2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

維新橋下系+民主保守系+結い+みんな★12

1 :無党派さん:2014/06/22(日) 07:28:58.29 ID:UFEkn1aM.net
自由維新党「維新橋下系+民主保守系+結い+みんな非ヨシミ系」

「再編の号砲だ」玄葉、前原、細野…うごめく民主再編派 連携・牽制・海江田降ろし
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/140602/stt14060208330002-n1.htm
民主・前原氏、離党も視野…橋下新党合流「100%」
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/20140607-OYT1T50166.html?from=ytop_main2
維新・橋下氏、民主・前原氏、結い・江田氏で3者会談 野党再編について協議
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20140526/k10014717861000.html
維新・みんな・結いの連携加速 幹事長が会談
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASFS0603M_W4A600C1PP8000/
みんな・浅尾代表、維新・橋下氏と会談 関係修復へ秋波
ttp://www.asahi.com/articles/ASG4L5QFQG4LUTFK01D.html
民主・野田氏と岡田氏、結い・江田氏が極秘会談 野党再編を確認
ttp://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000022569.html
民主・安住氏、代表選前倒しで野党再編求める
ttp://www.asahi.com/articles/ASG616CV1G61UTFK008.html

維新と結い、月内にも統一会派 合併待たずに衆院も
ttp://www.asahi.com/articles/ASG6L636GG6LUTFK00T.html?iref=comtop_list_pol_n04
大阪府議会:維新とみんなが統一会派
ttp://mainichi.jp/select/news/20140502k0000m010078000c.html

外交、安全保障:民主・維新・結い・みんな4党有志48人が集団的自衛権の行使限定容認の指針発表
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/140509/stt14050918390009-n1.htm
社会保障:民主、維新、結い、みんなの中堅・若手100人が政策提言 野党再編へすりあわせ
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/131211/stt13121113100005-n1.htm
規制改革、地方分権:細野・松野・江田氏が超党派勉強会、85人入会
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/131211/stt13121101260001-n1.htm

前スレ
維新橋下系+民主保守系+結い+みんな★11
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1402735524/

2 :無党派さん:2014/06/22(日) 07:38:55.27 ID:UFEkn1aM.net
ちなみに>>1の自由維新党は

自由・・・経済自由主義
維新・・・行政改革

の意味で考えてみました
この新党の2大理念になると思います

3 :無党派さん:2014/06/22(日) 13:21:45.68 ID:WUkobiIQ.net
議員は概して質が低い
もっと少人数でいい
歳出の無駄を抑える

これをやり易いのは、「議員で喰ってる」まで行っていない若手かタレント

4 :無党派さん:2014/06/22(日) 13:41:35.11 ID:lRFvu4GV.net
「ドラえもん」の、のび太のママのモデルは日本女性犯罪者史上稀代の狂悪殺人鬼として名高い連合赤軍の女首領永田洋子である。
連載開始当初こそ野比玉子は、のび太を優しく見守る包容力のある理想的な母親として描かれたが、
昭和40年代当時は教育ママなどのヒステリックな戦後世代の母親による歪んだ教育が問題視され
又そうした母親による子供殺し等の悲惨な事例も相当数にのぼっていた。
永井豪の「ススムちゃん大ショック」が描かれたのもこの時期で、F氏の元には読者のこどもたちからの
「のび太の家のやさしいおかあさんがうらやましい。ボクは毎日ママに殴られ蹴られて暮らしてる」
「バカでもいい。貧乏でもみじめでもいい。やさしい両親に囲まれるならのび太に生まれかわりたい」
といった悲痛な内容のファンレターが連日大量に寄せられ、心を痛めたF氏は
せめて漫画の中でのび太が実の親に冷遇されて苦しめられ、外ではいじめられ担任には差別され
家すらも安息の場所ではない、まさに.「生きている限り無間地獄」の悲惨な姿を描くことで、
現実に苦しんでいる子供たちの心の救いにしたいとの思いから、徐々に野比玉子を
ヒステリックで狭量なキャラクターに変えて行ったまさにその時期に、連合赤軍事件の凄惨なリンチ大量殺人の実態が詳らかになり
一部の報道では優れた統率力を持つ女傑扱いされてもいた永田洋子の凶悪な本性が白日のもとに晒される事となった。1972年3月のことである。
F氏が「総括」の名で呼ばれたリンチ殺人の首謀者、被害妄想に狂い果て権力欲に取り憑かれたニンフォマニアの破滅の魔女永田洋子を、
ママの人格描写上のモデルに選んだのは必然であった。
それに合わせて、野比玉子のビジュアルもバセドー氏病だった永田の外見に合わせて「出目フグ」を想起させる形相に少しずつ変化してゆき、、
いつしか野比玉子の容貌は、人面獣心という悪罵さえ歯が浮くおせじに聞こえる程の、残忍無惨な風船ババアとなり果てた。

5 :無党派さん:2014/06/22(日) 13:54:19.09 ID:WUkobiIQ.net
>>4
何かを誤魔化すために、キチガイを装って、コピペしているんだろうが、
政治が機能していないこととかを誤魔化したいのは政治関係者だろう
政治で飯を喰おうとしてはいけない
今みたいにそういう奴が多いと、政治(税金)にぶら下がる奴が増えて、国全体の生産性がガタ落ち

何かを産み出さないと、滅びる

6 :無党派さん:2014/06/22(日) 15:17:35.51 ID:AoM8pPiHS
日本テレビ 世論調査 調査日 6/13(金)〜6/15(日)
http://www.ntv.co.jp/yoron/201406/
●支持政党
日本維新の会・橋下グループ 2.6%
日本維新の会・石原グループ 0.1%

7 :無党派さん:2014/06/22(日) 16:50:07.12 ID:CS+y8+BW.net
神奈川の地元紙は維新の石原切りを歓迎
江田が書かせたのかと思うぐらいの強烈な石原批判w

【社説】維新解党 石原幻想からの脱却を

日本維新の会が22日、解党を正式決定する党大会を開く。
2012年11月に石原慎太郎共同代表が率いていた「太陽の党」が解党し、維新に合流してから1年7カ月。
維新の分裂を機に野党再編の動きが急加速しているが、
この政党が何であったのか、とりわけ石原氏の歩みを検証せずして、新党ブームに流される愚は犯したくない。

分裂の理由は、結いの党との合流をめぐる路線の対立だが、その前提は憲法観の違いだ。
石原氏は12年に維新へ合流した際、「小異を捨てて大同につくしかない。消費税、原発の問題は後からやればいい」と
述べていた。政策面の一致より、目前に迫った総選挙に勝つための枠組みづくりを優先していることは明白だった。
直言すれば、選挙目当てに人気のあった橋下徹共同代表を利用したのだ。

当時から、「何でもいいからこっちに来いとは、すさまじい暴論だ」(黒岩祐治県知事)などと批判の声が上がっており、
分裂に至るのは明白だった。この無分別ぶりを、しかと記憶にとどめておきたい。

政治家としての真価が問われる出処進退でも、見苦しい局面があった。
11年に松沢成文県知事(当時)に後継として都知事選への出馬を促しておきながら、はしごを外して自ら4選した。

「110パーセント引退するつもりでいた。その前提で話を持ち掛け、皮肉なことになった」
「私以外の候補が並んだとき再選挙になり混乱する。松沢さんという大事な友人を失っても東京を失うわけにはいかない」と
述べたが、その都知事職を任期途中であっさりと投げ出した。
維新に合流して国政に復帰した先が現在の姿である。

都知事時代に打ち出したディーゼル車の排ガス規制は功績と言えるが、中小企業対策として設立した新銀行東京は経営難に陥った。
画家の四男が都の事業に関わって公費で海外出張し、「都政の私物化」との批判を浴びたこともあった。

度重なる女性蔑視の言動なども、決して忘れることはできない。
都知事の3選時から「最後のご奉公」と繰り返しており、言葉の重みにも疑問符がつく。

横柄な物言いとリーダーシップを混同してはならない。
国民もマスコミも、いいかげんに「石原幻想」から脱却するべきだ。

ttp://www.kanaloco.jp/article/73387/cms_id/87569

8 :無党派さん:2014/06/22(日) 18:51:41.87 ID:CU+AeccQ.net
国民もマスコミも、いいかげんに「橋下幻想」から脱却するべきだ。

コスプレ変態不倫野郎にいつまでもだまされるな!
橋下の著書は、まるで「詐欺師マニュアル」↓
【コスプレ不倫発覚の橋下市長の自著にも書かれているテクニック}】
『交渉の流れが不利になってきたら(答えたくないことを聞かれたら)、不毛な議論をふっかけて煙に巻く。(90頁)』
「"脅し"により相手を動かす。」「話をすり替える」「一方的にまくし立てる」(24頁)
「図説・心理戦で絶対に負けない交渉術」(橋下の著書)

胡散臭さぷんぷん
とても信用できない
すくなくとも、安心して、日本を託せると思えない

9 :無党派さん:2014/06/22(日) 18:52:49.76 ID:CU+AeccQ.net
国民もマスコミも、いいかげんに「橋下幻想」から脱却するべきだ。

維新・橋下市長「外国人どんどん受け入れる」 政府方針を歓迎
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140615-00000036-asahi-pol
■「外国人受入れ反対!」を唱えていた橋下維新信者達は、
橋下が「外国人をどんどん受け入れろ」と言えば、
「橋下すわ〜ん」と何でも受け入れる。
信者達は物事を冷静に判断できない者達ばかりだから。

■橋下維新の政策を推進すると、
低賃金労働の外国人ばかりになり、
日本人の失業率が高まり、
極めて粗暴で残忍な外国人マフィアが溢れ、
子供がカジノでギャンブルをし、
金持ちが御堂筋に愛人を囲い、
公務員が風俗に通うように。
そういう国にしたいみたいですね、橋下維新は。

■そもそも、高いスキルをもった頭脳労働者ならともかく、
単純労働目的の低賃金労働者を外国から招き入れると間違いなく治安が悪化する。
また、低収入の日本人世帯は外国人に仕事を奪われ、さらに貧困化するだろう。
それでいいのか?>橋下維新信者
そろそろ橋下信者は、洗脳から解き放たれてほしい

コスプレ変態不倫野郎にいつまでもだまされるな!

維新の会代表、橋下大阪市長に変態コスプレ不倫発覚 
『変態の人はね、犯罪者の心境はね、パンツかぶったりしてね。犯すんだよ』
■橋下徹の下半身「性欲非常に強くSっぽいコスプレ好き」週刊文春スクープに降伏
■「スチュワーデスやOLの格好をさせられ『可愛い』ってメッチャ喜んでくれました」
■身長160センチ、松下奈緒似の高級クラブホステス「4回目のデートでH」
彼女はこう結んでいる。
「何が本当で何が嘘か、やっぱりこの人は最後までわからない人だったなぁ。
本当に今は楽しいのかな? って思います」
http://www.j-cast.com/tv/2012/07/20140121.html?p=all
■橋下徹大阪市長の元愛人が告白
「『え〜っ! 言ってることとやってることが違う!』ってビックリしましたよ」
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/1586

10 :無党派さん:2014/06/22(日) 19:08:11.37 ID:CS+y8+BW.net
統一地方選を前に海江田では戦えないと
地方議員の離党が止まらない

【埼玉】市議2人が民主を離党
ttp://www.saitama-np.co.jp/news/2014/06/22/10.html
【佐賀】内川県議が民主を離党 来春選挙、無所属で
ttp://www.saga-s.co.jp/news/saga/10101/74449

11 :無党派さん:2014/06/22(日) 19:16:03.15 ID:CU+AeccQ.net
橋下氏 足元で内紛火種。団長の辞任主張、分裂動きの市議団
大阪日日新聞 2014.06.22 
橋下徹大阪市長が代表を務める「大阪維新の会」で内紛の火種がくすぶっている。
橋下氏が提出した2014年度予算案の部分的な削除が市議会で相次いだことを受け、
維新・大阪市議団の半数近い議員が、坂井良和団長の引責辞任を主張。
対立が深刻化し、足元の市議団が分裂する事態になれば、
橋下氏の求心力低下は避けられない。(中略)
かつて大阪維新と協力関係を結んでいた公明党の市議は
「不毛な争いだ。日本維新の会の分党に続く内部対立に有権者はあきれ返るのでは」と切り捨てた。(後略)

12 :無党派さん:2014/06/22(日) 19:17:40.90 ID:CU+AeccQ.net
■内紛に揺れる大阪維新
■橋下市長のぐらつく足元
17日に開かれた議員団総会では坂井団長の解任動議が出される予定だったが、
多数派工作がうまくいかず断念。あらためて別の日に動議が提出される予定らしく、
このまま執行部との確執が続くようなら内紛から分裂へと発展する恐れまであると聞く。
なお、17日の議員団総会には3分の1の市議が欠席。
出席した市議らにも何人かの執行部反対派が在籍していることから、
今や維新市議団は完全に二分しているとみて間違いなさそうだ。
法定協から都構想に反対する自民、民主系、共産の委員を排除するのも結構だが、
橋下市長は自分の足元の反対派問題をなんとかした方が良さそうである。
http://www.nnn.co.jp/dainichi/rensai/gendaikou/140620/20140620037.html
大阪維新も分裂前夜か。

13 :無党派さん:2014/06/22(日) 19:38:38.84 ID:CS+y8+BW.net
浅尾は自民との連携も考えていたが、これで無くなった

【政治】東京都議会で女性議員にセクハラヤジ、処分求める署名6万人超・・・「性差別」と海外でも大きく報道、五輪イメージダウンも★47
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403431117/

264 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 19:15:38.53 ID:PFsC5Bvc0
自民党は庇うんだなw
278 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 19:16:06.16 ID:Ik+Wuljq0
自民党はいよいよ腐敗政党と認めていいな
289 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 19:16:33.37 ID:tImWe2sA0
自民党よ、声紋分析で地獄に堕ちよ
307 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 19:17:01.99 ID:mj0ZsUsn0
自民党側の人間がみんなの党所属の都議に脅迫FAX
312 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 19:17:11.60 ID:z4qDk7cR0
自民ネトサポ完敗ざまぁ
323 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 19:17:45.40 ID:c5gsooym0
自民党はもう自浄能力ない政党として確定だな。
327 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 19:17:57.29 ID:scl2qXyV0
自民ネトサポ何連敗だよwww
329 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 19:17:58.64 ID:XU0Ih3OR0
黙れババア!!の自民党だもん
330 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 19:18:04.50 ID:/0F3qtJZ0
独身だってね 自民オワタ
339 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 19:18:31.20 ID:tImWe2sA0
自民党は市ね
360 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 19:19:04.96 ID:cLlqIZ1L0
自民を擁護する女なんて一人もいないよ
373 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 19:19:24.06 ID:Zk0lLqWJO
自民党はどんだけ隠蔽体質なんだよ
384 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 19:19:42.23 ID:T8Ao2Fzx0
最近自民は暴走してたから良い薬だわ
394 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 19:19:59.49 ID:/0F3qtJZ0
世界で波紋 自民党(LDP)は女性差別を放置していると非難されている
398 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 19:20:03.17 ID:tImWe2sA0
自民党の特定Sは出頭しろ
417 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 19:20:45.50 ID:6IjWlv8o0
さすがにこれは自民擁護できんわ
443 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 19:21:28.81 ID:XU0Ih3OR0
B層のバカ共でも自民死ねってなるニュースだもんなw
444 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 19:21:30.91 ID:DVyA50Ob0
お前ら自民党は全員一蓮托生で次落選だ

14 :無党派さん:2014/06/22(日) 20:27:46.97 ID:CS+y8+BW.net
分党してから維新の順調に支持率が上昇している

共同 政党支持率(6/21〜22)

自民 37.0%

民主 *5.6%
維新 *4.5%
公明 *3.6%
共産 *3.2%

みん *1.2%
結い *1.0%
社民 *0.9%
生活 *0.6%
改革 *0.1%

維新分党後、期待するのは

橋下系 *22.7%
石原系 *10.0%

ttp://www.saga-s.co.jp/news/national/10201/76698

15 :無党派さん:2014/06/22(日) 20:38:09.10 ID:Z98dB67H.net
維新の議席は不正選挙で、マスコミうそ世論調査が頼り

というスレッド立てようかなぁ。
またマスコミがうそ世論プッシュしてるの、2ちゃんに500ぐらいコピペ
周知させてやろうかなぁ。

16 :無党派さん:2014/06/22(日) 20:43:32.12 ID:CU+AeccQ.net
集団的自衛権「反対」が過半数
行使拡大懸念6割、共同通信調査
 日本維新の会の「分党」に関し、
橋下徹共同代表グループが結成する新党に期待するのは22・7%、
石原慎太郎共同代表グループの新党に期待するのは10・0%だった。
「どちらにも期待しない」は65・8%に上った。

 政党支持率は自民党が前回から1・3ポイント減の37・0%、民主党5・6%、
日本維新の会4・5%、公明党3・6%、共産党3・2%、みんなの党1・2%、
結いの党1・0%、社民党0・9%、生活の党0・6%、新党改革0・1%で、支持政党なしは41・8%だった。

 共同通信社は、集団的自衛権に関する与党協議が大詰めを迎えていることを受け、世論調査を実施した。
http://www.saga-s.co.jp/news/national/10201/76698
ふむ。維新の支持率は、橋下側と石原側の両方の支持者の数字が
含まれていると考えてよさそうだ

17 :無党派さん:2014/06/22(日) 22:07:20.23 ID:zEBkQSYF.net
各局の維新分党決定報道
TBSは悪意があるようだが・・・

NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140622/t10015414721000.html

TBS系
http://www.mbs.jp/news/jnn_2231720_zen.shtml

日テレ系
http://www.ytv.co.jp/press/politics/politics.html

テレ朝系
http://webnews.asahi.co.jp/ann_g_000029285.html

フジ系
http://www.ktv.jp/news/index.html#0473151

18 :無党派さん:2014/06/22(日) 23:40:13.81 ID:CS+y8+BW.net
山田&中田が既に旧たち日の足元を見て揺さぶっているのが面白い
石原新党が山田党首&中田幹事長なら橋下新党的にもやり易い

一方、石原慎太郎共同代表のグループは、憲法改正を目指す勢力の結集を念頭に、
山田宏暫定幹事長がみんなの松沢成文氏らと「自主憲法研究会」をつくり、関係強化に努めている。
しかし、石原氏の自主憲法制定論に対し、みんなの浅尾慶一郎代表は「歴史の修正主義に立たない」と慎重。
みんなの一部若手には「橋下新党」との合流を求める動きもあり、先行きは不透明だ。

石原氏系の中田宏衆院議員は党大会後、記者団に
「次世代が中心になってやっていけるかに懸かっている。古色蒼然(そうぜん)人事を引きずったら石原グループは厳しい」と
世代交代を求める考えを示しており、新たな内部対立の火種になる可能性もある。

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014062200181

19 :無党派さん:2014/06/23(月) 00:15:38.22 ID:nA4CXMVy.net
日本維新の会 臨時党大会 2014-06-22 フルバージョン
https://www.youtube.com/watch?v=hOOAMqSD1Q4

20 :無党派さん:2014/06/23(月) 00:41:17.72 ID:E5+9tG+s.net
>>19

泣かせる。橋下の挨拶〜


「維新の国会議員が今の立場にいれるのは、
資金も人も無い中で大阪維新の会の府議市議が、
報酬もない真冬の中走り回って比例票を集めてくれたからという事を
お忘れなきようお願いします」

21 :無党派さん:2014/06/23(月) 01:22:43.81 ID:1kE9yEW8.net
石原金目発言や東京自民セクハラヤジが効いたか

【政治】内閣支持低下43% 発足以来最低に 朝日新聞世論調査 [2014/06/23]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403451175/

22 :無党派さん:2014/06/23(月) 01:51:34.76 ID:54opsvo6.net
>>20
しょうもな

橋下カルト教団の信者みたいだなw

23 :無党派さん:2014/06/23(月) 01:53:42.22 ID:54opsvo6.net
自分の才能と話術に溺れ、それを悪用しかできない人間は、
独裁者か新興宗教の教祖、悪徳政治家、詐欺師のいずれかに成る確率が高く、
いずれ必ず転落する。

大阪市民として「言っていることとやっていることが違う」(橋下愛人の告白)
橋下と心中する気はないので早く市長を辞めてくれ

24 :無党派さん:2014/06/23(月) 01:56:06.71 ID:54opsvo6.net
公私ともに詭弁を繰り返し詐欺師のような言動を振りまく橋下みたいな男に、
大阪人の多くが一票を投じてきたこと自体が不思議でならない。
大阪生まれの一人として心から情けない話だと思うよ。

25 :無党派さん:2014/06/23(月) 01:57:46.29 ID:1kE9yEW8.net
>>24
そりゃこれだけの事をすればなw

■自民・公明・民主・共産市議会も黙認して形成された平松前市長までの大阪市役所公務員利権

【行政】職員互助組合に大阪市が6年間で123億円の公費補助 退職祝い金や旅行券に
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1103689463/
【行政】大阪市が職員の生命共済掛け金を公費で全額負担 22年前から100億円
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1103003261/
【社会】大阪市が“ヤミ昇給” 内規で46年、3年で43億円
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1103737108/
【行政】大阪市が職員2万3000人にスーツ支給 昨年度3億4500万円費やす
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1103768038/
大阪市交通局「レインボーカード横流し、毎日購入10億円」大阪市役所
http://www.youtube.com/watch?v=i_o98AFri_U
大阪市カラ残業6300人処分 全職員の13% 区によっては職員の9割以上がカラ残業
http://www.jitan-after5.jp/clip/cl050300.htm
カラ残業「他の方もやっていたと思う」 偽装断られ暴行の大阪市職員
http://www.sankei-kansai.com/01_syakai/sya031804.htm
【社会】 大阪市区役所職員、裏金で風俗店遊び→でもお咎めなし…「調査は限界」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221633156/l50
大阪市職員 今なお「ぬるま湯体質」処分受けてもボーナス査定は標準以上
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263053278/
通勤手当の不適切受給600人超 大阪市職員
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264076390/
【社会】大阪市、給料をかさ上げ…総務省「隠れわたり」と指摘
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264021191/
大阪市役所随意契約 駐輪場工事を99万円偽り工事、足りない分は架空取引 130人処分
http://www.youtube.com/watch?v=27hDz2SHGAU
大阪市随意契約「意図的に分割する慣行、競争入札はイヤ」大阪市役所
http://www.youtube.com/watch?v=6sqnK_uxepc&feature=related
大阪市環境局 港湾局「4局で191件の不適切な契約」大阪市役所
http://www.youtube.com/watch?v=N6Aj_szL9XE&feature=related
大阪市健康福祉局「ウソの忌引き 1年3ヶ月で8回」大阪市役所
http://www.youtube.com/watch?v=ljZxCkbWgvw&feature=related
大阪市職員「タイムカード不正77人 忌引き不正26人 」大阪市役所
http://www.youtube.com/watch?v=9nXT35DDbvo&feature=related
残業していない日に手当 大阪市が実態調査へ  共同通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041124-00000143-kyodo-soci
公務員にヤミ退職金の存在 互助組合から300万円支給例も
http://www.news-postseven.com/archives/20120322_96213.html
フィットネスジムさながらの大阪市バス営業所トレーニング中の運転手を調査チーム目撃
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/120302/waf12030211310006-n1.htm

26 :無党派さん:2014/06/23(月) 02:07:26.54 ID:54opsvo6.net
馬鹿の一つ覚えの橋下変態カルト信者の長大なコピペ荒らしは見飽きたよ('A`)

27 :無党派さん:2014/06/23(月) 05:46:51.43 ID:Wtw3lADk.net
せやな
太田房江に入れてこそ真の日本人やな

28 :無党派さん:2014/06/23(月) 07:01:04.66 ID:jvcs+roe.net
>>1
乙です

内閣支持率も順調に下がってきてるみたいだね
しかしこれで進む方向としては
安倍政権が公明党に譲歩する道しかないような気もするけど

もっともめて結局連立離脱へということになればいいんだけどなぁ…www

29 :無党派さん:2014/06/23(月) 08:09:23.75 ID:+5ueHjSf.net
政権を本気で捕る気があるなら、
理念、政策の一致

反対するなら対案を持って議論に臨む

増税などの痛みの伴う政策でも正直に訴える。

政策は財源と期限をはっきり提示する。

これらは最低限守ってもらいたい。

30 :無党派さん:2014/06/23(月) 08:49:22.35 ID:jvcs+roe.net
あの質問の流れで「みんな(の党)が結婚した方が良いんじゃないか?」
と言ったんだとかいう史上最高レベルのアクロバティック擁護をする
ネトサポさんは論外だけど、なんとなく都議会のあれは
橋下さんの騒動を思い起こさせるよね…www

「結婚したほうが良いんじゃないか?」発言の鈴木さん?だけが
処罰されて終わることになるんじゃなかろうか

大人しくやられるくらいなら、周りの自民党議員も道連れに
派手に暴れてほしいものだけど

31 :無党派さん:2014/06/23(月) 08:55:52.36 ID:k/zeKNoA.net
維新と結いが先に物別れしかねない、河野談話問題

河野談話問題でも見解相違 合流目指す橋下新党と結い2014.6.22 21:17
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140622/plc14062221170011-n1.htm

集団自衛権と違い、お互い妥協できる所が無い以上難しいか・・・

32 :無党派さん:2014/06/23(月) 09:18:40.88 ID:jvcs+roe.net
慰安婦制度自体の再検証をして
今度こそ最終的に決着をつけようという風に
結い側の人に思ってもらうしかないと思うなぁ

日本の非を認めることや、賠償も視野に入れることを
拒むからややこしいんであって
フェアな立場でもう一度振り返るというのは
オバマ大統領ですら望んでいること

33 :無党派さん:2014/06/23(月) 09:33:50.78 ID:6lZFdlZI.net
江田たちに、自分たちが主導権を握るから、さあ、民主党も分かれて
来てくれ、と言われても、誰が最大野党を分裂してまで出て行くか。

34 :無党派さん:2014/06/23(月) 10:07:11.31 ID:1aknf1Sv.net
橋下氏らの言う「統治機構改革」はかつての民主党の「政権交代」と同じだ。
要するに、権力奪取であり政治家同士の権力闘争の一環だ。

もはや国民はそのような醜い権力争いは望んでいないし、そのような幻想に
騙されるほど馬鹿ではない。
民主党もそのことを反省している人達と反省していない連中が混在している
だろうから、政権交代派(野党再編派)と政界再編派に分かれた方がいいの
かもしれないな。

35 :無党派さん:2014/06/23(月) 10:13:27.94 ID:jvcs+roe.net
政治家同士の権力の奪い合いではなく
官僚から地方へ、公務員から民間へ
というものだから、東京や公務員は
どれだけ維新に勢いが出ても
最後の最後まで抵抗するだろうね

関東対その他地域、公務員対一般人の戦いだよ
明確に打ち出せれば非常に大きな争点になるはず

36 :無党派さん:2014/06/23(月) 10:22:45.76 ID:uivEU2bO.net
>>32
最終的に決着をつける 具体的にどうなるんですか?
もう一度再検証をしてと言うけど、また慰安婦から聞き取りをして
それが本当かどうか調べると言う事ですか?
多分もう無理だと思うよ、それより今回出た河野談話が日韓の合作で
かなり韓国の要望のもとに決定したと言う事が世間に分った、それで
もういいじゃないかと思う それ以上の追及は石原派の山田あたりに
やってもらって新党では改革を中心に貴重な時間を使ってほしい

37 :無党派さん:2014/06/23(月) 10:35:12.19 ID:jvcs+roe.net
>>36
無理だったというのは、やってみてからでもいいほどの問題だと思いますよ
このまま放置し続ければ、やがて全てが伝聞だけになり
真実が置き去りにされてしまう
ロビー活動や、談合や、経済活動への配慮だけで
決着させていいわけがないんじゃないでしょうか

本当に被害者のことや、日本の責任の取り方というものを考えるのなら
絶対にもっと真実に近づかないといけない

慰安婦問題を進展させることは韓国との関係改善につながるし
政権を担おうというのなら、逆にこれからも避けて通れなくなるはず

38 :無党派さん:2014/06/23(月) 12:04:03.45 ID:1aknf1Sv.net
>>35

関東や東京を敵に見立ててる、大阪特有の発想だな。
アホかと。大阪のおばちゃん連中にはウケても、他はとっくにしらけてるよ。
その大阪のおばちゃんも騙せなくなっているようだから、もうそんな手法は
通用しない。

39 :無党派さん:2014/06/23(月) 12:21:17.56 ID:jvcs+roe.net
橋下さんや維新の支持率が落ちているのは
地方主権などの統治機構改革とは別物でしょ
世論調査でも、女性は9条よりそっちの方を重視している

維新の支持率が低いから、国民は今の政治の仕組みに
満足している、なんていう推測は全く成り立たないよ

40 :無党派さん:2014/06/23(月) 12:29:49.25 ID:7DWmYMWu.net
都議会のセクハラヤジは、実は「みんなが結婚した方が良い」という内容で、
みんなの党への野次発言だったとか言われだしてるけど、
自分は、女性都議の車の所有歴を知ってから、なんか急に擁護する気が失せてしまった・・・


塩村文夏さんとポルシェ・ボクスター CN-MW200Dを愛車に装着しました!(2009年)
http://fsv-image.autoc-one.jp/images/413960/002_o.jpg
http://autoc-one.jp/special/407462/photo/0002.html


クルマ好きの都議会議員!塩村あやかにインタビュー 愛車レクサスIS(2014年)
http://pbs.twimg.com/media/BqkBdkzCYAAO9Us.jpg:large
http://gazoo.com/car/pickup/Pages/girl_140319.aspx

41 :無党派さん:2014/06/23(月) 12:34:15.58 ID:QxKeTuNS.net
>>38
東京以外はみな反東京

42 :無党派さん:2014/06/23(月) 14:36:03.29 ID:QtYPgVzv.net
ヤジ発言は、『 みんなが結婚したほうが良いんじゃないか?』に聞こえるけどねえ・・・
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140622/k10015414131000.html
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140619/k10015348641000.html

分裂状態の「みんなの党」に対する政治ヤジなんだとすれば、
それほど問題ないと思うんだが、

もうすでに女性蔑視セクハラヤジとして広がりすぎたから、
下手に否定せず徹底謝罪の方が懸命と判断したのなら、色々と残念でならない。

43 :無党派さん:2014/06/23(月) 14:40:53.86 ID:jvcs+roe.net
やっぱり自民党は鈴木さんに全部責任をかぶせて
致命的な「産めないのか」発言は塩村さんの聞き間違いだ
という方向で勝負していくみたいだね

まぁこれが被害を最小限に抑える方法だと思うけど
鈴木さんはちょっとかわいそうなことになっていくのかも
と自民党の人ながらちょっと心配になるな
橋下さんみたいに頑張ってほしい

でも「まず自分が産んでから…」とか「がんばれよ!」とかは
音に残ってるし、他の人は逃げ得になるのかな

44 :無党派さん:2014/06/23(月) 14:46:44.55 ID:jvcs+roe.net
>>42
鈴木さんがその言い訳をしなければ
その擁護は単なるアクロバティック擁護だと
認める気はないんでしょうか・・・?www

2ちゃんレベルだからその擁護を真に受ける人がいますけど
本当にその言い訳をこれからの会見でしたら
この先色々な不幸がさらに待ち受けるレベルで
世間から敵意が向けられますよ

女性の子育て支援の質問の流れで、みんなの党の
合流話をヤジる馬鹿が議員なんだったら
それはそれで日本の恥だと思いませんか?

45 :無党派さん:2014/06/23(月) 15:10:58.61 ID:uivEU2bO.net
まあこの事で自民とみんなの合流話がなくなるのは良い事だろうね
自民をこれ以上増やしてどうするの?だったから
しかしマスコミもこういう話は延々とやるんだね

46 :無党派さん:2014/06/23(月) 15:13:26.33 ID:3IN5DA7G.net
↓自民党サポーター
sakuhana

塩村都議 グラドルで慰謝料取るのが特技な女

一度つかんだネタは離さない。
自民ならなおさら騒いでやる。

マスコミとグルで
野次の糾弾。
これで自民議席が一つでも減れば、
マスコミと共に大喜び。

猪瀬知事と同じ流れに怒りがこみ上げる。
都民はこんな女、
二度と当選させるな!!
https://twitter.com/mina005

47 :無党派さん:2014/06/23(月) 15:21:12.69 ID:QxKeTuNS.net
浅尾より塩村を党首にした方が党の将来性ありそうだなw

48 :無党派さん:2014/06/23(月) 15:26:03.03 ID:jvcs+roe.net
「産めないのか」は多分聞き間違いだからそれは危険
これからずっとネトサポさんに粘着されるだろうし

「まず自分が産んでから・・・」も十分問題だけど
さすがに「産めないのか」レベルではないし

49 :無党派さん:2014/06/23(月) 15:52:36.35 ID:U5qWQM2C.net
野次で謝罪する都議
 
まるで小学校のときとかに、先生の前で女子に謝罪させられる男子状態・・・
http://i.imgur.com/x5qMCWJ.jpg


そして女性都議は、愛車レクサスでさっそうと帰宅かw

クルマ好きの都議会議員!塩村あやかにインタビュー 愛車レクサスIS(2014年)
http://gazoo.com/car/pickup/PublishingImages/girl_140311/img_main.jpg
http://gazoo.com/car/pickup/Pages/girl_140319.aspx

塩村文夏さんとポルシェ・ボクスター CN-MW200Dを愛車に装着しました!(2009年)
http://fsv-image.autoc-one.jp/images/413960/002_o.jpg
http://autoc-one.jp/special/407462/photo/0002.html

50 :無党派さん:2014/06/23(月) 15:55:54.71 ID:L9Fki3H8.net
>>46
自民党のネトサポってキチガイばかりだな
ひょっとしてさ、自民党はこんなネット工作にも税金使ってるんじゃないだろうね?
ってか維新系はコストカット政党なのだから
こういうネット工作を仕分けするくらいの意気込みが欲しいところだがね

51 :無党派さん:2014/06/23(月) 16:03:03.71 ID:1kE9yEW8.net
>>41
ネットのトンキン批判が半端ないレベルになりつつあるから
地方分権も絡んで「日本vs東京」という対立軸は次の総選挙の争点になり得る

【東京】都議会で女性議員にセクハラヤジ、処分求める署名6万人超・・・「性差別」と海外でも大きく報道、五輪イメージダウンも★40
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403377307/
【東京】「早く来いよ!ふざけるなてめえ」泣き叫ぶ幼児を女性が「蹴り倒す」動画・・・渋谷駅で撮影された「児童虐待」衝撃の現場★23
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403308141/
【東京】新宿コマ劇場前で女子大生が集団昏倒する異常事態が発生「脱糞した人も」=明大のテニスサークルか?★20
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403378901/
【東京】渋谷スクランブル交差点 敗戦でも「ニッポンコール」「ハイタッチ」のお祭り騒ぎ 異様な光景★10
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1402830689/

52 :無党派さん:2014/06/23(月) 16:14:13.22 ID:nA4CXMVy.net
塩村あやかのフォロワー数は13582人
都議に完敗状態の国会議員勢w
みんなの党全体で松田、浅尾に続き3番目だなw
維新+結い+みんなで11番目だな
次は国政か?w

ちなみに都知事選細川支持してたのがこの塩村w
アンチ橋下っぽそうでもあるがw

53 :無党派さん:2014/06/23(月) 16:23:07.44 ID:QxKeTuNS.net
政界の小保方か?

54 :無党派さん:2014/06/23(月) 16:39:26.84 ID:1kE9yEW8.net
解党大会後の中田
山田・中田Gは石原新党内で若手を取りまとめ
いずれまた橋下・前原・江田新党に合流しそう

20140622新「週刊・中田宏」 (185)日本維新の会、正式に分党。中田の"維新"とは
https://www.youtube.com/watch?v=91czs50y5IQ

「結いの党はこれから野党再編の中で一緒にやっていくパートナー」
「既得権打破の為にはまた纏まってしっかり対抗していくべき」
「日本を変えていく為にまた会おう」

55 :無党派さん:2014/06/23(月) 17:13:49.52 ID:+cKxO5By.net
>>54
ホント屑だね。そういうエクスキューズは通じないんだよ。
単に江田が嫌いだったそれ以上でもそれ以下でもないんだろ。
みんな分かってるんだから、黙ってればいいのに。

56 :無党派さん:2014/06/23(月) 18:22:25.63 ID:nA4CXMVy.net
江田が一番クズなのは間違いないけどなw
維新掌握へこの先も加速とw

57 :無党派さん:2014/06/23(月) 18:28:40.82 ID:HGaTpqHM.net
塩村はヤブヘビだろ
週刊誌に過去掘られたら擁護する声もなくなるだろう

今燃え上がっているのは自民を叩くための材料として用いているだけで塩村を擁護しようと思っているわけではないからな
都議が謝罪した時点で一定の目標は達したから
風向きが悪くなったらこいつらは逃げる

58 :無党派さん:2014/06/23(月) 19:06:15.94 ID:4U8iVssv.net
腐れ自民らしいトカゲの尻尾切り対応だな

59 :無党派さん:2014/06/23(月) 19:09:13.93 ID:4U8iVssv.net
あんな低俗な野次を飛ばした鈴木をさん付けで擁護して
塩村叩いているキチガイがいて引いた
自分の巣に戻れよ

60 :無党派さん:2014/06/23(月) 19:09:30.61 ID:uivEU2bO.net
>>56
そんなクズになんでみんな集まってくるんだ?
橋下、民主の面々 それに出て言った中田も、結いの党は一緒にやっていくパートナーって
言ってるじゃん、クズと思っているのは>>56くらいな極少数派

61 :無党派さん:2014/06/23(月) 19:13:59.29 ID:1kE9yEW8.net
>>52
塩村文夏は維新塾生で細川支援で松野と交流がある
みん党が現状崩壊寸前であることも踏まえれば
次の総選挙はここから出そうな気がしないでもない

62 :無党派さん:2014/06/23(月) 19:17:06.60 ID:4U8iVssv.net
>>60
スレタイの主要議員の中で政策がブレていないのは江田くらいだろ
あくまで「今のところ」だが
橋下や前原なんてコロコロ場当たり的に政策、持論が変わって
政治家としていかがなものかと思うぜ

63 :無党派さん:2014/06/23(月) 19:40:28.56 ID:uivEU2bO.net
>>62
そのコロコロかわる面々をなんとかまとめ様と苦心しているのが江田
私も今のところ江田だけは信頼出来る議員です、なんとか橋下や民主、みんなの議員の
いい部分を立てて新党でまとめ上げてほしい

64 :無党派さん:2014/06/23(月) 19:47:37.77 ID:nA4CXMVy.net
>>60
な、わけね〜だろw
ツイッターやニュー速見てみろw
ぼろ糞状態w
橋下の方針にしぶしぶ従ってるって感じが多数派じゃないかなw
どっちみち再分裂必須じゃねw
議員にしろ支持者にしろ宏池会みたいな政党なんて誰も目指してないw

65 :無党派さん:2014/06/23(月) 19:48:59.94 ID:qAVLTyyZ.net
それを目指し受け入れたのは橋下
奴にイデオロギなんてねえと思うよ

八策にも極右と極左が混ざったキメラになっとるし

66 :無党派さん:2014/06/23(月) 19:54:51.63 ID:nA4CXMVy.net
イデオロギーw
橋下でさえ民主左派切るのが絶対条件だけどねw
江田ら数人は民主左派のほうが親和性高そうなんだがw
どっかで揉める
橋下ともなw

67 :無党派さん:2014/06/23(月) 19:57:01.07 ID:qAVLTyyZ.net
けど江田ほしがってるのは橋下

いい加減そういう奴だと分かれ

68 :無党派さん:2014/06/23(月) 19:57:56.77 ID:nA4CXMVy.net
政界の嫌われ者、世論でも全く人気のない結いや江田と組んでどんなメリットがあるのか
ほんと注目だよな
前原ら民主勢にしても似たようなもんだがw
泥舟にしか見えないw
右の第三局みんなの維新路線での拡大を目指していくべきだったな
リベラル勢なんて排除していくべき存在

69 :無党派さん:2014/06/23(月) 19:59:39.76 ID:uivEU2bO.net
>>64
まあどう展開していくか見守ろうや
君の持論のようになっていくか、自分の望む、江田を軸に政策をすり合わせて
自民と対決していく新党となるか、君の思うように展開すれば日本の未来は悲惨だね

70 :無党派さん:2014/06/23(月) 20:00:40.30 ID:qAVLTyyZ.net
まるで橋下は江田をほしがってないみたいな言い方すんだよね

けどそうじゃない

71 :無党派さん:2014/06/23(月) 20:04:46.15 ID:qAVLTyyZ.net
てかいい加減曲解すんな

72 :無党派さん:2014/06/23(月) 20:05:06.28 ID:nA4CXMVy.net
じわじわいらなくなっていくとw
なぜにそれなりの数の議員がアンチ江田なのかやっぱ理由があんだろうね

そもそも江田を軸に政策をすり合わすってこともないからw
何夢みてんだよw

現実見ようぜw
ほんと少数派のくせにでかい顔してるよな
ガンガン多数決で決めていけとw


 極左         リベラル             保守           極右          
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
                               
                                       
共産    公明      結い   橋下維新    石原新党 田母神 新風      
 社民         民主右派 みんな 民主保守
   民主左派       
     生活
       自------------------民-----------党

石原新党 改革保守6割 真正保守4割
橋下維新 改革保守8割 改革リベラル2割
結い    改革保守5割 改革リベラル5割
みんな   改革保守9割 改革リベラル1割

73 :無党派さん:2014/06/23(月) 20:07:01.30 ID:qAVLTyyZ.net
江田とも組むのが橋下

実は言ったほど保守でもリベラルでもねえ
なんつうかキメラ

74 :無党派さん:2014/06/23(月) 20:07:50.28 ID:1kE9yEW8.net
>>62
そりゃ江田は橋下・前原と違って政治家として実際に政策運営をしたことがないから
結い支持者でも以下の政策を江田が全部出来るとは思っていないだろう

結いの党 主要政策
http://yuinotoh.jp/policy/

75 :無党派さん:2014/06/23(月) 20:21:52.41 ID:4U8iVssv.net
ツイッターやニュー速(笑)

自民、ネトウヨ工作員の巣窟じゃねーかw
あいつら既得権益を守る為に必死だからな

76 :無党派さん:2014/06/23(月) 20:24:38.53 ID:nA4CXMVy.net
既得権益w
まぁネット保守支持の7割が田母神さんらって感じだけど
愛国保守で改革派も3割くらいいるんだぜw
本来の維新はこういう路線だったわけだ

江田にガンガン侵食されてるけどなw

77 :無党派さん:2014/06/23(月) 20:40:02.82 ID:aa+gZT3G.net
>>56
実は中田は江田のことそんなに批判してないんだよな。むしろ2000年の直接対決を
引きずってネチネチ中田を批判しているのは江田(や地元の系列市議)のほうで。
「無所属の会の選挙カーを使えるのはズルい」みたいな批判とか、
あまりに細かすぎて笑ってしまった。今では公式サイトからは削除されているようだけど。
まあ2000年代に関して言えば中田のほうが日の当たる道を歩いてきた余裕もあるのかも。

78 :無党派さん:2014/06/23(月) 20:45:04.43 ID:4U8iVssv.net
>>76
> 既得権益w

バカなのか?維新というか橋下の政治活動の原点は
税金の無駄遣いの元凶の既得権益打破だろうが
愛国保守とか右翼的な思想は後から橋下に付いてきた奴が持ち込んだもの

ま、俺も保身の為に反日を利用する中韓は大嫌いだけどな

79 :無党派さん:2014/06/23(月) 20:45:33.56 ID:uivEU2bO.net
>>76
既得権益を笑うようでは新党を語るのは失格だね
君の好きな橋下も既得権と戦うのが主目的

80 :無党派さん:2014/06/23(月) 20:52:57.64 ID:nA4CXMVy.net
>>78
おまえもほんとアホだよなぁ
その既得権に反日左翼や在日共が強固に握ってるからこそ橋下が既得権を破壊すればするほど奴らが発狂して総攻撃してくるんだろw
すべて一体なんだよ

中田が共産労組から執拗な攻撃されてたのも横浜でせっせと公務員改革を実際やてったからにつきるw
で、江田は口だけでなく何か実際やったのかとw
前原と全く同種w
橋下や中田とは天地の差w

81 :無党派さん:2014/06/23(月) 20:53:27.86 ID:zR/NuaHu.net
そのとーり

82 :無党派さん:2014/06/23(月) 20:57:02.18 ID:1kE9yEW8.net
海江田、7月に「成果」を総括する場を設けることを約束
滋賀県知事選敗北なら「成果」無しで辞任不可避か

民主、24日に両院総会=海江田氏、続投へ党内説得

民主党は24日、通常国会閉幕を受けて党本部で両院議員総会を開く。
海江田万里代表は、来年春の統一地方選に向け党の結束を訴えるとともに、自らの代表続投へ説得に努める意向だ。
党内には代表交代論がくすぶっており、反執行部勢力が早期退陣や代表選前倒しを求める可能性もある。

海江田氏は昨年7月の参院選惨敗直後、「目に見える成果」を1年後に出せなければ代表を退く意向を表明。
その後も党支持率は低迷し、野党再編でも海江田氏は存在感を示せないことから、
玄葉光一郎前外相らが公然と代表選前倒しを主張するなど、再編積極派を中心に交代論が出ている。

両院議員総会で海江田氏は、他の野党との連携強化に向け個別協議に乗り出したことや、
「党改革創生会議」で党再建の具体策を検討していることを説明。
7月に「成果」を総括する場を設けることも約束し、理解を得たい考え。
だが、反執行部勢力は「成果が出ていないのは明らか」(中堅)と見ており、
24日は乗り切ったとしても進退をめぐる攻防がしばらく続きそうだ。

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014062300618

83 :無党派さん:2014/06/23(月) 21:00:43.29 ID:4U8iVssv.net
>>80
バカはお前だろ
既得権益は反日左翼や在日共だけだと思っているのか
片腹痛いわ

お前の言う既得権益も正しいが既得権益と一番密接に癒着してきたのは自民だろうが
左翼、在日利権だけが既得権益利権じゃねーぞ
電気料金が原発事故前から糞高かったのも完全な利権な
NHKが好き放題、受信料を徴収しているのも利権な
脱税農家に補助金与えまくっていたのも農民利権な
違法朝鮮パチンコとずっと癒着してきたのも自民な
そもそも公務員の給与を上げるのが経済対策ですと言っちゃうのが自民なのにw

84 :無党派さん:2014/06/23(月) 21:03:14.64 ID:zR/NuaHu.net
そのとーり

85 :無党派さん:2014/06/23(月) 21:08:59.90 ID:Zy1GbyrE.net
既得権や利権は右や左云々はあまり相関性無いですね
だから橋下さん江田さんは保守リベラルのイデオロギーに囚われるのはあまり良くないと言ってるしね

86 :無党派さん:2014/06/23(月) 21:14:53.11 ID:uivEU2bO.net
ただ三大既得権の電力、農協、医師会 これらはすべて自民党支持団体

87 :無党派さん:2014/06/23(月) 21:16:37.90 ID:qAVLTyyZ.net
>>86
アメリカじゃ何処はどっちについたって争いをガンガン流すけどね
団体無しじゃ勝負にならんことを分かってる

88 :無党派さん:2014/06/23(月) 21:16:45.38 ID:4U8iVssv.net
>>85-85
そのとおり

89 :無党派さん:2014/06/23(月) 21:18:12.65 ID:aa+gZT3G.net
>>85
まあ外交安保が絡まない地方行政じゃ共産以外オール与党が当たり前だからね、
その共産すらも橋下みたいのが現れればオール与党側につく。

90 :破綻しない論者:2014/06/23(月) 21:20:32.68 ID:l/q92hCZ.net
前スレ>>998
だから結局
国債破綻はしないけど
んじゃ国債が破綻しなければそれで良いんですかってことなんだよね
僕は国債というか日本は現状絶対に破綻しないと思うけど
だけどそれで未来がバラ色だとは思わない
でもそれは国債の問題じゃなくて日本社会の社会的問題なんだよね
どう持続可能な社会を作っていくか
現在の日本経済は成長依存型社会つまり戦後復興型右上がり社会なのは間違いない
そういう風に年金も社会保障も作ってきた
だから成長を続けなければ税収も増えないし国債の償還も利払いも出来ない
年率3%以上の成長がこれから難しくなってくるなかで成長なくして社会を維持していく統治機構を作っていくしかないと思う
それで凌いでiPSのような未来技術の革新の到来を待つしかない
産業革命まで耐え忍んだ18世紀イギリスのように
僕は方向性として言うなればベーシックインカムとワークシェアリングしかないと思うね

91 :無党派さん:2014/06/23(月) 21:21:21.92 ID:i9uaV7FL.net
>>85 既得権益構造を壊さないと、経済成長が困難な時代。

92 :無党派さん:2014/06/23(月) 21:21:45.25 ID:4U8iVssv.net
田舎の地方行政(地方議員、首長)なんて税金をマジで無駄遣いしまくってるぞ
市長の親族の土建屋が市の美味しい事業を独占受注したり議員の親族がやっている
杜撰な福祉団体に補助金を出しまくったり・・・

そら、いくら税金があっても足りなくなるw

93 :無党派さん:2014/06/23(月) 21:28:00.53 ID:1kE9yEW8.net
>>85
誰が政権獲っても外交・安保に関しては基本政策は変わらんからな
社会党・村山政権でもそうだった
アメリカに反抗した所で鳩山みたいなアホな目に合うだけ

94 :無党派さん:2014/06/23(月) 21:44:43.95 ID:QxKeTuNS.net
>>90
ベーシックインカムとワークシェアリングみたいなリバ左派の発想が
日本の既存左派には全く無い
官僚社会主義ばかりだ
かといって維新結い新党はリバ右派に近くなるだろうしな

95 :無党派さん:2014/06/23(月) 21:46:43.93 ID:1kE9yEW8.net
中曽根(国鉄民営化)
橋龍(省庁大再編)
小泉(三位一体、郵政民営化)


過去に大きな行財政改革をやった政権は外交・防衛で余計なことをしていない(日米同盟堅持)
既得利権打破に大きなエネルギーが必要なのに外交で余計なエネルギーを使うわけにはいなかい
そういう意味でイデオロギーにあまり囚われるのは良くないと言ってる江田は正しい
この党にはリアリストの結集が望まれる

96 :無党派さん:2014/06/23(月) 22:14:20.51 ID:nA4CXMVy.net
>>83
おまえが愛国保守やら右翼とか出したからだろw
ちっとは考えて書けよw
既得権破壊すればあらゆる勢力から攻撃されるのは橋下見てれば良くわかるだろw
口だけの江田とは違うんだよw

97 :前スレ998:2014/06/23(月) 22:18:52.27 ID:aa+gZT3G.net
>>90
この問題意識は「破綻しない」論者の人にしては意外だったが、とてもよく理解できる気がする。

もちろん成長を追い求める姿勢や枠組みは今後も必要と思うが、それでも普通に考えれば限度はある。
それを前提として受け入れて、社会保障の実質給付水準にしても今から徐々にダウンシフトして
慣れていくことができるか。(もちろん細部の再設計による費用対効果の改善は当然として)
悲観的に構え過ぎて成長の芽を摘むことはないが、楽観もし過ぎず制度は制度として構築していく、と。

ベーシックインカムに比べれば規模・対象共にかなり小さい話だが、例えば基礎年金財源の全額税方式化も、
老人限定のBIと捉えることもできる。BIについてはまずは給付つき税額控除、次に米国の
勤労所得税額控除(EITC)に類する制度、さらに負の所得税、と段階を踏んでやっていくしかないんだろう。

98 :無党派さん:2014/06/23(月) 22:36:56.59 ID:4U8iVssv.net
>>96
痴呆かよ

愛国保守とか言い出したのはお前だ>>76
自分の書いたことも一瞬で忘れちゃうようだな

99 :無党派さん:2014/06/23(月) 22:37:28.15 ID:VEHXFxc/.net
>>97
現状の社会保障を今の仕組みでやっていくと絶対にデフォルトする部分が出てくる
その代表が年金と生活保護
どっちも右上がり成長型の社会保障で今後現状のまま持続するのは不可能だろう
これを全額税方式や積立方式にするのも良いとは思うが僕は思い切ってベーシックインカムや負の所得税やってもらいたい
ただこれはいわば革命的発想であってなかなか実現するのは難しいし理解を得るのも時間がかかる
その中で金融政策で現状維持していくしか今は良策が無いと思う
例えば地方で未来試験的にBIとWSやるのも良いと思う
あらゆる方向性を作っておくべき

100 :無党派さん:2014/06/23(月) 22:39:07.47 ID:VEHXFxc/.net
id変わた
俺はそういう意味で石原や橋下や喜美に期待してるんだよな
政党ではなく政治家に

101 :無党派さん:2014/06/23(月) 22:47:01.28 ID:nA4CXMVy.net
>>96
愛国保守は必要ないみたいなことをおまえが連呼してるからだろw
結局反日勢力と戦っていくうちに橋下も強化されていったんじゃないかなw
まだまだ程遠いけどなw

おまえらも維新と合流後自然と身についていくんじゃないかなw

102 :無党派さん:2014/06/23(月) 23:06:03.60 ID:WEiAyaSc.net
船頭多くして船、山へ登る。

いつになったら理解できるのだらうか・・・・

103 :無党派さん:2014/06/23(月) 23:17:38.21 ID:aa+gZT3G.net
>>99
ちょっと生臭い話をすると、そういう「革命的発想」が自公政権から出てくることを期待するのはまず難しい。
特に自民党以上に公明党の官僚体質化が進んでいる気がする(現行基礎年金の一律増額案などが典型例)。
お互いの省庁同士、利益団体同士の縄張りを荒らさぬように、温泉旅館の建て増しもどきを繰り返した結果
あまりに複雑化した現行制度の「グレートリセット」こそが、初期の橋下維新が期待を集めた大きな魅力だったんだろう。

ただしそれをやるには戦略がないとどうにもならない。アベノミクスが当面の信任を勝ち得た最大の要因とも言える
日銀のレジームチェンジも、事実上財務省の消費増税とのバーターによって「親子」を切り離し、ようやく成し遂げられた
ようなもの。本来景気に応じて機動的に対応するのが当然の金融政策ですらも、舵を切るのは容易でなかった。

ブレーンが何を構想し提案しても自由、しかしそれを政治判断としてどれをどの程度採用するかは政治家の役目。
自分が言うのもおこがましいが、その見極めを間違えないでほしいと思う、そうでないとすぐ振り出しに戻っちゃうから。

104 :無党派さん:2014/06/23(月) 23:31:03.55 ID:jvcs+roe.net
安倍政権が、維新と同じ方向性の政策を
質の悪いまま押し進めてきたことは残念だけど

逆に考えれば、自民党ができる維新と似た政策は
安倍さんがもうほとんど着手してしまったから
もうしばらくしたら、こっちが有利な所しか残らなくなりそうだよね

安倍さんが引きずりおろされたり、やりつくしちゃった場合は
自民党は後どんな成長戦略が出てくるんだろう
景気や株価が下がってきたらいよいよ終わりなんじゃないかな…

105 :無党派さん:2014/06/23(月) 23:47:16.19 ID:/e6N17uf.net
>>103
結局俺は良き戦略を採用し実行するのは「決断」と「信任」だと思うな
政治家が決断し政治家に信任があるから実行が上手くいく
信なくば立たず
この二つを見失ったのが古き自民党であり民主党であり公明党(元々異質だが)だと思う
なら何で信任を担保するか
それは外交安保政策に表れる国益に対する思いだと思う
少し臭い話ではあるが
安倍はそれが出来
民主党にはそれが出来なかった
金融政策ひいてはグレートリセットするにはそれだけ決断と信任が必要

106 :無党派さん:2014/06/23(月) 23:47:23.91 ID:4U8iVssv.net
あらら、自分で自分にレスしちゃってるよ

てか既得権益は左翼や在日だけじゃなく自民中心に
今も昔も他にも色々とあると俺は言ってるだけなのに・・・
在日特権を認め続けてきたのも竹島を実行支配させたのも
戦後ほぼずっと与党だった自民だしな

107 :無党派さん:2014/06/23(月) 23:48:06.99 ID:/e6N17uf.net
id変わた

108 :無党派さん:2014/06/23(月) 23:54:59.18 ID:VEHXFxc/.net
だから外交安保で妥協するのは論外なんだよな
そんなことでグレートリセットを果たせる訳がない
信任しようとはとても思えない

109 :無党派さん:2014/06/24(火) 00:05:51.82 ID:nlmZKn52.net
維新とも関係の深い下地さんが
沖縄県知事選の出馬を検討中なんだってね

11月だからまだまだだけど
もしここで勝ったら統一地方選でも風が吹くかも
http://www.47news.jp/news/2014/06/post_20140623225905.html

110 :無党派さん:2014/06/24(火) 00:11:55.50 ID:oMBud6Sm.net
>>109
下地は維新の橋下、石原どっち派だ?
というか下地って亀井を裏切りミンス野田らと同じく
公約(増税しない、県外基地移転しますetc)を次々と
全部破った糞野郎じゃねぇか

111 :無党派さん:2014/06/24(火) 00:32:21.11 ID:rIurPXeE.net
下地は無理だろ、でもどっちかの当選の邪魔になるな保守系の邪魔になるのかなw

112 :無党派さん:2014/06/24(火) 00:52:30.47 ID:7uFmpG19.net
>>91
著作権も廃止するべきだな

113 :無党派さん:2014/06/24(火) 01:13:06.52 ID:kxWMt2ij.net
この会合に何人集まるかに注目である

みんなの党、引く手あまたも実は…「草刈り場」

みんな内には「橋下新党」を結成する橋下徹氏との連携を求める動きもある。
浅尾氏は「野党再編より政界再編」が持論だが、
橋下新党とみんなの議員有志が近く会合を開く計画が浮上。
当選1回の大熊利昭衆院議員は橋下新党を念頭に
「野党合流にかじを切るべきだ」との要望書を浅尾氏に提出している。

ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/140624/stt14062400540002-n1.htm

114 :無党派さん:2014/06/24(火) 01:21:20.53 ID:O0u+pXQv.net
>>97
BIに関して言えば、放射能汚染地域に対する補償から始まるだろう
居住者に無条件に一定額を支給するような制度
補償目当ての転入者も出て来る
これが基地、原発、廃棄物処理場など重度迷惑施設近隣に拡大適用され
実質的なBI導入となるのではないか

115 :無党派さん:2014/06/24(火) 01:37:50.15 ID:kxWMt2ij.net
>>111
儀間が橋下系だから橋下系

>>111
自民的には知名度のある下地が出て保守票が分散することを絶対に避けたいから
橋下に何らかの交換条件(都構想支援等)を示して候補取り下げを求めていきそう

116 :無党派さん:2014/06/24(火) 02:16:32.00 ID:VyOgfIhM.net
>>115
自民が下地を押すことは無いのか?

