2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新潟びいき+信濃国信者はなぜ北陸3県に執着するのか

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/18(月) 18:58:46.88 ID:BQtzLhF2.net
新潟びいき+信濃国信者が北陸3県絡みのスレに乗り込んで執着してるという問題を語るスレ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/24(日) 21:44:20.87 ID:59xg4prI.net
>>283
最近は金沢市スルーして白山市にオープンする事が多い気がする

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/24(日) 21:44:35.35 ID:PHsFty2O.net
the裏日本屈指の最底辺ホグリグ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/24(日) 21:47:24.85 ID:SubM1KUp.net
>>285
そうして武蔵香林坊がどんどん破綻状態にはるw

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/24(日) 21:47:45.01 ID:kBjeMNVe.net
なぜ日本海側は差別されているのですか?裏日本という差別用語がありましたが、今でも差別されていると思いますね。
太平洋側と比べてインフラの格差が大きいと思います。それが人口の差に表れているのだと思います。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/24(日) 21:51:30.07 ID:Lpe4Hp9k.net
>>283
新潟駅ビル、金沢に無い店ばっかでまた妬みの連投しそうだね。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/24(日) 21:52:39.31 ID:tvcvntTW.net
うらにほん( ^ω^ )

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/24(日) 21:58:26.02 ID:v5Wqmakt.net
フォーラスはちいかわらんど、ガンダムベース、ジャンプショップは狙ってるだろうな

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/24(日) 22:08:07.71 ID:Lpe4Hp9k.net
>>291
そんなショボい狭い床面積のテナントくらいしか、泥田舎の金沢は出来ないからなぁ。

新潟みたいにJRAや4万人超スタジアム、3万人超の野球スタジアム、1万人超アリーナ、NGTとか悔しかったら作ってみ?w

まぁ金沢でスタジアム作ったら熊が迷い込んでくるから危険かぁw

あ、スタジアム作って猪を走らせて金かけたら盛況になるかもねw
日本初の競猪都会(ぷっ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/24(日) 22:12:55.46 ID:Lpe4Hp9k.net
なお、金沢と無関係な福井サンドームはむこう半年のライブ予定は4アーティストがそれぞれ2日、
半年で計8日のみなんだがw

https://schedule.enjoy-live.net/schedule.php?hall_id=179

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/24(日) 23:13:26.53 ID:v5Wqmakt.net
金沢周辺もう大体揃っちゃったよね
あとは本当ヲタ向けにスーパーカーヲタならランボルギーニやマクラーレンのディーラーも欲しいとかファッションヲタならプラダやミュウミュウも欲しいとかいろいろあるだろうけど一般人はもう過不足ないな

新潟みたいにスリーコインズやポケセン出張所が大行列とか上山な前橋にコストコ遠征してるとか聞くと隔世の感があるというか田舎の人はまだまだ未知なものがいっぱいで新鮮である意味羨ましいよねw

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/24(日) 23:21:17.19 ID:wN5Xhp2z.net
金沢駅って自動改札ないんですか?
先日、旅行で北陸地方を回っていたのですがメチャクチャきれいな駅でしたが改札では駅員さんがスタンプポンポンしてて…
石川県内の他の駅もですし、富山駅 もそうでした。富山駅では電車に乗らず、駅のなかを覗いただけでしたが。
金沢駅も富山駅も県内のターミナル駅じゃないですか。それでも自動改札がない地方もあるんですね。
見下しているのではなく、懐かしい雰囲気の感じられたいい経験でした。でも、。自動改札じゃないならスタンプじゃなくてハサミをいれてほしかったな(笑)

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13157219533

一般人でも金沢の在来線改札が有人なので結構驚くそうです。
人間味が溢れていて案外好きですね。
自動改札も磁気券対応は隅に追いやられている位ですから。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/24(日) 23:25:09.25 ID:wN5Xhp2z.net
金沢駅など北陸本線に、ついに「自動改札」設置! 「やっとか」と地元しみじみ
JR金沢駅といえば、2016年3月に北陸新幹線が開業して脚光を浴びた。たしかその際に自動改札化されたはず......、多くの人はそう思ったことだろう。実は、自動化された改札機は新幹線のみで、在来線の方は手動のままだったようだ。

ツイッターには、こんな声が寄せられている。

金沢駅自動改札になるん?!
嬉しすぎるわ?

