2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【本スレ】日本維新の会567【本スレ】

1 :無党派さん :2022/07/05(火) 22:25:26.67 ID:7uCR/Wmr0.net
ここは、国政に限らず、大阪その他の地方政治における維新の会の政策を総合的に語る場です。

なお、次スレは>>950辺りでお願いします(スレ流しなどの妨害をされている場合は終了される前に)

日本維新の会
http://o-ishin.jp/
大阪維新の会
http://oneosaka.jp/

橋下徹 Twitter
https://twitter.com/hashimoto_lo
松井一郎 Twitter(日本維新の会・代表、大阪市長)
http://twitter.com/gogoichiro
吉村洋文 Twitter(大阪維新の会・代表、大阪府知事)
http://twitter.com/hiroyoshimura
鈴木宗男 Twitter
https://twitter.com/official_s_mune
猪瀬直樹 Twitter
https://twitter.com/inosenaoki

前スレ
【本スレ】日本維新の会560【本スレ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1650813209/
【本スレ】日本維新の会561【本スレ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1652077727/
【本スレ】日本維新の会562【本スレ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1652541859/
【本スレ】日本維新の会563【本スレ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1653688929/
【本スレ】日本維新の会564【本スレ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1654857934/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【本スレ】日本維新の会565【本スレ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1655949293/
【本スレ】日本維新の会566【本スレ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1656645302/
(deleted an unsolicited ad)

2 :無党派さん :2022/07/05(火) 22:26:14.68 ID:6viNGKUSd.net
これで勝負ついてるだろw

391 無党派さん (スップ Sd5a-W1/G) 2022/06/18(土) 18:50:34.51 ID:gXCwZKEld
>>385
猪瀬の件で票が増えることはないだろうとは思うけど、票が減るって表現するほど減ることもないと思う。
むしろ、今回の件で票が減るって強調するほど特別な理由もとい根拠があるのか疑問だよなw

俺の方は、根拠というほどのものもないけど、先々月くらいからのアンチの必死のネガキャンで状況が何も変わってないことと、いまの日本って有権者の半数が高齢者で、その高齢者ってセクハラとかジェンダー問題への興味が薄いことから影響がないと考えている。

393 無党派さん (スッップ Sdba-xSqZ) sage 2022/06/18(土) 19:24:38.05 ID:YdH22mpYd
>>391
細かいゴールポスト移動をいくらやっても無意味w
猪瀬セクハラ騒動で増える票は無いし擁護してるのは「一部の」維新支持者によるエコーチェンバーで逃げる票の方が圧倒的に多い
こんな簡単な話にくいついてくる負け犬くんが発達障害ってだけの話

395 無党派さん (ワッチョイW b330-hLwM) 2022/06/18(土) 19:48:48.68 ID:w+/Qvc8N0
>>391
馬鹿かお前は
猪瀬は間違いなく自分への比例票を激減させるだろ
そのことは、維新の比例当選人数を減らすわ
海老沢の票の増減については知らんが、ここにいる異常なデマカルが言うような猪瀬の件で知名度アップ→得票増は全くありえないことぐらいは常識だよ

398 無党派さん (ワッチョイW 8a92-Iw2V) sage 2022/06/18(土) 20:51:46.82 ID:2d2zAGqD0
>>391
こういう浮世離れしたアホが1番迷惑
世間の目くらい考えて欲しい

3 :無党派さん :2022/07/05(火) 22:27:40.59 ID:OyyqsM/W0.net
>>2
ごめん。
前スレの1000は>>991あてだったけどアンカ間違えたわ。

4 :無党派さん :2022/07/05(火) 22:27:57.27 ID:eQyYkr+xM.net
>>2
出ていけ。

5 :無党派さん :2022/07/05(火) 22:29:59.02 ID:6viNGKUSd.net
負け犬くんが必死に言い逃げしようとしてて草
関係ない人にレスアンカーつけて埋めてるしwww

いや発達障害の初出がこっちなのは証明してるし、去年か一昨年とか負け犬くんの捏造だからw
そんなもん知るかよw
議論で負けて腹いせしてるだけw

負け犬くんの立場は「プラスはない」なら俺の勝ちだから、今日も敗北宣言ありがとうwww


996 無党派さん (ワッチョイW 2ecf-Qd6B) 2022/07/05(火) 22:18:39.85 ID:OyyqsM/W0
>>991
発達障害って言葉を連呼してるヤツがこのスレに他にもいるなら別だけど、お前って、去年か一昨年くらいに、俺から「お前みたいなヤツって発達障害かなんかなんだろうな」って言われて、そこで発狂してからずっと同じことやってるよな。
お前が発達障害って言葉にやたらとこだわってるのは、他でも言われてるとか、リアルで言われてるからとかだろうし、発達障害が生きづらいとか言っちゃうのも自分の経験からなんだろうな。

999 無党派さん (ワッチョイW 4623-Kxdw) sage 2022/07/05(火) 22:22:19.34 ID:rGeTmwdr0
吉村さん、松井さん、一回だけでも福岡に入ってあげて。

1000 無党派さん (ワッチョイW 2ecf-Qd6B) 2022/07/05(火) 22:22:50.60 ID:OyyqsM/W0
>>999
その勝ち負け云々については、お前が俺の立場を「猪瀬の件がプラスになる」って立場と勘違いないし意図的に誤同して、勝利宣言を繰り返してる時点でお前の負けで終わってると思うw
上でも書いたけど、俺の立場って「猪瀬の件はプラスにはならないけどマイナスにならない」ってモノだから、それに反論しなきゃ勝利も何もないんだよな。

6 :無党派さん :2022/07/05(火) 22:30:07.58 ID:sD8Ra2dAd.net
>>2
キチガイは消えろ

7 :無党派さん :2022/07/05(火) 22:37:13.17 ID:OyyqsM/W0.net
>>5
アンカミスは上で釈明済み。
あとから出てきてドヤ顔するのも滑稽負け犬くんの恥掻きショーって感じだよな。
2つくらい前のスレで「人に注意されても続けるのは発達障害」って喚いてたのに、それを自分がやっちゃうのが救いようねぇよな。

その2つくらい前のスレだったか、何年もこのやりとりを続けるって宣言してたけど、本当に続けられるのか見物だよな。

8 :無党派さん :2022/07/05(火) 22:39:42.37 ID:IGGa01EA0.net
朝日
維新は比例で立憲を越えて野党第一党になる可能性


まだ抜ききってないぞ
油断するな

9 :無党派さん :2022/07/05(火) 22:40:45.98 ID:6viNGKUSd.net
>>7
そりゃお前と違ってソースを明示して間違いを正すのが健常者だからなw

で、発達障害の負け犬くんは去年だか一昨年だかのレスを持ってこれんの?
そしてそれが俺に言ったことだと証明できんの?

無理だよなwww
発達障害が思いつきで嘘ついただけだしなwww

10 :無党派さん :2022/07/05(火) 22:41:00.52 ID:IGGa01EA0.net
朝日

維新選挙区MAX7

大阪2兵庫神奈川東京京都愛知かな

11 :無党派さん :2022/07/05(火) 22:41:48.85 ID:msj/1xVV0.net
同志社大学経済学部卒
関西電力社員
国会議員秘書
消防団員
京都市議会議員
なのでくすいゆうこさんよりも良い経歴では
政令指定都市の地方議員経験者

12 :無党派さん :2022/07/05(火) 22:43:38.56 ID:eQyYkr+xM.net
>>8
比例だけ、可能性

期待外れだ。反省会だな。あいつとかあいつに足引っ張られまくった。もう永久追放しろよ。

13 :無党派さん :2022/07/05(火) 22:44:28.71 ID:eQyYkr+xM.net
>>10
広島と奈良もあるし、あいつが邪魔しなきゃ埼玉千葉北海道も可能性あったわ

14 :無党派さん :2022/07/05(火) 22:44:57.86 ID:OyyqsM/W0.net
>>9
このスレで発達障害って連呼してるヤツが何人もいるとは思えないし、もうその余裕の無さが事実だって白状してるようにしか見えねぇw

15 :無党派さん :2022/07/05(火) 22:45:57.77 ID:6viNGKUSd.net
>>14
で、具体的にそのやり取り見せてもらえる?
検証しないとw

まさか発達障害の負け犬くんが嘘ついてるの?w

16 :無党派さん :2022/07/05(火) 22:46:27.31 ID:eQyYkr+xM.net
福岡も可能性あるな

17 :無党派さん :2022/07/05(火) 22:47:06.68 ID:Hl/iQLKHa.net
まあ本番は2024年ごろの衆院選よねぇ

18 :無党派さん :2022/07/05(火) 22:47:13.72 ID:IGGa01EA0.net
多分情勢みてさらにこっちに流れてくる票があるはず

19 :無党派さん :2022/07/05(火) 22:47:33.11 ID:eQyYkr+xM.net
>>14
>>15
出ていけ邪魔

20 :無党派さん :2022/07/05(火) 22:48:42.08 ID:OyyqsM/W0.net
>>15
さすがに具体的なスレの番号まで覚えてねぇよ。
とりあえず、何でもいいから俺の上げ足取ろうとしてるのが嗤える。

21 :無党派さん :2022/07/05(火) 22:50:17.72 ID:OyyqsM/W0.net
>>19
まあ、無視しておいてくれ。
俺はマトモなスレもするからそれで御勘弁ってことで。

22 :無党派さん :2022/07/05(火) 22:51:04.94 ID:6viNGKUSd.net
>>20
いや爆笑するわw
捏造自白するってwww
どこのだれが発達障害の脳内ソース信じると思ってんだよwww

世の中そんなに甘くねえぞ?

23 :無党派さん :2022/07/05(火) 22:51:06.84 ID:oUa67mhB0.net
前スレ999
吉村さん福岡行くとインライで言ってたよ

24 :無党派さん :2022/07/05(火) 22:56:53.75 ID:y3dSP4Sbp.net
>>23
今日の予定が台風でなくなったみたい

25 :無党派さん :2022/07/05(火) 22:57:43.64 ID:OyyqsM/W0.net
>>22
発達障害の生きづらさを知ってるお前は世の中の厳しさも知ってるのか。
いろいろ大変だなw
俺は自分は世の中をムチャクチャ楽に生きてると思ってて、コジンレベルでは生きづらさとか厳しさとかあまり感じたことねぇわw

26 :無党派さん :2022/07/05(火) 22:59:12.43 ID:6viNGKUSd.net
>>25
あのさあ、安い煽りと論点ずらしいいから、一刻も早く当該レスを持ってこい無能負け犬w
お前が言い出したんだからさw

27 :無党派さん :2022/07/05(火) 22:59:17.60 ID:oUa67mhB0.net
>>24
マジか
京都と東京攻めるだろうしもう時間ないかな

28 :無党派さん :2022/07/05(火) 23:01:29.92 ID:OyyqsM/W0.net
>>26
めんどくさいからやだw
お前みたいにそのスレでの初出持ってきてドヤ顔するより何も持ってこない方がマシだしな。

29 :無党派さん :2022/07/05(火) 23:05:08.92 ID:xxIkvSjW0.net
>>27
選対が再調整中。

30 :無党派さん :2022/07/05(火) 23:05:09.78 ID:6viNGKUSd.net
>>28
うわ、負け犬くん捏造確定www
雑魚すぎるwww

31 :無党派さん :2022/07/05(火) 23:07:40.97 ID:eQyYkr+xM.net
福岡ワンチャン取れそうなんだよなあ・・・

32 :無党派さん :2022/07/05(火) 23:10:11.39 ID:xxIkvSjW0.net
相手が公明が一番追い上げやすい。
支持層固めきってて無党派が寄りづらいから伸びしろはない。

33 :無党派さん :2022/07/05(火) 23:12:09.21 ID:EXaaZ0jl0.net
京都は隔日で松井と吉村が入れ代わり応援してるな。応援箇所は大阪への通勤客が多いエリア中心と無党派層へ絞ってる模様

34 :無党派さん :2022/07/05(火) 23:13:07.43 ID:BOcEXQdj0.net
もう今週末か
久しぶりの選挙楽しみだな

35 :無党派さん :2022/07/05(火) 23:13:28.42 ID:4UC4USmI0.net
前回当てたという朝日でこれか~
ぎりぎりすなぁ

36 :無党派さん :2022/07/05(火) 23:18:01.11 ID:IGGa01EA0.net
なかなか厳しい

朝日予想

政党 合計
自民 56-65
維新 10-16
公明 12-20
国民 02-07
共産 03-08
立憲 12-20
社民 00-01
れい 01-05
エヌ  00-01
諸派 00-03

37 :無党派さん :2022/07/05(火) 23:19:15.02 ID:SM+RKlRJ0.net
>>35
当てたのは自公と立憲だけ
維新はダダ外れ

朝日 総選挙終盤情勢
現有11から3倍近く増える → 結果4倍
維新議席予測 26〜35 → 結果41

38 :無党派さん :2022/07/05(火) 23:20:30.30 ID:UOkKZPPZ0.net
朝日は、維新の数は、全然外しているけどな

39 :無党派さん :2022/07/05(火) 23:21:41.69 ID:IhxKPi5c0.net
「京都の事は京都で決める」
これ堺市長選でも兵庫県知事選でも聞いたわ
大阪政党の維新にくれてやるかよって事なんだろうけど、その理屈なら自民も立憲も共産も公明も東京やん
既得権益を守る為に郷土愛を利用するその卑しさが嫌いだ

40 :無党派さん :2022/07/05(火) 23:21:50.17 ID:IGGa01EA0.net
東京京都愛知激戦
他は追い上げか圏外
https://www.asahi.com/amp/articles/photo/AS20220705002935.html

41 :無党派さん :2022/07/05(火) 23:22:48.50 ID:L2YkhiiQp.net
京都党の村山さんがくすいさん支持を表明
多少なりとも効果はある?
https://twitter.com/sho9722483/status/1544321235168989184?s=21
(deleted an unsolicited ad)

42 :無党派さん :2022/07/05(火) 23:23:13.63 ID:eQyYkr+xM.net
>>39
福山哲郎・・・東京生まれ東京育ち
楠井ゆうこ・・・京都生まれ京都育ち

43 :無党派さん :2022/07/05(火) 23:24:50.75 ID:rGeTmwdr0.net
>>36
れいわ、1-5って何やねん?

44 :無党派さん :2022/07/05(火) 23:24:56.45 ID:IhxKPi5c0.net
「維新候補が当選すると大阪の二の舞ですよ!」って
そうなって欲しいから兵庫でも堺でも維新の候補が勝ったんだよ
有権者が「大阪の維新政治は失敗と見ている」と思ってる時点で読めてないわ

45 :無党派さん (ワッチョイW aa82-f0Sg):2022/07/05(火) 23:27:23 ID:IGGa01EA0.net
>>41
多少どころじゃないだろ
これからは京都党は全面的に維新と連携するといってる

46 :無党派さん (ワッチョイW 1f66-D6bJ):2022/07/05(火) 23:27:57 ID:IhxKPi5c0.net
>>42
東京の政党、東京出身東京育ちの人が「京都の事は京都で」って言ってるんだもんなぁ…
これまた京都に縁のない枝野蓮舫辻元を連れて(そのせいで足引っ張られてる感じもするけど)

47 :無党派さん (ワッチョイW 2ecf-Qd6B):2022/07/05(火) 23:28:13 ID:OyyqsM/W0.net
>>30
上(>>9)で否定するんじゃなくて証明を求めてるあたり、あのとき発狂してたのは実際にお前なんだろうなと思ってるw

48 :無党派さん (ワッチョイW ca5d-Pm+l):2022/07/05(火) 23:29:02 ID:BOcEXQdj0.net
>>41
村山さんとかもはや懐かしい名前だな

TwitterプロフィールがR2京都市長選惜敗になってるのが何か悲しい
確か2倍以上の差をつけられて大敗してたよね

49 :無党派さん (スッップ Sdaa-BUmY):2022/07/05(火) 23:30:15 ID:6viNGKUSd.net
>>47
そもそもそんなレス存在しないんだよなw
発達障害負け犬くんの妄想w

50 :無党派さん :2022/07/05(火) 23:32:06.25 ID:BOcEXQdj0.net
>>44
維新の教育重点配分とか行政のスリム化はもっと評価されるべきだよな
何で全国ではあんまり取り上げられないのか不思議だわ

逆にコロナ対策とか10万円給付とか飲食店給付金は大阪が最下位クラスでそれは取り上げられまくってる
基本的な行政施策でもしっかり実績出してほしかったな

51 :無党派さん :2022/07/05(火) 23:33:50.79 ID:rGeTmwdr0.net
バリバリ右派の参政党が3議席って、どう考えても自民から流出していると思うんだが、もし自民の比例が15とかに減れば国政への影響は大やね。

右派的な主張が支持される事がハッキリすればLGBTとか差別ガーとかのノイジーマイノリティが吹き飛ぶ。

52 :無党派さん :2022/07/05(火) 23:35:16.87 ID:xxIkvSjW0.net
朝日終盤情勢
◎兵庫、大阪1、神奈川
◯大阪2
▲愛知
△京都、東京
×埼玉、福岡
※茨城、千葉、広島

◎リード ◯ややリード ▲激戦名前先 △激戦名前後 ×追い上げ ※記載なし

53 :無党派さん :2022/07/05(火) 23:36:06.31 ID:6BxGLWkR0.net
京都と東京取りたいなあ

54 :無党派さん :2022/07/05(火) 23:36:27.46 ID:IGGa01EA0.net
参政党は読めないから保険で3になってるだけで実際は1濃厚だぞ
本来比例0〜3って予想が有りえないからな

55 :無党派さん :2022/07/05(火) 23:39:50.42 ID:Hl/iQLKHa.net
まあ1でも取れば、即座に党首のスキャンダルが出てくるだろうな

56 :無党派さん :2022/07/05(火) 23:41:39.92 ID:BOcEXQdj0.net
参政党って所詮は次世代の党とか日本のこころの最新版だろ?
マジでどうでもいいわ

57 :無党派さん :2022/07/05(火) 23:43:27.59 ID:IGGa01EA0.net
京都で勢力伸ばすなら比例は神谷ゆりがいいんだな
京都党と関係ある候補者

58 :無党派さん :2022/07/05(火) 23:43:49.79 ID:Hl/iQLKHa.net
どこかの選挙スレで参政党は候補の顔が日本人っぽくないから支持しないって言われてて笑った

59 :無党派さん :2022/07/05(火) 23:44:12.91 ID:xxIkvSjW0.net
>>56
同意。次世代で騒いでた連中だろ。

60 :無党派さん :2022/07/05(火) 23:44:15.31 ID:ypdPYx5V0.net
福岡は厳しいんじゃないか?
京都、東京、愛知を取りたいな

61 :無党派さん :2022/07/05(火) 23:44:58.72 ID:UmrEHH3f0.net
参政党既にいろいろ炎上してるな
小麦のやつとか

62 :無党派さん :2022/07/05(火) 23:45:26.53 ID:BM6q5AkW0.net
日経の調査は本当なんだったんだってほど朝日の選挙区は厳しいよな

63 :無党派さん :2022/07/05(火) 23:46:17.88 ID:rGeTmwdr0.net
いきなり3議席はビックリしたけど、280万票は全くもって不可能というわけでもない。
いい加減なN国でも100万取るんやから。

64 :無党派さん :2022/07/05(火) 23:46:32.90 ID:BOcEXQdj0.net
元々日経の予想は小規模だからあんまり精度高くない
朝日がやり過ぎなんだけどな

65 :無党派さん :2022/07/05(火) 23:48:35.41 ID:rGeTmwdr0.net
極右が3議席も取ったら橋下閣下、発狂するやろうなぁ…

66 :無党派さん :2022/07/05(火) 23:50:30.35 ID:ldg5WhiB0.net
酸性党?1議席が精一杯と予想wワシの予想は良く当たる。

67 :無党派さん :2022/07/05(火) 23:52:10.36 ID:xxIkvSjW0.net
>>64
今回は日経と読売同じ調査だよ。
衆院選や前回参院選の調査と結果をサンプルに序盤からの伸び率で当日まで走った場合の予測で立てたんだと思うが。

68 :無党派さん :2022/07/05(火) 23:58:11.98 ID:yLfqKnAN0.net
維新の比例って通りそうな人だれ?

69 :無党派さん :2022/07/06(水) 00:05:13.72 ID:gEO+eHR+0.net
10年くらい自民入れてたけど岸田うぜえから
今回は維新に入れようと思ったけど、誰に入れたもんだか

70 :無党派さん :2022/07/06(水) 00:07:55.37 ID:28r8XUhI0.net
>>68
猪瀬中条青島松野石井石井当確
残り3議席ぐらい

71 :無党派さん :2022/07/06(水) 00:08:48.08 ID:kizIXQtt0.net
>>68
現職2人に猪瀬、中条、松野、青島まで確定。
栃木西川、京都井上、山梨後藤、兵庫岸口、大阪飯田、堺水ノ上が競り合い。

72 :無党派さん :2022/07/06(水) 00:10:14.94 ID:gEO+eHR+0.net
ありがとう、競り合ってる中で優秀そうな人に入れようかな

73 :無党派さん :2022/07/06(水) 00:13:21.21 ID:Lt0rUNqo0.net
丹波で頑張っている井上さんにします。

74 :無党派さん :2022/07/06(水) 00:18:29.82 ID:qNDjeT5mM.net
共同通信 維新7~8議席

猪瀬、青木、中条、石井、松野、石井、井上、八田、西川、松浦、後藤、山口

75 :無党派さん :2022/07/06(水) 00:18:32.65 ID:QIFOmDdo0.net
海老沢終了のお知らせ
音喜多、柳ヶ瀬にまで傷をつけそうな大敗になりそうだぞ

https://imgur.com/Mp8y7zf.png

76 :無党派さん :2022/07/06(水) 00:19:52.89 ID:kYS5HTRh0.net
>>75
やっぱりか知名度ないからな海老沢

77 :無党派さん :2022/07/06(水) 00:26:33.91 ID:cJKBGWKJd.net
アホだねw

78 :無党派さん :2022/07/06(水) 00:26:41.33 ID:5YUTXqIi0.net
6人区の情勢調査なんてあてにしない方がいい

79 :無党派さん :2022/07/06(水) 00:28:57.77 ID:kizIXQtt0.net
>>75
固定電話調査限定は毎回荒木が7番手。

80 :無党派さん :2022/07/06(水) 00:31:53.90 ID:1QdoPeVs0.net
いいんじゃね、これで金土は松井が京都、吉村が東京張り付き。

81 :無党派さん :2022/07/06(水) 00:32:08.31 ID:cJKBGWKJd.net
まあ、いいよ
そういうのないと気が狂っちゃって死んじゃう人もいるんだろうから

82 :無党派さん :2022/07/06(水) 00:39:05.33 ID:qNDjeT5mM.net
都ファは侮れんけどどうなんやろね?某党ってどこだろ

奈良も取って欲しいね。一人区で勝てたら大金星だよ

83 :無党派さん :2022/07/06(水) 00:41:23.74 ID:kizIXQtt0.net
2019終盤情勢 維新音喜多→結果5位
産経7、時事7、日経7、読売6、朝日6

2022終盤情勢 維新海老沢→結果??
産経7、時事7、日経6、読売6、朝日7

84 :無党派さん :2022/07/06(水) 00:41:47.96 ID:qNDjeT5mM.net
太田ソースって完全に荒木陣営じゃねーか。でも噂が広がると荒木の諦め票が諦めなくなるからマズイね

85 :無党派さん :2022/07/06(水) 00:42:07.98 ID:jhLAcjUi0.net
>>49
俺の記憶違いで無ければどこかにあるはずだけどなw
そして、否定せずに証明を求めた時点で、お前に身に覚えがあるってのも確定してるw

86 :無党派さん :2022/07/06(水) 00:43:07.45 ID:kYS5HTRh0.net
>>83
音喜多はなんだかんだ知名度があったからな
そこが違いなんじゃないか

87 :無党派さん :2022/07/06(水) 00:43:46.22 ID:qNDjeT5mM.net
もし表現の自由票が荒木に入ってるんだとしたら海老沢に松浦付けたほうが良いな。秋葉原を回らせよう

88 :無党派さん :2022/07/06(水) 00:45:06.01 ID:1QdoPeVs0.net
たとえ福岡や埼玉千葉で議席に届かなくても頑張ってくれれば比例にプラスになるし、
維新の本番は来年の統一地方選で、地方議員大量当選の方が大事

89 :無党派さん (ワッチョイW 539d-A+Eo):2022/07/06(水) 00:49:21 ID:J77ByojT0.net
朝日は大阪が信じられんわ
2位と4位て

衆院選200万あったのに減り過ぎだろ
多く見積もって自民80万、公明60万なんだから140万以下ってことになる

90 :無党派さん (ワッチョイW 539d-A+Eo):2022/07/06(水) 00:53:29 ID:J77ByojT0.net
調べたら参院選は前回もその前も2人で140万なのな

91 :無党派さん (ワッチョイW ca5d-Pm+l):2022/07/06(水) 00:54:14 ID:XBOv0Wmp0.net
上手く分けられないと大阪4位も普通にあり得るからな
この前の参院選も梅村が危ういから東の票を梅村に回そうというキャンペーンがあったくらいだし

92 :無党派さん (アウアウエー Sa82-vjek):2022/07/06(水) 00:59:14 ID:mNEsrC8ma.net
朝日でも維新当確
いかに共産立憲が大阪の人に嫌われてるかよく分かるな
京都もなんとかなればな

93 :無党派さん (ワッチョイW 8af0-+tnL):2022/07/06(水) 01:00:49 ID:kizIXQtt0.net
>>86
前回同様、維新にブーストかかったしこの情勢なら十分狙える。

94 :無党派さん (ワッチョイW 8af0-+tnL):2022/07/06(水) 01:03:39 ID:kizIXQtt0.net
朝日は前回山岸を4番手、音喜多を6番手、塩村を7番手に持ってきてぶっ叩かれてたよなw

95 :無党派さん (アウアウエー Sa82-vjek):2022/07/06(水) 01:06:01 ID:mNEsrC8ma.net
立憲は人気が無くなってきてる
維新は上がってるから2019よりはチャンス

96 :無党派さん :2022/07/06(水) 01:08:09.71 ID:kYS5HTRh0.net
>>93
だといいんだけどね
山本太郎は山本太郎でれいわブーストがあるし落とすなら共産なんだろうか

97 :無党派さん :2022/07/06(水) 01:10:40.40 ID:UU8crWJo0.net
>>61
反ワクで小麦と牛乳禁止で甘い物も禁止
こいつらが政権取ったらパスタもラーメンもうどんもパンも食えなくなるからな

98 :無党派さん :2022/07/06(水) 01:10:53.92 ID:mNEsrC8ma.net
>>96
水道橋や大石が山本太郎の足を引っ張てるから維新に追い風

99 :無党派さん :2022/07/06(水) 01:11:37.05 ID:R4zy9R7s0.net
音喜多はそいろんなインフルエンサーが音喜多を応援していて維新支持層への浸透が課題なところはあった。

今回兵庫で公明が落ちて立民が当選するかもしれないし、衆議院兵庫二区は立てた方がいい。
立民アシストになっとる。
都市部の神戸の長田区兵庫区北区で神戸市議2人県議0人って維新弱すぎ

100 :無党派さん :2022/07/06(水) 01:14:30.55 ID:J77ByojT0.net
共産は65万くらいだろう
海老澤がそこまで行けるかだ

101 :無党派さん :2022/07/06(水) 01:22:37.90 ID:kizIXQtt0.net
>>100
山添が65万なら太郎が50万割れるから海老沢の勝ち。
山添と太郎が綺麗に割れた時は海老沢届かないかも。

102 :無党派さん :2022/07/06(水) 01:42:57.38 ID:7r0rXWpDd.net
>>85
えーと、明確に否定してるけど、読めてないなら何度でも否定する
去年だの一昨日だのの書き込みはいっさいしらんし、身に覚えもないw

当該レスをはよ持ってきて

嘘じゃないならw

虚言癖で発達障害なんだな負け犬くんはw

103 :無党派さん :2022/07/06(水) 01:44:19.13 ID:Ng05ZQp6M.net
沖縄で維新のバカ候補が自ら市民の正当なデモに恫喝したらしいな 恥を知れ

104 :無党派さん :2022/07/06(水) 01:50:06.27 ID:7r0rXWpDd.net
あ、>>102は一昨日じゃなくて一昨年なw
発達障害だから揚げ足とりそうw

105 :無党派さん :2022/07/06(水) 01:50:14.09 ID:5usYUMNj0.net
京都はこの僅差で京都党が維新支持表明したのは大きいなぁ
市議選レベルとは言え4~5万票持ってるので結構大きい

106 :無党派さん :2022/07/06(水) 01:53:50.31 ID:HmgH6k7u0.net
>>75
この人、小池知事と荒木さんのVRのイベントに関わってた人だよ
本当に荒木が上がってきてるなら他の調査でも言及されてるだろうが、JXでは記載すらなし、朝日でも乙武の下だから、嘘じゃない?

107 :無党派さん (ワッチョイW 539d-A+Eo):2022/07/06(水) 02:21:48 ID:J77ByojT0.net
要は当落選上に絡んでるよってアピールしないと票入らないからな

108 :無党派さん (ワッチョイW 1b96-SnpD):2022/07/06(水) 02:28:48 ID:UU8crWJo0.net
>>103
沖縄に候補者なんかいないよ

109 :無党派さん :2022/07/06(水) 03:15:55.60 ID:WBjq8lXE0.net
維新と次世代の違いは親江田と反江田やね
次世代の政策って桜内を主体にほとんど維新を踏襲させてたから
グローバルな経済右派政党ではあったな
山田さんらのグループと平沼さんらのグループも結構違ったし
国家観はもろ保守だけどね

反DS反グローバル反ワクチンのナショナリストの参政党と次世代は全然違うかな
トランプが掌握した新共和党と親和性が高いかな

110 :無党派さん :2022/07/06(水) 05:17:20.81 ID:SQ+wjBHA0.net
海老沢さんの選定の話
https://youtu.be/-1nRbSE0K2k
25:26〜から
昨日この動画の存在一応書いたんだけどURL貼ってなかったので貼っとく
去年れいわから出た安井さんからの説明に答える形で記者さんが維新について説明
海老沢さんが候補者に選ばれたことについて「コントロールしやすい人が良かったからなんじゃないか」的な説明を維新の幹部からされたとのこと
他にも考えられる理由をいくつか言ってた
あと安井さんも維新に誘われたことあるっぽい

111 :無党派さん :2022/07/06(水) 05:46:15.58 ID:1QdoPeVs0.net
柳ヶ瀬さんが知名度より維新を分かってる人にこだわったからだろ。
小倉淳、田中康夫出して失敗した過去があったから。

112 :無党派さん :2022/07/06(水) 05:50:25.59 ID:cJKBGWKJd.net
荒木なんて終盤情勢では全部10位だろ
アホくさ
都民Fは最後までデマばかり流してたな
ほんと信用できない奴らだよ

113 :無党派さん :2022/07/06(水) 05:54:18.01 ID:cJKBGWKJd.net
誘われたとか言ってる人って、大抵は幹部でもない人に「きたら?」
くらいで誘われたとか言うんだよなw
自分で言ってるような人ほどその程度の軽い人

114 :無党派さん :2022/07/06(水) 06:23:01.30 ID:SQ+wjBHA0.net
>>110
鳩山由紀夫の息子(多分紀一郎?)を擁立する案もあったとも言ってた
これは初めて聞いた

115 :無党派さん :2022/07/06(水) 07:06:41.60 ID:jhLAcjUi0.net
>>102>>104
過去スレあさるのめんどくさいからイヤだw
過去レスの件は、証明を求めるんじゃなくて、真偽はともかく自分じゃないって否定すればよかったのに墓穴を掘ったな。

あと、俺は誤字くらいで上げ足散らねぇよ。
お前みたいに、そういうしょうもないことを大騒ぎしなきゃいけないほど追い詰められてねぇからなw

116 :無党派さん :2022/07/06(水) 07:10:29.19 ID:b5/jHmUwd.net
>>115
いや否定し続けてるから単なるお前のいちゃもんw

つまり発達障害の件は負け犬くんの嘘ってことだなw

幼稚園児レベルのことやってるぞw

117 :無党派さん :2022/07/06(水) 08:00:19.22 ID:5YCWj2w8d.net
>>116
明らかに、否定じゃなくて証明を求めてる(>>9)よなw
お前の戦い方って、都合が悪い話題にはとにかくソースを求めて、相手がそれに応じなかったら勝利宣言するっていう典型的なやり方だけど、今回みたいな場合は人違いならまず違うって言えばいいだけなのに、こういう場面でもそういうことやっちゃうのがマヌケだよなw

118 :無党派さん :2022/07/06(水) 08:30:09.59 ID:VSBiMZCI0.net
池戸万作「維新の海老沢は朝から演説してるのに山本は昼過ぎからしか活動しない、これじゃ山本太郎落選しても仕方ない」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1657063285/

119 :無党派さん :2022/07/06(水) 08:36:44.52 ID:G+WuhXOe0.net
カタコト明明@yoyaMACD 1時間
共同 終盤情勢
自民62、立憲17、公明14、維新13、共産6、国民3、れいわ3

120 :無党派さん :2022/07/06(水) 08:37:01.54 ID:KZcGRlW1d.net
>>117
いやその前提として否定してるからw
あのさ、一昨年だか去年だかとかいう幼稚園児レベルの嘘ついて恥ずかしくないのか?w
そして詰められたら逃亡w

甘すぎだろうよwww

121 :無党派さん :2022/07/06(水) 09:01:23.80 ID:jWMwRMd2a.net
松井孝治@matsuikoji 
同じ生データでも補正かけるのでニュアンスが異なります。京都の読売はボクの体感に近いですが、某団体が明日ぐらいに号令かけ、どの程度彼女に寄せられるのかにもよります。吉井候補が抜けてないと足が止まる可能性もあるし、福山さんもある団体経由で

122 :無党派さん (ワッチョイ a329-u2XW):2022/07/06(水) 09:16:49 ID:G+WuhXOe0.net
ニコ生「8党15名の候補が集うネット演説」7(木)

20:00~加来/音喜多、やながせ
20:10~えびさわ/音喜多、やながせ

123 :無党派さん (スププ Sdaa-Pdeq):2022/07/06(水) 09:28:06 ID:Dmd2RZQod.net
で、比例は誰の名前を書くのが効果的なの?お前らの議論を見て決めるわ。

124 :無党派さん (ワッチョイ 539d-Zmo8):2022/07/06(水) 09:38:02 ID:B1Al+3V40.net
松井は今日奈良か。情報はマジかも

125 :無党派さん :2022/07/06(水) 09:45:24.61 ID:2cCFDkP5a.net
>>124
維新は独自調査はしてなくて自民党内部調査のおこぼれや新聞の情勢調査を参考にして終盤の演説地を決める

126 :無党派さん :2022/07/06(水) 09:46:14.49 ID:mnTaAzRA0.net
と、信じたいアンチ

127 :無党派さん :2022/07/06(水) 09:47:19.62 ID:2cCFDkP5a.net
東京愛知京都の3つの勝てる確率の順位付けは難しいけど政治的政局的に一番勝ちたい選挙区は間違いなく京都なので京都に総力するってことで良いと思う
仮に愛知東京で負けても京都勝てれば相当インパクトはデカい

128 :無党派さん :2022/07/06(水) 09:48:34.03 ID:H08gYo3Ba.net
東京は取れるよ

129 :無党派さん :2022/07/06(水) 09:53:33.11 ID:UU8crWJo0.net
今日は松井さんが京都→奈良、吉村さんが京都やね

130 :無党派さん :2022/07/06(水) 09:54:59.89 ID:B1Al+3V40.net
ターゲットは完全に山本太郎だな。向こうは昨日の朝日で緩んでる。良い引き締めになったよ、実際今日から活動時間伸ばすんだと

131 :無党派さん :2022/07/06(水) 09:58:51.19 ID:B1Al+3V40.net
れいわはイベント型の街宣だから、耳目は集めても投票に反映するかは未知。海老沢はどぶ板でひとりでも多くの人と握手だな

132 :無党派さん :2022/07/06(水) 10:00:56.36 ID:Lt0rUNqo0.net
昨日は世田谷の京王と小田急のローカル駅の商店街を練り歩いていたな。

133 :無党派さん :2022/07/06(水) 10:07:48.87 ID:zrawagUjd.net
東京在住の者だが
あくまで個人的なものですが

今年見た維新のCM 50回ほど
立憲       0回…

ここ数日、テレビは維新松井のCMばっかりでたまに岸田自民見るかなってくらいだけど他の政党ってCM打ってるの?

