2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

維新橋下系+民主保守系+結い+みんな★12

1 :無党派さん:2014/06/22(日) 07:28:58.29 ID:UFEkn1aM.net
自由維新党「維新橋下系+民主保守系+結い+みんな非ヨシミ系」

「再編の号砲だ」玄葉、前原、細野…うごめく民主再編派 連携・牽制・海江田降ろし
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/140602/stt14060208330002-n1.htm
民主・前原氏、離党も視野…橋下新党合流「100%」
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/20140607-OYT1T50166.html?from=ytop_main2
維新・橋下氏、民主・前原氏、結い・江田氏で3者会談 野党再編について協議
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20140526/k10014717861000.html
維新・みんな・結いの連携加速 幹事長が会談
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASFS0603M_W4A600C1PP8000/
みんな・浅尾代表、維新・橋下氏と会談 関係修復へ秋波
ttp://www.asahi.com/articles/ASG4L5QFQG4LUTFK01D.html
民主・野田氏と岡田氏、結い・江田氏が極秘会談 野党再編を確認
ttp://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000022569.html
民主・安住氏、代表選前倒しで野党再編求める
ttp://www.asahi.com/articles/ASG616CV1G61UTFK008.html

維新と結い、月内にも統一会派 合併待たずに衆院も
ttp://www.asahi.com/articles/ASG6L636GG6LUTFK00T.html?iref=comtop_list_pol_n04
大阪府議会:維新とみんなが統一会派
ttp://mainichi.jp/select/news/20140502k0000m010078000c.html

外交、安全保障:民主・維新・結い・みんな4党有志48人が集団的自衛権の行使限定容認の指針発表
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/140509/stt14050918390009-n1.htm
社会保障:民主、維新、結い、みんなの中堅・若手100人が政策提言 野党再編へすりあわせ
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/131211/stt13121113100005-n1.htm
規制改革、地方分権:細野・松野・江田氏が超党派勉強会、85人入会
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/131211/stt13121101260001-n1.htm

前スレ
維新橋下系+民主保守系+結い+みんな★11
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1402735524/

159 :無党派さん:2014/06/24(火) 23:13:50.60 ID:kxWMt2ij.net
>>158
本気で自民の協力を得られると考えていた議員もいたんじゃないかw

石原系そろい踏み 終わらぬ橋下氏との多数派工作 みんなは「草刈り場」危機

分党が決まると、石原氏に近いベテランは中間派にこうささやいて回った。
「次の衆院選では必ず自民党の協力が得られるから安心してほしい」
この作戦は奏功したようだ。

ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/140605/stt14060500330001-n2.htm

160 :無党派さん:2014/06/24(火) 23:15:19.91 ID:3DofrY9C.net
このバカ江田信者はまーだそんなこと信じてるのか
田沼がガセだって言ってただろ

161 :無党派さん:2014/06/24(火) 23:18:15.52 ID:nlmZKn52.net
綱領とかはまだ詰めていないんじゃないかと思うけど
来てもらえるのはありがたいから
邪推はしないでおこう…www

162 :無党派さん:2014/06/24(火) 23:57:09.54 ID:jUf29eqc.net
まだ愛国保守とか連呼してる池沼が常駐しているのか
そういう右翼は石原爺新党を応援してろよ

シナチョンの蛮行に辟易してる俺でもうざいわ

163 :無党派さん:2014/06/24(火) 23:57:56.26 ID:MwtdjY3y.net
ともすれば、右派理念にリソース割きすぎな維新橋下が、
理念より改革だろ、実利だろという結いと組むことでバランスがとれる。

良いことだ。

164 :無党派さん:2014/06/24(火) 23:58:09.75 ID:kxWMt2ij.net
>>160
鈴木都議も「僕は言っていない」と申しておりました!

165 :無党派さん:2014/06/25(水) 00:07:20.24 ID:IUCiuJXH.net
>>164
頭大丈夫?

166 :無党派さん:2014/06/25(水) 00:09:36.68 ID:2AQknbVV.net
田沼も嘘言っているということでは
確か田沼と鈴木って交流あったよねw

167 :無党派さん:2014/06/25(水) 00:12:37.85 ID:88+6aDbG.net
>>166
わざわざどうもです
>>165には難しかったらしい

三木の離脱が相当ショックだったのかもw

168 :無党派さん:2014/06/25(水) 01:08:38.05 ID:AbfF2vLJ.net
兵庫が誇る愛国保守の三木圭恵ってこういう人物ですよw
対江田でほんと期待できるなw
https://www.youtube.com/results?search_query=%E4%B8%89%E6%9C%A8%E5%9C%AD%E6%81%B5

169 :無党派さん:2014/06/25(水) 01:14:08.52 ID:knzr7Qes.net
>>167
マジキチやなお前さん

170 :無党派さん:2014/06/25(水) 01:39:10.18 ID:2AQknbVV.net
無所属になった2人もどうやら橋下新党に入りそうだね

171 :無党派さん:2014/06/25(水) 01:50:51.13 ID:6Qpi174Y.net
>>168
寝返って入った人が影響力行使出来るの?
>>170
マジで?
ソースは?

172 :無党派さん:2014/06/25(水) 01:56:57.32 ID:yARDimoC.net
西岡と西原か?

まあ数じゃなけけど数多い方が良いか・・・・
橋下はマジ国政なんかから手を引きたいだろうな

大阪に専念する方が面白いじゃん、これからガンガン自公民協賛無視して
やりたい放題してやったらいいんだから、マスコミから独裁だ横暴だと批判されようが
もうやりたい放題やってやれ、調整なんか糞くらぇ

173 :無党派さん:2014/06/25(水) 03:31:09.28 ID:BmsvdsAA.net
対シナチョン強硬路線、三国人優遇の撤廃、東海大準教授のような反日在日の排除

これらは全面的に支持するけど愛国保守やら自主憲法、集団的自衛権、靖国参拝は引くわぁ

174 :無党派さん:2014/06/25(水) 03:38:31.29 ID:BmsvdsAA.net
反対理由

自主憲法・・・当事者でなく第三者米国が作った憲法だから良い点が多い
        それより先に日本の主権を侵している日米地位協定を撤廃させろ

集団的自衛権…米国の犬の状態だと良いように利用されるだけ、中半島がヤバイからってなら核武装した方が良い
           

靖国参拝・・・敗北確定しても尚、戦争を続行し日本人を大量に殺したA級戦犯を除外した公的慰霊施設を作れ
        そしたら陛下も参拝できるし良いことずくめ
        ちなみに開戦や朝鮮併合などは当時の世界情勢的には仕方ない
        許せないのは同じ日本人を多く見殺しにしたこと

