2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

維新橋下系+民主保守系+結い+みんな★12

1 :無党派さん:2014/06/22(日) 07:28:58.29 ID:UFEkn1aM.net
自由維新党「維新橋下系+民主保守系+結い+みんな非ヨシミ系」

「再編の号砲だ」玄葉、前原、細野…うごめく民主再編派 連携・牽制・海江田降ろし
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/140602/stt14060208330002-n1.htm
民主・前原氏、離党も視野…橋下新党合流「100%」
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/20140607-OYT1T50166.html?from=ytop_main2
維新・橋下氏、民主・前原氏、結い・江田氏で3者会談 野党再編について協議
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20140526/k10014717861000.html
維新・みんな・結いの連携加速 幹事長が会談
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASFS0603M_W4A600C1PP8000/
みんな・浅尾代表、維新・橋下氏と会談 関係修復へ秋波
ttp://www.asahi.com/articles/ASG4L5QFQG4LUTFK01D.html
民主・野田氏と岡田氏、結い・江田氏が極秘会談 野党再編を確認
ttp://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000022569.html
民主・安住氏、代表選前倒しで野党再編求める
ttp://www.asahi.com/articles/ASG616CV1G61UTFK008.html

維新と結い、月内にも統一会派 合併待たずに衆院も
ttp://www.asahi.com/articles/ASG6L636GG6LUTFK00T.html?iref=comtop_list_pol_n04
大阪府議会:維新とみんなが統一会派
ttp://mainichi.jp/select/news/20140502k0000m010078000c.html

外交、安全保障:民主・維新・結い・みんな4党有志48人が集団的自衛権の行使限定容認の指針発表
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/140509/stt14050918390009-n1.htm
社会保障:民主、維新、結い、みんなの中堅・若手100人が政策提言 野党再編へすりあわせ
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/131211/stt13121113100005-n1.htm
規制改革、地方分権:細野・松野・江田氏が超党派勉強会、85人入会
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/131211/stt13121101260001-n1.htm

前スレ
維新橋下系+民主保守系+結い+みんな★11
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1402735524/

22 :無党派さん:2014/06/23(月) 01:51:34.76 ID:54opsvo6.net
>>20
しょうもな

橋下カルト教団の信者みたいだなw

23 :無党派さん:2014/06/23(月) 01:53:42.22 ID:54opsvo6.net
自分の才能と話術に溺れ、それを悪用しかできない人間は、
独裁者か新興宗教の教祖、悪徳政治家、詐欺師のいずれかに成る確率が高く、
いずれ必ず転落する。

大阪市民として「言っていることとやっていることが違う」(橋下愛人の告白)
橋下と心中する気はないので早く市長を辞めてくれ

24 :無党派さん:2014/06/23(月) 01:56:06.71 ID:54opsvo6.net
公私ともに詭弁を繰り返し詐欺師のような言動を振りまく橋下みたいな男に、
大阪人の多くが一票を投じてきたこと自体が不思議でならない。
大阪生まれの一人として心から情けない話だと思うよ。

25 :無党派さん:2014/06/23(月) 01:57:46.29 ID:1kE9yEW8.net
>>24
そりゃこれだけの事をすればなw

■自民・公明・民主・共産市議会も黙認して形成された平松前市長までの大阪市役所公務員利権

【行政】職員互助組合に大阪市が6年間で123億円の公費補助 退職祝い金や旅行券に
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1103689463/
【行政】大阪市が職員の生命共済掛け金を公費で全額負担 22年前から100億円
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1103003261/
【社会】大阪市が“ヤミ昇給” 内規で46年、3年で43億円
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1103737108/
【行政】大阪市が職員2万3000人にスーツ支給 昨年度3億4500万円費やす
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1103768038/
大阪市交通局「レインボーカード横流し、毎日購入10億円」大阪市役所
http://www.youtube.com/watch?v=i_o98AFri_U
大阪市カラ残業6300人処分 全職員の13% 区によっては職員の9割以上がカラ残業
http://www.jitan-after5.jp/clip/cl050300.htm
カラ残業「他の方もやっていたと思う」 偽装断られ暴行の大阪市職員
http://www.sankei-kansai.com/01_syakai/sya031804.htm
【社会】 大阪市区役所職員、裏金で風俗店遊び→でもお咎めなし…「調査は限界」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221633156/l50
大阪市職員 今なお「ぬるま湯体質」処分受けてもボーナス査定は標準以上
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263053278/
通勤手当の不適切受給600人超 大阪市職員
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264076390/
【社会】大阪市、給料をかさ上げ…総務省「隠れわたり」と指摘
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264021191/
大阪市役所随意契約 駐輪場工事を99万円偽り工事、足りない分は架空取引 130人処分
http://www.youtube.com/watch?v=27hDz2SHGAU
大阪市随意契約「意図的に分割する慣行、競争入札はイヤ」大阪市役所
http://www.youtube.com/watch?v=6sqnK_uxepc&feature=related
大阪市環境局 港湾局「4局で191件の不適切な契約」大阪市役所
http://www.youtube.com/watch?v=N6Aj_szL9XE&feature=related
大阪市健康福祉局「ウソの忌引き 1年3ヶ月で8回」大阪市役所
http://www.youtube.com/watch?v=ljZxCkbWgvw&feature=related
大阪市職員「タイムカード不正77人 忌引き不正26人 」大阪市役所
http://www.youtube.com/watch?v=9nXT35DDbvo&feature=related
残業していない日に手当 大阪市が実態調査へ  共同通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041124-00000143-kyodo-soci
公務員にヤミ退職金の存在 互助組合から300万円支給例も
http://www.news-postseven.com/archives/20120322_96213.html
フィットネスジムさながらの大阪市バス営業所トレーニング中の運転手を調査チーム目撃
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/120302/waf12030211310006-n1.htm