関東なんて創価学会でさえ、ラジオが主体でテレビCMなんて朝ぐらいなのに
維新って金持ってんだな

134 :無党派さん :2022/07/06(水) 10:11:22.73 ID:G+WuhXOe0.net
読売東京支持率、自民31、立憲9、維新8、共産6、公明5、国民5、れいわ4
内閣支持40、しない43
選挙に大いに関心ある50、前回は37

135 :無党派さん :2022/07/06(水) 10:23:45.61 ID:mffuu6Sga.net
>>129
隔日で吉村と松井が京都入りしてるな。
松井山手で演説とか大阪通勤圏で無党派狙う戦略に絞ってきてる。
やっぱり最後は無党派が鍵にぎる、

136 :無党派さん :2022/07/06(水) 10:29:02.71 ID:Wl1ZZnLOp.net
山本バカ太郎って
大丈夫。受かる5議席狙えるっていって
特定枠のガイジ2人だけ受かって山本太郎は落選した前科あるからな

137 :無党派さん :2022/07/06(水) 10:36:53.67 ID:UU8crWJo0.net
>>134
東京での支持率も立憲に迫るまで来たか

138 :無党派さん :2022/07/06(水) 10:45:48.34 ID:c/HfRyJia.net
どうやって東京で支持増やしたの?

139 :無党派さん :2022/07/06(水) 10:47:06.25 ID:PGYrL0snd.net
中日新聞というか共同通信が維新は大阪2と兵庫を固めたと言ってるのに加えて比例でも選挙区でも倍増の可能性ありと言ってるんだが
その一方で立民が複数人区で議席を失う可能性があるのは神奈川、大阪などという言い方してて京都を入れてないんだよな

京都で維新が取れないとすると神奈川、東京以外のあと一つはどこを考えてるんだろう?愛知か?

140 :無党派さん :2022/07/06(水) 10:50:01.62 ID:tgom2duQ0.net
>>138
大阪出身者からとか?

141 :無党派さん :2022/07/06(水) 10:51:27.87 ID:zuMe+2ES0.net
>>134
これ見るといけそうだし楽しみだな

142 :無党派さん :2022/07/06(水) 10:53:33.23 ID:mnTaAzRA0.net
選挙前だし東京でも多少は維新に風があるか
しかしさすが激戦区、大いに関心が13ポイントアップは凄いな

143 :無党派さん :2022/07/06(水) 10:53:49.79 ID:WNZ3n0QZd.net
>>138
>>140
大阪ローカルで維新は分配をよくやってた
だから非インテリの支持もインテリの支持も得てる

でも大阪圏以外、つまり国政維新は新自由主義で明らかに都市住民が維新の支持層
東京でも維新の支持が多いのは都心三区。当然都市ほど高収入、高学歴が多い
神奈川で言えば東急線住民。

国政維新は新自由主義なんだから普通に考えてインテリ高収入ほど支持するわけ
でもまあインテリの定義によると思うよ。
朝日岩波的な旧来の文化人、大学教授などは反維新かもしれないが、
ビジネスで成功した起業家などは維新支持が多いような気がする。

要するに税金で食べている側と払っている側と思ってる。

あと神奈川は港北ニュータウンに関西出身者いっぱいいるな阪急デパートもあるし
新横浜に近く、東名のインターも近い
関西出身で出世した人があそこら辺りで家を建ててる。

144 :無党派さん :2022/07/06(水) 10:58:42.46 ID:ISCGCs3o0.net
江戸から見て城東、城西、城北、城南
明らかに新幹線や東名が通る城南に出世した人が多い
仮に松沢が東京から出ても微妙だし

145 :無党派さん :2022/07/06(水) 11:00:27.23 ID:G+WuhXOe0.net
カタコト明明@yoyaMACD 17分
維新の比例は、参政党に伸びしろを少しカットされた感じかなと思っています。非自民非左派の選択肢を増やされたというか。
維新の広がり方は、直前期に投票先を決める軽い支持によるものが多いが、参政のそれは能動的で没入的で、直接引っ張り合っているわけではない感じ。

146 :無党派さん :2022/07/06(水) 11:02:32.74 ID:c/HfRyJia.net
>>143
5ちゃんでは分配をしたって書き込み見るけど
よそではしないって批判されてんだよね
まあ分配の中身が何かってことだろうけど

147 :無党派さん :2022/07/06(水) 11:03:07.78 ID:G+WuhXOe0.net
アウ爺@打倒維新@augst48tokyo 22分
亀井静香先生の事務所に電話で確認しました!森川氏が勝手にシールを貼っているだけ、先生自身はそういった動きは全くしていません!!

148 :無党派さん :2022/07/06(水) 11:06:40.05 ID:hXQ4vLyZa.net
>>147
ただあのシールだけなら同姓同名の亀井静香が応援ってなら嘘ではないからな

149 :無党派さん (ワッチョイW 539d-A+Eo):2022/07/06(水) 11:08:53 ID:J77ByojT0.net
アンチ維新が言っても信用ねえよ

150 :無党派さん :2022/07/06(水) 11:23:45.91 ID:Lt0rUNqo0.net
昨年の衆院選の都内の投票結果は、
千代田区で2位、北区で同率2位
中央区、港区、江東区で立憲に0.1~0.2ポイント差で3位だった。
北区は音喜多絡み、千代田、中央、港区は皇居の周辺江東区はタワマン林立の若い街。

今回のこれらの地域は上乗せが期待できるし、世田谷、大田など周辺の区にもこの流れが広がるはず。

151 :無党派さん :2022/07/06(水) 11:27:44.48 ID:Lt0rUNqo0.net
>>147
トボけてるだけなのかもしれないね。
勝ったら恩を売れるし、負けても「関係無い、勝手にやられた」と言い張れる。

152 :無党派さん :2022/07/06(水) 11:32:12.31 ID:HmgH6k7u0.net
>>125
んなわけない

153 :無党派さん :2022/07/06(水) 11:45:11.95 ID:AQz+FAgma.net
https://i.imgur.com/QoRXWts.jpg

154 :無党派さん :2022/07/06(水) 11:49:39.41 ID:JJg6JIDKd.net
>>153
>ゆう
>@MoneySeiji
>この際だから、堂々と政治活動するのも悪くないと思いますよ。

>黒瀬 深
>@Fuka_Kurose
>まぁでも、言論では政治は変わりませんよ。今の私にはこれしか出来ないからやってるだけで。もっと別の方向に進みたいです。

>ゆう
>@MoneySeiji
>どうでしょうね。変わらなかったら、変わらなかったで、別の生き方もあると思います。
>消費税廃止派が多数派になって、物乞いばかりになったら国を捨て始める人も出てくるでしょうね。

>黒瀬 深
>@Fuka_Kurose
>そうですね。ただ私は日本を捨てるような事は嫌なんです。もうこの国が衰退するのは見えてるんですが。それでもなぜか捨てられないです。

https://
twitter.com/Fuka_Kurose/status/1544305001740513281

ふかさんは日本を愛しているんだ😌
シンガポールに移住しようと思えばいつでもできるけど日本にいてくれるんだ😊
(deleted an unsolicited ad)

155 :無党派さん :2022/07/06(水) 11:51:44.77 ID:rysRO+Hrp.net
1311いいねされてる

黒瀬氏「維新と山本が当落争ってる、山本落選させる為維新に投票してください」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1657075119/

影響力あるスペシャリストが
陛下に無礼した山本落選させるため
自民は安定なので維新に戦略的投票をと

156 :無党派さん :2022/07/06(水) 11:53:59.88 ID:ISCGCs3o0.net
https://i.imgur.com/yAAwJwY.jpg

京都新聞 福山がやや優勢
>
福山は無党派層に好かれてるのが強いよなやっぱり
無党派層は福山で堅めてるらしいし
自民と維新なら維新はきつくなってきたな

157 :無党派さん (ワッチョイ fa0b-qoSX):2022/07/06(水) 11:55:24 ID:YhP5ahMW0.net
京都はどこもバラバラやな

158 :無党派さん (ワッチョイW 539d-A+Eo):2022/07/06(水) 11:56:36 ID:J77ByojT0.net
東京と京都絶対取りたい
他の接戦区落としてでも取りたい

159 :無党派さん (スップ Sd4a-Qd6B):2022/07/06(水) 11:57:18 ID:5YCWj2w8d.net
>>120
お前の弁解って苦しい言い訳だよな。
否定すればいいだけところで、証明しろって真っ先に否定できなかったところが図星だったところが見えてて嗤えるw

このスレから始めた幼稚園児連呼も、発達障害って言葉を使うことからフェードアウトして逃げようって意思が透けて見える感じで嗤えるしな。

160 :無党派さん (アウアウウー Sacf-T0bJ):2022/07/06(水) 11:58:19 ID:Frqd1UEza.net
韓災人は東京コンプえぎーからなぁ。
韓災人総出で維新に入れんだろうなぁ。
きもいなぁ。。

161 :無党派さん (アウアウウー Sacf-f0Sg):2022/07/06(水) 12:09:53 ID:AQz+FAgma.net
日経
維新、自民、立憲
京都新聞
立憲、自民、維新
読売
自民、維新、立憲

162 :無党派さん :2022/07/06(水) 12:16:04.96 ID:FMRaRQFCa.net
3年前は音喜多武見山岸の争いだったので区部に強い音喜多が逆転勝利だったけど、海老沢山添山本だとどうなんだろうね
バランス型の山添、区部に強い海老沢山本って感じかな?

163 :無党派さん :2022/07/06(水) 12:19:52.03 ID:qUsUMVn60.net
木曽崇@takashikiso 4時間
維新の皆さん、申し訳ございません!!
最新の結果が内々で送られてきた所、6位争いが山本vs荒木に入れ替わってる事が判明しました。今日から、山本を落とす為に荒木さんを支援したいと思います(笑)

某党の内部調査、しかもデータ提供なので、マスコミよりも正確だと思います。

今週に入って急に捲りはじめています。確実に百合子ブーストです。

164 :無党派さん :2022/07/06(水) 12:22:28.24 ID:J77ByojT0.net
ほんと都民F邪魔だな
北区でもウザかった

165 :無党派さん :2022/07/06(水) 12:23:11.37 ID:/FR0yxAyr.net
>>161
要はわからんって事だろこれw
投票先が未定もまだ4割もいる

166 :無党派さん :2022/07/06(水) 12:26:47.11 ID:yafXLFGxr.net
>>163
東京は維新厳しいかやっぱり
知名度がないもんな

167 :無党派さん :2022/07/06(水) 12:37:42.20 ID:ISCGCs3o0.net
>>155
コイツが来たら負け確定

168 :無党派さん :2022/07/06(水) 12:40:28.91 ID:NV7WCBZmM.net
東京荒木以下なら何議席取ろうが維新負けだわ。

169 :無党派さん (アウアウエー Sa82-75zr):2022/07/06(水) 12:49:41 ID:H08gYo3Ba.net
荒木以下なんてガセやろ

170 :無党派さん (オイコラミネオ MM0b-pVYn):2022/07/06(水) 12:50:44 ID:Al11XRX9M.net
>>169
>>163

171 :無党派さん (ワッチョイW 1b96-c2Th):2022/07/06(水) 12:54:12 ID:UU8crWJo0.net
そいつはアンチ維新だから信用ならん

172 :無党派さん :2022/07/06(水) 12:54:43.74 ID:ybl6cyUqM.net
木曽かよ
見て損した

173 :無党派さん :2022/07/06(水) 12:58:30.61 ID:NjsBM69fp.net
>>147
亀井と森川がガッチリ握手してる画像が出回ってるが。

174 :無党派さん :2022/07/06(水) 13:00:39.98 ID:J77ByojT0.net
吉村東京行くんかな
スケジュールでどこが可能性高いかわかる

175 :無党派さん :2022/07/06(水) 13:04:42.53 ID:NjsBM69fp.net
明日吉村は福岡入りか。

176 :無党派さん :2022/07/06(水) 13:06:32.30 ID:aHHWTrzSF.net
共同通信終盤情勢、国民民主半減、社民党0
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1657079211/

自公堅調
維新議席増
立憲現有議席割れ
共産党6議席視野
クソゴミ国民民主半減
れいわ3議席視野
社民N国は0

本当クソゴミ国民民主は口だけの蛆虫だな

議席半減する情勢なのに
よく他野党のことやリッカルや共産党のこと口挟む余裕あったもんだな
自党のこと気にしろよ余裕ねえだろ
連合の犬のゴミカス半減党の国民ミンスさんは
玉木は代表引退だな、うどん屋になれよカス(笑)

177 :無党派さん :2022/07/06(水) 13:09:21.36 ID:NjsBM69fp.net
>>163
面白くなってきたw
土日の調査で維新の都内支持率が急激に伸びて過去最高の8%まで上がってきたし、勢いは増してる。
木曽が言ってるようにまだまだ情勢は揺れるんだから、このまま海老沢と荒木で無党派食い潰して山添と太郎落としちゃえよ。

178 :無党派さん :2022/07/06(水) 13:14:26.94 ID:H08gYo3Ba.net
>>170
それがガセ

179 :無党派さん :2022/07/06(水) 13:19:16.25 ID:H08gYo3Ba.net
生稲晃子に入れるぐらいなら海老沢に入れようっていう自民支持層の票がある

180 :無党派さん :2022/07/06(水) 13:24:25.16 ID:bV1e31Nv0.net
都民ファーストはほんとデマばかりのゴミカスだな
踊らされたアホは投票日に恥かくのがオチなのに

181 :無党派さん :2022/07/06(水) 13:25:34.61 ID:H08gYo3Ba.net
荒木が当落線上にいることにしたいんやろ

182 :無党派さん :2022/07/06(水) 13:27:49.89 ID:Lt0rUNqo0.net
Twitter主の事は初めて知ったが、お金を渡したら何でも書いてくれそうな人なんじゃないかなぁ…?
…と言うのが俺的感想。

183 :無党派さん :2022/07/06(水) 13:28:26.54 ID:OrpotKbNa.net
茨城新聞

自民安定、無所属維新で激しく争う

184 :無党派さん :2022/07/06(水) 14:07:09.17 ID:siqS4txKa.net
自民党でも海老沢を荒木が上回ってたことはあったから別に都民F界隈で流れてる話がガセだとは思わない
ただメディア各社は比例連動効果なども考慮して生数字から補正して都民Fは厳しいって見方をしてるだけ

185 :無党派さん :2022/07/06(水) 14:14:22.88 ID:L5z7/zN2a.net
テレビ埼玉
4議席目を立憲維新で激しく争う

186 :無党派さん :2022/07/06(水) 14:23:51.57 ID:DA94dtu3M.net
@takashikiso
東京選挙区の情勢が変わって、6位争いが山本vs荒木に代わったなどと言う情報が。こりゃ、荒木さんに票を集めるように煽動すべきか?

終わった...

187 :無党派さん :2022/07/06(水) 14:26:04.05 ID:0voW9l+ca.net
終わった…ってw

188 :無党派さん :2022/07/06(水) 14:26:29.10 ID:N2ZslfN+M.net
小池百合子のブーストきたな
コイツはホンマに強い

189 :無党派さん :2022/07/06(水) 14:27:44.83 ID:0voW9l+ca.net
同じ事いくつものスレッドに書き込んでいくのね

190 :無党派さん :2022/07/06(水) 14:27:46.63 ID:3dm+TJtT0.net
小池は都知事選で300万票取った化け物だからな

191 :無党派さん :2022/07/06(水) 14:30:19.00 ID:IXYYqpgE0.net
都構想住民投票を経験した維新支持者のデマ耐性なめんな

192 :無党派さん :2022/07/06(水) 14:31:42.20 ID:L5z7/zN2a.net
マスコミが軒並み10位なのに急に圏内って、その調査の精度をまず疑えよ

193 :無党派さん :2022/07/06(水) 14:37:51.75 ID:UU8crWJo0.net
>>163
まあ開票日に荒木の順位を確認やね
それでこの木曽の発言の意図がわかるでしょう

194 :無党派さん :2022/07/06(水) 14:40:17.64 ID:qUsUMVn60.net
連合票が松尾から荒木へ流れたかw

195 :無党派さん :2022/07/06(水) 14:40:38.90 ID:UU8crWJo0.net
俺は荒木は松尾以下だと思うけど

196 :無党派さん :2022/07/06(水) 14:40:49.73 ID:3dm+TJtT0.net
>>193
自民の内部調査の方がマスコミの調査より信ぴょう性が高い
小池百合子ブーストで荒木が当選圏内目前だそうだ

197 :無党派さん :2022/07/06(水) 14:41:06.33 ID:Lt0rUNqo0.net
書き込み部隊、仕事が雑すぎw

198 :無党派さん :2022/07/06(水) 14:43:26.46 ID:Lt0rUNqo0.net
連合東京は長妻の指揮の下、松尾当選に全振りしているそうだけど?
諦めたら長妻が終わるよ。

199 :無党派さん :2022/07/06(水) 14:47:07.93 ID:EQpgM95Fa.net
木曽さんは維新との博打に負けた博打評論家だからなあ

200 :無党派さん :2022/07/06(水) 14:47:57.99 ID:xnZ5z2M9d.net
>>159
いやどんだけレベル低い泥試合にしようとしてんの?www

一刻も早く去年だか一昨年だかのレスを持ってこいよ嘘つき

負け犬くんみたいな発達障害って嘘つくことに抵抗ないからなw
だから社会ではゴミ扱いなんだけどねw

201 :無党派さん :2022/07/06(水) 14:49:00.16 ID:xnZ5z2M9d.net
負け犬くんテンプレ候補w

996 無党派さん (ワッチョイW 2ecf-Qd6B) 2022/07/05(火) 22:18:39.85 ID:OyyqsM/W0
>>991
発達障害って言葉を連呼してるヤツがこのスレに他にもいるなら別だけど、お前って、去年か一昨年くらいに、俺から「お前みたいなヤツって発達障害かなんかなんだろうな」って言われて、そこで発狂してからずっと同じことやってるよな。
お前が発達障害って言葉にやたらとこだわってるのは、他でも言われてるとか、リアルで言われてるからとかだろうし、発達障害が生きづらいとか言っちゃうのも自分の経験からなんだろうな。

202 :無党派さん :2022/07/06(水) 14:49:51.65 ID:EQpgM95Fa.net
まあ、パチンコ屋のサクラみたいな評論家だから

203 :無党派さん :2022/07/06(水) 14:51:51.63 ID:NjsBM69fp.net
都内で維新の支持率が急増した結果が出た以上、ブーストがかかったのは間違いないんだから、当日票に向けて追い風を更に煽って突き抜けるしかない。
小野だって小池に自民票根刮ぎ取られた負け戦で、終盤に怒涛の追い上げで61万も集めたんだから。

204 :無党派さん :2022/07/06(水) 14:52:59.76 ID:Lt0rUNqo0.net
カジノを横浜に誘致したがっている人で、情報元が都ファ議員なんだとか。

205 :無党派さん (アウアウウーT Sacf-3d8j):2022/07/06(水) 14:56:19 ID:EQpgM95Fa.net
木曽氏はネット記事やツイッターで散々維新を口汚く罵ったおかげで
国内カジノという評論家キャリアの大鉱脈をみすみす逃すことになった人物です

206 :無党派さん (ササクッテロ Sp23-pVYn):2022/07/06(水) 15:02:15 ID:pwwPT7ctp.net
自民の節電ポイントはかなりのネガティヴ効果。

そのぶんが維新に降りていたんだろう。ありがたい。

207 :無党派さん :2022/07/06(水) 16:00:52.18 ID:3gL4e6d3d.net
マジかー

共同通信

自民56~62~67
立民12~17~23
公明12~14~15
維新9~12~17
共産4~6~8
国民1~3~6
れいわ1~3~3
社民0~1~2
N党0~1~1
諸派 0~0~2

208 :無党派さん :2022/07/06(水) 16:02:19.63 ID:Lt0rUNqo0.net
しかし音喜多は発声が上手いな。
全然声が枯れない。

209 :無党派さん :2022/07/06(水) 16:06:55.10 ID:SzxP931SM.net
共同の終盤調査
諸派の選挙区+1って荒木のことだろうしマジで圏内までは追い上げてきるで

210 :無党派さん :2022/07/06(水) 16:14:42.86 ID:CASA15Je0.net
吉村も京都に張り付いてる東京は諦めたか

211 :無党派さん :2022/07/06(水) 16:15:37.24 ID:yX0MCUUja.net
地理わかってる?
フラッと行ける位置じゃないだろ東京

212 :無党派さん :2022/07/06(水) 16:17:07.74 ID:CFP9r8yfd.net
今日は会見があるから、近場の京都というだけでしょ

213 :無党派さん :2022/07/06(水) 16:18:26.04 ID:iCwsOpeba.net
週末は東京、平日は京都と分けてるぞ?
負けるからと東京行かないのは、立憲の神奈川と同じ畜生レベルに堕ちる

214 :無党派さん :2022/07/06(水) 16:18:34.01 ID:EQpgM95Fa.net
最終日は難波にこだわらないのかな今回は
今回ばかりは最終は東京の方がいいでしょ

215 :無党派さん (アウアウウー Sacf-ad4z):2022/07/06(水) 16:19:40 ID:Q8dGRHoYa.net
松井も吉村も京都だな
なぜ東京に行かない?やはり情勢がキツイのか

216 :無党派さん (ワッチョイW 1e89-eBoN):2022/07/06(水) 16:19:46 ID:bV1e31Nv0.net
乙武が出る時にも大量得票するとか騒いでるやついたな
荒木が来るとか
アホはすぐデマにながされてから騒ぎ
恥かくぞ

217 :無党派さん (ワッチョイW 1e89-eBoN):2022/07/06(水) 16:21:26 ID:bV1e31Nv0.net
>>215
馬場や藤田をなめてるのか?
ひどいな
共同代表と幹事長だぞ

218 :無党派さん (アウアウウー Sacf-8+q1):2022/07/06(水) 16:21:39 ID:7YhH6R/Ya.net
>>215
単に週末東京、平日大阪周辺と使い分けてる。東京については先週張り付いて筋は通してる。

219 :無党派さん (ワッチョイW 7fc4-JpQg):2022/07/06(水) 16:24:31 ID:VSBiMZCI0.net
神奈川立憲民主の酷い対応がネットで話題に「寺崎お前票取れないから排除な」ネット「リッカル酷い可哀想すぎる」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1657092035/

会館の美女フリーランスのあづみです
⁦‪@main_streamz‬⁩

ひどいなぁ、立憲民主党。昨日公表された寺崎候補を応援しない件で、党の支持者らしき女性が抗議すると、警察まで呼んで排除。川崎駅。
写真もあります。

>こりゃひでえ立憲民主は人間とは思えね

220 :無党派さん (アウアウウー Sacf-LfnV):2022/07/06(水) 16:36:23 ID:Qb8zkEcUa.net
自民党の最新調査の生数字入手したけどこの週末では僅差ながら海老沢より荒木が上回ってたんだな
おそらくファースト系の人たちも同じ数字入手して盛り上がってるっぽいな
ちなみに期日前投票の出口調査の生数字だと海老沢は6位と僅差の5位

221 :無党派さん :2022/07/06(水) 16:38:44.26 ID:Sp5DotRo0.net
共同終盤情勢
維新選挙区 中央値6上限9ってマジかよw

https://i.imgur.com/CjLBGm3.jpg

222 :無党派さん :2022/07/06(水) 16:47:08.19 ID:bV1e31Nv0.net
>>220
まだ、こんなゴミカスのデマデータに騙されてるアホがいるのかw

223 :無党派さん :2022/07/06(水) 16:47:37.89 ID:zuMe+2ES0.net
大阪2、兵庫1、神奈川1の4がほぼいけるとして可能性あるのは愛知、京都、東京だよな

224 :無党派さん :2022/07/06(水) 16:47:51.98 ID:UU8crWJo0.net
茨城はほんとに接戦なのか
何が要因なんだ

225 :無党派さん :2022/07/06(水) 16:49:10.40 ID:UU8crWJo0.net
東京8300人ってマジか
感染者爆発してきた

226 :無党派さん :2022/07/06(水) 16:50:11.78 ID:Lt0rUNqo0.net
前回並の投票率なら930万票を超えれば10議席も可能。

衆院選の比例得票の約2割増…というのはかなり厳しいとは思うが、

227 :無党派さん :2022/07/06(水) 16:51:59.25 ID:EQpgM95Fa.net
コロナが終わって維新を批判できなくなったから
内部データデマで対抗するのか

228 :無党派さん :2022/07/06(水) 16:52:58.36 ID:1QdoPeVs0.net
組織票のない維新は当日票ですべてをひっくり返すから気にしない。

229 :無党派さん :2022/07/06(水) 16:53:19.83 ID:Sp5DotRo0.net
>>220
組織票や左派票が多い期日前で5位ってすごくない?

230 :無党派さん :2022/07/06(水) 16:54:42.73 ID:zuMe+2ES0.net
正直ここまできたら信用出来るかどうかわからん情報もいっぱい出てくるし開票待つだけだな
衆院選のときもあんな取れるなんて出口の発表まで全然わからんかったし

231 :無党派さん :2022/07/06(水) 16:55:23.62 ID:Qb8zkEcUa.net
>>229
ただし僅差の6位の候補は最終的には海老沢より上位当選することが確実だと思われる人
7位の人が最大のライバルといわれてる人

232 :無党派さん :2022/07/06(水) 16:56:18.89 ID:WBfvtMBk0.net
感染者増えたら吉村松井も応援行きにくいだろうな

オワタ

233 :無党派さん :2022/07/06(水) 16:57:11.09 ID:Qb8zkEcUa.net
感染者が増えると東京ではファーストの会の勢いが増すリスクはあるな
大阪は2人当選確定してるから全く影響なし

234 :無党派さん :2022/07/06(水) 17:00:55.97 ID:B1Al+3V40.net
いや、減るでしょ

235 :無党派さん :2022/07/06(水) 17:00:57.01 ID:R4zy9R7s0.net
明石市議の件も岬の件も大勢に影響なしだな

236 :無党派さん :2022/07/06(水) 17:01:39.44 ID:yX0MCUUja.net
立憲神奈川、荒れる

寺崎「党の(一本化)方針は承服していない」
寺崎「昨日記者さんから"元気そうですね"と言われましたが、私はこの件で、逆にモチベーション上がってますから」

中谷「選対としてはひるんではいません。本部がこうなら一矢報いようぜ、有権者への背信と戦おうぜ、と一致団結してる」
中谷「党本部は(一候補に寄せれば)議席が取れると思ってるかもしれないが、人の心とは果たしてそう簡単なものではないんじゃないか、と僕は思ってます」

237 :無党派さん :2022/07/06(水) 17:03:10.86 ID:UU8crWJo0.net
立憲揉めてばっかやな

238 :無党派さん :2022/07/06(水) 17:03:18.78 ID:Qb8zkEcUa.net
期日前投票はやっぱり固定ファンがいる人たちが強いね
ただあの方とかその方とかも固定ファン多い気がするけどなんで彼女より低いんだろうね
その方は支持層の年齢層が彼女より低いから期日前行ってないんだろうけどあの方は党のコア支持者から嫌われてるのかな?

239 :無党派さん :2022/07/06(水) 17:04:05.62 ID:B1Al+3V40.net
感染者が増えたことのマイナスイメージと自分の露出が増えることのプラス。小池最後の賭けかもな

240 :無党派さん :2022/07/06(水) 17:04:16.13 ID:Qb8zkEcUa.net
いやあの方は当選確実だからコア支持者が別な人に票まわしてるだけか

241 :無党派さん :2022/07/06(水) 17:05:27.26 ID:UU8crWJo0.net
若きエースでかわいいかわいい言われてるんちゃうの
なんで期日前が海老沢より低いのかね

242 :無党派さん :2022/07/06(水) 17:10:43.80 ID:yX0MCUUja.net
福山は立憲共産党やってきたな

https://twitter.com/matsuikoji/status/1544516865191383040?s=21&t=UADy0zOmh5q35Z34nByoGg

何度も言いますが、共産党にも立派な方はおいでです。でもね、選挙で票回してもらったらあかんちゃうかなと、ボクは思います。そんなことしといて、別の選挙ではしれっと反共産というのは無しと違いますかね。
(deleted an unsolicited ad)

243 :無党派さん :2022/07/06(水) 17:12:34.05 ID:Qb8zkEcUa.net
東京選挙区は自民朝日と公明竹谷以外は本当にどうなるかわからない
っていうのが期日前出口や最新自民党調査からの結論
蓮舫や生稲はイマイチ、もちろん他の人たちよりは今のところ優勢だけど

244 :無党派さん :2022/07/06(水) 17:13:37.57 ID:bV1e31Nv0.net
小池はもうあきらめてるよ。
維新に出来るだけ差をつけられず、できたら落選させたいだけ

245 :無党派さん :2022/07/06(水) 17:13:40.95 ID:B1Al+3V40.net
コロナで高齢者の投票率下がるな、現役世代の維新には良いんでないの?