117 :無党派さん:2014/06/24(火) 02:25:31.49 ID:k3NHWR6a.net
そういや昨日の読売に都道府県別の橋下G石原Gの分布図出てたぞ
単純に国会がどっちについたとか、県内で分かれたのレベルだがw
当然沖縄は橋下Gだったな
広島の説明で国会議員二人は石原Gにいったけど理念政策は橋下に近いというのもあったと
ま、地方議員も悩むだろうなw

118 :無党派さん:2014/06/24(火) 02:26:19.39 ID:kxWMt2ij.net
>>116
自民は仲井真が立候補表明したら仲井真だろう
そうでなくても自前の候補を立てると思う
下地だと自民が推薦しても革新が推す翁長に勝てるとは思えない

119 :無党派さん:2014/06/24(火) 02:51:11.89 ID:rIurPXeE.net
沖縄知事選は仲井真でないなら革新系の勝利だろうな、沖縄がまた政権の足引っ張ることになるんだろ
ってか革新系の人間は沖縄に住民票移しておいても良いレベルだともうけどね。
その辺の準備はしてないのか、集団的自衛権嫌なら沖縄t知事選に勝つしかないぞ。

120 :無党派さん:2014/06/24(火) 07:05:12.82 ID:sOPRMexE.net
>>113
この流れで結いと組める奴は本物のゴミだなw
橋下との合流志向なら最初からリスク負って江田に付いてけよw

121 :無党派さん:2014/06/24(火) 07:07:09.14 ID:sOPRMexE.net
本物のゴミのおかげでただのゴミでしかない江田がましに見えてくるw

122 :無党派さん:2014/06/24(火) 07:16:03.87 ID:oMBud6Sm.net
今の維新の方針はどうなっているんだ?
大阪に米基地を誘致、沖縄だけ負担させるはおかしいと橋下は言ったよな?
またブレまくっているのか?

>>121
ゴミは組む相手によって主要政策が頻繁に変わる橋下だろ
大阪に複数の無党派層の友人がいるがなぜ石原なんかと
組んだんだ、昔の橋下は良かったのに…とお膝元住民でも呆れてたぞ

123 :無党派さん:2014/06/24(火) 07:21:13.36 ID:EOc+c+f0.net
ブレの無い政治家がいたら教えて欲しいものですね
それでも安倍や鳩山を超えるブレブレ政治家はそうはいませんが

124 :無党派さん:2014/06/24(火) 07:26:31.67 ID:uFnc3tK4.net
維新の分党によって維新全体の規模は小さくなった。
野党全体にとっても、2つの政党(維新と結い)がまた2つ(橋下江田新党と石原新党)
になっただけであり、しかも野党第二党の規模が小さくなった。
それに対して、江田結いの党の規模は大きくなるので一番得をしたことになる。

江田の壊し屋的発想や排除の論理で野党再編がうまくいくわけない。

125 :無党派さん:2014/06/24(火) 07:53:06.03 ID:3hLuWqnJ.net
>>124
それが政治不信に繋がっているんだろ


>>124
なんてご都合主義な橋下視点の考え方だ

野党再編をしきりに促して江田や民主右派に離党を促してたのは橋下本人じゃねーか
江田が壊し屋?
みんなの党が元々対自民野党再編の為の暫定的な政党だってことも知らんのか?
党規模が大きくなって渡辺はその原点を忘れてしまったようだが

無知な馬鹿は黙ってろよ

126 :無党派さん:2014/06/24(火) 08:26:37.90 ID:nlmZKn52.net
統一地方選で維新が負けて、カジノがごたごたして
誘致を逃して夢洲がまた無駄になったら
もし維新が復活した場合は米軍誘致でもするんじゃない?www

オスプレイなんかも結局沖縄以外で訓練することになったし
本当、安倍政権の露払いとしては十分すぎる活躍だと思う

まぁでも決して自民党自治をサポートしているわけではないというのは
ネトサポさんとかにも意識はしておいてほしいとも思うけど

127 :無党派さん:2014/06/24(火) 10:47:01.73 ID:uFnc3tK4.net
>>125

ピントズレまくり乙
馬鹿はお前

128 :無党派さん:2014/06/24(火) 10:53:18.20 ID:uFnc3tK4.net
小沢と一緒になって大失敗した民主党のように、江田と一緒になって
維新も失敗するんだろうな。

129 :無党派さん:2014/06/24(火) 11:06:49.78 ID:o6UGGmoo.net
ID:uFnc3tK4

バカの典型だな
反論するなら理由も述べろよ
ピントがズレていると言うならどこが?
俺には>>125の方が説得力あって正論に思えるがね
ま〜バカだから理路整然と反論できないから吠えているだけなんだろうけど

130 :無党派さん:2014/06/24(火) 11:52:03.53 ID:mi41iymP.net
全国最年少市長、収賄容疑で取り調べ 岐阜・美濃加茂
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXNASDG2400U_U4A620C1CC0000/

既得権益に頼らない政治とはこういう事ですね(^o^)

131 :無党派さん:2014/06/24(火) 12:14:54.25 ID:nlmZKn52.net
まぁ個人献金をもっと簡単にできるようにして
広く普及させていくということは必要なんだろうけどね
政党助成金も廃止させた方が良いだろうし

132 :無党派さん:2014/06/24(火) 12:20:04.15 ID:kdlidl/e.net
個人献金は簡単にできる。
簡単にしてもらえないだけで。

133 :無党派さん:2014/06/24(火) 12:42:42.22 ID:nlmZKn52.net
まぁお金出して政治家を支えてやりたいと思う人は
少ないんでしょうね

在特会系の団体が政党作った方が
そういうのの普及には貢献するかも

134 :無党派さん:2014/06/24(火) 14:21:03.16 ID:kxWMt2ij.net
>>125
まあ橋下に石原切り(維新分党)を進めたのは前原・江田で間違いない

――5月24日に京都で橋下さん、前原さん(民主党の前原誠司氏)とお会いになったそうですが、何を話されていたのでしょう。

内々の会合ですから中身については私の口から申し上げられませんが、一つだけ言えることは、あの日、
たまたま(日本維新の会が)執行役員会を開き、政策合意案に「自主憲法制定」の文言を明記するということが決まったと。
その夜だったので、橋下さんに「自主憲法制定だと、さらなる再編、たとえば民主党とも連携してやっていこうとなったとき、
その芽を摘んでしまいますよ」ということは強く申し上げました。前原さんも同じ意見でした。

ttp://dot.asahi.com/wa/2014061000086.html

135 :無党派さん:2014/06/24(火) 14:47:55.20 ID:kxWMt2ij.net
滋賀県知事選大敗で、7月海江田辞任の流れへ

民主が議員総会、代表選前倒し求める声相次ぐ

民主党は24日午前、通常国会の閉幕を受け、党本部で両院議員総会を開いた。
海江田万里代表はあいさつで野党再編に触れ「団結した民主党が中心にいることが大切だ」などと訴え、
来年9月までの代表任期中の続投に意欲を示した。
党勢回復に向けた海江田氏の努力が不足しているとして、
大串博志政調会長代理や小川淳也氏らが相次いで代表選の前倒しを求めた。

海江田氏は「1カ月後をメドに『総括』の場を設ける」と述べた。
7月下旬に再度、両院議員総会などを開き、今後の党運営の取り組み方針などを説明する考えだ。

ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2400G_U4A620C1EAF000/

136 :無党派さん:2014/06/24(火) 15:00:32.09 ID:s7OfnpOQ.net
>>134
まあその三人が会合を持った時点で同じ仲間なんだよ
三人の力関係は同じレベルだし 誰の意見に従ったとかはない

137 :無党派さん:2014/06/24(火) 15:16:05.79 ID:Us8jChSx.net
>>134
何となくだけど、この時前さんは自分も新党に合流すると口滑らしちゃったような気がするんだよなぁ。
その後色んな事でチグハグな感じがするのは、前さんの態度が変わりその事で維新結いも戦略の変更を迫られたからじゃないのかなと。

138 :無党派さん:2014/06/24(火) 15:27:47.42 ID:kxWMt2ij.net
>>137
さすがに今は動くタイミングではないだろう
7月の両院総会(総括)で海江田が代表選前倒しに応じれば
前原らが離党する必要もなくなるし

139 :無党派さん:2014/06/24(火) 15:31:29.14 ID:KTlLk2in.net
「100%橋下派と合流する」・・・と前原は言ってたな

140 :無党派さん:2014/06/24(火) 15:50:15.44 ID:OTIyWGtA.net
>>135
極左民主党の『総括』、、、
場所は山岳ベースあたりか?

141 :無党派さん:2014/06/24(火) 17:19:20.87 ID:UQp1dJhK.net
.
【労働貴族】 連合会長  自民党の賃上げ要請に不快感!?www ★2 【ノーメンクラツーラ】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380445621/

23 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 18:13:11.50 ID:KXPM6O2k0
組合費毎月3000円以上ぼったくり、組合幹部の飲食に使われます

26 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 18:13:56.27 ID:qxI95Qpc0
組合費の天引きを無くせば、実質賃上げになるんじゃね?www
組合費の天引きを無くせば、実質賃上げになるんじゃね?www
組合費の天引きを無くせば、実質賃上げになるんじゃね?www

45 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 18:21:45.01 ID:C+iP9Yj40
組合専従の連中の収入は企業から出てるんじゃなくて組合員から徴収した組合費から出てる。
企業が給与上げても専従の連中には関係無いし、
組合と関係無しに給与が上がれば自分らの存在意義が無くなる。
組織率が下がれば組合費が減るから専従が好き勝手に使える金も減る。

要は組合専従や幹部が、既得権益を守ろうとしてるだけ。

522 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:43:46.15 ID:pmB92j6L0
>>460
大企業の労組は、メチャクチャ金を溜め込んでいるぞ。
闘争準備金とかストライキ資金とか言う名目で基金にして溜め込んでいる。

もうストライキも行わない所が多いので徴収はして無いが、大して使って無いので、
その基金は、今でも残っている。小さい基金でも数十億円、大きい所だと数百億円
単位の基金なっている。労組は、それをファンド化して外資系投資銀行に運用させている。

その絡みで、労組と外資系投資銀行は、以外と近い関係に有る。

バブルの頃は、労組は、その基金を日本の証券会社に一任勘定で運用させていたし、
株の仕手戦とかにも使われていた。光進事件の小谷光浩にも出資した労組が有るらしい。
更に損失補てん事件でも、労組が、巨額な損失補てんをもらっていた。

近年では、全国の酒屋さんの組合である全国酒販組合連合会が、金融ブローカーの
により外資系投資銀行が窓口になっているインチキ金融商品を買わされてしまい、
年金基金145億円全額を失ってしまう事件があった。

しかも全国酒販組合連合会の運用担当の労組幹部には、数億円のリベートが渡って
いたと言う事件でもある。この様に運用担当の労組専従や幹部には、運用委託先から、
資金的なお礼が渡っている可能性も大きいのだ。この額は、決して少ない額ではない。

そして、この全国酒販組合連合会は、今年破綻している。

142 :無党派さん:2014/06/24(火) 17:21:16.64 ID:UQp1dJhK.net
.
【労働貴族】 連合会長  自民党の賃上げ要請に不快感!?www ★2 【ノーメンクラツーラ】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380445621/

634 :名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 02:00:12.24 ID:AF4q9Uga0
>>550  塩路一郎 元日産労組組合長 元自動車総連会長  
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A1%A9%E8%B7%AF%E4%B8%80%E9%83%8E

日産を牛耳って食い潰した“労働貴族(激笑)”の代表格。

組合の専用車はプレジデント、品川区に7LDKの自宅、自家用ヨットを所有、
「労組の指導者が銀座で飲み、ヨットで遊んで何が悪いか」とうそぶく、
まさに「労働貴族(激笑)」の名に相応しい権勢な生活振りであった。

「日産の足を引っ張れるだけ引っ張った」と批判されており、
労組に経営上の権力を持たせた悪しき実例として見なされる事が多い。

646 :名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 09:50:34.25 ID:+MKQWHp90
労働者の敵N01  それが労組

653 :名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 10:02:04.75 ID:3yh5fIju0
>>1  一度組合潰したほうが良いな、民主党政権で労働者の敵を応援した組織だ

随分労働者は苦しめられたよ。経済潰すために、財源もないのに政策やり
未来につながる事業もことごとく潰した!こんなバカ組織もう用ねえだろ!労働者諸君!

656 :名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 10:22:59.18 ID:APTGu05O0
組織の主たる目的が反日だから

657 :名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 10:24:02.19 ID:XjD0u0/U0
労使交渉で待遇が改善されないからだろ。身からでた錆。

662 :名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:52:24.89 ID:x7RtMJbL0

連合・古賀会長「民主党軸に野党再編を」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/131003/stt13100315540003-n1.htm

テメーは、労働者の事では何も出来ないクセに、また政治道楽かい? それじゃ〜塩路一郎と同じじゃネーか!!!

143 :無党派さん:2014/06/24(火) 17:57:44.26 ID:AtxPLKb0.net
>>1
     もう既に、日本が『 女性差別国家 』だという認識が、世界中に広がっていますよ。
 
【国連】 日本に勧告…性暴力ゲーム・漫画の販売禁止、慰安婦問題解決、夫婦別姓推進など
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250737336/
フランス大統領候補、「日本の女性は大変でしょう。日本マンガの女性表現は大丈夫?」…社民党福島氏に
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166881678/
日弁連、「日本の女性差別」で国連に報告書
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1054429538/
【国連】 「日本は女性差別解消が遅すぎる」と日本に厳しい指摘
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1057728463/
「日本は女性への暴力や部落・アイヌ差別がある」…アメリカ人権報告書
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175869219/
「女性、在日、部落、障害者らを差別から守れ!」…人権擁護法の成立目指し研究者ら報告
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166373901/
「女性、在日、アイヌ民族、被差別部落」らの団体が人権市民会議を結成
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1143726878/
【北朝鮮】 「日本は20万人の朝鮮人女性を拉致した」…国連で日本批判
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1066517725/
【北朝鮮】 日本閣僚の「女性は産む機械」発言を引き合いに国連で日本批判
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1174476531/
民主・円より子氏 「日本は女性を蔑視する国だという認識が海外に」…外国特派員協会で会見
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170417315/
民主・小宮山氏 「“子供2人は健全”発言は、“産む機械”発言よりも酷い!撤回を」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170914776/
民主・輿石議員「 2人以上産まない女性は健全じゃないのか!」 社民・福島氏「産む子どもを頭数で言ったことに強く抗議!」 
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170751698/
民主・菅氏も不適切発言 「愛知も東京も経済生産性は良いが、女性が子を産む生産性が低くて問題」(マスコミや野党や北朝鮮はスルー)
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170943407/

144 :無党派さん:2014/06/24(火) 19:53:15.13 ID:F33uGsCF.net
滋賀県知事選民主が勝ったら海江田の実績になるのか?w

今の自民党のおごってる状態なら民主が勝つ可能性あるぞ

145 :無党派さん:2014/06/24(火) 19:56:20.44 ID:k3NHWR6a.net
自公維みvs民主状態で勝てたら奇跡だなw
滋賀県知事選は民主左派終焉の象徴になるんじゃねw
なぜに三日月が出たのか知らんが

146 :無党派さん:2014/06/24(火) 21:30:51.03 ID:GZ4z5Osq.net
三日月はフルムーンになりたかったのさ

147 :無党派さん:2014/06/24(火) 21:58:44.50 ID:uFnc3tK4.net
>>129

江田を中心に考えているお前の発想が馬鹿だっての。

148 :無党派さん:2014/06/24(火) 22:03:47.93 ID:q9/2zfC5.net
【政治】「維新との協力慎んで」 民主党大阪府連、海江田代表に要請 [6/24]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403613199/

【政治】「維新との協力慎んで」 民主党大阪府連、海江田代表に要請 [6/24]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403613199/

【政治】「維新との協力慎んで」 民主党大阪府連、海江田代表に要請 [6/24]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403613199/

149 :無党派さん:2014/06/24(火) 22:06:41.65 ID:5hXD7lIJ.net
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014062400974
集団自衛権容認は不必要=結い
憲法9条改正に反対なんて、そこと合流こそ野合だ。
マスコミからの攻撃に対して、どうするんだ?
橋下と江田は。

150 :無党派さん:2014/06/24(火) 22:21:37.32 ID:Qk7Wx6P7.net
>>135
滋賀県知事選は民主党の問題に全く関係が無い

コイツは松下政経塾
悪名高き「直首」

うっとうしい出しゃばりだ。ぶっ殺せ。

151 :無党派さん:2014/06/24(火) 22:23:16.39 ID:Qk7Wx6P7.net
コイツ=三日月大造

そもそも日本人なのか
外人に見える

152 :無党派さん:2014/06/24(火) 22:28:59.56 ID:kxWMt2ij.net
三木さん、石原新党から橋下維新へ

維新・橋下共同代表の党 1人移籍で38人に

日本維新の会の分党で、石原共同代表の党に参加することを表明していた衆議院議員1人が
橋下共同代表の党に移る意向を固め、橋下氏の党には38人が、石原氏の党には22人が、
それぞれ参加する見通しになりました。

石原氏の党に参加することを表明していた衆議院比例代表近畿ブロック選出の
三木圭恵議員が橋下氏の党に移る意向を固め、24日、書面で参加を申し出ました。

三木氏はNHKの取材に対し、「石原氏のグループとは、自分が考えている政治理念とのずれを感じた。
地元の支援者の意見も踏まえ、橋下氏のグループに移ることを決めた」と述べました。

この結果、橋下氏の党には38人が、石原氏の党には22人が、それぞれ参加する見通しになりました。

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20140624/k10015472951000.html

153 :無党派さん:2014/06/24(火) 22:39:34.63 ID:k3NHWR6a.net
愛国保守の三木圭恵が加わるのは江田の暴走を止めるには大きな意義があるなw
慰安婦問題の追求も続行だな

154 :無党派さん:2014/06/24(火) 22:41:19.86 ID:OJVWALIK.net
愛国保守より自分の当選を選んだんだろ

155 :無党派さん:2014/06/24(火) 22:50:59.47 ID:MZDH8gHO.net
>>152
ほえ〜 来てくれるのはありがたいけど元立ち上がれの人だからあっちにすんなり収まるのかと思ってたから意外だわ

156 :無党派さん:2014/06/24(火) 22:53:31.45 ID:kxWMt2ij.net
>>154
そりゃ国会議員でもないのに愛国保守を叫んでも空しいだけだからな
かつて維新政党・新風という自慰政党もあったっけw

157 :無党派さん:2014/06/24(火) 22:58:56.11 ID:EOc+c+f0.net
>>152
やはり0.1%は地元の支援者にとってもショッキングだったのでしょうね
たち日出身の三木でこれだと、雪崩を打って石原新党からの離党者が相次ぐかもですね

158 :無党派さん:2014/06/24(火) 23:06:27.96 ID:vlXZGome.net
石原派は次の選挙で散るのも覚悟の上なのかと思ったが、そうでもないのかな

159 :無党派さん:2014/06/24(火) 23:13:50.60 ID:kxWMt2ij.net
>>158
本気で自民の協力を得られると考えていた議員もいたんじゃないかw

石原系そろい踏み 終わらぬ橋下氏との多数派工作 みんなは「草刈り場」危機

分党が決まると、石原氏に近いベテランは中間派にこうささやいて回った。
「次の衆院選では必ず自民党の協力が得られるから安心してほしい」
この作戦は奏功したようだ。

ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/140605/stt14060500330001-n2.htm

160 :無党派さん:2014/06/24(火) 23:15:19.91 ID:3DofrY9C.net
このバカ江田信者はまーだそんなこと信じてるのか
田沼がガセだって言ってただろ

161 :無党派さん:2014/06/24(火) 23:18:15.52 ID:nlmZKn52.net
綱領とかはまだ詰めていないんじゃないかと思うけど
来てもらえるのはありがたいから
邪推はしないでおこう…www

162 :無党派さん:2014/06/24(火) 23:57:09.54 ID:jUf29eqc.net
まだ愛国保守とか連呼してる池沼が常駐しているのか
そういう右翼は石原爺新党を応援してろよ

シナチョンの蛮行に辟易してる俺でもうざいわ

163 :無党派さん:2014/06/24(火) 23:57:56.26 ID:MwtdjY3y.net
ともすれば、右派理念にリソース割きすぎな維新橋下が、
理念より改革だろ、実利だろという結いと組むことでバランスがとれる。

良いことだ。

164 :無党派さん:2014/06/24(火) 23:58:09.75 ID:kxWMt2ij.net
>>160
鈴木都議も「僕は言っていない」と申しておりました!

165 :無党派さん:2014/06/25(水) 00:07:20.24 ID:IUCiuJXH.net
>>164
頭大丈夫?

166 :無党派さん:2014/06/25(水) 00:09:36.68 ID:2AQknbVV.net
田沼も嘘言っているということでは
確か田沼と鈴木って交流あったよねw

167 :無党派さん:2014/06/25(水) 00:12:37.85 ID:88+6aDbG.net
>>166
わざわざどうもです
>>165には難しかったらしい

三木の離脱が相当ショックだったのかもw

168 :無党派さん:2014/06/25(水) 01:08:38.05 ID:AbfF2vLJ.net
兵庫が誇る愛国保守の三木圭恵ってこういう人物ですよw
対江田でほんと期待できるなw
https://www.youtube.com/results?search_query=%E4%B8%89%E6%9C%A8%E5%9C%AD%E6%81%B5

169 :無党派さん:2014/06/25(水) 01:14:08.52 ID:knzr7Qes.net
>>167
マジキチやなお前さん

170 :無党派さん:2014/06/25(水) 01:39:10.18 ID:2AQknbVV.net
無所属になった2人もどうやら橋下新党に入りそうだね

171 :無党派さん:2014/06/25(水) 01:50:51.13 ID:6Qpi174Y.net
>>168
寝返って入った人が影響力行使出来るの?
>>170
マジで?
ソースは?

172 :無党派さん:2014/06/25(水) 01:56:57.32 ID:yARDimoC.net
西岡と西原か?

まあ数じゃなけけど数多い方が良いか・・・・
橋下はマジ国政なんかから手を引きたいだろうな

大阪に専念する方が面白いじゃん、これからガンガン自公民協賛無視して
やりたい放題してやったらいいんだから、マスコミから独裁だ横暴だと批判されようが
もうやりたい放題やってやれ、調整なんか糞くらぇ

173 :無党派さん:2014/06/25(水) 03:31:09.28 ID:BmsvdsAA.net
対シナチョン強硬路線、三国人優遇の撤廃、東海大準教授のような反日在日の排除

これらは全面的に支持するけど愛国保守やら自主憲法、集団的自衛権、靖国参拝は引くわぁ

174 :無党派さん:2014/06/25(水) 03:38:31.29 ID:BmsvdsAA.net
反対理由

自主憲法・・・当事者でなく第三者米国が作った憲法だから良い点が多い
        それより先に日本の主権を侵している日米地位協定を撤廃させろ

集団的自衛権…米国の犬の状態だと良いように利用されるだけ、中半島がヤバイからってなら核武装した方が良い
           

靖国参拝・・・敗北確定しても尚、戦争を続行し日本人を大量に殺したA級戦犯を除外した公的慰霊施設を作れ
        そしたら陛下も参拝できるし良いことずくめ
        ちなみに開戦や朝鮮併合などは当時の世界情勢的には仕方ない
        許せないのは同じ日本人を多く見殺しにしたこと

175 :無党派さん:2014/06/25(水) 04:24:29.29 ID:HUhLmUdd.net
どうやら、大阪維新の会も“崩壊前夜”の様相を呈しているようだ。

維新分党:広がる不協和音 「離反」や幹部解任画策
大阪府議団は、11年の前回統一選で過半数を獲得。
しかし昨年12月に造反者4人を除名して過半数を失って以来、議会では自民など野党会派が主導権を握る。
野党提案で成立した来春の府議選の区割りでは、5選挙区で維新現職同士が競合し、調整に苦慮している。
松井一郎幹事長(大阪府知事)は今月上旬から、競合区の府議と面談を始めたが、
離党を示唆したり、国替えを拒んで引退を検討したりする府議も出ている。
松井氏は苦肉の策で「くじ引き」を打診したが、
「有権者をバカにしている」(若手府議)と、対象府議以外にも反発が広がっている。
大阪市議団にも不協和音が響く。今月17日の議員団総会では、反主流派が市議団幹部の解任を画策した。
ある市議は「解任を求める動きはあったが、見送った」と明かす。
市議団の過半数に届かなかったためとみられる。
市議団は第1会派だが単独で過半数はなく、公明党との友好関係も切れた。
反主流派は先月、橋下、松井両氏に不満を訴えた。
市議団の1人は「幹部は他会派と交渉もできず、政策が実現しないまま統一選に臨むのは避けたい」とこぼし、
離反の動きを見せている。
「特定の幹部が嫌い」「維新を出たい」「選挙が不安」。
市議団幹部は、この3グループがいると分析。
「統一選直前なら対応は厳しいが、今なら間に合う。
嫌なら早く出ていってほしい」と突き放した。
http://mainichi.jp/select/news/20140623k0000m010136000c.html
>離反の動きを見せている。
>「特定の幹部が嫌い」「維新を出たい」「選挙が不安」。
>市議団幹部は、この3グループがいると分析。
>「統一選直前なら対応は厳しいが、今なら間に合う。
>嫌なら早く出ていってほしい」と突き放した。

176 :無党派さん:2014/06/25(水) 05:49:19.53 ID:3zOa00mN.net
こんな票目当てでフラフラする奴来なくていいわ・・・
しかも右翼臭いし

177 :無党派さん:2014/06/25(水) 05:54:52.37 ID:rUxZYqEj.net
崩壊が止まらないw

大阪維新の会:大阪府議3人が離党 25日に届け出
http://mainichi.jp/select/news/20140625k0000m010168000c.html

178 :無党派さん:2014/06/25(水) 06:00:42.01 ID:3zOa00mN.net
自称愛国保守の政治家って臭いがきついんだわ
折角老害(+右翼馬鹿)連中追い出して中道政党のイメージが付き始めたのにまた右翼臭くなる
ネットの声がデカイ少数派には受けるかもしれんが多くの無党派層は逃げていくだろうね

179 :無党派さん:2014/06/25(水) 06:02:40.84 ID:AbfF2vLJ.net
愛国保守議員は自民にもそれなりにいるぞw
ほとんど似非化しつつあるけどなw
いちいち突っかかってるとこが反日リベラルの証だねw
ほんといらんねん

180 :無党派さん:2014/06/25(水) 06:13:49.53 ID:5fGo9VUk.net
維新に無党派の支持などそもそもないだろ

181 :無党派さん:2014/06/25(水) 07:28:58.28 ID:jFduR9g1.net
愛国保守で取れる票なんて僅かなのにバカなのか?
維新やみんなの党に入れた層は無党派層が調査でも
圧倒的だったのにキチガイ右翼は勘違いもいい加減にしろよ
愛国保守層なら間違いなく石原の方に流れるが
維新の支持でも橋下2:石原1なのがいかに右翼票が少ないかを証明してる

それで無くても金持ち優遇のフラットタックスなんて他党に突かれたら
間違いなく国民の8〜9割が中低所得の日本では大敗確実だぞ

182 :無党派さん:2014/06/25(水) 07:47:59.87 ID:AbfF2vLJ.net
そもそも反日リベラルでどんだけ票なくしたの?w
別に石原さんらにしても愛国保守だけじゃないだろw
保守で改革派でタカ派、今日本で最も期待される層
江田らなんてほんとイラネw

183 :無党派さん:2014/06/25(水) 07:50:31.10 ID:vabOR1lw.net
江田信者は橋下がリベラルで票とったって思ってるのか
頭沸いてんな
誰のために政治やってんだよ何のために政治やってんだよ

184 :無党派さん:2014/06/25(水) 07:54:32.16 ID:AbfF2vLJ.net
民主政権よもう一度って奴らじゃねw

185 :無党派さん:2014/06/25(水) 08:07:38.87 ID:jFduR9g1.net
石原さんとか敬称付けてる時点で石原右翼信者か
本当にバカは死んで治らないようだな

民主なんかリベラルなんかじゃねーえよ
単なる反日既得権益政党だ
朝鮮とズブズブの自民や石原も同じ

とにかく愛国保守()の石原信者は自分のスレに戻れや

186 :無党派さん:2014/06/25(水) 08:14:49.70 ID:AbfF2vLJ.net
ほんと三木には期待したいw

【国会本会議】三木圭恵 日本維新の会の背骨は自主憲法制定である 2014/05/09
https://www.youtube.com/watch?v=oZivBieexek
維新の会・三木圭恵 素晴らしい質疑・道徳の必要性を語る 平成25年4月1日
https://www.youtube.com/watch?v=QPaH-toslAs
日韓通貨スワップ協定について 三木圭恵(日本維新の会) 1/2
https://www.youtube.com/watch?v=RNtd1Gawqok
衆議院議員 三木圭恵氏「首相が靖国神社参拝できる国へ」
https://www.youtube.com/watch?v=xlQ3JRr6Lpk
三木圭恵 - (20140515) 話せば分かるという人は、いざとなった時に本当に話し合ってくれるのか?
https://www.youtube.com/watch?v=0_-fKYLWnCw
三木圭恵 - (20140515) 自民党は公明党に遠慮し過ぎ。教育委員会法案も公明党に引っ張られた。
https://www.youtube.com/watch?v=1nILwjE4KEI
【三木圭恵】女性議員が見る憲法9条[桜H26/5/19]
https://www.youtube.com/watch?v=V6bg6KoLzYA
中国に狙われる日本の弱点 三木けえ
https://www.youtube.com/watch?v=jLu2Uegwikk
たかじんのそこまで言って委員会 女性問題SP  従軍慰安婦問題で大激論 2014-0511
https://www.youtube.com/watch?v=7i3LlvhDaos

187 :無党派さん:2014/06/25(水) 08:47:16.54 ID:AbfF2vLJ.net
今回のニコ動は維新は分けて聞かなかったなw
みんなも結いも持ち直してきてるなw
最もみんなはタイミング良かったかもなw
そして今月も維新は共産に負けて3位と

5月22日        6月24日
94913人 回答数  100951人
44.70%   内閣  45.30%

43.10%  自民  37.50%
1.80%  公明  1.70%

2.90%  維新  3.20%
1.10%  みんな  1.90%
0.90%  結い  1.50%
1.80%  民主  1.90%
1.30%  生活  1.20%
2.10%  社民  1.30%
3.40%  共産  3.30%
44.90%  移民公明  39.20%
38.50%  支持なし  43.50%

188 :無党派さん:2014/06/25(水) 08:57:39.53 ID:yAHI0K8e.net
>>177
大阪府議会は108議席から88議席に減るから、過半数が44議席になる
維新の会は最盛期58人ぐらいいたわけで14人は減らないといけないことになる。

なんだかんだ理由は付けてるが所詮は選挙事情だよ。
今、公認決めてる最中だで選挙区が合区があるあるいは議席減るのに重複してるって選挙区が5あった
だからこの選挙区の奴らが離党するんじゃないかってのはあらかた予想されてたよ。

189 :無党派さん:2014/06/25(水) 12:30:42.28 ID:AiS94TLJ.net
いいぞもっとやれ


【日韓】 安倍政権、竹島問題を世界へ発信するため国として初めて本格調査事業に着手
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1403664728/
 
 
.

190 :無党派さん:2014/06/25(水) 12:58:56.06 ID:HPdGPvV8.net
>>188
維珍ニート必死だなw

191 :無党派さん:2014/06/25(水) 14:00:36.26 ID:vS1u0I4M.net
>>188
今回、選挙区で合区しない所からも離党が起きてるぞ(堺市北区)

しっかしもう堺市の維新はズタボロだ(堺市中区、南区、北区)
どっかの天才的政治家(橋下曰く)がOTK売却決議を強行しなきゃ過半数維持できたのに・・・

192 :無党派さん:2014/06/25(水) 14:24:26.29 ID:88+6aDbG.net
>>2
「維新」は残る模様

維新の会:結いの党と合流後、新党に「維新」使う方向

解党して分党する日本維新の会の橋下徹共同代表のグループと結いの党(江田憲司代表)が、
合流後の新党の名称に「維新」を使う方向で調整していることが分かった。複数の両党関係者が24日、明らかにした。
統治機構改革の推進を掲げ、地域政党から出発した維新の原点をアピールする狙いがあり、橋下氏の意向を反映したとみられる。

党名を巡っては、大阪選出の橋下氏系の議員に「『維新』の2文字は譲れない」という声が根強い。
「日本維新の会」を継承する案のほか、「日本維新党」「維新の会」などが候補に挙がっている。
結い幹部は24日、「党名にこだわりは持っていない」と語り、橋下氏側の要望を受け入れる意向を示した。

橋下氏グループと結いは近く新党準備会を発足させ、来月中旬に新党の名称や綱領を決定する方針。
8月の新党結成を目指している。

ttp://mainichi.jp/select/news/20140625k0000m010169000c.html

193 :無党派さん:2014/06/25(水) 14:36:56.52 ID:88+6aDbG.net
地方(特に大阪)蔑視でお馴染みの毎日新聞が歓喜w
全国枠で同じローカルニュースを3つ扱う念の入れようww

大阪維新の会:離党の3府議「意思決定の過程に違和感」
ttp://mainichi.jp/select/news/20140625k0000e010288000c.html
大阪維新の会:府議3人が離党 都構想「やり方が強引」
ttp://mainichi.jp/select/news/20140625k0000e010265000c.html
大阪維新の会:大阪府議3人が離党 25日に届け出
ttp://mainichi.jp/select/news/20140625k0000m010168000c.html

>>191
OTKが無くても何だかんだ理由をつけて離党してたと思うぞ
むしろこの3人は次の府議選に出て反維新票が分散されるから
自公民共にはダメージだろう
特に1人区の大東市と泉南市

194 :無党派さん:2014/06/25(水) 14:41:35.42 ID:vS1u0I4M.net
>>193
都構想反対派がこいつら離党議員に入れる理由など皆無だな

そもそも、「3人」で済むんですかね?

195 :無党派さん:2014/06/25(水) 14:46:46.64 ID:rQXh9RMb.net
この勢いじゃ大阪も石原Gに乗っ取られるなw

196 :無党派さん:2014/06/25(水) 14:52:53.48 ID:88+6aDbG.net
>>194
お前のようにとにかく反維新という奴は喜んで投票するだろw

197 :無党派さん:2014/06/25(水) 14:53:01.20 ID:vS1u0I4M.net
参考・堺市長選における有権者の投票傾向

堺市長選 NHK 出口調査B
https://pbs.twimg.com/media/BVVBJ6xCEAAxCvK.jpg:large
維新、無党派層がそっぽ 朝日新聞出口調査
http://www.asahi.com/politics/update/0929/OSK201309290033.html
>都構想に賛成は38%、反対は55%。
>賛成する人の91%が西林氏に、
>反対する人の94%が竹山氏に投票した。

9割を固めるほど極端な状態で(賛成→維新、反対→反維新)
都構想賛成を唱える無所属が都構想反対派の票を集められるかな?

198 :白バラ十字軍:2014/06/25(水) 15:22:54.95 ID:kq3g4Ccw.net
創価員が裁かれる    判決の際 法廷にこだまする「 池 田 先 生 万 歳 !」
◎以下これ以外にまだまだ創価員の犯罪多数あり、書類送検されていないだけであなたの街でも多数すさまじい事件の数が
発生しましたし、まだまだ毎日のように創価員による凶悪事件は発生しているのです!
しかもこれ以外にもTVでも報道された凶悪事件多数あり!。あなたの周りにも潜んでいる。
危険です。危機的状況です。酒鬼薔薇だけではありません。実にたくさんいるのです
あなたの街でも善良な人間のように取り繕い潜んでいるのです。 今では殺人事件凶悪事件が起こると創価員かというぐらい
ネットではささやかれる時代になりました。刑務所受刑者の40%は創価員という事実は有名な話ですが、以下を見れば納得ができます
●畠山鈴香 (在日)→秋田県児童連続殺害事件 創価学会員。(悪徳カルト)判決の際 法廷にこだまする「 池 田 先 生 万 歳 !」
●斉藤勇太 →JR取手駅前バス無差別殺傷事件 創価学会員。(悪徳カルト)判決の際 法廷にこだまする「 池 田 先 生 万 歳 !」
●酒鬼薔薇聖斗→ 東慎一郎(在日)神戸の首切り魔で酒鬼薔薇聖斗 創価学会員。神戸の首切り魔。生首を校門に飾る。悪徳2人殺害。
元在日朝鮮人。両親も創価学会員(悪徳カルト)
●福田孝行(在日)→山口県母子殺害 殺害後屍姦、乳児も殺害 創価学会員。悪徳(悪徳カルト)
●中尾伸也容疑者(47)、妻の知佐(ちさ)容疑者(45)バリバリの創価学会員リサイクル店経営の夫婦、他人名義のカードで
不正に現金を引き出したとして逮捕、殺人容疑で再逮捕 福岡・筑後 他にも行方がわからなくなっている人が多数

【また創価!!!第二の尼崎事件!!死刑相当】
【また創価!!!第二の尼崎事件!!死刑相当】
【また創価!!!第二の尼崎事件!!死刑相当】
【また創価!!!第二の尼崎事件!!死刑相当】

【創価】逮捕された福岡のリサイクルショップを放送した映像に創価学会3色旗(三色旗があるとはバリ活です)

また創価!!!!!!−−−−−−−−

199 :無党派さん:2014/06/25(水) 15:32:22.00 ID:1yPFIXyd.net
ぶっちゃけ都構想で大阪がよくなる具体的事柄を上げてください
今いち分らない府民が多いと思います、分らない中で賛成、反対問われても
答えようがない

200 :無党派さん:2014/06/25(水) 15:41:29.43 ID:8hvEh5I4.net
広域行政を府に移譲することで、二重行政の予防になる
二重行政が減る(今現在はそんなに多くはないが)
区長公選・区議会創設により、大阪市民の民意が反映されやすくなる

201 :無党派さん:2014/06/25(水) 15:43:39.98 ID:88+6aDbG.net
>>199
極めて簡単に言えば、
首長に関係なく今の「東京都」と「大阪府」のどちらに住みたいかということw

202 :無党派さん:2014/06/25(水) 15:49:38.03 ID:vS1u0I4M.net
>>199-200
国から莫大な権限と財源を持ってくるって、俺は聞いたぞ
話が違うから反対してるけど

大阪都構想への誤解を解く
[誤解その6] 大阪都になった場合、都庁と特別区の間の財源調整がどうなるか不安だ。
国からの交付金も減らされるのではないか。
http://oneosaka.jp/policy/policydetail/07.html
「大阪都構想では財源不足に陥る」といった
ネガティブキャンペーンを行う向きがあるがナンセンスである。
大阪都構想を実現するということは、
当然、国から都に権限と財源を大幅に移譲することを意味する。

203 :無党派さん:2014/06/25(水) 15:55:59.44 ID:1yPFIXyd.net
>>201 >>201
ありがとう、二重行政のムダをなくすと言う事ですね
ただその仕組みに移行するまでの沢山の費用や新たに作る区議会制等の
費用やらでムダ金の削減がたいして出来ないみたいな感じがしてならない
東京都を真似しなくてももっと簡単で簡素な仕組みって出来ないのだろうか

204 :無党派さん:2014/06/25(水) 16:05:56.41 ID:8hvEh5I4.net
>>203
>>202が書いている通り、財源移譲がなければ
都構想移行初期はむしろ費用増で赤字になると報告されていたね

議会と首長が適切な人口に割り当てられるのは良い事だと思うけど
そんなものは必要ない、市長になる人にすべて任せるんだと
大阪市民が思うのなら、それはそれで仕方ないのかなと思うな

205 :無党派さん:2014/06/25(水) 16:09:31.44 ID:E+pRdXMo.net
>>201
東京首都圏はある意味、ぶっちぎり世界最大の都市圏だからね。
大阪なんて二流都市との単純な比較なんぞそもそも不毛なんだよな。
今の大阪には橋下がどんなに努力しても魅力が無さ過ぎる。
橋下はそれを痛烈に意識しているから、何としてでも大阪都構想を
現実化させたいだろうな。

206 :無党派さん:2014/06/25(水) 16:12:15.62 ID:E+pRdXMo.net
訂正
東京首都圏は、人口、経済規模とともにぶっちぎり世界最大の都市圏だからね。

207 :無党派さん:2014/06/25(水) 16:13:44.59 ID:88+6aDbG.net
>>203
大阪都を費用だけで語るアホもいるけど
経済効果(ステータスなど)も見るべきだろう

たとえばほぼ同じ土地環境なのに
東京都と埼玉県の県境で地価が1000万円も違う所がある

208 :無党派さん:2014/06/25(水) 16:17:33.60 ID:88+6aDbG.net
>>205
>今の大阪には橋下がどんなに努力しても魅力が無さ過ぎる


仰る通り

俺も自公民共が大阪都構想を上回る大阪都市戦略を掲げるなら
維新よりそっちを応援する
ところが自公民共は都構想反対だけで何ら対案無し
東京本拠の自公民共が公務員と組んで大阪潰しをしているようにしか見えない

209 :無党派さん:2014/06/25(水) 16:19:35.37 ID:kPz9DWjL.net
結論が出てるじゃまいか。

大阪は魅力が無い。魅力が無さ過ぎる。


ーーーーーーーー終了ーーーーーーーー

210 :無党派さん:2014/06/25(水) 16:22:30.15 ID:vS1u0I4M.net
真面目な話、野党再編には大阪とこう草なるタンコブを潰した方が良いだろう
その方が道州制も地方自治も教育改革もよりスムーズに進む

211 :無党派さん:2014/06/25(水) 16:23:34.38 ID:1yPFIXyd.net
 今の大阪は魅力がない
もし都構想が出来れば東京並みに魅力が生まれるのか?
そうは思えないんだけど・・東京と大阪は異質な街だから
東京と同じような仕組みの街にするより大阪らしい下町文化的な街作りで
観光客を呼び込むとか

212 :無党派さん:2014/06/25(水) 16:23:59.54 ID:8hvEh5I4.net
カジノが来て、特区がうまくいって
教育環境も改善されていけば希望は出てくるよ

都構想を実現させるほどは議席がとれなくても
第一党の座だけは死守していただきたい

維新じゃなくなれば、カジノ誘致のところから
またゴチャゴチャしそう

213 :無党派さん:2014/06/25(水) 16:24:29.64 ID:9tFYDQW/.net
★なぜ自民党は隠すのか…もう一人のヤジ議員を本紙が直撃!

「犯人」は1人だけなのか。都議会自民党の鈴木章浩都議(51)が女性都議の一般質問中に「早く結婚しろ」とヤジを飛ばしたことをやっと
認めたが、セクハラヤジを飛ばした都議は複数いたはず。すでに自民党も「産めないのか」と言った別の都議を特定しているもようだが、
トカゲの尻尾切りで「集団セクハラ」にフタをしようとしている。日刊ゲンダイは「もうひとりの容疑者」を直撃した。
  :
  :

[ゲンダイ 2014年6月25日] http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/151298/1

214 :無党派さん:2014/06/25(水) 16:28:36.11 ID:8hvEh5I4.net
>>211
都構想くらいしか残っているものがないというのはあるけどねww
まぁひっこめた方が議会運営がうまくいくだろうというのはそうだろうね

>>211
財源移譲さえあればとんでもない財源が手に入るから
大阪を魅力的な街にすることもできるとは思うけど
今できる都構想ではそうはならないのが苦しいところだね

結局、今は都構想を抑えて国政から変えた方が
結果的には早く大阪を再生させることになるのかも…・

215 :無党派さん:2014/06/25(水) 16:35:51.92 ID:1yPFIXyd.net
都構想は上手くいかないとして
橋下が市営地下鉄を民間に売ろうとしているが
その売ったお金で保育所を立てて、せめて横浜並みに待機児童ゼロ
にして働く女性を助けるとか 大阪を元気にする政策やってほしい

216 :無党派さん:2014/06/25(水) 16:42:33.49 ID:2AQknbVV.net
>>211
それを何十年もやってきて衰退したのが今の大阪ね
観光でいうならハルカス、USJ、グランフロント等の方がはるかに経済効果が大きい

217 :無党派さん:2014/06/25(水) 16:48:56.81 ID:f/G9b76g.net
ID:88+6aDbGが必死過ぎてキモイ。なんか被害妄想してるし
事件起こす前に病院行け

218 :無党派さん:2014/06/25(水) 16:49:17.84 ID:1yPFIXyd.net
>>216
そうだったね、実はYOUは何しに日本へ というテレビ番組で
外人が東京、京都、次に大阪を訪ねて下町文化を堪能していたものだから
経済効果はあまりないよね

219 :無党派さん:2014/06/25(水) 16:52:07.29 ID:vS1u0I4M.net
しかしWTC建設(西尾)、WTC移転(橋下)のように大失敗する例もある
こればっかりは政党に関係なく難しい判断だ

220 :無党派さん:2014/06/25(水) 16:53:13.17 ID:E+pRdXMo.net
まぁ大阪は三十年くらい前にシンガポール的なコスモポリスを目指すべきだったんだよな。
関空開港にともなう湾岸開発では表向きそれっぽいものを作ろうとしていたんだけど、
いかんせんハード(箱モノ)重視でソフト(人材、政策)がお粗末すぎたからね。
役人上がり歴代首長に、自社公民プラス共産の茶番議会に、中央からの公共事業依存の
関西財界とホント揃いも揃って屑揃いだったからね。いくら金があっても何も
出来ないに決まってた。

221 :無党派さん:2014/06/25(水) 16:56:31.07 ID:vS1u0I4M.net
>>220
そもそも大阪は京都・兵庫の2都市と隣り合う地域
東京や名古屋と違い「俺が俺が」で経済効果を出せる構図ではない

伊丹空港潰しにせよ神戸空港潰しにせよ、
ライバルを叩き潰す発想だから駄目なんだろう

222 :無党派さん:2014/06/25(水) 17:09:34.53 ID:8hvEh5I4.net
関西州になって、広い視野で関西を成長させていければいいんだけどね
関西と中部地方だけでもやってくれないかなぁ

223 :無党派さん:2014/06/25(水) 17:11:52.35 ID:+WGcdr+V.net
橋下も河村も、財政効率のいい市内を周囲と切り離して
シンガポールみたいな都市国家経営をイメージしてるからなあ
完結した広域自治の道州制を、あまり理解しているとは思えない

224 :無党派さん:2014/06/25(水) 17:20:14.50 ID:8hvEh5I4.net
まぁ市長なんだからそれもある意味当たり前で
道州制に現実味がある状況かポストなら
いつものように面白いこと言って
支持する人を増やしてくれるとは思うけどなぁ…

統一地方選で第一党を死守して
来年十二月の任期満了までやって後任を当選させて
とりあえず、国政の方に
目を向けられるようにならないとどうしようもないよ

225 :無党派さん:2014/06/25(水) 17:27:33.25 ID:vS1u0I4M.net
関西広域連合のワールドマスターズゲームズ誘致でも
橋下は「ママさんバレーぐらいなこと」とぼろ雑巾みたいに罵って
資金も会場も一切提供しないと騒いでたのを思い出す

井戸もNHKの番組を滅茶苦茶に批判してたな

好き嫌いはあって当然だが、それを政争の種にするのは論外

226 :無党派さん:2014/06/25(水) 17:51:37.96 ID:AbfF2vLJ.net
815 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2014/06/25(水) 17:36:31.49 ID:P9eHoC+G
ちなみに安倍ちゃんの政界デビューは自民の1度目の下野の時
党風刷新の為に後藤田が自民党の党是から憲法改正を外そうとしていた時に
大反対して1回生議員が潰したってんで凄い奴がいるって噂になったのが一番最初。
当時の自民はそれほど左傾化していたわけだ。
一方小沢の側だって非自民で2大政党の一角を作ろうとしたら労組と創価の
支援は必要不可欠だからそこまで保守化は出来ない。
結局政治面では中道で経済面で
新自由主義・都市部労働者に支援される新進党と民主党と
均衡発展・地方民に支援される自民党という2大政党になるはずが
自民党は際限なく右傾化して民主党も清和会と親和性の高い松下政経塾が
幅を利かして挙句清和会別働隊の維新なんてもんまで出て来た。
その段になってようやく自分の過ちに気付いて後始末にかかろうとしても
後の祭りなんだなあ。

816 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2014/06/25(水) 17:50:51.44 ID:AbfF2vLJ
そんな清和会別働隊を江田や松野は宏池会化させるのに躍起ですw

227 :無党派さん:2014/06/25(水) 19:14:04.95 ID:3zOa00mN.net
>>181
愛国保守を批判したら反日リベラルのレッテルかねw
これだから単細胞の自称愛国保守は嫌なんだよ

>>181
業界から票を貰わない維新は無党派層が命だって代表が言っているんですが…

>>181
ほんとこれ
愛国保守はネットで声がデカイだけ

>>183
橋下が票を取ったのは特定のイデオロギーではなく日本の閉塞感を何とかして欲しい無党派層のフワッとした民意

228 :無党派さん:2014/06/25(水) 19:20:11.87 ID:Wzyk9rEa.net
>>227
>>183
>>橋下が票を取ったのは特定のイデオロギーではなく日本の閉塞感を何とかして欲しい無党派層のフワッとした民意

そのとおり
アベノミクスで民主党政権の経済苦境をだいぶん跳ね返したが、まだまだこれから
街中閉塞感いっぱいだよ

もっと全ての流動性を高めないと、そりゃそうなる
安定ばかり、自己保身ばかり、求めてはいけない

必然的に公的部門の人数を絞って、全て自由化して行け
となる

229 :無党派さん:2014/06/25(水) 19:33:32.94 ID:Mjpf4wB9.net
>>228
維新は国の心配するより大阪の心配したほうがいいんじゃないか?

閉塞感漂ってるのは大阪も同じだし一部幹部の独善的かつ強引な手法のせいで大阪維新の会から離党者、除名者続出
維新の本拠地大阪で地方統一選敗北となったら国政の方にも響きそうだけど大丈夫なのか?

230 :無党派さん:2014/06/25(水) 19:39:49.55 ID:E+pRdXMo.net
>>228
>アベノミクスで民主党政権の経済苦境をだいぶん跳ね返したが
これって円安誘導で輸出企業に利幅が出たのとインフレターゲットで
金が多く市中に流れて出したってだけで、実質的なことは
何もやってない。古い革袋にいくら新しい酒を注いでも
袋に穴があれば何時まで経っても貯まらない。安倍は古い革袋を捨て、
新しい革袋を用意すべきだが、古い革袋に執着する連中はそれを
絶対許さないからね。それがヘタレ安倍の限界なんだよな。

231 :無党派さん:2014/06/25(水) 19:44:47.82 ID:1yPFIXyd.net
>>229
閉塞感を打破しようとして取った行動 今大阪維新は一番しんどい時
こんな時は一致団結して乗り越えなければいけないのに離党とか何なんだ! 
自分の保身しか考えてないやつは出て言ったほうがスッキリする

232 :無党派さん:2014/06/25(水) 19:57:37.22 ID:Mjpf4wB9.net
>>231
なら出てくのは、一致団結どころか議員たちとの意思疎通もろくに取らず独善のおしつけしている大阪維新の馬鹿幹部共かw
あいつらこそ自分らのやり方のまずさを誤魔化すためにひたすら自己正当化ばかりの保身第一の連中

233 :無党派さん:2014/06/25(水) 20:49:49.12 ID:88+6aDbG.net
>>222
大阪都より難易度が遥かに高い道州制とか夢のまた夢
自民党もさっそく公約を破って道州制基本法を見送りにした(事実上のお蔵入り)
大阪都が実現しないと道州制とかまず無理でしょ

234 :無党派さん:2014/06/25(水) 20:54:00.09 ID:Wzyk9rEa.net
>>230
あのな、「政権交代」旗印の民主党
実際に「政権交代」してみたら、酷いの一言だったよ  
比べたら大阪維新なんか可愛いもんだ
政権3年間の後遺症もまだ残っている

何もできないなら、歳費とか税金でメシを食うな
当たり前

235 :無党派さん:2014/06/25(水) 20:58:32.62 ID:AbfF2vLJ.net
民主は一度失敗したからそれを経験に次は上手くいく、と松野はあちこちでほざいてたなw
今の海江田民主見て誰が思うんだよw
>>187でニコ動10万人調査での支持率1.9%w

236 :無党派さん:2014/06/25(水) 21:01:29.26 ID:qYJbTBm9.net
ニコ動というかネットのみの調査ってかなり偏りが出るイメージあるなあ

237 :無党派さん:2014/06/25(水) 21:07:02.75 ID:0Ih5lzXK.net
>>235
野党に戻っても2009年以前に戻ってジミンガーばかりで他の与野党をうならせるよう法案出すわけでもない
かと言って谷垣自民みたいに地道に全国の支持者周りして支持者の声に耳傾けるわけじゃない

その結果自公に入れたくない層の多くからも見捨てられる始末
ここにも党勢回復どころかさらなる転落招いた細野前幹事長に期待するのいるけど
あんなの入れてプラスになるとか本気で思ってるの?

