2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

維新橋下系+民主保守系+結い+みんな★12

851 :無党派さん:2014/07/04(金) 22:51:47.11 ID:bCklvbsD.net
大阪に本部を置くことは地方分権を重視する党の姿勢として合理的だが
結いも民主と同じく「口だけ地方分権」なのかもしれん

橋下・結い合流9月以降に=党名、本部で調整難航

日本維新の会の橋下徹氏グループと結いの党が8月上旬に予定していた「合流新党」の結成が、9月以降にずれ込む見通しになった。
新党の名称に「維新」を使用し、党本部も大阪に残したい橋下氏側に対し、
結い側には「維新色が強すぎると他の勢力が入って来にくくなる」との異論があり、調整が遅れているためだ。

橋下氏側に「維新の名称は譲れない」との声が強いことに対し、結いの小野次郎幹事長は4日の記者会見で、
「執着があるのは理解できるが、新しい党名を考えた方がいいという意見もたくさんある」と、再考を促した。

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014070400876

852 :無党派さん:2014/07/04(金) 23:03:09.94 ID:MW/tocfd.net
もう潔く合流破棄してみんなの党と合流すべきw
リアルで支持率0.0%台の結いと組んでどんなメリットあるのやら
しかも左傾化条件ってアホかと
反日左翼と日々大阪で戦ってるのが橋下であり大阪維新なわけで
そいつらとイデオロギー的に大差ないような奴を何人も含んでる結いとなんてことあるごとに党内抗争がおこるだけ
つか民主見ててよくわかるだろw

853 :無党派さん:2014/07/04(金) 23:16:59.76 ID:3Rw+mneZ.net
結いなんて維新が組んであげないと何も出来ない弱小政党なんだからだまってろ!

854 :無党派さん:2014/07/04(金) 23:18:42.32 ID:Fi8Xefiv.net
まーた分裂か

855 :無党派さん:2014/07/04(金) 23:25:36.15 ID:DjONII82.net
>>851
江田も小野も元官僚でしょ
元官僚のいう地方分権なんてあまり信用しない方がいいね

856 :無党派さん:2014/07/04(金) 23:54:24.44 ID:nhveqBEc.net
さっそく合宿ドタキャン
まあいずれ合流できるとは思うけど、後々まで揉めそうだ

橋下維新と結い 今月の合宿先送り もたつく新党準備 党名めぐり隔たりも
2014.7.4 22:24
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140704/stt14070422240007-n1.htm
結いの党の小野次郎幹事長は4日の記者会見で、合流による新党結成を目指す
日本維新の会の橋下徹共同代表(大阪市長)のグループと東京都内で
18、19両日に予定していた「合宿」を延期したことを明らかにした。
橋下氏側が「多忙」を理由に8月以降にするよう伝えてきたという。

合宿には橋下氏や結いの江田憲司代表も参加予定だった。
橋下、江田両氏が会談し、新党の名称や綱領などについて協議する
新党準備会の立ち上げを発表する段取りも描いていた。
小野氏は会見で、9月上旬の新党結成を目指す考えに変更がないことを強調した。

ただ、結いと橋下氏側との間には新党名などで隔たりがある。
橋下氏側は新党名について「維新」を継承すべきだとの声が少なくない。
だが、小野氏は会見で「『維新』への執着は理解できるが、
『新しい名前を考えた方がよい』との意見もある」と牽制した。

結いと橋下氏系グループは来週中に衆院で統一会派を結成する方針だが、
集団的自衛権行使をめぐっても溝は大きい。
「夏」を目指していた新党結成の遅れは避けられそうにない。

857 :無党派さん:2014/07/05(土) 00:13:44.65 ID:UQZEhIry.net
松原もいよいよ我慢できなくなってきたか

民主 生活、社民と選挙協力確認 党首会談呼びかけも

民主党の大畠章宏幹事長は4日、生活の党の鈴木克昌幹事長、社民党の又市征治幹事長とそれぞれ国会内で会談し、
来春の統一地方選や次期衆院選で与党に対抗するため、候補者調整を進める方針を確認した。
大畠氏は両党に党首会談の開催も呼びかけた。

ただ、党首会談の実現についてはハードルが高そうだ。
小沢一郎代表率いる生活は民主党政権時代の平成24年7月、消費税増税方針に反対して離党した勢力が中核。
民主党内では、小沢氏らの離党が政権転落の引き金になったと見る向きが多く、根強い反発がある。

鈴木氏は4日の会談で党首会談受け入れを即答したが、
同席した民主党の松原仁国対委員長が「政調レベルの協議を踏まえてからだ」とクギを刺した。

民主党と21年9月に連立政権を組んだ社民党は、消費税増税や集団的自衛権の行使容認を明確に反対している。
海江田万里代表の党内基盤はリベラル系が多く、社民との連携が進めば保守系の反発を招く可能性もある。

ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/140704/stt14070422230008-n1.htm

858 :無党派さん:2014/07/05(土) 00:31:56.91 ID:UQZEhIry.net
橋下に見放され、次は安倍にも見放される創価・・・

切り札の選挙協力、首相「なくてもいい」

「次の総選挙は支援しなくてもいい」。
公明党幹部によると、首相が同党の支持母体の創価学会幹部にこう通告してきたという。
「学会の支援なしで選挙を戦えるのか」と問い返しても、首相は「構わない」と譲らなかった。
公明党の集票力は全国で700万〜800万票に達する。衆院300小選挙区で計算すると、1選挙区あたり2万票あまり。
集団的自衛権の行使容認に反対していた山口代表は周囲に「私が辞めればいいんだろう」と漏らすほど。

ttp://www.nikkei.com/paper/article/?b=20140704&ng=DGKDASFS0303H_T00C14A7PP8000

859 :無党派さん:2014/07/05(土) 00:46:04.27 ID:CO34kzCv.net
橋下に感化されたか

860 :無党派さん:2014/07/05(土) 00:59:21.96 ID:UQZEhIry.net
自衛権カードを失った上に、伸晃まで切られたら
自民と次世代の党との連携可能性がほぼ無くなる
まあ次世代の党が一方的に自民愛を貫くのは自由だがw

石原環境相「そろそろ卒業…」 内閣改造で交代覚悟

石原伸晃環境相は4日、神奈川県箱根町での講演で、「私もそろそろ(大臣の)卒業が近づいてきた」と述べ、
9月にも予想される内閣改造で交代するとの見通しを示した。

ttp://www.asahi.com/articles/ASG7465GQG74UTFK01G.html?iref=comtop_6_06

861 :無党派さん:2014/07/05(土) 01:32:58.39 ID:wyr4kz8l.net
>>860
つーか次世代から閣僚入りすれば解決

862 :無党派さん:2014/07/05(土) 02:17:09.43 ID:WkyAshpQ.net
.
【労働貴族】 連合会長  自民党の賃上げ要請に不快感!?www ★2 【ノーメンクラツーラ】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380445621/

23 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 18:13:11.50 ID:KXPM6O2k0
組合費毎月3000円以上ぼったくり、組合幹部の飲食に使われます

26 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 18:13:56.27 ID:qxI95Qpc0
組合費の天引きを無くせば、実質賃上げになるんじゃね?www
組合費の天引きを無くせば、実質賃上げになるんじゃね?www
組合費の天引きを無くせば、実質賃上げになるんじゃね?www

45 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 18:21:45.01 ID:C+iP9Yj40
組合専従の連中の収入は企業から出てるんじゃなくて組合員から徴収した組合費から出てる。
企業が給与上げても専従の連中には関係無いし、
組合と関係無しに給与が上がれば自分らの存在意義が無くなる。
組織率が下がれば組合費が減るから専従が好き勝手に使える金も減る。

要は組合専従や幹部が、既得権益を守ろうとしてるだけ。

522 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:43:46.15 ID:pmB92j6L0
>>461
大企業の労組は、メチャクチャ金を溜め込んでいるぞ。
闘争準備金とかストライキ資金とか言う名目で基金にして溜め込んでいる。

もうストライキも行わない所が多いので徴収はして無いが、大して使って無いので、
その基金は、今でも残っている。小さい基金でも数十億円、大きい所だと数百億円
単位の基金なっている。労組は、それをファンド化して外資系投資銀行に運用させている。

その絡みで、労組と外資系投資銀行は、以外と近い関係に有る。

バブルの頃は、労組は、その基金を日本の証券会社に一任勘定で運用させていたし、
株の仕手戦とかにも使われていた。光進事件の小谷光浩にも出資した労組が有るらしい。
更に損失補てん事件でも、労組が、巨額な損失補てんをもらっていた。

近年では、全国の酒屋さんの組合である全国酒販組合連合会が、金融ブローカーの
により外資系投資銀行が窓口になっているインチキ金融商品を買わされてしまい、
年金基金145億円全額を失ってしまう事件があった。

しかも全国酒販組合連合会の運用担当の労組幹部には、数億円のリベートが渡って
いたと言う事件でもある。この様に運用担当の労組専従や幹部には、運用委託先から、
資金的なお礼が渡っている可能性も大きいのだ。この額は、決して少ない額ではない。

そして、この全国酒販組合連合会は、昨年破綻している。

863 :無党派さん:2014/07/05(土) 06:32:13.93 ID:Xjba6KrJ.net
またまた、維新の会の悪事が発覚。
いったいどれだけ不正が・・・ 府政を怠って不正三昧か・・
とくに、税金が原資の政務活動費の不正支出は、何件目?
少なくとも、この1ヶ月間で、3人の大阪維新の会議員(鈴木憲、奥野康俊、橋本和昌)にこの種の悪事が発覚している。
もう大阪維新の会は、解散したら?
あまりにも質が悪すぎる。

■政務活動費:これでいいの? 大阪維新の会府議、閉鎖HP管理費 実兄側に262万円
大阪維新の会の奥野康俊・大阪府議が、自身のホームページ(HP)を閉鎖したのに、
管理費の名目で3年間で262万円を政務活動費から実兄側に支払っていたことがわかった。
http://sp.mainichi.jp/shimen/news/m20140705ddm041010065000c.html
■大阪府議が政務活動費を返還〜維新の会
大阪維新の会の橋本和昌府議会議員(47)は、
2012年4月からの2年間に社団法人と行った勉強会などに参加した際のタクシー代39回分として、
政務活動費から約24万円を支出していました。
しかし、社団法人側は橋本府議との勉強会などは「全くない」と否定しています。
維新の会では、奥野康俊府議(48)も閉鎖したホームページの管理費として
約260万円を親族に支払っていたことが2日に発覚しています。
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE000000000000005121.shtml
■大阪維新の会:鈴木府議が政調費を後援会活動に流用
大阪維新の会の鈴木憲・大阪府議は9日、政務調査費を後援会活動に流用していたとして、約110万円を府に返還した。
府議会事務局が発表した。
http://mainichi.jp/select/news/20140610k0000m010063000c.html
■維新府議、政務活動費で不自然支出 閉鎖HP運営に262万円
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140702/waf14070218370019-n1.htm
■閉鎖HPの運営費に政務活動費262万円…維新府議
大阪維新の会に所属する奥野康俊・大阪府議(48)(池田市)が2011〜13年度、
ホームページ(HP)の運営費用などとして、月7万5000円を政務活動費から親族の男性に支払っていたことがわかった。
運営費用は相場の数倍の上、奥野氏の個人HPは数年前から閉鎖されているという。
税金が原資の政務活動費からの不自然な支出は3年間で計262万円に上っている。
http://www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20140702-OYO1T50031.html

864 :無党派さん:2014/07/05(土) 07:48:16.78 ID:iJ8ymPnH.net
産経は政治系の記事がやたら多いが自民や右翼系の機関誌で
憶測やデマも多いのをよく考慮して読んでおけよ

865 :無党派さん:2014/07/05(土) 08:23:07.12 ID:X5vkruny.net
>>864
後半は同意だが、前半は果たしてどうなんだろうな
震災直前に自民が菅直人の違法献金追求していた時は多くのマスコミと歩調合わせてダンマリだったし(意外なことに大々的な記事にしたのは朝日)
産経は自民や保守の味方なんて思い込んでると痛い目にあうかもしれんぞw

866 :無党派さん:2014/07/05(土) 08:47:32.90 ID:SATyEdqb.net
もちろん産経は機関誌ではなく大衆紙だから
自民党が利用価値がなくなれば手の平返すだろうけど
今のところは機関誌と揶揄されても仕方ないとは思うけどね

867 :無党派さん:2014/07/05(土) 08:48:08.65 ID:iJ8ymPnH.net
>>865
あくまで基本スタンス、傾向だよ

マスコミは国税庁などの圧力を受けたり社の利益にならないと思ったら
いくらでも風見鶏になるのは有名でしょw

公正な報道をしているマスコミなんて存在しない

けど橋下維新や結い寄りの主要マスコミが存在しないことだけは確かw

868 :無党派さん:2014/07/05(土) 09:35:35.96 ID:SsIQjujX.net
>>865-865
そりゃぁ産経新聞の前身は統一教会や勝共連合の機関紙だったわけで
右でも韓国の影響を受けてるわけだなw
フジTVと韓国が近かったのも当たり前の話
愛国新聞という位置づけはほんと危険

869 :無党派さん:2014/07/05(土) 09:44:18.42 ID:/D7ILatc.net
愛国、愛国ってカルト宗教かよ

870 :無党派さん:2014/07/05(土) 09:48:02.28 ID:SsIQjujX.net
反日新聞が主流の日本だからねw
メディアを加えていいように支配されてるとw

871 :無党派さん:2014/07/05(土) 11:01:53.58 ID:LfLRCqW/.net
しかし、仲が良すぎやしないか?


★ 朝日新聞「 不法滞在者は帰れという入管法改正…監視よりも共生を。カルデロン一家を追いやるな」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244357071
 ↓
 民主党、細川律夫(次の内閣法務大臣)「私ならカルデロン一家が日本在留できるよう全力を尽くす」
("If I were justice minister, I would do my best to allow them stay in Japan," Hosokawa told The Japan Times on Tuesday. )
http://archive.today/zrVN

★ 朝日新聞「 人権擁護委員に朝鮮総連など外国人が加わるのは自然だ 」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1122572302
  ↓
 民主党、在日外国人でも人権監視委員に就ける独自の人権擁護法案を提出
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1122976973

★ 朝日新聞「 日本は韓国にひどいことをした。在日に参政権を与えるべきだ 」
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1263322493
  ↓
 民主党、在日外国人参政権を提案→公明党が歓迎
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201080099

★ 朝日新聞「安倍首相、中国牽制のための価値観外交考え直せ」「日本にとって中国の重要性、インドの比ではない」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188029887/
 ↓
民主・鳩山「安倍首相の価値観外交は中国と韓国が含まれず」「東アジア共同体の実現に必要なのは友愛だ」…韓国で主張
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1178107151/

872 :無党派さん:2014/07/05(土) 11:52:00.00 ID:UQZEhIry.net
維新は自民に貸しを作ったか

自民議員の国会セクハラやじ 石破氏が厳重注意 維新は幕引き方針

日本維新の会の上西小百合衆院議員に国会でセクハラやじを飛ばしたとして自民党の大西英男衆院議員が謝罪したことを受けて、
同党の石破茂幹事長は4日、大西氏を電話で厳重注意した。
処分は行わない方針だが、都議会に続く所属議員のセクハラ発言発覚とあって、党のイメージダウンは避けられそうにない。

一方の維新は4日、松野頼久国会議員団幹事長名で「自民党のおごりや体質を物語るものだ」と批判する談話を発表した。

ただ、松井一郎幹事長(大阪府知事)は大阪市内で記者団に
「上西氏も『レベルの低いヤジがなくなればそれでいい』と言っており、尊重したい」と述べ、
今後追及しない考えを明らかにした。

ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/140705/plc14070500400001-n1.htm

873 :無党派さん:2014/07/05(土) 11:55:27.36 ID:SATyEdqb.net
松野さんと維新のズレが出てきてるな・・・
ちょっと野党色を出すのに先走りすぎだと思う

874 :無党派さん:2014/07/05(土) 11:57:18.95 ID:r3vmWD/5.net
松野→江田→細野
橋下→江田→前原
どっちがいい?

875 :無党派さん:2014/07/05(土) 12:01:06.70 ID:SATyEdqb.net
片山虎→橋下

が一番いいな

876 :無党派さん:2014/07/05(土) 12:06:44.53 ID:UQZEhIry.net
海江田氏の“思惑”見透かす野党 「対案無し」「批判のみ」の民主と距離

2日午後、野党8党の国対委員長が参加した国会内での会議。
民主党の松原仁国対委員長は、自衛のための実力行使を認める要件として閣議決定に記された
「わが国と密接な関係にある他国に対する武力攻撃が発生し、これによりわが国の存立が脅かされ、
国民の生命、自由および幸福追求の権利が根底から覆される明白な危険がある場合」という一文にケチをつけた。

ただ、行使容認に前向きな他党からの反応は芳しくなかった。

日本維新の会の小沢鋭仁国対委員長は「文言は維新の話も大いに参考にしてもらったものだ。
中身の話になればついて行けない」と回答。
みんなの党も維新と同様の意見を口にした。みんなの党の浅尾慶一郎代表は1日、記者団に
「閣議決定そのものは内閣を構成する与党が決めることだ」と述べ、批判一辺倒の民主党と距離を置いた。

野党共闘が実現しない背景には民主党のリーダーシップの無さも影響していそうだ。

「維新の一部、みんなの党、結いの党が合流するかのような書きぶりのメディアが多いがどうなっているのか」

6月30日に国会内で開かれた民主党とみんなの党の幹部会合。
同席者によると、民主党の大畠章宏幹事長と松原仁国対委員長は野党再編をめぐる他の野党の動向に強い関心を示した。

こうした幹部の姿勢からは民主党が率先して「1強多弱」の現状を打破しようとの意欲は見えてこない。
「野党をまとめて与党に挑む責任よりも、野党第一党の座を守ることに執着しているのでは…」と勘ぐられても仕方がない。

ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/140705/stt14070507000001-n2.htm

877 :無党派さん:2014/07/05(土) 13:31:30.39 ID:/D7ILatc.net
産経ばっかだな

878 :無党派さん:2014/07/05(土) 13:46:02.36 ID:SsIQjujX.net
大手じゃ日本でまだマシな部類の新聞、それが産経だしなw
いくら韓国系とはいえw

879 :無党派さん:2014/07/05(土) 14:16:11.95 ID:SATyEdqb.net
それぞれいいところはあるとは思う
今ネット層に受けているのが産経新聞だとは思うけど

朝日・毎日なんかは、やっぱり立場上なのか
反権力の報道力は高いと素直に認めてるし
その点は読売・産経は非常に弱いよね

ただ、やはり左派メディアはどうも中韓の影響が強いから
そういうところでは保守系があるのは助かっている

できればもうちょっと政治的に中立なマスコミが
誕生していただければありがたいんだけど・・・

880 :無党派さん:2014/07/05(土) 14:23:22.11 ID:SsIQjujX.net
つか朝日や毎日支持してるような奴はこの新維新に近づいちゃダメだぜw
毎日大阪でこの2紙と大喧嘩してるのが橋下w
いわば改革新党の敵ね
そこを許容できないとストレスたまりまくるぞw

881 :無党派さん:2014/07/05(土) 14:33:13.46 ID:AYYEnArh.net
記者クラブにもクロスオーナーシップにも触れようとしないのが橋下

882 :無党派さん:2014/07/05(土) 14:34:50.28 ID:/D7ILatc.net
朝鮮系の記事は信用していないが脱原発の観点から朝日を購読している
ナベツネ読売なんて原発推進安倍自民の機関誌そのもの

883 :無党派さん:2014/07/05(土) 14:36:38.24 ID:CO34kzCv.net
ゴキチョン血統の日本人だけど的な論法w

884 :無党派さん:2014/07/05(土) 14:42:17.91 ID:SATyEdqb.net
>>881
産経とか読売を支持してます
って層も橋下さん応援しちゃいけなくなっちゃうよ
これまでのメディアの論調に収まる人じゃないんだから

>>881

面白い指摘!考えてみますRT @fugaku100kei:

政治的中立性を求められない新聞社が、
政治的中立性を求められるTVキー局の親会社であり、
TVの報道やワイドショーが中立性に欠けている現状をどう思われますか?
クロスオーナーシップを許してるの
は先進国では日本だけですね。
2014年2月5日 8:51 AM


法案とかにはしていないけど、口に出すだけでも潰される
「メディア正常化」について、多少だけど言及してはいるんだよ

885 :無党派さん:2014/07/05(土) 14:43:59.98 ID:SsIQjujX.net
つか産経や読売もボロクソなのが橋下ではあるとw
ま、割合の問題かなw
偏向報道のw

886 :無党派さん:2014/07/05(土) 15:55:16.39 ID:Zh9+XmXW.net
大阪のテレビ局(特にゴミ売りテレビ)は維珍マンセーしまくりだけどな
維珍ニートに言わせればそれでも不満らしいがw

887 :無党派さん:2014/07/05(土) 16:27:10.42 ID:UQZEhIry.net
【朗報】橋下に暴言を繰り返し粘着していた朝日・佐古が左遷

今年3月末までは大阪社会部にいました。
大阪府警、大阪府教委、大阪市役所などを担当し、
地元密着の取材が多かったですが、
4月からは東京のGLOBE編集部で働いています。

ttps://twitter.com/sakomasanori/status/476720031808507904

888 :無党派さん:2014/07/05(土) 16:31:28.14 ID:UQZEhIry.net
>>881
タレント弁護士時代に触れたことはあるが
いずれ新党の公約にして欲しいな

あとキー局制度も
公約に「東京のキー局は3つまでとする」なんて掲げてくれたら
NHKも含めマスコミは下手な橋下(新党)叩きはしなくなるだろうw

889 :無党派さん:2014/07/05(土) 16:33:52.35 ID:pugkIjXY.net
>>1  民主党も積極的に動いてます!

▼ 民主・海江田、安倍の集団的自衛権の行使容認をアメリカで批判…民主党議員らはオバマに「行使容認不支持しろ」と手紙要請。
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397018960
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398090645

▼ 民主党、集団的自衛権についての判断を棚上げすると決定・・・海江田は集団的自衛権の関連法改正に反対意向表明。
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403860323
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1404209164
 
▼ 民主・野田首相、韓国大統領が竹島上陸中でも夏休みを満喫。更に韓国議員団の竹島上陸直後に「単独提訴見送り」を野田は表明。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344623434
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1350984842
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1351252459

▼ 民主政権は尖閣近海へ海自艦が入るのを規制、曳光弾警告も禁止、日米の離島奪還訓練も断念、日本漁船に退避勧告を出して排除。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360218598
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360083370
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351904886
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363927719

▼ 民主政権、離島防衛で重要な沖縄・与那国島への自衛隊配備を遅らせる
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1253831457
▼ 対中国ODA削減、民主党が反対して菅内閣の松本外相、中国丹羽大使も反対
http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1302658085
http://mimizun.com/log/2ch/news4plus/1292711235

▼ 民主政権、中国人がほぼノービザで不法滞在しやすくなる受け入れ緩和策、議事録なしに決定…中流階級など4億人が対象
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328748193
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273417347

▼ 民主政権、日中韓首脳会談でFTA経済連携を推進…日中韓投資協定の妥結で中国人や韓国人の日本への入国・滞在が円滑化に
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1330599801
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1332389829/
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1397895895/

890 :無党派さん:2014/07/05(土) 18:01:56.24 ID:SATyEdqb.net
>>886
もう読売は橋下ヨイショはしていないよ
たかじんさん系の番組でもここのところなかったけど
だからなおさら前回の橋下スペシャルが鼻についたんだろうね

今や関西マスコミでも、橋下さんに好意的な報道を
するところはほとんどなくなったと言っても良い状況

橋下さん自身と言うか、彼のやる政策も問題点しか取り上げないような
かなりメディアの監視が行き届いている環境だから
逆に言えばものすごく正常な関係なんじゃないだろうか

891 :無党派さん:2014/07/05(土) 18:07:25.44 ID:SATyEdqb.net
勘違いしている人が多いのが、関西マスコミは
決して局として橋下維新を応援しているわけじゃない

休養に入るまでのたかじんさんの番組とか
辛坊治郎さん、古賀茂明さん、鈴木哲夫さんら
橋下さんに個人的に関係がある、期待している人たちが
好意的なコメントをすることが多かったから
そう見られるのも仕方ないけど

テレビ局の意向をもろに反映する
局アナや解説員のコメントなんてひどいものばっかりだよ

892 :無党派さん:2014/07/05(土) 18:13:39.60 ID:SATyEdqb.net
読売や産経にとってみれば、自民党が安泰であるなら
維新なんか民主よりはマシという程度であって
一時期、維新を煽ってたのは自民があまりにも壊滅的だったから

朝日や毎日からしても、まず民主・公明以左が何よりで
自分たちの主張を取り入れるのなら自民叩きに利用してやらんでもない
程度の存在でしかないでしょ、維新は

今でも良い風に扱ってくれている番組があるというのなら
それを毎週見たいから是非教えてほしいよ…www

893 :無党派さん:2014/07/05(土) 18:16:33.16 ID:pZ09zFYo.net
橋下と江田って消費税増税についてはどう考えてるの?

894 :無党派さん:2014/07/05(土) 18:19:21.95 ID:4BElANFF.net
>>890
産経も橋下安倍連合期待してた時は両者をヨイショしまくってたけど
橋下と安倍に距離があり橋下安倍連合ないと見るや態度が変わったな

895 :無党派さん:2014/07/05(土) 18:22:07.60 ID:oF94JKFF.net
基本的にアカヒは霞が関のお友達だからな
反体制を装ってるだけで

896 :無党派さん:2014/07/05(土) 18:29:45.58 ID:/D7ILatc.net
>>894
産経、ゴミ売は自民応援新聞だから
産経はシナチョン批判記事だけ価値がある

897 :無党派さん:2014/07/05(土) 18:43:54.73 ID:SATyEdqb.net
>>893
最近の発言とかは知らないけど、橋下さんはもともと
11%にまで上げると言っているし、8%の時も批判はしていなかったと思うけど
自民党と財務省が考える10%増税の時期に
なんて言ってるかは正直予想できないね…www
今年末だったっけ?

江田さんは、発言聞いてる限りでは
左翼イメージの「増税絶対反対!」と言う感じではないと思うんだけど
”まずは政治家と公務員がやることやってから”と言う人だから
やっぱり年末の増税判断には反対していそうな気がする

ってか、次の増税支持はよっぽどなことがない限りはありえないはずだし
”やることやってから”と言う主張は大きな争点にできるんじゃないかな

898 :無党派さん:2014/07/05(土) 20:06:21.19 ID:R6bLk/9y.net
>>897
喜美や浅尾は絶対反対だったけど江田と橋下はそうでもなかったよな

899 :無党派さん:2014/07/05(土) 20:27:24.76 ID:UQZEhIry.net
結いは10%消費税増税凍結を主張
確かこれは維新・結いの政策合意に入っていたから
新党の公約になろう

ttp://yuinotoh.jp/policy/

900 :無党派さん:2014/07/05(土) 21:01:32.72 ID:Nbpwnffi.net
>>884
>口に出すだけでも潰される
橋下の盟友である原口なんてクロスオーナーシップ廃止に言及したために
マスゴミの袋叩きにされたからね。いくら橋下でもそう簡単には口のは出来ない。
しかし橋下いうところの公正な自由競争の確立という意味から考えれば
護送船団マスゴミこそもっとも公正な自由競争と乖離した業界と言えるからな。

901 :無党派さん:2014/07/05(土) 22:01:49.68 ID:AwsOj3ee.net
マスコミ利権に触れた政治家がことごとく潰れてるのは確か
だけどそこに触れちゃう人って軽はずみにあちこち変な所にも触れちゃってたりするから、原因が何なのかはっきりしない
潰されてるのか単なる自滅なのか

902 :無党派さん:2014/07/05(土) 22:03:25.13 ID:f5g4yyde.net
『小野議員はうるさいから会場から出てけ!!』安倍総理が小野次郎に激怒!!
https://www.youtube.com/watch?v=PJYciJ_L8L4

今からでも考えなおせよ

903 :無党派さん:2014/07/05(土) 22:17:57.71 ID:ixY9uuiq.net
相変わらず安倍を崇拝するキチガイ工作員が常駐しているな

904 :無党派さん:2014/07/05(土) 22:38:50.83 ID:uNUXNB3F.net
>>900-900
マスゴミ(電通)との癒着は官僚レベルだから
どこが政権取っても変わらんよ

905 :無党派さん:2014/07/06(日) 00:24:57.90 ID:zGiaaLPA.net
■維新・馬場衆院議員、自治会から50万円献金 市「好ましくない」
http://news.livedoor.com/article/detail/9003758/
■維新の会:馬場衆院議員、自治会から献金50万円
日本維新の会の馬場伸幸衆院議員(大阪17区)が代表を務める政党支部が2012年衆院選の直前、
堺市西区の自治会から50万円の政治献金を受けていたことが3日、分かった。…
政治資金収支報告書によると、馬場氏が代表の
「日本維新の会衆議院大阪府第17選挙区支部」は12年11月24日、
堺市西区の自治会から50万円の献金を受け取った。
報告書に記された自治会の代表者は、毎日新聞の取材に「話すことはない」と答えた。
堺市から自治会に補助金などの公費は支給されていないが、
市の担当課は「自治会が政治的活動をする場合は、
地域住民の思想信条の自由を尊重して活動することが望ましい」と話している。
自治会と選挙を巡っては、橋下徹大阪市長(維新共同代表)が11年市長選の際、
大阪市から補助金を受ける地域振興会(町内会)が
対立候補の当時の現職市長を支援することを「癒着」と批判した経緯がある。
http://mainichi.jp/select/news/20140703k0000e040206000c.html
>自治会と選挙を巡っては、橋下徹大阪市長(維新共同代表)が11年市長選の際、
>大阪市から補助金を受ける地域振興会(町内会)が
>対立候補の当時の現職市長を支援することを「癒着」と批判した経緯がある。

他党がしたら許さないが自分達はOK。これが維新の常道
まったく維新のダブルスタンダードぶりには、あきれるよ(゚Д゚)
何が「改革」だ!とんでもない詐欺政党だ!

【追記】
維新・馬場議員には、“税逃れ”という不祥事も発覚している↓
■【政治家迂回寄付】所得税控除目的、維新の馬場議員も迂回寄付
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130410/waf13041013550022-n1.htm
■「深刻に考えてなかった」…維新の衆院2議員も迂回寄付
日本維新の会の馬場伸幸衆院議員(48)=大阪17区=と井上英孝衆院議員(41)=同1区=
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/645518/

906 :無党派さん:2014/07/06(日) 00:28:30.22 ID:YZlMxj3C.net
>>904
いや少なくともTPP導入されれば、日本国内のガラパゴスルールから
ワールドスタンダードに合わせる必要が出てくる。
そうなると一業種一社の原則が適応されて電通の権力の源である
競合する同業種を何社も抱え込むなんてイカサマもアウトになるんだが。

電通とマスゴミはTPPで自分達の既得権益が破壊されると
どこまで認識してるんだろうか?このへんの関係性が不明確なんだよな。
まさか自分らだけは例外として国際標準の網から逃れられると高を括ってるんだろうか?

907 :無党派さん:2014/07/06(日) 00:47:39.66 ID:ZTCUGl1p.net
電通利権をトリモロス!

908 :無党派さん:2014/07/06(日) 02:03:10.99 ID:FnCKJFR/.net
海江田執行部、自衛権行使反対決断で民主党分裂がいよいよ現実化

反対・容認両派が駆け引き=集団的自衛権、意思統一見通せず−民主

民主党が集団的自衛権行使をめぐり、いまだ明確な方向性を打ち出せないでいる。
安倍政権が行使容認を閣議決定したのを受け、海江田万里代表ら執行部は政権との対決色を強めようと腐心する中、
党内の反対、容認両派が駆け引きを展開。
関連法案の審議が想定される秋の臨時国会までに意思統一できる見通しは立っていない。

両派は4日夜のBS日テレの討論番組で火花を散らした。反対派の
生方幸夫衆院議員が「憲法9条があるのに、解釈を変更して集団的自衛権を認めることはできないと全党で決めた」と
強調すると、渡辺周幹事長代行は「解釈変更はあり得る。現実の中で判断していく」と行使容認に理解を示した。

同党は3月、「行使一般を容認する解釈変更は許されない」「変更の余地は否定しない」と併記した
玉虫色の見解を策定したが、行使の是非についての判断を避け続けている。

党内リベラル派は「民主党は反対運動の先頭に立てていない」(菅直人元首相)と、
政権との対決姿勢を鮮明にするよう執行部を突き上げており、
海江田氏側近の一人は「何とか行使反対の方向でまとめたい」と話す。

これに対し、前原誠司元外相ら保守系議員は集団的自衛権行使を限定容認し、
発動要件を明文化した「安全保障基本法案」の国会提出を求めている。
保守系は野党再編にも積極的で、行使容認の立場の日本維新の会・橋下徹氏グループとの連携も視野に入れる。
このため、再編に慎重な執行部に対し「海江田降ろし」をちらつかせながら圧力を強める構えだ。

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014070500141

野党再編、集団的自衛権「行使容認」が影 民主の亀裂深まる
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASFS0501N_V00C14A7PE8000/?n_cid=TPRN0006

909 :無党派さん:2014/07/06(日) 02:21:02.95 ID:zGiaaLPA.net
>>908
>日本維新の会の橋下徹共同代表(大阪市長)のグループと結いの党の合流にも影を落としており、
>野党再編が遅れる可能性が出てきた。

維新結い連合も“分裂”

910 :無党派さん:2014/07/06(日) 02:30:06.67 ID:zGiaaLPA.net
新党準備会設立を延期 橋下グループと結いの党
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140704/stt14070411350001-n1.htm

橋下維新と結い 今月の合宿先送り もたつく新党準備 党名めぐり隔たりも
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140704/stt14070422240007-n1.htm

維新と結いは別れたほうがいいね
そのほうが、憲法観や歴史観、そして国家観を軸とする再編は進むだろう
それこそが、あるべき再編だ

911 :無党派さん:2014/07/06(日) 02:45:24.97 ID:lDBgqf7w.net
>>908
民主右派と橋下、民主左派と結いが組めば円満解決w

912 :無党派さん:2014/07/06(日) 03:01:49.83 ID:Ag3W1xAM.net
>>911
その民主右派の多くは結いと同類w
細野どころか枝野のレベルだろうしなw
だからこそスレタイ通り民主保守と組む必要があるわけだw

913 :無党派さん:2014/07/06(日) 03:14:02.51 ID:FnCKJFR/.net
>>911
結いにも柿沢や青柳や井坂のような保守系もいるんで
維新と結いの合流がもつれれば結いから離反して橋下維新に行く議員も出てくるかも
それ故、橋下維新は新党本部を大阪、党名に維新を入れることに最後まで拘りそう

914 :無党派さん:2014/07/06(日) 03:15:35.83 ID:Ag3W1xAM.net
結いのリベラル系は自主的に合流拒否することをお勧めしますw
こんな保守政党に合流しても碌なことないってw

915 :無党派さん:2014/07/06(日) 03:21:13.15 ID:CAc61hI4.net
自公が分裂しなかったのになんで野党が集団的自衛権で分裂させられる必要があるんだよあほすぎだろ前原とかw
公明外して与党入りとかまだ夢見てるバカが居るのかね…

916 :無党派さん:2014/07/06(日) 03:24:27.08 ID:FnCKJFR/.net
>>915
そりゃ権力の為なら平和の党(笑)の看板なんかすぐ捨てるのが公明
安倍にこれだけ馬鹿にされても見事な忠犬ぶりw

切り札の選挙協力、首相「なくてもいい」

「次の総選挙は支援しなくてもいい」。
公明党幹部によると、首相が同党の支持母体の創価学会幹部にこう通告してきたという。
「学会の支援なしで選挙を戦えるのか」と問い返しても、首相は「構わない」と譲らなかった。
公明党の集票力は全国で700万〜800万票に達する。衆院300小選挙区で計算すると、1選挙区あたり2万票あまり。
集団的自衛権の行使容認に反対していた山口代表は周囲に「私が辞めればいいんだろう」と漏らすほど。

ttp://www.nikkei.com/paper/article/?b=20140704&ng=DGKDASFS0303H_T00C14A7PP8000

917 :無党派さん:2014/07/06(日) 03:38:33.36 ID:CAc61hI4.net
公明が屈服したのならなおのこと野党は公明が最初建前で言ってた
「個別的自衛権で対応できるじゃん」「改憲しないならそうしろ」路線を通して
それ以上深入りしない範囲でまとまって対峙するのが最適だと思うんだけどな
別に「対応する必要すらまったくない」って言ってるわけじゃないんだからさ

江田の発言がちょうどこの路線なんだろ、やっぱまじめに野党結集の枠組み考えてるの江田くらいかもしれん
前原とかかえってお荷物だわ…

918 :無党派さん:2014/07/06(日) 03:54:37.30 ID:Ag3W1xAM.net
その江田の理念思想は新維新での少数派の戯言ですw
その路線でいきたいなら民主にでもいって連呼しえこいとw

919 :無党派さん:2014/07/06(日) 03:59:18.65 ID:Ag3W1xAM.net
しょせん中道左派って保守にまとわりつくより左翼のほうが親和性高いし
江田支持層もそっち路線でしょw
支持率も民主のほうが高いのになぜに維新というか橋下にこだわるのか不思議
新維新での民主左派の役割を江田ら数人が担おうとしてるわけでほんといらないんだがw

920 :無党派さん:2014/07/06(日) 04:03:54.73 ID:QaqKLZFP.net
この子女の子(おばさん)やろなぁ

921 :無党派さん:2014/07/06(日) 04:26:11.32 ID:fLwJlxRK.net
>>911>>913
もしかしたら山田中田に橋下を取り戻すチャンスがあるかもしれんね
現時点では維新結いの合流はほぼ確定だろうだけどね

922 :無党派さん:2014/07/06(日) 04:38:28.67 ID:YZlMxj3C.net
>>919
>しょせん中道左派って保守にまとわりつくより左翼のほうが親和性高いし
だから橋下は安倍と同類の頭の悪い保守じゃないっての。
橋下本人は従来の左右保守リベラルの枠組みで例えらえるのを嫌ってるが
敢えていえば橋下のスタンスは現実的テキパキ即応出来る中道だろう。
わざわざ保守と自称して自縄自縛になること程アホらしいことはない。

そもそも橋下の優先順位は集団的自衛権や自主憲法云々ではなく
行革、無駄削減、統治機構改革な訳で、こんな優先順位の低い
どうでもいいテーマのために味方を内部分裂させるのは愚の骨頂と
内心では思ってるだろうね。

923 :無党派さん:2014/07/06(日) 06:08:51.92 ID:1m+lvD1e.net
.
【労働貴族】 連合会長  自民党の賃上げ要請に不快感!?www ★2 【ノーメンクラツーラ】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380445621/

523 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:46:42.88 ID:rjkh9NDx0
組合の闘争資金は貯めこまれるだけじゃなくて、ちゃんと使われてるよ。
ストライキ以外にも極左団体の活動資金とか、組合系の政党政治家への献金とか使途は色々ある

525 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 04:07:40.57 ID:pmB92j6L0
>>524  
でも、組合員の為には、使われて無い。
組合員から徴収し、組合員のストライキ闘争の為の資金なのに、その為には使われて無い。

しかも普段、金融グローバリズムを批判している労組なのに、
その裏で投資銀行への出資者になっているという実態。これは酷すぎる。

527 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 04:41:51.82 ID:+G6AkPuL0
銀座、赤坂、六本木の高級クラブには、必ずと言って良いほど、労組専従や幹部のボトルが、キープされている。
額に汗する労働者を後目に、専従、幹部達は綺麗なネーチャンと夜毎、酒を飲み、組合費を浪費している。

もちろん、左派や中道系や労組系の政治家への接待にも使われている。

530 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 04:50:11.50 ID:q0BN7Px4P
>>1  
ええっと〜僕達の浄財である組合費はどこへ言っちゃったのですか?

531 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 04:53:12.16 ID:+G6AkPuL0
>>531  
銀座や赤坂の高級クラブです。

550 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:57:35.81 ID:EqxEzfds0
かつての日産の塩路?って組合幹部がかなり豪遊していたらしいが
別荘持ってたりヨット持ってたり、天皇と呼ばれていたらしいが。
日産の末路は知っての通り、ルノーに叩き売られてしまい、今はゴーン経営。

558 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 09:46:43.99 ID:dCTVi8Hb0
>>551  
中国共産党幹部みたいな感じだろ  ま、その通りだろうな

924 :無党派さん:2014/07/06(日) 07:01:09.12 ID:2gayO4PJ.net
>>901
マスゴミ利権の本質はクロスオーナーシップではなく在日特権。
なのでそれを潰せるのは安倍政権や次世代や日本真保らであり、民主や元民主や社民共産や自民の腐った部分には無理。
まぁ次の参院選の前には在日問題はケリがついてるだろ。
>>915
つーか前原って既に政府に相当の弱みを握られてる上にバックの創価も潰される寸前だから、保身の為に野党再編に動くふりしながら野党潰しに動いていても不思議じゃない。
>>917
シナチョンの国益の為に動くスパイ議員共がそんなんで納得するわけない。

925 :無党派さん:2014/07/06(日) 09:52:20.42 ID:ciWwE3MA.net
在日だからどうだとか言うのは
人種差別問題につながってくるし
安倍さんや次世代の人たちが在日差別するなんて
100%ありえないでしょ

いくら今のメディアが、創価学会や在日の人たちを多く抱えていようが
正常な税金を支払ったり、フェアな土壌の上に存在しているのなら
それは問題ではない

つまり、クロスオーナシップの規制もそうだけど
なによりも電波オークション制度の導入が待望されると思うな
1000億前後が期待できるのなら、携帯税もいらなくなる

926 :無党派さん:2014/07/06(日) 10:35:44.93 ID:YZlMxj3C.net
>>924
>マスゴミ利権の本質はクロスオーナーシップではなく在日特権
はぁ?そういう屑保守の頭の悪い陰謀論はいいから。在日特権ってかたちとして
はっきり存在しないあやふやな慣行とクロスオーナーシップを
同列にしてどうするかね?在日特権とはいうなれば口うるさいクレーマー(在日)への
政官業マスゴミの自主規制の産物であって、クレーマー(在日)それ自体が
途方もない権力を有していた訳ではないんだが。

「ああ、また三国人が文句言ってきたか?アイツらに関わると面倒だ好きにさせとけ!」
敗戦直後から続く、無数の事なかれ主義が積もり積もった挙句が言うところの「在日特権」なるものの
実体なんだよ。

927 :無党派さん:2014/07/06(日) 11:05:25.66 ID:Ag3W1xAM.net
ちなみに大阪人ほど在日嫌ってる地域はないんじゃないかな
日頃リアルで実害受けてる人らw
人種差別云々の話じゃないんだよね
犯罪の被害者といえる
大量移民を受け入れるとこうなるわけだ
レイプ、殺人、暴行傷害、ひったくり、恫喝、いじめ、ヤクザだらけ、反日左翼の巣窟などなどこんな状態と
ゆえに大量移民な絶対阻止しなければならない

928 :無党派さん:2014/07/06(日) 11:05:37.83 ID:HgzCL2NZ.net
在日問題とはスパイ放置問題の象徴であり、スパイを放置してる間は仕組みをいくら変えようとも日本がまともになる事はありえなく、今の枠組みの中でのガラポンも何の意味も無い。

929 :無党派さん:2014/07/06(日) 11:14:06.82 ID:6hsnQfjF.net
地方分権、地方分権ってほんとに取り組んでいるのは維新だけだな
地方から国を変えるが原点なんだから、橋下が大阪都構想を優先するのは
当然のこと
 石原切って支持率も上がってきてるし、あせる必要はない
 国会議員と地方は対等で。
 特にこの党は大阪の地方議員のおかげでできた党なんだから

930 :無党派さん:2014/07/06(日) 11:15:07.21 ID:iRWh5C2B.net
堺市民からメタクソに嫌われてるが

931 :無党派さん:2014/07/06(日) 11:21:00.45 ID:Ag3W1xAM.net
どんなイメージだよw
堺市長選や市議補選でわかったのは
維新vs自公民共産なら自公民共産の勝利
維新vs自公民vs共産なら維新の勝利

こんな状態だよw
堺って共産、解放同盟、創価が強い地域で全国的には敵対してるこの3勢力は堺では利権がらみで仲良しなんだよねw

結局維新から議席を奪うには共産は国政でも自公民と共闘するしかないわけだw

で、利権解体とかうっとおしい維新を何が何でも排除したい、そんな地域ですw

932 :無党派さん:2014/07/06(日) 11:50:43.68 ID:iRWh5C2B.net
一番利権に聡いのが維新の会だろ
そこが堺市民に嫌われた

933 :無党派さん:2014/07/06(日) 14:05:29.33 ID:Ymea7Xud.net
>>931
堺は西村の支持層も多いので馬場としては次世代に西村が合流するなら選挙協力が欠かせないところだろうね。

934 :無党派さん:2014/07/06(日) 15:04:22.43 ID:zGiaaLPA.net
馬場は、「改革派」を“偽装”しているインチキ政治屋だけどね

維新・馬場議員に、“税逃れ”という不祥事が発覚↓
■【政治家迂回寄付】所得税控除目的、維新の馬場議員も迂回寄付
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130410/waf13041013550022-n1.htm
■「深刻に考えてなかった」…維新の衆院2議員も迂回寄付
日本維新の会の馬場伸幸衆院議員(48)=大阪17区=と井上英孝衆院議員(41)=同1区=
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/645518/

■維新の会:馬場衆院議員、自治会から献金50万円
自治会と選挙を巡っては、橋下徹大阪市長(維新共同代表)が11年市長選の際、
大阪市から補助金を受ける地域振興会(町内会)が
対立候補の当時の現職市長を支援することを「癒着」と批判した経緯がある。
http://mainichi.jp/select/news/20140703k0000e040206000c.html
自治会から献金ムシャムシャ食べる太った豚が維新にいるんだね。
竹山を罵倒した言葉がそのまま自分に返ってくるという
絵に描いたようなブーメラン(笑)

935 :無党派さん:2014/07/06(日) 15:22:41.22 ID:v+T4ILLY.net
はっきり言って馬場伸幸は暴言腐敗のやりすぎで相当な嫌われ者、
OTKハゲタカ売却時も禄な対応をとってくれなかったからな

自分は利権を大量に抱えながら堺市長を「税金ブタ」呼ばわり、典型的な悪徳政治家

936 :無党派さん:2014/07/06(日) 15:49:26.04 ID:lIJ483Qz.net
>>935
それ、馬場の部分を橋下に変えれるな

937 :無党派さん:2014/07/06(日) 16:45:39.26 ID:FnCKJFR/.net
大阪都湾岸区役所はWTCに置く模様

大阪市西部は「湾岸区」案 維新、都構想で方針

大阪維新の会(代表=橋下徹大阪市長)は、大阪都構想で大阪市を分割して設ける五つの特別区のうち、
大阪湾に面する西側の名称を「湾岸区」とする方針を固めた。
原案では「西区」だったが、特色を出すために修正。
カジノを含む統合型リゾート施設(IR)の誘致など経済成長を引っ張る地域とする狙いがある。

湾岸区は現在の西淀川、此花、港、大正各区と住之江区の一部が移行する。
年間1千万人超が訪れるユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)があり、
此花区の人工島「夢洲(ゆめしま)」はIRの誘致候補地となる。
橋下氏も「東洋のベニス(ベネチア)を目指す」と意気込む地域だ。

一方で、アジア太平洋トレードセンター(ATC)や旧大阪ワールドトレードセンタービルディング(WTC)など
過去の大阪市による大型開発が失敗した負のイメージもある。
維新幹部は「英語で言えば『ベイサイド』。国際的にもアピールできる」と、都構想への期待感につなげたい考え。
拠点となる区役所はATCに置くことも検討している。

ttp://www.asahi.com/articles/ASG754HGXG75PTIL00H.html?iref=comtop_list_pol_n01

938 :無党派さん:2014/07/06(日) 17:11:03.84 ID:FnCKJFR/.net
【まとめ】大阪都構想に反対している主な層

東京人(都がもう1つ、しかも憎き大阪に出来ることが感情的に許せない)
マスコミ(東京の発展だけが全ての業界が大阪都成立による東京地盤沈下を恐れる)
中央公務員(大阪都成立が今の東京中央集権体制を崩すきっかけとなる)
創価学会員(常勝関西と言われた地で大阪都が出来れば、維新の勢力が安定し創価公明の地位が落ちる)

週刊現代・ポスト合同「一番嫌いな都道府県民は?」全国10000人アンケート(2011年6月)

1位 東京都  3752人(低民度な行動、東京電力、韓流・東京ゴリ押しマスコミ・・・)
2位 福島県   853人
3位 大阪府   711人
4位 沖縄県   596人
5位 埼玉県   483人
6位 福岡県   457人
7位 北海道   446人
8位 京都府   317人

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1325080730/145

東京人が一番嫌いと答えた人の主な意見

「東京は治安が悪過ぎて遊びに行くのが怖い」(千葉県・30代女性)
「東京は横浜と違って至る所にホームレスがいる」(神奈川県・50代男性)
「東京人は特にネット等でやたら大阪に絡んでくる印象」(大阪府・20代男性)
「東京のテレビ番組を見てると関西の悪口ばかり言っている」(京都府・30代女性)
「東京のサッカーファンは何故あそこまで馬鹿騒ぎ出来るのか不明」(兵庫県・30代男性)
「東京は民度が低い」(北海道・50代女性)
「東北を放射能で汚染した東京(電力)に東北を馬鹿にする資格は無い」(宮城県・60代女性)
「東京は地方の人・モノを搾取することしか能の無いイメージ」(愛知県・40代男性)
「東京発のメディアは韓流ばかり流しているが、左翼が多い土地柄なのか」(広島県・50代男性)
「東京は凶悪犯罪が多過ぎる」(福岡県・20代男性)
「東京の方が臭いから」(埼玉県・40代男性)

939 :無党派さん:2014/07/06(日) 18:15:41.84 ID:DeDNDFZ5.net
東京コンプレックス丸出しの維珍ニート君w

940 :無党派さん:2014/07/06(日) 18:45:15.42 ID:Ag3W1xAM.net
9月 橋下維新+結い+みんな(5人) 新党結成 →民主からは数人にとどまる(民主の支持率上昇&地方選好調なため)
9月 次世代の党+みんなの党(16人)+江口 統一会派 →無所属+民主保守系の数人が加わる


2015年に入り新維新内の保守系とリベラル系の抗争が激化 →松野&江田グループが民主と合流へ(結いも分裂)
→2016年に入り維新と次世代&みんなが新党結成へ

自公
維新&次世代&みんな
民主&生活&結い(+維新の数人)&社民 
共産

2016年はこの4グループになると予想w

941 :無党派さん:2014/07/06(日) 19:09:25.04 ID:aTjGyK/V.net
. 
これはひどい
 
 
【米国】中韓人を含む1100万人の不法移民に市民権を…オバマ氏の目玉政策→日本でも民主党が「不法滞在者11万人を正規滞在者に」と主張
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1404640131/
 
 
 

942 :無党派さん:2014/07/06(日) 19:13:28.69 ID:ciWwE3MA.net
関西州の州都は兵庫にしたらいいと思うな
大阪は証券所の統一による全機能の大阪移転とかで十分でしょ

京都は今のままでも十分だろうけど
天皇陛下にお戻りいただければ完全に磐石

大阪だけ独り勝ちしても仕方ないし
最大の敵でもあるところを味方に引き込めば
関西州に向かってかなり前進すると思う

ついでに、首都機能は愛知にしようとか言って
他の地域での支持拡大も見込んでやっていくべき

943 :無党派さん:2014/07/06(日) 19:55:15.54 ID:fLwJlxRK.net
堺屋の構想では、取引所だけでなく日銀本店や金融庁、公正取引委員会といった監査機関の大阪移転も言ってたね
あと江口の道州制構想では、大阪を東京と同じく特別州にする案もあったから神戸を関西州都にするのは問題ないと思う
京都は健康上の観点から天皇の生前退位を認めて(上皇制度)、京都に住まわせる構想があるね

個人的には財務省や経産省を大阪に、最高裁や文科省を京都に移すのもありかな

944 :無党派さん:2014/07/06(日) 20:44:54.27 ID:ExPSUG/i.net
ニョーヨークとワシントンDCみたいに経済首都と政治首都を分けたら良いと思う

945 :無党派さん:2014/07/06(日) 20:56:22.43 ID:ToIl+IZ/.net
朝鮮人の巣窟に住まわせるとかゴキチョンの発想

946 :無党派さん:2014/07/06(日) 21:22:56.33 ID:FnCKJFR/.net
>>945
じゃあトンキンから一日でも早く陛下を脱出させないとw

★都道府県別外国人登録者数(在日人口)

1位 東京都 418,012人(人口比でもトップ、ほとんどが中国人・朝鮮人、5年前と比べ7万人以上もの増加)
2位 大阪府 206,951人
3位 愛知県 204,836人
4位 神奈川 169,405人
5位 埼玉県 123,137人

★在日外国人(主に朝鮮人・中国人)と結婚した日本人の割合

1位 東京都 12,20%
2位 山梨県 *8,36%
3位 千葉県 *7,90%
4位 長野県 *7,84%
5位 愛知県 *7,33%

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1366982595/709

947 :無党派さん:2014/07/07(月) 01:03:39.58 ID:08AXgSK0.net
前原ら民主保守系「民主党が今のままの低支持率なら離党して橋下維新に行くわ」

海江田氏進退、支持率が重要=前原氏

民主党の前原誠司元外相は6日、新潟県燕市で記者団に対し、海江田万里代表の続投をめぐり
昨年の参院選惨敗以降の「成果」の党内総括が今月末にも行われることに関し、
「国民の評価、支持率が大きい(判断要素になる)」と述べ、
支持率を回復させることが重要だとの認識を示した。
現執行部による他の野党との連携への取り組みについては「若干、遅いと思う」と苦言を呈した。

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014070600172

948 :無党派さん:2014/07/07(月) 06:09:06.19 ID:yT2nhn6E.net
.
【労働貴族】 連合会長  自民党の賃上げ要請に不快感!?www ★2 【ノーメンクラツーラ】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380445621/

579 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 13:00:20.22 ID:161c2xih0
労組のストライキ基金や闘争準備金は、外資系投資銀行によって株式や債券だけで運用されている訳ではない。

不動産にも投資されている。 さらにサラ金にも出資している。高利回りで運用出来るからね。
都心に豪華な労組本部があるし、リゾート地にも組合によって建てられた保養所が沢山有るのは、この為。

580 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 13:02:11.73 ID:XN6S9ow00
労働貴族様の支配体制が崩れるからか

581 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 13:45:32.66 ID:FzidDlHSi
>>580
サラ金なんか、ほとんど潰れたでしょ。残ったところも銀行傘下になったし。
で、サラ金に出資して、そんなサラ金が潰れたところは、今ごろどうなってるか、興味あるわ。
武富士とかに出資した分なんか、ほとんど返って来ないでしょ?

586 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 15:08:24.21 ID:SVruS9BQ0
>>582  詳しくは知らないが、規模の大きな労組では、数百億円単位で
運用損を出しているからね。貸し倒れや運用の失敗は、当然あるんでしょう。

ただ、問題なのは、労組ファンドは、今でも高利回りを求めて、運用先を探している事。
そしてファンド担当の専従や幹部は、運用委託先から、個人的なリベートをもらっている事。

これらは、指摘できるし問題となる。労組ファンドも額が額だし、もともと組合員から徴収した金なのにネ。

589 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 17:29:53.34 ID:4qb3oqB60
  クソウヨニートには「賃金の問題は労使交渉で行うことが重要」っていう
文字が見えないのか? それとも労働三権とかまったく知らないのか?
イヤ、そもそも働いてない連中が労働問題を語ること自体がギャグだw

591 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 17:50:10.19 ID:dIvOtYMY0
労組専従、ファビョった。

592 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 17:59:50.53 ID:k7y85Wai0
>>590  こいつだな

593 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 18:00:54.90 ID:vY7TZ+mR0
労組が機能不全起こしてるから、
代わりに安倍自民党政府がやってんだろうが! 労組なんて解体しちまえクソが!

949 :無党派さん:2014/07/07(月) 07:05:41.66 ID:5C5TPXjn.net
.
 
「徴兵制」「軍事大国」「若者が前線に」…分かりやすく目立つ言葉で釣る、煽動とセンセーショナリズムの手法[07/07]
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1404659411/1
 
1 名前:Hi everyone! ★@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/07(月) 00:10:11.46 ID:???0

3 名前:あなたの1票は無駄になりました@転載は禁止:2014/07/07(月) 00:10:43.97 ID:13BkGkId0
   Hi everyone!に書くなよ

13 名前:あなたの1票は無駄になりました@転載は禁止:2014/07/07(月) 00:43:46.28 ID:9gXEFB820
  >>1
  まさにお前がスレ立てでやってる事じゃんwww

----------------
 
・Hi everyone! ★によるスレ立て履歴一覧
http://www.kusanone-net.com/news_search.php?str=%E8%87%AA%E8%A1%9B%E6%A8%A9&del_str=&act=0&ita=0&del_ita=0&creator=Hi+everyone!#BAR

950 :無党派さん:2014/07/07(月) 13:32:16.25 ID:lHKCX9jh.net
>>947
えっ!?
おまえ、支持率の高い政党から低い政党に議員が移動するわけがないって、
次世代の党を馬鹿にしていたじゃんw
ほんと、橋下維新信者は、平気でダブルスタンダード二枚舌な詭弁を弄するよなあ

951 :無党派さん:2014/07/07(月) 13:38:36.34 ID:lHKCX9jh.net
>>863に追加

結局、橋下維新の会のやっていることは、
あの政務活動費の私的流用疑惑が発覚して、“号泣”した野々村兵庫県議と変わらない
橋下維新信者は、目を覚ましたほうがいい

■大阪維新の会・飯田哲史市議、政調費から献金…賃料上乗せ、還流
地域政党「大阪維新の会」(代表・橋下徹大阪市長)の飯田哲史大阪市議(28)が、
政務調査費で支払った事務所賃料の3割近くを、
自らの後援会への政治献金として事務所オーナー側から受け取っていたことがわかった。
双方の合意で賃料は高めに設定され、政調費で支払われた上乗せ分が献金として還流していた。
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20120503-OYO1T00204.htm?from=top
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336038903/
■【維新市議 政調費返還(上)】大阪維新の会の木下誠・大阪市議
明言避けた末に「旅行会社に前渡し金が必要でしょ」 木下氏ら一問一答
[政治の不祥事・疑惑]
平成24年度の政務調査費のうち約200万円を返還した大阪維新の会の木下誠・大阪市議
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130501/waf13050121540026-n1.htm
■維新市議団長、政調費44万円返還 大阪[政治の不祥事・疑惑]
大阪維新の会大阪市議団長の坂井良和市議は、
平成22年度に長男が所有する建物内にある事務所経費の一部約44万円を政務調査費から支払っていたとして、
全額を返還したことを明らかにした。
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120512/osk12051202040002-n1.htm
維新の会は、税金の私的流用で、身内を血税で太らせているようにしか見えない。

952 :無党派さん:2014/07/07(月) 13:40:43.94 ID:QX03Tg/S.net
>>1
わろた


【政治】「政府は議論を先送りしようとしている」 集団的自衛権の判断を棚上げした民主党海江田氏が批判、関連法案が来年になる可能性で
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1404706338/

953 :無党派さん:2014/07/07(月) 17:11:21.52 ID:EWMBdd45.net
【政治】野々村県議が辞職意向を表明 兵庫議会の勧告に★2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404719365/

西宮維新の会代表が辞職表明
これは痛いな

954 :無党派さん:2014/07/07(月) 17:32:42.63 ID:/DEJqBiG.net
今は西宮維新の会じゃなくて”最後の希望”代表だからセーフ

955 :無党派さん:2014/07/07(月) 17:37:55.16 ID:0AgDLprc.net
スローガンは「One西宮」だったらしいなw

956 :無党派さん:2014/07/07(月) 17:46:06.16 ID:iX+mD6iQ.net
もともと西宮はONEだろ
何を一つにするつもりだったんだ

957 :無党派さん:2014/07/07(月) 19:36:34.31 ID:DXJs/RY+.net
このスレ全然伸びひんな
維新ってほんま終わったんやね

958 :無党派さん:2014/07/07(月) 19:51:18.73 ID:bSwPWOHs.net
>>956
市域の南北の一体化とかいう意味合いは一応あったようだw
鉄道の横串のほうが色合いとしては強いようだしね。
関西の阪神間に似てるのは、関東だと川崎あたりか?

959 :無党派さん:2014/07/07(月) 20:01:13.79 ID:DXJs/RY+.net
川崎は尼崎が近いだろうなあ

960 :無党派さん:2014/07/07(月) 20:10:22.49 ID:08AXgSK0.net
石原「憲法破棄」を明言、これでみん党との統一会派は無くなったか

石原氏、「次世代」代表に就かず テレビ収録で明言

日本維新の会の石原慎太郎共同代表は7日、BS日テレ番組の収録で、
「分党」後に結成する新党「次世代の党」の代表には就かないと明言した。
「党首になるつもりはない。もっと活力のある人間が党を引っ張るべきだ」と述べた。

持論の自主憲法制定に関しては「(現行憲法を)破棄する必要がある。
破棄するということは新しい憲法をつくりなおすことだ。それが日本の民族の自主性ではないか」
と述べ、あらためて必要性を訴えた。

ttp://www.47news.jp/CN/201407/CN2014070701002021.html

961 :無党派さん:2014/07/07(月) 20:19:27.36 ID:N4LnO8JC.net
W宏が憲法破棄を否定
http://youtu.be/4G9XOl7VBwo?t=51m16s

962 :無党派さん:2014/07/07(月) 20:25:35.68 ID:DXJs/RY+.net
橋下皇帝専制君主制
オールハイル!ハシモトニア!オールハイル!ハシモトニア!

963 :無党派さん:2014/07/07(月) 21:29:46.64 ID:0AgDLprc.net
>>960
破棄というのは現行憲法に則って全面改正すればいいという論理とも読める

964 :無党派さん:2014/07/07(月) 22:40:01.28 ID:/DEJqBiG.net
>>952
やっぱ安倍さんがヘタレちゃったね…
維新・結いにも悪影響がありそう

意見の相違があるのは秋までのはずだったのに
統一地方選後まで引っ張られることになる

せっかく自民が増税を決定して瀕死になっても
無党派層は投票する政党が見当たらずに低投票率になり
結局公明や自民・民主が議席を取る展開になるのかもね

965 :無党派さん:2014/07/08(火) 00:36:03.04 ID:t+RTxSgd.net
>>964
自衛権関連法改正案成立を統一地方選以降にするということは
嫌でも自衛権が統一地方選の争点となる
自民はともかく平和の党(笑)こと公明や党内で意見がバラバラの民主は厳しい
民主は9月自衛権国会で保守系数人が先行離党する状況だし

集団的自衛権:公明、地方から異論 慎重論や連立離脱も

公明党は28日、集団的自衛権を巡って47都道府県の地方代表による懇談会を東京都内で開き、
党執行部が集団的自衛権の行使を容認する閣議決定などを説明した。
しかし第二次世界大戦の記憶が色濃く残る広島、長崎、沖縄をはじめ、
地方側は「北から南まで慎重・反対論が100%」(出席者)となり、
「地元で連立離脱を求める声がある」「『次の選挙は応援できない』と言われた」と悲鳴もあがった。

出席者によると、広島代表は「平和に敏感な県だ。県の全議員から意見を聞いたが、
いくら限定的でも集団的自衛権の容認は納得も理解もできない」、
長崎代表は「被爆県では行使容認にかなり拒否反応が起きている」と訴えた。
沖縄代表は「基地を抱え、万一の時に攻撃されかねないと県民が心配している」と危機感を示した。
「日本が戦争に突き進むのかと言われる」(静岡)
「閣議決定ありきでなく、まず地方議員に説明すべきだ」(長野)などと執行部批判が続いた。

自民党との連立政権について「『解消すべきだ』との声がある」との発言が複数出たが、
北側氏は「離脱はしない。公明がブレーキ役を果たす」と訴えた。
執行部は地方側にかん口令を敷いたが、会合後は記者団の取材に応じる代表者が続出。
鳥取の代表者は「党と地方、支持者の意識に相当差がある」と指摘し、
福岡の代表者は「地元の説得は難しい」と述べた。

ttp://mainichi.jp/select/news/20140629k0000m010069000c.html

966 :無党派さん:2014/07/08(火) 03:47:05.51 ID:OeL21CDv.net
.
【労働貴族】 連合会長  自民党の賃上げ要請に不快感!?www ★2 【ノーメンクラツーラ】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380445621/

614 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 23:25:11.11 ID:+zDbyhMj0
労働貴族どもは何時まで労働者を食い物にすんだ!?
クソの役にも立たんのだったら組合費下げるなりしたらどうだ。
毎日毎日、おねーちゃんとの勉強会、いいかげんにしろ!

623 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 19:02:37.69 ID:rq51uyjl0
労働貴族どもが何をいまさらだ!
組合員も先刻ご承知済みなのに労働貴族の縄張りを侵されて怒っているか?

624 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 20:44:07.01 ID:oOgC04i40
笑わせやがるぜぇ⊂((・x・))⊃

625 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 20:46:27.13 ID:6tN5TLtT0
労働貴族様を守る組織であって、労働者の味方とかじゃ無いからな

626 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 20:48:35.66 ID:ulS7aQcg0
結局、労働者やサラリーマンの味方の振りをして、甘い汁吸いたいだけの奴らだろ。

628 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 21:39:08.34 ID:hiGCH2x10

三橋貴明が逃走か....2013年日本テロとの関連は? おやおや、これはどういうこと?
2013年日本テロに向けて、三橋の背後の降伏の化学が動き出すので、目立つ活動を控える?
今のうちから消えておいて衆目を避ける?テロに巻き込まれないように国外逃亡?
ま、本当のところは不明ですが。三橋貴明が逃走か[ 三橋貴明後援会のホームページが消えた
スイスのロレックスの腕時計を身につけ、下北沢の高級マンションに住む三橋こと本名中村貴司そして円高国益論。

財務省解体論三人組(五十嵐文彦、三橋貴明、浅尾慶一郎)のうち五十嵐は既に逮捕済み。

次は、浅尾か? それとも三橋か? ハヨ!ハヨ!w

632 :名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:24:41.88 ID:uHfXIP/j0
>>587
>規模の大きな労組では、数百億円単位で運用損を出しているからね。
>貸し倒れや運用の失敗は、当然あるんでしょう。

これさ、本当に貸し倒れ?運用損?

貸出先や運用委託先と結託して、労組幹部連中が。ポッポに入れている可能性あるね。

労組幹部で山分けしているよ、絶対に。 「数百億円の損害が、出ますた〜www」 なんて信じられるか!?

967 :無党派さん:2014/07/08(火) 03:49:22.72 ID:OeL21CDv.net
.
【 IMFを通じて韓国(北朝鮮)を支援したアホーキリシタンのAA 】

       、z=ニ三三ニヽ、
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|   韓国を支援したら、北朝鮮にも
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ    資金や援助物資が流れるのが判らないのかね?
     {t! ィ・=  r・=,  !3l
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'    もう南北一体化して、民団や総連の違いも無いからね。
       Y { r=、__ ` j ハ─
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ      特亜(中韓朝)反日三カ国は、ワンセット。    
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \

      アホー [T.AHoo]
        (1940〜 日本)

ゲルも2Fもアホーも清和会非安倍岸系含めて、全部要らない。 戦後レジーマーは、全部要らない。

968 :無党派さん:2014/07/08(火) 06:10:45.58 ID:Tkb2yV0b.net
>>954
大阪維新の会にも“野々村議員”が少なくとも7人ほどいるじゃん(笑)

彼らも議員辞職するべきだろう
大阪維新の会議員による政務調査費(政務活動費)の不適正支出スキャンダル
以下、例↓

■政務活動費:これでいいの? 大阪維新の会府議、閉鎖HP管理費 実兄側に262万円
大阪維新の会の奥野康俊・大阪府議
ttp://sp.mainichi.jp/shimen/news/m20140705ddm041010065000c.html
■大阪府議が政務活動費を返還〜維新の会
大阪維新の会の橋本和昌府議会議員
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE000000000000005121.shtml
■大阪維新の会:鈴木府議が政調費を後援会活動に流用
大阪維新の会の鈴木憲・大阪府議
http://mainichi.jp/select/news/20140610k0000m010063000c.html
■大阪維新の会・飯田哲史市議、政調費から献金…賃料上乗せ、還流
「大阪維新の会」(代表・橋下徹大阪市長)の飯田哲史大阪市議
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20120503-OYO1T00204.htm?from=top
■【維新市議 政調費返還(上)】大阪維新の会の木下誠・大阪市議
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130501/waf13050121540026-n1.htm
■維新市議団長、政調費44万円返還 大阪[政治の不祥事・疑惑]
大阪維新の会大阪市議団長の坂井良和市議
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120512/osk12051202040002-n1.htm

969 :無党派さん:2014/07/08(火) 15:09:01.76 ID:t+RTxSgd.net
まるで江田と事前に申し合わせたかのように江田と同じような主張

戦後安保政策の大転換には、丁寧な国会審議と十分な国民の理解が必要!(長島昭久)

7月1日、安倍政権は閣議決定で集団的自衛権の行使を合憲とする新たな政府見解を示しました。
その後に出された報道機関の世論調査を見る限り、民意は真っ二つに分かれ、
安倍政権は強引なやり方に対する批判も含め、集団的自衛権の行使に対する慎重意見は過半数を超えています。
今後の議論の動向を展望しつつ、私の見解を改めて述べたいと思います。

まず、このような戦後の安全保障政策の一大転換にあたっては、政府は最大限国民の理解を得る努力をするべきです。

ttp://www.nagashima21.net/column/index.html

970 :無党派さん:2014/07/08(火) 15:10:33.22 ID:dR/v3h3Q.net
長島はほんと、これだから誰からも相手にされない。
言うだけ番長の子分でしかない。

