2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

維新橋下系+民主保守系+結い+みんな★12

1 :無党派さん:2014/06/22(日) 07:28:58.29 ID:UFEkn1aM.net
自由維新党「維新橋下系+民主保守系+結い+みんな非ヨシミ系」

「再編の号砲だ」玄葉、前原、細野…うごめく民主再編派 連携・牽制・海江田降ろし
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/140602/stt14060208330002-n1.htm
民主・前原氏、離党も視野…橋下新党合流「100%」
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/20140607-OYT1T50166.html?from=ytop_main2
維新・橋下氏、民主・前原氏、結い・江田氏で3者会談 野党再編について協議
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20140526/k10014717861000.html
維新・みんな・結いの連携加速 幹事長が会談
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASFS0603M_W4A600C1PP8000/
みんな・浅尾代表、維新・橋下氏と会談 関係修復へ秋波
ttp://www.asahi.com/articles/ASG4L5QFQG4LUTFK01D.html
民主・野田氏と岡田氏、結い・江田氏が極秘会談 野党再編を確認
ttp://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000022569.html
民主・安住氏、代表選前倒しで野党再編求める
ttp://www.asahi.com/articles/ASG616CV1G61UTFK008.html

維新と結い、月内にも統一会派 合併待たずに衆院も
ttp://www.asahi.com/articles/ASG6L636GG6LUTFK00T.html?iref=comtop_list_pol_n04
大阪府議会:維新とみんなが統一会派
ttp://mainichi.jp/select/news/20140502k0000m010078000c.html

外交、安全保障:民主・維新・結い・みんな4党有志48人が集団的自衛権の行使限定容認の指針発表
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/140509/stt14050918390009-n1.htm
社会保障:民主、維新、結い、みんなの中堅・若手100人が政策提言 野党再編へすりあわせ
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/131211/stt13121113100005-n1.htm
規制改革、地方分権:細野・松野・江田氏が超党派勉強会、85人入会
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/131211/stt13121101260001-n1.htm

前スレ
維新橋下系+民主保守系+結い+みんな★11
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1402735524/

235 :無党派さん:2014/06/25(水) 20:58:32.62 ID:AbfF2vLJ.net
民主は一度失敗したからそれを経験に次は上手くいく、と松野はあちこちでほざいてたなw
今の海江田民主見て誰が思うんだよw
>>187でニコ動10万人調査での支持率1.9%w

236 :無党派さん:2014/06/25(水) 21:01:29.26 ID:qYJbTBm9.net
ニコ動というかネットのみの調査ってかなり偏りが出るイメージあるなあ

237 :無党派さん:2014/06/25(水) 21:07:02.75 ID:0Ih5lzXK.net
>>235
野党に戻っても2009年以前に戻ってジミンガーばかりで他の与野党をうならせるよう法案出すわけでもない
かと言って谷垣自民みたいに地道に全国の支持者周りして支持者の声に耳傾けるわけじゃない

その結果自公に入れたくない層の多くからも見捨てられる始末
ここにも党勢回復どころかさらなる転落招いた細野前幹事長に期待するのいるけど
あんなの入れてプラスになるとか本気で思ってるの?

238 :無党派さん:2014/06/25(水) 21:07:47.29 ID:qoWK4Rwm.net
首都を福島に。
道州制をやめて完全州制に。
特別州や地域は首都以外に置かない。
これで完全フラットになる。

239 :無党派さん:2014/06/25(水) 21:14:35.12 ID:HU5XtENi.net
>>222
関西地区の人間は半分が大阪な訳で
和歌山と奈良はともかく京滋と兵庫は大阪の風下に立つことを受け入れられないっしょ。

240 :無党派さん:2014/06/25(水) 21:18:01.83 ID:88+6aDbG.net
>>239
その通り

道州制には賛成だが正直100年先の話だろう
だから都構想じゃなくて道州制なんて言ってる>>210のようなアホは
道州制を都構想反対の便宜として利用しているだけ

大阪都さえ出来ないのに道州制なんてまず無理

241 :無党派さん:2014/06/25(水) 21:23:02.28 ID:HUhLmUdd.net
>>196
そういうおまえはどうなんだ?
おまえは、とにかく反石原、反ミンス、反みんなで
毎日他党を叩くコピペをマルチしているじゃないか

>>217
そいつは、「ttp://」が特徴で、
毎日毎日、橋下age、他グループ・他党sageのコピペや投稿をしている
狂信的な橋下カルト信者ですよ

242 :無党派さん:2014/06/25(水) 21:23:40.20 ID:HUhLmUdd.net
止まらぬ“維新離れ” 維新3府議が離党届提出
■大阪維新の会3府議が離党届■くじ引き、逆ギレ…離党ドミノ
日本維新の会傘下の政治団体「大阪維新の会」に所属する堀口和弘氏(43)ら大阪府議3人が25日、
離党届と府議会会派の離団届を提出した。
停滞する大阪都構想の進め方をめぐり、橋下徹大阪市長ら執行部の対応に不満があるとしている。
ほかの2人は沢田貞良氏(46)と小林雄志氏(42)でいずれも1期目。
大阪維新では、来春の府議選の定数削減や区割り変更に伴い、
候補者調整を「くじ引き」でするよう幹事長の松井一郎大阪府知事ら執行部が提案したことへの批判の声も上がっていた。
大阪維新は府議会議席の過半数を確保しておらず、今後、議会対応は厳しさを増す。
http://jp.reuters.com/article/kyodoPoliticsNews/idJP2014062501001295
■「市民に対する侮辱」「強引で傲慢」離党の維新府議3人がぶちまけた執行部への不満
大阪都構想の議論が停滞する現状を打開しようと打って出た維新の“奥の手”が裏目に出た。
くじ引き、逆ギレ…離党ドミノ
幹事長の松井一郎知事がくじ引きで候補者を決めることを提案。
堀口氏は「市民に対する侮辱だ」と憤りをあらわにし、離党を決意するきっかけになったことを明かした。
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140625/waf14062514000026-n1.htm
大阪維新の会は、断末魔
大阪維新の会、崩壊へ

橋下維新は、もはや泥舟

橋下江田新党も泥舟だろう

243 :無党派さん:2014/06/25(水) 21:26:30.93 ID:2AQknbVV.net
>>240
都構想を実現しようとしたらホント命懸けでやらなければならないということでしょうね
橋下もこれからは戦争と言ってたけど見えない所で死人が出るかもしれないね

