2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

維新橋下系+民主保守系+結い+みんな★13

1 :無党派さん:2014/07/09(水) 18:38:56.77 ID:CeT4dCA1.net
憲法改正・中央集権から地域主権・公務員制度改革
規制緩和・国会改革・自衛力強化・日米同盟深化

などで合意して、政権交代可能な野党を作る人たちを応援するスレです!

前スレ
維新橋下系+民主保守系+結い+みんな★12
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1403389738/

251 :無党派さん:2014/07/12(土) 23:19:54.14 ID:OmK6FtZ3.net
10人ちょっとのぼくたちを助けてくださいとはっきり言えよw

252 :無党派さん:2014/07/12(土) 23:34:37.08 ID:+RDHG7vc.net
集団的自衛権の法案提出先送りや、滋賀県知事選の結果を受けて
結い側が合流の先送りを申し出る可能性もあるけれど

もし本当にそうなったら、橋下さんの哀れさと、人望のなさと
政治家の嫌なところが如実に露呈されちゃうね…www

253 :無党派さん:2014/07/12(土) 23:45:43.05 ID:oomTOqkr.net
>>250
逆だろw数増やすつもりが思ったよりも石原達が出て行って失敗
石原たちとは意見が合わなかったからこれでよかったと取り繕ってみるものの結局結いともすんなり合流できず
結いのせいで政策よりも数合わせ優先と見られても致し方ないな

254 :無党派さん:2014/07/12(土) 23:46:38.14 ID://o87tSp.net
>>247
アフィブログから流れてきた中学生かな?
最近ニュースとか見始めた?

255 :無党派さん:2014/07/12(土) 23:48:19.66 ID:OmK6FtZ3.net
お前も結いから流れてきた朝鮮人だろw
死ねやゴキブリw

235 名前:無党派さん[] 投稿日:2014/07/12(土) 20:14:16.58 ID://o87tSp
日本維新っていう名前は手垢が付いてるから変えた方がいいと思うんだけどな

256 :無党派さん:2014/07/12(土) 23:48:20.72 ID:lHPuTcUF.net
合流しないと、統一会派じゃ選挙は十分に出来ない、それだけ

257 :無党派さん:2014/07/12(土) 23:52:56.42 ID:nAwngjMr.net
>>250
結いが悪者じゃなくてお互いの立場を尊重しようというだけだね
そもそも橋下も明言しているように再編を主導するのは前原ら民主保守派だから

258 :無党派さん:2014/07/12(土) 23:54:01.41 ID:G6ctuSVK.net
>>254
このスレってまとめられてんの?
こんなニッチなスレ需要無いだろうな

259 :無党派さん:2014/07/12(土) 23:55:40.53 ID:oomTOqkr.net
>>256
結いと合流しても候補者や資金不足の問題は変わらない
民主の一部入れたところでそいつが支持基盤ごと合流しなきゃ多くの維新や結いの議員と同じ問題を抱える
かと言って民主色強い議員や支持団体引き込むと民主色が強くなって選挙に不利
いずれにせよ国政も地方も次の選挙は厳しいだろうな

260 :無党派さん:2014/07/12(土) 23:58:45.65 ID:oomTOqkr.net
>>257
党首としても大臣としても大した成果挙げられなかった上にスキャンダルまみれの前原が政界再編とか冗談だろw
八ッ場ダムすら解決できない奴が政界再編主導するとかwww

261 :無党派さん:2014/07/13(日) 00:00:46.52 ID:fYzdwvKd.net
>>259
>候補者や資金不足の問題は変わらない


こんなの自民・民主以外どこもそうだろうがw

262 :無党派さん:2014/07/13(日) 00:01:14.62 ID:Erc754+p.net
>>253
どう考えたって石原と組んでいた状態が数合わせで分党は正解なんだが?
旧太陽と合流して良かったことあったの?

263 :無党派さん:2014/07/13(日) 00:08:38.39 ID:jK22Ht+p.net
>>253
取り繕うというか、分裂は橋下さんが先に言ったことでもあるし
政策重視なら確実に石原さんたちよりは結いが近いのは間違いないから
そこは説明していけば少しは伝わっていくとは思うけどね

>>257
とは言っても、仮に結い側から合流延期を申し出れば
少なからず結いの党にはダメージがあると思うよ

「石原さんたちを切ってまで迎えようとしたのにどういうことだ。
 滋賀県知事選で反安倍候補が勝ったから手のひら返したんだろ」
みたいに言われることは想像に難くない

みん党は死に体でもまだ頑張ってるけど
あの規模の結いがそういう状況になったらどうなることやら…

264 :無党派さん:2014/07/13(日) 00:09:30.84 ID:MF6sJplp.net
>>259
候補者の選定を含め、選挙の指揮系統の一本化に意味がある
統一会派&選挙協力では限界がある

265 :無党派さん:2014/07/13(日) 00:11:30.38 ID:jiCj11bB.net
>>262
スキャンダル仕込まれて早々と潰されてたよ。

266 :無党派さん:2014/07/13(日) 00:14:41.30 ID:cw0+9tW6.net
>>262
数合わせやめて今度は別のところと数合わせします?
意味ないじゃないかw

>>261
そうだよ、民主から労組とかの支持団体引っ張ってこない限り資金繰りは苦しいまま
かと言って労組なんか入れたらまともに改革なんてできない

資金繰りは分党以前からの問題だったのに結局やったことと言ったら候補者基本自腹や自民みたいな古臭い政治資金パーティー
石原たち追い出して江田たち入れたらなにか変わるのか?

267 :無党派さん:2014/07/13(日) 00:16:20.57 ID:cw0+9tW6.net
>>264
公約はどうするの?しょっぱなから党名や集団的自衛権でもめてるけどまともな公約作れるのか?

268 :無党派さん:2014/07/13(日) 00:17:19.29 ID:Erc754+p.net
>>255
俺はずっと前から維新支持者だ馬鹿ウヨ

つーかマジで石原と組んでた方が良かったっていう人がいるのが理解できない
旧太陽共と合流して良かったことなんて一つもなかったじゃん
合流した途端メディアから野合の大合唱、当時の争点(原発、TPP、消費税)全部真逆だったからな
そして支持率急落、議席数は予測より大幅に下回り、維新の求心力は急低下
更に石原は都構想批判に、多数決無視、公約読んだことない宣言
幹部は旧太陽達で占め、極右臭い憲法草案で一般人ドン引き
当時の改革政党というイメージは消え去り右翼政党というイメージに上塗りされる

これでも石原達と組んでた方が良かったって言う奴は最近維新という政党を知ったとしか思えない
当時の2chから一般メディアまで野合批判の大合唱だった時期を知ってたらそんなこと思わないはず

269 :無党派さん:2014/07/13(日) 00:20:16.02 ID:MF6sJplp.net
>>267
それは本人たちに言ってくれw
まあ、合流に失敗すれば先行きは非常に暗いのは間違いない

270 :無党派さん:2014/07/13(日) 00:20:54.73 ID:jK22Ht+p.net
>>266
維新と結いを数合わせだと批判できる政党なんて
公明か共産くらいしかないんじゃないの?
後は生活・社民?