246 :無党派さん :2022/07/06(水) 17:17:37.12 ID:HmgH6k7u0.net
荒木は東京新聞でも10位じゃん
https://i.imgur.com/pqoGC80.png

247 :無党派さん :2022/07/06(水) 17:22:05.30 ID:YhP5ahMW0.net
選挙区の中央値が6って
大阪2兵庫1は確定として神奈川1と愛知1かな?
あと1つどこだ?でも神奈川はJXだと弱めだし愛知も追い上げられてる
福岡広島奈良京都東京なんて厳しい情勢だろうに

248 :無党派さん :2022/07/06(水) 17:22:35.66 ID:N3hzTUk+M.net
京都は共産の票回しが怖いな

249 :無党派さん :2022/07/06(水) 17:22:52.87 ID:9bsGkLQJM.net
  はる最新情報東京
東京選挙区5人ほぼ当確○

自民自民公明立憲共産
残り1人に
維新対れいわ

乙武、荒木、立憲2 圏外✗


  はる最新情報神奈川
神奈川4にほぼ当確○
自民自民維新公明

残り特別枠で共産立憲争い

250 :無党派さん :2022/07/06(水) 17:24:35.01 ID:9bsGkLQJM.net
投票率54%東京で58%予測
関心ある前回比1,3倍

【期日前投票 好調 総務省】

全都道府県で19年の同時期を上回った。伸び幅が最も大きかったのは東京都の1・50倍。徳島県の1・46倍、青森県の1・40倍が続いた。伸びが最小だったのは愛媛県の1・02倍だった。期日前投票は、投開票日前日の7月9日までできる。

251 :無党派さん :2022/07/06(水) 17:26:05.98 ID:Qb8zkEcUa.net
>>248
京都の共産はそんなことしないと思うよ
ただ3年前は共産、6年前は福山的な層は一定いる

252 :無党派さん :2022/07/06(水) 17:28:01.08 ID:UU8crWJo0.net
吉村の京都での演説で妨害があったみたいだな
汚いことして最低や

253 :無党派さん :2022/07/06(水) 17:38:59.71 ID:20pajX25a.net
選挙区は大阪2・兵庫・神奈川・愛知・京都・東京の7と予想しとく

254 :無党派さん :2022/07/06(水) 17:42:52.67 ID:G9Zgp9Mr0.net
愛知ってここにきて浮上してきたのは何で?
ちょっと前までは全然無理って扱いだったように思うけど

255 :無党派さん :2022/07/06(水) 17:46:14.52 ID:20pajX25a.net
連合票が立民斎藤に偏って国民伊藤が相対的に沈んだからっぽい

256 :無党派さん :2022/07/06(水) 17:47:49.72 ID:Sp5DotRo0.net
>>254
維新と減税のダブル公認だから
減税支持者が広沢に流れてる

257 :無党派さん :2022/07/06(水) 17:48:29.20 ID:Al11XRX9M.net
>>253
7だったら大勝利宣言でいいわ

258 :無党派さん :2022/07/06(水) 17:48:55.89 ID:Sp5DotRo0.net
維新は候補者地元の地域政党と掛け持ちを許可してる

259 :無党派さん :2022/07/06(水) 17:50:01.78 ID:IJi/NAjhM.net
寺崎さんはもし今回落選したら次維新から出たりして

260 :無党派さん :2022/07/06(水) 17:50:39.22 ID:Sp5DotRo0.net
>>253
上限レンジ9だったら
大阪2、兵庫、京都、奈良、愛知、神奈川、東京とあとどこだ?

261 :無党派さん :2022/07/06(水) 17:53:40.46 ID:20pajX25a.net
埼玉・茨城・広島・奈良の中からどこか2つかな
千葉・福岡はさすがに無理そう

262 :無党派さん :2022/07/06(水) 17:54:11.62 ID:YhP5ahMW0.net
>>260
広島福岡茨城あたりじゃないか

263 :無党派さん :2022/07/06(水) 17:59:40.96 ID:20pajX25a.net
福岡取るイメージが沸かない
公明蹴落とすのか?

264 :無党派さん :2022/07/06(水) 18:03:47.69 ID:EQpgM95Fa.net
今回は無理でも将来的には可能だろう

265 :無党派さん :2022/07/06(水) 18:04:17.65 ID:20pajX25a.net
山本剛正とかも立民から移ってきたし寺崎も普通に有り得るな

266 :無党派さん :2022/07/06(水) 18:08:15.92 ID:kYS5HTRh0.net
そういや愛知は河村がいるもんな
減税日本も支持してるから維新が強いのか
このまま突っ走れば当選するんじゃないか?

267 :無党派さん :2022/07/06(水) 18:09:42.51 ID:5sj8wwai0.net
>>199
もし当日の結果で荒木が全然ダメだったら維新潰しのデマ野郎認定しないとな

268 :無党派さん :2022/07/06(水) 18:09:55.82 ID:9pyxywhld.net
関東からだが維新に投票
比例誰にするか悩んだが飯田に1票入れたわ

269 :無党派さん :2022/07/06(水) 18:18:51.41 ID:bV1e31Nv0.net
>>267
そんなの今すぐ認定で大丈夫w

270 :無党派さん :2022/07/06(水) 18:25:25.87 ID:Lt0rUNqo0.net
福岡は公明だけなら行けると思うが、いざとなってら自民からの援護があるので難しいね。
でも、自民もトップ当選がかかっているので本腰で協力するかは解らんね。

271 :無党派さん :2022/07/06(水) 18:31:36.99 ID:tMyCnwrm0.net
比例迷うわあ
LGBTの松浦さんか富山の女性にしようか

272 :無党派さん :2022/07/06(水) 18:32:05.06 ID:kYS5HTRh0.net
>>271
俺も松浦にしようと思ってるわ

273 :無党派さん :2022/07/06(水) 18:32:47.51 ID:Lt0rUNqo0.net
>>264-265
「憲法記念日9条を守る」とか言い続けてきたようですが…
https://twitter.com/terasakiyusuke/status/1544311697636458497?t=KTh0vpN3FYU7FC9ARxpZIA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

274 :無党派さん :2022/07/06(水) 18:38:59.60 ID:HmgH6k7u0.net
猪瀬、松浦、神谷ゆり、で迷ってる
一番受かってほしいのは猪瀬、でも当然受かる
松浦はそこそこ受かって欲しくて当落線上
神谷は将来性に掛けたいけど捨て票になりそう

275 :無党派さん (ワッチョイW 63f0-/lqM):2022/07/06(水) 18:54:59 ID:tMyCnwrm0.net
猪瀬中条松野、ここらは絶対当選するというアナウンスでみんな投票せず
逆に落ちるって事ないの?w

276 :無党派さん (ササクッテロロ Sp23-sn1c):2022/07/06(水) 18:55:58 ID:LHtDm8jEp.net ?2BP
sssp://img.5ch.net/ico/1fu.gif
立憲民主は本当ゴミカス

麻生太郎の弱い子が虐められる発言を批判してた立憲民主党さん「寺崎は票取れなくて弱いから排除な」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1657101079/

最低政党

277 :無党派さん (スップ Sd4a-/uNU):2022/07/06(水) 19:09:43 ID:05pSYPzGd.net
>>221
もう維新と明石市長は無敵モード突入だな
どんなに不祥事あっても、暴言しても、入れるヤツは入れる
これが自民、公明、立憲なら大ダメージとなる
維新支持者はきちんと政策見て入れるんだな

278 :無党派さん (ワッチョイW bbb8-+XCq):2022/07/06(水) 19:16:53 ID:z4wekfny0.net
>>277
維新と泉房穂は民を活用するか、官をある程度活用するかの違いだけで市民への還元は同じだからな

279 :無党派さん (ワッチョイW de23-E7vy):2022/07/06(水) 19:25:39 ID:tgom2duQ0.net
>>221
でも下限3やん

280 :無党派さん :2022/07/06(水) 19:26:06.14 ID:EohrLD6ua.net
れいわの幹事長のツイート
https://twitter.com/t_takai/status/1544615730536075264?s=20&t=qDLN3LkqGrRN2SAdCeBqFw 
このツイートは期日前出口調査をもとに落選危機だと訴えているものだとおもわれます
(deleted an unsolicited ad)

281 :無党派さん :2022/07/06(水) 19:26:44.36 ID:7o2iOkui0.net
都議選の時みたいに蓋を開けたらお通夜もあるからな

282 :無党派さん :2022/07/06(水) 19:29:26.42 ID:WBfvtMBk0.net
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfgY2uEZG6WcXT2eD-bvdqoVqcUG16KgzBj3Haem1QStSY9yQ/viewform
>>280
電話帳データ送るから都民に電話かけろって言ってるけどこれやばない?

283 :無党派さん :2022/07/06(水) 19:30:03.07 ID:EohrLD6ua.net
自民党の生数字と期日前出口調査の生数字が一斉に関係者に出回り始めてるな

284 :無党派さん :2022/07/06(水) 19:31:01.53 ID:kYS5HTRh0.net
>>282
これ党がやってるのか?
それとも勝手に応援団とか?

285 :無党派さん :2022/07/06(水) 19:31:54.60 ID:EohrLD6ua.net
ちなみに期日前生数字の方が自民党生数字よりも精度は高いのは念のため
組織票が多いことを除けばね

286 :無党派さん :2022/07/06(水) 19:34:22.69 ID:EQpgM95Fa.net
山本落選だな

287 :無党派さん :2022/07/06(水) 19:36:13.96 ID:EohrLD6ua.net
ファーストの会は自民党の生数字を利用してまだまだやれると士気向上に利用、れいわは期日前生数字を陣営を引き締めるために利用
ってわけです

288 :無党派さん :2022/07/06(水) 19:39:49.95 ID:+EvvUvPid.net
>>281
だからこそよ
行けるときは行くしかない
守りに入ってはいけない
参院選取れないような政党が地方選で取れるわけないから

289 :無党派さん :2022/07/06(水) 19:44:16.04 ID:7o2iOkui0.net
ほんとに全国政党になりたいなら
松井に加え、吉村も府知事やめて国会議員に転身しなければならない
府知事が代表の政党を東京都民は結局選ばんよ

290 :無党派さん :2022/07/06(水) 19:46:00.69 ID:5YCWj2w8d.net
>>200>>201
そもそも、お前の人間としての質が非常に低いから、お前との議論がレベルが低いものになるのは止む無しだろ。
幼稚園児って言葉を使い出したことについての指摘があったので、慌てて発達障害って言葉を再度連呼してるのも、お前の人間としてのレベルの低さの現れだよなw

291 :無党派さん :2022/07/06(水) 19:48:31.27 ID:z4wekfny0.net
>>283
出口調査が事実なら海老沢はかなり良いとこにいる
終盤ブーストで捲れるかもしれない
山本が急にパフォーマンスからどぶ板に切り替えたのは生数字は相当悪いのかもしれない

292 :無党派さん :2022/07/06(水) 19:57:08.93 ID:vPDCTmmKa.net
>>291
相当悪いとまでは言えないけど海老沢に負けてて焦ってるのでは?

293 :無党派さん :2022/07/06(水) 20:01:32.36 ID:z4wekfny0.net
>>292
今ごろになって巣鴨歩き出したからな
動くの1週間以上遅いが
https://twitter.com/yamamototaro0/status/1544570294307672066?t=ePKMdi5mmwlfGezHSYKeag&s=19
(deleted an unsolicited ad)

294 :無党派さん :2022/07/06(水) 20:07:02.37 ID:vPDCTmmKa.net
今回の選挙はやっぱり安全保障政策は現実路線っていうのが影のテーマなのかな?
なんとなく左翼勢力の票の伸びが悪い印象

295 :無党派さん :2022/07/06(水) 20:09:34.50 ID:NjsBM69fp.net
猪瀬中条松野青島が海老沢とセットで一気に都内のドブ板始めたな。強いよ維新。

296 :無党派さん :2022/07/06(水) 20:13:22.55 ID:NjsBM69fp.net
>>263
福岡市内の数字が相当良いみたいで明日吉村が入る。

297 :無党派さん :2022/07/06(水) 20:17:52.29 ID:B1Al+3V40.net
>>293 主役級の俳優、中条きよしから巣鴨票を取るのは無理。

298 :無党派さん :2022/07/06(水) 20:19:08.33 ID:UU8crWJo0.net
吉村さん明日木曜日が福岡か
金曜と土曜はどこになるのか
やっぱ京都と東京なのかな

299 :無党派さん :2022/07/06(水) 20:24:52.74 ID:UU8crWJo0.net
新潟や岩手で自民が抜け出す、野党現職をリード 1人区朝日終盤情勢


森裕子ピンチ
でもこいつは接戦に強いから自民は緩むことなく最後まで戦って確実に落としてほしい

300 :無党派さん :2022/07/06(水) 20:26:42.44 ID:Lt0rUNqo0.net
埼玉、茨城にも行ってあげて。

301 :無党派さん :2022/07/06(水) 20:29:02.67 ID:fOxu76ph0.net
枝野幸男@edanoyukio0531 9時間
京都で遊説しますが、もっともっと大事なことは、皆さんに「電話かけ」いただくことです。
お知り合いに、福山への投票をお願いする電話かけていただけないでしょうか?

302 :無党派さん :2022/07/06(水) 20:32:33.31 ID:tMyCnwrm0.net
>>301
なんか余裕やな

303 :無党派さん :2022/07/06(水) 20:34:05.31 ID:iW7Gn5X4a.net
京都の出口調査の数字まだ入手できてないんだけど気になる
電話調査は会社によってバラバラであてにならない
3者接戦なのは間違いはない

304 :無党派さん :2022/07/06(水) 20:39:50.79 ID:fOxu76ph0.net
万博入場券の原案が明らかになった。料金設定は9パターンとし、大人の通常券は6000円に設定。開幕当初の来場者増を目指し、半額程度に割り引く「開幕券」も導入する。
国の了承を得た上で、来年の7月から販売開始する方針。 

305 :無党派さん :2022/07/06(水) 20:57:12.92 ID:tgom2duQ0.net
>>296
福岡市って日本の中でも数少ない成長してる都市だから、維新が浸透してるのは意外やな

306 :無党派さん :2022/07/06(水) 21:00:50.11 ID:NjsBM69fp.net
>>305
市議会は高島の与党会派だしね。
浄水や大濠以外でも百道浜、姪浜、照葉辺りもしがらみのない転勤族や現役世代が増えてる。

307 :無党派さん :2022/07/06(水) 21:02:17.36 ID:tgom2duQ0.net
>>306
そういや転勤族が抜けてたわ
転勤族相手に強かったな

308 :無党派さん :2022/07/06(水) 21:03:59.90 ID:R4zy9R7s0.net
次の衆院選は2023年秋くらいかな

309 :無党派さん (ワッチョイW 0689-8+q1):2022/07/06(水) 21:30:36 ID:g6AULMTD0.net
>>308
再来年の自民党総裁選の後だよ。
来年は統一地方選挙とサミットあるから
日程的に厳しい、任期満了の25年は東京都議会選挙と参議院選挙あるからこれまた公明が反対する。

310 :無党派さん :2022/07/06(水) 21:42:44.37 ID:6JUVWy98a.net
先進的な考えの成長都市だからこそ維新が期待されてるのでは>福岡市

311 :無党派さん :2022/07/06(水) 21:44:12.43 ID:6JUVWy98a.net
朝日の終盤情勢通りだと小沢王国ついに陥落か

312 :無党派さん :2022/07/06(水) 21:48:30.24 ID:6tC3dkgYa.net
昨年の辻元のときも、最後まで辻元リードの予想だったかな?終わってみれば、結構差付いてたから、今回の京都も同様な結果になるような気がする。

313 :無党派さん :2022/07/06(水) 21:51:35.12 ID:EcFrTKriM.net
>>312
京都新聞の情勢調査は結構細かいからどうだろう

314 :無党派さん :2022/07/06(水) 21:53:37.43 ID:/CpuddFRp.net
朝日で福山、楠井の順やけど楠井が序盤より勢い増しているって書かれてるから、ブーストで逆転できるよ

315 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:00:41.17 ID:elYXGqn0p.net
京都新聞は自民が支持層6割しか固められてないから、残りどこ行くんかな。立憲、共産に行くことはないからそのまま自民か維新にくる。

316 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:12:35.50 ID:ZKJ/Lak/0.net
>>310
東京依存度の低い独立心の強い地域に維新の活路をはあるかな
東京依存の強い東北や静岡は最後まで維新支持しないと思ってる
逆に愛知は独立心が強すぎて維新は入り込むの難しそう

317 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:15:40.25 ID:ZKJ/Lak/0.net
今回の参院選の情勢報告って各社がかなりバラバラで
いろいろ書いてくれるここを読んでいても情勢わからん
前回の衆院選で議席増えるのは確実だと読めてたが
議席三倍増近くなんてのは全く読めなかったし
選挙予測が難しくなってるのかも

318 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:17:35.36 ID:Sp5DotRo0.net
>>317
各種団体の力が弱くなって予測が難しくなった
無党派は当日に投票先を平気で変えるからな

319 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:23:51.84 ID:NjsBM69fp.net
>>316
独立心の象徴でもある河村と共同公認だよ。
岬と違って広沢は前幹事長、前副市長の腹心で河村の熱の入れ方が明らかに違うw

320 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:30:05.68 ID:XfmPvuzm0.net
沖縄維新も地味に活動してくれてるな

321 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:32:59.67 ID:Lt0rUNqo0.net
静岡の支部長やってた青山まさゆき、政党作って東京から出ているんだな。
て言うか「憲法改正阻止」って何よ?

維新の身元調査、どーなってんの?

322 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:40:24.55 ID:4dxVuAmJM.net
>>163
横浜カジノを頓挫させた疫病神やんけ
荒木さんかわいそう

323 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:43:56.46 ID:28r8XUhI0.net
山本太郎、素性もわからない人たちに電話帳データを配布
https://twitter.com/mansaku_ikedo/status/1544660362368548870?s=21&t=tHSzTzmLIxfuoU5GhrXaFA
(deleted an unsolicited ad)

324 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:55:35.78 ID:UU8crWJo0.net
>>323
山本太郎も必死やな
まあ党首が落選するわけにいかんからな

325 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:56:55.20 ID:7o2iOkui0.net
府知事がコロナほっぽって東へ西へ
こんな首長いるか?
身切れや糞が

326 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:57:17.08 ID:NjsBM69fp.net
おぉ、吉村は明日福岡→東京かよ!

327 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:03:26.99 ID:WBfvtMBk0.net
>>325
福山山本落選させてくれるとか最高の府知事やなw

328 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:04:14.05 ID:Lt0rUNqo0.net
移動時間が勿体ないなぁ…。
空路と待ち時間、都心までの移動で3時間以上ロスがある

329 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:10:20.30 ID:iSMN2ngpp.net
>>328
仕方ない、岸田みたいにチャーター機飛ばせない

330 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:12:05.82 ID:5YUTXqIi0.net
木曜 福岡→東京
金曜 東京→愛知
土曜 京都→大阪

みたいな感じかな?

331 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:25:12.26 ID:lJmPRsmN0.net
>>325
やっぱり維新が全国政党になるためには云々言って吉村や松井に辞めろ言ってるのアンチ維新だったな分かってたけど

332 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:27:41.47 ID:28r8XUhI0.net
東京も京都も僅差で取れたら公明に感謝せなアカンぞ

333 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:32:15.20 ID:iSMN2ngpp.net
>>332
関西6選挙区譲ってるんやからまだまだ足りん

334 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:40:25.23 ID:NjsBM69fp.net
>>325
首相や所轄の大臣は良いのか?w

335 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:42:56.12 ID:zDOvBToL0.net
ここに来て生稲に加えて朝日も叩かれてるな

336 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:45:26.93 ID:dr9ZTL0R0.net
>>325
ソコしか文句ないんかな?

337 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:02:43.28 ID:HWJz4TJh0.net
あとは人格攻撃

338 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:05:56.71 ID:EgR+2TAW0.net
真面目な話、政調会長と総務会長張り付きで、吉村松井馬場藤田+猪瀬中条松野青島まで都内に相次いで来させて
「負けました」は許されないだろ柳ヶ瀬よ。
怒涛の追い上げを展開した福岡だって吉村投入は明日が初だぞ。

339 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:07:04.35 ID:wtVE+J3p0.net
京都選挙区勝ち抜ければなあ
受け応えもしっかりしてるし楠井さんぐらいの能力の人がもっと維新に入ってほしい

340 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:13:57.39 ID:3f6OCExh0.net
音喜多や柳ヶ瀬がいくら頑張ったところで、橋下やムネオの一言で票が逃げる党ですから…

341 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:14:50.77 ID:Z2G6A1uE0.net
>>328
東京から大阪までリニアが開通すれば
選挙の応援も様変わりするだろうね。

342 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:33:11.86 ID:zWKfMC0W0.net
ちゃんと社会で働いてきた人っていうのがいいよね
多分男性ウケも良さそう。
地方議員にしても社会経験ちゃんとある人擁立して欲しい

343 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:44:23.46 ID:2VZmNDqZ0.net
>>338
確かにな
まあ情勢から勝算有りで動いてるんだろうけど

344 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:47:22.96 ID:zWKfMC0W0.net
まあ政治分かりません法律分かりません
熱意あります
みたいな人の方がコントロールしやすいんだろうな

345 :無党派さん :2022/07/07(木) 01:09:10.63 ID:8OlxLcHS0.net
京都で公明が維新に票流す代わりに、兵庫で維新が公明に票流す「密約」を維新・公明間でしたとかゲンダイに出てたが、ホンマかいな。

維新はやっぱ公明選挙区に立てる気ないんやろな、持ちつ持たれつで。なんか幻滅。

346 :無党派さん :2022/07/07(木) 01:14:06.39 ID:XmU/LuGK0.net
維新にどこかに票流す能力なんてないべ
しかも大阪じゃなくて兵庫

347 :無党派さん :2022/07/07(木) 01:24:09.55 ID:zWKfMC0W0.net
公明選挙区に立てないことによって得するのは立民れいわなのにね

348 :無党派さん :2022/07/07(木) 02:20:18.45 ID:bd+tC1St0.net
>>345
密約とかは適当に言ってるだけやろうけど実際公明の票が楠井に流れてるんだよな
何が原因かは分からんがそれは事実やな

349 :無党派さん :2022/07/07(木) 02:38:26.95 ID:9FlvrN0N0.net
橋下がテレビで騒いでるお陰でどれだけ維新の票が増えてることか
アンチ橋下の維新支持者とか馬鹿かと思うわ

350 :無党派さん (ワッチョイW 6b9d-+XCq):2022/07/07(木) 03:11:55 ID:2VZmNDqZ0.net
>>349
悪評は無名に勝るだからなw
政治の世界では特に
大石や水道橋も同じだわ

351 :無党派さん :2022/07/07(木) 06:04:07.72 ID:+DiEtyEHd.net
>>345
ゲンダイの記事なんて全部憶測記事ばかり

352 :無党派さん :2022/07/07(木) 06:26:19.60 ID:SFKg5u/q0.net
支持率が下れば橋下のせい。上がれば橋下の影響力は皆無……それを世間一般的ではイチャモンと云うw

353 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:38:05.80 ID:HWJz4TJh00707.net
>>340
逃げてるのに票が増えてんだ

354 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:39:12.98 ID:ZNoTW70TF0707.net
>>349
それについては、橋下の影響で票が増えてる場合も減ってる場合もあるだろうから、橋下を批判する維新支持者がオカシイわけでは無いと思う。

個人的には、そういうアンチ橋下の維新支持者ってのが一定数いることが周知されれば、橋下への批判が維新への批判に直結しないから、そういう支持者も大事だと思うが。

355 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:43:19.60 ID:941tMc1R00707.net
比例は7番手以降を後藤飯田八田で争ってるな

356 :無党派さん :2022/07/07(木) 08:04:21.50 ID:pWCFpkL0d0707.net
>>290
いやシンプルに負け犬くんが嘘ついて引っ込みつかなくなっただけw

この件での勝ち筋は当該レスをもってくるしかないんだが、既に放棄してるw

そんなに発達障害って言われたのが悔しかったんだな
事実だからw

357 :無党派さん :2022/07/07(木) 08:15:46.62 ID:1W62B29800707.net
自民の京都府議も危機感を募らせる。
「ここで維新がとれば、来年の統一選でも大量擁立してくる。大阪の勢いが兵庫にも及びつつあるし、そうなってからでは手遅れ。こちらの票を福山氏に分けてでも当選してもらい、増長を抑えたい」

自民と立憲のタッグが、維新の猛攻を食い止めることができるだろうか。

358 :無党派さん :2022/07/07(木) 08:18:45.77 ID:ibEIWCTRM0707.net
福山に票を回すほど余裕ないのに

359 :無党派さん :2022/07/07(木) 08:19:06.37 ID:XYIqyByed0707.net
>>357
福山に票回せるほど自民党も余裕ないのでは

360 :無党派さん :2022/07/07(木) 08:24:14.18 ID:bfVmlhu5r0707.net
松野明美さん、松井さんは特別扱いしないと言っていたが
使わない手はないよね。きょうは京都に投入。

361 :無党派さん :2022/07/07(木) 08:25:56.02 ID:cwhvJ+Ffp0707.net
普通の日本人に応援される

維新と国民民主党終わってんよ(笑)

黒瀬氏「私のスタンス、岸田不支持だが自民保守議員を個別に支持、参政党は様子見、維新と国民民主に頑張って欲しい」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1657149284/

362 :無党派さん :2022/07/07(木) 08:26:30.77 ID:1W62B29800707.net
尼崎の稲村市長が11月の市長選に立候補せず、退任する意向を固めたことが分かった。後継には、市前教育長で文科省の松本真氏が有力視されている。

363 :無党派さん :2022/07/07(木) 08:44:22.76 ID:HWJz4TJh00707.net
>>354
内ゲバやらそうと必死なだけでしょ

364 :無党派さん :2022/07/07(木) 08:45:31.56 ID:HWJz4TJh00707.net
>>357
どこの支持者が言ってるのかわからんが自民党にとっは最悪に近い悪手だろ
維新相手するのに立憲と組むとか更に票を失うぞ

365 :無党派さん :2022/07/07(木) 08:47:22.66 ID:HWJz4TJh00707.net
参政党は右に寄りすぎ
大昔から日本で右に寄りすぎた政党は全て失敗してる
議席とっても勢いは二期すらもたない

366 :無党派さん :2022/07/07(木) 09:02:58.82 ID:bPkdEKe0d0707.net
>>356
勝ち筋も何も、発達障害云々の件って争点でも何でもねぇだろw

それに、お前がその単語を狂ったように連呼してる時点で、お前がその言葉にダメージを受けるような人間だって自分で白状してるのに気付いてねぇのかよw
普通の人間は発達障害ってレッテルを貼られても発狂しねぇんだよw

367 :無党派さん :2022/07/07(木) 09:21:41.53 ID:6U2afvl000707.net
>>361
黒瀬氏これ削除したの?🤔
https://i.imgur.com/Q0FvfYO.jpg

368 :無党派さん :2022/07/07(木) 09:31:59.74 ID:6yxW49Idd0707.net
>>366
いや負け犬くんが必死で論点ずらしして、さらに嘘ついて負けてるだけだよw

まとめ

・セクハラの件はプラスにならない→負け犬くんが早々に同意したためこちらの完勝、負け犬くんのゴールポスト移動にはのらないw

・発達障害は俺(負け犬くん)が先に言った!→初出をこちらが明示、負け犬くんが「去年か一昨年」と言い出すも当該レスを持ってこれずこちらの完勝

あ、論点ずらしはこちらの勝ちが確定してる案件だけのるので覚悟しといてねwww

369 :無党派さん :2022/07/07(木) 10:02:22.67 ID:3v3mDxIh00707.net
>>362
Twitterの光本信者たちが叩いてたけどそんなに悪かったかなぁ?って印象
光本もやらかしてしもたしどう思ってるんやろあの人ら

370 :無党派さん :2022/07/07(木) 10:04:03.57 ID:Varh1dec00707.net
水道橋博士、今日14時から大阪市長前で演説するって。
おそらく大阪選挙区立候補のやはた愛、大石も来るだろう。

371 :無党派さん :2022/07/07(木) 10:07:01.06 ID:A8vURZu400707.net
勝手にしろって感じだな
れいわは東京に張り付かないでいいのか

372 :無党派さん :2022/07/07(木) 10:11:34.45 ID:Varh1dec00707.net
水道橋博士はたぶん大阪市長前で田延彦のマネで『出てこいや』と叫ぶだろな。
博士よ、人のパクリは止せよ。

373 :無党派さん :2022/07/07(木) 10:13:19.54 ID:aA9wgso9M0707.net
東京は無党派支持2位の山本と維新ブーストとの戦い。

374 :無党派さん :2022/07/07(木) 10:14:42.89 ID:bPkdEKe0d0707.net
>>368
猪瀬の件は、俺はプラスにもマイナスにもならないという立場で疑問を呈したら、お前が発狂してバカ丸出しの勝利宣言を始めただけw
発達障害の件は、お前の異様な「発達障害」連呼ぶりに、去年か一昨年に俺に「お前みたいなヤツって発達障害かなんかなんだろうな」って言われて発狂してたヤツがいたけど、それがお前なのではと思ったって話をしたらお前が発狂したってだけw

最後の論点ずらしは云々っていうのも、お前が自分が勝利宣言できる案件だけ乗るって宣言してることからも分かるように、お前って自分に都合の悪い話から逃げてる滑稽負け犬くんなんだよな。

375 :無党派さん :2022/07/07(木) 10:15:07.26 ID:nPxaNlWSa0707.net
山本って組織票というかまとまって入る票がないもんな

376 :無党派さん :2022/07/07(木) 10:15:45.04 ID:UYP+GaXlr0707.net
>>364 大阪の状況をみれば、議員が>>357のような考え方を持つのは当然だろう。

立憲が地方議会を制覇することなどないから、自民議員にとってはほとんど無害な存在だし。

立憲叩きなんて、野良サポのレベルだけだべ。

377 :無党派さん :2022/07/07(木) 10:16:22.33 ID:1W62B29800707.net
京都自民が新聞広告でコロナ死者数グラフを載せてるようだ

378 :無党派さん :2022/07/07(木) 10:20:02.86 ID:8I5a+r/Ka0707.net
>>376
護憲派に票流すとか
京都自民も一度維新に焼いて貰った方が良いのではないか

379 :無党派さん :2022/07/07(木) 10:25:16.15 ID:m3g9EhAL00707.net
>>377 共産党みたいなことやってんなw

380 :無党派さん :2022/07/07(木) 10:25:41.50 ID:2ked4qYva0707.net
京都自民に福山に票は回る余裕はないと思われる
福山に票回したら今度は自分たちが落選するリスクがある
票まわす余裕があるとすれば共産だけどどうだろうね

381 :無党派さん :2022/07/07(木) 10:32:35.38 ID:UYP+GaXlr0707.net
>>378 地方議員で憲法問題を意識してる人間なんか、そんなにおらんやろ。

自分たちの勢力が崩されるかどうかが問題。今は、立憲にそんな力はなく、維新にはある。

382 :無党派さん :2022/07/07(木) 10:38:25.14 ID:HWJz4TJh00707.net
勢いを失ってる政党が守りに入るってのは悪手
自民党のように大きな勢力や最大の固定支持を持つ政党が
守りに入るのはありなんだけど
支持母体が衰退し選挙毎に議席減らしてる政党が守りに入るのは
指導者が無能だからでしかない
立憲共産党は面白そうなんで実現してほしいけどね
似た政党多すぎる

383 :無党派さん :2022/07/07(木) 10:57:52.07 ID:oLhrKDIt00707.net
八田に比例枠取られるくらいなら飯田がいいわ

384 :無党派さん :2022/07/07(木) 11:00:06.12 ID:U3skhJGca0707.net
京都新聞の終盤情勢読むと府内の維新の比例投票先は序盤情勢より失速してないか?

385 :無党派さん :2022/07/07(木) 11:07:31.94 ID:HWJz4TJh00707.net
選挙区は〇〇でも比例は××みたいにバランスを取ろうとする人が結構いるから
選挙区で維新候補に投票するから比例減ってるというのはありそう
参院比例は全国だから京都単体は誤差に近い

386 :無党派さん :2022/07/07(木) 11:08:33.75 ID:ZK0tOZcYd0707.net
>>374
つまりこのまとめには全く反論できないということでw

ところで、当該レスまだ?
面倒だからというのは理由にならないんだけどwww

387 :無党派さん :2022/07/07(木) 11:08:54.77 ID:U3skhJGca0707.net
序盤
自民 約20%
維新 自民に続き約20%
立憲 上2つに続く

終盤
自民 23.8%
維新 12.1%
立憲 14%

388 :無党派さん :2022/07/07(木) 11:31:54.09 ID:1PP2iXDir0707.net
>>384
https://election2022.newsdigest.jp/prediction

https://i.imgur.com/VEzc1Wl.png

389 :無党派さん :2022/07/07(木) 11:39:45.28 ID:ht/Gb7sb00707.net
>>381
だから焼いた方が良い

390 :無党派さん :2022/07/07(木) 11:40:48.32 ID:nPxaNlWSa0707.net
最終日はどうなるの?
東京で全員集合するの?
難波はほったらかし?

391 :無党派さん :2022/07/07(木) 11:40:50.86 ID:/3tXUjWY00707.net
>>370
須田のYouTubeニュースで、京橋コンコースでインタビュー受けていたわ。

私怨で選挙に出てる…と、コメント欄で批判殺到だった。

392 :無党派さん :2022/07/07(木) 11:41:16.62 ID:2rmQyU06p0707.net
維新は公示後ずっとブーストやね、自民も伸びてるから支持率高い政党の無名新人は伸び代ある

393 :無党派さん :2022/07/07(木) 11:42:38.10 ID:MeW87W4ia0707.net
前回よりも投票率高めみたい

394 :無党派さん :2022/07/07(木) 11:43:47.13 ID:/3tXUjWY00707.net
難波はロータリーが無くなったから無理じゃない?
衆院選の時「今回が最後」とか言ってた気がする、

395 :無党派さん :2022/07/07(木) 11:46:15.43 ID:57DGomwbp0707.net
ブーストかかってるな
これは期待できる

396 :無党派さん :2022/07/07(木) 11:47:06.57 ID:nPxaNlWSa0707.net
マジかー
というか次の衆院選が24年だったらうめきた公園でやりそうだな

397 :無党派さん :2022/07/07(木) 12:01:36.02 ID:BI3qx4QGM0707.net
選挙公約にWeb3.0のことが書いてないな
取り下げた?

