2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

第26回参議院議員通常選挙・議席 予想情勢スレ その54

1 :無党派さん :2022/06/28(火) 09:03:27.89 ID:rsPM6Lbt0.net
ここはもう雑談スレです
予想の本スレは下記の避難所へ

□予想情勢スレ避難所□
http://jbbs.shitaraba.net/internet/23712/

☆現在の本スレ☆
第26回参議院議員通常選挙・議席予想情勢スレ その4【荒らし出禁】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/23712/1655221987/

○総合スレ別館(選挙予想以外の話題も)○
https://jbbs.shitaraba.net/study/13073/

2 :無党派さん :2022/06/28(火) 09:04:24.45 ID:+oRfyOavM.net
【常駐引きこもり】
・恵那ニート(アウアウウー Sad3-u0tS)(ワッチョイW ffe3-u0tS)
毎日毎日、朝から晩まで書き込み続ける無職引きこもりネトウヨ。レスのほとんどがデマで話題が古い。あらゆるスレに書き込むレス乞食。
User-Agent: Monazilla/1.00 JaneStyle_iOS/2.8.2.1 iOS15.5 iPhone10,1

・十四代目(ワッチョイW 4f89-4z+m)
国政選挙の度に発狂して大量レスする高齢無職ネトウヨ。秋田在住でバツ2。知識不足で支離滅裂、予想はまず当たらない。

・バカウヨニート(ワッチョイW 4f78-/fCB)(スップ)(ワッチョイW a2-)
複数回線であらゆるスレにひたすら書き込み続けるこの板で最悪の狂人トランプカルト

・18区民(ワッチョイ f0-)(スププ Sd5f-cL/+)
元々は東亜板のゴミコテ。自称選挙通だが実際は何も知らない。予想しても外してばかりの逆神。数字を羅列する発達障害
沖縄県知事選で佐喜眞の勝利を確信して替え歌を披露し、頭の悪さと気持ち悪さが周知される

・お灸くん(ワッチョイW 0f9d-tQxS)(オッペケ Sra3-tQxS)
れいわ支持者の無職引きこもりで一日中レスを続けている
朝から晩まで蓮舫落選を叫び続けている
「野党にお灸をすえる選挙になる、選挙後は山本太郎中心に政界再編する」と連呼している廃人
User-Agent: Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 15_5 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/15.5 Mobile/15E148 Safari/604.1

・鎌倉(ワッチョイW 3ff0-55E2)(アウアウウー Sad3-55E2)(ササクッテロラ)
User-Agent: Monazilla/1.00 JaneStyle_iOS/2.8.2.1 iOS15.5 iPhone10,3

・オッペケくん
(オッペケ Sra3-3o5l)(ワッチョイW 8f9d-3o5l)(ワッチョイW 29-)
(オッペケ)(スフッ)(ワッチョイW f0-)
(オッペケ Sra3-Pul4)(ワッチョイW 3f2d-Pul4)(ワッチョイW 8f67-Pul4)
(オッペケ)(アウアウウー)

・維珍ニート(二代目)(JPW 0Hb3-QIdX)(ワッチョイW 3fb4-QIdX)(アウアウウー Sad3-QIdX)(パナファーイW)

・リッカルマン(テテンテンテン MM4f-VkAG)
楽天モバイル回線で全スレを荒らし続ける無職引きこもり
「野田豚のケツをナメろ」等のフレーズを連呼し続ける発達障害
女性議員への異常な執着を見せる 維新とれいわを支持する大阪人

・れいわ雲助(オッペケ)(オッペケT)(ワッチョイ 92-)  
24時間発狂してるれいわカルトの無職引きこもり、自称トラック運転手

・静岡ニート(ワッチョイW ab-)(スプッッ)
・ブーイモ維珍(ブーイモ MMb6-V+fq)
・昼夜逆転維珍(ワッチョイW 55-)
・常駐デマガイジ(ワッチョイ 5b-)(ササクッテロラ)(テテンテンテン)※スマホ規制中
・新潟ニート(ワッチョイW 89-)
・透明脱糞(ワッチョイ 3f00-8pAg)(US 0Hbf-8pAg)

3 :無党派さん :2022/06/28(火) 09:04:48.49 ID:+oRfyOavM.net
【その他の出禁】
・煽りカス維珍(ワッチョイW 3fca-sj5G)
541 無党派さん (ワッチョイ fbca-sRyU) 2022/04/27(水) 07:33:46.91 ID:tFKhWNeV0
維新は政権交代と立憲より上を目指すと明言してるのだから1人区全部出すべきだし
嫌がらせとか言っちゃう人達って立憲共産信者さんっすかww

・兵庫維珍(ワッチョイW ff89-HRB6)(アウアウウー Sad3-HRB6)
・ポイ活くん(ワッチョイ 4fca-/a9g)
・徳田連呼ニート(ワッチョイW f0-)(ワッチョイW 9d-)(ササクッテロ)
・反共愛知(slip消し,IDのみ)
・岸田ウクライナ電撃訪問ガイジ(ワッチョイ 9d-)
・常駐デマガイジ(ワッチョイ 5b-)(ササクッテロラ)(テテンテンテン)※スマホ規制中
・たまきんニート(ワッチョイW 8f-)(ブモー)
・神奈川ミンミン(ワッチョイW 33-)(スップ)(ミカカウィ)
・常駐コピペウヨ(アウアウウーT)
・自民300議席くん(ワッチョイW 32-)
・浪人維珍、透明維珍、スレ乱立荒らし(ワッチョイW 96-),ID消し
・楽天静岡(テテンテンテン)
・周南ニート(ブーイモ)
・ぷらら解散厨(ワッチョイ 33-)※規制
・滋賀作(アウアウT)(JPW)(23-)(ドコグロ)
・維新侍(ワッチョイW 6d-)(スップ)
https://be.5ch.net/user/804298528
・埼玉ニート(ワッチョイW 5e-)※ASAHIネット

4 :無党派さん :2022/06/28(火) 09:05:02.61 ID:+oRfyOavM.net
大量レスしてる狂人

(ワッチョイ 0f3f-aWQO)

土曜日74レス
http://hissi.org/read.php/giin/20220625/ckRhZHNnclQw.html
日曜日49レス
http://hissi.org/read.php/giin/20220626/VzM5MERWN2Yw.html
月曜日
http://hissi.org/read.php/giin/20220627/OWtrRTMzMVQw.html

5 :無党派さん :2022/06/28(火) 09:05:16.45 ID:+oRfyOavM.net
六年前のオッペケくんの神予想

北海道(ハズレ)
562 無党派さん (オッペケ Sr4d-qS7w) sage 2016/06/21(火) 22:43:10.44 ID:E68vW3ler
柿木
長谷川

当選と予想

埼玉(ハズレ)
621 無党派さん (オッペケ Sr4d-qS7w) sage 2016/06/21(火) 22:51:05.07 ID:E68vW3ler
当 自民
当 公明
当 共産
次 維新
民進
ここ
幸福

千葉(ハズレ)
661 無党派さん (オッペケ Sr4d-qS7w) sage 2016/06/21(火) 22:56:38.57 ID:E68vW3ler
当選は猪口(自民)・元榮(自民)・浅野(共産)

神奈川(ハズレ)
701 無党派さん (オッペケ Sr4d-qS7w) sage 2016/06/21(火) 23:02:28.81 ID:E68vW3ler
三原(自民)
三浦(公明)
中西(無所)
浅賀(共産)

東京(伝説の蓮舫落選予想で大ハズレ)
764 無党派さん (オッペケ Sr4d-qS7w) sage 2016/06/21(火) 23:10:57.57 ID:E68vW3ler
共産
公明
自民(朝日)
自民(中川)
維新
無所属(三宅)

新潟(ハズレ)
963 無党派さん (オッペケ Sr4d-qS7w) sage 2016/06/21(火) 23:39:22.42 ID:E68vW3ler
自民党だな

長野(ハズレ)
969 無党派さん (オッペケ Sr4d-qS7w) sage 2016/06/21(火) 23:40:33.87 ID:E68vW3ler
自民若林

6 :無党派さん :2022/06/28(火) 09:05:31.13 ID:+oRfyOavM.net
18区民のゴミ予想!
はい、ちゃんと選挙当日に謝罪しましたか?

823 無党派さん (スフッ Sdea-KCjt) 2021/10/09(土) 10:50:44.02 ID:ZddVYoH5d
共闘すれば伸晃に勝てると本気で思ってるあたりが野党信者の頭の悪さを象徴してるよな
盲目狂信者

99 無党派さん (スフッ Sdea-KCjt) 2021/10/13(水) 01:39:35.97 ID:0I5nECgwd
>>97
無党派が維新にも割れるから平井が余裕で逃げ切るね

7 :無党派さん :2022/06/28(火) 09:05:43.05 ID:+oRfyOavM.net
課金してID消してる透明脱糞の脱糞連呼→規制されて金をドブに捨てる

408 無党派さん sage 2022/06/01(水) 13:18:40.45
>>405
議席は厳しい 比例で上回れるかどうかだな

立憲は脱糞のイメージをどこまで跳ね返せるかだ

558 無党派さん sage 2022/06/02(木) 21:49:13.39
立憲 脱糞
れいわ プーアノン
共産 日米同盟解消、AV規制

選挙が楽しみだ

562 無党派さん sage 2022/06/02(木) 22:02:05.27
脱糞コメにフン慨www

681 無党派さん sage 2022/06/02(木) 22:41:03.52
立憲が脱糞言われて悔しい

ダップンのウップン晴らすぜーーーヒャッハー

かまくらかまくら~~~~

687 無党派さん sage 2022/06/02(木) 22:50:11.17
脱糞書くと鎌倉認定される

どうやら立憲の悪口書くとなんでも鎌倉と言う人物の認定してくる生き物のようだ

571 無党派さん sage 2022/06/03(金) 02:53:15.95
>>568
>立憲民主党支持層でも「支持する」が5割を超えた

ワロタw 支持してない立憲支持者も脱糞ものだわ

419 無党派さん sage 2022/06/03(金) 22:13:14.61
>>417
うわぁ・・・・出すと検討していたのにひよったか
さすがの支持者も脱糞するわこれ

8 :無党派さん :2022/06/28(火) 09:06:03.47 ID:+oRfyOavM.net
【5ちゃんのレスを丸ごとコピペしてTwitterで盗用】

レッドスター(野球、政治、ウマ娘、アニメ)
@redstar46068431
世論調査、選挙について主観的に解説。 選挙オタクみたいなもんです。 政策はそこまで詳しくないです。 維新支持。ホークスファン プロ野球の情報も。ウマ娘もやってます
https://twitter.com/redstar46068431
(deleted an unsolicited ad)

9 :無党派さん :2022/06/28(火) 09:10:19.02 ID:+oRfyOavM.net
【規制情報】
・デマ維珍(ワッチョイ 8c-)※2022/03浪人焼かれる→9d-
・糞平(ワッチョイ f0-)※2022/04浪人二回焼かれる
・アニ豚(ワッチョイW 29-)※2022/04浪人二回焼かれる
・鎌倉(f0-)(アウアウ)※2022/04浪人焼かれる
・愛知13区民 ◆MqAD5o27Dk (ワッチョイ 4b-)※2022/04浪人焼かれる
・徳田連呼ニート(ワッチョイ 9d-)※2022/05浪人焼かれる
・透明脱糞(ID消し)※2022/06脱糞連呼して浪人焼かれて脱糞(一回目)立糞連呼して浪人焼かれて脱糞(二回目)

10 :無党派さん :2022/06/28(火) 11:06:19.26 ID:Xas87qZT0.net
辻元も太郎も福山も当選なんてつまらんな

11 :無党派さん :2022/06/28(火) 11:10:45.01 ID:MyqCqDtEa.net
埋め立てニート

755 無党派さん (ワッチョイW 7fdc-1RsO) sage 2022/06/28(火) 00:03:45.32 ID:4x3UHpTy0
バカウヨニートはスマホ等が規制で死んで一回線だけかw

758 無党派さん (ワッチョイW 7fdc-1RsO) sage 2022/06/28(火) 00:04:47.27 ID:4x3UHpTy0
一郎代表(大阪市長)は17日、記者団に「見ている側の人が

12 :無党派さん :2022/06/28(火) 11:22:05.96 ID:YkIfHWGW0.net
福山はまだわからないでしょ

13 :無党派さん :2022/06/28(火) 11:38:40.40 ID:pp7kzG+Ja.net
毎日紙面確認したけど本当に福山トップだな
やはり知名度は強いか

14 :無党派さん :2022/06/28(火) 11:40:26.64 ID:IzVF8Rsx0.net
そうすると自民維新の2位争いかムネアツだな

15 :無党派さん :2022/06/28(火) 11:41:58.97 ID:YkIfHWGW0.net
京都新聞読売産経朝日JX無視ですかw.

16 :無党派さん :2022/06/28(火) 11:43:45.42 ID:pp7kzG+Ja.net
まあ福山吉井楠井競り合うだから毎日ベースで見ても福山鉄板ではないが
他紙と比較しても京都は自民が安定してないというのは間違いなさそう

17 :無党派さん :2022/06/28(火) 11:59:26.75 ID:ywL6ZL+s0.net
京都自民って何でこんなにしょっぺえのかね

谷垣とか伊吹とか大物いたのにさ

18 :無党派さん :2022/06/28(火) 12:03:13.55 ID:pp7kzG+Ja.net
谷垣や伊吹がいた時代も2人区1人擁立で落としたことあるし(98年)
関西は伝統的に自民弱い

19 :無党派さん :2022/06/28(火) 12:07:09.67 ID:AYyU58cj0.net
>>17
バカウヨニートが固定回線からしか書き込めなくなったようだから、引きこもりが可視化されて素晴らしい

20 :無党派さん :2022/06/28(火) 12:29:53.95 ID:pp7kzG+Ja.net
あと毎日は自民吉井の知名度が課題、かつ公明支持層が楠井と吉井で分かれつつ福山にも流れているという複雑な状態
本当に自民が危うければ公明がある程度引き締めそうだけどどうなるか

21 :無党派さん :2022/06/28(火) 12:32:42.28 ID:duGa9jWq0.net
特に福山が弱いとも思わないが毎日の信頼性は落ちる 関西圏はまだ伝統の情報網が生き残っているかもしれんけど

22 :無党派さん :2022/06/28(火) 12:43:21.02 ID:F7UPkUVTr.net
前スレ

第26回参議院議員通常選挙・議席 予想情勢スレ その53
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1656210957/

23 :無党派さん :2022/06/28(火) 12:49:00.69 ID:uryq9cgsa.net
3年前に比較的当たった
予想はどこなのか?
予想が出るたびに騒ぐのも
あまり有益ではない気がする

24 :無党派さん :2022/06/28(火) 12:50:00.81 ID:BHfejz9N0.net
産経の情勢報道の詳細早く出ないかな

25 :無党派さん :2022/06/28(火) 12:51:10.49 ID:tV831JZAr.net
>>23
JX

26 :無党派さん:2022/06/28(火) 12:52:57.73 ID:LMZFV7iH.net
序盤情勢 毎日新聞総合調査 藤川氏、頭一つリード 追う斎藤嘉氏、里見氏 /愛知
https://mainichi.jp/articles/20220628/ddl/k23/010/115000c

さすが民主王国(・∀・) 岸田内閣支持率38%、自民党支持率28%

27 :無党派さん :2022/06/28(火) 13:04:29.76 ID:aEbbmXnAr.net
今日の毎日新聞12面、比例代表の情勢

【自民党】前回の19議席から積み増す可能性。
【立憲民主党】 6議席を固めたが、前回の8議席を上回る見通しは立っていない。
【日本維新の会】前回の5議席から伸ばす可能性が高く、立憲の比例獲得議席数を上回るかどうかが焦点。
【共産党】3議席を固め、前回の4議席を維持する可能性。
【国民民主党】(具体的な数字の記載なし。)
【れいわ新選組】2議席獲得視野。
【社民党】議席を獲得できるか微妙。
【NHK党】議席を獲得できるか微妙。
【参政党】議席獲得の可能性。

28 :無党派さん :2022/06/28(火) 13:06:38.49 ID:ywL6ZL+s0.net
参政マジかよ(笑)

29 :無党派さん :2022/06/28(火) 13:08:19.04 ID:ywL6ZL+s0.net
自民20行きそうなのかよ
じゃあ比例は自民に入れなくてもいいか
たまには自民以外の政党に入れてみるのも悪くないよね

30 :無党派さん :2022/06/28(火) 13:09:40.24 ID:zXx+dbLl0.net
辻元がいなかったら立憲の比例はどうなってたんだ

31 :無党派さん:2022/06/28(火) 13:10:49.11 ID:LMZFV7iH.net
参政党ねぇ 武田邦彦が国会質問に立つ分には、それほど非常識なことにはならんだろうとは楽観してるけどな

32 :無党派さん :2022/06/28(火) 13:14:59.69 ID:EjKWPpt1a.net
>>29
維新がいいかも
俺は比例は自民にするが選挙区の自民がトップで勝てそうだから、 当落線上にいる維新新人に入れる予定

33 :無党派さん :2022/06/28(火) 13:15:20.38 ID:xIpaoUUud.net
自民が大勝しそうだから他に入れようかってやつが接戦区をボロボロ取りこぼすことになるんだぞ

34 :無党派さん :2022/06/28(火) 13:15:52.35 ID:BsBBVr5td.net
選挙報道的には「可能性」って「0%ではない」って意味らしいので社民N国よりは参政の方が厳しいという意味になるらしい

35 :無党派さん :2022/06/28(火) 13:16:32.11 ID:Xas87qZT0.net
>>20
吉井って名前が悪いな
なんか共産党臭がする

36 :無党派さん :2022/06/28(火) 13:23:36.59 ID:zXx+dbLl0.net
>>34
なるほどそういうことか

37 :無党派さん :2022/06/28(火) 13:24:54.42 ID:XgsQxyK90.net
>>32
宣伝ご苦労だが当落線上にいる維新の新人って西川公也の息子なんですけど。

38 :無党派さん :2022/06/28(火) 13:26:18.99 ID:zXx+dbLl0.net
自民も19議席以下が固いってことか

39 :無党派さん :2022/06/28(火) 13:31:15.30 ID:aEbbmXnAr.net
微妙>可能性らしいね。
「微妙」の方が「可能性」より議席獲得の確率が高い。

40 :無党派さん :2022/06/28(火) 13:31:43.22 ID:XgsQxyK90.net
>>27
立憲は白は絶望的、有田も困難な感じか。
https://pbs.twimg.com/media/FWFDJePaAAAZI19.png
https://twitter.com/miraisyakai/status/1540587677174870016
(deleted an unsolicited ad)

41 :無党派さん :2022/06/28(火) 13:32:22.21 ID:K+k0t6wk0.net
>>23
細かい小選挙区の情勢はどうだったかわからんが
議席数だけで言うとポイ活朝日と馬鹿にされてた朝日新聞が一番近かったはず

42 :無党派さん :2022/06/28(火) 13:33:17.49 ID:XgsQxyK90.net
自民は河村息子にまで回らなさそうか。

43 :無党派さん :2022/06/28(火) 13:33:39.44 ID:eG4vrdC20.net
当落選上の維新に入れるってのは選挙区の話じゃん
ちゃんと読んでないだろ

44 :無党派さん :2022/06/28(火) 13:33:52.39 ID:K+k0t6wk0.net
毎日が最新だが毎日だけ見ると維新伸び悩んでように見える
東京の海老沢が追うになったしな

45 :無党派さん :2022/06/28(火) 13:35:22.41 ID:aEbbmXnAr.net
選挙情勢における「~の可能性」という表現は、「もしかしたらあるかも。」程度に捉えるのがいいかも。

46 :無党派さん :2022/06/28(火) 13:36:18.57 ID:K+k0t6wk0.net
視野はどうなの?

47 :無党派さん :2022/06/28(火) 13:37:32.89 ID:61u9uit4a.net
20も取るかもしれない自民よりは第2、第3の選択肢に入れたほうが自分の一票が議席に繋がる可能性は上がる

48 :無党派さん :2022/06/28(火) 13:43:33.98 ID:EtDvsAzG0.net
固める、視野、微妙、可能性の表現は%で例えると
80%以上、50〜70%程度、20〜40%程度、20%未満
ぐらいに捉えて良い?

49 :無党派さん :2022/06/28(火) 13:43:51.62 ID:pnUno5sKM.net
>>40
比例はサンプル少ないだろうし判断するのは早いような

50 :無党派さん :2022/06/28(火) 13:54:37.69 ID:eG4vrdC20.net
共同でも毎日でも調査のサンプルが数万程度だから自民だと青山、片山、赤松、今井、長谷川、足立、立憲だと辻元とか30万票クラス以上が上位に来るってことはほぼ確実に読めるけど、それ以下の10万以下〜20万クラスなんかは誤差の範囲で順位等を正確に読み切ることは不可能

51 :無党派さん :2022/06/28(火) 14:08:19.87 ID:IzVF8Rsx0.net
比例の票読みは支持率で簡単と思いきや衆院選で思い切り外したからなあ
唯一読売だけいい線いってた

52 :無党派さん :2022/06/28(火) 14:15:04.22 ID:W+Oq0RPLM.net
期日前行ってきたけど、記入机の比例名簿は氏名が小さ過ぎて、中年以降は読むの無理だわ
ボードにデカいのも貼り出してるけど、わざわざ移動して見に行くとも思えない
あれ、投票行動に少なからず影響与えてそうだが

53 :無党派さん :2022/06/28(火) 14:19:48.37 ID:Pvm/nsWi0.net
共産の比例は、まかり間違って案山子候補が当選しちゃったら
1期だけ務めさせて、引退させるのかな?

共産は公明と違って、個人名投票を徹底してないから
毎回、案山子候補が当選ラインに迫ってるな。

54 :無党派さん :2022/06/28(火) 14:22:51.76 ID:LrlOb+OOa.net
>>52
今回比例で初めて個人名書いたけど、あれ小さいよな

55 :無党派さん :2022/06/28(火) 14:23:43.22 ID:6iQbMok5a.net
千代田区長裏切って生稲を応援か
いよいよ都ファも終焉が近づいて来たな

56 :無党派さん :2022/06/28(火) 14:24:52.26 ID:0gbvPMjWa.net
>>44
議席は倍も視野に入ってるってさ

57 :無党派さん :2022/06/28(火) 14:27:40.28 ID:aEbbmXnAr.net
>>48
「固める」80%
「視野」60%
「微妙」50%
「可能性」30%
じゃないかなあ?

58 :無党派さん :2022/06/28(火) 14:28:51.34 ID:36gjgjwJM.net
>>27
この表現だと
参政党>社民党=NHK、とも
社民党=NHK >参政党、とも
どっちともとれるのだが?
微妙と可能性、どっちが可能性高い?

59 :無党派さん :2022/06/28(火) 14:33:10.86 ID:C8vE31qR0.net
前スレ928
確認の為に図書館行って来た。
1998年7/13 朝日「自民惨敗、(橋本)首相退陣へ」
自民 44
民主 27
共産 15
公明 9
社民 5
自由 6
無所属 20

60 :無党派さん :2022/06/28(火) 14:33:13.35 ID:NQNJMh/Fd.net
毎日新聞より「自党をデザートに例えると?」
自民→パフェ
公明→パフェ
立民→どら焼き
維新→バームクーヘン
共産→アイスクリーム
社民→アイスクリーム
国民→フルーツポンチ
新選→スイーツバイキング
N党→わたガーシー

ちなみに自公国社新は全部自党に「多様性があるから」みたいな理由だった
立民の「たくさんの餡(案)を届ける」が一番秀逸かな

61 :無党派さん :2022/06/28(火) 14:33:20.14 ID:MI+7IPfAa.net
>>55
そんなこと言ったら豊島区長だって前から自民候補のとこ行くしな
政党色出まくる首長は維新くらい、普通は全方位

62 :無党派さん :2022/06/28(火) 14:34:27.23 ID:NETMS3Tu0.net
>>40
ハクシンクンクンは国会にいて欲しいキャラなんだけどな。

63 :無党派さん :2022/06/28(火) 14:35:50.62 ID:C8vE31qR0.net
1998年 7/7 情勢調査
自民 59±6
民主 19±4
共産 12±4
公明 9±1
社民 5±2
自由 4±1
無所属 17±4

64 :無党派さん :2022/06/28(火) 14:36:52.59 ID:Do5n9p0t0.net
東京維新全然ダメだな
山本太郎がまた調子に乗るぞ

65 :無党派さん :2022/06/28(火) 14:38:19.16 ID:C8vE31qR0.net
2010年 7/12 朝日 「民主敗北 衆参ねじれ」
民主 44
自民 51
公明 9
共産 3
改革 1
社民 2
たちあがれ日本 1
みんな 10
国民新 0
無所属 0

66 :無党派さん :2022/06/28(火) 14:38:40.68 ID:ybB4loN+H.net
三春充希

ちなみに比例代表で「可能性」や「射程」はポジティブな表現ではありません。

目途が立たず・難しい・苦しい < 可能性を残す < 届く可能性・射程・あり得る < 微妙 < 確保を図る・視野・うかがう < 届きそう < 目途が立つ・見込まれ・見通し < ほぼ固め・ほぼ確実 < 確実・確保した

という感じです。

67 :無党派さん :2022/06/28(火) 14:39:07.76 ID:aEbbmXnAr.net
>>58
「微妙」の方が「可能性」よりも当選確率高い。

68 :無党派さん :2022/06/28(火) 14:40:04.64 ID:ywL6ZL+s0.net
>>33
俺は埼玉居住だから大丈夫だ
田舎住みの住人は迷わず自民に投票しましょう

69 :無党派さん :2022/06/28(火) 14:40:21.68 ID:7BQP1S9T0.net
>>64
大阪の人連れてくるんだもん
都ファとも被るし
男性の東京出身なら勝てたのに

70 :無党派さん :2022/06/28(火) 14:41:41.66 ID:C8vE31qR0.net
6/26 序盤情勢
民主 46〜54〜60
自民 35〜41〜49
公明 6〜8〜10
共産 2〜4〜6
改革 0〜1〜2
社民 0〜1〜2
たちあがれ日本 0〜1〜1
みんな 6〜9〜15
国民新 0〜1〜1
無所属 0〜1〜2

71 :無党派さん :2022/06/28(火) 14:42:07.44 ID:Pvm/nsWi0.net
千葉日報の調査だと、千葉の次点は共産か。

72 :無党派さん :2022/06/28(火) 14:42:30.31 ID:aEbbmXnAr.net
>>70
いつの?

73 :無党派さん :2022/06/28(火) 14:43:21.08 ID:C8vE31qR0.net
7/9 終盤情勢
民主 42〜49〜57
自民 37〜44〜51
公明 6〜8〜11
共産 2〜4〜5
改革 0〜1〜1
社民 1〜1〜2
たちあがれ日本 0〜1〜1
みんな 7〜11〜16
国民新 0〜1〜1
無所属 0〜1〜1

74 :無党派さん :2022/06/28(火) 14:44:16.97 ID:C8vE31qR0.net
>>72
すまない。2010年の朝日です。

75 :無党派さん :2022/06/28(火) 14:45:10.19 ID:ywL6ZL+s0.net
>>40
水道橋受かりそうなのか(笑)

76 :無党派さん :2022/06/28(火) 14:45:57.66 ID:HR0MWeJJd.net
朝日毎日読売産経時事共同JXの中で、
参院選2019東京選挙区の音喜多当選・山岸落選を当てたのは読売新聞のみ

77 :無党派さん :2022/06/28(火) 14:47:20.09 ID:ywL6ZL+s0.net
立憲と維新7~8かな
6は無さそうなんだね
公明はまず7だろうな

78 :無党派さん :2022/06/28(火) 14:49:08.64 ID:C8vE31qR0.net
前スレ929
>>2010年 日曜討論にて、菅直人首相が返答に対しての野党攻撃。
消費税を巡る発言が二転三転してたのを、当時の紙面を見て思い出しました。
これも訂正します。

79 :無党派さん :2022/06/28(火) 14:53:06.48 ID:C8vE31qR0.net
1998年と2010年の寅年参院選は、今回はサッカーW杯が11月に開催なので序盤と結果が外れるかどうか見どころの一つだと勝手ながら思い出します。

80 :無党派さん :2022/06/28(火) 14:56:52.89 ID:xIpaoUUud.net
2010って終盤情勢でも民主が上だったのか
消費税で迷走してたイメージしかなかったから意外

81 :無党派さん :2022/06/28(火) 14:57:37.45 ID:Hf1LgcCy0.net
東京選挙区
荒木氏を応援しているが、情勢は厳しいのかな

もう少し様子を見てみるが、場合によっては
維新の海老澤氏への投票も考えている

投票日前々日の金曜日に期日前投票をする予定

82 :無党派さん :2022/06/28(火) 14:57:38.93 ID:ywL6ZL+s0.net
菅直人に変えて1月で参院選だからなー
まだ支持率高かった気がする

83 :無党派さん :2022/06/28(火) 14:59:40.18 ID:ywL6ZL+s0.net
複数区は自民全員通りそうだな
北海道も評判クソ悪い船橋も多分
逃げきりでしょうね

84 :無党派さん :2022/06/28(火) 15:01:19.04 ID:er+l9+D10.net
東京選挙区の何が凄く驚いたかっていうと
あのくつざわ何とかのポスターが近所の掲示板に貼ってあったのが一番驚いた
豊島区でもなんでもない市なのに

85 :無党派さん :2022/06/28(火) 15:09:57.51 ID:ywL6ZL+s0.net
毎日見ると大分は接戦と書いてるな
産経は自民優位だった
さてどうなるかな?

86 :無党派さん :2022/06/28(火) 15:12:19.33 ID:CLM0dg2x0.net
つーか維新が一番追い詰められてないか?
愛知や埼玉どころか東京京都も無理そうで比例もmax8止まり
予想中央値7とか想定外すぎる

87 :無党派さん :2022/06/28(火) 15:13:03.23 ID:duGa9jWq0.net
あとは果たして比例立憲が維新から逃げ切れるかどうか、立憲はほぼ足が止まってるが維新の差し足も鋭い気がしない

88 :無党派さん :2022/06/28(火) 15:14:45.37 ID:ywL6ZL+s0.net
維新の限界値は見えた感じはするな
愛知もトヨタが本気出してくるかね
玉木が連合に伊藤勝たせろと言えば
ギリギリ差しきるかな

89 :無党派さん :2022/06/28(火) 15:17:25.19 ID:CLM0dg2x0.net
>>88
連合もだが大村と河村の代理戦争になってるし 
こうなると大村有利だよね

90 :無党派さん :2022/06/28(火) 15:17:49.23 ID:tWDeDP3j0.net
バカウヨニート発狂しだすと人減る法則は変わらんなw

91 :無党派さん (ブーイモ MM4f-TZoR):2022/06/28(火) 15:24:18 ID:5kvOrq11M.net
明日から40度だって
前回のマスコミは事前予想も当日も大ハズシから言って連日40度じゃあ嵐の日にプロゴルフやったら素人が勝っちゃた見たいな結果もあるね、

関東大停電で熱中症で無くなる方続出とか演説中に候補者倒れ辞退者続出とか有りそうだ!
「死に物狂い」より「死ぬ者狂い」だなこりゃ、
高齢者党はお気おつけ下さい!

