2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

第26回参議院議員通常選挙・議席 予想情勢スレ その68

1 :無党派さん :2022/07/06(水) 21:04:38.69 ID:UIA8c1Lj0.net
無職引きこもりによる雑談スレです
5ちゃんのルールを守って、スポーツ実況(卓球など)は止めましょう
このスレのレスをTwitterにまるごとコピペして自分の発言とするのは明らかに盗用です
替え歌(小さな二階のうた)を創作するのは板違いなので余所でやってください
血圧高いだけで糖尿じゃないし 



予想、情勢報道に関する本スレは下記の避難所に移転しました

□予想情勢スレ避難所□
http://jbbs.shitaraba.net/internet/23712/

☆現在の本スレ☆
第26回参議院議員通常選挙・議席予想情勢スレ その4【荒らし出禁】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/23712/1655221987/

2022参院選ゴミ予想選手権
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/23712/1643645284/

衆議院小選挙区 区割り変更予想スレ 第1区
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/23712/1639217979/


○総合スレ別館(選挙予想以外の話題も)○
https://jbbs.shitaraba.net/study/13073/

2 :無党派さん :2022/07/06(水) 21:05:38.38 ID:1dOP2DdCM.net
【大量レスしてる糖質ネトウヨ】

・恵那ニート(アウアウウー Sacf-PAFZ)(ワッチョイW 46e3-PAFZ)
毎日毎日、朝から晩まで書き込み続ける無職引きこもりネトウヨ。レスのほとんどがデマで話題が古い。あらゆるスレに書き込むレス乞食。
User-Agent: Monazilla/1.00 JaneStyle_iOS/2.8.2.1 iOS15.5 iPhone10,1

3 :無党派さん :2022/07/06(水) 21:05:49.58 ID:1dOP2DdCM.net
【常駐引きこもり】
・バカウヨニート(ワッチョイW 2f78-X8t7)(ワッチョイW 0aa2-w8It)(スッップ Sdaa-w8It)
複数回線であらゆるスレにひたすら書き込み続けるこの板で最悪の狂人トランプカルト

・18区民(スフッ Sdaa-SGcD)(ワッチョイ 0af0-rz8c)
元々は東亜板のゴミコテ。自称選挙通だが実際は何も知らない。予想しても外してばかりの逆神。数字を羅列する発達障害。沖縄県知事選で佐喜眞の勝利を確信して替え歌を披露し、頭の悪さと気持ち悪さが周知される

・長野ニート(ワッチョイ 63ab-MtZd)(スップ Sd○○-FHIR)

・オッペケくん
異常なレイシスト。日本第一党支持者。
(オッペケ Sr23-ZGho)(スップ Sd4a-ZGho)
(オッペケ Sr23-UGuE)(ワッチョイW 539d-UGuE),29-
(オッペケ )(スププ)
(オッペケ )(ワッチョイW 2d-)(ワッチョイW 67-)(アウアウウー)

・引きこもり維珍(ワッチョイW 4623-Kxdw)
http://hissi.org/read.php/giin/20220705/ckdlVG13ZHIw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20220704/WmxiM3VBcHcw.html

・雑談連投おじいちゃん(ワッチョイ 9e20-NvsD)

・糖質維珍(ワッチョイW 8af0-+tnL)(ササクッテロロ Sp23-+tnL)
「東京自民が維新海老沢に票を流す」「前原が京都で民間労組の票をまとめて維新楠井に流す」といった妄想を連呼する病人

・岐阜卓球(ワッチョイW 0330-bsGn)

・鎌倉(ワッチョイ 8a00-vM+A)(ワッチョイW f0-)(アウアウウー)(ササクッテロラ)(US )(ID消し)
「脱糞」「立糞」等を連呼して短期間に何度も浪人を焼かれ、その度に買い直してる障害者。立憲スレでですますくん、総合スレで世直しという半コテに粘着している。

・十四代目(ワッチョイW 7f89-xPv1)
国政選挙の度に発狂して大量レスする高齢無職ネトウヨ。秋田在住でバツ2。知識不足で支離滅裂、予想はまず当たらない。

・ポリコレ無職、お灸くん(ワッチョイW 6b9d-A/OY)(オッペケ Sr23-A/OY)
本人曰く重度の発達障害で杉並区の引きこもり。れいわ支持者の無職引きこもりで一日中レスを続けている。朝から晩まで蓮舫落選を叫び続けている。「野党にお灸をすえる選挙になる、選挙後は山本太郎中心に政界再編する」と連呼している廃人。

・レッドスター維珍(ワッチョイW 0ab4-FIqV)(JPW)(ワッチョイW b4-)(アウアウウー)(パナファーイW)※規制

・リッカルマン(テテンテンテン MMc6-6IEv)
楽天モバイル回線で全スレを荒らし続ける無職引きこもり。「野田豚のケツをナメろ」等のフレーズを連呼し続ける発達障害。女性議員への異常な執着を見せる 維新とれいわを支持する大阪人。

・れいわ雲助(オッペケ)(オッペケT)(ワッチョイ 92-)  
24時間発狂してるれいわカルトの無職引きこもり、自称トラック運転手

・ブーイモ維珍(ブーイモ MMc7-z8cX)
デマ垂れ流す病人

・参政ガイジ(ワッチョイW 2f3f-jg/Q)

4 :無党派さん :2022/07/06(水) 21:06:04.60 ID:1dOP2DdCM.net
【その他の出禁】
・デマ維珍(ワッチョイW 6b9d-vO8s)(オッペケ)
浪人焼かれた無職引きこもり維新支持者
デマを連呼し続ける病人 生稲晃子、網浜直子など中年アイドルに執着する老人

・煽りカス維珍(ワッチョイW ca-)
541 無党派さん (ワッチョイ fbca-sRyU) 2022/04/27(水) 07:33:46.91 ID:tFKhWNeV0
維新は政権交代と立憲より上を目指すと明言してるのだから1人区全部出すべきだし
嫌がらせとか言っちゃう人達って立憲共産信者さんっすかww

・躁鬱おじさん(ワッチョイ 539d-ylnt)
948 名前:無党派さん (ワッチョイ 8f9d-DDMJ)[] 投稿日:2022/06/30(木) 22:20:57.46 ID:wEMOdB8l0
典型的な、歴史文化の世界的評価からハブかれてトンキンで一旗揚げようとした兵庫人。

・兵庫維珍(ワッチョイW 0689-8+q1)(アウアウウー)
・ポイ活くん(ワッチョイ 6fca-nSmI)
・ブーイモれいわカルト(ブーイモ MMaa-hiwO)
・徳田連呼ニート(ワッチョイW 9d-)(ササクッテロ)
・岸田ウクライナ電撃訪問ガイジ(ワッチョイ 9d-)※規制
・常駐デマガイジ(ワッチョイ 5b-)(ササクッテロラ)(テテンテンテン)※スマホ規制中
・たまきんニート(ワッチョイW 0a8f-ZZtV)(ブモー MM76-ZZtV)
・神奈川ミンミン(ワッチョイW 33-)(スップ)(ミカカウィ)
・常駐コピペウヨ(アウアウウーT)
・自民300議席くん(ワッチョイW 32-)
・浪人維珍、透明維珍、スレ乱立荒らし(ワッチョイW 96-),ID消し
・楽天静岡(テテンテンテン)
・周南ニート(ブーイモ)
・ぷらら解散厨(ワッチョイ 33-)※規制
・滋賀作(アウアウT)(JPW)(23-)(ドコグロ)
・維新侍(ワッチョイW 6d-)(スップ)
https://be.5ch.net/user/804298528
・埼玉ニート(ワッチョイW 5e-)※ASAHIネット

5 :無党派さん :2022/07/06(水) 21:06:17.88 ID:1dOP2DdCM.net
恵那ニート「吉川がパパ活したのは思想の自由!」←意味不明

934 無党派さん (スッップ Sd5f-bjAs) sage 2022/06/28(火) 08:47:18.84 ID:3cYE6Tb9d
税金で18歳の娘買ったのがバレた子分に
辞めさせる決断どころか釈明させることすら実行できない

なにが決断と実行だって?

937 無党派さん (アウアウウー Sad3-u0tS) Sage 2022/06/28(火) 08:54:57.38 ID:CxnELNypa
>>934
議員本人の思想の自由は無視していいの?
木下の刑事罰になりそうなのと比べると
微罪になってくるからな。
今のところ性的な話も出てきていないし

6 :無党派さん :2022/07/06(水) 21:06:31.95 ID:1dOP2DdCM.net
恵那ニートは糖質ネトウヨの典型例

672 無党派さん (アウアウウー Sad3-u0tS) Sage 2022/07/01(金) 08:31:29.93 ID:UGVr0Coda
>>670
自治労や日教組が左派過激派武装集団と
仲がいいから民主党もああなっているので
公務員系労組が反日やめれば民主系からも反日は減る

そもそも、自治労あたりは公務員のシステムから
キャリアとノンキャリの格差が明らかにあるので
格差低減を求めるけど
それがうまく行く可能性は低い
闘争は続けないと組織が持たないので
反日組織に漬け込まれやすい

だから、反日組織と手を切るために
前何とかが希望の党を作ろうとしたが
それが今の立民・国民に分かれた背景だからね。

こう言う構造の背景を知っておくことも大切

677 無党派さん (アウアウウー Sad3-u0tS) Sage 2022/07/01(金) 08:37:38.64 ID:UGVr0Coda
あと、マスコミが完全に反日活動に
染まっているのもあるよな。
自民党ですらほとんどマスコミの力だけで
政権を手放さざるえなかったから
それより組織の弱い中道系は標的にされやすい
今も維新が自民並みに叩かれているけど
この辺を草刈り場にして
取り込むしか反日左翼は勢力拡大できないからね。

681 無党派さん (アウアウウー Sad3-u0tS) Sage 2022/07/01(金) 08:49:44.76 ID:TCe4YUWHa
>>680
反日に関してはアメリカの民主党も
反日という考え方や
日帝が再興しないように
マスコミに共産主義者の存在を
GHQが認めていたらしいとか
そういう噂もあるから
反日=左翼という話でもないからな。

7 :無党派さん :2022/07/06(水) 21:06:44.41 ID:1dOP2DdCM.net
恵那ニート、デマを完全に論破され、こどおじもバレる

411 無党派さん (アウアウウー Sacf-PAFZ) Sage 2022/07/03(日) 13:11:48.45 ID:Gn2TQpaua
>>398
左翼の反原発で東電の社員が虐められて
原発関係の技術者が多く抜けたらしいね。
東電が原発の安全のために残したいと言っていたのに。
その責任も左翼がとった方がいいんじゃないかな。
新潟の柏崎刈羽原発の修復費は
左翼系野党で出すべきじゃないかな?

418 無党派さん (ワッチョイW 87e3-T0rV) sage 2022/07/03(日) 13:16:56.97 ID:iMNKgRI80
>>411
今思い付いたデマだよねw
そもそも技術者は日立なり東芝なりにいるんだけどw

東電には湯水のように税金突っ込まれて、柏崎刈羽の安全対策だけで2兆ぐらいつかってるから、恵那ニートみたいな無職引きこもりネトウヨが金の心配する必要がない
ただただ東電が無能なだけ

422 無党派さん (ワッチョイW cff0-A/OY) 2022/07/03(日) 13:21:21.80 ID:jTAJgLFB0
>>411
運営も技術者も東電の場合ほぼ外注じゃないのか?

