2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆自民党:党内政局 その404◆

1 :無党派さん:2018/12/28(金) 21:45:25.70 ID:NZY4bRjg.net
・このスレは他党との優劣を論ずるスレではありません。
・自民や特定の人物を贔屓したり罵倒したいだけなら他のスレで。
・政局に関係ない制度・政策・思想についての論議は他のスレで。
・政治資金集め=悪という単純な発想に基いたレスは他のスレで。
・スレの範囲は結党から現在まで。 直近だけを扱っているわけではありません。

前スレ
◆自民党:党内政局 その403◆
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/giin/1528009836/

2 :無党派さん:2018/12/28(金) 21:46:15.03 ID:NZY4bRjg.net
次スレから、ワッチョイを導入することを提案します。

3 :無党派さん:2018/12/28(金) 21:47:32.01 ID:NZY4bRjg.net
ワッチョイ導入の理由は荒らし対策です。

4 :無党派さん:2018/12/28(金) 22:47:56.98 ID:U9zbz7BAF
早く大政奉還しろ
貴様等無能共の手に負える情勢か馬鹿者共!

5 :無党派さん:2018/12/28(金) 23:11:02.89 ID:NZY4bRjg.net
元厚労省官僚の武内氏、自民推薦に応募 福岡県知事選  12/28(金) 21:14配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181228-00000082-asahi-pol

 来年4月に予定される福岡県知事選で、元厚生労働官僚の武内和久氏(47)が28日、自民党県連による推薦候補の公募に
応募した。3選をめざす小川洋知事(69)は公募には応じず、個別に推薦願を提出。県連は29日、武内氏や谷口博文・九州大学
教授(64)ら応募者3人から候補を絞り込む方針だ。

 応募は4人。県連は29日、書類に不備があった1人を除く3人の面接を行う。知事選候補を検討する県連選挙対策委員会の
大家敏志委員長(参院議員)は、小川氏の推薦願を「受け付けない」と明言。選考対象外との認識を示した。党本部との協議
年明けから行いたい考えだ。

 武内氏は福岡市出身。厚労省を退職後、コンサルティング会社で勤務しながら、今年4月から九州朝日放送の情報番組に
コメンテーターとして出演していた。九州朝日放送は28日夕、情報番組内で、武内氏から「知事選に立候補する意向がある」との
連絡を受け、番組での起用を見合わせる、と公表した。

 一方、過去2回の知事選で自民の支援を受けた小川氏は2016年の衆院福岡6区補選の対応をめぐり、自民や麻生太郎副総理
との関係が悪化。自民との調整がつかないまま、20日に立候補する考えを表明し、28日に連合福岡に推薦願を出すなど準備を
進めている。公募に応じなかったことについて記者団に、「前の2回と同じやり方で支援をお願いしたいと考えた」と説明した。

 地元経済界や公明党は小川氏支援に前向きだが、自民が対立候補を擁立した場合には、難しい対応を迫られる可能性がある。
公明県本部幹部は「小川さんでいきたいが、その時考えるしかない」と述べるにとどめた。

6 :無党派さん:2018/12/29(土) 00:03:32.35 ID:vk+MP+DM.net
日本のEEZ内にいるのに、本当にエベンキ駆逐艦は国籍示す旗を揚げてないのな。
まさに不審船だ。

いわば人の家に、ほっかむりして無断で入ってる不審者そのもの。
 
国籍不明の不審船にFCレーダーを当てられた。
直ちに対艦ミサイルを積んだF-2を発進させ、この不審船を撃沈すべきだった。
 

7 :無党派さん:2018/12/29(土) 00:27:01.33 ID:XEpd/oLX.net
アメリカで失言があるとスポンサーが数十次々と降りるという光景
気持ちいいもんじゃないよな
日本よりアメリカのほうが駄目になってきてるように思うな
トランプの敵の陣営の人達が悪くしてる
ルックスはいい人達が多いんだがな、左翼

これってリベラルを建前を借りてネオリベを進めるという、基本の謀略をわかってない人達の
やることだと思うので、アメリカのその手の狭量企業に対する社会制裁が
考えられなきゃいけないな、わかってないのはあんただよ、降りたあんた、ってこと

8 :無党派さん:2018/12/29(土) 02:12:44.71 ID:XEpd/oLX.net
そろそろ本格的に政府の人と派遣会社と一部官僚とリアルネットサポータを殺した方がいいかもね
黙殺して謀略を進めてておかしい

9 :無党派さん:2018/12/29(土) 11:56:22.52 ID:9pYoF3VT.net
>次期天皇は北朝鮮の工作員の辻元清美と親密にしているんだから
>辻元清美は皇太子とよく会って話をしてる
>辻元の選挙区は大阪10区(高槻・島本)、氏の地盤の
高槻市はあの赤軍の重信房子が潜伏、逮捕された場所であり、
周辺に日本赤軍の関係者・支援者が多い土地である。
重信房子支援者が勤務していた高槻市の光愛病院の創設者は、
日本赤軍の前身である共産主義同盟(ブンド)赤軍派の元メンバー。
光愛病院は、日本赤軍支援グループの拠点、巣窟だった。
>辻元の選対本部には、元過激派のメンバーが現在でも多数所属。
(辻元は早大在学中に極左団体と関係していた。)
余談であるが辻元は学生時代、金に困ると新宿紀伊国屋書店で
豪華本を何度となく万引きし、古書店に売りさばいていた。
辻元清美の内縁の夫である北川明は、 昭和50年、
スウェーデンから強制送還され、 旅券法違反で逮捕された
日本赤軍のヨーロッパ担当兵。
西ドイツの日本人商社員誘拐・身代金奪取作戦に参加予定
だったのが未遂に終わった。
北川が経営する「第三書館」という出版社は、マリファナや殺人、
テロに関する詳しい書籍など、著しく極左的・反体制的・
反社会的な著作を多数出版。辻元の著作5点も「第三書館」から刊行。
辻元が主催していた頃の「ピースボート」船上では
当局の目が届かないのをいい事に参加者間
(漫画家の石◯啓 や京大出身の某助教授ら)で公然と
マリ◯ァ◯ が吸引されていた。(だから目がギラギラしてるのか)
「ピースボート」は日本赤軍が国際的に作ろうとしている支援組織
「ADEF(反戦民主戦線)」の表側の組織 。
内縁の夫 北川は日本赤軍が移動する際、ピースボートに
紛れ込んでいた。

10 :無党派さん:2018/12/29(土) 12:00:55.66 ID:9pYoF3VT.net
辻元清美の支援団体「関西生コン」のトラックには
北朝鮮国旗(赤青黄)がついている。

11 :無党派さん:2018/12/29(土) 12:13:05.96 ID:9pYoF3VT.net
皇太子妃小和田雅子の祖父毅夫氏は、田村高麿の祖父と親友で
新潟の隣の家に住んでいた。

新発田市で一軒家暮らし→東京都町田市で平屋の借家暮らし→高給老人ホーム
孫の小和田雅子成婚パレードは老人ホームで布団を被って見たくないと言って
寝ていた。(晴れの舞台を??)
田宮高麿がよど号ハイジャック事件を起こしたのは
1970年(昭和45年)3月31日

12 :無党派さん:2018/12/29(土) 15:38:05.86 ID:vk+MP+DM.net
考えてみれば横田の管制空域内に、自衛隊機でも民間機でもうっかり入ったら、米軍基地からFCレーダー当てられ対空ミサイル飛んでくる。
日本はまだダメリカの植民地だな。

はよ日本は軍事力強化して核保有し、「日本国は日本人が守る」ようにならんと。
いつまでも在日米軍に頼ってはいけない。
独り立ちできない子供、永遠の植民地だ。
 

13 :無党派さん:2018/12/30(日) 04:39:43.20 ID:dePb876L.net
大阪に本社がある産経新聞の参院選・大阪選挙区の情勢調査
自民・柳本が首位で続いて維新・東、立憲・亀石
その後に公明・杉、共産・辰巳が横一線。自民2人目の太田がその後

維新はまだ2人目立ててないのに既に2人立ててる自民に負けてるってやべーな
維新は、立憲という受け皿ができて明らかに立憲に票を食われてるな。維新は2人立てたら共倒れする確率が高い


米重 克洋 (@kyoneshige)

正論に「日本一早い夏の参院選情勢調査」。
論壇誌は文字通り「右から左まで」渉猟するが買ったのは数年ぶり。
産経の正論調査室が電話で情勢調査を行った、とある。全国で電話調査となると結構コストがかかるので
正論の記事のためだけに行ったのか等詳細は不明だが、ディテールが妙にリアルで興味深い。


米重 克洋 (@kyoneshige)

多分出た数字に忠実に書いている。例えば今話題の大阪選挙区は、首位が自民柳本氏で続くのが維新東氏、立憲亀石氏、
その後に公明杉氏、共産辰巳氏が横一線という。書きぶりからすると自民2人目の太田房江元知事がその後。
公明杉氏に▲がついているが、公明は基本少なく出るので△が妥当っぽい。


米重 克洋 (@kyoneshige)

維新は2人目が立ち、国民も擁立方針と報じられているが、こうしたことからも当選ラインは前回より下がりそう。
他地域含め、今の時点で知名度が低くても運動量なり政治情勢なり様々な要素でこれからグッと伸びる人もいるので、
予測にどこまで意味があるか微妙な時期ではあるがひとつのヒントになる。

14 :無党派さん:2018/12/30(日) 11:01:56.71 ID:s3ECrzTE.net
野党、進まぬ一本化=2人区の調整も焦点に−参院選  2018年12月29日18時08分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018122900264&g=pol
https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/20181229ax16S_t.jpg

 主要野党は参院選の勝敗を左右する改選数1の1人区に関し、候補者を一本化して与党に対抗する方針では一致している。
ただ、擁立作業が先行する共産党の掲げる条件を他党は受け入れておらず、協議は足踏み状態。2人区についても立憲民主、
国民民主両党がさや当てを展開しており、野党共闘の行方は見通せない。

 「前回は全ての1人区で与野党一騎打ちの構図ができた。今回もできると思う」。立憲の長妻昭代表代行は28日、野党候補の
一本化に自信を示した。

 2016年参院選は32ある1人区全てで共闘が実現し、11選挙区で自民党に競り勝った。13年は野党候補が乱立した結果、
1人区は自民党が29勝2敗と圧倒。改選を迎える今回、候補者を絞り込めば善戦可能との期待は野党内で共有されている。

 だが、「野党統一候補」のめどが立った1人区は熊本、大分の2県にとどまる。栃木、石川、長野、岐阜、三重、滋賀、長崎、
鹿児島の8県で野党系候補が競合している。

 共産党は23選挙区で候補者を内定済み。同党は、過去2回の国政選挙で野党共闘を優先し、多くの立候補予定者を取り
下げた。今回は各党が相互に推薦・支援する本格的な選挙協力の合意を求めているが、立憲、国民とも協議入りには消極的だ。

 新たな焦点に浮上したのが2人区の候補者調整だ。旧民進党出身の現職を抱える国民は、野党候補の一本化を呼び掛けて
いるが、立憲は全ての複数区に候補を擁立する構え。国民の現職がいる茨城、静岡、広島でも候補者擁立を検討しており、競合
する可能性が高い。国民が新人を擁立する京都には、立憲の枝野幸男代表が自ら出向いて独自候補の擁立を発表した。

 自民党が複数区で複数候補の擁立を模索する中、立憲、国民両党を支援する連合からは「自民党が2議席を獲得する選挙区
も出てくる」と危惧する声が漏れている。(2018/12/29-18:08)

15 :無党派さん:2018/12/30(日) 11:04:59.32 ID:s3ECrzTE.net
自民「激戦・警戒」の1人区に注力=複数区で候補追加も−参院選  2018年12月29日18時08分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018122900260&g=pol

 自民党は来夏の参院選で、焦点となる改選数1の1人区を「激戦区」「警戒区」「安定区」に3分類した。過去の選挙結果を踏まえ、
安泰とは言えない激戦・警戒の計21選挙区に資金や人員を集中させる方針だ。これらの選挙区での取りこぼしを補うため、改選数
2以上の複数区では追加の候補擁立を検討するなど議席の積み上げを目指す。

 計32の1人区のうち、最も厳しい位置付けの「激戦区」は、2016年参院選で落とした11選挙区だ。この中には青森、新潟、大分
といった1万票以下の僅差だった県もあり、党幹部は「ここで全体の勝敗が決まる」とみる。

 「警戒区」は10で、16年は勝利したが不安要素を抱える選挙区。陣営に一体感が欠けやすい鳥取・島根、徳島・高知の2合区の
ほか、候補者の知名度不足が指摘される秋田などが含まれる。

 今回、改選を迎えるのは大量当選した13年組のため、議席減は不可避とみられている。激戦区と警戒区には党幹部を優先的に
投入するなど、党本部が積極的に関与する構えだ。

 一方、直近4回の参院選で連勝した和歌山、山口、鹿児島などを含む11選挙区は「安定区」とし、特別な対応は取らない。

 自民党はさらに、16年参院選で野党を圧倒した改選数2の茨城、広島で2人目の擁立を模索。既に2人そろえた東京(改選数6)
でさらに1人を立てようとする動きもある。比例代表では旧民進党出身の元職らを名簿に加え、支持層の拡大を狙う。

 公明党は七つの複数区で候補を擁立する。このうち東京、大阪以外の5選挙区で自民党から2人目を出さない約束を取り付け、
すみ分けを図った。(2018/12/29-18:08)

16 :無党派さん:2018/12/31(月) 11:20:15.31 ID:0gzrh/26.net
吉田が怪しいから立憲民主党は説明しろとか言ってたネトウヨ涙目wwwwwwwwww
ネトウヨは早く自民党に説明責任を求めろよwwww
自民議員が入試に介入して自分の身内を不正に合格させてたなんて自民党はもう終わりだな


合格「赤枝前議員が依頼」、本人は関与否定

12/31(月) 9:07配信 読売新聞

 東京医科大(東京)の不正入試問題で、
医学部看護学科の一般入試で特定の受験生を合格させるよう前理事長に依頼した国会議員について、
同大職員が、同大出身の産婦人科医で自民党前衆院議員の赤枝恒雄氏(74)だと説明していることが大学関係者の話でわかった。
第三者委員会(委員長・那須弘平弁護士)も赤枝氏だったと把握しているが、赤枝氏は取材に対し、関与を否定している。

 同大が29日に公表した最終報告書によると、臼井正彦前理事長(77)は2013年の看護学科の一般入試で、
特定の受験生の受験番号を当時の看護学科設立準備室の副室長に伝え、合否判定で「どうにかしてもらいたい」と指示。
その際、国会議員(当時)から依頼されたと告げたという。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181230-00050101-yom-soci

17 :年初のカキコ:2019/01/01(火) 12:17:31.50 ID:7qDzl29a.net
なぜ外交力が無いのかについて解説
・世界の首脳は或る程度は倫理観と正義感を持ってその地位についている
・アベは国民に喧嘩を真っ向から売っている真っ最中、丸見え
・この状態でアベに協力するとまずいと判断する

外交力がほしいなら国民に喧嘩を売ることをやめることだよ
アベに厳しいなら、それは世界の首脳が或る程度の倫理観と正義感を持ってアベを罰しているんだよ
善良の原則でやらないと世界は武器が飛び交ったりして大変なことになるからという真っ当な理論
アベは善良の原則で今やってないだろ?

18 :無党派さん:2019/01/01(火) 15:03:37.31 ID:cit0AW60.net
しかし38度線の地下。
北チョン国がテロをする工作員を送り込むための秘密地下トンネルがあるはずだけどな。

そこを使ってセドリ(もはやセドリでないかもしれんが)すれば、いくらでも軍事物資や核やICBMの専門家を送ったり、見返りにカネやチョコパイを受け取れるはずだけどな。
経済制裁下でも、北チョン国のデパートには物品が豊富に並んでたというし。
一体どこから物資が運び込まれてたんだか・・・。
 

19 :無党派さん:2019/01/01(火) 16:03:00.17 ID:eBRsGBtw.net
小沢は「党の合併がだめなら、党を解散して立憲に入ることも構わない」って言ってるが、
だったらとっとと自由党を解散して立憲に入ればいいだろ
政策の踏み絵さえ踏めば野田でも入れるんだから、自由党議員なら全員入れるだろ
政策の踏み絵を踏んでも入れてもらえなかったら「政策を飲んだのに排除された!」と叫べばいいだけの話


小沢一郎「立憲民主党の枝野幸男代表が『OK』と言えば、みんなが1つになれると思います。
       党の合併がだめなら、党を解散して入ることも構いません。
       いろいろと問題があってもウイングを広げないと、過半数の票は取れません。
       自民党は、中で勝手なことを言っていても、権力のもとでは1つになっています。
       私はよく、自民党のあの「したたかさ」を見習うように言っています」


“政界の壊し屋”小沢一郎3度目政権交代「できる」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190101-00433990-nksports-soci

−小沢さんが主導した小選挙区制の導入は正しかったと考えますか

小沢氏 小選挙区制だったから政権交代ができたのです。中選挙区制では絶対にできません。
いわゆる「死に票」が多く出るという意味でマイナス面はありますが、
政権をその都度、国民の意思で代えられるという意味ではいちばん勝(まさ)っていると思います。

−30年の間、さまざまな党をつくってきました。「壊し屋」といわれることに思うところはありますか

小沢氏 私の目標はただ1つ。この国に議会制民主主義を定着させることです。その筋道を通すため、実現するためにはどうすればいいか。
この1点で私はこれまで政治行動をしてきました。結果として党が変わったことはそのとおりですが、
いつの世も新しい時代は、古い時代を壊さないとつくることができません。
明治維新も、旧徳川幕藩体制を壊さないとできませんでした。
アンシャンレジーム(旧体制)を壊さないと新しい体制ができないのは、当たり前のことです。

−自由党と国民民主党の「合流」論もあります。野党結集は広がりますか

小沢氏 立憲民主党の枝野幸男代表が「OK」と言えば、みんなが1つになれると思います。
党の合併がだめなら、党を解散して入ることも構いません。
いろいろと問題があってもウイングを広げないと、過半数の票は取れません。
自民党は、中で勝手なことを言っていても、権力のもとでは1つになっています。
私はよく、自民党のあの「したたかさ」を見習うように言っています。

−権力への執念ですか

小沢氏 「権力を取る」ことは、悪いイメージでとらえられることが多いですが、
国民に訴えていることを実行するために、権力の奪取が必要なのは当然のことです。

−今後の活動について

小沢氏 もう1度、政権交代ができれば、国民自身が「自分たちの力でまた政権をつくることができた。
これが民主主義だ」と意識できると思います。矛盾を抱えながらも権力に執着していた自民党は、
政権交代が続くと、いっときの間、バラバラになるでしょう。
私は「自民党がいらない」と言っているのではありませんが、今のいいかげんさを少したたき直した方がいい。
新しい自民党ができて、その間に野党も政権、政治とは何かを学び、
きちんとした政党になることで、ちょうどいい2大政党になるのではないでしょうか。

−政権交代はできますか

小沢氏 できます。もう1度、政権交代を実現したら、次の世代にたいまつを引き継ぎたいと思います。

20 :無党派さん:2019/01/02(水) 18:13:30.69 ID:Ycbi5sMU.net
>習主席「武力行使も選択肢」 米の台湾介入けん制 北京で演説「台湾は中国の一部」

台湾は支那の一部ではない。
これは明確に言える。
台湾は台湾国。独立国だ。

戦後蒋介石の国民党軍が侵略して台湾人を虐殺したが、その蒋一族の支配も終わった。
李登輝以降、台湾はアイデンティーを取り戻した。

いままで支那狂産党が台湾に関与したことは一度もない。
支那の台湾侵略は、国際社会の中で断じてゆる荒れることではない。

数百年前の支那で起きた騒乱、戦争、腐敗政治、賄賂社会、治安の悪化・・・。
それらに嫌気して、福建省辺りから台湾へ逃げてきた良心的支那人と、元々台湾に住んでた土着民との間で混血した。
支那人の中でも、争いが嫌いで良心的な支那人、疑うことも知らない台湾土着民の混血を元祖としている。
それが台湾人のルーツ。

一方支那に残った、良心的で正直な者は皆殺された。
当時の支那は密告者会。
多くの周辺民族の侵略を受ける戦国時代。
生き残るため親や友人さえ密告することで生き残ってきたのが、大陸系の支那人。

台湾人と大陸の支那人では民度が違う。
「公」の概念なく、自分さえ良ければいい、他人を出し抜いても自分が利益を得るのが大事、カネこそ大事と考えてるのが大陸系支那人。

アベはこういう大陸系支那人を大量に日本へ移民させ、日本人を混血させ、伝統的日本社会を破壊しようとする悪魔。
おまけにアベは「移民に日本の価値感を押し付けるな!」とまで言い放った。
最悪だよ、リベラル左翼のアベ。
痔民党は保守政党ではない。

日本には”真の保守党”が存在しない。
 

21 :無党派さん:2019/01/04(金) 12:59:21.05 ID:rpjs5iJ+.net
もう極東軍事戦略の練り直しが必要だろ。

これまでは日米姦同盟だっただろうが、姦国抜きにしないと。
全く信用できない民族。
有事の際は絶対裏切る、エベンキはユダだ。
今度日米軍事会談で、日本側から提案すればいい。

姦国OUTで、台湾INだな。
日米姦から日米台の軍事同盟へ。

台湾に沖縄の米軍基地を移設し、空母「いずも」と「かが」の母港を沖縄にする。
日米台で対支那防衛線を構築する。
これは支那が一番恐れるシナリオ。

雨降って地固まる。
ユダ姦国を除外して、台湾と日米台軍事協定を結ぶべきだ。
 
https://o.8ch.net/1d06y.png

22 :無党派さん:2019/01/04(金) 13:40:30.31 ID:rpjs5iJ+.net
日本軍が公開した映像。
FCレーダーが当り機内で警戒音が鳴ってる音を、編集で切って公開してるという。

通常、友軍同士なら「敵味方識別装置」というものがある。
万が一FCレーダーが当たっても攻撃しないように、緑で「FRIEND」と表示されるだけという。

しかし今回警告音が鳴った。
ということは、エベンキ軍は日本に対し”敵として”FCレーダーを当てたということ。
普段と異なる周波数の攻撃レーダーを当てた、また日本を敵国とする電波帯を用意してる。

竹島で日本と戦争することを予定し、あの一体で軍事演習してる。
(腰抜け痔民党は、それに対して毎年「遺憾の意」だけで阻止しない。
日本軍を送り海上封鎖など強硬姿勢をしないから舐められてる。)

あの国は日本を敵国と認識してるということ。
エベンキを友好国とか同盟国と考える政治屋はバカ。
日韓議連はエベンキのスパイ。
どうせエベンキおんなを抱き、カネを積まれて買収されてんだろ。

はよ最高刑は死刑を含む「スパイ防止法」を作れ。
 

23 :無党派さん:2019/01/04(金) 17:29:07.30 ID:nIyAUbqt.net
参院選で自民は大幅に議席を減らしそうだな。進次郎の言うように消費増税が争点になるから自民はヤバい

2/3(今年の参院選から定数が増えるから164議席必要になる)は
自民・国民の声+公明+維新+希望の改憲勢力(鴻池が亡くなったからちょうど164議席)が1議席減るだけで割れるから維持するのは不可能だし、
自民の単独過半数(123議席)も自民(ちょうど123議席)が1議席減らすだけで割れる(国民の声の2人を入れても3議席減らせば割れる)から、
大幅に議席が減らなかったとしても改憲勢力2/3維持と自民単独過半数維持はどっちにしろ絶望的だけどな



小泉進次郎「消費増税が選挙の争点になるから参院選は厳しい」


自民・小泉進次郎議員 参議院選挙は「厳しい」
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20190103-00000041-ann-pol

 自民党の小泉進次郎衆議院議員は7月の参議院選挙について、消費税増税が控えていることを念頭に「厳しい」との見通しを示しました。

 自民党・小泉進次郎衆議院議員:「やっぱり厳しいんじゃないですか。参議院選挙直後には消費増税も控えているので、
その消費税っていうのも選挙の争点になるでしょうし、ここをいかに理解して頂けるか。本当に一つでもミスは許されない」
 小泉氏は地元の神奈川県横須賀市の少年サッカーチームの「初蹴り」に参加し、自らもゴールを決めました。
小泉氏は「点を取る楽しさと仲間に点を取らせる楽しさは政治と同じだ。
一人ひとりの違いをまとめて良さに変える国づくりをしたい」と抱負を語りました。
厚生労働部会長として自民党の社会保障分野の公約をまとめる小泉氏は
「国民に希望を見せられるような公約をまとめたい」と意気込みを語りました。


7月参院選、自民党内の衝撃予測 1人区惨敗で「過半数割れ」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190104-00000008-pseven-soci

 改元の年を迎えた日本の政界の焦点は「7月21日投開票」の日程が濃厚な参院選だ。
この選挙で自民党を中心とする改憲政党が3分の2を維持できるかどうかで、新時代の政治の流れが決まるといっていい。

 安倍晋三首相が任期中に「憲法改正」の公約を実現させるためには絶対に負けられない戦いだ。

 だが、自民党選対本部関係者は、「議席の大幅減は避けられそうにない」と厳しい見方だ。

「いま全国の情勢調査中だが、重点選挙区となる東北6県を見ると保守が強い青森を含めて劣勢、とくに被災地の宮城や福島は相当厳しい。
大勝した6年前の参院選は1人区29勝2敗で65議席を獲得したが、そんな議席はとても無理。50議席台前半がやっとの情勢だ」

 選挙予測に定評がある政治ジャーナリストの野上忠興氏はこう指摘する。

「自民党選対が危機感を募らせるのは当然です。私の情勢分析でも、自民党は東北6県をはじめ、
新潟、長野、山梨、三重、滋賀、愛媛、大分、沖縄などでも苦戦が予想され、
32の1人区で18勝14敗、選挙区と比例代表合わせると50議席割れが見えている。
参院選までにもっと支持率が下がるケースでは1人区で自民15勝17敗と負け越し。
複数区でも候補者2人を擁立した大阪で共倒れの可能性もあり得る」

 そうなれば安倍政権は参院で3分の2を失うばかりか、
前回参院選で27年ぶりに回復した自民党単独過半数も大きく割り込む。まさに「亥年政変」の流れだ。

24 :無党派さん:2019/01/04(金) 20:35:32.46 ID:+jWSF7B7.net
韓国海軍のレーダー照射事件では徹底的に嘘まみれの韓国を追及しないと参議院選挙はぼろ負けするぞ

韓国に対して弱腰議員を放置しなくてはいけない

韓国には攻撃あるのみ

絶対に引くな、妥協するな  韓国なんかに舐められるなよ

25 :無党派さん:2019/01/05(土) 03:03:22.29 ID:NDZrYjnm.net
なんと埼玉と大阪の維新議員や維新支持者が枝野と立憲民主党を絶賛!泥船維新から立憲に乗り換える議員や支持者が続出しそうだな
ネトウヨの元ツイートが消えていて詳しい内容は分からないけど、
維新議員らのツイートから推測すると枝野がいつも事前非公表でやってる地元での朝の駅頭で人が集まっていないのをネトウヨが嘲笑ったんだろうな
維新議員にツッコまれて恥かいて慌ててツイート消したとか哀れすぎるな
枝野ほどの人気者が演説して人が集まらないってことは歩行者が珍しく感じないほど枝野が日常的に辻立ちやってる証左でしかないわな
事前に告知して動員だらけの裸の王様状態の安倍の街頭演説のほうが恥ずかしいわ
枝野も毎日のようにやってる地元の朝の立ち止まって演説聞いてる暇もない糞忙しい通勤ラッシュ時の非公表の駅頭とかじゃなくて、
普段演説しない場所でまともな時間帯に事前に告知すれば人がいっぱい集まるけど、安倍と違って動員がまったくいないのがすごいところ
枝野が新橋で演説やった時も人が大勢集まったけど、動員やプラカードは皆無で
帰路のサラリーマンやOLが立ち止まって聞いていたと演説を見に行った足立やすしも言っていた

沢田 良 埼玉 日本維新の会 (@saitama_ishin)

【見た目とは逆】
現時点で立憲民主党の期待値の高さは直近の地方議員選挙結果を見ても明らか。
民進党では獲れなかった地方議席を積み上げている事も考えれば中途半端な民進党より地力は上。
その党首が活動していても動きが無いという事は、それだけ活動が自然と考える方が当然。
これは本当に凄い事https://twitter.com/apio_apio1516/status/1080620582306107392


くろせ雄大 交野市議 大阪維新の会 (@KuroseYudai)
返信先: @saitama_ishinさん、@dohtakuji1さん

僕もそう思います。見ばえを気にする政治家は、意味のない動員をかけたがるもの。それをしないのは立派。


流浪の改革派 さいたま (@kyo_saitama)
返信先: @saitama_ishinさん

そうなんですよね。枝野さんって大宮とか与野にフツーに居ますよね。長年活動し続けているのはすごい。


サトシ・ナカモト@維新一般党員 (@nakamoto_ishin)
返信先: @saitama_ishinさん

選挙期間外でも、枝野氏や野田氏は何度も駅で見かけたことがある。維新はどうか。
選挙が終わって一度も駅立ちしていない議員・候補者はいないだろうか。


silky (@silky49975446)
返信先: @saitama_ishinさん

立憲民主党の善し悪し、好き嫌いは置いといて…野党第一党の党首自ら動き支持拡大しようとしている姿勢だけは良いと思います。
維新の代表はやってるんですかね?漏れ伝わってすらこないんですが…


枝野幸男 (@edanoyukio0531)

4日は党の仲間とともに伊勢神宮を参拝するので、武蔵一之宮氷川神社には6日に参拝する予定です。
地元での朝の駅立ちは警備の関係などもあり事前非公表で行っています。お許しください。


足立康史 (@adachiyasushi)

これが一番、よく撮れてるかな。この写真を見ると、賑やかな盛り上がりがあるように映るかもしれませんが、実際はもう少し落ち着いた感じ。
動員もプラカードも皆無。「まっとうな政治」を求める普通の人々、帰路のサラリーマンやOLが立ち止まって聞いていました。
https://twitter.com/ICHIGE0910/status/988724657854472192
(deleted an unsolicited ad)

26 :無党派さん:2019/01/05(土) 11:18:56.00 ID:gePrTidy.net
武器に対する感覚が頭が古い、やめてくれ
空母と航空機は80年前の中心戦法だ
架空戦記ばかり読んでチャンバラ気分を政策にしようとするからそうなる

27 :無党派さん:2019/01/08(火) 01:37:35.04 ID:o2FCkZpY.net
都ファ離党したやつらは全員1回生か。立憲に入れなかったらこいつら次は落選確実だろ
立憲は元民進の浪人とか公募で無党派の風がある立憲から都議選に出たいやつとか腐るほどいるだろうし、
都ファの風のおかげで当選しただけの1期目のぺーぺーをわざわざ入れてやるメリットなさそうだが
自民も浪人がいるから同じ。都議選で敵対した党の候補者より自前の候補者最優先だろ
まぁなんにせよこれで都民ファーストは終わったな。小池が仮に再選しても党が壊滅状態の減税の河村みたいになるだけ

都民ファーストから3人離党へ 「意思決定過程が不明瞭」と執行部批判
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190107-00000536-san-soci
 東京都の小池知事が特別顧問を務める都議会最大会派の都民ファーストの会に所属する奥沢高広(町田市)、
斎藤礼伊奈(南多摩)、森沢恭子(品川区)の3都議が7日、離党届を提出した。
3人は離党が認められ次第、特定の政党には属さず新会派「無所属東京みらい」で活動する。

 同日、都庁で会見した3氏は「都民」の党運営を「政策や各種選挙(の支援体制)などで意思決定過程が不明瞭だった」と批判。
「このままでは改革をスピード感を持って進めることは難しい」と離党の理由を説明した。

 3人は、いずれも平成29年7月の都議選で初当選した「小池チルドレン」。
情報公開を都議選での公約の目玉としてきた「都民」にとって、閉鎖性を批判した上での1期生の離党は痛手となりそうだ。

 3人は以前から執行部主導の党運営を批判し、意思決定過程の透明化などを求めてきた。
不満がくすぶる中で昨秋以降、小池氏本人が直接電話するなど引き留め工作を行っていたが、離党を食い止めることはできなかった。

都民ファの都議3人が離党届 「党の意思決定が不明瞭」
http://www.asahi.com/articles/ASM175164M17UTIL01Q.html
 小池知事が特別顧問を務める地域政党「都民ファーストの会」の都議3人が7日、
党内の意思決定が不透明だなどとして、離党届を提出した。離党すれば、
昨年10月の音喜多駿、上田令子の2氏に続き5人目。
同会は都内の選挙で苦戦が続いており、求心力の低下があらわになった形だ。

 離党届を出したのは、奥沢高広、斎藤礼伊奈、森沢恭子の3都議。3人は都庁で記者会見し、
今後、無所属として活動し、新会派「無所属 東京みらい」を立ち上げる考えを示した。
党の政策や選挙での公認決定をめぐり、「私たちに寄せられた都民の意見が(党内で)吸い上げられず、意思決定が不明瞭」と批判。
奥沢氏は「党の政治姿勢や活動内容が都民に受け入れられていない」と指摘し、「都議選で、古い議会を新しくすると表明した。

 小池氏はこの日、記者団に「都民からすれば、大義がちょっと分かりにくいのでは」としつつ、「残念です」と語った。

立民、東京で地方議員増やす 無党派の「風」…都民ファ失速も遠因
2018.12.21 22:58 産経新聞

 立憲民主党が東京都内で地方議員を着々と増やしている。
背景には「無党派層の取り込みがカギ」(党関係者)とされる都特有の土地柄があるようだ。
党都連は、来年春の統一地方選での積極擁立の方針を打ち出し、夏の参院選で「足腰」となる地方議員数の拡大を図る。

 全国の立憲民主党所属地方議員数は18日現在で517人で、
同じ旧民進党の流れをくむ国民民主党の758人(8月現在)の後塵(こうじん)を拝している。
だが、東京に限れば国民民主党の50人に対し立憲民主党は82人で、大きく差をつけている。

 背景にあるのは、無党派層の比率が高い状況だ。
小池知事率いる地域政党「都民ファーストの会」が昨年の都議選で躍進を遂げたのも、
「風」に戦果が大きく左右される東京の土地柄ゆえだった。

 都民ファーストの会は最近、都内の選挙で連敗の傾向にあり、苦境が続く。
都民ファーストの低迷は、無党派層の中で人気が高い立憲民主党へ傾く遠因になっているようだ。

 党都連幹部は「これまで様子見だった無所属系地方議員が、
地方選で勝利を重ねている立憲民主党への入党を模索する傾向にある」と分析する。
地方選での勝利が無所属の現職議員の流入をも促す好循環が生じているわけだ。

 立憲民主党は、統一地方選で行われる都内の市区町村議選に現時点で計113人の擁立を決め、地方議員数の大幅増を目指す。
党関係者は「国政選挙で勝つためには地方の足腰を鍛えなければならない。次期都議選での大躍進も見えてくる」と腕まくりする。
http://www.sankei.com/politics/news/181221/plt1812210041-n1.html

28 :無党派さん:2019/01/08(火) 20:18:32.61 ID:o2FCkZpY.net
岡田たちが立憲に合流!野田は増税を考えると時期的にしょうがないな。空気を読んだのだろう
安倍が消費税を10%に引き上げてから合流すればいいよ


立民合流、岡田氏ら表明へ 野田氏は不参加で調整
http://www.nikkansports.com/general/news/201901080000380.html

衆院会派「無所属の会」(13人)は8日午後、立憲民主党会派入りを巡り、国会内で総会を開く。
岡田克也代表(三重3区)ら数人が新たに合流を正式表明する見通しだ。
既に入会が決まった安住淳元財務相ら6人と合わせ、最終的に約10人が立民会派に加わる。

一方、野田佳彦前首相(千葉4区)は当面、無所属のまま活動する方向で調整している。

立民は夏の参院選に向け、10月の消費税増税への反対や原発ゼロなどを主張。
政策の違いが目立つ野田氏の動向に注目が集まっていた。
本村賢太郎衆院議員(比例南関東)も入会しない意向。関係者によると、
4月の任期満了に伴う相模原市長選に立候補する考えを固めているという。
玄葉光一郎元外相(福島3区)は既に無所属で活動する考えを公表している。

無所属の会メンバーの大半が加わることになったため、立民会派は70人弱となり、
37人の国民民主党会派との議席差が広がることになる。(共同)

29 :無党派さん:2019/01/08(火) 21:37:07.56 ID:Ccs8NfwX.net
アベは今年こそ2月22日の、島根県主催「竹島の日」に出席しろよ。

いつまでもゴキブリのようにコソコソ逃げ回るなよ!
そういう事なかれで、腰抜けな態度がエベンキを図に乗らせた。

日本が靖国参拝、竹島の日出席を辞退し配慮しても、支那やエベンキの大陸系民族は一切譲歩しないんだよ。
 こっちが一歩引くと、ズン!と一歩踏み込んでくる。
 

30 :無党派さん:2019/01/08(火) 23:25:35.97 ID:o2FCkZpY.net
岡田も野田も立憲と民民を繋げて大きな塊を作ることを宣言
立憲が大躍進して民民との主導権争いに完全に決着がつく参院選後に自然とそうなるだろう


無所属の会・岡田代表「野党第一党である立憲に、我々が協力することで、政権交代可能な政治というものに近づいていく」
               
無所属の会・岡田代表「野党第一党である立憲民主党との連携を深めることで、同党を軸とした野党結集を前に進めることを決断した。
               我々が会派合流することで、立憲民主党をより強くするとともに、
良い意味での変化を立憲民主党に起こすこともあると思っている」

無所属の会・岡田代表「立憲民主党を軸にという考えに立ちつつも、国民民主党には良い人材が多く、
               彼らを生かした野党のかたまりを目指すという私の思いは、いままでと同じ」

野田前総理「引き続き立憲と国民民主のど真ん中に立って、無所属として間をつなぐ役割を死にものぐるいで行いたい」

岡田元外相ら3人、立民会派に合流へ
http://www.news24.jp/articles/2019/01/08/04413657.html
衆議院の「会派」、「無所属の会」の岡田元外相らは野党第一党の立憲民主党の会派に合流することを明らかにした。

無所属の会(会派)・岡田克也代表「野党第一党である立憲に、我々が協力することで、少なくとも政権交代可能な政治というものに近づいていく」

「無所属の会」は旧民進党で、現在は無所属のベテラン衆議院議員らが国会での活動を共にするため結成した会派だが、
8日午後、総会を開き、岡田代表ら3人が立憲民主党の会派に合流することを確認した。

安住元財務相ら6人は先月、すでに合流の意向を示していて、「無所属の会」の13人のうち9人が合流する。
これで衆議院の立憲民主党の会派は58人から67人となり、野党で2番目である国民民主党の会派の37人と差が広がった。
一方、野田前首相は合流せず、玄葉元外相らと新たに会派を作ることを模索する考えを示した。

新会派─立憲民主党とともに国会活動
http://www.katsuya.net/topics/article-7908.html
通常国会から、私が代表を務める衆議院会派「無所属の会」所属の国会議員の大半(13人中9人)が、
立憲民主党と会派を同じくすることになりました。具体的には、国会の運営や法案の賛否、
その前提となる政策決定について、立憲民主党と一体となって活動することになります。

私はこれまで、野党間の協力関係を深め、大きなかたまりをつくることを目指してきました。
安倍政治の暴走を止め、近い将来、政権交代可能な政治を実現するためには、それしかないと考えているからです。

しかし、この1年、立憲民主党と国民民主党の歩み寄りは少なく、国会で対立する場面も見られました。
参議院選挙に向けての野党統一候補の擁立も遅れています。

現状を打開するためにどうすべきかを熟考した結果、
野党第一党である立憲民主党との連携を深めることで、同党を軸とした野党結集を前に進めることを決断したものです。
我々が会派合流することで、立憲民主党をより強くするとともに、良い意味での変化を立憲民主党に起こすこともあると思っています。

ただし、国会以外の活動は、基本的にいままでと変わることはありません。無所属の議員であるという立場も同じです。
選挙にあたっては、従来どおり、どの党に所属するかにかかわらず、人物本位で応援するつもりです。
立憲民主党を軸にという考えに立ちつつも、国民民主党には良い人材が多く、
彼らを生かした野党のかたまりを目指すという私の思いは、いままでと同じです。

今年は安倍政治の暴走に歯止めをかけ、政権交代可能な政治を実現する重要な一歩となる年です。
通常国会が重要です。大きな会派の中で、しっかりと活動していきます。

三重県においては、党派を超えたかたまりとして、「三重民主連合」が結成されています。
統一地方選挙や参議院選挙を三重民主連合で戦い、必ず結果を出していく決意です。

無所属の会」岡田氏ら、立憲会派へ 野田氏は合流せず
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190108-00000062-asahi-pol
野田氏はこの日の総会で合流しない考えを伝えた。
記者団には「引き続き立憲と国民民主のど真ん中に立って、無所属として間をつなぐ役割を死にものぐるいで行いたい」と語った。
野田氏ら4人は無会を存続させるか、新会派を結成するかについて検討していくとしている。

31 :無党派さん:2019/01/10(木) 02:23:30.73 ID:+6J7lcPw.net
先日の松尾匡の勉強会に参加した立憲議員の数の多さを見てもリフレ派で減税まで主張してる馬淵は立憲に行くほうが自然
少なくとも増税民民には参加しない思うわ。せいぜい無所属だろ

玉木氏、馬淵氏の国民入党に期待 「力貸してほしい」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190109-00000590-san-pol
 国民民主党の玉木雄一郎代表は9日の記者会見で、無所属の樽床伸二元総務相が衆院大阪12区補欠選挙(4月21日投開票)に
出馬した際に繰り上げ当選する見通しの馬淵澄夫元国土交通相について、
国民民主党への入党に期待を示した。「わが党に加わって、大きな野党の固まりを作る力を貸してほしい」と語った。

 馬淵氏は前回の衆院選に旧希望の党から出馬し、落選した。昨年5月に旧希望の党が旧民進党へ合流して発足した国民民主党には参加していない。

サイレントトラベラー(@slpolient)
以前「野党を再編できるのは枝野幸男代表だ」と言及していること、
無所属の会が立憲会派に合流する流れになっていることを考えると、
馬淵澄夫氏は会派に属さないか、無所属で立憲会派に参加することになり、 少なくとも国民会派には参加しないと思います。

Oricquen (@oricquen)
返信先: @slpolientさん
馬淵澄夫は反増税派故に財政規律重視の国民民主党とは一線を画したいのでしょう。
たとえ保守系であっても。その辺は金子洋一のスタンスに似ている。

99%のための経済政策フォーラム
https://99forum.jimdofree.com/
2018/12/21  経済学者が大胆提言--「野党は、こうして景気対策・雇用不安解消を!」99%フォーラム 第1回 勉強会

1. 「99%のための経済政策フォーラム」主催の第1回勉強会が、12/21衆議院第一議員会館の大会議室で開催されました。

 演題「この経済政策が日本を救う 」松尾匡(立命館大学経済学部教授)

平日の朝9:30開会にかかかかわらず、260名(衆参議員10名、代理秘書16名、候補者1名、報道4名含む)の参加者が真剣に講演に聴き入りました。
市民の働きかけに応じて、多くの議員関係者が経済の勉強会に来られたことは特筆すべきことと思います。

当日の動画(UPLAN提供)はこちら watch?v=AEX95emhiPw

特に1:47:00目の「税金は何のために存在しているか」というコペルニクス的驚天動地の説明は必見です。
その内容を詳しく理解したい方は、動画全体と後述の資料をご覧ください。

2. 松尾匡教授の大胆な経済政策提案については下記資料を熟読ください。

(1)講演パワポ「この経済政策が日本を救う」(130画面) 
(国は借金で破綻しないんですか?などの質問に答える) Q&A
http://shiryouoki.sdbx.jp/2018122199forum/

(2)松尾匡先生の報文
反緊縮マニフェスト https://economicpolicy.jp/
経済八正道 https://economicpolicy.jp/8-fold-way/
ひとびとの経済政策研究会 https://economicpolicy.jp/

第1回勉強会に参加いただいた衆参議員、秘書、候補者の方々

立憲民主党 衆議院議員 海江田万里 衆議院議員 落合貴之 衆議院議員 森山浩行 衆議院議員 長谷川嘉一 衆議院議員 本多平直
衆議院議員 大河原まさこ 参議院議員 有田芳生 秘書 衆議院議員 初鹿明博 秘書 衆議院議員 辻元清美 秘書 
衆議院議員 逢坂誠二 秘書 衆議院議員 山崎誠 秘書 衆議院議員 早稲田夕季 秘書 衆議院議員 青柳陽一郎 秘書
衆議院議員 山内康一 秘書 参議院議員 杉尾秀哉 秘書 参議院議員 牧山ひろえ 秘書 衆院東京13区候補者 北條智彦

国民民主党 衆議院議員 山井和則 参議院議員 徳永エリ 衆議院議員 伊藤俊輔 衆議院議員 浅野哲 秘書

日本共産党 衆議院議員 宮本徹 衆議院議員 笠井亮 秘書
   
自由党 参議院議員 山本太郎 秘書 社民党 参議院議員 福島みずほ 秘書 沖縄の風 参議院議員 糸数慶子 秘書

32 :無党派さん:2019/01/10(木) 11:42:37.04 ID:clMq+PZg.net
アベの馬鹿のスタンドプレーだった、追軍売春婦への「公金10億円私的流用事件」を成功体験にしてるからな、エベンキは。

追軍売春婦のときも、エベンキ最高裁が「日本に賠償を請求せよニダ!」と判決でてた。
焦った囚人番号503番がアベと会合、アベの馬鹿は”青天の霹靂”で公金10億円を私的に支出する事件を起こした。
まさに日本国民を騙し討ちするような、突然の発表だった。

エベンキはこのときを、”成功体験”にしてる。
痔民党の腰抜けで、事なかれ政策を見透かして。
カネで済まそうという態度が、エベンキを図に乗らせた。

エベンキ最高裁で判決出たら、日本はカネ出して基金を作るとか!
他国の裁判の効力が及ぶなんて日本は独立国でない。
まるで日本はエベンキランドの植民地か属国のようだ。

そんな国辱を、アベは前回の「追軍売春婦10億円事件」のとき、日本に与えた。
アベの罪は重い。
アベとキシダは10億円回収しに行き、国庫に弁償しろ。
そしてこれらの問題で二度と再交渉に応じるな!
 

33 :無党派さん:2019/01/10(木) 12:06:38.32 ID:clMq+PZg.net
アベは今年こそ2月22日、
島根県主催の「竹島の日」に出席しろよ!

毎年、ゴキブリのようにコソコソ逃げ回るなよ。
国として断固とした姿勢を示さないから舐められる。

「近隣諸国に配慮!」とほざいて譲歩ばかりの痔民党。
保守でもない、ただのリベラル左翼政党。
日本が譲歩して一歩引いても、特アは「ズン!」と踏み込んでくるだけ。

いくらやスクに参拝、竹島の日出席辞退しても、支那は尖閣を諦めんし、エベンキは竹島観光事業、周辺海域での軍事演習を強行する。
日本は馬鹿の一つ覚えの「遺憾の意」だけ。
日本に対しては何やっても怒らない、腰抜けで、事なかれと支那・エベンキランドに舐められ馬鹿にされてる。
 

34 :無党派さん:2019/01/10(木) 13:01:30.65 ID:clMq+PZg.net
ブン・ザイトラ酋長「日本が悪いニダ!」

アベ「遺憾の意」
スガ「遺憾の意」

・・・馬鹿の一つ覚え。
もうこんな腰抜けのリベラル左翼痔民党政権は嫌だ。
どうせアベの次のキシダも、腰抜けのリベサヨだし。

日本に真の保守党がない悲劇。
 

35 :無党派さん:2019/01/10(木) 13:18:00.48 ID:clMq+PZg.net
●1回目
1946年、ノース系エベンキが各日本企業を恐喝し、徴用工の賃金を脅し取る。

●2回目
1965年、アンダーエベンキランドと日韓基本条約&請求権交渉で、また徴用工の賠償金を受け取る。

●3回目
2018年、エベンキ最高裁で、また徴用工の賠償のお代わり。
2019年、ブン・ザイトラ酋長「日本が悪いニダ!どうしようもないニダ!基金作れニダ!」

いまココ。
さぁどーする?
リベラル左翼の腰抜け痔民党ども!
 

36 :無党派さん:2019/01/10(木) 13:19:55.14 ID:AVGcHKTG.net
右翼の理論って駄目ですね
何々だと思うんよってレスつけてきて長文書いて
また1.5手目あたりからの計算を全部間違っているようなのが多い

37 :無党派さん:2019/01/10(木) 13:25:39.75 ID:clMq+PZg.net
アベがへたれて基金作ったら、次はノースエベンキランドも徴用工基金を要求してくるだろ。

しかも追軍売春婦10億円に続いてまた、エベンキ最高裁の判決に日本が従ったかのごとく。
他国の裁判効力が及ぶ日本はまるでエベンキの植民地か属国のようだ。

さぁどーする?アベ。
 

38 :無党派さん:2019/01/10(木) 13:31:33.03 ID:clMq+PZg.net
おいアベ。
二日市保養所、在日エベンキ進駐軍で日本が受けた被害の賠償と謝罪を要求してみろよ。
 

39 :無党派さん:2019/01/10(木) 15:39:26.52 ID:clMq+PZg.net
>日本記者の質問に「不満あっても韓国司法府を尊重すべきニダ。」

(翻訳)
「ウリナラの植民地・属国の日本は、ウリナラの最高裁判決に従えニダ!
追軍売春婦の時もウリナラ最高裁の判決を受け、恐れおののいたアベは公金を私的流用する事件を起こしてでも10億円支払っただろニダ!
ツベコベ言わんでまた10億円支払って、基金を作ればいいニダ!
日本に反論する権利はないニダ!
永遠のAYMの分際でニダ!」

ということ。
アベの罪は重い。
アベ10億円を”成功体験”に、二匹目のドジョウ狙いで徴用工10億円基金を狙ってるのは明らか。
 

40 :無党派さん:2019/01/10(木) 20:48:02.29 ID:clMq+PZg.net
>文在寅大統領「日本はもう少し謙虚に」「判決尊重せよ」


なんでレイプ魔から被害者に「もっと謙虚になれ!」「もっと腰を振れ!」などと言われんといかんのか?

これまでの歴代政権ミヤザワ、コウノ、ムラヤマ、アベが甘やかしてきたから、エベンキは図に乗ってきた。

「日本には何やっても怒らないニダ!」、「すぐ金を出す無限ATMニダ!」、「恫喝すればすぐペコペコするニダ!」と勘違いさせた。

強く言われると島根県主催の「竹島の日」式典参加も、「靖国参拝」も、「近隣諸国への配慮」とほざいてアベはゴキブリのようにコソコソ逃げ回った。

しかしこちらがいくら譲歩しても、支那やエベンキは一切譲歩しない。
支那は尖閣侵略を諦めないし、エベンキは竹島周辺で軍事演習したり、議員も竹島上陸・観光して日本を挑発する。
譲歩するだけ無駄。

こちらが一歩引けば、「ズン!」と踏み込んでくるのが大陸民族。
 

41 :無党派さん:2019/01/10(木) 23:36:35.23 ID:+6J7lcPw.net
枝野に近い立憲幹部「党内にもいろんな意見がある。それをクリアしていくには、反対意見の受け皿もつくりながら
              徐々に説得して時間をはかりながらまとめていく。それが『リアリスト枝野』の手法だ」

枝野に近い立憲幹部「1人区は間違いなく一本化をやる。さらに、国民民主党の現職がいる2人区でも様子を見ているフシはある。
              枝野氏は16年も直前に候補を取り下げるなどした。
              リアリストと立憲のあるべき姿の間で、参院選への対応をいま、自らに問いかけているのだろう」

野党幹部「伊勢神宮参拝は自らは保守政治家であるということを示すと同時に、立憲に付いている極左色を薄め、
       参院選に向けて、さまざまな現実路線もあると匂わせるためのきっかけではないか」


【解剖 政界キーマン】参院選へ揺れ動く『リアリスト枝野』 立憲幹部「1人区は間違いなく一本化をやる」
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190109/soc1901090010-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsTop

 「1人区については、(自民党と)一騎打ちの構図をつくるのは非常に合理的だ」

 立憲民主党の枝野幸男代表は4日、三重県伊勢市の伊勢神宮を参拝後、同市で年頭の記者会見を行い、今年夏の参院選についてこう話した。

 ところが、2人区以上については「野党間の連携ということは、まったく考えていない」と明言した。
この姿勢が、他の野党に疑心暗鬼を生じさせている。

 「野党第一党代表の枝野氏がリーダーシップをとり、『野党が1つに』と声をかければいいのに、
立憲は原理主義で妥協しないのではないか」(国民民主党参院議員)

 枝野氏は、リアリストである。答えがそれしかないと判断すれば、思い切った現実対応をしてきた。

 前回2016年の参院選で、枝野氏は民進党幹事長として陣頭指揮を執った。 このとき、永田町の多くが、
「枝野氏は思想信条や政策から、共産党などと一緒に組むはずがない」と、野党4党の1人区の一本化はできないとみていた。

 当時、枝野氏は私の取材に対し、「いや、見ていてください。一本化を絶対にやる」と宣言し、
何と水面下で共産党の小池晃書記局長らと調整して、32の1人区で一本化したのだった。

 枝野氏に近い立憲幹部は「党内にもいろんな意見がある。それをクリアしていくには、
反対意見の受け皿もつくりながら徐々に説得して時間をはかりながらまとめていく。それが『リアリスト枝野』の手法だ」と話す。

 そんな枝野氏自身を少し変えたのが一昨年の衆院選だ。

 民進党から希望の党への合流で選別されて、行き場のない絶望の中で立ち上げた立憲民主党だったが、
国民から「筋を通した」と大きな支持を得た。
枝野氏は選挙後、「政治家としてこんなに感激したことはなかった。 『リアリズムも時と場合だ』と反省した。
単なる数合わせじゃなく、理念や旗をしっかり立てて(再編を)やっていこうということです」と、私のインタビューに答えた。

 果たして、今年の参院選へ向けての心中は…。

 「1人区は間違いなく(一本化を)やる。さらに、国民民主党の現職がいる2人区でも様子を見ているフシはある。
枝野氏は16年も直前に候補を取り下げるなどした。リアリストと立憲のあるべき姿の間で、
参院選への対応をいま、自らに問いかけているのだろう」(前出の立憲幹部)

 冒頭の伊勢神宮参拝では、立憲を応援する左派勢力から痛烈に批判されたが、
「自らは保守政治家であるということを示すと同時に、立憲に付いている極左色を薄め、
参院選に向けて、さまざまな現実路線もあると匂わせるためのきっかけではないか」(野党幹部)との見方もある。

 参院選は、野党にとっても正念場。与党に3分の2を許すと存在感は失われる。枝野氏の決断と行動は最大のカギだ。

42 :無党派さん:2019/01/11(金) 19:43:09.79 ID:7lJhFGvm.net
昨年末まで自民党員だった那珂市長が立憲の公認を得られれば茨城選挙区に立候補したいとか面白いことになってきたな
この人が立憲から出馬すれば民民の現職候補を蹴落として当選できそうだけど、枝野は民民に配慮するのかどうか

北海道知事選の徳川は与野党相乗りなら出馬したい感じか
立憲が乗れば出馬するけど、対決するなら出馬しないだろうな
てか自民が和泉とか橋本を担ぐようなら、もう立憲が鈴木担げば?鈴木は野心がありそうだから絶対出馬したいだろ
元々鈴木は自民・公明・みんなの党推薦の自民党衆院議員を破って夕張市長に当選したわけだし野党が担ぐほうが自然


那珂市長が参院選茨城区に出馬意欲 原発再稼働反対
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190111-00000567-san-soci

 茨城県那珂(なか)市の海野(うみの)徹市長(69)が
参院選茨城選挙区(改選数2)への出馬に意欲を示していることが11日、分かった。
立憲民主党の公認を得られれば立候補する考えだ。
海野氏は産経新聞の取材に対し「原発再稼働反対の声を国政でも発信したい。
脱原発のエネルギー政策に向けて力を入れる」と語った。

 海野氏は昨年10月、日本原子力発電東海第2原発(同県東海村)の再稼働に反対の立場を表明。
自民党員だったが、昨年末に離党届を提出したという。

 同選挙区をめぐっては、自民党の上月良祐氏(56)と国民民主党の藤田幸久氏(68)の現職2人に加え、
共産党の新人、大内久美子氏(69)の3人も出馬する予定。


徳川19代 家広氏が浮上 道知事選
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190111-00010001-kachimai-hok

自民関係者が「白羽の矢」

 北海道知事選(3月21日告示、4月7日投開票)をめぐり、
自民党道連や道内経済界などに、政治・経済評論家で、
徳川宗家19代目の徳川家広氏(53)の擁立を目指す動きがあることが、11日までに分かった。
自民党道連の関係者が白羽の矢を立て、1週間前から東京を中心に、擁立に向けた調整作業が進められている。

 徳川氏本人は意思を明らかにしていないが、政治・経済に常に関心が深く、
次期都知事選の候補にも名前が挙がる人物と目されていた。旧民進系の関係者ともパイプがある。

 徳川氏は1965年、東京都生まれ。小学1年から3年までは米国で過ごした。
慶応義塾大学経済学部卒、米ミシガン大学大学院で経済学修士号を取得。
現在は政治・経済評論家、翻訳家として活動している。

本人も強い関心

 複数の関係者によると、徳川氏は首都圏での大地震などに備え、
グローバルな視点で、北海道に首都の補完機能を持たせることを主張。
仮に出馬する場合は与野党ではなく、「道民党」として出馬するとの見方が強まっている。

 知事選の候補を巡っては自民は道連の吉川貴盛会長らが鈴木直道夕張市長(37)を軸に調整を進めている。
和泉晶裕国土交通省北海道局長(57)を推す声もあり、調整が難航している。

 野党側は立憲民主党の逢坂誠二衆院議員(59)が10日に不出馬を表明、
同党の鉢呂吉雄参院議員(70)に出馬要請する方針だが、本人は出馬を否定している。

 前回出馬したフリーキャスターの佐藤のりゆき氏(69)の擁立を目指す動きもあるが流動的。与野党とも候補を確定しきれていない。

43 :無党派さん:2019/01/12(土) 01:38:21.32 ID:gw1aF4s9.net
連合京都の廣岡会長が候補者の一本化を要請。立民に一本化されれば立民新人を推薦すると確約
立民府連の福山会長も廣岡会長の話を受け止めたいと一本化に前向き
京都は国民民主が候補者を降ろして立民候補に1本化しそうだな。これで立憲候補の当選が確実になった


連合京都・廣岡会長「議席奪還のため一本化が重要。両党に前向きな検討をお願いしていく」

立民府連・福山会長「京都では前回衆院選比例票で野党第一党となった責務がある。廣岡会長の話も含めて受け止めたい」

国民府連・前原会長「6年前は共産党に議席を奪われた。非自民非共産の塊が大切で、
              一本化への要請は重く受け止め、さまざまな話をさせていただければ」

国民府連・前原会長「敵は安倍政権。身内で足を引っ張り合っている時間はない」

連合京都・廣岡会長「立民に一本化されれば立民新人を推薦する」


参院選候補、立民・国民に一本化要請 連合京都
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190111-00000032-kyt-l26

 今夏の参院選京都選挙区(改選数2)にそれぞれ新人擁立を決めている立憲民主党の福山哲郎府連会長と、
国民民主党の前原誠司府連会長は11日、京都市上京区で開かれた連合京都の旗開きに出席し、
「候補者一本化」に向けた検討の可能性に言及した。
 連合京都の廣岡和晃会長が旗開きのあいさつで「議席奪還のため一本化が重要。両党に前向きな検討をお願いしていく」と求めた。
 これに対し立民府連の福山会長は「京都では前回衆院選比例票で野党第一党となった責務がある」とした上で、
「廣岡会長の話も含めて受け止めたい」とあいさつ。一本化協議を否定しなかった。
会合後、記者団の取材に「何も決まっていない。京都だけの話ではなく、場合によっては党で協議する必要があるかもしれない」と言葉を選んだ。
 一方、国民府連の前原会長はあいさつで
「6年前は共産党に議席を奪われた。非自民非共産の塊が大切で、
一本化への要請は重く受け止め、さまざまな話をさせていただければ」とし、
「敵は安倍政権。身内で足を引っ張り合っている時間はない」と一本化に前向きな姿勢をみせた。
 現在、連合京都は国民新人にのみ推薦決定をしているが、
廣岡会長は会合後、記者団の取材に対し「立民に一本化されれば立民新人を推薦する」と語った。

44 :無党派さん:2019/01/12(土) 16:18:32.80 ID:gw1aF4s9.net
都民ファーストの都議が都内の政党支持率調査を公開
立憲の支持率の高さと都民ファーストの没落っぷりがすごいな


都政における支持政党

自民31%、立憲20%、都民ファ8%、共産8%、公明5%、生活ネット1%、維新・あたらしい党1%、無党派26%


統一地方選の投票先

自民26%、立憲18%、共産9%、公明5%、都民ファ2%、国民民主2%、生活ネット2%、未定35%


都議選まで2年半、都議の支持率調査を公開
https://kunikazu.jp/update/20190110

 こんにちは、都議会議員の鈴木邦和です。今年1月5日〜6日にかけて、
武蔵野市内の私の支持率などについて電話調査を行いました。
こういう調査は通常表には出さないのですが、なかなか興味深かったので思い切って公開することにしました。


Q2.都政における支持政党
 都政における支持政党・会派について議席順に質問したところ、自民党31%、立憲民主党20%、都民ファーストの会8%、共産党8%と続きました。

Q.鈴木都議の支持率
 私の支持率は19%でした。先ほどの支持政党の設問とのクロス分析をすると、
都民ファーストの会の支持層の方々から概ねご支持を頂き、自民党、公明党支持層の一部の方々も支持して下さっています。
しかし、都議選時の対抗馬との比較調査だとより厳しい数字になります。
先の設問のように自民・立憲民主で51%の支持があるため不支持率の改善はなかなか難しいかも知れませんが、
現時点で「わからない」と回答されている37%の方からいかにご支持を頂くかが今後の政治活動のポイントです。

Q.統一地方選の投票先
 最後に統一地方選の投票先についても調査しました。
都民ファーストの会の「都政における支持率」は8%という結果でしたが、
統一地方選の投票先としては2%でした。都政では都民ファーストの会を支持していても、
市政では別の政党という方は多く、党として基礎自治体選挙を戦う上での課題の一つです。
いずれにせよ、この数字を基に戦略を練り直していくことになります。

45 :無党派さん:2019/01/12(土) 19:42:42.14 ID:gw1aF4s9.net
なんとガチウヨの伊藤俊輔が民民を離党して立憲入り!選挙区が東京だし賢明な判断だな。江田の子分の柿沢未途もそのうち立憲入りしそう
まぁ伊藤以上に政策・主張がガチウヨの青柳も立憲入りしたし問題ないだろう
共産党も青柳のために候補者降ろしてるから、伊藤がガチウヨだから降ろせないとかもう言えないはず

伊藤俊輔

父は国土庁長官を務めた元衆議院議員の伊藤公介。

東京都町田市生まれ。高校まで桐蔭学園で過ごした後、北京大学留学を経て、
中央大学経済学部国際経済学科を卒業。大学卒業後は起業し、航空貨物会社を経営。

2012年、維新政治塾に入塾。同年、父・公介が次期衆議院議員総選挙で自由民主党の公認を得られず、
引退を表明(2009年の第45回衆議院議員総選挙で落選)。
東京23区から日本維新の会公認で出馬する俊輔を支援する意向を示し、俊輔は同党公認で出馬したが、
自民党新人の小倉將信、民主党前職の櫛渕万里の後塵を拝し、得票数3位で落選した。
2014年の第47回衆議院議員総選挙には維新の党公認で東京23区から出馬したが、
自民党前職の小倉、民主党元職の櫛渕に再び敗れた。

2017年の第48回衆議院議員総選挙では、希望の党から出馬。
東京23区では自民党前職の小倉に敗れたが、重複立候補していた比例東京ブロックで復活し、初当選した。

2018年5月7日、民進党と希望の党の合流により結党された国民民主党に参加した。

政策・主張
第9条を含む日本国憲法の改正に賛成。
憲法への緊急事態条項の創設に賛成。
原子力発電について、日本に「必要ない」としている。
日本の核武装について「将来にわたって検討すべきでない」とする一方で、
非核三原則の「持ち込ませず」の部分については「議論すべきだ」としている。
女性宮家の創設に賛成。


青柳陽一郎

政策・主張
日本国憲法の改正に賛成。ただし日本国憲法第9条の改正に関しては、
かつては賛成していたが、2017年の第48回衆議院議員総選挙に際しては反対に転じた。
また、この年の初選挙区当選後、日本会議に所属しているのか否かを有権者から問われる出来事が発生したが、
当人と青柳の秘書はそれらの質疑に対して「日本会議を脱会した」と返答している。
憲法への緊急事態条項の創設に賛成。
集団的自衛権の行使容認に賛成。
内閣総理大臣の靖国神社への参拝は「問題ない」としており、
自身もみんなで靖国神社に参拝する国会議員の会に参加している。
村山談話、河野談話の見直しに賛成。
ヘイトスピーチの法律による規制に賛成。
原子力発電について、2014年の第47回衆議院議員総選挙に際しては態度を明らかにしなかったが、
2017年の第48回衆議院議員総選挙に際しては「必要ない」としている。
日本の核武装について、2012年の第46回衆議院議員総選挙に際しては
「今後の国際情勢によっては検討すべき」としていたが、
2017年の第48回衆議院議員総選挙に際しては「将来にわたって検討すべきでない」とし、
非核三原則の「持ち込ませず」の部分についても「議論する必要はない」としている。
女性宮家の創設について、2012年の第46回衆議院議員総選挙に際しては「反対」としていたが、
2017年の第48回衆議院議員総選挙に際しては態度を明らかにしなかった。
カジノの解禁について、2014年の第47回衆議院議員総選挙に際しては「賛成」としていたが、
2017年の第48回衆議院議員総選挙に際しては「反対」としている。

国民民主党が初党大会“野党結集”呼びかけ
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20190112-00000036-nnn-pol
しかし、党内は将来の路線を巡り混乱している。党の支持率が低迷していることもあり、結党以来3人が離党し、
さらに、伊藤俊輔議員も来週離党し国会では立憲民主党会派に入る方針であることが日本テレビの取材で明らかになった。

46 :無党派さん:2019/01/14(月) 05:37:11.23 ID:eyLzyM6d.net
菅のお許しも出たし伊藤の立憲会派入りは確定だな
菅は菅内閣で細野を重用して可愛がったり、蓮舫・前原・玉木が対決した代表戦で玉木の推薦人になったりしてほんと柔軟だよな
民主党の政権下野後はそんな菅の悪口ばっか言って、民進の希望合流の時には菅を排除までして恩を仇で返した細野はクズすぎて許せないな

しかし、細野は自民入り狙いとかほんと落ちぶれたよな。今更自民に入っても総理どころか閣僚にもなれないで一生平議員確定だろうに
そもそも細野の支援者や地元の自民党県連が反発するから自民入りできるかも分からんし、
仮に次の衆院選で無所属で戦って自民候補に勝ったら入れるということになったとしても、
今まで細野に入っていた野党票がなくなるから、立憲に候補者立てられて三つ巴になって落選する可能性が高いし詰んでるだろ


菅 直人 (Naoto Kan) (@NaotoKan)

旧民進党に属していなかった国民民主党の伊藤俊輔氏が
離党して立憲民主党の会派に入るというニュースが流れています。
原発ゼロの会の昨年秋の福島原発視察で一緒になり、原発ゼロの考えを強く持っていることを知りました。
国民民主党が原発ゼロに踏み切れないことが決断した大きな理由のようです。


細野豪志氏、自民入り探る 無所属の展望見えず二階派接触、地元は反発
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190113-00000546-san-pol

 旧民主党政権で環境相を務め、現在は無所属の細野豪志衆院議員(静岡5区)が自民党入りを模索している。
“野党のホープ”として将来を期待され、小池百合子東京都知事らと旧希望の党を結党して政権奪取を目指したが失敗に終わり、
展望が開けないためだ。二階俊博幹事長率いる二階派(志帥会、44人)の関係者らと水面下で接触し、機会をうかがうが、地元の反発は強く、ハードルは高い。

 「早々に細野氏を二階派に迎え入れてもいい」

 昨年12月17日、二階氏は自身に近い静岡県連幹部らと党本部で地方選情勢について意見を交わした際、こう述べた。
細野氏は旧民主党などで一貫して自民党と対峙(たいじ)してきた。それだけに、二階氏の発言を聞いた関係者は驚きを隠せない。

 細野氏は当選7回を数え、旧民主党政権で原発事故担当相や環境相、党幹事長を歴任。旧民進党で代表代行も務めた。
しかし、憲法改正に関する見解の相違などから平成29年8月に離党。
旧希望の党を結成したが、野田佳彦前首相らの入党を拒んで反発を招き、昨年5月以降は無所属を続ける。

 政治活動は活発とはいえず、八方ふさがりの細野氏は二階派議員らと会食を重ね、
地元の自民党県議にも入党への感触を確かめているという。
細野氏は自民党入りを否定せず、「いろいろな人が努力してくれている。自分の口からは話すことはできない」と含みを持たせる。

 二階派は平成研究会(現竹下派、56人)に在籍経験のある今村雅弘元復興相や桜田義孝五輪相ら他派閥からの移籍組を積極的に受け入れ、
勢力を拡大してきた。二階派幹部は細野氏について「政治キャリアを考えれば自民党で仕事をしてもらいたい議員だ」と前向きだ。
二階派の関係者は「特別会員として二階派に加入させ、次期衆院選で勝利したら追加公認する可能性がある」と道筋を描く。

 ただ、細野氏と長年敵対してきた地元の反発は強い。自民党県議らが昨年12月初旬に行った意見交換では反対意見が大勢を占めた。
参加した県議は「選挙のたびに辛酸をなめた相手だ。
党本部が決めても自分たちには意地がある。『はい、そうですか』と認められない」と率直に語る。

 政党を渡り歩く細野氏には「節操がない」との声も上がる。そんな細野氏に二階派側は「踏み絵」を用意。
今年の統一地方選と参院選の自民党候補支援といった貢献を内外に示すことだ。
ただ、静岡5区は岸田派(宏池会、48人)所属の吉川赳・元衆院議員が党支部長を務め、再起に意欲を示す。
岸田派の中堅は「細野氏が5区から出るなら新たな党内対立を招きかねない」と警戒している。

47 :無党派さん:2019/01/15(火) 10:46:35.88 ID:uhP3F37N.net
平成30年12月03日(月)  ご会釈(勤労奉仕団)(東宮御所) ー雅子欠席
平成30年12月05日(水)  ご会釈(勤労奉仕団)(東宮御所) ー雅子欠席
平成30年12月10日(月)  青年海外協力隊及び日系社会青年ボランティア接見(東宮御所) ー雅子欠席
平成30年12月12日(火)  外国大使接見(南アフリカなど)(東宮御所) ー雅子欠席
平成30年12月12日(水)  ご会釈(勤労奉仕団)(東宮御所) ー雅子欠席
平成30年12月13日(木)  ご会釈(勤労奉仕団)(東宮御所) ー雅子欠席
平成30年12月17日(月)  ご接見(離任チェコ大使)(東宮御所) ー雅子欠席
                 賢所御神楽の儀(賢所) ー雅子欠席
平成30年12月19日(水)  ご接見(昭和天皇記念献血推進賞及び昭和天皇記念学術賞受賞者)(東宮御所) ー雅子欠席
平成30年12月23日(日)  天皇誕生日 茶会の儀(宮殿)ー雅子欠席
平成30年12月25日(火)  大正天皇例祭の儀(皇霊殿) ー雅子欠席
平成30年12月26日(水)  ご進講(外務省国際情報統括官)(東宮御所) ー雅子欠席

平成31年01月01日(火) 新年祝賀の儀 各国の外交使節団の長等(宮殿) ー雅子欠席
平成31年01月01日(火) 歳旦祭の儀(三殿賢所) ー雅子欠席
平成31年01月03日(木) 元始祭の儀(宮中三殿) ー雅子欠席
平成31年01年11日(金) 講書始の儀(宮殿) ー雅子欠席

平成31年1月7日両陛下、秋篠宮殿下武蔵野陵昭和天皇30年式年祭、画像動画あり
           皇太子雅子皇居皇霊殿拝 
           車中から手振りのみで画像も動画もなし
           (またもや国民を騙すロケかと言われている)

48 :無党派さん:2019/01/15(火) 11:42:22.81 ID:Bbul8mII.net
414 名前:無党派さん 2019/01/15(火) 04:32:33.14 ID:9dy3tOObこんなとこで油売ってないで北方領土スレで暴れてこいよ

しかし20数回プーチンと会談して一言も北方領土問題触れなかったらそら侮られるわ・・・

最近現れるここのバカウヨも北方領土諦めてんのが丸分かりなんだよなあ
ロシアガン無視で韓国ガー!竹島ガー!レーダーガー!だもんな
話逸して自民の売国から目を背けようとしてるだけ
これが日本の自称愛国者の限界なんだよね
ネトウヨってのは所詮こんなもん

49 :無党派さん:2019/01/15(火) 21:21:22.78 ID:RQ1bb7hE.net
>「竹島は紛争地域だ。韓国の領有権主張は間違っている」 在日米軍、公開動画で言及

おいアベ!今が攻め時だ。

今年こそ2月22日の島根県主催、「竹島の日」に毅然と出席しろよ!
例年みたいに、ゴキブリのようにコソコソ逃げ回るなよ!

大陸民族に一切の譲歩や配慮は必要なし。
かえって誤ったメッセージを与え、図に乗らせるだけ。

>在日米軍司令部(USFJ)は、昨年末に公開した動画で独島(ドクト、日本名・竹島)を紛争地域だと明らかにするなど日本側の主張を紹介した。
 

50 :無党派さん:2019/01/16(水) 14:43:18.20 ID:PvK1oP+M.net
浩宮成婚後まもなく
東宮侍従長「この結婚は失敗だった」
雅子妃「私皇太子妃辞めます」
>徳仁皇太子は雅子にも愛子さんにも執着してませんよ。
軽井沢籠城の時は離婚手続寸前までいってたのに
小和田夫妻が邪魔をした。
小和田家が徳仁さんに金と特権目当てに執着している。


これほど不向きな皇太子妃を無理やり縛り付けるのは
人権侵害と言える。また皇室、日本にとっても迷惑な事この上ない。
何しろ静養、高級レストラン食べ歩き、スキー場貸し切り
展覧会演奏会といったいわばレジャーになれば元気モリモリ。
これでは納税者の国民に示しが付かない。
言い訳がましい理由ももう耳にタコが出来た。
いい加減、誰かが引導を渡さないといけない。

イギリスの場合、クイーンとトーニーブレアがその役目を果たした。
彼らは個人資産で生活をしている。
日本は全学血税だ。
何とかするべきだろう。
本人の為にも、日本国民日本、皇室のために。
だれか一肌脱ぐ気骨のある人間はいないのか?

それと皇室を混乱させる高円久子は廃宮廃妃するべき。

51 :無党派さん:2019/01/16(水) 23:51:26.36 ID:tW5nUWnY.net
ヘイトスピーチ法を使って裁判所が動いたが、みんなこれでも自民党に投票するん?
ふざけるなよ、と言っておく

黙認するから自民がリベラルを使ってネオリベへの道を敷く

52 :無党派さん:2019/01/18(金) 11:41:15.47 ID:MpjGGaay.net
【福岡コンフィデンシャル】自民の世論調査、一気に拡散

情報は、あっという間に県内の政界関係者の間を駆け巡った。「小川の支持率は過半数を優に超え、武内を大きく引き離していた」

 自民党本部は今月12〜14日の3連休で、ひそかに県知事選(3月21日告示、4月7日投開票)の世論調査を実施。
今週、その結果が県選出国会議員の元にもたらされると、口づてや無料通信アプリLINE(ライン)などで具体的な「数字」が地方議員や秘書、首長などへ一気に拡散した。

「保守分裂選挙」突入が濃厚となる中、結果の受け止めは対照的だ。
自民県連は昨年末、公募で元厚生労働省官僚、武内和久を推薦候補に選んだばかり。
現職知事小川洋への対抗馬擁立を主導した副総理兼財務相、麻生太郎に近い県議は「この時期は知名度調査みたいなもの。意味はない」と突き放す。
県連役員の一人も「党本部推薦が決まれば、調査の聞き方も変わる。戦いはそれからだ」と気にするそぶりはない。

 一方、衆院議員武田良太など、県連内で「反麻生」の立場を取り小川支持を明確にしている議員たちは勢いづく。
武田は周囲に「勝負にならんよ」と漏らし、元副総裁山崎拓に近い県議も「知事を応援する首長たちにとっても勇気づけられる結果だ」と沸き立つ。

 県連から武内推薦の申請を受けている党本部関係者からも「この数字では武内さんが単独推薦を得るのはかなり厳しいのではないか」との声が漏れる。


今月27日投開票の山梨県知事選は、自民推薦候補が現職と激戦を展開。
党の世論調査ではやや苦戦との結果が出ており、ある党関係者は「もし山梨を落とせば、後に控える福岡で勝ち目の薄い戦いはできない。分裂選挙となれば、なおさらだ」と話す。
https://www.nishinippon.co.jp/nnp/unified_local_election_fukuoka/article/480095/

53 :無党派さん:2019/01/18(金) 12:06:32.00 ID:MpjGGaay.net
福岡知事選候補者選考でKBCに問われる放送倫理

http://hunter-investigate.jp/news/2019/01/1218-1227-1226-122128.html

54 :無党派さん:2019/01/19(土) 14:39:47.08 ID:wmMjI6zE.net
><ジローラモが警告!>「日本もこれから大変になりますよ」「そのうち寿司職人も移民になるかもよ」


それどころか、アベの次で参政権を決めて、地方議会議員や首長が移民になる危険性があるんだが…。
アベの次の候補、腰抜けキシダ、イシバ、ノダ婆、コイズミJrも全員「外人参政権推進派」。

そうなると沖縄知事は在日華僑系に、対馬市議会、島根県知事は在日エベンキ系に、北海道は在日露助系知事なり、尖閣も竹島も北方領土も失うだろう。

アベは二重国籍と、帰化1世の議員資格も禁止する法律も作るべきだ。
でないと国が乗っ取られる。

そういうこともせず、ノーテンキに移民政策だけ進めるアベに、成蹊大というFラン大卒を総理にする恐ろしさを感じた。
 

55 :無党派さん:2019/01/20(日) 21:31:13.29 ID:eog0EH7/.net
安倍政権を揺るがす「データ改ざん」と「永田町のある火種」

27日の山梨県知事選は自民党が二階俊博幹事長主導で同派の長崎幸太郎元衆院議員を擁立、現職の後藤斎氏に挑戦したが敗色濃厚である。
同知事選に敗北すれば、今春の統一地方選で予定される10道県知事選のうちで福井、島根、徳島、福岡県知事選が保守分裂の様相を帯びているだけに、大きなダメージとなることは必至だ。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190119-00059481-gendaibiz-pol&pos=2

福岡知事選、自民党内に不協和音 武田衆院議員「小川知事を応援」

また、党本部が今月12〜14日に実施した世論調査の結果について「(小川氏と武内氏で)空前絶後の開きがある」と明らかにした。
小川氏に支持が集まっているとの見方を示し、「県民からひんしゅくを買うような判断は避けなければならない」と指摘した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190120-00000025-san-l40

56 :無党派さん:2019/01/21(月) 14:10:27.48 ID:bmgGE6u/.net
>【最低賃金】「全国一律」目指し議連発足へ 自民国会議員有志「東京985円・鹿児島761円、200円超の差」

こんなに収入違うなら、消費税率も地域によって変えろ。
「地域別消費税制。」

トンキン23区内は消費税20%、鹿児島のような貧乏県は消費税3%にしろ。
23区から人工流動起きれば、トンキン過密化は解消し、地方の過疎化も解消されるだろ。

「国土の均衡ある発展」のためにも、地域別消費税制を導入しろ。
 

57 :無党派さん:2019/01/21(月) 14:14:37.88 ID:bmgGE6u/.net
トンキンも人口減れば大気浄化、渋滞解消、待機児童問題解消、家賃の低下、トンキン大震災の人的被害リスク低減のメリットがある。
 

58 :無党派さん:2019/01/21(月) 19:36:00.61 ID:bmgGE6u/.net
おいアベ!
対エベンキ4ヶ条要求をせよ。

1.FCレーダー事件の謝罪。
2.事件再発防止策の提出。
3.事件を起こした艦長を軍法会議にかける。
4.竹島の日本返還へのロードマップを示す。

59 :無党派さん:2019/01/21(月) 19:55:35.04 ID:bmgGE6u/.net
次は哨戒機での単独行動は禁止。

日本にEEZ内で上下エベンキ船の接触を確認したら。
直ちに対艦ミサイル積んだF-2を緊急発進させろ。

そして哨戒機の護衛をし、万が一エベンキがFCレーダー当てれば撃沈しろ。
 

60 :無党派さん:2019/01/21(月) 20:01:34.56 ID:vXRfFgYk.net
【北方領土】安倍政権、2島決着案を検討 北方4島返還「非現実的」 ★10
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1548062307/

【笑いが止まらない】移民法、水道民営化…2つの悪法に共通する“竹中平蔵利権”
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1544143995/

61 :無党派さん:2019/01/22(火) 20:04:21.39 ID:0kWr90H1.net
強姦魔が、被害の女性に「お前はアノ時、濡れてたから強姦じゃないニダ!和姦ニダ!強姦と侮辱したことを謝罪しろニダ!」と言い続けてるようなもの。
エベンキはまともな人間でない。

何かの隕石に付いてたバクテリアから独自に進化した、人間によく似た”ヒトモドキ”という生物だろう。
このまま「遺憾の意」で終わらせるつもりか?

62 :無党派さん:2019/01/22(火) 21:01:24.68 ID:0kWr90H1.net
四の五も言わず、次回類似の事例・・・日本のEEZ内で上下エベンキ船が接近してたら。

日本軍哨戒機の護衛に、対艦ミサイル積んだF-2を発進させること。

もしまたFCレーダー当ててきたら、問答無用でエベンキ軍艦を撃沈することだ。
 

63 :無党派さん:2019/01/23(水) 01:57:46.02 ID:0Jcfdsro.net
露助にまんまと8000億円騙し盗られたアベ。
痔民党の選挙大敗北決定。

そもそもゴルバチョフ、エリツイン時代も、なんも出来なかった無能集団が痔民党だし。

4島返還どころか占守島以南から南樺太まで取れるチャンスだった。
崩壊するソ連を、ポケーッと眺めてただけ。
当時の総理、外務大臣、害務省は史上最大の無能だった。 
 

64 :無党派さん:2019/01/24(木) 20:53:58.81 ID:XtPrpzTA.net
https://o.8ch.net/1dlx9.png

65 :無党派さん:2019/01/25(金) 10:41:45.85 ID:i8x/Do41.net
スパイ防止法も決めずに移民法とか!
どこまで痔民党は頭お花畑で、危機感ないんだよ。
アベと経団連のバカが、「失業したエベンキを受け入れる。」だの「日本の価値観を押し付けない。」だのほざいて。

エベンキの異常な民族性・・・悪びれず間違っても誤らない、言い訳を据えう、ネチネチ執念深い・・・って異常性がわかってるだろうに。
こんなのを大量に移住させるとか狂気の沙汰だ!

移民によって日本の技術が漏れるだけ。
まず「スパイ防止法」を決めるのが先だろ。

国家安全保障や国家転覆狙うスパイから、民間企業の先端技術を狙う産業スパイまで網羅し、最高刑は死刑を含む「スパイ防止法」が。

そして「帰化1世」と「二重国籍」の議員資格禁止法を作れ!
在日エベンキ、華僑、イスラムに国が乗っ取られるわ。

レンホーも、白も、陳も国会追放だ。
コイツラに議員させてる日本がキチガイすぎ。
 

66 :無党派さん:2019/01/27(日) 23:52:14.72 ID:UvTr2gud.net
アベは今年こそ!2月22日の島根県主催「竹島の日」式典に堂々と参加しろよ!

例年みたいに、ゴキブリのように逃げ回るなよ!
アベがこういう腰抜け的態度をするから、エベンキに舐められるんだよ。
「日本は恫喝すればビビって、竹島の紐靖国参拝もしないで逃げ回るニダ!」って。

もう支那にも絵便器にも譲歩しない強い日本に成れよ。
 

67 :無党派さん:2019/01/28(月) 14:34:24.32 ID:ocS0dWMz.net
アベは今年こそ、島根県主催の「竹島の日」式典に出席しろよ!

毎年みたいに、ゴキブリのようにコソコソ逃げ回るなよ。
「竹島の日式典」、「靖国参拝」、「教科書の近隣諸国条項の廃止」、日本の毅然とした姿勢を示せ。

いつも腰抜け痔民党が譲歩してるから、支那もエベンキも「日本には何やっても怒らない。」「恫喝すればビビる。」と思われてる。

歴代の腰抜け政権の責任だ。

68 :無党派さん:2019/01/28(月) 19:44:50.90 ID:ocS0dWMz.net
或いは、沖縄の米軍基地を台湾に移し、
空母「かが」の母港を長崎にして、
空母「いずも」の母港を沖縄にするか。

そうすれば、支那だけでなく、エベンキランドも牽制できる。
支那の太平洋進出の野望を砕いて、シーレーンを守り、
何より竹島を取り返す「竹島奪還戦争」をしやすくなる。

自主防衛。
ケンポー9条など丸ごと削除し、自衛隊を日本軍へ。
そして核保有。
https://o.8ch.net/1dpyi.png

69 :無党派さん:2019/01/30(水) 14:19:52.22 ID:7Hon2MK4.net
裏取って下さい。
緊急速報
脱出・ムン・ジェイン大統領の娘ダヘさん夫婦が
東南アジアに移住したことが確認された
と29日韓国国会議員が明らかにした。

事実上の亡命ですね。
いよいよ崩壊でしょう。
南北統一しないと北が制裁
南北統一したら米国が制裁
絶体絶命を日本のマスゴミは報道しない。

70 :無党派さん:2019/01/30(水) 14:37:03.88 ID:7Hon2MK4.net
ヘラルド経済

カク・サンド自由韓国党議員は、ムン・ジェイン大統領の娘ダヘさん夫婦が
東南アジアに移住したことが確認されたと29日明らかにした。

71 :無党派さん:2019/01/30(水) 17:59:58.99 ID:qXxBMe7A.net
韓国レーダー事件で韓国に対して弱腰の岩屋防衛大臣を更迭しろ

売られたけんかに弱腰でどうするんだ

もっと毅然と対応する防衛大臣にしないと支持率下がるぞ

小野寺に戻せよ

72 :無党派さん:2019/01/30(水) 21:20:29.93 ID:ltAJ7tFi.net
>>23
仮に根本の不信任決議案が野党から出されて
自民が反対して否決されたとしたら、
自民は今回の統計データを追認したと見なされても仕方ないよな。

73 :無党派さん:2019/01/30(水) 23:08:45.08 ID:VMzkubv0.net
衆参ダブル選“衝撃”議席予測! 「自民党大敗」「立憲民主躍進」も外交次第では… 選挙プランナー松田馨氏が分析

松田氏のダブル選における参院選の議席予測では、安倍首相率いる自民党が選挙区32、比例区17で49議席(19議席減)となり、枝野幸男代表率いる立憲民主党は選挙区15、比例区15の30議席(22議席増)となる。

「自民党の敗北」「立憲民主党の躍進」といえそうだ。ただ、自民党と公明党と合わせた与党では、非改選を合わせて133議席となり、過半数は維持する。

 衆院選はさらに衝撃だ。

 自民党は現有283議席だが、小選挙区168、比例区60の228議席(55議席減)となり、単独過半数(233議席)を割り込む。

 一方、立憲民主党は現有55議席だが、小選挙区69、比例区56の125議席(70議席増)となり、堂々たる野党第一党となる。
こちらでも、自公与党では258議席となり、過半数は維持する。

https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190129/soc1901290007-n1.html

74 :無党派さん:2019/01/31(木) 00:32:13.74 ID:wg86N6rP.net
紀子妃を「もう1人の皇后」にという思し召しは、着々と形になりつつあるというのだ。
「12月に催された皇室会議の少し前から、紀子妃殿下のご身辺は、にわかに慌ただしくなりました」
とは、先の事情通である。
「皇后さまのお仕事を引き継ぐ準備として、各行事の主催者や、それを所管する文部科学省、
厚生労働省の官僚らが、妃殿下のもとに入れ代わり立ち代わりご説明に上がっています。
これらはすべて皇后さまが『しっかり勉強するように』とお手配なさったことで、
教育制度や障害者福祉の現状などに関し、時には手ずからご指導なさることもあるといいます」
 霞が関をも走らせるそのご熱意。振り返れば、1990年に紀子妃が御輿入れされた際には、
皇室の歴史などをレクチャーする「お妃教育」がなされたのだが、ふたたび先の侍従職関係者によれば、
「今回は、これまでの“ナンバー3”のお立場から、比べ物にならないほど重責を担う地位に移られるわけです。
紀子妃殿下も、折にふれ雅子妃殿下のご様子はご覧になっており、『今後は大変なことになる』
といったご決意がうかがえる。そもそも皇后さまの肝煎りで、その引き継ぎを直にご指導されるのだから
『皇后教育』といっても過言ではありません」
新潮
***
今の現状では皇太子に辞退させて秋篠宮両殿下に継いで
頂くしかないですよね。

75 :無党派さん:2019/01/31(木) 00:47:49.95 ID:wg86N6rP.net
紀子妃を「もう1人の皇后」にという思し召しは、着々と形になりつつあるというのだ。
「12月に催された皇室会議の少し前から、紀子妃殿下のご身辺は、にわかに慌ただしくなりました」
とは、先の事情通である。
「皇后さまのお仕事を引き継ぐ準備として、各行事の主催者や、それを所管する文部科学省、
厚生労働省の官僚らが、妃殿下のもとに入れ代わり立ち代わりご説明に上がっています。
これらはすべて皇后さまが『しっかり勉強するように』とお手配なさったことで、
教育制度や障害者福祉の現状などに関し、時には手ずからご指導なさることもあるといいます」
 霞が関をも走らせるそのご熱意。振り返れば、1990年に紀子妃が御輿入れされた際には、
皇室の歴史などをレクチャーする「お妃教育」がなされたのだが、ふたたび先の侍従職関係者によれば、
「今回は、これまでの“ナンバー3”のお立場から、比べ物にならないほど重責を担う地位に移られるわけです。
紀子妃殿下も、折にふれ雅子妃殿下のご様子はご覧になっており、『今後は大変なことになる』
といったご決意がうかがえる。そもそも皇后さまの肝煎りで、その引き継ぎを直にご指導されるのだから
『皇后教育』といっても過言ではありません」
新潮
***
今の現状では皇太子に辞退させて秋篠宮両殿下に継いで
頂くしかないですよね。

76 :無党派さん:2019/01/31(木) 02:25:05.97 ID:wf7AX3zE.net
【アベノミクス】政府、18年の実質賃金の伸び率、大半で「マイナス」になることを認める 不適切調査巡り
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1548863423/

【悲報】内閣支持率、やはり操作されていた… 内部告発で判明する。 ★3 [535628883]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1548867227/

77 :無党派さん:2019/01/31(木) 10:18:45.58 ID:2c3sKhw/.net
【福岡コンフィデンシャル】自民の世論調査、一気に拡散

情報は、あっという間に県内の政界関係者の間を駆け巡った。「小川の支持率は過半数を優に超え、武内を大きく引き離していた」

 自民党本部は今月12〜14日の3連休で、ひそかに県知事選(3月21日告示、4月7日投開票)の世論調査を実施。
今週、その結果が県選出国会議員の元にもたらされると、口づてや無料通信アプリLINE(ライン)などで具体的な「数字」が地方議員や秘書、首長などへ一気に拡散した。

「保守分裂選挙」突入が濃厚となる中、結果の受け止めは対照的だ。
自民県連は昨年末、公募で元厚生労働省官僚、武内和久を推薦候補に選んだばかり。
現職知事小川洋への対抗馬擁立を主導した副総理兼財務相、麻生太郎に近い県議は「この時期は知名度調査みたいなもの。意味はない」と突き放す。
県連役員の一人も「党本部推薦が決まれば、調査の聞き方も変わる。戦いはそれからだ」と気にするそぶりはない。

 一方、衆院議員武田良太など、県連内で「反麻生」の立場を取り小川支持を明確にしている議員たちは勢いづく。
武田は周囲に「勝負にならんよ」と漏らし、元副総裁山崎拓に近い県議も「知事を応援する首長たちにとっても勇気づけられる結果だ」と沸き立つ。

 県連から武内推薦の申請を受けている党本部関係者からも「この数字では武内さんが単独推薦を得るのはかなり厳しいのではないか」との声が漏れる。


今月27日投開票の山梨県知事選は、自民推薦候補が現職と激戦を展開。
党の世論調査ではやや苦戦との結果が出ており、ある党関係者は「もし山梨を落とせば、後に控える福岡で勝ち目の薄い戦いはできない。分裂選挙となれば、なおさらだ」と話す。
https://www.nishinippon.co.jp/nnp/unified_local_election_fukuoka/article/480095/

78 :憂国の記者:2019/01/31(木) 16:51:20.23 ID:xazPVxSm.net
自民党が与党でさえあれば、安倍晋三が総理でなくても構わない。

今の政治状況の責任は安倍晋三とその周辺に有る。(某氏コメント)

79 :無党派さん:2019/01/31(木) 22:29:13.73 ID:BllVRK/f.net
ツイッターで見かけたのだが・・・
「嘘つきは安倍の始まり」だそう。

80 :無党派さん:2019/02/01(金) 12:44:20.59 ID:1Lto7S55.net
細野のように与野党議員・支持者からここまで嫌われてるクズみたいな議員もなかなかいないよな
今更自民なんか行っても自民議員から罵倒され、見下され、何もさせてもらえないで一生雑巾がけするだけなんだから、
恥を知っているまともな人間なら最後まで野党議員を貫くわな。こいつ見てると前原や野田はすごくまともに見えるわ
前原や野田と細野の差は人間性に起因する人望のなさだろうな。野党として政権取る意思があるだけ足立のほうが細野よりマシなレベル
しかしこれで細野に野党票がなくなるから岸田派の吉川と分裂選挙になって立憲に候補者立てられたら間違いなく落選するね

エリ@読む国会 (@yomu_kokkai)

まあ、細野さんに関しては派閥の長だったのに一人で離党したあたりで味方がいなくなったんだろうなあと思う。
あと自誓会の方で公認されなかった人もいたり。

何が何でも京都の議員は公認させて、曲がりなりにも民進党という党に責任をとった前原さんが影響を保持しているのと違いかなと。

小山のぶひろ (@n_koyama1)

保守二大政党論を唱えていた細野氏の二階派入りは保守二大政党論の終焉を意味し、一連の報道はそのお葬式のように見える。
リベラルの民意を抹殺しようとする保守二大政党論は小選挙区下においては、リベラルの民意の存在ゆえに「現実的」ではない。
リベラルから穏健な保守までの野党結集が望まれる。

細野豪志 (@hosono_54) 2013年2月28日

「誰かに寄り掛かる心を捨て」今日の安倍総理の演説の中で、最も印象に残ったのは、
冒頭のひとこと。私は、人は誰かに寄り掛かっていいと思います。
寄り掛かった以上に、寄り掛かってきた人を支えられれば、それでいい。
それが、我々が目指す共生社会です。やはり、安倍自民と我々は違うと感じました。

Erscheinung43 (@Erscheinung35)

前回の選挙で寄り掛かってきた党内リベラルをニヤケ面で「排除」した結果排除された議員に
立憲民主党立ち上げられて野党第一党の地位奪われたうえに同志大量討ち死にさせた咎で
新党に居場所がなくなって自民党に寄り掛からざるをえなくなった人の言です。尊い

足立康史 (@adachiyasushi)

細野氏、自民党二階派入りへ 「特別会員」で - 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20190129/k00/00m/010/064000c

晩節を汚しているように思いますね。あ、まだお若いんだけど、汗。
野党再編に希望を見出せなくなった、疲れたんだろうな、と推察しますが、それなら一回辞めて、再起をうかがえばいいのに、と素直に思います。

生田よしかつ (@ikutayoshikatsu)

百歩譲って輩の飯の種ってことなンだろう。節操なく小池にも尻尾を振って…情けなく恥ずかしいヤツだ。それだけ。軽蔑する。
自民党?
こんなモンだったンだな。悲しいねぇ。

自民・二階派 無所属の細野豪志氏を特別会員に https://www.sankei.com/politics/news/190129/plt1901290011-n1.html … @Sankei_newsさんから

生田よしかつ (@ikutayoshikatsu)

細野入れたり小池を復活させて「懐深いですからぁ」くれぇのキレイごと言うンだろうが、
こーゆーのは懐深いってンじゃなくって節操ねぇくだらねぇヤツっていうンだよ。
自民党に永田町の論理優先がはじまったな…
ポスト安倍以降の日本が心配だ。

生田よしかつ (@ikutayoshikatsu)

一般的国民の感情と自民党幹事長の感覚がズレてるのよ。
この自民党幹事長のやってることこそ身内と永田町の論理ってことなの。
かつて自民党は身内の論理と永田町の論理でやって来て下野したンだよ。
バカだねぇ。もう忘れちまってるwww

81 :無党派さん:2019/02/01(金) 12:45:05.95 ID:1Lto7S55.net
八代弁護士 細野豪志氏に「民主党の閣僚経験者は自民党にはご遠慮願いたい」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190131-00000017-tospoweb-ent
 ただ、民主党時代には政調会長や環境相を歴任し、一貫して自民党と対立してきた。
政党支持率に敏感に反応し、軽過ぎるフットワークで政党を渡り歩いた末、
唐突過ぎる自民党へのすり寄りは「渡り鳥」として与野党から猛批判されている。

 八代英輝弁護士は「細野さん流の言い分で言わせていただくと『民主党の閣僚経験者は自民党にはご遠慮願いたい』というのが私の感覚。
これだと自民党なのか民主党なのか分からなくなってしまって『民主党って何だったんだ』っていうことが、
まだ自分の中で整理ができていないので」と皮肉たっぷりに切り捨てた。

 細野氏は希望の党の立ち上げに合流した際、民主党時代の大先輩である野田佳彦元首相や菅直人元首相に対し
「三権の長はご遠慮」と上から目線で言い放った経緯がある。

 しかし、政治信条を投げ打って自民党に救いの手を求めた現在、自身も全く同じ状況に置かれている。

 政治家としての言動の整合性は全く取れておらず、八代弁護士もあきれ果てた様子だった。

 落語家の立川志らくは「政治家はポリシーより自分がどう生きられるかを選択するのかな。
一人ぼっちになってもそれを貫いてれば、格好いいというのもあるし、
現実にはそうはいかないよということじゃないか」との見方を示し、細野氏の見込みの甘さを指摘した。

細野氏の二階派入り 自民党に広がる波紋 再び岸田派と対立?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190131-00000598-san-pol
 細野氏は自民党への入党を目指すが、地盤の衆院静岡5区では岸田派(宏池会、48人)出身の元議員も再起を図る。
両派は27日投開票の山梨県知事選で保守分裂選挙をめぐる禍根を乗り越え、与党系候補を勝利に導いたばかり。
直後の細野氏の加入は、両派に新たな対立を生み出している。

 細野氏は会合後、記者団に「(目指してきた)二大政党というやり方ではなく、
まずは志帥会に入って(政策を)実現していくべきではないかと判断をした」と強調。自民党入りを目指す考えも明言した。

 細野氏も自民党入りに活路を求めるが、そのあおりを食ったのが岸田文雄政調会長率いる岸田派だ。
細野氏は静岡5区で、岸田派に所属する吉川赳元衆院議員と議席を争ってきた。

 岸田派が憤るのは、両派が山梨県知事選で手を携えた直後という背景もある。

 知事選では、衆院山梨2区で岸田派の堀内詔子衆院議員と議席を争ってきた二階派の特別会員、長崎幸太郎氏が当選を果たした。
党が長崎氏を推薦し、岸田氏が何度も応援に入るなど派をあげて支援したことが大きい。
「せっかく山梨で一緒にやったのにタイミングが悪すぎる」(岸田派ベテラン)との声もあがる。

 細野氏が選挙区を変わらなければ、次の衆院選で吉川氏と党公認を争う事態も想定される。
細野氏は31日「選挙区を出るときは政治家を辞めるときだ」と明言し、静岡5区にこだわる考えを示した。
岸田氏は「関係者から何も話を聞いていないので、申し上げる材料はない」と不快感を示す。

 細野氏の動きには、党内からも批判が上がる。自民党の萩生田光一幹事長代行は31日のインターネット番組で
「野党幹部として自民党政治を批判してきた。自分の振る舞いが間違っていたならば、国民に知らしめるべきだ」と指摘。「説明なしにうろうろされるのは迷惑だ」と突き放した。

 これを聞いた二階氏は、周囲に「うろうろとは何事か! そんな言い方は許されない」と怒りをあらわにした。党内にさまざまな火種が広がっている。

「批判受け止める」細野氏、自民・二階派入り
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20190131-00411040-fnn-pol
無所属・細野豪志衆院議員は、「厳しい批判はある

細野氏は記者団に対し、「自民党入りを目指したいという思いは持っている」と語ったが、
これまで非自民政権の樹立を訴えてきただけに、党内からは「今更、自民党に来ようとするなんて、都合が良すぎる」などと、批判の声が上がっている。

さらに、細野氏の選挙区には、自民党の岸田派の元議員が出馬の準備を進めているため、党内の公認調整が難航することも予想される。

自民党・岸田政調会長は、「関係者から、わたしは何も直接話は聞いていないので、申し上げる材料はない」と話した。

細野氏は、二階派に入会後も無所属で活動するが、今後、党内の新たな火種となる可能性がある。

82 :無党派さん:2019/02/01(金) 12:58:04.21 ID:zQ4FioV+.net
毎月勤労統計をめぐる問題に関連して厚生労働省は三十日、二〇一八年
の実質賃金が実際はマイナスになる可能性があることを認めた。これま
で同年の実質賃金の伸び率は、公表済みの一〜十一月分のうちプラスは
五カ月(対前年同月比)あったが、専門家が実態に近づけて試算したと
ころ、プラスはわずか一カ月だけで、通年でも実質賃金は前年より減っ
ている見通しだ。

 同日の野党合同ヒアリングで、統計問題に詳しい明石順平弁護士に
よる試算を野党が提示。厚労省の屋敷次郎大臣官房参事官は「(厚労
省が試算した場合も)同じような数字が出ると予想される」と認めた。

 この問題は厚労省が一八年に賃金が伸びやすいよう企業の入れ替
えなどを行い、実際に伸び率が過大になって発覚した。

 企業を入れ替えると数値に変化が生じるため、総務省の統計委員会
は一七年と一八年で入れ替えがなかった「共通の企業」など基準をそ
ろえた「参考値」を重視すべきとしている。

 しかし、厚労省は物価の変動を考慮しない名目賃金の参考値しか公
表しておらず、生活実感に近い実質賃金の参考値は公表していなかった。

 以下ソース先で

(東京新聞)
2019年1月31日 07時03分
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2019013190070348.html
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/images/2019013199070348.jpg

83 :無党派さん:2019/02/03(日) 10:36:45.90 ID:LyGh9kvD.net
【鈍重・酷評・防衛省(笑)】【F16開発者が語る】F35B 維持費も高額【F35は馬鹿な発想から生まれた】【40年前のF16に負ける】 - マヤ暦数字上の見えない太陽神 ◆maya/ednWs
https://maya-taiyoushin.hatenablog.com/entry/2019/02/02/171622


【安倍政権・防衛省のおつむのレベル(笑)】F22ラプター(猛禽類)、目視戦闘は弱いが、それでも最強と言われるわけ【まずはF35 神武天皇42機・机で寝て暮らす】 - マヤ暦数字上の見えない太陽神 ◆maya/ednWs
https://maya-taiyoushin.hatenablog.com/entry/2019/02/02/182350

84 :無党派さん:2019/02/03(日) 23:49:17.33 ID:leKXdmlJ.net
ちょっと若い人の感覚がおかしい
安倍内閣や自民を支持していると言うのならば大目玉を喰らわせるべき

年収180万時代になるとか?
自分の人生や政治をなんだと思ってるんだ
ふざけるのもいい加減にしろと自我を張り倒さなければまともな大人にならない

85 :無党派さん:2019/02/04(月) 20:38:24.26 ID:nIrqQT3T.net
根本は守れ

根本でなく岩屋は交代させろよ

へっぴり腰の防衛大臣はいらない

86 :無党派さん:2019/02/04(月) 22:49:11.12 ID:gQ2zVYSi.net
>LIXILがシンガポール移転?潮田会長「日本で納税するつもりない。いずれ国債は暴落し日本は破綻するだろう。


「売国企業関税法案」を決めろ。

(1)日本から本社を移転させた企業の製品を、日本に輸入するときは関税20%を上乗せする。

(2)日本から本社を移転させた企業の製品は、公的機関での採用を10年間しない。


LIXILを売国企業と認定し、もう日本でモノを売る際は高関税が掛かり高価格になる。
国や市町村の建物に、10年間LIXIL製品は採用されない。

こうすることで、歯を食いしばって日本に残る同業他社の企業に、国内販売での価格競争力を与え、利益を与え護る。
 

87 :無党派さん:2019/02/05(火) 21:15:31.98 ID:8w/DhcMH.net
>>84
20代年収400万円ですが安倍首相を支持します。

88 :無党派さん:2019/02/07(木) 15:56:46.23 ID:L+rMUcHK.net
【文春砲】片山さつき事務所に新たな疑惑「公設秘書2000万円口利き」(参比例)
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549446361/

89 :無党派さん:2019/02/07(木) 17:49:30.79 ID:hLuVntuT.net
世論調査で立憲支持層を調べると枝野が伊勢神宮に参拝しただけで発狂してたツイッターの立憲民主党支持者って
立憲民主党支持層全体の中でもノイジーマイノリティでしかなかったんだな
枝野も立憲は自民とは違う本当の保守政党って言ってるように支持層も保守層だらけなのが実態
北方領土問題では「四島一括返還」が自民支持層以上に高いのが立憲支持層。保守だけど今の安倍自民的な売国保守に怒ってるだけ

産経新聞「保守層で反安倍なのが立憲民主党支持層」


立憲民主支持層は意外と「保守的?」

2/6(水) 12:36配信 産経新聞

 立憲民主党の枝野幸男代表(54)ら幹部が1月4日に伊勢神宮を参拝したところ、
支持者からSNS上で「政教分離をどうするのか」「支持層に背中を向ける行為だ」などと猛批判を浴びた。
実際に立民の支持層は、初詣に目くじらを立てるほどとがった政治的スタンスの人たちばかりなのか。
世論調査の結果から見えてくるのは、昔ながらの左派・リベラルというより、ある意味で「保守的」ともいえる姿だ。

■半数は改憲容認?

 産経新聞とFNN(フジニュースネットワーク)による直近3回(昨年11月、12月、今年1月)の合同世論調査から、
政治的指向性がうかがえる設問について、特定の回答比率をまとめた。
比較のため立民支持層に加え、回答者全体と自民支持層の回答比率も示した。

 立民支持者で最も特徴的なのは、安倍晋三政権への評価だ。
内閣を「支持しない」との回答比率は82・7%と全体(39・2%)を大きく上回る。
安倍首相(64)の人柄を「評価しない」との回答比率も77・9%と全体(37・6%)と比べてずっと高い。

90 :無党派さん:2019/02/07(木) 17:49:54.87 ID:hLuVntuT.net
 ただ、個別具体的な政策に関する設問になると、回答者全体の傾向と比べ、そこまで偏った結果は出ていない。

 たとえば、立民が重視する憲法に関する考え方では、支持層の49・0%と半数が「憲法改正も国民投票も行う必要はない」としている。
回答者全体(31・5%)より比率は大きいものの、裏を返せば残り半数は改憲容認といえ、昔ながらのかたくなな「護憲派」ばかりではない。

 リベラルは本来、多様性を積極的に認める立場であり、外国人との共生にも比較的オープンだと考えられる。

 しかし、外国人労働者受け入れを拡大する政府方針に対し、立民支持層の57・5%が「反対」と答えており、回答者全体(43・8%)を上回った。
「政府方針」とは別に、外国人労働者の日本永住に対する賛否そのものを尋ねても、立民支持層の39・2%は「反対」だった。
これは回答者全体(36・8%)より多いほどで、立民支持層が特段、外国人との共生に積極的だとはいえない。

 「普段、使いたい暦」を西暦と元号の二択で尋ねた設問では、立民支持層の26・0%が「元号」と答えており、
全体(26・8%)と同水準だった。皇室や伝統を忌避したがる左派的なメンタリティが強く出ているわけでもない。

■中韓への厳しい視線

 外交でも、伝統的な左派らしい中国・韓国への「思い入れ」は必ずしも強くない。
立民支持層は73・0%が中国を、65・0%が韓国を、それぞれ「信頼できない」と答えた。

 それどころか、対韓外交ではいわゆる徴用工問題で80・8%が、
レーダー照射問題でも85・6%が日本政府の方針・対応を「支持する」と答えており、回答者全体の比率とほぼ同じだった。
安倍内閣を支持しない立民支持者ですら、ここだけは政府支持となる。

 また、日露外交では、北方領土問題で目指すべき合意として、立民支持層の36・5%が「四島一括返還」と答えた。
日本政府が堅持してきた原則論だが、自民支持層(31・0%)よりも高い。

 こうした世論調査の結果を見る限り、立民支持層は必ずしも昔ながらの左派・リベラルばかりとは言いがたい。
ある意味で保守的な支持者も少なからずいる。そこは政党のカラーより、平均年齢の高さが反映されている可能性がある。

 とどのつまり、立民支持層を特徴付ける最大公約数は「安倍政権を支持しない」の一点に尽きるのかもしれない。
野党第一党なので当然といえば当然だが、その意味では「反安倍」を前面に打ち出す戦略が理にかなっているのだろうか。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190206-00000515-san-pol

91 :無党派さん:2019/02/10(日) 22:27:21.83 ID:wmMz8SmK.net
今日高輪プリンスでの自民党大会に行って来たが、谷垣さん、車椅子でしたが元気そうで何よりでした。自民党が野党の時代に党を引き受けてくれた恩は一生忘れません。

92 :無党派さん:2019/02/11(月) 03:16:40.65 ID:j2+e/8aP.net
枝野は各党の政策の違いにこだわらないで、「例えば、4年間は憲法を変えないというような旗を立てて連立を組む」って言ってるな
「内政でひとつ、外政でひとつ。そのくらいの大きな共通政策で一致すれば十分」と言ってる玉木と同じだ
枝野も本気で政権を奪取しようとしているな


次期衆院選 政権構想準備に着手 立民 枝野代表
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20190210/k10011810661000.html

立憲民主党の枝野代表は長崎県諫早市で記者団に対し、
次の衆議院選挙で与党を過半数割れに追い込み野党で連立政権を組むことも念頭に、
政権構想の準備に着手する考えを示しました。

この中で枝野代表は「野党第1党の党首として連立政権をつくる場合の責任があるので、
衆議院が解散したら各党が政策の違いはあるけれど『当面、総選挙後の4年間ではこれをやる、これはやらない。
例えば、憲法は変えない』というような旗を立てる」と述べました。

そのうえで枝野氏は「これに賛同していただける方はどなたでも一緒に連立を組もう。
その方々が過半数を占めれば枝野政権ができる。
十分、自民党と対抗できると思って、今から着々と準備を進めたい」と述べ、政権構想の準備に着手する考えを示しました。


国民民主党代表・玉木雄一郎「民主党のババは僕が全部引き受けますよ」
http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181025-01073600-playboyz-pol

──玉木議員は、野党共闘についてどうお考えですか?

玉木 自公政権に代わる野党政権は連立政権しかありえません。
小選挙区制度の下で自公政権を倒すには、野党側もいくつかの政党がまとまるしかない。
だから、先の代表選でも私は統一会派、共同選対をつくろうと、立憲民主党に提案した。

──でも、立憲民主党は共闘には消極的ですよね。

玉木 はい。残念ながら枝野幸男代表からは、なかなか色よい返事がありません。

でも、ふたつの党を足したら、十分に自公を凌駕(りょうが)する議席数を取れる。
事実、昨年秋の衆院選の比例得票は立憲民主党が1100万票、当時は希望の党でしたが、
われわれにいただいた票が960万票。対する自民は1850万票で、野党票のほうが多かった。

この数字は政権交代を望む国民が多いことを示しています。
立憲民主党と国民民主党がまとまれば、いつでも政権交代は可能な状況にあるんです。

立憲民主党は野党第1党です。安倍政権打倒という共通の目標に向かって、枝野さんにはリーダーシップを発揮してほしい。

──ババを引き受けながら、野党をまとめることができますか?

玉木 人の数だけ政策があります。その違いを問題にしていたら、絶対にまとまれません。
そうではなくて、各政党が独自のカラーを出しながらも、大きな部分だけを一致させ、あとの細かな政策の違いはお互いが譲り合う。
そこをしっかり調整していけば、野党は必ずひとつにまとまる。

──大きな部分とは?

玉木 内政でひとつ、外政でひとつ。そのくらいの大きな共通政策で一致すれば十分。
例えば内政では「国民の暮らしが一番」でまとまればいい。
アベノミクスで株価が上昇し、企業収益も好調ですが、その一方で、例えば生活保護の受給世帯は過去最多になってしまった。
受給世帯の半数以上は65歳以上の人たちです。

93 :無党派さん:2019/02/11(月) 06:05:17.24 ID:+bC/uhtO.net
朝日新聞社説:自民党大会 いつまで「安倍一色」か
https://www.asahi.com/articles/DA3S13888722.html?ref=editorial_backnumber

読売新聞社説:自民党大会 丁寧に民意くみ政策に生かせ
https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20190210-OYT1T50209/

産経新聞社説:
建国記念の日 国家の存続喜び祝う日に
https://www.sankei.com/column/news/190211/clm1902110001-n1.html
自民党の運動方針 憲法改正へ機運の形成を
https://www.sankei.com/column/news/190211/clm1902110002-n1.html

東京・中日新聞社説:自民党大会 課題が見えているのか
http://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2019021102000110.html

94 :無党派さん:2019/02/11(月) 12:33:57.49 ID:tgXwVrWF.net
昨日自民党大会に出席→地方議員連盟に出席するため高輪プリンスに行ったが、ホテル内に缶ジュースの自販機がないのに驚いた。私は目的地に着いたらまず缶コーヒーを飲みながらタバコで一服します。東京ではだめなのか?

95 :無党派さん:2019/02/12(火) 06:19:02.21 ID:VoHj/VQ1.net
森元 「大阪はたん壺や」

業者「確かに悪いが、市役所が知らないわけがない」 大阪市水道不正
https://mainichi.jp/articles/20190210/k00/00m/040/103000c

維新市政下になった2012年から不正が行われ、2015年と16年に市に通報がされたのに放置。
そして損害賠償はしないという。
維新の責任は相当大きいのに、吉村市長は相変わらず他人事のよう。官製談合も然り。
https://twitter.com/tonden2/status/1094967881010278402
(deleted an unsolicited ad)

96 :無党派さん:2019/02/12(火) 15:51:58.84 ID:SZrlp+/B.net
石破派除外の会合を首相が開いたとのこと。
学校でいえば「いじめ」、家庭内なら「虐待」。

安倍が首相に居座り続ける限り、いじめも虐待も無くなるどころか減らない、
いや、今後ますます増えていくだろう。

97 :無党派さん:2019/02/12(火) 17:34:51.93 ID:wOJTXdsS.net
抱いてたデリ嬢のまんこが、なんかに似てるとおもったら  自民の二階のくちびるそっくりでわろた。

98 :無党派さん:2019/02/12(火) 18:43:51.30 ID:TDXkmntC.net
【自民党・安倍政権と統一教会】2013年参院選時に蠢いた策動 <政界宗教汚染〜安倍政権と問題教団の歪な共存関係・第一回>
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1547171247/

99 :無党派さん:2019/02/12(火) 18:50:37.20 ID:igrCbMdT.net
>>96
いじめに遭いたくなかったら、安倍も自民党を離党しろって。

100 :無党派さん:2019/02/12(火) 23:58:33.52 ID:B/ITai9q.net
【慰安婦問題】 韓国国会議長が天皇に謝罪要求、日本のネット上では「断交するほかない」など非難の声が噴出
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1549944937/
【韓国紙ビビる】「天皇、慰安婦に謝罪」文喜相氏の発言に 日本ネットユーザー「逆鱗に触れた」と伝える★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549974073/

【安倍首相が国会答弁】韓国国会議長発言の謝罪・撤回要求[2/12]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1549948048/
安倍晋三首相、韓国に謝罪と発言の撤回を要求★4
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549963541/

【日韓】陛下謝罪要求の韓国国会議長、ブルームバーグがインタビュー音声データ公開 [02/12] ★3
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1549976669/
【韓国】国会議長の『戦争犯罪の息子だ』発言はブルームバーグの誤報だ→ ブルームバーグが発言の音声配信、嘘バレる(動画あり)★4
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549977950/

【発言に責任もてず泣きつき】対日関係仲介を要請=韓国国会議長、米高官に[2/12] ★2
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1549963134/
【韓国国会議長】米高官に対日関係仲介を要請 慰安婦・天皇陛下謝罪要求で関係悪化
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549957445/

【韓国】 日韓議員連盟の額賀福志郎会長が非公開で訪韓 両国関係の改善図る[02/12]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1549979973/
【外交】日韓議連の額賀会長が非公開で訪韓 関係改善模索か 李首相と会談へ(自民衆茨城2)
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549982037/

101 :無党派さん:2019/02/13(水) 02:13:56.12 ID:86TYs5xV.net
朝鮮人の嘘
小野田寛郎さんが「慰安所」はあったけれど軍が移動する度に、陣地周辺に店舗展開する
民間営業で、営業主は朝鮮人だった
と、証言している

小野田寛郎の「私が見た従軍慰安婦の正体」
いつか書いておこうと思っていたのだが、今回は小野田寛郎氏の話である。
小野田寛郎は「私が見た従軍慰安婦の正体」という論文を「正論」の2005年一月号に書いた。
執筆の動機を小野田は「戦後六十年、大東亜戦争に出征し戦場に生きた者たちが少なくなり
つつある現今、私は証言として、「慰安婦」は完全な「商行為」であったことを書き残そうと
考えた。」

102 :無党派さん:2019/02/13(水) 11:23:15.73 ID:K4QuBo4k.net
安倍が金をばら撒けばばら撒くほど、大企業も若者も主婦もお金を使わなくなることに気づけ。

103 :無党派さん:2019/02/13(水) 11:32:34.74 ID:86TYs5xV.net
みんな物買わなくなったよ。

安売り半額セールにも飛びつかない。
危機感持ってるから、もう夜9時以降に歩いてる人いない。
庶民の間では不景気真っ只中。
そのうえ消費税の値上げして自衛するしかない。
ぺいぺいだのキャッシュレスと煽ってるが一般国民には無関係。
ひたすら買わない。これに尽きる。

104 :無党派さん:2019/02/13(水) 11:42:22.96 ID:86TYs5xV.net
◆小和田恒の陰謀野望(雅子妃の実父=出自不明)
 数年前から小和田恒の周辺で噂されてる話。

@徳仁即位の際には、様々な便宜を図る等の口約束を
  欧州の方でしている。
Aとある大金持ちの美術品収集家に対して
  皇室が所有する国宝クラスの宝物の提供(=実質「売却」)を
  口約束している(本人の借金の担保?)。
B今上天皇陛下の病状に関して、崩御が近い等のデマを
  流している。
Cナル即位の際、『土 下座外交』のような訪問をさせると口約束している。

@は欧州のちょっとグレードの低いにわか成金のようなグループの
 人達の間でのこと。王室や貴族等のいわゆる正統派の間で小和田は
 当然相手にされていない。
Aは結構有名な美術品コレクターという話。
Bは心臓手術の頃やその前の心臓に疾患が見つかった頃。
 極秘だったので近親者しか知らなかった頃にすでに噂になっていた。
 多分東宮から漏れたんだろうけれど・・・
Cは特定のアジアの国(中韓か)に約束しているみたい。
 次期天皇(ナルのこと?)の意思決定には強い影響力を持っていると
 吹聴している。
***
宮内庁職員人事の刷新は必須。
その前に東宮夫婦の切り捨て。

105 :無党派さん:2019/02/13(水) 18:55:27.85 ID:4i9Q+ECf.net
安倍「民主党時代は悪夢だった」

数年以内に、今が悪夢(最悪)だったことを国民は思い知ることになるだろう。

106 :無党派さん:2019/02/16(土) 08:59:49.80 ID:DgLJB/98.net
田畑毅衆院議員(自民・比例東海ブロック)の離党届。NHK朝ニュースも報じました。
いわゆる女性問題ではなく「女性との問題」としている点に注目。
自ら離党を申し出るということは相当な話じゃないでしょうか。

https://pbs.twimg.com/media/Dzdl6PQUUAA8f4B.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DzdskiTVAAAWamI.jpg

107 :無党派さん:2019/02/16(土) 12:43:37.66 ID:WSubOsDm.net
(統計問題の整理という理由付け)→消費税再延期発表(3月)→(7月)ダブル選挙。
選挙で勝てば、統計問題はなかったことになる。
そして、臨時国会で再延期の消費税の早期導入決定+憲法改正。
さ、いいかな?

108 :無党派さん:2019/02/16(土) 19:58:28.15 ID:/sDqgFew.net
議員辞職レベルの女性スキャンダルとか自民はボロボロだな
しかも、こいつが議員辞職したら細野の対抗馬の吉川が比例復活か
二階のアホが自分の派閥を拡大するというためだけにゴリ押しで細野を自民会派に引き入れたせいで自民は詰んでるな
これで立憲が小選挙区当選する確率が高まった
吉川が自民から出馬したら、野党票が逃げて自民の組織票も入らない細野の落選は確実だと思う

そして、兵庫選挙区でついに立憲が候補者を擁立。唯一の女性候補でアナウンサーと申し分のない候補だ
兵庫県議会や神戸市議会で統一会派を組むほど立民と国民は仲が良いから国民は候補者立てないし、維新の清水は落選濃厚だろう


自民・田畑議員“女性トラブル”で離党意向
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20190216-00000016-nnn-pol

自民党の田畑毅衆議院議員が、女性関係を巡るトラブルを理由に離党する意向を示していることが分かった。

田畑毅氏(46)は自民党の二階派に所属する3期目で、2017年の衆議院選挙では愛知2区で落選し、比例代表で復活当選している。

党幹部によると、田畑氏は女性関係を巡るトラブルを理由に、15日までに離党する意向を示したという。
党執行部は本人から事情を聞くなどして、対応を検討する方針。

トラブルの詳細は明らかになっていないが、今後、田畑氏が議員辞職を迫られる可能性も出ていて、
統一地方選挙や参議院選挙を前に政権・与党へのダメージは避けられない情勢。


日音 景彡 ネ申 糸充(2月16日は上京して府中1泊に (@the_sintou)

神戸新聞にあったが、参議院兵庫選挙区で立憲民主党の候補が決まったのか。安田真理という石川県出身で元アナのタレント。
ここでも女性候補を立ててきたわけか。おそらく国民民主党は候補を立てない。
兵庫県議会や神戸市会で統一会派を組むほど立民と国民は密接だし。これで維新は厳しくなった。

109 :無党派さん:2019/02/17(日) 20:30:26.52 ID:pu7rvKxV.net
【民主の統計】良好な経済指標ズラリ…民主党政権は本当に“悪夢”だったか ★18
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550400423/

110 :無党派さん:2019/02/19(火) 03:18:43.62 ID:/nlgQOWV.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190218-00000067-jij-pol嘉田一本化決定
どう考えても田島より嘉田のほうが滋賀全土で知名度があって勝てる候補だから妥当。田島は2区に地盤があるんだから衆院向き
これで参院滋賀は野党の勝利確定。先月の嘉田と市民の対話動画によると2017年衆院選は選挙直前に政党の支援をまったく受けない完全無所属で立候補したから、
「嘉田さん出てたの?」って投票日の前日に言われたくらい広報ができなかった。だから落選したと嘉田は総括
社共候補がいなければこんな準備不足の状態でも当選してたし野党統一で出馬する参院選なら余裕で当選
嘉田は無所属出馬を希望してるが、4党協議に任せてるらしい。無所属で当選したら立国どちらに入党する?
「比例は希望に投票と呼び掛けて立憲からの出馬を断ったことは先見の明がなかった」って動画で嘉田が謝罪してるが
枝野の「嘉田は右往左往した」って発言は立憲幹部から嘉田に謝罪があったみたい
糞規制でようつべURL貼れないから動画見たい人は 「くらしとせいじカフェ嘉田由紀子さんと前半」でググれ。1時間50分くらいから当時のゴタゴタの経緯を語ってる

111 :無党派さん:2019/02/19(火) 12:56:28.58 ID:Yoz28a8k.net
嘉田って小沢に利用された傀儡だっけ。
性懲りもなくまたかよ。

112 :無党派さん:2019/02/19(火) 18:19:57.62 ID:G566zphU.net
韓国に毅然と対応してくれ

国交断絶でも国民はついていくぞ

113 :無党派さん:2019/02/19(火) 20:54:51.87 ID:IwVTzTWV.net
期日前投票が好調、自民は高投票率を警戒 沖縄県民投票

米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設計画をめぐり、政府が進める名護市辺野古の埋め立ての是非を問う沖縄県民投票(24日投開票)で、期日前投票の出足が好調だ。
一時不参加を表明した市でも同じ傾向を示し、広報活動に力を入れる県は安堵(あんど)している。


県民投票は、選択肢などをめぐる意見の違いから全県実施が危ぶまれた。選択肢も告示の約2週間前に「賛成」「反対」の2択から「どちらでもない」を加えた3択に変更され、周知や準備の遅れを不安視する声もあった。

 しかし、15日に始まった期日前投票は、17日までの3日間で投票資格者総数の約4%にあたる4万9366人が投票した。昨秋の知事選での同時期と比べて2・4倍に上る。

 一時不参加を表明した5市の一つで普天間飛行場を抱える宜野湾市は、3386人と知事選時の5・1倍に増えた。
期日前投票をした諸見節子さん(67)は「投票できることになって良かったと周囲と話している。県民投票への関心は高いと思う」と話した。
.
朝日新聞社

114 :無党派さん:2019/02/20(水) 09:12:07.93 ID:d0IEx9vI.net
検察が安倍不正を見ぬふりして、批判者をねらうそうですが
報復対象ですよ
悪の主要な構造を作っているとして、その検察の関係者は権力のありかは動くので解雇含みの処分があります
お覚悟のうえ

115 :無党派さん:2019/02/20(水) 09:19:48.27 ID:XWELZE7V.net
対立候補ゴリ押しの安倍の後見人、失脚必至w

☆福岡県知事選

◎「自民党本部が1月12日からの3日間に行った世論調査では小川支持が57%に対して武内支持はわずか11%。
麻生氏側近の大家敏志副幹事長らは「現時点では単なる知名度調査にすぎない」と強気の姿勢
県内の自民党国会議員は、二階派の武田良太副幹事長を筆頭に約半数は小川氏を支援する方向

◎自民が知事選「極秘」世論調査 広がる差に「まさか」【福岡コンフィデンシャル】
2/20(水) 6:00配信 西日本新聞

「数字」は再び、福岡県内の政界関係者に衝撃を与えた。

 自民党本部は16、17両日、同県知事選について極秘に2度目の世論調査を実施。
現職小川洋の支持率は前回調査に続いて過半数に達し、党が推薦する新人武内和久との差をさらに広げていた。
「まさかここまで、という感じだ」。調査結果を聞いた党県連幹部は、動揺を隠さなかった。

116 :無党派さん:2019/02/20(水) 12:15:03.54 ID:XWELZE7V.net
福岡知事選自民調査 「66対14」の衝撃

週明け、自民党本部が実施したという情勢調査の数字が、福岡県政界の関係者に衝撃を与えた。
 4月の知事選を巡って、小川洋知事の再選を支持する勢力と元官僚・武内和久氏を推す麻生太郎副総理兼財務相らのグループがぶつかり合う福岡県。
保守分裂が確実となるなか、16、17日の両日に自民党本部が実施したとされる情勢調査の結果は、小川氏の圧勝を予想させるものだった。
 関係者は、この数字をどう見たのか――。

■戦略の再考迫られる武内陣営
 「小川66ポイント、武内14ポイント」。自民党本部が16,17日の両日に実施したという情勢調査は、同党の推薦を得た武内陣営を打ちのめす結果となった。
告示を1か月後に控えた今の時期に、5倍近くの開き。
しかも、1月末に行われた情勢調査の数字「小川57、武内11」より差が開いている。
党本部の推薦決定や麻生渡前知事の後援会長就任が、マイナスに作用した格好だ。武内氏のメディア露出が増えた後だけに、陣営の衝撃は大きかった。

 「66対14」の現実を前に、ある自民党関係者はこう話す。
「武内が露出を増やせば増やすほど、逆に小川さんへの支持が増えることになるだろう。
“失言、暴言の麻生太郎がゴリ押しで決めた武内”という構図が、すっかり固まっているからだ。
『小川さんが気の毒』。どこに行ってもそんな声ばかりなんだから。武内は完全に悪役になっている。
(武内推薦を強引に進めた)麻生さんと大家(敏志・参院議員)は、どう責任をとるんかね」
 別の自民党県連関係者からは「戦略の練り直しが必要」といった声も上がっている。
http://hunter-investigate.jp/news/2019/02/6614.html

117 :無党派さん:2019/02/20(水) 12:40:36.78 ID:XWELZE7V.net
↓山口敬之みたいにもみ消しやるのかな?

自民党に離党届を提出した田畑毅衆院議員(46)=比例東海、当選3回=に乱暴されたとして、
名古屋市の女性が準強制性交容疑の告訴状を愛知県警に提出したことが20日、捜査関係者への取材で分かった。

女性は昨年12月24日夜、田畑氏と食事し、酒も飲んだ。その後、寝ている間に乱暴されたと主張し今月、告訴状を提出した。

 田畑氏の携帯電話には女性の裸を撮影した画像が保存されていたため、女性は軽犯罪法違反容疑でも被害届を提出したという。
(共同)

118 :無党派さん:2019/02/20(水) 13:41:01.57 ID:XWELZE7V.net
自民党「田畑代議士」離党騒動の真相 被害女性が “盗撮被害”と“告訴”を独占告白

名古屋市在住の20代会社員・中村清美さん(仮名)が、田畑代議士を被告訴人とした書面を愛知県警に提出したのは、今月6日のことだった。
「準強制性交等罪」での告訴である。


 
泥酔して意識がないのをいいことに、田畑代議士は避妊具なしの行為に一方的に及んだという。
先述のとおり、以前から身の危険を感じていたという中村さんは、この夜のやりとりを記録していた。
その一部はデイリー新潮で公開中である。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190220-00000061-kyodonews-soci

119 :無党派さん:2019/02/20(水) 16:38:52.38 ID:j6CUW5AJ.net
新潮さんは、文春に負けずにがんばってる

120 :無党派さん:2019/02/20(水) 17:30:21.73 ID:+vHCB1Mr.net
安倍晋三は日本の恥

121 :無党派さん:2019/02/20(水) 23:00:56.27 ID:Qc33pgvo.net
>泥酔して意識がないのをいいことに、田畑代議士は避妊具なしの行為に一方的に及んだという。

意識はあったのかい

122 :無党派さん:2019/02/21(木) 06:28:52.00 ID:AztzlWaY.net
魔の3回生議員=安倍応援団

自民党劣化の象徴

123 :無党派さん:2019/02/21(木) 09:20:31.67 ID:dzevfw+s.net
安定の安倍政権
魔の民主党政権

124 :無党派さん:2019/02/21(木) 11:17:03.43 ID:AztzlWaY.net
安倍の特徴

すぐ嘘を付く、嘘がバレるとまた嘘を付く、それでも駄目なら再度嘘をついて逃げる。

125 :無党派さん:2019/02/24(日) 21:45:30.05 ID:EC1VifyQ.net
アメリカFRBと欧州の金融緩和の影響だけだよ
日本は全然だめじゃん
自民党信者マジでキモイ
普天間の投票のやつも
東京or大阪に基地機能増強すればいいだけなのに
原発も首都圏につくれや、そしたら自民党支持するのに

126 :無党派さん:2019/02/26(火) 18:31:28.52 ID:B8VmVmXN.net
反日バ韓国へのへっぴり腰対応の岩屋防衛大臣を首にして稲田朋美を復帰させ韓国攻撃をさせてくれ

このまま岩屋の腰抜け対応では選挙に負けるぞ

127 :無党派さん:2019/03/02(土) 00:27:10.11 ID:gOXKkIz+.net
【国士舘大学】韓国人甲教授「親韓派になれ」と日本学生2000人を
韓国に送り日帝の蛮行を学ばせる「自分たちの責任を悟らせることが目的」
+++洗脳ですね。国士館は何時から朝鮮大学に。

128 :無党派さん:2019/03/05(火) 12:54:48.72 ID:QIZtGWoT.net
二階寛治著の言う通り、来年お都知事選は小池百合子で行こう

神輿は軽くてパーがいいんだ

129 :無党派さん:2019/03/05(火) 16:07:57.40 ID:QT+hgvPB.net
安倍と菅は人狼だから、市民(国民)を皆殺しにするぞ

130 :無党派さん:2019/03/08(金) 14:25:35.76 ID:vabzlr6A.net
世界時価総額ランキング 平成元年、30年比較
https://i.imgur.com/1XcWolu.jpg

研究開発費の国際比較
https://i.imgur.com/orPkqCk.jpg
世界企業の研究開発費ランキング
https://i.imgur.com/l1MGi9V.jpg

131 :無党派さん:2019/03/15(金) 05:59:05.60 ID:3axjn6LU.net
>>116
もし本当に武内が敗れたら、
麻生の影響力が低下するのかな?

132 :無党派さん:2019/03/20(水) 11:49:43.57 ID:gmpDNZzA.net
JOC問題は、キーマンが竹田氏ではなく電通なのは皆さんご存じですよね。
イギリスのクオリティペーパー(高級紙)によると
大手広告代理店・電通が、(渦中のコンサルティング会社)BT社の
代表で口座の持ち主であるイアン・タン・トン・ハンという人物と、
非常に密に関係していることだ。(子会社=子飼い)
 ガーディアンによれば、ハン氏は、国際陸上競技連盟(IAAF)の
マーケティングや商標権の配分などを行うアスリート・マネージメント・
アンド・サービシズ(以下、AMS=スイス)に雇われた
コンサルタントだった。AMSは電通関連会社の子会社だと
いうのだ。 つまり、疑惑の「裏金」は招致委員会から、
他ならぬ“電通の関係者”に渡されたものだったのだ。
国会で、参考人として招致された竹田恒和JOC会長
(招致委員会理事長)は、BT社から「売り込みがあった」と
述べ、こう証言した。
「そして、株式会社電通さんにその実績を確認しましたところ、
(BT社は)十分に業務ができる、実績があるということを伺い、
事務局で判断したという報告を受けています」

133 :無党派さん:2019/03/20(水) 12:17:16.25 ID:gmpDNZzA.net
ガーディアンが名指しで報道しているのに
日本のマスコミはまるで無視している。
実名で報じた“電通側の窓口”こそ、大会組織委員会の理事である
高橋治之氏(株式会社コモンズ会長)だ。
高橋氏は電通の元専務で、国際サッカー連盟(FIFA)との交渉役を
務めて数々の大イベントを日本側から仕切ってきた“豪腕”。
高橋氏は「アフリカ票を確保したのは時分だ」と豪語していた。
電通はIOC本部のあるスイスに子会社を持っているが
先般のコンサルタントもそこに所属している。
五輪ー陸連(セネガル人)−コンサルタント会社ハン(振込先)
は仕切りや高橋治之電通元専務を通じて繋がっている。

134 :無党派さん:2019/03/21(木) 23:22:12.21 ID:p203zNGk.net
ササキチの正体スレ その1
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1553017266/

135 :無党派さん:2019/03/23(土) 10:42:21.64 ID:j4wlL9qA.net
安倍総理の四選で流れていいそうだね


石破は何でも批判ばかりで人気なし、岸田は力不足だなあ

野田は賑やかしなだけ、河野は健康第一で、新次郎も人気だけで実力がない

136 :無党派さん:2019/03/26(火) 20:31:33.16 ID:X8bFhpDV.net
枝野が頑張っている限り、野党はバラバラで自民党は安泰だ。
逆説的だがそうなっている。
消費税 8% → 10% の反動さえ乗り切れば安倍四選が無難であり、それでいいのでは。

137 :無党派さん:2019/03/26(火) 20:37:40.01 ID:X8bFhpDV.net
こわいのはマンネリを感じた国民の間に「風」が起こることだ。
しかしアベノミクスの成果は奇貨。
国民もこれをなんとなくわかっているから、少々のスキャンダルでは支持率は落ちない。

138 :無党派さん:2019/03/26(火) 20:42:39.53 ID:X8bFhpDV.net
経済通の故・与謝野馨が
「この日本経済ってのは、よ ほ ど の事をしないと…」
      (2012年頃 民主党政権時代 テレビ番組にて)
と言ってた日本経済を立て直し、ここまで雇用を増やした。
たいしたものだ。
国民/一般人も、なんとなくそう感じていると思う。

139 :無党派さん:2019/03/26(火) 20:43:17.52 ID:X8bFhpDV.net
経済通の故・与謝野馨が
「この日本経済ってのは、よ ほ ど の事をしないと…」
      (2012年頃 民主党政権時代 テレビ番組にて)
と言ってた日本経済を立て直し、ここまで雇用を増やした。
たいしたものだ。
国民/一般人も、なんとなくそう感じていると思う。

連投スマソ

140 :無党派さん:2019/03/26(火) 20:44:45.00 ID:X8bFhpDV.net
重複してしまった。
ごめんなさい。

141 :無党派さん:2019/03/27(水) 10:58:35.66 ID:A3aeS53k.net
2020年、女性の2人に1人が50歳以上に 「未来の母親」が激減していく日本
https://www.jprime.jp/articles/-/10133

これからどんどん氷河期世代が選挙の中心世代になっていくからなw?
これからも官・民共に新卒採用を優遇して、中途採用をないがしろににしたらどういう事に
なるか分かるよなw?