398 :無党派さん :2022/07/07(木) 12:04:40.97 ID:bPkdEKe0d0707.net
>>386
お前が発狂してるだけっていう、一番当を得た反論をしてるだろw

猪瀬の件は、もはや誰も話題にしてないことからも明らかなようにプラスにもマイナスにもなってない。
発達障害の件は、否定すればいいだけのところを証拠を見せろと発狂してる時点で自白してるに等しい。
最後の話も、勝利宣言できない旗色の悪い話からは逃げるって負け犬ワンワンな宣言してるだけ。

どれも俺の指摘で話が終わる、反論云々以前の問題だぜ。

399 :無党派さん :2022/07/07(木) 12:24:34.70 ID:6TPrFr8jd0707.net
>>398
根拠と結論が結び付いてないし、「プラスにならない」までを認めるならお前の負けw

発達障害の初出はこっちがファクトとなるレスを提示し、負け犬くんが提示できないので負けw

頑張って過去スレ漁ってこいよ無能w

400 :無党派さん :2022/07/07(木) 13:00:57.55 ID:zkVmTrfAp0707.net
茨城でも比例投票先で立民を猛追かよ!
ブースト凄いw

401 :無党派さん :2022/07/07(木) 13:05:10.87 ID:99NYDiH000707.net
これはなんの数字なのかな、期日前の出口調査?
海老沢が5位にいるけど


284 無党派さん (タナボタ Sacf-LfnV) 2022/07/07(木) 12:53:10.94 ID:2ked4qYva0707
投下
KT 18.5
JA 13.7
KY 12.1
J I 10.1
IE 8.4
R4 8.3
RY 7.1
RM 6.1
FA 4.9

402 :無党派さん :2022/07/07(木) 13:10:07.49 ID:/3tXUjWY00707.net
マスコミの生データだろうなぁ。
流出元がバレるとタダでは済まないとは思う。
本人だけでなく会社も…

403 :無党派さん :2022/07/07(木) 13:10:23.68 ID:1PP2iXDir0707.net
>>401
出口じゃね
公明?が1位だから
たぶんこの数値見て山本高井が焦ってるんだと思う

404 :無党派さん :2022/07/07(木) 13:10:56.71 ID:MeW87W4ia0707.net
東京いくなこれ

405 :無党派さん :2022/07/07(木) 13:11:41.21 ID:1PP2iXDir0707.net
これが事実としたら出口で海老沢5位は凄くね?

406 :無党派さん :2022/07/07(木) 13:12:55.56 ID:/3tXUjWY00707.net
コーメーがトップに来ている事で妙に現実味があると、個人的には思う。

407 :無党派さん :2022/07/07(木) 13:16:52.46 ID:XUL3ELfc00707.net
r4って蓮舫だろ?流石に6位はないだろ

408 :無党派さん :2022/07/07(木) 13:17:04.90 ID:BFnHviu/00707.net
共同に維新の比例当選者争いでてるけど最後の一議席が混沌だな

409 :無党派さん :2022/07/07(木) 13:18:16.46 ID:hjDk0kUzp0707.net
>>407

組合は松尾に集めてるから合ってるのでは?

410 :無党派さん :2022/07/07(木) 13:20:44.71 ID:mTUBAGblM0707.net
さすがに蓮舫6位だったら応援演説全部キャンセルして東京籠るんじゃね?

411 :無党派さん :2022/07/07(木) 13:22:34.96 ID:99NYDiH000707.net
飯田上がってきたか

412 :無党派さん :2022/07/07(木) 13:23:33.09 ID:/3tXUjWY00707.net
>>407
組織票は長妻指揮の下、松尾に全振りしているからね。

山本太郎か蓮舫のどちらかが落選、もしくは松尾当選ならば太郎&蓮舫の双方落選もあるかもね。

吉村が福岡から強行スケジュールで東京に向かう理由は、勝ちを確定させるため…と思う。

413 :無党派さん (タナボタW 3a5b-wN1Y):2022/07/07(木) 13:41:15 ID:bd+tC1St00707.net
そんなソースもない数字信じるなよ

414 :無党派さん :2022/07/07(木) 13:44:58.93 ID:aA9wgso9M0707.net
無党派に強い蓮舫と山本は当日伸ばすだろうからね…

415 :無党派さん :2022/07/07(木) 13:46:38.97 ID:dGBTvQkR00707.net
結局、選挙って知名度が重要なんだな
次は神奈川選挙区で乙武でも擁立した方が良いんじゃ?

416 :無党派さん :2022/07/07(木) 13:47:25.53 ID:/3tXUjWY00707.net
蓮舫が落選したらカイジみたいに「ぐにゃぁ~」てなるやろな。

417 :無党派さん :2022/07/07(木) 13:48:26.93 ID:yc4KnbUu00707.net
>>401
でも山本太郎は無党派層をがっちり掴んでるからラスト3日の追い上げが強いと思う
気は抜けない

418 :無党派さん :2022/07/07(木) 13:54:12.90 ID:uiOrVered0707.net
>>415
裏切るに決まってるw

419 :無党派さん :2022/07/07(木) 13:57:06.90 ID:2VZmNDqZ00707.net
前回は終盤まで自民武見3位、立憲山岸6位、音喜多7位だったのに蓋開けたら音喜多5位、武見6位、山岸7位


https://i.imgur.com/dV3pL8O.png

420 :無党派さん :2022/07/07(木) 13:57:09.08 ID:VJS6YHWq00707.net
西田的には今回福山が落選して3年後の裏改選に出てきて、福山と維新が当選、玉突きで自分が落選という可能性への警戒感あるやろね

まぁ西田は福山よりさらにワンランク強いから気にしすぎだと思うけども

421 :無党派さん :2022/07/07(木) 13:58:55.52 ID:lXDx7BHQa0707.net
音喜多は知名度あったけど海老澤は逆だから
ある程度リードしとかないと当日山本太郎に抜かれる

422 :無党派さん :2022/07/07(木) 14:00:46.91 ID:lX62FUhFa0707.net
前回→周りが無名おじさんだらけで音喜多が無党派層貰いやすい
今回→周りが知名度モンスターだらけ、諸派の乱立、本人が無名

比較できんぞ

423 :無党派さん :2022/07/07(木) 14:01:27.44 ID:0666yad7a0707.net
>>419
自民の票を回してもらえるんだろうね
今回は生稲が6位とかか

424 :無党派さん :2022/07/07(木) 14:02:38.72 ID:6U2afvl000707.net
>>401
マジかー蓮舫落ちたらお灸くん絶頂じゃない

11 無党派さん (オッペケ Srbb-lb3p) 2022/05/22(日) 08:58:04.58 ID:2EYVl1C/r
民主党右派枠の蓮舫を左って…
まあ今回は全方面から票削られて落選だけど

429 無党派さん (ワッチョイW 639d-lb3p) 2022/05/24(火) 21:11:03.29 ID:qPhjmBUR0
蓮舫はここからどんどん順番を抜かされるわな
現時点で2位なら落選が見えてきた

535 無党派さん (ワッチョイW 779d-EjCo) 2022/05/20(金) 19:07:18.92 ID:FRnbom150
太郎出馬で松尾どころか蓮舫まで当落選上に転落した

282 無党派さん (ワッチョイ fa0b-qoSX) 2022/07/02(土) 12:26:30.96 ID:5Yn1jjkl0
自民の情勢調査で蓮舫4位らしいが本当なら蓮舫もいよいよ終わりだな

762 無党派さん (ワッチョイ 8789-G9so) sage 2022/07/06(水) 13:29:02.47 ID:45SUkeLI0
>>749
比例6選挙区北海道1青森1東京1福岡1の10は有り得る
そうなれば維新信者は安心するから暴れないでくれる

717 無党派さん (ワッチョイW 0f9d-tQxS) 2022/06/29(水) 11:36:16.38 ID:h3TSkl5H0
一つ断言出来るのは各方面から蓮舫の票が削られて下振れしていくこと
もちろん海老沢も基本的に削るのは蓮舫票

425 :無党派さん :2022/07/07(木) 14:03:25.81 ID:GQ/fJCLt00707.net
知名度で逆転されるなら福山に勝てんやん

426 :無党派さん :2022/07/07(木) 14:05:58.77 ID:lX62FUhFa0707.net
東京選挙区の候補は小野泰介にすべきだった
せっかく都知事選で都内全体の知名度上げたのに小選挙区一個に閉じ込めるとかもったいなすぎ

427 :無党派さん :2022/07/07(木) 14:13:58.39 ID:lXDx7BHQa0707.net
小野なら次かその次で小選挙区狙えるかもしれないから
そんな候補を参院に転出させるのこそもったいない

428 :無党派さん :2022/07/07(木) 14:15:08.53 ID:/3tXUjWY00707.net
小野は幹部候補だから東京の顔として当選を重ねていくよ。
3年スパンで選挙していればいずれ小選挙区で勝ち抜ける。

429 :無党派さん :2022/07/07(木) 14:16:00.15 ID:B2Tzp1sY00707.net
政治アナリストチャオ@Chijisen 5時間
維新を見ていると、団結力は素晴らしいけれどマウントや、不祥事に甘い体質や暴言とか、支持者の質を見ていたら合わせ鏡だなぁと思います。

私のスペースに上がってきて噛みついてくる維新支持者、マウントや女性を見下したような口汚い「ただの選挙屋やろ?」私は、政治アナリストです

良い子は、維新代表と副代表の公務そっちのけ応援を可視化しましょう!首長の使命は住人の生命財産を守ること

430 :無党派さん :2022/07/07(木) 14:17:20.72 ID:lX62FUhFa0707.net
東京で自民相手に小選挙区取れる日なんて当面来ないだろ
ありえるとしたらせいぜい公明選挙区だわ

東京とか言う前に大阪隣県の小選挙区ぐらい取れるようにならんと話にならん

431 :無党派さん :2022/07/07(木) 14:19:49.59 ID:6U2afvl000707.net
2021年衆院選での
東京ブロックの比例得票率

自民31.0
立憲20.1
維新13.3
公明11.1
共産10.4
れい 5.6
国民 4.7
社民 1.4
NHK 1.4

東京でも維新取れるからなー

432 :無党派さん :2022/07/07(木) 14:21:49.34 ID:lX62FUhFa0707.net
小選挙区で13が31+11の推薦票に勝てる日なんて20年は来ねえよw

433 :無党派さん :2022/07/07(木) 14:25:40.40 ID:6U2afvl000707.net
>>401
これじゃ立憲解体じゃない
共産党も相当弱体化してる

329 無党派さん (タナボタ abf0-rz8c) 2022/07/07(木) 13:29:48.51 ID:YtC4UrHj00707
>>284
どの生データか脳内数字かわからんが
投票率4割から6割の範囲で計算してみると

KTさん85万~103万
KYさんは46万~56万
JIさんは38万~47万
R4さん+RMさん66万~80万
JAさんとJIさん合計で110万から133万

434 :無党派さん :2022/07/07(木) 14:30:47.93 ID:/3tXUjWY00707.net
立憲が参院野党1位になれば維新の注目度が格段に上がる。

435 :無党派さん :2022/07/07(木) 14:31:48.06 ID:/3tXUjWY00707.net
実際、自民が都内で全勝している訳ではないし。

436 :無党派さん :2022/07/07(木) 14:33:37.32 ID:ssoI+wVt00707.net
>>431
そこに都ファはいないからね
荒木と投票先行動被るのは多いと思うよ

437 :無党派さん :2022/07/07(木) 14:33:39.27 ID:/3tXUjWY00707.net
>>434
訂正、
立憲ではなく、維新が野党第1党になれば…ね。

438 :無党派さん :2022/07/07(木) 14:35:30.60 ID:/3tXUjWY00707.net
都ファは今回の落選で国政への道は終わり。
小池引退とともに分裂消滅だろうね。

439 :無党派さん :2022/07/07(木) 14:36:14.35 ID:ssoI+wVt00707.net
>>433
それ書いたの俺だけど
おそらくは期日前投票の出口の生数字だと思うよ
80万は山口が取れる最大値くらい
だから当日結果として見るには現実味が無え
期日前投票で最も得票するのがどこかで考えたらその数字も合点がいく

440 :無党派さん (タナボタW fa55-fRpm):2022/07/07(木) 14:36:48 ID:VJS6YHWq00707.net
都ファは維新の当選妨害目当てで立ててるだけで通らなくてもいいと思ってるのでは
希望の党をぽしゃらせた立場としては維新への猛烈な嫉妬がある

441 :無党派さん (タナボタW 539d-A+Eo):2022/07/07(木) 14:57:58 ID:GQ/fJCLt00707.net
>>429
こういう公務ガー批判ほど虚しいもんはないよな
首長でありながら政党のトップなんだから応援演説で飛び回るのは当たり前

こういう考えの奴は首長が国政に口出しするなとか言いそう

442 :無党派さん (タナボタW fa55-fRpm):2022/07/07(木) 15:00:11 ID:VJS6YHWq00707.net
公務ガー批判は応援演説に行ってる岸田や大臣、副大臣、政務官にもいえや
国会側だけの議員ならともかく、行政側の議員は常時、公務すべき状態にあるんだぞ

443 :無党派さん (タナボタ Sa82-75zr):2022/07/07(木) 15:07:21 ID:MeW87W4ia0707.net
岸田さんでは頼りないという自民票のおこぼれがある

444 :無党派さん :2022/07/07(木) 15:11:45.77 ID:Varh1dec00707.net
大阪市役所前で水道橋博士、大阪選挙区のやはた愛の応援に三又又三来てたみたいだ。
三又又三は何でれいわ応援してるんだろ?
別に大阪にも恨み無いだろ?

445 :無党派さん :2022/07/07(木) 15:11:59.54 ID:wfzHW1aa00707.net
参政党は大阪でも聴衆1000人集まったのか
勢いあるなぁ

446 :無党派さん :2022/07/07(木) 15:14:05.45 ID:m/c32+qYM0707.net
れいわや公明と同じで信者が次の会場に移動してはしごしてるだけよ

447 :無党派さん :2022/07/07(木) 15:15:36.89 ID:2VZmNDqZ00707.net
>>444
水道橋博士、ラサール石井、ぜんじろう、三又又三

痛々しいメンツだな

448 :無党派さん :2022/07/07(木) 15:30:13.52 ID:nPxaNlWSa0707.net
>>429
口が悪いのは裏表がないってことなんだけどね
裏でこそこそ毒吐かれたらたまったもんじゃないからね

449 :無党派さん :2022/07/07(木) 15:43:58.91 ID:0JepADHrF0707.net
https://i.imgur.com/ZsnNZ2j.png

450 :無党派さん (タナボタ MMc6-nSmI):2022/07/07(木) 16:02:25 ID:fxuVTxGFM0707.net
>>331
松井はどちらにしろ止めるし吉村も続けるとしてもあと一期。党首討論を見てたらやはり松井は他党の党首に劣ってる。松井個人のトークスキルのせいもあるけど
国政選挙で国政専門と地方専門の政治家が討論したら国政専門にやってる方が有利に決まってる。次の代表が国政でなくても良いが選挙で地方の首長が
前面に出たら違和感しかない。これは都民ファーストも同じ。あいつらは東京でしか活動してないけどな。大阪に小池が来て東京の改革を大阪にとか言い出したら
どう思われるか。東京はまだ地方の集まりだからいいとしても地元意識の強い自治体では拒否感が出てくる

451 :無党派さん (タナボタW 7f5d-opGS):2022/07/07(木) 16:04:12 ID:yc4KnbUu00707.net
維新のCM見たことないんだけど、どんな番組を録画すれば見れるんだろう
1回くらいは見ておきたい

452 :無党派さん :2022/07/07(木) 16:06:58.92 ID:I90LY/ZlM0707.net
極秘の生データ12時47分
東京出口データ

公明 18.5
自民 13.7
共産 12.1
自民 10.1
維新 8.4
レンポー 8.3
れいわ 7.1
松 6.1
ファースト 4.9

投下
KT 18.5
JA 13.7
KY 12.1
J I 10.1
IE 8.4
R4 8.3
RY 7.1
RM 6.1
FA 4.9

投票率40~60で設定
KTさん85万~103万
KYさんは46万~56万
JIさんは38万~47万
R4さん+RMさん66万~80万
JAさんとJIさん合計で110万から133万
さすが公明党は期日前が圧倒的らしいね!

453 :無党派さん :2022/07/07(木) 16:07:03.49 ID:HE54Ojr7a0707.net
YouTubeの広告って流される回数が決まってて
元から維新に入れる予定の人が広告見かけた場合は即スキップした方がいいんだろうか

その分、他の人に広告流れるんだったらそっちの方がいいと思うが

454 :無党派さん :2022/07/07(木) 16:08:27.69 ID:fxuVTxGFM0707.net
>>349
>>350
悪名が無名に勝るならN国や、号泣議員やこのハゲ―豊田や古くは自由連合が天下取ってるわ。政策もしそうも関係なく顔だけ売れば勝てるなんてことはない
橋下宗男のガイジムーブのせいで維新の候補者たちがどれだけ苦労してるのか。いい加減橋下を現人神扱いするのやめろ
しかもあいつのせいで維新関係者が出れない番組あるんだからハッキリマイナスでしかない。
つっても橋下神格化してる大阪人がいるせいで切るに切れないというのもあるんだろうけど。
大阪の改革は松井の政治力と浅田の政策で進めたもので橋下は看板でしかなかったと少しずつ周知していくしかないな。

455 :無党派さん :2022/07/07(木) 16:20:01.03 ID:wfzHW1aa00707.net
>>447
三又ってあれで百田大好きな保守系なんだよな

456 :無党派さん :2022/07/07(木) 16:32:04.10 ID:/3tXUjWY00707.net
京橋駅コンコースで、れいわの演説の前にラップ祭りをやっていた。
最近見たアニメ「パリピ孔明」のラップが面白かったので「ラップも毛嫌いすることも無いかな?」と見直しつつあったんだが、やっぱり極左やゲスな人間の音楽なんだな…と思い直した。

457 :無党派さん :2022/07/07(木) 16:32:44.29 ID:hRHQ66EZM0707.net
維新の黎明期に維新応援しててずっと見てたけど橋下がおらんかったら今頃間違いなく維新は存在できてないぞ
どれだけの窮地を個の力で打破してきたか
松井のオッサンがどれだけ演説下手だったか知らんだろw
看板だけとか言ってるヤツはニワカもいいとこだわ

458 :無党派さん (タナボタW 6b9d-+XCq):2022/07/07(木) 16:42:21 ID:2VZmNDqZ00707.net
>>454
橋下を神格化なんでほとんどしてないぞ

459 :無党派さん (タナボタW 8a1c-3EiH):2022/07/07(木) 16:48:15 ID:wfzHW1aa00707.net
橋下がぶっ壊れて維新から切り離した影響は
あんま無さそうではあるな

460 :無党派さん (タナボタ MM96-poyD):2022/07/07(木) 16:49:30 ID:hRHQ66EZM0707.net
全政党の選挙活動手法アンケートで各政党10〜15%ほどTwitter広報に力裂いてる中で維新だけTwitterほぼ使ってないのは流石だと思ったわ

必死に支持者に他党や他者批判させるのは身内をカルト化させてサイレントマジョリィをドン引きさせるだけで逆効果なんだよな
Twitter初期から使ってたから割と早い段階で支持者を暴れさせすぎて失敗に気づいたんだろう

461 :無党派さん (タナボタ 8a4b-6IdU):2022/07/07(木) 16:51:39 ID:tfL7kZV500707.net
なにはともあれ比例第一党なら本当にインパクトは大きい
旧民主党がねじれ国会になった直後、「直近の民意は〜」とか言ってたが
あれと同じだ 少なくとも意見は大いに尊重してもらおうとなる

462 :無党派さん (タナボタW 06dd-8NLY):2022/07/07(木) 16:53:22 ID:XUL3ELfc00707.net
>>460
執行部優秀だな

463 :無党派さん (タナボタ Sdaa-/uNU):2022/07/07(木) 16:56:21 ID:2HNylH2Md0707.net
>>451
ホントこれ、関東だけどもう50回以上見た

myu@kie_myu 13分
維新CM、ゴゴスマ合間に立て続けに。自民より多い。
こんなにお金があるのか?野党第一党の立憲は殆ど見ない。

464 :無党派さん :2022/07/07(木) 17:04:06.13 ID:HWJz4TJh00707.net
レンホー落選はさすがに楽観的すぎる
維新がいくら順調に追い上げても絶対に届かん位置にいるからな
最後の1人争いしてる3人のうちで一番落選する可能性が高いのは今も維新候補
当選できたとしてもギリ
絶対に当選できないという差ではないから面白い選挙区
山本太郎と最後の1枠争いをしてる

465 :無党派さん :2022/07/07(木) 17:08:04.40 ID:6U2afvl000707.net
東京選挙区の当落ボーダーライン

2019 投票率51.77%
 当 525,302 武見(自民)
 落 496,347 山岸(立憲)
2016 投票率57.50%
 当 508,131 小川(民進)
 落 469,314 田中(維新)

参考:それ以前の6位と7位(定数5時代)
2013 投票率53.51%
 落 552,694 鈴木(民主)
 落 413,637 小倉(維新)
2010 投票率58.7%
 落 552,187 小池(共産)
 落 299,343 小倉(維新)
2007 投票率57.87%
 落 651,484 保坂(自民)
 落 554,104 田村(共産)

過去最も得票した6位
 1980年加藤(社会) 68万
過去最も得票した7位
 2007年田村(共産) 55万

なかなか見応えありそうだな今回
蓮舫は組織票でかなり削られてる
タレント票は生稲

466 :無党派さん :2022/07/07(木) 17:11:34.99 ID:HWJz4TJh00707.net
タレント票というか老人票が生稲に流れてるように見える
少なくともおニャン子を知らない世代のタレント票にならんだろ
おニャン子の現役世代って最低でも47歳より上じゃない?
ドストライクは50歳超え

467 :無党派さん :2022/07/07(木) 17:11:55.61 ID:ljrbbv+/a0707.net
ボーダー65万でもおかしくない

468 :無党派さん :2022/07/07(木) 17:12:30.82 ID:yc4KnbUu00707.net
>>463
お、ありがとう
ゴゴスマ録画してみる

469 :無党派さん :2022/07/07(木) 17:13:13.59 ID:9EFQfMaV00707.net
おにゃんこはもっと上
60前後

470 :無党派さん :2022/07/07(木) 17:15:15.73 ID:6U2afvl000707.net
蓮舫落ちてもおかしくないのよ
自民か公明票が海老沢に入れば

785 無党派さん (ワッチョイ 539d-u2XW) 2022/07/05(火) 16:23:23.24 ID:hh42o7xu0
ツイッターでみたけどこの数字ほんものぽいような
7/2-3 毎日情勢調査
(東京)
朝日 14・5
蓮舫 12・9
竹谷 12・8
生稲 12・4
山添 11・0
山本 10・5
海老沢 6・2
松尾  5・1

471 :無党派さん :2022/07/07(木) 17:16:37.81 ID:GQ/fJCLt00707.net
太郎は65万くらいだろう
海老澤が都民Fいてそれだけ票集めたら逆に凄いわ

472 :無党派さん :2022/07/07(木) 17:19:32.40 ID:L5Sy26Z0a0707.net
京都より奈良のほうが当選確率高くなってないか?みんな予想外だったんじゃないの奈良は

473 :無党派さん :2022/07/07(木) 17:21:21.87 ID:nPxaNlWSa0707.net
奈良は京都に競争意識あるんじゃないの
どうせ維新に乗っ取られるんだったら京都より早いほうがいいっていう笑

474 :無党派さん :2022/07/07(木) 17:21:35.11 ID:Xvc/B/1100707.net
生稲は暴れん坊将軍とちい散歩で老人、キッズ・ウォーで30代にある程度知名度あり

475 :無党派さん :2022/07/07(木) 17:28:40.10 ID:Varh1dec00707.net
生稲はローソンのCMのイメージやな。

476 :無党派さん :2022/07/07(木) 17:37:33.55 ID:5yecRe2N00707.net
奈良で優勢なんかどこの新聞社が出してるの
どこも自民安定だが
大阪兵庫以外で可能性あるのは、結局、京都、愛知、東京の3つだけ
なんかこのスレの楽観論見てると都議選思い出すわw

477 :無党派さん :2022/07/07(木) 17:38:17.14 ID:6U2afvl000707.net
中道・保守層はここから海老沢に集めてくるかもしれない。
タレントがイヤな票をうまくやれば行けるよ。
山本太郎は左翼からも嫌われものだから今回こそは厳しい
立憲2人も共産党も当落線上だし、山本に回る票は信者票だけ。

478 :無党派さん (タナボタ bf6c-hX1w):2022/07/07(木) 17:40:36 ID:HWJz4TJh00707.net
このまま順調というか進むと3つとも落とすと思ってるから
このスレに強気な人が多いってのは同感
期待は衆院選のように予想を上向きに裏切ってくれる可能性ぐらい

479 :無党派さん (タナボタW 6b9d-+XCq):2022/07/07(木) 17:41:05 ID:2VZmNDqZ00707.net
>>476
神奈川

480 :無党派さん (タナボタW 6b9d-+XCq):2022/07/07(木) 17:41:40 ID:2VZmNDqZ00707.net
>>476
日経

481 :無党派さん (タナボタT Sacf-3d8j):2022/07/07(木) 17:46:16 ID:nPxaNlWSa0707.net
投票率次第だろう

482 :無党派さん (タナボタW 6b9d-A/OY):2022/07/07(木) 17:46:57 ID:/XSgU8YJ00707.net
>>477
ここまで来ると「左翼」の定義は?、って話になってくるけどな
前回民進党右派枠で野田系の蓮舫を「左派」扱いするのもおかしいし

483 :無党派さん (タナボタ 8a04-rz8c):2022/07/07(木) 17:47:23 ID:5yecRe2N00707.net
>>477
集めてくるかもしれないって、掃除機じゃねーんだぞ
票分けがどれだけ難しいと思ってんだ
維新に自民、公明レベルの組織力が東京であるのか?
大阪ですらそんな組織力ないように思う
今も昔もふわっとした民意が主力なんだから、
比例で伸びること以外期待しない方がいい

484 :無党派さん (タナボタ MMc6-nSmI):2022/07/07(木) 17:47:44 ID:n803tIoGM0707.net
>>457
昔は昔。地方政党から抜け出せない時期のことだ。吉村が言うように政治家は使い捨てでいい。あいつは党の政策とももう一致してないし
劇薬過ぎる。リベラルすぎて維新の勉強会に呼んでる篠田とも険悪すぎるし。あといまも松井は演説下手だぞ。

485 :無党派さん :2022/07/07(木) 17:49:53.34 ID:HWJz4TJh00707.net
松井は維新ができる前から裏方の人
松井をここまで引っ張り出してきてるのは維新の人材不足

486 :無党派さん :2022/07/07(木) 17:49:58.74 ID:Y2R4OcZv00707.net
お灸くんことポリコレ無職は同じ話のループ

302 無党派さん (ワッチョイW 6b9d-A/OY) 2022/07/07(木) 05:56:07.95 ID:kh10Cn+n0
れいわが伸びることで左派全滅は免れる代わりに、左派の定義自体がかなり軌道修正されるのが参院選後のフェーズだろうな
ここ数年が「野党共闘」の名の下に野田容認論を押し付けられて歪められていたのが是正されると考えても差し支えないが

650 無党派さん (ワッチョイW 6b9d-A/OY) 2022/07/06(水) 19:55:15.55 ID:QlyCwYcj0
>>645
れいわだけが例外的に票を伸ばすから左派全滅にはならない
但し「左派」の定義がかなり変わる可能性は高い(というか散々野田豚的なものを飲まされていたここ数年がおかしかったわけで)

720 無党派さん (タナボタW 6b9d-A/OY) 2022/07/07(木) 07:26:45.74 ID:kh10Cn+n00707
今回でれいわ以外の左派野党が総崩れして、参院選後は左派の再定義からスタートせざるを得なくなる
「リベラル」とかいう平成残滓の時代錯誤な言葉も使われなくなって新語が生み出されるだろう

487 :無党派さん :2022/07/07(木) 17:50:57.40 ID:n803tIoGM0707.net
>>459
橋下が壊れてから維新に好意的になった層って馬渕睦夫とか好きな親ロシア層反米層と左派層くらいでこいつらは維新に投票することはない
一方で保守層はかなり離れた。一般層も別に橋下に好意的になってない。

488 :無党派さん :2022/07/07(木) 17:54:54.63 ID:n803tIoGM0707.net
一方え国民民主は玉木がかなり好意的にみられてるのに議席減らしそうなのがな。やはり元民主という呪いは
代表の努力だけではどうにもならん

489 :無党派さん :2022/07/07(木) 17:59:01.79 ID:F+0pT+Ph00707.net
>>487
保守層w
そんなことで離れる人は最初から自民に投票してるわw
わざとか知らんがズレてるんだよな

490 :無党派さん :2022/07/07(木) 18:03:27.12 ID:5yecRe2N00707.net
結局、維新が選挙区でいい勝負するのは、在阪マスゴミの番組が流れている複数区
愛知は、土日にかなり流れてるし、CBC制作のゴゴスマも大阪で流すようになったからか
かなり維新に忖度している。
河村はリコール署名偽造とメダルかじりで、だいぶ政治力色褪せてるから大した戦力ではない
とにかく維新の生命線はマスコミ。テレビで重用されている橋下の力は今も大きい

491 :無党派さん :2022/07/07(木) 18:11:55.16 ID:YYpPO0MF00707.net
>>473
知事がすげー嫌われてる
コロナ対策何もせずに大阪のせいにしてるから

492 :無党派さん :2022/07/07(木) 18:14:05.65 ID:vG7G95SC00707.net
奈良に住んでないんだっけ

493 :無党派さん :2022/07/07(木) 18:16:21.04 ID:SFKg5u/q00707.net
維新躍進の理由は阿呆ウヨを切った事。コレに尽きるやろw

494 :無党派さん :2022/07/07(木) 18:18:12.33 ID:q/bEBaDAM0707.net
>>488
玉木がチヤホヤされてるのは過去に維新がハマった罠だぞ
足立丸山が調子乗ってネトウヨにチヤホヤされてた時代ほど世間の声と獲得票にギャップがあった時代はない
ちなみに立憲と玉木を割らせたのも橋下なんだけどな

495 :無党派さん :2022/07/07(木) 18:22:49.85 ID:F+0pT+Ph00707.net
>>494
本当そう
そいつらどうせ自民に投票するんだから

496 :無党派さん :2022/07/07(木) 18:23:16.66 ID:YYpPO0MF00707.net
>>492
何かそんな記事あったな

特に飲食店経営者が怒ってた
マンボウ出さないのに周囲が出してるから客が恐がって来ない、実質マンボウみたいなもんだ、金をケチってるだけだろって

497 :無党派さん :2022/07/07(木) 18:23:36.91 ID:5yecRe2N00707.net
>>493
表立ったウヨ色を薄めたのは奏功しているように思える
朝日新聞のアンケートでは、維新に比例で入れる予定の人に改憲反対が少なからずいたし
防衛費倍増に至っては反対の方が多い(確か反対44%賛成28%くらいだった)
政党の政策なんかまったく見てない「ふわっとした民意」が維新の比例を支えている証拠

498 :無党派さん :2022/07/07(木) 18:26:35.48 ID:q/bEBaDAM0707.net
いま橋下叩きを必死にやってるヤツらって桜井誠を見限った在特会の残党でほぼ間違いないと思う
そいつらを私怨こじらせた百田界隈が拾った流れ
投票権すら持ってるか怪しいヤツら

499 :無党派さん :2022/07/07(木) 18:26:41.19 ID:dLwtHRJe00707.net
ネトウヨガーネトウヨガー

500 :無党派さん :2022/07/07(木) 18:29:08.03 ID:D8ys+iORp0707.net
兵庫が立民とりそうなら本当公明選挙区考えた方がいい

501 :無党派さん :2022/07/07(木) 18:29:18.46 ID:6U2afvl000707.net
蓮舫が過去最も票を取れなかったのが2004年の初回挑戦時の92万4千

以降170万→112万と推移しているけど
>>470を見ると票割れのさじ加減次第で神奈川みたいに共倒れも可能性出てきた

502 :無党派さん :2022/07/07(木) 18:33:57.26 ID:zkVmTrfAp0707.net
選挙区
◎大阪1、大阪2、兵庫、神奈川
◯愛知
▲京都、東京、奈良
△茨城、埼玉、広島、福岡

比例区
◎中条、石井苗、猪瀬、石井章、青島、松野
◯井上、飯田
▲後藤、八田、西川、山口

503 :無党派さん :2022/07/07(木) 18:45:20.89 ID:n803tIoGM0707.net
>>489
自民党に満足してない改革保守層が維新に投票してたが橋下と宗男のやらかしは「そんなこと」程度ではない。
外交安保で信用できない党は投票されない。まして国民の大多数がロシアに嫌悪感持ってる状況では

504 :無党派さん :2022/07/07(木) 18:46:31.02 ID:n803tIoGM0707.net
>>494
玉木は別に安全保障でやエネルギーで現実的なこと言ってるだけでネトウヨに媚びてるわけじゃない。

505 :無党派さん :2022/07/07(木) 18:47:48.50 ID:vyXb8mma00707.net
>>490
数字取る橋下はそら重用されるわな

506 :無党派さん :2022/07/07(木) 18:49:49.70 ID:n803tIoGM0707.net
>>497
そんなアンケートが存在するのか知らんが核武装支持者が一番多い維新支持層で自民支持層より改憲や防衛費増に
反対が多いとは思えんな。それと橋下や宗男の問題は安保のほうより外交姿勢への不安だから広く保守からノンポリまで悪影響が出る

