2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

第26回参議院議員通常選挙・議席 予想情勢スレ その63

1 :無党派さん :2022/07/04(月) 23:38:48.51 ID:PW0VvdmI0.net
無職引きこもりによる雑談スレです
予想、情勢報道に関する本スレは下記の避難所に移転しました

□予想情勢スレ避難所□
http://jbbs.shitaraba.net/internet/23712/

☆現在の本スレ☆
第26回参議院議員通常選挙・議席予想情勢スレ その4【荒らし出禁】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/23712/1655221987/

2022参院選ゴミ予想選手権
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/23712/1643645284/

衆議院小選挙区 区割り変更予想スレ 第1区
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/23712/1639217979/


○総合スレ別館(選挙予想以外の話題も)○
https://jbbs.shitaraba.net/study/13073/

第26回参議院議員通常選挙・議席 予想情勢スレ その61
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1656911054/

第26回参議院議員通常選挙・議席 予想情勢スレ その62
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1656932280/

2 :無党派さん :2022/07/04(月) 23:50:54.59 ID:L0EqFJsmM.net
【大量レスしてる無職引きこもり糖質ネトウヨ】

・恵那ニート(アウアウウー Sacf-PAFZ)(ワッチョイW 46e3-PAFZ)
毎日毎日、朝から晩まで書き込み続ける無職引きこもりネトウヨ。レスのほとんどがデマで話題が古い。あらゆるスレに書き込むレス乞食。
User-Agent: Monazilla/1.00 JaneStyle_iOS/2.8.2.1 iOS15.5 iPhone10,1

3 :無党派さん :2022/07/04(月) 23:51:06.42 ID:L0EqFJsmM.net
恵那ニート「吉川がパパ活したのは思想の自由!」←意味不明

934 無党派さん (スッップ Sd5f-bjAs) sage 2022/06/28(火) 08:47:18.84 ID:3cYE6Tb9d
税金で18歳の娘買ったのがバレた子分に
辞めさせる決断どころか釈明させることすら実行できない

なにが決断と実行だって?

937 無党派さん (アウアウウー Sad3-u0tS) Sage 2022/06/28(火) 08:54:57.38 ID:CxnELNypa
>>934
議員本人の思想の自由は無視していいの?
木下の刑事罰になりそうなのと比べると
微罪になってくるからな。
今のところ性的な話も出てきていないし

4 :無党派さん :2022/07/04(月) 23:51:19.40 ID:L0EqFJsmM.net
恵那ニートは糖質ネトウヨの典型例

672 無党派さん (アウアウウー Sad3-u0tS) Sage 2022/07/01(金) 08:31:29.93 ID:UGVr0Coda
>>670
自治労や日教組が左派過激派武装集団と
仲がいいから民主党もああなっているので
公務員系労組が反日やめれば民主系からも反日は減る

そもそも、自治労あたりは公務員のシステムから
キャリアとノンキャリの格差が明らかにあるので
格差低減を求めるけど
それがうまく行く可能性は低い
闘争は続けないと組織が持たないので
反日組織に漬け込まれやすい

だから、反日組織と手を切るために
前何とかが希望の党を作ろうとしたが
それが今の立民・国民に分かれた背景だからね。

こう言う構造の背景を知っておくことも大切

677 無党派さん (アウアウウー Sad3-u0tS) Sage 2022/07/01(金) 08:37:38.64 ID:UGVr0Coda
あと、マスコミが完全に反日活動に
染まっているのもあるよな。
自民党ですらほとんどマスコミの力だけで
政権を手放さざるえなかったから
それより組織の弱い中道系は標的にされやすい
今も維新が自民並みに叩かれているけど
この辺を草刈り場にして
取り込むしか反日左翼は勢力拡大できないからね。

681 無党派さん (アウアウウー Sad3-u0tS) Sage 2022/07/01(金) 08:49:44.76 ID:TCe4YUWHa
>>680
反日に関してはアメリカの民主党も
反日という考え方や
日帝が再興しないように
マスコミに共産主義者の存在を
GHQが認めていたらしいとか
そういう噂もあるから
反日=左翼という話でもないからな。

5 :無党派さん :2022/07/04(月) 23:51:29.81 ID:L0EqFJsmM.net
恵那ニート、デマを完全に論破され、こどおじもバレる

411 無党派さん (アウアウウー Sacf-PAFZ) Sage 2022/07/03(日) 13:11:48.45 ID:Gn2TQpaua
>>398
左翼の反原発で東電の社員が虐められて
原発関係の技術者が多く抜けたらしいね。
東電が原発の安全のために残したいと言っていたのに。
その責任も左翼がとった方がいいんじゃないかな。
新潟の柏崎刈羽原発の修復費は
左翼系野党で出すべきじゃないかな?

418 無党派さん (ワッチョイW 87e3-T0rV) sage 2022/07/03(日) 13:16:56.97 ID:iMNKgRI80
>>411
今思い付いたデマだよねw
そもそも技術者は日立なり東芝なりにいるんだけどw

東電には湯水のように税金突っ込まれて、柏崎刈羽の安全対策だけで2兆ぐらいつかってるから、恵那ニートみたいな無職引きこもりネトウヨが金の心配する必要がない
ただただ東電が無能なだけ

422 無党派さん (ワッチョイW cff0-A/OY) 2022/07/03(日) 13:21:21.80 ID:jTAJgLFB0
>>411
運営も技術者も東電の場合ほぼ外注じゃないのか?

427 無党派さん (ワッチョイW bb30-fET6) 2022/07/03(日) 13:26:53.41 ID:D8uUZm+E0
>>411
嘘を垂れ流すなよ
東電は経営陣からリストラすべきだったのに、しっかりと上にも意見を言う技術者をリストラするという間違いをしでかしたんだろ

437 無党派さん (ワッチョイW 87e3-T0rV) sage 2022/07/03(日) 13:31:37.27 ID:iMNKgRI80
>>432
このデマとは関係ないんだけどw
こどおじって社会の仕組みを知らないからおもろいよね
突っ込まれまくり


>左翼の反原発で東電の社員が虐められて
>原発関係の技術者が多く抜けたらしいね。

6 :無党派さん :2022/07/04(月) 23:52:51.45 ID:L0EqFJsmM.net
【常駐引きこもり】
・オッペケくん
(オッペケ Sr23-ZGho)(スップ)
(オッペケ Sr23-UGuE)(ワッチョイW 539d-UGuE),29-
(オッペケ )(ワッチョイW 2d-)(ワッチョイW 67-)
(オッペケ)(アウアウウー)

・雑談連投おじいちゃん(ワッチョイ 9e20-NvsD)
http://hissi.org/read.php/giin/20220703/KzF2MnZyRkQw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20220627/WVpUaUxEVzQw.html

・糖質維珍(ワッチョイW 8af0-+tnL)(ササクッテロロ Sp23-+tnL)
「東京自民が維新海老沢に票を流す」「前原が京都で民間労組の票をまとめて維新楠井に流す」といった妄想を連呼する病人

・岐阜卓球(ワッチョイW 0330-bsGn)

・バカウヨニート(ワッチョイW 2f78-X8t7)(ワッチョイW a2-)(スッップ)
複数回線であらゆるスレにひたすら書き込み続けるこの板で最悪の狂人トランプカルト

・鎌倉(ワッチョイ 8a00-vM+A)(ワッチョイW f0-)(アウアウウー)(ササクッテロラ)(US )(ID消し)
「脱糞」「立糞」等を連呼して短期間に何度も浪人を焼かれ、その度に買い直してる障害者。立憲スレでですますくん、総合スレで世直しという半コテに粘着している。
User-Agent: Monazilla/1.00 JaneStyle_iOS/2.8.2.1 iOS15.5 iPhone10,3

・十四代目(ワッチョイW 7f89-xPv1)
国政選挙の度に発狂して大量レスする高齢無職ネトウヨ。秋田在住でバツ2。知識不足で支離滅裂、予想はまず当たらない。

・18区民(スフッ Sdaa-SGcD)(ワッチョイ 0af0-rz8c)
元々は東亜板のゴミコテ。自称選挙通だが実際は何も知らない。予想しても外してばかりの逆神。数字を羅列する発達障害。沖縄県知事選で佐喜眞の勝利を確信して替え歌を披露し、頭の悪さと気持ち悪さが周知される

・お灸くん(ワッチョイW 6b9d-A/OY)(オッペケ Sr23-A/OY)
れいわ支持者の無職引きこもりで一日中レスを続けている。朝から晩まで蓮舫落選を叫び続けている。「野党にお灸をすえる選挙になる、選挙後は山本太郎中心に政界再編する」と連呼している廃人
User-Agent: Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 15_5 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/15.5 Mobile/15E148 Safari/604.1

・レッドスター(ワッチョイW 0ab4-FIqV)(JPW)(ワッチョイW b4-)(アウアウウー)(パナファーイW)

・リッカルマン(テテンテンテン MMc6-6IEv)
楽天モバイル回線で全スレを荒らし続ける無職引きこもり。「野田豚のケツをナメろ」等のフレーズを連呼し続ける発達障害。女性議員への異常な執着を見せる 維新とれいわを支持する大阪人。

・れいわ雲助(オッペケ)(オッペケT)(ワッチョイ 92-)  
24時間発狂してるれいわカルトの無職引きこもり、自称トラック運転手

・静岡ニート(ワッチョイW ab-)(スプッッ)
・ブーイモ維珍(ブーイモ MMc7-z8cX)
・昼夜逆転維珍(ワッチョイW 55-)
・常駐デマガイジ(ワッチョイ 5b-)(ササクッテロラ)(テテンテンテン)※スマホ規制中
・新潟ニート(ワッチョイW 89-)
・反共愛知、創価(slip消し、IDのみ)

7 :無党派さん :2022/07/04(月) 23:53:06.76 ID:L0EqFJsmM.net
【その他の出禁】
・デマ維珍(ワッチョイW 6b9d-vO8s)(オッペケ)
浪人焼かれた無職引きこもり維新支持者
デマを連呼し続ける病人 生稲晃子、網浜直子など中年アイドルに執着する老人

・煽りカス維珍(ワッチョイW ca-)
541 無党派さん (ワッチョイ fbca-sRyU) 2022/04/27(水) 07:33:46.91 ID:tFKhWNeV0
維新は政権交代と立憲より上を目指すと明言してるのだから1人区全部出すべきだし
嫌がらせとか言っちゃう人達って立憲共産信者さんっすかww

・躁鬱おじさん(ワッチョイ 539d-ylnt)
948 名前:無党派さん (ワッチョイ 8f9d-DDMJ)[] 投稿日:2022/06/30(木) 22:20:57.46 ID:wEMOdB8l0
典型的な、歴史文化の世界的評価からハブかれてトンキンで一旗揚げようとした兵庫人。

・兵庫維珍(ワッチョイW 0689-8+q1)(アウアウウー)
・ポイ活くん(ワッチョイ 6fca-nSmI)
・ブーイモれいわカルト(ブーイモ MMaa-hiwO)
・徳田連呼ニート(ワッチョイW 9d-)(ササクッテロ)
・岸田ウクライナ電撃訪問ガイジ(ワッチョイ 9d-)※規制
・常駐デマガイジ(ワッチョイ 5b-)(ササクッテロラ)(テテンテンテン)※スマホ規制中
・たまきんニート(ワッチョイW 0a8f-ZZtV)(ブモー MM76-ZZtV)
・神奈川ミンミン(ワッチョイW 33-)(スップ)(ミカカウィ)
・常駐コピペウヨ(アウアウウーT)
・自民300議席くん(ワッチョイW 32-)
・浪人維珍、透明維珍、スレ乱立荒らし(ワッチョイW 96-),ID消し
・楽天静岡(テテンテンテン)
・周南ニート(ブーイモ)
・ぷらら解散厨(ワッチョイ 33-)※規制
・滋賀作(アウアウT)(JPW)(23-)(ドコグロ)
・維新侍(ワッチョイW 6d-)(スップ)
https://be.5ch.net/user/804298528
・埼玉ニート(ワッチョイW 5e-)※ASAHIネット

8 :無党派さん :2022/07/04(月) 23:53:16.99 ID:L0EqFJsmM.net
大量レスしてる狂人二名

(ワッチョイ 9e20-NvsD)
http://hissi.org/read.php/giin/20220703/KzF2MnZyRkQw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20220627/WVpUaUxEVzQw.html

(ワッチョイ 0f3f-aWQO)
土曜日74レス
http://hissi.org/read.php/giin/20220625/ckRhZHNnclQw.html
日曜日49レス
http://hissi.org/read.php/giin/20220626/VzM5MERWN2Yw.html
月曜日104レス
http://hissi.org/read.php/giin/20220627/OWtrRTMzMVQw.html

9 :無党派さん :2022/07/04(月) 23:53:26.21 ID:L0EqFJsmM.net
六年前のオッペケくんの神予想

北海道(ハズレ)
562 無党派さん (オッペケ Sr4d-qS7w) sage 2016/06/21(火) 22:43:10.44 ID:E68vW3ler
柿木
長谷川

当選と予想

埼玉(ハズレ)
621 無党派さん (オッペケ Sr4d-qS7w) sage 2016/06/21(火) 22:51:05.07 ID:E68vW3ler
当 自民
当 公明
当 共産
次 維新
民進
ここ
幸福

千葉(ハズレ)
661 無党派さん (オッペケ Sr4d-qS7w) sage 2016/06/21(火) 22:56:38.57 ID:E68vW3ler
当選は猪口(自民)・元榮(自民)・浅野(共産)

神奈川(ハズレ)
701 無党派さん (オッペケ Sr4d-qS7w) sage 2016/06/21(火) 23:02:28.81 ID:E68vW3ler
三原(自民)
三浦(公明)
中西(無所)
浅賀(共産)

東京(伝説の蓮舫落選予想で大ハズレ)
764 無党派さん (オッペケ Sr4d-qS7w) sage 2016/06/21(火) 23:10:57.57 ID:E68vW3ler
共産
公明
自民(朝日)
自民(中川)
維新
無所属(三宅)

新潟(ハズレ)
963 無党派さん (オッペケ Sr4d-qS7w) sage 2016/06/21(火) 23:39:22.42 ID:E68vW3ler
自民党だな

長野(ハズレ)
969 無党派さん (オッペケ Sr4d-qS7w) sage 2016/06/21(火) 23:40:33.87 ID:E68vW3ler
自民若林

10 :無党派さん :2022/07/04(月) 23:54:04.80 ID:L0EqFJsmM.net
18区民のゴミ予想!
http://18kumin.blog.jp/

はい、ちゃんと選挙当日に謝罪しましたか?

823 無党派さん (スフッ Sdea-KCjt) 2021/10/09(土) 10:50:44.02 ID:ZddVYoH5d
共闘すれば伸晃に勝てると本気で思ってるあたりが野党信者の頭の悪さを象徴してるよな
盲目狂信者

99 無党派さん (スフッ Sdea-KCjt) 2021/10/13(水) 01:39:35.97 ID:0I5nECgwd
>>97
無党派が維新にも割れるから平井が余裕で逃げ切るね

11 :無党派さん :2022/07/04(月) 23:54:18.72 ID:L0EqFJsmM.net
課金してID消してる透明脱糞の脱糞連呼→規制されて金をドブに捨てる

408 無党派さん sage 2022/06/01(水) 13:18:40.45
>>405
議席は厳しい 比例で上回れるかどうかだな

立憲は脱糞のイメージをどこまで跳ね返せるかだ

558 無党派さん sage 2022/06/02(木) 21:49:13.39
立憲 脱糞
れいわ プーアノン
共産 日米同盟解消、AV規制

選挙が楽しみだ

562 無党派さん sage 2022/06/02(木) 22:02:05.27
脱糞コメにフン慨www

681 無党派さん sage 2022/06/02(木) 22:41:03.52
立憲が脱糞言われて悔しい

ダップンのウップン晴らすぜーーーヒャッハー

かまくらかまくら~~~~

687 無党派さん sage 2022/06/02(木) 22:50:11.17
脱糞書くと鎌倉認定される

どうやら立憲の悪口書くとなんでも鎌倉と言う人物の認定してくる生き物のようだ

571 無党派さん sage 2022/06/03(金) 02:53:15.95
>>568
>立憲民主党支持層でも「支持する」が5割を超えた

ワロタw 支持してない立憲支持者も脱糞ものだわ

419 無党派さん sage 2022/06/03(金) 22:13:14.61
>>417
うわぁ・・・・出すと検討していたのにひよったか
さすがの支持者も脱糞するわこれ

12 :無党派さん :2022/07/04(月) 23:54:30.16 ID:L0EqFJsmM.net
【規制情報】
・デマ維珍(ワッチョイ 8c-)※2022/03浪人焼かれる→9d-
・糞平(ワッチョイ f0-)※2022/04浪人二回焼かれる
・アニ豚(ワッチョイW 29-)※2022/04浪人二回焼かれる
・鎌倉(f0-)(アウアウ)※2022/04浪人焼かれる
・愛知13区民 ◆MqAD5o27Dk (ワッチョイ 4b-)※2022/04浪人焼かれる
・徳田連呼ニート(ワッチョイ 9d-)※2022/05浪人焼かれる
・透明脱糞(ID消し)※2022/06脱糞連呼して浪人焼かれて脱糞(一回目)立糞連呼して浪人焼かれて脱糞(二回目)

13 :無党派さん :2022/07/04(月) 23:54:43.76 ID:L0EqFJsmM.net
【5ちゃんのレスを丸ごとコピペしてTwitterで盗用】

レッドスター(野球、政治、ウマ娘、アニメ)
@redstar46068431
世論調査、選挙について主観的に解説。 選挙オタクみたいなもんです。 政策はそこまで詳しくないです。 維新支持。ホークスファン プロ野球の情報も。ウマ娘もやってます
https://twitter.com/redstar46068431
(deleted an unsolicited ad)

14 :無党派さん :2022/07/05(火) 00:02:00.43 ID:7uCR/Wmr0.net
スレ立ててるのオッペケくんっぽいなw

15 :無党派さん :2022/07/05(火) 00:06:49.05 ID:obdtm5Sy0.net
>>14
オッペケくんが誰か知らないけど、違うよ

16 :無党派さん :2022/07/05(火) 00:57:12.45 ID:wgd6rLY9a.net
http://uproda11.2ch-library.com/e/es000004277215874711227.jpg

三春充希(はる)?第26回参院選情報部
@miraisyakai
政党支持率の平均(10%未満拡大)
立憲民主党が7.1%、日本維新の会が6.4%で並走しながら伸びています。公明党は4.2%で先月中に伸びたのち横ばい。
日本共産党は大きく伸びて3.9%となりました。れいわ新選組と国民民主党が1.4%で並び、社会民主党が0.5%、NHK党が0.4%で続く状況です。

三春充希(はる)?第26回参院選情報部
@miraisyakai
共産党に選挙ブーストを確認しました。現在、平均値で前回衆院選を上回る状況です。立憲、維新、れいわでもブーストがうかがえます。社民党とNHK党も伸びているとみられます。

17 :無党派さん :2022/07/05(火) 00:58:26.75 ID:W0GgNNkqd.net
朝日新聞は、精度を高めるためにギリギリまで調査しないつもりかな?
はたまた、auユーザーがスマホを使える状態まで待っているのかも?

18 :無党派さん :2022/07/05(火) 01:00:59.96 ID:E6euACd9M.net
>>16
国民民主党だけは全く望みないねwww

19 :無党派さん :2022/07/05(火) 01:03:11.67 ID:osWvHw0L0.net
>>17
単なる差別化でしょ
水曜ぐらいに終盤情勢出してたときあったし

20 :無党派さん :2022/07/05(火) 01:04:20.07 ID:IeGPt8gA0.net
参政党が2議席ってマジなんかな
1議席でもビックリなんだが

21 :無党派さん :2022/07/05(火) 01:06:08.88 ID:I8Hzn2Bv0.net
参政党は高齢者の支持者が多く、それも立憲やれいわから流れてきた層が多いってのは結構意外だったな
一見すると2002年日韓ワールドカップや2011年フジテレビデモの焼き直しと思ってたが世代的に違うのかも
むしろ定年退職後にスマホに替えてネットでナントカ的な層なのかと
そういや70歳で今まで一度も投票したことない、なんてのが吉野某の動画に来てたようだし

22 :無党派さん :2022/07/05(火) 01:09:14.67 ID:ASPDCpNs0.net
AU障害の件もあるし今回精度は落ちそうではある

23 :無党派さん :2022/07/05(火) 01:10:28.76 ID:M3An5do/0.net
自民、公明、立憲、維新、共産
この他の政党はどこも積極財政だから騙される層の取り合いなんだろうな

24 :無党派さん :2022/07/05(火) 01:12:16.37 ID:PzXWXQ+x0.net
参政の唱えるアンチマスク、無農薬栽培の考え方なんかは新右翼や新左翼と相性がいい

25 :無党派さん :2022/07/05(火) 01:14:31.36 ID:W0GgNNkqd.net
昨日まで調査発表した会社は、どれもauユーザーのデータが抜けているだろうしね
精度にかなり問題があると思う
選挙後に米重が延々とその辺語りそう

26 :無党派さん :2022/07/05(火) 01:16:26.48 ID:tkVMVS/70.net
読売・NNN 静岡

自民若林・・・自民7割、各年代に支持で手堅い
無所平山・・・維新・立憲の4割、無党派3割
無所山崎・・・国民6割、立憲3割、無党派伸び悩む

3割が決めていないといっても、多くは無党派だろうし逆転は無理だね

27 :無党派さん :2022/07/05(火) 01:17:18.48 ID:QvI4e3XOM.net
auユーザーが抜けると精度にかなり問題が出るってどういうロジックだよ

28 :無党派さん :2022/07/05(火) 01:17:47.90 ID:YTwt898w0.net
>>20
死票を嫌がってた層が雪崩を打って流れてきたら2議席も可能性あるかもって話で、実際に2議席獲得はないだろう
ただ複数議席かって記事が出た時点で1議席は現実的にあり得る

29 :無党派さん :2022/07/05(火) 01:18:02.54 ID:IeGPt8gA0.net
平山の方が立憲多いのか

30 :無党派さん :2022/07/05(火) 01:25:29.23 ID:F/w8aYbAd.net
>>20
今の時点で2なら3もありうるな…

31 :無党派さん :2022/07/05(火) 01:30:13.43 ID:F2je9+qm0.net
宮城はどうすりゃいいんだよ…

32 :無党派さん :2022/07/05(火) 01:35:38.00 ID:I8Hzn2Bv0.net
認識の更新が追いつかずについ高齢層=大正~昭和1桁生まれとイメージしがちだが、
そこらはもうだいぶ鬼籍に入って今や団塊~しらけ世代が主力だもんな
戦後教育世代という意味では、世代的な断層は実は下とそんなにない

33 :無党派さん :2022/07/05(火) 01:47:35.74 ID:ZBfgIzTj0.net
>>20
JXのそれはポイ活を考慮したネット関係の数字を吸いやすいと思う
参政に入れる層はほぼそれに回答して数字として参政が浮き彫りになりやすい構図になってそうな気がする

34 :無党派さん (ワッチョイ a39e-nSmI):2022/07/05(火) 02:01:52 ID:dX7JK16P0.net
あと、維新は音喜多駿と海老沢じゃ知名度に差があり過ぎでしょ。
アンチの俺でもあの当時テレビ利用してスタンドプレーで名前売ってたのは認めざるをえない
大阪市議会議員在職したまま選挙活動せにゃならんほどの落下傘と比べるのは失礼なくらい

35 :無党派さん (ワッチョイW 0396-VDz6):2022/07/05(火) 02:09:26 ID:OP8J9Xpe0.net
どうも選挙ブーストが共産に行ってるっぽいんだよな
立憲も共産も言うこと変わらないなら共産に入れようって人が一定数いるんだろうな

36 :無党派さん (ブーイモ MMc6-z8cX):2022/07/05(火) 02:11:18 ID:eAthPt+sM.net
>>34
そのポットでの大阪からの
落下傘候補の無名の海老沢が、
現在6~7位にいる事自体が、異常であり恐ろしい事が起きていると言う裏返しだな!
有り得ない事が現在進行係で起きている。

37 :無党派さん (ワッチョイ 0a78-ROrE):2022/07/05(火) 02:13:07 ID:I8Hzn2Bv0.net
立憲の「生活安全保障」ってキャッチコピーが立ち位置の曖昧さの象徴、ってのはあるかも
右からは普通の安全保障の話を避けてると叩かれ、左からは安全保障って字面で忌避され、
浮動層から何だか難しそうでワカラン、と

38 :無党派さん (ワッチョイ 63ab-MtZd):2022/07/05(火) 02:15:03 ID:ASPDCpNs0.net
なんで安全保障の言葉使ったんだろうね
使っても良いことない、安全保障の件では立憲ガン不利だから

39 :無党派さん (ワッチョイW 3a5b-wN1Y):2022/07/05(火) 02:16:23 ID:ypdPYx5V0.net
安全保障とか言葉を理解してる層がそもそも少なそう
立憲は前からそうだけどね令和デモクラシーとか
民主党は国民の生活が第一とか分かりやすかったからそこはそのままやっとけばよかったのに

40 :無党派さん (ブーイモ MMc7-hiwO):2022/07/05(火) 02:17:57 ID:E6euACd9M.net
>>39
小沢アレルギー…

41 :無党派さん (ブーイモ MMc6-z8cX):2022/07/05(火) 02:20:37 ID:eAthPt+sM.net
>>36
万が一維新海老沢当選で東京も維新に乗っ取られる可能性が出て来てしまうのが恐ろしいな!
多分次は再来年の東京都知事選を狙ってくる!
衆議院選より前に大きな地殻変動があるかもね。

42 :無党派さん (ワッチョイW 3a5b-wN1Y):2022/07/05(火) 02:21:42 ID:ypdPYx5V0.net
>>40
小沢の良いところはパクっとけばいいのにって思う

43 :無党派さん (スッップ Sdaa-FHIR):2022/07/05(火) 02:24:13 ID:yhpK2a+1d.net
まあ安全保障の言葉使う意味無いよなぁ
やぶ蛇だよ

44 :無党派さん (ワッチョイ 9e20-NvsD):2022/07/05(火) 02:27:51 ID:+nYRyJlf0.net
「生活安全保障」のポスター探してるんだけど見ないんだよね
党が支持者に送ってないのか、支持者がサボタージュして貼ってないのかは分からないけど

誰か実物見た人いる?

45 :無党派さん (オッペケ Sr23-wN1Y):2022/07/05(火) 02:31:11 ID:LsPxTB09r.net
>>44
そもそも立憲のポスターを今までに見たことが数回しかないんだよな
公明と共産はよく貼ってあるんだが

46 :無党派さん (ワッチョイ 9e20-NvsD):2022/07/05(火) 02:34:00 ID:+nYRyJlf0.net
>>45
衆院選の「変えよう。」は探すと割とあったんだけどねー

47 :無党派さん (ワッチョイW bb30-fET6):2022/07/05(火) 02:37:51 ID:VjjLucec0.net
自民党は失言が多すぎ
高市→消費税は社会保障の財源、それで終わっておけばいいのに、れいわは公共の電波でデタラメと言ってしまいブーメランで炎上
茂木→消費税減税したら年金3割カットと恫喝発言、これで自民党支持の高齢者は今回はお灸、寝るわになってしまう 
山際→野党の言うことは聞かない、と独裁傲慢発言。せめて野党とはレベルの高い議論をしたいぐらいに留めておけばいいのに

明らかにこいつらが岸田の脚を引っ張っていて、安倍ちゃんは選挙後政局じゃと高笑い

48 :無党派さん (スッップ Sdaa-IZFf):2022/07/05(火) 02:38:03 ID:xZjdG2cUd.net
情勢報道に公明票は正しく載ってこない
去年も出口調査で惨敗予想が全員当選だったし
公明票が載れば当然1人区の自民も強くなるから野党票は7掛け8掛けで考えないと

49 :無党派さん (スッププ Sdaa-7K7f):2022/07/05(火) 02:38:15 ID:w7mzjhaid.net
>>44
秋田市だと割とある。

50 :無党派さん (スプッッ Sd33-BUmY):2022/07/05(火) 02:44:20 ID:/ShCtbdUd.net
>>44
おじいちゃんボケたの?

15 無党派さん (ワッチョイ 9e20-NvsD) sage 2022/07/03(日) 18:38:29.06 ID:+1v2vrFD0
いまだに「生活安全保障」のポスターを見ない…
「決断と実行」はいっぱいあるのに

このままだと初めて、公党の選挙ポスターを見ることなく選挙が終わってしまう

一体どこに貼られてるんだろう

51 :無党派さん (ワッチョイ 63ab-MtZd):2022/07/05(火) 03:08:08 ID:ASPDCpNs0.net
朝日早く来ないかぁ

52 :無党派さん :2022/07/05(火) 03:17:47.58 ID:Xu7b/YQp0.net
比例代表の候補者別の情勢ってどこで見ることができますか?

53 :無党派さん (ワッチョイW 8a33-iy/2):2022/07/05(火) 03:48:14 ID:klvfTjOp0.net
読売朝刊、秋田で石井と村岡横一線とかンなあほな

54 :無党派さん (ワッチョイ 63ab-MtZd):2022/07/05(火) 03:52:44 ID:ASPDCpNs0.net
>>53
これは相当読売の先行判定ハードル上がってるのでは?
10P差でも横一線とか言っていそう

55 :無党派さん (ワッチョイW 8a33-iy/2):2022/07/05(火) 03:53:49 ID:klvfTjOp0.net
>>54
その可能性が高いと思う
いくらなんでもあり得なさすぎ
結局は朝日待ちか

56 :無党派さん (スップ Sd4a-FHIR):2022/07/05(火) 04:04:09 ID:pv1Ttp4Cd.net
読売における先行・リードは他紙で例えるなら優勢に等しいって前にこのスレで言われていたな

57 :無党派さん (スップ Sdaa-7FxH):2022/07/05(火) 04:15:54 ID:sZvoWhayd.net
jxは地方局と協力してやってんだろ

58 :無党派さん (アウアウウー Sacf-cRkm):2022/07/05(火) 04:33:04 ID:416V4Ajha.net
朝日の調査まだ?