92 :無党派さん (スッップ Sd5f-/TNo):2022/06/28(火) 15:30:59 ID:OA8I/I28d.net
>>88
大村は維新以外自立公国全部応援入ったよw
あいつこういうとこ現金だよなw

93 :無党派さん (ワッチョイW 3fe3-Heyh):2022/06/28(火) 15:34:50 ID:BHfejz9N0.net
>>81
荒木は乙武に負けてるようじゃもう無理だろ
太郎か山添どちらか落としたいなら海老沢しかない
ソーラーパネル義務化やSDGs東京の件がここまで響くとはな

94 :無党派さん (ワッチョイW 4f78-/fCB):2022/06/28(火) 15:40:03 ID:ywL6ZL+s0.net
>>92
大村らしいな

95 :無党派さん (ワッチョイW 0f89-7kof):2022/06/28(火) 15:40:33 ID:CLM0dg2x0.net
古本の身柄を大村が押さえてるし
しかも国民伊藤はどぶ板には定評があるのよね

96 :無党派さん (オッペケ Sra3-T3+E):2022/06/28(火) 15:41:13 ID:Vbme4FJCr.net
維新は目標の12議席を固めさらなる上乗せを図る。京都を制し、東京で議席獲得、さらに愛知で可能性が高くなってる。

97 :無党派さん (ワッチョイ 3f0b-SWRM):2022/06/28(火) 15:42:33 ID:K+k0t6wk0.net
維新は最低ラインが倍
それ以上伸びたら躍進
倍いかなかったら終わりだよ

98 :無党派さん (スッップ Sd5f-/TNo):2022/06/28(火) 15:43:30 ID:OA8I/I28d.net
>>95
最後はトヨタ次第だよ
俺は捲ると思うけど

99 :無党派さん:2022/06/28(火) 15:51:31 ID:LMZFV7iH.net
>>95
伊藤がドブ板に定評があるとか脳内お花畑かよwwwww
伊藤がこの6年間ドブ板をしていたら、余裕で2位で安泰になってるよwwwww
新人は選挙期間中だけドブ板すりゃいいが、現職は6年間の毎日の活動が問われるのだ

(YouTube動画5/2) 参院選目前!私は“必死”じゃないのでしょうか…

(YouTube動画5/6) 参院選目前!当落予測調査の結果に…落ち込む…

100 :無党派さん (ワッチョイW cf42-k0oi):2022/06/28(火) 15:52:58 ID:eG4vrdC20.net
東京選挙区、維新は本来なら支持層を固めさえできれば今回余裕で当選する素地があったのに候補者の問題と支持層を蓮舫、荒木、乙武らに持ってかれて5割弱しか固められてない

101 :無党派さん (スププ Sd5f-cL/+):2022/06/28(火) 15:55:20 ID:HR0MWeJJd.net
ここ最近の選挙と一緒だね
「維新は思ったほど伸びない」「所詮は関西限定」「限界が見える」
なお終盤から当日一番伸びるのは維新で失速するのは立憲

102 :無党派さん :2022/06/28(火) 15:57:19.37 ID:54ziDW3N0.net
よもやま曰く、生稲は苦戦してるようだが…

103 :無党派さん:2022/06/28(火) 15:57:38.66 ID:LMZFV7iH.net
(これは完全に私の妄想の類ですが)伊藤は資生堂を半年で退社してる(ここまでは本人公開情報)、
転職活動を始めたのは半年よりももっと前だろうし(これは誰も異論ないでしょう)、
伊東の議員活動スタイルを見つつ、たぶん営業が嫌だったんじゃないかなぁ…?、と勝手な想像をしておりますですハイ

104 :無党派さん :2022/06/28(火) 15:58:49.88 ID:ywL6ZL+s0.net
伊藤より足立の方が通ったりしてw

105 :無党派さん :2022/06/28(火) 16:03:02.22 ID:IzVF8Rsx0.net
維新の話が多いがそれほど大事か?
もう大勢が決まっているから底辺でちょびちょびやっててもなあ

106 :無党派さん :2022/06/28(火) 16:05:42.50 ID:HszkGs+ZM.net
前回の東京選挙区の4位~8位ぐらいまでの差が10万程度だと当日の天候や投票率に勝ち馬投票等で状況は全く読め無いな!
4位の可能性も有れば10位に落ちる可能性も有る、下村の4位や山岸7位、音喜多の5位も全く予想外の展開だった!

107 :無党派さん :2022/06/28(火) 16:08:37.47 ID:r0/g+OZA0.net
・維新は最低でも倍以上に伸ばさないと駄目!
・立憲は現有割れしても被害最小限なら実質勝ち!

ガイジの勝敗ラインほんと情けねーわ

108 :無党派さん :2022/06/28(火) 16:12:53.95 ID:9twVQqVZ0.net
>>107
ガイジって18区民の自己紹介だよねw

109 :無党派さん :2022/06/28(火) 16:15:59.42 ID:qskVFzTBd.net
>>38
と言うより19議席は硬いって感じだろうね
そこから可能性レベルで積み増し

110 :無党派さん :2022/06/28(火) 16:22:04.06 ID:kAU+IRBf0.net
荒木をみてると、木下富美子の憎たらしい顔と体を思い出す

111 :無党派さん :2022/06/28(火) 16:22:36.36 ID:CNN3l3RP0.net
18区民「はるの更新ペース遅いぞ!」→その日の毎日新聞朝刊の情勢報道を午前中に更新

18区民の逆神伝説すごいよね

864 無党派さん (スププ Sd5f-cL/+) 2022/06/28(火) 02:16:59.22 ID:HR0MWeJJd
応援してる立憲がくっそ弱いから更新ペースが明らかに遅いね

112 :無党派さん :2022/06/28(火) 16:25:48.03 ID:4O831jMq0.net
>>63
橋龍参院選はほんと何があったんだってレベルだな
失言で流れ変わったとは言われるがそもその調査が根本的に間違っていた可能性

113 :無党派さん :2022/06/28(火) 16:26:11.02 ID:HszkGs+ZM.net
小池都知事の荒木応援見てると「排除します」でボロ負けした時の候補の若狭弁護士を思い出す!

114 :無党派さん :2022/06/28(火) 16:27:04.58 ID:4lR+T1qMa.net
今の日本の現状で
維新みたいな新自由主義政党が議席伸ばすなんて日本人頭いかれてる

115 :無党派さん :2022/06/28(火) 16:27:53.89 ID:qlF2VYshd.net
立憲の勝敗ラインはまあ現有維持は欲しいところ
現有維持出来たら勝利宣言して良いよ

116 :無党派さん :2022/06/28(火) 16:32:38.98 ID:K+k0t6wk0.net
>>105
左翼にとって一番重要なのは維新の議席
維新の議席が思ったより伸びないと勝利宣言出来る
青木ですら参院のポイントは維新の議席数って言うぐらい意識してる

117 :無党派さん :2022/06/28(火) 16:33:22.60 ID:FHz4/vSF0.net
比例投票先は自民28%、立民8%
https://nordot.app/914415452430450688

こちらは前回ね
https://nordot.app/911155344334553088?c=39546741839462401

118 :無党派さん :2022/06/28(火) 16:36:17.28 ID:ywL6ZL+s0.net
茨城広島の無所属の人ってどーするの?
立憲に入るのか?

119 :無党派さん :2022/06/28(火) 16:36:40.92 ID:duGa9jWq0.net
ネタキャラとされがちだが音喜多氏って普通に東京維新としては相当強い候補だったんだろ 

120 :無党派さん :2022/06/28(火) 16:41:39.35 ID:l1IAMTHla.net
>>118
広島は立憲、茨城は国民では

121 :無党派さん :2022/06/28(火) 16:42:45.25 ID:q0GXryIM0.net
比例順位まで調べた情勢調査って終盤もやるのかな?

122 :無党派さん :2022/06/28(火) 16:44:37.20 ID:LEcbJxhWd.net
>>117
維新暴落やないか!

123 :無党派さん :2022/06/28(火) 16:44:45.38 ID:IzVF8Rsx0.net
>>117
維新比例2%も下がったって事?

124 :無党派さん :2022/06/28(火) 16:46:45.05 ID:80FRGR2ba.net
立憲が伸びて維新が落ちたのか

125 :無党派さん :2022/06/28(火) 16:47:44.25 ID:MsQpZ/zi0.net
全部誤差範囲じゃないの。
自民、立憲が微増とはいえ、要するに動きがあんまりないと見るべきな気がする

126 :無党派さん :2022/06/28(火) 16:48:19.88 ID:4O831jMq0.net
>>117
自民比例上がってるのか
選挙になると与党投票先って下がりがちだから意外

127 :無党派さん:2022/06/28(火) 16:51:13.50 ID:Xujysa500.net
維新ブーストとはなんだったのか
海老原も楠井も序盤→中盤で後退してる

128 :無党派さん :2022/06/28(火) 16:52:40.25 ID:JLzrB2le0.net
>>127
参政党の存在も影響してるが
NHK党の右傾化路線で
維新はその煽りを受けている

129 :無党派さん :2022/06/28(火) 16:53:51.57 ID:QMVnpSIg0.net
2021衆院選二週間前の共同トレンド調査、自民29・6%、立憲9・7%、共産4・8%、公明4・7%、維新3・9%

130 :無党派さん :2022/06/28(火) 16:55:55.61 ID:7VK7G5Isa.net
>>123 1.6ポイントの下落。

131 :無党派さん :2022/06/28(火) 16:56:20.28 ID:CZ1p8lVbd.net
数パーセントの差は統計的に誤差の範囲だから維新急落というのは皮相的な見方だが伸びてないというのは確か

132 :無党派さん :2022/06/28(火) 17:05:45.76 ID:2lbShsR1M.net
>>129

> 2021衆院選二週間前の共同トレンド調査、自民29・6%、立憲9・7%、共産4・8%、公明4・7%、維新3・9%


この時の選挙は維新が共産党よりも当選者が少なかったと言う事ですかね?
実際には共産党が10程度で維新は倍の20議席以上取った訳でしょ!

133 :無党派さん :2022/06/28(火) 17:10:05.44 ID:xsfZpABra.net
福井・福島という野党にまだ勝つチャンスが残っているのに話題にのぼらない可哀想な一人区
隣県の石川・群馬と比べるとまだ絶望感が少ないのにね

134 :無党派さん :2022/06/28(火) 17:11:07.58 ID:duGa9jWq0.net
かたやれいわも革新各党の潜在支持層を食ってるが、やはり主な被害者は共産と社民だろう 

135 :無党派さん :2022/06/28(火) 17:11:41.90 ID:QMVnpSIg0.net
2021衆院選の実際の比例得票率、自民34、立憲20、維新14

136 :無党派さん :2022/06/28(火) 17:14:11.50 ID:8riUn5C4d.net
>>118
茨城の堂込はゼンセンの組織候補だから国民入りじゃないかね?

137 :無党派さん :2022/06/28(火) 17:16:46.88 ID:V3yxBLf4M.net
東京選挙区の4〜6位は票よみが難しいな

138 :無党派さん :2022/06/28(火) 17:21:11.01 ID:eHoPT5AVd.net
>>73
これ外れたよな

139 :無党派さん :2022/06/28(火) 17:23:28.38 ID:ywL6ZL+s0.net
>>136
あと上田も国民入りかな
追加公認含めれば意外と取るかもな

140 :無党派さん :2022/06/28(火) 17:26:26.80 ID:8mTjWFYtd.net
6年前の維新比例はヨッシーがかなり得票してたからな

141 :無党派さん :2022/06/28(火) 17:28:33.32 ID:VQlfmGAVd.net
維新ブーストはこれからだよ
もっと言うと開票してみないとわからん
ソースは衆院選

142 :無党派さん :2022/06/28(火) 17:28:41.01 ID:HR0MWeJJd.net
>>115
ちょっと高過ぎちゃう
23はかなりキツイぞ

143 :無党派さん:2022/06/28(火) 17:30:16.19 ID:LMZFV7iH.net
【速報】連合の芳野会長は、立民・国民・連合愛知三者合同の演説会で、(反共候補・組織内候補の)立民現職の街宣車の上から演説した

144 :無党派さん :2022/06/28(火) 17:30:28.60 ID:D9rSRzVa0.net
体を触ることには慎重になるべきだとご指摘をいただきました。確かに軽率な面があり

145 :無党派さん :2022/06/28(火) 17:31:04.51 ID:D9rSRzVa0.net
際、特に相手が異性の時は肩に手をやるなど身体を触ることには慎重になるべきだとご

146 :無党派さん :2022/06/28(火) 17:31:27.25 ID:D9rSRzVa0.net
のツイッターで「仲間を紹介する際、特に相

147 :無党派さん :2022/06/28(火) 17:31:41.34 ID:D9rSRzVa0.net
身のツイッターで「仲間を紹介する際、特に相手が異性の時は肩に手をやるなど身体を触

148 :無党派さん :2022/06/28(火) 17:31:51.37 ID:pnUno5sKM.net
>>81
海老沢よりは荒木の方が当選可能性はありそう
海老沢は下降トレンドで荒木は多少上昇トレンドだから
ただ二人を遥かに凌ぐペースで山本太郎が支持広げてるね

149 :無党派さん :2022/06/28(火) 17:31:55.62 ID:D9rSRzVa0.net
と女性候補者らがマイクを握り、吉村洋文副代表(大阪府知事)も応援に駆けつけた。猪瀬さんは演説の最後に女性候補の名前を呼んで紹介する際、女性の肩

150 :無党派さん :2022/06/28(火) 17:32:22.04 ID:D9rSRzVa0.net
ど身体を触ることには慎重になるべきだとご指摘をいただきました。確かに軽率な面がありました。十分に認識を改め、注意をし

151 :無党派さん :2022/06/28(火) 17:32:35.01 ID:D9rSRzVa0.net
午過ぎ、自身のツイッターで「仲間を紹介する際、特に相手が異性の時は肩に手をやるな

152 :無党派さん :2022/06/28(火) 17:32:55.74 ID:D9rSRzVa0.net
吉村洋文副代表(大阪府知事)も応援に駆けつけた。猪

153 :無党派さん :2022/06/28(火) 17:33:10.53 ID:D9rSRzVa0.net
の体に何度も触れながら演説する様子がSNS(ネット交流サービス)上に動画投稿され、「セクハラではないか」「気持ち悪い」

154 :無党派さん :2022/06/28(火) 17:33:27.64 ID:D9rSRzVa0.net
例代表から立候補を予定している元東京都知事の猪瀬直樹さん(75)が、同会の女性立候

155 :無党派さん :2022/06/28(火) 17:33:41.16 ID:D9rSRzVa0.net
然セクハラ』動画が流れて来たのですが、まず他者の肉体は、その

156 :無党派さん :2022/06/28(火) 17:33:41.27 ID:7VK7G5Isa.net
>>148 小池効果が、ようやく荒木に現れてきたのかな?

157 :無党派さん :2022/06/28(火) 17:33:58.85 ID:D9rSRzVa0.net
例代表から立候補を予定している元東京都知事の猪瀬直樹さん(75)が、同会の女性立候

158 :無党派さん :2022/06/28(火) 17:34:15.25 ID:D9rSRzVa0.net
樹氏の『公然セクハラ』動画が流れて来たのですが、ま

159 :無党派さん :2022/06/28(火) 17:34:26.46 ID:D9rSRzVa0.net
性別による差別やセクシャルハラスメント」を挙げた女性は3割超(34.8%)となり、立候補前から選挙期間前に限っても、そうしたセクハラを課題に挙げた女性は2割を超えている(24.9%)。

160 :無党派さん :2022/06/28(火) 17:34:33.15 ID:jDi3wSNA0.net
>>115
逆風の中で現状維持を褒めるのか?

野党に逆風なのは左派の悪行のせいじゃん

161 :無党派さん :2022/06/28(火) 17:34:38.26 ID:D9rSRzVa0.net
課題として「性別による差別やセクシャルハラスメント」を挙げた女性は3割超(34.8%)となり、立候補前から選挙期間前に限っても、そうしたセクハラを課題に挙げた女性は2割を超えている(

162 :無党派さん :2022/06/28(火) 17:34:53.39 ID:D9rSRzVa0.net
者や支援者、議員などからハラスメントを受けたことがあると回答した女性は約6割(57.6%)に登る。

また同アンケートでは、議員

163 :無党派さん :2022/06/28(火) 17:35:09.73 ID:D9rSRzVa0.net
活動を行う上での課題として「性別による差別やセクシャルハラスメント」を挙げた女性は3割超(34.8%)となり、立候補前から選挙期間前に限っても、そうしたセクハラを課題に挙げた女性は2

164 :無党派さん :2022/06/28(火) 17:35:21.35 ID:D9rSRzVa0.net
た。確かに軽率な面がありました。

十分に認識を改め、注意をして行動していきたいと思います。改革のために、引き続きご支援のほどよろしくお願い申し上げます

165 :無党派さん :2022/06/28(火) 17:35:35.19 ID:D9rSRzVa0.net
異性の時は肩に手をやるなど身体を触ることには慎重になるべきだとご指摘をいただきま

166 :無党派さん :2022/06/28(火) 17:35:55.01 ID:D9rSRzVa0.net
求めるとのこと。その場にいてスルーした(止められる立場にあった)音喜多議員にも見解聞くべきだし、

167 :無党派さん :2022/06/28(火) 17:36:10.51 ID:D9rSRzVa0.net
の「公然セクハラ」動画が流れて来たのですが、まず他者の肉体は、その人の物で、許可なく勝手に触っ

168 :無党派さん :2022/06/28(火) 17:36:21.13 ID:D9rSRzVa0.net
くいから、こうやって見かけたら、どんどんネットにあげてほしい。こういうの自分も政治関係者にされたことある

169 :無党派さん :2022/06/28(火) 17:37:00.50 ID:D9rSRzVa0.net
セクハラでしょ...。女性候補者にいつま

170 :無党派さん :2022/06/28(火) 17:37:18.09 ID:D9rSRzVa0.net
動きがあった。この様子をとらえた写真や動画がT

171 :無党派さん :2022/06/28(火) 17:37:36.15 ID:D9rSRzVa0.net
ーダーで大阪市議の海老沢由紀氏を紹

172 :無党派さん :2022/06/28(火) 17:37:47.02 ID:D9rSRzVa0.net
ーダーで大阪市議の海老沢由紀氏を紹

173 :無党派さん :2022/06/28(火) 17:37:58.39 ID:D9rSRzVa0.net
ボーダーで大阪市議の海老沢由紀

174 :無党派さん :2022/06/28(火) 17:38:08.76 ID:D9rSRzVa0.net
氏の応援演説が「セクハラ」と批判殺到、本人

175 :無党派さん :2022/06/28(火) 17:38:21.28 ID:D9rSRzVa0.net
呼び間違えたことをきっかけに、海

176 :無党派さん :2022/06/28(火) 17:39:01.75 ID:pnUno5sKM.net
>>141
選挙当日まで無党派層の票があるからそれはあるね
都議選の結果見る限り東京だけは都民ファーストに行きそうだけど

177 :無党派さん :2022/06/28(火) 17:39:29.85 ID:D9rSRzVa0.net
、自身のツイッターで「仲間を紹介する際、特に相手が異性の時は肩に手をやるなど身

178 :無党派さん :2022/06/28(火) 17:39:40.99 ID:D9rSRzVa0.net
を触ることには慎重になるべきだとご指摘をいただきました。確かに軽率な面がありました。十分に認識を改め、注意をして行

179 :無党派さん :2022/06/28(火) 17:40:01.83 ID:D9rSRzVa0.net
摘をいただきました。確かに軽率な面がありました。十分に認識を改め、注意をして行

180 :無党派さん :2022/06/28(火) 17:40:12.62 ID:D9rSRzVa0.net
身のツイッターで「仲間を紹介する際、特に相手が異性の時は肩に手をやるなど身体を触

181 :無党派さん :2022/06/28(火) 17:40:24.73 ID:D9rSRzVa0.net
ご指摘をいただきました。確かに軽率な面がありました。十分に認識を改め、注意をし

182 :無党派さん :2022/06/28(火) 17:40:35.98 ID:4x3UHpTy0.net
だとご指摘をいただきました。確かに軽率な面がありました。十分に認識を改め、注意を

183 :無党派さん :2022/06/28(火) 17:40:52.02 ID:4x3UHpTy0.net
だとご指摘をいただきました。確かに軽率な面がありました。十分に認識を改め、注意を

184 :無党派さん :2022/06/28(火) 17:41:12.10 ID:D9rSRzVa0.net
、特に相手が異性の時は肩に手をやるなど身体を触ることには慎重になるべきだとご指摘をいただきました。確かに軽率な面があり

185 :無党派さん :2022/06/28(火) 17:41:25.32 ID:D9rSRzVa0.net
注意をして行動していきたいと思います」とコメントした。

 同会の松井一郎代表(大阪市長)は17日、記者団に「見ている側の人が気分を害するようなことは慎むべきだ。やはり今の時代、セクハ

186 :無党派さん :2022/06/28(火) 17:41:37.55 ID:D9rSRzVa0.net
瀬さんは17日正午過ぎ、自身のツイッターで「仲間を紹介する際、特に相手が異性の時は肩に

187 :無党派さん :2022/06/28(火) 17:41:48.27 ID:D9rSRzVa0.net
会の松井一郎代表(大阪市長)は17日、記者団に「見ている側の人が気分を害するようなことは慎むべきだ。やはり今の時代、

188 :無党派さん :2022/06/28(火) 17:41:59.21 ID:D9rSRzVa0.net
ど身体を触ることには慎重になるべきだとご指摘をいただきました。確かに軽率な面がありました。十分に認識を改め、注意をして

189 :無党派さん :2022/06/28(火) 17:42:13.84 ID:D9rSRzVa0.net
 同会の松井一郎代表(大阪市長)は17日、記者団に「見ている側の人が気分を害するようなこ

190 :無党派さん :2022/06/28(火) 17:42:29.91 ID:D9rSRzVa0.net
17日正午過ぎ、自身のツイッターで「仲間を紹介

191 :無党派さん :2022/06/28(火) 17:52:32.19 ID:+J9im2RVa.net
>>82
就任直後に消費税増税を言い出して
国民みんなが「(゚Д゚)はぁ?」となった。
その後は増税するかしないか
定まらない答弁を続けて選挙に突入する。

192 :無党派さん :2022/06/28(火) 17:55:11.00 ID:4DUdFxhVd.net
恵那ニートはネトウヨデマと昔話が大好き
高齢ネトウヨやからね

193 :無党派さん :2022/06/28(火) 17:56:27.26 ID:+J9im2RVa.net
>>139
追加公認は受けないと思う。
無所属だけで有志の会の会派を参議院でも
作る可能性がある。

194 :無党派さん :2022/06/28(火) 17:58:24.86 ID:MsQpZ/zi0.net
あの時、積極擁立の影響で比例や投票総数は民主党が勝利してたわけで
そんな中、1人区に注力した自民党の作戦勝ちでもあった
今回の自民党もある意味同じ作戦なんだけど。

195 :無党派さん :2022/06/28(火) 17:59:57.45 ID:+J9im2RVa.net
>>191
ロイター
JUNE 18, 20101:25 AMUPDATED 12 YEARS AGO
菅首相が消費税引き上げに前傾

196 :無党派さん :2022/06/28(火) 18:00:17.81 ID:ywL6ZL+s0.net
>>193
有志の会の議員もいずれ国民入りすると思うけどなあー
次の選挙戦いにくいんじゃないかな?

197 :無党派さん :2022/06/28(火) 18:02:50.72 ID:rM5xoVDi0.net
>>196
次の参院選まで国民が存在するとでも?

198 :無党派さん :2022/06/28(火) 18:03:37.05 ID:rM5xoVDi0.net
>>197
参院選じゃないわ衆院選だ

199 :無党派さん :2022/06/28(火) 18:05:03.45 ID:WdLBU1cJ0.net
セクハラでしょ...。女性候補者にいつま

200 :無党派さん :2022/06/28(火) 18:06:33.62 ID:WdLBU1cJ0.net
瀬さんは17日正午過ぎ、自身のツイッターで「仲間を紹介する際、特に相手が異性の時は肩に

201 :無党派さん :2022/06/28(火) 18:07:04.61 ID:WdLBU1cJ0.net
注意をして行動していきたいと思います」とコメントした。

 同会の松井一郎代表(大阪市長)は17日、記者団に「見ている側の人が気分を害するようなことは慎むべきだ。やはり今の時代、セクハ

202 :無党派さん :2022/06/28(火) 18:07:18.88 ID:WdLBU1cJ0.net
、特に相手が異性の時は肩に手をやるなど身体を触ることには慎重になるべきだとご指摘をいただきました。確かに軽率な面があり

203 :無党派さん :2022/06/28(火) 18:07:47.52 ID:WdLBU1cJ0.net
 同会の松井一郎代表(大阪市長)は17日、記者団に「見ている側の人が気分を害するようなこ

204 :無党派さん :2022/06/28(火) 18:08:12.50 ID:WdLBU1cJ0.net
率な面がありました。十分に認識を改め、注意をして行動していきたいと思います」とコ

205 :無党派さん :2022/06/28(火) 18:08:32.15 ID:WdLBU1cJ0.net
だとご指摘をいただきました。確かに軽率な面がありました。十分に認識を改め、注意を

206 :無党派さん :2022/06/28(火) 18:09:02.20 ID:WdLBU1cJ0.net
 同会の松井一郎代表(大阪市長)は17日、記者団に「見ている側の人が気分を害するようなこ

207 :無党派さん :2022/06/28(火) 18:09:32.80 ID:WdLBU1cJ0.net
な面がありました。十分に認識を改め、注意をして行動していきたいと思います」とコメ

208 :無党派さん :2022/06/28(火) 18:10:02.42 ID:WdLBU1cJ0.net
17日正午過ぎ、自身のツイッターで「仲間を紹介

209 :無党派さん :2022/06/28(火) 18:10:32.62 ID:WdLBU1cJ0.net
気分を害するようなことは慎むべきだ。やはり今の時代、セクハラ、パワハラ

210 :無党派さん :2022/06/28(火) 18:11:02.92 ID:WdLBU1cJ0.net
る側の人が気分を害するようなことは慎むべきだ。やはり今の時代、セクハラ、パワハラはやっちゃだめ」と述べた。【金森崇之】

211 :無党派さん :2022/06/28(火) 18:11:06.16 ID:+J9im2RVa.net
>>196
それをやる気があればとっくにやっていると思う。
共産と連合の票をどちらももらうには
有志の会の方式しかなくて
こんな面倒なことになっているんだと思う。
上田は国民と会派組むとかはありそうだが
2人区の無所属は有志の会はあるかもしれないと思っている。

212 :無党派さん :2022/06/28(火) 18:11:32.53 ID:WdLBU1cJ0.net
きました。確かに軽率な面がありました。十分に認識を改め、注意をして行動していきたいと思います」とコメントした。

213 :無党派さん :2022/06/28(火) 18:11:48.27 ID:WdLBU1cJ0.net
に相手が異性の時は肩に手をやるなど身体を触ることには慎重になるべきだとご指摘

214 :無党派さん :2022/06/28(火) 18:12:02.70 ID:WdLBU1cJ0.net
に相手が異性の時は肩に手をやるなど身体を触ることには慎重になるべきだとご指摘

215 :無党派さん :2022/06/28(火) 18:12:32.54 ID:WdLBU1cJ0.net
軽率な面がありました。十分に認識を改め、注意をして行動していきたいと思います

216 :無党派さん :2022/06/28(火) 18:12:47.18 ID:WdLBU1cJ0.net
軽率な面がありました。十分に認識を改め、注意をして行動していきたいと思います

217 :無党派さん :2022/06/28(火) 18:13:02.68 ID:WdLBU1cJ0.net
同会の松井一郎代表(大阪市長)は17日、記者団に「見ている側の人が気分を害するようなことは慎むべきだ。やはり

218 :無党派さん :2022/06/28(火) 18:13:33.16 ID:WdLBU1cJ0.net
郎代表(大阪市長)は17日、記者団に「見てい

219 :無党派さん :2022/06/28(火) 18:13:50.59 ID:WdLBU1cJ0.net
松井一郎代表(大阪市長)は17日、記者団に「見ている側の人

220 :無党派さん :2022/06/28(火) 18:14:02.76 ID:WdLBU1cJ0.net
一郎代表(大阪市長)は17日、記者団に「見ている側の人が

221 :無党派さん :2022/06/28(火) 18:14:18.16 ID:WdLBU1cJ0.net
に認識を改め、注意をして行動していき

222 :無党派さん :2022/06/28(火) 18:14:47.90 ID:WdLBU1cJ0.net
一郎代表(大阪市長)は17日、記者団に「見ている側の人が

223 :無党派さん :2022/06/28(火) 18:15:05.42 ID:WdLBU1cJ0.net
同会の松井一郎代表(大阪市長)は17日、記者団に「見ている側の人が気分を害するようなことは慎むべきだ。やはり今の時代、セクハラ、パワハラはやっちゃだめ」と述べた。

224 :無党派さん :2022/06/28(火) 18:15:32.92 ID:WdLBU1cJ0.net
した。確かに軽率な面がありました

225 :無党派さん :2022/06/28(火) 18:15:47.07 ID:WdLBU1cJ0.net
同会の松井一郎代表(大阪市長)は17日、記者団に「見ている側の人が気分を害するようなことは慎むべきだ。やはり

226 :無党派さん :2022/06/28(火) 18:15:55.03 ID:VesvO0ZFM.net
れいわの博士たけしに距離を置かれる!

https://i.imgur.com/5cwUeg5.jpg

227 :無党派さん :2022/06/28(火) 18:16:06.86 ID:WdLBU1cJ0.net
きました。確かに軽率な面がありました。十分に認識を改め、注意をして行動していきたいと思います」とコメントした。

228 :無党派さん :2022/06/28(火) 18:17:03.83 ID:WdLBU1cJ0.net
ことには慎重になるべきだとご指摘をいただきました。確かに軽率な面がありました。

229 :無党派さん :2022/06/28(火) 18:17:32.68 ID:WdLBU1cJ0.net
ど身体を触ることには慎重になるべきだとご指摘をいただきました。確かに軽率な面がありました。十分に認識を改め、注意をして

230 :無党派さん :2022/06/28(火) 18:17:43.11 ID:fKdz2lxr0.net
もともとそんな感じだったろ
出るなら勝手にやれって

231 :無党派さん :2022/06/28(火) 18:17:46.16 ID:WdLBU1cJ0.net
注意をして行動していきたいと思います」とコメントした。