142 :無党派さん:2019/03/29(金) 18:38:07.20 ID:RuQpKTCI.net
             ../ ̄ ̄ ̄\__
            ..// ̄ ̄ ̄ ̄\ヽ
           ..( |   〜 〜   | |
            | | __ノ   ヽ__ | | キンマンコは、何で選挙に出馬しないの?
           ..(V   ノ・ノ ・ヽ  V)
            ..(  ー(__)ー  )
             |     |      |
             |   へへ   |
 .        ___人__ノ て_ノ ヽ__ノ__
   ,. -‐…ニ ̄   ,..,,,\___/      ̄¨二ニ ‐-、
  l, '´¨ ̄    _,.. -"/ l. `ーr‐´. .l ',`丶、     ̄¨フ
  l      ,. イ   / l  ,.┴、  .l  ',   ` 、  /  l
  . l   ,.ィ"     /  l,.イ.   ト、 l  ' ,    \   .l
   L_ハ      ー-、,.l´ 〉┬f  /\.,─'     ,ハ___l
 . /  i  ゙、     i-‐" ', ! .l i ./.  ヽ、.    ,' .l .  l
  l  /__ \    ゙、   ∨  ∨ ο .. /   /. \l   l
 .l   i,.-< ',    \  ゙、  /   / === /   ',  l
.. l  /    ヽ',      \  ∨  /      ,'丶   ', l
 l l \.    ',       \ !_/       ,'  _  .i l
__l /    ─-'- ...___,, . ,.__|..,,    __,,,.. ...-'─  `丶L_l_
  \           //ー',.,-‐‐ ゙''--''、"        ソ
   丶、        /// ,.,,二'"   _゙、ヽ       /
     `¨¨''ー-.,,゚...,・__L.ト'´.,,二'' __-'''" iL',_・_,,..゚ ,,..-'l,
      / …………… |   。。。 .┌───────┐
      /_______|______│  幹  事  長  │
                      └───────┘

  ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
       ○             
         ○         
           O  
                   -=-::.
                /       \:\
                | 朝鮮カルト  ミ:::| ←仏罰大行進、選挙権不明&行方不明
                ..| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |≡、 |;/
                |        |) |─/ヽ
       ∬       | ボロ負け |二/  ∂>
       ∬       .| 臨終只今 |ハ  |
      ┏謗法┓    |        |_ノ  /__  影武者…もう用意できそうもないニダ…
      ┗━━┛   /|_______ |ヽ/    `i
              /    \_____/     /
           / ̄ ̄ ̄⌒⌒⌒⌒ ̄ ̄ ̄⌒⌒)
          / ∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴  /  @ ←真心の「1円財務」
        /マハーロ、バカヤロー!  /  
       / キンマンコ!:ハ⌒ヾ:    /  

   _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
   >                  <
  /  /   |工工| ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
/|  / ヽ   三| |   | ̄| ̄ 月 ヒ | |   
  | /_ノ \ 口  」  /| ノ \ ノ L_い o o

143 :無党派さん:2019/04/06(土) 09:23:53.12 ID:NW6sqROp.net
>菅長官、塚田氏に引導「自分で考えてほしい」(読売より)
菅官房長官こそ忖度政治だ。
官房長官だから総理の意向を忖度するのは当然?
いや。大臣の罷免は総理がきちんと自分の意思を公けにしてやらなくては。副大臣でもそうだろ。
総理以外の人物が忖度してやっちゃいけない。

安倍四選はいいけど菅官房長官も四選?
それはカンベンしてほしいという世論が出てきそう。

144 :無党派さん:2019/04/06(土) 09:32:24.60 ID:NW6sqROp.net
口がすべってしまった塚田副大臣のほうがまだ可愛げがある。
読売にリークして自分の権力を内外に暗示したのだとすれば菅官房長官の忖度は周到だ。

145 :無党派さん:2019/04/06(土) 13:55:51.09 ID:gRtDFLo8.net
若者に人気!若者に特別サービス!という商売を監視すべき
彼らは本質的に日本社会に対してホスタイルな企業

146 :無党派さん:2019/04/06(土) 22:15:14.17 ID:NW6sqROp.net
安倍総理は国会で塚田副大臣の続投を名言しているのだから
菅官房長官が勝手に総理の意向を「忖度」して
影の総理大臣(閣僚人事)をやっていると言われても仕方がない。

安倍総理も菅官房長官も
私のほうから辞職を促した事実はないと言い張るしかないが
果たして逃げ切れるか。

147 :無党派さん:2019/04/06(土) 22:17:44.44 ID:NW6sqROp.net
×名言
○明言

スマソ

148 :無党派さん:2019/04/07(日) 05:06:07.83 ID:qgsNjzRy.net
副大臣の任命権者は内閣であって内閣総理大臣ではなかった。(訂正)
でも総理は続投と言ってるのだから、やっぱりちょっと越権行為だと思う。

149 :無党派さん:2019/04/11(木) 16:00:54.76 ID:rE1OLJB8.net
ゴーンを暴走させた日産よりもひどいのが、安倍を暴走させた自民党な。

150 :無党派さん:2019/04/11(木) 18:30:36.64 ID:jb5udxDb.net
消費増税で参院選は負ける

151 :無党派さん:2019/04/11(木) 18:47:03.77 ID:CFPO8cBF.net
はよ岩屋も失言して罷免されろ

152 :無党派さん:2019/04/12(金) 23:02:44.48 ID:EKY3qZXV.net
スウェーデンの消費税率は先ほども述べました通り25%です。現段階の日本の消費税率の3倍超となっています。
しかし、この25%が一律に掛けられているわけではありません。公共交通や出版物の消費税率は6%、食料品は12%と軽減税率が設けられている分野があるのです。

153 :無党派さん:2019/04/13(土) 19:39:27.24 ID:ZB5l+iIQ.net
ダブル補選全敗とか自民は終わりだな

衆院2補選、自民が苦戦
https://this.kiji.is/489714239608800353?c=39550187727945729

 共同通信社は12、13両日、衆院2補選に関する電話世論調査を実施した。
取材を加味して情勢を探ると、大阪12区は日本維新の会の藤田文武氏が先行し、
沖縄3区は無所属の屋良朝博氏が優位に立っている。自民党はいずれも苦戦している。

154 :無党派さん:2019/04/17(水) 08:07:21.71 ID:8Agk2Itu.net
法曹が横行しすぎですね
あたかも一般人には当事者権がないようなことを言い出してる

155 :無党派さん:2019/04/18(木) 16:58:07.55 ID:xEJaGClz.net
自民党にはできない問題がいっぱいあると思う。
「それでも自民党または維新でいい」なんてツイッターだろうがネットに書いていたらぶっ殺すよ。>愛国者

156 :無党派さん:2019/04/19(金) 05:34:39.37 ID:u0mu+Gc9.net
萩生田の消費税への発言は、
小池の総選挙前の、排除の論理
と言ったあとの世間のリアクションを思い起こさせる。

157 :無党派さん:2019/04/19(金) 15:49:11.81 ID:XfJOQ2G+.net
とにかく耳栓をして屋内にいる他ない。
夜8時までは外へも出られない。
この期間は生産性が破壊的に落ちる。

158 :無党派さん:2019/04/19(金) 23:12:46.93 ID:GowX6y4C.net
反日法曹の資格は一斉に消してしまったほうがいいよ
リストラ社会なんで電機産業すら路頭にまよってるだろ、法曹資格はもう君はなしって扱いでいいんだよ

159 :無党派さん:2019/04/20(土) 03:34:27.16 ID:NlOTcHTW.net
公明党の東アジア主義には転換してもらわなければいけない
日本にとって東アジアは、ヨーロッパにとっての古代オリエントである
オリエントとヨーロッパは共同体を作ってはいないし、混ぜれば一触即発

宗教なんか半端な半人前の者がやってるんだから、重々自覚を持って常識にも満たない思いつきを他の日本国民に押し付けるな!
古代史に思いを馳せるのと、現代国家の付き合い扱いとは別物にしなさい

160 :無党派さん:2019/04/20(土) 03:36:51.76 ID:NlOTcHTW.net
公明党の東アジア主義には転換してもらわなければいけない
日本にとって東アジアは、ヨーロッパにとっての古代オリエントである
オリエントとヨーロッパは共同体を作ってはいないし、混ぜれば一触即発

宗教なんか半端な半人前の者がやってるんだから、常識にも満たない思いつきを他の日本国民に押し付けるな!
古代史に思いを馳せるのと、現代国家の付き合い扱いとは別物にしなさい

161 :無党派さん:2019/04/21(日) 14:53:48.79 ID:8KgEatbi.net
https://ameblo.jp/usui1027/

こいつ、投票日に書き込んでるよ  すげええなあ

162 :無党派さん:2019/04/24(水) 19:25:30.77 ID:sSgu8aXZ.net
 
芸能関係の韓国批判を批判し政治的に発信する小メディアの記事を問題視して
政治的杉、認めなくて良し、この国の管理権の問題そのもの、自民はともかくみんなで対応を
 

163 :無党派さん:2019/04/24(水) 19:58:01.94 ID:sSgu8aXZ.net
着地点は韓国批判を批判し政治的に発信することをさせないことです
それ以外の着地点は駄目
壇上の人の不自由さに漬け込む行為は全体的に社会が問題視しなければいけないことだよ

164 :無党派さん:2019/04/25(木) 14:02:03.28 ID:NBgSR5Xm.net
コンビニフランチャイズ規制法を制定することは大事
ここにメスを入れないと安倍総理の言うトリクルダウンの実現はできず
総理は口だけの男ということになる
コンビニ、とくにセブンイレブンの被害にあってる国民の数は膨大だ
土地を貸している者、オーナー、オーナー家族、閉店や自殺に追い込まれた
オーナーやその家族、取引先企業やその社員の家族
そちらをきちんと見て政治をすることで支持も得られるに違いない
一刻も早いコンビニフランチャイズ規制法制定、または摘発を
安倍政権の望むトリクルダウンを実現するための近道です

165 :無党派さん:2019/04/25(木) 15:03:05.06 ID:NBgSR5Xm.net
小泉政権下では武富士の会長が逮捕されている
安倍政権下では?武富士の会長も逮捕されるまで
マスコミを広告費で黙らせていた
で、やりたい放題
日本は法治国家ではないのか

166 :無党派さん:2019/04/25(木) 17:27:40.38 ID:3AkA6r2e.net
おぃ、二階入道が国会で更迭され、二階入道が謀反を起こして、
安倍降ろしに動き出すってマスコミは騒いでいるけど、
出家者に政を司れるほど、世間は甘くないよ。

167 :無党派さん:2019/04/25(木) 17:32:51.91 ID:3AkA6r2e.net
二階入道、今年の夏の参議院選挙、世耕と交代したほうが、いいのではないでしょうかね。

168 :無党派さん:2019/04/25(木) 18:55:27.14 ID:SPsLkLX0.net
小泉竹中の時は、郵政利権をアメリカに売り渡そうとしたが、
安倍は日産をフランスに売り渡す気か。

169 :無党派さん:2019/04/27(土) 21:06:18.10 ID:oh6/6ea/.net
【歴史】「植民地」になったことがない日本、まさに「天の時、地の利、人の和」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556365491/

170 :無党派さん:2019/04/28(日) 23:41:50.15 ID:Grd5FjbX.net
1099
rokku_de_go
4月28日 23:22
私の知り合いのオーナーは、
近くに学校が2つあって、そこの生徒達が利用し賑わっていた。
セブンの中では、かなり立地条件は良かったとおもう。

15年の契約期間満了で、辞めたけど、
土地の半分をもってかれた。
(100坪くらい)

あれだけ繁盛してても、契約満了時には借金が残る。
どうも謎だったけど、
私は段々分かってきた。

恐ろしい。


これを放っておいていいんですか?
同じような被害者が全国に何万人もいる

171 :無党派さん:2019/04/30(火) 19:58:50.98 ID:8iuodjXi.net
429名無しさん@1周年2019/04/30(火) 19:53:49.17ID:hFqwBTly0
経済成長が止まって【平】らに【成】った(平成)
なみだ雨降ってゼロサム社会へ(雨+【令和】=零和)


俺はどちらも元号としては最悪に近いと思う
ひどいもんだ
レビューで指摘できない識者たちの頭のまわらなさよ!

172 :無党派さん:2019/04/30(火) 23:24:21.22 ID:ossGRC0T.net
さすがに石破の改元、元号批判はやばかったな
最側近であった山本有二が石破に呆れて近い内に派閥抜けるっぽい

173 :無党派さん:2019/05/01(水) 00:27:26.36 ID:4WZbXf+U.net
改元がこんなにめでたく盛り上がるなら、今後の生前退位があってもいいかもしれないね。

174 :無党派さん:2019/05/01(水) 17:26:08.58 ID:EJWe6x0o.net
悠仁はもう中1だろ。精子をとって冷凍保存しとけ。
 
あと万一に備えて、新天皇とヒゲのも採取しとけ。 

175 :無党派さん:2019/05/01(水) 18:40:44.87 ID:EuwR1WdB.net
昨日から今日にかけて雨だったのはイタイな
ゼロサム社会「零和」の到来だ

176 :無党派さん:2019/05/01(水) 20:30:24.08 ID:RwEb4nYk.net
役所の奉祝の記帳に来る人も、ちらほらだな。

177 :無党派さん:2019/05/02(木) 13:16:43.79 ID:wspoPGPl.net
>あらゆる保護主義に対抗
これ平成で終わりにしましょう
繰り返すようなら官僚左遷で

中流の利益を削りながら喧嘩を売ってるような言辞

178 :無党派さん:2019/05/04(土) 10:30:25.96 ID:pJgXCxim.net
次以降の政権は維持が危うくなったら最大のカード「安倍一派を汚職で差し出す」というのが使えるからね

179 :無党派さん:2019/05/07(火) 23:47:36.59 ID:MBXNIYlX.net
小沢一郎氏、語る。
https://www.news-postseven.com/archives/20190422_1357242.html
https://www.news-postseven.com/archives/20190425_1357632.html
https://www.news-postseven.com/archives/20190428_1358928.html
https://www.news-postseven.com/archives/20190430_1358949.html
https://www.news-postseven.com/archives/20190430_1358964.html
https://www.news-postseven.com/archives/20190502_1358976.html
https://www.news-postseven.com/archives/20190504_1358985.html
https://www.news-postseven.com/archives/20190506_1358994.html
https://www.news-postseven.com/archives/20190507_1365567.html

180 :無党派さん:2019/05/12(日) 02:40:46.89 ID:YotFcNoU.net
層化が「男系男子は女性差別」と言い出し
バイトを雇ってまで騒いで不登校で知障の愛子を
天皇になどと言い出している。

ローマ法王、アメリカ大統領、ロシア大統領、中国主席、
北朝鮮総書記が女性がやってから物申せ。

181 :無党派さん:2019/05/12(日) 09:48:59.99 ID:e3Tx8v7w.net
イギリス

182 :無党派さん:2019/05/14(火) 00:56:40.65 ID:YE0UAARz.net
【自民】サイバー捜査の強化提言へ 「パソコンやスマートフォンにウイルスを仕込むといった新たな捜査手法を認める」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557757432/
#自民党「容疑者の行動を逐一把握するため、PCやスマホにウイルスを仕込むといった新たな捜査手法を認める」「逆ハックも」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557758209/

183 :無党派さん:2019/05/15(水) 22:48:51.39 ID:qIIaGM7q.net
軍事的にいきり立つとすぐに世界各国の人の血も興奮する
というのはわかったのでは?

だ・か・ら、改憲派もいつか全処分になるよ、安定した体制作りのために
挑発されてちゃ、じゃまだからね

読みが誤っているんだ、我々が軍事に言及すれば世界は居を正して日本を尊重する
んなことはない、血沸き肉踊り戦略を考え始める

そんな中で戦争は暴発する

だから改憲派も取り除く

184 :無党派さん:2019/05/17(金) 22:01:12.52 ID:TaleZxLC.net
おい、アベ。
消費税増税延期どころか、最初の3%に戻せ。

そのかわりバラマキ政策を止めればいい。
幼児教育無償化、高校無償化、大学無償化は廃止でいい。
どうせバラマキ政策しか能の無い、犬作党の入れ知恵なんだろうが。

幼児教育や高校、大学無償化は対象の子供がいないと全く恩恵の無い政策。
しかし消費減税は全ての世帯に恩恵がある。
5%に戻すというケチケチなことでなく、3%に戻し、国民の購買力を回復させよ。

そうすると住宅、車、高額家電品などの商品から売れ、工場は増産。
モノやサービスが売れて内需産業が潤う。
労働者の給料は上がり、益々購買力が増す、という好循環が始まる。
消費減税で税収↓でも、企業法人税収↑+労働者の所得税収↑となる。

また、労働者の給料も増えることで、今まで低収入で結婚を諦めてた層や、子供を諦めてた層が、結婚したり子供をたくさん作り出す。
つまり消費減税で、「日本人の人口が増え、移民政策も不要」となる乗数効果が得られる。

痔民党は北欧のような高負担高福祉国家に日本をするつもりか?
以前の痔民党は、「大きな政府でも小さな政府でもない、中くらいの政府を目指す。」とかほざいてたが、最近はポピュリズムや犬作党に足を引っ張られ、バラマキで財政を散財する国家になってる。

日本はもっとコンパクトな政府を目指すべきだ。
幼児教育無償化、高校無償化、大学無償化のバラマキを廃止し、消費減税を実施せよ。
 

185 :無党派さん:2019/06/02(日) 10:56:57.21 ID:NLZaSimR.net
媚韓の岩屋防衛大臣を首にしよう

岩屋のような腰抜け大臣はいらない

韓国に毅然と対応できない奴が防衛などできない

選挙にもマイナス要因の岩屋腰抜け大臣

186 :無党派さん:2019/06/11(火) 17:52:17.48 ID:VHRdwFrW.net
日本を騙った人がロシアのスケート選手を傷つけてる
放置してるのは自民党の責任

187 :無党派さん:2019/06/14(金) 08:54:17.64 ID:vRcFfLFv.net
2,000万円ヤバイ
アベノミクスのアキレス腱をつかれた
参院選負けるぜこりゃ
衆議選なら負けないが参院選は国民のアラーム感覚がはたらくからな

188 :無党派さん:2019/06/14(金) 09:25:00.82 ID:vRcFfLFv.net
日銀の2%物価目標(物価上昇率)が達成されると
この2,000万円はもっとたくさん(2,000万円超)必要になるし
年金はますます安心できなくなる

189 :無党派さん:2019/06/14(金) 22:56:18.81 ID:AU/B/k/N.net
>>1
 アメリカでは暗号資産に関する「利益相反」や「献金隠し」
を防止する為に公務員(議員)は家族も含めて保有している
暗号資産の銘柄と保有量を国へ報告することが義務化されているが

「日本は義務化されていない。」

 暗号資産はボラティリティが高い投機的な存在です。
公務員の【利益相反】などを防ぐ為の措置は絶対必要

野田聖子&Gacktコイン問題 #SPINDLE #自民党 #ビットコイン
河野 ビットシティ 2014 #利益相反

「ビットコインはデジタルゴールド」は過剰表現です。
ビットコイン リスク概要 − アメリカ最大手- CME Group
https://www.cmegroup.com/ja/disclaimer/bitcoin-futures-risk-factors.html#.XPNKpxZAxTU.twitter

190 :無党派さん:2019/06/15(土) 08:35:32.74 ID:5ByiEHyy.net
「下流老人」ブームの火付け役に 「貧困ビジネス」の過去
https://www.sentaku.co.jp/articles/view/15207
"十万部を超えるベストセラーとなった『下流老人』(朝日新書)。
著者の藤田孝典氏は、 メディアから引っ張りだこになっている。
しかし、福祉業界内では藤田氏の評判は悪い。 原因は藤田氏の「前科」にある・・・ "


#カルト・セクト新歓

"#東京大学 の #人権問題研究機構 は、新左翼セクトやフロント団体 #NPO法人POSSE と関わりがあるサークルです。
政治団体との関わりを隠し、チラシ等を渡さず(渡すこともある)に個人情報を収集して、メール等で勧誘します。
気をつけて下さい。写真は東大生提供(本当です)。"
ttps://twitter.com/daily_cult3/status/1111441238392107008

"今年の #一橋大 では、POSSEと同じ左翼セクトのフロントとして活動していた「クリティカルラボ」や
「スウォーム」と同じ手法で勧誘していたのは「 #反レイシズム情報センター (#ARIC)」でした。 ビラ入手。
で、先日の東大同様にまた警備員に通報されました。
ttps://twitter.com/daily_cult3/status/1112265245152559104

やや日刊カルト新聞: ブラック企業対策NPO「POSSE」はブラックな左翼セクトだった
http://dailycult.blogspot.com/2016/10/npoposse.html
“ #POSSE からは抗議メールも来ないしプロバイダへの削除要求が来ているという連絡もありません。”
ttp://archive.is/hkaFG 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)

(deleted an unsolicited ad)

191 :無党派さん:2019/06/18(火) 20:17:39.84 ID:rL07TZ3w.net
黒田日銀総裁なくしてアベノミクスなし。

逆に言えば黒田流異次元緩和があれば
安倍首相でなくても自公政権でなくても
アベノミクス的果実は受け取れる。

これが広まるようにしていくと
野党は参院選勝ちやすいのでは。

192 :無党派さん:2019/06/20(木) 05:36:56.47 ID:alzq0HoE.net
票を奪われることを恐れた自民ネトサポ、立憲パートナーズに太郎は叩かれまくってるが、
維新などの第3極信者の危機感はハンパじゃないな。組織が貧弱で無党派層の浮動票頼りの第3極が一番太郎に票を奪われるから当然だが
維新シンパの百田や堀江が山本太郎を必死に叩き始めたのも危機感の裏返し
維新シンパのアゴラ界隈も維新は山本太郎にマーケットを奪われて終わると警鐘を鳴らしている
山本太郎をポピュリズムと馬鹿にしてる既存政党は痛い目を見るだろう

新田哲史@TetsuNitta

やはり第3極。太郎を泡沫野党と思っていたらえらい事になる。ホンキだわ、これ。

「自民党が本気で減税すると言うならば、そちらに乗ります。何がなんでも野党陣営ということではない。我々の政策が実現できるなら、手をつなげるところとはつなぎますよ。」

山本太郎議員、誘われたら安倍内閣の財務相に? 自民と組む条件は…
http://dot.asahi.com/aera/2019061800020.html


新田哲史@TetsuNitta

この選挙の結果にもよるが、太郎が躍進したら維新は、
最終兵器「橋下徹復帰」カードを早く使わないとマーケットをとられそう。
地域政党とネットワーキングする下地戦略は悪くないし、面白いのだけど漢方薬みたいに時間がかかる。戦局が一変してからでは遅い。


chocolate12haupia@may12may

事の次第では、流されてしまう人が多数出るかもしれない。
野党があの程度の低さですし
国民には甘い言葉で、与党には擦り寄る姿勢で。


もり@sanasana7777

返信先: @TetsuNitta

山本太郎、今の野党が参院を控えて年金2000万でわちゃわちゃやっている所に上手く出てきている感じですね。
彼からしたら、野党の選挙前の揚げ足取りは、そのままもっとやれ、の気持ちなのかな。
彼の周りのブレーンが凄く切れ者の印象です。

193 :無党派さん:2019/06/20(木) 05:37:44.73 ID:alzq0HoE.net
アゴラ@agora_japan

【新着記事】池田 信夫:山本太郎議員の「反緊縮」はなぜ正しいか http://agora-web.jp/archives/2039757.html


池田信夫@ikedanob

彼を笑う野党は、そのうち彼に飲み込まれるだろう。
誰も取れなかった若者と貧困層を彼が取れば、今の中途半端な野党を超える。


池田信夫@ikedanob

旧みんなの党や維新のような反自民・反野党の中間層は、
山本のような「一発逆転」に期待する傾向が強いので、彼に飲み込まれるんじゃないか。かなり頭のいいブレーンがついてると思う。


かべ・主に独り言@sunrisist

返信先: @ikedanob

小池新党騒動で勢いのありそうなところなら何でも食いつくことが証明された旧民主党議員連中です。
選挙結果しだいで山本太郎さんを大挙して担ぐ姿が容易に目に浮かびます。


池田信夫@ikedanob

旧民主党の参議院議員は失うものがないんだから、
2017年の百合子ブームのように「太郎ブーム」が起こってもおかしくない。


池田信夫@ikedanob

今の野党は店員ばかり多くて、売り物のなくなった古いデパート。
そこに「すべての客に10%還元!」という個人商店が出てきたら、客はそっちに行くだろう。
今の野党をガラガラポンするには、山本はいい触媒になると思う。

194 :無党派さん:2019/06/20(木) 05:38:03.94 ID:alzq0HoE.net
宇佐美典也@usaminoriya

山本太郎がエネルギー政策で立憲民主党と違うところは
「原発廃止。これからの主力はLNG火力。廃炉を成長ビジネスにする。」
と言い切って再エネの話をほとんどしないとこ。よく勉強してる。この辺でも立憲民主党はどんどん山本太郎に差をつけられてる。


宇佐美典也@usaminoriya

山本太郎がなんで今強いかって言うと、与党と独りで政策で真正面から勝負してるから。
他の野党が政局でギャーギャーやってる時に「政策で勝負する」準備をして勉強してたから。その差が今出てる。
これは積み上げだから今更既存野党はめくれない。批判で飯食ってサボってたツケが今出てる。


宇佐美典也@usaminoriya

山本太郎は本当によく勉強してる。それは街頭演説での一般市民からの質疑応答に対する圧倒的な強さに出てる。
多分血の滲むよな努力してる。俺は山本太郎を決して支持しないけど、これは褒めざるを得ない。
彼の理論で唯一の穴は「銀行」というミクロの金融の経営を全く考えていないとこ。


Noriaki Yoshikawa@yoshikawanori

この宇佐美さんのツイートで思い出した件。役人時代、いろんな議員から質問主意書を受けまくる部署にいたんですが、
山本太郎議員の主意書は、群を抜いて、各論に渡る非常に詳細な内容でしたね。
ブレーンがいるとして、よくここまで専門的な質問ができるな、と驚いた記憶。


Koji Matsui 松井孝治@matsuikoji

きっと山本太郎議員にはキレモノのスタッフというか参謀がいるのだと思います。

195 :無党派さん:2019/06/20(木) 15:59:11.17 ID:kiekVMKs.net
川崎の福田市長なる人が悪事に全力疾走しているようですが
汚職でもなんでもいいから検察でも警察でも組織替えして逮捕したほうがいいと思いますよ
地方自治は地元の便宜の狙いのためにあり、片や侵略者をいくらでも招き入れる繊細なバランスの上にあるので
全国の感覚と対立しながら悪事に疾走する者が出て来た時には即座に対応して政治職を追放してしまうことが
国家というコミュニティの運営のために必要と考えています

全国の感覚に敵意を向けて振舞うリベラルの者を全く認めるつもりはありません、全面的に政治を追放しなさい

川崎市に在日朝鮮人がいるなら、韓国の徴用工に対抗して、本来の戦前の川崎の土地の所有者の子孫に
すべての土地を返させること

悪に悪を積み重ねているのに過ぎない、そういう手合いにしらを切って悪に疾走する者が福田

旧支援者、現支援者にも踏み絵をして、二度と政治職に就かせるな

196 :無党派さん:2019/06/20(木) 16:51:36.04 ID:2Gupyyk0.net
自民党は下手すりゃ東北1人区全敗あるで

197 :無党派さん:2019/06/21(金) 22:59:49.68 ID:ka4K+UN3.net
衆参ダブル選回避の時点で安倍は改憲やらないことがほぼ確定だけど
安倍信者はなんて説明するんだ?

198 :無党派さん:2019/06/22(土) 07:27:32.25 ID:RHBFLbBD.net
憲法改正、参院選争点に=安倍首相「議論する政党選ぶ選挙」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190621-00000188-jij-pol

199 :無党派さん:2019/06/22(土) 21:09:58.55 ID:cqNwbbiU.net
来週れいわ新選組の新たな候補者が1〜2人発表か
公示日ギリギリまで候補者を小出しにしてメディアジャックした小泉劇場ならぬ山本劇場になりそうだな

本日の国会@xzjps

https://twitter.com/xzjps/status/1142345198879399942

山本太郎 れいわ新選組の予定候補

「来週とりあえず一名、ですね
うまいこといえば、もう一名
順をおって、どなたが出るのか、ってことは
発表していく予定です」

まさに、ちょっと知りたかった質問が来た!

配信中→https://twitcasting.tv/yamamototaro0 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f141ee6c8a765bcc8a4ce39517419091)

(deleted an unsolicited ad)

200 :無党派さん:2019/06/23(日) 15:09:04.32 ID:5FDqtGXo.net
数年前だけど
「だいたい一人2,000万円ぐらいずつ持って死ぬんだ」(大田弘子・政策研究大学院大学教授)
という発言は記憶あるな。テレビの経済番組にて。

この人、金融審議会のメンバーではなかったけど。御用学者だし、
いま問題の金融「庁の」審議会というなら関係しているかも。
2,000万円というのは最初から官僚たち・委員たちの頭にあったんじゃないかな。

65歳〜75歳くらいまで国民を働かせようという意図がミエミエ。

201 :無党派さん:2019/06/25(火) 21:46:14.50 ID:i+bE+nWy.net
ビル清掃とか
シルバー人材センターで紹介しているあまり高級でない仕事を
65歳から75歳までやるとちょうど2,000万円ぐらいだな。

政府は65歳から75歳までを
そんな仕事でもいいからなんとか働かせたい意向だ。

202 :無党派さん:2019/06/26(水) 01:51:21.02 ID:5gyKGR01.net
長島氏の入党前向き=自民・萩生田氏  2019年06月25日11時48分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019062500600&g=pol

 自民党の萩生田光一幹事長代行は25日午前の記者会見で、無所属の長島昭久衆院議員(東京21区)の入党を
調整していることを認め、「長島さんの思想信条、行動は非常にわが党の政策に近いものがあった」と述べた。
 また、同氏の入党は、自民党現職と選挙区で競合しないことが前提だと説明した。

203 :無党派さん:2019/06/26(水) 21:36:02.98 ID:6mlG4AKQ.net
これから人口が減っていっても問題ない。

どうせ大きな負担になってた歪な人口構成だった団塊世代のジジィが死ぬ。
大幅に老人が減っていく。
いま団塊世代は70歳代だろ。
あと10年もしないうちに大きく数が減る。

労働者不足だって、人工知能が進むと現在の仕事の46%が機械に置き換わり、ヒトの仕事はなくなる。
既に銀行など将来のAI化を見込んで、大幅に人員整理してる最中だしな。
もうすぐ公務員の業務もAIに置き換わっていき、労働者が余りだす。

現在の高齢化問題も、労働者不足も時が解決すること。
いまだけ耐え忍べば、なんの問題もない。

アベ、経団連、タケナカ、パソナ、エダノは売国奴のバカ。
単に、日本を外国勢力に売り飛ばそうとする国賊だ。
 

204 :無党派さん:2019/07/01(月) 12:16:28.38 ID:uDn9fhaq.net
枝野はオワコンだな。これからは山本太郎の時代

郵政選挙の小泉ブーム並み!? 山本太郎が枝野幸男の座を脅かす
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190701-00012521-bunshun-pol

「国政選挙の前になると野党の支持率は高まるはずなのに……」。立憲民主党の中堅議員がぼやく。
NHKの6月の世論調査で立憲の支持率は5%。別の調査では3%という数字も出て、かつての10%を超えた勢いはない。

 最大の理由は枝野幸男代表(55)にあるとの評判がもっぱらだ。6月19日の党首討論。
年金2000万円問題で安倍晋三首相を批判したが、衆院解散を迫るどころか、目前の参院選への言及もゼロ。
その姿に菅義偉官房長官は「枝野は元気がなかったね。中途半端だったなぁ」と嘲笑した。

 1カ月ほど前まで、枝野氏は攻撃的だった。
憲法審査会での国民投票法案をめぐり、立憲の辻元清美国会対策委員長らは与党との協議を進めようとしたが、
枝野氏が「ダメだ」と一喝、協議はストップした。政治部記者は「憲法問題で安倍政権との対決姿勢を強めたのに、
1カ月後の党首討論では及び腰で一貫性がない。衆院解散を怖がって腰が引けていると言われても仕方ない」と嘆息する。

 解散を誘発しかねない内閣不信任案にもギリギリまで消極的だった。
対決姿勢を強調したい立憲参院側が麻生太郎副総理や首相の問責案を提出し、
「『選挙を前に枝野は何をびびっているんだ。戦え』と身内が枝野包囲網を敷いた」(立憲ベテラン議員)。

枝野氏を脅かす山本太郎氏の存在

 だが、当の枝野氏は表面上は余裕を見せる。「いざ選挙になれば何とかなる」と周囲に語るのは、小池百合子東京都知事の希望の党から排除され、
やむにやまれず立ち上げた一昨年の衆院選で躍進した実績にまだ酔っているからだ。
あれ以来、確かにリベラルのカリスマになったものの、現在の立憲の支持率は、求心力が失われていることを物語る。

 さらに参院選を前に、枝野氏の地位を脅かしかねない政治家が出てきた
れいわ新選組を立ち上げた山本太郎参院議員(44)だ
改選を迎える山本氏は街頭演説で「あなたの質問、苦言、お知恵が山本の政策につながる」と強調。
その言葉は2年前の選挙で「立憲民主党はあなたです」と支持を得た枝野氏と重なる。
口コミで山本氏に聴衆が集まる様に「郵政選挙の小泉ブーム並みだ」(政治部デスク)との声も上がる。
山本氏が集める個人献金は2億円に迫り、3億円も確実視されている。

 希望の党に排除され、判官贔屓でカリスマになった枝野氏。
野党第一党の小さな権力に酔いしれている間にカリスマの政権交代が起きかねない

205 :無党派さん:2019/07/03(水) 13:12:19.07 ID:FYvuAscR.net
選挙アナリスト「山本氏が比例代表で立候補すれば、全国的な集票力で比例2議席も見込める」

選挙関係者「自腹を切って寄付した人は必ず投票するし、周囲にも働きかけるため、現時点でも比例で数十万単位の基礎票が見込める」


既成政党がおののく「れいわ新撰組」の実力度

7/3(水) 8:00配信 東洋経済オンライン

 山本氏は2013年の参院選に東京選挙区(定数5)から無所属新人で出馬し、66万票余を獲得して4位で当選した。
定数が6に増えた今回も同区に出馬すれば、当選確実とみられている。しかし、東京選挙区から出馬するかどうかについて、
6月27日の記者会見でも「ここまで引っ張ったら、最後まで引っ張らないと面白くないでしょ。
どうぞ、引き続きしびれてください」と述べ、同区の立候補予定者をからかう余裕も見せた。

 首都決戦となる東京選挙区は、各党がしのぎを削る最大の注目区だ
自民の丸川珠代(48)と武見敬三(67)、公明党の山口那津男(66)、共産党の吉良よし子(36)の現職4氏に加え、
立憲民主2人、国民民主1人、維新1人など主要各党が有力な新人候補を擁立する構え。
山本氏が同区で立候補すれば、主要野党の新人候補などは一段と苦しい戦いを強いられることになる。

 ただ、山本氏が比例代表で立候補すれば、「全国的な集票力で比例2議席も見込める」(選挙アナリスト)との試算もあり、
ぎりぎりまで情勢を見極める構えだ。
7月1日の会見では「2013年と違って私1人が当選すればいいというわけではない」と山本氏は述べ、
比例にまわって他候補を担ぎ上げる戦略もにじませた。

■複数議席を獲得し、政党要件を満たす可能性も

 寄付の内訳は1人1000円から10万円単位までバラバラだが、「7月1日現在で約2億2570万円が集まっている」(山本事務所)という。
これについて選挙関係者は「自腹を切って寄付した人は必ず投票するし、
周囲にも働きかけるため、現時点でも比例で数十万単位の基礎票が見込める」と指摘する。

 だからこそ、山本氏は公認候補10人を各選挙区や比例に振り分け、
自らが抜群の知名度を活かして全国遊説を展開すれば、「複数議席の獲得で政党要件を満たすことも可能」と読んだとされる。
確かに、比例代表で100万票以上を集めれば1議席獲得は確実で、総投票数の2%以上という政党要件も満たす可能性が大きい。

http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190703-00289985-toyo-bus_all&p=1


れいわ新選組の山本太郎代表、参院選は東京選挙区ではなく「比例区から出馬」へ

7月4日公示で7月21日の参院選。今、山本太郎代表の「れいわ新選組」がちょっとしたブームとなっている。

普段は社説が相反する日刊ゲンダイと夕刊フジが山本氏を応援する記事を書いたり、週刊文春が「郵政選挙の小泉フィーバー並み」と評したり、
保守の思想家・中島岳志東工大教授が「山本太郎現象」を読み解く記事や対談を各所に載せているのだ。

政治ジャーナリストの武島芽衣子氏は語る。

「『れいわ新選組』が擁立した候補は、元セブンイレブンオーナーだったり、重度の身体障碍者であったり、女性装の東大教授であったり、
創価学会員であったりと、金融や環境問題の専門家であったりと、どれも個性的なメンバーで、短期でよくこれだけ集められたと思います。

メディアでは『郵政選挙のときの小泉フィーバー並み』と言われるほど、勢いがある。
立憲民主党や自民党に失望した層やこれまで選挙に行かなかった層が、投票する可能性があります。
今回の参院選で台風の目であることは間違いありません」

http://netallica.yahoo.co.jp/news/20190703-85376229-sirabee

206 :無党派さん:2019/07/03(水) 19:32:02.16 ID:PtIyuhZS.net
前回の都議選は、自民党都連は健闘していたのに
豊田真由子の「このハゲーーーーーっ」とか、
自民党本部側の失態続きで「後ろからどんどんタマが飛んでくる」状態になり
小池の都民ファーストにぼろ負けした。

つまり本部は都連にかなりの貸しを作っている。、

都連が望めば二階幹事長といえども
五輪で小池の政治生命を終わらせるように
こんどは小池にタマを撃たねばならない。

207 :無党派さん:2019/07/03(水) 21:37:27.35 ID:TXQCX6wy.net
この分析が一番的を射てるな。政党要件の比例2%を突破することに特化した戦略
政党要件さえ満たせば政党交付金が入るし、党首討論にも出れて次に繋がる
障碍者1人にして太郎は2議席目で当選を狙うこともできたのにわざわざ当選可能性の低い3議席目にしたってことは、
元から太郎は参院選で当選する気はなく、衆議院に鞍替えしたかったんだろうな
衆院議員がいないから解散されても影響ないのにダブル選になるかどうか太郎が異様に気にしてたのも納得


/シタサン\ with spread voter@sitasannblacks

山本太郎氏、よう考えてるなー
この作戦で比例で波が起きて2%をクリアできたら、
たとえ落選したとしても次の衆院選でれいわは政党要件を満たすことになるから、
東京ブロックから出れば比例で一議席はとれて国政に戻れる。
逆に政党になれなかったら個人で通ってもやりたいことはできない
理に適ってる


/シタサン\ with spread voter@sitasannblacks

山本太郎氏の思考回路は明快
一人で通ったところでこの6年と何も変わらず波は起こせない
比例2%をクリアして政党化すれば大きく可能性は広がる
だから波が薄れてくるのなら自分から何度でも起こして政党化をクリアするという考え
しかも木村さんが議員になれば間違いなく国会は変わる
大したお人やね


/シタサン\ with spread voter@sitasannblacks

今回の山本太郎氏の作戦のどこがすごいかをまとめてみた

誰が考え付いたのか知らないけど、考え付いたやつは多分稀代の軍師だと思う

https://pbs.twimg.com/media/D-ipCMtUcAE2l34.jpg

208 :無党派さん:2019/07/09(火) 16:27:04.01 ID:dCvwSIZI.net
東工大・中島岳志教授「れいわ新選組は立憲の枝野幸男代表が17年の衆院選で支持を集めた結党時に似ている。
               主張は既存野党の届いていない若年層や地方の保守層にも響く。参加型の選挙運動も米国的で面白い」

安積明子「山本太郎の視野には2021年10月までに行われる次期衆議院選も入っている。天下を獲るとするのなら、衆議院選を考えるのが本筋」


山本太郎氏「暮らし底上げ」 「れいわ新選組」率いる

7/4(木) 12:11配信 共同通信

 政治団体「れいわ新選組」代表の山本太郎氏(44)は「暮らしの底上げ」を掲げ、消費税廃止や反原発の急先鋒として支持拡大を図る。
東京都新宿区内で、Tシャツに上着、スニーカー姿で「20年以上続くデフレは異常。リアルにお金がなくて、
物が買えない状況を変えるには、消費税減税が何よりも必要だ」と訴えた。

 抜群の知名度で短期間にインターネットで2億円以上の資金を集め、
拉致被害者家族の蓮池透氏や東大教授ら候補者10人を擁立。独特の選挙戦を展開する。

 4月に国民民主党との合流構想が出た自由党を離党。
「違う角度から野党結集を目指す」と新党を旗揚げした。
自身は2013年に当選した東京選挙区を離れて比例代表で出馬する方針を公示前日まで明かさず、注目を引き寄せ続けた。

 6年前に66万票以上を集めた山本氏の動向は選挙戦の構図を大きく左右するため、
東京の他陣営では「早く決めてくれ」と焦りも出ていた。比例では優先的に当選する「特定枠」に難病患者と障害者を擁立。
比例で少なくとも3人以上当選しなければ自身は落選となる「背水の陣」で臨む。

 街頭演説は聴衆にマイクで質問させ、直接やりとりする「参加型」。
全国でのチラシ配布はボランティアが支え、寄付には7月1日時点で1万5千人以上が応じた。

 東京工業大の中島岳志教授(政治学)は、立憲民主党の枝野幸男代表が17年の衆院選で支持を集めた結党時に似ていると評し
「主張は既存野党の届いていない若年層や地方の保守層にも響く。参加型の選挙運動も米国的で面白い」と注目する。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190704-00000077-kyodonews-pol


【れいわ新選組】比例区転出を決断した山本太郎が狙うもの

安積明子 | 政治ジャーナリスト 7/4(木) 8:00

政党交付金受給要件を満たすため

 しかし山本氏の決断にも根拠がないわけではない
「れいわ新選組」が政党交付金を受けるためには、5人以上の国会議員を擁するか、
過去の国政選挙で全国を通じた得票率が2%以上にならないといけないのだ。

 それには山本氏が東京都選挙区から出馬しては限界がある。山本氏はこう述べた。

「4月10日に始まった『れいわ新選組』は浸透していない。それ以上に浸透していたのは『山本太郎』しかなかった」

 自分が比例区に出馬して全国行脚し、全体の票数を押し上げる。

 しかし比例区特定枠を使えば、山本氏は必然的に3位以下になる。
当選するためには300万票近く獲得しなければならないが、達成できるかどうかはわからない。

その視野には2021年10月までに行われる次期衆議院選も入っているだろう。

 ピンク色の「れいわ新選組」のパンフレットの表紙には、「山本太郎が総理大臣だったら何をする?」と書かれている。
街宣でも「私を総理大臣にしてください」と聴衆に訴えた。天下を獲るとするのなら、衆議院選を考えるのが本筋だ。

https://news.yahoo.co.jp/byline/azumiakiko/20190704-00132778/

209 :無党派さん:2019/07/09(火) 16:27:24.53 ID:dCvwSIZI.net
日本第一党 中村 かずひろ相模原市 反緊縮・財政出動@Arms_Hiro

返信先: @jimejimekatoさん

山本太郎氏ご本人は衆院選にターゲットを絞っているのではないでしょうか


加藤@jimejimekato

返信先: @Arms_Hiroさん

そう思っています。
今回は政党要件を満たすのが目標で。


日本第一党 中村 かずひろ相模原市 反緊縮・財政出動@Arms_Hiro

返信先: @jimejimekatoさん

れいわ新撰組の経済政策は良いので、今回の選挙で政党要件は満たすのでしょうし一定の評価を得ると思います。
勝負は議員を輩出してからですね。山本議員抜きでも新撰組議員が存在感をみせ、
その後、山本衆議員誕生となれば他の党から議員が来るでしょうから、そこそこの勢力になるのではと思います。

210 :無党派さん:2019/07/09(火) 16:27:40.49 ID:dCvwSIZI.net
山本太郎ばかりがネットで話題になるワケ

7/8(月) 15:15配信

7月4日公示された参院選は、残念ながら盛り上がりに欠ける展開になっている。
ネットでは山本太郎氏の率いる政治団体「れいわ新選組」が一部で話題

■立憲・枝野氏もピークを過ぎ、話題は山本太郎氏ぐらい

 さらに今回は、国民が関心を持つような政治家や政党が存在しないという特徴もある。
平成になってから数多くの政党ができては消えていった。それらの多くは選挙の前に誕生し、
少なくとも最初の選挙では一定の注目を集めた。2017年の衆院選の時には小池百合子東京都知事が希望の党を立ち上げ、
それに対抗するような形で枝野幸男氏が立憲民主党を立ち上げて脚光を浴びた

 今回の参院選で政党要件を持つ政党は自民、公明、立憲民主、希望の党の流れをくむ国民民主、共産、日本維新の会、社民党の7つ。
いずれも目新しさはない。2年前の衆院選ではブームを起こした枝野氏も今回の参院選ではピークを過ぎた印象だ。

 山本太郎氏が率いる政治団体の「れいわ新選組」が、一部リベラル層で注目されているが、
これは既成政党が話題性に乏しいことの裏返しでもある。

http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190708-00029250-president-pol


明日発売の[週刊朝日]
⇒参議院選挙大特集
@本誌独自!<有権者よ、投票前に必読せよ!>全参院議員アンケート
▼年金受給開始年齢: 自民2割が「68歳以上」、維新の9割は「75歳」
▼女性天皇:「容認する」 は6割以上も
A参院選激戦区ルポ:れいわ新選組・山本太郎が台風の目になる−じわじわと広がる支持
http://i.imgur.com/TMRFZyL.jpg

211 :無党派さん:2019/07/09(火) 16:28:38.40 ID:dCvwSIZI.net
890 名前:無党派さん (ワッチョイ ff29-+5b1 [61.197.27.146 [上級国民]]) 2019/07/09(火) 14:59:53.28 ID:andovIQL0
立憲20議席届かない予想

今週のサンデー毎日より
監修 選挙プランナー三浦

選挙区 比例
自民 43 18
公明 7 7
--------------
立憲 9 10
維新 5 5
共産 3 5
民民 2 3
社民 1
れいわ 1
無所属 5

212 :無党派さん:2019/07/09(火) 22:34:03.51 ID:u5U/mg+z.net
>>211
野党の選挙区は

立憲→北海道、茨城、東京、神奈川、千葉、埼玉、愛知、静岡、福岡
維新→東京、神奈川、兵庫、大阪×2
共産→東京、埼玉、京都
国民→長野、愛知
無所属→新潟、秋田、愛媛、広島、沖縄

あたりかな?

213 :無党派さん:2019/07/10(水) 02:34:53.22 ID:wCZ3lXsP.net
左右からヒトラーだのトランプだの橋下徹だの言われて恐れられる山本太郎
民民寄りで「健全野党」誕生を目指すウヨの松井孝治も「山本太郎の登場に危機感を感じる。
山本太郎が国会に戻って来るまでに健全な与野党関係を作らないといけない」と恐れおののく
与野党のプロレスをやめさせられたくないやつらが山本太郎を必死に批判してるんだろうな


池田信夫@ikedanob 

彼を笑う野党は、そのうち彼に飲み込まれるだろう。誰も取れなかった若者と貧困層を彼が取れば、今の中途半端な野党を超える。
https://twitter.com/agora_japan/status/1140906869751336962


Koji Matsui 松井孝治@matsuikoji 

これ同感です。ある種の危機感とともに共有します。


Koji Matsui 松井孝治@matsuikoji

某野党党首の目がカメラ脇のカンペで泳いでおり生彩を欠いていたのに対して、
山本太郎氏は相当加工された数字も含めて全て頭に入れてカメラを見ての演説。
彼が党首討論に加わると半端な党首だと完全に喰われるでしょう。
次期衆院選に向け我が国にも大衆主義の芽が出るかどうかの分水嶺。#政見放送


Koji Matsui 松井孝治@matsuikoji

仮に氏が当選せずとも、氏は確実に介助者として登院し、スポークスマンとなるだろう。
そして近い将来バッジも取り戻す。健全な野党、いや、健全な与野党関係を作らないといけないのではなかろうか。それまでに。


山本太郎「消費税を廃止しないとロスジェネ世代が死ぬ!」
https://nikkan-spa.jp/1586951

消費税廃止は大命題。既成政党を超える政策で国会に殴り込みをかける
 
参院選公示の2日前、曇天を突くように、山本太郎は激しく叫んだ。
「消費税という罰金で、みなさんが金持ちや大企業の尻拭いをさせられてるのはおかしいでしょう!」
 新宿駅西口に集まった約1000人の聴衆からは割れんばかりの拍手が巻き起こる。
モニターを使った政策説明や質疑応答など工夫した手法をとる、れいわ新選組の街頭演説は目下、話題沸騰中だ。

 4月から募っている寄付は、すでに2億円を超え、演説時には寄付希望者が列をなす。
ALS患者や、重度の障がいのある女性、創価学会員など、インパクト抜群の候補者たちも話題をさらっており、
れいわ新選組は、今夏の参院選における台風の目である。  そんな選挙の準備で多忙を極める山本太郎氏が、SPA!の直撃に答えてくれた。
まず、れいわ新選組を旗揚げした理由から聞いた。
「自由党で一緒だった小沢一郎さんの『野党共闘しないと自民党に勝てない』という言葉に異論はありません。
ただ、当時は立憲民主党が独自路線を決定するなど、共闘が難しい状況になった。
そのなかで自分にできることは、せめて野党が共通政策を掲げるように、外側からプレッシャーをかけることだと思ったんです」
 野党の共通政策とすべく、山本氏がプッシュするのは、まずは消費税減税、そして最終的には廃止である。
現在、野党は増税凍結で足並みを揃える構えだが、山本氏は「甘すぎる」と一喝する。
「与党が増税を明言したまま選挙に突入するんですから、野党は怖くもなんともないと舐められているのです。
増税凍結は、増税の先延ばしでしかないんですから、多くの困窮した人を変える選択肢にはなりえない。
野党は一致して減税の姿勢を示し、この参院選でねじれを実現して次の政権を窺うべきですが、力及ばずでした」

「今回の選挙で政党要件が満たせれば、安倍首相との党首討論や幹事長対談への出席が可能になり、メディアへの露出も増えます。
与党攻撃はもちろん、野党が嫌がることも言っていきます。
なにしろ野党の中にも、与党に反対するポーズだけの議員がいますからね
僕はそこもしっかり突いていくから、政治に緊張感が生まれて、
予定調和ではなくみんなガチンコでケンカするようになりますよ。そういう“永田町イチの嫌われ集団”を目指していきます」 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)

(deleted an unsolicited ad)

214 :無党派さん:2019/07/10(水) 12:56:22.97 ID:AKw/hPLE.net
だから日本には、「反日プロパガンダ論破担当大臣」が必要だって。
五点のように「丁寧な無視」とほざくのではなく。

これまで無視してきたから、シナもエベンキも「日本には何しても怒らないし、反論もしないニダ・アル。」と好き放題に世界中で反日プロパガンダのロビー活動をしてきた。
日本の政治屋も害務省もクソ役人どもも、事なかれ主義で何もしなかったから、やられ放題だった。

これからは、「反日プロパガンダ論破担当大臣」と専用官庁を設置し、初期のうちにシナとエベンキの範囲地宣伝活動にディベートで論破して、奴らを沈黙させていくべき。
 

215 :無党派さん:2019/07/10(水) 12:58:06.10 ID:AKw/hPLE.net
それから、制裁解除の条件は「竹島返還」と「虐殺した島根漁民への謝罪と賠償金の支払い」だ。

少なくともエベンキランドに「竹島返還のロードマップ(行程表)」を提出させろ。
 

216 :無党派さん:2019/07/10(水) 18:07:36.19 ID:wZPSqkRp.net
 中央選挙管理会は10日の選挙会で、自民党衆院議員だった三浦靖氏が参院選に立候補して自動失職したことに伴い、
 2017年衆院選の比例代表中国ブロックの同党名簿に従い、畦元将吾氏の繰り上げ当選を決めた。

217 :無党派さん:2019/07/10(水) 22:35:13.16 ID:9ZFiW+lV.net
共産党に続いてついに立憲からも山本太郎に応援要請が来たのか。山本太郎引っ張りだこで大人気だなおい
立憲支持者と共産党支持者は比例は山本太郎で頼むぞ。


かめいし倫子@大阪りっけん@MichikoKameishi

【緊急告知 7/11 】
明日は #山本太郎 さんが大阪入りして #かめいし倫子 と街頭宣伝を行います!

日時:7月11日(木)
15:20〜 なんば高島屋前
16:20〜 JR天満駅前

草の根からのボトムアップの政治を大阪から始めましょう!
その訴えをぜひ皆さまお聞き下さい

#参院選2019 #参院選大阪選挙区。

http://pbs.twimg.com/media/D_G4AQxUcAUz0t0.jpg

218 :無党派さん:2019/07/11(木) 05:02:33.50 ID:qOmDhsZ3.net
ツイッターで悪目立ちしてる数人の立憲狂信者の山本太郎批判ツイートをこっそりファボったりしてた小物の枝野と違って志位は器がでかいな
枝野も志位を見習ってちゃんと太郎に感謝のツイートをしろよ。東京選挙区も太郎が比例に転出しなかったら山岸は落選してたからな
衆院選で山本太郎に東京の選挙区を1つあげないとな

志位和夫@shiikazuo

山本太郎さん、心から感謝いたします。ともに手を携えて、この国の政治を変えましょう!

https://twitter.com/shiikazuo/status/1148940300884172801
(deleted an unsolicited ad)

219 :無党派さん:2019/07/11(木) 15:02:35.53 ID:L4+Ptppf.net
倉林明子 参議院選挙京都選挙区候補@kurabayashia

【拡散希望】
7月12日(金)12:30より三条河原町にて、
こくた恵二衆議院議員、
山本太郎参議院議員とともに、訴えます!
ぜひ、お立ち寄りください。お昼休みにもどうぞ。

#倉林明子 #日本共産党 #山本太郎

http://pbs.twimg.com/media/D_H1nd-U4AAukMC.jpg 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)


220 :無党派さん:2019/07/12(金) 13:55:45.73 ID:E5zkpT8m.net
藤井 聡
https://www.facebook.com/Prof.Satoshi.FUJII/posts/1899036600197274

全く同意します。

『反緊縮、反グローバリズム、反新自由主義経済は、
米サンダースやオカシオ・コルテスに見られるように、世界の一大潮流になっている
れいわ新選組は生まれるべくして生まれたのであり、山本太郎という「役者」を得て、花開こうとしている。』

是非、お読みください。


消費税廃止を掲げる「れいわ新選組」が大躍進するかもしれない
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/65817

221 :無党派さん:2019/07/12(金) 18:48:59.73 ID:E5zkpT8m.net
森永卓郎の参院選各党経済政策採点 

自民10点
公明10点
維新40点
国民40点
立憲50点
社民60点
共産70点
れいわ95点 

https://pbs.twimg.com/media/D_Mky5SU0AU-wvt.jpg:large


台風の目は山本太郎! 東京、大阪、広島の参院選激戦区ルポ

  「れいわ新選組」を率いる山本太郎代表は台風の目となるのか? 激戦区をルポした

「自民党の丸川、共産党の吉良佳子は情勢調査でもトップを走り、その後を公明の山口代表、
立憲民主党から出馬した元都議の塩村文夏、元朝日新聞記者の山岸一生、自民現職の武見が追う展開です。
ここまでが当選圏内で、その後を日本維新の会から出馬した音喜多駿が追い上げています」(政治ジャーナリスト)

 その音喜多氏を直撃すると、こう戦況を分析した。

「浮動層にリーチしていた山本さんが抜けたので、浮動票が分散すると思っています。
そこに響く選挙ができるかどうかで当落が決まるかなと思っています」

 立憲の塩村氏にも「下馬評では当選圏内です」と直撃すると、「ぜんぜん、そんなことないと思ってるんで……」と笑顔。

 山本氏が比例に回ったので追い風ではないかと直撃すると、「無名なのでこれから上がっていくだけです」。

 情勢を見守る自民党幹部はこう話す。

「選挙戦が近づくにつれて、現場からちょっと雰囲気が違う、これ危ないかも、というSOSが届いている。
各メディアの議席予想では、前回並みかちょっと減らす程度というものが多い。
しかし、自民党だけでなく、公明党も感触がよくなく、『そっちは大丈夫ですか』と向こうの幹部から連絡がきた。
競っている選挙区で反応がよくない。統一地方選のあとで、選挙疲れもあるとは思うが、厳しいという声が想定外に多い。
参院選は17日間と長いので予想しにくいが、山本氏のれいわが自民党への批判票の受け皿となって票を伸ばすのではないか。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190710-00000062-sasahi-pol&p=1

222 :無党派さん:2019/07/13(土) 17:14:33.77 ID:xSSRer+1.net
あーあ、立憲はもう終わりだな

比例投票先は自民が2.2ポイント増31%
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190713-00000079-kyodonews-pol

 共同通信社が12、13両日、参院選の有権者動向を探るため実施した全国電話世論調査(第2回トレンド調査)で、
比例代表の投票先は自民党が前回調査と比べて2.2ポイント増の31.0%で最多だった
2位の立憲民主党は1.8ポイント減の7.2%だった。

223 :無党派さん:2019/07/14(日) 01:22:15.90 ID:w6u93/yr.net
韓国という国家を批判しただけであって、韓国人へのヘイトスピーチはしてないのに立憲の公認取り消しになった落合洋司が山本太郎支持を表明
維新がほしかった人材が山本太郎に取られたな
こんな有能な人の公認を慌てて取り消さないといけないほど支持者がイデオロギー左派ばかりで先鋭化してる立憲に未来はないだろう
山本太郎を中心にして右も左も中道も団結して政権を取るしかない。

落合洋司 Yoji Ochiai @yjochi

れいわ新撰組を支持することにした。日本は、あれくらい思い切って臨まないと再生できない。
東京選挙区はれいわ新撰組候補、比例は山本太郎に入れる。


落合洋司 Yoji Ochiai @yjochi

れいわ新撰組なら、右も左も中道も、団結して支持できるのではないか。
日本再生の1点で集中して担ぐには最適だと思う。

224 :無党派さん:2019/07/14(日) 11:42:12.18 ID:8z5tA+iH.net
山本太郎に応援メッセージ送った自民党の大臣経験者ってだれ?

225 :無党派さん:2019/07/14(日) 13:37:35.75 ID:w6u93/yr.net
共同通信の比例投票先調査でなんとれいわの支持率が社民党越え!政党要件2%が射程内に入ったな
野党共闘に消極的な自党拡大路線で政策も歯切れが悪くて曖昧で右だけじゃなく左からも嫌われオワコンになった立憲から明らかに支持がれいわに流れてるな
N国は数字すら出てなくて笑うわ。一部の県内調査とかではしゃいでたN国信者は息してるかー?
れいわはテレビからほぼ無視されてネット頼りなのに社民党を超えるとか驚異的だよな。
2013年の参院選で0議席、2016年の参院選で山本太郎が加入してから1議席取った生活の党ってほぼ山本太郎だけの力だったんだろうな
小沢の時代は終わって山本太郎の時代になったんだなと実感


共同通信 第2回トレンド調査
(比例代表投票先)

自民党31.0% (+2.2)
立憲民主党7.2% (−1.8)
公明党5.6% (±0)
日本維新の会 4.4% (+1.2)
共産党 2.9% (−0.5)
国民民主党 2.5% (+0.9)
れいわ新選組 1.1% (初)
社民党 0.8% (−0.4)

*括弧内は公示前の第1回トレンド調査との比較。

226 :無党派さん:2019/07/15(月) 04:06:55.28 ID:OvHv/tLi.net
れいわ1議席〜2議席キタ―――(゚∀゚)―――― !!
0議席はなくなったし、政党要件の比例得票2%もいけるだろこれ

uraurag3@uraurag3

7/15記事毎日新聞参院選情勢より
・野党優勢1人区が7/6記事の5→7に
・れいわ新選組は1-2議席、NHKから国民を守る党も比例で議席獲得可能性あり
・香川は接戦から自民優勢に転じた
・青森と鹿児島は接戦になり自民有利の選挙区1減
・岩手,宮城,新潟は野党統一候補が抜け出す
・秋田は野党優勢→互角へ


uraurag3@uraurag3

7/15記事毎日新聞参院選情勢より
・1人区は自民優勢20,接戦5,野党優勢7
・広島は先行する候補者なし
・東京は残り2つを維新と自民,立憲の2人目の候補者で争う(記載順はこれ)。
・北海道と千葉の3議席目は共に自民の2人目と共産の争い
・静岡の2人目は国民民主党が,京都のそれは共産党が記載が先

227 :無党派さん:2019/07/15(月) 09:20:28.12 ID:5qgtaIBF.net
t

228 :無党派さん:2019/07/15(月) 14:01:58.76 ID:OvHv/tLi.net
毎日新聞情勢調査
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2019/07/15/20190715ddm001010060000p/8.jpg

自民 51〜62
公明 10〜14
立憲 19〜26
国民 4〜6
共産 6〜13。
維新 6〜10
社民 0
諸派 1〜3
無所属 5〜10

229 :無党派さん:2019/07/15(月) 19:34:26.07 ID:OvHv/tLi.net
その他の支持率が2.2%だかられいわの支持率は2%くらいあるな。これは比例2議席も期待できるな

ANN世論調査

政党支持率

自民党 39.3% -5.5
立憲民主党 10.3% 0.0
国民民主党 1.6% -0.1
公明党 4.9% 1.0
共産党 4.7% -1.5
日本維新の会 5.1% 1.8
社民党 0.7% -0.2
その他 2.2% 1.2
支持なし、わからない、答えない 31.2% 3.3

https://www.tv-asahi.co.jp/hst/poll/201907/index.html

230 :無党派さん:2019/07/16(火) 17:10:41.32 ID:nMQPL4PS.net
岩手で山本太郎が野党統一候補の横沢たかのりの応援に。人が多くて大盛況
横沢たかのりの息子、達増知事夫人、国民民主党の木戸口議員夫人も参加
明日は宮城で街宣する予定だから石垣のりこと消費税廃止コンビでコラボ期待

@makimakiia

山本太郎さん #横沢たかのり 候補の応援ありがとうございます!達増知事と木戸口議論の奥様も参加。
横沢たかのり候補の代わりにご子息が力強い演説をしました。太郎さんからの激励は岩手全域に届いたでしょう。
「横沢さんをぶっちぎりで勝たせてください!」By 太郎
#野党統一候補 #れいわ新選組

動画
https://twitter.com/reiwashinsen/status/1150960738204172288


アッシー@Asshii4649

盛岡駅東口でやってた山本太郎さんの街頭演説、途中から行ったけど着いたら人の多さにビックリ!!
いつもはネット配信で見てるのだが、初めて生で見て熱い演説ビシビシと伝わって来た。
岩手から立候補してる横沢たかのりさんの息子さんも来ていて立派な演説だった
#山本太郎
#れいわ新選組
(deleted an unsolicited ad)

231 :無党派さん:2019/07/17(水) 01:25:48.35 ID:wrBZoQk8.net
山本太郎の北海道での演説で人が集まりまくってるな。演説後の太郎とのツーショット撮影を求める列もすごすぎる
山本太郎大人気だな。そして明日はついに石垣のりことの夢のコラボが実現!これで宮城選挙区は石垣の勝利で決まりだろう


北海道での演説の様子
https://s4.aconvert.com/convert/p3r68-cdx67/cbcl8-b1dpv.jpg
https://s4.aconvert.com/convert/p3r68-cdx67/cbmn5-d1608.jpg

山本太郎とのツーショット撮影を求める人の列
https://s4.aconvert.com/convert/p3r68-cdx67/cbu65-tf9bb.jpg


れいわ新選組(東京選挙区は「野原ヨシマサ」全国比例は「れいわ」と書いてください!)@reiwashinsen

山本太郎(れいわ新選組・全国比例)7/17(水) 街宣!

13時-14時 秋田・秋田駅西口
18時半-20時 宮城・仙台駅西口デッキ with 石垣のりこ(立憲民主党・宮城選挙区)
※ボランティアさん大募集!未経験者歓迎です(各回1時間前集合)

#参院選 #野党共闘 #あなたを幸せにしたいんだ #令和デモクラシー

https://twitter.com/reiwashinsen/status/1151118094560944128
(deleted an unsolicited ad)

232 :無党派さん:2019/07/17(水) 05:48:38.54 ID:wrBZoQk8.net
共同通信の序盤情勢では諸派は中央値が0議席、上限が1議席だったのに、
終盤情勢では中央値が1議席、上限が3議席になってるな。れいわの勢いがすごいな。これは2議席以上期待できる
今日の石垣のりことの街宣も楽しみだ


共同通信終盤情勢
https://s4.aconvert.com/convert/p3r68-cdx67/cb85d-8hjc8.jpg

参考:共同通信序盤情勢
https://s4.aconvert.com/convert/p3r68-cdx67/cbl87-o41j3.jpg


石垣のりこ@norinotes

電撃告知

れいわ新選組 @reiwashinsen の山本太郎さん @yamamototaro0 との街宣!

7月17日(水)19:15〜
仙台西口ペデストリアンデッキ

山本太郎さんが仙台に!消費税をゼロにと考える者同士、思い切り胸を借りるつもりで参ります。すごい絵になりそう。

#参院選挙2019 #参院選 #宮城選挙区

https://twitter.com/norinotes/status/1151176004645183488
(deleted an unsolicited ad)

233 :無党派さん:2019/07/17(水) 17:48:08.16 ID:6MWvOcOW.net
山本太郎のおかげでもう国会が変わろうとしてるのか。これを考えた山本太郎はマジで天才だな
政策を実現する気がなくて社会党以下の力しかない万年野党の立憲の糞議員を数十人当選させるよりれいわの議員を1人当選させたほうがよっぽど影響力あるな

れいわ新選組・難病ALS患者が当選確実で参議院が困惑 対応策を検討か
https://news.biglobe.ne.jp/domestic/0717/srb_190717_4776337635.html

21日に投開票が行われる参議院選挙だが、この週末に新聞各紙は世論調査を行い、選挙情勢について報じた。
4月10日に山本太郎参院議員が代表となって結成された「れいわ新選組」は各紙、1議席から2議席、獲得すると予想されている。

その結果を受けて、参議院が戸惑っている。その理由を説明しよう。

■ALS患者の対応を参院が秘密裏に議論

体は動かなくても頭脳明晰なふなご氏の当選が見えてきて、当惑しているのが参議院だという。全国紙の政治部記者は語る。

「今は、職員がふなごさんが当選した場合、どうやって受け入れるか、秘密裏に話し合われています。
まだ、議員になったわけではないから、表だっては議論できない。しかし、当選確実と言われていますから、対応が協議されているのです」

自身がろう者で、障碍者問題に詳しいジャーナリストの武島芽衣子さんが語る。

「先々月、”筆談ホステス”こと斉藤りえさんのキックオフ集会が北区の施設で行われ、私も取材に行きました。
どんな障碍か問わず様々な障碍者が応援のために参加しました。

同施設は車椅子に対応していなくて、電動の車椅子の女性議員が来られたのですが、
階段を上らせるために、電動車椅子はかなり重いため、男手8人が手伝いました。8人でもかなり運ぶのに時間がかかった。

参議院は一部エレベーターがありますが、完全バリアフリーになっているとは言い難い。
ふなごさんは電動式ベッドですから、人力で持ち上げて運ぶというのはまず無理です。さらに、介助者も必要となる。

委員会室や本会議場に介護者が付くとしたら、初めてのことになる
ふなごさんが当選したら、数々の問題をクリアしなければならないのです」

投開票まであとわずか。ふなご氏の当選が正式に決まった段階で、参議院も対応を公にせざるをえなくなるだろう。

234 :無党派さん:2019/07/18(木) 00:58:17.60 ID:FkxMkH8p.net
なんと石垣のりこが「比例は山本太郎!」と呼び掛ける!あたり一帯立憲民主党の旗もなかったらしい
これは以前から石垣を必死に叩いてる立憲警察激怒かな?「れいわに入れ!」って聴衆から声が上がってた
石垣は当選してもそのうち離党してれいわに行きそうだな。立憲は減税や廃止はありえないって断言してる増税大好き政党なのにいるほうがおかしい
立憲より「減税も選択肢」、「消費減税はポピュリズムではなく経済政策」って言ってる国民民主党のほうがはるかにマシなレベル

kentarotakahashi@kentarotakahash
石垣のりこさん、「2枚目(比例)は山本太郎」と叫んだんだね、こりゃ凄いや。
動画
https://twitter.com/kentarotakahash/status/1151453696405807105

月影東京@toktalk009
返信先: @kentarotakahashさん
石垣さんの参謀甘いですね。でもわかってやっているとしたら、そのほうがすごい。

kentarotakahashi@kentarotakahash
いえ、あたり一体、立憲民主党の旗はないですから、
これは完全にそういうシフトの街宣だと思います。

比例は「山本太郎」か「れいわ」と書いてね@matsukoSF
石垣のり子 男前じゃないか
立憲で立候補してるのに「比例は山本太郎」と言えるのはスゴイ事
/ @yamamototaro0 キャス https://cas.st/2127a0b5 | 1:05:41経過

Akio-Aoki(レファレンダム旋風)@gon45
「選挙区はこのわたし石垣のりこと、比例区は山本太郎へ。
政党の垣根は関係ありません。庶民の声を届けていく仲間を増やそうでありませんか」←思い切りがとてもいい。

明日発売の[週刊文春]
⇒参議院選挙ルポ:参院選<7.21>最終決戦、スキャンダルが止まらない
▼「枝野幸男より山本太郎」宮城女子アナの“暴走”
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190717-00012857-bunshun-soci

塩村あやか立憲民主党(東京選挙区)@shiomura 6月8日

福祉が豊かな国の税率をみても、日本の問題は再配分と少子高齢化にあると考えます。
また、セットで語られるMMTについても、「紙幣を刷っても破綻はしません」論は未来への無責任に感じるため、賛同できません。
長妻昭議員の回答は、mmt、消費税減税や廃止は立憲民主党としてはあり得ませんとの事。


国民・玉木代表「消費税減税はポピュリズムではなく経済政策」
https://blogos.com/article/383945/

国民民主党の玉木雄一郎代表が5日の定例記者会見で「消費税減税もひとつの選択肢として否定しない」と述べたところ、
野田佳彦元首相が「消費税減税を言うのはポピュリズムだ」とけなした。

 きょう12日の定例記者会見で、田中は玉木代表に「野田佳彦さんからの批判をどう受け止めるか?」と質問した。

 玉木代表は次のように答えた―

 「経済政策の一環として、減税というのはありうる。
所得税の減税も法人税の減税も危機的な状況になればむしろ縮んでしまった需要を国が肩代わりする。
あるいはそれを喚起するような政策というのは財政政策の重要な役割だから、選択肢の中から排除しない」。

 「これ(消費税減税)はポピュリズムではなくて経済政策として申し上げているということです」。

 「消費税は社会保障の財源として必要」という言説は、自民党と旧民主党(現・立憲幹部)とマスコミによる刷り込みだ。
 消費税は下がり続ける法人税の穴埋めにされてきた。消費税は金持ちを優遇するための財源といって差し支えない。
 財務官僚出身で税制に詳しい玉木代表が参院選挙でも訴えたいのは「家計第一の経済政策」だという。具体的には次のように話した―
 「今一番弱っているのは家計だと思う。いろんな減税策を打つ時にその一つとして消費税の減税ということも含めて、あらゆる手段を考えなければいけない・・・」
 庶民いじめの消費税を争点にして選挙を戦えば、野党に勝機が開けるのだが。
(deleted an unsolicited ad)

235 :無党派さん:2019/07/18(木) 00:58:17.76 ID:FkxMkH8p.net
なんと石垣のりこが「比例は山本太郎!」と呼び掛ける!あたり一帯立憲民主党の旗もなかったらしい
これは以前から石垣を必死に叩いてる立憲警察激怒かな?「れいわに入れ!」って聴衆から声が上がってた
石垣は当選してもそのうち離党してれいわに行きそうだな。立憲は減税や廃止はありえないって断言してる増税大好き政党なのにいるほうがおかしい
立憲より「減税も選択肢」、「消費減税はポピュリズムではなく経済政策」って言ってる国民民主党のほうがはるかにマシなレベル

kentarotakahashi@kentarotakahash
石垣のりこさん、「2枚目(比例)は山本太郎」と叫んだんだね、こりゃ凄いや。
動画
https://twitter.com/kentarotakahash/status/1151453696405807105

月影東京@toktalk009
返信先: @kentarotakahashさん
石垣さんの参謀甘いですね。でもわかってやっているとしたら、そのほうがすごい。

kentarotakahashi@kentarotakahash
いえ、あたり一体、立憲民主党の旗はないですから、
これは完全にそういうシフトの街宣だと思います。

比例は「山本太郎」か「れいわ」と書いてね@matsukoSF
石垣のり子 男前じゃないか
立憲で立候補してるのに「比例は山本太郎」と言えるのはスゴイ事
/ @yamamototaro0 キャス https://cas.st/2127a0b5 | 1:05:41経過

Akio-Aoki(レファレンダム旋風)@gon45
「選挙区はこのわたし石垣のりこと、比例区は山本太郎へ。
政党の垣根は関係ありません。庶民の声を届けていく仲間を増やそうでありませんか」←思い切りがとてもいい。

明日発売の[週刊文春]
⇒参議院選挙ルポ:参院選<7.21>最終決戦、スキャンダルが止まらない
▼「枝野幸男より山本太郎」宮城女子アナの“暴走”
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190717-00012857-bunshun-soci

塩村あやか立憲民主党(東京選挙区)@shiomura 6月8日

福祉が豊かな国の税率をみても、日本の問題は再配分と少子高齢化にあると考えます。
また、セットで語られるMMTについても、「紙幣を刷っても破綻はしません」論は未来への無責任に感じるため、賛同できません。
長妻昭議員の回答は、mmt、消費税減税や廃止は立憲民主党としてはあり得ませんとの事。


国民・玉木代表「消費税減税はポピュリズムではなく経済政策」
https://blogos.com/article/383945/

国民民主党の玉木雄一郎代表が5日の定例記者会見で「消費税減税もひとつの選択肢として否定しない」と述べたところ、
野田佳彦元首相が「消費税減税を言うのはポピュリズムだ」とけなした。

 きょう12日の定例記者会見で、田中は玉木代表に「野田佳彦さんからの批判をどう受け止めるか?」と質問した。

 玉木代表は次のように答えた―

 「経済政策の一環として、減税というのはありうる。
所得税の減税も法人税の減税も危機的な状況になればむしろ縮んでしまった需要を国が肩代わりする。
あるいはそれを喚起するような政策というのは財政政策の重要な役割だから、選択肢の中から排除しない」。

 「これ(消費税減税)はポピュリズムではなくて経済政策として申し上げているということです」。

 「消費税は社会保障の財源として必要」という言説は、自民党と旧民主党(現・立憲幹部)とマスコミによる刷り込みだ。
 消費税は下がり続ける法人税の穴埋めにされてきた。消費税は金持ちを優遇するための財源といって差し支えない。
 財務官僚出身で税制に詳しい玉木代表が参院選挙でも訴えたいのは「家計第一の経済政策」だという。具体的には次のように話した―
 「今一番弱っているのは家計だと思う。いろんな減税策を打つ時にその一つとして消費税の減税ということも含めて、あらゆる手段を考えなければいけない・・・」
 庶民いじめの消費税を争点にして選挙を戦えば、野党に勝機が開けるのだが。
(deleted an unsolicited ad)

236 :岸田派:2019/07/18(木) 09:27:39.90 ID:xowFdcuK.net
セクハラしても大出世した熊本県議

というのがいたけれど、それについての報道は皆無に近い。
テレビ報道では過去の類例として <おなごにはこんぐらいしとくとよか> と
女性市議の胸をつかんだ、という例が簡単に報告されていたくらいだ。
平成3年(1991年)のこと。

この馬場三則という熊本県議はシラを切り続け、「女は恐ろしい」 と
被害者ヅラをしていたわけで、その奢った態度にはあきれてしまう。
しかもこいつは県議会で不問となっただけでなく、あろうことか
後に県議会議長にまで出世しているのだ。よほど 「人望」 が
厚いのか 「実力者」 であったのか、唖然とするね。

一方、被害者の北口かずこ熊本市議の方はというと、県議会や
市議会のいい加減な結論に怒って批判すると、市議会で懲罰決議を
出されてしまった。
https://blog.goo.ne.jp/zhenhanrs/e/5dd38786856bbde56219a03527a42d0f

237 :無党派さん:2019/07/18(木) 11:25:48.97 ID:HyrCUc3b.net
>>236
当時の熊本県議会は馬場より八波のほうが面白キャラだったからなぁw

238 :無党派さん:2019/07/18(木) 11:26:23.57 ID:HyrCUc3b.net
間違えた八浪だ
八浪知行
>>236
当時の熊本県議会は馬場より八浪のほうが面白キャラだったからなぁw

239 :無党派さん:2019/07/19(金) 14:49:50.10 ID:zCu7N9zG.net
政党じゃないという理由でテレビからほぼ無視されネットと街頭演説頼りのれいわは比例1議席獲得でもすごいのに中央値2議席とかすごすぎるな
消費減税も言えないだらしない他の野党と違い消費税廃止を堂々と主張する山本太郎に有権者が共感しているのだろう
れいわは今回の選挙で政党要件を獲得してテレビに出演できるようになったら、次の衆院選、参院選で大躍進間違いなしだろう
しかし、N国は上限も0議席で完全に逝ったな。社民も下限0議席、上限も1議席だから下手したら逝きそう


【参院選】全選挙区・全候補の「当落予測」生データを公開
https://gendai.ismedia.jp/articles/images/65913?page=8

比例議席予測

れいわ 1〜2〜3

社民   0〜1〜1

その他 0〜0〜0


躍進するれいわ新選組、その公約「消費税廃止」がかなり現実的なワケ
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190719-00065929-gendaibiz-bus_all&p=1

 消費税が10%に増税される「Xデー」がいよいよ10月に迫ってきた。
いま現実に消費税が10%に上げられた場合、
日本経済に壊滅的な打撃となりかねないことはすでに多くのエコノミストが指摘している。

 そうした中、ここへきて存在感を高めているのが山本太郎参院議員が立ち上げた政党「れいわ新選組」。
そのれいわ新選組が柱の政策として掲げるのが「消費税廃止」だ。
一見突拍子もない公約と思われるかもしれないが、じつは経済のプロの間では決して突飛な話ではないどころか、
実現性の高い政策なのだという。選挙戦の最前線と消費税廃止の現実味について緊急レポートする――。

山本太郎が叫んだ!

 「私は『消費税廃止』しかないと思ってます。収入が少ない人ほど消費税の負担率は上がる。
入ってくる収入のほとんどが消費に消える。負担率が上がるのは当たり前です。
ダイヤモンドから紙おむつまで同じ税率なんて不公平と呼ばずになんと呼べばいいんですか」

 7月12日夕方、品川駅港南口での演説会には3000人を超える人だかりができていた。
ステージ上の山本太郎氏は冒頭から消費税廃止を訴えた。

 山本氏は参院選公示前から連日全国各地でこうした街頭演説会をやっており、その各地で千人規模の聴衆を集めている。

 有権者に共感が広がっている最大の要素は「経済政策」、とりわけ「消費税廃止」だろう。

 その公約には「初年度、物価が5%以上下がり、実質賃金は上昇、景気回復へ。
参議院調査情報担当室の試算では、消費税ゼロにした6年後には、1人あたり賃金が44万円アップします」と記している。

 今の消費税8%を一気に「ゼロ%」にすると、物価は強制的に大幅な下落を余儀なくされる。
その一方、個人は可処分所得が大幅に増え、企業は負担が軽減される。
結果、景気の好循環を招き、デフレからも脱却できるという論理である。

 自民党は今回の参院選の公約に今年10月の消費増税を明記している。
つまり与党が勝利すれば確実に10%への引き上げが決行されることになる。

 これに対して野党各党の公約は「消費増税の凍結」でまとまっているものの、「廃止」にも「減税」にも踏み込んでいない。
立憲民主党など旧民主党勢力は民主党政権時代に消費増税の道筋をつけたという負い目もあるのだろう。

240 :無党派さん:2019/07/19(金) 15:44:56.57 ID:1uVjW8sv.net
京アニ事件へのコメントは?
重大な事件の容疑者の個人情報はすぐに出してもらわないと困るんだよね
33人死者って創価学会の信濃町どころか東京都区の不動産全部没収ぐらいのもの

大事件を成功させてしてやったり、あとはしらぬ顔の半兵衛で逃げ切ろう
こんな民族と共存したくない意思は

なぜメディアから情報が流れてる、なぜメディアは知りたい情報を自分が封鎖する
メディアを根本から我々によこせ


メディアは創始者世代のもの
そんなのは平等じゃない
我々によこせ、我々を妨害する者を、追放させろ

241 :無党派さん:2019/07/20(土) 16:37:54.38 ID:iVUehDuJ.net
t

242 :無党派さん:2019/07/20(土) 16:53:35.62 ID:jAtQ1gW3.net
情勢調査で一番信頼性の高いJX調査の米重によると、
れいわに投票する人と答えてる人は絶対に投票に行く人たちだから世間の予想よりれいわが伸びるのか
たしかに山本太郎支持者って熱心な支持者が多いもんな。これは投票結果が楽しみだな
しかし、比例票がれいわに流れてもいいから、選挙区で絶対勝ちたいという共産党の気概はあっぱれだな
山本太郎と共産党や石垣のりこみたいなウィンウィンの関係が本当の野党共闘だ

米重 克洋@kyoneshige

票を回す云々の話はどうか知らないが、比例や選挙区でれいわ新選組に入れると言う人は絶対選挙に行く人たちなので、
世間の予想よりは得票は伸びるはず。>共産党が頼った山本太郎の「れいわ」の風(安積明子) - Y!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/byline/azumiakiko/20190720-00134935/

若い人たちが共産党の街宣に詰めかけた

 なんという人だかりだろうか。JR高田馬場駅前で予想外の塩村あやか氏(立憲民主党)と渡辺てる子氏(れいわ新選組)の“女の闘い”で時間をとったため、
予定より20分遅れで横浜に到着した筆者の目に入ったのは、共産党の小池晃書記局長の演説に聞き入る人の山だった。
いつも見る共産党の街宣とは景色が全く異なっている。JCPサポーターによる街頭宣伝は若い人を対象としているものの、共産党の通常の街宣で見る聴衆の年齢層はおしなべて高い。
ところが高校生と思しき2人連れの男子など、若い人がけっこういるのだ。彼らの目的はおそらく、れいわ新選組の山本太郎代表。

山本太郎に頼る共産党

 共産党はれいわ新選組の山本太郎代表を助っ人として頼んだわけだ。その山本氏が現れると、聴衆から大きな歓声が飛んだ。
「ついでに言うんですけど、山本太郎は東京選挙区を捨てて今回は比例代表、2枚目の投票用紙で立候補しているんです。
まだ投票先が決められていない方は、2枚目の投票用紙に『山本太郎』と書いてもらいたいなあと思っているんですけど。
有難うございます。とはいいながらも、『山本太郎は気に食わん』という方も結構いらっしゃいますから、
その時には2枚目の投票用紙には『日本共産党』とお書き下さい」

 なめらかに聴衆を自分の票集めに導く山本氏。山本氏との「票の取引」については共産党は否定するが、
接戦の選挙区では票のやりとりは結構行われていると聞く。実際に浅香氏と当落を競っている松沢氏にしても、「最終的には自民党から票が動く」と言われている。
自民党は神奈川県選挙区で島村大氏しか擁立せず、余力がある。しかも改憲勢力を1議席でも増やしたいからだ。


共産・立民、反政権「受け皿」争う 自民、公明票流出を懸念 参院選京都選挙区
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190718-00010002-kyt-l26

 異例の街頭演説だった。再選を目指す共産党現職倉林明子の隣に、政治団体れいわ新選組代表の山本太郎が並んだ

 知名度が高い山本が訴えれば、比例票がれいわに流れるリスクは否めない。それでも倉林の票を上積みするために踏み切った。
「無党派層への広がりが足りない。効果は間違いなくある」(共産府委幹部)。議席死守へ執念を燃やす。

243 :無党派さん:2019/07/20(土) 18:00:30.91 ID:akIRghHU.net
NHKの出口調査でれいわ2議席確定とかすごいな。政党要件を獲得できれば勝利の選挙なのに、
マスコミ各社の情勢調査の上限の数字の2議席とか大勝利じゃん

690無党派さん2019/07/20(土) 16:42:39.95ID:irTar++Z

立花孝志が生放送してる
なんか極秘の昨日までのNHK出口調査の情報だと
立花孝志は落選の危機らしい

れいわは2議席は硬いけど太郎までは票が全然足りないって言ってる

あとは当日の得票でどれだけひっくり返すかだって言ってる


700無党派さん2019/07/20(土) 16:52:05.46ID:irTar++Z

立花孝志が生放送の続き

当日の得票はどれだけ投票率が上がるかで変わるって言ってる
投票率53%超えると立花孝志が当選出来るかもって言ってる

でも厳しいから今から落選した時の言い訳してるわ


706無党派さん2019/07/20(土) 16:59:29.01ID:irTar++Z

立花孝志が生放送の続き。

れいわは2議席は硬いけど
太郎までは70万票くらい足りないって言ってる

244 :無党派さん:2019/07/20(土) 20:53:54.15 ID:9F2xZ/Js.net
れいわは完全に関東の第3極になったな。空白だった旧みんなの党のポジションに上手く収まった
リフレに理解があって増税反対なのも似てる。実際、ヨシミの地元の栃木ではれいわの支持率は維新を超えてるし
維新とか大阪カルトみたいになってて関東人はドン引きだから、こういう政党ができたのはありがたい


立憲幹部「特に東京では相当、れいわに侵食されている」

同幹部の支持者「申し訳ないけど、今回はれいわを応援したい」

別の立憲関係者「れいわは日本維新の会、共産党、社民党などほかの野党の票も奪っている」


既成政党が届かない人たち れいわ熱烈支持はなぜ?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190720-00010000-maiv-pol

 参院選(21日投開票)で、既存の野党各党の手が届かなくなった有権者の存在が注目を集めている
「与党の姿勢や政策には賛成できないが、いまの野党の訴えにも共感できない」という人たちで、
「れいわ新選組」のような諸派を熱烈に支持する現象が起きているのだ。

「与党は好きじゃない。野党は…」

 15日夕、東京・JR吉祥寺駅前。立憲民主党の新人候補がマイクを握り、「当たり前の政治を取り戻したい」などと訴えていた。
70人ほどの聴衆は真剣に耳を傾けていたが、商店街を歩く人たちの大半は足を止めることなく、素通りした。
「熱心な支持者が盛り上がっているだけ、という感じがする。
与党は好きじゃないけど、今の野党に世の中を変える力があるとは思えないよね」。
離れた場所から演説をながめていた東京都武蔵野市の無職男性(70)はつぶやく。

 毎日新聞が6月15、16両日に行った世論調査では「支持政党なし」は44%を占める。
自民党の政党支持率29%に対し、立憲民主党や共産党など各野党の支持率は軒並み10%未満。
勢力を拡大するには、無党派層を取り込むことが欠かせない。

野党に危機感「侵食されている」

 ところが今回の参院選では、無党派層の一部が既存の野党ではなく、
「れいわ新選組」や「NHKから国民を守る党」などの諸派に流れつつあり、野党各党とも神経をとがらせる。

 立憲幹部は「特に東京では相当、れいわに侵食されている」と危機感を募らせる。
実際、この幹部の支持者の中にも「申し訳ないけど、今回はれいわを応援したい」と断ってきたケースがあるという。
別の立憲関係者も「日本維新の会、共産党、社民党などほかの野党の票も奪っている」と分析している。

 共産党候補の陣営責任者は「有権者の中では、民主党政権が行き詰まったことへの印象が非常に強い。
当時、政権に入っていなかった私たちでさえ野党だというだけで『政権を任せるのはちょっと……』と思われている」とため息をつく。
こうした見方は与党も共通しており、自民党幹部は「支持層が安定している与党よりも、野党の票が相当、れいわなどに流れている」とみる。


【とちぎ参院選】自民に投票45%トップ 比例代表栃木県内序盤情勢
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/191698

 21日投開票の参院選で、4、5の両日に共同通信社が行った序盤情勢の世論調査によると、
県内の有権者が比例代表で投票する政党は、自民党が44・8%とトップで、2位の立憲民主党の14・1%を大きく引き離した
公明党は5・6%、共産党2・0%、国民民主党1・8%だった。 他の政党・政治団体は「れいわ新選組」が1・7%、日本維新の会と社民党は0・8%ずつだった。

245 :無党派さん:2019/07/20(土) 21:20:18.86 ID:IVdDA2nx.net
自民比例区の第1位、第2位、第3位は佐藤正久、中田、丸山あたりでしょうか?

246 :無党派さん:2019/07/21(日) 01:11:37.36 ID:QoO6FpBx.net
>>245
郵政票がある柘植が一位最有力かと

農家票がある山田俊男、29万とった実績がある山田太郎、自衛隊票と保守票で稼げるヒゲの隊長あたりが二位争いかな

247 :無党派さん:2019/07/21(日) 23:08:41.83 ID:mzj31ft6.net
礒崎落選かよ。新潟は仕方ないとしても、大分落とすのは痛すぎだろ。

248 :無党派さん:2019/07/22(月) 02:24:14.77 ID:lI/sOE/s.net
>山本太郎氏のれいわも確実に議席を確保できそうだ。

れいわは議席を確実に確保するのか。すげーな。諸派が比例で議席を獲得するのなんて数十年ぶりの快挙だろ


参院選出口調査生数字 自民党は60届くか?
http://www.imanishinoriyuki.jp/archives/55608260.html

まいど、いまにしです。

今日、投開票となっている参院選。
その出口調査が出そろったようだ。

東京都選挙区は、自民党の丸川氏がダントツで、次に共産党の吉良氏が
つけている。そして公明党の代表、山口氏は堅実な数字。その後に
立憲民主党の塩村氏、昨日のブログで書いた通り
とんでもない資料を作成していた、武見氏と続く。
ラスト1議席を、立憲民主党の山岸氏と維新の音喜多氏が争う。
この2人の差は数ポイントだ。

大阪府選挙区は、トップ争うが維新の現職、東氏と新人の女性候補、梅村氏。
午前中の集計では、梅村氏が非常に強い数字を出していた。三番手に
元知事の太田氏、そして公明党の杉氏が堅調。立憲民主党の亀石氏と
共産党の辰巳氏も杉氏とは差がない数字。だが、期日前投票で組織票に勝る杉氏が
「貯金」をたっぷり。
亀石氏、辰巳氏は厳しいか?

自民党が「ヤバイ」と慌てているのが、兵庫県選挙区と広島県選挙区。
「兵庫の加田氏はちょっと危ない。広島で2議席を狙ったが現職、
溝手氏がかなり差をあけられている」


比例では、自民党と公明党が堅調。山本太郎氏のれいわも確実に議席を確保
できそうだ

249 :無党派さん:2019/07/22(月) 02:24:30.37 ID:lI/sOE/s.net
自民党議員たちを驚かせるほど議席を獲得したれいわ。衆院選に山本太郎が出馬して大暴れするのが今から楽しみだ
それにしてもせっかく山本太郎がいなくなったのに音喜多に負けた立憲はほんと情けないな
明らかに立憲に気を使って、公明党票を削ると称して無党派ウケの悪そうな創価のおっさん立てたのに
そこまでやっても立憲候補がカスすぎて山本太郎が持っていた無党派票の受け皿になれなかったとかもうね・・・
東京や神奈川の結果を見てももう立憲や共産じゃ無党派票の受け皿にならないのが分かったから、れいわに頑張ってもらうしかないな


古田大輔@masurakusuo

自民党本部の会見会場で開票速報を見る議員たちから「れいわ凄いな。。。」という呟きが。

http://s4.aconvert.com/convert/p3r68-cdx67/cbwqi-w9668.jpg


れいわ山本代表「落選なら次は衆院選に」
http://mainichi.jp/senkyo/articles/20190721/k00/00m/010/422000c

 政治団体「れいわ新選組」の山本太郎代表は21日夜のフジテレビ番組で、
「政権を狙いにいくと言っているので、私が議席を失ったら次は衆院になると思う」と述べ、
参院選で自身が落選した場合、次期衆院選に改めて出馬する考えを示唆した。


れいわ旋風 参院選で2議席確保の衝撃 
http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190721-00000020-sasahi-pol&p=1

注目されたのが「れいわ旋風」だ。

 参院議員の山本太郎代表(44)が4月に立ち上げた政治団体「れいわ新選組」は、21日午後10時時点で比例区で2議席を確保した模様だ。

 令和の候補者には、「当事者」というキーワードがある。障害者だけでなく、元派遣労働者や元コンビニ経営者ら、
厳しい立場を経験した人が目立つ。他の党では世襲の候補者も多いなか、有権者にはより身近に感じられたようだ。

 れいわを勢いづかせた背景には、わかりやすい政策もあった。
「今回の選挙の争点は格差。一握りの人のために政治が行われている」

 このように山本氏は選挙戦を通じて格差是正を掲げ、従来の政治を批判した。
消費税の廃止や奨学金徳政令といった、既存政党とは異なる独自の政策を訴えた。
経済団体や労働組合といった特定の支持基盤がないため、街頭演説やネットを通じて、草の根で支持拡大に取り組んだ。
口コミで支持が広がり、演説には無党派層を中心に多くの人が詰めかけた。

 選挙戦で大きな役割を果たしたのがインターネット。該当演説の様子を連日配信し、合計で100万回超も再生された。
ツイッターでも「比例は全国どこからでも『山本太郎』と書いて下さい!」と訴え、リツイートを増やしていった。

 れいわは政党要件を満たしておらず、既存政党よりも組織や資金力で劣っていた。
そのため、街頭演説やネットを通じて幅広く小口の寄付を募集。れいわを立ち上げてから、4億円近くが集まったという。

 支持基盤や資金力が弱かったため、当初は議席確保は難しいとの見方もあった。
ネットと小口寄付を武器に、選挙戦ではほかの政党を上回る勢いを見せ、「台風の目」ともなった。

 開票結果で注目されるのは比例区の得票率。2%以上になれば、れいわは政党要件を満たすことになる。

 山本代表はれいわ代表として次の衆院選に意欲を見せるなど、参院選後も政治活動を続けていく方針だ。
来年の東京都知事選に立候補する可能性も取りざたされている。れいわ旋風は今回の選挙後も、多くの人を巻き込みそうだ。

250 :無党派さん:2019/07/22(月) 06:43:36.73 ID:lI/sOE/s.net
比例の投票で無党派層の10%がれいわを選び公明、国民、共産、社民を上回る
40代以下からの支持が6割で若い世代に支持されるれいわ
50代以上の支持層が8割近くを占める共産や社民とは対照的
次期衆院選では100人規模で擁立する方針


れいわ、40代以下からの支持が6割 朝日出口調査
http://www.asahi.com/articles/ASM7M63N5M7MUZPS00G.html

 投開票日の21日に実施した出口調査では、回答した人の5%が比例区の投票先に「れいわ」を挙げた。
無党派層に限ると、10%がれいわを選んでおり、公明、国民、共産、社民を上回っていた。

 比例区でれいわを選んだ有権者を年代別に見ると、40代が29%で最も多く、40代以下を合わせると6割を占めた。
50代以上の支持層が8割近くを占める共産や社民とは対照的に、若い世代が支えていた。

 れいわが立ち上がったのは今年4月。参院選の候補者がそろったのは公示直前で、他の主要政党と比べると準備期間は短かった。
しかし、SNSや街頭演説のライブ中継といったネット上で展開した選挙運動は、
多くのネット利用者の目に触れ、ネットになじみのある世代を中心に浸透したとみられる。


「れいわ新選組」が比例で2議席獲得
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/20190722-OYT1T50083/

 諸派のれいわ新選組(れいわ)が、比例選で2議席を獲得した。
「既存の野党に飽き足らない層の支持を集めた」(立憲民主党関係者)との見方が出ている。

 れいわの議席獲得を巡っては、消費税廃止の主張が「有権者に一定程度は受け入れられた」(国民民主党関係者)との声もある。


れいわ・山本代表「次期衆院選では100人規模で擁立」
http://mainichi.jp/senkyo/articles/20190722/k00/00m/010/030000c

 政治団体「れいわ新選組」の山本太郎代表は21日夜、次期衆院選について
「政権選択なので、立候補者100人ぐらいの規模でやらなければいけない」と述べた。

 また、れいわが今回の参院選で政党要件を満たした場合、政党助成金を受け取れるようになることに触れ、
「それ(助成金)によってこの先戦っていける。それで十分でなければ(支持者に)力を貸してくださいということになる」と語った

251 :無党派さん:2019/07/22(月) 15:08:09.86 ID:0zGjP1OI.net
2016年の参院選で中央値が0議席予想だったのに1議席獲得した生活の党と山本太郎となかまたちと同じで、
今回の参院選も議席数の上限を叩き出したのは山本太郎だけだったな
立憲は下限と同じ数字とか酷すぎるだろ。共産も下限に近い惨敗。民民は民民系無所属を入れて12人当選したし頑張ったな
立憲は2013年の海江田と同じ17議席で野党第一党の議席数の歴代記録でワースト1位になったし、もう解党して民民と1つになったほうがいいだろ

朝日新聞序盤情勢調査
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190705004450_comm.jpg
54〜59〜64 自民 結果→57
17〜21〜25 立憲 結果→17
11〜14〜15 公明 結果→14
6〜9〜13 共産 結果→7
5〜8〜11 維新 結果→10
3〜5〜7 国民 結果→6
0〜1〜2 社民 結果→1
0〜1〜2 れいわ 結果→2

2016年の朝日新聞序盤情勢調査
52〜56〜60 自民 結果→56
25〜30〜35 民進 結果→32
12〜14〜15 公明 結果→14
5〜7〜10 共産   結果→6
4〜8〜10 維新   結果→7
0〜1〜2 社民    結果→1
0〜0〜1 生活    結果→1
0〜0〜1 こころ    結果→0
0〜0〜1 改革    結果→0

944無党派さん (ワッチョイ 1da1-X9sr [122.130.229.60])2019/07/20(土) 21:40:00.45ID:L3hWxRzX0
参院選野党第一党のワースト獲得議席数(55年体制以降)
1位 2013参院選 民主党 17議席 ←第3極ブーム+海江田
2位 1986参院選 社会党 20議席 ←死んだふりW選
3位T 1992参院選 社会党 22議席 ←新党ブーム+野党対立
3位T 1983参院選 社会党 22議席 ←全国区が拘束名簿式に
3位T 1980参院選 社会党 22議席 ←ハプニングW選

さて今回の立憲民主党はランクインしてしまうのか

れいわの山本代表 次期衆院選「政権を取りに行く」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190722-00000038-mai-pol
 「れいわ新選組」から比例代表で出馬し落選した山本太郎代表は、22日未明に開いた記者会見で、
次期衆院選に関して「(自身が候補者として)出るしかない」と述べた。
一方、立候補する選挙区などについては「一番話題を呼べるような形でやりたい。戦い方は決まっていない」と話した。

 山本氏は次期衆院選に関し、他の野党との連携をにおわせた。
「政権を取りに行くので、100人ぐらい(候補者を)立てないといけない」と明言しつつ、
「この100という数字には野党共闘(の選挙区)も入ってくるので、立てる場所、立てない場所も話し合いで出るだろう。
そういうのを一切考えない場合は100人擁立しなければいけない、ということだ」と話した。

 また、れいわが「政党要件」を満たしたことにより、今後の選挙で政策などの周知がしやすくなるだろうとの見方を示した。
そのうえで、「衆院選で大きな議席を手にし、キャスチングボートを握るということまで認識していかなければならない」と自信を示した。

憲法改正など、野党の対応は?
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20190722-00000037-jnn-pol
野党第一党の立憲民主党は改選議席を9から17に増やしましたが、枝野代表ら幹部に高揚感はありません。
 「野党に投票してみようと、立憲民主党に投票してみようというそういう期待感を十分にお伝えをすることが、
残念ながらしきれなかったということが、投票率が下がったということにつながっているのではないか」(立憲民主党 枝野幸男代表)

 立憲民主党は予測よりも議席数が伸びず、山本太郎氏率いるれいわ新選組に一部支持層を奪われたとの指摘も出ています。
立憲民主党幹部は、前回衆院選で得た1100万票を目標としていましたが、
今回は大きく減らすことになりました。枝野代表は新たな対応に迫られています。

252 :無党派さん:2019/07/22(月) 18:00:59.01 ID:npg5xLlN.net
宮城県から参議院の議席が無くなった(和田は比例区)のは、自民党県連幹部の責任問題なのだが。

253 :無党派さん:2019/07/22(月) 19:17:45.23 ID:A86CvxFj.net
数年前は、児ポ法改悪に反対で野党に入れていた流れていたオタク票、今回はかなり自民に行ったな。
30万は確実に行くと思ったが、50万は行くと思わなかった。

次回3年後にこのくらい票獲れる候補って今のところ思いつかない。
保坂展人さんとか明らかに左の人は無理としても、松浦大悟さんとかたるい良和さんとか自民からは出ないかな?

254 :無党派さん:2019/07/22(月) 22:07:26.46 ID:0zGjP1OI.net
国会議員1人の当選で国会を変えるれいわ新選組。橋下も山本太郎の特定枠の使い方を絶賛してたな。糞ウヨ平井文夫も山本太郎の選挙戦略に驚愕
欧米ではグローバリズムによる格差拡大に対抗する政党が議席を伸ばしているが、れいわ新選組はその日本初の政党だと論評
れいわの躍進にガクブル状態の立憲や共産も慌てて山本太郎に擦り寄り始める
立憲や共産はここまで言うなら衆院選は最低でも5%減税を野党の共通政策として掲げて戦うんだよな?口では何とでも言えるから行動で示してくれよ?

枝野「国会や次の衆院選に向けて様々なところで連携できればありがたい」

志位「国会運営や国政選挙で連携したい。手を携えて日本の政治を良くする。協力関係を強めたい。
   消費税廃止などは私たちの政策と共通する。参院選で共産候補を応援したことも非常に感謝している」

ALS患者当確で設備改善か 参院「意向を最大限配慮」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190721-00000148-kyodonews-pol
 次第に全身が動かせなくなる難病「筋萎縮性側索硬化症(ALS)」の患者、れいわ新選組の船後靖彦氏(61)が当選確実となった。
国会設備の改善や議場へ介助者の同伴を認めるなどの検討が必要となりそうだ。
参院の担当者は投開票日前の取材に「仮に当選した場合には、議員の意向をくんで最大限配慮する」としている。

山本太郎氏の驚くべきビジネスモデル 平井文夫
https://www.fnn.jp/posts/00047333HDK/201907212136_hiraifumio_HDK
東京選挙区で前回6年前は67万票で4位当選し、今回も東京で出れば当選確実と見られていた山本氏が比例に転出したのには驚いたが、
船後、木村氏を特定枠の1位と2位にしたのにはもっと驚いた。

「俺を当選させたければ3議席くれ!」という有権者への強烈なメッセージである。こういうやり方は初めて見た。

なるほどこれか! 山本氏の戦略

山本氏の戦略がわからなくて悩んでいたら、民主党政権の官房副長官だった松井孝治さんが
「山本氏は当選せずとも確実に介助者として登院し、スポークスマンとなるだろう。
彼が党首討論に加わると半端な党首だと完全に喰われるだろう」と、Facebookで投稿をしたの読んで、なるほどこれか!と納得した。

船後、木村両氏には確かに登院の際に介助が必要だ。
山本氏は「前議員バッジ」を持っているのでいちいち手続きも不要。
そして国会内でテレビ局のぶら下がり取材に山本氏が毎回答えれば、各局は喜んで放送するだろう。

今回れいわ新選組は政党要件である得票数の2%を確保する見込みである。
つまり山本氏は維新の松井一郎代表のように非議員の党首でも党首討論には参加できる。

山本氏は当選する必要はなく、政党要件を満たす約100万票でよかったのだ。
そして議員でなくても、他の野党党首だけでなく自民党の有力政治家よりよっぽど目立つ存在になる。

だから今回の山本氏落選をもって彼の戦略ミスだという見方は残念ながら完全にピント外れだ。

山本氏およびれいわ新選組の政策には賛同できないが、政治家ないし政党としてのこんなすごいビジネスモデルは初めて見た。本当に驚いた。

欧米ではグローバリズムによる格差拡大で左右のポピュリズム政党が議席を増やしている。
れいわ新選組の政党要件獲得は日本初のポピュリズム政党の誕生、
あるいは山本太郎という初のポピュリズム政治家の誕生ということなのかもしれない。

「れいわ」との連携に期待 立民・枝野氏
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO47601540S9A720C1000000?s=2
立憲民主党の枝野幸男代表は21日夜の記者会見で、比例代表で議席を獲得した「れいわ新選組」との連携に期待を示した。
「国会や次の衆院選に向けて様々なところで連携できればありがたい」と述べた。

共産委員長、「れいわと協力」 国会運営や国政選挙で
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190722-00000147-kyodonews-pol
 共産党の志位和夫委員長は22日、党本部で記者会見し、
参院選比例代表で2議席を獲得し政党要件を満たした「れいわ新選組」(山本太郎代表)に関し、
国会運営や国政選挙で連携する考えを明らかにした。「手を携えて日本の政治を良くする。協力関係を強めたい」と述べた。

 れいわが主張する消費税廃止などを念頭に「私たちの政策と共通する」と指摘。
山本氏が参院選で共産候補を応援したことも「非常に感謝している」と語った。

255 :無党派さん:2019/07/23(火) 00:51:47.90 ID:MWEya4l0.net
設立当初れいわを馬鹿にしていた既存野党議員どもの顔は真っ青だろうな

れいわ「非常識」の前評判が一転 野党の勢力図に影響か
https://www.asahi.com/articles/ASM7Q558PM7QUTFK00V.html?ref=tw_asahi
 山本太郎氏が率いる「れいわ新選組」が、発足から3カ月余で迎えた参院選で2議席を獲得した。
旗揚げ当初には「非常識な挑戦」との評価も政界にあったが、
「消費税廃止」など既存野党にない公約やSNSを駆使した選挙活動で支持を広げた。
山本氏は議席を失ったものの、れいわが野党の勢力図に影響を与える可能性も出ている。

 「山本太郎としての議席は失ったが、れいわとしては大きく前進した」。
22日朝まで開票速報を見届けた山本氏は、記者会見で満足げに語った。

 れいわは比例区で約228万票(4・55%)を集め、公職選挙法などに基づく政党要件を得た。優先的に当選する「特定枠」の2人が当選した。

 山本氏は、比例票発掘のため東京選挙区から比例に転出する「捨て身の戦術」に出て落選したが、
今回の全比例候補で最多の99万票超の個人票を集めた。今後は非議員の立場で代表を続け、次の衆院選で100人規模の擁立をめざす。

 れいわ設立当初、野党内では「野党結集と言うが、やっていることは分派だ」(国民民主党幹部)、
「政党要件がない大変さを分かっていない」(立憲民主党幹部)と冷ややかな見方が強かった。

 だが山本氏は、立憲など主要野…

こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。

れいわ・N国議席 永田町波紋
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6330910
今回の参院選で話題を集めた「れいわ新選組」と「NHKから国民を守る党」。
永田町に波紋を呼んでいる。

今回の参議院選挙、旋風を巻き起こしたのが...。

山本太郎代表が設立した新党、れいわ新選組。

比例で228万票余りを獲得し、優先的に当選できる特定枠から立候補したALS(筋萎縮性側索硬化症)患者の船後靖彦さんと、重い障害のある木村英子さんの2人が当選。

今回の参議院選挙で、「N国党」と「れいわ新選組」は、2%以上の得票を得て、公職選挙法上の政党要件を満たすことが確実。

今後、党が存続すれば、少なくとも6年間は、政党助成金を受け取ることができる。

れいわ・N国に交付金配分へ 「政党」認定、活動で恩恵
https://www.asahi.com/articles/ASM7Q5F39M7QULFA01V.html
 参院選で、れいわ新選組とNHKから国民を守る党(N国)が、法律上の政党要件を満たした。
今後は政党と認められ、政党交付金や選挙活動上でのメリットを受けられる。社民党も政党要件を維持した。

 れいわは比例区で2人当選し、比例区の得票率は4・55%。N国は比例区で1人当選し、
選挙区の全国得票率が3・02%だった。社民は比例区で1人当選し、比例区の得票率は2・09%となった。

 政党助成法は、@国会議員5人以上A国会議員1人以上で、直近の衆院選か参院選、
またはその前の参院選で選挙区か比例区での得票率が2%以上――のどちらかを満たせば「政党」と認定する。
れいわとN国はAで要件を満たした。8月13日までに総務相に届け出し、
10月10日までに交付請求書を出せば、10月18日に8月分からの政党交付金がうけられる。

 交付金は年約320億円が各政党の議員数や国政選挙の得票率に応じて配られる。
総務省政党助成室は「両党に配る額の計算はこれから」と話すが、
似たケースでは、自由連合が1998年の参院選後、政党要件を満たし、所属議員1人で5400万円の交付を受けた。

 公職選挙法にも、政党助成法と類似の政党要件があり、れいわとN国はこちらも満たした
少なくとも次の衆院選では、政党としての選挙カーやビラ、はがきを活用できる。小選挙区の候補者が政見放送に出られるようになる

 政党と認定されることで、テレビの討論番組などでのメディアの露出も増える可能性がある。

256 :無党派さん:2019/07/23(火) 02:53:58.51 ID:YHKKwxZM.net
野党間でれいわの奪い合いが始まったな
山本太郎と同じ会派なのに東京選挙区に候補者を擁立してきた民民と2人目を擁立した立憲が今更何言ってんだよ

国民・玉木「早い内にれいわと話をしたい」

国民・玉木「「本当に短い期間で、あれだけ全国の皆さんに訴えるというのは、よく頑張ったと思う。
        特に奨学金の問題など、われわれも言っていたが、きちんと訴える力は見習わなければいけない。本当にすばらしい戦いだった」

共産党・志位「協力できることは何でも協力したい」

立憲・福山「れいわ新選組さんとは早急に話し合いの場を持たなければいけないかなと、私は思っています」

2019/07/22 22:17 テレビ朝日 【報道ステーション】
れいわ躍進・野党幹部が秋波・参院選翌日に早くも奪い合い…
http://jcc.jp/news/14948191/
参議院選挙でれいわ新選組が躍進。野党幹部は秋波を送り始めた。
会見で国民民主党・玉木雄一郎代表は「早い内に話をしたい」、
共産党・志位和夫委員長は「協力できることは何でも協力したい」と述べた。

国民 玉木代表「一定の土台を築けた」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190721/k10012002051000.html
「れいわ新選組はすばらしい戦いだった」

国民民主党の玉木代表は民放のテレビ番組で、れいわ新選組について、
「本当に短い期間で、あれだけ全国の皆さんに訴えるというのは、よく頑張ったと思う。
特に奨学金の問題など、われわれも言っていたが、きちんと訴える力は見習わなければいけない。本当にすばらしい戦いだった」と述べました。

立民・福山氏、れいわと国会でのサポート体制協議する考え示す
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20190722-00000080-jnn-pol
 21日に行われた参議院選挙で、れいわ新選組から2人の重い障害をもつ候補者が当選したことを受け、
立憲民主党の福山幹事長は、国会でのサポート体制について早急に協議する考えを示しました。

 れいわ新選組の舩後靖彦さんは、全身の筋肉が徐々に動かなくなる難病ALSの患者で、
特殊な機器や文字盤を使って会話をしています。
また、同じく当選した木村英子さんも重度の障害があり、2人とも議員活動には様々なサポートが必要になるものとみられます。

 立憲民主党の福山幹事長は22日、記者団に対し、国会での2人のサポート体制について、
早急にれいわ新選組と協議する考えを示しました。

 「重い障害を持たれた方が当選をされていますので。どういう形で、国会が、国会での活動がスムーズにできるようになるのかについては、
これは、協力、サポートをしていかなければいけないと思っておりますので。
れいわ新選組さんとは早急に話し合いの場を持たなければいけないかなと、私は思っています」(立憲民主党 福山哲郎幹事長)

 参議院によりますと、国会内では車いす用のスロープや身体障害者用のトイレなどはすでに整備されていますが、
近く2人から直接話を聞き、どのような要望があるか確認するということです。

れいわの議席獲得、既存野党への不信映す
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO47600700R20C19A7000000/
山本太郎氏が代表を務める「れいわ新選組」が比例代表で議席を獲得する見通しとなった。
政党要件のない諸派が比例代表で議席を得るのは2001年の非拘束名簿式導入から初めてだ。

山本氏は21日夜のテレビ番組で「政治に何かしらの風穴をあける存在が必要だったのではないか」と述べた。
主張は政府に批判的で、語り口は分かりやすい。消費税廃止や全国一律最低賃金1500円などだ。
経済格差に不満を持つ有権者の共感を得た可能性がある。

立憲民主党や国民民主党、共産党など既存野党の支持に回らなかった人がれいわ支持に動いたとみられる。
旧民主党勢力への不満も残り、れいわの議席獲得は有権者の既存野党への不信感を映している

無党派層にも支持は広がった。共同通信社の出口調査によると、
「支持する政党はない」と答えた無党派層のうち比例代表で「れいわ新選組」に投票した人は9.9%。国民民主党の6.9%、公明党の6.8%を上回った

257 :無党派さん:2019/07/23(火) 03:45:08.44 ID:KfOqx0ae.net
複数区の候補者調整を否定するとか立憲はほんと馬鹿だな。これじゃあ3年後の参院選も大阪や兵庫で維新に負けるだろ
愚鈍な立憲が変わらんなら、れいわと共産党だけでも候補者調整したほうがいいな
兵庫出身、大阪在住の山本太郎のれいわは大阪と兵庫で候補者を立てて共産党が支援、
京都は共産党が候補者を立ててれいわが支援でいいだろ
旧民主じゃ大阪で勝てないから、衆院選でもれいわにどんどん候補者擁立してほしいわ


立憲・長妻氏「複数区の野党は今後も競い合う」
https://mainichi.jp/senkyo/articles/20190721/k00/00m/010/371000c

 立憲民主党の長妻昭選対委員長は21日夜のテレビ東京番組で、
参院選での野党共闘について「(改選数1の)1人区はきれいに候補者を一本化した
ただ(改選数2以上の)複数区と比例代表は、野党が切磋琢磨(せっさたくま)して全体のパイを広げる。こういう方針は今後も踏襲したい」と述べた。

 立憲、国民民主など野党5党派は今回の参院選で、32の1人区は候補者を全て一本化。一方、複数区ではそれぞれ候補者を擁立していた。

258 :無党派さん:2019/07/23(火) 06:20:23.38 ID:Qq6hqiN1.net
【報ステ】参院選から一夜 総理『憲法改正』に意欲 7/22(月) テレ朝 news
今回、大きな注目を集めたのは、山本太郎代表が4月に旗揚げした『れいわ新選組』。
SNSを中心に支持を広め、比例での得票数は228万票を超えた。山本代表自身は特定枠を優先したため当選できなかったが、
ALS=筋萎縮性側索硬化症患者の候補や、重度の障害がある候補、合わせて2人が当選した。
野党からは早速、“れいわ旋風”にあやかろうとする動きも出ていて、国民民主党・玉木代表は「早いうちに一度、お話をさせて頂きたい」、
共産党の志位委員長は「私たちとして、協力できることはなんでも協力したい」と話した。
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20190722-00000100-ann-pol

「勇気いただいた」ALS患者でFC岐阜の元社長 れいわ新選組から同じ難病患者の当選で 7/22(月) 東海テレビ
 21日投開票があった参院選で“台風の目”となった「れいわ新選組」。初当選を果たした2人はいずれも体に重い障害のある候補で、舩後さんは全身の筋力が低下する難病ALSの患者です。

 型破りの選挙戦で獲得した議席は、国会にそして社会にどのような影響を与えるのでしょうか?

 選挙戦最終盤、雨交じりの名古屋・栄…。

れいわ新選組・山本太郎代表:
「死にたくなるような世の中ですよ、絶望的ですよ、夢も希望も持てませんよ!
将来に不安しかなくて、そんなために政治があるんじゃないですよね。国会の中にややこしい人たちを大量に送り込んでいただきたい」

 候補者は「女性装」の東大教授に、公明党ではなく「れいわ新選組」を選んだ創価学会員、24時間営業に異を唱える元コンビニ店主に…派遣切りを経験した60歳のシングルマザーも。

 今まで政治の表舞台に立ってこなかった様々な分野の「当事者」を擁立し注目を集めました。

 そんな中、比例で優先的に当選できる「特定枠」1位で擁立したのは、舩後靖彦さん。全身の筋肉が徐々に動かなくなる難病ALSの患者です。

 現在は、口の中にセンサーを入れて演奏する全身麻痺のギタリストとして活動。ALS患者として初の国会議員が誕生します。

 一方、舩後さんと同じALSと闘う、FC岐阜の元社長・恩田聖敬さん。

Q.比例でALSで闘ってらっしゃる方が当選したということを知っていかがですか?

ヘルパー:
「すごく勇気をいただきましたし、これから国会がどうバリアフリー化していくのか楽しみです」

 恩田さんはFC岐阜の社長をしていた2014年、36歳でALSを発症。去年8月、気管切開の手術を受け、今は声を出すことができません。

 恩田さんは、事前に送った質問に答えを用意してくれました。空気が流れているセンサーを口にくわえ、
それを噛むことでiPadのキーボードを指定して一文字ずつ入力します。おそらく膨大な時間がかかったはずです。

ヘルパー:
「障害者の世界と健常者の世界は、あまりに掛け離れていることに、障害者になって初めてわかりました。
舩後さんが国会議員となることで、健常者の議員の方々が障害者の世界を実感する機会が出来るのは、素晴らしいことだと思います。
エレベーターがなくても、階段を議員さんが担げば移動できます。今日の私のように、予め質問を教えてくれれば準備ができます。やり方次第だと思います」

 山本太郎代表も21日夜のインタビューで…。

山本代表(21日):
「一番彼らに対してしっかりとサポートしなければならないのが国会だと思っています。国会が国権の最高機関がホントの合理的配慮を形にしていくことが求められる」

 国会はどのように受け取るのでしょうか。

 過去には、車いすに乗った八代英太さんが参議院で当選し、その際本会議場に車いすのまま移動できるスロープや席が設けられました。

 起立投票の際、挙手での投票が認められるなどの対応がとられました。

 一方、舩後さんは自力では体を動かすことも言葉を発することも難しく、意思の疎通は特別な対応が必要です
ただ、国会で許可された場合、秘書などが代理で投票することも可能だということです。

 参院事務局は「国会は歴史ある建物で改修には限度があり予算も必要。今後、舩後さん側の意向を聞き、議院運営委員会の協議に基づき、柔軟に対応していく」としています。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190722-00023470-tokaiv-pol

259 :無党派さん:2019/07/23(火) 07:44:39.65 ID:9QmEX4+c.net
参院選の公示直前の立民幹部「自称責任政党の我が立憲民主党と違いれいわは弱いから主義主張がエキセントリックにならざるを得ないんだ!」

参院選の公示直前の立民幹部「致命的なのは年金問題が出てきたことだ。年金には財源が必要。
                    我が立憲民主党が重視する年金世代のジジババは消費税撤回にはうさん臭さを感じるから、政党要件は獲得できない!」

選挙後の立民・福山「比例票を減らしたことは謙虚に受け止めなければいけない・・・(絶望)」
      
選挙後の立民・福山「れいわは政権批判票を受け止めた。国会でどのような活動をするのかを注視していきたい」

立民関係者「立民党内でれいわシンパが増えそう。山本氏は参院選で秋田、岩手、宮城、大分、大阪などの選挙区で野党候補の応援に奔走しており、
        選挙期間中にもかかわらず「消費税延期」という党方針に反して、「消費税廃止」と繰り返した立民の当選者もいた。
        離党してれいわに移籍する可能性は十分ある」

立民・枝野「政権に批判的な勢力が広がったと歓迎している(震え声)」


立憲、躍進れいわ警戒 左派票・議員流出も懸念
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190722-00000667-san-pol

 「れいわ新選組」(山本太郎代表)が参院選比例代表で2人の当選者を出し、政党要件を確保する勢いを見せた。
「反原発」「反消費税」を明確に打ち出す山本氏の姿勢が左派を中心に熱狂的に支持されたとみられ、
その影響力は野党第一党の立憲民主党にも及びつつある。
「反安倍政権」の主導権を脅かしかねず、枝野幸男代表はれいわとの距離感に頭を悩ませそうだ。

 「山本太郎は議席を失ったが、れいわは大きく前進した」

 山本氏は22日早朝の記者会見で、選挙戦をこう振り返った。自身は比例代表候補の中で最多の99万票以上を獲得したものの、
特定枠で擁立した2人を優先的に当選させたため、再選はならなかった。
しかし、政党化でさらなる飛躍への足場は確保できただけに表情は明るかった。

 山本氏とれいわの主張は明快だ。参院選では公約で「消費税は廃止」「辺野古新基地建設中止」「原発即時禁止・被曝(ひばく)させない」などと打ち出した。

 同じ左派ながら急進的な訴えを冷めた目で見つめていたのが「責任政党」を自任する立民だ。
ある幹部は参院選の公示直前、「弱いから主義主張がエキセントリックにならざるを得ない」と山本氏を酷評。
れいわの躍進も疑問視し、「致命的なのは年金問題が出てきたことだ。年金には財源が必要。
中高年の有権者は消費税撤回にはうさん臭さを感じる。それに政党要件を保てるかどうか…」と語っていた。

 それだけに立民はれいわの躍進に驚きを隠せず、神経をとがらせている。
今回の参院選でれいわは比例で約228万票を獲得する一方、立民は平成29年の衆院選の約1100万票から約316万票減らした

 立民の福山哲郎幹事長は22日の記者会見で「比例票を減らしたことは謙虚に受け止めなければいけない」と述べた上で、
れいわについて「政権批判票を受け止めた。国会でどのような活動をするのかを注視していきたい」と語った

 政権批判の主導権を握り続けたい立民は党内でれいわシンパが増えることも警戒している。
山本氏は参院選で秋田、岩手、宮城、大分、大阪などの選挙区で野党候補の応援に奔走しており、
選挙期間中にもかかわらず「消費税延期」という党方針に反して、「消費税廃止」と繰り返した立民の当選者もいた
立民関係者は「離党してれいわに移籍する可能性は十分ある」と警戒する。

 れいわと手を結べば責任政党の土台が崩れ、対立すれば身内の反目や政権批判票離れを招きかねない。
枝野氏は21日夜の記者会見で「政権に批判的な勢力が広がったと歓迎している」と余裕たっぷりに語ったが、心中穏やかではなさそうだ。

260 :無党派さん:2019/07/23(火) 11:36:11.05 ID:jgGLxWUB.net
【増税】「国際連帯税」検討へ 有識者懇が初会合
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1563830960/

国連が掲げる持続可能な開発目標(SDGs)を達成する財源にするため、
企業や人の国際的な活動に課税する「国際連帯税」のあり方を検討する外務省の有識者懇談会の初会合が22日、同省で開かれた。

国際連帯税は河野太郎外相の肝いりの構想で、
為替取引や国際線の航空券などに低率の税をかける案があり、
懇談会が今後具体化を図る。

261 :無党派さん:2019/07/23(火) 13:27:35.31 ID:gLktgNhh.net
会見よりも大事なのは電通の解体じゃないですか?
それとも電通と一緒にやるんですか?いやになりますね
社会正義の感覚がほとんどなくて

こういうものこそが昭和の遺物ですよ

262 :無党派さん:2019/07/23(火) 13:27:51.38 ID:gLktgNhh.net
京アニに関して、新聞・通信社・テレビの体制を全部変えます
トップを変えます
雑誌・元京アニ関係者・右翼・有志女性・一般出版社・学者が
上を管理する物にします

新しい形になる

そのつもりで、雑誌等はメディアを総攻撃してください

私は彼らを犯人だと判断しています


意味を求めて何百万人がさまよっている
逃げさせない

無視する爺政治家は京都市長含め引退すればよい

全トップに交代させます

263 :無党派さん:2019/07/23(火) 13:28:06.23 ID:gLktgNhh.net
NHKに「2週間」の全送波停止処分をします、災害時のみ再開
割り引いちゃ駄目だよ、割り引いた政治家は無視され排除されたからね

国際公約

264 :無党派さん:2019/07/23(火) 14:41:29.90 ID:9QmEX4+c.net
衆院選でロンブー淳がれいわから出馬するみたいだな
淳は選挙中に「メディアが全ての政党を平等に報道してくれないと選ぶ側は選択肢が増えないと思いませんか?」って言ってれいわに援護射撃してたからな
淳は安倍の選挙区の下関出身だから、山口4区から出馬して安倍と対決したら盛り上がるぞ


れいわ新選組・山本太郎氏 次なる野望は衆院選でロンブー淳擁立
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190723-00000008-tospoweb-ent

 21日の参院選で山本太郎代表(44)率いる「れいわ新選組」が比例代表で2議席を得た。
政党要件を満たさない団体が比例で議席を得たのは、2001年に非拘束名簿式を導入して以降初めて。
東京選挙区から転出した山本氏は再選ならずバッジを失ったが、政党要件を満たす最低ノルマを達成し、既にその目は衆院選に。
“相棒”に見据えるのが、「ロンドンブーツ1号2号」のタレント・田村淳(45)だ。

 山本氏は個人で党内1位になる約99万票(22日朝時点)を獲得した。
だが、れいわは筋萎縮性側索硬化症(ALS)患者の船後靖彦氏(61)、
重度障害のある木村英子氏(54)を優先当選させる特別枠を用いていたため、山本氏は3番手扱いで当選には届かなかった。

 それでも、都内の開票所で支援者を前に「一切後悔はない。(選挙前には)東京で1議席しかなかったのが、
2議席になって、国政政党になるなんて、何の悪い冗談ですか! そこの党の代表の山本太郎です」としてやったりの笑顔だ。

 期間中、山本氏はスポーツ紙やネットメディア以外で扱われることはほとんどなかった。
テレビや一般紙は公職選挙法で政党要件を満たさない政治団体の候補者は諸派扱い。
各局の開票番組でようやく“解禁”となった山本氏は
「スタジオで、れいわは台風の目と言っていましたが、地上波では、はじめまして」と皮肉たっぷりに“第一声”をお見舞いしてみせた。

 今後議員バッジは外れるが、国政政党の代表となったことで、むしろフリーハンドになるとも。
日本維新の会の松井一郎代表(55=大阪市長)が国会議員でなくとも党首討論に出ているように山本氏も今後、テレビや討論会だけでなく、
国会対策での与野党交渉の場にも出席権利を得る。
「タブーなしでいきたい」と自由党共同代表時代にはセーブしていた発言も今後はお構いなしで放つ構えだ。

 発信を高めると同時に次なる狙いは2年以内に行われる衆院選。「一番話題性を呼んだり、最大化できる形にしたい」
と山本氏による与党大物議員の選挙区への殴り込みはもちろん、さらなる仕掛けを描いている。

 今回、拉致被害者家族連絡会元副代表の蓮池透氏(64)や「女性装」で知られる東大教授の安冨歩氏(56)ら個性派を擁立し、
街頭演説での応援には「X JAPAN」のSUGIZO(50)や元文科次官の前川喜平氏(64)らが駆けつけた。
自らの人脈で、候補者発掘に動いていたが、衆院選に温存している“大物”がいるのだ。

「著名系では作家やミュージシャン、さらに名前が挙がっていたのは田村淳でした。
ただ、淳は相方・田村亮の闇営業騒動で出馬どころでなくなってしまった。
淳が東京選挙区から出て、山本太郎代表と“二枚看板”になる構想は幻に終わったが、衆院選でも誘うことになるでしょう。
淳の出身地は安倍首相の地盤の下関ですからね。面白いことになりますよ」(れいわ関係者)

 淳は政治・社会問題に歯に衣着せぬ発言で、これまでも出馬のウワサが絶えなかったが、
具体性を欠いていた。山本氏とは波長が合ったということか。
淳は亮の問題で関係各所へのフォローに回っていた選挙中の最中にもツイッターで
「メディアが全ての政党を平等に報道してくれないと選ぶ側は選択肢が増えないと思いませんか?」
と“放送禁止”と化したれいわを援護射撃していた。

 参院選で4億円を超える募金も集め、今後は国政政党となったことで年2億円超が見込まれる政党交付金も入ってくる。
6年前の初当選時には「政権を取る」と叫び、完全にイロモノ扱いされていた山本氏だが、
いまや政権与党も無視できない“モンスター”に化けようとしている。

265 :無党派さん:2019/07/23(火) 17:36:14.28 ID:QGj1r9hC.net
参院選 「れいわ新選組」に野党から連携模索の声
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20190723-00000005-ann-pol

 21日に投開票された参議院議員選挙で、
山本太郎代表率いる「れいわ新選組」が2議席を獲得した勢いを受け、野党から連携を模索する声が相次ぎました。

 国民民主党・玉木代表:「早いうちに一度お話をさせて頂きたい。まずは、お話をしてコミュニケーションを深めたい」
 共産党・志位委員長:「ともに手を携えて、良い日本を作るために力を合わせていきたいというのが私たちの願い」
 また、立憲民主党の福山幹事長は「政権の批判票をれいわが受け止めた。国会でどういう活動をするか注視したい」と述べました。
今後、野党としてどのように連携していくのかが注目されます。


社説:野党の共闘  骨太の対立軸が必要だ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190723-00000005-kyt-l26

 参院選に向けては当初、立憲民主党と国民民主党がそれぞれ独自候補を擁立するなどしたため、
全1人区での一本化決定は6月上旬にまでずれ込んだ。その後の互いの選挙支援も、
「推薦」より関与度の低い「支持」にとどめるなど十分な体制だったとは言い難い。
 有権者の心に響く政策の旗を打ち立てることもできなかった。

 参院選では政治団体「れいわ新選組」が初挑戦で比例2議席を獲得した。
連帯を通じて権力構造を変えると訴え、難病患者と障害者を擁立するなど、
従来の政党では考えもつかないような戦略が有権者の目を引いたといえる。
訴えの是非とは別に、こうした現実を既存の野党も軽視してはなるまい。
 「安倍1強」長期化の要因の一端は、対抗勢力になれない野党にもある。
次期衆院選に向けて、骨太の対立軸を打ち出すべきだ。
 場合によっては野党再編も念頭に、共闘のあり方を深化させていく必要がある。


社説 [参院選 全国では] 国会にも多様性の波が
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190723-00448915-okinawat-oki

 今回の参院選は全国的に見れば、政治の閉塞(へいそく)感が漂う選挙だった。
論戦は最後までかみ合わず、投票率は5割を切った。

 そんな中で特徴的だったのは「多様性を尊重する社会」への新たな息吹が感じられたことだ。

 山本太郎代表率いる「れいわ新選組」は4月に組織を立ち上げたばかりなのに、
消費税廃止などの政策で「台風の目」となり、比例区で2議席を獲得した。

 当選したのは、難病「筋萎縮性側索硬化症(ALS)」患者の船後靖彦さんと、重度障がい者の木村英子さん。

 当事者が国会で障がい者政策の議論に加わり、
さらに議員活動を通して現場の声を国政に反映させることは、大きなインパクトを持つ。

 多様性を尊重し未来を切り開こうとの訴えが、有権者の心をつかんだといえる。
議員の世襲化が進む中にあって、社会の多様性を国会に反映させることは重要だ。

 国会に吹いた新しい風は、政権交代の期待が薄らいでいることの表れでもある。
れいわの躍進が示すのは、多様な声を吸い上げてこなかった既成政党に対する不信だ

 次期衆院選に向けて、野党が新興政治勢力とどのように連携するか。
野党がバラバラでは政権を追い込むような戦いは望めない。

266 :無党派さん:2019/07/23(火) 20:29:53.90 ID:ggURlZTf.net
亀井静香が山本太郎は優れたリーダーで(良い意味で)ヒトラーになれると絶賛してるな
たしかにカリスマ性があって演説が上手くて経済政策が正しいのはヒトラーに似てるな
山本太郎なら弱者にも優しいバージョンのヒトラーになれるだろう


oyazisyonen kazu@episode_k2

報道1930なう

亀井氏の第一声
「れいわの乱」が始まる!と
もう止められないだろう!と…

#れいわ新選組 #山本太郎
#亀井静香 #報道1930


但馬問屋@wanpakuten

BS、報道1930から

#れいわ新選組 に

渡辺 周氏
「演説を見に行った記者が鳥肌立つぐらい。何でこんなに集まるんだ、何でこんなに集まるんだ、と」

亀井静香氏
「彼はリーダーとして非常に優れているね。比例で自分を三番にして、自分は衆議院に出ようとしてるんだよ。戦術家としても優れている」


rima@rima_risamama

#報道1930
#れいわ現象 #れいわ新選組 #山本太郎
亀井静香「組織作りをちゃんとすれば彼(山本太郎)はリーダーシップがあるから、大化けする可能性がある」

渡辺周「ネットでの発信が上手かった。我々も山本太郎学を勉強しなきゃいけない」


鈴木博喜 (「民の声新聞」発行人)@s_hiroki24

亀井静香「彼(山本太郎)は優れたリーダーだ。ヒトラーにもなり得る」 #報道1930

267 :無党派さん:2019/07/23(火) 21:41:33.99 ID:giTgYg1l.net
三党合意した自公民(立憲)が揃って票を減らして、増税に反対した政党は票を伸ばしてるな
立憲の増税反対がまったく信用されてなくてワロタ
政権を取る一番の近道は枝野を始めとする旧民主党で主要閣僚だった戦犯議員たちが引退することだろうな

小西が山本太郎に媚びを売りまくってるが、れいわに入りたいのかな?
小西は未だに立憲に入党しないで立憲会派なんだよな。泥船の立憲に入党してなくて良かったな


男 前太郎@pall336

比較可能な政党で2017年衆院選と今回参院選の比例票を比較(単位:万)
自民 1856→1755
公明 698→648
維新 339→487
立民 1108→784(´;ω;`)
共産 440→442
れいわ 0→288
社民 94→104

与党は計150万票減。野党で票を増やしたのは共産、社民、れいわと中長期消費税減税路線政党。これが民意。


小西ひろゆき (参議院議員)@konishihiroyuki

私は他党応援の立場だが、山本太郎議員の落選は残念でならない。もっと早く彼の真の姿が国民に伝わっていたらと思う。
「国会の中に、この国に生きる人々のためにガチンコで闘う野党勢力を作る」という彼の訴えは選挙戦中から今もずっと胸に迫っている。


小西ひろゆき (参議院議員)@konishihiroyuki

実をいうと、心ある議員の何人かは「太郎ロス」になっている。心優しき真の勇者
私も、youtube の「0505福岡・小倉駅 演説」は胸ぐらを掴まれるような思いで何度も見た
山本党首が次に仕掛けてくるであろう途方もない闘いに動じない、信念の議員活動を頑張りたい。

268 :無党派さん:2019/07/24(水) 00:37:04.97 ID:g2D53EUT.net
【人生100年】「年功序列は女性や外国人の活躍の弊害」政府、今年度の「経済財政白書」を発表。「日本的雇用慣行」の見直し提言
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563848075/

政府は今年度の「経済財政白書」で、従業員が1つの企業に長く勤め、年功序列で賃金や昇進が決まる
「日本的雇用慣行」について、今では女性や外国人など多様な人材の活躍に向けた弊害になっているとして、
見直しを提言しています。

この中で、「日本的雇用慣行」は、現在の日本経済を取り巻く環境の中では合理性に一定の限界がみられる、
と問題提起しています。

269 :無党派さん:2019/07/24(水) 10:20:11.43 ID:Xoqo7NMR.net
日本にはFCレーダー、露助には警告射撃。
この違いなは何なのか?
FCレーダーの方がより悪質だ。
やはり日本はエベンキに舐められてるな。

これまで歴代の日本政権がエベンキを甘やかしてきたから。
ワン!ワン!吠えられるたびに、日本はペコペコ謝罪しカネを払ってきた。
それで犬勢症候群(アルファ症候群)のようになった。
エベンキは日本より偉くなったと思い違いをしている。

ここでエベンキの首根っこを地面に押さえつけて、国の格の違いをエベンキに分からせる必要がある。
竹島奪還戦争はマスト。
絶対に必要だ。

アベはとっとと、フォークランド紛争時のサッチャー及び当時のイギリスの研究を開始しろ!
非常事態宣言をして、憲法9条だけをピンポイントで停止すれば、いつでもエベンキに宣戦布告できる。
 

270 :無党派さん:2019/07/24(水) 10:45:21.77 ID:P59CnazO.net
参議院選の序盤の世論調査では、自民党65議席とか出てたのに、ふたを開けたら57議席。

負けたとは言えないが、勝ったとも言えない。

271 :無党派さん:2019/07/24(水) 11:29:42.65 ID:P59CnazO.net
安倍さん、4選の可能性は?

2024年までということになると、プーチンと似てくるね。

衆議院選挙は、今年の終わりか、それとも来年の終わりか、どっちだろう。

維新は、都構想の投票と、衆院選をダブルにしたいようだが。

272 :無党派さん:2019/07/24(水) 11:49:53.61 ID:xlOcKlQm.net
>>271
>2024年までということになると、プーチンと似てくるね。

こういうアホってメルケルが何年やってるかも知らないんだろうな

273 :無党派さん:2019/07/24(水) 11:59:04.66 ID:6Tn5LXOL.net
>>271
トランプ次第じゃないか?
トランプ再選なら4選、落選なら4選断念で勇退

274 :無党派さん:2019/07/24(水) 13:06:35.52 ID:kGI6K/dZ.net
はるみ@harumi19762015

負けた原因をれいわにかぶせて終わるようじゃ次も負けるよ?

馬の眼@技能実習制度 廃絶運動なう@ishtarist

れいわ新選組や石垣のりこは、オカシオ・コルテスから学んだ。

一方で立憲民主党は、リベラルの長期凋落最大の原因となり、
トランプ政権樹立の「影の立役者」となったと分析されているアイデンティティ政治を、米民主党から輸入した。

馬の眼@技能実習制度 廃絶運動なう@ishtarist

向こうで成功したものを輸入しても成功するとは限らないけど、失敗したものをその原因分析なしに輸入して失敗するのは当たり前だろ。

水原秀策@sicilian_

田中信一郎氏、木下ちがや氏、上西充子氏は突っ込まれると必ず「立憲民主党のブレーンではない」などと逃げを打つ。
しかし、彼らの本音は「なんで言うことを聞けないの? 君ら愚民はなんで山本太郎なんかに熱狂してるの?
愚民なんだから賢い我々の言うことを聞いてればいいんだよ」ってとこだ。

馬の眼@技能実習制度 廃絶運動なう@ishtarist

「マイノリティが何をしても、マジョリティを差別することは出来ない」とか、
「マジョリティであるだけで、マイノリティを踏みつけてるんだ!」とかいう謎差別理論を元に民主主義選挙を戦って勝とうとしている皆さんおはようございます。

昼寝猫@tcv2catnap

多分、疲弊しきっちゃってる階層が山本に誘引されてるので、消費税10%で益々党勢拡大するかも。
ここを立憲野党側が取り込むかどうか。国会での政治芸や政策能はあるんだから、後は理念の問題じゃないかい。

馬の眼@技能実習制度 廃絶運動なう@ishtarist

極めて雑な見立てをすると、れいわと共産党が連携して消費税減税を打ち出す。社民もそこに同調する。

それに乗るかどうかで、立民内でかなり闘争が起きる。なんだかんだ言って、
田中信一郎は8%への減税すら呑まないだろうし、立民として彼を「解雇」できるかどうかが鍵になる気がします。

馬の眼@技能実習制度 廃絶運動なう@ishtarist

次の国政選挙では、必然的に「消費税減税」が焦点になります。

なぜなら、
@消費税増税で日本経済にガタが来る。
A立憲野党すべてが今回の増税に反対していた以上、最低でも8%への減税を主張しないと主張の一貫性を保てない。

それすら言えないなら、党として国民から完全に見捨てられる。

馬の眼@技能実習制度 廃絶運動なう@ishtarist

あと、立憲民主党が伸び悩んだことに、上西充子・田中信一郎の両名は一定の責任があると思うよ。
あの無理筋のれいわバッシングにヒいた支持者、何人も聞いてるもの。

馬の眼@技能実習制度 廃絶運動なう@ishtarist

れいわのせいで立民が比例票を落としたというのは違う

れいわが結成される前に、立民は支持率を大きく落としており、立民に失望した層がれいわに入れただけ。
そもそもれいわが出来たのは、本気で政権を取る気がない枝野に、山本太郎が失望したから。
つまり、どちらも枝野が最大戦犯。

275 :無党派さん:2019/07/24(水) 15:54:20.26 ID:QXY601vk.net
終わってるなこの党。もう解党したほうがいいだろ


立民中堅議員「普通にやれば20議席は取れた。選挙戦術を誤った」

立民若手議員「(静岡選挙区で)野党内の争いに力を入れるなら、与党と競り合っている1人区を回るべきだった」

立民幹部「今回の結果を見て、わが党から出たいと思う人が減るかもしれない」

選対関係者「落選した目玉候補を衆院選に回す案もあるが、党で面倒を見続ける資金がない」


立民内 執行部に不満噴出…「戦術誤り」 目玉候補落選相次ぎ
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20190724-OYT1T50002/

 参院選の結果を巡り、立憲民主党内で執行部に対する不満がくすぶっている。
執行部肝いりの目玉候補が軒並み落選し、選挙戦術もちぐはぐさが目立ったためだ。
次期衆院選への影響を懸念する声も出ている。

 党内では「普通にやれば20議席は取れた。選挙戦術を誤った」(中堅)との見方が少なくない。

 立民は今回、目玉候補を浮動票の多い東京や大阪、京都など都市部の複数区に擁立した。
大阪にはテレビでコメンテーターを務めた女性弁護士、京都にはLGBT(性的少数者)の女性当事者など著名人を立てた。

 しかし、大阪では次点にも押し込めず、京都は「多様性の尊重」を掲げる象徴選挙区と位置づけたが、
共産党候補に競り負けた。選挙区に縁のない候補者を擁立したことや、街頭演説の支援が滞り、
「ほったらかしの期間があった」(幹部)ことも響いたと見られる。

 静岡では党内から疑問の声が上がる中、国民民主党の現職に対抗馬をぶつけ、敗北した。
選挙戦最終盤も党幹部が繰り返し応援に入ったため、
若手議員は「野党内の争いに力を入れるなら、与党と競り合っている1人区を回るべきだった」と批判する

 立民幹部は「今回の結果を見て、わが党から出たいと思う人が減るかもしれない」と次期衆院選への影響を危惧する。
落選した目玉候補を衆院選に回す案もあるが、「党で面倒を見続ける資金がない」(選対関係者)のが実情だ。

 目玉候補は枝野代表や福山氏ら執行部の一部が主導して決めた例が多く、枝野氏らの求心力維持も課題になりそうだ


目玉候補は落選が相次いだ(敬称略)
https://twitter.com/robo7c7c_2/status/1153794128678752256
(deleted an unsolicited ad)

276 :無党派さん:2019/07/24(水) 17:48:06.83 ID:vdKpcWma.net
石崎さん、文春砲、食らってるね。

277 :無党派さん:2019/07/24(水) 19:07:28.83 ID:/hztbxfq.net
岸田は古賀を切り捨てて、麻生の軍門に下るしかないだろう
安倍の最後の内閣で財務だけでも譲り受けて、細田、麻生、二階から指示してもらうしか総裁への道はないな

278 :無党派さん:2019/07/24(水) 19:09:31.31 ID:vdKpcWma.net
溝手さん、落選。
石崎さん、文春砲。

279 :無党派さん:2019/07/24(水) 19:15:54.83 ID:tnz8yEZ3.net
こいつ元民進党議員で野党共闘で当選しといて立憲公認の野党共闘候補を支援しなかったとかほんとゴミだな
しかも、反日パヨク・岡崎トミ子の愛弟子だし。ほんとパヨク議員ほど増税大好きだな。もう石垣は立憲なんて離党してれいわ入りしろよ

てか国民民主は現有8人を維持してさらに4人追加で12人に増える予定で立憲に潰されるどころか増えて大勝利じゃねーか
立憲は今まで国民民主を潰そうとしてきたことを素直に謝罪して合流したほうがいいんじゃね?