今まで新幹線側は自動改札なのに在来線側は有人改札だったという金沢駅にようやくICOCA対応が...!感慨深いでござる。
ICOCA対応が金沢ー大聖寺なので、ようやく我が家最寄駅(一部時間有人駅)にもICOCA対応に...(しみじみ)

ついに金沢駅にも自動改札が導入されてしまうのか。新幹線ができても相変わらず在来線は有人のままで田舎臭いといえばその通りだがそれがまた金沢の良い点だったのかなと。一抹の寂しさを感じる。時代の流れには逆らえないものなのか…いや、ホームに上がれば七尾線の50年選手が元気に走っている。

https://j-town.net/2016/11/07234791.html?p=all

周回遅れの裏日本だから仕方ないけど

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/24(日) 23:27:40.96 ID:wfanrI8E.net
なぜまだキム沢に出店していない店を出店が決まったかのように自慢するのか

ここのキムはアホなのか

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/24(日) 23:28:14.90 ID:wN5Xhp2z.net
ようやく石川県にセブンイレブンがオープンしました。

本日オープンということで友人と早速行ってきました~!

オープニングセールがあることを新聞の折り込みチラシで確認して、さらに公式HPで地域限定商品を下調べして・・・・、かなり準備万端で(笑)!

県庁前と片町の店舗は混んでいることを予想して・・・・金沢問屋町2丁目店へ。

それでも沢山の方が来店していまして、オープン初日はやっぱり大変な混雑ですね・・。

https://blog.goo.ne.jp/harriergyoumu/e/df1ebb00cbcddb0f2a252c62de0d9a11

周回遅れの陸の孤島過疎地域にやっと
いかに僻地かお分かり頂けるだろう。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/24(日) 23:43:48.62 ID:CRUseC0O.net
なぜ陸の孤島金沢は選ばれないのか

https://fukuyoshi-delivery.com/shop/

店舗一覧
Shop Info

北海道
宮城
新潟
栃木
埼玉
東京
神奈川
千葉
富山
岐阜
愛知
兵庫
岡山
大阪
京都
奈良
広島
高知
福岡
熊本

富山にあるのに🤣

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 06:15:42.79 ID:7w0WVDGq.net
>金沢周辺もう大体揃っちゃったよね

金沢はもっとビル建ててまともな街並みにした方がいいけどな w
大通り沿いでもビルがスッカスカで田舎だからみっともないぞ。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 12:58:05.86 ID:kKhpXtWe.net
>>247
事件が有りAKBグループを崩壊させてしまった戦犯
今ではグループからもメディアからも相手にされてない
残された僅かなファンは気持ち悪いオッさん少数のみ
NGT会社の経済状況は大赤字でボロボロだろう
新メンバーを募集してもブサしか入って来なくなった
いつまでもつんだろうね

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 13:01:18.40 ID:KChgWce8.net
鳥貴族

北海道×3
宮城×3
茨城×2
埼玉×39
千葉×45
東京×193
神奈川×37
静岡×9
岐阜×9
愛知×49
三重×3
新潟ゼロ(笑)
石川×1
滋賀×10
京都×29
大阪×145
兵庫×41
奈良×11
和歌山×1
岡山×2
広島×1
徳島×2
福岡×6
鹿児島×1
沖縄×2

鳥貴族なんてどこでもあると思っらw

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 13:52:31.22 ID:pPdK9hxO.net
金沢土人は鳥貴族が都会アイテムなのか・・・

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 13:55:18.74 ID:pPdK9hxO.net
>>301
まぁまぁ、どいな金沢に全国区アイドルが無いからって僻むなよw
そういうのは自分のところにもあったからこき下ろさないとカッコ悪いぜw

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 15:58:36.70 ID:GtYKXAxy.net
>>215
新潟のどのあたりかによるかと

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 16:29:10.23 ID:YSLySBHf.net
散々串カツ田中で新潟を煽って
金沢から速攻で撤退とか失笑したよなw
山岡家や幸楽苑も逃げて行った

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 16:32:47.91 ID:GFPl4zm+.net
メジャーな店は金沢に不釣り合い
牛角 バーミヤン 寿司ざんまい
ステーキガスト みんな逃げて行ったな

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 16:35:38.90 ID:V0MEf7j7.net
牛角はある
https://map.reins.co.jp/gyukaku/detail/762565829