 同会の松井一郎代表(大阪市長)は17日、記者団に「見ている側の人が気分を害するようなことは慎むべきだ。やはり今の時代、セクハ

232 :無党派さん :2022/06/28(火) 18:18:04.21 ID:WdLBU1cJ0.net
だとご指摘をいただきました。確かに軽率な面がありました。十分に認識を改め、注意を

233 :無党派さん :2022/06/28(火) 18:18:17.36 ID:WdLBU1cJ0.net
を触ることには慎重になるべきだとご指摘をいただきました。確かに軽率な面がありました。十分に認識を改め、注意をして行

234 :無党派さん :2022/06/28(火) 18:18:32.27 ID:WdLBU1cJ0.net
て行動していきたいと思います」とコメントした。

 同会の松井一郎代表(大阪市長)は17日、記者団に「見ている側の人が気分を害するようなことは慎むべきだ。やはり今の時代、セクハラ、

235 :無党派さん :2022/06/28(火) 18:18:47.75 ID:WdLBU1cJ0.net
7日正午過ぎ、自身のツイッターで「仲間を紹介する際、特に相手が異性の時は肩に手を

236 :無党派さん :2022/06/28(火) 18:19:02.93 ID:WdLBU1cJ0.net
説は12日午後、東京・吉祥寺駅前で開かれ、猪瀬さんと女性候補者らがマイクを握り、吉村洋文副代表(大阪府知事)も応援に駆けつけた。猪瀬さんは演説の最後に女性候補の名前

237 :無党派さん :2022/06/28(火) 18:19:17.81 ID:WdLBU1cJ0.net
説は12日午後、東京・吉祥寺駅前で開かれ、猪瀬さんと女性候補者らがマイクを握り、吉村洋文副代表(大阪府知事)も応援に駆けつけた。猪瀬さんは演説の最後に女性候補の名前

238 :無党派さん :2022/06/28(火) 18:19:32.49 ID:WdLBU1cJ0.net
瀬さんは17日正午過ぎ、自身のツイッターで「仲間を紹介する際、特に相手が異性の時は肩に手

239 :無党派さん :2022/06/28(火) 18:19:47.65 ID:WdLBU1cJ0.net
て行動していきたいと思います」とコメントした。

 同会の松井一郎代表(大阪市長)は17日、記者団に「見ている側の人が気分を害するようなことは慎むべきだ。やはり今の時代、セクハラ、

240 :無党派さん :2022/06/28(火) 18:19:51.55 ID:+J9im2RVa.net
>>226
精神的に弟子が頑張りたいなら頑張れよ。と
言う話を
「たけしが応援!」に、すりかえるからな。
こう言うコメントも必要
東国原の時も同じだったよな。

241 :無党派さん :2022/06/28(火) 18:20:02.71 ID:WdLBU1cJ0.net
を触ることには慎重になるべきだとご指摘をいただきました。確かに軽率な面がありました。十分に認識を改め、注意をして行

242 :無党派さん :2022/06/28(火) 18:20:17.90 ID:WdLBU1cJ0.net
を触ることには慎重になるべきだとご指摘をいただきました。確かに軽率な面がありました。十分に認識を改め、注意をして行

243 :無党派さん :2022/06/28(火) 18:20:32.77 ID:WdLBU1cJ0.net
ツイッターで「仲間を紹介する際、特に相手が異性の時は肩に手をやるなど身体を触る

244 :無党派さん :2022/06/28(火) 18:20:47.78 ID:WdLBU1cJ0.net
身のツイッターで「仲間を紹介する際、特に相手が異性の時は肩に手をやるなど身体を触

245 :無党派さん :2022/06/28(火) 18:21:04.55 ID:WdLBU1cJ0.net
だとご指摘をいただきました。確かに軽率な面がありました。十分に認識を改め、注意を

246 :無党派さん :2022/06/28(火) 18:22:52.20 ID:WdLBU1cJ0.net
ボーダーで大阪市議の海老沢由紀

247 :無党派さん :2022/06/28(火) 18:23:20.51 ID:WdLBU1cJ0.net
ーダーで大阪市議の海老沢由紀氏を紹

248 :無党派さん :2022/06/28(火) 18:23:38.28 ID:WdLBU1cJ0.net
む)選手を引き合いに出し、

249 :無党派さん :2022/06/28(火) 18:24:02.60 ID:WdLBU1cJ0.net
の「公然セクハラ」動画が流れて来たのですが、まず他者の肉体は、その人の物で、許可なく勝手に触っ

250 :無党派さん :2022/06/28(火) 18:24:20.47 ID:WdLBU1cJ0.net
求めるとのこと。その場にいてスルーした(止められる立場にあった)音喜多議員にも見解聞くべきだし、

251 :無党派さん :2022/06/28(火) 18:24:32.46 ID:WdLBU1cJ0.net
場にいてスルーした(止められる立場にあった)音喜多議員にも見解

252 :無党派さん :2022/06/28(火) 18:24:47.54 ID:WdLBU1cJ0.net
可なく勝手に触ったらダメです」(佐久間

253 :無党派さん :2022/06/28(火) 18:25:02.98 ID:WdLBU1cJ0.net
の「公然セクハラ」動画が流れて来たのですが、まず他者の肉体は、その人の物で、許可なく勝手に触っ

254 :無党派さん :2022/06/28(火) 18:25:17.52 ID:WdLBU1cJ0.net
た。確かに軽率な面がありました。

十分に認識を改め、注意をして行動していきたいと思います。改革のために、引き続きご支援のほどよろしくお願い申し上げます

255 :無党派さん :2022/06/28(火) 18:25:32.86 ID:WdLBU1cJ0.net
活動を行う上での課題として「性別による差別やセクシャルハラスメント」を挙げた女性は3割超(34.8%)となり、立候補前から選挙期間前に限っても、そうしたセクハラを課題に挙げた女性は2

256 :無党派さん :2022/06/28(火) 18:25:47.96 ID:WdLBU1cJ0.net
者や支援者、議員などからハラスメントを受けたことがあると回答した女性は約6割(57.6%)に登る。

また同アンケートでは、議員

257 :無党派さん :2022/06/28(火) 18:26:02.91 ID:WdLBU1cJ0.net
たのですが、まず他者の肉体は、その人の物で、許可なく勝手に触ったらダメです」(佐久間裕美子さん・文筆家

258 :無党派さん :2022/06/28(火) 18:26:17.79 ID:WdLBU1cJ0.net
樹氏の『公然セクハラ』動画が流れて来たのですが、ま

259 :無党派さん :2022/06/28(火) 18:26:32.91 ID:WdLBU1cJ0.net
く勝手に触ったらダメです」(佐久間裕美子さん・文

260 :無党派さん :2022/06/28(火) 18:29:33.20 ID:aeNGyiuUM.net
どっかが比例の個人別の予想出してだけどアレで有力扱いされると逆に迷惑だよなあ

261 :無党派さん :2022/06/28(火) 18:33:05.13 ID:3Ifq8uTp0.net
比例個人の情勢調査なんて全くアテにならん、全国区で数万票の差を正確に出すなら母数が数百万とか必要になる

262 :無党派さん :2022/06/28(火) 18:36:41.95 ID:V3yxBLf4M.net
>>226
宮崎県知事のときは破門を言い渡され芸名も返却させられてたな

263 :無党派さん :2022/06/28(火) 18:36:56.46 ID:ghtSHQd0d.net
>>142
流石に現有23未満で勝利って言い張るのは無理があるから仕方ない

264 :無党派さん :2022/06/28(火) 18:39:16.19 ID:dZ1vQJC3d.net
衆院選の比例票だけみて、福山落選確実って大喜びしてた奴らいっぱいいたが、
京都での福山個人の人気を甘く見てたな。

265 :無党派さん :2022/06/28(火) 18:40:36.52 ID:zXx+dbLl0.net
とりあえず有名人の名前出してるってだけかもしれないしな

266 :無党派さん :2022/06/28(火) 18:48:04.62 ID:dZ1vQJC3d.net
しかし宮城の櫻井が先行てのは意外に思ったが、
これまでに寝返り組はいっぱいるけど、落選したのは岩手の平野と国替えした長島くらいだな。

267 :無党派さん :2022/06/28(火) 18:49:24.41 ID:+i7Xw2qsr.net
>>263
北海道×2、青森、岩手、埼玉、東京、神奈川、千葉、山梨、長野、新潟、愛知、京都、兵庫、福岡、比例8でようやく現有23議席になる。
現状だとかなり難しそうだが。

268 :無党派さん :2022/06/28(火) 18:50:35.71 ID:AGskp9dha.net
>>226
相方の反応の方が怖い
https://twitter.com/snack_tama/status/1541426798168535041
https://twitter.com/snack_tama/status/1541430402824683521
https://twitter.com/snack_tama/status/1541431378805653507
https://twitter.com/snack_tama/status/1541437701240811520
(deleted an unsolicited ad)

269 :無党派さん :2022/06/28(火) 18:54:35.35 ID:BsBBVr5td.net
元々の自民支部長より桜井の方が選挙強いと確信できる調査結果があったから敢えて桜井を選んだ経緯なので
それを考えれば桜井がリードしてることそのものは当然ではあるけど、
桜井ってそんなに地元で評判良いのか?

270 :無党派さん :2022/06/28(火) 18:55:29.97 ID:/hDl2tVP0.net
なんだかんだ言って福山は受かりそうなのか
やはり維新は京都で人気ないな

271 :無党派さん :2022/06/28(火) 18:55:39.05 ID:IzVF8Rsx0.net
>>267
北海道、青森、岩手、埼玉、東京、千葉、長野、愛知、京都、福岡、比例7
これで17議席おそらく下限

272 :無党派さん :2022/06/28(火) 18:56:41.21 ID:aeNGyiuUM.net
青森は人気の相撲取り出てるから自民が勝つんじゃないか

273 :無党派さん :2022/06/28(火) 18:58:59.24 ID:LdAZKlp7r.net
福山落とせなきゃ敢えて維新を黙認するメリットがなさ過ぎる

274 :無党派さん :2022/06/28(火) 19:00:56.77 ID:LdAZKlp7r.net
大阪・兵庫をあそこまで野党不毛地帯にした以上は、京都も福山潰して責任とってもらわなきゃだなぁ

275 :無党派さん :2022/06/28(火) 19:01:47.85 ID:ZO7Tk0WR0.net
京都は最後までわからないんじゃないの
去年の辻元だって終盤情勢まで名前が先だったし

276 :無党派さん :2022/06/28(火) 19:03:17.63 ID:67C3tk+0a.net
>>133
その二つはもう相当厳しいでしょ

277 :無党派さん :2022/06/28(火) 19:03:37.86 ID:IzVF8Rsx0.net
衆院選は維新に明らかに勢いがあった各種世論調査で
今回はむしろ下げ傾向

278 :無党派さん :2022/06/28(火) 19:05:06.72 ID:LdAZKlp7r.net
まあ関西と非関西で維新の党勢低迷度に差がある可能性もあるから最後まで京都は諦めちゃいかんか

279 :無党派さん :2022/06/28(火) 19:05:15.07 ID:VtEbboFed.net
>>268
これはキツイな

280 :無党派さん :2022/06/28(火) 19:05:18.17 ID:geQiZ6+80.net
京都
https://i.imgur.com/8CauLG6.png

青森
https://i.imgur.com/4ggaWIb.png

281 :無党派さん :2022/06/28(火) 19:05:56.08 ID:CLM0dg2x0.net
>>275
辻元は明らかに自爆だったからなあ

282 :無党派さん :2022/06/28(火) 19:09:13.65 ID:4HdtQpAY0.net
毎日の情勢変過ぎる
京都の自民党人気に公明まで乗って、こんな情勢になるかね

283 :無党派さん :2022/06/28(火) 19:11:24.60 ID:0HBCK1Er0.net
「ファーストの会」陣営についていたはずの千代田区長が、生稲氏の個人演説会に参加した。実は公示後、荒木氏の応援に一度も入っていないのだ。
「情勢調査で、荒木さんは落選濃厚です。今のうちに恩を売り、自民に移りたいのではないか」(関係者)

284 :無党派さん :2022/06/28(火) 19:12:04.25 ID:4HdtQpAY0.net
>>266
自民党が情勢調査して、自前のタマより櫻井の方が人気があるから差し替えたらしい

285 :無党派さん :2022/06/28(火) 19:12:22.41 ID:54ziDW3N0.net
京都は岸田総理来るらしいし
自民苦戦ぽいのよな。

286 :無党派さん :2022/06/28(火) 19:13:27.81 ID:xyHEORsrd.net
毎日は毎回外してるからあんま参考にしない方が良い

287 :無党派さん :2022/06/28(火) 19:14:43.67 ID:MsQpZ/zi0.net
共同トレンド調査で岸田政権での改憲が45%くらいで賛否拮抗だそうだが
安倍政権の16、19年では35/50とかなので、まあ一応変化はあるんだな。

288 :無党派さん:2022/06/28(火) 19:18:04.53 ID:LMZFV7iH.net
当選/落選は結果論としても、3年前の兵庫選挙区で自民は3位だったのだから、
京都で自民が2-3位争いをしても、それほどおかしな話ではない

289 :無党派さん :2022/06/28(火) 19:18:42.19 ID:ebio7x4g0.net
毎日新聞の情勢調査は正直そんなに当たらないので真に受けない方が良い。

290 :無党派さん :2022/06/28(火) 19:19:14.76 ID:C8vE31qR0.net
>>112
テレビが強い影響を与えた時代とも言えそうです。

291 :無党派さん :2022/06/28(火) 19:19:48.72 ID:Ks7xZ6wP0.net
アホですみませんが、地元の選挙区で得点数1位として表示されてる人が都民ファーストの会なんですが
この人に入れると自民に入れたことになっちゃいますか?
なりませんよね?

292 :無党派さん :2022/06/28(火) 19:19:54.28 ID:xqTbDVmzd.net
大阪に近付くほど自民は弱くなるからね

293 :無党派さん :2022/06/28(火) 19:20:13.22 ID:l109gMt4r.net
>>287
改憲ですらこのレベルなら、岸田体制下での原発再稼働はもっとハードル低いだろうな
安倍再登板阻止料と考えれば原発再稼働くらいは安い代償ってもので

294 :無党派さん :2022/06/28(火) 19:23:29.29 ID:VVUqeZFCa.net
石川光次郎って本当に3年後立候補させてもらえるんだろうか
福岡の栗原は裁定通り支部長にしてもらえたけど

295 :無党派さん :2022/06/28(火) 19:23:55.48 ID:GO9w43M8d.net
毎日新聞の内容は、だいたい3年前や6年前と同じような結果になるという感じだね
まあ、安倍政権以上の結果になるなんて、普通にあまり考えにくいわけで、
わりと毎日の調査あたりが妥当な結果になるのかもね

296 :無党派さん :2022/06/28(火) 19:24:18.13 ID:AGskp9dha.net
>>280
共産の支持者が福山に流してない?
共産はワンチャンスあるかと思っていたのだけどノーチャンスとは

297 :無党派さん :2022/06/28(火) 19:24:36.96 ID:IAXaYxHS0.net
>>277
衆院選前の維新に勢いなんかない

298 :無党派さん :2022/06/28(火) 19:25:05.70 ID:0HBCK1Er0.net
節電ポイントについて、与野党から異論が相次いでいます。エネルギー政策への対応が大きな争点になる可能性も出てきました。

公明の山口代表「エアコンを我慢して熱中症になってしまったら、元も子もありません。やっぱりここは、料金負担を軽くする」
立憲の泉代表「まずは熱中症対策が第一。節電というのを不用意に呼びかけると危険も伴う」
維新の松井代表「センスのない話。節電だけでは乗り切れません。安全な原発を早期に稼働させるべきだ」

299 :無党派さん :2022/06/28(火) 19:25:09.87 ID:xqTbDVmzd.net
安倍の場合、改憲した途端に韓国や中国に戦争を仕掛けそうだからね
自衛隊が何百万人も虐殺して日本が恨まれちまう

300 :無党派さん :2022/06/28(火) 19:25:47.08 ID:MTuwbEMl0.net
それはないでしょ

301 :無党派さん :2022/06/28(火) 19:26:13.63 ID:U63Rko1wF.net
>>299
安倍より頭悪そう

302 :無党派さん :2022/06/28(火) 19:28:10.27 ID:ywL6ZL+s0.net
>>299
左翼きんもーーー

303 :無党派さん :2022/06/28(火) 19:28:15.48 ID:XgsQxyK90.net
>>117
維新の逆ブーストは今までにない現象だな。

304 :無党派さん :2022/06/28(火) 19:28:38.07 ID:l109gMt4r.net
岸田に花を持たせながら、維新もどうせ止められないなら逆利用しつつ、立憲の要らない議員を効率よく始末して野党再編って流れに持っていく上で福山潰しは必須

305 :無党派さん :2022/06/28(火) 19:28:58.33 ID:hvzSCpQda.net
>>300
有名なヘタレだよね
ロシアに2島変換しようとしたけど

N国の幹事長がアナ静止を振り切って歌ったごとく

安倍のせいだぁ~♪
安倍のせいだぁ~♪
こんな日本になったのはぁ~♪

おじいちゃんの代からCIA♪
おじいちゃんの代からCIA♪
エージェント!!!

306 :無党派さん :2022/06/28(火) 19:30:05.17 ID:hvzSCpQda.net
>>299みたいのは

韓国情報院→統一教会→299

>>299はチョン
の成りすまし書き込み
こんあのもうバレバレ

307 :無党派さん :2022/06/28(火) 19:33:57.44 ID:ywL6ZL+s0.net
読売や日経も見てみないとなー
朝日の方が毎日より信頼できる

308 :無党派さん :2022/06/28(火) 19:34:47.90 ID:jDi3wSNA0.net
何百万人とか原爆でも難しいだろ

309 :無党派さん :2022/06/28(火) 19:35:35.77 ID:67C3tk+0a.net
京都は朝日だと抜け出して安定してるってなってるし
吉井が落選することはないかと
維新は3番手なのは共通してるし吉井と福山になりそうかな

310 :無党派さん :2022/06/28(火) 19:38:23.24 ID:TNJqMWNJa.net
>>308
韓国なら日本が仁川に1000人程度
上陸しただけでソウル市が大混乱して100万人くらい
なくなったりするかもとは思う。

311 :無党派さん :2022/06/28(火) 19:38:45.24 ID:uL4Q7PV+a.net
毎日は他の所と比べても違和感あるんだよな
都議選や衆院選大外れしたのが一番大きいけど

312 :無党派さん :2022/06/28(火) 19:40:54.60 ID:hvzSCpQda.net
維新なんてテレビ政党だから
テレビっ子の高齢者とか投票しないので
みんな鬼籍に入るから2回目の都構想の方が調子出なかった

吉村好きとかもさあ
おばちゃんばっかじゃん?

313 :無党派さん :2022/06/28(火) 19:43:17.46 ID:67C3tk+0a.net
>>294
県連の推してた候補だしまあ流石に石川かと
4期24年議員やって医師会にも強い繋がりのある桜井と石川じゃ
候補としての差はあるのは当然とは思うけど。

314 :無党派さん :2022/06/28(火) 19:44:00.18 ID:dVa9qdB1d.net
3年前の兵庫加田も新聞ではずっと先行と言われてたのに蓋を開けたら3位滑り込み当選だったから京都吉井が絶対大丈夫とは言い切れない

315 :無党派さん :2022/06/28(火) 19:44:31.67 ID:AHK1/U59d.net
朝日と毎日なら朝日を信用する

316 :無党派さん :2022/06/28(火) 19:46:27.89 ID:49PQ1+Do0.net
デニーのアホがノーマスク&アルコール有のライブハウスイベント出てコロナ感染しやがった
沖縄落としたらお前のせいやぞ

317 :無党派さん :2022/06/28(火) 19:47:16.87 ID:TNJqMWNJa.net
>>315
大学入試なら毎日やぞ!w

318 :無党派さん :2022/06/28(火) 19:51:16.23 ID:VVUqeZFCa.net
>>313
愛知治郎は引退?

319 :無党派さん :2022/06/28(火) 19:53:21.41 ID:esU9z+Bgd.net
>>226
ベクレルはたけしの支持目当てで水道橋擁立したんだけどそもそも事務所トラブルで水道橋やめて以来たけしは実質破門してるし
ベクレルのことも天皇への直訴事件で怒ってると言うからな

320 :無党派さん :2022/06/28(火) 19:53:45.04 ID:FHz4/vSF0.net
共同のトレンド調査の主な結果、内閣支持率もある

比例で自民28%、立民8%
https://nordot.app/914424007762509824

321 :無党派さん :2022/06/28(火) 19:54:31.49 ID:bSy4mdsNx.net
去年買ったクーラー、35年前のクーラーとは圧倒的に節電効果は高い、電気代が8000円行かない
効きが良すぎて弱でも超涼しいし
35年前のクーラーは涼しいんだけど電気代が1ヵ月3万かかってたな

322 :無党派さん :2022/06/28(火) 19:55:36.22 ID:SOSfvBp8d.net
社民は各社の情勢では議席確保は確実じゃないから議席は確保できても政党案件喪失は確実なんかね

323 :無党派さん :2022/06/28(火) 19:57:29.49 ID:esU9z+Bgd.net
>>298
維新だけは頭おかしいレベルの主張だな
関西電力に原発全廃の株主提案出した分際でなにほざいとんねん
言ってることとやってることが矛盾してんぞ
あっ、いつものことか…

324 :無党派さん :2022/06/28(火) 20:00:01.13 ID:bSy4mdsNx.net
>>268
相方が正しい
芸人なんだから芸人らしいことしなきゃ
コロナ前のスナック行ってママの話聞いたり客の話聞いたり歌を歌わせてた番組は味があってよかった

325 :無党派さん :2022/06/28(火) 20:00:12.42 ID:MDuN0EOaa.net
>>318
今回の参院選で手を挙げなかった時点でないでしょ
TwitterもホームページもYouTubeも止まってるし政治活動が見えない。

326 :無党派さん :2022/06/28(火) 20:03:34.90 ID:bSy4mdsNx.net
>>322
比例だからね
原則2%で1議席なんだけど
ドント式は1.8%とかでも取れちゃうケースが多々ある

327 :無党派さん :2022/06/28(火) 20:08:57.90 ID:UCSytpHY0.net
関西電力と喧嘩していたのは、八木会長が橋下にブラックアウトになったらあんたのせいだと脅されたから。  
あれから八木一派は童話問題で失脚。いまの関電とは関係は良好です。

328 :無党派さん :2022/06/28(火) 20:15:56.63 ID:+i7Xw2qsr.net
>>291
連合が支援してるし国民民主党と同じようなもん

329 :無党派さん :2022/06/28(火) 20:16:41.54 ID:BSwprYMO0.net
よく新人議員の当選してから勉強します発言が叩かれるけどどうせ陣笠議員じゃ
大きなポストには就けないし、政策を勉強した人しか議員になれないとなると役人上がり、二世、業界団体
上がりばかりなって、一般庶民が議員に慣れる確率が減ることは理解してるんだろうか

330 :無党派さん :2022/06/28(火) 20:18:01.13 ID:7VK7G5Isa.net
>>326 この前のN党みたいに、選挙区で2%超えるという裏技を狙ってないから、厳しいわな…

331 :無党派さん :2022/06/28(火) 20:19:22.26 ID:iXiAoq5od.net
>>327
デマ維珍は部落だよね

332 :無党派さん :2022/06/28(火) 20:26:37.92 ID:PTPWzbhWx.net
小池の神通力を過剰に判断してる輩がいるな

333 :無党派さん :2022/06/28(火) 20:30:05.52 ID:fosZ8ANB0.net
地方政党が国政でコケるのは減税日本の時から分かってただろ

334 :無党派さん :2022/06/28(火) 20:32:04.02 ID:7VK7G5Isa.net
というより、小池がもはや旬の政治家ではない。

335 :無党派さん :2022/06/28(火) 20:34:10.76 ID:xqTbDVmzd.net
維新もファーストも、松井や小池が引退したあとにどうなるかだな

336 :無党派さん :2022/06/28(火) 20:34:15.29 ID:hvzSCpQda.net
>>331
まあ・・・
言い出しっぺのアンダーザブリッジさんからして・・
選ばれた少数派のハイブリットな所があるからしてw
でー
そこいらへんの事を共産党にエゲツ無く突っ込まれたのがトラウマの
サラ金弁護士テレビタレントっていうのが

337 :無党派さん :2022/06/28(火) 20:34:49.86 ID:PTPWzbhWx.net
>>329
なんの専門もなく、当選してから勉強してモノになった人いるか?
いまどきタレント議員だってなんかしら(介護系が多いな)問題意識持った人を擁立してるでしょ

338 :無党派さん :2022/06/28(火) 20:39:57.09 ID:VQlfmGAVd.net
小泉進次郎!

339 :無党派さん :2022/06/28(火) 20:41:37.58 ID:PTPWzbhWx.net
逆にしんじろーみたいに発信力があり、自分のついた役職で尖りすぎるのも厄介だよ
復興で雑巾がけしてたと思ったら農水で改革だと言い出し、環境相になったら突如あれだからなあ
岩手宮城福島でビニール袋廃止を訴えていたなんて聞いたことがない

340 :無党派さん :2022/06/28(火) 20:42:53.20 ID:evDSO6nWa.net
京都は実際自民危ういけど
それを自覚して引き締めにかかるなら逆に大丈夫そう

341 :無党派さん :2022/06/28(火) 20:45:03.69 ID:c2RXcvFg0.net
京都は勢力拡大を狙う維新が大阪府政与党の公明と組んで楠井を押し上げるっていうのもありうる話
共産が福山に票を回しているなら公明も対抗しそうだし、自民候補に勢いがなさそうなのが見える

342 :無党派さん :2022/06/28(火) 20:47:12.01 ID:+r7KZbGg0.net
共同通信社は26~28日、参院選の有権者動向を探るため全国電話世論調査(第2回トレンド調査)を実施した。
比例代表の投票先は、自民党が18、19日の前回調査より1・0ポイント増の28・3%で最多。前回3位の立憲民主党は1・2ポイント増の8・2%で2位。公明党が1・0ポイント増の7・2%、前回2位の日本維新の会が1・6ポイント減の6・1%と続いた。
「まだ決めていない」が34・0%あり、投開票日に向けて情勢が変化する可能性がある

343 :無党派さん :2022/06/28(火) 20:47:50.63 ID:evDSO6nWa.net
自公の支持層は福山にも流れてるみたいだけど
主に楠井に流れてるようだから
自公が引き締められればもう一枠も福山有利か

344 :無党派さん (ワッチョイW 4f07-R8Ix):2022/06/28(火) 20:48:54 ID:+r7KZbGg0.net
財界さっぽろ
参院選北海道選挙区(定数3)は凄まじい戦い。先週末のある情勢調査では、立憲の石川知裕氏、自民の船橋利実氏、立憲の徳永エリ氏の3人が、1.1ポイント以内でせっています。
その3人とトップで自民の長谷川岳氏との差も思ったほどありません。これまでの道内の参院選で記憶にないほど大激戦の様相です。

345 :無党派さん (ワッチョイW 8f5b-hMj1):2022/06/28(火) 20:49:28 ID:SZK2MZZV0.net
福岡って自、立、公で確定なの?

346 :無党派さん (ワッチョイW 4f53-MDA+):2022/06/28(火) 20:50:03 ID:+qZEecma0.net
来年大阪市議会で維新が過半数とったら衆院の公明6選挙区に候補立てるのかが気になってる
大阪市政運営の円滑化が公明への配慮の最大の理由だろ

347 :無党派さん (アークセー Sxa3-11Q0):2022/06/28(火) 20:50:05 ID:PTPWzbhWx.net
>>342
なんだかんだで野党第一党ボーナスは立憲に乗りそうだな

348 :無党派さん (ワッチョイW 4f07-R8Ix):2022/06/28(火) 20:50:14 ID:+r7KZbGg0.net
>>342
https://www.chunichi.co.jp/article/497857

349 :無党派さん (アウアウウー Sad3-4BEI):2022/06/28(火) 20:50:26 ID:evDSO6nWa.net
情勢調査では徳永が前のものが多い気がするけど
財界さっぽろはずっと石川を前にしてる印象

350 :無党派さん :2022/06/28(火) 20:51:53.72 ID:c2RXcvFg0.net
>>349 流石に徳永は現職だし落としたらまずいだろう。石川は十勝での地盤があるから有利なのかも

351 :無党派さん :2022/06/28(火) 20:52:15.96 ID:xqTbDVmzd.net
>>342
維新、結構下がったな
自民党は内閣支持率が下がっても、やはり実際の選挙では強い

352 :無党派さん :2022/06/28(火) 20:52:51.02 ID:+IHuTYyXr.net
>>337
立憲に限定すればそういう新人ですら「相対的にまとも」になってしまうのもまた現実

353 :無党派さん :2022/06/28(火) 20:53:17.02 ID:fosZ8ANB0.net
戦犯猪瀬がトップ当選という地獄になりそうで草

354 :無党派さん :2022/06/28(火) 20:53:56.25 ID:xqTbDVmzd.net
よく考えたら、昨年の衆院選も、
岸田内閣の支持率が急落する中、自民党が大勝したんだよな

355 :無党派さん :2022/06/28(火) 20:55:25.95 ID:ebio7x4g0.net
新潟と山梨は自民党が優勢とみていいの?