427 無党派さん (ワッチョイW bb30-fET6) 2022/07/03(日) 13:26:53.41 ID:D8uUZm+E0
>>411
嘘を垂れ流すなよ
東電は経営陣からリストラすべきだったのに、しっかりと上にも意見を言う技術者をリストラするという間違いをしでかしたんだろ

437 無党派さん (ワッチョイW 87e3-T0rV) sage 2022/07/03(日) 13:31:37.27 ID:iMNKgRI80
>>432
このデマとは関係ないんだけどw
こどおじって社会の仕組みを知らないからおもろいよね
突っ込まれまくり


>左翼の反原発で東電の社員が虐められて
>原発関係の技術者が多く抜けたらしいね。

8 :無党派さん :2022/07/06(水) 21:06:55.95 ID:1dOP2DdCM.net
大量レスしてる狂人二名

(ワッチョイ 9e20-NvsD)
http://hissi.org/read.php/giin/20220703/KzF2MnZyRkQw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20220627/WVpUaUxEVzQw.html

(ワッチョイ 0f3f-aWQO)
土曜日74レス
http://hissi.org/read.php/giin/20220625/ckRhZHNnclQw.html
日曜日49レス
http://hissi.org/read.php/giin/20220626/VzM5MERWN2Yw.html
月曜日104レス
http://hissi.org/read.php/giin/20220627/OWtrRTMzMVQw.html

9 :無党派さん :2022/07/06(水) 21:07:07.52 ID:1dOP2DdCM.net
常駐ゴミニート組

・バカウヨニート(ワッチョイW 2f78-X8t7)
82レス
http://hissi.org/read.php/giin/20220704/V0FDUnZ3cHEw.html
8レス
http://hissi.org/read.php/giin/20220703/cWN2UWVjWk0w.html
27レス
http://hissi.org/read.php/giin/20220702/eVVpczNaNkEw.html

・糖質ポエムおじいちゃん(ワッチョイ 9e20-NvsD)
19レス
http://hissi.org/read.php/giin/20220704/NkZlVHg4czIw.html
42レス
http://hissi.org/read.php/giin/20220703/KzF2MnZyRkQw.html
6レス
http://hissi.org/read.php/giin/20220702/L2RXdmFPSnYw.html

・バカボンパパ (テテンテンテン MMca-z9nB)
38レス
http://hissi.org/read.php/giin/20220704/cDNCRUhWMUJN.html
14レス
http://hissi.org/read.php/giin/20220703/ZUtlMjAzNjZN.html

・躁鬱おじさん (ワッチョイ 539d-ylnt)(ワッチョイ 539d-Zmo8)
37レス
http://hissi.org/read.php/giin/20220704/emJWYXJEU3Yw.html
48レス
http://hissi.org/read.php/giin/20220703/emJ0Y2VSRWYw.html

・参政ガイジ(ワッチョイW 2f3f-jg/Q)
66レス
http://hissi.org/read.php/giin/20220704/Q21BY1hvSCsw.html

・(ワッチョイW 0a70-/F9q)
41レス
http://hissi.org/read.php/giin/20220704/ZVlRYWJJZGow.html

・(ワッチョイW 7fd7-DDRL)
40レス
http://hissi.org/read.php/giin/20220704/dTFIZ2dSb2gw.html

・長野ニート(ワッチョイ 63ab-MtZd)
40レス
http://hissi.org/read.php/giin/20220704/d1FEUTRLeFIw.html

・(ワッチョイ 8a4b-7zPK)(ワッチョイ 8a4b-6IdU)
28レス
http://hissi.org/read.php/giin/20220704/TzVYUFdNSk8w.html

・(ワッチョイW 4623-Kxdw)維珍
25レス
http://hissi.org/read.php/giin/20220704/WmxiM3VBcHcw.html
・お灸くん
24レス
http://hissi.org/read.php/giin/20220704/V3RZY2o5S00w.html

・(ワッチョイ 4a89-MtZd)
21レス
http://hissi.org/read.php/giin/20220704/QUNrK2hBMkMw.html

10 :無党派さん :2022/07/06(水) 21:07:20.95 ID:1dOP2DdCM.net
六年前のオッペケくんの神予想

北海道(ハズレ)
562 無党派さん (オッペケ Sr4d-qS7w) sage 2016/06/21(火) 22:43:10.44 ID:E68vW3ler
柿木
長谷川

当選と予想

埼玉(ハズレ)
621 無党派さん (オッペケ Sr4d-qS7w) sage 2016/06/21(火) 22:51:05.07 ID:E68vW3ler
当 自民
当 公明
当 共産
次 維新
民進
ここ
幸福

千葉(ハズレ)
661 無党派さん (オッペケ Sr4d-qS7w) sage 2016/06/21(火) 22:56:38.57 ID:E68vW3ler
当選は猪口(自民)・元榮(自民)・浅野(共産)

神奈川(ハズレ)
701 無党派さん (オッペケ Sr4d-qS7w) sage 2016/06/21(火) 23:02:28.81 ID:E68vW3ler
三原(自民)
三浦(公明)
中西(無所)
浅賀(共産)

東京(伝説の蓮舫落選予想で大ハズレ)
764 無党派さん (オッペケ Sr4d-qS7w) sage 2016/06/21(火) 23:10:57.57 ID:E68vW3ler
共産
公明
自民(朝日)
自民(中川)
維新
無所属(三宅)

新潟(ハズレ)
963 無党派さん (オッペケ Sr4d-qS7w) sage 2016/06/21(火) 23:39:22.42 ID:E68vW3ler
自民党だな

長野(ハズレ)
969 無党派さん (オッペケ Sr4d-qS7w) sage 2016/06/21(火) 23:40:33.87 ID:E68vW3ler
自民若林

11 :無党派さん :2022/07/06(水) 21:07:46.40 ID:kS4V6J+JM.net
18区民のゴミ予想!
http://18kumin.blog.jp/

はい、ちゃんと選挙当日に謝罪しましたか?

823 無党派さん (スフッ Sdea-KCjt) 2021/10/09(土) 10:50:44.02 ID:ZddVYoH5d
共闘すれば伸晃に勝てると本気で思ってるあたりが野党信者の頭の悪さを象徴してるよな
盲目狂信者

99 無党派さん (スフッ Sdea-KCjt) 2021/10/13(水) 01:39:35.97 ID:0I5nECgwd
>>97
無党派が維新にも割れるから平井が余裕で逃げ切るね

12 :無党派さん :2022/07/06(水) 21:08:03.97 ID:kS4V6J+JM.net
課金してID消してる透明脱糞の脱糞連呼→規制されて金をドブに捨てる

408 無党派さん sage 2022/06/01(水) 13:18:40.45
>>405
議席は厳しい 比例で上回れるかどうかだな

立憲は脱糞のイメージをどこまで跳ね返せるかだ

558 無党派さん sage 2022/06/02(木) 21:49:13.39
立憲 脱糞
れいわ プーアノン
共産 日米同盟解消、AV規制

選挙が楽しみだ

562 無党派さん sage 2022/06/02(木) 22:02:05.27
脱糞コメにフン慨www

681 無党派さん sage 2022/06/02(木) 22:41:03.52
立憲が脱糞言われて悔しい

ダップンのウップン晴らすぜーーーヒャッハー

かまくらかまくら~~~~

687 無党派さん sage 2022/06/02(木) 22:50:11.17
脱糞書くと鎌倉認定される

どうやら立憲の悪口書くとなんでも鎌倉と言う人物の認定してくる生き物のようだ

571 無党派さん sage 2022/06/03(金) 02:53:15.95
>>568
>立憲民主党支持層でも「支持する」が5割を超えた

ワロタw 支持してない立憲支持者も脱糞ものだわ

419 無党派さん sage 2022/06/03(金) 22:13:14.61
>>417
うわぁ・・・・出すと検討していたのにひよったか
さすがの支持者も脱糞するわこれ

13 :無党派さん :2022/07/06(水) 21:08:17.03 ID:kS4V6J+JM.net
【規制情報】
・デマ維珍(ワッチョイ 8c-)※2022/03浪人焼かれる→9d-
・糞平(ワッチョイ f0-)※2022/04浪人二回焼かれる
・アニ豚(ワッチョイW 29-)※2022/04浪人二回焼かれる
・鎌倉(f0-)(アウアウ)※2022/04浪人焼かれる
・愛知13区民 ◆MqAD5o27Dk (ワッチョイ 4b-)※2022/04浪人焼かれる
・徳田連呼ニート(ワッチョイ 9d-)※2022/05浪人焼かれる
・透明脱糞(ID消し)※2022/06脱糞連呼して浪人焼かれて脱糞(一回目)立糞連呼して浪人焼かれて脱糞(二回目)

14 :無党派さん :2022/07/06(水) 21:08:37.14 ID:kS4V6J+JM.net
【5ちゃんのレスを丸ごとコピペしてTwitterで盗用】

レッドスター(野球、政治、ウマ娘、アニメ)
@redstar46068431
世論調査、選挙について主観的に解説。 選挙オタクみたいなもんです。 政策はそこまで詳しくないです。 維新支持。ホークスファン プロ野球の情報も。ウマ娘もやってます
https://twitter.com/redstar46068431
(deleted an unsolicited ad)

15 :無党派さん :2022/07/06(水) 21:15:20.18 ID:ToxJQbqj0.net
>>8
現時点で1日133レスはさすがに狂人だろ
ここはお前の日記帳だ状態

(ワッチョイW 2f3f-jg/Q)
http://hissi.org/read.php/giin/20220706/UWVhK3ZqREkw.html

16 :無党派さん :2022/07/06(水) 21:38:34.21 ID:QlyCwYcj0.net
今回の実質的なテーマは「なくそう民主党」だわな

17 :無党派さん :2022/07/06(水) 21:41:02.21 ID:tgom2duQ0.net
社会保険料はボーナスからもえげつない額引かれててマジで引いたわ

18 :無党派さん :2022/07/06(水) 21:41:08.75 ID:qqdR6cQY0.net
自民党 当選確率
A(31) 北海道1、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉1,千葉2、東京1、神奈川1,神奈川2、富山、石川、岐阜、静岡、愛知、三重、滋賀、大阪、和歌山、鳥取島根、岡山、広島、山口、徳島高知、香川、愛媛、福岡、佐賀、長崎、熊本、鹿児島
B(7) 宮城、秋田、東京2、三重、京都、兵庫、奈良、宮崎
C(6) 北海道2、新潟、山梨、福井、福島、大分
D(2) 岩手、沖縄
E(2) 山形、長野
F(1) 青森
G

立憲民主 当選確率
A(3) 北海道1、東京1、福岡
B(4) 青森、埼玉、千葉、愛知
C(1) 長野
D(2) 岩手、京都
E(5) 北海道2、神奈川1、新潟、山梨、兵庫
F(5) 宮城、東京2、神奈川2、奈良、宮崎
G(11) 栃木、富山、石川、大阪、鳥取島根、山口、香川、佐賀、長崎、熊本、鹿児島

維新 当選確率
A(2) 大阪1、大阪2
B(2) 神奈川、兵庫
C
D(2) 愛知、京都
E(3) 茨城、東京、奈良
F(3) 埼玉、広島、福岡
G(7) 宮城、千葉、長野、富山、徳島高知、香川、長崎

他政党はめんどいので省略、異論は認める

19 :無党派さん :2022/07/06(水) 21:41:16.26 ID:kYS5HTRh0.net
維新は京都と東京取れるかが今回の勝利条件だな
特に京都はなんとしてでも取りたい

20 :無党派さん :2022/07/06(水) 21:41:31.03 ID:ff2K6r930.net
社会保険料の高さを全く考慮しない奴はそら働いてないわな
何が日本は消費税依存率が高いだよ馬鹿げてる

21 :無党派さん :2022/07/06(水) 21:41:53.64 ID:6/N6Le2ga.net
>>16
民主党の亡霊を引きずっているのは国民民主党だけだけどな

22 :無党派さん :2022/07/06(水) 21:41:57.51 ID:/qeNbUbE0.net
>>15
この参政党農村基盤説の人、果たして選挙後に現れるのだろうか
どう考えても参政党は空中戦だと思うんだがなあ

23 :無党派さん :2022/07/06(水) 21:43:06.60 ID:NjzXTafQ0.net
>>17
税金含めると給与の1/3くらいもっていかれる
この事実を目の当たりにすると
消費税に大騒ぎするやつは大して働いてないんだろうという感想しかない
もちろんなんにつけ税金は安いほうがいいが
消費税ない代わりに社会保障費をガッツリ取られるなら真っ平ごめん

24 :無党派さん :2022/07/06(水) 21:43:21.15 ID:LJfL8BBJ0.net
新聞社が取材調査したものを100円で買って自分の社会的評価を上げるために役立てるってどうなの

25 :無党派さん :2022/07/06(水) 21:43:32.73 ID:oWRt76iz0.net
社会保険料のことは誰も言わないんだよな
あそこ減らしてほしいと思っている人多いだろ

26 :無党派さん :2022/07/06(水) 21:43:36.85 ID:QlyCwYcj0.net
>>21
もちろん国民民主も立憲と同様にミンスなのは事実だから罪は免れないわな
そして右側は維新(・参政)が伸びて、左側がれいわが伸びる所までが既定路線

27 :無党派さん :2022/07/06(水) 21:43:57.62 ID:/qeNbUbE0.net
>>20
所得税収やら資産税収に比べて消費税収に依存してる点は変わらない
社会保険は社会保険で歪んでるけど、筋論としては一概に統合できないから難しい

28 :無党派さん :2022/07/06(水) 21:44:44.87 ID:bg3oCfYdd.net
>>25
まぁ消費税より逆進性よっぽどだわなぁ…

29 :無党派さん :2022/07/06(水) 21:45:07.42 ID:pJfdraKXd.net
>>20
昼夜逆転で朝8時に寝て13時からレス開始してる18区民は明らかに無職引きこもりなんだけど、自己紹介かな?