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 16:49:06.50 ID:CLUgHX2F.net
キム沢中心部は人がいないから
ハンバーガー店も
牛丼屋も
王将も
やよい軒も
潰れまくったからな。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 16:55:26.99 ID:GtYKXAxy.net
>>219
という関東すり寄り
関東扱いではない運輸局、通信局、農政局、海上保安、二昔前から民営だが郵政、昔から民営だが電力は些細というのか
そりゃそっちにとっては関東扱いしてるところが大事だしなぁ()

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 16:57:38.42 ID:GtYKXAxy.net
>>221
そっちにとって関東扱いをしない組織は「でしかない」とか・・・

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 16:58:40.98 ID:GtYKXAxy.net
>>225
それと関東すり寄りがよりどころにしてる組織ぐらい

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 17:01:29.58 ID:Q0U79dE/.net
現実
金沢
ゴンチャなし
ヨドバシカメラなし
成城石井なし
明治屋なし
三井商業施設なし
エクササイズコーチなし
HUBなし
GODIVAデザートなし
ディズニーストアなし
どんぐり共和国なし
無印500なし
伊勢丹なし
俺のイタリアンなし
ビックカメラなし
48グループ劇場なし
マツキヨラボなし
フェラガモなし
ハンティングワールドなし
駿河屋なし
メロンブックスなし
魚べいなし
ロイヤルホストなし
ゼッテリアなし
スペイン料理びいどろなし
ウサギオンラインストアなし
メーカーズシャツ鎌倉なし

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 17:01:48.34 ID:Q0U79dE/.net
金沢↓
プロ野球なし
アイドルグループなし
高層マンションなし
JRA競馬場なし
キャパ3万人以上のスタジアムなし
都市型電気屋なし
首都圏まで2時間以上
中核市
大都市近郊区間設定なし
人口50万未満
金沢駅から1キロで田んぼ
空港なし
国際拠点港なし
国家戦略特区指定なし

人口集中地区人口
新潟>金沢
高層ビル数
新潟>金沢
オフィス面積
新潟>金沢
上場企業数
新潟>金沢
商業売上
新潟>金沢
首都圏アクセス
新潟>金沢
観光客数
新潟>金沢
駅利用者
新潟>金沢
製造品出荷額
新潟>金沢
商業事業所数
新潟>金沢
商業従業者数
新潟>金沢

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 17:01:59.96 ID:Q0U79dE/.net
政令市がただの名称だと思ってる馬鹿はこれ隅から隅まで読めやw

政令指定都市のメリット

政令指定都市の主なメリットは以下の通りです。

サービスの充実
都道府県から様々な業務や新たな財源が移譲されることで、高度で専門的な行政サービスが提供できます。また特例で認められていることが多く、身近できめ細かな市民サービスの提供が可能です。
例:児童相談所や精神保健福祉センターの設置、行政区の設置、小中学校職員の任免など

サービスの迅速化
県が行っている業務のうち、市民生活に関連する多くの業務を能率的に施行することが可能。また業務処理を行うために必要な承認・許可なども担当の国務大臣と直接できるため、処理期間が短縮され、行政サービスのスピードアップが図れます。
例:療養手帳や母子手帳交付までの期間短縮
非常時におけるサービス
政令指定都市と東京都には、大規模災害や事故に対応する「特別高度救助隊」の配備が義務づけられています。除雪、消防、震災といった非常時には、行政区画に関係なく出動。市民の安全な暮らしを守ることに貢献しています。
例:「特別高度救助隊」の設置や危機管理体制の実施

豊かなまちづくりができる
政令指定都市には、大都市にふさわしい財政上の特例が認められています。軽油引取税交付金や宝くじの収益金などが新たに交付されるだけではなく、地方交付税が一般市に比べて増額。これらの財源を有効に活用することで、市民生活をより充実させることができます。
例:保健衛生、福祉、河川、道路、下水道、防災対策など地域の事情に合わせたまちづくりが可能、都市計画の決定権限

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 17:06:56.27 ID:jQFK3Rfn.net
>>310
そこで挙げてる国の機関、法務省財務省経産省厚労省防衛省あたりから比較したらぜんぜん重要度低いじゃん。
世の中のことよく知らないからわかんないんだろうね