消費税ゼロ「私は違う」 石垣氏の公約に仙台市長が異論
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190724-00000019-khks-pol

 「私は意見が違う」。郡和子仙台市長は23日、
参院選宮城選挙区で初当選した立憲民主党新人の石垣のり子氏(44)が掲げた「消費税ゼロ」公約に異論を唱えた。
石垣氏と同様、野党共闘で2017年市長選を勝ち抜いた郡市長だが、今後の石垣氏との連携も「考えてない」と一線を画した。

 定例記者会見で石垣氏の「看板公約」への賛否を問われ、歯切れ良く答えた。

 郡市長は12年に民主、自民、公明3党が消費税増税で合意した当時、民主党衆院議員だった。
「消費税を上げるのに苦渋の選択で関わった一人。税の在り方の議論は活発にしてほしいが、消費税ゼロというのは少し意見が違う」と述べた。

 石垣氏には「東日本大震災からの復興完遂まで被災者に寄り添い、地方の声を国政に届けて活躍してほしい」とエールを送った。
だが、連携の可能性を聞かれると「とうに党を離れている。参院選も中立の立場だった。連携の意味が分からない」と明確に否定した。


玉木氏「現有勢力を維持」 無所属新人の入党などで
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190724-00000153-kyodonews-pol

 国民民主党は24日の総務会で、21日の参院選岩手選挙区で当選した無所属新人の横沢高徳氏の入党を承認した。
玉木雄一郎代表は記者会見で、無所属で勝利した現職森本真治氏(広島選挙区)が党籍を持つことを踏まえ
「(森本氏は)国民会派に入るので、現有勢力を維持することになった」と説明した。同党公認候補の当選は6人で、改選の8人を2人下回っていた。

 玉木氏は会見で、山形、滋賀、愛媛、大分の4選挙区の無所属当選者とも協議を進めており、
合意ができ次第、入党や会派入りさせたいとの意向を示した

280 :無党派さん:2019/07/24(水) 22:26:02.42 ID:ws7oqYft.net
もう世間はれいわ一色だな。小池に排除された風で野党第一党になっただけの中身ゼロの立憲なんて一瞬で吹っ飛んだ

羽鳥慎一モーニングショー@morningshow_tv

明日7/25の「そもそも総研」は、「緊急特集 “れいわ旋風”山本太郎代表生出演」がテーマ。
4月に政治団体として旗揚げした「れいわ新選組」は、2議席を獲得し、異例の躍進を果たしました。
明日は、山本太郎さんにスタジオにお越しいただき、直接、質問をぶつけたいと思います。

主要野党、れいわに熱視線
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190724-00000115-jij-pol

 山本太郎氏率いる「れいわ新選組」に主要野党が熱い視線を送っている。

 参院選で既存野党のお株を奪い、政権批判票を取り込んで議席を獲得する躍進ぶりを見せたからだ。

 れいわは比例代表の「特定枠」に擁立した重度障害者2人が当選。
山本氏は比例で落選しながらも99万票を獲得して存在感を発揮、投開票日の21日には「みんなの力だ。すごいことになった」と喜びを爆発させた。

 立憲民主党の枝野幸男代表は21日、「安倍政権と対峙(たいじ)するという意味では、同じ方向を向いてやっていける」と表明。
国民民主党の玉木雄一郎代表や共産党の志位和夫委員長もれいわの健闘をたたえた。 

山本太郎 住まいは権利!@yamamototaro0

【拡散希望】
最大会派、自民党・公明党の皆さま。
舩後靖彦(難病ALS患者)と木村英子(重度障がい者)に、
参議院厚生労働委員会の椅子を1つ譲って頂けないでしょうか。
何卒よろしくお願い致します。
@jimin_koho @CDP2017 @SDPJapan @komei_koho @DPFPnews @osaka_ishin @jcp_cc

福島みずほ@mizuhofukushima

れいわ新選組から船後靖彦さんと木村英子さんが当選した。
国会のバリアフリー化と委員会などを含めた合理的配慮が必要となる。
障害者に対する合理的配慮については厚生労働委員会などで議論をしてきた。全力でバックアップしていきたい。

小西ひろゆき (参議院議員)@konishihiroyuki

「やさしい国会」というタイトルに違和感がある。
そもそも、憲法44条では「両議院の議員の資格は・・・社会的身分によって差別してはならない」と明記されている。
重度の障がい者であってもその議員が全国民の代表として活動できる環境を整えるのが国会の法的な義務だ。

“やさしい国会”になれるか
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190723/k10012005351000.html


山本太郎代表、ツイッターで自公に参院厚労委へのれいわ委員所属要求
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190724-00000580-san-pol

 「れいわ新選組」の山本太郎代表は24日、自民、公明両党に対し、
21日投開票の参院選で比例代表「特定枠」を使い当選した船後靖彦、
木村英子両氏のいずれかが参院厚生労働委員会に所属できるようツイッター上で要請した。

 「最大会派、自民党・公明党の皆さま。舩後靖彦(難病ALS患者)と木村英子(重度障がい者)に、
参議院厚生労働委員会の椅子を1つ譲って頂けないでしょうか。何卒よろしくお願い致します。」(原文ママ)と投稿した。
ALS(筋萎縮性側索硬化症)患者の船後氏、脳性まひで重度障害者の木村氏は、いずれも手足を自由に動かせない重い障害を抱えている。

 参院は17の常任委員会があり、委員は原則、会派の所属議員数に応じて割り当てられる。厚労委には現在25人の委員が所属し、
自民党は13人、公明党は3人。具体的な各会派への委員割り当ては、国会開会直前に議院運営委員会で決めるのが慣例となっている。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)


281 :無党派さん:2019/07/24(水) 23:48:36.49 ID:X2gbXhR3.net
神奈川選挙区に候補者を立てていないのに県内の得票率5.7%と国民民主より支持率が高いれいわ
都道府県別にみると、東京都(8.0%)、沖縄県(7.3%)に次ぐ高さ
立民議員も今後、れいわが野党のキャスチングボートを握りかねないと怯える


立民議員「れいわの主張は立民の政策にエッジを効かせた内容で、立民支持層がれいわに流れた。
       山本太郎代表の演説は立民の枝野幸男代表よりも聴衆を集めていた」

別の立民議員「今後、れいわが野党のキャスチングボートを握りかねない」

【かながわ参院選2019】県内にれいわ旋風、参院得票率5.7% 立民支持流れる?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190724-00000023-kana-pol

 参院選で躍進して新たに政党要件を満たした「れいわ新選組」が県内で獲得した比例票の得票率は、全国で3番目に高かったことが分かった。
既存野党に物足りなさを感じている県内の有権者が新勢力を後押しした格好だ。
県内の政党別得票率でも主要野党の一角を占め、政界関係者は「れいわ旋風」に神経をとがらせている。

 れいわが全国で獲得した比例票(政党名、個人名の合計)は約228万票で、得票率は4・5%。
都道府県別にみると、神奈川は5・7%で、東京都(8・0%)、沖縄県(7・3%)に次ぐ高さだった。

 県内の政党別では、▽自民党34・9%▽立憲民主党18・9%▽公明党11・3%▽共産党9・7%▽日本維新の会9・0%−に次ぐ6番目。
選挙区に公認候補を立てていないにもかかわらず、国民民主党(5・3%)や社民党(1・6%)を上回った。

 市町村別では葉山町が最も高い11・8%で、公明や共産、維新を超える1683票を獲得。
次いで逗子市(9・3%)、鎌倉市(8・7%)、川崎市多摩区(7・7%)、横浜市中区(7・6%)の順だった。

 また2017年衆院選の比例票と比べると、自民や共産はほぼ同じだった一方、立民の得票率は18・9%で5・0ポイント下落した。

 ある立民議員は「れいわの主張は立民の政策を先鋭化したような内容で、立民支持層の一部がれいわに流れたのではないか。
山本太郎代表の演説は立民の枝野幸男代表よりも聴衆を集めていた」と警戒。
別の議員は「今後、れいわが野党のキャスチングボートを握りかねない」と身構える。


れいわ旋風が問うものは
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/feature/20430.html

衆議院で議席を取る

選挙の結果、れいわ新選組は比例で2議席を獲得。山本は全候補者で最多となる99万余りの個人名票を得た

結果がすべて判明したあと、山本は笑顔で報道陣に答えた。
「山本太郎としての議席は失ったけれど、れいわ新選組としては大きく前進した」

国会議員でなくなっても、政党の党首になれば、これまで以上に発言が注目されるようになる。それをてこに山本はさらに上を目指していた。

「公党であることと諸派とは天と地ほどの差がある。
そのインセンティブを得られたのは互角に戦うためのひとつの条件だと思うので、確実に衆議院で大きく議席を取りにいく準備をしていく」

彼を支持したのは

れいわ新選組を支持したのは、どういった層なのか。比例の投票傾向を21日に全国の投票所で行ったNHKの出口調査で見てみた。

投票先を男女別にみると、男女いずれも全体の5%がれいわ新選組に投票していた。

さらに年代別にみると、18歳・19歳から40代までの各年代では、6〜9%が投票していたのに対し、
50代は5%、60代は3%、70代以上は1%と高齢になるほど徐々に割合は減っていた
比較的若い世代からの支持があったことをうかがわせる数字だ

支持政党別にみると、自民党、立憲民主党や共産党など与野党の支持層は最大でも5%程度にとどまった一方、
とくに支持する政党のない、いわゆる無党派層からは11%と一定の得票を得ていた

282 :無党派さん:2019/07/25(木) 13:43:31.43 ID:w2xc60Ia.net
5%減税で共産、社民、減税も選択肢と玉木が言ってる国民民主とは組める。問題は緊縮増税脳馬鹿が多い立民
立民が減税に賛成しないなら立民抜きの野党共闘で戦うことになって立民は壊滅するだろう。さあ、どうする枝野?


山本太郎氏、生放送で将来総理大臣を目指すことを断言…次の衆院選への出馬も「出るしかない」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190725-00000065-sph-soci

 れいわ新選組の山本太郎代表が25日放送のテレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」(月〜金曜・前8時)が生出演した。

玉川氏から「これからどうしたいの」と聞かれ「党勢を拡大して最終的には当然、政権を狙いに行く」と答えると
玉川氏が「総理大臣を目指す?」「申し訳ないけどそういうことです」と断言した。

 総理への意欲は「本気なのか?」と玉川氏から聞かれた山本氏は「本気じゃなかったら旗揚げしないです。
自分で旗揚げして今回の戦いに挑んだのはその先に政権を取りたいから」などと明かした。
今後、衆院選への出馬を問われ「出るしかない」と断言。出馬する選挙区を「持ってる力を最大化できる形で。
どういうことかというと、テレビがより取り上げざるをえないところで出るとか」とテレビで注目される選挙区からの出馬を考えていることを明かしていた。


山本太郎氏、今後の野党共闘への条件…「減税は絶対に担保したい。消費税は5パーセントに戻すべき」…モーニングショー生出演
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190725-00000067-sph-soci

スタジオで今後の野党共闘を尋ねられ、政策で「少なくとも減税。
もしも野党共闘で足並みを揃えなければいけないんであれば、減税は絶対に担保したいと思っています」と明かした。

 その上で「凍結は、あくまでも凍結で解凍される。解凍された後に増税していく。
増税と凍結は、将来的なこの国のデザインは同じグループ。減税と廃止はまた違うグループです」と述べた。
玉川氏から減税は今秋に予定される消費税の税率8パーセントから10パーセントの引き上げに関連し
「8パーセントに戻すのも減税か」と聞かれると「5に戻すべきだと思っています最低でも
私は廃止だけれども野党共闘で衆院選挙、選択肢が少ない方がいいんですから
塊だけ作っても弱いと思っています。そこに政策を乗っけていく。
そこに対して5パーセントで手をつなげるんであれば私は全力でやりたいと思います」

283 :無党派さん:2019/07/25(木) 14:28:58.00 ID:w2xc60Ia.net
自民・末松議院運営委員長「(れいわ議員を厚労委員会に所属できるように配慮を求めた山本氏の主張について)頭に置いておきます」


れいわ議員の活動のため、参院議席などを改装へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190725-07250336-nksports-soci

参院議院運営委員会は25日の理事会で、参院選比例代表で初当選したれいわ新選組の舩後靖彦氏(61)、
木村英子氏(44)が、国会内で活動しやすいように、8月1日の臨時国会召集日までに本会議場の議席の改装工事など、
必要な対応を早急に進めることで合意した。

2人の議席は、所属会派にかかわらず、議長席からみて右側最後列のエリアに設置する。3席分を2人で使う形になるという。
背もたれの撤去など必要な工事を早急に進め、1日の本会議から利用できるようにする。
2人の議場への出入りについては、この席に最も近い、普段は使用されていない扉が利用される。

このほか、介助者についても事前の届け出を踏まえて議場への入場を認める。
起立採決の際は、介助者の挙手による代理の賛否表明を行い、記名投票の際には当面、参院の参事に委託する形となる。
押しボタン式投票装置の設置は、今後整備する。

服装は、本人の状態に応じて活動しやすいスタイルが認められる。電動車いすのための電源も、今後設置される。

議員会館は、低層階の部屋を割り当てる。
議員宿舎も、現在の空室の中で、障がいがある人が利用しやすい部屋を割り当てるという。
宿舎にはこれまで、家族の滞在しか認められていなかったが、介助者も滞在できるよう、認められることになるという。

委員会後、取材に応じた立憲民主党理事の白真勲議員は「将来的に、本人のご希望を聞きながら対応していく。
99%ではだめだ。100%の意志が国会に通じるように、我々も対応したい」と述べた。
その上で、国会議事堂が1936年(昭11)にできた歴史に触れ「お年寄りや身体の不自由な方に親切な建物ではない。
改修工事はその都度してきたが、これを機に、
しっかりバリアフリーの建物にするため、国会議事堂が先頭走者になろうと意見が一致した」と明かした。

自民党理事の大家敏志議員も「これまで(高度なバリアフリー対応が)なかったことが、問題だという指摘もある。
遅れていることを踏まえながら、現状を変えたい」と、述べた。今回の対応はいずれも規則を変えることなく、議運内の合意事項として認められた。

舩後氏からは、将来的に介助者を通さずに意思表明するため、「分身ロボット」の「OriHime」の活用希望が出ている。
この「OriHime」の活用を含め、今後議運でも検討していくという。

一方、れいわの山本太郎代表は、2人が参院厚労委員会に所属することができるように、自民、公明両党に配慮を求めている。
所属委員会は、今後会派の割り振りが正式に決まった後の対応になるが、
末松信介・議院運営委員長は、山本氏の主張について「頭に置いておきます」と述べた

れいわの2人以外に、車いすを使っている国民民主党の横沢高徳氏についても、
会派にかかわらず、いす部分のない議席を割り当てるなどの対応が取られる。

284 :無党派さん:2019/07/25(木) 18:18:56.53 ID:yyHazjVa.net
https://twitter.com/zakdesk/status/1154318371401457665?s=20
(deleted an unsolicited ad)

285 :無党派さん:2019/07/25(木) 18:27:56.25 ID:nMqJ5tH7.net
読売に参院選で失敗した枝野の求心力維持が課題って書いてあったけど、
さっそく立憲議員たちの枝野執行部への不満が爆発してるな
逢坂や川内や北條はオワコン立憲なんて見限ってれいわに入れよ
北條は立憲じゃ一生当選できないけど、れいわに行けば比例当選確実
実際北條は参院選前から山本太郎の経済政策を持ち上げるツイートをしてて考えがれいわに近いし来そうだな
参院選後はれいわの政策チラシを見せびらかしたり、山本太郎を持ち上げるツイートをリツイートしまくったり、
国民民主>立憲っていうツイートのリツイートまでしてるわ


立憲応援 @保守との対話 小沼巧候補当選!@Riltuken_seiken

川内さんは、堂々と執行部批判したし

逢坂さんはアカの背景を意味深な暗い画像に変えたし

北条さんは「しっかりしろ!立憲集会」を開くし

今まで、面には出なかった
執行部への不満がちょとづつ見え隠れしてきたなぁ


わたなべ某@保守との対話@KENSEIKAI_KOHO

返信先: @Riltuken_seikenさん

逢坂さん、そんなことしてたのですか笑


立憲応援 @保守との対話 小沼巧候補当選!@Riltuken_seiken

返信先: @KENSEIKAI_KOHOさん

はい、これです
https://twitter.com/Riltuken_seiken/status/1154032116851625984


わたなべ某@保守との対話@KENSEIKAI_KOHO

返信先: @Riltuken_seikenさん

意味深過ぎますね‥
思うところがあったのでしょうかね


再社@saiki_syaminn

川内博史が明確に執行部批判したのはちょっと笑いましたね
この人は他野党飛び越えて創価系からも人気ある仲翼の代表みたいな人だから尚更複数区の対応に腹据えかねてるのかなと

https://twitter.com/saiki_syaminn/status/1153330021571764225


再社@saiki_syaminn

川内博史、小選挙区では安定しないけど執行部と考えが違う鳩山系リベラルで人当たりもいいので、そろそろ自派閥を作って欲しい
考えに賛同する議員はいるはず
結局のところ保守政党は派閥で動かないと難しいと思う
(deleted an unsolicited ad)

286 :無党派さん:2019/07/25(木) 18:28:14.80 ID:nMqJ5tH7.net
北條 智彦(立憲民主党 東京都第13区)@KitajoTomohiko 2019年6月18日

#山本太郎 さんの北千住街頭に参加して感じたこと。

彼の政策は、徹底した需要の喚起。デフレ脱却は全国民のためになるし、個人消費を伸ばすのは立憲も一緒。その一番の足枷である
#消費税 の議論を立憲にリードして欲しい。しかも、5%までの減税で合意出来れば旗を下げると。これは、ラブコールだよ


北條 智彦(立憲民主党 東京都第13区)@KitajoTomohiko

「しっかりしろ!! #立憲民主党 」と思っている方なら、誰でも歓迎します。

#りっけん を育てるのも、叱るのも、
あなたです。あなたの声を聞かせて下さい!!

守秘義務厳守の上、レポートに纏めて、党幹部に持って行きます。

途中参加、途中退席 自由。申込み不要。

https://twitter.com/KitajoTomohiko/status/1153303816885792768


北條 智彦(立憲民主党 東京都第13区)@KitajoTomohiko

先程まで、後援会の方々と反省会の第一弾!!

愛の鞭!?みんな言いたいことを、ガンガン言って帰りました。

確かに、他の政党のチラシや政策と並べて議論すると気付くことがいっぱいあります。

今日までに頂いた意見は纏めて、次の会で共有します。是非、他党の広報物などもお持ちくださいませ^_^

https://twitter.com/KitajoTomohiko/status/1154028648661282816


北條 智彦(立憲民主党 東京都第13区)さんがリツイート

鮫島浩@SamejimaH

参院選の本質を突くこんなに素晴らしい記事があるのに
新聞には掲載せず関連サイトにしか配信しなかった新聞社はかなりおかしくなっている。
参院選報道はあまりに空疎だった。山本太郎が作った世の中のうねりをほとんど伝えなかった。
信頼失墜だ。誰がどう責任をとるのだろう。

https://twitter.com/SamejimaH/status/1152916617816182784


北條 智彦(立憲民主党 東京都第13区)さんがリツイート

みちひと@鳥取@michihito_t

自分の中で、立憲民主党<国民民主党という判断になった話をする。

僕の思う民主党、民進党の失敗は以下3つ
1.民主党(民進党)は、自民党以上に意思決定が執行部とその仲間たちに偏っており党内民主主義が破綻
2.人事や意思決定の制度設計が機能不全
3.地方組織の権限が弱く、党本部が独善的

https://twitter.com/michihito_t/status/1153660804832477184
(deleted an unsolicited ad)

287 :無党派さん:2019/07/25(木) 19:41:39.10 ID:DYxqtUZ8.net
立憲の福岡1区の山本剛正が離党、れいわへ。
立憲は完全にれいわの草刈り場状態になっててオワコンだなぁ。

やまぐちしろう@GHap51 8分前

山本剛正、れいわかな

288 :無党派さん:2019/07/25(木) 22:23:02.92 ID:DYxqtUZ8.net
ん?護憲を掲げる社民との統一会派は参院選までって言ってたよな枝野?数合わせはしないんだろ?
ほんとこいつ言ったことを何一つ守らない嘘つき野郎だな。
立憲が強かった頃は他の野党を突き放してたのに、弱体化した今は必死に泡沫政党にも媚びないといけなくなって哀れだな。

原口はずいぶん山本太郎に好意的だな。れいわに来いよ


枝野氏、社民との会派「夏まで」=小沢氏は「数合わせ」批判
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019012800908&g=pol

 立憲民主党の枝野幸男代表は28日、社民党と参院でのみ統一会派を結成したことについて
「参院はこの夏に選挙が行われる。(期間は)最大でも夏までなので、何の問題もない」と述べ、「数合わせ」批判に反論した。
「護憲」を掲げる社民党との政策調整に関しては「現時点で一致させる必要はない」とも語った。国会内で記者団の質問に答えた。
 一方、国民民主党と衆参両院で統一会派を組んだ自由党の小沢一郎代表は、
テレビ東京の番組で、「枝野氏は『数合わせはしない』と言っていたが、
参院が(野党第1会派に)足りなくなりそうなので社民と一緒になった」と批判した。

                    ↓参院選惨敗後


立民・社民 参院で統一会派継続の方針確認
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190725/k10012008261000.html

立憲民主党の枝野代表と社民党の又市党首が国会内で会談し、
引き続き参議院で統一会派を組んで国会対応で連携していく方針を確認しました。

このあと枝野氏は記者団に、「これまでも社民党の議員がいたことで野党の論戦力は高まっており、さらに効果を発揮していきたい」と述べました。


保坂展人@hosakanobuto

れいわ、40代以下からの支持が6割 朝日出口調査:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASM7M63N5M7MUZPS00G.html
比例区でれいわを選んだ有権者を年代別に見ると、40代が29%で最も多く、40代以下を合わせると6割を占めた。



原口 一博@kharaguchi

れいわ新選組、#山本太郎 さんは選挙公示前から具体的なデータを街頭でも示しながら政策を訴えていました。
社会のあり方、人間の尊厳の保証について生きた言葉で問いかける一方、政治の欺瞞に真っ向から挑んでいました。
その1つが消費税でした。若い人たちに見たことのない青空を見せ続けています。


山本太郎 住まいは権利!@yamamototaro0

落選すると、4日以内に議員会館事務所を撤退、
議員宿舎を7日以内に撤退というハードスケジュール。
選挙後のコメントも出せていなくてごめんなさい。
今夜中に出したいと考えています。
44歳、無職、ホームレス、頑張るぞ!



原口 一博@kharaguchi

参議院選挙お疲れ様でした。立派な闘いでしたね。
国民民主党は山本さんと会派を組んでいただいていたご縁もあります
院内にもれいわ新選組の部屋ができると思いますが私たちもサポートさせていただきたいと考えています。

289 :無党派さん:2019/07/26(金) 01:34:05.69 ID:hSHXjluK.net
れいわの躍進と国民民主の粘りで唯我独尊の枝野の求心力が落ちたのは良いことだな
てか枝野のアホは早く国民民主に合流する決断をしないと国民民主が独自路線を進めて改憲発議まで行って手遅れになるぞ
共産もそうだけど、国民民主も野党共闘で独自色が出せなくて埋没してて鬱憤が溜まってるからな。独自路線を始めても仕方ない
そうなったら今まで国民民主との合流を拒否してきた枝野が最大の戦犯になる

一方、自民の会合では石破派がれいわ新選組に対する有権者の支持動向を注視していく考えで一致。れいわは自民に一番恐れられてるな


立憲中堅議員「幹部は比例得票数が800万を下回ったことに衝撃を受けている。
          政党の地力がバレて、枝野氏の求心力は落ちていくだろう」

立憲若手議員「お偉いさん方は認めたくないだろうが、今回の参院選は明らかに負けだ」

自民・石破派「れいわ新選組に対する有権者の支持動向を注視していく」


顔色冴えぬ立民・枝野代表 参院選終え党内から不満
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190725-00000589-san-pol

 21日投開票の参院選で議席を「倍増」させた立憲民主党の枝野幸男代表の顔色がさえない。
枝野氏ら幹部が推した目玉候補が相次ぎ落選し、比例代表の得票数も平成29年の衆院選に比べ激減したからだ。
強さが「張り子の虎」だったことが露呈した今、党内で枝野氏への不満がくすぶり始めた。

 「参院選では議席倍増という結果が出た。衆参両院ともに野党第一党として、さらに大きな責任を負うことになった」

 枝野氏は25日の常任幹事会で、参院の勢力が改選前の9議席から17議席に伸びたとして胸を張った。
とはいえ、トップの「勝利宣言」とは裏腹に出席者の表情は総じて暗かった。

 それもそのはず。党幹部は投開票日直前、「選挙区・比例代表合計で20議席は固い」と踏んでいたが、
蓋を開ければ、有名弁護士や元アイドルら目玉候補は軒並み落選。
比例得票数も29年衆院選の約1100万から約316万減の約791万に落ち込み、与党の土台は揺らぎもしなかった。

 立憲民主党は29年衆院選での比例得票数と、野党で最も高い政党支持率を売りに勢力拡大を図ってきた。
それだけに、中堅は「幹部は比例得票数が800万を下回ったことに衝撃を受けている。
政党の地力がバレて、枝野氏の求心力は落ちていくだろう」と解説した。
若手も「お偉いさん方は認めたくないだろうが、今回の参院選は明らかに負けだ」と強調した。

 野党の主役の座は、初の国政選挙で約228万の比例票をたたき出した山本太郎代表率いる
「れいわ新選組」に奪われつつある。山本氏は21日深夜の記者会見で
「他の野党と手を組まなければ政権交代までいけない。力を合わせていく必要がある」と述べた。

 枝野氏は選挙前まで党勢拡大を優先し、野党が一つの政党にまとまることに否定的だった。
しかし、参院選での伸び悩みやれいわの躍進、
国民民主党系無所属を含めれば勢力を維持したともいえる国民民主の粘りを目の当たりにし、
独自路線からの転換を迫られる可能性もある。


岸田氏、結束を呼び掛け=自民各派が会合
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190725-00000146-jij-pol

石破派は会合で、れいわ新選組に対する有権者の支持動向を注視していく考えで一致した

290 :無党派さん:2019/07/26(金) 03:56:08.25 ID:wwfoqI/n.net
足立やすしに論破される自民の御用政治評論家哀れ(笑)
足立は百田を批判しただけで処分される大阪カルト独裁政党を離党してれいわに入りたいのかな?
橋下も選挙サンデーで山本太郎の特定枠の使い方を褒めてたが、
それ以外のコメントは上から目線で、今や政界の話題の中心になってる山本太郎への嫉妬丸出しで笑ったわ
橋下は自分が政治家時代に一番嫌ってたはずの評論家がすっかり板に付いてオワコンになったな。これからは山本太郎の時代


加藤清隆(政治評論家)@jda1BekUDve1ccx

今回の参院選の最多得票はれいわ新選組代表・山本太郎氏の99万余票だが、落選。
当選者最高得票より40万票も多い。今回から導入された特定枠のせいだ。
非拘束名簿式に拘束名簿式が混在した。しかもれいわの特定枠で当選した2人の合計票は1万票にも達しない。
これで民意が反映されたといえるのか?


足立康史@adachiyasushi

加藤さんの仰ることは分かりますが、特定枠を作ったのは自民党。
自民党は合区であぶれた政治家を救済するために特定枠を創設し
更に業界団体で一杯な全国比例に特定枠を入れるために定数増までした。
その意味では自民党こそ民意を無視していて、その特定枠を最も正しく使ったのが山本太郎と言えますね

291 :無党派さん:2019/07/26(金) 13:25:12.57 ID:wwfoqI/n.net
立民党内で枝野降ろしが始まったな。山内康一政調会長代理も「参院選は事実上の敗北」と総括
古賀伸明元連合会長は「れいわは間違いなく勝者。既成政党もれいわに学べ」とれいわを大絶賛
もう無能な立民執行部は全取っ替えしたほうがいいだろ


立憲民主党関係者「2年前の追い風は消えた」

山内康一政調会長代理「参院選は事実上の敗北」

山内康一政調会長代理「政権獲得にはほど遠いという現実を直視し、真剣に党内で議論する必要がある」

中堅立民議員「私怨(しえん)で静岡選挙区に対抗馬を立てるべきでなかった」

古賀伸明元連合会長「れいわ新選組は間違いなく勝者」

古賀伸明元連合会長「国民の既存・既成の政党や政治家への不満や不信の高まりの受け皿になったことは事実であろう」

古賀伸明元連合会長「本音で分かりやすく、捨て身の潔さなど、既成政党も学ぶべきことが多いのではないだろうか」


揺らぐ「枝野1強」=参院選結果受け−立憲
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190726-00000012-jij-pol

 先の参院選で、立憲民主党が事前に予想されたほど伸びなかったことを受け、党内で執行部の責任を指摘する声が出始めた。

 結党から1年9カ月、枝野幸男代表の「1強」とも言われた体制に揺らぎが生じている。

京都、大阪両選挙区では共産党にも後れを取り、議席を獲得できなかった。
比例代表は公明党より1議席多い8議席にとどまり、「目玉候補」として擁立した元アイドルら14人が落選。
事前の情勢報道では20議席台も予想されたのに対し、物足りない結果に終わった。

 党の新鮮味が薄れ、「消費税廃止」など明確な主張を掲げたれいわ新選組に政権批判票を奪われたのが理由とみられる
党関係者は「2年前の追い風は消えた」と嘆いた。

 山内康一政調会長代理は23日付のブログで、参院選を「事実上の敗北」と総括
「政権獲得にはほど遠いという現実を直視し、真剣に党内で議論する必要がある」と記し、選挙戦略を早急に見直すよう執行部に求めた。

 静岡選挙区では、国民民主党幹部に「刺客」候補を送り、立憲幹部が連日応援に入った。
これには同党内から「私怨(しえん)で対抗馬を立てるべきでなかった」(中堅)と疑問の声が出ている。 


れいわに「捨て身の潔さと本音」 勝者は誰か?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190726-00000007-mai-pol

 古賀伸明元連合会長は毎日新聞政治プレミアに寄稿した。

 今回の選挙結果について、既成政党のどの党が「勝者か敗者かはっきりしない」とする一方で、
「れいわ新選組」(山本太郎代表)と「NHKから国民を守る党」は「間違いなく勝者」だと指摘した。

 れいわについては「これまでの社会的弱者に寄り添った行動や発言を、
比例代表の特定枠1位と2位に重度身体障害者を位置付けたことにより具体的に明らかにした」と勝因を分析

 「国民の既存・既成の政党や政治家への不満や不信の高まりの受け皿になったことは事実であろう」としたうえで、
「本音で分かりやすく、捨て身の潔さなど、既成政党も学ぶべきことが多いのではないだろうか」と語った。

292 :無党派さん:2019/07/26(金) 21:15:36.51 ID:Sa1ubYjr.net
小池百合子がれいわを大絶賛。石垣のりこもれいわラブを前面にアピール


小池百合子知事「れいわ新選組が重度の障がいがある2人を国会へ送り出したことは20〜30年分の議論を一気に進めた。
           議論から実行に移す、大きなけん引役になられた」


小池知事「大きなけん引役」れいわ新選組を評価
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190726-07260730-nksports-soci

東京都の小池百合子知事は26日の会見で、参院選で有権者の強い支持を集め、
2議席を獲得した「れいわ新選組」について、重度の障がいがある2人を国会へ送り出したことを踏まえて
「20〜30年分の議論を一気に進めた。議論から実行に移す、大きなけん引役になられたのではないか」と述べ、
山本太郎代表の戦略や行動を評価した。

ALS患者の舩後靖彦氏(61)、脳性まひなど重度の障がいがある木村英子氏(44)が、
比例代表で初当選したことを受けて、2人を迎える参議院では、
さらなるバリアフリー化に向けた対策が急ピッチで決まった。
8月1日の臨時国会召集まで間がないこともあり、工事などの対応も始まっている。

20年東京大会へ、バリアフリーの準備も進める小池氏は「この課題(バリアフリー)は真剣に取り組むべき課題だ」とも述べた。


バリアフリー「大きなけん引役」=れいわの2氏−小池都知事
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190726-00000086-jij-pol

 東京都の小池百合子知事は26日の定例記者会見で、先の参院選でれいわ新選組から重度障害の2氏が当選したことについて
「(バリアフリーの)20〜30年分の議論を一気に進めたのではないか。議論から実行に移した大きなけん引役になった」と評価した。

 参院は、ベッド型の車いすが利用できるよう施設を改修するほか、本会議場で介助者による代理投票などを認める。 


石垣のりこ@norinotes

れいわ新選組から当選した舩後さん、木村さんに対して
「重度の障害者を公認した党や本人に責任がある」という言説が見受けられました。
しかし、参議院がバリアフリー対応する義務を負うのは当然。

障害者差別解消法(2016年施行)を作ったのは他でもない国会なのですから。

国会、バリアフリー合意 代理投票可能に/大型車椅子、議席へ
https://mainichi.jp/articles/20190726/ddm/001/010/159000c


石垣のりこ@norinotes

また、忘れてはならないのが小渕内閣などで郵政相を務められた八代英太さんの存在。
1977年より20年以上車椅子で国会議員を務められ、八代さんのご尽力で国会はバリアフリー先進施設となりました。

今回のお二人の当選により、それがさらに前進することとなります。


石垣のりこ@norinotes

彼らは当事者のひとりとして立候補しています。自分の代弁者となる健常者に任せるのではなく、
彼ら自身の声が国会に反映されるという意義はとても大きい

相互に自由を認め合い、多様性を尊重する社会こそが人々を豊かにし、強くする

遅ればせながらお二人の当選をお祝いします

293 :無党派さん:2019/07/27(土) 04:18:16.24 ID:T0nAxkko.net
連合が慎重な時点で参院の国民民主と維新の統一会派なんて無理だろ
せめて維新が公務員系の労組叩きをやめればなぁ


国民民主、衆参の対立強まる 参院に維新と会派構想
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO47847340W9A720C1EA3000/

国民民主党内で衆参両院の路線対立が強まっている。参院側に日本維新の会と統一会派を組む構想が浮上した。
次期衆院選に向け立憲民主党との共闘を目指す衆院側は自重を求めている。

8月1日の臨時国会召集を控え、国民民主の参院幹部から維新の片山虎之助参院議員団会長に統一会派の打診があった。

国民民主の執行役員会でも参院側から「維新と組むことも選択肢にすべきだ」との意見が出ていた。衆院側は反対した。
25日には参院幹部だけで集まり、今後の対応を協議した。

維新側は会派構想に対し「身を切る改革」の実践を条件のひとつとした。
議員報酬2割の被災地への寄付や、文書通信交通滞在費の使途公開だ。
維新幹部は「憲法改正の考え方なども合わせないといけない」と話す。

国民民主の参院側が維新の会派構想を提案したのは野党第1会派を確保するためだという。
参院選後は国民民主が党籍を持たない舟山康江氏を含め24議席、維新が16議席だ。
仮に両党が参院会派を組むなら40議席となり、立民と社民党の会派(35議席)を上回る。

国会では会派の規模によって委員会ポストや質問時間、控室の割り振りが決まる。
野党第1会派は国会運営全般や各委員会の対応をめぐり、野党側を代表して与党の自民党と交渉する。

参院選では選挙区によっては立民と国民民主が競り合った。参院国民民主内には立民への反感が選挙後も残る。

国民民主の玉木雄一郎代表や平野博文幹事長ら衆院側は維新との統一会派に反対だ。
次期衆院選での立民などとの選挙区調整に障害になりかねないとみる
玉木氏は26日、立民の枝野幸男代表と国会内で会談し、今後の連携を確認した

維新は立民、国民民主、共産、社民4党の野党共闘の枠組みに入っていない
立民を支持する官公労には大阪府・市で維新と対立する労働組合もある。連合も維新との連携には慎重だ。

294 :無党派さん:2019/07/27(土) 07:51:44.25 ID:T0nAxkko.net
既成政党に笑顔はなく、勝者はれいわとN国だけの参院選だったな
今の硬直した政治で唯一ワクワクできるのが山本太郎。次は何を仕掛けてくるか楽しみだ

立憲民主党内「選挙戦術を間違った」

維新選対「北海道に強い地盤を持つ鈴木宗男氏や元知事の松沢成文氏ら、「外資導入」に頼った勢力拡大で次も成功する保証はない」

閣僚経験者「れいわの台頭など随所に変革への萌芽があった参院選だった」

勝者はれいわとN国?笑顔なき「参院選通信簿」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190727-00294311-toyo-bus_all&p=1

 メディアが「躍進」とも報じた立憲民主党にも笑顔はなかった。
改選9議席が17議席へ、ほぼ倍増したが、事前に予想された20議席以上にはとどかなかった。

 枝野幸男代表は「結党から2年弱で、大きく議席を伸ばすことができた」と強がったが、
枝野氏主導で数多く擁立した「タレント候補」が軒並み落選。党内からは「選挙戦術を間違った」との恨み節も漏れてくる。

■「れいわ」と「N国」は破顔一笑

 善戦が予想された共産党も1議席減らし、志位和夫委員長は「比例代表で、2017年総選挙と比較して得票数、得票率とも前進させた」と胸を張ったが、
党勢拡大への道は険しい。社民党も何とか1議席を守って政党要件を維持したが、未来への展望はまったく開けない。

 予想を上回る10議席で3議席増となった維新は首都圏でも議席を得て、「地域政党脱皮への道が開けた」(幹部)と笑顔がはじけた。
ただ、北海道に強い地盤を持つ鈴木宗男氏(比例で当選)や元知事として神奈川選挙区で議席を維持した松沢成文氏ら、
「外資導入」に頼った勢力拡大で「次も成功する保証はない」(維新選対)のが実情だ。

 対照的に破顔一笑したのが「れいわ新選組(れいわ)」と「NHKから国民を守る党(N国)」だ。
2001年に非拘束名簿式が導入されてから初めて、政党要件を満たさない諸派として比例議席を獲得したからだ。
れいわが2議席、N国が1議席を獲得したが、両党が集めた比例票326万余は国民民主の得票と肩を並べる。
もちろん、政党要件である「得票率2%以上」も達成した。

 「国会の野良犬」を自称する山本太郎氏が立ち上げたれいわは、
投票日までに寄付金が4億円を超え、インターネットをフル活用した選挙戦術が「れいわフィーバー」を巻き起こした。
「政党要件なし」を理由に既存メディアがほとんど報道せず、自ら「放送禁止物体」と自虐的に訴えた山本氏だが、
比例代表の特定枠1、2位に登載した重度身体障害者候補の国会送り込みに成功した。

 個人名得票で99万票余と断トツだった山本氏は落選したが、その眼はすでに次の衆院選に向いている。

■「どの選挙区から出馬するかはこれから」

 「どの選挙区から出馬するかはこれから考える。でも、出るからには勝たないと意味がない」と闘志をみなぎらせる山本氏。
2012年衆院選で、自民有力者の石原伸晃・元内閣府特命担当大臣(経済財政相)が圧勝を続けてきた東京8区に徒手空拳で殴り込み、
他党候補を押しのけて7万票余を集めて次点となっている。派閥領袖の石原氏もいまから気が気ではないはずだ。

 両党が政党要件を満たしたことで、次回衆院選の党首討論会には山本、立花両党首も参加することになる。
メインイベントとなるのは公示前日の開催が慣例の日本記者クラブ主催の党首討論会だ。

 今回は既成7党首(社民は幹事長)が壇上に並んだが、次回は山本、立花両氏の席も設けられるはずだ。
国会質問で安倍首相に「アッキード事件」と言い放った山本氏と、NHK批判一本槍の立花氏の参戦が、
これまでの予定調和の党首討論をかき乱すことは間違いなく、記者クラブ事務局やNHKも戸惑いを隠せない。

 れいわ以外、既成各党の街頭演説も盛り上がりに欠けた。
安倍首相の街頭演説は組織的動員で聴衆は多かったが、「親安倍」と「反安倍」の罵り合いも目立った。
ただ、「大手メディアの忖度(そんたく)」(民放関係者)で、その場面もほとんど放映されなかった

 今回のれいわの台頭は、「欧米で吹き荒れる左派ポピュリズムに通底する」(政治学者)との見方がある。
凡戦とされる参院選だったが、「随所に変革への萌芽があった」(閣僚経験者)との指摘も多い
その小さな芽が次の衆院選や3年後の参院選で大きく芽吹く可能性も秘めている。
衆参選挙を経た3年後の夏に、「振り返ればあの時がターニングポイントだった」となる可能性も否定できない。

295 :無党派さん:2019/07/27(土) 15:13:50.99 ID:T0nAxkko.net
明日のワイドナショーは山本太郎特集か。オワコンの立憲と違って山本太郎大人気だな

やはりれいわとN国で投票先迷ってた人も多かったんだな
れいわは経済政策が評価されていて、立憲、社民、共産みたく外国人優遇とかパリテとかしか関心のないパヨク政党と違うのが強いな
この人の場合は重度障碍者を特定枠に入れたのがお気に召さなくて今回はれいわに投票しなかったみたいだが、
別にN国を支持しているわけじゃなくて、次回の投票先は未定らしいから、衆院選ではれいわに投票してくれそうだな

男性「れいわ新選組とN国で投票先を迷った」
男性「経済政策を支持できなかったため、自民と維新には投票しなかった」
男性「立憲、社民、共産といったリベラル政党は、外国やマイノリティを過剰に優遇しているため、支持できない」
男性「既存政党はいずれも支持することができない。既存政党の中で最もマシなのは国民民主党だと思うが、
    議員によって政策に振れ幅があるように感じる。また、かつての民主党も小沢も好きではないため、あまり支持したくない」
男性「れいわは、消費税廃止と反緊縮は評価できる」
男性「今回はN国に投票したが、政党として支持しているわけではない。次回の選挙でどこに投票するかは、その時に判断する」

ワイドナショー【吉本興業騒動を松本が語る▽参院選・話題をさらった山本太郎代表】
https://www.fujitv.co.jp/widna-show/

「NHKから国民を守る党」に投票した30代男性の言い分。「れいわと迷いました」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190727-00197991-hbolz-soci
 れいわ新選組と迷った末にN国を選んだという男性(30代)は
「既存の政党はいずれも支持することができない」「政見放送が面白かった」とその理由を語ってくれた。

「既存政党の中では国民民主党が一番マシだけれど……」

 地方出身の男性は、都内の有名私立大学を卒業後、市役所の職員として勤務している。政治に興味を持ち始めた大学生の頃は、自民党を支持していた。
しかし「経済成長率で諸外国に負けており、消費税を増税したり、大企業を優遇したりするのは誤りだ」と感じるようになった。
現在は特定の政党を支持していない。今回の選挙でも、経済政策を支持できなかったため、自民と維新には投票しなかった。

 また立憲や社民・共産といったリベラルな政党は、「外国やマイノリティを過剰に優遇している」ため、支持できないという

「マイノリティや外国人を差別するのはよくないと思いますが、なぜマイノリティをそこまで優遇するのでしょうか。
僕は夫婦別姓にも賛成ですが、それほど優先順位が高い課題だとは思いません。
そもそも僕は憲法を改正して軍備を増強した方がいいと思っているので、憲法を護持しようとしている政党には投票できません」

 どうやらN国に投票したのは、消去法だったようだ。男性はこう続ける。

「既存政党はいずれも支持することができません。最もマシなのは国民民主党だと思いますが、
議員によって政策に振れ幅があるように感じます。また、かつての民主党も小沢一郎さんも好きではないため、あまり支持したくありません。
こうした理由から、れいわとN国でかなり迷った末、N国に投票しました。
れいわは、消費税廃止と反緊縮は評価できるのですが、重い障害がある方を特定枠にしたことがパフォーマンスだとしか思えなくて……。
健常者の議員が、当事者の代弁をすれば十分なのに、なぜわざわざ介助の必要な人々を候補者にしたのでしょうか」

ほぼ唯一の公約「スクランブル化」にはまさかの反対

 N国が躍進したのは、受信料に不満を抱いている人が多いからではないかとする向きもある。

 しかし男性は、スクランブル化には「反対」している。「受信料は大企業や富裕層から徴収すればいい」という。

次回の投票先は未定

 文筆家の古谷経衡さんは、7月22日に公開された「『NHKから国民を守る党』はなぜ議席を得たのか?」の中で、
かつてのネット右翼と「政治的非常識層」が同党に投票したと指摘している。

 しかし男性の場合、個々の政党の政策を吟味しており、単なる「非常識層」とは言い難い
またネット右翼に特有の“嫌韓”にも共感できないという

「僕は先日も大阪の鶴橋で食べ歩きをしていましたし、韓国の女性グループBLACK PINKのファンでもあります」

 今回はN国に投票したものの、政党として支持しているわけではない。次回の選挙でどこに投票するかは、その時に判断するという。

296 :無党派さん:2019/07/28(日) 01:12:54.99 ID:jhdPnpDV.net
橋下が山本太郎を大絶賛。有権者は個別の政策の細かい中身より熱量を見てるっていうのは激しく同意
立憲とかの旧民主党の連中は口だけで実行しようという意思がないやる気のなさを有権者に見透かされてるから、
何を言っても有権者の心に響かないし嫌われるんだよな
橋下の言うように山本太郎は実行力があるのが一番すごい。たった2議席で国会を変えたからな


橋下「れいわの消費増税反対と奨学金チャラは僕と同じ考え。
    報道がこれだけ少ない中あれだけの票を集めたっていうのはすごい。
    有権者は個別の細かい中身の政策で判断なんかしない。
    それはやっぱり熱量とそれから既存の政党を嫌だっていうアンチテーゼ。こういうものが組み合わさってこの新しい政党の方へ票が行く。
    そういうのを利用して僕も維新の会を作った。だかられいわの方にある程度票が行くのも間違いない。
    僕がれいわの一番すごいなって思ってるのが実行力。ここも一番評価される
    候補者をあのような形で立てて、実際に参議院のルールが変わった
    あの2議席の中であの頭の固い固い固いあの国会のあのメンバーが大きくその障害者対応にやっていこうということを変えた。
    この実行力っていうのは有権者は確実に評価する

橋下 れいわを語る
http://y outu.be/mTw-J-0NzK4

297 :無党派さん:2019/07/28(日) 11:47:09.16 ID:CuFJbO7o.net
内閣改造前倒しか?

298 :無党派さん:2019/07/28(日) 20:12:16.00 ID:Pvpf71QL.net
人手不足の時、世界は技術革新や設備投資に走る。
工場も省力化や無人化して競争力を保とうとする。
当然企業はカネを使って投資する。

しかしボケ老人倶楽部「経団連」が「カネを使うより、安い移民をコキ使う方がいい。」と安易に考え、アベが同意。
それがアベの移民政策。
単純労働まで解禁とか、毒政策でしかない。

そのせいで日本企業は技術投資や設備投資を怠り、安い労働力の移民に頼る。
結果、日本の工場設備は世界基準からして見劣りし、競争力が落ちていく。

少子化は移民で補うのではなく、人工知能やロボット化で補うのが正道なのに、バカ老人の経団連とアベはそれが理解できない。
 

299 :無党派さん:2019/07/29(月) 01:40:13.42 ID:nRmoPXLx.net
立憲は消費税5%を飲めないなら消え去るのみだな。国民民主は減税に舵を切りそうのに、
枝野を始め民主党政権時代の主要閣僚が多い立憲や野田などの旧民主党の戦犯どもが減税に必死に抵抗してる
こういうゴミどもがのさばってる限り政権を取るのは難しいだろう。立憲と野田の会派は見捨ててそれ以外の党で野党共闘をしたほうがいい

れいわ旋風  無党派層掘り起こした
https://www.nishinippon.co.jp/sp/item/n/530698

 政界再編につながる「台風の目」か
参院選で2議席を獲得した「れいわ新選組」(山本太郎代表)の動向を与野党が注視している。
並外れた訴求力を発揮して無党派層を瞬く間に取り込んだ手腕に対し、
野党からは共闘に勢いを付ける起爆剤として期待する声が多い。
山本氏は「総理を目指す」と宣言しており、自民党は警戒している

 4月に旗揚げしたれいわは会員制交流サイト(SNS)などを駆使し、参院選比例代表で約228万票を獲得した。
無党派層に浸透したとみられている。山本氏は25日のテレビ番組で「野党で手をつないで政権交代を目指す」と表明した。

 立憲民主党幹部は「私たちの手が届いていない無党派層を掘り起こしている。一緒に闘えばウイングが広がる」と期待。
共産党関係者は「演説会をお祭りのような雰囲気にして盛り上げる手法は学ぶべきだ。共闘できれば力強い援軍だ」と話す。

 れいわの勢いは「日本新党ブーム」の再来とも指摘される。細川護熙元首相が立ち上げた日本新党は1992年の参院選で4人が当選。
翌年の衆院選で躍進し、非自民の細川連立政権の誕生につながった。

 93年に日本新党で初当選した立民の海江田万里元経済産業相は「れいわは消費税を廃止と言い切るなど、既存野党が越えられないしがらみを簡単に突破した」と評価。

■「消費税5%」に波紋 共闘条件提示 野党分断の火種

 れいわ新選組の山本太郎代表が、消費税5%への減税を共闘の条件に示したことを巡り、野党内に波紋が広がっている。
野党5党派は参院選で、10月の消費税率引き上げ反対で一致したが、消費税の考え方はそれぞれ異なる。
次期衆院選で「れいわ旋風」の取り込みを狙う野党だが、「野党分断の火種になりかねない」と警戒の声も上がっている。

 立民の枝野幸男代表は26日、山本氏から直接提案されていないことから、「方向性を言うタイミングではない」とけむに巻いた。

 立民は「支持層がれいわに流れた」と警戒。幹部は「取り込みたいが、すり寄るわけにもいかない」。
れいわを5党派の枠組みに引き入れてから、具体的な政策を協議したい考えだ。

 リーマン・ショック級の経済変動なら「減税も必要」との立場を示してきた国民の玉木雄一郎代表は「(減税は)経済状況をみて判断」と含みを持たせた
 5党派のうち、減税に最も遠い存在が衆院会派「社会保障を立て直す国民会議」。減税を「ポピュリズムの極致」と批判する野田佳彦前首相が代表だ。
 野田氏は立民と国民の「仲介役」を自負してきたが、各野党が減税に賛同すれば、厳しい判断を迫られる
関係者は「れいわの登場で共闘からはじき出されかねない」と気をもむ。

■野党再編の主役になる

 中島岳志東京工業大教授(政治学)の話 参院選で立憲民主党と国民民主党は勢力争いをし、有権者からあきれられた。
野党では山本太郎氏の独り勝ちだ。争点を明確にして敵を明示し、世論を喚起する「闘技デモクラシー」型。
演説を聞けば分かるように、大衆の熱情を味方にする力がある。野党再編の主役となるだろう。
ただブレーキ役も必要で、それは市民参加で支持を得る「熟議デモクラシー」型のリーダーが担う。
以前は立民がその役割を果たしていたが、それ以外も視野に入れる必要が出てきた。
政治的な嗅覚に優れた自治体の首長や自民党離党者が取って代わるかもしれない。
両リーダーが組めば民主党政権以来初めて、政権奪還が見えてくる。

300 :無党派さん:2019/07/29(月) 02:54:45.49 ID:9BsCDzzD.net
橋下徹は若いころメガネをしてたのでメガネ障害者
今はコンタクトでもしてるんだろう
橋下徹は体がでかいだけで性格も頭も悪い

■メガネ障害者

宮迫博之、陣内智則、田村淳、田村亮、橋下徹、カルロス・ゴーン(レーシック手術)、宇垣美里、小川彩佳、
新垣結衣、石原さとみ、辻元清美、オリラジ中田敦彦、舛添要一、宮台真司、古市憲寿、
ロドリゴ・ドゥテルテ大統領、ウーマン村本、入江慎也、高畑裕太

■ブサイク障害者=体が左右非対称

文系の奴はろくなのいない
感情的な声を出す奴もろくなのいない
感情的な声を出す奴、声が大きい奴はコンタクトしてるメガネ障害者の可能性が高い

cccbbbvc

301 :無党派さん:2019/07/29(月) 18:21:37.84 ID:nRmoPXLx.net
自民党議員がこのままでは自民は負けると言って称賛するほど素晴らしいれいわの経済政策
自民党は都知事選に山本太郎が出馬することを警戒

信太郎@mn822034p

安藤裕さん(自民党)>>

「この国の20年間の経済政策は、大失敗でした。
これにより、我が国は衰退を続けていますが、野党も与党もマスコミも、危機感を抱いていません。
その中で、れいわ新選組はだけが、正しい経済政策を提示できました」
【このままでは、自民は負ける】
https://twitter.com/mn822034p/status/1155439253259612160?s=20

俵 才記@nogutiya

安藤浩氏。自民党の若手議員で「日本の未来を考える勉強会」の代表。
「れいわ新選組の言ってる経済政策は正しい。綺麗ごとばっかり言ってるというけど、
消費税ゼロや奨学金チャラ、あれ全部実現可能です」
勉強会の仲間(30人程度)たちと自民党を離党して山本太郎と合流しろ。

改憲発議失敗なら安倍首相退陣も 野党に好機? 自民「山本太郎都知事」警戒
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190729-00000002-yonnana-soci&p=1
次期衆院選や東京都知事選で「れいわ新選組」が主役になる展開も自民党が警戒するシナリオだ。「熱い1年」が始まった。

 安倍政権の即時退陣を掲げるなら、改憲発議の提起に応じるという「奇策」も検討対象になりうる。

 立憲民主党の中堅議員は「3分の1超の議席で内閣総辞職に追い込めるなら検討してみてもいい」と前向きだ。

 枝野氏は、これまでのように抵抗路線で押し通せるのか
参院選では各地で候補者を落とし、予想された20議席には届かなかった。比例代表の得票総数も得票率も17年衆院選を下回った。
野党陣営で脚光を浴びるのは今や、比例代表で99万もの個人票を獲得した「れいわ新選組」の山本太郎代表だ。

 社会的弱者に徹底的に寄り添い、格差解消を前面にSNSの拡散力を駆使して戦う手法は、
政治に無関心だった若年層の掘り起こしに成功した。山本氏は、次期衆院選には100人を擁立すると意気込む。
手法はさらに斬新になるだろう。来年の最大の政治決戦は都知事選だが、
自民党関係者は「山本氏が出馬すると大変だ」と早くも警戒心を隠さない。

 れいわがスポットライトを浴び、立憲民主党の存在感が相対的に薄れた中、
枝野氏が徹底抗戦路線にこだわれば、かつての社会党や社民党が歩いた道をたどることにはならないか
時の政権が改憲を最大の政治テーマに掲げる以上、野党第1党として受けて立ち、
党の存亡を懸けてでも改憲発議の提起や国民投票に応じて決着を付ける。
(deleted an unsolicited ad)

302 :無党派さん:2019/07/30(火) 00:18:54.15 ID:cM46vis4.net
安倍首相が怯える山本太郎の発想と爆発力
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190729-00029484-president-pol

■「1強」が、たった2議席の新政党におびえている

 参院選が終わってからも、永田町の話題は山本太郎氏が率いる「れいわ新選組」が独占している。
山本氏は、相変わらず歯切れよく破天荒な発信を続けている。
「れいわ」から当選した重度障害者の2人のために国会は突貫工事でバリアフリー化を進める。

 安倍晋三首相は、早ければ今秋にも衆院解散する選択肢を持っていたのだが、今は「来年の五輪後」に傾いてきた。
これは「れいわ」の実力を慎重に見定めようという判断によるものだという。
「1強」が、たった2議席の新政党におびえていているのか。

■「総理大臣を目指す」とテレビ番組で明言

「首相を目指す」と言っても普通なら誰も見向きもしないだろうが、
今の彼の口から出る言葉は「大風呂敷」には聞こえない。

■小泉進次郎氏でも進められなかった国会改革に動き

 山本氏の発言以外でも「れいわ」は注目を集める。
筋萎縮性側索硬化症(ALS)患者の舩後靖彦さんと、重度障害者の木村英子さんの当選を受け、
与野党は参院議院運営委員会を開き国会の改修や、代理投票を認めるなどの改革方針を確認した。

 「日本で一番改革が遅れているところ」と揶揄されることが多い国会。
単にバリアフリー化が進んでいないだけでなく、ペーパーレスなど民間企業なら当たり前の改革が手つかずの部分が多い。
自民党の小泉進次郎衆院議員らが、妊娠中や出産直後の議員が「遠隔投票」できる改革などに取り組み
「平成のうちに」実現しようとしたが、実現には至らなかったことは記憶に新しい。

 にもかかわらず「れいわ」の2人が当選したことで、これまで崩されなかったバリアーがあっという間に崩された。
障害がある当事者が議席を得たことのインパクトと、山本氏の存在感のたまものだろう。

■「太郎」への警戒で解散戦略は変更に

 もともと参院選に合わせて衆院解散し、衆参同日選に持ち込むことを考えていた安倍氏は、
同日選を見送った後も、今秋に衆院解散する「時間差同日選」を軸に政治日程を組み立てていた。
しかし選挙結果を踏まえて「五輪後の20年秋以降」に軸足を移したようだ。

 もう1つの理由が、まさに山本太郎氏の存在だ。参院選で「れいわ」が獲得したのはわずか2議席だが、
安倍氏はその存在感を過小評価していない。特に都市部での爆発力には脅威を感じる。
例えば東京都では、比例代表で「れいわ」は45万8151票獲得した。これは日本維新の会の47万9908票とほぼ同じ。
社民党はもちろん、国民民主党よりも多い。もはや主要政党と言っていい。

 今の勢いのまま衆院選に突入したら「れいわ」は、無党派の若者層から大量得票して多くの議席を獲得する。
その場合、最近の選挙では若者層の支持が高い自民党に対する影響は甚大だ。

 「れいわ」の躍進を受けて今、日本新党という1990年代に存在した政党が再注目される
細川護熙氏が立ち上げた日本新党は緒戦となる1992年の参院選で4議席確保。翌年の衆院選では35議席獲得して注目を集めた。
そして同年8月、党代表の細川護熙氏は非自民連立政権の首相の座に駆け上がる

 「れいわ」は「令和の日本新党」になるのではないか。自民党は警戒している。
このあたりの経緯は「山本太郎の『政権奪取宣言』に中身はあるか」を参照いただきたい。

303 :無党派さん:2019/07/30(火) 08:07:30.03 ID:bdtlJms1.net
山本太郎と木村議員がとくダネに生出演。船後議員も中継で出演

山本太郎 住まいは権利! (@yamamototaro0)

本日、7月30日のフジテレビ「とくダネ」に、
8時25分くらいから
木村議員とふなご議員(中継)と出演します
番組からのインフォが見当たらなかったので、お知らせします〜

https://twitter.com/yamamototaro0/status/1155950685331943425?s=20
(deleted an unsolicited ad)

304 :無党派さん:2019/07/30(火) 13:16:13.40 ID:hzxlQ1n2.net
あと日本経済復活は、小泉ー竹中路線の完全否定と決別。
コツらが日本をダメにした罪人。

昔、日本経済の強さに怯えたダメリカが、日本経済を破壊するために送り込んだ悪魔。

日本は和の国。
昔の日本経済の強さの根源は、「1億総中流」と「終身雇用制」だった。

1億総中流
みんな特に豊かではないが、貧しいこともなく。
3種の神器を買い、子ども3人を産み育て、旺盛な購買力で内需産業が潤い、子供3人を大学へ進学させられた。

終身雇用制
職が補償され、そのため将来の人生計画が立てられやすく、住宅、結婚、子育てを計画通りに進められた。
企業に愛社精神を持ち、じっくりと新製品開発に専念できて、企業はその技術力で欧米に対抗できた。
これは終身雇用で、企業に人材が育てられ、その人材が新しい人材に技術を伝えられた事による。

ダメリカはこれに恐れをなし。
この日本型経済をダメリカ流「勝ち組・負け組」社会に置き換え、一部の富裕層と多くの低返送の社会に変えた。
小泉−竹中はダメリカの犬としてよく働いた。

従来の日本型社会「1億総中流」と「終身雇用」を、「時代遅れ!」「グローバルスタンダードに反する!」「日本はガラパゴス経済!」・・・竹中はマスゴミに出てはそうわめき、日本を洗脳していった。
小泉は政治の面で、ダメリカ型経済を進めて日本経済を破壊していった。

日本の復活は小泉ー竹中路線の完全否定。
そしてかっての「1億総中流社会」と「終身雇用制」で内需国の復活。
アベのグローバル社会でなく、内需産業を中心としたトランプのような日本第一主義社会だ。
 

305 :無党派さん:2019/07/30(火) 13:38:13.46 ID:hzxlQ1n2.net
日本がとるべき道は、世界でもっともAI、人工知能、RPA、ロボット化を進めること。
技術革新で工場や企業の無人化を進める。

将来は現在の仕事の46パーセントが機械に置き換わるといわれる。
日本はこの国際競争に負けず、最先端にあるべき。

安易に移民を受け入れてはいけない。
売国奴の経団連は「企業がカネを使って設備投資して機械化するより、移民を安い賃金でコキ使いたい。」ということ。

馬鹿のアベが迎合し移民政策を進めてるが、安易に移民政策に頼ると、企業は設備投資を怠り、世界のAI化競争に日本は出遅れる。
アベの移民政策は日本のためには決してならない。

将来の日本は、企業が導入したロボットが売り上げる利益に課税し、国民に分配する「ベーシックインカム」社会に突入するに決まってる。
もう少し収入が欲しい人は、人にしかできない数少ない残された職業で小遣い稼ぎする。

そんな国家百年の計も考えず、安易に移民政策、消費増税に舵を取るアベは馬鹿。
 

306 :無党派さん:2019/07/30(火) 19:24:03.41 ID:OvSsuuyK.net
立花は焦りすぎて自爆したな。シングルイシューで中立的にじっくりやってたほうが良かったのに
政策不一致の野合が酷すぎて既にマスコミに馬鹿にされるだけのおもちゃになってるじゃねーか。N国の賞味期限切れは早そうだ
渡辺喜美の宣伝に利用されるだけで終わりそうだ。長い目で考えると山本太郎みたいに真面目路線で堅実にやるべきだった
チキンの安倍は仮に改憲勢力の議席が2/3越えても国民投票が通らないから改憲発議なんてする気がないし、
NHKのスクランブル放送実現と引き換えなんて条件つけたらなおのことやらんだろ
一発逆転でNHKのスクランブル放送実現なんて狙っても無駄。票が減るだけだし改憲発議に賛成するなんて言うべきじゃなかったな


渡辺喜美「代表になるけど、NHK改革について深く考えたことはない!」

立花「政治に自信をなくした」

立花「党の政策を作るか悩んでいる」

立花「「政治って難しいな・・・」

自民党議員「有権者は面白がって投票しただけだ。この党はそのうちなくなるだろう」

政党の在り方に揺らぎ「N国」具体的戦略は
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20190730-00000353-nnn-pol
「NHKから国民を守る党」が党勢拡大の動きを強めている。
丸山穂高議員の入党に続き、30日、立花代表は元「みんなの党」代表の渡辺喜美議員と新たな会派を結成したことを発表した。
30日の記者会見を通して、この政党の具体的な戦略は見えてきたのだろうか――

勢力の拡大は狙うものの、肝心な政策などについては詰め切れていない実態が浮き彫りとなった。
30日の会見では立花代表が「シングルイシュー」として訴えてきたNHK改革について、渡辺議員は「深く考えたことはない」と述べた。

さらに、立花代表自身、NHK改革だけを訴え続けるには限界があると認めた。
また「政治に自信をなくした」「党の政策を作るか悩んでいる」とも述べていて、政党としての根本的な在り方に揺らぎが見えた。

立憲民主党・福山幹事長「丸山穂高さんと組まれるくらいですから、
どなたでも何でもありなのかなと思いますが、少し驚いていますしコメントのしようがありません」

自民党議員からは「有権者は面白がって投票しただけだ。この党はそのうちなくなるだろう」との声も出ている。

立花代表、NHK「単一争点」からの政策転換も示唆
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190730-07300419-nksports-soci
NHKへのスクランブル放送という1点を主張して、参院選で初の議席を得た立花氏だが、
渡辺氏との会派結成に当たって「(NHK問題という)単一の争点だけではなく、政策全般に広げていく必要性を考えている」と、明かした。
今後、スクランブル放送というワンイシュー主義からの「転換」となる可能性にも、含みを残した。

立花氏は「正直、心が揺らいでいる。ワンイシューには限界がある」「直接民主主義をこのまま貫くのか、
みんなの党のアジェンダをもとに、党の綱領や政策をつくり、訴えていく方がいいのか。正直悩んでいる」と述べた。
来月、党の総会を開く予定であることを明かし、その際にも、支援者に相談したいとの意向を示した。

参院選で当選後、党の主張を変えることへの影響について問われると「党としての目的は、直接民主主義ではなく、NHKの被害者がいなくなることだ。
それを達成するために、みんなの党のアジェンダを使うことが近道ではないのか、それで悩んでいる」と述べ「政治は難しい」と本音も漏らした。

渡辺氏との協議が「途中では1度、破断になりかけた」とも明かしたが「今日が(会派届提出の)タイムリミットだった。

「改憲発議に賛成」=衆院選くら替え出馬の意向−N国・立花代表
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190730-00000102-jij-pol
 NHKから国民を守る党の立花孝志代表は30日、時事通信のインタビューに応じ、
NHKのスクランブル放送実現に協力が得られることを条件に、安倍政権が目指す憲法改正の国会発議に「賛成する」と明言した。

 党勢拡大のため、次期衆院選に自身がくら替え出馬する意向も明らかにした

 先の参院選で自民、公明両党と憲法改正に前向きな日本維新の会などを合わせた「改憲勢力」は、
発議に必要な3分の2(164議席)を4議席割り込んだ。立花氏は30日、渡辺喜美元行政改革担当相と2人で参院会派「みんなの党」を結成。
同会派が改憲勢力に加わると、あと2議席にまで迫る。

307 :無党派さん:2019/07/30(火) 20:48:16.53 ID:OvSsuuyK.net
野田豚が立民に合流して立民は増税マンセー党になり、国民民主はれいわに合流して看板を手に入れて生まれ変わりそうだな
国民民主党サイドが言ってるように山本太郎と玉木の共同代表かな


国民民主党衆院サイド「こうなったら一大ブームを起こした、れいわ新選組と組むべきだ」

国民民主党衆院サイド「共同代表という前例もある」


立憲と「社会保障を立て直す国民会議」、次期衆院選で連携
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190730-00000038-jij-pol

 立憲民主党の枝野幸男代表は30日、衆院会派「社会保障を立て直す国民会議」代表の野田佳彦前首相と衆院議員会館で会談した。

 枝野氏が次期衆院選に向けた協力を呼び掛けたのに対し、野田氏は「もちろんだ」と応諾。緊密に情報交換しつつ連携していく方針で一致した。


連携強化と衆院選に向けた協力要請を確認 立憲・衆院会派「社保」代表会談
https://cdp-japan.jp/news/20190730_1993

 枝野幸男代表と福山哲郎幹事長は30日、衆院会派「社会保障を立て直す国民会議」の野田佳彦代表、
玄葉光一郎幹事長と国会内で会談。今回の参院選の一人区での一本化調整の成果報告とお礼、
衆院選に向けての協力要請、引き続き意見交換をしながら進めていくことの確認をしました。


早くもゴタゴタで…国民民主に「れいわ新選組」との合流案
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/259394

 参院選で敗北した国民民主党。案の定、ゴタゴタが起きている。
参院サイドが日本維新の会との統一会派結成に動いたことに対し、衆院サイドが反発しているのだ。
「国民民主」の看板では選挙を戦えないと分かったこともあって、さらに離党者が続出しかねない状況だ。

「解散総選挙」を控える衆院サイドからは、「こうなったら一大ブームを起こした、れいわ新選組と組むべきだ」
「共同代表という前例もある」という声も出始めている。

 すでに「国民民主党」と「れいわ新選組」は、互いに共闘を呼び掛けている。
玉木代表は「率直に意見交換したい」とラブコールを送り、山本代表も「野党が1つになることが望ましい」と結集を呼び掛けている。

 自由党時代、山本太郎氏と“共同代表”をつとめていた小沢一郎氏が“結集”に一役買うのではないか、という見方も流れている。
すでに玉木代表は、水面下で小沢・山本氏との三者会談を準備中だという。

 この先、野党結集は進むのか。政治ジャーナリストの鈴木哲夫氏がこう言う。

「自由党の解党後も、山本代表と小沢さんは、連絡を取り合っています。2人の関係は深い。れいわ新選組を立ち上げる時も報告しています。
ポイントは、野党再編について意見が一致していることです
山本代表本人は『野党がまとまり、大きな受け皿となれるなら、れいわはやる必要がないと思っていた。
それができなかったから行動した』と語っています。本人は、野党結集の起爆剤となるつもりです。
一方、小沢さんは、まず国民民主を強くしてから、再編を拒絶する枝野立憲に合流を迫るシナリオを描いている。
れいわ新選組と国民民主が結集した後、立憲民主と合流する戦略だと思います」

308 :無党派さん:2019/07/30(火) 23:27:31.27 ID:C0tW3/Xt.net
NEWS23 「れいわ旋風」の背景を探る 小川彩佳
2019年7月30日(火) 23時00分〜
http://tver.jp/episode/61061451

309 :無党派さん:2019/07/31(水) 03:22:29.96 ID:idY7EHUV.net
今日の報道1930でも橋下が山本太郎を大絶賛してたな

原発即時禁止を野党共闘の条件にしないで国民民主に消費減税を飲ませようとするとはやるな太郎
完全に野党共闘は山本太郎ペースになってる


橋下「僕は消費増税反対、奨学金チャラ、デフレ期に大胆な財政出動、
    内部留保のストックの部分に課税という考えだから、れいわと重なるところがある
    格差を是正していかなければいけないってところは僕もそれは思ってる
    れいわはやっぱり実行力、期待度を上げる手法は上手いし、実際にそれは響いてる
    僕が維新を作って最初に国政選挙に出た時も勢い、大風呂敷を広げて、それから熱量で、
    もうこの日本を変えていきましょうよっていうメッセージで戦ったから議席がいっぱい取れた
    細かな政策なんか有権者は全部見てない。熱量なんだよ。民主主義の政治を動かそうと思ったら。
    これポピュリズムですよ。ポピュリズムっていうのは民主主義と同義。
    実際に票を取ったことのない学者はポピュリズムだポピュリズムだって批判するが、
    票を取ろうと思ったら、自民党みたいに歴史と伝統があって組織票をガッチリ構えてる政党だったら票を取れるが、
    何にもないところから票を取ろうと思ったら、最後は党首の熱量。それは僕は山本さんには感じる
    立憲民主、国民民主、維新を含めた他の野党なんかよりもやっぱり一番熱量を感じる」

https://twitter.com/ztb023061/status/1156170075159662592


山本太郎氏 次期衆院選の野党共闘、消費税5%は絶対条件
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190730-00000073-mai-pol

 れいわ新選組の山本太郎代表は30日、毎日新聞のインタビューに応じた。
次期衆院選の野党共闘について「マスト(絶対条件)は消費税5%への減税。ここが担保されないと一緒にやれない」と述べ、
消費税率5%への引き下げを共通政策に掲げることを求めた。政権交代を目指す考えも示し、全国で「独自候補100人」を目指すと強調した。

 山本氏は、野党共闘について「野党で力を合わせながら今の政権からの交代を目指す道を選ぶならば、
足並みをそろえられる部分はそろえることが重要」と前向きな姿勢を強調。
次期衆院選で「政権を取りに行きたい」とし、定数465に対して候補者の擁立目標を100人とした理由について
「野党共闘の余地を残さないとだめだ。半分以上立てると言ったら『おまえらだけでやるのか』という話になる」と語った。

 選挙戦で掲げた「原発即時禁止」については「そこに強い打ち出しを持ったら、多分、野党全体で固まって戦うことが難しい」と指摘。
「電力系(の支持層)の力を借りながら議席を確保している人たちもいる」とも述べ、野党共闘の条件とすることには慎重な姿勢を示した。

 来年の東京都知事選では「候補が乱立すれば当然、
組織票を固めている方々を勝たすことになるから柔軟に対応していく」と独自候補にこだわらない考えを示した。
(deleted an unsolicited ad)

310 :無党派さん:2019/07/31(水) 11:20:48.22 ID:iI8HF55i.net
今TBSで放送中のひるおび!でれいわ特集。れいわはテレビに引っ張りだこでほんとすごいな


TBS「ひるおび!」 2019年7月31日(水) 10時25分〜13時55分 の放送内容

野党共闘れいわに秋波…政界勢力図に変化も

参院比例228万票獲得 野党共闘れいわに秋波 政界勢力図に変化も 。

http://tv.yahoo.co.jp/program/61100026/

311 :無党派さん:2019/07/31(水) 17:21:01.56 ID:iI8HF55i.net
万策を出し尽くして伸びしろがない既存政党と違って伸びしろしかないれいわの衆院選での大躍進は確実だな


れいわ新選組は「全員が主人公の映画」である 【後編】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190731-00010002-senkyocom-pol

自力で乗り越えた「差別の壁」

今回の参院選で、山本太郎は比例の全候補者155人中、最多となる99万2267票(22日時点)を獲得した。
筆者は「山本太郎が勝った」と考えている。理由は簡単だ。
今回の参院選の勝敗ラインは、「当事者の当選」と「政党要件を満たすこと」にあったからだ。
これは特定枠を使って2人を国会に押し上げる戦略を取ったこと、山本自身が東京選挙区での1議席にこだわらず、
「2%以上の得票」を目指して比例で立候補したことからも明らかだ。
今回の参院選の結果が出るまで、「れいわ新選組」は公職選挙法が規定する「政党要件」(「国会議員5人以上」もしくは
「直近の衆院選または参院選で、選挙区か比例代表の得票率が2%以上」)を満たしていなかった。
テレビ・新聞は従来どおり「諸派」として扱ったため、既存メディアに登場することはほとんどなかった。
新規参入者にとって「政党要件がない」ことは、極めて高い「差別の壁」だ。
この壁に阻まれて、日本の政界にはなかなか新しい風が吹きこまれてこなかった。
挑戦して敗れれば、立ち直れないほどのダメージを受ける。だから挑戦しようという者もなかなか現れない。
いつも同じ顔ぶれの俳優しか出てこないドラマが飽きられるのは当然だ。
こうした閉塞感が投票率の低下という「政治への諦め」の一因になってきたことは容易に想像できる。
そんな圧倒的に不利な条件で戦ったにも関わらず、れいわ新選組は比例で228万764票(得票率4.55%)を獲得した。
そして、議席数を改選前の1から2に増やした。政党要件を満たさない団体が比例で議席を獲得した例は、
2001年に非拘束名簿式が導入されてから一度もない、つまり、れいわ新選組は史上初の快挙を成し遂げたのだ

「弾はまだ残っとるがよう」

結党からわずか3ヶ月半。れいわ新選組は、テレビや新聞から「黙殺」されながらも、
インターネットや草の根で支援の輪を広げていった。そしてメディアの「自主規制の壁」を自力で乗り越えた。
換言すれば、既存メディアの差別的扱いに勝利した「初めての諸派」だ。
特筆すべきは、従来の選挙の定石に頼らず、「無名の当事者たち」で戦って政党要件を満たしたことにある。
つまり、政治の世界に新たな可能性があることを世の中に知らしめた。
今回、多くの当事者を擁立したことで、れいわ新選組からの立候補を望む当事者が続々と手を挙げるだろう。
これは、より多くの人を「政治の主人公」にすることを意味する。そして今回、れいわ新選組が使わなかった選挙戦術には、
テレビCMや著名人候補擁立という極めて有効なカードが残されている。
映画『仁義なき戦い』の名台詞を引用すれば、「弾はまだ残っとるがよう」という状態だ。
一方、既存政党は万策を尽くしての今回の結果だ。「伸びしろのある勝ち方」をしていない。
既存政党と同等の扱いをされる次回以降の選挙で、れいわ新選組がこれらの弾を打ったら、どれほど躍進するのだろうか。
今後はれいわ新選組に、起爆剤としての役割を期待する勢力が現れてもおかしくない。

初陣となる参院選選挙で、山本は2人の「当事者」を国会に送り出すことに成功した。
当初の狙い通り政党要件も満たし、「国政政党の代表」としての発言権を得た。
次期衆院選では、「100人単位で候補者を立てる」とも宣言した。
テレビの側も、これからは「山本太郎を出演させない理屈」を考えることが極めて難しくなるだろう。
選挙前は「テレビから無視されるたった一人の参議院議員」だった。
それがいまや、「日本一発言が注目される無職の一人」「市民が作った国政政党の代表」である。
山本が自身の議席をかけて挑んだ戦いの成果は、「大きな発言力」となって返ってきた
ここまでの山本の戦略を「勝ち」と言わずして、なんと呼べばいいのだろうか。
「れいわ新選組」は、選挙に関わるすべての人たちを巻き込み、その一人ひとりを「主人公」にする。
山本の落選によりようやく始まった「映画」の本編は、あくまでも次の衆議院議員総選挙である。

312 :無党派さん:2019/07/31(水) 19:18:43.38 ID:iI8HF55i.net
なんと明日のそもそも総研に山本太郎の2度目の出演が決定!
明日は山本太郎の街頭記者会見の日でもある

そして、れいわにビビリまくりの枝野が必死に擦り寄る


立憲・枝野代表「れいわ新選組に従来の野党共闘の枠組みに加わってもらう余地があるのではないか。近く山本氏と会談し、意向を確かめたい」

立憲・枝野代表「(参院選でのれいわ躍進について)短期間で多くの有権者に働き掛け、政治と距離があった皆さんの票を得た。大変素晴らしい戦いをした」


羽鳥慎一モーニングショー@morningshow_tv

明日8/1の「そもそも総研」は、「緊急特集 “れいわ旋風”山本太郎代表生出演 第2弾」がテーマ。
8/1に臨時国会が召集され、「れいわ新選組」比例代表で当選した2人が初登院します。
”生産性で人間をはからせない世の中とは?”山本太郎氏にスタジオにお越しいただき、改めてお聞きします。

https://twitter.com/morningshow_tv/status/1156421476418875392


れいわ新選組@reiwashinsen

#れいわが始まる
山本太郎 街頭記者会見
8月1日(木)19時〜
東京・新宿駅西口小田急デパート前

ご家族、お友達お誘い合わせの上、ぜひお越しください。
遠方の方は、近くにお住まいのお知り合いへ広めてください!

※ボランティアでお手伝い下さる方は、18時に現地へお集まりください。

https://twitter.com/reiwashinsen/status/1153975473224867840


れいわと連携に意欲=消費税、共闘の壁に−枝野立憲代表
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190731-00000087-jij-pol

 立憲民主党の枝野幸男代表は31日の記者会見で、山本太郎氏が率いるれいわ新選組との関係について
「従来の(野党共闘の)枠組みに加わってもらう余地があるのではないか」と述べ、国会や選挙での連携に意欲を示した。

 枝野氏は近く山本氏と会談し、意向を確かめたい考え。
ただ、主要野党内には山本氏がこだわる消費税減税に異論もあり、共同歩調を取れるかは不透明だ

 枝野氏は、参院選でのれいわ躍進について「短期間で多くの有権者に働き掛け、政治と距離があった皆さんの票を得た。
大変素晴らしい戦いをした」と称賛。主要野党による幹部協議のメンバーに加えることに前向きな考えを示した
(deleted an unsolicited ad)

313 :無党派さん:2019/07/31(水) 21:24:46.57 ID:FSXHJJtv.net
自民・ベテラン議員「山本氏の最大の狙いは政党要件を満たすことだった。
            政党交付金をもらい、衆院選では小選挙区と比例の重複立候補が可能になる。
            参院選で自身は『特定枠』を活用してわざと落選し、衆院へのくら替えを狙っていたのだろう」

自民・ベテラン議員「山本氏の演説は抜群にうまい。本気の主張で聴衆を巻き込む。
             主張は自民党と真っ向から対立するし、公明党支持層は切り崩されるだろう」

国民民主関係者「小沢氏は野党結集に消極的な枝野氏を見切り、山本氏を野党の旗手として担ごうとするのでは」

【政界徒然草】れいわ山本太郎氏は誰の刺客に
https://www.sankei.com/premium/news/190731/prm1907310009-n1.html

 山本太郎元参院議員(44)率いる「れいわ新選組」が、永田町の話題をジャックしている。
先の参院選では比例代表で優先的に当選できる「特定枠」を使って重い障害を抱える2人を当選させ、参院のバリアフリー化という実績まで作った。
焦点は次期衆院選の戦略だ。山本氏は候補者を100人擁立すると宣言したが、自身は誰への刺客となるのか。
野党共闘の起爆剤としての注目も集まっている。

落選は衆院くら替えへの布石

 「次は衆院になると思う」「政権選択なので、立候補者100人ぐらいの規模でやらなければいけない」「首相を目指す」

 山本氏は参院選後、矢継ぎ早に次の戦略を打ち出した。れいわは参院選で約228万票の比例票を得て、2議席を獲得した。
得票率は4・6%で、政党要件に必要な2%を優に超える戦果を収めた。山本氏は個人票で全比例候補中最多の約99万票を得たが落選した。

 自民党のあるベテラン議員は「山本氏の最大の狙いは政党要件を満たすことだった。
政党交付金をもらい、衆院選では小選挙区と比例の重複立候補が可能になる。
参院選で自身は『特定枠』を活用してわざと落選し、衆院へのくら替えを狙っていたのだろう」と話したうえで、こう続けた。

 「山本氏の主張は左派ポピュリズムそのものだ。おおよそ不可能なことを本気で言って聴衆を巻き込む。
演説は抜群にうまい。主張は自民党と真っ向から対立するし、公明党支持層は切り崩されるだろう」

 かつてポピュリズムと評されることもあった小泉純一郎元首相は、
印象に残る「ワンフレーズ」を得意としたが、山本氏は長時間の演説で訴えるスタイルだ。

出馬は「新選組」ゆかりの地も

 自民党内では、山本氏が次期衆院選で出馬する際、どの選挙区に刺客として立候補するかが話題になっている。
山本氏が注目区への出馬をにおわせているだけに、安倍晋三首相のもとで衆院解散・総選挙が行われる場合には、
首相の地盤である山口4区や、菅義偉官房長官の神奈川2区などが取り沙汰されている。

 また、山本氏の初当選が参院東京選挙区だったため、都内を地元とする首相側近の選挙区も話題にのぼっている。
都内選出の自民党ベテラン議員は、下村博文憲法改正推進本部長の東京11区
▽「新選組」にゆかりのある八王子市が含まれる萩生田光一幹事長代行の東京24区
▽石原伸晃元経済再生担当相の東京8区−などが想定されると指摘する。

 この議員は「公明党の太田昭宏元代表が引退する東京12区に、
参院選東京選挙区で落選した創価学会員を刺客として送り込んでくるのでは」との見方まで示した。

野党は期待と「恐れ」が交錯

 一方、立憲民主党や共産党などの主要野党は、れいわとの連携を模索する。
参院選では与党に改選過半数を許して敗北し、野党共闘の限界が露呈した。
秋波を送るのは、起爆剤としての役割を期待する一方で、れいわが単独で戦えば自分たちをおびやかしかねないと恐れているためでもある。

 主要野党は32の改選1人区で候補を一本化したものの、今回は10勝22敗にとどまり、前回平成28年の11勝21敗を下回った。
比例票でも立憲民主党は29年衆院選の約1100万票から約316万票減らし、当初の想定を下回った。
共産党は28年参院選の約602万票を下回る約448万票にとどまった。いずれも「れいわに票を食われた」とみられている。

 自由党で行動をともにした国民民主党の小沢一郎総合選対本部長相談役も、山本氏に秋波を送りそうだ
関係者は「小沢氏は野党結集に消極的な枝野氏を見切り、山本氏を野党の旗手として担ごうとするのでは」と予測する

314 :無党派さん:2019/08/01(木) 08:12:59.04 ID:XWSFUQUW.net
「いい賃上げ」と「悪い賃上げ」がある。

「悪い賃上げ」はエベンキランドのように、実体を伴わずにブン・ザイトラ酋長の政策で賃上げすること。
その結果人件費コストに耐えられない会社は倒産したり、リストラして失業率上昇。
大手企業は、人件費コストを製品価格に転嫁し、物価上昇のヘル朝鮮。

一方、「いい賃上げ」とは、まず消費減税。
最初の3%に戻すことで、国民の購買意欲を促進。
住宅、車、高額家電から、モノやサービスが売れ出す。
工場はフル稼働で企業は儲かり、労働者の給料も上がる。

これが「いい賃上げ」
消費減税で税収↓でも、企業法人税収↑+個人所得税収↑となる。
 

315 :無党派さん:2019/08/01(木) 15:37:28.79 ID:yviFim/k.net
ワンイシューだったはずのN国も野党共闘に消極的だったはずの立憲も方針がブレブレでオワコンすぎるな

足立康史衆院議員「立花氏から名前を挙げられてはなはだ迷惑」

政治アナリスト・伊藤惇夫氏「N国はれいわ新選組とよく比較されているが、れいわは社会的弱者や貧困層にターゲットをきちんと当てている。
                   N国のワンイシュー(一つの争点)がいろいろ広がると、一挙に期待感がしぼんでしまう。
                   最初に丸山穂高議員を入党させたことが失敗だった」

立民関係者「静岡選挙区に新人候補を刺客として送り込んだことで遺恨だけが残った」

立民中堅「参院の国民民主を牽制し、野党第一党の立場を守るには、
       衆院の国民民主を味方にすることが不可欠だ。そのためには、玉木氏が主張する野党共闘路線を重視する姿勢を示す必要がある」

枝野「参院の野党勢力に対する立憲のコントロールは効かなくなるだろう。
    野党共闘に前向きな衆院の国民民主との連携を密にして、政府・与党と戦う姿勢を印象付けなければならない」

丸山穂高入党で「N国党」もう終わった!?声をかけた他の議員から総スカン
https://www.j-cast.com/tv/2019/07/31363961.html
松原仁議員は入党否定、足立康史議員は「はなはだ迷惑」

渡辺氏は「NHK改革は深く考えたことはない」と語っている。声をかけているという他の10人の議員のうち、
松原仁衆院議員は入党を否定した。足立康史衆院議員は「(立花氏から名前を挙げられることについて)はなはだ迷惑です」と述べ、
平山佐知子参院議員は「テレビで初めて知り、大変驚いています」と答えている。

司会の小倉智昭「驚くべき展開になりつつあります。この先、どうなるか」

政治アナリストの伊藤惇夫氏は「れいわ新選組とよく比較されていますが、
れいわは社会的弱者や貧困層にターゲットをきちんと当てています。
N国党のワンイシュー(一つの争点)がいろいろ広がると、一挙に期待感がしぼんでしまう可能性もあります。
最初に丸山穂高議員を入党させてことが、多分、失敗だったと思います。

立民・枝野氏、衆院の「野党共闘」に軸足 第一党の座揺らぎ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190731-00000608-san-pol
 立民の枝野代表が衆院での「野党共闘」に重きを置き始めた。
先の参院選で国民民主との感情的な対立を招いた結果、参院での野党第一党の座が揺らぎつつある。
共闘路線への傾倒は、関係が比較的良好な衆院で足場を固める狙いが透けてみえる。

 「来る衆院選に向けてどう連携を深められるかをお話しさせていただいた」

 枝野氏は31日の記者会見で、参院選で共闘した主要野党の党首らと相次ぎ会談した狙いについて、そう説明した

 枝野氏は7月26日に国民民主の玉木代表と共産党の志位委員長、
同30日に衆院会派「社会保障を立て直す国民会議」の野田代表、
31日に衆院会派「無所属フォーラム」の岡田代表と国会内で会談し、
秋の臨時国会で政府・与党に対峙していく方針を確認した。記者団には「しっかりと連携を強化し、
政権のさまざまな問題点についてきちんと国民に伝えていかなければならない」と語り、野党共闘を維持する考えを強調した。

 しかし、国民の現職が4選を果たした静岡選挙区(改選数2)に
新人候補を“刺客”として送り込んだことなどが選挙後の野党連携に暗い影を落としており、 立民の関係者は「遺恨だけが残った」と肩を落とす

 参院選後の野党勢力は立民会派が36人、国民会派が26人、維新の会派が16人。
ただし、立民への「意趣返し」とばかりに国民と維新が憲法改正を軸とした統一会派を結成すれば、
立民は野党第二会派に転落するだけでなく、改憲のブレーキ役も果たせなくなる。

 枝野氏の会談の狙いについて、立民の中堅は「参院の国民民主を牽制(けんせい)し、野党第一党の立場を守るには、
衆院の国民民主を味方にすることが不可欠だ。そのためには、玉木氏が主張する『野党共闘』路線を重視する姿勢を示す必要がある」と解説した。

 実際、枝野氏は周囲に「参院の野党勢力に対する立憲のコントロールは効かなくなるだろう。
野党共闘に前向きな衆院の国民民主との連携を密にして、政府・与党と戦う姿勢を印象付けなければならない」と漏らしている。
当面は衆院に軸足を置いて参院での勢力後退を防ぐ考えとみられる。

316 :無党派さん:2019/08/01(木) 17:17:36.67 ID:yviFim/k.net
石垣は枝野が消費税5%減税を拒否したら、確実に立民を離党してれいわに行くだろうな
共産も立民の下駄の雪になってまで共闘し続けても損するだけだから、立民との共闘から離脱してれいわとの共闘に舵を切りそう
党勢拡大するなら立民を無視して、政策に共産党の独自色を出して候補者を立てまくって比例票を稼いだほうがいいからな


立民・石垣「消費税廃止に具体的にどのように取り組んでいけるか、色々と考えを巡らせている」

共産・小池「れいわとは消費税の引き上げ反対にとどまらず、将来的には廃止をしていくという政策的な方向性が一致している。共闘関係を強めていきたい」


参院選後初の臨時国会 石垣氏ら初登院「責任の重さ感じる」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190801-00000020-khks-pol

 宮城選挙区(改選数1)で初当選した立憲民主党の石垣のり子氏(45)も登院した。
「消費税ゼロを目指すと同時に、上げるべきは賃金であって消費税ではないと訴えてきた。財政から根本的に見直していく」と抱負を述べた。


臨時国会召集 石垣のりこ氏 初登院 決意語る
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190801-00010001-khbv-l04

消費税の廃止や賃金の引き上げ、一次産業の振興などを訴え選挙戦を戦った石垣さんは、
国会議事堂の前で公約の実現に向け次のように決意を語りました。
「出来うる限りのことを任期の間にやらせていただくとうことしかないですね。それにつきると思います。
あげるべきは賃金であって消費税ではないということをずっと訴えてきましたので、
そのことに具体的にどのように取り組んでいけるか、色々と考えを巡らせています」


れいわ新選組との共闘に意欲 共産 消費税廃止で一致
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190729/k10012013251000.html

共産党の小池書記局長はれいわ新選組について、
消費税の廃止を目指すなど政策の方向性が一致しているとして、国会での共闘に意欲を示しました。

れいわ新選組は先の参議院選挙で消費税の廃止などを掲げて比例代表で2議席を獲得し、
難病の患者と重度の障害者の2人が初当選しました。

共産党の小池書記局長は、記者団に「れいわ新選組とは消費税の引き上げ反対にとどまらず、
将来的には廃止をしていくという政策的な方向性が一致している」と述べました。

そのうえで「当選した2人がきちんと国会で活動できるようサポートしていくことに全力を挙げながら、
共闘関係を強めていきたい」と述べ、国会での共闘に意欲を示しました。

317 :無党派さん:2019/08/02(金) 01:07:48.57 ID:QpsHtFPm.net
立憲社会党に未来なし


政治アナリスト・伊藤惇夫 「立民は政権交代を目指さず、野党第1党を目指す戦略を採用している。これは旧社会党の戦略と全く同じ。
                 少ないリベラル票を自分たちだけで獲得しようとするのが立民の選挙」

政治アナリスト・伊藤惇夫「れいわは既存政党が掘り起こせなかった有権者に
                 『やっと自分たちに分かる言葉で話してくれる政治家と政党が出現した』と思わせた」

政治アナリスト・伊藤惇夫「立民とは異なり、れいわは保守層にも食い込む」

政治アナリスト・伊藤惇夫「立民の戦略は『新・55年体制』。自民が与党、立民が野党第1党を占め、そのまま持続するという政治システム。
                 政権交代など起きるはずもない。そうした“予定調和”を壊す可能性があるのは、れいわ」


参院選で求心力低下の「枝野幸男」と一人勝ちの「山本太郎」、勝負の分かれ目
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190801-00574978-shincho-pol

野党再編の行方は? 

 7月25日、時事通信は「揺らぐ『枝野1強』=参院選結果受け-立憲」との記事を配信した。

 ***

 立憲民主党は改選9議席を17議席に伸ばした。枝野幸男代表(55)は「議席倍増という結果を出させてもらった」と胸を張った。
しかし有権者もマスコミも、党内の一部も、そうは思っていない。時事通信は記事で、次のように指摘した。

《京都、大阪両選挙区では共産党にも後れを取り、議席を獲得できなかった。比例代表は公明党より1議席多い8議席にとどまり、
「目玉候補」として擁立した元アイドルら14人が落選。事前の情勢報道では20議席台も予想されたのに対し、物足りない結果に終わった》

 読売新聞も7月24日に「立民内 執行部に不満噴出 『戦術誤り』 目玉候補落選相次ぎ」の記事で、
《目玉候補は落選が相次いだ》とする表を掲載した。

 政治アナリストの伊藤惇夫氏 「『他の野党の足を引っ張った』と批判されても仕方のない選挙だったでしょう。
改選数2以上の選挙区では独自候補者を擁立し、国民民主党と競合させました。
1人区での候補一本化でも立憲の対応は遅かったと思います。候補を一本化した選挙区では10勝22敗という結果に終わりましたが、
早めに対応していれば、あと1、2議席は獲得できた可能性があります」

 小池百合子都知事(67)の“排除の論理”に枝野代表は泣かされ、それが立憲民主党の結成につながった。
だが「週刊朝日」の8月2日号に掲載された「本誌恒例・国会通信簿」で御厨貴・東大名誉教授(68)は以下のように指摘した。

《枝野さんが一番、排除の論理が働いている。国民民主党をいかにたたくか、そういうときだけギーギー言う内ゲバ体質のように見えます。
彼が一番恐れているのは立憲が野党第1党の座を滑り落ちること。国会のしきたりから言うと、
いちおう与党の総裁と野党第1党の代表というのは対等に扱われるから、気分が悪くないはずです》

 伊藤氏も「私も以前から、立憲民主党は旧社会党と類似点が少なくないと指摘してきました」と言う。

「今の立憲民主党は政権交代を目指さず、野党第1党を目指す戦略を採用しています。これは旧社会党の戦略と全く同じなのです。
現在、全有権者に占めるリベラル票は3割に過ぎないとされています。これを自分たちだけで獲得しようとするのが立憲民主党の選挙」

318 :無党派さん:2019/08/02(金) 01:08:05.37 ID:QpsHtFPm.net
立憲は“ノー・フューチャー”!?

 だが、枝野戦略にも大きな誤算があった。それは山本太郎・前参院議員(44)が代表を務める、れいわ新選組の躍進だ。

 産経新聞は7月23日、「【参院選】立民、躍進れいわ警戒 左派票・議員流出も懸念」と報じた。ポイントを引用させていただく。

《立民はれいわの躍進に驚きを隠せず、神経をとがらせている。今回の参院選でれいわは比例で約228万票を獲得する一方、
立民は平成29年の衆院選の約1100万票から約316万票減らした》

《政権批判の主導権を握り続けたい立民は党内でれいわシンパが増えることも警戒している。
(中略)れいわと手を結べば責任政党の土台が崩れ、対立すれば身内の反目や政権批判票離れを招きかねない。
枝野氏は21日夜の記者会見で「政権に批判的な勢力が広がったと歓迎している」と余裕たっぷりに語ったが、心中穏やかではなさそうだ》

 伊藤氏は「私がれいわ新選組に1票を投じることはありませんが、既存政党が掘り起こせなかった有権者に
『やっと自分たちに分かる言葉で話してくれる政治家と政党が出現した』と思わせたことは評価すべきでしょう」と指摘する。

「自民党は、大企業などの大きな組織、社会的強者、富裕層のための政党です。つまり『大・強・富』が支持層です。
ならば野党の王道は、小さな組織に属する社会的弱者、貧困層という『小・弱・貧』をターゲットにすべきなのです。
ところが既存野党は、こうした層をずっと取りこぼしてきました。例えば、立憲民主党や国民民主党の支持母体に連合がありますが、
その内実は大企業の労組が主流です。本物の貧困層からすると、彼らもエリートでしかありません」

 日刊スポーツは参院選前に枝野代表を取材し、6月28日(電子版)に「2000万円問題に対案を/枝野氏インタビュー1」の記事を掲載した。
争点の1つと位置づけられていた「老後2000万円問題」について問われた枝野代表は、次のように答えた。

《今の年金、蓄えでも安心できる社会をつくることが、「対案」と思っている。
医療や介護などの自己負担額に上限をつける「総合合算制度」を、明確に党首討論でも申し上げた》

 しかし「総合合算制度」に関心を示す「小・弱・貧」の有権者が、どれくらい存在するだろうか。
かなりのインテリ層でも「何だ、それは?」と首を傾げておしまいだろう。

 立憲民主党が“インテリ”の候補者が好きなのも事実だ。先に紹介した表では落選者6人のうち、4人の最終学歴が「大学院卒」だ。

「山本太郎さんが公約に掲げたのは、消費税廃止、低予算の公的住宅の拡充、奨学金の返済免除、最低賃金1500円、
デフレ対策に国民1人に月3万円の給付と、徹底して社会的弱者、貧困層に向けた政策でした。
率直に言って“左派ポピュリズム”が、れいわ新選組の本質だとは思います。
しかし、これが200万人を超える有権者に響いたのも事実です。また“保守派の貧困層”も存在します。
立憲民主党とは異なり、今後は有権者の7割を占める保守層にも、れいわ新選組が食い込む可能性は否定できません」(同・伊藤氏)

 伊藤氏は立憲民主党の戦略を「新・55年体制」と表現する。
自民党が与党、立憲民主党が野党第1党を占め、そのまま持続するという政治システム。政権交代など起きるはずもない。

 そうした“予定調和”を壊す可能性があるのは、れいわ新選組だという。これは決して絵空事ではなく、前例がある。

「1992年、当時は“前熊本県知事”だった細川護熙さん(81)が5月に日本新党を結成し、
ドタバタのまま7月に参院選を迎えるのですが、何と小池百合子さんなど4人を当選させてしまいます。
翌93年7月の衆院選では満を持して57人を擁立、35人が当選。“日本新党ブーム”を巻き起こします。
これが細川内閣の誕生につながりますが、次の衆院選に山本太郎さんが出馬すれば、マスコミはどこの社も泡沫候補とは扱わないでしょう。
何しろ参院選の比例区で99万票を獲得し、比例最高得票だったのですから」(同・伊藤氏)

 少なくとも今のままでは、枝野代表が率いる立憲民主党に“躍進”という名の未来はない。
だが、山本代表のれいわ新選組には台風の目となる可能性がある。
今回の参院選、政治的にどちらが勝者で、どちらが敗者なのかは言うまでもない。

319 :無党派さん:2019/08/02(金) 15:19:24.08 ID:kUU2YMH1.net
れいわ人気に擦り寄るオワコン立民。太郎を怒らせると候補者100人立てられて立民は壊滅確定だからもう必死だな
減税5%を飲まないなら2014年の衆院選で落選寸前だった選挙に弱い枝野の選挙区に刺客を立ててもいいかもな
自公の衆院議員たちも太郎がどこの選挙区に立つか怯えて戦々恐々

国民幹部「れいわとの政策の整合性をいかに取るかは枝野氏が考えるしかない」
国民幹部 「立民が野党をまとめていたら山本氏はれいわを作らなかった。“モンスター”を生んでしまったのは枝野氏なのだから」
与党議員「太郎だけは当選してほしかった......」
自民関係者「山本代表は次の衆院選に出馬すると明言した。
        今最も勢いのある政治家といっていい彼が万が一、自分の選挙区に来てしまったらヤバい......と、今から自公の衆院議員たちは戦々恐々としている」

「れいわ」人気にすり寄る立憲 消費税「廃止」の壁も
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190801-00000593-san-pol
 山本太郎氏が代表を務めるれいわが本格的に始動した。
「首相を目指す」と公言する山本氏は、早期の政権交代に向けて野党連携を推進する構えだ。
比例で約228万票を集め、にわかに“野党の顔”となった新党の人気にあやかろうと、
自らの勢力拡大を優先させてきた立民もじわり共闘路線へとすり寄り始めている。

 「政権交代するために他の野党と手を組むことは当たり前だ」

 山本氏は1日、国会内での記者会見でこう述べ、野党5党派との連携に前向きな姿勢をアピールした。この協調路線を立民は好意的に受け止めているようだ。

 枝野代表は「野党5党派の枠組みに入っていただける余地があるのではないか」と述べ、近く山本氏と会談する意向を表明した。
参院選で政権批判票がれいわに流れたとの見方があり、対立よりも人気に“便乗”する方が得策と考えているようだ。

 山本氏は記者会見で「5%への引き下げで手を組めるならば政権交代に向けて精いっぱい汗をかきたい」とハードルを下げたが、
立民内には減税に根強い異論があり、足並みをそろえられるかは不透明だ。

 山本氏は、消費税廃止などの訴えがポピュリズム(大衆迎合主義)と評されていることに
「人々を救うことをポピュリズムといわれるのならば、『私がポピュリストだ』と言ってやりたい」と語った。
枝野氏が党の方針を曲げてすり寄れば、「責任政党がポピュリストに屈した」と批判されかねない。

 れいわとの距離感を図りかねる国民の幹部は「政策の整合性をいかに取るかは枝野氏が考えるしかない」と突き放し、こう述べた。

 「立民が野党をまとめていたら山本氏はれいわを作らなかった。“モンスター”を生んでしまったのは枝野氏なのだから」

自民党が戦々恐々! 衆院選で山本太郎が選ぶ選挙区はどこだ?
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190802-01094270-playboyz-pol
比例区史上最多の99万票を獲得しながら落選した、れいわの山本太郎代表。
ところが、ライバル関係にある与党の議員からは、なぜか「太郎だけは当選してほしかった......」という嘆きの声が続出しているという。

自民党関係者はこう言う。

「参院選直後の会見で、山本代表は次の衆院選に出馬すると明言しました。今最も勢いのある政治家といっていい彼が万が一、
自分の選挙区に来てしまったらヤバい......と、今から自公の衆院議員たちは戦々恐々としているんです」

山本代表が前回の参院選で当選したのは東京選挙区。この地盤を生かし、衆院選でも東京都内の小選挙区から出馬するとすれば、いったいどこを選ぶ?

自民党の某衆院議員秘書はこう語る。

「山本代表に東京3区や12区から出馬されたらお手上げです。3区選出の石原宏高議員は選挙に弱いことで有名(苦笑)。

一方、12区では長年議席を守ってきた公明党・太田元国交大臣の不出馬が決まっており、
代わりに立候補するのは知名度の低い岡本前外務政務官(衆院3期、比例北関東ブロック選出)。どちらも勝ち目はありません」

一方、前出の自民党関係者はこう予測する

「"劇場型"の山本代表だけに、当選確実な選挙区ではなく、あえて強力な与党現職、それも安倍首相の側近がいる選挙区から出馬するのでは?
 例えば、下村元文科大臣の11区、萩生田幹事長代行の24区などに乗り込み、ガチンコ勝負で当選すれば、安倍政権に与えるダメージは計り知れません」

やはり"劇場型"。衆院選でも台風の目になりそうだ。

320 :無党派さん:2019/08/02(金) 16:41:41.40 ID:YvzK5Wlr.net
立民の川内衆院議員が5%減税は必然と発言。立民が5%減税に賛成しなかったら離党してれいわに行きそうだな
鳩山系の議員で太郎と仲良いしな。衆院選の時も山本太郎が応援に行って小選挙区当選した
共産党の小池も太郎にラブコールを送りまくってるし、党内外から枝野包囲網ができつつあるな

れいわはSNS戦略でも圧勝する一方、立憲は苦戦と立憲が完全に守旧派既成政党に見られて人気がガタ落ちしていることが明らかに


川内博史衆院議員「社会保障と税の一体改革は完全に崩壊しているのだから、少なくとも、それ以前の段階に税率を戻す。即ち5%は必然」


鮫島浩@SamejimaH

山本太郎が消費税減税を野党共闘の柱に掲げる一方で、枝野代表が消費増税派の野田前首相と連携を確認したのは
山本太郎を担ぐより旧民主党メンバーの再結集で参院選敗北を乗り切る意思の表れだろう。
この流れでは立憲民主党は守旧政党に転落し命脈を絶たれるのではないか。


川内 博史@kawauchihiroshi

それは違うと思います。野田さんを含めて、太郎さんと共闘してゆくという意志の表れです。
なぜなら、社会保障と税の一体改革は完全に崩壊しているのだから、少なくとも、それ以前の段階に税率を戻す。
即ち5%は必然だからです。国民民主党、共産党や社民党も合わせて連立政権の樹立です。


小池晃@koike_akira

れいわ新撰組の新宿西口街宣、行ってきました。山本太郎さんが訴えていた政策は、共感できる点多々あり。
あの熱量と本気度が野党共闘に加われば大きな力が発揮できるだろうなと。
異論を唱える質問者をしっかり受け止め「そういう意見こそ聞かせてほしい」と対応されている度量にも学びたいと思います!


鮫島浩@SamejimaH

立憲民主党がネット選挙で苦戦したのは波及力の強いキーワードを持たなかったからだ。
れいわには「消費税廃止」があった。立憲主導の野党共闘の意味は「改憲阻止」だけだった。
ネットで拡散する魅力的な物語がなかったのだ。消費税減税に踏み込まなかったのが最大の敗因だ。


れいわと自民、図抜けたSNS戦略 拡散力生かし票に
https://www.asahi.com/articles/ASM815GBLM81UTFK015.html

 SNS空間を席巻した巨大与党と新党に対し、戦略に行き詰まった既存の野党――。
参院選をネット選挙の側面から分析すると、そんな現状が浮かび上がった。ネット選挙が解禁されてから6年。
SNSの盛り上がりが票につながることが徐々に示されつつあるなかで、各党の明暗がくっきりと分かれている

 朝日新聞は7月4〜20日の参院選の期間中、
各政党に関する話題に触れたツイッターの投稿(約1179万件)を抽出、政党ごとに分類して割合を算出した。

321 :無党派さん:2019/08/02(金) 18:40:11.14 ID:k5UnwwlJ.net
NHKの取材は10時からの予定だった
周辺でのんびりしてギリギリに来ればいいので
11時の予定で全員集まってるはずがない
NHKはこの予定を変えてる、論破されてる通り集まってるはずがない

322 :無党派さん:2019/08/02(金) 18:54:44.71 ID:ROkG+Yeo.net
議員2人の当選でさっそく国会を動かして日本を変えたれいわすげーな
数だけ無駄にいるだけで役に立たない他の野党はれいわの政策実行力を見習えよ
特にこの問題にいちゃもんつけて足を引っ張ってるだけで一番存在価値のない維新とか

一方、立民の両院議員懇談会は完全にお通夜状態。滅びゆく党でしかないな

福山幹事長「立憲に対して2年前に比べると期待感が落ちている。この原因は一体何かしっかり分析をして次の衆院選挙に臨まないと、
        既成政党化し、国民の期待がどんどんもらえなくなる。
        立憲が立ち上げたときの危機感、その時の気持ちをしっかり国民にもう1回伝えるという思いで衆院選挙に向けて準備をしてほしい。
        各野党との連携の仕方について、次の戦略を組み立ててほしいという意見が多かった」


職場の障害者支援、PTで議論=根本厚労相「重要な課題」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190802-00000107-jij-pol

 根本匠厚生労働相は2日の閣議後記者会見で、職場における障害者支援に関し、
「必要な介助は重要な課題だ」と述べ、今後省内のプロジェクトチーム(PT)で支援の在り方や制度設計について検討を進める考えを示した。

 来年夏までに一定の結論を出す見通しだ。

 重度障害を持つれいわ新選組の議員が、以前から受けている「重度訪問介護」サービスについて、
公務中も支援制度の対象とするよう要求。参院は当面の費用負担を決めた上で、政府に制度の在り方について検討を求めていた。 


【両院議員懇談会】参院選挙に関する意見交換を実施
https://cdp-japan.jp/news/20190802_2003

 立憲民主党は2日午前、両院議員懇談会を開催、先日行われた参院選挙に関する意見交換などを行いました。

 終了後、福山哲郎幹事長は会議で次のような意見があったと明かしました。

○政権構想について早く準備をしてほしい。衆院選挙がいつあるかわからないので、政権構想を早く野党間、
もしくは文化人や学者、ジャーナリストなど外部の人も巻き込み、どういう政権を作るのか政権構想の委員会なりを立ち上げてほしい。

○広報戦略について、特にネット上の広報戦略の対策について、
今回の選挙で躍進をしたり議席を獲得した他党の政見放送やSNSの使い方も含めて参考にすべき。今後さらなる工夫が必要ではないか。
 幹事長からは、実際に財政的な面も含め広報戦略に費用がかかり、一定の限界がある中で、今回はやらせていただいたと説明。

○政策は全体としてまとまっているが、一言で何がやりたいのか、他党と比べ、もう一つ分かりやすさが欠けていたのではないか。
特に、地方に対して農業政策や少子高齢化等について一言で言って分かる政策がほしかったので今後も工夫をしてほしい。
少し都会型の政策志向になっていたのではないか。

○厚みやバックグラウンドがある政策について、厚みやバックグラウンドがある分、一言では伝わりにくい。
そのバックグラウンドの厚みをどう短期間の選挙で伝えるか、少し工夫が足りなかった。紙媒体だけでは限界があるので、その工夫をしてほしい。

○衆院選挙に向けてどういう枠組みで戦うのか。野党共闘といっても、どういう形にするのか、早く枠組みの提示が必要。
野党同士の関わり方、連携の仕方、政権の枠組み、選挙の枠組みなど、早々にまとめて準備を始めないと解散風を吹かされて足をすくわれる可能性もある。

○小選挙区の一本化についても、今の流れの中で早く準備をしてほしい。

○低投票率について、立憲が期待を持たれず下がったことについて分析をするべき。

○選挙の雰囲気、投票に行こうといったことをどう盛り上げていくのか、チームを作りいろいろな仕掛けが必要ではないか。

○女性候補者を多く擁立できたことは大変良かったが、それに加えて女性の支持をうける政策がしっかり伝えられたかどうか、応援しようという空気に繋がったかどうか。

 さらに、福山幹事長は(1)立憲に対して2年前に比べると期待感が落ちている。
この原因は一体何かしっかり分析をして次の衆院選挙に臨まないと、既成政党化し、国民の期待がどんどんもらえなくなる
(2)立憲が立ち上げたときの危機感、その時の気持ちをしっかり国民にもう1回伝えるという思いで衆院選挙に向けて準備をしてほしい
(3)各野党との連携の仕方について、次の戦略を組み立ててほしい――という意見が多かったと報告しました

323 :無党派さん:2019/08/03(土) 03:32:35.32 ID:DlVlI6uZ.net
立憲の懇談会の出席議員「立憲に対する有権者の期待感が落ちている」

立憲の懇談会の出席議員「立憲の参院選の公約はれいわの『消費税廃止』やN国の『NHKをぶっ壊す』に比べると、分かりやすさに欠けた」

立民党内「れいわも政権構想に巻き込むべきではないか」

国民の懇談会の出席議員「何を目指している政党なのか有権者に伝え切れたのか。党の立ち位置を明確にすべきだ」

国民の懇談会の出席議員「静岡選挙区で榛葉賀津也参院幹事長に対抗馬を立てた立憲に腹が立つ」

野田佳彦「れいわの大胆な発想、斬新な手法を我々も学ばなきゃいけない。
       私は初めて千葉県議選に出た時、1日13時間、外で市民と対話した。その原点を見た思いだった。
       特定枠って、我々は批判した以上は活用しようという発想はなかったけれど、
       そこをうまく障害を持っている方を国会に送り込むために使うなど、なかなかすごい発想だな、と。目からウロコのような気分がある」

立憲・小川淳也衆院議員「立憲参院選総括、全員厳しい結果と受け止めている。
                 単独路線から共闘路線へ、立憲、国民、社保、社民、れいわ、共産で政権構想会議を!
                 野党の最大公約数を議論すべき。統一会派、合流も大いにあり。そして衆院選挙区早期一本化を!!」

立憲と国民「存在感低下」に危機感 「れいわ」「N国」と比較
https://mainichi.jp/articles/20190802/k00/00m/010/224000c
 立憲民主、国民民主両党は2日、それぞれ非公開の両院議員懇談会を開き、先の参院選の総括に向けた党内議論を本格化させた。
両党とも、「れいわ新選組」や「NHKから国民を守る党」(N国)が議席を獲得したのを受け、自党の存在感低下を懸念する意見が相次いだ。

 立憲の懇談会には、前日の衆院本会議を急性胃腸炎で欠席した枝野幸男代表も出席。
立憲は改選9議席から17議席に増やしたものの、結党直後で野党第1党に躍り出た2017年衆院選に比べると
「立憲に対する有権者の期待感が落ちている」と危機感を示す声が多かった。
参院選公約について「れいわの『消費税廃止』やN国の『NHKをぶっ壊す』に比べると、分かりやすさに欠けた」との指摘もあった。

 党内では、次期衆院選に向け、政権構想を含む準備を急ぐよう求める意見が強い。
野党勢力の結集に向けて「れいわも政権構想に巻き込むべきではないか」と連携を期待する声も上がったという。

 一方、国民の懇談会では改選8議席を6議席に減らしたのを受け、
「何を目指している政党なのか有権者に伝え切れたのか」「党の立ち位置を明確にすべきだ」と埋没を懸念する意見が目立った。
野党共闘路線の転換を求める意見はなかったものの、
静岡選挙区で榛葉賀津也参院幹事長に対抗馬を立てた立憲に対し「腹が立つ」と反発する声も上がったという。


野田元首相「れいわの特定枠活用の発想、目からウロコ」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190801-00000071-asahi-pol
■野田佳彦・元首相(発言録)

 (参院選で2議席を得たはれいわ新選組の)大胆な発想、斬新な手法を我々も学ばなきゃいけない
私は初めて千葉県議選に出た時、1日13時間、外で市民と対話した。その原点を見た思いだった。
(比例区で優先的に当選できる)特定枠って、我々は批判した以上は活用しようという発想はなかったけれど、
そこをうまく障害を持っている方を国会に送り込むために使うなど、なかなかすごい発想だな、と。目からウロコのような気分があります。


小川淳也@junyaog

立憲参院選総括、全員厳しい結果と受け止めているようで安堵。

年末にはまた解散風。

単独路線から共闘路線へ、立憲、国民、社保、社民、れいわ、共産で政権構想会議を!
野党の最大公約数を議論すべき。統一会派、合流も大いにあり。そして衆院選挙区早期一本化を!!

国民民主が立民に統一会派要請へ 玉木代表「固まりつくる」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190802-00000169-kyodonews-pol

324 :無党派さん:2019/08/03(土) 04:34:08.38 ID:bK/GKXLr.net
国民民主の原口衆院議員が消費税撤廃・減税の必要性を説く。れいわ新選組の政策を思いつきの人気取りと見るのは誤りとも
立民が国民民主との統一会派に応じなかった場合は次善の道を模索せざるを得ないとも言ってるし、国民民主はれいわに合流かな

一方、立民では代表選を行えという意見が噴出し、枝野・福山降ろしが始まる。福山は比例で15議席は取れると豪語してたアホ


立民党会合出席議員「代表選を行って党勢を立て直すべきだ」

立民・衆院議員「福山氏は地元の京都選挙区では公認候補を当選させられず、
          静岡選挙区では国民民主党に刺客を立てて野党内に不必要な対立を持ち込み、しかも負けた。今後、野党共闘を目指すならマイナスだ」

福山「比例だけで15議席は取れる!」


原口 一博@kharaguchi

消費税撤廃、税率削減を人気取りの甘いことと認識している議員がいるが現実を見るべきだ。
消費税は逆進性が高く分厚い中間層があってこその税だ。
今の日本のように格差がここまで拡大してしまった社会において消費税はその副作用を強くする。
れいわ新選組の政策を思いつきの人気取りと見るのは誤り。


原口 一博@kharaguchi

政権選択選挙である衆議院選挙でも今回の参議院選挙と同じような選挙を立憲野党、
特に旧民主党勢力がするというなら反省のない愚か者の集まりということになるだろう。
その意味で私達に時間の余裕はない。少なくとも次の国会前にできていないなら次善の道を模索せざるを得ない。それは残念な事だ。


立憲民主・福山幹事長に向かう矛先…参院選勝利も伸び悩み、不満くすぶる
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190802-00000584-san-pol

 立憲民主党は2日、国会内で先の参院選の結果を分析する両院議員懇談会を開いた。新人議員を除く約50人が参加した。
執行部への表だった批判は少なかったものの、水面下では参院選を取り仕切った福山哲郎幹事長への不満がくすぶっている。

 枝野幸男代表は会合の冒頭、「反省点を踏まえて、(次期衆院選で)大きな成果をあげていけるよう忌憚のない意見を聞きたい」と述べた。
先の参院選で改選9議席を17議席に増やした。議席を倍増させながら枝野氏が「反省」を口にするのは、
平成29年衆院選に比べて比例得票数を減らすなど課題を残したことも背景にありそうだ。

 党会合では出席者の半数に当たる24人が野党共闘の在り方や党運営などについて意見を表明した。
出席者によると「代表選を行って党勢を立て直すべきだ」と主張し、執行部の責任を問う意見もあったという。

 党内の不満の矛先は「替えがきかない枝野氏」(参院幹部)ではなく、候補者選考などに深く関わった福山氏に向けられている。

 ある衆院議員は福山氏に関し「地元の京都選挙区では公認候補を当選させられず、
静岡選挙区では国民民主党に刺客を立てて野党内に不必要な対立を持ち込み、しかも負けた。今後、野党共闘を目指すならマイナスだ」と指摘した。

 党関係者も「周囲に『比例だけで15議席は取れる』などと豪語していた。伸び悩みの一番の原因は彼にあるのではないか」と述べた。

325 :無党派さん:2019/08/03(土) 18:07:04.45 ID:bK/GKXLr.net
立民の両院議員懇談会出席議員出席議員「立憲の政策は、れいわの『消費税廃止』、N国の『NHKをぶっ壊す』と比べて分かりづらい。
                   一言で分かる政策が欲しかった」

立民の両院議員懇談会出席議員出席議員「期待感が2年前に比べて落ちている」

福山幹事長「れいわの山本太郎さんが自分の身を捨てて戦う姿が、2年前の結党時の枝野幸男代表に重なって見られた。
      我々は変わっていないつもりだが、有権者にどう伝わっていたのかは考えなければいけない」

野田佳彦前首相「立民と国民は早く一つになれ!」

N国立花党首「自公がNHKのスクランブル放送に応じないなら次期衆院選で野党共闘に参加するぜ!
       NHKをぶっ壊すためには手段を選ばずにやる!」


立憲・国民、募る危機感 減る比例得票/れいわ躍進 野党連携強化、求める声も
https://www.asahi.com/articles/DA3S14125325.html

 野党第1党の立憲民主党と野党第2党の国民民主党が2日、それぞれ参院選の結果を総括した。
主要野党は共闘し、全32の「1人区」で候補者を一本化して10選挙区で勝利。
だが、新興政党の躍進もあって個別には思うように議席を伸ばせず、次の衆院選に向けて危機感を募らせている。

 立憲は比例区では目玉候補が軒並み落選し、当選は8人止まりに。得票数も2017年の衆院選から300万票以上減らした。

 この日、国会内で開いた両院議員懇談会では、れいわ新選組や「NHKから国民を守る党」が議席を得たことを引き合いに、
選挙戦略への不満が相次いだ。出席議員によると、
「立憲の政策は、れいわの『消費税廃止』、N国の『NHKをぶっ壊す』と比べて分かりづらい。
一言で分かる政策が欲しかった」「期待感が2年前に比べて落ちている」といった意見が出たという。

 福山哲郎幹事長は懇談会後、記者団に「れいわの山本太郎さんが自分の身を捨てて戦う姿が、
2年前の(結党時の)枝野幸男代表に重なって見られた」と指摘。
「我々は変わっていないつもりだが、有権者にどう伝わっていたのかは考えなければいけない」と反省の弁を口にした。

 玉木氏は参院選前から「野党の大きな塊」づくりを呼びかけてきた。
一方、野党共闘を優先したため独自色を出しきれなかったとの不満もくすぶる。複数区での擁立を見送ったり、
1人区で擁立した統一候補を無所属に切り替えたりしたためだ。ただ、地方組織からは野党連携の強化を求める声が根強い。

 野田佳彦前首相(無所属)は1日の記者会見で「力を合わせて中道ががっちり固まることが、より大きな野党の広がりをつくっていく。
立憲も国民も注意深く対応してほしい」と苦言を呈した。
立憲内には、国民との統一会派結成を働きかける動きも中堅から出てきた。
枝野氏は7月31日の会見で「今の政治に不安や不信、不満を持つ声の結集に向け、
さらに努力していかなければいけない」と述べるにとどめた。


N国の立花党首「スクランブル放送、与党協力拒否なら次期衆院選で野党と共闘も」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190802-00000051-mai-pol

 NHKから国民を守る党(N国)の立花孝志党首は2日、外国特派員協会で記者会見し、
受信料を払う人だけがNHKの番組を視聴するスクランブル放送の実現に向け、
与党が協力を拒否すれば次期衆院選で野党共闘の枠組みに入る可能性に言及した。

 立花氏は「憲法改正発議に協力することを武器にスクランブル放送を実現したい」とした上で、
「バーターできない場合は、野党と共闘する可能性は十分ある。NHKをぶっ壊すためには手段を選ばずにやる」と強調した

326 :無党派さん:2019/08/04(日) 01:51:38.27 ID:8WRMqkIm.net
今日のテレ朝のスーパーJチャンネルに山本太郎が生出演してたな。テレビから引っ張りだこでほんとすごいな

8月5日(月)のTBSラジオ「荻上チキ・Session-22」22時〜にも生出演

太郎が衆院選は小選挙区制だから、個性が強い人だけじゃなくて、
真面目に政治活動をしている落選者とかも衆院選に出したいって言ってたな
ひそかに公募に応募する立民や国民や維新の落選者や地方議員がたくさんいそうだな。今なら一番比例当選を狙える党だしな


山本太郎「衆院選は参院選とは戦い方が異なる部分がある。なぜならば小選挙区制だから。
     丁寧に地元を回られてる方が一番強い。そう考えるとやはりこれまでの個性という部分もありながら、
     それ以外にも真面目に政治活動をやられている方とも手を繋いでいきたい。
     例えば落選された方とか。それでも心ある方はたくさんいる
     いろんな方と手を繋ぎながら100人という候補者を揃えられるような形で、
     それでいても野党側と連携しながら、調整しながらやっていく」


れいわ・山本代表生出演 “天下取り”への勝算は 
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20190803-00000029-ann-pol

街頭演説に1000人超…大躍進“れいわ旋風”に迫る 
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20190803-00000033-ann-pol


荻上チキ・Session-22@Session_22

【告知】れいわ新選組代表・山本太郎氏に荻上チキが直撃インタビュー
▼2019年8月5日(月)放送(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」22時〜)https://www.tbsradio.jp/395950 #ss954 #山本太郎 #れいわ新選組

327 :無党派さん:2019/08/04(日) 15:04:54.27 ID:aros+Dow.net
そこまで言って委員会でも「れいわは衆院選で化ける」「山本太郎の熱量にびびった」「れいわは伸びる」との結論
関西ですらオワコン維新が見限られてれいわにシフトしてきたな

ニッポン放送の番組でもれいわが脚光を浴びる一方、既存の与野党は埋没してると論評

竹田恒泰「立憲と国民は中身空っぽ」

辛坊治郎「れいわは次の衆議院選挙で化ける」

評論家・キヤノングローバル戦略研究所研究主幹・宮家邦彦「れいわが脚光を浴びる一方、既存の与党も野党も霞んでしまっている」

614無党派さん2019/08/04(日) 13:52:53.44ID:RpBsJjRk
>>603
竹田「立憲と国民は中身空っぽ」って言っただけだろカス
須田は喋ってすらない

617無党派さん2019/08/04(日) 13:54:29.34ID:WMJjWKZg
委員会。

中西「大阪で演説聞くと、リベラルと呼ばれる人は迫力がない。山本太郎はリベラルに欠けるそれあった。」

辛抱「れいわは次の衆議院選挙で化けるかも」

627無党派さん2019/08/04(日) 13:58:21.72ID:1gvvW7YA
言って委員会でも山本太郎の熱量にはびびった、れいわは伸びるっていう結論やね。

参議院議員らが国会に登院〜れいわ新選組に注目集まる
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190804-00000002-nshaberu-soci
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(8月2日放送)に
評論家・キヤノングローバル戦略研究所研究主幹の宮家邦彦が出演。1日に開会した臨時国会について解説した。

新人議員が初登院
臨時国会が召集され、新人議員が1日に初登院を行った。

れいわ新選組・木村英子議員)多くの障害者の人たちが、重度訪問介護を使って就労に就けるように、
国会のなかで頑張って行きたいと思っています。

飯田)1日は開会式も行われて、今上陛下が初めて国会でお言葉を述べられたということもありました。

宮家)あらゆる意味で象徴的な令和最初の国会ということでしょう。特に、新人の議員の方が。
参議院ですから、一味違ってよいと思います。新議員の主張を見ていると、日本の政治も変わるんだろうな、と。
一昔前は女性に参政権が無くて、その後女性の議員ができて、日本は徐々に変わって行ったわけです。
身障者の方も、こういった形で登院をすることで、国会から日本は変わって行くのだろうと思います。その意味ではいいことだな、と思います。

ただ、こういった政党が脚光を浴びる一方、既存の政党はどうしたのでしょうか。
参議院だから違うと言われればそれまでですが、本来あるべき議論も必要だと思います。
既存の与党も野党も、特に野党ですが、霞んでしまっているように感じます。もう少し頑張って議論して欲しいのですが。

飯田)ある意味、不便さに直面する人たちが来ることで、ようやく変わる部分がどうしてもあります。

宮家)確かに前から言われていることではあります。しかし実際に来られて、初めてみんなわかるわけですよね。
その効果、意義は非常に大きなものだと思います。

新しい方向の改革が期待される
飯田)意思の表示などがどこまでできるのか、周りはどこまでサポートできるのかを含めて、
国会議員の仕事は何なのだろうか、というところから掘り下げないといけませんね

宮家)そうかもしれません。だけど、日本はアメリカやイギリスとは違うでしょう
なぜならば、比例代表制がないから。比例代表制のあるところでは、国民の広い層から代表が出て来るのは当然です。
そういうシステムを持っている以上、このような形で対応するのは当たり前だと思います。

328 :無党派さん:2019/08/04(日) 16:53:59.06 ID:aros+Dow.net
維新の葛飾区議が離党。まぁ、音喜多当選も山本太郎の比例転出、音喜多の個人的な知名度、
立憲候補と国民候補の分裂、立憲候補がポンコツだったとかいろんな要素が重なって奇跡的に当選できただけで、
東京の維新が弱くて未来がないのは変わりないしな。この区議はれいわから衆院選に出馬を狙ってそうだな

杉村太蔵が山本太郎に都知事選の出馬を薦めてるが、太郎は都知事選に出馬すればいい。当落関係なく話題作りになるしプラスだ


小林ひとし 葛飾区議会議員@kobahito1

日本維新の会離党のご報告
https://kobahito.typepad.jp/blog/2019/08/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E7%B6%AD%E6%96%B0%E3%81%AE%E4%BC%9A%E9%9B%A2%E5%85%9A%E3%81%AE%E3%81%94%E5%A0%B1%E5%91%8A.html

この度、私、小林ひとしは日本維新の会を離党致しました。
離党届そのものは参院選公示前の6月6日に提出しましたが、諸般の事情により報告が遅くなった事をお詫び申し上げます。
2012年12月以来、分党や再結成など色々ありましたが、約6年半所属し、その間お世話になった皆様に感謝・御礼申し上げます。
これからは無所属という立場ですが、区議会議員として庁舎の建替問題など区政の諸課題に取り組んでまいりますので今後ともよろしくお願い申し上げます。
(なお、区議会の会派はこれまで通りうめだ信利議員と2人の会派で活動します)

葛飾区議会議員 小林ひとし


小林ひとし 葛飾区議会議員@kobahito1

この度日本維新の会を離党しました。離党届そのものは参院選公示前の6月6日に提出。
組織もしがらみも全くなくなりました。生まれ育った葛飾区のためにこれからも頑張ります!


杉村太蔵、山本太郎氏へ東京都知事選への出馬を提案「一つの可能性かなと」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190804-00000078-sph-soci

 元衆院議員でタレントの杉村太蔵(39)が4日、TBS系「サンデー・ジャポン」(日曜・前9時54分)で、
「れいわ新選組」の山本太郎代表(44)に2020年の東京都知事選挙への出馬を提案した

 杉村は「もし僕が山本太郎さんの選対のスタッフだったら『来年の都知事選挙出てくださいよ』と」と山本氏へ都知事選への出馬を勧めた。

 理由について「都知事選に出るメリットは二つありますよ。今の勢力を維持する。
出たら首都・東京でれいわ新撰組がどの位の支持者があるのか、23区全部で出る。今後のデータになるので、一つの可能性かなと」と語った。

329 :無党派さん:2019/08/04(日) 21:30:45.01 ID:aros+Dow.net
比例はれいわの独り勝ち状態だな。自公の比例票も削ったれいわすごい

<参院選>自民 宮城、山形、福島上積み 共闘野党は軒並み前回割れ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190804-00000025-khks-pol

 自民が東北各県で獲得した比例票、前回との比較は表の通り。全体では5万6000票減。

 各選挙区で自民候補を支援した公明党は、主戦場の比例で苦戦した。
宮城が前回比2万5000票減の10万6000票となったのをはじめ、東北全体で7万2000票少ない40万7000票にとどまった。

 対する野党は、選挙区で発揮した共闘効果を十分に反映できなかった。

 前回参院選で旧民進党は東北で101万6000票を獲得。
立憲民主、国民民主各党に分かれた今回は、立民が自民に次ぐ62万2000票、
旧自由党(前回は生活の党)を吸収した国民も36万5000票を集めたが、その合計は旧民進を下回った。

 共産党は宮城で2万票以上減らし、東北全体でも8万3000票少ない30万7000票に落ち込んだ
日本維新の会は東北で微減の17万票。社民党は12万1000票で、5万票の大幅減となった

 今回初めて議席を得た政党は、東北の比例でも一定の存在感を示した。
れいわ新選組は東北で候補を立てずに、14万8000票余りを獲得。

330 :無党派さん:2019/08/05(月) 13:23:55.03 ID:vsPqx85J.net
今解散してもれいわが10議席で維新レベル(2017年の衆院選は11議席)の議席を取るのか
れいわの大躍進を恐れた安倍はれいわが候補者を100人集める前に解散してくるかもな

「11月解散総選挙」参院選の結果をもとにシミュレーション
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190805-00000002-pseven-soci

 安倍首相が改憲議論を進めることを全面に押し立てて解散・総選挙に踏み切る──
官邸内ではそんな「11月解散」「12月総選挙」のシナリオが練られている。

 参院選の得票をベースに、立憲民主、国民民主、共産、れいわ新選組の野党が
バラバラに候補を立てて選挙に突入した場合の各党の小選挙区と比例代表の合計獲得議席を本誌が独自にシミュレーションした。

 結果は、勢いのあるれいわ新選組が一挙に10議席確保の可能性がある一方で、野党第一党の立憲民主は53議席前後にとどまり、
離党者が相次ぐ野党第2党の国民民主はさらに減らして22議席前後、共産党は微増の13議席、
野田佳彦元総理ら選挙に強い議員が多い社会保障国民会議も5議席確保がやっとで、野党勢力はほぼ壊滅状態に陥る可能性が高い。
野党では唯一、統一地方選と参院選で地元・大阪での圧倒的支持を見せつけた日本維新の会が近畿ブロックを中心に16議席前後に議席を伸ばしそうだ。

 対して、野党の共食いで“漁夫の利”を得るのが自民党だ。
単独で衆院の3分の2を超える316議席前後を獲得する可能性が高い。一方、公明党も長期低落傾向に歯止めがかからない。
参院の比例票は前回(2016年参院選)の757万票から今回は653万票へと100万票以上減らしており、集票力の低下は著しい。

 それでも総崩れの野党に比べると固い支持基盤に支えられて議席数はやや減の27議席に踏みとどまる。
選挙情勢分析に定評がある政治ジャーナリストの野上忠興氏が指摘する。

「仮に年内総選挙になった場合、野党が国会で自民党に対抗できる勢力を得るには選挙協力が絶対条件です。
自民党は参院選で勝ったと言っているが、比例代表の得票率は約35%でした。有権者の3分の1の支持にとどまっている。
この水準は過去5回の国政選挙でほとんど変わっていない。少ない得票で最大の議席を得てきたわけです。

 だから野党が協力して全小選挙区で自民vs野党の一騎打ちに持ち込むことができれば、
自民党は30議席以上減らして公明党や維新を合わせても憲法改正に必要な3分の2を割り込む可能性は十分あります
前回総選挙の分析でも、野党が候補者を一本化していれば自民党が負けていた選挙区が60以上あった
逆に、野党が候補を乱立してバラバラなら勝負にならず、みすみす自民党に大勝を許すことになる」

 安倍官邸が国民民主に秋波を送って野党分断を狙うのは、
自民党が「最少の得票で最大の議席」を得るための選挙戦略でもあるのだ。

331 :無党派さん:2019/08/05(月) 15:15:12.38 ID:vsPqx85J.net
【悲報】枝野が民民と統一会派を組まないという主張を180度変えて民民や野田と統一会派を組み、民進党再結成へ!

枝野は今までの立憲の2年間は野党を分断しただけの無駄な時間でしかなく、間違いだったっていうことを認めたということだな
しかし、ゴミ溜めのミンスが再結集したところで国民は冷めた目で見るだけだろ。衆院選はれいわとかの第3極が伸びそうだな


津村啓介@Tsumura_Keisuke

立憲の枝野代表が衆議院での立憲、国民、社保、社民の統一会派結成を提案、両院総会で了承されたとのこと。

この後、党首会談へ。大きな動きが始まります。


政治アナリスト政局ウォッチNOW情勢分析情報調査室@Chijisen

速報 立憲の両院議員総会で、国民との統一会派方針、了承NOW
枝野代表は参院選の結果にかなり落ち込んでいた模様NOW
参院選後の選挙総括でも、立憲内部でも落下傘候補らの批判がかなり出ていました
次期衆院選にむ両党の連携はどうなるか?まずは、党首会談をやり、枝野代表が会見を近日やる予定。

332 :無党派さん:2019/08/05(月) 18:37:47.51 ID:TDl3HnmE.net
枝野豚が野田豚と組んで増税路線になるのなら、れいわは容赦なく好きな選挙区に100人候補者を立てて潰すだろうな
そうなったら立民は滅びるしかないな

山本太郎「野党共闘のマスト(絶対条件)は最低でも消費税5%への減税だ。
     ここが担保されない場合は一緒にやれない。人々が求めるのは「生活が楽になりたい」ということだ。
     それに野党が気付かなきゃいけない。何度選挙をやっても政権を奪取できないのは、経済政策の弱さが負けを生んできたからだ」

山本太郎氏「壊れた国に歯止め」「生活を楽に、が野党共闘の旗印」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190805-00000041-mai-pol
れいわ新選組の山本太郎代表(元参院議員)が毎日新聞のインタビューに応じた。
次期衆院選で独自候補100人の擁立を目指し、野党共闘を主導する姿勢を示した。

 ――れいわを作った理由は。

 ◆私の任期だったこの6年の間にもこの国は大きく壊されてきた。歯止めを作り出さなきゃいけない。
野党の中に徹底的にやる人たちを作ると、その熱が伝わり、皆が足並みをそろえたくなる。
野党共闘を全く違う角度から強化するつもりで旗揚げした。

 ――参院選で自身は落選したが、舩後靖彦、木村英子両氏が当選した。

 ◆大躍進と言っていいのではないか。4月の旗揚げから数カ月で4億円の寄付をいただいた。
(重度障害者の)2人が当選した段階で参院が動き出し、ハード面のバリアフリーは進んでいる。当事者が国会の中に入る大きな意味だ。

 ――自身の今後の活動は。

 ◆党代表として全国を回り、人とつながる活動をする。
「立候補したい」「(れいわに)興味を持っている」という人にも出会えると思う。(次期)衆院選で100人擁立するつもりで動く。

 ――100人擁立を目指す理由は。

 ◆政権を取りにいきたい。100人でも足りないが、野党共闘の余地を残さないと駄目だ。
(定数465の)半分以上立てると言ったら「お前らだけでやるのか」という話になる。

 ――野党共闘の条件は。

 ◆一足飛びに政権を取ることは難しい。足並みをそろえられる部分をそろえることが重要だ。
マスト(絶対条件)は最低でも消費税5%(への減税)だ。
ここが担保されない場合は一緒にやれない。人々が求めるのは「生活が楽になりたい」ということだ。
それに野党が気付かなきゃいけない。何度選挙をやっても政権を奪取できないのは、経済政策の弱さが負けを生んできたからだ。

 ――来年の東京都知事選に独自候補を擁立する考えは。

 ◆独自候補を立てたい思いはあるが、(候補者が)乱立すれば組織票で固めている方々を勝たすことになるので柔軟に対応したい。


立憲・枝野代表 国民民主党に会派合流提案
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20190805-00421947-fnn-pol

立憲民主党としては、次期衆院選に向けて、野党再結集に一歩踏み出した形だが、路線転換だとの批判も出るとみられる。

立民、他党会派に合流要請 国民・社保は回答保留
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190805-00000085-kyodonews-pol

 立憲民主党の枝野幸男代表は5日、国民民主党の玉木雄一郎代表や衆院会派「社会保障を立て直す国民会議」の
野田佳彦代表と相次いで会談し、立民の衆院会派に合流するよう要請した。
玉木、野田両氏は回答を保留した。持ち帰って幹部で協議している

 関係者によると、立民は社民党にも会派参加を非公式に打診したが、社民は難色を示した

 立民は5日に両院議員総会を開催。国民、社保、社民に衆院会派に加わるよう呼び掛ける方針を決めた。

333 :無党派さん:2019/08/05(月) 19:50:22.65 ID:jyJ2Yus/.net
山本太郎がBS-TBSの報道1930に出演中!

山本太郎 住まいは権利!@yamamototaro0

本日8月5日(月) #山本太郎
メディア生出演情報

・19時30分頃〜
BS-TBS #報道1930
with 中島岳志教授

・22時50分頃〜
TBSラジオ 荻上チキ・Session-22 #ss954


BS-TBS「報道1930」@bstbs1930

【5日(月)の「報道1930」】
『生出演!山本太郎氏は“角栄の再来”!?』 。
▽次期衆院選で「100人擁立」!消費税は廃止?
▽田中角栄元秘書が見た『山本総理誕生の可能性』
▽連携を模索する野党「期待と“恐れ”」
▽ゲスト:山本太郎(れいわ新選組代表)中島岳志(東工大教授)

334 :無党派さん:2019/08/05(月) 22:33:51.32 ID:xdgiKE8a.net
政党ですらなかったのに選挙で立民に痛い目を見せて危機感を抱かせ、立民が民民に泣きつくところまで追いやったれいわのすごさ
ブレないとかさんざん言ってたのにブレまくった枝野は赤っ恥だな

立民幹部「れいわはこれからも伸びるだろう。次の衆院選は比例で600万票以上を取るかもしれない。
      主要野党はれいわ抜きでは戦えない」

国民幹部「れいわの選挙戦術は広報も含め上手だった。すぐに連携できるかどうかは分からないが、無視はできない存在だ」

参院選惨敗前の枝野「永田町の数合わせにはくみしない!」

参院選惨敗後の枝野「フェーズが変わった!数の上でも、より強力な野党第一会派をつくりたい!」

れいわ、N国支持率1%台、国民に肉薄 産経・FNN合同世論調査
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190805-00000561-san-pol
 産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)の合同世論調査で、
7月の参院選で初めて議席を獲得した「れいわ新選組」の支持率が1・6%、
「NHKから国民を守る党」が1・3%となり、野党第二党の国民民主党の2・0%に肉薄した。訴えが明確な政党が共感されているようだ。

 「やっとスタートラインに立てた。しかし、選挙前に比べて少しだけマスコミに取り上げられるようになっただけだ。
これまで通りの“草の根”運動を続けていくしかない」

 れいわの山本太郎代表は産経新聞の取材にこう答え、表情を引き締めた。
視線はすでに“次”を見据えており、「いつ衆院を解散されても対応できる状況にしていきたい」と語った。

 対照的に立憲民主党は8・7%で、7月の前回調査の9・5%から後退し、共産党も3・4%(同3・0%)と伸び悩んだ。

 主要野党にとって新興勢力は政権批判票を奪われかねず、無視できない存在となっている。
立民幹部は「れいわはこれからも伸びるだろう。次の衆院選は比例で600万票以上を取るかもしれない。
主要野党はれいわ抜きでは戦えない」と述べ、選挙協力の必要性を訴えた。

 国民幹部も「れいわの選挙戦術は広報も含め上手だった。反原発や反消費税の主張は急進的すぎるので、
すぐに連携できるかどうかは分からないが、無視はできない存在だ」と述べた。


立民・枝野代表が他党に会派合流要請「必要な局面」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190805-08050896-nksports-soci

立憲民主党の枝野幸男代表は5日、国民民主党の玉木雄一郎代表や衆院会派「社会保障を立て直す国民会議」の野田佳彦代表と国会内で会談し、
立民の衆院会派への合流を要請した。通常国会での安倍政権の「不条理な国会運営」を挙げ、
政権交代には「数の力を背景にした与党に対抗しうる強力な構えが必要」と認識。今月中旬までの回答を求めている。

枝野氏は会見で、玉木、野田両氏は「ありがたい」などと述べ、持ち帰ったと説明。
社民党にも要請したが難色を示され、共産党には「総合的な判断」から、呼びかけなかったという。
「参院選前からさまざまな模索や検討を行ってきた。それぞれの力を出せば、1+1は4にも5にもなる」と述べたが、
先月の参院選で、れいわ新選組などが躍進し、既存野党は伸び悩んだ。次期衆院選への危機感が背景にあるとみられる。
 枝野氏は従来、野党共闘に消極的だったが「基本姿勢は変わっていないが、こうした戦いが必要な局面に入った」と訴えた。


立憲、国民民主に衆院会派入り提案=旧民進、再結集の見通し
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019080500686&g=pol

 立憲民主党の枝野幸男代表は5日午後、国民民主党の玉木雄一郎代表と国会内で会談し、
立憲の衆院会派入りを提案した。玉木氏は「ありがたい提案だ。ただ、衆参両院での統一会派が必要だ」との考えを伝えた。
国民民主側は近く回答する方針だ。

 立憲は衆院会派「社会保障を立て直す国民会議」代表の野田佳彦前首相、社民党の又市征治党首にも会派入りを提案。
野田氏は「歓迎したい」と前向きの姿勢を示し、旧民進党勢力が会派として再結集する見通しとなった。一方、又市氏は参加を見送る考えを伝えた
 枝野氏は記者団に「衆院でともに戦ってもらいたい。数の上でも、より強力な野党第一会派をつくりたい」と語った
従来は「永田町の数合わせにはくみしない」と述べていたが、5日は「フェーズが変わった」と説明した。
 方針転換の背景には、先の参院選の結果に党内で不満がくすぶっていることや、国民民主の参院側に日本維新の会との統一会派結成の動きが出ていることがあるとみられる。

335 :無党派さん:2019/08/06(火) 04:42:59.42 ID:lMFwzq6x.net
元衆議院議員・宮崎謙介「山本太郎さんの選挙手法は今に合っている。障がい者や若者の貧困など、今まで光が当たってこなかった人たち。
            つまり“既存政党が放置”してきたところにフォーカスしたことが、期待され、注目された要因なのではないか」

江川達也「野党が本来やるべきことを山本さんがやっている。野党が形骸化していることが問題だ」

江川達也「労働組合の上に乗っかったりして腐敗し始めている野党の代わりに、
     どことも癒着がない生の声でしゃべるというところに惹かれているのだろう。
     今後も既成野党の票がどんどん流れていくだろう。本音の政治を展開しなければ、野党は大変なことになる」

元日経新聞記者・鈴木涼美「れいわ躍進に象徴される“山本太郎現象”について刺さったというのは、れいわ新選組の候補者名簿を見ても、
             今までマイノリティや弱者と呼ばれた人たちをまるで大喜利のようにいろいろ揃えた。
             そこに共感を得た人が私が思っていたよりも多かったのは、『中流・平等』でも良しとしてきた日本人。
             とくに若者の中に『もしかしたら、私も社会的弱者では?』という意識が芽生えてきたことにあるのでは」

元日経新聞記者・鈴木涼美「自覚なき弱者が多いという印象を抱いていたが、
             このままだと今のような水準の生活ができなくなると思った人たちに対して、
             彼の『生きていていいんだ』という言葉が刺さったのだろう」


「もしかして、私も社会的弱者?」 “れいわ躍進”が暗示する「中流・平等思想」の崩壊と「自覚なき弱者」の目覚め
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190805-00010021-abema-soci

 東大大学院卒で元日経新聞記者の作家である鈴木涼美氏が、先の参議院選挙における“れいわ躍進”について持論を展開。
その要因に「中流・平等思想の崩壊と自覚なき弱者の目覚め」を挙げた。

 4日にAbemaTVで放送された『Abema的ニュースショー』において、
参議院選挙で旋風を巻き起こした「れいわ新選組」の山本太郎氏について議論が繰り広げられた。
元衆議院議員の宮崎謙介氏が「山本太郎さんの選挙手法は今に合っている。
障がい者や若者の貧困など、今まで光が当たってこなかった人たち。
つまり“既存政党が放置”してきたところにフォーカスしたことが、期待され、注目された要因なのではないか」と分析した。

 「野党が本来やるべきことを山本さんがやっている。野党が形骸化していることが問題だ」と話した漫画家の江川達也氏は
「労働組合の上に乗っかったりして腐敗し始めている野党の代わりに、
どことも癒着がない生の声でしゃべるというところに惹かれているのだろう。
今後も既成野党の票がどんどん流れていくだろう。本音の政治を展開しなければ、野党は大変なことになる」と野党に警鐘を鳴らした。

 江川氏に次いで発言した鈴木氏は「ネット時代のポピュリズムについて山本さんを批判する人もいるが、女性ファッション誌とコラボしたり、
YouTubeを使ったりしている自民党もポピュリズム的だ。
叩いている対象が中韓なのか、米や資本家なのかの違い程度。特別批判される理由は無い」と切り出すと、
れいわ躍進に象徴される“山本太郎現象”について「刺さったというのは、(れいわ新選組の)候補者名簿を見ても、
今までマイノリティや弱者と呼ばれた人たちをまるで大喜利のようにいろいろ揃えた。
そこに共感を得た人が私が思っていたよりも多かったのは、『中流・平等』でも良しとしてきた日本人
とくに若者の中に『もしかしたら、私も社会的弱者では?』という意識が芽生えてきたことにあるのでは」と独自の主張を繰り広げた。

 さらに「自覚なき弱者が多いという印象を抱いていたが、
このままだと今のような水準の生活ができなくなると思った人たちに対して、
彼の『生きていていいんだ』という言葉が刺さったのだろう」と補足した

336 :無党派さん:2019/08/06(火) 14:28:22.38 ID:lMFwzq6x.net
山本太郎「目的は政権交代だ。絶対に消費税5%への引き下げを共通の政策に掲げたい。
     消費税率5%への引き下げで主要野党と合意できない場合は単独でもできるような態勢を作っておくべきだ」

共産党幹部「立民は参院選はれいわ新選組に支持層を奪われたこともあって伸びを欠き、
      比例の得票数は2017年衆院選から300万票以上減らした。枝野氏の統一会派打診は埋没への危機感から決断したのではないか」

立民の両院議員総会の出席議員「統一会派は立憲のコアな支持層が離れる」

立民・有田芳生参院議員「率直に言って唐突だ」

国民・原口一博国対委員長「失望を隠せない」

国民党関係者「路線対立が解けなかった旧民主党に戻るだけだ」

れいわ・山本代表、次期衆院選、自公幹部地盤からの出馬模索
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190805-00000572-san-pol
 れいわ新選組の山本太郎代表は5日、BS−TBS番組に出演し、
次期衆院選で自身が出馬する選挙区について「自分というカードを最大化できる効果的な使い方をしたい」と述べ、
自民、公明両党幹部が地盤とする選挙区からの出馬を模索していることを明らかにした。

 次期衆院選に向けた野党連携のあり方については「目的は政権交代だ。絶対に消費税5%への引き下げを共通の政策に掲げたい」と述べた。
消費税率5%への引き下げで主要野党と合意できない場合は「単独でもできるような態勢を作っておくべきだ」とも語った。

 一方、小池都知事が任期満了を迎える来年夏の都知事選への出馬の可能性についても「排除しない」と述べた。 

山本太郎代表、候補者調整に柔軟 次期衆院選、消費減税で
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190805-00000171-kyodonews-pol
 同時に自らが立候補する小選挙区に関し「10くらい候補がある。(対立候補が)自民党だけでなく、公明党のところもある。妄想を楽しんでいる」と述べ、
菅官房長官ら有力政治家の選挙区を検討しているとした。

立憲、国民に衆院統一会派打診「与党に対抗、強力な構えを」調整難航も
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190805-00000082-mai-pol
立憲、国民とも先の参院選で2議席を獲得したれいわ新選組の登場で、存在感低下に危機感があるのは同じだ。

「独自路線」に壁、共闘で活路=確執依然、成否は不透明−立憲
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190806-00000019-jij-pol
 立憲民主党の枝野代表が国民民主党などに立憲の衆院会派への入会を打診したのは、
先の参院選で結党以来の勢いに陰りが見え、従来の「独自路線」に行き詰まりを感じたためだ。

 憲法改正をめぐり自民党が国民民主の取り込みを画策していることへの懸念や、
傘下労組の「股裂き」に苦しむ連合の意向もあったとみられる。ただ、両党間には感情的な確執があり、先行きは不透明だ

 「秋の臨時国会に向け、主戦場である衆院でより大きな構えをつくって論戦力を高めたい」。
枝野氏は5日、国民民主の玉木代表と国会内で会談後、記者団に方針転換の理由を語った。

 立憲は先の通常国会で、野党第1党として与党との駆け引きを主導したが、「対案路線」を掲げる国民民主と足並みの乱れが目立った。
参院選比例代表の統一名簿構想も拒否。立憲単独で政権批判票の受け皿になろうとした。

 だが、参院選はれいわ新選組に支持層を奪われたこともあって伸びを欠き、比例の得票数は2017年衆院選から300万票以上減らした。
「埋没への危機感から決断したのではないか」。共産党幹部は枝野氏の心境をこう推測する。

 参院選で立憲は、国民民主幹部が立った静岡選挙区に「刺客」候補を送り込むなどし、強い反発を買った。
枝野氏が立憲・国民民主の一本化をまず衆院で提案したのは、参院は野党間のあつれきが大き過ぎると判断したためとみられる。

 突然の提案に、立憲内にも戸惑いが広がる。関係者によると、両院議員総会で枝野氏に対し、
出席者から「立憲のコアな支持層が離れる」と危惧する声が上がった。同党の有田参院議員はツイッターに「率直に言って唐突だ」と書き込んだ。

 一方の国民民主は臨時役員会で、衆参ともに統一会派の結成を求めることを決めた。
ただ、枝野氏が立憲会派への合流を主張したり、「原発ゼロ」など立憲の政策をのむことを事実上の条件としたりしたことに不満が強く、
原口国対委員長はツイッターで「失望を隠せない」と批判。党関係者は「路線対立が解けなかった旧民主党に戻るだけだ」と冷ややかに語った。

337 :無党派さん:2019/08/06(火) 19:14:01.98 ID:lMFwzq6x.net
小川淳也はオワコン立憲なんて見捨ててれいわに来い
小沢系で経済に明るい中村てつじは衆院選でれいわから立候補しそうだな

山本太郎が衆院選で関西の小選挙区から独自候補擁立して維新の牙城を崩すと宣言
太郎は関西人で関西ウケしそうなタイプだし、嫌われ者の旧ミンスと違って維新の牙城を崩すだろうな


立民・小川淳也衆院議員「参院選の結果を踏まえて、立憲は第二章へ進まなければならない。
                 当然、れいわへの十分な連帯、誠意、仁義が求められる」
 
中村てつじ元衆院議員「先の参院選でれいわ新選組が公約にした消費税の廃止
与党を離党して国会で増税に反対した私から見たら、まっとうな主張。
          『廃止なんてできるはずがない』と言う人は、国債と金融緩和と信用創造の関係について知らない」

山本太郎「大阪や京都などで衆院小選挙区の独自候補擁立を目指す。維新の牙城を崩したい」


小川淳也@junyaog

枝野代表の状況判断とご決断に深く敬意を表します。

参院選を経て、結果を踏まえて、立憲は第二章へ進まなければなりません。

単独路線から共闘路線へ。政権に対峙する野党勢力の主軸、基軸として。

当然、れいわ、共産への十分な連帯、誠意、仁義が求められます。

立民、他党会派に合流要請 国民・社保は回答保留
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190805-00000085-kyodonews-pol


中村てつじ@NakamuraTetsuji

先の参院選でれいわ新選組が公約にした消費税の廃止。
与党を離党して国会で増税に反対した私から見たら、まっとうな主張です。
「廃止なんてできるはずがない」とおっしゃる方は、国債と金融緩和と信用創造の関係についてご存じないのでしょう。


れいわ新選組:山本太郎代表インタビュー 京都、大阪の小選挙区も擁立 衆院選、維新の牙城崩したい/京都
https://mainichi.jp/articles/20190806/ddl/k26/010/447000c

 年内に衆院解散・総選挙があるとみて、「消費税を5%に減税」を掲げて野党結集による政権交代を目指すという。
大阪や京都などで衆院小選挙区の独自候補擁立を目指す意向も示した。

338 :無党派さん:2019/08/06(火) 20:27:51.34 ID:lMFwzq6x.net
20時台に山本太郎が生出演!