356 :無党派さん :2022/06/28(火) 20:56:40.03 ID:wGF9n5FD0.net
維新は関西でもうこれ以上伸びる余地があまりないのと
関西以外では組織力のなさから埋没してトータルで伸び悩んでる感じ

357 :無党派さん :2022/06/28(火) 20:57:08.87 ID:PTPWzbhWx.net
>>352
その理屈はよく分からない
立憲で選挙区なり比例を通るのは組織のある人間でしょ

358 :無党派さん :2022/06/28(火) 20:58:00.13 ID:evDSO6nWa.net
多少アンダードッグがあれば新潟山梨は立憲でもおかしくないが
現状は自民新人がわずかながら前だろう

359 :無党派さん :2022/06/28(火) 21:01:45.30 ID:qenxShxsd.net
2019年参院選共同通信社トレンド調査
第一回:自民28.8、立憲9.0、維新3.2
第二回:自民31.0、立憲7.2、維新4.4

2022年参院選共同通信社トレンド調査
第一回:自民27.3、立憲7.0、維新7.7
第二回:自民28.3、立憲8.2、維新6.1

360 :無党派さん :2022/06/28(火) 21:02:19.58 ID:+i7Xw2qsr.net
>>337
ずっと青森県庁にいたけど兄が急死して跡を継いだ木村次郎とか?
逆に、大学院で政策を研究して議員秘書を勤めた吉川赳があのざまだからなぁ…

361 :無党派さん :2022/06/28(火) 21:04:16.31 ID:Ks7xZ6wP0.net
>>328
ありがとうございます

362 :無党派さん :2022/06/28(火) 21:04:31.49 ID:evDSO6nWa.net
木村次郎は県庁でそれなりの役職をやっただろうしむしろいい方だろう
吉川はもともと親が議員でなければ引きこもりニートでもおかしくない人材にしか見えない

363 :無党派さん :2022/06/28(火) 21:04:49.74 ID:FC2p/U44d.net
去年は朝日以外のマスコミ情勢調査全外しっていう凄惨な状況だったな

364 :無党派さん :2022/06/28(火) 21:07:39.75 ID:0jAOFy/b0.net
>>346
公明に忖度するなら補欠選挙で候補者立てない。立てるのは遠慮なく選挙区取りにかかるんだろ

365 :無党派さん :2022/06/28(火) 21:09:23.91 ID:HQYnnPbU0.net
>>363
だから左派系野党支持者はそこに僅かな望みを抱いてる

366 :無党派さん :2022/06/28(火) 21:11:56.12 ID:MsQpZ/zi0.net
プライムニュース茂木&田崎 

田崎「茂木さんは東北で3勝3敗が見えてきた所、さらに取りたいと思っているのだろう」
茂木「お陰様で各地反応はいい。緩まないように連日電話してるが、各県連緊張感を持っていると思う」

367 :無党派さん :2022/06/28(火) 21:12:00.74 ID:qv11XytEd.net
北海道は特殊すぎるな。
いくら自民が弱いといっても、自民>立憲は揺るがないし、
与党→協力関係の大地が、自民の新人にのみ推薦でテコ入れ
野党→国民・共産両方とも擁立
ここまで条件揃っていながら、

なぜか自民が、前回比例復活もできなかった元衆議院議員で、自民の男性の現職よりも高齢の男性(立憲の2人よりも高齢)を擁立したために、票割りがうまく行ってない。

368 :無党派さん :2022/06/28(火) 21:12:01.55 ID:8N7JJ3BX0.net
維新が案山子いっぱい立ててるのは次の衆院選の為だから

369 :無党派さん :2022/06/28(火) 21:12:28.63 ID:+IHuTYyXr.net
>>356
「大阪以外の関西」、特に京都は思いっきり伸び代ありだけどな
大阪と非関西圏はその通りだとしても

370 :無党派さん :2022/06/28(火) 21:13:37.26 ID:49PQ1+Do0.net
>>366
当然引き締め込みのリップサービスで3勝3敗って実は東北もかなり余裕あったりする?

371 :無党派さん :2022/06/28(火) 21:15:41.46 ID:IzVF8Rsx0.net
青森岩手山形が野党か

372 :無党派さん :2022/06/28(火) 21:15:46.74 ID:evDSO6nWa.net
東北3勝3敗から上積み狙いは特に意図なく事実を言ってそう

373 :無党派さん :2022/06/28(火) 21:15:53.04 ID:MsQpZ/zi0.net
>>370
まぁまだ追いついてないというニュアンスだったので
余裕はないと思うが、まあ現職を追う方が気合ははいるからな

374 :無党派さん :2022/06/28(火) 21:16:41.49 ID:0jAOFy/b0.net
>>368
来年統一地方選挙あるからそちらが本命。
あそこは「時間かかっても組織拡大することが勢力拡大になる」と地方組織作るのに熱心

375 :無党派さん :2022/06/28(火) 21:17:02.97 ID:PTPWzbhWx.net
>>360
課長代理までとはいえ県庁勤務は国会議員、県議や市議との調整や行政実務やってるからプロの端くれでしょ
一方で学問はあくまで机上だからなあ
とりあえずこの議員に話通しとけば予算通る、みたいな実務はわからんのよ

376 :無党派さん :2022/06/28(火) 21:19:43.19 ID:MsQpZ/zi0.net
河野太郎が北海道2人目
東京で安倍、菅
神奈川で菅

とか、他にも色々あるだろうが、実力者の影響力確保のインセンティヴをうまく働かせてると思う
岸田本人は宏池会を拡大しようとかいう気がない分、余計に他の人たちがギラついてるな

377 :無党派さん :2022/06/28(火) 21:23:37.19 ID:PTPWzbhWx.net
>>376
岸田派を拡大するより大宏池会をちらつかせる方が効果的だしね

378 :無党派さん :2022/06/28(火) 21:26:52.51 ID:Do5n9p0t0.net
>>374
松川2位になったらアナル晒してくれるの兵庫維珍

379 :無党派さん :2022/06/28(火) 21:32:19.74 ID:wGF9n5FD0.net
青森は南部と津軽の地域対立を意識すると野党でも戦えるんだよな

380 :無党派さん :2022/06/28(火) 21:34:42.64 ID:GvI2Ix5qd.net
東北は自民にとっての鬼門だからここで三勝以上出来たら凄いな

381 :無党派さん :2022/06/28(火) 21:35:10.18 ID:IAXaYxHS0.net
>>363
その朝日でも維新は予想の上限突破してた
自民250〜279
立憲94〜120
維新25〜36

382 :無党派さん :2022/06/28(火) 21:38:25.82 ID:PTPWzbhWx.net
>>380
舟山をどう考えるかだよな
国民民主党をどう考えるかと同義だけど
この参院選の目玉は改憲勢力がどこまで伸びるか
公明が折れるほどいくか

383 :無党派さん :2022/06/28(火) 21:38:28.55 ID:BC0SAbVE0.net
田名部は前回青森や弘前でも競り勝ってるはずだし
八戸で圧倒的な強さを保ちつつ、本来苦手な地域でもかなり地盤を築いているとみられる

384 :無党派さん :2022/06/28(火) 21:38:49.37 ID:9k4VdO/A0.net
自民北海道の選挙浪人
船橋(1区、61歳、土建屋社長)
髙橋(2区、42歳、原田元札幌市長の孫)
前田(8区、53歳、元松前町長)

言うてこんなかから選ぶんだったら船橋しかおらんやろ
まあ立民の2人目が犯罪者じゃなければ接戦にすらならず瞬殺されてたレベルなのは否めないけど

385 :無党派さん :2022/06/28(火) 21:38:50.98 ID:fosZ8ANB0.net
遠回しに消費税減税を批判してるなこの先生

386 :無党派さん :2022/06/28(火) 21:40:59.98 ID:BC0SAbVE0.net
石川は選挙かなり強い方で
少なくとも道民は石川をただの犯罪者とはみていない
道知事選も石川云々より鈴木直道が人気すぎた結果だし

387 :無党派さん :2022/06/28(火) 21:41:34.51 ID:BSwprYMO0.net
石井浩郎が入閣すれば初の野球選手出身の大臣になるわけか

388 :無党派さん :2022/06/28(火) 21:44:25.87 ID:MsQpZ/zi0.net
関係者納得しての手打ちではなかったのか よくわからんな

階猛氏が異議申し立て 立民県連の訴訟取り下げに対し 裁判続行へ/岩手
https://news.yahoo.co.jp/articles/52969f0c8103310be89ce479cc2c5cfbe3fe0412

389 :無党派さん :2022/06/28(火) 21:46:17.40 ID:9k4VdO/A0.net
>>388
もう岩手県連から退会させて都連あたりに預かりにさせておくくらいしか解決策ないな

390 :無党派さん :2022/06/28(火) 21:48:20.77 ID:Qgbta48N0.net
維新は比例で二桁以上になると予想します
まあ、当たるでしょう

391 :無党派さん :2022/06/28(火) 21:50:27.02 ID:ebio7x4g0.net
>>390
当たらねーよ

392 :無党派さん :2022/06/28(火) 21:51:58.54 ID:m7SKUFlw0.net
「自民党を使いたおす」というキャッチコピーで比例で出てる
向山淳って候補とひろゆきが対談してるtwitterスペースを今聴いてるが、
ひろゆきがあまりに遠慮会釈なくて、これかえってマイナスじゃないか?w
候補者がフワフワしたこと言って突っ込まれてしどろもどろな感じ
普通こういう対談って、もっと友好的で
ある程度台本も決まってるような相手選ぶもんじゃないのか?

393 :無党派さん :2022/06/28(火) 21:56:18.11 ID:+dy8UgPX0.net
プライムニュースで泉出演してたから見たけど
分裂恐れて結局突っ込んだ事言えず
あれ放送して立憲大丈夫なのかな?

394 :無党派さん :2022/06/28(火) 21:56:18.40 ID:+r7KZbGg0.net
共同通信 参院選トレンド調査第2回 比例投票先 ()は前回比

自民 28.3(+1.0)
立憲 8.2(+1.2)
公明 7.2(+1.0)
維新 6.1(-1.6)
共産 4.1(-0.4)
国民 1.8(-0.4)
れ新 1.3(-0.5)
N党 0.8(-0.2)
社民 0.8(±0)

395 :無党派さん :2022/06/28(火) 21:57:03.03 ID:qZ4HG0cPM.net
今日の共同通信の比例投票先の維新が
6,1%で

今出たJX通信が

12,5%

デタラメ過ぎる!

396 :無党派さん :2022/06/28(火) 21:59:04.57 ID:+dy8UgPX0.net
>>388
階がやる気マンマンだな
公認取り下げる為に裁判沙汰までしてるから当然といえば当然か

397 :無党派さん :2022/06/28(火) 21:59:08.93 ID:v1xOH3Wy0.net
開票が楽しみだな
予想を当てた報道機関があるのか?どういう結果になるか楽しみ

398 :無党派さん :2022/06/28(火) 21:59:43.27 ID:ebio7x4g0.net
>>394
自民党以外、「1%=比例1議席」かな?

399 :無党派さん :2022/06/28(火) 22:01:56.54 ID:PTPWzbhWx.net
>>397
個別はともかく大筋で外しようがないだろ、この参院選は

400 :無党派さん :2022/06/28(火) 22:02:17.57 ID:BC0SAbVE0.net
維新は議席数はともかく、組織ない政党でも風さえあれば戦える比例なら今回は確実に立憲越えると思ったが
このトレンドだとそれも黄信号か

401 :無党派さん :2022/06/28(火) 22:04:23.85 ID:MsQpZ/zi0.net
>>320
トレンド調査なので普段のとは違うのだろうが、
2回とも概ね、支持57/不支持35ということで、相変わらず高いことは高い
3年前の安倍政権は46/40
でもここに至っては内閣支持率なんぞあまり関係ないのかもしれない。
まあ支持率高い首相は外遊より応援に入ってほしいという恨み節は出そうだが、

402 :無党派さん :2022/06/28(火) 22:04:40.32 ID:HtLZsVYm0.net
自民有利という蜃気楼が少しずつ捌けてきたかな
有利ではなく逆転負けありの激戦とか、接戦ではなく野党抜け出しとか
やはり序盤情勢が最高地点だった

403 :無党派さん :2022/06/28(火) 22:05:45.81 ID:Qgbta48N0.net
>>395
デタラメではないですよ
調査手法が違うだけです

投票行動に近いのはどちらかわかっていれば自ずと結論は導き出されます

404 :無党派さん :2022/06/28(火) 22:08:56.25 ID:MsQpZ/zi0.net
今のところ序盤からのトレンドを示すのはFNNしかないがw

405 :無党派さん :2022/06/28(火) 22:10:43.13 ID:jym/5C8C0.net
>>383
元力士じゃなく青森市長やむつ市長が出てたら
また違った状況だったと思う。

406 :無党派さん :2022/06/28(火) 22:12:23.47 ID:HtLZsVYm0.net
>>384
船橋って当選→敗北復活→落選→敗北復活→落選
自民党の連敗退場ルールすれすれの綱渡りでここまで来てる
今回だめならいよいよ退場かな

407 :無党派さん :2022/06/28(火) 22:13:03.36 ID:jym/5C8C0.net
>>360
吉川のタマの悪さは
選挙初挑戦の時から言われてた。

408 :無党派さん :2022/06/28(火) 22:15:29.81 ID:nZbY8smw0.net
船橋当選だと道下鉄板化で左派野党の新世代のホープになれそう(あの横路後継ながら民主党政権歴なしというサラブレッド)だし、船橋落選なら石川当確でれいわの発言力が増す形だからどちらに転んでも損はないか

409 :無党派さん :2022/06/28(火) 22:17:24.22 ID:jym/5C8C0.net
>>360
むしろ弟の次郎のほうが出来がいい。
兄の太郎は何て言うか
ちょっと危なっかしいところがあった。
だから入閣も叶わなかった。

410 :無党派さん :2022/06/28(火) 22:17:29.84 ID:Uw1COVg70.net
船橋も他のブロックなら余裕で復活できてるんだけどな
4期連続比例単独に居座ってる人のせい

411 :無党派さん :2022/06/28(火) 22:19:49.12 ID:MsQpZ/zi0.net
猛暑だけで今週が終わってしまう
といって、エネルギー問題の論争が深まるわけでもない
再稼働は相当やりやすくなって、政権の将来の政治的負担が若干軽くなったとはいえるだろうが

412 :無党派さん :2022/06/28(火) 22:20:03.74 ID:RbjI+tx2d.net
現在進行形で自民有利は動いていないと思うけど

413 :無党派さん :2022/06/28(火) 22:22:44.19 ID:BC0SAbVE0.net
選挙において最も重要な1人区において、どこの調査もはっきり自民有利と書いてるところが軽く20以上ある時点で自民有利は揺らぎようがない

414 :無党派さん :2022/06/28(火) 22:22:57.04 ID:MsQpZ/zi0.net
参院選はここんとこいつもそうだが
全体的に序盤から風がなくだらだら進んでる感じ 共同の調査がほとんど横ばいというのが象徴的
まあ個別選挙区を見れば、色々あると思うが。

415 :無党派さん :2022/06/28(火) 22:26:34.68 ID:MsQpZ/zi0.net
あんな序盤情勢出されては、どんな結果が出ても多少は後退となっちまうだろうが

416 :無党派さん :2022/06/28(火) 22:29:28.17 ID:whyszE1vd.net
http://pbs.twimg.com/media/DL62cefVAAAACyw.jpg
ここで二階先生からのお言葉をご覧下さい。

417 :無党派さん :2022/06/28(火) 22:29:59.31 ID:HQYnnPbU0.net
感覚麻痺して自民60切ったら微妙って感じそうになるよね

418 :無党派さん :2022/06/28(火) 22:31:18.71 ID:ZO7Tk0WR0.net
上限68とか出ちゃ70取らないと勢い落としたと言われるんだよなw
単純に自民は55超えるか減るかでしょ

419 :無党派さん :2022/06/28(火) 22:34:34.55 ID:ebio7x4g0.net
朝日新聞の次の情勢調査はいつになるのかな?

420 :無党派さん :2022/06/28(火) 22:37:05.95 ID:MsQpZ/zi0.net
朝日は19年終盤は注目選挙区だけだったよな
どこもコスト的に大変なんだなと思ったものだ

421 :無党派さん :2022/06/28(火) 22:37:10.29 ID:BC0SAbVE0.net
リアルで自民70がーとか言う奴はまずいないし
55議席なら誰も気にしないだろう

422 :無党派さん :2022/06/28(火) 22:38:25.55 ID:BSwprYMO0.net
個人的に投票日は日曜じゃなくて海の日にすべきだと思った

423 :無党派さん :2022/06/28(火) 22:39:18.62 ID:ZO7Tk0WR0.net
青森岩手山形新潟山梨長野沖縄落として25
北海道2落として複数区16
比例前回より-1で18
合計59
55にするには何処かでさらに4つ落とさないと
自民は引き算すればいいだけだから簡単

424 :無党派さん :2022/06/28(火) 22:41:58.08 ID:jym/5C8C0.net
参院選って中盤情勢やるんだっけ?

425 :無党派さん :2022/06/28(火) 22:45:56.54 ID:ZO7Tk0WR0.net
今日明日出るのが中盤になるかな
来週はもう終盤
大枠はこのまま何も変化なくいきそう。
個別はしらん

426 :無党派さん :2022/06/28(火) 22:50:49.71 ID:mFv2r4aCd.net
>>423
大分
福島
京都
東京(票割失敗)

うーん無理矢理4つ増やしてみたけどこれ全部落とすにはよほど大きな失言などない限り考えにくいな

427 :無党派さん :2022/06/28(火) 22:51:24.48 ID:BC0SAbVE0.net
今日の毎日だと神奈川は公明が維新松沢より上に来てたけど
兵庫と比較して公明新聞の扱いが小さいところを見ると
少なくとも5位になる心配はしなくても良い情勢かな

428 :無党派さん :2022/06/28(火) 22:53:23.18 ID:BC0SAbVE0.net
東京2人目とか普通のそこそこ自民強め1人区並みに堅そうだし
何かあるとしても1人区

429 :無党派さん :2022/06/28(火) 22:54:00.20 ID:BSwprYMO0.net
野党支持者の生稲叩きが凄いな

430 :無党派さん :2022/06/28(火) 22:55:30.29 ID:lPl4uKcyd.net
>>270
維新は連合票(国民)もあるんじゃない?
京都総評(全労連・全労協)もあるが京都府知事選は京都総評議長で共産・新社会推薦だったし

431 :無党派さん :2022/06/28(火) 22:56:01.26 ID:BC0SAbVE0.net
生稲は安倍印だしな
派閥を考えると中川の後継であるのは勿論、丸川の裏というポジション

432 :無党派さん :2022/06/28(火) 22:57:02.09 ID:IAXaYxHS0.net
>>418
なんで上限68なのに70取らなきゃ勢い落としたとかなるんだ?
上限って言葉の意味わかってるか?

433 :無党派さん :2022/06/28(火) 22:59:08.23 ID:Iq88jFQc0.net
共同通信だと内閣支持率上がったから60議席超えありえるかもよ

434 :無党派さん :2022/06/28(火) 22:59:24.59 ID:ZO7Tk0WR0.net
>>426
その中で可能性があるのは大分かな
福島は郡山から出てるので負ける事は多分ないだろうし
京都東京も

435 :無党派さん :2022/06/28(火) 23:00:00.58 ID:ywL6ZL+s0.net
言う程維新に風が吹いてないのかな
吉村もテレビ出なくなっちゃったしな
維新=吉村のイメージが強いよね
それでも議席倍増は行けるだろう

436 :無党派さん :2022/06/28(火) 23:01:05.19 ID:pkh+AVe8d.net
内閣支持率と得票率に相関性は実はほとんどない
大事なのは圧倒的に比例投票先

437 :無党派さん :2022/06/28(火) 23:01:21.55 ID:HQYnnPbU0.net
>>429
そしてまた無党派層が離れていく

438 :無党派さん :2022/06/28(火) 23:01:37.20 ID:NDB+hzEG0.net
内閣支持率が上がる要素はないだろ

439 :無党派さん :2022/06/28(火) 23:02:43.72 ID:zpx9n/MVM.net
黒瀬 深って復活してたんだ!

さっき自民2人は安泰だから
維新海老沢に投票の呼びかけで物凄い勢いで引用ツイートとリツイートが始まっているな!両方足したの拡散威力は
数百倍に達するから驚異だね!

https://twitter.com/Fuka_Kurose/status/1541776840322617344?t=kuMjiKpPi5HKk6zHLLu8hQ&s=19


·
(deleted an unsolicited ad)

440 :無党派さん :2022/06/28(火) 23:02:45.19 ID:ZO7Tk0WR0.net
維新は衆議院の結果見ると10日の20時すぎないとわからない
大阪兵庫神奈川(5位)+比例5の10もありえる

441 :無党派さん :2022/06/28(火) 23:04:21.72 ID:ywL6ZL+s0.net
>>345
それ以外あり得んだろ

442 :無党派さん :2022/06/28(火) 23:07:18.99 ID:usxcurIS0.net
>>427
公明新聞などは信者に気を抜かず最後まで戦わせるプロパガンダ予測だよ
たまたま前回が当たっただけで信じている奴の情報リテラシーw

443 :無党派さん :2022/06/28(火) 23:10:19.14 ID:BC0SAbVE0.net
そのプロパガンダ予測で扱い小さいから公明が5位(任期3年)の可能性は低いと書いてるんだが

444 :無党派さん :2022/06/28(火) 23:11:21.73 ID:ywL6ZL+s0.net
今回ほど盛り上がらない選挙戦は過去に無いらしい
左派はアベガーやれないしな
右派も何かもう冷めてる感じ

445 :無党派さん :2022/06/28(火) 23:12:08.58 ID:qixHxfpXd.net
https://www.komei.or.jp/komeinews/p246239/
ある程度詳しい奴なら兵庫以外安定だと分かる

446 :無党派さん :2022/06/28(火) 23:12:13.02 ID:usxcurIS0.net
>>439
アホ
自民同士は安倍と菅の代理戦争
面子のための戦いだから維新に回すことなどないわ
自民の強さは派閥間で面子のためにガチバトルして全体の支持を増やすパワーだよ

447 :無党派さん :2022/06/28(火) 23:15:17.73 ID:usxcurIS0.net
>>443
ふつうに公明新聞見なくても神奈川で公明4位以上は確定であることも分からない?
多分3位と予測するが

448 :無党派さん :2022/06/28(火) 23:15:53.44 ID:xqTbDVmzd.net
生稲は当選したら安倍の後継者になりそうだしね
女版安倍

449 :無党派さん :2022/06/28(火) 23:15:59.63 ID:tV7F9xEJ0.net
このスレで情報出てたかわからんけど、沖縄のデニーがコロナ陽性。
しかもノーマスクでライブハウスで騒いでたらしい(時期的に選挙運動絡みの可能性もある)…
規則で7月8日まで県庁には登庁不可らしい。

当然選挙運動なんか不可能だろうし、沖縄は与党取るんじゃね?

450 :無党派さん :2022/06/28(火) 23:16:51.06 ID:tV7F9xEJ0.net
ごめん
>>316で情報出てたね。

451 :無党派さん :2022/06/28(火) 23:17:37.84 ID:qv11XytEd.net
>>442
公明と他党の比較においてそのまま読むのは当然不適切だけど、内部同士については価値あるかと。
全員当選が至上命題の党にとって、あえて不利な選挙区を隠すメリットないしね。

あと神奈川について言えば、そもそも共産への言及が無い時点で、5位以内は危機感を煽るまでもないと判断しているはず。

452 :無党派さん :2022/06/28(火) 23:19:21.54 ID:plwEbLFP0.net
共同通信 世論調査 26〜28日
 914424007762509824
比例投票先 (前回18〜19日)
自民 28.3 (27.3) +1.0
立民 8.2 (7.0) +1.2
公明 7.2 (6.2) +1.0
維新 6.1 (7.7) −1.6
共産 4.1
国民 1.8
れ新 1.3
社民 0.8
N党 0.8
その他 1.0

岸田文雄首相の下での憲法改正に「賛成」44.8%、「反対」44.7%

453 :無党派さん :2022/06/28(火) 23:19:55.91 ID:FlMR3QdG0.net
そういえばコロナ関係は全然選挙の争点として話題にならんな
去年の衆院選とは大違いや

454 :無党派さん :2022/06/28(火) 23:23:01.10 ID:qv11XytEd.net
>>445
その兵庫も、公明7人の中では相対的に危機なだけで、前回の参院選の結果や、朝日や毎日も公明が前(毎日は堅調とまで)にしているところを見ると、全員実は当確と読んでるけど、緩み防止で無理やり兵庫を危機選挙区にしたような気がしてる。

455 :無党派さん :2022/06/28(火) 23:24:09.51 ID:ywL6ZL+s0.net
維新は選挙区大阪2兵庫神奈川のみかな
東京京都愛知全部落としたら所詮は関西の地域政党だと言われてしまいそう
神奈川は2期知事やった松沢の力も
ありそうだしな
他なら立憲や共産に捲られてたか?
茂木の言うとおり勢いないのかもね

456 :無党派さん :2022/06/28(火) 23:25:27.53 ID:ywL6ZL+s0.net
公明は何だかんだで取る政党だしな

457 :無党派さん :2022/06/28(火) 23:25:49.15 ID:tV7F9xEJ0.net
>>453
自称リベラルの連中は争点にしたくないんでしょ。

あいつらが持ち上げてた韓国が日本なんか問題にならないぐらい酷い(それでも欧米よりずっとマシではある)ことになったのはかなり報道されたけど、コロナ対策の優等生とされてたニュージーランドとか台湾も最近になって状況が悪化してついに日本が人口比での死者数が一番少ない先進国になった。

458 :無党派さん :2022/06/28(火) 23:26:26.30 ID:xqTbDVmzd.net
岸田首相「2カ所の火力発電を再稼働」方針示す 電力逼迫受け
https://news.yahoo.co.jp/articles/d9b442b5f574bd988e2784767a2f0027189869fc 

>首相は「熱中症も懸念されるこの夏は、無理な節電をせず、クーラーを上手に使って乗り越えていただきたい」と呼び掛けた。
>また「電力需給逼迫と電気料金高騰の両方に効果のある新たな枠組みを構築し、電気代負担を軽減する」と述べた。

節電から一転、クーラーをバンバン使えと
とりあえず火力発電の再稼働で、電力不足はあっという間に解決した

459 :無党派さん :2022/06/28(火) 23:26:52.26 ID:BC0SAbVE0.net
兵庫公明は3年前と比較すると必死さが段違い
神政連にすら公明が猛アタックしてるとか言われてたな

460 :無党派さん :2022/06/28(火) 23:27:36.18 ID:c2RXcvFg0.net
愛知の4位争いが気になるのですが
維新広沢が名前先に出ている感じですかね?
この人河村市長の身内贔屓で教育長になろうとしたけど市議会に猛反対されたんだっけ

461 :無党派さん :2022/06/28(火) 23:27:42.85 ID:Q+M5KDxYd.net
デニーは「ゼレンスキーです」でもやらかしてるのに今度はノーマスクでコロナ陽性か

462 :無党派さん :2022/06/28(火) 23:29:13.40 ID:ywL6ZL+s0.net
>>458
正しい判断です

463 :無党派さん :2022/06/28(火) 23:31:05.36 ID:c2RXcvFg0.net
節電だのポイントだのやるんだったら
街中のネオンとか消すよう要請しろよ
それと原子力と再エネ同時並行で発電方法増やすのもやらないと

464 :無党派さん :2022/06/28(火) 23:31:26.66 ID:Q+M5KDxYd.net
>>458
下手したら橋龍参院選再び並のトリガーになってたから妥当な判断

465 :無党派さん :2022/06/28(火) 23:34:39.20 ID:ZO7Tk0WR0.net
愛知4位は大村と河村の代理戦争だから多分大村が勝つ

466 :無党派さん :2022/06/28(火) 23:35:11.43 ID:xmXbmzAc0.net
二階のおっちゃんだったらそろそろ檄文書き始める時期

467 :無党派さん :2022/06/28(火) 23:35:49.74 ID:4x3UHpTy0.net
樹氏の『公然セクハラ』動画が流れて来たのですが、ま

468 :無党派さん :2022/06/28(火) 23:36:12.58 ID:4x3UHpTy0.net
前で開かれ、猪瀬さんと女性候補者らがマイクを握り、吉村洋文副代表(大阪府

469 :無党派さん :2022/06/28(火) 23:36:28.32 ID:4x3UHpTy0.net
身のツイッターで「仲間を紹介する際、特に相手が異性の時は肩に手をやるなど身体を触

470 :無党派さん :2022/06/28(火) 23:36:45.68 ID:4x3UHpTy0.net
、猪瀬さんと女性候補者らがマイクを握り、吉村洋文副代表(大阪府知事)も応

471 :無党派さん :2022/06/28(火) 23:36:58.83 ID:4x3UHpTy0.net
、自身のツイッターで「仲間を紹介する際、特に相手が異性の時は肩に手をやるなど身体

472 :無党派さん :2022/06/28(火) 23:37:13.91 ID:4x3UHpTy0.net
瀬さんと女性候補者らがマイクを握り、吉村洋文副代表(大阪府知事)も応援に駆けつけた。猪瀬さんは演説の最後に女性候補の名前を呼んで紹介する際、女性

473 :無党派さん :2022/06/28(火) 23:37:28.37 ID:4x3UHpTy0.net
自身のツイッターで「仲間を紹介する際、特に相手が異性の時は肩に手をやるなど身体を

474 :無党派さん :2022/06/28(火) 23:38:00.58 ID:4x3UHpTy0.net
て行動していきたいと思います」とコメントした。

 同会の松井一郎代表(大阪市長)は17日、記者団に「見ている側の人が気分を害するようなことは慎むべきだ。やはり今の時代、セクハラ、

475 :無党派さん :2022/06/28(火) 23:38:13.53 ID:4x3UHpTy0.net
演説は12日午後、東京・吉祥寺駅前で開かれ、猪瀬さんと女性候補者らがマイクを握り、吉村洋文副代表(大阪府知事)も応援に駆けつけた。猪瀬さんは演説の最後に女性

476 :無党派さん :2022/06/28(火) 23:38:28.18 ID:4x3UHpTy0.net
瀬さんは17日正午過ぎ、自身のツイッターで「仲間を紹介する際、特に相手が異性の時は肩に手

477 :無党派さん :2022/06/28(火) 23:38:41.42 ID:4x3UHpTy0.net
説は12日午後、東京・吉祥寺駅前で開かれ、猪瀬さんと女性候補者らがマイクを握り、吉村洋文副代表(大阪府知事)も応援に駆けつけた。猪瀬さんは演説の最後に女性候補の名前

478 :無党派さん :2022/06/28(火) 23:38:58.31 ID:4x3UHpTy0.net
説は12日午後、東京・吉祥寺駅前で開かれ、猪瀬さんと女性候補者らがマイクを握り、吉村洋文副代表(大阪府知事)も応援に駆けつけた。猪瀬さんは演説の最後に女性候補の名前

479 :無党派さん :2022/06/28(火) 23:39:13.43 ID:4x3UHpTy0.net
同会の松井一郎代表(大阪市長)は17日、記者団に「見ている側の人が気分を害するようなことは慎むべきだ。やはり今の時代、セクハラ、パワハラはやっちゃだめ」と述べた。

480 :無党派さん :2022/06/28(火) 23:39:28.25 ID:4x3UHpTy0.net
際、特に相手が異性の時は肩に手をやるなど身体を触ることには慎重になるべきだとご

481 :無党派さん :2022/06/28(火) 23:39:43.64 ID:4x3UHpTy0.net
瀬さんと女性候補者らがマイクを握り、吉村洋文副代表(大阪府知事)も応援に駆けつけた。猪瀬さんは演説の最後に女性候補の名前を呼んで紹介する際、女性

482 :無党派さん :2022/06/28(火) 23:39:43.83 ID:ywL6ZL+s0.net
国民議席で共産に勝って欲しいな
比例は無理でも選挙区があるよね

483 :無党派さん :2022/06/28(火) 23:39:58.28 ID:4x3UHpTy0.net
ツイッターで「仲間を紹介する際、特に相手が異性の時は肩に手をやるなど身体を触る

484 :無党派さん :2022/06/28(火) 23:40:13.17 ID:4x3UHpTy0.net
際、特に相手が異性の時は肩に手をやるなど身体を触ることには慎重になるべきだとご

