2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

黒くて不思議な民族アボリジニ(オーストラロイド)

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/05(火) 20:37:20.18 ID:hhWgtsLN.net
かつてはオーストラリア全土にいた人びと
しかし今純血は熱帯の北部と砂漠地帯しかいない
パプア原住民やメラネシア人との関係もあるアボリジニについて語りましょう

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/05(火) 20:58:31.44 ID:VrWs7wXr.net
砂漠のアボリジニって髪が金髪
遺伝なのかな?

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/05(火) 20:59:20.02 ID:C12DJFT5.net
日本在住のオーストラリア先住民っているんだろうか

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/05(火) 22:58:36.21 ID:XjLll0M7.net
砂漠のアボリジニって短命だとさ
北部のアボリジニのように食料も手に入りにくいし、アルコール汚染が深刻なんだって
北部(特にアーネムランド)と砂漠のアボリジニとの格差があるとか

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/05(火) 23:08:15.05 ID:qdWf1nbu.net
砂漠のアボリジニもだが都市の混血アボリジニもアルコールや糖や肉の食べ過ぎで短命
アーネムランドや島のアボリジニは魚とか野草食べてるから逆に長生きだとか

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 00:01:18.22 ID:B4/EV02h.net
>>3在住はいないんじゃない?
あんま聞かないね

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 09:24:39.61 ID:mweGwEem.net
混血してる割合はダーウィン以外のアーネムランド半島が一番低い
その次がヨーク半島か砂漠地帯の一部次点でケアンズ周辺の熱帯雨林の民族たちだな
キンバリーは不明

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 18:29:29.63 ID:QZPIScQj.net
黒くて顔立ちが野性的なところがかっこいい

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 22:39:03.58 ID:uMm6m0gr.net
やっぱり頭身は頭が大きいから小さい数値になるのかな

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 08:16:28.65 ID:L1rICZ9p.net
キンバリーはヨーク半島と同じ混血比率じゃない
混血が進んだのは都市や南オーストラリア州の南部とか
混血もだけど生活様式が文明にのみ込まれてるのが深刻

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 08:16:49.98 ID:L1rICZ9p.net
キンバリーはヨーク半島と同じ混血比率じゃない
混血が進んだのは都市や南オーストラリア州の南部とか
混血もだけど生活様式が文明にのみ込まれてるのが深刻

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 08:16:52.03 ID:L1rICZ9p.net
キンバリーはヨーク半島と同じ混血比率じゃない
混血が進んだのは都市や南オーストラリア州の南部とか
混血もだけど生活様式が文明にのみ込まれてるのが深刻

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 08:17:54.23 ID:L1rICZ9p.net
キンバリーはヨーク半島と同じ混血比率じゃない
混血が進んだのは都市や南オーストラリア州の南部とか
混血もだけど生活様式が文明にのみ込まれてるのが深刻

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 08:17:55.09 ID:L1rICZ9p.net
キンバリーはヨーク半島と同じ混血比率じゃない
混血が進んだのは都市や南オーストラリア州の南部とか
混血もだけど生活様式が文明にのみ込まれてるのが深刻

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 21:10:51.93 ID:HrxTWI0Z.net
アーネムランドって確か部族が混ざりあってる連合が自治区にしてる

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/08(金) 01:09:13.98 ID:EGSh7LjZ.net
南東部の部族ってひょっとして混血する以前から、それほど極端な旧人的特徴は示してなかった?
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/e/eb/Simon_Wonga.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/en/0/08/William_Barak_1866_photographic_portrait_by_Carl_Walter.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/83/%E2%80%98King_Richard%E2%80%99_or_%E2%80%98Dick-a-Dick%E2%80%99%2C_the_tracker_who_found_the_Duff_children%2C_20_August_1864.jpeg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/7d/David_Unaipon.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/en/1/1d/William_Cooper.jpg
アイヌっぽい
対して今の純血のアボリジニ
https://www.gettyimages.co.jp/detail/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9%E5%86%99%E7%9C%9F/aborigine-australia-%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9%E5%86%99%E7%9C%9F/630807267#/aborigine-australia-picture-id630807267
http://footage.framepool.com/en/shot/717756676-aborigine-native-seniors-portrait
https://tabi-labo.com/image/281943/94928
うーんこのワイルド感
元々かなり「濃い」人々がたまたま白人の近づきにくいエリアに住んでたってことか
アボリジニに伝わるUMA「ヨーウィー」にアボリジニを見間違えたとする説もあるくらいだし、同じアボリジニから見ても謎の獣と思えるような外見の集団も、植民地期以前からいたんだろうな

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/08(金) 01:09:17.87 ID:dNa0KtU3.net
アーネムランド半島は混血なんて滅多に見ないけど砂漠の部族やヨーク半島やキンバリーでは黒っぽくない混血の人たちが目立つ
ノーザンテリトリー北部はアボリジニの血統が守られてる印象を受ける

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/08(金) 02:00:50.54 ID:EGSh7LjZ.net
北部は資源が豊かなので比較的狭いエリアを自らのテリトリーとして、その代わりそこを文字通り「一所懸命」に守って、侵入してくるよそ者を武力で排除もいとわない、
一方資源の乏しい砂漠では一所を守る意味がないからさほど排他的になる必要もない、とかジャレド・ダイヤモンドの「昨日までの世界」に書いてたような
うろ覚えだけど。比較的白人との接触が遅かったはずの両地域で混血の度合いの差があるのもそういう理由もあるのかな。
あと単純に高温多湿な熱帯サバナ気候は、乾燥した砂漠気候やステップ気候よりイギリス・アイルランド系白人には住みにくい場所だったってこと?
ただ対岸のニューギニアと違って、気候は同じでも風土病はオーストラリア側の方が格段に少ないはずだけど

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/08(金) 07:22:18.61 ID:us2thR8I.net
原始的な生活してる部族に混血がいるのはなんだが可哀想だわ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/08(金) 13:06:07.85 ID:xdy5zjh1.net
砂漠は奥地でも結構盗まれた世代がいるからな

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/08(金) 20:21:22.70 ID:7+gFCKku.net
白人は熱帯の高温多湿より砂漠や草原の高温だが乾燥した気温の方が好きそう
白人は湿気嫌いだしな