175 :無党派さん:2014/06/25(水) 04:24:29.29 ID:HUhLmUdd.net
どうやら、大阪維新の会も“崩壊前夜”の様相を呈しているようだ。

維新分党:広がる不協和音 「離反」や幹部解任画策
大阪府議団は、11年の前回統一選で過半数を獲得。
しかし昨年12月に造反者4人を除名して過半数を失って以来、議会では自民など野党会派が主導権を握る。
野党提案で成立した来春の府議選の区割りでは、5選挙区で維新現職同士が競合し、調整に苦慮している。
松井一郎幹事長(大阪府知事)は今月上旬から、競合区の府議と面談を始めたが、
離党を示唆したり、国替えを拒んで引退を検討したりする府議も出ている。
松井氏は苦肉の策で「くじ引き」を打診したが、
「有権者をバカにしている」(若手府議)と、対象府議以外にも反発が広がっている。
大阪市議団にも不協和音が響く。今月17日の議員団総会では、反主流派が市議団幹部の解任を画策した。
ある市議は「解任を求める動きはあったが、見送った」と明かす。
市議団の過半数に届かなかったためとみられる。
市議団は第1会派だが単独で過半数はなく、公明党との友好関係も切れた。
反主流派は先月、橋下、松井両氏に不満を訴えた。
市議団の1人は「幹部は他会派と交渉もできず、政策が実現しないまま統一選に臨むのは避けたい」とこぼし、
離反の動きを見せている。
「特定の幹部が嫌い」「維新を出たい」「選挙が不安」。
市議団幹部は、この3グループがいると分析。
「統一選直前なら対応は厳しいが、今なら間に合う。
嫌なら早く出ていってほしい」と突き放した。
http://mainichi.jp/select/news/20140623k0000m010136000c.html
>離反の動きを見せている。
>「特定の幹部が嫌い」「維新を出たい」「選挙が不安」。
>市議団幹部は、この3グループがいると分析。
>「統一選直前なら対応は厳しいが、今なら間に合う。
>嫌なら早く出ていってほしい」と突き放した。

176 :無党派さん:2014/06/25(水) 05:49:19.53 ID:3zOa00mN.net
こんな票目当てでフラフラする奴来なくていいわ・・・
しかも右翼臭いし

177 :無党派さん:2014/06/25(水) 05:54:52.37 ID:rUxZYqEj.net
崩壊が止まらないw

大阪維新の会:大阪府議3人が離党 25日に届け出
http://mainichi.jp/select/news/20140625k0000m010168000c.html

178 :無党派さん:2014/06/25(水) 06:00:42.01 ID:3zOa00mN.net
自称愛国保守の政治家って臭いがきついんだわ
折角老害(+右翼馬鹿)連中追い出して中道政党のイメージが付き始めたのにまた右翼臭くなる
ネットの声がデカイ少数派には受けるかもしれんが多くの無党派層は逃げていくだろうね

179 :無党派さん:2014/06/25(水) 06:02:40.84 ID:AbfF2vLJ.net
愛国保守議員は自民にもそれなりにいるぞw
ほとんど似非化しつつあるけどなw
いちいち突っかかってるとこが反日リベラルの証だねw
ほんといらんねん

180 :無党派さん:2014/06/25(水) 06:13:49.53 ID:5fGo9VUk.net
維新に無党派の支持などそもそもないだろ

181 :無党派さん:2014/06/25(水) 07:28:58.28 ID:jFduR9g1.net
愛国保守で取れる票なんて僅かなのにバカなのか?
維新やみんなの党に入れた層は無党派層が調査でも
圧倒的だったのにキチガイ右翼は勘違いもいい加減にしろよ
愛国保守層なら間違いなく石原の方に流れるが
維新の支持でも橋下2:石原1なのがいかに右翼票が少ないかを証明してる

それで無くても金持ち優遇のフラットタックスなんて他党に突かれたら
間違いなく国民の8〜9割が中低所得の日本では大敗確実だぞ

182 :無党派さん:2014/06/25(水) 07:47:59.87 ID:AbfF2vLJ.net
そもそも反日リベラルでどんだけ票なくしたの?w
別に石原さんらにしても愛国保守だけじゃないだろw
保守で改革派でタカ派、今日本で最も期待される層
江田らなんてほんとイラネw

183 :無党派さん:2014/06/25(水) 07:50:31.10 ID:vabOR1lw.net
江田信者は橋下がリベラルで票とったって思ってるのか
頭沸いてんな
誰のために政治やってんだよ何のために政治やってんだよ

184 :無党派さん:2014/06/25(水) 07:54:32.16 ID:AbfF2vLJ.net
民主政権よもう一度って奴らじゃねw

185 :無党派さん:2014/06/25(水) 08:07:38.87 ID:jFduR9g1.net
石原さんとか敬称付けてる時点で石原右翼信者か
本当にバカは死んで治らないようだな

民主なんかリベラルなんかじゃねーえよ
単なる反日既得権益政党だ
朝鮮とズブズブの自民や石原も同じ

とにかく愛国保守()の石原信者は自分のスレに戻れや

186 :無党派さん:2014/06/25(水) 08:14:49.70 ID:AbfF2vLJ.net
ほんと三木には期待したいw

【国会本会議】三木圭恵 日本維新の会の背骨は自主憲法制定である 2014/05/09
https://www.youtube.com/watch?v=oZivBieexek
維新の会・三木圭恵 素晴らしい質疑・道徳の必要性を語る 平成25年4月1日
https://www.youtube.com/watch?v=QPaH-toslAs
日韓通貨スワップ協定について 三木圭恵(日本維新の会) 1/2
https://www.youtube.com/watch?v=RNtd1Gawqok
衆議院議員 三木圭恵氏「首相が靖国神社参拝できる国へ」
https://www.youtube.com/watch?v=xlQ3JRr6Lpk
三木圭恵 - (20140515) 話せば分かるという人は、いざとなった時に本当に話し合ってくれるのか?
https://www.youtube.com/watch?v=0_-fKYLWnCw
三木圭恵 - (20140515) 自民党は公明党に遠慮し過ぎ。教育委員会法案も公明党に引っ張られた。
https://www.youtube.com/watch?v=1nILwjE4KEI
【三木圭恵】女性議員が見る憲法9条[桜H26/5/19]
https://www.youtube.com/watch?v=V6bg6KoLzYA
中国に狙われる日本の弱点 三木けえ
https://www.youtube.com/watch?v=jLu2Uegwikk
たかじんのそこまで言って委員会 女性問題SP  従軍慰安婦問題で大激論 2014-0511
https://www.youtube.com/watch?v=7i3LlvhDaos