485 :無党派さん :2022/06/28(火) 23:40:19.12 ID:Qs2j+eGm0.net
>>347

今回の選挙は良く分からない政党も含めて右派系が多過ぎるんだよ
左派系野党は実質選択肢は2つしかないからそっち寄りの人には迷いはないからね

486 :無党派さん :2022/06/28(火) 23:40:28.15 ID:4x3UHpTy0.net
んと女性候補者らがマイクを握り、吉村洋文副代表(大阪府知事)も応援に駆けつけた。猪瀬さんは演説の最後に女性候補の名前を呼んで紹介する際、女性の肩などに何度も触れたとみられる。

487 :無党派さん :2022/06/28(火) 23:40:43.50 ID:4x3UHpTy0.net
と女性候補者らがマイクを握り、吉村洋文副代表(大阪府知事)も応援に駆けつけた。猪瀬さんは演説の最後に女性候補の名前を呼んで紹介する際、女性の肩

488 :無党派さん :2022/06/28(火) 23:40:58.66 ID:4x3UHpTy0.net
、猪瀬さんと女性候補者らがマイクを握り、吉村洋文副代表(大阪府知事)も応

489 :無党派さん :2022/06/28(火) 23:41:13.47 ID:4x3UHpTy0.net
紹介する際、特に相手が異性の時は肩に手を

490 :無党派さん :2022/06/28(火) 23:41:28.41 ID:4x3UHpTy0.net
、猪瀬さんと女性候補者らがマイクを握り、吉村洋文副代表(大阪府知事)も応

491 :無党派さん :2022/06/28(火) 23:42:24.33 ID:4x3UHpTy0.net
ことには慎重になるべきだとご指摘をいただきました。確かに軽率な面がありました。

492 :無党派さん :2022/06/28(火) 23:42:58.04 ID:4x3UHpTy0.net
一郎代表(大阪市長)は17日、記者団に「見ている側の人が

493 :無党派さん :2022/06/28(火) 23:43:13.86 ID:4x3UHpTy0.net
確かに軽率な面がありました。十分に認識を改め、注意をして行動し

494 :無党派さん :2022/06/28(火) 23:43:28.82 ID:4x3UHpTy0.net
した。確かに軽率な面がありました

495 :無党派さん :2022/06/28(火) 23:43:45.59 ID:4x3UHpTy0.net
軽率な面がありました。十分に認識を改め、注意をして行動していきたいと思います

496 :無党派さん :2022/06/28(火) 23:44:07.50 ID:4x3UHpTy0.net
触ることには慎重になるべきだとご指摘をいただきました。確かに軽率な面がありまし

497 :無党派さん :2022/06/28(火) 23:44:28.55 ID:4x3UHpTy0.net
。十分に認識を改め、注意をして行動していきたいと思います」とコメントした。

 同会の松井一郎代表(大阪市長)は17日、記者団に「見ている側の人が気

498 :無党派さん :2022/06/28(火) 23:44:58.71 ID:4x3UHpTy0.net
前で開かれ、猪瀬さんと女性候補者らがマイクを握り、吉村洋文副代表(大阪府

499 :無党派さん :2022/06/28(火) 23:45:14.31 ID:4x3UHpTy0.net
前で開かれ、猪瀬さんと女性候補者らがマイクを握り、吉村洋文副代表(大阪府

500 :無党派さん :2022/06/28(火) 23:45:39.65 ID:4x3UHpTy0.net
自身のツイッターで「仲間を紹介する際、特に相手が異性の時は肩に手をやるなど身体を

501 :無党派さん :2022/06/28(火) 23:45:40.30 ID:ywL6ZL+s0.net
>>485
自民か維新か国民かNHKかだからな
幸福やくにもり、日本第一まである

502 :無党派さん :2022/06/28(火) 23:45:59.79 ID:4x3UHpTy0.net
、猪瀬さんと女性候補者らがマイクを握り、吉村洋文副代表(大阪府知事)も応援に駆けつけた。猪瀬さんは演説の最後に女性候補の名前を呼んで紹介する際、女

503 :無党派さん :2022/06/28(火) 23:46:29.37 ID:4x3UHpTy0.net
ど身体を触ることには慎重になるべきだとご指摘をいただきました。確かに軽率な面がありました。十分に認識を改め、注意をし

504 :無党派さん :2022/06/28(火) 23:46:58.35 ID:4x3UHpTy0.net
て行動していきたいと思います」とコメントした。

 同会の松井一郎代表(大阪市長)は17日、記者団に「見ている側の人が気分を害するようなことは慎むべきだ。やはり今の時代、セクハラ、

505 :無党派さん :2022/06/28(火) 23:47:13.75 ID:4x3UHpTy0.net
身のツイッターで「仲間を紹介する際、特に相手が異性の時は肩に手をやるなど身体を触

506 :無党派さん :2022/06/28(火) 23:47:28.43 ID:4x3UHpTy0.net
会の松井一郎代表(大阪市長)は17日、記者団に「見ている側の人が気分を害するようなことは慎むべきだ。やはり今の時代、

507 :無党派さん :2022/06/28(火) 23:47:43.87 ID:4x3UHpTy0.net
 同会の松井一郎代表(大阪市長)は17日、記者団に「見ている側の人が気分を害するようなこ

508 :無党派さん :2022/06/28(火) 23:48:13.39 ID:4x3UHpTy0.net
毎日は比例の詳細も出てるが
自民党は青山、片山先行、今井、赤松広げ、長谷川、安達追随  

509 :無党派さん :2022/06/28(火) 23:48:27.64 ID:4x3UHpTy0.net
氏の応援演説が「セクハラ」と批判殺到、本人

510 :無党派さん :2022/06/28(火) 23:48:43.23 ID:4x3UHpTy0.net
注意をして行動していきたいと思います」とコメントした。

 同会の松井一郎代表(大阪市長)は17日、記者団に「見ている側の人が気分を害するようなことは慎むべきだ。やはり今の時代、セクハ

511 :無党派さん :2022/06/28(火) 23:48:58.27 ID:4x3UHpTy0.net
注意をして行動していきたいと思います」とコメントした。

 同会の松井一郎代表(大阪市長)は17日、記者団に「見て

512 :無党派さん :2022/06/28(火) 23:49:13.46 ID:4x3UHpTy0.net
ご指摘をいただきました。確かに軽率な面がありました。十分に認識を改め、注意をし

513 :無党派さん :2022/06/28(火) 23:49:28.20 ID:4x3UHpTy0.net
率な面がありました。十分に認識を改め、注意をして行動していきたいと思います」とコ

514 :無党派さん :2022/06/28(火) 23:49:43.32 ID:4x3UHpTy0.net
演説は12日午後、東京・吉祥寺駅前で開かれ、猪瀬さんと女性候補者らがマイクを握り、吉村洋文副代表(大阪府知事)も応援に駆けつけた。猪瀬さんは演説の最後に女性

515 :無党派さん :2022/06/28(火) 23:49:58.65 ID:4x3UHpTy0.net
猪瀬さんは17日正午過ぎ、自身のツイッターで「仲間を紹介する際、特に相手が異性の時は肩に手をやるなど身体を触ることには慎重になるべき

516 :無党派さん :2022/06/28(火) 23:50:14.19 ID:4x3UHpTy0.net
一郎代表(大阪市長)は17日、記者団に「見ている側の人が

517 :無党派さん :2022/06/28(火) 23:50:34.74 ID:4x3UHpTy0.net
と女性候補者らがマイクを握り、吉村洋文副代表(大阪府知事)も応援に駆けつけた。猪瀬さんは演説の最後に女性候補の名前を呼んで紹介する際、女性の肩な

518 :無党派さん :2022/06/28(火) 23:50:58.34 ID:4x3UHpTy0.net
瀬さんと女性候補者らがマイクを握り、吉村洋文副代表(大阪府知事)も応援に駆けつけた。猪瀬さんは演説の最後に女性候補の名前を呼んで紹介する際、女性

519 :無党派さん :2022/06/28(火) 23:51:13.49 ID:4x3UHpTy0.net
自身のツイッターで「仲間を紹介する際、特に相手が異性の時は肩に手をやるなど身体を

520 :無党派さん :2022/06/28(火) 23:51:27.82 ID:4x3UHpTy0.net
、猪瀬さんと女性候補者らがマイクを握り、吉村洋文副代表(大阪府知事)も応援に駆けつけた。猪瀬さんは演説の最後に女性候補の名前を呼んで紹介する際、女

521 :無党派さん :2022/06/28(火) 23:51:43.75 ID:4x3UHpTy0.net
瀬さんと女性候補者らがマイクを握り、吉村洋文副代表(大阪府知事)も応援に駆けつけた。猪瀬さんは演説の最後に女性候補の名前を呼んで紹介する際、女性

522 :無党派さん :2022/06/28(火) 23:59:17.24 ID:pDwoCSGlM.net
>>280
田名部強いな。

523 :無党派さん :2022/06/29(水) 00:00:01.42 ID:xMn4rh+n0.net
参政党も右派だよね?

524 :無党派さん :2022/06/29(水) 00:05:47.41 ID:4JCADyMO0.net
>>485
ただれいわの知名度が結構高いから左派は左派で今回結構苦労する選挙だと思う

525 :無党派さん :2022/06/29(水) 00:07:15.78 ID:t5dqlBBnM.net
>>523
右派だよ

526 :無党派さん :2022/06/29(水) 00:08:12.18 ID:PYELAbo2a.net
公明と絶縁した小野田はどんな感じ?
やはりやばいのか

527 :無党派さん :2022/06/29(水) 00:11:27.83 ID:5YjGWQ28d.net
>>526
ゼロ打ちかと。

528 :無党派さん :2022/06/29(水) 00:11:48.99 ID:6bvtRJ280.net
>>526
全然ヤバくない。
余裕。

529 :無党派さん :2022/06/29(水) 00:11:49.08 ID:MB2WgmeZ0.net
>>434
東京は毎回自民2人目のギリギリ当選でヒヤヒヤする
票割りが致命的に下手なんだろうな、東京都議線でも共倒れ連発だった所見ると

530 :無党派さん :2022/06/29(水) 00:11:53.20 ID:HHGXaXo+0.net
山添と山本太郎どちらに投票しようか迷う。
危ないほうにしたいが。

531 :無党派さん :2022/06/29(水) 00:14:16.29 ID:hEm44igj0.net
>>526
朝日「有利」
毎日「優勢」

532 :無党派さん :2022/06/29(水) 00:14:18.33 ID:PYELAbo2a.net
>>527ー528
やっぱ見てる人はちゃんといるんだな
俺は小野田は首相の器だと思ってる

533 :無党派さん :2022/06/29(水) 00:35:49.28 ID:XeSuUgxe0.net
兵庫と京都のバーター関係があるから
公明が最後は自民支援に引き締める
ただ東京は生稲落選ありうる

534 :無党派さん :2022/06/29(水) 00:41:01.02 ID:iJmKRHY30.net
>>530
どうみても山添だろ
山本は落ちない

535 :無党派さん :2022/06/29(水) 00:50:14.28 ID:6ctSrQFya.net
山本か山添落とすために維新の海老沢に入れるわ

536 :無党派さん :2022/06/29(水) 00:54:15.46 ID:hmpjgMeFM.net
>>535
練馬区の親戚に海老沢お願いして来た3票確実じゃ~
でも比例は知人に創価学会いるからダメだって!

537 :無党派さん :2022/06/29(水) 01:16:17.50 ID:62T657Am0.net
>>526
野党統一の良タマ立てて公明が完全にそっち乗っかったらワンチャン
今回は共産立ててるし後付け支援なのでノーチャン

538 :無党派さん (ワッチョイW 0f30-bjAs):2022/06/29(水) 01:58:15 ID:4qupnsik0.net
>>532
小野田はバタくさい外見とは対称的に、幼少期から高校まで育った岡山愛が強い人だよ
国会での質疑も切れ味鋭く素晴らしいから、好感度は高いだろ

539 :無党派さん (ワッチョイW 0f30-bjAs):2022/06/29(水) 01:59:30 ID:4qupnsik0.net
>>533
生稲落選? ないない

540 :無党派さん (ワッチョイ 0ffb-oHrC):2022/06/29(水) 02:04:37 ID:XQVnRJzU0.net
この早い梅雨明けが吉と出るか凶と出るか
雨だから投票行かない層と暑いから投票行かない層どちらが多いのか

541 :無党派さん (ワッチョイ ffc3-H0HQ):2022/06/29(水) 02:14:03 ID:TtCQ9tMd0.net
涼しくなるまで投票を待ってたら、
投票所が閉まっちゃいましたとかありそうだ。

542 :無党派さん :2022/06/29(水) 02:51:56.29 ID:wZ1JkDiz0.net
今日は情勢報道してる新聞ないのかな

543 :無党派さん:2022/06/29(水) 03:18:59.66 .net
京都で立憲福山って人気あんだね
落選して欲しい!!

544 :無党派さん :2022/06/29(水) 03:23:07.07 ID:XQVnRJzU0.net
京都の候補者でマトモな顔してるのって福山しかいないだろ

545 :無党派さん :2022/06/29(水) 03:25:04.65 ID:Snr17FCW0.net
>>543
また脱糞しそうwwwwwww

546 :無党派さん:2022/06/29(水) 03:33:39.83 .net
>>544
福山の顔面まともなの??
他がヤバすぎってことだろうけど
蓮舫と辻元もセットで落選お願いしたい

547 :無党派さん :2022/06/29(水) 03:36:29.27 ID:sUVjLjc40.net
もう鎌倉しかおらんからな
ID消してるのw

548 :無党派さん :2022/06/29(水) 03:56:17.25 ID:YIEK61ccM.net
>>344
凄いな

549 :無党派さん :2022/06/29(水) 05:16:36.85 ID:L95+W7l2a.net
猛暑のせいで色々争点がぶっ飛んだ感じだなあ
今週はこのニュースしか無くなったと言ってもいいくらい

550 :無党派さん :2022/06/29(水) 05:48:14.53 ID:usoFthRA0.net
選挙結果もそうだけど
出口調査が外れないかどうかも気になる
今回も自民支持の若年層がマスコミへの協力を拒否するかもしれんし
前回の反省で自民を多く見積もって失敗する可能性もありそうだし

551 :無党派さん :2022/06/29(水) 05:48:45.80 ID:HV4o1GxJ0.net
今朝の新聞 
産經5面
中盤情勢(上) 北海道・東北/関東
東京 6議席目 山本・海老沢激戦 など。

それ以外の新聞には載ってませんでした。

552 :無党派さん :2022/06/29(水) 05:53:13.62 ID:usoFthRA0.net
>>549
電力ひっ迫の関東は投票行動への影響を与えそう

553 :無党派さん :2022/06/29(水) 06:01:13.31 ID:HV4o1GxJ0.net
東京都選挙区 左から順で先に名前が出てる方。
共同6/24 朝日/蓮舫/竹谷/生稲/山添/山本…海老沢
朝日6/25 朝日/生稲/蓮舫/山本/竹谷/山添…海老沢
毎日6/28 朝日/生稲/蓮舫/竹谷/山本/山添…海老沢
産經6/29 朝日/蓮舫/竹谷/生稲/山添/山本…海老沢

554 :無党派さん :2022/06/29(水) 06:04:57.78 ID:HV4o1GxJ0.net
東京都選挙区は、都民ファーストの荒木、もう1人の立民・松尾と乙武の3氏が当落線上に浮上するかどうかで変わるのでは見てます。

555 :無党派さん :2022/06/29(水) 06:10:00.80 ID:VODdA8afa.net
来週は30度行かないみたいだからそこでどうなるかだね

556 :無党派さん :2022/06/29(水) 06:14:47.38 ID:BKEh9C33d.net
>>555
本当だ
涼しい夏になるかも
岸田もっているなあ

557 :無党派さん :2022/06/29(水) 06:23:48.30 ID:WG1KPJSy0.net
来週末は25~27度程度予報
そして35度付近は今日明日まで

558 :無党派さん :2022/06/29(水) 06:29:59.13 ID:rVc5nIu2a.net
ただ気温は下がるけど、今度は水不足の方で盛り上がるかも

559 :無党派さん :2022/06/29(水) 06:43:42.09 ID:lDaX1xkd0.net
気温が下がるのは来週から雨が降るからなので水不足も解消できそう

560 :無党派さん :2022/06/29(水) 06:53:29.91 ID:2P91JJZzx.net
>>558
水不足までいまの政権のせいにされたらたまらんなw
八ッ場止めようとしたあの政権ならともかく

期日前投票が浸透してきたから当日天気の影響は相対的に下がると思うのだが、もし投票率上がると社民党が苦しくなるな
といっても、むしろ気温が下がって行楽日和なら投票率は下げるし難しい

561 :無党派さん (テテンテンテン MM4f-G98C):2022/06/29(水) 07:07:20 ID:MAt254USM.net
コロナも猛暑も物価高も水不足も
犯罪も低賃金も
マイナスは全て政権与党の責任になるんだよ、権力側の宿命
実際は全て事後対処でしかないんだけどね

562 :無党派さん :2022/06/29(水) 07:09:15.00 ID:vMYkn8k/0.net
水不足は関東より四国とか関西の方がアカンみたいだぞ

563 :無党派さん :2022/06/29(水) 07:17:22.12 ID:+06lalLB0.net
まだ投票日は分からんが、今週末「台風の卵」とか「熱帯低気圧」とか出てくるかもね。

564 :無党派さん :2022/06/29(水) 07:19:00.66 ID:uh5HAK4Z0.net
>>553
朝日は安定してるな

565 :無党派さん :2022/06/29(水) 07:19:33.74 ID:LBESoKnM0.net
関西は琵琶湖があるだろ

566 :無党派さん :2022/06/29(水) 07:22:13.49 ID:xn1ARGSf0.net
>>553
これ電話で答えたけど、選択肢の最初に朝日がくるから面倒だからはい1っておしちゃうのよ。w

567 :無党派さん :2022/06/29(水) 07:26:54.32 ID:uh5HAK4Z0.net
自民60取らせれば十分だな
65も取らせたら岸田が調子こきそう
すぐ辞めろとは言わんけどこの人は
安倍みたく長くやって欲しくないね
1期3年だけにしてください

568 :無党派さん :2022/06/29(水) 07:27:05.48 ID:7mAmSdOw0.net
維新東京無理そうかね
今後を占う一戦なんだからもっとちゃんとした候補立てりゃいいのに

569 :無党派さん :2022/06/29(水) 07:31:41.85 ID:BUaXkp/zM.net
>>561
野党第一党にいて、口を開けてれば
不満を抱えたバカが票を放り込んでくれるから
楽でいいよなw

570 :無党派さん :2022/06/29(水) 07:32:53.71 ID:s5SupuwOr.net
>>568 去年の総選挙の勢いを見て、誰を候補にしても1議席くらい通せると思って、大阪が支配しやすい候補にしたら、思ったようにいかなかったという感じでは。

571 :無党派さん :2022/06/29(水) 07:33:26.59 ID:aTWcPoK20.net
維新も住所不定女じゃなくてセクハラ元都知事立てりゃ良かったのにな

572 :無党派さん :2022/06/29(水) 07:33:34.26 ID:aO5+m/qTd.net
猪瀬があと5才若かったら東京選挙区で出て当選してただろな

573 :無党派さん :2022/06/29(水) 07:35:49.55 ID:+tQ/kK7iF.net
ごぼうが何したいか国会の中で見てみたい

574 :無党派さん :2022/06/29(水) 07:36:52.67 ID:P6sqe9Md0.net
猪瀬立ててたら勝っただろうな

575 :無党派さん :2022/06/29(水) 07:38:27.98 ID:+06lalLB0.net
「立憲共産党」が田舎では効いたというのが前回衆院選での評価にあるが「岸田インフレ」のフレーズは都会の有権者に効きそうだ。

576 :無党派さん :2022/06/29(水) 07:39:35.65 ID:rAunFYqt0.net
都会で自民党負ける場所無いだろう

577 :無党派さん :2022/06/29(水) 07:40:29.03 ID:h3TSkl5H0.net
下手に立憲を善戦させてしまう方が左派への嫌がらせになるのが今回の特徴
最高のシナリオは岸田を勝たせて長期政権下で時間稼ぎしながら野党再編、京都は維新を逆利用して福山駆除
最悪のシナリオは立憲が下手に善戦して岸田が追い込まれて、安倍・菅ラインが復権してしまう上に立憲内の問題児を駆除出来ないパターン

578 :無党派さん :2022/06/29(水) 07:41:40.25 ID:LBESoKnM0.net
こういうのはジワジワ効いてくるんよ
同情票もあいまって
https://twitter.com/ebisawayuki/status/1541791026863636480/photo/1
(deleted an unsolicited ad)

579 :無党派さん :2022/06/29(水) 07:43:01.45 ID:h3TSkl5H0.net
>>575
共産アレルギーが強いのは田舎というよりは西日本の工業都市だろうな
むしろ工業も創価も弱い田舎は共産アレルギーも少ない
西日本の都市部こそが一番反共王国化しやすいのが実態なわけで

580 :無党派さん :2022/06/29(水) 07:43:10.01 ID:vMYkn8k/0.net
同情票もらえる要素無くね?

581 :無党派さん :2022/06/29(水) 07:44:05.08 ID:v1Y4mh4N0.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
>>9
GCターゲット速報焼かれてて草

582 :無党派さん :2022/06/29(水) 07:45:51.07 ID:LBESoKnM0.net
すでに声が枯れてる。というか荒木が全然なんで、改革派は維新に入れるんでないの?

583 :無党派さん :2022/06/29(水) 07:45:59.65 ID:v1Y4mh4N0.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
>>575
田舎は元々自民入れるジジババしかいないんじゃないんか

584 :無党派さん :2022/06/29(水) 07:48:26.43 ID:lDaX1xkd0.net
現職の大阪市議が東京から出馬するって意味不明だもんな
他におらんかったんやろか

585 :無党派さん :2022/06/29(水) 07:48:27.59 ID:h3TSkl5H0.net
「田舎で共産アレルギー」は東北・信越(田舎なのに容共)と関西(都市部なのに反共)という、例外と呼ぶにはデカ過ぎる存在があるから違和感が半端ない

586 :無党派さん :2022/06/29(水) 07:52:22.05 ID:PnGXiPDud.net
票をドブに捨てるならN国ありかもなー
NHK観るしスクランブル反対だけど糞集金人はギャフンと言わせたいわ

587 :無党派さん :2022/06/29(水) 07:55:46.04 ID:s5SupuwOr.net
>>585 かつての関西は、共産党の勢力が他の地域よりもずっと大きかったぞ。

維新は地域政党として支持を拡大したまでで、反共地域だからそうなったわけではない。

588 :無党派さん :2022/06/29(水) 07:56:25.23 ID:YyPTCwH7d.net
>>566
情勢調査のあいうえお順効果は複数区であるかもな。神奈川で浅賀4位とか。愛知の伊藤は絶望的かもね。逆に大阪、兵庫は不発と。

589 :無党派さん :2022/06/29(水) 07:57:47.53 ID:iOf+BrCMM.net
あれ?
そういえば選挙広報にごぼう載ってない

590 :無党派さん :2022/06/29(水) 08:01:15.92 ID:oCSkX6Tu0.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
とりあえずもう1回この歓喜を分かち合わないか?
https://i.imgur.com/whPH46N.png
https://i.imgur.com/5xLG8hv.png

591 :無党派さん :2022/06/29(水) 08:03:58.35 ID:hxwgu11Sa.net
>>588
これ全部の都道府県で五十音順どうなっているか見てみたいな

592 :無党派さん :2022/06/29(水) 08:08:50.30 ID:uh5HAK4Z0.net
朝日読売音喜多の当選当ててたのな

593 :無党派さん :2022/06/29(水) 08:09:45.99 ID:uh5HAK4Z0.net
読売は山岸落選当ててるね
読売の信頼度このスレで高まったよね

594 :無党派さん :2022/06/29(水) 08:13:08.45 ID:8F7zFmraH.net
海老沢に音喜多ほどの勢いなしってことだわな
まぁタマの悪さだな

595 :無党派さん :2022/06/29(水) 08:13:33.71 ID:qcwbCZeor.net
>>585
小沢一郎みたいに共産党に近づきすぎると流石に東北でも落ちる。

596 :無党派さん :2022/06/29(水) 08:13:47.57 ID:u5Wcezu50.net
会員番号40番さんは麦わらでダンスできそうてすか?

選挙詳しい人教えて!

597 :無党派さん :2022/06/29(水) 08:15:46.83 ID:RnS25J6Cd.net
玉木さんが事実上の敗北宣言をしたと話題に

https://i.imgur.com/QNaus6E.jpg

598 :無党派さん :2022/06/29(水) 08:17:02.75 ID:s5SupuwOr.net
金澤ちゃんを無視した維新には、天罰を与えるしかないだろ。

599 :無党派さん :2022/06/29(水) 08:17:07.39 ID:XQVnRJzU0.net
>>568
維新にちゃんとした候補を期待するバカw

600 :無党派さん :2022/06/29(水) 08:19:14.10 ID:bg/deRn80.net
>>597
引用だかなんだか知らんが
なぜお前らに立てよって命令されなきゃいけないんだ

601 :無党派さん :2022/06/29(水) 08:20:02.15 ID:XQVnRJzU0.net
>>595
共産との共闘を前面に押し出した福島伸享は当選したよ
共産と写真に写りたがらなかったり共産に無礼な対応をした奴が落ちた

602 :無党派さん :2022/06/29(水) 08:21:12.05 ID:V++MXJGld.net
今後気温の低下で電力不足批判が通用しないとなると、物価高で岸田自民党を攻めるしかないな

603 :無党派さん :2022/06/29(水) 08:21:16.04 ID:YyPTCwH7d.net
>>594
海老沢の街宣は酷いよ。台詞をようやく覚えてるような感じ。松尾も暗くて暗くてこちらも酷い。二人とも声を張れよ。どっちも選挙経験者のはずだが。

604 :無党派さん :2022/06/29(水) 08:26:35.48 ID:YyPTCwH7d.net
>>593
これ読売と日経同じデータ使ってるから、「独自の取材」に本気出したわけだね。街宣チェックは選挙取材の基本なのですよ。

605 :無党派さん :2022/06/29(水) 08:31:19.38 ID:7o1VyXyI0.net
水道橋博士だけは絶対に落選してほしいんですがどうですかね?

606 :無党派さん :2022/06/29(水) 08:33:05.67 ID:FWmcpsym0.net
>>605
微妙

607 :無党派さん :2022/06/29(水) 08:35:29.57 ID:p5D+UQb1a.net
>>597
泉が言ったと書いてあるのに、どうして「玉木さんが事実上の敗北宣言をしたと話題に」なってるの?

608 :無党派さん :2022/06/29(水) 08:37:04.83 ID:h3TSkl5H0.net
れいわ自体に「本来立憲が歩むべきだった新時代に合わせた左派新党」というコンセプトがある以上、比例で立憲を削りまくるのは避けられないな
どこまでも立憲の情勢ありきの政党になるが、「民主党政権の主要メンバーを排除した左派ブロック」の構築が2012年以降10年来の課題であるから仕方ない

609 :無党派さん :2022/06/29(水) 08:38:22.76 ID:yy5cEAGRd.net
>>603
海老沢はよく知らんが松尾は衆院選のときに駅で見かけたわ
演説するでもなくチラシ渡すだけ
なまじデカいだけに近寄るだけで威圧感もあるし
参院選ならいけるとか思っちゃったのかね

610 :無党派さん :2022/06/29(水) 08:38:30.65 ID:R2Sk9uLod.net
>>592
朝日は山崎4位予想だから読売が完璧

611 :無党派さん :2022/06/29(水) 08:39:26.17 ID:lDaX1xkd0.net
立民が歩むべき立民が歩むべきだった左派政党→街頭演説で盆踊り…なのか?