971 :無党派さん:2014/07/08(火) 18:38:31.82 ID:iP57HHFZ.net
丁寧な国会審議って意味あるの?
反日スパイは絶対反対なんだし、反日マスゴミも審議内容を報道しないもしくは歪めて報道するだけだし。

972 :無党派さん:2014/07/08(火) 19:03:19.65 ID:MNwz/YzG.net
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
 
 
【防衛】 自衛隊に「強襲揚陸艦」を配備検討へ 小野寺防衛相が表明
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1404802466/

 
小野寺氏が視察した米海軍の強襲揚陸艦「マキン・アイランド」は、オスプレイのほかにも水陸両用車や、
垂直に離着陸できる戦闘機なども搭載して、海兵隊の戦闘部隊を輸送、展開できる大型の艦船
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140708/t10015822311000.html
http://images.fineartamerica.com/images-medium-large/1-amphibious-assault-ship-uss-makin-stocktrek-images.jpg

973 :無党派さん:2014/07/09(水) 01:36:09.76 ID:hIIPdOkQ.net
・法律上の本部は大阪(東京・大阪両本部体制であっても)
・党名に「維新」を残す
・大阪(橋下、松井)は国政政党に口を出さない(橋下、松井は党要職に就かない)

この辺りが落としどころか

結い代表「維新は統治強化策を」

結いの党の江田憲司代表は8日の記者会見で、
日本維新の会の橋下徹共同代表(大阪市長)グループとの合流後の体制について
「ガバナンスの確立のためには具体的な設計図が必要だ」と述べ、
国会議員の決定を大阪の党幹部が変更することがない制度づくりなどを橋下氏らに求めた。
「維新が『東西の二重権力』と言われた反省の上に立つべきだ」と主張した。

新党の結成時期に関しては「秋の臨時国会前が望ましいが、期限ありきではない」と語った。

ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASFS0802N_Y4A700C1PP8000/?n_cid=TPRN0006

974 :無党派さん:2014/07/09(水) 01:37:47.54 ID:szpTMhqD.net
結いなんかほっといたら泣きついてくるレベルなのに
橋下が江田を対等に扱うから勘違いする

975 :無党派さん:2014/07/09(水) 01:44:39.22 ID:cD9tR6bF.net
橋下や松井さんの変わりに大阪維新系から代表だせばいいだけの話やな
松野や江田を持ち上げるから反発がよりでかくなると
こんな奴ら左隅に追いやっとけw

976 :無党派さん:2014/07/09(水) 02:03:30.20 ID:Z27SZYGm.net
江田代表
松野幹事長
だろうな
橋下は無役のただの市長

977 :無党派さん:2014/07/09(水) 02:18:16.28 ID:F9CAW+oW.net
>>976
江田が野党第二党の党首として改革を訴える機会がようやく
訪れたというのは結構意義があることなんだが。
行革の必要性をちゃんと分かってる人間が党首として国政の場で発言権を
有するというのは江田が初めてじゃないだろうか?

978 :無党派さん:2014/07/09(水) 02:20:47.18 ID:szpTMhqD.net
ヨシミが泣いている

979 :無党派さん:2014/07/09(水) 02:55:55.56 ID:xDm4pepa.net
>>975
大阪維新系で代表にふさわしい奴って誰かいるの?
めぼしいのは次世代に行ってしまったのでは?

980 :無党派さん:2014/07/09(水) 05:14:36.46 ID:pTmP1sET.net
.
【労働貴族】 連合会長  自民党の賃上げ要請に不快感!?www ★2 【ノーメンクラツーラ】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380445621/

634 :名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 02:00:12.24 ID:AF4q9Uga0
>>551  塩路一郎 元日産労組組合長 元自動車総連会長  
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A1%A9%E8%B7%AF%E4%B8%80%E9%83%8E

日産を牛耳って食い潰した“労働貴族(激笑)”の代表格。

組合の専用車はプレジデント、品川区に7LDKの自宅、自家用ヨットを所有、
「労組の指導者が銀座で飲み、ヨットで遊んで何が悪いか」とうそぶく、
まさに「労働貴族(激笑)」の名に相応しい権勢な生活振りであった。

「日産の足を引っ張れるだけ引っ張った」と批判されており、
労組に経営上の権力を持たせた悪しき実例として見なされる事が多い。

646 :名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 09:50:34.25 ID:+MKQWHp90
労働者の敵N01  それが労組

653 :名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 10:02:04.75 ID:3yh5fIju0
>>1  一度組合潰したほうが良いな、民主党政権で労働者の敵を応援した組織だ

随分労働者は苦しめられたよ。経済潰すために、財源もないのに政策やり
未来につながる事業もことごとく潰した!こんなバカ組織もう用ねえだろ!労働者諸君!

656 :名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 10:22:59.18 ID:APTGu05O0
組織の主たる目的が反日だから

657 :名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 10:24:02.19 ID:XjD0u0/U0
労使交渉で待遇が改善されないからだろ。身からでた錆。

662 :名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:52:24.89 ID:x7RtMJbL0

連合・古賀会長「民主党軸に野党再編を」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/131003/stt13100315540003-n1.htm

テメーは、労働者の事では何も出来ないクセに、また政治道楽かい? それじゃ〜塩路一郎と同じじゃネーか!!!

981 :無党派さん:2014/07/09(水) 05:21:24.79 ID:WiNe7FKO.net
存在価値ゼロの政党だな
消えてほしい

982 :無党派さん:2014/07/09(水) 05:24:24.68 ID:WiNe7FKO.net
自民党のコバンザメ

983 :無党派さん:2014/07/09(水) 07:25:53.22 ID:1YltyYIY.net
>>979
松浪健太大先生

984 :無党派さん:2014/07/09(水) 07:48:36.95 ID:52FbiYwP.net
>>979
次世代にめぼしい奴なんかいないが

985 :無党派さん:2014/07/09(水) 08:13:00.45 ID:F9CAW+oW.net
>>984
桜内は稀代のテクノクラートとして維新の政策立案において不可欠な存在と
橋下にベタ褒めされてたけど、性根がネトウヨなのが災いして将来的な
政治キャリアを棒に振ってしまったな・・・・

986 :無党派さん:2014/07/09(水) 08:40:24.21 ID:hMXHeNYg.net
自治会からも絶大な支持を受ける馬場が代表でええやん

987 :無党派さん:2014/07/09(水) 08:41:48.29 ID:sJZdmURU.net
出て行ったらよろしいやんと言ったらからには浦野がやるべき

988 :無党派さん:2014/07/09(水) 09:46:42.05 ID:CeT4dCA1.net
自民は特定失踪者の二桁日本帰還で
統一地方選を戦うつもりだろうから
集団的自衛権の先延ばしで
ダメージを負わせきれなかったのは
やっぱり痛かったと思うなぁ
四月なんて有権者はもう忘れてるよ

そんで年明け辺りに帰ってきてもらって
その偉業達成ムードで大勝をもくろんでいそう

989 :無党派さん:2014/07/09(水) 10:26:37.48 ID:cD9tR6bF.net
>>985
おまえから見たら性根がネトウヨの自民保守勢が選挙にそこそこ強い人が多いことと矛盾してるよなw
ま、このまま行くと今までと同じく次世代で生き残ったもしくは落選した議員が自民と合流が定石だけどなw
この流れをいい加減阻止しない限り戦後レジーム脱却は無理なんだよね
桜内さんって最もこのパターン近い人材といえる

990 :無党派さん:2014/07/09(水) 10:42:01.86 ID:G35wYo2a.net
多くの有権者が望んでるのは自民の浄化&昇華による日本人の為の政治であって、
既存反日野党の組み替えによる自民との対抗軸の構築なんて誰も望んでない。

991 :無党派さん:2014/07/09(水) 10:44:40.06 ID:HlWvCVfh.net
安倍があと3,4年やるんだろうから
その間に野党再編をやればいい

992 :無党派さん:2014/07/09(水) 10:45:57.50 ID:hMXHeNYg.net
>>990
だから「自民党と同質」の保守政党をもう一つ作ってお互いに自浄作用を働かせるしかない。
そのために「保守の結集」を目指すのが次世代の党。

993 :無党派さん:2014/07/09(水) 11:11:03.53 ID:8uTPrQHe.net
【政治】生活・小沢氏、橋下維新若手と会合 野党再編で意見交換か
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404859329/

994 :無党派さん:2014/07/09(水) 15:01:54.90 ID:hIIPdOkQ.net
>>988
その流れで行くとやはり統一地方選後の来夏に解散か
橋下や江田や民主保守系が再編を急ぐのもそういう情報が入っているからだろう

995 :無党派さん:2014/07/09(水) 15:05:40.98 ID:cD9tR6bF.net
拉致がらみは衆参Wまでひっぱるんじゃね
安倍さんにとって最重要政策が憲法改正ならなw
といってもそこまで安倍政権もたないからやっぱ統一地方選かw

996 :無党派さん:2014/07/09(水) 15:21:47.05 ID:VsloNhqw.net
解散する意味あるの?

997 :無党派さん:2014/07/09(水) 15:32:36.95 ID:cD9tR6bF.net
大勝すれば来年秋の総裁選で再任の可能性高いしね
そのためにも次世代や新維新、みんなを壊滅させておくとw
どっちみち自民は右肩下がりモードに入ってるわけで総選挙は早ければ早いほど議席を確保できるわけだな

998 :無党派さん:2014/07/09(水) 17:44:59.24 ID:4TZslcCk.net
おそらく来年夏の解散は無いよ。
なぜなら来年夏から再来年の夏にかけて在日問題が表面化して、野党およびマスゴミが壊滅状態になるから。

999 :無党派さん:2014/07/09(水) 18:38:40.06 ID:Q06Zgl3a.net
統一地方選で躍進するにしても伸び悩むにしても
現職の多い大阪以外は新たな候補者
候補者に金なきゃある程度の金も用意しないと現状維持すら危ういんだけど
どうやって候補者と金は工面するの?
早く段取りつけないと既成政党に先越されるぞ

1000 :無党派さん:2014/07/09(水) 18:39:48.56 ID:CeT4dCA1.net
維新橋下系+民主保守系+結い+みんな★13
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1404898736/

1001 :無党派さん:2014/07/09(水) 18:40:55.18 ID:fQFYCx27.net
1000なら維新消滅

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
423 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200