59 :無党派さん :2022/07/05(火) 05:00:21.67 ID:FDIUQ/Q40.net
常駐ゴミニート組

・バカウヨニート(ワッチョイW 2f78-X8t7)
82レス
http://hissi.org/read.php/giin/20220704/V0FDUnZ3cHEw.html
8レス
http://hissi.org/read.php/giin/20220703/cWN2UWVjWk0w.html
27レス
http://hissi.org/read.php/giin/20220702/eVVpczNaNkEw.html

・糖質ポエムおじいちゃん(ワッチョイ 9e20-NvsD)
19レス
http://hissi.org/read.php/giin/20220704/NkZlVHg4czIw.html
42レス
http://hissi.org/read.php/giin/20220703/KzF2MnZyRkQw.html
6レス
http://hissi.org/read.php/giin/20220702/L2RXdmFPSnYw.html

・バカボンパパ (テテンテンテン MMca-z9nB)
38レス
http://hissi.org/read.php/giin/20220704/cDNCRUhWMUJN.html
14レス
http://hissi.org/read.php/giin/20220703/ZUtlMjAzNjZN.html

・躁鬱おじさん (ワッチョイ 539d-ylnt)(ワッチョイ 539d-Zmo8)
37レス
http://hissi.org/read.php/giin/20220704/emJWYXJEU3Yw.html
48レス
http://hissi.org/read.php/giin/20220703/emJ0Y2VSRWYw.html

・参政党カルト(ワッチョイW 2f3f-jg/Q)
66レス
http://hissi.org/read.php/giin/20220704/Q21BY1hvSCsw.html

・(ワッチョイW 0a70-/F9q)
41レス
http://hissi.org/read.php/giin/20220704/ZVlRYWJJZGow.html

・(ワッチョイW 7fd7-DDRL)
40レス
http://hissi.org/read.php/giin/20220704/dTFIZ2dSb2gw.html

・(ワッチョイ 63ab-MtZd)
40レス
http://hissi.org/read.php/giin/20220704/d1FEUTRLeFIw.html

・(ワッチョイ 8a4b-7zPK)(ワッチョイ 8a4b-6IdU)
28レス
http://hissi.org/read.php/giin/20220704/TzVYUFdNSk8w.html

・(ワッチョイW 4623-Kxdw)維珍
25レス
http://hissi.org/read.php/giin/20220704/WmxiM3VBcHcw.html

・お灸くん
24レス
http://hissi.org/read.php/giin/20220704/V3RZY2o5S00w.html

・(ワッチョイ 4a89-MtZd)
21レス
http://hissi.org/read.php/giin/20220704/QUNrK2hBMkMw.html

60 :無党派さん :2022/07/05(火) 05:06:20.29 ID:sZvoWhayd.net
衆院選の時は終盤でも自民が追い上げてる空気まるでなかったよな

61 :無党派さん :2022/07/05(火) 05:19:01.61 ID:WC8Jx4Fg0.net
秋田は米どころだし
参政党が伸びてるぶん自民が減るというので俺は納得だ

お前らに農村へのカルト浸透というヤベー状態を認識してもらえるのは選挙のあとなんだよな

62 :無党派さん :2022/07/05(火) 06:10:07.44 ID:EeufbmCo0.net
>>60
なかったな
左派界隈がTwitterで盛り上がってたし

63 :無党派さん :2022/07/05(火) 06:13:39.39 ID:ASPDCpNs0.net
自民単独過半数割りはほぼ確実な情勢だったな前回の衆院選って

64 :無党派さん :2022/07/05(火) 06:20:21.26 ID:W0GgNNkqd.net
昨年の衆院選から、自民党支持者が、
情勢調査や出口調査で野党に投票したとマスコミにウソをつくようになったからね
今回もその傾向は続いていると見ている

65 :無党派さん :2022/07/05(火) 06:31:30.11 ID:57doUi7na.net
各マスコミがいう優勢とか接戦、横一線の定義を昔とは変えているような気がするなあ

66 :無党派さん :2022/07/05(火) 06:37:58.23 ID:osWvHw0L0.net
横一線扱いの場合、届出順に書いてるんじゃないかと疑うようなマスコミもあったね

67 :無党派さん :2022/07/05(火) 06:39:30.64 ID:cYiJkpIO0.net
木を見て森を見ない
例外を一般化

68 :無党派さん :2022/07/05(火) 06:41:46.21 ID:159+qiKn0.net
社会党→民主党の際も北海道だけは無傷に近い形でそのまま組織移行できて、本州以南の大半がズタズタのパターンだったな
参院選後に立憲は事実上崩壊するものとして、ポスト民主系の新党でようやく現立憲の北海道組は活躍って所か

69 :無党派さん (ワッチョイ ab32-k750):2022/07/05(火) 06:47:22 ID:+99MVhMc0.net
日刊スポーツ
愛媛選挙区立民・高見千佳氏の特集
自民山際氏の発言を立民泉代表批判
自民の防衛は全くなってないとどこかの大学教授の記事と
自民批判記事ばかりでした

70 :無党派さん (オッペケ Sr23-ZGho):2022/07/05(火) 06:50:02 ID:o+bD8kHGr.net
読売情勢その1

北海道:長谷川先行、徳永、石川、船橋小差で競り合う
青森:田名部抜け出す
岩手:広瀬と木戸口激しく競り合う
宮城:桜井先行
秋田:石井と村岡横一線
福島:星と小野寺接戦
茨城:加藤優位、堂込と佐々木激しく競り合う
埼玉:関口リード、西田、高木、上田、加来、梅村激しく競り合う
東京:朝日安定、蓮舫、竹谷、生稲続く、山添、海老沢、山本、松尾がデットヒート
神奈川:三原磐石、浅尾、松沢追う。三浦、浅賀、水野、寺崎激しく競り合う
千葉:猪口と小西先行。臼井と佐野がしのぎを削る

71 :無党派さん (ワッチョイ ab32-k750):2022/07/05(火) 06:50:31 ID:+99MVhMc0.net
>>64
だって出口調査の人が本当にその放送局や新聞社とは限らないじゃん
もしかしたら共産党や中華系の人物かもしれないし
特に沖縄なんかそうじゃん、あいつ自民党に入れたのか?
じゃ家燃えやしてやろうとか思われたら嫌じゃん

72 :無党派さん (アウアウクー MM63-53B1):2022/07/05(火) 06:51:28 ID:nv4U58qDM.net
>>70
維新が増え過ぎでは。

73 :無党派さん (オッペケ Sr23-jw1E):2022/07/05(火) 06:52:17 ID:qQxA5He/r.net
音楽業界4団体の今井絵理子、生稲晃子支持に「SaveOurSpace」が抗議声明。賛同人は2,000人超え(CINRA) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/9a51f96dd59ff9b5a6e3d4ca1bd6c716fd0f4972

74 :無党派さん (ワッチョイW 2f78-X8t7):2022/07/05(火) 06:56:26 ID:GIAXrxFa0.net
>>71
確かにね
得体の知れない人物も混じってそうだし

75 :無党派さん (スップ Sdaa-7FxH):2022/07/05(火) 06:57:10 ID:sZvoWhayd.net
>>69
マスコミは立憲を援護してんだよねー
日刊はだいたい立憲の演説の記事が多い

76 :無党派さん (アウアウウー Sacf-kc9T):2022/07/05(火) 06:57:26 ID:e2/vEi3Da.net
>>70
千葉マジなん?

77 :無党派さん (アウアウウー Sacf-IvEL):2022/07/05(火) 06:58:32 ID:PoJfbF3Ua.net
選挙のたびに思うのだが、政党支持率では現れない
公明票はどこから湧き出るのか?

78 :無党派さん (スップ Sdaa-7FxH):2022/07/05(火) 06:59:53 ID:sZvoWhayd.net
>>64
アベスガ時代はともかく今の自民支持者はそうなんだろか?
そもそも参院選だと選挙区でかいからそういう誤差あんまり影響しなさそう

79 :無党派さん (ワッチョイW 2f3f-jg/Q):2022/07/05(火) 07:00:59 ID:WC8Jx4Fg0.net
>>77
創価の掘り起こし
知り合いに頼まれたら入れるというそう

80 :無党派さん (オッペケ Sr23-ZGho):2022/07/05(火) 07:01:29 ID:o+bD8kHGr.net
読売情勢その2
新潟:小林と森一歩も譲らず
福井:山崎先行
山梨:永井と宮沢が横一線で激しく競り合う
長野:杉尾と松山余談許さず
静岡:若林と平山がリード
愛知:藤川が優位、斎藤、里見、広沢、伊藤、須山追いかける
三重:山本と芳野が激しく競りあう
京都:吉井、福山、楠井横一線
大阪:浅田と松川優位。高木肉薄、石川、辰巳、石田追いかける
兵庫:片山優位、末松が迫り伊藤と相崎一歩も譲らず
奈良:佐藤、中川、猪奥が三つ巴で激しく競り合う
岡山:小野田引き離す(公明支持層は小野田1割、黒田7割)
広島:宮沢リード、三上と森川当落線上で競り合う
福岡:大家安定、古賀ややリード、秋野と竜野激しく競り合う
大分:古庄と足立横一線
宮崎:松下と黒田小差で競り合う
沖縄:伊波と古謝一歩も譲らず

81 :無党派さん (オッペケ Sr23-ZGho):2022/07/05(火) 07:03:18 ID:o+bD8kHGr.net
読売は接戦判定の幅が広いから秋田、茨城、千葉、三重、広島あたりでは他社ならややリードくらいの差が付いているんじゃないかと思われる

82 :無党派さん (スーップ Sdaa-3dhp):2022/07/05(火) 07:03:46 ID:Zp2lVdXgd.net
読売こりゃあかんわw
奈良で三つ巴判定て

83 :無党派さん (ワッチョイ 8e55-nSmI):2022/07/05(火) 07:04:28 ID:ZwcSTNjw0.net
談会の会合で「同性愛は後天的な精神の障害、または依存症」など、LGBTら性的マイノリティーに対して差別的な内容の文書が配布されていた

84 :無党派さん (ワッチョイ 8e55-nSmI):2022/07/05(火) 07:04:52 ID:ZwcSTNjw0.net
護団は参院選を前に働き方をめぐる様々な問題につ

85 :無党派さん (ワッチョイ 8e55-nSmI):2022/07/05(火) 07:05:07 ID:ZwcSTNjw0.net
ついても格差是正のための新たな法整備が必要

86 :無党派さん (スーップ Sdaa-3dhp):2022/07/05(火) 07:05:09 ID:Zp2lVdXgd.net
選挙終わったらちゃんと検証するで
10%以上違ってデッドヒートとか流石に批判するぞ

87 :無党派さん (ワッチョイ 8e55-nSmI):2022/07/05(火) 07:05:19 ID:ZwcSTNjw0.net
答えたのに対して、自民は「まずは現行法の施行」と回

88 :無党派さん (ワッチョイ 8e55-nSmI):2022/07/05(火) 07:05:36 ID:ZwcSTNjw0.net
題についても格差是正のための新たな法整備が必要とする野党と、現

89 :無党派さん (ワッチョイ 8e55-nSmI):2022/07/05(火) 07:05:51 ID:ZwcSTNjw0.net
について各党にアンケートを行った。パワハラについて

90 :無党派さん (ワッチョイ 8e55-nSmI):2022/07/05(火) 07:06:05 ID:ZwcSTNjw0.net
分かれた。主要な項目を紹介する。公明

91 :無党派さん (ワッチョイ 8e55-nSmI):2022/07/05(火) 07:06:20 ID:ZwcSTNjw0.net
べきと答えたのに対して、自民は「まずは現行法の施行」と回答。非正

92 :無党派さん (ワッチョイ 8e55-nSmI):2022/07/05(火) 07:06:31 ID:ZwcSTNjw0.net
、現行法による対応を主張する

93 :無党派さん (アウアウウー Sacf-kc9T):2022/07/05(火) 07:06:32 ID:E/CXzeSQa.net
やはりauの障害でおかしく出ているかも

94 :無党派さん (ワッチョイ 8e55-nSmI):2022/07/05(火) 07:06:53 ID:ZwcSTNjw0.net
ついても格差是正のための新たな法整備が必要とする野党

95 :無党派さん (ワッチョイ bf23-MtZd):2022/07/05(火) 07:07:02 ID:WBn/Ok1r0.net
読売慎重なのかほんと接戦だらけだな
本来なら接戦じゃない所まで接戦になってる・・・

96 :無党派さん (ワッチョイ 8e55-nSmI):2022/07/05(火) 07:07:06 ID:ZwcSTNjw0.net
たのに対して、自民は「まずは現行法の施行」と回答

97 :無党派さん (ワッチョイ 8e55-nSmI):2022/07/05(火) 07:07:30 ID:ZwcSTNjw0.net
についても格差是正のための新たな法整備が必要と

98 :無党派さん (ワッチョイ 8e55-nSmI):2022/07/05(火) 07:07:51 ID:ZwcSTNjw0.net
かれた。主要な項目を紹介する。公明、維新

99 :無党派さん (ワッチョイ 63ab-MtZd):2022/07/05(火) 07:09:18 ID:ASPDCpNs0.net
読売における激しく競り合うは結構差が付いていると思う

100 :あいう (ワッチョイW 4a32-A/OY):2022/07/05(火) 07:09:36 ID:gkGn4Bhe0.net
比例の「民主」案分がどれだけあるか興味あるんだけど、それについて触れてる記事ってないのかな?
選挙戦に入って急に語られなくなったし、立民の比例票を削る要因(民民の底上げ)になり得ると思ってるのだけど。

101 :無党派さん :2022/07/05(火) 07:11:03.49 ID:GIAXrxFa0.net
>>80
岡山ワロタ
公明支持層の影響力雑魚すぎwwww
なーにが小野田落選だよ
パヨク惨敗じゃねーか

102 :無党派さん :2022/07/05(火) 07:11:51.62 ID:ZwcSTNjw0.net
のに対して、自民は「まずは現行法の施行」と回答。非正規と正社

103 :無党派さん :2022/07/05(火) 07:12:00.54 ID:+99MVhMc0.net
>>95
10%といっても寝るだけだったらまだしも、5%寝返れば変わるわけだから
通常の先行とは違う考え方を持っている新聞社なのかもしれない

104 :無党派さん :2022/07/05(火) 07:12:05.29 ID:ZwcSTNjw0.net
についても格差是正のための新たな法整備が必要とす

105 :無党派さん :2022/07/05(火) 07:12:21.07 ID:ZwcSTNjw0.net
民とで、考え方が分かれた。主要な項目を紹介する。公明、維

106 :無党派さん :2022/07/05(火) 07:12:35.25 ID:ZwcSTNjw0.net
答えたのに対して、自民は「まずは現行法の施行」と回答。非正

107 :無党派さん :2022/07/05(火) 07:12:53.13 ID:ZwcSTNjw0.net
差問題についても格差是正のための新たな法整備が必要とする野党

108 :無党派さん :2022/07/05(火) 07:13:04.22 ID:ZwcSTNjw0.net
する自民とで、考え方が分かれた。主要な項目を紹介する。公明、維

109 :無党派さん :2022/07/05(火) 07:13:19.37 ID:GIAXrxFa0.net
結局野党が取れそうなの青森山形長野沖縄の4つだけじゃね?
岩手も危ないかもよ
野党支持者糠喜びだったじゃねーか(笑)

110 :無党派さん :2022/07/05(火) 07:13:20.48 ID:ZwcSTNjw0.net
いても格差是正のための新たな法整備が必要とする野党と、現行

111 :無党派さん :2022/07/05(火) 07:13:34.26 ID:ZwcSTNjw0.net
ついて各党にアンケートを行った。パワハラについて、立民や共産が法律で禁止すべきと答えたのに対して、自民は「まずは現行法の施行」と回答。非正規

112 :無党派さん :2022/07/05(火) 07:13:49.95 ID:ZwcSTNjw0.net
ついても格差是正のための新たな法整備が必要とする野党と、現行法による対応を主張する自民とで、考え方が分かれた。主要な項目を紹介する。公明

113 :無党派さん :2022/07/05(火) 07:14:07.86 ID:ZwcSTNjw0.net
えたのに対して、自民は「まずは現行法の施行」と回答。非正規

114 :無党派さん :2022/07/05(火) 07:14:19.82 ID:ZwcSTNjw0.net
問題についても格差是正のための新たな法整備が必要とする野党と、

115 :無党派さん :2022/07/05(火) 07:14:36.83 ID:ZwcSTNjw0.net
えたのに対して、自民は「まずは現行法の施行」と回答

116 :無党派さん :2022/07/05(火) 07:14:50.89 ID:ZwcSTNjw0.net
についても格差是正のための新たな法整備が必要とする野党と、現行法に

117 :無党派さん :2022/07/05(火) 07:15:06.29 ID:ZwcSTNjw0.net
民とで、考え方が分かれた。主要な項目を紹介する。公

118 :無党派さん :2022/07/05(火) 07:15:15.15 ID:WBn/Ok1r0.net
>>80
福井はやっぱ波乱無し臭いな
読売で先行なんて書かれたらもう決まりだろこれ

119 :無党派さん :2022/07/05(火) 07:15:20.03 ID:ZwcSTNjw0.net
要とする野党と、現行法による対応を主張する

120 :無党派さん :2022/07/05(火) 07:15:45.76 ID:ZwcSTNjw0.net
題についても格差是正のための新たな法整備が必要とする

121 :無党派さん :2022/07/05(火) 07:16:01.44 ID:1xdzB9duK.net
秋田が横一線ってw
石井ってプロ野球選手で知名度も高く県トップの秋田高から早稲田で学閥もある 土日は地元に帰って地道に活動もしてるw
相手はその現職に勝てる良玉かw

122 :無党派さん :2022/07/05(火) 07:16:06.28 ID:ZwcSTNjw0.net
きと答えたのに対して、自民は「まずは現行法の施行」と回答

123 :無党派さん :2022/07/05(火) 07:16:19.91 ID:ZwcSTNjw0.net
についても格差是正のための新たな法整備が必要とする野党

124 :無党派さん :2022/07/05(火) 07:16:36.86 ID:ZwcSTNjw0.net
のに対して、自民は「まずは現行法の施行」と回答。非正規と正社員の待遇格差問題についても格差是正のための新たな法整備が必要とす

125 :無党派さん :2022/07/05(火) 07:16:50.50 ID:ZwcSTNjw0.net
自民とで、考え方が分かれた。主要な項目を紹介する。公

126 :無党派さん :2022/07/05(火) 07:17:07.10 ID:ZwcSTNjw0.net
えたのに対して、自民は「まずは現行法の施行」と回答。非正規と

127 :無党派さん :2022/07/05(火) 07:17:23.66 ID:ZwcSTNjw0.net
題についても格差是正のための新たな法整備が必要とする野党と

128 :無党派さん :2022/07/05(火) 07:17:36.49 ID:ZwcSTNjw0.net
きと答えたのに対して、自民は「まずは現行法の施行」と回

129 :無党派さん :2022/07/05(火) 07:17:50.72 ID:ZwcSTNjw0.net
自民とで、考え方が分かれた。主要な項目を紹介する。公明、維新、NH

130 :無党派さん :2022/07/05(火) 07:18:06.44 ID:ZwcSTNjw0.net
のに対して、自民は「まずは現行法の施行」と回答。非正

131 :無党派さん :2022/07/05(火) 07:18:19.61 ID:ZwcSTNjw0.net
題についても格差是正のための新たな法整備が必要とする野党

132 :無党派さん :2022/07/05(火) 07:18:26.93 ID:dpJcvj8ta.net
>>95
そうじゃなかったらNNNで自民60超えの予想しないわ
読売の接戦は、一般的に言うリードくらいかも

133 :無党派さん :2022/07/05(火) 07:18:36.95 ID:ZwcSTNjw0.net
答えたのに対して、自民は「まずは現行法の施行」と回

134 :無党派さん :2022/07/05(火) 07:18:51.84 ID:ZwcSTNjw0.net
。主要な項目を紹介する。公明、

135 :無党派さん :2022/07/05(火) 07:18:54.26 ID:WBn/Ok1r0.net
読売これアカンな
多分横一線ですら相当な差付いてるぞこれ

136 :無党派さん :2022/07/05(火) 07:19:06.06 ID:ZwcSTNjw0.net
についても格差是正のための新たな法整備が必要とする野党と、現行法

137 :無党派さん :2022/07/05(火) 07:19:20.34 ID:ZwcSTNjw0.net
えたのに対して、自民は「まずは現行法の施行」と回答。非正規と

138 :無党派さん :2022/07/05(火) 07:19:36.44 ID:ZwcSTNjw0.net
民とで、考え方が分かれた。主要な項目を紹介する。公明、維

139 :無党派さん :2022/07/05(火) 07:19:55.58 ID:ZwcSTNjw0.net
たのに対して、自民は「まずは現行法の施行」と回答。非正規と正社員

140 :無党派さん :2022/07/05(火) 07:20:05.55 ID:ZwcSTNjw0.net
張する自民とで、考え方が分かれた。主要な項目を紹介する。

141 :無党派さん :2022/07/05(火) 07:20:19.77 ID:ZwcSTNjw0.net
問題についても格差是正のための新たな法整備が必要とする野党と

142 :無党派さん :2022/07/05(火) 07:20:34.99 ID:ZwcSTNjw0.net
律で禁止すべきと答え

143 :無党派さん :2022/07/05(火) 07:20:48.78 ID:ZwcSTNjw0.net
法による対応を主張

144 :無党派さん :2022/07/05(火) 07:21:04.81 ID:ZwcSTNjw0.net
題についても格差是正のための新たな法整備が必要とする

145 :無党派さん :2022/07/05(火) 07:21:21.50 ID:ZwcSTNjw0.net
立民や共産が法律で禁止す

146 :無党派さん :2022/07/05(火) 07:21:34.80 ID:ZwcSTNjw0.net
自民とで、考え方が分かれた。主要な項目を紹介する。公明、維

147 :無党派さん :2022/07/05(火) 07:21:50.38 ID:ZwcSTNjw0.net
についても格差是正のための新たな法整備が必要とする野

148 :無党派さん :2022/07/05(火) 07:22:00.29 ID:ZwcSTNjw0.net
自民とで、考え方が分かれた。主要な項目を

149 :無党派さん :2022/07/05(火) 07:22:09.90 ID:ZwcSTNjw0.net
ても格差是正のための新たな法整備が

150 :無党派さん :2022/07/05(火) 07:22:26.87 ID:ZwcSTNjw0.net
格差問題についても格差是正のための新たな法整備が必要とする野党と

151 :無党派さん :2022/07/05(火) 07:22:41.61 ID:ZwcSTNjw0.net
法による対応を主張する自民とで、考え

152 :無党派さん :2022/07/05(火) 07:22:50.87 ID:ZwcSTNjw0.net
えたのに対して、自民は「まずは現行法の施行」と回答。非

153 :無党派さん :2022/07/05(火) 07:23:00.43 ID:ZwcSTNjw0.net
方が分かれた。主要な項目を紹介する。公明、

154 :無党派さん :2022/07/05(火) 07:23:10.82 ID:ZwcSTNjw0.net
ついても格差是正のための新たな法整備が必要と

155 :無党派さん :2022/07/05(火) 07:23:24.77 ID:o+bD8kHGr.net
読売情勢だと自民は1人区28勝4敗(青森、山形、長野、沖縄)、2人区17勝、比例17~19で62~64議席
立憲は北海道2、青森、埼玉、東京、千葉、長野、愛知、京都、福岡、比例7~8で17~18議席
維新は東京、神奈川、愛知、大阪2、兵庫、比例8~9で14~15議席だな

156 :無党派さん :2022/07/05(火) 07:23:25.01 ID:ZwcSTNjw0.net
に回答がなかった。(池尾伸一

157 :無党派さん :2022/07/05(火) 07:23:35.23 ID:ZwcSTNjw0.net
る自民とで、考え方が分かれた。主要な項目を紹介する。公

158 :無党派さん (ワッチョイ 8e55-nSmI):2022/07/05(火) 07:23:50 ID:ZwcSTNjw0.net
問題についても格差是正のための新たな法整備が必要とする野党

159 :無党派さん (ワッチョイ 8e55-nSmI):2022/07/05(火) 07:24:02 ID:ZwcSTNjw0.net
自民は「まずは現行法の施行」と回答

160 :無党派さん (ワッチョイ 8e55-m2IM):2022/07/05(火) 07:24:20 ID:ZwcSTNjw0.net
えたのに対して、自民は「まずは現行法の施行」と回答。非正規と正

161 :無党派さん (ワッチョイ 8e55-m2IM):2022/07/05(火) 07:24:31 ID:ZwcSTNjw0.net
を前に働き方をめぐる様々な問

162 :無党派さん (ワッチョイ 8e55-m2IM):2022/07/05(火) 07:24:41 ID:ZwcSTNjw0.net
張する自民とで、考え方が分かれた。主要な項目を紹介する

163 :無党派さん (ワッチョイ 8e55-m2IM):2022/07/05(火) 07:25:00 ID:ZwcSTNjw0.net
題についても格差是正のための新たな法整備が必要とす

164 :無党派さん (ワッチョイ 8e55-m2IM):2022/07/05(火) 07:25:10 ID:ZwcSTNjw0.net
党にアンケートを行った。パワハラについて、立民や共産が法律で禁止すべきと答えたのに対して、自民は「まずは現行法の施行」

165 :無党派さん (ワッチョイW 2f3f-jg/Q):2022/07/05(火) 07:25:29 ID:WC8Jx4Fg0.net
奈良は維新に陥落だな
現状の情勢調査通りになるならというクソ仮定なら

大勝 令和 参政
勝利 維新 立憲
敗北 自民 共産
大敗 国民 N国
ゴミ 社民

こんな感じか?

166 :無党派さん (ワッチョイ bbe3-m2IM):2022/07/05(火) 07:25:52 ID:yuxtTDtI0.net
差是正のための新たな法整備が必要とする野党と、現行

167 :無党派さん (ワッチョイ bbe3-m2IM):2022/07/05(火) 07:26:05 ID:yuxtTDtI0.net
とで、考え方が分かれた。主要な項目を紹介する。公

168 :無党派さん (ワッチョイ bbe3-m2IM):2022/07/05(火) 07:26:20 ID:yuxtTDtI0.net
格差是正のための新たな法整備が必要とする

169 :無党派さん (オッペケ Sr23-ZGho):2022/07/05(火) 07:26:32 ID:o+bD8kHGr.net
>>109
岩手も表現が「激しく競り合う」だから実はそこそこ差が付いてそうな気が

170 :無党派さん (ワッチョイ bbe3-m2IM):2022/07/05(火) 07:26:35 ID:yuxtTDtI0.net
きと答えたのに対して、自民は「まずは現行法の施行」と回答。非正規と

171 :無党派さん (ワッチョイ bbe3-nSmI):2022/07/05(火) 07:26:55 ID:yuxtTDtI0.net
を前に働き方をめぐる様々な問

172 :無党派さん (ワッチョイ bbe3-nSmI):2022/07/05(火) 07:27:07 ID:yuxtTDtI0.net
止すべきと答えたのに対して、自民は「まずは現

173 :無党派さん (アウアウウー Sacf-kc9T):2022/07/05(火) 07:27:32 ID:t6hLSU4Fa.net
もはや俺たちの朝日に期待するしかない

174 :無党派さん (スップ Sd4a-/b68):2022/07/05(火) 07:27:39 ID:kWIpNM+/d.net
>>169
これは保存しないと

175 :無党派さん (ワッチョイ bbe3-nSmI):2022/07/05(火) 07:27:39 ID:yuxtTDtI0.net
る自民とで、考え方が分かれた。主要な項目を紹介する。公明、維新、

176 :無党派さん (ワッチョイ bbe3-nSmI):2022/07/05(火) 07:27:52 ID:yuxtTDtI0.net
題についても格差是正のための新たな法整備が必要とする野党と、

177 :無党派さん (スフッ Sdaa-SGcD):2022/07/05(火) 07:27:57 ID:n8Msm82cd.net
>>71
身を守るために嘘回答って沖縄だと本気でありそう

沖縄3区
(屋良) 島尻
朝日 (リード) 懸命に追う
読売 (先行) 激しく追う
共同 (優位) 苦戦

自民・島尻 当選

178 :無党派さん (ワッチョイ bbe3-nSmI):2022/07/05(火) 07:28:07 ID:yuxtTDtI0.net
について各党にアンケートを行った。パワハラについて、立民や共産が法律で禁止すべきと答えたのに対して、自民は「まずは現行法の施行」と回答。非正規と正

179 :無党派さん (ワッチョイ bbe3-nSmI):2022/07/05(火) 07:28:19 ID:yuxtTDtI0.net
自民とで、考え方が分かれた。主要な項目を紹介する。公

180 :無党派さん (ワッチョイ bbe3-nSmI):2022/07/05(火) 07:28:29 ID:yuxtTDtI0.net
についても格差是正のための新たな法整備が必要とする野党と

181 :無党派さん (ワッチョイ bbe3-nSmI):2022/07/05(火) 07:28:49 ID:yuxtTDtI0.net
答えたのに対して、自民は「まずは現行法の施行」と回答。

182 :無党派さん (ワッチョイ bbe3-nSmI):2022/07/05(火) 07:29:04 ID:yuxtTDtI0.net
張する自民とで、考え方が分かれた。主要な項目を紹介する。公明

183 :無党派さん (ワッチョイ bbe3-nSmI):2022/07/05(火) 07:29:20 ID:yuxtTDtI0.net
題についても格差是正のための新たな法整備が必要とする野党と、

184 :無党派さん (ワッチョイ bbe3-nSmI):2022/07/05(火) 07:29:51 ID:yuxtTDtI0.net
による対応を主張す

185 :無党派さん (ワッチョイ bbe3-nSmI):2022/07/05(火) 07:30:06 ID:yuxtTDtI0.net
格差問題についても格差是正のための新たな法整備が必

186 :無党派さん (ワッチョイ bbe3-nSmI):2022/07/05(火) 07:30:20 ID:yuxtTDtI0.net
自民とで、考え方が分かれた。主要な項目を紹介する。公明

187 :無党派さん (ワッチョイ bbe3-nSmI):2022/07/05(火) 07:30:35 ID:yuxtTDtI0.net
萩原朔美館長は「これだけ多く

188 :無党派さん (ワッチョイ bbe3-nSmI):2022/07/05(火) 07:30:51 ID:yuxtTDtI0.net
文学館、研究者、市民らでつくる実行委員会が主

189 :無党派さん (ワッチョイ bbe3-m2IM):2022/07/05(火) 07:31:11 ID:yuxtTDtI0.net
民とで、考え方が分かれた。主要な項目を紹介する。公明、維新、

190 :無党派さん (ワッチョイ bbe3-m2IM):2022/07/05(火) 07:31:20 ID:yuxtTDtI0.net
は代表作「月に吠ほえる」で詩壇に大きな影響を与え、「青猫

191 :無党派さん (ワッチョイ bbe3-m2IM):2022/07/05(火) 07:31:34 ID:yuxtTDtI0.net
橋文学館、研究者、市民らでつくる実行委員会が主催し、各館

192 :無党派さん (ワッチョイ bbe3-m2IM):2022/07/05(火) 07:31:50 ID:yuxtTDtI0.net
ぼ毎月開催中。「萩原朔太郎研究会歴代会長展

193 :無党派さん (ワッチョイ bbe3-m2IM):2022/07/05(火) 07:32:05 ID:yuxtTDtI0.net
は代表作「月に吠ほえる」で詩壇に大きな影響を与え、「青猫」

194 :無党派さん (ワッチョイ bbe3-m2IM):2022/07/05(火) 07:32:24 ID:yuxtTDtI0.net
、研究者、市民らでつくる実行委員会が主催し、各館と市が

195 :無党派さん (ワッチョイ bbe3-m2IM):2022/07/05(火) 07:32:37 ID:yuxtTDtI0.net
は朔太郎が登場する作品などの朗読と舞台演出による「リーディン

196 :無党派さん (オッペケ Sr23-ZGho):2022/07/05(火) 07:32:40 ID:o+bD8kHGr.net
埋め立て荒らしは読売情勢調査の結果に発狂して朝から埋め立てですか

197 :無党派さん (ワッチョイ bbe3-m2IM):2022/07/05(火) 07:32:51 ID:yuxtTDtI0.net
は考えられないこと」と意欲を見せている。(

198 :無党派さん (ワッチョイ bbe3-m2IM):2022/07/05(火) 07:33:05 ID:yuxtTDtI0.net
は前橋文学館、研究者、市民らでつくる実行委員会が主催し、各

199 :無党派さん (ワッチョイW 6b9d-A/OY):2022/07/05(火) 07:33:12 ID:159+qiKn0.net
最終的には
勝利:自民、公明、維新、れいわ、参政
敗北:共産、国民
大敗:立憲
 
 
体感的にはこんな感じだわな
社民は立憲の大敗度合いにもよるから敢えて保留

200 :無党派さん (ワッチョイ bbe3-m2IM):2022/07/05(火) 07:33:20 ID:yuxtTDtI0.net
の萩原朔美館長は「これだけ多くの館が巡回展ではなく、一つの

201 :無党派さん (ワッチョイ bbe3-m2IM):2022/07/05(火) 07:33:35 ID:yuxtTDtI0.net
登場する作品などの朗読と舞台演出による「リーディングシアター

202 :無党派さん (ワッチョイ bbe3-m2IM):2022/07/05(火) 07:33:50 ID:yuxtTDtI0.net
学館、研究者、市民らでつくる実行委員会が主催し、各館と市

203 :無党派さん (ワッチョイ bbe3-m2IM):2022/07/05(火) 07:34:07 ID:yuxtTDtI0.net
は代表作「月に吠ほえる」で詩壇に大きな影響を与え、「青猫」で口語自由詩を確

204 :無党派さん (ワッチョイ bbe3-m2IM):2022/07/05(火) 07:34:21 ID:yuxtTDtI0.net
学館、研究者、市民らでつくる実行委員会が主催し、各館と市が共催。