238 :無党派さん:2014/06/25(水) 21:07:47.29 ID:qoWK4Rwm.net
首都を福島に。
道州制をやめて完全州制に。
特別州や地域は首都以外に置かない。
これで完全フラットになる。

239 :無党派さん:2014/06/25(水) 21:14:35.12 ID:HU5XtENi.net
>>222
関西地区の人間は半分が大阪な訳で
和歌山と奈良はともかく京滋と兵庫は大阪の風下に立つことを受け入れられないっしょ。

240 :無党派さん:2014/06/25(水) 21:18:01.83 ID:88+6aDbG.net
>>239
その通り

道州制には賛成だが正直100年先の話だろう
だから都構想じゃなくて道州制なんて言ってる>>210のようなアホは
道州制を都構想反対の便宜として利用しているだけ

大阪都さえ出来ないのに道州制なんてまず無理

241 :無党派さん:2014/06/25(水) 21:23:02.28 ID:HUhLmUdd.net
>>196
そういうおまえはどうなんだ?
おまえは、とにかく反石原、反ミンス、反みんなで
毎日他党を叩くコピペをマルチしているじゃないか

>>217
そいつは、「ttp://」が特徴で、
毎日毎日、橋下age、他グループ・他党sageのコピペや投稿をしている
狂信的な橋下カルト信者ですよ

242 :無党派さん:2014/06/25(水) 21:23:40.20 ID:HUhLmUdd.net
止まらぬ“維新離れ” 維新3府議が離党届提出
■大阪維新の会3府議が離党届■くじ引き、逆ギレ…離党ドミノ
日本維新の会傘下の政治団体「大阪維新の会」に所属する堀口和弘氏(43)ら大阪府議3人が25日、
離党届と府議会会派の離団届を提出した。
停滞する大阪都構想の進め方をめぐり、橋下徹大阪市長ら執行部の対応に不満があるとしている。
ほかの2人は沢田貞良氏(46)と小林雄志氏(42)でいずれも1期目。
大阪維新では、来春の府議選の定数削減や区割り変更に伴い、
候補者調整を「くじ引き」でするよう幹事長の松井一郎大阪府知事ら執行部が提案したことへの批判の声も上がっていた。
大阪維新は府議会議席の過半数を確保しておらず、今後、議会対応は厳しさを増す。
http://jp.reuters.com/article/kyodoPoliticsNews/idJP2014062501001295
■「市民に対する侮辱」「強引で傲慢」離党の維新府議3人がぶちまけた執行部への不満
大阪都構想の議論が停滞する現状を打開しようと打って出た維新の“奥の手”が裏目に出た。
くじ引き、逆ギレ…離党ドミノ
幹事長の松井一郎知事がくじ引きで候補者を決めることを提案。
堀口氏は「市民に対する侮辱だ」と憤りをあらわにし、離党を決意するきっかけになったことを明かした。
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140625/waf14062514000026-n1.htm
大阪維新の会は、断末魔
大阪維新の会、崩壊へ

橋下維新は、もはや泥舟

橋下江田新党も泥舟だろう

243 :無党派さん:2014/06/25(水) 21:26:30.93 ID:2AQknbVV.net
>>240
都構想を実現しようとしたらホント命懸けでやらなければならないということでしょうね
橋下もこれからは戦争と言ってたけど見えない所で死人が出るかもしれないね

244 :無党派さん:2014/06/25(水) 21:43:02.33 ID:E+pRdXMo.net
>>234
お前何関係ないこと偉そうにほざいてるの?民主党について一言も
言及してないんだけど。安倍を民主党政権と比べてマシとしか
評価出来ないのか?それじゃあかつての「ジミンガー」と同じじゃないか。

既得権益に切り込むことなく円安とインフレだけで経済成長出来ると思ってるのか?
そんなのは土人の呪いと同じなんだよ。

245 :無党派さん:2014/06/25(水) 21:43:13.49 ID:HUhLmUdd.net
786 :無党派さん:2014/06/25(水) 15:57:50.43 ID:JfiFd9q2
>>784
このコピペ君は本当にいつも外してるからなw
ほとんど逆法則なくらいw

788 :無党派さん:2014/06/25(水) 16:09:07.27 ID:88+6aDbG
>>783-786
反維新の創価信者イライラワロタw
維新からまた離党者という良いニュースがあったのに
何でいつも焦っているんですかねぇ

789 :無党派さん:2014/06/25(水) 16:13:17.68 ID:JfiFd9q2
>>788
また逆法則で俺たちを笑わせてくれよな
君のおかげでこのスレは2ちゃんには珍しく殺伐としないで笑いに包まれているからw

他スレでも毎日、アンチとやりあっているようだが、、「ttp://」クンは、
この板では、狂信的な橋下カルト信者として“プチ有名人”になっているようだなw

246 :無党派さん:2014/06/25(水) 21:50:46.77 ID:88+6aDbG.net
>>243
東京「都」も戦時下で強引に成立した事情があるからな
ただ結果として東京は大発展したから政策として正解だったわけ

一方でこれに対してまともな東京集中緩和政策を打ち出している政党が皆無
新党が一番力を入れるべき所でである

総人口5年連続減、日本人1億2643万人 首都圏に集中

三大都市圏の総人口は6439万4619人。東京圏の人口は3505万7747人で、総人口に占める割合(27.73%)とともに過去最高を更新した。
一方で名古屋圏(愛知県、岐阜県、三重県)と関西圏(京都府、大阪府、兵庫県、奈良県)では人口減が続いており、
首都圏への人口集中が加速している。

ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASFK2501V_V20C14A6000000/?dg=1

247 :無党派さん:2014/06/25(水) 21:54:59.24 ID:iW1Y2aUl.net
そりゃみんな一か所に住めばいい、地方には誰も住まなくていいの竹中が総理の後ろにいるからな
一極集中を悪いことだと思ってないんだから解消する努力なんてするわけない

248 :無党派さん:2014/06/25(水) 22:02:57.19 ID:2AQknbVV.net
>>246
個人的には一部でいいから首都機能の移転を公約にすべきだね
かつて堺屋とかが言ってた日銀本店や金融庁の大阪移転とかね
大阪都より大阪府民に支持されるかもしれないね

249 :無党派さん:2014/06/25(水) 22:03:18.06 ID:qYJbTBm9.net
>>247
誰も住まなくなった地方に大規模な農業や畜産出来る場所を作ったら面白そうなのかなあって思う

250 :無党派さん:2014/06/25(水) 22:09:08.06 ID:+WGcdr+V.net
だいたい、一極集中良くないと言ってる有識者のほとんどが
東京に住んでいる
これほど頭の悪い話はない

251 :無党派さん:2014/06/25(水) 22:40:17.80 ID:88+6aDbG.net
>>248
確か大阪W選時の維新の公約に日銀移転があったはず
まあでもとりあえずは都構想だろう
首都機能移転は橋下・松井が国政に出てからの話になるのでは
もちろん新党の公約に掲げるのは歓迎

>>250
つまり東京在住の国会議員が「地方分権を!」とか言っても説得力が無いとw
自民党なんて地方選出の国会議員でも2世が多いから東京生まれ・東京育ちの議員が極めて多い
そんな奴らが地方分権を本気にやってくれるとは思えない

これはマスコミも同じ
東京のマスコミが都構想に否定的な理由もここにある

252 :無党派さん:2014/06/25(水) 22:51:34.27 ID:+WGcdr+V.net
自分たちは権力階級だから、東京に住んでいて当然だというのが無意識にある
なぜ権力階級がみんな東京に住むのかを考えないと
権力階級が東京に住んでいれば、一般国民がそれに倣うのは当然

253 :無党派さん:2014/06/25(水) 23:03:41.52 ID:966NX88a.net
>>205
むしろ橋下が大阪を更に衰退させていってるようなんだが、、、

254 :無党派さん:2014/06/25(水) 23:04:23.09 ID:lEYDz4wQ.net
.
【労働貴族】 連合会長  自民党の賃上げ要請に不快感!?www ★2 【ノーメンクラツーラ】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380445621/

23 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 18:13:11.50 ID:KXPM6O2k0
組合費毎月3000円以上ぼったくり、組合幹部の飲食に使われます

26 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 18:13:56.27 ID:qxI95Qpc0
組合費の天引きを無くせば、実質賃上げになるんじゃね?www
組合費の天引きを無くせば、実質賃上げになるんじゃね?www
組合費の天引きを無くせば、実質賃上げになるんじゃね?www

45 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 18:21:45.01 ID:C+iP9Yj40
組合専従の連中の収入は企業から出てるんじゃなくて組合員から徴収した組合費から出てる。
企業が給与上げても専従の連中には関係無いし、
組合と関係無しに給与が上がれば自分らの存在意義が無くなる。
組織率が下がれば組合費が減るから専従が好き勝手に使える金も減る。

要は組合専従や幹部が、既得権益を守ろうとしてるだけ。

522 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:43:46.15 ID:pmB92j6L0
>>460
大企業の労組は、メチャクチャ金を溜め込んでいるぞ。
闘争準備金とかストライキ資金とか言う名目で基金にして溜め込んでいる。

もうストライキも行わない所が多いので徴収はして無いが、大して使って無いので、
その基金は、今でも残っている。小さい基金でも数十億円、大きい所だと数百億円
単位の基金なっている。労組は、それをファンド化して外資系投資銀行に運用させている。

その絡みで、労組と外資系投資銀行は、以外と近い関係に有る。

バブルの頃は、労組は、その基金を日本の証券会社に一任勘定で運用させていたし、
株の仕手戦とかにも使われていた。光進事件の小谷光浩にも出資した労組が有るらしい。
更に損失補てん事件でも、労組が、巨額な損失補てんをもらっていた。

近年では、全国の酒屋さんの組合である全国酒販組合連合会が、金融ブローカーの
により外資系投資銀行が窓口になっているインチキ金融商品を買わされてしまい、
年金基金145億円全額を失ってしまう事件があった。

しかも全国酒販組合連合会の運用担当の労組幹部には、数億円のリベートが渡って
いたと言う事件でもある。この様に運用担当の労組専従や幹部には、運用委託先から、
資金的なお礼が渡っている可能性も大きいのだ。この額は、決して少ない額ではない。

そして、この全国酒販組合連合会は、今年破綻している。

255 :無党派さん:2014/06/25(水) 23:23:32.17 ID:E+pRdXMo.net
>>253
そう橋下でも大阪の衰退は止まらないだろう。それでも
メインの政策が放置自転車とひったくり防止で盆踊りのあいさつ回りが
市民対話と嘯く奴が市長続けてれば、それ以上に大阪の衰退は
進んでいたろうよ。

256 :無党派さん:2014/06/25(水) 23:42:32.09 ID:88+6aDbG.net
まあ各指標を見れば、自公民共時代の大阪暗黒期は脱しつつあるけどな
今日も内閣府から県民経済計算が出てたが大阪府の一人当たり県民所得は全国平均より遥かに上昇していた
(大阪府+0,7%、全国平均は+0,1%)

近畿各府県の人口転入転出状況(2013年、単位:人、▲は転出超過)

大阪府 +3377(自公民共談合府政・市政時代は全国ワースト1の転出超過数だった)
滋賀県 ▲*143
京都府 ▲1973
和歌山 ▲2505
奈良県 ▲2781
兵庫県 ▲5214

ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASFS30041_Q4A130C1EA2000/

近畿各府県の有効求人倍率(2014年1月)

大阪府 1.09(自公民共談合府政・市政時代は全国ワースト1の常連だった)
京都府 0.97
和歌山 0.94
滋賀県 0.93
奈良県 0.92
兵庫県 0.83

ttp://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/140228/wec14022813320003-n1.htm

近畿各府県の商業地公示地価変動率(2014年1月)

大阪府 +1.9%(自公民共談合府政・市政時代は大都市であるにも関わらず地方圏平均よりも数値が悪かった)
京都府 +1.1%
滋賀県 +0.4%
兵庫県 -0.4%
奈良県 -0.5%
和歌山 -3.0%

ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASFB13002_T10C14A3GJ0100/?df=2&nbm=DGXNASDF1700F_X10C14A3000000

都道府県別完全失業率(2013年10〜12月期平均)

大阪府 4.2%(ここ3年で一番改善した自治体。自公民共談合府政・市政時代は全国ワースト1の常連だった)
鹿児島 4.3%
北海道 4.4%
福岡県 4.6%
青森県 4.7%
沖縄県 4.8%

ttp://www.stat.go.jp/data/roudou/pref/zuhyou/01.xls

都道府県別税収増加率(2014年度)

愛知県 19.1%
大阪府 11.6%(自公民共談合府政・市政時代は大企業がどんどん東京に逃げ、税収は減少する一方だった)
福島県 10.0%
愛媛県 *9.7%
青森県 *9,1%
東京都 *9.1%

ttp://www.47news.jp/CN/201402/CN2014022801001875.html

257 :無党派さん:2014/06/26(木) 00:24:13.05 ID:9T5enhpb.net
橋下系若手と懇談=民主・玄葉氏

民主党の玄葉光一郎前外相は17日夜、分党する日本維新の会の橋下徹共同代表グループの
馬場伸幸衆院議員、東徹参院議員ら若手議員と東京都内で懇談した。
玄葉氏は野党再編に積極的で、今後の連携をめぐり意見交換したとみられる。 

また、民主党の長島昭久元防衛副大臣は同日夜、結いの党の柿沢未途政調会長の後援会会合に出席し、
野党再編について「そろそろ私も腹を固めていきたい。しがらみを断ち前進しなければならない」と
前向きな姿勢を示した。

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014061700964

258 :無党派さん:2014/06/26(木) 00:29:00.85 ID:/758tK8R.net
お、長島やる気かw

【櫻LIVE】第85回 - 長島昭久×山田宏×櫻井よしこ
https://www.youtube.com/watch?v=C8KnNzdenJ0

259 :無党派さん:2014/06/26(木) 00:37:36.11 ID:EE5v1QgJ.net
◆週刊新潮(最新号)
http://www.shinchosha.co.jp/magazines/images/10/poster_l/20140626.jpg

元彼から慰謝料1500万円! 不倫報道! 複数の婚約者!
実は女の敵だった「美人都議」白いスネの傷


◆週刊文春(最新号)
http://s-bunshun.ismcdn.jp/mwimgs/d/e/-/img_de41653b4c5624f81adaee91d9e366d5645779.jpg

涙のヒロイン塩村文夏「華麗なる履歴」
たけしの熱湯コマーシャル ビキニで写真集PR
「恋から」秘話 別れた男から1500万にさんまも絶句
維新塾から「みんな」のアイドルに 朝日新聞 大企業御曹司にも大モテ
許可なしポスター地元で大ヒンシュク 家賃未払いで訴えられた

260 :無党派さん:2014/06/26(木) 00:38:08.62 ID:BO9y9PDB.net
橋下維新+結いと民主グループの合流可能性

○合流可能性の高いグループ

前原グループ(凌雲会) 衆11人参3人 計14人
野田グループ(花斉会) 衆5人参4人 計9人
玄葉グループ(「日本のグランド・デザイン」研究会)衆6人参3人 計9人
細野グループ(自誓会) 衆10人参2人 計12人

▲合流可能性のあるグループ

民社協会 衆6人参8人 計14人
原口グループ(日本維新・V-democrats) 衆4人参3人 計7人
羽田グループ(政権戦略研究会) 衆2人参4人 計6人
大畠グループ(素交会) 衆4人参3人 計7人

×合流可能性の無いグループ

菅グループ(国のかたち研究会) 衆1人参2人 計3人
旧社会党グループ(新政局懇談会) 衆4人参9人 計13人
リベラルの会(平岡・近藤グループ) 衆3人参2人 計5人

261 :無党派さん:2014/06/26(木) 00:42:03.69 ID:EE5v1QgJ.net
◆週刊新潮(最新号)
http://www.shinchosha.co.jp/magazines/images/10/poster_l/20140626.jpg

元彼から慰謝料1500万円! 不倫報道! 複数の婚約者!
実は女の敵だった「美人都議」白いスネの傷


◆週刊文春(最新号)
http://s-bunshun.ismcdn.jp/mwimgs/d/e/-/img_de41653b4c5624f81adaee91d9e366d5645779.jpg

涙のヒロイン塩村文夏「華麗なる履歴」
たけしの熱湯コマーシャル ビキニで写真集PR
「恋から」秘話 別れた男から1500万にさんまも絶句
維新塾から「みんな」のアイドルに 朝日新聞 大企業御曹司にも大モテ
許可なしポスター地元で大ヒンシュク 家賃未払いで訴えられた

262 :無党派さん:2014/06/26(木) 00:44:11.36 ID:/758tK8R.net
蓮舫と陳哲郎はいらんw

263 :無党派さん:2014/06/26(木) 00:46:04.37 ID:yIZbs7yC.net
日本人に民主主義の成熟はほど遠い。ならば、一度、議員定数を10分の1くらいまで減らす、つまり9割削減してみてはどうか?
どうせそれだけの大削減をして議員が減っても何も国民は困らず、歳出抑制でき、また次に垢の付いていない素晴らしい政治家を新たにしっかり見て選ぶことができるかもしれない。

264 :無党派さん:2014/06/26(木) 00:50:15.59 ID:oQAtqu9P.net
>>260
その「合流可能性が高いグループ」ていうのだけでも
全部きたら過半数が民主党になってしまうわけだが、それでいいのか?
そうなるとまたもめそうな気がするが

265 :無党派さん:2014/06/26(木) 00:51:48.65 ID:0Vk2OhoV.net
前原・野田・玄葉って民主党の大量殺人と不正選挙の犯人なんだけど。
お前ら、コンプライアンスも無いわけ?

266 :無党派さん:2014/06/26(木) 00:57:40.37 ID:T5wzhNvp.net
蓮舫議員は国立競技場の建て替え反対の急先鋒だし考え方はこっち側ではあるんだよなあ

267 :無党派さん:2014/06/26(木) 00:58:20.50 ID:s8IN9cQi.net
つか昨日の民主の両院議員総会で海江田続投がほぼ決まったんだぜw
8月や9月に代表戦することがなくなったと
来年の秋の任満了まで海江田続投w
民主右派が動くとしてもそれ以降w

結局維新は63人の勢力が52人+みんなの数人で勢力になっただけ
この状態で統一地方選に挑んでどんな力が生まれるのやらと
どう考えても結いとは衆院統一会派先行論が正解だったな
みんなとの統一会派も模索しながら

268 :無党派さん:2014/06/26(木) 00:58:39.39 ID:BO9y9PDB.net
>>264
今の維新+結い(+みんな)じゃ民主党以下だよw
まあ民主保守系が全部来ても自民創価より政策幅は小さいだろうな

269 :無党派さん:2014/06/26(木) 01:00:27.30 ID:nvDO8Lb2.net
石原新党とみんな残党が合理すれば石原派と江田派のトレードじゃねーか

270 :無党派さん:2014/06/26(木) 01:06:23.09 ID:s8IN9cQi.net
浅尾や水野や山内とか石原さんとさらさら合流する気ないだけにみんなの党は
衆院選直前になるまで独自路線模索って感じだろうね

271 :無党派さん:2014/06/26(木) 01:06:37.92 ID:61IQSyIg.net
>>259
維新イケメン議員がホステスに手を出して逃げた
これ気になるw誰だろう?

272 :無党派さん:2014/06/26(木) 01:12:11.43 ID:mc/X9AKi.net
>>260
明らかに願望、いや妄想の類だろ

民主党:羽田氏が前原元代表に「海江田代表支えるべきだ」
民主党の羽田雄一郎参院幹事長は10日の記者会見で、
前原誠司元代表が野党再編に慎重な海江田万里代表を批判していることについて
「代表をしっかり支えるべきだ。『野党再編に力を入れるべきだ』と思うなら、
(海江田氏に)直接言えばいい」と苦言を呈した。
http://mainichi.jp/select/news/20140611k0000m010063000c.html

273 :無党派さん:2014/06/26(木) 01:13:00.59 ID:mc/X9AKi.net
このスレは、妄想・願望と現実の区別がつかない橋下カルト信者の巣窟と
なっているなあ

274 :無党派さん:2014/06/26(木) 01:16:11.63 ID:nvDO8Lb2.net
>>270
浅尾はともかく石原グループも水野山内と合流しようとは全く思ってないだろ

275 :無党派さん:2014/06/26(木) 01:18:16.06 ID:mc/X9AKi.net
夏至の白昼夢/維新イケメン代議士が銀座・東大生ホステスに手を出し逃げた
   ◆ 日本維新の会・丸山穂高、ロイヤルパークホテル・ザ・汐留
週刊新潮(2014/07/03), 頁:44

これね、誰やろか。橋下系か石原系か

276 :無党派さん:2014/06/26(木) 01:20:45.55 ID:mc/X9AKi.net
みんなの党の丸ごと合流は無いって。4分裂かな

みんな最高顧問、江口議員が離党届 石原氏と連携か
日本維新の会の石原慎太郎共同代表らが立ち上げた「自主憲法研究会」にも参加。
維新の分裂を受け、石原氏らがつくる新党と連携する可能性もある。
http://www.asahi.com/articles/ASG6N7XCNG6NUTFK032.html
みんな最高顧問、江口氏が離党届 再分裂の可能性
みんなの党最高顧問の江口克彦参院議員(比例代表)は20日、水野賢一幹事長に離党届を提出した。
水野氏は慰留した。党内には日本維新の会の橋下徹、石原慎太郎両共同代表がそれぞれ結成する新党への合流を模索する議員が複数おり、
再分裂の可能性が出てきた。
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO73098300R20C14A6PP8000/

浅尾代表の党分裂を阻むための“全方位外交路線”が破綻した場合、
みんなの党は、4つに分裂するだろう。

・渡辺元代表支持グループ(安倍政権と連携、その一方で他の野党との連携は「政党ブロック」構想に基づく選挙協力にとどめるという路線)
・橋下江田新党に合流を模索するグループ
・石原山田新党に合流を模索するグループ
・独自に自民党や民主党にもぐりこもうとするグループ(というか個々の議員)

277 :無党派さん:2014/06/26(木) 01:25:18.95 ID:BO9y9PDB.net
>>270
そしてどんどん離党者が続出すると
橋下維新にはみん党から10人前後来るとの公算も

みんなの党、引く手あまたも実は…「草刈り場」

みんな内には「橋下新党」を結成する橋下徹氏との連携を求める動きもある。
浅尾氏は「野党再編より政界再編」が持論だが、
橋下新党とみんなの議員有志が近く会合を開く計画が浮上。
当選1回の大熊利昭衆院議員は橋下新党を念頭に
「野党合流にかじを切るべきだ」との要望書を浅尾氏に提出している。

ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/140624/stt14062400540002-n1.htm

278 :無党派さん:2014/06/26(木) 01:30:28.88 ID:z5iGswRK.net
人間関係が複雑になっちゃってて単純に政策だけじゃ誰がどこに行くのか判断できないな

279 :無党派さん:2014/06/26(木) 01:30:55.45 ID:LT8Wnlup.net
大熊中島維新行きたいグループ5人→維新へ?
水野山内中間派グループ4人→??
松沢三谷保守派グループ5人→石原新党と連携
喜美浅尾創業家グループ7人→??

中間派は維新に創業家は石原新党と結果的には合流するんじゃないか
喜美は昔からの縁深い石原のとこしかいくとこ無いだろ
暫くは蟄居だしな

280 :無党派さん:2014/06/26(木) 01:38:30.42 ID:BO9y9PDB.net
早ければみん党数人が結党時に橋下・江田新党に移るのでは

維新・橋下系と結い、月内にも統一会派 8月上旬に結党大会

日本維新の会の橋下徹共同代表(大阪市長)を支持する所属国会議員は25日、国会内で会合を開き、
結いの党との合流に先立ち、月内にも衆院で統一会派を組むことを確認した。
橋下グループから32人、結いから9人の計41人が参加し、55人の民主党に次ぐ野党第2会派となる。

予定される集団的自衛権に関する予算委員会の閉会中審査は新会派で臨む。
8月上旬には新党の結党大会を開催する方針も決めた。

週内にも橋下グループと結いの幹部による新党準備協議会を設立し、綱領や規約の策定作業に入る。
石原慎太郎共同代表を支持してきた三木圭恵衆院議員は25日、橋下氏の新党に参加する意向を表明した。

ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASFS25037_V20C14A6PP8000/

281 :無党派さん:2014/06/26(木) 01:50:22.80 ID:mc/X9AKi.net
足元の大阪維新からは、これからも離党者続出だろうね

282 :無党派さん:2014/06/26(木) 02:06:42.41 ID:mc/X9AKi.net
これも<見通しの甘さ>ゆえか、橋下市長を悩ます「巨額訴訟」
   ◆ 大阪市・橋下徹市長、土地信託事業「オスカードリーム」
サンデー毎日(2014/07/06), 頁:30

283 :無党派さん:2014/06/26(木) 04:20:46.51 ID:J0PW9QpE.net
やっぱ田母神さんと合流しないことになってよかったよなぁ〜…ww
石原さんとかがいる上に、この人まで抱え込んでいたら
恐ろしいことになっていたかもしれない

政治家が善人ぶって石原大臣や都議会での発言を問題にしている。
しかし他人を貶めることによって
自分の政治的地位を向上させようとするほうが、
野次などを飛ばした政治家よりもずっと品がないと私は思う。
http://news.livedoor.com/article/detail/8977735/

284 :無党派さん:2014/06/26(木) 04:56:50.70 ID:MKSdDsbM.net
みんなの水野幹事長がわざわざ大阪に出向き松井幹事長と会談したようですが
みんなの党ごと維新結い新党に最初から合流する可能性もあるとのことです

285 :無党派さん:2014/06/26(木) 05:05:11.60 ID:YbyYosIQ.net
無いだろ。
江田と小野は心を許すことの無い敵と認識してるぜ。
この2人のどちらかが絡む会合は、まともな出力が出て来ない。
そういう意味での。

286 :無党派さん:2014/06/26(木) 05:08:10.74 ID:s8IN9cQi.net
マジかよw
合流阻止してたヨシミ亡き後は当然の流れではあるが
愛国保守系もそのままい続けるのか注目だな

287 :無党派さん:2014/06/26(木) 05:09:47.52 ID:s8IN9cQi.net
そういや江田は少し前にみんなの8割合流とか言ってたなw
松田も含めてw
浅尾が決断しなければ5人離党とかも利いてるのかもね

288 :無党派さん:2014/06/26(木) 05:15:26.15 ID:s8IN9cQi.net
つかいつものごとく選挙協力じゃね〜かw

維新幹事長、みんなに新党合流を打診

2014/6/26 2:00

 日本維新の会の松井一郎幹事長(大阪府知事)は25日、大阪市内の同党本部でみんなの党の水野賢一幹事長と会談し、
8月にも橋下徹共同代表(大阪市長)らが結いの党とつくる新党への合流を打診した。
水野氏は回答を留保した。
来春の統一地方選に向け、選挙協力を進めることでは一致した。
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO73336980W4A620C1PP8000/

289 :無党派さん:2014/06/26(木) 06:01:33.57 ID:J0PW9QpE.net
定期的に夢情報をお届けしてくれるいつもの人かな

290 :無党派さん:2014/06/26(木) 07:12:40.62 ID:5uMQ8ZAV.net
橋下は暴走癖があるから現実的な江田が防波堤になってくれたら丁度良い

結いやみんなの党、維新はそもそも統治改革、公務員改革が一丁目一番地の
政策だったのがいつの間にか集団的自衛権や自主憲法など当初の重点政策と
乖離してたから今の再編はとても良い傾向だと思う

特に維新は打倒官僚機構という石原老害に騙され旧太陽合流してからは
次々と変節して別の党みたいになってしまったからな

今考えても石原の行動は第三局を分裂させて自民のアシストしただけ
実際にそれが狙いだったのであろう

その証拠に「憲法や集団的自衛権など小事、打倒官僚が何より大事、みんな打倒自民で結集だ!」
と維新合流前は言ってたのに合流した途端、打倒官僚機構など全く言わなくなったからな
そして変わりに言うようになったのは自主憲法や集団的自衛権などばかり

291 :無党派さん:2014/06/26(木) 07:17:17.37 ID:mc/X9AKi.net
維新イケメン代議士が銀座・東大生ホステスに手を出し逃げた
   ◆ 日本維新の会・丸山穂高、ロイヤルパークホテル・ザ・汐留
週刊新潮(2014/07/03), 頁:44

272 :無党派さん:2014/06/26(木) 02:31:41.76 ID:cI+9Y9Uq
>>271
丸山穂高は今回の維新の分党で大阪(橋下維新)のほうにくっついたそうだよ。
大阪の何処かの選挙区みたいだから。
松下政経塾出身みたいだね。
官僚経由して。

51 :無党派さん:2014/06/26(木) 02:19:14.09 ID:61IQSyIg
>>51
丸山穂高、大阪19区、橋下系だな

ちなみに
この丸山穂高という橋下維新の議員
ネットで調べてみると、過去にとんでもない疑惑があるんだなあ
驚いたな (゚Д゚)
よくこんなやつを公認したな
維新は、「身体検査」をまったくしていないのだろうか

292 :無党派さん:2014/06/26(木) 07:50:04.83 ID:J0PW9QpE.net
>>290
丁度「地方議会のレベルはこんなに低い」
「そのくせ給料はこんなにもらってる」みたいな雰囲気になっているから
そういうところも前面に出していくべきだよね

国民に負担を求めるには、まず政治家や官僚・公務員が身を切る覚悟を
という原点に返って、とにかくそこの部分で騒ぎ倒していたら
自民党周辺から批判されることはあっても、決して支持は落とさないと思う

293 :無党派さん:2014/06/26(木) 07:52:24.42 ID:s8IN9cQi.net
>>290
なんのこっちゃw
自主憲法制定を公約にしてたわけで外交安保防衛も政権担うつもりなら重視していたって当たり前
つか国家の自立が一番最初に来てるんだぜw
自主防衛路線を敷いて行く行くは独立していこうと
その次に地方の自立、つまり統治機構改革ね

国政と地方が違うことを理解することが必要だな
維新はなかなか地方政党から脱却できないんだよね

294 :無党派さん:2014/06/26(木) 08:02:17.49 ID:Q/xsRSJx.net
>>290>>292
同意

ID:s8IN9cQi のような勘違い野郎は維新の原点を知らないのだろうな
別に外交を疎かにしろと言うつもりはないが重点を置くべき政策が
石原合流後、右翼的になって支持者離れを起こしていることを自覚すべき

脱官僚、統治機構改革などそっちのけで自主憲法や集団的自衛権にとことん重きを
置いているのが石原新党だからID:s8IN9cQi のような奴は素直に石原新党支持者に
なった方が良い
ていうか石原信者がいつものごとく出張して来てるのか

295 :無党派さん:2014/06/26(木) 08:02:32.88 ID:s8IN9cQi.net
集団的自衛権に賛成に回った宏池会や平成研や民主細野ら
頑なに反対姿勢を崩さない江田
結いは外交安保防衛で立ち居地が公明レベルと言わざるをえない
後一歩で左翼ですねw
国家観安保防衛観離れすぎると国家運営で障害にしかならないんだよな
自民の公明ポジションって必要なのかいなとw
結いを加えた所で支持率があがるわけでもないしな
普通にいるのか?w
ただの下げチン状態w

296 :無党派さん:2014/06/26(木) 08:05:25.48 ID:q4nB6SlO.net
>>294←頭悪そう

297 :無党派さん:2014/06/26(木) 08:06:06.97 ID:s8IN9cQi.net
あのな、支持率下がったのは安倍自民と丸かぶりだからだろw
保守で改革派でタカ派路線とほんと丸かぶりw
維新が外交安保防衛でタカ派だから支持率が落ちたとか本気で思ってたら病気だぜw
タカ派が支持されないなら安倍自民はとっくに死んでるっつーのw
安倍さんらはまだまだ甘いけどなw

298 :無党派さん:2014/06/26(木) 08:09:52.02 ID:J0PW9QpE.net
ネットでいくらボロカスに叩かれていようが
公明の今の手段的自衛権に対するスタンスは
むしろブレだしてからの方が叩かれているし

同じような立ち位置だった維新と結いの
集団的自衛権への姿勢が
党の浮上を妨げるというほどのものではないと思うけどね

結局はそれなりのチェック制度を安倍政権が提示しないと
反対に回ることもあるぞと言う牽制なんじゃないの?
特定秘密保護法の時のようにいくのかはわからないよ

299 :無党派さん:2014/06/26(木) 08:11:00.17 ID:s8IN9cQi.net
 極左         リベラル             保守           極右          
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
                               
                                       
共産    公明  結い       橋下維新    石原新党 田母神 新風      
 社民         民主右派 みんな 民主保守
   民主左派       
     生活
       自------------------民-----------党

石原新党 改革保守6割 真正保守4割
橋下維新 改革保守8割 改革リベラル2割
結い    改革保守5割 改革リベラル5割
みんな   改革保守9割 改革リベラル1割

いい加減リベラル勢なんて超少数派だってことに気づけよw
石原新党がどうのレベルじゃないんだよなw
結いがじわじわいらない子状態へw

300 :無党派さん:2014/06/26(木) 08:14:14.81 ID:s8IN9cQi.net
結局石原さんらを切り離したように結いの左側の数人も切り離す必要がでてくるんだよね
党内抗争繰り返すだけだしね
憲法96条改正や統治機構改革実現できるまではたして我慢できるのかいなと
怪文書攻撃とかオフレコ攻撃とかもういらんからw

301 :無党派さん:2014/06/26(木) 08:14:38.79 ID:Q/xsRSJx.net
「安倍さん」と言ってる時点でID:s8IN9cQiがどういう人か丸分かりだな
安倍が今持っているのはあくまで経済政策が一見上手く行ってるからなのに
これだから勘違いくんは…

ていうか安倍は前政権時に官僚に歯向かって公務員改革やろうとして
失敗したから地方分権や公務員(統治機構)改革意欲なんてまるでないじゃないか
あるのは官僚が怒らないような愛国思想の強制や秘密保護法(橋下も現法案は反対)とか
中露北みたいな弾圧国家への改革だけ

302 :無党派さん:2014/06/26(木) 08:21:28.36 ID:Q/xsRSJx.net
ID:s8IN9cQiのような奴は>>299みたいな脳内票を勝手に作るが
保守や改革、リベラルの定義自体がすごく曖昧なのにアホかと思うわ

天皇を侮辱するような発言を連発してた石原は真性保守?
その石原が率いる石原新党が保守?
視点次第でどうとでも変わる

303 :無党派さん:2014/06/26(木) 08:22:24.54 ID:J0PW9QpE.net
>>299
リベラルの方が潜在票が眠っているという分析は正しいとは思うけどね
今の構成は自称リベラルの民主がダメすぎて
大きく右に振れたからこその結果であって

少ない右の固定票は石原新党に任せて
維新・結いは自民と民主の間の
大きい所を狙っていくべきだと思うなぁ
政権交代可能野党になりたいのなら

304 :無党派さん:2014/06/26(木) 08:25:15.86 ID:s8IN9cQi.net
改革派で保守政党なのが維新やみんなの党
石原さんらが出て行ったことでますます相性抜群
で、みんなの党の党大会で結いを追い出したことでやっと保守政党になれた、とか言われてるくらい結い左寄りだったわけだw
ほんといらんねけどw

305 :無党派さん:2014/06/26(木) 08:29:24.81 ID:s8IN9cQi.net
別に外交安保防衛の分野で自民と争うことは全くないんだよね
内政での違いなんて腐るほどあるわけだし
つか外交安保防衛で維新と安倍自民の違いなんてほぼないw

自民の金権腐敗政治、利権、汚職、癒着、官僚支配、公務員厚遇、天下り、反日政策推進などなど
内部から腐りきってる構造を攻めていけばいいだけのはなし
それが今の時代っつーもんだぜ
なぜに左翼政党になる必要があるのやらと

306 :無党派さん:2014/06/26(木) 08:33:37.13 ID:Q/xsRSJx.net
ID:s8IN9cQi

安倍と石原を敬称呼び

立ち位置の分かりやすいアホだな
スレチのスレ荒らしていないで自分の支持政党の
スレに戻れよ


>>304
ヨシミは自分でハト派だとインタビューで言っている
政権に入りたくてただ安倍に擦り寄っただけ
そんなことも知らないアホは黙ってろよ
そして自分の支持政党のスレに戻れ

> 自民の金権腐敗政治、利権、汚職、癒着、官僚支配、公務員厚遇、天下り、反日政策推進

自民を支える原動力じゃねえかw
内部からできるわけないだろ

307 :無党派さん:2014/06/26(木) 08:35:21.16 ID:J0PW9QpE.net
集団的自衛権だけをもって
結いを左翼政党だ護憲政党だと批判するのは
石原さんの言葉を素直に受け取り過ぎだと思う
江田さん自身も9条改正には反対していないわけだし
逆に言えばそこしか批判ポイントがないのかなと思うな

具体的な政策なんかは結いやみんななんかはよく練られているし
脱原発のみで選挙を戦った生活の党よりも
脱原発の具体的プランを披露したりするわけだから

しかし、中身の話では勝てないから、数や知名度を利用して
レッテル貼りでダメージを与えようとするというのも
情けない話だなと少し思ってしまう気持ちはあるなぁ

308 :無党派さん:2014/06/26(木) 08:36:35.66 ID:Q/xsRSJx.net
こんな自民や安倍嫌いの俺だが対中韓北露外交は評価している

パチンコ税をやったら尚良いが石原一族や平沼など朝鮮パチンコ議員が
民主並に自民は多いから絶対に口だけで終わるだろうな

309 :無党派さん:2014/06/26(木) 08:42:31.70 ID:J0PW9QpE.net
>>308
パチンコ会社の生き残り策としては、政府に公認してもらって
行く行くは特区だけでなく、既存のパチンコ店でも
簡易カジノを開きたいみたいなことなんじゃないの?ww

維新も恐らくパチンコ合法化に賛成だろうから
税金を納めてもらう案は通るんじゃないかと思うな

310 :無党派さん:2014/06/26(木) 09:00:09.54 ID:MKSdDsbM.net
江田は15事例は全部(個別的)自衛権で対応可能ということで橋下維新と纏まりそうですね
これで平和の党こと公明(笑)が一層窮地に追い込まれたようです
民主は左派に配慮して15事例のいくつかは自衛権すら許されないとしたいようです

311 :無党派さん:2014/06/26(木) 09:23:46.89 ID:J0PW9QpE.net
柿沢さんテレ朝に出てるね
良い扱われ方で
やっぱ朝日は結いを応援することにしている感じあるな

312 :無党派さん:2014/06/26(木) 09:55:33.45 ID:Sgw7SFI5.net
橋下新党、集団的自衛権「限定容認」見解見直しも 結いとの合流で
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140625/stt14062523240003-n1.htm

313 :無党派さん:2014/06/26(木) 10:44:34.46 ID:7xiP/6Kc.net
今日たしか関電の株主総会じゃなかった?
橋下出席するのかな?

314 :無党派さん:2014/06/26(木) 10:52:20.48 ID:9T5enhpb.net
出席します。
関西では、反橋下、脱原発番組、MBS「ぷいぷい」が特集を組むようです。

立ち位置が見物です。

315 :無党派さん:2014/06/26(木) 10:54:42.89 ID:T5wzhNvp.net
>>310
柿沢議員ってツイッターでちょっと暴走するとこあるけど思慮深くて結構有望そうだよねまだ若いし

316 :無党派さん:2014/06/26(木) 10:58:40.26 ID:J0PW9QpE.net
関西電力の総会には筆頭株主の大阪市から橋下徹市長が出席し、
脱原発や経営改革などを要求した。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2014062601001032.html

もうやったという風に報道しているね

317 :無党派さん:2014/06/26(木) 10:58:46.45 ID:tcAIqAXf.net
酒飲んで運転した過去もあるけどな。

318 :無党派さん:2014/06/26(木) 11:47:55.21 ID:9T5enhpb.net
>>316
もう終わったよ

319 :無党派さん:2014/06/26(木) 11:59:30.86 ID:jXgJQCF0.net
>>317
その話するなら飲酒運転誤魔化すために雪食った
そして民主党にいられなくなってヨシミに拾ってもらったまで言わないとw

320 :無党派さん:2014/06/26(木) 12:46:40.95 ID:9T5enhpb.net
>>316

テレ朝のニュース

http://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000029524.html

321 :無党派さん:2014/06/26(木) 12:58:54.04 ID:8JGVX6IL.net
飲酒運転雪食い隠滅とか何で議員やってんだよ

322 :無党派さん:2014/06/26(木) 13:09:26.64 ID:J0PW9QpE.net
>>318 >>320
ありがとうございます!

しかしまぁ、橋下さんはこれから今以上にどんどん
ネットでボロカスに叩かれるようになっていくんだろうなぁ…www
やっぱり集団的自衛権も自民法案には反対してほしいわ
ネット層や読売・産経なんか完全に敵にまわしたら良いのに

323 :無党派さん:2014/06/26(木) 13:15:07.99 ID:T5wzhNvp.net
>>320
相変わらず強いなあw

324 :無党派さん:2014/06/26(木) 13:18:00.72 ID:1qnmrcWf.net
「エアコン切れば原発止まる」だったっけ?
適当極まりない主張でえらい迷惑を被った夏だった・・・

325 :無党派さん:2014/06/26(木) 13:21:04.34 ID:J0PW9QpE.net
停電テロやるなら今年かな

326 :無党派さん:2014/06/26(木) 13:58:43.92 ID:1qnmrcWf.net
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/140626/wec14062612090007-n1.htm

327 :無党派さん:2014/06/26(木) 14:01:27.38 ID:1qnmrcWf.net
【関電株主総会ライブ】
(4)橋下市長いきなり爆弾発言「答弁次第では全株式を売却しますよ」
2014.6.26 12:09
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/140626/wec14062612090007-n1.htm
橋下市長「壇上にいる人たちは経営陣として失格。すぐに退陣してください。
また、(電力)自由化に耐えられる会社ではないですよ。
この会場内に関電の労組が入っているんですか。
あんな役人答弁のような経営陣の答弁に拍手するなんて。
もっと市場競争に耐えられる会社に、なってほしい。
今日は、物言う株主になりますよ。
本日の答弁によっては、大阪市は関電の全株式を売却したい」

《株式の売却にまで言及した橋下市長。さらに質問は続く》

橋下市長「筆頭株主に対して、質問時間が3分とはなめた対応ですね。
2年前、私はこの場で、原発は将来動かないですよ、と言った。
でも、あなたがたがは何もやらなかった。私はだてに市長をやっていない。
42歳で市長。将来予測をしないとできないことです。
私は、国政政党も率いている。あなながたより将来予測できる。
日本では将来、原発は動かない。私は市民運動家として言っているのではない」

328 :無党派さん:2014/06/26(木) 14:31:20.47 ID:BO9y9PDB.net
>>288
この微妙な時期にわざわざ水野が大阪に行った意味は考えるべきだろう
この3人は秘密会談を繰り返しているようだし

維新・みんな・結いの連携加速 幹事長が会談
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASFS0603M_W4A600C1PP8000/

329 :無党派さん:2014/06/26(木) 14:34:08.91 ID:AHg2JHCb.net
水野は早よ維新いけや
次世代みんなの邪魔なんじゃ

330 :無党派さん:2014/06/26(木) 14:50:36.86 ID:9T5enhpb.net
>>314
反原発の中身より、橋下バッシンに終始した「ちちんぷいぷい」
でも最後は、野党はだらしない。

出直し選挙に出なかった時点で自公民共は負けやろ。

331 :無党派さん:2014/06/26(木) 14:55:25.94 ID:BO9y9PDB.net
狙っているとして思えないw

石原慎太郎と平沼の新党「次世代の党」に決定
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1403760763/

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 14:33:25.79 ID:eZrLSJVM0
おじいちゃんじゃん
4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 14:33:37.42 ID:ecsf7ur00
死にかけのボケジジイが次世代って
5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 14:33:48.67 ID:OW2vc6KU0
爺世代の党
6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 14:33:58.26 ID:zq/gTRq00
えらい老いた次世代やな
7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 14:33:59.45 ID:4M6yfLD60
旧世代の党
11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 14:34:23.11 ID:uU9QNSEw0
旧世代の党
12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 14:34:28.61 ID:IlBGtRWb0
どうみても旧世代wwww
13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 14:34:33.64 ID:b6r6HRBY0
死にかけが次世代とか
14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 14:34:40.08 ID:zv2cs1cQ0
枯れてる…
15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 14:34:45.43 ID:C/F5nGha0
次世代(にツケを回す為の)党
16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 14:34:52.12 ID:45n8in/40
死にかけのおじいちゃんがねくすとじぇねれーしょんですか
17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 14:34:55.09 ID:JEhVFzRQ0
立ち枯れ
18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 14:34:56.19 ID:uxG7f1om0
旧世代のジジイに次世代の党
19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 14:35:08.06 ID:/ZCp1u8X0
老害党でいいじゃん
20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 14:35:13.63 ID:dJUkApWJ0
ジジイが次世代の党とか頭おかしい
21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 14:35:20.91 ID:eTEJ6mQf0
旧世代の遺物
22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 14:35:38.68 ID:3AxZj6/h0
おじいちゃんもうボケが始まってるんだからそろそろ老人ホームに入った方がいいんじゃないかね
23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 14:35:41.58 ID:tVVJUTvy0
時代遅れの党
24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 14:35:50.40 ID:ylA1Evgg0
旧石器時代の党
25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 14:35:51.88 ID:ZPBoQpe30
ジジ世代の党
26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 14:35:54.99 ID:g8BWpFS90
棺桶に片足突っ込んでる人達に言われてもねぇ・・・
27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 14:36:07.52 ID:4BqSAaHM0
ジジイがなんで次世代なんだよ
28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 14:36:18.64 ID:yewyt74O0
もうすぐ死ぬってことか、自虐やのおw
29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 14:36:20.14 ID:wkpWoZuf0
次世代wwwwwww来年も元気だといいなw
30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 14:36:22.91 ID:O0rob99I0
ジジイ世代の党だろ

332 :無党派さん:2014/06/26(木) 17:32:35.54 ID:Si1SLWM4.net
>>327
>日本では将来、原発は動かない。私は市民運動家として言っているのではない」
そう原発の将来性とは新規増設が出来るか否かで、今の日本で技術革新でどんなに
安全だと頭の中で分かっていても、わざわざ原発を我が町に誘致しようなんて
自治体は最早どこにもないだろ。それを考えたら日本における原発の行く末は
順次廃炉のフェイドアウトしかない。これって誰でも分かる自明の帰結なんだけど、
なぜか原発賛成派も自民党も原発反対の山本太郎みたいなプロ市民も言及しないんだよな?
賛成派が都合が悪いから現実逃避としたくて触れないというのは分かるんだけど、
逆に追い風になるのに反対派がここに触れないというのが不思議でならない。
原理主義思考の反対派プロ市民にとっては「原発即時停止」以外は認められないのかね?
原理主義的目標に固執限りは彼らがマジョリティーが支持を得ることないからね。

333 :無党派さん:2014/06/26(木) 18:08:28.80 ID:7xiP/6Kc.net
>>332
たしかに新設はムリとなったら今ある原発を順次廃炉にしていくのが順当
ところが安倍自民は安全なところから再稼働すると言っている、廃炉どころか
動かすと言っている、だから反対派はそれに対し再稼働反対と言っているわけで
再稼働しないと決まったら次の段階で廃炉作業が出てくる
今すべての原発が止まっているがこの状態が再稼働へと変わりそうだから
順次廃炉のフェイドアウトとは言えない

334 :無党派さん:2014/06/26(木) 19:38:05.50 ID:Si1SLWM4.net
>>333
でもいくら安倍政権が再稼働したいといっても実際、規制委員会の
設けた細かな何重ものハードルに阻害され、再稼働の方向性以外の
何も示せてないのが現状だからね。そういう意味じゃ原発反対プロ市民どもに
東電の犬とボロクソに叩かれてた田中俊一は良くやってるよ。

335 :無党派さん:2014/06/26(木) 19:46:12.63 ID:7xiP/6Kc.net
>>334 最近 規制委員会の人事 反対派二人が止めさせられ賛成派に
変わっていなかった? 規制委員会も独立しているとはいえ、安倍の手の内
じゃないかな? 九電の川内原発再稼働する気満々じゃない?

336 :無党派さん:2014/06/26(木) 21:06:31.26 ID:ZlagRWqm.net
>>333
最近、原子力ムラの御用学者に委員長が圧力で交代させられただろ
電力会社関連から寄付金など貰いまくってる屑で完全な原発推進の御用だぞ

337 :無党派さん:2014/06/26(木) 21:16:55.32 ID:7xiP/6Kc.net
>>336
安倍自民は原発を重要なベース電源と位置付けているから
再稼働する気満々、まずは規制委員会から賛成派に変えていこう
という動きだね

338 :無党派さん:2014/06/26(木) 23:12:10.93 ID:BO9y9PDB.net
公明、平和の党から戦争の党へ
池田大作も戦争指導者に
次の統一地方選、創価票大量棄権で公明は統一地方選惨敗確実か

公明代表、限定行使を容認 集団的自衛権で明言

公明党の山口那津男代表は26日夜のNHK番組で、集団的自衛権の限定行使を容認する考えを表明した。
「個別的自衛権に匹敵するような集団的自衛権であれば、一部限定的に容認して、
国民の権利を守り国の存立を全うすることは許されるのではないかと考えるようになった」と述べた。

24日の与党協議会で示された「武力行使の3要件」に関しては
「二重、三重の歯止めが利き、拡大解釈の恐れはないと思っている」と強調した。

山口氏は26日午前の記者会見で、政府の憲法解釈変更を容認する姿勢を示していた。

ttp://www.47news.jp/CN/201406/CN2014062601002010.html

339 :無党派さん:2014/06/26(木) 23:43:27.23 ID:PnHyzKFn.net
.
【労働貴族】 連合会長  自民党の賃上げ要請に不快感!?www ★2 【ノーメンクラツーラ】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380445621/

523 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:46:42.88 ID:rjkh9NDx0
組合の闘争資金は貯めこまれるだけじゃなくて、ちゃんと使われてるよ。
ストライキ以外にも極左団体の活動資金とか、組合系の政党政治家への献金とか使途は色々ある

525 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 04:07:40.57 ID:pmB92j6L0
>>523  
でも、組合員の為には、使われて無い。
組合員から徴収し、組合員のストライキ闘争の為の資金なのに、その為には使われて無い。

しかも普段、金融グローバリズムを批判している労組なのに、
その裏で投資銀行への出資者になっているという実態。これは酷すぎる。

527 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 04:41:51.82 ID:+G6AkPuL0
銀座、赤坂、六本木の高級クラブには、必ずと言って良いほど、労組専従や幹部のボトルが、キープされている。
額に汗する労働者を後目に、専従、幹部達は綺麗なネーチャンと夜毎、酒を飲み、組合費を浪費している。

もちろん、左派や中道系や労組系の政治家への接待にも使われている。

530 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 04:50:11.50 ID:q0BN7Px4P
>>1  
ええっと〜僕達の浄財である組合費はどこへ言っちゃったのですか?

531 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 04:53:12.16 ID:+G6AkPuL0
>>530  
銀座や赤坂の高級クラブです。

550 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:57:35.81 ID:EqxEzfds0
かつての日産の塩路?って組合幹部がかなり豪遊していたらしいが
別荘持ってたりヨット持ってたり、天皇と呼ばれていたらしいが。
日産の末路は知っての通り、ルノーに叩き売られてしまい、今はゴーン経営。

558 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 09:46:43.99 ID:dCTVi8Hb0
>>550  
中国共産党幹部みたいな感じだろ  ま、その通りだろうな

340 :無党派さん:2014/06/26(木) 23:48:21.00 ID:q05geGtE.net
まあ原発は再稼働するんでしょ、そして処理済み燃料が貯まるわけで
次世代の党が次世代のために頑張ってくれるんじゃないか核のゴミ問題も。

俺は逃げ切りぎりぎり間に合う世代なので資産ドルに変えて
日本が人口問題や原発も廃炉やゴミの問題で破綻したら逃げないとな。

電力会社ってマジ廃炉費用とかどうするんだろうか、電気代の値上げが。。。。

341 :無党派さん:2014/06/27(金) 00:58:05.99 ID:Av7XiLQ7.net
>>1
連携しまくりですね。
 
>セクハラやじ問題で集会=発言者処分を求めるネット署名の市民ら・・・民主・蓮舫氏や社民・福島氏も参加 [06/26]
>ネット署名サイト「Change.org(チェンジ・ドット・オーグ)」の日本代表、ハリス鈴木絵美さんは、非常に関心が高かったと指摘した。 
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014062600877

▼ このネット署名サイトの代表者と塩村とが、もとから動物殺処分反対活動で繋がっていたことが分かっている。▼
>団体名:TOKYO ZERO キャンペーン(特定非営利活動法人申請準備中)
> 理事:塩村あやか(放送作家、東京都議会議員)
>     ハリス鈴木絵美(Change.org日本版代表)
http://tokyozero.jp/about/organization_info/

▼ この東京・永田町の集会には津田大介氏も参加していた。▼
>津田大介氏「セクハラヤジは日本の恥」「変わるきっかけに」 イベントで意識変革訴える。2014年06月26日
http://www.bengo4.com/topics/1698/
   ↓
>2014年03月 民主党機関紙に、津田大介氏の「インターネットを活用せよ」インタビュー大特集
http://i.imgur.com/DytEBNe.jpg
   ↓
>【政治】 「セクハラやじ主、全員特定を」…民主党が自民党に国会内で会談して申し入れ (2014年06月26日)
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403781020/
▼ 関連スレ ▼
民主党ネット部隊、重要業務にコメント閲覧やウィキペディア編集…失業した元秘書らが活動
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366419830/
民主党・岡田幹事長 在日外国人の民主党員やサポーター問題…「見直し、急ぐつもりない」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286448265/

「ディスカウントジャパン」連携、極まれり!!!

342 :無党派さん:2014/06/27(金) 03:44:12.82 ID:rs306b1g.net
日本がやらなくても海外が原発建てまくって核のゴミを量産してくれるよw
地球に逃げ場はないw

343 :無党派さん:2014/06/27(金) 06:30:18.47 ID:ALg9lefx.net
地球上のどんな最新科学技術を持ってしても
絶対に分解できない放射能って凄いよな
人類にできるのは非常に長く時間がかかる自然崩壊を待つだけ

344 :無党派さん:2014/06/27(金) 06:38:33.83 ID:Gy69R/IA.net
ちょw
橋下にしろ維新は再稼動まで否定してるわけじゃないだろw
ほんと気持ち悪いやつらw

345 :無党派さん:2014/06/27(金) 06:54:30.17 ID:ALg9lefx.net
>>344
> ほんと気持ち悪いやつらw

自己紹介乙

橋下はころころ変わるから分からん

346 :無党派さん:2014/06/27(金) 07:12:54.36 ID:Aw3t9B66.net
公明党はもう「平和の党」とは言えなくなったな。
そこまでして、与党にしがみつきたいのか。

347 :無党派さん:2014/06/27(金) 09:46:12.62 ID:c1bGyZE7.net
>>346
創価公明なんて元から「平和の党」でも何でもないんだけど。
実体は戦前に軍に弾圧されたトラウマから、また国家自体が強くなれば
自分達を弾圧するのではという被害妄想的「反国家主義」だからな。
それ故に何が何でも政府の一角にしがみ付く限りは自分達が弾圧される
恐れもないという保険にもなってる訳だ。くしくも創価公明自身が政府の
一員であるにも関わらず、潜在的には自分達は国家やマジョリティーの
国民とは相容れない「異物(カルト)」であると認識してるってことなんだね。

348 :無党派さん:2014/06/27(金) 09:57:17.04 ID:dMKcU2SR.net
>>340
やっぱりここを支持するのって、日本から逃げるような連中ばかりなんだな

349 :無党派さん:2014/06/27(金) 10:14:59.98 ID:W62+7YUe.net
>>344
関電は再稼働したいと株主総会で言ったけど
橋下は、いつまで原発に拘っているんだと、早めに火力に切り替えなかった経営陣は
失格だと言っていただろ?再稼働賛成ならそんな事言うはずないじゃん

350 :無党派さん:2014/06/27(金) 10:31:12.72 ID:Gy69R/IA.net
>>349
いつ再稼動されるかわからない状況にすがってないで代替エネルギーの構築にも必死に取り組めってだけの話だろw
関電だけじゃなく橋下も原発再稼動はことあるごとに言及してるっつーのw
この数年で関電の約30%の値上げは一般家庭だけじゃなく大阪経済に凄まじいダメージを与えてるわけだしね
維新の少ない支援団体が関西財界関西経団連って忘れちゃダメだぜw

ほんと反原発脳って凄まじいなw
再稼動反対原発即ゼロ何て言い出してみ
一気にこの合流破談になるからw

351 :無党派さん:2014/06/27(金) 11:56:34.20 ID:W62+7YUe.net
>>350
まあ江田なんかも即原発というより電力小売り自由化が始まればおのずと
バカ高い原発は消えてゆくという理論
ただこの数年で関電の30%の値上げは、やはり関電の経営の失敗だといえる
大阪ガスなどはガス火力発電だが大口顧客に安い電力を供給している
大阪府庁などもその安い電力の恩恵をうけている、関電も大口はガス会社と
競争しているから安い電力を供給している、その分中小業者や個人にバカ高い
電気代を課している。つまり30%の値上げは関電の経営の失敗を弱い立場のものが
もろにうけているという現状

352 :無党派さん:2014/06/27(金) 12:05:39.97 ID:Di9qMD+o.net
孫禿がバックなんだから、何が何でも再稼働反対に決まってるだろ

353 :無党派さん:2014/06/27(金) 12:09:09.30 ID:zyxVtfE3.net
まるで大阪ガスは家庭向けにツケを回していないかのようだw

354 :無党派さん:2014/06/27(金) 13:26:04.57 ID:ZmXg3TSA.net
エネルギー問題は4年前からころころ意見変えてたが、
まともに方針を決めた例が無いからな
それどころか節電すら協力しないと妨害したほど
以前の計画停電も民主党のせいにできないと分かると態度を180度変えた

355 :無党派さん:2014/06/27(金) 13:37:04.71 ID:G4/wtQcU.net
>>351
まあ共産・社民・生活のような行程すら示さない
非現実的即脱原発(ポピュリズム)とは全然違うと

この辺は結い(みん党)ベースで良いと思うぞ

356 :無党派さん:2014/06/27(金) 19:32:38.35 ID:7dYDebC6.net
 
 
民主党、集団的自衛権について判断を棚上げすると決定!!
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403860323/ 
民主・海江田氏、アメリカで講演…「安倍首相は歴史修正主義者。東アジアの不安定要因だ」と批判
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1397029006/
 
.
 