187 :無党派さん:2014/06/25(水) 08:47:16.54 ID:AbfF2vLJ.net
今回のニコ動は維新は分けて聞かなかったなw
みんなも結いも持ち直してきてるなw
最もみんなはタイミング良かったかもなw
そして今月も維新は共産に負けて3位と

5月22日        6月24日
94913人 回答数  100951人
44.70%   内閣  45.30%

43.10%  自民  37.50%
1.80%  公明  1.70%

2.90%  維新  3.20%
1.10%  みんな  1.90%
0.90%  結い  1.50%
1.80%  民主  1.90%
1.30%  生活  1.20%
2.10%  社民  1.30%
3.40%  共産  3.30%
44.90%  移民公明  39.20%
38.50%  支持なし  43.50%

188 :無党派さん:2014/06/25(水) 08:57:39.53 ID:yAHI0K8e.net
>>177
大阪府議会は108議席から88議席に減るから、過半数が44議席になる
維新の会は最盛期58人ぐらいいたわけで14人は減らないといけないことになる。

なんだかんだ理由は付けてるが所詮は選挙事情だよ。
今、公認決めてる最中だで選挙区が合区があるあるいは議席減るのに重複してるって選挙区が5あった
だからこの選挙区の奴らが離党するんじゃないかってのはあらかた予想されてたよ。

189 :無党派さん:2014/06/25(水) 12:30:42.28 ID:AiS94TLJ.net
いいぞもっとやれ


【日韓】 安倍政権、竹島問題を世界へ発信するため国として初めて本格調査事業に着手
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1403664728/
 
 
.

190 :無党派さん:2014/06/25(水) 12:58:56.06 ID:HPdGPvV8.net
>>188
維珍ニート必死だなw

191 :無党派さん:2014/06/25(水) 14:00:36.26 ID:vS1u0I4M.net
>>188
今回、選挙区で合区しない所からも離党が起きてるぞ(堺市北区)

しっかしもう堺市の維新はズタボロだ(堺市中区、南区、北区)
どっかの天才的政治家(橋下曰く)がOTK売却決議を強行しなきゃ過半数維持できたのに・・・

192 :無党派さん:2014/06/25(水) 14:24:26.29 ID:88+6aDbG.net
>>2
「維新」は残る模様

維新の会:結いの党と合流後、新党に「維新」使う方向

解党して分党する日本維新の会の橋下徹共同代表のグループと結いの党(江田憲司代表)が、
合流後の新党の名称に「維新」を使う方向で調整していることが分かった。複数の両党関係者が24日、明らかにした。
統治機構改革の推進を掲げ、地域政党から出発した維新の原点をアピールする狙いがあり、橋下氏の意向を反映したとみられる。

党名を巡っては、大阪選出の橋下氏系の議員に「『維新』の2文字は譲れない」という声が根強い。
「日本維新の会」を継承する案のほか、「日本維新党」「維新の会」などが候補に挙がっている。
結い幹部は24日、「党名にこだわりは持っていない」と語り、橋下氏側の要望を受け入れる意向を示した。

橋下氏グループと結いは近く新党準備会を発足させ、来月中旬に新党の名称や綱領を決定する方針。
8月の新党結成を目指している。

ttp://mainichi.jp/select/news/20140625k0000m010169000c.html

193 :無党派さん:2014/06/25(水) 14:36:56.52 ID:88+6aDbG.net
地方(特に大阪)蔑視でお馴染みの毎日新聞が歓喜w
全国枠で同じローカルニュースを3つ扱う念の入れようww

大阪維新の会:離党の3府議「意思決定の過程に違和感」
ttp://mainichi.jp/select/news/20140625k0000e010288000c.html
大阪維新の会:府議3人が離党 都構想「やり方が強引」
ttp://mainichi.jp/select/news/20140625k0000e010265000c.html
大阪維新の会:大阪府議3人が離党 25日に届け出
ttp://mainichi.jp/select/news/20140625k0000m010168000c.html

>>191
OTKが無くても何だかんだ理由をつけて離党してたと思うぞ
むしろこの3人は次の府議選に出て反維新票が分散されるから
自公民共にはダメージだろう
特に1人区の大東市と泉南市

194 :無党派さん:2014/06/25(水) 14:41:35.42 ID:vS1u0I4M.net
>>193
都構想反対派がこいつら離党議員に入れる理由など皆無だな

そもそも、「3人」で済むんですかね?

195 :無党派さん:2014/06/25(水) 14:46:46.64 ID:rQXh9RMb.net
この勢いじゃ大阪も石原Gに乗っ取られるなw

196 :無党派さん:2014/06/25(水) 14:52:53.48 ID:88+6aDbG.net
>>194
お前のようにとにかく反維新という奴は喜んで投票するだろw

197 :無党派さん:2014/06/25(水) 14:53:01.20 ID:vS1u0I4M.net
参考・堺市長選における有権者の投票傾向

堺市長選 NHK 出口調査B
https://pbs.twimg.com/media/BVVBJ6xCEAAxCvK.jpg:large
維新、無党派層がそっぽ 朝日新聞出口調査
http://www.asahi.com/politics/update/0929/OSK201309290033.html
>都構想に賛成は38%、反対は55%。
>賛成する人の91%が西林氏に、
>反対する人の94%が竹山氏に投票した。

9割を固めるほど極端な状態で(賛成→維新、反対→反維新)
都構想賛成を唱える無所属が都構想反対派の票を集められるかな?