205 :無党派さん (ワッチョイ bbe3-m2IM):2022/07/05(火) 07:34:36 ID:yuxtTDtI0.net
朔太郎が登場する作品などの朗読と舞台演出による「リーディン

206 :無党派さん (スフッ Sdaa-SGcD):2022/07/05(火) 07:34:52 ID:n8Msm82cd.net
ドサクサ紛れに立憲を勝利側に入れようとしてる奴が前スレから沸いてるね

207 :無党派さん (ワッチョイ 1b8f-nSmI):2022/07/05(火) 07:35:42 ID:Z0lut0Yi0.net
太郎が登場する作品などの朗読と舞台演出による「リーディン

208 :無党派さん (ワッチョイ 1b8f-nSmI):2022/07/05(火) 07:35:50 ID:Z0lut0Yi0.net
は前橋文学館、研究者、市民らでつくる実行委員会が主催し、

209 :無党派さん (ワッチョイ 1b8f-nSmI):2022/07/05(火) 07:36:05 ID:Z0lut0Yi0.net
言葉、人間と表現をテーマにしたい。言葉が軽い時

210 :無党派さん (ワッチョイ 1b8f-nSmI):2022/07/05(火) 07:36:19 ID:Z0lut0Yi0.net
のある多様性、多様性の中の求心性として追求されてゆく」と期待

211 :無党派さん (ワッチョイ 1b8f-nSmI):2022/07/05(火) 07:36:35 ID:Z0lut0Yi0.net
人と言葉、人間と表現をテーマにしたい。言葉が軽い時代の今こ

212 :無党派さん (ワッチョイ 1b8f-nSmI):2022/07/05(火) 07:36:50 ID:Z0lut0Yi0.net
家で実行委の松浦寿輝委員長は「この『朔太郎祭り』を通じ、文学館の新

213 :無党派さん (ワッチョイ 1b8f-nSmI):2022/07/05(火) 07:37:05 ID:Z0lut0Yi0.net
)人間と言葉の関係を考え直すべきだ」と説明している。

214 :無党派さん (ワッチョイ 1b8f-nSmI):2022/07/05(火) 07:37:20 ID:Z0lut0Yi0.net
一感のある多様性、多様性の中の求心性として追求されてゆく」と期待

215 :無党派さん (ワッチョイ 1b8f-nSmI):2022/07/05(火) 07:37:37 ID:Z0lut0Yi0.net
家で実行委の松浦寿輝委員長は「この『朔太郎祭り』を通じ、

216 :無党派さん (ワッチョイ 1b8f-m2IM):2022/07/05(火) 07:37:57 ID:Z0lut0Yi0.net
、県立土屋文明記念文学館(高崎市)、県立近代美術館(同)、県立

217 :無党派さん :2022/07/05(火) 07:38:20.70 ID:Z0lut0Yi0.net
じ)人間と言葉の関係を考え直すべきだ」と説明している。

218 :無党派さん :2022/07/05(火) 07:38:35.30 ID:Z0lut0Yi0.net
れない。人と言葉、人間と表現をテーマにしたい。言葉が軽い時

219 :無党派さん :2022/07/05(火) 07:38:46.76 ID:PzXWXQ+x0.net
>>206
上限突き抜けるくらいでないと立憲は負けだろうに 

220 :無党派さん :2022/07/05(火) 07:38:50.84 ID:Z0lut0Yi0.net
、統一感のある多様性、多様性の中の求心性として追求されてゆ

221 :無党派さん :2022/07/05(火) 07:39:05.45 ID:Z0lut0Yi0.net
作家で実行委の松浦寿輝委員長は「この『朔太郎祭り』を通じ、

222 :無党派さん :2022/07/05(火) 07:39:20.07 ID:Z0lut0Yi0.net
間と言葉の関係を考え直すべきだ」と説明してい

223 :無党派さん :2022/07/05(火) 07:39:33.17 ID:pLHNczTi0.net
維新は比例区で10人以上当選すると予想します

224 :無党派さん :2022/07/05(火) 07:39:35.44 ID:Z0lut0Yi0.net
のある多様性、多様性の中の求心性として追求されてゆく」と

225 :無党派さん :2022/07/05(火) 07:39:51.47 ID:Z0lut0Yi0.net
家で実行委の松浦寿輝委員長は「この『朔太郎祭り』を通じ、文

226 :無党派さん :2022/07/05(火) 07:40:12.78 ID:Z0lut0Yi0.net
じ)人間と言葉の関係を考え直すべきだ」と説明し

227 :無党派さん :2022/07/05(火) 07:40:21.75 ID:Z0lut0Yi0.net
統一感のある多様性、多様性の中の求心性として追求されて

228 :無党派さん :2022/07/05(火) 07:40:35.60 ID:Z0lut0Yi0.net
ない。人と言葉、人間と表現をテーマにしたい。言葉が軽い時代の今こ

229 :無党派さん :2022/07/05(火) 07:40:54.87 ID:Z0lut0Yi0.net
じ)人間と言葉の関係を考え直すべきだ」と説明している。

230 :無党派さん :2022/07/05(火) 07:41:06.54 ID:Z0lut0Yi0.net
実行委の松浦寿輝委員長は「この『朔太郎祭り』を通じ

231 :無党派さん :2022/07/05(火) 07:41:20.46 ID:Z0lut0Yi0.net
。人と言葉、人間と表現をテーマにしたい。言葉が軽い時代の今こそ

232 :無党派さん :2022/07/05(火) 07:41:35.72 ID:Z0lut0Yi0.net
文学館の新しい在り方が、統

233 :無党派さん :2022/07/05(火) 07:42:00.50 ID:Z0lut0Yi0.net
実行委の松浦寿輝委員長は「この『朔太郎祭り』を通じ

234 :無党派さん :2022/07/05(火) 07:42:05.77 ID:Z0lut0Yi0.net
、統一感のある多様性、多様性の中の求心性として追求さ

235 :無党派さん :2022/07/05(火) 07:42:20.05 ID:Z0lut0Yi0.net
全を通じ)人間と言葉の関係を考え直すべきだ」と説明している。

236 :無党派さん :2022/07/05(火) 07:42:35.50 ID:Z0lut0Yi0.net
ない。人と言葉、人間と表現をテーマにしたい。言葉が軽い時代の今こ

237 :無党派さん :2022/07/05(火) 07:42:55.18 ID:Z0lut0Yi0.net
れない。人と言葉、人間と表現をテーマにしたい。言葉が軽い時代の今こそ

238 :無党派さん :2022/07/05(火) 07:43:06.80 ID:Z0lut0Yi0.net
しれない。人と言葉、人間と表現をテーマにしたい。

239 :無党派さん :2022/07/05(火) 07:43:11.47 ID:qXIdZ9Sc0.net
そうこれなのよ
JXに限らず、接戦が増えたのにはっきり野党優位というところが少ない点が各社共通
現時点で青森だけはそうである可能性が高そうだけど

米重 克洋
@kyoneshige

ですよね、という感じ>自民は10選挙区程度を重点区に | 2022/7/4 - 共同通信

我々の調査では、野党が明確に差をつけてリードしている一人区が1つもない。
これらにもしっかりテコ入れすればひっくり返るチャンスがある、と自民党が考えてもおかしくはない。

240 :無党派さん :2022/07/05(火) 07:43:21.00 ID:Z0lut0Yi0.net
家で実行委の松浦寿輝委員長は「この『朔太郎祭り』を通じ、文学館の新

241 :無党派さん :2022/07/05(火) 07:43:35.56 ID:Z0lut0Yi0.net
じ)人間と言葉の関係を考え直すべきだ」と説明

242 :無党派さん :2022/07/05(火) 07:43:51.03 ID:Z0lut0Yi0.net
で実行委の松浦寿輝委員長は「この『朔太郎祭り』を通じ、文学

243 :無党派さん :2022/07/05(火) 07:44:05.36 ID:Z0lut0Yi0.net
人間と言葉の関係を考え直すべきだ」と説明してい

244 :無党派さん :2022/07/05(火) 07:44:20.32 ID:Z0lut0Yi0.net
、統一感のある多様性、多様性の中の求

245 :無党派さん :2022/07/05(火) 07:44:35.26 ID:Z0lut0Yi0.net
で実行委の松浦寿輝委員長は「この『朔太郎祭り』を通じ、文学館

246 :無党派さん :2022/07/05(火) 07:44:50.59 ID:Z0lut0Yi0.net
橋から全国の各館などに発信したら、賛同をいただいた。参加は増えるかもしれない。人と言葉、人間と表現をテーマにしたい。言葉

247 :無党派さん :2022/07/05(火) 07:45:07.30 ID:Z0lut0Yi0.net
作家で実行委の松浦寿輝委員長は「この『朔太郎祭り』を通じ、文学館の

248 :無党派さん :2022/07/05(火) 07:45:19.77 ID:Z0lut0Yi0.net
い。人と言葉、人間と表現をテーマにしたい。言葉が軽い時代の

249 :無党派さん :2022/07/05(火) 07:45:35.20 ID:Z0lut0Yi0.net
会見を東京都内で開き

250 :無党派さん :2022/07/05(火) 07:45:51.41 ID:Z0lut0Yi0.net
。障害は、発生した2日午前1時3

251 :無党派さん :2022/07/05(火) 07:46:08.01 ID:Z0lut0Yi0.net
に及んだと明らかにした。東日本

252 :無党派さん :2022/07/05(火) 07:46:20.27 ID:Z0lut0Yi0.net
橋社長は会見で「多大なご迷惑をおかけし、深くおわび申し上げ

253 :無党派さん :2022/07/05(火) 07:46:58.20 ID:kWlvwYfsd.net
立憲は減少する議席が5以下の場合は勝利だよ
自民は60議席以上獲得できなければ負け
維新は比例の議席を倍増できなければ負け

254 :無党派さん :2022/07/05(火) 07:52:41.71 ID:LSzKxXZM0.net
>>253
立憲は17議席以上獲得できなければ負けだよ
自民は60議席以上獲得できなければ負け
維新は比例の議席6議席以上獲得できなければ負け

これでOK?

255 :無党派さん :2022/07/05(火) 07:54:08.43 ID:gONZfCWId.net
>>254
ダメ
お前の日本語能力が
ネトウヨは自称愛国者のくせに日本語も読めないんだね

256 :無党派さん :2022/07/05(火) 07:55:04.62 ID:LSzKxXZM0.net
>>255

どこが違う?

257 :無党派さん :2022/07/05(火) 07:57:09.96 ID:KSkhR3BA0.net
本来は議会制ならどの勢力も過半数取れば勝ち、過半数を下回れば負けというシンプルな話のはずなんだがなぁ…
与野党の力の差が大き過ぎて実際は大勝でもちょっとの議席減でも印象が悪くなってしまうのがおかしな話

258 :無党派さん :2022/07/05(火) 07:58:44.84 ID:LSzKxXZM0.net
同じ評価軸に言ってること整理したら変な書き込みなのがよく分かると思ってコメントしてみたw
>>257

259 :無党派さん :2022/07/05(火) 07:59:38.81 ID:6MJq6OVM0.net
事前予想に対する増減が勝ち負け判定になるなんていつからかな?
あくまで現有議席の増減が基準、立憲は20議席取れれば責任問題に発展しないと言うだけで現有割れは負け

260 :無党派さん :2022/07/05(火) 08:00:22.66 ID:ZBfgIzTj0.net
>>253
それぞれの各党がこの認識だとしたら
自民が増やしても微増なら負け
維新は比例現状維持で負け
立憲は議席微減でも勝利って情けない戦い方ってことになるよな

261 :無党派さん :2022/07/05(火) 08:00:27.20 ID:LSzKxXZM0.net
>>259
それが基本だよね

262 :無党派さん :2022/07/05(火) 08:00:56.71 ID:uv4ycMrod.net
なおどれだけ減らしても勝利宣言する共産党

263 :無党派さん :2022/07/05(火) 08:01:39.69 ID:DiUMy5op0.net
>>256
ID変えてるネトウヨガーなんか相手にすんな

264 :無党派さん :2022/07/05(火) 08:02:31.10 ID:EeufbmCo0.net
太郎が落ちたられいわも勝ちとは言えないだろ
まあそんなことはなさそうだが

265 :無党派さん :2022/07/05(火) 08:03:03.13 ID:n8Msm82cd.net
極左の人達は国政選挙で負けまくってるから頭おかしくなっちゃったんだよ
(元から頭おかしいというツッコミは無しで)

266 :無党派さん :2022/07/05(火) 08:04:33.30 ID:ZBfgIzTj0.net
>>257
自民単独過半数はともかくとして
自公過半数割れなんて驚天動地の出来事でもないと起きないだろうしな今回
公明14なら自民41
自民41程度まで減らすなら公明も10~12までは落ちるから
そうなれば自民45~43なんて数値になっちまう
その予想なんてどんだけ野党に都合良くしても無理だしね

267 :無党派さん :2022/07/05(火) 08:05:00.64 ID:gONZfCWId.net
公明と社民は1議席でも減らしたら負けなので立憲はそれに比べると勝ちやすいのは確かだね
共産は野党共闘接戦区で効果を上げられれば勝ちなので議席の増減は勝敗に影響しない

268 :無党派さん :2022/07/05(火) 08:05:15.07 ID:TINbgvRF0.net
>>265
もともと頭おかしいのは予想外しまくってレスバトル負けまくってる18区民定期

269 :無党派さん :2022/07/05(火) 08:06:17.44 ID:ZBfgIzTj0.net
>>264
太郎は通ってもどうせ次の国政で辞めるんだろうなって感想
政策はともかくとして任期6年勤めなさそうな奴に通ってほしくねえんだよな

270 :無党派さん :2022/07/05(火) 08:08:21.52 ID:MH+AciLTd.net
ここにまでスクリプトガイジ湧いてきてて草

271 :無党派さん :2022/07/05(火) 08:08:23.15 ID:ZBfgIzTj0.net
共産は敗北って言い方絶対使わないで
我が党にとって非常に厳しい結果になったとか言う
そのラインは今回の場合選挙区全滅比例3議席とかだろうね
比例3でも選挙区1でも取れればそこまで厳しいコメント出さなそう
いいよな党首が責任の心配しなくていいんだから

272 :無党派さん :2022/07/05(火) 08:08:49.24 ID:159+qiKn0.net
>>269
東京選挙区で当選してしまえば辞めたくても辞められないだろ
山本新党にしても19年より16年に作る方が、より本来の目的に適う代物になっていたわけで

273 :無党派さん :2022/07/05(火) 08:10:50.98 ID:DuXMyEPPa.net
>>27
ソフバンは左翼に強そう

274 :無党派さん :2022/07/05(火) 08:10:58.00 ID:Iz+m0WMO0.net
参政党2議席取る分、立憲と社民の議席が1つずつ減る感じになればおけ
N党もしっかり1議席とって、公明も減って欲しいけどな

今回、従来なら投票に行かなかった系の人たちの2%くらいが参政党に入れることになるんじゃないか

275 :無党派さん :2022/07/05(火) 08:10:59.70 ID:qjDRleYWa.net
>>239
しかし接戦区が増えてるというのは自民にとっては心配なところではある
2019年は8つあった一人区の接戦区を全部落としたからな

276 :無党派さん :2022/07/05(火) 08:12:10.33 ID:WC8Jx4Fg0.net
>>274
参政党の支持層は米農家等の従来の自民党
自民から奪ってるからこそ接戦区が増えてる

277 :無党派さん :2022/07/05(火) 08:14:20.82 ID:Iz+m0WMO0.net
>>276
それは一部そうだろうけど
今回、参政党4~5%比例得票があるとするとその内の半分近い票はこれまで選挙行かなかったような人たちになると思うよ

278 :無党派さん :2022/07/05(火) 08:14:32.03 ID:DuXMyEPPa.net
>>69
小沢の力が垣間みれるな
愛媛の知事は小沢派だったよな

279 :無党派さん :2022/07/05(火) 08:16:16.57 ID:4s/4cuQCp.net
>>273
んなこと言われても…
東京デジタルホン時代からずーとこの系統使ってたらいつの間にかソフトバンクになってただけだし

280 :無党派さん :2022/07/05(火) 08:16:41.94 ID:WC8Jx4Fg0.net
愛媛はさすがに自民で決まりでしょ
それより岡山どういうことだ
創価が野党側に流れてもひっくり返らないってどんだけ野党候補弱いんだよ

281 :無党派さん :2022/07/05(火) 08:17:19.50 ID:DuXMyEPPa.net
>>277
それはないよ。
むしろ、岸田が真ん中寄りだから逃げた
安倍に近い層だと思う。

282 :無党派さん :2022/07/05(火) 08:17:55.46 ID:DuXMyEPPa.net
>>279
以前に韓国人優遇プランとかやったんだよな。

283 :無党派さん :2022/07/05(火) 08:18:40.64 ID:gONZfCWId.net
立憲は北海道奥州甲信越と京都以外は回らなくていい
羽州は立憲の候補いないから放棄でいい
あとは宇宙母さんを4位以内にできればベストだが最悪獲得議席数に影響しないから5位でもいい
勝利が見えてきたな

284 :無党派さん :2022/07/05(火) 08:19:12.33 ID:Iz+m0WMO0.net
>>281
なんでないって言い切れるんかなぁ?

実際に目で見える部分でもこれまで選挙に関心なかった人や、入れたいところがなくて困ってた人たちの受け皿になっているのに…

285 :無党派さん :2022/07/05(火) 08:20:07.91 ID:87Heo8Og0.net
しかし恵那ニートはわかりやすく高齢ネトウヨで無職引きこもりだよね

286 :無党派さん :2022/07/05(火) 08:21:27.62 ID:DuXMyEPPa.net
>>284
都会ならオカルト好きな層があり得るけど
地方だとその層自体が少ないからな。

287 :無党派さん :2022/07/05(火) 08:22:51.17 ID:rGeTmwdr0.net
マスコミは数年前に「れいわ旋風」と持ち上げていたけど、今回「参政党旋風」って言わない不思議。

288 :無党派さん :2022/07/05(火) 08:23:13.62 ID:CjJwXKW80.net
>>272
やはり、最終的には、衆議院議員だろうね

289 :無党派さん :2022/07/05(火) 08:23:27.57 ID:WC8Jx4Fg0.net
そりゃ極右だもん
あと野党側に都合良いし

290 :無党派さん :2022/07/05(火) 08:25:15.13 ID:CjJwXKW80.net
今回の参議院選挙って焦点がないから、
関心度が低いね

候補者の肌感覚はどうだろうね

291 :無党派さん :2022/07/05(火) 08:27:21.40 ID:WYNP4IYsr.net
>>287
しかし今回の方がれいわ的ポジションの政党が求められているんだわ
19年はあれでも野党候補の8割が新人だったから、れいわ的な政党のニーズはそこまで高くない方だったし

292 :無党派さん :2022/07/05(火) 08:31:07.63 ID:UuWqRqv9p.net
>>290
ロシアとウクライナの件はもうみんな忘れたか
国防が争点になると立民共産辺りは都合悪いからマスコミも取り上げなくなってきたし

293 :無党派さん :2022/07/05(火) 08:31:26.12 ID:rGeTmwdr0.net
でも、れいわのこと極左って言わないよね。
参政が極右かどうかは知らんが、れいわはマジで極左活動家の巣なのに。

294 :無党派さん :2022/07/05(火) 08:32:05.81 ID:pppUxnVza.net
>>275
増えていないでしょ
複数区も入っているんだし

295 :無党派さん :2022/07/05(火) 08:32:11.05 ID:WC8Jx4Fg0.net
ウクライナ問題はマジ存在を忘れられた
そもそもミリオタですらゼレンスキーがなんの演説をしたかを覚えていないので
あのへんでピークアウトだな

296 :無党派さん :2022/07/05(火) 08:33:07.26 ID:pppUxnVza.net
都議選も自民負けではなかったんだよな
勝ち方が微妙だっただけで

297 :無党派さん :2022/07/05(火) 08:34:04.23 ID:gONZfCWId.net
維新ベクレルNHK参政のポピュリズム4党は極右極左というより頭が弱い人向けの政党だよ

298 :無党派さん :2022/07/05(火) 08:34:37.38 ID:sZvoWhayd.net
ウクライナ問題で護憲派の主張に説得力なくなったからなー

299 :無党派さん :2022/07/05(火) 08:35:01.11 ID:WC8Jx4Fg0.net
>>297
維新はちげーよ
混ぜるがクソが

300 :無党派さん :2022/07/05(火) 08:37:48.64 ID:1WLfFxmDM.net
>>297
テレビ脳、極左、ネタ枠、カルトだわなどれも

301 :無党派さん :2022/07/05(火) 08:38:59.37 ID:sZvoWhayd.net
テレビ脳は立憲

302 :無党派さん :2022/07/05(火) 08:40:55.91 ID:Ps5wnGF4M.net
>>80
岡山公明党の存在意義w

303 :無党派さん :2022/07/05(火) 08:41:00.75 ID:DuXMyEPPa.net
>>298
鳩山のところが9条あるから自衛隊員は
なくなってないんだ!って演説している。

304 :無党派さん :2022/07/05(火) 08:42:51.07 ID:1WLfFxmDM.net
危機感全くないな。
https://pbs.twimg.com/media/FW2kH93UIAE86g6.jpg

305 :無党派さん :2022/07/05(火) 08:43:55.21 ID:1WLfFxmDM.net
>>299
>>301
うわぁぁぁああああ

テレビ脳だーーー

306 :無党派さん :2022/07/05(火) 08:46:07.39 ID:DuXMyEPPa.net
>>304
ここで一旦、仕切り直しかもな。
変顔大会ばっかりだと流石にね。
金曜か、土曜にもう一回、変顔大会来ると見た。

307 :無党派さん :2022/07/05(火) 08:46:09.55 ID:9rH0qLoA0.net
読売無茶苦茶すぎるだろ

308 :無党派さん :2022/07/05(火) 08:47:18.78 ID:KNHgLN/Ba.net
読売は慎重に書くのが普通だから平常運転

309 :無党派さん :2022/07/05(火) 08:48:01.15 ID:WC8Jx4Fg0.net
読売は生データの扱いに苦慮してんだろうな
相当自民が伸び悩んでるんだろう
でも前回衆院選のときみたいに蓋を開けてみたら自民が多かったとかにのりそうなので
保身的に接戦でごまかしてる

310 :無党派さん :2022/07/05(火) 08:56:13.57 ID:ZBfgIzTj0.net
>>272
次の総選挙でまた出馬するんじゃねえのって疑念は払拭できない

311 :無党派さん :2022/07/05(火) 08:56:43.80 ID:ZBfgIzTj0.net
>>276
その元になるソースある?

312 :無党派さん :2022/07/05(火) 08:57:25.90 ID:GIAXrxFa0.net
結局岸田が圧勝かよ
野党何やってんだか
こいつが長く総理やって日本の国益になるのかねー

313 :無党派さん :2022/07/05(火) 08:58:16.24 ID:ZBfgIzTj0.net
>>304
これは楽勝ですわ

314 :無党派さん :2022/07/05(火) 08:58:32.16 ID:D9CX2eAH0.net
日本の選挙って衆議院も参議院も投票率が90%を超えたらどんな結果になるんだろうな
50%~60%なら素人でもある程度は予測付くけど

315 :無党派さん :2022/07/05(火) 08:58:39.73 ID:1WLfFxmDM.net
やったぜ👍✨

河村建一氏が比例で苦闘 山口県連冷遇 二階派頼り
https://www.sankei.com/article/20220705-DJLCHZFNARJFJPY5OJJQ73WSEY/

316 :無党派さん :2022/07/05(火) 08:58:48.16 ID:KNHgLN/Ba.net
自民が10程度を重点区にと出ていたが
北海道2人目と京都以外での複数区苦戦はまずありえないから
10前後くらい接戦1人区があると見ているということだな

317 :無党派さん :2022/07/05(火) 09:00:27.12 ID:WC8Jx4Fg0.net
>>311
ないよ
農村在住の俺の周囲の話だ
そしてついった農家クラスタで戦々恐々と話されてることでもある
マジ参政党の農業政策狂ってるからな
でも米農家中心に伸ばしてるんだ
わけわかんねーだろ?
俺もわからん

農村の話だからお前らは選挙終わるまで絶対に認識できないし
今のなぜ接戦が増えてるのかも認識できない
なにより自民が確実に票を読み間違える

318 :無党派さん :2022/07/05(火) 09:01:07.27 ID:GIAXrxFa0.net
参政信者毎日いんのかよ(笑)

319 :無党派さん :2022/07/05(火) 09:06:46.91 ID:GIAXrxFa0.net
朝日まだ来ないのかな?
朝日も読売と似たような結果だったら
左翼死亡だな
当日はここ来れないと思う

320 :無党派さん :2022/07/05(火) 09:08:11.04 ID:WC8Jx4Fg0.net
読売の結果はむしろ俺みたいな野党側を元気づかせた
接戦が増えてるというのは上がってるということだからな

321 :無党派さん :2022/07/05(火) 09:08:37.32 ID:u/GwLiPF0.net
>>318
お前さんの周辺だけ変な現象が起こってるだけという可能性

322 :無党派さん :2022/07/05(火) 09:10:30.36 ID:GIAXrxFa0.net
>>320
楽観的やねー
もう選挙まで時間ねーぞ

323 :無党派さん :2022/07/05(火) 09:11:10.01 ID:n8Msm82cd.net
選挙戦で何を重視しますかの回答割合を見てもウクライナ問題が忘れさられてるようには全く見えないがな

324 :無党派さん :2022/07/05(火) 09:11:40.33 ID:WC8Jx4Fg0.net
>>321
たぶん俺に向けてだと思うので返信すると
そうだったら良いなと俺も思う
だが現実に情勢調査で参政党の支持は伸び続けてるわけで
肌感覚と一致してしまってるわけだ

逆に都市部在住者はどこで参政党が伸びてるかわからない状況だろ?
答えは農村なんだ…
マジ同業がカルトに染まっていく様
本当に恐怖だぞ

325 :無党派さん :2022/07/05(火) 09:12:46.52 ID:1WLfFxmDM.net
れいわ 参政 でツイ漁ると

れいわの応援で知り合った自然農法の人が参政に回ったとか
母がれいわから参政に乗り換えたとか
元れいわの候補が参政党の活動家やってるとか

客層がかなり被ってるには違いないのかこれ

326 :無党派さん :2022/07/05(火) 09:14:44.68 ID:1WLfFxmDM.net
アベノミクスと異次元緩和の失敗を頑なに認められない岩田規久男が維新の経済政策を絶賛、音喜多が引用というこの地獄w

327 :無党派さん :2022/07/05(火) 09:16:34.81 ID:rGeTmwdr0.net
まだアベガー言うとるんかい。
脳に刻み込まれているレベル。

328 :無党派さん :2022/07/05(火) 09:16:52.43 ID:GIAXrxFa0.net
この時期現実見れなくて妄想に浸る奴増えてくるんだよなー
読売の情勢報道に余程ショック受けちゃったらしい

329 :無党派さん :2022/07/05(火) 09:17:08.32 ID:u/GwLiPF0.net
>>324
都市・農村の傾向は比例得票率で明確に分かるし、結果が楽しみなところだな
擬似的に世代分析もできる

330 :無党派さん :2022/07/05(火) 09:18:46.58 ID:n8Msm82cd.net
れいわ旋風と持ち上げたけど立憲共産から票を吸ってるだけなので結果的に自民アシストというマスゴミらしいお笑い

331 :無党派さん :2022/07/05(火) 09:20:22.60 ID:u/GwLiPF0.net
>>326
一丁目一番地のBEIからしてダメだったから虚しい
https://pbs.twimg.com/media/BunEF8mCEAALS18.jpg

332 :無党派さん :2022/07/05(火) 09:21:09.99 ID:WC8Jx4Fg0.net
>>329
どう転んでも結果は楽しみではある
立憲伸びて欲しいけど実際に伸びるのは維新だろうなというのも覚悟してる

そして1人区は参政に吸われて自民が想像以上に減らすのも

333 :無党派さん :2022/07/05(火) 09:24:17.11 ID:prMPtPuGM.net
>>327
日銀が身動き取れない現状は安倍と、飼い主の本田悦朗、リフレの岩田規久男一派が間違った金融政策を行ったからというのは間違いない。

ただし黒田が日銀総裁就任の条件とした構造改革や財政健全化を安倍バカボン放置した点は留意すべきだけど。

334 :無党派さん :2022/07/05(火) 09:25:48.82 ID:prMPtPuGM.net
しかし左翼の声量が小さいな。

野党共闘にのめり込んだ枝野や珍が去るとこうも変わるのか。

335 :無党派さん :2022/07/05(火) 09:29:33.24 ID:GIAXrxFa0.net
泉だから左派すらもう盛り上がってない
岸田になったら野党共闘は事実上崩壊した
あれは安倍の時だから盛り上がるんだよ

336 :無党派さん :2022/07/05(火) 09:31:10.41 ID:sQSlPnTB0.net
part62のこれ、全国的にこういう人が増えてるんだろうw
リアル過ぎて吹くw


404 名前:無党派さん (スフッ Sdaa-A/OY)[] 投稿日:2022/07/04(月) 21:49:59.97 ID:425UHl2kd
立憲運動員だが、昨日の毎日読売日経の比例が維新以下、京都劣勢
の記事で県連は恐慌状態に陥っている
おりからの熱暑や台風もあり過度な動員で疲弊し、正常な意識をたもてず狂う者も出てしまった

427 名前:無党派さん (スフッ Sdaa-A/OY)[] 投稿日:2022/07/04(月) 21:54:57.12 ID:425UHl2kd
私もそうだが、弊県連には民民や維新や意識高い系を憎みすぎて精神を病んだ者が居る。

508 名前:無党派さん (スフッ Sdaa-A/OY)[] 投稿日:2022/07/04(月) 22:11:33.44 ID:425UHl2kd
維新死ね

337 :無党派さん :2022/07/05(火) 09:32:32.81 ID:sjxtB7Xra.net
山本太郎が板橋で盆踊り
完全に対共産党にシフトしてる

338 :無党派さん :2022/07/05(火) 09:32:44.75 ID:bbo3fKJG0.net
反ワクの知り合いがやたらと参政党の動画送ってきて困ってる
既読スルーしてるんだが少し仕事の付き合いがあるのでブロックも出来ない

339 :無党派さん :2022/07/05(火) 09:37:17.50 ID:pduEvOiud.net
というか農家にとって不利な政策ばっかり進めてるのになんで農家は自民を支持し続けてんのかは、ずっと疑問に思ってたわ
もちろん参政党の農業政策は電波だと思うけど

340 :無党派さん :2022/07/05(火) 09:38:23.98 ID:pduEvOiud.net
>>333
岩田規久男いまだに神格化してる自称経済通は本当になぁ…

341 :無党派さん :2022/07/05(火) 09:39:32.48 ID:UZeuvwV7p.net
山本太郎30年ぶりメロリンQ解禁に「現状れいわ新選組は2議席しかとれない焦りの現れ」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1656978938/

一方で、山本氏の批判する声も多く上がった

《決してパフォーマンスに頼る人を信じてはいけない》

《相当選挙がヤバイんでしょう》
参院選の情勢では、東京選挙区で山本氏が1議席、比例で1議席を獲得できそうですが、比例で2議席当選をはたすためには、まだ票の上乗せが必要です」(政治部記者)

対立煽りするアウアウはこのスレに行け

342 :無党派さん :2022/07/05(火) 09:40:33.89 ID:qXIdZ9Sc0.net
普段の世論調査では、維新と立憲が実際比例でどうなるのか
いまいち不透明だったからな。
現実がはっきりしてきたことで、立憲も終盤大都市で比例対策をするようだ。
同議席で並ぶ可能性も結構あるので、誇張でなく1票が重要になってくる

343 :無党派さん :2022/07/05(火) 09:40:37.88 ID:sjxtB7Xra.net
れいわ新選組
高井幹事長「山本太郎落選の危機、落ちたられいわは終わる」