安倍政権、竹島問題を世界へ発信するため国として初めて本格調査事業に着手
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1403664728/ 
安倍首相、アメリカ誌で再び「慰安婦の強制連行」を否定…韓国外務省が抗議へ
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397921385/


民主・野田政権、韓国に譲歩して元慰安婦に謝罪と政府賠償する流れが、安倍氏との党首討論による衆院解散で止まっていた
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1381191265/
民主・野田政権、竹島問題で韓国の国際提訴先送りを表明・・・韓国側に「修復の兆し」と判断
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1351252459/

357 :無党派さん:2014/06/27(金) 20:12:49.76 ID:4eXM6Leo.net
集団的自衛権の問題を先送りにしているのは
維新・結いも同じだからあんまり強く民主を責められないなwww

358 :無党派さん:2014/06/27(金) 21:08:05.82 ID:4eXM6Leo.net
まぁ維新と結いの場合は、行使では合意しているけど
それが集団的なのか個別的なのかと言うところだから
とりあえず行使はできるということには変わりはないんだけど

与党法案に賛成なのか反対なのかという時までには
しっかり党内で決めていてもらいたいものだね

359 :無党派さん:2014/06/27(金) 21:39:56.28 ID:KdaZRKIc.net
解釈変更だと自公は割れない
石原系はなぜ反対して改憲が必要だと主張しないのだろうか
結果的に、解釈変更賛成は護憲につながると思う

360 :無党派さん:2014/06/27(金) 21:43:00.30 ID:p9CRQIR8.net
橋下と石原は安全保障を政局に利用しないと思うけど

361 :無党派さん:2014/06/27(金) 21:52:12.56 ID:4eXM6Leo.net
>>360
民主党も改憲派と護憲派で別れそうなんだから
9条を争点にして本格的な公明外しをしても面白かったよね

>>360
秋には江田さんが代表の可能性もあるし

そこで出ていく人がいても仕方ないとは思う
もともと少ない議員の確保より
投票に行かなかったリベラル層を狙う方が
政権交代可能野党を作るという大義においては
重要なんじゃないかと思うし

362 :無党派さん:2014/06/27(金) 21:55:07.75 ID:zFFf7/Xy.net
江田が代表になったらまた分裂するぞ

363 :無党派さん:2014/06/27(金) 21:55:33.93 ID:4eXM6Leo.net
もちろん民主イジメのために江田さん側が折れる可能性も高いし
どちらにしろ、採決で割れるようなことがなければ
この党にはマイナスにはならない問題のはずなんだけど…

その頃に次世代の党の支持率が伸びてきているようだと
向こうにの批判に呼応して、党を飛び出す人も多く出るかもしれないね
結局、支持率次第だと思うわ

364 :無党派さん:2014/06/27(金) 22:32:26.11 ID:G4/wtQcU.net
>>357
維新・結いは15事例全てについて現在の(個別的)自衛権で対応可能で纏まる流れ
民主は集団的自衛権行使に関わる8事例で先送り

江田は上手い設定をしたもんだ
集団的自衛権を認めた創価を「平和の党wwww」と攻めることが出来るし
問題先送りの民主党を「さっさと分裂しろ野合政党wwww」と攻めることが出来る

365 :無党派さん:2014/06/27(金) 22:35:53.24 ID:28+sK6JY.net
第二民主党でOK?

366 :無党派さん:2014/06/27(金) 22:36:55.59 ID:BlHTk7Fo.net
おk

367 :無党派さん:2014/06/27(金) 22:41:11.76 ID:G4/wtQcU.net
なお大阪自民の花谷は委員会終了後、悔しさの余り泣いていた模様
ちなみに自公民共は市議会メンバーの入れ替えを検討しているが
府議会メンバーを全て維新に変えれば結局可決
しかも維新と同じ手法を採ることで「入れ替えは違法だ」という抗弁が出来なくなる
自公民共ご臨終

法定協メンバー入れ替え決定! 維新、過半数獲得 都構想設計図づくりを加速

大阪都構想の制度設計を話し合う法定協議会をめぐり、大阪府議会の議会運営委員会(議運)が27日開かれ、
法定協メンバーのうち自民、民主両党の反対派府議2人を入れ替えることを決定した。
野党は反対したが、議運で過半数を占める大阪維新の会の賛成多数で可決した。

これにより、維新が法定協で過半数を獲得。維新だけで協定書案の可決が可能となる。
会長の浅田均府議(維新)は法定協を7月上旬に再開させる方針で、
大阪都構想の設計図にあたる協定書を7月中に完成させたい考えだ。

ttp://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140627/waf14062721410036-n1.htm

368 :無党派さん:2014/06/27(金) 22:42:59.62 ID:Gs/Br6lu.net
てか選挙中示した都構想はあれ案ですらなかったのかよ

支離滅裂だな

369 :無党派さん:2014/06/27(金) 22:55:26.28 ID:oHZheLab.net
でもこういうやり方がキモいから造反・離党する議員が出てくるんだろ
橋下得意の詰み手

370 :無党派さん:2014/06/27(金) 23:04:45.42 ID:xmIqnzg0.net
ここの書き込み見てると
石原新党との違いが見えて来ないのだが

371 :無党派さん:2014/06/27(金) 23:07:28.51 ID:p9CRQIR8.net
これから結いと合流して橋下側が変わるんだよ
選挙時の維新を踏襲するのは石原側だ

372 :無党派さん:2014/06/27(金) 23:08:40.48 ID:uOFgXb7h.net
.
【労働貴族】 連合会長  自民党の賃上げ要請に不快感!?www ★2 【ノーメンクラツーラ】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380445621/

579 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 13:00:20.22 ID:161c2xih0
労組のストライキ基金や闘争準備金は、外資系投資銀行によって株式や債券だけで運用されている訳ではない。

不動産にも投資されている。 さらにサラ金にも出資している。高利回りで運用出来るからね。
都心に豪華な労組本部があるし、リゾート地にも組合によって建てられた保養所が沢山有るのは、この為。

580 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 13:02:11.73 ID:XN6S9ow00
労働貴族様の支配体制が崩れるからか

581 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 13:45:32.66 ID:FzidDlHSi
>>579
サラ金なんか、ほとんど潰れたでしょ。残ったところも銀行傘下になったし。
で、サラ金に出資して、そんなサラ金が潰れたところは、今ごろどうなってるか、興味あるわ。
武富士とかに出資した分なんか、ほとんど返って来ないでしょ?

586 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 15:08:24.21 ID:SVruS9BQ0
>>581  詳しくは知らないが、規模の大きな労組では、数百億円単位で
運用損を出しているからね。貸し倒れや運用の失敗は、当然あるんでしょう。

ただ、問題なのは、労組ファンドは、今でも高利回りを求めて、運用先を探している事。
そしてファンド担当の専従や幹部は、運用委託先から、個人的なリベートをもらっている事。

これらは、指摘できるし問題となる。労組ファンドも額が額だし、もともと組合員から徴収した金なのにネ。

589 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 17:29:53.34 ID:4qb3oqB60
  クソウヨニートには「賃金の問題は労使交渉で行うことが重要」っていう
文字が見えないのか? それとも労働三権とかまったく知らないのか?
イヤ、そもそも働いてない連中が労働問題を語ること自体がギャグだw

591 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 17:50:10.19 ID:dIvOtYMY0
労組専従、ファビョった。

592 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 17:59:50.53 ID:k7y85Wai0
>>589  こいつだな

593 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 18:00:54.90 ID:vY7TZ+mR0
労組が機能不全起こしてるから、
代わりに安倍自民党政府がやってんだろうが! 労組なんて解体しちまえクソが!

373 :無党派さん:2014/06/27(金) 23:26:36.31 ID:sMmtm6n6.net
日本は悪しき現状維持を変革しようとすると左翼だ売国だ言われる風潮あるのかな
日本が好きだからより良い方向に持って行こうとしてるんだろうに

374 :無党派さん:2014/06/27(金) 23:39:14.58 ID:oHZheLab.net
でも橋下がジムに行ってる間に安倍さん
は各国の要人と接見してどんどん日本の舵を切っているぞ
大阪の市長に甘んじて6億円のセンズリ選挙してるバカちん

375 :無党派さん:2014/06/27(金) 23:56:44.30 ID:JCHUbjOK.net
>>369

離党議員の本音は・・・
選挙区が無くなり、維新から出馬できないので離党
自民から甘い言葉を掛けられ離党。

本日維新は総会をやっているはずだから、辞めたいやつは辞めろ。
と橋下は言っているだろうな。

376 :無党派さん:2014/06/28(土) 00:00:19.80 ID:YHH/C/5x.net
ちなみにこの番組には橋下維新の片山虎、結いの小野も出演
終始和やかな様子で、もう「橋下維新+民主保守系+結い」の合流は確実の流れ

代表選前倒し重ねて要求=民主・渡辺氏

民主党の渡辺周幹事長代行は27日、BSフジの番組に出演し、海江田万里代表のままでは野党再編は進まないとして、
来年9月の任期満了を待たずに代表選を行うべきだとの考えを重ねて示した。
「安倍政権に向き合うやぐらをどうつくるか。海江田氏も(再出馬して)訴える、別の方も訴えることで(党の)路線に決着がつく」と語った。 

渡辺氏は、海江田氏を念頭に「黙って『民主党に寄ってきてください』というスタンスではとても(再編は)できない」と指摘した。
渡辺氏は前原誠司元外相に近く、24日の党両院議員総会でも代表選前倒しを求めた。

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014062701072

377 :無党派さん:2014/06/28(土) 00:23:11.38 ID:YHH/C/5x.net
代表選前倒し要求 民主、渡辺幹事長代行

民主党の渡辺周幹事長代行は27日夜のBSフジ番組で、代表選の前倒し実施をあらためて求めた。
海江田万里代表が野党再編に前向きではないと批判した上で
「海江田氏と(再編に積極的な)別の候補がそれぞれ訴えることで、路線問題に決着が付く」と述べた。

同時に「日本維新の会や結いの党と同盟軍をつくり、暴走する安倍政権と向き合わなければならない」と強調した。

ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/140627/stt14062723410013-n1.htm

378 :無党派さん:2014/06/28(土) 00:30:03.49 ID:z64BhQyW.net
長島、渡辺あたりはもうこちらに来そうな感じだね
民主保守派の先行離党はあるかもしれないね

379 :無党派さん:2014/06/28(土) 00:38:56.43 ID:bQxPj9ao.net
4・5人で良いから先に来てほしいね
できれば参議院議員

380 :無党派さん:2014/06/28(土) 00:41:17.57 ID:l5YYrOwf.net
あの超逆風で選挙区取った人が来てくれるなら心強いな

381 :無党派さん:2014/06/28(土) 00:57:50.14 ID:NiTRLP40.net
>>374
ヘタレ安倍は公務員制度改革、無駄削減、規制緩和、統治機構改革で
大胆に国内で舵を切ってくれよ。外国でトップセールスやる分には官僚は
大歓迎だからね。官僚、既得権益者の嫌がることは一切やらないそれが
安倍の限界なんだよ。

382 :無党派さん:2014/06/28(土) 00:59:00.98 ID:0efCi8Y1.net
中国漁船の尖閣近海沈没で、
タイミングよくテレ朝の朝生で「日中関係」やるぞ。
 

【炎上予報】朝まで生テレビ 1炎上目
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1403874808/

■ 激論!ド〜する?!ド〜なる?! 日中関係
中国海軍レーダー照射事件!日中航空機異常接近事件!
領海侵犯に領空侵犯… ド〜なる?!歴史認識問題
http://www.tv-asahi.co.jp/asanama/

383 :無党派さん:2014/06/28(土) 01:02:04.63 ID:bQxPj9ao.net
結いが女性が多い政党なら都合がよかったんだけど
とにかく次の選挙には絶対に女性を多く担ぐべきだね

綺麗なお姉さんとかばかりじゃなくて
政治活動をやってこなかったような人とかも

384 :無党派さん:2014/06/28(土) 01:08:19.89 ID:MSNId4a3.net
>>381
あんたみたいな
新自由主義工作員こそ
壊滅させないと
日本はよくならねー

385 :無党派さん:2014/06/28(土) 01:16:30.90 ID:iRR/wSt8.net
こんな野合に参加したら議員生命失うだろう。
橋下や江田や松井って、そんな尊敬できる人間ですか?
橋下は維新で国民をだましたんだし、江田は小物官僚だし、
そんなのが、自民に対抗できる核になるとは到底思えないのだが、
どうなんだろう。野合すれば国民支持が上がると思う論拠を知りたいよ。
度重なる党内抗争で支持を失ったにもかかわらす、
また「海江田おろし」をする神経がわからん。
だったら、衆院選負けたときに、
海江田に押し付けずに、自分らの気に入る代表を選んどけばよかったのに。
ここは、海江田おろしに大義はない、だろう。

386 :無党派さん:2014/06/28(土) 01:19:39.71 ID:z64BhQyW.net
今の民主党自体が野合であることが分かっていない人がいるね
さっさと保守と左翼が別れた方がすっきりするのに

387 :無党派さん:2014/06/28(土) 01:21:06.22 ID:NiTRLP40.net
>>384
既得権益解体を行わずにどうやって日本を良くするんだ?
そこをちゃんと教えて貰おうか?

388 :無党派さん:2014/06/28(土) 01:38:07.32 ID:bQxPj9ao.net
>>385
民主も野合、自公も野合、もっと言えば
集団的自衛権でも安倍政権に多く異論があり
TPPでもモメ、靖国参拝なども党内から不満が出る自民党は
野合政党でないとでもいうのでしょうか…??

なぜほかの政党には目を向けずに、この勢力に対しては
ひたすら野合野合と繰り返すのか、そっちの方が理解できませんよ
民主党の件は別に擁護する気もないです

大事なのは「決められること」ただ一つ
自公がこれまでやってこれたのも、結局公明が折れるからであって
分裂により、より重きを”多数決”という党の意思決定プロセスに
置くようになれば、議員個人のメンツを保ちつつ
幅の少ない政策を推進してけることになる

その程度の幅が許されないというのなら、自民党も許すべきでないし
共産党あたりでも応援していればいいんじゃないですかね

389 :無党派さん:2014/06/28(土) 01:44:43.76 ID:x6J54mP6.net
前に橋下さんが日本を人間の体に例えた時に面白いこと言ってたんだけど忘れちゃったな

390 :無党派さん:2014/06/28(土) 02:31:27.64 ID:bQxPj9ao.net
明日のたかじん委員会、また橋下さんが出るそうだね
セクハラヤジ問題もやるそうだけど
竹田さんとかはテレビでも野次擁護しそうだな…ww

391 :無党派さん:2014/06/28(土) 02:54:44.37 ID:UZ/gthtK.net
>>381
> 官僚、既得権益者の嫌がることは一切やらないそれが安倍の限界なんだよ。

そのとおり
やろうとして前回は返り討ちに合ったから、今は官僚の犬となっている
官僚が容認してくれる(あまり省益に関係がなく、興味が無い)、
集団的自衛権、秘密保護法、言論思想統制などや官僚が大喜びする大増税だけには
熱心だから終わっている

392 :無党派さん:2014/06/28(土) 03:01:51.95 ID:bfvNG938.net
とにかく憲法改正ってことだと思うけどね
それまでは絶対にこけるわけにはいかないと割り切ってる感がある

393 :無党派さん:2014/06/28(土) 03:29:22.33 ID:AFvAjNVh.net
>>381
戦後日本の最大の既得権益者である在日の嫌がる事を本気でやってるのは安倍だけだぞ

394 :無党派さん:2014/06/28(土) 05:05:52.74 ID:ATC5Cgld.net
いつもの橋下カルト信者クンが昨日も大暴れだったな(失笑)
他板でもあばれていたな
http://hissi.org/read.php/giin/20140627/RzQvd3RRY1U.html
今日はこれか。YHH/C/5x
http://hissi.org/read.php/giin/20140628/WUhIL0MvNXg.html
あと、おまえがニュー速+でマルチポストしているデマコピペ、
つまりウソを指摘しておいたぞ
「橋下カルト信者は、息を吐くようにうそを吐く」とな

395 :無党派さん:2014/06/28(土) 07:30:19.72 ID:JX/L7PCM.net
イデオロギーで分けると

 極左 左翼     リベラル           保守            極右          
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
                       l         
                      l                  
共産    公明  結い     橋l下維新    次世代 田母神 新風      
 社民        民主右派  みlんな 民主保守
   民主左派             l      
     生活              l
       自-----------------l--民----------党
                      l
                      l
              この縦ラインで政界再編すべき

396 :無党派さん:2014/06/28(土) 07:45:19.73 ID:eWiatPw8.net
正直、イデオロギーによるカテゴライズとかどうでもいいんだよ。
国民が望んでるのは日本の為に働く気のない連中の一掃。
んで、元々日本の為に働く気のない橋下は完全に正体晒して、一掃される側と組んだと。

397 :無党派さん:2014/06/28(土) 07:51:44.33 ID:JX/L7PCM.net
どうでもいいわけないだろw
国家観外交安保観が違いすぎると碌な政権運営ができないことは民主で散々見てきただろw
で、結いは想定以上に左よりということを認識させられてるわけだ
日本のために働く気のない連中と同義語でもあるね
しょせん国賊連中が好むのがリベラルであり左翼連中と

橋下が民主左派切り離しを絶対条件にしてるのも似たような理由だしね
リベラルも保守も関係なく政策でまとまるなんてしょせん幻想でもある
松野や江田が左側に拡大してることは橋下はもっと警戒すべきだね
第二民主なんて誰も望んでないよ

398 :無党派さん:2014/06/28(土) 08:06:28.02 ID:UZ/gthtK.net
>>397
正論

ぶっちゃけ、小沢や民主左派、社民のようなシナチョン傀儡生還でなければどうでも良い
それよりも国民の生活

>>397
イデオロギーに極端に固執しているような奴は少数派だから勘違いするなよ
それよりも統治改革、公務員改革の路線思想が違う方がよほど害悪

つーか、アスペのように毎日貼っているお前のそのオナニー表はキモイ

399 :無党派さん:2014/06/28(土) 08:13:05.85 ID:JX/L7PCM.net
毎日?
この表なんて張ったの1週間ぶりくらいじゃねw
しかも改変してなw
どんだけおまえの印象に残ってるんだよw

しょせん改革派でも保守系とリベラル系じゃうまくいかないよw
イデオロギーに固執してるからこそ江田らは執拗に石原さんらの追い出しにかかってたんだろw
結局執着度合いは江田も石原さんも大差ないよw

そもそも統治機構改革、公務員改革なんて次世代も公約や綱領踏襲して何も変わらないんだがw
みんなの党と結いが分かれたのも結局外交安保防衛での路線での違いw
国政政党はこの問題を棚上げにすることは不可能なわけね
結局維新と合流してもいずれ結いの数名は追い出される運命w

400 :無党派さん:2014/06/28(土) 08:40:57.26 ID:UZ/gthtK.net
ID:JX/L7PCM

いつものキチガイか

橋下、江田は呼び捨てで石原は「さん」付け
石原信者は自分の巣に帰れよ、キチガイアスペ

401 :無党派さん:2014/06/28(土) 08:47:24.60 ID:JX/L7PCM.net
清和会(大阪維新) vs 宏池会(江田結い)の主導権をめぐって代理戦争状態だなw
こんなとこでも自民と似てくるとw
そもそもかつてのリベラルで改革派であった宏池会みたいな政党を作りたいなら維新なんて混ぜちゃぁダメだろw
大阪維新時代から掲げてるのが国家の自立、外交安保防衛でタカ派路線なわけだしどう考えても江田から見れば敵対勢力じゃね〜のかw
外交安保防衛の分野で安倍自民と敵対行動をとることがないのは橋下の発言聞いてるとよくわかるだろw
是々非々の是の部分w

しっかしかつてほど人気もないし議席も確保できないわけで江田らは橋下に擦り寄るより民主細野のグループにでも入っとけとw
なぜにつきまとってくるのか不思議
アンチ橋下の奴もけっこういるだろうに

402 :無党派さん:2014/06/28(土) 08:59:19.33 ID:b1Ksvh2z.net
>>400
> 橋下、江田は呼び捨てで石原は「さん」付け

そいつずっと常駐している石原安倍自民の工作員だぞ
石原と安倍だけ敬称呼びしている
ID:s8IN9cQiと文体、主張などからしてまず99%同一人物
安倍さん、石原さんと呼んでいるのも同じ

> イデオロギーに極端に固執している

だから安倍、石原工作員(信者)だってバレバレなんだけどな


>>399
> この表なんて張ったの1週間ぶりくらいじゃね

朝鮮人のような大嘘吐き乙
どう見てもID:s8IN9cQiと同一人物じゃねぇか
>>299でも貼ってるだろ

403 :無党派さん:2014/06/28(土) 09:19:14.80 ID:JX/L7PCM.net
へ〜リベラル勢でも朝鮮人は嫌ってるんだなw
ま、橋下維新入党後はこういう反日勢力とも日々戦うようになるからがんばってくれよw
日本内部にすさまじいほど侵食状態でリベラル勢ほど食い物にされてきたと
そもそも愛国リベラルとか愛国左翼が日本にもそれなりの数がいるはずなのに全然台頭してこないのはほんとおかしな話だしね

404 :無党派さん:2014/06/28(土) 09:57:28.13 ID:I/1MNDWR.net
イデオロギーとやらの枝葉に違いがあったとしても、日本の為にやらなきゃならない幹の部分は皆共通で協力できるはずなんだよ。
いわゆる日本の左翼と呼ばれる連中とは
議論が成り立たず幹を共有できないのはイデオロギーの問題ではなく、
日本の為に働くつもりじゃないから。
>>403
シナチョンやそれらのシンパから極右扱いされてる連中が愛国リベラルと見ていいよ。

405 :無党派さん:2014/06/28(土) 11:42:21.19 ID:24nSwe0K.net
>>384
お前何でこのスレにいるの?

406 :無党派さん:2014/06/28(土) 12:23:44.67 ID:JX/L7PCM.net
最も小泉や竹中と親和性が高い政党がこの新維新だしなw

407 :無党派さん:2014/06/28(土) 12:29:02.40 ID:R/JSw6Tr.net
横から口出すようであれだが安倍政権だろ
産業競争力会議には竹中本人がいるし復興政務官はジュニアがいるだろ

408 :無党派さん:2014/06/28(土) 13:10:59.93 ID:I/1MNDWR.net
>>407
勘違いされてるが、安倍を影から支えてる組織や勢力と新自由主義は根本的に相容れない存在だからな。
公明と連立組んでるから創価信者だと言うぐらい滑稽な話。

409 :無党派さん:2014/06/28(土) 13:21:55.66 ID:l5YYrOwf.net
影から支えてるw

410 :無党派さん:2014/06/28(土) 13:39:09.25 ID:UOKaYFc5.net
お、原口か?

411 :無党派さん:2014/06/28(土) 15:32:24.46 ID:bQxPj9ao.net
どっちかと言わなくても、安倍さんは
思いっきり新自由主義の方々に支えられているような…

412 :無党派さん:2014/06/28(土) 15:40:03.46 ID:hkON0Yln.net
.
【労働貴族】 連合会長  自民党の賃上げ要請に不快感!?www ★2 【ノーメンクラツーラ】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380445621/

614 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 23:25:11.11 ID:+zDbyhMj0
労働貴族どもは何時まで労働者を食い物にすんだ!?
クソの役にも立たんのだったら組合費下げるなりしたらどうだ。
毎日毎日、おねーちゃんとの勉強会、いいかげんにしろ!

623 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 19:02:37.69 ID:rq51uyjl0
労働貴族どもが何をいまさらだ!
組合員も先刻ご承知済みなのに労働貴族の縄張りを侵されて怒っているか?

624 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 20:44:07.01 ID:oOgC04i40
笑わせやがるぜぇ⊂((・x・))⊃

625 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 20:46:27.13 ID:6tN5TLtT0
労働貴族様を守る組織であって、労働者の味方とかじゃ無いからな

626 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 20:48:35.66 ID:ulS7aQcg0
結局、労働者やサラリーマンの味方の振りをして、甘い汁吸いたいだけの奴らだろ。

628 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 21:39:08.34 ID:hiGCH2x10

三橋貴明が逃走か....2013年日本テロとの関連は? おやおや、これはどういうこと?
2013年日本テロに向けて、三橋の背後の降伏の化学が動き出すので、目立つ活動を控える?
今のうちから消えておいて衆目を避ける?テロに巻き込まれないように国外逃亡?
ま、本当のところは不明ですが。三橋貴明が逃走か[ 三橋貴明後援会のホームページが消えた
スイスのロレックスの腕時計を身につけ、下北沢の高級マンションに住む三橋こと本名中村貴司そして円高国益論。

財務省解体論三人組(五十嵐文彦、三橋貴明、浅尾慶一郎)のうち五十嵐は既に逮捕済み。

次は、浅尾か? それとも三橋か? ハヨ!ハヨ!w

632 :名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:24:41.88 ID:uHfXIP/j0
>>586
>規模の大きな労組では、数百億円単位で運用損を出しているからね。
>貸し倒れや運用の失敗は、当然あるんでしょう。

これさ、本当に貸し倒れ?運用損?

貸出先や運用委託先と結託して、労組幹部連中が。ポッポに入れている可能性あるね。

労組幹部で山分けしているよ、絶対に。 「数百億円の損害が、出ますた〜www」 なんて信じられるか!?

413 :無党派さん:2014/06/28(土) 15:40:27.37 ID:JX/L7PCM.net
自民や公明という抵抗勢力を抱えてるわけで安倍さんは近いようで遠いなw

414 :無党派さん:2014/06/28(土) 15:40:51.32 ID:hkON0Yln.net
.
【 IMFを通じて韓国(北朝鮮)を支援したアホーキリシタンのAA 】

       、z=ニ三三ニヽ、
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|   韓国を支援したら、北朝鮮にも
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ    資金や援助物資が流れるのが判らないのかね?
     {t! ィ・=  r・=,  !3l
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'    もう南北一体化して、民団や総連の違いも無いからね。
       Y { r=、__ ` j ハ─
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ      特亜(中韓朝)反日三カ国は、ワンセット。    
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \

      アホー [T.AHoo]
        (1940〜 日本)

ゲルも2Fもアホーも清和会非安倍岸系含めて、全部要らない。 戦後レジーマーは、全部要らない。

415 :無党派さん:2014/06/28(土) 16:14:56.61 ID:QQ8D1WHk.net
橋下衆院出馬宣言か?

千葉選出衆議院議員 椎木 保 ブログ〜

http://ameblo.jp/ishin-shiiki/

大阪にて橋下徹後援会主催の橋下徹政治パーティーが開催され、
橋下徹代表による『大阪と「維新」の行方』と題しての講演がありました。

大阪市長選挙の意義、結いの党と政策理念の一致、石原グループとの分党、
来春に行われる統一地方選への考え方等について、熱く語られました。

説得力のある橋下代表の講演に対し、会場からは繰り返し大きな拍手が沸き上がりました。
私も、橋下徹という政治家は、私利私欲で物事を判断する事は微塵もなく、
純粋に「日本の将来」に対して身を捨てる覚悟を持って政治に取り組んでいるということを再認識させられました。

講演の中で特に印象に残っているのは、
「来年4月の統一地方選は、大阪都構想実現のためにも大阪府議会、大阪市議会で議席の過半数を獲得しなければならない。
そのためにも、府民、市民の皆様とお約束してきた公約の実績を示して戦いたい。
もし、それでも民意を得られなければ『諦める』しか仕方がないと思っている。
その結果が出た4月以降、どうしても『やらなければならない事』がある。
それらについては、本日お話しする事はできないが次の機会にお話ししたい。」というお話です。

416 :無党派さん:2014/06/28(土) 16:18:10.76 ID:NYoKScQY.net
都構想にしぼることで成功しても失敗しても国政挑戦の口実になるからな

417 :無党派さん:2014/06/28(土) 16:24:22.67 ID:YHH/C/5x.net
>>415
橋下が国政進出表明したら石原新党の山田・中田ら若手は一気に戻って来る
みん党の若手も動く

みんな再分裂も=「石原派」と「橋下派」

みんなの党が日本維新の会分裂の余波を受けている。
浅尾慶一郎代表ら執行部は与野党各党との「全方位外交」を進める考えだが、
党内には維新分党後に「次世代の党」を結成する石原慎太郎氏に接近する動きと、
結いの党と新党をつくる橋下徹氏との連携を模索する動きが顕在化。
結いと決別した昨年末に続き、みんなが再び分裂する可能性が出てきた。

若手の大熊利昭衆院議員は橋下氏らと結いによる新党への合流を主張。
大熊氏と佐藤正夫衆院議員、山田太郎参院議員の3人は25日夜、
橋下グループの馬場伸幸衆院議員らと都内で会合を開き、連携を視野に意見を交わした。
みんなの出席者の一人は「政策はほぼ一緒」と強調する。

みんなの渡辺喜美前代表は安倍政権との協調に傾斜したが、借入金問題で失脚。
後を継いだ浅尾氏は「一番大切なのは政策実現。すべての党と(協議を)していく」と軌道修正を図っている。
だが、浅尾氏の発言を受けて石原、橋下両グループはみんな所属議員に秋波を送っており、
党内では「このままでは草刈り場になる」(幹部)との懸念が強まっている。

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014062800180

418 :無党派さん:2014/06/28(土) 16:27:01.57 ID:NYoKScQY.net
なんで都合のいいとこだけ抜き出してるんだよw
おまえはマスゴミかw

>みんなの党最高顧問を務める江口克彦参院議員は20日、離党届を提出した。浅尾氏は慰留に努めているが、江口氏は応じていない。
>江口氏は「次世代」の参加議員とともに、5月下旬に「自主憲法研究会」を設立。7月には同研究会で改憲私案を説明する。
>みんなから同研究会に参加した議員の多くは、石原氏との連携を志向している。

>松沢成文参院議員も同研究会の中心メンバーだ。26日の会合後、次世代の山田宏暫定幹事長から
>「早く一緒にやりたい」とラブコールを送られた松沢氏は「結婚前にはデートも必要」と、まんざらでもない表情を見せた。

419 :無党派さん:2014/06/28(土) 16:36:03.13 ID:JX/L7PCM.net
江口さんは親橋下であり親次世代でもあると
こんな奴らそこら中にいるのも間違いないw
反江田なのは共通してるw
こういう勢力を分断させることに成功した江田は反日勢力から一目置かれてるんじゃないかなw

420 :無党派さん:2014/06/28(土) 16:43:03.06 ID:YHH/C/5x.net
海江田が辞任しなければ、この3人も離党か
馬淵もこちら側に来てくれたのは大きい

民主・細野、馬淵、長島の3氏が「秘密会合」 決起か!?

第186回通常国会が事実上の閉会日となった6月20日夜。
国会近くの老舗ホテル内のバーで、民主党の細野豪志前幹事長、馬淵澄夫選対委員長、長島昭久元防衛副大臣の3氏がひそかに杯を交わした。
折しも同日は、海江田万里代表の進退が注目された党両院議員総会が、国会日程の都合で延期されたばかり。
3人の“秘密会合”は憶測を呼ぶものだが果たして−。

細野氏「衆院と参院で党運営に対する温度差がある。同じ方向を向いていかないと党勢を回復するのは難しい」
馬淵氏「今の民主党で選挙に勝つのは厳しい状況だ。いつ解散があっても対応できるように布石を打たないといけない」
長島氏「いつまでも第一、第二世代の先輩方におんぶにだっこじゃダメだ。党再生のためにわれわれが気勢を上げよう」

ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/140628/stt14062807000003-n1.htm

421 :無党派さん:2014/06/28(土) 16:44:16.24 ID:JX/L7PCM.net
・渡辺元代表派      ヨシミ、山内、松田、美知太郎、柏倉、薬師寺?
・橋下維新合流志向派  中島、大熊、佐藤、山田、江口?         ←8月に5人が新維新に合流報道
・石原新党合流志向派  和田(自民じゃダメなの発言)、松沢、三谷?田中?江口?  ←田崎が3人と言及、自主憲法議連には8名参加

・次世代への合流拒否派 浅尾、水野、山内(歴史修正主義には組せず発言)

みんなの中では次世代と新維新がけっこう拮抗してんだよなw
結い離党後保守系が残ったから当然ともいえるがw

422 :無党派さん:2014/06/28(土) 17:04:15.55 ID:l5YYrOwf.net
みんなの党

衆議院(9人) 浅尾慶一郎 大熊利昭 柏倉祐司 佐藤正夫 杉本和巳 中島克仁 
          三谷英弘 山内康一 渡辺喜美

参議院(13人) 井上義行 江口克彦 行田邦子 田中茂 中西健治 松田公太 松沢成文 
          水野賢一 薬師寺道代 山口和之 山田太郎 渡辺美知太郎 和田政宗

423 :無党派さん:2014/06/28(土) 17:04:52.82 ID:l5YYrOwf.net
で、結局どうなんのよ

424 :無党派さん:2014/06/28(土) 17:22:46.22 ID:sRsbhYKT.net
石原側は山田中田中心が大前提だろう
暫定といはいえ平沼が代表やってるうちは絶対ないわ
維新も結いとの経緯があるから数人の離党はあっても大きくは動かない
しばらくこのままだね

425 :無党派さん:2014/06/28(土) 18:22:22.29 ID:z64BhQyW.net
>>420
馬淵さんが来たら大きいね
大阪の橋下、京都の前原、奈良の馬淵と関西をほぼ維新で固めることが出来るね

426 :無党派さん:2014/06/28(土) 18:53:22.99 ID:zLCO46Al.net
東国原が自民党から衆院選出馬依頼を受けた騒動の際に、その東国原と民主の前原が報道番組で共演し、地方分権に関して
東国原「前原さんの言ってる事は実現不可能!」前原「東国原さんは自民党に行って地方分権をおやりになったら良い。我々とは考え方が違う」
てな感じの緊迫したやり取りがあったが、いずれ維新に再合流するであろう東国原と前原等が、果たして上手く行くのかね。
地方分権に関する見解の相違で、また東国原が全てを投げたり、党が分裂したりするんじゃねぇの?

427 :無党派さん:2014/06/28(土) 18:55:38.89 ID:NFEnkOwa.net
江田とも合わないと思うな
東はインテリが最も嫌うタイプだろ

428 :無党派さん:2014/06/28(土) 19:35:30.25 ID:xdMpzgsR.net
長島はともかく、細野と馬淵だけ来ればあとはゴミだからいらない

429 :無党派さん:2014/06/28(土) 21:00:36.15 ID:QhF/MFBE.net
>>425
有権者的には既に「終わった」三人だと思うのだが。
元民主のビッグネーム集めるとか、組織票はまだしも浮動票を激減させる愚作だろうに。

430 :無党派さん:2014/06/28(土) 21:24:26.26 ID:y7FULrgO.net
キチガイとキチガイは噛み合わんだろ

431 :無党派さん:2014/06/28(土) 21:33:32.22 ID:nio5rg0T.net
>>429
同意。>>425>>428は、勘違いか関係者では? 人気出ないから、まあ、やってみればいい。

432 :無党派さん:2014/06/28(土) 21:35:51.48 ID:4S/cgZA5.net
維新派5名 中島 大熊 佐藤 山田 誰か
次世代派5名 松沢 井上 田中 和田 三谷

中間派2名(維新寄り) 水野 山内
喜美派5名(次世代寄り) 渡辺 渡辺 薬師寺 柏倉 松田

浅尾派2名 浅尾 中西
不明派3名 杉本 山口 行田

離党した人1名 江口

433 :無党派さん:2014/06/28(土) 21:37:15.53 ID:Fbuv1914.net
次の臨時国会は集団的自衛権の関連法案が重要課題だろうから
仮に橋下江田派が集団的自衛権の反対に回った場合、みんなの党は
橋下江田派ではなく次世代の方と賛成派同士で連携を深めるだろう
もっと言えばこの問題で民主に見切りをつけようとしてる長島ら民主右派も
橋下江田派を見限って次世代と連携するかもな。江田のせいで複雑怪奇になってきた

434 :無党派さん:2014/06/28(土) 21:39:47.95 ID:4S/cgZA5.net
平沼のおやじさんか

435 :無党派さん:2014/06/28(土) 21:51:22.12 ID:iZh4sk5a.net
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=88891
これだからじゃないが、
少なくても韓国と中国は既に密約を結んでいる。
証拠に尖閣や東南アジアの中国の侵略に対して、
韓国は何も言っていない。
もし韓国が正常なアジアの国なら
確実に中国を強く非難するだろうが、言っていない

つまり中国は尖閣、韓国は対馬を奪う密約を結んでいる。

更に
韓国は、日本と中国を戦争させ、
日本の部品企業に打撃を与える戦略もうかがっている
震災が起きたときに、韓国が日本の部品経路を奪って、
シェアを拡大させたようにだ

そして韓国は更に戦争による特需も狙っている


これは事実

マスコミや政治家や専門家は甘すぎるんだわ

436 :無党派さん:2014/06/28(土) 22:56:23.28 ID:b1Ksvh2z.net
ID:JX/L7PCM

この痛い石原安倍信者は消えろよ

437 :無党派さん:2014/06/28(土) 23:28:46.83 ID:YHH/C/5x.net
これで自民党の支持率はに更に落ちそう
石破による安倍降ろしが始ったかw

【セクハラ野次】自民党・石破幹事長、鈴木章浩都議以外の発言者にも名乗り出るよう要請 [6/28] ★2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403957186/

438 :無党派さん:2014/06/28(土) 23:39:39.97 ID:zLCO46Al.net
俺は石原・安倍信者ではないが、政権を本気で狙うなら、
現実的な外交・安全保障政策の取りまとめと党内での意思統一は、避けて通れないだろ。

棚上げして良い問題じゃないし、折り合えない者同士で安易にくっつくべきもんじゃない。
外交安全保障政策を曖昧にしたまま棚上げするなど、政権を担う政党として無責任極まりないし、
そんな無責任政党なら民主党と同じ穴のムジナだわ。

日本国の政党である以上、地方分権だけじゃなくて、外交安全保障政策にもしっかりと責任を持てよ。

439 :無党派さん:2014/06/28(土) 23:54:41.35 ID:YHH/C/5x.net
>>438
維新+結いは(個別的)自衛権で15事例全部対応可能
つまり集団的自衛権関連の8事例でも今の自衛権で対応可能としている
民主はこの8事例で棚上げしたけどなw

民主また先送り 行使是非、15事例にあいまい見解 海江田「成果」強調も容認派は突っ走る

民主党は27日、国会内で憲法と安全保障の総合調査会の合同総会を開き、
安全保障法制の整備に向けて政府が示した15事例に対する見解をまとめた。
安倍晋三首相が目指す集団的自衛権行使容認に関しては、
海江田万里代表が「党の方向性は定まった」と強調する割には、
是非の結論を先送りした内容になった。
曖昧なままにしてしまう党の性格がここでも表れ、党内に火だねを残した。

見解では集団的自衛権関連の8事例のうち、米国に向かう弾道ミサイル迎撃など4事例で
「蓋然性、切迫性が高いとは考えにくい」とした。
他にも「今後の課題」「かかる事態が起こるか疑問」と、想定自体を疑問視する「評論家」のような指摘を列挙。
武力攻撃に至らない「グレーゾーン事態」については領域警備法制の整備を掲げながら、
肝心な部分で真正面の議論を避けた格好だ。

ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/140628/stt14062814120005-n1.htm

440 :無党派さん:2014/06/29(日) 00:14:29.51 ID:xEPDiOyK.net
これ、統一地方選の創価惨敗あるな

公明党、集団的自衛権で地方組織に説明 慎重論が続出

公明党は28日、集団的自衛権の行使容認に関し、地方組織の幹部を集めて説明する「県代表懇談会」を党本部で開いた。
党執行部は行使容認を可能とする憲法解釈の変更に舵(かじ)を切った経緯などについて理解を求めたが、反対や慎重意見が相次いだ。

会合では出席者から、「支持者には慎重意見が多い」「平和の党のイメージが厳しくなる」「統一地方選に影響する」といった懸念が続出。
北側氏の説明に理解を示すものの、「支持者に説明し理解を得るのは難しい」との声もあった。

ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/140628/stt14062818550007-n1.htm

441 :無党派さん:2014/06/29(日) 08:27:34.46 ID:gb24XSqH.net
太陽との合流は支持を減らしたとか失敗だったとか言う奴いるけどさ、
胡散臭い橋下に後見役として信用を与えてたのが太陽であったってのが橋下本人も含めわかってないようなんだよな。
タガが外れて政治ではインフラ解体売却主義に全力傾倒して、選挙では元民主党べったりになり、外交安保も護憲派の言いなり。
これで有権者が支持すると思ってるならば相当のパー。
ブサヨの次の日本人の敵は新自由主義だから、その旗印をブサヨ側に渡してまとめて処分するつもりでは。

442 :無党派さん:2014/06/29(日) 10:20:22.09 ID:FAxWIbm2.net
いずれは誕生したであろう極右政党に
行革を訴える議員を送り込めたことなどは
良しとするべきなんじゃない?ww

いつかまた協力し合って
対自民党で手を取り合える日が来ると信じたいな

443 :無党派さん:2014/06/29(日) 11:08:54.55 ID:rpqnwn0x.net
>>432
ちなみに歴史修正主義やら復古主義やらで衆院選直前に旧たち日との合流したことで維新との2度目の合流話を破棄したのがヨシミ本人w
ま、みん党の状況が変わったわけで生き残りをかけて次世代との統一会派、合流もあるかもしれんけどね

江口さんは維新と次世代にどっちに来るかほんと読めない
いずれにせよ新維新結党時にみん党から5人参加してその他は次の衆院選来るまで動かない確率は高そうだな

>>436
おまえアホなの?
なぜに移民推進してるその二人の信者になんてならなきゃならないんだよw
俺に近いのは山田さんとか杉田とか田沼とかあの変だよ
愛国保守で改革派で外交安保防衛でタカ派路線の人らな
違いを把握しとけよw

>>439
棚上げする気満々ですねw

>>439
その分類だけで収まるわけね〜だろw
国政は任せられない、たいていの人の認識だな
民主と同レベルw

444 :無党派さん:2014/06/29(日) 11:13:51.56 ID:rWR9rVkL.net
中山成彬「橋下の大阪都構想に引っ掻き回されて迷惑だった」

445 :無党派さん:2014/06/29(日) 11:18:06.11 ID:rpqnwn0x.net
そんな新維新は維新38人+結い14人+みんな5人の57人の集団と
勢力落として得られたのはリベラルや左翼のイメージw
これ大阪都構想にプラスになるのかいなとw
民主からどれだけ来るのか知らんけどね
橋下が言う統一地方選のために結いとの先行合流って説得力皆無なのは間違いない
少なくとも新党立ち上げ時にみんなや民主右派が加わらない限りほんと意味がないと

446 :無党派さん:2014/06/29(日) 11:36:06.55 ID:FAxWIbm2.net
ツイッター情報に、衆院選のために橋下さんと松井さんが
それぞれ3区と16区の本部長になったみたいな
このスレで書いてた情報と似たような事書いてる人がいるけど
やっぱいけても無理でも次は国政なのかな

447 :無党派さん:2014/06/29(日) 11:46:39.52 ID:eZAwkoNb.net
>>446
都構想が失敗したら、一生公明を恨むと言ってましたから橋下は。

448 :無党派さん:2014/06/29(日) 11:48:02.01 ID:chloMiE9.net
出直しまでやって任期途中で放り出す理由が必要だからな
成功→次は全国だ 失敗→なら国から変える

449 :無党派さん:2014/06/29(日) 11:53:06.85 ID:rpqnwn0x.net
>>446
公明に宣戦布告キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!

450 :無党派さん:2014/06/29(日) 11:54:57.60 ID:rpqnwn0x.net
堺取り再びかw
共産や創価、同和支配から日本に取り戻せるかだなw

451 :無党派さん:2014/06/29(日) 11:59:46.32 ID:FAxWIbm2.net
法定協は入れ替え合戦でも維新側が過半数

「一カ月で協議書を完成させてから
専決処分で統一地方選と同時に住民投票」

というシナリオなんだろうと朝日新聞が書いているけど
なんかいよいよ大戦の始まりが来た感じがするね
統一地方選で過半数目指すよりは圧倒的に可能性がある

452 :無党派さん:2014/06/29(日) 12:12:40.66 ID:FAxWIbm2.net
橋下氏と松井氏、公明幹部の地元で衆院支部長に
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20140629-OYT1T50025.html

やっぱ本当だった

453 :無党派さん:2014/06/29(日) 14:58:18.82 ID:rpqnwn0x.net
杉田らに慰安婦問題を国会でこれ以上追及するなら合流できないとかつて言ってた結いだけど
橋下は本日のたかじん委員会で慰安婦問題に言及してるなw
度々放り込むぜw

454 :無党派さん:2014/06/29(日) 14:59:39.31 ID:FAxWIbm2.net
ホントによく口の回る人だなぁ〜・・・www

455 :無党派さん:2014/06/29(日) 16:56:13.87 ID:dSeCoS4G.net
>>452
名前だけ支部長で当面は国政進出はしないのかよw
ここには有力な対立候補立てません宣言と取ればいいのか
追い詰められたら府政や市政放り投げ自爆覚悟で公明潰す宣言と取ればいいのか
もし徹底抗戦なら維新公明以外は笑いが止まらないだろうな

456 :無党派さん:2014/06/29(日) 16:57:08.34 ID:xEPDiOyK.net
自衛権容認で学会票大量棄権が確実な中、橋下維新が創価にトドメ

橋下氏と松井氏、公明幹部の地元で衆院支部長に

大阪維新の会の橋下徹代表(大阪市長)は28日、大阪市内で開かれた維新の全体会議で、
日本維新の会の衆院大阪3区支部長に橋下氏、同16区支部長に松井一郎幹事長(大阪府知事)が就任する方針を示した。

ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/20140629-OYT1T50025.html

集団的自衛権:公明、地方から異論 慎重論や連立離脱も

公明党は28日、集団的自衛権を巡って47都道府県の地方代表による懇談会を東京都内で開き、
党執行部が集団的自衛権の行使を容認する閣議決定などを説明した。
しかし第二次世界大戦の記憶が色濃く残る広島、長崎、沖縄をはじめ、
地方側は「北から南まで慎重・反対論が100%」(出席者)となり、
「地元で連立離脱を求める声がある」「『次の選挙は応援できない』と言われた」と悲鳴もあがった。

自民党との連立政権について「『解消すべきだ』との声がある」との発言が複数出たが、
北側氏は「離脱はしない。公明がブレーキ役を果たす」と訴えた。
執行部は地方側にかん口令を敷いたが、会合後は記者団の取材に応じる代表者が続出。
鳥取の代表者は「党と地方、支持者の意識に相当差がある」と指摘し、福岡の代表者は「地元の説得は難しい」と述べた。

ttp://mainichi.jp/select/news/20140629k0000m010069000c.html

457 :無党派さん:2014/06/29(日) 17:00:51.74 ID:dSeCoS4G.net
>>456
国政は投票行かなくても府や市は投票行く可能性とか考えないのかね?

458 :無党派さん:2014/06/29(日) 17:20:44.74 ID:xEPDiOyK.net
セクハラヤジで自民支持率激減
分党&都構想前進で維新が2位に上昇

毎日新聞 政党支持率(6/28)

自民 29%
 
維新 *5%  
公明 *5% 
民主 *4%  
共産 *4%

生活 *1%
社民 *1%
みん *1%
結い *0%
改革 --%

無し *41%

459 :無党派さん:2014/06/29(日) 17:21:43.44 ID:EzqPYmCA.net
分党してから急速に支持率回復してるな

460 :無党派さん:2014/06/29(日) 17:28:26.65 ID:2fAzersP.net
>>458
民主は決め手が無いだけにこれからも停滞か下がるね
長島渡辺ら保守派を中心に離党者が相次ぎそうだね

461 :無党派さん:2014/06/29(日) 17:47:16.57 ID:xEPDiOyK.net
>>455
>ここには有力な対立候補立てません宣言と取ればいいのか


凄いな
創価脳でしか出てこない発想だw

462 :無党派さん:2014/06/29(日) 17:50:38.84 ID:rpqnwn0x.net
スゲエ
自民の20%台って超久しぶりだなw
維新の民主越えも久々w

463 :無党派さん:2014/06/29(日) 17:52:45.76 ID:R3sTnwu3.net
次の衆院選で、
橋下政権ができそうだな

橋下の国政進出と同時に首相か

464 :無党派さん:2014/06/29(日) 17:55:03.54 ID:dSeCoS4G.net
>>461
最終的に対立候補出すにしても橋下や松井が支部長やってたら選挙に出る候補が名前と顔売る機会ないまま選挙突入なんだがw

465 :無党派さん:2014/06/29(日) 17:59:56.66 ID:xEPDiOyK.net
>>464
橋下と松井が出ないと思っている所が創価脳w
まさか橋下と松井には大阪で名前と顔を売る機会が必要とかww

466 :無党派さん:2014/06/29(日) 18:22:28.81 ID:dSeCoS4G.net
>>465
橋下や松井本人達が出るにしても総選挙までに都構想に一定の目処つけられるの?
地方統一選伸び悩んだりして都構想進まなかったり、勝利して話が進んでも一定のめどがつく前に自民が解散仕掛けてきたらどうするの?

467 :無党派さん:2014/06/29(日) 18:25:40.84 ID:rpqnwn0x.net
ま、創価は確実に2区失うわけだw
これは国益そのものだなw
橋下の国政へのタイミングを遅らせるのは統一地方選と衆院選のWだろうなw
さすがにこのタイミングでは出れないw

468 :無党派さん:2014/06/29(日) 18:36:55.93 ID:xEPDiOyK.net
>>466
住民投票は橋下も仄めかしている通り(専決による)統一地方選との同日選
つまり来年4月で決着するわけ
解散は早くても来年夏だから

橋下氏「7月中に都構想案」 統一選と同日住民投票検討
ttp://www.asahi.com/articles/ASG6X6K1VG6XPTIL015.html

469 :無党派さん:2014/06/29(日) 18:41:11.88 ID:rpqnwn0x.net
橋下大阪市政への評価63%、大阪都構想賛成50%反対40%
読売の世論調査でおもろい数字出てたなw

しかし大阪市議会選の選挙制度上維新が過半数とるなんて不可能だろうに
どうすんだろうね

470 :無党派さん:2014/06/29(日) 18:46:42.76 ID:xEPDiOyK.net
>>469
専決で住民投票やるから市議会過半数は要らん
もっとも以下のシミュレーションだと過半数獲れるというw
まあ獲れるに越したことはない

大阪市議選(定数86)をシミュレーション
(2014年大阪市長選の橋下票を維新票とみて票割が完璧だった場合)

都島区(維新2、自民1)
福島区(維新2)
此花区(維新1、公明1)
西区(維新1、自民1)
港区(維新1、公明1、民主1)
大正区(維新1、公明1、共産1)
天王寺区(維新1、自民1)
浪速区(維新1、民主1)
西淀川区(維新1、公明1、自民1)
東淀川区(維新3、公明1、自民1、民主1)
東成区(維新2、公明1)
生野区(維新2、公明1、自民1、民主1)
旭区(維新1、公明1、民主1)
城東区(維新3、公明1、自民1)
阿倍野区(維新2、公明1、自民1)
住吉区(維新2、公明1、自民1、共産1)
東住吉区(維新2、公明1、自民1、民主1)
西成区(維新3、公明1、自民1)
淀川区(維新3、公明1、自民1)
鶴見区(維新2、公明1)
住之江区(維新2、公明1、自民1)
平野区(維新3、公明1、自民1、民主1)
北区(維新2、公明1)
中央区(維新2)

合計(維新45、公明18、自民14、民主7、共産2)

ttp://www.city.osaka.lg.jp/contents/wdu240/sokuho/kaihyo_data_10.html
ttp://www.yomiuri.co.jp/election/local/2011/kaihyou/yi27.htm

471 :無党派さん:2014/06/29(日) 18:49:13.88 ID:dSeCoS4G.net
>>468
一年もないのにたたき台から細部まで詰て住民投票に耐えられるレベルまで仕上げられるの?
今ですらたたき台レベルにすらなってなく維新自体がろくに説明できないたたき台モドキがいくつかあるだけなのに見通し甘すぎなんじゃないか?

472 :無党派さん:2014/06/29(日) 18:54:08.54 ID:xEPDiOyK.net
>>471
過去には郵政民営化法という細部まで全然詰め切れていなかったものもありましてなw
でも郵政民営化は大きな問題なく続いている

例え不完全な部分があっても維新が「これで完成」と言えば完成になる
嫌なら住民投票で反対しろとw
お前がどれだけ負け犬の遠吠えを叫んだ所で
「独裁者」橋下は住民投票まで持っていくと

473 :無党派さん:2014/06/29(日) 18:55:50.03 ID:WCb+c3+z.net
>>472
区議会が存在しないこととかか?

474 :無党派さん:2014/06/29(日) 18:59:13.56 ID:WCb+c3+z.net
来年区議会が存在した状態で施行だから
予算は今年には決めてなきゃいけない

475 :無党派さん:2014/06/29(日) 19:15:57.71 ID:NNZ3+pmW.net
.
【労働貴族】 連合会長  自民党の賃上げ要請に不快感!?www ★2 【ノーメンクラツーラ】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380445621/

634 :名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 02:00:12.24 ID:AF4q9Uga0
>>550  塩路一郎 元日産労組組合長 元自動車総連会長  
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A1%A9%E8%B7%AF%E4%B8%80%E9%83%8E

日産を牛耳って食い潰した“労働貴族(激笑)”の代表格。

組合の専用車はプレジデント、品川区に7LDKの自宅、自家用ヨットを所有、
「労組の指導者が銀座で飲み、ヨットで遊んで何が悪いか」とうそぶく、
まさに「労働貴族(激笑)」の名に相応しい権勢な生活振りであった。

「日産の足を引っ張れるだけ引っ張った」と批判されており、
労組に経営上の権力を持たせた悪しき実例として見なされる事が多い。

646 :名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 09:50:34.25 ID:+MKQWHp90
労働者の敵N01  それが労組

653 :名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 10:02:04.75 ID:3yh5fIju0
>>1  一度組合潰したほうが良いな、民主党政権で労働者の敵を応援した組織だ

随分労働者は苦しめられたよ。経済潰すために、財源もないのに政策やり
未来につながる事業もことごとく潰した!こんなバカ組織もう用ねえだろ!労働者諸君!

656 :名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 10:22:59.18 ID:APTGu05O0
組織の主たる目的が反日だから

657 :名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 10:24:02.19 ID:XjD0u0/U0
労使交渉で待遇が改善されないからだろ。身からでた錆。

662 :名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:52:24.89 ID:x7RtMJbL0

連合・古賀会長「民主党軸に野党再編を」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/131003/stt13100315540003-n1.htm

テメーは、労働者の事では何も出来ないクセに、また政治道楽かい? それじゃ〜塩路一郎と同じじゃネーか!!!

476 :無党派さん:2014/06/29(日) 19:24:15.40 ID:dSeCoS4G.net
>>472
もう一つの当事者大阪府の方はどうするの?
松井本人が出直し選挙出る気あったのに慌てて取りやめにしたようだけど大阪市民だけでなく大阪府民もきちんと説得できるの?

477 :無党派さん:2014/06/29(日) 19:28:56.15 ID:xEPDiOyK.net
>>476
説得云々じゃなくて住民投票でケリを付けると何回も言ってるのにw
創価は自分の所の自衛権容認の説得すら出来ていないがww

集団的自衛権:公明、地方から異論 慎重論や連立離脱も

公明党は28日、集団的自衛権を巡って47都道府県の地方代表による懇談会を東京都内で開き、
党執行部が集団的自衛権の行使を容認する閣議決定などを説明した。
しかし第二次世界大戦の記憶が色濃く残る広島、長崎、沖縄をはじめ、
地方側は「北から南まで慎重・反対論が100%」(出席者)となり、
「地元で連立離脱を求める声がある」「『次の選挙は応援できない』と言われた」と悲鳴もあがった。

出席者によると、広島代表は「平和に敏感な県だ。県の全議員から意見を聞いたが、
いくら限定的でも集団的自衛権の容認は納得も理解もできない」、
長崎代表は「被爆県では行使容認にかなり拒否反応が起きている」と訴えた。
沖縄代表は「基地を抱え、万一の時に攻撃されかねないと県民が心配している」と危機感を示した。
「日本が戦争に突き進むのかと言われる」(静岡)
「閣議決定ありきでなく、まず地方議員に説明すべきだ」(長野)などと執行部批判が続いた。

自民党との連立政権について「『解消すべきだ』との声がある」との発言が複数出たが、
北側氏は「離脱はしない。公明がブレーキ役を果たす」と訴えた。
執行部は地方側にかん口令を敷いたが、会合後は記者団の取材に応じる代表者が続出。
鳥取の代表者は「党と地方、支持者の意識に相当差がある」と指摘し、
福岡の代表者は「地元の説得は難しい」と述べた。

ttp://mainichi.jp/select/news/20140629k0000m010069000c.html

478 :無党派さん:2014/06/29(日) 19:30:10.85 ID:WCb+c3+z.net
>>477
住民投票の要件満たしてないな

479 :無党派さん:2014/06/29(日) 19:30:44.75 ID:dSeCoS4G.net
大阪市の住民投票も「もっと詳細を詰めしっかりとした設計図作ってから改めて住民投票やりましょう」とか言われて中間派が反対に回ったらどうするの?
都構想が長期化したら橋下松井の国政転身なんて夢のまた夢だぞ

480 :無党派さん:2014/06/29(日) 19:37:36.47 ID:2fAzersP.net
公明が「橋下さんゴメンなさい」と言って都構想賛成に回れば
橋下は専決処分による住民投票はしないかもね

481 :無党派さん:2014/06/29(日) 19:43:52.52 ID:xEPDiOyK.net
>>480
今後、創価が擦り寄っても許してはいけない
次の総選挙では関西創価6選挙区で創価の殲滅が必要
裏切り者には死を

関テレ「アンカー」

公明大阪市議幹部

「ウチラは最初から都構想反対のタイミングを図ってきた」
「維新が落ち目になった今がチャンス」
「住民投票までには絶対にもっていかない」

482 :無党派さん:2014/06/29(日) 19:47:14.01 ID:eZAwkoNb.net
20 名前:無党派さん :2014/06/29(日) 19:38:57.92 ID:eZAwkoNb朝日放送も維新VS公明を盛り上げてくれています

大阪市が公明党の国会議員に予算を要望する会議で、
橋下市長と公明党市議が「舌戦」を繰り広げました

http://webnews.asahi.co.jp/abc_2_002_20140629006.html

21 名前:無党派さん :2014/06/29(日) 19:45:28.54 ID:eZAwkoNb>>21

毎日放送だとこうなる。

http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE000000000000005078.shtml

483 :無党派さん:2014/06/29(日) 19:48:23.24 ID:WCb+c3+z.net
>>481
専決するならそもそも公明必要ないじゃん
てか部下の維新議員すら一人もいらん

484 :無党派さん:2014/06/29(日) 20:16:38.03 ID:xEPDiOyK.net
橋下・前原がタッグを組んで実現した関空・伊丹統合
関空絶好調の今、運営権の価値が2兆円以上にも上昇

関空・伊丹、運営権2.2兆円 売却へ入札条件固まる

関西国際空港と大阪国際(伊丹)空港の事業運営権の売却に向けた入札条件が明らかになった。
両空港を運営する新関西国際空港会社に対し、原則として運営期間の45年間、毎年488億円以上を支払う。
総額は最低で約2兆2千億円となり、同社はこの収入で約1兆2千億円の債務と金利負担分を完済する。
2016年2月に民間運営に移る。

ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASDF2800M_Y4A620C1MM8000/?n_cid=TPRN0003

485 :無党派さん:2014/06/29(日) 20:20:14.51 ID:Xhx0xkTM.net
さすが橋下さん

486 :無党派さん:2014/06/29(日) 20:36:31.90 ID:FBdrNeHV.net
その橋下は関空に基地機能を移すだの撤回するだの、
伊丹空港を「廃港」にして英語特区を作るだの、
直前になって神戸に行けと騒いでたはずだがな

散々妨害されて立て直した業者はすばらしいが、
橋下を褒めるなどやらかした事を思えばまずできない・・・
大阪府民が知らないとでも思ってるのか?