30 :無党派さん :2022/07/06(水) 21:45:27.25 ID:XV4nLIZl0.net
>>16
お前のテーマだろw
勝手にみんなのテーマにするなw

31 :無党派さん :2022/07/06(水) 21:45:38.02 ID:XyIKAhPFM.net
3年前は比例で2議席とれたけど今回はどうだろね
れいわの山本太郎自身は比例で出てないから

32 :無党派さん :2022/07/06(水) 21:45:40.59 ID:NjzXTafQ0.net
>>27
高齢化社会になっている今
現役世代の負担を減らすのは消費税なんだよおじいちゃん

33 :無党派さん :2022/07/06(水) 21:45:53.96 ID:/qeNbUbE0.net
>>23
消費税と社会保険をトレードオフにするのが視野狭窄だと思う
ストック課税とかのほうがよっぽど合理的でしょ
税務署の連中の手がまわらないから仕方なく消費税で擬似的にストックに手を付けてる側面も

34 :無党派さん :2022/07/06(水) 21:45:56.82 ID:pO7/pRSzM.net
>>25
賃上げ言うならこれ下げれば即賃上げできるのにな
企業なんかに期待するより楽なのに

35 :無党派さん :2022/07/06(水) 21:46:33.04 ID:2FdGszUFd.net
小沢なんて過大評価も良いところだろ
一時的に政権を取れるだけで必ず政権を崩壊させる疫病神じゃねえか
小沢と合流する前の民主は127議席取ってたし小沢がいなくてもいつかは政権交代できてたわ

36 :無党派さん :2022/07/06(水) 21:46:36.97 ID:8oah0iz/0.net
中曽根ジュニアはロマンスグレーの老紳士に見えるがとてもあの人相悪いバーコードハゲの倅とは思えん

37 :無党派さん :2022/07/06(水) 21:46:37.41 ID:uNs5aOCb0.net
参政党は寝てる層が主で、既存政党は国民民主の票が喰われるんじゃないのかな。
国民民主支持のおいら、参政党の脅威に震えてる。

38 :無党派さん :2022/07/06(水) 21:46:39.54 ID:LJfL8BBJ0.net
いやいや法人税でいいでしょ普通

39 :無党派さん :2022/07/06(水) 21:46:44.10 ID:hW53n61Vd.net
・消費税だけ下げろ、無くせ
・所得税と社会保険料はガン無視

貧困ビジネス特化の政党あるある

40 :無党派さん :2022/07/06(水) 21:47:04.44 ID:tgom2duQ0.net
>>34
賃上げするとその分企業負担分も増えるからな

41 :無党派さん :2022/07/06(水) 21:47:05.45 ID:/qeNbUbE0.net
>>32
その観点から見ても消費税は「上の下」だな
上の上はストック課税、上の中はインフレ税

所得税があまり意味を為さないことは間違いないけども

42 :無党派さん :2022/07/06(水) 21:48:05.72 ID:bg3oCfYdd.net
北欧型の福祉国家を目指すなら軽減税率の導入は必須
消費税率は25%くらいだったが、確か食品などの生活必需品には15%くらいだったかな?

43 :無党派さん :2022/07/06(水) 21:48:20.16 ID:/qeNbUbE0.net
>>39
高齢者の利益だけ考えるならそういう主張に行き着くわな
高齢者が困るのはまずストック課税、次にインフレ、最後に消費税
前二つができないから仕方なく消費税やってるのが現状

44 :無党派さん :2022/07/06(水) 21:49:25.08 ID:bg3oCfYdd.net
>>38
まず上げるならそこだよな
井出理論とかにこだわって租税抵抗とか言ってるうちに袋小路に入ってる感がすごい

45 :無党派さん :2022/07/06(水) 21:49:49.34 ID:oWRt76iz0.net
確かに社会保険料無くすだけでも賃上げにはなるわな
高齢者層取りたい人は絶対言わないだろうけど

46 :無党派さん :2022/07/06(水) 21:51:11.00 ID:/qeNbUbE0.net
>>42
デンマークだけ軽減なしで、他三国は三段階方式だな

スウェーデン 25/12/6
ノルウェー 25/15/12
フィンランド 24/14/10
デンマーク 25

47 :無党派さん :2022/07/06(水) 21:51:33.80 ID:tgom2duQ0.net
>>45
正社員のコストの中でも社会保険料がかなり大きいだろうからな

48 :無党派さん :2022/07/06(水) 21:52:23.31 ID:/qeNbUbE0.net
>>44
企業だけ見ても、法人増税の代わりに社会保険料の企業負担を下げるなら悪くないバーターだと思うんだがなあ

49 :無党派さん :2022/07/06(水) 21:54:10.17 ID:afn3J1fX0.net
>>45
社会保険料の最低支払額を安くする
累進性をつけて5千~10万円くらいにする
週20時間労働でも対象にする
未成人以外の扶養枠をカットする
こんなんでいいだろ

50 :無党派さん :2022/07/06(水) 21:54:19.50 ID:/qeNbUbE0.net
>>37
twitterでの支持者の集まり方は似てる印象
保守寄りかつ大きな政府という点でも一緒ではあるか

51 :無党派さん :2022/07/06(水) 21:54:47.85 ID:ff2K6r930.net
これに関しては社会保険料を税金カウントしない自民党サイドにも問題がある
日本は消費税の比重が相当低いことなんて明らかになる

52 :無党派さん :2022/07/06(水) 21:56:04.81 ID:/qeNbUbE0.net
>>51
消費税以上に法人所得税と各種資産税の比重が低いことが明らかになっちゃうのでNGだ

53 :無党派さん :2022/07/06(水) 21:56:15.25 ID:ryDqFw88M.net
>>31
比例は山本太郎でお願いします!

54 :無党派さん :2022/07/06(水) 21:56:21.26 ID:bg3oCfYdd.net
ただ国民民主ってやっぱり都会の大企業サラリーマン~意識高い系学生向けの政党だなって思う瞬間あるわ
玉木とかは地方に地盤持ってはいるけど

55 :無党派さん :2022/07/06(水) 21:56:50.02 ID:WtVtGO6Da.net
参政党は2019年のれいわと同じような支持層だよね
40〜60代くらいが主力
今のれいわの支持層は若返ったけどれいわ支持をやめた中年が参政党にいったのかな

56 :十四代目 :2022/07/06(水) 21:57:14.74 ID:nn5ka4kU0.net
選挙板は、かなり左寄りなので、
この板での議論の相当右サイドに結果が出る。
過去10回の国政選挙すべてがそう

57 :無党派さん :2022/07/06(水) 21:57:38.66 ID:oWRt76iz0.net
電気料金とかガス料金もそうだけどさ、国民は明細とかよく見た方がいいと思うわ
取らなくていいので取られているから

58 :無党派さん :2022/07/06(水) 21:57:39.91 ID:QlyCwYcj0.net
問題は各方面から踏んだり蹴ったりの「意識低い系左派」がどこに流れるか
まあ現状で言えば1つしかないけど

59 :無党派さん :2022/07/06(水) 21:58:41.44 ID:bg3oCfYdd.net
>>55
完全な想像だけど、大西つねきの失言問題で山本を批判しまくってた右派寄りの反緊縮がれいわから参政党に行ってそう

60 :無党派さん :2022/07/06(水) 21:58:50.66 ID:tgom2duQ0.net
>>51
逆進性が下手したら消費税以上にえげつないから税金扱いできないやろ

61 :無党派さん :2022/07/06(水) 21:58:55.44 ID:/qeNbUbE0.net
>>54
地域別比例得票ながめる限り、都市部では弱いでしょ
一軒家・独身寮を抱える地方工業が明らかにコアでは

62 :無党派さん :2022/07/06(水) 21:58:57.67 ID:8oah0iz/0.net
比例代表最高齢当選は山谷えり子になるのか?
しかし72歳で全国遊説は相当きついと思うが
比例代表は拘束名簿に戻して
職域団体の候補が当選を独占する制度にしてほしいな
タレント候補の出る幕もないだろうし

63 :無党派さん :2022/07/06(水) 21:59:05.50 ID:ff2K6r930.net
>>56
もう10年以上も左側陣営が国政選挙に連続惨敗してるのにまだ選挙板にいらっしゃる方々はメンタル強いよね

64 :無党派さん :2022/07/06(水) 21:59:35.97 ID:28r8XUhI0.net
れいわ新選組「データ送るから電話してくれ!」

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfgY2uEZG6WcXT2eD-bvdqoVqcUG16KgzBj3Haem1QStSY9yQ/viewform

これいいの?

65 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:00:52.15 ID:/qeNbUbE0.net
>>59
大西個人はあんまり右っぽくないが、
特定枠乱用やらマイノリティ重視やらの「非経済路線」の行き着く果てとして大西追放だったろうから、
経済を軸にしたい連中は逃げざるを得なかったのかもな

参政は参政で経済が軸ではないが、女房と畳はなんとやらだ

66 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:00:54.65 ID:bg3oCfYdd.net
>>61
都市部というか地方都市か
だからか土着保守の臭いも全然しないんだよね
積極財政ではあるけど反ネオリベ・反グローバリズムでは絶対にないし

67 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:01:37.38 ID:ViXkBVrh0.net
>>39
そんな政党ないぞ
法人税減税の穴埋めに消費税上げたと言っている政党はいるけど

68 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:02:07.78 ID:QlyCwYcj0.net
>>61
都会・田舎の定義にもよるが、太平洋ベルトで強くて北日本には向かない政党だわな
その割に舟山がなんで国民民主なのかは思いっきり謎だが

69 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:02:16.30 ID:WtVtGO6Da.net
>>59
あー陰謀論的な
去年の衆院選はかなり支持層変わってたから確かにそのあたりかもね

70 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:02:57.11 ID:/qeNbUbE0.net
>>66
地味に衰退確定のエリアでもあるんだよね
立民共産の引退世代の衰退よりは後だが、どっちにしろ持続性は無い

都市部の富裕層、都市部の貧困層、地方の棄民の三極で長期的にどうなるか

71 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:03:15.58 ID:NmNX8sEkM.net
>>64
選挙運動って個人情報保護法の対象外じゃない?

72 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:03:52.29 ID:wyxUGVwk0.net
れいわと参政党は支持層が似てると思う
違いは左右ぐらい
右派版れいわとはよく言われたものだな

73 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:03:54.37 ID:5Bq9IulZ0.net
衆院選以来久々に来た
いよいよ今週末だがスレは盛り上がっているか?

今回は複数人区での最後の椅子争いが面白そうだな
https://i.imgur.com/2bq80zd.png
https://i.imgur.com/SJZa5gq.png

予測に使ったツール
https://senkyo.watch/san-2022
予測にあたって参考にしたソース
https://note.com/miraisyakai/

74 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:04:56.85 ID:6/N6Le2ga.net
自民当選確度高い順積み上げ

北海道①、秋田、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉①、千葉②、東京①、東京②、神奈川①、神奈川②、富山、石川、岐阜、静岡、愛知、滋賀、大阪、兵庫、和歌山、島根鳥取、岡山、広島、山口、徳島高知、香川、愛媛、福岡、佐賀、長崎、熊本、鹿児島←当選確実33
福島、福井、三重、奈良、大分、宮崎←当選有力+6=39

宮城、新潟、山梨、京都←やや有利+4=43

北海道②、岩手、沖縄←接戦+3=46

青森、山形、長野←野党が獲得3

立憲リベラル勢力は宮城、新潟、山梨、京都、北海道、岩手に注力すべき
加えて神奈川もだな
沖縄は議席に影響しないからどうでもいい

75 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:05:03.63 ID:pJfdraKXd.net
>>73
はるの話すると発狂する奴ばっかりだぞ
18区民とか

76 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:05:22.97 ID:28r8XUhI0.net
「東京都選挙区で山本太郎を勝たせよう!」電話大作戦
全国の皆さまにお願いです!!

ご自宅の電話や携帯電話などから、東京にお住まいの方に、山本太郎への投票依頼電話をかけてください!
お申込みが完了しましたら、データとマニュアルをお渡しします。
ぜひともご協力を、よろしくお願いいたします。

77 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:05:37.91 ID:4cKo/eAEa.net
>>73
愛知は国民民主が盛り返してる気がするけどどうやろ?