271 :無党派さん:2014/07/13(日) 00:22:11.85 ID:pkyNQ4YL.net
前原と組むのか細野と組むのかでだいぶ色合い違うぞ

272 :無党派さん:2014/07/13(日) 00:23:58.50 ID:fYzdwvKd.net
>>266
まあ橋下維新に関しては助成金だけでなく関西財界からも潤沢な資金を得ているから
太陽系を切る決断をした一つの理由がその資金をもう当てにする必要が無くなったことがある

ただ仰る通り人材不足は否めないわけで、そうなると民主保守系に頼らざるを得ない
大量落選した人の中にスズカンや梅村といった経験のある良い人材がいるからな

273 :無党派さん:2014/07/13(日) 00:29:43.25 ID:Erc754+p.net
>>266
数合わせは政策の幅の問題
旧太陽との違いと比べれば結いとの違いはあってないようなもの
今は集団的自衛権だけがクローズアップされてるが内政はほとんど一緒
ってか集団的自衛権でも15要件には江田も賛成しているんだからそこまで問題ない
最後には多数決で決定すればいい

>>267
基本政策で一致しているんだから何ら問題ない

274 :無党派さん:2014/07/13(日) 00:34:38.89 ID:MF6sJplp.net
最後は、多少自己主張曲げてでも一緒にやるしかないって気になれるかどうかで
小野次郎みたいに事あるごとにグズグズ言ってるのは
最後は一匹狼になるだろう、中田みたいに

275 :無党派さん:2014/07/13(日) 00:46:40.51 ID:jK22Ht+p.net
無茶苦茶理想を言えば

結い側から合流破断の申し出があって
統一地方選は疑似政党ブロック制で戦うものの
大阪維新以外は大敗北を喫し
みんなの党もこの理想をとうとう観念、合流思考に

都構想を完成させ勢いに乗る橋下さんが
更に慰安婦と面会し、世間・世界の誤解を解き女性支持が急回復
脱原発で小泉さんと手を組んで前回以上の一大維新ブームに

結いもみんなも民主右派も、これまでが何だったんだというくらい
何事もなかったかのように維新と合流して
安倍さんが首相でない自民党と全面対決

なんて展開になれば、文句なしで政権交代が狙えるんだけど・・・www

276 :無党派さん:2014/07/13(日) 01:02:38.00 ID:jK22Ht+p.net
最悪パターンは

大阪維新が野党転落で、橋下さんの影響力がさらに低下し
国政にも出られず、巻き返しの切り札を失った第三極は
そのまま小規模政党が並び立つだけ

安倍政権が長期政権となり、対決姿勢をとってきた民主左派が再びわずかに浮上
民主右派は再編のさの字もなかったかのように民主党にとどまり
再び自民vs民主の、既得権益政党が牛耳る
二大政党制もどきの、自民の実質的な一党独裁の政界が続く

という感じかな・・・?

277 :無党派さん:2014/07/13(日) 01:02:58.75 ID:pkyNQ4YL.net
空想科学読本か

278 :無党派さん:2014/07/13(日) 01:26:45.23 ID:jK22Ht+p.net
怖いのは、安倍政権が長く続くほど
朝日・毎日お抱えの、そこそこ知名度のあるコメンテーターや
小泉・細川さんらの脱原発団体に共感している有名タレントたちが
本気で政治グループを立ち上げる可能性が上がってくることだと思う

そこが民主と合流すれば、固定票に浮動票も加わるから
かなり選挙に強い集団になってしまう
民主は積立金に物を言わせて候補をかき集めることが十分可能だし
橋下さんを「テレビでよく見てたから」という理由で応援していた人たちは
アッサリ乗り換えることになるかもしれない

橋下さんは「安倍政権の失敗を望む野党なんて不健全だ」と言っていたけど
安倍政権ができるだけ早く倒れてほしいのは
実際のところは維新も同じ状況じゃないかと思うな
長文連投失礼です

279 :無党派さん:2014/07/13(日) 01:46:26.67 ID:fYzdwvKd.net
>>278
橋下・松井の最終目標は安倍一派の引き抜きだよ(自民分裂)
元々橋下・松井は国政維新の初代代表を安倍にしたかったわけだから
安倍も「俺を総裁にしないなら維新に行くぞ」と脅すことで自民総裁になれた
つまり橋下と安倍は実は利害がかなり一致している

従っていい加減自民党内から安倍降ろしが出てくると面白いのだが
明日の滋賀県知事選で自民が負けたらその端緒になりそう

官房長官、松井維新幹事長が会談

菅義偉官房長官と日本維新の会の松井一郎幹事長(大阪府知事)が31日夜、東京都内のホテルで会談した。
維新の橋下徹共同代表(大阪市長)や松井氏らは分党して結いの党と今夏にも新党を結成し、
民主党などを巻き込んだ野党再編も視野に入れるが、菅、松井両氏は会談で「是々非々で対応する」
(関係者)として、政策次第では引き続き連携していくことを確認した。 

両氏は今年2月にも会談。昨年12月には、安倍晋三首相と橋下氏の会談に同席している。

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014053100316

280 :無党派さん:2014/07/13(日) 01:48:16.80 ID:pkyNQ4YL.net
なんちゅう妄想

281 :無党派さん:2014/07/13(日) 01:53:26.89 ID:jK22Ht+p.net
>>279
先日出演していたプライムニュースでは
「安倍政権の最大の敵は、自民党です」とも言ってたね

できれば橋下さんが来年末に市長の任期を終える頃には
安倍さんが引きずりおろされているといいんだけど…www

282 :無党派さん:2014/07/13(日) 01:57:11.48 ID:bX+692Yy.net
集団的自衛権とか経済とか何にも考えてないやろ

283 :無党派さん:2014/07/13(日) 02:12:30.19 ID:Hjv/QvgK.net
>>228
こんなの選挙のたびにチェックしていけば小学生でも理解できることだぞw
ほんとこんなネット社会でもマスコミの偏向報道偏向世論調査にすがりたいっていい加減笑えるw
各政党が大金だして独自調査やり続けてるのもいかにマスコミがひどいかを表してるw