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/09(土) 19:36:17.51 ID:2zXMKXV8.net
白人は乾燥した地域に住んでいたから顔の彫りが深くなったと聞いたことがある

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/10(日) 00:11:30.86 ID:xeEJwhiz.net
オーストラロイドってモンゴロイドの亜種みたいなもんでしょ
肌の色こそ違うが遺伝子的には東南アジアンやポリネシアンにかなり近い

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/10(日) 07:25:30.85 ID:HPPbyf7q.net
オーストラリアは新しい人骨化石の方が原始的な形質を備えていて
後から来た集団は旧人(デニソワ?)と混血したんだろうという意見もある
混血する前の集団が東南アジアやポリネシアに近いんだろうな

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/10(日) 11:54:44.12 ID:D64ZmYh/.net
ブーメランって狩りにはあまり使わないらしいね
特に北部アーネムランド半島やヨーク半島は槍が主流

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/10(日) 14:30:35.77 ID:HPPbyf7q.net
オーストラリアなんて
インドシナ半島からロシア沿海州くらいの大きさがあるんだから
アボリジニにもいろんなバリエーションがあってもおかしくないよな

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/10(日) 21:53:16.20 ID:rg59USnf.net
ケアンズのジャプカイ族とクク・ヤランジ族(同じ民族?)はホント混血が進んでるよな
タスマニアの人びとはこれより悲惨だもんな
純血はいなくなり混血の人びとは差別されてる

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/10(日) 22:18:23.51 ID:b/UXhZcj.net
>>24 それこそ最古の人骨の主はアンダマン人みたいな感じか
>>26 旧人や原人の血が強すぎて、発声器官に難があって音声言語を持たないグループもいたのかな。さすがに白人が来るまでに既に淘汰?
>>27 ゴールドコーストの辺りの先住民って本来はピグミー(あくまで身長による定義)だったそうだな

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/11(月) 23:19:21.74 ID:9Yvul74c.net
アボリジニの混血地図とかないのか?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 13:53:59.90 ID:/449Fddx.net
>>29
アボリジニのYハプロは、C1とKが混ざっているらしい
おそらくオーストラリアの上の方はメラネシアのK系統が多いのだろう

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 21:50:04.36 ID:l5pHeEki.net
数千年前に南インドの人間が渡った(ブーメランとディンゴもその時来た?)そうだけど、Y-DNAなどでの痕跡はあるのかな
http://www.afpbb.com/articles/-/2920779

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/13(水) 02:38:23.72 ID:20cKUKNA.net
アボリジニはジャワ原人との交配種みたいだね。アボリジニは原始人と考えて差別すつ奴が必ずでてくるはず。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/13(水) 23:32:57.59 ID:o2IVJe+J.net
信長でもさすがにアボリジニを公平な目で見ることは難しかったかw
弥助と同時にアボリジニの家臣がいたらどうなってたかなw
弥助「おめえ猿見てえだな」

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/14(木) 11:45:15.95 ID:QVIhz5oP.net
>>31
インドには数%ほど旧C5がいるらしい
アボリジニの旧C4とかなり近い

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 00:02:00.69 ID:TgseI83C.net
アボリジニの平均寿命は未だに非先住民より20年近く短いそうだけど、仮にも日本より国民所得の高いオーストラリアでそんな差が出るって、福祉の立ち遅れだけかな?
成長や老化の速度が違うってことはないのかな

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 17:45:36.75 ID:POoqGyUy.net
酒に弱い人種?

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 00:41:23.12 ID:yhuV8smI.net
ミャオ・ヤオ系辺り?で発生したモンゴロイドの下戸遺伝子とはまた別の変異で下戸になってるのかな

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 19:47:36.43 ID:X3syZvs3.net
>>35
言語習得とか性成熟の平均年齢も知りたいね

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 07:19:33.37 ID:6KyuEgsv.net
ジャプカイ行ったけどジャプカイの人は混血だわ
独特のドベっとした感じが薄い
わざわざジャプカイ行くより、道端にホームレスのように座ってる人の方がアボリジニ度が高い

>>35
上に貼られたサイトにも書いてあるがアボリジニの若者の自殺が深刻というのもあるだろ
原始的な生活の人は早く死ぬだろうし、アルコール問題でも早く死ぬだろうし、若者は自殺だしそうなるよ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 07:30:23.78 ID:6KyuEgsv.net
北東オーストリアには同じメラネシア系のトレスアイランダーがいっぱい住んでたから訪ねて回ったけどアボリジニとは違う
色黒だけどアボリジニ特有の顔立ちではない
ポリネシアっぽい人も居た

アボリジニはこういう住宅地ではなくて街で座り込んでいた。
こういう深刻な状態。一部のアイヌの人もそういう生活してるらしいが、アボリジニの人々は誇りを持てずより一層どうして生きていいのか分からない感じになってる人が多いだろう

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 01:20:07.31 ID:36TY+4M1.net
アボリジニの肌の色の遺伝子って黒人みたいに強くないよな
色合いも黒人は黄色っぽい黒さだけどアボリジニは赤黒い感じ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 12:05:20.28 ID:VjtFTBfg.net
アボニジニはジャワ原人との交配種だよ。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 23:12:49.07 ID:Nr7YpNuM.net
科学】アボリジニもアフリカ新人を共通祖先に持つことが確認
1 :帰社倶楽部φ ★:2007/05/10(木) 12:27:33 ID:???0
全人類、アフリカの新人が共通祖先

ケンブリッジ大学とアングリア・ラスキン大学の合同研究チームは7日、DNA分析から、オーストラリアの
アボリジニが約5万年前にアフリカを出て拡散した新人と共通の遺伝子特性を持つことから、アフリカから
渡ってきた新人がアボリジニの直接の祖先であることが確認されたと発表した。アボリジニだけは異なる特長が
指摘され、祖先が問題になってきたが、これで人類はすべてアフリカで誕生した新人を共通の祖先として地球上
に広がったことが裏付けられた。

