2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

市会議員になりたい人が集結するスレ 2

1 :無党派さん :2020/05/05(火) 19:56:31.46 ID:nMN/eeD+00505.net
前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1532849814/

2 :無党派さん :2020/05/05(火) 19:57:25.24 ID:nMN/eeD+00505.net
1 名前:1[] 投稿日:2018/07/29(日) 16:36:54.80 ID:0iYTNsPL

立候補を考えてます。
ここで私と一緒にわーわー話しませんか?

3 :無党派さん :2020/05/05(火) 19:58:55.48 ID:nMN/eeD+00505.net
31 名前:無党派さん[] 投稿日:2018/08/11(土) 01:53:01.79 ID:4FV6IoG2

横山緑でもなれるぐらいだしな。
まあ、立花が力入れてくれてたからだろうけど。

4 :無党派さん :2020/05/05(火) 19:59:33.80 ID:nMN/eeD+00505.net
32 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2018/08/11(土) 19:36:09.18 ID:wqslQxyR
同窓生以外の人脈って、どんなの?
小中高大院と、全然この地にはゆかりない私が当選するのか。


33 名前:無党派さん[] 投稿日:2018/08/11(土) 23:26:02.37 ID:2m1edq/t
ふつうに後援会だよ


34 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2018/08/12(日) 18:50:58.13 ID:mcgqFI8L
なるほど!
後援会を広げていけばいいんですね!
当たり前のことですが、ピンと来ました。

5 :無党派さん :2020/05/05(火) 20:03:34.74 ID:nMN/eeD+00505.net
62 名前:無党派さん
投稿日:2018/08/17(金) 10:43:06.03 ID:d9QCVOGC
政治団体作るのはそんな難しくないよ
親にでも団体の代表やってもらって
自分が会計責任者になって選管に紙出せばいいだけ


118 名前:無党派さん
投稿日:2018/09/09(日) 19:56:29.18 ID:9mR9Zlh3
会計責任者は自分以外の方(親とか兄弟)にしておかないと、地方選でも寄付金とか来るから
あとその他政治団体作ると、毎年選挙管理委員会へ提出する義務がある。選管で公開しているから
現職の政治団体の報告書参考にな。

6 :無党派さん :2020/05/05(火) 20:10:05.01 ID:nMN/eeD+00505.net
412 名前:無党派さん
投稿日:2019/11/12(火) 19:28:03.37 ID:LWD78Lih
市議選でも選対委員長は必要なのか?


413 名前:無党派さん
投稿日:2019/11/12(火) 19:42:27.82 ID:aslBBw/l
そりゃそうだろ。2000票を足で稼がないといけないんだぜ?
泡沫候補では終わりたくないだろ。


414 名前:無党派さん
投稿日:2019/11/12(火) 20:02:27.89 ID:aslBBw/l
公選法が細かすぎるから、選挙経験者がブレーンに入らないときついよ

7 :無党派さん :2020/05/05(火) 20:11:00.81 ID:nMN/eeD+00505.net
416 名前:無党派さん
投稿日:2019/11/25(月) 18:01:46.56 ID:IHuGa2fN

こんばんは。最近公選法の本を3冊ほど買って勉強を始めたが、理解するのが難しい。
経験者がいないと怖くて身動きが取れない感じ。

次に、上野千鶴子等が書いてる「市民派議員になるための方法」が、今までで読んだなかでは
一番、選挙戦術や当選後の世界などの詳細な記述があった。

8 :無党派さん :2020/05/06(水) 15:01:27.68 ID:i4YZaTo60.net
さっそく保守

9 :無党派さん (ワッチョイ 1733-7oqX):2020/05/06(水) 21:03:53 ID:mFkzn56Q0.net
選挙前 半年くらい駅前で朝夕に演説をするえばだいたい当選するとも言うが。

勤め人にはこれができないから大きく不利。

やはり士業が有利。

10 :無党派さん (ワッチョイW cf0b-8TGl):2020/05/06(水) 21:05:07 ID:/WYn6EhS0.net
まあ、今の時代ならユーチューバーになるのが近道だろうな

11 :無党派さん (ワッチョイW cf0b-8TGl):2020/05/06(水) 21:07:17 ID:/WYn6EhS0.net
>>9
そんなに事くらいで通る訳がないだろ
デカイ政党にきちんと組織固めてもらうか、芸能人やユーチューバーのような浮動票取れる奴しか無理
それか維新やN国みたいな、その政党の公認さえあれば誰でも入れるような政党の公認候補になるか