>>252
どこまで上からw
維新側が議員にしろ支持者にしろ結いの在り方や一部の左翼っぷりにうんざりしてる話につきるのにw
結局右側を切ったみたいに結いの左側を切らないとうまくいかないということがじわじわ認識され始めたわけだw
結いの執行部に変な奴が多いのも特徴w
党名に日本が嫌とかアホかとw

>>262
あのな、国政政党は外交安保防衛も重要なテーマなわけ
この分野で維新と次世代はほぼ同じだったわけで今後の日本の在り方として貴重だったわけだ
なぜにそこに異分子の結いが入って混乱させる必要があるのやら
スパイを抱えるようなもんだぞ

284 :無党派さん:2014/07/13(日) 02:18:25.93 ID:MCIlgUhV.net
>>279
安倍と松井は笹川系で共に日本会議に所属し父親の代からの古い付き合いはあるからね
現状自民分裂はないとは思うけど安倍が降ろされそうになったら
反安倍議員を自民から除名しやすいよう維新というカードは持っておきたいところだね
いずれ安倍は小泉と同じく党内対立が激化したら公明切りと合わせて反安倍議員の大量除名に踏み切るんじゃないかな
この位やらないと改憲なんて出来っこないからね

285 :無党派さん:2014/07/13(日) 02:34:10.72 ID:Hjv/QvgK.net
>>268
支持率下がった主因なんて安倍政権につきるだろw
保守で改革派でタカ派で維新ともろ被り
結局安倍政権が君臨してる限り現状みたいな状況は続くわけだな
大阪の地域政党としてだけ生存し続ける状況になる
打開したいなら橋下を国政に送るしかない
それが大阪都に集中で無理な以上けっこう大変だな

>>273
想定以上に左な人らが多いわけで外交安保がらみや慰安婦問題やら靖国やらそういう話題になれば
党内の抵抗勢力として維新の左は暗躍とw
どっちみち安倍自民に近い大阪維新と宏池会目指してるような江田らとは合いようがないw
合意できてない政策に多数決は無理だろうしねw

>>275
なぜに慰安婦婆論破して支持率上がるんだよw
去年多少言い回しを変えてリベラル勢にも慰安婦問題で支持を得ようとしたのが大失敗したわけだ
このやり方は無理としか言いようがないw
何が何でも慰安婦カードを持ち続けたいのが反日勢力なわけだしね

結局慰安婦や韓国、マスコミに都合の悪いことをどんどん掘り起こしていってるのが橋下
そもそも韓国人相手に正論は通じませんw
結局橋下がやってるのは土下座外交からの脱却なわけで経済最優先の結いにとってはかなり不都合な存在でもあるw
自立国家独立国家を目指してる維新とは根本的に違うんだよね
そもそも新維新が宏池会みたいな政党を目指すわけね〜だろw

286 :無党派さん:2014/07/13(日) 02:50:35.10 ID:HIuuJFaH.net
>>278-285
安倍総理は稀有な総理大臣だ。守旧派が死守したくて必死な既得権益でも、改革のためなら捨てる。議員定数大削減・歳費等大削減ですらだ。

国家国民の先のことを考えて政権を進めている。守旧派議員から嫌われても仕方ない。

大阪維新は無理に「結い」とくっ付く必要はない。サヨクぶりを押し通したければ、社民党や民主党左派或いは共産党とくっ付けば良い。

287 :無党派さん:2014/07/13(日) 03:11:37.75 ID:Hjv/QvgK.net
江田や松野が維新乗っ取ったところで地盤持ってるの大阪くらいだしなw
その大阪維新が安倍さんに近い保守系である限り維新宏池会計画なんて不可能だろうにw
素直に民主にいっとけって話だね

288 :無党派さん:2014/07/13(日) 05:54:43.65 ID:E2IIROF3.net
>>221
>>222
また、おまえか
橋下維新カルト信者は完全にキチガイ、精神異常者

橋下維新にとって都合のいい数字が出た世論調査は「事実」
橋下維新にとって都合の悪い数字が出た世論調査は「偏向」

>分けて聞いた調査の方が正確でしょ

はあ?同じだろ、維新という選択肢があるのだから
そもそも、次世代という党はいまだ結党されていないのだから

>世論に近い結果を知りたいならw

はい、キチガイ確定
キチガイにだけは「世論」がわかるそうだw

289 :無党派さん:2014/07/13(日) 05:57:07.19 ID:E2IIROF3.net
橋下維新の議員が税金を食い物にしている

■空気清浄機、加湿器、スマホ…センセイら政調費でお買い物 大阪市議会
市議選で新人20人が当選した維新。
2688万円の事務費のうち、6割超を新人が占め、パソコンやカメラなどの購入が目立った。
維新では2人の新人がパソコンを3台購入。1人は周辺機器も合わせて40万円を投じ、
もう1人は秘書や自宅用も含めて計21万円を支出した。
議会でも導入が進むタブレット型多機能端末「iPad」は3人が計4台を購入していた。
エアコンは、工事代を含め7人が最大36万円を支出。
このほか、空気清浄機や掃除機の購入者もそれぞれ3人おり、
電気ポット、加湿器などを政調費で調達した議員もいた。
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/120702/waf12070212080007-n1.htm

■政調費:大学院入学金/高級椅子/印鑑 新人市議、グレー支出
京都大大学院への入学金(28万2000円)の半額を政調費から支出したのは1期目の維新市議 (27)。…
2期目の維新市議(34)は備品への「こだわり」がにじむ。
「プレミアムチェア専門店」で購入した高級 椅子(6万8000円)を8割計上。
英国製サイクロン式掃除機(5万8800円)も8割計上した。
また、別の維新市議(34)は、氏名や住所、電話番号な どを彫った印鑑3式(約7万9500円)を購入、9割を計上した。…
維新の新人市議(30)は、父が所有するビル内に事務所があり、家賃(月12万円)の6割を支出。
2期目の維新市議(45)は、自ら経営する会社の一角を事務所に使い、家賃(月6万7000円)の6割を支出した。
http://mainichi.jp/area/news/20120702ddf041010021000c.html

