2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

千葉の政治・選挙

1 :まりん☆ぽらりす(社民・神奈川7区) ◆q9AzgpRwRQ :2014/11/19(水) 17:04:20.01 ID:FETJJuOQ.net
千葉スレッド建てました。

2 :無党派さん:2014/11/19(水) 17:47:08.20 ID:bXTOENdj.net
次世代の党、応援しているぞ

3 :無党派さん:2014/11/19(水) 23:36:11.00 ID:770NuGM8.net
千葉4区に無所属で西尾憲一立候補。

4 :テンプレート:2014/11/20(木) 14:39:07.21 ID:54ZjzBKk.net
過去スレ

【国政】千葉県選挙の話題【首長】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1092472209/
【国政】千葉県選挙の話題part2【首長】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1108274968/
【国政】千葉県選挙の話題part3【首長】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1110726993/
【前スレ】千葉選挙総合スレパート3【敗北】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1110729550/
【国政】千葉県選挙の話題part5【首長】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1125323104/
【国政】千葉県選挙の話題part6【首長】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1126425558/
【国政】千葉県選挙の話題part7【首長】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1126491119/
【国政】千葉県選挙の話題part8【首長】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1141280857/
【国政】千葉県選挙の話題part9【首長】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1145627902/
【国政】千葉県選挙の話題part10【首長】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1145795830/
【国政】千葉県選挙の話題part11【首長】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1149643760/
【国政】千葉県選挙の話題part12【首長】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1175215018/
【国政】千葉県選挙の話題part13【首長】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1185374422/
【国政】千葉県選挙の話題part14【首長】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1218939793/
【国政】千葉県選挙の話題part15【首長】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1231501304/
【国政】千葉県選挙の話題part16【首長】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1237289979/
【国政】千葉県選挙の話題part17【首長】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1238141694/
【国政】千葉県選挙の話題part18【首長】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1238311389/
■国政■千葉県選挙の話題part18■首長■ (実質part19)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1238312639/
【国政】千葉県選挙の話題part20【首長】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1238770533/
【国政】千葉県選挙の話題part21【首長】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1244243999/
【国政】千葉県選挙の話題part22【首長】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1249392889/
【金権払拭】 千葉県の選挙(実質part23)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1284350050/
【国政】千葉県選挙の話題part24【首長】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1332514745/
【国政】千葉県選挙の話題part25【首長】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1369834899/

5 :テンプレート:2014/11/20(木) 14:41:12.20 ID:54ZjzBKk.net
ナンバリング以前の過去スレッド

★☆★次期衆院選千葉県選挙区★☆★
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/giin/1005277132/
次期衆院選 千葉県選挙区Part2
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1016985885
次期衆院選 千葉県選挙区Part3
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1055084026
次期衆院選 千葉県選挙区Part4
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1063214050
次期衆院選 千葉県選挙区Part5
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1067671725/
衆院選 千葉県選挙区を振り返る
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1068640679/
次期衆院・参院選挙 千葉選挙区スレ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1082695704/

6 :テンプレート:2014/11/20(木) 14:43:25.45 ID:54ZjzBKk.net
千葉県選挙管理委員会
https://www.pref.chiba.lg.jp/senkan/

千葉日報ウェブ ちばの選挙
http://www.chibanippo.co.jp/senkyo/

7 :無党派さん:2014/11/20(木) 14:49:39.56 ID:54ZjzBKk.net
このスレは実質
【国政】千葉県選挙の話題part26【首長】
になります。

前スレpart25は2013/11/24の書き込みを最後にスレッド落ちしていたので
約1年振りの復活です。

8 :まりん☆ぽらりす(社民・神奈川7区) ◆q9AzgpRwRQ :2014/11/20(木) 14:51:46.93 ID:7UtSHw2Y.net
テンプレ乙

9 :無党派さん:2014/11/20(木) 16:38:40.77 ID:zasGRVaO.net
大日本帝国憲法現存論・占領憲法無効宣言実施手順/南出喜久治
http://www.youtube.com/watch?v=VDlB3wVFXWE
占領憲法無効・大日本帝国憲法明治典範復元/日本の歴史文化研究会
http://www.youtube.com/watch?v=_f8FS_HiO0w
家族と憲法無効論/國體護持塾塾長 南出喜久治
http://www.youtube.com/watch?v=XR7uB429FFc
明治憲法は本当に天皇主権だったのか - 日本国憲法の基礎知識
http://kenpou-jp.norio-de.com/meiji-kenpou-tennou/

H240613 東京都議会にて石原都知事「日本国憲法は無効」宣言
http://www.youtube.com/watch?v=EIVy0pvfADM

10 :無党派さん:2014/11/21(金) 13:19:32.64 ID:XyCqIzKL.net
記事によれば渡辺博道やばいらしいね。
国会議員なんかより市議として松戸を立て直してほしいわ。

11 :横浜プロレタリア党:2014/11/21(金) 19:19:36.02 ID:lYlh+c/l.net
我々「横浜プロレタリア党」は「人類に残される最後の生活とは何か」を模索する、新左翼の政治結社である。

https://twitter.com/YOKOHAMA_PP

皆様の清きフォローを!

12 :無党派さん:2014/11/22(土) 01:47:17.11 ID:nVvAncOh.net
相変わらず千葉スレは盛り上がらない

13 :無党派さん:2014/11/22(土) 14:15:45.27 ID:b5BsBbpN.net
千葉は変化無しでつまらんもんな
民主、維新、次世代の抜け区は誰が出るかもわからんw
微妙に面白そうなのは1区、4区くらいかw

1区 ○田嶋(民) △門山(自) △田沼(次) 
旧みんな、維支持層の動向次第で波乱ありか?
2区 ○小林(自) ×黒田(生)
相手関係に恵まれ小林余裕か?
3区 ○松野(自) ×青木(民) ×岡島(生)
民主は非自民労組票のみ、岡島は反松野票では当ライン到達せず
4区 ○野田(民) ×木村(自) ×西尾(無)
野田独走、木村は野田が票を減らせば比例の目はあるが西尾出馬がアダになりそう
5区 ○園浦(自) ▲村越(民)
6区 ○渡辺(自) ▲生方(民)
7区 ○斉藤(自)
斉藤大独走
8区 ○桜田(自) ▲松崎(民)
9区 ○秋元(自) △奥野(民)  ×西田(次)
本来地元ではない秋元は2年間で自民支持層には浸透している分、
西田が票を減らしそう
10区 ○森(自)  ×谷田川(民)
11区 ○林(自)
12区 ○浜田(自)
13区 ○白須賀(自) △若井(民) ×椎木(維)
前回国替え落下傘白須賀が二年間で浸透しているか?
どの陣営も手つかずの新区船橋北部は自民優勢

14 :無党派さん:2014/11/22(土) 20:36:06.27 ID:k0SDMk2m.net
↑いくらなんでもそんなに自民党が当選することはないんじゃないか
不正があれば話は別だが

15 :無党派さん:2014/11/22(土) 21:59:04.13 ID:I0pVq5to.net
■1区
田嶋要 民主 76,914票 (05年 ▼3万票)
門山宏哲 自民 69,927票 (09年 ▼2.5万票)
田沼隆志 維新 44,668票 ⇒ 次世代
西野元樹 みん 27,089票 ⇒ 消滅
寺尾賢 共産 13,102票

みんな票(保守系の票だろう)が、自民に廻るか次世代に廻るか?
次世代の看板で田沼から逃げる票は田島行きだろう。激戦だろうが、田島がクビ差ぐらいで逃げ切るのでは?

■2区
小林鷹之 自民 100,551票 (09年△11000票)
中田敏博 維新 54,123票 ⇒ 藤巻健太
樋口博康 民主 46,883票 ⇒ 1次公認無し
黒田雄 未来 30,122票 
入沢俊行 共産 17,604票

民主県議・市議が2世・維新につくか、黒田につくかが最大の焦点。自力擁立に目が無かったことは事実。
05年の民主永田ですら11万票稼ぐこの地区、12年の野党3候補で13万票なら、【自民楽勝】の選挙区ではない。
「財務省出身」の小林、景気条項削除関連を攻め立てられるようだと、厳しい展開もありえるか。

■3区
松野博一 自民 80,710票 (03/09年▼5000票)
岡島一正 未来 31,161票
小林隆 維新 30,565票 ⇒ 1次公認無し
青山明日香 民 28,979票
石川正 共産 9,298票
井上由紀子 無 1,723票

05年岡島が8.5万票、12年の3候補で8.8万票だから、民主系固定票3分散が自民勝因の選挙区。
維新+民主が成立してたとして自民に届かない情勢で、生活と再び共倒れして、民主県連は正直「意地だけ」だろう、コレ?
維新+生活のバーターが成立してて、青山は比例用の案山子、と見るのが自然か、あの岡田が調整する民主本部が放置したとなると?
松野優勢ではあるが、投票率次第では岡島ワンチャンスあり、という線。

■4区(区割り変更)
野田佳彦 民主 163,334票
藤田幹雄 自民 72,187票 (09年▼1.3万票、05年▼5万票)
三宅雪子 未来 28,187票 ⇒ 1次公認無し
斉藤和子 共産 21,459票

公明は実質的には自民を全く支援していなそうw 96年の自民票 7.3万から大きな変化あったのが05年だけだし。
無所属で西尾憲一出馬(00年以来)決意、との話。これも創価票とは縁がなさそう。

■5区
薗浦健太郎 自 81,772票 (09年▼2千票)
村越祐民 民主 51,206票 (05年▼4.3万票)
木村長人 維新 39,653票 ⇒ 1次公認無し
渡辺耕士 みん 28,707票 ⇒ 1次公認無し
相原史乃 未来 14,913票 ⇒ 1次公認無し
浅野史子 共産 12,583票
赤塚裕彦 無所 2,770票

05年の民主は9.4万票の自力があったところの野党4分散の結果が上記で、今回は1本化方向。
田中甲(民主→みんな→日本維新の会)の怨念があり、維新票+みんな票の一部は薗浦に廻るのだろうが…
その規模はせいぜい2-3万票程度と見るが、結構な激戦になりそうである。

16 :無党派さん:2014/11/22(土) 22:57:36.66 ID:I0pVq5to.net
■6区
渡辺博道 自民 69,689票 (09年▼3000票)
生方幸夫 民主 46,331票 (05年▼36000票)
遠藤宣彦 維新 29,956票 (元自民:福岡1区) ⇒ 1次公認無し
鴈野聡 みん 24,350票 ⇒ 1次公認無し
三輪由美 共産 13,511票
白石純子 未来 13,139票 ⇒ 1次公認無し

民主・維新・生活の共闘が成立。自民に風は吹いてないだけに、生方にも十分にチャンスある。

■7区
斎藤健 自民 104,839票 (09年±0)
林千勝 維新 29,665票 ⇒ 石塚貞通
中沢健 民主 28,970票(05年▼8万票) ⇒ 1次公認無し
内山晃 未来 24,216票 ⇒ 1次公認無し
石塚貞通 みん 22,999票 ⇒ 1次公認無し
渡部隆夫 共産 12,080票
村上克子 社民 6,096票 ⇒ 1次公認無し

野党系5候補への分散から一転して、民主・維新・生活の共闘が成立。
前回でさえ、自民突風が吹いた05年レベルの得票を野党側は維持。ここは大激戦。

■8区
桜田義孝  自民 93,882票(09年▼3000票)
松崎公昭  民主 56,831票(05年▼4.3万票)  ⇒ 1次公認無し
山本幸治  みん 44,532票 ⇒ 維新・太田和美
姫井由美子 未来 18,846票 ⇒ 1次公認無し
武石英紀  共産 14,914票

ここも野党系3候補への分散から一転して、民主・維新・生活の共闘が成立。
桜田に廻るみんな票は2万前後だとすれば、1万票程度は太田和美をリードしそう。野党票総結集なら、逆転の芽充分。

■9区
秋本真利 自民 80,024票(09年▼2万票)
奥野総一郎 民 63,422票(05年▼1.6万票)
西田譲 維新 45,781票 ⇒ 次世代
河上満栄 未来 16,616票 ⇒ 1次公認無し
木崎俊行 共産 12,601票
須藤浩 無所 6,955票

民主固定票が統一、05年レベル7.9万票を稼ぐようだと接戦もありえる。民主・維新・生活共闘区と言えるか。
維新から次世代への看板換えの西田は、無党派層票の離反は大きい。元自民(みんな)水野系の県議市議の動向がカギか?
西田が踏ん張れば踏ん張るほど、秋本にはマイナスに作用しそう。


ここから保守王国、千葉のド田舎編
■10区
林幹雄 自民 110,139票(09年△3000票)
谷田川元 民主 62,690票(05年▼2.5万票)
笠原正実 共産 12,230票
有田恵子 諸派 7,831票

谷田川は元自民県議。03年に無所属で出馬してる胆力がある。県議・市議の離反騒動がない前提で林優勢。
ちなみに03年は谷田川個人票8.2万+民主票3.2万と、09年の谷田川票のポテンシャルを既に発揮してたこともある。

17 :無党派さん:2014/11/22(土) 23:15:06.78 ID:I0pVq5to.net
■11区
森英介 自民 128,785票(09年△1.2万票)
金子健一 未来 48,114票(05年▼2.2万票)
椎名史明 共産 21,110票

09年の4200票差の僅差を含んで、森6連勝中。09年ほどの風は野党にない、となると森楽勝。
ただし、票差は3万票ぐらいまで接近しそう。

■12区
浜田靖一 自民 139,935票(12年△5000票)
中後淳 未来 58,491票(05年▼3.4万票) ⇒ 1次公認無し
米本展久 共産 16,262票

野党出遅れ。自民6連勝。コスタリカ解消後に分裂などの騒ぎも聞かない。浜田楽勝。
09年ほどの風が野党にあれば、2万票差までは追いつめられるだろうけれど。

■13区(区割り変更)
白須賀貴樹 自 75,152票(12年▼5000票)
若井康彦 民主 50,666票(05年▼2.5万票) ⇒ 1次公認無し
椎木保 維新 40,471票 ⇒ 1次公認無し
佐竹知之 共産 13,769票
古川裕三 幸福 3,134票

候補者調整中。民主維新の共闘成立するかどうかが焦点。

18 :無党派さん:2014/11/23(日) 08:46:00.80 ID:pWmI8Wpn.net
>>17
13区の民主候補は若井だよ。
ビラも回ってる。

19 :無党派さん:2014/11/23(日) 20:42:38.67 ID:DxPsmlv7.net
>>16 次世代2次公認で動きあったので、修正

■6区
渡辺博道 自民 69,689票 (09年▼3000票)
生方幸夫 民主 46,331票 (05年▼36000票)
遠藤宣彦 維新 29,956票 (元自民:福岡1区) ⇒ 次世代・2次公認
鴈野聡 みん 24,350票 ⇒ 1次公認無し
三輪由美 共産 13,511票
白石純子 未来 13,139票 ⇒ 1次公認無し

05年民主(固定)票から減少した3.6万票のうち、1.3万票は生活。
維新+みんなの5.4万票は、民主固定票2.3万票、自民から流れた0.3万票、浮動票2.8万票、と読む。
「12年の維新」から「次世代」の看板書き換えだと、リベラル系や左派系の票田は生方回帰だろう。
生方、7.5〜8.0万票回復(05年−α)のメドはある、と見た。

元自民党公認候補の次世代・遠藤だから、多少は保守票の共食いはあるだろう。
とはいえ、保守系で勝ち馬探す、という目線だったら、次世代遠藤に投票する動機がロクにないことも事実。
自民・民主一騎打ちムード、渡辺やや先行という序盤情勢のような希ガス。

20 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:02:40.74 ID:VAb2M4Mu.net
>>2
次世代はだめだな
旧たちあがれぐらいしか票を取れないのは確実
所詮比例復活の田沼と西田じゃ次は戦えない
本人たちも次の就職先考えてるだろ

"愛国者"田沼は市議トップ当選の実力派だが後継者も決めてしまった市議におめおめとは戻れんだろ
ここは県議に転出して民主を破って稲毛区の2枠目を取る・・難しいか?

21 :無党派さん:2014/11/25(火) 08:51:20.58 ID:R64QwvJr.net
>>20
自分の奥さんの上司を市議にしちゃったし
市議時代に不義理をしたとかで先輩市議から恨まれているし
もともと県議狙いだったから、今回ダメでも来年4月の県議選出馬を
考えていても不思議ではないね。

千葉1区情報
総選挙では民主田嶋と次世代田沼の稲毛戦争をどちらが制するかがカギ。

田嶋はNTT労組がバックにあるけれど組織に属さない女性個人票も多い。
田嶋の奥さんが車で支援者回りしていたから、そこから拡がったという。
知られざる内助の功である。
加えて、来年の市議選も考えて市民ネットワークの活動も活発化している。
1区のネット票は合計で8500票前後。

一方、田沼妻が支援者回りをしていたという話は聞いたことがない。
田沼の昔の事務所があった建物の近くに生活クラブ生協が
一大拠点を築いたのがお気に召さないらしい。
動物病院の近くにコンビニが建設中だが、生活クラブ対策として
田沼がコンサルティングしたという怪情報もある。
もっともあそこの店(デポーというらしい)は赤字らしいので
コンビニが出来たらひとたまりもないだろう。

自民門山は安倍ちゃんの天敵・朝日新聞の今日の
折り込み広告の中にチラシを入れるという、まさかの謀反。
秘書がやったでは済まされない。

共産は「あんた誰?」レベル。
イケメンさわやか寺尾ちゃんはどうした? との声が多い。

22 :無党派さん:2014/11/25(火) 09:07:44.38 ID:R64QwvJr.net
>>20
自己レス。

寺尾ブログ見たら千葉市花見川区で活動中。
ということは、千葉2区出馬の小松実県議の後釜になる
可能性があるだろう。

23 :無党派さん:2014/11/25(火) 09:55:25.49 ID:MNmEuEAk.net
>>21
えっ、なんで田嶋VS田沼の構図になってんの?
どう考えても田嶋VS門山でしょ
前回3位の田沼がこの二人を破ってトップ当選なんてありえない
維新ならともかく次世代では比例復活も見込めない
もう県議になるしかないでしょ
チラシがそんな問題かねぇ・・というか朝日とってんだ
1区は今回も田嶋でしょ
この人知名度の割に選挙強いからな
前回数少ない名だたる民主の選挙区勝ち組に混じってこの人の名前があったときは驚いたもんだ

24 :無党派さん:2014/11/25(火) 10:01:16.79 ID:MNmEuEAk.net
そもそも田沼が代議士になれたのは運が良かったから
門山より票を取れていた臼井正一が自民に降ろされてなければ
勝ち目はなかっただろう
そのラッキーも2年で終了ですよ

25 :無党派さん:2014/11/25(火) 13:31:02.44 ID:yOmTfv/L.net
>>21
チラシは地区の部数を代理店の資料見て多い朝日にいれたってことで
なんら問題のあることではないし、朝日がどうのじゃなくて
多くの人に見てもらうためのチラシなんだから逆に普通の判断だろ

たまたま衆院に出て当選したけど最初から田沼は市長狙いだろ
スポンサーがいるから生活は困らないだろうし落ちたら市長選だよ

>>23が言うように、田嶋vs門山に田沼が割ってはいる余地はない
稲毛の基礎票と田沼の思想が好きなコアな層だけ
自民と民主候補が居る選挙区では維新、次世代が埋没する選挙になるし、
次世代は南関東ブロック比例票も伸びないので復活も厳しい

26 :無党派さん:2014/11/25(火) 14:36:57.18 ID:MNmEuEAk.net
>>25
田沼の愛国教育にかける情熱からすると一番やりやすいのは市長だろうな
だが自民党が候補を送り込んできたら難しいぞ
出たら入れるけど(今回は死票はかんべん)
次世代の看板は外しといたほうがいいかもね
市長狙いにしても空白期間を作らないためにとりあえず県議出馬に一票だな

27 :無党派さん:2014/11/25(火) 16:34:46.14 ID:ISRpuBLX.net
千葉4区の自民は立候補者は誰ですか?

28 :無党派さん:2014/11/25(火) 17:37:00.11 ID:yOmTfv/L.net
>>27
県議の木村

無理だと思うよ

29 :27:2014/11/25(火) 18:02:34.44 ID:ISRpuBLX.net
>>28
ありがとうございます。
勤務地が千葉1区、住まいが千葉4区の私は選挙が楽しみです。
県議の木村さんと西尾さんはせめて一本化して欲しかった。

30 :無党派さん:2014/11/25(火) 20:17:53.91 ID:K7HQgkZ3.net
>>29
最近船橋市に来た人?
西尾は船橋政界の波乱要因って言われてるのよ。

31 :無党派さん:2014/11/25(火) 21:43:49.84 ID:5lDpW2wb.net
>>29
西尾は今や保守系の枠から完全に離れてるから、一本化とはならないよ。
「県政に新風」とか言ってた頃は田中昭一系だったはずだけどね。

32 :無党派さん:2014/11/26(水) 12:48:19.59 ID:lW00ODWH.net
2区は小林、 藤巻どっちが優勢?

33 :無党派さん:2014/11/26(水) 13:01:23.07 ID:tVga5cPo.net
>>32
○…自民vs.民主 △…自民vs.維新 □…自民vs.無所属 ☆…自民vs民主vs維新
(白はどちらかというと自民がやや有利、黒は野党・無所属やや有利)
千葉---民自自民自 ●自自○自 自自自

議席予想スレより

34 :無党派さん:2014/11/26(水) 14:32:09.09 ID:jsk0i9Q1.net
9区ってどうなの?
秋本のツイッター見ると地元ネタ以外反原発ネタばかりだし
河野太郎と意気投合していろいろやってるみたいだけど
自民の右寄りの支持者はどうするの?
やはり自民ブランドという事で秋本支持?
それとも西田支持に回る?

あと水野系支持者のでかたも気になる
水野本人の意向やみんな・水野支持してたけど今回の解党で困惑、離反した人がどう出るか

選挙やる当事者たちにしたら大変だろうけど傍から見ているぶんには面白そうな選挙区だ

35 :無党派さん:2014/11/26(水) 15:10:00.76 ID:tVga5cPo.net
>>34
http://senkyomae.com/p/1339.htm
なんかすごい評判悪いな・・
現在やや優勢か

36 :無党派さん:2014/11/26(水) 16:09:57.03 ID:LluxXlTy.net
>>35
そこ右寄りで自民にも好意的なサイトで
評価もプラス評価になっているのに書き込みのコメントすべてが批判的ってすごいなw
対立候補の西田や奥野のところ見ても自民の人よりよりましなんて書かれているし
挙句の果てには共産党の人の方がマシとまで書かれている
どこまで本当だかわからないけど
名簿盗んだとか他人の手柄を自分の手柄のように言うとか
主張以前に人間性疑うような話まで出ている

37 :無党派さん:2014/11/26(水) 16:23:01.85 ID:LluxXlTy.net
9区の人もすごいけど、8区の太田和美は支持広げている?
維新に移籍したけど、生活の党時代は民主や維新の政策批判していたし
生活の党自体が反新自由主義で社民党と変わりないような政策掲げていたけど
ガソリン値下げ隊の時のように過去の主張は無かったことになった?
本人はそれでいいんだろうけど維新や民主の支持者はそれで納得しているの?

あと、参院選の時に柏で内山晃と松山千春見かけたけど
内山晃は今何している?

38 :無党派さん:2014/11/26(水) 18:28:51.38 ID:cqJsMkYk.net
http://www.47news.jp/CN/201411/CN2014112601001475.html
 生活の党は26日、衆院選の第2次公認候補7人を発表した。一方、1次公認の黒田雄氏(千葉2区)と岡本英子氏(神奈川1区)について、野党候補の共倒れを避けるため、公認を取り消すことも発表した。
 競合していた維新の党に選挙区を譲った形だ。
 これにより生活の公認候補は選挙区、比例代表合わせて20人となった。2次公認候補者は次の通り。(敬称略、元=元職、新=新人)
 〔選挙区〕
 【神奈川】2区 岡本幸三=新
 〔比例代表〕
 【東北】平野貞夫=新
 【東京】川島智太郎=元
 【北陸信越】河上満栄=元
 【東海】渡辺義彦=元
 【近畿】豊田潤多郎=元
 【九州】太田真平=新

39 :無党派さん:2014/11/26(水) 18:53:54.54 ID:irACQMNZ.net
土建屋・雄と美魔女が公認されず、か。
二人とも小沢先生の側近・門下生なのに。
比例単独調整でもついたのかな。
千倉出身の青木愛は東京12区で公認なんだよね。

2区の藤巻って藤巻ブラザーズ(健史&幸夫)の健史の息子か。

40 :無党派さん:2014/11/26(水) 20:31:01.88 ID:VFTDrExM.net
>>15 剛腕おざーさん、黒田降ろしのため、情勢変更。

■2区
小林鷹之 自民 100,551票 (09年△11000票)
中田敏博 維新 54,123票 → 藤巻健太
樋口博康 民主 46,883票 → 1次公認無し(05年▼6.6万票)
黒田雄  未来 30,122票 ⇒ 公認降ろし 
入沢俊行 共産 17,604票

野党候補一本化成立。
民由合流後、「逆風の05年」でも11万票あった民主固定票、中田、樋口、黒田に三分散(合計 13.1万票)され、小林に撃沈。
維新の中田には、自民と民主系で都度ふらつく浮動票が2万票ぐらい入ったイメージ。
剛腕のおざーさん、タダでは黒田を降ろさなかっただろう。
千葉3区とのバーター協力は内々で取りつけた、と見ておくべきか?
例えば、選挙後に連合批判を一切行わないとの一筆を取ったか?

投票率が低い参院選での比例投票先、各党の固定票・基礎票を推定するには、まぁ使える数字だろう。
自民小林はせいぜい10万票レベルと見ておくべきか?
50%半ばなら、野党系の票がまとまっても1万票前後の差で振り切れそうだが、
60%に近づいて、前回棄権した浮動票が藤巻に乗ってくるようだと、接戦となる、と見るべきだろう。

◆2013 参議院選挙・比例区 習志野市/八千代市/花見川区
・小林系固定票(約97000票)
自民  21,691/24168/21125
公明  8789/11090/10116
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・
みんな 8209/9644/7933 → 四散(2.6万票)
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・
・藤巻系(基礎票としては約62000票?)
民主  9460/9956/9470
維新  7526/9084/6981
生活  1938/2198/2014
社民  1638/1151/1110
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・
共産  7279/7490/8082

41 :無党派さん:2014/11/26(水) 21:28:36.07 ID:9b1IMZBJ.net
>>37
桜田に失策が無いので太田を選ぶ理由が無い。平和な区だな。

42 :無党派さん:2014/11/26(水) 23:57:02.93 ID:yEIe6+C0.net
1区の門山は同じ保守なのに田沼よりも存在感が薄い…

43 :無党派さん:2014/11/27(木) 02:02:29.80 ID:ZpX2xlln.net
>>42
>>35見ても門山に関する書き込みが殆ど無いな
しかし、改めて選挙前.com見たけど千葉で一番悪い評価になってる生方(-12点)より
+2点の秋本の方が否定的なコメントたくさんってすごいなw
しかも思想関係ない点でのダメ出しが結構多い
地元の市議県議や彼らの後援会の人など身近な人からも結構恨み買ってそうな感じがする
彼らが秋本への協力拒んだリ消極的だったら西田や奥野も十分チャンスありそうだな

44 :無党派さん:2014/11/27(木) 06:48:49.29 ID:M0lYs38G.net
>>43
田沼が存在感ありすぎるだけでしょ
大量に当選した一年生議員の一人で2年しか議員やってない門山レベルの存在感の
自民党議員なんてごまんといる
田沼はこのままフェードアウトするような人間じゃないだろうな
またなにかに挑戦するでしょ(すでに敗北路線)
そして秋本の余波でコメント数稼いでるだけの西田も当選はない
秋本は落ちても比例復活するだけだから
自分なら他の自民議員のために不本意ながら秋本に入れるだろうな

45 :無党派さん:2014/11/27(木) 07:30:26.45 ID:ZpX2xlln.net
>>44
秋本は噂が本当なのかどうか
本当だとしたらどれくらいのレベルで悪評広まってるのか気になるな
一部の関係者や党員だけが嫌っているレベルなら
自民党の看板で何とかできそうだけど
一般市民も違和感感じるレベルだとキツイな
9区や周辺の選挙区の人いたら実際はどうなのか教えてください


田沼のくだりに関しては、自公が圧勝して安定基盤を作るとかでない限り
次の国政選挙はすぐ来そうだし
次の国政選挙待たずとも自公民共以外は統一地方選の候補者足りていない状況だし
田沼に限らず今回は厳しそうな人でもチャンスはいくらでもありそうだな

46 :無党派さん:2014/11/27(木) 13:13:37.64 ID:T8JUD+rQ.net
>>39
黒田雄って問題になった児童養護施設から特別養護老人ホームまで経営してるって有名だけど
土建屋でもあるのか。

http://houyukai.or.jp/index.php?id=2

47 :無党派さん:2014/11/27(木) 18:53:30.73 ID:7UABpGBs.net
千葉4区は自民党も大物立ててくれないかね。

48 :無党派さん:2014/11/27(木) 20:24:08.99 ID:ls0XGpR1.net
9区は地元在住が居ないのが痛いんだよな。
奥野は中央区。西田は八千代。
秋本は若葉区居住だが、富里の人というイメージが拭えない。

>>22
寺尾が小松の後釜になることは、何ヶ月も前に毎日の県内版で報じていたよ。
花見川区へ行けば、寺尾と小松が握手しているポスターがあるから一目瞭然。
ただ小松にしてみれば、まさか県議の任期を残して辞職するとは思っていなかったに違いない。

49 :無党派さん:2014/11/27(木) 22:42:23.01 ID:wN/jg29F.net
>>47
落下傘は地元の党組織が拒絶。
地元の党組織には大物不在。

50 :無党派さん:2014/11/27(木) 23:10:05.17 ID:gX1RNSXJ.net
>>49
地元の受け入れも落下傘の質によるんだよ
特に船橋は藤田で懲りてるからさw

知名度も人気もあって得票が見込めそうな有名人なら地元も受け入れるけど、
そういういい玉は出馬の条件として必ず勝てる選挙区っていうのが第一義で
対野田になれば知名度があっても勝つのは容易じゃないし
激戦になることは間違いないから、負けるリスクのある選挙区で
勝負する覚悟のある腹の据わった著名人は居ないってことだよな

元々選挙に強い総理経験者の選挙区は船橋に限らず比例で引っかかれば儲けもんの
捨て選挙区だろ

51 :無党派さん:2014/11/27(木) 23:14:14.06 ID:gX1RNSXJ.net
>>48
西田は八千代と言うより元々は九州出身だし
秘書時代は小林こうき事務所で本来千葉には縁もゆかりもないんだよな

52 :無党派さん:2014/11/27(木) 23:28:39.35 ID:d89IK792.net
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014112700756
公明党の自民推薦リスト

【千葉】
3区 松野博一=前

6区 渡辺博道=前
7区 斎藤健=前
8区 桜田義孝=前
9区 秋本真利=前
10区 林幹雄=前
11区 森英介=前
12区 浜田靖一=前

53 :無党派さん:2014/11/28(金) 01:15:03.39 ID:kxNdtZav.net
地元出身だけど選挙区も思想もコロコロ変わる太田和美って何なの?
票入れても選挙後にどんな思想に転向するかわからないし
次の選挙近くなったら別の選挙区へ移動とかされるくらいなら
これまで選挙区に縁もゆかりもなくても骨埋める覚悟ある人のほうがよっぽどマシ

54 :無党派さん:2014/11/28(金) 05:21:05.60 ID:ntVTAMpi.net
昨晩、松戸で生方が演説してたけど、空気以下の存在になってた
存在自体が「無」「空気」になっててビラ配りも、完全無視

https://www.youtube.com/watch?v=FzQTJ9Yrb-0&hd=1
選挙前って↑みたいな感じなんでしょうか

それとも民主の逆風が凄いのか
素人なので教えていただけないでしょうか

55 :無党派さん:2014/11/28(金) 05:58:18.18 ID:kxNdtZav.net
>>54
朝はみんな忙しいから立ち止まって聞く方が珍しい
有権者の反応が知りたいなら演説内容よりビラ配りや通りすがる人の様子見た方がいい

ビラ受け取ってもらえない場合、本当にいないかのようにスルーする無関心タイプと
嫌悪感示したり無視しているのを見せつける嫌悪タイプの2種類があるから
観察して見極めた方がいい

対立候補や近隣の候補の駅頭も見て比較すると
特定の政党もしくは候補が好かれたり無視されたり嫌悪されているのかよりはっきりする

とにかくサンプル数たくさんあればあるほど状況はっきりするから
地元の投票したい候補以外も色々と注目して見てみるといいかな

56 :無党派さん:2014/11/28(金) 11:58:04.99 ID:Utsg8coc.net
秋本と西田の原発に対する姿勢が全く違うんだよね。

秋本は廃止の方向で視察に訪れた敦賀でタクシー乗車拒否されて
国交省まで行って調査している。あの問題どうなったのかな。

西田はフクイチは安全だから住民を戻せと、どう見ても頓珍漢な
ことをしゃべり続けている。
千葉県内には福島出身者や親戚が福島にいる人がわんさかいるから
熊本の西田は何にも知らないとソッポ向かれている。

57 :無党派さん:2014/11/28(金) 17:02:59.99 ID:kxNdtZav.net
>>56
そうかな?反原発は何かというと福島人持ちだして利用しようとするけど
原発をどうするかの話ばかりで彼らに健康被害が出ないように手を打つ提言とかはほとんどしないよな
本当は自分らの主張のために福島人には健康被害が出て欲しい
そんな本音がどこか透けて見えるから福島で反原発掲げる政党の支持が伸び悩んでいるんじゃないか?

58 :無党派さん:2014/11/28(金) 17:07:06.44 ID:kxNdtZav.net
自民や次世代などの維持派は維持派で
原発残したい割には災害対策など越えなきゃいけないハードルに真剣に向き合っているとは思えないし
進捗状況の報告や少しでも安全性を高めるための提案をし伝えているように見えない
だから維持派も維持派で支持が伸び悩んで結局硬直状態なんだよな

59 :無党派さん:2014/11/28(金) 17:10:07.43 ID:kxNdtZav.net
硬直状態→膠着状態
事故以来、ここまで脱原発は主要テーマの一つだと毎回のように言われたけど
今回は以前ほど重要視されている感じがしないな

60 :無党派さん:2014/11/28(金) 17:38:55.60 ID:ntVTAMpi.net
>>55
ありがとうございます。
自民党の候補の反応も見に行ってみます

生方陣営のビラ配りは完全に空気でした。

61 :無党派さん:2014/11/28(金) 19:53:22.35 ID:jH8KWAqo.net
>>60
旧千葉4区(現千葉13区)では自民も民主も空気だぜ。
両方とも本人が来てるのに殆ど誰もチラシ貰わない。
自民なんてビラまき担当8人はいたのになあ。
こりゃ極端に投票率が低いか、無効票が多いかのどちらか。

62 :無党派さん:2014/11/28(金) 19:56:12.16 ID:Utsg8coc.net
明日、正午に安倍ちゃんがJR稲毛駅で演説。

63 :無党派さん:2014/11/28(金) 19:58:47.11 ID:Utsg8coc.net
訂正

正午に【JR稲毛海岸駅】でした。失礼しました。

64 :無党派さん:2014/11/28(金) 20:56:20.93 ID:RUcSVI4s.net
>>61
つーかそこの住民が選挙区変わった事気付いてねーんじゃねw

65 :無党派さん:2014/11/28(金) 21:32:55.76 ID:jH8KWAqo.net
>>64
それもある。
で、投票所に行って「野田よしひこ」と書く→無効票

66 :無党派さん:2014/11/28(金) 21:57:01.56 ID:0/1OSds7.net
江口一雄(千葉2区)逝去

67 :無党派さん:2014/11/28(金) 22:16:33.91 ID:kxNdtZav.net
>>62
これだろ?
【11月29日(土)千葉県】
12:00〜 JR京葉線稲毛海岸駅前
12:40〜 JR津田沼駅北口
14:00〜 JR市川駅北口
14:50〜 JR松戸駅西口
15:50〜 JR柏駅東口デッキ
16:45〜 ダイエー新松戸店前(松戸市新松戸3-2-2)

海江田、江田(橋下)の千葉入りはいつにになるんだ?

68 :無党派さん:2014/11/28(金) 23:08:22.38 ID:HkEkawUX.net
田沼たかし@次世代の党認証済みアカウント
@tanumatakashi
キターー!!
田母神さんが、とうとう決断。
感激です!
長らく日本をおかしくしてきたのは、自民の公明依存。
次世代の党は公明党に正面から挑んでいく!
全国の保守派よ、決起せよ!
→【衆院選】次世代の田母神氏、公明・太田氏と激突 東京12区に出馬へ
http://www.sankei.com/politics/news/141128/plt1411280039-n1.html
19:47 - 2014年11月28日

田沼たかし@次世代の党認証済みアカウント
@tanumatakashi
感激が抑えられない…!!
西村真悟先生も次世代の党から、公明党の北側一雄副代表が出馬する大阪16区で立つ。
今回の戦いは、公明対次世代、公明対日本派の、決戦となった!
→【衆院選】次世代の田母神氏、公明・太田氏と激突 東京12区に出馬へ
http://www.sankei.com/politics/news/141128/plt1411280039-n1.html
19:53 - 2014年11月28日

69 :無党派さん:2014/11/29(土) 02:05:03.39 ID:94QjsLnG.net
江口サン死んじゃったのか
小学校の頃通学路の電柱にポスター貼られまくってたが、
ものすごい顔が怖かったのをよく覚えてる

70 :無党派さん:2014/11/29(土) 13:27:31.75 ID:+Yrlxv0j.net
3区と6区の共産党候補は、来年の統一地方選のための立候補か。

71 :無党派さん:2014/11/29(土) 15:38:30.10 ID:KcBo33XM.net
>>67
稲毛海岸行ったわ
司会進行は2世批判で1区から降ろされた県会議員のうすい正一
それが自分の代わりに出た門山の応援に行くとは心境はどうなんだろう
他にも県会議員何人かと公明党から一人来てた
うすいが元気よく「比例は公明にお願いします!」といったら
「比例も自民だー!」のヤジが飛んでた
なんか安倍ちゃん親衛隊みたいのが混じってたし
安倍が来たときに門山の演説が始まったから「早く代われ」だとさ
みんなアベノミクスの成果を強調していたが演説のうまいやつはいなかったな
通りがかりに見た民主田嶋のほうがよほどうまかった
やっぱあいつ小選挙区勝ち抜くだけのことはあるわ

72 :無党派さん:2014/11/29(土) 19:00:48.11 ID:x5k06tFT.net
千葉駅から稲毛海岸に通りがかりでいけるとは凄いですね
田嶋さんにも詳しいみたいだし
あっ(察し)

73 :無党派さん:2014/11/29(土) 19:03:28.56 ID:CK7P8wv7.net
>うすいが元気よく「比例は公明にお願いします!」といったら
>「比例も自民だー!」のヤジが飛んでた

自民党関係者の顔色真っ青のヤジだったりしてw
公明関係者が期限損ねて、公明票を門山に廻さなくなったら、完全にアウツなのにね。

74 :無党派さん:2014/11/29(土) 19:40:44.01 ID:KcBo33XM.net
>>72
民主を褒めるようなこと言ったからって過剰反応するなよ
民主じゃなくて田嶋個人を褒めてるに過ぎない
自分は自民支持で門山に入れるし、比例も当然自民だけど
(さらにいうと田沼に最も好意的)
ここでの演説の評価ぐらい公正にやりたい
今日は安倍ちゃんに会いに雨の中チャリ飛ばしてったよ

75 :無党派さん:2014/11/29(土) 20:46:12.41 ID:UaR9ULIM.net
1区共産の吉田さんって

奨学金で専門学校通ってたけれど事情により退学。
その後に入ったコンビニがブラック企業(名ばかり店長)。
奨学金返せなくなって自己破産→生活保護という人かな。

昨年の9月に千葉県弁護士会館でやったブラック企業のシンポで
当事者として登壇した人にそっくりなんだけれど。
間違ってたら後免。

76 :無党派さん:2014/11/29(土) 21:06:50.56 ID:3j0s/i4+.net
>>54
千葉六区はクズ頂上決戦みたいなものだし
しかもどちらも選挙に弱いという武力10武将同士の一騎打ちみたいなもの

77 :無党派さん:2014/11/29(土) 23:19:01.89 ID:G5NmZeMf.net
千葉八区
キャバクラ太田和美が維新の党公認ってなんだよ。
アホも休み休みやれ。橋下も焼きが回ったな。
小渕優子、田中美絵子、太田和美は体で食い扶持稼げ。
税金使うな。

78 :無党派さん:2014/11/29(土) 23:23:39.88 ID:aYfffW/K.net
【政治】マニフェストすべてがデタラメ! 民主党は選挙の際に有権者を欺いて政権を手に入れた
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324112271/

79 :無党派さん:2014/11/29(土) 23:30:39.13 ID:xRsEXY28.net
>>31
所謂「自民党の右傾化」に振り落とされちゃった感じだな。>西尾
中央の政治家で言えば、野中・古賀とかあの辺あたりのポジションだったと考えれば分かりやすいだろう。

>>50
藤田は南関東比例単独に回る
あと、未来→生活の三宅は参院選に出てそのまま次の参院選に挑戦の見込み

80 :無党派さん:2014/11/29(土) 23:32:11.91 ID:xRsEXY28.net
>>64-65
豊富・二和の連中は未だに気づいていないだろうな。

81 :無党派さん:2014/11/30(日) 00:12:38.29 ID:dqMXP3lP.net
>>77
そうでしたっけ? ウフフ

82 :無党派さん:2014/11/30(日) 02:01:35.67 ID:dH8gnb1R.net
薗浦HPの事務所案内に選挙事務所ってw

83 :無党派さん:2014/11/30(日) 07:56:45.36 ID:FQJR6k2z.net
【政治】「民主党は、韓国民団に選挙協力してもらってる」…
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322568833/

84 :無党派さん:2014/11/30(日) 19:35:24.14 ID:X08nhvyJ.net
>>77
区は違うが同じ千葉にいることが恥ずかしい

85 :無党派さん:2014/11/30(日) 19:54:41.07 ID:GJr9cFGL.net
>>59
最近、大江とか脱原発派の活動も少なくなってない?
あの、オオサンショウウオをオタマジャクシが巨大化したものだと騒いだ辺りから減ったような気がするw

86 :無党派さん:2014/12/01(月) 12:33:00.54 ID:fR15Gb/w.net
>>84
千葉8区といえば2013年参議院選挙千葉県選挙区に同じ維新から出馬した
花崎広毅はどうしてるんだろうな。

87 :無党派さん:2014/12/01(月) 12:41:35.93 ID:k68c1dO8.net
【朝鮮新報】朝鮮学校への補助金交付要請/「千葉ハッキョの会」役員ら、県庁訪ね[12/01]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1417397670/

88 :無党派さん:2014/12/01(月) 12:44:57.55 ID:U5ZnQNe2.net
どの党でもいいんだが、原油価格暴落の中での灯油高を一日も早く解消しろ!