2010-12-01 「米軍基地の関空受け入れ」発言をあっさり撤回した橋下徹
http://d.hatena.ne.jp/kojitaken/20101201/1291160904
橋下知事 伊丹空港の廃港後、跡地の「英語特区」「外国人特区」とは?
http://www.youtube.com/watch?v=gmsndCoIZoc

487 :無党派さん:2014/06/29(日) 20:56:01.51 ID:FAxWIbm2.net
関西の人なら「最初はめちゃくちゃ言うてて
最後は妥当なところでまとめる人」という
印象の人も多いと思うけどね

そのまま突っ走るときもあるけど…www

488 :無党派さん:2014/06/29(日) 20:58:16.37 ID:i7nWeomm.net
さすがバカ下さん

489 :無党派さん:2014/06/29(日) 20:59:06.54 ID:bAHdhBgs.net
最後は公明党に妥協してまとまる

490 :無党派さん:2014/06/29(日) 20:59:22.12 ID:fSEkzi6M.net
>>432
>不明派3名 杉本 山口 行田

杉本は浅尾と旧興銀つながりでの入党だから浅尾派
山口は栃木の国際医療福祉大つながりで喜美派(ただし元民主で特定秘密保護法には批判的だった)
行田も喜美の引きで入党したから喜美派(元民主→みどりの風で一見左寄りのイメージがあるが
予算委員会で離島の領土保全を取り上げたり、最近では拉致問題にも関わるなど右寄りの要素も)

491 :無党派さん:2014/06/29(日) 21:03:37.44 ID:fSEkzi6M.net
>>490訂正
山口は山内と同じように人脈的には喜美派なんだけど、
政策的には次世代寄りとは言えないのでまあ中間派か。

492 :無党派さん:2014/06/29(日) 21:15:44.83 ID:ywbFra+w.net
>>432
>>490
三谷は浅尾派
それ以外の何者でもない

493 :無党派さん:2014/06/29(日) 21:23:34.45 ID:fSEkzi6M.net
>>492
山田ももともとは浅尾派(参院選立候補のきっかけもそう)だったが、
特定秘密保護法あたりから結い・維新寄りに傾斜していった感じかな。
三谷が自主憲法だけで次世代寄りになるともちょっと考えにくい。
まだ江口が次世代派と言ったほうが腑に落ちる。

494 :無党派さん:2014/06/29(日) 21:41:23.86 ID:0womjItV.net
浅尾派っていうか、浅尾自身がどうしたいのかがわからん

495 :無党派さん:2014/06/29(日) 21:46:09.95 ID:fSEkzi6M.net
現状の浅尾派は要するに全方位外交派。

496 :無党派さん:2014/06/29(日) 22:17:46.69 ID:5Gk2xavp.net
浅尾は自分だけでも自民党に入りたいんだろうな
しかし今の自民には空きが無いから何とか次の総選挙後に入り込むつもりだろ
その為に自分の選挙区の議席守るために他人の選挙区を捨ててまでも
いろんな政党と選挙で連携するつもりで全方位外交を展開してる
目標は野党再編でなく自民入り。そんな思いが透けて見えるから
みんなの党の議員も勝手に維新派や次世代派と動き始めてるワケ。

497 :無党派さん:2014/06/29(日) 22:23:59.82 ID:xEPDiOyK.net
とりあえず、この会合に何人集まるかに注目

みんなの党、引く手あまたも実は…「草刈り場」

みんな内には「橋下新党」を結成する橋下徹氏との連携を求める動きもある。
浅尾氏は「野党再編より政界再編」が持論だが、
橋下新党とみんなの議員有志が近く会合を開く計画が浮上。
当選1回の大熊利昭衆院議員は橋下新党を念頭に
「野党合流にかじを切るべきだ」との要望書を浅尾氏に提出している。

ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/140624/stt14062400540002-n1.htm

498 :無党派さん:2014/06/29(日) 22:24:44.98 ID:03gOm+PS.net
>>456
そういう国政の支部長って、地方自治体の長の地位を捨ててから就くもんじゃないの?

499 :無党派さん:2014/06/30(月) 00:49:08.39 ID:jxX73/du.net
東国原が不可解な突然の衆議院辞職、
原因は広告塔をしていた大阪の太陽光発電設備販売会社
『エステート24ホールディングス』の社長・秋田新太郎らが詐欺容疑で逮捕された事件です。
東に及ぶ可能性あり、石原氏から辞職を言われたようです。

この時点で石原氏と橋下氏の仲は決定的になったといわれています。

500 :無党派さん:2014/06/30(月) 01:25:41.38 ID:Kg6mrzJS.net
>>491
党比例単独で衆院議員を貰っていれば
人脈的にはという話ではない罠

501 :無党派さん:2014/06/30(月) 01:27:50.03 ID:AThZi5+L.net
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

橋下はもう終わった!? 今の政治家は期待できる人がいない!?
全く、そんなことないですよ!!! 彼の言葉を実際に聞いてみてください!!!
マスコミに捻じ曲げられた情報ではなく、彼の本当の声を聞けば
今まで橋下さんに抱いていた印象が、きっと一気に変わるはずです!!!


6月29日たかじんのそこまで言って委員会
@「橋下大阪市長緊急参戦!許せないニュースに吠えまくりSP」オープニング
https://www.youtube.com/watch?v=5Frd-T9TlpM

A「セクハラヤジ問題、ノルマンディー上陸米兵レイプ、
  慰安婦像を大阪市に2000体建てる!?」
https://www.youtube.com/watch?v=JdiIeld69pg

B「石原大臣金目発言 & MC山本浩之と桜宮体罰事件でバトル再燃!」
https://www.youtube.com/watch?v=C6T6b5p5y8M

C「コメンテーターの須田慎一郎とも大バトル!
  そして、石原新党に去って行った議員たちをバッサリ切る!!」
https://www.youtube.com/watch?v=_shEAX3PL48

D「橋下市長の国政進出は!? 慰安婦発言の真意と、河野談話検証後の
  日本がとるべき行動を熱弁!!!」
https://www.youtube.com/watch?v=QhzkEN7irns

E「大阪都構想 公明の裏切り、邪魔する市議会、マスコミ報道に苦言!」
https://www.youtube.com/watch?v=XVjaiL0msOQ

F「都構想の今後の展望、サッカーW杯、そして橋下市長にサプライズが!!」
https://www.youtube.com/watch?v=uQqsXx970bg

502 :無党派さん:2014/06/30(月) 03:25:32.23 ID:LPFDH/0F.net
>>493
三谷は帆立の会のメンバーでもあるけどなw
江口さんは統治機構改革やるために政治家になったようなもんだし
発言見てると自主憲法制定の思い入れも相当あると
どっちにいっても不思議じゃないよ

>>501
橋下圧勝状態で終わったなw

503 :無党派さん:2014/06/30(月) 03:48:10.72 ID:CSAKaUpR.net
.
【労働貴族】 連合会長  自民党の賃上げ要請に不快感!?www ★2 【ノーメンクラツーラ】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380445621/

23 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 18:13:11.50 ID:KXPM6O2k0
組合費毎月3000円以上ぼったくり、組合幹部の飲食に使われます

26 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 18:13:56.27 ID:qxI95Qpc0
組合費の天引きを無くせば、実質賃上げになるんじゃね?www
組合費の天引きを無くせば、実質賃上げになるんじゃね?www
組合費の天引きを無くせば、実質賃上げになるんじゃね?www

45 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 18:21:45.01 ID:C+iP9Yj40
組合専従の連中の収入は企業から出てるんじゃなくて組合員から徴収した組合費から出てる。
企業が給与上げても専従の連中には関係無いし、
組合と関係無しに給与が上がれば自分らの存在意義が無くなる。
組織率が下がれば組合費が減るから専従が好き勝手に使える金も減る。

要は組合専従や幹部が、既得権益を守ろうとしてるだけ。

522 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:43:46.15 ID:pmB92j6L0
>>461
大企業の労組は、メチャクチャ金を溜め込んでいるぞ。
闘争準備金とかストライキ資金とか言う名目で基金にして溜め込んでいる。

もうストライキも行わない所が多いので徴収はして無いが、大して使って無いので、
その基金は、今でも残っている。小さい基金でも数十億円、大きい所だと数百億円
単位の基金なっている。労組は、それをファンド化して外資系投資銀行に運用させている。

その絡みで、労組と外資系投資銀行は、以外と近い関係に有る。

バブルの頃は、労組は、その基金を日本の証券会社に一任勘定で運用させていたし、
株の仕手戦とかにも使われていた。光進事件の小谷光浩にも出資した労組が有るらしい。
更に損失補てん事件でも、労組が、巨額な損失補てんをもらっていた。

近年では、全国の酒屋さんの組合である全国酒販組合連合会が、金融ブローカーの
により外資系投資銀行が窓口になっているインチキ金融商品を買わされてしまい、
年金基金145億円全額を失ってしまう事件があった。

しかも全国酒販組合連合会の運用担当の労組幹部には、数億円のリベートが渡って
いたと言う事件でもある。この様に運用担当の労組専従や幹部には、運用委託先から、
資金的なお礼が渡っている可能性も大きいのだ。この額は、決して少ない額ではない。

そして、この全国酒販組合連合会は、今年破綻している。

504 :無党派さん:2014/06/30(月) 05:13:40.37 ID:DdU8PO2y.net
>>496
今回の塩村のセクハラ野次騒ぎもその一環だったと言うからな。

マスゴミの報道を利用して、何とか、浅尾らは、自民に潜りこみたいのだろう。

ゲルが執拗に野次った都議を名乗らせようとしたのも、
CSIS仲間の浅尾を自民に入れたかったかららしい。

ヨシミも以外と森元と近いし。

●渡辺喜実と森喜朗の資金管理団体の事務所の住所と事務担当者が一緒!!!

経済政策懇談会(渡辺喜美の資金管理団体)
http://www.senkyo.metro.tokyo.jp/shikin/20teiki/pdf/ke/ke_1.pdf
喜世会(森喜朗の資金管理団体)
http://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/contents/090930/000013398.pdf

505 :無党派さん:2014/06/30(月) 06:44:21.96 ID:m0C2/acS.net
橋下が偽装保守や自称リベラルの売国連中と協力を進めるのは、選挙で社民・共産・公明・民主主流をおさえこんで憲法改正発議ができるようにするにはそういう連中も取り込んでいく必要があり、
だからこそキャスティングボート握れる立場になってのし上がれると思ってるんだろうが、
おそらく安倍政権は参院選前に社共公民を壊滅状態にさせているはず(連中をあと2年以上も国内でぬくぬくと飼っておけるほど国際情勢はノンビリしてないし、潰す材料は既に揃っている)で、
そうなれば寄せ集め勢力は不要になる。
おそらく次の選挙直前の評価は
・公明切りで不安定になった安倍政権を支えた次世代
・安倍政権の足を引っ張る方に回った維新
こうなると思う。

506 :無党派さん:2014/06/30(月) 07:13:38.87 ID:dcP7wJcC.net
支持率0.1%の次世代を自民が相手にするとは思えないし
実際、自衛権でも自民は「集団的」の文言を外すらしいね
つまり結い江田の案とほぼ一緒になるねw

507 :無党派さん:2014/06/30(月) 08:35:33.64 ID:R61T9aIm.net
>>505
自民から公明切るとは思えないな
自民としては説得や出来る限りの修正しても公明が折れなかったら始めて連立解消検討ってところだろうな
次世代などの他の党とも組むとしても次の選挙以降で自民議員減ってからだろうな

508 :無党派さん:2014/06/30(月) 08:50:44.83 ID:knvUET7U.net
そもそも改憲であれ護憲であれ憲法を最優先事項に投票する人なんてほとんどいないよ、
せいぜい投票者の5%から10%と言ったところか
経済・社会福祉・税金で点数を稼げた人間が
ご褒美として憲法に触らせてもらえるって状態

509 :無党派さん:2014/06/30(月) 09:40:32.37 ID:Q5PEf2eE.net
野党再編でなく、自民入(復)党が目標のやつ多いと思う
園田、平沼、藤井は無論、野田佳彦前首相とか

510 :無党派さん:2014/06/30(月) 09:55:24.61 ID:I3/xV45H.net
>>507
自民党の多くは公明は切りたくないだろうが、安倍政権は違うわけで。
公明及び自民党内の親特亜派は安全保障上切り落とす必要があるからな。
これは安倍政権のうちにやらなきゃならない仕事。

511 :無党派さん:2014/06/30(月) 12:10:32.71 ID:YSX/KHw3.net
創価さよなら→地方激おこ→総裁選ボロ負け

512 :無党派さん:2014/06/30(月) 12:41:21.11 ID:LPFDH/0F.net
何気に利いてくる創価の1〜2万票ってかw
つかそんなの気にしてたらまともな政策なんて永遠にできないっつーのw
民主の労組極左と同じだなw

513 :無党派さん:2014/06/30(月) 12:45:59.83 ID:Q5PEf2eE.net
公明に代わる提携相手にしようにも、みんなも維新もポカやらかしてコケちまったんだからしゃーないだろ

514 :無党派さん:2014/06/30(月) 12:50:10.25 ID:knvUET7U.net
散々自公崩壊コピペ貼りまくって維新崩壊を引き起こした逆神様が悪い
真剣に層化を追放したいなら、まず第三局が社会保障政策で自公を唸らせる妙案を作ることだ

515 :無党派さん:2014/06/30(月) 12:51:36.75 ID:LPFDH/0F.net
相変わらず橋下の42%減は際立ってるなw
それに引き換え奈良の荒井知事は一人だけ満額ゲットw

<夏のボーナス>近畿の知事と政令市長9人が減額

毎日新聞 6月30日(月)12時24分配信

 近畿2府4県の自治体でも夏のボーナスが支給された。
厳しい財政事情を受け、知事・政令市長計10人のうち9人が条例で定められた本来の額から6〜42%減額した。
橋下徹大阪市長は出直し市長選で一旦辞職したため、支給額が前年より51万円減った。支給額は次の通り。
(単位は万円。1万円未満は切り捨て。カッコ内は本来の額からのカット割合)

 <知事>大阪府203(30%)▽兵庫県208(30%)▽京都府253(10%)▽奈良県254(減額なし)▽和歌山県236(6%)▽滋賀県187(30%)
 <政令市長>大阪市154(42%)▽堺市238(20%)▽神戸市244(30%)▽京都市244(20%)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140630-00000034-mai-soci

516 :無党派さん:2014/06/30(月) 16:08:51.18 ID:Ufv+RuQd.net
完全に詰んだ大阪の自公民共
住民投票まで行くのが確実の情勢
創価は裏切りの代償で関西の衆院6小選挙区全てを失うことに

橋下氏と松井氏、公明幹部の地元で衆院支部長に
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/20140629-OYT1T50025.html
橋下大阪市長「知事が再議権」 法定協巡る野党条例案可決なら
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASHC2900K_Z20C14A6AC8000/
橋下氏「7月中に都構想案」 専決処分で統一選と同日住民投票検討
ttp://www.asahi.com/articles/ASG6X6K1VG6XPTIL015.html

517 :無党派さん:2014/06/30(月) 16:10:43.44 ID:UctbAbFD.net
7月中に都構想案

これって予算組めるぐらい具体化してたか?
区議会のことが何もないんだが

518 :無党派さん:2014/06/30(月) 16:14:14.93 ID:Ufv+RuQd.net
>>506
次世代の党はどうするんだろ?
江田案と一緒ということで自民案に反対するのだろうかw

「集団」「個別」自衛権区別せず 安保法制整備方針で政府

政府は、集団的自衛権行使を容認するための閣議決定後に想定する安全保障法制の整備に際し、
「集団的自衛権」の文言を用いない方向で調整に入った。
従来認められていた個別的自衛権と区別しないまま、憲法上許容される「武力の行使」「自衛の措置」などと呼称する。
政府関係者が29日、明らかにした。

他国への武力攻撃に反撃する印象を弱め、日本防衛に資する側面を強調する狙い。

ttp://www.47news.jp/CN/201406/CN2014062901001608.html

519 :無党派さん:2014/06/30(月) 16:15:19.10 ID:UctbAbFD.net
施行する際にはもう区議会は稼動してないといけないんだぜ
ということは事前に選挙がいる

520 :無党派さん:2014/06/30(月) 16:30:18.49 ID:Ufv+RuQd.net
>>511
そうなる前にこちらが自民安倍系の(大きな)受け皿を作っておかないと
その為にはやはり100人規模の政党が必要か
かつて安倍が「維新に行くぞ」と脅して総裁選で勝ったように
橋下維新の規模が大きくなれば創価も安倍に従うしかあるまい

浅尾は「野党再編」よりも「政界再編」とか言ってるが
松井の方がよっぽど裏でそのシナリオを作っている

菅長官と維新・松井幹事長が会談(分党決定直後)
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/140601/stt14060110410002-n1.htm

521 :無党派さん:2014/06/30(月) 16:47:13.37 ID:Kg6mrzJS.net
辣腕官房長官だな

522 :無党派さん:2014/06/30(月) 16:47:19.21 ID:4Bs6TbOt.net
9月の内閣改造で、菅は党に戻る(党3役のどれか)との予測だが、
その時安倍と維新をつなぐパイプはどうなるのか?

523 :無党派さん:2014/06/30(月) 16:51:01.48 ID:Ufv+RuQd.net
>>522
どう考えても留任だろうけど、何処情報だ?

政権のキーマン・菅氏、続投前提でどう動く?

秋の内閣改造で早くも官房長官、菅義偉(すが・よしひで)の留任が有力視されている。

ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/140630/stt14063006300001-n1.htm

524 :無党派さん:2014/06/30(月) 16:52:19.74 ID:Kg6mrzJS.net
>>522
パイプだけというより、余人をもって替えがたい

525 :無党派さん:2014/06/30(月) 16:55:48.74 ID:ycy4srzg.net
著作権のような既得権を廃止しよう

526 :無党派さん:2014/06/30(月) 17:10:14.28 ID:agVC2nIt.net
>>522
バイブなら辻元

527 :無党派さん:2014/06/30(月) 19:01:46.78 ID:Ufv+RuQd.net
維新分党が正解だったことがこの世論調査でも証明
石原シンパのFNN産経で次世代のこの支持率は痛い

FNN産経 全国世論調査 政党支持率(6/28.29)

自民 36.8%(-3.5%)

民主 *7.4%(+1.8%)
維新 *6.1%(+2.8%)
公明 *4.8%(+0.5%)
共産 *3.4%(-0.7%)

みん *1.5%(+0.8%)
次世 *1.0%(-2.3%)
社民 *0.9%(+0.5%)
結い *0.6%(+0.4%)
生活 *0.3%(-0.2%)

ttp://www.fnn-news.com/yoron/inquiry140630.html

528 :無党派さん:2014/06/30(月) 19:03:41.01 ID:VaXA/5Mt.net
公明と共産に勝ったあああああああ

529 :無党派さん:2014/06/30(月) 20:19:56.46 ID:OL0mLHZM.net
次世代が1.0もある不思議
石原の復古主義が好きな人たち?

530 :無党派さん:2014/06/30(月) 20:22:16.48 ID:wcnx2hbi.net
石原は反米なだけでリベラル
安倍は爺ちゃんの不名誉を晴らしたいだけのリベラル
橋下はそのまんまリベラル

復古主義ってのは平沼のことだな

531 :無党派さん:2014/06/30(月) 20:27:02.20 ID:Ufv+RuQd.net
>>529
産経補正が若干あるかと
そうでなくても新党結成発表がニュースになった今がピークなのでは

それにしてもこれだと次世代行きを考えていたみん党保守系がまず二の足を踏むし
山田・中田ら若手の橋下新党再合流も思ったより早くなりそう
まさか結党前に集団離党ということは無いだろうがw

532 :無党派さん:2014/06/30(月) 21:01:10.24 ID:Z54zgbc1.net
>>531
橋下党保守派が次世代に合流にするのは確実だよな
事情があって結党には間に合わなかったが結いと合流する時に離党する
そういう情報も入ってきてるし

533 :無党派さん:2014/06/30(月) 21:01:53.85 ID:Z54zgbc1.net
問題はどれだけ離党するか
話題は「そこ」なんだよな

534 :無党派さん:2014/06/30(月) 21:04:37.50 ID:agVC2nIt.net
中田は政党助成金の関係で石原党に一時的にいるだけで
年末には自分の党を作るだろ
究極の利己主義者だから

535 :無党派さん:2014/06/30(月) 21:05:51.43 ID:7muR+eLu.net
■夏至の白昼夢/維新イケメン代議士が銀座・東大生ホステスに手を出し逃げた
日本維新の会・丸山穂高、ロイヤルパークホテル・ザ・汐留
週刊新潮(2014/07/03)

読んだ。もし、この記事が事実なら、ひどいね。なんて性悪な維新議員だろうか。
まるで“結婚詐欺師”の類。
不誠実なこの維新議員に対して最後にこう書いてある。
「貴殿は、真摯でも紳士でもありませんし、選良とお呼びするに値しません」と。
ほんとうにそう思う。

この記事を読んで、ネット上の例の悪い噂もさもありなんと思えてきた。
もし、事実なら、とんでもない邪悪な議員であると評せざるを得ない。
サイコパスの類?

維新は、候補者を選ぶときちゃんと「身体検査」しているの?

536 :無党派さん:2014/06/30(月) 21:08:33.95 ID:Ufv+RuQd.net
>>534
中田は新党でワンクッション置いて合流の可能性はあるな
これだけ次世代の支持率が酷いと5人どころか10人すら直ぐ集まりそうである
中田の以下の意見についてはブレが無い

<辛坊治郎ズーム 今週のズームON!>
「日本維新の会が1年半で分党。石原・橋下両共同代表が合意」を鋭く解説!

中田
「結いの党とくっ付くこと自体は全然反対では無い」
「現行憲法破棄が今の国際社会で出来るはずもない」
「石原さんの言う自主憲法では再編の過程において多くの人が集まらない」
「有権者に選択肢を与えるという意味において野党再編は必要」

ttps://www.youtube.com/watch?v=aRlX2yX7MS4

537 :無党派さん:2014/06/30(月) 21:08:54.04 ID:cIRamtun.net
山田も最初は第三の道でいこうとしたんだよ
W宏の優先順位は第三の道>石原>橋下
あるとしたら山田と中田が中心となった年末の集団離党
山田と中田が戻ってくるとかありえないw

538 :無党派さん:2014/06/30(月) 21:10:12.35 ID:MOfrmDNa.net
>>536
しかし橋下党保守派が次世代に合流するけど何人ぐらいになると思う?
情報によれば15人ぐらいらしいけど

539 :無党派さん:2014/06/30(月) 21:13:06.76 ID:Ufv+RuQd.net
>>537
戻るのは既定路線
そもそも山田・中田新党のままで選挙を戦えるわけが無い(かつての創新と同じ)
政経塾先輩の前原が動いたら即再合流だろう

山田宏 @yamazogaikuzo
今回の分党で橋下代表と不本意ながらたもとを分かつことになった。
長く、首長連合、大阪府市の顧問として行動を共にしてきたので、痛恨の極みで本当に残念だ。
橋下徹という政治家は稀有な政治家だ。
今でもそう思っているし、また一緒に仕事をしたい。
大阪都構想の実現に向けこれからも応援したい。

540 :無党派さん:2014/06/30(月) 21:14:51.19 ID:Ufv+RuQd.net
>>533>>533>>538
せめて個人名を出すなりソースを出してくれないと面白く無いw

541 :無党派さん:2014/06/30(月) 21:15:41.42 ID:agVC2nIt.net
山田は中田より多少現実主義っぽいから
石原党にとどまる可能性もなくはない
いずれにせよ中田も一本立ちは出来ず、フェードアウトだろうな

542 :無党派さん:2014/06/30(月) 21:21:40.12 ID:dcP7wJcC.net
次世代は最終的には自民行きと橋下新党行きに分裂でしょうね
次世代とか中田新党で選挙できるわけないからね

個人的には園田がどう動くかに注目
元弟子の前原が橋下新党に合流したらこちらに来そうではあるね

543 :無党派さん:2014/06/30(月) 21:27:46.11 ID:Ufv+RuQd.net
>>542
園田は元々リベラル志向が強く何で石原新党に行ったのか分からないぐらいw

ただこの前のウェークアップで
前原が「この5人(前原、橋下、江田、浅尾、園田)とは一緒にやれる」と言った時、
一番嬉しそうな顔をしていたのが園田だったw

544 :無党派さん:2014/06/30(月) 21:30:25.41 ID:jB6c4aZa.net
>>540
面白いも何も事実だし君の意見を聞きたい

545 :無党派さん:2014/06/30(月) 21:33:16.05 ID:Y7PvOM+U.net
維新から次世代に保守派が行くとして何人ぐらい行くんだろうか?
まぁ江田と合流できれば別に多少減っても問題無いんだが
むしろ雑魚が減って助かる

546 :無党派さん:2014/06/30(月) 21:33:56.29 ID:Ufv+RuQd.net
>>544
その事実とやらが報道ソースに出たら意見言うわ
こういう風になw

三木氏は石原新党から橋下新党に変更
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/140624/stt14062423230009-n1.htm

547 :無党派さん:2014/06/30(月) 21:35:22.88 ID:Vx+J9SuI.net
保守派とか離党しろ
ウヨとかキモい

548 :無党派さん:2014/06/30(月) 21:37:46.55 ID:etp8bDA9.net
>>546
え?知らないの?
無知って恥ずかしいねえ

549 :無党派さん:2014/06/30(月) 21:38:12.55 ID:cIRamtun.net
ゼロ

550 :無党派さん:2014/06/30(月) 21:41:32.95 ID:Ufv+RuQd.net
またまた次世代の党に悲報が・・・
橋下維新に対しては時期を置いて合流の流れ

みんな:石原グループとの合流「多分ない」と明言

民主党の大畠章宏、みんなの党の水野賢一両幹事長が30日、国会内で会談した。
みんな幹部は、解党し分党する日本維新の会の石原慎太郎共同代表グループとの合流について「多分ない」と明言した。

維新の橋下徹共同代表グループと結いの党(江田憲司代表)が結成する新党への参加についても
「今すぐ江田さんとうまくやれるとは思わない」と説明、野党再編には当面距離を置く考えを示した。

ttp://mainichi.jp/select/news/20140701k0000m010090000c.html

551 :無党派さん:2014/06/30(月) 21:41:57.12 ID:a28A38nm.net
全部、共産みたいに反対しろとは言わんが、国民蔑ろの
自民政権に同調しているようでは支持なんて集まらんぞ

552 :無党派さん:2014/06/30(月) 21:44:22.58 ID:bEnX311n.net
また維新から離党するのかw
どんだけ減るんだよ笑

553 :無党派さん:2014/06/30(月) 21:45:41.30 ID:T4ejf1mS.net
「多分ない」って”明言”なの?

554 :無党派さん:2014/06/30(月) 21:49:11.42 ID:cIRamtun.net
そりゃ水野はないだろ

555 :無党派さん:2014/06/30(月) 21:50:16.50 ID:VaXA/5Mt.net
>>551
是々非々の姿勢はいいと思うけど、質疑などでは自民の弱点あまり突いては欲しくない所を攻めて欲しい、野党の仕事としてね

556 :無党派さん:2014/06/30(月) 21:56:42.10 ID:GYgwSG8m.net
おう、惨め・・・・

.

【集団的自衛権】民主党、閣議決定反対で野党演説を呼びかけ…「民主党は容認なのか反対なのか立場が定かではない」と共産党に拒否される
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404131224/

557 :無党派さん:2014/06/30(月) 21:57:38.32 ID:dcP7wJcC.net
もし次世代の支持率がもっと高ければみんなも統一会派ぐらいは組んでいたかもね
ここまで低いとは思っていなかったのではないかな
石原との連携を実現したいヨシミにはまた新たな疑惑も出ているし

558 :無党派さん:2014/06/30(月) 23:26:33.13 ID:agVC2nIt.net
いずれにせよみんなはもう終わりだな
ウヨのコア票ある分だけ次世代のが生き残るだろう

559 :無党派さん:2014/06/30(月) 23:42:00.19 ID:4Bs6TbOt.net
民主にあと少しのところまで支持率を上げてまいりました。
・自民36.8%、民主7.4%、維新6.1%、公明4.8%、共産3.4%、みん1.5%、次世1.0%、結い0.6%

http://www.fnn-news.com/yoron/inquiry140630.html

560 :無党派さん:2014/06/30(月) 23:50:31.13 ID:cIRamtun.net
結いと合流したら越すかな

561 :無党派さん:2014/07/01(火) 00:01:11.16 ID:WE7fI3Si.net
>>529
その1.0も自民党へ行くんじゃないの?
実現できる政党があるんだから、あえて票割れさせる必要もないし

562 :無党派さん:2014/07/01(火) 00:07:47.68 ID:kTgoA3oM.net
維新も終わりだよ
一時的に支持率が上がったことは過去に何度でもある

563 :無党派さん:2014/07/01(火) 00:34:20.64 ID:tuf8RKyp.net
まぁ今はテレビとかでもよく取り上げられるから
名前を上げやすいってのはあるだろうから
合流以後はジリジリと下げていく可能性もあるね

もちろんそれ以後も、自民が下げる要素はいくつもあるし
維新が上がる要因もいくつもあるけど

564 :無党派さん:2014/07/01(火) 00:41:23.29 ID:FtohKCMs.net
>>562
太陽と合併して劇的に支持率落としたからな

565 :無党派さん:2014/07/01(火) 00:44:30.70 ID:kTgoA3oM.net
>>564
違うな
橋下維新カルト信者が横断版大量マルチしているFNNの調査はこうだ
維新太陽合併時がピークだな

維新結い合併時がピークになる可能性大だな

維新支持率
2012.12 13.9

566 :無党派さん:2014/07/01(火) 00:46:03.07 ID:tuf8RKyp.net
結いとは全く合わない、という
石原さんの置き土産をちゃんと払拭できるかだね

元々は合流直前だったみんなの党と
分裂したのが結いの党なんだから
政策的には石原さんたちとの時より圧倒的に近いんだけど
そのことを理解してくれている人は結構少ないし

567 :無党派さん:2014/07/01(火) 00:54:07.12 ID:WCHk0Imm.net
>>560
あと、8月までにみん党から何人来てくれるか
浅尾の決断の遅さでみん党は崩壊過程に入った

みんな執行部、分裂回避に躍起 引き抜き工作激しく

浅尾慶一郎代表らみんなの党執行部が党分裂を食い止めようと躍起になっている。
離党者による結いの党結成に続き、所属議員計22人中10人近くが
日本維新の会の橋下徹、石原慎太郎両氏がそれぞれ8月につくる新党への合流を模索しているためだ。
他党からの引き抜き工作も激しさを増している。

ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASDE30H01_Q4A630C1PP8000/

568 :無党派さん:2014/07/01(火) 01:04:12.88 ID:V3nBpIEZ.net
どっちに何人ついてもいいけどみん党は消滅してくれないと野党としては困るな
自主憲法研究会でみん党議員から情報を得てるであろう中丸の話

http://youtu.be/RLEV_ogMMRw?t=42m13s

569 :無党派さん:2014/07/01(火) 01:06:57.83 ID:V3nBpIEZ.net
積極的にどっちかにつこうと考えてるのは記事の通り10人前後だと思うんだよな
そして10人前後党に残った場合浅尾はしぶとく続けるんじゃないだろうか
そうなったら最悪

570 :無党派さん:2014/07/01(火) 01:10:47.27 ID:yMhIhoAx.net
党としてのカラーはこっち
ただ結いとの経緯があるからそれが邪魔する

571 :無党派さん:2014/07/01(火) 01:13:15.03 ID:BDvVhOeO.net
5野党、街頭で批判へ=「議論不十分」のみ共通−集団的自衛権
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014063000894
民主、日本維新の会、結い、生活、社民の野党5党の幹部

572 :無党派さん:2014/07/01(火) 01:22:59.04 ID:FtohKCMs.net
浅尾的には橋下の国政出馬か前原が橋下新党に加わった時点で合流だと思う。

573 :無党派さん:2014/07/01(火) 01:26:40.63 ID:Z2cE3f+u.net
集団的自衛権で分裂したのにそこを無視してまたくっつくのかw
さすがにそのくらいの恥はあると思うがw

574 :無党派さん:2014/07/01(火) 01:30:42.23 ID:WCHk0Imm.net
>>572
山田・中田ら次世代若手の再合流もそのタイミングと見ている
早速TPPや脱原発等で次世代内部の意見対立が表面化しているから
橋下の国政進出表明はあるとしてまだ先だろうから前原の合流時か

575 :無党派さん:2014/07/01(火) 01:34:42.78 ID:Z2cE3f+u.net
次世代の若手は保守原理主義みたいな奴らばっかじゃねかw
政策云々の前に結いとはやりたくないとまで言ってるのに来るわけねえだろw

576 :無党派さん:2014/07/01(火) 01:36:53.79 ID:nhJomle3.net
秘密保護法と同じで集団的自衛権も終わってしまえば後はスルーだろう

577 :無党派さん:2014/07/01(火) 01:41:58.04 ID:GUxS/+AA.net
中田は大阪維新に不義理したらしいから
二度と仲間に入れてもらえないんじゃないか

578 :無党派さん:2014/07/01(火) 01:42:41.13 ID:FtohKCMs.net
>>575
次世代の若手も議員でないと発言の場が狭まるからな。
背に腹は代えられん。
支持率1%では・・・

そういえば石原も1%の支持率の党となぜ組む必要があるのか?
と言っていたような

579 :無党派さん:2014/07/01(火) 01:48:49.44 ID:WE7fI3Si.net
慎太郎の新党は滅ぶだろう
慎太郎の願望を叶える政党が与党第一党なのだから
こんな小党に用はないよ

580 :無党派さん:2014/07/01(火) 01:51:33.12 ID:MrBI0nW9.net
その前に慎太郎が滅びそうだけどな
W宏なんかそこからがスタートだと思ってそうだ
創新党の夢再び

581 :無党派さん:2014/07/01(火) 01:56:36.24 ID:xvULqRHn.net
次世代から妄想気持ち悪いと言われ
みんなから妄想気持ち悪いと言われ
民主党から妄想気持ち悪いと言われ

終わってんな維新信者

582 :無党派さん:2014/07/01(火) 02:08:48.24 ID:sbDAJIVV.net
山田中田も政経塾の大先輩前原から来いとか言われたら行くしかないでしょ

583 :無党派さん:2014/07/01(火) 02:15:24.97 ID:GUxS/+AA.net
前原というより松下マフィアの総意だな

584 :無党派さん:2014/07/01(火) 02:26:10.03 ID:t9rvWAUx.net
>>583
>>583
バカかねこやつらは

585 :無党派さん:2014/07/01(火) 02:32:21.10 ID:tfMzBjGz.net
まあ、まずは、議員定数削減 などの既得権益打破・社会構造改革だろう。

安倍&橋下コンビに期待する。

586 :無党派さん:2014/07/01(火) 02:46:34.13 ID:X8AxQqu/.net
.
【労働貴族】 連合会長  自民党の賃上げ要請に不快感!?www ★2 【ノーメンクラツーラ】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380445621/

523 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:46:42.88 ID:rjkh9NDx0
組合の闘争資金は貯めこまれるだけじゃなくて、ちゃんと使われてるよ。
ストライキ以外にも極左団体の活動資金とか、組合系の政党政治家への献金とか使途は色々ある

525 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 04:07:40.57 ID:pmB92j6L0
>>524  
でも、組合員の為には、使われて無い。
組合員から徴収し、組合員のストライキ闘争の為の資金なのに、その為には使われて無い。

しかも普段、金融グローバリズムを批判している労組なのに、
その裏で投資銀行への出資者になっているという実態。これは酷すぎる。

527 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 04:41:51.82 ID:+G6AkPuL0
銀座、赤坂、六本木の高級クラブには、必ずと言って良いほど、労組専従や幹部のボトルが、キープされている。
額に汗する労働者を後目に、専従、幹部達は綺麗なネーチャンと夜毎、酒を飲み、組合費を浪費している。

もちろん、左派や中道系や労組系の政治家への接待にも使われている。

530 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 04:50:11.50 ID:q0BN7Px4P
>>1  
ええっと〜僕達の浄財である組合費はどこへ言っちゃったのですか?

531 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 04:53:12.16 ID:+G6AkPuL0
>>531  
銀座や赤坂の高級クラブです。

550 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:57:35.81 ID:EqxEzfds0
かつての日産の塩路?って組合幹部がかなり豪遊していたらしいが
別荘持ってたりヨット持ってたり、天皇と呼ばれていたらしいが。
日産の末路は知っての通り、ルノーに叩き売られてしまい、今はゴーン経営。

558 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 09:46:43.99 ID:dCTVi8Hb0
>>551  
中国共産党幹部みたいな感じだろ  ま、その通りだろうな

587 :無党派さん:2014/07/01(火) 04:59:22.41 ID:k3kg6sA+.net
>>527
分党して支持率爆上げw
みんなも続けば10%超えってかw

ちなみに2012年8月?に大阪維新の支持率23.8%と全党1位をつけたのがこのFNN産経調査w
これが出たことでみんなの党との合流が遠のいたかもなw

588 :無党派さん:2014/07/01(火) 05:09:52.32 ID:kTgoA3oM.net
>>579
それはどうかな
自公政権である限り、「自主憲法制定」は困難だろう

589 :無党派さん:2014/07/01(火) 05:23:33.92 ID:k3kg6sA+.net
>>538
大阪維新議員中心の離党だなw
改革保守・大阪維新(清和会)vs穏健保守・江田(宏池会)みたいな抗争はいずれどこかで勃発するだろうね

>>547
三木は新維新の左傾化を防ぐいい人材だからなw
よくぞ橋下についたって感じw

>>547
知ってのとおりリベラル系のほうが圧倒的に少ないのが新維新w
民主がどの程度合流してくるかでこの割合もけっこう変わるとw

>>561
あのな、自民に不満がある愛国保守勢が集結してるのがこの次世代w
日教組批判したくらいで中山さんは自民から除名くらったりしたんだぜ
ほんの数年前にw
結局自民とは是々非々での協力体制から超えることはないと思うよ

政策的や対米路線で自民に近いのはむしろ新維新w
内政にしろ外交安保にしろ安倍政権の掲げてる政策に是の部分がやたら多いわけで
現状とあまり変わらない感が漂ってるねw
利権やら公務員厚遇やら自公民体制の負の部分を攻めて支持をかき集めたのが大阪での大阪維新
初心に返ってここに立ち返るとw

590 :無党派さん:2014/07/01(火) 05:27:45.68 ID:k3kg6sA+.net
>>582
前原って山田さんのだいぶ後輩だろw

591 :無党派さん:2014/07/01(火) 05:56:33.42 ID:sbDAJIVV.net
>>590
申し訳ないです
山田は2期で前原は8期だったね

592 :無党派さん:2014/07/01(火) 06:50:07.80 ID:l9Oz8tNN.net
ch桜の次世代の党特集で今村洋史とかいう議員が道州制絶対反対って言ってたんだが、何で維新から出馬したんだこいつ
やっぱ分党は正しかったな
不穏分子を追い出すという意味で

593 :無党派さん:2014/07/01(火) 07:47:22.24 ID:WCHk0Imm.net
>>589
>大阪維新議員中心の離党だなw


まず無いw
大阪維新系を統率している馬場と東が既に民主保守系の窓口になっている

橋下系若手と懇談=民主・玄葉氏

民主党の玄葉光一郎前外相は17日夜、分党する日本維新の会の橋下徹共同代表グループの
馬場伸幸衆院議員、東徹参院議員ら若手議員と東京都内で懇談した。
玄葉氏は野党再編に積極的で、今後の連携をめぐり意見交換したとみられる。 

また、民主党の長島昭久元防衛副大臣は同日夜、結いの党の柿沢未途政調会長の後援会会合に出席し、
野党再編について「そろそろ私も腹を固めていきたい。しがらみを断ち前進しなければならない」と
前向きな姿勢を示した。

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014061700964

594 :無党派さん:2014/07/01(火) 08:05:20.26 ID:k3kg6sA+.net
で、松野が集団的自衛権の反対集会に出席とw
結局江田ー松野の統制は橋下がとるのは不可能と
維新議員どころか支持層も不信満載だぜw

橋下がどこまで我慢できるか注目だなw

595 :無党派さん:2014/07/01(火) 08:09:06.53 ID:WCHk0Imm.net
>>594
不満満載なら支持率は上がらないw
俺も江田にはそれほど不満はない(統治機構改革が第1だから)

FNN産経 全国世論調査 政党支持率(6/28.29)

自民 36.8%(-3.5%)

民主 *7.4%(+1.8%)
維新 *6.1%(+2.8%)
公明 *4.8%(+0.5%)
共産 *3.4%(-0.7%)

みん *1.5%(+0.8%)
次世 *1.0%(-2.3%)
社民 *0.9%(+0.5%)
結い *0.6%(+0.4%)
生活 *0.3%(-0.2%)

ttp://www.fnn-news.com/yoron/inquiry140630.html

596 :無党派さん:2014/07/01(火) 08:11:49.27 ID:k3kg6sA+.net
ほ〜おまえはこの穏健保守路線支持派なのかw
維新をずっと支持してきてw
隠れ民主だったわけだw

597 :無党派さん:2014/07/01(火) 08:20:34.34 ID:WCHk0Imm.net
>>596
だって国民の支持率が無いと選挙に勝って政策実現出来ないもんw
俺は政治軸上は現実保守だから
旧たち日や今の次世代のお花畑保守(ママゴト保守)には興味は無いだけw

もちろん憲法破棄とか自主防衛を口で言うだけなら自由だから
どうぞそちらでご自由に

598 :無党派さん:2014/07/01(火) 08:22:08.51 ID:CwBltRLd.net
結いも結党直前は3〜4%ぐらいあったよ。

599 :無党派さん:2014/07/01(火) 08:27:06.17 ID:k3kg6sA+.net
集団的自衛権反対集会に維新の代表として出席を現実保守が支持するわけだw
松野の思考は反対の受け皿の50%を取りにいくべきとか反自民の小沢思考w
で、江田-松野体制でだんだん左傾化、じわじわ保守と乖離していくとw
政策実現に近づくのは内政面だけだなw

まともな政党にしたいならとっとと橋下が国政にでるしかないな
選挙までの2年で江田‐松野に維新がめちゃくちゃにされていくのは確実w

600 :無党派さん:2014/07/01(火) 08:34:00.76 ID:sbDAJIVV.net
>>595
むしろ一旦離れた維新支持層がたち日切りで戻ってきたと見るのが妥当だね

601 :無党派さん:2014/07/01(火) 08:39:19.85 ID:k3kg6sA+.net
2012年の衆院選時の右の第三局と左の第三局を融合しさらに民主との合流を果たす
それが松野や江田のシナリオじゃねw
辻元とか民主極左を何人か追い出してw
吐き気しかしないw

602 :無党派さん:2014/07/01(火) 08:45:35.35 ID:A1aLjrPT.net
前原らが合流したら、石原の時と比べてどうなるかな…?
民主党政権の中枢を担ってきた人間がいると言う負のイメージが強くなる心配はあるな。
他方で、東国原が何かウケ狙いの発言をしている横で笑顔になっている前原
…なんて絵を見て、和まされて前原維新に好感を持つ有権者とかも多そうだな。
前原、顔が良いのも幸いして世間的なイメージは決して悪くないし、彼の笑顔はオバチャン殺しだと思う。

603 :無党派さん:2014/07/01(火) 08:54:00.59 ID:tuf8RKyp.net
ネット層は自民党サポーターの広報活動の影響を強く受けているから
民主党の人と言うだけでえらく攻撃的だけど
一般層からしたらそこまで拒絶感はない人も多いとは思う

ただやっぱり人間、直前の失敗のことは強く覚えているから
民主党というかたまりや、日本維新の会みたいにかなり幅があった合流は
次の選挙の時も敬遠される可能性は高いはず

民主党という名前は捨てて、考え方の違いの幅が少ない新党で
もう一度閣僚めざしたい、って人は結構多いと思うんだけど…

604 :無党派さん:2014/07/01(火) 09:11:34.78 ID:sbDAJIVV.net
結局

・若さ
・経験
・知名度
・改革色の強い政策

この4つでしょうね
このうち経験と知名度はどうしても前原細野ら民主保守派に頼らざるを得ないね

605 :無党派さん:2014/07/01(火) 09:25:15.33 ID:tuf8RKyp.net
知名度で候補者を立てるのなら
今度こそたむけんに出てもらって
一緒に吉本の、学歴のあったり物腰が非常に柔らかい後輩なんかを
何人か連れてきてもらっても面白いと思うな

偉ぶったおっさんとかよりそういう人たちを好む層も
特に関西には多く存在するだろうし
コンプライアンスは割としっかりしてるから
議会で暴言はいたりはしないだろう

606 :無党派さん:2014/07/01(火) 09:31:15.51 ID:k3kg6sA+.net
1000人委員会の名の通り官邸前のデモに1000人集まってたな
なぜか報道は4万人だがw

607 :無党派さん:2014/07/01(火) 09:50:18.59 ID:pG6sVf12.net
◆ 実質移民法と批判される入管法改正案、与党や民主党や維新も仲良く賛成で成立
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1402566613/

◆ 出入国管理及び難民認定法の一部を改正する法律案
>各党の対応:
>賛成:民主、自民、公明、維新、みんな、結い、生活、社民
>反対:共産
ttp://www.kikuta-makiko.net/archives/3150.html

下記の国会議員らも、今や政治家中堅ベテラン域になってる・・・
 
>日本を憧れにしたい「移民1000万人」受け入れ構想
http://i.imgur.com/wXJ02l7.jpg

細野は、民主党の期待のホープみたいにマスコミが扱ってるし、
浅尾なんかは「みんなの党・新党首」だし、維新の橋下・石原もこのありさま。

◆ 維新・橋下氏、「外国人どんどん受け入れる」、安倍政権の方針を歓迎…外国人労働者「全部排除していれば日本、大阪はもたない」
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402918504/
◆ 石原慎太郎氏、「移民を制度化し優秀な人材を取り込むべき」「平仮名でも受けられる資格試験の検討を」
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402412027/

608 :無党派さん:2014/07/01(火) 10:00:06.31 ID:sbDAJIVV.net
>>605
たむけんじゃ見た目が×だね
吉本で噂されているのはロンブー淳とか京大出身の宇治原あたりかな

609 :無党派さん:2014/07/01(火) 10:10:13.55 ID:tuf8RKyp.net
>>608
大阪ではいけるんじゃないかな・・・?ww
後は自身が関係が深い淡路島とかは
前回は維新候補が惨敗しているから
そこで勝ってくれたりしたらありがたいんだけど

ロンブーの敦は噂になってるよね
この人まで来てくれたら、芸人人脈で
結構良さそうな若手芸人とかが多く擁立できるんじゃないかなぁ
と思うんだけどね

610 :無党派さん:2014/07/01(火) 10:15:40.14 ID:sbDAJIVV.net
>>609
大阪はもう吉本だけで通る時代は終わっているからね
最近だと参院選比例の桂きん枝の惨敗とかね

ロンブー淳はこの前ラジオで松野に直接出馬要請されてたねw
たむけんと違って見た目もいいし政治に強い関心を持っている

611 :無党派さん:2014/07/01(火) 10:29:01.02 ID:tuf8RKyp.net
>>610
たむけん、いけると思うけどなぁ〜…ww
敦もそうだけど、丁度投票してほしい年代と彼らのファンが被ってくるし
維新との相乗効果はかなりのものになると思いたい

個人的な好き嫌いでああだこうだ言ってる今の政治屋さんたちを見ると
本当に芸人さんとかにも頑張ってほしくなるよ

612 :無党派さん:2014/07/01(火) 10:35:44.38 ID:FZ7Fa4Pj.net
絵に描いたようなBaka層だなお前らw

613 :無党派さん:2014/07/01(火) 10:49:30.43 ID:SXjNn+MR.net
元議員の事なのか芸人の事なのか

614 :無党派さん:2014/07/01(火) 11:53:58.30 ID:wSSbXIkb.net
 

↓ 一年前
 
民主党、憲法問題について結論を持ち越すことを決定!!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360017142/
 
↓ 一年後

民主党、集団的自衛権について判断を棚上げすると決定!!
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403860323/

615 :無党派さん:2014/07/01(火) 14:53:37.91 ID:WCHk0Imm.net
海江田代表のままだと民主が消滅の流れ

「一強多弱」に不満76% 海江田氏評価は7%

産経新聞社とFNNの合同世論調査では、高支持率の自民党に対し、
野党が乱立する「一強多弱」の状況について、76・1%が「良いと思わない」と答えた。

野党第一党の民主党の海江田万里代表については、
「実績を評価する」との回答は7・6%で、「評価しない」が78・5%と圧倒した。
民主党支持層に限っても海江田氏を「評価する」は16・2%にとどまった。

日本維新の会の分党後に発足する新党への評価は真っ二つに分かれた。
橋下徹共同代表のグループが結成する新党の支持率6・1%に対し、
石原慎太郎共同代表らの「次世代の党」は1・0%にとどまった。

分党決定前に行った前回の世論調査(5月17〜18日)の維新の支持率は3・3%。
憲法などの路線対立で分かれた両者だが、「分党効果」は橋下氏側に有利に働いたようだ。

ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/140701/stt14070111410005-n1.htm

616 :無党派さん:2014/07/01(火) 17:24:52.91 ID:OlIja2pa.net
お前らの代表が熱弁してるぞw

【集団的自衛権】民主・維新・結い・生活・社民による合同街頭演説会 生中継

集団的自衛権の行使容認を拙速に閣議決定することに反対する合同街頭演説会
http://live.nicovideo.jp/watch/lv184730715

617 :無党派さん:2014/07/01(火) 17:38:39.21 ID:k3kg6sA+.net
そいつはただの維新の面汚しですw
除名すべきだな

618 :無党派さん:2014/07/01(火) 17:39:35.54 ID:Lhwn2oI7.net
以前も共産が提出した安倍問責決議を維新は全面的に賛成した以上今更だな
ニュース性が無いよ

619 :無党派さん:2014/07/01(火) 17:43:26.71 ID:Lhwn2oI7.net
>>617
そいつって一応次期代表なんですが

620 :無党派さん:2014/07/01(火) 18:10:08.83 ID:ZWP6uZWH.net
橋下のごり押しに比べれば
公明が折れるまで議論した安倍はかわいいほうだろ

621 :無党派さん:2014/07/01(火) 18:33:48.44 ID:jueF/FJL.net
ミンスに保守なんていないだろう
バカとチョンしかいないしww

622 :無党派さん:2014/07/01(火) 20:29:51.72 ID:k3kg6sA+.net
https://www.youtube.com/watch?v=gVpq6JcBKco#t=6m16s

小野次郎はほんと民主左派にいけと
護憲派丸出しじゃね〜か
ほんといらん

623 :無党派さん:2014/07/01(火) 20:46:22.24 ID:/XSElIZp.net
お前らも護憲派だろ
なにいってだ

624 :無党派さん:2014/07/01(火) 21:00:29.04 ID:k3kg6sA+.net
寝ぼけてるの?
維新の84%が憲法9条改正派だぜw

625 :無党派さん:2014/07/01(火) 21:07:14.60 ID:zilOw6hq.net
>>622
酷いね。こりゃ乗っ取られるわけだ。

626 :無党派さん:2014/07/01(火) 21:10:12.77 ID:k3kg6sA+.net
無党派層 最高44% 自民を逆転、本社世論調査

2014/6/30 1:31

 各党の支持率をみると、無党派層が44%(前回は39%)を占め、調査を始めた1987年9月以降、最も高くなった。
自民の支持率は36%と前回より6ポイント下がり、第2次安倍政権では初めて4割を下回った。
特に20〜30歳代では自民支持率が24%で、前回より15ポイント低下した。
無党派層が自民支持率を上回るのは同政権では初めて。
公明の支持率は横ばいの4%だった。

 野党では民主党が前回と同じ7%。共産党と日本維新の会が3%、みんなの党と社民党が1%で続いた。
いずれも低水準が続いており、自民批判の受け皿になれていない。
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO73529690Q4A630C1PE8000/

結いは今月も0%w

627 :無党派さん:2014/07/01(火) 21:14:20.90 ID:AH3lxHxP.net
オーストラリアみたいに投票を義務にしたら組織票涙目で一気に変わるぞw
悪いほうにも一気に変わるがw

628 :無党派さん:2014/07/01(火) 22:45:17.25 ID:WCHk0Imm.net
来週にも衆院統一会派 維新・橋下系と結いの党

結いの党の江田憲司代表は1日の記者会見で、日本維新の会の橋下徹共同代表のグループと
来週にも衆院統一会派を結成することで合意したと明らかにした。
集団的自衛権の行使容認問題をめぐる衆参両院予算委員会の集中審議が
14、15両日で調整されていることから、「審議に間に合うよう来週に組む」と強調した。

ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/140701/stt14070122090009-n1.htm

629 :無党派さん:2014/07/01(火) 23:31:12.42 ID:58wYWYLO.net
江田はダメだなw

630 :無党派さん:2014/07/01(火) 23:34:13.18 ID:12dpeb+9.net
>>627
参院みたいに比例票稼ぎのタレント候補乱立しそうだな
猪木とか維新の稼ぎ頭だったしな

631 :無党派さん:2014/07/02(水) 00:04:06.69 ID:UaqL9F3/.net
自民との連携も模索していたみん党には痛い数字
これで浅尾も野党再編路線に傾くか
次世代の党は自民との連携に活路を見出すしか無さそう

自民党が、連立政権を組む相手としてふさわしいのは、どの政党だと思いますか。

無い 40.2%

公明 20.2%
次世 10.9%
維新 10.1%

民主 *4.7%
みん *1.4%
結い *0.4%
生活 *0.4%

ttp://www.fnn-news.com/yoron/inquiry140630.html

632 :無党派さん:2014/07/02(水) 00:21:47.69 ID:WDE0jfKC.net
>>631
でも集団的自衛権で公明が容認しちゃったから
次世代は早くも自民連立へのカードを失ったわけだよね
今の公明なら9条改正にすら応じそうだからねw

633 :無党派さん:2014/07/02(水) 00:37:53.28 ID:OySulcbX.net
維新は民主党と合流して二大政党目指すんだね^_^

634 :無党派さん:2014/07/02(水) 01:04:40.06 ID:UaqL9F3/.net
>>632
ああそうだったw
いずれにしろ、集団的自衛権に全面賛成のみん党も次世代の党も
支持率の伸びしろが更に無くなって辛いところではある
以下の@は自民にしかいかないだろうし

同盟国アメリカなど、日本と密接な関係にある国が武力攻撃を受けたとき、日本に対する攻撃とみなして、
一緒に反撃する「集団的自衛権」について、あなたのお考えに最も近いものを、次の中から1つ選んでお知らせください。

@全面的に使えるようにすべきだ 11.1%
A必要最小限度で使えるようにすべきだ 52.6%
B使えるようにすべきではない 33.3%

635 :無党派さん:2014/07/02(水) 01:10:43.38 ID:UaqL9F3/.net
>>634

ソース
ttp://www.fnn-news.com/yoron/inquiry140630.html

636 :無党派さん:2014/07/02(水) 01:23:12.26 ID:fIl4aTrU.net
【集団的自衛権】関連法案、来春の統一地方選後以降か 安倍首相明言せず [7/1]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404229886/

 今年11月には普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題が焦点となる沖縄県知事選があり、
来春には公明党が重視する統一地方選が控える。今秋以降は消費税率を10%に引き上げるかの最終判断もある。

 ◇今後の主な政治日程
<2014年>
7月 1日 集団的自衛権の行使容認を閣議決定
   6日 安倍首相が豪州など3カ国歴訪に出発
  14日 衆院予算委員会で閉会中審査(参院は15日)
8月中  2015年度予算の概算要求取りまとめ
8月下旬〜9月上旬 内閣改造・党役員人事?
9月中  臨時国会召集?      安保関連法案提出?
11月10、11日 アジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議(北京)
    15、16日 主要20カ国・地域(G20)首脳会議(豪州)
年末   日米防衛協力の指針(ガイドライン)の改定
     消費税率10%への引き上げ判断
     15年度予算案の決定
<2015年>
1月   通常国会召集
春   15年度予算案の成立
4月   統一地方選挙
     安保関連法案提出?
秋    自民党総裁選

637 :無党派さん:2014/07/02(水) 01:31:33.48 ID:eRBrvvVr.net
>>617
そういう面汚しな連中でもなんでもいいからかき集めて大勢力にしようってのが橋下じゃないの

638 :無党派さん:2014/07/02(水) 01:34:55.80 ID:C63bzKEP.net
>>631
でも、自民党が今の路線のまま本気で憲法改正を目指すつもりなら
公明党以外にも連立相手が必要なはずなんだがね
自民党だけで参議院まで3分の2をとるのは現実問題かなり厳しい
本気で憲法改正を目指すなら橋下、石原、みんな、に加えて民主右派を
取り込むぐらいの大連立やらないとどうしてもそこまで勝ちきれない。

もちろん自民党が好き好んでそんな事をするわけもないのだが
本気で憲法改正を目指しているのならそれしかなかろう

639 :無党派さん:2014/07/02(水) 01:36:00.32 ID:1aRnPu/S.net
連立じゃなくても橋下と石原は協力してくれるでしょ

640 :無党派さん:2014/07/02(水) 01:45:41.19 ID:UaqL9F3/.net
>>638
まあ解釈改憲をしちゃったからしばらくは憲法改正を急ぐ必要は無くなった
従って仰る通り現状は安倍が総裁のままでも自民が憲法改正の為に連立するとか無いだろう
それに自衛権で大きく譲歩させた創価に更にそこまでの仕打ちをするとは思えん
個人的にはさっさと創価を切って欲しいがw

憲法改正への道は
次の総選挙で第1党が自民、第2党が橋下・前原・細野・江田新党になったとして
この2つでどれだけ議席を獲るかにかかっている
400ぐらい獲ると道が開けそう

641 :無党派さん:2014/07/02(水) 01:49:38.65 ID:C63bzKEP.net
>>639
協力してくれるかどうか以前に選挙に勝てないんだよ
そもそも野党の最大の票田は「政権批判票」なのだから
例えば来年集団的自衛権関連法案をやって、再来年改憲議論が総選挙の
争点になった場合賛成派はほとんど自民に投票するだろうし、反対派は護憲系に
投票する。そうなると野党で賛成派の立場は非常に厳しい。賛成派がわざわざ自民
以外に入れなきゃいけない理由もないわけで。

憲法問題でヒートアップすればするほど賛成派野党は政権との差別化が図れない。

642 :無党派さん:2014/07/02(水) 01:55:52.47 ID:1c97k1Ja.net
橋下維新の椎木保のブログ〜

12時より両院議員懇談会に出席します。
両院議員懇談会終了後は、
みんなの党の衆参国会議員の先生方との政策勉強会を予定しております。

http://ameblo.jp/ishin-shiiki/entry-11887428953.html

643 :無党派さん:2014/07/02(水) 02:02:42.13 ID:C63bzKEP.net
まあ、憲法改正という点で理想的な展開ということになると
むしろ安倍政権がしばらく憲法議論から離れて他の事やってる間に
橋下党が評価を上げて小泉政権時代の民主党ぐらいの110議席程度は確保して
その後改憲議論をするというパターンだろうな
しかし、リーダーである橋下が四面楚歌のこの状態でそこまでたどり着けるか
は難しいだろうけども

644 :無党派さん:2014/07/02(水) 02:41:52.23 ID:hinqm8TD.net
.
【労働貴族】 連合会長  自民党の賃上げ要請に不快感!?www ★2 【ノーメンクラツーラ】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380445621/

579 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 13:00:20.22 ID:161c2xih0
労組のストライキ基金や闘争準備金は、外資系投資銀行によって株式や債券だけで運用されている訳ではない。

不動産にも投資されている。 さらにサラ金にも出資している。高利回りで運用出来るからね。
都心に豪華な労組本部があるし、リゾート地にも組合によって建てられた保養所が沢山有るのは、この為。

580 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 13:02:11.73 ID:XN6S9ow00
労働貴族様の支配体制が崩れるからか

581 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 13:45:32.66 ID:FzidDlHSi
>>580
サラ金なんか、ほとんど潰れたでしょ。残ったところも銀行傘下になったし。
で、サラ金に出資して、そんなサラ金が潰れたところは、今ごろどうなってるか、興味あるわ。
武富士とかに出資した分なんか、ほとんど返って来ないでしょ?