612 :無党派さん :2022/06/29(水) 08:40:32.16 ID:R2Sk9uLod.net
>>597
負けたギレンの演説をパクったんだから縁起悪いよな

613 :無党派さん :2022/06/29(水) 08:42:22.30 ID:R2Sk9uLod.net
>>597
もうひとつはクワトロのダカール演説か

614 :無党派さん :2022/06/29(水) 08:43:19.56 ID:iOf+BrCMM.net
>>605
山本太郎の女性スキャンダルでもない限り諦めた方がよい
選挙なんてそんなもの、思い通りにはいかない
毎回負け続けても勝利宣言してる共産党を見習うべき

615 :無党派さん :2022/06/29(水) 08:44:16.27 ID:lDaX1xkd0.net
東京の下位当選の順番なんて情勢調査のサンプル数では誤差の範囲内でしかわからんから当たってもバクチに当たっただけくらいのもんと捉えてる

616 :無党派さん :2022/06/29(水) 08:44:33.51 ID:yy5cEAGRd.net
>>611
欧米風に言うと急進左派の部類で
左派の本流ではないと思うわ
蓮舫や辻本では飽き足らないのが煮詰まってできた感じ

617 :無党派さん :2022/06/29(水) 08:47:03.16 ID:Jw2e5ToCa.net
>>576
大阪自民「うちのとこ都会じゃないんですか、ああそうですか、」

618 :無党派さん :2022/06/29(水) 08:47:27.53 ID:h3TSkl5H0.net
>>616
「飽きたらない」ではなく、世間でマイナスイメージが付きすぎた民主党政権と関与していないメンバーへの入れ替えが順調に進めばれいわも必要なかったわけ
実際にはいつまでも議員のリセットが出来ていないから台頭してきたわけで

619 :無党派さん :2022/06/29(水) 08:51:54.88 ID:yXWXCWRy0.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
>>592
いうて武見がギリギリで塩村が余裕の時点で全社全く擁護できないけどな

だからこそ俺はコレ見て東京選挙区って最高に面白いじゃんって興味持ったけど

620 :無党派さん :2022/06/29(水) 08:51:55.00 ID:h3TSkl5H0.net
社会党→民主党の時は悪名高い議員を引退させるか社民党に幽閉するかで、議員自体も大胆にリセット出来たから悪影響は最小限に留まった
民主党政権の場合は下野後にこれが上手くいかなかったのが「安倍・菅体制で失われた10年」の本質

621 :無党派さん :2022/06/29(水) 08:52:11.74 ID:KcEK7wgpa.net
立憲と維新の間で批判合戦やるくらいなんだから、比例でかなりの接戦なのかなあ

622 :無党派さん :2022/06/29(水) 08:52:52.46 ID:yXWXCWRy0.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
でも今回はなんか楽しくない
なぜなのか

623 :無党派さん :2022/06/29(水) 08:53:31.88 ID:GXWhsYC30.net
自民、維新思ってたほどいかず
立民案外善戦
公明共産れいわ堅調
社民1議席死守
N党1議席
ぐらいで落ち着きそう

624 :無党派さん :2022/06/29(水) 08:54:12.75 ID:KcEK7wgpa.net
>>623
まあ、そこら辺だろうなあ

625 :無党派さん :2022/06/29(水) 08:55:20.51 ID:srPwnhsX0.net
参院選で山岸ではなく塩村が勝ったように無党派を刺激する終盤追い上げ効果は女性のほうがあるってかんがえると
海老沢もワンチャンあるな

626 :無党派さん :2022/06/29(水) 08:56:15.56 ID:Jw2e5ToCa.net
>>604
街宣をどこでしてるか、街宣にどれだけ人数集まってるか

を見てるんだろうな

627 :無党派さん :2022/06/29(水) 09:00:33.67 ID:vMYkn8k/0.net
東京で第三極志向の無党派層は荒木に行くと思う

628 :無党派さん :2022/06/29(水) 09:00:36.27 ID:R2Sk9uLod.net
チャンスがあるのは海老までだろうな
松尾、荒木、乙武は無理

629 :無党派さん :2022/06/29(水) 09:03:09.07 ID:MllOUFkhH.net
>>584
元々東京人で、評価されて大阪都構想のために大阪市議に呼ばれてただけらしい

630 :無党派さん :2022/06/29(水) 09:03:22.62 ID:eKy+5tTGa.net
>>623
ないないw

631 :無党派さん :2022/06/29(水) 09:05:13.80 ID:yXWXCWRy0.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
塩村と山岸の差は元々の知名度だろ

何個か前のスレで言ってるやついたけど結局タレント有利なだけで

1丸川→タレント
2山口→カルト
3吉良→カルト
4塩村→タレント

5音喜多→こいつ顔かっこいいからって理由で当選しただけなのに調子乗ってるよな

6武見→誰
7山岸→誰

632 :無党派さん :2022/06/29(水) 09:06:20.46 ID:yXWXCWRy0.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
このタレント理論で行くと

蓮舫→タレント
竹谷→カルト
朝日→タレント
山添→カルト


生稲→タレント
海老沢→誰
荒木→誰
乙武→タレント
太郎→タレント&カルト


タレント理論ダメかも

633 :無党派さん :2022/06/29(水) 09:06:57.24 ID:qI+GLT7vd.net
>>610
朝日は元同僚の嫉妬でわざと山岸と塩村を入れ換えたから実質正解

634 :無党派さん :2022/06/29(水) 09:08:05.71 ID:MllOUFkhH.net
山岸「自分は元朝日新聞だからそこの調査だとそれを知ってる人間が反射的に私を支持してると答えてしまう人がいた」

635 :無党派さん :2022/06/29(水) 09:09:33.84 ID:5VwCbXC70.net
>>623
序盤情勢どころか公示前の空気からもそんな結果を察知した
自民増加一辺倒の付和雷同はむしろフラグ

636 :無党派さん :2022/06/29(水) 09:10:56.79 ID:SIRqVL5N0.net
それにしても東京でさえ公明共産の力が弱まってきたね 

637 :無党派さん :2022/06/29(水) 09:11:54.82 ID:C7Vs4BBDd.net
今回の野党は一人区ボロボロだからなぁ

638 :無党派さん :2022/06/29(水) 09:11:57.67 ID:yXWXCWRy0.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
どこがだよ
俺が東京から出るなら絶対公共からじゃなきゃやだ

639 :無党派さん :2022/06/29(水) 09:15:10.28 ID:TxZ6Nt4Wa.net
>>629
前回のダブル選挙で候補者足りないから、
穴埋めで立候補させたら公明現職破って当選してしまった。
公明を落選させた議員ということで、今回「栄転」になった。

640 :無党派さん :2022/06/29(水) 09:16:47.35 ID:XQVnRJzU0.net
維新倍増!2 -> 4

641 :無党派さん :2022/06/29(水) 09:18:29.10 ID:yXWXCWRy0.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
前回読売当ててるとか言ってるやつメクラかよ
1-3優位
4-7デッドヒート
って言ってるだけじゃねえか

同じデッドヒートと言いつつも山岸を単独で7に置いたのが評価ポイントなのか?

642 :無党派さん :2022/06/29(水) 09:20:04.56 ID:5VwCbXC70.net
立民東京2人目の松尾がノーチャンスってのもね
比例復活できたことはあっても衆議院2区で負け続けてるやつを出してくるセンス
有権者は蓮舫のところに行くから割ろうとしても靡かないし

643 :無党派さん :2022/06/29(水) 09:20:36.72 ID:SIRqVL5N0.net
>>638
30年前だと浜四津(愛称もののけ姫)上田(フワの兄)でワンツーフィニッシュ

644 :無党派さん :2022/06/29(水) 09:21:16.11 ID:h3TSkl5H0.net
>>642
当選圏外ではあるが蓮舫票を削る程度には取るのがミソだわな
しかも今回は他党からも各方面から蓮舫票を削る候補が多過ぎる

645 :無党派さん :2022/06/29(水) 09:23:23.72 ID:GS7OIj370.net
>>642
織り込み済みだろ
それよりも神奈川で共倒れしたら馬鹿すぎる

646 :無党派さん :2022/06/29(水) 09:24:00.05 ID:fzAliANqd.net
>>644
お灸くんは蓮舫落選してもええんやで
情勢報道でたら止めちゃったけどw

647 :無党派さん :2022/06/29(水) 09:25:36.20 ID:yXWXCWRy0.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
すまん、山岸を7に置いてるのはやっぱりめちゃくちゃ評価ポイントだわ

648 :無党派さん :2022/06/29(水) 09:26:14.83 ID:h3TSkl5H0.net
岸田に「安倍以上」の実績を作らせなきゃ時間稼ぎが出来なくなるのが痛手だわな
しかも立憲の掃き溜めを処理出来ないとなると中長期的に地獄を見る

649 :無党派さん :2022/06/29(水) 09:28:42.33 ID:yXWXCWRy0.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
>>643
今2-4位でフィニッシュだからもう30年耐えられるやん

650 :無党派さん :2022/06/29(水) 09:30:53.73 ID:d/woF5Jia.net
蓮舫が超安定ならば、じゃあ松尾に入れてやろうっていう戦略かも知れないけど蓮舫が超安定してないからね蓮舫次第かね

651 :無党派さん :2022/06/29(水) 09:31:37.71 ID:d/woF5Jia.net
そう言った意味で情勢調査の影響は大きいな

652 :無党派さん :2022/06/29(水) 09:32:29.09 ID:MllOUFkhH.net
立憲は既に組織票は松尾全振りで搖いてるよ
それでもはるか圏外という弱さ

653 :無党派さん :2022/06/29(水) 09:33:03.89 ID:yXWXCWRy0.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
実際塩村が情勢で私のほうがやばいから立憲支持者は私に分けてとか土壇場でツイートしてバズってたしな

654 :無党派さん :2022/06/29(水) 09:35:08.66 ID:qILPBUCC0.net
野党贔屓にバイアスがかかりまくりの日刊ゲンダイの記事ですら
一人区で野党先行なのは青森、岩手、長野、沖縄の4つだけと言ってて
山形、新潟、山梨、大分は現職が猛追と書いてる

山形は野党確実と思ってたがマジで自民が取りそうなのか?

655 :無党派さん :2022/06/29(水) 09:35:17.12 ID:2P91JJZzx.net
>>622
そりゃ大方の結果が一年前から見えてたからな
個別選挙区でわーわーできるところも少ないし

656 :無党派さん :2022/06/29(水) 09:37:06.76 ID:GS7OIj370.net
>>654
山形は国民だからじゃね、今回全国的に相当弱いよ
例えば無所属なら楽勝でしょ

657 :無党派さん :2022/06/29(水) 09:38:43.64 ID:rAunFYqt0.net
>>617
オタクさん立憲みたいなもんじゃん

658 :無党派さん :2022/06/29(水) 09:40:44.99 ID:h3TSkl5H0.net
>>657
昨年衆院選を境に「反安倍の防波堤」としての価値すら無くなったのが立憲、「反維新の防波堤」としてすら使えなくなったのが大阪自民
そういう所まで似ているのは事実だわな

659 :無党派さん :2022/06/29(水) 09:41:26.23 ID:yXWXCWRy0.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
7月21日投開票の国政選挙なのに7月18日付で「武見3位(優位)」と予想してしまった東京新聞の魅力

660 :無党派さん :2022/06/29(水) 09:44:14.32 ID:SIRqVL5N0.net
山形は共産が独自に幾らか集める上、政党名がもたらす効果を考えると今回ばかりは舟山といえど余裕はない

661 :無党派さん :2022/06/29(水) 09:45:26.93 ID:yXWXCWRy0.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
>>615
ほんとこれ
エフフォーリアと変わらん

662 :無党派さん :2022/06/29(水) 09:49:51.63 ID:UkD+DgOd0.net
あの山本太郎を倒した海老沢由紀と語られることは歴史に名を刻むね、 
彼女は大阪で公明現職を倒して当選した実績がある。

663 :無党派さん :2022/06/29(水) 09:50:39.87 ID:srPwnhsX0.net
>>650
小川敏夫はそれで通ってたようなもんだしなあ

664 :無党派さん :2022/06/29(水) 09:50:59.19 ID:v1Y4mh4N0.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
>>645
🤔
https://i.imgur.com/KvAx0P7.png

665 :無党派さん :2022/06/29(水) 09:52:07.27 ID:h3TSkl5H0.net
海老沢は蓮舫の票をゴリゴリ削るだけ

666 :無党派さん :2022/06/29(水) 09:52:33.71 ID:LiuStdHM0.net
この場合、会長の萩生田が一方当事者なので、かえって公平にやらざるを得ない面もあるか



党関係者は「(朝日・生稲)どちらの票が上回るか。安倍、菅両氏にとって、参院選後の求心力維持と
拡大のため負けられない選挙だ」と解説する。「(票の)調整はちゃんとやるから、心配しないでください」。
16日、朝日氏の決起大会で、萩生田光一都連会長(安倍派)は1000人超の聴衆に強調した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b273ca9cc445f8fda627e3d0255b0f44058da36f

667 :無党派さん :2022/06/29(水) 09:53:45.26 ID:v1Y4mh4N0.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
まだ日にちあるし他の大手の情勢なんも知らんけど、
5人区で
自民2人が大きく引き離してて
公共がいて
維新が大きく引き離しとされたらどこに隙があるんだろうか🤔

668 :無党派さん :2022/06/29(水) 09:54:32.87 ID:LBESoKnM0.net
海老沢はラスト一週で荒木乙武の脱落票が入るだろう

669 :無党派さん :2022/06/29(水) 09:54:39.63 ID:v1Y4mh4N0.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
>>666
面白いじゃん
こういうレスでいいんだよ

670 :無党派さん :2022/06/29(水) 09:55:56.54 ID:LiuStdHM0.net
これは宮城の話だけど、全国的に感じる
今週は猛暑の話ばかり。でもそれでエネルギーとか原発の論点が深まるわけでもない


参院選宮城 関心低調? 物価争点化も鈍い反応 猛暑で演説スルー
https://kahoku.news/articles/20220628khn000043.html

671 :無党派さん :2022/06/29(水) 09:56:58.65 ID:h3TSkl5H0.net
維新に関しては大阪・兵庫をあそこまで野党不毛地帯にしてしまった以上は、最後まで責任取って京都の福山の首を狩れって所だわな

672 :無党派さん :2022/06/29(水) 09:58:27.61 ID:SIRqVL5N0.net
晩年の小川は華のない爺さん扱いだったが、自由党と合体する前の民主党で、単騎とはいえ100万獲得してトップ当選した過去もある元スターだ

673 :無党派さん :2022/06/29(水) 09:59:43.29 ID:vMYkn8k/0.net
京都は維新じゃなくてなぜか前原の政治生命がかかってるのなんかおもしろい
ほんと前原はエンターティナーですわ

674 :無党派さん :2022/06/29(水) 10:02:00.81 ID:6bvtRJ280.net
産経新聞の情勢調査見たいけどうちの地域産経新聞売ってない。
どうしたら見れる?

675 :無党派さん :2022/06/29(水) 10:08:06.03 ID:afsfxGrO0.net
長野が松本サリン事件の関係者の杉尾を当選させるのって何なんやろな
信毎の洗脳ってすごいんやろな

676 :無党派さん :2022/06/29(水) 10:08:35.21 ID:fzAliANqd.net
蓮舫と福山が当選したらお灸くん自殺もんやなw

677 :無党派さん :2022/06/29(水) 10:10:35.34 ID:S2xJ8gVA0.net
>>675
脱糞連呼して何回も浪人焼かれてるのにすぐ買い直して書き込んでるお前は狂人だろw

678 :無党派さん :2022/06/29(水) 10:13:52.55 ID:gjYowUrka.net
国民が議席減で玉木の求心力が落ち、福山当選で前原の影響力も減る
選挙後の国民はどうなるんだ?

679 :無党派さん :2022/06/29(水) 10:16:42.12 ID:Lm3WKspO0.net
解党

680 :無党派さん :2022/06/29(水) 10:21:17.60 ID:bDgXJrwp0.net
>>678 自民派と立憲派と維新派に三分して解党かな。

681 :無党派さん :2022/06/29(水) 10:27:41.94 ID:YyPTCwH7d.net
>>626
わざと多く見えるようにどこも街宣をやるので、それを差し引く必要あるんですね。通行人が足を止めるとか、エスカレーターの人が引き返すとか。
それとスタッフの多さは組織の強さと直結。「組織しつつ選挙し、選挙しつつ組織する」という竹下語録はそのまま当てはまる。勝ち負けは別にして、立憲はリタイア層が多いが明らかにスタッフが多くなった。

682 :無党派さん :2022/06/29(水) 10:27:45.86 ID:10Kh8jbJd.net
あそこまで純化しておいて玉木の求心力が今更大きく落ちるとも思えない

683 :無党派さん :2022/06/29(水) 10:28:54.88 ID:h3TSkl5H0.net
>>682
規模が小さくなった割に純化にはなっていなかったんだわ
割れ方が悪過ぎたせいで、立憲も国民も両方潰してリセットに持って行かざるを得なくなったのも事実

684 :無党派さん :2022/06/29(水) 10:32:31.45 ID:YyPTCwH7d.net
>>656
山形市が未決が多い現時点で伯仲っぽい。そして山形市で決するかと。

685 :無党派さん :2022/06/29(水) 10:43:52.23 ID:srPwnhsX0.net
>>566
となると自民はあといだから上にきてるということか

686 :無党派さん :2022/06/29(水) 10:56:57.80 ID:6g4ARfpA0.net
産経新聞
全国紙なのに売ってないとはこれ如何に

687 :無党派さん :2022/06/29(水) 10:59:37.77 ID:XQVnRJzU0.net
産経は何年か前に地方紙落ちしたよ
あんなもの読むのは負け組のオッサンだけ

688 :無党派さん :2022/06/29(水) 11:00:32.89 ID:6bvtRJ280.net
>>686
ワイ名古屋住み。
コンビニで産経新聞見かけることないし、名古屋市の図書館には読売、朝日、毎日、日経、中日、赤旗は置いてあるが産経は置いてないと言われた。

689 :無党派さん :2022/06/29(水) 11:01:05.35 ID:bDgXJrwp0.net
>>686 産経はもう全国紙じゃねぇだろ…

690 :無党派さん :2022/06/29(水) 11:01:38.21 ID:R2Sk9uLod.net
今年は蓮舫だから何とかなってるけど、25年は塩村だからヤバイな
こいつに1本化しても勝てる保障ないし

691 :無党派さん :2022/06/29(水) 11:04:13.69 ID:YyPTCwH7d.net
>>685
あいうえお効果があるなら、実態は、朝日、生稲、海老沢が下、荒木、乙武ははるか圏外、松尾はやや上、関係ない山添、山本、蓮舫もっと上で「公立自自共れ」の流れですねえ。効果あるのか分からんけど

692 :無党派さん :2022/06/29(水) 11:09:13.65 ID:dEfZlXHSa.net
北海道は自民か立憲で決まりなのかあ
自民の議席減らしたいなら立憲に入れるべきなんだろうけど
それも不本意だなあ

693 :無党派さん :2022/06/29(水) 11:11:19.05 ID:V++MXJGld.net
12選挙区で野党に逆転の目! 参院選「期日前投票」激増、物価高騰に“怒りの一票”爆発
https://news.yahoo.co.jp/articles/dcf5ace3a5716e976c2b7d4b8ccc34f1b46bb8ec

内閣支持率の低下に伴い、一部の選挙区が野党優勢に変わりつつあるね

694 :無党派さん :2022/06/29(水) 11:12:36.72 ID:bDgXJrwp0.net
>>688 今や、中部地方で産経新聞は販売してないんだから、見かけるわけないわ。

更に中部地方には、産経の支局すら存在していない。

産経新聞社のホームページにはメールアドレスだけは掲載してあるが、住所も電話番号もない。
https://www.sankei.jp/company/branch

これは、実際には支局と呼べるものが存在してないからだよ。駐在地域っちゅうらしいが。
https://smart-flash.jp/sociopolitics/178360/

695 :無党派さん :2022/06/29(水) 11:13:24.41 ID:YyPTCwH7d.net
>>690
25年、蓮舫鞍替えで合併選挙だったりしてね。5つも衆院選挙区増えるんだし

696 :無党派さん :2022/06/29(水) 11:13:45.17 ID:Az+6pb720.net
>>675
前回時点で共産の選挙協力で有利なのは見えていたけどな
支持が削られる材料はそれで、一部で異論も湧いたが信毎は取り上げずに事実上の杉尾プッシュ、こうなると容易に負けない
対抗する自民の「落下傘より健太さん」作戦も何だかな、だったし

697 :無党派さん :2022/06/29(水) 11:14:09.66 ID:h3TSkl5H0.net
地獄の安倍政権が復活するくらいなら、今回は立憲現職の首を差し出してリセットの準備をする方が一億倍マシ

698 :無党派さん :2022/06/29(水) 11:16:51.49 ID:10Kh8jbJd.net
>>696
長野はいつも共産票が京都府に次ぐほどの比率で多い しかも創価はさほど強くない

699 :無党派さん :2022/06/29(水) 11:17:37.26 ID:gbvWx/vqd.net
ゲンダイでホルホルですか

700 :無党派さん :2022/06/29(水) 11:18:29.61 ID:oIvZCY7ya.net
>>693
ゲンダイですら諦めモードやんw

701 :無党派さん :2022/06/29(水) 11:19:33.83 ID:RrFfqwe6d.net
その割には衆院選(長野)自民が4勝1敗だし傾向が特殊な地域

702 :無党派さん :2022/06/29(水) 11:20:21.45 ID:luqeti02a.net
ゲンダイで逆転の目があると書かれるくらいなんだからなあ

703 :無党派さん :2022/06/29(水) 11:21:27.80 ID:GS7OIj370.net
山形は産経でも自民リードなんだな
ここって国民に配慮して中央自民は立てない方針だんだよなあ

704 :無党派さん :2022/06/29(水) 11:21:57.40 ID:grCZ/cqr0.net
>>662

海老沢は大阪市議選で、3人区の維新、自民、公明の安定選挙区に2人目の維新候補として突撃して、絶対無理だという前評判からの4票差で公明を破って当選するという奇跡を起こしてるからな~。
市議選の一番の番狂わせだった。

今回もサプライズ生み出したら、伝説になる。

705 :無党派さん :2022/06/29(水) 11:25:31.99 ID:itN/fxa/0.net
何処も期日前は好調っぽいな

706 :無党派さん :2022/06/29(水) 11:26:46.70 ID:WyVk+9Zu0.net
国民民主は個別の議員が選挙に強いから
冒険主義的行動に陥りがちで
その結果、微妙な強さの議員が巻き添えにあっているな

707 :無党派さん :2022/06/29(水) 11:28:05.38 ID:GS7OIj370.net
無関心な参院選と言われてる中で期日前が好調という事は当日の投票率が冴えないという事か

708 :無党派さん :2022/06/29(水) 11:28:23.73 ID:XQVnRJzU0.net
玉木が自民の予算に全面賛成したので国民民主は全てが終わった
批判しない野党に存在価値は無い

709 :無党派さん :2022/06/29(水) 11:29:16.88 ID:V++MXJGld.net
最終投票率は、なんとか50%は越えるかな?
昔と違って50%未満だと野党が有利になるような気がする
今の時代、無党派層に1番人気が高いのは自民党だから

710 :無党派さん :2022/06/29(水) 11:29:36.14 ID:Gq4qVXEE0.net
>>631
お、お、音喜多の顔がかっこいいだと!?
まあ美醜の感覚は人それぞれだけどまさか音喜多を
かっこいいという人がいるなんて想像すらしてなかった

711 :無党派さん :2022/06/29(水) 11:32:19.89 ID:V++MXJGld.net
是々非々の維新が、政権交代可能な野党として1番存在価値があると思うけどね
逆に玉木は自民党に近寄り過ぎて失敗している
維新は自民を徹底的に叩く時もあるのに

712 :無党派さん :2022/06/29(水) 11:33:00.86 ID:eAvfrZqv0.net
>>704
いや本来なら維新てだけで当選しそうなとこ今現在予想外の苦戦してるわけで
大阪市議てのが足引っ張ってると思う

713 :無党派さん :2022/06/29(水) 11:33:25.86 ID:h9PBjHSQM.net
岸田はなんで物価対策をしないんだ?
タマネギが一個128円もするぞ。前は28円だったのに。
海外から大量輸入するとかできないのか?

714 :無党派さん :2022/06/29(水) 11:33:26.47 ID:T2KSTEjL0.net
2035年の全EV化に反対してる政党ってないですか?
原発再稼働せず火力主体の日本で全EV化して、その電力は火力で賄いながら、
カーボンニュートラルを謳うのはバカですよね

欧州車の半分以下の燃費で走る国産ハイブリッド車の方が環境負荷低いし、
雪国の真冬にBEVでバッテリーから暖房を供給し続けるのははっきりいって不可能なので
猛暑もバッテリー性能低下するからBEVでエアコン使い続けるのも実際無理だと思いますけどね

715 :無党派さん :2022/06/29(水) 11:34:26.55 ID:6bvtRJ280.net
>>709
ギリギリ50%超えると思う。

716 :無党派さん :2022/06/29(水) 11:34:35.80 ID:xfE038Dap.net
>>592
音喜多が6番手に浮上したのは有権者の投票行動が固まった終盤では?

717 :無党派さん :2022/06/29(水) 11:36:16.38 ID:h3TSkl5H0.net
一つ断言出来るのは各方面から蓮舫の票が削られて下振れしていくこと
もちろん海老沢も基本的に削るのは蓮舫票

718 :無党派さん :2022/06/29(水) 11:36:29.93 ID:PCelQw2q0.net
北海道共産30万とれないかな

719 :無党派さん :2022/06/29(水) 11:37:01.80 ID:XQVnRJzU0.net
>>713
政権交代してほしいから
アベノミクスの敗戦処理跡を立憲に押し付けたい

720 :無党派さん :2022/06/29(水) 11:39:42.28 ID:RrFfqwe6d.net
共産党のいつもの固定票が磐石なら山添が6位争いに巻き込まれるはずが無いんだがな
純減してるのか山本に流れてるのか情勢誤差なのか

721 :無党派さん :2022/06/29(水) 11:41:44.04 ID:WyVk+9Zu0.net
>>714
良くも悪くも維新支持者ぽい思考だな

722 :無党派さん :2022/06/29(水) 11:42:22.97 ID:10Kh8jbJd.net
>>720
普通に基礎票が減少トレンド それでも普段なら若年層無党派で埋めるがこの構図では山本にかなりやられる

723 :無党派さん :2022/06/29(水) 11:43:40.36 ID:GS7OIj370.net
>>720
立憲と共産から一定の支持が山本に流れてる
そうでなければ太郎がこんな善戦するわけがない

724 :無党派さん :2022/06/29(水) 11:46:35.01 ID:V++MXJGld.net
元々日本の経済の悪化や少子化が進行したのも、過度な円高が原因だからな
円高に伴い輸出企業の業績が悪化、工場がどんどんと海外に移転して産業の空洞化で、国民の多くがリストラの嵐で職を失い、結婚も子育ても出来なくなった

今は円安を定着化して海外に移転した工場を、国内に取り戻す過渡期だよ
まさに日本を取り戻す作業が今行われている

725 :無党派さん :2022/06/29(水) 11:47:38.52 ID:KUiNytrRa.net
物価高はとにかくとして円安は言わなくなってきたな

726 :無党派さん :2022/06/29(水) 11:48:20.42 ID:WyVk+9Zu0.net
>>723
本来なら60万票を固めて上積みを目指すターンなのに、地方の応援に行けないのは善戦ではない

727 :無党派さん :2022/06/29(水) 11:50:10.04 ID:h3TSkl5H0.net
太郎は蓮舫の得票を上回れば「完勝」と言っても差し支えないからなぁ
今回の場合は各方面から蓮舫票を食う候補が立ち過ぎているから過去になくハードルが下がったのも事実

728 :無党派さん :2022/06/29(水) 11:50:54.51 ID:WyVk+9Zu0.net
>>724
産業が工業から金融やサービスに移行するのは摂理なのに不自然な事するから没落すんだよ

729 :無党派さん :2022/06/29(水) 11:52:19.66 ID:LiuStdHM0.net
ゲンダイ&鈴木哲夫コンビ、先週は1人区野党優位は5選挙区だったのに
こんどは4選挙区に減ってしまった。

730 :無党派さん:2022/06/29(水) 11:52:22.91 ID:Ere2FCe7.net
>>724
ねーわ馬鹿w リーマンショック前まではずっと110-120円くらいだ

731 :無党派さん:2022/06/29(水) 11:53:01.85 ID:Ere2FCe7.net
連合会長、選挙カーはどっちに乗った? 立憲や国民と合同演説会
https://www.asahi.com/articles/ASQ6X6RX0Q6XOIPE00B.html

732 :無党派さん (スプッッ Sddf-a/wr):2022/06/29(水) 11:56:21 ID:V++MXJGld.net
>>730
産業の空洞化はリーマンの前に既に進行化していたよ
その110~120円は円高過ぎる
その水準では輸出企業は工場を海外に移転しないと採算が取れない

733 :無党派さん:2022/06/29(水) 11:56:24 ID:Ere2FCe7.net
今年18歳の成人が生まれたのが2004年だからな
円高と過疎少子化を結び付けるのは完全なる捏造プロパガンダ┐(゚~゚)┌

734 :無党派さん:2022/06/29(水) 11:58:30 ID:Ere2FCe7.net
>>732
そんな企業はとっとと潰れた方がいいなw 自然淘汰だ

735 :無党派さん (スプッッ Sddf-/+sS):2022/06/29(水) 11:58:34 ID:I6CNarm4d.net
細野…希望の党をぶっ壊した功績により自民入り
長島…長年に渡り自民の工作員として活躍した功績により自民入り
玉木…野党共闘をぶっ壊した功績により自民入り←New!!

736 :無党派さん :2022/06/29(水) 12:00:24.06 ID:h3TSkl5H0NIKU.net
>>735
その割に一番野党を蝕んできた(というか現在進行形で蝕んでいる)野田豚が未だに自民入りできていないという

737 :無党派さん:2022/06/29(水) 12:02:34.19 ID:Ere2FCe7.net
自作PC界隈では今でも「サンディおじさん」(Sandyおじさん)という言葉が残るほど、
民主党政権下での円高、「強い日本」、「強い円」は、都市部の消費者、生活者にはメリットが大きかった

自民党も最近は苦し紛れに「製造業ガー」言い出してるが、
もともとはインバウンド、インバウンド言ってたわけだ

要するに自分の個人後援会のコアな支持者たち、
中小零細企業の社長たちや自営業者を税金・補助金や
観光業、株式相場で食わせるために「日本売り」を始めたのだ

それくらい産業空洞化と過疎少子化で「自民王国」の内実は苦しい、崖っぷちということだ

738 :無党派さん :2022/06/29(水) 12:02:57.68 ID:k1lf7sZ80NIKU.net
>>712
普通に都民Fの影響だよ思うわ
この前の補選見ても都民Fと維新で割れて共倒れパターンが多い気がする

739 :無党派さん :2022/06/29(水) 12:06:40.13 ID:I6CNarm4dNIKU.net
小池が擁立した千代田区長が生稲の応援に行ってる話が一番面白かった
荒木に国政は任せられんという判断だろう

740 :無党派さん :2022/06/29(水) 12:06:42.00 ID:h3TSkl5H0NIKU.net
今までと違うのは、左派層ですら「安倍地獄を回避するために今回は立憲現職の首を差し出せば良い、ついでに野党のリセットも出来て一石二鳥」という発想になりつつある所

741 :無党派さん :2022/06/29(水) 12:07:34.98 ID:DoIl9h3g0NIKU.net
>>714
参政党

神谷の電気自動車についての演説動画

【参政党】EV電気自動車は、本当にエコなの?  #参政党 #神谷宗幣

742 :無党派さん :2022/06/29(水) 12:08:34.25 ID:k1lf7sZ80NIKU.net
逆に都民Fいて維新が上回って当線した例ってあるんか
合わせればトップレベルでも共倒れパターンしか知らん

743 :無党派さん :2022/06/29(水) 12:10:44.86 ID:srPwnhsX0NIKU.net
1ドル80円切ったあたりから企業の収益が目に見えて悪化したからなあ
日本製品の世界シェアが急激に低下したのもこの時期だし
台湾に購買力平価あたりのGDP抜かれたのもこの時期
給与の額面も急激に下落したし

744 :無党派さん :2022/06/29(水) 12:11:27.83 ID:srPwnhsX0NIKU.net
>>734
でも自己責任論を否定して情に訴えるような扇動するのが野党側だしな

745 :無党派さん :2022/06/29(水) 12:12:30.75 ID:TtCQ9tMd0NIKU.net
>>743
海外M&Aに乗りだしたらよかったけど、
器用な立ち回りをしたのが孫さんだけだったと。

746 :無党派さん :2022/06/29(水) 12:13:09.59 ID:srPwnhsX0NIKU.net
2012年ごろにイランへの制裁によって原油が高騰しガソリン価格がリッター150円超える値上げ
言うほど円高効果とかないじゃんとなってしまった
結局外的要因による資源価格に左右されてしまう

747 :無党派さん:2022/06/29(水) 12:14:12.30 ID:Ere2FCe7.net
>>736
さすがに「悪夢の民主党政権」と罵った相手、張本人の元総理の自民入りには無理があるのだろう
ただし、将来的に、維新(・国民←残ってないだろうが)と連立を組んでもまだ足りないとなれば、
野田G(花斉会)の自民との連立(→自民入り)の可能性は残されていると思う

748 :無党派さん :2022/06/29(水) 12:14:35.70 ID:mSBKADD2aNIKU.net
しっかし東京
ただのビーチバレーの選手だった朝日が
なんでリードしてんの?

749 :無党派さん :2022/06/29(水) 12:14:36.37 ID:CDjQaHluaNIKU.net
保守、ネオリベ、リベラル、革新
って支持層がいるとして
一番選挙にいってない層はどこ?