244 :無党派さん:2014/06/25(水) 21:43:02.33 ID:E+pRdXMo.net
>>234
お前何関係ないこと偉そうにほざいてるの?民主党について一言も
言及してないんだけど。安倍を民主党政権と比べてマシとしか
評価出来ないのか?それじゃあかつての「ジミンガー」と同じじゃないか。

既得権益に切り込むことなく円安とインフレだけで経済成長出来ると思ってるのか?
そんなのは土人の呪いと同じなんだよ。

245 :無党派さん:2014/06/25(水) 21:43:13.49 ID:HUhLmUdd.net
786 :無党派さん:2014/06/25(水) 15:57:50.43 ID:JfiFd9q2
>>784
このコピペ君は本当にいつも外してるからなw
ほとんど逆法則なくらいw

788 :無党派さん:2014/06/25(水) 16:09:07.27 ID:88+6aDbG
>>783-786
反維新の創価信者イライラワロタw
維新からまた離党者という良いニュースがあったのに
何でいつも焦っているんですかねぇ

789 :無党派さん:2014/06/25(水) 16:13:17.68 ID:JfiFd9q2
>>788
また逆法則で俺たちを笑わせてくれよな
君のおかげでこのスレは2ちゃんには珍しく殺伐としないで笑いに包まれているからw

他スレでも毎日、アンチとやりあっているようだが、、「ttp://」クンは、
この板では、狂信的な橋下カルト信者として“プチ有名人”になっているようだなw

246 :無党派さん:2014/06/25(水) 21:50:46.77 ID:88+6aDbG.net
>>243
東京「都」も戦時下で強引に成立した事情があるからな
ただ結果として東京は大発展したから政策として正解だったわけ

一方でこれに対してまともな東京集中緩和政策を打ち出している政党が皆無
新党が一番力を入れるべき所でである

総人口5年連続減、日本人1億2643万人 首都圏に集中

三大都市圏の総人口は6439万4619人。東京圏の人口は3505万7747人で、総人口に占める割合(27.73%)とともに過去最高を更新した。
一方で名古屋圏(愛知県、岐阜県、三重県)と関西圏(京都府、大阪府、兵庫県、奈良県)では人口減が続いており、
首都圏への人口集中が加速している。

ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASFK2501V_V20C14A6000000/?dg=1

247 :無党派さん:2014/06/25(水) 21:54:59.24 ID:iW1Y2aUl.net
そりゃみんな一か所に住めばいい、地方には誰も住まなくていいの竹中が総理の後ろにいるからな
一極集中を悪いことだと思ってないんだから解消する努力なんてするわけない

248 :無党派さん:2014/06/25(水) 22:02:57.19 ID:2AQknbVV.net
>>246
個人的には一部でいいから首都機能の移転を公約にすべきだね
かつて堺屋とかが言ってた日銀本店や金融庁の大阪移転とかね
大阪都より大阪府民に支持されるかもしれないね

249 :無党派さん:2014/06/25(水) 22:03:18.06 ID:qYJbTBm9.net
>>247
誰も住まなくなった地方に大規模な農業や畜産出来る場所を作ったら面白そうなのかなあって思う

250 :無党派さん:2014/06/25(水) 22:09:08.06 ID:+WGcdr+V.net
だいたい、一極集中良くないと言ってる有識者のほとんどが
東京に住んでいる
これほど頭の悪い話はない

251 :無党派さん:2014/06/25(水) 22:40:17.80 ID:88+6aDbG.net
>>248
確か大阪W選時の維新の公約に日銀移転があったはず
まあでもとりあえずは都構想だろう
首都機能移転は橋下・松井が国政に出てからの話になるのでは
もちろん新党の公約に掲げるのは歓迎

>>250
つまり東京在住の国会議員が「地方分権を!」とか言っても説得力が無いとw
自民党なんて地方選出の国会議員でも2世が多いから東京生まれ・東京育ちの議員が極めて多い
そんな奴らが地方分権を本気にやってくれるとは思えない

これはマスコミも同じ
東京のマスコミが都構想に否定的な理由もここにある

252 :無党派さん:2014/06/25(水) 22:51:34.27 ID:+WGcdr+V.net
自分たちは権力階級だから、東京に住んでいて当然だというのが無意識にある
なぜ権力階級がみんな東京に住むのかを考えないと
権力階級が東京に住んでいれば、一般国民がそれに倣うのは当然

253 :無党派さん:2014/06/25(水) 23:03:41.52 ID:966NX88a.net
>>205
むしろ橋下が大阪を更に衰退させていってるようなんだが、、、

254 :無党派さん:2014/06/25(水) 23:04:23.09 ID:lEYDz4wQ.net
.
【労働貴族】 連合会長  自民党の賃上げ要請に不快感!?www ★2 【ノーメンクラツーラ】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380445621/

23 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 18:13:11.50 ID:KXPM6O2k0
組合費毎月3000円以上ぼったくり、組合幹部の飲食に使われます

26 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 18:13:56.27 ID:qxI95Qpc0
組合費の天引きを無くせば、実質賃上げになるんじゃね?www
組合費の天引きを無くせば、実質賃上げになるんじゃね?www
組合費の天引きを無くせば、実質賃上げになるんじゃね?www

45 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 18:21:45.01 ID:C+iP9Yj40
組合専従の連中の収入は企業から出てるんじゃなくて組合員から徴収した組合費から出てる。
企業が給与上げても専従の連中には関係無いし、
組合と関係無しに給与が上がれば自分らの存在意義が無くなる。
組織率が下がれば組合費が減るから専従が好き勝手に使える金も減る。

要は組合専従や幹部が、既得権益を守ろうとしてるだけ。

522 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:43:46.15 ID:pmB92j6L0
>>460
大企業の労組は、メチャクチャ金を溜め込んでいるぞ。
闘争準備金とかストライキ資金とか言う名目で基金にして溜め込んでいる。

もうストライキも行わない所が多いので徴収はして無いが、大して使って無いので、
その基金は、今でも残っている。小さい基金でも数十億円、大きい所だと数百億円
単位の基金なっている。労組は、それをファンド化して外資系投資銀行に運用させている。

その絡みで、労組と外資系投資銀行は、以外と近い関係に有る。

バブルの頃は、労組は、その基金を日本の証券会社に一任勘定で運用させていたし、
株の仕手戦とかにも使われていた。光進事件の小谷光浩にも出資した労組が有るらしい。
更に損失補てん事件でも、労組が、巨額な損失補てんをもらっていた。

近年では、全国の酒屋さんの組合である全国酒販組合連合会が、金融ブローカーの
により外資系投資銀行が窓口になっているインチキ金融商品を買わされてしまい、
年金基金145億円全額を失ってしまう事件があった。

