2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Covid-19】政界関係者新型コロナ感染者まとめスレ

1 :無党派さん :2020/04/17(金) 20:01:23.69 ID:xPC1r0740.net
・自民党 鳩山二郎 秘書
・衆院事務局管理部自動車課 国民民主党 牧義夫担当
・自民党 船橋利実 赤坂議員宿舎在住家族
・自民党 木原誠二 秘書
・外務省 水嶋光一領事局長
・自民党 大塚拓内閣府副大臣 秘書

2 :無党派さん :2020/04/18(土) 16:28:05.38 ID:xSAKpnml0.net
地方政界だと、七飯町議(60代・男性)と金沢市の松村理治市議(69)もいる。
今のところ、これだけかな?

3 :無党派さん :2020/04/20(月) 00:35:38.40 ID:2yPxUoOx0.net
政治家ではないが霞ヶ関の官僚にも何人かいたね

4 :無党派さん :2020/04/25(土) 22:51:22.79 ID:7QymjE1S0.net
新型コロナ担当の西村大臣が自宅待機に。視察に同行した職員の感染受け

 内閣府は25日、新型コロナウイルス対応を担当する西村康稔経済再生相が同日から自宅待機すると明らかにした。
 西村氏の視察に同行していた男性職員の感染が確認されたためで、保健所から指導があるまでの間、自宅で新型コロナの対応にあたるという。
 内閣官房は新型コロナウイルス感染症対策推進室の40代の男性職員が新型コロナに感染したと24日夜に発表。
 男性は21日朝に発熱し、24日にPCR検査で陽性と確認された。男性は19日、西村氏の東大病院の視察に同行。
 同推進室は「(西村氏との)距離はとられていた」とし、濃厚接触はなかったとしている。

5 :無党派さん (ガラプー KKc8-kta5):2020/04/26(日) 02:18:56 ID:p6ElCO6GK.net
濃厚接触で無くても検査を受けれるのか

6 :無党派さん (ガラプー KKc8-kta5):2020/04/26(日) 02:20:56 ID:p6ElCO6GK.net
まあデージンは受けなきゃな
喉の痛みと微熱で検査を受けれた一般人のハシシタもいることだしな

7 :無党派さん (ガラプー KKc8-kta5):2020/04/26(日) 02:22:37 ID:p6ElCO6GK.net
国会議員1号は誰だ?

8 :無党派さん (ガラプー KKc8-kta5):2020/04/26(日) 02:35:07 ID:p6ElCO6GK.net
議員の家族や秘書やお付き、官僚は検査が早く受けれるんだな

9 :無党派さん (ワッチョイ 0ef0-mEE2):2020/04/26(日) 15:49:05 ID:tsYYVSB+0.net
>>4
これ、仮に西村が感染したら、全閣僚自宅待機になっちゃうのか?

10 :無党派さん (ガラプー KK5f-kta5):2020/04/26(日) 18:00:55 ID:p6ElCO6GK.net
テレワーク

11 :無党派さん (ワッチョイ 6a9d-puLw):2020/05/09(土) 18:54:40 ID:drH260to0.net
東京の島しょ部で初のコロナ感染 御蔵島の村議長、村長も自宅待機

 東京都御蔵島村は9日、村議会の広瀬鹿雄議長(78)が新型コロナウイルスに感染したと発表した。東京の島しょ部での感染確認は初めて。広瀬久雄村長(72)と栗本吉一副村長(64)が濃厚接触者に当たる疑いがあり、体調に異常はないものの自宅で待機している。

 御蔵島は東京都心から南に約200キロ。広瀬議長は都内の医療機関に搬送され、肺炎と診断された。感染経路は不明という。都は村役場の業務を支援するため職員2人を派遣した。

 広瀬村長は「現在、来島自粛をお願いしているが、感染収束後には多くの観光客に来島してもらい、にぎわいを取り戻したい」とのコメントを出した。

12 :無党派さん (ワッチョイ 6a9d-puLw):2020/05/10(日) 05:31:15 ID:SQ8kYR8/0.net

島の議長、どこで感染したんや?