344 :無党派さん :2022/07/05(火) 09:41:37.28 ID:ln6e4Gvm0.net
改選第一党になり非改選と合わせて与党過半数を維持できれば勝ちは勝ち、与党で改選なら文句なし
なぜか自民60行けなかったら負けみたいに言われてるけど

345 :無党派さん :2022/07/05(火) 09:44:15.99 ID:ln6e4Gvm0.net
訂正
与党で改選過半数

346 :無党派さん :2022/07/05(火) 09:46:13.33 ID:sYesnnLZp.net
ここは俺は逆張りで日経を信じることにするわ
日経の単勝

347 :無党派さん :2022/07/05(火) 09:49:04.24 ID:HL8IxymNa.net
れいわ新選組高井たかし「信頼できる調査で山本太郎は維新と争い落選の危機、維新に負けたられいわは滅亡します」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1656981973/

高井たかしれいわ新選組 幹事長
⁦‪@t_takai‬⁩

マスコミのみならず政党が行った調査(母数も多い)でも「山本太郎と維新候補者は互角の争い」。
維新候補者は無名だけに伸びしろが大きい。このままでは代表が落選し党存亡の危機。
どうかお知り合いに電話をかけてください。山本太郎を頼む!と。

348 :無党派さん :2022/07/05(火) 09:51:32.56 ID:SM+RKlRJ0.net
>>346
日経は読売朝日と違って忖度しないからなw

349 :無党派さん :2022/07/05(火) 09:54:11.48 ID:iqzp6eDJ0.net
>>306
刺激には人は馴れてしまうものです

350 :無党派さん :2022/07/05(火) 09:54:51.61 ID:GcnbgLOb0.net
太郎は衆院議員を辞める必要がなかったからな

351 :無党派さん :2022/07/05(火) 09:56:07.74 ID:3Nkc25+sM.net
>>337
ぜひ杉並で盆踊りをやって立憲共産党とバチバチやっていただきたい

352 :無党派さん :2022/07/05(火) 09:56:39.98 ID:GcnbgLOb0.net
>>333
現状2%くらいの物価上昇率で利上げしろっていってんのか

353 :無党派さん :2022/07/05(火) 10:00:15.67 ID:MMknCqvM0.net
>>337
甘すぎる
生活保護や都営住宅の斡旋してる共産や公明にどうして勝てると思うのか?
取り巻き含めて現実しらなさそう

あんたの支持者のメインは小金持ってるけどうだつが上がらない年寄りでしょ
地域で言えば武蔵野や国立あたり

354 :無党派さん :2022/07/05(火) 10:01:07.74 ID:TVvpjgqhd.net
れいわって口では維新ヘイトを強調しながら、結局期待されるのは立憲、共産、社民と重なる票田の囲い込みになる 
維新から支持者を奪うというより、維新を嫌う有権者を左派各党から奪うためにアピールしてる

355 :無党派さん :2022/07/05(火) 10:03:04.83 ID:GcnbgLOb0.net
現役世代からすれば賃上げしてほしいってのが一番
つかインフレ→賃上げじゃないとダメ、。アベノミクスのやつらはデフレ正当化してるから問題外
しかし年金暮らしの高齢者からしたら賃上げの影響はうけないわけだから
共産当たりの支持が強まっても不自然ではない

356 :無党派さん :2022/07/05(火) 10:03:40.18 ID:GcnbgLOb0.net
>>355
間違え
反アベノミクスのやつらはデフレ正当化してるから問題外

357 :無党派さん :2022/07/05(火) 10:04:57.58 ID:rcyF/sTop.net
れいわ新選組のセクキャバ高井とか党の人がこぞって
れいわ新選組は本当にやばい滅亡の危機言ってるけど

今まで党の人が
滅亡の危機だ本当にやばいだここまでいったことないのにさ

れいわ新選組信者は「れいわは下馬評覆す5議席はとれるバブバブ、リッカルリッカル」だもんなあ・・・

358 :無党派さん :2022/07/05(火) 10:05:03.14 ID:GcnbgLOb0.net
>>353
中央線の中野から国立までの間はレッドゾーン

359 :無党派さん :2022/07/05(火) 10:09:30.99 ID:mto0pdk0M.net
>>335
安倍は、サヨクがまとまる為には最高の相手だったんだよなあ
プロ市民のご老人たちも、昔みたいにいろいろ運動やってて楽しかっただろう

選挙では毎回負けてたけど

360 :無党派さん :2022/07/05(火) 10:10:02.13 ID:CjJwXKW8a.net
>>337
盆踊りは板橋じゃなくて大宮でやるらしい

361 :無党派さん :2022/07/05(火) 10:10:35.63 ID:M3An5do/0.net
>>297
維新に好意的な人達は高学歴、政治意識高いって調査散々出てますよ

現実見ようw

362 :無党派さん :2022/07/05(火) 10:12:03.87 ID:Uv++C9Uip.net
ちなみにアウアウは維新信者な
維新スレに居座ってる
本当姑息だよ維新は対立煽りばかりして

363 :無党派さん :2022/07/05(火) 10:12:32.39 ID:GcnbgLOb0.net
>>305
立憲ってキャスターとか候補にするの好きじゃん

364 :無党派さん :2022/07/05(火) 10:16:51.94 ID:NqNnVapra.net
生稲支持を表明した音楽団体への抗議署名、死人を名簿に入れてて草

https://i.imgur.com/tE1ZBZY.jpg
https://i.imgur.com/uCS0bh4.jpg

365 :無党派さん :2022/07/05(火) 10:17:17.53 ID:mto0pdk0M.net
>>357
衆院選でれいわに入れてた「一般人」に

この辞任、立候補が
「おれならどうせ通るだろう」って態度に見えたらヤバいんだよね

366 :無党派さん :2022/07/05(火) 10:19:18.65 ID:oK/mTdNqM.net
来年にはこの発言をした2013年比で150万円所得が上がるらしいから楽しみにしてようぜ
https://pbs.twimg.com/media/FWpxJ5EakAA6D4F.jpg

367 :無党派さん :2022/07/05(火) 10:20:28.64 ID:GcnbgLOb0.net
れいわ
国民
維新
はここ最近下馬評以上に当日で無党派を集客してるからなあ
何も言わんでおくわ

368 :無党派さん :2022/07/05(火) 10:20:53.15 ID:DqsKb7px0.net
>>325
うちの母親もれいわか参政で迷ってるみたいだわ
左派だけど

369 :無党派さん :2022/07/05(火) 10:21:01.67 ID:oK/mTdNqM.net
>>364
ぐへぇ

370 :無党派さん :2022/07/05(火) 10:26:32.28 ID:vymTc7uN0.net
>>364
嬉々としてるようだが
この推薦の件が広まったら、
更に膨大な数の署名が集まりそうで、自民がやばいことになるよ

371 :無党派さん :2022/07/05(火) 10:26:49.35 ID:HH/oSrC20.net
>>359
左翼は宿敵を失って生き甲斐なくしてあの世に逝ってしまう人が多数出そうだな~

372 :無党派さん :2022/07/05(火) 10:27:52.75 ID:k+cSeBX9a.net
>>370
何がどうヤバいんだよ
それに反感持つような人は初めから自民なんかに入れてないだろ笑

373 :無党派さん :2022/07/05(火) 10:27:59.04 ID:Sc698cR1a.net
>>347
他の人も言ってる通り、層が被っていそうな乙武と都ファ候補の当選の見込みがなくなったら、 その二人入れる予定だった一部の人の票が海老沢にいって海老沢が6位で当選するかもしれない

374 :無党派さん :2022/07/05(火) 10:28:06.36 ID:DqsKb7px0.net
>>282
それ今で言う格安sim
ソフトバンクから回線借りていた会社が在日向けに事業やってたって話

375 :無党派さん :2022/07/05(火) 10:28:14.72 ID:HH/oSrC20.net
>>347
おう遠慮なく滅亡させてやるぞ(笑)

376 :無党派さん :2022/07/05(火) 10:28:23.20 ID:JHk93qzfd.net
>>370
涙拭けば?w

377 :無党派さん :2022/07/05(火) 10:29:03.91 ID:oK/mTdNqM.net
>>370
ざーっと見たって無名の自称ミュージシャンやら
(会社員)(自営業)(大学生)まで並べた表がだから何なんだど。

378 :無党派さん :2022/07/05(火) 10:29:58.44 ID:k+cSeBX9a.net
>>377
自民嫌いの奴等が音楽に紐づけて名前集めただけでなんの意味もないよな

379 :無党派さん :2022/07/05(火) 10:30:45.96 ID:GcnbgLOb0.net
死者の名前勝手にかりてるのってどうなんだ

380 :無党派さん :2022/07/05(火) 10:32:05.83 ID:HH/oSrC20.net
泣いても笑ってもあと5日
左翼は覚悟出来てるか~

381 :無党派さん :2022/07/05(火) 10:33:58.43 ID:qXIdZ9Sc0.net
そもそも生稲攻撃自体が労多くして得るもの少なくアホみたいだな

382 :無党派さん :2022/07/05(火) 10:35:02.47 ID:rGeTmwdr0.net
滅亡…。

普通、倒産しそう…という会社の製品はサポートが心配なので買わないし、潰れそうな店は不衛生&不味いで入らない。

383 :無党派さん :2022/07/05(火) 10:36:07.44 ID:k+cSeBX9a.net
生稲攻撃して流れる先が維新
ピンチになる共産れいわ

384 :無党派さん :2022/07/05(火) 10:37:47.55 ID:muJMCy/KM.net
>>343
こんなこと言ったら、喜んで戦略投票で維新に入れる人も出てきそうだが

385 :無党派さん :2022/07/05(火) 10:37:54.25 ID:HH/oSrC20.net
改憲の国民投票は来年やるのかね?
あとは維新国民が岸田のケツを叩きまくるしかないな
公明もヤトウダイイットウノサンセイガーで誤魔化すつもりかもしれんがもう騙されないぞ

386 :無党派さん :2022/07/05(火) 10:38:15.87 ID:VeB99sICd.net
>>364
会員無視して勝手に特定政党の支持表明する労組なんて幾らでもあるのにこの人達は何に抗議してるのかわからん

387 :無党派さん :2022/07/05(火) 10:38:16.01 ID:ln6e4Gvm0.net
>>380
浮つくなよ
衆院選のときは立場逆だっただろ
どんな顛末か忘れたわけじゃあるまいし

388 :無党派さん :2022/07/05(火) 10:38:17.57 ID:k0giOr8Z0.net
>>364
これ亡くなった人もいるなんて
本人の了解取らずに名前乗っけてる可能性もあるな

389 :無党派さん :2022/07/05(火) 10:42:17.57 ID:GcnbgLOb0.net
>>387
今回は接戦を制するのが野党側ということもあるからねー

390 :無党派さん :2022/07/05(火) 10:45:24.59 ID:ilYtYsmC0.net
>>384
確かにそうだがそれを上回る戦略投票が
山本太郎に来ると読んでるんでしょ
あくまで私じゃなく高井が

391 :無党派さん :2022/07/05(火) 10:46:42.43 ID:k+cSeBX9a.net
>>390
どこにそんな票があるんだよ
蓮舫も4位で左側にそんな余裕はどこにもないぞ
高井がそんなことまで考えて発言してるとは思えない

392 :無党派さん :2022/07/05(火) 10:50:32.30 ID:WJoYfLB7d.net
令和 から サンセイ党に流れるって意味わからん
極左と極右だぞ

393 :無党派さん :2022/07/05(火) 10:51:36.66 ID:/kQP6Ftor.net
そうだよな、共産山添もギリギリの戦いだし
他に回す余裕があるのは与党系支持者だけでは

394 :無党派さん :2022/07/05(火) 10:51:37.28 ID:XhVbACjG0.net
泡沫はそんなもんだよ

395 :無党派さん :2022/07/05(火) 10:52:31.44 ID:eBfgENEp0.net
地方の人は比例に山本太郎書いちゃうぞ。

396 :無党派さん :2022/07/05(火) 10:53:13.76 ID:R7Qchtdl0.net
政治思想の左右より、ワクチンやマスクの賛否を重視してる人が多くはないにせよ少なくもないんだろう NHKより間口は広そう

397 :無党派さん :2022/07/05(火) 10:54:40.02 ID:VeB99sICd.net
陰謀論系は反体制反権威反権力反知性であればイデオロギーなんかどうでもいいんだよ

398 :無党派さん :2022/07/05(火) 10:55:02.73 ID:jrfSSakta.net
山本太郎は反ワクチンあんまり表に出さないからな
そのへん重視なら参政党になる

399 :無党派さん :2022/07/05(火) 10:55:07.21 ID:oK/mTdNqM.net
>>392
反グロって肝心のところが一致してる。

だからどっちも親露的。

400 :無党派さん :2022/07/05(火) 11:00:03.66 ID:ZBfgIzTj0.net
>>317
そりゃ開票が楽しみだな

401 :無党派さん :2022/07/05(火) 11:02:14.17 ID:R7Qchtdl0.net
>>399
大別して新左翼と新右翼だな、どちらもメインストリームと距離がある

402 :無党派さん :2022/07/05(火) 11:03:36.06 ID:ZBfgIzTj0.net
>>345
公明14はほぼ固くて減ってもせいぜい-2か-3
そうなると自民は改選過半数の63を見る時に49~52で済む
55以下の獲得議席で勝利なんて言える自民党の連中なんているのかね

403 :無党派さん :2022/07/05(火) 11:05:03.68 ID:ZBfgIzTj0.net
>>341
少し前から嫌儲に捏造スレばっかり立ててるN国信者のスレ貼って何したいのだか
こいつのBE見てみろ

404 :無党派さん :2022/07/05(火) 11:05:19.90 ID:OP8J9Xpe0.net
れいわから参政に行く人って三宅洋平や安倍昭恵みたいな人でしょ

405 :無党派さん :2022/07/05(火) 11:06:55.81 ID:nfJ9SvvL0.net
悪の枢軸財務省を決して許さない奴に対抗するため国民皆で団結して革命せよそのためなら左右の違いなんて誤差だ!!!って層でしょ

406 :無党派さん :2022/07/05(火) 11:12:14.31 ID:8U0m6dOn0.net
青森県在住だけど、電話世論調査に回答してきた

選挙に行くか? - かならず行く
選挙区 - 田名部まさよ
比例区 - れいわ
支持政党 - 共産
性別 - 男性
年齢 - 40代
岸田内閣を支持するか? - 支持しない

407 :無党派さん :2022/07/05(火) 11:13:44.39 ID:DqsKb7px0.net
>>392
留学生じゃなくて日本人に学費の支給しろと言った参政党の演説に極左の母親が共感してたわ

408 :無党派さん :2022/07/05(火) 11:15:59.10 ID:ln6e4Gvm0.net
そういえば民主党イケイケ押せ押せだった00年代後半は国政選挙のたびに出口調査スレが立ったな
その内実は単なる工作員スレだったけど
そしてトリモロスやトリモロス2の時は立てられもせずw

409 :無党派さん :2022/07/05(火) 11:19:02.16 ID:ckJxa0Ow0.net
>>406
今日の話?調査主体はどこだった?

410 :無党派さん :2022/07/05(火) 11:19:42.53 ID:sumr6/l50.net
>>395
そんなバカには参政権は不要なので
ガーシーの養分になってりゃいい

411 :無党派さん :2022/07/05(火) 11:22:42.61 ID:R7Qchtdl0.net
接戦区の選挙区事情&山本太郎のメジャー化で、共産支持層の行動に今回は結構ブレが出そうだな

412 :無党派さん :2022/07/05(火) 11:24:09.95 ID:sumr6/l50.net
>>392
れいわは保守系を切ったから
松田プランで満足できる積極財政派は参政党に行く
山本太郎は小沢とあんま変わらん保守だが
党内に左翼が多いと運営や選挙戦略は難しいんだろうか

413 :無党派さん :2022/07/05(火) 11:25:47.32 ID:8U0m6dOn0.net
>>409
今日
調査主体はわからなかった

414 :無党派さん :2022/07/05(火) 11:26:55.45 ID:2307ZcY8a.net
>>366
俺は介護職だが2013年からここまでで315から460に上がったぞ
資格取ったり定昇の分もあるが処遇改善加算がかなり大きい

415 :無党派さん :2022/07/05(火) 11:27:43.71 ID:sumr6/l50.net
>>411
共産支持者のれいわ移行は前の衆院選から顕著
共産党は500万票取れない党になった

416 :無党派さん :2022/07/05(火) 11:28:24.72 ID:ckJxa0Ow0.net
>>413
そうか、ありがとう

417 :無党派さん :2022/07/05(火) 11:28:59.16 ID:ilYtYsmC0.net
>>391
蓮舫2位じゃないの?
まあそれより立憲2人目松尾を諦めて
戦略投票するて読みじゃないの?
立憲に入れる層は維新よりはれいわだろうし

418 :無党派さん :2022/07/05(火) 11:29:02.32 ID:sumr6/l50.net
>>414
415から560に上がってたとは考えないの?
日本以外はそうだよ

419 :無党派さん :2022/07/05(火) 11:29:23.89 ID:/kQP6Ftor.net
このタイミングの調査なら朝日の可能性もあるか

420 :無党派さん :2022/07/05(火) 11:30:50.32 ID:8U0m6dOn0.net
最近の共産党に不安を感じるのは女性に関する政策かな

421 :無党派さん :2022/07/05(火) 11:33:13.19 ID:MnGopHCyF.net
>>392
コイン表裏

422 :無党派さん (ワッチョイW 1e6a-/F9q):2022/07/05(火) 11:35:02 ID:R7Qchtdl0.net
>>415
ここ数年は社民没落と民主系の迷走、ネット音痴に助けられて若者狙いがそこそこ成功していたが、完全にお株を奪われたな

423 :無党派さん (ワッチョイW 869f-7kop):2022/07/05(火) 11:35:08 ID:sumr6/l50.net
共産党のAV禁止はたまげた

424 :無党派さん (アウアウウー Sacf-QVrB):2022/07/05(火) 11:35:55 ID:2307ZcY8a.net
>>418
考えないのもなにもスタートは315だったんだから変えようがない
外国なら315が560になるぞって話なら言いたいこと解るが

425 :無党派さん (スフッ Sd4a-PAFZ):2022/07/05(火) 11:36:52 ID:B+GpPYbQd.net
>>82
奈良に関しては、想像以上に維新候補が自民の票を引っ剥がして、自民のポイントが相対的に下がることで三つ巴に近い状態になってるのかもしれない。
いずれにせよ、京都・奈良の古都2府県は予断を許さない状況かと。

426 :無党派さん (スップ Sdaa-7FxH):2022/07/05(火) 11:37:11 ID:sZvoWhayd.net
>>418
すくなくとも給与の額面が上がったのは安倍政権からだしなあ

427 :無党派さん (スップ Sdaa-7FxH):2022/07/05(火) 11:38:39 ID:sZvoWhayd.net
介護職がどうだかは知らんが全体的にね

428 :無党派さん (アウアウウー Sacf-f0Sg):2022/07/05(火) 11:39:29 ID:jrfSSakta.net
立憲に関しては松尾全振りで1つでも順位上げるのに必死
山本太郎に好意的な人間は初めかられいわに入れてる
今から情勢みて投票行動変えるかというと微妙

429 :無党派さん (ワッチョイ 0b3f-u4Yr):2022/07/05(火) 11:39:35 ID:u/GwLiPF0.net
>>426
2012年前後に団塊世代が65以上になって、再雇用も含めて労働市場から退出した寄与が大きい

430 :無党派さん (ワッチョイW 4655-A/OY):2022/07/05(火) 11:42:50 ID:3NFh976D0.net
奈良で維新が躍進とか、そろそろ自民が関西のメディアにブチ切れそうだな
橋下徹ショーと言わんばかりの橋下ワンマンの番組も規制して、必ずスシロー(自民サイド)、伊藤あつおや鈴木哲夫(立憲サイド)みたいな奴らを両論併記しなきゃいけないスタイルに圧力掛けそう

431 :無党派さん (ワッチョイW 0396-VDz6):2022/07/05(火) 11:44:03 ID:OP8J9Xpe0.net
東京は苦戦してる荒木・松尾・乙武の票がどこに行くかで決まるんだろうな
このへんの票が山添に行くことはあまり無いと思うから海老沢と山本が有利な気がする

432 :無党派さん (スフッ Sd4a-PAFZ):2022/07/05(火) 11:45:22 ID:B+GpPYbQd.net
>>430
隣県民だが、そもそも奈良はもっと維新が躍進しててもおかしくない地域なんだよ。
3つの選挙区は典型的なパターンで、1区:旧市街、2区:ベッドタウン、3区:農村部なんだけど、1区は民主、2区は維新、3区は自民となるのが普通のところ。
ただ、高市パワーで2区を自民にしてただけの話だろうな…陥落も早そう。

433 :無党派さん (アウアウウー Sacf-7Cpv):2022/07/05(火) 11:45:49 ID:lOVitoJda.net
今日の産経一面
新潟沖縄が野党優勢に、特に新潟は森ゆうこ優位に変わってるな
逆に青森や長野等他で野党有利のところが競り合いうところの一つ扱いに

434 :無党派さん :2022/07/05(火) 11:46:16.31 ID:MnGopHCyF.net
生駒や王寺は大阪の飛び地みたいなもんだからなw

435 :無党派さん :2022/07/05(火) 11:46:53.30 ID:3NFh976D0.net
そもそも奈良と大阪のミナミは近いからね
近鉄で30分くらいじゃないの?
鶴橋とか乗り換えポイントだし

436 :無党派さん :2022/07/05(火) 11:47:07.12 ID:qXIdZ9Sc0.net
松尾個人はともかく、比例を少しでもなんとかしないとまずいので
東京は終盤重視されるのだろう

437 :無党派さん :2022/07/05(火) 11:48:02.19 ID:6MJq6OVM0.net
>>433
森逆転か強いな
長野は前回自民の名前先に来てたけどここも逆転か産経的に

438 :無党派さん :2022/07/05(火) 11:48:21.16 ID:MnGopHCyF.net
>>435
生駒は泉北ニュータウンより早く難波に行ける

439 :無党派さん :2022/07/05(火) 11:50:29.95 ID:R7Qchtdl0.net
>>433
産経がまったくあてにならないエリアばっかり 青森なんてフジテレビさえないぞ

440 :無党派さん :2022/07/05(火) 11:50:38.03 ID:UxP92R9Ea.net
>>412
山本太郎が保守? お前バカだろw
逆だよアホ

441 :無党派さん :2022/07/05(火) 11:51:49.92 ID:B+GpPYbQd.net
>>435
王寺〜天王寺間はJRで18分、生駒〜難波間は近鉄で21分だからなぁ、関東の人が想像するよりも大阪奈良は近い。

442 :無党派さん :2022/07/05(火) 11:52:28.60 ID:oK/mTdNqM.net
参政は熱量と運動量を維持した場合、やっぱり維新を食いまくるんだろうな。
れいわが立憲共産を食いまくってるように。

443 :無党派さん :2022/07/05(火) 11:53:28.38 ID:MnGopHCyF.net
>>442
参政は自民から奪ってる

444 :無党派さん :2022/07/05(火) 11:54:01.64 ID:B+GpPYbQd.net
>>442
信者にはこう映るのかもしれないけれど、れいわも共産はともかく立憲を「食いまくっている」状況ではなかろう。
参政党も1議席取れたらいい程度の泡沫政党でしょ、宮城選挙区での躍進を叫んでるやつもいたが、それが情勢調査に全く反映されてないのはどうして?

445 :無党派さん :2022/07/05(火) 11:55:05.61 ID:9EYEeZxR0.net
立憲にとっては比例で維新に負けるのは悪夢だろうなあ

446 :無党派さん :2022/07/05(火) 11:56:41.91 ID:N3mw8bG0d.net
自民 微妙
立憲 苦戦
維新 大躍進

多分こんな結果になる

447 :無党派さん :2022/07/05(火) 11:57:37.38 ID:bJXWHp/a0.net
>>441
大阪と奈良も近いし、大阪と京都も近い。
さらに京都と滋賀(特に大津)がびっくりするほど近いから滋賀から大阪まで余裕で通勤圏内。

448 :無党派さん :2022/07/05(火) 11:59:13.26 ID:+y0DHN8qd.net
>>443
自民は自民党支持者を固めきれてない。岸田に拒否感ある右よりの人なんだろうけど、その受け皿になってるんだろうな。

449 :無党派さん :2022/07/05(火) 11:59:26.48 ID:p3ORfJUrd.net
秋田横一線まじか

450 :無党派さん :2022/07/05(火) 11:59:26.75 ID:viwC8f0Sd.net
何気に令和対参政も面白くなってきたな。

451 :無党派さん :2022/07/05(火) 12:00:16.69 ID:CjJwXKW80.net
>>450
区別がつかないわ

452 :無党派さん :2022/07/05(火) 12:00:21.05 ID:IWG0qTp3d.net
>>445
比例はぜんぜんわからないですね。
地元の選挙区は人物で見られますが
比例も個人名で入れて全体のパイがどうなるかは全く読めない。
だから比例に票を採れそうな人を持ってきているのだと思います。
あんたの政党には賛同出来ないが、候補者これ立てるのはズルいなーと、思っています。

453 :無党派さん :2022/07/05(火) 12:01:00.30 ID:vC+1qf8kd.net
>>165
いやいや
大勝 自民 維新 参政
勝利 れいわ
敗北 立憲共産国民N国
終わり 社民

だよ。現実みろ。

454 :無党派さん :2022/07/05(火) 12:01:18.68 ID:B+GpPYbQd.net
>>447
和歌山以外の関西5府県は相互に近いし、行き来も盛んだよね
にもかかわらず各県独自の文化が育まれてきたのはさすがとしか言いようがないけれど…いよいよ維新の波が来るか?

455 :十四代目 :2022/07/05(火) 12:01:47.93 ID:SyOqBTn10.net
パヨクは、また立憲で一本化したの?

456 :無党派さん :2022/07/05(火) 12:01:59.34 ID:6MJq6OVM0.net
今横一線ならまくられるな

457 :無党派さん :2022/07/05(火) 12:02:22.24 ID:Vd5IdJsIp.net
奈良は財政厳しい人口減少で相当危機感もってるよ
地方はどこも同じやけど、大阪近いから維新には期待してる人多い、奈良府民

458 :無党派さん :2022/07/05(火) 12:04:47.64 ID:3NFh976D0.net
自民63、公明14、立憲(立憲系無所属除く)15、維新14、共産6、国民民主3、れいわ2or3
↑こんな感じに終わりそうだな

泉は辞任かな?
結局、高齢批判があっても、知名度の高い長妻あたりに代表変わりそうだな

459 :無党派さん :2022/07/05(火) 12:04:48.67 ID:IWG0qTp3d.net
ここに来て、社民は比例がじわじわ上がり議席は1確保が調査結果で出てきてますね。

死票が厭で、他所へ投票したい人が社民に戻るかな?と感じてます。

460 :無党派さん :2022/07/05(火) 12:05:37.96 ID:9EYEeZxR0.net
維新は比例で立憲を抜いて、議席で公明を抜いたら大勝利だな

461 :無党派さん :2022/07/05(火) 12:05:55.83 ID:R7Qchtdl0.net
京都は観光産業による収入を前提とした遣り繰りがコロナで台無しになって、こんなことに

462 :無党派さん :2022/07/05(火) 12:06:07.34 ID:XGBMblUZp.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/1fu.gif
れいわ新選組高井たかし「私、セクキャバ高井は山本太郎を総理にしたい気持ちでいっぱいです」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1656990218/

【高井たかし】れいわ新選組 幹事長
⁦‪@t_takai‬⁩

昨日は久しぶりに東京フェスに参加。山本太郎代表の覚悟を感じ思わず涙が出そうになった。私の出番では「山本総理ばかり言うな」と叱られていたので
政策の話(脱原発)をしたが、最後はやっぱり「山本総理」の話になってしまった。
仕方ない

463 :無党派さん :2022/07/05(火) 12:06:30.84 ID:viwC8f0Sd.net
結局接戦区落として自民59とか微妙な数字になりそう。

464 :無党派さん :2022/07/05(火) 12:06:53.13 ID:3NFh976D0.net
結局、立憲は将来性がなくても、立憲共産党路線しかないか

465 :無党派さん :2022/07/05(火) 12:07:20.81 ID:nfJ9SvvL0.net
この前の読売が自民56~67、公明13~15、維新10~15、国民2~6って書いてたけど
全部下限値でやっと改憲2/3に1議席足りなくなると考えると、改憲2/3のハードルも低くなったもんだな

466 :無党派さん :2022/07/05(火) 12:08:45.12 ID:MnGopHCyF.net
>>457
奈良は特に御所、橿原あたりはややこしい地域抱えてるからなあ
一般市民は打破してほしいんだろう

467 :無党派さん :2022/07/05(火) 12:09:29.74 ID:y8D2oIvh0.net
>>454
和歌山も北部は大阪へすぐだよ

468 :無党派さん :2022/07/05(火) 12:09:34.17 ID:6MJq6OVM0.net
>>465 そりゃ国民が与党入りしたからな

469 :無党派さん :2022/07/05(火) 12:10:31.32 ID:MnGopHCyF.net
>>467
和歌山で大阪通勤圏は橋本と岩出だけ

470 :十四代目 :2022/07/05(火) 12:10:37.63 ID:SyOqBTn10.net
>>464
というか、今では経済政策は殆んど同じ
外交路線も同じ 安全保障も同じ

471 :無党派さん :2022/07/05(火) 12:10:48.48 ID:lOVitoJda.net
産経
北海道で競り勝てば、自民は複数区全勝
長野は自民立民互角
新潟、沖縄は野党抜け出す
東京はれいわと維新、京都は維新と立民が激しく競る
比例は自民20前後、立民9前後、維新7前後、公明5前後、共産4前後、国民民主2前後、れいわ2、参政1

472 :十四代目 :2022/07/05(火) 12:11:57.62 ID:SyOqBTn10.net
いっそ連合にも愛想尽かされたわけだし、立憲共産党になった方が良くないか?
パヨク的にも

473 :無党派さん :2022/07/05(火) 12:12:44.85 ID:/gRq9ShE0.net
チューリップテレビの富山の情勢調査。興味深いのは支持層の投票先

>候補者別の政党支持層です。野上候補を選んだ人のうち、自民党支持層は7割以上、無党派層は2割ほどです。京谷候補を選んだ人のうち、日本維新の会の支持層は4割強、次いで、れいわ新選組の支持層が4割です。山候補を選んだ人のうち、立憲民主党の支持層は5割を超え、国民民主党の支持層が3割ほどです。海老候補を選んだ人のうち、最も多いのは政党要件を満たさない政治団体の支持層で5割です。坂本候補を選んだ人のうち、最も多いのは共産党の支持層で5割以上を占めています。

474 :無党派さん :2022/07/05(火) 12:12:57.75 ID:y8D2oIvh0.net
>>469
和歌山市もギリギリ圏内

475 :十四代目 :2022/07/05(火) 12:13:02.61 ID:SyOqBTn10.net
京都の陳さんは勝てるの?

476 :無党派さん :2022/07/05(火) 12:13:11.88 ID:bJXWHp/a0.net
>>454
あとは明石海峡大橋が出来て徳島なんかも繋がりは深い。

まあ結局のところ維新は関東で地盤を築かないと限界は見えてるんだけどね。
今回神奈川しか取れないなら厳しいかも…東京は絶対欲しいし出来れば埼玉千葉でも取って統一地方選で結果を出すのが重要になる。

477 :無党派さん :2022/07/05(火) 12:13:34.41 ID:y8D2oIvh0.net
>>473
れいわ支持層が京谷???