しかも全国酒販組合連合会の運用担当の労組幹部には、数億円のリベートが渡って
いたと言う事件でもある。この様に運用担当の労組専従や幹部には、運用委託先から、
資金的なお礼が渡っている可能性も大きいのだ。この額は、決して少ない額ではない。

そして、この全国酒販組合連合会は、今年破綻している。

255 :無党派さん:2014/06/25(水) 23:23:32.17 ID:E+pRdXMo.net
>>253
そう橋下でも大阪の衰退は止まらないだろう。それでも
メインの政策が放置自転車とひったくり防止で盆踊りのあいさつ回りが
市民対話と嘯く奴が市長続けてれば、それ以上に大阪の衰退は
進んでいたろうよ。

256 :無党派さん:2014/06/25(水) 23:42:32.09 ID:88+6aDbG.net
まあ各指標を見れば、自公民共時代の大阪暗黒期は脱しつつあるけどな
今日も内閣府から県民経済計算が出てたが大阪府の一人当たり県民所得は全国平均より遥かに上昇していた
(大阪府+0,7%、全国平均は+0,1%)

近畿各府県の人口転入転出状況(2013年、単位:人、▲は転出超過)

大阪府 +3377(自公民共談合府政・市政時代は全国ワースト1の転出超過数だった)
滋賀県 ▲*143
京都府 ▲1973
和歌山 ▲2505
奈良県 ▲2781
兵庫県 ▲5214

ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASFS30041_Q4A130C1EA2000/

近畿各府県の有効求人倍率(2014年1月)

大阪府 1.09(自公民共談合府政・市政時代は全国ワースト1の常連だった)
京都府 0.97
和歌山 0.94
滋賀県 0.93
奈良県 0.92
兵庫県 0.83

ttp://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/140228/wec14022813320003-n1.htm

近畿各府県の商業地公示地価変動率(2014年1月)

大阪府 +1.9%(自公民共談合府政・市政時代は大都市であるにも関わらず地方圏平均よりも数値が悪かった)
京都府 +1.1%
滋賀県 +0.4%
兵庫県 -0.4%
奈良県 -0.5%
和歌山 -3.0%

ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASFB13002_T10C14A3GJ0100/?df=2&nbm=DGXNASDF1700F_X10C14A3000000

都道府県別完全失業率(2013年10〜12月期平均)

大阪府 4.2%(ここ3年で一番改善した自治体。自公民共談合府政・市政時代は全国ワースト1の常連だった)
鹿児島 4.3%
北海道 4.4%
福岡県 4.6%
青森県 4.7%
沖縄県 4.8%

ttp://www.stat.go.jp/data/roudou/pref/zuhyou/01.xls

都道府県別税収増加率(2014年度)

愛知県 19.1%
大阪府 11.6%(自公民共談合府政・市政時代は大企業がどんどん東京に逃げ、税収は減少する一方だった)
福島県 10.0%
愛媛県 *9.7%
青森県 *9,1%
東京都 *9.1%

ttp://www.47news.jp/CN/201402/CN2014022801001875.html

257 :無党派さん:2014/06/26(木) 00:24:13.05 ID:9T5enhpb.net
橋下系若手と懇談=民主・玄葉氏

民主党の玄葉光一郎前外相は17日夜、分党する日本維新の会の橋下徹共同代表グループの
馬場伸幸衆院議員、東徹参院議員ら若手議員と東京都内で懇談した。
玄葉氏は野党再編に積極的で、今後の連携をめぐり意見交換したとみられる。 

また、民主党の長島昭久元防衛副大臣は同日夜、結いの党の柿沢未途政調会長の後援会会合に出席し、
野党再編について「そろそろ私も腹を固めていきたい。しがらみを断ち前進しなければならない」と
前向きな姿勢を示した。

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014061700964

258 :無党派さん:2014/06/26(木) 00:29:00.85 ID:/758tK8R.net
お、長島やる気かw

【櫻LIVE】第85回 - 長島昭久×山田宏×櫻井よしこ
https://www.youtube.com/watch?v=C8KnNzdenJ0

259 :無党派さん:2014/06/26(木) 00:37:36.11 ID:EE5v1QgJ.net
◆週刊新潮(最新号)
http://www.shinchosha.co.jp/magazines/images/10/poster_l/20140626.jpg

元彼から慰謝料1500万円! 不倫報道! 複数の婚約者!
実は女の敵だった「美人都議」白いスネの傷


◆週刊文春(最新号)
http://s-bunshun.ismcdn.jp/mwimgs/d/e/-/img_de41653b4c5624f81adaee91d9e366d5645779.jpg

涙のヒロイン塩村文夏「華麗なる履歴」
たけしの熱湯コマーシャル ビキニで写真集PR
「恋から」秘話 別れた男から1500万にさんまも絶句
維新塾から「みんな」のアイドルに 朝日新聞 大企業御曹司にも大モテ
許可なしポスター地元で大ヒンシュク 家賃未払いで訴えられた

260 :無党派さん:2014/06/26(木) 00:38:08.62 ID:BO9y9PDB.net
橋下維新+結いと民主グループの合流可能性

○合流可能性の高いグループ

前原グループ(凌雲会) 衆11人参3人 計14人
野田グループ(花斉会) 衆5人参4人 計9人
玄葉グループ(「日本のグランド・デザイン」研究会)衆6人参3人 計9人
細野グループ(自誓会) 衆10人参2人 計12人

▲合流可能性のあるグループ

民社協会 衆6人参8人 計14人
原口グループ(日本維新・V-democrats) 衆4人参3人 計7人
羽田グループ(政権戦略研究会) 衆2人参4人 計6人
大畠グループ(素交会) 衆4人参3人 計7人

×合流可能性の無いグループ

菅グループ(国のかたち研究会) 衆1人参2人 計3人
旧社会党グループ(新政局懇談会) 衆4人参9人 計13人
リベラルの会(平岡・近藤グループ) 衆3人参2人 計5人

261 :無党派さん:2014/06/26(木) 00:42:03.69 ID:EE5v1QgJ.net
◆週刊新潮(最新号)
http://www.shinchosha.co.jp/magazines/images/10/poster_l/20140626.jpg

元彼から慰謝料1500万円! 不倫報道! 複数の婚約者!
実は女の敵だった「美人都議」白いスネの傷


◆週刊文春(最新号)
http://s-bunshun.ismcdn.jp/mwimgs/d/e/-/img_de41653b4c5624f81adaee91d9e366d5645779.jpg