13 :無党派さん (ワッチョイ eaf0-Hnlo):2020/05/11(月) 18:52:49 ID:EloCPhkm0.net
区部の病院にカミさんが入院してて、その関係で病院を訪れた際にうつった可能性があるそうな。

14 :無党派さん :2020/07/11(土) 08:53:02.19 ID:Nha+JdAx0.net
ブラジルのボルソナロ大統領、新型コロナウイルス感染 リスク過小評価

ボルソナロ氏は自分の感染をテレビ・インタビューで明らかにした。高熱は下がり、「調子はとても良い」と話した。5日に高熱やせきなどの症状や具合の悪さを自覚するようになり、6日にはさらに悪化したため、検査を受けることにしたという。

大統領は、ドナルド・トランプ米大統領が新型ウイルス治療薬として推奨した抗マラリア薬「ヒドロキシクロロキン」や、抗生物質「アジスロマイシン」を飲んでいると述べた。どちらも、新型ウイルスへの効果は認められていない。

最近ボルソナロ氏と接触した人の追跡と検査が実施される。

ボルソナロ氏はこれまで繰り返し、新型ウイルスの危険は大したことがないと主張し、「ちょっとしたインフル」に過ぎないものに自分は深刻な影響を受けないと述べていた。

感染対策のロックダウン(都市封鎖)が経済に与える打撃を重視するボルソナロ氏は、各州知事に規制を緩和するよう呼びかけていた。
大勢が集まる公共の場でも規則に反してマスクをつけようとしない大統領に、連邦地裁はマスク着用を命じていたが、着用義務化の法案にボルソナロ氏は拒否権を行使していた。

15 :無党派さん (ガラプー KK1d-JrDX):2020/07/15(水) 21:06:47 ID:YcnkNqVdK.net
アビガンが認可されないのは、製造元が厚労天下り受け入れなかったからと書かれてたが
厚労省は糞省庁だな
以前は公明が暫くの間国交省と厚労省にデージン出してたが
厚労省族議員もタチ悪いのばかりだしな

16 :無党派さん (ワッチョイ da9d-Vft8):2020/07/19(日) 01:15:07 ID:jf6i7CeY0.net
 内閣府は18日、政策統括官(防災担当)部局に勤務する30代男性職員が新型コロナウイルスに感染したと発表した。

 17日に体調に異常を感じ、医療機関を受診。PCR検査の結果、18日に陽性が確認された。職場に濃厚接触者はいないという。

 この部局では17日に女性職員の感染が明らかになっている。内閣府によると、2人は職場内で席が近接していたが、保健所の調査では濃厚接触に該当しないとしている。 

17 :無党派さん (ガラプー KK1d-JrDX):2020/07/19(日) 06:19:17 ID:iNdV4pU0K.net
市中感染しまくり

18 :無党派さん :2020/07/20(月) 03:34:49.87 ID:JBYRsa7w0.net
ナイジェリアのオンエアマ外相(64)は19日、新型コロナウイルスに感染したことを明らかにした。

ツイッターに「喉の痛みを感じて検査した。4回目の検査なのだが残念ながら今回は陽性だった。隔離生活に入る」と書き込んだ。

ナイジェリアのブハリ政権の閣僚で、感染が判明したのは初めて。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020072000023

19 :無党派さん (ワッチョイ 139d-Id6s):2020/07/23(木) 18:27:27 ID:x7VrKQn90.net
 広島県議会事務局は23日、県議の石橋林太郎氏(42)=自民議連=が新型コロナウイルスに感染したと発表した。症状はないが、入院する。県議や県職員約70人が同日、PCR検査を受けた。会派控室の消毒も検討するという。県議会内の申し合わせを受けて、実名で公表した。

 石橋氏は20日夜、広島市内の飲食店で、広島市が22日に発表した感染者1人を含む4、5人で会食。この感染者の濃厚接触者としてPCR検査をしたところ、感染が判明した。

 県議会の藤原直樹事務局長によると、石橋氏は会食翌日の21日、県庁の会派控室に登庁した。同じ日に県議17人が控室に出入りしていたという。湯崎英彦知事との接触はなかった。