507 :無党派さん :2022/07/07(木) 18:51:49.25 ID:n803tIoGM0707.net
>>505
数字取ってるのか知らんが数字と支持率は全く別だぞ。視聴率ならモーニングショーや報ステ、サンモニのほうが高い
橋下のyoutubeチャンネルハマったく再生されてないし

508 :無党派さん :2022/07/07(木) 18:52:24.51 ID:bPkdEKe0d0707.net
>>399
お前は「プラスにはならない、マイナスにしかならない」って意見で、俺は「プラスにもマイナスにもならない」って意見だから、お前が勝つには情勢が変わるようなマイナスになるってことを証明できなきゃいけねぇんだよ。
発達障害の初出の件は、俺が去年か一昨年の話をしたときに、お前がそのスレでの初出を持ってきてたこと言ってるんだろうけど、そのスレの初出を持ってきても何の意味もない。

そして、お前が「都合の悪い話題には載らず、自分が勝利宣言できる話題にのみ載る」って自分で堂々と負け犬宣言したことの指摘についてはスルーしてるのが嗤えるなw

509 :無党派さん :2022/07/07(木) 18:53:55.17 ID:FlmvVbKxr0707.net
大阪以外で議席が取れる取れそうなんて話ができるなんて喜ばしいこと。
いまは取れることに全力あげよう。反維新工作員を相手にしない。

510 :無党派さん :2022/07/07(木) 18:54:51.92 ID:g2vYax2Ed0707.net
>>488
自民に寄り過ぎたからな
政権交代を目指さない野党なんて存在価値無いわw

511 :無党派さん :2022/07/07(木) 18:54:55.72 ID:w7UbA82Ld0707.net
何を粘着してるのか知らないが我慢出来ないなら他のマシなとこ選べばいいじゃん
誰も強制してないんだし

512 :無党派さん :2022/07/07(木) 18:56:30.92 ID:n803tIoGM0707.net
>>477>>482
山本は共産、立憲にも喧嘩売ってるし、社民を裏切ってるから味方がいない。山本を落としたい保守層は自民が安泰な分
維新にも票を回す

513 :無党派さん :2022/07/07(木) 18:57:08.73 ID:oSUhwTLB00707.net
タマキンは希望の党で小池にすり寄ってその後裏切っただろ
だから人間として信用しちゃいけない人だよ
国民民主党が東大生から人気があるのってそういう裏切りとかについて知らないか無関心なだけでは

514 :無党派さん :2022/07/07(木) 18:59:03.48 ID:w7UbA82Ld0707.net
>>509
たしかに
やっぱ吉村の力がでかすぎるな

515 :無党派さん :2022/07/07(木) 19:00:35.65 ID:n803tIoGM0707.net
橋下と宗男の行為はネトウヨ以外に普通の保守、一般層からも普通に嫌われる粘着度だぞ。そのうえで支持が増えるわけでもない
完全にマイナス。左派取りたいなら核共有なんて言わないだろうし橋下は完全に感情的になって暴れてるだけで全方位的に嫌われる行為

516 :無党派さん :2022/07/07(木) 19:03:46.61 ID:SFKg5u/q00707.net
維新に票を回す?w陰謀論を信じるタイプの人間やな。妄想が強すぎてアテにならんわw

517 :無党派さん :2022/07/07(木) 19:03:58.55 ID:jzTgOespd0707.net
>>513
過去に裏切られたと小池が思ってるかは知らんが、今はどう見ても関係良好だしいいでしょ

518 :無党派さん :2022/07/07(木) 19:05:03.46 ID:YYpPO0MF00707.net
>>515
ここ向いてないよ

519 :無党派さん :2022/07/07(木) 19:14:17.92 ID:XUL3ELfc00707.net
ネトウヨとパヨクを切ったのは英断だとわかるな
どっちもネット界隈でしかイキれないゴミだしな

520 :無党派さん :2022/07/07(木) 19:15:52.29 ID:SFKg5u/q00707.net
You Tubeの再生回数がアテになるならN党や酸性党がワンツーフィニッシュになるやろw維新はボロ負けになるんか?
こじつけるなら、もうちょっとナルホドと思わせてくれな都市伝説にすらならんでw

521 :無党派さん :2022/07/07(木) 19:18:31.49 ID:fs3EU2Dtr0707.net
>>493
ツイの支持者見てもウヨでもパヨでもない人が増えた感じ
いい傾向だ

522 :無党派さん :2022/07/07(木) 19:22:20.84 ID:5yecRe2N00707.net
>>506
昨日の朝日朝刊の情勢調査。驚いて二度見したわ
政党の政策なんかまるで見てないし、ウヨサヨ論議には興味も知識もない
橋下とか吉村見て「維新ならなんか変えてくれそう♪」みたいな感じで入れてると思われる
たぶん2009年民主党に入れたやつと同じノリだろうな
組織力のない政党が比例で躍進するには、
こういうふわっとした民意を捕まえるしかない

523 :無党派さん :2022/07/07(木) 19:36:07.02 ID:kjv4COcF00707.net
橋下氏とか宗男氏とか、大きな問題で無い。
今はほぼ吉村氏の行動を見て投票されてるじゃないの。
問題は、松井氏がいなくなった後の吉村氏の次。否決になったとはいえ都構想の住民投票まで実現して区切りがついたと思ってるので、辞めたいのはわかるから。

ちなみに、橋下氏の功績は消えないので感謝、あとは自由にしてって感じで、維新と関連づけられるのは仕方ないが、コメンテーターの発言と政治を前に進めないといけない政党の維新内での考え方に違いがあるのは当たり前だし、宗男氏は国会議員団の副代表とは言うものの、政党の役員でも無いし、自民の借り物だから、非難決議に反対したわけでもないので排除までする必要性は無い。

524 :無党派さん :2022/07/07(木) 19:48:59.09 ID:GQ/fJCLt00707.net
松沢が辞めたせいで参議院は議席数1つ減ったんだよな
今回当選しても減った分を補うだけだしなんかすごいムカついてきた

松沢が辞めなけりゃ4枠を新しい候補者でチャレンジ出来たのに

525 :無党派さん :2022/07/07(木) 19:53:04.61 ID:tAD8UJl+r0707.net
正直いざとなったら国会議員の議席減らしてでも首長とりに行ってほしい

526 :無党派さん :2022/07/07(木) 19:58:02.99 ID:/3tXUjWY00707.net
松沢が辞めたせいで5枠になって、
それで立憲がウッカリ2人立ててしまったら2人とも落選しそうなのでござる。

仮に1人当選出来ても、しこりは根深く残りそう。

527 :無党派さん :2022/07/07(木) 20:00:48.58 ID:n803tIoGM0707.net
>>518
ここはお前んちじゃないし維新じゃなくて橋下新党でも出来るの待ってればいいじゃないの

>>523
松井の後は藤田でいいと思うが若すぎるってんなら馬場でもいい。候補者は一票一票を死ぬ気で取りに行ってるのに橋下宗男問題でないなんてことはないだろう
都構想だってそうやって負けた。吉村だけを見て投票する様な層だけで当選出来るわけじゃない。

528 :無党派さん :2022/07/07(木) 20:02:20.77 ID:GQ/fJCLt00707.net
立憲次第では松沢5位もあり得るな
そうすると実質負け

529 :無党派さん :2022/07/07(木) 20:06:51.45 ID:yjqToedz00707.net
言えることは、バカウヨ工作員の橋下バッシング、鈴木宗男バッシングは何の効き目もなかった。

530 :無党派さん :2022/07/07(木) 20:13:54.10 ID:99NYDiH000707.net
最近橋下さんが百田グループのイスラム学者に絡まれてるけど、その内容がくだらなすぎてくだらなすぎて  
そんなくだらなすぎるツイートにも絶賛のコメントがたくさんつくんだから、バカなウヨクなど切って正解だわな

531 :無党派さん :2022/07/07(木) 20:17:26.43 ID:/3tXUjWY00707.net
法律顧問契約を切ったのは三月末だったね。
ギリギリセーフだったと思うわ。

532 :無党派さん :2022/07/07(木) 20:18:23.01 ID:my2NK4kt00707.net
そういえばこの維新スレにもアンチ維新・アンチ橋下さんのやつが維新支持者の振りして
橋下さんの影響力や人気をなくそうと必死こいてたけど、誰も引っかからず効果がないと
諦めたのか、いつの間にか消えたな。

533 :無党派さん :2022/07/07(木) 20:21:14.18 ID:zkVmTrfAp0707.net
荒木失速w

534 :無党派さん :2022/07/07(木) 20:22:02.61 ID:/c1KDWRZM0707.net
次世代系のネトウヨは切った方がいいだろうな

ウクライナの件だって、犠牲者を出しまくった後に領土奪われるくらいなら、最初から降伏しとけば良かったってのはその通りじゃないの?
別に橋下が間違ってるとは思わないな

535 :無党派さん :2022/07/07(木) 20:23:18.26 ID:99NYDiH000707.net
橋下さんは降伏など一言も言ってないけどね

536 :無党派さん :2022/07/07(木) 20:30:05.82 ID:lcxg35Sc00707.net
橋下と維新の考え方ってイコールじゃないから、維新支持者でアンチ橋下のヤツとかアンチ維新で橋下ファンのヤツとかも普通にいると思うが。

東京第一主義のトンキン人で、それ故に大阪主導の維新って政党に嫌悪感持ってるけど、橋下には好意的みたいなヤツって東京に来るとちょくちょく見るけどな。

537 :無党派さん :2022/07/07(木) 20:31:06.54 ID:tmDT3vq0M0707.net
バカウヨもパヨクも陰謀論の時だけ橋下を過大評価し過ぎてんだよ
ただの一人の人間があそこまで体張って矢面に立った事が本当に評価されるべき点であって
過大評価と過小評価が混じって言ってる事むちゃくちゃ

538 :無党派さん :2022/07/07(木) 20:31:11.56 ID:YYpPO0MF00707.net
口だけのア保守はマジでいらん
ウクライナで行政から避難が呼びかけられなかったばかりに、戦時下で高齢の母親が食糧を探して障害を持った息子を一人で面倒見てるニュースを見た、悲しすぎる

539 :無党派さん :2022/07/07(木) 20:33:45.05 ID:hdiD4idk00707.net
>>532
それw

540 :無党派さん (タナボタW bf1f-gU6j):2022/07/07(木) 20:38:29 ID:hdiD4idk00707.net
橋下徹がウクライナに関してEUは交渉に出てこい!しか言ってないのに「ウクライナに降伏しろと言ってる」と曲解したアタオカツイートに感化されてるやつ多すぎ。
橋下徹がウクライナは降伏すべきと取れるツイートしてるならツイート晒してみろ無いからwww

541 :無党派さん :2022/07/07(木) 20:47:54.71 ID:bd+tC1St00707.net
維新はネトウヨもパヨクも切れたしいい傾向だよな
この2つは極端すぎて陰謀論に走りがちなんだよ
維新は現実主義だから

542 :無党派さん :2022/07/07(木) 20:52:24.19 ID:5MgsXKrna0707.net
維新は今までやってきた事を突っ走って国民の判断を頂くのみだよ

543 :無党派さん :2022/07/07(木) 20:52:34.82 ID:n803tIoGM0707.net
上海電力問題が竹田恒泰に飛び火してるな。前から言われてたのに今更か。このまま中国進出企業がスポンサーのトラノモンニュースごと上海電力で炎上したら面白いんだが

544 :無党派さん :2022/07/07(木) 20:54:42.07 ID:oSUhwTLB00707.net
ネトウヨを切り捨てたのはナイス判断だったと思うよ
最近はどうか知らんがちょっと前まで足立はそれがわからずツイッターでネトウヨに媚びてたよな
ちなみに自分は橋下派
橋下のウクライナへの発言も支持

545 :無党派さん :2022/07/07(木) 20:56:04.45 ID:n803tIoGM0707.net
>>535
グレンコは降伏と受け取ってそう返したし橋下は訂正しなかったけどね。あれを降伏勧告と受け取らない日本人は居ないだろうな

>>538
ロシアがあんな急襲して全国民を瞬時に非難させるのはどこでもドアが無いと不可能だよ。橋下は880万の大阪府民を瞬時に非難させられるのかねそんな計画も予算も付けてなかったと思うが

546 :無党派さん :2022/07/07(木) 21:01:45.24 ID:n803tIoGM0707.net
>>540
橋下が言ってるのはEUじゃなくてNATOだから貴方は橋下の主張も理解してないと思われ。国を捨てて30年経ってプーチンが死んでから取り戻せばいいとか
非現実妄想主張し続け、藁人形論法でゼレンスキーが国民を見捨てたと主張し「死ぬまで戦え、戦う一択」という存在しない敵を作り出し
挙句の果てにロシアスパイの身柄引き渡しを真の政治家などと持ち上げ恥を晒す。単純に無知すぎるんだから専門家の意見を尊重しろと
橋下は自我が肥大化し過ぎて全能感があるのかおかしくなってる

547 :無党派さん :2022/07/07(木) 21:04:15.69 ID:kzLSbyjR00707.net
>>535
事実上言ってる。
一旦海外に逃げて、20年後?にプーチンが死んだら
ウクライナへ帰ればいいと。
もちろんそんな希望的観測は成立しないから
誰も従わないんだけどね。
住民が居ない土地はロシア人に払下げ・譲渡されて
ロシア人が入植するからね。

548 :無党派さん :2022/07/07(木) 21:05:13.31 ID:99NYDiH000707.net
>>545
いや降伏勧告と受け取るアホはネトウヨくらい
グレンコの降伏したらどうなるかの仮定の話に返しただけ

549 :無党派さん :2022/07/07(木) 21:05:55.15 ID:kzLSbyjR00707.net
橋下が主張してる戦争指導は
軍事技術的には無茶苦茶だと思うね。

550 :無党派さん :2022/07/07(木) 21:06:59.58 ID:99NYDiH000707.net
>>547
いやウクライナから海外に逃げてるウクライナ人はたくさんいるよ
日本にも逃げてきてるの知らないのか

551 :無党派さん :2022/07/07(木) 21:08:22.28 ID:oSUhwTLB00707.net
>>547
実際に海外に避難してるウクライナはいるし、日本でネトウヨやってるナザレンコ氏も帰国して戦わずに日本にいるよね

552 :無党派さん (タナボタ a331-Yyfa):2022/07/07(木) 21:38:16 ID:akRApF7k00707.net
もしかして本人じゃないの?これ

553 :無党派さん (タナボタW 6b9d-vO8s):2022/07/07(木) 21:46:17 ID:yjqToedz00707.net
最終日グランドフィナーレ 松井 なんばタカシマヤ 吉村 京都タカシマヤ 馬場 東京
藤田 福岡

554 :無党派さん (タナボタW bf1f-gU6j):2022/07/07(木) 21:52:25 ID:hdiD4idk00707.net
>>546
?貴方の日本語が理解できないから返信はいりません。
当事者のNATO。責任のあるEUです。
ウクライナに降伏しろと言ってるツイート晒し上げてください、無理でしょうけど。

555 :無党派さん :2022/07/07(木) 21:56:50.04 ID:hdiD4idk00707.net
>>549
政治家として戦闘指導する愚かさを嘆いていた。戦闘の専門家でもなく戦略も持ち合わせない政治能力者が自分は死なない位置から煽る愚かさ。せめて停戦交渉の場に出てこいと言い続けだ。

556 :無党派さん :2022/07/07(木) 22:12:54.28 ID:GQ/fJCLt0.net
>>553
んーどうなんだこれ
東京は吉村の方がいいんだけど京都の方が優先順位上なんかな

あと愛知って可能性高いのにあんま応援に行かねえな

557 :無党派さん :2022/07/07(木) 22:15:41.28 ID:YYpPO0MF0.net
>>545
侵攻前に米英からずっと情報と警告が流されていただろ
老人ホームや障害者施設等の自分の判断ですぐに動けない人々への呼びかけは出来たわ
お前は全国民とかすり替えが酷い

558 :無党派さん :2022/07/07(木) 22:16:13.29 ID:2VZmNDqZ0.net
>>556
東京は勝利する確率が高まったんじゃないか?
京都は何がなんでもとりたいからだろう

559 :無党派さん :2022/07/07(木) 22:19:13.37 ID:gOWEER850.net
>>553
ダブル高島屋でええな

560 :無党派さん :2022/07/07(木) 22:19:52.34 ID:/3tXUjWY0.net
名古屋は大阪に対抗意識を持ってるから、さじ加減が難しいかな?

東京は、もはや大阪ごときはライバルじゃない…みたいな?

561 :無党派さん :2022/07/07(木) 22:20:28.99 ID:/KZ3y7PKM.net
高木かおりと比例は森口あゆみにいれてきた
森口は当選は無いだろうけど三重で維新の地方議員誕生させたりと頑張ってくれてるからな
大阪からも票が入ってるのを今後の活動のモチベーションにしてもらいたい

562 :無党派さん :2022/07/07(木) 22:20:52.33 ID:srrPa70xd.net
JXで奈良激戦とのこと

563 :無党派さん :2022/07/07(木) 22:21:16.47 ID:GQ/fJCLt0.net
>>558
それだといいけどなあ
東京も京都も負ける競ってる相手がアレなんで絶対に勝ちたいわ

564 :無党派さん :2022/07/07(木) 22:22:08.89 ID:GQ/fJCLt0.net
>>561
当選無理なのに頑張ってくれてる候補って大事よな
桑原とかも九州で頑張ってくれてたんだが

565 :無党派さん :2022/07/07(木) 22:23:54.50 ID:gOWEER850.net
>>562
高市早苗がここで落としたら、次の総裁選どうするだろ

566 :無党派さん :2022/07/07(木) 22:25:55.18 ID:bd+tC1St0.net
愛知応援しに行ってほしいんだけどな
どこの新聞の情勢調査でも現時点で行けそうだし

567 :無党派さん :2022/07/07(木) 22:27:40.54 ID:ejYW0cH50.net
愛知と東京については最後は地元議員たちの頑張りにかけるんだろ
別に捨てたわけじゃない

568 :無党派さん :2022/07/07(木) 22:28:27.59 ID:GQ/fJCLt0.net
やっぱ東京に馬場はないわ
大阪なんて当選決まってんだからそれこそ馬場でいいだろ
東京絶対取りたいのに

569 :無党派さん :2022/07/07(木) 22:28:36.03 ID:SFKg5u/q0.net
結論は橋下の影響力は誤差の範囲。維新躍進は極端なウヨ・パヨよりド真ん中を取りに行った結果。
ド真ん中狙いはウヨ・パヨ側から見れば日和見主義に映るんだろうがw

570 :無党派さん :2022/07/07(木) 22:29:06.52 ID:vyXb8mma0.net
最終日難波、吉村さん来ないとかマジかよ
毎回毎回松井吉村でお祭りやったのに残念

571 :無党派さん :2022/07/07(木) 22:30:03.07 ID:zkVmTrfAp.net
JXで奈良大接戦報道!
届くだろこれw

572 :無党派さん :2022/07/07(木) 22:30:10.55 ID:k3QIZ/iNr.net
大阪はほぼ確定で取れるから仕方ない
京都東京愛知奈良らへんを重点的にしてほしいな

573 :無党派さん :2022/07/07(木) 22:31:39.65 ID:zkVmTrfAp.net
>>553
吉村京都w
徹底的に福山潰しw

574 :無党派さん :2022/07/07(木) 22:31:49.26 ID:CZEZdEO40.net
公明がキーだろうな、流すかどうか。

575 :無党派さん :2022/07/07(木) 22:32:22.80 ID:GQ/fJCLt0.net
ただ大阪の選挙区で情勢にあるように2位4位だと比例票も微妙だろうし稼げるとこで稼ぎたいってのもあるな

576 :無党派さん :2022/07/07(木) 22:35:16.28 ID:wtVE+J3p0.net
選挙終盤戦で貴重な機会であるはずの松井市長囲み中止になったのか
原因をつくった者は有権者の知る権利を奪ったことについて謝罪してほしいよ

577 :無党派さん :2022/07/07(木) 22:35:28.88 ID:EP15QQM3M.net
>>564
地方で十分な支援もなく少ないスタッフ達で維新の旗立てて選挙活動してるのとか
Twitterとかで見るとちょっとうるっとなってくる

578 :無党派さん :2022/07/07(木) 22:35:51.98 ID:8Cwfhf0K0.net
>>547
一旦逃げてと言ってるのは非戦闘員に対して言ってるんだよ
バカは戦闘員も含めて全ウクライナ人に対して逃げる事を推奨してると勘違いして降伏論を展開してんだよw

579 :無党派さん :2022/07/07(木) 22:36:11.49 ID:GQ/fJCLt0.net
京都こそ松井でいいだろうに
東京は知名度優先で吉村がダントツで効果あるのに

580 :無党派さん :2022/07/07(木) 22:39:49.22 ID:IYzChWs/0.net
>>562
そら安倍ちゃんも明日奈良入りしますわ

581 :無党派さん :2022/07/07(木) 22:39:55.75 ID:SFKg5u/q0.net
>>553
これは色んな意味で妄想が膨らんでしまう。良い意味でも悪い意味でも……

582 :無党派さん :2022/07/07(木) 22:40:04.81 ID:wtVE+J3p0.net
右も左も根本は同じ
公正な競争から逃げて税金に集ることを考える人達
日本の成長に寄与しない人達

583 :無党派さん :2022/07/07(木) 22:41:03.71 ID:qpiTpW2va.net
>>497 そりゃ、維新に期待してる人の多くは「身を切る改革」に期待してるんであって、維新に軍拡を期待してる人なんて少数しかおらんやろからな。

584 :無党派さん :2022/07/07(木) 22:42:08.58 ID:/3tXUjWY0.net
松井は今回で引退やからね。
最後は難波で思い出づくりでええやん。

585 :無党派さん :2022/07/07(木) 22:42:13.68 ID:rKYev2r+M.net
コロナ急増してるから東京はやっぱり遠慮したんじゃない?

586 :無党派さん :2022/07/07(木) 22:43:07.81 ID:YQSsDcfId.net
>>585
それはありそうだわ

587 :無党派さん :2022/07/07(木) 22:43:59.49 ID:Wj9x5FY+0.net
高島屋が馬場じゃ締まらんわな
東京は明日吉村が回るのかな?

588 :無党派さん :2022/07/07(木) 22:44:43.26 ID:ejYW0cH50.net
比例だって大事だからな
大阪の上積みで1議席増えるかもしれん

589 :無党派さん :2022/07/07(木) 22:45:21.40 ID:UTzzu6rG0.net
吉村が京都ってのはコロナの拡大が影響してると思うぞ

590 :無党派さん :2022/07/07(木) 22:48:11.92 ID:hdiD4idk0.net
>>569
反橋下、ぱよ、アンチを橋下、宗男に集中できたのは大成功かも。

戦略としてやったのなら冷や汗物だがただ単にタイミングだろうねw

591 :無党派さん :2022/07/07(木) 22:50:17.64 ID:RvZ6qmcLr.net
比例で一議席増えるよりも選挙区で一議席増えたほうが価値があると思う
やっぱり京都で福山哲郎に勝ったとか東京で山本太郎に勝ったっていう事が得られるからな
そっちの方が維新にとって追い風になるだろ

592 :無党派さん :2022/07/07(木) 22:50:23.09 ID:hdiD4idk0.net
「自民より右に票は無い」はやはり格言だな

593 :無党派さん :2022/07/07(木) 23:01:27.73 ID:5yecRe2N0.net
結局維新ってのは、自民党大阪府連+民主党の残党だろ
組織票は大阪以外になく、大阪から一歩出れば「ふわっとした民意」に頼るしかない
このふわっとした民意は、結局テレビが作り上げるので、テレビに引っ張りだこで
中立なふりして維新に有利に誘導する橋下の存在は党勢拡大に欠かせないものだった。
また、橋下も維新と完全に切れてしまうと、タレント価値が暴落してしまうので、
結局維新と橋下は、これからも永久に一蓮托生でやっていくことになるのだろうな

594 :無党派さん :2022/07/07(木) 23:05:10.82 ID:wIR6jNaLa.net
>>553
東京は諦めたか
情勢悪いんやろうな荒木ブーストきたし
そのかわり京都を確実に取りにいく作戦か

595 :無党派さん :2022/07/07(木) 23:09:44.59 ID:GQ/fJCLt0.net
音喜多の時って最終誰が入ったっけ

596 :無党派さん :2022/07/07(木) 23:09:45.96 ID:2VZmNDqZ0.net
>>581
吉村は入らなくても大丈夫な情勢なのか
はたまた・・・

597 :無党派さん :2022/07/07(木) 23:10:20.06 ID:2VZmNDqZ0.net
>>595
吉村
ただ当時東京では無名だったけどな

598 :無党派さん :2022/07/07(木) 23:11:58.74 ID:GQ/fJCLt0.net
そうかーんー…

599 :無党派さん :2022/07/07(木) 23:15:29.84 ID:2VZmNDqZ0.net
当時全国的には吉村より足立や石井苗子の方が知名度はあったな
吉村がスターになるのはコロナ後

600 :無党派さん :2022/07/07(木) 23:17:25.22 ID:/3tXUjWY0.net
藤田幹事長、Twitterの公式マーク無いんやな。

601 :無党派さん :2022/07/07(木) 23:21:06.08 ID:2VZmNDqZ0.net
ただ吉村7月は3回東京に入ってるからな
京都はそれ以上に入ってるけどw

602 :無党派さん :2022/07/07(木) 23:21:12.16 ID:zWywBgz80.net
>>562
松井さんも言ってたけど、一人区の奈良で勝てたら日本の政治は間違いなく変わる。

603 :無党派さん :2022/07/07(木) 23:22:53.21 ID:PBHOHg9I0.net
松井って、来年4月から何するの?

604 :無党派さん :2022/07/07(木) 23:24:53.28 ID:zWywBgz80.net
>>603
コメンテーター

605 :無党派さん :2022/07/07(木) 23:25:25.87 ID:wjkQ2bEsd.net
松井は引退して、お孫さん相手に
家族としずか

606 :無党派さん :2022/07/07(木) 23:25:55.81 ID:F+0pT+Ph0.net
>>604
松井も?w

607 :無党派さん :2022/07/07(木) 23:28:34.26 ID:hdiD4idk0.net
>>593
そのレッテル貼りは有り難い。
いつまでもそれが正しいのでそう思って於いてくれ。ありがとう

608 :無党派さん :2022/07/07(木) 23:29:20.47 ID:/3tXUjWY0.net
松井さんは引退したら競艇三昧。

609 :無党派さん :2022/07/07(木) 23:29:24.29 ID:PBHOHg9I0.net
>>593
橋下は、最近は維新というより、独自の世界観を披露するようになってるね。
でも、戦争になってしまったら、国民の命が最優先って、当たり前だと思うけど。
ウクライナみたいに、男は祖国のためにみんな武器を取って戦え、逃げるのは許さんとかあり得んと思うけど。
特に維新を支持する富裕層とか、金を海外に預け、日本を脱出したいだろうし。

610 :無党派さん :2022/07/07(木) 23:30:45.58 ID:hdiD4idk0.net
維新はだめだ。もう党勢拡大はあり得ない。ですので、ほっといていいと思う

611 :無党派さん :2022/07/07(木) 23:31:21.06 ID:PBHOHg9I0.net
松井の親戚にアイドルがいるとのこと。

612 :無党派さん :2022/07/07(木) 23:31:37.89 ID:bd+tC1St0.net
松井はコメンテーターやってくれ
維新の宣伝になるだろ

613 :無党派さん :2022/07/07(木) 23:31:40.49 ID:2VZmNDqZ0.net
JXも奈良は自民と維新が激戦と報じだした
特に奈良市と奈良県北部は互角とのこと

https://news.yahoo.co.jp/byline/yoneshigekatsuhiro/20220707-00304578

614 :無党派さん :2022/07/07(木) 23:32:13.09 ID:PBHOHg9I0.net
それにしても、大阪万博のキャラクター、何とかならんかったのか。
キモすぎ。

615 :無党派さん :2022/07/07(木) 23:32:27.64 ID:hdiD4idk0.net
パヨ、橋下を気にしすぎ。心配になる。

616 :無党派さん :2022/07/07(木) 23:33:04.41 ID:PBHOHg9I0.net
イクラの妖精。

617 :無党派さん :2022/07/07(木) 23:33:16.97 ID:hdiD4idk0.net
>>614
キモいのが丁度いい事案もある。知らんけど

618 :無党派さん :2022/07/07(木) 23:33:18.80 ID:vrwwq0+iM.net
>>578
ウクライナ正規軍20万のうち
10万が死傷で損耗した可能性がある
徴兵で200万動員と言ってるが
今の戦場では徴兵は役に立たない
ほんと弱くてロシア軍の餌食になってる

619 :無党派さん :2022/07/07(木) 23:36:18.18 ID:PBHOHg9I0.net
2005年の愛知万博のキャラクター、キッコロ、モリゾーは子供に大人気だったけど、2025年大阪万博のキャラクターは、ガン細胞みたい。

620 :無党派さん :2022/07/07(木) 23:39:12.76 ID:wjkQ2bEsd.net
松井は引退して、お孫さん相手に
家族と静かに過ごしたいそうだ。
本来は橋下とともに、引退してた方。
それを今まで満身創痍でよく頑張ってくれた。

621 :無党派さん :2022/07/07(木) 23:40:36.18 ID:2VZmNDqZ0.net
>>620
維新立ち上げ当初より相当老けたもんな
めちゃくちゃ大変だったのがわかる

622 :無党派さん :2022/07/07(木) 23:43:39.02 ID:hdiD4idk0.net
ウクライナの非戦闘員の全国的な避難計画は結局有耶無耶のママ。
翻って本邦では事前の準備はありますか?橋下の指摘はソコもある。
非常事態に日本の政治家は非戦闘員の戦闘指導が出来るのか。今の体制では無理だろう。早急に指導要綱を策定(立法)せよ。現憲法下では出来ないなら、憲法改正せよ。
とかね

623 :無党派さん (スププ Sdaa-Aj+9):2022/07/07(木) 23:57:58 ID:wjkQ2bEsd.net
京都も楠井さんに申しわけないから、
吉村が来るのだろう。
松井が希望は奈良だけと自白しているようなもんだろ。
12なんとかとればいい。

624 :無党派さん (ワッチョイW 6b9d-+XCq):2022/07/07(木) 23:59:39 ID:2VZmNDqZ0.net
>>623
明日も吉村京都張り付き
申し訳レベルじゃないぞ

625 :無党派さん (ワッチョイW fa55-fRpm):2022/07/07(木) 23:59:43 ID:VJS6YHWq0.net
次の大阪市長を維新の新代表にするのが望ましいだろうな

大阪市長と国政政党代表としてのダブルの露出を確保して知名度人気ともにエース級に育てる

626 :無党派さん (ワッチョイW 6b9d-+XCq):2022/07/08(金) 00:01:07 ID:eDhm8Lzz0.net
>>625
守島だと思ってたけど国政に行ったからな
横山か佐々木か?

627 :無党派さん (ワッチョイW 2f68-SEAx):2022/07/08(金) 00:04:27 ID:1hsALtBO0.net
大阪市長は藤田じゃ無いのか

628 :無党派さん (ワッチョイW a389-+aOE):2022/07/08(金) 00:05:02 ID:6gTbuCjQ0.net
横山か藤田あきら

629 :無党派さん (ワッチョイW 6ac9-A/OY):2022/07/08(金) 00:10:11 ID:2nyzbqnz0.net
横山は無いと思うわ首長が幹事長は色々大変
政調会長代行やってる藤田あきらで行くと思う

630 :無党派さん (ワッチョイW 2728-A/OY):2022/07/08(金) 00:11:29 ID:/x54z9yv0.net
藤田あきらなら圧勝する気がする。

631 :無党派さん (ワッチョイW 6f53-8NLY):2022/07/08(金) 00:24:24 ID:ZJJ462t+0.net
横山は親父も市長やから市長なりたいやろな

632 :無党派さん :2022/07/08(金) 00:30:37.54 ID:4n5jE1YC0.net
秋に予備選挙するんだろ大阪市長選挙の候補者を。党内にシコリ残らないように電話で世論調査して候補者決めるとか読売に
リークされてただろ?

633 :無党派さん :2022/07/08(金) 00:32:57.25 ID:eDhm8Lzz0.net
自民党が松川を市長選に持ってこられたらヤバかったが今回参院選に出たのでホッとしたわ

634 :無党派さん :2022/07/08(金) 00:33:04.56 ID:Inq3l9e10.net
藤田か柳ケ瀬か音喜多やろうな

635 :無党派さん :2022/07/08(金) 00:33:11.13 ID:4n5jE1YC0.net
そろそろ維新も官僚出身のブレーンになれるような人材が欲しい。官僚上がりが少ないから足立に依存なんてことになる。
弁護士や医者は沢山いても役人上がりがまだまだ足りん

636 :無党派さん :2022/07/08(金) 00:34:56.07 ID:Elu8ccbY0.net
>>613
東京はどうなん

637 :無党派さん :2022/07/08(金) 00:35:53.89 ID:cGWLgJlUM.net
大阪の維新の強さ舐めすぎ
相手が松川だろうが岸田だろうが進次郎だろうがイチローだろう明石家さんまだろうが佐藤輝明だろうが勝てるわ

638 :無党派さん :2022/07/08(金) 00:36:07.85 ID:4n5jE1YC0.net
>>633
松川タイプは首長選挙には向かないし、仮に出たとこで勝てるとは思えない。19年みたいに政策一本化できず組織でまとまって行動できないのは目に見えてる。

だいたい大阪市議補欠選を捨てた大阪自民を見ても組織力は相当落ちてる。

639 :無党派さん :2022/07/08(金) 00:37:12.13 ID:Inq3l9e10.net
>>637
安倍と河野とかなら難しいだろ

640 :無党派さん :2022/07/08(金) 00:37:27.06 ID:eDhm8Lzz0.net
>>637
やはり辰巳を引っ張ってくるかな?