地球上の人類でアボリジニだけは発見された骨格や道具の化石から他の人類と著しく異なる特長がみられ、
ジャワ原人(ホモ・エレクトス)との交配があったとの説もあった。だが、交配を裏付ける原人との共通の遺
伝子は発見されなかったという。
約5万年前のオーストラリア大陸はニューギニアと陸続きで、ユーラシア大陸とは狭い海峡で隔てられていたが、
8000年前にニューギニアとの陸続きが水没し、他の大陸から完全に遮断されたといわれる。

ケンブリッジ大学のトーマス・キビジルド博士は「アボリジニの祖先がオーストラリア大陸に最初に移動してきた
後に大陸が外界と遮断され、それが長く続いたためにアボリジニは他地域の人類と異なる特性を示すようになった
とみるのが妥当だ」と話している。

[産経新聞](2007/05/10 11:17)
http://www.sankei.co.jp/shakai/wadai/070510/wdi070510002.htm

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 21:02:10.67 ID:9OIgSsLd.net
>>43
アボリジニは頭蓋骨の形が異質で小さい、ジャワ原人が進化してサピエンスと混血したんだよ。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 22:06:35.83 ID:4ZDsy1WW.net
>>40 実際パプア諸語を話す島もあるみたいだな
https://en.wikipedia.org/wiki/Meriam_language
そこでは農耕も古くからやってたみたいで、外部の伝染病にも抵抗力があったのかな?
ちなみにこの海峡の島々ではアボリジニ系の言語を話す人々も古くから農耕をやってたみたい

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 23:50:47.25 ID:h5WQK6LP.net
>>41 アフリカ系黒人が先祖で比較的短期間で見る影もなく変わったというのは、デュマ家やプーシキンの母方の家系くらいだな
それも数世代白人とだけ通婚したから
普通はアメリカの黒人奴隷の子孫も、程度の差はあれ黒人度は高めだよな
一方南東部にいた同化されたアボリジニの子孫は、仮に混血同士の通婚が続いたとしても、特に肌の色はすっかり薄くなってしまったな
https://i.ytimg.com/vi/GFJysyNkMxM/hqdefault.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/en/f/fe/Stan_Grant_snr.JPG
二つ目のリンクの人の息子
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/b4/Stan_Grant.jpg
すっかり白人w

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/24(日) 00:31:51.68 ID:gZoc18j7.net
純血アボリジニ(北部と砂漠地帯)と西アフリカ(コートジボワールからカメルーンまで)のスーダンニグロ黒人とどっちが肌が黒いんだろう?

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/24(日) 06:59:38.84 ID:0wXXQrzP.net
アンダマン諸島の原住民は黒人というよりアボリジニに似てるよな
パプア原住民とも違う

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/24(日) 07:37:46.92 ID:cFWVUAWd.net
肌が黒いと紫外線の原因であるいは皮膚ガンを防ぐことができる
アフリカ黒人やメラネシア及びパプア原住民やアンダマン諸島原住民そしてアボリジニたちは砂漠や熱帯の強い日射しに負けない皮膚だよな

ヨーロッパ白人は皮膚ガンになりやすい

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/24(日) 12:49:04.32 ID:9NMGYuzT.net
>>41が言うようにアフリカのネグロイド黒人の方が若干茶色の明るい黒色
メラネシア(ニューギニア人含め)やアボリジニそして今話題になってるアンダマン原住民は真っ黒な黒色って感じ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/24(日) 17:39:41.83 ID:flo4VFvl.net
黒人は光が茶色く反射するけど
真っ黒人は白く反射するんだよね

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/24(日) 20:11:26.02 ID:NVRhciJJ.net
>>49  エチオピアの王室なんかだと、日焼けしたら火ぶくれになる人もいたかもな

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/24(日) 22:43:50.56 ID:zEZERLl9.net
アンダマン諸島の人びとはネグリトだよな
フィリピンやマレーシアにもいるけどほとんど混血したけどアンダマン諸島は純血だから野性的でかっこいいわ
自分は黒人でもオーストロイドとも違う感じだけどな

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/24(日) 23:06:57.82 ID:pH+r1pm8.net
>>52エチオピアやソマリアはアラブ系と黒人が混血してるから黒人とはいえないけどな

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/25(月) 00:31:11.37 ID:NtEd4LuM.net
>>53東南アジアのネグリトは昔の写真見る限りまんまアボリジニ顔だぜ
現在の写真の子どももアボリジニみたいだわ
東南アジア側は混血があるとはいえアンダマン諸島のネグリトと似てない
アンダマンは黒人かメラネシア人に似てて東南アジアはアボリジニに似てる
東南アジアのネグリトはアボリジニの血が入ってそう

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/25(月) 07:14:04.57 ID:02wq4OF2.net
アンダマンはアボリジニには表面的に似てるように見える人もいるかも知れないけど似てないだろ
漆黒の漆肌は似てるかも知れんが、アンダマン人は彫りが深くなくて、二重でも目の形がアーモンド型でアジアの面影。 眉毛が薄く、漆黒の漆肌に体毛も薄いツルツルなのがアンダマンだろう。

太く濃い特徴的な眉毛にかなり彫りが深くて目が埋もれてて剛毛のアボリジニとはかなり違う。


>>53
うん 雰囲気全然違うな
https://youtu.be/9GkfE-wPa6k
色薄くしたら日本人にも居るような感じも多いだろう

アンダマン人
https://encrypted-tbn2.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQhWps6Pe8GVzFZHS35SPCI7EDjo036bm71JE8IS5YxOpJBLFPX0w
https://media.gettyimages.com/photos/historical-geography-1900-india-andamanese-are-specially-interesting-picture-id498875407
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcStHq59KA0J27HHAe9qZtVshl_46WyXgbe_4wDwWo0gryAPkBEGYiebUMj0Kw
https://encrypted-tbn2.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcSxc55nbJY2ENnDKX2fymvOI1xpKeA0quB2VpMsTxbTZvYRCtgIu7X22vgASw

アボリジニ
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQWP7kXGxwKM39TXotY7CBiC4zgAuRY2hmPC3JjigNWL6xWVuPEbg
https://encrypted-tbn1.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcSL0KVlfIJAZ81xAunbuZQu1GfEwDHulOZfuBPCbTHkUrGm_7jLAQ
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcS6hNZJhXP50dZ89BwOpmc70G6gn4Q6ucoGCAx4Q9tR3v9Lq1xlww