198 :白バラ十字軍:2014/06/25(水) 15:22:54.95 ID:kq3g4Ccw.net
創価員が裁かれる    判決の際 法廷にこだまする「 池 田 先 生 万 歳 !」
◎以下これ以外にまだまだ創価員の犯罪多数あり、書類送検されていないだけであなたの街でも多数すさまじい事件の数が
発生しましたし、まだまだ毎日のように創価員による凶悪事件は発生しているのです!
しかもこれ以外にもTVでも報道された凶悪事件多数あり!。あなたの周りにも潜んでいる。
危険です。危機的状況です。酒鬼薔薇だけではありません。実にたくさんいるのです
あなたの街でも善良な人間のように取り繕い潜んでいるのです。 今では殺人事件凶悪事件が起こると創価員かというぐらい
ネットではささやかれる時代になりました。刑務所受刑者の40%は創価員という事実は有名な話ですが、以下を見れば納得ができます
●畠山鈴香 (在日)→秋田県児童連続殺害事件 創価学会員。(悪徳カルト)判決の際 法廷にこだまする「 池 田 先 生 万 歳 !」
●斉藤勇太 →JR取手駅前バス無差別殺傷事件 創価学会員。(悪徳カルト)判決の際 法廷にこだまする「 池 田 先 生 万 歳 !」
●酒鬼薔薇聖斗→ 東慎一郎(在日)神戸の首切り魔で酒鬼薔薇聖斗 創価学会員。神戸の首切り魔。生首を校門に飾る。悪徳2人殺害。
元在日朝鮮人。両親も創価学会員(悪徳カルト)
●福田孝行(在日)→山口県母子殺害 殺害後屍姦、乳児も殺害 創価学会員。悪徳(悪徳カルト)
●中尾伸也容疑者(47)、妻の知佐(ちさ)容疑者(45)バリバリの創価学会員リサイクル店経営の夫婦、他人名義のカードで
不正に現金を引き出したとして逮捕、殺人容疑で再逮捕 福岡・筑後 他にも行方がわからなくなっている人が多数

【また創価!!!第二の尼崎事件!!死刑相当】
【また創価!!!第二の尼崎事件!!死刑相当】
【また創価!!!第二の尼崎事件!!死刑相当】
【また創価!!!第二の尼崎事件!!死刑相当】

【創価】逮捕された福岡のリサイクルショップを放送した映像に創価学会3色旗(三色旗があるとはバリ活です)

また創価!!!!!!−−−−−−−−

199 :無党派さん:2014/06/25(水) 15:32:22.00 ID:1yPFIXyd.net
ぶっちゃけ都構想で大阪がよくなる具体的事柄を上げてください
今いち分らない府民が多いと思います、分らない中で賛成、反対問われても
答えようがない

200 :無党派さん:2014/06/25(水) 15:41:29.43 ID:8hvEh5I4.net
広域行政を府に移譲することで、二重行政の予防になる
二重行政が減る(今現在はそんなに多くはないが)
区長公選・区議会創設により、大阪市民の民意が反映されやすくなる

201 :無党派さん:2014/06/25(水) 15:43:39.98 ID:88+6aDbG.net
>>199
極めて簡単に言えば、
首長に関係なく今の「東京都」と「大阪府」のどちらに住みたいかということw

202 :無党派さん:2014/06/25(水) 15:49:38.03 ID:vS1u0I4M.net
>>199-200
国から莫大な権限と財源を持ってくるって、俺は聞いたぞ
話が違うから反対してるけど

大阪都構想への誤解を解く
[誤解その6] 大阪都になった場合、都庁と特別区の間の財源調整がどうなるか不安だ。
国からの交付金も減らされるのではないか。
http://oneosaka.jp/policy/policydetail/07.html
「大阪都構想では財源不足に陥る」といった
ネガティブキャンペーンを行う向きがあるがナンセンスである。
大阪都構想を実現するということは、
当然、国から都に権限と財源を大幅に移譲することを意味する。

203 :無党派さん:2014/06/25(水) 15:55:59.44 ID:1yPFIXyd.net
>>201 >>201
ありがとう、二重行政のムダをなくすと言う事ですね
ただその仕組みに移行するまでの沢山の費用や新たに作る区議会制等の
費用やらでムダ金の削減がたいして出来ないみたいな感じがしてならない
東京都を真似しなくてももっと簡単で簡素な仕組みって出来ないのだろうか

204 :無党派さん:2014/06/25(水) 16:05:56.41 ID:8hvEh5I4.net
>>203
>>202が書いている通り、財源移譲がなければ
都構想移行初期はむしろ費用増で赤字になると報告されていたね

議会と首長が適切な人口に割り当てられるのは良い事だと思うけど
そんなものは必要ない、市長になる人にすべて任せるんだと
大阪市民が思うのなら、それはそれで仕方ないのかなと思うな

205 :無党派さん:2014/06/25(水) 16:09:31.44 ID:E+pRdXMo.net
>>201
東京首都圏はある意味、ぶっちぎり世界最大の都市圏だからね。
大阪なんて二流都市との単純な比較なんぞそもそも不毛なんだよな。
今の大阪には橋下がどんなに努力しても魅力が無さ過ぎる。
橋下はそれを痛烈に意識しているから、何としてでも大阪都構想を
現実化させたいだろうな。

206 :無党派さん:2014/06/25(水) 16:12:15.62 ID:E+pRdXMo.net
訂正
東京首都圏は、人口、経済規模とともにぶっちぎり世界最大の都市圏だからね。

207 :無党派さん:2014/06/25(水) 16:13:44.59 ID:88+6aDbG.net
>>203
大阪都を費用だけで語るアホもいるけど
経済効果(ステータスなど)も見るべきだろう

たとえばほぼ同じ土地環境なのに
東京都と埼玉県の県境で地価が1000万円も違う所がある

208 :無党派さん:2014/06/25(水) 16:17:33.60 ID:88+6aDbG.net
>>205
>今の大阪には橋下がどんなに努力しても魅力が無さ過ぎる


仰る通り

俺も自公民共が大阪都構想を上回る大阪都市戦略を掲げるなら
維新よりそっちを応援する
ところが自公民共は都構想反対だけで何ら対案無し
東京本拠の自公民共が公務員と組んで大阪潰しをしているようにしか見えない

209 :無党派さん:2014/06/25(水) 16:19:35.37 ID:kPz9DWjL.net
結論が出てるじゃまいか。

大阪は魅力が無い。魅力が無さ過ぎる。


ーーーーーーーー終了ーーーーーーーー

210 :無党派さん:2014/06/25(水) 16:22:30.15 ID:vS1u0I4M.net
真面目な話、野党再編には大阪とこう草なるタンコブを潰した方が良いだろう
その方が道州制も地方自治も教育改革もよりスムーズに進む

211 :無党派さん:2014/06/25(水) 16:23:34.38 ID:1yPFIXyd.net
 今の大阪は魅力がない
もし都構想が出来れば東京並みに魅力が生まれるのか?
そうは思えないんだけど・・東京と大阪は異質な街だから
東京と同じような仕組みの街にするより大阪らしい下町文化的な街作りで
観光客を呼び込むとか

212 :無党派さん:2014/06/25(水) 16:23:59.54 ID:8hvEh5I4.net
カジノが来て、特区がうまくいって
教育環境も改善されていけば希望は出てくるよ

都構想を実現させるほどは議席がとれなくても
第一党の座だけは死守していただきたい

維新じゃなくなれば、カジノ誘致のところから
またゴチャゴチャしそう

213 :無党派さん:2014/06/25(水) 16:24:29.64 ID:9tFYDQW/.net
★なぜ自民党は隠すのか…もう一人のヤジ議員を本紙が直撃!