641 :無党派さん :2022/07/08(金) 00:37:42.06 ID:u9dV6F6vr.net
>>637
松本人志が出たらやばいと思う

642 :無党派さん :2022/07/08(金) 00:38:24.06 ID:Elu8ccbY0.net
>>623
大阪2、神奈川、兵庫、比例8の12議席じゃ悪くないけど良くもないな

643 :無党派さん :2022/07/08(金) 00:39:15.75 ID:1hsALtBO0.net
>>637
なんでや!

644 :無党派さん :2022/07/08(金) 00:39:48.94 ID:Elu8ccbY0.net
あー東京落としたくねえー
太郎に負けたら大石や水道橋が調子乗るんだろうなあ

645 :無党派さん :2022/07/08(金) 00:40:59.32 ID:+rjwdeKo0.net
一社でも接戦って出た選挙区を全てとれば20議席見えてくるんだがなぁ

646 :無党派さん :2022/07/08(金) 00:41:06.15 ID:Inq3l9e10.net
>>642
京都、東京、愛知、奈良
どれかは取りたい

647 :無党派さん :2022/07/08(金) 00:42:54.39 ID:cGWLgJlUM.net
重点選挙区はぜんぶ取らないと話にならんやろ

648 :無党派さん :2022/07/08(金) 00:45:45.65 ID:Sfhg2IC10.net
>>637
いまの大阪で有名人(だけの)候補が大阪市長になれるとは思わないけど、
そもそも大阪で人気があって反維新の有名人というのが1人も全く思いつかない

649 :無党派さん :2022/07/08(金) 00:52:31.16 ID:Elu8ccbY0.net
>>647
どこだっけ

650 :無党派さん :2022/07/08(金) 00:54:43.68 ID:Elu8ccbY0.net
サッカーの本田はいつか政治家になると思う
自民や維新っぽい考えだから自民が担ぎ上げたらキツい

651 :無党派さん :2022/07/08(金) 00:56:20.09 ID:eDhm8Lzz0.net
>>648
有名人は無理だな
大平光代、中山泰秀あたり

652 :無党派さん :2022/07/08(金) 00:58:26.76 ID:Sfhg2IC10.net
どうせ柳本の時みたいに北野妙子を担ぎ出して惨敗するんやろなぁ

653 :無党派さん :2022/07/08(金) 00:58:55.44 ID:Elu8ccbY0.net
藤田が福岡ってそんなワンチャンあるのかねぇ

654 :無党派さん :2022/07/08(金) 01:03:04.64 ID:WxI+syWI0.net
不交付団体になるとか圧倒的な実績がある維新にたいして誰を出せば勝てるとかそれだけで維新を落とすのなんて無理でしょ

655 :無党派さん :2022/07/08(金) 01:05:02.46 ID:VwfkIlG/p.net
最終日に大阪、京都の前に奈良一箇所でもいいから入ってくれ。無党派勝負なら勝てる可能性ある

656 :無党派さん :2022/07/08(金) 01:06:27.90 ID:Inq3l9e10.net
奈良も入ってほしいな

657 :無党派さん :2022/07/08(金) 01:08:38.61 ID:Zaj//M83r.net
北海道も候補を出しておけばワンチャンあったのに、ムネオが自民に媚を売ったせいで不戦敗とは、もったいないな。

658 :無党派さん :2022/07/08(金) 01:26:07.48 ID:yu/EVExi0.net
JXはスマホ出口調査を加味か。高齢層は使わないだろうしなぁ。

659 :無党派さん :2022/07/08(金) 01:50:00.75 ID:HAh1lNw/d.net
>>611
去年芸能界引退した
だから政治家になると踏んでる

660 :無党派さん :2022/07/08(金) 02:01:51.95 ID:W1yhQ307M.net
>>529
バッシングじゃなく普通の反応でしかない。

661 :無党派さん :2022/07/08(金) 02:04:41.26 ID:W1yhQ307M.net
>>534
じゃあ日本もロシアに侵略されたら降服してヤポニスタンにでもなったほうがいいのか。お前狂ってるな

>>548
お前橋下様を批判してるのはネトウヨだけなんだ!で他人を納得させられると思うなよw

662 :無党派さん (テテンテンテン MMc6-nSmI):2022/07/08(金) 02:08:57 ID:W1yhQ307M.net
>>554
なんでNATOが当事者でEUに責任があるんだよ。ウクライナはNATOにもEUにも加盟してない。言ってること無茶苦茶だぞ

>>551
武器を置けと言ってるんだから兵士にも降服しろと言ってる。ナザレンコは帰国を申し出たが大使館に断られた

663 :無党派さん (テテンテンテン MMc6-nSmI):2022/07/08(金) 02:14:02 ID:W1yhQ307M.net
>>555
橋下が一番素人で戦略持ち合わせてないけどな。実際に戦略考えてるのは軍部だよ。ゼレンスキー個人が軍事指導してると思ってるのか

>>557
呼びかけは出来ても強制は出来ん。いつどこから攻めてくるか分からんのにどこの地域の住民をどこにどれくらいの期間どういう手段で移動させてその間の
衣食住、世話する職員、その家族はどうすんの?

664 :無党派さん (ワッチョイW bf2e-Hje3):2022/07/08(金) 02:18:28 ID:/ETOA1M+0.net
愛知の自公立は変わらんだろうし
国民と維新で迷ってるが
伊藤がうさんくさいから広沢なら末席取れるんか?
比例はどっちでもいいし
維新なら比例票そう要らなさそうだが

665 :無党派さん (テテンテンテン MMc6-nSmI):2022/07/08(金) 02:18:42 ID:W1yhQ307M.net
>>565
高市は応援団がやり過ぎて河野太郎のバッシングしたからそのせいで党内の立場悪くなってそうだな

>>569
誤差かどうか知らんが支持率は明確に落ちてたから影響はあったんだろう。それが接戦区では勝敗を分けかねない。
というか橋下の場合ウヨサヨ以前に素人が面子のために粘着してたからサヨクよりもイメージ悪いわ。あれを左右思想だけの問題だと思ってるのが勘違い
ウクライナに地獄に落ちろと言い続けたようなもんだから

666 :無党派さん (テテンテンテン MMc6-nSmI):2022/07/08(金) 02:21:43 ID:W1yhQ307M.net
>>578
「武器を置いて」

大体非戦闘員は最初から逃してる。妨害してるのはロシア

>>590
集中できてないぞ。維新の橋下、宗男としてみんな認識してる

667 :無党派さん :2022/07/08(金) 02:27:13.41 ID:W1yhQ307M.net
>>609
篠田が言う通り橋下は日本国憲法学者の思想がベースにある。橋下本人も木村草太との対談でそう言ってるしな。日本国内の問題ならまだそれでいいが
ウクライナは憲法で国防の義務が記されてる。徴兵制も予備役も民主的な手続きで決められてる。何故か橋下は日本国憲法の精神を
ウクライナに適用したいみたいだが韓国でも欧州の国でも徴兵制ある国ではウクライナと同じになる。木村のほうがまだまともで「外国は難民を受け入れる義務はない」
「国が滅びれば憲法も滅びる」と橋下を諭してるが橋下はとにかく憲法の個人主義精神が重要らしくて逃げるか戦うかは自由なんだと

668 :無党派さん :2022/07/08(金) 02:36:10.80 ID:Fv6z9tzl0.net
はいはい
自分がマシと思う政党支持しましょうね

669 :無党派さん :2022/07/08(金) 02:57:21.06 ID:Zcizb6Lr0.net
19都府県20人の選挙区候補の選挙公報を確認したところ、
2枚目の比例区での個人名投票が呼びかけられているのは以下の4人

茨城→石井あきら
神奈川→くしだ誠一
長野→神谷ゆり
愛知→中川けんいち

まあこれでどれほど有利かは知らないが、
石井章は名簿先頭効果で猪瀬に次いで2位ぐらいあるのかも

670 :無党派さん :2022/07/08(金) 02:59:31.80 ID:Zcizb6Lr0.net
>>669追記、公認候補ではないが

鹿児島(無所属・西郷歩美)→西郷隆太郎

671 :無党派さん :2022/07/08(金) 03:01:49.30 ID:lBDvWRKs0.net
比例は串田に入れたよ
弁護士だからいくらかマシだろうと思って
弁護士政治家のほうが卒なく仕事をしてくれる気がする
串田がどうかは知らんがな

672 :無党派さん :2022/07/08(金) 03:01:59.87 ID:un4sEh3b0.net
ゼレンスキー氏、男性の出国求める請願書に「故郷守ろうとしてない」https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ5R1SQ2Q5RUHBI001.html

ウクライナは非戦闘員の出国も認めていない

673 :無党派さん :2022/07/08(金) 03:25:44.91 ID:Elu8ccbY0.net
京都はどこも接戦だけど東京は7番手報道が多い
なのに吉村が東京に来ないのは捨ててるのかなあ
行かなくても取れるパターンじゃないよなあ

674 :無党派さん :2022/07/08(金) 03:32:38.69 ID:Elu8ccbY0.net
今こそ東京全力じゃねえのかよ
スケジュールで負け確とかテンション下がるわ

675 :無党派さん (ワッチョイW 7f4f-PAFZ):2022/07/08(金) 04:08:08 ID:T7k5BIal0.net
比例で、
有能でまじめに仕事しそうで、
当選しそうな人教えて
MBA餅の石田さんって人に入れようと思ったけど当選無理っぽいので。

676 :無党派さん (ワッチョイW bb33-Ra1V):2022/07/08(金) 04:14:22 ID:Iy5JXu7G0.net
維新信者の皆さんは、バックに竹平蔵がいることについては、どう考えてるの?

維新は大阪で素晴らしい改革をしてきたと思うけど、中抜きパソナがバックにいると思うと、心から応援できないんだわ

677 :無党派さん (ワッチョイW bb33-Ra1V):2022/07/08(金) 04:18:17 ID:Iy5JXu7G0.net
あと維新って乱暴者が多くて、差別的な人も多いイメージがあったんだけど、NHKのアンケート見てたら、意外と夫婦別姓と同性婚にハッキリと賛成と答えている人がいて驚いた

こういう所は好感が持てるわ

678 :無党派さん :2022/07/08(金) 05:03:35.72 ID:lKBvi3i+M.net
夜中に発狂してる人がいた

>>677
イメージじゃなくて、何をやったかで見てほしい

679 :無党派さん :2022/07/08(金) 05:13:04.16 ID:8+S5y64K0.net
>>635
浅田さんは官僚あがりじゃないので
要はブレーンってことでしょ

役人で波風たてるようなこと(本来の維新がするようなこと)するなって影で支持出してる人もいるので微妙だと思う
役人上がりの本人が書いてそう

680 :無党派さん :2022/07/08(金) 05:26:12.81 ID:Iy5JXu7G0.net
>>678
パソナ竹平蔵についてはどういう見解なのか真面目に伺いたい
どうしても竹平蔵の政策は、貧乏人から中抜きして、人を派遣するだけで金儲けして、貧乏人がどんどん増えて、一部の金持ちだけがさらに儲かる、というイメージがある

維新と国民民主で迷ってる
自公と立憲民主への投票はあり得ないと思ってる
維新が金持ち優遇ではなく貧乏人を守ってくれるなら、ぜひ維新に投票したい

681 :無党派さん :2022/07/08(金) 05:33:27.05 ID:KCks8rNa0.net
>>680
組合が好きなら国民民主に投票しろよ

682 :無党派さん :2022/07/08(金) 05:40:27.99 ID:WxI+syWI0.net
自公じゃ何も変わらない自民に擦りよった結果トリガー条項も解除できなかった国民じゃ何も変えられないこれまでの衰退し続ける日常が続くだけだという事を理解してる層が維新に投票してるんだよ。竹中平蔵とか興味ねーんだわ。陰謀論はTwitterだけでやってればいい。

683 :無党派さん :2022/07/08(金) 05:44:40.85 ID:WxI+syWI0.net
少なくとも大阪では6年後に不交付団体になる見込みでこれは以前の大阪を思えば本当にすごい事。コロナで全国一?それが何か?問題あるなら改善していけばいい。

684 :無党派さん :2022/07/08(金) 05:45:33.48 ID:Iy5JXu7G0.net
>>681
なんだよ!
真面目に質問してるのに!
やっぱり維新信者は乱暴者が多いのか?

あと竹中平蔵に関しての話を逸らすのは、やっぱり「貧乏人排除」「格差是正なんかせず、貧乏人から金を巻き上げる」ってのが維新の本心なのか?

維新信者は心から竹中平蔵を信頼しているのか?

685 :無党派さん :2022/07/08(金) 05:51:29.03 ID:Iy5JXu7G0.net
>>682
なんで竹中平蔵に興味ないの?

竹中平蔵がさらに権力持っちゃったら、「派遣社員が益々増えて、貧乏人がどんどん増えて、中抜き出来る金持ちにより金が集まるだけ」なんてことになるんじゃないの?

維新支持層は生活困窮者じゃなくて金持ちが多いのか?

686 :無党派さん :2022/07/08(金) 05:54:45.70 ID:Iy5JXu7G0.net
少なくとも派遣社員で中抜きされて大変な生活してる人だったら、維新を心から応援することはできないと思うんだけどな

組合が守られたとしても、格差が是正されて中抜きされなくなるなら、国民民主に投票した方が、俺たちみたいな貧乏人に得があるんじゃないか?

687 :無党派さん :2022/07/08(金) 05:56:35.28 ID:KCks8rNa0.net
組合が好きなら国民民主に投票しろよ

688 :無党派さん :2022/07/08(金) 06:01:26.63 ID:WxI+syWI0.net
>>686
逆にきくが国民民主が今までおまえのために実現した政策って何?言ってる事本当に実行してくれると信じれる根拠は?

689 :無党派さん :2022/07/08(金) 06:07:45.97 ID:Iy5JXu7G0.net
>>687
ほら、やっぱり竹中平蔵の話題は完全スルーじゃん!
怪しいよ!

本当に維新が政権取ったら、生活困窮者の生活がラクになるのか不安なんだよね

パソナの中抜き率を欧米並みに下げないとヤバくないか?
一部の金持ちに金が集まるだけで、国全体としては衰退していくだけだぞ?
あれだけ中抜きされてしまえば、モチベーションも下がるし、生産性が上がるワケない

維新支持の人達は、パソナの中抜き率に関しては、今のままで良い、という考え方なの?
派遣社員は低賃金のままで良い、という考え方なの?

690 :無党派さん :2022/07/08(金) 06:08:38.29 ID:WxI+syWI0.net
ちなみに言っておくが維新は子育て世代を優遇するって言ってるから非正規の貧乏人に対してすぐに何かすることはないぞ。ベーシックインカムが実現したらわからんが実現性はかなり低いだろうし実現するにしても当分先になる。だからといって国民民主とかれいわが今すぐ何かできるとも思わないし今貧乏な奴は勉強してそれなりの仕事を見つけるのが一番手っ取り早い。

691 :無党派さん :2022/07/08(金) 06:11:38.01 ID:WxI+syWI0.net
>>689
ベーシックインカムができれば中抜き屋一層できるんじゃね。知らんけど。

692 :無党派さん :2022/07/08(金) 06:12:06.97 ID:eDhm8Lzz0.net
>>689
わかったから参政党にでも入れてろ

693 :無党派さん :2022/07/08(金) 06:12:54.80 ID:5BrxwuWo0.net
維新に比例で入れてる人は、竹中平蔵がどーたらとか極右だからとか全然興味ないんだよ
5ちゃんでよくされてるウヨサヨ論議なんか、一般人は、興味もないし、興味ないから知識もない
テレビで橋下や吉村見て、「維新なら何となく変えてくれそう」とかそんな理由で入れてる。
こういうイメージはテレビが作る。政権交代した時の旧民主党もそうだった
在阪テレビ局は、もうロシア並みに維新忖度やってる

694 :無党派さん :2022/07/08(金) 06:17:46.94 ID:eDhm8Lzz0.net
>>693
親維新な放送局なんてない
MBSなんかいつも揚げ足とってるわ

695 :無党派さん :2022/07/08(金) 06:19:02.76 ID:RsVjRpzya.net
山本が電話作戦の件で炎上してるようなので東京はいけるのでは

696 :無党派さん :2022/07/08(金) 06:20:31.59 ID:jJ3brbKp0.net
自民党京都府連に再び「選挙買収疑惑」が浮上
https://bunshun.jp/articles/-/55655

697 :無党派さん :2022/07/08(金) 06:22:13.40 ID:WxI+syWI0.net
>>693
変えてくれそうじゃなくて変えてるんだよなぁ。
仮に悪い方向に変わることがあったとしても停滞よりマシだと思ってる。
何にもしないこのままの30年がいいやつは自公立に投票すれば良い

698 :無党派さん :2022/07/08(金) 06:24:59.97 ID:Iy5JXu7G0.net
>>688
俺は頭が良くないから細かい政策とかはわからないよ
だから質問してるの
国民民主に対しても「竹中平蔵がバックいる維新より国民民主の方が、生活困窮者を助けてくれる政策をしてくれるのでは?」というイメージがあるだけ

だから国民民主を心から信頼してるワケじゃない(組合の既得権を壊す気がないらしいし…)
ただ竹中平蔵がバックいる維新より、国民民主の方が安全かな?という、イメージがあるだけ

橋下が大阪でやったことは素晴らしいと思うし、だから応援したいんだけど、「竹中平蔵がバックにいて本当に大丈夫なのか?」ということを、維新支持派の人に聞きたいのよ

竹中平蔵やった日本の格差是正政策で、何か成功した政策ってあるの?
竹中平蔵がやった一般人の所得を上げる政策で、何か結果が出てる政策はあるの?

699 :無党派さん :2022/07/08(金) 06:28:20.24 ID:KCks8rNa0.net
組合が大好きなら国民民主に投票しろよ

700 :無党派さん :2022/07/08(金) 06:32:23.76 ID:AwkXd8N00.net
なぜパソナが重宝され人材がそこに集まるか分かってないのに(わかってて知らないフリかもしれないが)
パソナを敵視して口撃すれぱ溜飲が下がるならどんどんやっておけばいい。

701 :無党派さん :2022/07/08(金) 06:33:00.70 ID:Iy5JXu7G0.net
>>692
ほら!やっぱり竹中平蔵に関して何も答えられないじゃん!

>>693さんのレス読んで「ハッ!」としたけど、どうやら692さんは「貧乏人から金を搾取したいから竹中平蔵を応援しよう」とか考えてる富裕層の人じゃなくて、「なんか勢いがあるから維新を応援しよう!」ってだけで維新を支持してる、竹中平蔵がどんな政策をして来たかとか全然考えてない、知能レベルが低い人のような気がして来たわ

702 :無党派さん :2022/07/08(金) 06:33:42.50 ID:/Ad1ozzi0.net
京都自民に文春か。

703 :無党派さん :2022/07/08(金) 06:35:42.27 ID:eDhm8Lzz0.net
>>701

維新の実績

《利権》
・市バス運転手年収1500万4人
 平均年収800万→是正
・区役所の裏金5600万→是正
・口聞き採用で金儲けの市議会議員→是正
・南大阪食肉市場への焦げ付き融資25.4億円回収(同和利権)
・調整基金0→10000億円
・相次ぐ破綻事業→是正
・不透明な補助金
(職員互助団体17億円→0円。外郭団体への金297億円→42億円)

《市民への還元》
・ヘイトスピーチ規制条例制定(全国初)
・小児ガン高額医療費全額免除(全国初)
・私立高校授業料無償化(全国初)
・小中学校給食を無償に(全政令市初)
・中学生塾代助成制度(月額1万円)
・0歳から高校生まで医療費1日500円(3日目から無料)
・大阪府大・市大授業料無償化
・授業用タブレット導入とクーラー設置
・日本初の「市立中高一貫校」を開設
・妊婦健診の無償化
・教員の初任給を大幅引上げ、日本一の水準に(市)
・認可保育所など毎年大幅増設。待機児童数はわずか28人
・大阪駅北側に大規模な都市公園を整備(うめきた再開発)
・特別養護老人ホームの整備促進(市:入所定員数を14500人に拡大予定。令和2年度末予定)
・一人暮らしや寝たきりの高齢者などの見守り事業(市)

共産党支持者ですら推薦候補を切り捨て3割が投票する大阪維新↓
https://i.imgur.com/fLdPBTY.jpg

704 :無党派さん :2022/07/08(金) 06:36:19.42 ID:eDhm8Lzz0.net
>>701
天王寺公園
維新前
https://i.imgur.com/l0XN4jc.jpg
https://i.imgur.com/IZJ2ntU.jpg
https://i.imgur.com/epCianZ.jpg



維新後
https://i.imgur.com/oQiP2Tb.jpg
https://i.imgur.com/XfLSyOw.jpg
https://i.imgur.com/XvhgclV.jpg

天王寺公園「てんしば」に年間500万人来園 過去最多を更新
https://abeno.keizai.biz/amp/headline.php?id=3440

705 :無党派さん :2022/07/08(金) 06:37:37.48 ID:WxI+syWI0.net
実行より竹中平蔵で語るアホはれいわか参政党いけっての

706 :無党派さん :2022/07/08(金) 06:38:47.03 ID:Iy5JXu7G0.net
>>693
>テレビで橋下や吉村見て、「維新なら何となく変えてくれそう」とかそんな理由で入れてる。
>こういうイメージはテレビが作る。政権交代した時の旧民主党もそうだった

あとこの例え、とても核心を突いてわかりやすかったです!
まさか民主党が、「あんなに左に寄ったガキんちょグループ」だったとは、当時思わなかったもん
俺もあの時は民主党に投票して、政権交代出来て既得権に切り込んでくれると、ワクワクしたのを覚えてます!(騙された!)

707 :無党派さん :2022/07/08(金) 06:43:03.50 ID:AEGC8rqZ0.net
竹中平蔵陰謀論を語るヤツってなんなんだろうな。

708 :無党派さん :2022/07/08(金) 06:43:48.18 ID:8S6EWXAN0.net
幹部の入り方見るに東京は諦めたと見るべきかな
10%ぐらい京都より情勢良いからという超ポジティブな見方もあるけど

709 :無党派さん :2022/07/08(金) 06:44:02.08 ID:VbgsJwn6r.net
自分で考えろよ、調べろよ。
街頭演説観ろよ、何から何まで人任せなら維新に入れても変わらないし、どこの政党も助けてくれない。

710 :無党派さん :2022/07/08(金) 06:46:06.91 ID:Iy5JXu7G0.net
>>700
本当に「なぜパソナが重宝され人材がそこに集まるか」知らないので、教えてほしいです

あと「パソナの中抜き率は今のままで良い」という考え方だということですよね?
つまり維新支持者は「格差是正政策はしなくていい」「貧乏人は貧乏人のままでいい」という考えだということですね?

あと竹中平蔵がやった日本の格差是正政策で、何か成功した政策があるのか、ご教示願います

まさか竹中平蔵は「格差是正政策なんて一度もやったことがありません」なんてコトはないよね?

711 :無党派さん :2022/07/08(金) 06:49:15.93 ID:AwkXd8N00.net
組合が庶民の味方でみんなの利益代表で住民みんなを助けてくれるヒーローに違いない。そう思って大阪を任せていたら自治労と放送業界の組合のためだけの自治体になってた。
枝野が京都の演説でいみじくも言いました「このままでは京都が大阪のように(大変なことに)なってしまう」
組織の人にとっては甘い汁が吸えないかもしれませんが住民にとっては大阪が豊かになったので任せたい政党は自ずと住民が選びます

712 :無党派さん (ワッチョイ 8a04-rz8c):2022/07/08(金) 06:52:20 ID:5BrxwuWo0.net
>>708
手ごたえがないんだろ
偏向報道してる在阪テレビ局のバラエティが流れてない東京は、
吉村いれても大した反響はない
逆にコロナなのに大阪ほっぽってなんで東京来てるのと思われる

713 :無党派さん (ワッチョイW bb33-Ra1V):2022/07/08(金) 06:53:48 ID:Iy5JXu7G0.net
>>705
竹中平蔵が「実行」した格差是正政策で、何か成功した政策はあるんですか?

俺の質問にちゃんとしたロジックで、真正面から答えられない時点で、議論としては君の完全敗北だよ

自民とか公明とか立憲とか共産みたいに話題を逸らして、恥ずかしくないの?
「私は知能レベルが低いです!」って、自分で言ってるのと同じだよ?

悔しかったら俺の質問に、ちゃんとロジックのある回答をしてね
そんなこと出来ないでしょ?
だから「君の意見は間違っていた」ということになるんだよ

714 :無党派さん (ワッチョイW 06dd-8NLY):2022/07/08(金) 06:56:32 ID:WxI+syWI0.net
>>713
まず竹中平蔵が「維新で」実行した政策について教えてくれや。
自民党でなら大臣やってたから知ってるけどな

715 :無党派さん (ワッチョイW bb33-Ra1V):2022/07/08(金) 07:01:16 ID:Iy5JXu7G0.net
>>703-704
わざわざ教えてくれてありがとうございます!
こういう所は本当に素晴らしいと思う!

特にただカジノとかで金儲けするだけじゃなくて、ヘイトスピーチ規制条例とか、給食の無償化、特養の整備など、弱者にもちゃんと手を差し伸べているのは本当に素晴らしい!

だから応援したいんだけど、竹中平蔵だけが心配なのよ

だから維新支持者の人達は、竹中平蔵が今までやって来た政策に対して、どのような評価をしているのかを、真面目にお伺いしたかったんです

716 :無党派さん (アウアウクー MM63-V+6M):2022/07/08(金) 07:01:26 ID:XpXW9eQIM.net
陰謀論に囚われた人って、維新と竹中を結びつけたがるけど、竹中は自民で議員と大臣やっていた奴なんだよな
維新と何の関係があるんだよ
アホくさ

717 :無党派さん (ワッチョイW a332-2q4p):2022/07/08(金) 07:05:27 ID:b7CER8iS0.net ?PLT
sssp://img.5ch.net/ico/samurai.gif
日本維新の会の悪行って「給食の無償化」「塾代助成」「府立大無償化」「市大無償化」「幼児教育無償化」「妊婦健診無償化」他には?

718 :無党派さん (ワッチョイW a332-2q4p):2022/07/08(金) 07:05:34 ID:b7CER8iS0.net ?PLT
sssp://img.5ch.net/ico/samurai.gif
松井さん、私立高校授業料無償化のおかげで、うちの息子を私立の○○高校に入れることが出来ました。本当にありがとうございます!

いや、僕がやったんちゃいますよ。8年前、平成22年度から、当時の橋下知事ですね。あのとき僕は府議会議員やってて、大阪維新の会として、大阪のすべての子どもが安心して学べるよう、教育の機会均等に燃えてたのを思い出しますね。私立高校無償化は大阪府が全国で最初!まさに大阪維新の会が目指す教育無償化の原点ですわ。

それにしても年間の授業料60万円、3年間で180万円も大阪府が払ってくれるなんて、ほんまに夢みたいです。うちの息子は高校野球で甲子園目指してて、公立高校ではなかなか難しい。
だから、第一志望の○○高校で野球も勉強も一生懸命やれてるのは親子でほんまに感謝してます。

それは何よりです。しっかりした学力を身につけ、個性豊かな子どもたちを育てることができるということを、大阪の際立った特色にしたいと考えていますから、私もうれしいです。

生徒ひとりで180万円の授業料無償化ですから、大阪府の予算も大変ちゃいますか?大丈夫ですか?

今年(平成30年度)の予算で、192億円でした。大きい金額ですが、既に平成35年度まで続けることは決定していますから安心してください。

ところで新聞を見たんですけど、来年は授業料無償化の対象を拡大するそうですね。

そうなんです。子どもさんが3人以上の世帯であれば、授業料無償化の対象を年収590万未満から年収810万円未満に拡大します。子どもさんが2人の世帯については、年収590万円以上800万円未満であれば、今の制度では年間20万円の負担が31年度以降は10万円に引き下げることも決定しています。

ありがたいことですけど、ほんまにいいんですか?

もちろんです。我々大阪維新の会が教育無償化の必要性を問題提起して来年度からは国がやるという形になってきましたから、予算的にはその分余裕が出てくるんです。それを使って今の制度を拡充しますよ。大阪の高校で勉強して、将来しっかり稼いで税金納めてもらい、ちゃんと元取りますから(笑)

https://oneosaka.jp/tokoso/kosodate4.html

719 :無党派さん (ワッチョイW bb33-Ra1V):2022/07/08(金) 07:05:53 ID:Iy5JXu7G0.net
>>714
それは知りません

貴方は「維新では竹中平蔵は、小泉政権の時とは全く別の政策をする」と考えているということですか?

つまり「維新で竹中平蔵は、派遣社員の給料を上げて、格差是正政策をする」と考えていらっしゃるのですか?

720 :無党派さん (ワッチョイW 63c4-+tnL):2022/07/08(金) 07:08:58 ID:XCnzGGuQ0.net
竹中は維新を応援してるかもしれないけどメンバーではない
おわり

721 :無党派さん :2022/07/08(金) 07:10:11.73 ID:m+ec0hUDd.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
>>720
よーーーーーーし

722 :無党派さん :2022/07/08(金) 07:10:54.40 ID:Iy5JXu7G0.net
>>716
えっ!?!?

竹中平蔵さんって維新の会とは全く関係ないんですか!?

723 :無党派さん :2022/07/08(金) 07:11:00.51 ID:WxI+syWI0.net
>>719
いいぞ。
じゃあ次は竹中平蔵が今現在維新の党員かブレーンになってるソースを探してこようか。

一次情報で竹中平蔵が本当に維新に関わってることが確認できたらその時は俺も真面目に考えるよ

724 :無党派さん :2022/07/08(金) 07:11:13.49 ID:hWO7DWHR0.net
>>712
実情を知らなくていまだにテレビがーって言ってくれてるのがありがたい

725 :無党派さん :2022/07/08(金) 07:15:51.71 ID:m+ec0hUDd.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
まだお前ら橋下がどうのこうのごちゃごちゃ言ってんのかよ
維新支持してるやつは維新の政策や理論を支持してるんだろが、個人崇拝してるやつは別に尊敬するのは勝手にすればいいけどあくまで人物本位の政党ではないからそこ履き違えんなよ
これ難しいのは、政治家橋下が正しかったがゆえに維新を支持してるってのも論理では間違ってないから全否定はしづらいんだけどさあ
要するに志位だってマルクスには感銘を受けただろうけど、たぶんスターリンのことは何とも思ってないか嫌いだろ
それで当然なんだよ

726 :無党派さん :2022/07/08(金) 07:18:03.66 ID:Lkkpc4Yj0.net
比例で野党1位になれるかが勝ち負けの基準かな(´・ω・`)

727 :無党派さん :2022/07/08(金) 07:18:59.57 ID:Iy5JXu7G0.net
>>720
アナタ、立憲民主の議員みたいにピュアな人ですねw

これだけ維新と竹中平蔵との関係(パソナ太郎とか)の情報が出てるのに、「維新は竹中平蔵みたいな中抜き政策はしない!」って信じているんですね?

アナタ、「武器などいらない!話し合いで解決できる!」とか言ってる人達くらい、ピュアな人なんですね〜♪

728 :無党派さん :2022/07/08(金) 07:19:10.37 ID:m+ec0hUDd.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
ただこの橋下と維新の関係がどうのこうのは外野が言う分には俺はどうでもいいんだけど、お前ら支持者の中でいまだに橋下も関係者とか言ってるやつの目を覚まさない原因は松井吉村がはっきりしないせいってのも最近ムカムカしてる
松井吉村がこの際はっきりと
「橋下氏の発言は我々の見解とは異なる。あいつヤベー奴だから俺たちと同一視しないでね」
って言えばいい、表面上だけでもいいから

ようするに大阪組にはどうしても橋下の原因があるんだろうから、俺はまだ一期(東京選出)だけど思い切って代表目指そうと思うけどどう思う?

729 :無党派さん :2022/07/08(金) 07:21:24.33 ID:m+ec0hUDd.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
飯田の代表選出そう感は異常

730 :無党派さん :2022/07/08(金) 07:21:41.32 ID:WxI+syWI0.net
>>726
これまでの終盤での伸びから正直18とか期待してるわ。衆院選みたいに予想外のぶち抜きがあれば世間に対するインパクトがちがうからなんとか予想外の打ち抜きに期待したい。14だと個人的にガッカリするかな

731 :無党派さん :2022/07/08(金) 07:27:18.74 ID:Iy5JXu7G0.net
>>723
私は卑怯者じゃないからそのソースがないことは認めます
でもかなり深く竹中平蔵は維新と関わっていることは事実だと思います
(パソナ太郎とか、維新の公募委員会の委員長に竹中平蔵を起用したりとか)

こういう明白な情報があるのに「竹中平蔵は維新とは一切関係がない!」と言い切れるピュアさには唖然といたします

ここまでの蜜月関係があれば、「維新の経済政策には竹中平蔵が関わっている」と考えた方が、自然ではないでしょうか?