涙のヒロイン塩村文夏「華麗なる履歴」
たけしの熱湯コマーシャル ビキニで写真集PR
「恋から」秘話 別れた男から1500万にさんまも絶句
維新塾から「みんな」のアイドルに 朝日新聞 大企業御曹司にも大モテ
許可なしポスター地元で大ヒンシュク 家賃未払いで訴えられた

262 :無党派さん:2014/06/26(木) 00:44:11.36 ID:/758tK8R.net
蓮舫と陳哲郎はいらんw

263 :無党派さん:2014/06/26(木) 00:46:04.37 ID:yIZbs7yC.net
日本人に民主主義の成熟はほど遠い。ならば、一度、議員定数を10分の1くらいまで減らす、つまり9割削減してみてはどうか?
どうせそれだけの大削減をして議員が減っても何も国民は困らず、歳出抑制でき、また次に垢の付いていない素晴らしい政治家を新たにしっかり見て選ぶことができるかもしれない。

264 :無党派さん:2014/06/26(木) 00:50:15.59 ID:oQAtqu9P.net
>>260
その「合流可能性が高いグループ」ていうのだけでも
全部きたら過半数が民主党になってしまうわけだが、それでいいのか?
そうなるとまたもめそうな気がするが

265 :無党派さん:2014/06/26(木) 00:51:48.65 ID:0Vk2OhoV.net
前原・野田・玄葉って民主党の大量殺人と不正選挙の犯人なんだけど。
お前ら、コンプライアンスも無いわけ?

266 :無党派さん:2014/06/26(木) 00:57:40.37 ID:T5wzhNvp.net
蓮舫議員は国立競技場の建て替え反対の急先鋒だし考え方はこっち側ではあるんだよなあ

267 :無党派さん:2014/06/26(木) 00:58:20.50 ID:s8IN9cQi.net
つか昨日の民主の両院議員総会で海江田続投がほぼ決まったんだぜw
8月や9月に代表戦することがなくなったと
来年の秋の任満了まで海江田続投w
民主右派が動くとしてもそれ以降w

結局維新は63人の勢力が52人+みんなの数人で勢力になっただけ
この状態で統一地方選に挑んでどんな力が生まれるのやらと
どう考えても結いとは衆院統一会派先行論が正解だったな
みんなとの統一会派も模索しながら

268 :無党派さん:2014/06/26(木) 00:58:39.39 ID:BO9y9PDB.net
>>264
今の維新+結い(+みんな)じゃ民主党以下だよw
まあ民主保守系が全部来ても自民創価より政策幅は小さいだろうな

269 :無党派さん:2014/06/26(木) 01:00:27.30 ID:nvDO8Lb2.net
石原新党とみんな残党が合理すれば石原派と江田派のトレードじゃねーか

270 :無党派さん:2014/06/26(木) 01:06:23.09 ID:s8IN9cQi.net
浅尾や水野や山内とか石原さんとさらさら合流する気ないだけにみんなの党は
衆院選直前になるまで独自路線模索って感じだろうね

271 :無党派さん:2014/06/26(木) 01:06:37.92 ID:61IQSyIg.net
>>259
維新イケメン議員がホステスに手を出して逃げた
これ気になるw誰だろう?

272 :無党派さん:2014/06/26(木) 01:12:11.43 ID:mc/X9AKi.net
>>260
明らかに願望、いや妄想の類だろ

民主党:羽田氏が前原元代表に「海江田代表支えるべきだ」
民主党の羽田雄一郎参院幹事長は10日の記者会見で、
前原誠司元代表が野党再編に慎重な海江田万里代表を批判していることについて
「代表をしっかり支えるべきだ。『野党再編に力を入れるべきだ』と思うなら、
(海江田氏に)直接言えばいい」と苦言を呈した。
http://mainichi.jp/select/news/20140611k0000m010063000c.html

273 :無党派さん:2014/06/26(木) 01:13:00.59 ID:mc/X9AKi.net
このスレは、妄想・願望と現実の区別がつかない橋下カルト信者の巣窟と
なっているなあ

274 :無党派さん:2014/06/26(木) 01:16:11.63 ID:nvDO8Lb2.net
>>270
浅尾はともかく石原グループも水野山内と合流しようとは全く思ってないだろ

275 :無党派さん:2014/06/26(木) 01:18:16.06 ID:mc/X9AKi.net
夏至の白昼夢/維新イケメン代議士が銀座・東大生ホステスに手を出し逃げた
   ◆ 日本維新の会・丸山穂高、ロイヤルパークホテル・ザ・汐留
週刊新潮(2014/07/03), 頁:44

これね、誰やろか。橋下系か石原系か

276 :無党派さん:2014/06/26(木) 01:20:45.55 ID:mc/X9AKi.net
みんなの党の丸ごと合流は無いって。4分裂かな

みんな最高顧問、江口議員が離党届 石原氏と連携か
日本維新の会の石原慎太郎共同代表らが立ち上げた「自主憲法研究会」にも参加。
維新の分裂を受け、石原氏らがつくる新党と連携する可能性もある。
http://www.asahi.com/articles/ASG6N7XCNG6NUTFK032.html
みんな最高顧問、江口氏が離党届 再分裂の可能性
みんなの党最高顧問の江口克彦参院議員(比例代表)は20日、水野賢一幹事長に離党届を提出した。
水野氏は慰留した。党内には日本維新の会の橋下徹、石原慎太郎両共同代表がそれぞれ結成する新党への合流を模索する議員が複数おり、
再分裂の可能性が出てきた。
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO73098300R20C14A6PP8000/

浅尾代表の党分裂を阻むための“全方位外交路線”が破綻した場合、
みんなの党は、4つに分裂するだろう。

・渡辺元代表支持グループ(安倍政権と連携、その一方で他の野党との連携は「政党ブロック」構想に基づく選挙協力にとどめるという路線)
・橋下江田新党に合流を模索するグループ
・石原山田新党に合流を模索するグループ
・独自に自民党や民主党にもぐりこもうとするグループ(というか個々の議員)

277 :無党派さん:2014/06/26(木) 01:25:18.95 ID:BO9y9PDB.net
>>270
そしてどんどん離党者が続出すると
橋下維新にはみん党から10人前後来るとの公算も

みんなの党、引く手あまたも実は…「草刈り場」

みんな内には「橋下新党」を結成する橋下徹氏との連携を求める動きもある。
浅尾氏は「野党再編より政界再編」が持論だが、
橋下新党とみんなの議員有志が近く会合を開く計画が浮上。
当選1回の大熊利昭衆院議員は橋下新党を念頭に
「野党合流にかじを切るべきだ」との要望書を浅尾氏に提出している。

ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/140624/stt14062400540002-n1.htm

278 :無党派さん:2014/06/26(木) 01:30:28.88 ID:z5iGswRK.net
人間関係が複雑になっちゃってて単純に政策だけじゃ誰がどこに行くのか判断できないな

279 :無党派さん:2014/06/26(木) 01:30:55.45 ID:LT8Wnlup.net
大熊中島維新行きたいグループ5人→維新へ?
水野山内中間派グループ4人→??
松沢三谷保守派グループ5人→石原新党と連携
喜美浅尾創業家グループ7人→??