478 :無党派さん :2022/07/05(火) 12:13:34.52 ID:sQSlPnTB0.net
>>432
維新に奪われそうなのは明らかに1区

479 :無党派さん :2022/07/05(火) 12:13:44.45 ID:/uc2MpjSd.net
神奈川の立憲民主は事実上水野に一本化か
江田系の寺崎が切られたか

480 :無党派さん :2022/07/05(火) 12:14:41.67 ID:y8D2oIvh0.net
>>476
徳島は在阪局が受信できるけど鉄道では最短で結ばれてないから少し距離感がある

481 :無党派さん :2022/07/05(火) 12:16:30.88 ID:lOVitoJda.net
奈良を接戦区扱いしてるのは現時点で読売日経だけだが
どうなるか

482 :無党派さん :2022/07/05(火) 12:17:06.49 ID:B+GpPYbQd.net
>>469
なんで岩出が圏内で和歌山が圏内じゃないんだよ

483 :無党派さん :2022/07/05(火) 12:17:09.28 ID:y8D2oIvh0.net
そう言えば滋賀は大阪に近い割に維新の地盤ができないな
地方議員もいないみたいだし
去年の衆院選の比例得票率は和歌山より低かった

484 :無党派さん :2022/07/05(火) 12:17:14.20 ID:/gRq9ShE0.net
>>477
れいわと維新は政策は違うけど支持層は両辺30〜40代の現役サラリーマンだから意外にバッティングしてるのかもしれない
れいわが立てなかった県でれいわ支持層が誰を支持してるのかのデータ欲しいわ、意外に共産じゃないのかもしれない

485 :無党派さん :2022/07/05(火) 12:17:23.29 ID:7DwPn0Iip.net
れいわ新選組セクキャバ高井たかし「維新は伸びしろが大きい、このままだと山本太郎は落選してしまう」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1656990967/

【高井たかし】れいわ新選組 幹事長
⁦‪@t_takai‬⁩

週末のマスコミ調査によれば「東京選挙区最後の1議席は山本太郎と維新の熾烈な争い」。
維新候補者は無名の新人だが、
だからこそ伸びしろが大きい。
私の2台の車は急きょ東京で回すことに。
予定していた北海道、青森、滋賀、岡山の皆さまには本当に申し訳ないが、絶対に代表を落とすわけにはいかない

486 :無党派さん :2022/07/05(火) 12:17:33.40 ID:Vd5IdJsIp.net
>>471
産経も京都は維新が前か、序盤とだいぶ変わってきたね

487 :無党派さん :2022/07/05(火) 12:17:43.28 ID:MnGopHCyF.net
>>474
和歌山大学前近辺と北部の一部ね
絶対数は少ない

488 :無党派さん :2022/07/05(火) 12:17:56.25 ID:JHk93qzfd.net
どうやら神奈川立憲は1人に絞る模様?
どこまで本当かしらんが

489 :無党派さん :2022/07/05(火) 12:17:59.53 ID:y8D2oIvh0.net
>>482
それなw交通網知らないんだろうか?

490 :無党派さん :2022/07/05(火) 12:18:20.73 ID:7GCwFRksM.net
>>443
選挙ドットコムいわく維新から奪ってるってさ。

491 :無党派さん :2022/07/05(火) 12:18:43.51 ID:ZmCgFF3c0.net
絞るとしたら遅すぎるだろ

492 :無党派さん :2022/07/05(火) 12:18:44.29 ID:8U0m6dOn0.net
>>385
改憲の国民投票は政治日程を考えると来年は厳しいのでは
発議には1年くらいはかかるだろうし、
国民投票と総選挙を同時に行うのは、運動の法規制の違いによる混乱や運動員の負担増加を考えると難しいし
投票の負担軽減に配慮するとなると改憲は1つに絞らざるをえない

国民投票が否決されれば衆議院解散を求める声が高まるのは必至で
税金の無駄遣いを避けるには国政選挙と重ならない年でかつ可決される勝算がある場合にのみ国民投票を実施する必要があるはず

よって2023年-2025年に国民投票はできないと考える

493 :無党派さん :2022/07/05(火) 12:18:57.36 ID:MnGopHCyF.net
>>482
岩出は大阪へ通勤するための住宅地を造成したから
日根野まで車で20分でいける

494 :無党派さん :2022/07/05(火) 12:19:02.33 ID:GcnbgLOb0.net
>>461
GOTOトラベルバッシング煽ったやつらに投票するのは自殺行為だな

495 :無党派さん :2022/07/05(火) 12:19:22.17 ID:klvfTjOp0.net
朝日は今日の夜か明日の夜に発表かな
スターは遅れてやってくるパターンですか

496 :無党派さん :2022/07/05(火) 12:19:34.74 ID:aYrBqsMFa.net
宇宙かーさんは強いぞ

497 :無党派さん :2022/07/05(火) 12:20:15.15 ID:8lFJMGCMM.net
>>304
こうじゃないんだよ

498 :無党派さん :2022/07/05(火) 12:20:20.68 ID:WC8Jx4Fg0.net
奈良は維新が取るよ
自民が見限られてる

499 :無党派さん :2022/07/05(火) 12:20:57.98 ID:y8D2oIvh0.net
>>488
寺崎捨てて水野に全振り?

500 :無党派さん :2022/07/05(火) 12:21:01.49 ID:W3eG+rXUM.net
朝日健太郎や石井浩郎あたりはなんであんなに選挙に強いのか なんも活動してないようにしか見えんのに

501 :無党派さん :2022/07/05(火) 12:21:22.97 ID:MnGopHCyF.net
>>476
大阪と徳島は日本と台湾みたいな関係

502 :無党派さん :2022/07/05(火) 12:21:47.97 ID:/uc2MpjSd.net
>>488
笠のTwitterによると西村と阿部知子が会談して水野の当選を最優先にするそうな

503 :無党派さん :2022/07/05(火) 12:21:53.96 ID:R7Qchtdl0.net
京都市内は例のノッペラボウのツーショットポスターが町中から山の中まで席巻してたな 

504 :無党派さん :2022/07/05(火) 12:22:20.89 ID:y8D2oIvh0.net
>>493
大阪都心への所要時間は和歌山市内からと変わらないよ

505 :無党派さん :2022/07/05(火) 12:22:49.28 ID:8lFJMGCMM.net
>>433
ゆうこ姐さんさすがやな

506 :無党派さん :2022/07/05(火) 12:22:52.03 ID:MnGopHCyF.net
>>500
石井は地元民だし秋田が生んだスターだから
まがりなりにもパリーグを代表する四番バッターだったわけだし

507 :無党派さん :2022/07/05(火) 12:23:03.87 ID:7GCwFRksM.net
>>475
まだ勝つ可能性が高いがこのスレでは維新の圧勝。

維新は大阪の政党なので支持者の学力が著しく低く、
全情勢調査から維新に有利な部分を抽出したMAX値を前提に語るから。

508 :無党派さん :2022/07/05(火) 12:24:05.13 ID:J6t/71Ier.net
>>486
でも公明の比例が5って書いてる時点で、真に受けるのはやめた方が良さそう

509 :無党派さん :2022/07/05(火) 12:24:07.85 ID:8lFJMGCMM.net
>>484
れいわ支持層が共産に入れるわけ無かろう

510 :無党派さん :2022/07/05(火) 12:24:22.59 ID:JlwoGe8HM.net
岩出の大阪通勤圏は岩出駅周辺じゃなくて紀伊駅東方だね 4車線道路で和泉砂川までのバスも頻発、またマイカーで日根野まですぐ出られるよ

511 :無党派さん :2022/07/05(火) 12:24:27.64 ID:MnGopHCyF.net
>>504
快速を日根野より南を各駅停車にしたり色々見限ってる
和歌山大学ふじと台だけは別だが

512 :無党派さん :2022/07/05(火) 12:25:01.60 ID:y8D2oIvh0.net
>>507
大阪コンプ乙

513 :無党派さん :2022/07/05(火) 12:25:13.32 ID:rf+d1zySa.net
>>392
右と左は突き詰めたら同じ。

国家統制マンセー
権威主義マンセー

だから両方

514 :無党派さん :2022/07/05(火) 12:25:32.27 ID:eAthPt+sM.net
【期日前投票 好調 総務省】

全都道府県で19年の同時期を上回った。伸び幅が最も大きかったのは東京都の1・50倍。徳島県の1・46倍、青森県の1・40倍が続いた。伸びが最小だったのは愛媛県の1・02倍だった。期日前投票は、投開票日前日の7月9日までできる。

最終予測は55%東京は60%に迫る!

515 :無党派さん :2022/07/05(火) 12:25:35.37 ID:y8D2oIvh0.net
>>511
JRはな
南海はそこまでではない

516 :無党派さん :2022/07/05(火) 12:25:57.96 ID:B+GpPYbQd.net
>>509
れいわ支持層こそ、ポピュに騙されるような低学力だろうから、主義主張というよりも山本のカリスマ性で選んでそう。
その点で共産より維新のほうが支持層が被るんだろうね。

517 :無党派さん :2022/07/05(火) 12:26:47.00 ID:5vIbsSQUM.net
>>488
上の方で決めても、このクソ暑いなか現場で汗かいてた人に「やっぱり寺崎じゃなくて水野をお願いします」って運動しろと言っても無理じゃないの

518 :無党派さん :2022/07/05(火) 12:27:00.18 ID:R7Qchtdl0.net
>>508
森ゆうこにとっての朗報含みだからか、今回は左派でも多くが産経に踊らされてるな

519 :無党派さん :2022/07/05(火) 12:27:50.68 ID:WC8Jx4Fg0.net
極左から極右に流れるというの
フランス大統領選挙のときもよく右側が言ってたけど
蓋を開けてみたらほとんど極左から極右には流れずほぼ無風だった

実際各社情勢調査ではれいわの得票落ちてないでしょ
参政の得票はれいわ以外から奪ってる
まあ自民なんだけど

520 :無党派さん :2022/07/05(火) 12:28:06.95 ID:/uc2MpjSd.net
いやぁ…あやしすぎだろ産経の情勢報道…

521 :無党派さん :2022/07/05(火) 12:28:40.09 ID:rf+d1zySa.net
>>430
奈良は奈良は経済と医療は大阪に依存してるから当たり前の話。
兵庫もそうだけど、大阪都市圏に入るエリアは維新が強くなる。

自民が関西で復活したいならまず、大阪自民とか地元の自民建て直せばいい。地元の組織がダメだから自民支持者が維新に流れる

522 :無党派さん :2022/07/05(火) 12:28:51.28 ID:lOVitoJda.net
産経の比例は公明以外はありそうな数字なんだがな
立民がやや多すぎる感、自民も18くらいになりそう

523 :無党派さん :2022/07/05(火) 12:29:45.43 ID:R7Qchtdl0.net
東京が60%まで行くのなら海老が滑り込みで、山本なんて中位当選もあるな

524 :無党派さん :2022/07/05(火) 12:30:00.62 ID:sQSlPnTB0.net
去年の産経 衆院選最終盤情勢
立憲 126~151

あ・・・はい

525 :無党派さん :2022/07/05(火) 12:30:53.81 ID:/zduIyqv0.net
奈良は荒井知事に対して不信感強くて
維新台頭を招いてるのも要因にありそう

526 :無党派さん :2022/07/05(火) 12:30:57.19 ID:WC8Jx4Fg0.net
立憲東京は松尾に全力みたいだけど
実際7位に滑り込めば山本がまた辞任して転がりこんでくるんだよな

527 :無党派さん :2022/07/05(火) 12:31:19.03 ID:QLMU2cISH.net
>>524
罠だな

528 :無党派さん :2022/07/05(火) 12:31:35.75 ID:y8D2oIvh0.net
播磨や京都滋賀や和歌山まで行くと狭義の大阪都市圏から外れるからな
その分維新は弱くなる
但し京都は学研都市近くの最南部は大阪都市圏、和歌山も橋本は奈良と同じくらい大阪依存

529 :無党派さん :2022/07/05(火) 12:32:00.27 ID:xp5M0iZrr.net
維新に入れるれいわ支持層って
大石あきこのことどう思ってるのかな

530 :無党派さん :2022/07/05(火) 12:32:11.93 ID:8lFJMGCMM.net
>>523
60行ったら落ちるのは山添だろw

531 :無党派さん :2022/07/05(火) 12:32:14.09 ID:qXIdZ9Sc0.net
期日前が増えるのは最近のトレンドなので、たんなる先食いかもしれない
低投票率を望んでるとか言われてる立憲は冷や汗ものだろうが

532 :無党派さん :2022/07/05(火) 12:32:28.39 ID:8lFJMGCMM.net
>>524


533 :無党派さん :2022/07/05(火) 12:33:19.59 ID:y8D2oIvh0.net
>>529
私怨であーだこーだ言ってるだけと思ってるのでは

534 :無党派さん :2022/07/05(火) 12:33:23.53 ID:WC8Jx4Fg0.net
でも前回2019よりは投票率上がりそう
60超えあり得るんじゃねーか

535 :無党派さん :2022/07/05(火) 12:34:07.76 ID:/KyldyGqa.net
>>509
れい新は共産党青年部みたいなとこがあるから、それはある

536 :無党派さん :2022/07/05(火) 12:34:32.54 ID:8lFJMGCMM.net
>>535
政策全く違うやんけ!

537 :無党派さん :2022/07/05(火) 12:34:34.08 ID:kXBQ2QAx0.net
>>534
行くわけねーだろアホか

538 :無党派さん :2022/07/05(火) 12:34:54.84 ID:eAthPt+sM.net
>>514

> 【期日前投票 好調 総務省】
>
> 全都道府県で19年の同時期を上回った。伸び幅が最も大きかったのは東京都の1・50倍。徳島県の1・46倍、青森県の1・40倍が続いた。伸びが最小だったのは愛媛県の1・02倍だった。期日前投票は、投開票日前日の7月9日までできる。
>
> 最終予測は55%東京は60%に迫る!



共産党は厳しい東京、神奈川
で落とすと3議席で終わりそう!
参政党は2議席の可能性もある
社民党は消滅危機。
維新の比例10の可能性もある。

539 :無党派さん :2022/07/05(火) 12:36:53.47 ID:qXIdZ9Sc0.net
さすがに19より落ちるとアレだが
NHKの「関心」「投票いく」は3年前よりちょい多い程度なんだよな

540 :無党派さん :2022/07/05(火) 12:36:54.58 ID:R7Qchtdl0.net
産経の見立ては首都圏と近畿の話ならある程度信頼していいと思うが、あとは…

541 :無党派さん :2022/07/05(火) 12:37:31.58 ID:rf+d1zySa.net
奈良は高市が東京行ったきりで帰ってこないのと、西田や大阪自民ほど維新と対決姿勢示していないことが効いてるな。
実際に総裁選の党員投票で大阪は河野、高市、岸田の順番で人気あった。

542 :無党派さん :2022/07/05(火) 12:37:45.40 ID:EhV+8EZA0.net
19と同等かせいぜい微増だろうよ

543 :無党派さん :2022/07/05(火) 12:37:52.28 ID:8lFJMGCMM.net
いったとしても53%ぐらいで
精々50%超えるかどうかでしょ
全く盛り上がって無いやん

544 :無党派さん :2022/07/05(火) 12:38:15.17 ID:g8jD2QEZ0.net
れいわ新選組セクキャバ高井たかし「れいわ新選組は今のままだと2議席いくかどうか東京も維新に負けそうです」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1656992233/

【高井たかし】れいわ新選組 幹事長
⁦‪@t_takai‬⁩

マスコミ各社や政党の調査結果にほぼ近い記事。

「共産党は東京で議席を維持しそうだ。(中略)
れいわ新選組は東京で議席確保を視野に入れ、比例は1議席を固める。」

「視野に入れ」は微妙。維新の新人候補は無名だけに伸びしろが大きい。

545 :無党派さん :2022/07/05(火) 12:38:21.17 ID:rf+d1zySa.net
>>528
極端な話、551蓬莱の直営店あるとこまでが維新の強い地域と被る

546 :無党派さん :2022/07/05(火) 12:38:27.23 ID:J6t/71Ier.net
朝日新聞の情勢調査の発表って明日?木曜日?

547 :無党派さん :2022/07/05(火) 12:39:16.76 ID:WC8Jx4Fg0.net
俺は昨日の夜だと思ってたが出なかったので木曜一発だけかもしれん

548 :無党派さん :2022/07/05(火) 12:39:20.48 ID:cNhFayzvr.net
>>529
大石はれいわ支持者からも嫌われ始めてる

549 :無党派さん:2022/07/05(火) 12:39:59.19 ID:yfDHO5XU.net
>>528
基本は大阪のテレビ局の放送が見られるエリア≒維新の勢力圏だよ

550 :無党派さん :2022/07/05(火) 12:40:03.95 ID:n8Msm82cd.net
投票率が上がれば上がるほど維新有利だからマスゴミは選挙戦を盛り上げたく無いだろうな

551 :無党派さん :2022/07/05(火) 12:40:45.27 ID:cNhFayzvr.net
>>541
高市が維新とは国防政策では一致するって言ってたからな

552 :無党派さん :2022/07/05(火) 12:40:56.03 ID:wIbPECvNM.net
>>549
未だにTVなんか見てるから…

553 :無党派さん :2022/07/05(火) 12:42:22.11 ID:rf+d1zySa.net
>>528
新快速電車が通ってる地域 
近鉄なら名張まで


と大阪通勤圏に属するとこで維新が伸ばしてる感じだな。

554 :無党派さん :2022/07/05(火) 12:44:02.49 ID:B7rWtZhz0.net
寺崎は多分衆院支部長にスライドでしょ

555 :無党派さん :2022/07/05(火) 12:44:49.94 ID:8J/vBAt4a.net
>>543
投票率は言っても前回より少し多い程度の
50%までだと俺も思うわ。

556 :無党派さん :2022/07/05(火) 12:44:52.43 ID:rf+d1zySa.net
>>551
高市は大阪の横だけに、維新が大阪エリアで強い理由知ってる。だから大阪に応援にきても事務的に淡々と済ませて地元の自民への肩入れは過度にしない。

大阪の自民組織は少なくとも20年は再建に必要だから。

557 :無党派さん :2022/07/05(火) 12:46:00.95 ID:8J/vBAt4a.net
>>465
公明は護憲派だぞ。

558 :無党派さん :2022/07/05(火) 12:46:23.25 ID:rf+d1zySa.net
京都の情勢は維新のブーストかけ具合からしてこうなるだろとは予想ついたけど、奈良についてはみんな予想外でビックリ。

559 :無党派さん :2022/07/05(火) 12:46:48.94 ID:R7Qchtdl0.net
投票率が伸びれば維新、れいわ、参政が伸びるな 立憲も北日本では勢いを増す

560 :無党派さん :2022/07/05(火) 12:48:16.52 ID:NYkErl+p0.net
立憲はやらかし過ぎだろ、武蔵野、CLP、ブルージャパン、菅直人、ゼロコロナ、av禁止、詐欺、脱糞…
20議席どころか15くらいしか行かないんじゃないの?
泉は期待したがまったくだめだった

561 :無党派さん :2022/07/05(火) 12:48:19.10 ID:8lFJMGCMM.net
>>555
社民生存限界の51%を超えるかどうかが
最大のポイントね
ってかいつもの百万票を維持できるんやろかあいつら

562 :無党派さん :2022/07/05(火) 12:48:49.76 ID:n8Msm82cd.net
音喜多
読売と朝日が6位、他は7位
海老澤
読売と日経が6位、他は7位

似てんなあ

563 :無党派さん :2022/07/05(火) 12:49:26.83 ID:KxMa3J0sa.net
>>526
繰り上げになんかならんぞ
何で神奈川に5枠目あるのか知ってるか?

564 :無党派さん :2022/07/05(火) 12:49:32.44 ID:IeGPt8gA0.net
去年の衆院選で8時時点での議席獲得予想が近かったのってどこのテレビ局?
NHKが外したのは覚えてるんだが

565 :無党派さん:2022/07/05(火) 12:50:32.86 ID:yfDHO5XU.net
公明票というのは、思いのほか、コントロールが効かないF票が多いのだろうか?(;・∀・)
いまや岡山県選挙区は、京都府選挙区以上の注目選挙区だよ

566 :無党派さん :2022/07/05(火) 12:51:26.84 ID:DqsKb7px0.net
>>550
大阪のマスコミは維新べったりだが

567 :無党派さん :2022/07/05(火) 12:52:11.09 ID:0w4N1j7pr.net
>>1
前スレ

第26回参議院議員通常選挙・議席 予想情勢スレ その62
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1656932280/

568 :無党派さん :2022/07/05(火) 12:52:39.88 ID:zkvhnwGqa.net
>>564
フジ

569 :無党派さん :2022/07/05(火) 12:52:44.06 ID:zdX+VuFPp.net
>>429
退出どころか人足りないから再雇用されてるぞ
そういう賃下げ圧力の中賃金横ばいだから既存の労働者は賃金上がってる

570 :無党派さん :2022/07/05(火) 12:52:58.35 ID:cNhFayzvr.net
>>556
高市自身が自民プロパーじゃないからな

571 :無党派さん :2022/07/05(火) 12:53:31.71 ID:eAthPt+sM.net
>>538
最近の選挙の盛り上がりは、
6000万登録者のtwitterや
youtube、ヤフーニュースなのでテレビが扱わ無くても勝手に盛り上がってしまうのが特徴テレビが投票率下げようと
扱いを減らしてもtwitterまで
コントロール出来ない!
投票率はtwitterの盛り上がり
と連動している。

572 :無党派さん :2022/07/05(火) 12:53:52.90 ID:PM6v7Fvea.net
>>565
岡山の場合は、国民民主系の票(民間労組)が見込めるから公明票アテにしなくてもいいんだろう。北九州までの瀬戸内海沿いはコンビナート抱える労組票の存在大きい。

573 :無党派さん:2022/07/05(火) 12:53:59.67 ID:yfDHO5XU.net
普通に考えたら、3年前の岡山県内分の公明党の参院比例得票数は11万8千票強なのだから、
出入り計算で、20万票差くらいなら、公明党はひっくり返す力がある筈なのだ

574 :無党派さん :2022/07/05(火) 12:54:38.76 ID:30lHcdXia.net
新潟はここまでほとんどが小林・森横一線だったけど
・日経 小林やや有利
・産経 森有利
・新潟放送(新潟日報系) 森・小林激しく競り合う
に少しずつだけど変わってるんだよな

支援団体もJAは双方推薦の地域があったり、連合も4産別のうち3つが自主投票でゼンセンは支持どまり
新潟だと票を持っていくことはないにせよ参政とN党もいて多分に右派系の票を削る

最終盤でどうなるのかね?

575 :無党派さん :2022/07/05(火) 12:54:49.75 ID:jvArU7Njd.net
立憲神奈川、今更一本化するらしいけどもう間に合わんだろ

576 :無党派さん:2022/07/05(火) 12:55:26.02 ID:yfDHO5XU.net
>>572
国民民主は黒田を推薦してるんだが?

577 :無党派さん :2022/07/05(火) 12:56:55.14 ID:vJWc1taB0.net
>>556
おいウソつき兵庫維珍
松川2位以上になりそうだぞ

578 :無党派さん :2022/07/05(火) 12:57:27.42 ID:WC8Jx4Fg0.net
岡山ほんととういうことだ
実際創価の票は反自民に流れてるそうだが
情勢調査では自民側の圧勝予想
???ってなる

579 :無党派さん :2022/07/05(火) 12:58:50.48 ID:PM6v7Fvea.net
>>576
労組の組合員はノンポリだから普通に自民に入れる。労組が本気になるのは自社の候補の時だけ。

580 :無党派さん :2022/07/05(火) 12:59:16.85 ID:B+GpPYbQd.net
>>578
無党派層への小野田の浸透率が半端ないんだろ

581 :無党派さん :2022/07/05(火) 12:59:40.52 ID:JlwoGe8HM.net
>>578
隠れ公明が多いのと、無党派の小野田支持が強いとか?

582 :無党派さん :2022/07/05(火) 13:01:10.34 ID:HgHvsTqz0.net
>>392
れいわから参政に乗り換える人の気持ち

この30年間日本は成長していない
それは改革路線のネオリベ政策やグローバル化のせい
と考えてる人たちが世の中にはいる

自民党は橋竜や小泉改革をした政党
維新はネオリベ路線をもっと推進
民主や共産はジェンダー平等など問題設定を誤っている

そこで出てきたのは
反緊縮路線のれいわだが
障碍者の国政参画やマイノリティ重視に走り出して
全国政党化の動きが鈍い

それに代わる政党が参政党
30年間の改革による経済失政に対する
アンチテーゼの政党を求めてる層

583 :無党派さん :2022/07/05(火) 13:03:00.40 ID:hh42o7xu0.net
各新聞社、表面通り創価票15万は小野田にそのまま乗るとみているから大幅リード。
小野田の性格考えると実際のとこはかなり造反ありそうな・・

584 :無党派さん :2022/07/05(火) 13:03:10.52 ID:rEPYtGYca.net
>>563
選挙から3ヶ月以内の場合は繰り上げに成る
流石にそこまでに辞めるとは思わないけど。
15年前に実例はある。

広島の河井は早めに辞めておいた方が良かった案件

585 :無党派さん :2022/07/05(火) 13:03:56.34 ID:B+GpPYbQd.net
>>583

公明支持層の8割は黒田と書いてあるが?

586 :無党派さん :2022/07/05(火) 13:10:13.52 ID:6MJq6OVM0.net
岡山は接戦でしょ

587 :無党派さん :2022/07/05(火) 13:11:05.66 ID:WC8Jx4Fg0.net
接戦になるようにしか見えないけど各社の情勢調査では自民の圧勝なんだ
まったくわからん
でも各社揃ってるから小野田の勝ちなんだろう

588 :無党派さん :2022/07/05(火) 13:11:09.69 ID:hh42o7xu0.net
レンホーもここで100万票とれないようなら都知事になれねえな(誰もなるとはいってない)

589 :無党派さん :2022/07/05(火) 13:11:20.76 ID:lFC2y30kd.net
票寄せ上手くいって、水野が万一4位にはいったら押し出されるの公明?

590 :無党派さん :2022/07/05(火) 13:11:53.39 ID:/uc2MpjSd.net
>>589
共産でしょ

591 :無党派さん :2022/07/05(火) 13:13:41.72 ID:+qIeQJKQ0.net
>>565
コントロールしてるのは学会員票だけ
F票は公明候補しか押し込まない

592 :無党派さん :2022/07/05(火) 13:13:50.55 ID:rSFxqmq5a.net
神奈川共産は圏外だど阿呆

593 :無党派さん :2022/07/05(火) 13:16:45.80 ID:rGeTmwdr0.net
>>578
体温が低いと寄生虫がわく。
公明票に頼る政治家は二流…ということ。

岡山は平沼さんのような人が無所属で当選し続けた地。

594 :無党派さん :2022/07/05(火) 13:17:17.85 ID:5vIbsSQUM.net
>>575
共産は40万票前後だろうから、一本化が完全に上手くは行かなくても、ギリ差せる可能性は十分にある
どちらにせよ諦めたらそこで試合終了だからね
その代わり現場にはしこりが残るとは思うが

595 :無党派さん :2022/07/05(火) 13:18:43.25 ID:5vIbsSQUM.net
>>578
小野田は無党派かなり取れそうなタマだからな

596 :無党派さん :2022/07/05(火) 13:19:03.19 ID:eAthPt+sM.net
>>571
日本の有権者が丁度1億だから前回の48%から53%に上がり5%増えると得票数で
500万票増える訳だから各選挙区数万票の差ならいくらでもひっくり返る!

マスコミの調査は投票率を
加味して無いので当たらないかもな!

597 :無党派さん :2022/07/05(火) 13:19:13.86 ID:TOWalQVld.net
>>588
100万は取れないだろうね

598 :無党派さん :2022/07/05(火) 13:19:49.75 ID:vJWc1taB0.net
>>580
岡山県民ってキモヲタ多いの?

599 :無党派さん :2022/07/05(火) 13:21:25.44 ID:R7Qchtdl0.net
青島さんも慎太郎さんもお百合も、永田町でピークアウトしてからで大丈夫だった 蓮舫も都知事候補としてなら遊んでても150万は届く

600 :無党派さん :2022/07/05(火) 13:28:10.15 ID:R7Qchtdl0.net
>>585
公明にしては固め方がやや甘いかもな  

オールシンパの多い沖縄、前原の影響力が指摘される京都のような異常値とまでもいえない

601 :無党派さん :2022/07/05(火) 13:28:52.90 ID:klvfTjOp0.net
>>594
なるほど
まあああいう形で発表しちゃうと反発する層もかなりいそうだからそうすんなり行くとも思えないけど
仮に差し切ったとしても県連代表の阿部知子は辞任不可避だろうね

602 :無党派さん :2022/07/05(火) 13:29:42.13 ID:vP/4+COSM.net
>>578
創価が来ると逃げる宗教票もあるからなw
立正佼成会なんか今回は
小野田なんだろ?

603 :無党派さん :2022/07/05(火) 13:30:28.34 ID:OP8J9Xpe0.net
小野田みたいに言いたいことは何でも言って無党派にウケるような人がなかなか集まらないのが今の野党の現状なのかなと思う

604 :無党派さん :2022/07/05(火) 13:34:35.43 ID:ilYtYsmC0.net
日本一とNHKの政見放送
政見放送じゃ無ければ文句無しの
ヘイトスピーチのオンパレードで草

605 :無党派さん :2022/07/05(火) 13:36:56.85 ID:hN3gJUZC0.net
>>603
昨今の情勢だと野党議員が好き放題無党派に受けることだけをいったらぶっ叩かれると思うぞ
あと小野田はネトウヨ層に受けることしか言ってないと思うが

606 :無党派さん :2022/07/05(火) 13:39:22.53 ID:5RZrDEuNM.net
稲田高市小野田
ネトウヨの女の好みは良く似てるで

607 :無党派さん :2022/07/05(火) 13:42:47.34 ID:jSPtofNh0.net
ぶっちゃけれいわの比例特定枠に障害者あてたのは、比例の伸びにかなりマイナスだよね。
別にれいわに障害者の権利のために比例票投じる訳じゃないし。

608 :無党派さん :2022/07/05(火) 13:42:54.54 ID:7UcPNB6yM.net
岡山の様子見てると創価学会員実は177万人くらいしかいない説が正しいと思えてしまう。

609 :無党派さん :2022/07/05(火) 13:42:58.01 ID:Wxlb1pw8a.net
>>575
>>594
一本化される方の候補に対して失礼すぎるな
事前準備があまりにもアレすぎないか

610 :無党派さん :2022/07/05(火) 13:44:52.81 ID:vP/4+COSM.net
>>606
稲田はもうネトウヨから見限られてるやろ

611 :無党派さん :2022/07/05(火) 13:44:55.05 ID:l1Kgfpaqd.net
神奈川の立憲もう一人はやはり国民民主に抜かれたのかな

612 :無党派さん :2022/07/05(火) 13:46:46.30 ID:2j9IAk5U0.net
>>488
ワロタ
今更それじゃあ神奈川立憲は共倒れ濃厚だな

613 :無党派さん :2022/07/05(火) 13:46:58.69 ID:jSPtofNh0.net
>>485
じゃあ変な盆踊りやめて、どぶ板やったほうが。

614 :無党派さん :2022/07/05(火) 13:47:34.51 ID:ZBfgIzTj0.net
>>578
岡山は全国で唯一公明の相互推薦を断って自民単独でやってるらしい
創価票抜きの自民単体での戦いになっているみたいだから
それが本来の地力と合わせてどうなっているかって事じゃないかね

615 :無党派さん :2022/07/05(火) 13:47:49.42 ID:pRxM0Msta.net
障害者の議員がいることはいいとは思うけどALS患者含めて3人目になるからなあ
比率として多すぎると思うし、障害者その人を立てるよりフルで働ける障害者関係の仕事とかしてる人とかを混ぜたほうが擁立の仕方としてはよかったと思う
国会見ててもれいわが目立ってるのって障害者関連案の時ではないわけだし

616 :無党派さん :2022/07/05(火) 13:48:33.71 ID:ilYtYsmC0.net
https://twitter.com/hirofumi_ryu/status/1544119945466085376?s=21&t=lKNxHVR2KuxytNx2zwf-gQ
これやな
フルボッコされてますw
(deleted an unsolicited ad)

617 :無党派さん :2022/07/05(火) 13:48:57.48 ID:XhVbACjG0.net
>>610
そりゃ当時の話だよ

618 :無党派さん :2022/07/05(火) 13:50:11.49 ID:6MJq6OVM0.net
そうなると岡山は注目選挙区になるね
公明票が本当に必要不可欠なのか実証実験になる

619 :無党派さん :2022/07/05(火) 13:51:39.83 ID:qCGjCk/56.net
>>618
小野田自身の実力は十分(無党派層・特に若者からの支持厚い)なので、大して普遍的な実験にもならんだろ。
そもそも接戦区では自民にとって公明は必須。

620 :無党派さん :2022/07/05(火) 13:52:23.90 ID:QlTwT2IQa.net
東京選挙区南北に分区しないかな
大量泡沫のバカ騒ぎにはうんざり

621 :無党派さん :2022/07/05(火) 13:53:12.71 ID:E3xpWGNcr.net
>>620
市部区部の方が良くない?