 藤原事務局長は「幅広に念入りに検査したい」として、同じ日に登庁した他会派の議員に加え、2週間以内に接触した可能性のある人たちに検査を呼びかけたという。その結果、県議64人のうち5会派51人が検査を受けることになった。

 石橋氏は自身のフェイスブックで経緯を報告。「関係各所にご迷惑ならびにご心配をおかけすることになり、誠に申し訳ございません」としている。(北村浩貴)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200723-00000048-asahi-soci

20 :無党派さん :2020/07/28(火) 18:19:59.62 ID:orpDzwXx0.net
福岡市の鬼塚昌宏市議(47、自民、博多区選出)、長崎県の浦川基継県議(48、自民、長崎市選出)、あと、愛知県東海市の50代男性市議が感染とのこと。
結構増えてきたな。

21 :無党派さん (ガラプー KK4d-G0ho):2020/07/28(火) 22:44:44 ID:f509HLwbK.net
>>19
地方は症状無くても隔離施設じゃなく、入院するのか
東京も有名人は入院みたいだが

22 :無党派さん :2020/07/30(木) 18:52:31.07 ID:1QxNuJgE0.net
和田政宗の公設秘書(男性、60代)も感染とのこと。

>>21
感染者の数によっては、ホテルを確保するより入院させた方が良いこともあるんじゃないのかね。

23 :無党派さん (ワッチョイ 7a9d-R8Fu):2020/08/01(土) 20:38:46 ID:YSEUh9Kx0.net
立民 石川大我参議院議員の秘書が新型コロナ感染
2020年8月1日 17時44分

立憲民主党の石川大我参議院議員の秘書が新型コロナウイルスに感染したことが確認されました。

感染が確認されたのは、参議院比例代表選出で、立憲民主党の石川大我氏の議員会館の事務所に勤務する秘書です。

石川氏の事務所などによりますと、この秘書は、先月28日に発熱し、味覚に異常を感じるなどしたため、翌29日にPCR検査を受け、31日夜、陽性と確認されたということです。

石川氏は体調に異変もなく、保健所から濃厚接触者にはあたらないと判断されたということですが、秘書と最後に接触した先月22日から2週間となる今月5日まで、念のため登院を見合わせるとしています。

24 :無党派さん :2020/08/01(土) 21:49:02.24 ID:YSEUh9Kx0.net
豊見城市議1人が感染 発熱2日前に議会出席 議員9人で会食

 豊見城市議会の40代の男性議員1人が、新型コロナウイルスに感染したことが1日、分かった。市議は7月29日に発熱し、30日にPCR検査を受け、8月1日に陽性が分かった。

 市議会は7月27日に臨時議会が開いており、この議員も出席していた。濃厚接触該当者について現在、保健所の指示を待っている。27日の臨時議会には山川仁市長や職員、市議22人が出席。20人超の傍聴者がいた。

 また臨時議会後、この議員を含む市議8人と県議の計9人が会食していた。全員PCR検査を受ける予定で、3人はすでに自主的に検査している。

25 :無党派さん :2020/08/01(土) 23:11:04.77 ID:YSEUh9Kx0.net
>>23
この秘書、前回の参院山梨選挙区に立候補して落選し、石川大我の秘書になった
市来伴子説が出てるね

26 :無党派さん :2020/08/02(日) 09:36:12.21 ID:i03jagH70.net
参議院は、議員秘書の感染は
性別、年代、病状を公表すると決めたはず。
石川大我んとこなぜ出ない。

27 :無党派さん (ワッチョイ faf0-ji/w):2020/08/04(火) 18:40:44 ID:lxs8PrfW0.net
兵庫県の掘井健智県議(53)、東京都北区議1名、河野防衛相のSPを務める男性巡査部長が感染。

28 :無党派さん :2020/08/12(水) 20:59:42.13 ID:K5gFC8ef0.net
東京・北区都議補選や千葉・印西市長選に出馬したNHKから国民を守る党のゆづか姫≠アと新藤加菜氏(27)が12日、新型コロナウイルスのPCR検査で陽性だったと公表した。
https://news.livedoor.com/article/detail/18723737/