日本の製造・通信・鉄道などは自助努力が進んでると思われるが、
航空・建設・流通・医療などはまだまだ努力が足りず、
エネルギー・農業などに至っては遅れ続けている

関係の業者・役人・政治家が甘い汁を吸い続けないように、とっとと対処しろ、ヴォケ!

89 :無党派さん:2014/12/01(月) 14:11:45.64 ID:McXa77Xh.net
>>71
素人は分かってない。
演説はよほど下手な奴以外は巧拙関係無い。自由に喋らせてもらえない場合もある。
選挙は利害関係。関係者についてはこれに尽きる。

90 :無党派さん:2014/12/01(月) 17:42:18.33 ID:kBj4bVoy.net
>>86
総選挙で徹底的に動いて来年4月の県議選を狙うという魂胆じゃないのかな。
しかし小中高ずっと柏市内の学校に通っていたのに
我孫子から出るという不可思議。

91 :無党派さん:2014/12/01(月) 19:06:12.41 ID:A7MUP7Hu.net
西部都市部の維新・みんなの票の左派分は共産がある程度食うだろな。
安部人気、維新の民主寄りで、動く票で自民共他 3:4:1:2(誤差±1)
前回の維新票は民主拒否が多いから大甘。
みんなだと、5:2:0:3 (誤差±1)
勘ですけどね w

92 :無党派さん:2014/12/01(月) 19:33:50.92 ID:5XVkuxWw.net
これが、本当ならひど過ぎる。
http://wjn.jp/article/detail/0974408/
TPPに反対するような足手まといは、さっさと切り捨ててしまおうと
いう考え方が、JA全中の実質廃止を打ち出した背景なのだ。

日本の零細農家の一番大きな特徴は、農業をビジネスとしてやっている
のではないということだ。市場原理で考えれば、利益などまったくないのに、
農業を続けているのは、それが道だからだ。安全でおいしい農産物を作ろう

例えばアメリカは、遺伝子組み換え作物の最大の生産国だし、ポストハーベストといって、
収穫後の作物に害虫発生を防止するための農薬を散布したりする。
そのほうが、利益が増えるからだ。 

農の世界に市場原理を持ち込むことで破壊されるのは、農家の生活だけでなく、
我々の食の安全でもあるのだ。

93 :無党派さん:2014/12/02(火) 02:04:36.93 ID:nQvShiU2.net
千葉9区めちゃくちゃ悩む…民主阻止したいけど秋本胡散臭いし
でも西田に入れても奥野が勝っちゃいそうで嫌なんだよなあ

94 :無党派さん:2014/12/02(火) 02:12:14.97 ID:dJ8lV6wA.net
>>93
胡散臭いというか評判最悪じゃないか?
名簿盗んだだの自分の言いたいことだけ言ったらすぐ帰るとか
本当だとしたら最悪だし、デマだったらライバル2人も大概だな

まあ、投票日までは時間あるし3人の話聞いたり
事務所や演説やっているところ回ってどんな人が応援しているか見るなど
自分の足で色々と情報稼いで悩んで決めればいいんじゃないか?

95 :無党派さん:2014/12/02(火) 02:16:54.62 ID:tR/jz/1c.net
>>93
選挙区は本来は人で選ぶべきなんだけどな。
自民だろうとすべてがいい人材って事はないんだし。
負けたっていいから自分の思う人に投票するべきだよ。
その自民の彼って放射脳の人でしょ、原発視察の時に
現地のタクシーに乗車拒否されるぐらいのいやな議員だったり。
民主の彼と自民の彼だったら民主とはいえ民主のほうがマシだと思う
選挙区だなと思うところだ。

96 :無党派さん:2014/12/02(火) 02:27:39.41 ID:dJ8lV6wA.net
おっと、共産もいるから4人か
秋本は反原発絡みで左の方にもアピールしているようにも見えるし
西田がいる右、奥野、鴨志田がいる左どちらの票を奪いに行くつもりなんだろうな?

>>95
ツイッターとか見ると河野太郎と仲がいいのをアピールしてるな
地元の地方議員など関係者には評判悪い彼だけど、どれだけついてくるか注目だな

今日人気者の小泉進次郎が都賀に来るみたいだし
それにも釣られず顔を出さないような地元議員、有力者は応援しないと見ていいのかもな

97 :無党派さん:2014/12/02(火) 02:44:34.86 ID:dJ8lV6wA.net
奥野も西田も選挙用に普段の事務所あるのとは別の地区に事務所用意したけど
秋本はそういうの作った気配がないな
若葉区だけで選挙戦するわけでもないだろうし他の地区の拠点はどうするのかな?
自民党の地方議員が使ってる事務所借りるのかな?
それとも若葉区の事務所のみでそこから選挙区内カバーするのかな?

98 :無党派さん:2014/12/02(火) 02:55:17.26 ID:dJ8lV6wA.net
>>90
太田和美の応援するのか?
太田も花崎も元々は民主だったはずなのに
維新と民主も組んだから元の鞘におさまったようなもんか?

99 :無党派さん:2014/12/02(火) 04:08:06.27 ID:3aczC2GJ.net
>>98
花崎広毅でググると
公式サイト跡地がひどいことになってるな。

100 :無党派さん:2014/12/02(火) 11:33:33.88 ID:CZ66uvHk.net
千葉2区から出馬予定だった生活の黒田は今回出ないみたいだけど
今後、どの選挙には出るのかな?

101 :無党派さん:2014/12/02(火) 12:02:32.34 ID:MLdGQPm5.net
>>100
民主にも行けない生活じゃ勝ち目無しで最初からやる気なかったんだろ
勇気ある撤退じゃなくて敵前逃亡じゃ政治生命終わりだよ

てかそんなの今回の選挙が終わってから心配してやれよw

102 :無党派さん:2014/12/02(火) 12:20:07.34 ID:X8fdRbPe.net
>>101
落選確実なやつなら今後のことを今から考えてやってもいいだろ
上のほうでも田沼の今後なんて話が出てたし

103 :無党派さん:2014/12/02(火) 12:34:56.99 ID:MLdGQPm5.net
>>102
田沼は現職で立候補してるし、上の書き込みも選挙情勢の話題の中でのこと
黒田は落選確実もなにも今回出てないのに選挙戦始まってるときに
「元」職になった立候補もしない奴のこと話題にしてもしょうがないってことだよw

で、そのうえで黒田批判じゃなくて現状道がないって事実を言ってるだけ

104 :無党派さん:2014/12/02(火) 12:44:05.06 ID:JzHXCCo+.net
今年の流行語大賞おめでとう
自民党・公明党の集団的自衛権

将来の徴兵制をどうしても連想させる集団的自衛権
選挙票の半分を占める女性票(除く創価学会など)は、今回期待しない方がいいかと

105 :無党派さん:2014/12/03(水) 02:39:38.68 ID:EVc8fSl4.net
>>99
これはwwwwwwww
http://www.hanazaki.net/

106 :無党派さん:2014/12/03(水) 02:50:13.40 ID:/wjbZoK4.net
>>105
有終の美を飾りましたw

107 :無党派さん:2014/12/03(水) 07:26:59.57 ID:axqAxgmL.net
2区の民主は誰を応援?

108 :無党派さん:2014/12/03(水) 09:15:32.11 ID:q+XF7M5H.net
>>78
>>83
【民主党】民主党、税金で巨額蓄財か 218億円の一部を選挙資金に 
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1416605532/

109 :無党派さん:2014/12/03(水) 14:19:03.60 ID:/wjbZoK4.net
>>107
資産の99%をドルで運用する売国奴の息子

110 :無党派さん:2014/12/03(水) 22:37:06.10 ID:/Az980iY.net
船橋市議会では、みんなの党会派が自民党会派に合流らしい。
http://urata-hideo.seesaa.net/article/410029770.html

111 :無党派さん:2014/12/03(水) 23:16:11.63 ID:LWvJnypj.net
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
自民党は格差を作り上げて現状も正規は増えずに非正規雇用を
国策的に増やしている割に、非正規雇用の待遇の改善を
行わない無責任政党

http://jiyugaichiban.blog61.fc2.com/blog-entry-151.html
派遣業は現代の口入れ屋、廃止すべき

人材派遣制度は、格差社会を助長するものと、私は見ている。
現在の口入れ屋に過ぎない。やくざ稼業と言えよう。
人材派遣業はピンハネしていると聞く。
はけん110番で見ると
http://www.asahi-net.or.jp/~RB1S-WKT/qa3240.htm

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

112 :無党派さん:2014/12/04(木) 01:06:12.27 ID:3Jz2oeYw.net
>>110
船橋市民のみんなを裏切ったわけだ。選挙でお灸をすえないといけない。

だからと言って野田豚じゃなぁ…。代々木の和子夫人にでもするか。

113 :無党派さん:2014/12/04(木) 03:00:51.89 ID:kHb3oTsn.net
秋本は演説が上手くなったな。流石に進次郎には勝てないけど、
なかなか聴衆を引き付けていたとは思う。

前回の衆院選と比べて、ポスターが格段に少ない気がする。
これは枚数が足りないだけなのか、はたまた党員がサボタージュしてるのか・・

114 :無党派さん:2014/12/04(木) 03:22:38.29 ID:Kv9CfUqK.net
>>113
進次郎が来た演説聞いたなら進次郎のアシスト効果もあって
演説がうまいように錯覚した可能性もあるので
もう一回聞いてみて判断したほうがいいかと思う

その秋本と支持層がかぶると言われている次世代の西田って演説やってる?
秋本や奥野は毎日のように党幹部呼んで演説とかやっているみたいだけど
西田は土曜日にやっと中山恭子呼ぶくらいで演説情報がなかなかないな

同じ党の田沼と比較しても情報発信量少ないし
金も組織もない党なのにせっかくのインターネット選挙運動活かしきれてない感じがするな

115 :無党派さん:2014/12/04(木) 06:43:48.79 ID:DyfKZGVg.net
通勤時間帯に各候補陣営が
駅前でビラをばらまいてるけど、
どうせ受け取って貰えない感丸出しで
まるでヤル気のないコンビニ店員かの様に
お願いしゃーす、ってあれ逆効果だよな。

居酒屋店員の方が律儀に頭下げながら
忘年会のチラシ配ってるし。
例え受け取って貰えなくても
旧アコムCMの小野真弓みたいに
うざくない程度に
礼儀正しく笑顔で配ってれば
毎朝5票は上積みできんじゃないかな?

116 :無党派さん:2014/12/04(木) 07:01:28.36 ID:yAzdSRJw.net
>>110
船橋のみんなの党は高橋某市議のせいで中央が解党しなくてもヤバい事になっていたからな。

117 :無党派さん:2014/12/04(木) 08:38:37.40 ID:10Wi9Pih.net
次世代は無いな。
原発再稼働推進は大嫌いだ。

118 :無党派さん:2014/12/04(木) 08:44:24.84 ID:F5vg9roe.net
まあなんだかんだで豚は盤石なんだろうな

119 :無党派さん:2014/12/04(木) 14:58:38.51 ID:MmsMA5cn.net
1区田島やや優勢、4区野田盤石、6区生方接戦
自民以外で選挙区取れるのはここまでだろうな

120 :無党派さん:2014/12/04(木) 16:43:29.82 ID:xEt3nwAI.net
>>77
思い返せばあの太田に7区の斎藤は補選で負けたんだよな

121 :無党派さん:2014/12/04(木) 17:15:41.39 ID:3Jz2oeYw.net
1区情勢

田嶋は出身のNTTが相当なプッシュを行っている。
普段対立しているNTT労組・N関労もタッグを組んでいる。
東電・新日鉄住金・JFE各炭素からもバックを受け盤石の態勢。

門山は商工会・青年会議所など保守系団体を回り票固めするも
いわゆる「臼井家」ブランドがないため名前が浸透していない。
公明推薦のため創価学会員が夜遅くまで動いている。

田沼は苦戦が伝えられる次世代の候補の中では名前が浸透しており
門山よりも勢いがある。母校の千葉東高校OB・OG有志がフル回転。

吉田は某コンビニでの「名ばかり店長」経験者として格差社会是正を訴えるも
労働問題やブラック企業に詳しい有権者以外への浸透はいま一つ。
ここにきて稲毛区在住を告白。来年4月に行われる千葉市議選の
稲毛区候補としての顔見せではないかと揶揄されている。

大票田の中央区では田嶋と門山が拮抗、それに田沼と吉田が追いかける展開。

稲毛区では地元出身候補が3名おり、しかも全員の苗字に
田嶋・田沼・吉田と「田」がつくので「稲毛田んぼ戦争」とも。
浸透度は田嶋>田沼>門山>吉田の順番。

美浜区は3区の中では最もリベラルな土壌。どの候補も票が読めない展開。
自民は臼井日出男の息子・正一(県議会議員)の地元ということもあり保守票確保に躍起。
民主も同じ県議である河野としのりを筆頭に市民ネットワークちばとの連携を強化。
厳しいのが次世代。田沼への拒否感覚がやや強い傾向。
共産はかつて市議を2人擁していたが凋落傾向に歯止めがかからない。
幸町・高洲・高浜といった団地在住者(低所得者層)の共感を得られるか。

122 :無党派さん:2014/12/04(木) 17:17:13.60 ID:3Jz2oeYw.net
>>121
訂正。

各炭素→各単組

123 :バカボンパパ:2014/12/04(木) 17:30:01.69 ID:ublCiCjG.net
連日の民主幹部の応援みても、何とか要は苦戦だな。
ポスターからしても見かけないし。

124 :バカボンパパ:2014/12/04(木) 17:33:06.16 ID:3OrPMgWc.net
労組固定票しかない何とか要と、無党派+創価の門山。
前回初挑戦にも関わらず3000票差まで追い込んだ門山の逆転勝ちか。

125 :バカボンパパ:2014/12/04(木) 17:38:18.78 ID:tZXO+Zso.net
本人に力の無い組織頼み候補は軒並み落選だよ、今回は。
全国の民主鉄板地域みても、やはり最後は候補者の知名度がものを言うね。

126 :無党派さん:2014/12/04(木) 18:02:33.80 ID:Z/o9VG5Z.net
共産党の小選挙区の候補者で、最も知名度があるのは2区の候補者?

127 :無党派さん:2014/12/04(木) 19:29:55.22 ID:qbW+U/i2.net
生方が本八幡北口で演説してた
まあ5区6区の境が近いから北口利用者には6区民も多いだろうな

128 :無党派さん:2014/12/04(木) 21:28:25.25 ID:zvoXk8wZ.net
マスコミ報道通り千葉も自民堅調だな
1区門山 選挙区で勝ちだわ
4区も比例で入る

1区は労組も幹部が慌ててるだけで組合員は笛吹けど踊らず状態

129 :無党派さん:2014/12/04(木) 21:32:50.80 ID:itv+UDX5.net
1区の自民党工作員乙。
本当に優勢なら話題にもならんと思うよ。

130 :無党派さん:2014/12/04(木) 21:54:39.77 ID:zvoXk8wZ.net
>>129
>本当に優勢なら話題にもならんと思うよ。

意味不明
前回負けてる選挙区でさえ自民が勝つこと、
前総理野田が盤石なはずの4区でさえ、急遽公認が決まった
県議一期の土建屋のせがれに追い込まれてる情勢ってのは
十分話題になるだろw

投票率低いんだし、全区に候補者のいない民主が比例票減らすのはわかりきっている
政権政党だった政党が全選挙区に候補者立てずに統一候補に拘った民主の戦術ミス
ここしかない解散のタイミングを逃さず勝負に出た安倍さんの戦略勝ち

131 :無党派さん:2014/12/04(木) 23:02:37.29 ID:itv+UDX5.net
>>130
野田が木村に追い込まれてるって?
冗談きついわ。
藤田を追い出して、船橋自民の士気が高いのは事実だが、ビラ受け取ってる人は圧倒的に少ない。
1区と4区がここで取り沙汰されるのは、現状自民が優勢じゃないからだろ。

132 :無党派さん:2014/12/04(木) 23:12:44.29 ID:4chWJRKa.net
9区の奥野総一郎は比例復活でもいいから議席を維持できないかね?
脱原発だし、民主にしちゃマトモっぽいから期待してるんだが。

133 :無党派さん:2014/12/04(木) 23:41:16.37 ID:3j+0Xqu4.net
>>132
週刊文春の特集では
奥野C+(やや優勢)、秋本C-(やや劣勢)、西田C-(やや劣勢)

134 :無党派さん:2014/12/04(木) 23:58:37.77 ID:4chWJRKa.net
>>124
前回は田嶋が門山に7千票差だが、3千票じゃなくて。

>>133
サンクス。
奥野は前回の衆院選で脱原発を主張しながら、アンケートで核武装は「今後の国際情勢によっては検討すべき」を選んでたのがなんか気になったw

しかし、自民支持者ってマスコミ報道信用してないんじゃなかったっけ?
自民優勢、って報じた途端に「マスコミ報道のように千葉でも自民が堅調」って、それでいいのかい>>128はw
ここは「自民支持者の気を緩ませるためのマスゴミによる偏向報道だ!」って騒ぐべきじゃないのwww

135 :無党派さん:2014/12/05(金) 00:25:37.46 ID:D5bUhPbs.net
次世代は元杉並区長の山田が前面に出て、さらに田母神擁立で、
タカ派政党のイメージが染み付いちゃった感じだからね。
右寄り票が次世代候補に流れると、割を食うのは自民候補。
秋本は運が悪かったな。

136 :無党派さん:2014/12/05(金) 00:30:17.89 ID:+QAHmPb0.net
>>134
それを言うならアンチ安倍自民もじゃない?
解散以前の安倍や自民の支持率見て捏造だ、お友達、接待効果だとわめいていたのに
今回も「安倍ちゃんへのヨイショで実際の数字と乖離している、真実は選挙で明らかになる」とどんと構えていればいいのに

>>135
秋本は周りの評判悪いとの噂もあるけど
もし落選なんてことになったらどうなるんだろうな?
ここぞとばかりに恨んでた人たちが「次は新しい支部長で」と秋本を引きずり降ろそうとするのかな?

137 :無党派さん:2014/12/05(金) 00:45:54.42 ID:CLcgbpLu.net
>>134
>しかし、自民支持者ってマスコミ報道信用してないんじゃなかったっけ?

へーそりゃ知らんかった

138 :無党派さん:2014/12/05(金) 01:29:10.06 ID:rCKKFJO4.net
>>121
名古屋生まれの田嶋を地元出身とは思わないな。
高校だって愛知県立旭丘高等学校卒だし、千葉に来たのは落下傘でしょ。
根っからの千葉市民の自分としては、千葉高校出身候補と千葉東高校出身候補の
どちらに投票するか迷ってる。

139 :無党派さん:2014/12/05(金) 02:04:19.94 ID:WIIWM8tm.net
>>131
木村が弱いんじゃなくて、野田がチート級の強さなんだから仕方がない。

140 :無党派さん:2014/12/05(金) 02:50:01.31 ID:1ckQdsyu.net
>>138
森英介の知遇を得たというだけで地縁のまったくない薗浦候補の悪口はよすんだ

141 :無党派さん:2014/12/05(金) 05:43:17.89 ID:h7TWjBxf.net
>>138
おらが村の候補者が大好きな田舎者なんだな
出身高校で選ぶとか基準狂っとるわ
門地・家柄に関係なく能力のあるものに投票しろよ
「地元出身だから地元のこと考えてる」とか言うならおめでたすぎる

142 :無党派さん:2014/12/05(金) 05:58:56.99 ID:LdB5trvR.net
アピール21

143 :無党派さん:2014/12/05(金) 10:52:12.49 ID:haMEpZHf.net
>>141
自称「根っからの千葉市民」でさえそうなんだから、千葉全体をクソド田舎に認定しても問題なさそうだなw

144 :無党派さん:2014/12/05(金) 12:36:15.39 ID:j1jCvSCs.net
森田健作だって元々千葉関係ないけど

145 :無党派さん:2014/12/05(金) 12:57:55.91 ID:CLcgbpLu.net
>>141
まあ選ぶ側の基準ってそれぞれだからさ
学閥や出身地での結びつきってどこにでもある話しだし、
なんらかの繋がりを身近に思うってことでしょ

田嶋門山田沼の前職三人の学歴職歴はそれぞれよいので能力、人脈はある、とする
当選期数の多い田嶋の与党時代の活躍、実績は評価が高い
他二人は一期生で今後の国政での活躍は未知数だが、
門山は与党ってことで今後も政策、地元への貢献面は実際に反映される可能性大で
ポイントアップw
田沼も小政党ながら国会で頑張ってるようで、まあそこそこポイントアップ

以上、能力、期待値からは現状そう大差ないと判断、世襲もいないし
で、そこで一区は出身地で選ぶってのもあり

とはいえ個人的には
田嶋の日頃の地域活動は評価はしている、
駅頭も定期的にやっているし地域の行事にもマメに出てるし良い政治家だと思うよ
第三者的に見て頑張ってるし偉いと思う
でも、民主にいる限りおれは入れないけどねw
てか、小選挙区では候補者個人の能力や出身地もさることながら
政党で選んでしまうって至極当然の判断になってしまうよな・・・w

146 :バカボンパパ:2014/12/05(金) 13:29:49.86 ID:flmwQKB8.net
能力なら別になんとか要じゃなくても他にもっと良いのいるだろw

てか、千葉の田舎者は人を見る目が無いんだよな。
千葉市長に鼻タレ小僧を選ぶとかw
都会ぶってる田舎に、こういうリベラル風に騙されやすい傾向があるw

147 :無党派さん:2014/12/05(金) 14:14:53.11 ID:h7TWjBxf.net
>>145
今回の選択の基準なんて難しいことを考えなくてもわかりきってる
まず当選しない田沼は問題外
田嶋、門山は両方当選だろうからどちらを勝たせて負けたほうの比例議席を使わせるかという基準ぐらいだろ
つまり人ではなく自民か民主かの選択ということになる。

>>146
前回はほんと選択肢なかったわー
民主推薦の鼻タレか元民主の怪しいやつかだったからな
田沼ここにこいよ

148 :無党派さん:2014/12/05(金) 14:26:34.10 ID:CLcgbpLu.net
>>146
他って誰だ?
教えてくれそいつに入れるから

ハナタレ小僧でもそれよりまともな候補者いなけりゃ当選するだろ
2回の選挙時の候補者の顔ぶれ見てみな
てかどこが都会で、都会ぶってないホントの都会人が住んでるところが
どこなのか知らないけど
石原後継ってだけで最多得票したり山本太郎が当選する選挙だってあるし、
政権交代って言葉に踊らされたり、古くは消費税選挙で当時の社会党が大躍進することもあった
どこがどうのじゃなくて、そもそも選挙ってそんなもんだろ

>>147
書いてることめちゃくちゃw
>>141で能力で選べと言いながら、
当選するかしないかで選ぶ、人ではなく政党で選択、ってw
そんなこと言うと>>146に都会ぶってる田舎もんって言われちゃうよw

149 :無党派さん:2014/12/05(金) 14:37:24.16 ID:h7TWjBxf.net
>>148
ああそれは矛盾してたな
「能力で選びたいんだけど結局当選しそうな人とか政党の関係が優先しちゃう」っていうジレンマさ
いわば理想論を書いただけ
人格的には大いに問題ありそうな秋本でも入れざるを得ない現実

150 :無党派さん:2014/12/05(金) 15:13:41.98 ID:5kqobyrF.net
能力なんてわからない。
人柄だってわからない。
選挙運動なんて名前の連呼だけ。
政策? 本当に実現できるなら、現職3人のうち誰だっていいよ。
どうせ次の選挙まで半分も実現できないのに。

151 :無党派さん:2014/12/05(金) 15:58:24.78 ID:1mzjy9IL.net
生方のポスターはがされまくり。
よっぽど脅威なんだね。

152 :無党派さん:2014/12/05(金) 18:36:18.99 ID:EASVy9Kb.net
公務員大嫌い
在日朝鮮、韓国人大嫌い
どこに入れたらいいの?

153 :バカボンパパ:2014/12/05(金) 18:41:53.03 ID:GRCaMTp8.net
>>152
お、次世代向きの人が来た

154 :無党派さん:2014/12/05(金) 22:13:42.00 ID:C4rhZTH8.net
千葉9区、誰に投票するかまじで悩むな

155 :無党派さん:2014/12/05(金) 23:16:32.52 ID:aHWxDsUV.net
>>154
自分は供託金没収されると比例復活できないって聞いたから
秋本じゃなくて西田にした
元々秋本が自民にいるのがおかしい主張の人だし自分に素直にしたよ

156 :無党派さん:2014/12/06(土) 01:05:20.65 ID:OTVs+mrW.net
供託金没収w
そんなギリギリの状態なのかよw
てか次世代は南関東で比例は無理だろ

157 :無党派さん:2014/12/06(土) 01:47:14.37 ID:xOj4gUTO.net
いや知らないけど後悔するくらいなら
自分の良いと思った人にしようと思っただけ
選挙の行方なんて開票まで誰にもわからないよ

158 :無党派さん:2014/12/06(土) 01:50:20.40 ID:dISCH2oz.net
田母神なんか擁立したら、ウヨ思想に洗脳された奴以外は引くわ
山田の討論会での発言なんて、ヨーロッパの極右政党みたいだし

159 :無党派さん:2014/12/06(土) 03:39:34.56 ID:OTVs+mrW.net
>>157
西田ねぇ・・・
予算委で原発でセシウムがどうのこうの質問して話題になってなかったっけ?
もう一人も予算委で話題になってたよなw

てか本当に9区は候補者難だな
変に上昇志向の強そうなのばかりw
選挙区出身はいないしこうなったら政党で選ぶしかないだろw

160 :無党派さん:2014/12/06(土) 04:28:54.77 ID:T6Oi6iTX.net
>>31
西尾は新党改革に一時いたよね?
で、ハゲ添からいきなり公認を取り消されてたような気が。ほかの候補とまとめて。
あのハゲ分けのわからない事をやるからな。

しかし、また出たとは。この前県議に上位で当選しただろ。
なんだか落ち着かないな。

161 :無党派さん:2014/12/06(土) 14:26:49.97 ID:7TXN+bF/.net
船橋市に関係する代議士6人誕生か?w
選挙区
野田(民)
白須賀(自)
比例単独
金子(自)
藤田(自)
角田(公)
志位(共)
復活
木村(自)

4区の斉藤(共)が復活すると7人w

162 :無党派さん:2014/12/06(土) 14:29:11.03 ID:7TXN+bF/.net
>>161
訂正7人か
斉藤まで入ると8人

163 :無党派さん:2014/12/06(土) 17:03:21.96 ID:TayO4mfG.net
0038 sage 2014/12/06 16:41:07
投票率が上がると、自民と共産が↑で民主が↓というのは面白い(ヤフー)。
民主は厳しいね。残念ながら(?)民主は無党派に完全に嫌われてしまっている。
投票率50だと北海道などの比較的民主が強い地域において民主は自民に競り勝つ
が、投票率60になると、比較的民主が強い地域でも、自民が競り勝つことに
なるんだと。

164 :無党派さん:2014/12/06(土) 17:50:31.47 ID:T6Oi6iTX.net
西尾は、集団的自衛権で戦争に巻き込まれるとか、サヨに洗脳されたような事言ってるから、入れるのやめた。
何度か入れたことあるが。

165 :無党派さん:2014/12/06(土) 18:48:06.08 ID:GoYEwn8v.net
9区は、西田本人は良いけど次世代の党は、田母神がいるからなぁ
党に田母神さえいなければ即効西田に票いれるんだけどな

奥野は結構まともそうだけど、かといって民主だしなぁ
秋本は、論外だしどうすっかな

166 :無党派さん:2014/12/06(土) 19:29:06.74 ID:OlythHVK.net
今、期日前投票して来たんだが、
松戸市役所にある6区7区の投票所の出口前調査、6区用のアンケート用紙しか用意してないのなw
7区は調査いらないってか

167 :無党派さん:2014/12/06(土) 20:09:52.93 ID:seGJ3E0x.net
>>165
俺は奥野にしたよ。
同じ原発ゼロなら、自民党の中できわもの扱いされてる秋本よか、奥野のほうがマシかなってw

168 :無党派さん:2014/12/06(土) 20:23:05.69 ID:Dhl4SaDt.net
6区は混戦、7区はジャンケンで決定なのかな。

169 :無党派さん:2014/12/06(土) 20:50:48.75 ID:QLOKJrBU.net
7区はあの顔ぶれじゃ今回も斉藤の圧勝だろうしな。

170 :無党派さん:2014/12/06(土) 20:55:45.13 ID:yy4E68bQ.net
奥野にして野党再編に掛けるのが良いと思う
秋本は悪評ひどいしあの目付きからして相当やばいと思う

171 :無党派さん:2014/12/06(土) 21:02:36.72 ID:0wfBZ9Lf.net
>>170
野党再編なんて真顔で言う人がいるとは・・
自公で300議席以上で
維新と民主で野合して100議席ぐらいになったとしてそれがなんだというのか

172 :無党派さん:2014/12/06(土) 21:05:43.36 ID:f7BMS12B.net
やっぱ9区は西田かな

173 :無党派さん:2014/12/07(日) 06:32:50.18 ID:BhpY7IZ7.net
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレ

【野党⇒与党になるかも】
栃木3、埼玉5,千葉1、神奈川9、東京15,長野1,3、愛知11、滋賀1、京都3,6
大阪1,4,8,9,11,13,14,15,17,18,19,奈良1,和歌山1 合計25議席

みなさんの頑張り次第で田嶋要は復活当選組になります

174 :無党派さん:2014/12/07(日) 06:54:25.66 ID:BhpY7IZ7.net
>>170
みんな→解体
生活→ほぼ解体
次世代→壊滅予定
民主+維新→候補者一本化による選挙協力

野党再編は既に十分すぎるほど進んでる
民主+維新で政権を取れるほどの議席を獲得して欲しいということか?
それとももう一歩進んで合併してほしいってことなのかね〜?

175 :無党派さん:2014/12/07(日) 08:34:55.83 ID:5PodZ2GS.net
>>163
ヤフーは最近流行りのビッグデータでしょ
ほかのマスコミからはそんな話は出てきてないし
まだ試行回数が少なすぎてネットバイアスを調整しきれてないんじゃないかな

176 :無党派さん:2014/12/07(日) 11:56:39.05 ID:RZNEEmk4.net
>>173
田嶋も復活に期待繋がなくちゃいけないほど追い詰められてるんだ
もう労組も集票期待できないみたいだし民主も終わりだな

政権時の迷走、マニフェストの信頼ゼロにした鳩山菅野田政権の罪は大きいな
自民が大失政でもしない限り民主に信頼が戻ることはないんだよ

177 :無党派さん:2014/12/07(日) 13:40:15.51 ID:k0VX0MaE.net
野田って保守寄りだと思うけど

178 :無党派さん:2014/12/07(日) 13:42:49.96 ID:0cvvDMiq.net
>>169
7区は社民と維新のどっちが対抗馬なんだろ?

179 :無党派さん:2014/12/07(日) 17:14:51.06 ID:BhpY7IZ7.net
>>173追加情報

千  葉
共同 自自自民自 自自自自自 自自自
読売 民自自民自 自自自自自 自自自
日経 自自自民自 自自自自自 自自自
文春 民自自民自 自自自民自 自自自

180 :無党派さん:2014/12/07(日) 17:16:07.17 ID:qXVi8DrZ.net
このスレ秋本の評判悪いな。なんか組織的なものを感じるけど、実際はどうなんですかね。

181 :無党派さん:2014/12/07(日) 19:14:48.01 ID:z8nflomA.net
>>173
信憑性のない予想だな〜
田嶋の千葉1区や笠の神奈川9区、岸本の和歌山1区はまだしも、愛知11区で古本敗北はねぇだろw
しかも滋賀1区、京都3区は前回も与党が議席獲得してるし、適当さがハンパないな。

182 :無党派さん:2014/12/07(日) 20:01:48.21 ID:MXJ+kKtH.net
比例の南関東ブロック選挙公報がいまだ選管HPにアップされてない。
仕方ないから神奈川選管のを見に行った。
千葉選管怠慢じゃない?

183 :無党派さん:2014/12/07(日) 21:39:23.01 ID:jmHpdtDY.net
>>179
それも議席予想情勢スレで
【各紙情勢調査全選挙区分布】
※優勢だろうが横並びだろうがとにかく名前が先に出た者が当選すると仮定※
ってやつだろw
当たるんかいな?w

184 :無党派さん:2014/12/07(日) 22:02:19.49 ID:rW2ia/yy.net
明日、JR稲毛駅と千葉駅に福島県飯舘村の菅野村長がいらっしゃるとのこと。
稲毛は東口、千葉は毎度おなじみクリスタルドーム前じゃないかな。

185 :無党派さん:2014/12/07(日) 22:35:56.18 ID:WIQFBtw3.net
>>184
震災直後自民の議員とかが村に来たのは無視して
民主の閣僚が来たのだけ村の広報誌で宣伝
挙句の果てに政治家は誰も来てくれないとテレビで叫んでたあの村のあの村長かw

胡散臭いやつだと思ってたけど
やっぱりそういう思想の持ち主なんだな

186 :無党派さん:2014/12/07(日) 22:38:26.58 ID:dyswh7bS.net
西野のFacebook泣けたわ

187 :無党派さん:2014/12/07(日) 23:41:25.25 ID:KPO5BuSW.net
>>180
会いにいけばわかると思うよ
ネット言われてる人柄の悪さと悪評除けば
秋本は反原発しか頭にないなんで自民にいるのかわからない人だし
正直安倍さんの政策に賛成しない自民の反乱分子だと思う

188 :無党派さん:2014/12/08(月) 11:18:50.91 ID:pl9d0TsT.net
<衆院選中盤情勢>与党、3分の2超す勢い…
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141207-00000059-mai-pol
自民党は小選挙区、比例代表で計300議席を上回る勢いで、
公明党と合わせて衆院の3分の2(317議席)を超えるだけでなく、
自民単独での3分の2超えも視野に入る
さらに比例代表では05年衆院選に匹敵する70議席台を確保し、
前回得た57議席から大きく上積み
次世代の党は小選挙区で平沼赳夫党首らの2議席にとどまり、
比例代表は議席獲得のめどが立っていない


自民が落とすのは4区だけだな

189 :無党派さん:2014/12/08(月) 12:43:08.24 ID:k/WzVbS6.net
>>188
9区もどうにかしてよ。
自民とはいえなんだか胡散臭くて。

190 :無党派さん:2014/12/08(月) 15:19:13.08 ID:OB7Yh6MB.net
>>189
むしろ民主だが官僚出身で憲法改正賛成、集団的自衛権行使容認の奥野のほうが自民にいてもおかしくないくらいだしなw

191 :無党派さん:2014/12/08(月) 16:14:45.85 ID:lV4r4gTa.net
>>190
いや憲法改正って言っても
「参院は廃止とするか、または現職の首長から無給で任命するなどした上で、権限を限定すべき」
っていう点だけだし
秘密保護法いらないとか日本人だけヘイトスピーチ規制とか
民主党の1議員にいるだけあるでしょ

細かい部分で見なきゃ

192 :無党派さん:2014/12/08(月) 16:15:30.26 ID:2F0OPtcN.net
毎日新聞の情勢報道によると
維新・次世代・生活等の第三極政党の公認候補で
共産候補を上回っているのは
二代目岡島の3区と候補者調整が行われた7区、8区に限られる。

それらにしても小選挙区勝利には届かない模様だが
共産の躍進と第三極の不振が際立っていて興味深い。

千葉県内の第三極の焦点は比例復活があるかどうかだが、
比例南関東ブロック2議席を確保する見込みの維新のうち、
知名度の高い太田和美の可能性が最も高いのではないか。

193 :無党派さん:2014/12/08(月) 16:17:59.91 ID:lV4r4gTa.net
>>190
集団的行使容認ってどこに書いてあった?
自分で調べたら反対だったけど
票入れる入れないの判断になるから教えて欲しい

194 :無党派さん:2014/12/08(月) 16:51:48.35 ID:3fqi5wFd.net
田嶋追い込まれてんだなあ〜
時間差で安住と前原の街頭だって

195 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:10:16.53 ID:B41TZteO.net
>>164
西尾は昔からの自民左派の路線だろう。それこそ宮澤とか河野洋平あたりの。

>>190
小選挙区だと、当選者が固定化され易いから反対側の政党から出馬する例も珍しくない。
だから、英米だと二大政党の政策は接近するという理屈だけど、日本では……。

196 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:17:32.01 ID:ngzFrP+J.net
1区、要がまさかの苦戦とはねぇ。

無党派批判票が
左派系だと共産・吉田、右派系だと次世代・田沼に流れているのかな。

どう見ても門山って影が薄いし女性受けするとは思えんのだが。

197 :無党派さん:2014/12/08(月) 23:58:37.63 ID:f4yC7nLR.net
毎日新聞の情勢報道だと、千葉2区は、自民>共産>維新の順になってる。維新終わったな。

198 :無党派さん:2014/12/09(火) 02:13:22.84 ID:DCrXM3J9.net
なんか必死に田嶋ネガキャンしてる奴がいるね
1区田嶋はどこの調査でもやや優勢で、楽勝ではないにしても、
苦戦というのは見当たらない

199 :無党派さん:2014/12/09(火) 07:09:07.22 ID:bfHfizXK.net
昨日(12/08)の朝日新聞朝刊・千葉面で1区の情勢記事が掲載されていた。
門山、田嶋の順で紹介されていたから、門山の方が優勢と判断されているのではないか。
田沼と吉田はひとまとめで扱われていた。

200 :無党派さん:2014/12/09(火) 07:14:08.48 ID:rDQgvUeJ.net
但馬は総理大臣候補
日本の宝だよ

201 :バカボンパパ:2014/12/09(火) 09:32:33.60 ID:AJYmIVxQ.net
まさかあの田島が・・なんて思ってるのは千葉人だけで、客観的に見れば苦戦は当たり前。
ていうか、そこそこ当選回数ありながらこれだけ全国的知名度のない奴こそ珍しいくらい。
民主政権時代も実績皆無だし個人的人気もゼロW
民主ブームに乗ってまぐれで当選しただけの典型的ないわゆるバカ手。
むしろ前回受かったのが不思議なくらいW

202 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:43:35.08 ID:g4rxr+eN.net
船橋市民ですが、私の選挙区は千葉4区だと思ってたら、投票所で千葉12区と初めて知りました。

203 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:44:44.52 ID:louHjHxG.net
>>202
千葉4区の有権者人口が多くいる為、隣の選挙区に一部が
割り振られたみたいですよ。
人数調整みたいなものですね。
一票の格差を減らすため。

204 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:51:22.92 ID:ZvwxYzX4.net
【衆院選】選挙ポスター切った疑い 公選法違反容疑で中国籍の魏芝如容疑者(78)を逮捕―千葉[12/07]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417947050/

【千葉】公選法違反容疑で中国籍の女逮捕[12/08]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1418043350/

205 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:07:21.20 ID:UkyUyOMS.net
>>201
初出馬で元大臣の臼井日出男を破り当選
臼井は比例復活もできないほどの大打撃
郵政選挙はさすがに敗れるも復活当選
次の選挙では息子臼井正一も比例復活できないほどの大差で破る
臼井正一はこいつのために永遠に国会議員になりそこねる
極めつけは前回民主に対する最大の逆風の中トップ当選

そりゃ客観的に見ても「あの田嶋が・・」と思うよ

206 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:12:58.17 ID:Jf8XABtQ.net
>>201
何を言ってんだか
当選4〜5回で全国的知名度ある議員の方が圧倒的に少ないっての
てか全国的に名前が通ってる国会議員の方が圧倒的に少ないっての

前回の民主ボロボロ選挙でも選挙区で勝ってる、
臼井親子を落としたことがある、
日頃の地域活動もマメに顔出してる、
これだけで弱い候補じゃないって判断できる

>>202
12区じゃなくて13区だろ

207 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:19:51.43 ID:W+VvZOJh.net
知名度の有無関係なく、党は嫌い(好き)だけど議員個人は頑張っている(天狗になってる)から応援する(しない)なんてのは結構ある

田嶋なんか党の組織票にあぐらをかくことなく普段から汗かいて色々なところにマメに顔出したりしているみたいだし
党の支持とは別に田嶋個人が好きって人はいるんじゃないか?