622 :無党派さん :2022/07/05(火) 13:57:23.92 ID:LHZHzG+7d.net
>>621
都心とそれ以外だと格差がすごそう

623 :無党派さん :2022/07/05(火) 13:57:52.05 ID:LHZHzG+7d.net
自民に入れたかったけど維国に投票してきたので褒めてほしい

624 :無党派さん :2022/07/05(火) 13:57:58.91 ID:+gEhNhEU0.net
>>621
衆議院も東京1区に変な候補いっぱい出るし分割でそれは解決しないと思う

625 :無党派さん :2022/07/05(火) 14:02:05.64 ID:2j9IAk5U0.net
>>616
今になって切られた寺崎氏の選挙運動はどうなるんだろ

626 :無党派さん :2022/07/05(火) 14:03:29.40 ID:OZcuhHGk0.net
よく在阪マスコミの力でうんぬん言われてるが、言うてそんなテレビ見るか?維新のコア支持層は情報源ネット世代な気がするんだが。むしろ左派の強い団塊↑の方がテレビの影響強そうに思うなあ。

627 :無党派さん :2022/07/05(火) 14:08:03.54 ID:WYNP4IYsr.net
>>626
三重や岡山になると綺麗さっぱり維新が弱体化するのがヒント

628 :無党派さん :2022/07/05(火) 14:08:14.00 ID:ZCISEguZ0.net
国民民主の玉木さんは、金融緩和で金を刷って配れば
かつての日本のように成長し、国民の賃金は上がる!
それが我々の成長戦略だ!って言うけどさ

世界競争力は、日本は1989年から1992年の間、4年連続で1位したが、今年は34位です
それでは、世界競争力の順位とドル円の推移を見ていくと
1992年 世界競争力1位 ドル円126円
1993年 世界競争力2位 ドル円111円
1994年 世界競争力3位 ドル円102円
1995年 世界競争力4位 ドル円94円
1996年 世界競争力4位 ドル円109円
1997年 世界競争力17位 ドル円121円
1998年 世界競争力20位 ドル円131円
2022年 世界競争力34位 ドル円136円

金融緩和で円安になっただけで日本は成長しますかね?
本質はそこじゃないと思いますよ

日本の賃金が上がってた時って競争力が高くて、それは日本人がいっぱい仕事して
いっぱい価値のある商品を生み出してた時ですよ

629 :無党派さん :2022/07/05(火) 14:09:19.21 ID:viSpmu770.net
複数区で取りこぼす立憲は本格的に終わりっぽいな
このままだと衆院選で維新に捲られるもっとがんばれよ

630 :無党派さん :2022/07/05(火) 14:10:40.56 ID:n5tkklKIr.net
>>629
立憲のゴミクズは複数区・比例区に集中しているから中長期的には悪くないけどな

631 :無党派さん :2022/07/05(火) 14:11:25.50 ID:ZCISEguZ0.net
もういい加減、日本国民は目を覚ましたほうが良くね?
政治家は自分の当選のことしか興味ないんで本当のことは言いませんよ

今の危機的状況を国民自身が気づくしかないんです

632 :無党派さん :2022/07/05(火) 14:12:54.94 ID:6MJq6OVM0.net
このタイミングで一本化しても寺崎の票がそのまま水野に乗る訳ではないからなあ

633 :無党派さん :2022/07/05(火) 14:15:02.40 ID:ezml8iX70.net
投票一週間を切ってから片方を切り捨てるとか、クレイジーにも程があるだろ

634 :無党派さん :2022/07/05(火) 14:15:25.88 ID:ZCISEguZ0.net
日本がこんな状況になってるのに
選挙になれば金配り合戦しかしない日本の政治家って・・・怖すぎるよ

そりゃあね、金配る、減税する、支援する、投資する、防衛費を増やす・・・とか
そんなことばっかり言ってたほうが票は取れるかもしれないけどさ
少しぐらいは真面目に日本のことを考えてよ

635 :無党派さん :2022/07/05(火) 14:16:35.58 ID:Wxlb1pw8a.net
中谷一馬の意味深な一言
https://twitter.com/kazuma_nakatani/status/1544184971782668289?t=6f20RhZht7x44u5Nh1GQRQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

636 :無党派さん :2022/07/05(火) 14:16:47.66 ID:rSFxqmq5a.net
民主系はやり方が下手くそだな
2010自民の東海由紀子切り捨て具合は鮮やかだったぞ

637 :無党派さん :2022/07/05(火) 14:16:56.30 ID:klvfTjOp0.net
>>635
あーあーどうすんだこれ
マジで共倒れあり得るな

638 :無党派さん :2022/07/05(火) 14:17:11.91 ID:ZE/WfmGZa.net
宇宙かーさんに寄せるの?JXの分析だと寺崎は可能性なくもないけどかーさんは絶望じゃなかったか

639 :無党派さん :2022/07/05(火) 14:17:18.15 ID:8Jcry1k4d.net
立憲って昔からガバナンスめちゃくちゃだよな

640 :無党派さん :2022/07/05(火) 14:18:15.22 ID:M3An5do/0.net
>>628
積極財政で儲かるのは金持ちだけ
残りは円安インフレ地獄に嵌まるだけなんだよな

641 :無党派さん :2022/07/05(火) 14:18:28.93 ID:PkZTNATE0.net
立憲は左翼候補が当選したあとのこと考えてないからな
石垣みたいなモンスターを擁立したりするし

642 :無党派さん :2022/07/05(火) 14:19:46.65 ID:M3An5do/0.net
>>627
候補者立ててないだけヒント

643 :無党派さん :2022/07/05(火) 14:19:56.45 ID:GcnbgLOb0.net
つーか民主党が排除の論理ということばを流行語大賞にしたんだぞ(1996年)

644 :無党派さん :2022/07/05(火) 14:20:02.13 ID:n5tkklKIr.net
>>641
今回改選の現職こそある意味「モンスター」だわな

645 :無党派さん :2022/07/05(火) 14:20:37.99 ID:6MJq6OVM0.net
>>638
水野は5位だよ寺崎は圏外

646 :無党派さん :2022/07/05(火) 14:22:37.94 ID:0vOKbS1FM.net
>>635
中谷よ
はよれいわに来い

647 :無党派さん :2022/07/05(火) 14:22:43.95 ID:Wxlb1pw8a.net
>>637
どうせなら最初から一本化しておけばよかったものを、今この段になったら収拾つかないことは目に見えてたのにねぇ

648 :無党派さん :2022/07/05(火) 14:23:08.63 ID:ZE/WfmGZa.net
>>645
あれそうだっけ

649 :無党派さん :2022/07/05(火) 14:23:57.24 ID:ZCISEguZ0.net
>>640
積極財政とか緊縮財政とか、私はそもそもそういうのはないと思ってます

ただ適切な金融政策、無駄の削減も含めた適切な税金の使い道・投資
それをするだけだと思います

しかし、それらは国の成長や国民の賃金上昇にはあまり関係なく
日本がいかに価値ある商品を生み出せるかで決まると思います
そのために解雇規制緩和も含めた規制改革で日本の企業が良い商品を生み出せる環境を
作ることが必要だと思っています

650 :無党派さん :2022/07/05(火) 14:24:16.23 ID:GcnbgLOb0.net
競争力ランキングの基準
「経済状況」「政府の効率性」「ビジネスの効率性」「インフラ」
特に足引っ張ってるのが政府の効率性とビジネスの効率性
行政改革や合理化を進めないといけないのにそれを拒んでるのがむしろ反政権側のような

651 :無党派さん :2022/07/05(火) 14:24:57.59 ID:ezml8iX70.net
アベトモ無能すぎるな
所詮は社民崩れ

652 :無党派さん :2022/07/05(火) 14:25:10.09 ID:rSFxqmq5a.net
海江田万里は批判覚悟で東京で現職二人いたのに公認一人に絞ったんだよな

なおそれでも非公認を勝手に応援する幹部が暴れて共倒れした模様

653 :無党派さん :2022/07/05(火) 14:25:20.74 ID:hh42o7xu0.net
JXは5位あさか6位水野7位寺崎で激しく競り合うだったような

654 :無党派さん :2022/07/05(火) 14:26:27.29 ID:ZCISEguZ0.net
>>650
>行政改革や合理化を進めないといけないのにそれを拒んでるのがむしろ反政権側のような
政権側も一緒になって拒んでますよ
そもそも政権側にはそれをやる権利があるのにしないわけです

655 :無党派さん :2022/07/05(火) 14:26:37.38 ID:Wxlb1pw8a.net
>>652
すずかんが落ちてメロリンQが通るという最悪な結果に

656 :無党派さん :2022/07/05(火) 14:27:04.91 ID:ZWV/3pGV0.net
>>627
テレビやラジオの影響もなくはないとは思うが一番の要因は大阪の通勤圏であるが為に精神面文化面様々な面で大阪の支配下にあるかどうかだと思う
兵庫の阪神間、京都南部、奈良北部いずれも大阪の支配下
やはり大阪通勤圏である新快速や山陽直通特急で一本の兵庫の播磨地域や南海やJR阪和線沿線の和歌山北部や播磨と同じく新快速で一本の滋賀南部や近鉄大阪線で一本の三重伊賀地方にも食い込み始めてる

逆に丹波地域中心とした兵庫北部や淡路島、丹後地域中心とした京都北部、滋賀北部や岐阜に近い地域、和歌山南部と奈良南部は大阪の通勤圏外で有る為支配下外となり為そうなると自民が強く食い込めないでいる

657 :無党派さん :2022/07/05(火) 14:27:21.69 ID:ilYtYsmC0.net
>>625
https://twitter.com/terasakiyusuke/status/1544178113151586304?s=21&t=mXH8ctQcL_j-AbViuUMuTg
笠のツイートの後の寺崎のツイート
大前提として下ろさずに戦略投票を会合で呼びかけるのが普通としてツイートするならするで
せめて寺崎に知らせてからツイートしろとw
(deleted an unsolicited ad)

658 :無党派さん :2022/07/05(火) 14:28:42.10 ID:3S4N9YNza.net
横浜市長で勝った結果、立憲バラバラになっているような

659 :無党派さん :2022/07/05(火) 14:32:24.81 ID:ZCISEguZ0.net
日本人は優秀だから、日本は世界一の競争力を得て、経済大国になり豊かになったのだろうか?
いや、違うと思います
かつての日本人は異常なほど、他国の人が呆れるほど、必死で働いたんです
そして、様々な価値のある商品を生み出して、成長し、だから豊かになったんです

そして、今は日本人は社会主義のようなぬるま湯で生きています
だから、日本は成長しないし、賃金も上がらないんです
ぬるま湯に浸かりながら賃金を上げるなんてことは不可能なんです
そんな都合の良い話はありません
他国と同じように賃金を上げたいなら、他国の人と同じくらいには競争しなきゃいけないんです

もうそろそろ気づきましょう

660 :無党派さん :2022/07/05(火) 14:34:38.28 ID:PP9JKuxqd.net
>>658
市長そのものもなかなか大変そうだしな

661 :無党派さん :2022/07/05(火) 14:35:09.98 ID:C93MSsPod.net
寺崎陣営も一歩も引く気がないようだな

662 :無党派さん :2022/07/05(火) 14:35:19.80 ID:mXyPIOI0M.net
まーそこは立憲神奈川も厳しい批判は覚悟の上だろ
なんで最初から一本化しとかねーんだ、と今さら言ったところで何も変えられない
とりあえず変えるために今出来ることは、何言われてもやるしかない
ま、その代わりに組織からの信頼は地に落ちて遺恨を残すことになるだろうが

663 :無党派さん :2022/07/05(火) 14:35:50.58 ID:B7rWtZhz0.net
>>658
立憲の神奈川県連って民進党時代からみんなの党系・社民党系・民主党系が混ざり合うこともなければ喧嘩するわけでもなく併存してた変な組織だよ

664 :無党派さん :2022/07/05(火) 14:38:09.48 ID:2j9IAk5U0.net
>>657
うーんこれは内ゲバの予感w
一本化が投票日までどれだけ知れ渡るかわからんけど、
呆れて寺崎氏どころか水野氏入れようとしてた人すら立憲から離れそう

665 :無党派さん :2022/07/05(火) 14:38:17.89 ID:pv1Ttp4Cd.net
選挙中にこんな内紛見せつけられたらそら政権任せる気にはなれませんわ
党運営がこのザマでどうやって政府運営するというのか

666 :無党派さん :2022/07/05(火) 14:38:30.44 ID:UZMn0jzGd.net
京都と比例で維新に勝てば勝ちだ
ついでに民民を4議席以下に落としたい
立憲を見捨てないでください

667 :無党派さん :2022/07/05(火) 14:39:37.47 ID:UZMn0jzGd.net
民民みたいな補完勢力は必要ない。
維新は要らない。

668 :無党派さん :2022/07/05(火) 14:41:13.81 ID:n5tkklKIr.net
>>667
福山自体が安倍補完勢力だからなぁ
しかも堂々と安倍親衛隊を主張する維新と違って巧妙だからよりタチが悪い

669 :無党派さん :2022/07/05(火) 14:41:32.25 ID:ZWV/3pGV0.net
>>662
まあ、でもこうしたからには何が何でも水野を当選させないといけなくなった
これで結局共倒れしたら普通に共倒れするよりもダメージや遺恨がはるかにデカくなる
阿部のクビ差し出すだけじゃあ済むわけなく県連自体が空中分解するかもしれない

670 :無党派さん :2022/07/05(火) 14:41:43.18 ID:hh42o7xu0.net
政党支持率とか比例投票先調査は、そこそこ立憲>維新なのに、維新の方が予想議席多いってどういうからくりなんだろう

671 :無党派さん :2022/07/05(火) 14:43:16.23 ID:UZMn0jzGd.net
国民民主党を潰したいので
大分山形は自民
愛知は維新
に投票しましょう。

比例はもちろん りっけん
でお願いします。

672 :憂国の記者 :2022/07/05(火) 14:43:27.11 ID:xapVvHEna.net
参政党は自民党からも令和からも奪ってる

自民党に呆れた人たちが動き
令和にあきれた人が動いてる

これぐらいの分析ができるようにならないとだめだよ君たち

673 :無党派さん :2022/07/05(火) 14:43:52.65 ID:UZMn0jzGd.net
国民民主党死ね。

674 :無党派さん :2022/07/05(火) 14:44:33.85 ID:OP8J9Xpe0.net
神奈川の5番目が共産党になったらウケるな

675 :無党派さん :2022/07/05(火) 14:45:03.50 ID:UZMn0jzGd.net
♯比例はりっけん
♯国民民主党いらない
♯維新はナチス
♯国民民主党と維新は自民と同じ

676 :無党派さん :2022/07/05(火) 14:47:04.85 ID:ZE/WfmGZa.net
埼玉は無立で堅実に千葉はそこそこ民主票ありそう二人出せばよくねと思ったもんだけど東京情勢見るに強い候補者にもう一人ならまだしも新人二人は失策か、手堅い千葉県連が正解だったか

677 :無党派さん :2022/07/05(火) 14:47:13.99 ID:UZMn0jzGd.net
立憲民主党は小池自民ウヨ独裁に抗して
真に大衆から生まれた政党

れいわ?国民民主?維新?
論外ですね

アベに対抗できるのは立憲だけ

678 :無党派さん :2022/07/05(火) 14:47:24.89 ID:UZMn0jzGd.net
立憲民主党は小池自民ウヨ独裁に抗して
真に大衆から生まれた政党

れいわ?国民民主?維新?
論外ですね

アベに対抗できるのは立憲だけ

679 :無党派さん :2022/07/05(火) 14:49:46.51 ID:hwgdzR4J0.net
共同の終盤情勢ってもしかして無し?

680 :無党派さん :2022/07/05(火) 14:49:49.02 ID:UZMn0jzGd.net
大人気の熊谷千葉県知事も立憲小西議員を応援に来ていただきました!

コニタンは立憲随一の政策通でゆるキャラです!

681 :無党派さん :2022/07/05(火) 14:49:54.10 ID:B7rWtZhz0.net
寺崎は衆院の14区か20区に行くとして
問題は宇宙母さんが5位になった場合でこっちのほうが拗れると思う

682 :無党派さん :2022/07/05(火) 14:52:06.70 ID:2j9IAk5U0.net
>>670
立憲の方がその手の調査に協力するヒマな高齢者の割合が大きいとか?

683 :無党派さん :2022/07/05(火) 14:54:15.11 ID:aNDuVgyF0.net
維新は危険だ
ハシシタはダメ

684 :無党派さん :2022/07/05(火) 14:56:14.16 ID:6MJq6OVM0.net
水野5位では駄目なんでしょこれだけの荒療治したんだから

685 :無党派さん :2022/07/05(火) 14:58:56.91 ID:OZcuhHGk0.net
>>656
ほぼ同意です。直接大阪という地域(人、会社)と接触したり往来の機会が多いところほど、という感覚ですね。そういう意味で言えば三重や岡山は遠い、地理的にも文化圏的にも。

686 :無党派さん :2022/07/05(火) 15:01:30.70 ID:mXyPIOI0M.net
これで水野5位だとサイアクやな
寺崎見捨てた挙げ句に、3年後は現職牧山とバッティング
むしろ共倒れの方がマシ?いやいやそれも無理だし…

687 :無党派さん :2022/07/05(火) 15:01:49.02 ID:HBltD/xr6.net
>>656
最後の意味がわからん
自民が強く食い込めるのはむしろそういった地域ではないのか。現に奈良3区や和歌山3区は自民が強いじゃないか。

688 :無党派さん :2022/07/05(火) 15:03:14.68 ID:wIbPECvNM.net
>>677
いつまでアベアベ言ってる?

689 :無党派さん :2022/07/05(火) 15:03:15.43 ID:ytDmJfE60.net
一緒に消費税上げたくせに補完じゃないと言い張る浅ましさが嫌われてるんだよね
まだ共産党のほうが信用できる

690 :無党派さん :2022/07/05(火) 15:03:59.93 ID:rSFxqmq5a.net
これ公表する意味あるの?
裏でやるもんじゃないの?
水野寺崎に入れるつもりだった人もドン引きだろこれ


笠ひろふみ
https://twitter.com/hirofumi_ryu/status/1544119945466085376
参院選も残すところ5日となりました。
神奈川選挙区では立憲民主党の水野、寺崎両候補とも全力で頑張っていますが、マスコミ等の調査では厳しい情勢になっています。
これを受けて、昨日党本部の西村幹事長が阿部神奈川県連代表らと会談し、各情勢調査で上位の水野もとこ候補の当選を最優先とする方針
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

691 :無党派さん:2022/07/05(火) 15:04:20.32 .net
>>380
日曜日は板全体を「バカウヨニート死ね」で埋め尽くすからとても楽しみ

692 :無党派さん :2022/07/05(火) 15:05:11.57 ID:t2CQop/pd.net
神奈川連合ヘスス全振りして4位に入れてほしいわ

693 :無党派さん :2022/07/05(火) 15:05:13.51 ID:CHPvkgPy0.net
>>623
維国って?

694 :憂国の記者 :2022/07/05(火) 15:05:28.23 ID:xapVvHEna.net
とにかくですね3年後宇宙母さんがどうするかなんて別に比例で擁立すればいいし何の問題もないんです。

とにかく神奈川で立憲を通すことを一番に考えてください。

695 :無党派さん :2022/07/05(火) 15:05:39.90 ID:Wxlb1pw8a.net
>>693
選挙区:維新、比例区:国民ってことでは

696 :無党派さん :2022/07/05(火) 15:05:40.19 ID:8GfstORUd.net
参政は
今まで投票に行ってなかった白痴 3
ベクレル組に投票してた層 2
自民に投票してた層 2.5
維新、より昔はみんなや次世代に投票してた層 1
幸福やN国、他の極端なニーズを汲む泡沫 2
他の国政政党 0.5

これくらいの割合で流れてそう
ざっと自民から35万票前後かな
接戦区ではそれなりに影響あるかな

697 :無党派さん :2022/07/05(火) 15:05:59.76 ID:0w4N1j7pr.net
>>690
何より可愛そうなのはポスター貼りなどで応援してきた寺崎陣営のスタッフボランティアや期日前で既に投票済の有権者よ

698 :無党派さん :2022/07/05(火) 15:07:27.27 ID:CHPvkgPy0.net
>>661
今さら引ける位なら最初から一本化できてる

699 :無党派さん :2022/07/05(火) 15:07:32.04 ID:8GfstORUd.net
でも最初から一本化して4位以内に入らないんじゃ相当格好悪いしな
寺崎では一本化しても4位以内に入れる確証がない

700 :無党派さん :2022/07/05(火) 15:09:00.21 ID:rSFxqmq5a.net
やむを得ずここから一本化呼びかけるのは別にいいけど
ツイッターで発信することではないだろ笑

701 :無党派さん :2022/07/05(火) 15:09:36.50 ID:hh42o7xu0.net
西村幹事長や阿部ともこのクズっぷりが笑えない

702 :無党派さん :2022/07/05(火) 15:11:21.94 ID:ZWV/3pGV0.net
>>687
下に上げた地域は大阪の支配下から外れて自民が強いから維新が食い込めないでいると言う事
書き方が紛らわしかったらスマン

ただ、これらの地域は同時に人口が少ない過疎地域でもあるが

703 :無党派さん :2022/07/05(火) 15:11:52.46 ID:/6Elycq8M.net
>>673
はい侮辱罪(通報しません)

704 :無党派さん :2022/07/05(火) 15:13:10.29 ID:iqzp6eDJ0.net
>>616
酷すぎる

705 :無党派さん :2022/07/05(火) 15:13:24.98 ID:klvfTjOp0.net
中谷の反応見る限り党内でコンセンサスを得てない決定でしょ
どう考えてもこっから県連内部は分裂するだろうし逆に共倒れが現実的になって来たんじゃないの

706 :無党派さん :2022/07/05(火) 15:14:06.34 ID:hh42o7xu0.net
神奈川5議席目はこの悪手で勝負あったのでは、共産2議席目確保有力だと思う

707 :無党派さん :2022/07/05(火) 15:14:19.64 ID:PP9JKuxqd.net
神奈川立憲、票に余裕があるからネオリベと左翼が折り合えたんであってこのような党勢になると地獄そのものだな

708 :無党派さん :2022/07/05(火) 15:14:36.35 ID:iqzp6eDJ0.net
>>626
情報源ネットとかいってるやつが見てるサイトはなんだ?
ブログか?
んなわけねえだろハゲ

709 :無党派さん :2022/07/05(火) 15:17:05.14 ID:hh42o7xu0.net
逆にあれか、中央にいじめられて入院したけなげな小池都知事を演じて都民ファ大逆転の都議選みたく
同情票で寺崎当選の目がでてきたともいえる。水野の目はなくなったでしょこれ

710 :無党派さん :2022/07/05(火) 15:17:48.95 ID:rSFxqmq5a.net
寺崎「党にお願いされて県議やめて出馬したんですけど…」

711 :無党派さん :2022/07/05(火) 15:18:30.35 ID:/6Elycq8M.net
>>707
だかられいわも初めから立てる気無かったのか

712 :無党派さん :2022/07/05(火) 15:19:39.83 ID:l1Kgfpaqd.net
江田の問題だな
いつまで立憲に居座るのか

713 :無党派さん :2022/07/05(火) 15:20:47.92 ID:viSpmu770.net
事前投票してくれた人の票を捨てろって言ってるだけだからな
糞みたいな政党なのは確かよ

714 :無党派さん :2022/07/05(火) 15:21:16.21 ID:H8xcIY9+0.net
>>483
長浜市長選挙に公認候補出してたけど大敗だったな

715 :無党派さん :2022/07/05(火) 15:22:39.94 ID:6MJq6OVM0.net
>>710
そうなのか、どちらも降りないという事で調整がつかず止むを得ず二人擁立したと聞いたが

716 :無党派さん :2022/07/05(火) 15:24:28.26 ID:hh42o7xu0.net
有権者(それも支持者)の気持ちを軽視する判断だから、これは相当信頼失墜行為だと思うぞ

717 :無党派さん :2022/07/05(火) 15:25:39.08 ID:2j9IAk5U0.net
>>709
同情票と一本化で相殺、且つ呆れて立憲自体から逃げる人も出て、
結局共倒れかも

718 :無党派さん :2022/07/05(火) 15:25:43.90 ID:azDrA15QM.net
神奈川の共産党も横浜市長選
でやらかしたから厳しそう、
市民連合が学校給食で離れたからな!
投票率も高そうだから組織票
頼みの共産党だと当選ラインが上がってどうなるか。

719 :無党派さん :2022/07/05(火) 15:25:49.23 ID:ZWV/3pGV0.net
>>688
今はこのスレをアベが話題をさらってる真っ最中

但し候補者一本化調整が出来ずそのまま選挙に突入し何を考えているのか選挙戦中に事実上の一本化し自分の後始末を候補者2人に押し付け無能を曝け出した立憲の方のアベだがな

720 :無党派さん :2022/07/05(火) 15:25:57.68 ID:rGeTmwdr0.net
腹いせに共産に入れるだろうな、寺崎陣営。
共産は神奈川で45万近く票を持ってるから1割上がれば当選圏。

721 :無党派さん :2022/07/05(火) 15:26:50.16 ID:IgV03YQm0.net
水野優先で寺崎に同情票が集まってその分水野票が減って
共倒れなんてことにならなきゃいいけどね

722 :無党派さん :2022/07/05(火) 15:28:14.21 ID:ytDmJfE60.net
市議会県議会とやってこの仕打ちは立憲嫌いから見ても可哀想

723 :無党派さん :2022/07/05(火) 15:28:49.71 ID:HH/oSrC20.net
神奈川立憲はどちらかに偏らせれば普通に通るだろ
真っ二つが一番ヤバイ

724 :無党派さん :2022/07/05(火) 15:29:57.21 ID:rSFxqmq5a.net
>>723
これで偏る票より失う票の方が多かったら悲惨やね

725 :無党派さん :2022/07/05(火) 15:30:16.73 ID:OZcuhHGk0.net
>>708
いや、例えば天気を知りたい、などの時にテレビをつける、情報系バラエティーを見るではなく天気jpやヤフー天気にアクセス、美味しい店ないかな?だとテレビのグルメ特集よりGoogle検索、のようなことです(情報源がテレビではなくネット)

726 :無党派さん :2022/07/05(火) 15:30:37.58 ID:hN3gJUZC0.net
残り数日で票割りが上手くいくとも思えないし寺崎陣営がヤケを起こすと共産が当選ってこともあるよなあ
3年後のことを考えれば立憲は今回勝たないほうがいいのかもしれないが

何にせよ阿部知子と江田は責任から免れないだろう
江田は前回のNISA発言もあるし

727 :無党派さん :2022/07/05(火) 15:31:13.13 ID:ZWV/3pGV0.net
阿部は今後自分の選挙にも悪影響出るんじゃないのこれ
こんなマネしておいて自分の選挙は応援して(ハート)とか言っても県連や支持者からしたらふざけんなコラァとなると思うぞ

728 :無党派さん :2022/07/05(火) 15:31:18.86 ID:/6Elycq8M.net
>>721
最高におもろいやん

729 :無党派さん :2022/07/05(火) 15:31:42.93 ID:HH/oSrC20.net
江田次は落選かもな
結構迫られていたしな

730 :無党派さん :2022/07/05(火) 15:32:00.75 ID:NMhG2Eg0a.net
>>626
よく言われる話に、東京のキー局は政治部があるので政治ネタは政治部がやるが関西の準キー局はワイドショーが政治ネタをやる違いがあるんじゃない?

京都市の財政危機だってミヤネ屋とか、関西のワイドショーがネタにして全国的に有名になった。マスコミが松井の「京都は汗かいたほうがいいね」と皮肉たっぷりのコメントを取って、それを京都の門川に質問して嫌な顔して答えさせたことが関西人の喝采を浴びた。

731 :無党派さん :2022/07/05(火) 15:32:18.85 ID:RsmfrLWda.net
一連のことを発表したのが希望の党結党メンバーで維新にいきかけてた笠ってのが最高に面白いポイント

732 :無党派さん :2022/07/05(火) 15:32:21.54 ID:0w4N1j7pr.net
>>724
流石に足しても届かないことはないはずだが、偏らせ失敗で変に票割れる可能性はあるな

733 :無党派さん :2022/07/05(火) 15:33:29.40 ID:0w4N1j7pr.net
>>727
もう74歳だしそろそろ次は引退じゃないかな

734 :無党派さん :2022/07/05(火) 15:33:31.47 ID:8GfstORUd.net
水野落選はないけど補欠枠行きになりそうだな
まあ議席数的には差がないんだが補欠枠行きになった瞬間、3年後も分裂が確定するという
しかも今度は4人区で

735 :無党派さん :2022/07/05(火) 15:33:41.32 ID:HH/oSrC20.net
笠と太は次も当選しそう
他は分からんな
比例復活待ちだね

736 :無党派さん :2022/07/05(火) 15:34:24.74 ID:XGyQCiGY0.net
>>727 あべともはもう引退でしょ
だから責任とろうとしないんだよ
先に寺崎擁立したくせに、党勢が読めない馬鹿な執行部が水野立てたせいでピンチ
女性票が取れる水野が有利になったから寺崎見捨てて水野に乗り換えてるって寺崎陣営腹立って仕方がないと思う

737 :無党派さん :2022/07/05(火) 15:35:16.36 ID:0FLemMEV0.net
>>731 むしろ、反立憲行動ではないかとすら思える。松沢と裏でつながっているのでは?

738 :無党派さん :2022/07/05(火) 15:35:33.15 ID:rGeTmwdr0.net
神奈川の立憲票は70万程度だから50万-20万ぐらい偏らせないと厳しい。
共産は45万前後だからね。

739 :無党派さん :2022/07/05(火) 15:37:01.84 ID:3S56KTGl0.net
兵庫はどうなん?3番手争い激化しそう?

740 :無党派さん :2022/07/05(火) 15:37:24.09 ID:/uc2MpjSd.net
コニタン野田に近いし実は保守系なのよね

741 :無党派さん :2022/07/05(火) 15:37:56.24 ID:HH/oSrC20.net
>>578
公明切った方が保守票がガンガン湧いてくるんでしょうな
早く連立から追い出してほしいわ

742 :無党派さん :2022/07/05(火) 15:38:30.69 ID:ITw1xGCu0.net
共産は、神奈川の候補は畑野の方が良かったんじゃないの?

743 :無党派さん :2022/07/05(火) 15:39:22.16 ID:MMknCqvM0.net
>>690
ツィッターでやるのはおかしいな

744 :無党派さん :2022/07/05(火) 15:40:49.23 ID:ZWV/3pGV0.net
>>733>>736
ならそれを分かっててあんな事したわけか
尚更性質悪いな
後継候補が誰になるかは知らんがそいつにもとばっちり来るだろ
というか神奈川の立憲県連グチャグチャになるんじゃないか
誰も後任の県連会長やりたがらんぞ

745 :無党派さん :2022/07/05(火) 15:40:58.81 ID:EP+evNCLa.net
コニたん口悪いんでしょ

746 :無党派さん :2022/07/05(火) 15:41:19.79 ID:/uc2MpjSd.net
>>697
本当にその通りだよね…

747 :無党派さん :2022/07/05(火) 15:41:59.19 ID:vUARCM+La.net
神奈川の件は「筋を通す」ということの大切さが分かるはなし。組織でこれやらなかったら次影響するんじゃないの?
維新が東京不利といわれても、週末に吉村や松井張り付かせたのは、そういうことやれば東京の組織の士気に響いてくるからだぜ?