26 :無党派さん:2014/06/23(月) 02:07:26.54 ID:54opsvo6.net
馬鹿の一つ覚えの橋下変態カルト信者の長大なコピペ荒らしは見飽きたよ('A`)

27 :無党派さん:2014/06/23(月) 05:46:51.43 ID:Wtw3lADk.net
せやな
太田房江に入れてこそ真の日本人やな

28 :無党派さん:2014/06/23(月) 07:01:04.66 ID:jvcs+roe.net
>>1
乙です

内閣支持率も順調に下がってきてるみたいだね
しかしこれで進む方向としては
安倍政権が公明党に譲歩する道しかないような気もするけど

もっともめて結局連立離脱へということになればいいんだけどなぁ…www

29 :無党派さん:2014/06/23(月) 08:09:23.75 ID:+5ueHjSf.net
政権を本気で捕る気があるなら、
理念、政策の一致

反対するなら対案を持って議論に臨む

増税などの痛みの伴う政策でも正直に訴える。

政策は財源と期限をはっきり提示する。

これらは最低限守ってもらいたい。

30 :無党派さん:2014/06/23(月) 08:49:22.35 ID:jvcs+roe.net
あの質問の流れで「みんな(の党)が結婚した方が良いんじゃないか?」
と言ったんだとかいう史上最高レベルのアクロバティック擁護をする
ネトサポさんは論外だけど、なんとなく都議会のあれは
橋下さんの騒動を思い起こさせるよね…www

「結婚したほうが良いんじゃないか?」発言の鈴木さん?だけが
処罰されて終わることになるんじゃなかろうか

大人しくやられるくらいなら、周りの自民党議員も道連れに
派手に暴れてほしいものだけど

31 :無党派さん:2014/06/23(月) 08:55:52.36 ID:k/zeKNoA.net
維新と結いが先に物別れしかねない、河野談話問題

河野談話問題でも見解相違 合流目指す橋下新党と結い2014.6.22 21:17
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140622/plc14062221170011-n1.htm

集団自衛権と違い、お互い妥協できる所が無い以上難しいか・・・

32 :無党派さん:2014/06/23(月) 09:18:40.88 ID:jvcs+roe.net
慰安婦制度自体の再検証をして
今度こそ最終的に決着をつけようという風に
結い側の人に思ってもらうしかないと思うなぁ

日本の非を認めることや、賠償も視野に入れることを
拒むからややこしいんであって
フェアな立場でもう一度振り返るというのは
オバマ大統領ですら望んでいること

33 :無党派さん:2014/06/23(月) 09:33:50.78 ID:6lZFdlZI.net
江田たちに、自分たちが主導権を握るから、さあ、民主党も分かれて
来てくれ、と言われても、誰が最大野党を分裂してまで出て行くか。

34 :無党派さん:2014/06/23(月) 10:07:11.31 ID:1aknf1Sv.net
橋下氏らの言う「統治機構改革」はかつての民主党の「政権交代」と同じだ。
要するに、権力奪取であり政治家同士の権力闘争の一環だ。

もはや国民はそのような醜い権力争いは望んでいないし、そのような幻想に
騙されるほど馬鹿ではない。
民主党もそのことを反省している人達と反省していない連中が混在している
だろうから、政権交代派(野党再編派)と政界再編派に分かれた方がいいの
かもしれないな。

35 :無党派さん:2014/06/23(月) 10:13:27.94 ID:jvcs+roe.net
政治家同士の権力の奪い合いではなく
官僚から地方へ、公務員から民間へ
というものだから、東京や公務員は
どれだけ維新に勢いが出ても
最後の最後まで抵抗するだろうね

関東対その他地域、公務員対一般人の戦いだよ
明確に打ち出せれば非常に大きな争点になるはず

36 :無党派さん:2014/06/23(月) 10:22:45.76 ID:uivEU2bO.net
>>32
最終的に決着をつける 具体的にどうなるんですか?
もう一度再検証をしてと言うけど、また慰安婦から聞き取りをして
それが本当かどうか調べると言う事ですか?
多分もう無理だと思うよ、それより今回出た河野談話が日韓の合作で
かなり韓国の要望のもとに決定したと言う事が世間に分った、それで
もういいじゃないかと思う それ以上の追及は石原派の山田あたりに
やってもらって新党では改革を中心に貴重な時間を使ってほしい

37 :無党派さん:2014/06/23(月) 10:35:12.19 ID:jvcs+roe.net
>>36
無理だったというのは、やってみてからでもいいほどの問題だと思いますよ
このまま放置し続ければ、やがて全てが伝聞だけになり
真実が置き去りにされてしまう
ロビー活動や、談合や、経済活動への配慮だけで
決着させていいわけがないんじゃないでしょうか

本当に被害者のことや、日本の責任の取り方というものを考えるのなら
絶対にもっと真実に近づかないといけない

慰安婦問題を進展させることは韓国との関係改善につながるし
政権を担おうというのなら、逆にこれからも避けて通れなくなるはず

38 :無党派さん:2014/06/23(月) 12:04:03.45 ID:1aknf1Sv.net
>>35

関東や東京を敵に見立ててる、大阪特有の発想だな。
アホかと。大阪のおばちゃん連中にはウケても、他はとっくにしらけてるよ。
その大阪のおばちゃんも騙せなくなっているようだから、もうそんな手法は
通用しない。