208 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:21:50.66 ID:W+VvZOJh.net
その点で言えば田沼もマメに情報発信したり色々と汗かいてるし
こちらも党関係なく田沼だから応援したいって人もいるだろうな

209 :202:2014/12/09(火) 11:44:00.25 ID:g4rxr+eN.net
>>206
13区でしたね、失礼しました。

210 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:45:18.45 ID:Jf8XABtQ.net
>>207>>208
まあ良い悪いは別として選挙なんてそんなもんだよね

でも田沼というか維新はそれこそ前回まぐれだもんな
田沼はネットでマメに情報発信もしてるし駅頭も頑張ってるけど
思想先走りの頭でっかちのあんちゃん的な変な空気感があるんだよ
右思想に憧れてそっちいっちゃいました感?w

211 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:53:19.79 ID:VZFHqagY.net
選挙区田沼さん比例次世代
最高裁は山崎以外全部×
期日前で入れてきますたがなにか

212 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:58:28.14 ID:jcCz2G8J.net
投票する人がいない

千葉県第4区

西尾憲一
・集団的自衛権行使反対←

木村哲也
・推薦(公)←

野田佳彦
・野田佳彦←

斉藤和子
・日本共産党←

213 :無党派さん:2014/12/09(火) 12:07:57.78 ID:UkyUyOMS.net
>>207-208
田嶋&田沼の東大コンビはほんとに優秀で目的意識もはっきりしていて頑張っているという印象で好感が持てる
門山は特にインパクトのない凡人という感じ。弁護士で優秀なんだろうけど
でも結局門山に入れちゃう。これはしかたがない
田嶋は思想的に違うところがあるけどまっすぐで国のことを考えてるから国会で活躍はしてほしいね
演説もうまいし
田沼は県議か市長に出ると思うけどそのときは応援する

>>210
維新でも上位に行かないと当選できないからね
そのへんは稲毛区トップ当選市議の実力が出たなという感じ
田嶋相手によくくらいついたよ
臼井正一がいなかったからこそのまぐれだな

214 :無党派さん:2014/12/09(火) 17:03:40.16 ID:8uHmKSjS.net
1区は本当に悩むところ。

田嶋・田沼・門山の陰に隠れているけれど
吉田も若いながらいばらの道を歩んできている。

20代半ばで自己破産せざるを得ないという経済的苦境を
経験している。さすがに上記3名はそんな経験皆無だろう。

215 :無党派さん:2014/12/09(火) 18:30:58.80 ID:UkyUyOMS.net
>>214
確実に死票になるとわかってて入れる人って何狙いなんだ?
田沼だったら得票数が次の選挙に向けての実力評価に繋がるだろうけど
吉田は党からどうせ受からない捨て駒にされてる人だろ
共産は本気で受からせたいやつは市議選で出すからな

216 :無党派さん:2014/12/09(火) 18:37:27.73 ID:F2UTf2Sl.net
>>215
負けるの分かっていて出る人の中には
春の地方選が本命で今回はそのための売名って人もいたりするかもな

217 :無党派さん:2014/12/09(火) 18:42:29.72 ID:F2UTf2Sl.net
1区と同じように自・民・次の三つ巴なのに
9区の西田は今ひとつアピールがうまくないな
フェイスブック見ると普段は町内会周りなどドブ板やっているみたいでけど
そこら辺で満足しているところが同じ次世代でも田沼と西田で評価に差がつくんだろうな

218 :無党派さん:2014/12/09(火) 19:01:36.88 ID:W2k2HSgP.net
>>190,>>193
奥野は2年前の衆院選の時のアンケートでは集団的自衛権の憲法解釈見直しに賛成って回答してるのに、今度は集団的自衛権行使反対で回答してるな。
わけわからん。

219 :無党派さん:2014/12/09(火) 19:09:42.32 ID:hvY4YozC.net
>>214
20代半ばで自己破産っていらない経験だろ
てか20代で破産するって何やったんだ?
借金?計画性ゼロなのか?

まともに働いて当たり前に生活してたら20代で自己破産なんてあり得ない話しw

220 :無党派さん:2014/12/09(火) 19:13:04.47 ID:uAlM/+kf.net
>>217
フェイスブック入ってないから町内会とか回ってる事すら知らなかったわ
もっと情報見せて欲しいわTwitterとか誰でも見れるように
まあ西田にいれるけどね

221 :無党派さん:2014/12/09(火) 23:44:41.57 ID:8uHmKSjS.net
>>215 >>216
まさに吉田氏は来年4月の市議選あるいは県議選狙いの可能性が高いと思う。
地元が稲毛区だから市議選も県議選もそこから出るだろうね。
あくまでも顔見せという意味合いが強い感じがする。

>>219
専門学校時代に借りていた奨学金が返せなかったことが大きいらしい。
サラ金も利用しなければならないほど生活が困窮
勤めていたコンビニで名ばかり店長を経験。
共産党との親和性が高い今どきの若い人という感じ。

まぁサラ金利用しない解決方法がなかったのかなという
疑問は残るけれど。

222 :無党派さん:2014/12/09(火) 23:50:22.80 ID:NU0EJn+Q.net
秋本のポスターw
あんな普通の学歴アピールされてもね‥‥

223 :無党派さん:2014/12/10(水) 01:51:07.51 ID:DrXfnxwy.net
1区 ○田嶋(民) ○門山(自)  田沼(次) 
田嶋ややリード
2区 ◎小林(自)  藤巻(維)
小林独走態勢へ
3区 ◎松野(自)  青木(民)  岡島(生)
松野独走
4区 ◎野田(民) △木村(自)  西尾(無)  斉藤(共)
野田独走、木村大健闘
5区 ◎園浦(自) ▲村越(民)
村越追い上げ次第で比例か?
6区 ◎渡辺(自) ▲生方(民)  遠藤(次)
7区 ◎斉藤(自)   石塚(維)
斉藤独走  
8区 ◎桜田(自)   太田(維)
9区 ◎秋本(自) △奥野(民)  西田(次)
秋本頭一つ抜け出す、奥野は比例
10区 ◎森(自)    金子(生)
11区 ◎林(自)  ▲谷田川(民)
12区 ◎浜田(自)
13区 ◎白須賀(自) △若井(民)

224 :無党派さん:2014/12/10(水) 05:22:31.61 ID:B5ovJ9Xt.net
志津に西田譲来てたんだね
知ってたら予定入れず演説応援行ったのになあ
また近くにこないかな

225 :無党派さん:2014/12/10(水) 13:15:56.60 ID:fTk86Rzh.net
4区面白いねw
野田っち落ちたらオモロイな(笑)

226 :無党派さん:2014/12/10(水) 22:47:18.41 ID:tp62Wcnp.net
@xxx: 駅前で自民党が演説してるけど…『小泉進次郎が目の上のたんこぶ』的な事ずっと言ってる。

千葉の人らしいけど誰だろw

227 :無党派さん:2014/12/10(水) 22:54:43.05 ID:ZkTYPzJ0.net
>>226
そいつはたぶん自民党ののぼりで変装してるヨコクメだ

228 :無党派さん:2014/12/11(木) 00:18:51.81 ID:r2Pg9hi1.net
13区の稲田の太鼓持ちみたいな自民党候補者は4区の自民党木村候補に上から目線でなんだかなあ?
国政に行ってたから元県議候補者は下に見る姿勢なのか?
同じ候補者として見ると、横柄な態度で頭が悪そうな上にアホに見えるぞ

229 :無党派さん:2014/12/11(木) 01:27:27.62 ID:pdgitZvl.net
>>228
詳しく

230 :無党派さん:2014/12/11(木) 01:32:46.71 ID:PHPqwHjg.net
>>228
13区ってつい最近国会議員になったばっかりの若造じゃん。
何上から目線なんだろうね。
今は自民党が圧倒的なときだからいえるけど、これが2009年のときだったら
どうだったんだろうね。
なんだかこういう勘違いしてる一年生議員が多そう。自民党に。

231 :無党派さん:2014/12/11(木) 02:26:19.29 ID:r2Pg9hi1.net
>>229
水曜日に船橋駅北口で自民党が演説カーで
4区木村候補→13区候補→稲田朋美(応援)と、候補者演説してるのを聞いてたんだが、
「中央で役職についてた私だが、この木村てつや(さん付け無し)の演説は立派だ」みたいな13区候補の物言いが、
同じ千葉自民党候補者への態度としては、ちょっとイラッと来た。

後から応援演説してた稲田よりよほど上から目線に聞こえたので、
(なんじゃこの、しゃべると残念な見た目イケメン候補は?)と思った。

写真映りいいから13区候補も勝つんだろうけど、まあ演説は聞きにいくもんだわ。
いきなり「聞いている方々は帰ったら家族の方に、危険ドラッグに注意しろと言ってください!」
みたいな話から演説に入りだして、
「お、おう…」みたいな気分にさせられるし
(そりゃまあ大事なんだろうけど、なぜその話から入る?)

232 :無党派さん:2014/12/11(木) 03:28:15.10 ID:/GjAoCyt.net
お坊ちゃまだから世間知らずなんだろ
参院選で落ちた時の話しを知人から聞いた時は笑ったけどなw

233 :無党派さん:2014/12/11(木) 08:21:51.13 ID:UpiOT8Y5.net
だなwww
典型的なお坊ちゃまくん。

俺は13区に住んでて自民党推しなんだけど、彼の名前は書かないw

234 :無党派さん:2014/12/11(木) 09:49:03.77 ID:lgbqU5JH.net
>>224
今日ユーカリ北口に西田くるぞ
19:20から

235 :無党派さん:2014/12/11(木) 15:11:23.02 ID:V9K8vdEt.net
田沼、西田は共産にも負けそうだな

236 :無党派さん:2014/12/11(木) 18:40:38.79 ID:V9K8vdEt.net
1区 ○田嶋(民) ○門山(自) 吉田(共)  田沼(次) 
田嶋ややリード、門山逆転もあり
2区 ◎小林(自)  小松(共)  藤巻(維)
小林独走
3区 ◎松野(自)  岡島(生)  青木(民)  
松野独走
4区 ◎野田(民) △木村(自)  西尾(無)  斉藤(共)
野田独走、木村比例確保へどこまで迫れるか
5区 ◎園浦(自)  村越(民)  浅野(共)
薗浦抜け出す、村越厳しい
6区 ◎渡辺(自)  生方(民)  三輪(共)  遠藤(次)
渡辺抜け出す
7区 ◎斉藤(自)   石塚(維)  渡部(共) 阿部(社)
斉藤独走
8区 ◎桜田(自)   太田(維)  小野里(共)
9区 ◎秋本(自) ▲奥野(民)  鴨志田(共)  西田(次)
秋本頭一つ抜け出す
10区 ◎林(自)    谷田川(民)  笠原(共)
11区 ◎森(自)   椎名(共)    金子(生)
12区 ◎浜田(自)   米本(共)
13区 ◎白須賀(自)  若井(民)  中川(共)
白須賀他候補引き離す

民主は1区が微妙な情勢ではあるが1、4区を除き選挙区は厳しい結果になりそう
南関東比例 自民9〜10、民主は4〜5の予想

237 :無党派さん:2014/12/11(木) 20:34:52.56 ID:MnJUs+rP.net
1区
共産吉田と次世代田沼は来年4月の市議選あるいは県議選狙いも
念頭に置いた活動をしておいたほうがよさそうだな。

意外なのは自民門山がいいところ行っているという事実。
今朝の朝日新聞朝刊情勢だと門山が頭一つ出たという感じに書いている。

民主田嶋は、いま美浜区磯辺で熊谷千葉市長を交えての集会に参加中。
小選挙区で危ないとのことなのでラストスパートにかけている様子。

238 :無党派さん:2014/12/11(木) 20:44:48.59 ID:MnJUs+rP.net
>>237
追加で。

吉田と田沼の違いは、経験に基づく主張か理念先行型か。

吉田は名ばかり店長の経験から若者の雇用とブラック企業を語らせたら
他の候補は絶対勝てないだろう。

田沼は現状打破としては吉田と同じだが理想論に走りすぎている。
生活保護者への補償として現金ではなくクーポン配布を主張するが
生保受給者だと直ぐにバレてしまうので申請者が激減。
実質上の生活保護受給規制となり生命の問題が発生する。
唯一評価されるべきは、外国人への受給廃止。これは正論だろう。

239 :無党派さん:2014/12/11(木) 21:50:56.04 ID:QZ1XkWXz.net
>>238
>生保受給者だと直ぐにバレてしまうので申請者が激減。
すならしいシステムだな
ちゃんと稼いでる人と同等の生活ができますよじゃ誰も働かんわ
生活保護で困窮してる人の訴えってなんだかおかしいもん
最近のは「香典出したいから給付金上げろ」だの「困窮者の相談にのってやってるから携帯代がピンチ」だの
それが税金だということを忘れたようなのばっか

240 :無党派さん:2014/12/11(木) 22:48:01.87 ID:Kfn7vCrL.net
>>236
13区は旧4区に関しては民主が健闘してると思うけど。
家の近所に野田と若井が来たんだけど、雨の中、野田佳彦見たさのジジバハで大盛況だった。
ポスター貼られ出したのは自民が早かったけど、藤田の後継候補だと思われてたし。

241 :無党派さん:2014/12/12(金) 00:41:41.11 ID:18mAQHhi.net
野田昼間下総中山駅前で演説らしいけどあそこ狭くね?

242 :無党派さん:2014/12/12(金) 05:37:31.09 ID:cc3mTxz4.net
>>237
次世代は壊滅だろうから田沼は国政はあきらめて、
政界に入ったばかりの頃のの県議→市長、県知事ルートに戻る方が良さそう。
2期前の県議選でいい線いったんだから、来年出れば当選は確実だろう。
市議は後釜がいるし、出戻りというのもプライドが許さないだろうし。

吉田って統一地方選に出るにしてもどこの区からになるんだろう?

243 :無党派さん:2014/12/12(金) 06:05:30.08 ID:thG2zYk3.net
>>242
田沼が県議に出たことあるの?
WIKIには載ってなかったけど

244 :無党派さん:2014/12/12(金) 07:18:48.78 ID:HpvGJrAj.net
>>243
選挙デビューは県議選挙落選

245 :無党派さん:2014/12/12(金) 08:52:56.42 ID:cCQOuotd.net
船橋は住宅街の真ん中で
4区と13区に分割されたから
新聞折込の選挙公報が両区入り乱れてむちゃくちゃ
新聞屋に正しく配ってもらうの無理だろ

246 :無党派さん:2014/12/12(金) 09:16:54.63 ID:+HG1xbI0.net
1区 
田嶋、逆転。連日の民主党要人来葉がここにきて効いた模様。熊谷市長も参戦。
門山、保守票6割程度しか固められず。創価学会会員の動きやや鈍化。

吉田、共産支持層を固めつつ学生を中心に支持広がる。しかし当選は厳しい。
田沼、稲毛区のみ安定感。その他で広がりが見られず吉田に負ける可能性も。

247 :無党派さん:2014/12/12(金) 09:32:24.86 ID:VirwWA/E.net
>>246
マジ? それはまずいな。但馬の選挙区当選だけは絶対に阻止せねば。
田沼に入れようと思ってたけど門山にするか。

248 :無党派さん:2014/12/12(金) 09:51:37.25 ID:T1EtLEqH.net
門山が選挙区で当選したって何にもならんわw

249 :無党派さん:2014/12/12(金) 10:31:59.65 ID:thG2zYk3.net
>>248
民主党の比例議席が一つ奪える
いまさら言うまでもないことだと思うが

250 :無党派さん:2014/12/12(金) 13:00:01.69 ID:uV/KFSs0.net
あと、やっぱり比例復活ゾンビよりは、選挙区で当選した方が何かと力が強いらしいよ。
与党の門山に予算を持ってきてもらうためには、選挙区当選の方が何かといいだろう。
どうせ田嶋は比例復活するだろ。

251 :無党派さん:2014/12/12(金) 13:38:31.31 ID:NbiDi6sw.net
門山に予算を持ってくる力なんてないし、
自民議員に予算持ってきてもらうとかいう発想自体が過去の遺物。
大都市よりも自民が強い地方の方が衰退が激しい。

252 :無党派さん:2014/12/12(金) 14:17:20.53 ID:R345F0R0.net
NTT労組ってのは、
そんなにいち候補者の当落を
左右するだけの力があるのかい?

とくに小選挙区で

253 :無党派さん:2014/12/12(金) 15:14:03.34 ID:HpvGJrAj.net
>>252
ないが
民主議員の多くは、労組=後援会だから、機能しなけりゃ選挙にならないってこと
てか労組はデモと選挙にしか使い道ないだろw

254 :無党派さん:2014/12/12(金) 16:03:36.59 ID:o1xkbo1z.net
アピール21

255 :無党派さん:2014/12/12(金) 16:11:03.30 ID:PX6LRKg5.net
田嶋は今回ネットにもちゃんと対応してて好感もてるわ。これ続けたら若い層ももっと政治に関わってくれるかもな。

256 :無党派さん:2014/12/12(金) 18:06:26.82 ID:fsjjwsU0.net
「今の日本を放っておけない」をスローガンに当選して以来、今の日本を何もせずに放置した
田島だけは絶対に当選させたくない。3期も議員やってるのに存在感が全くない。

257 :無党派さん:2014/12/12(金) 18:22:39.52 ID:+ijfqH36.net
>>256
テレビとかに出ないだけで結構やってると思うよ。ネット選挙解禁や電力市場自由化とか、あと免田法案の提案者もやってたね。
ちなみに4期な。名前間違えるくらいだからあんまり興味ないんだろうと思うけど。
存在感ないのは同意w

258 :無党派さん:2014/12/12(金) 18:43:05.67 ID:NvY08y1P.net
>>257
門山も街頭で見て2年前より太ったなって感想しかないよ。
正直存在感ない。

臼井一族に遠慮せず、地元回りを徹底すればいいのにと思う。
機会が来れば一族に大政奉還するつもりなのかもしれないが。

259 :無党派さん:2014/12/12(金) 18:46:58.10 ID:J718/LUF.net
>>245
新聞屋に求めるのはちょっと無理があるよね。
境界付近は両方の選挙区の公報を折り込めば良いということにするのが現実的。

260 :無党派さん:2014/12/12(金) 19:13:55.57 ID:+ijfqH36.net
門山も一回くらい質問させてもらえなかったもんかねー
さすがに2年やって質問ゼロはまずいだろ。
無派閥の悲哀なのか?

261 :無党派さん:2014/12/12(金) 19:43:07.37 ID:+HG1xbI0.net
午後4時ころ千葉駅ロータリーあたりを歩いたけれど
民主党支持者(おそらく労組)のおっさんたちが民主党の
チラシを配布していた。

ペリエ千葉が10倍ポイントとか5倍ポイントとかで
そっちに流れる人が多く、チラシを受け取っていた人は少数。

262 :無党派さん:2014/12/12(金) 20:24:16.82 ID:xVLb+MlC.net
千葉県は東京・湾岸労使(保革中)ゾーン、中間(中道)ゾーン、土田舎(保守)ゾーンに分かれる。
この中間・土田舎ゾーンで自民勝たせすぎでさて選挙広報に目をやって、党の顔が石原かになれば次世代に傾く。
平沼だと・・・orz

263 :無党派さん:2014/12/12(金) 21:32:58.79 ID:HpvGJrAj.net
>>260
委員会では質問してるだろ
いま自民党数多いから1期生で予算委や本会議ではなかなか難しいよ

264 :無党派さん:2014/12/12(金) 22:01:57.38 ID:vtdJ8KH5.net
昨日西田の演説聞きに行ったけど良かったわ
来た人の意見や質問に真摯に答えてくれた
秋本は演説聞きに行ったが政策について詳しく語らず微妙
奥野は見に行けてないけど政策が嫌だからいいや

265 :無党派さん:2014/12/12(金) 22:09:10.62 ID:HpvGJrAj.net
西田ねぇw
節操がない感じが嫌なんだよな
九州出身で小林弘毅の秘書で山中あきこ人脈に乗って八千代で県議、
その後山中後の自民の公募に落ちて、市長選挙落ちて
で9区で維新、今回次世代だろw
上昇志向とバッジ付けたい病の船橋の西尾に通じるものを感じて嫌だわw

266 :無党派さん:2014/12/12(金) 23:37:54.22 ID:vtdJ8KH5.net
それ言ったら自民の秋本もじゃないか?

267 :無党派さん:2014/12/13(土) 00:12:47.96 ID:0P/EfvkZ.net
>>266
かばう訳じゃないけど
秋本は富里出身、実川の秘書から富里市議
実川後継の13区に公募してたのが党内事情で9区に回されたんだろ
選挙区はスライドだが方向性は一貫してると思うぞ

268 :無党派さん:2014/12/13(土) 01:36:24.79 ID:CwQ+1N44.net
>>267
でも秋本は反原発しかないんだから細川とかとくっつきゃいいのに
なんで今年も自民からなのか不思議
方向性がって言うなら今の主張や主義を違う所で言うのは理解できない
反原発以外は他の政策についてほとんど抽象的にしか言わなかったし疑問が残ったわ

269 :無党派さん:2014/12/13(土) 02:53:39.64 ID:0P/EfvkZ.net
>>268
エネルギー政策に対する考え方の一部分が違うなんてのはマクロな話しで、
それをもって政治家としての方向性が違うなんて論点ずれてるよ
原発に対するスタンスは政治家個人個人の考えがあって良い部分なんだよ
だから自民党は公認候補として認めているんだからさ

それなのにネチネチと細川とくっつけなんてあんたどこの回し者ですか?
ってかんじだよw

俺が思う政治家としての方向性ってのは
それぞれ役割が違うのに
八千代で自民県議1期→辞職、市長選負け、9区で維新で国政、
って何になって何がやりたいの?
これで落選したら次どこ行くの?ってこと

270 :無党派さん:2014/12/13(土) 07:01:59.23 ID:x02c67++.net
>>243
WIKIまちがっとるな
県議落選が市議落選になっとる
まず市議からキャリア積むかといったとこから
衆議院の話が舞い込んできたんだな
市議→県議→市長が本来の狙いか

271 :無党派さん:2014/12/13(土) 08:43:12.34 ID:t1kPW3u+.net
2区情勢

コバタカ、独走態勢。

教え子さんの支援をバックに親分さんが懸命に追い上げるも…?

マッキー、独自の戦い。

272 :無党派さん:2014/12/13(土) 10:01:23.99 ID:v8UB0UMm.net
千葉県区の藤巻(維新)、深夜の1時過ぎに駅の構内で
街頭選挙活動してたわ。
駅員に注意しても、女の駅員だけなんで対応できず、
110番しても警官来ずで、そのうち藤巻の支持者らしき
男3人に囲まれて因縁つけられたよ。
たまたま帰宅中の警官の方に助けられたからよかった
けど、その警官の方に怒鳴られるまで、その男連中因縁
をずっとつけてたわ。
「ここは駅の構内ではない」「駅長の許可を得ている」
「深夜の街頭選挙活動は違反ではない。ただ挨拶をしてただけ」
って、通用するの?

273 :無党派さん:2014/12/13(土) 10:06:41.12 ID:Is0taS+v.net
演説してなけりゃ8時過ぎててもOKだよ

キチガイ扱いされて可哀想

274 :無党派さん:2014/12/13(土) 10:16:04.95 ID:YVzm6hut.net
むしろ正確な知識もなしに、思い込みだけで選挙違反って決めつけて110番する>>272にこそ問題あるだろ。
その「帰宅中の警官の方」ってのも、バカの言い分を信じて正当な選挙運動を妨害した事になるわけだが。

275 :272:2014/12/13(土) 10:54:49.52 ID:v8UB0UMm.net
千葉県選挙管理委員会に違反報告しました。
夜20時以降の街頭選挙活動等は違反行為に
なるとの回答をもらいました。
また演説の有無は関係ないとのことでした。

276 :無党派さん:2014/12/13(土) 11:07:41.94 ID:t1kPW3u+.net
いくら法令順守でも深夜1時に駅の構内にいるなんて…。
駅の構内でなければ駅長の許可は要らないはずだけれど。

深夜1時ころに帰宅するリーマンに挨拶したかったのかもしれないけれど
候補者がその時間帯にいるということは
「今後の日本の働き方は深夜1時ころまで働くことを前提にする」と
いうことを暗に認めるのか? と問われたらどういう回答を出すのかな。

候補者が深夜まで動いているということは国民にもそれが及ぶのではと
考える人が出てもおかしくはないし。

まぁそれが独自の戦いということだろう。
これを知った千葉2区候補のコバタカ&親分さんはどう出るか?
興味深いところですね。

277 :バカボンパパ:2014/12/13(土) 12:10:22.19 ID:elCBG31x.net
門山楽勝らしいから、安心して次世代に入れることに決めた

278 :バカボンパパ:2014/12/13(土) 12:22:06.18 ID:Y+y1jz0f.net
あ、楽勝は言い過ぎた。
横並び、の間違いでしたのだW

279 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:39:57.84 ID:0P/EfvkZ.net
>>272>>275
駅構内でなくスピーカーなどを使わなければ問題なしだろ
そもそも選挙運動自体は投票日前日の23.59分の間は出来るんだけどな
選管になんて聞いたの?

>>276
おかしいなこと言うなよw
夜中の一時まで働くことを奨励してるんじゃなくてこの時期
忘年会帰りだっているでしょ
たまたま残業の人だっているし、世の中9時5時の人ばかりじゃないし、
職種によってはシフト制で遅番の人だっているのにw

>候補者が深夜まで動いているということは国民にもそれが及ぶのではと
>考える人が出てもおかしくはないし。
こんなこと考える人いないよw
あなた極端なんだよw

280 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:44:08.26 ID:0P/EfvkZ.net
>>277
次世代自体選挙後なくなるかも知れないし、
共産にも負けそうな候補者にはいれない

281 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:12:52.65 ID:2ssYoeme.net
スピーカーを使わなくても、候補者の名前を連呼していればアウト。

282 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:27:57.62 ID:t1kPW3u+.net
>>279
ここまで考える人がいるような人がいてもおかしくない社会状況でしょ。
忘年会だって非正規職員は誰も参加しない、というより
参加できないくらい経済的にひっ迫しているんだし。
正規職員だっていつ自分が非正規の立場になるかもわからないから、財布の紐をきつくしている。
それに、土曜日・日曜日出勤の人はたくさんいる。
必ずしも金曜日に忘年会ができるという状況じゃないよ。

常識を知らない人間に政治家になってほしくはない。公選法以前の問題。
藤巻はそういう人間として見るよりほかない。
千葉2区有権者を甘く見過ぎていたんでしょう。
選管に伝えたというけれど、どうなるのかな。そっちの方が興味深いな。

ところで
今日のJR稲毛駅東口の応援の面々。
朝は玄葉(民主)昼は鴨下(自民)夜はタイガーマスク(次世代)。

283 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:41:51.70 ID:2OVoJI8I.net
300とかあいかわらずb層が多いってことか

284 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:15:07.34 ID:REv3UUVy.net
>>282
あんた極端過ぎるんだよ

285 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:46:56.49 ID:0NID+W+o.net
>>282
必ずしも忘年会じゃないかもしれないが、忘年会帰りの人が多いのは実際に金曜日の終電に乗ればわかるわけだが。
ま、俺は長時間労働で乗ってたんだけどな。

286 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:48:43.74 ID:yk2/evDT.net
5区の人誰にいれる?

287 :無党派さん:2014/12/14(日) 00:46:44.90 ID:A41YIE/r.net
9区 非自公なら誰でもいいという条件だと、奥野が一番死票にはなりづらいよね?

しかし奥野TPP推進なんだな。そこが引っかかる。

288 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 14:51:26.31 ID:NXwCgXXG.net
今まで共産党に入れるしかなかった朝鮮創価のストーカー被害者へ。

今回は次世代の党が反創価を打ち出しています。
【次世代の党とは】
自民党から朝鮮創価公明党を切り離した「日本人の為の政党」
と考えるとわかりやすい。
何十万人もいるストーカー被害者は、迷うことなく次世代の党へ一票。
朝鮮人を贔屓する裁判官審査は「山崎は✖」で。

289 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 15:31:16.10 ID:i4eT+3f/.net
選挙後なくなる可能性大の政党に入れません

290 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:12:36.26 ID:uB2JOygv.net
15:30発表投票率 24.71% 
前回より5.28ポイント低い

291 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:49:18.34 ID:tiOzb/x2.net
2区は、次点・共産が有り得るかな?

292 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:03:19.54 ID:cnNpHBaA.net
>>291
マッキーがやらかしたから、あり得るかも。

293 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:05:42.93 ID:HvHC4ivC.net
出口調査400迫る勢い

294 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:14:22.61 ID:rBxWg35E.net
Twitterで見たんだけど
もう田嶋に当確出たの???

295 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:37:14.16 ID:eL5YohSI.net
但馬は選挙区落選、比例ゾンビ復活だろうけど当選はするだろう。

296 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:51:16.44 ID:O1p9C1fa.net
>>294
投票箱締まる前に出すわけねーだろ

297 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:53:54.69 ID:rBxWg35E.net
いや、確かにそうですね。
あの1区と4区は民主当確、その他は自民当確という怪情報はなんなんだろ。

298 :無党派さん:2014/12/14(日) 20:02:09.39 ID:O1p9C1fa.net
千葉テレビ出口調査
自民12 民主1
小林、松野、野田、薗浦、渡辺、斉藤、桜田、林、森、浜田当確

299 :無党派さん:2014/12/14(日) 20:03:58.71 ID:7uOIY210.net
太田和美落ちろー

300 :無党派さん:2014/12/14(日) 20:07:12.98 ID:7uOIY210.net
渡辺博道は落選させるべきだった
こいつは国政にかかわってはダメだ

301 :無党派さん:2014/12/14(日) 20:07:24.58 ID:jt0gCsX2.net
太田かずみ落選、桜田当確

302 :無党派さん:2014/12/14(日) 20:08:19.69 ID:O1p9C1fa.net
現在全国で自民214人当確

303 :無党派さん:2014/12/14(日) 20:10:31.13 ID:7uOIY210.net
太田和美の獲得票数が気になる
中途半端に与えると勘違いしてまた立候補するからな
2度と立候補させるな

304 :無党派さん:2014/12/14(日) 20:12:26.16 ID:7uOIY210.net
野田ちゃんの当選はまぁ許す

305 :無党派さん:2014/12/14(日) 20:18:27.89 ID:cnNpHBaA.net
1区の田嶋vs門山 接戦なんだな。

田沼あぼーん…。

306 :無党派さん:2014/12/14(日) 20:26:26.18 ID:TKTVOpYE.net
8区の太田和美って福島2区で議員やってたんじゃないの?
なんでこっちに来たのかね

307 :無党派さん:2014/12/14(日) 20:44:30.28 ID:cnNpHBaA.net
福島2区にお嫁にいったら、出戻ってきたでござるの巻。

308 :無党派さん:2014/12/14(日) 20:47:22.00 ID:qjHSbazh.net
同じ松戸なんだから6区に行けばよかったのに。
最も前々回は6区、前回は東京2区に出た御曹司様もいたが

309 :無党派さん:2014/12/14(日) 21:19:56.85 ID:ddqiJRDd.net
>>306
あいつは元々千葉県で初出馬したキャバ嬢
齋藤健を破ってデビューしてる
その後齋藤健が無双して今は千葉7区は磐石だけど

310 :無党派さん:2014/12/14(日) 21:46:29.20 ID:ZGt82WUJ.net
それが太田和美、健闘してるなあ
桜田圧勝かと思ってたのに

311 :無党派さん:2014/12/14(日) 21:51:55.61 ID:vxu/b2px.net
6区また渡辺かよ・・・
嫌だな

312 :無党派さん:2014/12/14(日) 22:06:39.92 ID:O1p9C1fa.net
>>310
健闘?
開票率11パーセントだけど
桜田18,500
太田4,500
だぞw

313 :無党派さん:2014/12/14(日) 22:08:54.94 ID:x+DIHPWB.net
6区、生方の比例復活か否かは
前回同様、未明にならないと分からないのか?

314 :無党派さん:2014/12/14(日) 22:25:47.32 ID:YSLMec5d.net
太田は偏差値38の高校出とる
漢字で名前かけるかもってレベルの高校だよね

315 :無党派さん:2014/12/14(日) 22:45:57.25 ID:k6iIzcA0.net
千葉1区田嶋当確きました

316 :無党派さん:2014/12/14(日) 22:54:58.81 ID:Xr17WsAc.net
マジ? 民主党が選挙区で当選なんて恥ずかしい。

317 :無党派さん:2014/12/14(日) 23:08:10.34 ID:7uOIY210.net
秋本当選かよ 

318 :無党派さん:2014/12/14(日) 23:26:04.94 ID:GgPpWhcO.net
>>317
本当に糞
自民はまともな候補者出してほしいわ

319 :無党派さん:2014/12/14(日) 23:44:25.69 ID:O1p9C1fa.net
予想通り1区と4区だけだったな

320 :無党派さん:2014/12/14(日) 23:48:51.80 ID:/RpxJNEJ.net
>>311
でも生方だったらそれはそれで嫌だろ?w

321 :無党派さん:2014/12/15(月) 00:02:30.27 ID:ab3s9m8W.net
実川は13区は白須賀で9区は西田応援ってw
秋本は元親分にもお世話になった石井にも嫌われてどうしたんだよw

322 :無党派さん:2014/12/15(月) 02:49:42.81 ID:suv43+IC.net
田沼さん出てなかったら、門山さん勝ってたかもね
票が割れちゃった感がある

323 :無党派さん:2014/12/15(月) 02:50:51.37 ID:g6goeVtJ.net
結局太田和美当選しちゃった
千葉はだめだな〜

324 :無党派さん:2014/12/15(月) 04:03:05.47 ID:TQdXnn3L.net
4区の斎藤さん、比例で復活。

志位さんの地元から出馬、復活とはいえ当選の意味は大きい。
新千葉にある共産党千葉県本部はお祭り騒ぎだろうな。

>>321
たぶん原発政策のことで仲違いしてんじゃないの?

325 :無党派さん:2014/12/15(月) 04:58:49.31 ID:CmB/TzPu.net
太田和美が比例で当選かよ!
最悪!

326 :無党派さん:2014/12/15(月) 05:00:02.25 ID:CmB/TzPu.net
キャバで培った媚テクでコロッと騙されたか

327 :無党派さん:2014/12/15(月) 05:04:32.38 ID:8Tv3B5WI.net
>>314
小沢に気に入られていきなり国会議員という幸運というか無茶苦茶w
あの時のにはそういうのが何人もいる。
市会議員選挙で、最下位落選してたのがいきなり国会議員様とか。
社会のルールを破壊した。

328 :無党派さん:2014/12/15(月) 05:12:14.36 ID:CmB/TzPu.net
生方落選ざまァとはいえ渡辺博道当選は不味い

>>327
つぎは松戸市議DELいが国政参加しそうな悪寒

329 :無党派さん:2014/12/15(月) 06:01:14.68 ID:7wOLTMOz.net
田沼隆志ぜんぜんダメじゃないか
得票数半減かよ
自分が落選させたみんなの西野の支持を取り付けたにもかかわらず
西野票も合わせたら3分の1だよ
いかに維新ブランドで稼いでたかがわかる
次世代ブランドはむしろマイナスになるらしい
こりゃ抜けないと県議選もあやういか?

330 :無党派さん:2014/12/15(月) 07:45:09.06 ID:7aaw3zb9.net
4区野田
今回も自民に復活当選許さず。
共産が復活当選するも、得票率10%割れ寸前。
これはすごい。

331 :無党派さん:2014/12/15(月) 09:27:09.84 ID:xaz+Gf9o.net
民主野田が当選し、自民が復活せず共産が復活するあたり、
4区船橋市は本当にカオスだなw
ある意味、千葉の沖縄と言ってもいい
(野田自体は自民党みたいなもんだけど)

332 :無党派さん:2014/12/15(月) 10:33:14.89 ID:5XWHBAS6.net
>>330-331
18年前に105票差で負けたのが嘘のようだな。
正直、野田が代表のままでよかった気がしてきたw

333 :無党派さん:2014/12/15(月) 12:04:57.14 ID:Z88onlg7.net
層化王国で高名推薦の渡辺が落ちる可能性など1%もないことぐらい初めから分かってただろ

334 :無党派さん:2014/12/15(月) 13:30:50.33 ID:ab3s9m8W.net
>>329
西野の支持ってw
元々落下傘で個人票もないし前回の選挙負けて尻尾巻いて
千葉からいなくなっちゃった奴に票なんてないってのw

335 :無党派さん:2014/12/15(月) 14:28:22.16 ID:k/rvUytN.net
今回の衆院選で
民主・野田
公明・角田
共産・斉藤と、船橋から3人、衆院議員が誕生したのか。

336 :無党派さん:2014/12/15(月) 15:11:46.46 ID:ab3s9m8W.net
>>335
志位わすれんなw

337 :無党派さん:2014/12/15(月) 15:30:16.48 ID:pTvVadIn.net
船橋って創価信者が多くて施設もある
俺の周りにも何人も信者がいるんだけど
自民から出て公明の推薦も受けてる候補が
比例復活すらできないんだよな
本当に訳の分からん地域だよな

338 :無党派さん:2014/12/15(月) 19:28:25.52 ID:5/m8aZqR.net
秋元はなんで実川と仲違いしたの?