748 :無党派さん :2022/07/05(火) 15:42:44.00 ID:HH/oSrC20.net
アベトモは次は勝てないから引退の方がまだかっこつくぞ
ルーピー鳩山みたいに上手く逃げておけよ

749 :無党派さん :2022/07/05(火) 15:43:52.39 ID:MMknCqvM0.net
>>746
まさか指揮系統がツィッターしかないのかもw

750 :無党派さん :2022/07/05(火) 15:43:53.40 ID:2j9IAk5U0.net
>>738
そこまで偏らせるほど一本化を党員以外にも周知すると、
呆れて母数の70万自体が減りそうだな

751 :無党派さん :2022/07/05(火) 15:45:09.94 ID:hh42o7xu0.net
寺崎、党の方針に逆らって消費税0を訴え始めてすばらしいw

752 :無党派さん :2022/07/05(火) 15:47:05.78 ID:XGyQCiGY0.net
水野に入れたら執行部のアホさを認めることになるし、寺崎に入れたら党公認の死に票を入れることになるからヘススに入れる っていうツイートあったけど

753 :無党派さん :2022/07/05(火) 15:47:47.32 ID:HH/oSrC20.net
まさかの共産高笑い
左派の内ゲバ始まる

754 :無党派さん :2022/07/05(火) 15:48:07.36 ID:+99MVhMc0.net
>>561
昨秋の衆院選のブロック比例の合計が全国で110万票だったからね
案山子を全くと言っていいほど立てずにそれだけ集めたってことは
今回は気合を入れてくるだろうから120万前後は集まるんじゃなかろうか?
そうなると投票率51%でも1議席+政党要件を満たす可能性大

755 :無党派さん :2022/07/05(火) 15:48:12.95 ID:iqzp6eDJ0.net
>>725
政治情報はどこで入手すんの?その理屈でいうと

756 :無党派さん :2022/07/05(火) 15:48:24.46 ID:ZWV/3pGV0.net
>>747
熱烈立憲支持者のあの山口次郎でさえ自民と比較して立憲の組織運営のマズさを嘆くはずだわな

757 :無党派さん :2022/07/05(火) 15:48:50.02 ID:l1Kgfpaqd.net
まさかのヘスス5位かw

758 :無党派さん :2022/07/05(火) 15:50:16.39 ID:HH/oSrC20.net
そうか国民が当選する可能性あるのかー
いいねそれ
パヨクを神奈川から追い出そう

759 :無党派さん :2022/07/05(火) 15:51:31.45 ID:0w4N1j7pr.net
国民民主党の比例南関東ブロック神奈川での得票が21万くらいだから食い込むなら最低でも倍増は必要だな

760 :無党派さん :2022/07/05(火) 15:51:51.09 ID:+99MVhMc0.net
立民はバカだろ
寺崎氏の件は内々で伝えることであって
表立ってツイッターで言ったらそりゃなんじゃそりゃ?って他の選挙区にも影響しちゃうよ

761 :無党派さん :2022/07/05(火) 15:53:26.80 ID:fit5SK6n0.net
>>588
レンホーだろうが小池だろうが橋下だろうが石原次男がすべて蹴散らすから無問題

762 :無党派さん :2022/07/05(火) 15:54:25.08 ID:gZG/kKds0.net
民民が神奈川で勝てるわけないでしょ笑笑

763 :無党派さん :2022/07/05(火) 15:54:37.24 ID:/6Elycq8M.net
>>754
あの百万はいつもの固定の百万なんよ

764 :無党派さん :2022/07/05(火) 15:55:31.05 ID:hh42o7xu0.net
次の参院選で東京が7人枠になったら、公明維新共産あたりは2人出すんだろかが気になった

765 :無党派さん :2022/07/05(火) 15:56:23.73 ID:7uCR/Wmr0.net
>>758
ある訳ないだろw
ぶち殺すぞバカウヨニート(笑)

766 :無党派さん :2022/07/05(火) 15:56:32.04 ID:ITw1xGCu0.net
全労連が共産党に反旗を翻したのかと、一瞬思った。
https://twitter.com/GentaKoja/status/1543103875246305280
(deleted an unsolicited ad)

767 :無党派さん :2022/07/05(火) 15:56:49.06 ID:rGeTmwdr0.net
ヘススを間違えてエススと書いたら
クニモリのエズズ候補に行くのかな?

768 :無党派さん :2022/07/05(火) 15:57:21.69 ID:vUARCM+La.net
今回の件は2年後にあるであろう衆議院選挙までシコリを確実に残すな。

769 :無党派さん :2022/07/05(火) 15:58:20.98 ID:+99MVhMc0.net
>>763
あとは投票率との戦いだよな
45%とかだったら大勝利確定なんだけど
53?52でもキツイかな?だと大敗北確定なんだよなw

770 :無党派さん :2022/07/05(火) 15:58:34.89 ID:CsBczkHmd.net
>>736
選対の大西がアベトモに相談もせず勝手に決めるなと切れてたから執行部を無視して神奈川県連が暴走しただけ

https://mainichi.jp/articles/20220617/ddl/k14/010/145000c

771 :無党派さん :2022/07/05(火) 15:59:44.09 ID:vUARCM+La.net
選挙の途中に内ゲバやるのかよ?
普通は選挙終わってからじゃないの?

772 :無党派さん :2022/07/05(火) 16:00:03.96 ID:HH/oSrC20.net
遂に立憲は神奈川まで崩壊かよw
もう社民党コースまっしぐらだな
また一つ民主王国が干上がるねー

773 :無党派さん :2022/07/05(火) 16:03:45.62 ID:/6Elycq8M.net
>>769
議席もあるけど2%の壁もあるからね
1.9%で議席取って政党要件喪失のお笑いパターンも
十分にあり得るw

774 :無党派さん :2022/07/05(火) 16:04:45.36 ID:HH/oSrC20.net
社民党は福島党に名前変えろよ
こいつを当選させる為に存続してる党だろ

775 :無党派さん :2022/07/05(火) 16:04:58.04 ID:RsmfrLWda.net
広島は亀井静香が維新についたから混戦になってる模様

776 :無党派さん :2022/07/05(火) 16:06:41.21 ID:Vt6NqNUed.net
>>775
その名に反して結集できてないのか

777 :無党派さん :2022/07/05(火) 16:07:08.67 ID:HH/oSrC20.net
すげーー亀井が付いたらそりゃ分からんね
6区だけ立憲取れてるの亀井のお陰だしな

778 :無党派さん :2022/07/05(火) 16:12:07.51 ID:+34+PeUaa.net
>>749
ロシア軍かよ

779 :無党派さん :2022/07/05(火) 16:12:40.25 ID:viwC8f0Sd.net
>>661
そりゃそうだろw

780 :無党派さん :2022/07/05(火) 16:13:06.02 ID:A0DDiDpQ0.net
バカウヨニートが発狂連投した結果、徐々に人が減りニュース等を投下する人も消えつつあるという現実
煽りカスしかいなくなった

781 :無党派さん :2022/07/05(火) 16:13:50.01 ID:WoK2mKzm0.net
>>739
既に1万票以内の激戦

782 :無党派さん :2022/07/05(火) 16:19:07.82 ID:azDrA15QM.net
東京は、はる情報の読売予想が立憲2人目松尾まで8位で可能性ありのデッドヒート情勢調査で更にリベラル票が4分割で大混乱だな!

783 :無党派さん :2022/07/05(火) 16:23:22.01 ID:jaafHpyWM.net
>>775
3年前は河井案里を推してたし、大昔にはローカルタレント柏村武昭も実質的に亀井推薦で当選させてたな
無風区を引っ掻き回してキングメーカーにでもなるつもりなのか

784 :無党派さん :2022/07/05(火) 16:23:22.95 ID:rGeTmwdr0.net
松尾に肩入れしすぎて、まさかの蓮舫落選あるで。

785 :無党派さん :2022/07/05(火) 16:23:23.24 ID:hh42o7xu0.net
ツイッターでみたけどこの数字ほんものぽいような
7/2-3 毎日情勢調査
(東京)
朝日 14・5
蓮舫 12・9
竹谷 12・8
生稲 12・4
山添 11・0
山本 10・5
海老沢 6・2
松尾  5・1

786 :無党派さん :2022/07/05(火) 16:25:30.12 ID:6MJq6OVM0.net
東京は4位まで確定であとは団子状態なのか
共産れいわ維新立憲か

787 :無党派さん :2022/07/05(火) 16:26:21.12 ID:qGPzjzFWd.net
>>784
部落に東京の予想は無理

788 :無党派さん :2022/07/05(火) 16:28:50.35 ID:qXIdZ9Sc0.net
荒木はもう次点争いさえ無理か
そんな負け戦なのに必死で応援する小池さんはすごいと逆に同情買う作戦

789 :無党派さん :2022/07/05(火) 16:29:23.33 ID:WoK2mKzm0.net
>>785
松尾後もう少しだな

790 :無党派さん :2022/07/05(火) 16:29:44.58 ID:IKTgUNYad.net
>>785
事実ならこれもう決まりだろ
太郎と海老沢のポイント差考えたら
なんなら組織票の寄せ方次第では海老沢は松尾にすら負ける

791 :無党派さん :2022/07/05(火) 16:33:03.98 ID:R7Qchtdl0.net
蓮舫を下位に落としてでももう一人を7番手に押し上げる意味あるか??

792 :無党派さん :2022/07/05(火) 16:33:27.16 ID:azDrA15QM.net
>>790
この情勢6月初旬の情勢と
重なるな!
こんなけ離れていて読売と
日経で海老沢6位に付けている事は無いな。
日にちをいじって上げてる誤情勢はよく見るから眉唾物。

793 :無党派さん :2022/07/05(火) 16:34:16.73 ID:/uc2MpjSd.net
荒木が小池の娘同然とか報道で言われてるのを見ると、大昔に武部勤がホリエモンを「私の息子です!」とか言っていたのを思い出してしまう

794 :無党派さん :2022/07/05(火) 16:35:47.16 ID:WoK2mKzm0.net
>>791
次の選挙に繋げる

795 :無党派さん :2022/07/05(火) 16:38:11.68 ID:Z07UPDECa.net
>>790 組織票なんか、もう目いっぱい松尾に流してるだろ。

796 :無党派さん :2022/07/05(火) 16:39:20.80 ID:D9CX2eAH0.net
>>492

東京大学には思想信条を全く抜きにして自民党が改憲をするかしないかを調査してる研究所がある
それに寄ると議席的には可能な時期がいくら続いても決してやらない
なぜなら改憲してしまうと自民党の役目が終わってしまって改憲後の選挙で負けるから

797 :無党派さん :2022/07/05(火) 16:39:41.60 ID:MHvInJiq0.net
わけわからん情報にすがりつくしかないとか笑えるなw

798 :無党派さん :2022/07/05(火) 16:40:45.07 ID:vymTc7uN0.net
>>785
これが本当なら誰もかれも落選の可能性あるな。現状1位の人すら3%動くだけで落選。6人区の怖いところだな。

799 :無党派さん :2022/07/05(火) 16:40:45.93 ID:Zh7KNh3up.net
参政党神谷さん圧倒的正論を街宣で言う「れいわ新選組の政策は騙しとフェイクしかない!」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1657006657/

参政党神谷さん街宣で
れいわ新選組の政策は騙しとフェイク
実現不可能な事ばかり詐欺師の手口
これを街宣でどんどん言ってるんだから
れいわ新選組票が参政党に流れるわけだ

800 :無党派さん :2022/07/05(火) 16:41:26.73 ID:Z07UPDECa.net
>>792 >>785は調査の生データで、読売や日経は、この前の衆院選で維新の結果が生データ以上によくなったことを考慮して、エビを得票率を生データより高く見積もってるんだろうと、オレは思ってるけどね。

801 :無党派さん :2022/07/05(火) 16:41:52.95 ID:nfJ9SvvL0.net
>>798
こういう時は誤差が少ない公明が強いね

802 :無党派さん :2022/07/05(火) 16:41:55.10 ID:ilYtYsmC0.net
https://twitter.com/terasakiyusuke/status/1544206424959381505?s=21&t=0Vvx5TJZHXEF4zZsvDYjXA
雨天どころじゃ無い変更点があるんだよなw
知らせてないのか知らされた上で続戦なんか
分からんがどっちにしろ可哀想
(deleted an unsolicited ad)

803 :無党派さん :2022/07/05(火) 16:42:49.71 ID:R7Qchtdl0.net
>>794
2位と6位みたいな結果なら繋がるが、下位当選に次点では落ち目感に拍車をかけるような気がしてならない

804 :無党派さん :2022/07/05(火) 16:43:43.19 ID:4p/YwTp2d.net
荒木は振り向けば社民だしファーストの会じゃなくてもはやワーストの会だな

805 :無党派さん :2022/07/05(火) 16:44:02.47 ID:eBfgENEp0.net
>>785 ここから荒木乙武の回避票が海老沢に来るんでないの?4ポイントくらいはありそうだが

806 :無党派さん :2022/07/05(火) 16:44:02.32 ID:DKFeMHNK0.net
>>785
これ%だよな?前回の塩村と蓮舫が同じレベルのか?

807 :無党派さん :2022/07/05(火) 16:45:32.72 ID:kXBQ2QAx0.net
福岡県選挙区(定数3)自国公でほぼ固まった

808 :無党派さん :2022/07/05(火) 16:46:39.79 ID:/uc2MpjSd.net
>>805
少なくとも熱心な小池支持者から見たら維新は都政で小池と敵対してること知ってるだろうし、音喜多に対する恨みもあり、コアな票は荒木から海老沢には行きにくいんじゃないか

809 :無党派さん :2022/07/05(火) 16:46:55.06 ID:YnfQOe56d.net
なんの信憑性もないツイートをよく信じられるな

810 :無党派さん :2022/07/05(火) 16:47:34.50 ID:azDrA15QM.net
読売で維新海老沢当確情報だな
調査で解る事は、
5位6位のデッドヒート色と
7位8位のデッドヒート色が違う事

6位と7位の差がかなり有る
と読売が判断したね。

https://twitter.com/miraisyakai/status/1544121309592186880?t=IXZMWdysrcvfxZRq1m_NGA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

811 :無党派さん :2022/07/05(火) 16:48:35.99 ID:Duw2zcsOd.net
>>690
立憲ってほんまゴミやなあ
候補者を駒やロボットとしか見てないだろコレ

812 :無党派さん :2022/07/05(火) 16:48:51.34 ID:MHvInJiq0.net
>>809
そうでもしないと発狂しそうなんだろうな

813 :無党派さん :2022/07/05(火) 16:50:33.07 ID:eBfgENEp0.net
維新に楽観ムード出てたから、良い引き締めになるんでないの?

814 :無党派さん :2022/07/05(火) 16:51:10.82 ID:YnfQOe56d.net
山本と海老沢で海老沢が上と書いてる社は期日前の出口調査を1日だけじゃなくて数日間しっかり実施したんだろうな
だから最初は山本が優勢と書いてても土日の出口で海老沢が増えてトータル海老沢>山本と判断したと

815 :無党派さん :2022/07/05(火) 16:52:15.04 ID:84mNQldAa.net
>>775
亀井と維新ではスタンス違い過ぎないか?
亀井は国家主義的で、維新はその真逆だけど

816 :無党派さん :2022/07/05(火) 16:53:34.64 ID:Z07UPDECa.net
>>815 かつては、社民党とも連立してたんだから、その気になれば維新とも組めるやろ。

817 :無党派さん :2022/07/05(火) 16:54:29.23 ID:hN3gJUZC0.net
亀井と維新とか水と油っぽいがなんでまた

818 :無党派さん :2022/07/05(火) 16:54:37.29 ID:0s6V9gMfa.net
亀井静香「一致点なんか1つでもあれば十分じゃないか」

819 :無党派さん :2022/07/05(火) 16:55:37.34 ID:YnfQOe56d.net
東京と京都の維新はこりゃ選挙妨害起こされるな

820 :無党派さん :2022/07/05(火) 16:55:58.90 ID:84mNQldAa.net
>>816
維新も大阪でやってるのは、福祉とゼネコンへのバラマキだから親和性が無いというわけでもない。バラマキやる金を補助金カットや他の予算付け替えて財布の範囲内でやってるのを人によっては「新自由主義」に見えるだけで

821 :無党派さん :2022/07/05(火) 16:56:18.11 ID:Duw2zcsOd.net
スタンスが違うのに組んでる立憲共産党の悪口は止めてください!(/´△`\)

822 :無党派さん :2022/07/05(火) 16:56:36.24 ID:R7Qchtdl0.net
読売の情勢が事実なら、多少なりとも維新に勝ち目の残る一部複数区で、保守層の戦略投票が散見される

823 :無党派さん :2022/07/05(火) 16:56:36.80 ID:WoK2mKzm0.net
>>815
亀井は維新の創業メンバーの1人
フィリピンのカジノ利権FBI に潰され大阪にカジノ作ろうとしてる

824 :無党派さん :2022/07/05(火) 16:58:23.69 ID:84mNQldAa.net
>>819
京都新聞に、自民立憲共産で維新包囲網
敷いてきてるという記事が出てる。
今回の選挙も自民や立憲はお互い非難せず
「維新がー」やってるし。維新側が連日、京都市の財政危機ネタで自民から共産までぶっ叩いてるのが効いてる模様。

825 :無党派さん :2022/07/05(火) 16:58:46.84 ID:CHPvkgPy0.net
>>785
山本は自民党の6月第4週の内部調査だと7.0%で、あれからどの調査でも順位を落としてるから、今10.5%ってことはないと思うよ
海老沢の6.2%はありそうだけど

826 :無党派さん :2022/07/05(火) 16:59:03.63 ID:mrPobvxXa.net
東京は4月以来のコロナ新規感染者が5000人超えか
各地で増えてるけど選挙終盤に影響出るかな?

827 :無党派さん :2022/07/05(火) 17:00:31.72 ID:YnfQOe56d.net
京都は演説だけ聞いてたら立憲か自民か本当にわからん
言ってること同じ

828 :無党派さん :2022/07/05(火) 17:00:40.52 ID:qXIdZ9Sc0.net
もうコロナなんて誰も争点にしてない
選挙運動しながら問題にするのもバツが悪いだろう
反ワクチン政党は知らんが

829 :無党派さん :2022/07/05(火) 17:01:08.19 ID:azDrA15QM.net
立憲の松尾さんの可能性と
山本太郎の可能性が同じだが
色の違いで解る用に維新海老沢の6位までは厳しい!

5位6位のデッドヒート色と
7位8位のデッドヒート色が違う事


https://twitter.com/miraisyakai/status/1544121309592186880?t=IXZMWdysrcvfxZRq1m_NGA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

830 :無党派さん :2022/07/05(火) 17:01:09.36 ID:T62mKdei0.net
毎日 維新が比例で9固めつつある
下手したら10もあるかな

831 :無党派さん :2022/07/05(火) 17:01:58.02 ID:lBud9pfga.net
コロナ感染者増とか政府はもはや関係ないだろ
経済回せとしかみんな思ってない

ここで規制またしろとかいう党は支持落とすだろ

832 :無党派さん :2022/07/05(火) 17:03:10.65 ID:Z07UPDECa.net
京都は維新vs立憲自民党の構図か。確かに大阪化しとるな。

833 :無党派さん :2022/07/05(火) 17:04:47.84 ID:J6t/71Ier.net
京都府選挙区の個人的な予想

1位 吉井(自民)30万
2位 楠井(維新)26万
3位 福山(立民)25万
4位 武山(共産)20万

834 :無党派さん :2022/07/05(火) 17:05:16.39 ID:6MJq6OVM0.net
菅直人とか枝野とか維新集中砲火だな、効果のほどは分からんが

835 :無党派さん :2022/07/05(火) 17:05:25.79 ID:YnfQOe56d.net
>>829
これリプにあったが元記事だと67の間に差があるような書き方してないんだって
三春がわざと色分してるかもな

836 :無党派さん :2022/07/05(火) 17:06:51.80 ID:7UK3F07ed.net
>>574
ただ読売だと小林名前先なんだよな

837 :無党派さん :2022/07/05(火) 17:07:58.93 ID:84mNQldAa.net
>>827
京都市の問題が無視できないくらい、自民支持や無党派にかなり影響与えてるんだろうな。
維新の土俵に乗ってしまってるわけだから双方。

838 :無党派さん :2022/07/05(火) 17:08:16.40 ID:ASPDCpNs0.net
>>829
これ見ると山本結構キツイのかね

839 :無党派さん :2022/07/05(火) 17:08:51.75 ID:J6t/71Ier.net
新潟は自民今回小林で勝てなかったら今後は無理だろうな。

840 :無党派さん :2022/07/05(火) 17:09:18.65 ID:YnfQOe56d.net
でも読売の記事では印象違う
やっぱ三春が勝手に色つけてる


朝日が安定感を増し、蓮舫、竹谷、生稲が続く展開。残る2議席を巡り、山添、海老沢、山本、松尾が激しいデッドヒートを繰り広げている。朝日は、支持団体回りを徹底し、自民支持層の約4割を固めた。ビーチバレー元五輪選手の経歴を生かし、浮動票の取り込みを狙う。


 2010年、16年とトップ当選を果たした蓮舫は立民支持層の5割弱を固めた。選挙区に入るのは数日で、残りは他の選挙区の応援に回りつつ、追い上げに力を入れている。竹谷は公明支持層を9割強まとめた。専業主婦の支持拡大や無党派層の取り込みも狙う。元アイドルの生稲は自民支持層の2割強を固めた。最大派閥・安倍派の支援を受け、組織票固めに奔走する。

 山添は、共産支持層の8割強を固めた。内閣不支持層から2割弱の支持を得た。海老沢は維新支持層の約6割をまとめた。党幹部と共に繁華街での街頭活動を繰り返し、無党派層への浸透に躍起だ。山本は内閣不支持層の1割強を取り込んだ。街頭では政権批判を繰り返し、他の野党支持層の切り崩しを狙う。松尾は立民支持層の3割弱を固めたが、知名度不足が課題だ。

841 :無党派さん :2022/07/05(火) 17:09:31.97 ID:T62mKdei0.net
俺は京都だけど維新がトップ取ると思うけどね
周りの現役世代が軒並み維新支持してる

京都で平均的な維新支持率の北区補選で維新がダントツ得票した
世論調査で自民トップなのが本当に謎
肌感覚でも直近選挙でも維新がダントツなのに

842 :無党派さん :2022/07/05(火) 17:10:16.41 ID:nhYKt4DKr.net
>>839
森は勝ったとしても次で引退やろ

843 :無党派さん :2022/07/05(火) 17:10:33.72 ID:YnfQOe56d.net
京都は自民落選もあるな
自民であることにかまけてタマが弱い

844 :無党派さん :2022/07/05(火) 17:10:49.62 ID:vHw7vDKhd.net
>>663
>>772
だから神奈川はリベラルじゃないんだって労組に入ってても新保守、新自由主義なんだって
維新もそれが分かってるし、みんなの党の地方組織を奪えば、維新がひっくり返す

レッドアローとスターハウス「おわりに」より

 たまプラーザは東急田園都市線の沿線にあり、多摩田園都市の中核として東急が計画した街である。
駅ができたのは66年4月で、中央線や西武線の駅に比べるとずっと新しい。
このため、両線にとっての60年安保闘争のような、沿線住民の共通体験を持っていない。
 東急は、集合住宅の建設を制限しつつ、長い時間をかけて丘陵地帯をゆっくりと開発し、アッパーミドルの住む一戸建主体の郊外を沿線に作ってきた。
総戸数を1,300戸以下におさえた公団のたまプラーザ団地ですら3DK以上の全戸分譲で、当初は自治会もなかった。
はじめから東急沿線に住みたい人が住んでいるため、私鉄会社や自治体と敵対関係になりづらいという特徴がある。

中央線沿線ほど地域自治が活発でなく、政治意識は新保守主義的で、76年以降、自民党から分かれた新自由クラブの地盤となる。

三浦展は、「1980年代の田園都市線沿線およびその周辺地域は、『金妻』の街として、
つまりアメリカ的な郊外中流生活をいち早く実現した、非常に生活満足度の高い理想の郊外としての地位を確立しつつあった」(『団塊世代の戦後史』、文春文庫、2007年)と述べている。
現在では、みんなの党の地盤となっている。

 一方、本書が考察の対象とした西武沿線のひばりが丘団地や滝山団地では、自治会の活動が非常に活発であったが、
住民の不満は地元自治体よりもむしろ、西武鉄道や公団、そして自民党政府へと向かった。
60年安保闘争に見られたように、中央線沿線と共振する政治風土を有しつつも、社会主義イデオロギーの根強さを、ここに見いだすことができる。
団地の黄金時代を過ぎても、住民が変わらぬ思想をずっともち続けたのである。

こうした東京西部の違いは、トクヴィルが『アメリカのデモクラシー』で描くマサチューセッツ州とニューヨーク州、あるいはペンシルベニア州の違いに匹敵するであろう。

原武史

845 :無党派さん :2022/07/05(火) 17:11:18.66 ID:PkZTNATE0.net
朝日健太郎ってママさんバレーボール協会から応援してもらってるんだな
バレーボールって競技人口が隠れトップかも知れないやばいスポーツだよね

846 :無党派さん :2022/07/05(火) 17:11:21.29 ID:8U0m6dOn0.net
与党圧勝でも改憲は相当難しくなったと思う
秋の臨時国会はコロナ対策最優先だろうし

847 :無党派さん :2022/07/05(火) 17:12:33.28 ID:R7Qchtdl0.net
新潟はちょっと読めないね 殆どポイント差がないでしょ

848 :無党派さん :2022/07/05(火) 17:13:04.74 ID:WpY2kvByd.net
読売の表現は信用できないが名前先は結構信用できるから難しいところだな

849 :無党派さん :2022/07/05(火) 17:13:14.30 ID:azDrA15QM.net
>>840
でも春さんてどちらかと言うと
リベラルよりだからこの色分けを意図的にするとリベラル票の分散が更に起こり維新海老沢さんを利する事になってしまうな!

850 :無党派さん :2022/07/05(火) 17:13:42.56 ID:lBud9pfga.net
これまで一度も維新に投票したことない人が維新支持とはなかなか答えないからね
支持政党として答えなくても維新に入れるという人はたくさんいる

851 :無党派さん :2022/07/05(火) 17:13:49.70 ID:EqxIQ/MQa.net
>>841
現役世代って何歳?

852 :無党派さん :2022/07/05(火) 17:14:48.99 ID:1C+8MEMQp.net
>>843
元京都市議はあかんな。財政難ほったらかして国政は応援されにくい。

853 :無党派さん :2022/07/05(火) 17:15:38.31 ID:R7Qchtdl0.net
>>837
だいいち既成勢力は門川政権では殆どお仲間でしょ 
そうでない共産も赤字でも役人の待遇と老人福祉を守れとか言うしかないので、やりにくい

854 :無党派さん :2022/07/05(火) 17:15:57.03 ID:YnfQOe56d.net
>>850
隠れ維新っていう言葉が維新議員と支持者のなかで本当に使われてるくらい表に出ないが投票する人多いんだよね

855 :無党派さん :2022/07/05(火) 17:17:43.10 ID:Z07UPDECa.net
関西での維新の扱われ方が、昔の日共みたいになっとるやないけw

856 :無党派さん :2022/07/05(火) 17:18:32.53 ID:mrPobvxXa.net
>>842
森が次どうこうではなく、

・地元の名門校から東大、県連幹部の県議上がり
・40代後半
・父親は元首長
・見た目も悪くない
・野党に風が吹いていない
・国民民主は自主投票
・他選挙区に余裕があるから連日党幹部を新潟に投入
・森ゆうこも勢いは衰えないけど60半ば

っていう候補的にも状況的にもこれよりいいということがなかなかない状況で自民が新潟の野党勢力に負けたら、
新潟の国政自民は半端じゃないダメージを受けるってことだろ

857 :無党派さん :2022/07/05(火) 17:18:37.10 ID:azDrA15QM.net
>>854
日本版隠れトランプ!

858 :無党派さん :2022/07/05(火) 17:18:38.54 ID:rGeTmwdr0.net
春が「どちらかと言えばリベラル」って(苦笑。

859 :無党派さん :2022/07/05(火) 17:20:39.39 ID:Duw2zcsOd.net
せめて維新vs自民vs立共にすべきなのに維新vs自立共の構図にわざわざ移動するとか
京都自民は立ち回りが下手やなあ

860 :無党派さん :2022/07/05(火) 17:21:06.68 ID:qXIdZ9Sc0.net
朝日の衆院選情勢は夕方頃に出て、選挙区情報もどんどん出てきて
枝野・小沢・安住苦戦で大騒ぎになったものだが
2019年終盤は火曜日に注目選挙区のみ、21時頃の更新だった。

861 :無党派さん :2022/07/05(火) 17:21:31.24 ID:T62mKdei0.net
JXの調査でも比例は立憲>維新になってる
でも実際は維新の方が多く得票するんだろう
世論調査に出てこない隠れ維新が居るのは間違いない

地元の繋がりで自民や立憲を支持してるような人も
新自由主義的な政策やらないと経済成長しないってことを理解し始めてるのでは?

最近はワイドショーやテレ東で解雇規制緩和やジョブ型に言及することが増えてる
ひろゆきや成田悠介みたいなオピニオンリーダーがあからさまに維新を持ち上げてる
そういうのも影響してるわ

862 :無党派さん :2022/07/05(火) 17:22:41.34 ID:hN3gJUZC0.net
>>861
5ちゃんでひろゆきをオピニオンリーダーとか書くのは見てる方が恥ずかしいからやめろw

863 :無党派さん :2022/07/05(火) 17:23:46.34 ID:b1tZGOcQa.net
>>862
俺も言葉にして恥ずかしいけど実際そうなってる
成田もテレビ出まくってるし、ひろゆきも恐ろしい位再生されてる

馬鹿にできないよ

864 :無党派さん :2022/07/05(火) 17:25:01.56 ID:/uc2MpjSd.net
ひろゆきみたいなのこのご時世に使うんだからあらためてテレビってひどいメディアだと思うわ

865 :無党派さん :2022/07/05(火) 17:25:06.31 ID:PkZTNATE0.net
>>851
30~60までのこと

866 :無党派さん :2022/07/05(火) 17:26:53.31 ID:jox25Tny0.net
>>811
ゴミ予想といえばやっぱり18区民やね

867 :無党派さん :2022/07/05(火) 17:27:20.30 ID:qXIdZ9Sc0.net
JXは比例で維新≧立憲だろう

868 :無党派さん :2022/07/05(火) 17:27:38.54 ID:B7rWtZhz0.net
ひろゆきや成田のことをオピニオンリーダーだと思ってる人なんて一部の信者だけだろ
みんなお笑い芸人の類だと思ってみてるぞ

869 :無党派さん :2022/07/05(火) 17:27:44.95 ID:CHPvkgPy0.net
京都の自民や立憲が維新を叩くと実際に維新の票が減るの?
京都は財政難で大阪は立ち直ったことを知ってる京都府民は、逆に引かない?