中間派は維新に創業家は石原新党と結果的には合流するんじゃないか
喜美は昔からの縁深い石原のとこしかいくとこ無いだろ
暫くは蟄居だしな

280 :無党派さん:2014/06/26(木) 01:38:30.42 ID:BO9y9PDB.net
早ければみん党数人が結党時に橋下・江田新党に移るのでは

維新・橋下系と結い、月内にも統一会派 8月上旬に結党大会

日本維新の会の橋下徹共同代表(大阪市長)を支持する所属国会議員は25日、国会内で会合を開き、
結いの党との合流に先立ち、月内にも衆院で統一会派を組むことを確認した。
橋下グループから32人、結いから9人の計41人が参加し、55人の民主党に次ぐ野党第2会派となる。

予定される集団的自衛権に関する予算委員会の閉会中審査は新会派で臨む。
8月上旬には新党の結党大会を開催する方針も決めた。

週内にも橋下グループと結いの幹部による新党準備協議会を設立し、綱領や規約の策定作業に入る。
石原慎太郎共同代表を支持してきた三木圭恵衆院議員は25日、橋下氏の新党に参加する意向を表明した。

ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASFS25037_V20C14A6PP8000/

281 :無党派さん:2014/06/26(木) 01:50:22.80 ID:mc/X9AKi.net
足元の大阪維新からは、これからも離党者続出だろうね

282 :無党派さん:2014/06/26(木) 02:06:42.41 ID:mc/X9AKi.net
これも<見通しの甘さ>ゆえか、橋下市長を悩ます「巨額訴訟」
   ◆ 大阪市・橋下徹市長、土地信託事業「オスカードリーム」
サンデー毎日(2014/07/06), 頁:30

283 :無党派さん:2014/06/26(木) 04:20:46.51 ID:J0PW9QpE.net
やっぱ田母神さんと合流しないことになってよかったよなぁ〜…ww
石原さんとかがいる上に、この人まで抱え込んでいたら
恐ろしいことになっていたかもしれない

政治家が善人ぶって石原大臣や都議会での発言を問題にしている。
しかし他人を貶めることによって
自分の政治的地位を向上させようとするほうが、
野次などを飛ばした政治家よりもずっと品がないと私は思う。
http://news.livedoor.com/article/detail/8977735/

284 :無党派さん:2014/06/26(木) 04:56:50.70 ID:MKSdDsbM.net
みんなの水野幹事長がわざわざ大阪に出向き松井幹事長と会談したようですが
みんなの党ごと維新結い新党に最初から合流する可能性もあるとのことです

285 :無党派さん:2014/06/26(木) 05:05:11.60 ID:YbyYosIQ.net
無いだろ。
江田と小野は心を許すことの無い敵と認識してるぜ。
この2人のどちらかが絡む会合は、まともな出力が出て来ない。
そういう意味での。

286 :無党派さん:2014/06/26(木) 05:08:10.74 ID:s8IN9cQi.net
マジかよw
合流阻止してたヨシミ亡き後は当然の流れではあるが
愛国保守系もそのままい続けるのか注目だな

287 :無党派さん:2014/06/26(木) 05:09:47.52 ID:s8IN9cQi.net
そういや江田は少し前にみんなの8割合流とか言ってたなw
松田も含めてw
浅尾が決断しなければ5人離党とかも利いてるのかもね

288 :無党派さん:2014/06/26(木) 05:15:26.15 ID:s8IN9cQi.net
つかいつものごとく選挙協力じゃね〜かw

維新幹事長、みんなに新党合流を打診

2014/6/26 2:00

 日本維新の会の松井一郎幹事長(大阪府知事)は25日、大阪市内の同党本部でみんなの党の水野賢一幹事長と会談し、
8月にも橋下徹共同代表(大阪市長)らが結いの党とつくる新党への合流を打診した。
水野氏は回答を留保した。
来春の統一地方選に向け、選挙協力を進めることでは一致した。
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO73336980W4A620C1PP8000/

289 :無党派さん:2014/06/26(木) 06:01:33.57 ID:J0PW9QpE.net
定期的に夢情報をお届けしてくれるいつもの人かな

290 :無党派さん:2014/06/26(木) 07:12:40.62 ID:5uMQ8ZAV.net
橋下は暴走癖があるから現実的な江田が防波堤になってくれたら丁度良い

結いやみんなの党、維新はそもそも統治改革、公務員改革が一丁目一番地の
政策だったのがいつの間にか集団的自衛権や自主憲法など当初の重点政策と
乖離してたから今の再編はとても良い傾向だと思う

特に維新は打倒官僚機構という石原老害に騙され旧太陽合流してからは
次々と変節して別の党みたいになってしまったからな

今考えても石原の行動は第三局を分裂させて自民のアシストしただけ
実際にそれが狙いだったのであろう

その証拠に「憲法や集団的自衛権など小事、打倒官僚が何より大事、みんな打倒自民で結集だ!」
と維新合流前は言ってたのに合流した途端、打倒官僚機構など全く言わなくなったからな
そして変わりに言うようになったのは自主憲法や集団的自衛権などばかり

291 :無党派さん:2014/06/26(木) 07:17:17.37 ID:mc/X9AKi.net
維新イケメン代議士が銀座・東大生ホステスに手を出し逃げた
   ◆ 日本維新の会・丸山穂高、ロイヤルパークホテル・ザ・汐留
週刊新潮(2014/07/03), 頁:44

272 :無党派さん:2014/06/26(木) 02:31:41.76 ID:cI+9Y9Uq
>>271
丸山穂高は今回の維新の分党で大阪(橋下維新)のほうにくっついたそうだよ。
大阪の何処かの選挙区みたいだから。
松下政経塾出身みたいだね。
官僚経由して。

51 :無党派さん:2014/06/26(木) 02:19:14.09 ID:61IQSyIg
>>51
丸山穂高、大阪19区、橋下系だな

ちなみに
この丸山穂高という橋下維新の議員
ネットで調べてみると、過去にとんでもない疑惑があるんだなあ
驚いたな (゚Д゚)
よくこんなやつを公認したな
維新は、「身体検査」をまったくしていないのだろうか