750 :無党派さん:2022/06/29(水) 12:15:52.82 ID:Ere2FCe7.net
>>744
企業に対するのと、個人に対するのは異なる
それに都合が悪くなったら野党を持ち出すなよ
売国利権自民党の失政、構造的な欠陥こそが糾弾されるべきなのだ
なぜなら政権与党は売国利権自民党であり、
カネ・利権を媒介にして政策決定しているのも売国利権自民党だからだ

751 :無党派さん :2022/06/29(水) 12:17:07.25 ID:w+4aeBK1dNIKU.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
>>736
最近知ったんだけど民主党は消費増税やることを条件に下野してやったんだけど、安倍が約束守らずに2014年まで消費増税しなかったってマジ?



地動説知ったときくらいの衝撃なんだけど嘘だよな?

752 :無党派さん:2022/06/29(水) 12:17:31.33 ID:Ere2FCe7.net
>>748
自民党公認の現職だから、菅義偉の後ろ盾があるから
「条件付け」されてる有権者も少なくないということだろう

753 :無党派さん :2022/06/29(水) 12:18:08.49 ID:srPwnhsX0NIKU.net
強い円をもとにした購買力によるインフレとか
仕入れのしやすさによる価格競争力の向上ってのもなかったからね
実際は安売り競争による給与の低下でデフレに拍車がかかった
ブラック労働の横行が表面化した時期でもあったし

円安による企業収益の向上が給与の向上に結び付かなかったのは
政策のせいっていうより企業側のせいっていえるからなあ

754 :無党派さん :2022/06/29(水) 12:18:52.60 ID:V++MXJGldNIKU.net
>>748
反感を買う言動や、女性やカネのスキャンダルが無いからでは?
今は、クリーンで誠実な政治家がほとんどいないから貴重な存在かと

755 :無党派さん :2022/06/29(水) 12:20:00.84 ID:5iEJA+yA0NIKU.net
東京自民2人のうち1人でも6位以内に入れなかったのは蓮舫が1人で170万票とって自民も中川によせた2010年だけだし
丸川武見みたいな偏りがなければ揃って2人当確なのは当たり前

756 :無党派さん :2022/06/29(水) 12:20:10.00 ID:Y2XyVKlH0NIKU.net
ただのビーチバレーの選手だから神輿として都合が良い
中途半端な経験や偏った経歴なんて邪魔でしかないからな

757 :無党派さん :2022/06/29(水) 12:21:00.78 ID:w+4aeBK1dNIKU.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
>>709
公明党とかいう投開票当日の出口で誰も投票してないのにいつも全勝してる謎の政党の魅力

758 :無党派さん :2022/06/29(水) 12:21:17.07 ID:WyVk+9Zu0NIKU.net
>>751
すぐ増税すると批判が自分の方へ来るから当然
それとは別に高橋洋一のロビーイングを受けて金融緩和に乗り気になっていたというのもある

759 :無党派さん :2022/06/29(水) 12:21:23.11 ID:CDjQaHluaNIKU.net
バレーは国民的スポーツだよ

760 :無党派さん :2022/06/29(水) 12:21:40.87 ID:CDjQaHluaNIKU.net
バレーは国民的スポーツだよ

761 :無党派さん :2022/06/29(水) 12:22:21.04 ID:srPwnhsX0NIKU.net
>>750
つぶれるべき企業はつぶれてもいい
新たな産業を育てようってはっきり言い切れる政党ないでしょ
新自由主義っていって否定するでしょ
あれもイヤこれもイヤいろんな方面にいい顔したいっていう態度が信用されてないように見える

762 :無党派さん :2022/06/29(水) 12:23:12.64 ID:H16UBK6zdNIKU.net
今回って政党CM流れてる?
まだ全然見かけない気がする

763 :無党派さん :2022/06/29(水) 12:23:53.32 ID:I6CNarm4dNIKU.net
はるカス、相変わらずポエムに熱心だな
お前らが持ち上げすぎたせいで変な勘違いしちまったんだから責任取れよ

764 :無党派さん :2022/06/29(水) 12:25:17.88 ID:WPq5caV6MNIKU.net
維新の海老沢現時点でほぼ6位に逆転してるんだな都ファア荒木と乙武が完全に脱落したな、乙武諦めて海老沢を家族と親戚に進める方向に動く事に決めた!
最後に太郎7位8位に落ちると見る!

https://pbs.twimg.com/media/FWYAAqYaUAEF7vE.png

765 :無党派さん :2022/06/29(水) 12:25:27.19 ID:mSBKADD2aNIKU.net
>>752>>754
レスサンクス
実務能力的には生稲同様なタレント候補じゃないかと思うんだけどねぇ

766 :無党派さん :2022/06/29(水) 12:25:44.98 ID:w+4aeBK1dNIKU.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
国民民主党のイメージって「正論をズバズバ言う」「与党になったら公約を本当に実行する」「特定の企業・団体と与していない」他には?

767 :無党派さん :2022/06/29(水) 12:26:01.74 ID:DES/vkhpaNIKU.net
>>762
ツベだとたくさん流れてる

768 :無党派さん :2022/06/29(水) 12:26:57.56 ID:0xe0T+PErNIKU.net
>>762
自民党だけ見たな
岸田が歩いてるやつ

769 :無党派さん :2022/06/29(水) 12:27:11.08 ID:w+4aeBK1dNIKU.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
国民公式はアップロードした1分後に100万回再生になってるぞ

770 :無党派さん :2022/06/29(水) 12:28:44.25 ID:DhsxiXajMNIKU.net
はるって150円出せば手に入る情報をエクセルに打ち込んでるだけの人でしょ?
ものぐさな我々にとって便利であっただけで、あくまで取材や情勢分析をしてるのは記者であり、はるにはクリエイティビティは存在しないはずなのにね……

771 :無党派さん :2022/06/29(水) 12:29:09.42 ID:zUWwaZbvdNIKU.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
広告見てるやつとかキッズしかいないのに勿体ないわ

普通の真っ当な大人ならvancedしてるよね😅

772 :無党派さん :2022/06/29(水) 12:30:11.42 ID:ISNeyMgnaNIKU.net
生稲落とせよ

773 :無党派さん :2022/06/29(水) 12:30:40.88 ID:WyVk+9Zu0NIKU.net
>>761
セーフティネット強化と労働者側視点の
労働転職市場の育成が必要なのだろうけど
維新が企業側過ぎるんだよね

774 :無党派さん :2022/06/29(水) 12:31:17.89 ID:8dYV8X9SaNIKU.net
三春のtwiter見て初めて気づいた
東京選挙区の荒木は都民ファーストの会代表の肩書で立候補しているのではなくファーストの会代表の肩書で出ていることを
だから荒木の政党を略して記載するなら「ファ」とすべきであって「都ファ」はおかしいということを

775 :無党派さん :2022/06/29(水) 12:32:41.46 ID:mSBKADD2aNIKU.net
産経の北海道、
徳永エリが4番手って、頭にウジ湧いてんのかw

776 :無党派さん :2022/06/29(水) 12:33:14.99 ID:WyVk+9Zu0NIKU.net
>>773
ホンキかどうかは知らんが
維新もリベラル層をとらないと
伸びないことを理解し選挙
してるは

777 :無党派さん:2022/06/29(水) 12:33:15.25 ID:Ere2FCe7.net
>>756
もはや、そんな政治は通用しないんですけどね(笑)
子分(船田・鳩山邦・岡田・石破らや、二階・中西・西川ら)に手を噛まれて、
脳筋や女性候補ばかり擁立するようになった小沢一郎が失脚したように、
安倍や菅義偉が失脚するのも時間の問題と言えるだろう

778 :無党派さん:2022/06/29(水) 12:34:44.22 ID:Ere2FCe7.net
>>761
自民党すら言わないようなことを、わざわざ言う必要はないw
とにかく自民党を下野させる、滅ぼして、
西日本のD人政治を終わらせて日本を再生することだ

779 :無党派さん :2022/06/29(水) 12:35:56.26 ID:m4BdbHfHdNIKU.net
船橋との優劣は別として徳永が犯罪者に票負けることあんのかよ
道民頭大丈夫か?

780 :無党派さん :2022/06/29(水) 12:36:58.82 ID:zUWwaZbvdNIKU.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
>>731
国会対応や候補者調整などで両党の溝が深まるなか、選挙期間中に両候補が街頭で並ぶのは異例。芳野氏はどちらの選挙カーに乗ったのか。炎天下の名古屋駅前に並んだ…

この記事は




😡

781 :無党派さん :2022/06/29(水) 12:39:24.45 ID:mSBKADD2aNIKU.net
>>777
その安倍の親分の森は、
一見、脳筋で実は国語教師の馳を擁立して
ついには森奥戦争も制して石川を牙城と成し得たね

782 :無党派さん :2022/06/29(水) 12:40:35.27 ID:vMYkn8k/0NIKU.net
昨日の名古屋のやつは立憲・国民民主・大村知事・連合芳野の合同凱旋なんだけどな
ちなみに芳野は立憲の街宣車で大村は国民民主の街宣車に乗ってたはず

783 :無党派さん :2022/06/29(水) 12:40:38.03 ID:mSBKADD2aNIKU.net
>>779
道民じゃなく産経のオツムを心配してやってくれw

784 :無党派さん :2022/06/29(水) 12:40:45.86 ID:ORaJouqNdNIKU.net
>>762
立憲はラジオで沢山流れてる。
泉が「立憲民主党が3時をお知らせします」とか言ってたw

785 :無党派さん :2022/06/29(水) 12:40:59.10 ID:5iEJA+yA0NIKU.net
他紙でも徳永船橋石川の3者が激しく競り合うという話は出ているし
鉢呂後継の色も帯びる石川がそれなりに強い

786 :無党派さん :2022/06/29(水) 12:42:00.85 ID:WyVk+9Zu0NIKU.net
>>781
森さんの後継者はいるの?
牙城はいいがお家騒動で分裂とか
空しくなる

787 :無党派さん :2022/06/29(水) 12:42:13.43 ID:mvEe+Aje0NIKU.net
>>664
共倒れ来るかーーー

788 :無党派さん :2022/06/29(水) 12:42:17.76 ID:zUWwaZbvdNIKU.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
>>782
ええ?よくわかんねえ~
連合と連合の違いがわからんわ

789 :無党派さん :2022/06/29(水) 12:43:35.01 ID:zUWwaZbvdNIKU.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
大村はそら立憲の車には乗らんやろ

790 :無党派さん :2022/06/29(水) 12:43:47.76 ID:m4BdbHfHdNIKU.net
一人区野党勝率高い順

青森>岩手>(当確の壁)>山形>長野>(与党より有利の壁)>沖縄>>(まだ分がある壁)>>新潟=山梨>>大分

沖縄が微妙になってきた
最近のおじいちゃんが若めの候補に負ける傾向を順当に踏みつつある

791 :無党派さん :2022/06/29(水) 12:44:04.72 ID:4XWA1g1YFNIKU.net
>>787
バカウヨニートやな

792 :無党派さん :2022/06/29(水) 12:44:56.93 ID:zUWwaZbvdNIKU.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
>>782
ああ、合同凱旋ってことは愛知県では連合と連合って連合してるってことか

793 :無党派さん :2022/06/29(水) 12:45:01.04 ID:5iEJA+yA0NIKU.net
大村は昨日以外にも自民公明立憲国民候補の応援にそれぞれ訪れているという話だったような
いつものことだが

794 :無党派さん :2022/06/29(水) 12:45:36.22 ID:vMYkn8k/0NIKU.net
>>789
斎藤の出陣式には出席してる
というか大村は維新の候補以外の主要候補全部に顔出して応援してる

795 :無党派さん :2022/06/29(水) 12:46:44.92 ID:mvEe+Aje0NIKU.net
>>790
意外とゲンダイの予想当たるかもな(笑)
猛追してるは取れないこと多いからね

796 :無党派さん :2022/06/29(水) 12:46:56.44 ID:DhsxiXajMNIKU.net
大村は維新(河村)だけは許さないという感じだね

797 :無党派さん :2022/06/29(水) 12:47:14.50 ID:t/qUkDTy0NIKU.net
>>764
単純に毎日が全体的に維新に辛めってだけだろう
どこの調査も7番手で激戦はかわらないかと

798 :無党派さん :2022/06/29(水) 12:47:39.89 ID:J93FjPYbaNIKU.net
普通の首長は全方位に顔出すよ
縛り強いのは維新くらい

799 :無党派さん :2022/06/29(水) 12:48:21.30 ID:t/qUkDTy0NIKU.net
読売の情勢は出ないのか?

800 :無党派さん :2022/06/29(水) 12:49:07.55 ID:zUWwaZbvdNIKU.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
>>794
特定の企業・組織・団体と一切与していない政党って一つしかないよね😅

801 :無党派さん :2022/06/29(水) 12:49:22.93 ID:CDjQaHluaNIKU.net
蓮舫が東京1位、辻元が比例1位になれば立憲共産党の面目は立つだろ

802 :無党派さん :2022/06/29(水) 12:49:45.31 ID:5iEJA+yA0NIKU.net
複数区で県政与党系が全議席占められるように立ち回るというのもよくある話だな
前回の広島とか典型だが

803 :無党派さん :2022/06/29(水) 12:49:46.21 ID:Kmm0gyVN0NIKU.net
蓮舫って今度の選挙で票数下がったら、都知事に逃げるとかもできなくなるな

804 :無党派さん :2022/06/29(水) 12:50:52.18 ID:mvEe+Aje0NIKU.net
レンホー党内でエラソーに出来なくなるな
東京選挙区トップ当選は何だかんだでデカイよな

805 :無党派さん :2022/06/29(水) 12:51:39.01 ID:zUWwaZbvdNIKU.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
>>802
いや愛知県に限ってのめちゃくちゃ特殊な事情があるんじゃねえの
知らんけど
プリウス予約しても年内はもう手に入らないし

806 :無党派さん :2022/06/29(水) 12:52:25.04 ID:zUWwaZbvdNIKU.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
あ、レクサスも即完

807 :無党派さん :2022/06/29(水) 12:53:00.06 ID:OPMBHQqHaNIKU.net
>>785
鉢呂の後継はどちらかと言うと徳永やろ。
石川はそもそも小沢一郎の秘書で
いじめ隠蔽で有名になった元・旭川市長の西川と仲良し。

808 :無党派さん :2022/06/29(水) 12:53:03.11 ID:bDgXJrwp0NIKU.net
>>794 河村系を落としたいだけかw

809 :無党派さん :2022/06/29(水) 12:53:31.24 ID:t/qUkDTy0NIKU.net
そもそも蓮舫1位の情勢出してるところは皆無なので
得票も順位も下がるだろう
そして辻元が比例1位の得票取れたとしても
結局は衆議院小選挙区落選からの鞍替えなので格落ち感は否めない
まあ立憲の1位じゃなくて比例個人名全体1位なら一応影響力は残るかっていうレベル

810 :無党派さん :2022/06/29(水) 12:54:36.00 ID:mvEe+Aje0NIKU.net
維新は愛知>東京>京都の順で取れそうだ
愛知は天下のトヨタがどう出るかだな?

811 :無党派さん :2022/06/29(水) 12:55:23.00 ID:OPMBHQqHaNIKU.net
>>809
辻元清美が一位取ったら
(多分、15万を超えると言うこと)
なんとなく有田が落ちそうな予感
辻元は12万くらいと見ているんだが。

812 :無党派さん :2022/06/29(水) 12:56:24.03 ID:zUWwaZbvdNIKU.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
今気づいたけど維新って最終的にトヨタと戦うことになるのか?

813 :無党派さん :2022/06/29(水) 12:56:39.53 ID:mvEe+Aje0NIKU.net
最近国会の質問でもレンホーは大人しいんだっか?
あれで逃げてた無党派票多かったと思うよ
あんまし表に出さない方がいいね

814 :無党派さん :2022/06/29(水) 12:56:59.89 ID:MllOUFkhHNIKU.net
そもそも蓮舫が都知事選出てれば小池都知事誕生もなかったし都民ファーストもなかった
蓮舫なら無難にこなして自民都議ともうまくやれそうだし
こいつが都知事選日和ったせいで東京の自民も民主も半壊して何もしないポピュリスト小池が偉そうにしてる

815 :無党派さん :2022/06/29(水) 12:57:46.20 ID:HV4o1GxJ0NIKU.net
>>688
JR名古屋駅か近鉄名古屋駅の売店に売ってないかな。

816 :無党派さん :2022/06/29(水) 12:57:50.40 ID:5iEJA+yA0NIKU.net
>>807
鉢呂本人も石川の応援してるし
そもそも鉢呂後継という名目の公募で石川が選ばれた時点で

817 :無党派さん :2022/06/29(水) 12:57:53.17 ID:63vyxfjuaNIKU.net
そもそも蓮舫が都知事選出てれば小池都知事誕生もなかったし都民ファーストもなかった
蓮舫なら無難にこなして自民都議ともうまくやれそうだし
こいつが都知事選日和ったせいで東京の自民も民主も半壊して何もしないポピュリスト小池が偉そうにしてる
小池はあのまま石破とともに沈むはずだった

818 :無党派さん :2022/06/29(水) 12:58:30.02 ID:OPMBHQqHaNIKU.net
>>814
>蓮舫なら無難にこなして
そこ、ギャグだよね。

819 :無党派さん :2022/06/29(水) 12:59:08.15 ID:5iEJA+yA0NIKU.net
鳥越俊太郎の代わりが蓮舫だったとしても当時の小池に勝てたかは疑問符がつく

820 :無党派さん :2022/06/29(水) 12:59:12.48 ID:RrFfqwe6dNIKU.net
蓮舫が都知事選に勝てたとはとても思えんが

821 :無党派さん :2022/06/29(水) 13:00:49.84 ID:jLl3nG9jdNIKU.net
蓮舫はtwitter止めろ
あの重箱の隅つつきが無党派逃げる一因だ

822 :無党派さん :2022/06/29(水) 13:00:51.36 ID:h3TSkl5H0NIKU.net
蓮舫を都知事選に出しておけば勝っても負けても国政からお荷物を始末出来たのになぁ

823 :無党派さん :2022/06/29(水) 13:01:23.73 ID:MllOUFkhHNIKU.net
>818
小池みたいなパフォーマンスありきではないだろ

824 :無党派さん :2022/06/29(水) 13:01:42.90 ID:t/qUkDTy0NIKU.net
ツイッター止めろは正解だろうな
ブーメラン刺さりまくるから

825 :無党派さん :2022/06/29(水) 13:02:00.51 ID:OPMBHQqHaNIKU.net
>>823
小池よりパフォーマンスしかしてないだろ。

826 :無党派さん :2022/06/29(水) 13:03:00.78 ID:mSBKADD2aNIKU.net
>>786
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/佐々木紀

827 :無党派さん :2022/06/29(水) 13:03:30.62 ID:MllOUFkhHNIKU.net
>>130
蓮舫出たら小池は出てないし、鳥越ですら130万票取ったんだから勝てるだろ

828 :無党派さん :2022/06/29(水) 13:04:43.96 ID:mSBKADD2aNIKU.net
>>790
沖縄、
デニーがコロナで動けんのが
地味に効くかもね

829 :無党派さん :2022/06/29(水) 13:05:32.48 ID:zUWwaZbvdNIKU.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
勝てるわけねえだろ
郵便局の社長の票を丸々鳥越に乗っけてようやく勝てるってレベルの差なんだから
下手したら郵便局の社長の票が丸々小池百合子に乗っかって新しいレコードは見れたかもな
あと落ちたら当然国政に復帰するに決まってるじゃん
客消えろ

830 :無党派さん :2022/06/29(水) 13:05:55.66 ID:RrFfqwe6dNIKU.net
宇都宮を個人攻撃して降ろさせて鳥越を担いだパヨ陣営の見る目の無さがヤバかったな

831 :無党派さん :2022/06/29(水) 13:06:51.15 ID:t/qUkDTy0NIKU.net
鳥越の女性問題スルーも印象悪いしな
今維新のセクハラ問題視してる連中は鳥越の時スルーだろ

832 :無党派さん :2022/06/29(水) 13:07:15.72 ID:MllOUFkhHNIKU.net
>>829
小池は勝ち確だから出てきたんだぞ
それこそ負けたら終わりだからな

蓮舫相手なら衆院辞めて出てこないよ

833 :無党派さん :2022/06/29(水) 13:08:32.13 ID:OPMBHQqHaNIKU.net
>>830
それで担いだ人が
55都道府県とバージンは病気しか残さなかったと言う悲劇
与党からすれば喜劇

834 :無党派さん :2022/06/29(水) 13:09:22.30 ID:A+M2OdOQ0NIKU.net
辻元は青山繁晴に負けたら恥だな
四半世紀テレビに映り続けてるのに
左翼って全く人気ないんだなってバレバレ

835 :無党派さん :2022/06/29(水) 13:10:15.73 ID:xIV0k/Q10NIKU.net
て行動していきたいと思います」とコメントした。

 同会の松井一郎代表(大阪市長)は17日、記者団に「見ている側の人が気分を害するようなことは慎むべきだ。やはり今の時代、セクハラ、

836 :無党派さん :2022/06/29(水) 13:10:37.27 ID:C7Vs4BBDdNIKU.net
徳永は旧社会党系と折り合い悪いのが効いてるのかね?

837 :無党派さん :2022/06/29(水) 13:10:37.73 ID:t/qUkDTy0NIKU.net
そもそも人気あるなら小選挙区で落ちない

838 :無党派さん :2022/06/29(水) 13:10:43.44 ID:xIV0k/Q10NIKU.net
会の松井一郎代表(大阪市長)は17日、記者団に「見ている側の人が気分を害するようなことは慎むべきだ。やはり今の時代、

839 :無党派さん :2022/06/29(水) 13:11:03.30 ID:xIV0k/Q10NIKU.net
率な面がありました。十分に認識を改め、注意をして行動していきたいと思います」とコ

840 :無党派さん :2022/06/29(水) 13:11:15.74 ID:xIV0k/Q10NIKU.net
だとご指摘をいただきました。確かに軽率な面がありました。十分に認識を改め、注意を

841 :無党派さん :2022/06/29(水) 13:11:37.57 ID:xIV0k/Q10NIKU.net
はる衆院選であんなに生き生きしていたのに

まあ1人区の接戦8県と北海道、東京、神奈川、愛知だけやればいいだろ

842 :無党派さん :2022/06/29(水) 13:12:03.03 ID:xIV0k/Q10NIKU.net
>>19
感覚おかしくなっているけどさ、これでも大勝ちなんだよ
議席増やしているんだし

843 :無党派さん :2022/06/29(水) 13:12:18.15 ID:xIV0k/Q10NIKU.net
結局、マスコミは自民が出している数字しか参考にしていなそうだな

844 :無党派さん :2022/06/29(水) 13:12:32.94 ID:xIV0k/Q10NIKU.net
確か去年の自民の街頭演説でなんでここに行くのと思ったら、実際は勝ちまくっていたとかは見た覚えがある
たぶん上層部はある程度のデータはあるのかなと

だから今回も自民幹部の街頭演説の場所がポイントかなと
河野が北海道にずっといるとか

845 :無党派さん :2022/06/29(水) 13:12:47.96 ID:xIV0k/Q10NIKU.net
FNNで気になるのは
立憲の比例8視野と
国民の一部選挙区わずかリード

自民60は厳しいかな

846 :無党派さん :2022/06/29(水) 13:13:03.21 ID:xIV0k/Q10NIKU.net
産経FNNは自民60から68と思い切った予想してきたな
この時期は中盤情勢なんだな

847 :無党派さん :2022/06/29(水) 13:13:11.01 ID:zUWwaZbvdNIKU.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
おいこのタイミングで埋め立て荒らししたらなんか俺がキレてやってるみたいになるからやめろ😡

848 :無党派さん :2022/06/29(水) 13:13:17.89 ID:xIV0k/Q10NIKU.net
都民Fは千代田区長とか若い奴出してりゃ行けたかもな
荒木はマジで痩せさせないとダメだ
浮動票狙いの候補は見た目だからな
荒木じゃないと小池が来ないという判断もわかるけど

849 :無党派さん :2022/06/29(水) 13:13:33.07 ID:xIV0k/Q10NIKU.net
野党は新聞雑誌(最近だとネット)ネタで文句言うだけがかなり浸透していると思う

850 :無党派さん :2022/06/29(水) 13:13:45.87 ID:t/qUkDTy0NIKU.net
左翼は選挙当日の午後まで生き生きしてたよ
津田なんてこれは凄い結果になるかもとか自分は出口調査知る立場アピールとともに期待させてた
開票始まって深夜の頃は完全に顔死んでたけどな

851 :無党派さん :2022/06/29(水) 13:13:48.72 ID:xIV0k/Q10NIKU.net
アンダードッグがあったとして、どこに入れるかだよなあ

852 :無党派さん :2022/06/29(水) 13:14:05.14 ID:xIV0k/Q10NIKU.net
戦略投票なんかできるの公明党くらいでしょ

853 :無党派さん :2022/06/29(水) 13:14:18.73 ID:xIV0k/Q10NIKU.net
外国には外貨準備高から出すだけ
もちろんリターンもある
何をギャーギャー言うてるんやって感じ

854 :無党派さん :2022/06/29(水) 13:14:33.12 ID:xIV0k/Q10NIKU.net
>>294
許されないって
そもそも謝ってないじゃん
埋蔵金はありませんでした、ごめんなさい
ガソリン価格を下げませんでした、ごめんなさい
謝らずに、開き直って、頑張ってやることはやったんです!って強弁してる

855 :無党派さん :2022/06/29(水) 13:14:46.49 ID:OPMBHQqHaNIKU.net
>>816
枠的にそうなるだけだろ。
派閥的にかなり距離がある。
ただ、小沢あたりはこの辺とも
そこそこ仲良くしてるんだよな。

856 :無党派さん :2022/06/29(水) 13:14:47.98 ID:xIV0k/Q10NIKU.net
>>379
当落の可能性じゃなくて
野党が落ちた時のインパクト順


>>376
衆の選挙区で小沢落としているから
そんなにでかく無いんだよな。

857 :無党派さん :2022/06/29(水) 13:15:02.84 ID:xIV0k/Q10NIKU.net
>>294
忘れるとの好きになってもらうのは違うぞ
好まれなければ票は来ない

858 :無党派さん :2022/06/29(水) 13:15:10.03 ID:5iEJA+yA0NIKU.net
千葉とか前回石井準一が強すぎて、河上派側の豊田俊郎に河井あんりに次ぐ選挙資金投下してたみたいだが
今回は自民2人揃って当確みたいだし
その他見ても今回は複数区も見所少なめかな

859 :無党派さん :2022/06/29(水) 13:15:18.07 ID:xIV0k/Q10NIKU.net
自民党の比例得票率(小選挙区は中道公明が乗ってるから除外)

2012年…比 27.6%
2014年…比 33.1%
2017年…比 33.2%
2021年…比 34.6%

860 :無党派さん :2022/06/29(水) 13:15:33.22 ID:xIV0k/Q10NIKU.net
恥ずかしい陰口男

861 :無党派さん :2022/06/29(水) 13:15:49.83 ID:xIV0k/Q10NIKU.net
>>384
インパクト順番か。
でもインパクトといっても森は前回も
大接戦だったしそこまでないような。

862 :無党派さん :2022/06/29(水) 13:16:28.56 ID:xIV0k/Q10NIKU.net
まあこれだけ現職落とせるチャンスがあると見れば追い込みもかかる
過去2回と立場逆転ではある

863 :無党派さん :2022/06/29(水) 13:16:45.50 ID:xIV0k/Q10NIKU.net
>>390
公明の情勢で
7選挙区維持とか出てるし
朝日でも公明の方が上だから逃げ切るんじゃないか

864 :無党派さん :2022/06/29(水) 13:17:02.82 ID:xIV0k/Q10NIKU.net
>>389
そうです。

865 :無党派さん :2022/06/29(水) 13:17:18.56 ID:xIV0k/Q10NIKU.net
公明が兵庫を落とす可能性ってどんくらいあんの?

866 :無党派さん :2022/06/29(水) 13:17:33.10 ID:xIV0k/Q10NIKU.net
>>396
このなかだと沖縄か?ただ上限4とまで言い切れるの凄いな。
あと静岡は3番手の山崎も無所属だから、枠は変わらないはず。

867 :無党派さん :2022/06/29(水) 13:18:01.77 ID:xIV0k/Q10NIKU.net
>>396 新選の上限は3じゃないのか?

比例2は厳しいということ?それとも、太郎がアカンか?

868 :無党派さん :2022/06/29(水) 13:18:18.10 ID:xIV0k/Q10NIKU.net
>>410
何度見ても酷いなw

869 :無党派さん :2022/06/29(水) 13:18:32.98 ID:xIV0k/Q10NIKU.net
公明候補って落ちる時はあっさり落ちるんだよな

870 :無党派さん :2022/06/29(水) 13:18:45.79 ID:xIV0k/Q10NIKU.net
予算案賛成したくせにトリガー条項の実も取れない民民なんて落ちて当然

871 :無党派さん :2022/06/29(水) 13:19:56.90 ID:xIV0k/Q10NIKU.net
泉辞任はわかるけど、玉木辞任も可能性あるのかなあ

872 :無党派さん :2022/06/29(水) 13:20:31.17 ID:xIV0k/Q10NIKU.net
自分たちの代表と利益さえ守ることができればどこの党だろうが関係ないわな

873 :無党派さん :2022/06/29(水) 13:20:53.92 ID:gYdEje0o0NIKU.net
この暑さの中60代70代の先生方が辻立ちしてるのか
やはり政治家て体力が尋常じゃないわ

874 :無党派さん :2022/06/29(水) 13:21:06.71 ID:xIV0k/Q10NIKU.net
泉は流石に続投じゃないの?
何回もトップ変えたらイメージ悪い

875 :無党派さん :2022/06/29(水) 13:21:39.67 ID:xIV0k/Q10NIKU.net
>>420
その中で確実に取れないところは山梨兵庫くらいだから上手くいけば20台も可能性としては有る

876 :無党派さん :2022/06/29(水) 13:22:40.40 ID:IGPUwFlepNIKU.net
天才現役トレーダー「ウルフ村田」氏 応援に 来たる!
参議院議員選挙 応援 緊急 路上街頭演説対談 決行!!
今夕29日18時〜20時頃まで
場所:JPX 東証前(兜町)にて決行!!