586 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 15:08:24.21 ID:SVruS9BQ0
>>582  詳しくは知らないが、規模の大きな労組では、数百億円単位で
運用損を出しているからね。貸し倒れや運用の失敗は、当然あるんでしょう。

ただ、問題なのは、労組ファンドは、今でも高利回りを求めて、運用先を探している事。
そしてファンド担当の専従や幹部は、運用委託先から、個人的なリベートをもらっている事。

これらは、指摘できるし問題となる。労組ファンドも額が額だし、もともと組合員から徴収した金なのにネ。

589 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 17:29:53.34 ID:4qb3oqB60
  クソウヨニートには「賃金の問題は労使交渉で行うことが重要」っていう
文字が見えないのか? それとも労働三権とかまったく知らないのか?
イヤ、そもそも働いてない連中が労働問題を語ること自体がギャグだw

591 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 17:50:10.19 ID:dIvOtYMY0
労組専従、ファビョった。

592 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 17:59:50.53 ID:k7y85Wai0
>>590  こいつだな

593 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 18:00:54.90 ID:vY7TZ+mR0
労組が機能不全起こしてるから、
代わりに安倍自民党政府がやってんだろうが! 労組なんて解体しちまえクソが!

645 :無党派さん:2014/07/02(水) 02:48:31.83 ID:eRBrvvVr.net
>>638
つーかね、スパイ共を一掃すれば自民単独での大量議席に拘る必要はなくなるんだよね。
余命でも書かれてる在日及び外患誘致勢力殲滅作戦が参院選前に行われる可能性は、在日問題の表面化が2015年7月である(参院選の約1年前)事を考えれば、、、

646 :無党派さん:2014/07/02(水) 04:25:35.58 ID:04EUmLRf.net
>>638
ん?
当然この新維新も憲法改正勢力なんですがw
そのために自民と対抗できる保守勢力をせっせと橋下らは作ろうとしてるわけね
故に反日左翼も未だ攻撃してくんだよw
最も今回の集団的自衛権みたく公明が賛成するなら憲法改正のハードルはめちゃ下がったともいえるがw
安倍政権内でも可能な状態にw
ダメ押しなのが民主左右分裂で右派が維新と合流して憲法改正を成し遂げる
そんなシナリオだぜw
9条は先送りだろうけどねw
あれこれ改憲するという実績作りから始めるわけだな

647 :無党派さん:2014/07/02(水) 05:00:07.41 ID:5YiPGKOv.net
>>646
護憲派は9条信者だ。ここを守りたいだけ。改憲派も狙いは勿論9条改正。
江田が主張する改憲は統治機構改革のみで9条改正は維持。浅尾とも民主右派とも大きく異なる。

648 :無党派さん:2014/07/02(水) 05:12:43.38 ID:04EUmLRf.net
憲法も段階踏んで変えていくべきというのが橋下や安倍さんらの考えでもあると
70年近く憲法9条を変えることが不可能だったわけで96条で牙城を崩すのは正解と思うよ
しかし96条改正だけじゃ小野次郎みたいな奴もひっついてくるわけで
当初の予定通り憲法改正+集団的自衛権を外交安保での合流条件にすべきだね
現状気持ち悪い極左支持者もやたら多いしなw
集団的自衛権反対も反原発の奴らの同じ団体とかが多いw

649 :無党派さん:2014/07/02(水) 05:38:47.04 ID:Zh2MMg2w.net
>>641
>協力してくれるかどうか以前に選挙に勝てないんだよ
勝てないといえば集団的自衛権の賛否以前に野党が「安全保障」を
メインテーマに掲げても勝てないというべきだろ。

はっきりいえば原発と同じでノイジーマイノリテイ(プロ市民)が
官邸前でどれだけ騒ごうとサイレントマジョリティー(草の根無党派)は
微塵も影響されないってこったよ。草の根無党派の落とし所とは、「血を流す
ゴタゴタとかもっての外だが、それでも現実的な対応のための整備は賛成」
みたいなとこだと思う。これだと野党が反対掲げれば無責任だと見なされてしまい、
どうやっても結果としては消極的自民支持安倍のほうに分があることになる。
一番支持される求められてるスタンスとは九条堅持プラス防衛力保持の付記
みたいなソフトな極小改憲だろうな。

>>646
>そのために自民と対抗できる保守勢力
自民党と対抗するのに保守では意味がないだろ。橋下がヘタレ安倍と同じ「保守」とか
気持ち悪いんだよ。橋下は従来の古臭い価値観に拘泥する安倍のような時代錯誤な
保守ではなく攻めて変えていく改革派(スーパー革新)というべき。
大阪における対立軸をみてみろよ。自民から共産までが新たな時代の波を
拒絶する防潮堤の如き「保守」なんだぜ。お前がしがみ付きたい保守とは何なんだ?

650 :無党派さん:2014/07/02(水) 05:58:05.18 ID:04EUmLRf.net
気持ち悪いのは江田や小野次郎だよw
松野への不信もじわじわ大阪系から出てきたと
外交安保でなぜに反自民路線をとりたがるのかほんと意味不明だな
国防に保守も左翼もね〜だろw

で、外交安保的維新は今の方針を結いと組むために崩すのなんて愚の骨頂だね
世間一般に集団的自衛権に賛成=保守って図式だしね
外交安保防衛で保守路線タカ派路線は継続していくべき
それが維新が掲げてる国家の自立、地域の自立につながるわけだし
石原さんらを切ったみたいに江田や小野次郎らは左翼は切るべき人物だね
民主の二の舞を避けたいならな

651 :無党派さん:2014/07/02(水) 06:02:00.42 ID:04EUmLRf.net
「一番支持される求められてるスタンスとは九条堅持プラス防衛力保持の付記
みたいなソフトな極小改憲だろうな。」

そんな結いの支持率は0%台なんですがw
維新がほしいのは結いじゃなくみんなの党だよw
山内除いてなw

652 :無党派さん:2014/07/02(水) 06:07:05.31 ID:04EUmLRf.net
そもそもその憲法9条改正にしても
維新84%賛成
みんな82%賛成
結いにしても50%賛成

護憲派なんて少数派なんだがw
こいつらが出て行けばすっきるする話
総じてこの人ら集団的自衛権にも反対だしね
改革新党の抵抗勢力の何者でもないと

653 :無党派さん:2014/07/02(水) 06:11:45.88 ID:OySulcbX.net
鬼の連続投稿

キモい

654 :無党派さん:2014/07/02(水) 06:26:50.17 ID:Zh2MMg2w.net
>>650
>世間一般に集団的自衛権に賛成=保守って図式だしね
あれ?「国防に保守も左翼もね〜」んじゃないの?
自分で書いといて前後で整合性ないって認識してるか?

橋下に「保守」という糞みたいな枠を嵌めるな。
「保守」とは変えることを嫌がる連中のことで、今の日本では
自民から共産まで保守になるんだが。

655 :無党派さん:2014/07/02(水) 06:32:49.68 ID:04EUmLRf.net
橋下が言及してる外交安保防衛なんて保守そのものだろw
次世代と分裂しようがこの政策も別に捨てたわけでもないしな
結局江田-松野の暴走を阻止するためには橋下が代表になるのは絶対って認識が大阪系議員の共通認識になっていくんじゃないかな

656 :無党派さん:2014/07/02(水) 06:53:53.76 ID:04EUmLRf.net
講演: 「集団的自衛権の解釈容認は国民を最大に不幸にする」

呼びかけ人[6/11現在、順不同]:
有田芳生(参)、藤末健三(参)、小野次郎(参)、真山勇一(参)、赤嶺政賢(衆)、
仁比聡平(参)、玉城デニー(衆)、主濱了(参)、小宮山泰子(衆)、照屋寛徳(衆)、
福島みずほ(参)、糸数慶子(参)、山本太郎(参)、立憲フォーラム(近藤昭一(衆)江崎孝(参))
http://www.mizuhoto.org/news/2014/06/post-65.html

ほんと小野次郎やら真山勇一やら改革新党に加わるのはやめろと
嫌がらせかよw

657 :無党派さん:2014/07/02(水) 06:58:07.88 ID:WDE0jfKC.net
柿沢はツイッターで「歴史的転換だとか大騒ぎする右派にも左派にも無益だ」と言ってるね
イデオロギーにこだわる人ほど今回の集団的自衛権閣議決定にあれこれ騒いでいる印象だね
こんなのは粛々と進めればいいだけ
結いも手続で今回の決定を批判しているが15事例全てを容認する点で安倍と一緒

658 :無党派さん:2014/07/02(水) 07:01:07.88 ID:04EUmLRf.net
昨日の街頭演説聞く限り小野次郎はその15事例やら臨時国会の関連法案やらに素直に賛成するとも思えないけどなw

659 :無党派さん:2014/07/02(水) 07:23:28.70 ID:5YiPGKOv.net
閣議決定の批判じゃ議論で済むが自衛隊法改正など関連法改正が立て続けに審議される。
法改正になれば賛成か反対かの2択。立場が鮮明になる。

660 :無党派さん:2014/07/02(水) 07:58:55.53 ID:o/edljNy.net
松野さんは国民主権無視の密室の中で決めようとしてることに反対したんじゃなかったけ

661 :無党派さん:2014/07/02(水) 08:08:38.48 ID:q635/eTX.net
結いの党は当然賛成するんだよな。だって集団的自衛権って文言に反対なだけで、中身は賛成って強調してるもんな。

662 :無党派さん:2014/07/02(水) 09:08:41.81 ID:WVPtWsTl.net
集団的自衛権なんかよりも脱官僚や既得権益打破、規制改革、公務員改革、行き過ぎた格差是正
などをやってくれ
まずは議員歳費や議員定数を減らせよ、嘘つき下痢安倍

663 :無党派さん:2014/07/02(水) 09:39:56.76 ID:aD8FiEuz.net
>>662
票や支持率に繋がらない事はやりません。
こう書くと卑怯なようにも見えるけど、国民が望む事をやり望まない事をやるって事だわな。
国民の望んでいる事は半数以上がクズである国会議員の大幅入れ替えであり、国会議員の経費削減などではないのよ。

664 :無党派さん:2014/07/02(水) 09:55:00.87 ID:m+wUVNkg.net
>>659
棄権・退席という手段もあるだろw

665 :無党派さん:2014/07/02(水) 10:38:35.47 ID:Bc4M7Gxd.net
>>662がまさに多数派無党派層が望んでいる政策
集団的自衛権や憲法改正なんて多数の国民には興味ないよ
どの世論調査を見ても経済政策と社会保障政策が国民の関心ごとだ
安倍はそれがよくわかってるから株価の推移にはとても気を使っている
だけどいつまでも株価だけじゃ駄目だね
実体経済が良くならないと
そうじゃないとこのままどんどん支持率は落ちていくよ

666 :無党派さん:2014/07/02(水) 11:10:50.94 ID:DVqvQZAO.net
俺は96条緩和は嫌だね。9条改正を正々堂々・真っ正面から問えよ。
今まで一度も憲法改正の発議すらして来ず、議会内での多数派形成の努力すらして来なかったくせに、
戦後70年間一度も改憲がなかった事を制度のせいにするのは、ちゃんちゃらおかしい。
今の議席比率・9条に対する国民の意識変化が進んでいる状況なら、現行制度のままでも改憲は不可能ではないはず。

あと、一時の世論の勢いに乗せられて議会で過半数を取ったキチガイ政党が
基本的人権を蔑ろにするのを防ぐための、現行の厳重な改正要件だろ。
権力者が暴走するのをつなぎ止めるための鎖なのに、繋がれてる側が「この鎖を俺から取ってくれ」と、ブチ切れてる。
何が「国民の手に憲法を取り戻す」だ。「権力者の手に憲法を取り戻す」が本音だろうが。

667 :無党派さん:2014/07/02(水) 11:48:06.36 ID:04EUmLRf.net
じゃぁ参院選も小選挙区中心の選挙制度に変えれば良いだけの話だなw
選挙制度が言い訳も何もそれが全てだろw

668 :無党派さん:2014/07/02(水) 14:28:04.18 ID:C63bzKEP.net
参議院がおかしいんじゃなくて衆議院が異常だとも言えるがな
総得票率が50%行かないような政党が3分の2の議席取ったりするんだから

少なくとも野党の立場で96条緩和賛成ってことは自分たちは改憲発議の議論に
参加しなくてもいいといっているようなもの。極論すれば過半数=与党だけで
決められるってことだし。存在を自己否定するって意味がわからん

669 :無党派さん:2014/07/02(水) 14:48:23.92 ID:04EUmLRf.net
なぜにその後の国民投票を亡き者にしてんだよw

670 :無党派さん:2014/07/02(水) 14:58:35.64 ID:EjkOEVIQ.net
>>666
最後は国民の判断なんだからその場合暴走してるのは国民だろ
憲法を改正できないのをいいことに左翼の都合の良いように解釈してる現状のほうが恐ろしい

671 :無党派さん:2014/07/02(水) 15:17:20.33 ID:z1VYpzMB.net
結いよりまだ野田豚とかのほうがましなんだが

672 :無党派さん:2014/07/02(水) 15:17:39.81 ID:gM0KFdZG.net
しかし維新は護憲政党としてこれからどうやって支持広げていくかだな

673 :無党派さん:2014/07/02(水) 15:19:46.19 ID:gM0KFdZG.net
護憲
統治機構改革
二大政党化
これが新維新リベラル改革派の三本柱

674 :無党派さん:2014/07/02(水) 15:24:39.11 ID:UaqL9F3/.net
>>673
統治機構改革の為には改憲しなきゃいけないのだがw
江田も参院廃止論者
護憲政党は「民主左派+生活+社民」の左派新党と「共産」に任せよう

675 :無党派さん:2014/07/02(水) 15:34:41.00 ID:JfcTYrgO.net
江田の小者臭がはんぱない

676 :無党派さん:2014/07/02(水) 15:36:07.74 ID:J+CSV76N.net
サラリーマン家庭のボーナス 6年ぶり70万円超え アベノミクスによる景気の回復傾向を反映
2014.07.02

 サラリーマン家庭のフトコロもこの夏は少し潤いそうだ。
損保ジャパンDIY生命保険は、サラリーマン世帯の主婦へのボーナスに関する
アンケート結果を発表、今夏の夫の平均手取り額は昨夏比2・3万円増の72・2万円となり、
2008年夏以来6年ぶりに70万円を超えた。アベノミクスによる景気の回復傾向を反映した。
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20140702/dms1407021206009-n1.htm

677 :無党派さん:2014/07/02(水) 15:48:15.69 ID:J+CSV76N.net
サラリーマン家庭のボーナス 6年ぶり70万円超え アベノミクスによる景気の回復傾向を反映
2014.07.02

 サラリーマン家庭のフトコロもこの夏は少し潤いそうだ。
損保ジャパンDIY生命保険は、サラリーマン世帯の主婦へのボーナスに関する
アンケート結果を発表、今夏の夫の平均手取り額は昨夏比2・3万円増の72・2万円となり、
2008年夏以来6年ぶりに70万円を超えた。アベノミクスによる景気の回復傾向を反映した。
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20140702/dms1407021206009-n1.htm

678 :無党派さん:2014/07/02(水) 15:52:09.40 ID:04EUmLRf.net
>>672
そういうのは切り離す民主左派や社民、共産がやっていくだけの話だろw
気持ち悪いから擦り寄ってくるなよw

679 :無党派さん:2014/07/02(水) 15:54:01.77 ID:O4fKbkK+.net
>>521-523
ガースは、党内でも「節操が無い」と評判が悪いし、それ程信用されてない。

ガースは、もともと宏池会の幹部で古賀誠の子分だ。

しかも、若手議員をゲルのグループに入会する様に斡旋したり、
維新や民主からワタミを拾って来たりと、色々やらかしている。

ガースが、内閣改造後も官房長官を継続する事はないと思うね。

680 :無党派さん:2014/07/02(水) 16:01:32.90 ID:04EUmLRf.net
そもそも宏池会にも色々いるしなw
少なくとも創生日本に参加してる議員は別扱いになるとw

681 :無党派さん:2014/07/02(水) 16:16:30.35 ID:BGapDYvH.net
改憲は次世代の党とか自民党の右翼陣営がいる
新生民主党の一部として良識派護憲改革勢力として歩むことを古賀茂明も望んでる
これしか維新が進む道は無い

682 :無党派さん:2014/07/02(水) 16:19:45.86 ID:z1VYpzMB.net
もう安全保障は争点にならないんだよw
経済と行革と移民が争点になり左隅で基地外が憲法守れと言ってるまともな世になるw
あきらめろゴミサヨw

683 :無党派さん:2014/07/02(水) 16:20:50.85 ID:04EUmLRf.net
ね〜よw
つか新維新の最重要政策が憲法96条改正しての統治機構改革なんだぜw
そのために今あれこれやってんだろw
96条改正すら反対の護憲派は用なしw

684 :無党派さん:2014/07/02(水) 16:21:58.01 ID:BGapDYvH.net
維新はこれから江田さん小野さんの命令をしっかり聞く政党になる
改憲反対
安倍政権打倒
この旗印で行く

685 :無党派さん:2014/07/02(水) 16:22:26.79 ID:04EUmLRf.net
ほんと左隅にじわじわ追いやられてるなw
しかしリベラル勢が似たような働きしだすんだろうけどw

 極左 左翼     リベラル(中道)           保守          右翼  極右         
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
                               
                                       
共産 社民 生活   新-----------維------------新   次世代 田母神 新風      
    民主左派---民主右派-----みんな------民主保守
        公明 自-------------------民------------党

686 :無党派さん:2014/07/02(水) 16:23:46.37 ID:BGapDYvH.net
従わない人間は公認しない
石原グループ諸君みたい維新から追放

687 :無党派さん:2014/07/02(水) 16:25:49.36 ID:04EUmLRf.net
つかどっちが多数握ってるのかおまえ理解できてるのかよw
リベラル勢をいかに排除するかが今後の課題でもあるなw

688 :無党派さん:2014/07/02(水) 16:27:19.23 ID:BGapDYvH.net
江田さん小野さんの命令を聞かない奴は追放

689 :無党派さん:2014/07/02(水) 16:29:30.85 ID:BGapDYvH.net
維新の会は憲法9条を護る政党に生まれ変わった

690 :無党派さん:2014/07/02(水) 16:40:00.06 ID:04EUmLRf.net
何か基地外がまとわりついてるなw
何か不都合でもあるのかw
どっちみち9条改正は団塊世代が逝った後だろうし96条先行で改憲になれるってとこだねw

691 :無党派さん:2014/07/02(水) 16:40:35.37 ID:5YiPGKOv.net
維新が9条維持に回ることは江田や小野の発言でもわかる。
委員会で橋下は9条改正に対する質疑で護憲の立場ではないと言ったが
当時に統治機構改革だけを明言して9条改正への見解を避けた。
こんな事は太陽との合流前からあり得なかったことからも
国政は今後江田に任せて自身は都構想に専念することが安易に推測できる。

692 :無党派さん:2014/07/02(水) 16:45:13.00 ID:BGapDYvH.net
ハシゲは国政には出ないって言ってるしね
国政は江田さん小野さんに任せて
都構想実現→引退
じゃない?

693 :無党派さん:2014/07/02(水) 16:45:44.75 ID:5YiPGKOv.net
>>682
秋の臨時国会から安保に関わる法改正審議のオンパレード。マスコミの扱いは加熱一直線。
江田や松野が社民や生活と共に反対票を投じるのは目に見えている。

694 :無党派さん:2014/07/02(水) 16:48:25.64 ID:04EUmLRf.net
>>693
そうなれば再分裂あるのみだなw
つか数人の左翼の切捨て完了w
そしてみんなの党と合流

こんなシナリオじゃないかなw

695 :無党派さん:2014/07/02(水) 16:49:09.01 ID:BGapDYvH.net
江田さんは民主党全部と合流したいみたいだし護憲派勢力を結集したいんだろうな
それで安倍政権と対峙と

696 :無党派さん:2014/07/02(水) 16:49:26.03 ID:S8Da71I7.net
@維新も石原慎太郎一派と離れ橋下系は反対とは明言しないだろうけど推進の色がかなり薄まると思う
A結いは民主より若干賛成色があるものの、橋下系よりさらに推進色が薄く微々たるもの、
 なるべくなら行使せず避けて通りたい、違憲となっても構わない
B民主は党内に賛成派も居るが党として結論持ち越し先送りで実質反対になるかと
 生活も民主と同じくなりそう
C共産社民は明確に反対
D公明は平和の党という看板を掲げたが自民に引きずられるまま賛成
支持母体は納得行かない様子
E石原慎太郎一派は自民以上の強硬派
F自民は賛成
Gみんなの党は賛成?反対ではないにしても自民や石原慎太郎のところよりは消極的な気もするが?違うのかな?

697 :無党派さん:2014/07/02(水) 16:50:51.73 ID:BGapDYvH.net
>>694
9条破壊論者は江田さん小野さんが維新の会として公認しないから意味ない
維新の会は漸くガバナンスのしっかりした政党になる

698 :無党派さん:2014/07/02(水) 16:50:54.87 ID:5YiPGKOv.net
党内一致で異論1つ出なかった集団的自衛権での維新の立場が江田との合流前に松野があっさりと見直し。
大阪維新の国政組や旧太陽の移籍組も旧民主の松野小沢石関に実権を握られ、なす術なし。

699 :無党派さん:2014/07/02(水) 16:51:43.32 ID:04EUmLRf.net
そもそも維新本体は保守政党ということが飛んでるw
しかも橋下自身も関連法案に全て賛成すると名言とw
自ずと江田や小野次郎が浮いてくる構図w
反対するならなw

700 :無党派さん:2014/07/02(水) 16:53:38.29 ID:BGapDYvH.net
護憲派の頭領として江田さんは政権交代→首相を目指すことになる
維新議員はその駒なんだからあーだこーだ言うな

701 :無党派さん:2014/07/02(水) 16:54:21.31 ID:BGapDYvH.net
>>699
ハシゲが維新から居なくなればいいだろ

702 :無党派さん:2014/07/02(水) 16:54:50.16 ID:JfcTYrgO.net
江田の小者臭ははんぱない
このままフェードアウトだろうな

703 :無党派さん:2014/07/02(水) 16:55:24.70 ID:04EUmLRf.net
しっかしどんだけリベラル政党化したいんだよw
この新党の最重要目的は憲法96条改正して脱官僚統治機構改革の実施につきるw
どうわめいてもここは動かないw
外交安保にしても基本安倍自民を踏襲w
これが橋下維新の方針w

残念だったなw

704 :無党派さん:2014/07/02(水) 16:57:32.84 ID:5YiPGKOv.net
>>699
その立場なら松野が今更見直し表明する必要などない。
自民が当たり前のように示してきた自主憲法制定にヒステリックになった江田。
秘密保護法案にも反対した過去を忘れてはならない。

705 :無党派さん:2014/07/02(水) 16:59:25.97 ID:2LzmkpoE.net
結いの党と合流することは江田さんに頭下げることだろ?
現維新の会議員が従うのは当然

706 :無党派さん:2014/07/02(水) 17:00:23.54 ID:2LzmkpoE.net
橋下維新×
江田維新○
なーにいってだ

707 :無党派さん:2014/07/02(水) 17:01:18.35 ID:04EUmLRf.net
>>704
で、そんな松野は今や大阪維新系から不信さ満載で見られてる状況w
新維新が再分裂の時にどっちにつくのか注目だなw
江田や小野次郎と共に出て行くことをお勧めしますw

708 :無党派さん:2014/07/02(水) 17:05:12.95 ID:2LzmkpoE.net
>>707
じゃあ何で結いの党と合流したの?

709 :無党派さん:2014/07/02(水) 17:06:34.08 ID:04EUmLRf.net
>>708
結いの右側を得るためじゃね?w

710 :無党派さん:2014/07/02(水) 17:07:28.52 ID:2LzmkpoE.net
結いの右側w
うんこの臭くない部分みたいだな笑

711 :無党派さん:2014/07/02(水) 17:30:48.54 ID:wsrsAIWU.net
流石に次の維新結い新党で保守路線は無理でしょ。
執行部の松野や小野が生活や社民と一緒にアカヒってる状況じゃ、もうね。

712 :無党派さん:2014/07/02(水) 17:37:40.70 ID:2LzmkpoE.net
ブレーンが古賀茂明やしな

713 :無党派さん:2014/07/02(水) 17:46:09.79 ID:5YiPGKOv.net
橋下は9条改正論を凍結、江田ら結いは改憲と言っても国民の関心が薄い「統治機構改革」のみ。
自民、みんな、次世代が平然と言い切る9条改正にすら踏み込めなくなった。

714 :無党派さん:2014/07/02(水) 18:00:34.16 ID:2LzmkpoE.net
維新が左に行くほど次世代が目立つな

715 :無党派さん:2014/07/02(水) 18:29:53.16 ID:S8Da71I7.net
>>714
避けられるけどね
タカ派需要なら与党第一党の安倍自民で十分だし

716 :無党派さん:2014/07/02(水) 18:40:25.58 ID:NQQz08m5.net
>>715
タカ派でも自民に不満ある層は一定数いるしこのままだと非自民の右派票は次世代が総取りかも
一方、左派(リベラル)は競合多いし
維新は規制緩和・小さな政府志向のハト派からしか票取れないかもな

717 :無党派さん:2014/07/02(水) 19:20:02.71 ID:vbXjFYZ3.net
>>702
橋下の関電総会での恫喝を見る限り、江田と橋下は同レベルなんだが。
どっちも童話のルサンチマンだから当然と言えば当然だがな。

718 :無党派さん:2014/07/02(水) 19:21:13.13 ID:NOPbqyFB.net
二大政党を目指すということはそれだけ失うものが有るということだ

719 :無党派さん:2014/07/02(水) 19:26:03.91 ID:vbXjFYZ3.net
>>715-715
自民支持と安倍自民支持とは全く違うからな。
次世代は安倍自民支持であり、公明や自民党内の反日分子の牽制および排除の為に存在する。
ちなみに反日分子とは新自由主義者も含む。

720 :無党派さん:2014/07/02(水) 19:28:04.61 ID:Zh2MMg2w.net
>>716
>維新は規制緩和・小さな政府志向のハト派からしか票取れないかもな
「しか」は余計というか09年の高投票率での民主党の圧勝をみれば
分かるが、「規制緩和・小さな政府志向のハト派」こそがマジョリティーである
草の根無党派のボリュームゾーンなんだけど。
ガチガチの固定支持層では自民党が多いけど、12年のような低投票率なら
強みを発揮するが09年のような高投票率では無党派の食い付きは悪い。
それに左右泡沫支持層も合わせて4%にもならないだろうし。

721 :無党派さん:2014/07/02(水) 19:29:48.10 ID:S8Da71I7.net
>>716
先細りするだろ
自民と食い合って終わり

722 :無党派さん:2014/07/02(水) 19:32:02.72 ID:Zh2MMg2w.net
>>720の追加
>草の根無党派のボリュームゾーンなんだけど。
だから橋下は維新と結いに民主党現実志向派を併せてようとしている。
支持者の幅としてはちゃうど規制緩和・小さな政府志向のハト派」となる訳だ。

723 :無党派さん:2014/07/02(水) 19:38:47.22 ID:pkYCY7y9.net
.
維新橋下系+民主保守系+結い+みんな★12
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1403389738/

520 :無党派さん:2014/06/30(月) 16:47:13.37 ID:Kg6mrzJS
辣腕官房長官だな

521 :無党派さん:2014/06/30(月) 16:47:19.21 ID:4Bs6TbOt
9月の内閣改造で、菅は党に戻る(党3役のどれか)との予測だが、
その時、安倍総理と維新をつなぐパイプはどうなるのか?

522 :無党派さん:2014/06/30(月) 16:51:01.48 ID:Ufv+RuQd
>>522
どう考えても留任だろうけど、何処情報だ?

政権のキーマン・菅氏、続投前提でどう動く?

秋の内閣改造で早くも官房長官、菅義偉(すが・よしひで)の留任が有力視されている。

ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/140630/stt14063006300001-n1.htm

523 :無党派さん:2014/06/30(月) 16:52:19.74 ID:Kg6mrzJS
>>522
パイプだけというより、余人をもって替えがたい

678 :無党派さん:2014/07/02(水) 15:54:01.77 ID:O4fKbkK+
>>521-523
ガースは、(自民)党内でも「節操が無い」と評判が悪いし、それ程信用されてない。

ガースは、もともと宏池会の幹部で古賀誠の子分だ。

しかも、若手議員をゲルのグループに入会する様に斡旋したり、
維新や民主からワタミを拾って来たりと、色々やらかしている。

ガースが、内閣改造後も官房長官を継続する事は無いと思うね。

724 :無党派さん:2014/07/02(水) 19:54:56.17 ID:z5lRdUnR.net
江田アンチのキチガイ工作員が今日もせっせと工作活動かよ
正体は安部自民、石原新党のキチガイ工作員だってバレてるけどな

725 :無党派さん:2014/07/02(水) 19:55:52.91 ID:NOPbqyFB.net
だから江田さんに絶対服従すべきなんだよ
小さな政府護憲派の二大政党維新の会

726 :無党派さん:2014/07/02(水) 19:57:49.03 ID:04EUmLRf.net
江田に絶対服従ってw
夢でも見てるのかよw
橋下頼みの江田や松野w
こんなスタンスじゃあっけなく見捨てられるぞw

727 :無党派さん:2014/07/02(水) 20:33:48.84 ID:GSP8Iri+.net
今日(2014年07月02日)、また維新の会に不祥事発覚!
政務活動費(公費)の不正支出だそうだ
この税金泥棒!>維新の会

■維新府議、政務活動費で不自然支出 閉鎖HP運営に262万円
大阪維新の会の奥野康俊大阪府議(48)=池田市選出=が、
平成23年度から3年間、閉鎖されているホームページ(HP)の運営費用として、
親族の男性に対し計約262万円を政務活動費から支払っていたことが2日、分かった。
費用は相場より高額で、不自然な支出に疑問の声が上がりそうだ。
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140702/waf14070218370019-n1.htm
■閉鎖HPの運営費に政務活動費262万円…維新府議
大阪維新の会に所属する奥野康俊・大阪府議(48)(池田市)が2011〜13年度、
ホームページ(HP)の運営費用などとして、
月7万5000円を政務活動費から親族の男性に支払っていたことがわかった。
運営費用は相場の数倍の上、奥野氏の個人HPは数年前から閉鎖されているという。
税金が原資の政務活動費からの不自然な支出は3年間で計262万円に上っている。
http://www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20140702-OYO1T50031.html

何が「既得権益の打破!」だ!インチキ政党め!

728 :無党派さん:2014/07/02(水) 21:26:50.15 ID:pkYCY7y9.net
.
【シナのスパイ】 鹿野道彦元農水相 「自民1強で良いのか」
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398730977/

____________. ...‖ 〜〜〜〜〜、
\_\_\_\_\_\_\_\_\_\_‖ 李春光  (
\_\_\_\_\_\_\_\_\_\_‖ ( `ハ´)  )
\_\_\_\_\_\_\_\_\_\_‖〜〜〜〜〜'
\__┏━━━━━━━━━━━┓\_\_
\__┃  筒井 スパイ 商店  .┃\_\_\_
\__┗━━━━━━━━━━━┛\_\_\_\.   ||〜〜┐  ||〜〜┐ 
|::|l⌒⌒⌒l⌒l⌒⌒⌒l⌒l⌒⌒⌒l⌒l⌒⌒⌒l⌒|    ||  米|   .||  通| 
|::||無検疫|  |売機密| |親支那|  |虚偽答弁::|   ||始ミルク|  .||始 関| 
|::| ̄,彡.ミ,彡  ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄| ::|   ||め の|   ||め 書| 
|::| 彡ミ/ミ...             ∧_∧    | ::|   ||ま 横 |   ||ま 販| 
|::|   |:;トミ __..       ( ´Д`)   | ::|   ||.し 流 |   ||.し 売| 
|::|   |;:|   |◎◎|      .(     )/|[llllll]|   ||た し |   ||た   | 
|::|   |:;|   |囲囲|    | ̄ ̄|薬ヒグチ参加 ||   ||〜〜┘  .||〜〜┘ 
|::| | ̄ ̄| |====|    |    |協議会 受付:||    .||        .||      
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

729 :無党派さん:2014/07/02(水) 22:39:00.40 ID:5YiPGKOv.net
>>726
「自主憲法」文言削除→維新分党→「集団的」文言削除→集団的自衛権見直し→国会議員団代表自らが反対集会で絶叫

これら全て江田と小野に服従した結果だよ。

730 :無党派さん:2014/07/02(水) 22:53:28.47 ID:UaqL9F3/.net
自公民共による不戦敗戦略(笑)も空しく
統一地方選と都構想住民投票の同日選が確実に

橋下市長、専決処分を示唆 法定協へのボイコットを批判

大阪都構想の案をつくる法定協議会へ委員を出さずに流会を狙う大阪市議会の対応について、
大阪市の橋下徹市長(大阪維新の会代表)は2日、「規約に違反しており法定協への完全な妨害だ」と批判した。
一方、都構想案が議会で可決される見通しはなく、住民投票に向け「あらゆる方法を残す」として
首長の権限だけで決める専決処分に踏み切る可能性を示唆した。市役所で記者団に語った。

ttp://www.asahi.com/articles/ASG723R7LG72PTIL00B.html

731 :無党派さん:2014/07/02(水) 22:56:53.98 ID:GSP8Iri+.net
そうなったら、「大阪の阿久根」化だな

カルト化した維新の壊滅は確実だな(笑)

なんせ、今の維新議席は、維新全盛期の議席
壊滅は確実

732 :無党派さん:2014/07/02(水) 23:01:57.20 ID:OySulcbX.net
ま、江田と小野に期待しとけや維新信者
リベラル改革笑

733 :無党派さん:2014/07/02(水) 23:13:33.38 ID:5YiPGKOv.net
>>730
住民投票まで持ち込めば次世代、みんなの議員は支持に回る。
合流の可能性を含んだ民主一部も反対は叫べない。
当初推進に賛成した安倍も反対は叫べない。

橋下の勝ち。
それで突き進むべき。

734 :無党派さん:2014/07/02(水) 23:13:51.70 ID:UaqL9F3/.net
熊手ヨシミを潰した新潮が次の狙いを定めた模様
松田らしいが次世代の党にまたまた試練が

[週刊新潮]今週号
⇒告発大スクープ:<石原慎太郎」のブレーン>「次世代の党」ホープが運送業者から6000万円掠めて国会質問
http://www.shinchosha.co.jp/magazines/images/10/poster_l/20140703.jpg

735 :無党派さん:2014/07/02(水) 23:22:00.36 ID:GSP8Iri+.net
新潮といえば、こんな記事もあるよな

夏至の白昼夢/維新イケメン代議士が銀座・東大生ホステスに手を出し逃げた
◆日本維新の会・丸山穂高、ロイヤルパークホテル・ザ・汐留
週刊新潮(2014/07/03)
“結婚詐欺師”まがいの手法で“やり逃げ”した維新議員

永田町サバイバル/水と油「橋下徹」「江田憲司」衝突までの日程表
   ◆ 日本維新の会・橋下徹共同代表、結いの党・江田憲司代表
週刊新潮(2014/06/19)
いずれ「舌鋒鋭く応酬しあう」とのこと

736 :無党派さん:2014/07/02(水) 23:32:41.77 ID:OySulcbX.net
鋭いかどうかは分からんが

737 :無党派さん:2014/07/02(水) 23:36:43.51 ID:qCNG2juT.net
元はみんなと維新の合流をめぐるここ2年の人間関係が今の合流の優先順位をうんでるだけかもしれんけど
それが結果的にウイングを中道に広げられる可能性のある体勢になったってのは良かったな
分党を前提にした支持率結果が改善傾向なのが安心するわ

738 :無党派さん:2014/07/02(水) 23:56:04.80 ID:UaqL9F3/.net
>>737
2chにいるとどうしても錯覚してしまうが
一般有権者は一々左右の政治イデオロギーなんか気にしていないからな
ていうかイデオロギーを話題にすること自体を嫌う人がほとんどだろう
そりゃイデオロギーに固執していると見られていたたち日系を切れば支持率は上がるよ

739 :無党派さん:2014/07/03(木) 01:27:22.54 ID:SZw44Quv.net
憲法改正を望む国民の50%以上は「9条改正」や「自衛隊の明記」等
安全保障に関わる事項を第一の優先順位としております。
それに対して維新や結が目指す「統治機構改革」は20%とまさに
一般有権者にとっては優先順位の低い事項となっており、これでは
とてもじゃありませんが自民に対抗できる一大政党など目指せません。

東アジアの情勢は今後ますます厳しくなることが予測され、安全保障
への関心が強まります。自ずとその政策を重視する政党(自民党)に
支持が集中するのは当然かと。みんなの党や次世代の党も国際情勢に
合わせ都市部において支持が上がっていくことが推測されます。

大阪維新は結との合流を目指すことよりも単独で支持を拡大し、政策
ごとにみんなの党や次世代の党と連携していく方が望ましいでしょう。
安全保障の軸が異なる政党との合流は重要政策での一致が難しく今後
安倍政権が進めていく集団的自衛権行使容認に向けた法改正の場でも
混乱が予測されます。

740 :無党派さん:2014/07/03(木) 01:36:54.84 ID:SZw44Quv.net
民主の一部が橋下+結新党への合流に慎重な態度に変わった
ことで橋下徹の描いた流れは残念ながら失敗に終わりました。
民主の一部が来ないのであれば、そもそも大阪維新が旧維新を
分党までさせて結と合流した意義が有権者に見出せません。
軸をぶらさずに現状のままで党勢拡大を狙う方がよほど支持は
拡大するのではないでしょうか。有権者にとってもメディアへの
露出が高い代表の橋下が主張する政策が維新の掲げる政策となり
わかりやすい=支持を得やすいのです。

現在の結の支持率はみんなの党や結党前の次世代の党以下です。
結との合流に期待しているのではありません。橋下徹の掲げる
政策に期待しているのです。

741 :無党派さん:2014/07/03(木) 01:38:49.13 ID:IVeOV1QV.net
マスコミまでもが都構想妨害とか・・・大阪の闇がどんどん暴かれる

501 :無党派さん:2014/07/02(水) 22:45:13.09 ID:ncOYQeovMBS
奥田記者「橋下、専決はしないとこの場で断言しろ」 
すげえ上から目線、たかがテレビが。 しばいたれやこやつ
http://www.youtube.com/watch?v=sndsL7z-tIA

742 :無党派さん:2014/07/03(木) 01:39:33.10 ID:SZw44Quv.net
今すぐに結との合流を廃止し、国政の執行部も
大阪維新の馬場や東徹に入れ替え、再出発を図るべきです。

743 :無党派さん:2014/07/03(木) 01:41:14.63 ID:LSvHORwg.net
じゃあ何で石原グループを追い出したの?

744 :無党派さん:2014/07/03(木) 01:52:50.33 ID:uJHo4wJ4.net
>>1

 動画あり
  
 
【集団的自衛権】官邸前での抗議デモ、警察が「ここは交差点で危ないので」と移動させたら、山本太郎氏が「強制排除だ」と妨害していた!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1404318581/
 

745 :無党派さん:2014/07/03(木) 01:53:44.33 ID:fJvqajuE.net
>>727
兵庫県議のはただの掴みで、こっちが本命かね?
確か数年前にも大阪維新の政務調査費の流用問題があったよね?
>>738
次世代は日本の政治家として「日本の国益第一」に固執してるだけで、イデオロギーに固執してるわけじゃないよ?
イデオロギーが争点じゃないのは同意だが、反日に固執してる連中が一掃されるまでは、日本派か反日派かが争点な。
そして橋下維新は日本人から憎悪され一掃される側に付いたと。

746 :無党派さん:2014/07/03(木) 02:11:18.76 ID:F4g71wC4.net
>>743
名古屋会談でも橋下が追い出した訳ではないが
安保政策で安倍に近い維新内一派と分党したことで
民主内の一部が合流に向けた動きを加速させてくると見込んでいたが
結局は民主の動きが分党前と何も変わらなかったという事だろ。

747 :無党派さん:2014/07/03(木) 02:20:34.74 ID:g4vilkM8.net
>>745
少なくとも有権者は次世代を右派イデオロギーの党と見ているから支持率が低いのでは
結局は旧たち日レベルの支持率で終わりそうだね
それに国益重視なら鳩山も国益国益と連呼してたねw
口だけなら何でも言えるね

748 :無党派さん:2014/07/03(木) 02:27:19.51 ID:KlGOsJNJ.net
>>747
お前の母ちゃん次世代の党も平沼赳夫も山田宏も知らねーだろ

749 :無党派さん:2014/07/03(木) 02:29:44.02 ID:IVeOV1QV.net
>>745
つまり日本人は反天皇と言いたいわけかw

石原慎太郎
「皇居にお辞儀するのはバカ」
「皇室は日本の役に立たない」
「皇室は無責任極まるもの」
「国歌は歌わない」
「(天皇一家の処刑シーンを)とても面白かった」

「文學界」(文藝春秋/3月号)に「石原慎太郎『芥川賞と私のパラドクシカルな関係』」と題されたインタビューが掲載されているのだが、
そこで石原氏は「皇室について、どのようにお考えですか」と聞かれ、次のような発言をしているのだ。

「いや、皇室にはあまり興味はないね。僕、国歌歌わないもん。
国歌を歌うときにはね、僕は自分の文句で歌うんです。『わがひのもとは』って歌うの」

つまり、石原氏は国歌を歌わないばかりか、仕方なく歌う場合には歌詞を
「君が代は(天皇の世は)」ではなく「わがひのもとは(私の日本は)」と歌詞を変えてしまうというのだ。

代表的な右派論客が堂々と天皇をないがしろにするような発言をしていることに驚かれる読者もいるかもしれないが、
石原氏がもともと反天皇制的なスタンスを取っていることは一部では知られていた。
今から約50年前、天皇一家の処刑シーンを描いた深沢七郎の小説『風流夢譚』をめぐって、
右翼団体構成員が版元の中央公論社の社長夫人と家政婦を死傷させる事件が起きているが、
事件の直前に石原氏はこの小説について、こんなコメントを寄せている。

「とても面白かった。皇室は無責任極まるものだし、日本になんの役にも立たなかった。
そういう皇室に対するフラストレーションを我々庶民は持っている」

ttp://biz-journal.jp/2014/03/post_4279.html

750 :無党派さん:2014/07/03(木) 06:17:52.18 ID:UF6687Fb.net
.
【労働貴族】 連合会長  自民党の賃上げ要請に不快感!?www ★2 【ノーメンクラツーラ】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380445621/

614 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 23:25:11.11 ID:+zDbyhMj0
労働貴族どもは何時まで労働者を食い物にすんだ!?
クソの役にも立たんのだったら組合費下げるなりしたらどうだ。
毎日毎日、おねーちゃんとの勉強会、いいかげんにしろ!

623 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 19:02:37.69 ID:rq51uyjl0
労働貴族どもが何をいまさらだ!
組合員も先刻ご承知済みなのに労働貴族の縄張りを侵されて怒っているか?

624 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 20:44:07.01 ID:oOgC04i40
笑わせやがるぜぇ⊂((・x・))⊃

625 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 20:46:27.13 ID:6tN5TLtT0
労働貴族様を守る組織であって、労働者の味方とかじゃ無いからな

626 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 20:48:35.66 ID:ulS7aQcg0
結局、労働者やサラリーマンの味方の振りをして、甘い汁吸いたいだけの奴らだろ。

628 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 21:39:08.34 ID:hiGCH2x10

三橋貴明が逃走か....2013年日本テロとの関連は? おやおや、これはどういうこと?
2013年日本テロに向けて、三橋の背後の降伏の化学が動き出すので、目立つ活動を控える?
今のうちから消えておいて衆目を避ける?テロに巻き込まれないように国外逃亡?
ま、本当のところは不明ですが。三橋貴明が逃走か[ 三橋貴明後援会のホームページが消えた
スイスのロレックスの腕時計を身につけ、下北沢の高級マンションに住む三橋こと本名中村貴司そして円高国益論。

財務省解体論三人組(五十嵐文彦、三橋貴明、浅尾慶一郎)のうち五十嵐は既に逮捕済み。

次は、浅尾か? それとも三橋か? ハヨ!ハヨ!w

632 :名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:24:41.88 ID:uHfXIP/j0
>>587
>規模の大きな労組では、数百億円単位で運用損を出しているからね。
>貸し倒れや運用の失敗は、当然あるんでしょう。

これさ、本当に貸し倒れ?運用損?

貸出先や運用委託先と結託して、労組幹部連中が。ポッポに入れている可能性あるね。

労組幹部で山分けしているよ、絶対に。 「数百億円の損害が、出ますた〜www」 なんて信じられるか!?

751 :無党派さん:2014/07/03(木) 06:18:25.80 ID:UF6687Fb.net
.
【 IMFを通じて韓国(北朝鮮)を支援したアホーキリシタンのAA 】

       、z=ニ三三ニヽ、
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|   韓国を支援したら、北朝鮮にも
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ    資金や援助物資が流れるのが判らないのかね?
     {t! ィ・=  r・=,  !3l
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'    もう南北一体化して、民団や総連の違いも無いからね。
       Y { r=、__ ` j ハ─
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ      特亜(中韓朝)反日三カ国は、ワンセット。    
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \

      アホー [T.AHoo]
        (1940〜 日本)

ゲルも2Fもアホーも清和会非安倍岸系含めて、全部要らない。 戦後レジーマーは、全部要らない。

752 :無党派さん:2014/07/03(木) 06:49:19.86 ID:cbfVvv17.net
>>729
ね〜よw
松野が叫んでた内容把握してるのか?
もっと国会で丁寧に審議しろってだけの話だろw
その後出てきた小野次郎とは全然違うw

>>734
で、そして松田本人がツイッターで反論の捏造記事でしたとw
淡々と裁判するだけだなw

>>738
つまり自民は安倍さんらを切れば支持率上がるとw
新維新も江田らを切れば支持率上がるわけだなw
左も切らないとねw

>>740
結いの支持率なんて0%台出してる所が大半w
ほんとどんなメリットがあるのやらと
維新にとって疫病神でしかなかったな
維新がほしかったのはみんなの党だしね

753 :無党派さん:2014/07/03(木) 07:14:10.24 ID:ozszybde.net
また安倍や石原だけをさん付けで呼んでるキチガイ工作員が暴れてやがる

754 :無党派さん:2014/07/03(木) 08:30:16.86 ID:Xdt6HMX6.net
維新は、96条改正&9条維持とは
96条緩和反対&9条改正賛成のワイとは、真逆やな…

755 :無党派さん:2014/07/03(木) 08:50:02.49 ID:cbfVvv17.net
ちなみに
新維新は96条改正先行、9条改正棚上げ(ただし9条改正派も大多数)
次世代は96条&9条改正
自民は96条改正先行、9条改正棚上げ
民主は護憲派&96条改正&9条改正混在

こんな感じやね
つか自主憲法制定には96条改正し大幅に憲法改正→国民投票という流れ
どっちみち96条改正は絶対条件だよ

756 :無党派さん:2014/07/03(木) 09:04:12.70 ID:6OhCY06R.net
江田の小者臭ははんぱない
原口や一太にもひけをとらない

757 :無党派さん:2014/07/03(木) 09:07:53.39 ID:Xdt6HMX6.net
分からんなぁ…
なぜ、どいつもこいつもそんなに96条に拘るのか。
政治家と言う権力者にしてみりゃ、自分達の権力を抑制する96条が邪魔なのは、
9条信者でも改憲派でも変わらないって事かな?
時の政権が一時的な世論の熱狂や勢いに任せて、憲法に定められた基本的人権を踏みにじるような
改悪をしないよう、ストップをかけようとするのが96条の存在意義なわけだし。

中国憲法みたいな自民党改憲草案の中身を見て以来、96条緩和を叫ぶ政治家には警戒感が強くなったわ。
維新も、統治機構改革の重要性・必要性を国政選挙で訴え、世論の支持を得て議会で多数派を占めてから、
現行制度のもとで正々堂々と統治機構改革のための改憲をやれよ。

758 :無党派さん:2014/07/03(木) 09:11:44.71 ID:cbfVvv17.net
>>757
だからその歯止めが国民投票だろw
改正に必要な過半数確保って想定以上に難易度高いぞ

759 :無党派さん:2014/07/03(木) 10:18:08.38 ID:F4g71wC4.net
>>752
限定容認にすら見直し。
これが会見で松野が発した内容。

760 :無党派さん:2014/07/03(木) 10:21:42.51 ID:cbfVvv17.net
維新内で当然
橋下>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>松野だよw

で、橋下はこの前のたかじん委員会で結いは自民が出した集団的自衛権の15事例に賛成
秋に出される臨時国会での関連法案も全て賛成と発言と
こっから外れることもないw
現実みようぜw

761 :無党派さん:2014/07/03(木) 10:51:55.32 ID:wOW7Qdp5.net
維新信者的には、松野は橋下の使いパシリ。

762 :無党派さん:2014/07/03(木) 11:20:49.93 ID:F4g71wC4.net
>>760
橋下の主張が結に配慮しすぎてトーンダウンしたのが現実ね。
浅尾や平沼と同様に当たり前という主張、是々非々で全面的に賛成という立場で
6月の頭には公明まで牽制していたのに、15事例「には」賛成という表現に変わった。
国会議員団が橋下に反して異なる主張をしているならそれこそガバナンスの問題。
9条改正も集団的自衛権行使容認も太陽と合流する前から橋下は賛成の主張をしていたのに。

763 :無党派さん:2014/07/03(木) 11:22:55.02 ID:F4g71wC4.net
で、この限定容認にすら見直しというのが今の維新の主張ね。国会代表が反対集会にまで参加と。

764 :無党派さん:2014/07/03(木) 11:24:52.22 ID:cbfVvv17.net
維新の主張というより松野の主張だろw
どっちみちこいつ最終的に追い出されるんじゃないかなw
今橋下信者ですら警戒感バリバリの人物w

765 :無党派さん:2014/07/03(木) 11:26:08.03 ID:F4g71wC4.net
結との合流など止めて大阪維新として拡大を狙っていくべきなんだよ。

766 :無党派さん:2014/07/03(木) 11:27:55.70 ID:F4g71wC4.net
>>764
維新国会代表の会見発表ね。認めたくない気持ちはわかるがこれが現実。

767 :無党派さん:2014/07/03(木) 11:29:39.13 ID:cbfVvv17.net
だからその上位に維新の代表である橋下が君臨してるんだろw
国会議員団なんて維新では地方議員と同列の扱いなんだぜw
いい加減理解しろよw

768 :無党派さん:2014/07/03(木) 11:32:06.63 ID:F4g71wC4.net
これだって松野の主張ではなく結と合流するためにここを妥協するしかないって維新の結論なんだよ。
で、更に小野次郎と山梨で思想を同じくする小沢鋭なんかを国会幹事長に配置しちゃってるから、
協議がどっちのペースで進むかなんかわかりきってるよね。

769 :無党派さん:2014/07/03(木) 11:37:50.15 ID:F4g71wC4.net
>>767
で、集団的自衛権の見解は当初橋下が主張してきたものと江田が主張してきたものとどちらになりましたっけ?
結局は江田の主張に橋下も松野も全面的に合わせてきたでしょ?
これが現実。

770 :無党派さん:2014/07/03(木) 11:43:04.34 ID:F4g71wC4.net
江田は次に維新の名前を消して党本部を東京に設置しろと主張。石原以上の強硬姿勢ですよ。

771 :無党派さん:2014/07/03(木) 11:47:28.74 ID:cbfVvv17.net
だからね〜よw
ここまで橋下が連呼してるってことは基本路線は変えないとw

江田の主張に全面ってw
ほぼ維新の八策や公約に追随してるのが結いなんだがw
で、一部を言い回し変えたりしたりとw
集団的自衛権にしても自民が提示した15事案に賛成やら関連法案に賛成やら
江田案なのか?w
現実みようぜw

で、付いてこれない左翼の面々は無事に切り離されるという絵図だろうなw

772 :無党派さん:2014/07/03(木) 11:53:32.94 ID:F4g71wC4.net
>>771
15事案「には」賛成
これがトーンダウン。情けない。公明に配慮した妥協案に過ぎないのに。
当初橋下が主張してきたのは集団的自衛権行使容認なんか事案に関係なく当たり前だと、
維新が持ってる参院の議席があれば自民と過半数が取れると、協力する用意があると言い切って
公明を牽制したのが橋下の主張だったんですよ。
それが個別的自衛権で対応できると江田が主張してから一気にトーンダウン。

773 :無党派さん:2014/07/03(木) 11:56:55.78 ID:cbfVvv17.net
イデオロギー分布図

 極左  左翼      リベラル(中道)       保守                右翼   極右         
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
   |--左翼勢力--|--穏健保守勢力--| -------------健全保守勢力----------   
共産| 社民  生活 |   新-----------|---維------------新 次---世---代 田母神  
   | 民主左派 --|-- 民主右派----み|--ん-----民主保守-な              
   |         |             |    
   |        公|明 自------------|--------民-----------党         
   |         | 宏池会・平成研等 | 志帥会・清和会・安倍G等(ただし大量移民で暴走中) 


宏池会や平成研より左ってことは左翼勢力に入るしかないんじゃねw
細野ですら集団的自衛権に賛成に鞍替えしてるしね
江田らは決断するべき時が近づいてるなw
穏健保守より左w

774 :無党派さん:2014/07/03(木) 12:03:18.96 ID:cbfVvv17.net
みんなの党の屑を集めたのが結い、世間じゃそんな評価ですw
支持率0%台w

182 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/07/03(木) 09:34:29.69 ID:Ww9fFp2u0
なんだかんだ言うても橋下が抜けたら終わりやから、
結局維新になるんやけどな。
さすがの腐れ維新でも、
みんなの党の屑を集めた結を相手の対等合併はあり得へんやろ。

775 :無党派さん:2014/07/03(木) 12:05:07.23 ID:F4g71wC4.net
★橋下
「集団的自衛権の行使を認めていない国なんて世界各国でどれだけあるのか。
認めるのが当たり前だ。認める代わりに、きちっと要件を議論するのが大事だ」
★江田
「対米追従などの観念論で解釈改憲を認めるべきではない。国民の生命・財産を守るために
何が支障になっているのか、ケースを抽出し、本当に支障になっているなら考える」


★維新・松野国会代表
限定容認見直しへ 社民、生活らと反対集会に参加

776 :無党派さん:2014/07/03(木) 12:11:24.37 ID:cbfVvv17.net
松野や江田の戯言なんて維新過半数ルールで一蹴されるだけという現実w
で、決議に反対や退席で新維新は野合と連呼されるわけだw
野党再編を最も阻害する人物にそのうち認定されんじゃねw

777 :無党派さん:2014/07/03(木) 12:15:34.39 ID:FBae9E61.net
>>747
そういうのは関係ないよ。
単なるメディア露出の差とメディアの思惑で低いだけだから。
今の反日メディアが次世代を持ち上げるわけがないなんてわかりきってること。
衆院選がいつになるかはわからんが、参院選までにはメディアから在日一掃されて公平に扱われるようになってるはずだけどね。
>>765
そんな影響力は既に失われてるからこその迷走なわけで

778 :無党派さん:2014/07/03(木) 12:16:33.05 ID:F4g71wC4.net
江田代表
松野幹事長
柿沢政調会長
小沢鋭国対委員長

www

779 :無党派さん:2014/07/03(木) 12:27:30.27 ID:cbfVvv17.net
結局石原さんが江田に変わるだけだなw
そして「出て行け!出て行ったらよろしいやん」を再度聞けるわけだw

780 :無党派さん:2014/07/03(木) 12:36:30.22 ID:slFJjYxD.net
だから事例集はあくまでも事例集やんか。
こんな感じですと当たり障りのない具体例を列挙しただけのもの。
仮に15事例に賛成だとしても法案が事例以外の軍事行動も可能とするものであれば全然話が違うって事になる。
閣議決定の内容からすると、明らかに中東その他のいわゆる「地球の裏側」まで行使の範囲を広げようというもので、これは今までの議論とは全く別の次元になっている。
橋下の出方は注目されるが、松野や結い勢の動きを見る限り橋下も反対の方に傾きつつあるとみるのが自然だね。

781 :無党派さん:2014/07/03(木) 12:39:28.28 ID:cbfVvv17.net
そして関連法案にも賛成だぜw
何を反対すんの?w

782 :無党派さん:2014/07/03(木) 12:43:48.49 ID:cbfVvv17.net
どっちみち外交安保でハト派路線左翼路線をとるなら再分裂あるのみだよw
短い付き合いで終了とw
そして江田は晴れて民主左派入りw
是々非々で経済右派政策などに賛成してくれればいいよw

783 :無党派さん:2014/07/03(木) 12:44:19.25 ID:slFJjYxD.net
>>781
中身も決まる前から賛成しとんのかw
ま、橋下の考える事はよく分からんが「15事例程度の範囲に限定されるのであれば」という前提ではないかと思われる。
ただ繰り返しになるが閣議決定は今までの議論とはまったく別次元の内容だから、それ以前の発言というのはあまり参考にならんと思うよ。

784 :無党派さん:2014/07/03(木) 12:44:38.21 ID:F4g71wC4.net
>>781
これから審議ね。現時点で賛成に回る野党はみんな、次世代のみ。

785 :無党派さん:2014/07/03(木) 12:46:02.59 ID:aIBAq5/b.net
>>773
政治思想とか政治哲学とか、伝統的にどう整理されてるか、知ってる?