見れば見るほど全然違うぞ。
こう見るとアンダマンはエチオピア人種をアジア寄りにした雰囲気
アボリジニの独特の妖怪人間形質は持ってない。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/25(月) 07:30:23.54 ID:02wq4OF2.net
アボリジニ
https://encrypted-tbn3.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcR22bZ_wn29ZQbRmAHB59SDnseRNK5TQPUfQuEW5M_apgo9IxUJBw
https://hideokubo.exblog.jp/iv/detail/?s=20279363&i=201305%2F27%2F00%2Fc0248100_23232179.jpg
https://hideokubo.exblog.jp/iv/detail/?s=20279363&i=201305%2F27%2F00%2Fc0248100_23294449.jpg

やはり目元、眉毛が非常に特徴的で原始的に感じるのがアボリジニだな。
アンダマンはアンダマンで鼻が特徴的な形だが全然系統が違う

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/25(月) 19:31:09.34 ID:38DPx0Bg.net
アケボノや武蔵丸のあの目は
オーストライドから引き継いだものだよね

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/25(月) 21:53:30.65 ID:7Wn3nx5W.net
アボリジニもメラネシアもニューギニア人もオートラロイドだけどネグリトはオートラロイド?ネグロイド(アフリカ黒人)?まさかのモンゴロイドだろうか?

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 11:03:32.02 ID:1nfFtzcF.net
アボリジニって砂漠の民のイメージより森や草原のイメージがあるわ
北部のアーネムランドの文化が強いからか

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 19:53:15.08 ID:LsPYLuJ3.net
インドは中部と南部がアボリジニの末裔の血を引いてるらしい
真っ黒な肌こそ少なくはなってるが形質がアボリジニ顔に似てる

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 20:49:52.35 ID:40yACA3u.net
アボリジニがインドに渡ったと言うよりも
共通の祖先がいるんじゃないのかな?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 20:52:26.63 ID:40yACA3u.net
アボリジニがインドに渡ったと言うよりも
共通の祖先がいるんじゃないのかな?

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 22:51:02.55 ID:huDea3pp.net
北部の白人インド人とまるで顔違うもんな
何かアジア・オセアニアっぽい顔立ち
確かにアボリジニと同じ子孫はいただろうね
真っ黒なインド人とかロマンを感じるわ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 23:36:31.73 ID:O1h422r5.net
>>64
まるでは違わない。北インド人もコーカソイドとオーストラロイドの混血。
南インド人よりはオーストラロイドの比率が低いだけ。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/27(水) 00:49:46.15 ID:69ujLD10.net
>>61 単にオーストラロイドのドラヴィダ系ってだけやろ
確かに

>>64
どうロマンを感じるんだ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/27(水) 16:14:32.76 ID:yXQ+tDxH.net
アフリカ黒人は毛深くないけどアボリジニは毛深いよな
背は黒人が高くてアボリジニは小さい
黒人は酒に強いアボリジニは弱い

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/27(水) 19:56:06.39 ID:U/L4qOIh.net
ユーラシアから先に進出した出アフリカ組がどんな姿をしていたのかってある程度は分かってるの?

1.古い人類と言われるカポイド型か
2.東コンゴイドのケニア・タンザニア型か
3.マンデブ海峡に最も近いエチオピア型か
4.どれにも似ていないか

3.はたぶん混血人種なので、似ていたとしてもルーツは違いそう

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/27(水) 19:58:04.99 ID:U/L4qOIh.net
彼らがモンゴロイドやオーストラロイドに進化するのだろうか?
コーカソイドなら体型とか似てるしネアン成分でああなりそうな感じはするけど

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/28(木) 13:45:01.89 ID:Hr8FVV0A.net
>>64 昔の遊び歌で「く-ろ-い-は- インド人」なんて歌詞があったな
戦前は在日インド人は今のシンガポールやマレーシアみたいにドラビダ系が多かったのかな
でもフィジーはアーリア系の移民が多かったみたいで、「フィジー・ヒンドゥスター二―語」なる言語(方言?)もできてるな

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/28(木) 17:33:29.06 ID:YtFQr/JY.net
北部のインド系は可愛いよな
南部は不細工だわ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/28(木) 21:02:17.07 ID:11tDsWWG.net
んなこたない

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/29(金) 16:43:26.22 ID:LlUhkL75.net
http://www.afpbb.com/articles/-/2222336?pid=1578673 トゥル人
http://www.tv3.ie/xpose/article/entertainment-news/207276/Rapper-MIA-no-longer-headlining-Afropunk-Festival-in-London タミル人(スリランカ)
アーリアと混ざりすぎず、かといって下層カーストとして取り込まれた先住民の血でもない、本来のドラビダってこんな感じかな?

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/01(日) 22:03:56.65 ID:k7/Kp/uy.net
肌が黒いのは得だな
南半球は紫外線強いしな

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/02(月) 02:06:12.52 ID:jD8fYn9S.net
タスマニアも案外紫外線が強いのかな?
ちなみに最後の純血タスマニア先住民とされたトルガナンナより後に亡くなった純血のタスマニア先住民とされるファニー・コクラン・スミス
https://stors.tas.gov.au/AUTAS001139594196j2k
なんかトルガナンナやその夫キングビリーとは違うタイプのような
白人ハーフなんだろうか

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/03(火) 18:45:41.20 ID:c+tbbfRJ.net
白人があんな土地に移住したらそりゃあ皮膚ガンになるわな

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/03(火) 19:45:24.96 ID:rws2DI49.net
タスマニアは南緯40度ちょい超え
島の大きさ的にもちょうど北海道みたいな感じだね
アイヌも黒くないし、別に白人も大丈夫だろう

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/03(火) 23:36:21.56 ID:VZTAziMd.net
むしろ先住民がどうやって生きてたのか
小進化で脱色してもおかしくなさそうなのに