「犯人」は1人だけなのか。都議会自民党の鈴木章浩都議(51)が女性都議の一般質問中に「早く結婚しろ」とヤジを飛ばしたことをやっと
認めたが、セクハラヤジを飛ばした都議は複数いたはず。すでに自民党も「産めないのか」と言った別の都議を特定しているもようだが、
トカゲの尻尾切りで「集団セクハラ」にフタをしようとしている。日刊ゲンダイは「もうひとりの容疑者」を直撃した。
  :
  :

[ゲンダイ 2014年6月25日] http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/151298/1

214 :無党派さん:2014/06/25(水) 16:28:36.11 ID:8hvEh5I4.net
>>211
都構想くらいしか残っているものがないというのはあるけどねww
まぁひっこめた方が議会運営がうまくいくだろうというのはそうだろうね

>>211
財源移譲さえあればとんでもない財源が手に入るから
大阪を魅力的な街にすることもできるとは思うけど
今できる都構想ではそうはならないのが苦しいところだね

結局、今は都構想を抑えて国政から変えた方が
結果的には早く大阪を再生させることになるのかも…・

215 :無党派さん:2014/06/25(水) 16:35:51.92 ID:1yPFIXyd.net
都構想は上手くいかないとして
橋下が市営地下鉄を民間に売ろうとしているが
その売ったお金で保育所を立てて、せめて横浜並みに待機児童ゼロ
にして働く女性を助けるとか 大阪を元気にする政策やってほしい

216 :無党派さん:2014/06/25(水) 16:42:33.49 ID:2AQknbVV.net
>>211
それを何十年もやってきて衰退したのが今の大阪ね
観光でいうならハルカス、USJ、グランフロント等の方がはるかに経済効果が大きい

217 :無党派さん:2014/06/25(水) 16:48:56.81 ID:f/G9b76g.net
ID:88+6aDbGが必死過ぎてキモイ。なんか被害妄想してるし
事件起こす前に病院行け

218 :無党派さん:2014/06/25(水) 16:49:17.84 ID:1yPFIXyd.net
>>216
そうだったね、実はYOUは何しに日本へ というテレビ番組で
外人が東京、京都、次に大阪を訪ねて下町文化を堪能していたものだから
経済効果はあまりないよね

219 :無党派さん:2014/06/25(水) 16:52:07.29 ID:vS1u0I4M.net
しかしWTC建設(西尾)、WTC移転(橋下)のように大失敗する例もある
こればっかりは政党に関係なく難しい判断だ

220 :無党派さん:2014/06/25(水) 16:53:13.17 ID:E+pRdXMo.net
まぁ大阪は三十年くらい前にシンガポール的なコスモポリスを目指すべきだったんだよな。
関空開港にともなう湾岸開発では表向きそれっぽいものを作ろうとしていたんだけど、
いかんせんハード(箱モノ)重視でソフト(人材、政策)がお粗末すぎたからね。
役人上がり歴代首長に、自社公民プラス共産の茶番議会に、中央からの公共事業依存の
関西財界とホント揃いも揃って屑揃いだったからね。いくら金があっても何も
出来ないに決まってた。

221 :無党派さん:2014/06/25(水) 16:56:31.07 ID:vS1u0I4M.net
>>220
そもそも大阪は京都・兵庫の2都市と隣り合う地域
東京や名古屋と違い「俺が俺が」で経済効果を出せる構図ではない

伊丹空港潰しにせよ神戸空港潰しにせよ、
ライバルを叩き潰す発想だから駄目なんだろう

222 :無党派さん:2014/06/25(水) 17:09:34.53 ID:8hvEh5I4.net
関西州になって、広い視野で関西を成長させていければいいんだけどね
関西と中部地方だけでもやってくれないかなぁ

223 :無党派さん:2014/06/25(水) 17:11:52.35 ID:+WGcdr+V.net
橋下も河村も、財政効率のいい市内を周囲と切り離して
シンガポールみたいな都市国家経営をイメージしてるからなあ
完結した広域自治の道州制を、あまり理解しているとは思えない

224 :無党派さん:2014/06/25(水) 17:20:14.50 ID:8hvEh5I4.net
まぁ市長なんだからそれもある意味当たり前で
道州制に現実味がある状況かポストなら
いつものように面白いこと言って
支持する人を増やしてくれるとは思うけどなぁ…

統一地方選で第一党を死守して
来年十二月の任期満了までやって後任を当選させて
とりあえず、国政の方に
目を向けられるようにならないとどうしようもないよ

225 :無党派さん:2014/06/25(水) 17:27:33.25 ID:vS1u0I4M.net
関西広域連合のワールドマスターズゲームズ誘致でも
橋下は「ママさんバレーぐらいなこと」とぼろ雑巾みたいに罵って
資金も会場も一切提供しないと騒いでたのを思い出す

井戸もNHKの番組を滅茶苦茶に批判してたな

好き嫌いはあって当然だが、それを政争の種にするのは論外

226 :無党派さん:2014/06/25(水) 17:51:37.96 ID:AbfF2vLJ.net
815 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2014/06/25(水) 17:36:31.49 ID:P9eHoC+G
ちなみに安倍ちゃんの政界デビューは自民の1度目の下野の時
党風刷新の為に後藤田が自民党の党是から憲法改正を外そうとしていた時に
大反対して1回生議員が潰したってんで凄い奴がいるって噂になったのが一番最初。
当時の自民はそれほど左傾化していたわけだ。
一方小沢の側だって非自民で2大政党の一角を作ろうとしたら労組と創価の
支援は必要不可欠だからそこまで保守化は出来ない。
結局政治面では中道で経済面で
新自由主義・都市部労働者に支援される新進党と民主党と
均衡発展・地方民に支援される自民党という2大政党になるはずが
自民党は際限なく右傾化して民主党も清和会と親和性の高い松下政経塾が
幅を利かして挙句清和会別働隊の維新なんてもんまで出て来た。
その段になってようやく自分の過ちに気付いて後始末にかかろうとしても
後の祭りなんだなあ。

816 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2014/06/25(水) 17:50:51.44 ID:AbfF2vLJ
そんな清和会別働隊を江田や松野は宏池会化させるのに躍起ですw