339 :無党派さん:2014/12/15(月) 19:29:25.37 ID:/pyhMPxo.net
船橋はいい感じに梨汁ぶっしゃーしてきたなw

340 :無党派さん:2014/12/15(月) 20:34:12.64 ID:KVNJBHKs.net
ウフフ太田当選糞ワロタ、情勢調査でどこ見ても桜田抜けだすだったのに7万票も取ってるじゃん

341 :無党派さん:2014/12/15(月) 21:23:13.71 ID:NbyTYMKv.net
>>340
5年前みたいに自民に大逆風吹いたら桜田際どいだろうな

342 :無党派さん:2014/12/15(月) 22:35:03.77 ID:1Rqx/cqB.net
最初はグー斎藤健とウフフ太田和美の戦いがまた国会でみられるのか胸熱だな

343 :無党派さん:2014/12/15(月) 22:51:42.61 ID:W4vhfzwy.net
高卒、政党を転々、選挙区も転々
こんな奴が相手なら、ダブルスコア以上のぶっちぎりで当選が当たり前
桜田は情けないというか、なんというか・・・

344 :無党派さん:2014/12/15(月) 23:37:52.66 ID:qTRCnfb1.net
>>343
桜田は大臣レースから一気に後退したような気がする。
そりゃ五割でもキャバは復活自体は出来たんだが
それは比例維新の多さ&地盤に乏しい候補だらけゆえの単なる不可抗力。
仮にキャバが民主でも復活可能な七割取られちゃとんだ笑い者だわな〜

345 :無党派さん:2014/12/16(火) 01:31:54.93 ID:rtWmIOUn.net
桜田は油断してると次回は僅差で掠めとられて、比例復活になっちゃうかもしれんぞ

346 :無党派さん:2014/12/16(火) 14:39:20.15 ID:YmcCbCoz.net
自民1区、4区はだめだな
4区は野田どから勝つまでは無理としても比例に引っかからないし
1区に至っては今回勝てなかったということは、もう絶対勝てない選挙区になってしまった
タマが悪いってことだよな

347 :無党派さん:2014/12/16(火) 14:39:26.17 ID:MGHBbdWG.net
桜田はもともと鈴木宗男と一緒に活動している。

ムネオの勉強会・ムネムネ会の幹部だった。

348 :無党派さん:2014/12/16(火) 15:28:40.91 ID:MGHBbdWG.net
1区の候補者は全て稲毛区と密接につながっている。
しかしいろいろ見てみると、このような感じに終わった選挙であった。

自民・門山は地元稲毛区出身なのに、地元感が全くない。
民主・田嶋は名古屋出身なのに、地元感とかあまり言われない。
共産・吉田は稲毛区出身なのに、稲毛のどこにいるのかわからない。

次世代・田沼は稲毛区内で幼稚園から高校まで過ごしたとか
地元アピールがハンパないが、それが却ってウザがられる。

349 :無党派さん:2014/12/16(火) 15:45:04.19 ID:DvoPfCVG.net
1区は小倅が出馬したら、状況が変わるかも。

350 :無党派さん:2014/12/16(火) 19:31:58.47 ID:YmcCbCoz.net
門山より盛り上がるとは思うけど、1区自民もせっかく世襲断ち切ったんだから臼井家は勘弁して欲しいわw
家業政治家屋はいらんし、敵前逃亡するような根性無しはもってのほか

351 :無党派さん:2014/12/16(火) 21:43:20.96 ID:chqY7IPz.net
キャバは暇人だからいくらでもどぶ板するぞw
これで桜田討ち取られたら笑えるな

352 :無党派さん:2014/12/16(火) 22:36:11.72 ID:DvoPfCVG.net
>>350
門山の隣で万歳三唱してたのが誰あろう日出男。
公募とはいえ、小倅が一人前になるまで(なるのか?)の繋ぎの感が否めない。

353 :無党派さん:2014/12/17(水) 08:53:43.61 ID:CJb7h+9g.net
田沼は1区の中では稲毛区民が一番投票したぞ。
田嶋は美浜区の投票率が45%くらいあってダントツだったんだけど
美浜区と田嶋はなんか関係あるの?

354 :無党派さん:2014/12/17(水) 09:35:33.82 ID:mp3Yp0V1.net
>>353
市民ネットワークの組織票じゃないの? 
美浜区は約5000票くらいあるといわれている。
稲毛区は約4000票、中央区は約2500票。
美浜区が一番多い。その影響で共産票が減っている。

全てが田嶋に投票するとは限らないし投票に行かない場合もあるので
見積もって約8000〜8500票くらいは田嶋票として入ったかも。
総得票数の10%か。

355 :無党派さん:2014/12/17(水) 11:49:03.56 ID:kc0UtFqZ.net
そもそも民主に関して言えば、選挙に強い奴でも選挙区に根付くまで大した地縁がないのはよくある話じゃん。
細野なんかは完全に落下傘だし、枝野も中選挙区制の時代に初出馬するまで埼玉に縁はなかった。田嶋もそんな感じだろ?
臼井家の牙城でよく勝ってるよ彼は。

356 :無党派さん:2014/12/17(水) 11:54:42.40 ID:K7LpGEqs.net
田沼は維新にとどまっていれば議席維持できたかもな。
まぁ田沼じゃ江田の子分にはなれんか。
が、落選しては元も子もない。


ザマァw

357 :無党派さん:2014/12/17(水) 12:08:27.81 ID:yXLZ4DBY.net
混戦に強いやつは地元回りをよくやってる奴だよな、田嶋はマメにやってんだろう

358 :無党派さん:2014/12/17(水) 12:18:03.28 ID:amrNe+HQ.net
美浜は元々自民が弱いところで
ネットの県議が当選できてしまうような地区で
正一が美浜から出るまでは自民県議不在だった
最近の美浜区はURや公営団地、戸建てともに高齢化が進んだこと、
新しいマンションに余所からの住民が住んでことで
ネット、共産が衰退して、無党派の中身が変わってきている

それはそうと田嶋が強いのは日頃の活動みてればわかるよな
あの雰囲気で地元周りしっかりやってるから選挙強くなるよ

359 :無党派さん:2014/12/17(水) 12:23:58.64 ID:CJb7h+9g.net
>>354
詳しいご回答あざっす!
市民ネットワークは美浜区が活動さかんだったりするのかな?

360 :無党派さん:2014/12/17(水) 21:01:30.27 ID:yV17HFpO.net
それだけ強い但馬に肉迫した門は強かったのか

361 :無党派さん:2014/12/18(木) 01:47:59.61 ID:AfZTtawL.net
>>359
市民ネットワークはもともと生活クラブ生協の組合員がまとめてきた組織。
生クラの本部とお店が美浜区の真砂にあることもあって
千葉市内では美浜区が一番組織率が高いそうです。
扱っている商品の安全性は高いものの価格が高いので
若い人が入るには躊躇する傾向にあり、その影響で
組合員の高齢化というハンデを背負っているので
今後どこまで伸びるのかは未知数だとか。

あと田嶋が勝ったのは河野としのり県議の地元(美浜区打瀬)
ということと、河野氏を市民ネットが推薦していることも
大きかったようです。

362 :無党派さん:2014/12/18(木) 08:28:26.46 ID:qk/1aPvQ.net
>>361

359です。高い商品を買い続けられるような層の人はもともとリベラル思想の人も
多いだろうし、将来はともかくしばらくは田嶋も安泰な感じでしょうか。
しばらく不思議で仕方なかったので答えが解ってすっきりしました。
ありがとうございます。

363 :無党派さん:2014/12/18(木) 10:35:38.72 ID:hEDfSa4M.net
>>360
田嶋は強いんじゃなくて弱くはないってこと
野田の強さとは質が違うんだよね
田嶋は臼井日出男に負けたこともあるし、前回今回も正一が出ていれば
負けてた可能性は高い

前回は臼井家の影を引きずりながらの顔見世興行で門山ってなにもん?って
程度だったから負けたのは置いといても、
門山は公明票がなければもっと引き離されるわけで
今回負けたことで門山は弱すぎるってことだね

364 :無党派さん:2014/12/19(金) 14:41:51.56 ID:exRwgAJm.net
3区の共産党候補は、そのまま来年の千葉市議選に緑区から
立候補するだろうから、衆院選の得票から考えて
もしかしたら、緑区で初めて議席獲得しそう。

365 :無党派さん:2014/12/20(土) 15:44:19.41 ID:AI+ShkyK.net
1区田沼たかし
公式サイトの肩書きが「衆議院議員候補」になってた
統一地方選を控えたこの時期にそれを書くなんて決意は固いのかね
というかなに考えてんだ
次世代ブランドでは当選できないどころか逆に票が減ることがはっきりしたのに
まだやる気なのか?一体どういう風に考えたら勝算が見えるんだ?
貴重な人材が妥協できずに穀潰しと化していくのは忍びないな
彼も維新ブームに乗せられた被害者か

366 :無党派さん:2014/12/20(土) 23:30:08.39 ID:cHhgNUK/.net
明日は
八千代市議会議員選挙

367 :無党派さん:2014/12/21(日) 09:02:50.01 ID:VCQhoByE.net
【国内】「一般在日朝鮮人の利用を確認できず」大阪市監査委員、橋下市長に朝鮮総連の税減免取り消し勧告[2013/12/10]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1386670315/

【大阪】固定資産税の減免は違法 朝鮮総連関連施設 大阪地裁[2013/12/20]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1356015103/

【国内】朝鮮総連施設の税減免 「違法」と確定 最高裁、大阪市の上告棄却[2014/12/18]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1418907854/

368 :無党派さん:2014/12/22(月) 01:16:29.68 ID:HHuRHuGN.net
西田は全然ダメだな
落選してフェイスブックの更新なし
今後のことも迷ってるにしても迷ってるなら迷ってると言えばいいのに

次世代、維新、民主の落選組は今後の民主・維新の動き次第では
うまいこと野党再々編に乗っかって再起を図ることも出来ると思うんだが

369 :無党派さん:2014/12/22(月) 16:28:39.24 ID:PuCWSc0n.net
西田は無理だな
縁もゆかりもない八千代に落下傘で県議、2区の自民公募に落ち、よせばいいのに八千代市長選に出て落選、
世話になった八千代市の後援者ほっぽって維新に飛びつき9区で立候補
もう応援するやついないよ

370 :無党派さん:2014/12/22(月) 16:44:21.84 ID:PV+gxHye.net
千葉の田嶋
神奈川の後藤
香川の玉木

よくも悪くも民主らしからぬドブ板っぷりが選挙結果につながっている。
もともと自民が強かった土地柄ながらね。


船橋が公明強いと指摘している人がいるが、
「千葉の足立」「千葉の大阪門真・守口」は


松戸!!


県議会で複数議席を余裕で持っている。
松戸は街が疲弊して治安が悪く所得も低い生活苦な街だから公明票がやたら多い。

371 :無党派さん:2014/12/22(月) 17:17:51.29 ID:okqrEZ70.net
>>368-369
全国的に目に余るまでは行っていない奴について書きたいなら、落選前の現職時に堂々と書け

今やるのは姑息だし、選挙前に常々書かれていて納得の範囲内ならむしろ公益に資する

372 :無党派さん:2014/12/22(月) 17:22:02.66 ID:FnpXyAq1.net
前原、細野だと党内が大騒ぎになり抑えが利かない
赤松だと世間に笑われる、国民世論から見放される
消去法で岡田しかいない
岡田だと前に進めない、現状維持すらむつかしい
ひたすら敵失を待つのみになる

373 :無党派さん:2014/12/22(月) 20:09:05.32 ID:JEAfDUap.net
>>371
落選前に選挙後どんな身の振り方するか
有権者に向けて何発信するかなんて分かるわけ無いだろ
そもそも選挙前に落選するなんて騒ぐほうが嫌がらせだろw

姑息だろうとなんだろうと有権者に今後の身の振り方位説明するのが
協力してくれた人や有権者に対する最低限の礼儀だと思うんだけどな

逆に聞きたいんだが西田関係者?関係者だったら政治家続けるなら
最低限の事くらいしろと言っておいてくれないかな

374 :無党派さん:2014/12/24(水) 15:26:08.55 ID:3Y8Aq/Ia.net
>>365
田沼「落選」の看板をでかでか掲げて駅立ちかよw
http://ameblo.jp/tanuma/
文字通り落選報告
通勤者に恥晒してこれもけじめなんだろうな
こんなことやってんのは全国でお前だけだよ
・・となると宣伝にはなるな
ま、次頑張れ

375 :無党派さん:2014/12/24(水) 17:17:19.72 ID:ouw5pnCZ.net
落選報告って政治活動続けるなら結構皆やるもんだと思ってた
知らなかったわ

376 :無党派さん:2014/12/24(水) 21:00:27.11 ID:3Y8Aq/Ia.net
>>375
めったにないと思ったのは看板の方ね
他の事例があるならいいけど

377 :無党派さん:2014/12/24(水) 22:17:27.74 ID:ouw5pnCZ.net
>>376
そういうことか 勘違いスマソ

378 :無党派さん:2014/12/26(金) 13:18:30.85 ID:i03KERp6.net
>>371
次世代維新など現職から落選した連中は大変だなあ
党から助成金割り当てほぼないだろうし、選挙に金使って財布空っぽで年越せるのか?

379 :無党派さん:2014/12/26(金) 17:24:39.00 ID:qR4VO2GI.net
第三極は「身を切る改革」とか言ってた
彼らの理屈ではもっと少ない金でもやっていけたみたいだし
金が余ったからと国に返したわけでもないし
しばらくはやっていけるだろw

380 :無党派さん:2014/12/26(金) 17:32:44.60 ID:evVTT4k2.net
>>378

歳費や経費を充分貰ってたから大丈夫だ。
もっともっと、全てを削っていかないと、税金をどんだけ取っても足りない。
この感覚が、大抵の政界関係者には無い。

381 :無党派さん:2014/12/26(金) 18:01:41.01 ID:qR4VO2GI.net
>>379は身を切る改革なんて言っている奴らへの皮肉で
自分自身は必要であれば議員定数も歳費も増やしてもいいと思うんだけどな

有権者の意見聞いたり有権者へ党や自分の考えを伝えようとするとそれなりの手間やコストがかかるし
政策にしても官僚依存やめて独自に政策練ろうとするとやはりそれなりに手間やコストがかかる
何よりも身を切る改革と言ってる連中自身、裏では金が足りないと嘆いている

叩かれるべきはおかしな支出ややるべき仕事サボっていることであって
国会の質を高めるのに本当に必要であればケチる必要はないと思うんだけどな

382 :無党派さん:2014/12/26(金) 18:26:34.42 ID:evVTT4k2.net
>>381

視野が狭いし古いな。そういう段階を今既に超えている。
政界カルチャーや構造をがらっと変えて、カネも手間も無駄にかからないようにすべき。
脳味噌の古い人は一般人には近いが、変革期のリーダーにはなるべきでない。

383 :無党派さん:2014/12/26(金) 18:35:43.96 ID:qR4VO2GI.net
>>382
第三極議員もそうだけど、いくらが適正価格か、何にどれだけかかるか
多くの有権者にわかるように明示してくれないんだよな

カルチャー変えるにしても新しいカルチャーとやらを見せてもらわないと
ただ現状を否定するだけで対案のない議員だったらそれこそいらんわ

384 :無党派さん:2014/12/26(金) 18:45:24.20 ID:evVTT4k2.net
>>383

その論法は、国民に対して言うのは間違ってる。
国債残高や消費税上げを見ると、財政政治関係者の残したツケは明白。
範囲内でできないなら、まずは関係者全員クビを差し出せ。

385 :無党派さん:2014/12/26(金) 18:46:50.49 ID:qR4VO2GI.net
身を切る改革、言う人は多いけど
自分の明細を法で定められたものよりも
細かく明快に有権者に示す人って見たことがない

有権者に金の流れを事細かに教えてはいけないなんてルールはないはずなのにな

386 :無党派さん:2014/12/26(金) 18:56:38.97 ID:qR4VO2GI.net
>>384
自分も議員でもなんでもない一国民だけどね

その手の議論する人にいつも聞きたくてしょうがないんだけど
高度経済成長とかは財界、官僚、政治家の功績じゃないの?
議員にかぎらず功績は認めずに悪いところばかりお前らのせいだじゃモチベーションも下がるし
正当に評価されないのならと自分らの利益優先に走るのが出てきても不思議じゃないな

387 :無党派さん:2014/12/26(金) 18:59:49.93 ID:evVTT4k2.net
>>385

言わない自分が明細見せればいい。
議員は2chやネットで弁慶になったり他人をこきおろしたりするより
実際に良い働きをしたり面白い話をしたりしなきゃな。

388 :無党派さん:2014/12/26(金) 19:02:34.49 ID:evVTT4k2.net
>>386

う〜ん、リーダータイプじゃないな。

389 :無党派さん:2014/12/26(金) 19:42:20.44 ID:b11qjlzS.net
今の議員は財政肥大させた当事者か?
肥大した財政に切り込める職分は?

まあ議会経費が予算全体に占める割合とか見てから考えような

390 :無党派さん:2014/12/26(金) 20:17:26.74 ID:qR4VO2GI.net
良い働きするにも面白い話するにもそれなりに金と手間隙がかかる
これまで別の仕事してきて金が有り余る人なら
自腹切るのもそれほど苦にならないだろうけど
そうでない人にはキツイだろ

だからこそ議員にはそれなりの手当をと思うんだけど
何故か一番金銭的に苦しいはずの人たちが
安易な人気取りのために身を削るだの言い出すんだよな
それでも支持者にお願いしたりパーティーやればあるは程度金は集まるんだろうけど
政治家の本業は集金じゃないし
集金が主な業務なんて本末転倒にはなってほしくないんだよな

391 :無党派さん:2014/12/31(水) 18:20:40.75 ID:Nk0GoNfy.net
船橋市議 中原議員ブログ
http://ameblo.jp/nakahara-minna/entry-11971072263.html
>と、考えていると市議会においても全く同じ能力が要求されている事に気づきました。
>議員になる前に普通のビジネスマンとして働いた経験が無いと、議会に入っても議論できずに
>フラストレーションだけをためてしまう事になるでしょう。被選挙権をもつ25歳で
>立候補したならば別ですが、30過ぎて立候補するのであれば、派遣社員やアルバイトとして、
>あてがわれた仕事をこなすだけでなく、サラリーマンでも自営でも構わないので一定の責任を
>持つ立場についた経験が必要だと思うこのごろです。

>ちゃんと働いた経験がないと議論ができないし「人は何によって動くのか?」という事が
>理解できないという事例を今年何度も目にし可哀そうだな、と思っていました。

これは高橋宏のことだろうな。

392 :無党派さん:2015/01/04(日) 20:46:13.34 ID:RUJLxt9Q.net
苦境に立つ次世代の党 離党を口にするメンバーも
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150104-00000529-san-pol
自民復党希望の園田に乗っかってみんな自民に行けば
千葉の落選組にも目があるな
安倍政権のうちがチャンスだ

393 :無党派さん:2015/01/04(日) 23:10:45.61 ID:c723TrLc.net
>>392
お前政治センスゼロだなw
自民が欲しいのは1に当選組、2に空白区の善戦組だけw

西田、田沼は田中甲コースまっしぐらw

394 :無党派さん:2015/01/14(水) 23:58:12.67 ID:54ipMlvN.net
参院千葉に新人擁立=共産
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2015011400660

 共産党千葉県委員会は14日、2016年夏の参院選千葉選挙区に党県女性部長で新人の浅野史子氏(44)の擁立を決めたと発表した。

395 :無党派さん:2015/01/16(金) 00:46:00.73 ID:FyeryBQ3.net
>>394
浅野さんて結婚してるんだな。
何となく独身だと思ってた。

396 :無党派さん:2015/01/16(金) 18:17:57.51 ID:+4sf8oPg.net
衆院選では玄葉や安住が応援に来ていたのに、田嶋は岡田じゃなくて長妻を支持するんだw

397 :無党派さん:2015/01/19(月) 14:54:25.23 ID:sa8naf2a.net
我孫子市長に星野順一郎氏が3選(千葉)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2015011800220

 星野順一郎氏(57)=無所属・現/自民、公明推薦=が、元市議の海津にいな氏(61)=無所属・新=を破り3選。(18日投開票)

398 :無党派さん:2015/01/19(月) 20:37:38.57 ID:0Gx6Kjqw.net
【ナマポ】 生保 >>> 安保 【アンポ】



マイトレーヤは次のように勧告された。

「株式暴落の後における政府の第一の義務は、人々を正しい食物で養うことである。
 第二の義務は、適切な住宅を保証することである。健康と教育が、その次の優先事である。
 そして最後に防衛である。短く言うと、暴落は優先されるべき物事の順序の再検討につながるだろう」



投資家ジム・ロジャーズ「安倍首相は日本を破綻させた人物として歴史に名を残す」



1988年、マイトレーヤは次のように勧告された。

「世界の株式市場の崩壊が日本で始まるだろう」



日本国民はどう対処すればいいのか

「株式市場崩壊後に出現する新しい政権は国民の意志を反映し、国民の側に立つものであろう。」

399 :無党派さん:2015/01/27(火) 15:40:51.29 ID:e2kE65zu.net
我孫子市の市議補欠選挙で当選した元衆議院議員秘書って
白須賀貴樹の秘書なんだね。
千葉8区の桜田の秘書だと思ってた。

http://shirasuka-takaki.com/info/2015/01/post-588.html

400 :無党派さん:2015/02/06(金) 18:49:25.16 ID:DjmslTbq.net
>>365
田沼「衆議院議員候補」消えてたな
わざわざ消したあたり現実に気がついたか?
県議に出るとみた
民主を一人破ればいいだけだからな

401 :無党派さん:2015/02/08(日) 16:50:26.66 ID:1Qi8Iafx.net
>>400
17年千葉市長選出馬の可能性も?

402 :無党派さん:2015/02/09(月) 23:23:55.77 ID:M1PseDJu.net
大川県議が復党 民主、現新2人公認 【ちば県議選2015】
http://www.chibanippo.co.jp/senkyo/2015/k/chibakk/239372

・県議会一人会派「生活」の大川忠夫県議が民主党に復党。
・黒田雄元衆議院議員の元秘書、同級生で県議会花見川区選挙区の地盤を引き継いだ後継者。
・県議会から「生活」会派が無くなり千葉県に於ける小沢一郎の影響力の衰えを象徴的に示す。
・花見川区選挙区は前回選挙で自民・民主・共産の3人が当選。今回は公明新人が立候補の予定。

403 :無党派さん:2015/02/10(火) 22:06:48.85 ID:ScunAt0X.net
県議選花見川は自民・公明・共産で確定だろ

404 :無党派さん:2015/02/10(火) 22:16:14.89 ID:SVSeYHqs.net
鈴木氏が立候補表明 山武市選挙区 千葉県議選

http://www.chibanippo.co.jp/senkyo/2015/k/chibakk/239683

405 :無党派さん:2015/02/11(水) 12:16:38.26 ID:yl21UTSN.net
層化が落ちれば誰でも良い。

406 :無党派さん:2015/02/11(水) 15:15:37.76 ID:cePwDVmN.net
県議選1人区で次世代から出ても当選確率ほぼゼロだし
単なる売名行為か、何か勘違いしているか・・・

407 :無党派さん:2015/02/11(水) 18:47:24.82 ID:WCx2iFDv.net
武井氏が出馬表明 大網白里市選挙区 【ちば県議選2015】

http://www.chibanippo.co.jp/senkyo/2015/k/chibakk/239966

408 :無党派さん:2015/02/11(水) 18:51:03.71 ID:WCx2iFDv.net
君塚、小路氏が出馬表明 いすみ市選挙区 【ちば県議選2015】

http://www.chibanippo.co.jp/senkyo/2015/k/chibakk/239965

409 :無党派さん:2015/02/12(木) 21:07:36.48 ID:pP76lvIv.net
県議選市原市選挙区は緑区・竹内圭司の奥さん(市原市議)

410 :無党派さん:2015/02/13(金) 01:53:46.08 ID:8fmzEN1x.net
>>409
竹内直子が任期中に亡くなった民主党の杉田守康の後継ってことか。
岡島一派は支援してるのかな。

411 :無党派さん:2015/02/13(金) 16:27:43.26 ID:9MOvpEaC.net
日本の大学の実力度(上位5大学)
★現役大学生の実力5大学(難関国家試験による評価)
@ 司法試験  東大、中大、早大、慶大、京大
A 会計士試験 慶大、早大、中大、東大、一橋大
B 国家公務員 東大、京大、早大、東北大、慶大
C 東京都上級 早大、中大、東大、首都大、慶大
D 技術士試験 日大、京大、中大、早大、東大
★大学卒業後の実力5大学(実績数による評価)
@ 役員数(上場)慶大、早大、東大、中大、京大
A 社長数(上場)東大、慶大、早大、中大、京大
B 国会議員数  東大、早大、慶大、中大、京大
C 事務次官数  東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士  中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者   東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞   京大、東大、名大、東北大、神戸大

412 :無党派さん:2015/02/14(土) 03:50:28.72 ID:oRLkAhOu.net
市川市が外国人世帯に生活保護費一年1360万円を誤って支給 市川©2ch.net

413 :無党派さん:2015/02/14(土) 10:51:16.21 ID:dZio4TsB.net
俺にも誤ってくれ〜

414 :無党派さん:2015/02/18(水) 17:05:48.87 ID:DETgcnLJ.net
選挙:市原市長選 市長、4選不出馬 市議会で表明 「新たな価値観必要」 /千葉 - 毎日新聞
http://senkyo.mainichi.jp/news/20150218ddlk12010249000c.html

選挙:市原市長選 市長、4選不出馬 市議会で表明 「新たな価値観必要」 /千葉
毎日新聞 2015年02月18日 地方版

 市原市の佐久間隆義市長(68)は17日、任期満了に伴う市長選(5月31日告示、6月7日投開票)に
4選出馬しない意向を明らかにした。

 佐久間市長はこの日開会した3月定例市議会の冒頭、発言を求め、
3期12年を「各方面との協働や連携の取り組みにより、
防犯、地域福祉、子育て、教育、経済活性化、環境などさまざまな分野で多くの成果を上げた」と振り返った。

 その上で「しかしながら、急激な人口減少社会へと向かう大きな時代の転換期にあって、
次の時代を切り開いていくには新たな価値観や発想を持った方に市政を担ってもらうことが必要」と述べ、
今期限りでの退任を表明した。

 市長選を巡っては、既に市議会最大会派の市民クラブ所属の小出譲治市議(54)が立候補を表明。
前回推薦候補が敗れた自民党も候補擁立を検討している。【阿部義正】

415 :無党派さん:2015/02/18(水) 17:08:29.77 ID:DETgcnLJ.net
>>414
数日前の記事だけど、
不出馬の決断を巡って何か関係あったのかな。

市原市長が入院 庭で転倒し骨折
2015年02月12日 19:20

 市原市の佐久間隆義市長(68)が自宅庭で転倒して腰を痛めたため、
今月2日から市内の病院に入院していることが、12日分かった。
16日まで入院予定で、市は職務代理者を置く考えはないとしている。
17日開会の定例議会には出席する見込みという。

 市によると、佐久間市長は1月31日、自宅庭で転倒した際、ブロックで腰を強打。
圧迫骨折と診断されて入院し、公務をキャンセルしている。

http://www.chibanippo.co.jp/news/politics/240235

416 :無党派さん:2015/02/21(土) 23:19:43.89 ID:mK4rvzLk.net
県議選千葉市中央区は佐野・本間・鷲見の保守系の可能性も…
次世代のもみもみ…じゃなかった実籾は出馬断念だし

417 :無党派さん:2015/02/21(土) 23:56:20.37 ID:dOWsaE8x.net
>>416
ソースある?<出馬断念

418 :無党派さん:2015/02/22(日) 08:46:52.30 ID:UNpsgon3.net
>>417
ソースは千葉日報

419 :無党派さん:2015/02/22(日) 09:20:10.00 ID:yuqrqufM.net
>>409
市原選挙区はネット現職・竹内奥さん・共産新人で
パイの食い合いが予想される。

ネットは都市部に強いとされているけれど、ここの現職は農村部にも強い珍しい存在。
ネット所属の市議が労働争議経験者なので地域労組が支えるという。

竹内奥さんは夫の選挙後なので息切れがどう出るか。
共産は勢いがあるとみての出馬だが、そもそも市原での基礎票が少ない。
船井きよ子が持っていた個人票頼みでは…。

420 :無党派さん:2015/02/22(日) 15:37:39.41 ID:FNxBJm6C.net
>>416
民主網中がいるだろ

>>417
みもみはやめたよw
田沼の得票みてあきらめましたw

421 :無党派さん:2015/02/23(月) 14:52:59.48 ID:ItgdToc5.net
民主()

422 :無党派さん:2015/02/25(水) 19:13:40.41 ID:Lhnrxhii.net
うむ

423 :無党派さん:2015/02/28(土) 15:37:36.84 ID:VsHeSchv.net
田沼の前に西田が泥船の次世代から逃げ出した

’15統一地方選:佐倉市長選 前衆院議員の西田氏出馬へ /千葉

任期満了に伴う佐倉市長選(4月19日告示、26日投開票)で、前衆院議員の西田譲氏(39)が27日、立候補する意向を表明した。

西田氏は同日、報道各社に「昨年12月の衆院選終了後、佐倉市内外の方々より、
4月の佐倉市長選出馬の提案・要請を頂いて参りました。
2カ月間検討を重ねた結果、出馬を決めた」とする文書を配布した。公約などは、後日、記者会見を開き表明するとしている。

同氏の事務所などによると、昨年12月の衆院選に次世代の党で出馬したが落選し、直後に離党した。
市長選には無所属で出馬する方針という。西田氏は衆院議員秘書や県議などを経て、2012年12月に衆院議員初当選を果たした。

同市長選には、現職の蕨和雄氏と市民団体代表、宇田実生子氏が出馬の意向を表明している。

http://senkyo.mainichi.jp/news/20150228ddlk12010152000c.html

424 :無党派さん:2015/02/28(土) 17:00:28.15 ID:SNs8r9f1.net
セシウムは無害だから福島からの避難命令は憲法違反だなんて真顔で言ってた人が市長になんぞなったらやばいんじゃね?

425 :無党派さん:2015/03/03(火) 18:12:35.98 ID:/B8kdZDn.net
市原市長選挙の自民の推薦候補者がなかなか決まらないと気を揉んでいたら
どうやら自民は分裂選挙になるのか。

選挙:市原市長選 石井氏出馬表明 /千葉
毎日新聞 2015年03月03日 地方版

 任期満了に伴う市原市長選(5月31日告示、6月7日投開票)で、新人で学校法人市原学園理事長の石井一男氏(68)が2日、
立候補を表明した。出馬表明は同じく新人で市議の小出譲治氏(54)に次いで2人目。
現職の佐久間隆義市長(68)は4選不出馬を表明している。

 石井氏は日本経済新聞社、千葉日報社の記者を経て、幼稚園を運営する市原学園を設立した。
1987年には市議に初当選し、連続4期務めた。
記者会見した石井氏は市の厳しい財政状況を指摘。
「財政健全化にまず取り組む」などと語った。

 石井氏は自民党員で、党側に公認や推薦などを求めるとしているが、党市原市支部は別の候補者の擁立を検討している。
【阿部義正】

http://senkyo.mainichi.jp/news/20150303ddlk12010272000c.html

426 :無党派さん:2015/03/03(火) 20:14:40.27 ID:SKAvD2+P.net
今日の千葉日報一面に県議選の記事が

427 :無党派さん:2015/03/04(水) 15:12:55.73 ID:Lz6G3BpT.net
千葉市議選はどうなるかな?

428 :無党派さん:2015/03/04(水) 23:28:04.88 ID:6azG8ZmQ.net
千葉市議選は岳田&樋口の若者2人に期待しよう。
若葉区の次世代・宍倉は引退か…
中央区・岡田、花見川区・櫻井は維新公認。

429 :無党派さん:2015/03/04(水) 23:31:17.80 ID:6azG8ZmQ.net
>>428
美浜区の伊藤を忘れてた…

430 :無党派さん:2015/03/05(木) 15:01:22.88 ID:xOTYUUwV.net
千葉市議選・稲毛区
共産党は候補者差し替えか。

431 :無党派さん:2015/03/07(土) 02:54:12.61 ID:aHxYMUOH.net
西田は佐倉市長でなく宍倉の後釜狙ったほうが確実だったんじゃないか?

432 :無党派さん:2015/03/07(土) 03:05:05.78 ID:aHxYMUOH.net
野田弟、県議にステップアップするんだな
民主党現職県議が引退だし野田兄の知名度で楽勝?

433 :無党派さん:2015/03/07(土) 10:18:14.19 ID:LfilShVo.net


434 :無党派さん:2015/03/07(土) 14:20:48.15 ID:VIEpXT0D.net
>>423
こいつはほんとなにがしたいのかねw
九州出身で東京の小林こうきの秘書
住んでもいなかった八千代で県議、
自民山中のあとの2区公募落ち
八千代市長選挙落選
突然9区から維新で衆院出馬比例当選
2期目次世代から出馬落選

で今度は佐倉の市長選w
落ちたら八街、四街道かw

当選できそうなところを調べるのが趣味かね?w

435 :無党派さん:2015/03/09(月) 20:44:08.82 ID:JavtkGg+.net
船橋市議選 新人情報
野田弟と中村実が県議転出で新人多数の大乱戦

鈴木ひろ子(鈴木浩子) プロレスラーKENSOの妻 自民党系らしい
http://www.suzuki-hiroko.jp/

印見雅生(印見まさき) 市民保健とサイバー保険の両立 上映会
http://ameblo.jp/rainskater/

立花孝志 NHKから国民を守る党
http://www.nhkkara.jp/

池沢みちよ 「山本太郎となかまたち」の「なかま」
http://yamamototaro.org/fellows/fellows-391/

牧野恭子 幸福実現党
http://info.hr-party.jp/2015/3910/

高橋健太郎(高橋けんたろう) 維新の党
http://ishin-funabashi.com/

桑原勝明(桑原かつあき) 維新の党 お金をかけない政治・選挙を目指し、無料サービスを利用
http://shimintou.web.fc2.com/

西田たかひろ 無所属・無党派
http://www.nishida-funabashi.com/

三橋さぶろう 民主党 野田佳彦秘書・若井康彦公設秘書
http://mituhashisaburo.jp/

436 :無党派さん:2015/03/09(月) 21:09:26.47 ID:JavtkGg+.net
1人忘れてた……

石川りょう(石川亮) 同姓同名枠
http://www.ishikawaryo.net/

437 :無党派さん:2015/03/10(火) 17:36:09.09 ID:QWUxYuH9.net
石川りょう 元毎日新聞記者
創価系?

438 :無党派さん:2015/03/10(火) 23:51:22.89 ID:qM6aE8d5.net
引き続き 船橋市議選 新人情報

吉元涼介 東洋大→筑波大院 26歳 衆院自民・遠藤利明事務所スタッフ
https://plus.google.com/100602881178150560938/posts

橘浩二(たちばな浩二) 闘う改革の会千葉(旧みんなの党渡辺善美系) 2013年茂原市議選落選?
https://www.facebook.com/tachibana2500

439 :無党派さん:2015/03/10(火) 23:56:42.38 ID:qM6aE8d5.net
引き続き 船橋市議選 新人情報

坂井ようすけ 共産党 石川敏宏後任
http://sakaiyosuke.web.fc2.com/

440 :無党派さん:2015/03/10(火) 23:57:54.25 ID:sDzij6Am.net
県議選・習志野選挙区、
 
谷津干潟で有名な森田さんは今回出ないのかな。
2回連続で僅差の落選だったけど、定数2で3人とも票差も団子状態だったような

441 :無党派さん:2015/03/11(水) 00:06:43.12 ID:p4BuHmZx.net
立花孝志は次あたり当選するかも?

442 :無党派さん:2015/03/11(水) 14:06:57.92 ID:eMO0DJeU.net
橘浩二って
みんなの党公認で、千葉市議選・茂原市議選に立候補した人か。

443 :無党派さん:2015/03/11(水) 21:03:02.89 ID:FKxHC/Ey.net
>>440
もう70歳だし、タクシーも見かけないし、出ないのでは?

444 :無党派さん:2015/03/12(木) 06:12:21.10 ID:7p74e2tF.net
>>441
車に大人のおもちゃを置いてるようなおっさんにそれはないw

445 :無党派さん:2015/03/13(金) 21:03:40.55 ID:fEe13oJj.net
>>435
池沢さん、なのはな生協理事か。
あそこは東電に賠償させたところだから太郎と親和性は抜群だな。

446 :無党派さん:2015/03/13(金) 21:22:32.76 ID:n3oGRCd3.net
引き続き 船橋市議選 新人情報

安田けんいち 一新塾第29期(大前研一が創設した平成維新の会の後進)
https://twitter.com/ya_ya_su_da

すずきしんいち(鈴木心一) 公明党 カーブミラーの設置完了しました
http://www.komei.or.jp/km/suzuki-shinichi/

さくらい信明(桜井信明) 公明党 カーブミラーの高さ調整しました
http://www.komei.or.jp/km/sakurai-nobuaki/

木村修(木村おさむ) 公明党 カーブミラーの角度調整しました
http://www.komei.or.jp/km/kimura-osamu/

447 :無党派さん:2015/03/16(月) 17:35:20.97 ID:D5BQX1mr.net
候補者の皆さん、政策よりなによりこれを何とかして下さい。
    ↓
集団ストーカーは反日勢力(創価等)による日本人に対する無差別テロ
目的は日本を乗っとること。連中は日本人の屋敷と戸籍が喉から手が出るほど、ほしい
特に、実家が良家、地元の名士、皇室に近い血筋、金持ち、家が資産家、本人が優秀、頭がいい、綺麗な女性可愛い女性からターゲットにされやすい
最終的には日本人は全員ターゲットになる
集団ストーカーに加担したら絶対ダメ。日本人潰しに加担させられないように気をつけて!
創価学会員が集団ストーカーを暴露↓

尾行やってました。【創価学会員】【集団ストーカー】
とあるツイートです。
学会員です。

リーダーと喧嘩したのでばらします。
尾行やってました。
9〜15名体制でやってました。
ナンバープレートの用意や 暴走族へのアルバイトの斡旋などもやりました。
爆音立てたりしました。
【集団ストーカーは学会員がやってます】

448 :無党派さん:2015/03/16(月) 17:37:59.22 ID:D5BQX1mr.net
朝鮮勢力と戦ったハマコーが亡くなって
層化がやりたい放題。
川崎化する前に議員の結集を。
まさかパソナ層化迎賓館に接待されてないですよね?

449 :無党派さん:2015/03/19(木) 21:12:54.00 ID:d8e7BMa4.net
引き続き 船橋市議選 新人情報

さいとう和夫 無所属 無党派? 動物系
http://kazuo-saito.com/

富田りょうじ 無所属 無党派? 福祉系
http://ameblo.jp/ryoji-tomita/

450 :無党派さん:2015/03/23(月) 09:00:15.63 ID:DOWusKmo.net
>>428
宍倉さん引退か…。
千葉市動物公園&モノレールのルート策定に貢献された方だっけ。
稲毛区から若葉区へぐるっと回るルートは「宍倉廻り」って言われてた。
動物公園近くの交差点にオランウータンとの2ショット写真入り
看板を立てていて、それを見た人たちが「兄弟仁義」とか言ってたな。

選挙のときに奥様が一緒についてまわって
「うちの主人をよろしくお願いします」「うちの主人、本当にいい人で…」と
内助の功が素晴らしかった(恐妻家との評もあるが…)。

惜しむらくは稲毛の田沼君の暴走を止められなかったことだけとされる。

451 :無党派さん:2015/03/26(木) 06:41:01.85 ID:Z6XKMBgX.net
田沼隆志出馬せず だな
http://stat.ameba.jp/user_images/20150222/10/tanuma/a7/8e/j/o0752056413225259248.jpg

まだ国政が諦めきれないか
なにが党内での惜敗率は二位だよ
その党の中で比べたって無意味だって
次世代はなんとか食らいつくぐらいの支持率はあるかもしれないが吹けば飛ぶ程度
市長選の芽もつぶすようなこと公言しちゃってこれから先どうすんのか

452 :無党派さん:2015/03/26(木) 16:14:23.20 ID:SElRtapF.net
ある意味背水の陣じゃない?
ブログなど見る限り活動はメチャやっとるから市議県議なら十分勝ち目あるはずだけど…

453 :無党派さん:2015/03/26(木) 17:04:25.64 ID:D6PYaIXd.net
中央区のすみさん、ポスターなど新人離れした文書違反っぷり。同志自民党本間さんと佐野さんを脅かしてるね。ブログじゃ民主党現職の網中さん批判とやりたい放題。フェアプレーもできない奴がブログで改革の旗手を自称。結局何がしたいのか。福祉施設経営だから我田引水かな。

454 :無党派さん:2015/03/26(木) 17:54:29.22 ID:SQ0RakFl.net
>>451
千葉1区じゃ、まず野党で立っても田嶋には勝てっこないし、12年はまだ非自民票が分裂していたが14年はほぼ田嶋vs門山の構図だったし、望みないよな。

455 :無党派さん:2015/03/26(木) 20:44:23.49 ID:Z6XKMBgX.net
>>454
中田は3万票差で落選
当選は難しい
こいつにいなくなってもらったとしても
比例得票率は
たちあがれ日本2.11% → 次世代の党2.65%
と上がってはいるものの石原効果と考えられるので元に戻る可能性大
安倍自民が右寄りなことを考え合わせるとわざわざ次世代に入れる理由も薄いため
さらに減る可能性もある
田沼はなんでも自分の力でなんとかしようと考えているようだけど

456 :無党派さん:2015/03/26(木) 23:47:32.68 ID:bTQ24uQR.net
>>453
03年の再来か…臼井父がバックにいるからな
佐野はまた落選の可能性も?