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/05(木) 03:50:51.42 ID:1F/92ojG.net
フィジー人
http://southpacificfreebird.co.jp/fj/image/fiji_info/img_fijiinfo_7.jpg

https://encrypted-tbn3.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRRTi1pmvoFnSm9krr0i1_M_ONAqpiKaR0mppJmnmjWOrN0YrDpfE4pRRGw

一瞬黒人か?と思えなくない人も居るけど全体通して見たらやっぱ黒人のコテコテさは無いか。
オバさんを見ればすぐ分かるけどw みんなこんな髪型してる
上のおばさんはネルソンマンデラみたいだなw
https://encrypted-tbn3.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRmA7pOnRleeTTXjXyfIyEZ0eRNxN_InAkDfxNYtTGgdS6uklKQU1FF27doYg

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/05(木) 11:49:32.57 ID:BfgUYBpZ.net
https://www.jsports.co.jp/rugby/topleague/players/LeitchMichael.html
フィジー人ハーフのリーチマイケル
RGが物まねしてもぎりぎりセーフかw
浜ちゃんのエディ・マーフィーはプチ炎上したけど
アメリカの黒人も3〜400年の歴史の中で混血はしてるはずだけど、それでもエディ・マーフィーはリーチ・マイケル、それどころか純血フィジー人よりコテコテか

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/06(金) 01:55:08.22 ID:SeggdoqQ.net
フィジー人はメラネシア人だがトンガ人が移り住んだ影響があるのか。
そうかリーチマイケルはニュージーランド人だがマオリとは関係ないんだな

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/06(金) 16:22:37.36 ID:ZSJ9FMNX.net
アボニジニはジャワ原人との交配種です。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/06(金) 19:07:46.19 ID:BQqoeyuP.net
アボリジニの身体能力ってどんなもんなのかな?
体格的に西アフリカよりパワフルということはないとは思うけど
むちゃくちゃ動体視力がいいとか反射神経がいいとか、ないのかな?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/06(金) 23:08:06.80 ID:Sa/f5tsY.net
オーストラリアに白人が入りだしたころ、ある白人が原野できれいな英語が聞こえてくるので目をやると、
一人のアボリジニが白人のしゃべり方を完コピして独り言を言いながら歩いてた、という証言を何かの本で読んだ記憶が
ものすごい物まね名人の素質があるとか?人間版コトドリ(この鳥もオーストラリア原産)みたいな

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/07(土) 00:13:49.39 ID:i2BkBQZ1.net
そういうのはあるかもね
黒人も全く知らない言語を取りあえず音だけリピートするとかやってるの見るし
温帯でぬくぬくしてた人種が失った能力なのかも
日本語喋る外人の中で発音が一番自然なのってやっぱり黒人だし

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/07(土) 02:38:46.86 ID:K5CsC++b.net
ナイジェリア人(ヨルバ語ネイティブ)が上手い
声調言語だから日本語のアクセントまできっちり覚える

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/07(土) 09:24:43.29 ID:i2BkBQZ1.net
アボリジニは歌上手いかな?
東アジア人の声量のなさ歌の下手さは大声出す必要がない環境だったこともあるだろうけど
言語能力が未発達な旧人原人との交雑の影響もありそうだとか考えたりするんだけど
デニ遺伝子がたくさんみつかるメラネシア系と近縁と思われるアボリジニも我々と同じかもしれない

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/09(月) 20:17:20.25 ID:K52c11GD.net
今テレ朝でやってる、外国人が驚いた世界の衝撃映像ってやつで会場にアボリジニに高めのドラヴィダ人っぽい人いるな
黒くて目のところが影になってて髪はクルクルじゃないがパーマがかかって金髪混じり

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/09(月) 20:35:08.54 ID:K52c11GD.net
あれ、ガーナ人だったわ。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 12:53:59.02 ID:1+w9/K26.net
今サッカーのワールドカップの最中だけど、20年前の大会で活躍したフランス代表カランブー
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/2a/Gen%C3%A8ve_Indoors_2014_-_20140114_-_Christian_Karembeu_2.jpg
白人との混血っぽくはないけど、かと言ってコテコテのオーストラロイドでもないような
どっちかというと照英とかスリムクラブ真栄田みたい?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 16:15:10.51 ID:QRi+bEO1.net
そのカランブーって人はメラネシア系のカナックらしいがポリネシアの影響も感じる。
目の辺りにアボリジニ風の面影もある
https://encrypted-tbn3.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcSguWYs7eusQQvKhrNc4Ya3Y2SKKG_jzHDYHRFZeVuTnB2Q1uiAqcDFSvX0

https://lh6.googleusercontent.com/proxy/J8WV5QL01ipY8WqV02cGWJP7Jio23HT9M1CBBD5di6os2RK8wnAspg3O1SWt39vavH0EBC150QNgR5BcxcfeCDGYkB3G5z-1JlTI3kvhVSbLk9-Pob0zX2f_TdedFIeX67xISLjpiIcKzsscW5xAUgE7z8U=w312-h471-nc

カナックの少年
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQyLHU1hv5epn86WgF-fQCOJptyzhi2mKClJquxBScfsbQ6BjQxyBfEqAwYZA



同じくニューカレドニア出身のサッカー選手 Frédéric Piquionne って選手は普通に黒人っぽいなと思ったらこっちは元々カリブ海のマルティニーク人だった
日本語版wikiではニューカレドニア出身としか書いてないから騙されるぞ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/27(金) 21:40:56.77 ID:7tUmeTvc.net
やりすぎコージーで関暁夫がアボリジニやるぞ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/27(金) 21:50:26.79 ID:CraP7PmO.net
7分7秒くらい
https://www.youtube.com/watch?v=H5U1_xrLLLE&feature=youtu.be

武蔵丸が腕相撲のチャンピオンを破る

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/27(金) 22:44:22.64 ID:lg/a8Xfc.net
アーネムランドのアボリジニは混血進んでないけどダーウィン周辺のララキア族は混血が進んでる

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/28(土) 11:08:52.21 ID:Yb2R/aSD.net
アボリジニの居住地ってオーストラリアから見ればやっぱ狭いよな
https://www.humanrights.gov.au/sites/default/files/content/about/media/speeches/social_justice/2007/gif/slide1.jpg
https://www.roughguides.com/tasters/9780241313213_EPUB/images/46_Northern_Territory.gif