■本革いす、ダイソン掃除機…維新議員が高額備品
初当選組の池下卓維新府議(37)は本革のいすや机などの購入費計20万円の9割を政調費から支出した。…
梅園周維新市議(33)は「安物を買って壊すより、良いものを長く使い続けた方がいい」と、
英ダイソン社製高性能掃除機7万4800円の8割を政調費から支出し、事務所に置く。
丹野壮治維新市議(39)は「坂が多い選挙区を普通の自転車で回るのはしんどい」と言い、
電動アシスト自転車7万9800円の75%に政調費を充てた。…
京都大大学院経営管理教育部に入学した今井篤維新市議(27)は、入学金28万2000円の半額が政調費からの支出だ。
「経営学や組織の経営管理を学ぶ。議員として必要だ」と言う。…
市民グループ・見張り番の松浦米子代表世話人は「政調費の使い道は政策立案・調査に限定するべきだ。
議員の資産になる備品は、議員報酬で買うのがあたりまえで、政調費を充てるのはお門違いだ。
税金を使っているという意識が抜け落ちている」と話している。

・事務所で使うまな板・スプーン・フォーク・皿・コップその他雑貨代金として4万4千円(大阪維新の会府議)
・ダイソン社の羽なし扇風機3万5千円(大阪維新の会市議)
・温水洗浄便座2万3,840円(大阪維新の会市議)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120702-OYT1T00671.htm
維新の会は、ほんとうに“野々村議員”が多いっすね(失笑)
維新の会=税金を貪るシロアリ

290 :無党派さん:2014/07/13(日) 06:02:17.69 ID:E2IIROF3.net
しかし、橋下維新カルト信者のカルトっぷりは、かつての小沢カルト信者を思い出す
っつうか、本質的に同じだ

俺様にとって都合の悪い世論調査は捏造、都合の良い世論調査は真実

これが小沢信者。橋下維新も小沢信者同様、カルト化している
末期的だな

291 :無党派さん:2014/07/13(日) 06:02:58.09 ID:Hjv/QvgK.net
アンチの落く書き場にしてるのおまえくらいだぜw
ほんと恥ずかしい奴w

292 :無党派さん:2014/07/13(日) 06:04:26.89 ID:E2IIROF3.net
まあ、教祖のコスプレ不倫橋下が阿久根の竹原化しているから、
信者が狂っていくのもムリもないか(哀れ)

着実に、“大阪の阿久根化”が進んでいます┐(´ー`)┌
■松井知事:臨時大阪府議会の招集拒否へ 自治法規定に反し
大阪府の松井一郎知事(大阪維新の会幹事長)は8日、府議会が求めた臨時議会の招集を拒否する方針を決めた。
総務省などによると、議会招集を首長に義務づけた地方自治法の規定に反するのは、
2010年の鹿児島県阿久根市の事例以来で、都道府県では戦後初とみられる。
総務省行政課は「招集しなければ首長は義務を履行しない状態になる」と話している。
府議会(定数109、欠員4)で維新を除く議員57人は先月25日、松井知事に臨時議会の招集を要請した。
大阪都構想の制度設計をする府と大阪市の法定協議会の委員選出で、
維新から排除された自民などは、従来通り会派比率に応じて委員を選ぶよう定める条例案を議員提案する予定。
しかし、維新は議会招集前に都構想の協定書(設計図)を完成させる方針だ。
自治法は、定数の4分の1以上の議員の要請があれば、
首長は20日以内に議会を招集しなければならないと定めている。
7月15日が期限で、その7日前となる8日までの招集告示が原則となる。
従来の自治法は首長にしか議会招集権がなく、竹原信一・前阿久根市長が議会を開かずに専決処分を繰り返して問題となった。
これを受けて国は12年、首長が議会を招集しない場合は、議長が10日以内に招集するよう法改正した。
松井知事が招集を拒否したことを受け、岡沢健二議長(維新)が今月26日までに招集するとみられる。
全国都道府県議会議長会によると、改正法に基づき議長が招集する初の事例となる見通しだ。
松井知事は8日、府庁で記者団に「(野党が提出する条例案は)議会の構成の話なので(招集は)議長に委ねたい」と述べた。
ただし総務省行政課は「議長に招集権を与える法改正によって、首長の義務が免除されるわけではない」と話している。
◇拒否するのは不見識だ
元総務相で地方自治法改正に携わった片山善博・慶応大法学部教授の話:
議会招集権は形式的に首長に与えられただけで、拒否するのは不見識だ。
阿久根市の問題を受けた法改正で、「招集権を議会に移すべきだ」という議論に対し、
全国知事会は「拒否する不見識な知事はいない」と反対した。
大阪のような例があると、議会に招集権を移した方がいいという議論になる。
政局的な理由で開かないなら論外だ。
http://mainichi.jp/select/news/20140709k0000m010110000c.html

293 :無党派さん:2014/07/13(日) 06:06:04.42 ID:Hjv/QvgK.net
そもそも反日マスコミの調査が正しければ大金払ってまで各政党が独自調査するわけね〜だろw
ほんといつまでたっても幼稚な奴w
そうこうしてるうちに維新の支持率が回復で発狂状態ってかw
毎回癖つけろよw
どこの世論調査が実際に近いのかをw

294 :無党派さん:2014/07/13(日) 06:08:48.44 ID:kscXK+UP.net
朝から頑張ってるなバカ信者

295 :無党派さん:2014/07/13(日) 06:09:01.13 ID:E2IIROF3.net
>>291
ああ、おまえか
失笑
おまえの「イデオロギー分布図」とやらの脳内妄想は、
もう何千枚も見たよ 他板でも大量マルチポストされているもんな
おまえの大量の落書きこそ、もう見飽きたよ
ほんと恥ずかしいキチガイ野郎

おまえこそ、落書きをやめろ、クズ

296 :無党派さん:2014/07/13(日) 06:10:28.57 ID:Hjv/QvgK.net
どうみてもがんばってるのはアンチ君ですよw
そして毎回アホにされるとw
そうこうしてるうちに橋下の支持率も63%だってさw
このままだと大阪都実現しちゃうねw
反日アンチ君たち発狂するのかなw

297 :無党派さん:2014/07/13(日) 06:11:59.63 ID:E2IIROF3.net
>>293
やっぱりな 思ったとおりだ
完全に小沢信者と同じだな(あわれ)

俺様にとって都合の悪い世論調査は捏造、都合の良い世論調査は真実

これが小沢信者。橋下維新も小沢信者同様、カルト化している
末期的だな

298 :無党派さん:2014/07/13(日) 06:12:39.18 ID:Hjv/QvgK.net
このスレでも貼っとくかw
じわじわ左隅に追いやられて発狂状態ですねw
選挙制度で生き残れてる感じだなw

イデオロギー分布図

 極左  左翼      リベラル(中道)       保守                右翼   極右         
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
   |--左翼勢力--|--穏健保守勢力--| -------------健全保守勢力----------   
共産| 社民  生活 |   新-----------|---維------------新 次---世---代 田母神  
   | 民主左派 --|-- 民主右派----み|--ん-----民主保守-な              
   |         |             |    
   |        公|明 自------------|--------民-----------党   
   |         | →改憲勢力  