457 :無党派:2015/03/28(土) 17:53:08.00 ID:8GV56I9Z.net
市議選は熱そうだけど投票率が低いからね。
中央、若葉、花見川が議席減ったし入れ替えあるのかどうかだね。

458 :無党派さん:2015/03/29(日) 07:17:54.55 ID:vN3+4qhr.net
中央区、共産票がカギになりそうだけど、県議に共産が出ないとすると網中さん圧勝になるのかな。元みんなの高沢さんは女性一人だけとはいえ受け皿になりきれないよね。

459 :無党派さん:2015/03/29(日) 19:09:12.79 ID:JHZ7OmoP.net
西田ゆずるって愛国カルト系のトンデモ議員が市長に立候補と知ってびっくりした

460 :無党派さん:2015/03/29(日) 22:22:21.16 ID:/3jQEq77.net
市川の維新候補、次世代とみんなの改革の推薦もらってるみたい
維新から出てったのが次世代で、みんなの残党で維新に合流しなかったのがみんなの改革じゃなかったっけ?
この人、総選挙のとき自民候補のとこにいたから自民で出るのかとおもたけど違った

461 :無党派さん:2015/03/29(日) 22:38:15.46 ID:QdRUNbAv.net
ソースFRIDAY4月3日号
麻生太郎、政治資金で愛人が経営する六本木のクラブに通いつめてるのが発覚 3年間で2360万!
相手は、六本木の会員制サロンバー「Bovary」のママ雀部敏子。

税金に寄生する男と、男に寄生する女。
寄生虫同志、四半世紀以上つづく抜き差しならぬ関係らしい。

だれが見ても明らかに税金の私的流用。


安倍のキャバクラしかり、小渕しかり、久間しかり、西川しかり、赤城しかり、下村しかり、
うちわしかり、ナントカ還元水しかり

納税者をばかにすんな!

462 :無党派さん:2015/03/30(月) 10:51:38.78 ID:nTgyKgzl.net
2011年は盛り上がったけど、今年は静かだね

463 :無党派さん:2015/03/30(月) 14:54:21.83 ID:aEbaprWe.net
>>448
子分の石井参議院議員は何やってんだろうね。
ハマコーさんまではいかないにしても、少しは睨みを
きかせたほうがいいのに。

464 :無党派さん:2015/03/30(月) 15:10:06.82 ID:e9ZUfmyE.net
センター試験廃止案をどう思いますか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14115310044

あくまで方針を固めた案に過ぎません。
昨年東大を始め、11大学が秋入学の方針を固めてニュースでも盛り上がりましたが、
結果はボツになりました。センター試験を廃止し到達度テストを導入した場合、高校の
カリキュラムの進行を阻害しますし大混乱します。アメリカの制度を参考にしているの
でしょうが、アメリカの高校は4年制でゆとりがあるからできること。日本の高校は3
年制です。スケジュールとカリキュラムで一杯一杯です。最悪、到達度テストばかりに
気をとられ卒業単位を取得できない生徒が続出します。統一共通試験という名目上、難
易度にリミットが生まれます。同じ得点者が量産され、受験生の優劣がつかなくなります。
ここが一番の問題。さらにこれを解消しようと一般入試に安易に面接試験なんかで導入し
て合否を決めた場合、不合格者が納得いかず大学への訴訟案件が頻発します。大学側が訴
えられる、前代未聞の事態になるでしょう。今まで通り大学別難易度での一発試験で細かい
得点差を生んで合否を決めた方が確実で効果的です。試験というものは大学入試だけにあら
ず一発勝負の世界です。一発勝負の恐さを知らずに大人になるほど怖いものはない。
教育再生実行会議(座長・鎌田薫早稲田大総長)さんの想像力の欠如。なら早稲田大学の入試
にだけそれを導入すれば良い。早稲田大学到達度テスト。まあ国立大学協会や教育委員会、
受験業界が黙ってないでしょう。こんなふざけた制度なら高校入試、高校別偏差値もあったも
んじゃないでしょう。内申書なんか絡むと、レベルの低い高校にわざと進学する者も出て来ま
す。最後に、大学という所は高校生だけを限定した進学場所ではない。全国の年齢性別問わず、
誰にでも入学し学ぶことができる権利のある開かれた学舎です。


下村大臣「学力試験なんて運だから意味がない」 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1382308161/
政府「馬鹿でも東大入れるよう二次試験廃止」★5 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1412405483/l50
センター試験や二次試験の廃止って実現するの? http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1382445427/

下村大臣、小保方に懲りず「人物重視」入試を推進
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1407124082/

465 :無党派さん:2015/03/30(月) 19:41:50.54 ID:/i0z4NlW.net
◆ 日本人を貧乏にするアベノミクスの仕組み ◆

・GDPがマイナス
・消費が増えていない
・企業の業績が上がっていない
・人口減と高齢化で将来的な見通しも暗い

本来これで株価が上がるわけ無いのに株価が上がるのは

 ↓

●円安による見かけ上のインチキ
 (株価1ドル=80円 → 株価1ドル=120円)
   ※円の価値が3分の2になったので見かけ上1.5倍の株高になる

●金融緩和した金が株に流れるバブル
  円を沢山刷ったので円の価値は薄まり国民の資産はドル換算で3分の2に減ったが
  刷った円の大半が株に流れ株価は上がるので株保有の金持ちと外人株主だけ得をする

●年金で株を買って無理やり株高誘導
  いずれ損失となり国民の年金が消える予定
  消えた年金は株保有の金持ちと外資のものになる

 ↓

■結論■
 日本企業株の半数は外人株主が持っているのでアベノミクスはマクロ的に日本人を貧乏にする結果となる

※大企業減税・残業代ゼロ法・派遣法なども外人株主を儲けさせる為であり日本人や日本経済の為ではない

466 :無党派さん:2015/03/30(月) 23:22:42.17 ID:SAfIm9uM.net
県議選・船橋市の佐藤浩って、前回はみんなの党だったような。
で、維新になって、プリティ長嶋と同じ会派になったような。
で、2年前の船橋市長選は西尾憲一を支援して、西尾はもう県議選に出ないんじゃなかったの?
で、なんで佐藤は自民党から県議選に出ることになってるのよ。
さらに西尾も県議選に出ちゃうわけですか?

467 :無党派さん:2015/03/31(火) 00:03:21.59 ID:KODTlks8.net
>>465
政府公認の偽札を大量に刷ってばらまくようなことをやってるに過ぎない。

468 :無党派さん:2015/03/31(火) 11:30:03.68 ID:jl3b//up.net
大沢一治出るのかよw
当選するとは思えないが、保守票が分散して、創価が浮上する
連続して創価を県会に送るのは、市の恥

469 :無党派さん:2015/03/31(火) 16:06:03.24 ID:KNiOQI9l.net
「まさかの落選」とかありそうかな

470 :無党派さん:2015/03/31(火) 18:27:48.91 ID:uWYiy+VP.net
千葉市議選はどうなるかな?

471 :無党派さん:2015/03/31(火) 22:27:20.65 ID:iWjo61k+.net
>>466
佐藤浩と僕は中学校の同窓の縁だったが、「完全無所属」を名乗っていた初期
のころからすでに距離を置いていた。情熱と自己都合のままに政党・会派を
コロコロ変え続けれれては、いくら同窓生でも到底入れる気には…

472 :無党派さん:2015/04/01(水) 22:07:48.62 ID:mEzngJoM.net
>>471
完全無所属からころころ転々はよそにもいるけど、時流に乗ろうとして墓穴掘ってるよね。初回のビラから180度主張が変わってたりする。見てる人は見てるから最初から相手にしないけどね。

>>470
何もなければ、現職と後継優位じゃない?でも頭の古い人もいるから、何かしらやらかしそうな気もする。そしたら市民ネットが滑り込むかな。
それより今回のトップは誰だろう。

473 :無党派さん:2015/04/01(水) 23:16:27.51 ID:+Laxo0lx.net
現職・船橋市議が予想する県議選・船橋市選挙区(定数7)の順位だってさ。

1 野田剛彦 民主・新
2 仲村秀明 公明・新
3 斉藤守 自民・現
4 丸山慎一 共産・現
5 西尾憲一 無所属・元
6 中村実 無所属・新
7 大原俊弘 無所属・新
8 大崎雄介 維新・新
9 槻谷岳大 無所属・新
10 佐藤浩 無所属・現
http://asakura.chiba.jp/archives/479

私見では、
斉藤、丸山、仲村、野田、大崎、中村、西尾、槻谷、佐藤、大原
の順だと思う。

474 :無党派さん:2015/04/01(水) 23:36:20.86 ID:93Xhw1pN.net
>470 各区20代の若手が今回はでますね。その人たちが、どの程度頑張れるかが鍵なんじゃないですかね?

475 :無党派さん:2015/04/04(土) 13:56:08.03 ID:wBOkn+Nm.net
>>416
JFE労組が強いんでひとつは民主だな
あとは薄いが支援してる、歯科医師会候補はどこまでがんばれるかな

476 :無党派さん:2015/04/04(土) 14:08:28.34 ID:wBOkn+Nm.net
千葉市議選
民主党がごっそり候補減らしたな

477 :無党派さん:2015/04/04(土) 14:42:40.00 ID:nijb3rRf.net
>>461
政党交付金、政務調査費、議員報酬を信者が使って
買収品とストーカーのバイト経費に充当しているカルト政党の方が
ずっとタチ悪いだろ。もう廃止するべきだな。

478 :無党派さん:2015/04/04(土) 15:26:47.09 ID:ibc4j48s.net
警察による集団ストーカー;犯行内容
盗聴、盗撮、尾行、待ち伏せ、家宅侵入、窃盗、器物破損、風評のばらまき、就職妨害、リストラ工作、
暴走族や暴走大型車両による騒音攻撃の繰り返し、住居周辺での事件のでっちあげ、音声送信の強要、
電磁波による触覚攻撃、思考盗聴、無言電話、無実の人間を犯人にでっち上げ、ヘリによる威嚇・・・
やればやるほど自身の評判を貶めるのに、本当わけわからん組織

479 :無党派さん:2015/04/04(土) 18:01:50.59 ID:ik2Ke5Wr.net
田沼は派閥を作って次への基礎固めかな。

480 :無党派さん:2015/04/04(土) 18:41:56.94 ID:8hlWiAH0.net
千葉県議選

千葉市緑区選挙区 竹内圭司(おゆみ野中央)
市原市選挙区 竹内直子(ちはら台)

この二人、夫婦って聞いたけれど別居婚なの?
まぁ近いっちゃ近いけれど。

481 :"":2015/04/04(土) 21:38:30.16 ID:yHSpe3R3.net
>>471
おぼろげな記憶なのですが、確か佐藤浩、芝山中卒業式の際、担任と猛烈な
口論を起こしませんでしたっけ?

482 :無党派さん:2015/04/04(土) 22:43:31.08 ID:ik2Ke5Wr.net
「次世代の党」系の候補者は今回、「無所属」で、「花粉症対策」とか「外国人問題を考える」とか「子育てをしやすい環境」「次の世代に繋ぐ」みたいなソフトな言い方に統一した感じかね

483 :無党派さん:2015/04/04(土) 23:34:12.59 ID:ouqX7PVk.net
田沼派閥は壊滅すんじゃね。

484 :無党派さん:2015/04/04(土) 23:59:09.52 ID:KgldBXip.net
田沼の後釜に収まった阿部は勝てるんじゃね?

485 :無党派さん:2015/04/05(日) 06:24:42.06 ID:nuK6s3fqf
これ、分かる人います?
http://i.imgur.com/F8taxpG.jpg

民主党候補の竹内直子さんは民主党公認なのに

486 :無党派さん:2015/04/05(日) 07:05:10.30 ID:yeHAVhJ+.net
稲毛の浪人も、ずいぶん有名になったものだなぁ

487 :無党派さん:2015/04/05(日) 10:10:00.70 ID:QRZBb48R.net
これ、分かる人います?
http://i.imgur.com/F8taxpG.jpg

民主党候補の竹内直子さんは民主党公認なのに

488 :無党派さん:2015/04/05(日) 11:25:26.68 ID:m314IdGF.net
>>487
あれれ???

489 :無党派さん:2015/04/05(日) 11:45:10.65 ID:0s3+q3r1.net
今回の選挙は自民は安泰
ならば「誰を落とすか」という視点で投票すればよい

千葉市中央区の例で言えばターゲットはまず
県議 網中肇(民主)
こいつを落とすために
保守系新人歯科医師、鷲見隆仁(実質自民)
に入れる
前回3千票差で敗れた看護師、高沢由里はみんなの党ブランドを失い勝ち目はないだろう

市議選では最下位ながら前回唯一通った
三井美和香(民主)
を落とす。定数1削減だし十分可能性はある
候補は
自民に鞍替えした植草毅、みんなから維新に鞍替えした岡田慎は大丈夫そうだから
前回落ちた福滝健一あたりかね
新人では荒井広幸秘書の岳田雄亮かね
この人死に至る難病を克服したとか書いてあるな
五十嵐秀雄は公式サイトはブログも同然、選挙カーは自家用車
ダメだこりゃ

’15統一地方選・ちば:どうなる勢力図/1 中央区、屈指の激戦模様 自民系の独占狙う 民主、議席死守できるか /千葉
http://senkyo.mainichi.jp/news/20150326ddlk12010093000c.html

490 :無党派さん:2015/04/05(日) 17:15:55.12 ID:ZDgk2y4O.net
>>487
これは大問題ですね。対立候補は徹底的に追及するべきでしょう。

市原市選挙区では女性候補は山本(市民ネット)がいるのだから
女性票はそっちに集中するべきでしょう。

491 :無党派さん:2015/04/05(日) 17:33:01.27 ID:CRmQ1PfZ.net
>>487
顔が合成だね
にせものだろ

492 :無党派さん:2015/04/05(日) 17:36:32.45 ID:CRmQ1PfZ.net
公明、鷲見氏に「支持」

うわー
混沌としてきた

493 :無党派さん:2015/04/05(日) 17:41:22.86 ID:r4fbgLAT.net
>>491
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150405-00010000-chibatopi-l12

494 :無党派さん:2015/04/05(日) 19:35:51.98 ID:HU1D16zS.net
なんなんだこのポスターはwww
https://pbs.twimg.com/media/CBovsx1UAAA-9vs.jpg

495 :無党派さん:2015/04/05(日) 20:26:11.22 ID:HU1D16zS.net
千葉市議選予想

中央区
向後/福永/酒井/蛭田/中島/森山/宇留間/植草/三井/亀井
花見川区
盛田/三瓶/中村/村尾/川岸/川村/岩井/段木/桜井/石川
稲毛区
小松崎/山本/村山/桜井/吉田/川合/阿部/茂手木
若葉区
石橋/佐々木/野本/秋葉/小川/青山/麻生/樋口
緑区
三須/近藤/石井/椛沢/森/福谷
美浜区
布施/田畑/伊藤(公明)/松坂/米持/佐々木/橋本/伊藤(無)

自民16、公明7、民主7、公明8、共産7、維新1、無所属10

496 :無党派さん:2015/04/05(日) 20:35:54.56 ID:CRmQ1PfZ.net
自民市議の高齢化が酷いね
そろそろ若手にバトンタッチしなければいけない

497 :無党派さん:2015/04/05(日) 20:36:30.17 ID:CRmQ1PfZ.net
>>493
本物かよ
これは想像以上だね

498 :無党派さん:2015/04/05(日) 20:48:46.98 ID:Gl1A1a8D.net
優秀なら若い方がいいが、ただ若いだけなら経験ある方がいいだろ

499 :無党派さん:2015/04/05(日) 21:05:16.78 ID:CRmQ1PfZ.net
宇留間 又衛門 67
茂手木 直忠 69
石橋 毅 74
秋葉 忠雄 68
三須 和夫 67
石井 茂隆 67
森 茂樹 70

後継者いないのか

500 :無党派さん:2015/04/05(日) 21:06:10.31 ID:B6T5BBpn.net
>>498若いだけなんだよな。国会議員の秘書でございってふんぞり返ってきたやつだろ? 一般企業で10年勤めてから出直せよ。

501 :無党派さん:2015/04/05(日) 22:57:22.16 ID:Qr5EVwRZ.net
政治ゴロ、クズ政治屋の佐藤浩にだけは票を入れない
人を裏切ることだけには長けてる男

502 :無党派さん:2015/04/06(月) 00:10:36.16 ID:lSTWbALv.net
>>495
田沼系無所属市議候補は二勝二敗ね

503 :無党派さん:2015/04/06(月) 08:46:08.42 ID:lSTWbALv.net
>>494
上野竜太郎 ニート、政治家になる。
http://ameblo.jp/uenoryutaro/
何区?

504 :無党派さん:2015/04/06(月) 09:09:07.01 ID:5TeBQeWV.net
民主公認候補が安倍首相とのツーショット写真をビラに…民主党千葉県連が厳重注意

 安倍晋三首相とのツーショット写真をビラに使ったとして、千葉県議選の民主党公認の候補者を、同党県連が口頭で厳重注意したことが5日、分かった。

 県連や候補者によると、ビラは県議選告示前の3月に発行。民主の公認を得たなどと記載し、安倍首相と握手している写真が載っている。
支援者向けに数十部が配られたという。候補者は県内の元市議で、市議会議長を務めていたときに首相官邸を訪れ撮影した。

 候補者は取材に「議長という所属党派を超えた立場で仕事をしていた際の活動報告として載せたが、自民党政権に賛同しているように受け取られかねないと反省した」と述べた。

http://www.sankei.com/politics/news/150405/plt1504050017-n1.html

505 :無党派さん:2015/04/06(月) 09:53:40.50 ID:lg0ppHcj.net
>>503
花見川区だね。
ポスター掲示板に貼ってあるところと無いところがある。

506 :無党派さん:2015/04/06(月) 11:09:26.37 ID:lSTWbALv.net
>>505
ありがとう。

こういう若さはいいね。
カビの生えたジジイの区よりずっといい。

507 :無党派さん:2015/04/06(月) 14:03:17.36 ID:2Pw18GHr.net
中央区と若葉区は、共産党は適当な人材がいないのかな?

508 :無党派さん:2015/04/06(月) 14:18:46.01 ID:lg0ppHcj.net
>>506
いやぁどうも(笑)。

ツイッター見てきたけれど
なんだか面白いキャラクターが出てきた感じですね。
こういう人って失うものが何もないから、当選したら
石頭頑固系議員では出てこないユニークな政策を出してくる
可能性を秘めているんだよね。

思想的バックの無い鳥肌実っぽいところが、これまたgood。
大川興業の総裁が目をつけていると思う。

509 :無党派さん:2015/04/06(月) 16:58:55.62 ID:BgXqZ0Kd.net
>>507
稲毛区も

510 :無党派さん:2015/04/06(月) 20:46:38.89 ID:0IP/qQ80.net
若生良太(26)花見川区

市民感覚に寄り添う気のないクズ。
コイツが当選したら千葉市を去ります

ttps://twitter.com/wakohako

@wakohako 2010年11月25日
でっかい声で話すうるさい女子大生
公の場で威風堂々鼻くそほじる男子高校生
ヤンジャン凝視の中年リーマン
ゲームに没頭する若いリーマン
フケを掻き続けるオッサン

何が恥の文化だ。
ホント電車って嫌いや。
まじ絶対普通列車とは縁のない人生送ってやるからな。
待ってろよ未来。

511 :無党派さん:2015/04/07(火) 00:00:09.00 ID:FRPS+ZCe.net
すみは公明支持だって。完全に戦略ミス。すみがミス。自民系で共食い状態だな。網中に塩送ってどうするの? 女性票と批判票が高沢ゆりに集まりそうか?

512 :無党派さん:2015/04/07(火) 00:09:52.93 ID:prc/aGva.net
花見川区、面白杉www

513 :無党派さん:2015/04/07(火) 00:45:50.78 ID:aqCtylUP.net
>>503>>510泡沫が2人もいて、現職はホッとしてるだろうな

514 :無党派さん:2015/04/07(火) 01:55:32.49 ID:83oPdwP3.net
>>509
いままでの安喰さんは顔がヨネスケ師匠っぽくてキャラ立っていた。

今回の吉田さんは先の衆院千葉1区候補者で新人の中では認知度が高い。
奨学金で通っていた専門学校を中退。なんでも親の借金を肩代わりするために
奨学金を充てざるを得なくなり泣く泣く中退したとか…。

中退後の就職先がブラック企業で被害者としての経験をしつつ
そしてまだ若いのに上記の影響で自己破産の経験まで。
つまりは日本社会のド底辺を見てきている。
共産党にふさわしい人材なんじゃないかと思うよ。

こういう経験は貧困ということを語るとき説得力を増すから
経済困窮者層にとっては希望の星になるかも。
奨学金を借りようとしている学生にとっては反面教師的存在になる。

もっとも、チト頼りない感は否めないが…。

515 :無党派さん:2015/04/07(火) 02:13:12.05 ID:pKQeCqFm.net
>>494
このポスターかなり逆効果になってると思う
昨日敬老会でばあさん連中が見つけたんだが、二重黒枠を見て「出馬後に立候補者が死んで喪中になった」と勘違いしたらしい

「まだ若いのに・・・」と寂しそうにしてたから、あの兄ちゃんピンピンしててあのコンビニ印刷ポスター貼りまくってるよって教えたら
「高齢者騙してバカにして何が面白いの!」ってマジギレしてた

516 :無党派さん:2015/04/07(火) 11:58:33.05 ID:prc/aGva.net
>>515
自分の早とちりに怒るお年寄りは他候補が救ってくださる。
花見川区には田沼系も、公明県議候補もいて、花盛りだ。

517 :無党派さん:2015/04/07(火) 12:00:10.19 ID:prc/aGva.net
習志野の話が出てこないけど無投票になったの?

518 :無党派さん:2015/04/07(火) 12:46:44.40 ID:+zHKkgtq.net
政令指定都市以外は後半だろ

519 :無党派さん:2015/04/07(火) 14:13:58.96 ID:83oPdwP3.net
>>499
又衛門ちゃんってそんな年齢だったんだ。
確か千葉市議会の議長を務めたんだよね。
もっと若いと思ってた。

>>515
ツイッターを見る限りでは
兵庫県議会議員だった号泣王子こと野々村竜太郎よりも
まともな金銭感覚ありそうだ。

例のポスターはセブンイレブンでコピーしたものとか
ポスターも自分で貼って廻っているそうだし選挙カーも使わないとか。
同じ竜太郎でも東西でこうも違うとは…。
公費=税金を使わない選挙戦がどこまで通用するかだな。

ポスターはいただけないが、ツイッターの顔写真に
「どうも、社会のゴミです」と書いている。
自分の立場を理解していると言えそう。

520 :無党派さん:2015/04/07(火) 21:52:34.57 ID:V3jinmGQ.net
【泡沫】千葉市の選挙に25歳のニート上野竜太郎氏出馬
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1428121304/

521 :無党派さん:2015/04/07(火) 23:10:02.64 ID:/cfNsOKc.net
八千代・大沢一治、立候補却下…

522 :無党派さん:2015/04/08(水) 00:06:48.40 ID:T6bo+x8F.net
>>520
当選させるべき。
千葉競輪廃止推進派、学校給食推進派の千葉市議候補は落選すべき。
【育児】早すぎる初潮 - 沖縄の育児 - 沖縄のうわさ話
http://www.098u.com/2012/08/78949
By tommy on 8月 10, 2012
= ぽん太 さん =
本日 突然に小3の娘に初潮が来ました。
私も長女も生理と言えば中学の時でした。
この子は成長が早いため、日頃より早いだろうとは思っていましたが、まさかこんなに早く(汗)来るとは
小3で初潮が始まるのはどれくらいいるのでしょうか?
とりあえず、本人がショックを受けないように赤飯ではありませんがケーキでお祝いをしました。
本人はケーキが食べれるので喜んでいましたが・・・
それから、下着を汚さないようにナプキンの使い方、取り替え時間を説明しましたが、学校が始まると心配です。
今回は夏休みで良かったです。
生理痛にとって乳製品は悪影響を及ぼします <そこが知りたい!がある「生理痛いんふぉ」>http://seiritu.info/2012/05/post-242.html
身長146cm以上の小4〜中3女子は、危険な生乳100%の牛乳ではなくアレルギー物質不使用のコーラを飲みましょう。
牛乳は病気のもと?<ずぼらで無添加が好な人の日記>http://ameblo.jp/yukiko0923/entry-11798133691.html
〉特に上記のように妊娠中の牛の牛乳には多量の女性ホルモンが含まれています。
〉年々女の子の生理が早まっているのは牛乳のせいじゃないでしょうか?
〉女の子よりも男の子に女性ホルモンが有害なのは言うまでもないでしょうね。
〉アレルギーの原因となっているそうです。
〉子供にとって本来は性ホルモンの分泌が始まる前には存在しないはずの女性ホルモンを、牛乳を摂取することによって多量に口にしています。
〉牛乳に含まれる過剰な女性ホルモンが発達過程にある小児の免疫・神経・生殖(とくに男児)に影響する可能性は大きいと思われます。
〉現在の日本の前思春期〜思春期の子供(7〜14歳)は平均して1日320グラムの乳、乳製品を摂っており体内生産量と同等量あるいはそれ以上の女性ホルモンを乳・乳製品を毎日取り続けているとのことです。
〉1L200円もしない牛乳、どうなんでしょうか。
・妊娠中や授乳期、生理期の飲用は、胎児、乳児、膣の発育に悪影響を与えるおそれがあります。

523 :無党派さん:2015/04/08(水) 03:06:05.31 ID:lJR3h4zg.net
中央区の鷲見隆仁は臼井日出男が支援しているのか。

524 :無党派さん:2015/04/08(水) 06:42:41.95 ID:A6xo9Lej.net
田沼系市議候補だそうな
【稲毛区】あべさとし http://abesatoshi.info/
【美浜区】伊藤たかひろ http://ameblo.jp/itotakahiro0817/
【花見川区】小村貴司 http://ameblo.jp/komura-06/
【花見川区】桜井たかし http://sakuraitakashi.com/

中央区の、ふくたき も。

新党結成か?

525 :無党派さん:2015/04/08(水) 10:11:44.25 ID:RMbf3VfW.net
次世代では先行きないよ

526 :無党派さん:2015/04/08(水) 11:31:51.07 ID:M+x0E5hb.net
できれば全員当選してほしいが花見川は共倒れしそうな気が

527 :無党派さん:2015/04/08(水) 12:00:33.01 ID:oa7UCcvH.net
昨日、花見川区にある選対事務所にいたんだけれど
午後8時以降になったら怪しげの男女が少し離れた状態で事務所の外にいた。
女は電話をして男はスマホをいじっていた。
公選法の監視活動かなと思った次第。

同じ花見川区内の別の候補の選対事務所敷地内に候補者本人の名前が書かれた
のぼり旗が立てられていた。選管から渡される旗ではなかった。
これって公選法違反?

528 :無党派さん:2015/04/08(水) 12:14:47.33 ID:gmQc/yqj.net
私有地は治外法権

529 :無党派さん:2015/04/08(水) 13:26:10.00 ID:ahEnbh4v.net
中央区から自民系無所属で県議選に立候補してる、鷲見隆仁って
昭和34年から3期、千葉市選出の社会党県議だった鷲見正人の親族?

530 :無党派さん:2015/04/08(水) 13:30:40.39 ID:LhBaHsur.net


531 :無党派さん:2015/04/08(水) 13:33:42.40 ID:ahEnbh4v.net
>>530
そうだったのか。

祖父が社会党で、孫が自民か。

532 :無党派さん:2015/04/08(水) 13:52:21.50 ID:UewZZyr2.net
すみのブログ、おじいちゃんみたいな文章は、とても本人とは思えず笑える。臼井のおじいちゃん秘書か?ゴーストは。

533 :無党派さん:2015/04/08(水) 14:19:26.58 ID:LhBaHsur.net
ポスター右下で笑った

534 :無党派さん:2015/04/08(水) 19:44:03.99 ID:rAPSS6ph.net
安倍の頭の悪さは異常

安倍首相、国会答弁で「粛々」=早くも踏み外す―辺野古移設
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150408-00000103-jij-pol

 安倍晋三首相は8日の参院予算委員会で、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古移設に関する答弁で「粛々と進めている」と発言した。
翁長雄志知事の反発を受けて菅義偉官房長官が「粛々」との表現は封印すると6日に宣言したばかり。
首相がわずか2日で踏み外した形で、沖縄側の反発が予想される。
 予算委では「日本を元気にする会」の松田公太代表が、「辺野古基地設置法」を国会で可決し、
最終的に名護市の住民投票に掛けることを提案。首相は「安全保障は政府が責任を負うのは当然だ」と強調した上で、
「既にある法令にのっとって粛々と進めているわけで、上乗せして法律をつくる必要はない」と答えた。 

535 :無党派さん:2015/04/08(水) 23:46:31.37 ID:oa7UCcvH.net
タリーズ松田公太は妻子ある身にもかかわらず学生と不倫
しかも妊娠させてしまい前妻が激怒、離婚している。

自分の下半身も正せない人が何を言うかって話ですね。
「日本を元気にする会」ではなく「一物を元気にする会」でしょ。

前妻の暴露に期待ですね。

536 :無党派さん:2015/04/08(水) 23:58:05.38 ID:66cNxt6W.net
柏の県議候補も似たようなもの。
主婦と不倫
飽きてポイするから相手が怒ってブログで暴露。
恥ずかしくもなく立候補してるって、いったい…

537 :無党派さん:2015/04/09(木) 00:48:04.22 ID:9g9pJ5Qs.net
不倫と言えば、太田和美はどうなったんだろうね。

538 :無党派さん:2015/04/09(木) 11:45:19.96 ID:u9Scwn8A.net
鈴木りょう平を超えるインパクト>上野竜太郎

539 :無党派さん:2015/04/09(木) 15:35:51.43 ID:4GEkLw0l.net
>>538ツイッター見てきたけど想像以上に考えがしっかりしてて驚いた

540 :無党派さん:2015/04/09(木) 16:31:46.48 ID:9g9pJ5Qs.net
高額報酬に加えて自由時間はたっぷりで不倫に走る…
県議不要論が根強いんだから、仕事作ってでもせな。

541 :無党派さん:2015/04/09(木) 22:58:10.81 ID:VKK9Gl3W.net
三井みわこ。選挙カーの助手席にふんぞり返って感じ悪いことこの上ない。

3回目撃して3回ともそうなのだから、きっといつもそうなのだろう。

かえってマイナスだと思う。

542 :無党派さん:2015/04/10(金) 00:29:45.09 ID:igYRffgo.net
中央区の無所属新人のおかだゆうすけのこと知ってるけどあいつ性格悪いし偉そうだよ
しかもネットワークビジネスしてるし

543 :無党派:2015/04/10(金) 00:48:11.55 ID:m91q0pAh.net
>>542
ネットワークビジネスって?どんな?

千葉市選の他の人の議席予想はどんなですか?

544 :無党派さん:2015/04/10(金) 08:16:06.84 ID:lmb8fwI0.net
共産党のみわさんさ、また八柱駅前でビラ配り等禁止の場所でビラ配りさせてる。
これ選挙法以前に犯罪じゃないの?

545 :無党派さん:2015/04/10(金) 10:34:53.46 ID:lY4Esi3O.net
千葉市議選稲毛区選挙区情報(未確定)

おなぎ
自分で選挙カーを運転。ウグイスが政策を訴える。
「自分では何も言えないから」とは地元通。
桜井
創価学会青年部が選挙カーに乗ってフル回転。安泰ムードが漂い
トップ当選も視野に入ったとされる。
渡辺
立候補者の中で唯一の女性候補であることや
自身の子供が小・中・高の新入生で選挙戦の合間を縫って
それぞれの入学式に出たことを強調。女性有権者の反応は候補者トップか?
山浦
民主の公認得られず。おなぎ輝信の二の舞となると地元の婆さん評。
もてぎ
年齢から最後の御奉公と噂されるも老体にムチ打って(失礼!)奮闘。
しかし選挙カーを見た人は少数にとどまる。地元・轟町の大半を固めた。
医師として禁煙活動に力を入れていることが評価されている野が大きい。
村山
今回は顔見せに終始か。もてぎ引退後を視野に入れているとの事情通。
出身校である宮野木小・緑が丘中のOB・OGの反応は弱い。
OBいわく「自分で「地元の村ケン」なんて言う奴は信用できない」。
かわい
山浦が持っていた民主票を引き受けるので安泰視されているが、かなりの危機感。
今週前半は地元のたじま要と前首相・野田佳彦がテコ入れ。
今日はモナ男がJR稲毛駅に立つ。アイスのモナ王を持って稲毛に行こう!?
小松崎
稲毛自民党のホープ的存在。区内のバス路線新設に関わったことを強調するも
利権が動いたのでは、とは地元のワケ知りのじいさん評。最終的には
市議をステップに、あべこう一の後継として県議狙いか? 地元山王町では安泰。
吉田
衆議院選出馬で名を売り、ブラック企業勤め&奨学金を発端にした
自己破産経験者として貧困層をターゲットに区内を奔走。
地元あやめ台団地は制覇か?
あべ
勤務先の歯科医院の部下の夫が田沼たかし。
無所属とはいえ次世代の党発想がハナをつく。歯医者に専念しろとの声あり。
山下
浪速のエリカ様騒動をモロに受けた様子。区民の反応いまひとつ。
山本
議員を減らした議員を強調。「議員を減らしたのに、なぜまた立候補?」
「定数削減したことが仕事なら前議員はみんなそうでしょ?」と冷ややかな反応。

千葉県議選稲毛区選挙区情報(未確定)

あべ
稲毛のジェントルマンとして、ほぼ安泰。
一方で「なんで森田健作を応援するの?」という声あり。
天野
東電社員&東電労組=原発推進派として猛反発を受ける。
たじま&野田&モナ男がテコ入れするのはそのためとされる。
二宮
日大から農水省に入った奇跡的存在。しかし、いかんせん無名。
農地が少ない稲毛で農業を政策にあげていることがどう左右するか?

546 :無党派さん:2015/04/10(金) 10:47:16.42 ID:N6KI0RA+.net
ニート元気か?

547 :無党派さん:2015/04/10(金) 11:16:36.24 ID:uLEoHEnb.net
中央区の情報ありますか?

548 :無党派さん:2015/04/10(金) 11:36:14.78 ID:lY4Esi3O.net
>>545
追加。

おなぎ
おなぎパパは選挙カーに乗っていない。一種のイメージ戦略か?
桜井
東日本大震災発生時は仙台在住だったことを強調。
渡辺
ウグイスに市議会議員経験者を起用。演説力&話力アップに貢献か。
山浦
JFE(山浦は川崎製鉄系)社員や社員OB&OGへDMを送る。
もてぎ
千葉市医師会所属の医師からの応援は絶大。
村山
地元・宮野木京成団地内での看板設置数は少ない。他では全く発見できず。
かわい
連合系労組へのあいさつ回りは欠かさない。
小松崎
千葉北高校同窓会副会長の力を最大限に活用。
吉田
千葉在住の首都圏青年ユニオン系組合員が奮闘。
あべ
ボランティアを中心に最後の2日間に賭ける。
山下
浪速のエリカ様とは違うことを念頭に置いた演説。
山本
地元・柏台ファミールハイツは、ほぼ固めた模様。

549 :無党派さん:2015/04/10(金) 12:19:21.81 ID:Mw7hauIXI
若生は良いやつ。

サッカー上手いし海外経験もある。

世の中を観る視野が広い。

550 :無党派さん:2015/04/10(金) 12:18:48.80 ID:igYRffgo.net
>>543
アム◯ェイだよ
選挙活動手伝ってるのもその仲間

551 :無党派さん:2015/04/10(金) 14:03:23.75 ID:lyYWmvGc.net
4年前の千葉市議選で、市民ネットが惨敗したのは何故かな?

552 :無党派さん:2015/04/10(金) 14:21:26.48 ID:1tkKdSGd.net
花見川区ニート上野、選挙費用約8000円って素晴らしい。ポスターに写真なんて要らない素晴らしい発想。良く見たら初老の候補は4年前から同じ写真。他の候補はどうなんだろう。因みに初老候補、選挙公報では更に若いときの写真だった。

553 :無党派さん:2015/04/10(金) 16:03:58.37 ID:peswhrqA.net
>>551
民主党と票を割れた
しかも民主党の候補が異常に多すぎた
今回は民主は民主系と無所属創造系に分かれてる

554 :無党派さん:2015/04/10(金) 17:10:46.39 ID:uLEoHEnb.net
中央区だと思うけど、ナンパ通りの入り口で植草ってやつが演説してた。
他は、だれかわからないけどおばちゃんがそごうの近くでぼそぼそ言ってた。
あとはよくわからないが、夕方だったのか選挙カーが入れ替わりたちかわりは知ってたけど
誰のが走ってるのかよくわからん。
あんなのが来たからって投票に行くのかなとおもう。

555 :無党派さん:2015/04/10(金) 17:28:39.83 ID:lyYWmvGc.net
大勢が判明するのって、23時頃?

556 :無党派さん:2015/04/10(金) 20:49:05.35 ID:uLEoHEnb.net
おかだゆうすけが、クリスタルドームの前で演説していた。
あいつは道路使用許可取っていたのか?

植草がそごうの前の連絡通路でやっていた。
そのあと森山がやっていた。

夜帰るとき雨の中、植草がナンパ道理の入り口でやっていた。
植草は危ないのか?
必死だなw

557 :無党派さん:2015/04/10(金) 21:11:24.17 ID:ibJmqFsu.net
植草に浮動票は入らないからなぁ。
しかし話題にもならない岡田しんはどうなの?

オレ的には現職で危ないのは、この2人だと思う。

558 :無党派さん:2015/04/10(金) 22:22:39.88 ID:uLEoHEnb.net
みっけた
39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 23:44:10.44 ID:OCiuN05u0
美浜区、緑区は定数削減なしなので現職で決まりそうな感じ。
中央区は定数1減の10に対し17立候補予定でかなり激戦。
現職1名は必ず落ちるので、前回下から数えて3名は必死。
しかし前回ブービーメーカーの三井は民主1本化により頭2つ以上で頭角ライン。
ブービーメーカー植草と岡田の一騎打ちに新人が絡んでいる模様。
特に前回衆院選で落選した田沼の支援を取り付けた福瀧が優勢だが、3回連続で落選している人間を支援している田沼は今回信用を無く覚悟があるのか?
又、市民ネットワークの勢力復活をかけて山崎が出ているが、議会の若返りが進む中50代後半で支持獲得はどうか?
前回市長選に出ている今村だが、その前の市長選挙にもかかわらず前回落選。今回も難しいかも。
五十嵐、江幡、岳田は情報が街中での乏しい時点で今回は難しいのか?
花見川区は定数10に対して15立候補で現職2名の引退があり現職有利
残りの1枠を前回次点の石川で決まりか?
稲毛区は定数8に対して12立候補現職5人に新旧入れ代わりの公明桜井、共産吉田が有利
残り1枠を、飲酒事故を起こした元職山浦、前回補選に出た小梛、衆院議員松野秘書の村山、市民ネット渡辺が狙うが小梛、渡辺優勢か?
若葉区定数8に対して11立候補で現職1名の引退、新旧入れ替えで公明青山、市民ネット岩崎が有利
新人は元職高橋が引退議員の支援を受け、現職復帰を狙う。武田、樋口は情街中での情報が乏しいので今回は難しいのか?
ネットと街中情報なので詳しくはないが、当たらずも遠からずであろう。
特に注目は中央区と若葉区、稲毛区ってところかな?

559 :無党派さん:2015/04/10(金) 22:52:34.35 ID:KCfY2nub.net
>>503

自分はクズだけど立候補しました。の発言が、
一部で不満を買っているね

「マジメに立候補してる人たちに失礼ではないか」と…

これが現職議員本人や関係者支持者の発言意見なら、噴飯モノだよ
よく言えるよな
選挙の時だけ真剣・必死になる税金ドロボーのくせによw
独身野党女性議員に、子供産めとか野次って泣かせたり
政務調査費で場末の温泉旅行に行き、記者に問い詰められたら号泣したり
路上でキスしたり

こういう奴はゴミでなくて何なんだ?

560 :無党派さん:2015/04/11(土) 00:00:09.99 ID:RADKPpSb.net
そりゃゴミだろw
擁護する気持ちはわかるが、そんな特殊なゴミしかいないわけじゃないだろw

561 :無党派さん:2015/04/11(土) 00:16:33.80 ID:7ASQZNQ1.net
>>551
花見川区の捲土重来を期す鈴木明子は、前回の選挙で同じ苗字の
鈴木友音と混合されてしまい両方ともに落選。
「鈴木」と書かれた票を分け合う形となったのも原因とされている。
また、選挙前に結婚した友音は引退している。

鈴木は稲毛にある放医研の看護師として放射線に対する国の考え方を
熟知しており、放医研所属医師だった崎山比早子さんと仲がいい。
「子どもを放射能からまもる会in千葉」に関わっている様子。
このサイトは理科系の色合いが強くデータに定評がある。

>>558
稲毛区情報
現職で安泰…小松崎・もてぎ・かわい
新人だけれど前職地盤を引き継いで安泰…桜井・吉田

残りの3人の枠を争うが
子育て世代の女性代表としての色合いの強い新人・渡辺が一歩踏み出した模様。
母親世代との人脈が広いものの最後までわからないと気を引き締めている。

議員を減らしたのに立候補したと揶揄される現職・山本
酔っ払い運転で一世を風靡した元職・山浦
良くも悪くもパパが有名なおなぎ、この3名で残りの2議席をうかがう。

現職・あべ、新人山下は主張が近いので票が分散する可能性が指摘されている。
次世代も維新も稲毛では広がりが見られないのが痛い。
村山は今回は名刺代わりの挨拶に終始している模様。今回の選挙戦を活かし
2019年4月を見据えていると言われるが…。

562 :無党派さん:2015/04/11(土) 07:14:30.07 ID:vUaWqwST.net
>>503同意。上西さゆりの方がよほどクズ。

563 :無党派さん:2015/04/11(土) 07:40:15.28 ID:F35aFUN1.net
さすがにニートは当選しないかな。してくれたら面白いのに

564 :無党派さん:2015/04/11(土) 10:28:37.94 ID:WxkeVOHW.net
千葉市議選
美浜区の情勢はどーなの?