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/28(土) 14:18:11.88 ID:Yb2R/aSD.net
ブーメランって砂漠のアボリジニが作ってるみたいだな
北部のアボリジニは作ってない
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/72/Australia_Boomerang_Distribution.PNG
黄色→帰ってこないブーメラン
オレンジ→帰ってくるブーメラン
紅色→ブーメラン作ってない

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/13(月) 13:21:56.93 ID:E04milnT.net
糞尿潟wwwwwwwwwwwwwww
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/016/534/94/N000/000/000/122925826751116330619_R0012927.jpg
http://www.machi-ga.com/15_nigata/bandaicity/bandaicity001.jpg
http://niigataodekake.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_2d9/niigataodekake/qDVC10176.jpg
http://www.machi-ga.com/15_nigata/furumachi/furumachi026.jpg
http://senor.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/11/19/imgp0897.jpg
http://i.ytimg.com/vi/MsY0oAaGCnM/0.jpg

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/13(月) 22:17:04.74 ID:DeCwTQU/.net
南インドのタミル人にもブーメランみたいな武器ヷァラリがあって、さらにアボリジニには数千年前に南インドからの遺伝子流入があったらしいな
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/ac/Pl0-028.jpg
インド人の上陸はブーメラン作成文化が根付いた北西側からだったのかな?
双胴船カタマランの語源は、タミル語で結び合わせた丸太を意味するカットゥマラムからだそうだけど、
ドラビダ語化してたか,それどころか農耕化してたかどうかの時代の南インド人に、一気にインドからオーストラリア北西岸まで航海する技術があったのかな
スンダ列島沿いに行ったら普通に北部にたどり着きそうだから、北西岸にはココス諸島を経由して一気に行ってそう
ただ、ココス諸島は中継地にするにはあまりにしょぼそう

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/13(月) 23:00:40.87 ID:u/JMtUwp.net
白山高校の新キャプテンのインタビューで、目のところが窪んでオーストラロイドみたいに影になってるなと思ってたらフィリピンのミンダナオ島出身のフィリピン人だった

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/14(火) 03:19:45.34 ID:qKejfIQ8.net
キムカッペ百姓や、それ以下のカッペ百姓に、カッペとか百姓とか言われてもハァ?ってなるだけだぞw
てめぇらが本物の百姓だと認識し、二度と格上都市の新潟様に盾突く生意気な態度を取らぬようになるまでやるぞw

キム沢は豪雪と田んぼのイメージじゃなくて、事実そのものなんだぜWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
キムカッペ百姓どもに百姓だの農民なんて言われても全然響かねぇぞWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
キム沢村こそが農村で、そこに生まれ育ったお前等こそがキムカッペ百姓なWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
キム沢駅から北陸本線を300m進んだ地点に豪快に広がる水田地帯を見るだけで大爆笑だぜWWWWWWWWWWW
市街地から離れた郊外じゃなく、キム沢駅付近ってとこが笑えるツボなんだぜwWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

都道府県庁所在地の累計降雪量
S62〜H28年平均値
第1位 青森市 657cm
第2位 札幌市 487cm
第3位 山形市 295cm
第5位 秋田市 249cm
第6位 盛岡市 201cm
第7位 福井市 179cm  ←キム沢村とともに更にに記録を更新、今年は1日だけで130cmの積雪を記録WWWWWWW
第8位 長野市 164cm
第9位 金沢市 154cm (ちなみに2/8の18時の積雪量 キム沢市街 87cm キム沢市小豆沢2m超え計測不能WWWW
第10位 鳥取市 152cm

新潟市は10位にも入っていない

正真正銘のキム沢村wwwwwwwwww
http://pds.exblog.jp/pds/1/201301/28/61/a0240761_10413212.jpg 自慢のファッションストリート竪町(2階より高い積雪)
http://www.geots.co.jp/wp-content/uploads/2012/01/sonw42_01b.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201301/28/61/a0240761_1042114.jpg
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg ←キム沢駅から豪快に広がる水田地帯まで至近距離www
http://www.town.uchinada.lg.jp/webapps/open_imgs/info/0000000001_0000000165.jpg その先も何もないwwww
https://storage.googleapis.com/timeslip/img/1263

雪山と田んぼのキム沢村マジでダセェWWWWWWWWW

金沢の人って、いけ好かない所がある(マツコ談)
なんであんな底意地が悪くなっていく?(マツコ談)
金沢と新潟じゃ勝負になってない(マツコ談)
新潟の方がはるかに巨大な街(マツコ談)

中心街のオフィス面積が地方新興政令市・中核市の中でトップの新潟 と、寒村僻地キム沢村の差が表れてる

新潟駅南口前
https://realestate.c.yimg.jp/new/mansion/image/resize?dir=rich/1002/2689/image/100226890001.jpg
堂々たる姿、新潟駅万代口前の東大通〜万代橋
新潟駅前通り(表口側)を400m進んだ地点
http://30d.jp/tokibbs/55/photo/21
新潟駅前通り(表口側)を700m進んだ地点
http://30d.jp/tokibbs/55/photo/8
新潟駅前通り(表口側)を1Km進んだ地点
http://30d.jp/tokibbs/55/photo/9
http://2ch-dc.net/v4/src/1365853476540.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/pomeanco/imgs/4/4/4412085d.jpg
http://cutin.jp/wp-content/uploads/2017/06/grandhotel.jpg
新潟駅前通り(表口側)を2Km進んだ地点(キム沢なら豪快に広がる田んぼ)
http://www.geocities.jp/jkhnd607/mizu-2013-huyu-5rr.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/1/3/1324b174.jpg マツコの言う通りだな、キムカッペ百姓WWWWWWWWW

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 21:53:42.88 ID:5gK8MvVo.net
南インドの先住民ドラヴィダが、アボリジニやタスマニアンやパプアニューギニア
先住民と親戚というのは、どうも納得しにくい。(のちにアーリアに征服されたとは
いえ)インダス文明の担い手と小規模な部族制社会の先住民では、落差が大きい…

語族としてもアボリジニとパプアには類縁性があるが、ドラヴィダ語族にはない
ドラヴィダはオーストラロイドと混血してこそいるが、本来は別枠なのではないか

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 03:13:23.05 ID:3VWql2zY.net
もし別枠だとしたら、今に至るまで大きな遺伝的影響をドラビダに与えられるほどインドの先住民は数が多かったことになる
中東辺りからやってきた農耕民ドラビダに痕跡どころではない影響を残すほどの先住民がいたとなると、やはり相当に発展した文化による大きな人口が必要になる
結局インドの先住民がドラビダであってもなかっても、世界の同時代のほかの先進地域に伍した発展段階だったのでは
たまたまオーストラロイドが進んだ農耕段階にまで行けた

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 09:17:28.96 ID:XXBd7W2A.net
https://youtube.com/watch?v=C2nvaI5fhMs

この方はやはり原人ではないのか。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 09:22:37.12 ID:XXBd7W2A.net
この人がロシアに現れたら、イエティとして捕獲されるだろう

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 20:04:14.60 ID:zFpH5jxa.net
パラントロプスの復元図に似ているね

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 02:38:03.05 ID:D5LhN8z7.net
自由異音の幅が少ない感じ?sの音がない言語が多いそうだけど、同様に借用語以外本来sが独立した音素としてなく、当然それ用の文字もなかったインドのタミル語では、
c(日本語でいうちゃ行の子音)の自由異音として現れる
純血のアボリジニって骨格的に発音に制約があったりするのかな? まさかだけど

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 11:50:13.54 ID:BQlWj/+Y.net
そもそも、濃ければ黒人って、一方的に白いと語るビビンバの戯言だろ(笑)。

スウェーデン人がどうかって?
薄めだけど、くっきりの二重瞼。
太めの眉毛。

馬鹿にされるのもわかんだろ、焼き芋黒人が(笑)。

ダウン症ならデンマークだっつってんだろうが。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/04(金) 22:20:17.33 ID:RPk6JCTH.net
一体誰を煽ってるんだ?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/22(月) 22:02:34.44 ID:VhpRTnZ1.net
NHKにオーストラリアのオーストラロイドと日本人のハーフ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 01:19:54.39 ID:0lNqUFxE.net
 このことから研究チームは、最初に移動を始めたのはアボリジニの祖先たちで、アジア経由でオーストラリアに
渡ったのではないかと考えた。解析結果からは、アボリジニの祖先が約6万4000〜7万5000年前に他の人類
の祖先たちから分かれ、約5万年前にオーストラリアに到着した可能性が示唆されるという。
https://www.afpbb.com/articles/-/2830198

オーストラリアで発見されている最古の人類の化石は、およそ4万年前のものと考えられているムンゴマンとムンゴレディである
https://ja.wikipedia.org/wiki/アボリジニ

アボリジニのY染色体ハプログループは、出アフリカ後インドを経由してやってきたC1b3b(C-M347)が60%、ニューギニアなどに多いK系統が22%見られる[15]。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 01:23:31.22 ID:0lNqUFxE.net
【科学ニュース】アボリジニのゲノム解析、アフリカ単一起源説を支持
人類は約20万年前、アフリカに初めて登場した。そして6万〜7万年前、アラビア半島を渡って地球上の
他の地域へ長い旅に出た。広く支持されている「出アフリカ説」は、そう述べている。ただし、この動きが大
きな1回の波だけだったのか、まだ議論は決着していない。

オーストラリアの先住民であるアボリジニに関する最も広範囲のゲノム解析が、この問題の少なくとも一部
については結論を導き出すことになるかもしれない。解析の結果は、現在のアフリカ以外の人類はすべて
、約7万2000年前にアフリカを出た単一の移住者群を起源として広がったことを示唆している。

「今回の研究結果は、移動の波が複数回ではなく、ほとんどのパプア人とオーストラリア先住民は、単一
の“出アフリカ”イベントを起源とすることを示すもので、その波が現代世界の人口分布の基礎となった。
ほかにも移動の波があった可能性はあるが、これまでの証拠は“脱出”イベントが1回だったことを支持し
ている」。ケンブリッジ大学サンガー研究所のマニンダー・サンドゥ(Manjinder Sandhu)博士は声明で述べている。

アボリジニのゲノムを他の集団の遺伝情報と比較した結果、出アフリカの大規模な移動は1回だけ起こっ
たとする“単一説”を補強することになった。

一部の研究者は、アフリカからの大規模な移動は1回だけだが、その前に先駆けとなる比較的小さい規模の移動があり、それらの系統は移動先ですべて途絶えたと考えている。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 01:24:57.97 ID:0lNqUFxE.net
なぜそれまでの系統は「途絶えた」と断定できるのだろうか
ネアンデルタールと同じく混じって遺伝子は隅に追いやられたってのはないんだろうか

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 01:39:04.78 ID:0lNqUFxE.net
エストニアの遺伝子研究の拠点であるエストニア・バイオセンター(Estonian Biocentre)の研究チームが
発表した別の研究では、現代のパプア人のゲノム解析から、その遺伝子の2%は12万年前の別のヒト属
に由来することがわかったとしている。こうした発見の意味を説明するには、人類の移動が2回あったことを認めるしかない。

「2つの研究(コペンハーゲン大学を中心とする研究と、同日発表の別の研究)は、7万数千年前の1回の
出アフリカが現生の非アフリカ系集団すべての起源となったことを支持するものだが、もう1つの研究(エスト
ニア中心、これも同日発表)は10万年以上前に別の出アフリカがあったことを示しており、その痕跡はオー
ストララシアン(オーストラリア、ニュージーランド、ニューギニアを含むオセアニア先住民)に見ることができる
としている」と、英国自然史博物館のクリス・ストリンガー(Chris Stringer)教授は述べる。同氏は、これら
の研究には参加していない。

「残念ながら、コペンハーゲン大学論文による、現在のオーストララシアンに4%の割合で見つかった(例え
ばデニソワ人のような)古代人類集団との過去の交雑の痕跡は、解釈を難しくしており、まだほとんど知ら
れていない別の交雑が古代に起きていた可能性を残している」。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 01:44:08.17 ID:0lNqUFxE.net
パプア人 デニソワ遺伝子6%、未知の人類種2%
アボリジニ デニソワ遺伝子3% 未知の人類種4%

未知の人類種混じったサピエンス(ハプロC)がサフル大陸でデニソワ人を犯し
それがオーストラリアに広がったんだろう
逆にデニソワ男系が強かったなら新しいY遺伝子が変異発生してるはず

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 16:55:15 ID:Ov26Cwug.net
https://i.imgur.com/v2jx0Nx.jpg

アボリ人の種類を紹介した日本語の資料とはこれは貴重だ!!なんの本なんだろう?
クイーンズランドのアボリ人はタスマニア人に近いのか

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 00:33:51 ID:sMPAX/K5.net
.



ツカポコタカ♪ツカポコタカ♪セローイ!

ツカポコタカ♪ツカポコタカ♪セローイ!

ここは台湾の田舎町。どこからか南方太鼓を叩く音が聞こえてくる。

見てみると叩いているのはそう、東南アジア顔した台湾人。

ツカポコタカ♪ツカポコタカ♪セローイ!

ツカポコタカ♪ツカポコタカ♪セローイ!

半裸で意味不明の南方語の掛け声を唱えては太鼓をしきりに叩いている。

叩く。叩く。しきりに叩く黒い手。

そして黒い顔に潰れた広い鼻。突き出した口元とゴツゴツとした輪郭。

ツカポコタカ♪ツカポコタカ♪セローイ!

ツカポコタカ♪ツカポコタカ♪セローイ!

一瞬、ニューギニアの奥地に居るような感覚に私は襲われたのである。


.

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 15:08:15.16 ID:zchq4SEa.net
XIC

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 14:59:06.89 ID:joLRLavX.net
2019年延べ宿泊者数

1 東京都 78,981,720 +19.5%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
2 大阪府 47,427,510 +18.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
3 北海道 36,983,420  +4.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
4 沖縄県 32,865,670 +22.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
5 京都府 30,749,560 +50.4%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

6 千葉県 29,229,120 +14.2%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
7 神奈川 23,883,890  +3.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
8 静岡県 23,429,440  +7.2%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
9 福岡県 20,420,380 +22.0%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
10 愛知県 19,337,740 +13.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
11 長野県 18,052,570  -1.5%←注目
12 兵庫県 14,417,170  +7.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
13 福島県 12,657,410 +11.1%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
14 広島県 11,630,710 +17.5%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
15 宮城県 10,934,100  +5.1%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
16 新潟県 10,930,410 +11.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
17 栃木県  9,559,870  +1.0%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

18 石川県  9,200,650  +0.8%←あれ?w

19 山梨県  9,072,350  +5.3%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
20 群馬県  8,648,440  +4.1https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
21 三重県  8,599,890  -3.4https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
22 鹿児島  8,366,340  -5.6%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
23 大分県  7,902,700  +1.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

24 熊本県  7,633,470  -5.2%←ゴミwぷぎゃーw

25 岐阜県  7,304,310  +6.6%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
26 長崎県  7,248,850  -7.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
27 茨城県  6,299,850  +6.9https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
28 岩手県  6,276,670  +2.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
29 岡山県  5,660,680  +0.8%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
30 山形県  5,571,860  +2.6%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
31 埼玉県  5,436,560 +10.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
32 和歌山  5,324,320  +3.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
33 滋賀県  5,016,150  +38%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
34 香川県  4,659,250 +15.1%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
35 青森県  4,605,770  -9.0%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
36 愛媛県  4,385,520  +3.2%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
37 宮崎県  4,320,060  +3.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

38 福井県  4,144,090  +2.1%←ゴミ

39 富山県  3,807,890  +0.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
40 山口県  3,761,960 -13.6%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
41 秋田県  3,653,930  +4.2%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
42 島根県  3,641,650 +22.4%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
43 高知県  2,903,110  -3.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
44 鳥取県  2,887,920 -18.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
45 佐賀県  2,801,730  +1.8%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
46 奈良県  2,726,320  +6.0%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
47 徳島県  2,568,550 +15.5%

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 15:13:24.31 ID:LmnSAsOT.net
>>16
よくアボリジニって、ハチマキみたいなの占めてる人が多いけど、
前頭部が直線的に平らになっている人骨ってこの影響かね
http://www.peterbrown-palaeoanthropology.net/Nacurrie.html
これなんか、箱形の頭骨は、ホモ・ナレディをおもわせる。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 23:36:31.62 ID:enKIR9JT.net
アボリジニは北部はO型が60〜80%ぐらいいるんだだけど、中部はA型が80%ぐらいいるんだよな。
アマンダマン諸島民、ポリネシアはA型が多いか類似性はないのかな?

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 22:46:20.53 ID:YiCs0vHl.net
ふむ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 16:58:50.81 ID:v9TtFibSc
税金泥棒の集会ΝρΤとかいう茶番に腹筋割れそうじゃね
都心まて゛数珠つなき゛で騷音に温室効果ガスにコ□ナにとまき散らさせて、氣侯変動させて海水温上昇させて地球破壊して、
日本どころか世界中て゛土砂崩れに洪水,暴風、大雪、猛暑、干は゛つ、森林火災にと災害連發させて、
世界中の人々をジェ丿サヰト゛殺害してるってのに,それに比へ゛れは゛核兵器なんか.すかしっぺほどのものでしかないだろ
鉄道のЗ〇倍以上もの温室効果ガスまき散らして經済を破壊するクソ航空機禁止条約やってから寝言ほざけや脳タリン
特に化石賞連続受賞していなか゛らJALた゛のΑNАだのテ囗リス├と天下り賄賂癒着して好き放題腐敗を謳歌してる
世界最悪の殺人腐敗テ口組織公明党齋藤鉄夫ら国土破壊省なんて.いまた゛に滑走路にクソ航空機にと倍増させて
旅行支援もとい人殺し支援た゛のと税金で地球破壊して他国に核攻撃してる以上の被害を与えている世界最悪のテ口國家だと自覚しとけ

創価学会員は、何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ一が□をきけて容認するとか本氣で思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるそ゛!
https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

総レス数 122
47 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★