292 :無党派さん:2014/06/26(木) 07:50:04.83 ID:J0PW9QpE.net
>>290
丁度「地方議会のレベルはこんなに低い」
「そのくせ給料はこんなにもらってる」みたいな雰囲気になっているから
そういうところも前面に出していくべきだよね

国民に負担を求めるには、まず政治家や官僚・公務員が身を切る覚悟を
という原点に返って、とにかくそこの部分で騒ぎ倒していたら
自民党周辺から批判されることはあっても、決して支持は落とさないと思う

293 :無党派さん:2014/06/26(木) 07:52:24.42 ID:s8IN9cQi.net
>>290
なんのこっちゃw
自主憲法制定を公約にしてたわけで外交安保防衛も政権担うつもりなら重視していたって当たり前
つか国家の自立が一番最初に来てるんだぜw
自主防衛路線を敷いて行く行くは独立していこうと
その次に地方の自立、つまり統治機構改革ね

国政と地方が違うことを理解することが必要だな
維新はなかなか地方政党から脱却できないんだよね

294 :無党派さん:2014/06/26(木) 08:02:17.49 ID:Q/xsRSJx.net
>>290>>292
同意

ID:s8IN9cQi のような勘違い野郎は維新の原点を知らないのだろうな
別に外交を疎かにしろと言うつもりはないが重点を置くべき政策が
石原合流後、右翼的になって支持者離れを起こしていることを自覚すべき

脱官僚、統治機構改革などそっちのけで自主憲法や集団的自衛権にとことん重きを
置いているのが石原新党だからID:s8IN9cQi のような奴は素直に石原新党支持者に
なった方が良い
ていうか石原信者がいつものごとく出張して来てるのか

295 :無党派さん:2014/06/26(木) 08:02:32.88 ID:s8IN9cQi.net
集団的自衛権に賛成に回った宏池会や平成研や民主細野ら
頑なに反対姿勢を崩さない江田
結いは外交安保防衛で立ち居地が公明レベルと言わざるをえない
後一歩で左翼ですねw
国家観安保防衛観離れすぎると国家運営で障害にしかならないんだよな
自民の公明ポジションって必要なのかいなとw
結いを加えた所で支持率があがるわけでもないしな
普通にいるのか?w
ただの下げチン状態w

296 :無党派さん:2014/06/26(木) 08:05:25.48 ID:q4nB6SlO.net
>>294←頭悪そう

297 :無党派さん:2014/06/26(木) 08:06:06.97 ID:s8IN9cQi.net
あのな、支持率下がったのは安倍自民と丸かぶりだからだろw
保守で改革派でタカ派路線とほんと丸かぶりw
維新が外交安保防衛でタカ派だから支持率が落ちたとか本気で思ってたら病気だぜw
タカ派が支持されないなら安倍自民はとっくに死んでるっつーのw
安倍さんらはまだまだ甘いけどなw

298 :無党派さん:2014/06/26(木) 08:09:52.02 ID:J0PW9QpE.net
ネットでいくらボロカスに叩かれていようが
公明の今の手段的自衛権に対するスタンスは
むしろブレだしてからの方が叩かれているし

同じような立ち位置だった維新と結いの
集団的自衛権への姿勢が
党の浮上を妨げるというほどのものではないと思うけどね

結局はそれなりのチェック制度を安倍政権が提示しないと
反対に回ることもあるぞと言う牽制なんじゃないの?
特定秘密保護法の時のようにいくのかはわからないよ

299 :無党派さん:2014/06/26(木) 08:11:00.17 ID:s8IN9cQi.net
 極左         リベラル             保守           極右          
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
                               
                                       
共産    公明  結い       橋下維新    石原新党 田母神 新風      
 社民         民主右派 みんな 民主保守
   民主左派       
     生活
       自------------------民-----------党

石原新党 改革保守6割 真正保守4割
橋下維新 改革保守8割 改革リベラル2割
結い    改革保守5割 改革リベラル5割
みんな   改革保守9割 改革リベラル1割

いい加減リベラル勢なんて超少数派だってことに気づけよw
石原新党がどうのレベルじゃないんだよなw
結いがじわじわいらない子状態へw

300 :無党派さん:2014/06/26(木) 08:14:14.81 ID:s8IN9cQi.net
結局石原さんらを切り離したように結いの左側の数人も切り離す必要がでてくるんだよね
党内抗争繰り返すだけだしね
憲法96条改正や統治機構改革実現できるまではたして我慢できるのかいなと
怪文書攻撃とかオフレコ攻撃とかもういらんからw

301 :無党派さん:2014/06/26(木) 08:14:38.79 ID:Q/xsRSJx.net
「安倍さん」と言ってる時点でID:s8IN9cQiがどういう人か丸分かりだな
安倍が今持っているのはあくまで経済政策が一見上手く行ってるからなのに
これだから勘違いくんは…

ていうか安倍は前政権時に官僚に歯向かって公務員改革やろうとして
失敗したから地方分権や公務員(統治機構)改革意欲なんてまるでないじゃないか
あるのは官僚が怒らないような愛国思想の強制や秘密保護法(橋下も現法案は反対)とか
中露北みたいな弾圧国家への改革だけ

302 :無党派さん:2014/06/26(木) 08:21:28.36 ID:Q/xsRSJx.net
ID:s8IN9cQiのような奴は>>299みたいな脳内票を勝手に作るが
保守や改革、リベラルの定義自体がすごく曖昧なのにアホかと思うわ

天皇を侮辱するような発言を連発してた石原は真性保守?
その石原が率いる石原新党が保守?
視点次第でどうとでも変わる

303 :無党派さん:2014/06/26(木) 08:22:24.54 ID:J0PW9QpE.net
>>299
リベラルの方が潜在票が眠っているという分析は正しいとは思うけどね
今の構成は自称リベラルの民主がダメすぎて
大きく右に振れたからこその結果であって

少ない右の固定票は石原新党に任せて
維新・結いは自民と民主の間の
大きい所を狙っていくべきだと思うなぁ
政権交代可能野党になりたいのなら

304 :無党派さん:2014/06/26(木) 08:25:15.86 ID:s8IN9cQi.net
改革派で保守政党なのが維新やみんなの党
石原さんらが出て行ったことでますます相性抜群
で、みんなの党の党大会で結いを追い出したことでやっと保守政党になれた、とか言われてるくらい結い左寄りだったわけだw
ほんといらんねけどw