12 :無党派さん (ワッチョイ 1733-7oqX):2020/05/06(水) 21:14:58 ID:mFkzn56Q0.net
>>11

芸能人なら市議選には出ないだろ。

国政選挙か県議選だろ。

13 :無党派さん (ワッチョイ 7e33-7oqX):2020/05/08(金) 12:42:08 ID:Wt18V7Lv0.net
ここらで保守

14 :無党派さん (オッペケT Sr33-HsZ9):2020/05/08(金) 12:58:53 ID:i8NsVYSWr.net
>>7
公選法は元々ややこしいのと、その地区によって解釈・判断が違うのでさらにややこしい
だから一番手っ取り早いのは自分の選挙区の選管に不明な点を全て問い合わせること
正直本じゃわからん

15 :無党派さん :2020/05/08(金) 13:16:43.80 ID:Wt18V7Lv0.net
>>14

>その地区によって解釈・判断が違うので

それはまずいだろ

16 :無党派さん (オッペケT Sr33-HsZ9):2020/05/08(金) 13:26:08 ID:i8NsVYSWr.net
>>15
まずいけど、現実はあっちの地区ではこのチラシ・ポスター・ノボリOKでたけど
こっちの地区ではNGだったなんてことはざら

17 :無党派さん (ワッチョイ 7e33-7oqX):2020/05/11(月) 19:58:19 ID:tz/U0Hw50.net
ひとまず保守

18 :無党派さん (ワッチョイ 5333-9scZ):2020/05/15(金) 14:06:10 ID:CDwT7aTE0.net
統一地方選挙は3年先だな

19 :無党派さん (ワッチョイ 5332-32x/):2020/05/17(日) 08:35:33 ID:A97zAJpe0.net
がんばってるみなさま、おつかれさまです!
コロナにまけず
がんばりましょう!!!!!
ノーリスクで20000円分もらえてしまいますよ

どうしてもお金に困っているなら、
Gemforexにしましょう!

まだやれることある!

https://gforex.asia/vip/71592/camp

20 :無党派さん :2020/05/17(日) 17:43:20.69 ID:AvYb+Hnh0.net
運営に通報しておくね

21 :無党派さん :2020/05/22(金) 06:43:30.72 ID:5Nm6U7ZD0.net
たまに保守

22 :無党派さん (ワッチョイ 4933-upCQ):2020/06/02(火) 15:26:41 ID:xCGdPGOL0.net
統一地方選挙は3年先だな

23 :無党派さん :2020/06/03(水) 04:15:12.80 ID:AYADX9qpx.net
村議選なら数十票固めれば当選出来るところも。

24 :無党派さん :2020/06/03(水) 05:35:55.55 ID:pD2hcp1f0.net
134 名前:無党派さん (ワッチョイ c1e3-wmFi)[] 投稿日:2020/06/02(火) 22:33:57.66 ID:b5KufriQ0

月給18万の町村議会議員の選挙に出るのに供託金15万とか
地元の若者を議員にするつもりはありませんって言ってる様なもんだな
まあ現職は選挙やらないで無投票当選の方が楽だし、
町村議会議員の大半は70歳弱からそれより上ばかりだから
若者に議会に入って欲しくないだろうな

25 :無党派さん (ワッチョイ d9e3-Alfg):2020/06/03(水) 09:12:45 ID:20cDnyRK0.net
https://www.fnn.jp/articles/-/48581

落札率100%と聞いた瞬間、市議も腹くくっただろうなwww
ある意味被害者だ

26 :無党派さん :2020/06/08(月) 20:39:49.44 ID:b5JtCcnA0.net
たまに保守

27 :無党派さん (ワッチョイ cf33-tD/8):2020/06/14(日) 06:14:57 ID:bmrA4QnE0.net
うむ

28 :無党派さん :2020/07/05(日) 21:59:02.17 ID:7t+/eop10.net
浮上

29 :無党派さん :2020/07/11(土) 19:24:23.60 ID:7EqWA6oj0.net
たまに保守

30 :無党派さん (ワッチョイ 0533-R8z5):2020/07/19(日) 06:31:03 ID:uwW6vFD70.net
良スレあげ

31 :無党派さん :2020/08/07(金) 14:00:50.50 ID:5U6ACr3c0.net
良スレあげ

32 :無党派さん :2020/08/30(日) 21:45:37.65 ID:jMygvLtZ0.net
良スレあげ

33 :無党派さん :2020/09/06(日) 19:32:56.27 ID:/wVvmAdk0.net
たまに保守

34 :無党派さん :2020/09/07(月) 01:48:23.49 ID:a3NgLpTXa.net
N国はダメかな

総レス数 34
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200