299 :無党派さん:2014/07/13(日) 06:14:12.36 ID:E2IIROF3.net
>>296
妄想、乙w
発狂しているのは、
妄想を垂れ流して発狂しているおまえら橋下カルト信者のほうだよw

300 :無党派さん:2014/07/13(日) 06:14:40.35 ID:Hjv/QvgK.net
変な奴w
世論調査の正確性なんて衆院選後と参院選後に各社比較すりゃぁ一目瞭然w
ほんとアホだよなw
小沢も糞も関係ないw
そんな反日マスコミに必死にすがるアンチ君w

301 :無党派さん:2014/07/13(日) 06:15:54.60 ID:E2IIROF3.net
>>298
おまえの妄想落書きはもう見飽きたよ(失笑)

ほんと恥ずかしい精神異常者だ

302 :無党派さん:2014/07/13(日) 06:18:17.99 ID:E2IIROF3.net
>>300
アホは、橋下カルト信者のおまえだ

だったら、比較して論証してみろよ、ソース付でな

303 :無党派さん:2014/07/13(日) 06:33:05.56 ID:ZT9JfbYY.net
>>268
維新信者すぎて記憶がすり替わってるお前にやさしく教えてやるとだな

選挙直前に維新の支持率が急落したのは松野小沢松浪谷畑ら既存の
政党から引き抜いた意味不明な連中で「面接」パフォーマンスをやって
新党立ち上げたからだ。さらには橋下の「竹島共同管理」発言で保守系の
支持が激減した。その二つで支持率が半減した。石原が都知事辞めて
新党立ち上げ、合流してくれたことで支持率は元に戻った。これはちゃんと
世論調査の結果に残ってる。太陽との合流がなければ、もっと議席は少なかったよ。

選挙後低迷してるのはただ単純に安倍晋三がうまくやってるからだ。
しかも橋下が当初「安倍さんを代表に迎え入れたい」なんて言ってしまったから
安倍の補完勢力、つまりは自民の補完勢力としか見てもらえなくなった。

国会運営も党の運営も太陽の党が全部切り盛りしてたし、堺の市長選挙も
橋下の意味不明な市長選挙も人も資金も全部太陽系が集めた。

304 :無党派さん:2014/07/13(日) 07:06:57.45 ID:kscXK+UP.net
石原に逃げられ金目的で取り敢えず結いに泣きついたわけか
犯罪者の取る行動は実に分かりやすい

305 :無党派さん:2014/07/13(日) 10:06:59.56 ID:jK22Ht+p.net
石原さんたちと組むよりは
みんなの党とうまくまとめていたほうが
議席は伸びたと言われてはいるけれど

306 :無党派さん:2014/07/13(日) 11:23:20.62 ID:lc7HJTdO.net
滋賀県知事選だが、自公勝ったら民主党瓦解するの?

307 :無党派さん:2014/07/13(日) 11:27:12.33 ID:q9XDDiOa.net
.
【労働貴族】 連合会長  自民党の賃上げ要請に不快感!?www ★2 【ノーメンクラツーラ】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380445621/

614 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 23:25:11.11 ID:+zDbyhMj0
労働貴族どもは何時まで労働者を食い物にすんだ!?
クソの役にも立たんのだったら組合費下げるなりしたらどうだ。
毎日毎日、おねーちゃんとの勉強会、いいかげんにしろ!

623 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 19:02:37.69 ID:rq51uyjl0
労働貴族どもが何をいまさらだ!
組合員も先刻ご承知済みなのに労働貴族の縄張りを侵されて怒っているか?

624 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 20:44:07.01 ID:oOgC04i40
笑わせやがるぜぇ⊂((・x・))⊃

625 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 20:46:27.13 ID:6tN5TLtT0
労働貴族様を守る組織であって、労働者の味方とかじゃ無いからな

626 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 20:48:35.66 ID:ulS7aQcg0
結局、労働者やサラリーマンの味方の振りをして、甘い汁吸いたいだけの奴らだろ。

628 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 21:39:08.34 ID:hiGCH2x10

三橋貴明が逃走か....2013年日本テロとの関連は? おやおや、これはどういうこと?
2013年日本テロに向けて、三橋の背後の降伏の化学が動き出すので、目立つ活動を控える?
今のうちから消えておいて衆目を避ける?テロに巻き込まれないように国外逃亡?
ま、本当のところは不明ですが。三橋貴明が逃走か[ 三橋貴明後援会のホームページが消えた
スイスのロレックスの腕時計を身につけ、下北沢の高級マンションに住む三橋こと本名中村貴司そして円高国益論。

財務省解体論三人組(五十嵐文彦、三橋貴明、浅尾慶一郎)のうち五十嵐は既に逮捕済み。

次は、浅尾か? それとも三橋か? ハヨ!ハヨ!w

632 :名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:24:41.88 ID:uHfXIP/j0
>>586
>規模の大きな労組では、数百億円単位で運用損を出しているからね。
>貸し倒れや運用の失敗は、当然あるんでしょう。

これさ、本当に貸し倒れ?運用損?

貸出先や運用委託先と結託して、労組幹部連中が。ポッポに入れている可能性あるね。

労組幹部で山分けしているよ、絶対に。 「数百億円の損害が、出ますた〜www」 なんて信じられるか!?

308 :無党派さん:2014/07/13(日) 11:45:20.91 ID:jK22Ht+p.net
>>306
負けてもあの海江田さんが責任を取ることはないだろうけど
三日月さんが勝った場合は、反安倍勢力が勢い付く
もともと死に体の彼らからしたら、ローリスクハイリターンだと思う・・・ww

民主の左右の勢いや、維新・結いにも影響する
重要な選挙になっちゃった感は否めないね

一日中雨が降っていれば別だったかもしれないけど
自公維候補はちょっと厳しい状況みたい

滋賀だけは勝って、福島では自公が勝手にやって負けて
沖縄県知事選で維新と関係の深い、立候補予定の下地さんに
一本化のためになにかしらの交渉があるのがベストかなとも思うんだけど

309 :無党派さん:2014/07/13(日) 11:55:30.11 ID:lc7HJTdO.net
じゃあ、自公勝てよ。
悪いことずくめだ。

310 :無党派さん:2014/07/13(日) 12:02:25.92 ID:eqOJ321B.net
http://img.2ch.net/ico/anime_kukkuru01.gif
投票予定調査 7月 第2週
地域:東京、神奈川、千葉、埼玉
サンプル数500人

安倍内閣支持 53.0%

次回選挙投票先

自民 34.0%
民主 6.6%
共産 3.0%
公明 2.4%
みんな 1.6%
社民 1.2%
維新(橋下グループ) 0.8%
維新(石原グループ) 0.6%
生活 0.4%
結い 0.4%
無所属・その他 5.6%
未定 39.4%

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5186487.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5186489.jpg

311 :無党派さん:2014/07/13(日) 12:48:50.05 ID:jiCj11bB.net
>>305
喜美が色気を出して合流に待ったをかけなければわざわざ太陽と組む必要はなかったが
維新は太陽と組まない限り資金も人材も目処がついていなかったのも事実。

312 :無党派さん:2014/07/13(日) 14:09:20.67 ID:lc7HJTdO.net
維新は自公支持、結いは民主党支持。
石原グループ以上の内紛が目に見えてる。

313 :無党派さん:2014/07/13(日) 14:58:02.86 ID:jiCj11bB.net
全ては統一地方選で府市共に過半数獲得を達成するための
維新保守系分離、結合流による民主取り込みだったのだが
大阪民主が断固拒否で江田には全く力がないことがわかった。

314 :無党派さん:2014/07/13(日) 15:07:12.16 ID:fYzdwvKd.net
>>303
>橋下の「竹島共同管理」発言で保守系の支持が激減した。

じゃあこの発言で自民の支持率も下がらないとおかしいなw

自民・安倍氏「竹島はもう日本じゃない」
ttp://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1401245500/

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 11:53:31.65 ID:ySLq4Wyv0
また左翼安倍がやらかした
7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 11:54:05.06 ID:aUTz+2pf0
ネトウヨまた憤死
8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 11:54:11.11 ID:AEhCY66z0
辻元にこの件突っ込まれるのは屈辱だろうな
9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 11:54:14.32 ID:Gc+X7tFH0
アベチョンがそんな事決められるはずないし
10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 11:54:15.44 ID:8Wk6UUL30
これは安倍ちゃんGJwwwwwwwww
11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 11:54:18.05 ID:UL8ydGVk0
もう東京は日本から独立してください
12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 11:54:26.77 ID:UeiZncHP0
トリモロス
14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 11:55:02.49 ID:P2UhQ2LO0
なんでネトウヨこいつ支持してんの?
20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 11:56:50.35 ID:5OPZUVhu0
国籍調査の結果 在日と認定します
21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 11:57:02.15 ID:o9KhfvHg0
売国下痢小僧
22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 11:57:06.68 ID:FvofVfwN0
取られるまでが強気の安倍
23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 11:57:17.86 ID:/Biq3ySw0
自民党売国露骨すぎワロタwww
24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 11:57:18.25 ID:cD6vXhcs0
韓国はこれを根拠に韓国領であることを主張するだろうな
26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 11:57:27.97 ID:P4tMKjFDO
ネトウヨ逝ったあああああああああああああああああああああああああ
29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 11:57:50.03 ID:gW3E5SyF0
「竹島の日」って「韓国万歳の日」だったのか
30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 11:58:00.19 ID:cMaLdGrb0
竹島と北方領土トリモロせよ
32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 11:58:21.87 ID:50ui+cXf0
ネトウヨ息してないwwwwwwww
34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 11:58:53.97 ID:EwNHVIMA0
国民に厳しく在日に優しい安倍ちゃん
36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 11:59:13.54 ID:5+C19S880
ネトウヨ「竹島は韓国の領土だ言ってみろ!」
39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 11:59:51.60 ID:dmCKYCfO0
あれれー?集団的自衛権は竹島には適用されないのー?wwwww

315 :無党派さん:2014/07/13(日) 15:07:44.92 ID:jiCj11bB.net
こうなった以上橋下は国政や江田から距離を置いて大阪に専念すべき。

316 :無党派さん:2014/07/13(日) 15:09:34.50 ID:jiCj11bB.net
>>314
地盤を固めてる自民と浮動票頼みの橋下じゃ当然浮き沈みの幅が変わる。

317 :無党派さん:2014/07/13(日) 15:14:27.69 ID:jiCj11bB.net
橋下は慰安婦発言時の論点をすり替えているが、
橋下を庇ってきた勢力が次世代に行ってしまったのは痛い。

慰安婦発言ではなく、「米軍の風俗活用発言」
これが直後の都議選、参院選、堺市長選で維新が失速した原因である。

318 :無党派さん:2014/07/13(日) 15:15:48.89 ID:fY4LXPgx.net
◎新報道2001はいつも視聴率が悪すぎてなかなか検索で出てこない

2011/01/16(日)
14.8% 08:00-09:54 TBS サンデーモーニング
11.0% 07:00-07:40 NHK NHKニュースおはよう日本
*7.4% 08:00-08:30 EX__ 仮面ライダーオーズ
*6.6% 07:30-08:55 CX* 新報道2001

2012/12/16(日)
15.7% 08:00-09:55 TBS サンデーモーニング
*8.8% 08:00-09:55 NTV シューイチ
*5.9% 07:30-08:55 CX* 新報道2001
*5.1% 08:00-08:30 EX__ 仮面ライダーウィザード

2013/01/20(日)
16.0% 08:00-09:55 TBS サンデーモーニング
*9.8% 08:00-09:55 NTV シューイチ
*6.7% 07:30-08:55 CX* 新報道2001
*5.7% 08:00-08:30 EX__ 仮面ライダーウィザード

2013/09/08(日)
14.4% 08:00-09:54 TBS サンデーモーニング
11.0% 08:09-09:05 NHK 決定!2020年東京五輪
10.4% 07:30-09:55 NTV シューイチ
*6.7% 07:30-08:55 CX* 新報道2001
*5.5% 08:00-08:30 EX__ 仮面ライダーウィザード

2013/10/05(日)
13.0% サンデーモーニング
10.2% シューイチ
*7.4% サキどり
*4.8% 報道2001
*4.4% プリキュア

【テレビ】フジテレビ 日曜午前の視聴率低迷は番組編成が問題との指摘
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1400453133/

319 :無党派さん:2014/07/13(日) 15:47:48.65 ID:Hjv/QvgK.net
旧たち日は本来衆参7人前後だったのが西村さん入れて23人もの政党になれたわけで橋下さま様だけどなw
旧たち日支持層がそんなに反橋下になることもないだろうにとほんと思うw
維新の愛国保守大半が次世代に集結して保守層から期待が持てる政党が誕生できたわけだしね
橋下の失言がどうのと言ったところでそれを含めての橋下だしなw
全国平均得票率20.4%の橋下+たかじん委員会の影響力は凄まじいかったしか言えないよw