877 :無党派さん :2022/06/29(水) 13:22:44.24 ID:xIV0k/Q10NIKU.net
一番公共投資ほしい県だしね
中央とのパイプ無くして基地反対の左一辺倒じゃ干上がるだけ

878 :無党派さん :2022/06/29(水) 13:23:15.97 ID:xIV0k/Q10NIKU.net
2019年参院選前にも国民民主の神奈川からの擁立可能性(実際には乃木涼介を擁立)や
社民比例での仲村未央の擁立可能性を話題にしただけでウザ絡みしてきたのがいたっけな
ネットだと自分の主張にやたら自信のある「悪貨」が残るってだけの話だと思うが

>>323
基幹+JAMの立憲入り最大の理由は単純に当選可能性を重視してだろうが、
旧社会党に中立労連の電機労連→電機連合がいたようなもんだと思えば大して違和感はない
松下労組出身の福間知之なんかは原発推進だったし
JAMの前身の片割れの全国金属→金属機械もかつて社会党→民主党の前川忠夫を擁していた
ただ防衛産業を抱える基幹の旧造船重機あたりは内心抵抗あるかもなと

879 :無党派さん :2022/06/29(水) 13:23:30.35 ID:C7Vs4BBDdNIKU.net
>>873
その反動か政治家辞めるとめっきり老け込む人が本当に多いわ

880 :無党派さん :2022/06/29(水) 13:23:32.93 ID:xIV0k/Q10NIKU.net
>>321
タラレバの話をするなら、水野素子が分党の時に現・国民に入ってりゃ
今頃東京から国民公認・都ファ推薦で出てたのかもしれんな

何の縁があるのかもよく分からない神奈川にわざわざ転出して
立憲2人で同士討ちになるよりはマシだったかもしれない

881 :無党派さん :2022/06/29(水) 13:24:02.94 ID:xIV0k/Q10NIKU.net
連合組合員の本音は立憲でも国民でも社民でも自民でもなく「ダルいから政治に関わるなよ。その労力賃上げに注げ」だぞ

882 :無党派さん :2022/06/29(水) 13:24:17.79 ID:xIV0k/Q10NIKU.net
看護師の労働組合の組織内候補すら公認できないのに、民間労働組合の候補を公認できるかよwwwwww
共産工作員の脳内妄想は、もはや狂気の域に達してますな( ゚Д゚)
お前らの常識は日本の非常識、世界の非常識なんだよ

883 :無党派さん :2022/06/29(水) 13:24:32.77 ID:xIV0k/Q10NIKU.net
毎日新聞買ってきたけど詳細は無かった
明日かな

884 :無党派さん :2022/06/29(水) 13:24:54.28 ID:xIV0k/Q10NIKU.net
なんか関心落ちてるよなかえって
今回の立憲はそれが狙いらしいが

885 :無党派さん :2022/06/29(水) 13:25:16.00 ID:xIV0k/Q10NIKU.net
>>184
神谷も有り得る

886 :無党派さん :2022/06/29(水) 13:25:39.52 ID:xIV0k/Q10NIKU.net
すでに維新9議席確保かって出てるのか
やっぱ選挙になるとさらにブーストかかるな
このままだと改選第二党は維新か
しかし茂木の発言ありゃさすがに舐めすぎだろ
自民失速すると予想する
ただそうなると受け皿は維新なんだよな

887 :無党派さん :2022/06/29(水) 13:26:17.85 ID:xIV0k/Q10NIKU.net
ただ、大阪自民が壊滅している、3年前の兵庫選挙区で自民が3位だったことを考えると、
京都で自民が3位も可能性ゼロではない罠

888 :無党派さん :2022/06/29(水) 13:26:33.29 ID:xIV0k/Q10NIKU.net
つーか維新
東京→山本のせいで無理そう
京都→福山には勝てなさそう。兵庫のバーターで公明が自民支援するから自民落選は無理
愛知→大村が伊藤支援に全力を上げだした
埼玉、茨城、福岡→問題外
でクソ苦戦し出して比例にすがり出してて笑う
あの余裕はどこへ?

889 :無党派さん :2022/06/29(水) 13:26:35.03 ID:XQVnRJzU0NIKU.net
自民が更に劣化したのが維新なのになw

890 :無党派さん :2022/06/29(水) 13:26:47.91 ID:xIV0k/Q10NIKU.net
>>192
維新の東京は金澤さん出せばよかったのにと思う

891 :無党派さん :2022/06/29(水) 13:27:37.32 ID:xIV0k/Q10NIKU.net
>>884
ぶっちゃけ自公以外の政党はすべて「政権とる気なしで気楽な野党ビジネス」やってるとも言えちゃうからなあ
まともに国家行政に携わる気があるんだったら自民党に入るでしょ(関西にしか興味ないなら維新も可)
実際、政権を担った結果として元民主が何人も自民に流れていってるし

892 :無党派さん :2022/06/29(水) 13:28:02.72 ID:xIV0k/Q10NIKU.net
>>888
レンホーは1度党首やったからいいだろ
(笑)

泉下ろしてもどうせ長妻とかが代表なるだけだしなあーw
選挙安定してるの立憲は少ないしなー

893 :無党派さん :2022/06/29(水) 13:28:06.68 ID:qjK7B+BD0NIKU.net
>>762
公示翌日ぐらいのゴールデンタイムに維新の1回見たな、
松井の独り語りみたいな、衆院選の政見放送と同じスタイルのやつだったが
あと自民も土曜の昼間あたりだったか、岸田のを1回見た気がする

894 :無党派さん :2022/06/29(水) 13:28:18.17 ID:xIV0k/Q10NIKU.net
大阪市はまだ人口増えてるんだっけ?
維新が権力握ってから再開発は随分
盛んになったらしい
梅田が大オフィス街になったよな

895 :無党派さん :2022/06/29(水) 13:28:36.44 ID:xIV0k/Q10NIKU.net
6~9ってレンジ広いな(笑)
もっと絞れないのか?

896 :無党派さん :2022/06/29(水) 13:29:10.16 ID:xIV0k/Q10NIKU.net
はっきり言って大阪レベルの大都市がこの時代に地方自治レベルで人増やすとか経済底上げするとか無理
田舎の町おこしじゃないんだから

897 :無党派さん :2022/06/29(水) 13:36:11.14 ID:Az+6pb720NIKU.net
>>698
そもそもは羽田一族とそれに同調した元自民の影響力がつおいので田舎県なのに自民がそうつおくない

898 :無党派さん :2022/06/29(水) 13:40:35.03 ID:Az+6pb720NIKU.net
あと、長野は衆院選の票を合算すると自民>立憲で、いよいよ風向き変わった?という見方も可能だったが、
それを含めて考慮しているであろう情勢はそうなってない。揺り戻し或いは自民勝ちすぎ警戒なのか

899 :無党派さん :2022/06/29(水) 13:40:42.96 ID:Wd3cDI5t0NIKU.net
>>766
国民民主の工作員?

900 :無党派さん :2022/06/29(水) 13:42:10.88 ID:Wd3cDI5t0NIKU.net
>>894
増えてるよ

901 :無党派さん :2022/06/29(水) 13:43:06.68 ID:zUWwaZbvdNIKU.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
>>899
うん

902 :無党派さん :2022/06/29(水) 13:43:53.55 ID:ILQmtvwR0NIKU.net
維新にはさほど勢いがないが、立憲もパッとしないし他党にも躍進を感じる要素はない しそれでいて自民のトレンドもあまり良好にない 

903 :無党派さん :2022/06/29(水) 13:44:36.80 ID:GS7OIj370NIKU.net
長野は一人区になって民主系が独占してるんだが
自民が勝つ構図が見えない、それが今回知名度抜群の三四郎で勝てると思ってたんだが
良く分からんね今の優劣は

904 :無党派さん :2022/06/29(水) 13:44:37.26 ID:zUWwaZbvdNIKU.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
競馬みたいな熱いレースが見たいのにな

905 :無党派さん :2022/06/29(水) 13:45:43.33 ID:Az+6pb720NIKU.net
>>821
蓮舫はあれがガチの選挙運動、あれのおかげで当選するからもはや止められない
今さらキャラ変できないでしょ

906 :無党派さん :2022/06/29(水) 13:47:41.22 ID:sZj7xmLYdNIKU.net
長野は前回与党勝ったのが異例って感じで基本は野党の勝率が高いって考えると妥当

907 :無党派さん :2022/06/29(水) 13:49:57.28 ID:Az+6pb720NIKU.net
>>903
>>898のことがあるし、勝算そこそこある挑戦であったのは間違いないが、ここまではそうなってない
衆院自民勝たせすぎとみたバランス感覚?という見方も出来るな
あと、三四六は言われてるよりもアンチがいるクセ強キャラで、良タマと言えるまでの候補では無い感じ

908 :無党派さん :2022/06/29(水) 13:50:56.71 ID:tOvTSc8bdNIKU.net
>>890
お前毎日同じこと書いてキモイなw

909 :無党派さん :2022/06/29(水) 13:51:06.61 ID:bDgXJrwp0NIKU.net
>>902 これまでの自民の数字がよすぎたせいで、感覚がおかしくなってるだけだわ。

冷静に考えれば、自民完勝の予想がされてるだけよ。

910 :無党派さん :2022/06/29(水) 13:51:35.47 ID:qhFjStECaNIKU.net
負けは立憲かな

911 :無党派さん :2022/06/29(水) 13:51:57.36 ID:qjK7B+BD0NIKU.net
>>902
それで投票率低下で社民党・NHK党・参政党のすべて政党要件確保
(付随して比例各1人当選)になると、次回衆院選は10党体制での各種討論会か…

912 :無党派さん :2022/06/29(水) 13:51:59.52 ID:Az+6pb720NIKU.net
>>906
衆院選小選挙区得票数合計だと今回自民が勝てる計算なので前回とは違う構図。そこからの選挙戦だよ

913 :無党派さん:2022/06/29(水) 13:53:27.09 ID:Ere2FCe7.net
愛知の国民現職が当選したら、ますます勘違いするぞ、アレ
「私のスタイルが有権者に受け入れられた、支持された」って
お前は連合愛知のお神輿なの、当落にお前の個性は関係ないの
かつての木俣佳丈のように、次は差し替えてくれ( ゚Д゚)

914 :無党派さん :2022/06/29(水) 13:55:09.95 ID:Wd3cDI5t0NIKU.net
>>901
あからさま過ぎてびびったよ

915 :無党派さん :2022/06/29(水) 13:55:32.32 ID:QbRssvv/0NIKU.net
前回選挙で自民過半数割れが各社予測してたからもう信用しない
朝日が当たってた?
あれだって自民は多めに出たが立民も増えてたから当たりとは言えない

916 :無党派さん :2022/06/29(水) 13:55:45.41 ID:5iEJA+yA0NIKU.net
衆院の小選挙区得票数とか大して当てにならない印象
衆院比例の方がまだまし

917 :無党派さん :2022/06/29(水) 13:55:58.19 ID:MllOUFkhHNIKU.net
>>913
次なんかないだろ
維新か立憲に収斂されて終わり

918 :無党派さん :2022/06/29(水) 13:56:34.96 ID:GS7OIj370NIKU.net
>>912
しかし1区篠原負けの番狂わせが有ったし3区の井出自民入りで得票数がひっくり返った、これは大きいよ
参院選はこれを引き継いでいないとみる

919 :無党派さん :2022/06/29(水) 13:57:18.11 ID:vMYkn8k/0NIKU.net
去年の衆院選は全国的に野党陣営の動きが悪かったからな

920 :無党派さん :2022/06/29(水) 13:58:49.16 ID:h3TSkl5H0NIKU.net
>>919
今回は「陣営」にすらなっていないわな
参院選後の再編からが本番である以上、お荷物になる議員を先に始末しておく方が効率的

921 :無党派さん :2022/06/29(水) 14:00:56.19 ID:Az+6pb720NIKU.net
>>918
長野自民は衆院選を風向きの変化と捉えて今回に臨んだはずだと推測
まあそう簡単な話じゃ無いのは現情勢から明らかだが

922 :無党派さん :2022/06/29(水) 14:01:33.63 ID:vMYkn8k/0NIKU.net
>>920
動きは去年の方が酷かったよ
立憲はコロナ対策に過敏になりすぎて集会すらまともに開いてなかったりでかなり馬鹿な動きしてたのいたし

923 :十四代目 :2022/06/29(水) 14:03:43.47 ID:eInrX2MO0NIKU.net
自民党は、いま予測されてるより更に勝つよ
『アベだからアレルギーあったけど、岸田さんなら自民党に入れる』って立憲支持者がかなりいる。
立憲は集会もマトモに開けてない。
立憲は、今回も選挙はじまってから更に失速しているよ。

924 :無党派さん :2022/06/29(水) 14:06:40.82 ID:YlqH8jpo0NIKU.net
神奈川の立憲、定数5人にもかかわらず、完璧な票割りで双方落選っぽいのね。

政権再交代後の大阪市会でも定数5の区に2人立ててアチコチで落選していたのを思い出した。

925 :無党派さん :2022/06/29(水) 14:07:25.05 ID:emGsJyfRrNIKU.net
何から何まで政府の対応遅すぎる

926 :無党派さん :2022/06/29(水) 14:09:22.33 ID:h3TSkl5H0NIKU.net
>>923
左派層からしても(政権下野以降お荷物だった)立憲現職の首を差し出すことで、岸田長期政権化(安倍再登板阻止)と野党サイドのリセットを同時に出来る一石二鳥のチャンスだからなぁ

927 :無党派さん :2022/06/29(水) 14:10:12.74 ID:Ev5qqgQx0NIKU.net
ある秘書さんが、これだけ期日前が多くなってくると選挙戦で動く余地は少なくて
普段の活動がより重要になってくるなあと、
さらにここにきて、暑いのでどこも街宣より室内の集会とかを重視する傾向があると言ってた。
全般的には組織固めが物を言う感じか。

立憲は維新対策として固定票重視の低投票率狙いと言われていたが
多少プラスになるか。

928 :無党派さん :2022/06/29(水) 14:12:07.30 ID:TtCQ9tMd0NIKU.net
>>913
カカシでも票数が変わらない気がするからな。
かなりの特殊事情。
現職は危なっかしいので怖い。
(でも投票するけどな―、競ってる候補者の方落としたいし、玉木さん好きだから)

929 :無党派さん :2022/06/29(水) 14:13:07.33 ID:R2Sk9uLodNIKU.net
>>751
2014年に8%で2015年に10%の予定だったのを2017年に延期、さらに再延期で2019年に10%になった

930 :無党派さん :2022/06/29(水) 14:15:10.06 ID:R2Sk9uLodNIKU.net
>>925
ガソリンはやってるだろ

931 :無党派さん :2022/06/29(水) 14:32:21.99 ID:tDvb7aPpdNIKU.net
岸田は穏健派だから左派層取り込めるのはデカいな
左派でも岸田なら支持して良いなって層は間違いなく居る

932 :無党派さん :2022/06/29(水) 14:33:54.15 ID:Wd3cDI5t0NIKU.net
マスコミがそうだな

933 :無党派さん :2022/06/29(水) 14:34:09.14 ID:ILQmtvwR0NIKU.net
>>924
水野急追説もあるにはあるだろ 最終的に完全に片方見捨てればまだまだ可能性あり

934 :無党派さん :2022/06/29(水) 14:34:58.90 ID:h3TSkl5H0NIKU.net
>>931
保守層が左派への嫌がらせをしようと思うと、「立憲、それも民主党政権時代から知名度の高い現職への戦略投票を呼びかける」が一番効率的な方法という今まででは考えられないステージに突入してしまった

935 :無党派さん :2022/06/29(水) 14:38:58.28 ID:iOA5o9IX0NIKU.net
しかし寺崎って県議出身で真山の後継なのにえらい弱いな

936 :無党派さん :2022/06/29(水) 14:44:07.32 ID:ILQmtvwR0NIKU.net
>>935
真山キャスターの知名度が侮れないものがあったという方が正解だろ ただどぶ板やネットワークづくりに勤しむタイプかは微妙だった

937 :無党派さん :2022/06/29(水) 14:49:30.58 ID:wOaivxAZrNIKU.net
>>930
元売りに吸われてると思う

938 :無党派さん :2022/06/29(水) 14:52:07.76 ID:C7Vs4BBDdNIKU.net
寺崎が江田系か?

939 :無党派さん :2022/06/29(水) 14:52:37.15 ID:YlqH8jpo0NIKU.net
過去2回の選挙で共産浅賀は42~8万取っているので当選ラインは50万票。
立憲は前回75万なので50万-25万と偏らせる必要があるね。
浅賀が40万近辺まで落ちれば立憲当選の確立は上がるが、共産党も必死だろうからなぁ。
W落選なら、裁定出来なかった幹事長の責任問題じゃないの?

940 :無党派さん:2022/06/29(水) 14:57:07.64 ID:Ere2FCe7.net
もともと「顔じゃない」ので、西村の幹事長交代は望むところ

941 :無党派さん :2022/06/29(水) 15:03:57.07 ID:vMYkn8k/0NIKU.net
松沢って知事時代にガッツリ表現規制仕掛けてきたはずなのにその方面からの批判あまりないよな

942 :無党派さん :2022/06/29(水) 15:05:09.18 ID:iOA5o9IX0NIKU.net
補欠当選5位は共産浅賀の可能性も十分あるんだよな
むしろその可能性が高まってるのか

943 :無党派さん :2022/06/29(水) 15:08:15.57 ID:6HWFJ8PnrNIKU.net
>>754
政治家は昔より相当クリーンで誠実になったけどね

944 :無党派さん :2022/06/29(水) 15:08:39.25 ID:zUWwaZbvdNIKU.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
バレるからね

945 :無党派さん :2022/06/29(水) 15:09:39.62 ID:C7Vs4BBDdNIKU.net
>>941
今の表現規制反対派って維新のこと大好きなやつ多いしはっきり言って党派性の問題だと思う
知事時代の松沢が知られてないというのが一番大きいんだろうけど

946 :無党派さん :2022/06/29(水) 15:10:13.34 ID:zUWwaZbvdNIKU.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
議員になったら車がどう考えても全く通ってないようなときの赤信号もじっと歩道で耐えるんだぞ

947 :無党派さん :2022/06/29(水) 15:13:32.51 ID:R2Sk9uLodNIKU.net
>>937
思うのは勝手だ

948 :無党派さん :2022/06/29(水) 15:14:04.31 ID:t/qUkDTy0NIKU.net
神奈川は5位が3年任期の補選なんだな
その1議席を共産立憲立憲で争うとかもはや何やってんの状態

949 :無党派さん:2022/06/29(水) 15:14:37.79 ID:Ere2FCe7.net
>>943
これは間違いない、鈴木宗男とかは中選挙区制の亡霊、末期の世代に属する
最後の中選挙区制度での当選組の安倍晋三や野田聖子が引退したら、日本の政治はさらにクリーンになるよ
すでに東日本は(少数の例外を除いて)世襲が一般的ではなくなっているしな

950 :無党派さん :2022/06/29(水) 15:20:31.81 ID:yy5cEAGRdNIKU.net
>>936
ニュースプラス1は夕方の番組にしては結構視聴率もあったはずたからな
本人は自民行ったり立憲行ったりと節操ない感じだったが

951 :無党派さん :2022/06/29(水) 15:21:17.86 ID:MllOUFkhHNIKU.net
立憲比例はメンツが酷すぎるだろ
辻本と労組候補を確実に通すためにわざと他にまともや候補用意しなかったレベル

952 :無党派さん :2022/06/29(水) 15:21:53.00 ID:igojbMsz0NIKU.net
>>935
多分嫌われてる

953 :無党派さん :2022/06/29(水) 15:23:14.68 ID:V++MXJGldNIKU.net
議員になったら、あらゆる移動は車で、
自分の足で普通に外を歩くイメージが沸かない

954 :無党派さん :2022/06/29(水) 15:25:02.39 ID:r4C/UrObdNIKU.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
>>953
仕事のときはそうだけどおうち帰ってスウェットに着替えてコンビニ行くときは周辺の人にはバレてるぞ
隣の人国会議員なんだよねーって

955 :無党派さん :2022/06/29(水) 15:25:24.10 ID:UXk3Uji4pNIKU.net
しかし今回のこの東京選挙区における蓮舫の人気の無さって何なんだろうな
これまで常に圧倒的強さを誇っていたのに、まさか生稲にすら勢いで負けるとは思わなかった
明らかに都民の蓮舫離れが起きてるとしか思えない
息子を自民の元有力議員の養子に出したっていうニュースも響いたのかもなぁ
「なんだよ。裏ではつながってんのか」って思った支持者もかなり多いだろうし。

956 :無党派さん :2022/06/29(水) 15:26:28.05 ID:r4C/UrObdNIKU.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
そんなニュースない定期

957 :無党派さん :2022/06/29(水) 15:26:53.59 ID:MllOUFkhHNIKU.net
>>955
まあ蓮舫の改革イメージは都ファと維新に取って代わられてるし
個人の知名度票ぐらいしか残ってない

958 :無党派さん :2022/06/29(水) 15:26:58.37 ID:t/qUkDTy0NIKU.net
完全にただ批判してるだけで何もしない奴ってイメージが定着しただけだろ
しかも自分には甘いが他人には厳しい
辻元が負けたのと同じ感じだよ
まあ辻元と違って落ちないけど

959 :無党派さん :2022/06/29(水) 15:27:29.42 ID:UXk3Uji4pNIKU.net
>>956
いやいや。調べてみなよ

960 :無党派さん :2022/06/29(水) 15:28:32.20 ID:5iEJA+yA0NIKU.net
個人の知名度票でこれだけ安定なら大したものだが
やはり全盛期と比較するとな

961 :無党派さん :2022/06/29(水) 15:28:47.34 ID:GS7OIj370NIKU.net
立憲は当初惨敗と言われてたけどそうでもないのかな
神奈川が共倒れすると負けの象徴みたいにはなるがその他の選挙区で案外健闘してる
17議席が見込まれているがこの数字だと泉は降ろされないのか

962 :無党派さん :2022/06/29(水) 15:30:05.23 ID:CUz9PSxr0NIKU.net
>>955
前回はあれでも民進党右派枠での当選だったのに、希望や国民ではなく立憲に行ったことだろうな
それでいて保守系・中道系から女性候補やタレント候補が乱立して従来蓮舫に入れていた層はこちらに流出
立憲に入ったとは言え、左派層には太郎や山添の方が魅力的だから新規支持層は開拓できず
小川後継にしても松尾が一応そういう扱いだからこちらも獲得出来ず
 
 
大体こんな所だな

963 :無党派さん :2022/06/29(水) 15:30:07.86 ID:Ijoa7r8A0NIKU.net
安楽死制度と緩和ケアの充実を政策にあげている、比例の上松正和氏(国民民主党)はどうですか?

964 :無党派さん :2022/06/29(水) 15:30:28.76 ID:UXk3Uji4pNIKU.net
さすがに13年参院選レベルで負けることはないとは思う
あれを超えるのはある意味無理

965 :十四代目 :2022/06/29(水) 15:30:51.15 ID:eInrX2MO0NIKU.net
蓮舫なんて死にかけた鶏ガラみたいな奴に投票するのは、もう65歳以上限定だから、今回が最後の当選だろうな。

966 :無党派さん :2022/06/29(水) 15:31:31.80 ID:vMYkn8k/0NIKU.net
組織を松尾に全振りしてるからな
浮動票だけで悠々当選できるって野党どころか与党でもあまりいない

967 :無党派さん :2022/06/29(水) 15:31:58.79 ID:r4C/UrObdNIKU.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
お、なんか立憲現有割れの万馬券当てた逆張りコテもいるねぇ

968 :無党派さん :2022/06/29(水) 15:32:19.03 ID:r4C/UrObdNIKU.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
あかんレスやめられへん

969 :無党派さん :2022/06/29(水) 15:32:35.00 ID:t/qUkDTy0NIKU.net
むしろ組織全振りの松尾が箸にも棒にもかかってない立憲ってやばいすぎるだろ
東京はまだ立憲強い地域なのに

970 :十四代目 :2022/06/29(水) 15:33:29.73 ID:eInrX2MO0NIKU.net
>>961
いつも議員板の予測マイナス10%が、事実の得票だから笑
またまた大敗だよ
いつも俺だけが正解だから

971 :無党派さん :2022/06/29(水) 15:34:10.00 ID:r4C/UrObdNIKU.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
かっこE

972 :十四代目 :2022/06/29(水) 15:35:31.89 ID:eInrX2MO0NIKU.net
現場サイドをつぶさに情報収集すれば、総選挙より更に立憲は支部も後援会もガタガタになっている。
酷い選挙になるよ。
一方、逆に意外な地力を見せているのは維新だね。

973 :無党派さん :2022/06/29(水) 15:36:03.54 ID:XQVnRJzU0NIKU.net
創価学会員が全員消滅すれば即座に立憲政権になるのにな
教団の指示に従って投票する連中など害悪でしかない

974 :無党派さん :2022/06/29(水) 15:37:25.25 ID:XQVnRJzU0NIKU.net
>>972
ガタガタになってるのは維新だぞ

975 :無党派さん :2022/06/29(水) 15:39:17.12 ID:CUz9PSxr0NIKU.net
「大阪・兵庫を散々野党不毛地帯にした責任を取ってもらう」意味合いでも、京都こそ福山潰せって話だわな
ここだけ維新が手抜きしたら無責任にも程がある

976 :無党派さん :2022/06/29(水) 15:40:27.96 ID:qjK7B+BD0NIKU.net
>>969
東京は浮動票の物量に埋もれて、特に民主系は組織票自体がもともと大したことなさそう
立憲だと旧総評系労組と生活者ネットあたりか

977 :無党派さん :2022/06/29(水) 15:46:40.32 ID:vMYkn8k/0NIKU.net
>>969
名前は大体8番目だからこんなもんじゃね?

978 :無党派さん :2022/06/29(水) 15:46:45.29 ID:T2KSTEjL0NIKU.net
>>721,741
やはり維新と参政党ですか、じゃあ自分で調べた範囲では間違えてなかったようですありがとうございます
北海道選挙区は維新の候補がいないので、参政党候補者…と行きたいところだけど実際には自自立か自立立の3席で確定でしょうね

979 :無党派さん :2022/06/29(水) 15:46:47.27 ID:C7Vs4BBDdNIKU.net
荒木の現状見てると旧同盟系も言われてるほど強くないのな

980 :無党派さん:2022/06/29(水) 15:49:00.93 ID:Ere2FCe7.net
応援させられてる感

981 :無党派さん :2022/06/29(水) 15:51:08.24 ID:KSFIRG570NIKU.net
蓮舫に限らず、割と民主右派だったのに今は左のイメージになっちゃった人は結構いるんだけど、
・「民主党政権のイメージが強い奴(左派とベテラン)は要らん」と排除されたので、民主右派の人も左翼と一緒に立民に集まらざるを得なくなる
・国民と立憲が合併する方向で進めてた交渉の最終盤で「合併新党の名前は立憲だ(離党した人が集まって国民民主党を名乗っても良いよ)」という謎の采配を食らった結果、合流するから新党に行くだけのつもりだった民主右派が「国民民主党を捨てて左翼立憲共産党に走りやがった奴ら」みたいな扱いを受ける
といった感じの経緯が多くて、民主右派なのにいつの間にか左翼グループ扱いに組み込まれがちで哀れというか、どうにも立ち回りが下手なんだよなあ

982 :無党派さん :2022/06/29(水) 15:51:10.06 ID:6HWFJ8PnrNIKU.net
>>973
そんなことばかり願ってるから下野後政権から遠ざかる一方なんだよ

983 :無党派さん :2022/06/29(水) 15:51:57.05 ID:XQVnRJzU0NIKU.net
>>982
願っているというか
事実だからな
創価学会員というのは日本の癌細胞でしかない

984 :無党派さん :2022/06/29(水) 15:52:17.37 ID:CUz9PSxr0NIKU.net
>>981
そして本来の左派からしても獅子身中の虫でしかないから、こういう連中をいかに駆除するかが今回の隠れた争点

985 :無党派さん :2022/06/29(水) 15:53:25.09 ID:XQVnRJzU0NIKU.net
資産家でも何でもない大半は貧乏な創価学会員が選挙のときだけ金持ちのフリして自民党に入れる
これでは永久に日本の経済状況が正しく議席数に反映されることは無くなるわな

986 :無党派さん :2022/06/29(水) 15:54:34.95 ID:4WELIsiEaNIKU.net
>>979
数はいても結束力に欠けるからねぇ
あと面の広がりがない、ド田舎でも公務員はいるが同盟系だと電力会社くらいだしな

987 :無党派さん :2022/06/29(水) 15:54:57.25 ID:WPq5caV6MNIKU.net
期日前投票が前回比1、7倍
で日曜から気温も下がり平均
で28度で選挙当日の10日
が同じく28度ぐらいで曇り予想投票率だいぶ上がりそうだな、組織票だけに頼る所は厳しそう!

988 :無党派さん :2022/06/29(水) 15:55:52.12 ID:6HWFJ8PnrNIKU.net
>>983
そういう起こり得ない事を願っている連中が支持者だから立憲はうだつが上がらない政党に成り果てたんだよ

989 :無党派さん :2022/06/29(水) 15:57:41.15 ID:igojbMsz0NIKU.net
>>972
今井失脚して内部ガタガタなのは維新やろ

990 :無党派さん :2022/06/29(水) 15:58:02.89 ID:CUz9PSxr0NIKU.net
「野田豚のいない左派野党ブロック」という最低限のスタートラインを勝ち取るための戦いというのが現実

991 :無党派さん :2022/06/29(水) 15:59:01.73 ID:vMYkn8k/0NIKU.net
民社党が新進党に合流したのも製造業系労組の弱体化が最大の理由だしね

992 :無党派さん :2022/06/29(水) 16:00:42.62 ID:FGANIfMxdNIKU.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
>>929
こ安GJ

993 :無党派さん :2022/06/29(水) 16:02:11.55 ID:XQVnRJzU0NIKU.net
>>988
この癌細胞が自民党をこんな売国政党に仕立て上げてしまったんだよ

994 :無党派さん :2022/06/29(水) 16:02:23.85 ID:iOA5o9IX0NIKU.net
維新はむしろ今井豊がいなくなって押さえつけられてた若手が元気になったという説もあるぞ

995 :無党派さん :2022/06/29(水) 16:06:46.27 ID:RrFfqwe6dNIKU.net
立憲が情勢調査より当日の数字が伸びたのは党を立ち上げた直後の2017衆だけ
2019参と2021衆は明確に失速してるから

996 :無党派さん :2022/06/29(水) 16:07:00.68 ID:zPOb4Bg/dNIKU.net
期日前伸びてるから全体の投票率上がりそうっての実際に大きく上がってるとこほとんどない気がする

997 :無党派さん :2022/06/29(水) 16:10:01.91 ID:iOA5o9IX0NIKU.net
立民支持層は序盤で既に投票先決めてしまってるからな
伸びしろがない
むしろ失速する場合も

998 :無党派さん :2022/06/29(水) 16:10:02.77 ID:6HWFJ8PnrNIKU.net
>>993
誰かを癌呼ばわりしてないで少しでも支持者が増える方法考えないと衰退一方だけど
それで満足ならいいんじゃないですか

999 :無党派さん :2022/06/29(水) 16:10:25.27 ID:vMYkn8k/0NIKU.net
>>995
ただその時と違って各種世論調査みると支持率が粘ってるからな
終盤で垂れるかどうか

1000 :無党派さん :2022/06/29(水) 16:11:04.48 ID:tfmO/r+VMNIKU.net
維珍とれいわカルトの雑談スレ終わりw

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
225 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200