山本太郎 住まいは権利!@yamamototaro0

山本太郎、本日8月6日(火)のラジオ生出演。
J-WAVE(81.3MHz)「JAM THE WORLD」20時台、登場。
https://www.j-wave.co.jp/original/jamtheworld/
#jwave #jamtheworld


J-WAVE 81.3FM@jwave813fm

今夜19時から
@jwavejam

お届けします

@GROVER0604

グローバーがナビゲート

ジャーナリストの青木理
×
れいわ新選組・山本太郎代表が生出演

(link: https://www.j-wave.co.jp/original/jamtheworld/) j-wave.co.jp/original/jamth…

☆19:45〜55
『LOHAS TALK』
中村友哉さん(POOL代表)

#jwave #radiko #jamtheworld。

339 :無党派さん:2019/08/06(火) 21:04:00.81 ID:aaQfIBHG.net
今日発売の写真週刊誌[FLASH]夏の合併号
⇒山本太郎の<れいわ旋風>がぶっ壊した「バリアだらけ」国会

今日発売の[女性自身]夏の合併号
⇒れいわ新選組・山本太郎代表本誌独占インタビュー「首相になって消費税ゼロに。僕は本気で目指しますから!」

今日発売の[週刊SPA!]
⇒連載:匿名記者座談会/れいわ、N国躍進で永田町に異変!山本太郎首相誕生に現実味が帯びてきた!

今日発売の[週刊朝日]夏の合併号
⇒連載コラム:古賀茂明の政官財の罪と罰/<最低賃金>実は先進国入りしていなかった日本
⇒連載コラム:室井佑月のしがみつく女/山本太郎と志位和夫にわくわくしてます

今日発売の[サンデー毎日]夏の合併号 。
⇒ニュースワイド:倉重篤郎のニュース最前線/れいわショックの波紋
■与野党が山本太郎に怯えている 。
⇒政治評論家・鈴木哲夫の永田町ルポ:永田町を揺るがすN国党の「虚実」−参院選ショックが止まらない!

340 :無党派さん:2019/08/06(火) 22:23:50.41 ID:aaQfIBHG.net
れいわのおかげで健常者も含めた議員全体の働き方まで変わろうとしているのに、
旧民主党は離れたりくっついたりを繰り返してるだけとか何やってんだよ・・・

れいわショックの波紋 武井俊輔・元外務政務官 玉木雄一郎・国民民主党代表
https://mainichi.jp/sunday/articles/20190804/org/00m/070/002000d

 参院選後の日本政治の焦点は、日韓外交危機と、山本太郎率いる「れいわ新選組」のインパクトに集約されつつある。
自民党内で日韓交流に尽力し続ける武井俊輔元外務政務官と、
「改憲議論を進める」と発言して炎上中の玉木雄一郎国民民主党代表が、揺らぐ政治情勢を自らの課題として読み解く。

 永田町を歩く。二つの話題が中心だ。日韓悪循環と、「れいわ」ショック。


画期的!「分身ロボット」舩後議員が遠隔操作で実験
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20190806-00000077-ann-pol

 れいわ新選組の舩後議員が求めている分身ロボットの実験が行われた。
議員の働き方を変える画期的な取り組みとなるかもしれない。

 舩後議員が国会に導入を求めるロボットに熱い視線を注いでいるのは、自民党・平将明衆院議員だ。分身ロボット「OriHime」。
6日、これを使って遠く離れた場所から会議に参加する実験を行った。
 自民党・平将明衆院議員:「障害者の人が使えるのはもちろんだけど、健常者の人も使っていいと思っている。
外務大臣がニューヨークにいたり、ブリュッセルにいて質問に答える時だけ分身ロボットでもいい」
 舩後議員の登場で状況は変わるかもしれない。OriHimeには視線の動きで文字などが入力できる機能がある。
これがあれば介助者がいなくても意思表示ができるため、舩後さんは参議院に使いたいと要望しているのだ。
 舩後さんを介助する看護師・佐塚みさ子さん:「ロボットが舩後さんみたいな感じで付き合うことができるのですごい画期的」
 議員活動の課題をまずテクノロジーで解決したいという舩後議員
 れいわ新選組・舩後靖彦参院議員:「人間の価値を生産性で測らない教育を導入したいと思っています」


帰ってきた悪夢の民主党!? 立憲民主党が国民民主党に衆院「会派入り」提案
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190806-00000011-ykf-soci

 玉木雄一郎氏率いる国民民主党が、枝野幸男代表の立憲民主党に「吸収合併」されかねない事態だ。
立憲民主党から衆院での統一会派結成の提案を受け、前向きに検討する構えを見せたのだ
「悪夢の民主党政権」を引きずる面々が、そのまま帰ってくる日も遠くなさそうだ。

 玉木氏は同日、臨時執行役員会で協議した後、「衆参一緒にやろうと、立憲民主党には返事すると決定した」と語ったが、
「丸ごと旧民主党」「帰ってきた旧民主党」は、有権者の期待を集められるだろうか。


松井一郎(大阪市長)@gogoichiro

会派名称は、そもそも民主党、やっぱり民主党、もともと民主党、帰ってきた民主党、あらためて民主党、って感じですかね?

341 :無党派さん:2019/08/07(水) 05:30:05.61 ID:Je8deFOI.net
立民・福山幹事長「都知事選の候補者は他の野党とも連携しながら擁立したい」

立民幹部「れいわの山本太郎代表を擁立したい。選挙で同じような旋風を巻き起こした小池氏とは違って彼は本物だ」

立民党中堅「山本氏に着目するのは彼を都知事にして永田町から追い出すことができれば、再び野党の主役を奪えるとの計算も働いているのだろう」

立民・都連関係者「他党頼みの域を出ていないのが現状。年末が近づく頃に慌て始め、告示直前に鳥越氏のような人を選んでしまうのが目に見える」

立民・埼玉県連関係者「枝野氏が埼玉県知事選で独自候補を擁立しないのは負けたときの『選挙に弱い党首』というイメージを嫌ったのではないか」

立憲民主、東京・埼玉の知事選対応で苦悩
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190806-00000587-san-pol

 立憲民主党が首長選の対応で主体性を発揮できていない。
小池百合子知事の任期満了に伴う来年夏の東京都知事選は7月の参院選で躍進した「れいわ新選組」の顔色をうかがい、
8月25日投開票の埼玉県知事選も地元選出の枝野幸男代表の存在感がなきに等しく、
野党第一党としての主導権を発揮していないからだ。

 「候補者は他の野党とも連携しながら擁立したい」

 立民の福山哲郎幹事長は6日の記者会見で、都知事選の対応についてこう述べた。
「党内で正式に議論したことはない」とも語り、現時点での対応は白紙であることを強調した。

 野党は平成28年の都知事選で、告示2日前にジャーナリストの鳥越俊太郎氏を統一候補として擁立したが、女性スキャンダルの発覚もあり大敗した。
福山氏は否定するが、場当たり的だった前回の反省から、水面下では候補者選びが始まっている。
都連内には「立民の考え方に近く、他の野党も相乗りできる人がいい。次の衆院選を考えれば今回も野党共闘で戦うべきだ」との声が出ている。

 立民が有力候補として念頭に置く一人が、先の参院選比例代表で約228万票をたたき出したれいわの山本太郎代表だ。
立民幹部は「選挙で同じような旋風を巻き起こした小池氏とは違って彼は本物だ」と語る。

 山本氏に着目する理由について、党中堅は「彼を永田町から追い出すことができれば、
再び野党の主役を奪えるとの計算も働いているのだろう」と解説する。
山本氏は5日のBS−TBS番組で都知事選出馬の可能性について「排除しない」と否定しなかった。

 とはいえ、次期衆院選も視野に入れる山本氏が立候補しなかった場合はどうするのか。
他党頼みの域を出ていない現状に、
都連関係者は「年末が近づく頃に慌て始め、告示直前に鳥越氏のような人を選んでしまうのが目に見える」と自嘲気味に語った。

 一方、埼玉県知事選では無所属で出馬する大野元裕前参院議員への県連推薦にとどめた。
枝野氏は「基本的に地域組織や自治体議員らがやるべきではないか」と説明した
ただ、大野氏は国民民主党出身で、“相乗り”した感は否めない。
そもそも野党第一党のトップの足元で独自候補を擁立しないことについて、
立民県連関係者は枝野氏が4月の県議選で自身の選挙区内から新人を2人立てながら落選したことに触れ、こう推測した。

 「負けたときの『選挙に弱い党首』というイメージを嫌ったのではないか」

342 :無党派さん:2019/08/07(水) 16:03:46.72 ID:5jwFW+jd.net
『大竹まこと ゴールデンラジオ!』に14:20頃から山本太郎が登場!
17:00からは公益社団法人日本ジャーナリスト協会で記者会見!


枝野「政策の違いを言うなら、我が党とれいわより、我が党と共産党のほうが、中長期でみれば違いが大きい。
   だかられいわとも連立を組めるはず」

山本太郎「全国で100人の候補者は十分調整できる。全国では近畿ブロックが一番定数が多いし、関西は外せない。
     当然、大阪や京都の小選挙区で立候補する形になる」


文化放送 FM91.6&AM1134@joqrpr

本日の『大竹まこと ゴールデンラジオ!』ゲストは、
#れいわ新選組 代表の #山本太郎 氏。大竹まことと何を語るのか。
14:20頃からの「大竹メインディッシュ」コーナーにてご登場します。
#1134golden #radiko
http://radiko.jp/#!/ts/QRR/20190807130000


公益社団法人日本ジャーナリスト協会@jaj_info

【記者会見情報】
8月7日(水)17:00より山本太郎氏(れいわ新選組代表)による記者会見を行います。
「参議院選挙の総括」と「れいわ新選組の今後」をお話頂きます。後半には質疑応答のお時間もございます。
また一般の方も参加出来ますので、協会HPよりお申込みください。
https://fpaj.jp/topics/8482/


立憲・枝野代表が「衆院選では勝てる」と感じた理由 “枝野政権”で何が変わる?〈AERA〉
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190806-00000037-sasahi-pol

──そうなると、消費税廃止や極端な財政出動論を唱えるれいわ新選組とも連立を組む可能性がありますが、政策で一致できますか。
「永田町の数合わせにはくみしない」というこれまでの方針との整合性はとれるのでしょうか?

 これから折り合いを付ける努力を始めるときに、野党第1党が結論的な落とし所を話してしまったら、
まとまるものもまとまらない。それは絶対に言えませんよ(笑)。
ただ、政策の違いを言うなら、我が党と共産党のほうが、中長期でみれば違いが大きい。政策が違うから別の党なんです
別の党だからこその「連立」なんです。もしそれが野合だと言われるのであれば、自民党永久政権を認めてしまうことになりませんか。


れいわ新選組:山本太郎代表インタビュー 京都、大阪の小選挙区も擁立 衆院選、維新の牙城崩したい/京都
https://mainichi.jp/articles/20190806/ddl/k26/010/447000c

 ◆次期衆院選にどう臨む?

−−小選挙区はどれだけ回るかで結果が如実に出る。全国で100人の候補者は十分調整できる
全国では近畿ブロックが一番定数が多いし、関西は外せない。当然、大阪や京都の小選挙区で立候補する形になる
重複立候補すれば選挙区で落としても比例代表で当選する可能性はある。
全国で選挙区が280以上ある中、戦略は難しいが、大阪の「維新盤石」の状況は崩したい。

343 :無党派さん:2019/08/08(木) 04:10:02.61 ID:yr5TTYPY.net
日本の政治屋と官僚が馬鹿。

もっと戦略的に、日本の電気代を劇的に下げる政策をとるべきだった。
今の1/10くらいに。
そうすれば製造業は日本国内に戻り、工場を建てる。

今や、支那やエベンキランドの人件費も高騰し、昔のような低賃金ということもなくなった。
一方鹿児島は全国最下位の時給787円、日本一の低県民所得で、過疎で、土地代も安い。

支那やエベンキランドに工場を建てなくても、鹿児島宮崎青森秋田などに建てた方がいい。
支那やエベンキランドの優位は、もう電気代の安さしかないだろ。

それに対抗するには、劇的に日本の電気代を安くしなければならない。
そうすれば海外工場も日本に回帰する。
素材や部品は日本製、それを組み立てる工場も日本、そして海外に輸出とすれば日本経済は復活し、国の借金もすぐに返せる。

いま日本がしなければならないのは、電気代を1/10にする政策。
石油輸入は赤字でコスト高だから火力発電は止めて、最新型の原発にすべきだ。
 

344 :無党派さん:2019/08/08(木) 07:00:34.95 ID:bCvkYc0O.net
大鶴義丹 「昨年あたりから、山本太郎の言動は大きく変わり始め、
以前のようなその場だけのパフォーマンスではなくなり、その話題性を戦略的に利用し始めている」

大鶴義丹 「完全に流れを掴んでいるので、ますます勢いを増す一方であろう」

大鶴義丹「実際に『元俳優が何を言うか』と笑っていた連中も、今回の『れいわ』の躍進を知って青ざめた」

大鶴義丹「ポピュリズムをバックとした、老舗リベラル系の政治家は昔からいたが、
彼らが実質的に大きな力を持つということはなかった。山本太郎は、その始めての政治家となるであろうと断言する」


れいわ新選組・山本太郎君が持っているモノ 「新・市民層」の気持ち掴み躍進
https://www.zakzak.co.jp/ent/news/190806/enn1908060007-n1.html

 「れいわ新選組」の山本太郎君とは直接に芝居などをしたことがないのだが、8年ぐらい前に直接にお話をしたことがある。

 ちょうど、自身のツイッターで原発関連の発言をして、予定されていたドラマを降板させられた直後ぐらいだったと記憶している。

 個人的な印象では、世間のイメージより柔らかく、強いことも繊細なことも、冷静に話ができるタイプだと直感した。
だが、その時点で、彼の中に生まれていた政治家へのマグマ的な意欲を知る由はなかった。

 その後すぐ、彼は、2012年の衆議院選挙に出馬し、7万票を獲得するも落選した。

 落選後、「日本から脱出したほうがいい、日本は終わりです」などと捨てぜりふを述べたのが悪い意味で話題になった。

 しかし彼はその後すぐの13年、第23回参議院選挙でリベラル系の支援の下に出馬し、
66万票を獲得し、4位で参議院に初当選した。

 正直なところ、参議院議員になってから数年間の活動やコメントに対して、
私はあまり良い印象を持っていない。日本を憂うまっすぐな気持ちは理解できるが、
さすがに稚拙だと思われる言動が多過ぎると思っていた。

 だが昨年あたりから、彼の言動は大きく変わり始め、
以前のようなその場だけのパフォーマンスではなくなり、その話題性を戦略的に利用し始めていると思った。

 そして今回の参院選、彼の「れいわ新選組」は比例代表で約228万票を獲得し、2人を国会に送り込んだ。
「政党要件」を得て政党交付金を受けとり、党首として存在感を発揮するだろう。

 自身は議席を失ったが、次の衆院選に余裕で勝てることを見据えての意図的な落選であるのは分かり切ったことだ。

 彼の変化というモノが、彼自身が独自に作り出したモノなのか、それとも高度な「幹部」がいるのか、
またはそのミックスなのかは分からない。だが完全に流れを掴んでいるので、ますます勢いを増す一方であろう。

 実際に「元俳優が何を言うか」と笑っていた連中も、今回の「れいわ」の躍進を知って青ざめたという。

 ポピュリズムをバックとした、老舗リベラル系の政治家は昔からいた。
だが彼らが実質的に大きな力を持つということはなかった。
だが山本太郎君は、その始めての政治家となるであろうと断言する。

 その理由は1つである。彼は昔からいる老舗リベラル系だけではなく、
夕刊フジを読んでいるような「旧・市民層」には理解できない、関わらないというような、
「新・市民層」の気持ちを掴み取っているのだ。
それが今までの老舗リベラル系政治家には決してできなかった「芸当」なのだ。

 またそれを一気に勢いづけるのは、SNSであり、その膨大な数とスピードは、
私を含めた「旧・市民層」には、感覚的にも分からないし、リアルな動きも見えないモノなのである

 彼らが秘めているマグマは、昭和の良き時代を生きた私たちとは対極をなすことは言うまでもない
場合によっては、それは昭和世代に対して、突如として牙をむいてくることもあるであろう。

345 :無党派さん:2019/08/08(木) 14:35:42.85 ID:bCvkYc0O.net
薬師院仁志教授「下馬評を覆してれいわ新選組が2議席を獲得したのは、既成政党とは違う問題設定を有権者に示すことができたから」

薬師院仁志教授「れいわは、護憲と改憲の対立軸という有権者がうんざりしているものではなく、
民衆の身近な悩みに寄り添い、それを解決するための政策課題を提示したから支持された」

政治部記者「今回の参院選で、れいわは特に都市部で支持された。勢いは立ち上げ時の小池新党、のちの希望の党に似ている」

国民民主・玉木雄一郎代表「山本代表の野党共闘の条件の消費税率5%への引き下げを飲んでもいい」

政治部記者「総選挙で共倒れを防ぐためには野党共闘が必須。海江田万里党最高顧問が山本、枝野両氏をつなごうとしている。
党幹部たちは、れいわが侮れない存在だとは認識していて、
自らすり寄ることはためらいながらも、総選挙の前に調整する必要があることは否定しない」

「れいわ新選組」と「NHKから国民を守る党」はなぜ躍進できたのか
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190808-00576247-shincho-pol

 れいわ新選組。新たに政党要件を満たした党、しらけ切った参院選の徒花と見くびれないという。
国会をかき乱すばかりか、「れいわ」は台風に発展するという声も。

 しらけた参院選の、代わり映えがしない結果のなかで、良くも悪くも、変化の芽と呼べるのだろうか。

「下馬評を覆してれいわ新選組が2議席を獲得したのは、既成政党とは違う問題設定を有権者に示すことができたからです」

 と見るのは、帝塚山学院大学の薬師院仁志教授である。

「投票率が過去2番目に低かったのは、有権者は旧来の、戦前的なものと戦後的なものとの対立図式に飽き飽きしているからです。
一番わかりやすい対立のキーワードは“護憲派”と“改憲派”でした。左右の対立を語る語のように思われがちですが、実は違う。
一度は否定した戦前的な価値観を支持するか、戦後民主主義的なものを守るか、という二者択一を迫るもので、有権者はそういう選択にうんざりしています」

 そんななか、

「れいわは、民衆の身近な悩みに寄り添い、それを解決するための政策課題を提示した。
N国は反NHKという、国民の関心が高いとはいえなかった話を、あたかも問題のように取り上げて対立軸を煽った」(同)

 いずれにしても、既存の対立軸から離れた場所に問題を設定し、わかりやすい言葉で説いた結果、有権者が揺さぶられたというわけだ。

野党の“顔”になりうる山本氏
 なかでも今後、台風の目として侮れないのが、れいわ新選組だという。

「山本さんはすでに次期衆院選への出馬を明言し、れいわ新選組から100人を立てると言っています。
政権を取りに行く、総理を目指す、という宣言も、どうやら本気のようです」

 と政治部デスク。大風呂敷のようにも見えるが、政治部記者は、

「今回の参院選で、れいわは特に都市部で支持されました。勢いは立ち上げ時の小池新党、のちの希望の党に似ています」

 という。山本代表が勢いに乗じ、野党の“顔”になりうるという話である。

 むろん、野党もそれぞれ温度差があって、

「山本代表は野党共闘の条件として、消費税率5%への引き下げを挙げています
共産党は、協力できる点はしていきたいと秋波を送っていて、国民民主の玉木雄一郎代表も共闘に乗り気。条件を飲んでもいいと周辺に語っています」(同)

 一方、れいわブームの煽りを一番受けるのが、同様にリベラルを旗印に掲げる立憲民主党である

「総選挙で共倒れを防ぐためには野党共闘が必須。いまのところ、枝野幸男代表は、表向きは山本代表を相手にする気がなさそうですが、
海江田万里党最高顧問が山本、枝野両氏をつなごうとしています。ただ、党幹部たちは、れいわが侮れない存在だとは認識していて、
自らすり寄ることはためらいながらも、総選挙の前に調整する必要があることは否定しません」(同)

 自民党の一人勝ちが続くのは、野党のスター不在が原因だ、と囁かれて久しい。いよいよ山本代表が、待望のスターになるのか。

346 :無党派さん:2019/08/08(木) 19:18:00.14 ID:4D0ZDH85.net
宮崎哲哉がれいわ支持を表明。オリラジ中田に感謝するツイートを山本太郎がリツイート。
宮崎哲哉とオリラジ中田はれいわから出馬しろ。
オリラジ中田は松本人志批判という吉本芸人最大のタブーを犯して芸能界を干されたのが山本太郎そっくりだし、
最近の動画の内容を見てもれいわから出馬すると思うわ。


219無党派さん2019/08/08(木) 17:54:24.97ID:GyAjEkOj
関西ローカルの番組(橋下出演)で宮崎哲哉がれいわの経済政策を支持と表明


山本太郎 住まいは権利!さんがリツイート

消費増税反対botちゃん(ほぼ中の人)@bot8058689

祝・本当にありがとうございます!アマゾン総合5位まできました!一瞬でも総合1位になってみたいものだなぁ
マジ感謝です #オリラジ中田 さん。
消費増税の間違いをもっと多くの方に知っていただければと切に願います
 広がれ!消費増税反対の声 #消費増税 #まんがでわかるこんなに危ない消費増税

https://twitter.com/bot80586891/status/1159222086058950656


【政治】なぜ増え続ける?「消費税増税」〜裏に隠された歴史編〜@
https://twitter.com/bot80586891/status/1158918473428295680

【政治】#消費税増税 は本当に必要なのか!?〜不都合な真実編〜A
https://twitter.com/bot80586891/status/1159074042000732160
(deleted an unsolicited ad)

347 :無党派さん:2019/08/09(金) 18:18:50.63 ID:+do1VRf3.net
松井孝治とか宇佐美典也とかの元官僚も褒めてた山本太郎の質問ってブレーンが考えてるわけじゃなくて、
太郎が自分で必死に勉強した血と汗の結晶だったんだな。既存野党じゃ太郎にかなわないわけだ

産経ニュース@Sankei_news 8月5日

れいわ・山本代表、次期衆院選は自公幹部地盤からの出馬模索
https://www.sankei.com/politics/news/190805/plt1908050044-n1.html

 →次期衆院選で自身が出馬する選挙区について「自分というカードを最大化できる効果的な使い方をしたい」
 →野党連携のあり方には「目的は政権交代。絶対に消費税5%への引き下げを共通の政策に掲げたい」



原口 一博@kharaguchi 8月8日

選挙のやり方についても同じ会派だった事もあり山本太郎さんにいろいろ学ばせていただきました。
国会質問も精緻なものも多く余程のブレーンやシナリオライターがいるのかとある友人に聞いたところ、
全部自分でそれも納得がいくまで調べて勉強しているとの事。本気の闘いに勇気をもらいます。


さよなら昨日の私@ZAWKiCj9uwb70u0 8月8日
返信先: @kharaguchiさん
山本太郎の政見放送を見ましたか?
街演の行脚中、収録直前ひとりで原稿を創ったとのこと。
それでも、あれだけ原稿を見ないで喋れるのは、彼の本当の想い、叫びだからです。
公明党の元幹部二見氏は「これほど感動した政見放送はなかった」と絶句しました。
野党は山本太郎を軸にするべきです。


宇佐美典也@usaminoriya 6月19日

山本太郎がなんで今強いかって言うと、与党と独りで政策で真正面から勝負してるから。
他の野党が政局でギャーギャーやってる時に「政策で勝負する」準備をして勉強してたから。その差が今出てる。
これは積み上げだから今更既存野党はめくれない。批判で飯食ってサボってたツケが今出てる


宇佐美典也@usaminoriya 6月19日

山本太郎は本当によく勉強してる。それは街頭演説での一般市民からの質疑応答に対する圧倒的な強さに出てる。
多分血の滲むよな努力してる。俺は山本太郎を決して支持しないけど、これは褒めざるを得ない。


Noriaki Yoshikawa@yoshikawanori 6月19日

この宇佐美さんのツイートで思い出した件。役人時代、いろんな議員から質問主意書を受けまくる部署にいたんですが、
山本太郎議員の主意書は、群を抜いて、各論に渡る非常に詳細な内容でしたね。
ブレーンがいるとして、よくここまで専門的な質問ができるな、と驚いた記憶。


ノンキャリ管理職@ZARVESwAlTOxuPN 6月19日
返信先: @matsuikojiさん
支持している訳ではありませんが、山本太郎さんは、
完全無料で仕事を発注できる国会図書館や国会の調査室を最大限に活用しています。
他方、他の野党は絶対に成立しないことが分かっていながら、
大量の議員立法を議院法制局に発注しています。国会の資源の活用の仕方が違います。


Koji Matsui 松井孝治@matsuikoji 6月19日

きっと山本太郎議員にはキレモノのスタッフというか参謀がいるのだと思います。

348 :無党派さん:2019/08/11(日) 00:15:32.82 ID:7fA/fh4K.net
都知事選で自民に警戒されてる野党はれいわの山本太郎だけか
東京が本拠地のはずの立憲終わりすぎだろ

山本太郎が9月から2カ月間かけて行う全国行脚で最初に行くのは北海道か。道内に支部を置くことも検討
北海道もれいわの地盤になっていきそうだな。落選したおかげで国会に縛られずに全国を回る時間があるのは強みだな


都知事選どうする…独自候補擁立へ自民が議論本格化
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20190809-00000031-ann-pol

 東京都知事選挙の独自候補擁立に向け、自民党が議論を本格化させています。

 自民党・東京都連、萩生田総務会長:「少し幅広に議論をしながら次の都知事の候補者像を絞り込みをしていきたい」
 すでに独自の候補者を擁立する方針である自民党東京都連は9日の会議で、
3年間の小池都政について豊洲市場への移転の経緯など改めて否定的な評価を下しました。
東京都連は来年5月ごろをめどに候補者を決定したい考えです。
また、出馬に含みを持たせている、れいわ新選組の山本太郎代表の話題も出たということです。


都知事選に自民苦悩 小池氏再選阻止したいが…
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190809-00000602-san-pol

 来夏の東京都知事選に向け、自民党都連(鴨下一郎会長)が小池百合子都知事の対抗馬擁立の動きを加速させている。
都連は平成29年の都議選で小池氏率いる都民ファーストの会に大敗し、都政で煮え湯を飲まされてきた。
雪辱を果たしたいところだが、小池氏に勝てる候補を探すのは至難の業だ。小池氏と旧知の仲の二階俊博幹事長は
「(小池氏が)立候補したら自民党が応援するのは当たり前」との立場で、党内は内部分裂の様相を呈している。

 都連は9日、党本部で候補者選考委員会の会合を開いた。
終了後、都連所属の萩生田(はぎうだ)光一幹事長代行は記者団に
「都政の課題や自民党が目指す都のあり方も議論しながら候補者像を絞り込んでいきたい」と説明した。
会合では都議らが小池氏の公約違反を指摘したほか、「投票日は東京五輪の開会式とできるだけ離した方がいい」との意見も出た。
小池氏の任期満了は来年7月30日で、開会式が同24日に予定されるからだ。公職選挙法の規定から同5日投開票の見方がある。

 出馬を明言していない小池氏に対し、都連は6月に候補者選考委員会を立ち上げ、対決姿勢を強めている。
だが小池氏に勝てる候補の擁立は簡単ではない。

 れいわ新選組の山本太郎代表が出馬し、自民党が擁立した候補と小池氏による保守分裂の中で、
漁夫の利を得るのではないかとの警戒感もちらつく。


れいわ・山本代表、次期衆院選で北海道での擁立検討 「出会い次第」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190810-00010000-doshin-pol

野党が固まりとなって政権交代を目指す
 れいわ新選組の山本太郎代表は北海道新聞の単独インタビューに答え、
次期衆院選について「北海道の候補擁立も、いい出会いがあれば可能性がある」と述べ、
公認候補擁立を検討する考えを明らかにした。支持拡大に向け、
9月から道内を皮切りに全国で街頭演説や意見交換会を行う意向も示した

 山本代表は今後2年程度のうちに行われる次期衆院選での道内の候補擁立について「いい出会いがあるかないかにかかっている」と説明。
状況次第で道内に支部を置くことも検討する。

 立憲民主党など野党各党との共闘は「選択肢を極力少なくし、固まりになって政権交代を目指すのは合理的だ」と意欲を表明。
自身の出馬選挙区は未定としつつ「野党が連立して政権交代させるスタンスになるなら勝敗を度外視して『捨て石上等』の気持ちで挑む」と述べ、注目区で与党側と争う可能性に言及した。

 れいわは各地での街頭演説で、聴衆から質問を受ける「街頭記者会見」という形式を取っており、
山本氏は9月から約2カ月間かけて全国を回る予定。「最初は北海道に行こうと言っている。
札幌だけではなく(道内の)他の地域も回りたい」と話した。

349 :無党派さん:2019/08/11(日) 01:47:23.91 ID:7fA/fh4K.net
なんと参院選で神奈川から出馬して戦った社民の相原りんこが離党!相原は消費税5%減税からの消費税廃止を掲げてて、
れいわ支持者からラブコールを送られてた社民版石垣のりこって感じだしれいわ行き確定だろ
しかし、社民も立民と同じですっかり野党生活が板に付いて、本気で戦う気のない万年野党脳になるほど内部が腐敗してるんだな
こんな党は早く解党したほうがいいだろ

ご報告
https://twitter.com/rinkoaihara/status/1159518556091895808

離党届を提出しました。

社民支持者の方、また、社民ありきで相原を応援してくださった方たちには申し訳ありません。

落ち目の社民から逃げ出すように見えるかもしれません。それでも、私は「党に居続けてもやりたいことはできない」&「中の人たちと一緒にはやっていけない」という結論を出しました。

参院選2019で私が掲げた公約の主なものは、「消費税減税5%→廃止をめざす税制改革」「暮らしを守る最低保証年金制度の創設」
「労働法制の改善・強化〜賃上げ〜賃上げによる痛みを伴う事業者への支援(構造改革と財政出動)」などでした。

無論私が勝手に公にしたわけではなく、事前に県連の最高責任者や幹事長、所属する藤沢総支部の代表らと話し合いの場をもった上での公約です。

しかしながら、これらは何としても選挙区で候補者を擁立したかった県連が「どうせ落選するんだから」という軽い気持ちで受け入れただけであり、
特に反緊縮に対する理解は全くと言っていいほど浸透していないのが現実でした。
選挙中、遊説先の受け入れ支部に、高圧的に説教されたことを苦々しく思い出します。
薔薇マークの何たるかを知らずに認定を受けている者、また薔薇マーク認定を断る者もいることや、
政策に関わる機会をまったくもたない己の立場を考えた時、反緊縮を訴え続けることの難しさを痛感します。

護憲の精神は共通のものですが、自衛隊を含めた国防に対する考え方も大きく乖離しています。
更に言えば、立民や連合との関係性が私にはよく理解できず、納得できるものではありません。

この「どうせ落選するんだから」については、相原に投票してくださった皆さんのみならず、
選挙区内外から応援してくださった皆さん、そして戦略的投票行動を選択したために投票できなかった旨わざわざお知らせくださったたくさんの方々にお詫びしなければなりません。

加えて、複数区である神奈川で、「どうせ落選する」ことを前提に野党票を割ったことはお詫びのしようもなく、
結果的に「どうせ落選する選挙」をさせられたことも相俟って、離党の決意が固まりました。

比例票2%以上獲得、これが至上命令でした。

比例票のための人柱として出馬要請されたことは、認識していました。
しかし、「人柱」などという気持ちで闘って票が伸びるほど選挙は甘いものではないということ。
そもそもそんなモチベーションでは自分にはできないということ。
加えて、そのような気持ちで複数区に割って出ることほど失礼極まりないことはない、ということ。
「出るからには奇跡を起こすつもりで、取りに行く選挙をする」「相原が勝つための選挙をする」
これが守られないなら出馬することはできない旨をくどいほど伝え、合意を得たはずでした。

公示前のあらゆる集会でも、関係者各位に頭を下げてまわりました。「勝ちに行く選挙をする、支えてください」と。

実際に選挙が始まってみると、私は完全に「仲村みお候補の応援弁士」「どうせ落選する相原」として扱われることに終始しました。
南関東ブロックでは、全国比例の仲村候補を担当することが決まっていたからです。

それでは私の選対が仲村候補の選挙を必死でやったのかというとそうではなく、
「どうせ落選する相原」の選挙を、外部スタッフや応援に入ってくださった方に注意を受けても、
何ら改善されることなく最終日まで続けました。傍から見ても、やる気が全く感じられなかった、ということです

最終日のマイク納めの20時以降、私とウグイス嬢が深夜0時まで駅に立つことを知っていたにも関わらず、
県連全員が速やかに帰宅したことは言うまでもありません。取るに足らないことですが。

日々繰り返された修羅場を詳細に書き記すことはしませんが、
ことごとく逆らう(話が違う、ということで揉める)私は、非常に扱いづらい嫌な候補者であったことでしょう
彼らは正しいと思うことを自信をもってやっていたのですから、それで当然です。

誰に引き留められることもなく離党届は受理され、嫌味などではなく、彼らは厄介払いができて安堵しているのだろうと思っています。
(deleted an unsolicited ad)

350 :無党派さん:2019/08/11(日) 22:52:44.18 ID:38ciFhwh.net
関西では大阪市や神戸市などれいわの強い地域と維新の強い地域が被ってるんだな。その地域は立憲がイマイチっていうのが共通してる
関西ではれいわは立憲と補完関係になれそうだな。古臭いオワコン維新はれいわやN国に食われるのが確定
維新が必死にれいわに突っかかってきて障害者施策で対抗してるのは維新にとってれいわが脅威な証

池戸万作@mansaku_ikedo

れいわ新選組の大阪と兵庫の自治体別データを見たのですが、関西でも東京同様にお金持ちの地域で高いですね。
大阪市、神戸市のど真ん中で得票率が高いです。関西では、こうした地域は立憲民主党はそうでもなく、代わって維新も高いです。
関西で、維新と新選組の得票率に相関関係があるとは!


池戸万作@mansaku_ikedo

これはガチンコで経済政策論争的な側面もあるのではないかとも思ったりしてきました。
お金持ちで、ちゃんと経済を理解している人は、れいわ新選組の経済政策を支持しているのではないかと思います。
その方が、さらに儲かることも出来ますからね。


samsara@samsara2584
返信先: @mansaku_ikedoさん
ネット環境が日常的に身近にあり、新しいことに敏感な層。
言い換えれば「政治に変化を求めている層」というから支持が高いのでしょうか?


さくれんぼ Season II@sakulenbow_2
返信先: @samsara2584 さん、 @mansaku_ikedoさん
賛成です。10年後の活性化している政党は?太郎のれいわと吉村さんの維新。進次郎はだいぶ手垢が。


池戸万作@mansaku_ikedo

日本維新の会は、明らかに「平成」の政党なので、これから衰退すると見ています。
大阪に反維新の新興政党が出来れば、様相は変わって来るかもしれません。
また、まだN国の方が伸びる余地があると思います。


中島徹弥@X6GSWbcNBSw4DZI
返信先: @mansaku_ikedoさん
論争によって維新さんが右下にさがってきたらいいですね


池戸万作@mansaku_ikedo

維新が右下に下がることはないでしょう。改革の根拠を失いますので。
改革の根拠は「財源がない!」ことを前提に構築されています。
あり得るとすれば、ネオリベ勢力は、無税国家を唱えることだと思います。
しっかりと、インフレ状態を作れば、彼らの改革の根拠にも、意味を持たせることが出来ます。

759無党派さん (ワッチョイ d59d-H6sg)2019/08/06(火) 16:52:35.88ID:CjrAfZgb0
橋下も住んでいるのは豊中だが、今や維新の人気は南部が中心
れいわが取って代わるには「旧摂津国」がキーワードではある
大阪市内での得票がやや高め(立憲には無かった傾向)、太郎にゆかりがあるのが宝塚と箕面と考えれば化学反応を起こせなくもない

762無党派さん (ササクッテロラ Spa1-H6sg)2019/08/06(火) 17:18:17.91ID:RxNvtJyOp
維新がれいわを極度に警戒しているのが、「精一杯頑張っても北摂だけ、市内・河内・泉州は手も足も出ない立憲」と違って、
大阪市内を中心に開拓している点と考えればしっくり来る 。

26無党派さん (アウアウクー MM21-jpol)2019/08/07(水) 20:36:23.62ID:FFoakfA2M
維新がれいわ警戒するのは当たり前。
大阪市内で4%近い票取るならな。案山子無しで

351 :無党派さん:2019/08/12(月) 13:28:01.04 ID:QPLIZ84j.net
自民長老「山本氏の常識破りの選挙戦略は計算ずくで極めて強(したた)か」

選挙関係者「個人名での約99万の得票は今後もあり得ない不滅の金字塔」

既成各党「山本氏は衆院選でどこから出るのか・・・(怯え)」

山本太郎「選挙を盛り上げられるところから出たい」

自民幹部「(自民幹事長を務めた派閥領袖の石原氏も)はらはらドキドキの心境」

選挙アナリスト「スキャンダルまみれで選挙基盤も脆弱な、自民党の『魔の3回生』たちの選挙区に
『刺客』として送り込む戦術などで、比例と選挙区で20議席以上も狙える」

「国会の野良犬」山本太郎氏の野望
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190811-00010003-jij-pol&p=1
 「マジで政権を狙います」−。「勝者なき凡戦」とされた参院選で唯一、『れいわフィーバー』を巻き起こした山本太郎前参院議員(44)が、
選挙後も真夏の夜の花火のように、永田町の空気を震わせ続けている。

「国会の野良犬」を自称する山本氏が、今年4月に1人で立ち上げた政治団体「れいわ新選組」は、
参院選の比例代表で228万余の票をかき集め、2議席を獲得した。投票総数の4.55%は、
「得票2%以上」という政党要件を楽々クリアしており、名実共に「国政政党」となった。

 山本氏が「れいわ」の旗揚げを発表したのは4月10日。新元号「令和」の公表直後で、
政界では「令和フィーバーに悪乗りした『便乗商法』」(自民幹部)と嘲笑する向きが多かった。

 しかし、永田町で「政界のアウトロー」と呼ばれる山本氏の常識破りの選挙戦略が
「計算ずくで極めて強(したた)か」(自民長老)だったことが、既成政党を怯(おび)えさせた。

 旗揚げとともに、ネットを利用した選挙資金集めは「あれよあれよという勢い」(山本事務所)で積み上がり、参院選投開票日までの3カ月余りで、4億円を超えた。

 山本氏は参院選を政治団体として戦うため、10人の公認候補を擁立したが、
出馬する候補者それぞれの供託金(選挙区300万円、比例代表600万円)に加え、
ピンク色で統一し「れいわ新選組」と大書したのぼりやチラシ、
街頭演説のための宣伝カー借り上げなどの選挙グッズも、すべて募金で賄ったとされる。

 都内の新宿、品川、新橋各ターミナルの駅前広場などで行った街頭演説には募金コーナーが設けられ、
通りがかりの老若男女が列をなして、次々に500円玉、1000円札から1万円札までを募金箱に入れる光景が際立った。

次期衆院選、どこから出るのか
 今回改選だった山本氏は、比例の次点で落選した。

 個人名での約99万の得票は、全比例候補者のトップで、過去の大量得票落選の記録も大幅に塗り替えた。
選挙関係者も「今後もあり得ない不滅の金字塔」と舌を巻く。

 それだけの集票力を持つ山本氏が次期衆院選出馬を明言したことで、既成各党は「どこから出るのか」と怯える。

 山本氏は「選挙を盛り上げられるところから出たい」と、自民大物の選挙区への殴り込みも示唆する。
その一方で、「次も落ちたら話にならない」と計算高さもにじませる。「自民有力者の選挙区で勝てるところ」というわけだ。

 山本氏は国政選挙初挑戦の2012年衆院選で、石原伸晃元経済財政相が圧倒的に強い東京8区(杉並区)に、
徒手空拳の無所属候補として殴り込み、他党候補を押しのけて7万票余を獲得して次点となった。

 山本氏のこれからの集票力はその時とは段違いとみられるだけに、
自民幹事長を務めた派閥領袖(りょうしゅう)の石原氏も「はらはらドキドキの心境」(自民幹部)だとされる

 もちろん、山本氏が発掘して今回擁立した各候補は、
当選した2人の重度障害者、難病患者も含めて特定のグループを代表する個性派揃(ぞろ)いだ。

 スキャンダルまみれで選挙基盤も脆弱(ぜいじゃく)な、自民党の「魔の3回生」たちの選挙区に
『刺客』として送り込む戦術などで、「比例と選挙区で20議席以上も狙える」(選挙アナリスト)との見方も広がる

352 :無党派さん:2019/08/12(月) 16:10:41.80 ID:twlFtK8K.net
田中秀征「立憲民主党が政権を取るのは至難の業。山本太郎政権のほうが可能性がある」


「山本太郎政権」もあり得るか? 「政治的期待」を集める単騎出陣。全力疾走すれば人材・支持は集まってくる
田中秀征 元経企庁長官 福山大学客員教授
https://webronza.asahi.com/politics/articles/2019080500004.html?page=1

明るくたくましかった山本太郎氏

 今から6年前の2013年、参議院東京選挙区への立候補を決めた山本太郎氏に会って話をしたことがある。
東日本大震災からまだ2年。世間では、「原発をどうするか」をめぐって、激しい議論が続いていた。

 そうした議論のなかで、彼はひときわ明確に「脱原発」を主張していた。
そして、その運動の延長線上の行動として、参院選に立候補したのだ。

 それ以前にも、山本氏とは何度かテレビで一緒になった。
議論はおおざっぱだが、とにかく明るくたくましく、好印象を抱いていた。
会って話をしても、その印象は変わらなかったのを覚えている。

 だから、参院選に当選したときは大いに喜んだが、
2013年10月の園遊会で天皇陛下に直訴状を渡そうとしたとっぴな行動を機に熱が冷め、彼の行動に対する関心も薄れていた。

 なので、今回の参院選でも、正直言って当初は山本氏の行動にそれほど関心があったわけではない。
「れいわ新選組」という奇妙な政党名にも、消費税廃止などの荒っぽい政策にも、少なからず抵抗があった。
とりわけ、6年前には鮮明だった「脱原発」の主張の優先順位が下がっていることも気になった。

立憲民主党政権より可能性あり?

 すでにこの連載で書いたが、選挙戦のまっただ中で、たまたま山本氏の街頭演説に出くわして、再び彼への関心が高まった。
それは、彼自身というより、彼に期待する人たちがどんな人たちかが、よく分かったからだ。
新宿に集まった大聴衆に二度もまれるうちに、ほとんどの人がごく普通の常識のある人たちだと理解したのだ。

 「あんなこと、言わなきゃいいのに」と言いながらも拍手をする人。
例の陛下への直訴状のことを囁(ささや)いている人たちが私のそばにもいたが、それでも一生懸命に拍手をしていた。
今回の選挙で彼のこれまでの奇行をゆるしたとか、珍妙な選挙戦術が当たったということではないだろう。
他の人や他の党に入れるよりはマシという要素が強かったとも思う。
 しかし、参院選後、山本氏は大胆にも「次の衆院選に100人擁立する」とか「政権を獲る」とか言い出した。
一見、突拍子もなく見えるが、現在の政治状況を正確に把握して確かな展望に立てば、まったくあり得ないことではない。
野党第一党の立憲民主党が単独で政権を獲ることは至難の業だが、それよりも「山本太郎政権」のほうが可能性があるかもしれない。

「政治的期待」を集めた“単騎出陣”の系譜

 30年にわたる平成史を振り返ると、突破力のある指導者が“単騎出陣”することで、短期間に、
しかも大規模に「政治的期待」を集めたことが二度あった。

 一度目は93年の細川護熙氏であり、二度目は2017年の小池百合子さんだ。
細川氏は一人で日本新党を立ち上げ、1年で首相まで駆け上がった。
小池さんも一人で自民党に反旗を翻して東京都知事になり、小池ブームをつくって自民党を慌てさせた。

 私は、山本太郎氏が彼らの後を継いで、第三の人として「政治的期待」を集める可能性がないとは言えないと考えている。なぜか?

 理由は、細川ブーム、小池ブームの場合と異なり、与党、野党の政治基盤がともに弱体化しているからだ
山本氏の思想や戦略、あるいは彼の周りに集まる同志の質によっては、「政権獲得」を語っても、笑い話とは片付けられないであろう

353 :無党派さん:2019/08/12(月) 22:35:06.42 ID:twlFtK8K.net
保守派の倉山満ですら万年与党でいたい安倍自民と万年野党でいたい枝野立民を共犯関係と批判してれいわを評価してるな
安倍を延命させているだけの枝野は早く代表を辞任しろ

倉山「何が何でも政権にしがみつきたい安倍と与党になって責任を負うなど真っ平御免だが、
好き勝手なことを言える野党第一党の地位を死守したい枝野は共犯関係」

倉山「枝野立民が野党第一党に居座り反安倍の共同戦線を破壊した。
むしろ他の野党の勢力を潰しにいったほど。枝野の行動は与党にとって笑いが止まらない」

倉山「れいわは立民など日本に存在しないかの如く存在感を発揮している」

倉山「れいわの政策は山本代表自身の原点とも言うべき『反原発』を最後に回し、筆頭政策に『消費税廃止』を訴えている。
さらに他の野党との共闘にも『せめて消費減税』と条件をつけている。今回の選挙が何の選挙かわかっていた」

倉山「立民の目玉候補は軒並み落選した。その演説では『夫婦別姓、同性婚』などと訴えていた。その主張の是非は置くが、
問題はそんな放っておいてもついてくるような支持者向けの政策を訴えてどうするのかということ。何の選挙かわかっていない」

倉山「安倍自民が推し進める消費増税への批判票がれいわに流れた。健全な野党が絶えて久しいのに日本人は我慢しかねている」

れいわ新選組は立民へのアンチテーゼだ/倉山 満
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190812-01595502-sspa-soci
れいわは立民へのアンチテーゼなのだ
 今回の参院選では、多くの人々が「どこの党にも投票したくない」と悩んだのではないか

 何が何でも政権にしがみつきたい、安倍の自民。与党になって責任を負うなど真っ平御免だが、好き勝手なことを言える野党第一党の地位を死守したい、枝野の立民

 日本人は反省すべきだろう。「安倍か、枝野か?」などと、間違った問題設定をし続けてきたことに
なぜなら、安倍と枝野は「共犯関係」なのだから。今の日本で、この二人ほど利害関係が一致している人間はいない

 安倍は、増税を掲げる選挙で大勝した。殺し文句は一言。「民主党の悪夢を思い出せ!」だ
枝野の顔を見れば、嫌でも思い出すだろう。だが、それしか言えないのも、今の安倍自民なのだ

 たとえるならば、「殺人予告者」と「前科者」の選択だった。殺人予告に等しい消費増税を掲げた選挙で与党が勝つなど考えられないが、
枝野立民が野党第一党に居座り、反安倍の共同戦線を破壊した。むしろ、他の野党の勢力を潰しにいったほどである。枝野の行動は、与党にとって笑いが止まらない

 野党第一党が本気で増税を阻止してくれないなら、有権者に選択肢は無い。しかも、今回は棄権も与党に対する承認となる。
投票率が下がれば、組織票に頼る与党に有利だからだ。どこの誰に入れれば、自分の票を活かせるのか

 思わぬ結果が出た。れいわが2議席を獲得した。事前の予想を覆しての、大健闘である。既成政党への不信の表れだ
もし0議席ならば論評の対象ではないが、今はその意義を明確にすべきだろう

 れいわは立民へのアンチテーゼなのだ

 立民など日本に存在しないかの如く、存在感を発揮している

 れいわの当選者二人は、重度の障碍を負っている。こうした環境の人が議員になるのは、憲政史上初めてだ。さっそく、国会のバリアフリー化が進んでいる
一方、政治家とそれ以外の国民で差をつけるべきなのか、など福祉のあり方も議論になっている。当事者の二人の議員が、体を張って起こした議論だ。問題提起を望んだ、山本の意図通りだろう

健全な野党が絶えて久しいのに、日本人は我慢しかねている

 山本自身の原点とも言うべき「反原発」を最後に回し、筆頭政策に「消費税廃止」を訴えている
さらに、他の野党との共闘にも、「せめて消費減税」と条件をつけている。今回の選挙が何の選挙か、わかっていたのだ。

 立民の目玉候補は、軒並み落選した。その演説では、「夫婦別姓、同性婚」などと訴えていた

 その主張の、是非は置く(私は反対だが)。問題は、そんな放っておいてもついてくるような支持者向けの政策を訴えてどうするのか? 何の選挙か、わかっていないのだ

 安倍自民(財務省と創価学会の傀儡)が推し進める消費増税への批判票が、れいわに流れたのだ。健全な野党が絶えて久しいのに、日本人は我慢しかねているのだ

 れいわが、立民へのアンチテーゼである理由だ

354 :無党派さん:2019/08/13(火) 00:12:39.35 ID:OFT2O2U1.net
菅直人「国民民主は原発ゼロに同調できるのか!?まず衆院から段階を踏め!」

杉尾秀哉「原発なんてどうでもいいから、立憲が国民民主と電力総連に土下座して妥協しろ!
衆院だけではなく、衆参両院で統一会派を結成すべきだ!」


菅元首相「原発ゼロ、同調できるのか」=会派結成で国民民主けん制
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190810-00000064-jij-pol

 立憲民主党の菅直人元首相は10日、自身のツイッターで、国民民主党の玉木雄一郎代表が立憲に
「衆参での統一会派」結成を主張していることについて懐疑的な見方を示した。

 菅氏は、国民民主の電力総連出身の参院議員が原発再稼働を推進していると指摘。
立憲などが国会に提出した「原発ゼロ基本法案」を挙げ、
「同調できるのか。まず衆院から段階を踏んだ方がいい」と書き込み、国民民主をけん制した。


元キャスター立憲議員 統一会派で出番に備える
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190812-00000010-mai-pol

 立憲民主党の杉尾秀哉参院議員は毎日新聞政治プレミアに寄稿した。
「立憲と国民民主の垣根がないことを有権者に見てもらう必要がある」として統一会派結成を呼びかけた。

 杉尾氏は先の参院選で、地元の長野県では国民民主党公認の現職・羽田雄一郎氏を支援した。
「(立憲と国民民主が)何でバラバラでやっているんだ、という声が聞こえていたからだ」と言う。

 立憲民主党の枝野幸男代表は「立憲会派に加わって」という表現で呼びかけており、他党からは反発もある。

 枝野氏が衆院での会派を呼びかけていることについても、
衆院だけではなく、衆参両院で統一会派を結成すべきだとした。

 政策については「まずは根幹の部分が一致できればいい」とする。
違いが指摘される原発政策についても「民主党時代も30年代ゼロと言ってきた。
そこまではギリギリ電力総連も合意していたのだから、そこに立ち戻ればいい。
立憲が下りるということも仕方ない」と述べ、立憲がある程度譲歩しても一致を目指すべきだとした

 そのうえで、次期衆院選に向けて政党間で政策を練り、共通の政権構想を示すべきだとしている。

355 :無党派さん:2019/08/13(火) 23:22:29.31 ID:Trlm3rVY.net
玉木「統一会派に向けた動きは参院選惨敗の結果を見てれいわを脅威に感じた立民の枝野が呼びかけてきて始まった。
旧民主が固まらないと小さな政党に不満・批判票が流れてしまう。ある種の危機感を立民と共有できている」

立民と「危機感」共有 国民代表 玉木氏
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190813-00000007-nagasaki-l42
 −国会では立民などと国民の統一会派結成に向けた動きがある
 参院選では旧民主党勢力が立民と分散したデメリットがあった
国民は以前から野党の大きな固まりがないと政権与党に対抗できないと主張しており、
参院選後に立民の枝野から呼び掛けがあった。大きな固まりにしようという動きは歓迎する

 −なぜ統一会派結成に向けた動きが生まれたのか
 参院選でれいわやN国が出てきた。自民に代わるもう一つの選択肢が明確でないと小さな政党に不満・批判票が流れてしまう
政権交代が可能な信頼できる固まりが大事だという、ある種の危機感を立民と共有できていると思う

枝野も豹変させた山本太郎の圧倒的な存在感
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190813-00029633-president-pol
野党再編の動きが活発化している。野党というと、今は山本が率いるれいわやN国といった新興政党が注目されているが、
ひそかに立民を中心とした旧民主勢力が、再結集に向けて動いているのだ。最大の要因は、参院選でのれいわ旋風だという

■なぜこのタイミングで「超然主義」を捨てたのか

 「豹変」と表現しても、いいだろう

 立民の枝野はこれまで、他党から合流や統一会派、比例区での統一名簿作成などのラブコールを繰り返し受けてきた
しかし、その都度「永田町の数合わせとみられたくない」などと拒否
結局、参院選での選挙協力は、1人区で野党を1本化するなど限定的なものにとどまった。その、かたくなな姿勢は「超然主義」などと揶揄されてきた

 その枝野が、国民の玉木、衆院会派社保の野田と相次いで会談し、衆院で統一会派を組もうと提案したのだ

 提案後の記者会見では、当然のように枝野の豹変についての質問が続いた
枝野の答えは「そうしたことが必要なフェーズに入った」という歯切れの悪いものだった

 そもそも枝野が国民などに手渡した文書も、分かりにくい。文書では、安倍政権が「数の力」を背景にした横暴を繰り返していることを強調した上で、
それに対抗するために「数の上でも、論戦力の上でもより強力な野党第1会派を作る」ことが必要だとしている
理屈は分かるが、安倍政権が数の力を背景にした政権を運営する状態は、もう何年も続いている。「なぜ今なのか」という疑問は残る

■旧民主を結集してから、れいわと協議する戦略

 枝野が変わった理由ははっきりしている。参院選挙で立民が思うような議席を確保できなかったからだ
初めての参院選を改選7議席で臨んだ立民は17議席獲得。選挙前には20議席を超えるとの見方もあった。伸び悩んだのだ

 衆院選でみせた「枝野人気」も、今回は明らかに陰りが見えた。今のままでは「安倍1強」を脅かすことはできないと総括せざるを得ない結果だった

 特に枝野が危機感を持ったのは山本の存在感だった。参院選での山本の人気は、2年前の衆院選で自分に寄せられた期待をはるかに上回るものがあった。

 立民とれいわは、脱原発、弱者目線など、政策的に立ち位置が似ている。しかもれいわのほうが、よりリベラルで、より歯切れがいい
つまりれいわは立民にとって強力なライバルとなる可能性がある。実際、れいわが参院選比例区で獲得した228万余りの票は、本来ならば立民に行く票が多く含まれていた

■「数の力」を背景に、参院でも共闘関係をつくる

 仮に次の衆院選でれいわと選挙協力ができず、競合することになったら、間違いなく沈んでしまう

 れいわも含む野党共闘を確立するのが唯一の生きる道。しかも自分が主導する形で野党共闘を築きたい
そういう枝野の心理を読めば、まず、旧民主勢力で大きなかたまりを作った後、山本との交渉に入る考えなのだろう

 そもそも今回の枝野提案が衆院に限定した統一会派を念頭にしている理由は何だろうか

 れいわは参院で2議席確保したが、衆院はゼロ。衆参同時に統一会派を組むということになればれいわにも声をかけるのが筋だ
しかし、枝野はその手は取らなかった。まずれいわのいない衆院でかたまりを作り、
その後で「数の力」を背景にれいわのいる参院でも共闘関係をつくる。そういった思惑が透けてみえる。

356 :無党派さん:2019/08/14(水) 13:29:27.81 ID:cKGwGCYK.net
国民・玉木代表「れいわとN国は既存の政党とってはものすごく脅威だ。この2党は共通して家計負担の軽減を訴えていた。
山本太郎さんは選挙中、この30年間の経済政策の誤りを批判していて、
本当に冷静に分析していたので、バカにしていたらひっくり返されてしまう」

国民・玉木代表「山本さんの場合、一つは政権を取るという事を正面から掲げている。
つまり万年野党じゃなくて、総理大臣にならせてもらうからと。共産党のトップからそういう話は聞こえてこない。
もう一つは、彼は“9条は今じゃない“というような言い方をしているが、憲法改正を否定はしていない。
消費税率を下げることは絶対譲れないけれど、原発即時廃止はあまり言いません、というようなことを言っていた。
あれっ?と思ったし、彼にはある種のリアリズムも入っているのかなと、脅威に思えた。
自分の政策を実現するんだったら自民党と組んでやったっていいとまで言ってプチ炎上、そこまで言うのかと思った」


「そこまで言うのかと思った」国民民主・玉木雄一郎代表、れいわ新選組に危機感
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190814-00010001-abema-pol&p=1

  先月の参院選で注目を集めた、れいわ新選組とNHKから国民を守る党について、
『NewsBAR橋下』に出演した国民民主党の玉木雄一郎代表と橋下徹氏が議論した。

 玉木氏「色々話題になっている、れいわとN国について、揶揄したり、おかしいと言う人もいるけれど、私は全くそうは思っていない。
むしろ既存の政党、特に野党にとってはものすごく脅威だと思う。この2党は共通して家計負担の軽減を訴えていた。
一方は消費税を廃止し、学生たちが借りた奨学金はチャラにしろという話。
山本太郎さんは選挙中、この30年間の経済政策の誤りを批判していて、本当に冷静に分析していたので、バカにしていたらひっくり返されてしまう。
もう一方は見ていないなら受信料を払わなくていいんじゃないか、スクランブル化すればいいじゃないか、という話」と危機感を示すと、
橋下氏は「選挙をやった人間からすると、一人を当選させるだけでもものすごく大変なことだし、それは評価できること。
全国にいるコアなファンをつかむにはネットが有効だと思うから、これからの政治家は自分の個性を出して、というのもわかる」とコメント。

 玉木氏は「山本さんの場合、一つは政権を取るという事を正面から掲げている。
つまり万年野党じゃなくて、総理大臣にならせてもらうからと。共産党のトップからそういう話は聞こえてこない。
もう一つは、彼は“9条は今じゃない“というような言い方をしているが、憲法改正を否定はしていない。
毎日新聞のインタビューでも消費税率を下げることは絶対譲れないけれど、原発即時廃止はあまり言いません、というようなことを言っていた。
あれっ?と思ったし、彼にはある種のリアリズムも入っているのかなと、脅威に思えた
自分の政策を実現するんだったら自民党と組んでやったっていいとまで言ってプチ炎上、ブログで釈明したこともあったけれど、
そこまで言うのかと思った」と、重ねて危機感を露わ

357 :無党派さん:2019/08/14(水) 22:30:23.77 ID:IYAs6CXZ.net
荻上チキ・Session-22@Session_22

【告知】今夜8月14日(水)特集「重度障害者の「#れいわ新選組」・木村英子議員、舩後靖彦議員の直撃インタビュー」
(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」22時〜) https://www.tbsradio.jp/399025 #ss954 #radiko


荻上チキ・Session-22@Session_22

今夜(8/14)放送の、#ALS患者 で、参院議員の舩後靖彦氏へのインタビューは、。
介助者の佐塚みさ子さんとともに行いました。ぜひ、今夜、お聞き下さい。 #ss954

https://twitter.com/Session_22/status/1161582909603532800
(deleted an unsolicited ad)

358 :無党派さん:2019/08/14(水) 23:25:14.35 ID:IYAs6CXZ.net
れいわとN国党に通じる不安な個人への訴求力
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190814-00297287-toyo-bus_all

 参院選で世間の注目を集め、その後も話題が尽きない「れいわ新選組」と「NHKから国民を守る党」(N国党)。

 この2つの政党の台頭を強引に一言で説明するとすれば、
「政治とメディア」をめぐる状況の地殻変動に根差す「直接民主主義的なものへの期待感」が、
「国政選挙」へダイレクトに反映された結果ということになるだろう。そして、今後この動きは加速しそうだ。
「誰が本当のことを語っているか」についての「リアリティーの分断」が深刻化するかもしれない。

 「政治とメディア」をめぐる状況の変化は、2013年の公職選挙法改正が起点だ。
同年4月からインターネットによる選挙運動が解禁され、同年7月の参院選から実質的に導入された。
それから6年を経てついに新しいフェーズに突入したと言っていい。

■ソーシャルメディアを巧みに使った「れいわ」

 「れいわ」は、短期間の間にソーシャルメディア上で効果的な情報発信をした。ライブ配信をはじめ代表の山本太郎氏の演説動画をアップし、
公約の訴え方、候補者の人選を含めて「エンターテインメント性」の高いコンテンツに仕上げ、
「れいわ祭り」と銘打った街頭演説会は、野外フェスのような熱気に包まれ、参加者の当事者意識を呼び覚ました。

 両党に共通しているのは2つ。直接民主主義に近い感覚をもたらす「政治家と対話が可能な距離感」と、
絶望的な社会状況に嫌気が差している多様な階層に対する「個人的な不安へのアプローチ」の重視である。

 「れいわ」は最初から有権者と直接コミュニケーションができる「街頭演説」に軸足を置いていた。
そこでは、山本氏が自ら言及していたように「想定外の質問」なども寄せられる。

 当然手元に資料がなかったり、勉強不足で答えられなかったりするものも出てくる。
一般的に、政治家にとってリスキーともいえる場だが、それを「市井の人々」に直に向き合う機会と捉え、
「庶民と対話できる政治家」というブランディングに見事成功した。
自分たちの声を確実に国政に届けてくれるという信頼性を獲得したのである。
9月以降、山本氏は全国を「しつこく回る」と言っており、この運動のスキームはより盤石なものになりそうだ。

■利益団体にではなく、「庶民」に寄り添うスタイル

 既存の政党は、基本的にいくつかの主要な利益団体の意見を吸い上げざるをえないため、
表向き口当たりのいいことを言っていても、
最終的に「庶民」が切実に求めている政策から乖離しやすく、個々の政策の優先度にもズレが出がちだ。

 だが、れいわとN国党はその手段や方向性にかなりの違いがあるものの、
「消費税廃止」「NHKのスクランブル化」という庶民の生活実感に密着した公約を打ち出し、
前述のような個人の意見に耳を傾けるスタイルを貫いている。

 もちろん、両党とも議会制民主主義=間接民主主義の枠組みの中にいる。
しかし、山本氏は政見放送で「私たちがお仕えするのは、この国に生きるすべての人々」と言い、
立花氏は「令和の百姓一揆」と表現したように、どこかの利益団体に与せず「一人ひとりの庶民の意志」に従うイメージを明確に掲げ、
支持者らに「政治上の意志決定への直接参加」に近い納得感を与えている。

 いわば“間接化”の弊害によって、自分の存在すら認知してもらえず、社会的に屈辱的な境遇を強いられ、
未来の展望を描けない世界にノーを突き付ける「直接民主主義的なものへの期待感」である。これをポピュリズムと言い切るのは簡単だが、
「れいわ」も「N国党」も右派・左派系問わず広範な人々を取り込んでいることが、
既存の政治体制に対する「絶望の深さ」を表してしまっている。

■「れいわ」と「N国党」が支持された必然

 言うまでもないことだが、「誰が本当のことを語っているか」は自明ではない
1つの真実などというものはなく、現実は多層的である。
しかし、「消費増税で商売が苦しくなったり、家計が圧迫されている人」
「NHKの受信料を支払う余裕がなかったり、集金人に困っている人」などが身近にいなければ、
今回の2党の躍進をそもそも“リアルなもの”として受け止めることすらできないだろう。
「リアリティーの分断」は、この日本社会の想像を絶する地盤沈下の進行についての現状認識のギャップから始まっている。

359 :無党派さん:2019/08/14(水) 23:31:02.72 ID:408UMlrX.net
7月の工作機械受注額、前年比33%減 10カ月連続減
https://www.nikkei.com/article/DGXLNSS2IXL01_Z00C19A8000000/

日本工作機械工業会が13日発表した7月の工作機械受注総額(速報)は前年同月比33%減の1012億6800万円と、
10カ月連続で前年実績を下回った。

内需は38.9%減の411億9300万円と8カ月連続で減少。
外需は28.2%減の600億7500万円と10カ月連続で減少した。

360 :無党派さん:2019/08/15(木) 13:12:01.66 ID:8FHx0193.net
れいわは、立民のゴミどもが消費税5%減税を飲まないなら立民が候補者擁立を狙ってる沖縄4区あたりに刺客を擁立しそうだな

山本太郎「辺野古の問題は、日米同盟や日本の自主独立の問題まで考え、保守層を含め納得のいく進め方を提示する必要がある」

山本太郎「全国的に人々がピンとくる政策を共通の武器にしなければならない。それが消費税だ。
5%への減税が担保されるなら野党共闘を深く進めるつもりだ。担保されないなら単独でも準備する」

山本太郎「単独なら沖縄で当然候補を立てるが、沖縄ほど野党が調整できている地域はない。
向こう側(与党)を利することだけは避けたいが、沖縄でも参院選で7・3%の方に託してもらったのでチャンスはある」


れいわ旋風が吹いた沖縄 山本太郎代表が語る辺野古問題と次期衆院選の戦略
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190815-00000002-ryu-oki

 7月の参院選で山本太郎代表率いる「れいわ新選組」が2議席を獲得し、政党要件も満たした。
都道府県別でみると沖縄でのれいわの比例得票率(7.28%)は東京(7.95%)に次いで全国2番目に高く、
その旋風が沖縄県内でも巻き起こったことを裏付けた。「消費税廃止」や「奨学金チャラ」など大胆な公約を掲げ、
マスメディアに取り上げられないなかで奇策を駆使して話題をさらったれいわは今後も台風の目となり続けるのか。
山本代表に基地問題の考えや次期衆院選での沖縄での対応などを聞いた。 
 ―沖縄の現状をどうみてきたか。
 「今の日本を知るのに一番分かりやすい形で存在している場所ではないか。
米軍基地が集中し、それに対し沖縄県としての民意が示されても権力で踏みにじられる。
沖縄以外に住む方々には、これが自分たちに向けられている乱暴狼(ろう)藉(ぜき)だという共通認識がなかなか持てない状況がある」

 ―東京選挙区では沖縄の創価学会員を擁立した。
 「れいわ新選組を旗揚げした時点で沖縄の方に絶対入っていただきたいと考えていた。
権力による暴力を受け続けている地域に生きる人にも出てきてほしいという思いからだった」

 ―沖縄でのれいわの比例得票率(約7・3%)が高かった。
 「なぜ東京で沖縄のことをと思われたかもしれないが、本気で取り組むメッセージは伝わったのではないか。
その意味で沖縄でも支持をいただいたということもあると思う」

 ―今後、辺野古の問題にはどう取り組むか。
 「そもそもなぜ辺野古なのか、本当に海兵隊のための基地は必要なのかという重要な大前提が共有されないまま、
ふわっとした日本の安全保障に絡め取られ、致し方なしと議論がスルーされている部分がある。
自分事として捉えられない人が多く、一番手の問題として旗を振ることは難しい。
私たちが政権を取って新基地建設は当然中止であろうと交渉することを、
日米同盟や日本の自主独立の問題まで考え、保守層を含め納得のいく進め方を提示する必要がある」

 ―次期衆院選で100人擁立する考えも示した。
 「単独で第一党になるのは容易ではなく、野党が固まって政権交代を進めることが現実的なラインだ。
全国的に人々がピンとくる政策を共通の武器にしなければならない。それが消費税だ
5%への減税が担保されるなら野党共闘を深く進めるつもりだ。担保されないなら単独でも準備する」

 ―沖縄ではどう戦うか。
 「単独なら当然候補を立てるが、沖縄ほど(野党が)調整できている地域はない。
向こう側(与党)を利することだけは避けたいが、沖縄でも(参院選で)7・3%の方に託してもらったのでチャンスはある」

 ―れいわが巻き起こした現象は「ポピュリズム」(大衆迎合主義)と指摘されている。
 「全国の子どもの7人に1人、高齢者の5人に1人、1人暮らし女性の3人に1人が貧困とされ、
生活を立て直すには国が大胆な投資をする以外ない。苦しんでいる状況を何とか打破したいということに対し、
『あいつはポピュリストだ』と言われるなら『そうです、私がポピュリストでございます』と言っていきたい。何か問題でも?」

361 :無党派さん:2019/08/15(木) 14:45:38.15 ID:8FHx0193.net
辛坊「れいわは投票前に大手マスコミにほとんど露出することなく、有権者の支持を得た。
選挙前は政党要件を満たしていなかったため、メディアに出る機会は限られていた。
その圧倒的不利な状況下、街頭演説やネットでの選挙活動により、地道に知名度を上げていった。
今後は新聞、テレビを中心としたマスメディアへの露出も増え、
それらの媒体を活用する中高年層にも存在をアピールすることができる」

辛坊「今回のれいわの躍進は、日本における左派ポピュリズム台頭の萌芽。
いまヨーロッパでは、ギリシャの急進左派連合のように、反グローバリズム、反緊縮財政を庶民に訴える勢力が伸張している。
れいわの掲げる政策はまさに、左派ポピュリズムと軌を一にしている」

辛坊「山本氏の求心力には卓越したものを感じる。彼は小泉純一郎氏や橋下氏のような『情に訴える』演説を行なっている。
枝野代表のように、喋りは上手でも理屈っぽくてイマイチ有権者の心に響かない様とは熱量が違う」

辛坊「れいわの議席は現状、2議席にすぎないが、その政策を支持する潜在的有権者は存在する。
既成政党に辟易した層を同党が取り込み、他の野党を巻き込んで左派ポピュリズムが結集したとき、思わぬ旋風を巻き起こす」

辛坊治郎「今の年金制度は“現役世代への負担”があまりに大きすぎる」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190815-00010000-voice-pol&p=1
参院選では、与野党の構図に大きな変化はみられなかった。そのなかで辛坊治郎氏は、れいわ新撰組の躍進は「左派ポピュリズム台頭の萌芽」だと指摘する。

野党を巻き込んだ「れいわ旋風」の可能性
――参議院選挙は、与党の自民・公明が改選前から6議席減らしたものの、過半数を維持しました。今回の選挙で最も注目した点はどこですか。

【辛坊】 私が注目したのが、山本太郎代表率いる「れいわ新選組」です。
れいわは今年4月に設立され、消費税廃止、奨学金の返済免除、脱原発など左派的政策を訴えています。

参院選で10人の候補者を擁立し、得票が一定数を超えれば優先的に当選する特定枠では、
ALS患者の舩後靖彦氏と、重度身体障害のある木村英子氏の2人が当選しました。

代表の山本氏は特定枠を優先したため落選したものの、約100万票を獲得。比例区では党全体で228万票を得たのは、驚くべきことです。

――山本氏の得票数は、比例区の全候補者のなかで最多でした。れいわが一定の支持を得たことは何を意味するのでしょうか。

【辛坊】 れいわについては、着目すべき点が3つあります。

1つ目は、参議院で2議席を確保し、比例区で2%以上の得票率を獲得したことで、政党要件を満たしたことです。
それに伴い、政党助成金を受け取ることができ、本格的な選挙活動も可能になりました。

山本氏は党の代表として活動しながら、来る衆院選に出馬する意向を示しています。

2つ目は、れいわは投票前に大手マスコミにほとんど露出することなく、有権者の支持を得たことです。

れいわは選挙前は政党要件を満たしていなかったため、メディアに出る機会は限られていました。
その圧倒的不利な状況下、街頭演説やネットでの選挙活動により、地道に知名度を上げていった。

4月に旗揚げしてから参院選前日の7月20日までに、約3万3000人が同党に寄付し、じつに4億円を集めたといいます。
今後は新聞、テレビを中心としたマスメディアへの露出も増え、それらの媒体を活用する中高年層にも存在をアピールすることができます。

3つ目は、今回のれいわの躍進は、日本における左派ポピュリズム台頭の萌芽なのではないか、ということです。

いまヨーロッパでは、ギリシャの急進左派連合のように、反グローバリズム、反緊縮財政を庶民に訴える勢力が伸張しています。
れいわの掲げる政策はまさに、左派ポピュリズムと軌を一にしている。

私はれいわの政策には賛同しませんが、代表である山本氏の求心力には卓越したものを感じます

彼は小泉純一郎氏や橋下徹氏のような「情に訴える」演説を行なっています。
立憲民主党の枝野幸男代表のように、喋りは上手でも理屈っぽくてイマイチ有権者の心に響かない様とは熱量が違う。

れいわの議席は現状、2議席にすぎませんが、その政策を支持する潜在的有権者は存在します。
既成政党に辟易した層を同党が取り込み、他の野党を巻き込んで左派ポピュリズムが結集したとき、思わぬ旋風を巻き起こすかもしれません

362 :無党派さん:2019/08/16(金) 15:37:40.28 ID:6RhdRlZA.net
年金改革

5人以上子供を産んだら、夫婦の将来受け取る年金額の増額。
二人の時間を子育てに費やし、苦労して国に尽くしたのだから優遇して当然。

一方3人未満しか子供を作らない夫婦の将来受け取る年金額は減らす。

特にDINKsとほざいて産める健康体なのに「産まない主義」とほざいて子供を作らない夫婦の将来受け取る年金額は大幅に減らす。
子育て費用が要らない分、貯蓄額も多く、年取ったら他人の子供の支払う年金掛け金の世話になるとか図々しい。
しかしそうするとDINKsは、年金掛け金を払わないので、とりっぱぐれの無いように年金を税金方式で徴収する。

※不妊症のように産みたくても産めない夫婦は、医者の診断書提出で減額はされない。
 
あと、年金掛け金を長年支払ってきたけど、仕事で成功して大金持ちになって。
自主的に「年金不要」と申告した人は「愛国報国者」として、国は感謝状と記念品でも送って表彰すべき。
名誉を与えてあげる。
 

363 :無党派さん:2019/08/17(土) 01:52:47.46 ID:9KKT1crJ.net
元大蔵省官僚・竹中治堅「参院選の唯一の争点と言えたのが消費税を10%に引き上げることの是非だったが、
旧ミンスの立民・国民の増税批判に説得力がなかったから自民が勝った」

元大蔵省官僚・竹中治堅「れいわが短期間で支持を伸ばすことができたのは二つ理由がある。一つはその現状批判に妥当性があったから。
デフレが20年間続いたこと、生活が苦しいと感じる人が調査世帯の過半数を超えていること、
過去の政権が所得税の累進制を緩和したことなどへの批判を有権者が首肯した
もう一つは立民も国民も離合集散に政治的エネルギーを費消して、安倍政権に挑戦する政策を打ち出せなかったこと。
野党のうち安倍政権に対抗する政策を掲げたのが唯一れいわ新選組だった」

元大蔵省官僚・竹中治堅「野党が現状のまま衆院選を迎えると相当程度の反自民票をれいわに奪われる。特に立民と国民は急速な対応が必要」

2019年参院選が示すもの:国政選挙6連勝の影にある安倍政権の課題
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190815-00010002-nipponcom-pol
参院選の結果をどう見るか。筆者は、れいわの国政登場に注目し、
「安倍政権が今後も世論の支持を確保するためには、経済状況の改善にさらに取り組む姿勢を見せることが肝要だ」と指摘する。

山本太郎氏が結成したれいわが一定の支持を集めたことに注目する。

与野党対決の争点なく
昨年は森友学園と加計学園問題のために安倍内閣に逆風が吹いていた。
しかし、逆風は止み、有権者の与党への支持は回復したということである

三つの要因がある。

二つ目は、野党が争点を見つけることが難しかったことである。
17年の総選挙に備える過程で民進はall for allの名の下に財源として消費税引き上げの増収分を使うことを提案している。

このため、立民や国民民主がこうした政策を批判することは難しかった。
唯一の争点とも言えたのが消費税を10%に引き上げることの是非であった。両党は引き上げを批判、見送りを公約とした。
だが、引き上げは民主党が政権担当時に粉骨砕身努力して実施を決めた政策であった。従って両党の主張は説得力を欠くものであった。

三つ目は、民主党系の政党が政権喪失後も分裂、対立を繰り返してきたこと。

民主党系政党の迷走は有権者への信頼を回復するものではなかった。
今回の選挙でも立民、国民両党が、自民への対抗政党として期待されるわけはなかった。

ただ、野党内の勢力争いの結果よりも、より重要な出来事に注目したい。れいわが登場し、2議席を確保したことである。

政権に唯一対抗した「れいわ」
6年前の参議院議員選挙で初当選した山本太郎氏が今年4月に旗揚げしたのが、れいわである。

注目するのには二つの理由がある。まず、同党が過激な分配、国民負担軽減策を掲げたことである。
例えば、消費税廃止、一人当たり月3万円給付、一次産業従事者への戸別補償、最低賃金の1500円への引き上げなどを訴えた。
れいわはポピュリスト政党である。ケンブリッジ辞書によればポピュリズムとは「一般市民が望むものを授けることで支持を得ようとする政治的運動、あるいは政治的考え」とあり、この定義を満たしている。

二つ目の理由は結成後、わずか3カ月余りの間に急速に支持を拡大したこと。得票率でみると、れいわは4.55%の票を集めた。
山本太郎氏の得票数は2001年に非拘束名簿式が導入されてから個人では最大のものである。

れいわは、なぜ短期間で支持を伸ばすことができたのか。二つ理由がある。その現状批判には一定の妥当性があったからである。
デフレが20年間続いたこと、生活が苦しいと感じる人が調査世帯の過半数を超えていること、
過去の政権が所得税の累進制を緩和したことなどへの批判を有権者の一部が首肯したとしても不思議ではない。

もう一つは立民も国民も離合集散に政治的エネルギーを費消してしまい、
安倍政権に挑戦する政策を打ち出せなかったことである
野党のうち安倍政権に対抗する政策を掲げたのが唯一れいわだったと言ってもいい

れいわは次期総選挙にも意欲を示す。野党が現状のまま選挙を迎えると相当程度の反自民票をれいわに奪われるであろう。
特に立民と国民民主は急速な対応が必要であろう。

れいわの登場は、今後の安倍政権の課題にも重要な示唆を与える

364 :無党派さん:2019/08/18(日) 08:32:14.09 ID:kcvX5M7b.net
おかしいよ京アニ事件、
創価学会員なんでしょ?在日朝鮮人なんでしょ?テロなんでしょ?
ガソリンスタンド店員も創価学会員で彼が来たらすぐ渡せと話が通っていたんでしょ?
偽名なんでしょ
青葉シンジ=新世紀エヴァンゲリオンの青葉シゲルと碇シンジ
出生名でも子供時代の名前でもないんでしょ?

これニュース偽造化勢力との闘いだよ
どこが通達出してるのかマスコミと週刊誌が一言もテロの可能性に触れることもなし
官僚は将来権力の手でマスコミが処分されることも想定して動いて
ここだけの話民意は激怒しているよ



創価学会が犯罪技術を蓄積して一般社会に行使する弊害も問題化してる
普通に自分の夢に生きてる人は予兆なければ対応できんのは当たり前

365 :無党派さん:2019/08/18(日) 21:23:07.41 ID:zEJAGJTT.net
なんとれいわの支持率が倍増し4.3%と野党第1党の立民に次ぐ支持率に!もはや維新とかN国とか敵じゃないな
30代以下の若年層からの支持率が一番高いというのがジジババしか支持してない立民や共産と違って未来があってすごいな
立民や国民はれいわに100人候補者立てられたら壊滅確定だろ。れいわに必死に媚びないとな

れいわが倍増、政党支持率 共産に並ぶ4.3%
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190818-00000089-kyodonews-pol

 共同通信の世論調査で、れいわ新選組の政党支持率が4.3%となり、
参院選結果を受けて実施した7月の前回調査から2.1ポイント増えた。
野党では、第1党の立憲民主党に次ぐ支持率で、共産党に並んだ。若者の支持が目立った。

 れいわの支持層を年代別で見ると、若年層(30代以下)が7.4%で、中年層(40〜50代)は4.6%、
高年層(60代以上)は1.9%だった。男女別では、男性が4.1%、女性が4.6%となった。

 れいわと同様に参院選で政党要件を満たしたNHKから国民を守る党の支持率は0.3ポイント増の1.3%だった

366 :無党派さん:2019/08/18(日) 23:07:03.17 ID:HiJZA7be.net
れいわに食われまくる既存政党。維新なんか支持率が半減してて、もろにれいわの被害受けてて笑う
れいわの登場で維新はもう用済みになって終わりだな

共同通信世論調査

立民10.0% (−3.5)

れいわ4.3%(+2.1)

共産4.3% (−1.0)

維新3.8% (−3.0)

国民民主党1.4%(−0.3)

N国1.3%(+0.3)

社民党0.7% (±0)

367 :無党派さん:2019/08/18(日) 23:10:50.82 ID:t+YLk2Bp.net
維新は害しかないからね
公務員いしめまくって、まともな人は逃げた
結果、大阪は滅茶苦茶
教員も劣化、道路標識もボロボロ

一方、維新の議員は自前領収書でウハウハ

368 :無党派さん:2019/08/20(火) 03:21:49.78 ID:eh7KSGNM.net
舛添要一@MasuzoeYoichi

<共同通信(17,18日)世論調査>政党支持率:自民40.9(+3.9)%、公明5.1(+0.5)%、
立憲10.0(-3.5) %、れいわ4.3(+1.1)%、共産4.3(-1.0)%、維新3.8(-3.0) %、国民1.4(-0.3) %、
N国1.3(+0.3)%、社民0.7(±0)%、無党派26.6(+0.7)%。れいわは、既成野党から有権者を奪っている。台風の目。


舛添要一@MasuzoeYoichi

参院選で躍進した「れいわ新選組」が、毎日のように大きな話題になっている。
そして、その分、支持率が伸びている。とくに若者の間で顕著だ。。
下手をすると、次の衆院選で台風の目になるかもしれない。ヒトラーが首相になる前のドイツを思い出す。

369 :無党派さん:2019/08/20(火) 04:01:10.31 ID:hxURLTZM.net
畠山理仁@hatakezo

本日発売の『週刊プレイボーイ』 @shupure_news 本誌で、
れいわ新選組 @reiwashinsen の山本太郎代表 @yamamototaro0 にインタビューしました
実はちゃんと座って取材したのは初めて。4ページでは足りないほど濃厚な45分間を書けるだけ盛り込みました。
「次の一手」も聞きました。よかったらどうぞ

れいわ新選組代表・山本太郎が明かす“総理獲り”への次の一手「捨て身の人間が100人いたら、権力側はこれほど怖いことはない」
https://wpb.shueisha.co.jp/magazine/2019/08/19/109542/

370 :無党派さん:2019/08/20(火) 14:50:13.22 ID:LJjNdhqt.net
枝野は180度主張を変えて支持者を裏切ったんだから、
立民が2年間やってきたことは間違いだったと謝罪して代表を辞任しないと筋が通らないだろう
政策を置き去りにした離合集散で有権者は既存政党にますます不信を持ってれいわが伸びるのは確実だろう


維新・音喜多駿「政権不満層がれいわなどの新興勢力に流れているという点について、既存野党としては危機感をもって取り組まねばならない」

維新・音喜多駿「れいわは、若い世代の不満層を取り込んでいる」

維新・音喜多駿「現状には不満を、未来には不安を抱える若者に、彼ら以上に響く言葉や政策を維新は持っていない。
新しい社会の『設計図』を示す必要がある」


立民と国民、衆参での会派結成で合意
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190820-00050152-yom-pol

 立憲民主党の枝野、国民民主党の玉木両代表は20日昼、国会内で会談し、衆参で会派を結成することで合意した。

 枝野氏は会談後、記者団に「安倍政権とは違う、もう一つの選択肢を国会論戦を通じて訴えていきたい」と語り、
玉木氏は「国民の期待を受け止めることが出来る新しい動きにつなげたい」と述べた。

 会派の意思決定手続きや運営方法などは今後、両党の代表者らでつくる「会派運営協議会」を設置し、検討する。
会派結成を巡っては、枝野氏が衆院会派の合流を提案し、玉木氏は衆参両院で統一会派を結成するように求めていた。


新興勢力が躍進、与党は堅調。既存野党は、現状不満層にどう対峙するべきか?音喜多駿
https://otokitashun.com/blog/daily/21421/

共同通信による政党支持率が発表され、なかなか衝撃的な数字が話題になっています。

政権不満層は新興勢力に流れているという点について、既存野党としては危機感をもって取り組まねばなりません。

とりわけ支持率を倍にしたれいわ新選組については、若い世代の不満層を取り込んでいるという分析もあります。

現状には不満を、未来には不安を抱える若者に、彼ら以上に響く言葉や政策を私たちが持っていない

だからこそ新しい社会の「設計図」を示す必要があります

371 :無党派さん:2019/08/20(火) 17:16:11.63 ID:LJjNdhqt.net
立民、民民、野田豚は衆院選前に合流するだろうな。小沢と菅チョクトと野田豚と前なんとかさんが同じ党になるとか胸が熱くなるな
合流する各政党・議員の信者同士の罵り合い・マウントの取り合いが始まって楽しそう
国民民主党会派だった山本太郎がれいわを作らなかったら野田豚と一緒の党になっていたと考えると恐ろしいな
てか立民と民民が合流したら間違いなく比較的小選挙区に強くて惜敗率の高い民民議員が比例復活しまくって、
小選挙区に弱くて惜敗率の低い立民議員が落選しまくるけど、立民支持者や立民議員は本当にそれでいいのだろうか?
参院選の比例も当選するのは組織票のある連合の組織内候補ばかりになるな
立民が民民と合流や比例統一名簿になったら立民かられいわに逃げ出す現職議員や浪人議員が続出しそうだな
立民が会派結成の前提としていた原発政策への協力も棚上げになったみたいだしブレブレ立民は終わってるな


立憲と国民が院内統一会派へ 衆院選視野に協力態勢
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20190820-00000032-ann-pol

立憲民主党と国民民主党は次の衆議院選挙に向けて党の合流も視野に協力態勢を強めていく考えです。

立民・国民が衆参統一会派 結成へ、党首会談で合意
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20190820-00000032-jnn-pol

 立憲民主党と国民民主党は20日、党首会談を開き、
秋に予定される臨時国会に向けて衆参両院で統一会派を結成することで合意しました。
会派名などは今後、検討していくということです。

 統一会派をめぐっては、立憲民主側が衆院のみで自らの会派に合流するよう呼びかけていましたが、
国民民主側は衆参両院での統一会派の結成を提案していて、立憲民主側が譲歩した形です。
また、立憲民主が会派結成の前提としていた原発政策への協力なども棚上げとなりました


衆参で統一会派結成へ=立憲・国民党首が合意
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019082000556&g=pol

 立憲民主党の枝野幸男、国民民主党の玉木雄一郎両代表は20日、国会内で会談し、
衆参両院での統一会派結成に向け、速やかに党内の了解を得ることで合意した。
野田佳彦前首相が代表を務める衆院会派「社会保障を立て直す国民会議」も加わる見通しだ

372 :無党派さん:2019/08/20(火) 17:16:40.17 ID:zPwC0L8l.net
https://twitter.com/tamakiyuichiro/status/1163712289939185665?s=19

今回の話は国民民主の支持層や応援団も(怒)みたいだな笑…
(deleted an unsolicited ad)

373 :無党派さん:2019/08/20(火) 17:36:46.57 ID:u6hSNFsW.net
上野宏史厚労政務官の「口利き&金銭要求」音声
https://bunshun.jp/articles/-/13471

あっせん利得やから逮捕もありえる

374 :無党派さん:2019/08/20(火) 23:53:18.07 ID:LJjNdhqt.net
数合わせはしない(笑)永田町の論理には組みしない(笑)

せっかくこんなカッコつけてたのに、立民の支持率の低迷とれいわの高支持率に危機感を覚えて、
恥も外聞もかなぐり捨てて民民と統一会派を組まざるを得ないところまで山本太郎に追い込まれた枝野惨めすぎるだろ・・・


産経新聞「一転して枝野氏が国民に歩み寄ったのは、野党内で主導権を維持するための計算が働いたため。
共同通信が実施した世論調査で、結党直後にもかかわらずれいわ新選組の支持率が4.3%に達し、
“オールド野党”の相対的な地盤沈下が明らかとなったから」

基本政策棚上げの合流に既視感 立民・国民の統一会派
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190820-00000588-san-pol
 立憲民主党と国民民主党の統一会派構想は20日、国民が求めた「衆参両院」を立民が丸のみする形でおおむね合意に至った
ただ、「数の結集」を優先し、憲法観の相違などを脇に置いた今回の合流には既視感がある。
政権奪取から10年の時を経て、基本政策の一致を軽視した「悪夢のような民主党政権」(安倍晋三首相)の記憶がよみがえる。

 立民・枝野幸男代表「数の力を背景とした自民党に対し、より強力な構えで論戦に挑んでいける」

 国民・玉木雄一郎代表「政権交代につなげていきたい」

 両氏は20日の党首会談後、そろって記者会見に臨み、合意内容を発表した。
最後は笑顔で握手を交わし、「円満合意」をアピールした。

 両党の統一会派構想をめぐっては、「衆院のみ」と「衆参同時」とで隔たりがあった。
一転して枝野氏が国民に歩み寄ったのは、野党内で主導権を維持するための計算が働いたとの見方もある。
共同通信が17、18両日に実施した世論調査で、結党直後にもかかわらずれいわ新選組の支持率が4.3%に達し、
“オールド野党”の相対的な地盤沈下が明らかとなったからだ。

 しかし、統一会派をめぐる両党の協議は今後、運営方針などをめぐり難航が予想される。
特に参院では両党が激しく戦った7月の参院選の遺恨が残っており、
「争った後すぐに統一会派だなんて、玉木氏はどうかしている」(国民参院議員)との声も漏れる。

 憲法など基本政策の溝も埋まってはいない。
合意文書は「それぞれが異なる政党であることを踏まえ、それぞれの立場に配慮しあう」と玉虫色の表現に終始しているが、
会派を共にすれば当然、重要事項について統一的対応が求められることは言うまでもない。

 安倍政権下の改憲論議を否定しない玉木氏は20日、記者団に「憲法については考え方を持っている。
しっかりと示していける」と強調したが、“護憲政党化”しつつある立民と足並みをそろえられるかは不透明だ。
立民などが国会に提出済みの「原発ゼロ」法案も電力系労組の支援を受ける国民側としては受け入れがたい。

 平成21年8月の衆院選で政権を奪取した旧民主党は、憲法改正や消費税など基本政策で歩調を合わせることができず、内紛の末に崩壊した。
あれからちょうど10年、歴史は繰り返すのだろうか。

立憲と国民が統一会派「ゆるいグループ」で勢力拡大
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190820-08201066-nksports-soci
立憲民主党の枝野幸男代表と、国民民主党の玉木雄一郎代表は20日、国会内で会談し、
衆参両院での統一会派結成で合意した。当初、枝野氏は衆院での会派合流を提案したが、
玉木氏は衆参両院の会派結成を逆提案、再調整となっていた。

枝野氏は当初、会派合流の前提に原発ゼロ法案への賛同を求めたが、
「理解と協力」という玉虫色の回答を受け入れた。両党の政策には隔たりがあるが、
最終的に、野党第1党の立民が国民の要求をのむ形で、「数合わせ」が優先された。

最近は立民の支持率も伸び悩み、国民に至っては1%周辺を低迷。
7月の参院選で山本太郎代表率いる「れいわ新選組」などネオ野党が台頭し、
「既存野党」の存在感が揺らぐ中、統一会派という「ゆるいグループ」で、勢力拡大をはかる必要性にかられたとみられる。

衆院選が原因で分裂した両党が、次の衆院選に備えて再び接近。両党内には合流への期待もあるが、
くっついたり離れたりで「先祖返り」に近づく姿に、有権者の理解が得られるかは不透明だ。
枝野氏は、野田佳彦前首相が代表の衆院会派「社会保障を立て直す国民会議」にも参加を打診。

375 :無党派さん:2019/08/21(水) 02:01:10.15 ID:D12WyI+O.net
米経済団体、「株主第一」を廃止 福利厚生や地域に注力へ
https://www.bbc.com/japanese/49403721

アメリカ最大規模の経済団体「ビジネス・ラウンドテーブル」は18日、数十年にわ
たって資本主義を推進してきた株主第一主義を廃止すると発表した。株主利益の
追求はもはやアメリカの実業界の主目的ではなく、今後は利益を生むこととともに、
社会的責任を果たすことにも注力すべきだとしている。

376 :無党派さん:2019/08/21(水) 02:21:23.37 ID:uidRNrxr.net
上野は逮捕あるで

377 :無党派さん:2019/08/21(水) 05:39:17.03 ID:WLgDa5Kf.net
この事件に衝撃を受けた。

★車で生活していたとみられる母子 母の遺体を放置したとして娘を逮捕
群馬県太田市で★92歳の母親の遺体を車内に放置したとして、★58歳の娘が逮捕
https://news.livedoor.com/article/detail/16953867/

一方で
首相、国連目標達成へ★9千億円 来月会合で表明、途上国を支援
2019/8/20 17:18
https://this.kiji.is/536458098435064929
★貧困や飢餓の撲滅などに向けて国連が定めた2030年までの目標。

米国では
2019年8月21日 / 04:36 / 39分前更新
対★外援助予算の★削減、1週間以内に決定=トランプ米大統領

https://jp.reuters.com/article/usa-trump-aid-idJPKCN1VA23E

トランプ政権当局者は、国防総省と国際開発庁の予算を見直しており、
対外援助予算を約★43億ドル削減するための手続きを視野に入れているとしていた。

対外援助予算を約★43億ドル削減

つまり
1 米国のトランプは対外援助を★4550億円削減する。

2 日本の安倍は、日本は国内で悲惨な出来事起きてるのに
ノー天気に★9000億円を海外にたれ流し!!
今までも安倍は累計で★30兆円を海外にたれ流してる。それで消費税か!!!
クズだ。消費税2%増率でせいぜい★3兆円増収だ!!!

378 :無党派さん:2019/08/21(水) 08:24:56.27 ID:K2FSSdE9.net
>>375
結局、日本式経営が正しかったって事じゃねえかよ。
(;`Д´)
何?この回りくどさは。

379 :そんな立民と統一会派組む民民と野田:2019/08/21(水) 09:30:13.05 ID:XYmKzVDI.net
◆立憲民主と国民民主、野田氏が統一会派結成「山本太郎の台頭に怯え山本太郎外しをし3党一緒になる」
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1566346417/


山本太郎に対抗するため、ゆるーいグループで数合わせだと

立憲民主党の枝野幸男代表と、国民民主党の玉木雄一郎代表は20日、国会内で会談し、
衆参両院での統一会派結成で合意した。当初、枝野氏は衆院での会派合流を提案したが、玉木氏は衆参両院の会派結成を逆提案、再調整となっていた。

枝野氏は当初、会派合流の前提に原発ゼロ法案への賛同を求めたが、「理解と協力」という玉虫色の回答を受け入れた。両党の政策には隔たりがあるが、最終的に、野党第1党の立民が国民の要求をのむ形で、「数合わせ」が優先された。

会派とは国会活動を共に行う議員グループ。通常は1つの政党が1つの会派を届け出るが、違う政党同士が組む場合もある。このタイミングでの統一会派結成は、
衆院解散・総選挙の可能性もある秋の臨時国会に向け、「安倍1強」に対抗する野党の共闘を強めるため。会見で、枝野氏は「より強い体制で臨時国会に臨める」と強調し、玉木氏も「自民党に対抗できるもう1つの選択肢を国民に示す1歩になる」と話した。

旧民進党系の両党は17年の衆院選前、小池百合子都知事が仕掛けた「希望の党」結党に伴い、分裂。“排除”された枝野氏がゼロから立民を立ち上げ、勢力を拡大した。最近は立民の支持率も伸び悩み



国民に至っては1%周辺を低迷。
7月の参院選で山本太郎代表率いる「れいわ新選組」が台頭し
統一会派という「ゆるいグループ」で、勢力拡大をはかる必要性にかられたとみられる。

衆院選が原因で分裂した両党が、次の衆院選に備えて再び接近。両党内には合流への期待もあるが、くっついたり離れたりで「先祖返り」に近づく姿に、有権者の理解が得られるかは不透明だ。
枝野氏は、野田佳彦前首相が代表の衆院会派「社会保障を立て直す国民会議」にも参加を打診。3会派が統一会派を組めば衆院117人、参院60人の勢力となる。

だとさ

380 :無党派さん:2019/08/21(水) 16:51:25.55 ID:RKYnzi4m.net
山本太郎が保守系オピニオン誌の月刊日本に寄稿
「米軍依存を改め日本が自主独立するための安全保障政策を考える必要がある」、
「防衛にかかる費用は担保しなければならないし、こうした議論を避けるべきではない」
と言ってるのが「米軍基地なくせ!防衛費も減らせ!」とひたすら連呼してるだけのお花畑サヨクと違って山本太郎は現実路線の保守だなと感じるわ
民主党政権時代に辺野古移設を決めたくせに野党に転落してからまた辺野古反対とか本気でやる気もないくせに言い始めた口だけの無責任野党の立民のゴミどもは山本太郎を見習えよ


山本太郎「米軍に依存した安全保障政策を改め、自主独立の安全保障政策も考える必要がある。
そのためには、防衛にかかる費用は担保しなければならないし、こうした議論を避けるべきではない」

死にたくなるような社会は、もう止めにしたい<山本太郎氏>
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190821-00199799-hbolz-soci

 8月22日発売の『月刊日本9月号』では、「野党に問われる共闘への覚悟」と題した特集を組んでいる
今回はその中から、先の参院選で台風の目となったれいわ新選組代表・山本太郎氏へのインタビューを転載、紹介したい

野党共闘の条件は消費税減税だ
── 山本さんは「真の独立国家を目指す」と訴えています

山本:外国の軍隊が自国に駐留し続け、しかもその駐留経費のほとんどを負担するような国は、世界中のどこにもありません
宗主国と植民地の関係においてしか、こうした不平等な関係は成立しません
このような恥ずべき状態がどうして変わらないのか。それは、変えようという政治的な意志が働いていないからです

 まず、国土全体のわずか0.6%の面積しかない沖縄に、米軍基地の70%が集中している状況を変えるべきです
沖縄にいる海兵隊にはカリフォルニアにお帰りいただく。同盟国と言うならば、対等な関係を構築しなければなりません
日本の主権を侵害している日米地位協定にも踏み込むべきです
そして、米軍に依存した安全保障政策を改め、自主独立の安全保障政策も考える必要があります
そのためには、防衛にかかる費用は担保しなければならないし、こうした議論を避けるべきではないと思います

── 野党共闘を進める上で、消費税についての考え方をどのように調整しますか

山本:私たちが単独で政権交代を実現することは困難です
政権交代を考えたとき、私は野党が共闘することが絶対に必要だと思います
ただ、野党がまとまるだけではなく、そこに政策を乗せていく必要があります

 与党は消費税増税、野党は消費税増税凍結の立場をとっています
しかし、凍結というのは、いつかは増税するということです
現在の国民の生活を鑑みれば、野党側は凍結ではなく、廃止の側に立つべきだと思います
消費税減税と消費税廃止は、方向性としては同じです
したがって、まず消費税を5%に減税することで野党の合意を形成する必要があると思います

── 山本さんは、参議院議員としてこの6年間で、あらゆるテーマについて猛勉強してきたと言われています
そして今、山本さんは次の総選挙で与党を倒し、総理大臣を目指すと語っています。身につけるべき資質は何だと考えていますか

山本:調整能力、清濁併せ呑む度量、意見の違う人とも手を組みながら数を増やしていく姿勢など、足りないものだらけだと思います
政権交代を実現するためには、苦手と思っている人とも手を組まなければならないということを、小沢一郎さんからは教えていただきました

 ただ、今私がそれをやれば、これまでの永田町の論理に陥ることになりかねません
今の私にできることは、野党が結集する過程で、そこに明確な政策を乗せていくということだと考えています
ダイナミックに政治を動かしていくために、有権者一人ひとりが政治とつながってもらうための運動を推進していきたい

── 山本さんは、衆院選で100人程度の候補者を立てると言っています

山本:全国をまわり、小選挙区で勝てる候補者を探す必要があります
丹念に地元をまわっている方や知名度のある人も選択肢になるでしょう。
とはいえ、参院選で私たちが追求した当事者性に関してはぶれてはいけないと考えています
舩後さんも木村さんも、捨て身で国会議員になりました
「この国を救うために自らの身を捨てる」という気概のある人たちと出会えることを期待しています

 人々の生活は日々苦しくなっています。一日も早く政権交代を実現しなければなりません

381 :無党派さん:2019/08/21(水) 18:29:04.68 ID:RKYnzi4m.net
会派に加わらない議員も出てくる可能性もあるのか。れいわ行きかな。もはや立民と民民は草刈り場状態だな

立民党内「立民の追い風はやんだ!枝野単独路線はやめろ!」

国民党内「政策合意の党内手続きがなかった。原発ゼロをのめない議員がうちにはいる」

立民・ベテラン議員「立民が比例の得票を驚くほど減らしたのはれいわ新選組が強かったからだ」

立民党関係者「このままでは、次期衆院選に向けた野党共闘の旗振り役を山本代表に奪われかねない状況に枝野氏は追い詰められていた」

立民・福山幹事長「立民と国民民主が合併する可能性もある!」


旧民進、探る再結集 原発・改憲、なお溝 統一会派結成
https://www.asahi.com/articles/DA3S14146655.html

 立憲民主党と国民民主党が党首会談で統一会派結成に合意し、旧民進党勢力の「再結集」に向けて歯車が動き出した。
ただ、両党は7月の参院選で競い合い、原発政策や憲法改正をめぐる温度差もある。
今後の両党間の調整で、会派に加わらない議員が出てくる可能性もある。

 枝野氏にも事情があった。立憲は2017年秋の衆院選で野党第1党に躍進し、
これまで「永田町の数合わせにくみしない」と国民との連携に距離を置いてきた。
だが、今夏の参院選比例区の得票は衆院選に比べて28%減。
党内でも「追い風はやんだ」との受け止めが広がり、枝野氏の単独路線に懸念の声も上がった。

 両党内では次期衆院選に向けた党合流も取りざたされている。
しかし、党首間の合意文書には「原発ゼロ」などの個別政策は盛り込まれず、
国民内からは「政策合意の党内手続きがなかった」「原発ゼロをのめない議員がうちにはいる」との声が噴き出す。
党首会談では会派の意思決定手続きなどを検討する協議会を早期に設置することで合意したが、
特に参院側で調整が難航する可能性がある。


参院選で危機感 歩み寄り 立・国、会派合流 支持拡大は論戦次第
https://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201908/CK2019082102000143.html

 衆院単独の会派合流を打診していた枝野氏は、衆参両院での統一会派を提案した玉木氏に譲歩した。
両氏が歩み寄ったのは、七月の参院選で立民は伸び悩み、国民は議席を減らしたからだ。
 立民は比例代表の得票数は二〇一七年の衆院選から三百万票以上減らし、七百九十万票余り。国民は改選議席八に対し、六議席にとどまった。
 立民内からは「比例の得票を驚くほど減らしたのはれいわ新選組が強かったからだ」(ベテラン議員)との声が漏れる。
このままでは、次期衆院選に向けた野党共闘の旗振り役をれいわの山本太郎代表に奪われかねない状況に「枝野氏は追い詰められていた」(党関係者)との見方もある。
 両党が結束を優先したせいで、憲法や原発といった政策面の隔たりは棚上げした。立民は安倍政権下の改憲議論に慎重なのに対し、
国民は前向きだ。国民は、原発再稼働を推進する電力系労組から支持されており、立民の掲げる「原発ゼロ」は受け入れにくい。
 こうした問題を乗り越え「『一+一』が四にも五にもなる」(枝野氏)かどうかは、今後の国会論戦次第だ。
会派合流に支持が広がれば、両党合併の可能性も出てくる。立民の福山哲郎幹事長は二十日の記者会見で「いろんな可能性があるのが政治だ」と語った。

382 :無党派さん:2019/08/22(木) 01:06:11.90 ID:VWYrtMZm.net
平井文夫の言うように野党は山本太郎を党首に担いで一つになるのが自民にとって一番の脅威なのにな
プライドだけは高い立民のクソサヨクどもには無理かな

フジ解説委員・平井文夫「共同通信の世論調査結果に、永田町は盛り上がっている。
れいわが政党支持率4.3%で、国民を抜き、維新も抜き、共産に並んだのだ。立民に次ぐ野党第2党のポジションになった」

松井孝治慶大教授「(れいわの躍進に)国民は揚げ足取りよりももっとエッジの立った政策論争を求めていることを既成政党は謙虚に受け止めろ」

フジ解説委員・平井文夫「立民と国民が政策の違いを棚上げして統一会派で合意したのは、山本太郎対策以外の何物でもない」

フジ解説委員・平井文夫「小沢さん一派はれいわの方へ行くだろう。前原元外相らは新党を作るかもしれない。国民民主は分裂するしかない」

フジ解説委員・平井文夫「野党連合は山本太郎氏を党首にして一つの党になれば、自民にとっては脅威だが、
左翼エリートの立憲や共産はそんなことはせず、野党はバラバラなままだろう」

フジ解説委員・平井文夫「安倍さんはれいわの勢い次第で年末解散を仕掛けてくる」


山本太郎がブレイクしたら安倍首相は年内解散する
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190821-00010019-houdoukvq-pol

れいわ新選組の支持率急上昇か
お盆明けに発表された共同通信の世論調査結果に、まだ夏休みモードの永田町は少し盛り上がっている。
れいわ新選組が政党支持率4.3%で、国民民主を抜き、維新も抜き、共産に並んだのだ。立憲民主に次ぐ野党第2党のポジション

れいわ躍進について松井孝治慶大教授は「国民は揚げ足取りよりももっとエッジの立った政策論争を求めていることを既成政党は謙虚に受け止めろ」と与野党双方に警告している。

れいわブレイクで政治はどう動くか
ちなみに昨日、立憲民主と国民民主が政策の違いを棚上げして統一会派で合意したのは、山本太郎対策以外の何物でもない。

れいわがブレイクしたら政治はどう動くのか。
立憲民主・共産・社民は、れいわと国会や選挙対策で連携するに違いない。

問題は国民民主だ。小沢さん一派はれいわの方へ行くだろうが前原元外相ら選挙に強く保守的な人たちは行かないだろう。
となると国民民主は分裂するしかない。前原新党ができるかも。

野党連合は山本太郎氏を党首にして一つの党になれば、自民にとっては脅威だが、
左翼エリートの立憲や共産はそんなことはせず、野党はバラバラなままだろう

衆院任期残り2年の安倍首相の解散のタイミングは年末か来年の五輪後かと言われているが、
安倍さんはれいわの勢い次第で年末解散を仕掛けてくると思う

383 :無党派さん:2019/08/22(木) 13:58:21.08 ID:VWYrtMZm.net
国民・玉木代表「参院選で躍進したれいわは既存の野党勢力にとって最大の脅威だ。
今こそ野党が大きく生まれ変わらないと、のみ込まれてしまうだろう。
れいわの伸長を既成政党への警告と受け止めるべきだ。既存の野党に失望した有権者がれいわに流れた」

国民・玉木代表「れいわの政策はアベノミクス批判にとどまらず、消費税が導入された平成の30年の経済政策を批判している。
経済政策の過失を淡々と語って、あれだけの票を獲得した。このことは軽視できない」

国民・玉木代表「旧民主党は、自民党のようなしがらみにとらわれず改革をしていく、
企業ではなく子育てや年金などの家計や農業などを助ける、と訴えて政権を取ったが
現在は『改革』を日本維新の会に取られ、『弱い人や光が当たっていない人を助けよう』というところは、れいわにとられている」


国民・玉木氏「れいわ躍進は野党への警告」
https://mainichi.jp/premier/politics/articles/20190820/pol/00m/010/001000c

 国民民主党の玉木雄一郎代表は毎日新聞政治プレミアに寄稿した。
参院選で躍進したれいわ新選組について「既存の野党勢力にとって最大の脅威だ。
今こそ野党が大きく生まれ変わらないと、のみ込まれてしまうだろう」と述べ、
れいわの伸長を既成政党への警告と受け止めるべきだと語った。

 玉木氏は「れいわが伸びたのは、野党が身内同士でけんかをしていて、期待されなかったからだ」と述べ、
既存の野党に失望した有権者がれいわに流れたとの見方を示した。

 れいわの政策についてもアベノミクス批判にとどまらず、消費税が導入された平成の30年の経済政策を批判していると指摘。
「経済政策の過失を淡々と語って、あれだけの票を獲得した。このことは軽視できない」と評価した。

 玉木氏は「旧民主党は、自民党のようなしがらみにとらわれず改革をしていく、
企業ではなく子育てや年金などの家計や農業などを助ける、と訴えて政権を取った」としたうえで、
「現在は『改革』を日本維新の会に取られ、『弱い人や光が当たっていない人を助けよう』というところは、れいわにとられている」と分析する

384 :無党派さん:2019/08/22(木) 17:20:15.42 ID:BBje1ml7.net
社説:立民・国民会派  存在感示す主張掲げよ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190822-00000010-kyt-l26

 旧民主党の流れをくむ立憲民主党と国民民主党が、衆参両院での会派合流で合意した。
 立民の枝野幸男代表、国民の玉木雄一郎代表が合意文書を交わした。
秋の臨時国会や次期衆院選をにらみ、自民、公明両党との対決姿勢を強めるのが狙いだ。
 だが、両党には原発政策など基本政策で隔たりがある。
合意文書に具体的政策への言及はなく、擦り合わせを後回しにして党首間の合意を優先した面は否めない。
 立民は5年以内に全原発の廃炉を決める原発ゼロ法案を提出している。原発に携わる民間労組系の議員がいる国民との溝は深い。
 参院選では立民が国民現職に新人をぶつけた選挙区もあった。しこりの解消は容易ではなく、混乱の火種は残ったままだ。
 それでも結集を急いだのは、存在感低下への危機感からだろう。党勢の伸び悩みが背景にある。
 共同通信が17、18日に実施した世論調査の支持率をみると、立民は10・0%、国民は1・4%で、
参院選直後の前回調査よりそれぞれ3・5ポイント、0・3ポイント減った。
 一方で、れいわ新選組は4・3%とほぼ倍増となった。
参院選で従来の政党には考えもつかないような戦略で有権者の目を引き、その後も勢いを保っている。
 野党勢力の主導権を維持するには、与党に代わりうる受け皿としての存在感が欠かせない。
 両党は速やかに会派合流の党内手続きに入る。
国民には憲法改正論議に前向きな議員もおり、安倍首相が秋波を送る中、分断される懸念もある。
 枝野氏は「永田町の数合わせにくみしない」と、独自路線にこだわってきた。
 かつての民主党、民進党が元のさやに収まるだけとの印象を与えれば、
「数合わせ」批判が強まるのは間違いない。党勢回復はますます遠のくだろう。
 有権者の理解を得るには、何をする会派なのか明確に打ち出す必要がある。
単なる政権批判にとどまらず、政策を練り上げ、どんな主張を掲げるかが問われる。


(社説)野党統一会派 行政監視の実を見せよ
https://www.asahi.com/articles/DA3S14147924.html

 7月の参院選で立憲は比例区の得票は衆院選より300万票以上減らした。
「永田町の数合わせにはくみしない」と、独自路線を貫いてきた枝野氏が一転、
国民に統一会派を呼びかけたのは、党勢のかげりに対する危機感があるに違いない。

 だが、旧民進党が分裂してできた「多弱」野党が、再び手を組むだけでは、迫力は生まれない。
「安倍1強」に対抗し、政治に変化をもたらす、強い意志と実行力が問われる。

 両党の間には、「原発ゼロ」や改憲論議に対する立場などで隔たりがある。
しかし、今回は「大きな塊」(玉木氏)をつくることを優先した。
両代表の合意文書も「異なる政党であることを踏まえ、それぞれの立場に配慮しあう」と玉虫色だ。

 すべての政策を一致させる必要はないにしても、重要テーマで足並みの乱れを露呈すれば、かえって失望を招きかねない。
来たるべき衆院選での共闘まで視野に入れるなら、政策面での調整をいつまでも回避するわけにはいくまい。

 参院選では、旗揚げしたばかりの「れいわ新選組」が比例区で220万票余りを集め、2議席を獲得した
何が有権者の心を引きつけたのか、教訓をくみ取り、今後に生かすべきだ。

 臨時国会で行政監視の実を示し、野党の再生を印象づけることができるか。背水の陣の覚悟で臨むほかあるまい

385 :無党派さん:2019/08/23(金) 00:36:02.16 ID:p4uNBxKc.net
野田豚が合流するなら立民は分裂してれいわに行く議員が出るだろうな
連合傘下の中小組合は消費税反対のところが多くてれいわ支持の組合員が増えてきてて、
上部団体もれいわの動きに頭を抱えているみたいだし、連合の傀儡の枝野や玉木が焦ってるのも当然か
連合ももう消費増税に賛成の既得権益側の組合と消費増税に反対の真っ当な組合に分裂したほうがいい


野田豚「増税派の俺の居心地のいい会派、空気を作っていけるよう意思決定の在り方にはモノを言っていきたい!」

野田豚「増税議論をこれからも主導していく!増税は必要だ!」


増税強硬派・野田前首相ら、立民会派に合流へ 政策不一致浮き彫り
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190822-00000598-san-pol

 衆院議員8人でつくる衆院会派「社会保障を立て直す国民会議」(代表・野田佳彦前首相)は22日、国会内で総会を開き、
立憲民主党の提案に応じ、会派合流に向けた具体的な協議に参加する方針を決めた。
野田氏は23日、立民の枝野幸男代表と会談し、こうした意向を伝える。

 野田氏は総会後、記者団に「合流に向け、会派運営協議会に代表者を出す。次のプロセスに入る」と述べ、立民との交渉を本格化させる考えを示した。
「われわれを含めた無所属議員にとって居心地のいい会派、空気を作っていけるよう意思決定の在り方にはモノを言っていきたい」とも語った。

 総会では「新党結成を目指すべきだ」といった会派合流への慎重意見も出たが、
野田氏は「基本的には8人全員で最後までまとまって相談しながらやっていく」と強調した。

 枝野氏は国民民主党の玉木雄一郎代表と衆参両院で統一会派を結成することで既に合意している。
社保も加われば旧民主党勢力が再結集する形になるが、先行きは必ずしも明るくない。
立民と国民に限っても原発政策や憲法観などで隔たりが目立つのに、
社保が参加することで基本政策の不一致がさらに浮き彫りとなるからだ。

 特に火種となりそうなのが消費税だ。野田氏は首相時代に税率10%への引き上げを決めた張本人。
この日も記者団に「社会保障を立て直す議論をこれからも主導していく。財政的な裏付けとして消費税は必要だ」と明言した。

 しかし、立民や国民は7月の参院選で消費税増税への反対を訴えたばかり。
両党内には増税で旧民主党内の対立を激化させ、分裂と下野を招いた「戦犯」として野田氏への反発も根強く、
会派として足並みをそろえられるかは不透明だ。

 社保は野党の大同団結の成否も左右しそうだ。参院選で躍進したれいわ新選組は、
消費税減税を最低条件に掲げて野党共闘を呼びかけているが、野田氏らの存在が遠心力として働く可能性は否定できない。


北方領土を取り戻せ!@FacFBHavqSFIdOg 7時間前
返信先: @mimakuki1さん、 @hane234363671さん

連合傘下の中小組合は、消費税反対のところが多いです。
れいわ新選組の主張が浸透するにつれて、中小・内需系の会社は、連合系の候補に入れなくなると思います
我々の上部団体も、れいわ新選組の動きに頭を抱えています。もっとも、立憲・国民の票がれいわに流れるだけの話なんですが。


北方領土を取り戻せ!@FacFBHavqSFIdOg 7時間前
返信先: @FacFBHavqSFIdOg @mimakuki1さん、 @hane234363671さん

わが社の例でもう少し言うと、参議院選挙以降は少しずつだが、れいわ新選組や共産党の支持者が増えています。
連合傘下の中小組合のわが社での話。規制緩和反対なので、消費税反対の分、支持が増えているようです

386 :無党派さん:2019/08/24(土) 06:33:18.49 ID:yt6Jz0tQ.net
民主党政権時代を知る永田町関係者「通常ならば新しい党や会派ができると国民の支持は上がるが、
今回の旧民主3会派合流はご祝儀相場ではなくて、不祝儀相場かもしれない」

「悪夢のような民主党」に戻る立憲民主の残念さ
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190823-00029745-president-pol

■支持伸び悩みで結集するしか選択肢はなかった

 立憲民主党と国民民主党が衆参両院での会派を合流させることになった。

 しかし、永田町も世論も、今回の結集には冷ややかだ。それもそのはず。
立憲民主と国民民主らが一緒になるということは、安倍晋三首相が「悪夢のような」と皮肉る民主党時代に戻ることを意味するのだ。

■「れいわ新選組」の躍進に強い危機感を持った帰結

 プレジデントオンライン編集部では8月13日にアップした「枝野氏も豹変させた山本太郎の圧倒的な存在感」の中で、
枝野氏の提案は、「衆参両院で」という国民民主側の要望を受け入れる形で合意に達する、と予測した。結局、その予想通りとなった。

 記事で指摘したように、7月の参院選で立憲民主、国民民主ともふるわなかったこと、
山本太郎氏が率いる「れいわ新選組」の躍進に強い危機感を持ったことを考えれば、合流は当然の帰結だった訳だが、
政治メディアはその読みができなかったのだろうか。

 共同通信社が17、18の両日に行った世論調査で立憲民主の支持率は10.0%で前回7月の調査と比べて3.5ポイント減。
国民民主は1.4%で0.3ポイント減。一方、れいわの支持率は4.3%だった。国民民主の3倍もあるのだ。
国民民主が立憲民主との合流を目指さないほうがおかしい。

■会派合流は「民主党の再来」にしか見えない

 ただ、この共同通信社の調査には野党共闘について気になる数字もある。
調査では国民民主との会派合流を提案した立憲民主の対応についての賛否を聞いている。
「評価する」はわずか30.2%にとどまり、「評価しない」は50.3%で過半数に達している。
2党が合流に向かうことを全く歓迎していないのだ。

■要するに3分解した民進党勢力が再結集をするという話

 3会派が合流すれば、衆院での議員数は117人となり、2012年に安倍氏が首相に返り咲いて以来、野党の塊としては最大のものになる。
ただし国民の目には「失敗への道をもう一度歩もうとしているだけだ」とも映る。要するに3分解した民進党勢力が再結集をするという話なのだ。

 立憲民主と国民民主は原発政策、憲法などを巡り温度差がある。
今回の会派合流は、それぞれの違いをある程度理解した上で、目をつぶって手を結ぶことになる。
ただし、そのことは主要政策でばらつきが大きく「何も決められない」と批判を受けた民主党政権時代を思い出させる。
安倍氏ならずとも「悪夢のよう」だと思う国民も少なくないだろう。

 通常ならば新しい党や会派ができると国民の支持は、上がる。
本当に期待しているかどうかはさておいて、新しもの好きの国民による「ご祝儀相場」が期待できるのだ。
しかし、今回はご祝儀相場は期待できないだろう。新会派は国民にとって新しいものではなく、
失敗した「古いもの」が再結集しているだけだからだ。

■「れいわ」の山本氏を取り込むしかないが……

 民主党政権時代を知る永田町関係者は自嘲気味に語る。

 「ご祝儀相場ではなくて、今回は不祝儀相場なのかもしれない。それでも今、できることはこれぐらいなのだよ」

 会派合流後、立憲民主、国民民主などは新党結成など新たなステップを模索することになるだろう。
その時、かつての民主党とは違うものに見えるようにするのが最重要課題だ。

 民主党を超えた存在に見せるためには、参院選でブームを起こした「れいわ」の山本氏を取り込むしかないのではないか。
それを可能にするには山本氏らが、立憲民主、国民民主らの会派に魅力を感じることが必須だ
先に紹介した共同通信社の調査結果を見るまでもなく、その道は険しい

387 :無党派さん:2019/08/25(日) 00:14:05.90 ID:hKunyaSN.net
立民とN国のオワコンっぷりがすごいな。勢いがあるのはれいわだけ。しかし、N国の自爆は馬鹿すぎて笑えたな
スポンサー不買運動と生放送中のスタジオ突撃でマスコミに完全に触れてはいけないキチガイだと認識されて、
面白おかしくテレビで取り上げてくれてたマスコミにも見捨てられるとか馬鹿すぎ

立民の参院選総括文書「政府与党に対する明確な対抗イメージをつくれなかった。
野党統一候補が単なる『選挙互助会』的なイメージとして受け止められた。
れいわは従来の野党イメージに飽き足らない有権者を引き付けることになった。野党第1党として弱点を突かれた」

高須院長「N国は衆院選で大敗する。参院選では自分の友達が面白半分でN国に投票したけど、みんな後悔している。衆院選では浮動票は集まらない」

角谷浩一「れいわの2人が国会に行く前から、国会のバリアフリー化を一部実現させた。
政治家の誰もが、障害者も健常者もともに暮らせる社会を目指そうと言う。でも遅々として進まない。
しかし、2人が議員バッジをつけただけで、国会を変えた。当事者が世の中を変える。
この力が全国に広がれば、次の衆院選でれいわが政権交代の起爆剤になる」

立民、参院選戦略を反省 「対抗イメージつくれず」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190824-00000121-kyodonews-pol
 立憲民主党がまとめた参院選総括文書の素案が判明した。「政府与党に対する明確な対抗イメージをつくれなかった」として、戦略の不十分さを反省。
2議席を獲得したれいわ新選組など新興勢力への警戒感をにじませている。
執行部は地方組織からも意見を聞き、9月をめどに正式決定する方針だ。関係者が24日、明らかにした。

 素案は、野党統一候補について「共闘効果を発揮した」と評価する一方、「単なる『選挙互助会』的なイメージとして受け止められた」と分析。
れいわなどの躍進に関し「従来の野党イメージに飽き足らない有権者を引き付けることになった。野党第1党として弱点を突かれた」とした。


高須院長「N国は大敗する」次期衆院選を大胆予測
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190824-08240852-nksports-soci
高須院長は、次期衆院選で「N国は大敗する」と予測した。

高須院長は「参院選では自分の友達が面白半分で(N国に)投票したけど、みんな後悔している。(衆院選では)浮動票は集まらない」とした。


「れいわ旋風」が止まらない!山本太郎は安倍政権を仕留められるか
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190824-00000005-friday-pol
ズンズンチャ、ズンズンチャ――。

8月上旬の夜、クイーンの『ウィ・ウィル・ロック・ユー』で登場した山本太郎・れいわ新選組代表(44)。新宿駅で1000人を超える聴衆が拍手で出迎えた。

「(参院選で)政党要件を獲得することができました。
テレビの政治番組があった場合に、しつこく出演することができます。生放送で(政権にとって)嫌なこと、いっぱい言えるんです。
党首会談、幹事長会談、政調会長会談、全部、私が出るみたいな(笑)。かつて、こんな嫌がらせが永田町にあったでしょうか!」

れいわ旋風が止まらない。ALS患者の舩後(ふなご)靖彦氏と重度身体障害者の木村英子氏の初登院は、大きく報じられた。

「2人が国会に行く前から、国会のバリアフリー化を一部実現させました。
政治家の誰もが、障害者も健常者もともに暮らせる社会を目指そうと言います。でも遅々として進みません。
しかし、2人が議員バッジをつけただけで、国会を変えた。当事者が世の中を変える。
この力が全国に広がれば、次の衆院選でれいわが政権交代の起爆剤になるでしょう」(政治ジャーナリストの角谷浩一氏)

山本氏も早ければ年内、遅くとも2年数ヵ月後に行われる衆院選を見据えている。山本氏はこう聴衆に語りかけた

「私たちだけの力でひっくり返すことは、一発ではなかなか難しいと思います。だから野党で、横に手をつないで(安倍政権を)仕留めにいきましょう」

野党共闘は可能なのか。政治ジャーナリストの鈴木哲夫氏が解説する。

「れいわの公約は、消費税ゼロです。しかし、山本氏は野党共闘のために、消費税5%まで譲歩しています。
自分たちの主張を通すのではなく、野党を一つにまとめることが彼の真の目的なんです。
山本氏は今回投票に行かなかった1500万〜1600万人の有権者を掘り起こして、投票させることを狙っています」

山本太郎は歩みを止めない。9月からは全国行脚を始めるという。

388 :無党派さん:2019/08/25(日) 13:16:19.32 ID:UYI53x5w.net
なんと、超有名ラーメン店・なんつッ亭の店主で立民から神奈川県議会選挙に出馬した古谷一郎が立民を離党!
立民をボロクソに批判して、れいわを持ち上げまくってるかられいわ行き確定か 。泥舟立民オワコンすぎるな
飲食店は消費増税で大打撃を受けるから増税は切実な問題だし、当事者性もあってれいわにピッタリの人材だな

古谷一郎@furuyaichiro217
8月20日 地元秦野市議選真っ最中ではありますが…私、古谷一郎は8月13日に立憲民主党神奈川県連宛に離党届を提出しました!

7月31日 ご無沙汰ちゃん!参院選の投票率の低さにはいくつかの原因があると思うけど、
この期に及んで野党が圧勝出来なかった大きな原因の一つが経済政策だろうね
本気を感じたのは山本太郎率いるれいわだけだったと感じたのは僕だけじゃないはずだよね…

動画 自民党衆院議員・内閣府大臣政務官・安藤裕「れいわ新選組の経済政策は正しい。全て実現可能」 twitter.com/furuyaichiro217/status/1156402509587636224

8月3日 ふむふむ…既存の政党や政治家が一切踏み込まなかったし認めなかった経済政策に唯一斬り込んだのが
山本太郎だけだったのは残念ながら事実だね。国民により添う筈の既存の野党は猛省しなきゃ次はないだろうな。

動画 【山本太郎】自民党と財務省が恐れるれいわ新選組の経済政策の正しさ twitter.com/furuyaichiro217/status/1157481655625572352

8月7日 すげーなこれ!あっちゃんの政治シリーズ面白いな!あっちゃん、かっこよすぎ!シャキーン!

動画 【政治】なぜ増え続ける?「消費税増税」〜裏に隠された歴史編〜@ twitter.com/furuyaichiro217/status/1158931731854090241

8月7日 はい!これも!経済政策の失敗を繰り返す与党を支持し続ける有権者も意味不明だけど、
まともな経済政策を出せない野党も全くやる気を感じられないよなぁ。市民の期待に応えられない野党なら必要ないね!

動画 消費税10%で日本経済沈没 藤井聡 twitter.com/furuyaichiro217/status/1159012246498041856

8月12日 うーむ、小林節さんの言葉は重いよね!専業野党として議席に就職してる…苦笑そんなんばっかだよね!

手が付けられない維新のならず者に小林節が反論! https://85280384.at.webry.info/201908/article_60.html

鮫島浩@SamejimaH
8月13日 山本太郎の徹底した弱者目線がエリート目線におおわれた永田町で
燦然と輝き安倍首相も枝野代表も小泉進次郎もみんな古ぼけた。 それほどこの間の二大政党政治は庶民から離れていた。
古い政治家は山本太郎の台頭に怯え、 とりわけ旧民主党議員は手を携えて生き残りに必死になっているということでしょう。

古谷一郎@furuyaichiro217
8月13日 ふむふむ…あの時の期待感はどこにいくのかな?普通の人の期待がれいわに向くのは当然かもね!

8月20日 こ、こ、これは!結局は元に戻るってことでよろしいでしょうかね?

立憲、国民が衆参の会派合流で合意 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190820-00000042-mai-pol

8月23日 党利党益?党勢拡大?その考えが市民の信頼や個人の信用を失うことに繋がると気付けず 同じ事を繰り返すのがまっとうな政治ならあまりにも情けない…

8月23日 離党表明したことで理解不能な圧力を気にせずに小さな会社経営者目線で自由に発信できる清々しさを噛みしめちゃう!!

8月23日 本気の言動は人の心を動かすよね!上っ面の言動では人は動かないよ!

動画 横浜市庁舎まえにれいわ新選組の大西つねき twitter.com/furuyaichiro217/status/1164763878770659329

8月24日 離党を決意した要因のひとつ。 twitter.com/furuyaichiro217/status/1165070947616845824

8月24日 様々な問題に対する根本的な考えの違う人間や理念や信念すらない人間を寄せ集めただけの烏合の集に一体何を期待しろと言うのか?