732 :無党派さん :2022/07/08(金) 07:29:19.78 ID:AwkXd8N00.net
竹中平蔵とパソナのセットで自民、政府、友党(維新含む)を攻撃してもロジックが弱くて自治労、アクティビストの思うように票は動かないよ。まだ分かってない(;´д`)トホホ…
でもまぁそこで論破論破でもがいていてくれると助かる

733 :無党派さん :2022/07/08(金) 07:32:55.41 ID:+rjwdeKo0.net
>>686
派遣って底辺でも職につけるというセーフティーネットとして機能してるんだけどな
学歴職歴ボロボロのやつでも派遣なら雇ってもらえる

左翼の言うように全部正社員化したら、企業からしたれ人を雇うリスクが上がってむしろ困るのは職につけなくなる底辺だぞ

734 :無党派さん :2022/07/08(金) 07:33:26.12 ID:42c/BEAI0.net
マスゴミの偏向報道言うならテレビ局行ってデモしてきたら

735 :無党派さん :2022/07/08(金) 07:33:34.44 ID:WxI+syWI0.net
>>731
いいね。
じゃあやっぱり陰謀論に付き合うつもりはないというのが最終解答だね。

ちなみにベーシックインカムと並行して解雇規制の緩和とかも掲げてるから君の大好きな竹中平蔵氏の考え方について一部賛同はしてる可能性はあるね。っていうわけで安心して国民民主に投票すると良いよ。

736 :無党派さん :2022/07/08(金) 07:40:59.55 ID:AwkXd8N00.net
竹中平蔵の日本に対する功績はバブル崩壊の精算方法の構築と実行と成功
これにより経済政策設計に信用されるようになる

パソナは少し別問題。雇用の流動性確保の設計から生まれてくる事業
世界で雇用の保障と流動性の相関について正解は導き出されてないから信念に基づいてどうとでも言えるのでそこで喚いていても同士は増えるかもしれないが国民は騙せないと思うよ

737 :無党派さん :2022/07/08(金) 07:43:06.05 ID:Iy5JXu7G0.net
>>733
俺は左翼じゃなくてリベラル保守です

会社はいらない社員をどんどんクビにできるようにするべき
失業者の生活は、富裕層課税して、セーフティーネットで国がやればいい
という考え方

竹中平蔵に関しては、中抜き率を欧米並みに下げないと、貧乏人が貧乏人なままで、金持ちにさらに金が集まるからダメ、という考え方です
つまり中抜き率を低くして派遣社員の給料を上げれば、派遣社員はバンバン増やしていい、という考え方

738 :無党派さん :2022/07/08(金) 07:45:03.82 ID:AwkXd8N00.net
実際立憲共産党は票が伸びずに落ちてきてるしね
まぁ、パソナパソナ平蔵平蔵いうてりゃいいよ。言いたきゃ

739 :無党派さん (ワッチョイW bb33-Ra1V):2022/07/08(金) 07:47:36 ID:Iy5JXu7G0.net
>>735
だ・か・ら!

陰謀論とかじゃなくて「(パソナ太郎とか、維新の公募委員会の委員長に竹中平蔵を起用したりとか」で、維新と竹中平蔵に関係があるのは明白でしょ?

なんでこの状況で「竹中平蔵は維新とは全く関係ない!」って言い切れるのよ?

740 :無党派さん (ワッチョイW bf1f-gU6j):2022/07/08(金) 07:50:47 ID:AwkXd8N00.net
中抜き率が問題ではなく、そんな会社が人材の欲しい組織にとって魅力的なのが問題
他に魅力的で中抜き率の低い会社があれば人材も契約もそっちに流れる。
結果パソナは困る。そうならないのは何故か?
アクティビストや陰謀論者は政府と癒着しているからと騒ぐだけ。本当にそれだけが問題?それで騒ぐことで誰が利益を得るのだろうとか。

741 :無党派さん (ワッチョイW bf1f-gU6j):2022/07/08(金) 07:52:06 ID:AwkXd8N00.net
平蔵平蔵パソナパソナ言うとりますなぁw助かる

742 :無党派さん :2022/07/08(金) 07:55:35.52 ID:Iy5JXu7G0.net
今日維新信者と話していてわかったのは、「維新信者は立憲民主信者と同じくらいピュア」だということだ

維新と竹中平蔵の関係は明らかなのに、「維新は絶対竹中平蔵みたいな中抜き政策はしない!」と、カルト宗教のように信じているのだ

「武器なんかいらない!酒を酌み交わせば仲良くなれる!」という、立憲民主信者と同じくらいピュアだということだ

知能レベルが低い!!!

743 :無党派さん :2022/07/08(金) 07:55:39.67 ID:XCnzGGuQ0.net
https://i.imgur.com/Z5dOYoR.jpg
選挙中に竹中ー!パソナー!って言われることもあるらしい

744 :無党派さん :2022/07/08(金) 07:59:07.60 ID:WxI+syWI0.net
まともな社会になれば何でも良いわ

745 :無党派さん :2022/07/08(金) 08:01:19.49 ID:AwkXd8N00.net
パブル崩壊の精算をするべき

雇用の流動性は確保するべき

言うは簡単ですがでは、立法、行政ほどうすればそれが実行可能になるのか。
何が問題で今それができていないのか分析や提言する作業は地味です。選挙でのアピールには向かない生活に直接関係ない細かな話テレビ受けも良くない重畳な(退屈な)はなし。今の野党はやりたがらないよね

746 :無党派さん :2022/07/08(金) 08:03:05.18 ID:Iy5JXu7G0.net
>>740
「中抜き率が問題ではなく、【そんな会社が人材の欲しい組織にとって魅力的なのが問題 】」

おんどれ、自分で「パソナみたいな中抜き率が高い会社は問題有りだ」って認めちゃってるやないかい!
つまりおんどれは「パソナは中抜き率高くて問題有りだから、是正しろ」という意見だということやないかい!

まさか「パソナ中抜き率高くて問題有りだけど、問題有りのまま是正する必要ない」とか、維新らしい乱暴なことを言うつもりじゃないやろな!?

747 :無党派さん :2022/07/08(金) 08:04:16.04 ID:AwkXd8N00.net
維新信者は知能が低いのが確定できますた!

それは良かった。ほんとに助かる。その悪の権化竹中平蔵とその仲間に対してこれからも戦って行って貰えると助かる。

748 :無党派さん :2022/07/08(金) 08:05:13.89 ID:bnLh18mYM.net
竹中が関係あろうがなかろうがどっちでもいいよ
実現確率も共産が増えようが維新が増えようが
自公以外はどのみち法案通せないんだし
今回は社民を消して改憲する
これくらいしか選挙の意味がない
泡沫政党が微増減したところで政策も変わらん

749 :無党派さん :2022/07/08(金) 08:06:56.06 ID:+rjwdeKo0.net
派遣ばっかり言うけど普通に正社員も中抜きされてるんだけどな
IT企業なんか一人月の仕事50万で受注して月20万で社員にやらせてる

製造業も数値化しにくいだけで最低限会社の利益分は中抜きされてるわけだし
中抜き嫌なら売上全部受け取れるフリーランスになってどうぞ

750 :無党派さん :2022/07/08(金) 08:07:31.61 ID:AwkXd8N00.net
本文嫁w
中抜き率がナニが最適かは誰にもわからん。(労働)市場が決める。
パソナが(相対的に)中抜き率が高いとされるなら他社は労働者を確保するためにそれより中抜き率を低くして人材を集めるはずなのに、何故人材はパソナに向かう?

751 :無党派さん :2022/07/08(金) 08:08:01.59 ID:iu7XvkmR0.net
>>738 ここでパソナ連呼してる奴は、反立憲の国民民主党シンパやぞ。民民スレにも書き込んどるし。
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1656217404/

752 :無党派さん :2022/07/08(金) 08:10:25.09 ID:Iy5JXu7G0.net
>>740
すまぬがID:AwkXd8N00さん…
ワイの完全勝利やで…

アナタ自身が
「そんな会社(中抜き率が高い会社)が人材の欲しい組織にとって魅力的なのが問題 」

「パソナの中抜き率には問題がある(竹中平蔵には問題が有る)」

認めてしまったのだからな!

753 :無党派さん :2022/07/08(金) 08:10:43.59 ID:AwkXd8N00.net
>>751
ありがとう。助かる

754 :無党派さん :2022/07/08(金) 08:12:39.62 ID:AwkXd8N00.net
完全勝利。論破おめでとうw

これからもレッテル貼りと論破完全勝利してくださいませ

755 :無党派さん :2022/07/08(金) 08:12:58.44 ID:66t3SreLd.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
誤用警察俺、「中抜き」と「中間搾取」の意味が違うどころか丁度真逆であることをもう指摘しきれないくらい広まってしまって心折れる

756 :無党派さん :2022/07/08(金) 08:13:45.34 ID:Iy5JXu7G0.net
>>751
国民民主も心から信頼しているワケじゃない

維新とどちらが貧乏人を助けてくれるか?で、どちらに入れるべきか悩んでいる

757 :無党派さん :2022/07/08(金) 08:14:18.66 ID:JhojbLXw0.net
>>751
ワロタw

758 :無党派さん :2022/07/08(金) 08:16:21.27 ID:AwkXd8N00.net
パソナを擁護してないのにしたことになる不思議。
竹中平蔵の功績は別にあって政府、与党に信用された。その事実の解説したらパソナの擁護者に認定されると言うロジック。ふむふむ

759 :無党派さん :2022/07/08(金) 08:17:06.83 ID:Iy5JXu7G0.net
ぽまいら維新信者はクソガキみたいにピュア過ぎる!

竹中平蔵には気を付けろよ!

あばよ!

760 :無党派さん :2022/07/08(金) 08:17:38.60 ID:66t3SreLd.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
もうレスバするの疲れたから端的に言うけど維新と国民民主党って何にも共通点ないから
連合とか絶対組めないし
政策も全然違う、全然違うなんて優しい言い方じゃない、両党のやりたいことはぴったり真逆

組むわけないって松井が断言してくれてるからほんま松井はんだけはわかってくれて嬉しいで

国民スレに貼ってくるわ

761 :無党派さん :2022/07/08(金) 08:17:45.26 ID:AwkXd8N00.net
>>755
あとピンハネ。
差し入れ屋が1割掠め取ることだったのに1割関係なくなってるとかね

762 :無党派さん :2022/07/08(金) 08:21:14.85 ID:AwkXd8N00.net
今日はこのくらいにしておいてやるってw

めだか師匠w

763 :無党派さん :2022/07/08(金) 08:22:21.06 ID:Iy5JXu7G0.net
>>758
「パソナを擁護してないのにしたことになる不思議。 」
つまり「パソナに問題が有ると認めている」
つまり「パソナの竹中平蔵の政策に問題が有ると認めている」
つまり「そんな竹中平蔵が関わっている維新の経済政策に問題が有ると認めている」

おんどれ、また墓穴掘ってるやないかい!
あとさっきから何一つちゃんとした反論できてないやないかい!

764 :無党派さん :2022/07/08(金) 08:24:39.59 ID:AwkXd8N00.net
めだか師匠しつこいw

765 :無党派さん :2022/07/08(金) 08:26:48.99 ID:vlEMWXQzd.net
>>506
>>522
おいおい朝日の今日の記事、最後は辛口だけど朝日でさえ、維新の勢いを認めざるを得ないような記事だぞ!
一面の上半分を使って大特集だ

766 :無党派さん :2022/07/08(金) 08:28:59.53 ID:AwkXd8N00.net
0でないから100と言う人は生きづらそうだねぇ
人にピュアだと言っているが自身がピュアなんだろうね。
幼稚…じゃなくて少年のような心の持ち主のめだか師匠

767 :無党派さん :2022/07/08(金) 08:29:23.11 ID:dJqVKf0M0.net
7/8 朝日新聞

東京 自民朝日他を引き離す、公明竹谷立憲蓮舫自民生稲がやや優勢、共産山添令和山本維新海老沢立憲松尾は混戦模様
神奈 自民三原維新松沢安定、公明三浦自民浅尾やや優勢
愛知 自民有利、公明リード、立憲やや優位、維新国民互角
京都 自民安定、立憲と維新が激戦
奈良 自民佐藤優勢、維新中川懸命に追う
大阪 自民松川維新高木公明石川安定、維新浅田やや先行
兵庫 維新自民安定、公明抜け出し、立憲猛追
福岡 自民立憲優勢、公明優位わずかに勢い落ちる、維新は激しく追う

768 :無党派さん :2022/07/08(金) 08:31:43.12 ID:Iy5JXu7G0.net
>>764
はい!何もロジックのある反論できてない〜

はい!アナタの負け〜

はい!感情的になって議論とは全く別の「めだか師匠」とか関係ないワード出して逃げようとするの猿みたいでカッコ悪い〜

769 :無党派さん :2022/07/08(金) 08:31:48.42 ID:T++LMAfrp.net
>>765
読みたい

今日の京都すごいな
松井吉村に岸田安倍

770 :無党派さん :2022/07/08(金) 08:32:33.29 ID:dJqVKf0M0.net
愛知は国民がどんどん迫ってきて逃げ切り難しくなってきた

771 :無党派さん :2022/07/08(金) 08:33:16.69 ID:AwkXd8N00.net
レッテル貼り楽しそうにしてるから俺もやってみたよ めだか師匠

772 :無党派さん :2022/07/08(金) 08:35:49.63 ID:vlEMWXQzd.net
>>767
3年前丸川、6年前は蓮舫に入れてた保守、中道よりのタレント票は今回は生稲
そして左派よりのタレント票は山本太郎に入れてるんだと思う
>>470を見ても東京は朝日以外は混戦で蓮舫票の引き剥がしに懸命だと思う
だから今回は蓮舫さえも油断できない

773 :無党派さん :2022/07/08(金) 08:37:18.79 ID:Iy5JXu7G0.net
>>766
君はね、要は国語力が低いわけよ
だからロジックのある反論ができなくて、感情的にムキ〜ってなっちゃって、めだか師匠!とか言うしかなくなっちゃうのよ

漫画でもいいから本を読むといいよ
そうすると論理的思考力を身に付けることができると思うよ

さすがに「めだか師匠!」で反論するのは恥ずかしいからやめた方がいい
他の維新信者の人達も「さすがに反論でめだか師匠!とかカッコ悪過ぎるだろう…」と、君のこと軽蔑してると思うよ

774 :無党派さん :2022/07/08(金) 08:38:07.03 ID:+rjwdeKo0.net
>>768
何も新しい情報ないし貼らなくていいよ

775 :無党派さん :2022/07/08(金) 08:40:42.32 ID:+K0XasHz0.net
ベーシックインカムしたら社会保障費削るでしょそれはだめ
維新には入れないよ

776 :無党派さん :2022/07/08(金) 08:41:43.42 ID:vlEMWXQzd.net
公明票はフレンド含めれば今でも100万は固いと思う
でも共産票は50万が限界
立憲票もホントは80万も行ってない可能性がある
蓮舫はタレント票で稼いでた
だから右から左からタレントを建てられた蓮舫も今回はヤバい

329 無党派さん (タナボタ abf0-rz8c) 2022/07/07(木) 13:29:48.51 ID:YtC4UrHj00707
>>284
どの生データか脳内数字かわからんが
投票率4割から6割の範囲で計算してみると

KTさん85万~103万
KYさんは46万~56万
JIさんは38万~47万
R4さん+RMさん66万~80万
JAさんとJIさん合計で110万から133万

777 :無党派さん :2022/07/08(金) 08:42:33.05 ID:vlEMWXQzd.net
選挙プランナー松田の獲得議席予想
序盤と終盤で立民が激減してる
やはり立憲票は逃げてる

自民 61→62
公明 14→14
立民 21→16
維新 12→13
共産 4→5
国民 4→4
れいわ 3→3
社民 0→1
NHK 0→0
参政 1→2
無所属 5→5

778 :無党派さん :2022/07/08(金) 08:45:08.05 ID:KBmAvkura.net
>>777
プランナーさんあんまり当たらない印象が在りますが、最近どうですか?

779 :無党派さん :2022/07/08(金) 08:46:35.81 ID:JhojbLXw0.net
>>773
邪魔だから出ていって
最終盤で忙しいんだよ

780 :無党派さん :2022/07/08(金) 08:46:48.13 ID:UtAbW9nId.net
パソナみたいな巨大な仲介業者がなくなったら一番困るのは末端の中小だけどね
もちろん適正価格とか中抜き率の整備は必要だと思うけど

781 :無党派さん :2022/07/08(金) 08:46:55.71 ID:RsVjRpzya.net
東京は取るよ

782 :無党派さん :2022/07/08(金) 08:53:44.37 ID:JhojbLXw0.net
山本太郎2か所
https://sanin2022.reiwa-shinsengumi.com/wp-content/uploads/2022/07/43decf49102701f4ae887efd8027a920-768x1024.jpg

海老沢11か所 
+ マジックミラー号で名前連呼しながらグルグル
https://pbs.twimg.com/media/FXEi5JFUEAMqC7c?format=jpg&name=4096x4096

783 :無党派さん :2022/07/08(金) 09:08:25.02 ID:/Ad1ozzi0.net
荒木乙武が完全に無くなったな、名実とも東京唯一の改革政党になる。

784 :無党派さん :2022/07/08(金) 09:22:24.26 ID:wz5FjLMg0.net
>>708
新潮に海老沢が山本に猛追してるとあったが、理由が吉村人気ではなく保守層の自民の批判票の受け皿になってることとあった
だから吉村効果がより大きい京都に入るんじゃね

785 :無党派さん :2022/07/08(金) 09:30:54.71 ID:65/E0qDO0.net
ウッディ@itomokomanetiFa 25分
京都、岸田総理が山形→福島→京都という強行スケジュールで2度目。更には昼間に安倍さん登場。立憲は蓮舫が自分の選挙区を放ったらかして二回目。もちろん維新の松井、吉村も来る。

786 :無党派さん :2022/07/08(金) 09:32:40.82 ID:65/E0qDO0.net
松井一郎@gogoichiro 11時間
水道橋さん、貴方は訴訟相手であり候補者です。ジャーナリストではありませんから記者クラブが了承しなかったという事です。
いつの日かジャーナリストとなられた折にはどうぞ来て下さい。但し、来年には引退しますので急いでくださいね。

787 :無党派さん :2022/07/08(金) 09:34:17.83 ID:/Ad1ozzi0.net
7/8 朝日新聞

東京 

自民朝日 他を引き離す

公明竹谷 立憲蓮舫 自民生稲 がやや優勢、

共産山添 令和山本 維新海老沢 立憲松尾 は混戦模様
共産が落ち、立憲が上がってきたんで、党落選上4分の3が左派になって分散する。
荒木乙武票が乗ったうえで4人中2位でいいわけだから海老沢は有利だな
というか、東京で改革政党0のほうが想定しにくい

788 :無党派さん :2022/07/08(金) 09:38:45.54 ID:cGWLgJlUM.net
>>776
ナマポや年金もらってる人から見たらそうやけど
何も貰ってない人から見たら逆にもらえる額増えるよ

789 :無党派さん :2022/07/08(金) 09:55:09.72 ID:CRAjPZ0Tp.net
吉村松井は今日も京都張り付き!

790 :無党派さん :2022/07/08(金) 10:01:50.22 ID:nF1SGvXQ0.net
>>776
それは多分期日前投票の出口の数値
だから公明に極端に高くでる
85万なんて山口那津男でも取ってない
だからこれが=得票数とするには根拠が薄い

共産は参院でここ二十年55万が最低で
直近吉良で70万前回山添が66万

蓮舫の年は100万個人で持ってくのが普通だった
(最も少ないのが初回の92万)

だから割食って立憲候補者が落ちやすかった
今回松尾が最初から圏外なのはそこ
蓮舫過去最低になりそうなのに蓮舫より取れる算段無いから

票読みするなら公明党は70から80万で安泰
共産は直近の成果から見るに55万から70万

朝日蓮舫がどの程度かはわからんが共産より下は考えにくい
生稲は不確定要素多いが6位の可能性は今の所低い
となると6人目は必然的に太郎か山添

けど太郎と山添に入れる層はまず海老沢に入れない
だから票の取り合い相手は圏外のファースト荒木
ファーストの支持層と維新支持層は被るから
今回は荒木と海老沢がどれくらい無党派層取り込むかによって太郎との勝負が決まるよ


そのレス書いたの俺だし
公明党が85万も取るわけねえだろって意味で書いたんだけど違う意図で拡散されてるっぽいから

791 :無党派さん :2022/07/08(金) 10:09:27.52 ID:YNgIIaX10.net
TwitterのイイネとYouTubeの視聴回数はアテにならん。これを鵜呑みにし失敗したのは次世代の党で証明済み。

792 :無党派さん :2022/07/08(金) 10:17:25.88 ID:AckYhR/Q0.net
SNS絡みで現在進行形で失敗してるのが立憲だな
SNS系は少数の意見だろうと集まってしまうのと
一般的な考えから離れて過激になってしまう傾向が強い

それを理解できない高齢政治家などがSNSの意見を鵜呑みにし
人気があるんだ自分の意見は正しいんだと勘違いすることで
民意から離れていってしまうんだってさ

793 :無党派さん :2022/07/08(金) 10:17:48.51 ID:s7BFRnxud.net
京都はマジで取れます

福山さんもさようなら
https://i.imgur.com/ZsnNZ2j.png


愛知もマジで取れます
 JX通信社の当選確率シミュレータ。
https://election2022.newsdigest.jp/prediction

794 :無党派さん :2022/07/08(金) 10:20:04.69 ID:42c/BEAI0.net
福岡は公明党が危機感持ってるように見えないんで維新無理そうだ

795 :無党派さん :2022/07/08(金) 10:22:31.44 ID:AckYhR/Q0.net
>>793
差5%もあるやんか
5%差はでかいぞ2日で届くんか
福山が焦ってるのは色々話題になって面白いんだけどな

796 :無党派さん :2022/07/08(金) 10:24:08.04 ID:WxI+syWI0.net
期日前でも票入ってるから当日にちょっと追い抜くくらいだと負実際は負けてる

797 :無党派さん :2022/07/08(金) 10:29:40.53 ID:dJqVKf0M0.net
京都と愛知は立場が逆
京都は急速に差詰めているけど愛知は逆に差を詰められている

798 :無党派さん :2022/07/08(金) 10:42:42.67 ID:8S6EWXAN0.net
朝日で割と衝撃なのは大阪で浅田がやや先行になってるとこだな
高木は一般層、浅田は組織票って感じで上手く分かれると思ってたが
さすがに4番手になってるとまずいのでは?

799 :無党派さん :2022/07/08(金) 10:44:45.45 ID:wz5FjLMg0.net
朝日の調査は今週の月曜と火曜だよ
詳細発表が今日になっただけで情報が古すぎる

800 :無党派さん :2022/07/08(金) 10:51:51.45 ID:x15Xsr1ga.net
>>798
浅田は高齢候補だから伸び悩むのは想定内
今回は普通に入れたい方に入れれば良い
浅田は伸び悩むとは言え共産に負けることはまずないし

801 :無党派さん :2022/07/08(金) 10:52:53.31 ID:KBmAvkura.net
>>795
縦軸当選確率だよ投票率ではない

802 :無党派さん :2022/07/08(金) 11:03:07.51 ID:ZiYV09wDa.net
山添がここにきて失速してきたな
共産だから当日の無党派票は見込めないので案外落ちるかもね

803 :無党派さん :2022/07/08(金) 11:05:18.68 ID:un4sEh3b0.net
>>793
福山 56%
楠井 54%

今こうだよ

804 :無党派さん :2022/07/08(金) 11:09:19.19 ID:x15Xsr1ga.net
>>802
絶対大丈夫なのは自民朝日と公明竹谷だけで蓮舫も山添も生稲も鉄板ではない
ただし様々なデータ上山本太郎や海老沢よりはリードしてるくらいで当日投票次第では何が起きるかわからない

805 :無党派さん :2022/07/08(金) 11:11:36.27 ID:b2ufzZKRa.net
>>803
こりゃ今日明日で抜いた。

806 :無党派さん :2022/07/08(金) 11:13:24.55 ID:x15Xsr1ga.net
京都はどういう組み合わせ順位になるか予測困難
当日出口調査通りの結果にすらならない可能性も

807 :無党派さん :2022/07/08(金) 11:14:12.17 ID:x15Xsr1ga.net
奈良はもしかしたら当日投票では自民に勝てるかもしれないけど期日前の差で負ける気はする

808 :無党派さん :2022/07/08(金) 11:15:18.25 ID:/Ad1ozzi0.net
荒木乙武の名前が完全に消えたんで、フワッとしたファースト票は海老沢に来るだろ

809 :無党派さん :2022/07/08(金) 11:20:06.94 ID:s7BFRnxud.net
>>803
>>805
もうダメだw
https://i.imgur.com/tvrh2Yq.jpg

810 :無党派さん :2022/07/08(金) 11:21:31.74 ID:ndQsOKjyd.net
f9さん、顕正会とバトルw埋め立て荒らしのF9さん、顕正会とバトルしてしうwwww日本人の宗教嫌い7936] (149レス)
上下前-新
このスドは過去倉庫に格納されています。
次ス索 歴削スレ 栞レ
1(1): (ワッチョイW 4724-qYzx) 2021/12/13(月)15:28 ID:bC7kvbVn0(1/2) AAS
BEアイコン:nid.gif
外部リンク:y2u.be

おおまかな流れ

F9「ネットリンチや動物虐待はやめてくださーい!!」と駅前で大声で街宣

顕正会員(顕正会を日本国教ってるカルト宗教)が宗勧誘の話しかけ、最初は穏やかだが宗教勧誘がしつこい為かF9若干イライラし始める

業を煮やした顕正会員がチラシを渡そうとするもF9は否
尚もき下がない顕正会にF9ブチ切駅のど真声
顕正会おはちだよ」「前もしつけえよ」と捨て台詞い去の宗教嫌い

811 :無党派さん :2022/07/08(金) 11:24:38.39 ID:un4sEh3b0.net
>>808
荒木の票数と順位はチェックやね
木曽のあのツイートはどうだったのか検証しないとな

812 :無党派さん :2022/07/08(金) 11:27:09.34 ID:/Ad1ozzi0.net
というか東京で改革政党ゼロとかあり得る?日本終わるで

813 :無党派さん :2022/07/08(金) 11:34:00.16 ID:RsVjRpzya.net
世の中の人達は「改革政党」なんてもの意識してない

814 :無党派さん :2022/07/08(金) 11:36:49.34 ID:/Ad1ozzi0.net
第三極的な意識はあるはず。みんなから希望まで、今回はそれが維新

815 :無党派さん :2022/07/08(金) 11:36:51.06 ID:Dlo17iF20.net
いいから橋下はさっさと上海電力の件納得いく説明しろよ

816 :無党派さん :2022/07/08(金) 11:39:41.20 ID:un4sEh3b0.net
>>815
説明済みだアホ

817 :無党派さん :2022/07/08(金) 11:43:51.68 ID:8S6EWXAN0.net
安倍倒れる

818 :無党派さん :2022/07/08(金) 11:46:51.94 ID:8S6EWXAN0.net
こりゃ奈良自民だな
しかし左翼の不謹慎ツイートで相当荒れそう

819 :無党派さん :2022/07/08(金) 11:51:36.07 ID:/OwVVZTda.net
ヤバすぎ奈良

820 :無党派さん :2022/07/08(金) 11:52:40.09 ID:qh9Tuo6zd.net
【速報】安倍元総理とみられる男性が血を流して倒れる 1人心肺停止 近鉄「大和西大寺駅前」で発砲事件か
https://news.yahoo.co.jp/articles/8478f07039f207068c8a73c510cbe7b44fecf74f

これマジ?

821 :無党派さん :2022/07/08(金) 12:03:09.40 ID:iu7XvkmR0.net
安倍ちゃんが奈良で撃たれたのは、維新には痛いな…

822 :無党派さん :2022/07/08(金) 12:04:35.50 ID:un4sEh3b0.net
>>821
さすがにそんなこと言ってる場合じゃないだろ

823 :無党派さん :2022/07/08(金) 12:07:41.07 ID:8S6EWXAN0.net
左翼知識人の不謹慎ツイート監視しとけよ

824 :無党派さん :2022/07/08(金) 12:09:01.70 ID:ANUCbR5fa.net
これもう街頭演説中止じゃないか

825 :無党派さん :2022/07/08(金) 12:09:23.72 ID:aaOS104E0.net
選挙どころじゃねえ

826 :無党派さん :2022/07/08(金) 12:09:56.99 ID:+GI0LcTmd.net
>>820
MBSがデマ流すはずもなく複数メディアが報じてるわけだがにわかに信じられん…

827 :無党派さん :2022/07/08(金) 12:10:06.24 ID:8S6EWXAN0.net
維新は抗議の意味も込めて選挙活動を止めて抗議の態度を示すべき

828 :無党派さん :2022/07/08(金) 12:11:21.94 ID:/OwVVZTda.net
この瞬間から全政党もう街頭演説やめろよ
意味ないよ

829 :無党派さん :2022/07/08(金) 12:12:06.71 ID:AckYhR/Q0.net
安倍ちゃん胸撃たれて意識不明かい

830 :無党派さん :2022/07/08(金) 12:13:47.57 ID:AckYhR/Q0.net
街頭演説なくなると維新弱いぞ
芸能人政治家が票をとるように知名度の高い政党が勝ち続けることになる
住宅街の街宣車やめろは賛成するが街頭演説やめろはないな
それに街頭演説やめたらテロに屈したってなるし

831 :無党派さん :2022/07/08(金) 12:14:44.97 ID:AckYhR/Q0.net
松井はよコメント出さんと
少なくとも維新にとって強い逆風にはならんだろうからな

832 :無党派さん :2022/07/08(金) 12:20:53.04 ID:8S6EWXAN0.net
松井今日の演説全部中止

833 :無党派さん :2022/07/08(金) 12:21:20.70 ID:ozEep3zXp.net
自公で70議席
立憲改選下回る
維新堅調
共産党首都圏で複数議席6議席伺う
国民民主改選割れ
れいわ新選組2-3視野
社民N国1議席微妙

FNNフジサンケイ終盤合同情勢調査自公70議席、共産党6、社民N国0

834 :無党派さん :2022/07/08(金) 12:22:06.42 ID:SXKwoVOsd.net
>>826
いまNHKでもやってる。

835 :無党派さん :2022/07/08(金) 12:23:05.13 ID:ZQBzdonU0.net
京都は、共産のあきらめ票が気になりますが、「ぶち抜ける」。
東京は、最後の相手がれいわなので、知名度だけでなく、党首として別枠でテレビ出演が多いので厳しいそうですが、左派系野党対維新の構図で可能性はありそう。
愛知は、圏内との予想もあるけど無理かな。
埼玉は、上がってきてるけど、前回、共産国民に負けてるし、まだ維新の力が及ばないかな。
福岡はいい勝負してるけど、公明には難しいね。
選挙区は、大阪2、兵庫、神奈川、京都、(東京)で、5~6 でしょうかね。

と思ってたけど、安倍さん心肺停止で、もう選挙どころでないな。自民に有利になるか、大波乱。
いくら意見が違えど言論封殺するなんて最低。

836 :無党派さん :2022/07/08(金) 12:23:21.06 ID:RsVjRpzya.net
安倍さん撃たれて投票行動どうなるの?

837 :無党派さん :2022/07/08(金) 12:24:22.40 ID:yOr9+e9SM.net
選挙運動中止で奈良京都東京は終戦
比例も自民に食われて10議席行かないんじゃないかな

838 :無党派さん :2022/07/08(金) 12:24:28.49 ID:qh9Tuo6zd.net
>>826
この国は本当に先進国かと疑いたくなる。

839 :無党派さん :2022/07/08(金) 12:27:14.98 ID:sKfOg1EG0.net
安倍さんは聴衆とグータッチとかするから間近まで近づけるんだよね。

人混みが凄いから大丈夫かな?と、いつも心配していた。

840 :無党派さん :2022/07/08(金) 12:29:13.76 ID:sKfOg1EG0.net
>>838
マスコミが安倍さんを悪魔化しすぎやからね。
Twitter見てたら怨嗟で満ち溢れている。

ココまで政治家を恨めるものかと思うレベル。

841 :無党派さん :2022/07/08(金) 12:29:40.56 ID:6gTbuCjQ0.net
>>832
どこ情報?