565 :無党派さん:2015/04/11(土) 11:08:25.61 ID:x5SiZj/J.net
千葉市議中央区を勝手に予想してみたw

三ツ井が楽になったぶん植草と岡田が危険
活動量で劣る植草が劣勢と見た

一発が有れば山崎だが…


千葉市議 中央区 定数10(前回11)
氏名      前回  状況 短評
宇留間 又衛門 01位 ◯  旧中野支持票の離脱が無ければ
中島 賢治   02位 ◯  地元の支持堅調
向後 保雄   03位 ◯  毎度の安定感
亀井 琢磨   04位 △  基礎票弱く反動怖い
酒井 伸二   05位 ◯  票読み盤石
森山 和博   06位 ◯  酒井との配分に失敗しなければ
福永 洋    07位 ◯  党勢も上向きで安全圏
蛭田 浩文   08位 ◯  支持基盤を活かし
岡田 慎    09位 △  危機感強め
植草 毅    10位 △  難しい
三ツ井 美和香 11位 ◯  党一本化で有利に
福滝 健一   14位 ×  次世代色もマイナス作用
今村 敏昭   15位 ×  上積みの要素無し 
江幡 清子   ーーー ×  知名度上がらず
岳田 雄亮   ーーー ×  まだムリ
山崎 邦子   ーーー △  母体の勢力が弱い地域だが
五十嵐 秀雄  ーーー ×  地元の票固め次第

566 :無党派さん:2015/04/11(土) 11:23:19.63 ID:4qPP8J0v.net
>>565
宇留間てスミ応援してるよな

567 :無党派さん:2015/04/11(土) 13:23:28.98 ID:xWhMEjvZ.net
千葉市議選って、情勢的には市民ネットが復調しそうなの?

568 :無党派さん:2015/04/11(土) 13:54:41.26 ID:kVCLp26Y.net
選挙終わったら面接行くとか言ってるし受かる気ないだろw>ニート

569 :無党派さん:2015/04/11(土) 14:59:32.32 ID:eHcFd6Sq.net
四年前の市民ネットは稲毛の候補の動画見ると、今回のニート君より頼りなかったな。
支持基盤のはずの生活クラブ生協でも、前職が二度と議員はやりたくないと愚痴ってたらしい。
本人の力不足、支持層の冷え込みは痛いよ。
けど今回は、タフな母ちゃんバリバリ頑張る!って印象らしい。どこまでやるかわからんけど、元気なのはいいね。
以上ソースは近所の学会おばちゃん。

570 :無党派さん:2015/04/11(土) 15:24:38.81 ID:TxELJCSG.net
花見川区、老人候補は即議会で居眠りだろうから金の無駄。 ニート結構できる感じがする。

571 :無党派さん:2015/04/11(土) 17:20:33.81 ID:5Fizhei5W
県議選の市原選挙区って、みんな横一線っていってたけど実際どーなの?
花見川のニートみたいなヤツ出ないかねー?ww

572 :無党派さん:2015/04/11(土) 17:19:09.24 ID:K0Nd3MhT.net
今回の千葉市議選の新人、公選法もまともに把握してない奴が多いな

573 :無党派さん:2015/04/11(土) 20:27:45.28 ID:Sn+ruRBR.net
ニート候補 供託金は奪還してほしい 否、できる!

574 :無党派さん:2015/04/11(土) 21:18:35.67 ID:eQlxAKHC.net
★納税者をなめるなよコラ!!★

ソースFRIDAY4月3日号
麻生太郎、政治資金で愛人が経営する六本木のクラブに通いつめてるのが発覚!!
なんと、3年間で2360万円!
相手は、六本木の会員制サロンバー「Bovary」のママ雀部敏子氏。

ソースしんぶん赤旗
政治資金で飲み食い
麻生副総理資金管理団体/クラブ・料亭・すし店…3年で6000万円

政治資金には税金が含まれ、政治活動に使用されなければならないんだよ。
この、常識を逸脱した使い方は、税金の私的流用と言わざるを得ない!!

安倍のキャバクラしかり、小渕しかり、久間しかり、西川しかり、赤城しかり、下村しかり、
うちわしかり、ナントカ還元水しかり

575 :無党派さん:2015/04/11(土) 21:29:01.87 ID:rovjT+o/.net
やっと静かになる

576 :無党派さん:2015/04/11(土) 22:48:46.12 ID:Sn+ruRBR.net
船橋 無所属O候補演説中に、
kS党が「時間だぞ!」「約束守れ」「お前の時代は終わりだ!」とshout
危うく一触即発に!

しかしいつのまにか、いなくなっていたw

20時00分過ぎ、候補のタスキ付けたまま、駅前に支持者とタムロしていたkS党は違反じゃネーノ?

577 :無党派さん:2015/04/11(土) 23:22:25.59 ID:gBdcIrs8.net
中央区街中情報

自民 宇留間、中島、向後は安泰
公明 酒井、森山ともに安泰

民主系 蛭田、田島のテコ入れにより安泰
三井、民主ではあるが基礎票が少なく風にたよった選挙。
しかし唯一の民主で且つ女性、ポスターに偽りありだがなんとか圏内

共産 福永、基礎票堅実な上自治会長として普段は変わり者のおじさんではあるが人望あり安泰

残りの3枠を現職が睨む争い
亀井 前回5,622票とっているが基礎票が無く前回どこから出ているかわからない状態。
前回の今村のようになる可能性もあるが、旧社会党のエースの為、組合系の支援もあり ぎりぎり圏内か?

岡田 みんなの党と維新の合併により維新を名乗る。今回も風の選挙。
街頭で支持を呼びかけるが、どこまで浸透しているかが勝負。
50代以上に維新という言葉に弱い世代が多く、そこそこ票が出てくる模様だがかなり危険

植草 前回無所属で出たのだが、基礎票はしっかりしている模様。今回自民党公認となりどこまで票を伸ばせるか。
自民での票の分け合いなど無いため街頭での活動でどこまで自民票の取り込みが出来るかが勝負。危険

現職以下は市民ネットワーク山崎が、ネットワーク離れをした票の取り込みに走るが届かず。
福瀧 娘を選挙カーに乗せ自身は個別に回る。期間中にポスティングなどして票の拡大を図るが如何せん3度落選しているためきつい。
田沼に支援を頼むも、国政は田沼を応援するが地方は別という人が多く票の上澄みに苦戦 届かず

今村 通常市長選に立候補した候補者は市議選にてトップ当選するのだが前回落選。
前回の市長選にてどれだけ知名度を図れたかが疑問。今回も届かず

おかだゆうすけ 選挙カーにて流し演説をしていたり、街頭演説で叫んでいたがまったく知名度なし。
江幡 県庁出身で前回県議会議員選挙にて2,308票しか取れていないため、箸にも棒にもかからず
五十嵐 地元ではいくらか知名度はあるものの、支援の輪が広がず。町内会長向き?

亀井を含めたぎりぎりの3名の中で誰が当選するかとなると、運動員の多さから言って植草が頭一つリードか?
さらに運動員の多さから行くと圏外から福瀧の参入も有りか?

ざっとこんなとこだろう当たらずも遠からずってところかな

578 :無党派さん:2015/04/11(土) 23:40:07.23 ID:CuCmAqH2.net
>>577みんなの党、維新と合併してないし。

579 :無党派さん:2015/04/11(土) 23:44:59.37 ID:CuCmAqH2.net
>>577みんなの党、維新と合併してないし。

580 :無党派さん:2015/04/12(日) 01:28:57.64 ID:AdkrD09J.net
結いの党が解党してくっついたんだろ
どっちにしろ情勢は変わらないんじゃねーの
どっちでもいいよww

581 :無党派さん:2015/04/12(日) 01:37:12.38 ID:jSk2C5fp.net
>>569
4年前は金田由希さんだね。
選挙妨害にあったというアンラッキーもあったし
東日本大震災直後の選挙期間に自身が岩手出身であることを
アピールしきれなかったのも痛かった。

ただ、そこに敗因があるのではない。
市民ネットは既婚者で子供を通じて地域のママさんなどの
子育て世代との人脈があることが得票数に影響する。
金田さんはその点が弱かったと思われる。
前職の常賀(つねよし)かづ子さんはピアノ教師&宮野木小&緑が丘中の
PTA会長だったので常に上位当選できていた。

常賀さんは未来の千葉市長候補とも召されていたので二度と議員とは意外だ。
いや、むしろ議員じゃなくて熊谷さんの後継として市長狙いなのかも?
今回二人とも選挙カーに乗ってウグイスを務めていた。

それはともかく
今回出馬の渡辺さんは4人いる子供のうち3人が選挙期間中に
それぞれ小・中・高に入学。入学式に出席しつつ選挙を戦っていたという。
旦那と子供の理解と協力なしでは選挙は無理だったろう。
ネットの得票数に影響するママさん世代との人脈が厚いのではないか。

子育て中の不安を解消しようとする姿勢を示すとともに
また親・子・孫の三世代のつながりも念頭に置いた演説をしていた。
子育て世代のみならず子育て終了世代にも、こういうストーリーが
響くと思われるので、結構いいところまで行くかもしれない。
あらゆる意味においてタイミングが良かったのだと言えそうだ。

支持基盤とはいえ生活クラブ生協が選挙に関わることは無いらしい。
演説を聞く限りにおいては、渡辺さんは働き方についても言及していたので
組織に縛られず比較的自由に選挙活動を展開していたのではないかと推察される。

今日は投開票日。さて、どうなるか。

582 :無党派さん:2015/04/12(日) 03:07:50.95 ID:nepfLZvk.net
美浜区の情報ありませんか

583 :無党派さん:2015/04/12(日) 07:23:23.63 ID:5T4XiW+f.net
県議投票してきたわ@船橋市
今回、政党候補以外の誰が誰やらわかりにくかった
結局、無所属 中村実に入れたが。
コウモリ野郎の佐藤浩が当選しませんように。

584 :名無し48さん(仮名):2015/04/12(日) 07:40:47.23 ID:8XK4tlGF.net
>>537
県議柏市選挙区に立候補すれば良かったなぁ。
次は柏市議に立候補すべき。

585 :無党派さん:2015/04/12(日) 10:17:22.87 ID:hc5vZwwN.net
太田和美ならちゃっかり維新に潜り込み比例復活して現職議員だぞw

586 :無党派さん:2015/04/12(日) 11:35:18.99 ID:2bhjU9C8.net
そんなことすら知らない人がここに書き込むことがびっくり

587 :無党派さん:2015/04/12(日) 11:42:45.35 ID:7zotSWXj.net
>>565>>577
植草、すみ、に入れてきたわ
中央区がその情勢だとすると自民を増やすにはこの選択しかないな
落とすターゲットは元社民120%市民派!の亀井たくまだな

すみのほうは難しいかね
中央区自民独占はさすがに・・
民主も支持上がってるし

588 :無党派さん:2015/04/12(日) 13:40:29.82 ID:jWlgGa4A.net
投票所がらがらで笑った
10時現在3パーセントとかw

589 :無党派さん:2015/04/12(日) 13:42:05.38 ID:nf9KrcYb.net
>>587
よくすみなんぞに入れる気になったな。
中央に住んでいる民主党マンセー左巻き売国奴労組の連中早くいなくなって欲しいから
票が割れる分にはいいけど。

590 :無党派さん:2015/04/12(日) 13:57:19.80 ID:c/N55CYs.net
>>589
衆議院選挙で負けた選挙区内で分裂して喜ぶのは民主党だけ

591 :無党派さん:2015/04/12(日) 14:02:23.48 ID:7zotSWXj.net
>>589
そりゃすみの落選=網中の当選 になる可能性が高いからな
どちらかしか選べないんだからしかたがない

592 :無党派さん:2015/04/12(日) 14:27:48.09 ID:jSk2C5fp.net
美浜区は県議選が無投票だから投票率が悪い。

中央≒花見川>若葉≒緑>稲毛>>>>>美浜(12時現在・選管発表)

組織票が多い政党が笑うのか!?

593 :無党派さん:2015/04/12(日) 14:48:26.51 ID:xeGAe059.net
>>583
斉藤は安泰、中村も大丈夫そうなので
あえて槻谷に入れてきた
佐藤は論外

594 :無党派さん:2015/04/12(日) 15:00:59.54 ID:6FQeFzdR.net
http://ameblo.jp/uenoryutaro/entry-12009971392.html
上野竜太郎 自己紹介

ジョンレノンのイマジンみたいな説得力ある文章。
こいつはいったい何者なんだ?

595 :無党派さん:2015/04/12(日) 15:29:25.93 ID:jSk2C5fp.net
カネにモノ言わせて大量動員するよりも
上野みたいなのが当選したほうがいいかもな。

竜太郎でも兵庫の野々村と真逆の立ち位置だから
当選すればワイドショーが放っておかないだろう。

カネのかかる選挙を覆す革命児、現る!! とか。

596 :無党派さん:2015/04/12(日) 15:35:09.95 ID:7XX8Y4g4.net
すみ氏は歯医者の技術伴わないから議員でもの口?
そんなんばっかり。
政治経済やった人間誰か居ないのか?
早稲田でも明治でも。

597 :無党派さん:2015/04/12(日) 15:59:58.09 ID:jsqnlsB5.net
その早稲田がこんなのばっかだし
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322191248/
K谷やT嶋に千葉から消えて欲しいと思っている人は多い。

598 :無党派さん:2015/04/12(日) 16:26:17.11 ID:OUeRcVxN.net
まあクソ民主は千葉と言わずこの世から消えて欲しいと思うよ
しかし網中なんか自分のポスターから「民主党」を消してて笑かすんだわww

599 :無党派さん:2015/04/12(日) 16:58:43.74 ID:V/2dyqJ8.net
ニートに1票入れてきたよ。
帰り際、ポスターをよく見たら画鋲の頭が黒く塗ってあった。仕事が細かいw

600 :無党派さん:2015/04/12(日) 17:33:18.37 ID:0AOyVJ8+.net
投票してきました。(政党よりも)選挙公報読んで人物本位で入れてみました。

601 :無党派さん:2015/04/12(日) 19:17:30.52 ID:c6vxSg/7.net
>>594
ふむ

602 :適当さん:2015/04/12(日) 19:45:58.39 ID:dPY2LCtQU
千葉市緑区の市議選予想は?

603 :無党派さん:2015/04/12(日) 19:43:34.75 ID:fRu1jKS3.net
中央区県議は公明推薦避けて売国民主党を避けると消去法で高沢だな。

604 :無党派さん:2015/04/12(日) 20:15:42.71 ID:AdkrD09J.net
さ〜投票箱が閉まったぞ〜

中央区は特に楽しみww

605 :無党派さん:2015/04/12(日) 21:59:04.34 ID:jSk2C5fp.net
19時現在、千葉市議&千葉県議の投票率。ともに花見川区がトップ。

話題のニート&県議選の共産vs公明バトル効果かな。

606 :無党派さん:2015/04/12(日) 22:30:30.37 ID:UHvesQ3K.net
>>599
画鋲w。よく見てるね。


そんな細かなとこまで見てもらえた候補がいままで千葉市にいただろうか。

607 :無党派さん:2015/04/12(日) 22:40:44.01 ID:AdkrD09J.net
前回中央区で三井が公営ポスターの党のマークに画鋲打ってたぞww
それで今回公認だから…

まっそのせいで今回、票は回すけどあとは自分でやれってことか?

608 :無党派さん:2015/04/12(日) 22:42:22.55 ID:jSk2C5fp.net
県議選
いちはら市民ネットワーク 山本友子
さくら・市民ネットワーク 入江晶子

2人とも当選。ネットは現有議席を確保。手堅いな…。

609 :無党派さん:2015/04/12(日) 23:03:59.34 ID:jSk2C5fp.net
民主の竹内家族@千葉県議選

旦那・圭司(千葉市緑区)は当選、嫁・直子(市原市)は落選。
やっぱりあの安倍ちゃんとのツーショットチラシが響いたな。

610 :無党派さん:2015/04/12(日) 23:13:42.06 ID:8iruwrUu.net
西尾って何回目の返り咲きだ?さすがにもう国政や知事、市長は目指さないだろうからこれが最後だろうが。

611 :無党派さん:2015/04/12(日) 23:25:52.65 ID:6pxBDT/G.net
上野くん無理かぁ市議会なんか政治屋ばっかりだから
悪いこと出来ないニートが当選したら面白かったのに
何もできないかもしれないけど、どうせ現職も何もしないし

612 :無党派さん:2015/04/12(日) 23:37:12.70 ID:XRQ8zH/r.net
ニート君は落ちたら
また落ち込んで引きこもるか
発狂して何かしでかすかのどっちかだと思うw

613 :無党派さん:2015/04/12(日) 23:37:25.74 ID:AxTVRXwF.net
県議選・船橋市

【2011年】
自民 ○斉藤19107 + ○木村17009 + ×矢野13806 + ×滝口10475 = 60397
公明 ○石川25725
民主 ○堀江19223 + ×田中13924 = 33147
みんな ○佐藤18852
共産 ○丸山19461
ネット ×まき5790
無所属 ○西尾24168

【2015年】
自民+保守系 ○斉藤30019 + ○中村10534 + ×槻谷6378 + ×佐藤4730 = 51661
公明 ○仲村24908
民主 ○野田46518
維新 ○大崎7426
共産 ○丸山23118
無所属 ○西尾17584 ×大原5346

野田は明らかに自民票を食ってる。野田党恐るべし。
共産の増分は、前回の民主堀江、ネットまき、あたりから流れたか。
西尾は衰退傾向。今回は任期を全うするしかないのでは。
維新の看板では最下位当選がやっとというのが現状。
都市型なので、政党公認か、無所属なら市議選上位当選くらいの個人票が必要。

614 :無党派さん:2015/04/12(日) 23:39:23.05 ID:AxTVRXwF.net
花見川区 共産が民主から議席奪取

615 :無党派さん:2015/04/12(日) 23:44:22.29 ID:5SkrurDZ.net
千葉市議選稲毛区おなぎ0票www

616 :無党派さん:2015/04/12(日) 23:55:10.72 ID:3VFSr1ri.net
NEETに1200票入ってるな @チバテレ

617 :無党派さん:2015/04/12(日) 23:56:00.68 ID:3VFSr1ri.net
チバテレの千葉県の地図が、チーバ君にしか見えんw

618 :無党派さん:2015/04/13(月) 00:03:45.38 ID:pDoHQwJj.net
千葉市議選・稲毛区

市民ネット渡辺さん当選。ソースは本人のフェイスブック。

619 :無党派さん:2015/04/13(月) 00:04:08.47 ID:MXSNBFmE.net
読売やNHKのサイトだと
千葉市議選緑区は開票率74パーセントなのにまだ候補者全員横並び。
思いもよらぬ大激戦だなw

620 :無党派さん:2015/04/13(月) 00:05:41.37 ID:jqA4QoS/.net
安藤ゆう子当選か。
選挙違反で落選しろ

621 :無党派さん:2015/04/13(月) 00:08:41.35 ID:Q1+gvH3J.net
中央区
危ない3人の内亀井と植草当確

622 :無党派さん:2015/04/13(月) 00:10:21.50 ID:jqA4QoS/.net
野田ちゃん

623 :無党派さん:2015/04/13(月) 00:10:48.70 ID:jqA4QoS/.net
安藤じゅん子当選か。
選挙違反で落選しろ

624 :無党派さん:2015/04/13(月) 00:13:30.72 ID:CfH5b3qW.net
ニート君完全終了

625 :無党派さん:2015/04/13(月) 00:17:35.18 ID:Is1r0ZOY.net
地元だとはいえ、船橋であんなに野田ちゃんが強いとは
思わなかった。恐れ入りました。

626 :無党派さん:2015/04/13(月) 00:18:22.19 ID:pDoHQwJj.net
>>619
千葉市議選・緑区

共産かばちゃん・議席取った!
副議長経験者・福谷さんまさかの落選…。

かばちゃん4397票 福谷さん4333票 その差64票。

627 :無党派さん:2015/04/13(月) 00:23:25.55 ID:MXSNBFmE.net
ニート、1000票超えたのか

628 :無党派さん:2015/04/13(月) 00:29:00.53 ID:pDoHQwJj.net
千葉市議選・稲毛区
小松崎・もてぎ・桜井・かわい・吉田・渡辺・あべ・山本の順番。

自民2トップが12フィニッシュとは…。
組織票が見込める桜井・吉田は安定していた。
かわいは労組・渡辺は子育て世代からの得票だろう。
あべは田沼個人票(千葉東高校同窓会)が入ったか。
山本はいつもの滑り込みセーフ。

酔っ払い・山浦、維新・山下、地元の村ケン、おなぎ
予想された顔ぶれが落選している。

629 :無党派さん:2015/04/13(月) 00:33:22.49 ID:PtoHIoqr.net
伊藤たかひろ、入れたけど届かずか...
田沼たかし系列じゃ無かったら自分も入れるつもりは無かったけどね。若い以前に足りないよ、色々と。

630 :無党派さん:2015/04/13(月) 00:41:06.82 ID:FprgQEvy.net
NEETが15人中12位w @チバテレ

631 :無党派さん:2015/04/13(月) 00:42:39.30 ID:Y73di11M.net
http://www3.nhk.or.jp/senkyo/#skh_1208_12
http://archive.today/88DiK
千葉県議選 市川市
定員6人 有権者数374,919人 確定投票率32.98% 開票終了

当 プリティ長嶋 無所属 現 60歳

632 :無党派さん:2015/04/13(月) 01:31:47.99 ID:eskAGT4R.net
森田を知事に選んだタレント好きの千葉土人のことだから驚かん>プリティ当選

633 :無党派さん:2015/04/13(月) 01:39:07.55 ID:eivFtaJh.net
ニート君、供託金は戻ってくる?

634 :無党派さん:2015/04/13(月) 01:40:34.58 ID:XSUv0hTY.net
花見川区
 層化公明・田村って、
 まるで喜劇役者…
 

635 :無党派さん:2015/04/13(月) 01:45:49.80 ID:XSUv0hTY.net
千葉県の公明が一議席減らしたってどこ?

636 :無党派さん:2015/04/13(月) 01:51:36.95 ID:0NfE9uhF.net
中央区はなんだかんだで現職の再選か
無所属新人に期待したかったが

637 :無党派さん:2015/04/13(月) 02:43:53.40 ID:xtdL6MBW.net
中央区 三井 選挙カーのウグイスの声がネ申だった件。
ウグイスの声を聞くために何処を走るのか電話した。

他に聞いたヤツいるか?

638 :無党派さん:2015/04/13(月) 05:01:44.91 ID:pDoHQwJj.net
>>628
続きで、ちょっといい話。

あべさとし、当選後に各陣営の選対事務所に
挨拶回りを深夜まで行なっていた。
小仲台4丁目にある市民ネット・渡辺忍事務所前で
談笑しているシーンを見た人が多数。

639 :無党派さん:2015/04/13(月) 05:33:09.03 ID:MD1MvlSS.net
支持政党がない!キリッって言ってるのに選挙になると無所属にはいれない国民嫌いだわ。
結局当選できるからいつまでも税金ガバガバ使われるんだよ

640 :無党派さん:2015/04/13(月) 06:34:33.89 ID:FqUMtrlE.net
>>565>>577
亀井、前回同様余裕で当選じゃねーか
完全にポジション確保したな
社民の看板外したのは賢いわ
で、植草と岡田の最下位当選争いは順当に自民植草の勝利と

県議のすみは全然ダメ
それどころか網中人気が高まって2位に届きそうな勢いだな

641 :無党派さん:2015/04/13(月) 07:06:20.07 ID:spPXqpye.net
>>639
今すぐパソコンを切って、暖房完備のお部屋から出てママのご飯は後にして
駅前で1人その主張を叫けばww千葉県警が哀れに思って留置場を貸してくれるかもよwww

642 :無党派さん:2015/04/13(月) 07:20:16.46 ID:KyQ3bQdi.net
県議@船橋、佐藤浩が落ちて(しかも最下位で!)ほっこり^^
次は市議選、続けてコウモリ佐藤を落とそう!

643 :無党派さん:2015/04/13(月) 08:04:54.29 ID:pDoHQwJj.net
千葉市議・花見川区

話題のニート、法定得票数に達せず…。

644 :無党派さん:2015/04/13(月) 08:13:30.56 ID:noKe1m955
>>638
候補者同士はそれでいいかもしれんが、夜中に外で談笑とは。祭帰りの中学生かよ。


少しは町内の皆様に、騒音垂れ流したお詫びとお見舞いの気を向けてくれって思う。

645 :無党派さん:2015/04/13(月) 08:35:37.22 ID:noKe1m955
>>639
気持ちはわからんでもない。
が、無所属が議員になって税金がばがば使う例もある。

話は飛ぶけど、仮に竜太郎くんみたいな考えの人が市民の支持を得てめでたく議員になったとしても、一人会派ではほとんど何もできん。議会では多数決でものが決まるから。
市民の大多数が応援して市長になっても、議会がウンと言わなければ何も変わらん。
それでも市長も少数派の議員もそれなりに政策を推し進め実現している。どうやって実現する(した)のか訊いてみたらいいのでは?
数の力や金で世の中が変わると信じるより、具体的な方法を探ることが大事なんじゃないかな。

ここで怒っても何も変わらん。

646 :無党派さん:2015/04/13(月) 08:50:42.37 ID:LaYbZVEL.net
でも、供託金没収ラインはクリア。

647 :無党派さん:2015/04/13(月) 09:05:57.13 ID:LaYbZVEL.net
ちなみに、花見川区の法定得票数は1500、供託金没収ラインは600、
上野候補の得票数は1399

648 :無党派さん:2015/04/13(月) 09:32:16.56 ID:jKF/z+AC.net
>>629
自分も入れた、ちと残念

649 :無党派さん:2015/04/13(月) 10:26:08.56 ID:pDoHQwJj.net
花見川区・ニート上野1399票

これよりも得票が少ないのは…

中央区・今村1041票 江幡622票
花見川区・小村1396票 若生1381票 阿波161票
稲毛区・おなぎ755票
若葉区・樋口1055票 武田163票
美浜区・松尾1172票 角田590票 光島247票

ニートの得票コスパ、ハンパないな〜。

650 :無党派さん:2015/04/13(月) 10:29:53.11 ID:ObnoAOd/.net
上野竜太郎(@uenoryutaro)さん | Twitter
https://twitter.com/uenoryutaro

上野竜太郎 @uenoryutaro ・ 8時間 8時間前

以上、元ニートでした。

今回の経験を通して「社会のゴミ」はリサイクルされ、少しマシになったようです。
このペラペラの再生紙が、今後平凡な社会人として皆さまの社会に少しでも貢献出来れば幸いです。

お寒い長文失礼致しました。

それでは皆さま、またいつか。
さようなら。


ちょっといい話みたいになっててワロタ

651 :無党派さん:2015/04/13(月) 10:39:49.60 ID:GaKufkDK.net
すみってまったく基礎票がないんだ
公明支持でこれはないぞw

652 :無党派さん:2015/04/13(月) 10:59:30.04 ID:pDoHQwJj.net
>>650
最後のオチも軽く笑えた。
供託金が帰って来たら、とりあえず歯医者行ったほうがいいかも。
歯科医である稲毛のあべさとしのところへ行って、選挙談義など
交わしながらの治療というのもオツなものでは。

20代最後となる4年後も出馬して欲しいと思える候補だった。
こんな経験は千葉県内では初めてではないだろうか。
4年後のニートがどう進化しているか見てみたいもの。
羽柴誠三秀吉先生が投票日前日に鬼籍に入られたので
先生が成し遂げられなかったインディーズ系候補としての当選を
果たしてほしいと切に思う。

653 :無党派さん:2015/04/13(月) 11:20:07.62 ID:3iNoSQUA.net
>>625
県議選らしくない得票数だったわな

654 :無党派さん:2015/04/13(月) 15:14:27.33 ID:yclxLtyU.net
美浜区の光島ってーのは何でこんな取れないんだ?
行政書士ならそれなりに顔が広いだろうに。
市議選は甘くないぞ、っていう典型的な例な気もするが。

655 :無党派さん:2015/04/13(月) 16:00:31.77 ID:CHRb5UYz.net
>>654
行書がここまでやっていいのか疑問に思うほど
幅広く商売してるな

656 :無党派さん:2015/04/13(月) 16:04:32.58 ID:CHRb5UYz.net
http://crowdworks.jp/public/jobs/252629
コンペなんてやるんだw

657 :無党派さん:2015/04/13(月) 16:40:30.22 ID:bIE2AnUj.net
千葉市議中央区のおかだと若葉区の樋口は4年後またチャレンジするみたいね。

そうとうな方針転換しないと再度落選は必至だな

658 :無党派さん:2015/04/13(月) 17:52:15.99 ID:G0rsA8eJ.net
>>642
県知事選出たときに外国人参政権付与賛成派だった西尾が当選してるけど何してんの?

659 :無党派さん:2015/04/13(月) 18:01:24.61 ID:fmknh0ug.net
>>658
西尾はもはや主張は社民レベルになってるよ。

660 :無党派さん:2015/04/13(月) 18:53:01.38 ID:1+0bm9zC.net
公明支持、臼井全面バックアップで、孤立無援の高沢ゆりとあまり変わらないスミ。やり方のえげつなさだけ目立って嫌われたか?

661 :無党派さん:2015/04/13(月) 19:25:38.75 ID:yJOSOg5Q.net
>>660
写真写りがよくないな
あほに見える

医師会など4団体1000
うるま5000
公明10000

計算上は戦えたんだろうね

662 :無党派さん:2015/04/13(月) 21:40:40.78 ID:VjH+RtXM.net
上野供託金没収されてたら大赤字だな
選挙費用8千円なのに供託金没収で+50万とられたらやってられん
それじゃニートの風上にもおけない
というか50万くらい自分で出したんだろうな?
ニート脱出のきっかけになるとして没収されてもいいから親負担とかだったり・・

663 ::2015/04/13(月) 21:50:52.13 ID:TTv3Y8VR.net
県議選・流山市、社民党が唯一の議席を守る。

664 :無党派さん:2015/04/14(火) 01:09:10.96 ID:OiEuh0pQ.net
まぁ当然、親負担か、借金やろ

665 :無党派さん:2015/04/14(火) 07:40:47.91 ID:04uedKdp.net
>>663
逆にフラフラしてる奴は有権者に見透かされる。

千葉県議選:安倍首相との写真掲載、民主新人落選
毎日新聞 2015年04月13日 17時30分

 安倍晋三首相と一緒に納まった写真をビラに掲載した民主党公認の新人、竹内直子氏(45)は
千葉県議選市原市選挙区に挑んだが、818差で次点となり落選した。
竹内氏は同市議会議長時代、公務で上京した際に安倍首相と撮影した写真を掲載したビラを作成し、
今回の県議選で数十枚を支援者に配布。党県連から口頭で厳重注意処分を受けた。
県連幹部は「騒動がなければ当選していただろう。本人の管理が甘い」とため息をついた。

http://mainichi.jp/select/news/20150414k0000m040008000c.html

666 :無党派さん:2015/04/14(火) 08:39:58.85 ID:RI/jNZLp.net
網中は小さなお祭りなんかもマメに回ってたよね。スミは出馬表明後に下心丸出しでアチコチの会合に突入して名刺配って顰蹙かってた。

667 :無党派さん:2015/04/14(火) 09:35:38.16 ID:kEqlqlEV.net
>>665
それで得をしたのがネットの山本でしょ。
ネット・竹内・共産が立候補すると批判票が
割れてしまうと共倒れになると相当危機感があった。
そこでビラ問題が発覚、内心ニンマリとしたはず。

ネットの支持基盤は社民党+新社会党だから
これに民主の一部を崩した結果となったのだろう。
山本はネットとしては珍しく農村部にも支持基盤があるのも
大きかったのかもしれない。

668 :無党派さん:2015/04/14(火) 11:14:13.31 ID:0Nu2rq56.net
やべー。おれ、地元の結果何も知らねーわw

669 :無党派さん:2015/04/14(火) 19:01:06.91 ID:iSWiqo0d.net
落選の「ニート25才」候補に千葉市長 「参院選比例区なら当選も」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150414-00010000-chibatopi-l12

670 :無党派さん:2015/04/14(火) 19:14:38.69 ID:RI/jNZLp.net
>>657 20代だけ対象に運動しても勝てないからね。

671 :無党派さん:2015/04/14(火) 19:18:24.22 ID:kEqlqlEV.net
>>669
とうとうYahoo! トップにニート登場したか。
今朝の千葉日報に載っていた小さい記事が
全世界に流れるとは、感慨深い…。

もっとも熊谷市長はツイッターで
「地元活動とネットを組み合わせることが必要であり
ネットだけでは当選しない」と述べているので注意が必要。
20代で出馬ということになると、ニートは2017年の
千葉市長選挙に立候補という選択肢もあるわけで
熊谷市長はその点も考慮に入れた発言かもしれない。

ところで
2020東京五輪・パラ五輪でレスリング・テコンドー・フェンシングに
ついて、幕張メッセを会場にする要請が来て青春知事が受託したみたいですね。

672 :無党派さん:2015/04/14(火) 20:53:07.72 ID:8hhdgf6J.net
花見川区のニート25歳が異様な注目だったなw

実はこっそり維新かみんなの党界隈の政治塾あたりに書類送ってる臭いねw

673 :無党派さん:2015/04/14(火) 21:13:24.14 ID:1jHmljSt.net
ニート同町内で、ネット無縁で地元活動オンリー、「地元地元」と叫んで初当選した老人候補がいるっていうのは象徴的だね。老人はまだまだ有線電話、でも強い。高齢化社会の年寄り馬鹿にしちゃいけないです。ここではまだまだアナログ主流ですよ。

674 :無党派さん:2015/04/14(火) 21:22:22.46 ID:TyeMVrw5.net
【統一選】ニートが1399票獲得! 千葉市議会に立候補の上野竜太郎氏、落選するも健闘讃える声相次ぐ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1428925454/

675 :無党派さん:2015/04/14(火) 22:27:07.64 ID:B+c9VOmD.net
>>673
20代30代の投票率がもっと高かったらねぇ…
今後も地道にネット活動を続けて、次の市議選で「フリーター29才」とかで
立候補したら面白いんじゃないかな。

でも、この男に一票入れたい、賭けてみたいって思った候補は初めてかもしれない。
花見川区民で良かったw

676 :無党派さん:2015/04/14(火) 22:41:05.33 ID:3bbIk+Ng.net
>>673
あいつのこと言ってるなら当選した理由はそんなんじゃない
マンション建設反対運動のトップやってデベロッパーから金を引き出したんだよ
しかも金を引き出したことを秘密にしてメンバーで山分けした

677 :無党派さん:2015/04/14(火) 23:16:42.59 ID:nnnVnsIL.net
>>675
選挙に無関心な人多すぎだよな
そのスルー結果が自分達に跳ね返ってくるだけどねぇ
ただでさえ頭数少ないのにさ

678 :無党派さん:2015/04/15(水) 00:09:58.35 ID:Zy+T+kn1.net
ニート候補は面白かったかもしれないが、
こういうタイプに四年前の兵庫で票が集まり、号泣県議が生まれたわけで…

679 :無党派さん:2015/04/15(水) 04:52:35.85 ID:VlHMc9BQ.net
>>678
かもしれないけど、今の市長もそうじゃない?

千葉市を立て直したら、次は芸能人知事を追い出して欲しいが>熊谷

680 :無党派さん:2015/04/15(水) 06:01:11.33 ID:bVPyyk5i.net
>>677
投票率が良かったときに良い政治が行われたかというと・・

681 :名無し:2015/04/15(水) 09:11:23.45 ID:xOq65WTg.net
ニートツイッターの写真から
「どうも、社会のゴミです」の文字が消えてしまった。
あれがよかったのにね。

「どうも、ペラペラの再生紙です」とかにするのかな。

682 :無党派さん:2015/04/15(水) 12:00:12.92 ID:qBXGPgjc.net
>>676
初耳。もう少し教えて。

683 :無党派さん:2015/04/15(水) 12:21:23.84 ID:oDXh5BM1.net
>>682
日本綜合地所 ヴェレーナ幕張・幕張町4丁目計画 高層マンションの建設反対
http://web.archive.org/web/20100515135755/http://makuhari-mansion-hantai.com/

この反対運動のページ消えてるだろ?

マンション建設に合意 - 日本綜合地所 幕張町4丁目計画 (ヴェレーナ幕張T)建設 を考える ブログ☆
http://blog.goo.ne.jp/makuhari4/e/7211509aa69060c6e8d6ba03b96cad8f

> 今後幕張の良好な住環境つくりのために両者が協力して取り組む旨の一文を合意書に入れることとしました。

これぼかして書いてるけど反対運動メンバーの家にだけ電波障害対策としてアンテナ立てたり
日照権対策として衣服乾燥機入れたりしたのよ
当然和解金も支払われた

反対運動に積極的に参加しなかった近隣住民がそれを知った時は後の祭り
工事の騒音やらでデベロッパーに苦情を言っても「近隣の代表者とはお話がついておりますので」と無視されて終わり
幕張を代表しての交渉すらやらなかった人間が市議会議員とかお笑い草だわ

684 :無党派さん:2015/04/15(水) 15:26:43.83 ID:xOq65WTg.net
それ考えたらニート当選したほうが良かったと思う。
2人とも幕張町の人だから尚更だよ。

685 :無党派さん:2015/04/15(水) 16:37:35.78 ID:5leJSH5j.net
>>657 若さを強調してたけど、選挙のやり方はジジイ政治家そのものだった。上野竜太郎のようなひたむきさがあってこそ、若さだと思う。

686 :無党派さん:2015/04/15(水) 17:17:26.13 ID:cqJKD+ch.net
世論調査の無党派は全部自分のところに来る前提じゃあなw

687 :無党派さん:2015/04/15(水) 19:21:09.93 ID:uLocH/pe.net
>>685>>686若い奴が毎日辻立ちすれば当選すると思ってんだもんな。有権者ナメてるとしか思えん

688 :無党派さん:2015/04/15(水) 20:00:28.07 ID:vFzjcPeA.net
>>677
こちらもしっかりナメさせてもらってます。幕張候補。
まるで別人にしか見えん。すごい。

ビフォー(選挙公報)
https://www.city.chiba.jp/senkyokanri/documents/27toitusenkoho-hanami.pdf
アフター(当選後)
http://www3.nhk.or.jp/senkyo/#skh_6202_12

ニートはクリーンでさわやかだ。

689 :無党派さん:2015/04/15(水) 20:04:00.47 ID:vFzjcPeA.net
アフターは、政令市議選→花見川区でした

690 :無党派さん:2015/04/15(水) 22:29:18.39 ID:MiqrOAs1.net
>>687 体のいい就職活動だよね。所詮。樋口はできない事を、あえてやらないみたいなすり替えが鼻についた。
選挙ごっこ。

691 :無党派さん:2015/04/16(木) 14:34:01.45 ID:Y7OyM8GW.net
若い人で、異業種交流会とか地域活動、NPOなんかの活動に噛んでれば当選すると思ってるやつはわりといるよね

692 :無党派さん:2015/04/16(木) 14:57:28.48 ID:Zi3IXzfM.net
>>690定数割れしそうな田舎の市町村で当選する美人()議員でも、こいつらよりは賢いよね

693 :無党派さん:2015/04/16(木) 15:16:38.11 ID:atukCi2P.net
>>678
てかさ、例えばこの前の衆院選で、宮城2区から出た拉致被害者家族会の事務局長や、09年衆院選に長崎から出たC型肝炎の福田、14年の都知事選の細川護煕なんかもそうだが、
ワンイシューで選挙に出る奴ってなんか感覚がズレてるように思えるんだよね。
福田は当選したはいいものの、自分の病気がらみの法案成立は頑張ってたが、それ以外はからきし存在感ゼロ。拉致ワンイシューの家族会事務局長、原発ゼロの細川は当選ラインにすら届かず惨敗。
25歳ニートも、千葉市民は何もニートやシングルマザーだけじゃないし、千葉市の政策課題についてもう少し全般的に考えた上で立候補してほしかった。
そういった意味で、次に選挙に出た時に掲げる公約や主張に期待はしたいが。

694 :無党派さん:2015/04/16(木) 17:07:23.81 ID:9GvullCl.net
無所属新人、無所属新人て言うけど浮動票だって選ぶ権利あるんだから自民や民主の候補の方がよっぽどマシだよなw
経歴見ても政策見てもただ若いだけで現職より勝ってるところが見つからない

695 :無党派さん:2015/04/16(木) 17:27:41.60 ID:LXYjKMbL.net
ニートのところにジャーナリストや出版社
はたまたフジテレビ(安藤優子の番組)から
アプローチが凄いらしい。

統一地方選終了後のGWに出すネタが欲しいみたいだけれど
まずは自分のことを優先するニート。その対応、カッコいいぜ。

696 :無党派さん:2015/04/16(木) 18:52:08.42 ID:ReWixh8BJ
本当に庶民の声を聴いてくれて、ちゃんと働いてる議員って見たことある??