8月24日 なんか小煩いハエが三匹くらい必死にずっと飛び回ってるね!ホントにお疲れさま!そして幸あれ!笑

8月24日 〜短い間ではありましたがお世話になった政党に心から愛を込めてPart2〜

「悪夢のような民主党」に戻る立憲民主の残念さhttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190823-00029745-president-pol&p=2
(deleted an unsolicited ad)

389 :無党派さん:2019/08/26(月) 04:15:58.28 ID:y3/H0a2e.net
test

390 :無党派さん:2019/08/26(月) 09:07:47.53 ID:fZIniOfJ.net
大阪市 第25回大都市制度(特別区設置)協議会 
令和元年8月26日(月曜日)午前10時〜
https://www.youtube.com/watch?v=sXYmjea5e6I

391 :無党派さん:2019/08/27(火) 00:55:49.16 ID:qq7skFy6.net
なんと、前田日明が弟子の高山善廣にれいわからの出馬を勧める
小泉進次郎はれいわの躍進を警戒し、自民党が声を聞かないと社会の分断が広がると危機感をあらわに
共産党はもう政権構想の協議すらしないで共産党票だけ貰おうとしている不誠実な糞立民なんかに協力しないで、
れいわと協力して候補者を立てて立民を潰そう

前田日明「高山善広はれいわ新選組から選挙に出て、国会議員になってほしい」

小泉進次郎「この前の参院選で、れいわ新選組の熱量は間違いなく高かった。
自民党が十分に聞けていない声を放置していたら、社会の分断は広がる。
それに真剣に向き合わなければいけないし、変化の必要性を訴え続けたい」

国民幹部「共産と協議すると言えば、うちの組織は持たない」

立民幹部「共産との連立は無理だ」

前田日明「選挙に出て」リハビリ中高山へ独特エール
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190826-08261094-nksports-fight
<TAKAYAMANIA EMPIRE2>◇26日◇後楽園ホール

17年に負った頸椎(けいつい)完全損傷でリハビリ中のプロレスラー高山善広(52)を支援する「TAKAYAMANIA EMPIRE」の2回目の興行が行われ、
前田日明と武藤敬司があぶないトークバトルを繰り広げた。

テーマは自由。話題の矛先はまず共通の師であるアントニオ猪木氏に向けられた。
武藤は新弟子時代にタクシー代1万円を貸し、まだ返してもらっていないことを暴露。
「金利を取るからね。100万、200万にはなっている」と約30年越しに催促した。

復活を目指す高山へのメッセージを求められると、武藤は「いつかはマスターズに呼びたい」と自身がプロデュースする大会への参戦を熱望。
前田は雑誌で読んだ最新治療法を紹介し、「れいわ新選組から選挙に出て、国会議員になってほしい」と独特のエールを送った。

分断しないアプローチを 憲法改正は、虚心坦懐な姿勢で 小泉氏単独インタビュー
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190825-00000001-kana-pol
 「ただ、この前の参院選で、新勢力(れいわ新選組とNHKから国民を守る党)の熱量は間違いなく高かった。
自民党が十分に聞けていない声を放置していたら、社会の分断は広がる。それに真剣に向き合わなければいけないし、変化の必要性を訴え続けたい」

共産、野党連合政権へ協議要請=立憲・国民は慎重
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190826-00000081-jij-pol
 共産党の小池晃書記局長は26日、立憲民主、国民民主両党と衆院会派「社会保障を立て直す国民会議」の幹部と相次ぎ会談し、
次期衆院選に向け、政権構想に関する協議を速やかに始めるよう申し入れた。

 ただ、立憲、国民両党などは慎重で、協議実現のめどは立っていない。共産党はれいわ新選組にも書面で伝えた。社民党にも近く要請する。

 共産の志位和夫委員長は先に、7月の参院選で共闘した各党との「野党連合政権」実現に意欲を表明。
26日の記者会見では「党首会談をセットし、率直に話し合いたい」と述べた。

 立憲の福山哲郎幹事長との会談で、小池氏は「政権を争う衆院選で野党が勝利するには、政権構想の合意は避けて通れない」と強調。
福山氏は「枝野幸男代表に伝える」と述べるにとどめた。

 野党内では消費税増税などをめぐって立場の違いがあるほか、立憲、国民両党を支援する連合は共産との共闘に抵抗が強い。
国民幹部は「共産と協議すると言えば、うちの組織は持たない」と述べた。 

「連合政権」へ協議入り要請 共産が野党各党へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190826-00000580-san-pol
立民などは共産との連立に否定的で、協議の実現は見通せない

 申し入れ後の記者会見で、共産の志位和夫委員長は「次期衆院選で野党共闘を発展させようとすれば、
野党の政権構想を国民に示すことが勝利のために必要だ」と強調した。その上で「党首会談で率直な話し合いをしたい」と語った

 一方、小池氏と会談した立民の福山哲郎幹事長は記者団に「今日は聞き置いただけだ。枝野代表に伝えたい」と述べるにとどめた。
 野党内では、すでに立民と国民民主が統一会派を組むことで合意し、社保も合流する方針。枝野氏は共産には統一会派入りを呼びかけなかった。
共産との連立について立民幹部は繰り返し「無理だ」と述べており、共産の積極性だけが目立っている。

392 :無党派さん:2019/08/27(火) 03:31:58.47 ID:qq7skFy6.net
さっそく仕事をこなすれいわ新選組の重度障害者のお二人

れいわ新選組、地方議員と連携 障害団体代表らと会談
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190826-00000114-kyodonews-pol

 れいわ新選組の重度障害がある木村英子、舩後靖彦両参院議員は26日、それぞれ個別に国会内で、
障害がある地方議員でつくる団体の代表らと会談し、障害関連施策の改善に向けて連携する方針で一致した。

 会談したのは「障害者の自立と政治参加をすすめるネットワーク」代表で、さいたま市議の伝田ひろみ氏ら。
出席者によると、伝田氏らが連携を申し入れ両氏が賛同したという。まずはメールなどを通じて情報共有を強化するという

 伝田氏は、議員活動中は介助費用が公費負担の対象外になる問題などを「一緒に解決したい」と指摘
木村氏は「そうですね」と応じ、舩後氏も同意したという

393 :無党派さん:2019/08/27(火) 23:51:48.22 ID:ap9w2VON.net
立民の衆院議員たちが山本太郎と一緒に消費税を廃止したマレーシアを視察したり、
れいわ、共産との新党を作りたいとか言っててワロタ。立民は枝野とかの無能奉行と違って若手議員だけは見る目があるし優秀だな
もう立民の分裂は不可避だろう。れいわの影響力はほんと凄まじいな。これがれいわ新選組現象か

立民・衆院議員4人(中谷一馬・高井崇志・松平浩一・伊藤俊輔)「山本太郎さんとマレーシアを見習って消費税廃止!」

立民・小川淳也衆院議員「れいわ、共産との新党に移行したい!」

消費税廃止 マレーシア視察 税制の在り方探る 立民若手
https://www.kanaloco.jp/article/entry-191047.html
 立憲民主党の若手有志議員が、れいわ新選組の山本太郎代表とともに、消費税を廃止したマレーシアの経済財政状況を視察している。
消費税10%への引き上げを10月に控える中、税制の在り方を巡って議論を深める狙いがある。

 視察は立民の中谷一馬青年局長(衆院比例南関東)ら当選3回までの若手衆院議員や経済学者が参加。首藤天信県議、大野知意横浜市議も同行している。

 マレーシアは昨年5月の政権交代をきっかけに、マハティール首相が前政権で導入された6%の消費税を廃止した。
参加議員らは26、27の両日、同国の財務省や経済団体などを訪問。現地の政治家とも意見交換している。

 参院選では立民が消費増税を凍結とする一方、れいわは消費税の廃止を打ち出し、減収分は法人税見直しなどで賄うと訴えた。
視察が立民とれいわの連携強化につながるか、注目を集めそうだ。

 中谷氏は視察の狙いを「経済財政状況の研究と野党間の相互理解を深めること」とし、
「税制の在り方をいま一度見つめ直し、国民生活を豊かにする経済政策の立案につなげたい」と話している。


1945@pr4lAHZ6u2AeRHc
写真では、神奈川新聞に載ってた中谷一馬、すとう天信、大野トモイに加えて、高井崇志、松平浩一、伊藤俊輔が写ってますね
画像
twitter.com/pr4lAHZ6u2AeRHc/status/1166319559436931072


小川淳也@junyaog

久々に上京、登院。年金財政、上野政務官口利き疑惑検証、統一会派問題両院総会に出席。
両院総会では「れいわ、共産との更なる連携、場合によって新党移行」を進言。
私の提起する新党はあくまで(拡大)立憲民主党です。かつて96年の元祖民主党が、98年(拡大)民主党に発展したがごとく。


LGBT公表の加藤さん・盛岡市議に 2位で初当選 パートナー制導入目指す
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190827-00000009-khks-soci
 25日投開票の盛岡市議選(定数38)で、性的少数者(LGBT)であることを公表する無所属の新人加藤麻衣さん(25)が初当選を飾った。
「差別や偏見が見え隠れする社会を議会から変えたい」と「当事者」が立ち上がった。
識者は、7月の参院選で重い身体障害のある2人が議席を得た「れいわ新選組現象」の全国的な広がりを指摘する。

 26日午前1時半ごろ、市中心部の繁華街に構えた事務所に当選の知らせが入った。獲得票は候補者の中で2番目に多い4425。
多くの有権者が「地盤」「看板」「かばん」のない加藤さんの訴えに呼応した。

 告示直前に25歳となり、被選挙権を得たのを機に立候補を決意。加藤さんの行動に自らの心情を重ねる人や、
少数者の代表を議会に送り出したいと考える人が一人、二人と事務所に集い始めた。

 街頭演説では自らが感じる「生きづらさ」を率直に語り「たくさんの人が自殺に追い込まれるほど生きにくい日本社会を盛岡から変えたい」と訴えた。

 議員活動では、柔軟な働き方の推進や同性カップルを「結婚に相当する関係」と公的に証明するパートナーシップ制度の導入を目指す
「若者であり、女性であり、LGBTの当事者として、市民の声を議会に届けたい」と抱負を語った。

 「当事者」の直接的な政治参加について、地方議会制度に詳しい岩手県立大の斎藤俊明特任教授(政治学)は
「これまで議員が少数者の利益を本当に代弁してきたのかが問われている証し」とみる。

 多くの支持を集めた加藤さんを「単一争点を提示する戦い方が、地方議会に根強い地域選出の枠組みを超えた」と評し
「れいわ新選組が参院選で突き付けた多文化共生社会の在り方に対する問題意識が、地方議会にも波及してきた」と分析した
(deleted an unsolicited ad)

394 :無党派さん:2019/08/30(金) 07:19:01.11 ID:vhnIYit8.net
永田町関係者「旧民主党は小沢一郎という大物が自由党と民主党との合併を成し遂げて幅を広げ、
自民党から票や候補者をぶんどったことで成功した。今回の旧民主統一は小粒で幅も迫力もない」

国民候補者「元の鞘に収まるのではというのは薄々感じていた。選挙に勝つために分かれ、選挙に勝つために戻るとは情けない」


埼玉知事選勝利でも漂流する立憲・国民の統一会派。政策バラバラで旧民主党への先祖返りか
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190829-00000001-binsiderl-pol

立民と国民などは衆参両院で統一会派を結成する方針を固めた。

かつて政権を担った民主党への回帰だという批判の声も強く上がる。
両党の間には憲法や政策に対する考え方の隔たりもあり、先行きは不透明だ。

「オールド野党の焦り」「隔たり棚上げ」と批判
玉木氏は8月15日に「衆参両院での統一会派結成」や
「政策的方向性、その他必要な事項について誠実に協議し、合意を形成する」ということを条件として「逆提案」。
枝野氏は「具体的にお答えいただきたい」と突き返した。

国民内では一連の立憲の態度に「上から目線」などといった批判が相次ぎ、
8月20日の再協議では立憲が立場を軟化させ、国民側の条件をのむ形で、
衆参両院で会派を「ともにする」形で統一会派結成を目指すことになった。

政策についても、「8月5日の立憲による申し入れを受け入れ」とした一方で、
「それぞれが異なる政党であることを踏まえ、それぞれの立場に配慮しあう」とした玉虫色の回答となった。

この動きに対し、左右両陣営より批判が巻き起こった。

産経新聞は、翌8月21日朝刊で、れいわ新選組の支持率と比較し、
「オールド野党の焦り」と題して議論を展開。憲法などの「基本政策の一致を軽視した」として、
安倍首相が野党批判に用いてきた「悪夢のような民主党政権」を引用したうえで、
「旧民主党は憲法改正や消費税など基本政策で歩調を合わせることができず、内紛の末に崩壊した」と先行きを占う

一方、東京新聞は「両党が結束を優先したせいで、憲法や原発といった政策面の隔たりは棚上げした」と、主張を展開。
国民が改憲に前向きであることや、「電力系労組から支持されており、立民の掲げる『原発ゼロ』は受け入れにくい」と立憲側に寄って論じ、
複数の意見の相違を「こうした問題」と表現して問題視した。

「排除」想起させる立憲の対応
そんな中、8月25日に投開票が行われた枝野氏の地元・埼玉県知事選で、野党の統一候補が与党推薦の候補を打ち破った。
現職知事の支持が野党側にあったことや、与党側候補の自滅も大きな要因として考えられる

地方では野党共闘を掲げる一方で、国政において統一会派へと舵を切り切れない背景には、両陣営の感情的な軋轢が存在している

395 :無党派さん:2019/08/30(金) 07:19:20.32 ID:vhnIYit8.net
そもそも、現在の野党の分裂は2017年の前回衆院選で小池都知事が率いる希望の掲げた政策協定書を「踏み絵だ」と反発し、
「排除の論理だ」と枝野氏が立民を結党したことに端を発している。

今回の立憲の対応は、希望の踏み絵を想起させるものだ。希望から立候補し、落選した関東地方の元候補者は、
「根回しがなかったのが希望の失敗で、その反省が生かされていない。
(統一会派は)政策的には昔の民主党左派だが、保守をめざした希望の党から当選した議員はどうするのか」と手厳しい。

永田町関係者の中には、「旧民主党は小沢一郎という大物が自由党と民主党との合併を成し遂げて幅を広げ、
自民党から票や候補者をぶんどったことで成功した。今回は小粒で幅も迫力もない」とリーダーの不在を指摘する声もある。

国民から地方選挙に立候補し、落選した男性は「元の鞘に収まるのではというのは薄々感じていた
選挙に勝つために分かれ、選挙に勝つために戻るとは情けない」と肩を落とす。

批判を意識したのか、玉木氏は8月21日、統一会派の合意を確認した党総務会後の記者会見で、
「単なる民主党への先祖返りにならないことが大事」と強調。

しかし、「原発ゼロ」をめぐって両党の立場の食い違いから、枝野氏が「合意違反だ」と述べるなど、
合意文書での「それぞれの立場に配慮しあう」という玉虫色の表現をめぐっての認識のずれが、さっそく生じはじめている。

感情で分裂し、票勘定で合流を目指した今回の統一会派結成の動きだが、国益の損得勘定は存在するのだろうか。旧民主党の漂流は続きそうだ

396 :無党派さん:2019/09/01(日) 01:49:37.74 ID:ADX3DMX7.net
勢いのあるれいわに怯えて野合に走るオワコン立民

立民中堅「幹部は比例得票数が800万票を下回ったことに衝撃を受けている。野党内での枝野の求心力は低下していくだろう」

立民関係者「野党の主役の座はれいわに奪われた。れいわなしで、今後の野党政局は考えられない」

立民関係者「党内には参院選の候補者選定に関わった福山への不満が残り不健全な状態が続いている。
福山は『比例だけで15議席は取れる』などといい、
候補者選定でも独断専行ぶりが目立った。伸び悩みの一番の原因は福山にある」

立民中堅「選挙前はれいわを過小評価し過ぎていた。何が足りなかったのかをしっかり分析し、反省することが重要だ」

自民中堅「今回の選挙で、立民は事実上敗北した。責任者は責任を執るためにいる。責任を執らない政党が責任政党を名乗る資格はない」


数の寄せ集めを優先 嫌っていたはずの「永田町の論理」に染まる枝野氏
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190831-00000500-san-pol

 立民の枝野代表が、数の寄せ集めを優先する「永田町の論理」に走る姿勢を鮮明にしている
自ら嫌悪感をあらわにしていたはずだが、国民民主など旧民主党の勢力を糾合する形で国会の統一会派結成を進めており、
原発や憲法改正をめぐるスタンスの違いは棚上げにしたままだ
参院選では比例代表の得票数を大幅に減らし党勢は退潮したが、選挙の総括も十分とはいえない
かつて党内の意見対立から崩壊した旧民主党の二の舞となるのか

 「参院でも仲間の数が増え、さらに力強く国会論戦ができる」

 立民の枝野代表は27日、国会内で両院議員総会を開き、衆参両院で国民と会派合流する意義をこう強調した

 枝野氏はこれまで「永田町の論理には染まらない」と宣言し、他の野党と摩擦を起こしても立民の勢力拡大を優先してきた
しかし、先の参院選で伸び悩んだ現状を受け、方針転換を余儀なくされたといえる

 今回の参院選で、立民は元アイドルやスポーツ選手など著名人を多く擁立し、政党への支持が固まっていない無党派層の取り込みを狙った
選挙を取り仕切った福山幹事長は「当事者の声を国会に上げることができる多様性を持った候補者」と説明したが、
当選したのは元格闘家の須藤氏のみだった。

 もくろみが外れ、立民が獲得した比例票も29年衆院選の約1108万票から約316万減の約791万票に落ち込んだ
党中堅は「幹部は比例得票数が800万票を下回ったことに衝撃を受けている。野党内での枝野氏の求心力は低下していくだろう」と語った

 立民の凋落(ちょうらく)に反して躍進したのが、山本代表率いるれいわだった。初の国政選挙で約228万票の比例票をたたき出し、
山本氏は「他の野党と手を組まなければ政権交代までいけない。力を合わせていく必要がある」などと繰り返す。
立民支持層の一部はれいわに流れたとみられ、党関係者は「野党の主役の座はれいわに奪われた。れいわなしで、今後の野党政局は考えられない」と恐れる

 立民と国民は旧民進党分裂以来、参院で野党第一会派をめぐって激しく争ってきた
両党は基本政策で溝があるが、れいわなど新興勢力に野党の主導権を奪われることを恐れ、統一会派の結成に踏み出した一面もある

 方向性を大きく変えた立民だが、きっかけとなった参院選の結果分析は十分行われていない
選挙から12日後に開かれた2日の両院議員総会は、参院選の総括が目的だったが、
初当選の新人を除く約50人が参加した会合では、執行部への表だった批判はほとんどあがらなかった

 その一方で、党内には参院選の候補者選定などに関わった福山氏への不満が残り「不健全な状態」(党関係者)が続いている
党関係者は「福山氏は『比例だけで15議席は取れる』などといい、候補者選定でも独断専行ぶりが目立った。伸び悩みの一番の原因は福山氏にある」と指摘する

 立民が比例で実際に獲得したのは8議席。国民現職への刺客擁立にこだわった静岡選挙区(改選数2)など、
野党共闘に傷を付けた稚拙な戦術も批判されている。ただ、こうした認識は幹部間で必ずしも共有されていないようだ

 別の党中堅は「選挙前はれいわを過小評価し過ぎており、選挙後は過大評価し過ぎている
幻影におびえるのではなく、何が足りなかったのかをしっかり分析し、反省することが重要だ」と語った

 こうした野党第一党の状況に、自民中堅は「今回の選挙で、立民は事実上敗北した
責任者は責任を執るためにいる。責任を執らない政党が責任政党を名乗る資格はない」と突き放した。

397 :無党派さん:2019/09/01(日) 19:32:58.03 ID:ADX3DMX7.net
菅チョクトとか枝野とかの立民の幹部議員ってこういう上から目線の老害ばっか
自民に何でも反対して批判するだけで対案を出さない立民と違って、
対案を出しててやりたいことが明確なやれいわが若者に支持されるのも納得
立民は自民やれいわの政策を批判するならそれに代わるビジョンを示せよ

菅直人元首相 「反対はカッコ悪い」という現代若者気質に嘆き
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190831-00000132-dal-ent
 菅直人元首相が31日、ツイッターを更新。
現代の若い世代が、権力を持つ上の世代に反対することを「かっこ悪い」と捉える傾向にあるとして、
自身とのジェネレーション・ギャップを嘆いた。

 菅氏は1946年生まれの全共闘世代。団塊世代ともいわれる若者たちは、
安保闘争やベトナム戦争などがあった60年代の政治の季節に青春時代を過ごしてきたわけだが、
同氏は「今の20代、30代の若者にとって『反対』はカッコ悪いことなんだと聞いてびっくりした」と、意識の差に衝撃を受けたことを明かした。

 さらに、菅氏は「団塊の世代が若者の頃は上の世代に『賛成』という方がかっこ悪かった。
『反対』する中で議論が起こるが、賛成や忖度では議論は生まれない。
若者を取り巻く環境は厳しくなっており、もっと『反対』といってほしい」と投稿。
その行間に、与党を支持する若い世代が増えていると指摘される近年の傾向に対する嘆きもにじませた。

たまお@tamawo2014

記者「立憲の若手議員と山本太郎さんが一緒にマレーシア(消費税を無くして経済成長してるので視察)に行かれてますね。
それについてのお考えは」枝野氏「消費税なくして失敗した国ですね(笑)」

これ見て支持やめた。人への敬意のない議員は現政権でたくさんだ。

20代の自民党支持率はなぜ高い?「相対的にマシ」の声も
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190827-00199396-bizspa-bus_all
自民党は「相対的にマシ」
 今回話を聞いたKさん(27歳・男性・フリーランス)は
有権者となってからはほぼ毎回投票に行き、自民党に投票しているという。その理由はずばり、「相対的にマシだから」と話す。

「“他の政党と比べて、政権担当能力があると思うから”という一言に尽きます。
立憲民主党はほぼ旧民主党政権で悲惨だったというイメージがある

 とはいえ、自民党に本気で希望を持っているかと聞くと、
「そうでもないです。抜本的な改革がどこまでできるかは懐疑的かもしれません」と答えた。
やや消極的な理由で選んでいるようだ。自民党に期待していることとは何なのだろうか。

「ビジョンや数値目標のある政治を求めます。あとは対米追従ではなく、新しい時代に足した独自の外交的ポジションを構築してほしい。
各政策については野党にも是々非々で対応して、建設的な議論をしてほしいと思っています」

現政権支持というわけではない
 次に話を聞いたのはOさん(22歳・男性・大学生)。彼もまた投票権を得てからは毎回投票所に出向いているという。

「基本的に毎回自民党に投票しています。

 ただ自民党に入れたからといって、現政権はあまり支持していません。
今後どんどん変わっていく社会の情勢やシステムにもっと上手く対応していってほしいと思います」

 Oさんに詳しく話を聞いてみると、「SNSなどを見ていると、れいわ新選組の評価が比較的高かったようです」と語る。

 れいわ新選組の躍進は、党首である山本太郎氏の人気や、わかりやすいポピュリズム的な選挙戦略もあっただろう。
また、SNSやネット動画を駆使した選挙活動が功を奏したという声もあった。

 共同通信が8月18日に発表した政党調査によると、れいわ新選組の支持率が4.3%となり、
参院選直後の前回調査から2.1ポイントも増加していた。
これは野党では、第1党の立憲民主党に次ぐ支持率で、共産党に並ぶ。
年代別で見ると、最も多いのが30代以下の7.4%で、若年層からの指示が目立つ

398 :無党派さん:2019/09/02(月) 06:48:06.60 ID:Qou2Yex0.net
これが失敗とかアホか。これが失敗だったら日本とかどうなるんだよ。無知無能の枝野は代表をやめたほうがいい

ライナ@mneaiortioot

ほんとだわ…呆

これは、人としても、野党第一党の党首としても最低最悪。

立憲 若手議員と #山本太郎 さんがマレーシアを訪問したことについて問われた枝野代表、「消費税をなくしたけれども失敗した国ですよね。笑」。

ライナ@mneaiortioot

この発言に限らず、自分が話したいことは蕩々と述べる一方、嫌な質問に対しては短い回答をつっけんどんに言い放ったり、何度聞いても正面から答えなかったり。
態度、話しぶりも、記者に対して上から目線な感じで見ていてとても気分が悪くなる。まるでスガ会見。

ライナ@mneaiortioot
ん?
どの辺が失敗?

マレーシアGDP4.9%増 19年4〜6月期 消費堅調
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO48629320W9A810C1FF8000?s=3

fge@fge_taoist

そもそも論として、マレーシアって経済成長率 4 〜 5% をキープしてる堅調な国じゃないですか。
それをなんですか、たかがインタゲ 2% も達成できない国の政治家が「失敗」とか言ってるんですか。

枝野氏も「日本スゴい」派だったんですかね? 。

あゆ宮路@runmiyaji

枝野「マレーシアは消費税廃止で失敗した」

第2四半期のGDP成長率は前年同期比4.9%、個人消費と純輸出が押し上げ(マレーシア)

>個人消費が前期の7.6%増から7.8%増に微増し、引き続き経済成長を牽引した

個人消費が好調なのに失敗…???

https://jetro.go.jp/biznews/2019/08/bf645b3692eb377c.html

399 :無党派さん:2019/09/02(月) 07:55:32.59 ID:Qou2Yex0.net
連合の組合員に多い大企業の正社員ですら自民に投票して立民に投票してるのはシルバー世代だけだとか立民終わりすぎだろ・・・

スローニュース代表取締役・瀬尾傑「社会属性別、誰がどの政党に投票したかの調査では、大企業や中小企業の正社員の多くが自民党を支持。
一方、シルバー世代の支持が強いと言われている立民はその通りの結果に。
れいわは高齢者からの支持は少なく、失業者やフリーランスといった、属性的には立場の不安定な方から支持を集めた」

manma代表・慶應大学院生新居日南恵「(若い世代がれいわを支持していることについて )
共に重度身体障がい者の舩後靖彦さんと木村英子さんを議員として送り出したことが大きかった。
というのも、この2人が議員になったことで、国会がすぐさまバリアフリーに変化。
たった2人でこれだけの変化を起こせたことに、若い世代も希望を見出しやすかったというところで、支持が広がった感覚がしている」

「れいわ」政党支持率倍増の背景 浮かび上がった支持層の特徴とは…?

9/1(日) 19:20配信 TOKYO MX
TOKYO MX(地上波9ch)朝のニュース生番組「モーニングCROSS」(毎週月〜金曜7:00〜)。
8月20日(火)放送の「オピニオンCROSS neo」のコーナーでは、
スローニュース代表取締役の瀬尾傑さんが“れいわ新選組の支持率増加”について見解を述べました。

◆2.1ポイント増で共産党に並ぶ

共同通信の世論調査によると、れいわ新選組(れいわ)の政党支持率が4.3%となり、
7月の参院選後の前回調査から、2.1ポイント増えたことがわかりました。
これは野党では第1党の立憲民主党に次ぐ支持率で共産党に並んだことになり、なかでも若者の支持が目立ったそうです。

7月の参院選では「既存の政党よりもれいわ新選組やNHKから国民を守る党といった新しい政党が一定の支持を集めたことが注目された」と瀬尾さんは言います。

参院選では、有権者の投票行動に関する調査を行なったそうです。選挙に関しては各新聞社がさまざま調査を実施していますが、
瀬尾さんらはネットを通じ、約5,000人の選挙投票の行動を調査。その分析結果を紹介しました。

◆正社員の多くは自民党支持

社会属性別、誰がどの政党に投票したかの調査では、大企業や中小企業の正社員の多くが自民党を支持し、なかでも若手から多くの支持を集めました。
一方で野党、高齢就業者、シルバー世代の支持が強いと言われている立憲民主党はその通りの結果に。

れいわはというと、高齢者からの支持は少ないものの、
失業者やフリーランスといった、属性的には立場の不安定な方から支持を集めていました。

これは多くの新聞社も行なっている調査ですが、瀬尾さんらはさらに踏み込み
「投票者がどういった社会観を持ち、世の中をどういう世界だと思っているのか」という意識別の投票行動を調べたそうです。

◆「努力が全く報われない社会」

まずは「今の日本は努力が報われる社会か」というテーマで聞いてみると、
「強くあてはまる」と答えたのは、圧倒的に自民党に投票した人が多数。
逆に、努力が報われる社会ではないと認識している人は野党支持者が多く、
特にれいわは「全くあてはまらない」という人の支持が目立ちます。

もう1つ「未来の日本の社会は明るいと思うか」というテーマでは、明るいと思っている人の多くが自民党に投票し、
そう思っていない人が野党を支持。そして、ここでもまた全く明るいと思わない人たちが、れいわに投票しているという結果が明らかに。

以上の調査から「今の日本の社会は、将来の希望に対して分断した見方が増えている」と指摘。
そして「政治は分断のためにするものではない」と言い、
さまざまな議論をあわせた上で誰もが幸せな社会を作っていくのが目的と主張。
与野党の双方に責任があるとし、今後は幸せな社会を目指して政治に取り組んでほしいと訴えていました。

manma代表で慶應義塾大学大学院生の新居日南恵さんは、若い世代がれいわを支持していることについて
(共に重度身体障がい者の)舩後靖彦さんと木村英子さんを議員として送り出したことが大きかったと言います
というのも、この2人が議員になったことで、国会がすぐさまバリアフリーに変化
「たった2人でこれだけの変化を起こせたことに、若い世代も希望を見出しやすかったというところで、支持が広がった感覚がしている」と話していました。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190901-00010001-tokyomxv-soci

400 :無党派さん:2019/09/02(月) 17:20:17.27 ID:Qou2Yex0.net
日経調査でも他の野党が軒並み支持率を下げる中、れいわの支持率は安定して高いな。国民民主より上なのがデフォになってきたな
維新や共産もいつ並ばれたり、抜かされたりしてもおかしくない差しかない
維新の片山代表もれいわを評価し、維新を含めた既成政党は全員反省する必要があると危機感をあらわに
維新もポピュリズム政党と批判されてきた政党だけあって、れいわをポピュリズムとか単純化して切り捨てて批判したりしない点においては、
れいわをただのポピュリズムと内心馬鹿にしてそうな立民の民主党政権時代の戦犯閣僚の老害議員どもよりは理解があってまともだな
信者も「れいわはポピュリズム!」とか連呼とかしてレッテル貼りしてるだけの思考停止状態で維新信者以上に頭悪そうなのが立憲パートナーズ


維新・片山虎之助代表「(れいわとN国が国政に進出したことについて)既成政党は国民にとってもう一つ物足りない存在。
日本維新の会を含め既成政党は全党反省する必要がある」

維新・片山虎之助代表「重度障害のお2人を当選させたことで、重度障害者に係る諸々の問題を国民の前に突きつけた」

維新・片山虎之助代表「2党は大切なところをついた。国民の関心に応えている。
これまで既成政党が見逃していた点を彼らは拾いあげた」

維新・片山虎之助代表「今の段階では主張しているだけで、実現できるかどうかは未知数だが、
問われるのはこれからの実績だ。維新も最初は『言っているだけだ』と見られた」


憲法改正「議論すべき」77% 日経世論調査
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO49277600R00C19A9MM8000/

Q2.あなたは今、どの政党を支持していますか。ひとつだけお答え下さい。

自民党 40(37)
立憲民主党 8(11)
国民民主党 1(1)
公明党 5(4)
共産党 3(5)
日本維新の会 4(5)
社民党 0(1)
れいわ新選組 2(2)
NHKから国民を守る党 1(1)
その他の政党 0(1)
支持(好意)政党なし 32(30)
いえない・わからない 2(2)


れいわとN国 既成政党は全員反省すべきだ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190902-00000008-mai-pol

 日本維新の会の片山虎之助共同代表は毎日新聞政治プレミアに寄稿した。
れいわ新選組とNHKから国民を守る党が国政に進出したことについて
「既成政党は国民にとってもう一つ物足りない存在。日本維新の会を含め既成政党は全党反省する必要がある」と語った。

 片山氏はれいわについて「重度障害のお2人を当選させたことで、重度障害者に係る諸々(もろもろ)の問題を国民の前に突きつけた」と評価した。
N国についても「NHK受信料に絡む問題は昔から議論がある」とした。

 「2党は大切なところをついた。主張が正しいかどうかは別として国民の関心に応えている。
これまで既成政党が見逃していた点を彼らは拾いあげた」と語った。

 そのうえで2党について「今の段階では主張しているだけで、実現できるかどうかは未知数だ」と述べ、
問われるのはこれからの実績だと指摘。「維新も最初は『言っているだけだ』と見られた
しかし大阪府政、市政を掌握し、きっちり実績を出して評価が変わった」と強調した

401 :無党派さん:2019/09/02(月) 18:43:54.69 ID:fd0RLceB.net
来週組閣だそうですが、
今度こそ国交大臣交代してくれますよね。
重税を課し日本人から家屋敷を取り上げ、
外国人に土地建物を渡す。
空き家問題に離れた老親介護費用だけで悲鳴を上げてる日本人。
もう日本沈没間近ですよ。
日本人の叫びが聞こえないのか。

402 :無党派さん:2019/09/02(月) 19:00:50.88 ID:fd0RLceB.net
宮内庁も外務大鳳会だらけ(在日層化帰化人)。
国籍条項付けないで人雇っちゃいかんだろう。
宮内庁職員に外務省経験者は必要ない。
伝統文化はないがしろ。
皇族の意見は聞く耳持たず。
要人には数々の無礼失態。
特定の皇族だけはゆるゆるな旅程。
激しく海外渡航を繰り返す高円久子。
怪しげな旅行会社(ダミー?)に莫大な経費を振り込ませる。
タイトすぎる秋篠宮両殿下の公務数。
遊び暮らすすかすか日程の天皇夫婦。
8割の公務を上皇上皇后から引き継いだ秋篠宮両殿下。
2割しか引き継がず、やれ那須だ須崎だ志賀だと静養三昧。
もう徳仁殿下の即位を中止すべきでは?
どう逆立ちしても、宮内庁層化がやりくりしてもあの二人には無理だ。
秋篠宮家が海外訪問する前に、左翼、小和田一味を訪問先に
配置する工作活動には手を打ってあるのだろうか。
危険すぎる。
ブータンはあえて私的旅行とされたが、それでも辻元がわざわざ
ぶつけて訪問。
以前の訪問では、渋谷健司(雅子の妹の逃げられた夫)の親族が大使館で
待機。ぼろ傘あてがったり様々な嫌がらせ。
そもそも、知人によると外交官試験をしてるのかも疑問。

403 :無党派さん:2019/09/03(火) 02:33:43.46 ID:7xyngfqP.net
山本太郎に屈して減税路線に舵を切らざるを得なくなるほど追い詰められたオワコン枝野
8%を下回る減税も否定しなかったんだから、早く5%減税を飲めや
てか合流する予定の野田豚とかどうすんだろうな。野田豚が8%でも減税を飲むとか考えられないんだが
野田に何の総括も求めずにそのまま合流させるようなら立民は終わり


枝野「8%を下回る引き下げも経済、家計に与える影響を見極めながら判断することになるのではないか」


「消費税減税法案」が浮上 立民・国民、れいわを意識
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190902-00000570-san-pol

 10月に消費税率が10%に引き上げられるのに対し、
税率を8%に戻す「減税法案」を秋の臨時国会に提出する構想が野党内で浮上している。
7月の参院選で「消費税廃止」を訴えたれいわ新選組の躍進を意識しているとみられる。
減税はれいわを含む野党共闘の結集軸となる可能性もあるが、
増税を主導した旧民主党の流れをくむ立憲民主、国民民主両党の「変節」は批判も集めそうだ。

 「上がった以上は、今度は8%に下げ、複数税率をやめる内容の減税、『消費税見直し法案』の提出を検討するのも一案だ」

 国民民主党の玉木雄一郎代表は8月30日、記者団にこう表明した。
「野党各党で連携してやらないといけない」とも述べ、秋の臨時国会での共同提案に期待感を示した。

 立憲民主党の枝野幸男代表も「少なくとも、まずは8%に戻すのを急がせないといけない」(8月28日のラジオ日本番組)と減税に前向きだ
8%を下回る引き下げについても「経済、家計に与える影響を見極めながら判断することになるのではないか」(8月30日の記者会見)と述べており、否定的ではない

 先の参院選では、10月からの消費税増税に「反対・凍結」を訴えた立民や国民に対し、「消費税廃止」を打ち出したれいわ新選組に注目が集まった。

 れいわの山本太郎代表は次期衆院選で野党共闘に加わる条件として、消費税率引き下げへの賛同を求めており、
「最低でも5%に戻すべきだ」と語っている。立憲と国民が「8%への減税」にかじを切れば、れいわとベクトルがそろい、共闘の環境整備につながりそうだ。

 とはいえ、消費税減税を掲げるにはリスクもある。立民と国民は消費税率の10%引き上げを主導した旧民主党の後継政党であり、
「無責任」との批判は避けられない。また、衆院会派「社会保障を立て直す国民会議」を率いる野田佳彦前首相は税率引き上げが必要だとの立場で、
同会議を含む立民、国民の統一会派構想の火種となる可能性がある。

404 :無党派さん:2019/09/03(火) 14:43:59.48 ID:7xyngfqP.net
馬淵の言う通り立民は有権者にワクワク感を与えるビジョンを何も出せないから党勢が低迷して、
旧民主系政党を支持してきた無党派層がれいわに流出してるんだよね
馬淵はれいわ登場以前から野党は消費税5%減税を掲げて戦うべきだと主張してる減税派で、
枝野を始め経済音痴だらけの旧民主党議員の中では金子洋一と並んで経済を分かってる数少ない議員の一人だしれいわに来ればいい


馬淵元国交相「統一会派はあくまでも国会の中での運営の話であり、一つの政党へと合流を果たさない限り、
無所属議員や落選中の元議員にとっては不安定な状況は何ら好転しない」

馬淵元国交相「れいわ新選組はかつての民主党、民進党支持者が行き場を失ったところ、
無党派に転じていた方々が再び新たな受け皿と認識し流れ出した部分が大きい」

馬淵元国交相「新しい物語、有権者にワクワク感を与えるストーリーテリングを行えるか、が今後の野党再編、
ひいては政権交代に向けての重要なポイントになる」


<馬淵元国交相>「ワクワク物語」を有権者に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190903-00000019-mai-pol

 馬淵澄夫元国土交通相は毎日新聞政治プレミアに寄稿した。
立憲民主党と国民民主党の統一会派について評価したうえで「まだ楽観視できない部分が残っているというのが偽らざる思いでもある」と語った。

 馬淵氏は、統一会派はあくまでも国会の中での運営の話であり、一つの政党へと合流を果たさない限り、
無所属議員や落選中の元議員にとっては不安定な状況は何ら好転しないと指摘

 「党そのものの合流については越えなければならない壁があるのは明らかだ」と言う

 そのうえでれいわ新選組について「かつての民主党、民進党支持者が行き場を失ったところ、
無党派に転じていた方々が再び新たな受け皿と認識し流れ出した部分が大きい」と語る。

 野党が自民党に対抗していくには、「新しい物語、有権者にワクワク感を与えるストーリーテリングを行えるか、が今後の野党再編、
ひいては政権交代に向けての重要なポイントになる」と強調した。

405 :無党派さん:2019/09/03(火) 18:37:21.33 ID:38igPwo5.net
馬淵元国交相「れいわの支持層の分析を見ると、立憲の2割強、自民の2割強をれいわが獲得している。
かつての民主党が受け皿となったリベラル保守層の新たな受け皿になっている。
  既存の野党、保守政党に不満を抱える有権者が流れ出した結果だ。
れいわの今後の展開次第では、野党の枠組みが大きく変わる可能性がある」


馬淵元国交相「自民に対抗するために人気のあるれいわと組織のある立憲・国民が
一体となって有権者にワクワク感を与えるストーリーテリングを行えるかが
今後の野党再編、ひいては政権交代に向けての重要なポイントになる。
私も傍観者ではなく自立的、能動的な行動者として、取り組んでいきたい」


野党再編 有権者を「ワクワク」させられるか
https://mainichi.jp/premier/politics/articles/20190829/pol/00m/010/006000c

 そして、もう一つの課題として浮かんでくるのが、
野党の一角を崩し多極化に拍車を掛けている「れいわ新選組(れいわ)」と「NHKから国民を守る党(N国)」である。
とりわけ、200万票を超える比例票を獲得したれいわは、明らかにかつての民主党、民進党支持者が行き場を失ったところ、
無党派に転じていた方々が再び新たな受け皿と認識し流れ出した部分が大きいと思われる。
事実、れいわの支持層の分析を見ると、立憲の2割強、そして自民の2割強をれいわが獲得しているのである。
つまりはかつての民主党が受け皿となったリベラル保守層の新たな受け皿になっているのである。
 既存の野党、保守政党に不満を抱える有権者が流れ出した結果である。
れいわの今後の展開次第では、野党の枠組みが大きく変わる可能性があるとも感じる。

新しい物語を
 れいわの山本太郎代表は、今後、衆院選で100人の擁立を目指すと語るが、今後については先の参院選とは様相は変わる。
小選挙区での戦いが中心となる総選挙は、極めて緻密な選挙対策が必要となり、党の政策やメッセージだけではないきめ細かな選挙活動が礎となる。
 現在の立憲、国民のバックオフィスたる政党の職員は合わせれば100人近くになるであろう

 立憲・国民の地方県連にまで及ぶ政党支部、党員やサポーター、パートナーズ、並びに党職員によるバックオフィス機能、
そして、時代に応じた有権者と直接かつ双方向の交信を行うれいわ、といった勢力が、自民党に対抗していく上で、
「一体」「一丸」となる必然、すなわち「新しい物語」、新たな有権者にワクワク感を与えるストーリーテリングを行えるか、が今後の野党再編、
ひいては政権交代に向けての重要なポイントになると考えている。
 新しい物語を示せるのか否か、傍観者ではなく自立的、能動的な行動者として、取り組んでまいりたいと思っている

406 :無党派さん:2019/09/03(火) 21:52:56.70 ID:vqOiCNpR.net
【過去最高を更新】企業の内部留保が過去最高の463兆1308億円 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567411630/

企業の内部留保が過去最高の463兆1308億円 

企業の内部留保が7年連続で過去最高を更新しました。
財務省が発表した2018年度の法人企業統計で企業の内部留保にあたる利益剰余金は463兆1308億円となり、
前の年度に比べて16兆6000億円余り増加しました。

7年連続で過去最高を更新しています。

407 :無党派さん:2019/09/04(水) 18:22:50.83 ID:ht5dOPf3.net
舛添元都知事「かつてのように右(保守)と左(リベラル)のイデオロギー対立をもって政界地図を描ける時代は終焉を迎えている。
日本は自民一強時代を迎え、それに対峙するはずのリベラル代表格の立民は、何ら対立軸を見出せていない」

舛添元都知事「硬直化した政界に、変化をもたらす新たな争点があるとすれば、上と下の対立軸。
世界中で格差拡大による不満が募り、既得権を突き崩そうとする動きが盛んだが、
日本でそうした不満の受け皿となりつつあるのが、山本氏率いるれいわに他ならない」

舛添元都知事「重度障害者の政治家を実現させたれいわの姿勢は、優生思想を押し進めたナチスとは、対局的。
これまで政治に関与できなかった人間を永田町に送り込んだ功績は、高く評価されるべき」

舛添元都知事「れいわの主張は富裕層を除く、多くの国民にとってありがたいもの」

「れいわ新選組はナチス的ポピュリズムか」の声に舛添氏回答
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190904-00000017-pseven-soci
 新興政党ながら先の参院選で2議席獲得した「れいわ新選組」。旧態依然とした永田町に吹き込む新風を期待する声が高まっている。

 さて、大前提の話をします。冷戦終了から30年近く経ちました。
かつてのように右(保守)と左(リベラル)のイデオロギー対立をもって政界地図を描ける時代は終焉を迎えています。
日本は自民一強時代を迎え、それに対峙するはずのリベラル代表格の立憲民主党は、何ら対立軸を見出せていない。

 硬直化した政界に、変化をもたらす切り口(新たな争点)があるとすれば、上と下の対立軸です。
一部の富裕層とそれ以外の大多数との格差は広がり、「分断」時代が到来しています。
下層に位置する国民にしてみれば、政治は安定しているのに、なぜ私たちに富は配分されないのか、との不満が募ることでしょう。

 世界中でこうした声が噴出しており、既得権を突き崩そうとする動きが盛んです。
日本でそうした不満の受け皿となりつつあるのが、山本氏率いるれいわに他なりません。

 このたび躍進したれいわの主張をざっと並べてみましょう。
最低賃金1500円、奨学金返済免除、消費税廃止・所得税や法人税の累進課税、財政出動、野宿者支援…。
こうした主張に通底するメッセージは明確です。

「国民を飢えさせない」

 これは、ヒトラーの「労働者むけ政策」を彷彿させます。
ホロコースト(ユダヤ人大量虐殺)や他国の侵略といった側面ばかり注目されるナチスですが、
党の綱領には、小企業の保護や貧困家庭の教育費国庫負担など、労働者に訴える内容が多く盛り込まれています。

 つまりは、ナチスは下(労働者)からのポピュリズムの風にのった政党なのです。
ナチスを熱狂的に支持したのは、既得権益にあずかれない大衆(危機的階層)でした。
彼らはエリートを嫌い、むしろ「マージナルマン」(外れ者)が中央に成り上がる様に喝采を送りました。

 ここにれいわとナチスのもう一つの共通項があります。
党首の山本氏は、芸能界から国会議員になるも、しばらく「無所属のはぐれカラス」でした。
突飛な国会質問、天皇に直訴の手紙など、エリート政治家には真似できない手法で注目を集めてきました。
永田町の政治家たちは、山本氏のことをバカにしていたことでしょう。
参院選に出たれいわの候補者たちも、これまで周縁にいた人たちが多い。

 ヒトラーも学歴だけでいえば、小学校しか出ておらず、ましてやドイツ人ですらありません。オーストリア人です。
そんなアウトサイダーの彼が成り上がっていく際には、神出鬼没の街頭演説や共産党への攻撃的な選挙妨害など、
「やけっぱち」とでも言いたくなるような手法をとりました。

 当初は、エリート政治家たちからピエロのように扱われていたこの男が、
第一世界大戦後の経済恐慌というドイツの苦境に際して、爆発的に支持を拡大していったのはご存知の通りです。
翻って日本でも、いまリーマン級のショックが起これば、何が起こっても不思議ではありません。

 もちろん大きな違いはあって、重度障害者の政治家を実現させたれいわの姿勢は、優生思想を押し進めたナチスとは、対局的です。
これまで政治に関与できなかった人間を永田町に送り込んだ功績は、高く評価されるべきでしょう。
ポピュリズム政党という側面だけで、両者を同一視するつもりはありません。

 れいわの主張は富裕層を除く、多くの国民にとってありがたいものです。

408 :無党派さん:2019/09/04(水) 20:11:52.16 ID:ht5dOPf3.net
障害者施策を実現したくても衆議院で単独過半数持ってる自民が賛成しないと何の法案も通らんからな
政策実現を目指すなら安倍とパイプがある舩後さんみたいな議員がいることは重要
立民とかの政策実現を放棄した何でも反対野党もれいわの立ち回りを見習えよ


安倍首相、れいわ舩後氏を激励=16年前から交流
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190904-00000073-jij-pol

 安倍晋三首相は4日、重度障害を持つれいわ新選組の舩後靖彦参院議員と首相官邸で面会した。

 両氏は16年前から交流があり、同席者によると、首相は「大変ですが、頑張ってください」と激励。
舩後氏は首相が掲げた「一億総活躍社会」の実現に期待を示した。

 舩後氏は筋萎縮性側索硬化症(ALS)の患者。
面会では「全ての国民が望みに応じ、能力に応じて思う存分に参加できる社会をつくることは私の願いでもある」
と介助者を通じて伝え、文字盤を使っても言葉を交わした。

 首相は、自民党幹事長在任中の2003年に千葉市での街頭演説会に聴衆として来ていた舩後氏と知り合って以来、メールのやりとりを続けている。
野党時代の12年には難病患者支援について一緒に厚生労働省に陳情した。


れいわ舩後氏 メル友の安倍首相と面会「切磋琢磨を」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190904-00000554-san-pol

 難病「筋萎縮性側索硬化症(ALS)」患者で、れいわ新選組の舩後靖彦参院議員が4日、
首相官邸で安倍晋三首相と面会して伝えた内容は次の通り。

     ◇     

 安倍首相、今回は首相官邸で新人議員でしかない私にお会いくださってありがとうございます。

 安倍首相が掲げる「一億総活躍社会」という目標設定は非常に重要なことだと考えています。
すべての国民、私のような常時、看護や介護が必要なALS患者も含めて、
本人が望みに応じ、それぞれの能力に応じて、思う存分に社会参加できる、という社会を作ることは、私、舩後靖彦の願いでもあります。

 安倍首相とは千葉県内の街頭演説で初めてお会いしてから、もう15年以上たちます。
いわゆる「メル友」として関わらせていただきながら、衆院議員だった総理と一度は、難病患者支援のために厚労省へ陳情に伺いました。

 人生、何が起きるか本当にわかりません。ALSを含めた重度障害者の社会参加ができる社会を目指す思いでやってきた私は、
首相と同じ、国会議員という存在になってしまいました。あの時、生きるという決意をしなければ、今の私はありません。

 かつては友人としてこの首相官邸を訪問した私は、今国会議員としてここにいます。

 首相がごらんになり、感動されたとおっしゃっていた、筋ジストロフィー症の方の実話をもとにした映画、
『こんな夜更けにバナナかよ』が最近大きな話題になったように、重度障害者の日常生活について関心が高まっている、と思います。
社会における障害者と健常者のインクルーシブな環境はますます重要になってくると思います。

 これからも、憲法14条が目指す「法のもとの平等」の理念、25条で掲げる「健康で文化的な最低限度の生活」、
そして22条の「職業選択の自由」の理念を実現するために、国会議員として頑張ってまいります。
所属する政党は違いますが、ぜひお互いに切礎琢磨していただきたく存じます。
今日は、いきなりの私の無理な面会のお願いに温かい心で応じてくださいましてありがとうございました

409 :無党派さん:2019/09/05(木) 04:06:53.17 ID:V3TQ4WjY.net
ダメだこりゃ。れいわの登場でオワコンになって焦って野合を優先した立民がテキトーな合意をしたから、
民民に足元を見られて舐められまくってる。仮にこいつらが政権を取っても脱原発が実現することはないだろう


国民・玉木代表、原発ゼロと距離置く姿勢強調 電力総連大会
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190904-00000581-san-pol

 国民民主党の玉木雄一郎代表は4日、静岡県伊東市で開かれた支持団体の電力総連(岸本薫会長)の定時大会に出席し、
立憲民主党との統一会派結成について説明した。
玉木氏は「それぞれが別の党であることを踏まえ、それぞれの立場に配慮すると決めた。重い合意だ」と強調。
立民が掲げる原発ゼロ政策とは一定の距離を置く姿勢を示した。

 電力総連は原発再稼働の推進を求めている。
大会で岸本会長は統一会派について「何を大義に統一会派を志向するかが鮮明であり、
有権者の共感を得るものでなければいけない」と指摘。原発政策も念頭に
「(国民民主の)基本理念と基本政策が担保され、存在感が維持できるものでなければならない」と玉木氏にくぎを刺した。

 玉木氏は大会出席後、立民などが国会に提出済みの原発ゼロ法案などへの対応について記者団に
「今までは別の党として作った法案だったが、会派をともにしてやっていく内閣提出法案への対応などはできるだけ一致させることが必要だ」とも述べ、
両党が過去に個別に手がけた議員立法への対応や評価は、必ずしも同じである必要はないとの考えを示した

 国民と立民の統一会派結成は8月20日の党首会談で合意に至った。
この際、玉木氏は立民の枝野幸男代表に対し、原発ゼロ法案などへの対応について「主張を理解し、相互に協力する」と表明している

410 :無党派さん:2019/09/05(木) 04:37:21.36 ID:kyhIUjLa.net
【日米】トウモロコシに続き大豆も…日本が押しつけられる米中貿易戦争の尻拭い
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567583845/

中国に対する制裁関税「第4弾」を発動したアメリカに対し、中国も即座に報復関税を発動。過熱する「貿易戦争」は、出口が見えなくなってきた。
いずれ、日本が尻拭いさせられるのは時間の問題だ。

 中国が報復関税の対象として狙い撃ちにしているのがアメリカの農産物。
なかでも打撃を受けるのが大豆農家だ。なにしろ、中国は世界最大の大豆の買い手である。中国で大豆を売れなくなったら、アメリカの大豆農家は壊滅的な打撃を受ける。

 それでなくても、アメリカの大豆農家は“米中貿易戦争”のトバッチリを受けて苦境に陥っている。
世界の大豆価格は、米中対立が勃発した2018年7月以降、9%も下落。昨年の大豆の対中輸出量は前年比74%減となっている。

 これから大豆は秋の収穫期を迎える。ただでさえ昨年の在庫を大量に抱えているだけに、
大豆農家の経営は一気に悪化してもおかしくない。そこで、トランプ大統領は、
大量に余った大豆を日本に無理やり買わせるのではないかと、懸念する声が広がっている。

実際、トランプが、大豆や小麦などの具体的な品目をあげて、安倍首相に巨額な購入を直接要請した、と8月中旬に報じられている。

411 :無党派さん:2019/09/05(木) 21:45:47.14 ID:V3TQ4WjY.net
立民と国民が減税に前向きな姿勢を見せてれいわに必死に媚びを売る

立民・国民、消費減税法に前向き れいわと連携視野
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190905-00000187-kyodonews-pol

 立憲民主、国民民主などの野党が、消費税率を8%に戻す減税法案に前向きな姿勢を示している。
10月に10%へ引き上げられた後の秋の臨時国会へ提出する可能性を探る。
会派合流に合意した両党は、消費税廃止を訴えるれいわ新選組との連携も視野に置く

 国民の玉木雄一郎代表は5日、「少なくとも8%に戻さないといけないという意味で減税は必要だ」と強調。

 立民の枝野幸男代表も8月のラジオ番組で「まずは8%に戻すのを急がせないといけない」と表明している。
社民党の又市征治党首も会見で「増税を止めるのは非常に大事だ」と明言した

412 :無党派さん:2019/09/06(金) 17:33:00.37 ID:7ezKOfg0.net
社民党が共産党やれいわを含む野党5党1会派の連立政権を前向きに検討し、枝野包囲網が強まる
枝野に近い関係者は枝野は共産党やれいわを加えた連立政権を考えていると断言。枝野を屈服させた山本太郎恐るべし


社民・吉川幹事長「立民・国民・共産・れいわ・社民・社保の連立政権を前向きに検討する。又市征治党首に伝える」

小沢一郎「太郎くんの行動は結果として立民や国民など野党を目覚めさせる効果はあった」

枝野に近い関係者「参院選で立憲は一昨年の衆院選時と比べ比例票を300万票も減らし、実態は敗北。
立憲への期待感はれいわにとって代わられたので、民民との統一会派に舵を切った」

枝野に近い関係者「枝野氏はれいわや共産を加えた連立政権を考えている」


共産、野党政権協議を社民にも打診=吉川氏「前向きに検討」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190906-00000093-jij-pol

 共産党の小池晃書記局長は6日、社民党の吉川元幹事長と衆院議員会館で会談し、
主要野党による連立政権構想の協議を呼び掛けた。

 吉川氏は「前向きに検討する。又市征治党首に伝える」と返答した。

 共産は立憲民主、国民民主、れいわ新選組の各党と衆院会派「社会保障を立て直す国民会議」にも協議を申し入れている。 


枝野代表「11月解散に備える」と、参院選後に即座に統一会派
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190906-00010001-socra-pol

れいわに食われた立憲、「衆院50〜100選挙区で野党共闘」
 「動くかもしれんよ」

 参院選直後の7月末に国民民主党の小沢一郎衆院議員を取材した時のこと。
インタビューで「太郎くん(れいわ新選組・山本太郎代表)の行動は
結果として立憲民主党や国民民主党など野党を目覚めさせる効果はあった」と語った後の帰り際、冒頭の言葉を繰り出したのだった。

 その後の展開はまさに、その通りになっている。

 統一会派は国会内限定だが、その先には1つの「政党」への合流も視野に入る。

 今年1月下旬に国民民主と自由党が衆参で統一会派を結成、4月下旬に両党は合流した。
最初から合流含みだった自由党のケースと今回の統一会派を同じ基準で語ることはできないものの、
統一会派が政党合流への「ステップ」となり得ることは、永田町関係者の誰にも異論はないだろう。

 枝野代表は立憲民主を立ち上げた2017年10月以来、「政党の離合集散には与しない」と繰り返し言ってきた。
玉木代表が「自民党に代わる政権を担う選択肢を作る」として昨年来、
幾度となく統一会派や野党結集を呼び掛けても、枝野代表は反応しなかった。それが一転、枝野側からの統一会派の打診である。

 <参院選で立憲は一昨年の衆院選時と比べ比例票を300万票も減らし、実態は敗北。
立憲への期待感はれいわ新選組にとって代わられた。次は衆院選。参院選直後の今がタイミングと判断して仕掛けた>

 同日の昼、枝野代表の姿は岩手県盛岡市にあった。岩手県知事選(9月8日投開票)で現職の達増拓也氏を応援する街頭演説で、
枝野代表に加え、玉木代表、共産党の志位和夫委員長、社民党の福島瑞穂副党首の野党4党が揃い踏みしたのだった。。

 この4党に社保に所属するなどの無所属議員やれいわを加えた「閣外協力も含む連立政権構想」となるのだろうか。
前出関係者は「枝野氏はそう考えている」と断言する

413 :無党派さん:2019/09/07(土) 20:26:38.93 ID:uYxF3ddU.net
ついにれいわの全国行脚が始動!なんと太郎自らがポスター貼りを行い、住民と交流!
キャラバンを通じて100人擁立のための候補者の掘り起こしも行う!

れいわ新選組@reiwashinsen

#れいわが始まる 山本太郎 全国ツアー
【第一弾・北海道】
9月18日(水)〜27日(金)
スケジュール(予定)
18日(水)利尻島
19日(木)稚内
20日(金)札幌【街頭】
21日(土)札幌
22日(日)旭川【街頭】
23日(月)旭川
24日(火)根室
25日(水)釧路【街頭】
26日(木)釧路
27日(金)網走

画像
https://twitter.com/reiwashinsen/status/1170091685436506113


れいわ山本代表の全国キャラバン始動 有権者と徹底対話
https://digital.asahi.com/articles/ASM9654FSM96UTFK00Y.html?rm=401

 「れいわ新選組」の山本太郎代表が18日の北海道を皮切りに、全国キャラバンに乗り出す。
4月に党を立ち上げて臨んだ参院選では比例区で約228万票を得票、2議席を獲得して注目を集めた。
次期衆院選に向け、各地で有権者と対話を重ね党勢拡大をめざす。

 18日は北海道の最北・稚内市の西に浮かぶ利尻島で住民と意見交換会を開き、
20日には札幌市で最初の街頭演説に立つ予定。山本氏の街頭演説は、長時間にわたり聴衆と徹底的に対話するのが特徴だ。
その様子がSNSなどネットを通じて話題を呼び、参院選でのれいわ躍進の原動力にもなった

 街頭では、れいわが主要政策に掲げる消費税廃止など参院選で掲げた政策を引き続き訴え、
山本氏自らポスター貼りなども行い、住民と交流する予定。れいわは次期衆院選で100人規模の擁立を目指しており、
年内の衆院解散・総選挙の可能性も視野に、キャラバンを通じて候補者の掘り起こしも進めていく考え。

 今後、山本氏自身の衆院選への立候補を模索しつつ、選挙態勢を整える方針だ。
東京・四谷に構える党事務所は近く国会近くに移転。重い障害を抱える所属2議員のためバリアフリーの事務所とする見込みだ
(deleted an unsolicited ad)

414 :無党派さん:2019/09/09(月) 07:05:21.77 ID:Ws4dq0iC.net
ダメだこりゃ。こんな選挙のためだけのその場しのぎで1つになっても旧民主党みたいに内ゲバが起こるのは確定だな

立民若手「憲法改正への対応や原発の是非など、政党としての基本政策での意見対立解消は困難。
一緒になっても、結局は『帰ってきた民主党』となって、元の木阿弥になる」

自民幹部「旧民主党の二の舞い」国民幹部「今回の再結集構想は進むも地獄、退くも地獄」

玉木代表「立憲に媚びずに改革中道路線を維持する!」平野幹事長「センシティブな課題、政策については配慮してもらうのは立憲と確認している!」

「民進系再結集」の『元の木阿弥』
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190908-00010004-jij-pol
 以前からくすぶっていた旧民進系再結集論が、残暑の永田町で具体化に動きだした。

 ただ、憲法改正への対応や原発の是非など、政党としての基本政策での意見対立解消は困難視されるだけに、
「一緒になっても、結局は『帰ってきた民主党』となって、元の木阿弥(もくあみ)になる」(立憲民主若手)との悲観論も少なくない。

 この再結集論は、先の参院選での主要野党の伸び悩みが背景にある。

 「このままでは、次の衆院選も同じ結果になる」(立憲幹部)との危機感から、
「数合わせには与(くみ)しない」と頑(かたく)なだった枝野氏に戦略転換を促し、
「まずは統一会派結成で一歩踏み出す」(国民幹部)ことにつながった。

 ただ、統一会派合意までには曲折もあった。

 枝野氏は8月5日の玉木氏との党首会談で、立憲が重視するエネルギー政策や選択的夫婦別姓制度などに協力することを条件に、
同党衆院会派への加入を提案した。7月の参院選では、一部選挙区で立憲と国民の公認候補がぶつかり合い、両党の参院側にはしこりが残っていたからだ。

 これに対し、玉木氏は「吸収合併でなく対等な立場での結集」を前提に、衆参両院の統一会派結成を要求して思惑の違いも表面化。

 両党の方針が異なる「原発ゼロ法案」への対応などは、別途協議という形で棚上げし、
「それぞれの立場に配慮し合う」ことを確認して、なんとか折り合った格好だ。

 もちろん統一会派の先にあるのは、旧民進系再結集による「新党」結成だ。

 ただ、2年前の民進党大分裂の際の感情的対立による後遺症もある上、
憲法やエネルギーという基本政策での違いを残したままの新党結成では、「野合批判」は避けられそうもない。

 さらに、野党結集のカギとなる「れいわ新選組」との共闘も難題だ。
れいわを率いる山本太郎前参院議員は、「野党共闘で政権交代を狙う」と公言し、枝野、玉木両氏も共闘には前向きだ。

 ただ、山本氏は「消費税廃止」が持論で、両氏にとって「共闘への高いハードル」(立憲幹部)となる。加えて、共闘のための次期衆院選での候補者調整も課題だ。

 れいわは100人擁立を掲げており、立憲が決めている170人近い候補に国民などの現職・新人候補が加われば、調整は混乱必至。
しかも、憲法改正、消費税など基本政策での合意がさらにあいまいになれば、「旧民主党の二の舞い」(自民幹部)にもなりかねない

 このため、今回の再結集構想は「進むも地獄、退くも地獄」(国民幹部)の厳しい道のりとなるのは間違いない。

国民民主の玉木代表「改革中道は維持」=立憲との協議経過を報告
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190908-00000038-jij-pol
 玉木雄一郎代表は、立憲側との協議に当たり「改革中道」路線を維持するなどの方針を示し、理解を求めた。

平野博文幹事長は「センシティブな課題、政策については互いに相手に配慮するということは(立憲と)確認している」と説明した。

415 :無党派さん:2019/09/10(火) 13:05:07.20 ID:arZV2G81.net
大増税論者の井手英策を民進党のブレーンにした増税大好き前原ですられいわ伸長の要因は消費税廃止でその主張は小学生にまで浸透しているとれいわを評価

国民と立憲 連立視野に政権構想が必要 | 前原誠司の直球曲球 | 前原誠司 |
https://mainichi.jp/premier/politics/articles/20190829/pol/00m/010/008000c

 先の参院選が低投票率だったのは、政治が「面白くない」からだ。
れいわやN国が一定の支持を得たのも、有権者の関心をひきつける訴えをしたからだ。
 逆に言えば、既存政党は与党も野党も積極的に応援したいと思わせるものがなかった。
国民民主は比例代表での獲得議席数が3だったことは深刻に受け止めるべきだ。立民も2017年衆院選の勢いが続かなくなっている。

統一会派は「半歩前進」

 これらのこともあって「政党の合従連衡にはくみしない」と言っていた立憲の枝野幸男代表が統一会派を呼びかけたのだと思う。
対等な形で衆参両院で統一会派を結成することは半歩前進だ。
 しかし、ただ一緒になるだけでは、有権者からは旧民主党や旧民進党への先祖返りとみられる。
考え方が合わなかったから分裂したのに、一緒になって何をするのかと思われる。
支持率が上がらず、状況が厳しくなってきたので選挙互助会なのか、とみられかねない。
 有権者は、我々が何を共通の目標とするかの説明を求めている。
また、いずれ一つの党になるのか、それとも統一会派のままで衆院選は別々に戦うのか、大きな方向性を示すことも必要だ。

両党の支持率が下がることも

 もちろん、統一会派にはさまざまなプラス面がある。国会論戦でもしっかり時間を取って、より戦略性を持った質疑が可能になる。
 しかし、そうした利点以前に何のためにやるのか、違いは克服できるのか、ということを示さなければ、
立憲も国民民主もともに支持率が下がることにもなりかねない。

解決策を示せるか

 選挙戦ではよく「批判だけではだめだ」と言われた。安倍政権には国民も不満がある。
アベノミクスは格差を広げ、個人消費は落ち込み、潜在成長率も低下している。
さらに巨額の財政赤字を抱え、国債の利払いと社会保障費だけが増大し、戦略的な投資もできない。
 こうした全体の状況に対して、野党が批判だけではなく解決策を示せるかが問われている。
統一会派を作る以上は少なくとも連立政権が前提になる。
違う政党であっても、政権交代を実現するグランドデザインを描き、共通の政策と政権構想を示す必要がある。

保守の路線は守る

 一方で、立憲と国民民主には相違点もある。

 格差拡大と将来不安、財政赤字の拡大という構造問題をどう解決するかという内政課題では共通の政策ができる。
一方で、憲法改正については私は逃げずに議論すべきだと思う。

 8月20日付の産経新聞朝刊に京都大学名誉教授の佐伯啓思氏が「戦後74年、矜持(きょうじ)を失った保守」という寄稿をしていた。
「カネをばらまいて株価を上げ、訪日外国人がいくらカネを落としてくれたと喜び、
日米関係の強化で平和を守れればよいという『現実』をそのまま擁護も賛美もするわけにはいかないのが『保守』であろう」とあった。
 その意味で国民民主は、内政は再分配を手厚くし、外交・安全保障政策は現実路線という保守の路線を守っていくことが大事だと思う。

「野党連携」と「野党共闘」は違う
 
共産党やれいわとの関係でいえば、今回の統一会派のような「野党連携」と、もっと幅広い「野党共闘」は峻別(しゅんべつ)したほうがいい。
 立憲とは統一会派を組み、共通政策や将来的な連立構想をやっていく。共産党やれいわとは考え方は違うが、敵は自公政権なので国会や選挙で協力する。
 現在は野党共闘の枠に入っていない日本維新の会とも話をすべきだ。維新は自民党の補完勢力のように見られているが、
大阪では自民党から共産党まで束になっても維新に負けている。関西で見えている風景は東京とは異なる。
政策にすべて賛同できるわけではないが、議論はすべきだ。
 もし枝野氏がその気にならないのならば、国民民主の玉木雄一郎代表が話をする、というようなことがあってもいい

 れいわの伸長の要因の一つはやはり消費税廃止を掲げたことだと思う。
今夏に初盆のあいさつ回りで訪れたお寺で小学生から「なぜ消費税は廃止できないんですか」と聞かれた。
日本人は本当に消費税が嫌いなのだなと思うと同時に、小学生にまでれいわの主張が浸透しているのかと驚いた。
 貧困層は確実に増えている。現状に不満を持っている人たちに、れいわの山本太郎代表の訴えは心に響いたのだろう

416 :無党派さん:2019/09/11(水) 04:53:03.45 ID:Kos5Cipb.net
れいわ新選組の山本太郎代表が18日から全国行脚へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190909-09091022-nksports-soci

7月の参院選で2議席を獲得した「れいわ新選組」は9日までに、山本太郎代表が今月18日から、全国行脚して遊説すると発表した。

第1弾は北海道で、日本最北端の離島、礼文島からスタート。その後、稚内、札幌、旭川、根室、釧路、網走を、計10日間かけて回り、
街頭演説や少人数での意見交換会を開いたり、現地でのポスター張りを行うとしている。

山本氏は8月1日に東京・新宿で街頭演説した際、9月からの全国遊説プランを明かしていた。
「しつこく全国を回る。衆院選へ向けて党の体制をつくる」と述べ、次期衆院選に100人規模で擁立することをあらためて強調。
「野党で手をつなぎ(安倍政権を)仕留めに行こう」と、意欲をみせていた。

安倍晋三首相が、いつ衆院解散・総選挙に踏み切るかについては、
「年内」「20年東京五輪・パラリンピックの前後」など、さまざまな見方が出ている
山本氏は、参院選比例代表で自身は約99万票を獲得しながら落選したが、党は比例で2議席を獲得
「ネオ(新しい)野党」ブームを起こし、存在感を示した山本氏は、全国的な党の基盤づくりを早急に進めていく方針とみられる

417 :無党派さん:2019/09/11(水) 20:44:17.28 ID:M0/ILEvK.net
共産党が最初に会談するのはれいわか。オワコン立民は共産党に見捨てられつつあるな
自民の谷垣前総裁もれいわを評価


自民・谷垣前総裁「車いすに乗った方が国会で増え、同じ悩みを持った私としては大変ありがたい」

自民・谷垣前総裁「ぜひ実質的な仕事が国会の場でなされるような工夫を、わが党としても協力していただきたい」 


共産・志位氏、れいわ・山本氏が会談へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190911-00000565-san-pol

 共産党は11日、「野党連合政権」をめぐり、志位和夫委員長とれいわ新選組の山本太郎代表が12日に国会内で会談すると発表した。

 野党連合政権の樹立を目指す共産党は主要野党に党首会談を呼びかけていた。
小池晃書記局長は記者団に「他党とも順次、(協議を)進めていきたい。
連合政権を正面に掲げて野党間で協議ができるという意味では非常に画期的だ」と述べた。


車いすでも働ける国会に=自民・谷垣前幹事長
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190911-00000108-jij-pol

 自民党の旧谷垣グループは11日、東京都内のホテルで、谷垣禎一前幹事長を迎えて研修会を開いた。

 車いすで参加した谷垣氏は、れいわ新選組の重度障害を持つ参院議員に触れ、国会のバリアフリー化推進を訴えた

 3年前の自転車事故による大けがで政界を引退した谷垣氏は
「車いすに乗った方が国会で増え、同じ悩みを持った私としては大変ありがたい」と先の参院選結果を歓迎。出席者に対し、
「ぜひ実質的な仕事が国会の場でなされるような工夫を、わが党としても協力していただきたい」と求めた

418 :無党派さん:2019/09/12(木) 00:51:39.21 ID:vWoVEcp/.net
http://i.imgur.com/d4gF4uL.jpg
http://i.imgur.com/Z5Qs3I9.jpg
http://i.imgur.com/NZRwI9Z.jpg
http://i.imgur.com/Sq0SsPN.jpg

419 :無党派さん:2019/09/12(木) 07:25:35.16 ID:uD5SqsOj.net
党内野党が石破なら、閣内野党は進次郎かな。

420 :無党派さん:2019/09/12(木) 22:14:09.40 ID:a5MI210F.net
やはり連合が野党共闘を邪魔して安倍政権を延命させてる癌だな。無能枝野も連合の犬をやっているようじゃ終わり


志位委員長「れいわ新選組が消費税廃止という旗を掲げて誕生したことを心から歓迎している」

志位委員長「れいわの消費税5%引き下げは一つの選択肢だ。検討したい」

立民の新人議員たち「れいわと共闘したい!」


共産・れいわ、「野党連合政権」へ協力=消費税廃止、改憲阻止も
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190912-00000090-jij-pol

 共産党の志位和夫委員長は12日、れいわ新選組の山本太郎代表と国会内で会談し、
共産が提唱している「野党連合政権」実現へ協力していくことで一致した。

 消費税廃止を目指し、来月に予定される増税の中止や、安倍政権による憲法改正の阻止に向け、連携することも確認した。

 会談後の記者会見で、志位氏は「れいわ新選組が消費税廃止という旗を掲げて誕生したことを心から歓迎している」と表明。
山本氏は「野党が力を合わせ、未来が見える話し合いを始めないといけない」と応じた。

 共産は立憲民主、国民民主両党などにも政権協議を呼び掛けているが、連合の支援を受ける両党は慎重姿勢を崩していない。
連合の神津里季生会長は12日の会見で「目指す国家像が違う共産党と一つの政権を担うのはあり得ない」と強調した。 


共産とれいわ、協力で一致 野党連合政権協議や消費税廃止
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190912-00000167-kyodonews-pol

 両党は消費税廃止が基本方針。会談後、山本氏と共に記者会見した志位氏は、
れいわ側が次期衆院選での野党共闘を重視し、消費税率を5%にいったん引き下げる譲歩案を示していることに関し
「一つの選択肢だ。検討したい」と語った。


枝野氏、内閣改造論評せず 立民が新人研修会
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190912-00000608-san-pol

 立憲民主党は12日、長野県軽井沢町内のホテルで立民参院会派に所属する議員の研修会を開いた。
7月の参院選で初当選した新人らを前に、枝野幸男代表らが国会議員に必要な心構えを指導した。
ただ、内閣改造で政府・与党への関心が高まっていることに加え、野党間では共闘の方向性が一致していない
秋の臨時国会に臨む野党第一党の前途は多難だ。

 “保守政治家”と自任する枝野氏は、安倍晋三首相は「保守じゃない」とも強調
「世の中を混乱させないように少しずつ変えていくのが保守だが、安倍さんは無理やり、強引に一気に変えようとしている」と批判した。

 ただ、枝野氏の批判とは裏腹に、政権は今回の内閣改造でさらに力を増しつつある

 共同通信社の緊急電話世論調査では50・9%が内閣改造と自民党役員人事を「評価する」と答え、「評価しない」の31・4%を上回った。

 士気を高めるには絶好のタイミングだったにも関わらず、枝野氏は講演で内閣改造について一切、論評しなかった。
また、国民民主党の玉木雄一郎代表と合意した統一会派構想も「現在進行形で結論は出ていない」として言及を避けた。

 野党共闘をめぐっては、共産党の志位和夫委員長とれいわ新選組の山本太郎代表が12日、国会内で会談し、
次期衆院選を見据え共産が提唱する「野党連合政権」の樹立に向けて連携することで一致した。
山本氏は記者会見で「有権者に政権交代でどういう世の中になるかをイメージしてもらうため、このような話し合いは早く進めるべきだ」と語った。

 立民は共産との連合政権に否定的な立場だが、党内には共産と連携するれいわとの共闘を望む新人議員もいる。
枝野氏は野党共闘をめぐる意見集約に頭を悩ませることになりそうだ

421 :無党派さん:2019/09/13(金) 01:15:08.38 ID:q2VAzDcK.net
自民・宮川典子衆院議員が死去 40歳  9/12(木) 22:37配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190912-00000614-san-pol
https://www.sankei.com/images/news/190912/plt1909120037-p1.jpg

https://www.sankei.com/images/news/190912/plt1909120037-p2.jpg

宮川典子・衆院議員

 自民党衆院議員の宮川典子(みやがわ・のりこ)氏が12日午後8時25分、乳がんのため、東京都内の病院で死去した。
40歳。葬儀・告別式は未定。

 宮川氏は昭和54年、山梨県生まれ。慶大卒業後、母校である山梨学院大付属中学・高校の教師、松下政経塾などを
経て平成24年12月の衆院選に山梨1区から出馬し初当選。29年8月から昨年10月まで文部科学政務官を務めた。

 女性の政治進出にも取り組み、国政選挙や地方議会選の候補者数をできる限り男女均等にするよう政党などに努力義務
を課す「政治分野の男女共同参画推進法」の成立にも尽力した。

 29年10月の衆院選では比例南関東ブロックの単独1位で3選を果たした。宮川氏の死去により、自民党の同ブロック
名簿の次点が近く繰り上げ当選する見通し。

422 :無党派さん:2019/09/13(金) 01:15:47.48 ID:q2VAzDcK.net
元気なおばちゃんだったけどなあ。人の運命って分からんもんだな。
合掌

423 :無党派さん:2019/09/13(金) 14:46:37.80 ID:VifnEwPw.net
雇用の流動化。
人余りの企業は、人手不足の業種に人材を供給すればいい。
そうしたらアベ移民政策はいらない。

今は労働法の規制が厳しく、企業は金銭解雇が容易にできない。
そのせいでバブル時代に大量採用し、その後AI化で不要になった労働者を大量に抱えてる企業が多い。
銀行とか。

公務員でさえ今後、AI化やRPA化が進めば、解雇される時代になる。
そうして、人手不足の介護や農水産業に供給する。
そうなれば、アベ移民政策はいらない。
 

424 :無党派さん:2019/09/14(土) 00:31:36.95 ID:3LERuOX9.net
NHKスクランブル化で支持政党別の賛成が自民、立民、公明、共産の支持層で3割台で
維新、れいわは7割でN国は100%か。やはり維新、れいわ、N国って変革を求める第三極支持層が支持してて支持層が被ってるんだな


NHKスクランブル化、賛否拮抗=時事世論調査
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190913-00000145-jij-pol

 時事通信の9月の世論調査で、NHKに受信料を支払った人だけが番組を視聴できるスクランブル放送への賛否を聞いたところ、
「賛成」が39.0%、「反対」が37.1%と拮抗(きっこう)した。

 「どちらとも言えない・分からない」は23.9%だった

 7月の参院選では、NHKから国民を守る党(N国)がスクランブル放送実現を訴えて議席を獲得しており、
同党の主張に一定数が理解を示していることが改めて明確になった 。
NHK側は「全国どこでも放送を視聴できるという公共放送の理念と矛盾する」と否定している。

 支持政党別では、「賛成」が自民、立憲民主、公明、共産の支持層で3割台となる一方、
日本維新の会、れいわ新選組支持層では7割に上った。N国は賛成100%だった

425 :無党派さん:2019/09/14(土) 01:09:09.96 ID:3LERuOX9.net
れいわの支持率が公明や同支持率だった共産を抜いて自民と立民に次ぐ支持率に!
日経調査でも維新と同支持率に!れいわ>維新が既にデフォになりつつあるな


共同通信緊急世論調査(9月11〜12日実施)
政党支持率

自民 47.7%(+6.8)
立民 10.0%(±0)
れ新 3.4%(−0.9)
公明 3.3%(−1.8)
共産 3.1%(−1.2)
維新 2.8%(−1.0)
国民1.5% (+0.1)
N国 1.1%(−0.2)
社民 0.9%(+0.2)


日経新聞緊急世論調査(9月11〜12日実施)
政党支持率

自民 47%(+7)
立民 7.0%(−1.0)
公明 4.0%(−1.0)
共産 3.0%(±0)
れ新 2.0%(±0)
維新 2.0%(−2.0)
国民1.0% (±0)
社民 1.0%(+1.0)
N国 1.0%(±0)。

426 :無党派さん:2019/09/14(土) 15:41:14.19 ID:3LERuOX9.net
れいわが40人を越える前衆院議員らで構成された一丸の会を味方につけたのはでかいな。山本太郎恐るべし
一丸の会のメンバーは自前の選挙区で活動してて地盤もあるし、衆院選でれいわから出馬すれば勝負になるだろう


れいわ山本代表「馬淵氏率いる一丸の会と力を合わせたい」

一丸の会馬淵代表「山本氏が野党共闘の条件に挙げる消費税率5%への引き下げは共闘の大きな旗の一つになる」

国民民主党・大内 一也「大きなうねりが起きる予感がする。山本太郎さんに初めて会ったが、
どこまでも謙虚でブレない、親しみやすく凄い人物だなあ。というのが、率直な感想」

国民民主党・萩原仁前衆議院議員「山本代表に来て頂き、『じゃあ、どうする?!』という話で、とっても熱い時間を過ごした」

安井美沙子前参議院議員「野党共闘を願う思いは私達、一丸の会と同じである事を確認出来た夜だった」

れいわ山本太郎代表が馬淵氏らと衆院選へ連携確認
https://www.nikkansports.com/general/news/201909130001113.html
れいわ新選組の山本太郎代表は13日、無所属の馬淵澄夫元国土交通相がつくる元国会議員らのグループ会合で講演し、
馬淵氏らと連携を図る意向を示した。「暴走を続ける政治を方向転換させられるよう力を合わせたい」と述べた。

れいわは次期衆院選での政権交代実現に向け、100人規模で候補を擁立する方針で、
山本、馬淵両氏の共闘に注目が集まりそうだ。

山本氏は講演で、10月の消費税増税が低所得者の生活をさらに苦しめることになると主張。
衆院選勝利を目指し、共産党も含めた野党各党が協力する必要性を訴えた。

馬淵氏は会合で、山本氏が野党共闘の条件に挙げる消費税率5%への引き下げに関し「(共闘の)大きな旗の一つになる」と理解を示した。
年内の衆院解散・総選挙もあるとして、態勢構築を急ぐよう求めた。

会合は馬淵氏と2017年衆院選で落選した野党議員らでつくる政治団体「一丸(いちがん)の会」の例会で、福島伸享元衆院議員ら約20人が出席した。(共同)


大内 一也@ouchi_kazuya

私も参加しました一丸の会例会。
大きなうねりが起きる予感がします

大内 一也@ouchi_kazuya

山本太郎さんに初めてお会いしましたが、
どこまでも謙虚でブレない、親しみやすく凄い人物だなあ。というのが、率直な感想です

大内 一也@ouchi_kazuya

私からは、そのパッションの源泉は?といった質問をさせてもらいました。
色々深い話もありましたが「堪え性の無さと負けず嫌いです」と笑顔で答えられ、「私も同じです」と共感しました


前衆議院議員萩原仁事務所@hagiharahitoshi

今夜は一丸の会の例会ですが、山本太郎れいわ新選組代表に来て頂き、
「じゃあ、どうする⁈」という話で、馬淵澄夫先生を中心に、とっても熱い時間を過ごしました
相変わらず、メンバーの皆さんも熱いハートを持ってますよ!!!


安井美沙子 前参議院議員@nekoyasui

馬淵澄夫代議士率いる「一丸の会」の例会に、れいわ新選組の山本太郎代表が講師としてお越し下さいました。
懇親会にも参加され、忌憚ない意見交換が出来ました
野党共闘を願う思いは私達、一丸の会と同じである事を確認出来た夜でした

427 :無党派さん:2019/09/16(月) 12:48:19.82 ID:VWkU+M70.net
大企業はバブル期以降、大量に雇った社員が余ってる。

近年のAI化、RPA化で自動化され、余剰従業員を抱えてる。
しかし日本は異常に労働法が厳しく、金銭解雇が容易でない。
企業はいらない社員を容易に首にできず、そのため毎年多額の賃金コストがかかり利益を圧迫してる。

ダメリカのように朝出勤したら突然上司に解雇を言い渡され、昼には自分の机が撤去されてたというのはやりすぎだが、日本はもっと労働法の規制を緩めて金銭解雇がしやすくする必要がある。
そうしたら企業は余剰人員を、介護、農水産業、建設業などの労働市場に供給できる。
日本は雇用の偏りが酷く、大企業は余剰社員をクビにできずに困り、中小では人手が足りない雇用のミスマッチが起きている。

労働法を改正すれば、アベ移民政策はいらない。
金銭解雇の簡素化が、アベノミクス第三の矢である。
 

428 :無党派さん:2019/09/16(月) 16:02:31.13 ID:VWkU+M70.net
IQ6000の超→天才の俺様の考えた方法を、愚政府へ教えてやる。
 
http://o.5ch.net/1jcyh.png

429 :無党派さん:2019/09/17(火) 00:46:51.47 ID:5ThmMoDh.net
>>427
労働力の流動性が足りないんだよなあ。
AIで不要になった労働力が、足りてない所へどんどん移動して
最適化されないとね。
改革が進んでないのは、労働組合とかの抵抗勢力が悪いんだけど。

430 :無党派さん:2019/09/17(火) 13:43:10.49 ID:Po0fmQcd.net
立民・山尾衆院議員「社会的弱者の方々をはじめ、大衆を守るには強さが必要だし、
国民に届く言葉を持たなければならないが、既存の野党にはできていない。
それに比べて山本太郎代表は、自らの哲学を明確に打ち出し、それを伝えるための努力を惜しんでいない。
彼を見ていると、保身を捨て、強さと覚悟を持って臨んでいることが伝わってくる。私たちが学ぶべき姿勢を持っている」

立民・山尾衆院議員「これまで国会の中で、たった1人でさまざまなアクションを起こし、
実績のある山本太郎代表と、特段の実績をもたないゴミ政党のN国を一緒くたにすることはできない」


山尾志桜里がみた日本政治の現在地「れいわ、N国の台頭、女性・女系天皇の可能性」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190916-00015975-jprime-pol&p=1

 消費税10%への引き上げを控えてなお、各世論調査で支持率は5割前後に上昇、一強体制の盤石ぶりを見せつける安倍政権。
一方の野党は、参院選で議席を獲得したれいわ新選組(れいわ)、NHKから国民を守る党(N国)ばかりが話題をさらう。
その陰にかすんで、野党第一党である立憲民主党は存在感を発揮しづらい状況だ。

 家計を襲う増税、広がる格差、首相の肝いりで進められる憲法改正など問題が山積みのなか、この国の政治はどこへ向かおうとしているのか。
立憲民主党の山尾志桜里衆院議員に話を聞いた。

保身を捨て覚悟を持って臨む「れいわ」の強み
「いまの安倍政権は、運転は乱暴だけれど、目に見える大きな事故はまだ起こしていない。
かたや野党はと言えば、教習所の教官が助手席でブレーキを踏むように、
ブレーキ役としては選ぶことができるけれど、代わりに運転席に移動してハンドルを握らせることができるかというと、
心もとない。そういった国民のみなさんの心情は自覚しています。真摯(しんし)に反省しなければいけません」

 山尾氏は自身の立ち位置を見つめ、自戒を込めてそう話す。そして、新勢力の躍進についてこう分析してみせた。

「社会的弱者と言われるような方々をはじめ、大衆を守るには強さが必要。
また、国民に届く言葉を持たなければなりませんが、既存の野党にはできていない。
ところが、れいわの山本太郎代表は、自らの哲学を明確に打ち出し、それを伝えるための努力を惜しんでいません。
彼らを見ていると、保身を捨て、強さと覚悟を持って臨んでいることが伝わってきます。少なくとも私たちが学ぶべき姿勢を持っている」

 さらに、「これまで国会の中で、たった1人でさまざまなアクションを起こし、
実績のある山本太郎代表と、特段の実績をもたないN国を一緒くたにすることはできない」と前置きをしつつ、
「なぜ一定の支持を集めたのかという手法に関しては無視できない」と続ける。

「予算委員会の中継を見てください、とどれだけ伝えたところで、忙しい人は見ることができません。
時間が取れない、関心がないという人々に対して、政治は伝え方のチャンネルを増やす工夫をしていく必要がある
今回の参院選で、ニューカマーとして新しい政党の参入が進んだのは、YouTubeを積極的に使うなど、時代に沿う発信に知恵を絞ったからだと思います」

431 :無党派さん:2019/09/20(金) 14:26:37.09 ID:NDxo6uj+.net
エベンキは38度線以北に出て行って、38度線南部は無人状態にして日本に返せ。

もともと古代の朝鮮南部は日本の領土、勢力圏内。
ミナマ日本府の時代。

そうすると、対ソ戦の緩衝地帯としてダメリカがアラスカを持ってるように、日本も狂産主義勢力の防波堤として朝鮮南部を緩衝地帯として所有する。
 
http://o.5ch.net/1jg1c.png

432 :無党派さん:2019/09/22(日) 10:31:30.95 ID:28RFBCW/.net
NHKの日曜討論見た。進次郎が出てた。
(´・ω・`) 予想以上に話の中身がなくてダメだった。
政策についてほとんど説明できない、という事は政策が理解できてないという事。

進次郎は自分でNHKの録画みて反省しる。

433 :無党派さん:2019/09/28(土) 08:54:45.92 ID:RmabVddD.net
消費税導入前の1989年の政府債務は160兆円。
現在の政府債務は1,000兆円超。
財政再建のためと言って消費税増税し続けた自民党政権の放漫財政ぶりには呆れる。自民党は間違いなく政権担当能力ないわな。
しかもそんなに政府支出し続けてGDPがこの30年大して増えていないことを考えると、自民党は経済音痴も甚だしい。

434 :無党派さん:2019/09/28(土) 08:58:51.32 ID:RmabVddD.net
日米貿易協定で農産物のTPP並み関税引下げの譲歩をしたけど、自動車は追加関税を回避しただけの現状維持
これってwin-winじゃないわな

435 :無党派さん:2019/09/28(土) 13:50:14.91 ID:8al8aZQq.net
九月ももうすぐ終わるなと

私、少し前から考えていたんです
九月は何日まであるのかと

答えにはたどり着きませんでした

これね、皆さん。重要な問題ですよ

このような難しい問題にも果敢に取り組んでいく

そういう政治家に、私はなりたい

436 :無党派さん:2019/09/29(日) 07:43:56.87 ID:jC9dpXfr.net
日本ラグビーが奮闘してくれたお陰で、安倍首相がトランプ大統領へ一方的譲歩をした日米貿易協定への批判をかわすことが出来て助かったわ!

437 :無党派さん:2019/09/30(月) 04:37:26.21 ID:nBdpOxpE.net
日米貿易協定は「和牛の終わり」か、懸念深める国内畜産農家
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190929-00000000-jij_afp-int

25日に米ニューヨークで最終合意に至った日米貿易協定では、
日本が72億ドル(約7800億円)相当の米国産食品・農産品について関税を撤廃・削減することになっている。
政府は国内農家への支援を約束しているが、酪農家の間にも先行きを不安視する声がある。

神奈川県内のある酪農家は、貿易協定について「われわれのような30頭から50頭の零細の酪農家には、さらに追い討ちをかけることになる」とAFPに語った。

北海道鹿追(Shikaoi)町で約4300頭の肉牛を飼育する大平畜産工業(Ohira Livestock Industry)の川合昭夫(Akio Kawai)社長(61)は、
「政治の上のほうの人たちは、生産者のことなんか全然考えていない」と憤る。

自分としては何とか経営を続けるつもりだが、「牛飼いなんてやめてやろう、と思う人たちは出てくるかもしれない」。
「飼料の価格も高騰して、(働き方改革で)人件費も上がり、(中略)いろいろなコストが上がっている中で、この商売を続けていけるのかどうか、
さらに心配の種が増える」とこの酪農家は話し、「多くの酪農家の方が、年齢も高齢化していく中で、もう酪農は辞めよう、と決断するのではないか」と続けた。

 日米貿易協定は、ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領政権がTPPを脱退し、
日本の主要輸出産業である自動車に対する追加関税を示唆したことで、
日本側が交渉のテーブルに付かざるを得なくなった経緯がある。
しかし、日本政府が国内の農家を保護するため交渉を尽くしたのか、国内の専門家らは疑問視している。

438 :無党派さん:2019/09/30(月) 18:57:58.17 ID:9HHddmyk.net
なんと、共産党がれいわに触発されてついに目覚め、消費税5%への減税・廃止をよびかけることを決める!
今まで立民の政策に合わせて候補者を降ろしまくって無償の奉仕をするだけの野党共闘で埋没して党勢が衰える一方だったから、共産党も相当鬱憤が溜まってたんだろうな
立民が5%減税を飲まなければれいわと協力して全選挙区に候補者を立てるかもしれんな
しかし、自民ですら10%増税に慎重だったのに4年間増税しないと公約しといて増税した嘘つきミンスってほんとに自民以下のゴミだったな
立民はその時の戦犯の集まりだから減税すら口にできない経済音痴のゴミだらけなのは当然だな。もうれいわと共産党にしか期待できない


志位和夫「消費税減税・廃止を求める、新たなたたかいをよびかける」

自民党元幹部「消費税は自民党にとって大きなトラウマ」

自民党関係者「『消費税廃止』を前面に掲げたれいわ新選組が躍進するなどいまだに消費税に対するアレルギーは根強い」

小泉純一郎首相「任期中は消費税を上げない」

安倍首相「10%超への消費税率引き上げは10年くらい必要ない」

野田豚「民主党は4年間は増税しないと言ったな。あれは嘘だ。増税を2度も延期した安倍はゴミ」


志位和夫@shiikazuo

「消費税減税・廃止を求める、新たなたたかいをよびかけます」
記者会見で発表。
1、消費税廃止を目標としつつ、消費税を5%に減税し、長期にわたる経済低迷を打開しよう。
2、消費税減税に向けた野党の協議と共闘を。
3、大企業と富裕層に応分の負担を求める改革を。


歴代政権悩ます「鬼門」=導入30年、根強い反発−消費税の歩み
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190930-00000015-jij-pol

 1989年に誕生した消費税は「関わると選挙に負ける」と言われ、歴代政権を悩ます「鬼門」とされてきた。

 導入当初から国民の反発が根強く、税率引き上げ議論はたびたび難航。
それでも財政健全化に向け、2度の引き上げを経て、当初予定より4年遅れで10月に10%の大台に乗る。

 竹下登内閣の下で消費税を導入した直後の89年夏に行われた参院選。消費税廃止を掲げた社会党が大勝し、
自民党の宇野宗佑内閣は退陣した。94年には非自民連立政権を率いた細川護熙首相が高い支持率を背景に、
消費税に代わる「国民福祉税」構想を突如発表。ただ、7%とした税率の根拠を示せず、構想は瞬く間に立ち消えた。

 97年4月、財政再建を掲げる橋本龍太郎内閣は消費税率5%への引き上げを断行した。
金融不安やアジア通貨危機などが重なり、日本経済は不況に陥った。翌年夏の参院選で自民党が大敗すると、
それ以降「消費税は自民党にとって大きなトラウマ」(同党元幹部)となった。

 2000年代に入り、5年5カ月の安定政権を維持した小泉純一郎首相は「任期中は上げない」と消費税増税を凍結
小泉氏の在任中は景気拡大局面が訪れており、財政再建を主導する立場の財務省では現在でも「あの時に上げていれば」(幹部)と恨み節が聞かれる。

 増税議論を再開させたのは民主党を中心とした野田佳彦内閣だった。12年に当時野党だった自民、公明両党との3党で税率を2段階で10%まで引き上げることで合意した。
その後、民主党は同年の衆院選で惨敗。政権に復帰した自民党の安倍晋三内閣は14年4月に8%へ引き上げたものの、10%への増税は2度延期した。

 「消費税廃止」を前面に掲げたれいわ新選組が躍進するなど「いまだに消費税に対するアレルギーは根強い」(自民党関係者)という声も聞かれる。
安倍首相も10%超への消費税率引き上げについて「10年くらい必要ない」と消極的だ

439 :無党派さん:2019/10/01(火) 18:41:03.22 ID:2qwnaqpY.net
非民主主義的な枝野独裁体制に石垣のりこや立民関係者が激怒。石垣は離党を仄めかす
石垣の後ろ盾の安住も「民主党政権の増税は間違っていた。小沢の意見も今になって理解できた」と反省
櫻井充も離反して自民に行きそうだし、枝野の馬鹿の独裁のせいで宮城はもう滅茶苦茶だな


立民幹部「党内には『消費税廃止を決断すればよい』と公言する議員もいるが、造反者が出た場合、いつでも切る」

石垣のりこ「もし本当に『切る』と言うなら、いつでもそうしろ。喜んでれいわに行くから」

立民関係者「代表選規則すら設けない枝野氏の独裁は問題だ。民主主義政党ではない」

安住淳「民主党政権の増税は間違っていた。反省する。大量離党した小沢氏の意見も今になれば分かる」


石垣のりこ@norinotes

産経新聞ですから、立憲幹部にどこまで取材できてるか不明ですが、
もし本当に「切る」とおっしゃるならば、いつでもそうしていただいて結構です。
私が党の綱領や基本政策に違反しているというのなら。

「枝野氏一強」盤石、懸念はれいわ 立憲民主党大会
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190930-00000593-san-pol

結党から2年がたった立民にはいまだ「党の顔」を選ぶためのルールが存在せず、“枝野一強”は盤石にみえる。
ただ、野党共闘の深化を目指すれいわ新選組からは繰り返し牽制(けんせい)球を投げられており、
野党の盟主として他党の追随を許さぬほどのリードは広げられずにいる。

 党大会では衆院選に向けた小選挙区での野党間の候補者調整、政権構想策定などを盛り込んだ年間活動方針が承認される一方、
代表選規則は設けられなかった。党規約には代表選出の手続きに関して「規則で別に定める」と記載されているが、
枝野氏は30日の記者会見で年内策定に意欲を示すにとどめた。党関係者は「枝野氏の“独裁”は問題だ。民主主義政党ではない」と現状を嘆く。

 党内では“敵無し”の枝野氏にとって、懸念材料は消費税廃止を主張し、7月の参院選で躍進したれいわの動きだ。
共産党との野党連合政権樹立にも前向きなれいわの山本太郎代表は次の衆院選で野党共闘に加わる条件として「最低でも消費税は5%に戻すべきだ」と強調。
共産を含めた政権構想や5%への減税に慎重な既存野党を牽制する。

 立民は当面、れいわと一定の距離を置く考えだが、党内には「消費税廃止を決断すればよい」(石垣のりこ参院議員)と公言する議員もいる。
立民幹部は造反者が出た場合、「いつでも切る」と強い対応で臨む構えであるものの、
勢いに乗る新興勢力との主導権争いに神経をとがらせているのは間違いない。


立憲・安住氏「民主党政権の消費増税論議で反省」
https://digital.asahi.com/articles/ASM9V2W6PM9VUTFK004.html?rm=352

立憲民主党の国会対策委員長に就任した安住淳衆院議員
 民主党・野田政権で財務相を務めた立憲民主党の安住淳衆院議員が朝日新聞のインタビューで、
同政権で消費増税関連法を成立させた経緯を振り返った。
「政権の優先順位の1番に挙げて挑んだが、参院で安定多数を持っていない内閣では荷が重すぎた」と反省を語った。

 安住氏は消費税率を段階的に10%へ引き上げる同法を主導。
増税反対の小沢一郎衆院議員らが大量離党し、民主党政権の弱体化に拍車がかかった経緯がある。

 安住氏は「政権維持を前提に党内で合意を得ることを考えるべきだった」と述べ、当時の党内論議の拙速さを指摘。
「東日本大震災の後に挑戦すべきだったのか。『選挙に不安定な議員を多数抱えている与党として時期尚早ではないか』という小沢氏の意見も今になれば分かる。
落ちついて議論することの大切さが反省と教訓だ」と語った

 安住氏は4日からの臨時国会で立憲、国民民主党などが合意した会派統一をめぐり、
事前に小沢氏と水面下で協議を重ね環境整備を進めた。自身は立憲の国会対策委員長として、国会運営の陣頭指揮にあたる。

 会派運営の留意点については「合意を得る仕組みを作り、意思決定をちゃんとやること」と強調。
「自分の考えを押し付けては、積み木が簡単に崩れていく」と述べた。

440 :無党派さん:2019/10/03(木) 21:35:39.93 ID:njvc2A/h.net
野田豚大好きで8%に戻す気すらないゴミ立民は国民民主以下だからもう消えろよ


枝野「下げたらまた混乱が生じるから様子見する!」

玉木「凍結というこれまでの主張と整合性がとれるから8%に戻す」

立民幹部「消費税増税をめぐる自民、公明、旧民主3党合意の当事者である野田佳彦前首相が新会派に参加したことも考慮した!」

国民幹部「減税法案を提出したいが、減税に消極的な立民との合流早々『足並みに乱れ』と言われるのがネック」


消費税対応、野党バラバラ 「様子見」「8%に戻す」「5%まで」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191001-00000641-san-pol

 消費税率が10%となった1日、野党各党は政府の税率引き上げ判断の妥当性を4日召集の臨時国会で追及する姿勢を示した。
ただ、今後の対応は「様子見」「8%に戻す」「5%に減税」と割れている。
消費税問題は次期衆院選で野党の結集軸となりうるが、今のところスタンスはバラバラだ。

 立憲民主党の枝野幸男代表は1日の常任幹事会で「くしくも当日に日銀短観は、また下ぶれの数字も出た。
消費不況の中で、この暴挙は日本経済全体に深刻な影響を与えるのではないか」と主張した。
国民民主党の玉木雄一郎代表も「景気に致命的な悪影響を与える可能性もある」と記者団に語った。

 ただ、税率を8%に戻す「減税法案」を野党共同で国会提出する構想については温度差が生じつつある。

 玉木氏は「(凍結という)これまでの主張と整合性がとれる」と提出を検討する考えを示し、
社民党も1日の談話で野党共同での法案提出を呼びかけた。一方、枝野氏は8月は「まずは8%に戻させる」と前向きだったが、
9月下旬の民放番組で「一度上げて混乱が生じ、下げたらまた混乱が生じる」とトーンダウン。状況の見極めを優先する「様子見」に転じた。

 れいわ新選組は「5%」への引き下げを次期衆院選で野党共闘に加わる条件に掲げる。
共産党もこれに同調し、立民や国民に共闘を呼びかけている。

 立民、国民などが結成した統一会派の有力議員も意見は分かれる。
野田佳彦前首相は「減税、廃止までするならベクトルが違う」と訴えるが、
馬淵澄夫元国土交通相は減税を結集の旗印とするよう訴えている。


野党、増税見直しに温度差=衆院選共闘に影響も
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191002-00000008-jij-pol

 立憲は7月の参院選公約で増税凍結をうたったが、減税法案には「(税率を)上げて下げたら混乱する」として慎重だ。
立憲幹部は「減税を主張すれば『財源はどうする』と必ず問われる」との懸念を示す。
消費税増税をめぐる自民、公明、旧民主3党合意の当事者である野田佳彦前首相が、立憲、国民両党などの新会派に参加したことも考慮したようだ

 国民の玉木雄一郎代表はこれまで8%への減税法案提出に意欲を示してきたが、1日は「経済状況を注視して立場を決めたい」と明言を避けた。
同党幹部は「提出はしたいが、立憲との合流早々『足並みに乱れ』と言われる」と語った。

 これに対し、れいわの山本太郎代表は1日の街頭演説で「5%に下げることを野党の共通公約として次の(衆院)選挙を戦おうと提案している」と強調。
「与党も野党も本気を出せ」と声を張り上げた。れいわとの関係強化を狙う共産の志位和夫委員長も街頭でマイクを握り、「5%への減税は当然の要求だ」と同調した

441 :無党派さん:2019/10/04(金) 06:39:07.76 ID:pnV9vFPZ.net
維新の浅田政調会長がれいわを絶賛。「れいわは維新と重なるところがある」とも発言
「れいわが伸びているのは有権者がれいわに煽られて支持してるからではない。有権者は成熟している」と述べ、
「扇動政治家の山本太郎に煽られた頭の弱い有権者」という構図だと思い込みたい馬鹿を一刀両断
自分たちの理解できないことを何でもポピュリズム扱いして否定してるだけの枝野豚とか野田豚より維新のほうがまだまともな見識を持ってる野党の不幸


維新政調会長・浅田均「れいわ新選組は今まで政治に参加しにくかった人を国民の代表者として国会に送った。
国会がバリアフリー化され、実際に国会改革が進んだ。誰も否定できない形で物事が進んだ。
  れいわの木村英子氏が質問主意書を出した国の重度訪問介護制度が就労中や就学中に使えない問題については、私も改善に賛成だ。
障がい者に対する考え方には、思いが重なっている部分もある」


維新政調会長・浅田均「維新やれいわのように新しい政党を作ることは大変なエネルギーがいることだけれども『何をやってくれるのか』ではなく
『自分たちが何をやるのか』考えて、できれば実践して欲しい。そうした点ではれいわは維新と重なるところがある。
  れいわの伸長について『有権者があおられている』などという指摘があるが、それは間違っている。
有権者は『あおられる』ようなものではない。もっと成熟している」


れいわの手法に脱帽 改革を切り開いた | 浅田均・日本維新の会政調会長
https://mainichi.jp/premier/politics/articles/20191001/pol/00m/010/001000c

 れいわ新選組は今まで政治に参加しにくかった人を国民の代表者として国会に送った。
国会がバリアフリー化され、実際に国会改革が進んだ。誰も否定できない形で物事が進んだ。
 れいわの木村英子氏が質問主意書を出した国の重度訪問介護制度が就労中や就学中に使えない問題については、私も改善に賛成だ。
障がい者に対する考え方には、思いが重なっている部分もある。

「自分が何をやるか」が出発点

 政治に対して受け身になってしまってはいけないと思う。「あなたの国があなたのために何ができるかを問うのではなく、
あなたがあなたの国のために何ができるのかを問うてほしい」というケネディ米大統領の有名な言葉がある。
 維新やれいわのように新しい政党を作ることは大変なエネルギーがいることだけれども「何をやってくれるのか」ではなく
「自分たちが何をやるのか」考えて、できれば実践して欲しい。そうした点ではれいわは維新と重なるところがある
 れいわの伸長について「有権者があおられている」などという指摘があるが、それは間違っている。
有権者は「あおられる」ようなものではない。もっと成熟している。
ここは絶対に参加して意見を言うべきところと、任せておいていい部分はきちんと区別されている。
 2015年の大阪都構想をめぐる住民投票では投票率が66.83%という高さだった。
自分たちの思いを政治に対して表明する必要があると感じた時は、有権者はしっかりと行動する

442 :無党派さん:2019/10/04(金) 10:57:53.51 ID:ROV+uZ1s.net
稲田事務所を税務調査すれば、嘘ついているかどうかが、すぐわかるんだけどな。

国税が、さっさと仕事すればええんや。

443 :無党派さん:2019/10/05(土) 09:01:05.16 ID:Q5EYqzsk.net
国税庁も安倍に忖度してるからwww

444 :無党派さん:2019/10/05(土) 16:24:26.36 ID:Q5EYqzsk.net
結果に対して「想定外でした」で責任とらない自民党には政権担当能力ないね

445 :無党派さん:2019/10/10(木) 07:14:24.49 ID:hpPOrsVo.net
2019年10月9日 / 00:41 / 1日前

減速する世界経済、財政政策中心に修正すべき=IMF専務理事

https://jp.reuters.com/article/imf-georgieva-idJPKBN1WN1TN

[東京 8日 ロイター] - 国際通貨基金(IMF)のゲオルギエバ専務理事は8日、
就任後初めて講演し、世界的な貿易摩擦などが景気を減速させており、
金融政策だけでなく財政政策も用いて、世界経済に生じた「ひび割れ」を修正すべきとの認識を示した。

「ひび割れ」を直す上では、金融政策を賢く用い金融安定性を強化することが重要としつつ、
多くの先進国ではすでに金利はマイナス圏にあり、伝統的な手法による金融政策の余地は限られていると指摘。

こうした状況を打開するには「通貨・金融政策だけでは事足りず、
財政政策が中心的な役割を果たす必要がある」との認識を示した。
また、各国で経済の構造改革を行う必要があると述べた。

446 :無党派さん:2019/10/10(木) 17:56:10.94 ID:yxupctyV.net
2006年の国会で「原発の全電源喪失はあり得ない」と答弁した安倍晋三。
2011年東日本大震災による津波で全電源喪失して水素爆発した福島第一原発。
その時の自民党は「想定外でした」と言い訳するのが精一杯。
事前の災害対策もロクに出来ず「想定外でした」と言い訳しか出来なかった無責任集団自民党が提案する憲法改正の緊急事態条項。
その条項とは、そんな無責任集団に災害発生したからと強大な権限を与え、かつ国民の権利を制限するのが緊急事態条項です。
自衛隊の憲法明記より危険な憲法改正を皆さんは認めますか?

447 :無党派さん:2019/10/12(Sat) 09:09:56 ID:6YT01oCi.net
こんな日は赤坂自民亭でドンチャン騒ぎ!

448 :無党派さん:2019/10/13(Sun) 11:48:31 ID:s3wp4XR4.net
国交大臣を替えろ!
国土強靭化、インフラ整備もしないで道路ばっかり作り腐って。
しかも朝鮮人企業にコネで仕事回すから殆ど手抜き。
経費は3倍。

このままでいくと日本は沈没するぞ。
20年も汚職にまみれて破壊活動させてるんだ。
憲法改正は他の政党と組めば成立出来る。
朝鮮創価=公明に期待してたら日本が終わる。
早く切れ。
国民の切なる叫びだ。

449 :無党派さん:2019/10/14(Mon) 09:37:07 ID:RCH1dnKe.net
積極財政、財政出動が景気を良くするって考えは古過ぎる経済理論じゃね?
日本の政府債務残高は消費税導入した平成元年は160兆円くらいだが、現在は1,000兆円を超えており、この30年間でかなりの放漫財政をしているのに何故この30年間でGDPが増えなかったのか?を検証すべきではないか。
月収10万円の人に月1万円の給付金を支給すれば、ほとんどの人は消費支出してくれる。
しかし月収100万円の人に月1万円の給付金を支給したら消費がその分増えるか?怪しいよね。
つまり平成年間の政府支出は月収100万円の人に給付金を支給して、他方月収10万円の人は消費増税で負担が増えただけでしょ!
どんなに財政出動してもトリクルダウンの経済理論では景気は刺激されないということ。非効率な財政出動をして無駄に借金を増やしただけ。
有効需要創造とか乗数理論というものは、所得の再配分機能が働かないと景気刺激にもならないということではないか?
戦後の池田内閣の所得倍増計画とは、内閣自体は無策の計画だった。
池田内閣発足時には経済成長する下地が既にあったのだ。
まず、ベビーブームと言われる人口増加。
それに呼応する外国資本の日本国内投資。
シャウプ税制による累進課税、財閥解体、農地解放による経済民主化というより所得再分配。
これがあったから高度経済成長が実現したのである。

450 :無党派さん:2019/10/18(金) 18:21:35.47 ID:XgoH/KEv.net
小泉氏トップも5.6ポイント減=菅氏が伸ばす−「次の首相」時事調査
2019年10月18日17時05分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019101800878&g=pol

1位 小泉進次郎環境相 18.8%(前回24.4%)
2位 石破茂元幹事長   15.8%( 〃 18.9%)
3位 安倍晋三首相    10.3%( 〃 14.2%)
4位 菅義偉          8.0%(  〃 1.6%)
5位 岸田文雄        7.5%(  〃 5.1%)
6位 河野太郎        5.7%(  〃 1.9%)
7位 茂木敏充        1.7%(  〃 0.1%)

自民党支持層限定では

1位 安倍氏  20.8%
2位 小泉氏  15.2%
3位 石破氏  14.6%
4位 菅氏    12.6%
5位 岸田氏  12.3%
6位 河野氏   9.4%
7位 茂木氏   3.2%

451 :無党派さん:2019/10/25(金) 08:06:16.49 ID:cqCurS9L.net
民主主義に挑戦し続ける反社会的勢力政党、自民党!

下関市長選挙で暴力団使って選挙妨害した安倍晋三

UR収用補償金を吊り上げて、工藤会薩摩興業から菓子折りに現金貰った甘利明

452 :無党派さん:2019/10/25(金) 12:13:35.49 ID:m3bIJAst.net
http://www.nikkansports.com/general/news/201910250000224.html
「脇甘すぎる。恥ずかしい」菅原経産相に有権者憤り
[2019年10月25日10時55分]

菅原一秀経済産業相が有権者に香典を送っていたとの疑惑を認め辞表を提出したことを受け、
地元の東京都練馬区の有権者は「区民として恥ずかしい」と憤り、支援者は落胆した。

菅原氏と小・中学校で同級生だった男性(58)は
「もうベテランの域に入る議員なのに、脇が甘すぎる。自己管理ができておらず非常にがっかりだ。
疑惑が報道されるたび、練馬区民として恥ずかしい思いをしている」と批判した。

菅原氏の後援会関係の男性(54)は「(疑惑が次々と出て)どうしようもなくなってしまったのだろうか。
せっかく大臣にまでなったのに残念だ」と話した。
今後については「変わらずに支援を続けるつもりだ」としている。

(共同)

453 :無党派さん:2019/10/25(金) 16:20:02.46 ID:YqTIwQdl.net
東京都三多摩、埼玉、神奈川、千葉全区域
緊急警戒情報発令中です。全域氾濫洪水で まるで海。
ずっと公明に国交大臣をやらせていたツケが廻ってきている。
日本全国まったく治水護岸整備をしてこなかったと
解説しているが、国交省には莫大な予算を付けているのに
何もしないで毎年使い切っている。
一体どこへ消えたのか?
早く交代して国土を守れ。

454 :無党派さん:2019/10/25(金) 16:26:30.54 ID:YqTIwQdl.net
首都圏で唯一決壊しなかったのが江戸川。
自民党が国交大臣してる時代に整備して頑丈な堤防を作った。
(地元の長老)
対岸の葛飾江戸川江東区は反対したが安全を守るために
立ち退かせた。公明国交大臣になってからなーーーんにも
していない。当時は保守自民も健在だった。
今は朝鮮水のみする民主と鮮公明が幅聞かせる様になった。
災害が酷い市原には創価が信者を次々転居させた。
そして乗っ取った町と言われてる。
それが沈没するのは自業自得だが、他の地の日本人一般市民が
巻き添えを食っている。
早くまともな人間に変えて国土強靭化に勤めてくれ。

455 :無党派さん:2019/10/25(金) 17:02:11 ID:cqCurS9L.net
江戸川はそもそも利根川分流口に閘門があるし、春日部に地下神殿あるからスーパー堤防は不要

456 :無党派さん:2019/11/07(木) 15:40:27.99 ID:O1UBXd1E.net
大学入試
一次試験 
・マークシートのみ。
・英語はヒヤリングもリスニングもなし。
・外国語は英語の試験一本で、手間とコストを低減。
(仏語、独語、シナ語、エベンキ語は廃止して選ぶ外国語によって難易度で有利・不利の差が出るのを防ぐ。)

●二次試験
・記述式。
・やりたければ各大学の判断でヒヤリングやリスニングの試験したり、英語以外の外国語の試験を課す。

これでいい。

457 :無党派さん:2019/11/08(金) 16:18:33 ID:15c8JnnD.net
大学入試
一次試験 
・マークシートのみ。
・英語はヒヤリングもリスニングもなし。
・外国語は英語の試験一本で、手間とコストを低減。
(仏語、独語、シナ語、エベンキ語は廃止して選ぶ外国語によって難易度で有利・不利の差が出るのを防ぐ。)

●二次試験
・記述式。
・やりたければ各大学の判断でヒヤリングやリスニングの試験したり、英語以外の外国語の試験を課す。

これでいい。

458 :無党派さん:2019/11/08(金) 16:18:49 ID:15c8JnnD.net
IMFが世界的な不景気に突入しつつあると報告書を出した。
アルゼンチンは次期大統領候補が、もう借金を返せないと演説した。

世界的な景気後退が起こりつつあるのに、その時流を読めず呑気に増税するアベは馬鹿。
あれもこれもして増税するより、ポピュリズムばらまき政策を止めて減税し国民にお金を使わせる方がいいに決まってるのに。

幼児教育、高校、大学無償化は廃止して、その代わり消費税は3%に戻せ。
消費税が3%になれば住宅、車、高額家電製品から売れてくるだろ。
工場はフル稼働で企業は儲かり、従業員の給料も上がり所得も増えて益々国民の購買力が増して消費が増えて、工場がフル稼働…という好循環。
国家税収も消費減税で↓でも、企業法人税収↑+個人所得税収↑となる。

移民政策も廃止し、企業には内部留保を設備投資に使わせて、工場やオフィスのAI化やロボット化を進めて少子化に対応させろ。
少子化対策はアベ移民政策で対応するのではなく、企業の設備投資による省人化・無人化で対応させろ。
そして将来はロボットの生産利益に課税して、ベーシックインカム社会だ。
 

459 :無党派さん:2019/11/09(土) 00:08:30.06 ID:dTDMUVAc.net
>>458
消費増税決めたのは民主党の野田政権だろ

460 :無党派さん:2019/11/12(火) 16:05:06.34 ID:zbrUGF1P.net
馬鹿のアベは、公金10億円を勝手に私的流用する凶悪事件を起こして追軍売春婦に配った。

しかし5億円余った。
このエベンキ豚は、その余ったカネにさらに日本企業からカネをせびって合計10億円の基金、”癒し金パート2”を作ろうとほざいてる。

また馬鹿のアベはこの案に乗るのだろうか?
日エ議連のカワムラという知恵遅れは賛成してるらしいが。

もしこれは見方を変えればアベは、追軍売春婦に5億円、徴用工に5億円+日本企業からも支出させる、という悪行、大罪を重ねるということ。
最悪すぎる。

こういうことをすればエベンキは「日本が先の戦争で性奴隷&徴用の強制連行を公式に認め、日本政府が賠償金を支払ったニダ!」と世界に向け宣伝するだろう。
また世界のマスゴミも一斉に世界中に発信するだろう。

さらに最悪なのは。
この追軍売春婦と徴用工へのカネの支払いが、エベンキ最高裁の判決のあとにあたかもその判決に従ったかのようにカネを日本が支払うこと。
これでは、日本にエベンキ最高裁の判決の効力が及ぶかのようだ。
他国の最高裁判決に従うとか、まるで日本はエベンキランドの属国か植民地だよ。

全てはアベの勝手なスタンドプレーで、追軍売春婦に公金億円を私的流用する事件が悪の前例になった。
アベの責任。
アベとキシダはエベンキランドに行って10億円回収し、国庫に返還しろ。
そして二度と再交渉に応じるな!
 

461 :無党派さん:2019/11/12(火) 19:59:03 ID:YvYASPtc.net
【テレ朝】玉川徹氏と青木理氏、「桜を見る会」に三原じゅん子氏の母ら参加に「どういう功労があるんだろう」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1573522910/

【桜を見る会】三原じゅん子議員、テレ朝モーニングショー 玉川徹と青木理に激怒「母への侮辱発言。厳重に抗議します」★2
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1573551408/

462 :無党派さん:2019/11/13(水) 13:48:24.24 ID:GGQdhoL1.net
消費税増税実施しておいて、決めたのは民主党ですから責任は自民党にありませんと無責任なこと平気で言える政党自民党

463 :無党派さん:2019/11/14(木) 21:58:23 ID:pr7gZwre.net
さて、誰が自殺するかな?

464 :無党派さん:2019/11/15(金) 02:05:45.01 ID:iQ8tfm7E.net
国民は、追究しなければ桜を見る会には
普通に功労者政治家支援者地方の名士が招待されていると
思っていた。ところが、ふたを開けてみたら、ホステスだのキャバ嬢だの
在日創価お笑い芸人までついでに呼んでいた事には驚がくした。
経費よりそっちの方が大問題。

税金使うときは、是非日本人だけにして貰いたいものだ。
公明に招待枠持たせちゃうからそうなる。
つい最近まで中卒議員がいたし、母体創価学会婦人部
構成員の職業の多くはかなりの確率で水商売だ。
職業に貴賤はないとはいえ、政党のイベントにホステス
在日を呼ぶというのは国民感情からしたら許容範囲を
はるかに超えてる。基準を設けて健全な運営が出来るまで
ずっと中止でいい。創価公明は二枚舌。
味方の振りして与党にしがみつき、裏では「安倍シネ」
と悪態ついてる。そういう連中を入れ込む事も危険だ。
騒がれなきゃずっと知らなかったというのも恐ろしい。
安倍さんしっかりして下さいよ。

465 :無党派さん:2019/11/15(金) 22:41:21 ID:XbzSgPFb.net
自公政権が続くなら、再来年の桜を見る会は安倍晋三が招待した統一教会と公明党招待の創価学会ばかりになる

466 :無党派さん:2019/11/18(月) 22:14:38 ID:dz69z1il.net
西田と松井一郎に、政権交代なりなんなりで態勢ができたら、
全財産の半額没収だね

西田と松井はその後のビジネスして自分の才覚で取り返していいよ、だから受け入れろ
そして関係者も本質的悪はその枠で処理していく
資産没収よ

リベラルの強硬さという社会問題へは、態度を審査対象として見て、資産没収の割合を決める
アメリカもイギリスもこれやるべき


西田と松井の罪は、騙したということだよ
普通に夜道でやられるようなこと日本国民にしたよね

政治家になったら読みの甘いことすんなってことだよ、その罰量

467 :無党派さん:2019/11/22(金) 17:08:33.24 ID:N/VzAKvq.net
GSOMIA延長?

いやまだ警戒心を解くべきではない。
前回アベは追軍売春婦のとき、囚人番号503番と会談。
”青天の霹靂”でいきなり、「アベ公金10億円私的流用事件」を起こした。

また今度もエベンキ国会議長案を受け入れ、「日本が公金5億円+日本企業が5億円」で、計10億円支出した「癒し金パート2」を発表するかもしれん。
保守でもない、リベラル左翼の痔民党は信用できない。
 

468 :無党派さん:2019/11/22(金) 17:17:40.74 ID:N/VzAKvq.net
おいおい!経済産業省が18時から緊急会見だとよ。

悪い予感しかない。
経済産業省が会見と負うことは、確実に「フッ化水素など三品目の輸出規制」のことだろ。

エベンキが出した”条件”と、GSOMIA”延長”を考えると・・・。
これは経済産業省の「輸出規制撤廃。」と「日本の完全敗北。」の会見だろ。
それしか考えられない。

日本の輸出規制の撤廃が、これまでエベンキが主張してた”条件”だからな。
 

469 :無党派さん:2019/11/22(金) 18:04:20.83 ID:N/VzAKvq.net
エベンキの条件は「三品目の輸出規制撤廃」だ。
それがここにきてGSOMIAの延長を言い出したのは、日本が輸出規制を撤廃、すなわち「日本の全面敗北」を前提にしてるということ。

さすがのアベも、エベンキ国会議長案は飲めなかった。
追軍売春婦問題のときの「青天の霹靂」で、二度目の”公金10億円私的流用事件”はできなかったようだ。
 だから「三品目輸出再開」で妥協、経済産業省にそれを発表させるという魂胆。

やっぱリベラル左翼の痔民党は腰抜けでダメだな。
はよ、”真の保守政党”に政権交代しないと。
 

470 :無党派さん:2019/11/22(金) 18:28:26 ID:N/VzAKvq.net
>経産相「輸出規制は今まで通り。」

マジで?
腰抜け痔民党のくせにやるじゃん。

悲観的に思ってたけど。
アベはこの勢いで追軍売春婦へ支出した10億円も回収して、国庫に返還してくれ。
 

471 :無党派さん:2019/11/24(日) 09:37:55.86 ID:i0u6iHS0.net
韓国統一教会信者の安倍晋三が10億円回収するわけない。
それどころか直接的でないにしても間接的に、国民の税金使って徴用工に寄付するのが朝鮮を祖国に持つ安晋三だよ。

472 :無党派さん:2019/11/28(木) 14:46:25 ID:m0lRvpsD.net
日本復活のカギは「1億総中流社会」と「終身雇用制度」の復活だ。

ともに日本の経済力を恐れたダメリカの陰謀により、その手先となったコイズミータケナカ路線によって破壊された。

●1億総中流社会。
みんなそれほど豊かでないが貧困でもない。
社会構成員の大半を占める中間層による、旺盛な購買力。
三種の神器をそろえ、子供を3人産み育て大学へ進めることができた。
その恩恵で内需産業を中心に大いに潤った。

●終身雇用制度。
労働者は雇用が保証され、安心して人生計画を立てられた。
結婚の時期、作る子供の数、家を買う時期、車を買う時期…などの人生設計。
また企業においても終身雇用制度の中、安心して先輩社員の技術を後輩新人社員に伝授できた。
このようにして各企業は独自の技術力を高め、その技術を代々引き継いでこられた。

しかしこれらがコイズミータケナカによって完全破壊。
「日本はガラパゴス!」「グローバルスタンダードに乗り遅れ!」と一方的なレッテル貼りをするコイズミータケナカ。

1億総中流社会は、ダメリカ流「勝ち組・負け組社会」へ塗り替えられ、かっての豊かな中間層が薄くなり、少数の富裕層と多くの負け組下層市民の「ダメリカ型社会」になった。
中間層を失ったことで国民は購買力を失い、企業はモノが売れなくなった。

「雇用の流動化!」というペテンで終身雇用制度が破壊され、国民は将来の不安感から消費から貯蓄へカネを貯めだした。
企業もかっての「社員は家族」という一体感が薄れたせいで社員がコロコロ退社し、独自技術の伝授に支障をきたしだした。
社員にも昔のような忠誠心もなくなった。

この結果、日本は弱体化していった。
全てはコイズミータケナカ路線のせい。
グローバリストのアベも同じ穴のムジナ。
 

473 :無党派さん:2019/12/12(木) 11:15:26 ID:epman4uX.net
桜を見る会だけでも大変なのに
和泉洋人総理補佐官の不倫旅行
小里泰弘議員の愛人問題
秋元司議員の元秘書の外為法違反
玉沢徳一郎元農水相の金銭トラブルによる銃撃

と続くなあ。

474 :無党派さん:2019/12/12(木) 11:40:10.75 ID:ew01lARm.net
加藤の乱の時か・・・小里派だいぶ前だな

475 :無党派さん:2019/12/12(木) 22:18:34.12 ID:olGXQN6R.net
自民党議員は反社会的勢力多すぎ

476 :無党派さん:2019/12/13(金) 07:06:13.11 ID:ceplLaq9.net
田沼意次って有能だったらしいな〜汚職まみれでもw

477 :無党派さん:2019/12/13(金) 21:14:47 ID:ZVTRc3kA.net
おいアベ!
期限は12月22日だ!

国連の「北チョン制裁決議」の中身。
「国連加盟国は、自国内の北チョン人の労働を禁じ、国外追放しろ!その期限は12月22日とする。」というもの。

アベは守れ!

日本国内の北チョン系在日のパチンコ店、ソープ、飲食店、スパイ貿易会社、総連、朝鮮校の強制封鎖、土地の差し押さえ、接収。
そして北チョン系在日の国外追放。
令和の帰還事業。

もう10日もないぞ!アベは国連決議違反をするのか?
アベは国連の反逆者か?

おいアベ!
国連は今月22日の締め切りを持って、来年3月に「国連決議違反国のリスト」を発表する。
日本は国連でアンナに来たチョンの経済制裁を訴えながら、前回1度目の「国連決議違反国のリスト」に掲載されるという生き恥をかいた。

おいアベ!
2度目の日本の「国連決議違反国のリスト」入りは許されないぞ!
 

478 :無党派さん:2019/12/14(土) 08:49:19 ID:vMSjuoUS.net
今の安倍政権見てると、日本の政治が韓国化してる感じがするね

479 :無党派さん:2019/12/14(土) 09:30:11 ID:dhl+n3dj.net
https://www.youtube.com/watch?v=DesHoNuTfYU&feature=share

480 :無党派さん:2019/12/14(土) 09:33:18 ID:kH9YHnqg.net
党員なんだけど、転居した時ってどこに連絡したらいいのかな?
支部?それとも県連?

481 :無党派さん:2019/12/14(土) 09:41:09 ID:dhl+n3dj.net
>>480
あなたも反社会的勢力になりたくないなら脱退をお勧めします

482 :無党派さん:2019/12/14(土) 11:39:13.73 ID:jAJ+ObLl.net
>>480
どっちでもいいんじゃね。
党員確保が至上命題だから
きっと親切丁寧に対応してくれるでしょう。
昔と違って親方じゃないしね。日の丸は日の丸だけど

483 :無党派さん:2019/12/15(日) 15:53:33.39 ID:eWUvaeBz.net
おそらく安倍政権が終わると自民党は分裂すると思う

484 :無党派さん:2019/12/15(日) 18:21:01.75 ID:PEoKmk+V.net
反社会的勢力政党の自民党はもう要らない

485 :無党派さん:2019/12/21(土) 11:24:20 ID:rG4gsst7.net
秋元逮捕までいくか

486 :無党派さん:2019/12/21(土) 14:00:13.86 ID:bxzLOObH.net
済州島からの密入国してきた多くの白丁層の在日。
「軍事政権の迫害から逃れてきたニダ!」と言い張ってたが。

とっくの昔に軍政は終わり、キン・エイサン民主政権が誕生した時点で、南系在日の「特別在留権」を取り消し、祖国に強制送還すべきだった。
もう軍事政権が終わったのだから日本に逃れてる理由はない。
しかし当時の腰抜け痔民党の無能無策の政治屋どもは、何もしてこなかった。

そして現在、北チョン国への国連経済制裁決議。
「自国内の北チョン人の経済活動を禁止し、国外追放せよ!」という決議。

本来なら日本はこの国連決議に従い、日本国内の北チョン系在日のパチンコ、ソープ、飲食店、スパイ貿易会社、朝鮮校、総連を強制閉鎖し、北チョン系在日を国外追放しないといけない。
アベは何してるのか!
国連決議の締め切りは今日だぞ!
アベは国連に反抗する気か?アベは国連反逆者か?

このままではアベも無能無策の政治屋だ!
民政化してとっくの昔に在留資格を失った南系在日、そして国連決議による北系在日、共に国外追放しないといけない。
 

487 :無党派さん:2019/12/22(日) 02:00:54.89 ID:v9UCISCU.net
トランプ(以下T)「もしもし、シンゾー!今いいか?」
アベ(以下A)「いいね。」

T「クリスマスに斬首作戦するぞ!」
A「いいね。」
T「同時に支那で大規模な民主化暴動を起こす計画だ。支那は自国内の対処で身動き取れない。」
A「いいね。」
T「すぐさま有志連合で、北チョン国に治安維持部隊を駐留させる。もちろんシンゾーも有志連合に参加するよな。」
A「いいね。」
T「日本が有志連合に参加すれば、拉致被害者の全員帰国が叶うぞ。」
A「いいね。」
T「じゃ、電話切るぞ。」
A「いいね。」
 

488 :無党派さん:2019/12/22(日) 08:06:20.81 ID:3kemQG8Y.net
いつまで経っても拉致問題解決できない安倍政権
「拉致問題は安倍政権しか解決できない」は口から出任せだったのね

489 :無党派さん:2019/12/23(月) 12:47:51 ID:KFfRUOsu.net
【山本信一郎元宮内庁長官が放ったとされる驚愕の発言】

「天皇制度は次期天皇(徳仁親王・皇太子殿下)で終わる」
「俺の長官在任中に実現させて見せる」
「秋篠宮殿下が即位されることなど、万が一もない」
「悠仁親王殿下の即位など空想も空想。現実には全くあり得ない」
「宮内庁も、遠からず消えている」「宮内庁がなくなるから、史料改竄/儀式破壊など恐れるな!」
「天皇制は廃止される。『貞観儀式』『光格天皇実録』は重要史料ではなく、ただの紙屑になる!」
「紙屑を改竄して、何か都合が悪いのか!!」

前任の風岡典之・元宮内庁長官は創価学会員
山本信一郎を次長として送り込んだのは、民主党政権時代総理大臣だった
野田佳彦。右も左も不案内な中、手探りで政治をしてると思いきや
こんな悪さをしていたとは。皇室破壊活動。

490 :無党派さん:2019/12/23(月) 12:50:17 ID:5XIfXezR.net
天皇はいずれ終わるやろ
そんなのは昭和天皇が側室制度を廃止した時にわかってたはず

491 :無党派さん:2019/12/23(月) 12:54:35 ID:KFfRUOsu.net
山本信一郎は職を解かれ、「夢の様な7年半だった」
(壊活動工作半ば途中だが)
上皇上皇后に世界中タイトな日程で引き回し
天皇が望んだといい、生前退位迄成立させた。
内親王には同胞をあてがい貶めた。
改めて鮮人政党民主党のいかがわしさが分かる。
日本の伝統はぶち壊したり。日本は乗っ取りたい。
即位の儀式も素人がやるお粗末な状況だった。
傘はグラグラ。まるで喜劇の様だった。さぞ本望だろうが
知識も人脈もない素人集団だからあれが精いっぱい。
他の職員も全部風岡山本が入れ込んだ在日帰化層化。
全部入れ替えなければ皇室の財宝は無くなる。
ヤフオクで小和田が皇室のお宝を売り払えたのも
洗脳し脅しあげられた令天殿下が持ち出せたのも
宮内庁幹部風岡、山本なしには出来ない犯行。
内親王陥れ、東宮車ロケも長官の手助けなしには出来なかった。
旧職員は切ってある。戻せる人材は戻し、新たに入れ
調度品は蔵に移し鍵の管理は官邸がするくらいでないと
連中が去った後はもぬけの殻となる。

492 :無党派さん:2019/12/23(月) 13:01:47 ID:KFfRUOsu.net
外務省から来た外務上がりの職員の廃止。
京都御所の所長次長も身体検査のうえ異動を。

493 :無党派さん:2019/12/23(月) 13:03:25 ID:KFfRUOsu.net
京都御所所長 宅間
次長     三橋

宅間守、三橋香織殺人犯は在日で創価学会員だった。
それを連想させる人物は要調査。

494 :無党派さん:2019/12/23(月) 14:12:24 ID:bfLaIGgW.net
https://www.youtube.com/watch?v=RUBJpcxF9-I

495 :無党派さん:2019/12/23(月) 14:42:03.32 ID:KFfRUOsu.net
池田憲治宮内庁次長は誰の推薦ですか?
総務省は層化の巣窟ですよね。
櫻井俊が電通に天下りしたのには驚かされましたよ。
サクラよりずっと問題にすべき案件ですよね。
山本信一郎も野田政権が総務省から送り込んだのです。
外務、総務省は止めないと皇室が破壊される。
風岡、山本が更迭されましたから、残した仕事
資産売り払いを次の長官にやらせるつもりでは
無いですか。

496 :無党派さん:2019/12/23(月) 21:11:44 ID:2LROH3QK.net
桜を見る会の首相説明「十分ではない」74% 世論調査


12/23(月) 19:47配信

朝日新聞社は21、22日、全国世論調査(電話)を実施した。安倍内閣の支持率は38%で、11月の前回調査の44%から下落した。不支持率は42%(前回36%)と上昇。
不支持が支持を上回るのは2018年12月以来で、支持率が4割を切ったのは同年8月以来となる。


首相主催の「桜を見る会」をめぐる一連の問題について、安倍首相の説明は「十分ではない」と答えたのは74%で、「十分だ」13%を大きく上回った。
自民支持層でも、「十分ではない」は67%だった。

497 :無党派さん:2019/12/23(月) 21:21:13 ID:KBflpxmM.net
自民安倍、中国韓国と会談へ、竹島・尖閣諸島

真実の政治家(保守派通信)が更新されています
放送法改定をした、安倍自民ですが
中国や韓国への売国も、悪いことをしてばかり
本当に、反日ですね

498 :無党派さん:2019/12/23(月) 21:24:30 ID:5XIfXezR.net
秋元逮捕くるで

499 :憂国の記者:2019/12/24(火) 06:07:18.52 ID:vmAzJSI8.net
自民党議員のまま逮捕することで自民党支持率は5−7%下がるだろう

なぜ秋元を離党させないの?バカなの?
二階の発狂ぶりを考えるに自民党は下野するね ほぼ間違いなく

政権交代ができる範疇に入れば、必ず自民党から数十人離党する

500 :無党派さん:2019/12/25(水) 13:36:57.33 ID:j9MY+FCI.net
>【税金】消費税、再増税が早くも議論、「17%」案も浮上

・・・やっぱ河村名古屋市長に、減税日本党で全国から候補者を擁立してもらいたい。

消費税を3%に戻し、旺盛な購買意欲を取り戻して景気回復すべきだ。
購買意欲が増すと、住宅、車、高額家電などから売れだす →工場フル生産 →従業員の給与増で所得が増え →また消費が増える…という好循環が始まる。

消費減税で税収↓でも、企業掘人税収↑+個人所得税収↑となる。

幼児教育高校、大学無償化は廃止してよいから、消費税は3%に戻すべき。
景気が上向き個人の所得が増えれば、どっちみち子供への教育費へ家計を割くことができ、王子教育・高校・大学無償化は不要になるんだから。
 

501 :無党派さん:2019/12/25(水) 13:42:04.78 ID:j9MY+FCI.net
消費税など国民に「消費すれば、その価格の10%の罰金を科す!」といってるのと同じだからな。

罰金科せられるのに、モノを買うバカはいない。
消費を控えるから、景気が下向くのは当然。

モノが売れないから工場も閉めるし、企業は売り上げが減るから、従業員の給与上がらないし。雇用も増えない。
ますます国民は貧乏感を増し、消費が冷え込む。

アベ、アソウ、罪務省、経団連はバカ。
さすがアベは成蹊大というFラン大卒なだけはある。
 

502 :無党派さん:2019/12/25(水) 13:45:40.37 ID:fXKuQHzQ.net
秋元さんは二階派だそうだが、

503 :無党派さん:2019/12/25(水) 13:46:55.46 ID:fXKuQHzQ.net
安倍総理は成蹊大学だが、お父さんは東大卒だよ。
秋元さんは大東文化大学だそうだ。
偏差値、高そうだね。

504 :無党派さん:2019/12/25(水) 13:50:35.52 ID:fXKuQHzQ.net
>>498
AKBの秋元康さんとは関係ないよ

505 :無党派さん:2019/12/25(水) 13:50:53.23 ID:j9MY+FCI.net
コイズミータケナカ路線で、「1億総中流」と「終身雇用制」が破壊されたからな。
「日本はガラパゴス!」「日本は世界から取り残されてる!」「国際化に反する!」とタケナカはマスゴミを使って、悪質なレッテル貼り。

そして、ダメリカ流「勝ち組・負け組」社会を導入し、少数の勝ち組と、多くの貧困層に二分化した。
若者の収入も減り、雇用の流動化・リストラ社会で結婚、住宅購入、子供の数などの人生設計が立てられなくなった。

「1億総中流社会」と「終身雇用制」では、安心して人生設計を建てられた。
子供を3人つくり、大学まで送ることができた。
また層の厚い中間層の旺盛な購買力で、内需を中心に日本景気がうまく循環してた。

しかしダメリカのスパイコイズミータケナカ路線により日本社会は破壊された。
日本経済を支えてた中間所得層は消失し、ダメリカ流の少数の富裕層と、多くの貧困層にに分化した。
日本の経済力も低下し不景気に突入した。
 

506 :無党派さん:2019/12/25(水) 13:55:27.15 ID:j9MY+FCI.net
更にアベ移民政策で、低賃金な移民をこき使うようになった。
日本人の給与水準も、移民の賃金水準に合わせられた。

本来なら人手不足は移民に頼るのではなく、人工知能の導入、AI化・ロボット化による無人化や省人化で対応するのが正道。

しかしそれは莫大な設備投資がかかるので、経団連は嫌がる。
簡単でコストもかからない移民を低賃金でこき使った方が良い、と考える経団連の売国奴老人倶楽部。
Fラン大卒のアベもその政策の誤りを見抜けず、操り人形のように経団連のジジィどもに従う。
 

507 :無党派さん:2019/12/25(水) 15:10:28 ID:C3/t9tvx.net
>>485
逮捕来ましたね

508 :憂国の記者:2019/12/25(水) 17:10:18.87 ID:QlrpXLyD.net
もう安倍政権は持たない。

早く後継者を決めて、安倍に引導渡さないと
永久に政権を失うことになるぞ

509 :無党派さん:2019/12/25(水) 18:45:00.07 ID:j9MY+FCI.net
どっちにしても豚を斬首し、そのあと国連治安維持部隊が統治してる中で日本の警察が北チョン国全土を捜索しないと、日本人拉致被害者の全員帰国と全容解明はできない。

金豚は日本人拉致者を、日本からカネを引き出すための”道具”としてしか考えてないから、この体制が続く限り拉致被害者の解明はできない。
アベははよトランプに第二次エベンキ戦争を煽れ。

どうせ金豚が自分から「もう首領やーめた。今日から平民になるニダ!」というわけないんだから。
斬首しか方法はない。

シナと露助も、第二次エベンキ戦争後の国連治安維持部隊に参加させ、その後は緩衝国、永世中立国として独立させるという裏合意をとるしかないだろ。
下エベンキランドとの統一はない。

どうしてもブン・ザイトラが北と統一したいのなら。
金豚斬首後、「緩衝国:永世中立北エベンキランド」が成立した後、下エベンキランドも中立国として合併することだけ。
すなわち朝鮮半島が丸ごと緩衝国、永世中立国として「統一エベンキランド」となるしかない。

そうなれば日本も在日に「祖国のために尽くせ!」と特別在留権を廃止し、”令和の帰還事業”を命ずることができる。
こうなってやっと、千雄の日本とエベンキランドの因縁は最終決着するだろう。
 

510 :無党派さん:2019/12/25(水) 18:48:32.23 ID:j9MY+FCI.net
こうなってやっと、千雄の日本とエベンキランドの因縁は最終決着するだろう。
 ↓
こうなってやっと、戦後の日本とエベンキランドの因縁は最終決着するだろう。
 

511 :無党派さん:2019/12/25(水) 18:52:47.49 ID:xwHcIYMW.net
一億総活躍社会、人生百年時代、輝く女性、規制緩和で爆発的イノベーション、
個性が輝く教育再生、多様性を認め合う差別解消、多様な働き方・ライフスタイル・・・・・
これらの輝かしい美辞麗句の裏で何が行われたかを、与党支持者の保守層こそが
静かに眺め続けなければならない。
平凡な生き方を、子供の綺麗事でひたすら叩き潰し、どれ程生きづらい世の中になったことか。
きめ細やかな目配りなどと言いながら、すべてを効率で整理統合し、ガチガチの管理社会にしたのは誰か。
全ては安倍がやったことだ。彼の本質はサヨクであり、大甘のリベラルであり、ゴリゴリの新自由主義者だ。
その一方で軽薄な右翼思想の上澄みに心奪われ、軟弱で脆い精神を強気にカッコよく飾り立てている。
金融緩和・消費増税延期・安保法制・強気の韓国外交といった
上っ面の功績のみに心を奪われていては、彼の本質を見誤る。
マスコミ・反安倍サヨクの他愛もない戯言ではなく、彼の正体に気づく日本人の到来を望んで止まない。

512 :無党派さん:2019/12/25(水) 21:21:37 ID:qHHdu9LT.net
つくづく思うが自民党は国賊政党だな

513 :無党派さん:2019/12/25(水) 22:13:47.75 ID:msTCP4i/.net
もしかして来年の政界は大荒れか?

514 :超愛国の記者:2019/12/26(木) 05:27:03 ID:TvoqfYhW.net
特捜部も動いてるけど
警察も動いてる 別件で

将来的に安倍は逮捕されるだろうね

515 :無党派さん:2019/12/26(木) 20:32:34.44 ID:n2oIgw0X.net
もうこんなマフィアか国際ギャング団みたいのが出てきて、
カネで政治家と癒着してきやがった。

甘すぎた。

IRは抜本的に見直し、凍結すべきだ。

516 :無党派さん:2019/12/26(木) 22:21:57 ID:LgmpHqf8.net
反社会的勢力政党の自民党解党が先決だな

517 :日本から、朝鮮人を追い出せ!:2019/12/26(木) 22:39:10.04 ID:IrQ9GC0rw
   〓〓〓CAUTION!〓〓〓

         ∧ ∧
       ヽ<`∀´>ノ
       (( ノ(  )ヽ ))
         <  >

   〓〓〓CAUTION!〓〓〓

   このスレに朝鮮人が居ます!

518 :日本から、朝鮮人を追い出せ!:2019/12/26(木) 22:39:49.75 ID:IrQ9GC0rw
【 民主主義 】

最大の弱点は、【第4の権力である報道権力で、好き勝手に操られてしまう】という点だろう。

マスコミが、自分たちに都合がいい政治家や政党のスキャンダルを「報道しない自由」で握り潰して、
自分たちに都合が悪い政治家や政党のスキャンダルを悪意を込めて大報道して、
自分たちに都合がいい政治家や政党を選挙で勝利させて、

事実上、「マスコミが、その民主主義国家を支配する」ような恐ろしい状況になりかねない。

                      ↑
これは、日本で、在日朝鮮人どもが実際に実行に移している、
【日本乗っ取り計画】の構造そのものです!

日本のマスコミを抗議・押しかけ・街頭車による嫌がらせで脅しを掛けて、
在日枠を作らせて、採用させた在日社員どもが出世して、
戦後70年を掛けて、日本のマスコミは在日勢力に内部から完全に乗っ取られました。

そして、日本のマスコミという報道権力を手に入れた在日朝鮮人どもが、
民主党や共産党のような在日同胞を日本人に成りすまして作った政党を
上記のやり口で、報道権力で選挙で勝たせて、在日政党を日本の与党にして、

【乗っ取った報道権力を使って、選挙を操って、
民主主義を通じて、日本という国を内部から乗っ取って、
日本を中韓と在日の支配するファシズム国家にしようとしている】という恐ろしい状況です!

519 :日本から、朝鮮人を追い出せ!:2019/12/26(木) 22:40:59.71 ID:IrQ9GC0rw
今回の、森友学園を利用した、安部総理潰しの陰謀を分析する。

1:まず、安部総理の無実の罪をでっち上げる。
2:そして、朝鮮マスゴミが、その無実の罪を大々的に報道して、安部総理を汚職政治家に仕立て上げる。
3:次に、共犯者の朝鮮民進党の議員が、その無実の罪をでっち上げる報道を根拠にして、
  国会で安部総理を無実の罪で攻撃して、圧力を掛けて辞任させようとする。

4:それでも辞任しなければ、「無実の罪でも、報道されたのは道義的に責任がある」と、
  「道義的」などというキレイゴトのタワゴトで、「してもいない無実の罪の責任を取れ!」などという
  ふざけた言い掛かりをつけて辞任させようとする。
5:安部総理の無実の罪を報道させたのは、おまエラ、朝鮮民進党の共犯者の朝鮮マスゴミだろうが?
  「朝鮮マスゴミの悪意の捏造報道」と、それを口実にした「朝鮮民進党の言い掛かり」がグルになった
  自作自演の、安部総理の汚職でっち上げ事件だ!

6:「道義的」に責任を取るのは、安部総理の無実の罪を報道した卑劣な朝鮮マスゴミであり、
  まったく無実の安部総理は何一つ責任を取る必要は無い!

>「民進党」と「マスコミ」、この2つの朝鮮人の組織がグルになって、
>祖国の韓国と自分たち在日勢力に都合が悪い安部総理を失脚させようと、
>安部総理の無実の罪をでっち上げ、大騒ぎして、無実の罪を既成事実化して、
>安部総理を心労に追い込んで、辞めさせようとした壮大な自作自演だ!

520 :日本から、朝鮮人を追い出せ!:2019/12/26(木) 22:42:13.81 ID:IrQ9GC0rw
立憲民主党「次の追及の手がない。新たな問題が出ないか
マスコミに期待している」 ネット「マスコミとグルになってデマ作ってるって…」
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1522238726/

ある野党のトップが話した森友追求を続ける理由
「追及を続けていれば国民は安倍政権には何かあると思って支持率が下がる」
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1522746672/

【マスゴミ】安倍首相もハマった「マスコミが疑惑だけで罪人を作る」3つの方法★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501477250/
http://diamond.jp/articles/-/136478?page=3

<テクニック1>
 「争点」を変えていくことで、相手を「消耗戦」に持ち込む。
<テクニック2>
 「発言の矛盾」を追及して、「嘘つき」のイメージをつける。
<テクニック3>
 「納得のいく説明がされていない」と徹底的に食い下がる。

521 :憂国の記者:2019/12/26(木) 22:44:27 ID:pZ6vKE1u.net
総辞職しない限り捜査はずるずる続く。逮捕許諾請求が何発も食らう状態になったとき
自民党はもう立ち上がれないだろう。

522 :無党派さん:2019/12/27(金) 00:27:37.85 ID:KibD9/7v.net
コンセンサスに合わせる人のみ「存続して」他の勝手な人、違う基準で論を発し始める人と法人にはかき回されないためにも引退してもらいましょう
・護憲・男系・反大阪都・反EU・反韓国人人権・反司法優越・反移民・反賭博・政治型宗教への制裁・領土は主張・米国主義・ネトサポへも制裁

523 :無党派さん:2019/12/30(月) 09:18:06.93 ID:oIgd3lRA5
まずは石破を立憲民主党にでもトレードに出せ

524 :無党派さん:2019/12/30(月) 19:06:13 ID:+wLHVHc9.net
来年1月20日から国会だとすると、それまでに秋元以外の国会議員の逮捕者出るかどうかやな。
特に、捜査が入った白須賀議員。特にこいつは清和会所属やからな。

525 :無党派さん:2019/12/30(月) 21:16:00.26 ID:+wLHVHc9.net
来年、河井夫妻の逮捕もあるかもね

526 :無党派さん:2019/12/30(月) 23:10:06 ID:mLrPMPbC.net
石破茂議員の母親は、熊本バンドの金森通倫の孫娘さんです

だから、熊本バンドの教えをまもる九州学院中学・高校は、
石破茂議員を総理大臣にするために、全面的に応援することを誓います!

527 :無党派さん:2019/12/31(火) 07:42:29.99 ID:BGFRg+fO.net
石破に自民党総裁が回ってくる頃には、野党党首になってるよ

528 :無党派さん:2019/12/31(火) 14:48:21.85 ID:fRL3aPUb.net
>>526
だから石破ってクリスチャンなのか

529 :無党派さん:2019/12/31(火) 16:52:03 ID:BGFRg+fO.net
安倍晋三は統一教会信者だけどな

530 :無党派さん:2019/12/31(火) 22:12:26.62 ID:BGFRg+fO.net
https://www.mag2.com/p/news/431295 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)


531 :無党派さん:2020/01/01(水) 02:38:56.65 ID:MOgIY4Nl9
236 :無党派さん:2014/01/01(水) 06:08:18.11
>朝日新聞の長期的戦略が見えた。朝ナマを観た感想。

野党は数が少ないので、とっくに見切りをつけている。

自民党の内側からの内部分裂を狙って、
安倍後の総理大臣のポストを匂わせて、一部の自民党議員の政治的野心に火を点けて、
その自民党議員にテレビなどに出演させて、間接的に安倍批判をやらせるのだろう。

消費税増税の四月を目処に、安倍内閣打倒の戦略を立てていると見た。

240 : 在日朝鮮人による、日本乗っ取り計画!:2014/01/01(水) 08:01:08.24
>236
>「安倍総理の後はまったくダメだった、とならないようにな」

「日本人の国・日本を守る」という目的の為には、これが一番の問題なんだよな?