786 :無党派さん:2014/07/03(木) 12:46:43.82 ID:F4g71wC4.net
>>782
個人的な願望に過ぎない。

787 :無党派さん:2014/07/03(木) 12:56:10.21 ID:d47X+EQx.net
だから江田さんは左右のイデオロギーに囚われたくない人なだけなんだよ
同じ日本人として天皇陛下や靖国神社に敬意を払ってないわけないだろうに

788 :無党派さん:2014/07/03(木) 13:00:57.59 ID:cbfVvv17.net
個人的な願望ってw
結局どの党でも追い出される運命にあるんじゃねw
民主左派に拾われたところで続くないだろうなw

現状結い14名中当選できるのは約2名w
維新に抱きついてどんだけ救われるのやらw

>>787
江田って靖国参拝したことないんじゃねw
つか結いで行ったのって確か二人w
橋下維新系ですら30%超えてるぞw
次世代は90%あたりだがw

789 :無党派さん:2014/07/03(木) 13:44:18.18 ID:DOu5itvM.net
>>1   【おさらい】

    民主党と北朝鮮・総連、制裁関連はこちらです。
  
民主・前原氏、「拉致問題を棚上げして北朝鮮へ支援すべき」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1227749068/
小沢民主党代表、北朝鮮制裁に慎重姿勢
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152099962/
民主・岡田氏、「北朝鮮への経済制裁は尚早だ」
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1099736575/
北朝鮮船舶への貨物検査を可能にする制裁法案・・・民主など野党は採決ボイコット
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1247624462/
民主党の対北政策まとめ難航・・・「日本単独の制裁は効果無い」との意見根強く
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1229679527/
「北朝鮮は核保有国として経済大国へ」…大阪で北賛美フォーラム、民主党議員も参加
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1176890707/
民主党・川端文科相、「朝鮮学校無償化は北朝鮮制裁と切り離して議論」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1274790156/
民主党、朝鮮総連に政治パーティー券を販売
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1170831950/
朝鮮総連、政界工作を指示…民主党支持団体との関連も
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255794581/
朝鮮総連、「在日への政治弾圧をやめろ。我々は日教組(民主党支持団体)との共同努力を強める」
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1165847454/
在日制裁に反対…民主議員「日本政府が在日の権益を保障するのは当然」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163861491/
民主党、北朝鮮の脱北者を日本に定住・永住させる法案を提出
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1108971538/ 
総連系企業から献金320万円…民主・近藤議員へ
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1170309784/
「朝鮮総連は大切な団体」…民主・角田議員の献金問題
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169202203/

790 :無党派さん:2014/07/03(木) 14:20:30.69 ID:sDwzyWXu.net
次世代の靖国参拝率は100%だぞ
全議員が過去参拝してる

791 :無党派さん:2014/07/03(木) 14:30:47.43 ID:eN0k82MP.net
靖国カルト率100%の政党かw

792 :無党派さん:2014/07/03(木) 14:43:39.22 ID:sDwzyWXu.net
靖国参拝しない奴なんか全員売国奴だろ

793 :無党派さん:2014/07/03(木) 14:46:17.22 ID:lltZxhXt.net
してもしなくてもいいから戸籍を遡って外国系を公開しろ

794 :無党派さん:2014/07/03(木) 14:48:29.00 ID:sDwzyWXu.net
しない奴は日本人じゃない

795 :無党派さん:2014/07/03(木) 14:53:24.02 ID:IVeOV1QV.net
余裕の維新、完全敗北の自公民共

維新VS野党会派の泥仕合も…野党が怯える橋下氏の“伝家の宝刀”

大阪都構想の反対派を一掃した法定協議会が3日、約5カ月ぶりに再始動した。
来春の統一地方選までに都構想の設計図を完成させたい大阪維新の会に対し、
何とか阻止しようと必死の抵抗をみせた野党側。ここまでの泥仕合となった背景には、
維新代表の橋下徹大阪市長の根強い人気と、
橋下氏がちらつかせる「専決処分」という“伝家の宝刀”に対する野党側の恐怖感がある。

午前10時、市役所7階の会議室。
市議分の9席が空いたテーブルを囲む維新のメンバーたちは談笑を交し、“勝者”の余裕をみせていた。
浅田均会長(維新府議)が「定足数を満たし会議は成立している」と宣言し、都構想の制度設計が再び動き出した。

6月末の大阪府議会議会運営委員会で、維新が法定協から自民、民主両党の反対派府議2人を排除する強攻策に
打って出たのを発端に、維新と野党間でイス取りゲームが激化。最後は維新に軍配が上がった。

維新は府市両議会で過半数を割っており、協定書が完成しても、
住民投票の是非を諮る議案は野党の反対多数で否決される可能性が高い。
にもかかわらず、野党が協定書の完成を未然に防ぐことにこだわったのは、来春の統一地方選で維新側に
「協定書を住民投票にかけるのを野党側に邪魔された」と有権者にアピールされるのを防ぐためだ。

2日には橋下氏が住民投票をめぐり、議会閉会時など緊急時に首長が議決を通さずに決定を行う
「専決処分」を行うことに含みを持たせた。
いまなお根強い「橋下人気」に支えられて「住民投票になれば負ける可能性もある」(野党府議)と危惧する声まで出てきた。

橋下氏はこの日の法定協で「自民、民主、公明、共産とこういう議論をしないといけないが、今日は来ていない。
他会派が言いそうなことを(維新の)みんなで言い合ったらいい」と挑発した。

ttp://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140703/waf14070311560018-n1.htm

796 :無党派さん:2014/07/03(木) 15:31:10.18 ID:lltZxhXt.net
維新・橋下氏グループと結い 「党名」で隔たり
https://www.youtube.com/watch?v=pFiw0VCwxzM

みんな、民主との合流も目指してるのに合流の度にこんなこと繰り返すのか

797 :無党派さん:2014/07/03(木) 16:35:33.30 ID:wOW7Qdp5.net
>>796
民主、みんなも含めて一挙に新党にするため、9月末の新党結成。
ただ維新が入っていないとインパクトがない。

798 :無党派さん:2014/07/03(木) 16:54:52.76 ID:F4g71wC4.net
大阪維新は地方選、都構想に専念。国政は江田小野柿沢+松野小沢鋭石関で集団的自衛権限定容認見直しへ
社民、生活と連携を強化し閣議決定に断固抗議
これが正解ね。

799 :無党派さん:2014/07/03(木) 16:57:21.16 ID:cbfVvv17.net
またおまえかw

800 :無党派さん:2014/07/03(木) 17:01:20.78 ID:d47X+EQx.net
生活とは連携したいね
TPPでは隔たりあるけど方向性は基本一緒だからなあ

801 :無党派さん:2014/07/03(木) 17:02:42.60 ID:cbfVvv17.net
おまえら気づいてないの?
左翼がじわじわ左隅に追いやられてることにw
2016年の衆参Wで衆参3分の2を改憲勢力でしめることが橋下や安倍さんらの最大の目的w
新維新が組み込もうとしてる中道リベラル勢が改憲派であることが最も重要になるとw

イデオロギー分布図

 極左  左翼      リベラル(中道)       保守                右翼   極右         
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
   |--左翼勢力--|--穏健保守勢力--| -------------健全保守勢力----------   
共産| 社民  生活 |   新-----------|---維------------新 次---世---代 田母神  
   | 民主左派 --|-- 民主右派----み|--ん-----民主保守-な              
   |         |             |    
   |        公|明 自------------|--------民-----------党         
   |         | 宏池会・平成研等 | 志帥会・清和会・安倍G等(ただし大量移民で暴走中) 

802 :無党派さん:2014/07/03(木) 17:20:50.83 ID:F4g71wC4.net
>>801
委員会で確認済だが橋下江田新党の改憲は統治機構改革のみ。
9条改正は質問に答えられず。社民、生活、民主と共に棚上げ。

803 :無党派さん:2014/07/03(木) 17:23:58.90 ID:d+I0wv8O.net
9条を守る会に改名するらしい(情報筋)

804 :無党派さん:2014/07/03(木) 17:35:01.58 ID:BjHzm+GW.net
みんなの維新見たかったな
結果論だと結局ヨシミの献金問題で潰されてたから石原を選んで正解だったとも言えるが

805 :無党派さん:2014/07/03(木) 18:06:27.53 ID:yAHqTQUV.net
維新と組んでたら吉田会長は暴露しなかったよ

806 :無党派さん:2014/07/03(木) 18:12:50.75 ID:CQmt4qwz.net
>>802
安倍政権のもとで経済は上向く一方、更なる安保体制の充実が必要なのに、やりたいのは9条死守と地方分権。
明らかにやるべき事とやらなくても良いことを間違ってるわなw

807 :無党派さん:2014/07/03(木) 18:32:55.44 ID:yAHqTQUV.net
ってか秋の臨時国会で9条改憲いけるんじゃないかな
まさかそこで公明がハシゴ外すこともないだろうし

808 :無党派さん:2014/07/03(木) 18:40:21.57 ID:dehFdTxp.net
ID:cbfVvv17

無職の安倍石原工作員
死ねよ

このキチガイずっと常駐してるな

2 位/279 ID中
http://hissi.org/read.php/giin/20140703/Y2JmVnZ2MTc.html

809 :無党派さん:2014/07/03(木) 19:29:36.53 ID:cbfVvv17.net
安倍石原工作員ってw
おまえにわかかよw
しっかし最近1位とれね〜なw

810 :無党派さん:2014/07/03(木) 19:31:11.86 ID:A/9aTACD.net
むしろ1位誰だよ

811 :無党派さん:2014/07/03(木) 19:31:41.22 ID:cbfVvv17.net
そもそも新維新が護憲ってw
そんなもん左隅に追いやられてる民主左派や社民、共産にやらせとけw
新維新は外交安保で安倍自民と大差ね〜よw
9条教の人らが近寄るような政党じゃね〜ぞw
マジでw

812 :無党派さん:2014/07/03(木) 19:36:03.68 ID:cbfVvv17.net
結いもしっかり守れよw
大半が橋下の持論でもあるとw

維新の救国政策一覧

憲法9条改正
集団的自衛権の行使
領土領海の防備強化
軍事産業の育成、自主防衛路線
国家安全保障会議(日本版NSC)の創設
防衛費の国内総生産(GDP)の1%枠規制をなくす
スパイ防止法制定
共謀罪の創設
外患罪の強化
日教組解体で反日教育からの脱却
生活保護の現物支給・期間の有期制化
河野談話の見直し
拉致問題の解決
土下座外交からの脱却
外国人への土地売却規制その他安全保障上の視点からの外国人規制
外国人参政権反対(特別永住者も含む)
特別永住者制度の廃止(橋下の言及)

813 :無党派さん:2014/07/03(木) 19:41:26.68 ID:cbfVvv17.net
次世代  改革保守6割 真正保守4割
新維新  改革保守8割 穏健保守2割
みんな   改革保守9割 穏健保守1割
結い    改革保守4割 穏健保守3割 改革左派3割

どの勢力が浮いてるか一目両全だよなw
該当者は自主的に離党することをお勧めしますw

814 :無党派さん:2014/07/03(木) 20:13:23.86 ID:tYjrUAU1.net
.
【政治】維新と結い 「党名」で隔たり
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404333767/

78 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 06:40:51.44 ID:phqGOJzK0
共和党にするのが良いのではないかい?

80 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 06:43:15.34 ID:EUnGgkhy0
共和制→天皇制の廃止を意味するのでそれは無理です

91 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 07:14:26.48 ID:SogNZTyC0
今こそ小野次郎発案の日本ビタミン党にする時w

93 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 07:19:58.73 ID:fhFTFYj+0
かくれ民主党

94 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 07:22:07.31 ID:FElhMNzW0
>>92  DHCくさい名前w

200 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 10:40:38.67 ID:Ww9fFp2u0
B'zの党

119 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 07:47:50.48 ID:JVku3hYf0
>>1  ハシエダ党  橋の下のエッタみたいだがw

255 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 17:35:28.70 ID:L9JY39LE0
>>81>>120
マイノリティーが集結しているんだから、
反皇室のブサヨ政党になるのはある意味当然。

でも、そんな反皇室のブサヨ政党を、マジョリティーが支持する訳が無い。

所詮、マイノリティーのカースト政党なので、自民党には勝てない。

官僚ガー! とか構造改革ガー!とか、何時までやってんのかね?www

815 :無党派さん:2014/07/03(木) 20:23:51.60 ID:WrQA5UkE.net
>>807
んなもん無理に決まってるだろw
少なくとも政界や放送界を蝕んでいる在日問題を片付けるまでは9条改憲は無理。
96条改憲ならば可能性はあるが、これこそ在日問題を片付けるまではむしろ絶対に手を付けてはいけない。

816 :無党派さん:2014/07/03(木) 21:48:34.01 ID:fX7gaNls.net
>>807
現状9条改正賛成派は自民+みんな+次世代
新維新は反対派もいるけど多数決が文化らしいからいざとなれば賛成に回る
まぁ問題は公明と民主がどう立ち回るかだな
後はどうせ反対だしどうでもいいや

817 :無党派さん:2014/07/03(木) 22:01:00.49 ID:3LRxh1rN.net
┐(´ー`)┌
 
 

民主・海江田代表 北朝鮮制裁解除に「確証得たのか」「拉致問題が進んでいくのか」と疑問…国会で説明求める意向 [テレビ朝日]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404386314/
 
 
「本当に拉致問題が進むのか?」…北朝鮮の拉致実行犯釈放に署名した菅元総理を擁する民主党・海江田氏が、安倍政権に疑問投げ掛け
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1404385497/

818 :無党派さん:2014/07/03(木) 22:07:52.68 ID:y6X7UP/+.net
自民と公明が解釈変更で合意した時点で改憲は遠のいた
当分の間は争点にもならない
石原のジイさんが生きてるうちはもう無いだろ

819 :無党派さん:2014/07/03(木) 23:32:11.23 ID:KeZ2KfCV.net
ID:cbfVvv17
この池沼まじでうざいなw

820 :無党派さん:2014/07/03(木) 23:34:27.84 ID:IVeOV1QV.net
旧たち日系が首相公選制や一院制を呑めるかな?

次世代・みんな議連で江口氏が改憲試案説明

日本維新の会の分党後に「次世代の党」を結成する石原慎太郎共同代表のグループとみんなの党の議員有志が3日、
国会内で「自主憲法研究会」の会合を開き、みんなに離党届を提出した江口克彦参院議員が憲法改正私案を説明した。
江口氏は「次世代」への参加に含みを持たせており、会合では首相公選制や一院制などの統治機構改革を盛り込んだ私案を解説した。

ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/140703/stt14070323190006-n1.htm

821 :無党派さん:2014/07/03(木) 23:44:25.14 ID:tTttLgPT.net
維新の会は集団的自衛権反対だからなぁ
もちろん9条も絶対護持だもんなぁ

822 :無党派さん:2014/07/04(金) 02:39:20.15 ID:NXy9rZcq.net
.
【毎日新聞】 新政権に望む 新聞への公的支援を 年間500億円で足りよう-原寿雄氏★16
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251276008/

  |┃           __
  |┃    ガラッ     イ´   `ヽ
  |┃ 三      / /  ̄ ̄ ̄ \ ハァハァ…
  |┃       /_/     ∞    \_
  |┃      [__________]
  |┃ 三     |   ///(__人__)/// | <年500億円で足りよう。
  |┃   ハァ… \     ` ⌒´   ,/
  |┃        /ゝ     "`  ィ `ヽ.
  |┃ 三   /      変       \
,⊆ニ´⌒ ̄ ̄"  y    態      r、  ヽ
゙⊂二、,ノ──-‐'´|  ゚  新   ゚   .| l"  |
  |┠ '       |     聞       l/'⌒ヾ
  |┃三        |             |ヾ___ソ
  |┃      /  \     /   l

 朝日も同類!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

安倍自民党政権の機密保護法案には強硬に反対するのに
AKBの秘密(枕営業)は全力で保護する汚鮮マスゴミwwwwwww【リアル藤原の効果】
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1384900225/
【メディア大粛清】  制作会社はお財布が当たり前、権力を持てば
凄い接待が待っている…テレビ局プロデューサーを1日やると、一生やめられません 【藤原の効果www】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385975354/

【米●●子M調教事件】

同様の手口で藤●●香もそうしたらしい。
芸能界って怖いですね。 この件も汚鮮マスゴミはダンマリですねwww

 国営&民放地上派キー局は、誰も見て無いから、全部要らない。  電波の無駄!
 国営&民放地上派キー局は、誰も見て無いから、全部要らない。  電波の無駄!
 国営&民放地上派キー局は、誰も見て無いから、全部要らない。  電波の無駄!

 総務省解体 & メディア大粛清、あるデ! とりあえず、キー局の役員全員逮捕かな?

823 :無党派さん:2014/07/04(金) 03:25:15.21 ID:V+zv4f2A.net
.
【労働貴族】 連合会長  自民党の賃上げ要請に不快感!?www ★2 【ノーメンクラツーラ】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380445621/

634 :名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 02:00:12.24 ID:AF4q9Uga0
>>551  塩路一郎 元日産労組組合長 元自動車総連会長  
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A1%A9%E8%B7%AF%E4%B8%80%E9%83%8E

日産を牛耳って食い潰した“労働貴族(激笑)”の代表格。

組合の専用車はプレジデント、品川区に7LDKの自宅、自家用ヨットを所有、
「労組の指導者が銀座で飲み、ヨットで遊んで何が悪いか」とうそぶく、
まさに「労働貴族(激笑)」の名に相応しい権勢な生活振りであった。

「日産の足を引っ張れるだけ引っ張った」と批判されており、
労組に経営上の権力を持たせた悪しき実例として見なされる事が多い。

646 :名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 09:50:34.25 ID:+MKQWHp90
労働者の敵N01  それが労組

653 :名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 10:02:04.75 ID:3yh5fIju0
>>1  一度組合潰したほうが良いな、民主党政権で労働者の敵を応援した組織だ

随分労働者は苦しめられたよ。経済潰すために、財源もないのに政策やり
未来につながる事業もことごとく潰した!こんなバカ組織もう用ねえだろ!労働者諸君!

656 :名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 10:22:59.18 ID:APTGu05O0
組織の主たる目的が反日だから

657 :名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 10:24:02.19 ID:XjD0u0/U0
労使交渉で待遇が改善されないからだろ。身からでた錆。

662 :名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:52:24.89 ID:x7RtMJbL0

連合・古賀会長「民主党軸に野党再編を」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/131003/stt13100315540003-n1.htm

テメーは、労働者の事では何も出来ないクセに、また政治道楽かい? それじゃ〜塩路一郎と同じじゃネーか!!!

824 :無党派さん:2014/07/04(金) 04:49:56.53 ID:bbOwN+jN.net
維新も斜陽だや

825 :無党派さん:2014/07/04(金) 10:54:22.04 ID:/tnAMuwg.net
  
【集団的自衛権】 安倍内閣支持率が急落 自民党「ネガティブな報道が影響した」 (読売新聞 07/04)
>野党は「反転攻勢の機会が訪れた」(民主党)と勢いづいている。
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404426403/
 
 
民主党はその前に党内をまとめるべき。
 
  (一年前) 
■ 民主党、憲法問題について結論を持ち越すことを決定
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360017142/
  (一年後)
■ 民主党、集団的自衛権について判断を棚上げすると決定
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403860323/
 
  (おまけ)
◎ 安倍政権、竹島問題を世界へ発信するために、国として初めて本格調査事業に着手
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1403664728/
▼ 民主・野田政権、竹島問題で韓国の国際提訴先送りを表明・・・韓国側に「修復の兆し」と判断
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1351252459/

◎ 安倍首相、アメリカ誌で再び「慰安婦の強制連行」を否定…韓国外務省が抗議へ
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397921385/
▼ 民主・野田政権、韓国に譲歩して元慰安婦に謝罪と政府賠償する流れが、安倍氏との党首討論による衆院解散で止まっていた
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1381191265/

826 :無党派さん:2014/07/04(金) 12:29:45.75 ID:8NEEgFBz.net
>>825
集団的自衛権の次は拉致問題。
反日マスゴミも反日野党も安倍政権の動きに追いつけてないよな。

827 :無党派さん:2014/07/04(金) 12:51:38.09 ID:MW/tocfd.net
ちなみにその集団的自衛権も本来の役割の1割にも満たない内容だってさw
公明に配慮してw
この程度は当然結いものめて当たり前だったわけだw
https://www.facebook.com/issue.net/posts/10203353686817447

ま、最初の一歩って感じだけどねw

828 :無党派さん:2014/07/04(金) 15:43:39.49 ID:bCklvbsD.net
創価が謝れば、橋下は次も市長
創価が謝らなければ、橋下維新は衆院関西創価6選挙区に候補者擁立で創価消滅へ

橋下市長 来年の市長選立候補の可能性を示唆
ttp://www.ktv.jp/news/date/20140703.html#0474287

829 :無党派さん:2014/07/04(金) 15:59:34.35 ID:bCklvbsD.net
これで民主が保守・左派に割れる可能性が更に高くなった

衆院選候補調整で合意 民主、生活、社民の3党

民主党の大畠章宏幹事長は4日、生活の党の鈴木克昌幹事長、社民党の又市征治幹事長と相次ぎ国会内で会談し、
次期衆院選で与党に対抗するため、候補者調整を図る方針でそれぞれ合意した。
来春の統一地方選での地方議会議員選挙では定数3以下の選挙区で協力を進めることも確認した。

大畠氏は生活、社民両党に党首会談の開催を呼び掛けた。

大畠、又市両氏の会談では、集団的自衛権問題に関し、十分な国会審議を確保することや、
臨時国会の早期開催が必要との認識で一致した。

ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/140704/stt14070413320002-n1.htm

830 :無党派さん:2014/07/04(金) 16:00:37.80 ID:MW/tocfd.net
維新が左傾化強いられて民主はさらに左傾化w

831 :無党派さん:2014/07/04(金) 16:03:40.02 ID:i11FGHsa.net
維新もリベラルグループなんだから社民選挙協力するだろうな

832 :無党派さん:2014/07/04(金) 16:11:32.93 ID:MW/tocfd.net
またおまえかw
わかったから橋下維新のこういった政策に全力で協力しろよw

維新の救国政策一覧

憲法9条改正
集団的自衛権の行使
領土領海の防備強化
軍事産業の育成、自主防衛路線
国家安全保障会議(日本版NSC)の創設
防衛費の国内総生産(GDP)の1%枠規制をなくす
スパイ防止法制定
共謀罪の創設
外患罪の強化
日教組解体で反日教育からの脱却
生活保護の現物支給・期間の有期制化
河野談話の見直し
拉致問題の解決
土下座外交からの脱却
外国人への土地売却規制その他安全保障上の視点からの外国人規制
外国人参政権反対(特別永住者も含む)
特別永住者制度の廃止(橋下の言及)

833 :無党派さん:2014/07/04(金) 16:13:26.61 ID:UPz4pOMi.net
こんなのと連携する気なの???
 
 
民主党と生活の党、社民党が選挙協力へ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404456018/


2009年に舞い戻っただけwww

民主党・鳩山由紀夫内閣
社民党から福島瑞穂党首が入閣
小沢一郎民主党幹事長

834 :無党派さん:2014/07/04(金) 16:15:31.63 ID:i11FGHsa.net
やっぱり江田さんが入ってリベラルグループに進むのは間違いないな

835 :無党派さん:2014/07/04(金) 16:18:36.85 ID:bCklvbsD.net
民主が保守・左派に割れてくれればこれもスッキリしそう

民主・みんな、次期衆院選で協力協議…連携深化

民主党の大畠幹事長とみんなの党の水野幹事長は30日、国会内で会談し、
次期衆院選に向け、選挙協力に向けた協議を始めることで一致した。

両党の選挙対策担当者らが近く会談する。

この日の会談は、みんなの党の要請で開かれた。
水野氏が、2012年衆院選について「野党が乱立して票を減らした」と述べ、
自民党の「1強」に対抗するために小選挙区で候補者調整を行うべきだと主張。
大畠氏も応じた。社会保障や行政改革など政策面で共通点を探り、両党間の連携を深めることでも一致した。

ttp://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/20140630-OYT1T50114.html

836 :無党派さん:2014/07/04(金) 16:18:58.37 ID:zWhHLFMG.net
新党なんだから新しい政策が決定するまで何ともいえない

837 :無党派さん:2014/07/04(金) 16:21:12.43 ID:i11FGHsa.net
大阪維新もリベラルだしなぁ

838 :無党派さん:2014/07/04(金) 16:26:08.95 ID:MW/tocfd.net
はいはい
そんなリベラルというか反日左翼の皆様が大阪維新や橋下に発狂中ですよw

839 :無党派さん:2014/07/04(金) 16:51:39.91 ID:ptPaV+Hs.net
>>832
スパイ防止法?
橋下Gに付いた議員は特定秘密保護法(実質スパイ防止法)に反対のやつばっかじゃないか。

840 :無党派さん:2014/07/04(金) 17:00:36.35 ID:MW/tocfd.net
>>839
おまえ自民の最初に出してきた案とか理解できてるのかw
けっこう糞過ぎる法案を多少まともにしたのが維新案w
橋下Gにしても石原Gにしても特定秘密法案自体そのものには賛成だよ
それにしてもまだまだ不備があるけどなw
それをスパイ防止法やら日本版NSCやらで補っていくんじゃねw

結いみたいなはなから反対の糞な連中と同一視されたら迷惑w
結局みんなの党が棚上げしてた外交安保がらみでもめて離党w
維新と合流しても同じ道歩むだけw
普通にみんなよりも右なのにw
この辺よく理解しとけよw
大阪維新がリベラルとか記憶がおかしな奴多いんだよなw
国家の自立を掲げてたのが大阪維新だというのにw
大阪自民の安倍さんらに近い連中が作った政党が維新w

841 :無党派さん:2014/07/04(金) 17:05:13.10 ID:ptPaV+Hs.net
>>840
まともにした後のに反対したのが橋下Gにいったやつらだろ。

842 :無党派さん:2014/07/04(金) 17:09:56.07 ID:MW/tocfd.net
まだまだ不十分だったしね
秘密保護法自体は橋下Gであろうが石原Gであろうが賛成のスタンスね
いい加減覚えとけw
結いにとっては橋下であろうが十分といかかなり右w

それと次の国会で必ず追及されるであるのが安倍政権の強行採決に近い時短採決w

843 :無党派さん:2014/07/04(金) 17:25:00.76 ID:2OlpBJZ2.net
維新は新リベラル政党になって旧リベラル勢力を殲滅する大役を担っている

844 :無党派さん:2014/07/04(金) 17:26:05.72 ID:ptPaV+Hs.net
>>842
具体的にどこが不十分?

845 :無党派さん:2014/07/04(金) 17:31:50.22 ID:MW/tocfd.net
>>844
つかさ自分でググれよw
ゆとり世代じゃないんだろうし
https://j-ishin.jp/legislator/news/2013/1206/1053.html

846 :無党派さん:2014/07/04(金) 17:49:00.80 ID:irCjxgPr.net
ID:MW/tocfd=ID:cbfVvv17

いつも常駐している無職の安倍石原工作員


死ね

847 :無党派さん:2014/07/04(金) 18:53:25.34 ID:k+n4DzTH.net
>>846
次世代信者やけど
そいつ維新工作員やろ
こっちのスレでも邪魔やから引き取ってや

848 :無党派さん:2014/07/04(金) 18:55:56.23 ID:cbJR3rwA.net
>>843
橋下や江田(前原も入るか)の新リベラルと従来のプロ市民的
旧リベラルとはリベラルと言いながらも全く違うんだよな。
新旧とも「自由」に依拠するが、新リベラルが「何かを創造する自由の追及」で
あるのに対して旧リベラルは「何でも反対する自由の追及」だからね。
新リベラルが「何かを創造する自由の追及」をすれば旧リベラルは
「何でも反対する自由の追及」をする訳だ。大阪都構想に対して党是として
地方分権を掲げる民主党の府議市議が反対してるのなんて分かりやすい例だけど。

849 :無党派さん:2014/07/04(金) 20:25:18.01 ID:dNo0bV3m.net
維新もそうだったけど、公明党と争うときは
いっつもメディア主導の敵対勢力潰しをやるよね
ネットで言われている以上に、マスコミに創価学会員が多そう

850 :無党派さん:2014/07/04(金) 22:35:18.24 ID:fdfXgu+a.net
>>829
そもそも民主に保守などいません

851 :無党派さん:2014/07/04(金) 22:51:47.11 ID:bCklvbsD.net
大阪に本部を置くことは地方分権を重視する党の姿勢として合理的だが
結いも民主と同じく「口だけ地方分権」なのかもしれん

橋下・結い合流9月以降に=党名、本部で調整難航

日本維新の会の橋下徹氏グループと結いの党が8月上旬に予定していた「合流新党」の結成が、9月以降にずれ込む見通しになった。
新党の名称に「維新」を使用し、党本部も大阪に残したい橋下氏側に対し、
結い側には「維新色が強すぎると他の勢力が入って来にくくなる」との異論があり、調整が遅れているためだ。

橋下氏側に「維新の名称は譲れない」との声が強いことに対し、結いの小野次郎幹事長は4日の記者会見で、
「執着があるのは理解できるが、新しい党名を考えた方がいいという意見もたくさんある」と、再考を促した。

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014070400876

852 :無党派さん:2014/07/04(金) 23:03:09.94 ID:MW/tocfd.net
もう潔く合流破棄してみんなの党と合流すべきw
リアルで支持率0.0%台の結いと組んでどんなメリットあるのやら
しかも左傾化条件ってアホかと
反日左翼と日々大阪で戦ってるのが橋下であり大阪維新なわけで
そいつらとイデオロギー的に大差ないような奴を何人も含んでる結いとなんてことあるごとに党内抗争がおこるだけ
つか民主見ててよくわかるだろw

853 :無党派さん:2014/07/04(金) 23:16:59.76 ID:3Rw+mneZ.net
結いなんて維新が組んであげないと何も出来ない弱小政党なんだからだまってろ!

854 :無党派さん:2014/07/04(金) 23:18:42.32 ID:Fi8Xefiv.net
まーた分裂か

855 :無党派さん:2014/07/04(金) 23:25:36.15 ID:DjONII82.net
>>851
江田も小野も元官僚でしょ
元官僚のいう地方分権なんてあまり信用しない方がいいね

856 :無党派さん:2014/07/04(金) 23:54:24.44 ID:nhveqBEc.net
さっそく合宿ドタキャン
まあいずれ合流できるとは思うけど、後々まで揉めそうだ

橋下維新と結い 今月の合宿先送り もたつく新党準備 党名めぐり隔たりも
2014.7.4 22:24
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140704/stt14070422240007-n1.htm
結いの党の小野次郎幹事長は4日の記者会見で、合流による新党結成を目指す
日本維新の会の橋下徹共同代表(大阪市長)のグループと東京都内で
18、19両日に予定していた「合宿」を延期したことを明らかにした。
橋下氏側が「多忙」を理由に8月以降にするよう伝えてきたという。

合宿には橋下氏や結いの江田憲司代表も参加予定だった。
橋下、江田両氏が会談し、新党の名称や綱領などについて協議する
新党準備会の立ち上げを発表する段取りも描いていた。
小野氏は会見で、9月上旬の新党結成を目指す考えに変更がないことを強調した。

ただ、結いと橋下氏側との間には新党名などで隔たりがある。
橋下氏側は新党名について「維新」を継承すべきだとの声が少なくない。
だが、小野氏は会見で「『維新』への執着は理解できるが、
『新しい名前を考えた方がよい』との意見もある」と牽制した。

結いと橋下氏系グループは来週中に衆院で統一会派を結成する方針だが、
集団的自衛権行使をめぐっても溝は大きい。
「夏」を目指していた新党結成の遅れは避けられそうにない。

857 :無党派さん:2014/07/05(土) 00:13:44.65 ID:UQZEhIry.net
松原もいよいよ我慢できなくなってきたか

民主 生活、社民と選挙協力確認 党首会談呼びかけも

民主党の大畠章宏幹事長は4日、生活の党の鈴木克昌幹事長、社民党の又市征治幹事長とそれぞれ国会内で会談し、
来春の統一地方選や次期衆院選で与党に対抗するため、候補者調整を進める方針を確認した。
大畠氏は両党に党首会談の開催も呼びかけた。

ただ、党首会談の実現についてはハードルが高そうだ。
小沢一郎代表率いる生活は民主党政権時代の平成24年7月、消費税増税方針に反対して離党した勢力が中核。
民主党内では、小沢氏らの離党が政権転落の引き金になったと見る向きが多く、根強い反発がある。

鈴木氏は4日の会談で党首会談受け入れを即答したが、
同席した民主党の松原仁国対委員長が「政調レベルの協議を踏まえてからだ」とクギを刺した。

民主党と21年9月に連立政権を組んだ社民党は、消費税増税や集団的自衛権の行使容認を明確に反対している。
海江田万里代表の党内基盤はリベラル系が多く、社民との連携が進めば保守系の反発を招く可能性もある。

ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/140704/stt14070422230008-n1.htm

858 :無党派さん:2014/07/05(土) 00:31:56.91 ID:UQZEhIry.net
橋下に見放され、次は安倍にも見放される創価・・・

切り札の選挙協力、首相「なくてもいい」

「次の総選挙は支援しなくてもいい」。
公明党幹部によると、首相が同党の支持母体の創価学会幹部にこう通告してきたという。
「学会の支援なしで選挙を戦えるのか」と問い返しても、首相は「構わない」と譲らなかった。
公明党の集票力は全国で700万〜800万票に達する。衆院300小選挙区で計算すると、1選挙区あたり2万票あまり。
集団的自衛権の行使容認に反対していた山口代表は周囲に「私が辞めればいいんだろう」と漏らすほど。

ttp://www.nikkei.com/paper/article/?b=20140704&ng=DGKDASFS0303H_T00C14A7PP8000

859 :無党派さん:2014/07/05(土) 00:46:04.27 ID:CO34kzCv.net
橋下に感化されたか

860 :無党派さん:2014/07/05(土) 00:59:21.96 ID:UQZEhIry.net
自衛権カードを失った上に、伸晃まで切られたら
自民と次世代の党との連携可能性がほぼ無くなる
まあ次世代の党が一方的に自民愛を貫くのは自由だがw

石原環境相「そろそろ卒業…」 内閣改造で交代覚悟

石原伸晃環境相は4日、神奈川県箱根町での講演で、「私もそろそろ(大臣の)卒業が近づいてきた」と述べ、
9月にも予想される内閣改造で交代するとの見通しを示した。

ttp://www.asahi.com/articles/ASG7465GQG74UTFK01G.html?iref=comtop_6_06

861 :無党派さん:2014/07/05(土) 01:32:58.39 ID:wyr4kz8l.net
>>860
つーか次世代から閣僚入りすれば解決

862 :無党派さん:2014/07/05(土) 02:17:09.43 ID:WkyAshpQ.net
.
【労働貴族】 連合会長  自民党の賃上げ要請に不快感!?www ★2 【ノーメンクラツーラ】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380445621/

23 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 18:13:11.50 ID:KXPM6O2k0
組合費毎月3000円以上ぼったくり、組合幹部の飲食に使われます

26 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 18:13:56.27 ID:qxI95Qpc0
組合費の天引きを無くせば、実質賃上げになるんじゃね?www
組合費の天引きを無くせば、実質賃上げになるんじゃね?www
組合費の天引きを無くせば、実質賃上げになるんじゃね?www

45 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 18:21:45.01 ID:C+iP9Yj40
組合専従の連中の収入は企業から出てるんじゃなくて組合員から徴収した組合費から出てる。
企業が給与上げても専従の連中には関係無いし、
組合と関係無しに給与が上がれば自分らの存在意義が無くなる。
組織率が下がれば組合費が減るから専従が好き勝手に使える金も減る。

要は組合専従や幹部が、既得権益を守ろうとしてるだけ。

522 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:43:46.15 ID:pmB92j6L0
>>461
大企業の労組は、メチャクチャ金を溜め込んでいるぞ。
闘争準備金とかストライキ資金とか言う名目で基金にして溜め込んでいる。

もうストライキも行わない所が多いので徴収はして無いが、大して使って無いので、
その基金は、今でも残っている。小さい基金でも数十億円、大きい所だと数百億円
単位の基金なっている。労組は、それをファンド化して外資系投資銀行に運用させている。

その絡みで、労組と外資系投資銀行は、以外と近い関係に有る。

バブルの頃は、労組は、その基金を日本の証券会社に一任勘定で運用させていたし、
株の仕手戦とかにも使われていた。光進事件の小谷光浩にも出資した労組が有るらしい。
更に損失補てん事件でも、労組が、巨額な損失補てんをもらっていた。

近年では、全国の酒屋さんの組合である全国酒販組合連合会が、金融ブローカーの
により外資系投資銀行が窓口になっているインチキ金融商品を買わされてしまい、
年金基金145億円全額を失ってしまう事件があった。

しかも全国酒販組合連合会の運用担当の労組幹部には、数億円のリベートが渡って
いたと言う事件でもある。この様に運用担当の労組専従や幹部には、運用委託先から、
資金的なお礼が渡っている可能性も大きいのだ。この額は、決して少ない額ではない。

そして、この全国酒販組合連合会は、昨年破綻している。

863 :無党派さん:2014/07/05(土) 06:32:13.93 ID:Xjba6KrJ.net
またまた、維新の会の悪事が発覚。
いったいどれだけ不正が・・・ 府政を怠って不正三昧か・・
とくに、税金が原資の政務活動費の不正支出は、何件目?
少なくとも、この1ヶ月間で、3人の大阪維新の会議員(鈴木憲、奥野康俊、橋本和昌)にこの種の悪事が発覚している。
もう大阪維新の会は、解散したら?
あまりにも質が悪すぎる。

■政務活動費:これでいいの? 大阪維新の会府議、閉鎖HP管理費 実兄側に262万円
大阪維新の会の奥野康俊・大阪府議が、自身のホームページ(HP)を閉鎖したのに、
管理費の名目で3年間で262万円を政務活動費から実兄側に支払っていたことがわかった。
http://sp.mainichi.jp/shimen/news/m20140705ddm041010065000c.html
■大阪府議が政務活動費を返還〜維新の会
大阪維新の会の橋本和昌府議会議員(47)は、
2012年4月からの2年間に社団法人と行った勉強会などに参加した際のタクシー代39回分として、
政務活動費から約24万円を支出していました。
しかし、社団法人側は橋本府議との勉強会などは「全くない」と否定しています。
維新の会では、奥野康俊府議(48)も閉鎖したホームページの管理費として
約260万円を親族に支払っていたことが2日に発覚しています。
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE000000000000005121.shtml
■大阪維新の会:鈴木府議が政調費を後援会活動に流用
大阪維新の会の鈴木憲・大阪府議は9日、政務調査費を後援会活動に流用していたとして、約110万円を府に返還した。
府議会事務局が発表した。
http://mainichi.jp/select/news/20140610k0000m010063000c.html
■維新府議、政務活動費で不自然支出 閉鎖HP運営に262万円
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140702/waf14070218370019-n1.htm
■閉鎖HPの運営費に政務活動費262万円…維新府議
大阪維新の会に所属する奥野康俊・大阪府議(48)(池田市)が2011〜13年度、
ホームページ(HP)の運営費用などとして、月7万5000円を政務活動費から親族の男性に支払っていたことがわかった。
運営費用は相場の数倍の上、奥野氏の個人HPは数年前から閉鎖されているという。
税金が原資の政務活動費からの不自然な支出は3年間で計262万円に上っている。
http://www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20140702-OYO1T50031.html

864 :無党派さん:2014/07/05(土) 07:48:16.78 ID:iJ8ymPnH.net
産経は政治系の記事がやたら多いが自民や右翼系の機関誌で
憶測やデマも多いのをよく考慮して読んでおけよ

865 :無党派さん:2014/07/05(土) 08:23:07.12 ID:X5vkruny.net
>>864
後半は同意だが、前半は果たしてどうなんだろうな
震災直前に自民が菅直人の違法献金追求していた時は多くのマスコミと歩調合わせてダンマリだったし(意外なことに大々的な記事にしたのは朝日)
産経は自民や保守の味方なんて思い込んでると痛い目にあうかもしれんぞw

866 :無党派さん:2014/07/05(土) 08:47:32.90 ID:SATyEdqb.net
もちろん産経は機関誌ではなく大衆紙だから
自民党が利用価値がなくなれば手の平返すだろうけど
今のところは機関誌と揶揄されても仕方ないとは思うけどね

867 :無党派さん:2014/07/05(土) 08:48:08.65 ID:iJ8ymPnH.net
>>865
あくまで基本スタンス、傾向だよ

マスコミは国税庁などの圧力を受けたり社の利益にならないと思ったら
いくらでも風見鶏になるのは有名でしょw

公正な報道をしているマスコミなんて存在しない

けど橋下維新や結い寄りの主要マスコミが存在しないことだけは確かw

868 :無党派さん:2014/07/05(土) 09:35:35.96 ID:SsIQjujX.net
>>865-865
そりゃぁ産経新聞の前身は統一教会や勝共連合の機関紙だったわけで
右でも韓国の影響を受けてるわけだなw
フジTVと韓国が近かったのも当たり前の話
愛国新聞という位置づけはほんと危険

869 :無党派さん:2014/07/05(土) 09:44:18.42 ID:/D7ILatc.net
愛国、愛国ってカルト宗教かよ

870 :無党派さん:2014/07/05(土) 09:48:02.28 ID:SsIQjujX.net
反日新聞が主流の日本だからねw
メディアを加えていいように支配されてるとw

871 :無党派さん:2014/07/05(土) 11:01:53.58 ID:LfLRCqW/.net
しかし、仲が良すぎやしないか?


★ 朝日新聞「 不法滞在者は帰れという入管法改正…監視よりも共生を。カルデロン一家を追いやるな」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244357071
 ↓
 民主党、細川律夫(次の内閣法務大臣)「私ならカルデロン一家が日本在留できるよう全力を尽くす」
("If I were justice minister, I would do my best to allow them stay in Japan," Hosokawa told The Japan Times on Tuesday. )
http://archive.today/zrVN

★ 朝日新聞「 人権擁護委員に朝鮮総連など外国人が加わるのは自然だ 」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1122572302
  ↓
 民主党、在日外国人でも人権監視委員に就ける独自の人権擁護法案を提出
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1122976973

★ 朝日新聞「 日本は韓国にひどいことをした。在日に参政権を与えるべきだ 」
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1263322493
  ↓
 民主党、在日外国人参政権を提案→公明党が歓迎
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201080099

★ 朝日新聞「安倍首相、中国牽制のための価値観外交考え直せ」「日本にとって中国の重要性、インドの比ではない」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188029887/
 ↓
民主・鳩山「安倍首相の価値観外交は中国と韓国が含まれず」「東アジア共同体の実現に必要なのは友愛だ」…韓国で主張
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1178107151/

872 :無党派さん:2014/07/05(土) 11:52:00.00 ID:UQZEhIry.net
維新は自民に貸しを作ったか

自民議員の国会セクハラやじ 石破氏が厳重注意 維新は幕引き方針

日本維新の会の上西小百合衆院議員に国会でセクハラやじを飛ばしたとして自民党の大西英男衆院議員が謝罪したことを受けて、
同党の石破茂幹事長は4日、大西氏を電話で厳重注意した。
処分は行わない方針だが、都議会に続く所属議員のセクハラ発言発覚とあって、党のイメージダウンは避けられそうにない。

一方の維新は4日、松野頼久国会議員団幹事長名で「自民党のおごりや体質を物語るものだ」と批判する談話を発表した。

ただ、松井一郎幹事長(大阪府知事)は大阪市内で記者団に
「上西氏も『レベルの低いヤジがなくなればそれでいい』と言っており、尊重したい」と述べ、
今後追及しない考えを明らかにした。

ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/140705/plc14070500400001-n1.htm

873 :無党派さん:2014/07/05(土) 11:55:27.36 ID:SATyEdqb.net
松野さんと維新のズレが出てきてるな・・・
ちょっと野党色を出すのに先走りすぎだと思う

874 :無党派さん:2014/07/05(土) 11:57:18.95 ID:r3vmWD/5.net
松野→江田→細野
橋下→江田→前原
どっちがいい?

875 :無党派さん:2014/07/05(土) 12:01:06.70 ID:SATyEdqb.net
片山虎→橋下

が一番いいな

876 :無党派さん:2014/07/05(土) 12:06:44.53 ID:UQZEhIry.net
海江田氏の“思惑”見透かす野党 「対案無し」「批判のみ」の民主と距離

2日午後、野党8党の国対委員長が参加した国会内での会議。
民主党の松原仁国対委員長は、自衛のための実力行使を認める要件として閣議決定に記された
「わが国と密接な関係にある他国に対する武力攻撃が発生し、これによりわが国の存立が脅かされ、
国民の生命、自由および幸福追求の権利が根底から覆される明白な危険がある場合」という一文にケチをつけた。

ただ、行使容認に前向きな他党からの反応は芳しくなかった。

日本維新の会の小沢鋭仁国対委員長は「文言は維新の話も大いに参考にしてもらったものだ。
中身の話になればついて行けない」と回答。
みんなの党も維新と同様の意見を口にした。みんなの党の浅尾慶一郎代表は1日、記者団に
「閣議決定そのものは内閣を構成する与党が決めることだ」と述べ、批判一辺倒の民主党と距離を置いた。

野党共闘が実現しない背景には民主党のリーダーシップの無さも影響していそうだ。

「維新の一部、みんなの党、結いの党が合流するかのような書きぶりのメディアが多いがどうなっているのか」

6月30日に国会内で開かれた民主党とみんなの党の幹部会合。
同席者によると、民主党の大畠章宏幹事長と松原仁国対委員長は野党再編をめぐる他の野党の動向に強い関心を示した。

こうした幹部の姿勢からは民主党が率先して「1強多弱」の現状を打破しようとの意欲は見えてこない。
「野党をまとめて与党に挑む責任よりも、野党第一党の座を守ることに執着しているのでは…」と勘ぐられても仕方がない。

ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/140705/stt14070507000001-n2.htm

877 :無党派さん:2014/07/05(土) 13:31:30.39 ID:/D7ILatc.net
産経ばっかだな

878 :無党派さん:2014/07/05(土) 13:46:02.36 ID:SsIQjujX.net
大手じゃ日本でまだマシな部類の新聞、それが産経だしなw
いくら韓国系とはいえw

879 :無党派さん:2014/07/05(土) 14:16:11.95 ID:SATyEdqb.net
それぞれいいところはあるとは思う
今ネット層に受けているのが産経新聞だとは思うけど

朝日・毎日なんかは、やっぱり立場上なのか
反権力の報道力は高いと素直に認めてるし
その点は読売・産経は非常に弱いよね

ただ、やはり左派メディアはどうも中韓の影響が強いから
そういうところでは保守系があるのは助かっている

できればもうちょっと政治的に中立なマスコミが
誕生していただければありがたいんだけど・・・

880 :無党派さん:2014/07/05(土) 14:23:22.11 ID:SsIQjujX.net
つか朝日や毎日支持してるような奴はこの新維新に近づいちゃダメだぜw
毎日大阪でこの2紙と大喧嘩してるのが橋下w
いわば改革新党の敵ね
そこを許容できないとストレスたまりまくるぞw

881 :無党派さん:2014/07/05(土) 14:33:13.46 ID:AYYEnArh.net
記者クラブにもクロスオーナーシップにも触れようとしないのが橋下

882 :無党派さん:2014/07/05(土) 14:34:50.28 ID:/D7ILatc.net
朝鮮系の記事は信用していないが脱原発の観点から朝日を購読している
ナベツネ読売なんて原発推進安倍自民の機関誌そのもの

883 :無党派さん:2014/07/05(土) 14:36:38.24 ID:CO34kzCv.net
ゴキチョン血統の日本人だけど的な論法w

884 :無党派さん:2014/07/05(土) 14:42:17.91 ID:SATyEdqb.net
>>881
産経とか読売を支持してます
って層も橋下さん応援しちゃいけなくなっちゃうよ
これまでのメディアの論調に収まる人じゃないんだから

>>881

面白い指摘!考えてみますRT @fugaku100kei:

政治的中立性を求められない新聞社が、
政治的中立性を求められるTVキー局の親会社であり、
TVの報道やワイドショーが中立性に欠けている現状をどう思われますか?
クロスオーナーシップを許してるの
は先進国では日本だけですね。
2014年2月5日 8:51 AM


法案とかにはしていないけど、口に出すだけでも潰される
「メディア正常化」について、多少だけど言及してはいるんだよ

885 :無党派さん:2014/07/05(土) 14:43:59.98 ID:SsIQjujX.net
つか産経や読売もボロクソなのが橋下ではあるとw
ま、割合の問題かなw
偏向報道のw

886 :無党派さん:2014/07/05(土) 15:55:16.39 ID:Zh9+XmXW.net
大阪のテレビ局(特にゴミ売りテレビ)は維珍マンセーしまくりだけどな
維珍ニートに言わせればそれでも不満らしいがw

887 :無党派さん:2014/07/05(土) 16:27:10.42 ID:UQZEhIry.net
【朗報】橋下に暴言を繰り返し粘着していた朝日・佐古が左遷

今年3月末までは大阪社会部にいました。
大阪府警、大阪府教委、大阪市役所などを担当し、
地元密着の取材が多かったですが、
4月からは東京のGLOBE編集部で働いています。

ttps://twitter.com/sakomasanori/status/476720031808507904

888 :無党派さん:2014/07/05(土) 16:31:28.14 ID:UQZEhIry.net
>>881
タレント弁護士時代に触れたことはあるが
いずれ新党の公約にして欲しいな

あとキー局制度も
公約に「東京のキー局は3つまでとする」なんて掲げてくれたら
NHKも含めマスコミは下手な橋下(新党)叩きはしなくなるだろうw

889 :無党派さん:2014/07/05(土) 16:33:52.35 ID:pugkIjXY.net
>>1  民主党も積極的に動いてます!