78 :十四代目 :2022/07/06(水) 22:05:45.30 ID:nn5ka4kU0.net
>>63
他に相手にしてもらえる場所がない老人だからね

79 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:05:46.78 ID:/qeNbUbE0.net
>>72
ただし、参政のほうが1~2回り世代が上に見える
参政は年食って仕事減ってネットde真実に目覚めた層
令和はハナから仕事なくて目覚めた層(けっこう院卒貧民に浸透してるのもこれで説明できる)

80 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:05:55.10 ID:ViXkBVrh0.net
>>59
あえて特定枠2つ使って障害者議員を抱えた政党の中で、優生思想的な生命の選別と言ってしまった人間は切らざるを得ないだろ 

81 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:06:02.84 ID:uNs5aOCb0.net
>>66
労組様抱えてるから、反グロにはなりようがないしな。
グロに傾斜しすぎるのもどうかと思うけど、
労組様が経営者寄りという腐った思想だからな。

82 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:06:51.86 ID:QlyCwYcj0.net
>>74
>立憲リベラル勢力は宮城、新潟、山梨、京都、北海道、岩手に注力すべき

その中で京都だけは明確にカラーが違うわな
あそこは共産が無理なら自民・維新で独占させてでも立憲を落とさなきゃいけない特殊地域

83 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:06:53.14 ID:8oah0iz/0.net
比例代表は拘束名簿に戻して
職域団体の候補が当選を独占する制度にしてほしい
タレント候補の出る幕もないだろうし

84 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:07:18.64 ID:FrKcHzkYd.net
>>54
まあ維新が関西で勢力拡げてるなら東京関東中心で、とは思うが
労組とファーストじゃ会わないんだろうかな

85 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:08:02.52 ID:ff2K6r930.net
>>73
そこの比例予測めっちゃ便利なんよな
票数打ち込むだけで議席が即出るの

86 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:08:24.98 ID:5Bq9IulZ0.net
>>75
そうなの?
新聞取ってないから情勢知るのに良い情報源だと思うんだけどな
地方紙の情勢まで載ってるし

>>77
4人目を維新と国民が争う形と見てる
ただ現状は維新かなと

87 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:08:26.72 ID:/qeNbUbE0.net
>>80
大西発言って「年齢による選別」だから「(国家が勝手に基準を決めた)能力による選別」とは明らかに意味合いが異なると思うが、
このへんを区別しないで「選別というだけでNG」というのは欺瞞なんじゃねえの
年齢による選別ほどフェアな原理は無い、それこそ選挙権を年齢で選別して渡してるわけで

88 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:08:54.53 ID:pJfdraKXd.net
>>85
先手打たれて残念やったね
爆笑したw

89 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:08:58.55 ID:KZip8XW8d.net
山本太郎嫌いだから比例で山本太郎に投票するけど山本太郎は当選するだろうか

90 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:09:33.96 ID:ViXkBVrh0.net
>>77
大村知事がタクトを振るって維新落としのため、トヨタ労連が動いているから民民だろ
大村は維新減税にインチキリコールされた恨みを忘れないぞ
ああいう顔は粘着系だわ

91 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:10:01.62 ID:/qeNbUbE0.net
>>89
山本太郎(本物)と山本太郎(偽物)が同時に当選したら議会での扱いどうなるんだ

92 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:10:19.87 ID:pJfdraKXd.net
>>86
はるはポエム書くなって連呼するネトウヨ勢が今のここの主力
まあイチャモンつけられたら無視すればよいw

93 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:10:38.36 ID:NmNX8sEkM.net
>>91
偽物は表には出てこないでしょう

94 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:10:41.10 ID:WtVtGO6Da.net
参政党の支持者歳食ってるよな
後ろに宗教が付いてるとか噂あったけどあの支持層見るとまあなんとなく納得してしまうというか
れいわはたまたまなのかなんなのか若返ったよな
トータルでの支持者が増えたかはまた別の話だけど

95 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:10:47.78 ID:tgom2duQ0.net
>>91
どうせ次の選挙で辞任するやろ

96 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:10:50.80 ID:5Bq9IulZ0.net
>>85
わかる比例は予想が難しいからありがたい

みんなどうやって予想してるのか気になる

97 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:11:04.52 ID:ViXkBVrh0.net
>>87
いやいや、年齢による選別もフェアではないよ、ヒトラー君

98 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:11:06.44 ID:B6xq5JkS0.net
明日は首相は岡山・兵庫・三重・愛知
それなりの注目区だが、基本的にはオーソドックスに地域順で回ってる感じ。
北海道は佐藤正久、沖縄は河野太郎など。

99 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:12:50.91 ID:/qeNbUbE0.net
>>97
本気で言ってるなら現在のあらゆる「年齢選別」の制度の現実にどうやって折り合いつけてんだ
まさか現代国家すべてがナチか?

100 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:12:58.15 ID:tgom2duQ0.net
>>94
れいわって非現実系な政策なのに若返るのがすごいな

101 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:14:35.89 ID:/qeNbUbE0.net
>>100
むしろ歴史的に言えば、若者のほうが浮世離れした方向に流れるものだがな
現代日本の若者は歴史上もっとも現実的かもしれんけど

102 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:14:37.99 ID:QlyCwYcj0.net
>>100
左派の需要はあるけど、今の立憲(特にミンス世代)やそれに迎合する共産は支持出来ないって言う話だろ

103 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:14:46.51 ID:5Bq9IulZ0.net
前回は情勢ひっくり返して勝利とかその逆とか目立ったからそこら辺も注意してみた

地方紙で優勢もしくは名前優先 > 全国紙で3紙以上が優勢

これで判断した

104 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:15:10.08 ID:8oah0iz/0.net
あの政策は若いやつしか騙せないだろう
山本太郎の怪しいセミナーの詐欺師のような話術も大きいだろうが

105 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:15:11.59 ID:B6xq5JkS0.net
この予測ツール懐かしいな
これつかった衆院選直前のツイッター選挙クラスタの予想がすごかった
自民党の中央値200くらいだったぞ多分

106 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:15:36.90 ID:ViXkBVrh0.net
>>99
年齢選別ではなく年齢要件
そもそも、大西の言う選別は抹殺だからな
その違いも分からない不勉強なネトウヨは書き込むな

107 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:16:10.96 ID:4yRU5/wVd.net
>>100
最近の大学の経済学の初等教科書はマンキューやスティグリッツみたいなニューケインジアン系が主流だから、ちょっと経済学かじったやつはリフレ政策に傾倒しがちになるというのがあると思うわ

108 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:17:37.68 ID:ViXkBVrh0.net
>>99
屁理屈つけるだけは一人前の低脳ネトウヨ君、勉強してから来いや

109 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:17:40.98 ID:6/N6Le2ga.net
明日の自民幹部の応援演説
岸田首相 岡山→兵庫→三重→愛知
麻生副総裁 茨城→長野
茂木幹事長 山梨
菅前首相 秋田
安倍元首相 兵庫→岡山
世耕参院幹事長 福井
小淵組織運動本部長 三重
河野広報本部長 沖縄
野田特命相 神奈川
萩生田経産相 埼玉
牧島特命相 東京
石破元幹事長 山形(備考:久しぶりに県外に出る)
小泉前環境相 新潟
丸川元特命相 東京
小野寺広報本部長代理 青森
佐藤外交部会長 北海道→青森

10選挙区程度に集中投下と言いながら相変わらず首都圏にへばりついてて草
そしてここ数日だれも京都行ってない

110 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:18:23.36 ID:/qeNbUbE0.net
>>106
そういう印象論でねじ伏せようとするのは不誠実だね
そもそも大西は高齢者をガス室にぶち込もうとしてるわけじゃなくて、単に先進医療のコストにケチつけてるだけだろ
あんなの厚生労働省が毎年やってる医療費抑制の措置となんも変わらんわ

「すべての人に最大級の医療を施さない限り、それは命の選別である」みたいな暴論はさすがに通らん

111 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:18:35.69 ID:QlyCwYcj0.net
「左翼≒民主党政権・老人メインのオワコン勢力」って事で片付けたかったのが右派サイドだったが、れいわ結成でそう上手くはいかなかったって話ではあるわな
もちろん左派サイドにも問題は山積していること自体は否定しようのない事実だが

112 :十四代目 :2022/07/06(水) 22:19:31.19 ID:nn5ka4kU0.net
>>111
ものすごーくマイノリティ生活してますね?wwww,

113 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:19:42.60 ID:/qeNbUbE0.net
>>111
とはいえ立民共産の1500万前後に対し、れいわ300万で圧倒的に前者優勢だからな
れいわ的な左派が主流になるのにあと何年かかるのよ

114 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:19:57.04 ID:ZKJ/Lak/0.net
>>100
統合失調症など精神疾患がどの世代にも必ず一定確率生まれるように
れいわ支持者も一定確率で生まれ続けていくが
飽きるのか現実を知って離れていくんじゃねえのか
今のような政策を行ってるかぎりれいわが政治の主流になることはない

115 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:20:18.26 ID:Sp5DotRo0.net
>>36
中曽根弘文は若者からの人気が高い

116 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:20:21.75 ID:8oah0iz/0.net
岸田のハードスケジュールが凄いな
不測の事態のために誰か東京にいないとやばいんじゃないか

117 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:20:27.38 ID:B6xq5JkS0.net
まあ特に閣僚が大量に東京から離れるのも難しいんだろうけど

118 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:21:00.31 ID:ff2K6r930.net
れいわは立憲共産社民の票を吸ってるだけでの共喰いだから全く脅威になってないぞ

119 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:22:52.21 ID:ZKJ/Lak/0.net
>>102
共産は特殊すぎて分析の外にいると思っておいたほうがいい
立憲はれいわの政策では歩調を合わせることできない
れいわの主張に論理的でなく整合性がない
下から積み重ねた議論じゃなく最初に答えありきで
下を集めたような政策じゃ他の政党は乗れん

120 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:22:52.25 ID:5Bq9IulZ0.net
今回楽しみなのが↓
他に見どころあったら教えてくれ

選挙区
東京 6人目
神奈川 5人目
埼玉 4人目
新潟 接戦区
愛知 4人目
京都 自民 立憲 維新 2/3の戦い
沖縄 選挙区

比例
野党第一党争い 立憲 維新
崖っぷち社民党 存続なるか
N国 またミラクル起こすか
参政党勢いは本物か

121 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:23:18.66 ID:/qeNbUbE0.net
>>118
現実問題、自公にとっちゃ目の上の瘤は維新だよな
運良く内部崩壊を起こさなければ、じわじわと関西一円に侵食していきかねない
伸びしろがある分、早めに芽を摘むに越したことはない

立憲共産社民れいわの四党は、よっぽど新しいことやらないと数百万単位で伸ばすのは辛そう

122 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:24:23.82 ID:/qeNbUbE0.net
>>119
れいわの主張はアメリカみたいな高インフレを許容できるなら実現範囲ではあるでしょ
問題は立憲支持層の高齢者にとっちゃアメリカ並のインフレは絶対に許容できないってこと

123 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:24:49.73 ID:ZKJ/Lak/0.net
参政党の勢いは全く感じられんわ
東京外に住んでるからなのかもな

124 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:25:48.01 ID:6/N6Le2ga.net
明日の立憲幹部応援演説日程
枝野前代表 木金の全日程キャンセル
野田最高顧問 茨城
岡田常任顧問 京都
泉代表 埼玉→新潟
逢坂代表代行 長野
西村幹事長 北海道→山梨
小川政調会長 愛知→三重
馬淵国対委員長 宮崎
蓮舫元特命相 石川
小宮山党執行役員 石川
吉川元社民副党首 香川

125 :無党派さん:2022/07/06(水) 22:26:45.67 ID:MQF8tntm.net
>>121
維新は自民別働隊、清和会別働隊、安倍=菅別働隊だから、
民主党の票を削ること、野党のまま改憲に賛成することが、維新に課せられた任務だよ

まあ松井引退後は、どうなるかわからんがね
維新は自民と連立を組ませて自然消滅させるのが定石でありベストシナリオ

126 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:27:57.69 ID:/qeNbUbE0.net
>>125
維新にとっちゃ連立与党化なんて自殺に等しいんだから、なにをどうやって組ませるのやら

127 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:28:00.23 ID:ZKJ/Lak/0.net
>>121
今の自民にとって維新ほど便利な政党が他にないのも事実
野党で自民と常に協議し賛成することもある政党がいることで
立憲や共産をほぼほぼ無視して政権運営できる
立憲や共産が協議拒否や投票拒否したところでこいつらが無能だけという
世論が形成されたのは維新のおかげ

128 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:28:29.22 ID:A69Lp7Qa0.net
>>120
そういうまとめ良いね

個人的には長野の不倫中絶男が落ちればメシウマだけど

129 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:30:26.50 ID:wyxUGVwk0.net
>>128
長野は流石に三四郎厳しいだろう
ただでさえ野党名前先の調査が多いからね

130 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:30:47.21 ID:4jy3I1JDa.net
埼玉楽しみか?自立無公の得票数が気になるくらいでは

131 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:32:12.31 ID:/qeNbUbE0.net
>>127
自民にとっちゃ便利に使える部分もあるだろうが、地方を荒らされて良い思いはしないだろう
大阪だけなら泳がせてやっても良かったのかもしれんが、これが周辺に波及するなら話は別(まだ先の話だし、可能性に過ぎないが)

世論形成については因果が逆だと思う
維新のおかげでそういう世論ができたのではなく、そういう世論が先にあったから維新みたいなのが伸びるようになった

132 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:32:17.35 ID:ff2K6r930.net
只の1議席ではなく今後の党勢を大きく決めそうという意味では新潟と京都かな

133 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:32:33.58 ID:g2dADInE0.net
>>123
参政党の勢いは本物じゃないの

福井選挙区では
自民候補が1位なのはわかるが
民主系、維新系の無所属と続いて

4位争いが興味深いことになってる
参政党が共産党より
名前が先に書かれている情勢調査もぽつぽつ出ている

134 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:32:57.22 ID:5Bq9IulZ0.net
参政党はよくわからない
イデオロギー的にそんなに惹き付けるものがあるのかなって感じはするのだけど

アンチワクチン需要って思った以上に大きかったりするのかな

135 :無党派さん:2022/07/06(水) 22:33:04.75 ID:MQF8tntm.net
>>126
維新は元大阪自民の分派だから、連立与党入りに色気十分

維新、自公と部分連合も 衆院選後、政策実現条件に
www.sankei.com/article/20210822-IUCPOPNW4ZJJTP2WQQ6VFI72TI/
自公との連立を否定 維新・松井代表
www.jiji.com/jc/article?k=2021082600949

> 松井氏は、馬場伸幸幹事長が与党との連携に含みを持たせていることを念頭に
> 「例えば選挙で力を持って、何らかのポジションに就きたいとかスケベ根性が出るならば、
> 政党として維新の解散手続きをやる」と強調。
> その上で「僕が(維新を)追い出されるかもしれないけど、それはそれでいい」とも述べた。

136 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:33:08.76 ID:ZKJ/Lak/0.net
今回の選挙って個別の見どころはあるけど
政党としんての見どころは少ないから盛り上がりが悪い

個別で面白いのは太郎の出てる東京と立憲の大物である
福山が落選するかもしれない京都ぐらいだろ

自民党圧勝が確実な情勢なんでそれ以外の個別は誰が勝ってもって感じ
あとは比例の得票で立憲vs維新だな
おまけで社民消滅

137 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:33:14.31 ID:gQFNk6X20.net
>>37
↓これって参政党のことだよなw

ttps://youtu.be/-D51XB_z_7c?t=840
大塚耕平「結構ねえ、どこの党とは言いませんが、うちの党とカラーの似てる、
まだ政党要件を満たしてない党ね。ああいうところの人たち、
うちのことをよく知ってくれたらたぶんね、うちの支持者になりそうな人たちなんで」

138 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:35:06.58 ID:/qeNbUbE0.net
>>135
明らかに分裂のトリガーっていうね

139 :無党派さん:2022/07/06(水) 22:35:37.17 ID:MQF8tntm.net
>>136
今後の日本政治のあり方を決める岡山県選挙区が、一番の注目選挙区ですよ

140 :無党派さん:2022/07/06(水) 22:36:20.86 ID:MQF8tntm.net
>>138
自由党も、連立与党入りした保守党と分裂して、民由合併に追い込まれた

141 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:36:32.14 ID:5Bq9IulZ0.net
>>132
京都は福山さん落ちたら立憲的に痛いね
自民は自民で余裕ムードかと思ったらそうでも無い?