29 :無党派さん :2020/08/13(木) 22:41:10.62 ID:mUwW+kc+0.net
N国、浜田聡議員の秘書が感染 立花党首らも検査
 
参院は13日、NHKから国民を守る党の浜田聡参院議員の20代女性秘書が新型コロナウイルスに感染したと発表した。浜田氏の事務所によると、7日の党役員会などで女性秘書と接触したN国の立花孝志党首と上杉隆幹事長がPCR検査を受け、結果待ちという。

女性秘書は8日からお盆休みに入り、9日に発熱。11日にPCR検査を受け、12日に陽性と判明した。参院事務局は、議員会館の浜田氏事務所などを消毒した。

浜田氏はブログで「私は現時点で体調に問題がなく、PCR検査を受けるという判断はしないが、注意深く過ごす」としている。
2020/8/13 18:49 中国新聞Web

30 :無党派さん (ガラプー KKf9-+9sb):2020/08/16(日) 04:57:55 ID:53Lqlf1CK.net
国会議員1号は誰だ!

31 :無党派さん (ガラプー KKd3-Ur/N):2020/08/19(水) 01:39:35 ID:O6mZJOBPK.net
国会議員や官僚は自由診療自費検査をするべきだ

32 :無党派さん (ワッチョイW 9f9d-ut61):2020/08/19(水) 10:06:15 ID:/LvhVV/E0.net
【新型コロナウイルス感染のご報告】
私、木内孝胤はPCR検査を受診し8月19日(水)、陽性である旨の報告を受けました。保健所の指示に従い、感染拡大防止に努める所存です。

他のスタッフは症状は出ていませんが、一定期間自主的に隔離いたします。

ご迷惑をおかけします。深くお詫び申し上げます。

33 :無党派さん (ワッチョイ 7f9d-gx5s):2020/08/19(水) 15:52:38 ID:Y61cRooA0.net
現職ではないが、国会議員経験者まで来たか

34 :無党派さん :2020/08/19(水) 16:34:56.70 ID:Y61cRooA0.net
現在は日本維新の会の次期総選挙東京2区候補

35 :無党派さん (ワッチョイ 029d-gMMx):2020/08/26(水) 02:02:30 ID:dKyzVNAx0.net
立民の武内衆院議員秘書が感染

 衆院は25日、立憲民主党の武内則男衆院議員(比例四国)の30代男性秘書が新型コロナウイルスに感染したと発表した。武内氏の事務所によると、この秘書と武内氏や議員会館に勤める他の職員が最後に接触したのは13日で、いずれも濃厚接触者に当たらないという。

 男性秘書は14日からお盆休みに入り、17日ごろに発熱。24日にPCR検査を受け、25日に陽性と判明した。自宅で療養している。

36 :無党派さん (ワッチョイW e7ce-A9Wf):2020/09/03(木) 07:52:02 ID:42PwCea80.net
票図は
感染した人が、その後死亡する割合を推計した「調整致命率」
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200902-OYT1T50212/
//www.yomiuri.co.jp/media/2020/09/20200902-OYT1I50057-1.jpg

結局、現時点では
感染したら負け?って事か

感染したら、高齢者は
5月時点で4人に1人逝く
8月時点で100人に8人以上逝く(16人に1人逝く)
健康人生100年時代は夢だろうな
感染すれば30代とかの若者も無症状でも70歳程度の寿命なら年金財政も安泰になるってさw
(政府の狙い通りの結果w)って事になりそう

37 :無党派さん :2020/09/04(金) 04:17:25.21 ID:H1Zzfnl90.net
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020090301173&g=pol

内閣官房は3日、内閣情報調査室の50代の男性職員が新型コロナウイルスに感染したと発表した。
8月27日夜に微熱があり、医療機関で風邪薬の処方を受け療養していたが治らず、
今月2日に抗原検査を受けて陽性が確認された。男性は内勤で、接触があった他の職員は
自宅待機としたが、保健所に「濃厚接触者」と認定された人はいないという。

38 :無党派さん (ガラプー KKdb-sIMa):2020/09/04(金) 19:14:21 ID:hArz673VK.net
秘書は濃厚接触者ではないのか

39 :無党派さん :2020/09/13(日) 03:57:29.44 ID:X70BOY/c0.net
悪魔崇拝 イルミナティ ニュー・ワールド・オーダーの邪悪な世界人類服従計画
「ロックフェラー・ロック・ステップ計画 2010」