697 :無党派さん:2015/04/16(木) 19:52:57.63 ID:jR8bnuT7.net
>>693
小選挙区制なら選挙区民全てから1人だけ選ばれる代表だから
おっしゃっているように選挙区と所属議会の課題に全般的に対応出来なければならないと思う。

けど複数の代表を選べるなら、ワンイシューで選ぶのもありではないだろうか?
ワンイシューを掲げて当選できるなら、それは所属議会にとっても大切なイシューなのではないか?
そうして議会内部でイシューに対し様々な立場の議員がせめぎあってこそ民意の舵取りが行なわれるのだと思う。

挙げている人も1人だけ選ぶ選挙だったから、有権者もワンイシューではなく
全般に対応できる人の方を選んだ結果落選したのではないだろうか?
しかし複数代表の選挙だと拉致問題では中山恭子、原発反対なら山本太郎というように、
ワンイシューに近い立場の政治家が選ばれているわけだし。

698 :無党派さん:2015/04/16(木) 21:59:58.77 ID:atukCi2P.net
>>697
問題はワンイシューで当選した中山や山本のような議員が、実際にそのイシューのために実効的な成果を上げられているか、なんだよなぁ。
中山が議員になって拉致問題が進展したわけでも、山本が議員になって脱原発に向けた動きが加速したわけでもない。

699 :無党派さん:2015/04/16(木) 23:38:24.32 ID:jR8bnuT7.net
>>698
確かに。
力を伴わないワンイシュー議員は、言っちゃ悪いが有権者の意志を示すだけの駒に過ぎないのかもね。

700 :無党派さん:2015/04/17(金) 00:35:40.56 ID:u4lh/V1B.net
>>691
それは単なる意識高い系バカだからだろう

当選しなくても立候補したという事実だけで満足できるからいいんだよ
そのネタで恥ずかしげもなく一生自慢し続けられるからな

701 :無党派さん:2015/04/17(金) 12:59:57.45 ID:0pB37Hllv
政治家の人数が多すぎます。給料は市民のお金を貪って、かなりの給料が支払われています。
学歴があっても世間知らずで空気が読めない人や、ある意味頭が悪いひとは政治家に
なる必要がないに限ります。
本当に善悪の区別を見極められ、日本の経済破綻が到来する前になんらかの
防御対策を考えられる人達、チームとして動かせる力をもった方々が政治に
関わってほしいです。
もしかしたら、政治事態が存在してはいけない団体のような気がしてきました。
どこかに日本を救済する団体があったらいいですね。
このまま政治家に舵を任せていたら絶望を覚えます。
以前、人の心が荒れると天と地が荒れてくると祖父が教えてくれました。
この天地の異常を感じてない人はいないはずです。
安倍の考えはどうひっくり返しても間違っています。
ただ自分の冥利の事しか考えていない。話し方や身なりはそれなりに落ち着いて
振る舞っていますが、遣っていることはめちゃくちゃです。
国民はいつまで騙されたら気がすむのか、それか国民もバカなのかもしれません。
だからか……これから全国民が大変な苦悩を味わうようになっているのが分かりました。

702 :無党派さん:2015/04/17(金) 15:49:10.47 ID:GkzdEU82.net
ニート25才 善戦した 千葉市議選次々点 上野竜太郎さん
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2015041702000250.html

>供託金の五十万円は、返還される。青果店のアルバイトでためた金だ。
親に出してもらったわけではなかったようだ

703 :無党派さん:2015/04/17(金) 16:24:35.73 ID:k7PUJLI6.net
選挙:市原市長選 自民、前東電発電所長・大西氏擁立の方針 支部、県連に推薦願へ /千葉
毎日新聞 2015年04月16日 地方版

 任期満了に伴う市原市長選(5月31日告示、6月7日投開票)で、自民党市原市支部は15日、選対会議を開き、
新人で前東京電力五井火力発電所長の大西英樹氏(59)を推薦するよう党県連に求めることを決めた。
近く推薦願を提出する。

 大西氏は市原市八幡出身。慶応大卒業後、東京電力に入社。姉崎火力発電所副所長などを経て
2009年7月から昨年6月まで五井火力発電所長を務めた。

 市原市長選では、自民党は前回の11年も推薦候補を擁立したが、3選を目指した佐久間隆義市長(68)に敗れた。
今回も独自候補擁立を検討していた。市支部長の鈴木昌俊県議は毎日新聞の取材に「いろいろと意見は出たが、
(大西氏推薦で)大勢の了解を得た」と話した。

 今回の市長選を巡っては、佐久間市長が3月定例市議会の冒頭、今期限りでの退任を表明。
今のところ、新人で市議の小出譲治氏(54)、新人で学校法人理事長の石井一男氏(68)の2人が立候補を表明している。
【阿部義正】

http://sp.senkyo.mainichi.jp/news/20150416ddlk12010016000c.html

704 :無党派さん:2015/04/17(金) 16:27:27.01 ID:CPClxC3i.net
千葉花見川区、市議から鞍替えした田村とかいうの
北朝鮮テレビに出て来る男の顔と動作にそっくりだったよ。

信者が周りを囲んでキチガイみたいに異常な男をはやし立てる。
気持ち悪かったー。
なんでも単独で法案通させる為に8人当選させるんだとほざいておった。
花見川はZBの巣窟だと言われてたし。

705 :無党派さん:2015/04/17(金) 16:33:03.46 ID:CPClxC3i.net
無所属
ニート、フリーター
母子家庭
には要注意。
層化のストーカーは、「生活保護貰ってその上ストーカー報酬を貰う」
会社辞め層化の活動=ストーカー、選挙違反 を強いられる。

以前東京都知事選に立候補した「桜金造」。
層化信者で売れないタレント。
無所属だったが選挙後層化信者と発覚。
選挙撹乱と、地方選だと偶然当選すれば層化公明の議席が増える。
そのために日頃から飼ってる。

706 :無党派さん:2015/04/17(金) 16:51:13.19 ID:7vdhg5+G.net
「千葉市内に処分場建設で最終調整」
ttp://www.47news.jp/FN/201504/FN2015041701001658.html
K谷は市長の器じゃないな。

707 :無党派さん:2015/04/17(金) 17:32:47.71 ID:W3PMD4T+.net
それ国が決めたんだろ
それにしても選挙の後にやることか
争点にしろよ

708 :無党派さん:2015/04/17(金) 17:51:12.01 ID:e0d3GtKD.net
本日の指定廃棄物に関する報道について千葉市はまだ環境省から話を聞いていません。
一部報道では「国と市が最終調整」とありましたが、そのような事実はありえません。
報道を受け、まずは環境省の話を聞かせて頂きたいというのが千葉市の考えです

709 :無党派さん:2015/04/17(金) 18:04:23.18 ID:TU8zEANW.net
民主K谷は無能。
千葉市民は朝は東京への通勤ラッシュ、夜は放射能に怯えるのか。
金目なら、こいつの家の前に建設しろよ。

710 :無党派さん:2015/04/17(金) 18:10:49.00 ID:W3PMD4T+.net
>>709
調整すらしてないらしいw

711 :無党派さん:2015/04/17(金) 22:07:32.30 ID:LKY6ifOy.net
船橋市議選展望

定数50に対して立候補者70人超とみられる乱戦。
政令市なら区が1選挙区になるが、中核市ゆえ1市1選挙区での定数50。
松戸でDELIが44番目なら、自分も船橋で50番目にはなれるのではという現象、いや幻想か?

前回1位・2位の野田・中村が県議になり、野田党票と駅頭票の行方はどうなるか。今回トップは誰か。
前回みんなの党公認だった4人。自民系会派と無所属で4年を終えたが、今回は当落いかに。
前回みんなの党から今回維新という候補にいない中、維新公認新人の当落は?
追い風を受ける共産党は、公明党ほどの票割りはできない中、うまく全員当選となるか。
前回3000票に達していない現職から、乱戦に埋もれて落選となるのは誰か。
幸福実現党は、国政選比例区で1000票未満で安定していて、当選ラインは厳しいのではないか。
プロレス、オートレース、NHK受信料、動物愛護、上映会。新人候補の当落は?

712 :無党派さん:2015/04/18(土) 10:45:18.29 ID:czr73qRf.net
東電千葉火力への放射性物質問題。

たじま要衆議院議員「初耳。よりによって千葉県議会議員選挙後に…」
熊谷千葉市長「環境省の話待ち」
宇留間又衛門千葉市議「聞いておらん」

東京電力出身の千葉県議会議員・天野行雄
(民主党・千葉市稲毛区選挙区・当選3回)は知っていたのであろうか?
彼が知っていたら、民主党千葉県連会長たじま&民主党出身熊谷市長を出し抜いた形となる。

もしかすると安倍ちゃんに憲法クイズをやって笑われた
参議院議員・小西洋之(民主党・千葉県選挙区 当選1回)が暗躍?
小西議員サイトに原発反対の文字がない。

713 :無党派さん:2015/04/18(土) 10:50:02.02 ID:E4yqmzHm.net
>>712
労働組合候補は関係ないだろ
くだらないミスリード

714 :無党派さん:2015/04/18(土) 11:02:04.68 ID:E4yqmzHm.net
指定廃棄物の最終処分場

このまま蘇我に決まると、他県の分も引き受けさせられるのが目に見えている

715 :無党派さん:2015/04/18(土) 12:05:08.10 ID:cLGFZUYs.net
>>702
>青果店のアルバイトでためた金だ。
一時的なアルバイトはニートに含まれんのね
目標のために汗水たらして働くなんてニートの風上にも置けない

716 :無党派さん:2015/04/18(土) 12:10:53.17 ID:cLGFZUYs.net
>>702
よく読んだらニート前に3年働いて貯めたんだな
ちゃんと働けるんじゃねーか

717 :無党派さん(地震なし):2015/04/18(土) 14:23:26.58 ID:dGKACZXz.net
つか青果店バイトで50万円貯めるとは
なかなかマトモな若者じゃないか
こりゃ本気で政治家への転身を図るべきじゃないかね

718 :無党派さん:2015/04/18(土) 16:04:06.29 ID:2OEDjjdg.net
若生(花見川区)のブログが更新されてるんだが、この程度の政治思考で、よく選挙出ようと思ったな

http://wako51.blogspot.jp/search?updated-min=2015-01-01T00:00:00%2B09:00&updated-max=2016-01-01T00:00:00%2B09:00&max-results=9&m=1

719 :無党派さん:2015/04/18(土) 18:32:28.77 ID:W+ziskuo.net
船橋市議会 高橋宏
「薬の処方を減らす、全く必要のないHPV、インフルエンザ、ヒブ、小児用・高齢者用肺炎球菌、水痘の各ワクチン、総額14 億3745 万8760 円が不要であること…」
大丈夫なのかこれ・・・。

720 :無党派さん:2015/04/18(土) 19:09:31.51 ID:QlcLjU05.net
安倍独裁政権が本性を現したな

自民幹部「NHKはどうでもいい。狙いはテレ朝だ」 政権批判発言に照準
http://www.huffingtonpost.jp/2015/04/18/jimin-nhk-tv-asahi_n_7090694.html

自民、政権批判発言に照準 テレ朝・NHK聴取

自民党が17日、テレビ朝日とNHKの経営幹部を呼んで、個別番組の問題について異例の事情聴取をした。
特に自民は、コメンテーターが菅義偉官房長官を名指しで批判したテレ朝の「報道ステーション」に照準を合わせる。
国はテレビ局に対し、許認可や行政指導の権限を持つだけに、政権を握る自民のこうした対応が、報道の萎縮につながるおそれがある。

■党内からも「圧力」懸念の声

「二つの案件とも真実が曲げられて放送された疑いがある」。17日、自民党本部で開かれた党情報通信戦略調査会。
国会議員やテレ朝とNHKの幹部を前に、調査会長の川崎二郎・元厚生労働相は語った。

一つは、テレ朝の「報道ステーション」でコメンテーターが菅氏を名指しし、「官邸のみなさんにはものすごいバッシングを受けてきました」などと発言した件。
もう一つは、NHK「クローズアップ現代」で「やらせ」が指摘されている問題だ。

自民の狙いはテレ朝の「報ステ」だ。この日の事情聴取は、テレ朝の約30分に対し、NHKは15分。
調査会幹部の一人は「NHKはどうでもいい。狙いはテレ朝だ」と話す。

3月27日夜の古賀茂明氏の発言後、政権の対応は早かった。菅氏は30日の記者会見で「まったくの事実無根」と古賀氏の発言を否定。
「放送法があるので、テレビ局がどう対応されるか見守りたい」と述べた。
テレビ局を所管する総務相を務めた佐藤勉国会対策委員長は、テレ朝幹部から国会内で説明を受けた。

菅氏と佐藤氏は、国会運営などについて日頃から頻繁に意見交換する仲だ。自民党幹部は「長官や佐藤氏が動かなかったら、
テレ朝は番組での謝罪だけでやり過ごそうとしただろう」と話す。
菅氏は17日の記者会見で、放送局への事情聴取について党から相談を受けたかと問われ「ありません」と否定した。

調査会関係者によると、川崎氏や佐藤氏ら調査会幹部は3月30日、問題だとした番組の映像を確認。
その場で「(テレ朝幹部を党に)呼ぼう」と一致した。

複数の調査会メンバーは、党がテレ朝だけに政治的な圧力をかけたと思われないよう、
「やらせ」問題を抱えたNHKも一緒に呼ぶことにしたと明かす。

自民は今後、NHKと民放で作る第三者機関「放送倫理・番組向上機構(BPO)」へ申し立てを検討する。
党幹部の一人は、仮にBPOの出す勧告や見解が甘いとみれば、「身内組織のBPOでは役割を果たせない」として「不要論」を持ち出し、政府が直接、抑え込むことができる展開も描く。

自民がここまで報道に敏感になる背景には、政権から転落した経験がある。
報道による政権批判を放置すれば、支持率の下落につながりかねない。
政権維持には、報道の自由への介入と取られたとしても、批判の芽を摘んでおきたいという思いもある。
党中堅幹部の一人は「かつての自民は懐の深さがあった。下野して永久に与党ではないことを知り、変わった」と語る。

党内には「私なら呼ばない。ただでさえ衆院選のときに報道に圧力をかけたと言われているのに」(幹部の一人)との批判の声もある。

721 :無党派さん:2015/04/18(土) 20:00:36.27 ID:czr73qRf.net
>>713
東電労組は会社とべったりですよ。
労組出身の民主党の大畠だって原発容認。

警戒を怠らない方がいい。

722 :無党派さん:2015/04/19(日) 02:11:53.18 ID:cf9PMaw7.net
売国民主で、東電出身で、口だけの天野行雄が再選ってのがそもそもおかしい。
稲毛区に候補者が少なかったのが残念。
中央区なんて東電千葉支店出身の加賀谷健が選出された地域だろ。
労組万歳な政治への無関心さが千葉市へ放射性廃棄物処理場を招き寄せているんだよ。

723 :無党派さん:2015/04/19(日) 06:35:58.66 ID:ohXlWJZS.net
>>722 加賀谷は稲毛。

724 :無党派さん:2015/04/19(日) 06:38:27.49 ID:ohXlWJZS.net
>>720 クソミンスがNHKの会長を怒鳴りつけてるのは問題視しないのか? ブーメランめ。

725 :無党派さん:2015/04/19(日) 06:41:11.62 ID:ohXlWJZS.net
>>718 政治家にしちゃいけないタイプなのが、よくわかる。

726 :無党派さん(地震なし):2015/04/19(日) 08:21:23.03 ID:berT47Qz.net
>>719
議会でこのスタンスで活動してきている
同様のアレな人々から熱烈な支持を受けている

727 :無党派さん:2015/04/20(月) 00:25:39.63 ID:QBCcuWRH.net
>>722
稲毛区は阿部紘一(自民)と天野行雄(民主)がいてガチガチ。

そこに今回、農水省官僚を辞めて二宮尚徳(無所属)が出馬。
阿部は自民だし天野は東電だし…という人が稲毛区内には意外と多いから
一定の受け皿となっていた。

三十路越えだけれど他の2人よりは若々しく清潔感があるので女性に人気がありそう。
おそらく千葉市議選稲毛区で唯一の女性候補・渡辺忍に投票した
子育て世代の女性&子育てが終わった世代が渡辺と同時に二宮へ投票した
可能性はあるだろう。

共産支持層がどこに投票したかは不明だが、自民阿部&東電天野に
投票したとは考えにくい。したがって票が二宮へ行ったことも十分考えられよう。

千葉県議選・二宮得票が7173。
千葉市議選・共産吉田得票が4542、ネット渡辺得票が4453。
吉田+渡辺9045ー二宮7173=1872票の差。

これをどう見るか。

728 :無党派さん:2015/04/20(月) 01:40:35.20 ID:wF3jzvCu.net
【千葉】市議会緑区選挙区に当選した椛沢洋平は落選すべきだった
http://go2senkyo.com/candidate/276993

729 :無党派さん:2015/04/20(月) 09:31:26.97 ID:IwQS2NOG.net
佐倉市長選挙って自民党分裂選挙なの?
現職の蕨市長を推薦する一方、西田三十五など一部の県議は西田譲支持だし…。
また民主党はどうなの?前回は蕨市長を推薦してたが、今回奥野総一郎が順天堂大学誘致推進派で衆院選で戦った西田を応援してるし…。
よくわからん…。

730 :無党派さん:2015/04/20(月) 12:23:23.07 ID:MdXHfF9v.net
>>729
秋本真利と県議の伊藤は蕨支持
蕨後援会の出陣式の写真見ると田嶋要からの為書きっぽいのがうつってる
民主も割れてる?
http://warabisupport.com/wp-content/uploads/2015/04/出陣式3.jpg
こうなると公明の動きが気になる


奥野は西田を市長に押し込めてライバルを減らしつつ次の総選挙で対秋本に協力してもらいたい
秋本はここで西田の息の根を止めたい
もしかしてこんな思惑もある!?

731 :無党派さん:2015/04/20(月) 15:29:17.62 ID:ATRT+8N1.net
デリって松戸市議だって層化だし。
ああいう隠れ層化に気をつけないとね。
面白半分に当選させちゃうとまた朝鮮層化の議席が増える。
花見川区の田村みたいに「層化公明単独で法案を通せる」
なんて朝鮮脳を口走る事になる。
市川市議も票集中させないで、共産でも維新でも無所属でも
より多く当選させないと危ないぞ。
市川なんて恐ろしい事に層化が第一党だ(市議会)

全国から売国都市市川と言われるんだが、層化公明を減らさない事には
愛国日本を維持できない。声掛けして投票に行くのだよ。

732 :無党派さん:2015/04/20(月) 15:39:00.43 ID:ATRT+8N1.net
今日報道された
元参院議員 故・片上公人氏の長男と長女がタイに“不法滞在”と
脅迫で逮捕。
片上公人
 兵庫県出身(ご多分に漏れず)、女性秘書(信者)へのセクハラで訴えられ
 最高裁で敗訴。新進党結党の際離職辞職。
 その後再出馬するも最下位落選。

 その子供は、公人死後遺産を食いつぶし生活費の安いタイへ移動。
 そこでも食いつぶしたので、姉の元不倫相手(性にだらしないのがこの組織の特徴)
 を恐喝して送金させる。
ストーカーはするわ、強姦するわと親の姿を見て子は育つ。
碌でもないのばっかり。
凶悪殺人、性犯罪、犯罪者は帰化云々に関わらず強制送還させよ。

733 :721:2015/04/20(月) 18:02:20.82 ID:IwQS2NOG.net
>>730
そうなのか…。
ますますワケわからん…。

734 :721:2015/04/20(月) 18:40:28.08 ID:IwQS2NOG.net
今蕨講演会のHP見たんだが奥野からの為書きもあった。
一体奥野はどっちを応援してんだ?
もうワケわからん…。

735 :無党派さん:2015/04/20(月) 21:50:26.41 ID:9os4GuOS.net
>>727
二宮ってブログに教育勅語を書いてた奴だろ?
共産が入れるとは思えないけどね。

736 :無党派さん:2015/04/20(月) 22:26:01.71 ID:5pTdbUSe.net
>>728
カバ沢くんは駄目か?

737 :無党派さん:2015/04/20(月) 22:48:05.40 ID:pbM7NFpv.net
西田って八千代で落ちたけど維新の風に乗って一度だけ国会議員になったあいつか。
今度は佐倉に出るとか節操ねーなwww

738 :無党派さん:2015/04/21(火) 07:41:39.80 ID:uE9pWcP6.net
佐倉市在住で共産党支持だから市議選は共産党の候補に入れるけど市長選どうしようか悩む。
西田は論外だとして現職の蕨か宇田か白票かで悩む。
みんな平和の問題にはあまり触れてなかったからなあ…。
平和の問題に触れていればその候補に入れてたんだけど…。
蕨は平和の問題には実績あるんだけど今回自民党の推薦受けたからなあ…。

739 :無党派さん:2015/04/21(火) 10:07:17.69 ID:Z5ZKLlrL.net
>>735
あくまでも「教育勅語が外国で評価されている」ってことでしょ。
しかも「内容が良いものかどうかはご自身で考えてみてください」とある。
少なくとも教育勅語万歳! ではなさそう。

それ以外にも「パリ講和会議での人種差別撤廃」の件は、共産支持層と考えが一致する。
パール判事の考えはちょっと違うかもしれないけれど
歴史の捉え方としては正解なので、共産いえども文句は言えないのでは。

740 :無党派さん:2015/04/21(火) 11:23:07.13 ID:bdlGARYl.net
佐倉市長選挙はどこの政党が推薦出してるんだ
統一地方選挙は一斉に行われるんで
報道が少ないね

741 :無党派さん:2015/04/21(火) 11:41:02.17 ID:LSfybTSO.net
変なの
http://i.imgur.com/jaUIcy7.png

742 :無党派さん:2015/04/21(火) 13:10:54.22 ID:6pIzqS4HY
西田って原発事故の放射能は無害だから避難住民は全部帰せって国会で発言して、
自民党もびっくりして発言をいさめたトンでも議員。
こんなのを国会議員にした住民もどうにかしているし、これで佐倉市長なんかになったら
佐倉は全世界の恥になる。
性懲りもなくまだ政治にしがみついていたのか?
佐倉市民はこんな人を当選させたら後世まで笑われるよ。

743 :無党派さん:2015/04/21(火) 13:03:48.04 ID:7JjVBXBF.net
西田って原発事故の放射能は無害だから避難住民は全部帰せって国会で発言して、
自民党もびっくりして発言をいさめたトンでも議員。
こんなのを国会議員にした住民もどうにかしているし、これで佐倉市長なんかになったら
佐倉は全世界の恥になる。
まだ、選挙に出るということは、金出してる人がいるんだろう。
佐倉市民はヨーク考えて投票してください。

744 :無党派さん:2015/04/21(火) 18:22:51.29 ID:P+JwpDgG.net
>>740
現職に自民党が推薦をだしてる

745 :無党派さん:2015/04/21(火) 20:04:13.78 ID:tzYyBobJ.net
西田譲って国会議員になる以前に八千代市長選挙に出馬して落選してるのか
市長になれればどこの町でもいいのかよww

746 :無党派さん:2015/04/22(水) 00:59:58.84 ID:TkBZhwD5.net
>>741
昨日の夜9時ころJR津田沼駅北口で辻立ちしていた。
午後8時過ぎていたので公選法を考慮して
マイクは使わず、ただ手を振っているだけだったが。

船橋市議会議員選挙は定数50に立候補が70か。
落ちるのが20名って、選挙というよりも誰がババを引くって感じ。
しかも「石川りょう」とか「小平奈緒」(読みは「こひらなお」)って
スポーツ選手ばりの名前の人が立候補している。
両方とも芝山が地元って共通性も…。

石川さんは本家も逃げ出すほどのイケメンだし
小平さんはミッフィーそっくりの可愛らしさを誇る。
珍しいことに、ポスターの顔と実際の顔が一致しているから
それだけで得票できるかも。

ただそんなに甘くないのが選挙だが…。

747 :世直仁義:2015/04/22(水) 13:36:32.96 ID:Hs96VObu.net
今回どうしても許せないのは、市原市市長選挙の出馬予定者に東京電力の出身が居る事です。あの会社の組織体制は原子力発電だけでなく火力であろうが、隠蔽体質は全く変わりません。同人は市原市に昔も今も住んでいないのです。

748 :名無しさん@:2015/04/22(水) 14:42:15.60
自民党杉並区議の吉田あい氏が、東京・新宿から靖国神社(千代田区九段北)をタクシーで往復し、乗車代金を「調査研究費」として計上していることが判明した(政務調査費使途報告書)
区民団体はタクシー代の返還を求める住民訴訟を東京地裁に起こした。
吉田議員は「草莽全国地方議員の会」(特別顧問・田沼隆志衆議院議員、会長・松浦芳子杉並区議)の幹事で、日本の戦争責任を否定する歴史教育の必要性を訴えている議員
草莽全国地方議員の会は、一般市民から政治資金規正法違反容疑で告発された。

◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎       担当) 塚林弘樹 勝俣一生  (野村證券)

749 :ゆきんこ:2015/04/22(水) 22:30:08.86 ID:w7zpUqG8.net
>>747
【千葉】「指定廃棄物」処分場候補地に中央区の千葉火力発電所
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20150417-00000060-jnn-soci
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6156990
【千葉】処分場、中央区の東電火力内に=指定廃棄物問題で―環境省
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150417-00000098-jij-pol
【千葉】市内に最終処分場 環境省選定、中央区の東電火力内【汚染焼却灰】
http://www.chibanippo.co.jp/news/politics/251883
【千葉】“寝耳に水”地元猛反発 漁業者「風評被害」を懸念 中央区が指定廃棄物処分場候補地に
http://www.chibanippo.co.jp/news/national/251933

750 :無党派さん:2015/04/22(水) 23:11:46.85 ID:b+g4cfrn.net
≫738
それ本当ですか?東電関係者が市長選挙に出る暇と金があるなら、福島に寄付してほしいもんですな。
呆れて何も言えません・・・

751 :無党派さん(地震なし):2015/04/22(水) 23:54:49.43 ID:gl6kJnWD.net
>>746
新人は泡沫か、そうでない者はおそろしく小粒だ。現職はほぼ全員が安定の勝利。

752 :無党派さん:2015/04/23(木) 01:24:04.95 ID:qUUsDDO7.net
船橋は定数多いからかなかなかバラエティーに富んでるな。

753 :無党派さん:2015/04/23(木) 08:06:23.90 ID:j6Ac9A8/.net
>>745
それでも、佐倉市に順大が来れば賑やかになりそうなので、西田にします。

754 :無党派さん:2015/04/23(木) 12:54:41.11 ID:sBjE3qZa.net
西田ゆずるは、「原発事故の放射能は害がないから、避難住民は即刻帰還させろ」
と国会で発言して自民党閣僚すらドン引きしたトンデモ議員。
こんな人に投票するとはどういう神経してるのjか?
佐倉に最終処分場ができるぞ!

755 :無党派さん:2015/04/23(木) 14:26:53.32 ID:sBjE3qZa.net
船橋市議選

坂井洋介(共新)=妻は国会議員

756 :無党派さん:2015/04/23(木) 22:57:06.43 ID:jnzhbfcK.net
船橋市議選、不在者投票で やぶうちさんに入れてきたわ
環境問題からの政治アプローチの手法は今後ますます、市議レベルからでも重要になると思うので。
その前に地震とか噴火とか原発事故での急性被曝死とか、まああるとは思うけど
千葉市みたいに勝手に国に放射性廃棄物の捨て場所とか、いきなり旗立てられても困るからなあ
環境問題に強い人、活動重ねてきた人に票を入れたくなる

757 :無党派さん:2015/04/23(木) 23:55:45.97 ID:q8WS2Na6.net
>>755
和子夫人か…。夫婦別姓って共産党らしいな。

志位さんが夏見台団地、この夫妻は高根台団地というのも
ブレていませんね。習志野台団地って坂井さんのエリアかな?

758 :無党派さん:2015/04/24(金) 00:39:16.91 ID:T3XqYxO1.net
西田の切れ目ない?子育て支援の案、割といいんですよね

759 :無党派さん:2015/04/24(金) 11:49:16.04 ID:z+65344/.net
>>739
田沼も県議選の頃はあんな感じだった

760 :無党派さん:2015/04/24(金) 13:00:12.59 ID:9nH/tKeW.net
西田譲が市長になったら、市内の放射能測定は確実にやめさせるだろうな。
あちこちに赤ん坊に額を寄せたポスターあるけど、ブラックユーモアかよ!
「放射能は無害だから幾らでも被爆しろよ!」と語りかけてるのか?

761 :無党派さん:2015/04/24(金) 14:06:36.12 ID:9nH/tKeW.net
勝浦市議選は、公明党は撤退したのか。

762 :無党派さん:2015/04/24(金) 16:15:34.48 ID:tT7wF4y3.net
アンチ西田うぜえ。放射脳ってやつだな。

763 :無党派さん:2015/04/24(金) 23:18:15.86 ID:mCTZD4Cb.net
>>762
西田が予算委でセシウム無害説をブチ上げた時は、自民党の閣僚ですらドン引きしていたが。
だったら西田は佐倉市長選ではなく、福島の首長選に出たらいいんじゃね?
もちろん公約に原発再稼働及び新規原発建設推進、避難住民の即時帰還を掲げた上でな。

764 :無党派さん:2015/04/24(金) 23:55:28.69 ID:8u4rVhjZ.net
>>762
放射脳って危険だ危険だ騒いで
福島とかを利用するだけ利用して
福島人の健康被害減らす提言は殆ど無いよな
自分らのイデオロギーのためにも
本音では健康被害出て欲しくてしょうがないんだろうな

765 :無党派さん:2015/04/25(土) 00:03:12.61 ID:aouIVnWX.net
西田のキチガイっぷりはすごいよな。国会法務委員会での過去の発言とか
あまりの頭の悪さに失笑されていたというのに、懲りずに市長選とはね

未だに政治家続けようとしてるメンタルの強さ以外に評価するとこある?

"人権"というナンセンスなことばを使うべきではない、とか
アントニオ・ネグリの訪日をテロ対策の観点から批判する、とか
まともな神経だったらできない噴飯物の主張には笑わせてもらったよ

766 :無党派さん:2015/04/25(土) 00:07:04.98 ID:aouIVnWX.net
放射能関連の知識欠如の妄言なんて、かわいいもんだろうな
西田の発言のヤバさは、政治、社会、法を語らせた時のほうが光ってるよ

767 :無党派さん:2015/04/25(土) 00:35:06.54 ID:ZGMQHqg8.net
>>765-766 頭ヤバい奴はどうしょうもないな
まず市役所職員から始めろと
それですら、税金の無駄だが

768 :無党派さん:2015/04/25(土) 13:17:35.31 ID:d7r32P7A.net
順天堂大学誘致に24億円もの税金を投入しようとしているよ。
佐倉市民は、順天堂大学なんてどーでも良いんだよ。
もっと他の事に使えよ、24億円。

769 :無党派さん(地震なし):2015/04/26(日) 00:17:48.77 ID:yBXp2fIf.net
誰とは言わんが
午後9時過ぎなのに西船駅入口で
肉声で連呼するタスキをかけた市議候補+腕章付けた運動員がおったわ
困りものだぬ

770 :無党派さん:2015/04/26(日) 01:37:03.92 ID:yaOL8dHO.net
市川駅前は層化松0ば婆絶叫キチガイ状態。
みんなうるさくて耳に指栓して駆け抜けてた。
周りには動員かかった信者が群がって「うおー」「パチパチパチ」
昼間は自転車で街宣部隊追いかける主婦。
精強完全一致。選挙後の「お礼参り」は選挙違反=戸別訪問に当たると
朝日ですら書いていた。やめてね。

21時には自民党公認候補者がシャポーの出口で一人手を振ってた。

771 :無党派さん:2015/04/26(日) 03:03:11.48 ID:i6ZPuARJ.net
>>765
アントニオ・ネグリってイタリアの左翼テロリズムに影響を与えたということで有罪判決まで出てる人だろ
警戒するのはそんなに変か?

772 :無党派さん:2015/04/26(日) 13:41:03.00 ID:IREwDIea.net
投票に行ってきたが、
午後1時現在で前回の選挙より投票率が
若干落ちている。

まだの人、投票に行ってくださいよ〜!

773 :無党派さん:2015/04/26(日) 13:44:04.44 ID:Ti9iQj8y.net
>>771
ネグリ=ハート知らないか?
影響力ある世界的ベストセラーだから、あまり無下に扱わないに限る。

774 :無党派さん:2015/04/26(日) 14:05:58.36 ID:Ti9iQj8y.net
>>771
国とか公的にはという意味。私的に嫌いとか受け入れないとかはその人次第。

775 :無党派さん(地震なし):2015/04/26(日) 14:09:30.39 ID:yBXp2fIf.net
国家の治安当局や飲み屋での放談ならともかく
市井のレベルでそんな警戒はする必要なかろう
むしろ世界的な学者の来訪を喜んでみせるべき

776 :無党派さん(地震なし):2015/04/26(日) 14:10:06.89 ID:yBXp2fIf.net
×市井
◯市政

777 :無党派さん:2015/04/26(日) 15:19:56.93 ID:yaOL8dHO.net
底辺市議は露骨に支援組織に利益誘導するから、棄権しないで這ってでも行かないと
自分の暮らしが良くならないんだよ。

778 :無党派さん:2015/04/26(日) 15:23:48.46 ID:yaOL8dHO.net
知名度ある候補者、特に自民党ヘは爺婆が大量に入れるから、
先端ネット民はそれ以外の政策しっかりしてる候補者に入れるんだよ。

779 :無党派さん:2015/04/26(日) 15:39:52.40 ID:r5Gb5w6/.net
でも市議選挙クラスで自民党なんていないだろ
無所属候補じゃないのか

780 :無党派さん:2015/04/26(日) 16:25:43.35 ID:yaOL8dHO.net
県議より市議の方が市民に直結してるから
組織票持たない候補者の議席増やさないと偏りが出る。
税金が特定の団体に引き出される。

781 :無党派さん:2015/04/26(日) 16:52:05.65 ID:ms7BJFWs.net
>>778
で、その「先端ネット民」は何党に投票するの? 次世代の党(笑)?

782 :無党派さん:2015/04/26(日) 18:27:46.24 ID:yaOL8dHO.net
市議なんて超党派で投票するに決まってるだろ。

783 :無党派さん:2015/04/26(日) 18:31:34.87 ID:yaOL8dHO.net
投票率を地方並みに70%超えさせると
公明党は壊滅するそうだよ。
都市部は遊びに忙しくて、選挙の重要さが認識できていない。

あと一時間半だよー。
貴重な一票を無駄にするな。

784 :無党派さん:2015/04/26(日) 19:26:16.32 ID:0Y9U+HLr.net
ネグリ=ハートって大学で政治学や社会学とったら必ず学ぶようなポピュラーな思想家
近代政治思想史語る上では、避けて通れない存在

まあ西田ゆずる支持してるような奴は、よっぽど教養ない馬鹿なんだろ

785 :無党派さん:2015/04/26(日) 19:36:05.71 ID:zUNFlyJq.net
船橋の小平なおとか石川りょうとか本人と話したけど、人間的に軽い感じだったな。
若者がサークル活動の一環で出ているみたいに見えた。遊び?
真面目な若者は船橋にいないのか…

786 :無党派さん:2015/04/26(日) 19:55:02.35 ID:vFxhzJ2e.net
>>778
それで公明党にとって変わるのが公明党以下の連中なんだから
意味はない

787 :無党派さん:2015/04/26(日) 19:58:48.97 ID:vFxhzJ2e.net
>>783の間違い

788 :無党派さん:2015/04/26(日) 20:17:03.30 ID:yBXp2fIf.net
>>785
頭が軽いのは共通だが、石川は脳内が官僚のままで、民心を掴める演説と活動がなかった。
小平は、完全に空っぽだが、後継者なのでまあ…
他の新人もそんな感じだったな。

789 :無党派さん:2015/04/26(日) 20:54:10.36 ID:xT49TUBz.net
安倍ちゃんとのツーショットで話題をさらって
県議選に落選した竹内直子(民主党)。

6月7日投開票の市原市議選に出馬らしい。
もしそうなら選挙民を舐めているとしか思えない。

HPリニューアル中とはそういう意味もあるのかも。

790 :無党派さん:2015/04/26(日) 21:20:25.24 ID:xT49TUBz.net
船橋市議選

市民ネットワーク・ふなばし
三宅桂子候補のところへ嫌がらせ手紙が来ていて
三宅候補のブログで公開されている。
しかも正式な切手を貼っていない(代金不足)とか。

未公開の自宅住所まで調査しての嫌がらせは
単なる嫌がらせどころか違法行為なのでは?

791 :無党派さん:2015/04/26(日) 21:41:50.57 ID:YzqqstBL.net
>>790
自宅住所は選管ホームページで公開されてるよ。

792 :無党派さん:2015/04/26(日) 21:44:27.15 ID:xT49TUBz.net
>>791
それ見てやったのか。
ならば他の候補にも同じことやらかしているかも知れないね。

793 :無党派さん:2015/04/26(日) 22:17:19.48 ID:yaOL8dHO.net
層化公明党は、自分達だけで盛り上がってる分には無問題。
一般市民を追い回して、無理やりねじ伏せようとするから(=カルトという)
問題なんだよ。ヤクザ根性を捨て、品格身につければストーカーなんか
しなくても「入れてくれ入れくれ」と人々が寄って来るだろ。
親の代と違って、学歴と財力は付けたんだから。共産圏と同じ事してたら
誰も賛同しないのだよ。

で速報は出たのかな?

794 :無党派さん:2015/04/26(日) 23:15:33.56 ID:xT49TUBz.net
鎌ケ谷市&横芝光町は確定した模様@チバテレ

795 :無党派さん:2015/04/26(日) 23:25:24.29 ID:xT49TUBz.net
習志野市長、現職タイスケ当選。
ネガキャンやられたって言ってますけれど…@チバテレのインタビュー

796 :無党派さん:2015/04/26(日) 23:33:30.16 ID:yN3086ZJ.net
佐倉は蕨に当確
西田落選でめでたい

797 :無党派さん:2015/04/26(日) 23:36:37.77 ID:kL9GUkUA.net
>>796

開票速報の票数は同じなのにね。

798 :無党派さん:2015/04/26(日) 23:43:25.54 ID:YzqqstBL.net
船橋市議選 前回みんなの党公認の現職候補が壮絶に落選の模様

799 :無党派さん:2015/04/26(日) 23:47:03.54 ID:xT49TUBz.net
放射能安全論者の西田は福島浜通りにでも行けばいい。
体を張って大丈夫であることを証明すればいい。

800 :無党派さん:2015/04/27(月) 00:04:42.14 ID:aATjQtV1.net
あとで整理するとして、とりあえず船橋市議選は、

理系女子、NHK、オートレースが当確
山本太郎のなかま、動物愛護が当選有力
旧みんなの党公認の現職4名が落選濃厚
それとは別の維新公認3名も落選濃厚

801 :無党派さん:2015/04/27(月) 00:10:38.87 ID:KQ/DIvbr.net
>>796

自民の強さが目立った、佐倉市長選でした。

802 :無党派さん:2015/04/27(月) 00:13:30.10 ID:kuUVYPvC.net
船橋のミッフィーこと小平さん当確。
あと、外務省出身のハニカミ王子も当確。

2人の地元・芝山団地で市議2人か。

803 :無党派さん:2015/04/27(月) 00:34:08.97 ID:M2YjLnra.net
市川市議会はどうなったんだか。

804 :無党派さん:2015/04/27(月) 00:36:14.89 ID:saWvE0AT.net
>>798
驚きの票数だね。
評判良くないのか、前回風に乗っただけで4年間おごってしまったのか。

805 :無党派さん:2015/04/27(月) 00:40:42.83 ID:ASaPi8UA.net
NHKから国民を守る党が議席をとってしまったわけなんだが

806 :無党派さん:2015/04/27(月) 01:20:09.90 ID:CaYdIBOy.net
船橋では、前回当選のみん党、何もしなかったからね。
目新しさがなくなれば、こんなもんだろう。
今回当選の新人達は、ユニークな主張やルックスや若さで成功したが、それだけでは次回は厳しいだろう。
これからどれだけ地味な議会活動ができるか。ドブ板ができるか。

807 :無党派さん:2015/04/27(月) 01:23:38.78 ID:nLpYZxqm.net
船橋市議選に立候補した浅野賢也って二世候補だったんだな。
能力的にはどうなんだ?