維新がじわじわと浸透している感じなのかな

142 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:37:12.11 ID:2as5+qYJ0.net
>>37
参政党は維新と国民の票食うと思うよ
立憲は山本太郎に食われてると思う

143 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:37:17.55 ID:jVh9Nm6ad.net
>>116
新幹線や近鉄が遅れたりしたらアウトだろうな

144 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:37:32.29 ID:qqdR6cQY0.net
>>120
福井、宮崎が本当に接戦なのか

145 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:37:37.86 ID:vXGaOjqSd.net
>>137
これすっげえ上から目線の凄まじい発言だなぁ…
国民民主党に今参政党に行ってるスピ系や反米右翼を惹きつけられるような要素ないじゃん

146 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:37:55.65 ID:ZKJ/Lak/0.net
維新が連立に入る可能性は現状では全くないぞ
与党になったこともなく支持団体も存在しない維新にとって
維新を支持する最大勢力はアンチ自民の無党派
もし連立なんてしたら維新は一気に落ちぶれる可能性がある

連立与党になる可能性があるとすれば
自公で過半数を割り自民>維新>公明の状態が成立したとき
維新が連立政権での強い発言力をもったとき入る可能性がある
自民からすると一番頭痛い状態

147 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:37:55.50 ID:WLO7QRmR0.net
福岡2区における鬼木誠(立憲)の得票率が気になるな

148 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:38:17.81 ID:QlyCwYcj0.net
福山落選は立憲にとっては終わりでも、左派にとっては始まりなんだわな
京都共産はそこを正確に理解した上で行動を取らなきゃ名が廃る

149 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:38:23.52 ID:5Bq9IulZ0.net
>>128
前回衆院選では情勢ひっくり返してた長野だけど今回はどうだろね
さすがにこの時期の不祥事は大きな痛手っぽいけど

150 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:38:39.79 ID:wyxUGVwk0.net
>>144
福井は朝日読売だと完全リードだから接戦説は微妙に思ってる

151 :十四代目 :2022/07/06(水) 22:38:41.94 ID:nn5ka4kU0.net
立憲は、おそろしいほどに若い層に相手にされてないな
30代で『俺は立憲支持なんだよね』と言ってもジョークだと思われると思う。
それだけ10代~30代は支持者がいない

152 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:39:15.66 ID:28r8XUhI0.net
山本太郎焦りすぎだろ

https://twitter.com/mansaku_ikedo/status/1544660362368548870?s=21&t=tHSzTzmLIxfuoU5GhrXaFA
(deleted an unsolicited ad)

153 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:39:24.16 ID:8oah0iz/0.net
福井は自民現職が高齢過ぎる

154 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:39:25.38 ID:KF/EPBs3a.net
維新は自民でも菅寄りだから岸田じゃ連立入らんだろ
むしろ国民民主のが可能性ある

155 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:39:31.65 ID:qqdR6cQY0.net
>>150
20時ゼロ打ちだと斉木の名前を先に書いたJXの大ポカになるけどねぇ

156 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:39:38.10 ID:EVWV8XPE0.net
今の所福井接戦って日経だけだろ?

157 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:40:31.61 ID:EVWV8XPE0.net
>>155
JXは去年の時点で大ぽかだからハナから信用していない

158 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:40:40.79 ID:Vdt43rXFa.net
>>137 参政党はワクチン懐疑、反米右翼、反自公という特徴がある。>>145も言う通り、良くも悪しくも民民にはない個性だ。

159 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:40:48.46 ID:ZKJ/Lak/0.net
>>139
次の選挙で他の選挙区に影響を及ぼすような選挙じゃないだろ
そういうのって最初に橋下が出て維新が生まれたときぐらいの
影響力ないとな
次世代の党はほんと何をしたかったんだろ

160 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:40:50.03 ID:/qeNbUbE0.net
>>153
昨年からの高齢候補苦戦トレンドを踏まえると、案外バカにできないとは思う
当日も含めて差は詰めていくのではないか

161 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:41:28.61 ID:eQsYLYttd.net
京都の福山は本来なら他の候補の応援に行かなきゃいけない立場だから
仮に当選したとしても求心力が落ちるだろうな

162 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:41:32.83 ID:wyxUGVwk0.net
JX VS 朝日・読売・共同

ファイ!

163 :十四代目 :2022/07/06(水) 22:42:25.19 ID:nn5ka4kU0.net
>>152
これ、通報先は警視庁で良いのかな?

164 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:42:44.15 ID:ZKJ/Lak/0.net
>>148
もう共産党自体が影響力を失ってるってことが前提にないとな
弱い政党は集まっても弱い
どこか勢いのある政党に吸収されたときが怖いぐらい
でも共産党って協調性皆無だからそれもない

165 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:42:47.81 ID:/qeNbUbE0.net
>>158
民民の支持者の一部に潜在的にその要素があるんだとは思う
反知性とバカにされたくないから民民に入れてるけど、本音では参政的な考え方をしてる連中
たぶんtwitterに多い

166 :無党派さん:2022/07/06(水) 22:42:51.36 ID:MQF8tntm.net
>>159
選挙区とかそういう小さいレベルの話ではないからね
自公連立の今後を決める選挙だ

167 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:43:31.36 ID:g2dADInE0.net
>>158
参政党は
反米右翼というところがポイントで
反米のオールド左翼には
受け入れられるところがあるからな

防衛力を否定するところから
肯定するだけで
共産党から参政党への鞍替えができる

168 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:43:36.05 ID:6dUCF4k5d.net
>>124
枝野はなんかあったのかね?

169 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:43:37.18 ID:/qeNbUbE0.net
>>166
公明が推薦出さない候補なんて今までもたくさん居たじゃん
「婦人部が敵に回った!」みたいなネタ自体は風物詩だろ

170 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:43:42.31 ID:gQFNk6X20.net
>>154
自民=6年前の安倍時代の現職の改選が多い
維新=菅別働隊
国民民主=岸田政権になって自民に接近

安倍・菅に冷めてて岸田が好ましいと思う穏健保守が
国民民主に入れるのは、政局考えると理には適ってるな

171 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:44:21.46 ID:ZKJ/Lak/0.net
>>154
国民民主って迷走しすぎてもう予想できんわ
もう少し影響力があるうちにどこかと一緒になればよかったのにな
今回もまた議席減らすんだろ

172 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:44:21.99 ID:/qeNbUbE0.net
>>170
改選対象を考慮して投票行動する有権者なんて1%も居なさそう

173 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:44:54.68 ID:WnbKcx6G0.net
これと言って追い風があるわけじゃないから下振れは必至
マスコミは自民を持ち上げすぎで消極的支持層を寝かせるつもりか

174 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:45:05.06 ID:Vdt43rXFa.net
>>167 太平洋戦争を大東亜戦争と呼ぶことを、受け入れる必要もあるけどな。

175 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:45:17.93 ID:28r8XUhI0.net
>>168
神奈川の尻拭いにいくと予想

176 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:45:31.73 ID:8oah0iz/0.net
麻生の倅がJⅭ会頭に就任したが、継がせないのか
甥のニコ生幹部の方を後継者にするんかな

177 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:45:38.55 ID:u7HTNLUb0.net
北海道、上草義輝が石川支援。

178 :無党派さん:2022/07/06(水) 22:45:40.48 ID:MQF8tntm.net
>>169
出入り計算を目の当たりにするのは、それこそ白川勝彦以来ではないかな
東日本と西日本の差がここでも出そうではあるんだが

179 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:46:02.91 ID:/qeNbUbE0.net
>>174
昔は共産党も大東亜戦争って言ってたのでセーフ

180 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:46:31.17 ID:ZKJ/Lak/0.net
>>166
それこそない
公明に頼らないと勝てない議員が結構いる
そして公明も自民党三大利権の1つである国交省利権を
独占してるわけだからね
金の関係が続くかぎり絶対に離れない

自民党も過去に何度か分裂してるが全て金が絡み

181 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:46:43.53 ID:Vdt43rXFa.net
>>165 それが正しい場合、民民⇒参政の流れがあり得るということであって、参政⇒民民の流れは生じにくいと思うわ。

182 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:46:48.42 ID:2as5+qYJ0.net
>>144
福井
宮崎?
自民の山崎だよな
一応当選と思うけど
6月25日朝日は引き離し
そこから
他社の予想が出てきて
先行→リード→一本先行→やや先行→先行
最新の福井新聞は一方リード

となんか段々と追い上げくらってる

183 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:47:00.17 ID:Sp5DotRo0.net
>>157
JXは米重商店だった時代は凄かったのにな
今は他のマスコミと変わらんかむしろ精度が低い

184 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:47:42.01 ID:/qeNbUbE0.net
>>181
そうなるね
一度でも参政に入れるのは「タガが外れる」ようなもんだ

185 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:47:42.66 ID:mrW42FDBd.net
民民は惨敗確実だろ
おそらくタマキンは辞任に追い込まれる

186 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:48:14.39 ID:C0aqU6ika.net
>>176
その麻生の長男は麻生の代わりに衆院選では選挙活動してたし
ほぼその長男で世襲コースでしょ
箔付かと

187 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:48:16.52 ID:gQFNk6X20.net
>>172
確かにそりゃそうだ

>>177
まーた懐かしい名前が…
ttps://pbs.twimg.com/media/C3bHAPcVYAAZAMJ?format=jpg

188 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:48:19.31 ID:ZKJ/Lak/0.net
>>173
下振れしても自民圧勝は変わらんからな
岸田への信任となるし自民党からするとかなりどうでもいい

189 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:48:24.60 ID:eIQuHJ8Ba.net
参政党が食うのは維新と国民民主かね

190 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:48:27.57 ID:4jy3I1JDa.net
>>175
他党が叩いてくるからね。包み隠さず伝えて両候補を応援する。

191 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:48:39.38 ID:/qeNbUbE0.net
>>185
選挙区は山形のみ、比例2の想定?
さすがに比例3は取って、山形含めて4に落ち着くと個人的には予想してるんだが、
4だとギリギリアウトか玉木

192 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:49:24.79 ID:5Bq9IulZ0.net
改憲勢力と一括りにしてもみんな変えたいところ違うからなんだかなと思う
自民党というか清和会にとっては9条改正が悲願なのかもしれないけれど

193 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:49:28.58 ID:qqdR6cQY0.net
公明党14議席と仮定した場合
自民党
A81議席 → 自公だけで参院3分の2
B69議席 → 自民参院単独過半数&自公改選3分の2
C66議席 → 岸田の安倍越え達成
D63議席 → 自民単独改選過半数
--------------現実的勝利ライン----------
E49議席 → 自公改選過半数
F39議席 → 自公過半数割れ 岸田退陣

EやFの100%達成できる勝利ラインに設定しつつ
A~Dの大勝ラインのどこまで積み上げられるか勝負

194 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:49:39.31 ID:YwhSamJrr.net
>>1
前スレ

第26回参議院議員通常選挙・議席 予想情勢スレ その67
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1657085312/

195 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:50:48.01 ID:Qea+vjDI0.net
おまえらも参政党の伸びに気がついてきたみたいだが
こいつらが奪うのは元々は自民の岩盤支持層ということから目を反らして見なかったことにするのが多すぎる
現状把握って難しいね

196 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:50:50.61 ID:AJHiRCfzd.net
>>165
Twitterでワイワイ国民民主を推してる連中はむしろ維新のほうに行きそうなやつ多くないか

197 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:50:59.74 ID:UU8crWJo0.net
>>168
身内に不幸があったみたい

198 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:51:04.53 ID:QolRn8Jga.net
国民民主はれいわと並ぶような予測もあるしかなり厳しい戦い

199 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:51:08.99 ID:YwhSamJrr.net
>>1
過去スレ 

第26回参議院議員通常選挙・議席 予想情勢スレ その66
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1657062278/


第26回参議院議員通常選挙・議席 予想情勢スレ その65
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1657031534/

200 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:51:29.25 ID:u7HTNLUb0.net
上草義輝は宗男憎しというのはあるかな。

201 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:51:42.62 ID:C0aqU6ika.net
>>166
与党旨味を知ってしまってる以上は公明は自民と決別することはないでしょ
小選挙区制だし単独では戦えない。
それに立民の方には天敵の共産がいるんだかや立民と組めるわけがないし。

202 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:51:54.02 ID:pvWYPrStp.net
反対ばかりしてないで対案示せ
提案型野党と言うのは
与党支持者か維新支持者
対決型と言われる野党は国会に
対案出しまくってますよ
ただ与党が聞かないだけ
予算案に棄権ならともかく賛成する
提案型野党など野党の本来の仕事では無い
それでも維新は提案型野党として悪くない議席を
取りそうだが逆に言えば提案型野党は
維新だけで十分だと言うことだ
なあ玉木w

203 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:52:05.94 ID:/qeNbUbE0.net
>>196
むしろこの期に及んで民民にしがみついて維新に行ってない層は、なんらかの維新アレルギーを抱えてるような

204 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:52:08.49 ID:6dUCF4k5d.net
>>197
なるほど
それでは仕方ないか

205 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:52:23.53 ID:sD0tSeSc0.net
将来的に維公国参で連立政権はあり得る?

206 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:52:29.25 ID:ZKJ/Lak/0.net
>>185
国民民主って玉木が辞任したところで
次誰がやんだよって困る人材不足政党だぞ
前原が維新候補支持したりといつ空中分解してもおかしくない
でも何もしないのが不思議
余り焦ってるようにも見えないし温いが全方位攻撃もする

207 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:52:29.35 ID:mrW42FDBd.net
1人区自民圧勝で連合のオバサンは身内からボロクソ叩かれそうだな

208 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:53:21.81 ID:/qeNbUbE0.net
>>205
新進党がダメだった時点でたぶん無理(非自民/非総評/非共産)

209 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:53:25.48 ID:Qea+vjDI0.net
>>205
参政の連立ってどうなんだろな
農薬使うなとか呑める政党あんのかね

210 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:53:41.11 ID:BhH5hARgd.net
>>203
確かに維新との関係で前原を袋叩きにしてたやつらはそうかも

211 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:53:42.26 ID:Vdt43rXFa.net
>>184 同感だわ。

酒を一度たしなむと、禁酒は容易ではないのと同じようなもんだろうな。

民民が濃厚なブドウジュースだったとしても、しょせん参政党のようなワインじゃないみたいな。

212 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:53:42.67 ID:Sm5KWlVTd.net
>>193
最近の下振れ考えるとDも結構厳しいと思う
60±3と予測してるけど-の方にブレそう

213 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:53:50.11 ID:2as5+qYJ0.net
岸田って運が良いよな
後1ヶ月遅かったらかなり情勢変わってたかもしれん
コロナに物価高
今はまだ物価上がり始めた感じだけどここから本当に高くなるだろうし

214 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:53:52.50 ID:qqdR6cQY0.net
>>201
立憲共産社民れいわの左派連合に対して
維新公明国民民主の反共野党連合が出来上がるかってところだな。
維新国民民主だけだと局地的にしか戦えないが
公明加えると他の小選挙区でも風次第では勝負になりそう

215 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:54:09.96 ID:ZKJ/Lak/0.net
>>189
共産、れいわ、N国、社民の食いあいだろな
いわゆる泡沫政党コースの政党だと見てる

216 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:54:38.37 ID:gQFNk6X20.net
>>203
「大阪出羽守」は、首都圏での浸透の足枷にはなってそう
誰かが言ってた「標準語の維新」としてのみんなの党は
そこそこ強かったし、潜在的な票田はあるはずだが

217 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:54:56.54 ID:/qeNbUbE0.net
>>213
物価高は世界的なトレンド(アメリカなんて年率換算8%)だから、政権の失策として解釈されにくそうだがな

218 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:54:59.48 ID:Sm5KWlVTd.net
れいわと参政党は支持層が競合してると思う

219 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:55:28.33 ID:g2dADInE0.net
>>189
参政党は
自民・維新から右翼票を吸収して
国民からは反ネオリベの保守票を吸収
立憲共産れいわから反ネオリベ票を吸収

ここまでは想像つくと思うが

参政党は支持者に
1日5人に参政党の存在をアピールをして
キャンペーンをしているので

公明党のF票作戦のパクリなので
F票頼みの
公明党からも吸い取るかもしれない

220 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:55:33.55 ID:2as5+qYJ0.net
>>212
最新の朝日だと
上限65下限56だな

221 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:56:03.95 ID:5Bq9IulZ0.net
>>193
接戦区もだけど比例次第なとこありそう
自民って最近の選挙情勢だと序盤は2000万票あるでこれ
とか報道されるけどいって1900万票くらいになるよね

222 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:56:32.05 ID:2as5+qYJ0.net
>>218
どちらかと言うとN党と参政党の方が近くね?
参政党とれいわって真逆だと思うが?

223 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:56:38.60 ID:YWQXQQ6j0.net
>>147
比例だけどそれでも?

224 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:56:45.37 ID:/qeNbUbE0.net
>>216
みんなは小さな政府一本勝負できてたからな
維新の「大阪」「チンピラ感」「謎右翼」の足を引っ張りうる三要素がどれも無い
松井が引退すりゃ変わってくのかねえ

225 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:57:01.58 ID:C0aqU6ika.net
まあ世界的なインフレだし岸田インフレとか立民は言ってるけど
岸田のせいでインフレになってるわけじゃないからな
まあ日本は長くにわたってデフレによるデフレスパイラルで
経済が落ち込んでたけど
デフレ慣れしすぎてインフレに戸惑ってる印象かな

226 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:57:40.72 ID:ZKJ/Lak/0.net
>>195
食うってほど食わないだろ
参政党に票を食われて負ける候補のいる選挙区ってどこだよ
参政党に票を食われて比例得票が変わる政党ってどこだよ
参政党に票を食われて困るのは1議席しか持ってなくて
比例の得票により政党要件を満たせなくなるような政党や
1議席減らすことに大きな意味がある政党ぐらい

227 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:57:48.98 ID:GoY255hF0.net
>>124
宮崎、石川、香川がよく判らん
三重は愛知のついでに
候補者いる以上無視できないからと言うのは解るが

228 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:58:08.28 ID:gQFNk6X20.net
>>218
参政党は、街頭演説などの手法はれいわ、選挙区擁立などの戦略はN党のパクリ、とちだいが書いてたな

229 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:58:16.02 ID:/qeNbUbE0.net
>>222
参政・れいわの違いって防衛政策・家族政策ぐらいのもんんでしょ

・大きな政府
・反グローバリゼーション
・親露反米
・ワクチン懐疑
・代替医療/代替農業傾倒

230 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:58:19.98 ID:vFdCZd/p0.net
月刊日本やクライテリオンを読んでるようなおっさんの反米保守層が参政党に入れそうなイメージ
文藝春秋なんかもウクライナ侵攻後はミアシャイマーやエマニュエル・トッドのインタビューを載せたりしてるから一部が参政党に行きそう

231 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:58:22.60 ID:QolRn8Jga.net
>>218
むしろ水と油みたいな感じ
多分参政党に共感するようなれいわ支持者はずっと前に離れていたんだろう
NHKのが食い合いそう

232 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:58:24.39 ID:4jy3I1JDa.net
岸田スタグフレーションじゃ分かりにくいだろ

233 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:58:31.57 ID:LTITGUEyd.net
>>222
イロモノムーブで隠されてる立花のベクトルは究極進化した維新な気がするわ

234 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:58:39.11 ID:ZKJ/Lak/0.net
>>202
少数派なんだから協議できる対案じゃなきゃ意味ねえぞ
自民が絶対に飲めない対案なんて出してないのと一緒

235 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:58:47.35 ID:2as5+qYJ0.net
>>226
比例3議席予想も出てるし結構食われると思うけどな

236 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:58:55.87 ID:8oah0iz/0.net
立憲の要友紀子て候補の喋り方が関西弁でおっとりしてて、とても夜の仕事をしていたとは思えん

237 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:59:02.36 ID:YWQXQQ6j0.net
>>168
今日、枝野の親戚か何かに不幸があったそうだ。
明日枝野入りする予定だった立憲候補が呟いてた。

238 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:59:06.17 ID:5Bq9IulZ0.net
既存政党を支持できない層の受け皿としてれいわは伸びているけど
参政党もそういう感じなんだろうか

自分はポピュリズムにマイナスの意味合いを持ってないけどポピュリズム政党の一つなのかなって考えてる

239 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:59:12.60 ID:/qeNbUbE0.net
>>228
パクリだろうがやることやってるのは大したもんだと思う

やることやれない(カカシすら立てられない)維新民民共産よりも意欲のある連中だよ

240 :無党派さん :2022/07/06(水) 22:59:53.89 ID:Iw9K7zKbM.net
>>209
それN党と連立組めるか?ってのと同じだぞ
組むわけがない

241 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:00:09.50 ID:joyVqZbNM.net
左派が共産かられいわに世代交代しつつあるように
カルト勢力が公明から参政へと変わるのだろうか

公明も高齢化でジリジリと得票落とし、若手学会員も二世三世でしぶしぶ活動してる人が多い

242 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:00:08.98 ID:jOqOZ3NS0.net
参政が一番食うのは維新だろうな
但し維新のブーストが参政効果を帳消しに出来るレベルだから今のようなことになっているわけで

243 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:00:44.81 ID:/qeNbUbE0.net
>>230
でもそれらのインテリ風を吹かした保守って20万も居なそうだから、参政のコアにはまったく足りてないんだよね

244 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:00:49.12 ID:tx2oVFME0.net
維新は伸びてまた分裂しそうやな

245 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:00:58.85 ID:YwhSamJrr.net
>>62
維新の中条(76)ではないかな
自民の水落(79)や参政党の武田(79)になる可能性もある

246 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:00:59.40 ID:ZKJ/Lak/0.net
>>219
1行も同意できんな
冷静な分析ができてない

247 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:01:08.77 ID:Qea+vjDI0.net
参政が伸びたときに最も激変するのは一人区の選挙区で
自民票がカカシ参政に流れることになる
参政1くらいなら各マスコミの情勢調査からさほど変わらないが
参政3まで行くとややリードくらいまでは自民得票をカカシに食われてひっくり返る

立憲の命運は参政が握っている

248 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:01:57.18 ID:qqdR6cQY0.net
>>227
宮崎三重は紙面によっては接戦扱いされてるからだな。
その辺回らないと京都長野沖縄岩手以外行く価値無しになってしまう

249 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:02:14.91 ID:2as5+qYJ0.net
>>242
自民支持層→維新
維新支持層→参政党

こんな感じで食ってると思う

250 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:02:25.80 ID:6dUCF4k5d.net
スタグフレーション?なんすかそれ?
て、この前若者たちがテレビのインタビューで答えていたぞ

251 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:02:55.72 ID:Vdt43rXFa.net
>>218 してるだろうね。

同じ素材に左翼ソースをかけるとれいわになって、右翼ソースをかけると参政党になるみたいな感じくらいに似てる印象がある。

252 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:03:16.53 ID:/qeNbUbE0.net
>>250
だいたい、せいぜい3%以下のインフレ率でスタグフレーションってのも滑稽だしな
70-80年代の英米は10%超えるのが珍しくなくて困ってたわけで

253 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:03:52.08 ID:uNs5aOCb0.net
>>137
守備範囲が被ってるというのはそうだと思う。
安保現実的、保守含み、経済左派意識ってのは被ってて、
現実的な政策を並べてるのが国民民主の強み。
過激にぶっ壊したいなら参政党かな。幸せになるとはとうてい思えないが。


>>145
支持者向けの演説だからでは・・・

254 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:04:15.64 ID:ZKJ/Lak/0.net
>>222
その辺りの政党って支持する理由が政策じゃない
なぜかと言うと自民党が色気を見せない少数政党は
何を言おうと公約は実現しない
多くて議席3程度の政党に投票する人は政治を考えるのではなく
自分の思想を優先させて投票する人
柔らかく言うと面白そうだから投票するという少数の票を食い合ってる政党

255 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:04:48.62 ID:uNs5aOCb0.net
>>151
年寄り向けの政策、年寄り向けの政局や演出してるんだもん、
若者が党支持に傾く要素が無い。

256 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:04:49.19 ID:28r8XUhI0.net
こいつ全然反省してないな


山本太郎氏陣営、公選法抵触の恐れ メール送信めぐり
http://www.asahi.com/senkyo/senkyo2013/news/TKY201307190409.html

257 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:05:10.94 ID:6dUCF4k5d.net
長野には安倍や麻生が行く予定らしいが、キャンセルするかね?

258 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:05:20.41 ID:/qeNbUbE0.net
>>253
言っちゃ悪いが民民も現実性・実現性なんて無いでしょ
たかだかガソリン減税一つ実現できない「現実」の前じゃ、参政で夢だけ見てたほうがマシと考えてもおかしくなかろう

259 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:05:43.66 ID:Qea+vjDI0.net
参政党は農家を中心に拡大してるという事実がある
自民の岩盤支持層が崩れてるわけだ
選挙区で大きく動く

260 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:06:48.02 ID:8oah0iz/0.net
だからネット選挙なんか解禁すべきじゃなかったのに
ガーシーといい山本太郎といいひどすぎる

261 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:06:48.75 ID:6ysJ0tiWM.net
国民民主は参院選後一部か自民党に合流して消滅するに3000点
その他は維新と立憲に吸収されて終ると予想

262 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:06:48.86 ID:gQFNk6X20.net
>>224
みんなの党はイデオロギー的には土着保守が厚い北関東出身のヨシミと
東急田園都市線沿線を選挙区とする江田の間で足して2で割る感じだったからなあ
ただ特定秘密保護法の後も定期的にイデオロギー法案が問題になったのを思えば
方向性はともかく維新大阪系みたいなある程度の一致は必要だったかもね

263 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:06:48.97 ID:C0aqU6ika.net
>>257
そこは党本部が本人に確認するんじゃないか
事実ならもう触らないようにして否定するなら
選挙応援はやるって感じで

264 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:07:14.85 ID:ZKJ/Lak/0.net
>>224
維新はずっとウェルカム
維新の中で派閥作ってもらってOKって感じ
今の大阪組が維新の大阪派閥で派閥作ってもらってOKみたいなことずっと言ってる
宗男も好き勝手やってるだろ
ただ投票など党議拘束のようなものは守ろうとやってるだけ
それが守れない人は排除なってるしそれが立憲の左派で絶対にくっつかない

265 :無党派さん:2022/07/06(水) 23:07:28.60 ID:MQF8tntm.net
>>201
甘い、甘い(ヾノ・∀・`)
それこそ政権亡者の自民党の「俺がそうだから他人もそう」という思い込みでしかないw

それに民公連立で政権が取れれば、別に問題はないという話にもなる
(現に民主党政権誕生時は、公明党はただちに市川雄一を現役復帰させて、秋波を送った)

266 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:07:34.59 ID:g2dADInE0.net
>>195
嫌儲では
参政党ブームに
2か月前から気づいていたけどな

参政党とかいう謎の政党、ガチで議席取りそう 勢いがれいわを超えてる [297142216]
2022/05/07(土) 16:26:24.08

参政党、キャパ5000人の会議室が満員!ガチで議席取るぞ! [297142216]
2022/05/08(日) 16:55:35.75

267 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:07:54.06 ID:6dUCF4k5d.net
最低賃金1500円は実現して欲しいな
政治家も口先だけでなく、命令に従わない企業には通常の10倍の法人税を課すという法案を提出して欲しい

268 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:08:50.85 ID:/qeNbUbE0.net
立民寺崎の飯ブログ、更新される
https://terasaki.hateblo.jp/

5日昼の笠ショック後、夕食は地元居酒屋でチーズ卵焼き
6日は朝から吉野家、夜は自宅でファミマ惣菜とアサヒスタイルフリーをキメて自身を励ました

269 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:08:54.42 ID:Qea+vjDI0.net
>>267
経済界が支持基盤の自民にそんなんできるわけないじゃん

270 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:09:19.81 ID:C0aqU6ika.net
>>265
共産党と組んでる時点でそれはないでしょ
公式サイトで公明は共産をハイエナ政党とか罵るぐらいの
仲の悪さ。

271 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:10:27.31 ID:8oah0iz/0.net
比例代表の名簿は拘束名簿に戻すべきだな
そうすればれいわやN国みたいな輩が当選することなく
業界団体の推す候補だらけになってタレント議員も減る

272 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:11:00.95 ID:ZKJ/Lak/0.net
>>241
宗教は好景気じゃないと勢力が増えない
これは公明のように選挙絡みとかじゃなく宗教そのものがそうなってる
一時期一大勢力のあったPL学園なんて消滅しそう
金でつながる創価ですら動員減り続けてる
バブルのような景気が再燃しないともう宗教政党が力を持つことなんてない

273 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:11:51.87 ID:/qeNbUbE0.net
>>271
タレントは減るだろうが、比例200万超えるような政党の存在自体を脅かすわけではない
それこそれいわは衆議院でも議席もってるわけで

274 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:11:56.63 ID:gQFNk6X20.net
>>258
公約がトリガー条項(ガソリン代)、再エネ賦課金廃止(電気代)と来てNEW!が
小麦売渡価格引き下げ(食費)だから、かなり即物的な感はあるわな

ただ小沢民主党時代の「生活が第一」に比べると、政局を主導できるわけでもない
少数政党だからってのと、玉木や大塚の属性で何となく政策通っぽいのもあって
「毛ばり」感が薄いってくらい

275 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:12:12.69 ID:5Bq9IulZ0.net
>>266
あそこよくわからないんだよな
共産ファンれいわファンが多いのかなって思ったらこれだし

276 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:12:47.97 ID:XrwbqKKS0.net
>>207
ざまあ
二度と人前に出てくんな

277 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:13:18.62 ID:ZKJ/Lak/0.net
>>266
だからブーム全然感じない
微風も感じない

278 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:13:20.66 ID:/qeNbUbE0.net
>>274
一つでも実現できりゃ上等だったところ、自民との駆け引きに負けちゃったからな
空手形を切るまでもなく踊らされた

279 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:13:37.61 ID:g2dADInE0.net
>>275
左翼から見ての
右翼動向のチェックの意味じゃないの

280 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:13:53.96 ID:Qea+vjDI0.net
福井は参政の自民票の喰い方から
マジで自民惨敗が有り得るからな

281 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:14:22.83 ID:vFdCZd/p0.net
参政党とれいわの違いは支持者の分布だろうな
れいわは東京の西側に支持者が固まってるけど参政党は地方や郊外の方が強そう

282 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:14:23.62 ID:ZKJ/Lak/0.net
>>275
あそこはリアルに疾患持ちの多い板だから

283 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:14:44.85 ID:8oah0iz/0.net
連合のおばさんて高卒の工員からたたき上げた人じゃなかったっけ?
政治センスがないのがそのせいといえばそれまでかもしれないが
連合でもこんな経歴で成り上がれる人はもう出てこないだろう

284 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:15:23.19 ID:5ElKjVIEd.net
>>207
出身労組のJAMの会長にすら叩かれてるしあの人一体なんだったんだ

285 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:15:35.12 ID:iijh7uCr0.net
>>165
小沢信者、阿修羅系みたいなもんかな?
ただ参政は俺の印象だと阿修羅系とも違うようだが

286 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:15:42.54 ID:Vdt43rXFa.net
神谷はずいぶん調子に乗ってきてるな。(´・ω・`)

【参院選】参政党「憲法、ゼロからつくる」 石川県各地で街頭演説、前金沢市長も駆け付ける 神谷氏「比例で3、4議席獲得の手応え」 [樽悶★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1657103325/

287 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:15:48.61 ID:6dUCF4k5d.net
>>269
そうなんだけど、今時給1000円の労働者が1500円になったら確実に消費が増えて経済が活性化すると思うんだよね
目先、中小企業が潰れまくっても、思いきった大幅値上げをすれば、後日必ず効果は出る
逆に中途半端な賃上げなら、やらない方がいい

288 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:15:55.42 ID:g2dADInE0.net
>>277
保守系のyoutubeチャンネルを見れば
参政党がブームになってることがわかるよ

289 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:17:19.64 ID:YWQXQQ6j0.net
スリランカの破産って日本の政治的に影響ある?

290 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:17:40.96 ID:ZKJ/Lak/0.net
今の野党が自民と取引できるのは憲法改正ぐらい
どうも岸田は口だけでやる気ない
国民民主は何をもって自民と取引しようとしてたんだろ
トリガー条項にしても再エネ賦課金廃止にしても
問題起きた状況にたいする対処政策でしかなく
国民民主は本当にしたいことが何なのかわからん
ほんともったいない政党

291 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:17:54.84 ID:Qea+vjDI0.net
>>281
農家が1番多い
自民の岩盤支持層だったとこだ

292 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:19:01.27 ID:5Bq9IulZ0.net
都市部である程度対抗出来ても地方部で雲泥の差があるのよね
となれば共産党の力が必要になるけど諸刃の剣感がある

じゃあ社民はというと...
連合も迷走してるし暫く今の状態続きそうだなって思う

293 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:19:44.97 ID:Qea+vjDI0.net
>>290
玉木のしたいことはわかる
ふぁぼとRTが欲しい


ほんとそれだけだよ
そしてそれを得るのに1番良いのが自民支持者に媚びること
これだけでRTやふぁぼしてくれるからな
投票はしてくれないけど

294 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:19:45.08 ID:+7ghtSaea.net
>>286
比例で3か4とは大きく出たなあ

295 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:19:50.86 ID:VSeweYnM0.net
>>85
このツール数字足してくと合計49なのに50議席って表示されるんだけどどういうこと?

296 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:20:19.62 ID:WiLxx6I70.net
>>267
共産党みたいなこと言うなよ
日本中の中小企業潰す気かよ

297 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:20:19.72 ID:XyIKAhPFM.net
>>271
少し前はスポーツ平和党があったわけでタレント性で票を得ることは誰にも止められない

298 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:20:25.94 ID:joyVqZbNM.net
参政は特定の既存政党から票奪うというより、反ワクチンとかネットで宣伝して政治初心者をかき集めてるんでしょ

政党のイデオロギーとしては保守でも支持者がそうとは限らない
そういう政治的対立軸、枠組自体が頭に無い層をターゲットにしている

だから保守だから自民票を食う、という見立ては成り立たないだろう

299 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:20:42.57 ID:YU5IUhFAM.net
こんなとこで参政推しして何が変わるの?

300 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:20:44.38 ID:Qea+vjDI0.net
参政比例で4とるレベルだと
広島選挙区の自民も危うくなる水準

301 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:21:09.70 ID:ZKJ/Lak/0.net
>>288
過去50年以上の日本の政治の歴史を見ても
右に振り切った政党が結果をのことしたことない
過去で保守を強く出して一番議席を持っていたのは
次世代の党だと思うがこれは維新橋下の力で得た議席だし
かなり数がいたのに次世代の党で戦うと1回の選挙でほぼ壊滅してしまった
ネットの保守に人気とか選挙では全くと言っていいほど意味ない

302 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:21:22.84 ID:wyxUGVwk0.net
まあ諸派はフカしてなんぼだから2倍以上に比例盛って演説してもおかしくない

303 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:21:32.33 ID:gQFNk6X20.net
「農家が自民党農政への批判票で参政党へ流出」説は、選挙後の結果検証のネタとしては楽しみだw

304 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:21:47.47 ID:UXX+OfvM0.net
>>255
若者もいずれは年寄りになるけどどうなるか

305 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:22:09.24 ID:5Bq9IulZ0.net
ちなみになのだけど
予想スレ民的に今回の投票率どれくらいになると思う?

50%は超えて欲しい55%あればすごい
間とって52.5%って予想してるんだけど

306 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:22:41.08 ID:wyxUGVwk0.net
>>303
それ一人のワッチョイがいい続けてるだけだからなぁ
まあ選挙後に結果検証を細かく行いたい

307 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:22:42.45 ID:WiLxx6I70.net
>>151
街頭演説来てる連中見てみろよ(笑)
見事にジジイババアじゃねーかよwwww

308 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:22:53.00 ID:5ElKjVIEd.net
>>292
西日本ではそうでもなさそうだが東日本の田舎では民主系が共産切りするのはただの自殺行為のように思うよ

309 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:23:20.87 ID:YU5IUhFAM.net
これで諸派の0〜3が
参政1、くにもり1、ごぼう1だったりしてな

310 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:23:48.03 ID:vOQhacmdd.net
>>207
芳野の罪はかなり重いよ
歴史に残るくらい

311 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:24:00.66 ID:g2dADInE0.net
>>298
参政党は
自民維新から共産れいわまでの
既成政党のコロナ対策に対する
アンチテーゼ政党という面もあるからな

自粛疲れ、ワクチン懐疑派の層を
今までの既成政党は
無視していて救い上げてこなかった

312 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:24:42.54 ID:YU5IUhFAM.net
>>303
議席云々は置いておいても
北陸で伸びてる所あたりは農家に食い込んでるとは言えるかもな

313 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:24:43.91 ID:5ElKjVIEd.net
立憲が年寄り向けなのはマジでそう
旧立憲の立ち上げ当初の全盛期すら若者にほとんど支持されてなかった

314 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:25:39.55 ID:WnbKcx6G0.net
>>241
そもそもナンミョーと公明党にすきま風、自民と公明にもすきま風

315 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:25:42.34 ID:yQNqW5YJ0.net
>>305
私も投票率はそんなもんだと思う

316 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:26:26.75 ID:WiLxx6I70.net
芳野会長は別におかしくないだろ
立憲より自民を頼るのは当然だろ
大企業がそんだけ潤ってるんだからさ
立憲支持して組合員が得することなんてあるのかよ(笑)

317 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:27:14.94 ID:iijh7uCr0.net
俺ももう歳だけど年金受給年齢が近くなるとどうしてもデフレ緊縮志向になるんだよ。
だからアベノミクスをやった安倍内閣の若者の支持率が一貫して高かったのは当然なんだよな。
アベノミクスをさらに突き抜けようとしている山本太郎が若者に受けているのもよくわかる。

318 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:27:24.45 ID:mrW42FDBd.net
これだけ自民圧勝ムードとこの数日のコロナの再拡大で
また50%割るよ

319 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:27:30.38 ID:UXX+OfvM0.net
>>296
バカウヨニートはお父さんが中小企業勤めなの?

320 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:28:09.62 ID:ZKJ/Lak/0.net
若者(30代)
日本の選挙って若年層はほとんど選挙いかない
数も少ない
段階Jrのマンモス校って1クラス50人ぐらいいて
30クラスあったりしたんだろ
今なんて都市部でも30人3クラスとかじゃないの?

321 :十四代目 :2022/07/06(水) 23:28:26.57 ID:nn5ka4kU0.net
争点が無いことが自民党に圧倒的に有利に働く
今ではなぜか景気対策が争点だとジジババが言ってるが、
景気は大企業中心に絶好調

322 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:28:27.79 ID:WnbKcx6G0.net
>>244
アホ豚どもをウェルカムしなければ大丈夫、、かも
維新に学習能力があれば

323 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:28:34.26 ID:vOQhacmdd.net
>>316
自民に頼って連合が訴えてる政策を実現できたら教えてね

324 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:28:35.97 ID:8oah0iz/0.net
もう旧国労や全盛期の日教組、私鉄総連、日航労組並みの、紅色組合て絶滅危惧種なのか

325 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:28:44.79 ID:nzeMTgqT0.net
れいわって反ワクチンなの?

326 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:29:04.02 ID:IuFqLROya.net
>>281
福井選挙区
自民党県議だった笹岡出馬
最新世論調査で参政党が共産を抜く4位
この2人が山崎票食ってるよな

斉木も連合の推薦断られるからマイナスあるけど追い上げは激しい
山崎のマイナスがかなり勢いあるから漁夫の利でワンチャン斉木はあるかも

327 :十四代目 :2022/07/06(水) 23:29:56.80 ID:nn5ka4kU0.net
>>325
そうだよ 山本太郎も怖いからってワクチン射ってない

328 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:30:00.36 ID:UXX+OfvM0.net
>>320
数少ない選挙行く若者は大抵ネトウヨだから
余計に自民支持率が高くなる

329 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:30:21.99 ID:iijh7uCr0.net
>>325
山本太郎が一時反ワク的なことを言ってたけどすぐに封印したので反ワクは参政に行くんだろうなあ

330 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:30:47.47 ID:8oah0iz/0.net
よく野党支持者は選挙に行かないやつが野党に入れれば結果が変わるというが
そうは思わない

331 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:30:49.63 ID:WiLxx6I70.net
>>323
給料上がってるからいいじゃん
自民は働き方改革もやったしな
民主党政権の時に働き方改革は
出来たんですかね?

332 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:31:35.69 ID:Qea+vjDI0.net
参政カカシが自民票を喰ってしまうという現実をお前らが認識するのは選挙の後だ
今も福井等の情勢調査みれば喰ってるのわかるんだが
自民の岩盤支持層が腹を立てて泡沫政党に移ったなんて信じたくないもんな
認識できるわけない

333 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:31:38.72 ID:vWuHrn4F0.net
まあバカウヨニートは殺すんだけどね

334 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:31:39.37 ID:zGcryRd40.net
>>317
護憲3党、れいわのやり口が分かっていながら追従できないのはそこにある
若者を追って基盤の老人をこぼしては意味がない

335 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:32:44.29 ID:YU5IUhFAM.net
>>329
でも参政の重鎮の医者は自分の医院で
ワクチン打ちまくってるんやろ?w

336 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:34:33.85 ID:WiLxx6I70.net
>>332
毎日毎日参政参政のステマ楽しいか?
取れても社民党レベルの票だろ(笑)

337 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:34:35.13 ID:ZKJ/Lak/0.net
年齢関係なく選挙行かない無党派が選挙にいって相対的に一番伸びるのは維新だと思う
もちろん自民も伸びるだろな
被害を受けるのは組織力でやってる公明、共産、立憲
あとN国とか議席の少ない政党も死活問題
日本国民そんなにバカじゃない

338 :十四代目 :2022/07/06(水) 23:34:43.84 ID:nn5ka4kU0.net
護憲に騙されるのって、死にかけのジジババだけだからな
ボケてるし

339 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:34:51.58 ID:g2dADInE0.net
>>332
参政党やNHK党が
自民票を右から食い荒らしてるが
それ以上に
立憲がだらしないから野党は勝てないでしょ

340 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:34:57.03 ID:UXX+OfvM0.net
>>331
だったら働けよバカウヨニートw

341 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:35:03.88 ID:zGcryRd40.net
立憲という最大野党に、はたともこというバリバリの反ワク候補がいるんだけど、そっ閉じ状態というか殆どなかったことにされてるよね

342 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:35:07.33 ID:OcDKVnkqa.net
>>330
大体行かないやつは積極的にか消極的にかはわからんが現状投票行動起こすほど不満がない層だからな
投票行っても現状維持の政党に入れるだけじゃね?

343 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:35:49.22 ID:WiLxx6I70.net
>>340
ちゃんと働いてるぞ
君とは違ってな

344 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:35:56.13 ID:d6Dxtq2Cr.net
>>324
JR東労組が崩壊した今だと一番勢いがあるのは相鉄労組か?

345 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:36:27.54 ID:UXX+OfvM0.net
>>337
いや、バカだろw

346 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:36:53.88 ID:+u7FRwxdM.net
>>332
あなたが自信満々で断言する根拠が分からない
世論調査会社の幹部でも務めてるの?

347 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:37:01.29 ID:UXX+OfvM0.net
>>343
自宅警備員?

348 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:37:16.42 ID:ZKJ/Lak/0.net
不満がないんじゃなく投票しても変わらないと思ってる人が多そう
老人比率が高すぎるせいでこうなってしまった
老人は変化を嫌いすぎる

349 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:37:16.95 ID:HO1XrMCI0.net
>>303
販売農家の戸数は約100万戸で減り続けている
専業は三分の一もいない状況で農家票はかつての影響力を失ってるから
相当割合が参政党に投票しても誤差扱いで何もわからない結果になると思う

350 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:37:24.91 ID:C4zX6ihU0.net
もう日本は再起できないと思う。
国民性がケチで変化を望まず、主義主張も持たない人だらけ

351 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:37:39.18 ID:WiLxx6I70.net
>>337
去年の衆院選投票率上がったけど立憲の議席は増えなかったよね

352 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:38:15.37 ID:Qea+vjDI0.net
>>339
参政の伸び次第
参政1なら大手マスコミの情勢調査通り自民選挙区圧勝
参政2ならばJX通信くらいになって与野党痛み分け
まさかの参政3までいけば福井や宮崎クラスもひっくり返して野党の勝利
幻の参政4までいけば広島自民まで敗北して自民壊滅

今回の鍵は与野党対決ではなく自民キラー参政

353 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:38:53.93 ID:kcJ/YTZF0.net
>>312
北陸は米どころって言っても一次産業人口平均以下だし農業が強い訳ではない
神谷の出身地(福井)、龍馬プロジェクト系議員が多い、共産、旧社会党系が全国最弱レベルの保守地盤など
元々の地力で伸びてるように見えるだけ

354 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:39:49.60 ID:g2dADInE0.net
>>337
無党派層が
相対的に維新に流れるのは

維新の会のCMが大きいわな

癒し系のBGMで
よくできているからな
大阪の下品なイメージやコワモテの
イメージを脱色できていて
かなりすばらしい

これがテレビでがんがん流れているんでしょ

youtube日本維新の会
「改革。そして成長。」

355 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:41:28.60 ID:ZKJ/Lak/0.net
>>351
まさにそうなってるだろ
最近の選挙データを見ると投票率が上がって得票増やしてるのは維新
この傾向は今も続いてる
立憲は無党派の受け皿になれてない

356 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:41:30.49 ID:8oah0iz/0.net
松井の面構えがすでに大阪の下品強面のイメージを引きずってる

357 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:41:45.47 ID:jRvlU/OzM.net
>>350
まあ化石のように何も変えようとせず現状維持だけを望むような野党を、一党から消去することからやらないと無理だろうな。

358 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:41:48.59 ID:WnbKcx6G0.net
うかがう<可能性<見通し<公算大

359 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:43:05.76 ID:ZKJ/Lak/0.net
>>354
CMで票が伸びてるというのなら共感されてるってことだぞ
左翼にはポピュリズムを否定する人が結構いるが
民主主義でポピュリズムの否定はダメだろ

360 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:43:20.06 ID:wyxUGVwk0.net
>>358
「狙う」はどれぐらいの立ち位置?

361 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:43:47.72 ID:WiLxx6I70.net
>>355
去年も斜め上いってびっくりしたわ

362 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:44:21.99 ID:iijh7uCr0.net
>>354
この四十年間の無党派層って
「都市」「無駄をなくす」「改革」のイメージ(あくまでもイメージ)に集まってくるんだよなあ。「都市型新自由主義改革派」のイメージ。

363 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:44:29.50 ID:g2dADInE0.net
>>337
自民党のCMもいいよね

心温まるBGMで
疲れた人間がコロッと行きそうな感じの
出来になっていて素晴らしい

youtube自民党
【 #参院選2022 】皆さんの暮らしを守り抜く責任

364 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:45:17.62 ID:zDOvBToL0.net
>>354
下品な奴が、下品さを覆い隠そうとするのは悪いことじゃない
某政党みたいに自分のことを良識派だの真っ当だの吹聴しまくってるより100倍マシだ

365 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:45:34.88 ID:7Lxa9mn6d.net
>>362
かつての民主党もその系譜だしな

366 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:46:32.41 ID:8oah0iz/0.net
竹中平蔵の台頭を許したのも無党派層の自業自得やな

367 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:46:38.66 ID:iijh7uCr0.net
>>365
まさにドンピシャ

368 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:46:44.51 ID:g2dADInE0.net
>>359
2000年総選挙で
自由党と社民党が20議席前後を獲得したのは
テレビCMの影響が大きい

自由党の小沢の奇抜なCMと
社民党の土井の頑固に平和をアピールしたCM

テレビCMを馬鹿にしてはいけない

369 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:47:01.97 ID:aMZBAC1f0.net
>>363
あのCMは穏やかな表情で前に歩いて喋るってのがポイント高い
前向きを可視化した感じでね

370 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:47:25.55 ID:zuMe+2ES0.net
>>362
民主ってそれプラス左派の票があったから政権取れたのに改革に期待する人の票捨てたからこんなことになってるんだよな
そういう人は維新に投票するから

371 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:47:31.36 ID:WiLxx6I70.net
大体生活安全保障ってネーミングセンスねえよな(笑)

372 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:48:03.53 ID:8oah0iz/0.net
この猛暑での選挙戦なのに先生方が誰も熱中症にならないのは凄いと思う

373 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:48:50.63 ID:oOLSmyHh0.net
>>272
>>241
元々社会機能が貧弱な国でなければ左派以上に右派が台頭する。あの頃をもう一度、もしくは庇護の下自身だけでも安定させようと

374 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:48:58.34 ID:g2dADInE0.net
自民や維新のCMはよく見るが
他党のCMは全然見ないな

特に立憲民主党ってCM流してるの

375 :十四代目 :2022/07/06(水) 23:49:15.96 ID:nn5ka4kU0.net
維新は十分に下品なんだけど、辻元清美とかがもっと下品なイメージだったので、相対的にイメージは良いのよ

376 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:49:30.99 ID:wyxUGVwk0.net
立憲のCMマジで見ないわ
CM出す金無いのか?

377 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:50:06.47 ID:ZKJ/Lak/0.net
ちなみに俺は竹中を完全否定はしない
竹中の問題は途中で放り投げたことだと思ってる
その一点だけで竹中を否定する
竹中を完全否定するのは簡単だがそれをするなら
竹中が提唱する成長戦力に対抗できる成長戦略ださないとな
竹中否定に関しては支持するか判断する以前の問題

378 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:50:07.08 ID:zDOvBToL0.net
>>375
大阪では下品なやつより傲慢なやつの方が嫌われるので

379 :十四代目 :2022/07/06(水) 23:50:29.93 ID:nn5ka4kU0.net
>>376
ジジババ向けにジジババ番組でやってるんちