2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

維新橋下系+民主保守系+結い+みんな★13

761 :無党派さん:2014/07/18(金) 00:05:50.65 ID:Ck6PFTUj.net
>>759
道州制は維新+結い(+みん党)の基軸とも言うべき政策なので
嫌なら他党を支持してくれ
いずれにしろこのまま東京一極集中・地方衰退が続けば道州制は不可避だけどな

「即効薬なし」が悩み=人口減対策で議論百出−全国知事会

人口減少問題をめぐり、初めて集中的な議論を行った15日の全国知事会議。
「少子化対策と東京一極集中対策を同時に行っていくことが必要だ」(増田寛也元総務相)との認識は
各知事とも共有しており、これまでも種々の対策を講じてきた。
しかし、「即効薬がない」(古田肇岐阜県知事)のが悩みの種で、知事からはさまざまな意見が相次いだ。

会議で目立ったのは「(人口減少は)一過性で終わらせられない課題だ」(鈴木英敬三重県知事)といった意見。
「今まで地方は応急手当てみたいなものを一生懸命やってきたが、外科手術にまで踏み込まないとこの危機を突破できない」
(吉村美栄子山形県知事)など、国と連携しつつ大胆な対策を息長く続ける必要性を訴える意見が多かった。

東京一極集中対策に関しては、「人口分散を図るところまで踏み込まないと、なかなか解決しないのではないか」
(湯崎英彦広島県知事)との指摘も。
各知事で賛否が分かれる道州制を取り上げ、「一極集中(の流れ)を各県でとどめるのは難しい。
そういう意味では、道州制と絡めながら考えることも大事だ」(蒲島郁夫熊本県知事)との意見も出た。

一方、やり玉に挙げられた格好の舛添要一東京都知事は、関西の府県などを念頭に
「プロ野球チームがあるようなところは、東京と一緒に(日本をけん引する)機関車役を担ってほしい。
なぜ東京だけが機関車として走らなければいけないのか」と苦言を呈し、他府県の奮起を促していた。

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014071500997

総レス数 1002
438 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200