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 17:08:53.26 ID:pdI2IiUO.net
18団体が西関東大会へ 
新潟県アンサンブルコンテスト

https://www.asahi.com/sp/articles/ASRDK6VJDRDCOXIE036.html

関東トライアル選手権シリーズ
第10戦 新潟大会

https://www.mfj.or.jp/local/2023-tr-kanto/%E6%96%B0%E6%BD%9F%E5%A4%A7%E4%BC%9A/

マーチングバンド関東大会
吹奏楽部が新潟県代表として、関東大会に推薦

https://www.shibatachuo-h.ed.jp/topics/public/detail?id=45

第53回関東地区信用金庫野球新潟大会

https://www.niigata-sportspark.jp/event/detail/id/3652

第57回関東高等学校演劇研究大会 ―新潟会場―

https://www.ryutopia.or.jp/performance/event/22024/

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 17:15:52.55 ID:pdI2IiUO.net
[ラグビー・関東大学リーグ]新潟食料農業大、2部昇格ならず 2・3部入れ替え戦で国士舘大に19-47で敗れる

https://www.niigata-nippo.co.jp/articles/-/325765#google_vignette

第63回関東甲信越大学体育大会

https://www.hardoff-eco-stadium.jp/event/detail/id/4063

 関甲新学生野球連盟秋季リーグ戦

https://baseball.omyutech.com/CupHomePageTeamSchedule.action?teamId=37892&cupId=20220004707

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 17:19:28.06 ID:pdI2IiUO.net
北関東防衛局

東京防衛施設局(防衛施設局)、装備本部東京支部(郡山事務所を除く)を統合し、新設された。東京都、千葉県、茨城県、埼玉県、群馬県、栃木県、長野県、新潟県を管轄する。

https://www.mod.go.jp/rdb/n-kanto/

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 17:21:49.98 ID:pdI2IiUO.net
関東甲信越限定

https://youtu.be/h8I9eh7xaGk?si=DerMM2f5Pr4A1gId

https://youtu.be/2GxYzARkn3I?si=iBxCBh1p-CYnxoEZ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 17:26:35.99 ID:pdI2IiUO.net
関東甲信越限定

https://youtu.be/_0NymakJbJI?si=eZ0kiyYuj2T8_YVm

https://kenshomin.hatenablog.jp/entry/2023/11/07/160000

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 18:23:24.94 ID:NHI8Hh2D.net
銀座天一

銀座本店
天一 ザ・ペニンシュラ東京店
帝国ホテル店
日本橋三越店
日本橋室町店
銀座三越店
日本橋高島屋店
新宿伊勢丹店
池袋西武店
玉川高島屋店
自由が丘店
立川伊勢丹店
横浜高島屋店
横浜そごう店
大宮そごう店
千葉そごう店
札幌東急店
名古屋名鉄店
名古屋松坂屋店
金沢店(香林坊大和)
京都伊勢丹店
大阪店(ハービスPLAZA ENT)
神戸店(ミント神戸)
広島そごう店
福岡岩田屋店
熊本店(鶴屋百貨店)

新潟伊勢丹無し(笑)

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 18:27:09.67 ID:GtYKXAxy.net
>>228
うそと思うのなら関東1都6県人と関東1都6県の都県行政の前で同じこと言ってみろよ()

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 19:01:23.28 ID:pBnT13rO.net
今日も混雑レーダーは新潟>金沢

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 19:16:01.51 ID:GtYKXAxy.net
>>229
仮にも地理板でそれをいうとか・・・

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 19:16:59.37 ID:GtYKXAxy.net
>>230
風土とか違うだろうに

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 19:22:45.62 ID:pPdK9hxO.net
>>323
都県という国政の下部機関ではなく、日本国の国政は広域関東圏。
また経済界では関東甲信越。

だから新潟は金沢よりもずっと発展したわけ。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 19:29:26.22 ID:pPdK9hxO.net
新潟は広域関東圏に組み込まれたから江戸時代まで金沢のより人口が少なかったが恩恵を受けてあっという間に金沢抜き去った。

金沢は相変わらず見るも無惨な田舎街のままなわけ。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 19:54:37.96 ID:Q0U79dE/.net
https://i.imgur.com/ud1sRS8.png

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 19:56:25.28 ID:9C/rxyNd.net
>>322
金沢には肝心の伊勢丹や三越、高島屋無し(笑

大和とかいう金沢のローカルスーパーって場違いすぎ(大爆笑

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 19:57:08.46 ID:9C/rxyNd.net
しかも大和ってスーパーって経営難らしいて(笑

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 20:14:32.14 ID:NHI8Hh2D.net
流石に銀座天一は一流百貨店にしか出店しないんだな

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 20:19:39.89 ID:9C/rxyNd.net
大和ってど田舎のデパートもどきのスーパーだよね(笑
潰れそうなんだよな(大爆笑

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 20:25:35.14 ID:9C/rxyNd.net
たとえば原宿南国酒家とかジローとか金沢には無いようだけど、我々新潟市民はそんなのが
都会アイテムとは全く思ってないから言及しないわけ。

でも金沢は都会アイテムが皆無の焼け野原のような田舎だから、そんなのでしか対抗できないんだろうなぁ(哀

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 20:46:54.06 ID:xfCreETF.net
地元資本の百貨店が無い

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 21:02:21.65 ID:LVzH+iPQ.net
あっても潰れたら意味が無い
松江の一畑百貨店みたいに

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 21:08:33.24 ID:9C/rxyNd.net
>>335
あんな田舎の貧乏くさい潰れそうなデパートもどきありがってるのか(哀

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 21:11:02.21 ID:xfCreETF.net
天満屋鶴屋山形屋大和

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 21:11:17.42 ID:xfCreETF.net
新潟 無し

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 21:14:28.13 ID:DisggBS6.net
三越は三井と越後を取ってつけられたんだよ田舎カッペ金沢君

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 21:15:56.42 ID:jQFK3Rfn.net
>>248
ミリオンスターズは富山との2チーム構成のリーグで、1万人収容の野球場で頑張ってるよなw

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 21:17:56.65 ID:+aINyDgy.net
年収が少ない企業の例としては、次のようなものがあります。

大和(石川県金沢市):平均年収351.0万円

アイドママーケティングコミュニケーション(富山県富山市):平均年収355.6万円

トスネット(宮城県仙台市):平均年収約268万1000円

https://toyokeizai.net/articles/-/322343?page=2

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 21:18:26.28 ID:xfCreETF.net
>>340
閉店しただろ新潟の三越

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 21:24:00.46 ID:pdI2IiUO.net
全国のカインズ一覧

群馬県
29店舗
埼玉県
29店舗
静岡県
25店舗
千葉県
19店舗
長野県
16店舗
神奈川県
15店舗
茨城県
14店舗
栃木県
13店舗
愛知県
13店舗
福島県
11店舗
東京都
9店舗
宮城県
5店舗
三重県
5店舗
兵庫県
5店舗
山梨県
4店舗
大阪府
4店舗
北海道
3店舗
沖縄県
3店舗
新潟県
2店舗
岐阜県
2店舗
滋賀県
2店舗
京都府
2店舗
岡山県
2店舗
福岡県
2店舗
奈良県
1店舗
和歌山県
1店舗
鳥取県
1店舗
広島県
1店舗
熊本県
1店舗

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 21:26:23.99 ID:eKnabitn.net
全国のベイシア一覧

https://map.beisia.co.jp/

中央にしか出店しないみたいだなw

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 21:30:06.14 ID:kyH7daUL.net
全国のオートアールズ一覧

https://www.mapion.co.jp/smp/phonebook/M08006CW08/

中央に出店しないんだな。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 21:46:46.86 ID:NHI8Hh2D.net
ポケモンセンターサッポロ 北海道
ポケモンセンタートウホク 宮城県
ポケモンセンターメガトウキョー&ピカチュウスイーツ 東京都
ポケモンセンタートウキョーDX&ポケモンカフェ 東京都
ポケモンセンターシブヤ 東京都
ポケモンセンタースカイツリータウン 東京都
ポケモンセンタートウキョーベイ 千葉県
ポケモンセンターヨコハマ 神奈川県
ポケモンセンターナゴヤ 愛知県
ポケモンセンターカナザワ 石川県
ポケモンセンターキョウト 京都府
ポケモンセンターオーサカ 大阪府
ポケモンセンターオーサカDX&ポケモンカフェ 大阪府
ポケモンセンターヒロシマ 広島県
ポケモンセンターフクオカ 福岡県
ポケモンセンターオキナワ 沖縄県

世界のポケモンは流石に新潟は無視だな

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 21:48:48.82 ID:NHI8Hh2D.net
フェラーリ正規ディーラー

MID札幌(札幌市)
フェラーリ仙台サービスセンター(仙台市)
コーンズ芝ショールーム(東京都)
ロッソ・スクーデリア(東京都)
ニコル・コンペティツィオーネ(横浜市)
オート・スペチアーレ(静岡市)
グラン・テスタ長野(長野市)
コーンズ名古屋ショールーム(名古屋市)
グラン・テスタ金沢(金沢市)
コーンズ大阪ショールーム(大阪府)
オート・カヴァリーノ(神戸市)
エムオート・イタリア(広島市)
ヨーロピアン・バージョン(福岡市)


世界的企業はやはり地方は広域中心都市の札幌、仙台、金沢、広島、福岡をメインに出店するんだな

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 21:50:17.96 ID:NHI8Hh2D.net
マセラティ札幌
マセラティ仙台
マセラティつくば
マセラティ群馬
マセラティ埼玉
マセラティ幕張
マセラティ紀尾井町
マセラティ目黒
マセラティ杉並
マセラティ江東
マセラティ横浜
マセラティみなとみらい
マセラティ浜松
マセラティ名古屋
マセラティ名古屋インター
マセラティ金沢
マセラティ京都
マセラティ心斎橋
マセラティ大阪北
マセラティ神戸
マセラティ広島
マセラティ高松
マセラティ福岡

マセラティも新潟無視(笑)

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 21:54:48.80 ID:Q0U79dE/.net
>>349
金沢
ゴンチャなし
ヨドバシカメラなし
成城石井なし
明治屋なし
三井商業施設なし
エクササイズコーチなし
HUBなし
GODIVAデザートなし
ディズニーストアなし
どんぐり共和国なし
無印500なし
伊勢丹なし
俺のイタリアンなし
ビックカメラなし
48グループ劇場なし
マツキヨラボなし
フェラガモなし
ハンティングワールドなし
駿河屋なし
メロンブックスなし
魚べいなし
ロイヤルホストなし
ゼッテリアなし
スペイン料理びいどろなし
ウサギオンラインストアなし
メーカーズシャツ鎌倉なし
立川マシマシなし

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 22:18:43.41 ID:QxElw0BU.net
>>348

IMPORTED CAR DEALER GROUP

https://www.sky-g.org/

関東本社
〒106-0047 東京都港区南麻布5-2-32 6F
SKY GROUP ヘッドオフィス
新潟本社
〒950-0962 新潟県新潟市中央区出来島1-8-11
モトーレンニイガタ株式会社 経営本部

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 22:21:57.32 ID:N1eMi9z7.net
>>344
陸の孤島にないのか?
まあハンズの経営会社すら北陸はスルーは当たりまえだろうなwww

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 22:43:38.30 ID:N1eMi9z7.net
サントノーレ
https://www.santnore.co.jp/shop/index.php
スリーク
http://threec.jp/

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 22:43:41.61 ID:lM7Y7G+7.net
陸の孤島と金沢を煽ってたら
北陸新幹線開業で自分が陸の孤島
になった新潟

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 22:55:56.06 ID:7SgpNvHc.net
>それだけ巨大な首都圏マーケットを有するJR東にとって、これまで新潟駅での商業展開は、もっぱら新幹線で訪れる出張・観光客向けの土産物店や飲食店にとどまっていた。
>しかし、新潟と同じ程度の乗車人員である金沢駅(金沢市)、鹿児島中央駅(鹿児島市)では、年商200億円を超える駅ビルが成功を収めている。
>「同程度の売り上げを目指し、店舗の誘致を進めた」(清水氏)。ポイントは、地元の人たちの日常利用を重視した商業施設への大転換だ。
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00148/031300133/

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 23:08:31.35 ID:GtYKXAxy.net
>>241
聞いたことあるであろうJRでも使えないところはあるが

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 23:09:36.44 ID:GtYKXAxy.net
>>284
出た、信濃国信者
そっちのひいきも裏日本と無縁ではないだろうに

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 23:11:02.43 ID:NHI8Hh2D.net
>>351
スカイグループが新潟で

Niigata BMW 新潟ショールーム
Nagaoka BMW 長岡ショールーム
Niigata BMW 上越ショールーム
BMW Premium Selection 新潟
Niigata BMW 新潟ワークショップ
MINI Niigata ショールーム
ポルシェセンター新潟
ジャガー・ランドローバー新潟
ボルボ・カー新潟
ボルボセレクト長岡

運営してるんだろ
BMWもMINIもポルシェもジャガー・ランドローバーもボルボもディーラーは金沢にあるよw
スカイグループが運営してるマセラティは東京w

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 23:11:30.96 ID:GtYKXAxy.net
>>289
自分のひいきが嫉妬されてる妄想

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 23:14:00.91 ID:NHI8Hh2D.net
スカイグループが運営してるマセラティは