しっかし地方議員は得票率30%の関西ですらイマイチ状態だったわけで結局大阪の地方政党からの脱却を
なかなかできなかったわけだ
自称維新はそこら中ででたけどなw

320 :無党派さん:2014/07/13(日) 15:50:47.49 ID:MF6sJplp.net
そもそも維新は大阪ナショナリズムを体現した政党なんで
全国版になると存在意義がなくなる

321 :無党派さん:2014/07/13(日) 16:54:07.70 ID:jK22Ht+p.net
霞が関や永田町だけで決めるんじゃなく
地元の議会や役所で決めてもらった方が
文句も言いやすいし、なんだったら
自分たちで変えられるんだけどなと
思う人も絶対に増えてくると思うよ

官僚様、国会議員様、いつも難しいことを
我々の代わりに決めてくださってありがとうございます
なんて感情を持っている人が全国にどれくらいいるだろうか

322 :無党派さん:2014/07/13(日) 17:30:59.32 ID:WH9Oq3UJ.net
>>321
言いたいこと、理想はよくわかる
自分も地方の声から直接国政につなげる、コレはとても大事なことだ

しかし、それを国政に反映させるなら今の地方政党では駄目だ
橋下を中心に、各議員の言い分や地元の声を「既得権益!!」と悪魔呼ばわりされる
これでは都市部の二極化(革命派VS保守派)が進んで政争だ

今、ちょうど名古屋市議会と大阪市・府議会でなってるだろう?
こんなことでは1000年経っても地域が一体化して中央集権に対抗する構図は成し遂げられない

323 :無党派さん:2014/07/13(日) 17:34:34.43 ID:OPys1KQv.net
先日のプライムフジに出演の橋下を見て感じた事
この人の魅力は小難しい政策や政治話などを分りやすく
大阪のおばちゃんでも理解できるように説明出来るところ 
聞いていても頭にすっきりと入って来て小気味よい
聞く人の身になって分りやすく感情も入れながらしゃべくる
政策立案は優れたブレーンがいればいいわけでその政策を有権者に
すーっと届けるという役割 この優れた弁舌は貴重な存在
ただ個人的に生み出す理念にはちぐはぐな部分もありあまり余計な事は
言わないようにしないと墓穴をほる事になる

324 :無党派さん:2014/07/13(日) 17:39:26.26 ID:fYzdwvKd.net
>>322
>地域が一体化して中央集権に対抗する構図


これこそ1000年経っても無理だけどなw
地方の議員や公務員や利権団体は今の中央集権(楽して中央からお金をもらうシステム)で良いと思っているんだから
もちろん東京本部の既成政党(自公民共)もな

325 :無党派さん:2014/07/13(日) 17:41:45.30 ID:jK22Ht+p.net
>>322
対決姿勢ではなく話し合え話し合えと言うけれど
実際に国際紛争を話し合いで解決するのが難しいように
本当には言葉を交わすだけで終わるはずがないよね
当然維新という特色を失うほどのことを求められる

国政の時は「話し合いなんかで争いが解決できるかww」
と言っている自民党の支持者が、大阪では
「話し合ったらよろしいやん」なんて言ってるのは滑稽だと思うな
選挙と言うのは代理戦争でもあるんだから

326 :無党派さん:2014/07/13(日) 17:46:44.66 ID:MCIlgUhV.net
>>325
自衛権も安倍が連立外しを仄めかして脅すことで公明を屈服させたからね
結局は政治も戦争なんだよね

327 :無党派さん:2014/07/13(日) 17:48:25.03 ID:WH9Oq3UJ.net
>>324〜325
二人とも話し合いを明らかに憎んでいるように感じるのは気のせいか?

>国政の時は「話し合いなんかで争いが解決できるかww」
>と言っている自民党の支持者が
はっきり言うけど、そんな人共産党員ですら熱狂的な一部以外ではほとんどいないよ
本人だって会社で、組織で、いくらでも話し合いを使い
お互いの利益を目指してるんだから

328 :無党派さん:2014/07/13(日) 17:54:20.74 ID:fYzdwvKd.net
>>327
話し合いは目的ではなくあくまで手段
それに話し合いはお互いに信頼関係があることが前提
大阪でいうなら自民共はもちろん創価ももう信頼するに値しない

関テレ「アンカー」

公明大阪市議幹部

「ウチラは最初から都構想反対のタイミングを図ってきた」
「維新が落ち目になった今がチャンス」
「住民投票までには絶対にもっていかない」

329 :無党派さん:2014/07/13(日) 18:01:08.06 ID:WH9Oq3UJ.net
>>328
こっちも、橋下には信頼なんか欠片も無いけどな
「僕の価値観は(都構想の)財政効果に置いていない」だったか?

「捏造された財源24億円は至急修正したほうがいいはず」
この発言すら全部層化・共産扱いされるならもうつける薬もない
お望みどおり無党派の7割を反維新に奪われて惨敗すればいい

330 :無党派さん:2014/07/13(日) 18:03:21.36 ID:fYzdwvKd.net
>>327
>本人だって会社で、組織で、いくらでも話し合いを使い
>お互いの利益を目指してるんだから


>>329
>こっちも、橋下には信頼なんか欠片も無いけどな


こうやってすぐに正体を晒すと詰まらんなw

331 :無党派さん:2014/07/13(日) 18:04:08.53 ID:jK22Ht+p.net
>>327
自民党の支持者が言う「話し合いで紛争が解決できるか」
というのは領土問題とかの話であって
その話を出したのは単なる皮肉でもあるんだから
「実際には話し合ってるでしょ」と言われてもちょっと困ります…

332 :無党派さん:2014/07/13(日) 18:06:07.86 ID:sD6eagIj.net
>>330
あの構想って建設費をいれてないらしいな
それ入れるとどうみても現状を上回ってしまう

333 :無党派さん:2014/07/13(日) 18:10:39.02 ID:WH9Oq3UJ.net
>>330
322の最初から橋下のような地方政党じゃ駄目、ときつく言ったつもりだがな

>>331
その領土問題ですら、話し合ってるのは確固たる事実
いきなり「領土寄越せ」で軍隊進出できたのは19世紀までの話
シリア内戦で話し合い0なら化学兵器も空爆もやりたい放題、
下手すれば周辺国まで宣戦布告を連鎖する戦争に突入するところだった
腐っても地域内紛で済んでるのは話し合いのおかげ

それこそ戦争論で言ってることだろ、「戦争は政治(それこそ話し合い)の継続」だと

334 :無党派さん:2014/07/13(日) 18:10:44.59 ID:jK22Ht+p.net
まぁ移行費用が多くかかるから
将来的には黒字化しそうでも
絶対やりませんなんてのは
先を見た選択とは言えないとは思うよ

335 :無党派さん:2014/07/13(日) 18:12:40.65 ID:sD6eagIj.net
問題は初期費用は少ないって言ってること

新区役所なんてそりゃあもう

336 :無党派さん:2014/07/13(日) 18:14:16.95 ID:jK22Ht+p.net
>>333
イスラエルは空爆してるし
ウクライナ政府も武力行使しましたよね

議論が意味ないと言いたいのではなく
それで解決しないことは今でも多々ある

それで言えば、今の大阪は
話し合いで解決しない状況だというだけです

337 :無党派さん:2014/07/13(日) 18:16:54.96 ID:sD6eagIj.net
そりゃ嘘つけば切れるわ

滅茶金かかる構想なのよ
あいりんを官庁街だっけか?