もはや、在日帰化やその手下の売国マスゴミのどんな悪意の工作でも、
自民党を叩き潰す事が不可能と分かったら、
今度は、在日帰化は【自民党を、内部から乗っ取ろう】と考えるだろう。

自民党議員やその一族を、莫大な政治献金という賄賂で丸め込んで、
女を使って弱みを握って、手下にした奴を次期総理にしようと工作するだろう。

532 :無党派さん:2020/01/01(水) 02:41:09.89 ID:MOgIY4Nl9
>中国人民大学の重陽金融研究院の、王文執行院長が寄稿した、
>「日本の弱みはどこにあるか」というタイトルの文章を掲載した。

文章は、日本と戦ううえで「中国は対岸で罵っているだけではいけない」とし、
「日本を制するためには、まず日本を正しく理解して、その弱みを見つけ出す必要がある」と論じた。

「日本と戦ううえで、中国は、日本の政治家が票を失うよう仕向けるところから着手すべき。
日本企業に赤字を出させ、有権者が経済の不満を募らせるようにするのだ」と提起。
官、民の両方から行動を起こし、中国の国内法や税制度を利用し、一般消費者を動員すべきとした。

さらに、「抗日は必ずしも官主導である必要はない。反中政治家に寄付をしている
日本企業に対して民間レベルで叩けば、思いもよらぬ効果が生まれる可能性が高い」と論じた。

文章は「中国が台頭するには、必ず、日本という障害を踏み越えなければならない。」とした。

                    ↑
要するに『日本国内の工作員どもを動かして、日本を内部から崩壊させようとする』のが中国の戦法だ!

533 :無党派さん:2020/01/01(水) 02:42:02.98 ID:MOgIY4Nl9
34 :朝鮮人を、日本から追い出せ!:2013/04/24(水) 03:02:07.51
>国会解散になるとただの人になって、不逮捕特権もなくなるし、
>テロ指定によっては、野党は全滅する党も出てくるだろうね。

>二重国籍を違法化して、二重国籍のスパイを逮捕しろ!
>もちろん、自民党にも、少なからず逮捕者が出る可能性もある。

それでも構わんよ。「自民党内にいる、獅子身中の虫が排除されるだけ」だから。

戦後のドサクサに紛れて、部落やアイヌなどの、戦死した日本人の戸籍を乗っ取って、
日本人に成りすましていた「背乗り朝鮮人の議員」が、自民党から完全に排除されて、

自民党は「真正の日本人の政党」となって、
日本人の国・日本を守る、愛国者の政党に生まれ変わる事になるのだから。

534 :無党派さん:2020/01/01(水) 02:42:51.94 ID:MOgIY4Nl9
【反安倍・反自民・反アベノミクスのネット工作の存在を、IT業界の役員から聞された実話】

安倍政権の経済政策の要であるアベノミクスなどによる円高是正とデフレ脱却策に恐れおののいた
南朝鮮にべったりの在日企業(ソフトバンク)が、アンチ安倍・アンチ自民&石破押し・
進次郎押し・公明押し・民主押しの世論工作を、ネット工作業者やマスコミに依頼したという。
安倍政権批判の報道が氾濫しているのも、その影響である。

ネット工作業者は、民主党系の帰化政治家と深い関係がある会社や暴力団フロント企業も少なくない。
NHKや民放キー局の後に居るのは、民主党(官公労)と在日(民団総連)だ。
彼らは、ひとえに安倍自民党崩壊と民主党復活願っているのである。

                            |:::|   。   .|:::::::|
                       ノ´⌒`ヽ|:/ ⌒  ⌒ ::ヽ::::|
         _, r '" ⌒ヽ-、   γ⌒´      \-・‐  -・‐ .:::|:::|
       / / ⌒`´⌒\ヽ // ""´ ⌒\  )-'/ _'-  .:::::`|
      { /:.  /  \ l ).i / ⌒  ⌒   i )(_人__)ヽ.::::::|
      レ゙::::::. -‐・' '・‐- !/ i  (・ )` ´( ・) i,/, `⌒´ .::::::/
       |::::::::::. ー'  'ー  ヽ |   (__人__)   | ヽ_   .:::_/
       .|::::::::::::. (__人_)  `、\  `⌒´   / /     \
       {::::::::::::::::. `⌒´    .}  |       \ | l    l  |
制作・著作     N           H        K

535 :無党派さん:2020/01/04(土) 20:21:33 ID:4sv8Rolp.net
ポスト安倍は小池百合子だよ

536 :無党派さん:2020/01/05(日) 23:19:39.03 ID:DUlftqiH9
第一次安倍内閣の自民党の会議で、安倍首相を前に置いて、
入れ代わり立ち代わり罵倒し、退陣を迫ったのが、

故・小坂憲次(前文部科学相)
石破茂(元防衛庁長官)
中谷元(元防衛庁長官)
後藤田正純の4名!

彼らの頭文字をとってKING(´?ω?`)あの時から何ら変わってない卑怯な連中。
https://twitter.com/bluef86t2t4/status/883587702649569280

■『週刊現代』2008年3月15日号 2008年03月01日
東ドイツ秘密警察「自民党衆院議員・石破茂氏は北朝鮮で美女をあてがわれた」
告発大スクープ:
『週刊現代』2008年3月15日号 元東ドイツ秘密警察幹部が爆弾発言
「石破茂防衛相は、北朝鮮で美女をあてがわれた!」盗撮されたビデオも!

■「週刊文春」平成15年5月1日・8日合併号
“北朝鮮で女をおねだりした「拉致議連」代議士”平成4年(1992年)
石破茂が金丸訪朝団メンバーとして平壌を訪問し、女をしつこくおねだりし、美女をあてがわれ、
ビデオ撮影され、北朝鮮工作員となり、北朝鮮への制裁に反対した。

537 :無党派さん:2020/01/05(日) 23:22:03.57 ID:DUlftqiH9
92. 中国と朝鮮のハニートラップ! 2017年11月14日 19:49
>差し押さえさせないつもりかよ、金融庁。

中韓や在日には【ハニートラップ】という武器があるからな。

あの竹中平蔵の朝鮮企業パソナが「キメセク迎賓館」という、
クスリとセックスで政治家や官僚を接待する施設を持っており、

当然、部屋には、密かにビデオやカメラが仕掛けられており、
政治家や官僚がクスリやセックスでよがり狂う姿を撮影して、

そのセクロス動画やフリチン写真で脅しを掛けて、
日本の政治を中韓や在日に都合が良いように操る!

こいつら中国人と朝鮮人は世界一、狡猾な悪党民族であり、
「政治家や官僚は、金とセックスに弱い!」と知り尽くしているからだよ。

538 :在日による、日本乗っ取り計画!:2020/01/05(日) 23:22:42.63 ID:DUlftqiH9
【 朝鮮企業パソナのキメセク迎賓館! 】

●【社会】竹中平蔵氏、自民・中川秀直氏、安藤忠雄氏…ASKAと女が出会った場所は
財界人や著名人ズラリ、隣人も知らないパソナ迎賓館
  http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20140522/dms1405221535015-n1.htm
●FLASH(フラッシュ) 2014年6/17号 (2014年06月03日発売)
  http://i.imgur.com/Vw83jxf.jpg ASKA&自民大臣 疑惑のツーショットと“喜び組の館”内部写真
●三橋貴明に急所を突かれ竹中平蔵が「無礼だ」とマジ激
  https://www.youtube.com/watch?v=P1xPCYpxKxI&hd=1
●竹中平蔵は韓国李明博大統領の経済顧問もやっていた
  http://www.shinchosha.co.jp/shinkan/nami/shoseki/216951.html

■少しでも流れを変えるために日本人ができること■
1 警察に「パソナルートしっかりやってね」と応援メールを送る
  警視庁匿名通報フォーム http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
  警察庁:意見箱 https://www.npa.go.jp/goiken/
2 政治家に「フザケルナ!」「もう投票しないぞ!」とメールを送る
  安倍晋三twitter https://twitter.com/AbeShinzo
  首相官邸 https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
  自民党 https://ssl.jimin.jp/m/contact
3 証券取引所に「反社会的勢力関与じゃないですか?」 と問い合わせる
  東証 : お問合せ http://www.tse.or.jp/mail/index.html
4 経営者の私物化した迎賓館なるものを、福利厚生施設福利厚生費
  で処理し、有価証券報告書で通過させた監査法人の監査責任を金融庁に問う
  金融庁 http://www.e-gov.go.jp/ (サイト右下にあるe-Govご意見箱から)
5 国税庁に迎賓館の費用の損金算入計算について問い合わせる
  国税庁 https://www.nta.go.jp/suggestion/iken/information_form.html
6 パソナグループを極力利用しない・登録しない
  パソナグループ一覧 http://www.pasonagroup.co.jp/company/groups.html

日本国民として冷静に法を使って対抗しよう! 私たちの国は私たちで守ろう!

539 :在日による、日本乗っ取り計画!:2020/01/05(日) 23:25:19.30 ID:DUlftqiH9
>自民党への、政治献金という名のワイロ!

気を付けろ! これは在日勢力と朝鮮マスゴミの献金テロだ!

自民党の政治家に政治献金を受け取らせて、ひそかにビデオや録音テープで証拠を残す。
そして、中韓や在日への協力を要求する。

断られれば、その証拠を共犯者の朝鮮マスゴミに流して、
「政治献金を受け取った汚職議員」として、悪意の大報道で政治的に抹殺する。

1度でも政治献金を受け取れば、証拠を握られて(中韓のハニートラップと同じだ!)、
「残りの人生を在日勢力の手下として生きる」か、「朝鮮マスゴミの悪意の偏向報道で抹殺される」。

こうやって、在日勢力と朝鮮マスゴミは政府自民党に脅しを掛けて、日本を内部から乗っ取ろうとしている!

540 :無党派さん:2020/01/05(日) 23:26:12.06 ID:DUlftqiH9
【 在日朝鮮人の献金テロ! 】

江川紹子は犯罪を扇動しましたよ、前原の在日からの献金騒ぎの時に、
自民党議員を失脚させるために、違法である献金を在日に嗾けた。
http://twitter.com/SONG_Eui

↓ ↓ ↓
shigeru928: すばらしい!まずは石原伸晃あたりに(笑)
RT @SONG_Eui:在日同胞のみなさん!通名を使って、自民党右派議員に献金しませんか?
toshi_fujiwara: どんどんやれぇ!まず西田だ!

江川紹子のツイート
@amneris84 Shoko Egawa
政治家の事務所では、献金を受けとる時に「あなたは日本国籍ありますか」
という質問をしないといけないらしい。逆に、引きずりおろしたい政治家には、
外国籍の方に日本名で献金してもらうと効果的、みたい。3月6日 webから

541 :無党派さん:2020/01/08(水) 23:35:34 ID:H9yulKTi.net
小さな事件の少しきつめの処分を言っておきます
御茶ノ水女子大付属中で、侵入者により刃物が置かれた事件に関して
女性週刊誌の一誌が、弁護士の言葉として、微罪であり通常は不起訴だと
書いてありました、この事件に関して、編集長の至近六ケ月の給料
全額没収を課すものとします

構造の解明にすら至っていない事件を、弁護士風情に
そのようなことを言わせるものではない
防衛の為の先制攻撃が必要と考え通告する

542 :無党派さん:2020/01/08(水) 23:36:32 ID:H9yulKTi.net
雑誌へ、記事中で弁護士に、それらしき社会常識を語らせる時は
民意を逆撫でにするものでないかを、注意すること

老婆心ながら、しばらくは記事中で反日弁護士を使うことを避けた方が
編集の身のためと思います

543 :無党派さん:2020/01/09(木) 17:07:08.41 ID:lQlQY7fx.net
少年野球チームがなぜか都有地を独占使用、顧問は萩生田光一文科相 口利き疑惑浮上
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200109-00601960-shincho-pol

544 :無党派さん:2020/01/09(木) 20:17:34.39 ID:5rxm+22K.net
女性初の総理候補に森まさこ法相が上がってくる可能性あるな

545 :無党派さん:2020/01/09(木) 20:56:34.09 ID:omrXpSIh.net
安倍捏造 ロクでもない!

546 :無党派さん:2020/01/13(月) 22:43:27.93 ID:3rnuBIAVH
おい日韓議連の河村

全ての慰安婦像をぶち壊してこい

自衛隊機へのレーダー照射事件をアホ大統領に土下座させてこい

その前にウロチョロするな  アホ

547 :無党派さん:2020/01/14(火) 16:08:32 ID:PK6deKZI.net
桃田賢斗には警備をつけないといけない。
他のメダル候補にも。

548 :無党派さん:2020/01/14(火) 16:12:41 ID:PK6deKZI.net
>>541
皇族を狙った事件は、昔なら死刑だった。
しかも皇位継承確定している親王殿下を狙っているのだから
厳罰が相当。

549 :無党派さん:2020/01/14(火) 16:15:06 ID:PK6deKZI.net
バドミントン遠征はマレーシア(金正男暗殺地)には
五輪前に行かせない事。

550 :無党派さん:2020/01/14(火) 16:19:41 ID:PK6deKZI.net
小池百合子はポスト安倍からは外れた。
危険な層化と近づきすぎた。
危ない人間を近くに置くのは政界では普通にあるが
層化は別。必ず利権を行使しまくる。そして傾く。

551 :無党派さん:2020/01/14(火) 20:11:03 ID:qIwl/VOT.net
秋元司再逮捕

552 :無党派さん:2020/01/14(火) 21:19:43 ID:rRxocybI.net
ところで国民の税金使って有権者買収した桜を見る会の件はどうした?
総理総裁として安倍晋三にはキチンと説明してもらおうじゃないか!

553 :無党派さん:2020/01/14(火) 21:48:12 ID:jix74mMb.net
前文部大臣が、自分は仕事したぞ!との”思い出作り”に入学試験改革をしようとしただけ。
スタンドプレーだよ。

前からの伝統を守り受け継ぐことこそ仕事なのに。
大学入試は共通一次試験の頃に戻すべき。
英語のリスニング、ヒアリング試験もいらない。
毎年機械が不具合起こして問題になっとる。

リスニング・ヒアリングは英語科など文系大学が二次試験ですればいいこと。
共通一次試験ですべきこと絵はない
なるべき簡素化して、事務手続きとコストの低減を図るべき。

さらに外国語試験は英語1本でいい。
現在のように仏語、独語、支那語、エベンキ語はいらない。
毎年エベンキ語の試験はなぜか易しく、エベンキ語を選ぶ在日の外国語の得点が、その他の外国語を選ぶ生徒より高い。
共通一次の外国語は「英語」だけにして、選択外国語の違いによる不公平を無くすべき。
英語だけにすることで、コストも低下できるし。

英語以外の試験は、各大学の外国語学部の二次試験ですればいいこと。

なるべき共通一次試験は簡素化して、低コスト化すべき。
・リスニング・ヒアリング試験はいらない。
・英語以外の選択外国語もいらない。
 
以上。

554 :無党派さん:2020/01/16(木) 12:36:32.84 ID:i2+PY+Li.net
桜を見る会
永久に廃止で。
バカ騒ぎするだけのオカマタレント、無芸落ち目タレントを
呼ぶ様な会に成り下がっている。園遊会も同じ。
総理との2ショットが狙いで広告塔にされるだけだ。
招待する方も問題だが、下品すぎる催しだった。
国民の理解を得る限度を大きく超えていた。
廃止は当然。

代わりに国営の新局(テレビ)の開設をして貰いたい。
今はまともな日本のテレビ局は一局もない。
深夜中お笑いタレントがバカ騒ぎしている。
NHKですらそれをやる。
MCは日本語の発音がおかしいし、しょっちゅう間違えて
悪びれる風もない。しかも反日発言する。
災害で電気がやっと繋がって応報取ろうと思うと
玉ねぎ男に徴用工に新次郎。
国民は怒ってるし、困り果ててる。

MC男が韓国取材に出かけて(里帰りか)通訳なしで、
流暢な韓国語で会話している。
それが夜のゴールデンタイムの看板を張ってる。
どうかしてるぞ。

早急な新局国営放送の開設を望む。
純粋な日本国営放送局は必要不可欠だ。

555 :無党派さん:2020/01/16(木) 12:39:39.35 ID:i2+PY+Li.net
反社反社と言うが、タレントは反社と繋がってるし
一心同体。それを野党は誰も追及しない。
あれもおかしい。

556 :無党派さん:2020/01/16(木) 12:50:05.14 ID:i2+PY+Li.net
新局国営放送は、ニュース天気予報、緊急放送、政見放送
が流れれば十分。
小規模でいい。
職員は純日本人
制作も純日本人
職員報酬は現在の3割〜4割とする。
中韓に代理店といった企業を介さない。
 
日本人が望む放送局はそれだ。
今は日本国と日本人のためのテレビ局が一局もない。
国の存続にかかわる大事な問題。

557 :無党派さん:2020/01/16(木) 15:16:13.71 ID:L4lIohbp.net
エベンキの作った「放射能五輪」のポスター
https://www.sankei.com/images/news/200114/prm2001140005-p1.jpg

どう思うよ?
勝手に五輪マークを使用するのは、商法違反だろ。
反日団体VANKが作ったニダ、ということにしてるがエベンキ政府の資金援助があるのは明らか。

エベンキ政府の関与、資金援助で作られたことがわかれば、IOCはエベンキランドを処分すべき。
JOCも徹底的に抗議して、謝罪とエベンキ政府の関与を追及すべきだ。

しかし事なかれのJOCは何の抗議の動きも見せないな、腰抜けが!
痔民党がJOCの重いケツを蹴り上げて、仕事させろ。

IOCはこの五輪の侮辱行為にエベンキ政府の関与が判明したら、露助と同じく「国としての参加資格を禁止し、エベンキ選手はどこにも属さない”個人資格”としての参加」、という制裁を科すべき。
 

558 :無党派さん:2020/01/16(木) 15:17:27.19 ID:L4lIohbp.net
商法→商標
IOCのコピーライト違反。

559 :無党派さん:2020/01/16(木) 15:48:38.75 ID:05LrfvdOo
庶民の敵=安倍自民党の政策

560 :無党派さん:2020/01/16(木) 21:12:01.25 ID:DESC0i9+.net
安倍反社晋三

561 :無党派さん:2020/01/17(金) 20:11:15.22 ID:cEMttNZQ.net
大炎上国会がもうすぐ始まる

562 :無党派さん:2020/01/17(金) 21:03:34 ID:GBVdR3rH.net
小泉ーーー夫婦共 悪魔崇拝者 666
誕生日1.17ーー->19---->666
悪魔の 子

563 :無党派さん:2020/01/18(土) 09:59:19.10 ID:hpP/qCVJY
河村健夫 日韓議連会長は韓国の御用聞きか? ただの売国奴だろ

河村はいらない、日本いとっても自民党にとってもナマごみ議員だ

これ以上、河村をのさばらせるなら自民党員を辞めるぞ

564 :無党派さん:2020/01/19(日) 19:19:59.91 ID:gcCWJNT5.net
河井案里議員はどうせ連座制でアウトやろ

565 :無党派さん:2020/01/19(日) 20:17:25.52 ID:gcCWJNT5.net
河井はさっさと辞任して溝手に議席返せよ

566 :無党派さん:2020/01/20(月) 17:30:17 ID:RRM9t+kG.net
資本主義の基本は、厚い中間層を形成すること。

層の厚い中間所得層の旺盛な購買力で内需産業を中心に潤うという、お金の大循環を起こすことで資本主義は繁栄する。
昔の日本経済がそうだった。

京大になった日本経済を恐れたダメリカが、日本潰しに送った刺客がタケナカ。
コイズミータケナカ路線で、従来の日本型資本主義「1億総中流」と「終身雇用制」を破壊。

「日本はガラパゴス!」
「グローバリズムに乗り遅れる!」
「日本はグローバルスタンダード国際化しろ!」

・・・と脅迫や、悪意に満ちたレッテル貼り。
馬鹿のマスゴミもこれに呼応し、愚民を洗脳。

性交してた日本型資本主義は、コイズミータケナカに解体され、ダメリカ型資本主義社会になった。
「勝ち組・負け組」社会。
1〜2パーセントの裕福層と、多数の貧困層に二分化。

中間所得層は消失し、かっての旺盛な購買力はなくなった。
モノが売れなくなったので内需産業や工場は業績が悪化し、従業員の給料が下がったりリストラを始めた。

終身雇用制も破壊されたので、労働者は愛社精神も失い、逆に安定した身分を失い人生設計も立てられなくなった。
昔はいつ車を買い、いつ結婚し、いつ住宅を買い、子供は3人作って大学まで送り、ローンはいくらで何年返済するか、の人生設計が立てられた。
しかしコイズミータケナカのリストラ社会になって、若者は家を買わず、車を買わず、結婚を諦め、子作りもしなくなり結果、少子化社会へと突入した。
 
ダメリカもダメリカ型資本主義で起こる少子化を、移民政策で乗り越えてきただけ。
馬鹿でFラン大のアベもダメリカの後追いをし、日本をダメリカのような人種のるつぼの移民国にしようとしてる。

そうでないだろ!
コイズミータケナカ路線の完全否定。
かっての「1億総中流」と「終身雇用制」の復活で、分厚い中間所得層の形成することこそが、日本経済復活のカギである。
移民政策、TPPなんぞ要らない。
中間層の旺盛な購買力で内需を潤し、お金の大循環を起こすことだ。
 

567 :無党派さん:2020/01/20(月) 20:57:01 ID:APiI8Ban.net
安倍公職選挙法違反晋三

568 :無党派さん:2020/01/22(水) 22:41:15 ID:GYJ2yiUW.net
【無理というのは嘘吐きの言葉なんです】ワタミがホワイト企業大賞の特別賞を受賞 渡邉美樹会長は笑顔で登場
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579497239/

【特別賞はワタミ】ホワイト企業大賞企画委員会の選定する「ホワイト企業」の定義とは・・・人間的成長!自律!信頼!誇り!
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579561446/

【黒】ワタミがホワイト企業認定…実は「認定」に10万円
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579698174/

569 :無党派さん:2020/01/23(木) 02:57:45 ID:/j9/T22D.net
河井あかんやろ

570 :無党派さん:2020/01/23(木) 17:35:18.17 ID:YsY5HYmCn
河井夫婦もさらし者だね

しかし鶯二30000円はみんな同じだろ

広島の溝手だって同じ穴の狢

河井も、ついでに溝手もW連座制だとしたら、自民党に議員がいなくなるんじゃないの?

571 :日本から、朝鮮人を追い出せ!:2020/01/24(金) 04:51:14.07 ID:a7tII6vnh
   〓〓〓CAUTION!〓〓〓

         ∧ ∧
       ヽ<`∀´>ノ
       (( ノ(  )ヽ ))
         <  >

   〓〓〓CAUTION!〓〓〓

   このスレに朝鮮人が居ます!

572 :無党派さん:2020/01/24(金) 23:14:27.06 ID:ApSFLvQ60
日韓議連をつぶせ  売国奴ばかりだ

573 :無党派さん:2020/01/25(土) 01:29:06 ID:K3SRjCkM.net
おいアベ!
今年こそ堂々と2月22日の「竹島の日」式典に出席しろよ。

3千名の島根住民が抑留され、44人がエベンキに射殺などで虐殺された。
竹島は譲らず!とのメッセージをエベンキに分からせるためにも、今年は出席しろ。
少しはサッチャーの尻の毛でも煎じて飲め!

例年のようにゴキブリのようにコソコソ逃げ回るなよ?
 

574 :無党派さん:2020/01/25(土) 03:06:00.45 ID:K3SRjCkM.net
アベは↓の1/100の対策もできてないよね?

台湾
・1月24日からN95及び一般医療用マスクの輸出を禁止。国民や医療関係者の需要に優先的に回す。

・政府は大手物流業者と連携し、マスクの在庫や値段を常に把握。

・武漢及び湖北省住民へのビザ発給中止。ビザ取得済でも入国拒否。

・武漢及び湖北省からの団体旅行受入停止済

・台湾→中国の新規団体ツアーをすべて中止。

・すでに台湾に滞在している武漢からの団体旅行客(計130名)に対して毎日の体温測定やマスク着用を求め、追跡する。←この措置のおかげで1名の感染者を発見。

・台湾滞在中の中国人団体客に速やかに出国するよう呼び掛ける。

・2月末までの武漢便を運行中止

・中国便CA全員にマスク着用を義務付け

575 :無党派さん:2020/01/25(土) 03:09:46 ID:K3SRjCkM.net
フィリピンも春節でシナ人の落とすカネは欲しいだろうに、「そんなカネより、国民の安全の方が大事!」という大統領の信念なんだろう。
春節で日本に落ちるカネに目がくらみ、日本人の安全をないがしろにするアベと大違い。

フィリピン
航空当局は24日、武漢から入国した中国人観光客464人が送還されると、時事通信の取材に明かした。
新型コロナウイルスの感染を防ぐためだが、発熱やせきの症状がある人はいないという。

フィリピン民間空港公社の報道官によると、464人は全員中国人で、フィリピン中部のカリボ国際空港に到着した。
ボラカイ島で春節の休暇を過ごそうとした客とみられる。
 

576 :無党派さん:2020/01/25(土) 03:44:50 ID:K3SRjCkM.net
支那人観光客
「台湾も駄目、フィリピンも駄目、北チョン国も駄目、どこも駄目アル。
どこの国も受け入れ拒否アルヨ。
ん、あれ?日本は受け入れOKアルヨ!
みんな誘って日本に行くアルヨ―!
・・・念のために解熱剤を飲んでおくアル。」
 
日本人の安全より、春節のカネに目が眩んで後手後手の対策で事態を悪化させるF・アベのせいで。
もし日本で死者が出れば、これを「アベ肺炎」と名付けても過言ではないだろう。
 

577 :無党派さん:2020/01/25(土) 10:24:12 ID:tRlg54wl.net
地上波マスゴミは小泉のアホがばれたからまた裏切り者の石破推しやってんのか

578 :無党派さん:2020/01/25(土) 15:58:06.65 ID:K3SRjCkM.net
中国で日本の健康保険に悪乗りする方法が拡散 画像あり
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1579930285/-100

https://snjpn.net/archives/177269
高須克弥さんのツイート

徳川幕府なら撃ち払い令を布告する事態だよ。これ。
 

579 :ニュース速報!!:2020/01/26(日) 17:09:53.52 ID:oKQo04uzi
ニュース速報 「コロナウィルス中国人感染者10万人突破!!
サーズの10倍!!医者も感染!!老人も感染!!中国大パニック!!
バタバタとたおれています!!日本も爆発的感染!!確実!!」

「保守的に見積もっても、今回の感染規模はSARSの10倍以上だろう。
武漢は既に制御不能だ」と語った。
管氏は2003年にSARSが爆発的に流行したとき、感染源を市場の
野生動物と突き止めて政府に
対策を進言、一層の感染拡大を防いだことで知られる。

今回の新型肺炎では1月15日に香港メディアに対し、
「あと数日新規患者が出なければ、封じ込めに
成功したと判断できる」と述べ、楽観的な姿勢を見せていた。
当時、患者は武漢市内だけで確認され、
患者数は41人で止まっていた。
市内を見回った管氏は、武漢の新型肺炎が既に制御不能な
状態だと判断、22日の航空券を買った。
「SARS、鳥インフルエンザの現場を数多く経験した百戦錬磨の私でも、
逃亡兵になるしかなかった」!!         ニュース速報

580 :無党派さん:2020/01/26(日) 21:25:06.69 ID:kqaCAzcJh
日韓議連の河村健夫はいらない  除名しろ

581 :無党派さん:2020/01/27(月) 14:31:05.18 ID:F+Aab1f1.net
フランス
中国に居るフランス人を
「来週あたりバスで輸送するつもり
帰国したら2週間隔離する。」

東北震災の時は福島に除染装置売り込みに来たよね。
マスクと防護服が足りないと言ってるから
日本企業は防護服、マスクの売り込みしたらいいだろう。
そういう時代だ。
日本の製品は定評がある。はやく。
中国人の国内移動を禁止して送還(フイリピンは早くから送還)しなくちゃ。
国交省は同胞の旅行会社、土産物屋、バス会社、DSに稼がそうと
規制を遅らせてるが、層化大臣に任せてちゃだめだよ。
官邸主導で止めないと被害が拡大。
税金で処理することになる。
利益は同胞に、処置は日本持ちにする。
売国大臣を交代させないと修羅場が来る。
いつもウィルスは中韓から。
暫く国交断絶しないとね。

582 :無党派さん:2020/01/27(月) 14:31:49.61 ID:F+Aab1f1.net
コロナはネットで発覚したんだよ。
それが無かったらまだわからなかった。

583 :無党派さん:2020/01/27(月) 14:35:01.28 ID:F+Aab1f1.net
武漢の医師は
「いままで政府からかん口令を敷かれていたがもう無理だ。
 いたるところ患者の山死体。」

帰国した日本人も2週間隔離しないといけない。

584 :無党派さん:2020/01/28(火) 12:31:21 ID:hrQh0Lyb.net
あのさ、アベさぁ・・・。

(1)いくら馬鹿だからといって、支那から帰国した日本人をそのまま家族と再会させて家に帰すか?
潜伏期間でも感染力があるというのに。
家庭で奥さんや子供に感染し、次に子供が学校で感染広めて…という危険性になんで気が付かない?
いくらFラン大卒といっても、この対応は馬鹿すぎるだろ。

支那から帰る日本人は、そのまま病院の隔離施設で2週間留め置かないとダメだろ。
アベは馬鹿なのかな?

(2)そして支那人観光客の入国禁止しろよ。
日本での発症者はみんな支那から入国した支那人だろ。
アベは「移民政策」と「観光大国政策」の愚策を中止しろ。
観光庁は解体し、どっかの省の観光課に戻せ。

台湾やフィリピンの対応がうらやましい。
TOPが違うとこうも違うものか・・・。

支那から帰国する日本人は経過観察し、同じく支那から訪日するシナ人観光客は野放しで日本観光させるとか!
この対応のチグハグについて、整合性はどう説明するのか?
支那人の入国を禁止しろよ。

そこまでして日本人の安全よりも、春節で落ちるカネが欲しいのか!アベ!
 

585 :無党派さん:2020/01/28(火) 12:37:22 ID:6et5pr+E.net
支援者たちに広がる「安倍首相支持は恥ずかしい」の声。

王国・山口県で「安倍恥」が拡大中!

https://wpb.shueisha.co.jp/news/politics/2020/01/27/110583/

586 :無党派さん:2020/01/28(火) 12:54:28 ID:e5+Z/DlM.net
>>584
法的に不可能だからに決まっているだろ。
出入国管理法その他の法律で患者や感染の所見のある人間以外は入国拒否できない。
もちろん患者や感染が分かっていない人間を隔離するのも違法であり人権侵害だ。
だから野党でそんな事を主張している政党も一つもないだろ。

587 :無党派さん:2020/01/28(火) 14:53:21.08 ID:u4nGZDy6S
教育無償化って教育無能化の元じゃん
劣悪な無能教師の教え子が無能教師となり、その連鎖が
劣悪な無能教師を生み出す無能化スパイラルとなり
やがて日本は無能大国へと変貌するだろう。ってか、もう既にある程度www
出来の悪いゴミ教育の押し売りはもう要らない

それより
せっかくPCやタブレットをタダでくれてやるんだから
そこに配信する教育コンテンツや、5G通信インフラにカネかけてほしいね
これなら、その出来栄え次第で、生徒の学力アップは図れる。
テストもネットでやれるようにすれば教師は不要。
学習を見守ってくれる保育士でも十分だし、
体育以外の義務教育は民営化できる

588 :無党派さん:2020/01/28(火) 15:00:41.65 ID:u4nGZDy6S
五輪以後どうすんだい?

カジノがダメなら、日本は世界からスルーされ、
日本はつまらん国だと思われるだろう

カジノは世界からカネを取り込む求心力になるのはまちがいない

カジノがダメなら日本は中国に取り込まれるだろう

589 :無党派さん:2020/01/28(火) 15:15:42.57 ID:u4nGZDy6S
技術と資本の流出が止まらないなーwww
技術者は中国に、金持ちはアメリカに、逃げとるわ
ハワイに豪邸とかwww

以前どっかのバカが、
「高額所得者の所得税率を上げたら、海外へ逃げてしまう」とか
言っていたけど、
もうケイマン島や海外へ、とっくに移ってるじゃん
何で応能負担させないんだ
ゴーンみたいなのが、日本の富を海外へバラまいているから日本が貧乏になる
納税できない高額所得者は、良い経営者にもなれない

だから、高額所得者の所得税率を、もっとガッツリ上げろ!
そして、カジノ建設や「給付付き税額控除」の財源に充てろよ!
それが日本のための最良の策だよ〜〜〜ん

わかったかな?w

590 :無党派さん:2020/01/28(火) 15:29:48.69 ID:u4nGZDy6S
野党の小物が偉そうに
憲法改正をエサに高等教育無償化を提案しとったけど

そもそも
生涯賃金の差は、学歴の差によって起こるわけじゃない。

学歴の差が終身雇用制や年功共産主義体制に引き継がれたことによって
起きたことだ

だからの自動車会社の労組のクズどもが唱えた終身雇用や年功共産主義を
打ち払えば、生涯賃金差と学歴差がリンクすることなどないのだ

物事の本質を見極め、野党の小物はスルーすべし!

591 :無党派さん:2020/01/28(火) 15:37:55.70 ID:u4nGZDy6S
カジノはバクチじゃない
リゾートだ
周辺にも、温泉、飲み屋、クラブ、キャバクラ、・・・
波及して、いろんなニーズができて
一大都市を築くことになる
最大級のビジネスチャンスをバラマクこととなる

共産主義者と教育ママゴンは、すっこんでろ!www

592 :無党派さん:2020/01/28(火) 22:43:47.52 ID:hrQh0Lyb.net
春節のカネに目に目が眩んだ拝金主義のアベが、野放しでシナ人を入国させるから。

欧米の観光客がビビッて、
「日本はアベ肺炎が蔓延してるんだろ?」
「日本のあちこちに支那人がいるんだろ?」
 ・・・
と、日本行きをキャンセルしてる。

この動きはトンキン五輪まで続くだろう。
とっとと支那人の入国を禁止してれば、日本でこんなに感染者は出なかった。
アベによる人災。
まさにアベ肺炎。 

593 :無党派さん:2020/01/29(水) 11:51:11.48 ID:CCk6Bs3u.net
拝金主義は、自民党じゃなく、
旅行業者を牛耳ってる層化国交省だからね。
間違えない様に。
国交大臣を代えないと今後も判断を誤る。

594 :無党派さん:2020/01/29(水) 11:53:19.07 ID:9gOJkit/.net
自民党は目を覚ませ
いつまで官邸の追認機関を続ける気だ?

595 :無党派さん:2020/01/29(水) 11:57:55.90 ID:CCk6Bs3u.net
習近平がWHOに圧力掛けてる様子が映ってた。
個別に非常事態宣言を出すしかない。
香港は中国全土からの人の入りを禁止する。
サーズで懲りてるからだそうだ。
もうサーズを上回る感染者数。
これで儲けが消えるだの言ってる層化旅行業者は
どうかしてるぞ。その上がりで日本人全員に防護服支給しろ。

596 :無党派さん:2020/01/29(水) 12:12:10 ID:Z0M4RgeB.net
>>594
チャイナマネーに汚染された移民推進、親統一教会の反日政党に何を期待している?

597 :無党派さん:2020/01/29(水) 12:29:05.26 ID:CCk6Bs3u.net
国交大臣を定期的に問題が次々発生するんだ。
一つの政党がじーーーーーーーっと握りしめてれば
汚職癒着が蔓延するに決まってるだろう。
少子化担当とかに回せ。
丁度合ってる。
子どもは信者なら3匹は連れてる。
種違い異母兄弟だったりするが。

598 :無党派さん:2020/01/29(水) 12:57:41 ID:CCk6Bs3u.net
●オーストラリア政府は
  「中国武漢の豪州人をインド洋の孤島に隔離へ」
●香港は中国全土からの入国を禁止する

事態はこれほど深刻なのだよ。
国交省観光庁は恥を知れ。

599 :無党派さん:2020/01/29(水) 14:16:37 ID:utuuj2Vd.net
>武漢からチャーター機帰国の日本人のうち約140人が自宅に戻らず経過観察希望

そりゃそうだろ。
特に子供がいれば、学校で「お前の親父はアベ肺炎!」「アベ肺炎が移るから来るなー!」とイジメに合う。
親とすれば隔離病院で2週間隔離され、感染してないことを証明してから自宅に帰りたいだろ。

一般人のほうが賢い。
春節のカネに目が眩む拝金主義のアベのほうが馬鹿。

支那はゲテモノ食いで、野生動物を食う国。
Mr.クソの穴が規制しても、食に卑しいあの民族は陰で隠れて食う。

つまり来年以降も新型感染症(アベ肺炎2)が発生する可能性がある、ということ。
どうするアベ?
オーストラリアはこういう対策をとった。

オーストラリア政府、武漢の豪州人をインド洋の孤島に隔離へ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580266109/

日本も無人島は多いし、万一に備えて感染症のための隔離施設を建ててたほうがいいんじゃないのか?
支那はアフリカ進出もしてるし、来年咳でうつる空気感染力を持った、新型エボラウィルスがシナで誕生するかもしれんぞ?
 

600 :無党派さん:2020/01/29(水) 14:27:25 ID:utuuj2Vd.net
これだから、欧米の観光客が日本旅行をキャンセルしてる。

欧米観光人A「日本はシナ人の入国を禁止してないだと?」
欧米観光人B「日本でアベ肺炎が流行してるらしいな。旅行キャンセル!」
欧米観光人C「日本には春節でシナ人だらけらしいぞ。ヒソヒソ」
欧米観光人D「日本のリーダーアベは、支那人の訪日を歓迎してるの?」
欧米観光人E「日本旅行でアベ肺炎に感染してはたまらん、旅行中止!」
 ・・・
春節のカネに目が眩む拝金主義のアベのせいで、逆に欧米観光客が日本行きを避けてる。
インバウンドに頼る国に日本をしたアベの政策の失敗、脆弱性。

アベは、移民政策と観光大国政策を止めろ。
観光庁は観光課に解体縮小させ、元の省内の観光課に戻せ。

日本人に見向きもされず、シナやエベンキなどのインバウンドに依存する観光地など潰せ。
その従業員を介護、建設、農業、漁業などの人手不足の業種に回せば、アベ移民政策もいらない。
 

601 :無党派さん:2020/01/29(水) 14:49:49 ID:utuuj2Vd.net
こんな甘い対応してれば。

もし来年もっと空気感染力も強く、全身の毛穴から血が噴き出して死ぬ致死率の高い、凶悪な新型感染症がシナで発生したら。
今回のような「日本人の安全より、春節のカネ目当て」の拝金主義アベの下では、日本は確実に滅ぶわ。

日本には「愛国心」と「日本人の安全を第一」に考える”真の”保守党が必要。
 
日本には売国拝金主義ポチ公でリベラル左翼の痔民党、ノータリン左翼の民珍党、極左の狂産党、宗教法人課税阻止しか能のない犬作党、その他のゴミ泡沫政党しかない。
悲劇すぎる。
保守層の受け皿がない。

今回だって早期に支那人の入国を禁止し、今回支那から帰国させる日本人は隔離病院に2週間隔離してから自宅に帰すべきだろ。
 

602 :無党派さん:2020/01/29(水) 15:04:30 ID:utuuj2Vd.net
今回の第1陣の帰国者を2週間隔離させるか、血液検査して結果がわかってから、第二陣の帰国者を受け入れる。
その第2陣の結果がわかってから、第3陣の日本人帰国者を受け入れればいいのに。

陰圧室を備え、感染症対策のある隔離施設病院の数が限られてるなら、これしかない。
時間はかかるが、日本国内の安全を第一に考えるなら仕方ないだろ。
 
しかし支那からの日本人帰国者は監視するのに。
同じ支那から来るシナ人訪日観光客は野放しでそのまま観光させるとか、アベのチグハグな対応はなんなんだ?
支那人は入国禁止にするか、2週間隔離してから入国させ観光させるべきだろ。

603 :無党派さん:2020/01/29(水) 15:11:09 ID:utuuj2Vd.net
武漢からすでに5000万人が逃亡してるからな。
このうち1パーセントが感染してるだけでも、世界中のどこかに50万人の感染者が隠れてる。

それに対してアベは無策で、野放しに入国させてる。
もし来年もっと感染力が強く、全身から血を噴き出して死ぬ致死率の高い凶悪な新型感染症が誕生したら。
アベの無策によって、日本は滅ぶ。
 
拝金主義で、グローバリストで、経団連とダメリカのポチで、リベラル左翼の痔民党に日本を任せられない。
もちろん糞タレ野党は言うまでもなく。

日本には「愛国心」と「日本人の安全を第一」に考える”真の”保守党がない悲劇。
 

604 :無党派さん:2020/01/29(水) 15:37:20 ID:utuuj2Vd.net
一方台湾、北チョン国、フィリピンはシナ人の入国禁止。
他国もシナ人の監視と入国は厳しくなってる。

その中でシナの近隣国の中で日本だけが、春節で落ちるカネに目が眩んだ拝金主義のアベのために野放しで入国させてる。
アベは「春節のインバウンドのシナ人観光客を大歓迎で迎えます。」とほざいてる。

しかし検査は、空港でのサーモカメラと自己申告だけ。
潜伏期間中だったり、解熱剤を飲んでたりしたら簡単に入国できる。

一方、武漢からすでに5000万人が逃亡してる。
このうち1%が感染してるだけでも、世界中のどこかに50万人の感染者が隠れてることになる。

その行き場のない感染者50万人のシナ人の内、少なく見積もって1%が日本に入国してたとしたら5000人。
拝金主義の売国奴アベの無策で、アベ肺炎に感染した5000人のシナ人が日本国内に潜伏してることになる。

もし来年もっと感染力が強く、全身から血を噴き出して死ぬ致死率の高い凶悪な新型感染症が誕生したら・・・。

リベサヨ売国奴グローバリストのアベの無策によって、日本は滅ぶ。
 

605 :無党派さん:2020/01/29(水) 21:26:52.68 ID:Y+6gSHru.net
                /:::::::::::::::::                    
              /::::::::ソ::::::::::::::::::      
             /:::::::-、:::i´i|::|/ :::::::::ヽ
            /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ
           ./::::::==  朝鮮壺  `-::::::::ヽ
           |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
           i::::::::l゛ ,/・\,!./・\、,l:::::::!
           |`:::|   " ノ/ i\`   |:::::i 
           i  ″   ,ィ____.i i   i //           
           ヽ i    /  l  .i   i / 
             ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/
              .ヽ  ` ̄´  /  キンマンコも香峰予も「P献金」党からエ●カンターレみたいに立候補しちゃいなYO!
          ,r―''''''ヽ,ヽ、` "ー−´
      ,r‐' ,、;-‐''''""''ヾ、、,     l
     / ./     r''"ヽ, \,     l`ヽ、
     j l ,. /    '    l   ヽ、 ト,   ヽ
    ,.Lj∠、'´   , i,    /     `ヾ、`'ヽゝ
    l,      / 二'''"    ,;、,     `''ー゙--、 マハーロ、バカヤロー!
     /゙ヽ-ッ-‐'´ ./`ト-:rイ「´ ゙l;:`''ト-、,_ ノ'i,
   /  / ,;∠∠,ノ´  イ  l l, ├''|  |、,/ l  |
../ノ ./ /、,    ,、' ./  / .l |:::::l,. | ゙ヽ、!_,,、L,
ヽ---ツ  ∧   ̄ ̄  /    | |:::::::| |  r'"/  l,
   /  ./ .ト、,_    / 七光 | |:::::::|. ! l'´! /   | .
  ./、 ./   l,  ` ̄ ./ 桜見  |.|::::::::l |. !. l, l     l
 .l、,.ノ     l,     ;'Fラン大卒.j ||:::::::::! | ゙'ーベニ,ノ   @←真心の「1円財務」


  ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○             
       ○         
        O

                   -=-::.
                /       \:\
                | 朝鮮カルト  ミ:::| ←仏罰大行進、選挙権不明&行方不明
                ..| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |≡、 |;/
                |        |) |─/ヽ
       ∬       | ボロ負け |二/  ∂>   戒名付けて密葬するニダ・・・・・
       ∬       .| 臨終只今 |ハ  |
      ┏謗法┓    |        |_ノ  /__
      ┗━━┛   /|_______ |ヽ/    `i
              /    \_____/     /
           / ̄ ̄ ̄⌒⌒⌒⌒ ̄ ̄ ̄⌒⌒)
          / ∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴  /
        /マハーロ、バカヤロー!  /  
       / キンマンコ!:ハ⌒ヾ:    / @ ←真心の「1円財務」

   _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
   >                  <                  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
  /  /   |工工| ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |                 d⌒) ./| _ノ  __ノ
/|  / ヽ   三| |   | ̄| ̄ 月 ヒ | |                 ---------------   
  | /_ノ \ 口  」  /| ノ \ ノ L_い o o              制作・著作 枝那乃★企画

 http://4.bp.blogspot.com/-IuuEUwzDui0/UM5hLlj1VfI/AAAAAAAABWY/NOCeuPn8wG0/s1600/IMG_0595.JPG

606 :無党派さん:2020/01/30(木) 11:08:53 ID:pvcuFO9W.net
閉鎖する前の武漢から、既に5000万匹が抜け出し、支那各地に散らばってる。

リアルな危機管理から言うと、早期に支那人の入国を全面禁止すべきだった。
更に5000万匹の武漢人が支那全土に散らばってる以上、武漢に限らず支那から帰国する日本人は全員検査と2週間の隔離を義務つけるべき。

もしこれが空気感染力を持った致死率の高い新型エボラ出血熱だったら、今回のアベとバカ厚生省の対応だったら日本中に新型エボラが蔓延してた。
日本は滅んでた。

春節で落ちるカネ欲しさに初動が遅れる、拝金主義のリベサヨ痔民党。
この事態においても「桜を見る会がー!」で国会を無駄に潰す、ボケナス野党。
対応が常に後手後手で、ヌケ作の厚生省のバカ官僚。

邦人救出に特別機飛ばしても、搭乗条件に帰国後の検査と隔離を義務付け忘れ、検査拒否するクレイジーモンスターを自宅に帰す国。
非常時においても非常事態宣言もせず、のん気に「検査と隔離を強制する法的根拠がー!」と言い訳する総理。
その間も、野放しの訪日支那人観光客から、新型エボラウィルスが日本各地にバラ撒かれ続ける・・・。

そんなバッドエンドの映画撮って、拝金主義の痔民党とクソボケ野党とバカ厚生省の危機感のなさを警鐘して欲しい。
 

607 :無党派さん:2020/01/30(木) 11:30:33 ID:pvcuFO9W.net
>アベ「ウイルス検査、法的拘束力ない。」、帰国邦人 2人が検査拒否問題で。

法がないなら、非常事態宣言出して強制的に検査と隔離させとけばよかったこと。

むかし日本赤軍の、よど号ハイジャック事件のとき。
当時の総理は、”超法規的措置”とほざいて、収監中の赤軍メンバーを、刑法捻じ曲げて釈放し、入管法を停止し、特別法で北チョン国に亡命させただろうが。

日本はすでに”超法規的措置”という前例を作ったんだから、今回もやろうと思えば出来たこと。

要するに春節で落ちるカネに目がくらみ、超法規的措置や非常事態宣言で支那人の入国拒否と追放、帰国邦人の検査と2週間の隔離を義務つけないアベには、やる気と能力がないだけの話。
 

608 :無党派さん:2020/01/30(木) 15:44:58 ID:pvcuFO9W.net
最初から支那人の入国を禁止してれば・・・。

いやそもそもアベ移民政策や、アベ観光大国政策なんかしなければ・・・。

観光庁は解体・縮小し、もとの省の観光化に戻せ。
インバウンドや移民なんかに頼らない国つくりにしろ。
 

609 :無党派さん:2020/01/30(木) 19:26:40 ID:wTsVy3z+.net
死刑囚を全員武漢に送るってのは?

610 :無党派さん:2020/01/30(木) 23:03:45.30 ID:pvcuFO9W.net
とっとと早い時期に「支那人の入国中止」を決めてれば、アベ肺炎が日本に持ち込まれることはなかった。

いやそもそもアベが「アベ移民政策」「アベインバウンド観光大国政策」をしなければ、日本がアベ肺炎に巻き込まれることはないかった。

日本はインバウンドや移民政策に頼らない国をすることが必要。
日本人に見向きもされず、支那人やエベンキの観光客インバウンドに依存する観光地は潰せ。

そして解雇された観光業の従業員を介護、建設、農業、漁業などのAI化されにくい人手不足の業種に振り分けられれば、もう「アベ移民政策」もいらない。
これで「アベインバウンド観光大国政策」も「アベ移民政策」もいらない国になる。
 

611 :無党派さん:2020/01/30(木) 23:18:28.50 ID:/fRlIPqd.net
安倍捏造

612 :無党派さん:2020/01/31(金) 10:15:11 ID:Qs79Z8aV.net
丸川珠代議員&大塚拓議員夫妻にご近所トラブル 冷たい対応に隣人はショック受ける
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12180-545877/

613 :無党派さん:2020/01/31(金) 11:07:07 ID:lh3uCYLl.net
>【政府】新型肺炎を「指定感染症」にする政令 施行日をあすに前倒しする方針

・・・感染症とか命に関わるのは、例外的に即日実行できるようにせい。

何でもかんでもそうしたら支那のような独裁国家になるが、新型感染症とか国民の安全の問題で、喫緊の対策が必要なら例外的に即日で関連法を実行しろ。
マスゴミと協定結び、テレビ、ラジオ、ネットでも【速報】を流すようにして広報すればいいだろ。
 
強制する法がないから、第一陣の帰国者の検査が出来ず自宅に帰すとか、馬鹿か!
即日関連法執行で、強制的に検査・隔離しとけ。
 

614 :無党派さん:2020/01/31(金) 11:27:30.89 ID:lh3uCYLl.net
>【厚労省】中国からの入国者全員に質問票配付へ 新型肺炎で水際対策強化

症状の出ない「無症状の感染者」が居るのに、この自己申告票やサーモカメラが何の水際対策になるの?

特異体質の無症状感染者や、症状出る前の潜伏期間の奴は、そのままスルーしてしまい日本国内にウィルス撒き散らすよ?

本当の水際対策は、「支那からの入国外人は一切禁止」、「在留邦人は2週間隔離してから入国」だけだろ。

615 :無党派さん:2020/01/31(金) 11:33:34 ID:lh3uCYLl.net
もし来年もまた、支那で新しい「アベ肺炎2」が発生したら?

「アベ肺炎2」は強い感染力と致死率50%超え、潜伏期間2週間だったら、どーすんの?
来年も今年と同じ対策してたら、日本は確実に滅ぶよ?
 
政府はどうやって日本人を守るの?

616 :無党派さん:2020/01/31(金) 11:48:50.38 ID:lh3uCYLl.net
アベは、アベ肺炎の影響を舐め過ぎ。

乳幼児、老人、糖尿病や禿など重篤な持病もちは命の危険があるばかりでなく。

この時期は受験シーズン。
受験日にアベ肺炎発祥する中学高校生は、どーすんだ?
第一志望校落ちて死んだようなモンだ。

アベ肺炎にかかって第一志望校落ちた受験生は、アベと厚生省相手に受験料と浪人費用の賠償金訴訟を起こしていい。
穴だらけの対策で、後手後手で、支那人入国禁止しない国を相手取って。
 

617 :無党派さん:2020/01/31(金) 22:48:04.90 ID:eS3WFZo1.net
安倍晋三の国会答弁は小学生がウソついているようなもんだな

618 :無党派さん:2020/02/01(土) 01:51:21.35 ID:Pjh5k5+W.net
武漢にある生物研究所の周という研究員がコウモリの免疫を研究してる。
あらゆる人が免疫を持たないウイルスの!
当初アベ肺炎のウィルス元は、武漢の食品市場で売られてたコウモリではないか?と言われた。
https://indeep.jp/one-chinese-scientist-could-be-linked-global-coronavirus-pandemic/

その研究は、エボラウイルスとコロナウイルスを感染させた状態のコウモリの研究でしたが、...略)
...正確にいうと、「ウイルスに感染させたコウモリが、病気を発症することなく、体内に長期間保存できる方法を分子構造から研究する」ということを模索していた。

それと共に、「遺伝子操作により、ウイルスの免疫性を改変する」ということもおこなっていたことが、武漢ウイルス学研究所のウェブサイトから伺える。
研究を率いているのは、中国科学院に属する武漢ウイルス学研究所の「周鵬」という名の科学者で、ウイルス研究の世界では中国のトップクラスのようだ。

ほらほらほら!
エボラとコロナのフュージョン!
昨日、なに気にカキコで予言した通りじゃん。
だからMr.クソの穴は当初隠蔽したんだな、でも人工的に作り出したアベウィルスの感染力は強く、隠し切れないほど広まった。
 

619 :無党派さん:2020/02/01(土) 02:04:54.35 ID:Pjh5k5+W.net
周鵬氏のコロナウイルスの研究の目的

1. 武漢ウイルス研究所は、中国の最高のウイルス学および免疫学の専門施設のひとつであり、中国の最高のバイオハザード研究所である。

2. その施設の科学者である周鵬氏は、致命的なウイルスを運び伝達するコウモリの免疫機構を2009年から研究している中国の著名な科学者のひとりだ。

3. 周氏の主な研究分野は、エボラ、SARS、コロナウイルスなど、この世で最も病原性の高いタイプのウイルスをコウモリに感染させる方法とそのメカニズムを研究することだ。

5. 周氏は、研究の一環として、自然免疫を克服したコウモリの変異したコロナウイルス株を研究した。これは「スーパー病原体」としてのコロナウイルス株であり、自然免疫の経路に耐性がない。

6. 11月中旬の時点で、周氏の研究室は、スーパーコロナウイルスとコウモリの感染症に関する研究の実施を支援するために、経験のない研究員たちを積極的に採用していた。

●武漢ウイルス学研究所の周氏の論文
・コウモリのSTING依存インターフェロンの活性化
・コウモリ起源のコロナウイルスによって引き起こされる致命的なブタ急性下痢症候群
・オオコウモリ細胞のインターフェロンαによって誘導されるIFNAR2依存性遺伝子発現とウイルス感染に対するIFNAR2遺伝子操作の影響
・コウモリによるSARS様コロナウイルスのスパイク・タンパク質の免疫原性
・コウモリによるSARS様コロナウイルスのORF3b相同体は、異なるインターフェロン拮抗薬活性を示す

SARS では、中国の患者数が約 5000人に達するのに 9ヵ月かかったのに対して、アベウイルスは「感染の爆発的拡大から数日で 5000例を超えた」見たことのないような感染力。
 

620 :無党派さん:2020/02/01(土) 05:35:54 ID:3yQ9Bmq5.net
どうしたらいいか回答すべきだと思う。
https://mainichi.jp/articles/20200131/k00/00m/010/222000c

621 :無党派さん:2020/02/01(土) 11:42:58 ID:TR030gy9.net
アベグジット
小学生みたいな答弁してる安倍晋三を国会から退場させよう!

622 :無党派さん:2020/02/01(土) 20:46:16 ID:Pjh5k5+W.net
オーストラリアみたいに、日本も無人島に隔離施設を作るべきだよな。

普段は無人島のリゾート施設やホテルとして活用し、非常時は帰国邦人の隔離施設に利用する。
 

623 :無党派さん:2020/02/01(土) 21:12:59 ID:bZng73kU.net
日本は無人島いっぱいあるしね

624 :無党派さん:2020/02/02(日) 11:44:22 ID:urEssv3Z.net
                /:::::::::::::::::                    
              /::::::::ソ::::::::::::::::::      
             /:::::::-、:::i´i|::|/ :::::::::ヽ
            /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ
           ./::::::==  朝鮮壺  `-::::::::ヽ
           |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
           i::::::::l゛ ,/・\,!./・\、,l:::::::!
           |`:::|   " ノ/ i\`   |:::::i 
           i  ″   ,ィ____.i i   i //           
           ヽ i    /  l  .i   i / 
             ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/
              .ヽ  ` ̄´  /  キンマンコも香峰予も「P献金」党からエ●カンターレみたいに立候補しちゃいなYO!
          ,r―''''''ヽ,ヽ、` "ー−´
      ,r‐' ,、;-‐''''""''ヾ、、,     l
     / ./     r''"ヽ, \,     l`ヽ、
     j l ,. /    '    l   ヽ、 ト,   ヽ
    ,.Lj∠、'´   , i,    /     `ヾ、`'ヽゝ
    l,      / 二'''"    ,;、,     `''ー゙--、 マハーロ、バカヤロー!
     /゙ヽ-ッ-‐'´ ./`ト-:rイ「´ ゙l;:`''ト-、,_ ノ'i,
   /  / ,;∠∠,ノ´  イ  l l, ├''|  |、,/ l  |
../ノ ./ /、,    ,、' ./  / .l |:::::l,. | ゙ヽ、!_,,、L,
ヽ---ツ  ∧   ̄ ̄  /    | |:::::::| |  r'"/  l,
   /  ./ .ト、,_    / 七光 | |:::::::|. ! l'´! /   | .
  ./、 ./   l,  ` ̄ ./ 桜見  |.|::::::::l |. !. l, l     l
 .l、,.ノ     l,     ;'Fラン大卒.j ||:::::::::! | ゙'ーベニ,ノ   ?←真心の「1円財務」


  ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○             
       ○         
        O

                   -=-::.
                /       \:\
                | 朝鮮カルト  ミ:::| ←仏罰大行進、選挙権不明&行方不明
                ..| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |≡、 |;/
                |        |) |─/ヽ
       ∬       | ボロ負け |二/  ∂>   戒名付けて密葬するニダ・・・・・
       ∬       .| 臨終只今 |ハ  |
      ┏謗法┓    |        |_ノ  /__
      ┗━━┛   /|_______ |ヽ/    `i
              /    \_____/     /
           / ̄ ̄ ̄⌒⌒⌒⌒ ̄ ̄ ̄⌒⌒)
          / ∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴  /
        /マハーロ、バカヤロー!  /  
       / キンマンコ!:ハ⌒ヾ:    / ? ←真心の「1円財務」

   _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
   >                  <                  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
  /  /   |工工| ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |                 d⌒) ./| _ノ  __ノ
/|  / ヽ   三| |   | ̄| ̄ 月 ヒ | |                 ---------------   
  | /_ノ \ 口  」  /| ノ \ ノ L_い o o              制作・著作 枝那乃★企画

 http://4.bp.blogspot.com/-IuuEUwzDui0/UM5hLlj1VfI/AAAAAAAABWY/NOCeuPn8wG0/s1600/IMG_0595.JPG

625 :無党派さん:2020/02/03(月) 00:03:20.73 ID:4zgLOujY.net
アベもどっかの無人島に隔離のための施設を建てろよ。

でないとまた来年、支那で新型の病気が流行する可能性がある。
今年と同じ対応してれば、また感染爆発を防げないぞ?

もちろん隔離施設を作っても、いざ必要となる時まで遊ばせてるのはもったいない。
だから、普段は無人島の保養所とかリゾートホテルとして使い、新型感染症が起きたら隔離施設として利用するようにする。
 

626 :無党派さん:2020/02/03(月) 05:17:54 ID:QZ+mjw0u.net
枝野氏「定年延長は脱法行為」 国家公務員法での高検検事長の扱いで
https://mainichi.jp/articles/20200202/k00/00m/040/225000c

627 :無党派さん:2020/02/03(月) 09:05:18.13 ID:c/AfHAry.net
自民オワトるな

628 :無党派さん:2020/02/04(火) 00:55:34.90 ID:R5Unpkdp.net
中国全土からの入国の禁止を。
経済より国民の命の方がずっと大事。

629 :無党派さん:2020/02/04(火) 05:15:28 ID:PzOod4G1.net
IR汚職事件 自民議員2人への寄付は「中国企業の資金」供述
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200204/k10012271211000.html

630 :無党派さん:2020/02/04(火) 15:27:56 ID:+AqiF3bc.net
日本人の安全より、春節のカネ!
拝金主義のアベ、経団連、観光業者、痔民党。

アベが春節にこだわるあまり、支那人の全面入国禁止にしなかったせいで、日本にアベ肺炎が蔓延した。
それで欧米の観光客は、日本旅行をキャンセル。
WHOは日本がアベウィルス汚染国と認定し、トンキン五輪中止。

アベ、経団連、観光業者、痔民党の拝金主義者の奴らは馬鹿だよ。
シナマネーに目が奪われたせいで、日本は国際的信用を失った。
 

631 :無党派さん:2020/02/04(火) 20:41:37.22 ID:ivaGrhwK.net
アベグジット

632 :無党派さん:2020/02/05(水) 14:26:37 ID:OthaaGgV.net
アベウィルスの感染率高すぎ。

>その結果、31人分の結果が判明し、10人がウイルスに感染していた

30%じゃん。
これが本当の感染率とすると、武漢1100万人都市の感染者は330万人。
そりゃ武漢市閉鎖するわ。

しかし閉鎖前に5000万人が逃亡した。
ということは165万人の感染者が支那全土に潜み、そのうちの何十万人かは周辺国に逃亡した。

台湾、北チョン国、フィリピン、豪、ニュージーランド、米国など60か国以上が「シナ人の入国禁止」、と規制する中。
その中で日本だけが「日本人の安全より、インバウンドのカネ!」と、春節のカネに目が眩んだ拝金主義のアベ、経団連、痔民党。

いまだに「武漢からの”直行便のみ”規制、支那の他の都市からは野放しで入国させる。」としている。
それで国外逃亡したい支那人が、日本へ殺到。
そして支那以外で最大のアベ肺炎蔓延国になった。

それを見て欧米観光客は日本旅行をキャンセル。
世界各国は「日本はアベウィルス汚染国」とみなし、IOCもオリンピック中止を決定。

拝金主義のアベ、経団連、痔民党は馬鹿だよ。
支那に媚びるあまり世界からの信用を落とし、欧米観光客は減り、五輪も開けなくなるんだから。
 

633 :無党派さん:2020/02/05(水) 14:30:18 ID:OthaaGgV.net
>その結果、31人分の結果が判明し、10人がウイルスに感染していた
 ↑
いま停泊中の豪華客船。 

634 :無党派さん:2020/02/05(水) 14:56:57 ID:OthaaGgV.net
Mr.クソの穴を呼んでも構わんけど。

その代わり必ず「アベ肺炎」のことで注文をつけろよ。
そこ辺の山で捕らえてきたようなケモノを、何の菌やウィルス検査もせず。
不潔な市場で、籠に積んで密集させて販売してたこと。
コウモリ、野ネズミ、毒蛇、サンショウウオ、ハクビシン、鶏、豚…。

こんな売り方止めろ。
ゲテモノ食い文化を中止させろ。
どうしてもというなら、衛生的な養殖場で育てたネズミやコウモリなどを売れ。

絶対再発防止を確約させろ。
そして日本をはじめ周辺国に賠償金を支払うように要求しろ。

1回目のSARSの時は大目に見ても、今度のアベ肺炎で2度目だ!もう許さん!
それもSARSの時も、不潔な食品市場にいろんな動物を密集させて売ってた。
そして今回も武漢の食品市場は同じ売り方してた。

全く改善されてなかったから、今回のアベウィルスの損害賠償金をMr.クソの穴に請求しろ。
 

635 :無党派さん:2020/02/05(水) 17:50:32 ID:Ub0TMg4E.net
二階幹事長もビックリ、安倍官邸の公私混同海外出張

和泉洋人首相補佐官(66)が、大坪寛子厚生労働省大臣官房審議官(52)との海外出張の際
ホテルの部屋割りをめぐって外務省に わざわざ異例の要望を出し
二人の部屋がつながっているスイートルームに宿泊していたことが判明した。

636 :無党派さん:2020/02/05(水) 21:55:03.05 ID:OthaaGgV.net
日本人の安全より、春節のカネを重視した拝金主義のアベ、経団連、痔民党。

「まだ法の整備がー!」とほざくなら、緊急事態として「超法規的措置」でも「非常事態宣言」でもして。
先月上旬に「支那人の全面入国禁止」措置をすればいいだけのこと。

要はインバウンドのカネ欲しさのアベにヤル気がなかったってこと。
アベ、経団連、痔民党、観光業者による人災。
 

637 :無党派さん:2020/02/06(木) 07:26:08 ID:U/m3UWyj.net
自公は早くマスク増産したほうがいい
ただでさえ医療制度改革で花粉症薬が保険適用外で不満たまってるのに
もう少し飛散してる状況でマスク入手困難とかイメージが悪すぎる

638 :無党派さん:2020/02/06(木) 16:31:07 ID:0HTbifEV.net
カツラの北村誠吾・地方創生相など……新大臣“失言”続出の恐れあり
https://www.pictame.com/media/2100432169653668171_5738514089


安倍新内閣 “イニシャルT”の3閣僚がヤバすぎる……武田、田中、竹本の実像
https://bunshun.jp/articles/-/14402

639 :無党派さん:2020/02/07(金) 02:31:53 ID:XSCkopc7.net
日本をはじめ感染者を出した国は、支那に損害賠償請求すべきだろ。

1回目のSARSは初めてのことだし大目に見たとしても。
もう二度目はない。
SARSの時は、汚い食品市場に、鶏、豚、ハクビシン…を籠に入れて密集して売ってた。
そこでウィルスが変異してSARS になった。

SARSの後、さすがの支那も対策をして市場の衛生環境が整備されてるかと思ったら・・・。
武漢の食品市場はSARSの頃とまったく同じような環境だった。
汚い市場にコウモリ、毒蛇、竹ネズミ、鶏、…をかごに積んで密集して売ってた。
SARSの時と全く変わらん。

もう二度目めは許さん。
今回の新型感染症の発生はシナの責任。
このままでは来年以降も、支那で新しい病気が発生する。

支那に灸を据える意味でも。
感染者が出た国は、支那に損害賠償を請求すべきだ。 
アベはMr.クソの穴が国賓で来日した時、損害賠償金3000億円くらい要求しとけ。
 

640 :無党派さん:2020/02/09(日) 07:33:15 ID:XfQXIXh9.net
下のGDP推移をみてなんとかしないとだめだと思わない政治家は本当に
死んだほうがいい。

OECDで唯一20年間、成長率ゼロだから
ずるずると下がっていく。

2030年と2050年の世界GDPランキングと人口推移予測と日本の話
https://mohipeasuke.com/archives/659

10年後にはインドの半分のGDPになってる。
1中国2米国3インド4日本★
https://mohipeasuke.com/wp-content/uploads/2016/09/2030_GDP2.png

30年後は ブラジル・インドネシア・メキシコ・ロシアの下になる。
1中国2米国3インド4ブラジル5インドネシア6メキシコ7ロシア8日本★
https://mohipeasuke.com/wp-content/uploads/2016/09/2050_GDP2-2.png

641 :無党派さん:2020/02/09(日) 10:16:54 ID:6gLPCErt.net
今度国賓でMr.クソの穴が来日するようだが。

アベは支那に損害賠償請求しろ。
世界は、ちゃんとアベが今回のアベ肺炎について、Mr.クソの穴にきちんとものが言えるか注目してるぞ?

国と民間の受けた被害、これからも増える犠牲者…、3000億円くらい請求しろ。
1回目のSARSのときは見逃しても、今度2度目のアベ肺炎は許せん。

状況も1回目のSARSの時は、鶏、豚…と不潔な市場で密集させて売ってた。
SARSに懲りて一掃されたかと思ったら・・・。
今回のアベ肺炎の武漢の市場もコウモリ、竹ネズミ、毒蛇、鶏…を不潔な市場で密集させて売ってた。

なんも変わっとらん。
ゲテモノ食いの支那人。
2度も同じ過ち繰り返した支那にペナルティーと灸を据える意味で。
アベは来日するMr.クソの穴に、3000億円の損害賠償の請求しろ。
 

642 :無党派さん:2020/02/10(月) 14:20:14 ID:FaL4CKNm.net
アベはシナに損害賠償を請求しろ。

WHOに10億円寄付してる場合か!
WHOの「カネ払え!」の恐喝に応じた国は、世界で日本だけでないのか?

今度Mr.クソの穴が国賓で来日するそうだが、官民合わせた損害賠償を3000億円くらい請求しろ。

世界は日本がMr.クソの穴に、「武漢肺炎の賠償請求」と「来年以降の再発防止へ向けた食品市場の衛生環境の整備」と、「菌やウィルスの無検査の野生動物をゲテモノ食い禁止」を厳しく命令しろよ?
 

643 :無党派さん:2020/02/10(月) 14:30:48.13 ID:FaL4CKNm.net
>【パスポート旧姓表記】蓮舫「もうやめましょう」

こういう文句をつけてくるから、「二重国籍者」と「帰化1世」の議員資格を廃止しろよ!

アベは何モタモタしてんだ!
本当にアベはなんも仕事しないな。
「二重国籍者」と「帰化1世」の議員資格を廃止しないと、日本は外国勢力に乗っ取られるだろ!

ただでさえ売国奴アベの移民政策で、国内に反日特亜が増えてるのに!
日本をインドネシアやマレーシアのように華僑に政治・経済を乗ったれた国にする気か?アベ!

はよ「二重国籍者」と「帰化1世」の議員資格を廃止して、レンホーも、白も、陳も議員追放しろ。
 

644 :無党派さん:2020/02/10(月) 19:19:05.19 ID:snw6n+hi.net
少子化対策で「第3子に月6万円」案 衛藤氏進言に首相「必要な政策だけど…」  2020年2月9日 15時00分(最終更新 2月10日 15時47分)
https://mainichi.jp/articles/20200209/k00/00m/010/005000c
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/02/09/20200209k0000m010007000p/7.jpg
衆院予算委員会で答弁する衛藤晟一・少子化担当相=国会内で2020年2月3日、川田雅浩撮影

 第1子に月1万円、第2子に月3万円、第3子に月6万円――。2019年の1年間に生まれた子どもの数が1899年の統計開始以降、
最少の86万4000人(推計)となり少子化対策が急務となる中、こんなアイデアが政府内で浮上している。旗振り役は衛藤晟一・
少子化担当相。子供1人に月1万〜1万5000円を支給する現在の児童手当に代わり、子どもが多い世帯ほど手厚く傾斜配分する
手当を導入する構想だ。ただし数兆円規模とされる財源の壁が立ちはだかる。海外では出生数回復の成功例もある多子世帯支援
は、実現するのか。【堀和彦】

安倍政権の看板政策 財源規模は

 保守系団体「日本会議」国会議員懇談会の幹部を務め、安倍晋三首相の側近として知られる衛藤氏は、自民党社会部会長、
衆院厚生労働委員長、副厚労相などを歴任した「厚労族」議員でもある。衛藤氏が首相に自らの構想を伝えると、首相は開口一番
、「たしかに必要な政策だと思うけど、いくらかかるの」と尋ねた。しかし必要な費用を聞いた首相は、「うーん」とうなったまま
沈黙したという。

 出生数の上昇は安倍政権の看板政策の一つだ。安倍首相(自民党総裁)は15年9月の自民党総裁選を無投票で再選された直後
の記者会見で、「1億総活躍社会の実現」を掲げた。その柱の一つとして、子どもを望む全ての人が希望人数の子どもを産んだ場合
の「希望出生率」を1・8とすると打ち出した。これを受けて、政府は25年度の合計特殊出生率(1人の女性が一生に産む子どもの数)
も1・8とする目標を掲げるが、18年は1・42にとどまる。政府はさまざまな施策を打ち出すが、妙手がないのが実情だ。

衛藤氏の持論は、将来的に第1子に月1万円、第2子に3万円、第3子に6万円と児童手当を拡充するのが柱で、3人の子どもがいる
世帯では月計10万円が支給される計算になる。ただし、実現に必要な財源は、専門家により試算が異なるが「およそ3兆〜5兆円」
とされる。児童手当の給付総額2兆1363億円(17年度)を大きく上回る。財源のめどが立たない以上、実現は難しいというのが首相
の考えだ。

 それでも、衛藤氏は「最初は『とんでもない』という感じだったが、少しずつ役所内のバックアップも強くなっている」と意に介する様子
はない。構想に興味を示す閣僚もいるという。衛藤氏の強気の理由は「前代未聞の状況…

645 :無党派さん:2020/02/11(火) 09:05:13 ID:Qfp/9o/6.net
桜を見る会問題は大したことないなら、早く疑惑を晴らして有権者を納得させてくれ!

https://youtu.be/GhB2EY9hBU4

646 :無党派さん:2020/02/11(火) 09:20:44.36 ID:4XXZuyeQ.net
https://i.imgur.com/Y1JyiKs.jpg

647 :無党派さん:2020/02/11(火) 17:04:05.96 ID:Y4PM8hE+n
自民党安倍政権は支持するが日韓議連はつぶせ  河村健夫はいらない

648 :無党派さん:2020/02/12(水) 13:20:49 ID:tyaIhKYb.net
日本は「アベ肺炎」汚染国になったな。
欧米観光客は日本旅行を続々とキャンセル。
アベが支那に媚びて、インバウンドにこだわったため、日本はアベ肺炎汚染国となった。

これから世界各国は日本人旅行者や労働者の受け入れ拒否をしてくるだろう。
五輪も中止となるかもしれない。
これもインバウンドにこだわり、判断が遅れたせい。

馬鹿は「強制するほうの整備がー!」と言い訳するが、アベにやる気があるなら「非常事態宣言」でも「超法規的措置」でも取れただろ。
かって赤軍派がよど号ハイジャックし乗客を人質に取った時、「人の命は地球より重い」とほざいて刑務所にいた仲間の赤軍派メンバーを釈放し、国交のない北チョン国に亡命させた。
「超法規的措置」で刑法、出入国管理法を停止し、国交のない北チョン国にメンバーを引き渡すという”現行法を超える措置”。

日本はキチガイ左翼の起こしたハイジャック事件により”超法規的措置”の前例を作ったんだから、アベにやる気があるなら先月の初めに「シナ人の全面入国禁止」、「帰国邦人の強制的2週間隔離」を義務付ける法律を即日制定・執行できたはず。
アベにやる気がなかっただけ。
日本人の安全より、インバウンドの支那マネーに目が眩んだ結果がコレ。
 

649 :無党派さん:2020/02/12(水) 13:21:00 ID:tyaIhKYb.net
「アベ移民政策」と「アベインバウンド政策」のリスクが、思わぬ形で出たな。

世界が自国平和主義・自国優先主義になってる中、日本のアベだけが時代遅れのグローバリストだから。
日本の安全より、インバウンドのカネに目が眩んだ拝金主義のアベと経団連と痔民党と観光業界のせい。

日本はインバウンドに頼らない国作りにすべき。
日本人に見向きもされず、支那やエベンキのインバウンドに依存しないとやっていけない観光地は潰せ。
解雇された従業員を介護、土方、農業、漁業に回せば、アベ移民政策もいらない。
 

650 :無党派さん:2020/02/12(水) 13:32:05 ID:tyaIhKYb.net
>加藤厚労相「防護服は必要ありません。マスク・手袋等の着用というルールで対応」検疫官感染を受けて 【人災】

 危機感なしの無能のカトウ。

さすが以前から、事前に危機を伝えられても不作為で事態を最悪化させてきたゴミクズ省庁の”厚生省”だけのことはある。

水俣病、薬害エイズ、アスベスト問題、B型肝炎ウィルス問題、ハンセン病隔離政策、シベリア日本兵遺骨取り違え問題…。

・・・これらはずっと前から問題を指摘されてたのに、長期間厚生省は対応もせず放置した結果、事態を手遅れ状態にしてきた。

そしてまた今回のアベ肺炎の対応で、問題をさらけ出しtれる厚生省。
ゴミクズ官僚と大臣しかいない。
 

651 :無党派さん:2020/02/13(木) 12:16:14.63 ID:d4/mSZTbM
【日本の真実】
須藤 斎(すとう いつき、)(43)は、日本の地球科学者&lrm;(微化石・古海洋・古気候・共進化)。
学位は博士(理学)(筑波大学・2004年)。名古屋大学大学院環境学研究科准教授。
筑波大学大学院生命環境科学研究科博士特別研究員、独立行政法人日本学術振興会特別研究員、
名古屋大学大学院環境学研究科助手、名古屋大学大学院環境学研究科助教などを歴任した。
昨年11月23日午前10時40分ごろ、名古屋市緑区内の駐輪場で1人で遊んでいた女児(10)に対し、
わいせつな行為をして愛知県警緑署に逮捕され、「欲求を満たすためにやった」と認めた。

652 :無党派さん:2020/02/13(木) 12:22:25.18 ID:d4/mSZTbM
【日本のTOP頭脳】
厚労省HP、新型肺炎の外国語情報で機械翻訳に頼り誤訳多発

653 :無党派さん:2020/02/13(木) 13:10:15 ID:m4oumvhq.net
アベは今月22日の、竹島の日式典には毅然と出席しろよ?
今年こそ、いつもゴキブリみたいにコソコソ逃げ回るなよ?

エベンキランドにちゃんとメッセージを伝えろ。
国土を侵略され、国民2千名以上が抑留、44名が射殺などで虐殺され、現在進行形の事件だ。
国土国民が殺されてスルーする国などあるか?

アベはサッチャーの尻の毛でも煎じて飲め!
竹島を武力で取り戻せ。
エベンキを殺してでも。
こっちも民間人の島根漁民が44名も殺されてるんだから、目には目を、だ。。
 

654 :無党派さん:2020/02/13(木) 16:25:52 ID:m4oumvhq.net
「アベ移民政策」と、「アベインバウンド政策」のリスクが武漢ウィルスという思わぬ形で露呈した。

拝金主義のアベ、経団連、痔民党、観光業界がインバウンドのカネに目が眩んだために、対策が後手後手に回った。

日本人に見向きもされず、シナやエベンキのインバウンドに依存する観光地は潰すべき。
そして解雇された従業員を介護、土木、農業、漁業など人手不足の業種に回せば、アベ移民政策もいらない。

潰した観光地の旅館は老人ホームにでも改装すればいい。
温泉が出るならその熱を利用した温室農業や、温泉で魚の養殖でもすればいい。

アベは移民政策とインバウンド政策を止めろ。
 

655 :無党派さん:2020/02/14(金) 03:17:29 ID:G1oxqwgi.net
日本で武漢肺炎が感染爆発した根本原因は、「アベ移民政策」と「アベインバウンド政策」に他ならない。

この2つの愚策で、千葉や和歌山のような日本のド田舎にまで支那人など外人が増えた。
これらのアベ愚策が、新型感染症という思わぬ落とし穴で露呈した。

世界は「自国第一主義」で移民を排除する中、時代遅れのグローバリストのアベが「移民政策」で日本を急速に移民国家にし、人の行き来とともに国内の外人犯罪率と、海外から持ち込まれる感染症リスクを上げてしまった。
Fラン大卒を総理にした悲劇。
 
アベは「アベ移民政策」と「アベインバウンド政策」を取りやめ、自国第一主義に路線転換しろ。
 

656 :無党派さん:2020/02/14(金) 11:56:29 ID:G1oxqwgi.net
被害が出た国々は、支那に損害賠償すべき。

さしあたり最大の感染被害の日本は、官民の被害額合わせて3000億円くらいをMr.クソの穴に請求しろ。

1回目のSARSは見逃しても、何の衛生改善しないまま不潔な食品市場を放置して武漢肺炎を発生させた今回の2度目は許さんぞ。
 

657 :無党派さん:2020/02/15(土) 16:30:24 ID:jFc7SHD7.net
日本はアベ政策を否定し、「移民政策」にも「インバウンド政策」にも頼らない強い国作りにしないといけない。

時代遅れで需要もない産業に、補助金をダラダラ流して延命させず潰すこと。
そういう必要もない業種も生き残らせて求人させるから日本はいつまでたっても人手不足になる。
解雇された従業員を介護、土方、農業、漁業…に回せば、アベ移民政策もいらない。

更に企業がむかし大量雇用したが、現在AI化が進んで余剰人員を抱えてる分も、労働法を改正し金銭解雇の緩和をすることで、人材を放出することが可能。
日本が左傾化してた時代の労働法の規制が厳しすぎて、企業は余剰人員を抱えてるのに容易にリストラできないでいる。

そしてコイズミータケナカ路線の完全否定。
タケナカが「日本はガラパゴス!」「グローバルスタンダードに反する!」「世界から取り残されてる!」とレッテル針をし、ダメリカ流「勝ち組・負け組社会」を導入してから、日本は落ちぶれた。

日本復活のカギはコイズミータケナカ路線から脱却し、かっての1億総中流社会を取り戻すこと。
層の厚い中間所得層の旺盛な消費と購買力で内需産業を潤し、おカネの大循環で日本景気を復活させる。

時代遅れのグローバリズム路線から、時代の最先端の「自国第一主義」への転換すること。
「反グローバリズム!海外に進出した工場を自国に戻せ!移民排除!国境に壁!反フェミニズム!反lgbt!アカ狩り!」
これが正義。
 
拝金主義のアベ、経団連、痔民党、観光業者の欲の皮の突っ張った奴らのせいで、決断が遅れた。
未だにアベは、「武漢からの直行便"のみ"規制、他の地域は野放し」という怠慢な政策で、支那人をインバウンドさせてる。

武漢が閉鎖される前5000万人の武漢市民が市外に逃亡したというのに、いまだに武漢からの直行便のみ規制してる意味などあるもんか!
全ての支那人の入国を禁止しろよ、対策が後手後手のアベ!

人工知能は去年のうちに支那のSNSのビッグデータを処理して、武漢肺炎が日本で感染爆発することを予知してた。

日本は、新型感染症や大災害や戦争など、”国民の安全を守る非常時”に「非常事態宣言」や「超法規的措置」を出す仕組みの整備をしろ。

何でもかんでも「非常事態宣言」を出せば独裁国家のようなやりたい放題になるが、日本人の安全を守る緊急時には躊躇することなく出せる仕組み作りの整備をしろ。
 

658 :無党派さん:2020/02/16(日) 15:51:18 ID:SmG9pj8w.net
アベは「アベ移民政策」と「アベインバウンド政策」の過ちとリスクを認め、この2大柱を放棄しろ。

日本を移民とインバウンドに依存しない、リスクに強い国作りに転換しろ。
日本人観光客に見向きもされず、シナやエベンキに依存しないと経営出来ない観光地は潰せ。

旅館は老人ホーム、従業員は介護、土方、農業、漁業にでも転換させれば、アベ移民政策もいらない。
温泉が出るなら、その熱源を温室農業、温泉水で養殖漁業すれば、インバウンドにも頼らない新しい付加価値の産業が誕生するだろ。

魅力もなければ、時代遅れの産業に補助金を出してダラダラ延命させて求人なんかさせるから、日本はいつまでも人手不足に移るんだよ。
そういうのは潰してリソースも人材も新しい産業に転換して、そっちに回せ。
 

659 :無党派さん:2020/02/16(日) 16:24:02 ID:SmG9pj8w.net
Mr.クソの穴が来日するのは構わんが、世界はアベがちゃんとモノが言えるかを注目してる。
周辺国で最大の被害国だからな。

・シナ狂産党の情報隠蔽体質。
・ゲテモノ食い文化。
・SARSの頃から変わらぬ不潔な食品市場。
・病原菌検査もしてない野生動物を密集させて売ること。
・WHOに政治問題を持ち込み、台湾を追放させたこと。

・・・これらの問題に対し厳しくアベが、Mr.クソの穴を叱り飛ばして、改善を命令できるかどうかに世界は注目してる。
これまでのようにヘラヘラし、媚びうるだけでは世界は腰抜けアベに失望するだけ。

日本は最大の被害国として賠償金3000億円をMr.クソの穴に請求しろ。
1回目のSARSは見逃したとしても、食品市場の衛生環境を放置して二度目の武漢肺炎を起こしたことは許せん。
 

660 :無党派さん:2020/02/17(月) 14:07:12 ID:5AgMebMb.net
前々から問題点を指摘され続けてたのに、不作為で長年放置して手遅れにした事例。
厚生省のクズ官僚の怠慢による事件。

水俣病、薬害エイズ、注射針使いまわしによるB型肝炎ウィルス、
アスベスト問題、子宮頸がんワクチン副作用問題、
シベリア抑留日本兵遺骨取り違え事件、ハンセン病隔離政策、・・・

・・・そして今回の武漢肺炎を後手後手の対応で感染爆発させたこと。

アベも危機感を持ってたなら去年年末の時点で「非常事態宣言」でも「超法規的措置」でもして、支那人の全面入国禁止措置を取ればよかった。
支那の日本大使館も情報収集し、去年のうちに武漢肺炎の情報を得て危機的状況を日本本国に伝えてたのか?
支那の毎日飛び交うSNSのビッグデータを分析してた人工知能は、去年春節の人口移動のデータと合わせ、日本での感染爆発を予知して警告を出してたそうじゃないか。
 
今でも「湖北省と浙江省の直行便”のみ”入国規制。他の省からは入国OK!」という甘い対応してるところに、まだ拝金主義の未練タラタラなのが透けて見える。
他の省や国を経由して入国するシナ人は野放しでその日から自由に観光させて、支那帰りの日本人は14日監禁・拘束するという整合性の取れないことをやり続けるアベと厚生省。
 

661 :無党派さん:2020/02/17(月) 14:08:24 ID:5AgMebMb.net
インバウンドマネーに目が眩んだアベ、痔民党、経団連、観光業界の責任。

はよ支那人の全面入国禁止にすればよかった。
「法の整備がー!」とほざく馬鹿がいるが、アベにやる気があれば「非常事態宣言」でも「超法規的措置」でも取ればよかっただけ。
結局拝金主義のアベは、日本人の安全よりもインバウンドマネーを優先した結果、後手後手の対応に終始した。

今でもアベは「湖北省と浙江省の直行便”のみ”入国禁止。他の省からの入国はOK!」と甘い対応をしてることからも、まだインバウンドマネーに未練があると見える。
だいたい武漢市が閉鎖される前に5000万人の武漢市民がシナ各地に逃亡したというのに、なんで”湖北省と浙江省のみ”という縛りにこだわるのか意味不明。

先月初めに「シナ人の全面入国禁止」に踏み切るべきだったのに。
今でも上記2省以外の支那人観光客は、自主申告の質問状とサーモカメラのチェックだけで野放しに入国させてる。
症状の出ない感染者や、潜伏期間の支那人もいるだろうに、アベは入国させてる。
まさに拝金主義アベによる人災。

支那からの日本人帰国者は14日拘束してるのに。
湖北省と浙江省以外の支那人観光客は野放しで即日から日本国内に入国させてるという、アベのアベコベの政策は一体何なんだ?
全く整合性が取れない。
武漢から逃亡した5000万人の支那人も、他の省や周辺国を経由すれば日本に入国し放題だ。

こういうシナ人観光客が日本各地でアベウィルスを巻き散らかしてんだろ。
拝金主義売国奴アベ、経団連、痔民党、観光業界の罪は重い。
 

662 :無党派さん:2020/02/18(火) 16:25:39 ID:QKt+nHyh.net
拝金主義のアベにやる気がなかっただけ。

もしアベに"日本人を守る"という気があれば、「非常事態宣言」でも「超法規的措置」でもした。
結局日本人の安全より、インバウンドマネーに目が眩んだアベ、経団連、痔民党、観光業界の罪。

かって赤軍派が「よど号」をハイジャックした。
そして刑務所の仲間の赤軍派メンバーの釈放と北チョン国への亡命を要求。
当時の総理は「人の命は地球より重い。」と、”超法規的措置”を発動した。

つまり、馬鹿のキチガイ左翼テロリストの”おかげ”で、日本は「法律を停止し、総理の大権限で特別的に”強権発動”という前例があるのに今回発動しなかった。
1.刑法や収監法を停止して刑務所の赤軍派メンバーを解放。
2.更に彼らを、ハイジャックされた違法状態の「よど号」で出国させる。
3.もちろん出入国管理法も、ビザもパスポートも無視・停止。
4.国交のない北チョン国にそのまま亡命させるにあたり、関連法も全て無視・停止。
 ・・・

「法律がないからできなーい!」「法の整備がー!」と政府がほざくのは、ただの言い訳。
拝金主義者どもがやる気がなかっただけ。
”超法規的措置”というのは、規模の小さい”非常事態宣言”にほかならない。

日本人の安全より、インバウンドマネーを重視しやるべき決断をしなかっただけ。
日本での感染爆発は政治屋・経団連・観光業界どもによる人災。
グローバリストでリベラル左翼アベも自身の2大政策「移民政策」と「インバウンド政策」の過ち・リスクを認めたくなかった。

リベサヨ移民政策・インバウンド政策・グローバリズム・拝金主義の与党痔民党の政策失敗。
10年前と比べ日本のド田舎にまで支那人が増えたせいで、支那で新型感染症が起これば「ゼロタイム」で日本で感染爆発が起こるようになった。
「アベ移民政策」と「アベインバウンド政策」の脆弱性とリスクが、今回思わぬ形で露呈した。

これからの日本はアベ2大政策から転換し、移民とインバウンドに頼らぬ"強い国作り"にしないといけない。
移民とインバウンドに依存する業界は潰して新業種へ転換、或は余剰人員を抱える企業の金銭解雇の規制緩和。
解雇された従業員を介護、土方、農業、漁業へ回して、移民にもインバウンドにも頼らない国にする。
補助金でダラダラ延命させてる魅力もニーズもない古い産業は潰し、付加価値と必要性のある産業を育てるべき。
古い産業を補助金で無駄に延命させて求人させるから、日本はいつまで経っても「人手不足」と言われるんだよ。

もちろん「桜を見る会がー!」「「蛆元清美へのヤジがー!」で無駄に国会を潰すクソボケ左翼野党にも政権担当能力がないのは明らか。
今でも「浙江省と湖北省”のみ”入国禁止」という意味不明な縛りにこだわる与党痔民党にもインバウンドマネーへの未練が透けて見える。
武漢が閉鎖される前に5000万人がシナ各地に逃亡してるのに、入国制限を浙江省と湖北省だけに拘る理由はなく、「支那人の全面入国禁止」にすべきだろ。
与野党ともにダメ。

日本には「愛国心」と「日本人の安全を第一」に考える自国第一主義の”真の”保守党がない。
保守層の受け皿がない悲劇。
 

663 :無党派さん:2020/02/19(水) 13:47:16 ID:SVZkEXEq.net
アベは今度来日するMr.クソの穴に、損害金3000億円要求しろ。

1回目のSARSは見逃してやっても、2度目の武漢肺炎は許せん。
官民合わせた額で3000億円の賠償金と合わせて、はっきりと厳しい注文をつけろ。

1.支那狂産党の隠蔽体質。
2.SARSの時と変わらず改善されない不潔な食品市場。
3.野味とかほざくゲテモノ食い文化。
4.病原菌検査もしない野生動物を密集させて売る市場。
5.WHOに政治を持ち込み台湾を追放したこと。
・・・
これらについてアベは、Mr.クソの穴を厳しく糾弾しろ。

世界は最大の被害国の日本が、Mr.クソの穴にはっきりとモノが言えるかどうかを注目してる。
これまでのようなヘラヘラした媚支那な態度では、国内外からアベ批判とアベ退陣を求める声が強くなるだろう。

ましてやトンキン五輪が中止なれば、損害賠償金を1兆円に釣り上げてMr.クソの穴に請求しろ。
 

664 :無党派さん:2020/02/19(水) 13:56:33 ID:SVZkEXEq.net
算数も出来ない、成蹊大というFラン大卒のアベ。
どっちが日本にとって得だったのか、天秤にかければわかること。
 
(A)
春節インバウンドの目先のカネに目が眩み、対策が後手後手に回った。
支那に配慮し、シナマネーを重視した。

(B)
しかしその結果・・・。
1.欧米観光客が、日本旅行をキャンセル。
2.その他の国々も、日本旅行を禁止・自粛の措置。
3.マラソン大会など各種競技や、イベントの自粛や規模縮小。
4.社員を当分の間自宅待機とする企業も出て、アルバイトは収入を絶たれる。
5.東京五輪の中止の可能性。
6.自動車産業など民間企業は部品調達が困難で、工場稼働できず損害。
7.国も医療機関の負担や対策費が増える。
 ・・・

結局は支那に配慮し、目先の春節マネーにこだわった拝金主義のアベ、経団連、痔民党、観光業界の判断は、トータルで見ると大損したといえる。
天秤にかければ(A)で得る利益より、(B)のデメリットによる金銭負担・財政負担が大きいだろ。
 
はよ非常事態宣言でも超法規的措置でも取り、強制的に対処してればよかった。
sssp://o.5ch.net/1mcsf.png

665 :無党派さん:2020/02/20(木) 13:36:39.23 ID:OZ4ivaoi.net
アベはCDCを設けるというが、そうするなら現場の指揮は今回のように厚生省のド素人にさせるのではなく、”日の丸CDC"の専門の責任者に全権を委譲させて指揮をとらせるべきだよ。

それと人工知能の活用だよな。
カナダの人工知能「BlueDot」は、去年の12/31に警告を出し、日本での感染爆発を予知してた。
https://wired.jp/2020/01/26/ai-epidemiologist-wuhan-public-health-warnings/

人工知能はシナで飛び交う小さなつぶやきやフォーラム、ブログを毎日収集。
その毎日何十億というビッグデータから、共通ワードを抜き出し日々観測。
その中で去年12月に「武漢で得体のしれない病気が流行してる。」という投稿が出て、それが日を追うごとに増えていってるのを探知した。

そして武漢の医療レベル、ベッド数、医者の数、武漢を中心とする人の流れ、去年の春節でのシナ人観光客の訪問先、日本の移民・インバウンド政策、アベは決断がノロい、アベは拝金主義の経団連の言いなり、・・・などをディープラーニング。
その結果人工知能が下した結論が「武漢での感染爆発、そして日本へ飛び火して感染爆発。」だった。

もし日本も人工知能を持って活用してれば、と思うが、拝金主義でインバウンドマネーに目が眩むアベは、人工知能の予言を無視しただろうな。
「政治屋は予断を持たず、人工知能の判断に従う。」というルールを作ればいい。
しかしGoogleのAIシステムは探知に失敗してるので、人工知能の質やレベルが重要。

そもそもシナの日本大使館は何してた?
大使館は相手国の情報収集の仕事のうちだが、日本大使館が武漢の感染症の情報を掴んだのはいつだったんだろ?
ニュースで知った!では遅いんだが。

大使館は害務省のお気楽な天下りで、仕事してなかったんだろうな。
 

666 :無党派さん:2020/02/20(木) 20:42:55.02 ID:duy9PkgQ.net
安倍辞めろ!

667 :無党派さん:2020/02/21(金) 11:11:51 ID:adk2dxts.net
おいアベ!
明日は島根県主催「竹島の日」式典の日だぞ?

当然アベは出席するよな?
エベンキに「竹島は日本の確信的領土!」というメッセージを伝えろよ。

まさか例年のように、ゴキブリのごとくコソコソ逃げ回らないよな?
 

668 :無党派さん:2020/02/22(土) 07:18:31 ID:8rHI31ju.net
2月7日の北方領土の日も闇に葬った安倍政権

669 :憂国の記者:2020/02/22(土) 07:21:57 ID:+jlJFv9R.net
政権交代したら、永久に自民党に政権が戻ることはない。
アメリカ政府はすでに野党側と接触してる。一時的に世界政府が統治したうえで
新しい日本になる。コロナがきっかけでね。

670 :無党派さん:2020/02/23(日) 09:10:25.15 ID:aAJiQ5hW.net
世界の最先端思想は「自国第一主義」、「反グローバル」、
「移民排斥」、「海外の工場を自国に戻せ」、「国境に壁」…なのに。

時代遅れのアベのグローバリズム、国際化、TPP、リベラル左翼思想。
おまけにカジノ計画。

アジア、特に支那人観光客を主なターゲットにしてた。
しかし現状を見な?
日本にパタリと観光客は来なくなった。

大坂維新のバカども、ハシゲやマツイなど「IRで大儲け!」と信じて疑わない知恵遅れ。
今回の武漢肺炎など、支那発の新型感染症リスクは全く考えてなかったろ。

北海道、横浜、大坂、和歌山、長崎、沖縄・・・。
カジノ作れば豊かになると甘く考えてた。

もしトンキン五輪に合わせ、今年各地のIRがオープンしてたら・・・。
初年度から莫大な赤字。
誰も人ゴミの中に出歩かない。
儲かったのは引き篭もり・巣篭もり相手のデリバリー産業・室内ゲーム等の内需産業でした。

大幅にアベノミクスの見直しが必要。
てか、アベの3本柱政策「移民」「インバウンド」「カジノ」は全て間違いで、脆弱で、リスクだった。

支那に依存しては今回の武漢肺炎で観光客が消えるリスクだけでなく。
支那には民主化暴動、戦争のリスクで観光客が消える可能性もある。

カジノ贈収賄に支那が絡んでたように、支那は日本経済を支那に依存させて乗っ取り、言うことを聞かせて操る計画。

その支那の長期プロジェクト「日本乗っ取り計画」に、アベ痔民党は「移民」「インバウンド」「カジノ」の3本柱で、維新のハシゲ、経団連などを巻き込み、よく支那に媚び尽くしてくれたよ。
ただの「拝金主義者」、「経済至上主義者」どもだった。
 

671 :無党派さん:2020/02/23(日) 10:05:58 ID:60p2aqbt.net
日本人は恩を忘れないが
支那人は恩を仇で返す 

コロナウイルス騒動中でも平気で尖閣周辺に嫌がらせを繰り返す中国共産党は
アジアの恥

672 :無党派さん:2020/02/25(火) 15:36:11.89 ID:KYCOWgxo.net
新型コロナ、安倍政権の「ヤバすぎる危機管理」を世界はこう報じた


 市中感染が拡大しているのは、日本政府にとっては自業自得と言わざるをえない、という論調だ。そして、日本政府はいまだに、中国本土から来る訪問者の入国を禁じていない。

 なぜか? 
 背後には、安倍政権の中国政府に対する忖度があるようだ。ワシントン・ポスト紙が以下のように指摘している。

 「安倍氏は、目の前にある問題に取り組むことよりも、4月の習近平訪日を前に、中国を怒らせないよう必死になっている」

 つまり、日本にとって最大の貿易相手国である中国のご機嫌を損ねたくないわけである。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200225-00070601-gendaibiz-soci

673 :無党派さん:2020/02/25(火) 21:46:24 ID:KYCOWgxo.net
自民・二階氏、世耕氏ら参院幹部とステーキ店で会食

2/25(火) 21:02配信
産経新聞

 自民党の二階俊博幹事長は25日夜、関口昌一参院議員会長や世耕弘成参院幹事長ら参院幹部と東京都内のステーキ店で会食した。

出席者によると、肺炎を引き起こす新型コロナウイルスへの対応や国会運営などについて意見を交わした。
会食には、森山裕国対委員長や林幹雄幹事長代理も同席した。

674 :無党派さん:2020/02/26(水) 09:27:08 ID:unRqNhu6.net
ハーバード大教授「来年まで世界人口の最大70%が新型肺炎に感染」
2020.02.26 07:44

https://s.japanese.joins.com/JArticle/262964?sectcode=A00&servcode=A00

ハーバード大学のマーク・ リプシッチ(Marc Lipsitch)教授は
「可能性がある結論は新型肺炎が窮極的に抑制されないと予想される点」とし、このように予測した。

675 :無党派さん:2020/02/26(水) 12:05:52 ID:TsPE2AKz.net
自民党は創価学会員工作員をネットに配置して
重要な者への人物破壊をしている

自民党は日本から出て行け
創価も幹部を皆殺しにしてでも終わりだ

676 :無党派さん:2020/02/26(水) 14:43:35 ID:unRqNhu6.net
自民党幹部 相当死人でそうだね

60代以上は凄い致死率 
現在人口の1/3くらいは60代以上。
新型コロナ致死率
https://mainichi.jp/articles/20200220/k00/00m/040/301000c

▽60代が3・6% ★
▽70代が8% ★
▽80代が14・8% ★
60代で27人に1人 死亡
70代で12人に1人 死亡
70代で6人に1人 死亡

677 :無党派さん:2020/02/26(水) 17:27:43.77 ID:WXFo2Vg/.net
子供のいない安倍晋三は国民の命よりオリンピックが大事なのでしょうか
コロナウイルス感染者の数字を意図的にコントロールしてるとしか思えない

法令を無視して検事の定年を変更してしまうインチキ政府ということもあり
信用できない

678 :無党派さん:2020/02/27(木) 00:30:47.47 ID:z3FRBQjV.net
202名無しさん@1周年2020/02/27(木) 00:20:48.57ID:20FkYPlv0

北海道に飛び火して
突出して感染者が増えているのは
さっぽろ雪まつりを
やってしまったからだよ。

時期が悪すぎたね。

大通会場
開催期間:2020.2.4[火] - 2.11 [火・祝]

679 :無党派さん:2020/02/27(木) 13:50:20.39 ID:gXzywDYf8
コロナなんて、ただのカゼ
騒ぎすぎ。ちゃんと飯食ってりゃ。免疫力で治せる。
死人も、少ないし。

それより自殺をなくせよ。毎年2万人死んでるんだぞ。
カゼ対策より、少子化対策より、自殺を減らすことを優先すべきだろ。

政治家はバカの集まりか?野党もクズしかおらん

日本の自殺者は、50代が最も多い。
最近は若年層の自殺も増えていて、若年層の自殺率は世界でトップクラス。
日本の15歳から39歳の死因の第1位が自殺。

『事故死よりも自殺が多い国は日本のみ。』

一目でわかるのは、仕事が得られないのが主因。
厚労省はカゼ対策より、自殺対策を優先しろ。

上場企業の年功共産主義が、新規雇用と再雇用、さらには競争原理をむしばんでいる。
終身雇用だの年功制だの、共産主義的な自動車会社中心の日本に
成長などあろうはずがない。

680 :無党派さん:2020/02/27(木) 15:23:14 ID:QVJEetEi.net
櫻井よしこ先生発起人☆彡
杉田水脈さんを育てる会!!
深田萌絵と一緒に行きませんか!?

2月27日(水)18時開会(17時半受付)
場所は憲政記念館です。東京都千代田区永田町1−1−1
参加費2万円。
当日は現職の大臣はじめ、国会議員や保守言論人の方々にもお越しいただく予定です!

杉田さんはネット上での発信は控えめではいたものの、
これまでのジャーナリストとしての活動制限を超えて、議員として、国を守るための外交副部長となりました。
https://fr-ca.facebook.com/events/369044777224793/


北村大臣も出席

答弁言い間違えた北村創生相「有名になり、ありがたい」
https://www.asahi.com/articles/ASN2V7SV1N2VUTFK022.html

681 :無党派さん:2020/02/27(木) 20:50:17 ID:QVJEetEi.net
自粛を呼びかける政治家が「昼の加藤大臣の会見が確認できなかった」し、
「物理的に当日キャンセルはできなかった」ので、「杉田水脈さんを育てる会」を開催(25日)。
まさかの立食パーティー。

https://pbs.twimg.com/media/ERsk0i5UUAARvZc?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/ERsk0isVUAAxs3V?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/ERsk0ivU4AA1XAh?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/ERsk0jCUEAA8Eu7?format=jpg
https://fr-ca.facebook.com/events/369044777224793/

あの北村大臣も出席

答弁言い間違えた北村創生相「有名になり、ありがたい」
https://www.asahi.com/articles/ASN2V7SV1N2VUTFK022.html

682 :無党派さん:2020/02/27(木) 21:16:53.34 ID:QVJEetEi.net
舛添要一
@MasuzoeYoichi
3月2日からの全国の小中高校の休校、こういう措置をとるときには、共働き家庭の支援などの措置も同時にとらないと、家庭と仕事の両立ができなくなる。日本全国が大混乱になる。
場当たり的、五月雨的な政策を連発してどうする。小手先の戦術あって、戦略なしだ。全省庁を調整するのが首相の役割だろう。

683 :無党派さん:2020/02/28(金) 07:49:14 ID:RU/e69ac.net
新型コロナの予算0のまま国会通すのは来年の衆院選で致命的になると思う

684 :無党派さん:2020/02/28(金) 19:40:05.60 ID:XvuMjL6t.net
>>683
与党幹部がそれに気づいていない。財務省も安倍に見切り付けたな。

685 :無党派さん:2020/03/01(日) 13:01:57.71 ID:MkMx7z7M.net
今回の武漢肺炎の影響で、アベノミクスの2大柱「移民政策」と「インバウンド政策」のリスク・危険性・脆弱性が露見した。

拝金主義の老人倶楽部である経団連やタケナカ・ヘーゾーらに唆された時代遅れのグローバリスト&自由貿易主義者のアベ。
10年前と比べ、日本のド田舎にまで移民が増えた。

そのせいでシナで新型感染症が起こると、「ゼロタイム」で日本各地で感染爆発。
TPP、関税「0」、経済合理主義で自国産業を潰して海外に工場を建てたおかげで、外的要因で日本で商品不足・食料不足が起こるという弱さが明らかとなった。

これからアベは政策転換をするか、退陣するかの二択を迫られる。
アベが「アベノミクス第3の矢」に据えてた”北海道、横浜、大阪、長崎、沖縄”のカジノ・IR構想も頓挫することになる。
客の主要ターゲットをシナ人にしてたが、そのリスクを思い知っただろ。

もし東京五輪に合わせ今年からカジノ・IRが始まってたら、初年度から大赤字を抱えて地方自治体はデフォルトしてた。
アベの2大柱+α、つまり「移民政策」「インバウンド政策」+「カジノ構想」は廃止および政策転換が求められる。

・・・それができないならアベは退陣すべき。
 

686 :無党派さん:2020/03/01(日) 13:09:52.37 ID:MkMx7z7M.net
アベが後手後手に回った理由としては。

(1)拝金主義の経団連のボケ老人倶楽部に忖度した結果。
日本人の安全より春節マネーに目が眩んだこと。

(2)移民・インバウンドに加え、カジノ政策で増します日本経済をシナ依存をさせようともくろんで他アベの政策のリスクと脆弱性が露呈した。
時代遅れのグローバリズムで自由貿易主義者のアベは、自分の政策「アベ移民政策」「アベインバウンド政策」、そして「カジノ構想」の間違いを認めたくないから、対策が後手後手に回った。

この2点が大きい。
「カネは出すけど(政治に)口は出さない。」という崇高な理念はなく、ズケズケと政治に介入する拝金主義・経済至上主義のボケ老人倶楽部「経団連」と縁を切らないといけない。
そうでないとまた来年新しい新型感染症「スーパーアベウィルス」が発生したら、日本は今回と同じ後手後手の対応で過ちを繰り返すだろう。
 

687 :無党派さん:2020/03/01(日) 13:16:53 ID:MkMx7z7M.net
アベがこれまでの政策の失敗を認め、時代遅れのグローバリスト思想を捨てること。
時代の最先端は「自国第一主義」「ナショナリズム」「反グローバリズム」「移民反対」「海外に進出した工場を自国に戻せ!」「国境に壁」だ。
 
※「ナショナリズム」は危険!戦争!軍靴の音!とほざくのは、左翼マスゴミの悪質なレッテル張りだよ。
日本に必要なのは「愛国心」と「カネより日本人の安全」を第一に考える”真の”保守政党だ。
 

688 :無党派さん:2020/03/01(日) 13:35:23 ID:MkMx7z7M.net
1月上旬、この時非常事態宣言でも超法規的措置でもして「シナ人の全面入国禁止」措置を取ればよかったのに。

目先のインバウンドマネーに目が眩み、ボケ老人倶楽部「経団連」の忖度して後手後手に回った。
その結果。
日本でパンデミックを起こし、各種イベントが中止に追い込まれ、学校は休校に追い込まれ、欧米観光客も日本旅行をキャンセルし、世界各国が日本人入国を禁止して、トンキン五輪も中止に追い込まれる…。

目先のインバウンドマネーに目が奪われて日本人の安全を軽視し、結果的には日本は多くの損失を出した。
Fラン大卒のアベが馬鹿すぎ。
ここまで読み切れなかった。

しかも昨日「なんでってやる!」とほざきながら、未だに「支那人の全面入国禁止」「エベンキの全面入国禁止」にも踏み切れない、腰抜けのアベ、
 

689 :無党派さん:2020/03/02(月) 07:47:29.70 ID:YTY/Ltyw.net
アベの馬鹿と、糞ボケ老人倶楽部「経団連」が、安く低賃金な移民をコキ使おうとしたんだよ。

本当は日本は人手不足ではない、余ってるところには余ってる。
バブル時代に大量採用した社員、現在AI化やRPA化で効率化して、人材が余ってる。
しかし、日本が左傾化しあと事の言う津「労働法」の縛りがきつすぎて、容易に金銭解雇できないでいる。

もし日本がこういう雇用のミスマッチを解消し、企業が余剰社員を解雇して人手不足の介護、土方、農業、漁業…に回せば、雇用問題は解決する。
 

690 :無党派さん:2020/03/02(月) 21:10:23 ID:YTY/Ltyw.net
アベは呑気にMr.クソの穴を国賓で招くようだが。
馬鹿みたいに飯食って差しさわりのない話などしてたら、国民は許さないし国際社会も日本に大失望だろ。

アベはMr.クソの穴に言うべきことは言えよ!
(1)武漢肺炎の原因と対策。

(2)SARSの時と変わらず、武漢の不潔な食品市場で野生動物を密集して売るのを放置してたこと。

(3)ゲテモノ食い文化の放置。そんなにゲテモノを食いたければ、清潔な養殖場で飼育した無菌のコウモリや竹ネズミを食え!

(4)初期の武漢肺炎で情報隠蔽してたこと。狂産主義の秘密主義を止めろ。

(5)チベット、ウィグル、ホーリンコー、香港での弾圧・人権侵害を止めろ。

(6)1回目のSARSの時は見逃しても、衛生環境の改善をせず2度目の武漢肺炎は許せない。
アベは日本の損害賠償3000億円、もしトンキン五輪が中止になったら1兆円の損害賠償の請求。

(7)WHOに台湾を復帰させる邪魔をするな!

(8)尖閣に手出しをするな!武力で周辺各国に圧力をかけるな!

 ・・・
最低でもこの8つについてアベはMr.クソの穴に言わないと日本国民も世界も大失望だ。
出来ないならアベは退陣せよ!
 

691 :無党派さん:2020/03/03(火) 14:23:36 ID:EsOCXWpv.net
フランスも最初の死亡者が中国人。
しかし、あのしたたかな国は中国への乳製品の輸出で潤ってるからね。
世界で後退するインバウンドは日本国民に公平に利益をもたらさない。
潮時。マスクで騙されてるから他の日用品も騙されるんじゃないかと
疑心暗鬼。安倍政権頑張れ。鮮民主は二度と御免だぞ。

692 :無党派さん:2020/03/03(火) 15:58:20 ID:sapkrON0.net
いよいよ東京五輪前に政局になりそうだな・・・

693 :無党派さん:2020/03/03(火) 18:25:45 ID:EsOCXWpv.net
厚労省血液製剤、コロナ
国交省河川氾濫、インバウンド失敗

そして国会答弁グダグダ。
冬柴の頃から何も変わってない。
構成員が金太郎飴。不相応なキャスティングのツケは必ず
訪れる。そして国民が尻拭いさせられる。
人事権を余すことなく行使するのが組織の特徴。
いい加減にリセットしないと国が沈没する。
差し違えるつもりで英断を。
華僑と同じで強く出れば相手は引く。
受け身だから付け込まれる。

694 :無党派さん:2020/03/04(水) 00:10:28 ID:TpQjTiAC.net
アベはやるべきことをしてないから、武漢肺炎を抑え込めないのは当然。

とっとと超法規的措置でも取って「シナ人の全面入国禁止」や「エベンキの全面入国禁止」措置をとればいいのに。
なんでいまだに「湖北省と浙江省からの入国のみ規制」だの「テグからの入国の禁止」にこだわるのか意味不明。
支那とエベンキランド全土からの入国禁止しろよ、アベ。

武漢市が閉鎖される前に5000万人の武漢市民がシナ全土に逃亡したのに!
テグからの直行便の入国禁止しても、ソウルやプサンを経由したらいくらでも日本に入国できるとか!

アベの対策は生ぬるく、後手後手だ!
 

695 :無党派さん:2020/03/04(水) 00:11:27 ID:FS0db6/2.net
第49回衆院議員総議選挙総合スレ20
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1583247035/

696 :無党派さん:2020/03/04(水) 22:54:54.21 ID:TpQjTiAC.net
今が去年の9月頃なら、アベ消費増税は再々再延期だったのに。

今からでも遅くないから消費税を3%に戻せよ、アベ!
消費税を最初の3%の戻して、国民の購買意欲を刺激しろ。

土曜日に「やれることは何でもやる!」と会見して啖呵きっただろ、アベ。
 

697 :無党派さん:2020/03/06(金) 13:19:11.27 ID:HOqazBNwF
コロナウィルス
PCR的中率 60パーセント前後 ダダ漏れじゃん
保険適用?意味ねえじゃん

急に全国一斉休校とか見ても
場当り主義(行き当たりばったり)が目立つね

日本政府って完全にイカれてるwwwヤバいぞ、この国はwww

698 :無党派さん:2020/03/06(金) 19:08:01 ID:KSq9WDhA.net
台湾メディア「不安倍増」
http://xxup.org/rdUB7.jpg

699 :無党派さん:2020/03/06(金) 19:16:25 ID:dHmYNzAQ.net
水際対策失敗しているのに、今さら水際対策(中韓入国規制)をするのか。
全て後手後手だから、それをごまかすためにどうしても「非常事態宣言」を
出したいんだな。

これまで失敗してきたのに、非常事態宣言を出す意味があるのかどうか。
むしろ、何をするか分からない総理大臣だからこそ、非常事態宣言を出すべき
ではないのかもしれない。

700 :無党派さん:2020/03/07(土) 06:55:29 ID:2q0iSH2j.net
非常事態宣言出したい政府
オリンピック開催したい政府

この二律背反解ける人は我が党にいない。

701 :無党派さん:2020/03/09(月) 07:42:14.64 ID:ijtXFm0m.net
武漢肺炎(アベ肺炎)不況はどこの国にも波及するだろう。

アベは一刻もはよ消費減税しろ。
最初の3%に戻せ。
 

702 :無党派さん:2020/03/09(月) 18:19:24.82 ID:QrXWwVs02
【ラップ川柳 マスコミが報じない真実】
※以下、木魚をたたきながらラップしてください

病院の 待合室が 感染源
ヤブ医者は 感染しても 非公開
中風と 認知症でも 医者は医者
ヤブジャパン 『免許更新』 タブーなり
低下した 免疫力に レントゲン
医者のため 検査で減らす 白血球
高齢者 癌とコロナと ヤブ治療
治療より 説得力の 名医かな
統計の 陰に隠れる コロナかな
検査しても コロナジジイは とんコロリ
マスゴミの コロナ祭りで 品不足
「おいコロナ! 店のトイレの 紙が無い。」
休校で コロナと遊ぶ 低能児
スポーツマン 大飯喰らう ただのバカ
だだ漏れの 検査を笑う コロナさま
チョンコロナ ジャパンデミック アベマルチ
アベジャパン 「花見財源 消費税」
アベ不況 コロナショックに みかじめ税
ヤク原は 世界にひとり だけのブス
ヤク中の 歌を尊ぶ 民度かな
天下る 経産どもの 原子力
よく見れば IMFに 財務省
官僚に メモおねだりの 御大臣
事故死より 自殺者多し 日本だけ
人間の クズ集まれば 児民党

   by 川柳ラッパー GERO

703 : ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2020/03/10(火) 20:51:21.35 ID:/yUJ1P54c
     ∧_∧
    <丶`Д´>     ∧_∧
    /     \   (    ) 精神病院行けよ、キチガイチョンw
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ 馬鹿か?     \|  (    )
  |     ヽ           \/     ヽ. ファビョーンwww
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /

704 :日本から、朝鮮人を追い出せ!:2020/03/10(火) 20:52:24.70 ID:/yUJ1P54c
【反日勢力が不都合な安部を貶める為に流したデマ】 【何と、以下全て嘘!】

■「安倍は統一教会と関係がある」というデマと大量の壷コピペ
 (安倍は統一教会を警戒していたが、関係団体「天主平和連合」からの
  祝電依頼を秘書が受けて、雑務処理で返信してしまう。
  しめたとばかりに、反日工作員は安倍をカルトと事実無根の中傷)
■閣僚の人事をカルト(慧光塾)のお告げで決めたと言うデマ
 (統一教会は何処へ?とにかくカルトと結び付けて攻撃する)
■サラ金を守ろうとしたと言う真逆のデマ(グレーゾーン撤廃+パチ屋周辺へのATM設置禁止)
■パチンコを守ろうとしていると言う真逆のデマ(検定強化で釘打ち摘発など締め付け強烈)
■中国べったりという真逆のデマ(印豪と組んで中国包囲網構築。)
■暴力団撲滅を目指す安倍が暴力団と癒着していると言う真逆のデマ
 (安倍が嘘記事を書いた週刊朝日へ告訴を検討すると宣言した直後に朝日が謝罪・撤回)
■安倍が機密費50億を北朝鮮に流したと言うデマ
 (北朝鮮の大物関係者がソースと判明、つまり安倍への攻撃)
■麻生のクーデターという怪情報(結局デマ)
■安倍政権が北朝鮮に譲歩しようとしているというデマ
■外国人参政権、人権擁護法案に一貫して強硬に反対する安倍に対し、
 これを推進しているという真逆のデマ
■安倍首相が朝鮮人だ(朝鮮日報)、などその他多数!

705 :無党派さん:2020/03/12(木) 00:44:02 ID:fM+3tzDO.net
加計のリークはスパイだと思います
創価学会でしょう
今後、創価学会職業人の給料を凍結したほうがよろしいのでは?

自民党がやらないなら政権交代して創価学会教育者を追放すること

とにかく何かを活動したら全部問題になるようなのが創価学会

政教分離をしないと日本はそれこそ大変なことになりますよ

居場所を与えるなよ

706 :無党派さん:2020/03/12(木) 19:22:51.68 ID:pqT83kpfq
コロナのせいで老人がいなくなれば
少子高齢化問題解決するかもwww

年金原資にもユトリができる
外国人労働者も徐々に要らなくなる
非生産的な介護への社会保障負担も少なくなる
=>コロナは3本目の矢になるかもw

でも五輪までゴリンジュウになるのはシャレにならんwww

707 :無党派さん:2020/03/13(金) 13:38:29.84 ID:re0sDl7H9
死ぬのは免疫力の低い奴らだけ

1.基本的には高齢者
2.若くても栄養失調の若者はコロナのターゲット
3.元気でも健康診断で、X線を照射されたり、大量の採血をすれば、
その直後に、コロナのエジキになる

すべて免疫力の低下が原因。

解決策は、十分に栄養をとって寝ることだ。医者は役に立たない。
ワクチンなんて時間がかかりすぎて、いつまで待てばいいのか、わからない。
ジジババだけ隔離すれば、休校措置や一斉休業するよりも、社会全体で見れば良いはず

708 :無党派さん:2020/03/13(金) 13:41:29.37 ID:re0sDl7H9
コロナをひきずったまま無観客で五輪を迎えれば、経済効果は99%低下する
五輪なんて意味ねえじゃん
トランプが正しい

709 :無党派さん:2020/03/13(金) 13:45:43.89 ID:re0sDl7H9
でも、警戒すべきは、コロナだけではない
最近、温暖の差が激しくなってきたので、そろそろ本格的な大地震が来るかも?
すでに余震とみられる揺れもあったことだし・・・

710 :無党派さん:2020/03/14(土) 09:47:18.73 ID:ocK23kLgX
ヤマトシステム開発(株)の〇部マリは、やリマンで、
上司と不倫の末、会社首になったんだって。慰謝料請求されて払えなくて、
実家になきついたらしいよ。まぁ、まわりから「ビッチ」 って呼ばれて
いるけどね、学会員の中でもこいつをハブにしましょう。

711 :無党派さん:2020/03/18(水) 12:25:35 ID:mIDtK7wI.net
>>705
それに尽きる。二国に占領された北海道を見れば丸わかり。

712 :無党派さん:2020/03/18(水) 12:30:41.39 ID:mIDtK7wI.net
ダブルスタンダードだから、仕掛けをしながら無関係を装う。
安倍が―と言いながら寄生し糸を引いてるのが層化。
町内で空き巣を手引きしながら気に食わない
住民を犯人に仕立てる。防犯隊を仕立てて補助金丸どり。
層化公明が動けば犯罪不正が起きてる。必ず。

713 :無党派さん:2020/03/20(金) 15:25:25 ID:wzwntmDx.net
自民公明に合わせると、財務省も心の冷たい人ばかりが残ってしまいます。

国会答弁での財務省幹部の態度は
まるで亡くなった赤木氏が嘘をついているかのような物言い。
その冷たさは、故人の名誉よりも、元局長の佐川氏を無罪にすることが優先、という財務省の方針なのでしょうね。

714 :無党派さん:2020/03/21(土) 13:51:53 ID:FbCEcJHN.net
株取引100万円分も頼む。

20歳以上の国民に証券会社へ「別枠口座」を開設させる。
期間内に「別枠口座」を開いた国民のみに、国から100万円をその証券口座に振り込む。

その瞬間から1年間、自由に「別枠口座」内で株の売買ができる。
(一般口座や特定口座への「別枠口座」内の株や資金の移管移管はできない。ごっちゃにならないようにする。
また「別枠口座」で購入できるのは日本株式に限る。)


1年後に国が「別枠口座」から100万円を回収する。
利益を上げた奴は、その差額を丸々儲ける。
つまり頑張って運用して100万円を120万円に増やせば、1年後差額の20万円の利益。

しかし損して80万円に減らしても、その80万円が回収されるだけでそれ以上損失分の差額を求められることはない。
 
1年後は別枠口座に保有してた株は強制決済され現金化し、国は100万円を回収する。
儲けが出た奴は銀行口座に儲け分を現金振り込みで振り込む。
別枠口座は1年後に消滅する。
 
今はどう考えても株は最安値圏内だから、1年後はよほどのスットコドッコイじゃない限りみんなプラスになってるだろ。
 

715 :無党派さん:2020/03/21(土) 23:24:23 ID:jtX2rUw5.net
>>699
自分の利益と人気しか大切に思ってない人なので、先手だろうがなんだろうが、ろくなことしない予感
どうやったら早々にお引き取り願えるのか知りたい

716 :無党派さん:2020/03/22(日) 09:00:43 ID:2o1T4Jzu.net
五輪延期なら
その費用負担は
IOCなのか日本なのか東京なのか、
アメリカも?なのか

その説明(費用明細を含む)と
国民的合意を取る時間がない

717 :無党派さん:2020/03/22(日) 11:15:06 ID:Y/nwYiIx.net
アベノミクスの全てが間違い。

移民政策、インバウンド政策、消費増税。
もし今年、五輪開催に合わせカジノ・IRも開始してたら大変なことになってた。

アベはアベノミクス「第三の矢」にカジノ・IRを構想してた。
主要ターゲットをシナの裕福層に絞って。
(どうせマカオに勝てず赤字になってただろうが。)

今年カジノ・IRを開催してたら北海道、横浜、大阪、長崎、沖縄は初年度から莫大な赤字を抱え、従業員も解雇。
施設の維持費だけかかり財政破綻で得デフォルトしてた。
インバウンドに強く依存し、支那の経済に左右される”弱い国”に日本を改造しようとした売国奴のアベ。

日本はインバウンドに左右されない、強い国づくりに変革しないといけない。
「自国第一主義」「反グローバリズム」「反tpp」「反移民」「ナショナリズム」「一国平和主義」だ。

コイズミータケナカ路線のダメリカ流「勝ち組・負け組」社会を完全否定。
かっての「1億総中流」「終身雇用制」を復活し、層の厚い中間所得層の旺盛な購買力で、内需中心に回る国に回帰しないといけない。
今はコイズミ-タケナカにより、中間所得層は徹底的に解体され、「多くの貧困層」と「少数の裕福層」の二極化の歪んだ国になった。

「1億総中流」で中間所得層の復活、「終身雇用制」で結婚、住宅ローン、車購入、子供は何人作るかの”人生設計”を安心して立てられた。
雇用が保証されてたから安心して貯蓄より消費におカネを回すことができた。

企業においても、先輩社員が新入社員に技術と経験を伝授でき、日本企業は独自っ技術を極限まで高めて、欧米企業を凌駕できた。
(「電子立国日本の自叙伝」の時代)

今は拝金主義で経済至上主義の売国奴老人倶楽部「経団連」、アベ、罪務省、アソウ、コイズミ、タケナカにより、日本は滅茶苦茶にされた。
 

718 :無党派さん:2020/03/24(火) 13:59:08 ID:8fSmzF7B.net
観光産業、旅行会社は斜陽産業だった。
ツアコンは生きるか死ぬかの薄給で使い捨て。
良くなったか?外国人を雇い有資格者ガイドを締め出して
層化と組んだ旅行会社が儲けただけ。
挙句に観光産業9割打撃で保証を(赤羽)。
盗人猛々しい。原因作って真っ先に補助金よこせだと?
巻き込まれて大変な被害を受けてるのが日本国民。
観光依存は止めるべき。

719 :無党派さん:2020/03/24(火) 14:10:55 ID:8fSmzF7B.net
思い知っただろう。
観光依存のリスクを。
雇用は外国人を安く使っただけ。
コロナ感染者第一号も中国人ガイドだった。
リセットして元の岐路に戻るだけ。
>商品券
層化の小売り焼け太り。
校名主張の地域商品券の大失敗を忘れたのか?
餌に釣られた商店街が鮮層化と化し支配された。
子ども限定商品券もドキュン子が虹色自転車乗り回し
眉を潜めただけだった。
層化菅コンビの土突き上げで木に登るな。
純日本国民の事を考えてくれ。瀕死だ。

720 :無党派さん:2020/03/24(火) 14:41:49 ID:8fSmzF7B.net
大体商品券食べて生きれますか?
五輪4か月先に判断先延ばし(何故そんなに時間かかるの)
4か月無駄な経費掛かるよね。
委員会の賃貸ビルも縮小すべきだし。
テレビで煽っている聖火イベントも中止。
委員の高額報酬も見直すべき。
鮮層化に占領されてる売国テレビの話を聞かない事
全て却下するべき。
そうするとおのずと行くべき道が見えてくる。

721 :無党派さん:2020/03/24(火) 22:54:32.26 ID:qECSX6To.net
>旅行・外食に限定の商品券(期限つき)を配布

こんなややこしい真似するくらいなら素直に飲食店に補助金や、無利子・無担保ローンの制度作ればいいじゃん。
これから券のデザイン決めて、偽造防止の技術をかけて、輪転機刷って、公務員の人件費もかけて…。
どうせ景気対策10兆円とほざいても、半分は公務員の人件費と事務費で消えていくんだろ。
無駄!無駄!無駄!

だったら素直に消費税を3%に戻して、国民の購買意欲を回復させて消費させた方がいい。
その代わりのトレードオフで幼児教育・高校・大学無償化は廃止でいい。
 

722 :無党派さん:2020/03/25(水) 00:13:27.37 ID:Yw0Lxx7D.net
米民主が★2.5兆ドルの景気対策案 共和案に対抗
現金給付、★1500ドルに積み増し

2020/3/24 10:50

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO57144350U0A320C2EAF000/

米民主党は23日、新型コロナウイルス対策として、総額2兆5千億ドル(★280兆円弱)の景気刺激策を提案した。
米政権と共和党による2兆ドルの経済対策には同意せず、家計に1人当たり1500ドルを支給するなど独自策をとりまとめた。
失業者には特例で★週600ドルを給付する。
_____________________________________

サンダースを極左だ、社会主義だとさんざん攻撃して
大統領候補からはずそうと必死だったけど
いまや、
トランプも共和党も民主党もどう考えても、経済政策で極左政策。

個人的にはせいぜい30兆円かとおもっていたら
200兆円 300兆円の世界。

リーマンショックの時に日本で麻生が10兆円、中国が20兆円の財政政策を行った。

当時は日本はGDP世界2位、中国は世界3位だった。

この財政規模の差がそのまま、成長率に影響して
日本は数年後にそのまま、中国に抜かれ、中国は今や日本の数倍のGDPになった。

どれだけ財政政策が重要かを安倍も麻生も全く理解できていない。
なによりも、経済も全く理解できない東大法学部の文章脳が
日本を20年間、破滅に追い込んできた。
経済を全く理解できない
財務省の東大法学部卒を追放しないと誇張でなく日本が消えてなくなる。

723 :無党派さん:2020/03/26(木) 00:27:50 ID:RfzY6WI+.net
商品券なんかマジ要らない。

724 :無党派さん:2020/03/26(木) 00:59:46 ID:RfzY6WI+.net
観光産業は日本乗っ取りの第一歩。
デパートも中国人に依存しないと9割減るなら
もういらない存在。商品券でほてんだなんてとんでもない。
アメリカの老舗百貨店も潰れた。
過渡期なんだから補助金突っ込んでどうのこうの
する時代ではない。欧州がブランド漁りしてる日本人を
冷めた目で見ていた時代を思い出す。
買い物はネットで十分。グローバルは弊害ばかり。
観光産業は日本の伝統文化の破壊でしかなかった。
自分達が巨額な利益をむさぼりながら、いざこうなると
国民にまたそのつけを回すなんて許されない。
外人に儲けさせるインバウンドはまやかしだった。
コロナでチャラになってもおつりがくるだけ稼いだだろう。
それ持って畳め。補てんは己の利益で。

725 :無党派さん:2020/03/26(木) 01:48:04.71 ID:OtKQcJP/.net
こんな話もでているね
やはりもう安倍は力が無くなってきているのかな

高橋洋一
「レームダック官邸の中も割れて財務省なんか絶対抑え込むの無理
今、二階さんと岸田さんが1つのグループとすれば、
そっちが強いと(経済対策)ショボい話になる
菅さん加わってショボいと話にならない
安倍下ろし安倍さんに付く人、少ないと政局ならず禅譲」2020年3月24日

https://www.youtube.com/watch?v=7P8q_E6iPtk

726 :無党派さん:2020/03/26(木) 02:12:43 ID:pj/U9CcG.net
内閣支持率が落ちてるからね。
でも結局持ち直すと思うよ。安倍の代わり居ないしね。
財政再建派の岸田じゃ1年持たないし、石破は皆に嫌われてる。
進次郎はまだ熟してない。

727 :無党派さん:2020/03/28(土) 09:20:19 ID:1jCVGPK6.net
713名無しさん2020/03/28(土) 09:16:41.59ID:nACO+R+50
コロナは人類に一巡し、全員をいったんふるいにかける。

外出禁止やテレワークは無駄な抵抗となる。

むしろ、素人や家族でも、検査、点滴、酸素吸入、等が出来ることが重要となる。

唯一の救いは中国で、自由主義諸国が土下座して真似できるかどうか。

728 :無党派さん :2020/03/30(月) 10:26:01.66 ID:Oy0NsfGna.net
志村ケン様、武漢ウイルス肺炎で死去

ウイルスをバラまいた中国軍は、絶対に許せない

習近平のような反社会的悪人を、国賓で呼ぶなんてあり得ません

人類の敵・習近平を逮捕して死刑にしてください

729 :無党派さん :2020/03/30(月) 16:48:08.48 ID:CSvGKUv60.net
任せきれない菅の代わりを探さないと。

730 :無党派さん :2020/03/30(月) 16:50:05.62 ID:TKKBqzF6d.net
給付金
「所得が少ない人を見定めて〜」
「生活に困窮している〜」
いつになるのやら
というかこのワンクッション自体
そもそも支給する気無いだろ

さっさと非常事態宣言出して
同時に一律に撒いて年末で調整しろよ
アホかこの政府は
期を見て鈍なこの内閣のせいで
次の選挙は惨敗だろうな

731 :無党派さん (ワイモマー MMb2-B4Y8):2020/03/30(月) 20:00:55 ID:8LzhE/sPM.net
もっと感染者と死者が増えてどうしようもなくなるのを待ってから、緊急事態宣言するのか?
馬鹿だろ、アベもスガも。

手遅れになる前に出すのが緊急事態宣言だろ。

つーか、緊急事態宣言ってなんだよ?
どの国も「非常事態宣言」や「戒厳令」を出してんのに、なんで日本はいつもこう言葉遊びのように誤魔化すんだ?

「緊急事態宣言」でなく、堂々と「非常事態宣言」「戒厳令」と言えよ。
場合によっては警察だけでなく自衛隊も出動させて、命令に従わず外出しまくる左翼などテロリストを一斉逮捕や射殺しろ。

非常事態宣言と言うと糞タレ野党が「ヒトラー!」だの「軍靴がー!」とわめきだすのを恐れてんのか?腰抜けのアベは。
 

732 :無党派さん (ワイモマー MMb2-MhJt):2020/03/31(火) 12:50:19 ID:yrZUoxZJM.net
国民への給付がたった10万とか。

100万円+消費税0にしろよ。
そうなったら国民は、タンス預金も引き出して、消費税0のうちに消費しまくる。
しみったれのケチな罪務償とアソウが、いつまでも消費税0のままにしておかないと考えるから。
国民は貯蓄より消費動く。

配った100万円以上に、預貯金・タンス預金まで引き出して。
消費税が0のうちに車や住宅、高級家電から売れていくだろ。

なのに、ちまちまと10万円だけ、単独の政策なんか無駄に終わるだけ。
効果も限定的に終わる。

つーか消費税10パーセントのままで、10万円ぽっちなら、多くの国民は貯金するだろ。

733 :無党派さん (ワッチョイ f532-B4Y8):2020/03/31(火) 15:16:25 ID:5ci0bS0o0.net
「接客を伴う飲食業」に使える商品券を政府が配るのですか

734 :無党派さん (ワッチョイ f532-B4Y8):2020/03/31(火) 15:17:31 ID:5ci0bS0o0.net
「接客を伴う飲食業」に政府が現金給付をするのですか

735 :無党派さん :2020/03/31(火) 15:22:30.21 ID:5ci0bS0o0.net
China また増えてきたね New Cases +79、New Deaths +14

736 :無党派さん :2020/03/31(火) 17:59:23.60 ID:5ci0bS0o0.net
温泉地なんかは観光業と水商売・風俗との線引きができない

737 :無党派さん (ワッチョイ 4bb5-t0k2):2020/04/02(木) 02:11:00 ID:DQKLpLGK0.net
長引くと言ってるんだから、一時金ではなくベイシックインカムに
しないと困窮する。

738 :無党派さん (ワッチョイ 4bb5-t0k2):2020/04/02(木) 02:14:06 ID:DQKLpLGK0.net
生  保がギリギリ生きる最低保証ならそれとすり合わせて
一般国民にも支給すればフアンが解消される。

739 :無党派さん (アークセーT Sx01-/I61):2020/04/02(木) 08:14:22 ID:htlJOUt0x.net
>【麻生氏】「同じ失敗したくない」 現金給付、一律では実施せず

消費税を「0「にしろよ!老害!
そしたら国民は貯金もせずに消費する。

消費税0と合わせ1家庭に100万円づつ配れ。
所得制限はあってもいい。
その分、非高額所得家庭に100万円配ればいい。

そうすると国民は、
「しみったれの財務省とアソウがいつまでも消費税0のままにしておくわけがない。」
「消費税が0のうちに高いものを買おう。」
「今のうちに使わないと損!」
 ・・・
とタンス預金まで引き出して消費に回す。

住宅、車、高額家電などが売れ出すだろ。
小売業や製造業や配達業が儲かる。
どうせ国民に100万円づつ配っても、最後の最後はそういう儲かった企業から税金で国が吸い上げるんだから、結局は100万円配る国の負担などない。

それどころかタンス預金まで引き出して消費に回すようになるから、そういう眠ってた資金まで吸い上げることができる。

アソウはとっとと首にして、消費税0にすべきだ。
いつまで0にするかは敢えてぼかして、国民の疑心暗鬼を高めてはよ消費させる心理戦で。
 

740 :無党派さん:2020/04/02(木) 16:57:41.27 ID:fZUFrkMvI
俺は自民党員だけど、今頃マスク二枚だなんてアホだろ、空気が全く読めていない

今求められているのは金だよ、金

諸外国に比べてあまりにチンケだ

現金給付をすぐやれよ、迷っているうちに大不況になるし、支持率も下がる

一世帯当たり20万とか30万をすぐ給付しておけよ

4選でも5選でで良いんだよ、安倍続投で  ただし韓国以下の給付ではだめだぞ  韓国でさえ8万なんだから最低でも一人10万だな

741 ::2020/04/02(木) 23:23:53.33 ID:uP2y+Fa3H.net
第49回衆院議員総議選挙総合スレ25
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1585837065/

742 :無党派さん :2020/04/03(金) 07:52:35.37 ID:jEO03McAx.net
>新型コロナで「世界的食料危機」の恐れ、国連とWTOが警告

・・・これ、日本は他人ごとではないからな。

成蹊大というFラン大卒の売国奴アベ。
コイツは「種子法・種苗法」改悪をしようとしてた。
この危険性はググってもらえば詳細が詳しいが、かいつまんで言うと。

ダメリカのモンサント社のために、日本の農業を壊滅させようと知るのが、アベの狙い。
つまり、今後日本の百姓は来年の自分の田畑のために、種もみを自家採取してはいけない。
違反者は懲役10年という厳しいもの。

つまり、今後日本の百姓はモンサント社の遺伝子改良・ゲノム編集されたF11世代のみで種の取れない作物を栽培し続けないといけない。
日本の百姓は毎年モンサント社から種を買う。

もちろんモンサント社は自社の肥料や殺虫剤でないと聞かないように遺伝子をゲノム編集してるので、日本の百姓はこれから毎年モンサント社から種、肥料、農薬を買い続けないといけないという…。
食糧安保が完全崩壊。

日本の農業を壊滅させ、食を外国に完全に握られるという恐ろしい法律を、売国奴アベは通そうとしていた。
 

743 ::2020/04/03(金) 15:13:55.67 ID:b7CqGPbm0.net
再掲

新型コロナ解析で分散処理プロジェクト「Folding@home」が1EFLOPS超え
〜世界中のPCパワーが結集、スパコン上位100システムの合計値より高速に
PC Watch 佐藤岳大 2020年3月26日 15:56
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1243230.html

---
今からでも3分ではじめられるコロナ解析貢献「Folding@home」の使い方
PC Watch 若杉紀彦 2020年3月27日 12:28
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1243458.html

新型コロナウイルス解析の場合は、「I support research fighting」は「Any disease」を選ぶ

ASRockMania Team 252872

twitter #ASRockMania

ユーザー登録方法
https://apps.foldingathome.org/getpasskey
※使用することで個人の識別と結果の集計さらにポイントへのボーナスが付く

左上のConfigureをクリックしIdentity Tabを選択し下記の項目を入力しSave

Name: Passkeyを登録した名前
Team: 任意のTeam Number ( ASRock Japan Teamの場合は 252872 )
Passkey: Emailに送信されたPasskey
Reenter: Emailに送信されたPasskey

744 :無党派さん :2020/04/03(金) 22:33:07.21 ID:VlzjyIuGx.net
低所得者層は100万円、中間所得層は10万円、高額所得層は無し(その代わり色紙にアベの直筆サインをプレゼント)でいいのに。
アベは達筆だから、色紙を喜ぶ奴も多いだろ。

745 :くず:2020/04/04(土) 05:13:10.96 ID:3t6BSaaqa
昭恵側近の和田政宗! 何朝日TVに報道圧力掛けてんだー
てめえ元NHKアナのくせに粋がって議員してんじゃねーぞ!

746 :無党派さん (アンパンT Sx01-/I61):2020/04/04(土) 08:20:07 ID:f5VslIqWx0404.net
>政府、「病院船」2隻建造へ 補正予算案に調査費7千万 費用は1隻250億円

そんなの今から作るくらいなら、既存のライブハウスやカラオケ店を個室に区切って空調を取り付けて病室や、テレワークの個室部屋にする方が早いのでは?
客が来ず困ってるライブハウスやカラオケ店の救済になるし。
 
あと休止してる自動車工場の生産ラインで、人工呼吸器や人工心肺気を増産するのに補助金出すとか。
医療メーカーと業務提携して、製造ノウハウを学ぶ。

人工呼吸器の欠点は操作する医者に技量が求められ、操作できる者の数が限られること。
一方、近年の自動車は自動運転で人工知能化が進んでる。

この利点を合わせ、多くのセンサで患者をモニタし、過去の症例のビッグデータをディープラーニングした人工知能がある程度の制御して医者の負担を軽くするとか。
またIot技術を生かし、遠隔操作できる人工心肺装置とか、自動車メーカーと協力したら新しい医療装置が開発できそう。
 

747 :無党派さん (アンパン 0d32-/I61):2020/04/04(土) 17:03:23 ID:Z2xk+/9C00404.net
異次元の金融緩和とアベノミクスとで
もう出し切ってるから
他国のように気前よくは出来ないんだ。

大変な事になった。

アジア中国に頼れなくなるから
安い品物のモノ不足がおこる。値上げも。

デフレじゃないけど
不景気+インフレ(必需品だけ値上がり)の
可能性が高い。

748 :無党派さん (アンパン 0d32-/I61):2020/04/04(土) 17:17:16 ID:Z2xk+/9C00404.net
流通在庫がなくなると
トイレットペイパーやマスクのような事態が
生活用品全般に じ わ り と起こる。

ヤバイね。

749 :無党派さん (アークセーT Sx01-/I61):2020/04/05(日) 00:46:24 ID:50ZHq7f6x.net
>現金給付、1世帯30万円に 対象は月収で絞り込み

今更新しい基準なんか設けなくても、プレミアム商品券の申込書を送った時のデータをそのまま流用すればいいだろ。

それが一番手っ取り早いし時間もかからない。
なんで今更また新しい基準を作ったりするのか?
 

750 :無党派さん (ワッチョイW 8592-0xom):2020/04/05(日) 06:15:54 ID:umCXscuU0.net
永田町でマスク2枚配布について「誰が今井に吹き込んだんだ?」って普通に言ってる人がいるのが恐い。「安倍に吹き込んだんだ?」じゃない。もはや官邸は「今井一強」

751 :無党派さん (アークセーT Sx01-/I61):2020/04/05(日) 13:47:05 ID:dhoj5/Dax.net
つーか、とっとと消費税を0にしろよ。

走すれば国民はタンス預金も引き出して消費する。
国民全員が政府や罪務省に不信感を持ってるから。

「しみったれのアソウ・タロウと罪務省がいつまでも消費税を0にしとけはずがない。使うなら今のうちだ!」と。
国民はタンス預金も引き出し消費に回す。
国民に100万円を支給するのはその呼び水。

そしたら消費税0のうちにマンション、車、高額家電を買いだすだろ。
たとえ最初は100万円を配る財政負担が増えても、それを呼び水に国民の数兆円ものタンス預金を吸い上げることができたら、かえって国の財政は潤うだろ。
どうせ最後は国が税金で徴収するんだから。
 

752 :無党派さん (ワッチョイ 9bf0-4sM7):2020/04/05(日) 18:56:29 ID:UQ1TAVX+0.net
安倍に即、緊急事態宣言させろ!!

東京で一日で143人の感染者とか
本当に1週間でニューヨークのように1000人超の感染者がでる。
2週間で万人だ。

もし緊急事態宣言しないと安倍はマジで
とんでもないことになる!!!

壮絶な禍根を残す!
緊急事態宣言をださないと東京は確実に大惨事になる!!!

753 :無党派さん (ワッチョイ 9bf0-4sM7):2020/04/05(日) 19:25:28 ID:UQ1TAVX+0.net
非常事態宣言を★絶対に★今夜出すしかない!!!

日曜日の今日だすのと

月曜日だすのでは

意味が全く違う。

月曜日の★出勤行動を一気に減少させないと
月曜日に
一気に★感染を★爆発拡大させてしまう!

絶対今夜中に緊急事態宣言を出すしかない!!

安倍が出さないなら
東京と大阪そして各県の知事が、北海道と同じように
緊急事態宣言をだして
医療崩壊を防がないと
本当にとんでもない事態になる。

ニューヨークのような戦争状態に誇張でなくなる!!!

小池は即、緊急事態宣言を出せ!!!!
今日出さないと
月曜から大量の人が動いて大惨事になる!!!