マセラティ 紀尾井町
マセラティ 目黒
マセラティ 杉並


マセラティ金沢はあってもマセラティ新潟は無い(笑)

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 23:15:29.78 ID:GtYKXAxy.net
>>296
各県最大都市で自動改札はあっても全国交通系ICカードは使えないどこぞのひいきがいってんならブーメラン

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 23:20:00.55 ID:GtYKXAxy.net
>>298-299
海がなくて四方を山に囲まれてるどこぞのひいきがいってんならすりつけ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 23:29:38.01 ID:NHI8Hh2D.net
最高峰の時計メーカーで世界三大時計ブランドのひとつでもあるPATEKPHILIPPE(パテックフィリップ)。

超高級ブランドとして日本でも高い知名度を誇り、特に芸能人の方が多く使用しているのを見かけます。

パテックフィリップの顧客として歴史を遡るとヴィクトリア女王、ローマ教皇、アインシュタイン、キュリー夫人、ドイツ皇帝ヴィルヘルム1世、ワーグナー、チャイコフスキー、リスト、シャーロット、トルストイ、ウォルト・ディズニー、プーシキン、クラークゲーブル、チャリーシーン、ブラッドピッド、プーチン大統領、ブッシュ大統領など一度は耳にしたことのある有名な方ばかり。

そして日本でも徳川昭武、大正天皇、昭和天皇も愛用していた大変由緒あるブランドです。

パテックフィリップ正規販売店

スフィア パテック フィリップ ブティック TOKYO
日本橋三越
伊勢丹新宿
タカシマヤウオッチメゾン
東武百貨店池袋本店
渋谷ヒカリエ
札幌三越
名古屋栄三越
松坂屋名古屋
香林坊大和
京都大丸
大丸心斎橋
あべのハルカス近鉄本店
高松三越
福岡三越
大丸福岡天神

HF-AGE仙台店
日新堂銀座本店
アワーグラス銀座店
YOSHIDA東京本店
安心堂静岡本店
ビジュピコ名古屋店
日新堂ヒルトンプラザ大阪
神戸カミネトアロード本店
岡山トミヤタイムアワー店
下村時計店広島本店
ビジュピコ徳島店

( T_T)\(^-^ )やっぱり新潟ありましぇんねえ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/26(火) 06:05:14.53 ID:xZteM+k5.net
でも売れない大和www

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/26(火) 06:47:38.14 ID:DP/XG8HR.net
経営難になりそうな大和w

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/26(火) 07:17:18.44 ID:1CtmOwkr.net
都会アイテム皆無だから商業施設の狭い売り場面積のテナントを必死に探して挙げるしかないもな(笑
街そのものが悲惨な田舎だからしょうがないねぇ(大爆笑

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/26(火) 09:56:14.90 ID:xmWW9nRh.net
>>354
今や関西や名古屋と切り離された陸の孤島が石川県金沢市
これからも自家用車か高速バスで名古屋詣で頑張って下さい(笑)
経済産業局&厚生局は名古屋詣で
地方整備局&運輸局は新潟詣で
金沢の皆様御苦労様でございます(笑)

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/26(火) 10:03:10.34 ID:xmWW9nRh.net
関西人「東京に魂を売った陸の孤島がホグリク金沢」
名古屋人「金沢人は気位だけ高い田舎者だがね」
東京人「金沢より先って人住んでたんだ?」

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/26(火) 11:23:06.20 ID:4RNV5HVm.net
まぁそう言うよ。  
現実の金沢は悲惨なドロ田舎なんだから。
ここではイキってるけど

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/26(火) 12:44:42.23 ID:feP65oCj.net
伊勢丹なら羨望の眼差しで

「すごいねえ」ってなるけど

まさか東京や他県で
ドヤ顔で

「おらの村には地元資本百貨店ダイワがあるニダ凄いやろ」

なんて自慢してないよね??