227 :無党派さん:2014/06/25(水) 19:14:04.95 ID:3zOa00mN.net
>>181
愛国保守を批判したら反日リベラルのレッテルかねw
これだから単細胞の自称愛国保守は嫌なんだよ

>>181
業界から票を貰わない維新は無党派層が命だって代表が言っているんですが…

>>181
ほんとこれ
愛国保守はネットで声がデカイだけ

>>183
橋下が票を取ったのは特定のイデオロギーではなく日本の閉塞感を何とかして欲しい無党派層のフワッとした民意

228 :無党派さん:2014/06/25(水) 19:20:11.87 ID:Wzyk9rEa.net
>>227
>>183
>>橋下が票を取ったのは特定のイデオロギーではなく日本の閉塞感を何とかして欲しい無党派層のフワッとした民意

そのとおり
アベノミクスで民主党政権の経済苦境をだいぶん跳ね返したが、まだまだこれから
街中閉塞感いっぱいだよ

もっと全ての流動性を高めないと、そりゃそうなる
安定ばかり、自己保身ばかり、求めてはいけない

必然的に公的部門の人数を絞って、全て自由化して行け
となる

229 :無党派さん:2014/06/25(水) 19:33:32.94 ID:Mjpf4wB9.net
>>228
維新は国の心配するより大阪の心配したほうがいいんじゃないか?

閉塞感漂ってるのは大阪も同じだし一部幹部の独善的かつ強引な手法のせいで大阪維新の会から離党者、除名者続出
維新の本拠地大阪で地方統一選敗北となったら国政の方にも響きそうだけど大丈夫なのか?

230 :無党派さん:2014/06/25(水) 19:39:49.55 ID:E+pRdXMo.net
>>228
>アベノミクスで民主党政権の経済苦境をだいぶん跳ね返したが
これって円安誘導で輸出企業に利幅が出たのとインフレターゲットで
金が多く市中に流れて出したってだけで、実質的なことは
何もやってない。古い革袋にいくら新しい酒を注いでも
袋に穴があれば何時まで経っても貯まらない。安倍は古い革袋を捨て、
新しい革袋を用意すべきだが、古い革袋に執着する連中はそれを
絶対許さないからね。それがヘタレ安倍の限界なんだよな。

231 :無党派さん:2014/06/25(水) 19:44:47.82 ID:1yPFIXyd.net
>>229
閉塞感を打破しようとして取った行動 今大阪維新は一番しんどい時
こんな時は一致団結して乗り越えなければいけないのに離党とか何なんだ! 
自分の保身しか考えてないやつは出て言ったほうがスッキリする

232 :無党派さん:2014/06/25(水) 19:57:37.22 ID:Mjpf4wB9.net
>>231
なら出てくのは、一致団結どころか議員たちとの意思疎通もろくに取らず独善のおしつけしている大阪維新の馬鹿幹部共かw
あいつらこそ自分らのやり方のまずさを誤魔化すためにひたすら自己正当化ばかりの保身第一の連中

233 :無党派さん:2014/06/25(水) 20:49:49.12 ID:88+6aDbG.net
>>222
大阪都より難易度が遥かに高い道州制とか夢のまた夢
自民党もさっそく公約を破って道州制基本法を見送りにした(事実上のお蔵入り)
大阪都が実現しないと道州制とかまず無理でしょ

234 :無党派さん:2014/06/25(水) 20:54:00.09 ID:Wzyk9rEa.net
>>230
あのな、「政権交代」旗印の民主党
実際に「政権交代」してみたら、酷いの一言だったよ  
比べたら大阪維新なんか可愛いもんだ
政権3年間の後遺症もまだ残っている

何もできないなら、歳費とか税金でメシを食うな
当たり前

235 :無党派さん:2014/06/25(水) 20:58:32.62 ID:AbfF2vLJ.net
民主は一度失敗したからそれを経験に次は上手くいく、と松野はあちこちでほざいてたなw
今の海江田民主見て誰が思うんだよw
>>187でニコ動10万人調査での支持率1.9%w

236 :無党派さん:2014/06/25(水) 21:01:29.26 ID:qYJbTBm9.net
ニコ動というかネットのみの調査ってかなり偏りが出るイメージあるなあ

237 :無党派さん:2014/06/25(水) 21:07:02.75 ID:0Ih5lzXK.net
>>235
野党に戻っても2009年以前に戻ってジミンガーばかりで他の与野党をうならせるよう法案出すわけでもない
かと言って谷垣自民みたいに地道に全国の支持者周りして支持者の声に耳傾けるわけじゃない

その結果自公に入れたくない層の多くからも見捨てられる始末
ここにも党勢回復どころかさらなる転落招いた細野前幹事長に期待するのいるけど
あんなの入れてプラスになるとか本気で思ってるの?

238 :無党派さん:2014/06/25(水) 21:07:47.29 ID:qoWK4Rwm.net
首都を福島に。
道州制をやめて完全州制に。
特別州や地域は首都以外に置かない。
これで完全フラットになる。

239 :無党派さん:2014/06/25(水) 21:14:35.12 ID:HU5XtENi.net
>>222
関西地区の人間は半分が大阪な訳で
和歌山と奈良はともかく京滋と兵庫は大阪の風下に立つことを受け入れられないっしょ。

240 :無党派さん:2014/06/25(水) 21:18:01.83 ID:88+6aDbG.net
>>239
その通り

道州制には賛成だが正直100年先の話だろう
だから都構想じゃなくて道州制なんて言ってる>>210のようなアホは
道州制を都構想反対の便宜として利用しているだけ

大阪都さえ出来ないのに道州制なんてまず無理

241 :無党派さん:2014/06/25(水) 21:23:02.28 ID:HUhLmUdd.net
>>196
そういうおまえはどうなんだ?
おまえは、とにかく反石原、反ミンス、反みんなで
毎日他党を叩くコピペをマルチしているじゃないか