754 :無党派さん :2020/04/05(日) 21:07:13.60 ID:UQ1TAVX+0.net
「日本は★直ちに緊急事態宣言を行うべき」
2020年4月5日 09:13

新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、
★WHO(=世界保健機関)のテドロス事務局長の上級顧問を務める渋谷健司氏がNNNの単独インタビューに応じ、
日本で焦点となっている「緊急事態宣言」について、

★直ちに行われなければ★医療崩壊を招くと警鐘を鳴らしました。

渋谷氏「(日本は)今は感染★爆発の★初期段階に入ってきているといっても過言ではない。
この機会を逃すと★指数関数的に爆発的に感染者が増えていく。
そうなってからでは医療崩壊が起きても手遅れになる。★先週(緊急事態宣言を)発するべきだった」

渋谷氏はまた、日本で実施されている新型コロナウイルスの検査件数が少ない事などから
実際の感染者は公表人数よりもかなり多いとの見方を示しました。

その上で「ヨーロッパでも社会的隔離や外出自粛要請などを段階的に実施してきたが
感染の拡大を防げなかった」と指摘し、
日本がこうした状況に陥るのを回避するためには緊急事態宣言の様な強力な対策が必要との考えを示しました。

https://www.news24.jp/articles/2020/04/05/10620503.html

755 :無党派さん :2020/04/05(日) 21:27:46.08 ID:UQ1TAVX+0.net
明日出勤するだけで

とんでもない数の感染大爆発おきるぞ!!

絶対★今夜中に

緊急事態宣言

ださないと間に合わない。

★継続雇用の★60代は明日の満員電車で感染して
相当数が重病になって死に至る。

安倍が今日までに
緊急事態宣言出さないなら

誇張でなく、まさに★大量殺人に近い。

756 :無党派さん (オッペケ Sr01-3Wi6):2020/04/05(日) 23:02:04 ID:fFSN4zTmr.net
東大教授にもなれる成功マニュアルというのがある。

しかしその実態は、そのマニュアルを使った奴はハズレ人間として結婚できず、
たとえ結婚できても家庭は崩壊し、そして子供はメンヘラになるという、
北朝鮮によって生み出された日本破壊マニュアルである。

家庭の破壊は日本の破壊の第一歩。
北朝鮮の工作活動、ここに極まれり。

757 :無党派さん :2020/04/05(日) 23:31:46.25 ID:hLPkwu040.net
緊急事態宣言はまだ早い
小池は女だから心配しすぎ
緊急事態宣言が出れば企業はテレワーク
という名の自宅待機 発注7割減
日本経済は確実に終わります
株価リーマン7000円リバイバル!!!
ぎりぎり迄粘れ 特措法じゃない
厳重注意宣言とかでまず様子見ろ

758 :無党派さん (ワッチョイ 3593-AHN4):2020/04/05(日) 23:42:15 ID:hLPkwu040.net
一つ言えることは緊急事態宣言が出れば
企業は活動を休止する
日本経済は終わるということ これは間違いない
人命は地球より重いと言った人もいるけど
この辺のバランスを天秤にかえてるんだろう
緊急事態宣言=日本経済 アベノミクス終了
民主党政権時代に戻ります 経済が

759 :無党派さん (アウアウカー Saf1-Fvtx):2020/04/06(月) 12:03:17 ID:9lWsIyova.net
れいわ新選組 山本太郎

「マスク2枚で200億円より人工呼吸器!」

これから感染爆発して肺炎になったら助からない。
今からでもメーカーに政府が大量注文すべき。
大量生産するために生産ラインも政府が調達して、メーカーに無料貸与すべきでしょ!

760 :無党派さん (オッペケT Sr01-+DqA):2020/04/06(月) 14:05:39 ID:eCYXg191r.net
間抜け過ぎて大嫌いだな
天秤の自己意識で左翼政策した議員と官僚は殺して塩撒く

761 :無党派さん (ワッチョイ 4b14-8D+7):2020/04/06(月) 22:34:12 ID:JlAtYVoh0.net
テレビ朝日 官邸キャップ・吉野真太郎

安倍シンパのテレ朝記者

 こうした第2次安倍政権が支配を目論んだメディアのひとつが、
1985年10月の『ニュースステーション』(Nステ)放送開始以来、一貫して歴代自民党政権に批判的な論調を展開してきたテレビ朝日と、Nステの後継番組『報道ステーション』(報ステ)だ。
Nステや報ステのシニカルな報道姿勢や、報道局長(当時)の椿貞良の「『何でもよいから反自民の連立政権を成立させること』を狙って局内をまとめていた」との発言が波紋を広げた椿事件(93年)などが原因で、自民党政権とテレ朝との関係は長年冷え切っていた。

 安倍政権はそうした状況を打開し、仇敵の報ステを骨抜きにしようと目論む。
それにはテレ朝政治部内にシンパを作るのが何より手っ取り早い。
その対象になったが、第1次政権下(2006年9月〜07年8月)で内閣記者会(官邸記者クラブ)に配属されていた吉野真太郎だった。

 79年生まれの吉野は久留米大学附設高校(福岡県)、東大経済学部を卒業して03年4月にテレ朝に入社した学歴エリート。
入社当初は報道情報局社会部で警視庁記者クラブに所属したが、わずか1年で政治部に。10年7月に報ステに異動するまでの6年間を官邸クラブで過ごした。
吉野を知る他の民放キー局の政治部記者が語る。

「吉野は政治部記者としてではなく、一個人として安倍さんの熱狂的なファンなのです。
07年9月に安倍さんが参院選の敗北や体調悪化を受けて政権を投げ出したあと、吉野は高尾山の登山に同行するなどして、親交を欠かしませんでした。
報ステ異動後の吉野が11年に結婚した際、安倍さんは『吉野君は私が最も信頼するテレ朝の記者』というビデオメッセージを送った。
吉野がそれを披露宴で自慢げに流したことで、政治部記者の間で話題となり、顰蹙を買っていました」

http://www.zaiten.co.jp/blog/2019/09/post-9.html

762 :無党派さん (アークセーT Sx01-/I61):2020/04/07(火) 22:16:40 ID:1m/Qk8rKx.net
プレミアム商品券の低所得者層のデータをそのまま使って30万支給するのか、と思えばアレコレ条件を付けるらしいな。
馬鹿か!

それだけ審査時間がかかり、支給が遅れるだけだろ。
どこがスピード重視なんだよ?

せっかく地方自治体が手元にあるプレミアム消費券の低所得者層のデータをみすみす無駄にする気か?
これをそっくり流用して30万円支給すれば、今月末からでも開始できるだろうに。
 
後手後手のアベすぎる。

763 :無党派さん :2020/04/07(火) 22:34:35.13 ID:1m/Qk8rKx.net
おいどんの案。
スピード重視で一律、働いてる国民に100万円を支給する。

そのうえで今年度の確定申告(来年の初めに申告する分)で一定以上の収入がある者から100万円を回収すればいい。
つまり一定所得以下の確定申告しかできなかった低所得者は、支給された100万円分はそのままなんもされない、国からプレゼント。

徐々に確定申告での所得収入が増えていくたび(今回の武漢肺炎でダメージが少なかった者)からだんだん10万、50万、70万…と累進で支給された100万円の一部を税で回収され、おおむね年収1200万円を超えた者は100万円全額を税金で回収される、というのでいいだろ。
 
これならスピード重視でとりあえずカネを支給できる。
それで来年の本年度分の確定申告で、武漢肺炎のダメージ受けた低所得層は100万円を支給され、武漢肺炎のダメージが少なかった金持ちからは確定申告で100万円を回収すればいいのだ。
 

764 :無党派さん (ワッチョイ 9bc3-bVUD):2020/04/07(火) 23:18:41 ID:Vxc/h9NW0.net
岸田はこれでよかったのかね。
子分を打ち取られてもなお、安倍に禅譲してもらう路線で
頑張るのは・・・別の人にボールが行くとは考えないのか。
コロナ乗り切って五輪明けまで持てば、椅子に座るのは
ガースーじゃね?

765 :無党派さん (ワッチョイ 4b14-8D+7):2020/04/07(火) 23:27:40 ID:QhnchKpv0.net
●特措法担当相「理容室は制限の対象外」 都は休止要請

緊急事態宣言を受け、「理髪店」も閉まるのか――。

 東京都の対応案では、理髪店を「基本的に休止を要請する施設」としているのに対し、
特別措置法担当の西村康稔経済再生相は7日、「理容室、散髪屋さんは制限の対象とすることは考えていない」と述べ、休止要請の対象にはならないとの考えを示した。
安倍晋三首相も出席して緊急事態宣言を出す方針を報告した衆院議院運営委員会で、答弁した
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200407-00000042-asahi-sctch

●理美容ニュース
角野悦雄 山口県理容衛生同業組合理事長が 安倍晋三首相を表敬訪問
http://ribiyo-news.jp/?p=10562

理容大綬章の二階俊博自民党幹事長 「もうひと頑張り」
http://ribiyo-news.jp/?p=22163

766 :無党派さん (アウアウカー Saf1-BVIq):2020/04/07(火) 23:37:17 ID:tUjQ4vq2a.net
コロナにも関わらず、須藤元気校長教師をタダ働きさせてしまう
https://news.infoseek.co.jp/article/knuckles_20705/

767 :無党派さん (アークセーT Sx5f-tpvz):2020/04/08(水) 08:04:58 ID:IpT4EEOtx.net
夜の店はヤクザの資金源になってるところが多いからな、ボッタクリ店や風俗店も。

だから暴力団と関係ない優良なバーやスナックや風俗店と、暴力団の資金源になってるバーや風俗店を区別する。
でないとヤクザや関東連合に我々の税金が投入されることになる。
それは絶対に許されない。

暴力団と夜の店のつながりのデータは警察が持ってんだから、そういう風俗店やフロント会社には支援金を支給しないこと!
でないと後で国会で、狂産党とかが「おいアベ!支援金がヤクザとつながってる店に支給されてるぞ!アベは非合法組織に税金をつぎ込んだ責任を取れ!」と追及される。

夜のお店への支援は、きちんと審査すること。
 

768 :無党派さん (アークセーT Sx5f-tpvz):2020/04/08(水) 08:24:38 ID:IpT4EEOtx.net
とっとと非常事態宣言や、超法規的措置で「シナ人の日本入国禁止」と、「日本人の支那への渡航禁止」にすべきだった。
1月上旬に。

以前も、日本キチガイ赤軍がよど号ハイジャック事件を起こした時。
とっ初的な緊急事態として、「超法規的措置」でこの左翼テロリストの条件を丸呑みした。

・刑務所に収監されてる仲間の赤軍メンバーの釈放。
・国交のない北チョン国への亡命。

これは当時の刑法や旅券法、入出国管理法…など関係法律全てに違反することで、捕まった犯罪者の釈放や国交のない国に亡命させるなど、当然法的根拠などないことだった。
しかし国は「超法規的措置」で関係法を無視して、キチガイ左翼テロリストの要求を丸呑みした。

この前例があるんだから、1月上旬に「超法規的措置」を発動し、「シナ人の日本入国禁止」と、「日本人の支那への渡航禁止」にすべきだった。
アベが後手後手すぎる。
 

769 :無党派さん (ワッチョイ 0614-ZCJJ):2020/04/08(水) 08:39:28 ID:ynzuXEWQ0.net
理容美容と関係の深い 政府機関、政府系機関
http://ribiyo-news.jp/rn/link.htm

理容大綬章の二階俊博自民党幹事長 「もうひと頑張り」
二階自民党幹事長は、沖縄で開催された「沖縄復帰40周年記念事業・OMCアジア大会」(2012年)で現地会場に来場し、その運営に尽力したことで理容大綬章を受けたのだが、
式典に遅れて会場入りした二階幹事長、「大綬章は、理容業界のために、もうひと頑張りせよ、と受けとめている」と笑いを誘うあいさつ。
http://ribiyo-news.jp/?p=22163

770 :無党派さん :2020/04/08(水) 12:19:18.27 ID:38F4HKlDa.net
歳費も削減!政党助成金も廃止!
宗教法人非課税も廃止!
当然、消費者も廃止!

771 :無党派さん :2020/04/08(水) 12:54:42.49 ID:EaNBokyUx.net
スピードと、生活困難者への支給と、国の負担を少なくする「おいどんの案」。

(スピード感)
1.審査なしで勤労者に一人当たり100万円を支給。
生活保護者は排除。
働いてない生保者にとって武漢肺炎はノーダメージなんだから、生活保護費で暮らせ。

(生活困窮者に支給感)
2.本年度分の確定申告(来年2月3月に申告する分)で、「武漢肺炎による生活困難者支給金調整税」という項目を作る。
おおむね所得が1200万円(平均月収100万円)以上の者は武漢肺炎ダメージが無として、国から支給された100万円が全額徴収される。

所得が1200万円未満960万まで(平均月収80万円以上100万円未満)は、80万円が徴収される。
 ・・・
と以下累進的に滑らかに100万円が国から無慈悲に徴収される。
所得が120万以上(〜平均月収10万円以上)は、10万円が確定申告で徴収され、90万円が支給される形になる。
2020年度分の所得が120万円未満(平均月収10万以下)は、100万円はそのままで国に返す必要はない。

(国の負担感が少ない感)
3.こうして武漢肺炎でも耐えられる高額所得の金持ちからは100万円を回収できて、貧乏人へは100万円の支援金を渡すことができる。

これでいいだろ。
この案を採用するなら、アベはアイディア料としておいどんに無課税で300万円をくれ。
 

772 :無党派さん (ワッチョイ 4ef0-6vnw):2020/04/08(水) 16:43:08 ID:UYNLJeOS0.net
ええええええ?!!!!!
なんだこれ!!コロナ対策費を海外にまわす余裕なんか一切ないのに!
外面ばっかで国民をあまりにも馬鹿にしすぎ!!!

ふざけるな!!!

________________________________

2020年4月8日 / 16:08 / 29分前更新
日本がIMF大災害抑制基金への拠出表明へ、
★低所得国支援=財務省幹部

https://jp.reuters.com/article/japan-imf-idJPKBN21Q0PZ

拠出金は、政府が打ち出した総額★108兆円に上る
コロナウイルス対応の緊急経済対策の中から★捻出される。

773 :無党派さん:2020/04/08(水) 22:07:59.37 ID:2Rf6emFsw
あのさ、俺は自民党員で年会費も4000円払っているし、安倍総理支持派だよ

でも、その俺もあきれる30万円給付

まず国民全員に10万円が世論だろ、空気が読めないのか?

ここでマイナンバーを持っている人には即10万円、持っていない人は一か月後で良いんじゃないの?

コロナウイルスで苦しいのは国民全員だ

今度もやり方では給付金も支援金ももらえない国民が大勢出る  不満が出る

ここで国民全員に支払えば無条件に名前の残る総理大臣だろうに

今からでも追加の国民全員い給付金を支払いようにしろよ  トランプを見習えよ
ここで金をまかないでケチ総理として消えるのか?

774 :無党派さん :2020/04/09(木) 01:05:53.45 ID:2kBgQ/Ka0.net
安倍と西村は頭おかしい。

休業要請まで
2週間様子みていたら
一気に1000人、1万人突入で
死体の山が誇張でなく築かれる。

田崎も2週間後には死んでいるだろう。
田崎なんか、感染したら生きていられるわけがない。
拷問のような痛みの中でのたうち回って咳をしながら死んでいく!

麻生もおそらく死ぬ。
森も確実に死ぬ。

ニューヨークをみてみろ!!!

もしそうなった場合、2週間様子みるとかいっていた
安倍と西村は責任をとって自殺でもなんでもするしかなくなる。

それくらい切羽詰まった、最悪の状況とわかってるのか?

西村は狂ってる。すぐに辞任しろ!!!
まさに狂気の愚者だ!!!!

玉川と小池の危機感が100%ぜったい正しい!!

775 :無党派さん :2020/04/09(木) 13:00:15.12 ID:TNYEnV3Yx.net
だから20歳以上の勤労者に一人100万円ずつ支払え。
スピード感。
またこれで働いてない生活保護者を排除できる。
生保者は生保費で暮らせということ。
生保者は武漢肺炎で減収とか、そんな影響は受けないんだから。

そして最後は本年度分の確定申告(来年春にする奴)で、武漢肺炎の影響がなかった高額所得者から100万円を税金の形で回収すればいい。
2020年度分が平均月収100万円(年収1200以上)だった金持ちは、生活支援金税が100万円分課税される。

平均月収80万円以上だった者は、支援金のうち80万円が税で国に回収される。
平均月収50万円以上だった者は、支援金のうち50万円が税で国に回収される。
 ・・・
平均月収10万円以上だった者は、支援金のうち10万円が税で国に回収される。
平均月収10万円未満だった者(年収120万円未満)の低所得層は、支援金の100万円がそのまま手元に残る。

これで武漢肺炎の打撃に応じて、貧しい者により手厚くお金を支給できる。
また国も金持ちから、確定申告という形で金を回収できるから財政負担も少ないだろ。
 

776 :無党派さん:2020/04/09(木) 19:00:41.35 ID:9oHy0+Odb
【ラップ川柳 『アベコロナ時代』】
※以下、木魚をたたきながらラップしてください
※最後にチーンと御鈴をたたいて締めてください

人災と 天災足せば アベコロナ
人災の 感染源は アベ政治
コロナより アベノショックで 大量死
アベコロナ 花見もりかけ 消費税
内閣の 袖の下には 消費税
消費税 我が物顔の クズ政府
コロナ策 さもしき日本 政府かな
二枚舌 「コロナに勝つ」と 宣言し
悪政を コロナで隠し アベ笑顔
アベ政治 コロナと共に 悪だくみ
コロナ使い 貧乏いじめ アベ政治
全世帯 金持ち保障 アベコロナ
貧窮の 嘆きを笑ふ アベコロナ
ホームレス コロナのエサと なりにけり
アベコロナ ネカフェ難民 生殺し
死に体の ごときコロナの 低年金
ぺらぺらの 求人雑誌 アベコロナ
アベコロナ バイト消し去り 給付無し
貧民が 死んでも出ぬが アベ給付
アベ不況 コロナ飛ぶ飛ぶ 家も飛ぶ
カネ持ちの 汚カネ守るが ゲス児民
命より 株価尊ぶ 児民党
命だけ 助けぬ給付 アベコロナ
猿並みの マイナンバーの ニホンザル
猿並みに 知恵を絞れば さかな券
クズのろま アホバカ間抜け 児民党
アベ要らず コロナ値上げで 脱デフレ
都市機能 アベとコロナで ご臨終
ホテルまで 感染させる アベ宣言
コロナ用 ホテル宣言 感染源
コロナより 悪質なるが アベ児民
コロナより 危険なるかな アベ政治
アベ鎮座 いつまで続く ゴミ政治
アベ児民 みんなコロナで 逝ってよし
暴政は コロナ去りても 収まらず

   by 川柳ラッパー アベバリア

777 :無党派さん (ワッチョイ 7b32-tpvz):2020/04/09(木) 22:21:29 ID:dVqNYO9S0.net
一学期はまず授業できないね
夏休みもあるから秋まで学校は休みだな
地域で差が出てきちゃうのがイタイ罠

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1586165705/249

778 :無党派さん (アークセーT Sx5f-U13z):2020/04/10(金) 12:57:52 ID:1CJaumoTx.net
先に勤労者に100万円を配り、あとで今年度分の確定申告の所得額に応じて回収すればいいのに。
 
勤労者とすることで、武漢肺炎の影響を受けない生活保護者は排除。
2020年度の確定申告で、武漢肺炎のダメージが少なかった高額所得者から100万円を税の形で回収すればいい。
「生活支援金調整税」とでも名付ければいいだろ。

2020年度の確定申告で、
おおむね年所得1200万円(平均月収100万円)以上は、朝鮮勢が100万円で全額回収される。
800〜1200万円未満は、80万円の調整税。
 ・・・このように累進的に調整税は減っていき、
200〜120万円(平均月収10万円以上)の調整税は10万円で、90万円は受け取れることに。
年収120万円以下(平均月収10万円以下)の貧困層は、調整税が0となり、最初に受け取った100万円が丸々もらえる。

こうすれば、とにかくスピード重視でやれるのに。
いま勤労者に100万円配っても、来年の確定申告で富裕層からは回収できるんだし。

なんではよせんのか!
はよ採用して、おいどんにアイディア料300万円くれ。
  

779 :無党派さん :2020/04/10(金) 16:09:08.42 ID:Cvb6zUh10.net
>>777
再開後のツケが怖いな・・・
1学期分は独学で学習しかないな

780 :無党派さん (アウアウカー Sa47-agRb):2020/04/11(土) 07:26:58 ID:/cdWEoW6a.net
生き地獄のような安倍政権

財務省職員だった赤木さんみたいに自ら命を絶つ人が増えてるのに、オマケにコロナで苦しめられるとは

781 :無党派さん (ワッチョイ 0614-ZCJJ):2020/04/11(土) 14:04:19 ID:IDXCBSRz0.net
日本人の6割、政府に不満 新型コロナ国際世論調査

2020年4月10日


各国の世論調査機関が加盟する「ギャラップ・インターナショナル」が実施した調査で、
新型コロナウイルス感染拡大に「自国政府はうまく対処していると思うか」との質問に「思わない」「全く思わない」と答えた日本人は合わせて62%に上った。
「とても思う」「思う」は23%にとどまり、回答した29カ国・地域中28位だった。

 調査は3月9〜22日に30カ国・地域の2万8502人を対象にインターネットなどで実施した。中国は含まれていない。
日本は日本リサーチセンター(東京)が行ったが、緊急事態宣言前の調査となる。

(共同)

https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2020041001001185.html

782 :無党派さん :2020/04/11(土) 17:36:12.85 ID:9GqLChWu0.net
>>780
安倍は低所得者、高齢者と病人を新型コロナで殺そうとしていそう。
新型コロナでこれらの層が壊滅したら、年金、医療費、生活保護や失業保険などの
社会保障費の支出が減る。

783 :無党派さん:2020/04/11(土) 18:07:45.49 ID:bLut5ESNS
悪夢の民主党政権といえなくなった安倍政権

夏には政権崩壊、夏までもつかな

自民党支持者だけで、今回のコロナ対策は大失敗

784 :無党派さん (アークセーT Sx5f-kpEi):2020/04/11(土) 19:27:38 ID:uVmEmBVcx.net
アベは売国奴拝金老人倶楽部「経団連」のために、tppで日本農業を犠牲にしようとした。

さらに「種子法・種苗法」で日本の百姓に、来年用の自分の田畑に種を採取することも禁じ、毎年モンサントから種と肥料と農薬を買うことを強制使用とすらした。
しかも違反者は懲役10年の罰則付きで!

このグローバリスト、自由貿易主義、リベラル左翼のアベに政治を任せてたら、日本農業・畜産業は壊滅。
そして今回の世界同時大混乱で輸入が止まれば、日本で大飢饉が起こるところだった。

いくらtppで外国から安い野菜や肉を輸入する契約を結んでいても、外国で都市封鎖で食糧難になると、どこの国も自国優先とするだろ。
自国民を飢えさせてまで、日本に農産物を輸出するわけがない。
日本に違約金を支払っても自国民のために食糧配給を優先する。

アベtpp、アベグローバリズム、アベ経済合理主義が進み、日本農畜産業が壊滅してしまえば、外乱要因で日本で大飢饉が起こるところだった。
アベは危険人物!
 
今こそ「愛国心」と「日本人の安全」を第一に考えるナショナリズム主義、”真の”保守政党が政権を執るべき。
しかし日本に保守政党は存在しない。

日本を移民とインバウンドに頼らない、”強い国づくり”にするべき。
 

785 :無党派さん:2020/04/12(日) 12:02:12.45 ID:6gGEigXt9
金も出さずに国民にお願いするな  それが国民の声だよ

俺は自民党支持者、安倍総理でOKだけど、今回の中国ウイルス対策はなってない

ここで早く国民全員に金出せば、名総理として支持も上がり4選5選となって憲法改正もできただろうに

786 :無党派さん:2020/04/12(日) 14:45:01.77 ID:AujNcHiE6
【ラップ川柳 『無敵のコロナ』
     マスコミが報じない真実 】

マスクせぬ 外人コロナ クラスター
コロナ撒く 外人テロの 日本国
工場で コロナ外人 暇つぶし
食堂で コロナパーティー 外国人
百均で コロナ外人 立ち話
異邦人 不要外出 するコロナ
雇い止め 在留したる コロナかな
五輪まで コロナ外人 在留す
バカ政府 外人コロナ 駆除できず
舶来の コロナ染み入る 日本かな

   by 川柳ラッパー GERO

787 :無党派さん:2020/04/12(日) 14:45:33.99 ID:AujNcHiE6
【ラップ川柳 『無敵のコロナ2』
     マスコミが報じない真実 】

タブーなり コロナグスリの 副作用
アビガンで 奇形児増やす ヤブジャパン
アベコロナ 忘れたころに 給付金
コロナ給付 会議会議で またあした
悪政と コロナの和む 日本かな

   by 川柳ラッパー GERO

788 :無党派さん :2020/04/12(日) 22:07:35.40 ID:+Ao84q970.net
実録 令和の阿波戦争

https://www.nhk.or.jp/politics/articles/feature/33159.html

789 :無党派さん (ワッチョイ 0614-ZCJJ):2020/04/13(月) 10:13:03 ID:MZyIuWlW0.net
↓武田防災相の子分です(共に二階派)

鳩山二郎衆院議員の男性秘書が新型コロナ感染 国会議員秘書では初


4/13(月) 9:39配信

産経新聞

鳩山二郎衆院議員の男性秘書が新型コロナ感染 国会議員秘書では初

 自民党の鳩山二郎衆院議員(福岡6区)の60代の男性秘書が新型コロナウイルスに感染したことが13日、分かった。党関係者が明らかにした。東京・永田町に勤務する国会議員秘書の感染が確認されたのは今回が初めて。

 関係者によると、男性は1週間ほど前に発熱。臭いが分からなくなる「嗅覚障害」などの症状もあり、10日にPCR検査を受けた結果、11日に陽性と確認された。
13日から入院する見通し。衆院事務局には13日午前に届け出た。

790 :無党派さん (ワッチョイ c2ab-tpvz):2020/04/13(月) 15:53:17 ID:fFOhEpXa0.net
首長が目立ってるけど
実際の焦点は今のところポスト安倍に向けての
自民党内の合従連衡だな
これが非常に複雑な構図になっている

791 :無党派さん:2020/04/13(月) 18:44:33.79 ID:X8N2MKb8T
小池都知事、吉村府知事、鈴木道知事が素晴らしいリーダーシップを上げているのに、しっかりしろよ自民党

諸悪の権限は複雑で遅い30万円給付。しかも全国民には何もない  マスク二枚(笑)

792 :無党派さん :2020/04/13(月) 20:54:20.21 ID:h9HdcKZex.net
日本で感染爆発を招いた責任は与野党のクソボケ政治屋どもだ!

・インバウンドの拝金主義、日本人の命より経団連の利益を重視した後手後手のアベ痔民党。

・貴重な国会を「桜を見る会がー!」「蛆元清美へのヤジがー!」ですべて無駄にしたバカ左翼野党ども。

責任取れ!!
今年の報酬は全額カットだ。
ワクチンが開発される1年間、無報酬で議員やれ!

793 :無党派さん (ワッチョイ df9d-AglQ):2020/04/13(月) 21:13:36 ID:xIH8lF4d0.net
>>792
オーバーシュートは起きてないだろ。
何言ってんのおまえは?

794 :無党派さん (アウアウカー Sa47-agRb):2020/04/13(月) 21:14:05 ID:jxU1ttbua.net
パチ屋が休業にならない背景

https://i.imgur.com/BVcR7qL.jpg

795 :無党派さん (ワッチョイ a266-LdNq):2020/04/13(月) 22:15:45 ID:RckkiqJr0.net
船橋(北海道1 衆2期)の親族(娘)が例の江古田クラスター騒動の感染者で
自民党本部、衆院議員会館閉鎖、消毒中dとか

796 :無党派さん (ワッチョイ e29d-sbok):2020/04/14(火) 00:01:51 ID:DyvPpIBV0.net
船橋ってIRで金貰ってた一人やな

797 :無党派さん :2020/04/14(火) 07:50:58.57 ID:S6mrhjRzx.net
シナ肺炎を激甚災害扱いしろ。

武漢肺炎で解雇された従業員には「みなし失業者」として、失業保険を支払えばいい。
 

798 :無党派さん (アウアウウーT Sabb-LsBh):2020/04/14(火) 07:58:56 ID:SfpZzAAza.net
>>793
Nextstrain
nextstrain.org
Nextstrain is an open-source project to harness the scientific and public health potential of pathogen genome data.
We provide a continually-updated view of publicly available data alongside powerful analytic and visualization tools for use by ...
SARS-CoV-2 / COVID-19
SARS-CoV-2 / COVID-19. Recent outbreak of a novel coronavirus ...
コロナは日々進化している。

799 :無党派さん (ワッチョイ cbe3-KRXG):2020/04/14(火) 14:59:04 ID:ZkY3inlA0.net
https://i.imgur.com/vX0Zdib.jpg

800 :無党派さん (アウアウカー Sa47-agRb):2020/04/14(火) 18:46:56 ID:ZcgQ4o/Ia.net
マスクを無駄に使うな!
マスク不足の折に、高木毅先生を見習いなさい!
https://i.imgur.com/pSnjujM.jpg

801 :無党派さん (ワッチョイ 0692-7nq9):2020/04/14(火) 19:22:34 ID:EsM2BqZe0.net
安倍のマスク、布製アピールでつけてるけどいつも新品のように綺麗なのだな

802 :無党派さん:2020/04/14(火) 21:03:09.86 ID:x7JHZAjC9
さすが二階幹事長   国民の声が届いている

早く国民全員に一律10万円を

全ての国民がマスク買ったり、除菌グッズ買ったり、仕事の調整したり国に協力しているのに

一律10万円で政権維持ができるんだから安いもんでしょ

このままだったら自民党支持者でさえ自民党から離れてしまう

803 :無党派さん (アークセーT Sx5f-kpEi):2020/04/14(火) 21:48:16 ID:zYxSVTBdx.net
とっとと勤労者に100万円配れ。

高額納税者は2020年度分の確定申告で100万円を回収すればいいだけだろ。

どっちにしてもこの武漢肺炎問題が終息すれば、支那に損害賠償請求して取り返すのだから、アベはケチケチしないで大判振舞いしろ。
 

804 :無党派さん:2020/04/15(水) 13:02:13.62 ID:85q8XpmSn
島根の細田がゾンビあべを復活させて国民生活を貧困化させた
碌な奴じゃねーなー島根県人は! 太田竹下ダイゴも反省しろ!

805 :無党派さん (ワッチョイ b732-csEB):2020/04/15(水) 22:16:28 ID:LmdwhwCn0.net
ふむ。

1)困っている減収世帯にまず30万円の現金給付
2)で、後から国民全員に期限付き商品券の形で10万円給付
というのが、現実解だというのかな。

後者は貯蓄に回るのを防ぐため。
経済には確実にプラス。
コロナで生活に困っている人ではないんだという解釈。

理論的にはイイが、
国民の満足感・喜び・給付されたうれしさは
果たしてどうか。

つまり、選挙には果たしてどうか。

806 :無党派さん:2020/04/15(水) 23:49:28.78 ID:bewIxiPj0
30万円給付では、ほとんどの国民が関係ない。ここは一律10万円の給付!!

有権者をばかにするなよ、一律給付ができないようであれば、アホでも野党に政権を取らせてもいい

これが自民党支持者の声だよ

自民党支持者だけど、あまりにも複雑で判りにくい今の対策では政権転落は必至

807 :無党派さん (ワッチョイ 9f9d-6wgH):2020/04/16(木) 07:25:20 ID:gfC8hCCD0.net
>藤丸益雄氏死去(藤丸敏自民党衆院議員の父)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020041500657

 藤丸 益雄氏(ふじまる・ますお=藤丸敏自民党衆院議員の父)12日、老衰のため死去、88歳。福岡県出身。
葬儀は近親者で済ませた。喪主は妻ノリ子(のりこ)さん。


喪主が藤丸敏ではなく奥さんになているとことがミソ。

808 :無党派さん:2020/04/16(木) 09:10:05.59 ID:5Fa7PqyLc
10万円をすべての国民に給付しないで政権転落かな
30万円給付の評判の悪さが全く分かっていないのが残念

809 :無党派さん (ワッチョイ b733-QI7b):2020/04/16(木) 09:30:46 ID:YJ0XRVoO0.net
日銀は株買ってる場合じゃないだろう!


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

http://blog.livedoor.jp/chicago555/

日銀の保有株売却と投資資金、TOTAL12兆円を国民一律10万円支給援助へ回せ!

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

810 :無党派さん (ワッチョイ 97b5-DuMn):2020/04/16(木) 10:51:40 ID:y9fAZZ4L0.net
朝鮮化しているテレビが
死にそうな困窮者(日本人)に30万支給は国民に不評だ。
一律10万にしろといきり立って激しく煽ってる。
お得意の嘘への誘導だ。
つまり(ナマポ貰えてない)日本人にだけ支給する30万
をやめて、ホステスだの飲み屋に従事する鮮人(殆ど層化公明)
に回すんだと全局総出で煽りまくっている。潰れて困らない職種だ。
日本人弱者は声を上げない。ひたすら耐えて飴一個まで我慢して
死んで行く。一方で在日は手厚いセイフティガード=BI=ナマポ
を当たり前のように享受しながらもっとよこせ、仕事できないんだから
補償しろと気炎を上げている。
随分前からこういう社会になってるんだよ。世界中で日本だけだ。
テレビはプロパガンダのツールと化し、日本人を起用しない。
SGもない丸裸の日本人はずっと黙って耐えて¥・」きた。
韓国の売春婦が半島で「売春させろ」とデモしてるのを見て驚愕した。
裸で大声を張り上げてまでとんでもない権利をもぎ取ろうとする
あのに民族に屈してこれ以上日本人に迷惑をけ忍耐を強要してはいけない。
日本の政治家の大事な役目だ。
彼らが更に10万よこせというなら在日層化公明が道筋付けた
信者の生活保護廃止がセットだ。
そして国民全員にBI付与するしか道はない。

811 :無党派さん (ワッチョイ 97b5-DuMn):2020/04/16(木) 11:00:00 ID:y9fAZZ4L0.net
公明が街のあちこちに貼り散らすポスター。
そこには「小さい声を聴く力」とうたってる。
そんな在日層化暴力団は日本全国どこを探してもいない。
真っ赤な嘘を駆使し、善良な日本人を陥れ利権と富を
独り占めして来た。これ以上あの犯罪者たちを焼け太り
させたら日本は完全に乗っ取られる。
それが集金のシステムを作り上げ、今や生死不明の教祖の狙いだった。

812 :無党派さん (アウアウカー Saeb-d9cb):2020/04/16(木) 11:52:06 ID:zEgojUfOa.net
宗教法人非課税は廃止!
創価文化会館にも固定資産税を課税しよう!

813 :無党派さん (バットンキン MMdb-XbIt):2020/04/16(木) 16:20:24 ID:K0H74F94M.net
情けない安倍そんなに選挙が大事か

814 :無党派さん:2020/04/16(木) 18:34:27.13 ID:epMftVVEp
自民党一まとめよりも小池のオバサン一人の方が上じゃあ
恥ずかしですぞ、かと言ってヘロヘロセクキャバ野党が集まっても
もっと下だけど。

815 :無党派さん :2020/04/16(木) 18:33:57.53 ID:rUceaJzM0.net
ところで五輪はもうやめたら
施設維持費がもったいないよ
ジョンソンエンドジョンソン社?のワクチン開発に賭けてんのかな

816 :無党派さん :2020/04/16(木) 18:36:04.43 ID:WCjb1RLv0.net
議員でアベノマスクを使ってる奴おらんなぁ

817 :無党派さん :2020/04/16(木) 20:45:38.52 ID:rUceaJzM0.net
風俗嬢なんかは30万円→10万円だな。
その票は失う。
しかたないかな。

でも、まず10万円/人を配って
減少世帯には計30万円になるように
後から差額を給付してはどうか。

その審査と給付は
後からゆっくりでイイ。

社会の役に立ってるけど困っている
孤独なフリーランスだっているんだし。

818 :無党派さん :2020/04/16(木) 21:23:00.14 ID:I0ErSq5Mx.net
まず貧乏人に30万配ればいいのに。
今年までやってたプレミアム商品券送ったデータがそのまま流用できるだろうに。

それから国民に10万円配る第二弾、消費税「0」の第三弾の支援策をすればいいのに。

とにかくスピードだ。
 

819 :無党派さん :2020/04/16(木) 22:43:39.32 ID:I0ErSq5Mx.net
10万円とセットで、消費税「0」もやれ。
いつまでと期限を明確にせず、「ワクチンが開発され、世界中で注射されて武漢肺炎は収束するまで。」と敢えてぼかした言い方をする。

国民はアベ痔民党を信用してない。
「しみったれのアベ、アソウや罪務省がいつまでも消費税0のままにしてるわけがない。」と疑心暗鬼になって、「使うなら今のうち!」と10万円を消費に回すだろ。
貯蓄してるうちに消費税0が終わって引き上げられたら損だからな。
タンス預金まで引っ張り出して消費に回すだろ。

マンション・住宅、車、高額家電から売れ出す。
国もタンス預金を吸い上げることができて得するだろ。
消費で儲かった企業からの法人税収も上がるし。

アベはとっとと消費税を「0」にしろ。
そのトレードオフとして幼児教育・高校・大学無償化は廃止でよい。
 

820 :無党派さん :2020/04/16(木) 22:46:38.46 ID:rUceaJzM0.net
なんかやらないとだめだね。
10万円/人はうれしいけど
一人暮らしとか親と子だけの貧乏世帯が
大金持ちと同じ10万円/20万円ではちょっとね。

821 :無党派さん (ワッチョイ d723-Ho7r):2020/04/16(木) 22:53:23 ID:mTQ2kv720.net
対照的なのが自民の岸田文雄政調会長だ。岸田氏は党の政策責任者として難産の末、
経済対策の党内議論を取りまとめた。
党本部で6日、政府案を議論した会議では世帯30万円への批判が相次ぎ、当選3回の安藤裕衆院議員が
「経済対策の体をなしていない。撤回し、自民党は下野した方がいい」と訴えるなど若手を中心に不満が続出した。

10日には別の3回生らが新型コロナを受けて歳費の削減を求める提言への賛同者を募り二階氏に提出。
世論を気にする選挙基盤の弱い若手が浮足立ち始めていた。党内の不満を抑えた上で了承した補正予算案が覆る事態は、
「ポスト安倍」を目指す岸田氏にとって厳しい事態となる。

もっとも、「1人10万円」をぶち上げた二階氏も、所得制限を設けた上で追加の経済対策での実施を求めていたが、
最終的に公明の主張が通った。自民が得意としてきた党内ガバナンス(統治)が危うくなっている事態に、
岸田氏周辺はこうつぶやいた。

「党で一度決まったものが覆るなんて滅茶苦茶(めちゃくちゃ)だ。自民が崩れ始めている」

822 :無党派さん (ワッチョイ b732-csEB):2020/04/16(木) 23:16:51 ID:rUceaJzM0.net
自民党本部にわさわざ出向いて
岸田に会った水商売の人たちは
銀座とか一流の人たちだからなぁ。
ttps://www.fnn.jp/articles/-/30600
個人事業主?
確定申告なんかもしてるかもしれん。
お得意さんにしている税理士なんかもいるのかな。

しかし水商売には「場末」というのがある。
キャパクラ・デリヘル・ソープの風俗嬢もいる。

場末のホステスや風俗嬢は
個人事業主がどーしたとかいう手続きなんか無理で
30万円が10万円になっちゃったと
思うだろうね。

823 :無党派さん :2020/04/17(金) 01:46:38.83 ID:3KOkGVQ60.net
3月20日からの三連休で
タガがゆるんでしまったのが
返す返すもイタイ。

・上野で歩きながらだが集団花見
・さいたまでK-1やったり
・国会「自由主義国のコロナ対策のお手本」?(by猪口邦子)

824 :無党派さん (ワッチョイ b732-csEB):2020/04/17(金) 07:06:59 ID:3KOkGVQ60.net
【解決策】
コロナ減収困窮世帯には2次補正予算で
30万円じゃなく50万円になるように追加支給する。
(一人一律の10万円は支給済みなので勿論差し引きでよい)

選挙も勝てる。

825 :無党派さん (ワッチョイ b732-csEB):2020/04/17(金) 07:08:55 ID:3KOkGVQ60.net
財源?
東京五輪をやめましょう

826 :無党派さん :2020/04/17(金) 07:53:59.44 ID:L0i6qaABx.net
アベは電気ガス水道会社に協力を求めて、武漢肺炎のワクチンが開発される秋まで光熱費の基本料金を無料にすべきだ。

また家主に対しても、武漢肺炎ワクチンが開発される秋までの分の固定資産税を無料にする特例を設けるから、入居者の家賃を9割引くらいにするように命令すべき。
協力しない家主には、保有物件の固定資産税の免除を認めない。
 

827 :無党派さん :2020/04/17(金) 14:14:00.90 ID:glMYnv4d0.net
10万円給付金手続き

政府は★往復はがきで★振込口座記入させればいい。

★はがき送付住所は

@★選挙管理委員会の住所名簿
A★マイナンバーの住所
のいずれかを使えばいい。

最新データという意味では選挙名簿がいいかもしれない。

828 :無党派さん :2020/04/17(金) 14:18:53.44 ID:glMYnv4d0.net
10万円給付金手続き

政府は★往復はがきで★振込口座記入させればいい。

★はがき送付住所は

@★選挙管理委員会の住所名簿
A★マイナンバーの住所
のいずれかを使えばいい。

最新データという意味では選挙名簿がいいかもしれない。

外国籍の場合は、
身分証明書とパスポート等のコピーを送付させて
一括管理して、
振込口座記入用の往復はがきを送付すればいいかと。

829 :無党派さん :2020/04/17(金) 14:23:34.33 ID:glMYnv4d0.net
★自己申請方式なら

一番確実なのは、

1 ★マイナンバー。
これで特定させる。

2 外国籍の場合は★パスポート番号。


これで全部一括管理して
★データベースで★振込済・振込前を管理できる。

830 :無党派さん :2020/04/17(金) 18:28:29.11 ID:LynCalVvM.net
方や維新は公明を配下にしたのに腰抜け

831 :無党派さん :2020/04/17(金) 19:38:30.89 ID:xPC1r0740.net
【速報】大塚拓内閣府副大臣秘書が新型コロナ感染

832 :無党派さん (ワッチョイ b732-csEB):2020/04/17(金) 20:11:14 ID:3KOkGVQ60.net
アベノマスクの空き袋を小切手とみなし
免許証などの本人確認手段とともに銀行窓口に持っていくと
10万円×世帯人数の現金が受け取れるようにする。

これが一番早い。

833 :無党派さん:2020/04/18(土) 01:02:44.76 ID:CfAfffLGM
自民一丸となっても小池一人に負けてるんだから
ガンガンなんでも即座にやらないとこの先どうしようもなくなる。

834 :無党派さん (ワッチョイ b732-csEB):2020/04/18(土) 06:12:45 ID:WDKIU1xG0.net
>貧困母子家庭は30万円から20万円になったのか
>ひでーな

公明党のせいだ

835 :無党派さん (アウアウカー Saeb-d9cb):2020/04/18(土) 07:14:41 ID:yFN+4Hrva.net
もう安倍は記者会見しなくていいよ!
毎度毎度ドヤ顔でやってる感アピールだけで中身なし。
「大変だ!大変だ!大変だ!」と宣言しただけの緊急事態宣言。
「緊急事態だから休業してください!」で、「じゃあ休業補償してくれるの?」と言われて答えられない。
ドヤ顔で「世界最高水準の支援」と語って具体策なし。
思い付きで出した案がアベノマスク。
場当たりで右往左往してるから、給付金なのか?支援金なのか?30万円なのか?10万円なのか?現金なのか?商品券なのか?どれが本当なのか信じられない。
今回に限ったことじゃない。「北方領土が戻ってくる」も「拉致問題は安倍政権しか解決できない」も同じだよね。口から出任せばかりだから、自業自得の右往左往政権。

836 :無党派さん (アークセーT Sx8b-csEB):2020/04/18(土) 08:02:57 ID:7EYkDhFPx.net
>10万円給付は「外国人も対象に含める方向」住民基本台帳に登録あれば国籍は関係なし 総務省が明らかに

ヤクザは?
国は「非合法組織」とほざきなgら暴力団や関東連合にも、我々の税金で10万円支給するのか?
ヤクザの経営するキャバレーや、ボッタくりバーにも支援金出すのか?

ヤクザの構成員なんか金、朴、李の在日エベンキだらけだろ!
そこに税金が使われるのは納得できない。

アベにはヤクザにも支給された税金の弁償を請求する訴訟が起きるだろ。
 

837 :無党派さん (アークセーT Sx8b-csEB):2020/04/18(土) 08:12:05 ID:7EYkDhFPx.net
外人に支給しても、日本国内で消費するわけでもなく、祖国の親兄弟に仕送りするだけ。

即ち在日外人に支給した税金がそっくり海外に流出するということ。
これは「国富」の海外流出。
日本がますます貧乏な国になるだけ。

バラマキしか能のないニカイ、アベ、犬作党は万死に値するだろう。
 

838 :無党派さん :2020/04/18(土) 08:25:11.47 ID:7EYkDhFPx.net
だいたい全国民って…。

シナ肺炎で不景気の影響も受けず生活保護費を貰えてる連中にも。更に10万円配るのか?
モラル破壊だろ。

生活保護の連中は生活保護費+10万円かよ!
どれだけセレブな生活ができるんだよ?

生活保護貰ってる連中は、シナ肺炎の不景気の影響など全く受けてないだろ。
 

839 :無党派さん :2020/04/18(土) 08:29:39.79 ID:7EYkDhFPx.net
アベとニカイと犬作党の欠陥政策「バラマキ10万円」。

・ヤクザや関東連合、ヤクザの経営するキャバレーやボッタくりバーにも支援金支給。

・国内の外人にも支給 → 祖国の親兄弟に仕送りで、国富の国外流出。

・生活保護世帯にも支給 → 武漢肺炎の影響など全く受けてないのに「生活保護費+10万円」で、一般家庭よりセレブな生活のモラル破壊。

アベ、ニカイ、犬作党は我々の税金の使い道を何だと思ってんだ!
ちゃんと有意義に使え!
ふざけるな!
 

840 :無党派さん (アークセーT Sx8b-HRUc):2020/04/18(土) 12:31:40 ID:4kke0B8Ax.net
アベはとっとと消費税を0にしろ。
期間はあえてぼかし「シナ肺炎が収束するまで。」とぼかした表現とする。

そうすると国民はアベもアソウも罪務省も信用してないので、疑心暗鬼になる。
「しみったれのアベ、アソウ、罪務省がいつまでも消費税を0にしとくわけがない。
お金を使うなら今のうち!消費税が上がってしまっては損!」
・・・とばかりに金を使いだす。

国から支給された10万円はもちろんタンス預金まで引き出して、住宅、車、高額家電品など高いモノから消費するだろう。
結果、国はタンス預金を吸い上げることができる。
国から支給された10万円を貯金するバカはいない。
 
アベはとっとと消費税を0にしろ。
 

841 :無党派さん :2020/04/18(土) 19:19:41.83 ID:pry2dbiKx.net
「民間人(笑) m9(^Д^)プギャー」 ←公務員

「武漢肺炎のダメージ関係なく公務員にも10万円支給!」
「給料変わらず、ボーナス満額支給、おまけに国から10万円」
・・・
アベと犬作党のバラマキ10万円は、完全に公務員優遇政策です、
 

842 :無党派さん :2020/04/18(土) 19:26:16.29 ID:pry2dbiKx.net
>1人暮らし「30万円だったのに」 当てにしてた現金給付が一律10万円に

 犬作党が台無しにしたんだよ。
犬作党はヤクザ・暴力団員、関東連合、外国人、生活保護者、政治や、公務員、制限つけずだれで実に10万円バラ撒いた能無し政党。

馬鹿で腰抜けのアベも、犬作党にビビッて従った。
本当にバカだよ、アベは。

もし犬作党が「誰でも10万円にしないと連立離脱するニダ!」とほざいたら。
アベは「あ、どうぞご自由に。その代わりお前らが連立抜けたらすぐさま宗教法人課税を実施する。
儲かってる創価学会からはお布施も含めた総収入の50%課税な。
もちろん黄金の仏像も資産計上するから。」

…と言えば、犬作党は沈黙するのに。
駆け引きが下手なヘタレのアベには、こういう芸当はできない。
なぜならばFラン大卒だから。
 

843 :無党派さん :2020/04/18(土) 22:43:45.62 ID:WDKIU1xG0.net
こういう事態だもん早くバラまかなきゃダメだ
コロナで困っているのに30万円→10万円/20万円の人たちにはきめ細かくやってくれ
バラまけないとすれば、それは異次元の金融緩和とアベノミクスで出し切っちゃったからだ

844 :無党派さん (アークセーT Sx8b-csEB):2020/04/19(日) 08:42:38 ID:+Iircgx4x.net
そりゃそうだろ、後手後手のアベ。

日本人より経団連に忖度し、命よりカネ!経済を重視する拝金主義。

支援金では、罪務省やアソウを犬作党に翻弄されるアベ。

…これで支持率上がるわけないわ。
とっとと1世帯に100万円を配り、「ワクチンが開発される秋までこれで耐えろ!消費税も0にする。電気ガス水道の基本料金も無料にする!」としとけば支持率は上がった。

ヤクザ・関東連合などの反社。
生活保護者、公務員、政治屋などの、武漢肺炎下でも給料は1円も減らない連中。
高額所得者など、武漢肺炎の影響を受けない者は除外しとけよ。

それぞれのデータは警察、厚生省、国税庁が持ってるからそれらを突き合わせるだけだ。
コンピュータで突き合わせる作業すれば1日で終わるだろ。
 

845 :尽忠報国の志士 (アウアウカー Saeb-d9cb):2020/04/19(日) 09:01:19 ID:SQFm/TRDa.net
そんなこと言うと必ず出てくるのが「財源ガー!」の連中。
お金の仕組みを理解してない連中の戯言、いやバカ晒してるだけです。
お金や財政支出、国債の仕組みについて知りたい方は、以下の動画を順番にご覧ください。
https://youtu.be/N7NN1zHKIrM
https://youtu.be/4XvFLDspPis
https://youtu.be/r-RyAtkZdhA
メロリンQでも理解できる簡単な仕組みなんですよ!

846 :無党派さん:2020/04/19(日) 13:36:06.09 ID:H8Iwm0p0x
老害爺さんに相談すればするほどどんどん小池に離される
爺さん達は今まで税金で遊興三昧しつくして来たんだから
ここで最後のご奉公に私財投げ打って国民の
為になってくれ。

847 :無党派さん (アークセーT Sx8b-csEB):2020/04/20(月) 07:45:34 ID:ZJ61zSdOx.net
>武漢肺炎の影響で外国人去り「農業つぶれる」 、和牛は下落、レタスも不安 

 だからとっととAI化、RPA化して公務員さえリストラ、人工知能の完全自動運転でタクシーも無人化し、人材供給させればいい。
農業、介護、土方、漁業…などの人手不足の業種。

グローバリスト・アベは政策失敗を認め、インバウンドを止めろ。
日本人観光客に見向き増されず、シナやエベンキのインバウンドに依存してた観光業は潰し、上記の人手不足の業種に振り分けろ。

ま、尤もダメリカの犬のアベは「種子法・種苗法改悪」で百姓が来年の自分の田畑のために種を自家採取するのを禁止し、毎年モンサント社から種と農薬を買わせる義務を負わせる極悪法律を決めようとしてる。
違反した百姓は懲役10年とか!
更にアベは水道民営化、tppで日本農業を壊滅させようとしてたしな。

大企業も余剰人員を抱えていても簡単にリストラできずに困ってる。
AI化で事務員が不要になっても、日本が左傾化して対物の厳しすぎる「労働法」で、労働者の金銭解雇も自由にできない。
会社が傾くほどの赤字を抱えるなどの理由がないと、リストラできない。

ダメリカみたいに朝出勤したらいきなりボスから解雇を言い渡され、昼には自分の机が撤去される、みたいなのは極端だが、日本ももっと金銭解雇を簡便にできるように「労働法改正」する必要がある。
そうして大企業の余剰人員を解雇することで、上記の人手不足の業種に人事供給できる。
企業も人件費コストが減り、スリム化できて業績が上向く。

こうすることで日本は、アベ移民政策をとらなくても、国内の労働者の配置転換と雇用のミスマッチ解消で対応できる。
日本は本当は人手不足の国ではない。
グローバリストアベ、売国老人倶楽部経団連、政商タケナカが日本をダメにした。
 

848 :無党派さん :2020/04/20(月) 20:45:16.61 ID:nwWjtPslx.net
アベと犬作党のコラボの欠陥バラマキ。

・暴力団、ヤクザ、関東連合の反社にも税金で生活支援金を支給。

・武漢肺炎の影響を全く受けない生活保護者にも、不安の生活保護費+10万円では完全にモラル破壊。

・同じく武漢肺炎でも給料は1円も減らない公務員になんで10万円を支給するのか?
影響を全く受けない公務員に生活支援金10万円は不要。

アベと犬作党は上記についての正当性を国民に説明する必要がある。
  

849 :無党派さん (ワッチョイ bff0-ycCE):2020/04/21(火) 06:04:46 ID:TYByl03U0.net
英、コロナ休業の労働者に賃金8割支給 月32万円まで

2020年3月21日 16時02分
https://www.asahi.com/articles/ASN3P55L1N3PULFA004.html

英政府は20日、新型コロナウイルス対策で休業を余儀なくされる企業に勤める労働者に、
1人月額2500ポンド(約32万円)を上限に賃金の8割を支給すると発表した。
企業規模や営利、非営利を問わない。1日にさかのぼって企業からの申請を受け付け、
当面は3カ月間をメドにするが、状況に応じて延長する。
予算枠は設けず、必要なだけ肩代わりするとしている。

850 :無党派さん :2020/04/21(火) 08:02:45.64 ID:Fi/cfY0jx.net
>WTI原油先物、-37.63ドルで取引終了 史上初のマイナス

 この影響で今度こそ露助が経済破綻すれば、北方4島と言わず、占守島から南の島々と南樺太を取り返すチャンスでは?

以前のゴルバチョフ・エリツイン時代で、ソ連が経済崩壊するとき当時の日本の政治屋…総理、相見大臣、害務省は無能無策のバカで、北方領土が返還される最大のチャンスを指咥えて何もしなかったんだよね。

もう二度の失敗は許されないからな?痔民党は。

851 :無党派さん :2020/04/21(火) 08:25:48.52 ID:Fi/cfY0jx.net
>【対馬】 韓国人観光客9割減で経済に大打撃…韓国資本のホテル、飲食店、免税店も壊滅状態

グローバリストのアベの政策失敗。
これが移民政策、インバウンド政策の脆弱性。
日本は外因攪乱要因の影響をモロ受ける”弱い国”になってしまった。

10年前と比べて日本のド田舎にまで移民が増えてきただろ。
だからSARSの時と比べ今回の武漢肺炎は、日本の地方まで「セロタイム」で感染爆発が起きるようになった。

日本は移民・インバウンドに頼らない”強い国2に変換しないといけない。
アベの政策の完全否定。

人手不足はAI/ロボット化への設備投資による無人化と省人化で乗り切る。
余剰人員を抱える企業では、今より簡便に金銭解雇ができるように労働法を改正して、人手不足の業種に人材が流れるようにする。
 
時代はリベサヨ的なtpp思想・グローバリスト思想ではなく、「自国第一主義」、「海外の工場を国内に戻せ」、「反移民」だ。
アベの思想は時代遅れ。
 

852 :無党派さん:2020/04/21(火) 13:14:46.19 ID:OeE9Kl022
いつもながらの麻生先生、高市先生の人間味ゼロの発言感服致しました。

853 :無党派さん:2020/04/22(水) 11:26:36.07 ID:1rJfegUr7
今井補佐官バカ?

854 :無党派さん:2020/04/22(水) 17:23:38.85 ID:Q8BBJj2vo
昭恵は離婚したのだから、安倍の苗字を名乗るな!
昭恵の顔は絶対みせるな!

855 :無党派さん:2020/04/23(木) 00:01:37.10 ID:yp3qn//1L
まあ世界の中で日本のコロナ対策はショボイし遅いのは確かだ


しかし日本の死亡者数は圧倒的に少ない、これは自慢していいだろ
検査数は少ないが、死亡者数はにたけた少ない、日本は中国みたいに数字ごまかしていないから、これは素晴らしいことだ

圧倒的に死亡者が少ないという事を、もっとアピールしろ

856 :無党派さん (ワッチョイ 469d-28W2):2020/04/23(木) 01:31:24 ID:lVF9oQVK0.net
>>850
ロシアは憲法改正して領土の割譲を禁止した。
北方領土の返還はありえない

857 :無党派さん:2020/04/23(木) 21:03:42.23 ID:MEX0jIED+
安倍総理と赤瀬恵美子さん

御成婚おめでとうございます

858 :無党派さん (アークセーT Sxc1-Op/G):2020/04/23(木) 22:01:28 ID:vnbQox+6x.net
これでグローバリストでリベサヨのアベの改革が進んだ後だったらと思うと、ぞっとするな。

水道民営化。
日本の地方の水道事業が外国企業に乗っ取られ。
この武漢不況でその企業が倒産したら、民営化した地方の水道は止まるところだった。

種子法・種苗法改悪で日本の農業を壊滅させようとしたアベ。
百姓が来年用の種を自家採取することを法律で禁止し、毎年モンサント社から種と農薬を買うことを義務付けようとした。

他にもtppで日本の畜産業も滅ぼそうとしたアベ。
世界的な物流が止まってる今、どの国も自国民への食糧供給を最優先させるから、日本への食糧輸出が止まり、日本で大飢饉が起こるところだった。
 

859 :無党派さん (ワッチョイ e6e7-0jBP):2020/04/24(金) 02:35:18 ID:wpzFVMyB0.net
第49回衆院議員総議選挙総合スレ27
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1587113079/

860 :無党派さん:2020/04/24(金) 08:05:46.43 ID:CgcrYXhfL
昭恵は安倍総理の戸籍に入れてもらってないよ

861 :無党派さん (ワッチョイ 8432-Op/G):2020/04/24(金) 10:31:33 ID:YCfy+mOp0.net
アベノミクスが消し飛んだ事は確かだね

862 :無党派さん (アークセーT Sx10-Op/G):2020/04/24(金) 13:31:23 ID:3V9nKkZnx.net
経済回すなら消費税を「0」にして、1世帯に100万円を配れよ。
そして消費税0%の期間を敢えて「武漢肺炎が終息するまで」と曖昧な言い方でぼかす。

日本国民はアベ痔民党を信用していない。
「しみったれのアベ、アソウ、罪務省がいつまでも消費税を0にしておくわけがない。
消費税が0%のうちにモノを買わないと損!」
と、支給された100万円だけでなく、タンス預金まで引き出して消費に回すだろ。

住宅、高級車・大型バイク、高額家電から売れていく。
消費税が元に戻ってから買うと大損になるから、いつ終了するかわからない消費税が0%のうちにモノを買う。

こうすることで国は国民からタンス預金を吸い上げることができるし、消費が増えて企業が儲かると最後は税金で国が徴収するんだから、かえって国にとっては好都合だろ。
消費税0にしないアベ、アソウ、罪務省が馬鹿すぎ。

そのかわり消費税0%のトレードオフとして、幼児教育・高校・大学無償化は廃止でいい。
 

863 :無党派さん (ワッチョイ 8432-Op/G):2020/04/24(金) 16:42:09 ID:YCfy+mOp0.net
カジノIR法案もふっとんだ

864 :無党派さん (ワッチョイ 8432-Op/G):2020/04/24(金) 16:45:20 ID:YCfy+mOp0.net
>>862
今度こそ消費税が争点になる
消費税引き下げ v.s. 引き下げしない(自公)
それとコロナ

865 :無党派さん (ワッチョイ 1d92-Op/G):2020/04/25(土) 06:12:09 ID:wuTrcxPd0.net
https://t.co/ydMpHN1y4B?amp=1

これヤバい事になりかねないと思う。西村だけで済まないんじゃねえか。

866 :無党派さん (ワッチョイ 1d92-Op/G):2020/04/25(土) 06:14:08 ID:wuTrcxPd0.net
西村→総理で罹患して終了する可能性すらあるな…w

867 :無党派さん (ワッチョイ 469d-LnsR):2020/04/25(土) 07:05:55 ID:7QymjE1S0.net
>>865
発熱する2日前か

868 :無党派さん (ワッチョイ 8e14-6Duk):2020/04/25(土) 10:41:39 ID:fNKsFV6G0.net
家に帰れない少女向け施設へ…自民・馳衆院議員ら10人以上で『密視察』 勝手に撮影しブログ等に

自民党国会議員たちの行動に批判が集まっています。批判の矛先は石川県選出の馳浩衆議院議員にも…。一体、何があったのでしょうか。

<SNSの投稿内容>
「ボランティアと思っていたとは驚きとショックです。女の子の腰をさわってボランティア?」

 SNS上で批判されたのは石川県選出の国会議員・馳浩衆議院議員など複数の国会議員たち。

<SNSの投稿内容>
「集合時間を過ぎてから次々と男性達が威圧感のあるスーツ姿でやってきました」

 議員が視察したのは、都内にある中高生向けのシェルター、バスカフェ。バスカフェは家に帰れない少女たちに提供されたスペースです。

 運営者の投稿では…。

<SNSの投稿内容>
「4、5人ならOKと言ったのに10人以上来た。たくさんの男がくるわ、勝手に写真はとるわ、女の子達も恐怖だった」

 ネット上では議員たちの行動を批判するコメントが相次ぎました。

<ネット上の声>
「えぇーこれはひどい密だし暴力だ」
「政治利用でしょうが 最悪」

 批判を受けた馳議員は視察の写真をブログから削除。謝罪しました。

<馳議員のコメント>
「結果的に秘書を含めて10名を超える男性が参加してしまい、それだけで威圧感を与えてしまったというご指摘には率直におわび申し上げたい」

 視察に参加した他の国会議員もブログなどで謝罪しています。

https://www.ishikawa-tv.com/news/itc/00229364

869 :無党派さん (ワッチョイ 8e14-6Duk):2020/04/25(土) 10:42:24 ID:fNKsFV6G0.net
「自民議員からセクハラ」 視察受けた団体が抗議

 虐待や性暴力の被害に遭った10代女性を支援する一般社団法人「Colabo(コラボ)」が自民党議員の視察を受け入れた際に10代少女へのセクハラ行為があったとして24日、謝罪を求める抗議文をツイッターに公開した。

 抗議文によると議員らは22日、性暴力被害などから居場所を失った女性のための移動式カフェを東京・新宿で視察。
 カフェ設営の作業中、少女の後ろを通った馳浩元文部科学相が「ちょっとどいて」と言いながら少女の腰を左右から触ったという。

 馳氏は共同通信の取材に「狭い空間を行き来しており手を当てたかは意識に残っていないが、事実なら申し訳ない。謝罪します」と答えた。
https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2020042401002682.html

870 :無党派さん (ワッチョイ 8e14-6Duk):2020/04/25(土) 10:42:44 ID:fNKsFV6G0.net
支援者を軽視する自民党「ハウジングファースト勉強会」の愚行

自民党ハウジングファースト勉強会
衆議院議員 馳浩様、阿部俊子様、鈴木隼人様、井出庸生様
参議院議員 朝日健太郎様
鈴木議員秘書 丸山響様 新宿区議 渡辺清人様、桑原洋平様、渡辺美智隆様
http://blog.livedoor.jp/kudan9/archives/56677286.html

871 :無党派さん :2020/04/25(土) 11:08:27.58 ID:fNKsFV6G0.net
生徒を4時間監禁、竹刀が折れるまで…新文科相の馳浩と副大臣の義家弘介が教師時代の体罰自慢対談

「私は朝七時前には必ず学校に行き、職員会議が始まるまでの時間を校門に立って口うるさくやりました。爪、スカートの丈、髪型など。私の場合は終始怒鳴らなくても済んだんですね。
というのは私が教員になってすぐに五輪の代表に選ばれましたし、私の身体を見れば生徒は『馳は怒らせると怖い』と分かるのです。
生徒は逆らったら怖いとビビっているから、むしろ『怒らせると怖いけれども、そうでなければ普通に話せる』と思わせるよう、授業の始まりにいろいろな話をして気をつかっていましたね」

https://lite-ra.com/2015/10/post-1569.html

872 :無党派さん (アークセーT Sx5f-6Duk):2020/04/26(日) 09:25:54 ID:q8choyAgx.net
だから10万円とかケチ臭いこと言わず、1世帯100万円配ればよかったんだよ。
「これでワクチンが開発される秋まで、5~6ヶ月間を節約して暮らしてください。」ってすればよかった。

また他にも、その間は消費税を0にするとか、電気ガス水道の基本料金を無料にする、固定資産税を無しにするとかをセットにする政策。
更に貧困女子救済のため、FC2ライブとかでマンコをくぱぁしても警察は見逃すとか、AVのモザイク解禁して男子の巣篭もりライフを支援するとか、思い切った政策をしろ。
裏ビデオの全面解禁.
 

873 :無党派さん (アークセーT Sx5f-6Duk):2020/04/26(日) 09:26:07 ID:q8choyAgx.net
だから10万円とかケチ臭いこと言わず、1世帯100万円配ればよかったんだよ。
「これでワクチンが開発される秋まで、5~6ヶ月間を節約して暮らしてください。」ってすればよかった。

また他にも、その間は消費税を0にするとか、電気ガス水道の基本料金を無料にする、固定資産税を無しにするとかをセットにする政策。
更に貧困女子救済のため、FC2ライブとかでマンコをくぱぁしても警察は見逃すとか、AVのモザイク解禁して男子の巣篭もりライフを支援するとか、思い切った政策をしろ。
裏ビデオの全面解禁.
 

874 :無党派さん (ワッチョイ c45f-1Gce):2020/04/26(日) 09:31:05 ID:yYJZmxz30.net
>>872
おもいきっててすばらしいと思う

875 :無党派さん (アークセーT Sx5f-6Duk):2020/04/26(日) 10:10:39 ID:q8choyAgx.net
100万円配って「ワクチンできるまで暮らせ!」とすればよかった。

アベマスクに466億円配るより、国内バイオ企業にワクチン開発研究費として支援するべきだった。

消費税もはよ0にして、電気ガス電話の基本料金や、固定資産税も0にするべきだった。

貧困女子の生活費稼ぎに、FC2ライブとかでマンコくぱぁするのも見逃してあげるべきだった。

巣篭もり男子と風俗行けなくなった男子支援、性犯罪防止のためにAVのモザイク解禁・裏ビデオの合法化して自慰の推奨すべきだった。

・・・アベは後手後手すぎる。
 

876 :無党派さん :2020/04/27(月) 17:55:42.71 ID:y/c76tdY0.net
折角首相からのマスク不足国民への贈り物と
温かい気持ちになったのに、開けてみたらカビマスク。
納入業者調べたら「ユースビオ」という正体不明の業者が一社。

福島の住所を辿ってみたら、案の定、公明党のポスターが貼ってある。
ユースビオは韓国の業者。しかも莫大ぼった食っている。
配達止めて返品した方がいい。つけあがる。さもなければ
公明に弁償させるべき。
その上恥知らずにも検査キットの営業まで掛けてきているが、
8割が不良品と欧米ではすこぶる評判が悪い。
トランプ大統領に至っては激怒している。
今国内は大変な事になってる。
詐偽国家に金を恵んでる事態ではない。

877 :無党派さん (バッミングク MM6f-T5Gp):2020/04/28(火) 05:32:32 ID:qj8eTUl4M.net
304 不要不急の名無しさん [sage] 2020/04/28(火) 05:00:48.26 ID:LnkyB1AE0
>>1
嘘つき、
公明党に連立離脱を言われてびびったくせにw

878 :無党派さん :2020/04/28(火) 06:47:21.94 ID:5Mm2pNz30.net
http://photozou.jp/photo/photo_only/399805/81569927?size=1024#content

879 :無党派さん (ワッチョイ e6e7-Y+xw):2020/04/28(火) 12:27:43 ID:oRK5CPkA0.net
第49回衆院議員総議選挙総合スレ28
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1588043483/

880 :無党派さん (アウアウカー Sa3b-Y+Yl):2020/04/29(水) 01:59:15 ID:R38L0VU1a.net
パチンコ店すらコントロールできない大阪吉村維新
こんなんでカジノもコントロールできないな

881 :さっさと、日韓断交しろ!:2020/04/29(水) 04:25:19.23 ID:W80ZTscwF
【日本は最早大韓民国の隣人ではない。憎きチョッパリ】
マスク需給改善の韓国、「でも日本には送らないで」
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1587609751/0-

3 :Ψ:2020/04/23(Thu) 11:43:47
いらんわ、ボケ!
4 :Ψ:2020/04/23(Thu) 11:44:11
注文してません。押し売りは止めて下さい!
29 :Ψ:2020/04/23(Thu) 17:06:41
誰も欲しいなんて言ってないし要請もしてないのに、
勝手に妄想して盛り上がる、不気味なキチガイ妄想民族!

22 :Ψ:2020/04/23(Thu) 12:54:46
「クソ猿チョーセンのマスク」と「韓国とのスワップ協定」は要らない!

マスクごとき安物で日本に恩を売って、日本が莫大な損を押し付けられる
日韓スワップを要求しようとしてやがるらしい!

こんな卑しい見返り目的の、韓国のマスクなんかタダでもいらねーよ!

882 :さっさと、日韓断交しろ!:2020/04/29(水) 04:26:55.71 ID:W80ZTscwF
>通貨スワップ廃止に『韓国人が完全に逆ギレして』八方塞がり状態。
>スワップ継続は韓国の国益に反すると断定。

韓国「頼むから、日本の方がスワップ継続を望んだ事にして欲しいニダ」
日本「だが、断る!」

真実は、そんなとこだろうね。
日本に助けを求める立場の分際で、上から目線なのは笑止でしかないw

日本と日本人に悪の限りを尽くしておいて、助けてもらえると思っているのか!
さっさと死んでしまえ!いい厄介払いだwww

883 :さっさと、日韓断交しろ!:2020/04/29(水) 04:27:37.67 ID:W80ZTscwF
韓国「スワップ復活するニダ〜。ウリ達が破産したら、どうしてくれるニダ!」

日本「やかましい、取り敢えず貸したゼニ返せ!。日本の悪口、言いすぎなんだよ。
   約束守れ!。竹島返せ。仏像返せ。陛下に謝れ。在日を引き取れ。
   …まだまだあるが、今日はこのぐらいにしておいてやらあ!」

韓国「…韓国に対する愛は無いニカーーーー(火病)」

          ↑
ある訳ねーだろ! 「韓国に対する殺意」なら山ほどあるがな!
韓国と韓国人が死滅してくれれば、最高の厄介払いだwww

884 :さっさと、日韓断交しろ!:2020/04/29(水) 04:28:12.29 ID:W80ZTscwF
23 :朝鮮人を、この世から滅ぼせ! :2015/05/24(日)07:13:17
>日本と韓国の間で、話す事なんてあるのか?

罵倒と罵声だけだろうなw

バ韓国の奴ら、捏造歴史の嘘がバレたのに、いまだに
大声で嘘を喚き散らせば、日本を騙せると思ってやがる!

捏造歴史で日本を騙そうとすればするほど、
騙されてきた日本人の軽蔑と憎悪を買うだけなのに。

戦後70年以上も、捏造歴史に騙されて食い物にされてきた
恨みは、韓国と韓国人の死で償わせてやるからな!

885 :さっさと、日韓断交しろ!:2020/04/29(水) 04:29:31.24 ID:W80ZTscwF
>【韓国経済崩壊】日韓スワップ終了で韓国政府が負け惜しみ!!!!
>「日本は冷淡だった」「頭は下げない」などと意味不明の主張を展開!!!!

自分たちのワガママが通用しないと、恨に落とし込む、気違い民族。

「自分以外の存在は奴隷だ!」と妄想しているからな。

「完全に縁を切る」か「この世から滅ぼす」しか、対処法の無い欠陥生物だ!

886 :さっさと、日韓断交しろ!:2020/04/29(水) 04:30:19.60 ID:W80ZTscwF
韓国は金が必要なんだから、【在日朝鮮人を徴兵して、財産没収しろ】よ!
これなら、日本が損するだけの日韓スワップと違って、俺たち日本人も全面的に協力する。

日本は「生活保護を騙し取り、凶悪犯罪だらけの極悪外国人を追い出せて、助かる」。
韓国は「日本で悪事を働いて稼いだ、莫大な在日財産が手に入って、助かる」。

まさに、日韓Win-Winの関係じゃないか?
さあ、今すぐ、在日への徴兵と納税を義務化して、在日を日本から韓国に追い出そう!

887 :さっさと、日韓断交しろ!:2020/04/29(水) 04:30:46.99 ID:W80ZTscwF
【韓国】「ツルでも恩を返すってのに、日本人は何考えているんだ?」
東日本大震災後の韓国人の優しさを知らなかった日本人!
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1421557379/

日本への募金すら独島防衛資金に流用して、日本に渡さなかったくせに
恩人気取りなんだから笑わせてくれるwww

日本の恩を仇でしか返さない犬畜生の、朝鮮人になんか怒りと憎しみしか感じねーよ!

徹底的な経済制裁で、韓国を経済破綻させて、おまエラを野垂れ死にさせてやるからな!

888 :無党派さん :2020/04/29(水) 11:03:27.47 ID:S3DSyB02x.net
>アビガン特例承認は法令上できず 安倍首相「私も言ったが…」


馬鹿か!アホか!Fランか!
法律なんて人間が作ったもんだろ。
人間に合わせて、状況を読んで変えろや!
法律で殺されてたまるか!

戦後まもなく、法律違反の闇市で、当時の法律家も弁護士も違法に食糧購入して生き延びたぞ!
法律至上主義者の馬鹿の法律家が一人、闇市での食糧購入を拒否して餓死しただけ。

武漢肺炎の夜切迫した状況を読んで、法律を変えろ!
非常事態宣言でも、超法規的措置でもして!

キチガイ赤軍派のヨド号の取り事件の時も、入管法や刑法を破ってまでして左翼テロリストの言い分を聞いて、収監中の赤軍派メンバーを釈放し、国交のない北チョン国へ亡命させただろ!
今回も同じく超法規的措置を取ればいいだけ。
要するにアベにやる気があるか、ないかの問題!
 

889 :無党派さん (ニククエ bf62-tcyL):2020/04/29(水) 20:20:42 ID:M91658tu0NIKU.net
67 名前:無党派さん (ニククエ bf62-tcyL) Mail: 投稿日:2020/04/29(水) 20:15:37.04 ID:M91658tu0NIKU

数週間にわたる緊急事態宣言で、国民のストレスは高まっている。
ここで何の変更もなしに緊急事態宣言をこのまま延長すれば、
世論がもたない。安倍の失政を非難するだろう。
感染者数の少ない県を外し、特定地域のいくつかも低くなったところは外して、
国民に達成感を与えなければ、
つぎの数週間はもたない。

890 :無党派さん (ワッチョイ 8732-D935):2020/04/30(木) 02:59:12 ID:n8ot8IkI0.net
427名無しさん2020/04/30(木) 02:45:05.87ID:hB4/v1iv0
>>422
ベトナム 台湾 香港
落ち着いてるね コロナ

なんでだろ
ここに書いてもナンですが

これらの国と
同じ気候にこれから日本も ね

428名無しさん2020/04/30(木) 02:53:52.30ID:hB4/v1iv0
中国・武漢も今それぐらいの気候なんだよ
おさまったそうだけど

夜、かなり暑い

ttps://www.google.com/search?client=firefox-b-d&q=%E6%AD%A6%E6%BC%A2%E3%80%80%E6%B0%97%E6%B8%A9

891 :無党派さん (ワッチョイ 8732-D935):2020/04/30(木) 04:29:04 ID:n8ot8IkI0.net
湿潤な、日本の梅雨みたいな気候がいいのかな
コロナ封じ

892 :さっさと、日韓断交しろ!:2020/04/30(木) 04:55:41.84 ID:+z0OVNstH
韓国人のやり方
●善人面で、日本人に接近しろ。
●日本に恩を押し売りして、法外な見返りを要求しろ。
●日本から恩を受けたら、仇返し。
●日本から、日本文化を捨てさせろ。韓国文化で塗りつぶせ。
●「韓国は日本の兄だ!」と植え付け、優位に立て。
●目下の日本人が、我々を「韓国人」と呼ぶのはヘイトだ。「偉大なる兄上様」と呼べ。
●反日とは「道徳」である。反日思想が無い日本人は道徳心が足りない。

●殴っても反撃しない日本人は、いくら殴り続けても良い。
●日本文化に「韓国発祥だ!」と言いがかりを付けろ。
●韓国の歴史観を否定する者は、土下座するまで恫喝しろ。
●日本人になりすまし、世界中で悪事を働け。
●日本への陰湿な嫌がらせを繰り返せ。
●危険な食品・不良品を、日本へ大量輸出しろ。
●韓国アプリ「LINE」で、日本人の個人情報を盗み取れ。
●日本人の弱みを握り、脅迫しろ。

893 :さっさと、日韓断交しろ!:2020/04/30(木) 04:56:37.65 ID:+z0OVNstH
( ・ω・)  マスクで恩を売って、返礼に、日韓スワップを要求する気だろ!

たかが数百円の品物の為に、日本が億どころか兆の損害を押し付けられる、

日韓スワップなんか結ぶと妄想してやがるのか? アホンダラの韓国人どもが!

894 :さっさと、日韓断交しろ!:2020/04/30(木) 04:58:15.57 ID:+z0OVNstH
77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/24(金) 12:23:48.73
迂闊に支援を受けると「支援したから、お返しとして韓日スワップ再開を!」とか
「竹島は韓国のものと国際的に認めろ!」とか延々言い出すの目に見えてるからやめとけ!

直近の実例だと、3.11の時に支援したからと、その後、無茶な要求ガンガンしてきた前科があるので、
これは大袈裟でもなんでもないし、ネットにもその時の記事が残ってる。

895 :さっさと、日韓断交しろ!:2020/04/30(木) 05:00:36.63 ID:+z0OVNstH
【兄弟】マスク需給改善の韓国政府 日米へ輸出を検討するも
一部の市民が「日本にだけは送るな」と抗議運動 ★3
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1587660793/0-

44 :不要不急の名無しさん:2020/04/23(Thu) 23:17:07
日本は要請もしていないのに、「押し売り」ですかw

独島検査キットも、日本は要請もしてないのに
「日本が謝罪したら分けてやるニダ」 と言っていたチョンw

日本は既に、量産体制に入ってますよw

67 :不要不急の名無しさん:2020/04/23(Thu) 23:21:22
さすが、オレオレ詐欺発祥国。国ぐるみの送りつけ詐欺だろ。

そもそも、韓国人に衛生用品は作れないだろ?
残飯の使いまわしが許されてる国と、他の国では人間の作りが違うんだよ。
韓国人は、昔から残飯や犬や糞まで食えるんだから、関わったら負け。

仕舞にはマスクを強奪されただの、騙されて作らされただの、
無いこと無いことねつ造して、
今以上に大手を振って、スワップ物乞いしたり、泥棒する気満々だろ?

896 :無党派さん (アークセーT Sx5b-D935):2020/04/30(木) 12:32:30 ID:m44u+AAZx.net
国民10万円の次の第二弾は消費税0%だな。

消費税0にすれば、国民は「使うなら今のうち!」とタンス預金まで引き出して住宅、高級車・大型バイク、高額家電品を買い求めるだろ。
国も眠ってた国民のタンス預金を吸い上げることができる。

敢えて期間はいつまでと限定せず「シナ肺炎が終息するまで。」と曖昧な言い方をする。

そうすると国民はアベ痔民党を信用してないから疑心暗鬼になる。
「しみったれのアベ、アソウ、罪務省がいつまでも消費税0にしとけわけがない。消費増税になる前にモノを買おう!」となり、効果的にタンス預金を吸い上げられる。

10万円なんてケチ臭いことせず、呼び水代わりに100万円を配って、それにタンス預金を足して住宅や車を買わせた方がよかった。
どうせ最後は儲かった小売業から法人税収で国が吸い上げるんだから。
タンス預金の分も合わせ、乗数効果で一杯税収が上がるだろ。

それまでにかかる費用は支那に損害賠償請求すればいいんだから。
 

897 :無党派さん :2020/04/30(木) 13:27:57.31 ID:kyAt4+3/0.net
2020年4月29日 / 07:03 / 1日前
〔コロナ後の日本〕生き残りの鍵は「★社会主義化」、
中韓が市場奪取=中野剛志氏

https://jp.reuters.com/article/interview-takeshi-nakano-idJPKCN22608G

[東京 29日 ロイター] - 評論家の中野剛志氏は、ロイターとのインタビューで、
新型コロナウイルスによる「恐慌」を乗り越えるには国内総生産(GDP)の★5割を超える
大規模な★財政出動が必要で、政府が重要産業に資本を注入するなど★社会主義的な措置が求められる
との見方を示した。
感染拡大期が主要各国より遅れて訪れた日本は終息のタイミングも後ずれし、
先に経済活動を正常化させた中国や韓国に市場を奪われる恐れがあるとの見通しも示した。

政治経済思想を専門とする中野氏は、政府がいくら借金しても破たんしないとして積極的な財政出動を唱える経済理論、
「現代貨幣理論(★MMT)」をいち早く日本に紹介したことで知られる。

雇用面から2008年の世界金融危機の際と比較。失業率はあの時より悪化しやすい状況にあり、
「おそらく★5%台では済まない」と指摘した。

中野氏は「もはや★社会主義と言ってよい。
しかし、イデオロギー上の好悪を超えて、★一時的に社会主義化しないと、このコロナ恐慌は到底、克服できない」と述べた。

898 :無党派さん (ワッチョイ 7f6a-nYsY):2020/04/30(木) 14:58:32 ID:b9HYT/kl0.net
国も企業もブラック化しています。
元々のブラック企業は、人を人とも思っていません!

899 :無党派さん (ワッチョイ bf62-tcyL):2020/04/30(木) 18:13:56 ID:E32R+xvM0.net
71 名前:無党派さん (ワッチョイ bf62-tcyL) Mail: 投稿日:2020/04/30(木) 18:08:40.44 ID:E32R+xvM0

特定地域から茨城、愛知、岐阜を外して、
沖縄、富山、福井を追加だな。
沖縄は指定されなければ、それが差別だと思うかもしれない。
北陸は人口あたりでは妙に感染者数が多い、あやしい。

あと岩手などいくつかの県は、
緊急事態宣言から外してもいいのでは。

900 :無党派さん (スプッッ Sdff-BpA5):2020/05/01(金) 07:55:02 ID:ycqfjq8Gd.net
某議員秘書が繁華街で酒に酔い暴れたらしい

901 :無党派さん (スップ Sd7f-BpA5):2020/05/01(金) 18:02:14 ID:W3XPcM5Gd.net
自民党の歴史的使命は既に終わってる
戦後復興が目的のようなもんだからね

今の時代には正直必要ないし、そぐわない。
少子高齢化に対して何も効果的な対策を打ち出せてないのがちょっとね

902 :無党派さん (ササクッテロ Sp5b-DF55):2020/05/02(土) 00:05:35 ID:CWFE/Vvjp.net
延長するなら、もう一度一律10万円は最低限必要。
その上で、低所得層20万プラス。
それ無しなら、逆に出歩いたら射殺はなくても逮捕。
どちらかしないと、自粛破りが続出して破綻する。

903 :無党派さん (スップ Sd7f-BpA5):2020/05/02(土) 00:55:38 ID:CDkpmLmwd.net
昭恵を動物園の檻に入れて、固定カメラでテレビ中継すれば
面白がってみんな家でテレビ観るから、自宅待機に繋がるよ

904 :無党派さん (ワッチョイW df29-EhkQ):2020/05/02(土) 03:29:25 ID:BVznDFwl0.net
>>902
ありがてえ

905 :日本から、朝鮮人を追い出せ!:2020/05/02(土) 06:18:34.62 ID:uXIAx9CvA
>>903
     ∧_∧
    <丶`Д´>     ∧_∧
    /     \   (    ) 精神病院行けよ、キチガイチョンw
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ 馬鹿か?     \|  (    )
  |     ヽ           \/     ヽ. ファビョーンwww
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /

906 :さっさと、日韓断交しろ!:2020/05/02(土) 06:19:20.50 ID:uXIAx9CvA
韓国経済界「日本よ、今月中にスワップ協定の締結は無理か?」

韓国「ジャップ、スワップをしてやってもいい」
日本「やらないよ」

韓国「ところで、ジャップ、スワップの話だけど」
日本「やらないよ」

韓国「それはそうと、スワップの話だけど」
日本「…」

しつこ過ぎる!
日本の恩を仇で返す、韓国なんか誰が助けるか!
それどころか、良い厄介払いだwww

韓国も韓国人も、早く死ねよ!

907 :さっさと、日韓断交しろ!:2020/05/02(土) 06:20:28.50 ID:uXIAx9CvA
【夕刊フジ】呆れた韓国政府関係者「日韓スワップ再開できないのは安倍のせい」

19 :Ψ:2020/04/05(日) 14:54:48
スワップってのは、『 お互い様 』なんだ、基本!
朝鮮が望んでるのは、『 一方的な援助 』じゃないか?

今まで、さんざん日本に悪いことしておきながら、デカイ態度で
「お互い様なんだから、金貸せ!」って、そりゃ、麻生・安倍じゃなくても断る。

20 :Ψ:2020/04/05(日) 14:55:08
もう一切、韓国とは関わるな、絶対に、だ!

908 :さっさと、日韓断交しろ!:2020/05/02(土) 06:20:51.71 ID:uXIAx9CvA
在日:「ここで韓国を助けないと、日本は世界中から非難されるぞ!!」

俺:「その日本を非難すると言う国に、助けて貰えば良いんじゃね?」

俺:「そんな奇特な国が、い・る・の・な・ら・な・!w」

909 :さっさと、日韓断交しろ!:2020/05/02(土) 06:21:43.98 ID:uXIAx9CvA
【ミンスサポ憤死】麻生大臣「韓国は、スワップの残額が減った時に
『日本が頼むなら借りてやる』とぬかしたので席を立った…」

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/08(水) 01:40:06
麻生が「文章でお願いするなら、検討する」と言っている。
文章なら、後で「日本から頼んだと言えない証拠」になるから。

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/08(水) 01:40:43
>4 さすが、韓国の扱い方、知ってるな!

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/08(水) 01:42:23
しかも、この作戦がかなり効いてるようで、未だにスワップの願いが来ていない。
ザマミロだなw

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/08(水) 01:43:17
これって、犬の前にエサ置いて、餓死するまで待てしてるみたいなもんじゃん?
韓国みたいな、飼い主にすら噛み付くような、狂犬には良い気味だwww

910 :さっさと、日韓断交しろ!:2020/05/02(土) 06:22:20.36 ID:uXIAx9CvA
たしか、「日本から助けられたことは忘れろ!」だったよな?w

恩を仇で返す犬畜生の国・韓国なんか、誰からも助けてもらう資格はない!

日本だけでなく全世界から見捨てられて、韓国も韓国人も野垂れ死ね!

911 :さっさと、日韓断交しろ!:2020/05/02(土) 06:23:18.58 ID:uXIAx9CvA
    |┃三    r⌒ヽ(⌒⌒)r⌒ヽ/,
    |┃ 、、; (⌒ヾ ((⌒⌒)) /⌒) ),  ,
    |┃  、ヾ (⌒     ⌒⌒);;)/,
    |┃三     丶 l|l l|l / '
    |┃    ファビョ━ l|l l|l ━ン!
     |┃三.     / i   / i   \__人_人,_从人_.人_从._,人_人从._,人_人_人_从_人_从/
_人_从_人_.  (゜\./,_ ┴./゜)(    )
 ) ガラッ (.    \ \iii'/ /,!||!ヽ   ) 無償でマスク送るから、そっちからスワップ結ぼうと言え!
Y⌒YY⌒Y   /V,,ニ..,ニ、、u ノ(\ )
     |┃三  \ヽY~ω~yi ./⌒/ ノ/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒⌒Y⌒\
    (⌒\     | .|⌒/⌒:} !.  く
   (⌒ヽ ヾ ./ ! k.;:,!:;:;r| ,!   ⌒ヽ
   (⌒ヽ  }   <ニニニ'.ノ
    |''')   ≡=─ ───
    |┃へ ≡=─ ──

912 :さっさと、日韓断交しろ!:2020/05/02(土) 06:23:50.30 ID:uXIAx9CvA
>>911
【悲報】韓国政府が日本にマスク支援を打診

   /ミ彡三三ミ、     )   い ら ね え よ !
   /彡彡ソヾミ三ミミヽ    ̄)
  ‖彡'''`    ``ヾミハ  /⌒Y⌒Y^Y^Y⌒Y^Y^Y⌒Y
 {彡ソ ,,ィ≦  ィ≧、 Yミ__
  リ彡 ,ィ;;・;;) :(;;・;`ュ、 〈〈〈〈 ヽ _/Z_rュ.ロ
  ハリ ´` ノ  ヽ` '  〈⊃   | 丶ァrァ/__ _          \_人_人_人_人_人
. Y    /.‐ ‐'    |ノ   丿 く/レ' >ン>> ___     )
   ヽ   ィilililli〉 .:::/    /     //.三     \   ̄)  ニダァ〜―
   ヽ  .`^⌒'´,..:::/    /       三 `ヽ、  ノ´ヽ  )
     ノ `ー-  -ノ   /  ,  ,・。<   (__人__)  > ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
  / .        /  .、 ’,∴ ・ ゚  〉   `─-' ゚o 。
. / __へ    /    ∵ ’   三         く ゚∴
  (___彡〉   /     .   /           \
  /        /        三         /\ /ヽ

913 :さっさと、日韓断交しろ!:2020/05/02(土) 06:25:17.94 ID:uXIAx9CvA
「コロナ退治でスクラム組もう」… 唐突に日本にすり寄る韓国人の底意
https://www.dailyshincho.jp/article/2020/04271631/
鈴置:4月2日に青瓦台関係者が「韓国を競争国と見なす日本はスワップに応じないだろう」と述べたと
朝鮮日報が「もう1つの安全弁『韓日通貨スワップ』再開は不可」(4月2日、韓国語版)で報じました。
「日本に頼んでも、どうせ断られる」との判断です。

――では、韓国はどうするのでしょう?
鈴置:「マスク作戦」を検討しているようです。
マスク不足に苦しむ日本にマスクを送ってやると持ちかける。「無能」と批判されている最中だから、
安倍晋三政権も「NO」とは言えない。その代わりに通貨スワップ締結を持ちだす。
もし、マスクとスワップの交換に応じなければ「安倍がマスクを断ったぞ」とリークすると脅す――手口です。

――でも、マスクだったら台湾から買う手もある。すでに台湾はマスクを日本に無償で送ってくれています。
鈴置:マスクの代わりにPCR検査キットを使う手があります。朝日新聞は4月25日、ソウル発で
「韓国、PCRキットの提供検討 日本から『要請』が前提」と報じました。安倍政権も検査数を増やすと
表明しているものの民間への委託が進まないこともあって、なかなか増えない。
文在寅政権にすれば、通貨スワップと交換できればよし。もし断られたら、日本国内の反・安倍勢力に
「我々の命綱となる、韓国の検査キットを拒否した」と批判させて、安倍政権を揺さぶることができます。

――韓国の検査キットは「命綱」なのでしょうか。
鈴置:同じ4月25日、朝日新聞は「『世界標準』の韓国式コロナ検査 日本が採用しない理由」
を載せました。「韓国式」のセールスが日本で始まったわけです。

914 :さっさと、日韓断交しろ!:2020/05/02(土) 06:27:36.68 ID:uXIAx9CvA
58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/20(月) 23:27:50
チンケなマスク支援ごときで、莫大な損を押し付けられる、通貨スワップとか勘弁だわな。

ぶっちゃけアベノマスク効果で、使い捨てマスクの在庫が市場に出てきているから 、
韓国のマスクなんかイラン!

韓国から支援を受けたら、見返りに、何を要求されるかわからないしw
アメリカにでも送ればいいよwww

213 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/21(火) 01:29:30
「マスク恵んでやったから、日韓スワップしろニダ!」とか言い出す方に500ウォン!

何で、たかが数百円のマスクと引き換えに、億どころか兆の損害を押し付けられる、
日韓スワップなんかを結ばされなければならないんだよ?

薄汚い下心でしか、他国を助けることができない、タカリ乞食国家の韓国!
見返り目的の、マスク支援なんかいらねーよ!

それどころか、この日本にタカルことしか考えていない、寄生虫国家と断交しろ!

915 :さっさと、日韓断交しろ!:2020/05/02(土) 06:28:37.01 ID:uXIAx9CvA
>「マスクを送るから、日韓スワップを再開するニダ!」

コレが、韓国政府の卑しい本音だろうねw

何で、たかが1枚数十円の安物を支援されて、天文学的な損を押し付けられる、
日韓スワップを結ばされなければいけないんだよ?

見返り目的のマスク支援なんか、迷惑でしかねーよ!
勝手にマスクを送りつけてきても、即座に返品してやるからな!

日韓スワップなんか、永遠にお断りだ!

916 :無党派さん (ワッチョイ a7b5-t0Ud):2020/05/02(土) 09:53:00 ID:B875oG6G0.net
反日業者に任せた問題ばかりのマスクの配布は中止してください。
カビマスクは言語道断。ベトナムマスクもぼったくり価格です。
途上国の貨幣価値は日本の1/10なのは今の時代誰でも知ってる。
13円の間違いかと思いましたがそれでも高い。
しかも契約した時点でユービスは服役中の前科持ち。
ヤミ業者補助金食いです。2022年まで執行猶予が付いている。
地方なのに会社はプレハブ、都内ダミー会社と同じで。
「マスクは要らない」とマスコミに一度騙されてる国民は
敏感になっている。欠陥衛生用品を配って二重の不安を
煽ってるのです。瑕疵があったのだから契約は廃棄し配布を止め
後日安心できる一枚だけでも郵送でなくとも配ればいいのです。

917 :無党派さん (ワッチョイ a7b5-t0Ud):2020/05/02(土) 09:57:30 ID:B875oG6G0.net
イトチュ(英語読み)も、日本は中国の配下だというほどの
愛国心の薄い企業です。企業の剪定は慎重に。
足引っ張る人間ばかりが補助金に集ってる構図は情けない。

918 :無党派さん (ワッチョイ 07e3-h83k):2020/05/02(土) 11:13:52 ID:kTSIHPis0.net
https://1000giribest.com/wp-content/uploads/2019/05/pukkuri-nyuurin139049.jpg

919 :無党派さん:2020/05/02(土) 16:30:26.31 ID:2VCJMatSC
悪魔の民主党政権といわれて久しいが大ブーメランがやってきている

民主党政権時代の蓮舫と枝野幸男のパフォーマンスだった事業仕分け
この事業仕分けでウイルス研究関連4団体の予算を大幅縮減、カットした極悪人蓮舫
当時の「日本ウイルス学会」「日本細菌学会」「日本寄生虫学会」「日本感染症学会」
が記者会見で感染症の海外拠点を一度潰したら二度とできない。予算カットしたら新型
感染症から日本を守れないと猛抗議したが蓮舫と枝野幸男は予算をカットして研究を邪
魔した。
いま、まさにその予言通りの展開で日本は日本人は窮地に立たされている。
日本のウイルス研究を遅らせたのは悪夢の民主党政権だったのです。
新型コロナウイルスの被害者は民主党政権、立憲民主党に殺されたようなものです。
国民を見殺しにした民主党政権の事業仕分け、命を粗末にしている蓮舫と枝野幸男
こんな政党、政治家は日本にいらない。

もっと蓮舫と枝野幸男を叩き潰せよ。日本の為に。

920 :無党派さん:2020/05/02(土) 20:28:04.60 ID:sfOvHc+RM
おい、中国共産党のスパイ女・蓮舫、「民進党は、2番じゃ駄目なんですかwww」

日本を滅ぼそうとする中国女! そして、それが党首に選ばれる、狂気の反日政党・民進党!
蓮舫の首を「仕分け」しろ! 金バッジだけでなく、日本国籍も剥奪して、日本から追い出せ!
      |┃三          ζ:::ミミ::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      |┃            ζ::::::::::中国命::::::::::::::::::::::::ヽ
      |┃            {:::::::r`      ヽ::::::::::::::::::}
  ガラッ. |┃            {::::f          ヽ:::::::::::::::}
       |┃  ノ//        ヽ:l'``‐- ,, ,,-‐"´` ヽ:::::::::/
      |┃三          l:|<@>   <@>  l::::/l
      |┃             y    |       イ/ノ/
       |┃             l` /、__, )\ / レ_ノ
       |┃三           ヽ { ___ }   l::/  <うるさいっ!さっさと中国の属国になれ!
      |┃             入 ヽLLLLレ ノ  ,仆、
       |┃            /  \ ""   / l  ヽ
       |┃三        /      T''‐‐''´  /|   \

まず、民主党の税金ドロボウどもを「仕分け」しろ!
日本人の税金から給料を貰っているくせに、日本を中韓に売ることしか考えていない!

「税金の無駄使いがケシカラン!」と言うなら、民主党の議員どもが全員、辞職すれば良い。

921 :無党派さん:2020/05/02(土) 20:29:02.65 ID:sfOvHc+RM
蓮舫は「仕分け」と正義面しながら、日本人に必要な工事や福祉すら削減して、

その分、浮いた税金1兆3000億円を、中国に「大気汚染対策」と言い訳して
横流しした、史上最悪の盗人だ!

日本人の税金から、1兆3000億円が盗まれたんだぞ!
こんな天文学的な金を盗めば、何十年の懲役刑を食らうのが当然だ!

ところが、日本人から1兆3000億円を盗んだ、最大のドロボウの蓮舫は
刑務所で罪を償うどころか、いまだにのうのうと日本の政界で活動して、

いまだに中国への利権誘導しようと工作している。

922 :無党派さん:2020/05/02(土) 20:29:43.46 ID:sfOvHc+RM
>多数派の横暴に、歯止めが利かない社会。

三年前の国会で見たよ。

民主党の演説や質問に対する、薄気味悪い大拍手。
在日帰化への優遇法案の、強行採決の連発。

それを批判どころか報道しない、共犯者の在日支配のマスコミ。
事業仕分けと言う名の、福祉切り捨て。

まさに、民主党政権はファッショだった!

923 :無党派さん:2020/05/02(土) 20:30:26.06 ID:sfOvHc+RM
157. 偽日本人の政党・朝鮮民主党の時代!2015年10月08日 06:02
>「事業仕分け」って、何だったんだろう?
>選挙目当ての、人気取りの為の政治ショー?

民主党の、蓮舫が大威張りでやっていた「事業仕分け」なんか、
日本人の為の、公共事業や福祉を「無駄使いの削減」の口実で廃止しまくっただけ。

その「廃止して余った莫大な税金」を、日本の借金を返す為に使うどころか、
中国や朝鮮などの反日国家、在日や帰化の反日団体に、
何十兆円という天文学的な税金が横流しされただけだった!

「日本と日本人の為の、無駄使いの削減」ではなくて、
「中国と朝鮮に垂れ流す金を捻出する為の、公共事業と福祉の切り捨て」だったのだ!

924 :無党派さん:2020/05/03(日) 02:45:56.63 ID:woupey2un
昭恵と安倍総理が離婚で

森永は倒産で昭恵は破産

925 :無党派さん (ワッチョイ dfe7-ts7H):2020/05/03(日) 05:12:30 ID:zBy/PTsR0.net
Folding@home

>Folding@home(FAH、フォールディング・アット・ホーム)は、分子動力学シミュレーションによりタンパク質のフォールディングを解析するための、
>ボランティア・分散コンピューティングプロジェクト。

■概要
>2020年2月末より新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)に対する取り組みを始めると、参加者が著しく増加し、同年3月25日に本プロジェクトの演算
>能力は1EFLOPSを突破、さらに翌4月中旬には2.4EFLOPSにも達した。TOP500の全スーパーコンピュータの合算を上回る能力を獲得し、これまで
>の数千倍長いタンパク質を対象とするシミュレーションが可能となっている。

■生物医学研究への応用例
ウイルス

>2020年3月以降、Folding@homeは、治療法の発見やコロナウイルスの世界的流行についての詳細な情報を得ようとしている世界中の研究者を支
>援するプログラムを開始した。プロジェクトの第一波は、SARS-CoV-2ウイルス、および関連するSARS-CoVウイルスからの薬物投与可能なタンパ
>ク質ターゲットをシミュレートするもので、これらについては、利用可能なデータが大幅に増えている。

■経過
>2016年1月6日現在、計80.79PFLOPS、うちGPUの処理能力は78PFLOPS(96%)。GPUはNVIDIAのFermiが8割を占める。
>2020年2月27日、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に対する取り組みを発表。
>2020年3月25日、分散コンピューティング史上初となる1E(エクサ)FLOPSに到達(1秒間に100京回の演算能力)。

926 :無党派さん (アウアウカー Sa3b-Y+Yl):2020/05/03(日) 10:06:19 ID:cQo1Dunna.net
日曜討論で稲田はまたバカ晒したな
コロナでまともな対応も出来てないのに、こんな時期に憲法改正なんか議論してる場合かよ!

927 :無党派さん (ワッチョイ bff0-0LdL):2020/05/03(日) 17:49:06 ID:YYP1tXM10.net
1 重症 人工呼吸管理が必要 死亡率 18歳〜65歳では76・4%★、65歳以上では、実に97・2%★

2 軽症・中症 人工呼吸管理が不要 死亡率 18〜65歳では19・8%★、65歳以上では26・6%★

3 つまり重症になった場合、若年層でも★殆ど死ぬ。
★重症以前に★アビガン投与しかない。

4 ★PCR検査を拡大せず、★重症だけに医療を絞る政策だと死人の山になる。

5 ★PCR検査を拡大しないと★重症前の感染者を探せない。
つまり見殺しにするだけになる。
PCR検査を拡大しないと、重症化して感染者のほぼ★全員が死んでしまう。

6 ★PCR検査拡大は★必須。

安倍政権閣僚も経団連幹部もPCR検査せず、★重症化まで行ったらほぼ★全員が間違いなく★死ぬ。
_____________________________________________________

https://www.asahi.com/articles/ASN523PQPN52ULBJ003.html

米国医師会雑誌によると、ニューヨークで治療された5700人の新型コロナウイルス感染患者のうち、
320人が人工呼吸管理を必要としたが、その死亡率は18歳〜65歳では76・4%、65歳以上では、実に97・2%に達している。

人工呼吸管理を必要としなかった患者の死亡率は、18〜65歳では19・8%、65歳以上では26・6%で
_____________________________________________________

928 :無党派さん :2020/05/03(日) 18:10:03.44 ID:YYP1tXM10.net
https://www.asahi.com/articles/ASN523PQPN52ULBJ003.html

米国医師会雑誌によると、ニューヨークで治療された5700人の新型コロナウイルス感染患者のうち、
320人が人工呼吸管理を必要としたが、その死亡率は18歳〜65歳では76・4%★、65歳以上では、実に97・2%★に達している。

人工呼吸管理を必要としなかった患者の死亡率は、18〜65歳では19・8%★、65歳以上では26・6%★
_____________________________________________________

★重症化した場合
年齢関係なしにほぼ★全員死亡というなら

重症化して有効というレムデシベルになんの意味もないだろう。

★アビガンを★早期投与しかない。

石田純一も赤江珠緒も重症になる前だったので助かった。

★PCR検査が遅れた、志村けん 岡江久美子は重症化して死んだ。
重症になった場合、治療法はないということだ。

重症になる前に★早期に★PCR検査して発見し、
アビガン投与以外、死ぬしかない。

929 :無党派さん (ワッチョイ bff0-0LdL):2020/05/03(日) 18:33:19 ID:YYP1tXM10.net
重症化した場合、ほぼ全員が死ぬ。
助かっていない。

PCR検査拡大しないということは重症化させる前に治療できないということだ。
PCR検査して陽性で肺炎気味なら早期にアビガン投与しか助かる道がない。

安倍総理なんか間違いなく重症化する。持病持ちだからだ。
つまりほぼ100%安倍総理は死ぬ。

相当初期にPCR検査してアビガン投与しないなら97.2%の確率で死ぬ。ほぼ絶望だ。

森元総理も即重症化するだろう。

持病持ちの閣僚は早めにPCR検査するしかないだろう。

930 :無党派さん (ワッチョイ bff0-0LdL):2020/05/03(日) 18:36:06 ID:YYP1tXM10.net
アビガン投与は

入院なしで自宅で服用でもできる。

薬を持ち帰らせればいいだけだ。

政府が、催奇性を恐れていれば死人の山になる。

レムデシベルは殆ど効果ないだろう。
重症化致死率をみたら中国の論文のが信用できそうだ。

931 :無党派さん (アークセーT Sx5b-D935):2020/05/04(月) 11:56:45 ID:UddMF+0mx.net
今のグローバリズム思想。
ヒト・モノ・カネの自由化。
この欠陥思想グローバリズムの下で、支那ウィルスの抑え込みは不可能。

日本がこれから夏を迎え感染者数が減ったとしても、オーストラリアなど南半球は冬に向かう。
これから支那ウィルスは南半球で流行するだろう。

そして南半球が春を迎える頃、北半球では秋から冬に突入し、グローバリズム世界で南半球人が北半球の国々を訪れる。
こうして南半球でいい具合に変異した新型支那ウィルスが北半球にもたらされて、大流行する…というのをこれから繰り返すことになる。

支那ウィルスに打ち勝つには、グローバリズム思想の放棄、アベ退陣、そして「自国第一主義」「ナショナリズム」「一国平和主義」の世界になること。
少なくともグローバリズム思想の「人・モノ・カネ」の自由化からヒトを除外し、「モノ・カネ」だけ行き来し、人の行き来を制限或いは禁止する「準鎖国状態」とするしかない。
 

932 :無党派さん (アークセーT Sx5b-D935):2020/05/04(月) 12:03:53 ID:UddMF+0mx.net
少なくともグローバリズム思想の「人・モノ・カネ」の自由化からヒトを除外し、「モノ・カネ」だけ行き来し、人の行き来を制限或いは禁止する「準鎖国状態」とするしかない。

もう「アフターコロナ」の世界は、以前の世界に戻ることはないんだよ。
新しい世界、世界秩序が構築される。

アベグローバリズム、アベ移民政策、アベインバウンド政策、アベtppは大転換が迫られる。
 

933 :無党派さん:2020/05/05(火) 16:35:18.14 ID:nSLCCQY9J
持続化給付金50%減収だなんて厳しすぎる

20%.30%減でも大変なんだ。庶民の苦しみを感じてくれよ

20%減収を対象にしてくれ

俺は自民党員なんだぞ  党員の苦しみを理解してくれよ

934 :無党派さん (アークセーT Sx5b-D935):2020/05/05(火) 22:14:26 ID:BAwu+kDtx.net
世界で最初に支那ウィルスの警告を出したのは台湾国と、カナダの感染症監視システムの人工知能「blue dot」だけだった。

双方が独自で危険性を察知し、世界へ向けて警告出したのは去年の12/31。
その頃、日本ではアベが「シナ人観光客のインバウンドを期待してますと呑気にビデオメッセージを出していた。

日本は台湾の中国監視情報機関と提携し、カナダの人工知能からの情報提供を受ける契約をするべき。
 

935 :無党派さん:2020/05/06(水) 19:44:37.42 ID:9DCBpubsv
 https://sukesanblog.hatenablog.com/

936 :無党派さん (アウアウカー Sa7b-01IN):2020/05/06(水) 23:52:41 ID:0CKehcpVa.net
この動画をご覧になって、西田先生はどちらだと思いますか?
https://youtu.be/MRaGTO9iIaI

?西田先生は本気で国民のために主張している。しかし悪者財務省をコントロールできない無能な与党議員。

?国民の不満を自民党から逸らすために財務省を悪者に仕立てている。結局は口だけで本心は財務省と一緒。

さあ、あなたならどっち?

937 :無党派さん (アークセーT Sx33-C0uG):2020/05/07(木) 14:52:33 ID:depkm3QSx.net
日本はとっとと鎖国しとけよ。
これまでのグローバリズムは終了。

少なくとも「ヒト・モノ・カネ」の自由化は終わり、「モノ・カネ」だけの自由化だけ。
人の行き来は制限か禁止される。

 「もう支那ウィルス以前の世界には戻らない。」

実際支那ウィルスに勝利したNZや台湾国は、支那ウィルスに敗北し「集団免疫」「共存共栄」戦略をとったスェーデンとは人的交流はしないだろ。 
世界は二分化される。
支那ウィルスの抑え込みに成功し終息させた「勝利国」と、失敗し共存共栄を強いられた「敗北国」の間で。

それは日本国内においても支那ウィルス清浄県岩手は、汚染地東京や大阪など県外者を排除するだろう。
事実沖縄も「おじぃ、おばぁを守れ」政策で、「GW中に県外者は沖縄に来るな!」と言った。


この支那ウィルスは世界を、そして国内でも地域で分断を狙うウィルス。
狂産主義国が人工的に作ったウィルスらしいだけはある。
 

938 :無党派さん (アークセーT Sx33-C0uG):2020/05/07(木) 15:05:52 ID:depkm3QSx.net
AVは撮影、編集、販売まで3か月ほどかかるという。

いま支那ウィルス騒動で、一切撮影ができずAV嬢も仕事がないという。
アベは直ちにAVのモザイク解禁をし、これまでの過去作品のモザイク無し作品のDL販売の収益を、貧困AV嬢に分配して救済する仕組みを作るべきだ。

俺が国会議員ならアベに提案するのだが。
 

939 :無党派さん (ワッチョイ 66f0-4uqw):2020/05/07(木) 17:36:11 ID:LadVvsxP0.net
わざと★感染する目的で交流する「★コロナパーティー」米当局が警鐘
2020年5月7日 15時33分
https://news.livedoor.com/article/detail/18226552/

 ジョン・ウィースマン(John Wiesman)州保健相は、
「パンデミック(世界的な大流行)のさなかに集まるのはとてつもなく危険で、
入院どころか死亡する危険が高まる」と指摘。
「その上、COVID-19から回復した人が長期的な★免疫を獲得するかも、分かっていない」
「このウイルスについては、まだ分からないことが多い。
感染者に★長期的な健康問題が起きるかもしれない」と述べた。

940 :自慰罠盗の女は逝かれまんこ:2020/05/08(金) 08:33:41.74 ID:O8NjNWBku
勃起不全内閣

941 :無党派さん (アークセーT Sx33-C0uG):2020/05/08(金) 14:46:34 ID:/rm4RQLMx.net
全国民のPCR検査する必要はない。
1日1万人の検査体制敷いても、1億人検査するのに27年以上かかる。

数学的処理でよい。
そこ辺を歩いてる通行人、家で引き籠ってる奴など、偏りなくランダムに抽出した奴1000人か2000人の抗体検査すればいい。
それで統計学的に推定することができる。

アベは専門家会議のメンバーに、感染症専門家とかウィルス専門家だけでなく、数学者や統計学者を加えとけ。
 

942 :無党派さん (アークセーT Sx33-C0uG):2020/05/08(金) 15:31:35 ID:/rm4RQLMx.net
今まで支那ウィルスとの戦いに勝利した国は、台湾とニュージーランド。
どっちも島国。
共通点は初期の1月に危機感を持ち、身を切る思いで鎖国に近い政策で外からの人の流れを断ち、完全に支那ウィルスを根絶させた。

一方、スェーデンは支那ウィルスの闘いに敗北し「共存共栄」「集団免疫」「老人は死ね」政策をとった。

日本はNZや台湾と同じく島国だから、本来は人の流れの遮断、鎖国は容易だったが、日本の指導者はアベ。
インバウンド、移民、グローバリストのアベ。
拝金主義の老人倶楽部「経団連」に忖度し、後手後手に回ったから、いまだに抑え込みに苦労してる。

日本も1月頃に身を切る思いで「ヒト・モノ・カネ」の自由化を廃止し、ヒトを除外して「モノ・カネ」の自由化だけにしてれば、今頃「終息宣言」できた。

世界は二極化する。
台湾とNZ同士は人的交流は出来ても、スェーデンとの人的交流はできないだろ。
台湾やNZからすれば「身を切る思いで苦労して支那ウィルスを抑え込んだのに、何で汚染国のスェーデン人を入国させてリスクを負わんといかんのだ!」となる。

もし日本がコバヤシ・ヨシノリ、ミウラ・ルリ、アズマ・コウキのほざくように「支那ウィルスと共存共栄!」「集団免疫!」政策をとれば…。
もう二度と台湾やNZと人的交流はなくなる。
五輪もない。

島国でありながら、支那ウィルスに敗北したイギリス。
日本も敗北すれば、世界から「対策が容易な島国のくせに、抑え込みに失敗した情けない国!」の烙印を押される。

 「もう二度と支那ウィルス前の世界には戻らない。」
世界は二分化される。
抑え込みに「勝利した国」と「敗北した国」で分断される。
日本国内でも清浄地岩手県民の、汚染地東京民や大阪民など県外者の排除。
沖縄も「GWに県外者は来るな!」「おじぃおばぁを守れ!」と分断を言った。

さすが狂産主義国の開発したウィルスだけあって、世界を分断させ、相互不信と疑心暗鬼に陥らせる。
狂産主義ウィルスだよ。
 

943 :無党派さん (ワッチョイ 73b5-dotX):2020/05/09(土) 14:19:06 ID:G0z6LgUK0.net
ノーベル賞受賞経済学者が、「世界は脱グローバリズム脱観光産業へと進んでいる」
と断言しているのに逆行していた日本。
&#8490;マスク公明、二階、菅がそばで誘導し乗せられしまう。
悪党たちは交換条件を必ず出す。
国益、国民を守る判断基準は、ひたすらそれの真逆を行くのみ。
いくら連中の言う事を聞いても憲法改正には実現できない。
カビマスク買い上げても外国人、生活保護に給付金渡しても。
連中は慰安婦徴用工を捏造する民族と根底は同じ。
要求を突きつけるたびに焼け太りし、最後は「政権渡せ」と言って
来るのです。市井で層化が国民を追い回し危険に晒された国民が政権交代
させようと踏み切ったのです。自民党は知らん顔してましたからね。
今は自分たちに降りかかってる。やってる事が間違ってる。
犯罪者の言う事を聞いてはいけない。旧陸軍の教えにもありました。
視点を変え、まず憲法改正に持ちこむ体制を作ればいいのです。
周りの保守と協力してやればいい。その体制を作らないまま進もうとしても
暴力団からの脅迫は止まないし、制作は遂行されずに税金を浪費し国民は失望する。
痛みが伴っても決断の時です。

944 :無党派さん :2020/05/09(土) 14:32:35.03 ID:G0z6LgUK0.net
何かとイギリスを引き合いに出すが、フランスの【休業補償休業】はたかだか
17万円です。日本は感染源の飲み屋に迄大盤振る舞い。
実績のない創作料理、屋台に迄補償金出してるのに「もっとよこせ、もっともっと」
と騒いでいる。岸田さんの下に駆けつけて濃厚接触してる感染源のホステスたち。
誰ですかあれ入れたのは?淘汰されるべき人々です。
韓国では売春が出来なくなり日本に5万人が流れたと言います(今はもっとか)
それが犯罪者でも借金があっても差し押さえれないと言質を取った???
老舗の旅館、老舗の飲食店の日本人の方々は息してますか?
手厚く保護するべきでしょう。
生保8割受給の在日朝鮮人は救わなくていい。しかも本業とダブルインカム。
苦しいなら送還するのが海外のいなら常識。
憲法を盾にやりたい放題してる帰化議員もろとも追放を。

945 :無党派さん (ワッチョイ 73b5-dotX):2020/05/09(土) 14:45:48 ID:G0z6LgUK0.net
欠陥商品、契約違反があったマスクは契約を無効賞品は返品するべきです。
イギリスフランスオランダスペイン他は中國のPCR検査キットが
殆ど使い物にならない欠陥商品として返金を要求しています。
それが商工慣例。悪い事はうやむやにしてはいけない。
「舐められてる」は鮮層化の常套句ですが、高潔で優しい日本人を
舐めて掛かってるので毅然とした態度は必須。中国も同じ。
自己紹介を最初にし相手の批判を交わす。信濃町の戦略。

946 :無党派さん (ワッチョイ 73b5-dotX):2020/05/10(日) 10:20:43 ID:H1lh4q7X0.net
要領の悪い日本人がホームレスやネットカフエ難民となり
抜け目ない外国人が生活保護を優先受給し、
感染ホステス、タレントで二重の収入を得ている。
しかも「優先的に保証を賠償を」といち早く大声を上げる。
対応する価値もない非国民たちです。おかしいですよ。
自国民を救わないといけない反日非国民からゴミマスクを買わされて国民に押し付けてる。
長年に渡り、国民はいつも丸腰で脅されて生活してるのです。
脅す様な相手を与党の母屋に入れたからそうなってるのです。

947 :無党派さん (オイコラミネオ MM9b-JVfZ):2020/05/11(月) 10:23:18 ID:VuFg0wuSM.net
このスレ政局なんか何も語ってないじゃん
ゴミコピペばかり
二度と開きません  さようならあ

948 :無党派さん :2020/05/11(月) 11:31:25.66 ID:k9yWkaLK0.net
“定年延長”黒川弘務検事長に直撃取材 
検察庁法改正で「安倍政権ベッタリ」の検事総長が誕生する
広がり続ける「#検察庁法改正案に抗議します」

https://bunshun.jp/articles/-/37732

「#検察庁法改正案に抗議します」で大炎上! 
黒川検事長“定年延長”の深すぎる闇――またも暗躍する官邸官僚

https://bunshun.jp/articles/-/37734

949 :無党派さん :2020/05/11(月) 11:58:59.80 ID:yjNWrwxB0.net
うちのむしゅめが、アベノマスクを履いて遊んでた・・・  おっきした

950 :無党派さん (ワッチョイ 73b5-dotX):2020/05/12(火) 09:07:17 ID:UoZGa9fL0.net
左翼が抱えてるタレントまでつかって猛攻撃。
テレビに日本人見かけなくなりました。
もはや日本人はテレビを見ないし見れない。
最初はマイナーなBSに人送り込み、次にEテレ、そして地デジ
それを放置し続けた自民党が自分の首を絞められてる。
閣僚に不都合な人事をすると言いがかりをつけて首にする。
懐柔できる人間だと黙ってる。それがいけなかった。
公明に大臣ポスト投げるのは破壊活動させるのと同じ。
首長要職に国民がさせない。しかし都合のいい馬鹿を操る
事は出来る。出来の悪い家族に職をあてがい人質にすることもやる。
長年かけてがんじがらめにして、補助金食いをし、
乗っ取りを図って来た。
みんな政治家自身が国民や日本の為でなく
自分フアーストでやって来たツケ。
国民が危険性を訴えた時に逐次対応しなかった所為もある。
ここまで来ると痛みを伴わない改革などない。

951 :無党派さん (ワッチョイ 73b5-dotX):2020/05/12(火) 09:32:03 ID:UoZGa9fL0.net
左翼はイギリスだフランスだと引き合いに出せば理屈が通る
とでも思ってるのかあれも切り貼り権威付け。
フランスの大学は日本と違って1/10しかない。
英仏共殆どが国立。日本は星の数ほど増やして補助金つぎ込み、
低水準の教員ポストを増やし外人の不法就労の隠れ蓑にし、
挙句に困窮学生に給付金?
いまどき自分で学費まかなってる学生などいない。
日本人は遊ぶため、部活するためにバイトしてるのです。
支援が必要な優秀な学生は奨学金を取るか、高卒で就職する。
返還不要の補助金奨学金は日本人にこそ出すべきなのです。
増やした意味不明な大学は廃止で。水準の低いロンダ教員が
知的底辺層の学生に教えるなど何も得るところがない。
それらの大学は遊び場と化してる。

952 :無党派さん (アウアウカー Sa7b-01IN):2020/05/12(火) 23:46:55 ID:b5uh6RWTa.net
補正予算で利権のGo Toキャンペーン1兆6,794億円
アベノマスク466億円
大学授業料払えない人へ学費支援はたった7億円
https://youtu.be/HLTscfB-I1c

953 :無党派さん :2020/05/13(水) 12:22:09.01 ID:RIjZn/ywx.net
●今後の日本の感染対策と経済活動

肝心なのは、「準鎖国状態」を続けること。
幸い日本は島国で四方を海に囲まれてるから、旅客機や観光船の入港を禁止するだけで済む。

実際支那ウィルスの抑え込みに成功した国…台湾とニュージーランドの共通点は「島国」だ。
そして両国も1月から外人の入国を禁止して、経済を犠牲にしてまで身を切る思いで支那ウィルスの抑え込みに成功した。

アベもこの頃同じ対応をしてれば、支那ウィルス勝利宣言できた。
しかしグローバリストのアベ、台湾・NZと真逆の対応をして、経団連に忖度し後手後手の対応。
支那人の入国制限どころか「インバウンドの支那人観光客を歓迎します。」などと呑気なビデオメッセージを発信する有様。
危機感ゼロ。

 「もう支那ウィルス前の世界には戻らない。」

グローバリズム思想の崩壊。
これまでの「ヒト・モノ・カネ」の行き来の自由化からヒトは除外し、「モノ・カネ」の自由化だけの”準鎖国”社会、”自国第一主義”の世界になる。
世界からのヒトの流れを断てば、外から支那ウィルスが国内に持ち込まれる恐れはない。
 

954 :無党派さん :2020/05/13(水) 12:31:45.15 ID:RIjZn/ywx.net
岩手県のような感染者ゼロの県も、他県からの人の流入を嫌うだろう。
岡山県も他県ナンバーからの人を検査すると言ったり、沖縄も「GW中に観光客は来るな!おじぃ、おばぁを守れ!」と知事が発言してた。

このウィルスの恐ろしいところは、世界を、また国内でも分断、相互不信、監視、密告…などの不安社会に陥れるところ。
まさに狂産主義国が生み出したウィルスだよ。
ヒトの不安心の隙に付け込む狂産主義思想。

しかし外国からの人の流れを阻止すれば、国内できちんと衛生対策をとればいずれウィルスの抑え込みに成功するだろう。
そして天然痘のような有効なワクチンが開発され、支那ウィルスが変異する前に世界中の人々が一斉にワクチン注射するまで、この”準鎖国状態”は続く。
 

955 :無党派さん (アークセーT Sx6f-imz8):2020/05/15(金) 12:40:17 ID:47FrbTB9x.net
検事定年延長問題で騒がしいが…。

 そもそも公務員の定年延長そのものが必要ない。

とっととAI/ロボット/RPA化を進めて、省人化・無人化しろ。
印鑑制度も廃止し、電子文書化、電子申請で自宅や職場からネットですべての手続きが完結できるようにしろ。

そうすれば窓口業務や、事務職公務員も大幅にリストラできる。
公務員もリストラする時代だ。
その分を介護、土方、農業に回せば、アベ移民政策はいらない。

グローバリズムアベの移民政策を終了せる、移民を祖国に帰国させるためには全国公務員のリストラも実行だ。
公務員の定年延長なんかいらない。
 

956 :無党派さん (アークセーT Sx6f-imz8):2020/05/15(金) 13:39:24 ID:47FrbTB9x.net
>欠陥品だったアベマスクの再検品に税金8億を再投入。

 これは伊藤忠が自費ですべきことで、国民の税金を使うことはないよな。

シナ系売国商社が、支那から輸入したのが欠陥品だっただけのことで、これは納入業者の自己責任で自費で再検査すべきだろ。
国民の税金を再投入することではない。
これは納税者が集団訴訟して、国と伊藤忠から取り返すべき公金8億円。

そもそも今回の騒動を引き起こした支那から購入するのは、シナに利益供与、国民の税金を渡してるのと同じ。
何でこんなに苦しめられてるのに、支那の利益になるようなことをするのか?

マスクは支那からではなく、台湾から購入すべきだった。
台湾は支那ウィルスの抑え込みに成功し、国外にマスクを輸出するくらい増産してるのに。
 

957 :無党派さん:2020/05/15(金) 23:42:07.98 ID:TT0goc9Er
確かに正論ですね。

958 :無党派さん:2020/05/16(土) 17:18:49.44 ID:pRKWhbyGj
新型コロナウイルスってマーズやサーズと比べたら
大したことないって言っている専門家が多い
   結局、世界レベルでマスコミの騒ぎ過ぎってことかも?
なんでも自粛&オンライン化?どうしてもオリンピックしたいの?
だったらオリンピックも日本主導でオンラインでやればいい
AI技術を応用した運動記録計測器を各国にばら撒いて運動記録をとれるなら
なんとかなるだろうし、うまくやれば審判もAIでできる。
日本で不要になった競技場は、今回損害を被ったイベント業者に無償で利用してもらい、時がたったら徐々にIR化していけば全く問題ない。
来年のオリンピックは、ぜひオンライン化&AI化で!

959 :無党派さん (アークセーT Sxa5-imz8):2020/05/16(土) 17:09:09 ID:UYTawGZsx.net
集団免疫なんて、ただの敗北宣言。
糖尿病などの持病持ちや老人に死ね!と言ってるのと同じ。
この病気はただの肺炎ではなく、生殖能力を奪ったり、血栓を作って脳梗塞や心筋梗塞で突然死を引き起こす殺人ウィルスだからな。

世界が支那ウィルスと戦い、中には台湾やニュージーランドのように国内から根絶した国もあるのに。
なのに「集団免疫!」「共存共栄!」とか抜かすスェーデンのような敗北国があると、毎年これからスェーデンは支那ウィルスの蔓延元になるからな。
 

960 :無党派さん (アークセーT Sxa5-imz8):2020/05/16(土) 17:14:44 ID:UYTawGZsx.net
これから世界は二分されかれない。

台湾やNZは国内から支那ウィルスを根絶した。
初期から危機感を持ち、鎖国状態にして外人の入国禁止と経済活動を制限し、身を切る思いで国民も我慢して根絶に成功した国。

一方、スェーデンのように「集団免疫!」「老人と持病持ちは死ね!」とほざく敗北国。

もう台湾やNZと、スェーデンの間では人的交流はできんだろ。
「モノ・カネ」だけで、ヒトの交流は禁止した”準鎖国”状態となる。


世界がどっちになるか、これから決まる。
大勢が占める方に合わせるか、或いは世界が「勝利国」と「敗北国」に二分されたままになるか。

台湾とNZは自国の成功経験と医療システムを世界中に広めていかないと。
特にいま感染爆発しつつあるアフリカの貧国に、医療援助をして支那ウィルスを根絶させて「勝利国」の仲間を増やさないと大変なことになる。

もし世界中の国が支那ウィルスの根絶を諦め、スェーデンのような「敗北国」だらけが大勢になると。
将来、台湾とNZはこのまま孤立した「勝利国」を続けるか、それとも国内に支那ウィルスを持ち込み国民を感染させる「敗北国」となる道を選ぶか…。
このままでは台湾とNZは将来、”残酷な選択”を迫られることになりかねない。
世界が二分したままでは、両国は来年のトンキン五輪参加もできんだろ。

しかし今まで耐え忍んできた国民も、たまったもんじゃない。
「今まで頑張って”勝利国”になったのに、なんでズボラで怠けて対策に失敗した”敗北国”にならんといかんのだ!」という怒り・反発。

一方、馬鹿でレベルの低い日本のTVやマスゴミはそういう台湾、NZの残酷な未来の選択に気が付かず、「女性リーダーの国が根絶に成功した!フェミニズム万歳!」と表面的で近視眼的でノーテンキな特集組んでるだけ。

ま、日本がこのまま戦いを続け台湾やNZのような「勝利国」を目指すか、スェーデンのような「敗北国」を目指すか?
日本のクソ痔民党には主体性がない。
ダメリカ次第だろ。
ダメリカが「勝利国」を選択するなら日本も、ダメリカが闘いを諦め「集団免疫」を選択したら日本も「敗北国」を選択するだろう。
日本は自分で決められない、ダメリカ次第、主体性のない情けない国だから。
 

961 :無党派さん:2020/05/16(土) 17:25:00.47 ID:pRKWhbyGj
頭の悪いバイト学生に、これ以上、お金出さないでほしい
優秀な大学生は、大学側が企業に推薦し、大企業が貯めこんだ内部留保で養ってもらえば、いちいち政府が金をめぐんでやらなくてもいいんじゃないの?

962 :無党派さん:2020/05/16(土) 17:33:18.81 ID:pRKWhbyGj
精度の悪い検査と副作用の強い粗悪なクスリに予算をつぎこむのはムダ
もぐらたたきゲームを継続しているのと同じ
ワクチンだって、アメリカで1年後完成しても、いろいろ問題があるから、
一筋縄にはいかないでしょう。

やはり、日本のAIをフル活用して、オンライン五輪をやる予算に回したほうが堅実。

963 :無党派さん:2020/05/16(土) 17:38:26.68 ID:pRKWhbyGj
オンライン五輪をやれば、コロナ問題の責任を日本がかぶることはなくなる
全部、現地の政府の責任だ

964 :無党派さん:2020/05/16(土) 17:40:13.30 ID:pRKWhbyGj
日本主導のAIオンライン五輪を自民党は検討すべし

965 :無党派さん:2020/05/16(土) 18:02:16.39 ID:pRKWhbyGj
日本主導のAIオンライン五輪が成功すれば
次回の五輪開催国に、場合によっては、売れる=>国益につながる
ことも視野に置くべし

966 :無党派さん (ワッチョイ 5bf0-FHll):2020/05/17(日) 05:19:22 ID:q9g38iPt0.net
新型コロナは絶対危険なウイルス。
断じて重い風邪ではない。
肺細胞を破壊する。
集団感染論は狂気の沙汰。
後遺症が残る病気だ!

下の記事を読め!

新型コロナ肺炎はウイルス性肺炎で肺細胞が固くなって繊維化する
https://www.katoiin.info/blog/2020/03/post-85-727079.html

一般的に、成熟した個体において肺は再生しない臓器
https://www.m.chiba-u.ac.jp/dept/general-thoracic-surgery/research/theme/hai_saisei/


恐ろしい新型コロナの後遺症「私たち世代のポリオ」
https://news.yahoo.co.jp/byline/kimuramasato/20200511-00177907/


風邪:ウイルスによる上気道の感染です
肺炎:上気道から下気道、肺胞まで感染が広がった状態です
https://www.lireclinic.com/column/%E9%A2%A8%E9%82%AA%E3%81%A8%E8%82%BA%E7%82%8E%E3%81%AE%E8%A6%8B%E5%88%86%E3%81%91%E6%96%B9/

967 :無党派さん (アウアウカー Sad3-Ozh+):2020/05/17(日) 13:27:01 ID:YrVPqwQFa.net
反社会的勢力を使って選挙妨害した安倍晋三。
反社会的勢力の定義を変えた安倍晋三。
警察権力使って選挙運動でのヤジを排除した安倍晋三。
官邸の門番黒川を検事総長にして自らの犯罪は不起訴にする安倍晋三。
まさに「安倍ブラック政権」です。

968 : ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2020/05/18(月) 04:36:32.34 ID:1dm5qYMnY
     ∧_∧
    <丶`Д´>     ∧_∧
    /     \   (    ) 精神病院行けよ、キチガイチョンw
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ 馬鹿か?     \|  (    )
  |     ヽ           \/     ヽ. ファビョーンwww
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /

969 :さっさと、日韓断交しろ!:2020/05/18(月) 04:38:13.34 ID:1dm5qYMnY
>韓国のツートラックとは「お前を罵るが金はくれ」ということ

韓国の新大統領である文在寅(ムン・ジェイン)は、日本に対しては2017年2月16日に、
ソウル市内で開かれたフォーラムで日本との関係は「ツートラックでいく」と発言していた。

「慰安婦問題をはじめ、過去の歴史問題に対する要求を継続していく一方、
これを韓日外交関係の前提条件とせず、
未来志向の発展は別のトラックとする、ツートラックでやっていく必要がある」

どういう意味なのか?
これは「慰安婦問題等の歴史問題では日本を責め続けるが、
経済問題に関しては日本に協力を仰ぐ」という姿勢を指す。もっと分かりやすく言おう。

これは「日本を罵るが金はもらう」ということだ。
「日本を罵る」が1トラック。「日本から金はもらう」が2トラック。

文在寅(ムン・ジェイン)の構想している日韓関係というのはそういうことなのである。
朴槿恵(パク・クネ)政権の時代は「用日」という言葉が使われていた。
これは「日本を利用する」という意味だったが、「ツートラック」もまったく同じだ。

韓国は都合よく日本を利用するつもりでいるのである。

970 :さっさと、日韓断交しろ!:2020/05/18(月) 04:38:51.17 ID:1dm5qYMnY
安倍政権も岸田外相も毅然として韓国と断交しなければ、
いつまで経っても韓国は都合良く日本を利用する

韓国は今までそうしてきたし、これからもそうする。
それが韓国という国のやり方であり考え方だ。
日本はまるでATMか何かのように思われて馬鹿にされている。

今までの日本政府は、韓国が喚き、脅し、駄々をこねれば金を出してきたので、
韓国はそうすれば金を出すというのを学習したのである。
いかに日本が舐められ、馬鹿にされ、嘲笑されているのかが文在寅の態度で分かるはずだ。

もし日本が毅然とした態度を示し、慰安婦問題の不履行に対して
非韓三原則(助けない、教えない、関わらない)を基本とした断固とした報復外交をしていれば、
「用日」だの「ツートラック」などという発想は韓国側に出なかった。

舐められているから「ツートラック」と文在寅が言うのだ。

971 :さっさと、日韓断交しろ!:2020/05/18(月) 04:39:34.13 ID:1dm5qYMnY
いつまで経っても、韓国は都合良く、日本を利用してタカってくる。

強請やタカリを排除するためには、関係を断絶しなければならないのだが、
それに気付かないというのであれば、日本の政治家の知性は小学生以下であると言える。

未来志向? そんなものは無い!
日本の首相の名誉や日本人の名誉を毀損し続ける。

韓国は日本に対してやりたい放題をやっているということに気付き、
政治からも経済からも関係を切らなければならない。
韓国の姿勢が変わらない限り、民間でも韓国と関わるというのは間違えている。

韓国は完全に「日本の敵」であるという現実を、きちんと把握していかなければならない。

972 :無党派さん:2020/05/18(月) 04:41:21.39 ID:1dm5qYMnY
【話題】 韓国は、困った時には日本に救いの手を求め、
困った状況から脱したとたんに 「バカにするな」といってその手をはたく
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386199025/
http://www.news-postseven.com/archives/20131205_229629.html

【国際】韓国には凄い言葉がある 韓国国防「助けられたことは忘れろ」→日本批判★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389508544/

【国際】「支援しても感謝はなし」 韓国に吸い尽くされた日本の血税“23兆円”★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393151669/


【国際】韓国に吸い尽くされた日本の血税“23兆円”
恩を仇で返す国に、日本はこれ以上血税を投入する必要はない
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393410899/

【日韓】「反日」叫びながら日本企業の直接投資求める韓国の
「用日=日本を利用せよ」世論…日本は利用されぬよう警戒を
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1398560920/

973 :朝鮮電通支配の、日本のマスコミ!:2020/05/18(月) 04:42:29.21 ID:1dm5qYMnY
>朝鮮人も中国人も、日本が一切報復措置をとらないから、やりたい放題!

普通の国だったら、よその国がこんな因縁を吹っかけるようなことを言ったら、
必ず報復措置として、その国に対して経済的・軍事的な制裁を加えてやり返す。

ところが、日本はそれを一切しないので、ゴロツキ国家である
朝鮮や中国にとっては、因縁を付ける美味しい国になってしまっている。

           ↑
【日本国内に、反日国家に内通する敵がいる】からな。

在日朝鮮人が日本人のフリをして、日教組やマスコミを乗っ取っていて、
日本が反撃しようとすると
教育権力や報道権力で日本政府を攻撃して、日本の反撃を黙らせようとするんだよ。

中韓に反撃するには、その前に、工作機関の日教組やマスコミを叩き潰しておかないと駄目だ!

974 :無党派さん:2020/05/18(月) 04:43:31.25 ID:1dm5qYMnY
▼▼【国籍と血統による違い】▼▼ 呉善花(拓殖大学教授)執筆

韓国人は、日本人をお金としか見ていない。
ゆえに、無条件に「こちらを助けてくれるでしょう」というスタンスでくる。
しかも、助ければ感謝の気持ちをもたれるかというと、そうでもない。

逆に、小さな援助では「私の価値はこれしかないのか!?」と、怒鳴り散らしてくる程だ。

日本人は「汗も流さないで、タダで助けてもらうことは、みっともない」と感じる。
だが韓国人は「汗をかかないで、タダで助けてもらえれば、
それは自分に価値があるからだ」と考える。
これは政治も同じで、韓国を助ければ「助けるほどの価値がこちらにある」
「助けないと、あなたが困るからだ」と考える。

だから、助けたとしても絶対に感謝を表明しない。
謝罪も同じで、心を込めて謝るといったことは通用せず、
「では、その気持ちを金で表せ」と言ってくる。

そして一旦助けたら、一生、お金を出し続けなければいけない。

>朝鮮人に思い知らせる方法は【奴らを見捨てて、野垂れ死にさせてやる事】だけだ!

975 :無党派さん:2020/05/18(月) 04:44:26.81 ID:1dm5qYMnY
34.Posted by   名無しさん@ニュース2ch   2014/01/20 00:52
韓国船だとはいえ、事故で困っている人を助けるのは
国として当然のことだろう?
人道的対応ができなくなったら、文明国とはいえないよ
早急に受け入れ態勢を整えるように手配すべきだろう
よその国の責任だからと突き放すのは大人げないだろ
死者が大量に出てからでは取り返しがつかんぞ?
ネトウヨの煽り書き込みばかり読んでると正道を見失うぞ

35.Posted by   名無しさん   2014/01/20 01:04
※34
おまエラ、朝鮮人のクズどもが、日本人を助けたことが
1度でもあったかよ?

日本の恩を、必ず仇で返す、キチガイ反日民族。
日本の戦争犯罪をでっち上げる捏造の歴史で、
日本を騙して踏み躙って食い物にしてきた、最も卑劣なる敵国。

まず、日本人を詭弁で騙そうとする、お前みたいな在日朝鮮人を
日本から追い出すべきだな。朝鮮人を、この世から死滅させるためには。

976 :無党派さん:2020/05/18(月) 04:44:52.03 ID:1dm5qYMnY
>>975
へーえ、逆の立場なら、おまエラ、朝鮮人が日本人を助けるのかよ?
賭けてもいいが、絶対に助けないね。

朝鮮人が日本人が苦しんでいるのを見たら、良いチャンスだとばかりイビリ抜くか、
「助ける!」「助ける!」と喚き散らしながら、助けるフリだけして結局助けず、
助けるフリをしただけなのに恩人気取りで、日本人に威張り散らすだろうよ。

おまエラ、朝鮮人は日本人を騙して食い物にする事だけを考えている、
俺たち日本人と共存不可能の、悪意に満ちた完全な敵性民族だ!

俺たち日本人が生き残るには、先に、朝鮮人を滅亡させなければいけない。

977 :さっさと、日韓断交しろ!:2020/05/18(月) 04:45:33.26 ID:1dm5qYMnY
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧ < 早く、死ねよwww
 ( ´・ω・)  \_______
 ( つ旦と)
 と_)_) ⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ
゛~,,,....-=-‐√"゛゛T"~ ̄::∩::,,∧   チョッパリーー! 早く助けるニダ!!
T  |   l,_,,/\ ,,/l <`Д´;>   まず謝罪と賠償からニダ!
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,(   ⊃  そしたら助けてもらってやってもいいニダ!
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /`u-u'   だけどウリがチョッパリを助けていることにするニダ!
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/        それから、それから!
,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/         謝罪はチョッパリの悪行を認めたことだから
,/|,/\,/ _,|\_,,,/          未来永劫、土下座と金は当然ニダ!
,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,         大切なのは誠意ニダ!
,/|,/\,/ _,|\_,,,/          時間がない!早くするニダ!チョッパリーーーー!!
,/|,/\,/ _,|\_,i        / \
,/|,/\,/ _,/ /       |   \
,/|,/\,/ 〜⌒〜⌒〜〜⌒ L  ◎\ノヽ. 〜⌒〜⌒〜〜⌒〜
    〜⌒〜⌒〜〜⌒〜⌒ WWw> \| 〜⌒〜⌒〜〜⌒〜
⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒  MM/⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜
笑わせるなよ!「恩を仇で返す」朝鮮人なんか誰が助けるか!死ねば、いい厄介払いだw

978 :日本から、朝鮮人を追い出せ!:2020/05/18(月) 04:46:30.57 ID:1dm5qYMnY
日本で悪の限りを尽くす、極悪外国人の在日朝鮮人なんか、一人もイラナイ!

日本で悪事を働いておいて、憎み嫌われたら「ヘイトだ!」って、アホですか?
悪事を働く悪党民族が、誰からも憎み嫌われるのは当たり前!
「日本人には、朝鮮人の悪事を批判する資格も無い」とでも言いたいのか?
これは完全に、日本人に対する人種差別だよな?

平然と日本人を人種差別しておいて、「ウリたち、朝鮮人への人種差別はケシカラン!」だと?
頭、大丈夫か? ダブルスタンダードのキチガイ民族の朝鮮人ども!
さっさと日本から出て行け! 日本は日本人の国だ!
日本人に悪の限りを尽くす、悪質な外国人が追い出されるのは当たり前!
出て行かないなら、叩きのめして、おまエラを日本から追い出してやる!

おまエラ、在日朝鮮人どもは、在日同胞に乗っ取らせた日本のマスコミの報道権力で、
自己正当化の詭弁を喚き散らして、自作自演の狂言事件を起こして、
哀れな被害者に成りすまして、日本人を同情させて、日本に居座ろうとするだろうがな!

979 :日本から、朝鮮人を追い出せ!:2020/05/18(月) 04:47:05.47 ID:1dm5qYMnY
>朝鮮人どもは、日本人の人権を何一つ認めていないんだから、
>俺たち日本人も、朝鮮人の人権なんか一切認める必要はない!

>朝鮮人どもは、日本人を平然と差別しているんだから、
>俺たち日本人も、朝鮮人への差別を非難される筋合いは無い!

「こちらが礼儀を守る必要があるのは、相手も礼儀を守る場合だけ」であり、
「相手が礼儀を守らない場合は、こちらも礼儀を守る必要はない」はずだ!

日本人を差別する、反日レイシストの極悪外国人として、日本から追い出してやる!

おまエラ朝鮮人どもは、俺たち日本人を同じ人間とも思っていないのだから、
俺たち日本人も、おまエラ朝鮮人を同じ人間として扱ってやる必要はないはずだ。

感情と欲望だけの怪物、良心無きモンスター、人の皮を被った悪魔、
人に擬態した妖魔悪鬼として叩きのめして、日本から追い出してやる!