870 :無党派さん :2022/07/05(火) 17:27:47.46 ID:PkZTNATE0.net
地上波のご意見番がひろゆき、三浦瑠麗、古市憲寿だからな

871 :無党派さん :2022/07/05(火) 17:28:08.79 ID:vcF6eGZda.net
>>832
もともと京都も大阪のこれみたいな利権構造あるから、維新のいうことが訴求力をある程度持つ


https://i.imgur.com/2pv3OXC.jpg

872 :無党派さん :2022/07/05(火) 17:28:21.89 ID:7hE1lQ5c0.net
れいわ新選組勝手連かもめん「大西つねきの命の選別発言除名されるほどかな?れいわ新選組はやりすぎだと思う」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1657009643/

873 :無党派さん :2022/07/05(火) 17:28:23.30 ID:ASPDCpNs0.net
>>690
基本裏で済ませる話だな
これは禍根残しそう

874 :無党派さん :2022/07/05(火) 17:29:36.12 ID:wtCjyZ34d.net
どの世論調査でも比例に限って言えば維新>立憲と誤差範囲で優位が付いている

875 :無党派さん :2022/07/05(火) 17:29:43.50 ID:T62mKdei0.net
テレビ局も新聞社も火の車で50代管理職をクビにしたくて仕方ない
左翼メディアだろうが会社の破綻が迫ってるから維新竹中的な解雇規制緩和を求めてるんだよ
背に腹は変えられない

左寄りのTBSだろうが朝日だろうが新自由主義者のひろゆきや成田を出演させるのがその証拠ね

これは社会の流れだから誰にも止められない
経済左翼の居場所はなくなるわ。これだけは間違いない

876 :無党派さん :2022/07/05(火) 17:29:55.33 ID:Duw2zcsOd.net
>>869
維新票が減るわけないむしろ増える
歴史は繰り返す

877 :無党派さん :2022/07/05(火) 17:30:15.20 ID:R1EAoVg70.net
ひろゆきって一度忘れられた存在だったのに、誰が担ぎ上げたんだろうか

878 :無党派さん :2022/07/05(火) 17:30:42.71 ID:PkZTNATE0.net
>>877
中国

879 :無党派さん :2022/07/05(火) 17:31:24.54 ID:Duw2zcsOd.net
笠のは今回の選挙戦で一番の失言ツイートだと思うんで

拡散して来ますねw

880 :無党派さん :2022/07/05(火) 17:31:40.56 ID:T62mKdei0.net
そもそもテレビ局なんて制作会社の膨大な派遣社員を切り捨てて成り立ってるような搾取企業の象徴だからなw
新自由主義の権化としか言いようがないw

881 :無党派さん :2022/07/05(火) 17:34:10.86 ID:Qc1zydqtd.net
>>877
アベプラのMC起用とYouTube

882 :無党派さん :2022/07/05(火) 17:34:41.51 ID:PkZTNATE0.net
>>879
わざとなのでは?

883 :無党派さん :2022/07/05(火) 17:35:49.39 ID:/uc2MpjSd.net
板違いかつスレ違いになるがひろゆきはQアノンの根城の一つで、五月にニューヨーク州の銃乱射事件のきっかけにもなった4chanを運営してるんだよねぇ
こちらもQアノンの巣窟の8kunを運営してたJimの息子のコドモンなんか、今年の秋の中間選挙に共和党から出馬するらしいし

884 :無党派さん :2022/07/05(火) 17:36:28.89 ID:eO2bZCrad.net
>>859
大阪で何度も失敗してるパターンだよなあ
既存政党vs維新が一番やっちゃいけない戦い方

しかし立憲が比例維新以下になったら終わらない?大丈夫?

885 :無党派さん :2022/07/05(火) 17:37:04.14 ID:YnfQOe56d.net
立憲は逆効果だから街頭での維新叩きはやめようと言ったがその時点でも関西は除くとなってた
しかし関西どころか即日関東メンバーが反乱を起こしたという茶番劇

886 :無党派さん :2022/07/05(火) 17:38:18.61 ID:OzJgbOJaa.net
>>885
「ゆっくり、していってねー。」

887 :無党派さん :2022/07/05(火) 17:38:29.14 ID:Z07UPDECa.net
>>882 笠はかつて、松沢から維新に誘われたんだべ?松沢や維新の工作を疑われても仕方ない立場だな。

888 :無党派さん :2022/07/05(火) 17:38:40.48 ID:R7Qchtdl0.net
立憲は北日本や甲信越では決して弱くないが、人口規模からして全国比例での効能が乏しい

889 :無党派さん :2022/07/05(火) 17:39:13.15 ID:EqxIQ/MQa.net
隠れトランプと隠れ維新はたしかに思考も近そうではある
反エスタブリッシュメント、反インテリ、反福祉

890 :無党派さん :2022/07/05(火) 17:41:31.46 ID:T62mKdei0.net
これまでは自民立憲を支持してた、周りとの繋がりで表面上は自民立憲を支持してる
こういう人が現実問題、維新的な構造改革規制緩和を進めないと国が回らないと気付き始めた

だから表向きは自民立憲を支持するが実際は維新に
こういうパターンでは

>>889
ちょっと違う
表トランプ支持は反インテリで隠れトランプがインテリなんだよ
維新にこっそり入れてるのはインテリだと思うよ

891 :無党派さん :2022/07/05(火) 17:43:39.96 ID:vcF6eGZda.net
>>869
自民党支持層が流出してるから、西田が維新がーやってる。立憲のほうは枝野がそのへん理解できず大阪叩きやった。大阪へ通勤する人多いのに京都市や南部は。

892 :無党派さん :2022/07/05(火) 17:47:02.53 ID:7hE1lQ5c0.net
れいわ新選組信者「俺やはた愛の親戚やねん、頼むかられいわ新選組に投票して、親戚だと嘘ついて電話かけまくれ」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1657010660/

積極財政太郎 #れいわの高橋是清
⁦‪@tokkoudouzi2021‬⁩

【投票依頼やり方】
人間関係ある相手ならこれが一番話早いの見つけたね!
『#参院選挙、大阪、#やはた愛、入れたってや。俺、親戚やねん。』
これ!
これが一番話早い。
だって皆んな政治の話なんかしたくないから。
そうか親戚やからかが納得得やすい。はい、今日からみんな #やはたの親戚 ね!

>れいわ新選組は最低

893 :無党派さん :2022/07/05(火) 17:47:14.68 ID:EqxIQ/MQa.net
>>890
いや隠れトランプも反インテリ層では
少なくとも日本でインテリが維新に入れるとはなかなか…
まあインテリの定義によるのかもしれんが

894 :無党派さん :2022/07/05(火) 17:48:50.92 ID:YnfQOe56d.net
京都市より北をくすいが固めてるらしいな
京都市でトントンだとしたら意外に小さな自治体の票で決するかも

895 :無党派さん :2022/07/05(火) 17:49:05.71 ID:Duw2zcsOd.net
維新が反インテリで立憲がインテリだと本気で思ってるならもうあなたは病気

896 :無党派さん :2022/07/05(火) 17:49:59.81 ID:vcF6eGZda.net
去年の兵庫県知事選挙でも、井戸と後継陣営が大阪叩きやりまくったから大阪へ通勤通学する阪神間の有権者の顰蹙を買って逆効果になった。

普通の人からしたら「俺が大阪に働きにいって税金納めてるんだぞ?馬鹿にしてるのか?」って話になるから。

897 :無党派さん :2022/07/05(火) 17:50:22.47 ID:3NFh976D0.net
枝野はダメだな
維新をダメだという理由付けとして、維新はアベノミクスの継承路線だから、物価高に有効な手を打てない
円安を是正する有力野党は立憲民主党のみだって、アピールしなきゃいけないのに
単なる維新支持者バッシングじゃあな

898 :無党派さん :2022/07/05(火) 17:50:59.38 ID:fWSpfzHPa.net
>>69
山際発言は批判されて当然だろ
むしろ他誌が小さく取り扱いすぎ

899 :無党派さん :2022/07/05(火) 17:51:39.50 ID:T62mKdei0.net
>>893
大阪ローカルで維新は分配をよくやってた
だから底辺の支持もインテリの支持も得てる

でも大阪圏以外、つまり国政維新は新自由主義で明らかに都市住民が維新の支持層
東京でも維新の支持が多いのは都心三区。当然都市ほど高収入、高学歴が多い

国政維新は新自由主義なんだから普通に考えてインテリ高収入ほど支持するよ

900 :無党派さん :2022/07/05(火) 17:51:53.32 ID:aOB0Byuk0.net
>>894
京都北部は自民が強そうなだけに意外やな

実感として隠れ維新にインテリが多いのは確かやな

901 :無党派さん :2022/07/05(火) 17:53:10.61 ID:vcF6eGZda.net
>>884
大阪以外だとまだ関西ではこれが有効だから、「勝利体験」になってる。
大阪で維新が圧倒的に強いのは、どぶ板で組織力が強いからで大阪以外はそれがまだまだなってない。

去年の兵庫県知事選挙は井戸が嫌われていたことと自民の分裂、今回の京都はどぶ板好きの前原と手を組んだから維新のブーストが効いてるわけで。

902 :無党派さん :2022/07/05(火) 17:54:20.17 ID:LSzKxXZM0.net
>>895
事実の指摘が一番の笑いになる例

903 :無党派さん :2022/07/05(火) 17:54:23.72 ID:T62mKdei0.net
>>900
楠井が強いのは中丹エリアらしい
本来中丹や丹後は野中谷垣の影響で自民が強いはずなのに

とは言っても中丹、丹後人口は15%でしかない
残りは財政難の京都市と、大阪と近い山城エリア

京都の北部の自民が強い田舎ってほとんど人口ないんだよ

904 :無党派さん :2022/07/05(火) 17:55:22.43 ID:GcnbgLOb0.net
すでに利上げしてる韓国の通貨安がえらいことに
ほんとに利上げで解決するんだろか?

905 :無党派さん :2022/07/05(火) 17:55:37.22 ID:YnfQOe56d.net
福知山市がどう出るかも見もの

906 :無党派さん :2022/07/05(火) 17:56:10.97 ID:/uc2MpjSd.net
もっとも維新に投票してるのは勝ち組リーマンのタワマン住人だから必ずしも反インテリではないよ

907 :無党派さん :2022/07/05(火) 17:56:11.73 ID:aOB0Byuk0.net
>>903
南丹じゃないのがさらに意外
そっちだっら京都市の通勤圏だから

908 :無党派さん :2022/07/05(火) 17:56:20.00 ID:jox25Tny0.net
>>895
五年以上前から数々の痛々しいレスとゴミ予想を積み重ねた替え歌ガイジの18区民がそれ言ってもwww

909 :無党派さん :2022/07/05(火) 17:56:24.78 ID:8U0m6dOn0.net
東京で維新を支持するような層は
新型コロナウイルス感染拡大でどういう投票行動をとるのだろうな

910 :無党派さん :2022/07/05(火) 17:56:49.89 ID:PkZTNATE0.net
左翼が知識層とかいつの時代の話をしてるのかw
シールズの偏差値とか小泉進次郎くらいだぞ

911 :無党派さん :2022/07/05(火) 17:59:08.09 ID:vcF6eGZda.net
>>894
>>900
地味だけどあのへんも特急こうのとりで
大阪まで繋がってる。

912 :無党派さん :2022/07/05(火) 17:59:17.58 ID:EqxIQ/MQa.net
すまんたぶん自分がインテリという定義が揺らぐ言葉を使ったせいだ申し訳ない

913 :無党派さん :2022/07/05(火) 18:00:27.11 ID:ASPDCpNs0.net
>>897
あの失言をよりによって京都でやったってのが痛すぎる

914 :無党派さん :2022/07/05(火) 18:00:54.04 ID:91SRmfYfp.net
福山はわかってない、
京都駅から南のいわゆるザ京都じゃない人間は、大阪至上主義者が多いことを
しかも伏見区は有権者も多い、おそらくここの期日前で維新に票が流れてる

915 :無党派さん :2022/07/05(火) 18:01:20.66 ID:vcF6eGZda.net
>>899
維新の無償化は高額所得者にも恩恵あるものが多い。年収制限以外に子供の数で減免しますよ?と高額所得者も何かしから貰えるようになってる。

子育て家庭、子育てする高額所得者に維新支持が多い

916 :無党派さん :2022/07/05(火) 18:01:47.95 ID:Duw2zcsOd.net
シールズ懐かしいなあ

学生緊急行動(ジジババ)
https://pbs.twimg.com/media/DVQbn0oV4AAPc-4.jpg

w

917 :無党派さん :2022/07/05(火) 18:02:50.09 ID:vcF6eGZda.net
>>907
特急こうのとり「大阪まで行けますよ、むしろ山陰線で京都出るより出やすいですよ?」

918 :無党派さん :2022/07/05(火) 18:02:54.12 ID:+HRAYD1ZM.net
>>916
ハゲばっかで草

919 :無党派さん :2022/07/05(火) 18:03:08.57 ID:aOB0Byuk0.net
>>913
つーか立憲にしてもれいわにしても、維新支持者を頭悪い人間ってレッテル貼りするのが悪手っていつ気づくんやろうな

920 :無党派さん :2022/07/05(火) 18:03:17.25 ID:ytDmJfE60.net
立憲は赤い貴族だろ

921 :無党派さん :2022/07/05(火) 18:03:55.85 ID:rGeTmwdr0.net
>>893
インテリの定義によると思うよ。
朝日岩波的な旧来の文化人、大学教授などは反維新かもしれないが、ビジネスで成功した起業家などは維新支持が多いような気がする。

税金を食べている側と払っている側と思ってる。

922 :無党派さん :2022/07/05(火) 18:04:10.14 ID:E3xpWGNcr.net
>>916
学生であり年齢を示しているわけではないからセーフ!

923 :無党派さん :2022/07/05(火) 18:04:48.48 ID:zbcCrcOA0.net
>>879
山際の「話一切聞かない」のがヤバイと思う

924 :無党派さん :2022/07/05(火) 18:05:07.86 ID:vcF6eGZda.net
>>914
中心部でも、財政危機は問題視してる人は多い。だから自民党支持層の流出で騒いでる。

925 :無党派さん :2022/07/05(火) 18:05:35.59 ID:T62mKdei0.net
>>921
その解釈で完全に正しいと思う

926 :無党派さん :2022/07/05(火) 18:06:16.74 ID:aOB0Byuk0.net
>>914
松井山手あたりとか完全に大阪の方向いてるからな

927 :無党派さん :2022/07/05(火) 18:07:02.33 ID:vcF6eGZda.net
>>913
まだ維新支持者をディスればよかったのに、大阪そのものをディスるような真似をした。大阪近いからすぐにこの話は大阪に拡散するし大阪の立憲候補者が真っ先に被弾するんだぞ。大阪は本当にれいわに立憲抜かれるかもよ?大阪ディスりやると左派の大阪人も普通にブチギレるからな

928 :無党派さん :2022/07/05(火) 18:07:21.86 ID:zbcCrcOA0.net
>>847
どちらが勝つにせよ、2016年レベルの超僅差になりそう

929 :無党派さん :2022/07/05(火) 18:08:28.27 ID:Z07UPDECa.net
>>927 大阪れいわのやはた愛は、けっこう票取れそうな感じもするな。立憲を抜けるかも…

930 :無党派さん :2022/07/05(火) 18:08:49.33 ID:T62mKdei0.net
京都は南に行くほど維新の支持率が高くなる
京都市北区の市議補選で維新が自民より3割多く得票した
そして北区より南に京都人口の8割が住んでる

931 :無党派さん :2022/07/05(火) 18:08:51.51 ID:aOB0Byuk0.net
>>917
そういえばそうやったわ

932 :無党派さん :2022/07/05(火) 18:09:16.87 ID:TOWalQVld.net
>>849
どちらかではなく明確に左派
本人が明言してる

933 :無党派さん :2022/07/05(火) 18:10:01.13 ID:91SRmfYfp.net
>>926
松井山手、同志社山手、三山木あたりは京都の高級新興住宅地で若い家族が増えてて、さらに大阪志向だからな

934 :無党派さん :2022/07/05(火) 18:11:51.13 ID:5w1Vk1uza.net
しかし辻元も落ちぶれたよな。去年の大阪のコロナ禍では吉村批判も抑制してむしろ大阪批判する連中嗜めてたのに。

京都で枝野が横であんな失言したのに枝野を嗜めることさえしなかった。あれでは関東人の方を持つ「裏切り者」としか関西では映らん。

935 :無党派さん :2022/07/05(火) 18:12:13.95 ID:R1EAoVg70.net
立憲支持者なんて一番インテリから程遠いところにいるよな
陰謀論とか大好き
野党だって与党支持者の言うことなんて1mmも聞いてないのにな
自民は野党の政策で良さそうなやつパクってるんだからそれでいいんだよ

936 :無党派さん :2022/07/05(火) 18:12:38.17 ID:ZWV/3pGV0.net
維新はいずれ関西二府四県を手中に治めるかもしれないが(和歌山や滋賀や奈良も人口の多いエリアは大阪通勤圏であるから維新が抑える事は可能)
それ以外の地域で地方議員を増やし地盤や組織を作り勢力を広めるビジョンが全く見えない
また全国政党になるなら党首が大阪府知事や市町でかつ党首選も一度もしていないというのも話にならない
今のままだと関西広域ローカル政党止まりが関の山

かと言ってかつての民主みたいに労組を味方に付けるのも無理
徹底的な反労組政党なので

仮に衆参の関西二府四県の選挙区全て取ったとしても過半数には到底届かない
実際は取りこぼしもあるだろうから尚更
本気で政権取る気なら関西以外で勝てるビジョンを立て組織と地盤を作りかつ党首を国会議員の中から党首選開いて選ぶようにしないと

937 :無党派さん :2022/07/05(火) 18:13:11.63 ID:Mm1M6I5o0.net
>>919
選挙で勝つにしろ負けるにせよ有権者批判は控えた方が良いね
「俺に投票しない有権者は馬鹿、だから投票しろ」って言われて投票する気になるかと言うと

938 :無党派さん :2022/07/05(火) 18:18:02.03 ID:WC8Jx4Fg0.net
よく言う話だが
アメリカの研究によると博士号持ちのQアノン率は凄まじく高い
自分の頭が良いのに苦労しているのは何故だ!足引っ張ってるヤツがいるに違いない!という妄想がそうさせるんだろうな

939 :無党派さん :2022/07/05(火) 18:18:46.48 ID:B+GpPYbQd.net
>>936
和歌山や滋賀も厳しいんじゃないかな。
和歌山は二階や世耕、鶴保の影響力が末代まで残るだろうし、田園地帯の滋賀は自民の票田だよ。しかも滋賀県は分散型なので京都に近い大津や草津が突出して人口が多いわけではなく、長浜・彦根・東近江を合わせれば相当行く。

関西の中心で大阪とガッチリ結びついてる大阪・兵庫・京都・奈良の2府2県が限界じゃないかなぁ。

940 :無党派さん :2022/07/05(火) 18:19:08.06 ID:1xdzB9duK.net
>>937
枝野は負けた時もそんなこと言ってたような

941 :無党派さん :2022/07/05(火) 18:20:05.13 ID:iqzp6eDJ0.net
>>906
ノウハウ本みたいなのばっか読んでる連中やん
文化的バーバリアン

942 :無党派さん :2022/07/05(火) 18:20:26.57 ID:DwgLqwmo0.net
維新が根城にしてる大阪って経済成長してんだっけ?
悲惨な放火事件とか暗いイメージの方が強いけど

943 :無党派さん :2022/07/05(火) 18:21:10.66 ID:iqzp6eDJ0.net
>>938
単なる専門バカ

944 :無党派さん :2022/07/05(火) 18:21:59.20 ID:WC8Jx4Fg0.net
大阪は全然経済成長してないしコロナの被害も甚大
それでも維新が伸びるのは東京自民が気に入らないから
ほんとそれだけ
今回の枝野も東京のクソをそのまま垂れ流しただけだろ
あんなん有権者怒らせるだけだわ

945 :無党派さん :2022/07/05(火) 18:22:33.54 ID:B7rWtZhz0.net
労組もゼンセンと電機は維新に行っても違和感ないし
なんなら接触してた噂まであったでしょ

946 :無党派さん :2022/07/05(火) 18:24:11.74 ID:WC8Jx4Fg0.net
>>943
まあそういうことなんだけど
ほんの30年前までは博士号と言ったら専門バカでもきっちりそういう人ようの席があって高収入で尊敬されるものだったのに
令和ではアメ公も日本でも年収200万円とか普通だからな
専門バカが増えすぎて席がないのだ

要するに博士号持ちが多すぎるんだよな

947 :無党派さん :2022/07/05(火) 18:24:39.48 ID:8U0m6dOn0.net
>>936
>党首を国会議員の中から党首選開いて選ぶようにしないと

そうなると本部を東京に移転する必要が出てくるだろうな
それを関西の支持者はどこまで受け入れられるか

948 :無党派さん :2022/07/05(火) 18:24:49.49 ID:WCaEENCf0.net
ところで自民56は行けそう? byJXの影響で弱気な自民支持者

949 :無党派さん :2022/07/05(火) 18:25:26.91 ID:iqzp6eDJ0.net
大企業労組にとって自民のコーポラティズムは本質的に阻害要因だからねえ

その一方で既得権保持の正社員身分が揺らぐという点では維新は100%敵

950 :無党派さん :2022/07/05(火) 18:25:28.29 ID:B+GpPYbQd.net
>>948
当然行けるだろ
59と予想

951 :無党派さん :2022/07/05(火) 18:26:24.19 ID:ASPDCpNs0.net
>>948
下限55だから流石に取りこぼしまくっても56は射程内
取りこぼさなければ60前後

952 :無党派さん :2022/07/05(火) 18:27:20.20 ID:zbcCrcOA0.net
>>948
接戦1人区全敗とかでもないなら届く可能性高い

953 :無党派さん :2022/07/05(火) 18:29:47.42 ID:EqxIQ/MQa.net
>>921
まさにそういう括りの中で、文化人的ないわゆる「教養」があるとされる人間を「インテリ」と表現していたので混乱させた
一応今でも「インテリ」というとこの手の文化人的な人々を指すと思うのだけど、そもそも今はその層自体が壊滅してて「インテリ」の定義自体が多様になったのかな

954 :無党派さん :2022/07/05(火) 18:33:32.62 ID:qXIdZ9Sc0.net
そもそもJX見て弱気に触れる方がおかしい
福井などやや意外なところもあったが

955 :無党派さん :2022/07/05(火) 18:33:43.95 ID:5w1Vk1uza.net
>>949
大手企業でリストラはすでに普通でしょう?終身雇用や年功序列なんて馬鹿正直にしてるのは重厚長大くらいで

956 :無党派さん :2022/07/05(火) 18:34:40.64 ID:ROFbK4Op0.net
>>954
最近は接戦区全部落とす想定だから弱気になるには十分だと思うよ
接戦=落選って想定で支持者は動く

957 :無党派さん :2022/07/05(火) 18:35:40.00 ID:EhV+8EZA0.net
>>785
維新に対する補正のかけ方に各社の苦慮がかいまみえるな

958 :無党派さん :2022/07/05(火) 18:36:32.36 ID:ROFbK4Op0.net
ちなみに下限の55の場合自民の比例16計算だけど流石にそれは考え難いから56は行けると思う
17は硬いって調査結構多いしな

959 :無党派さん :2022/07/05(火) 18:38:45.58 ID:MkTrtG3Bp.net
>>946

今参議院議員選挙での博士立候補者

「神谷そうへい」法務博士(関西大学法学大学院、比例代表)
「吉野敏明」歯学博士(比例代表)
「武田邦彦」工学博士(比例代表、元・名古屋大学教授)

960 :無党派さん :2022/07/05(火) 18:40:29.05 ID:WC8Jx4Fg0.net
実際2019は接戦ほとんど落としたもんな

961 :無党派さん :2022/07/05(火) 18:40:35.29 ID:L3s71lwjd.net
自民が強いのはこういうのをしっかりとやってるからだよ
http://pbs.twimg.com/media/DL62cefVAAAACyw.jpg

962 :無党派さん :2022/07/05(火) 18:43:15.13 ID:1Gl8n1Ka0.net
>>959
水道橋って突っ込んでほしそう
というか神谷宗幣って法務博士って単に司法浪人か三振じゃん

963 :無党派さん :2022/07/05(火) 18:43:33.24 ID:MmJFiGSla.net
政党相性テスト、若年層は利用者多いだろう改憲についての設問はYES、この時点で慎重または反対政党は弾かれるのだ。しかし改憲勢力とされる自公維国四党ある。ここから設問で割と過激にならないと相性に維新は出づらい消去法で自民党と出る。維新にとって頼みの綱はカイカク賛同する30代40代。改憲勢力で票の取り合い構図はいくらかある

964 :無党派さん :2022/07/05(火) 18:43:54.27 ID:CGOvnnDp0.net
次スレ 
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1657013902/

965 :無党派さん :2022/07/05(火) 18:48:02.39 ID:w9Ed0wFyd.net
,【参院選】各社の情勢予測「前回衆院選で大外れ」&「選挙報道減少」の理由を専門家に聞いた
https://news.yahoo.co.jp/articles/9039450901a9ddabd3e2eab044538cb478d9b85e

昨年の衆院選
生数字では自民党に良い数字、立憲には悪い数字が出ていたにもかかわらず、
「いや!そんなはずはない!!」と判定会議で大幅に修整されたみたいね
で、結局大外し、と

966 :無党派さん :2022/07/05(火) 18:48:12.22 ID:ZmCgFF3c0.net
神奈川立憲流石に笑うわ
こんな事ならヘススにでも入れときゃよかったな

967 :無党派さん :2022/07/05(火) 18:48:59.22 ID:iqrpbqiOr.net
神奈川立憲が今更一本化しても当選するんかね?
このままいくと共産党候補が受かるだろうけど

968 :無党派さん :2022/07/05(火) 18:49:11.09 ID:OzJgbOJaa.net
>>961
今回やるかな?
岸田はその辺は弱い感じがする。

969 :無党派さん :2022/07/05(火) 18:50:32.86 ID:OzJgbOJaa.net
>>965
それでNHKが枠外になるのか?
流石にそれなら、マスコミはかなりヤバいわ。

970 :無党派さん :2022/07/05(火) 18:50:42.68 ID:PiDlSEqWM.net
>>961
二階が居なくなってどうなるかだな

971 :無党派さん :2022/07/05(火) 18:51:34.24 ID:qXIdZ9Sc0.net
JNNプラス信越放送取材では長野は名前先で与党なんだな
まあほとんど差はなさそうだが
産経同様ではある。
序盤朝日が唯一野党優勢と出していた長野が、終盤情勢でどうなるか見もの

972 :無党派さん :2022/07/05(火) 18:51:46.77 ID:iHd4RKCW0.net
神奈川立憲は共倒れして党本部が謝罪するのが一番丸く納まる

973 :無党派さん :2022/07/05(火) 18:52:37.78 ID:qXIdZ9Sc0.net
もう引き締め文書2回も出してるだろ

974 :無党派さん :2022/07/05(火) 18:53:59.71 ID:WC8Jx4Fg0.net
自民はすでに引き締め文書出してなかったっけ
それでも引き締まってる感じはないのでやっぱり98年パターンだろうな

975 :無党派さん :2022/07/05(火) 18:55:35.16 ID:LSzKxXZM0.net
>>936
参院予想スレで言うことではないが維新の幹部は公言してる。メチャメチャオーソドックスw
①地方議員を擁立
②議員団が首長を擁立
➂全国の地方議員が応援する。地域ごとの維新の核を作る
以上

ポイントは国政選挙の際に全国の地方議員が必要に応じて応援に駆けつけるところが特色かな

976 :無党派さん :2022/07/05(火) 18:55:36.01 ID:1xdzB9duK.net
インテリw死語やな

977 :無党派さん :2022/07/05(火) 18:56:47.70 ID:LSzKxXZM0.net
>>942
知らないなら気にしなくていいのでは?

978 :無党派さん :2022/07/05(火) 18:57:28.89 ID:brczRcU8a.net
98年パターンとかただの願望じゃん
当時のほうが野党はまとまってたし、自民が共倒れするほど今は複数区で擁立してない

979 :無党派さん :2022/07/05(火) 18:57:38.32 ID:t953yCJ1r.net
>>974
こんだけ圧勝観測じゃ緩むわな
最初から接戦の一人区県はまだしも…

980 :無党派さん :2022/07/05(火) 18:58:03.91 ID:9k+4Q0nTa.net
>>879
どう考えても山際のほうだろ
現職大臣からあんな発言出るとかちょっと考えられない

981 :無党派さん :2022/07/05(火) 18:58:36.82 ID:ckJxa0Ow0.net
神奈川の立憲候補者は二人とも悪くないタマなのに
こんなしょうもないことで大傷を負わせるあたり
立憲はまともに身内の調整も出来ていない事が伺える
先は永くなさそうだな

982 :無党派さん :2022/07/05(火) 18:58:42.20 ID:11gCACTjd.net
正義の週刊誌[週刊文春]7月14日号
⇒参議院選挙直前、自民党にまたしてもスキャンダル爆弾が炸裂!
■あの自民党超目玉候補に「不倫」「中絶」ー本誌が動かぬ証拠となる文書を独占入手!

有権者の皆さん、それでも自民党に一票入れますか?

983 :無党派さん :2022/07/05(火) 18:59:24.20 ID:PiDlSEqWM.net
>>980
山際の場合は怪しいのは生え際だからセーフ

984 :無党派さん :2022/07/05(火) 18:59:53.92 ID:PiDlSEqWM.net
>>981
参院選後に解体するの見えてるしな

985 :無党派さん :2022/07/05(火) 18:59:58.00 ID:1xdzB9duK.net
そう言えば、選挙に勝ったら一定期間の独裁ができるとか言ったおっさんがいたな

986 :無党派さん :2022/07/05(火) 19:00:07.93 ID:wcu6qsFMM.net
>>965
選挙報道減った理由に自民が公平に報道しろって言ってきたからってあるけどさ、そんなの関係なく今の政党要件満たした党が9党もあったら言われなくても放送法4条の兼ね合いで番組作り辛くてしょうがないんじゃないかい?

987 :無党派さん :2022/07/05(火) 19:00:37.15 ID:WC8Jx4Fg0.net
接戦になるはずのなかった奈良とか福井とかが接戦になってるわけで
緩んでる以外何者でもない

988 :無党派さん :2022/07/05(火) 19:01:28.94 ID:SM+RKlRJ0.net
>>987
だから読売産経は敢えて自民党厳しめに出した

989 :無党派さん :2022/07/05(火) 19:02:02.46 ID:ASPDCpNs0.net
流石に98年パターンはないかと
あれって共倒れが原因だし公明も敵だった
今回はそうでは無い

990 :無党派さん :2022/07/05(火) 19:02:37.35 ID:SM+RKlRJ0.net
各マスコミは生データからいじくって出すが日経だけはそのまま出す

991 :無党派さん :2022/07/05(火) 19:02:53.01 ID:ckJxa0Ow0.net
>>978
敵失くらいしか応援している野党の勝ち目がないからそこに逃げ込んでいるんだろうね

992 :無党派さん :2022/07/05(火) 19:02:57.40 ID:WC8Jx4Fg0.net
>>988
それでも一切引き締まってる感じがないの
幹事長の能力の問題なんだろうな

993 :無党派さん :2022/07/05(火) 19:04:00.35 ID:SM+RKlRJ0.net
>>992
やはりよくも悪くも二階は凄かったんだな

994 :無党派さん :2022/07/05(火) 19:04:26.41 ID:l51/X+aEM.net
>>915
地味にこれ。
少なくとも関西の子育て世帯は、相当維新に票入れている。
大阪で維新が強い理由の一つもこれ。

995 :無党派さん :2022/07/05(火) 19:06:16.47 ID:EXaaZ0jl0.net
>>994
大阪はそういう主婦層が草加婦人部も顔負けの運動やりだすんだぜ維新婦人部というべきか

996 :無党派さん :2022/07/05(火) 19:06:31.78 ID:brczRcU8a.net
>>992
君は前の総選挙で自民過半数割れを予想していたんだろうな

997 :無党派さん :2022/07/05(火) 19:06:52.20 ID:wPAvxTG00.net
https://www.tokyo-sports.co.jp/social/4293050/
茂木の引き締めは文章が柔らかいんだよな
二階風にやれば引き締まるのに

998 :無党派さん :2022/07/05(火) 19:08:11.61 ID:WC8Jx4Fg0.net
>>996
こういう緩みきった典型例をみると
あー98年なんだろーなーってなる
二階ならこんな緩みきった発言出させないだろう

999 :無党派さん :2022/07/05(火) 19:08:32.89 ID:ROFbK4Op0.net
引き締めたいならそれこそ98年参院選を脅しに使えばいいと思う
自民にとって最大のトラウマだからね

1000 :無党派さん :2022/07/05(火) 19:08:45.90 ID:F9NKvAq5d.net
1000なら18区民自殺

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
239 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200