>>217
そいつは、「ttp://」が特徴で、
毎日毎日、橋下age、他グループ・他党sageのコピペや投稿をしている
狂信的な橋下カルト信者ですよ

242 :無党派さん:2014/06/25(水) 21:23:40.20 ID:HUhLmUdd.net
止まらぬ“維新離れ” 維新3府議が離党届提出
■大阪維新の会3府議が離党届■くじ引き、逆ギレ…離党ドミノ
日本維新の会傘下の政治団体「大阪維新の会」に所属する堀口和弘氏(43)ら大阪府議3人が25日、
離党届と府議会会派の離団届を提出した。
停滞する大阪都構想の進め方をめぐり、橋下徹大阪市長ら執行部の対応に不満があるとしている。
ほかの2人は沢田貞良氏(46)と小林雄志氏(42)でいずれも1期目。
大阪維新では、来春の府議選の定数削減や区割り変更に伴い、
候補者調整を「くじ引き」でするよう幹事長の松井一郎大阪府知事ら執行部が提案したことへの批判の声も上がっていた。
大阪維新は府議会議席の過半数を確保しておらず、今後、議会対応は厳しさを増す。
http://jp.reuters.com/article/kyodoPoliticsNews/idJP2014062501001295
■「市民に対する侮辱」「強引で傲慢」離党の維新府議3人がぶちまけた執行部への不満
大阪都構想の議論が停滞する現状を打開しようと打って出た維新の“奥の手”が裏目に出た。
くじ引き、逆ギレ…離党ドミノ
幹事長の松井一郎知事がくじ引きで候補者を決めることを提案。
堀口氏は「市民に対する侮辱だ」と憤りをあらわにし、離党を決意するきっかけになったことを明かした。
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140625/waf14062514000026-n1.htm
大阪維新の会は、断末魔
大阪維新の会、崩壊へ

橋下維新は、もはや泥舟

橋下江田新党も泥舟だろう

243 :無党派さん:2014/06/25(水) 21:26:30.93 ID:2AQknbVV.net
>>240
都構想を実現しようとしたらホント命懸けでやらなければならないということでしょうね
橋下もこれからは戦争と言ってたけど見えない所で死人が出るかもしれないね

244 :無党派さん:2014/06/25(水) 21:43:02.33 ID:E+pRdXMo.net
>>234
お前何関係ないこと偉そうにほざいてるの?民主党について一言も
言及してないんだけど。安倍を民主党政権と比べてマシとしか
評価出来ないのか?それじゃあかつての「ジミンガー」と同じじゃないか。

既得権益に切り込むことなく円安とインフレだけで経済成長出来ると思ってるのか?
そんなのは土人の呪いと同じなんだよ。

245 :無党派さん:2014/06/25(水) 21:43:13.49 ID:HUhLmUdd.net
786 :無党派さん:2014/06/25(水) 15:57:50.43 ID:JfiFd9q2
>>784
このコピペ君は本当にいつも外してるからなw
ほとんど逆法則なくらいw

788 :無党派さん:2014/06/25(水) 16:09:07.27 ID:88+6aDbG
>>783-786
反維新の創価信者イライラワロタw
維新からまた離党者という良いニュースがあったのに
何でいつも焦っているんですかねぇ

789 :無党派さん:2014/06/25(水) 16:13:17.68 ID:JfiFd9q2
>>788
また逆法則で俺たちを笑わせてくれよな
君のおかげでこのスレは2ちゃんには珍しく殺伐としないで笑いに包まれているからw

他スレでも毎日、アンチとやりあっているようだが、、「ttp://」クンは、
この板では、狂信的な橋下カルト信者として“プチ有名人”になっているようだなw

246 :無党派さん:2014/06/25(水) 21:50:46.77 ID:88+6aDbG.net
>>243
東京「都」も戦時下で強引に成立した事情があるからな
ただ結果として東京は大発展したから政策として正解だったわけ

一方でこれに対してまともな東京集中緩和政策を打ち出している政党が皆無
新党が一番力を入れるべき所でである

総人口5年連続減、日本人1億2643万人 首都圏に集中

三大都市圏の総人口は6439万4619人。東京圏の人口は3505万7747人で、総人口に占める割合(27.73%)とともに過去最高を更新した。
一方で名古屋圏(愛知県、岐阜県、三重県)と関西圏(京都府、大阪府、兵庫県、奈良県)では人口減が続いており、
首都圏への人口集中が加速している。

ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASFK2501V_V20C14A6000000/?dg=1

247 :無党派さん:2014/06/25(水) 21:54:59.24 ID:iW1Y2aUl.net
そりゃみんな一か所に住めばいい、地方には誰も住まなくていいの竹中が総理の後ろにいるからな
一極集中を悪いことだと思ってないんだから解消する努力なんてするわけない

248 :無党派さん:2014/06/25(水) 22:02:57.19 ID:2AQknbVV.net
>>246
個人的には一部でいいから首都機能の移転を公約にすべきだね
かつて堺屋とかが言ってた日銀本店や金融庁の大阪移転とかね
大阪都より大阪府民に支持されるかもしれないね

249 :無党派さん:2014/06/25(水) 22:03:18.06 ID:qYJbTBm9.net
>>247
誰も住まなくなった地方に大規模な農業や畜産出来る場所を作ったら面白そうなのかなあって思う

250 :無党派さん:2014/06/25(水) 22:09:08.06 ID:+WGcdr+V.net
だいたい、一極集中良くないと言ってる有識者のほとんどが
東京に住んでいる
これほど頭の悪い話はない

251 :無党派さん:2014/06/25(水) 22:40:17.80 ID:88+6aDbG.net
>>248
確か大阪W選時の維新の公約に日銀移転があったはず
まあでもとりあえずは都構想だろう
首都機能移転は橋下・松井が国政に出てからの話になるのでは
もちろん新党の公約に掲げるのは歓迎

>>250
つまり東京在住の国会議員が「地方分権を!」とか言っても説得力が無いとw
自民党なんて地方選出の国会議員でも2世が多いから東京生まれ・東京育ちの議員が極めて多い
そんな奴らが地方分権を本気にやってくれるとは思えない

これはマスコミも同じ
東京のマスコミが都構想に否定的な理由もここにある

252 :無党派さん:2014/06/25(水) 22:51:34.27 ID:+WGcdr+V.net
自分たちは権力階級だから、東京に住んでいて当然だというのが無意識にある
なぜ権力階級がみんな東京に住むのかを考えないと
権力階級が東京に住んでいれば、一般国民がそれに倣うのは当然

253 :無党派さん:2014/06/25(水) 23:03:41.52 ID:966NX88a.net
>>205
むしろ橋下が大阪を更に衰退させていってるようなんだが、、、

254 :無党派さん:2014/06/25(水) 23:04:23.09 ID:lEYDz4wQ.net
.
【労働貴族】 連合会長  自民党の賃上げ要請に不快感!?www ★2 【ノーメンクラツーラ】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380445621/

23 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 18:13:11.50 ID:KXPM6O2k0
組合費毎月3000円以上ぼったくり、組合幹部の飲食に使われます

26 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 18:13:56.27 ID:qxI95Qpc0
組合費の天引きを無くせば、実質賃上げになるんじゃね?www
組合費の天引きを無くせば、実質賃上げになるんじゃね?www
組合費の天引きを無くせば、実質賃上げになるんじゃね?www