980 :無党派さん:2020/05/18(月) 04:47:57.07 ID:1dm5qYMnY
【悲報】韓国政府が日本にマスク支援を打診
    |┃三    r⌒ヽ(⌒⌒)r⌒ヽ/,
    |┃ 、、; (⌒ヾ ((⌒⌒)) /⌒) ),  ,
    |┃  、ヾ (⌒     ⌒⌒);;)/,
    |┃三     丶 l|l l|l / '
    |┃    ファビョ━ l|l l|l ━ン!
     |┃三.     / i   / i   \__人_人,_从人_.人_从._,人_人从._,人_人_人_从_人_从/
_人_从_人_.  (゜\./,_ ┴./゜)(    )
 ) ガラッ (.    \ \iii'/ /,!||!ヽ   ) 無償でマスク送るから、そっちからスワップ結ぼうと言え!
Y⌒YY⌒Y   /V,,ニ..,ニ、、u ノ(\ )
     |┃三  \ヽY~ω~yi ./⌒/ ノ/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒⌒Y⌒\
    (⌒\     | .|⌒/⌒:} !.  く
   (⌒ヽ ヾ ./ ! k.;:,!:;:;r| ,!   ⌒ヽ
   (⌒ヽ  }   <ニニニ'.ノ
    |''')   ≡=─ ───
    |┃へ ≡=─ ──

981 :無党派さん:2020/05/18(月) 04:48:19.34 ID:1dm5qYMnY
>>980
   /ミ彡三三ミ、     )   い ら ね え よ !
   /彡彡ソヾミ三ミミヽ    ̄)
  ‖彡'''`    ``ヾミハ  /⌒Y⌒Y^Y^Y⌒Y^Y^Y⌒Y
 {彡ソ ,,ィ≦  ィ≧、 Yミ__
  リ彡 ,ィ;;・;;) :(;;・;`ュ、 〈〈〈〈 ヽ _/Z_rュ.ロ
  ハリ ´` ノ  ヽ` '  〈⊃   | 丶ァrァ/__ _          \_人_人_人_人_人
. Y    /.‐ ‐'    |ノ   丿 く/レ' >ン>> ___     )
   ヽ   ィilililli〉 .:::/    /     //.三     \   ̄)  ニダァ〜―
   ヽ  .`^⌒'´,..:::/    /       三 `ヽ、  ノ´ヽ  )
     ノ `ー-  -ノ   /  ,  ,・。<   (__人__)  > ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
  / .        /  .、 ’,∴ ・ ゚  〉   `─-' ゚o 。
. / __へ    /    ∵ ’   三         く ゚∴
  (___彡〉   /     .   /           \
  /        /        三         /\ /ヽ

982 :無党派さん:2020/05/18(月) 04:49:05.30 ID:1dm5qYMnY
汚いマスク送ってやったんだから、
感謝して、

韓日スワップ締結して金よこせ
日本国民の税金をよこせ
金よこせ
感謝しろ
卑しい日本人どもがwwwwwwww
ということだろ?

こんな卑しい見返り目的のマスクなんか、誰が欲しがるか!

983 :無党派さん:2020/05/18(月) 04:49:31.91 ID:1dm5qYMnY
707 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/21(火) 09:23:06
ただの好意だと思って、そんなもの受け取ってみろ。
スワップとか慰安婦問題の取引材料にされるに決まってるだろ?

「奴らのやることには、常に裏があり、罠が仕掛けられている」と思うべきだ。
見返り目的のマスクなんか、決して受け取ってはいけない。完全に断るべきだ!

796 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/21(火) 10:26:29
断れよ! マスク受け取ったら、「その見返りに、日韓スワップしろ!」とか要求されるぞ。

797 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/04/21(火) 10:27:44
NHK商法だね?
【 勝手に送りつけてきて、恩着せがましく、莫大な代価を要求する! 】

日本は絶対に、韓国のマスク支援を断れ!
後で、恩着せがましく、莫大な見返りを要求されることは確実だ!

984 :無党派さん:2020/05/18(月) 04:50:04.94 ID:1dm5qYMnY
「コロナ退治でスクラム組もう」… 唐突に日本にすり寄る韓国人の底意
https://www.dailyshincho.jp/article/2020/04271631/
鈴置:4月2日に青瓦台関係者が「韓国を競争国と見なす日本は、スワップに応じないだろう」と述べた
と朝鮮日報が「もう1つの安全弁『韓日通貨スワップ』再開は不可」(4月2日、韓国語版)で報じました。
「日本に頼んでも、どうせ断られる」との判断です。

――では、韓国はどうするのでしょう?
鈴置:「マスク作戦」を検討しているようです。
マスク不足に苦しむ日本にマスクを送ってやると持ちかける。「無能」と批判されている最中だから、
安倍晋三政権も「NO」とは言えない。その代わりに通貨スワップ締結を持ちだす。
もし、マスクとスワップの交換に応じなければ「安倍がマスクを断ったぞ」とリークすると脅す――手口です。

――でも、マスクだったら台湾から買う手もある。すでに台湾はマスクを日本に無償で送ってくれています。
鈴置:マスクの代わりにPCR検査キットを使う手があります。朝日新聞は4月25日、ソウル発で
「韓国、PCRキットの提供検討 日本から『要請』が前提」と報じました。安倍政権も検査数を増やすと
表明しているものの民間への委託が進まないこともあって、なかなか増えない。
文在寅政権にすれば、通貨スワップと交換できればよし。もし断られたら、日本国内の反・安倍勢力に
「我々の命綱となる、韓国の検査キットを拒否した」と批判させて、安倍政権を揺さぶることができます。

――韓国の検査キットは「命綱」なのでしょうか。
鈴置:同じ4月25日、朝日新聞は「『世界標準』の韓国式コロナ検査 日本が採用しない理由」
を載せました。「韓国式」のセールスが日本で始まったわけです。

985 :さっさと、日韓断交しろ!:2020/05/18(月) 04:50:31.44 ID:1dm5qYMnY
>「マスクを送るから、日韓スワップを再開するニダ!」

コレが、韓国政府の卑しい本音だろうねw

何で、たかが1枚数十円の安物を支援されて、天文学的な損を押し付けられる、
日韓スワップを結ばされなければいけないんだよ?

見返り目的のマスク支援なんか、タダでもいらねーよ!
勝手にマスクを送りつけてきても、即座に返品してやるからな!

日韓スワップなんか、永遠にお断りだ!

986 :さっさと、日韓断交しろ!:2020/05/18(月) 04:50:55.64 ID:1dm5qYMnY
日韓スワップ再開しろ!
ホワイト国に韓国を戻せ!
徴用工で現金化しても騒ぐな!
慰安婦合意は無かったことにしろ!
GSOMIAは日本のためのものだと認めて、韓国に継続をお願いしろ!
アビガンを自発的に提供しろ!

こういう、韓国政府の薄汚い下心が見え見え!

987 :無党派さん:2020/05/18(月) 04:51:42.44 ID:1dm5qYMnY
44 :不要不急の名無しさん:2020/04/23(Thu) 23:17:07
日本は要請もしていないのに、「押し売り」ですかw

独島検査キットも、日本は要請もしてないのに
「日本が謝罪したら分けてやるニダ」 と言っていたチョンw

日本は既に、量産体制に入ってますよw

67 :不要不急の名無しさん:2020/04/23(Thu) 23:21:22
さすが、オレオレ詐欺の発祥国。国ぐるみの送りつけ詐欺だろ。

そもそも、韓国人に衛生用品は作れないだろ?
残飯の使いまわしが許されてる国と、他の国では人間の作りが違うんだよ。
韓国人は、昔から残飯や犬や糞まで食えるんだから、関わったら負け。

仕舞には、「マスクを強奪され」ただの「騙されて作らされた」だの
無いこと無いことねつ造して、
今以上に大手を振って、スワップ物乞いしたり、技術泥棒する気満々だろ?

988 :無党派さん:2020/05/18(月) 04:52:55.63 ID:1dm5qYMnY
63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 13:17:05.20
日本は頼んで無くて、韓国政府も頼まれて無いと言っている。
しかし、請願サイトには「日本に渡すな!助けるな!」というのが複数出てる。

でも、やっぱり韓国政府は「頼まれて無い」と言ってる。
それなのに、韓国ネット民は「ワーワー助けるな!」と言ってる。
なんやこれ…

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 13:17:32.18
>63 かなり高度な自作自演ですねw

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(Thu) 13:19:26
日本のマスク不足をネタに、日韓スワップで金を引き出そうとしたのに、頓挫したのね?
まあ、自業自得だわなwww

989 :無党派さん:2020/05/18(月) 04:53:50.56 ID:1dm5qYMnY
No more Korea!

日本は、二度と韓国を助けない!
              __________
              | ちょっとまて!   |
              |  その優しさが  |     _______
 ________  . |       命取り |     | 注意一秒   |
 |「かわいそう」 |.    ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄     |   ニダ一生 |
 | その一言が | ニダ    . ||  ∧∧ ニダ .  ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄
 |    死を招く .|   ニダ  ∧∧<,,`∀>         || ,,,.
  ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄     ∧∧.<`∀´>∧∧ 早く拾えニダ   .,,,.,.,...
      ||     ニダ <`∀´>∧∧'<`∀´> 、
  ,,,.,.,... .||,,,.,.,...      c c .<∀´,,>. っっ.''´|  ニダ
    .,,,.,.,...        |`"''-,,_i   ,,.-''´   ..|   .,,,.,.,..
               |    "'''i"    ,,.-'"         ,,,.,.,
       .,,,.,.,...     `"''- .,,_  |  ,,.-''"   ,,,.,.,...
                   "'' ''"

情に負けて、拾ってしまったら、もうオシマイだ!
この狂犬の子犬は、育ててもらって大きくなったら、まず飼い主から食い殺すからだ!

990 :さっさと、日韓断交しろ!:2020/05/18(月) 04:54:40.40 ID:1dm5qYMnY
>日本に「併合して、助けて下さい!」と泣きついて助けてもらった日韓併合の恩を、
>敗戦した日本人に襲い掛かり、虐殺とレイプという最悪の仇で返した朝鮮人!

昔から、朝鮮人は何も生み出すことも無く、
大国に「騙し」「脅し」「ゴネ得」「自作自演の被害者詐欺」で
取り入って、寄生して生きてきた。

その大国が落ちぶれると、平然と恩を仇で返して、
その裏切り行為で次の大国に取り入って、また寄生して生き延びる。

この寄生虫そのものの生き方をしてきたから、
「裏切る事」も、「恩を仇で返す事」も、何1つ悪いとも思わなくなった。

991 :無党派さん:2020/05/18(月) 04:56:14.40 ID:1dm5qYMnY
>韓国が「北朝鮮やアラブ諸国に、禁止物資を横流ししない」と誓えば済む話だろ?

ソレが、できんのですわ!
ムン・ジェインは北朝鮮のシンパであり、北朝鮮には逆らえない!
また、韓国はイランの預けた金を、全てネコババして、使い込んでしまっているんだ!

イランが経済制裁されていた時、韓国はイラン政府の隠し預金を預かっていた。
当然、手癖の悪い朝鮮人らしく、その他人の金すら自分の金として浪費していた。

最近、経済制裁の解けたイランが「預けていた金を返せ!」と言ってきた。
だから、「預金の引き落としは、韓国ウォン以外認めないニダ!」と注文を付けた。
韓国ウォンなら、韓国の印刷機を動かせば、幾らでも調達できるからだ。

しかし、韓国ウォンみたいなゴミ通貨じゃ、世界の国々は何も売ってくれないw
当然、イランは拒否して調査した結果、韓国の預金使い込みがバレた!

イランは激怒して、「お前たちの使い込みを、暴露して糾弾する!」と言ってきた。
その穴埋めをする為に、日本から高性能の薬品や部品を購入して、イランに横流ししてきた。

今回の輸出禁止で、日本製品を輸入できなくなった韓国が、
イランにどんな目に遭わされるか楽しみで仕方が無いwww

992 :無党派さん:2020/05/18(月) 04:58:35.27 ID:1dm5qYMnY
76 :朝鮮電通支配の、日本のマスコミ!:2016/09/14(水) 04:52:26.02
>村田蓮舫は、日本の役に立たなかった政治家であるのは、すでに証明されている。

それどころか、「仕分け」とホザいて正義面しながら、日本の福祉や公共事業を削りに削り、
その浮いた金を日本の借金を返すのに使うどころか、日本の敵国・中韓に横流ししていた、
とんでもない敵国の工作員だったよ!

日本のマスコミも中韓の手下であり、蓮舫の共犯者であり、
「仕分け」を「無駄使いの削減」とべた褒めするだけで、
「その浮いた税金は、どこに行ったのか?」のは隠蔽して、知らん顔してやがった卑怯者どもだ!

村田蓮舫だけでなく、その共犯者の日本のマスコミも、日本と日本人の敵だ!
どちらも叩きのめして、日本から追い出せ!

993 :偽日本人の政党・朝鮮民主党!:2020/05/18(月) 04:59:28.27 ID:1dm5qYMnY
          \::: \
        , -― ー\::: \
       /ヽ     ヾ):   )
     /    人( ヽ/::: /
     .|   ノ ⌒,, 〈:: /'i
    |   /  (◎),〈/○)!     大馬鹿もの!!
      /ヽ |,  ー ┃ ー !
     | 6` l U`  ,   、 .!
      ヽ_ヽ  、_(、 _,)__/
       \ u ヽJJJJJJ
       )\_  `―'/
       /\   ̄| ̄_
     ( ヽ. \ー'\ ヽ
「日本死ね!」が、嘘つき民主党の重要政策一丁目一番地です。
新しい民主党「朝鮮移民党」に、もう一度、政権を取らせてみませんか?

今度こそ、日本を滅ぼしてみせますよ(笑)

994 :無党派さん:2020/05/18(月) 05:00:26.28 ID:1dm5qYMnY
>自民党への、政治献金という名のワイロ!

気を付けろ! これは在日勢力と朝鮮マスゴミの【 献金テロ 】だ!

自民党の政治家に政治献金を受け取らせて、ひそかにビデオや録音テープで証拠を残す。
そして、中韓や在日への協力を要求する。

断られれば、その証拠を共犯者の朝鮮マスゴミに流して、
「政治献金を受け取った汚職議員」として、悪意の大報道で政治的に抹殺する。

1度でも政治献金を受け取れば、証拠を握られて(中韓のハニートラップと同じだ!)、
「残りの人生を在日勢力の手下として生きる」か、「朝鮮マスゴミの悪意の偏向報道で抹殺される」。

こうやって、在日勢力と朝鮮マスゴミは政府自民党に脅しを掛けて、日本を内部から乗っ取ろうとしている!

995 :中韓のハニートラップ!:2020/05/18(月) 05:04:14.64 ID:1dm5qYMnY
>なぜ、NHKが韓国寄りになったか?

俺の見たところ、NHKの会長が韓国を訪問した際、韓国で慣行になっている
女子大生などの接待をうけた。その際、女子大生の誘いにのって情事を楽しんだが、
後日、女子大生が「無理やり淫行された!」と韓国側に泣きついた。むろん、罠だ。

しかし罠にしろ、日本で報道されたら大変なことになるので、NHK会長はやむなく
日本を踏み台にして国力増大を図ろうとする韓国側の要請に屈し、
日韓の相互理解 の美名のもとに韓国マンセーの報道姿勢、在日韓国人の入社を推進した。

こういう可能性もあると思う。そんな馬鹿なと思うかもしれないが、
以前、中国で日本の大使館職員が 「国を売ることは出来ない」といって、
自殺したことがあっただろう。

韓国もKCIAはあるし、官民一体だから、これくらいのことはやりかねん。

996 :無党派さん:2020/05/18(月) 05:04:48.68 ID:1dm5qYMnY
韓国の人って、どんな人達なの?

●被害者意識、責任転嫁、嫉妬、八つ当たり、逆恨み、怨念、執念が混ざり合った、「恨(ハン)の精神」を持っています。
●激しい二面性が有り、表向きは善良な人物を演じますが、内面的には恨の精神が常に渦巻いています。
●強い者には媚びへつらい、見下している者にはどんな非道も許される、「事大主義」という思想を持っています。
●集団で怒声を張り上げ恫喝し 要求を押し通す「声闘(ソント)」という文化が有ります。
●「自分と身内だけが幸せに成れば良い」とする「集団利己主義」が有ります。
●「周りの人間は皆敵だ!」と思っており、自分の身内ですら平然と裏切ります。
●努力を嫌い、他人を引きずり下ろす事にばかり情熱を注ぎます。
●何事も、「ゴネればゴネるほど得だ!」という価値観を持っています。
●フェアプレイ精神が欠如しており、国際試合での審判員への買収行為を日常的に行います。
●人から恩義を感じる事を「恥」と思っており、仇で返そうとします。
●「人に恩を押し売りして、見返りを徹底的にしゃぶり尽くせ!」という文化が有ります。
●彼らに対して絶対に謝ってはいけません。彼らが「勝った!」と思った途端、無制限の譲歩を要求してきます。
●「嘘も百回言えば真実になる!」という思想があり、自らをも暗示にかけ、嘘を演じきろうとします。
●人の心を洗脳する事を非常に得意としています。
●彼らにとって儒教やキリスト教は、「人を支配する為の道具」でしかありません。
●他人の金品を見ると「私の物だ!」という衝動に駆られ、平然と盗みを働きます。
●支配欲が強く、付き合う相手に一方的な奉仕を要求してきます。彼らの言う「愛」とは「私に服従しろ!」という意味です。
●古代から続く性接待の文化が有り、世界中に大量の売春婦を輸出しており、敵をハニートラップで罠に嵌めます。

997 :無党派さん (ワッチョイ 5bf0-FHll):2020/05/18(月) 21:16:56 ID:xtd3M9eC0.net
恐ろしい新型コロナの★後遺症「私たち世代のポリオ」
https://news.yahoo.co.jp/byline/kimuramasato/20200511-00177907/

「新型コロナウイルス感染症は私たちの世代のポリオ」というのは、
重症・重篤化した場合、★回復しても重い★後遺症が残る恐れがあるということです

大津教授:脳細胞や心臓の細胞は★再生できません。いったん虚血そして壊死になるとその部分の機能がなくなります。

肺だと肺細胞が死んで線維化組織に置き換えられると線維化(筆者注:壁が厚く硬くなること)は★治りませんから、
呼吸困難がそのままあるいは★進行もあり得ます。
原因がなんでも一般に★間質性肺炎はそうです。

腎臓もそうです。組織に★線維化が残ると同じです。
新型コロナウイルスに限らず心筋梗塞でも肺線維症でも普通の脳梗塞でも肝硬変でも同じです。

筆者:恐ろしい病気ですね。かからないのが一番で、かかると★すぐに治療を受けることが大切ですね。

大津教授:そうですね。肺炎と考えるのではなく全身疾患ととらえてモニターするのが大切だと思います。
医者は重症感染症やがんの時には当然、頭にあります。

しかし、普通の風邪のような症状で、急激に★1日で★肺炎が進行し、そして★全身疾患になるのは今までにあまり経験しなかったことです。

998 :無党派さん (アークセーT Sxbb-f9m4):2020/05/21(木) 15:30:37 ID:tOa4ISSIx.net
とっとと印鑑制度も廃止し、電子印鑑、電子文書化、RPA化、電子決済、電子申請で自宅や企業のPCから申請から許可まで全国統一したフォーマットにすれば、公務員など無しでAIで自動処理できた。
転出・転入届も、出生届も、婚姻届けも、死亡届もRPA化で自動処理できた。

こうすることで役所の窓口業務を中心に事務員を大幅にリストラできる。
公務員の定年延長どころか、公務員のリストラ。

これで役所がスリム化すれば、住民税も引き下げ出来て住民もハッピーだ。
原付税も2千円に値上げされてボッタくられてたが、無税にできるだろう。

リストラされた公務員は介護、土方、農業、漁業に回せば、グローバリストのアベ移民政策も廃止できる。
全てがうまくいく。

日本再生のカギは公務員のリストラだ。
 

999 :無党派さん:2020/05/22(金) 19:00:05.62 ID:rvJVnO/3S
アメリカが、ウイルスの2度感染はないっていうサルの実験
あれって、もっと早くやるべきじゃなかったの?

「新型コロナが、ただの季節性インフルちゃんでした」なんて
今さら口が裂けても言えないもんな

ヤブのデマで、先進国は大パニック
コロナ関連死をコロナ死として水増し統計カウントしたのは、おかしいよ
後進国じゃ、「感染者多数&死亡者ゼロ」っていうのが普通だって聞く

とんだ茶番、空騒ぎだったね。チャンチャンだわ

1000 :無党派さん :2020/05/24(日) 10:05:41.71 ID:HNyz95sZa.net
「国民の皆様のご理解なくとも森友問題は捏造します」
安倍晋三

1001 :無党派さん (アウアウカー Sac3-sHkL):2020/05/24(日) 10:21:51 ID:HNyz95sZa.net
「国民の皆様のご理解なくとも桜を見る会は隠蔽します」
安倍晋三

1002 :無党派さん (ワッチョイ 9a9d-/Hjo):2020/05/25(月) 16:45:08 ID:BkgbPB/W0.net
解除

1003 :無党派さん (アークセーT Sxbb-f9m4):2020/05/26(火) 14:15:39 ID:rxSKcCzux.net
もう公務員はリストラして、ほとんどすべての事務作業をAI化、RPA化しろ。
その方が正確で速くミスもない。

リストラした公務員を介護、土方、農業、漁業に回せば、もうアベ移民政策もいらない。
公務員がリストラされることで役所がスリム化し、住民税の減税や、原付税の2千円を無料にできる。

また役所のAI化により印鑑廃止、電子文書化、電子申請で役所に行かないで自宅や企業からネットで申請から許可まで完結し便利になる。

役所のAI化と電子化、公務員のリストラで日本は大発展する。
日本の成長を阻害してる最大の害悪がAI化・RPA化もされず、時代遅れの公務員。
 

1004 :無党派さん :2020/05/26(火) 15:57:07.37 ID:ENqqBu8DM.net
どうせ困ったらすぐ役所に行ったり電話したりする癖に

1005 :無党派さん:2020/05/26(火) 18:50:10.42 ID:Cm3VBJX9o
【ゾンビ老人が若者を食い荒らしている日本】

新型コロナが旧型の季節性のインフルと同類だとわかっても
まだ、ヤブどもは騒いでいる。
リスクがあるのはジジババだけだし、ジジババはカネ持っているから
ほっとけ。
ジジババが長生きし杉て、若者の負担が増す一方。

ジジババがゾンビみたく若者を食い荒らしている日本は
このままだと滅亡するだろう

政府は何もしない方が、日本のためになる

1006 :無党派さん:2020/05/27(水) 03:49:23.60 ID:aK439LOG9
【 民主主義 】

最大の弱点は、【第4の権力である報道権力で、好き勝手に操られてしまう】という点だろう。

マスコミが、自分たちに都合がいい政治家や政党のスキャンダルを「報道しない自由」で握り潰して、
自分たちに都合が悪い政治家や政党のスキャンダルを悪意を込めて大報道して、
自分たちに都合がいい政治家や政党を選挙で勝利させて、

事実上、「マスコミが、その民主主義国家を支配する」ような恐ろしい状況になりかねない。

                      ↑
これは、日本で、在日朝鮮人どもが実際に実行に移している、
【日本乗っ取り計画】の構造そのものです!

日本のマスコミを抗議・押しかけ・街頭車による嫌がらせで脅しを掛けて、
在日枠を作らせて、採用させた在日社員どもが出世して、
戦後70年を掛けて、日本のマスコミは在日勢力に内部から完全に乗っ取られました。

そして、日本のマスコミという報道権力を手に入れた在日朝鮮人どもが、
民主党や共産党のような在日同胞を日本人に成りすまして作った政党を
上記のやり口で、報道権力で選挙で勝たせて、在日政党を日本の与党にして、

【乗っ取った報道権力を使って、選挙を操って、
民主主義を通じて、日本という国を内部から乗っ取って、
日本を中韓と在日の支配するファシズム国家にしようとしている】という恐ろしい状況です!

1007 :在日による、日本乗っ取り計画!:2020/05/27(水) 03:50:36.63 ID:aK439LOG9
今回の、森友学園を利用した、安部総理潰しの工作を分析する。

1:まず、安部総理の無実の罪をでっち上げる。
2:そして、朝鮮マスゴミが、その無実の罪を大々的に報道して、安部総理を汚職政治家に仕立て上げる。
3:次に、共犯者の朝鮮民進党の議員が、その無実の罪をでっち上げる報道を根拠にして、
  国会で安部総理を無実の罪で攻撃して、圧力を掛けて辞任させようとする。

4:それでも辞任しなければ、「無実の罪でも、報道されたのは道義的に責任がある」と、
  「道義的」などというキレイゴトのタワゴトで、「してもいない無実の罪の責任を取れ!」などという
  ふざけた言い掛かりをつけて辞任させようとする。
5:安部総理の無実の罪を報道させたのは、おまエラ、朝鮮民進党の共犯者の朝鮮マスゴミだろうが?
  「朝鮮マスゴミの悪意の捏造報道」と、それを口実にした「朝鮮民進党の言い掛かり」がグルになった
  自作自演の、安部総理の汚職でっち上げ事件だ!

6:「道義的」に責任を取るのは、安部総理の無実の罪を報道した卑劣な朝鮮マスゴミであり、
  まったく無実の安部総理は何一つ責任を取る必要は無い!

>「民進党」と「マスコミ」、この2つの朝鮮人の組織がグルになって、
>祖国の韓国と自分たち在日勢力に都合が悪い安部総理を失脚させようと、
>安部総理の無実の罪をでっち上げ、大騒ぎして、無実の罪を既成事実化して、
>安部総理を心労に追い込んで、辞めさせようとした壮大な自作自演だ!

1008 :在日による、日本乗っ取り計画!:2020/05/27(水) 03:51:15.75 ID:aK439LOG9
67.日本のマスコミ自体が、日本と日本人の敵だ!2017年07月14日 15:46
今回の、森友学園を利用した、安部総理潰しの工作を分析する2

>そもそも、同じ朝鮮人の一味として、朝鮮民進党の「安部内閣潰しの共犯者」の、
>「朝鮮マスゴミが、安部総理のしてもしない無実の罪を報道しただけ」じゃないか?

>何で、「してもしない、無実の罪が報道されただけ」で、
>「無実の罪の責任を取って、辞任しなければならない」んだ?

>それなら、「朝鮮マスゴミが、政治家の無実の罪をでっち上げて、報道するだけ」で、
>「日本の政治家は、朝鮮マスゴミが好き勝手に辞任させられるようになる」じゃないか?

>まさに、日本のマスコミを乗っ取った朝鮮マスゴミ人どもによる、
>「報道権力による、日本ファシズム支配」そのものだな?
>まあ、日本を乗っ取ろうとする、朝鮮民進党と朝鮮マスゴミの目的はソレなんだろうけど。

この安部総理の無実の罪をでっち上げて、報道権力で失脚させようとする、
朝鮮人の組織の「民主党」と「マスコミ」を公安警察が捜査して、逮捕して日本から追い出せ!

1009 :無党派さん:2020/05/27(水) 03:51:49.85 ID:aK439LOG9
一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある!
安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
共同通信が北朝鮮制裁の「抜け穴」!? ――平壌支局運営費として多額の送金
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170616-00010000-sentaku-soci
安倍首相もハマった、マスコミが疑惑だけで罪人を作る3つの方法
http://diamond.jp/articles/-/136478
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!
加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」
夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!
加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html

1010 :無党派さん:2020/05/27(水) 03:52:30.50 ID:aK439LOG9
268 : 文責・名無しさん2017/03/26(日) 19:44:39.02
なんか、マスゴミが総動員で最後の力を振り絞って、安倍降ろしを仕掛けてるとしか思えない。

276 : 文責・名無しさん2017/03/26(日) 21:12:30.73
>268
マスゴミと安倍との戦争はまだ終わらない。たとえ、この攻撃が不成功に終わっても、
自分たちの立場が安泰なら、マスゴミは何度でも仕掛けてくるだろう。

常に、安全な位置から好き放題できるから、負けても大したダメージはないし、
ネットで検証されて矛盾や隠蔽、捏造が暴かれても、「ネットは嘘つきだから」と言い張ればいい。
腐っても巨大組織だから、その力は決して侮れない。

日本は平和なのだろうが、実は「マスゴミ」という内患に蝕まれて、かなりヤバい状況なんだよ!

1011 :無党派さん:2020/05/27(水) 03:52:52.50 ID:aK439LOG9
277 : 文責・名無しさん2017/03/26(日) 21:23:06.62
>276
しかしトランプの例に代表されるように、確実に力は削がれていくけどね。

アメリカのメディアの、悪意に満ちたアンチ・トランプの偏向報道でも、
大統領選ではトランプの圧勝だったw
すでに、アメリカのメディアは、選挙を左右する力すら喪失している。

アンチ・安部を繰り返している、在日支配の日本のメディアも、
今までの悪行の報いで誰からも信用されなくなり、無力な存在に成り果てるだろうwww

マスゴミは民主党政権という成功例が美味しすぎたから、
かつての【 消えた年金 → 第一次安倍内閣崩壊 】の「夢よ、もう一度!」と考えているのだ。

1012 :無党派さん:2020/05/27(水) 03:53:49.88 ID:aK439LOG9
【テレビ】「安倍叩きでテレビ局(テレ朝orTBS)の方針が決まっている」 ディレクターがリーク
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1501839031/

NHK職員杉江義浩「放送法違反しても、反安倍を全力支援する」
http://himawari.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1503586897

「とにかく安倍をたたけ」の大号令 東京新聞記者
「上司に『安倍なんか取材しなくていいから、とにかくたたけ』と号令された」
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1503736986/

テレビの偏向報道が数字で証明された
前川喜平2時間33分46秒、加戸前知事6分1秒、原英史2分35秒
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1501922918/

加戸前知事「印象操作によるテレビの影響はこんなに大きいのかと思った」
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1503722609/

1013 :無党派さん:2020/05/27(水) 03:54:42.99 ID:aK439LOG9
>森友学園問題の真相

さて本題の森友学園問題である。本誌は、加計学園問題をかなり取上げたが、森友学園問題の方は
ほとんど取上げてこなかった。これは色々な事情によって、取上げにくかったからである。
一つにはメディアが伝える情報に片寄りがあり、肝腎な話が全く報道されないことが挙げられる。
また決裁文書が改竄されていたことも影響している。

まず安倍政権の倒閣を目指すメディアは、安倍総理の責任でこの問題が起ったという方向で
報道を行ってきた。そのターゲットとなったのが昭恵総理夫人であった。
まず日本のメディアは、昭恵夫人サイドが直接・間接的に、国有地の値下げに関与していたことを示す
証拠集めに奔走した。これが無理筋と分ると、今度は近畿財務局や財務省が昭恵夫人に「忖度」し
異常な値引きになったというシナリオを作り、この線に沿った報道を連日繰り替えした。

しかし仮に公務員が「忖度」をしたとしても、「忖度」された方は関知しないのが普通である。
もちろん仮に「忖度」に問題があっても、「忖度」された方には法的な責任はない。
せいぜい問題が生じるような「忖度」がなされないよう注意するしかない。

1014 :無党派さん:2020/05/27(水) 03:55:35.00 ID:aK439LOG9
ところが安倍政権倒閣に燃えるメディアは、「忖度」を行わせる行動が悪い、という論理で政権を攻めている。
決裁文書の改竄まで、根拠がないのに官僚の安倍政権への「忖度」という話を出している。
日本のメディアの中には「忖度を迫られた官僚が可哀想」といった屈折した報道を行っているところまである。
与党にもこれに乗っかり、同様の発言をしている政治家がいる。
もっとも、歪んでいてもこのキャンペーンには効果があって、内閣支持率は急落している。

しかし官僚によるこれら二つの「忖度」話(国有地の値下げと決裁文書の改竄)は、佐川前国税庁長官の
国会での証人喚問での答弁を聞く限り、怪しくなった。実際、佐川氏の証人喚問後、
メディアの森友学園問題追求の熱気は急速に冷めた。攻撃している野党も、次の一手がないようだ。

一番重要な問題点は、何故、国有地がタダ同然で売却されたかであったはずである。
ところが問題発覚から1年も経つのに、メディアと野党政治家はこの真相に全く迫っていない。
いまだに「昭恵総理夫人が」と言っているのを見ると、日本の野党は完全に終わっている。
むしろ真相が明らかになると、野党政治家にとって不都合なことがあるとさえ感じられる。

1015 :無党派さん:2020/05/27(水) 03:56:23.93 ID:aK439LOG9
【これは酷い】テレ朝系の番組が
「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
エビデンス? ねーよそんなもん:
日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている!
http://gensen2ch.com/archives/71348092.html
有田芳生議員、しばき隊との関係を認める「同志です」@aritayoshifu

1016 :同じ朝鮮人の・民主党とマスコミ!:2020/05/27(水) 03:58:58.69 ID:aK439LOG9
>【マスコミ】記者クラブで「自民党の中立公正な報道のお願い」文書を
>追求した記者、安倍総理の「椿事件」発言で、急に質問を変える。

椿事件(つばきじけん)とは?
1993年に起きた、全国朝日放送(テレビ朝日)による、放送法違反が疑われた事件である。
当時、テレビ朝日の取締役報道局長であった椿貞良の、日本民間放送連盟(民放連)会合での
発言に端を発したことからこの名で呼ばれる。

日本の放送史上で初めて、放送法違反による放送免許取消し処分が、
本格的に検討された事件であったとも言われる。

↓その発言がコレだ!↓

椿貞良「自民党政権の存続を絶対に阻止して、何でも良いから、反自民の連立政権を
成立させる手助けになるような報道をしようではないか」

【椿事件】

1993年に起きた、テレビ朝日による放送法違反が疑われた事件である。
日本の放送史上で初めて、放送法違反による
放送免許取消し処分が本格的に検討された。

テレビ朝日の報道局長の椿貞良が、
「反自民の連立政権を成立させる、手助けになるような報道をしようではないか」と主導。
 結果、非自民で構成される細川連立政権が誕生した。

>在日に乗っ取られた、忖度メディアが、国民を騙しているのが実情だ!

1017 :同じ朝鮮人の・民主党とマスコミ!:2020/05/27(水) 03:59:35.02 ID:aK439LOG9
「とにかく安倍を叩け」の大号令 東京新聞記者
「上司に『安倍なんか取材しなくていいから、とにかく叩け』と号令された」
http://www.sankei.com/affairs/news/170826/afr1708260001-n1.html

「いま、社内は安倍(晋三首相)を叩(たた)くためなら、どんなことでもするという空気になっている」。
作家の門田隆将さんは最近、知り合いの毎日新聞記者からこう聞いたと、26日発売の月刊誌
『Hanada』(10月号)で明かしている。朝日新聞記者にも同様のことを言われたという。

▼学校法人「加計(かけ)学園」の獣医学部新設問題をめぐり、内閣支持率が下落した安倍内閣を、
この機に打倒しようと盛り上がっているということか。門田さんは7月23日付小紙朝刊の新聞批評欄で、
そうした新聞を「倒閣運動のビラ」と呼んでいた。

▼そういえば、民進党を離党した長島昭久元防衛副大臣も5月に、自身のツイッターに記していた。
「昨日たまたま話した朝日新聞のある幹部の表情には、社運を賭けて安倍政権に対し
総力戦を挑むような、鬼気迫るものがありました」。

▼実は小欄もかつて知人の東京新聞記者から、こんな打ち明け話を聞いたことがある。
「上司に『安倍なんか取材しなくていいから、とにかく叩け』と号令された」。
同僚記者も、別の東京新聞記者から同趣旨のことを聞いている。

▼悲しいかな、これらのエピソードは新聞業界の「不都合な真実」を示す。
事実をありのままに伝えることよりも、 自分たちの主義・主張や好みを広めることに
熱心な習性があるのは否めない。「権力の監視」を隠れみのにしつつ、時に暴走を始める。

▼マスコミは、行政・立法・司法の三権と並ぶ「第四の権力」とも呼ばれる。
政治家からは、真顔で「本当は第一の権力だろう」と指摘されることも多い。
ならば、自制心と自浄作用を失ったマスコミ権力は誰が監視するのか?
国民の常識と良識が働き、一定の歯止めとなることを期待するしかない。

1018 :無党派さん:2020/05/27(水) 04:00:01.89 ID:aK439LOG9
韓国人のやり方

●善人ヅラで、日本人に接近しろ。
●片言の日本語を一生懸命に喋れば、日本人は我々を善人と信じ込む。
●韓日友好を謳いながら、日本へ陰湿な嫌がらせを繰り返せ。
●欧米の日本人差別に便乗しろ。白人ヅラで「精神的優位」に立て。
●日本人への親切は、見返り狙いの「先行投資」である。
●日本に恩を売り付けろ。そして、見返りをしゃぶり尽くせ。
●日本の恩など恥だ。仇で返して誇りを守れ。
●日本を韓国文化で浸食しろ。日本文化に「韓国発祥だ!」と言いがかりを付けろ。
●殴っても 反撃しない日本人は いくら殴り続けても良い。
●国連人権委員会を乗っ取り、日本相手に「道徳的優位」に立て。
●歴史戦は「大声で、嘘吐きした者の勝ち」だ。
●韓国の歴史観を否定する者は、土下座するまで恫喝しろ。
●日本人に成りすまし、世界中で悪事を働け。
●日本の宗教団体に内側から入り込み、乗っ取り支配しろ。
●世界中の国際IT企業・リベラル系メディアに潜り込み、内部から支配しろ。
●世界中の中国系・ユダヤ系と連携して、日本を叩け。
●「日本=ナチス、韓国人=迫害されたユダヤ人」と同一視させろ。
●「旭日旗はナチスのカギ十字と同じだ!」と植えつけろ。
●日本の右翼に成りすませ。日本の左翼を援助しろ。
●危険な毒食品・不良品を、日本へ大量輸出しろ。
●日本から 金を奪えば 愛国者。テロを起こせば英雄だ。
●日本の神社に放火しろ。神仏を破壊しろ。御神木を薬物で枯らせ。
●性病にかかったら、日本へ行け。風俗店でヤリまくり、病気をバラ撒け。
●対馬の土地を、侵略目的で買い漁れ。
●日本の災害時は、窃盗・略奪の大チャンス!
●コリアンに国境の概念は無い。コリアンの住む所、全てコリアの勢力圏だ。
●韓国が衰退したら日本へ移民すれば良い。日本を乗っ取り、韓国化させれば問題解決だ。

1019 :朝鮮電通支配の、日本のマスコミ!:2020/05/27(水) 04:01:56.43 ID:aK439LOG9
>「とにかく安倍をたたけ」の大号令 東京新聞記者
>「上司に『安倍なんか取材しなくていいから、とにかくたたけ』と号令された」

日本人の真の敵は、中国でも北朝鮮でも、ましてや韓国でもない。

【国内にいる反日勢力】である。これを声を大にして言いたい。
これらの輩を排除して、国民が結束出来れば、日本はどんな苦境も乗り越えられる!

【朝鮮人が、日本人に成りすましている政党・立憲民主党】
【在日枠で、朝鮮人に内部から乗っ取られてしまった・日本のマスコミ】

この2つの獅子身中の虫を叩き潰して、日本から追い出すことが最優先の課題だ!

      /\___/ヽ
     /''''''   '''''':::::::\
    /  \,  、/、.:::::::::\   朝日新聞記者としての誇りを忘れたことは一日もないニダ
  /  ヽ  ,,ノ(、_, )ヽ、,, /.:::::::\
   \  |  `-=ニ=- ' .:::|::::::::::/
    \    `ニニ´  .::::::::/
   ,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、
  :   |  '; \_____ ノ.| ヽ i

1020 :無党派さん:2020/05/27(水) 04:02:31.16 ID:aK439LOG9
607 :在日朝鮮人による、日本乗っ取り計画!:2015/09/17(木) 03:43:34.64

日本を中国と朝鮮の侵略や内部からの乗っ取りから守ろうとするならば、
日本のマスコミはほぼ全てが敵だと考えた方が良い。

戦後、60年以上の間に、日本国内の中国人や朝鮮人の圧力暴力団体が
日本のマスコミへの脅し、暴力、押しかけ、嫌がらせで完全に屈服させて、
自分たちの一味を特別枠で採用させて、内部から完全に乗っ取られました。

この暴挙を警察で完全に取り締まって、マスコミを守るべきでしたが、
すでに帰化に入り込まれていた自民党とパチンコ団体への天下りで懐柔された警察は
何も手を打たなかったので、完全に日本のマスコミは乗っ取られてしまいました。

こうなった以上、もう、日本のマスコミを救うには、
一旦、全てのマスコミを潰して、マスコミの全社員を解雇して、
中国や朝鮮の息の完全にかかっていないマスコミ社員を再登用して、
新生マスコミを再構成するしかないでしょう。

マスコミの組織を存続したまま浄化するには、
すでに中国人や朝鮮人に深く入り込まれてしまっていて、もう手遅れでしょうから。

1021 :無党派さん:2020/05/27(水) 04:03:27.02 ID:aK439LOG9
520 : 在日朝鮮人による、日本乗っ取り計画! :2008/08/10(日) 13:36:00

戦後の日本の中で、アメリカによって日本が変えられるのを見て、
在日朝鮮人は時間をかければこの国を操れると考えた。

まず、朝鮮総連、韓国民潭を作った。同時に人権・平和運動を起こして、
人権・平和について過剰な反応を示すように根回しをしていった。
また、同時に一部の同胞を帰化させ、日教組など教育現場等各組織に送り込んだ。

それらの意識が根付く頃、賠償等を声高に叫び、効果的に特権を所得し、力を得始めた。
同時に種が実を結ぶように各組織に送られた同胞はある程度の地位まで上り、
その力を使って、さらに多くの同朋を更に多くの日本の組織に送り込んだ。

特に、教育組織に送り込んだ効果は絶大であった。
人格・思想形成段階における刷込みは、日本人から危機感を麻痺させ、
我らの考えに同調しやすい人間を簡単に10年単位の年齢層まるごと作り出す事が出来る。

しかも、彼らは近い未来、日本の将来を担う者達なのだ!

                                 イ・ソンホン『巷に雨の降る如く』より

1022 :朝鮮人支配の、日本の司法界!:2020/05/27(水) 04:05:19.50 ID:aK439LOG9
【大阪】「日本人なら何人も殺そうと思った」生野区通り魔事件 韓国籍の男を不起訴に
心神喪失で刑事責任能力認められず★9
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384582386/

昨日、大阪検察庁に電話した。大阪府警の相談窓口にもかけたけど、そこはつながらなかった。

Q.何で不起訴処分にしたんですか?
A.お答えできません。

Q.お答えできないと言われても、また殺人事件や殺傷事件をコイツが起こしたら
 被害に遭うのは我々ですよね?ある程度の事はお伝えするべきでは?
 そもそも、ニュース記事に心神喪失状態であったから不起訴処分にしたと書いてましたが、
 順序良く、声をかけく日本人であるかないかを確認して「そうだ」と答えると刺して、
 違うと答えたらその場から立ち去ってるのに、心神喪失なわけないですよね?
 明らかに故意でやってるし狙ってやってる。心神喪失状態なら人種関係なく、
 不特定多数の老若男女を刺していたと思います。では、何故不起訴?
A.すいませんが、お答えできません。

日本の司法まで、在日と帰化に支配されてるのか? 狂ってるだろ、この国の司法。
不起訴にした地検の担当者、それを承認した責任者の、公安警察による追跡調査が必要だ!
こんな悪質なヘイトクライムが無罪など絶対に許されん!

1023 :無党派さん:2020/05/27(水) 04:06:12.31 ID:aK439LOG9
11 :朝鮮人の得意技・自作自演(マッチポンプ)!:2019/02/23(土) 23:41:42.14
街頭右翼の正体

\ ♪我が大君に〜召され足る〜 命栄えある 朝ぼらけ〜♪/
    \  ♪称えて送る〜一億の〜 歓呼は高く天を突く〜♪ /
     \  ♪いざ征けつわもの〜 日本男児ィ〜♪     /
      \                             /
          ◎\_____.◎\________/|___/|
          | ̄ ̄         | ̄ ̄      .          ̄.       ̄|
          |@. 尊皇   @ |  -------------日本皇民党----- |
          |_______|_______________  _|
         ,/ ニダニダ    //ニダ   | |        | |        | |
           ,/. ∧_∧   //∧_∧.!| |       .| |         | |
         _.,/ <丶`∀´>  //<`∀´ >.| |        | |       | |
        .|/,,,,,へ ⊂ ヽ ./⊂ _    ⊃|        | |       _. | |
      ,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//| ̄/ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
     |~ ゜ ̄゜ ̄ ̄ ̄~~| ̄ ̄    =。 | l〕       |━━━━━ |
     |________|_,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,,,,,,,,,日,,,本,,,皇,,,民,,,党,,,,,,,,,,[|
     _|]:::::::::::::::::::[二二il:],   ,.-―-、.. |         |          [|
      |====== ;...........|  /,´ ̄ヽ|!.  |         |  ./,' ̄ヽ.|. {|
      ヽニ[_]ヾニニヽ''''''|ー|.(◎)l':|'''''"|.''''''''''''''''''''''''''''|''''''''|.(◎)|:|''_/
       ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ_ノ ̄ ̄ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ̄ゞ_.ノ ̄

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ .           ∧_∧             ┃
┃  この車には <丶`∀´> が乗ってます   ┃
┃            チョン            ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

1024 :無党派さん:2020/05/27(水) 04:08:11.88 ID:aK439LOG9
>街頭右翼が、騒音を撒き散らす本当の理由!

右翼団体の目的は、騒音をまき散らすなどの迷惑行為によって、
愛国者をイメージダウンさせ、
日本人の愛国心(国家意識)を低下させることにあります。

右翼団体の構成員は「在日コリアン」が占めている

右翼団体の構成員の多くは「在日韓国・朝鮮人」ですが、
日本名(通名)を使っているため、
事件を起こすと、必ず日本人のように報道されます。

1025 :無党派さん:2020/05/27(水) 04:09:02.38 ID:aK439LOG9
104 :日本人を騙そうとする、朝鮮人のマッチポンプ!:2013/06/18(火) 00:33:53.38

また、在日朝鮮人とその共犯者たちによる、
「ウリたちは被害者ニダ!」の自作自演の狂言ですか?

前回も、「チマ・チョゴリ切り裂き事件」という、
同じような自作自演の狂言事件を起こしてますよね?

「街頭右翼」と言い、本当に、朝鮮人は自作自演のダマシがお得意ですね?

1026 :嘘吐きの怪物・朝鮮人!:2020/05/27(水) 04:10:14.19 ID:aK439LOG9
朝鮮人のやり口は、まずは『騙し』
欠陥遺伝子により、「嘘をつく事」に全く良心の痛みも感じないから。

次の手が『脅し』
日本にいる朝鮮ヤクザのように暴力をチラつかせたり、
相手の家族の存在を口に出して、脅しを掛ける。

パククネの告げ口外交の様に、周囲に悪口を言い触らして、
世界中に慰安婦像を建てまくって、嫌がらせで脅しを掛ける。

それも通じなかったら、最後は『被害者詐欺』
朝鮮人がグルになって「被害者に成りすます、自作自演の狂言事件」を起こして、
被害者に成りすまして、被害者としての立場を周囲に喚き散らして、
相手や周囲の同情を買って、それを利用して要求をゴリ押ししようとする。

             ↑
中国4000年の歴史で、万年属国の寄生虫民族だったから、
「騙し」「脅し」「自作自演」「被害者詐欺」など、
朝鮮人は相手を騙す技ばかりが上手になったwww

相手を騙す事しか考えていないから、『話し合い』なんか完全な無駄!
お人よしで正直な日本人が、狡猾な嘘吐き民族の朝鮮人に騙されるだけ。

『この世から滅ぼす』か『朝鮮半島に隔離する』しか、対処法は無い!

1027 :無党派さん:2020/05/27(水) 04:12:08.68 ID:aK439LOG9
韓国 「日本人が韓国の言いなりにならず、親韓だらけのはずが嫌韓になってきた。
在日政権の失脚が原因か」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1378170855/
格下の日本は、民主党政権の3年半は格上の兄である韓国に対して土下座して、
韓国と在日民団に事前に相談して許しを取って行動していた。

ところが、自民党政権になった途端に、韓国と民団にも相談も無く勝手なことをしている。
格下の弟国の「日本」が、格上の兄国の「韓国」に反抗する態度を取り始めている。
これは、いったいどうゆう事なのか? 韓国政府も韓国民も驚いている。

韓国政府は、この3年半に格下の日本を仕付けてきた。
日本を土下座させて、韓国に通貨スワップをさせて下さい。増額させて下さいと、
格下の日本側から願い出せるまで「各上と格下」の関係を教えこんだ。

しかし、日本が自民党政権になった途端に、格下の日本が尊敬して敬うべき、
各上の兄の「韓国」に対して、手のひらを返すように逆らう姿勢を見せた。
従来の民主党政権なら、各上の兄の「韓国」に対して格下らしく
土下座させていたのにだ。これはいったい、どういう事なんだ。

韓国ではいろいろ理由が上げられている。「日本人は倫理性の知能が低い」、
「在日同胞の朝日・毎日新聞が、きちんと知能の低い愚民(日本人)を叱って
教育できていない」と批判が出ている。

1028 :無党派さん:2020/05/27(水) 04:13:01.63 ID:aK439LOG9
745偽日本人の政党・朝鮮民主党の時代!2019/01/20(日) 00:21:19.41
>米国が、韓国にスワップを止めた理由はなんだと思う?

韓国は、ドル建て韓国債券の償還に、スワップのドルを使っていた事が
米国にバレて、二度と出来なくなったんだよ。

そんでもって、ドル建て韓国債券償還に困って、民主党の在日・野田総理が
お兄さんの韓国にスワップしたんだよ。
そして、700億ドル(8兆円)が、ドル建て韓国債券の償還に使われたんだよ。

そして、700億ドルの返済は、お兄さんの韓国はしなくてもいいから、
消費税を増税して、ジャップに尻拭いさせるからと。
それで、韓国に貸した700億ドルが、日本に今だに返却されていない訳なんだよ。

今年も、ドル建て債券償還の借金返済に困っていて、日本にスワップを要求。
で、今度は1000億ドル(12兆円)も要求している、タカリ乞食のカス韓国!

1029 :無党派さん:2020/05/27(水) 04:13:26.09 ID:aK439LOG9
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
民主党の正体・・・日本の政権を騙し取った在日朝鮮人 朝鮮のために増税誘導する奴らです!
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲

  韓国を、「お兄さんの国」 と呼ぶ民主党・・・・

    /⌒⌒⌒⌒⌒γヽ
   l   i"´  ̄`^ v`゛i )
.  γ´,-ノ   野田   ‐、i
   .{ 彡   _    _ V   お兄さんの為なら、日本人にどんどん増税!して協力します
 . `(リ     ━'    ━' l
    l       ノ( 、_, )ヽ  |
    ー'    ノ、__!!_,.、  |    お兄さん!「20兆円分のドル」で足りますか?
     ∧     ヽニニソ   l
   /\ヽ           /
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、    ______
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う/税 / /金:/|  ← 韓国を救う為に増税!
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|彡|_____
    ヽ/`、_, ィ/           ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/増//税 :/|
   /     /    ミンス    ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
         /            i|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
\      ノ             |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|

1030 :無党派さん:2020/05/27(水) 04:14:00.99 ID:aK439LOG9
■民主党政権による北朝鮮支援・・・・

前原誠司政調会長は訪米したときには、ヒラリー・クリントン国務長官と会談している
写真を自らのホームページに自慢げに掲載していた。----2011/09/08

>米国でヒラリー・クリントン国務長官との会談が、前原誠司の「命運」を変えてしまった。

前原はヒラリーとの会談で、話題が北朝鮮問題に入ったところ、前原誠司政調会長は、
得意げに「日本の外務省は北朝鮮とのパイプは持っていない。しかし、私には
スペシャルな太いパイプがある」。そして「北朝鮮は日本と国交正常化を望んでいる」と
発言した途端、ヒラリー国務長官の表情が一変した。

当然だろう、米国は「北朝鮮と国交正常化」など一切認めていない。
北朝鮮は制裁対象にあるにも係わらず、前原はヒラリー国務長官にべらべらと話した。
その内容は、北朝鮮が、民主党政権と前原に要求していた内容そのものだった。

前原は「北朝鮮と国交正常化して、10兆円のドル支援と経済支援として原子炉発電所や
最先端技術提供、工作機械、鉄鋼高炉、造船施設、石油化学施設、石油ガス等の
数十兆円の支援をしたい」、「支援に当たり、予算もスウェーデンのように
消費税を40%に上げて支援する」、「メディアも国民総意も、北朝鮮支援を望んでいる」
と得意げにヒラリー国務長官に話しをしたのだ。

1031 :無党派さん:2020/05/27(水) 04:14:22.54 ID:aK439LOG9
ヒラリー国務長官は米国家安全保障局(NSA)から前原について詳細な情報を得ており、
それを知った上でCIAのボス、リチャード・アーミテージ元国務副長官や、その部下の
対日工作担当者のマイケル・グリーンが、前原に対していろいろ質問して試してたら、
あっさり前原は、得意げになりながらボロを出しながら話し出したからだ。

NSAは、民主党政権の内部を詳細に盗聴しており、前原誠司や野田佳彦らのバックの
韓国、北朝鮮、中国との詳細な関係まで把握していた。

さらに、前原誠司政調会長は、野田佳彦首相と蓮舫行革担当相に北朝鮮暴力男系の
芸能プロダンクション「メディア21」を介して、北朝鮮の不正政治献金を受けていた。このことが
明るみに出たら大変な事になるぞ!とまでヒラリーから言われて慌てたのは言うまでもない。

1032 :朝鮮電通支配の、日本のマスコミ!:2020/05/27(水) 04:16:05.94 ID:aK439LOG9
>NHKは、日本を憎む反日組織の認識でいいの?

NHK杉江義浩、桝本隆「放送法4条政治的公平を破っても電波停止できない」と安倍政権挑発
早苗ちゃん、テレビの電波ってそう簡単に止められないんだよ
http://ysugie.com/archives/4982
安倍政権を倒し安倍首相を政治的に殺すために放送法破ってでも
反安倍勢力を全力で支援すると宣言したNHK職員杉江義浩
http://ysugie.com/archives/5555
クローズアップ現代やらせ問題でNHK職員なので当然「やらせはなかった」と
NHKを擁護し何故か自民党批判をする杉江義浩
http://ysugie.com/archives/3930
杉江義浩ツイッター
http://twitter.com/ysugie
桝本隆ツイッター
http://twitter.com/mimasuyateisyu

日本のテレビ局の中の社員が、実は「在日コリアン系」だらけであると云う
最も重要な事を国民に秘匿してるからな、NHKも含めて在日だらけ!
反日思考や売国精神は、その真の出自の成せる業よ

スパイ防止法(世界各国で当たり前!)が出来たら、
まず自分らが逮捕される可能性が大なので、

この法案を言い出した議員は、徹底的にネガティブキャンペーン張って、
議員生命潰しに行くからな、本当にろくでもねえ野郎どもよ!

1033 :朝鮮電通支配の、日本のマスコミ!:2020/05/27(水) 04:16:38.45 ID:aK439LOG9
>NHKは、日本を憎む反日組織の認識でいいの?

NHKはテョンの巣! 廃局が正しい。

<被害者に成りすます自作自演の、テョン事件>
2014年3月、NHKと朝日新聞が、新大久保界隈で韓国人を差別する落書きが多発し、
「のりこえねっと」の協力を得て結成された「差別らくがき消し隊」が消して回っているというニュースを流す。

ところが、落書きは「テョン」と書かれている。
テョンとは何?と話題になり、「チ」と書こうとしたが
ハングル(朝鮮文字)の書き順通りに書かれたため、「チ」が「テ」になったものと判明。

差別らくがき消し隊が公開した写真のどれを見ても、見事なまでに「テョン」となっていた。
「テョン」と書かれていることを知りながら、NHKと朝日新聞が大きく差別落書きとして報じた事件。

NHKと朝日新聞も在日組織だったため、チとテの違いに気づかなかったとも言われている。

1034 :無党派さん:2020/05/27(水) 04:18:04.94 ID:aK439LOG9
25 :移民政策は、日本を滅ぼすだろう!:2018/12/13(木) 22:15:25.62
>「庇を貸して、母屋を取られる」、これが国家乗っ取り魔の移民どものやり口だ!

ちょっとでも移民を受け入れれば、その移民どもが、次から次へと
家族や親族の移民どもを引き寄せて、移民の人数は膨れ上がって行き、

やがて、数の暴力で力を持ち始めた移民どもは、参政権や移民特権を
「人権」だの「平等」だののキレイゴトの建前でメッキしながら主張し始めるようになり、
反対する者には「人種差別」や「レイシスト」の悪意のレッテル貼りで黙らせて、

次から次へと権利を増大させていき、最後には国民以上の特権階級になり上がり、
その国の地方行政や司法やマスコミ、最後には中央行政すら支配するようになり、

その国の国民は移民たちの奴隷になり、移民を受け入れた国は移民に乗っ取られるだろう!

1035 :無党派さん:2020/05/27(水) 04:19:07.01 ID:aK439LOG9
>在日支配の、日本のマスコミのやり口!
●韓国のミサイル開発成功のニュースは、絶対に流すな。
●韓国人の異常性は徹底、隠蔽しろ。
●都合の悪い言論には、「ネトウヨ!」とレッテル張りしろ。
●「ネトウヨ」を連呼し、侮辱の対象として浸透させろ。
●報道局の上層部に、在日外国人を配置しろ。
●中韓の侵略行為は、報道するな。
●在日同胞に不利な法案は、執拗な政権叩きで潰せ。
●朝鮮同胞の犯罪は報道するな。
●頭の悪そうな芸能人に、政治を語らせろ。
●極端なフェミニストを、コメンテーターに起用しろ。
●「日本死ね!」等、左翼発信の言葉を流行らせろ。
●「国民」という言葉は使うな。外国人も含む「市民」を使え。
●左翼市民のデモは小規模でも流せ。保守系のデモは流すな。
●情感に訴える為、慰安婦像の事は「少女像」と呼べ。
●嫌韓の政治家は、執拗なネガキャンで引きずり下ろせ。
●在日企業と競合する日本企業を、執拗なバッシングで潰せ。
●嫌韓政治家を 同じ質問を繰り返して激怒させ、切り取り編集しろ。
●沖縄関連は、沖縄タイムスの主張だけを一方的に流せ。

1036 :無党派さん:2020/05/27(水) 04:20:04.31 ID:aK439LOG9
>敵国の工作員に乗っ取られた、日本の中枢が機能しなくなっている。

中国も韓国も国家運営が暗礁に乗り上げると「反日を煽り立てて、国民の目をそらす」
というワンパターンな行動を何度でも繰り返すので、反日の言動はこれからも続く。
そして、いよいよ最後には、どうしようもないところにまで追い込まれていく。

今まで日本は、こうした中国・韓国の反日に耐えて、国民も政治家も
まったく何の反論もしないばかりか、むしろこの両国に迎合する政治家ばかりだった。

しかし、こうした流れも、民主党政権が下野した2012年12月から明確に変わっていった。
安倍政権になってから、やっと日本は中国・韓国に反論し、対抗するようになっていったのだ。

そして日本の国民の間からも、「反日」という日本人憎悪を剥き出しにする
中国・韓国に対して、「嫌悪」と「軽蔑」を表明する人が増え始めている。

1037 :無党派さん:2020/05/27(水) 04:21:08.68 ID:aK439LOG9
ところが、戦後70年の平和ボケの中で、日本の中枢組織の多くが
中国・韓国・北朝鮮の工作員たちに乗っ取られてしまっており、
もはや組織がまともに機能していない。
政治、教育、報道、広告、経営、芸能、文学、映画、音楽、宗教、法曹、地方自治体。
すべて、中国・韓国の工作員に侵食されている。

この中で、特に問題にされているのがマスコミだ。たとえば現在でも、
集団的自衛権で「反対派の意見は載せても、賛成派の意見は絶対に載せない」
という世論操作が為されている。

しかし、マスコミがこのような工作をすればするほど、国民はマスコミにも
嫌悪を抱くようになり、マスコミのことを「マスゴミ」と言って毛嫌いする人も増えてきた。

その中で、最も激しく批判されているのが、いまや中国・韓国のプロパガンダ紙だと嘲笑されている
「朝日新聞」である。しかし問題は、朝日新聞だけではない。毎日新聞も、NHKも、フジテレビも、
影響力のある報道機関の多くが乗っ取られてしまっている。

1038 :無党派さん (アークセーT Sx8d-4KSb):2020/05/27(水) 13:44:56 ID:H1wEOKLcx.net
>竹中ヘーゾー(元経済財政担当相)「コロナで月5万円ベーシックインカムを」


 その前に、ヘーゾーがパソナと組んでアベに移民政策をやらせ、増えすぎた在日移民を国外追放してからだな。

「単純労働者にも永住権!」とFラン・アベがほざいた時、コイツは気が狂ったと思った。
このアベのキチガイ発言の裏にヘーゾーとパソナが絡んでたんだろ?

移民を国外追放し人口を減らしたら、月5万→8〜10万に出来る。
日本は少子化が進んでるから好都合、人口が少ない方が一人当たりへの分配金が増えるのは当然のこと。

この財源は、AI化・ロボット化を進め効率化を高める。
工場や企業で安易な移民に頼らず、無人化と省人化率を高め、ロボットが売り上げた利益に課税し、それを国民に分配する。
人工知能が進むと、将来現在の仕事の46%が無人化するといわれる。

役所さえAI化、RPA化、印鑑廃止、電子文書化、電子申請で自宅からネット申請・手続きまで完結。
マイナンバーも住民基本台帳番号、年金番号、社会保険番号、国税庁の納税者番号、銀行口座と紐づけて効率化。
そして事務員を中心に公務員のリストラを進める。
役所がスリム化すれば住民税も半額になるし、原付税2千円も無料にできる。

リストラされた公務員など介護、土方、農業、漁業…の3K職に回せばもうアベ移民政策もいらない。
ベーシックインカムで収入が足りない者は、上記の3K職をワークシェアリングして働くことになる。

だからこそ、3K職で競合する在日移民たちを祖国に追放する政策をそろそろ始めないといけない。
 

1039 :f、政府も都道府県知事も読んでほしい。:2020/05/27(水) 16:51:58.46
下記の幼稚園の再開について私fが知りたいことは一つだけある、お近くの川底は
最低10mは掘りましたかということです、塀の高さが2mほど高くなったからといって
河川の氾濫が無くなる事は無いし、川底を深めない限り、今まで以上の高さになって
土石流は押し寄せる危険性は高いままです。
私の通ってた砂防ダム近くの小学校は台風の豪雨により一度床上浸水した、むろん入り込んでた
土砂は綺麗に取り除き休校は短期間で片付けた、後に翌年全く何が建ってたのか見当も
つかない程に同じ小学校は流されてた。これが現実です、河川の氾濫を止める物は
高い塀でも砂防ダムでもない山の芝刈からスタートで適度の感覚を取りながらブナや
どんぐりの木々でも植えてください。谷川は1m程幅を広げる、深みを造ること。
そして平野部では川底は全体的に住宅地より30mは水位が低くないと毎年水位は
高くなるばかりです。きっと天応と言われる地区の上流に造られてる砂防ダムも
土石でいっぱいになってることでしょう。定期的に土砂を取り除かないと砂防ダムの
無点検のせいで災害が大きく成る事もあるのです。小川・谷川を掘り込み土が
見えるようになったところには山菜を植えて土が流れ込みにくい環境作りは必要です、
害獣に関しても予防になります、それは山の山頂辺りから海の凹海溝までの
道標を人類が無視したが為に当然のごとく天災が起こり人は被災に遭い泣くことになります
その繰り返しを何度も見ているであろう自衛隊や警察などの人間が先頭に立ち
山・谷川入りしていただきたいです。その繰り返しが海や河川を豊かにし、
食糧危機や地震さえも大災害などの禍を小規模に換える力を持ってるのだと
最近とみに考える様になりました。 多重人格の中の3人格である者fより
                              − つづく −

1040 :f、政府も都道府県知事も読んでほしい。:2020/05/27(水) 16:53:35.12
  − つづき −
被災幼稚園跡にこども園 呉の「天応めぐみ」1日再スタート
呉市の学校法人安定寺学園が、2018年夏の西日本豪雨で土砂災害の被害を受けた
同市天応西条1丁目の天応めぐみ幼稚園の跡地に、認定こども園の園舎を再建した
https://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=646257&comment_sub_id=0&category_id=112

  − つづき −
温暖化を止めることにも貢献出来る事でしょう、砂防ダムは初期段階で清水が
澱むなどのことがおこり川魚が住めない環境破壊も引き起こします。
私達fの戦いは山林はすがすがしく風の吹きぬける高原創りであり、最近とみに
騒がれてる超巨大地震を中規模程度の震度に押さえる作業が一日でも
早く始まります様に、その自然と人類の共存の為に必要であろう
ルール創りを考える災害予防策であり自然崩壊を防ぐ地球からの防御態勢です、
そして共存共栄の方法でもあります。

1041 :無党派さん :2020/05/29(金) 21:59:22.55 ID:sq07EIScaNIKU.net
チェルノブイリ原発事故の時に「日本の原発は絶対安全」とか言って原発建設推進した政党はどこですか?
その政党は福島原発事故でどんな責任を負いましたか?

1042 :無党派さん (ワッチョイ 51b5-WaHj):2020/06/01(月) 02:25:38 ID:FoDsUDIO0.net
学生は9月までオンライン授業。
下宿は引き払えば家賃がかからない。
社会人で地方出身者はそうは行かない。
それでなくとも家賃のために働いてる位重くのしかかってくる。
やたら多い外食飲食などなくてもいい分野は淘汰されて丁度いい。
製造業、老舗、スーパーさえあればいい。
生活に必要不可欠な業種を残して後は畳む方向へ。
小売りも中国製で痛い目に遭って目が覚めただろうから
国内製造にシフトする時期。途上国と違って日本には観光以外の
特質する産業がある。

1043 :無党派さん (ワッチョイ 51b5-WaHj):2020/06/01(月) 02:38:19 ID:FoDsUDIO0.net
●某氏が、安倍やめろツイート発信元を追跡したところ
  その殆どが、下記の3IPアドレスからだった。
 
 【西早稲田 在日韓国人問題研究所】
 【代々木 韓国旅券法の改正を求める会】
 【高円寺 日韓トンネル推進全国協議会】

1044 :無党派さん (ワッチョイW d99d-ryaM):2020/06/01(月) 02:44:23 ID:DzMUK1tz0.net
>>1042
かりに外食等の店舗がだいぶ減るとすると、跡地は何になるとおもう?個人の自宅兼店は除くとして。

1045 :無党派さん (ワッチョイ 939d-x24z):2020/06/02(火) 03:19:38 ID:1/m5DF0k0.net
安倍総理って憲政史上一番長く総理をやったというだけで、これといった実績が無い。
安倍総理が退任したら、安倍時代とは何だったのか?という振り返りがされると思うが、
残した実績が何一つない。
あえて言うなら消費税を2回引き上げたぐらいか?

1046 :無党派さん (ワッチョイ 939d-x24z):2020/06/02(火) 03:25:03 ID:1/m5DF0k0.net
外交の安倍とかいうけど
北方領土、竹島、拉致何一つ進展無し。
経済もデフレ脱却を掲げてスタートしたが、ずっと横ばい。

1047 :無党派さん (ワッチョイ 939d-x24z):2020/06/02(火) 03:26:13 ID:1/m5DF0k0.net
ついでに言うなら、ポスト安倍になる人材を一切育てられていないというのも大きな特徴。

1048 :無党派さん (オッペケ Sr8d-p77O):2020/06/02(火) 12:05:28 ID:zcBaJFepr.net
麻生の資金源を潰す策が始まった
これで麻生派は早晩瓦解していく

目端が利く議員から、石破派へと転出していくぞ

1049 :無党派さん (ワッチョイ d9e3-Alfg):2020/06/03(水) 09:13:03 ID:20cDnyRK0.net
https://www.fnn.jp/articles/-/48581

落札率100%と聞いた瞬間、市議も腹くくっただろうなwww
ある意味被害者だ

1050 :無党派さん :2020/06/03(水) 14:08:22.83 ID:g3JSstTbx.net
清浄国の台湾−ニュージーランド間は人的交流も可能だろうけど。
汚染国のブラジルと、台湾・NZ間の人的交流はないな、鎖国。

世界は汚染国のブラジル、イギリス、スェーデンみたいな国もある。
台湾とNZは危機感を持って、自分の仲間(清浄国)を増やさないと、将来世界と孤立するぞ。
台湾、NZの世界貢献を期待する。

台湾とNZは、支那ウィルスの抑え込みの経験を汚染国に伝え、マスクや人工心肺などの危機を援助してドンドン仲間を増やさないと。
ダメリカも、日本も支那ウィルスに敗北し、汚染国入りしたらトンキン五輪に台湾とNZは参加できなくなる。
日本のような汚染国と人的交流をすると、自国内に支那ウィルスを持ち込むリスクが出るからな。

同じ島国でありながら、支那ウィルスの封じ込めに苦労する日本。
本当に情けない。
四方を海に囲まれてるメリットを生かし、1月のうちに「シナ人の日本入国禁止」し、経済活動を自粛すれば今頃、台湾やNZのように日本も国内の経済活動を再開できたのに。

要請だけの「緊急事態宣言」でなく、強制力と罰則を伴った「非常事態宣言」、武装した自衛隊の出動を伴う「戒厳令」の準備をしなかった歴代の痔民党政権の罪。

しかもワクチンも開発されないうちに「GoToキャンペーン!」とか、アベは狂ってるとしか思えない。
順番が逆だろ。
ワクチンが開発され、全国民が注射してから「GoToキャンペーン」だろうが!
 

1051 :無党派さん :2020/06/03(水) 20:25:36.11 ID:Lhh37fnEa.net
何度でも言う! 安倍首相こそが福島原発事故の最大の戦犯だ! 第一次政権で津波による冷却機能喪失対策を拒否
https://youtu.be/UsMWbuwU93w
https://www.excite.co.jp/news/article-amp/Litera_4599/

1052 :f、政府も都道府県知事も読んでほしい。:2020/06/04(木) 16:00:56.46
「野菜食え」って言ってくるやついい加減やめろ! ←実はお野菜好きセレブ氏の発言です
https://www.youtube.com/watch?v=RkmtvSZgxdg
     ↑↑
私の実家も農家でした、それらの野菜を栽培するのに、どれくらいに
手間ひまが掛かってるか判っています、そして休日もない職業でもある
それ位大変なのに、ときどき八百屋さんとかで本当に安価で売られてるのを
視るにつけ農家の努力の結晶に対しての、適切な金額ではないと想えるにつけて
悲しくなります、農家で野菜一筋にされてる人達の年収とは、どれ位な
物なのでしょうね。どうか農業従事者の生活にストレスの少ない環境でありますように
せめて金銭的には余裕のある金額で売買されていますようにと願わないではいられません。

どうして、そんなことを心配してるのかというと農家の仕事は生活環境にしても
田舎で食料の買い出しも一日仕事という家多いと思います。
結果は田舎の家に魅力を見出せなくなり家を捨てて都会暮らしを選ぶ人達は多い事でしょう。
今現在においてお百姓さんは国の宝です。その人達が生活が切迫するとか
通院生活を余儀せざえるしかなくなり稼業が続けられなくなった場合ですが
日本に食料危機が来るのは、そう遠い未来ではないのかもしれないと考えるからです。

 『 農協のお仕事として都会に住む一般ピープルに季節ごとの野菜カタログを
   送るサービスは、どうでしょうか? 電話の窓口が農協であるなら信用も
   得ることでしょうから契約農家さん家チから直接に美味しい新鮮なイキイキとしてる
   野菜を各家庭のテーブルで食することも出来ますし、片田舎に住んでる場合では
   八百屋さんがご近所に無い地域もあるでしょうから、農協さんが注文の
   窓口であるなら農家さんも安心して野菜の発送も出来ることでしょう。
   農家さんも農協も一般家庭主婦にしても損はないサークルで野菜を回せます 』

ホリエモン氏のyoutubeでの選挙運動方法なのか?今一つ解からなかったもので
書かせて戴きました。都知事選ですか? 結構TVは強敵デショウカラ・・・
東京の各ご家庭に堀江氏が食されてる食材と同じお野菜が提供されますことを願います。
           f:多重人格者の中の一人格雷光と書いてライディーン曰くです。

1053 :無党派さん :2020/06/05(金) 21:16:26.18 ID:qfExjuZja.net
安倍じゃダメだな

1054 :無党派さん :2020/06/05(金) 21:58:15.35 ID:vczK5s9y0.net
横田滋さんがお亡くなりになった。
拉致問題やるやる詐欺の安倍

1055 :無党派さん :2020/06/05(金) 22:44:23.36 ID:qfExjuZja.net
横田めぐみさんの父・横田滋さん逝去。
謹んでお悔やみ申し上げます。
ご冥福をお祈りするとともに、「拉致問題解決は安倍政権しかできない」などと豪語した安倍政権の早期退陣と、二度とこのようなホラッチョ政権が誕生しないことをお祈りいたします。
https://www.sankei.com/smp/politics/news/150323/plt1503230034-s.html
https://ironna.jp/article/8107/amp
https://lite-ra.com/i/amp/2018/09/post-4251-entry_4.html

1056 :無党派さん :2020/06/06(土) 01:55:33.02 ID:GUDqvz0e0.net
【沖縄県議選】令和2年 沖縄県議会議員選挙 自民党沖縄県連推薦候補者 中頭郡区 仲松勤 政策メッセージ
https://www.youtube.com/watch?v=rPZzakncELU

【沖縄県議選】令和2年 沖縄県議会議員選挙 自民党沖縄県連公認候補者 那覇市・南部離島区 西銘啓史郎 政策メッセージ
https://www.youtube.com/watch?v=oG2kaR7wkLo

【沖縄県議選】令和2年 沖縄県議会議員選挙 自民党沖縄県連公認候補者 糸満市区 新垣新 政策メッセージ
https://www.youtube.com/watch?v=vJeUbRdv8j0

1057 :無党派さん (ワッチョイ 95f0-fZc9):2020/06/06(土) 03:03:56 ID:GUDqvz0e0.net
【沖縄県議選】令和2年 沖縄県議会議員選挙 自民党沖縄県連公認候補者 沖縄市区 小渡良太郎 政策メッセージ
https://www.youtube.com/watch?v=xt4ibclJIWg

【沖縄県議選】令和2年 沖縄県議会議員選挙 自民党沖縄県連公認候補者メッセージ
https://www.youtube.com/watch?v=u9SyDfTOQrY

1058 :無党派さん :2020/06/06(土) 08:22:22.03 ID:/hEHWM4Wa0606.net
「口は災いの元」
まさに安倍晋三を体現した諺だよな
出来もしないのにホラッチョばかり
太平洋戦争での日本軍みたいだ
安倍晋三じゃダメだな

1059 :無党派さん :2020/06/06(土) 08:28:19.52 ID:wO/UvPHb00606.net
安倍総理殿。
あなたは、何にもしなかったね。断腸の思い?。一瞬の嘘顔。
胸の青いバッチ外しなさい。そして総理辞任しなさい。

若い政治家にバトンタッチし、日本を、国民を救ってください。
国内。森友、加計、桜、河井、黒川、議事録なし、検察、すべて嘘
海外。トランプの手下、北朝鮮、韓国、中国、後進国援助すべて嘘

総理最長記録?、自己満足。後世に最悪の総理と歴史に刻まれる。
政治。お友達内閣、反対者はすべて葬る人事。民主政治ではない。

最後に、早く辞任を。コロナ終息せず。オリンピックは無理。
総理続ける意味ないでしょう?。加計、黒川らと毎日ゴルフすれば、

三権分立。検察頑張って阿倍を逮捕しないと、日本の民主政治は嘘
選挙。国民も投票に行かないと、投票率80%以上で政治が変わる

1060 :無党派さん :2020/06/06(土) 08:59:09.86 ID:MKIVSd7400606.net
府中市入札妨害事件  2人とも自民党だってよ 地方まで腐ってる

18年公園 8599万8800円(470円差)

19年四谷さくら公園 1億1220万4080円(9円高)

19年サイクルロード 5454万8952円(同額)

出来の悪い低能業者のせいで、市議わ政治生命を絶たれた。

村木わ爺さまだから、さっさと市ねよだが、
臼井わ子どもふたり抱えて、路頭に迷うの可哀相だな。

1061 :無党派さん (テトリス 95f0-fZc9):2020/06/06(土) 17:37:56 ID:GUDqvz0e00606.net
>>1056
>>1057
あげ

1062 :無党派さん (ワッチョイ ca9d-+G1d):2020/06/06(土) 23:37:20 ID:AkcVk7dA0.net
沖縄県議選自民惨敗すると思う

1063 :日本から、朝鮮人を追い出せ!:2020/06/07(日) 01:10:00.51 ID:V8jUWqZdw
>>1059
     ∧_∧
    <丶`Д´>     ∧_∧
    /     \   (    ) 精神病院行けよ、キチガイチョンw
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ 馬鹿か?     \|  (    )
  |     ヽ           \/     ヽ. ファビョーンwww
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /

1064 :無党派さん:2020/06/07(日) 01:10:39.24 ID:V8jUWqZdw
兵役逃れの在日韓国人に・・・ 罰則=>課税=>国際手配逮捕状

【韓国】 韓国政府は、兵役逃れの在日韓国人に課税する法案を提出
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1410342230/130

韓国政府は、兵役逃れの在日韓国人に課税する法案を提出した。これは過去に遡り課税する
もので、在日で兵役逃れの家族親戚も課税対象となる。また資産の差し押さえも有る。

韓国政府は、在日の多くが兵役義務を果たしていないことから、過去に遡り課金課税する
法案を提出することになりました。本人だけではなく、家族親戚にも及びます。親類親族他
一人当たりの資産に課税したり、資産の差し押さえ没収も出来ます。

現在、日本に住んでいる徴兵対象の韓国人14万1千人が兵役義務を果たしていないことか
ら、数十年前に遡って徴兵逃れをした者にも資産の差し押さえや課税をしていくそうです。

民団は韓国政府に対して、在日はユダヤ人のように日本人から差別と迫害とホロコースト
(民族浄化皆殺し)弾圧の迫害を受けいるとの理由を付けて、在日を徴兵しないよう要請
していましたが無視されたようです。

↑当たり前だ!迫害されているのなら、さっさと日本から出て行けよ!誰も引き止めんわw

1065 :日本から、朝鮮人を追い出せ!:2020/06/07(日) 01:11:16.56 ID:V8jUWqZdw
>日本国内にいる在日に対して、どうやって兵役を課すの?
>在日朝鮮人が兵役を拒否したら、どうやって逮捕するの?

日本と韓国の『犯罪者引き渡し協定』も知らんのか?
兵役と納税を拒否したら、兵役逃れや脱税の罪で、
韓国政府が「在日朝鮮人の引き渡し」を日本政府に要求できる。

日本の警察が在日朝鮮人を逮捕して、韓国政府に身柄を引き渡す事になる。
言っておくが、日本政府に「在日の引き渡しを拒否する事」は出来ない!

なぜなら、北朝鮮が正式に国と認められていない以上、在日は必ず『韓国籍』になる。
日本政府が在日の引き渡しを拒否したら、「日本政府が韓国人を拉致している!」
と糾弾されるからだ。こうなったら、日本政府には勝ち目は無い。

おまエラ、在日朝鮮人は日本に帰化して、兵役や納税の義務から逃げようと
するだろうが、すでに数年前から、韓国政府が
「兵役と納税の義務を果たさない限り、韓国籍からの離脱を許さない」
ように法改正されているよ。

日本に逃げて、戦後何十年も兵役や納税の義務を踏み倒していた、
卑怯な在日朝鮮人を、韓国政府が逃がすものかよwww

1066 :無党派さん:2020/06/07(日) 01:11:52.20 ID:V8jUWqZdw
韓国人のやり方

●善人ヅラで、日本人に接近しろ。
●片言の日本語を一生懸命に喋れば、日本人は我々を善人と信じ込む。
●韓日友好を謳いながら、日本へ陰湿な嫌がらせを繰り返せ。
●欧米の日本人差別に便乗しろ。白人ヅラで「精神的優位」に立て。
●日本人への親切は、見返り狙いの「先行投資」である。
●日本に恩を売り付けろ。そして、見返りをしゃぶり尽くせ。
●日本の恩など恥だ。仇で返して誇りを守れ。
●日本を韓国文化で浸食しろ。日本文化に「韓国発祥だ!」と言いがかりを付けろ。
●殴っても 反撃しない日本人は いくら殴り続けても良い。
●国連人権委員会を乗っ取り、日本相手に「道徳的優位」に立て。
●歴史戦は「大声で、嘘吐きした者の勝ち」だ。
●韓国の歴史観を否定する者は、土下座するまで恫喝しろ。
●日本人に成りすまし、世界中で悪事を働け。
●日本の宗教団体に内側から入り込み、乗っ取り支配しろ。
●世界中の国際IT企業・リベラル系メディアに潜り込み、内部から支配しろ。
●世界中の中国系・ユダヤ系と連携して、日本を叩け。
●「日本=ナチス、韓国人=迫害されたユダヤ人」と同一視させろ。
●「旭日旗はナチスのカギ十字と同じだ!」と植えつけろ。
●日本の右翼に成りすませ。日本の左翼を援助しろ。
●危険な毒食品・不良品を、日本へ大量輸出しろ。
●日本から 金を奪えば 愛国者。テロを起こせば英雄だ。
●日本の神社に放火しろ。神仏を破壊しろ。御神木を薬物で枯らせ。
●性病にかかったら、日本へ行け。風俗店でヤリまくり、病気をバラ撒け。
●対馬の土地を、侵略目的で買い漁れ。
●日本の災害時は、窃盗・略奪の大チャンス!
●コリアンに国境の概念は無い。コリアンの住む所、全てコリアの勢力圏だ。
●韓国が衰退したら日本へ移民すれば良い。日本を乗っ取り、韓国化させれば問題解決だ。

1067 :無党派さん:2020/06/07(日) 01:17:14.14 ID:Yn9cgyTp9
この国はフランスを見習いカルト法をつくる必要がある

1068 :無党派さん (ワッチョイ 95f0-fZc9):2020/06/07(日) 14:26:19 ID:CpPQcq0B0.net
野党大勝利

1069 :無党派さん :2020/06/10(水) 03:38:01.49 ID:2xPGjXHLM.net
◆自民党:党内政局 その404◆

1070 :無党派さん:2020/06/17(水) 11:14:06.91 ID:GYxE7knm/
埼玉県の警察ヘリは創価学会被害者に

嫌がらせ、挑発目的のストーカーを長期間、常習的に行っています。
その他の公共へりも同様に嫌がらせ目的のストーカーをしてきます。

埼玉県警に苦情を何十回もだしても改善されません。

また、私に対して嫌がらせ犯罪行為の共犯行為で悪党警察官が
処罰されています。
警察署の幹部も含まれます。
創価学会がらみです。

YouTube https://www.youtube.com/watch?v=i_XnOK-ej_Q
参照

税金を使い犯罪行為をしている警官をゆるすな〜
悪党警官を逮捕し刑務所にいれなさい、ちゃんと公表もしろ

1071 :無党派さん :2020/06/21(日) 13:15:54.89 ID:iziO95mtx.net
>【甘利明】「消費税減税はありえない」「財政に与えるマグニチュードは巨大」「(消費行動に)何の効果があるのか


 馬鹿だろ、アマリは。

消費税を「0」%にする。
それも期間をあやふやにボカシ「支那ウィルスが終息するまで」という言い方をする。
国民はアベ、アソウ、アマリ、罪務省を信頼してないので不信感を募らせる。

「ケチ臭い国がいつまでも消費税を0のままにしとくわけがない。」
「またいつ消費税が元の10%に戻るか分からん・・・」
「消費税が0%の内に使わないと損!」
 ・・・
と、国民はタンス預金まで引き出してまでして、消費税が0パーセントのうちにモノを買う。
高級車、大型バイク、住宅、高額家電・・・からドンドン売れていく。
消費税が0の内に高いモノから購入しないと、消費増税されてからでは損だからな。

企業もモノが売れ大増産、小売店も儲かる、従業員も給料が上がる。
消費減税で消費税収↓でも、企業法人税収↑+個人所得税収↑となる。
そのうえ今まで無駄に眠ってたタンス預金まで引き出して消費に使われるので、国はタンス預金を回収することもできる。

消費税収はこんなにもメリットがあるのに、それが理解できないアマリ、アソウ、アベはFラン大卒。
 

1072 :無党派さん :2020/06/21(日) 13:33:19.79 ID:ft7G+kHn0.net
自民党と立憲は消費税下げる気ないからなあ

1073 :無党派さん (ワッチョイ 4eb5-MUQY):2020/06/22(月) 02:24:49 ID:nuSfAGcS0.net
ホームレス、ネットカフエ難民にこそ給付金を。
一番影響を受けてる層だ。
彼らは生保ピンハネビジネスにも加担しない要領の悪い日本人だ。
若ければ正規就職の可能性も出て来る。
外国人に迄給付するのに、自国しか頼る当てがない日本人を
放置するなどあり得ない。
地方自治体に本籍確認をすればいいだけ。
事情があるだろうから、確認だけにとどめる。
そして日本人なら当座優先的に生活保護を受給させる。
外国人は自国で保護を受けられるが、日本人は日本でしか
保護は受けられない。世界通例で保護されないと
生活できない外国人は国外退去だ。
自国民保護は政府が手を差し伸べないで誰がやるんだ?

1074 :無党派さん :2020/06/26(金) 22:29:25.68 ID:lb2ROOHNx.net
アベ、アソウ、アマリ、罪務省、経団連が馬鹿なだけ。
コイツら全員Fラン大卒かどっかだろ。

消費税を0パーセントにしろ。
期間は「支那ウィルスが終息するまで。」と曖昧な言い方をする。
すると国民はアベ痔民党・罪務省に不信感を持ってるので、「いつまでも消費税が0のままのはずがない。増税される前にモノを買わないと損!」と思う。

国民は「今のうち!」とタンス預金まで引き出して使う。
高級車、大型バイク、住宅、高額家電・・・、ジャンジャン売れ出す。
すると小売店、製造業も大儲け、従業員も臨時ボーナスで所得が増える。
お金が回りだし、景気が回復する。

消費税が0%で消費税収↓でも、企業法人税収↑+個人所得税収↑となる。
おまけにこれまで眠ってたタンス預金まで吸い上げることができる。
消費税0は、一石二鳥にも三鳥にもなるのにその決断ができない痔民党の政治屋と財務省は馬鹿ばかり。

幼児教育・高校・大学無償化は廃止していいから、今すぐ消費税を0にしろ!!!
 

1075 :無党派さん :2020/06/27(土) 11:47:06.27 ID:Yagida0P0.net
安倍・麻生ゴリ押しの現職敗れるw


日本医師会の会長選挙の情報が入ってきました。
新会長に中川先生が就任されたそうです。
会長選挙 中川191 横倉174 無効 2 白票 4 総数371

1076 :無党派さん :2020/06/27(土) 12:40:29.32 ID:Yagida0P0.net
日本医師会会長に中川氏 現職破り初当選 官僚、政治家に「いざという時はノー」
.
毎日新聞2020年6月27日 11時23分(最終更新 6月27日 12時06分)

 任期満了に伴う日本医師会(日医)の会長選挙は27日、東京都文京区の日医会館で投票が行われ、開票の結果、副会長の中川俊男氏(69)が現職の横倉義武氏(75)を破り、初当選した。任期は2年。
 2012年から4期8年務め、安倍晋三首相との太いパイプを生かして安定運営をしてきた横倉氏は5選を果たせなかった。

 同日、各都道府県から選出された代議員による投票で選ばれた。開票の結果は、中川氏が191票、横倉氏が174票だった。

 中川氏は北海道出身で、地元で脳神経外科病院を経営する。10年に副会長になり、12年以降は横倉執行部の中心的な役割を担ってきた。

 今回は選挙前に、横倉氏が任期限りで退く意向を中川氏に伝えたものの、数日後に翻意。
 こうした経緯に反発した地方の医師会長らが中川氏を支持し、組織を二分する激しい選挙戦になった。
 政府・与党との緊密さを強調する横倉陣営に対し、中川氏は「官僚、政治家と是々非々でつきあい、いざという時にはノーと言う強さを持ちたい」と対決も辞さない姿勢を強調していた。

1077 :無党派さん :2020/06/27(土) 13:04:35.54 ID:LdImdBCE0.net
鷲尾英一郎議員(二階派)、新潟2区から出馬宣言
新潟2区には現職で細田健一議員(細田派)がいる。
第二の広島状態

1078 :無党派さん :2020/06/29(月) 19:19:23.17 ID:9AXVraL50NIKU.net
河井夫妻による現金ばら撒き
三原市長に続いて府中町の町議が辞任

1079 :無党派さん :2020/06/30(火) 18:56:18.99 ID:EMKxrHkU0.net
頭を丸めた安芸高田市長辞意表明

1080 :無党派さん :2020/07/01(水) 12:12:51.92 ID:qlFPr3Nh0.net
自民・谷川氏陣営の2人起訴 運動員への日当買収の罪

 2017年10月の衆院選で当選した自民党・谷川弥一衆院議員(78)=長崎3区、当選6回=の選挙運動で、運動員に法定限度を超える報酬を支払ったとして、長崎地検は30日、陣営関係者の男ら2人を公職選挙法違反(日当買収)罪で起訴した。

 起訴されたのは、長崎市の無職永田久弥容疑者(60)と、長崎県大村市の会社員小柳伊佐義容疑者(44)。また長崎区検は30日、運動員の男(51)を同罪で略式起訴した。

 起訴状によると、3人は共謀し、選挙後の17年12月28日ごろ、同県佐世保市内で、選挙カーのアナウンスを担当した女性運動員に対し、法定額を上回る4人分の違法報酬として現金計78万円を支払ったとされる。

1081 :無党派さん :2020/07/03(金) 17:02:55.14 ID:SXWtCeV10.net
買収行為は常態化してるから公選法を変えない限り
無くならないと専門家が言ってたよ。昭和25年以来
ずーーーーーっと改正されていないから。
改正にあたっては、層化公明婦人部が年がら年中配り歩いている
一万円未満の買収用の「飴」も厳格に取り締まらないといけない。
塵も積もれば山となるで、何千件単位の物品だ。
押し付けられた方は、セットで聞かされる「嘘」信じた振りしなきゃ
ならんし、突っ返せば嫌がらせが始まる。
ハイハイと言っていやいや返礼品返しても入れなきゃいずれ爆弾
(空き巣、住居侵入)を仕掛けてくる。
住宅街にヤクザを住まわせてるんだから。棲み分けを。
賄賂は千円でも違法と法律で規制を。
信濃町本部は地区幹部婦人部に工作資金を渡すな。
「選挙のサポートをお願い」なんていってるもんだから
内親王に近づいた鮮人母まで皇族にサポートお願いなんて
同じセリフを口走って素性がバレる。
憲法改正が早急に待たれる。

1082 :無党派さん :2020/07/05(日) 20:05:20.33 ID:YKwpHlYa0.net
なんで大学の卒業証書を金で買うような詐欺師が都知事なんだよ。
ざけんじゃねえよ。

1083 :無党派さん :2020/07/05(日) 22:25:07.36 ID:YuXI08aNa.net
そんなこと言ったら今の総理総裁もカネで成蹊卒業してるけど

1084 :無党派さん (ワッチョイ 05b5-Rpkd):2020/07/09(木) 23:56:48 ID:euUWuz7V0.net
裏技で、東大だのハーバドの肩書会っても御所引きこもりだの
河川氾濫打つ手なしという人物がいるがあれより100倍まとも。
彼らは中味が無くて学歴で人が騙せると思っている。
信ぴょう性はともかく、政治家の場合最後は人間性を見て有権者が判断する。
駄目なら次期はなかった。安倍首相は生れた時から総理修行、都知事も
時々危うい面があるが、歴代のトップと比べてもそん色ない仕事をしている。
昔は、日本の首相が来る時海外にいると「来ないでくれ」と思ったものだ。
政治家になったら一度はトップを目指したいんだろうが今のところ
代わりがいない。内外が混乱の最中、今交代して貰っては困る。
純日本国民の総意だ。

1085 :無党派さん :2020/07/10(金) 00:09:16.74 ID:6G0uMNXO0.net
まだ二人には日本のために尽力して貰いたい事が山ほどある。
都知事は自分の野心を捨てるといい政治家になるんだけどね。
もっとも、野心があるから日本の男社会を潜り抜けて来れたんだが。
元号が代わってから息つく暇もないほど災害に見舞われてる。
祟りは本当にあるのかもしれない。
この二人だから乗り切って来れた。
たまには休息して暫く頑張って欲しい。
いざと云う時には敵地攻撃はもちろん必要だ。
高潔な日本人がみすみす殺されない為に。

1086 :無党派さん:2020/07/13(月) 13:24:02.23 ID:sfeHYFXFO
日本の医療は、制度上の理由から、全く信頼できない
日本の医療は患者の病気を治そうが治さまいが、
長期間通院または入院してくれる患者だけが良いお客さんになる。
だから、副作用が強い新薬を、何のためらいもなく製薬会社とつるんで
半ばモルモット同様に患者に処方し、患者を別の病気にしてしまっても、
患者に気づかれない限り、OKで、さらに長期の通院や入院が見込めるなら、
安定した利益をゲットできる?

だから、今の医療は、「患者を治さない方が儲かる仕組み」になっている。
成功報酬型の制度に変えないと、医療は、単なるサギに陥りやすい。

当然、パンデミックには耐えられないし、それ以前に、今の医療自体が
既に腐っているから、すべてムダな空騒ぎ。医者が忙しくなるだけ。
治せないのに検査ばかりやって何になる?
経済破壊して若き自殺者増やす方が日本にとっては痛手なはず
少子高齢化なのに、ヤブの言いなりになって
 「ジジイを守って若者を殺すコロナ政治」はダメでしょ

アフターコロナ?、ウィズコロナ?
スルーコロナが国益に直結する優先課題
医療忖度はやめるべし

これらのことは間違っているか?

1087 :無党派さん:2020/07/13(月) 13:30:11.93 ID:sfeHYFXFO
今の医療は、「患者を治さない方が儲かる仕組み」になっている。

健保や医療忖度制度は廃止すべし

不正入試で、大量のバカが医者になっている可能性が高いから
「医師免許更新制度」が必要不可欠

1088 :無党派さん:2020/07/13(月) 13:31:50.91 ID:sfeHYFXFO
成功報酬型医療に変えるべし

治せない医者に、なぜカネ払う?
健保もムダ

1089 :f、政府も都道府県知事も読んでほしい。:2020/07/16(木) 16:09:06.12
国会議員の皆さんにも、かなり重要なお話を書かせていただいてるつもりです。
 統合失調症、重度に入ると思われる多重人格にてドクゴ独語・幻聴などにて
 見聞きした話の筆記をしています。 下記は神風カノンちゃん情報で得た自然災害の
 殆ど全てを最小にくい止める方法です、ただ少人数では無理なのでご協力戴きたいです。

▼自然災害の防災とは、自然との共存を考えた暮らしであるなら地震も台風も縮小するはず▲

【LIVE】お昼のニュース 7月16日〈FNNプライムオンライン〉
    https://www.youtube.com/watch?v=EntnD6AOMI8
    ↑↑
水害、はがゆいです、どうして定期的に川底・河原を掘っていないのですか? ー つづく −

1090 :f、政府も都道府県知事も読んでほしい。:2020/07/16(木) 16:10:24.78
  − つづく −
山が近くで雨のたびに川の水が濁ってる様な場所では砂防ダムでは被害を拡大する恐れもあります。
河川管理者には事態を予測出来なかったのですか? どうして泥の川の原因の整備を
考えないのですか? ボランティアと今の人数の自衛隊のみでは無理です。
だから即急にアルバイター公務員の非正規雇用をお考えいただきたいのです。
それに山は様々な資源の宝庫にもなりえますので自然環境も守りかつ人類の共存を念頭に
山の手入れを考えて戴きたいです、又木々や植物の残骸からエネルギーを生み出すことも
実行に移して戴きたいです、石炭が燃えるのであれば、燃えない物のほうが少数です。
山の湧水から海までの水路を水害のみでは無くて地震や津波なども含めて全てについての
防御手段と永久エネルギーを考えてのアルバイター公務員を採用し国や都道府県の組織であり
防災とエネルギー確保をセットにして一切の無駄を出さないことを常とするのであれば
人類には永遠の生活環境も約束出来るはずです。       − つづく −

1091 :f、政府も都道府県知事も読んでほしい。:2020/07/16(木) 16:11:44.47
 − つづき − ▲地球人のために天然ガスや石油をゴミから用意しましょう▼

廃屋となった建材ゴミや海の美化運動で出た沢山のビニールゴミや食品ゴミとなってる
動物(日本では牛・豚・鶏など)の死骸は大きく穴を掘って埋め立ててください。
それはきっと近い未来に大きな財産として人々に利用されます。

注意:石炭って燃えるのですよね、それなら何でも火力発電所で使えるはずです。
   石炭とは、見た目はオニキスポイ、石に視えます。
   今回の流木などは小さくカットして火力発電所の燃料にするです。
   煉炭の原料にする。 建材の石綿の換わりに小さくカット後にローストして
   布袋に詰めて床下や壁の間に詰める。など

1092 :無党派さん:2020/07/16(木) 20:39:13.56 ID:kJFBVNZko
アベンカクスは今回の1億5千万円も隠し通すののか?
自民党の議員自体が根性無ばかりだから、金が何故10倍も出されたか?
誰も追及できない。
先生先生と言われても所詮自分の出世しか考えてない奴ばかりの根性無
国民の事を考えるより自分の懐を如何にして肥すかを考えている奴が大
半ではないか?
選挙の時だけぺこぺこして、口から出まかせばかり。
当選すれば昨日までのペコペコ何処へやら、腹を出してふんぞり返って
歩いている。完全な二重人格ばかり、

1093 :無党派さん:2020/07/17(金) 14:03:51.65 ID:4DFacy0Pu
コロナアプリ
 運用上の欠点有り
 ジジババはスマホやK帯持たず、使用率低杉
 最大の感染源である医療従事者が未登録

PCR検査
 精度最悪のポンコツ。税金のムダ
 (底抜けのバケツで水を汲むがごとし。)

抗体検査
 事後的。(後の祭り)抗体は2か月経ったら減るらしい

治療薬(ワクチン含む)
 副作用がヤバすぎる(カウンターパンチをくらう)

進入対策
 コロナの進入は在日米軍があるかぎり、防ぐことはムリ。
 米軍を追い出せば、中朝露から大量のミサイルが飛んでくる。

Go To Travel キャンペーン
 ホテルを3密回避の免疫強化機関に一時的に改装し、
 コロナ避難目的に軌道修正すべし
 抵抗力の弱そうなジジババを隔離支援すればいいのでは?
 免疫力回復。ジジババへの親孝行にもなる

五輪
 コロナが弱毒なことが判った現在でも、ゴネてる外人選手は、
スルーして、やりたい者だけで、無観客でやればいいのでは?

1094 :f、政府も都道府県知事も読んでほしい。:2020/07/19(日) 15:09:32.45
▼人工に近い最近の自然災害ですが、、この方法を使えば全てに置いて最小被害で済むかも
地震・CO2削減・陸海の緑化運動・食料危機の回避・津波・台風の小型化・土石流・山崩れ・河川の氾濫無しに

私の家は過疎の村だった、そして祖母が話してたのは屋敷の周りに植林(杉・檜)をしてはいけない。
父や母は大雨のたびに溝の塵取りや畑の低い場所に水路を掘りに出てました。
私の卒業した小学校は砂防ダムの近くでしたが1度目の床上浸水の被災で私もお手伝いに出ました。
その翌年の雨台風で、その校舎は後も残さない様に土石流にのみ込まれていました。
学校に入ってる土砂や砂利は取り除かれましたが川を掘ることはされていなかったです。
また過疎化が進み手つかずになってる山も多かったように思われます。
また殆どの山が雑木を切り倒して植林されていました。           − つづく −

1095 :f、政府も都道府県知事も読んでほしい。:2020/07/19(日) 15:14:59.74
 − つづき −( 政治家・官僚にもボランティア精神を、ここで証明していただきたいです。)

河川の水位を50年前までに遡る様に川底さらいと河原を深く掘って戴きたいです。
砂防ダムは、その後管理不足になるのであれば災害を大きくする恐れもあります。
膨大な量の山土・土砂・砂利は50年分を海溝に破棄しに出て戴きたい。海溝の埋め立ての状態に、デス。
この方法が成功すれば海藻も増える事でしょう高濃度酸素にCO2削減にも効果を成すでしょう。
アルバイター公務員の組織を日本国で創設すること、これも人材バンクの登録のみで簡単です。
お仕事内容は今現在ボランティアに頼ってる所の多いお仕事ですが政府は善良な国民に甘えてるように見えます。
仕事内容:山林の美化運動です・岩清水や湧き出す泉から海までの水路に水量の余裕を持たせる事です。
都会の道路ですが沿い溝のお掃除定期的にされていますか? たかが、これ位の雨で水浸しの
道路を自動車が走ってる豪雨災害のニュース場面多すぎです、水はけ悪すぎです、即急にお掃除です。

2chのひろゆきさん、日本へ帰っていただきたいです。 日本国を囲むように海溝は存在し陸は落ちるばかりです

1096 :無党派さん :2020/07/23(木) 21:28:47.95 ID:x7VrKQn90.net
難病ALS女性を安楽死 医師2人を逮捕へ、嘱託殺人容疑 京都府警

逮捕された内の一人、大久保愉一は
元自民党代議士、大久保三代の旦那

1097 :無党派さん :2020/07/24(金) 18:49:06.45 ID:jyuJD75Ya.net
各省庁からしたらバカの安倍、麻生なら扱い易い。
Go To キャンペーンも何の疑いもなく法案として提出してくれた。
旧民主党みたいになまじ知識ある連中だと、色々注文が付いて法案提出に骨が折れる。

1098 :無党派さん (ワッチョイ b1e3-fOmF):2020/07/24(金) 20:15:25 ID:LRNvLGAg0.net
バケタヌキ 姿を現す
https://livedoor.blogimg.jp/denkyupikaso-twistnews/imgs/6/6/66b76f8c.jpg

https://livedoor.blogimg.jp/denkyupikaso-twistnews/imgs/d/e/dedeb0d2.jpg

1099 :無党派さん (ワッチョイ 71ee-keh3):2020/07/26(日) 23:44:00 ID:x3iPNCIF0.net
暗号資産市場全体のマネー・ロンダリング及びテロ資金供与対策不足が露呈

インターネットで特定のホストコンピュータが割り当てられていないアドレス空間をダークネット呼ぶが、この空間で政府や企業などの監視や追跡の可能性からプライバシーを守るサービス(ミキシング)に送られるビットコインが急増しているという。 ブロックチェーン分析企業のクリスタル・ブロックチェーン(Crystal Blockchain)はダークネットの動向調査報告書をまとめ、ミキシングサービスに送信されたビットコインが2020年第1四半期に6700万ドル(約72億円)に達したと述べた。前年同期の300万ドルから著しく増加した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/54c80d5c51a1bf665f88c8630f00fc6ddb9409b9
原文Darknet Markets Are Mixing Bitcoins at Blistering Pace: Report

1100 :無党派さん (ワッチョイW 71ee-FkPS):2020/07/27(月) 02:33:47 ID:enNt2El90.net
>>1099
アメリカではロシアの諜報員がビットコインを用いてアメリカで活動していた報告もあがっている

暗号資産市場は現在も国際的な相場操縦行為の監視取締がない。
不正な相場操縦行為で暗号資産が吊り上げられるとテロリストが利益を得るケースが発生してもおかしくない。

早急にアンチマネロンテロ資金供与防止の徹底と
相場操縦規制を国際規模で行うべきだ。

ブロックチェーン技術の普及を盾にして
構造的にアンチマネロンテロ資金供与防止の実施に
問題を抱えているビットコインなどの暗号資産のレート
が相場操縦で吊り上げられると
本来マネーが流入してはいけないところに
マネーが流入するケースも発生する。
よろしくないのでは?

ブロックチェーン技術の採用と
アンチマネロンテロ資金供与防止の実施が難しい
暗号資産を分けて考えるべきだ

1101 :無党派さん:2020/07/27(月) 18:27:27.52 ID:Mx2VN5Ibo
「マスコミが一般人に知られたくないこと」その1
 旧型の弱毒性季節性インフルエンザを、よく調べもせず
 「新型コロナ」と過大報道(誤報道)してしまったこと
 により、政治に判断ミスを招き、
 政治経済上『大パニック』を巻き起こしてしまったこと。
 正確には『パンデミック』というのは誤り。
 コロナ死者数は、自殺や交通事故死などの日常死亡者数に
 遠く及ばない
 大騒ぎをしているのはマスメディアの発言力の強い国だけ。

1102 :無党派さん:2020/07/27(月) 18:28:02.71 ID:Mx2VN5Ibo
「マスコミが一般人に知られたくないこと」その2
 誤報道により空前の大パニックを招いたことを明示せず、
 むしろ、それに乗じて仕事を膨張させ、目くらまし的、かつ、
 サブリミナル的に 大衆洗脳および正当化までして、
 「いまだに反省点を隠蔽した状態を継続している」こと。
 毎日コロナの感染数を、せっせと報じているのは、そのため

1103 :f、政府も都道府県知事も読んでほしい。:2020/07/27(月) 23:09:21.52
砂防ダムは環境にどんな悪影響を与えていますか?
http://www5.plala.or.jp/Y_YUKI/SABO/qa.html http://www5.plala.or.jp/Y_YUKI/SABO/qa.html#Q4
  ↑↑
管理が不十分な砂防ダムが結果的に全て全部、殆どの加工自然災害の理由になっています。
日本国を囲むように海溝は存在し、いつまでも大きな陸の落とし穴を塞ぐ事の出来ない環境に・・・

新鮮な小川や泉からの真水が海まで運ばれること、そんな完璧な法則が
成されていないから山も荒れるし(野生生物の個体数も減り山をジャングルにして
酸欠にさせてる植物は十分と根を張る事も出来ない環境が地すべりを引き起こす。
手入れのなされていない山で野生動物は害獣へと変貌をとげる。)
山は保水力が鈍り簡単に崩れてしまいます。 それは河川の氾濫や山崩れを起こす。
地すべりは次に土石流と変り住民の住む地域までが飲み込まれる事態も発生する。
              − つづく −

1104 :f、政府も都道府県知事も読んでほしい。:2020/07/27(月) 23:11:23.07
  − つづき −
そして小さな町や村は過疎化して増々山から遠ざかってる。私の想うところでの
平和学習とは国防省などは海域での境界線ばかりに目を向けるのではなくて過疎の地域の
山里再生に関心をもっともっと持ってもらいたい。日本の殆どの地域では人口は減り
町や村は忘れされてコロナでの3密などは、当たり前にお目に掛かれないような環境である。
その地から海までの水路に目を向けて欲しい、残された山崩れの残骸や毎年橋の上より観て
近づいてくる水位は都会に住む人達の生活にも影響が及ぶ状態であります。
それはいつまで待てど砂防ダムのせいで海溝が埋まらない理由にも繋がってる、山を制すれば
地震や津波にも大気にも大きく貢献出来るはずなのにです。
神風カノンちゃんの霊訓ならぬ幻聴であります。書記fでした。   − つづく −

1105 :f、政府も都道府県知事も読んでほしい。:2020/07/27(月) 23:12:29.36
  − つづき −
岩清水・泉・小川・谷川の時点から川幅を広く大きく深みを取っていただきたい
そして山林の手入れ一通り全部を国直轄のアルバイター公務員が自衛隊と共に行うことです。
それだけで砂防ダムは必要性がなくなってくるはずです。村が過疎化してゆき、おまけに
倒れやすい杉や檜ばかりの植林の針葉樹林の山々が自然災害を増やしてるのです。
山の中で猿やイノシシを飼うことを想像して広葉樹林の雑木林を創生していただきたいです。
川魚が海まで泳いで来られることを夢見て谷川で川魚を飼育していただきたいです。

今となっては邪魔者の砂防ダムも多々あることでしょう、そこに溜まりこんでる土砂と
一緒にダムも撤去して建材として使われれば理想的です。川原を掘って出た腐葉土や砂など
土石流あとの砂利なども海溝近くの海へ破棄に出て戴きたいです。
掛け軸の山水画の世界が出来あがれば、海溝に山からの贈り物を届けることに参加出来たのであれば
3・11も阪神淡路も二度とない時代は来ることでしょう。 それが日本人の心も
養老年金さえも豊かにしてゆくはずです。
それと広島・長崎県民の平均寿命を調べた後に福島の被爆状況なども、もう一度考えて視て欲しい。
私個人としては家庭ゴミから電気が造られるようになれば永遠の可燃燃料になると想うのです。

1106 :無党派さん :2020/07/28(火) 14:46:57.87 ID:kT/62Gwi0.net
2020年07月28日 10:35【迷惑議員】新型コロナ感染の鬼塚昌宏・福岡市議 西中洲のクラブで感染か

■自民党福岡市議団にクラスター危機
 自民党福岡市議団は27日、所属する40代の男性議員が新型コロナウイルスに感染したことを発表した。26日に受診したPCR検査の結果わかったもので、男性議員は自主隔離を行っているという。

 また、感染が確認された男性議員は20日に、所属会派の全18議員と女性職員3人と会食していたため、同席者は今日福岡市早良区の病院でPCR検査を受けるという。
市役所10階の会派控室は今日消毒を行い、1週間をめどに閉鎖する。
福岡県議会でも福岡市議と接触した議員に対して自宅待機を指示しており、余波が広がっている。

■鬼塚事務所は取材電話に「ガチャ切り」対応
 感染が確認されたのは、博多区選出・2期目の鬼塚昌宏議員(47)で、生活環境委員会の副委員長職に就いている。
関係者の話によると、鬼塚議員は17日に西中洲のクラブ「R」で「どんちゃん騒ぎ」(関係者の表現)しており、後日、同クラブの従業員から新型コロナウイルスの感染者が出たことが確認されたという。

 事情を聞くために鬼塚議員の事務所に問い合わせたところ、事務所スタッフは話の途中で電話を切る「ガチャ切り」対応。
市議会にクラスター(集団感染)危機を持ち込んだ鬼塚議員だが、本人は説明責任を果たさないまま、自主隔離名目で雲隠れ中だ。

続報:鬼塚市議の妻は市民病院に看護師として勤務しているため、病院内でクラスターが発生する懸念も出ている。(28日午前11時更新)

https://www.data-max.co.jp/article/36859

1107 :無党派さん :2020/07/30(木) 13:39:13.71 ID:iw7hoaVVx.net
>【菅官房長官】消費税率引き下げに否定的な考え

 国はアベマスクだの、Gotoトラブルだの、Gotoイートだの、関係業界にカネを配って利権化するのが目的だからな。
その中で電通とかにカネを中抜きされる。
余計なことしかしないのが”政治屋集団”の痔民党。

消費税0でいいんだよ。
カネの使い道は国民が自由に決める。
消費税が0になったら高級車、大型バイク、住宅、高級家電から売れていく。

国民の旺盛な購買意欲が回復し、タンス預金まで引き出して消費するだろう。
工場はフル稼働、企業は儲かり、従業員の給料も上がる。

たとえ消費税0%で消費税収↓でも、企業法人税収↑+個人所得税収↑となる。
おまけにこれまで眠ってた国民のタンス預金を吸い上げることもできる。

カネの流れは血液の流れと同じ。
ジャンジャン国民にカネを使わせ、お金の大循環を起こすことが景気回復につながる。
なのに「モノを買った国民には10%の罰金をとる!」とほざくアベ痔民党は馬鹿、スガは無能、アソウは阿保、罪務省はキチガイ集団。
消費税は文字通り、消費にブレーキをかける愚策だ。

幼児教育・高校・大学無償化は廃止していいから、今すぐ消費税は0にしろ。
消費税を0にしたら、マンコやアナルに金塊を隠して密輸するエベンキ犯罪者も減るだろ。
 

1108 :無党派さん :2020/07/30(木) 13:50:45.40 ID:iw7hoaVVx.net
そもそも最初は「リーマン超えたら増税しない」とほざいてたのに。
嘘つきの痔民党だ!
なにが>「リーマンの時と性格が異なる」だよ。スガの馬鹿が。

性格がどう異なろうが、経済に大打撃を受けたという結果は同じだ。
国民の受けてる不景気感はリーマン時より大きいし、不景気の性格がどう変わろうが受ける結果は同じだ。

そもそも痔民党が1月最初に危機感を持ち、支那人の全面入国禁止に踏み込めば、今頃国内経済を復活出来てた。
前例がある。
台湾とニュージーランド。

二か国とも1額始めに危機感を持ち、鎖国して厳しい経済自粛政策をした。
両国とも共通なのは島国だから、外から外人を入国させなければ、国内に支那ウィルスを持ち込ませられない。
そして国内感染者を隔離して治療する。
こうして台湾とNZは”島国のメリット”を生かして、支那ウィルスを封じ込め、現在国内経済活動を解禁した。

一方日本はどうだい?
アベと経団連は、春節マネーに目が眩み、支那人の全面入国禁止を取らなかった。
馬鹿のアベは全く危機感を持たず「シナ人観光客を歓迎します。」とのビデオメッセージを呑気に流してる有様。

イギリスも同じ島国だった。
しかし支那ウィルスを遠いアジアの風土病にしか思わず、油断した。
その結果莫大な数の感染者と死者を出した。

同じ島国でありながら対照的な結果。
勝利国の台湾とNZ、支那ウィルスに敗北した日本とイギリス。
国のトップの資質、能力差、危機感の差だろう。

日本も1月の初めに鎖国政策を取れば、今頃支那ウィルスを封じ込めてた。
 

1109 :無党派さん (ワッチョイ cdb5-G5Xv):2020/07/31(金) 16:10:51 ID:BWaY0IVg0.net
菅、公明の暴走を止めて。
日本人はだれも望んでない人選↑

1110 :無党派さん (ワッチョイ f196-UdrD):2020/07/31(金) 17:26:46 ID:l/KcT3AE0.net
Go-toキャンペーン全てを、今やるべきじゃない!
GO-Toトラベルで、どれだけ感染に油を注いだのか?
政府(自民)の支持基盤や利権で、地域へのウイルス拡散、地域医療への悪影響などNGを揚げたらキリがない「凡策以下の損害賠償レベル」

安倍晋三の今までの失策は、?中国への配慮で入国制限が大幅に遅れた?国民への
説明など曖昧で、都道府県より酷い対策?持続化給付金での注文「中抜き)
?無意味なアベノマスク配布 ?経済優先の政策が逆に経済に悪影響を及ぼした
?金融緩和しかできない投資家・大企業だけの政策方針

学園問題、黒川検事問題、明恵夫人の行動、有罪レベルは歴代総理の数倍!

今、何がベターなのかくらい考えろ! 選挙や利権優先の政治には、もううんざりだ!

キャバ・旅行などの「娯楽」は衣食住には含まない!

困っているのは、宿泊業だけじゃない! 一番困っているのは、医療現場だ!

1111 :無党派さん :2020/08/01(土) 18:13:31.02 ID:eQHf8O9Ta.net
安倍政権によるGo To 地獄キャンペーン。
まさに「地獄のような安倍政権」だね。

1112 :無党派さん (アークセーT Sx05-Vtui):2020/08/02(日) 01:18:51 ID:kv5LdQYIx.net
スパイは少なくとも2匹はいる。
一人は歴史教科書調査員。
二人目は、コイツを教科書調査員に指名した文部省の担当官。部課長クラス。

日本ははよ最高刑は死刑を含むスパイ防止法を制定せんと。
国家安全保障上のスパイ防止法と、民間の産業スパイに関するスパイ防止法を網羅した統合的な「スパイ防止法」を。

日本に根ずくスパイは官僚だけでなく、政界の政治屋の中にもいる。
アベの移民法は本当に愚策だった。

日本の各大学に設置されてる「孔子学院」も国が強制閉鎖させないといけない。
設置された大学でシナの人権侵害や天安門事件の講義をさせないよう教授に圧力をかける。
またその大学の理系学部で軍事利用できそうな研究室んシナ留学生を送り込みスパイさせる監督機関が孔子学院。

世界は孔子学院の危険性に気が付いて、強制的に閉鎖してる。
日本だけが何の危機感も持ってない。 

1113 :無党派さん (ワッチョイ 61b5-kVHA):2020/08/06(木) 02:29:33 ID:pWqr/yQu0.net
西村大臣は、吉村知事と仲良くしてね。
二人が一生懸命やってるのは国民が一番よく知ってる。
それぞれの力を合わせれば大きな成果が期待できる。
自公連立で、欲の塊の公明が足引っ張るから行政力が非常に落ちてる。
回復させるには愛国心とやる気能力が必須。
二人はすべて持ってる。日本の為に頑張って欲しい。

1114 :無党派さん (ワッチョイW 61f6-DWzF):2020/08/08(土) 02:46:29 ID:gkdnId6D0.net
自民党支持するのはええけど流石に道を踏み外してるならちゃんと指摘してあげてほしいんだ…もうグローバリズムも新自由主義もうんざりだし 財政破綻なんて嘘なのに緊縮続けるとか国民殺しだよ…

1115 :無党派さん (プチプチ Sa55-uwPU):2020/08/08(土) 08:50:01 ID:HnQlb8ria0808.net
コロナ感染拡大しても無策無能で思考停止の保守政治

1116 :無党派さん (アークセーT Sx5d-B5sl):2020/08/11(火) 13:49:13 ID:a05Hcqpex.net
これが80年前、大日本帝國の時代だったなら、迷うことなく支那と戦争してた。
尖閣に手を出した時点で。

たった一度WW2に負けたぐらいで、ヘナヘナと腰抜けの乙女のようになり、牙を抜かれた日本。
GHQの自虐史観、日教組教育、連合国史観、日本軍の悪玉史観にすっかり脳味噌が毒された。
未だに日本には「ケンポー9条があれば戦争にならなーい!」とわめき散らかすキチガイがいる。

はよ日本は核武装すべき。
イプシロンロケットも、移動式のイプシロン大陸弾道弾ミサイルにすべきだ。
次世代潜水艦は、全個体電池を積んで世界一静寂な潜水艦で、SLBMの機能を持たないといければならない。

日本はイギリスと日英軍事同盟を結び、その証しにイギリスから核兵器を譲り受けるべし。
そうすれば、日本は核実験することなく、低コストで核兵器が持てる。
これからは日米同盟だけでなく、日米英の三国軍事同盟。

これが令和の”三国枢軸国”構想だ。
ドイツ、イタリアはいらない。
 

1117 :無党派さん (アウアウウー Sa55-MqQ6):2020/08/11(火) 14:42:27 ID:1uIjhupja.net
8月15日ポツダム宣言無条件降伏した国辱の日に靖国神社参拝する国賊いる?

1118 :無党派さん (ワッチョイW 13e2-IP9Q):2020/08/11(火) 23:34:29 ID:Y4psyPvJ0.net
【入閣待機組】第14次組閣本部スレ【内閣改造予想】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1597129334/

1119 :無党派さん :2020/08/12(水) 07:46:09.27 ID:J3VJUPiP0.net
「10月の衆院選は困難」下村選対委員長

1120 :無党派さん (ワッチョイ 49b5-dACh):2020/08/15(土) 12:42:00 ID:uvnwR9MN0.net
>>1116
まあそうなるね。
大昔に福沢諭吉翁が言ったとおりにしておけば良かった。
EU諸国は旅行するにはいいが、手を組むには足手まといになるだけ。
イギリスは通貨をユーロにしなかっただけが救い。

1121 :無党派さん (ワッチョイ 49b5-dACh):2020/08/15(土) 12:53:58 ID:uvnwR9MN0.net
靖国神社には行きますよ。
「靖国で会おう」とたった一つしかない大切な命を日本国のために捧げた。
その大量の御霊が靖国に帰ってきている。
日露戦争、太平洋戦争でも我が先祖も戦死した。
参拝するのに他国外国人がとやかく口出しできるものではない。
彼らは戦争犠牲者だ。
慰霊は閣僚としてのみならず、人として当たり前の行為。

1122 :無党派さん (アウアウウー Saa5-sHgg):2020/08/15(土) 21:38:36 ID:OcQU7eJJa.net
靖国神社じゃなければ慰霊できないのか?

1123 :無党派さん (アウアウウー Saa5-sHgg):2020/08/15(土) 21:42:40 ID:OcQU7eJJa.net
ボロ負けの戦争やって敵国に捕まって処刑された戦争加害者も祀られているが、お国のために戦死された犠牲者に対してそんなの一緒に祀るとは失礼じゃないのか?

1124 :無党派さん :2020/08/16(日) 21:18:42.94 ID:cEiXkD+u0.net
日曜劇場「田中直樹」第5話 ★3 鳩山政権 蓮舫 前原

1125 :無党派さん :2020/08/17(月) 21:59:07.19 ID:y/StFJGJx.net
消費税を0にしろ。
国民は痔民党を信用していない。
「しみったれのアベ、アソウ、罪務省がいつまでも消費税を0にしてるわけがない。いつ増税するかもわからんから、今のうちに使おう!」

国民はタンス預金も引き落として消費に向かう。
高級車、大型バイク、住宅、高級家電から売れ出すだろう。
工場はフル生産で企業は儲かり、従業員の給料所得が上がる。

つまり消費税収↓でも、企業法人税収↑+個人所得税収↑となる。
国民がお金を使って経済回し、お金の大循環を起こすことが景気回復のカギ。
今は旅行にも店にも行けないから、通販となる。

消費税は「モノを買ったら購入額の10%の罰金を取る!」とほざいてるのと同じ。
景気は冷え込み、タンス預金が増えるに決まっとる。

国はGotoキャンペーンとか、幼児・高校・大学無償化などのバラマキ利権な、余計なことをするな。
お金の使い方は国民が決める。
だから消費税を0にしろ!
 

1126 :無党派さん :2020/08/18(火) 01:45:10.49 ID:zwfR/63k0.net
安倍首相は休暇を取った方がいい。
人を使うのもトップの力量。
小泉元首相に至っては殆ど丸投げだった。
自分で何でもやろうと思わず、少し任せてみる。
休みなしで働いても、スガ公明は暴走するし、足元ふらつく二階も
勝手気ままに策略を巡らす。
麻生西村河野岸田稲田と良い人材は揃っていると思う。
毎年夏は不調の筈。秋になれば回復する。
それ迄無理をせずリモートでも試してみる位の余裕で。
そして米国大統領も決まればまた事態が動く。
10日位休んでも国民は当然と気長に見守るでしょう。
メディアと左翼層化得意の「煽り」に乘らない様に。
近年市井では日常茶飯事です。

1127 :無党派さん (ワッチョイ 2ec7-QlkZ):2020/08/18(火) 16:00:07 ID:IkZQnznL0.net
次の自由民主党総裁と日本銀行総裁は大変だね
火中の栗を拾うのに等しいものだと思う
だってこの2人の総裁のもとでメチャクチャになった日本国を建て直さなきゃならないんだから
壊れるのはあっという間だけど建て直すのは何倍もの時間がかかるんだよ

1128 :無党派さん (ワッチョイW 2e1c-ZgGa):2020/08/18(火) 16:09:29 ID:P4rQYlsO0.net
過労なり、人間ドックに引っかかったなり、大腸炎再発なり、いずれにせよ体調不良が公然化したのは大きいな
国会を早く閉じて会見もしなかったのは、体調不良だったからできなかったと考えると辻褄がすべてあう

まぁ本来なら辞めないにせよ、入院して臨時代理を置いて早期体調回復に努めなきゃいけなかったんだろうけど、それが嫌だったんだね

1129 :無党派さん (ワッチョイW 49f6-iDWx):2020/08/18(火) 16:20:24 ID:Xesi3f2n0.net
体調が悪いならちゃんと入院なり静養して麻生さんにでも任せて臨時国会は開くべきだよ 
ちゃんとそれが出来るようになっているのだから 体調が悪いのを理由に政務が疎かになるのはまた別の話 人は多いんだから任せるとこは任せてしっかり休む

1130 :無党派さん (スッップ Sd62-wIfw):2020/08/18(火) 18:48:16 ID:MWCzRyOpd.net
1 本当に辞任せざるをえないほど体調悪化してる
2 体調悪化してるけど辞任するほどじゃなくあっさり復帰する
3 同情を引いて支持率回復狙い
4 追い込まれて辞任した形になるのを回避してあくまで体調のせいでやめざるをえなかったという演出して体面を保つ

この中のどれだろうね

1131 :無党派さん (ササクッテロレ Spf1-0ooH):2020/08/18(火) 19:15:24 ID:mJXrXulKp.net
安倍さんの悪口言ってる人に罰が当たりますように(>_<)

1132 :無党派さん (アウアウウー Saa5-sHgg):2020/08/18(火) 21:22:07 ID:43r/Myvma.net
都合が悪くなったから体調が悪くなったんだろう。

1133 :無党派さん (ワッチョイ 7f9d-gx5s):2020/08/19(水) 03:18:29 ID:Y61cRooA0.net
安倍が総理に復帰出来たのは、アサコールという潰瘍性大腸炎に効くいい薬が出来たから。
それが効かなくなってきたというのであれば、総理という激務を続けるのは無理。
近く辞任やろな

1134 :無党派さん:2020/08/19(水) 13:48:07.04 ID:1Y/9DaAyW
スルーコロナで、休み明けのアベ内閣には、まだ課題がある。

もんじゅ再生と
専守防衛から先制防御への転換、および国防抑止力の構築を結びつける

具体的には
核燃廃棄物を小型弾道ミサイルに搭載したものを、北海道で大量生産し、
抑止力を強化するのが最良策。

核燃廃棄物は、核ではないから非核三原則に反しない。文句は言わせない。

核燃廃棄物を兵器転用するためのプロセスをもんじゅに担わせ、
もんじゅを再生する計画は如何か?

トリチウムを再濃縮して兵器転用する道を探る。

1135 :無党派さん:2020/08/19(水) 13:57:02.01 ID:1Y/9DaAyW
プルトニウム、ウラン、トリチウム
いまある核燃ゴミを兵器利用すれば、
核の傘に頼らなくてもよくなるかも?
1発の核も怖いが、1万発の核のゴミミサイルも十分怖くないか?
核とは言えない核のゴミ兵器を抑止力として作れば、
もんじゅ再生と国防が一石二鳥

1136 :無党派さん (ワッチョイ ff32-qjQY):2020/08/19(水) 17:30:27 ID:2PeZpr900.net
安倍ちゃん、癌かな?
これだけコロナで前面に出ないのもなんかありそうだし

>ttps://www.yomiuri.co.jp/politics/20200819-OYT1T50167/
>...「体調管理に万全期す」…診察7時間半、心配する声も

1137 :無党派さん (ワッチョイW 9ff6-Hbtz):2020/08/19(水) 18:20:31 ID:Nts5zTUF0.net
癌かどうかは別にしても年齢的にヤバイ人多すぎでしょ そのうち老人ホームになるで…頭が柔らかい人なら良いけどカチカチの石頭じゃ時代の変化についていけないだろ

1138 :無党派さん (アウアウウー Sa63-Nnsj):2020/08/19(水) 22:33:55 ID:5x0Bb3Zoa.net
健康懸念?
体調管理に万全を期すための検査だと言ってるんだから何が
「会見しろ!」だよ。
「国会招集しろ!」って話しだろ。

1139 :無党派さん (ワッチョイ 7f9d-x2oF):2020/08/22(土) 10:41:53 ID:yqo8KrxQ0.net
麻生も来月80歳
二階も81歳

安倍もそうだが、この二人もやばいと思う

1140 :無党派さん (ワッチョイW 9ff6-Hbtz):2020/08/22(土) 11:43:07 ID:HiHVoKuO0.net
なんぼ人生100年言うても80って言ったらかなりの高齢だからな いつ何があっても不思議じゃないし国会の若返りはした方が良いと思う

1141 :無党派さん (アークセーT Sx73-1yu9):2020/08/22(土) 12:41:54 ID:I/b38T8Gx.net
>【菅官房長官】GoToトラベル「やらなかったら大変なことになっていた」

GoToキャンペーン、Gotoイート、…など、国があれしろ、これしろと国民にバラマキしなくていい。

カネの使い方は国民が決める。
やるべきことはGotoの利権バラマキではなく。

 消 費 税 を 0 に す る こ と だ 。

お金の使い道は国民が決める。
国が余計なコストをかけて、電通とかに依頼して、無駄なカネを使って10万円給付金とか、Gotoとかせず、消費税を無料にしろ。
消費税を0にするなら幼児教育、高校、大学無償化も廃止でいい。
 

1142 :無党派さん :2020/08/24(月) 04:50:50.90 ID:Zk7y1B930.net
>>1139
でも麻生異常なほど元気だよなw

1143 :無党派さん :2020/08/24(月) 05:13:58.34 ID:36b7gDGs0.net
安倍、今日また病院行くらしい
辞任するしかなくなるわな

1144 :無党派さん :2020/08/24(月) 05:31:56.72 ID:O6kBFm300.net
5431240831540854報】創価学会員「ふざけるな!学会をなめるな!」 と絶叫し選挙中の幸福科学信者を棒で叩く→逮捕 [479913954メニュー
1(5): (ワッチョイW 530b-8奈川3区から立候補している幸福実現党して、
公職選挙法違反隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と

1145 :無党派さん :2020/08/24(月) 19:40:27.86 ID:PUoH7jDP0.net
行田邦子元参院議員が自民入党
https://news.yahoo.co.jp/articles/e5f8d8bb4fbd09086bc37431737ec33a0c4b6af6

1146 :無党派さん (ワッチョイ 7f9d-x2oF):2020/08/25(火) 01:35:03 ID:CPVIBbgn0.net
wikiより

行田邦子
2020年4月3日、自由民主党本部で党幹事長の二階俊博と面会し、自由民主党への入党の意向を示した[39]。
その後、野田聖子の後押しを受けて自由民主党に入党[40]し党本部参与に就任[41]。

野田聖子が動いてたのか

1147 :無党派さん (アークセーT Sx51-ALjD):2020/08/27(木) 13:45:36 ID:egTtIQAhx.net
去年までインフルの単独で、毎年数千万人の感染者が出てた。
タミフルなどで、助かる人も出た。
それでも毎年インフル単独で、数千から数万人の死者が出た。

しかし今年から違う。
今年から支那ウィルスが存在する。
支那ウィルスとインフルのW感染はありうる。
そうなれば例年の民フル単独の数倍の死者が出る自体もありうる。

同時感染による劇症化、相乗効果。
そうなると若者もバタバタ死ぬだろう。
果たしてここで支那ウィルスの警戒落として、安全宣言していいものか、どうか?
 

1148 :無党派さん :2020/08/28(金) 13:14:10.46 ID:aF4Sn7HH0.net
足引っ張って引きずり下ろしたい左翼と創価公明党(=二枚舌)。
慰安婦問題を焚きつけて煽りながら日本人の振りをする層化。
そもそも与党に犯罪工作員(スパイ)がしがみついてること自体
大間違い。やりにくさの一因。主義主張が全く異なる。
市井でも、言う事聞かなければひどい目にあわせる手法は
中露南北朝鮮共産国と同じだ。
暴れるし、鼻薬にポスト投げてやれば、利権丸どりハゲタカゾンビハイエナ状態。
当然不正社会は混乱した。日本人国民にはとりわけ我慢を強いた。
しかし、安倍政権以前を振り返ったらどうだった?
国政選で当選すれば国民そっちのけで安穏とやり過ごした。
自民は総理になりたい人物が次々登場し現職の足引っ張り活動に全力投球。
毎年首のすげ替えで世界からの信用はゼロ。
私欲にまみれた異常な時期だった。国民どうでも良く置き去り。
国民は怒り「政権交代させるしか道はない」と走ったんだよ。
あの時点で民主しかいなかっただけでどこでも良かった。
自民に目を覚まさせるにはあれしか道はなかった。
それほど国民も日本も追い詰められていたんだよ。

1149 :無党派さん (ワッチョイ 45b5-c+u/):2020/08/28(金) 13:31:52 ID:aF4Sn7HH0.net
今のメディアは完全に左翼層化公明に乗っ取られている。
プロパガンダのツールと化してる。
激しく煽り、誘導を仕掛ける。
折角政権が安定したのに乗せられたらまた元の木阿弥。
連中は、手を変え品を変え攻撃してるだけで一貫して「煽り」「プロパガンダ」
に終始している。正直普通の市民でも吐き気がする。
自民党は、帰化人集団の煽りに負けず、党内の日本人は結束して
首相を支援しないといけない。
次のポスト安倍はなどと言われ有頂天になってる場合ではない。
首相が疲弊してるなら、我々が盾になって支える位の気構えを持て。
日本国存続の危機だ。安穏とした自民議員に危機感を持って政権交代させた
黒歴史を忘れたのか?

1150 :無党派さん (ワッチョイW 29f6-e2oj):2020/08/28(金) 13:32:09 ID:9I1cdn/z0.net
とりあえず自民がダメな時の受け皿として玉木のところが少し大きくなってくれれば良いなと思う いくら自民ダメだからといって共産や立民に入れる気もせんしな

1151 :無党派さん (ササクッテロ Sp51-RyS9):2020/08/28(金) 13:34:10 ID:sJSJWnfCp.net
>>1150
そこで維新ですよ
まあ冗談抜きに維新と玉木んとこが手を組む可能性はあると思う

1152 :無党派さん (ワッチョイW 29f6-e2oj):2020/08/28(金) 13:38:01 ID:9I1cdn/z0.net
>>1151
維新なぁ…個人的に新自由主義からは離れてほしいと思うのと、今はしっかり国債発行で底上げしてほしいと思うから応援しにくいんだよね 何かを削って財源とするってのは大きな目線で見ると効果が薄いか悪影響もあるので 

1153 :無党派さん (ワッチョイ 22e2-yRqa):2020/08/28(金) 14:23:57 ID:CfXDWjjJ0.net
総裁選はどうなるのか

1154 :無党派さん (ワッチョイ 21e3-Zu0B):2020/08/28(金) 14:38:36 ID:aGb7O0dc0.net
麻生さんで残りの任期いくんだろうか?
それとも岸田さんに引き継ぐ様に党内手続きを進めるのだろうか?

1155 :無党派さん (ワッチョイW 29f6-e2oj):2020/08/28(金) 14:39:28 ID:9I1cdn/z0.net
とりあえず麻生さんになって総裁選やるんじゃね

1156 :無党派さん (ワッチョイW 619d-RyS9):2020/08/28(金) 14:41:27 ID:+LbWZDze0.net
麻生は臨時代理だろ
麻生なんて安倍以上の不人気で選挙の顔としては安倍のがマシってなるわ
菅か岸田が石破だろう

1157 :無党派さん (ワッチョイ 799d-VQ5f):2020/08/28(金) 14:50:12 ID:xW3iebQA0.net
ここで、まさかの二階総理

1158 :無党派さん (ワッチョイ 21e3-Zu0B):2020/08/28(金) 14:56:30 ID:aGb7O0dc0.net
発表の今日に新潟にいる岸田は総裁の芽は無くなったね
菅か麻生か
二階と菅が頻繁に会っていた事も考えると菅総理なのかね〜

1159 :無党派さん (アウアウカー Sac9-Mrxx):2020/08/28(金) 14:58:33 ID:01DKZ8AKa.net
とりあえず岸田は無いわな
地方に居るとか完全に後継からはずされたのを判った上での行動

1160 :無党派さん (ワッチョイ 21e3-Zu0B):2020/08/28(金) 15:06:13 ID:aGb7O0dc0.net
>>1159
そうなると菅か麻生の二択だが、
麻生が後継になって、総裁選を議員票だけでやって解散打つ感じだな
野党が解党に向けて動いてるから、絶対に勝てる

1161 :無党派さん (ワッチョイ adf2-yRqa):2020/08/28(金) 15:06:55 ID:vK8AFYZv0.net
麻生が臨時で次岸田もあるかもね
菅も石破もNo二階の息がかかった奴とか…

1162 :無党派さん :2020/08/28(金) 15:08:51.91 ID:mXldIRWn0.net
4808280808480848類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

1163 :無党派さん :2020/08/28(金) 15:10:14.29 ID:vK8AFYZv0.net
>>1160
消費税5%減税を掲げれば自民圧勝できると思う

1164 :無党派さん :2020/08/28(金) 15:13:05.97 ID:aGb7O0dc0.net
>>1161
岸田は無いよ
新潟で記者団から知らされるとか完全にハトが豆鉄砲くらった状態だもん
今やってる臨時役員会にも直接参加出来ないわけだし(恐らくオンライン参加)
今、東京にいない人間が総裁の可能性は完全にない
岸田は完全に安倍と麻生にはめられた

1165 :無党派さん :2020/08/28(金) 15:17:39.75 ID:zEk2hm050.net
麻生フオームクリート

ストップ高

1166 :無党派さん :2020/08/28(金) 15:17:51.42 ID:vK8AFYZv0.net
>>1164
短い期間で麻生がやってから次だろうな
てか今、岸田で選挙勝てるとも思えないし

1167 :無党派さん :2020/08/28(金) 15:19:17.49 ID:Af+awQoNd.net
石破じゃなきゃ誰でもいい
ありゃダメだ
東電の負債は国が引き受けるとか言いそう

1168 :無党派さん :2020/08/28(金) 15:21:06.65 ID:lqmNBG6n0.net
戦後、暴れる朝鮮人を支配するために朝鮮人を活用した。
暴れる層化公明帰化を押さえるためには維新がどうしても必要。
それが鍵だ。

1169 :無党派さん :2020/08/28(金) 15:22:02.34 ID:vK8AFYZv0.net
石破も緊縮推進の維新も論外

1170 :無党派さん :2020/08/28(金) 15:29:31.01 ID:G9xluecr0.net
自民政局スレが盛況とは久しぶり

1171 :無党派さん :2020/08/28(金) 15:38:30.91 ID:8ggnTOD30.net
とりあえず、総裁選はやるって言ってるし、麻生はないんじゃないの臨時ならともかく、
石破もこの流れだと議員のみの総裁選になって当選は難しいだろうし、菅、岸田、河野、あたり
じゃないの次の総理は

1172 :無党派さん (ワッチョイ 61e5-9UWx):2020/08/28(金) 15:40:43 ID:mXldIRWn0.net
4040280840400840類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

1173 :無党派さん (ワッチョイ 6eb5-c+u/):2020/08/28(金) 15:41:14 ID:lqmNBG6n0.net
小泉は、政権維持に層化公明に飴を投げ、それがあの組織を肥大化させた。
国民が危ないと告げても、「単独で大量得票すればカルトは切れる」と
押さえながら実は水面下で繋がっていた。
その結果、カルトが母屋にまで口出しするようになってしまった。
サラブレッドと違う田中角栄は「妾を母屋に入れない」というスタンス。
公明が入り込んでから選挙が終わるたびに国民は絶望の淵に追いやられた。
朝鮮人は狡猾だ。
公明はスガを見てもわかる様に、二枚舌だから災いを引き込みながら、
無関係を装う。マスコミ攻撃を受けると巧妙に「はぐらかして」
味方の振りをするが、実は暴走して利権誘導に明け暮れてる。
人間窮地に立たされると、助け船を出すがそれはいわゆる洗脳の
一環。甘ちゃんんの皇族なら仕方ないが政治家は、気持ちよくしてくれる
カルトの飴=罠に嵌ったら命取りになる。市井でもあの飴独饅頭に
手を付けたら一生奴隷の道を辿る。

1174 :無党派さん (ワッチョイW e20f-g/lW):2020/08/28(金) 15:44:31 ID:LsmAC3KQ0.net
次の総裁、菅が本命じゃないの?

引き継ぐにしても麻生より菅のほうが良い気がする。麻生はやりたい、菅はそんなにやりたくない、ということで麻生なのかしら

1175 :無党派さん (ワッチョイ 61e5-9UWx):2020/08/28(金) 15:46:01 ID:mXldIRWn0.net
5845280845580858類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

1176 :無党派さん :2020/08/28(金) 15:47:07.50 ID:vK8AFYZv0.net
議員票だけだったら岸田有利だろうな石破は議員票取れないわけだし
菅は福田の二の舞にしかならなそう

1177 :無党派さん :2020/08/28(金) 15:56:40.10 ID:mXldIRWn0.net
3656280856360836類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

1178 :無党派さん (ワッチョイ 429d-yRqa):2020/08/28(金) 16:58:07 ID:+qouALTl0.net
これで細田派は安倍派になるのかぁ。

1179 :無党派さん (オッペケ Sr51-Pgsy):2020/08/28(金) 17:06:18 ID:+M2Uv8uDr.net
議員だけの総裁選挙かぁ
こりゃ猟官活動も、ニッカ・サントリー・オールドパーも、何でもありだな

久々に面白いぞ

1180 :無党派さん (ワッチョイW 29f6-e2oj):2020/08/28(金) 17:29:38 ID:9I1cdn/z0.net
議員だけなら石破さんは確実にないね 菅さんが固いか

1181 :無党派さん (オッペケT Sr51-yRqa):2020/08/28(金) 17:40:26 ID:s9lPu1Qur.net
岸田で決まったようなもんだろ。

1182 :無党派さん (ワッチョイ 799d-1etN):2020/08/28(金) 17:42:56 ID:WWxMJxve0.net
安倍さんお疲れさま。
治療に専念して早く良くなってください。

1183 :無党派さん (ワッチョイW 29f6-e2oj):2020/08/28(金) 17:43:42 ID:9I1cdn/z0.net
もう歳なんだしゆっくりしたら良いと思う 

1184 :無党派さん (ワッチョイW e20f-g/lW):2020/08/28(金) 17:45:45 ID:LsmAC3KQ0.net
>>1183
65は政治家としては若い

1185 :無党派さん (ワッチョイ 799d-1etN):2020/08/28(金) 17:46:00 ID:WWxMJxve0.net
細田派幹部、総裁選で首相に従うと伝達
https://news.yahoo.co.jp/articles/9e1d61645f3e88f91cae7317f4359928a29b3ee3

もうストーリーはできてると見た。
党員党友投票がなく、国会議員と都道府県連の投票で決める。
そのココロはずばり石破阻止だろう。
菅・麻生・岸田あたりが本命じゃないかなあ。

1186 :無党派さん (ワッチョイW e20f-g/lW):2020/08/28(金) 17:48:39 ID:LsmAC3KQ0.net
石破は無理かなぁ。
まぁ別に石破のことをそんなに好きな訳ではないが、党員選挙ないのはちょっとあれな気もする。

1187 :無党派さん (ワッチョイW 4d32-nUCc):2020/08/28(金) 18:47:35 ID:jvCjhjMN0.net
岸田既に出馬表明じゃん。 
岸田がやる気なら菅は出んだろう。 
あとは河野太郎とか余計なのが出てこな
きゃ岸田で決まりやな。

1188 :無党派さん (ワッチョイ 6eb5-c+u/):2020/08/28(金) 18:49:11 ID:lqmNBG6n0.net
とりあえず麻生副大臣が総裁選まで代行するだろう。
二階はもう80歳越えでヨロヨロだ。
偏向甚だしいし、これに物事決めさせるのは健康不安のある安倍首相に
任せるよりもっとずっと不安だ。
自自公連立だの小沢だの超親中だの、暗殺されないがドス黒い闇の中を
生き残った政商。

1189 :無党派さん (ワッチョイ ae23-JMbW):2020/08/28(金) 19:38:34 ID:3MheUqUy0.net
さあどうなるか

1190 :無党派さん (アウアウエー Sa0a-z84l):2020/08/28(金) 19:39:01 ID:WimqLynTa.net
選挙で勝てる総理じゃないと駄目だがな

1191 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1191
985 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200