842 :無党派さん :2022/07/08(金) 12:31:05.83 ID:ANUCbR5fa.net
普通に考えて奈良はもう無理、京都も維新に流れかけてた票は自民に行くだろうし終わりやね

843 :無党派さん :2022/07/08(金) 12:31:36.44 ID:8S6EWXAN0.net
>>841
おちゃのツイート

844 :無党派さん :2022/07/08(金) 12:35:10.15 ID:/OwVVZTda.net
>>837
いや、投票率上がるからまだわからん

845 :無党派さん :2022/07/08(金) 12:37:19.10 ID:/OwVVZTda.net
20代の投票率がどうなるかだな
この世代は安倍さんしか首相を知らないから

846 :無党派さん :2022/07/08(金) 12:38:23.79 ID:Y6SFQVmud.net
維新しか考えてなかった俺でも比例自民にしようか揺らいでるぐらいのインパクトだわ
こんな時に不謹慎だけどまじで比例自民過去最高の圧勝かも

847 :無党派さん :2022/07/08(金) 12:40:52.20 ID:8S6EWXAN0.net
間違いなく投票率上がるね
これで動かない奴は国民ではないだろう
民主主義の危機だよ

848 :無党派さん :2022/07/08(金) 12:43:51.49 ID:/OwVVZTda.net
7割は超えて欲しい
んでそれがずっと定着してほしい

849 :無党派さん :2022/07/08(金) 12:44:26.83 ID:RsVjRpzya.net
投票率上がりそう

850 :無党派さん :2022/07/08(金) 12:46:14.77 ID:fWEn3p65d.net
三十年間、経済が低迷している国民の怒りがとうとう、政治家や官僚に向けられる時代になったということだ。

851 :無党派さん :2022/07/08(金) 12:48:23.55 ID:SXKwoVOsd.net
>>842
浮動票はもう自民に行くよな。

852 :無党派さん :2022/07/08(金) 12:52:36.25 ID:qAHcE49xa.net
>>850
アベ政治を許さないという憎悪スローガンがテロリストを産んだ。
割れ窓理論だよ。アベ政治を許さないと言ってた政党は反省を示すために解党するべきことで政治家にイライラをぶつけても何にもならん。

853 :無党派さん :2022/07/08(金) 12:53:12.81 ID:/OwVVZTda.net
今の自民は安倍さんとは違う自民なんだが
そんなこと関係ないわなあ

854 :無党派さん :2022/07/08(金) 12:53:44.48 ID:CRAjPZ0Tp.net
>>852
その通り。

855 :無党派さん :2022/07/08(金) 12:53:53.11 ID:nLTHlvRTd.net
>>850
雨降って地固まる効果になりそうで笑えないがな
てかウチラもこれ巻き添え食らうやろなぁ
どうするんやろ?
大阪だけは死守せんとな

856 :無党派さん :2022/07/08(金) 12:55:59.01 ID:CRAjPZ0Tp.net
>>842
違う見方になってるぞ。
反安倍政党が軒並み減らす。

857 :無党派さん :2022/07/08(金) 12:57:02.10 ID:JWPGDjjDa.net
吉村洋文(大阪府知事)
@hiroyoshimura
本日の全ての活動を中止します。安倍元総理のご無事を心からお祈りします。

https://mobile.twitter.com/hiroyoshimura/status/1545255021012746240?s=21&t=aZAK0Qwer756mzAZPX4Azg
(deleted an unsolicited ad)

858 :無党派さん :2022/07/08(金) 12:58:26.74 ID:S32Yvhtjp.net
少し前に安倍帰れコールをしつこく続けてる奴が後ろから支持者に首根っこもたれて引き倒された映像ツイッターで見たところだわ
維新への選挙妨害も酷いし怖いなと思ってたら

859 :無党派さん :2022/07/08(金) 12:58:31.51 ID:dJqVKf0M0.net
これ自民爆勝ちするだろ
犯行に対するアンチ行動って自民に投票することだし

860 :無党派さん :2022/07/08(金) 12:59:00.31 ID:7dfTePf20.net
松井さん引退撤回してくれないかな

861 :無党派さん :2022/07/08(金) 13:03:49.50 ID:RsVjRpzya.net
無党派層がごっそり自民党へ行きそう

862 :無党派さん :2022/07/08(金) 13:04:55.32 ID:JWPGDjjDa.net
日本維新の会
@osaka_ishin
【お知らせ】
本日7月8日(金)安倍元総理が奈良市内で演説中のところを背後から散弾銃で胸を撃たれたことをうけ、全活動を中止することといたします。

既に予定されている個人演説会についても中止いたします。

街頭活動、SNS発信など再開等に関しては追って情報発信いたします。

863 :無党派さん :2022/07/08(金) 13:05:20.88 ID:fWEn3p65d.net
>>855
俺が願うのは、この件で政治家や官僚が「真の国民の幸せ」の為に仕事しようと心を入れ替えて欲しい。ということだ。
勿論、維新にも期待しているし、出来るはずだ。

864 :無党派さん :2022/07/08(金) 13:07:01.17 ID:/OwVVZTda.net
>>860
あるかもね

865 :無党派さん :2022/07/08(金) 13:08:23.74 ID:iu7XvkmR0.net
>>847 こういう事件で選挙結果が変わるのは、本来の民主主義ではないんだがな。

866 :無党派さん :2022/07/08(金) 13:08:33.47 ID:sD7f8sV20.net
松井も気をつけてくれよ

867 :無党派さん :2022/07/08(金) 13:09:11.65 ID:nLTHlvRTd.net
>>863
それを望んだとしても早くて次の選挙からやな
今回の選挙は諦めろ

868 :無党派さん :2022/07/08(金) 13:09:24.85 ID:RsVjRpzya.net
>>862
テロに屈するの?

869 :無党派さん :2022/07/08(金) 13:15:34.97 ID:OhbF/jahM.net
>>868
不穏な状況で
聴衆も危険に晒しかねないので
当然だろ

870 :無党派さん :2022/07/08(金) 13:17:29.72 ID:/OwVVZTda.net
松井さんは橋下と菅さん安倍さんで
毎年飯食った仲だもんな......

871 :無党派さん :2022/07/08(金) 13:17:50.87 ID:nLTHlvRTd.net
早速Twitterでは共産党やれいわが散々やってきた人形とか使ってやってた反安倍パフォーマンスについてツッコミ食らってるなぁ

872 :無党派さん :2022/07/08(金) 13:18:40.32 ID:8S6EWXAN0.net
ぜんじろうが安倍が乗った飛行機が落ちたらとかいってたの
あれももう一回話題になったられいわ終わるだろ

873 :無党派さん :2022/07/08(金) 13:20:54.88 ID:RsVjRpzya.net
>>869
そんなの民主主義の負けやん!

874 :無党派さん :2022/07/08(金) 13:22:09.85 ID:NpYUfePJd.net
とんでもない民主主義への挑戦がきたな
選挙の進め方も難しくなったし
熱中症とか含めて維新の候補者も気をつけて

投票率どうなるかも全く読めなくなったね

875 :無党派さん :2022/07/08(金) 13:24:07.02 ID:EvZvpCD0d.net
自民は選挙終わるまで街頭演説中止だとさ。

876 :無党派さん :2022/07/08(金) 13:25:51.16 ID:NpYUfePJd.net
演説内容も一部練り直しになるから
ネット発信かなあ

877 :無党派さん :2022/07/08(金) 13:26:26.05 ID:un4sEh3b0.net
>>873
黙れボケ

878 :無党派さん :2022/07/08(金) 13:28:50.96 ID:dJqVKf0M0.net
自民が接戦だったとこはもう全部自民が獲るだろ
これで比例も自民に吸われるし踏んだり蹴ったり
昨日までは選挙戦面白かったのにまさかこんな

879 :無党派さん :2022/07/08(金) 13:30:14.00 ID:e8nJQmsbr.net
反安倍勢力はもう諦めだね、維新まぼろしの初代代表だったのに何てことしてくれたんだ。

880 :無党派さん :2022/07/08(金) 13:31:19.98 ID:3RE4Fh10a.net
松井代表のラスト高島屋も中止かな

881 :無党派さん :2022/07/08(金) 13:40:49.00 ID:gQNtvor3d.net
所謂「安倍派」がどうなるかで今後の総理候補が変わる。

選挙演説が無くなって、1番ダメージがあるのは諸派政党→少数政党

組織に支えられてる自民、公明、立憲、共産は相対的に強くなる。

特に自民党支持者は今回絶対選挙に行くので爆上げ。

安倍さんと仲の良かった橋下、松井が引っ張りダコになれば、少し維新アゲ。

れいわはヤバいかも

882 :無党派さん :2022/07/08(金) 13:41:44.14 ID:sH2UQSJKp.net
明日は街頭やるべきだと思うが果たしてどうなるか

883 :無党派さん :2022/07/08(金) 13:44:38.90 ID:71CD0UeR0.net
>>882
犯人の犯行目的も分からないし
さすがにやらないと思う

884 :無党派さん :2022/07/08(金) 13:47:45.05 ID:RsVjRpzya.net
選挙は止めない!って小泉進次郎吠えてたよ

885 :無党派さん :2022/07/08(金) 13:49:31.90 ID:EvZvpCD0d.net
安倍パイプがなくなるのは痛すぎるな。菅とは比べ物にならない。

886 :無党派さん :2022/07/08(金) 13:54:43.01 ID:W1yhQ307M.net
>>710
一応言っておくが派遣法改悪やったのは公明党の坂口力、当時厚労大臣だぞ。竹中のせいじゃない

887 :無党派さん :2022/07/08(金) 13:58:38.63 ID:/Ad1ozzi0.net
犯人が元自衛官なら
自民も「弔い合戦」とは言えなくなるな

888 :無党派さん :2022/07/08(金) 13:59:44.30 ID:/Ad1ozzi0.net
維新が一番追い風なんじゃないの?
不謹慎だけど

889 :無党派さん :2022/07/08(金) 14:00:16.48 ID:KzI73A2wa.net
犯人の動機や組織的なのかはわかるまで街頭演説中止が正解だろ

890 :無党派さん :2022/07/08(金) 14:01:41.23 ID:W1yhQ307M.net
>>815
橋下は直接かかわってないうえに民間人なので現在は当時の資料を閲覧できない。
説明するなら行政側。元市職員のジョリーが解説してるからそれ呼んだ方が良いな

891 :無党派さん :2022/07/08(金) 14:04:56.94 ID:ZJJ462t+0.net
>>887
16年前に退職してるらしいし自衛隊あんまり関係ないでしょ
退職した後に底辺生活して安倍を逆恨みしたと予想

892 :無党派さん :2022/07/08(金) 14:07:35.94 ID:R3xAiUc5M.net
かつて安倍元首相に2度維新の代表要請してたんだよな

893 :無党派さん:2022/07/08(金) 14:15:17.64 ID:aotmqhcu0.net
https://i.imgur.com/UFNX4Rj.jpg

894 :無党派さん (ワッチョイ fa0b-qoSX):2022/07/08(金) 14:16:30 ID:8S6EWXAN0.net
何かショックが大きすぎて選挙萎えたわ
投票は行くけどさ

895 :無党派さん (ワッチョイW 1b96-c2Th):2022/07/08(金) 14:17:47 ID:un4sEh3b0.net
>>894
ほんとそう。とにかく安倍さんが回復してほしい。

896 :無党派さん (ワッチョイW 06dd-8NLY):2022/07/08(金) 14:20:10 ID:WxI+syWI0.net
もう正直選挙の気分じゃないだろ。投票は行くけどな。
とりあえず今回はどんな結果になっても喜べんわ。

897 :無党派さん :2022/07/08(金) 14:27:06.38 ID:du3yVq2d0.net
https://twitter.com/TOSHI64240472/status/1545261114162040832?t=8RNJpwkGHfu90duQMbAWdg&s=09
(deleted an unsolicited ad)

898 :無党派さん :2022/07/08(金) 14:27:29.49 ID:Iy5JXu7G0.net
安倍は安保法とか良いこともしたけど、悪いこともやり過ぎた
赤木さんの命にも間接的には安倍と昭恵が関わってるしな
佐川理財局長のことも見て見ぬフリだし
自分に返って来てしまったか
赤木さんの命と等価交換という最後になってしまった

899 :無党派さん :2022/07/08(金) 14:29:12.74 ID:5BrxwuWo0.net
暗殺事件で一番ヤバいのは、無党派頼みの立憲と維新
無党派が全部自民に流れる
立憲は選挙区ことごとく落とす可能性あるし
維新は比例票が大きく自民に流れるだろう

900 :無党派さん :2022/07/08(金) 14:30:16.35 ID:/OwVVZTda.net
選挙までに岸田がどう対応するかやね

901 :無党派さん :2022/07/08(金) 14:35:42.38 ID:sKfOg1EG0.net
一番割りを食うのは維新なんだよなぁ…。
京都、東京など接戦区の票は相当数失うと思う。

安倍さんの生還を祈ります。

902 :無党派さん :2022/07/08(金) 14:36:14.57 ID:Iy5JXu7G0.net
佐川を出世させずにちゃんと処分しとけば、こんなに恨まれなかったと思う

安倍さんが佐川に命令してないことは明白だったんだから、堂々と処分しておけばよかったのな

こんな暴力事件で現役の政治家が心肺停止だなんて、絶対に許されない

903 :無党派さん :2022/07/08(金) 14:40:10.02 ID:L2Cpf7ESa.net
橋下徹怒りの政界復帰マダー

904 :無党派さん :2022/07/08(金) 14:41:49.02 ID:kTnLp5NY0.net
松井さんは声に力無かったな。
マジでショックなんだろう。

905 :無党派さん :2022/07/08(金) 14:42:52.49 ID:JhojbLXw0.net
>>904
そりゃ維新の党首にと声かけるほどだからな

906 :無党派さん :2022/07/08(金) 14:49:18.12 ID:Za7Hz38z0.net
竹中とか橋下とか「今の日本で殺されるようなことは無い」って言ってたけど、とうとう起こったな

まぁ、政治家は間違ったら殺される覚悟でやらないといけないわ

907 :無党派さん :2022/07/08(金) 14:52:55.60 ID:cC0+75iFd.net
>>901
右派浮動層は間違いなく自民一択になるから、維新は比例も減らすよ
あと、未だにアベガー、アベノミックスガーを唱えていた立憲と共産も減らす

908 :無党派さん :2022/07/08(金) 14:58:57.43 ID:/Ad1ozzi0.net
ついさっきの話だからアレだけどあした1日たったらみんな冷静になって投票とは別、ってなるよ。

909 :無党派さん :2022/07/08(金) 14:59:57.42 ID:RsVjRpzya.net
無党派層の投票行動が読めないな

910 :無党派さん :2022/07/08(金) 15:00:32.62 ID:vP5kAzcXp.net
自民以外全部減らす

911 :無党派さん :2022/07/08(金) 15:02:08.27 ID:5BrxwuWo0.net
福山助かるなこれ
右派だけど反自民の維新票が自民に戻る
吉村も応援できなくなったし
愛知も右派の維新票が自民に戻り伊藤が勝つ

912 :無党派さん :2022/07/08(金) 15:04:03.26 ID:un4sEh3b0.net
アンチの願望なんかここに書かなくていいから
ツイッターにでも書いておけ

913 :無党派さん :2022/07/08(金) 15:04:58.66 ID:/OwVVZTda.net
まあ山本太郎は終わりだろうな

914 :無党派さん :2022/07/08(金) 15:06:42.57 ID:/Ad1ozzi0.net
関西だと安倍と維新の蜜月は常識。同情票が岸田に行くとは限らない

915 :無党派さん :2022/07/08(金) 15:07:36.47 ID:0NsfOj860.net
山本落とすために海老沢に投票してくれたらいいんだけどな

916 :無党派さん :2022/07/08(金) 15:08:55.81 ID:Inq3l9e10.net
まあ仕方ないね
京都と東京は落ちるだろうけどそれも民意だし

917 :無党派さん :2022/07/08(金) 15:08:59.44 ID:5BrxwuWo0.net
立憲も接戦の選挙区は全滅だろう
北海道は2議席無理。沖縄長野も落とす
国民民主も山形大分アウト
要は野党は仲良く全滅ってこと。

918 :無党派さん :2022/07/08(金) 15:09:39.32 ID:WxI+syWI0.net
海老沢一人が通っても基本的には維新にとってはマイナスだろう。
とりあえず今回の選挙はもう終わりだわ。

919 :無党派さん :2022/07/08(金) 15:11:20.57 ID:EEXPzJrPp.net
京都は、安倍叩いてる福山が無党派では一番支持高いからどうなるかわからん。自民は確定。

920 :無党派さん :2022/07/08(金) 15:13:43.67 ID:sKfOg1EG0.net
れいわやN国に入れるか?…というようなオチャラケた無党派は思い止まって欲しいな。

921 :無党派さん :2022/07/08(金) 15:16:32.67 ID:Za7Hz38z0.net
家庭レベルのいざこざでも殺人事件起こってるのに、政治や経済で起こらないなんて思うなんておのぼりさんだな

922 :無党派さん :2022/07/08(金) 15:17:41.50 ID:Za7Hz38z0.net
>>920
維新理論では新しい政党の方がいいんじゃ無いの?

923 :無党派さん :2022/07/08(金) 15:18:11.62 ID:sKfOg1EG0.net
>米レーガン大統領も心臓付近に銃弾を受けたが回復し、その後ソ連崩壊をもたらした。
安倍元首相の早い回復を祈る
https://twitter.com/ProfShimada/status/1545268096105033734?t=ZhzCxJfbQsV6V08JMEqNiw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

924 :無党派さん :2022/07/08(金) 15:18:13.18 ID:5BrxwuWo0.net
維新は、人情に流れやすい大阪の比例票がどうなるかだね
大阪頼みなんだから、安倍に同情して自民に流れた場合、比例も増えない
選挙区は大阪2神戸1神奈川1の4議席
比例は5くらいでフィニッシュかな
立憲も12とか13がせいぜいだろう

925 :無党派さん :2022/07/08(金) 15:42:10.65 ID:8m48l50td.net
現在の岸田政権は安倍さんの政敵なんだよね。

自民に同情票を投じるのは、安倍さんの敵を太らせることになる。

政治に興味が無い人に解って貰うのは難しきけど。

926 :無党派さん :2022/07/08(金) 15:44:15.08 ID:cGWLgJlUM.net
大阪兵庫は当選順位下がるだけで済むだろうけど
京都と東京と愛知は終わった感

927 :無党派さん :2022/07/08(金) 15:45:27.61 ID:DAV0A5FQM.net
一気に自民に流れるのと追い込みができなくなり
選挙区4比例5の合計9議席が現実的だろうな

928 :無党派さん :2022/07/08(金) 15:54:21.85 ID:T7k5BIal0.net
これで自民圧勝だな

929 :無党派さん :2022/07/08(金) 15:54:45.61 ID:jvyscrqvr.net
立憲維新国民仲良く落ちそうだな

930 :無党派さん :2022/07/08(金) 15:56:03.72 ID:+rjwdeKo0.net
一人区全部自民になるから立憲も大変だな
まぁその代わり福山が助かるけど

931 :無党派さん :2022/07/08(金) 15:56:14.02 ID:gQNtvor3d.net
>>926
立憲とれいわも一緒に落ちるから変わらなく無い?
特にれいわの下落はヤバそう

932 :無党派さん :2022/07/08(金) 15:57:28.03 ID:AckYhR/Q0.net
正直、選挙予想するのもバカらしくなった
せっかく選挙で楽しんでたのにな

933 :無党派さん :2022/07/08(金) 15:57:28.21 ID:jvyscrqvr.net
福山は当選確実かな
東京は山本太郎が落ちそう

934 :無党派さん :2022/07/08(金) 15:59:17.54 ID:AckYhR/Q0.net
>>931
所詮どれも妄想
立憲は支持母体があるので変化には強いだろうと予想してんでしょ
個人的には安倍の意思を継ぐとかそういう考えをする人は
少ないと思うんだけどね
というか冷静に思考できない人の数なんだから少ない人数であってほしい

935 :無党派さん :2022/07/08(金) 15:59:41.99 ID:Inq3l9e10.net
維新が一番影響受けるだろうな
立憲の支持層がじゃあ自民でなんてことにはならないし

936 :無党派さん :2022/07/08(金) 16:00:23.01 ID:/OwVVZTda.net
少なくとも他人を下げて票をもらおうとする古事記はいなくなってもらいたい

937 :無党派さん :2022/07/08(金) 16:00:47.30 ID:AckYhR/Q0.net
山本太郎は落ちてもめんどくさいからな
落ちると次の衆院選に出てくることになる
選挙区で勝てる実力ないから東京比例でまた出てくる
でも比例で出るならN国の同性同盟戦略が生きてくるので
それはかなり楽しみ

938 :無党派さん :2022/07/08(金) 16:02:27.54 ID:AckYhR/Q0.net
>>935
維新ってアンチ安倍票でもあるからな
維新支持者に安倍を殺したいほど憎むなんて人はいないが
アベノミクスが成功なんて思ってる人は少ないだろうし
安倍の不祥事に関してもっとちゃんとやれよと思ってる人も多いだろ

939 :無党派さん :2022/07/08(金) 16:04:46.87 ID:FjKQe6FH0.net
無党派層が一気に自民に流れる可能性大
投票率も変わるだろう
今までの各社情勢分析も一旦御破算

940 :無党派さん :2022/07/08(金) 16:05:38.14 ID:t4y8760NM.net
順調に快方に向かってるとのことですって流れたらダメージ少ない
ただ同情票目当てで政府は発表をわざと遅らせる可能性がある

941 :無党派さん :2022/07/08(金) 16:07:54.33 ID:xcTgO/M6a.net
>>938
大阪自民党って安倍政権の時に反官邸だった気が

942 :無党派さん :2022/07/08(金) 16:08:29.93 ID:s7BFRnxud.net
ホントかよ?

山口 敬之
30分前 ・
【安倍さんがお亡くなりになった】
信頼できる情報筋から、救命措置の甲斐なく安倍晋三元首相がお亡くなりになったとの情報が入りました。
悔しく、残念です。
https://www.facebook.com/noriyuki.yamaguchi

943 :無党派さん :2022/07/08(金) 16:10:16.89 ID:un4sEh3b0.net
>>942
マジで書いてるな

944 :無党派さん :2022/07/08(金) 16:10:22.49 ID:FjKQe6FH0.net
死亡だろうが快方だろうが、撃たれた事実は動かしようがない
自民圧勝は確実
問題は維新にどう影響するかだよ

945 :無党派さん :2022/07/08(金) 16:11:22.53 ID:5BrxwuWo0.net
維新は、大阪ですらふわっとした民意が生命線だからな
無党派のふわっとした民意は、人情に流れやすい
比例は自民が根こそぎ持って行くだろう
他の野党もそれは同じだから心配するな
立憲維新国民れいわ仲良く大敗だよ

946 :無党派さん :2022/07/08(金) 16:12:42.26 ID:aaOS104E0.net
少なくとも大阪は今では岩盤だけどな

947 :無党派さん :2022/07/08(金) 16:25:21.09 ID:wz5FjLMg0.net
ぶっちゃけ大阪2兵庫1神奈川1と比例5で合計9だと思ってる
でも仕方がないとも思う

948 :無党派さん :2022/07/08(金) 16:34:35.66 ID:+J7YAJNm0.net
松井代表は、9日の活動について「まだ決めていない」とした上で、「民主主義というのは言論で戦うんだということを見せつけたい」と述べました。

949 :無党派さん :2022/07/08(金) 16:39:36.00 ID:hl3QK8MF0.net
>>946
当選2は揺るぎないけど、得票数1位は自民松川に取られるかもしれない

950 :無党派さん (アウアウエー Sa82-75zr):2022/07/08(金) 16:49:04 ID:RsVjRpzya.net
これはもう票読みわからんね

951 :無党派さん (ワッチョイ bb53-+BEE):2022/07/08(金) 16:51:39 ID:d1yUWMdm0.net
維新は安倍ちゃんと仲良かったね
同情票は維新にも入るかもな
岸田とは犬猿の仲なのはみんな知ってるし

952 :無党派さん (アウアウエー Sa82-75zr):2022/07/08(金) 16:56:23 ID:RsVjRpzya.net
>>951
そんなの知ってるのはマニアックな人達だけ

953 :無党派さん (アウアウウーT Sacf-3d8j):2022/07/08(金) 16:57:15 ID:1bmWW+iLa.net
20,30代の票が伸びますように

954 :無党派さん (ササクッテロル Sp23-+tnL):2022/07/08(金) 16:57:34 ID:CRAjPZ0Tp.net
>>942
死亡かよ…

955 :無党派さん (ワッチョイ 8a04-rz8c):2022/07/08(金) 17:04:42 ID:5BrxwuWo0.net
自民70、立憲12、維新9と予想

956 :無党派さん (ワッチョイ 539d-Zmo8):2022/07/08(金) 17:05:13 ID:/Ad1ozzi0.net
>>951 関西では安倍スガと維新の蜜月は当たり前のように報じられてるぞ。むしろMBSとかABCが維新をさげたいときによくやる

957 :無党派さん (ワッチョイW 7f4f-PAFZ):2022/07/08(金) 17:05:33 ID:T7k5BIal0.net
明日もずっと安部報道
そのまま選挙
あとはわかるな?

958 :無党派さん (ワッチョイW 6b9d-+XCq):2022/07/08(金) 17:06:27 ID:JhojbLXw0.net
れいわスレはもう諦めムードだったわ

959 :無党派さん (ワッチョイ 539d-Zmo8):2022/07/08(金) 17:08:12 ID:/Ad1ozzi0.net
今日と明日、二回眠れば、そもそも犯人が元自衛隊てこともあり必ずしも弔い合戦でもなくね?ってなると思うわ

960 :無党派さん (オイコラミネオ MM42-PAFZ):2022/07/08(金) 17:08:18 ID:2tzGqiBiM.net
政治興味ないうちのマッマでさえブチギレ気味やから
こらあかんわ

961 :無党派さん (スッププ Sdaa-/uNU):2022/07/08(金) 17:09:08 ID:s7BFRnxud.net
誤報だったらタダでは済まない

百田尚樹
@hyakutanaoki
安倍晋三さんが亡くなられました。悔しいの一言です。
今からYouTubeでライブ配信を行ないます。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/1545316521983234048
(deleted an unsolicited ad)

962 :無党派さん (ワッチョイ 8a6c-hX1w):2022/07/08(金) 17:10:10 ID:AckYhR/Q0.net
>>958
そらそうだろ
山本太郎や水道橋博士はれいわ支持者に安倍殺しを
指示するような発言を繰り返してんだから
発言切り抜きの動画作って公開するやつ出てくるんじゃないか

963 :無党派さん (ワッチョイ 539d-Zmo8):2022/07/08(金) 17:11:22 ID:/Ad1ozzi0.net
>>957 犯人は元自衛隊もセットだから、ウオー自民党!とまではならない

964 :無党派さん (ワッチョイ 8a04-rz8c):2022/07/08(金) 17:13:31 ID:5BrxwuWo0.net
立憲に入れようと思ってた俺ですら
投票所に出かけてまで自民に入れることはしないけど
選挙行くのやめようかなとは思い始めたくらいだから
維新支持者なら普通に自民に入れるんじゃね
20代30代のノンポリの若者たちは「安倍さん可哀そう」ってなって
絶対に自民に入れるよ

965 :無党派さん :2022/07/08(金) 17:22:07.02 ID:AckYhR/Q0.net
岸田総理と安倍って派閥対立内ゲバやってるんだけどな
派手にやらないから知らない人が多いだけで
少なくとも安倍は岸田を積極支持はしない
岸田総理が生まれたのは麻生が岸田側についたから

966 :無党派さん :2022/07/08(金) 17:27:33.22 ID:d1yUWMdm0.net
安倍さんは新自由主義者だからなぁ
岸田自民とは水と油

967 :無党派さん :2022/07/08(金) 17:28:35.10 ID:JhojbLXw0.net
この期に及んでまだれいわや山本に投票しようとする奴等の神経がわからんわ
まだ共産の方がマシ

968 :無党派さん :2022/07/08(金) 17:35:52.22 ID:W1yhQ307M.net
心肺停止状態で回復ってのは絶望的とは思うがいままで散々安倍批判してきてそのうえで小銭稼ぎに使う百田と山口の醜さよ

969 :無党派さん :2022/07/08(金) 17:37:03.60 ID:6gTbuCjQ0.net
>>924
そんなもんだろうな。
2桁も無理だわ。比例が大幅に減る

970 :無党派さん :2022/07/08(金) 17:47:00.90 ID:hl3QK8MF0.net
>>967
お前、不謹慎だぞ

971 :無党派さん :2022/07/08(金) 17:47:56.75 ID:/Ad1ozzi0.net
ぜんじろう動画
http://twitter.com/rustica30/status/1545255945596329986

すでに120万回再生
(deleted an unsolicited ad)

972 :無党派さん :2022/07/08(金) 17:49:06.14 ID:un4sEh3b0.net
悲しい

973 :無党派さん :2022/07/08(金) 17:50:32.34 ID:du3yVq2d0.net
悲しいよね…

974 :無党派さん :2022/07/08(金) 17:50:35.66 ID:YMRxHNird.net
自民は演説再開だって。
これで維新もやりやすくなった。
「安倍さんの意思を継げるのは維新です」と訴えれば、まだ京都は取れる気がする。
少なくとも福山には風がない。

975 :無党派さん :2022/07/08(金) 17:50:40.02 ID:7DCPhg8hp.net
維新支持者やけど、安倍さんは好きでした残念でならない

976 :無党派さん :2022/07/08(金) 17:53:14.71 ID:DAV0A5FQM.net
梅村みずほ 【STOP!児童虐待】日本維新の会 参議院議員 大阪府選挙区
@mizuho_ishin


願い届かず、残念でなりません。

我が国は民主主義国であるということを、精一杯の選挙活動で示すのが政治家としての今の使命。党の指示にもよりますが、明日は全力で戦う所存です。

安倍晋三元総理大臣のご冥福を衷心よりお祈り申し上げます。

https://twitter.com/mizuho_ishin/status/1545328730385809408?s=21&t=SiLUyH4pySbd3jSW7VWNJQ
(deleted an unsolicited ad)

977 :無党派さん :2022/07/08(金) 17:54:03.62 ID:hWO7DWHR0.net
残念だ

978 :無党派さん :2022/07/08(金) 17:54:15.01 ID:SXKwoVOsd.net
【速報】安倍元首相が死亡 搬送先の病院で確認 奈良市内で演説中に銃で撃たれて
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c6cff552e5b5e77ed3b86212a52c850574168f1

速報出たな。

979 :無党派さん :2022/07/08(金) 17:55:15.55 ID:5BrxwuWo0.net
自民、どんだけ比例票持ってくんだろうな
恐ろしいことになりそうだわ

980 :無党派さん :2022/07/08(金) 17:56:45.86 ID:kTnLp5NY0.net
松井さんは弱ってそう
悲しい

981 :無党派さん :2022/07/08(金) 18:00:42.75 ID:7DCPhg8hp.net
維新は明日街宣するみたい。特に吉村には警護増やして。

982 :無党派さん :2022/07/08(金) 18:00:46.08 ID:YNgIIaX10.net
万博誘致は安倍氏・菅・松井・橋下の功績は大きい。
ご冥福をお祈りします。

983 :無党派さん :2022/07/08(金) 18:01:47.92 ID:Dm+knHBvM.net
維新支持者だけど今回ばかりは自民に投票するわ 比例はもちろん安倍さんが推してた生稲を必ず当選させる

984 :無党派さん :2022/07/08(金) 18:02:26.43 ID:W1yhQ307M.net
実際アベノミクスを一番受け継ぐのは維新だし、外交安保も維新のほうが岸田より安倍に近い。
安倍を腐してきた立憲共産社民れいわに投票したくない野党寄り無党派層が流れてくる可能性もある

985 :無党派さん :2022/07/08(金) 18:03:45.07 ID:W1yhQ307M.net
>>983
生稲が落ちるわけが無い

986 :無党派さん :2022/07/08(金) 18:04:16.71 ID:Iui/FoBop.net
れいわの山本太郎を落とすために海老沢頑張ってほしい。

987 :無党派さん :2022/07/08(金) 18:04:58.98 ID:8S6EWXAN0.net
ショックが強い

988 :無党派さん :2022/07/08(金) 18:08:32.92 ID:un4sEh3b0.net
>>983
お前アンチじゃん、出ていけアホ

989 :無党派さん :2022/07/08(金) 18:09:02.07 ID:YNgIIaX10.net
>>983
お前ニュース速+でもレスしてたな。他所に行けボケ!

990 :無党派さん :2022/07/08(金) 18:10:16.35 ID:5BrxwuWo0.net
これで自民大勝、岸田の天下か
国政選挙もうないし維新冬の時代来るんじゃね

991 :無党派さん :2022/07/08(金) 18:10:58.54 ID:42c/BEAI0.net
>>990
アンチいい加減しつこい

992 :無党派さん :2022/07/08(金) 18:13:27.41 ID:W1yhQ307M.net
反ワクなんてこんな連中。報道でも血は出てたのに

安倍元総理銃撃事件に「ヤラセ」指摘 国民主権党党首のSNS投稿に批判殺到「全く血が出てない」

993 :無党派さん :2022/07/08(金) 18:33:18.40 ID:AckYhR/Q0.net
>>974
さすがにそれやるの速すぎるわ
維新が喜んでるように見える人は多いぞ

994 :無党派さん :2022/07/08(金) 18:38:57.68 ID:YMRxHNird.net
>>993
そうか、スマン。

995 :無党派さん :2022/07/08(金) 18:41:40.99 ID:6gTbuCjQ0.net
>>993
そうだな>>974は悪手
明日はなるべく安倍の話題避けて粛々と政策語るのが1番
それでも相当議席減らすだろうが。
松井のメンタルも心配だな選挙後テレビインタビューもあるだろうに

996 :無党派さん :2022/07/08(金) 18:48:59.94 ID:CRAjPZ0Tp.net
>>983
どこが維新支持者だよ。過去のレス見てこい。

997 :無党派さん :2022/07/08(金) 18:49:06.07 ID:AEGC8rqZ0.net
>>974
自民は再開するのか。
再開しない方がいいと思うけどな。

998 :無党派さん :2022/07/08(金) 18:49:39.07 ID:RsVjRpzya.net
これは投票率は上がるん?

999 :無党派さん :2022/07/08(金) 18:52:50.49 ID:W1yhQ307M.net
露骨に言うのは駄目だけど安倍さんと維新の縁について話しておくのは別にいいでしょ

1000 :無党派さん :2022/07/08(金) 18:53:28.96 ID:42c/BEAI0.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
246 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200