338 :無党派さん:2014/07/13(日) 18:21:27.70 ID:WH9Oq3UJ.net
>>336
24億円の捏造を指摘した時点で、そんなことを言う人には入ってほしくない、
話し合いでは解決できないと言うことか?

>まぁ移行費用が多くかかるから
>将来的には黒字化しそうでも
>絶対やりませんなんてのは
>先を見た選択とは言えないとは思うよ
ID:jK22Ht+p「いくらかかるかわかりません、たぶん黒字化します」
多数の捏造が判明した時点でそれではアンチ維新にはこうとしか聞こえない、
株主総会でも、社内会議でも間違いなく叩き落される話だ


誰が最初から捏造された資料を基に判断するのか、それこそ基地外の沙汰

339 :無党派さん:2014/07/13(日) 18:23:36.68 ID:sD6eagIj.net
建築費入れて
いまより大幅に金がかかってもなおやる理由ってなんざんしょ?

340 :無党派さん:2014/07/13(日) 18:25:55.62 ID:MCIlgUhV.net
>>338
本会議でちゃんと批判して住民投票で否決されるよう頑張ればいいだけだね
自民公明民主共産はその住民投票すら恐れているからあんな無理筋な妨害をするわけでw

341 :無党派さん:2014/07/13(日) 18:27:52.54 ID:sD6eagIj.net
まだ味方のときの公明が建設費に言及したら突如切れたんだよ
それが急所だったらしく法定協が閉鎖されたんだよな

342 :無党派さん:2014/07/13(日) 18:28:58.55 ID:jK22Ht+p.net
>>338
都構想の話に絞って言うのなら
話し合いがしたければ、維新が求めた法定協の開催に
乗ってくるべきだったと思いますよ

建前としては「都構想の話をしたくないわけじゃない」
と言いながら「維新が一つに案の話はしたくない」
というのは都構想の進展を最優先にしているとは思えない

今回が無理でも、将来的な都構想の可能性は
公明党はおろか、自民党すら否定していないのに

343 :無党派さん:2014/07/13(日) 18:31:19.36 ID:WH9Oq3UJ.net
>>342
そもそも維新が4案併記でスケジュール決めたんだろう
協議会は橋下徹の個人所有物でもなければ、大阪維新だけの勉強会でもないぞ

協議会における協議スケジュール(案)
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/19163/00120461/05shiryo05.pdf

344 :無党派さん:2014/07/13(日) 18:32:01.46 ID:sD6eagIj.net
>>342
当然計上すべきものを入れてない数字に意味ってあっか?

345 :無党派さん:2014/07/13(日) 18:33:54.30 ID:fYzdwvKd.net
>>333
>322の最初から橋下のような地方政党じゃ駄目、ときつく言ったつもりだがな

反維新脳が何を言っても説得力無いわけでw

>>342
ですな

話し合いが重要とか言うなら当初はメンバーを外されていなかった創価は
少なくとも法定協には出席すべきだったな

346 :無党派さん:2014/07/13(日) 18:36:12.14 ID:sD6eagIj.net
だからもう橋下が数字をまったく言わなくなった
それが急所だと認識してるから

347 :無党派さん:2014/07/13(日) 18:37:33.74 ID:sD6eagIj.net
ローコストだと思ったら
当然入るはずの建築費がまったくなかったよ…

348 :無党派さん:2014/07/13(日) 18:37:48.22 ID:WH9Oq3UJ.net
>>341
法定協では辻が(お喋りで自分はあまり好きじゃないが)
橋下に指摘してたからな

大阪府・大阪市特別区設置協議会
≪第11回協議会 議事録≫
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/19163/00140140/giziroku.pdf
<辻>理由になってないと思います。
博物館、地元でできへんでしょう。
児童相談所、今から一時保護所つくるのに、地元でひっくり返すのですか、
考えられません。
そういうことも踏まえて、この財政シミュレーションの土地建物の部分には、
もう少し各局にきちっとヒアリングをして、正確な数字にしていただく、
本来ならば、26年度に売る部分に関しては、不動産鑑定をとっていただくのが筋だと僕は思いますけれども、
出し直しする気持ちはありますか。

<橋下>市会のほうでも、このまず根っこの部分を正さないと、
大都市局はこの根っこのデータを使ってシミュレーションといいますか、
こういうことをはじいているわけですから、
ぜひ根っこのところ、僕自身の責任を持ってますから、
これを正していきたいと思っています。

辻もとんだ甘い坊主だ、橋下が真面目に土地調査の指示なんか下すわけないのに・・・
財源捏造のまま、売れない土地を抱えて借金地獄の危険性を高めたプランになってしまった
その上官庁街だと予算に一円も入れてない公共建設を含めてしまえば・・・

349 :無党派さん:2014/07/13(日) 18:38:15.23 ID:MCIlgUhV.net
>>342
いや自民公明は最初から都構想なんて実現させる気はなかったよw

350 :無党派さん:2014/07/13(日) 18:39:33.49 ID:jK22Ht+p.net
>>339
都構想のメリットは

広域行政の権限を府に一本化し
大阪が過去に繰り返したような、二重行政による
無駄な公共事業などの発生を防ぎ、金と財源を集中させて
より良いものを提供していこうという面
(例:オリンピック誘致失敗とカジノ誘致の健闘)

250万人以上を抱える大阪市を5つに分割して
それぞれに議会と首長を置いて、区民に権力を近づけて
それぞれの区の住民が進む方向を決めて
細かいサービスなどの向上を目指していこうという面

そして、二重行政の結果、今もある施設などの統廃合

の大きく三つに分けられるんじゃないの?
優先順位もこういう感じになるんじゃないかな

351 :無党派さん:2014/07/13(日) 18:40:31.09 ID:sD6eagIj.net
>>350
初期で多大な金がかかるようだな
経費の詐欺なんてしねえほうが信用されるぜ

総レス数 1002
438 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200