45 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 18:21:45.01 ID:C+iP9Yj40
組合専従の連中の収入は企業から出てるんじゃなくて組合員から徴収した組合費から出てる。
企業が給与上げても専従の連中には関係無いし、
組合と関係無しに給与が上がれば自分らの存在意義が無くなる。
組織率が下がれば組合費が減るから専従が好き勝手に使える金も減る。

要は組合専従や幹部が、既得権益を守ろうとしてるだけ。

522 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:43:46.15 ID:pmB92j6L0
>>460
大企業の労組は、メチャクチャ金を溜め込んでいるぞ。
闘争準備金とかストライキ資金とか言う名目で基金にして溜め込んでいる。

もうストライキも行わない所が多いので徴収はして無いが、大して使って無いので、
その基金は、今でも残っている。小さい基金でも数十億円、大きい所だと数百億円
単位の基金なっている。労組は、それをファンド化して外資系投資銀行に運用させている。

その絡みで、労組と外資系投資銀行は、以外と近い関係に有る。

バブルの頃は、労組は、その基金を日本の証券会社に一任勘定で運用させていたし、
株の仕手戦とかにも使われていた。光進事件の小谷光浩にも出資した労組が有るらしい。
更に損失補てん事件でも、労組が、巨額な損失補てんをもらっていた。

近年では、全国の酒屋さんの組合である全国酒販組合連合会が、金融ブローカーの
により外資系投資銀行が窓口になっているインチキ金融商品を買わされてしまい、
年金基金145億円全額を失ってしまう事件があった。

しかも全国酒販組合連合会の運用担当の労組幹部には、数億円のリベートが渡って
いたと言う事件でもある。この様に運用担当の労組専従や幹部には、運用委託先から、
資金的なお礼が渡っている可能性も大きいのだ。この額は、決して少ない額ではない。

そして、この全国酒販組合連合会は、今年破綻している。

255 :無党派さん:2014/06/25(水) 23:23:32.17 ID:E+pRdXMo.net
>>253
そう橋下でも大阪の衰退は止まらないだろう。それでも
メインの政策が放置自転車とひったくり防止で盆踊りのあいさつ回りが
市民対話と嘯く奴が市長続けてれば、それ以上に大阪の衰退は
進んでいたろうよ。

256 :無党派さん:2014/06/25(水) 23:42:32.09 ID:88+6aDbG.net
まあ各指標を見れば、自公民共時代の大阪暗黒期は脱しつつあるけどな
今日も内閣府から県民経済計算が出てたが大阪府の一人当たり県民所得は全国平均より遥かに上昇していた
(大阪府+0,7%、全国平均は+0,1%)

近畿各府県の人口転入転出状況(2013年、単位:人、▲は転出超過)

大阪府 +3377(自公民共談合府政・市政時代は全国ワースト1の転出超過数だった)
滋賀県 ▲*143
京都府 ▲1973
和歌山 ▲2505
奈良県 ▲2781
兵庫県 ▲5214

ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASFS30041_Q4A130C1EA2000/

近畿各府県の有効求人倍率(2014年1月)

大阪府 1.09(自公民共談合府政・市政時代は全国ワースト1の常連だった)
京都府 0.97
和歌山 0.94
滋賀県 0.93
奈良県 0.92
兵庫県 0.83

ttp://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/140228/wec14022813320003-n1.htm

近畿各府県の商業地公示地価変動率(2014年1月)

大阪府 +1.9%(自公民共談合府政・市政時代は大都市であるにも関わらず地方圏平均よりも数値が悪かった)
京都府 +1.1%
滋賀県 +0.4%
兵庫県 -0.4%
奈良県 -0.5%
和歌山 -3.0%

ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASFB13002_T10C14A3GJ0100/?df=2&nbm=DGXNASDF1700F_X10C14A3000000

都道府県別完全失業率(2013年10〜12月期平均)

大阪府 4.2%(ここ3年で一番改善した自治体。自公民共談合府政・市政時代は全国ワースト1の常連だった)
鹿児島 4.3%
北海道 4.4%
福岡県 4.6%
青森県 4.7%
沖縄県 4.8%

ttp://www.stat.go.jp/data/roudou/pref/zuhyou/01.xls

都道府県別税収増加率(2014年度)

愛知県 19.1%
大阪府 11.6%(自公民共談合府政・市政時代は大企業がどんどん東京に逃げ、税収は減少する一方だった)
福島県 10.0%
愛媛県 *9.7%
青森県 *9,1%
東京都 *9.1%

ttp://www.47news.jp/CN/201402/CN2014022801001875.html

257 :無党派さん:2014/06/26(木) 00:24:13.05 ID:9T5enhpb.net
橋下系若手と懇談=民主・玄葉氏

民主党の玄葉光一郎前外相は17日夜、分党する日本維新の会の橋下徹共同代表グループの
馬場伸幸衆院議員、東徹参院議員ら若手議員と東京都内で懇談した。
玄葉氏は野党再編に積極的で、今後の連携をめぐり意見交換したとみられる。 

また、民主党の長島昭久元防衛副大臣は同日夜、結いの党の柿沢未途政調会長の後援会会合に出席し、
野党再編について「そろそろ私も腹を固めていきたい。しがらみを断ち前進しなければならない」と
前向きな姿勢を示した。

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014061700964

258 :無党派さん:2014/06/26(木) 00:29:00.85 ID:/758tK8R.net
お、長島やる気かw

【櫻LIVE】第85回 - 長島昭久×山田宏×櫻井よしこ
https://www.youtube.com/watch?v=C8KnNzdenJ0

259 :無党派さん:2014/06/26(木) 00:37:36.11 ID:EE5v1QgJ.net
◆週刊新潮(最新号)
http://www.shinchosha.co.jp/magazines/images/10/poster_l/20140626.jpg

元彼から慰謝料1500万円! 不倫報道! 複数の婚約者!
実は女の敵だった「美人都議」白いスネの傷


◆週刊文春(最新号)
http://s-bunshun.ismcdn.jp/mwimgs/d/e/-/img_de41653b4c5624f81adaee91d9e366d5645779.jpg

涙のヒロイン塩村文夏「華麗なる履歴」
たけしの熱湯コマーシャル ビキニで写真集PR
「恋から」秘話 別れた男から1500万にさんまも絶句
維新塾から「みんな」のアイドルに 朝日新聞 大企業御曹司にも大モテ
許可なしポスター地元で大ヒンシュク 家賃未払いで訴えられた

総レス数 1002
423 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200