808 :無党派さん:2015/04/27(月) 01:33:14.78 ID:aATjQtV1.net
船橋市議選まとめ(開票率98%)

前回トップ2が県議転出し、今回の1位は斉藤(民主)、2位は石川りょう(無所属新人)。

共産党は、4位岩井が前回比1200票増、6位関根が500票増、下位は薄氷だが全員当選1増。

無所属新人の上位は、7位にプロレスKENSO妻の鈴木(保守系)、11位に南生会・藤代、
21位に理系女子・小平奈緒(読みは「こひらなお」)、22位にオートレース・梅内。

会派「市民社会ネット」現職は、朝倉が前回比−600、浦田+600、三宅横ばいで、全員当選。
山本太郎のなかま、無所属新人の池沢みちよが47位で当選。引き続き4人会派か。

公明党は見事な票割りで全員当選。

35位にNHKから国民を守る党の新人・立花。

46位に維新新人の高橋けんたろう。この他2人の維新新人が落選。3人公認は多すぎた?

動物愛護の無所属新人・斉藤和夫が最下位当選50位。当選ラインは今回も2000票。

前回みんなの党公認の現職、いそべ、高橋宏、中原、やぶうちの4人はみんな落選。
特に中原、やぶうちは1000票未満。自民系会派組も無所属組も、結果はみんな落選。

この他の現職落選は、新風党員・推薦の川畑、前回最年少・はまの太郎。

2007年ありすがわ皇尊304票を下回る落選が、富田、たちばな、印見の3人。

809 :無党派さん:2015/04/27(月) 01:50:54.25 ID:nLpYZxqm.net
船橋2位の石川亮はプロフィールによると経歴スペックはすごいなw
彼の知人のブログで「首相になりたい」と言っていたというが……
となれば、その内、県議や国会議員も目指すんだろうな。
妙な党や会派に属さなければいいが。

810 :無党派さん:2015/04/27(月) 01:53:06.04 ID:8qgI3tcT.net
NHKから国民を守る党ワロスwww
元NHK職員なのかよww

811 :無党派さん:2015/04/27(月) 01:57:06.31 ID:kuUVYPvC.net
市民社会ネット

ここは掲示板のポスターが風で飛ばされたり剥がれているのを
各陣営が発見したら「お互いさまの精神」で貼り直せるように
4候補分のポスターをやり取りしていた模様。

朝倉は駿台生物課講師としての認知度と地元・行田団地を押さえた。
駿台津田沼校での講義はない様子なので、後者が大きかったか。

浦田は地元・松が丘での公明候補乱立で苦しんだが、それをバネに
京成電鉄労組や古巣の新社会党がプッシュしたことが功を奏する。

三宅は選挙戦後半に不穏な手紙攻勢に遭遇するも(ブログ参照)
4人の子育て&親の介護の経験をバックに政策の「選択と集中」で滑り込み。

池沢は新人=認知度低い、という不利な条件の下で市内を細かく廻り
無所属新人の乱立するところを制する。

812 :無党派さん:2015/04/27(月) 02:10:05.81 ID:nLpYZxqm.net
市民ネットはこの辺とも絡んでいて……(−−;

ttp://urata-hideo.seesaa.net/article/401595053.html
船橋・憲法を生かす会が朝倉幹晴(現職)、浦田秀夫(現職)、三宅佳子(現職)、池沢美千世(新人)のを推薦

9条の会
ttp://9jyo-chiba-giin.net/?page_id=30
船橋市
伊藤昭博     浦田秀夫     まきけいこ     池沢敏夫     岩井友子     佐藤重雄
金沢和子     朝倉幹晴     石川敏宏     中沢 学     渡辺ゆう子

813 :無党派さん:2015/04/27(月) 02:18:26.53 ID:aATjQtV1.net
2011年船橋市議選

当 7 高橋ひろし みんなの党 4419票
当 14 中原しんすけ みんなの党 3625票
当 21 いそべ尚哉 みんなの党 3110票
当 31 やぶうち俊光 みんなの党 2714票


2015年船橋市議選

落 53 いそべ尚哉 無所属 1561票 ※自民系会派
落 58 高橋ひろし 無所属 1188票 ※完全無所属
落 61 中原しんすけ 無所属 948票 ※自民系会派
落 63 やぶうち俊光 無所属 889票 ※完全無所属

814 :無党派さん:2015/04/27(月) 02:21:30.50 ID:ztt2smJf.net
習志野市議選の開票はなぜこんなに遅いんだ?
2時現在で開票率65.8%

815 :無党派さん:2015/04/27(月) 02:28:59.50 ID:aATjQtV1.net
>>814
とても丁寧に確認をしている立会人でもいるのでは?

816 :無党派さん:2015/04/27(月) 03:42:15.24 ID:CacG1XdG.net
鈴木浩子、オートレーサー梅内、元NHK職員

こいつらを当選させちゃう船橋市民ww

817 :無党派さん:2015/04/27(月) 05:52:49.17 ID:0WgSs/Tn.net
>>816
定員がハンパないし、鈴木は良タマの部類だぞ。
梅内はダメだと思ったが何だかんだでオート組織票が強かった。
立花はな〜籾井百田路線になって「籾井NHKを支持する会」に名前を変えるべきだわ。

818 :無党派さん:2015/04/27(月) 06:38:20.66 ID:gVi2GnhI.net
船橋市はNHK受信料徴収訪問の悪質被害が多いから役に立つ

819 :無党派さん:2015/04/27(月) 11:24:33.82 ID:lKdosWSn.net
>>814
市長選挙が先だろうな

820 :無党派さん:2015/04/27(月) 11:26:48.01 ID:lKdosWSn.net
船橋の幸福はどうしようもないな
ここで勝てないとお話にならない

821 :無党派さん:2015/04/27(月) 11:29:58.57 ID:lKdosWSn.net
公明党船橋市議会で
27970票か

822 :無党派さん:2015/04/27(月) 11:55:15.69 ID:alaBmG1w.net
明大→地方局アナ→プロレスラーの妻→自分もレスラー→プロレス団体GMだから
ただのレスラーの妻じゃないわな
将来衆院か首長もありそうだな

823 :無党派さん:2015/04/27(月) 12:39:27.60 ID:o4PLlQzn.net
>>811
池沢氏は議員歴長かった親の後継者として出てたから
まるっきりの無名新人とも若干違う気がする

824 :無党派さん:2015/04/27(月) 12:40:03.11 ID:QNbnjHDK.net
そうひさと…。何やったんや?

津田沼で夜遅くに掃除してたオーラのないやつ。

825 :無党派さん:2015/04/27(月) 12:43:43.00 ID:NxqC/Gsp.net
西田譲、あえなく落選したな。蕨33000票、西田25000票だからそこそこの健闘ではあるが。

826 :無党派さん:2015/04/27(月) 12:50:54.29 ID:G+lXYtu2.net
やはり現職の組織票の壁は厚かった…!
大学誘致だけでは無党派を起こせないか…

827 :無党派さん:2015/04/27(月) 13:43:40.75 ID:iBbNJIT/.net
新聞見たら民主より共産党の方が議席数取っててワラタ

828 :無党派さん:2015/04/27(月) 14:16:37.61 ID:lKdosWSn.net
民主党は候補絞りすぎたよね

829 :無党派さん:2015/04/27(月) 14:22:13.60 ID:hqhEAyGk.net
>>822
明大ではなく國學院大卒ですよ。

830 :無党派さん:2015/04/27(月) 14:22:48.55 ID:lKdosWSn.net
ひでー盛りすぎ

831 :819訂正:2015/04/27(月) 14:26:57.53 ID:hqhEAyGk.net
國學院高→明大卒でした。
すんまそん。

832 :無党派さん:2015/04/27(月) 14:35:09.34 ID:lKdosWSn.net
俺騙されすぎ

833 :無党派さん:2015/04/27(月) 15:09:58.76 ID:kuUVYPvC.net
ところで船橋市議選に出馬して当選した
三宅桂子さん(2期目・市民ネットワーク・ふなばし)。

選挙期間中に嫌がらせ手紙が複数届いてブログでブチ切れていたが
千葉県警船橋署に届けたのだろうか。

834 :無党派さん:2015/04/27(月) 15:54:05.71 ID:XK/fcQ1D.net
NHKから国民をまもる党は
船橋市で何をしてくれるんだろう?

地域的不払い運動?
むしろ、国会議員のやる仕事じゃないの?

835 :無党派さん:2015/04/27(月) 16:27:21.65 ID:0WgSs/Tn.net
こひら奈緒って「こひら由起」の親戚だったんか

836 :無党派さん:2015/04/27(月) 16:37:07.11 ID:M2YjLnra.net
NHKもご多分に漏れず朝鮮人帰化人天国だったから
籾井になってはじかれたんだろう。
あの現色朝鮮カラーのスタジオセット見れば丸わかり。
昔は生け花とかだったが、小泉と民主ですっかり様変わり。
大河ドラマと朝ドラの主役は在日層化の指定席と化して久しい。
殿様を王なんて言い出して視聴率低迷。層化井上真央も薄汚れた華のない女優。
エラ張り有働由美子の朝イチも、モロ赤青黄色モザイクがセット。

籾井一人ぐらいじゃ遅々として日本のテレビ局に戻らない。
だから自民党オリジナルチャンネル作るんだと騒いでるじゃないか。

837 :無党派さん:2015/04/27(月) 16:46:24.18 ID:M2YjLnra.net
>>835
小平ゆきは市川選で落選して松戸市議に鞍替え当選。
短大卒なので、松戸のFラン聖徳女子大を市議報酬で晴れて卒業。
「大学は市議辞めて自腹で逝ってくれ」と言われあえなく落選。
味しめたから親戚に教えたのかもね。
もう頭悪い候補者は要らない。
普通だったら200万レベルの人間が10倍〜20倍の過分な報酬せしめるわけだからね。
少なくとも学力と社会経験が備わってる人間を当選させないと。
そういうのは、汚職はするわ、カルトの言うなりになるわ、政策は持たないわ
学歴箔は付けるわ、おかしな爺にすり寄るわ。税金をどぶに捨てる事になる。

838 :無党派さん:2015/04/27(月) 20:02:04.89 ID:BliXOtf3.net
西田譲、応援してたのに、残念。
福島の問題については、将来、彼が正しかったかどうかがわかるよね。
現に仮設から通ってる人もいるみたいだし、、、

839 :819訂正:2015/04/27(月) 20:27:29.40 ID:hqhEAyGk.net
>>837
小平奈緒は、日大生産工→都内中小IT
親戚も市川→松戸ととにかく受かれば良いみないな感じで選挙に出ている
ところを見ると地元愛とか殆どなさそうだね。
小平奈緒自体が船橋市出身じゃないしね。

こんかいは、27歳、容姿そこそこ、女の子。
これだけで物珍しさを感じたり個人の政策とか殆ど興味がなくフィーリングで
投票してしまうような、女好きのおっさん票や若い男票が入って当選して
しまったんだろう。

こんな女に血税から年収796万も払うことになった。
仮に次回底が知れて落選したとしても、市役所の高給取り男と結婚でもして
さよならだろう。

840 :無党派さん:2015/04/27(月) 20:42:00.69 ID:tyfdlwvo.net
>>839
それより
反NHK
オートレーサー
女子プロレスラー

841 :無党派さん:2015/04/27(月) 20:43:21.78 ID:tyfdlwvo.net
>>834
1 市役所にNHKからの被害の相談窓口を設置する
2 NHK訪問員の突然の訪問活動を禁止する条例を制定する
3 NHKスクランブル放送の実施に向けての様々な活動を積極的に行い、最終的に放送法を改正する。

842 :無党派さん:2015/04/27(月) 20:48:33.33 ID:J/uMORXF.net
西田ゆずるは公職選挙法に違反しすぎ

843 :無党派さん:2015/04/27(月) 20:55:41.63 ID:CaYdIBOy.net
女子プロは、人相学の立場からすると、すごいかおをなさっておる。
人を支配することの喜びをどこまでも追求せずにいられないお方だ。
市議で満足できるわけがない、次は県議、または国政だろう。
市議としては、何もせんだろうな。
ドブ板レベルの政治では、彼女の権勢欲はいっこうに満足できまい。

844 :無党派さん:2015/04/27(月) 20:57:08.32 ID:CaYdIBOy.net
オートレーサーは、ポスターはressentimentの塊のようなのでダメだろうと思っていたが
ご本人はけっこう伸びやかな方で、これは意外といい市議になれるかもね。

845 :無党派さん:2015/04/27(月) 20:57:46.19 ID:0WgSs/Tn.net
>>840
鈴木…元女子アナウンサー。その後旦那の転勤で自分もアメリカで働いてたと考えれば普通に良タマ。子持ちだし。
梅内…何だかんだで組織票あり。船橋競馬関係者とかの票も取れる。
立花はわからん…どう見てもウヨこじらせた電波にしか見えないが。

846 :無党派さん:2015/04/27(月) 20:59:21.68 ID:CaYdIBOy.net
ワクチンだののトンデモ科学系のTさんの落選には、気の毒だが、本市の市民の良識を感じた。
地方自治らしい、地に足のついた活動を四年間地道に行って、捲土重来を期していただきたい。

847 :無党派さん:2015/04/27(月) 21:01:43.37 ID:CaYdIBOy.net
NHKさんの得票は…わからん、本市市民の良識が()
この人を話題にのぼせる市民に会ったことはないがな…

848 :無党派さん:2015/04/27(月) 21:06:33.09 ID:CaYdIBOy.net
理系女子は、素人っぽい詰めの甘さが随所にあったが、宣伝カーの周り方など、そこそこ上手だった。
議会活動はできそうもないから、次回は怪しいがな。

849 :無党派さん:2015/04/27(月) 21:43:07.63 ID:nLpYZxqm.net
反NHKさんは、ニコ生とか見てみると、生活のために反NHKを掲げている印象が。
地方議員になるのくらいはチョロいといった感じで、今回の選挙に出馬する予定だと言っていた。
だからそれまではYoutubeに動画を上げたりニコ生にでることで名を売るし、生計はそれで繋ぐ……みたいな。
決して市民のために政治家を目指すといった人物には思えなかったがなぁ……。
本当に反NHK活動をするなら国政だろうに。市議から一歩一歩ということか?

850 :無党派さん:2015/04/27(月) 22:03:55.48 ID:rl/QLCRf.net
>>842
ネットの議員がブログで指摘しているね。
佐倉に以前住んでいたけれども、ネットの議員が3人
オンブズマン系とか、新社会党もいるリベラルが強い地域なんだよね
そこで西田が出た意味がわからない。
国会議員やってたから勝てると思ったのかな?

851 :無党派さん:2015/04/27(月) 22:32:36.17 ID:aATjQtV1.net
>>846
高橋宏落選は、市民の良識というようなことよりも、単なる旧みんなの党の惨敗ということではないか。
現実路線を歩んだ中原・いそべの両氏も同様に落選で、中原は高橋宏にも負けた。

852 :無党派さん:2015/04/28(火) 00:50:24.91 ID:8jDQ4XhL.net
>>839
小平ゆきの方は
市川市議二期目落選→松戸市議二期目落選
市議ジゴロみたいなもの。
松戸では「紙袋でもゴミを出せるように(?)」だけだったとか。
小平奈緒が同じ様な地頭だと税金どぶに捨てるような結果が待ってる。
こういうの最近増えてるね。
給料高いからダメもとで出馬するみたいな
政治なんかするつもりないし、またそんな知識も皆目ないというの。

853 :無党派さん:2015/04/28(火) 01:59:32.51 ID:i1r3EcE8.net
>>852
小平ゆきは国政にも松戸から何かに出たことあったよね

854 :無党派さん:2015/04/28(火) 06:53:29.57 ID:M6zZuZAE.net
809
石川りょうは、船橋市議選のトップ当選を狙ってたんだよな。
本人は余裕だと思っていたらしいけど、2位でとても悔しかっただろう。
彼は顔に自信あるから仕方ないのだろうが。
軽いように見えた人がいるのは、妙な外見への自信からではないだろうか。

855 :無党派さん:2015/04/28(火) 07:09:05.68 ID:4zD9bKjF.net
>>853
09でみんなの党で6区から出てる。
6区は市川北部松戸南部ってこともありいつのまにか松戸に逃げて当選も
去年自民に鞍替えしたにも関わらず落選。
年齢的に奈緒は由起の娘って可能性が高いな〜

856 :無党派さん:2015/04/28(火) 07:17:58.78 ID:4zD9bKjF.net
>>854
それだけ野田王国が強かったって事かと。名前や顔で入れたB層も少なくはなかっただろうが、
石川自身は市議やれるだけの見識はあると思うから2位通過って敗北がいい糧になればな。

857 :無党派さん:2015/04/28(火) 07:31:30.70 ID:yr1j95os.net
>>852
親か親戚だかわからんが酷いな。
議員になって金さえ入ればとしか考えて
ないんだろうね。
小平奈緒の方もありきたりな子育て支援ばかり
訴えていたし、政治の難しい部分の知識は皆無
なんだろう。

>>854
本来なら到底市議会議員になるような経歴じゃ
ないよね。
何故外交官を棄てて市議会議員を選んだのか。
普通に考えれば将来は国政挑戦かね?

858 :無党派さん:2015/04/28(火) 08:15:45.32 ID:ZofwkKJ3.net
>>857
石川は、普通に考えて、市議レベルならトップ当選出来るから、名前売って国政へってことでは?
船橋市議なんて踏み台だろう。

859 :無党派さん:2015/04/28(火) 10:51:32.62 ID:9JhrWUn1.net
>>858
今は野田佳彦全盛だから無理としても市議会を通じて自民党と人脈を構築
千葉4区から自民党公認あるいは推薦で出馬する可能性はある。
今回だって顔と名前で2位当選できたようなものだし
「投票用紙に書いてもらえる」事を考えると国勢チャレンジはあるだろう。

そこで民主党は小平奈緒だ。顔と名前で石川に対抗できるのは野田弟よりも小平だろう。
共産党・斉藤和子に女性票がある程度流れていることや
生理的に野田佳彦は嫌という層の受け皿としての役割として。
ただ「こんな小娘に何ができるの?」と考える船女(ふなじょ)=船橋の女性は
結構いそうだから、苦戦するかもね。

860 :無党派さん:2015/04/28(火) 12:41:10.08 ID:8jDQ4XhL.net
小平ゆき奈緒は母娘か…
小平ゆきが国政に出た時は、「松戸市議じゃなく元市川市議」だった。
聞こえいい様にしたんだろうね。松戸拒否反応強いから。小保方だのZBで。
落選して良かったよ。大学だって市議でありながら聖徳昼間行ってたわけだよ。
横着さが透けて見える。市長選に出た長老杉浦(本業はラブホ経営)の会派に
属す要領のよさ。その娘だとしたらしっかり監視せな。政務活動費、議員報酬で
明海大学あたりに行かなせない様にさせないと。

861 :無党派さん:2015/04/28(火) 12:57:36.45 ID:ZofwkKJ3.net
>>859
自民党はどうかな〜。そんな甘くないような…。市議なら簡単に公認出すだろうけど。
まだ野田の後継者を狙う方が現実的。

862 :無党派さん:2015/04/29(水) 02:27:54.20 ID:nl8lrpl/.net
樋口は国政でないのかな?

863 :無党派さん:2015/04/29(水) 05:31:12.00 ID:nQ6z6OHf.net
西田譲氏、次はどこの何の選挙に出るんだろうね!?

864 :無党派さん:2015/04/29(水) 10:38:25.22 ID:owKb3N/R.net
石川りょうの陣営にいた女の子で、結構な美人なのに、
声を張り上げて頑張っている子がいた。土曜だったかな
あなたこそ出馬したらいいのに!票集めするよ!と
声をかけたんだが、やんわり流された…。
美人だけど同性にも好かれそうな雰囲気で、小平なおとは別の路線をいけそうな感じ。
ただ、石川の奥さんかも、と思った。

865 :無党派さん:2015/04/29(水) 11:45:55.39 ID:489u9E+j.net
>>864
声を張り上げて頑張ったら票が取れるという傾向から、まず間違ってる。いや合ってはいるんだけど、間違ってる。

866 :無党派さん:2015/04/29(水) 12:19:23.54 ID:mhnP94cv.net
吉田という若いのも生徒会のノリで声張り上げていたぞ。
ISじゃゴミの色≒囚人、層化の色の旗とジャンバーで揃えて。
層化裏部隊(必ず出す)かと思ったわ。主張に中身なし。
宜しく宜しく宜しく〜(高額報酬ヨロシクーだねと通行人の声)

867 :無党派さん:2015/04/30(木) 19:55:59.16 ID:xbZyfADZ.net
自民「参院選に2人擁立」了承…県連
http://www.yomiuri.co.jp/local/chiba/news/20150429-OYTNT50000.html

水野が無所属クラブとか言う弱小会派だから
自民は勝負かけてきた?
水野はもう一度再編起きて再編の波に乗れないと苦戦するだろうな

868 :無党派さん:2015/05/01(金) 02:44:33.51 ID:ThV7LvzO.net
衆参同日選挙になるという噂があるけどどうなるのだろう

869 :無党派さん:2015/05/01(金) 10:07:16.62 ID:OgbI82gc.net
>>866
公明党公認候補は絶叫しないと功徳が得られないと
教えられていると聞きました。本当かどうかは定かではありませんが。

>>868
公明党が衆参同日は嫌だと言っているけれど
安倍ちゃんのことだから、やるかもしれないね。
すでに官房長官・ガースーが動いているとも…。

870 :無党派さん:2015/05/01(金) 12:17:42.66 ID:l4oQafPF.net
>>869
だが先伸ばししても今度は東京都議選が……

871 :無党派さん:2015/05/01(金) 14:08:33.91 ID:o01+9HzB.net
>>867
相手は今評判の小西だろ
勝てるとは思えない

872 :無党派さん:2015/05/01(金) 15:48:38.05 ID:0E1wZaPr.net
公明は都議選は死に物狂いで不正仕掛けて来るよ。
都知事都議は最重要選。
最近は過去にばれた手口は控えめにして、新手新手をつかって来る。
おれおれ詐欺みたいなもんだ。

873 :無党派さん:2015/05/01(金) 15:52:01.01 ID:zmMwzFLY.net
>>871
水野が小西の得票を上回ることはほぼ無理
ただ自民の票割が失敗して片方に集中したため水野まで議席が回ってくる可能性はある

874 :無党派さん:2015/05/01(金) 15:57:14.15 ID:0E1wZaPr.net
それと、あの政務活動費で買いまくる、信者による買収品の押し売りに
国民は大迷惑してる。誰かやめさせなくちゃいかんだろう。
方々で不満を耳にする。
四国の国立大教授(元信者)が教祖相手に裁判してるが、その中にも
「信者に物品をばら撒く買収行為を止めさせるように」
という項目まである。

国民だって血税を還流されてそんなもんに使われたくない。
それなら減税せよ。
補助金で縛ったり、税金で買った物で操従操作するなんて言語道断。

875 :無党派さん:2015/05/01(金) 16:08:59.20 ID:pepUO945.net
>>871>>873

所属民主党、内面共産党
 

876 :無党派さん:2015/05/01(金) 16:10:15.45 ID:o01+9HzB.net
元官僚とは思えないぐらいの護憲派だよな
昔の社会党議員みたい

877 :無党派さん:2015/05/01(金) 16:21:33.24 ID:+3F1/eN5.net
まあでもまた来年になれば政党の形勢もどうなってるかわからないからなぁ。
選挙民なんて直前だけの印象や直前の問題だけで決めるだろ。

878 :無党派さん:2015/05/01(金) 18:59:01.62 ID:e+2gvQRa.net
県議選で公明を2人も当選させた松戸は千葉の恥部。

マツコの言葉を借りるけど、

あんな常磐線のゴミ箱バラック街なんて、ゲソナンバーの足立ごと茨城にでもくれてやれ!

879 :無党派さん:2015/05/01(金) 23:49:56.83 ID:J/eaVLYA.net
>>871
小西落とすにはホリエモンを千葉から無所属で立たせて無党派根こそぎいただいた上に
自民の票割りをきっちりやらなきゃならないな(自民1人ってことにはしないだろう)。あと共産のタマを良くするのも条件。

880 :無党派さん:2015/05/02(土) 19:43:33.08 ID:9tjxkD3Z.net
>>871
小西はいらないよ。落選してくれた方が千葉のため日本のため。
国会をクイズ番組と勘違いしている輩に票などくれてやらないほうがいい。

むしろ共産党の方が良い質問したり建設的な結論に持ち込むなど
よっぽど仕事をするんじゃないのかな。
2016年参議院選は浅野さんだけれど小西よりはマシ。

どうしても民主ならば道あゆみ弁護士をもう一度担ぎ出して
「自民自」を狙うか、そうでなければ「自自共」で良しとするべき。

881 :無党派さん:2015/05/02(土) 21:13:27.98 ID:ERukP9Wm.net
安倍を論破としたと得意気に言っている小西だけど
明日どこか憲法がらみのイベントに呼ばれてるの?
もしかして護憲派からもあまり相手にされてない?

882 :無党派さん:2015/05/03(日) 00:50:38.66 ID:kuCPk7gC.net
>>878
同意。
しかも、自民市議と情報交換してるから困ったもんだ。
情報仕入れると信者に届ける。互助関係だな。
そんな事しなくても今の自民候補なら3千票位軽く取れるってのに。
もちろん有権者のほとんどは自民党市議がそんな恐ろしい事に手を染めてるとは
思っても見ない。背信行為だ。

883 :無党派さん:2015/05/03(日) 22:17:24.10 ID:KN8VORa6.net
>>881
小西が自分で「俺は安倍を論破した」なんていつ得意げに言ったの?

884 :無党派さん:2015/05/04(月) 00:08:03.62 ID:ddBy4tWn.net
>>883
ここ数日、本人がTwitterでつぶやきまくってるからそれ見ればいくらでも載ってるw
これなんか論破どころか安倍政権を退陣に追い込めるとまで言い放ってるw

小西ひろゆき (小西洋之) @konishihiroyuki 5月2日
安倍総理の解釈改憲に反対する方々、安保法制に反対する方々、
政策を問わず安倍政権に反対する全ての方々は、この文章をお読み下さい。
安倍政権を、退陣に追い込むことができる最強の破壊兵器が、
未だ世間の日の目を浴びることなく、そっと眠っています。http://konishi-hiroyuki.jp/324-2/

885 :無党派さん:2015/05/04(月) 05:55:55.95 ID:VaY4YTyI.net
小西ひろゆき (小西洋之) @konishihiroyuki ・ 18時間 18時間前
先ほどの私からの憲法記念日にふさわしいク・・ではなくご質問に対し、
見事正解された方には、他称国会クイズ王より、「安倍総理より遥かに
憲法にお詳しい主権者さま」の称号を送らせて頂きます。

↑すごいなこの人。自分だけ頭いいと思っている悪い意味で非常に民主党的な人材だね。

886 :無党派さん:2015/05/04(月) 12:10:48.78 ID:gJPUk3x3.net
これは痛いな

887 :無党派さん:2015/05/05(火) 14:36:28.79 ID:9IvMtJph.net
大江健三郎先生などが参加した護憲系の集会が憲法記念日に
横浜で執り行われたけれど、我らが国会のクイズ王が参加した
という話を聞いたことがない。

もっとも、あの集会は全労連系&全労協系が主軸となってやっているから
連合の推薦を受けている小西が出られるわけがない。

結論:誰からも相手にされない。

888 :無党派さん:2015/05/06(水) 00:52:00.15 ID:fD3Gp6GS.net
大江健三郎は韓国に魂を売り渡した愚作家。
イミョンバクが資金をだして東大に設立した韓国センターの委員を
務めてからかな。
所長は反日カンサンジュン(その後無名の大学学長になるもクビに)

889 :無党派さん:2015/05/06(水) 04:02:20.66 ID:vb0uCInp.net
 売国奴の野田を処刑せよ!!!!!!!!!!!!!

 民主党の榛葉賀津也参院国会対策委員長は15日の記者会見で
統一地方選前半戦の結果を巡り、無能アスペルガー糞の枝野が
(党勢の衰退が)底を打って戻しつつある、との認識を示していることについて、
これは負けだ。この段階で底を打ったと思っていること自体、認識が甘いし
危機意識の欠如した致命的な大虚けだ、と述べ、バカの猿はげ枝野を批判した。

こいつも真性朝鮮人ゴロツキ

岡田屋イオン屋,放射能入り食品売りまくって大儲け 福島で買い叩きまくって

犬クソカン  豚野田,NOだ  直ちにはエッタNO,SPEEDII隠し犬糞ガキどもは国外避難

すべて渡来した戸籍偽造改竄の犯罪人の朝鮮人

890 :無党派さん:2015/05/06(水) 06:28:56.08 ID:8u5qhsxI.net
立花船橋市会議員が通りますよっと

891 :無党派さん:2015/05/06(水) 09:07:08.32 ID:l/s6GmV6.net
>>889
自衛官の倅が朝鮮人とな?
ここはネトウヨの来る所じゃねえぞ。

892 :無党派さん:2015/05/06(水) 19:23:23.49 ID:rL0iKCwV.net
国会のクイズ王子の経歴観てみたら
徳島大学医学部医学科中退→東京大学教養学部教養学科卒業
コロンビア大学国際・公共政策大学院修了

徳島大で何があったのかな。普通だったら医学部出て医師免許取ってから
東大教養卒業したほうがキャリアとしては成功だと思うけれど。
ここんところを文春・新潮が追及するといいかもね。

また、法学部卒業していないし当然ながら司法試験も合格していない。
安倍ちゃんは勉強していないけれど一応は法学部卒業している。
安倍ちゃんが学生時代に使用されていた憲法の教科書と
クイズ王の学生時代に使用されていた憲法の教科書って
全く違うことは調べればすぐわかる。

893 :無党派さん:2015/05/07(木) 12:25:48.21 ID:j6/SDNnZ.net
>>892
Fラン安倍ちゃんと比べるなよ
徳島大学医学部偏差値68

医師になるまで年数がかかるから
政治志望なら大学やり直すのもありえる

東京大学教養学部偏差値70
再受験も楽ではない

894 :無党派さん:2015/05/07(木) 17:02:27.87 ID:XPOruucv.net
>>892学歴は申し分ないが、あの自頭の悪さは東大ブランドでも手に負えんわな

895 :無党派さん:2015/05/07(木) 17:30:13.12 ID:48yr0imY.net
とりあえず二人擁立とは自民もかなり焦りがあるな

896 :無党派さん:2015/05/07(木) 17:52:51.43 ID:lyR5bNDd.net
前回2人当選したけどな
民主は1人に絞りそうだし

897 :無党派さん:2015/05/07(木) 18:25:30.59 ID:Si7mVGzw.net
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
安倍政権は雇用の改善を強調し、アベノミクス効果を高らかにうたう。
しかし、希望する正規の職がなく、やむなく非正規雇用を選ばざるを得なかった労働者は国内で300万人以上に上る。
政権の後ろ盾となっているデータ通り、果たして就労環境は改善されているのだろうか。非正規社員の職場を歩くと、悲鳴の声が上がっていた。
自民党は格差を作り上げて現状も正規は増えずに非正規雇用を
国策的に増やしている割に、非正規雇用の待遇の改善を
行わない無責任政党

http://jiyugaichiban.blog61.fc2.com/blog-entry-151.html
派遣業は現代の口入れ屋、廃止すべき

人材派遣制度は、格差社会を助長するものと、私は見ている。
現在の口入れ屋に過ぎない。やくざ稼業と言えよう。
人材派遣業はピンハネしていると聞く。
はけん110番で見ると
http://www.asahi-net.or.jp/~RB1S-WKT/qa3240.htm
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

898 :無党派さん:2015/05/07(木) 20:00:32.08 ID:hYQOqYfu.net
>>896
「としろー、しろー」が二人目だったっけ?

899 :無党派さん:2015/05/08(金) 01:46:06.89 ID:u0jC/oOl.net
総武線は一週間に二回も人身飛び込みで止まってるんだが。

900 :無党派さん:2015/05/08(金) 14:32:42.25 ID:Prhm1nwO.net
小西はいい意味でも悪い意味でも知名度は上がったから自民党次第じゃトップ当選もあり得る

901 :無党派さん:2015/05/08(金) 16:45:04.54 ID:Nz4sQxRH.net
憲法、法律、条約、条例、政令について理解が深いのは、国会議員にとって必要条件ではない。
現職議員だって過去の閣僚だって、理解が深い人の方が実は圧倒的マイノリティでしょ。
だから、法学部を卒業していなくても、独特過ぎる司法試験に合格していなくてもそもそも受験していなくても、議員として特に問題はない。教養学部なら昔あった外交官試験は受験したのかもしれないけど。
問題は、大して深い理解もない或いはほとんど理解していないのに、一国の総理に憲法のクイズを国会において何度もしたという暴挙とその後の態度。
この点を的確に指摘して有権者に浸透させられる人なら、応援に値するし、議員として仕事もできそう。そういう感じでないなら、維新と共産も浮上して来よう。
民主党左派票は共産に、民主党右派票は維新に、と割れる可能性も大だし。


ーーーーーーーーーーーーーーーーー
http://www.chibanippo.co.jp/news/politics/253503
>来夏の参院選千葉選挙区(改選数3)で、自民党が現職の猪口邦子氏(62)=1期=のほかに、コメンテーターなどで知られる弁護士の元栄太一郎氏(39)の擁立を検討していること
元榮太一郎  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%83%E6%A6%AE%E5%A4%AA%E4%B8%80%E9%83%8E

902 :無党派さん:2015/05/08(金) 18:11:58.47 ID:Vr0kRTTJ.net
どこの党でもさ、少子化なんだから私学助成やめろよ。
まじで社会保障減らしてまで金出すなよ。
金出す出すいうだけの候補者いらん。

903 :無党派さん:2015/05/08(金) 20:06:38.93 ID:LlCiKz/S.net
>>901
あなた、よそ者でしょ?
千葉で民主党右派が維新に入れるわけない。
維新に入れる位なら、自民だわ。
民主党左派→共産もどうかねえ。
むしろ逆のパターンじゃね?
小西って介護しか売りの無い候補だったけど、今はアンチ安部・護憲派の星なんだよね。

904 :無党派さん:2015/05/08(金) 21:49:53.54 ID:RE+OAUsw.net
維新は前回の参院選迷走してたな
早いスタートきってたのに勝てないからと調子に乗って候補差し替え
差し替えるはずの候補には逃げられ
最終的に擁立したのは元民主の経歴詐称疑惑のある候補
結果、みんなや共産にも負ける惨敗

で、そいつより票取れなかった太田和美が
維新に潜り込んで議員に返り咲き

参院選までまだ1年あるし、勝てるか勝てないかは別にして
選挙の時には思わぬ候補が出てくるかもな

905 :無党派さん:2015/05/08(金) 22:07:56.66 ID:tOhH0VJj.net
船橋は、野田さんがいる限り民主党が強い!
県議選挙も野田さんの弟が、トップ当選している。
野田さんの弟がやっている病院も評判が良い。
私の両親も野田先生の弟さんに診てもらうのを、毎日楽しみにしている。

昔、明治天皇がこの地を訪れた時にしのはらさんと言う射撃の天才がいた。
天皇陛下は皆に、しのはらさんを習えと言い
この地は、習志野原と呼ばれる様になった。

自衛隊習志野基地を含め、船橋はオール野田党と呼ばれている。
維新の党や共産党より、まだまだ民主党が強い地域

906 :無党派さん:2015/05/08(金) 22:11:29.16 ID:RE+OAUsw.net
そんな野田に落下傘で本気で勝てると思った三宅雪子…
あの選挙で見た痛車が未だに忘れられないw

907 :無党派さん:2015/05/08(金) 23:24:51.87 ID:JiNnu6W5.net
>>903
ってか徳島県出身?

908 :無党派さん:2015/05/09(土) 00:10:18.90 ID:vVZPaRtW.net
>>907
世田谷在住の叔父以外は、親族全員船橋市と鎌ヶ谷在住の生粋の千葉県人。

909 :無党派さん:2015/05/09(土) 00:41:12.52 ID:e6u1pDc8.net
安倍自公内閣は非常によくやっているから誰も説得力あることを言えまい

ここ数年のツケは既に返しオリンピックまでにさらに実績を積み重ねて国民益に貢献するだろう

910 :無党派さん:2015/05/09(土) 13:02:06.31 ID:6QCO29Gy.net
行き場のないみん党票は維新に流れた。

911 :無党派さん:2015/05/09(土) 17:02:35.99 ID:8u6ImDms.net
【船橋】野田さん対抗への自民党の急先鋒といわれる、新県議の中村みのる氏は、だいぶ書かれてるけど本当かね?

【盗撮】船橋市議 中村みのる被害者の会【怪文書】
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1419818373/l50

912 :バカボンパパ:2015/05/09(土) 17:41:13.93 ID:odbK+RfU.net
ろくな議員ばかり排出するのは、
その土地の民度が低いという証拠。

千葉土人は反省しなければ。

913 :無党派さん:2015/05/09(土) 18:35:43.51 ID:vVZPaRtW.net
ネトウヨは小西を叩いてるけど、野田を朝鮮人並の執拗さで攻撃していた西田昌司の事は応援してたよね?
あの頃、船橋市民が西田に対して覚えた怒りは、君たちの小西に対するそれと大して変わらない。

千葉の民度?
山口県よりは上だよ。

914 :無党派さん:2015/05/11(月) 01:51:47.99 ID:XJQIg7no.net
民主は必ず消滅   叩き殺す!!!!!!!

調子こいて消費税アップを決めたノーダ(野田)などの売国奴がどれほど、いかに

国民の怒り反感をかったか 思い知れ!  千回殺しても足りないわ!!!

民主党はチリジリに分解、殺されなければならない!!!!

915 :無党派さん:2015/05/11(月) 09:24:10.57 ID:SARGBVOs.net
船橋市議選で2度目の当選を果たした三宅桂子市議
(市民ネットワーク・ふなばし)。

選挙期間中に中傷手紙が2度にわたって届いて激おこぷんぷん丸
状態だったが、その後どうなったのか言及がない。

916 :無党派さん:2015/05/11(月) 18:40:52.55 ID:d/GqNeGu.net
知らんがな

917 :無党派さん:2015/05/11(月) 19:26:33.11 ID:VlX1mAI3.net
本人に訊いたら?その結果を報告してくださいよ。

918 :無党派さん:2015/05/12(火) 07:08:00.37 ID:c8GnTKeO.net
ネトウヨって単語を好むのは在日だって聞いたことがある。
確かに、右傾化、右翼・・・特亜の連中が何かと使ってたな。
相手を叩くのは好き、叩かれると被害者面して右翼のレッテル張り。
わかりやすい構図。
小西もその類いだが、そもそも火種を作ってるのはどっちなんだろうね?
馬鹿すぎる。

919 :無党派さん:2015/05/13(水) 01:21:50.69 ID:uW4J04lN.net
『少数会派の代表質問権剥奪 2月定例会からルール変更 千葉市議会』
http://www.chibanippo.co.jp/news/politics/241321


最近知ったがこんなことやってたのか
何糞なことやってるんだよ

920 :無党派さん:2015/05/13(水) 17:56:16.20 ID:x2fe+FG8.net
>ネトウヨって単語を好むのは在日だって聞いた

この発想自体が既にネトウヨそのものなんだが

921 :無党派さん:2015/05/14(木) 15:15:32.12 ID:EuHfdnr5.net
>>915
当選したんなら
多少のことには目をつぶるだろ

922 :無党派さん:2015/05/16(土) 09:10:15.28 ID:SE3237wi.net
小西を落とすには、ホリエモンを連れてきて無所属で出させた上に(B層がいれるから何もしないでも当選するので枠が一つ減る)
水野を説得し選挙区から出させず(自民比例あてがえば受け入れるだろ)、
共産党に女弁護士とか出してもらえば自民党2ホリエモンで枠は埋まる。

923 :無党派さん:2015/05/18(月) 15:43:13.23 ID:7jwH/kYo.net
足立区議選で、公明候補を蹴落としたのは維新だった。
もうカルトは維新に任すしかないね。

924 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

925 :無党派さん:2016/01/09(土) 14:42:19.01 ID:S/CnCGUZq
大江健三郎は韓国李明博が出資して東大に作った韓国センターに
招かれカンサンジュンと共に反日活動した売国奴。
もうノーベル文学賞は廃止した方がいい。

926 :無党派さん:2016/01/09(土) 14:45:11.77 ID:S/CnCGUZq
東大卒でもないのに東大の教授職に就いたと批判された姜尚中カンサンジュンは
李明博辞職と共に埼玉の聖学院学長に就任したもののすぐクビになり解雇された。
元永野哲夫。

総レス数 926
289 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200