○主たるシナリオ:自然発生- 中国が開発していたウィルスが事故的に漏れてしまった。
○最終的な戦争ゲームとして現実社会のエクササイズとしてワクチンをリリースし、
タイムラインの予測と成果を見ていく。
○控えめに人間から人間と感染させる事を出来るだけ長く持続させ ウィルスを世界的に蔓延させる。
○各国がロックダウンする前に、初期の感染が十分に広がる様にする。
○ロックダウンが起きたら、国内でウィルスが広がる事を持続させる。
○大衆を出来るだけ長い間隔離させ、経済を崩壊させる。
○市民を不安に陥らせ、フードチェーンを崩壊させ、深刻な食糧危機も作る。
○2020年6月に一度、ロックダウンを解除し、数週間解放する。
8月、9月でまた死者数を誇張させ報道する。他の病死でも出来るだけコロナが死因と報告させる。
10月,11月には第二の波が到来。
隔離を更に強化し、違反者には罰金が課せられる。
○軍による大衆への監視を強化。
○ロックダウンにより世界的に経済を崩壊させ、食糧難を発生させる。
○食料・水・住まいも武器となる。
基本的に我々がやりたい方向に動けば、それらを得られる様にする。
従わないと必需品が得られず罰則を受ける。従えば得られる。

40 :無党派さん :2020/09/18(金) 17:58:02.97 ID:PeJMA2by0.net
国会議員から初の感染者。
高鳥修一だそうだ。
まさか、自民党議員全員濃厚接触者、とかならんだろうな。

41 :無党派さん :2020/09/18(金) 20:08:03.45 ID:+hMj/yOb0.net
総裁選挙や首班指名選挙で横に座った議員とか濃厚接触者にならんのかな?

42 :無党派さん :2020/09/19(土) 14:14:37.12 ID:kOjvULzQ0.net
高鳥は今年60歳か。
持病とか無ければ大丈夫ぽいな

43 :無党派さん :2020/09/19(土) 20:26:17.37 ID:Z2rBBa3PK.net
消毒やったの?

44 :無党派さん :2020/09/19(土) 20:29:16.65 ID:Z2rBBa3PK.net
議員は70代も多く、80代もいるからな
きちんとしたマスクしてればいいが、アソウノマウスシールドなんかヤバいだろ

45 :無党派さん:2020/09/23(水) 04:36:07.91 .net
せやな

46 :無党派さん :2020/09/23(水) 17:49:51.94 ID:wOsXP+t90.net
>>40
なるで

47 :無党派さん :2020/09/25(金) 02:01:45.23 ID:mTniDd4w0.net
>>44
ほんまやね

48 :無党派さん :2020/09/25(金) 23:02:57.02 ID:FPIujnPO0.net
保守

49 :無党派さん :2020/09/26(土) 19:05:12.61 ID:07h8WdnD0.net
今は上げなきゃ保守にならんよ

50 :無党派さん :2020/09/26(土) 22:53:44.82 ID:07h8WdnD0.net
コロナ感染の大阪維新府議、本会議などに出席
https://news.yahoo.co.jp/articles/dcecf7f8e9b5a012d2f1cc2b5a1189bea9efc2f3

 大阪府議会は26日、大阪維新の会の上田健二府議(36)が新型コロナウイルスに感染したと発表した。25日に本会議と維新府議団の会議に出席し、退庁後に発熱したという。今後、保健所が他の府議らが濃厚接触者に当たるかを調査する。大阪府議の感染は初めて。

 議会事務局によると、上田府議は議場や会派の控室ではマスクを着用していた。昼食は控室の自席で1人でとったという。

 府議会は9月定例会が開会中で、25日には代表質問が行われた。府議会は本会議場や控室などを消毒し、28日以降の議会日程は予定通り進めるとしている

51 :無党派さん :2020/09/28(月) 02:36:38.19 ID:dIHK4pZA0.net
ほんまやで!!!

52 :無党派さん :2020/09/28(月) 05:49:42.08 ID:3DOg9bTJK.net
消毒!

総レス数 52
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200