▼ 民主・海江田、安倍の集団的自衛権の行使容認をアメリカで批判…民主党議員らはオバマに「行使容認不支持しろ」と手紙要請。
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397018960
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398090645

▼ 民主党、集団的自衛権についての判断を棚上げすると決定・・・海江田は集団的自衛権の関連法改正に反対意向表明。
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403860323
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1404209164
 
▼ 民主・野田首相、韓国大統領が竹島上陸中でも夏休みを満喫。更に韓国議員団の竹島上陸直後に「単独提訴見送り」を野田は表明。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344623434
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1350984842
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1351252459

▼ 民主政権は尖閣近海へ海自艦が入るのを規制、曳光弾警告も禁止、日米の離島奪還訓練も断念、日本漁船に退避勧告を出して排除。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360218598
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360083370
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351904886
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363927719

▼ 民主政権、離島防衛で重要な沖縄・与那国島への自衛隊配備を遅らせる
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1253831457
▼ 対中国ODA削減、民主党が反対して菅内閣の松本外相、中国丹羽大使も反対
http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1302658085
http://mimizun.com/log/2ch/news4plus/1292711235

▼ 民主政権、中国人がほぼノービザで不法滞在しやすくなる受け入れ緩和策、議事録なしに決定…中流階級など4億人が対象
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328748193
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273417347

▼ 民主政権、日中韓首脳会談でFTA経済連携を推進…日中韓投資協定の妥結で中国人や韓国人の日本への入国・滞在が円滑化に
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1330599801
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1332389829/
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1397895895/

890 :無党派さん:2014/07/05(土) 18:01:56.24 ID:SATyEdqb.net
>>886
もう読売は橋下ヨイショはしていないよ
たかじんさん系の番組でもここのところなかったけど
だからなおさら前回の橋下スペシャルが鼻についたんだろうね

今や関西マスコミでも、橋下さんに好意的な報道を
するところはほとんどなくなったと言っても良い状況

橋下さん自身と言うか、彼のやる政策も問題点しか取り上げないような
かなりメディアの監視が行き届いている環境だから
逆に言えばものすごく正常な関係なんじゃないだろうか

891 :無党派さん:2014/07/05(土) 18:07:25.44 ID:SATyEdqb.net
勘違いしている人が多いのが、関西マスコミは
決して局として橋下維新を応援しているわけじゃない

休養に入るまでのたかじんさんの番組とか
辛坊治郎さん、古賀茂明さん、鈴木哲夫さんら
橋下さんに個人的に関係がある、期待している人たちが
好意的なコメントをすることが多かったから
そう見られるのも仕方ないけど

テレビ局の意向をもろに反映する
局アナや解説員のコメントなんてひどいものばっかりだよ

892 :無党派さん:2014/07/05(土) 18:13:39.60 ID:SATyEdqb.net
読売や産経にとってみれば、自民党が安泰であるなら
維新なんか民主よりはマシという程度であって
一時期、維新を煽ってたのは自民があまりにも壊滅的だったから

朝日や毎日からしても、まず民主・公明以左が何よりで
自分たちの主張を取り入れるのなら自民叩きに利用してやらんでもない
程度の存在でしかないでしょ、維新は

今でも良い風に扱ってくれている番組があるというのなら
それを毎週見たいから是非教えてほしいよ…www

893 :無党派さん:2014/07/05(土) 18:16:33.16 ID:pZ09zFYo.net
橋下と江田って消費税増税についてはどう考えてるの?

894 :無党派さん:2014/07/05(土) 18:19:21.95 ID:4BElANFF.net
>>890
産経も橋下安倍連合期待してた時は両者をヨイショしまくってたけど
橋下と安倍に距離があり橋下安倍連合ないと見るや態度が変わったな

895 :無党派さん:2014/07/05(土) 18:22:07.60 ID:oF94JKFF.net
基本的にアカヒは霞が関のお友達だからな
反体制を装ってるだけで

896 :無党派さん:2014/07/05(土) 18:29:45.58 ID:/D7ILatc.net
>>894
産経、ゴミ売は自民応援新聞だから
産経はシナチョン批判記事だけ価値がある

897 :無党派さん:2014/07/05(土) 18:43:54.73 ID:SATyEdqb.net
>>893
最近の発言とかは知らないけど、橋下さんはもともと
11%にまで上げると言っているし、8%の時も批判はしていなかったと思うけど
自民党と財務省が考える10%増税の時期に
なんて言ってるかは正直予想できないね…www
今年末だったっけ?

江田さんは、発言聞いてる限りでは
左翼イメージの「増税絶対反対!」と言う感じではないと思うんだけど
”まずは政治家と公務員がやることやってから”と言う人だから
やっぱり年末の増税判断には反対していそうな気がする

ってか、次の増税支持はよっぽどなことがない限りはありえないはずだし
”やることやってから”と言う主張は大きな争点にできるんじゃないかな

898 :無党派さん:2014/07/05(土) 20:06:21.19 ID:R6bLk/9y.net
>>897
喜美や浅尾は絶対反対だったけど江田と橋下はそうでもなかったよな

899 :無党派さん:2014/07/05(土) 20:27:24.76 ID:UQZEhIry.net
結いは10%消費税増税凍結を主張
確かこれは維新・結いの政策合意に入っていたから
新党の公約になろう

ttp://yuinotoh.jp/policy/

900 :無党派さん:2014/07/05(土) 21:01:32.72 ID:Nbpwnffi.net
>>884
>口に出すだけでも潰される
橋下の盟友である原口なんてクロスオーナーシップ廃止に言及したために
マスゴミの袋叩きにされたからね。いくら橋下でもそう簡単には口のは出来ない。
しかし橋下いうところの公正な自由競争の確立という意味から考えれば
護送船団マスゴミこそもっとも公正な自由競争と乖離した業界と言えるからな。

901 :無党派さん:2014/07/05(土) 22:01:49.68 ID:AwsOj3ee.net
マスコミ利権に触れた政治家がことごとく潰れてるのは確か
だけどそこに触れちゃう人って軽はずみにあちこち変な所にも触れちゃってたりするから、原因が何なのかはっきりしない
潰されてるのか単なる自滅なのか

902 :無党派さん:2014/07/05(土) 22:03:25.13 ID:f5g4yyde.net
『小野議員はうるさいから会場から出てけ!!』安倍総理が小野次郎に激怒!!
https://www.youtube.com/watch?v=PJYciJ_L8L4

今からでも考えなおせよ

903 :無党派さん:2014/07/05(土) 22:17:57.71 ID:ixY9uuiq.net
相変わらず安倍を崇拝するキチガイ工作員が常駐しているな

904 :無党派さん:2014/07/05(土) 22:38:50.83 ID:uNUXNB3F.net
>>900-900
マスゴミ(電通)との癒着は官僚レベルだから
どこが政権取っても変わらんよ

905 :無党派さん:2014/07/06(日) 00:24:57.90 ID:zGiaaLPA.net
■維新・馬場衆院議員、自治会から50万円献金 市「好ましくない」
http://news.livedoor.com/article/detail/9003758/
■維新の会:馬場衆院議員、自治会から献金50万円
日本維新の会の馬場伸幸衆院議員(大阪17区)が代表を務める政党支部が2012年衆院選の直前、
堺市西区の自治会から50万円の政治献金を受けていたことが3日、分かった。…
政治資金収支報告書によると、馬場氏が代表の
「日本維新の会衆議院大阪府第17選挙区支部」は12年11月24日、
堺市西区の自治会から50万円の献金を受け取った。
報告書に記された自治会の代表者は、毎日新聞の取材に「話すことはない」と答えた。
堺市から自治会に補助金などの公費は支給されていないが、
市の担当課は「自治会が政治的活動をする場合は、
地域住民の思想信条の自由を尊重して活動することが望ましい」と話している。
自治会と選挙を巡っては、橋下徹大阪市長(維新共同代表)が11年市長選の際、
大阪市から補助金を受ける地域振興会(町内会)が
対立候補の当時の現職市長を支援することを「癒着」と批判した経緯がある。
http://mainichi.jp/select/news/20140703k0000e040206000c.html
>自治会と選挙を巡っては、橋下徹大阪市長(維新共同代表)が11年市長選の際、
>大阪市から補助金を受ける地域振興会(町内会)が
>対立候補の当時の現職市長を支援することを「癒着」と批判した経緯がある。

他党がしたら許さないが自分達はOK。これが維新の常道
まったく維新のダブルスタンダードぶりには、あきれるよ(゚Д゚)
何が「改革」だ!とんでもない詐欺政党だ!

【追記】
維新・馬場議員には、“税逃れ”という不祥事も発覚している↓
■【政治家迂回寄付】所得税控除目的、維新の馬場議員も迂回寄付
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130410/waf13041013550022-n1.htm
■「深刻に考えてなかった」…維新の衆院2議員も迂回寄付
日本維新の会の馬場伸幸衆院議員(48)=大阪17区=と井上英孝衆院議員(41)=同1区=
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/645518/

906 :無党派さん:2014/07/06(日) 00:28:30.22 ID:YZlMxj3C.net
>>904
いや少なくともTPP導入されれば、日本国内のガラパゴスルールから
ワールドスタンダードに合わせる必要が出てくる。
そうなると一業種一社の原則が適応されて電通の権力の源である
競合する同業種を何社も抱え込むなんてイカサマもアウトになるんだが。

電通とマスゴミはTPPで自分達の既得権益が破壊されると
どこまで認識してるんだろうか?このへんの関係性が不明確なんだよな。
まさか自分らだけは例外として国際標準の網から逃れられると高を括ってるんだろうか?

907 :無党派さん:2014/07/06(日) 00:47:39.66 ID:ZTCUGl1p.net
電通利権をトリモロス!

908 :無党派さん:2014/07/06(日) 02:03:10.99 ID:FnCKJFR/.net
海江田執行部、自衛権行使反対決断で民主党分裂がいよいよ現実化

反対・容認両派が駆け引き=集団的自衛権、意思統一見通せず−民主

民主党が集団的自衛権行使をめぐり、いまだ明確な方向性を打ち出せないでいる。
安倍政権が行使容認を閣議決定したのを受け、海江田万里代表ら執行部は政権との対決色を強めようと腐心する中、
党内の反対、容認両派が駆け引きを展開。
関連法案の審議が想定される秋の臨時国会までに意思統一できる見通しは立っていない。

両派は4日夜のBS日テレの討論番組で火花を散らした。反対派の
生方幸夫衆院議員が「憲法9条があるのに、解釈を変更して集団的自衛権を認めることはできないと全党で決めた」と
強調すると、渡辺周幹事長代行は「解釈変更はあり得る。現実の中で判断していく」と行使容認に理解を示した。

同党は3月、「行使一般を容認する解釈変更は許されない」「変更の余地は否定しない」と併記した
玉虫色の見解を策定したが、行使の是非についての判断を避け続けている。

党内リベラル派は「民主党は反対運動の先頭に立てていない」(菅直人元首相)と、
政権との対決姿勢を鮮明にするよう執行部を突き上げており、
海江田氏側近の一人は「何とか行使反対の方向でまとめたい」と話す。

これに対し、前原誠司元外相ら保守系議員は集団的自衛権行使を限定容認し、
発動要件を明文化した「安全保障基本法案」の国会提出を求めている。
保守系は野党再編にも積極的で、行使容認の立場の日本維新の会・橋下徹氏グループとの連携も視野に入れる。
このため、再編に慎重な執行部に対し「海江田降ろし」をちらつかせながら圧力を強める構えだ。

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014070500141

野党再編、集団的自衛権「行使容認」が影 民主の亀裂深まる
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASFS0501N_V00C14A7PE8000/?n_cid=TPRN0006

909 :無党派さん:2014/07/06(日) 02:21:02.95 ID:zGiaaLPA.net
>>908
>日本維新の会の橋下徹共同代表(大阪市長)のグループと結いの党の合流にも影を落としており、
>野党再編が遅れる可能性が出てきた。

維新結い連合も“分裂”

910 :無党派さん:2014/07/06(日) 02:30:06.67 ID:zGiaaLPA.net
新党準備会設立を延期 橋下グループと結いの党
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140704/stt14070411350001-n1.htm

橋下維新と結い 今月の合宿先送り もたつく新党準備 党名めぐり隔たりも
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140704/stt14070422240007-n1.htm

維新と結いは別れたほうがいいね
そのほうが、憲法観や歴史観、そして国家観を軸とする再編は進むだろう
それこそが、あるべき再編だ

911 :無党派さん:2014/07/06(日) 02:45:24.97 ID:lDBgqf7w.net
>>908
民主右派と橋下、民主左派と結いが組めば円満解決w

912 :無党派さん:2014/07/06(日) 03:01:49.83 ID:Ag3W1xAM.net
>>911
その民主右派の多くは結いと同類w
細野どころか枝野のレベルだろうしなw
だからこそスレタイ通り民主保守と組む必要があるわけだw

913 :無党派さん:2014/07/06(日) 03:14:02.51 ID:FnCKJFR/.net
>>911
結いにも柿沢や青柳や井坂のような保守系もいるんで
維新と結いの合流がもつれれば結いから離反して橋下維新に行く議員も出てくるかも
それ故、橋下維新は新党本部を大阪、党名に維新を入れることに最後まで拘りそう

914 :無党派さん:2014/07/06(日) 03:15:35.83 ID:Ag3W1xAM.net
結いのリベラル系は自主的に合流拒否することをお勧めしますw
こんな保守政党に合流しても碌なことないってw

915 :無党派さん:2014/07/06(日) 03:21:13.15 ID:CAc61hI4.net
自公が分裂しなかったのになんで野党が集団的自衛権で分裂させられる必要があるんだよあほすぎだろ前原とかw
公明外して与党入りとかまだ夢見てるバカが居るのかね…

916 :無党派さん:2014/07/06(日) 03:24:27.08 ID:FnCKJFR/.net
>>915
そりゃ権力の為なら平和の党(笑)の看板なんかすぐ捨てるのが公明
安倍にこれだけ馬鹿にされても見事な忠犬ぶりw

切り札の選挙協力、首相「なくてもいい」

「次の総選挙は支援しなくてもいい」。
公明党幹部によると、首相が同党の支持母体の創価学会幹部にこう通告してきたという。
「学会の支援なしで選挙を戦えるのか」と問い返しても、首相は「構わない」と譲らなかった。
公明党の集票力は全国で700万〜800万票に達する。衆院300小選挙区で計算すると、1選挙区あたり2万票あまり。
集団的自衛権の行使容認に反対していた山口代表は周囲に「私が辞めればいいんだろう」と漏らすほど。

ttp://www.nikkei.com/paper/article/?b=20140704&ng=DGKDASFS0303H_T00C14A7PP8000

917 :無党派さん:2014/07/06(日) 03:38:33.36 ID:CAc61hI4.net
公明が屈服したのならなおのこと野党は公明が最初建前で言ってた
「個別的自衛権で対応できるじゃん」「改憲しないならそうしろ」路線を通して
それ以上深入りしない範囲でまとまって対峙するのが最適だと思うんだけどな
別に「対応する必要すらまったくない」って言ってるわけじゃないんだからさ

江田の発言がちょうどこの路線なんだろ、やっぱまじめに野党結集の枠組み考えてるの江田くらいかもしれん
前原とかかえってお荷物だわ…

918 :無党派さん:2014/07/06(日) 03:54:37.30 ID:Ag3W1xAM.net
その江田の理念思想は新維新での少数派の戯言ですw
その路線でいきたいなら民主にでもいって連呼しえこいとw

919 :無党派さん:2014/07/06(日) 03:59:18.65 ID:Ag3W1xAM.net
しょせん中道左派って保守にまとわりつくより左翼のほうが親和性高いし
江田支持層もそっち路線でしょw
支持率も民主のほうが高いのになぜに維新というか橋下にこだわるのか不思議
新維新での民主左派の役割を江田ら数人が担おうとしてるわけでほんといらないんだがw

920 :無党派さん:2014/07/06(日) 04:03:54.73 ID:QaqKLZFP.net
この子女の子(おばさん)やろなぁ

921 :無党派さん:2014/07/06(日) 04:26:11.32 ID:fLwJlxRK.net
>>911>>913
もしかしたら山田中田に橋下を取り戻すチャンスがあるかもしれんね
現時点では維新結いの合流はほぼ確定だろうだけどね

922 :無党派さん:2014/07/06(日) 04:38:28.67 ID:YZlMxj3C.net
>>919
>しょせん中道左派って保守にまとわりつくより左翼のほうが親和性高いし
だから橋下は安倍と同類の頭の悪い保守じゃないっての。
橋下本人は従来の左右保守リベラルの枠組みで例えらえるのを嫌ってるが
敢えていえば橋下のスタンスは現実的テキパキ即応出来る中道だろう。
わざわざ保守と自称して自縄自縛になること程アホらしいことはない。

そもそも橋下の優先順位は集団的自衛権や自主憲法云々ではなく
行革、無駄削減、統治機構改革な訳で、こんな優先順位の低い
どうでもいいテーマのために味方を内部分裂させるのは愚の骨頂と
内心では思ってるだろうね。

923 :無党派さん:2014/07/06(日) 06:08:51.92 ID:1m+lvD1e.net
.
【労働貴族】 連合会長  自民党の賃上げ要請に不快感!?www ★2 【ノーメンクラツーラ】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380445621/

523 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:46:42.88 ID:rjkh9NDx0
組合の闘争資金は貯めこまれるだけじゃなくて、ちゃんと使われてるよ。
ストライキ以外にも極左団体の活動資金とか、組合系の政党政治家への献金とか使途は色々ある

525 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 04:07:40.57 ID:pmB92j6L0
>>524  
でも、組合員の為には、使われて無い。
組合員から徴収し、組合員のストライキ闘争の為の資金なのに、その為には使われて無い。

しかも普段、金融グローバリズムを批判している労組なのに、
その裏で投資銀行への出資者になっているという実態。これは酷すぎる。

527 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 04:41:51.82 ID:+G6AkPuL0
銀座、赤坂、六本木の高級クラブには、必ずと言って良いほど、労組専従や幹部のボトルが、キープされている。
額に汗する労働者を後目に、専従、幹部達は綺麗なネーチャンと夜毎、酒を飲み、組合費を浪費している。

もちろん、左派や中道系や労組系の政治家への接待にも使われている。

530 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 04:50:11.50 ID:q0BN7Px4P
>>1  
ええっと〜僕達の浄財である組合費はどこへ言っちゃったのですか?

531 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 04:53:12.16 ID:+G6AkPuL0
>>531  
銀座や赤坂の高級クラブです。

550 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:57:35.81 ID:EqxEzfds0
かつての日産の塩路?って組合幹部がかなり豪遊していたらしいが
別荘持ってたりヨット持ってたり、天皇と呼ばれていたらしいが。
日産の末路は知っての通り、ルノーに叩き売られてしまい、今はゴーン経営。

558 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 09:46:43.99 ID:dCTVi8Hb0
>>551  
中国共産党幹部みたいな感じだろ  ま、その通りだろうな

924 :無党派さん:2014/07/06(日) 07:01:09.12 ID:2gayO4PJ.net
>>901
マスゴミ利権の本質はクロスオーナーシップではなく在日特権。
なのでそれを潰せるのは安倍政権や次世代や日本真保らであり、民主や元民主や社民共産や自民の腐った部分には無理。
まぁ次の参院選の前には在日問題はケリがついてるだろ。
>>915
つーか前原って既に政府に相当の弱みを握られてる上にバックの創価も潰される寸前だから、保身の為に野党再編に動くふりしながら野党潰しに動いていても不思議じゃない。
>>917
シナチョンの国益の為に動くスパイ議員共がそんなんで納得するわけない。

925 :無党派さん:2014/07/06(日) 09:52:20.42 ID:ciWwE3MA.net
在日だからどうだとか言うのは
人種差別問題につながってくるし
安倍さんや次世代の人たちが在日差別するなんて
100%ありえないでしょ

いくら今のメディアが、創価学会や在日の人たちを多く抱えていようが
正常な税金を支払ったり、フェアな土壌の上に存在しているのなら
それは問題ではない

つまり、クロスオーナシップの規制もそうだけど
なによりも電波オークション制度の導入が待望されると思うな
1000億前後が期待できるのなら、携帯税もいらなくなる

926 :無党派さん:2014/07/06(日) 10:35:44.93 ID:YZlMxj3C.net
>>924
>マスゴミ利権の本質はクロスオーナーシップではなく在日特権
はぁ?そういう屑保守の頭の悪い陰謀論はいいから。在日特権ってかたちとして
はっきり存在しないあやふやな慣行とクロスオーナーシップを
同列にしてどうするかね?在日特権とはいうなれば口うるさいクレーマー(在日)への
政官業マスゴミの自主規制の産物であって、クレーマー(在日)それ自体が
途方もない権力を有していた訳ではないんだが。

「ああ、また三国人が文句言ってきたか?アイツらに関わると面倒だ好きにさせとけ!」
敗戦直後から続く、無数の事なかれ主義が積もり積もった挙句が言うところの「在日特権」なるものの
実体なんだよ。

927 :無党派さん:2014/07/06(日) 11:05:25.66 ID:Ag3W1xAM.net
ちなみに大阪人ほど在日嫌ってる地域はないんじゃないかな
日頃リアルで実害受けてる人らw
人種差別云々の話じゃないんだよね
犯罪の被害者といえる
大量移民を受け入れるとこうなるわけだ
レイプ、殺人、暴行傷害、ひったくり、恫喝、いじめ、ヤクザだらけ、反日左翼の巣窟などなどこんな状態と
ゆえに大量移民な絶対阻止しなければならない

928 :無党派さん:2014/07/06(日) 11:05:37.83 ID:HgzCL2NZ.net
在日問題とはスパイ放置問題の象徴であり、スパイを放置してる間は仕組みをいくら変えようとも日本がまともになる事はありえなく、今の枠組みの中でのガラポンも何の意味も無い。

929 :無党派さん:2014/07/06(日) 11:14:06.82 ID:6hsnQfjF.net
地方分権、地方分権ってほんとに取り組んでいるのは維新だけだな
地方から国を変えるが原点なんだから、橋下が大阪都構想を優先するのは
当然のこと
 石原切って支持率も上がってきてるし、あせる必要はない
 国会議員と地方は対等で。
 特にこの党は大阪の地方議員のおかげでできた党なんだから

930 :無党派さん:2014/07/06(日) 11:15:07.21 ID:iRWh5C2B.net
堺市民からメタクソに嫌われてるが

931 :無党派さん:2014/07/06(日) 11:21:00.45 ID:Ag3W1xAM.net
どんなイメージだよw
堺市長選や市議補選でわかったのは
維新vs自公民共産なら自公民共産の勝利
維新vs自公民vs共産なら維新の勝利

こんな状態だよw
堺って共産、解放同盟、創価が強い地域で全国的には敵対してるこの3勢力は堺では利権がらみで仲良しなんだよねw

結局維新から議席を奪うには共産は国政でも自公民と共闘するしかないわけだw

で、利権解体とかうっとおしい維新を何が何でも排除したい、そんな地域ですw

932 :無党派さん:2014/07/06(日) 11:50:43.68 ID:iRWh5C2B.net
一番利権に聡いのが維新の会だろ
そこが堺市民に嫌われた

933 :無党派さん:2014/07/06(日) 14:05:29.33 ID:Ymea7Xud.net
>>931
堺は西村の支持層も多いので馬場としては次世代に西村が合流するなら選挙協力が欠かせないところだろうね。

934 :無党派さん:2014/07/06(日) 15:04:22.43 ID:zGiaaLPA.net
馬場は、「改革派」を“偽装”しているインチキ政治屋だけどね

維新・馬場議員に、“税逃れ”という不祥事が発覚↓
■【政治家迂回寄付】所得税控除目的、維新の馬場議員も迂回寄付
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130410/waf13041013550022-n1.htm
■「深刻に考えてなかった」…維新の衆院2議員も迂回寄付
日本維新の会の馬場伸幸衆院議員(48)=大阪17区=と井上英孝衆院議員(41)=同1区=
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/645518/

■維新の会:馬場衆院議員、自治会から献金50万円
自治会と選挙を巡っては、橋下徹大阪市長(維新共同代表)が11年市長選の際、
大阪市から補助金を受ける地域振興会(町内会)が
対立候補の当時の現職市長を支援することを「癒着」と批判した経緯がある。
http://mainichi.jp/select/news/20140703k0000e040206000c.html
自治会から献金ムシャムシャ食べる太った豚が維新にいるんだね。
竹山を罵倒した言葉がそのまま自分に返ってくるという
絵に描いたようなブーメラン(笑)

935 :無党派さん:2014/07/06(日) 15:22:41.22 ID:v+T4ILLY.net
はっきり言って馬場伸幸は暴言腐敗のやりすぎで相当な嫌われ者、
OTKハゲタカ売却時も禄な対応をとってくれなかったからな

自分は利権を大量に抱えながら堺市長を「税金ブタ」呼ばわり、典型的な悪徳政治家

936 :無党派さん:2014/07/06(日) 15:49:26.04 ID:lIJ483Qz.net
>>935
それ、馬場の部分を橋下に変えれるな

937 :無党派さん:2014/07/06(日) 16:45:39.26 ID:FnCKJFR/.net
大阪都湾岸区役所はWTCに置く模様

大阪市西部は「湾岸区」案 維新、都構想で方針

大阪維新の会(代表=橋下徹大阪市長)は、大阪都構想で大阪市を分割して設ける五つの特別区のうち、
大阪湾に面する西側の名称を「湾岸区」とする方針を固めた。
原案では「西区」だったが、特色を出すために修正。
カジノを含む統合型リゾート施設(IR)の誘致など経済成長を引っ張る地域とする狙いがある。

湾岸区は現在の西淀川、此花、港、大正各区と住之江区の一部が移行する。
年間1千万人超が訪れるユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)があり、
此花区の人工島「夢洲(ゆめしま)」はIRの誘致候補地となる。
橋下氏も「東洋のベニス(ベネチア)を目指す」と意気込む地域だ。

一方で、アジア太平洋トレードセンター(ATC)や旧大阪ワールドトレードセンタービルディング(WTC)など
過去の大阪市による大型開発が失敗した負のイメージもある。
維新幹部は「英語で言えば『ベイサイド』。国際的にもアピールできる」と、都構想への期待感につなげたい考え。
拠点となる区役所はATCに置くことも検討している。

ttp://www.asahi.com/articles/ASG754HGXG75PTIL00H.html?iref=comtop_list_pol_n01

938 :無党派さん:2014/07/06(日) 17:11:03.84 ID:FnCKJFR/.net
【まとめ】大阪都構想に反対している主な層

東京人(都がもう1つ、しかも憎き大阪に出来ることが感情的に許せない)
マスコミ(東京の発展だけが全ての業界が大阪都成立による東京地盤沈下を恐れる)
中央公務員(大阪都成立が今の東京中央集権体制を崩すきっかけとなる)
創価学会員(常勝関西と言われた地で大阪都が出来れば、維新の勢力が安定し創価公明の地位が落ちる)

週刊現代・ポスト合同「一番嫌いな都道府県民は?」全国10000人アンケート(2011年6月)

1位 東京都  3752人(低民度な行動、東京電力、韓流・東京ゴリ押しマスコミ・・・)
2位 福島県   853人
3位 大阪府   711人
4位 沖縄県   596人
5位 埼玉県   483人
6位 福岡県   457人
7位 北海道   446人
8位 京都府   317人

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1325080730/145

東京人が一番嫌いと答えた人の主な意見

「東京は治安が悪過ぎて遊びに行くのが怖い」(千葉県・30代女性)
「東京は横浜と違って至る所にホームレスがいる」(神奈川県・50代男性)
「東京人は特にネット等でやたら大阪に絡んでくる印象」(大阪府・20代男性)
「東京のテレビ番組を見てると関西の悪口ばかり言っている」(京都府・30代女性)
「東京のサッカーファンは何故あそこまで馬鹿騒ぎ出来るのか不明」(兵庫県・30代男性)
「東京は民度が低い」(北海道・50代女性)
「東北を放射能で汚染した東京(電力)に東北を馬鹿にする資格は無い」(宮城県・60代女性)
「東京は地方の人・モノを搾取することしか能の無いイメージ」(愛知県・40代男性)
「東京発のメディアは韓流ばかり流しているが、左翼が多い土地柄なのか」(広島県・50代男性)
「東京は凶悪犯罪が多過ぎる」(福岡県・20代男性)
「東京の方が臭いから」(埼玉県・40代男性)

939 :無党派さん:2014/07/06(日) 18:15:41.84 ID:DeDNDFZ5.net
東京コンプレックス丸出しの維珍ニート君w

940 :無党派さん:2014/07/06(日) 18:45:15.42 ID:Ag3W1xAM.net
9月 橋下維新+結い+みんな(5人) 新党結成 →民主からは数人にとどまる(民主の支持率上昇&地方選好調なため)
9月 次世代の党+みんなの党(16人)+江口 統一会派 →無所属+民主保守系の数人が加わる


2015年に入り新維新内の保守系とリベラル系の抗争が激化 →松野&江田グループが民主と合流へ(結いも分裂)
→2016年に入り維新と次世代&みんなが新党結成へ

自公
維新&次世代&みんな
民主&生活&結い(+維新の数人)&社民 
共産

2016年はこの4グループになると予想w

941 :無党派さん:2014/07/06(日) 19:09:25.04 ID:aTjGyK/V.net
. 
これはひどい
 
 
【米国】中韓人を含む1100万人の不法移民に市民権を…オバマ氏の目玉政策→日本でも民主党が「不法滞在者11万人を正規滞在者に」と主張
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1404640131/
 
 
 

942 :無党派さん:2014/07/06(日) 19:13:28.69 ID:ciWwE3MA.net
関西州の州都は兵庫にしたらいいと思うな
大阪は証券所の統一による全機能の大阪移転とかで十分でしょ

京都は今のままでも十分だろうけど
天皇陛下にお戻りいただければ完全に磐石

大阪だけ独り勝ちしても仕方ないし
最大の敵でもあるところを味方に引き込めば
関西州に向かってかなり前進すると思う

ついでに、首都機能は愛知にしようとか言って
他の地域での支持拡大も見込んでやっていくべき

943 :無党派さん:2014/07/06(日) 19:55:15.54 ID:fLwJlxRK.net
堺屋の構想では、取引所だけでなく日銀本店や金融庁、公正取引委員会といった監査機関の大阪移転も言ってたね
あと江口の道州制構想では、大阪を東京と同じく特別州にする案もあったから神戸を関西州都にするのは問題ないと思う
京都は健康上の観点から天皇の生前退位を認めて(上皇制度)、京都に住まわせる構想があるね

個人的には財務省や経産省を大阪に、最高裁や文科省を京都に移すのもありかな

944 :無党派さん:2014/07/06(日) 20:44:54.27 ID:ExPSUG/i.net
ニョーヨークとワシントンDCみたいに経済首都と政治首都を分けたら良いと思う

945 :無党派さん:2014/07/06(日) 20:56:22.43 ID:ToIl+IZ/.net
朝鮮人の巣窟に住まわせるとかゴキチョンの発想

946 :無党派さん:2014/07/06(日) 21:22:56.33 ID:FnCKJFR/.net
>>945
じゃあトンキンから一日でも早く陛下を脱出させないとw

★都道府県別外国人登録者数(在日人口)

1位 東京都 418,012人(人口比でもトップ、ほとんどが中国人・朝鮮人、5年前と比べ7万人以上もの増加)
2位 大阪府 206,951人
3位 愛知県 204,836人
4位 神奈川 169,405人
5位 埼玉県 123,137人

★在日外国人(主に朝鮮人・中国人)と結婚した日本人の割合

1位 東京都 12,20%
2位 山梨県 *8,36%
3位 千葉県 *7,90%
4位 長野県 *7,84%
5位 愛知県 *7,33%

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1366982595/709

947 :無党派さん:2014/07/07(月) 01:03:39.58 ID:08AXgSK0.net
前原ら民主保守系「民主党が今のままの低支持率なら離党して橋下維新に行くわ」

海江田氏進退、支持率が重要=前原氏

民主党の前原誠司元外相は6日、新潟県燕市で記者団に対し、海江田万里代表の続投をめぐり
昨年の参院選惨敗以降の「成果」の党内総括が今月末にも行われることに関し、
「国民の評価、支持率が大きい(判断要素になる)」と述べ、
支持率を回復させることが重要だとの認識を示した。
現執行部による他の野党との連携への取り組みについては「若干、遅いと思う」と苦言を呈した。

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014070600172

948 :無党派さん:2014/07/07(月) 06:09:06.19 ID:yT2nhn6E.net
.
【労働貴族】 連合会長  自民党の賃上げ要請に不快感!?www ★2 【ノーメンクラツーラ】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380445621/

579 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 13:00:20.22 ID:161c2xih0
労組のストライキ基金や闘争準備金は、外資系投資銀行によって株式や債券だけで運用されている訳ではない。

不動産にも投資されている。 さらにサラ金にも出資している。高利回りで運用出来るからね。
都心に豪華な労組本部があるし、リゾート地にも組合によって建てられた保養所が沢山有るのは、この為。

580 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 13:02:11.73 ID:XN6S9ow00
労働貴族様の支配体制が崩れるからか

581 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 13:45:32.66 ID:FzidDlHSi
>>580
サラ金なんか、ほとんど潰れたでしょ。残ったところも銀行傘下になったし。
で、サラ金に出資して、そんなサラ金が潰れたところは、今ごろどうなってるか、興味あるわ。
武富士とかに出資した分なんか、ほとんど返って来ないでしょ?

586 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 15:08:24.21 ID:SVruS9BQ0
>>582  詳しくは知らないが、規模の大きな労組では、数百億円単位で
運用損を出しているからね。貸し倒れや運用の失敗は、当然あるんでしょう。

ただ、問題なのは、労組ファンドは、今でも高利回りを求めて、運用先を探している事。
そしてファンド担当の専従や幹部は、運用委託先から、個人的なリベートをもらっている事。

これらは、指摘できるし問題となる。労組ファンドも額が額だし、もともと組合員から徴収した金なのにネ。

589 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 17:29:53.34 ID:4qb3oqB60
  クソウヨニートには「賃金の問題は労使交渉で行うことが重要」っていう
文字が見えないのか? それとも労働三権とかまったく知らないのか?
イヤ、そもそも働いてない連中が労働問題を語ること自体がギャグだw

591 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 17:50:10.19 ID:dIvOtYMY0
労組専従、ファビョった。

592 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 17:59:50.53 ID:k7y85Wai0
>>590  こいつだな

593 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 18:00:54.90 ID:vY7TZ+mR0
労組が機能不全起こしてるから、
代わりに安倍自民党政府がやってんだろうが! 労組なんて解体しちまえクソが!

949 :無党派さん:2014/07/07(月) 07:05:41.66 ID:5C5TPXjn.net
.
 
「徴兵制」「軍事大国」「若者が前線に」…分かりやすく目立つ言葉で釣る、煽動とセンセーショナリズムの手法[07/07]
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1404659411/1
 
1 名前:Hi everyone! ★@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/07(月) 00:10:11.46 ID:???0

3 名前:あなたの1票は無駄になりました@転載は禁止:2014/07/07(月) 00:10:43.97 ID:13BkGkId0
   Hi everyone!に書くなよ

13 名前:あなたの1票は無駄になりました@転載は禁止:2014/07/07(月) 00:43:46.28 ID:9gXEFB820
  >>1
  まさにお前がスレ立てでやってる事じゃんwww

----------------
 
・Hi everyone! ★によるスレ立て履歴一覧
http://www.kusanone-net.com/news_search.php?str=%E8%87%AA%E8%A1%9B%E6%A8%A9&del_str=&act=0&ita=0&del_ita=0&creator=Hi+everyone!#BAR

950 :無党派さん:2014/07/07(月) 13:32:16.25 ID:lHKCX9jh.net
>>947
えっ!?
おまえ、支持率の高い政党から低い政党に議員が移動するわけがないって、
次世代の党を馬鹿にしていたじゃんw
ほんと、橋下維新信者は、平気でダブルスタンダード二枚舌な詭弁を弄するよなあ

951 :無党派さん:2014/07/07(月) 13:38:36.34 ID:lHKCX9jh.net
>>863に追加

結局、橋下維新の会のやっていることは、
あの政務活動費の私的流用疑惑が発覚して、“号泣”した野々村兵庫県議と変わらない
橋下維新信者は、目を覚ましたほうがいい

■大阪維新の会・飯田哲史市議、政調費から献金…賃料上乗せ、還流
地域政党「大阪維新の会」(代表・橋下徹大阪市長)の飯田哲史大阪市議(28)が、
政務調査費で支払った事務所賃料の3割近くを、
自らの後援会への政治献金として事務所オーナー側から受け取っていたことがわかった。
双方の合意で賃料は高めに設定され、政調費で支払われた上乗せ分が献金として還流していた。
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20120503-OYO1T00204.htm?from=top
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336038903/
■【維新市議 政調費返還(上)】大阪維新の会の木下誠・大阪市議
明言避けた末に「旅行会社に前渡し金が必要でしょ」 木下氏ら一問一答
[政治の不祥事・疑惑]
平成24年度の政務調査費のうち約200万円を返還した大阪維新の会の木下誠・大阪市議
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130501/waf13050121540026-n1.htm
■維新市議団長、政調費44万円返還 大阪[政治の不祥事・疑惑]
大阪維新の会大阪市議団長の坂井良和市議は、
平成22年度に長男が所有する建物内にある事務所経費の一部約44万円を政務調査費から支払っていたとして、
全額を返還したことを明らかにした。
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120512/osk12051202040002-n1.htm
維新の会は、税金の私的流用で、身内を血税で太らせているようにしか見えない。

952 :無党派さん:2014/07/07(月) 13:40:43.94 ID:QX03Tg/S.net
>>1
わろた


【政治】「政府は議論を先送りしようとしている」 集団的自衛権の判断を棚上げした民主党海江田氏が批判、関連法案が来年になる可能性で
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1404706338/

953 :無党派さん:2014/07/07(月) 17:11:21.52 ID:EWMBdd45.net
【政治】野々村県議が辞職意向を表明 兵庫議会の勧告に★2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404719365/

西宮維新の会代表が辞職表明
これは痛いな

954 :無党派さん:2014/07/07(月) 17:32:42.63 ID:/DEJqBiG.net
今は西宮維新の会じゃなくて”最後の希望”代表だからセーフ

955 :無党派さん:2014/07/07(月) 17:37:55.16 ID:0AgDLprc.net
スローガンは「One西宮」だったらしいなw

956 :無党派さん:2014/07/07(月) 17:46:06.16 ID:iX+mD6iQ.net
もともと西宮はONEだろ
何を一つにするつもりだったんだ

957 :無党派さん:2014/07/07(月) 19:36:34.31 ID:DXJs/RY+.net
このスレ全然伸びひんな
維新ってほんま終わったんやね

958 :無党派さん:2014/07/07(月) 19:51:18.73 ID:bSwPWOHs.net
>>956
市域の南北の一体化とかいう意味合いは一応あったようだw
鉄道の横串のほうが色合いとしては強いようだしね。
関西の阪神間に似てるのは、関東だと川崎あたりか?

959 :無党派さん:2014/07/07(月) 20:01:13.79 ID:DXJs/RY+.net
川崎は尼崎が近いだろうなあ

960 :無党派さん:2014/07/07(月) 20:10:22.49 ID:08AXgSK0.net
石原「憲法破棄」を明言、これでみん党との統一会派は無くなったか

石原氏、「次世代」代表に就かず テレビ収録で明言

日本維新の会の石原慎太郎共同代表は7日、BS日テレ番組の収録で、
「分党」後に結成する新党「次世代の党」の代表には就かないと明言した。
「党首になるつもりはない。もっと活力のある人間が党を引っ張るべきだ」と述べた。

持論の自主憲法制定に関しては「(現行憲法を)破棄する必要がある。
破棄するということは新しい憲法をつくりなおすことだ。それが日本の民族の自主性ではないか」
と述べ、あらためて必要性を訴えた。

ttp://www.47news.jp/CN/201407/CN2014070701002021.html

961 :無党派さん:2014/07/07(月) 20:19:27.36 ID:N4LnO8JC.net
W宏が憲法破棄を否定
http://youtu.be/4G9XOl7VBwo?t=51m16s

962 :無党派さん:2014/07/07(月) 20:25:35.68 ID:DXJs/RY+.net
橋下皇帝専制君主制
オールハイル!ハシモトニア!オールハイル!ハシモトニア!

963 :無党派さん:2014/07/07(月) 21:29:46.64 ID:0AgDLprc.net
>>960
破棄というのは現行憲法に則って全面改正すればいいという論理とも読める

964 :無党派さん:2014/07/07(月) 22:40:01.28 ID:/DEJqBiG.net
>>952
やっぱ安倍さんがヘタレちゃったね…
維新・結いにも悪影響がありそう

意見の相違があるのは秋までのはずだったのに
統一地方選後まで引っ張られることになる

せっかく自民が増税を決定して瀕死になっても
無党派層は投票する政党が見当たらずに低投票率になり
結局公明や自民・民主が議席を取る展開になるのかもね

965 :無党派さん:2014/07/08(火) 00:36:03.04 ID:t+RTxSgd.net
>>964
自衛権関連法改正案成立を統一地方選以降にするということは
嫌でも自衛権が統一地方選の争点となる
自民はともかく平和の党(笑)こと公明や党内で意見がバラバラの民主は厳しい
民主は9月自衛権国会で保守系数人が先行離党する状況だし

集団的自衛権:公明、地方から異論 慎重論や連立離脱も

公明党は28日、集団的自衛権を巡って47都道府県の地方代表による懇談会を東京都内で開き、
党執行部が集団的自衛権の行使を容認する閣議決定などを説明した。
しかし第二次世界大戦の記憶が色濃く残る広島、長崎、沖縄をはじめ、
地方側は「北から南まで慎重・反対論が100%」(出席者)となり、
「地元で連立離脱を求める声がある」「『次の選挙は応援できない』と言われた」と悲鳴もあがった。

出席者によると、広島代表は「平和に敏感な県だ。県の全議員から意見を聞いたが、
いくら限定的でも集団的自衛権の容認は納得も理解もできない」、
長崎代表は「被爆県では行使容認にかなり拒否反応が起きている」と訴えた。
沖縄代表は「基地を抱え、万一の時に攻撃されかねないと県民が心配している」と危機感を示した。
「日本が戦争に突き進むのかと言われる」(静岡)
「閣議決定ありきでなく、まず地方議員に説明すべきだ」(長野)などと執行部批判が続いた。

自民党との連立政権について「『解消すべきだ』との声がある」との発言が複数出たが、
北側氏は「離脱はしない。公明がブレーキ役を果たす」と訴えた。
執行部は地方側にかん口令を敷いたが、会合後は記者団の取材に応じる代表者が続出。
鳥取の代表者は「党と地方、支持者の意識に相当差がある」と指摘し、
福岡の代表者は「地元の説得は難しい」と述べた。

ttp://mainichi.jp/select/news/20140629k0000m010069000c.html

966 :無党派さん:2014/07/08(火) 03:47:05.51 ID:OeL21CDv.net
.
【労働貴族】 連合会長  自民党の賃上げ要請に不快感!?www ★2 【ノーメンクラツーラ】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380445621/

614 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 23:25:11.11 ID:+zDbyhMj0
労働貴族どもは何時まで労働者を食い物にすんだ!?
クソの役にも立たんのだったら組合費下げるなりしたらどうだ。
毎日毎日、おねーちゃんとの勉強会、いいかげんにしろ!

623 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 19:02:37.69 ID:rq51uyjl0
労働貴族どもが何をいまさらだ!
組合員も先刻ご承知済みなのに労働貴族の縄張りを侵されて怒っているか?

624 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 20:44:07.01 ID:oOgC04i40
笑わせやがるぜぇ⊂((・x・))⊃

625 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 20:46:27.13 ID:6tN5TLtT0
労働貴族様を守る組織であって、労働者の味方とかじゃ無いからな

626 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 20:48:35.66 ID:ulS7aQcg0
結局、労働者やサラリーマンの味方の振りをして、甘い汁吸いたいだけの奴らだろ。

628 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 21:39:08.34 ID:hiGCH2x10

三橋貴明が逃走か....2013年日本テロとの関連は? おやおや、これはどういうこと?
2013年日本テロに向けて、三橋の背後の降伏の化学が動き出すので、目立つ活動を控える?
今のうちから消えておいて衆目を避ける?テロに巻き込まれないように国外逃亡?
ま、本当のところは不明ですが。三橋貴明が逃走か[ 三橋貴明後援会のホームページが消えた
スイスのロレックスの腕時計を身につけ、下北沢の高級マンションに住む三橋こと本名中村貴司そして円高国益論。

財務省解体論三人組(五十嵐文彦、三橋貴明、浅尾慶一郎)のうち五十嵐は既に逮捕済み。

次は、浅尾か? それとも三橋か? ハヨ!ハヨ!w

632 :名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:24:41.88 ID:uHfXIP/j0
>>587
>規模の大きな労組では、数百億円単位で運用損を出しているからね。
>貸し倒れや運用の失敗は、当然あるんでしょう。

これさ、本当に貸し倒れ?運用損?

貸出先や運用委託先と結託して、労組幹部連中が。ポッポに入れている可能性あるね。

労組幹部で山分けしているよ、絶対に。 「数百億円の損害が、出ますた〜www」 なんて信じられるか!?

967 :無党派さん:2014/07/08(火) 03:49:22.72 ID:OeL21CDv.net
.
【 IMFを通じて韓国(北朝鮮)を支援したアホーキリシタンのAA 】

       、z=ニ三三ニヽ、
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|   韓国を支援したら、北朝鮮にも
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ    資金や援助物資が流れるのが判らないのかね?
     {t! ィ・=  r・=,  !3l
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'    もう南北一体化して、民団や総連の違いも無いからね。
       Y { r=、__ ` j ハ─
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ      特亜(中韓朝)反日三カ国は、ワンセット。    
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \

      アホー [T.AHoo]
        (1940〜 日本)

ゲルも2Fもアホーも清和会非安倍岸系含めて、全部要らない。 戦後レジーマーは、全部要らない。

968 :無党派さん:2014/07/08(火) 06:10:45.58 ID:Tkb2yV0b.net
>>954
大阪維新の会にも“野々村議員”が少なくとも7人ほどいるじゃん(笑)

彼らも議員辞職するべきだろう
大阪維新の会議員による政務調査費(政務活動費)の不適正支出スキャンダル
以下、例↓

■政務活動費:これでいいの? 大阪維新の会府議、閉鎖HP管理費 実兄側に262万円
大阪維新の会の奥野康俊・大阪府議
ttp://sp.mainichi.jp/shimen/news/m20140705ddm041010065000c.html
■大阪府議が政務活動費を返還〜維新の会
大阪維新の会の橋本和昌府議会議員
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE000000000000005121.shtml
■大阪維新の会:鈴木府議が政調費を後援会活動に流用
大阪維新の会の鈴木憲・大阪府議
http://mainichi.jp/select/news/20140610k0000m010063000c.html
■大阪維新の会・飯田哲史市議、政調費から献金…賃料上乗せ、還流
「大阪維新の会」(代表・橋下徹大阪市長)の飯田哲史大阪市議
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20120503-OYO1T00204.htm?from=top
■【維新市議 政調費返還(上)】大阪維新の会の木下誠・大阪市議
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130501/waf13050121540026-n1.htm
■維新市議団長、政調費44万円返還 大阪[政治の不祥事・疑惑]
大阪維新の会大阪市議団長の坂井良和市議
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120512/osk12051202040002-n1.htm

969 :無党派さん:2014/07/08(火) 15:09:01.76 ID:t+RTxSgd.net
まるで江田と事前に申し合わせたかのように江田と同じような主張

戦後安保政策の大転換には、丁寧な国会審議と十分な国民の理解が必要!(長島昭久)

7月1日、安倍政権は閣議決定で集団的自衛権の行使を合憲とする新たな政府見解を示しました。
その後に出された報道機関の世論調査を見る限り、民意は真っ二つに分かれ、
安倍政権は強引なやり方に対する批判も含め、集団的自衛権の行使に対する慎重意見は過半数を超えています。
今後の議論の動向を展望しつつ、私の見解を改めて述べたいと思います。

まず、このような戦後の安全保障政策の一大転換にあたっては、政府は最大限国民の理解を得る努力をするべきです。

ttp://www.nagashima21.net/column/index.html

970 :無党派さん:2014/07/08(火) 15:10:33.22 ID:dR/v3h3Q.net
長島はほんと、これだから誰からも相手にされない。
言うだけ番長の子分でしかない。

971 :無党派さん:2014/07/08(火) 18:38:31.82 ID:iP57HHFZ.net
丁寧な国会審議って意味あるの?
反日スパイは絶対反対なんだし、反日マスゴミも審議内容を報道しないもしくは歪めて報道するだけだし。

972 :無党派さん:2014/07/08(火) 19:03:19.65 ID:MNwz/YzG.net
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
 
 
【防衛】 自衛隊に「強襲揚陸艦」を配備検討へ 小野寺防衛相が表明
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1404802466/

 
小野寺氏が視察した米海軍の強襲揚陸艦「マキン・アイランド」は、オスプレイのほかにも水陸両用車や、
垂直に離着陸できる戦闘機なども搭載して、海兵隊の戦闘部隊を輸送、展開できる大型の艦船
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140708/t10015822311000.html
http://images.fineartamerica.com/images-medium-large/1-amphibious-assault-ship-uss-makin-stocktrek-images.jpg

973 :無党派さん:2014/07/09(水) 01:36:09.76 ID:hIIPdOkQ.net
・法律上の本部は大阪(東京・大阪両本部体制であっても)
・党名に「維新」を残す
・大阪(橋下、松井)は国政政党に口を出さない(橋下、松井は党要職に就かない)

この辺りが落としどころか

結い代表「維新は統治強化策を」

結いの党の江田憲司代表は8日の記者会見で、
日本維新の会の橋下徹共同代表(大阪市長)グループとの合流後の体制について
「ガバナンスの確立のためには具体的な設計図が必要だ」と述べ、
国会議員の決定を大阪の党幹部が変更することがない制度づくりなどを橋下氏らに求めた。
「維新が『東西の二重権力』と言われた反省の上に立つべきだ」と主張した。

新党の結成時期に関しては「秋の臨時国会前が望ましいが、期限ありきではない」と語った。

ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASFS0802N_Y4A700C1PP8000/?n_cid=TPRN0006

974 :無党派さん:2014/07/09(水) 01:37:47.54 ID:szpTMhqD.net
結いなんかほっといたら泣きついてくるレベルなのに
橋下が江田を対等に扱うから勘違いする

975 :無党派さん:2014/07/09(水) 01:44:39.22 ID:cD9tR6bF.net
橋下や松井さんの変わりに大阪維新系から代表だせばいいだけの話やな
松野や江田を持ち上げるから反発がよりでかくなると
こんな奴ら左隅に追いやっとけw

976 :無党派さん:2014/07/09(水) 02:03:30.20 ID:Z27SZYGm.net
江田代表
松野幹事長
だろうな
橋下は無役のただの市長

977 :無党派さん:2014/07/09(水) 02:18:16.28 ID:F9CAW+oW.net
>>976
江田が野党第二党の党首として改革を訴える機会がようやく
訪れたというのは結構意義があることなんだが。
行革の必要性をちゃんと分かってる人間が党首として国政の場で発言権を
有するというのは江田が初めてじゃないだろうか?

978 :無党派さん:2014/07/09(水) 02:20:47.18 ID:szpTMhqD.net
ヨシミが泣いている

979 :無党派さん:2014/07/09(水) 02:55:55.56 ID:xDm4pepa.net
>>975
大阪維新系で代表にふさわしい奴って誰かいるの?
めぼしいのは次世代に行ってしまったのでは?

980 :無党派さん:2014/07/09(水) 05:14:36.46 ID:pTmP1sET.net
.
【労働貴族】 連合会長  自民党の賃上げ要請に不快感!?www ★2 【ノーメンクラツーラ】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380445621/

634 :名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 02:00:12.24 ID:AF4q9Uga0
>>551  塩路一郎 元日産労組組合長 元自動車総連会長  
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A1%A9%E8%B7%AF%E4%B8%80%E9%83%8E

日産を牛耳って食い潰した“労働貴族(激笑)”の代表格。

組合の専用車はプレジデント、品川区に7LDKの自宅、自家用ヨットを所有、
「労組の指導者が銀座で飲み、ヨットで遊んで何が悪いか」とうそぶく、
まさに「労働貴族(激笑)」の名に相応しい権勢な生活振りであった。

「日産の足を引っ張れるだけ引っ張った」と批判されており、
労組に経営上の権力を持たせた悪しき実例として見なされる事が多い。

646 :名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 09:50:34.25 ID:+MKQWHp90
労働者の敵N01  それが労組

653 :名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 10:02:04.75 ID:3yh5fIju0
>>1  一度組合潰したほうが良いな、民主党政権で労働者の敵を応援した組織だ

随分労働者は苦しめられたよ。経済潰すために、財源もないのに政策やり
未来につながる事業もことごとく潰した!こんなバカ組織もう用ねえだろ!労働者諸君!

656 :名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 10:22:59.18 ID:APTGu05O0
組織の主たる目的が反日だから

657 :名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 10:24:02.19 ID:XjD0u0/U0
労使交渉で待遇が改善されないからだろ。身からでた錆。

662 :名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:52:24.89 ID:x7RtMJbL0

連合・古賀会長「民主党軸に野党再編を」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/131003/stt13100315540003-n1.htm

テメーは、労働者の事では何も出来ないクセに、また政治道楽かい? それじゃ〜塩路一郎と同じじゃネーか!!!

981 :無党派さん:2014/07/09(水) 05:21:24.79 ID:WiNe7FKO.net
存在価値ゼロの政党だな
消えてほしい

982 :無党派さん:2014/07/09(水) 05:24:24.68 ID:WiNe7FKO.net
自民党のコバンザメ

983 :無党派さん:2014/07/09(水) 07:25:53.22 ID:1YltyYIY.net
>>979
松浪健太大先生

984 :無党派さん:2014/07/09(水) 07:48:36.95 ID:52FbiYwP.net
>>979
次世代にめぼしい奴なんかいないが

985 :無党派さん:2014/07/09(水) 08:13:00.45 ID:F9CAW+oW.net
>>984
桜内は稀代のテクノクラートとして維新の政策立案において不可欠な存在と
橋下にベタ褒めされてたけど、性根がネトウヨなのが災いして将来的な
政治キャリアを棒に振ってしまったな・・・・

986 :無党派さん:2014/07/09(水) 08:40:24.21 ID:hMXHeNYg.net
自治会からも絶大な支持を受ける馬場が代表でええやん

987 :無党派さん:2014/07/09(水) 08:41:48.29 ID:sJZdmURU.net
出て行ったらよろしいやんと言ったらからには浦野がやるべき

988 :無党派さん:2014/07/09(水) 09:46:42.05 ID:CeT4dCA1.net
自民は特定失踪者の二桁日本帰還で
統一地方選を戦うつもりだろうから
集団的自衛権の先延ばしで
ダメージを負わせきれなかったのは
やっぱり痛かったと思うなぁ
四月なんて有権者はもう忘れてるよ

そんで年明け辺りに帰ってきてもらって
その偉業達成ムードで大勝をもくろんでいそう

989 :無党派さん:2014/07/09(水) 10:26:37.48 ID:cD9tR6bF.net
>>985
おまえから見たら性根がネトウヨの自民保守勢が選挙にそこそこ強い人が多いことと矛盾してるよなw
ま、このまま行くと今までと同じく次世代で生き残ったもしくは落選した議員が自民と合流が定石だけどなw
この流れをいい加減阻止しない限り戦後レジーム脱却は無理なんだよね
桜内さんって最もこのパターン近い人材といえる

990 :無党派さん:2014/07/09(水) 10:42:01.86 ID:G35wYo2a.net
多くの有権者が望んでるのは自民の浄化&昇華による日本人の為の政治であって、
既存反日野党の組み替えによる自民との対抗軸の構築なんて誰も望んでない。

991 :無党派さん:2014/07/09(水) 10:44:40.06 ID:HlWvCVfh.net
安倍があと3,4年やるんだろうから
その間に野党再編をやればいい

992 :無党派さん:2014/07/09(水) 10:45:57.50 ID:hMXHeNYg.net
>>990
だから「自民党と同質」の保守政党をもう一つ作ってお互いに自浄作用を働かせるしかない。
そのために「保守の結集」を目指すのが次世代の党。

993 :無党派さん:2014/07/09(水) 11:11:03.53 ID:8uTPrQHe.net
【政治】生活・小沢氏、橋下維新若手と会合 野党再編で意見交換か
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404859329/

994 :無党派さん:2014/07/09(水) 15:01:54.90 ID:hIIPdOkQ.net
>>988
その流れで行くとやはり統一地方選後の来夏に解散か
橋下や江田や民主保守系が再編を急ぐのもそういう情報が入っているからだろう

995 :無党派さん:2014/07/09(水) 15:05:40.98 ID:cD9tR6bF.net
拉致がらみは衆参Wまでひっぱるんじゃね
安倍さんにとって最重要政策が憲法改正ならなw
といってもそこまで安倍政権もたないからやっぱ統一地方選かw

996 :無党派さん:2014/07/09(水) 15:21:47.05 ID:VsloNhqw.net
解散する意味あるの?

997 :無党派さん:2014/07/09(水) 15:32:36.95 ID:cD9tR6bF.net
大勝すれば来年秋の総裁選で再任の可能性高いしね
そのためにも次世代や新維新、みんなを壊滅させておくとw
どっちみち自民は右肩下がりモードに入ってるわけで総選挙は早ければ早いほど議席を確保できるわけだな

998 :無党派さん:2014/07/09(水) 17:44:59.24 ID:4TZslcCk.net
おそらく来年夏の解散は無いよ。
なぜなら来年夏から再来年の夏にかけて在日問題が表面化して、野党およびマスゴミが壊滅状態になるから。

999 :無党派さん:2014/07/09(水) 18:38:40.06 ID:Q06Zgl3a.net
統一地方選で躍進するにしても伸び悩むにしても
現職の多い大阪以外は新たな候補者
候補者に金なきゃある程度の金も用意しないと現状維持すら危ういんだけど
どうやって候補者と金は工面するの?
早く段取りつけないと既成政党に先越されるぞ

1000 :無党派さん:2014/07/09(水) 18:39:48.56 ID:CeT4dCA1.net
維新橋下系+民主保守系+結い+みんな★13
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1404898736/

1001 :無党派さん:2014/07/09(水) 18:40:55.18 ID:fQFYCx27.net
1000なら維新消滅

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
423 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200