305 :無党派さん:2014/06/26(木) 08:29:24.81 ID:s8IN9cQi.net
別に外交安保防衛の分野で自民と争うことは全くないんだよね
内政での違いなんて腐るほどあるわけだし
つか外交安保防衛で維新と安倍自民の違いなんてほぼないw

自民の金権腐敗政治、利権、汚職、癒着、官僚支配、公務員厚遇、天下り、反日政策推進などなど
内部から腐りきってる構造を攻めていけばいいだけのはなし
それが今の時代っつーもんだぜ
なぜに左翼政党になる必要があるのやらと

306 :無党派さん:2014/06/26(木) 08:33:37.13 ID:Q/xsRSJx.net
ID:s8IN9cQi

安倍と石原を敬称呼び

立ち位置の分かりやすいアホだな
スレチのスレ荒らしていないで自分の支持政党の
スレに戻れよ


>>304
ヨシミは自分でハト派だとインタビューで言っている
政権に入りたくてただ安倍に擦り寄っただけ
そんなことも知らないアホは黙ってろよ
そして自分の支持政党のスレに戻れ

> 自民の金権腐敗政治、利権、汚職、癒着、官僚支配、公務員厚遇、天下り、反日政策推進

自民を支える原動力じゃねえかw
内部からできるわけないだろ

307 :無党派さん:2014/06/26(木) 08:35:21.16 ID:J0PW9QpE.net
集団的自衛権だけをもって
結いを左翼政党だ護憲政党だと批判するのは
石原さんの言葉を素直に受け取り過ぎだと思う
江田さん自身も9条改正には反対していないわけだし
逆に言えばそこしか批判ポイントがないのかなと思うな

具体的な政策なんかは結いやみんななんかはよく練られているし
脱原発のみで選挙を戦った生活の党よりも
脱原発の具体的プランを披露したりするわけだから

しかし、中身の話では勝てないから、数や知名度を利用して
レッテル貼りでダメージを与えようとするというのも
情けない話だなと少し思ってしまう気持ちはあるなぁ

308 :無党派さん:2014/06/26(木) 08:36:35.66 ID:Q/xsRSJx.net
こんな自民や安倍嫌いの俺だが対中韓北露外交は評価している

パチンコ税をやったら尚良いが石原一族や平沼など朝鮮パチンコ議員が
民主並に自民は多いから絶対に口だけで終わるだろうな

309 :無党派さん:2014/06/26(木) 08:42:31.70 ID:J0PW9QpE.net
>>308
パチンコ会社の生き残り策としては、政府に公認してもらって
行く行くは特区だけでなく、既存のパチンコ店でも
簡易カジノを開きたいみたいなことなんじゃないの?ww

維新も恐らくパチンコ合法化に賛成だろうから
税金を納めてもらう案は通るんじゃないかと思うな

310 :無党派さん:2014/06/26(木) 09:00:09.54 ID:MKSdDsbM.net
江田は15事例は全部(個別的)自衛権で対応可能ということで橋下維新と纏まりそうですね
これで平和の党こと公明(笑)が一層窮地に追い込まれたようです
民主は左派に配慮して15事例のいくつかは自衛権すら許されないとしたいようです

311 :無党派さん:2014/06/26(木) 09:23:46.89 ID:J0PW9QpE.net
柿沢さんテレ朝に出てるね
良い扱われ方で
やっぱ朝日は結いを応援することにしている感じあるな

312 :無党派さん:2014/06/26(木) 09:55:33.45 ID:Sgw7SFI5.net
橋下新党、集団的自衛権「限定容認」見解見直しも 結いとの合流で
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140625/stt14062523240003-n1.htm

313 :無党派さん:2014/06/26(木) 10:44:34.46 ID:7xiP/6Kc.net
今日たしか関電の株主総会じゃなかった?
橋下出席するのかな?

314 :無党派さん:2014/06/26(木) 10:52:20.48 ID:9T5enhpb.net
出席します。
関西では、反橋下、脱原発番組、MBS「ぷいぷい」が特集を組むようです。

立ち位置が見物です。

315 :無党派さん:2014/06/26(木) 10:54:42.89 ID:T5wzhNvp.net
>>310
柿沢議員ってツイッターでちょっと暴走するとこあるけど思慮深くて結構有望そうだよねまだ若いし

316 :無党派さん:2014/06/26(木) 10:58:40.26 ID:J0PW9QpE.net
関西電力の総会には筆頭株主の大阪市から橋下徹市長が出席し、
脱原発や経営改革などを要求した。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2014062601001032.html

もうやったという風に報道しているね

317 :無党派さん:2014/06/26(木) 10:58:46.45 ID:tcAIqAXf.net
酒飲んで運転した過去もあるけどな。

318 :無党派さん:2014/06/26(木) 11:47:55.21 ID:9T5enhpb.net
>>316
もう終わったよ

319 :無党派さん:2014/06/26(木) 11:59:30.86 ID:jXgJQCF0.net
>>317
その話するなら飲酒運転誤魔化すために雪食った
そして民主党にいられなくなってヨシミに拾ってもらったまで言わないとw

320 :無党派さん:2014/06/26(木) 12:46:40.95 ID:9T5enhpb.net
>>316

テレ朝のニュース

http://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000029524.html

321 :無党派さん:2014/06/26(木) 12:58:54.04 ID:8JGVX6IL.net
飲酒運転雪食い隠滅とか何で議員やってんだよ

322 :無党派さん:2014/06/26(木) 13:09:26.64 ID:J0PW9QpE.net
>>318 >>320
ありがとうございます!

しかしまぁ、橋下さんはこれから今以上にどんどん
ネットでボロカスに叩かれるようになっていくんだろうなぁ…www
やっぱり集団的自衛権も自民法案には反対してほしいわ
ネット層や読売・産経なんか完全に敵にまわしたら良いのに

323 :無党派さん:2014/06/26(木) 13:15:07.99 ID:T5wzhNvp.net
>>320
相変わらず強いなあw

324 :無党派さん:2014/06/26(木) 13:18:00.72 ID:1qnmrcWf.net
「エアコン切れば原発止まる」だったっけ?
適当極まりない主張でえらい迷惑を被った夏だった・・・

325 :無党派さん:2014/06/26(木) 13:21:04.34 ID:J0PW9QpE.net
停電テロやるなら今年かな

326 :無党派さん:2014/06/26(木) 13:58:43.92 ID:1qnmrcWf.net
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/140626/wec14062612090007-n1.htm

327 :無党派さん:2014/06/26(木) 14:01:27.38 ID:1qnmrcWf.net
【関電株主総会ライブ】
(4)橋下市長いきなり爆弾発言「答弁次第では全株式を売却しますよ」
2014.6.26 12:09
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/140626/wec14062612090007-n1.htm
橋下市長「壇上にいる人たちは経営陣として失格。すぐに退陣してください。
また、(電力)自由化に耐えられる会社ではないですよ。
この会場内に関電の労組が入っているんですか。
あんな役人答弁のような経営陣の答弁に拍手するなんて。
もっと市場競争に耐えられる会社に、なってほしい。
今日は、物言う株主になりますよ。
本日の答弁によっては、大阪市は関電の全株式を売却したい」

《株式の売却にまで言及した橋下市長。さらに質問は続く》

橋下市長「筆頭株主に対して、質問時間が3分とはなめた対応ですね。
2年前、私はこの場で、原発は将来動かないですよ、と言った。
でも、あなたがたがは何もやらなかった。私はだてに市長をやっていない。
42歳で市長。将来予測をしないとできないことです。
私は、国政政党も率いている。あなながたより将来予測できる。
日本では将来、原発は動かない。私は市民運動家として言っているのではない」

328 :無党派さん:2014/06/26(木) 14:31:20.47 ID:BO9y9PDB.net
>>288
この微妙な時期にわざわざ水野が大阪に行った意味は考えるべきだろう
この3人は秘密会談を繰り返しているようだし

維新・みんな・結いの連携加速 幹事長が会談
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASFS0603M_W4A600C1PP8000/

329 :無党派さん:2014/06/26(木) 14:34:08.91 ID:AHg2JHCb.net
水野は早よ維新いけや
次世代みんなの邪魔なんじゃ

330 :無党派さん:2014/06/26(木) 14:50:36.86 ID:9T5enhpb.net
>>314
反原発の中身より、橋下バッシンに終始した「ちちんぷいぷい」
でも最後は、野党はだらしない。

出直し選挙に出なかった時点で自公民共は負けやろ。

331 :無党派さん:2014/06/26(木) 14:55:25.94 ID:BO9y9PDB.net
狙っているとして思えないw

石原慎太郎と平沼の新党「次世代の党」に決定
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1403760763/

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 14:33:25.79 ID:eZrLSJVM0
おじいちゃんじゃん
4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 14:33:37.42 ID:ecsf7ur00
死にかけのボケジジイが次世代って
5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 14:33:48.67 ID:OW2vc6KU0
爺世代の党
6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 14:33:58.26 ID:zq/gTRq00
えらい老いた次世代やな
7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 14:33:59.45 ID:4M6yfLD60
旧世代の党
11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 14:34:23.11 ID:uU9QNSEw0
旧世代の党
12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 14:34:28.61 ID:IlBGtRWb0
どうみても旧世代wwww
13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 14:34:33.64 ID:b6r6HRBY0
死にかけが次世代とか
14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 14:34:40.08 ID:zv2cs1cQ0
枯れてる…
15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 14:34:45.43 ID:C/F5nGha0
次世代(にツケを回す為の)党
16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 14:34:52.12 ID:45n8in/40
死にかけのおじいちゃんがねくすとじぇねれーしょんですか
17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 14:34:55.09 ID:JEhVFzRQ0
立ち枯れ
18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 14:34:56.19 ID:uxG7f1om0
旧世代のジジイに次世代の党
19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 14:35:08.06 ID:/ZCp1u8X0
老害党でいいじゃん
20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 14:35:13.63 ID:dJUkApWJ0
ジジイが次世代の党とか頭おかしい
21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 14:35:20.91 ID:eTEJ6mQf0
旧世代の遺物
22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 14:35:38.68 ID:3AxZj6/h0
おじいちゃんもうボケが始まってるんだからそろそろ老人ホームに入った方がいいんじゃないかね
23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 14:35:41.58 ID:tVVJUTvy0
時代遅れの党
24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 14:35:50.40 ID:ylA1Evgg0
旧石器時代の党
25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 14:35:51.88 ID:ZPBoQpe30
ジジ世代の党
26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 14:35:54.99 ID:g8BWpFS90
棺桶に片足突っ込んでる人達に言われてもねぇ・・・
27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 14:36:07.52 ID:4BqSAaHM0
ジジイがなんで次世代なんだよ
28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 14:36:18.64 ID:yewyt74O0
もうすぐ死ぬってことか、自虐やのおw
29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 14:36:20.14 ID:wkpWoZuf0
次世代wwwwwww来年も元気だといいなw
30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 14:36:22.91 ID:O0rob99I0
ジジイ世代の党だろ

332 :無党派さん:2014/06/26(木) 17:32:35.54 ID:Si1SLWM4.net
>>327
>日本では将来、原発は動かない。私は市民運動家として言っているのではない」
そう原発の将来性とは新規増設が出来るか否かで、今の日本で技術革新でどんなに
安全だと頭の中で分かっていても、わざわざ原発を我が町に誘致しようなんて
自治体は最早どこにもないだろ。それを考えたら日本における原発の行く末は
順次廃炉のフェイドアウトしかない。これって誰でも分かる自明の帰結なんだけど、
なぜか原発賛成派も自民党も原発反対の山本太郎みたいなプロ市民も言及しないんだよな?
賛成派が都合が悪いから現実逃避としたくて触れないというのは分かるんだけど、
逆に追い風になるのに反対派がここに触れないというのが不思議でならない。
原理主義思考の反対派プロ市民にとっては「原発即時停止」以外は認められないのかね?
原理主義的目標に固執限りは彼らがマジョリティーが支持を得ることないからね。

333 :無党派さん:2014/06/26(木) 18:08:28.80 ID:7xiP/6Kc.net
>>332
たしかに新設はムリとなったら今ある原発を順次廃炉にしていくのが順当
ところが安倍自民は安全なところから再稼働すると言っている、廃炉どころか
動かすと言っている、だから反対派はそれに対し再稼働反対と言っているわけで
再稼働しないと決まったら次の段階で廃炉作業が出てくる
今すべての原発が止まっているがこの状態が再稼働へと変わりそうだから
順次廃炉のフェイドアウトとは言えない

334 :無党派さん:2014/06/26(木) 19:38:05.50 ID:Si1SLWM4.net
>>333
でもいくら安倍政権が再稼働したいといっても実際、規制委員会の
設けた細かな何重ものハードルに阻害され、再稼働の方向性以外の
何も示せてないのが現状だからね。そういう意味じゃ原発反対プロ市民どもに
東電の犬とボロクソに叩かれてた田中俊一は良くやってるよ。

総レス数 1002
423 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200