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/26(火) 12:52:14.70 ID:qQyuMrca.net
政令指定都市に憧れて病まない
裏日本クソ僻地金沢( ^ω^ )

都道府県人口ランキング
下位
27 山口県 1,296,593
28 奈良県 1,295,681
29 愛媛県 1,291,198
30 長崎県 1,266,334
31 青森県 1,184,531
32 岩手県 1,163,024
33 石川県 1,109,574←(えっ青森以下)
34 大分県 1,096,235
35 宮崎県 1,041,150
36 山形県 1,026,228
37 富山県 1,006,367
38 香川県 925,408
39 秋田県 913,556
40 和歌山県 891,620
41 山梨県 795,544
42 佐賀県 794,385
43 福井県 744,568
44 徳島県 694,841
45 高知県 666,293
46 島根県 649,235
47 鳥取県 537,318

130万に満たない都道府県に
政令指定都市はありません( ^ω^ )

叶わぬ夢を語るなよ裏日本人:(;゙゚'ω゚'):

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/26(火) 12:54:47.10 ID:HCZc5Ox5.net
宮崎と背比べしとけよw

宮崎市 63棟
https://www.city.miy...3/7/8/8/_/593788.pdf

金沢市 59棟 w
https://fire.city.ka.../R1syoubounenpou.pdf

富山市 49棟 w
https://www.city.toy...u.pdf?20210917134943

福井市 19棟 wwwwwwwwwww

所詮は宮崎以下の僻地なんだよ百姓

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/26(火) 12:55:22.44 ID:HCZc5Ox5.net
『事業所数・従業者数』

https://uub.jp/pdr/m/office.html

1. 東京都 662,360
2 大阪府 418,524
3 愛知県 327,019
4 神奈川県 304,113
5 埼玉県 254,161
6 北海道 242,707
7 兵庫県 229,812
8 福岡県 223,568
9 千葉県 200,113
10 静岡県 182,631
11 広島県 134,296
12 茨城県 122,835
13 京都府 121,895
14 新潟県 120,495←
15 長野県 113,751
16 岐阜県 105,075
17 宮城県 102,472
18 群馬県 96,077
19 福島県 91,259
20 栃木県 91,234
21 岡山県 84,967
22 三重県 83,092
23 鹿児島県 81,038
24 熊本県 79,740

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/26(火) 12:56:56.13 ID:HCZc5Ox5.net
ど田舎の現実

25 愛媛県 67,910
26 沖縄県 67,376
27 長崎県 65,873
28 山口県 65,86

29 石川県 63,640←青森が良き友
30 青森県 62,055←wwww

31 岩手県 62,050
32 山形県 59,333
33 滋賀県 58,749
34 大分県 56,418
35 富山県 55,232
36 宮崎県 55,171
37 秋田県 52,894
38 和歌山県 50,340
39 香川県 50,281
40 奈良県 49,823
41 山梨県 45,613
42 福井県 44,543
43 佐賀県 39,785
44 徳島県 39,056
45 高知県 38,404
46 島根県 37,836
47 鳥取県 27,885

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/26(火) 13:17:30.63 ID:t/O2yLAs.net
カッペなら伊勢丹て名前だけで騙されるかもしれないが一流百貨店を知ってる者なら新潟伊勢丹のテナントみたらショボ田舎百貨店だなあとなるんだよな

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/26(火) 13:22:44.99 ID:8pV4dOfG.net
まともなブランドを入れても売れない大和

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/26(火) 13:46:00.77 ID:hfZ4LV3D.net
>>375
>カッペ

おやおやおや、あんな焼け野原みたいなドロ田舎の金沢が新潟に対して言う言葉ではないねぉw

大通りにも漫画や低層建物が並ぶビルスッカスカのハリボテの悲惨な田舎の金沢がw

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/26(火) 15:15:19.56 ID:yc54Cpo3.net
>>244
新潟市は上越への影響力は同じ県であるくらいですし
それくらい行き来が大変過ぎる

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/26(火) 15:19:05.73 ID:yc54Cpo3.net
>>268
まあ実質を取ったということでしょうね
神奈川県厚木市でも連結バスは多いけど市民は誰もBRTなんて言ってませんし

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/26(火) 15:26:53.24 ID:yc54Cpo3.net
>>322
新潟の方が都市の規模は大きくても、金沢の方が将来性があると見たからじゃないでしょうか

あと、京都の次に和食の本場である金沢で試してみたいな気持ちもあるのでしょう
金沢でも通じるという箔も付くとかで

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/26(火) 15:27:09.85 ID:4aDd84Es.net
ローカル鉄道しか無い田舎町かなざわ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/26(火) 15:33:56.26 ID:4aDd84Es.net
鉄道も百貨店もローカル
地元でしか通じないローカルネタを自慢

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/26(火) 15:47:35.12 ID:XnTmwDi4.net
独自ブランドが育たずナショナルブランドに塗りつぶされる経済植民地

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/26(火) 15:59:31.69 ID:PIqrjBAp.net
>>313-314,350
飽きないなぁ()

総レス数 630
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200