39 :無党派さん:2014/06/23(月) 12:21:17.56 ID:jvcs+roe.net
橋下さんや維新の支持率が落ちているのは
地方主権などの統治機構改革とは別物でしょ
世論調査でも、女性は9条よりそっちの方を重視している

維新の支持率が低いから、国民は今の政治の仕組みに
満足している、なんていう推測は全く成り立たないよ

40 :無党派さん:2014/06/23(月) 12:29:49.25 ID:7DWmYMWu.net
都議会のセクハラヤジは、実は「みんなが結婚した方が良い」という内容で、
みんなの党への野次発言だったとか言われだしてるけど、
自分は、女性都議の車の所有歴を知ってから、なんか急に擁護する気が失せてしまった・・・


塩村文夏さんとポルシェ・ボクスター CN-MW200Dを愛車に装着しました!(2009年)
http://fsv-image.autoc-one.jp/images/413960/002_o.jpg
http://autoc-one.jp/special/407462/photo/0002.html


クルマ好きの都議会議員!塩村あやかにインタビュー 愛車レクサスIS(2014年)
http://pbs.twimg.com/media/BqkBdkzCYAAO9Us.jpg:large
http://gazoo.com/car/pickup/Pages/girl_140319.aspx

41 :無党派さん:2014/06/23(月) 12:34:15.58 ID:QxKeTuNS.net
>>38
東京以外はみな反東京

42 :無党派さん:2014/06/23(月) 14:36:03.29 ID:QtYPgVzv.net
ヤジ発言は、『 みんなが結婚したほうが良いんじゃないか?』に聞こえるけどねえ・・・
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140622/k10015414131000.html
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140619/k10015348641000.html

分裂状態の「みんなの党」に対する政治ヤジなんだとすれば、
それほど問題ないと思うんだが、

もうすでに女性蔑視セクハラヤジとして広がりすぎたから、
下手に否定せず徹底謝罪の方が懸命と判断したのなら、色々と残念でならない。

43 :無党派さん:2014/06/23(月) 14:40:53.86 ID:jvcs+roe.net
やっぱり自民党は鈴木さんに全部責任をかぶせて
致命的な「産めないのか」発言は塩村さんの聞き間違いだ
という方向で勝負していくみたいだね

まぁこれが被害を最小限に抑える方法だと思うけど
鈴木さんはちょっとかわいそうなことになっていくのかも
と自民党の人ながらちょっと心配になるな
橋下さんみたいに頑張ってほしい

でも「まず自分が産んでから…」とか「がんばれよ!」とかは
音に残ってるし、他の人は逃げ得になるのかな

44 :無党派さん:2014/06/23(月) 14:46:44.55 ID:jvcs+roe.net
>>42
鈴木さんがその言い訳をしなければ
その擁護は単なるアクロバティック擁護だと
認める気はないんでしょうか・・・?www

2ちゃんレベルだからその擁護を真に受ける人がいますけど
本当にその言い訳をこれからの会見でしたら
この先色々な不幸がさらに待ち受けるレベルで
世間から敵意が向けられますよ

女性の子育て支援の質問の流れで、みんなの党の
合流話をヤジる馬鹿が議員なんだったら
それはそれで日本の恥だと思いませんか?

45 :無党派さん:2014/06/23(月) 15:10:58.61 ID:uivEU2bO.net
まあこの事で自民とみんなの合流話がなくなるのは良い事だろうね
自民をこれ以上増やしてどうするの?だったから
しかしマスコミもこういう話は延々とやるんだね

46 :無党派さん:2014/06/23(月) 15:13:26.33 ID:3IN5DA7G.net
↓自民党サポーター
sakuhana

塩村都議 グラドルで慰謝料取るのが特技な女

一度つかんだネタは離さない。
自民ならなおさら騒いでやる。

マスコミとグルで
野次の糾弾。
これで自民議席が一つでも減れば、
マスコミと共に大喜び。

猪瀬知事と同じ流れに怒りがこみ上げる。
都民はこんな女、
二度と当選させるな!!
https://twitter.com/mina005

47 :無党派さん:2014/06/23(月) 15:21:12.69 ID:QxKeTuNS.net
浅尾より塩村を党首にした方が党の将来性ありそうだなw

48 :無党派さん:2014/06/23(月) 15:26:03.03 ID:jvcs+roe.net
「産めないのか」は多分聞き間違いだからそれは危険
これからずっとネトサポさんに粘着されるだろうし

「まず自分が産んでから・・・」も十分問題だけど
さすがに「産めないのか」レベルではないし

49 :無党派さん:2014/06/23(月) 15:52:36.35 ID:U5qWQM2C.net
野次で謝罪する都議
 
まるで小学校のときとかに、先生の前で女子に謝罪させられる男子状態・・・
http://i.imgur.com/x5qMCWJ.jpg


そして女性都議は、愛車レクサスでさっそうと帰宅かw

クルマ好きの都議会議員!塩村あやかにインタビュー 愛車レクサスIS(2014年)
http://gazoo.com/car/pickup/PublishingImages/girl_140311/img_main.jpg
http://gazoo.com/car/pickup/Pages/girl_140319.aspx

塩村文夏さんとポルシェ・ボクスター CN-MW200Dを愛車に装着しました!(2009年)
http://fsv-image.autoc-one.jp/images/413960/002_o.jpg
http://autoc-one.jp/special/407462/photo/0002.html

50 :無党派さん:2014/06/23(月) 15:55:54.71 ID:L9Fki3H8.net
>>46
自民党のネトサポってキチガイばかりだな
ひょっとしてさ、自民党はこんなネット工作にも税金使ってるんじゃないだろうね?
ってか維新系はコストカット政党なのだから
こういうネット工作を仕分けするくらいの意気込みが欲しいところだがね

51 :無党派さん:2014/06/23(月) 16:03:03.71 ID:1kE9yEW8.net
>>41
ネットのトンキン批判が半端ないレベルになりつつあるから
地方分権も絡んで「日本vs東京」という対立軸は次の総選挙の争点になり得る

【東京】都議会で女性議員にセクハラヤジ、処分求める署名6万人超・・・「性差別」と海外でも大きく報道、五輪イメージダウンも★40
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403377307/
【東京】「早く来いよ!ふざけるなてめえ」泣き叫ぶ幼児を女性が「蹴り倒す」動画・・・渋谷駅で撮影された「児童虐待」衝撃の現場★23
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403308141/
【東京】新宿コマ劇場前で女子大生が集団昏倒する異常事態が発生「脱糞した人も」=明大のテニスサークルか?★20
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403378901/
【東京】渋谷スクランブル交差点 敗戦でも「ニッポンコール」「ハイタッチ」のお祭り騒ぎ 異様な光景★10
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1402830689/

52 :無党派さん:2014/06/23(月) 16:14:13.22 ID:nA4CXMVy.net
塩村あやかのフォロワー数は13582人
都議に完敗状態の国会議員勢w
みんなの党全体で松田、浅尾に続き3番目だなw
維新+結い+みんなで11番目だな
次は国政か?w

ちなみに都知事選細川支持してたのがこの塩村w
アンチ橋下っぽそうでもあるがw

53 :無党派さん:2014/06/23(月) 16:23:07.44 ID:QxKeTuNS.net
政界の小保方か?

54 :無党派さん:2014/06/23(月) 16:39:26.84 ID:1kE9yEW8.net
解党大会後の中田
山田・中田Gは石原新党内で若手を取りまとめ
いずれまた橋下・前原・江田新党に合流しそう

20140622新「週刊・中田宏」 (185)日本維新の会、正式に分党。中田の"維新"とは
https://www.youtube.com/watch?v=91czs50y5IQ

「結いの党はこれから野党再編の中で一緒にやっていくパートナー」
「既得権打破の為にはまた纏まってしっかり対抗していくべき」
「日本を変えていく為にまた会おう」

55 :無党派さん:2014/06/23(月) 17:13:49.52 ID:+cKxO5By.net
>>54
ホント屑だね。そういうエクスキューズは通じないんだよ。
単に江田が嫌いだったそれ以上でもそれ以下でもないんだろ。
みんな分かってるんだから、黙ってればいいのに。

56 :無党派さん:2014/06/23(月) 18:22:25.63 ID:nA4CXMVy.net
江田が一番クズなのは間違いないけどなw
維新掌握へこの先も加速とw

57 :無党派さん:2014/06/23(月) 18:28:40.82 ID:HGaTpqHM.net
塩村はヤブヘビだろ
週刊誌に過去掘られたら擁護する声もなくなるだろう

今燃え上がっているのは自民を叩くための材料として用いているだけで塩村を擁護しようと思っているわけではないからな
都議が謝罪した時点で一定の目標は達したから
風向きが悪くなったらこいつらは逃げる

58 :無党派さん:2014/06/23(月) 19:06:15.94 ID:4U8iVssv.net
腐れ自民らしいトカゲの尻尾切り対応だな

59 :無党派さん:2014/06/23(月) 19:09:13.93 ID:4U8iVssv.net
あんな低俗な野次を飛ばした鈴木をさん付けで擁護して
塩村叩いているキチガイがいて引いた
自分の巣に戻れよ

60 :無党派さん:2014/06/23(月) 19:09:30.61 ID:uivEU2bO.net
>>56
そんなクズになんでみんな集まってくるんだ?
橋下、民主の面々 それに出て言った中田も、結いの党は一緒にやっていくパートナーって
言ってるじゃん、クズと思っているのは>>56くらいな極少数派

61 :無党派さん:2014/06/23(月) 19:13:59.29 ID:1kE9yEW8.net
>>52
塩村文夏は維新塾生で細川支援で松野と交流がある
みん党が現状崩壊寸前であることも踏まえれば
次の総選挙はここから出そうな気がしないでもない

62 :無党派さん:2014/06/23(月) 19:17:06.60 ID:4U8iVssv.net
>>60
スレタイの主要議員の中で政策がブレていないのは江田くらいだろ
あくまで「今のところ」だが
橋下や前原なんてコロコロ場当たり的に政策、持論が変わって
政治家としていかがなものかと思うぜ

63 :無党派さん:2014/06/23(月) 19:40:28.56 ID:uivEU2bO.net
>>62
そのコロコロかわる面々をなんとかまとめ様と苦心しているのが江田
私も今のところ江田だけは信頼出来る議員です、なんとか橋下や民主、みんなの議員の
いい部分を立てて新党でまとめ上げてほしい

64 :無党派さん:2014/06/23(月) 19:47:37.77 ID:nA4CXMVy.net
>>60
な、わけね〜だろw
ツイッターやニュー速見てみろw
ぼろ糞状態w
橋下の方針にしぶしぶ従ってるって感じが多数派じゃないかなw
どっちみち再分裂必須じゃねw
議員にしろ支持者にしろ宏池会みたいな政党なんて誰も目指してないw

65 :無党派さん:2014/06/23(月) 19:48:59.94 ID:qAVLTyyZ.net
それを目指し受け入れたのは橋下
奴にイデオロギなんてねえと思うよ

八策にも極右と極左が混ざったキメラになっとるし

66 :無党派さん:2014/06/23(月) 19:54:51.63 ID:nA4CXMVy.net
イデオロギーw
橋下でさえ民主左派切るのが絶対条件だけどねw
江田ら数人は民主左派のほうが親和性高そうなんだがw
どっかで揉める
橋下ともなw

67 :無党派さん:2014/06/23(月) 19:57:01.07 ID:qAVLTyyZ.net
けど江田ほしがってるのは橋下

いい加減そういう奴だと分かれ

68 :無党派さん:2014/06/23(月) 19:57:56.77 ID:nA4CXMVy.net
政界の嫌われ者、世論でも全く人気のない結いや江田と組んでどんなメリットがあるのか
ほんと注目だよな
前原ら民主勢にしても似たようなもんだがw
泥舟にしか見えないw
右の第三局みんなの維新路線での拡大を目指していくべきだったな
リベラル勢なんて排除していくべき存在

69 :無党派さん:2014/06/23(月) 19:59:39.76 ID:uivEU2bO.net
>>64
まあどう展開していくか見守ろうや
君の持論のようになっていくか、自分の望む、江田を軸に政策をすり合わせて
自民と対決していく新党となるか、君の思うように展開すれば日本の未来は悲惨だね

70 :無党派さん:2014/06/23(月) 20:00:40.30 ID:qAVLTyyZ.net
まるで橋下は江田をほしがってないみたいな言い方すんだよね

けどそうじゃない

71 :無党派さん:2014/06/23(月) 20:04:46.15 ID:qAVLTyyZ.net
てかいい加減曲解すんな

72 :無党派さん:2014/06/23(月) 20:05:06.28 ID:nA4CXMVy.net
じわじわいらなくなっていくとw
なぜにそれなりの数の議員がアンチ江田なのかやっぱ理由があんだろうね

そもそも江田を軸に政策をすり合わすってこともないからw
何夢みてんだよw

現実見ようぜw
ほんと少数派のくせにでかい顔してるよな
ガンガン多数決で決めていけとw


 極左         リベラル             保守           極右          
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
                               
                                       
共産    公明      結い   橋下維新    石原新党 田母神 新風      
 社民         民主右派 みんな 民主保守
   民主左派       
     生活
       自------------------民-----------党

石原新党 改革保守6割 真正保守4割
橋下維新 改革保守8割 改革リベラル2割
結い    改革保守5割 改革リベラル5割
みんな   改革保守9割 改革リベラル1割

73 :無党派さん:2014/06/23(月) 20:07:01.30 ID:qAVLTyyZ.net
江田とも組むのが橋下

実は言ったほど保守でもリベラルでもねえ
なんつうかキメラ

74 :無党派さん:2014/06/23(月) 20:07:50.28 ID:1kE9yEW8.net
>>62
そりゃ江田は橋下・前原と違って政治家として実際に政策運営をしたことがないから
結い支持者でも以下の政策を江田が全部出来るとは思っていないだろう

結いの党 主要政策
http://yuinotoh.jp/policy/

75 :無党派さん:2014/06/23(月) 20:21:52.41 ID:4U8iVssv.net
ツイッターやニュー速(笑)

自民、ネトウヨ工作員の巣窟じゃねーかw
あいつら既得権益を守る為に必死だからな

76 :無党派さん:2014/06/23(月) 20:24:38.53 ID:nA4CXMVy.net
既得権益w
まぁネット保守支持の7割が田母神さんらって感じだけど
愛国保守で改革派も3割くらいいるんだぜw
本来の維新はこういう路線だったわけだ

江田にガンガン侵食されてるけどなw

77 :無党派さん:2014/06/23(月) 20:40:02.82 ID:aa+gZT3G.net
>>56
実は中田は江田のことそんなに批判してないんだよな。むしろ2000年の直接対決を
引きずってネチネチ中田を批判しているのは江田(や地元の系列市議)のほうで。
「無所属の会の選挙カーを使えるのはズルい」みたいな批判とか、
あまりに細かすぎて笑ってしまった。今では公式サイトからは削除されているようだけど。
まあ2000年代に関して言えば中田のほうが日の当たる道を歩いてきた余裕もあるのかも。

78 :無党派さん:2014/06/23(月) 20:45:04.43 ID:4U8iVssv.net
>>76
> 既得権益w

バカなのか?維新というか橋下の政治活動の原点は
税金の無駄遣いの元凶の既得権益打破だろうが
愛国保守とか右翼的な思想は後から橋下に付いてきた奴が持ち込んだもの

ま、俺も保身の為に反日を利用する中韓は大嫌いだけどな

79 :無党派さん:2014/06/23(月) 20:45:33.56 ID:uivEU2bO.net
>>76
既得権益を笑うようでは新党を語るのは失格だね
君の好きな橋下も既得権と戦うのが主目的

80 :無党派さん:2014/06/23(月) 20:52:57.64 ID:nA4CXMVy.net
>>78
おまえもほんとアホだよなぁ
その既得権に反日左翼や在日共が強固に握ってるからこそ橋下が既得権を破壊すればするほど奴らが発狂して総攻撃してくるんだろw
すべて一体なんだよ

中田が共産労組から執拗な攻撃されてたのも横浜でせっせと公務員改革を実際やてったからにつきるw
で、江田は口だけでなく何か実際やったのかとw
前原と全く同種w
橋下や中田とは天地の差w

81 :無党派さん:2014/06/23(月) 20:53:27.86 ID:zR/NuaHu.net
そのとーり

82 :無党派さん:2014/06/23(月) 20:57:02.18 ID:1kE9yEW8.net
海江田、7月に「成果」を総括する場を設けることを約束
滋賀県知事選敗北なら「成果」無しで辞任不可避か

民主、24日に両院総会=海江田氏、続投へ党内説得

民主党は24日、通常国会閉幕を受けて党本部で両院議員総会を開く。
海江田万里代表は、来年春の統一地方選に向け党の結束を訴えるとともに、自らの代表続投へ説得に努める意向だ。
党内には代表交代論がくすぶっており、反執行部勢力が早期退陣や代表選前倒しを求める可能性もある。

海江田氏は昨年7月の参院選惨敗直後、「目に見える成果」を1年後に出せなければ代表を退く意向を表明。
その後も党支持率は低迷し、野党再編でも海江田氏は存在感を示せないことから、
玄葉光一郎前外相らが公然と代表選前倒しを主張するなど、再編積極派を中心に交代論が出ている。

両院議員総会で海江田氏は、他の野党との連携強化に向け個別協議に乗り出したことや、
「党改革創生会議」で党再建の具体策を検討していることを説明。
7月に「成果」を総括する場を設けることも約束し、理解を得たい考え。
だが、反執行部勢力は「成果が出ていないのは明らか」(中堅)と見ており、
24日は乗り切ったとしても進退をめぐる攻防がしばらく続きそうだ。

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014062300618

83 :無党派さん:2014/06/23(月) 21:00:43.29 ID:4U8iVssv.net
>>80
バカはお前だろ
既得権益は反日左翼や在日共だけだと思っているのか
片腹痛いわ

お前の言う既得権益も正しいが既得権益と一番密接に癒着してきたのは自民だろうが
左翼、在日利権だけが既得権益利権じゃねーぞ
電気料金が原発事故前から糞高かったのも完全な利権な
NHKが好き放題、受信料を徴収しているのも利権な
脱税農家に補助金与えまくっていたのも農民利権な
違法朝鮮パチンコとずっと癒着してきたのも自民な
そもそも公務員の給与を上げるのが経済対策ですと言っちゃうのが自民なのにw

84 :無党派さん:2014/06/23(月) 21:03:14.64 ID:zR/NuaHu.net
そのとーり

85 :無党派さん:2014/06/23(月) 21:08:59.90 ID:Zy1GbyrE.net
既得権や利権は右や左云々はあまり相関性無いですね
だから橋下さん江田さんは保守リベラルのイデオロギーに囚われるのはあまり良くないと言ってるしね

86 :無党派さん:2014/06/23(月) 21:14:53.11 ID:uivEU2bO.net
ただ三大既得権の電力、農協、医師会 これらはすべて自民党支持団体

87 :無党派さん:2014/06/23(月) 21:16:37.90 ID:qAVLTyyZ.net
>>86
アメリカじゃ何処はどっちについたって争いをガンガン流すけどね
団体無しじゃ勝負にならんことを分かってる

88 :無党派さん:2014/06/23(月) 21:16:45.38 ID:4U8iVssv.net
>>85-85
そのとおり

89 :無党派さん:2014/06/23(月) 21:18:12.65 ID:aa+gZT3G.net
>>85
まあ外交安保が絡まない地方行政じゃ共産以外オール与党が当たり前だからね、
その共産すらも橋下みたいのが現れればオール与党側につく。

90 :破綻しない論者:2014/06/23(月) 21:20:32.68 ID:l/q92hCZ.net
前スレ>>998
だから結局
国債破綻はしないけど
んじゃ国債が破綻しなければそれで良いんですかってことなんだよね
僕は国債というか日本は現状絶対に破綻しないと思うけど
だけどそれで未来がバラ色だとは思わない
でもそれは国債の問題じゃなくて日本社会の社会的問題なんだよね
どう持続可能な社会を作っていくか
現在の日本経済は成長依存型社会つまり戦後復興型右上がり社会なのは間違いない
そういう風に年金も社会保障も作ってきた
だから成長を続けなければ税収も増えないし国債の償還も利払いも出来ない
年率3%以上の成長がこれから難しくなってくるなかで成長なくして社会を維持していく統治機構を作っていくしかないと思う
それで凌いでiPSのような未来技術の革新の到来を待つしかない
産業革命まで耐え忍んだ18世紀イギリスのように
僕は方向性として言うなればベーシックインカムとワークシェアリングしかないと思うね

91 :無党派さん:2014/06/23(月) 21:21:21.92 ID:i9uaV7FL.net
>>85 既得権益構造を壊さないと、経済成長が困難な時代。

92 :無党派さん:2014/06/23(月) 21:21:45.25 ID:4U8iVssv.net
田舎の地方行政(地方議員、首長)なんて税金をマジで無駄遣いしまくってるぞ
市長の親族の土建屋が市の美味しい事業を独占受注したり議員の親族がやっている
杜撰な福祉団体に補助金を出しまくったり・・・

そら、いくら税金があっても足りなくなるw

93 :無党派さん:2014/06/23(月) 21:28:00.53 ID:1kE9yEW8.net
>>85
誰が政権獲っても外交・安保に関しては基本政策は変わらんからな
社会党・村山政権でもそうだった
アメリカに反抗した所で鳩山みたいなアホな目に合うだけ

94 :無党派さん:2014/06/23(月) 21:44:43.95 ID:QxKeTuNS.net
>>90
ベーシックインカムとワークシェアリングみたいなリバ左派の発想が
日本の既存左派には全く無い
官僚社会主義ばかりだ
かといって維新結い新党はリバ右派に近くなるだろうしな

95 :無党派さん:2014/06/23(月) 21:46:43.93 ID:1kE9yEW8.net
中曽根(国鉄民営化)
橋龍(省庁大再編)
小泉(三位一体、郵政民営化)


過去に大きな行財政改革をやった政権は外交・防衛で余計なことをしていない(日米同盟堅持)
既得利権打破に大きなエネルギーが必要なのに外交で余計なエネルギーを使うわけにはいなかい
そういう意味でイデオロギーにあまり囚われるのは良くないと言ってる江田は正しい
この党にはリアリストの結集が望まれる

96 :無党派さん:2014/06/23(月) 22:14:20.51 ID:nA4CXMVy.net
>>83
おまえが愛国保守やら右翼とか出したからだろw
ちっとは考えて書けよw
既得権破壊すればあらゆる勢力から攻撃されるのは橋下見てれば良くわかるだろw
口だけの江田とは違うんだよw

97 :前スレ998:2014/06/23(月) 22:18:52.27 ID:aa+gZT3G.net
>>90
この問題意識は「破綻しない」論者の人にしては意外だったが、とてもよく理解できる気がする。

もちろん成長を追い求める姿勢や枠組みは今後も必要と思うが、それでも普通に考えれば限度はある。
それを前提として受け入れて、社会保障の実質給付水準にしても今から徐々にダウンシフトして
慣れていくことができるか。(もちろん細部の再設計による費用対効果の改善は当然として)
悲観的に構え過ぎて成長の芽を摘むことはないが、楽観もし過ぎず制度は制度として構築していく、と。

ベーシックインカムに比べれば規模・対象共にかなり小さい話だが、例えば基礎年金財源の全額税方式化も、
老人限定のBIと捉えることもできる。BIについてはまずは給付つき税額控除、次に米国の
勤労所得税額控除(EITC)に類する制度、さらに負の所得税、と段階を踏んでやっていくしかないんだろう。

98 :無党派さん:2014/06/23(月) 22:36:56.59 ID:4U8iVssv.net
>>96
痴呆かよ

愛国保守とか言い出したのはお前だ>>76
自分の書いたことも一瞬で忘れちゃうようだな

99 :無党派さん:2014/06/23(月) 22:37:28.15 ID:VEHXFxc/.net
>>97
現状の社会保障を今の仕組みでやっていくと絶対にデフォルトする部分が出てくる
その代表が年金と生活保護
どっちも右上がり成長型の社会保障で今後現状のまま持続するのは不可能だろう
これを全額税方式や積立方式にするのも良いとは思うが僕は思い切ってベーシックインカムや負の所得税やってもらいたい
ただこれはいわば革命的発想であってなかなか実現するのは難しいし理解を得るのも時間がかかる
その中で金融政策で現状維持していくしか今は良策が無いと思う
例えば地方で未来試験的にBIとWSやるのも良いと思う
あらゆる方向性を作っておくべき

100 :無党派さん:2014/06/23(月) 22:39:07.47 ID:VEHXFxc/.net
id変わた
俺はそういう意味で石原や橋下や喜美に期待してるんだよな
政党ではなく政治家に

101 :無党派さん:2014/06/23(月) 22:47:01.28 ID:nA4CXMVy.net
>>96
愛国保守は必要ないみたいなことをおまえが連呼してるからだろw
結局反日勢力と戦っていくうちに橋下も強化されていったんじゃないかなw
まだまだ程遠いけどなw

おまえらも維新と合流後自然と身についていくんじゃないかなw

102 :無党派さん:2014/06/23(月) 23:06:03.60 ID:WEiAyaSc.net
船頭多くして船、山へ登る。

いつになったら理解できるのだらうか・・・・

103 :無党派さん:2014/06/23(月) 23:17:38.21 ID:aa+gZT3G.net
>>99
ちょっと生臭い話をすると、そういう「革命的発想」が自公政権から出てくることを期待するのはまず難しい。
特に自民党以上に公明党の官僚体質化が進んでいる気がする(現行基礎年金の一律増額案などが典型例)。
お互いの省庁同士、利益団体同士の縄張りを荒らさぬように、温泉旅館の建て増しもどきを繰り返した結果
あまりに複雑化した現行制度の「グレートリセット」こそが、初期の橋下維新が期待を集めた大きな魅力だったんだろう。

ただしそれをやるには戦略がないとどうにもならない。アベノミクスが当面の信任を勝ち得た最大の要因とも言える
日銀のレジームチェンジも、事実上財務省の消費増税とのバーターによって「親子」を切り離し、ようやく成し遂げられた
ようなもの。本来景気に応じて機動的に対応するのが当然の金融政策ですらも、舵を切るのは容易でなかった。

ブレーンが何を構想し提案しても自由、しかしそれを政治判断としてどれをどの程度採用するかは政治家の役目。
自分が言うのもおこがましいが、その見極めを間違えないでほしいと思う、そうでないとすぐ振り出しに戻っちゃうから。

104 :無党派さん:2014/06/23(月) 23:31:03.55 ID:jvcs+roe.net
安倍政権が、維新と同じ方向性の政策を
質の悪いまま押し進めてきたことは残念だけど

逆に考えれば、自民党ができる維新と似た政策は
安倍さんがもうほとんど着手してしまったから
もうしばらくしたら、こっちが有利な所しか残らなくなりそうだよね

安倍さんが引きずりおろされたり、やりつくしちゃった場合は
自民党は後どんな成長戦略が出てくるんだろう
景気や株価が下がってきたらいよいよ終わりなんじゃないかな…

105 :無党派さん:2014/06/23(月) 23:47:16.19 ID:/e6N17uf.net
>>103
結局俺は良き戦略を採用し実行するのは「決断」と「信任」だと思うな
政治家が決断し政治家に信任があるから実行が上手くいく
信なくば立たず
この二つを見失ったのが古き自民党であり民主党であり公明党(元々異質だが)だと思う
なら何で信任を担保するか
それは外交安保政策に表れる国益に対する思いだと思う
少し臭い話ではあるが
安倍はそれが出来
民主党にはそれが出来なかった
金融政策ひいてはグレートリセットするにはそれだけ決断と信任が必要

106 :無党派さん:2014/06/23(月) 23:47:23.91 ID:4U8iVssv.net
あらら、自分で自分にレスしちゃってるよ

てか既得権益は左翼や在日だけじゃなく自民中心に
今も昔も他にも色々とあると俺は言ってるだけなのに・・・
在日特権を認め続けてきたのも竹島を実行支配させたのも
戦後ほぼずっと与党だった自民だしな

107 :無党派さん:2014/06/23(月) 23:48:06.99 ID:/e6N17uf.net
id変わた

108 :無党派さん:2014/06/23(月) 23:54:59.18 ID:VEHXFxc/.net
だから外交安保で妥協するのは論外なんだよな
そんなことでグレートリセットを果たせる訳がない
信任しようとはとても思えない

109 :無党派さん:2014/06/24(火) 00:05:51.82 ID:nlmZKn52.net
維新とも関係の深い下地さんが
沖縄県知事選の出馬を検討中なんだってね

11月だからまだまだだけど
もしここで勝ったら統一地方選でも風が吹くかも
http://www.47news.jp/news/2014/06/post_20140623225905.html

110 :無党派さん:2014/06/24(火) 00:11:55.50 ID:oMBud6Sm.net
>>109
下地は維新の橋下、石原どっち派だ?
というか下地って亀井を裏切りミンス野田らと同じく
公約(増税しない、県外基地移転しますetc)を次々と
全部破った糞野郎じゃねぇか

111 :無党派さん:2014/06/24(火) 00:32:21.11 ID:rIurPXeE.net
下地は無理だろ、でもどっちかの当選の邪魔になるな保守系の邪魔になるのかなw

112 :無党派さん:2014/06/24(火) 00:52:30.47 ID:7uFmpG19.net
>>91
著作権も廃止するべきだな

113 :無党派さん:2014/06/24(火) 01:13:06.52 ID:kxWMt2ij.net
この会合に何人集まるかに注目である

みんなの党、引く手あまたも実は…「草刈り場」

みんな内には「橋下新党」を結成する橋下徹氏との連携を求める動きもある。
浅尾氏は「野党再編より政界再編」が持論だが、
橋下新党とみんなの議員有志が近く会合を開く計画が浮上。
当選1回の大熊利昭衆院議員は橋下新党を念頭に
「野党合流にかじを切るべきだ」との要望書を浅尾氏に提出している。

ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/140624/stt14062400540002-n1.htm

114 :無党派さん:2014/06/24(火) 01:21:20.53 ID:O0u+pXQv.net
>>97
BIに関して言えば、放射能汚染地域に対する補償から始まるだろう
居住者に無条件に一定額を支給するような制度
補償目当ての転入者も出て来る
これが基地、原発、廃棄物処理場など重度迷惑施設近隣に拡大適用され
実質的なBI導入となるのではないか

115 :無党派さん:2014/06/24(火) 01:37:50.15 ID:kxWMt2ij.net
>>111
儀間が橋下系だから橋下系

>>111
自民的には知名度のある下地が出て保守票が分散することを絶対に避けたいから
橋下に何らかの交換条件(都構想支援等)を示して候補取り下げを求めていきそう

116 :無党派さん:2014/06/24(火) 02:16:32.00 ID:VyOgfIhM.net
>>115
自民が下地を押すことは無いのか?

117 :無党派さん:2014/06/24(火) 02:25:31.49 ID:k3NHWR6a.net
そういや昨日の読売に都道府県別の橋下G石原Gの分布図出てたぞ
単純に国会がどっちについたとか、県内で分かれたのレベルだがw
当然沖縄は橋下Gだったな
広島の説明で国会議員二人は石原Gにいったけど理念政策は橋下に近いというのもあったと
ま、地方議員も悩むだろうなw

118 :無党派さん:2014/06/24(火) 02:26:19.39 ID:kxWMt2ij.net
>>116
自民は仲井真が立候補表明したら仲井真だろう
そうでなくても自前の候補を立てると思う
下地だと自民が推薦しても革新が推す翁長に勝てるとは思えない

119 :無党派さん:2014/06/24(火) 02:51:11.89 ID:rIurPXeE.net
沖縄知事選は仲井真でないなら革新系の勝利だろうな、沖縄がまた政権の足引っ張ることになるんだろ
ってか革新系の人間は沖縄に住民票移しておいても良いレベルだともうけどね。
その辺の準備はしてないのか、集団的自衛権嫌なら沖縄t知事選に勝つしかないぞ。

120 :無党派さん:2014/06/24(火) 07:05:12.82 ID:sOPRMexE.net
>>113
この流れで結いと組める奴は本物のゴミだなw
橋下との合流志向なら最初からリスク負って江田に付いてけよw

121 :無党派さん:2014/06/24(火) 07:07:09.14 ID:sOPRMexE.net
本物のゴミのおかげでただのゴミでしかない江田がましに見えてくるw

総レス数 1002
423 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200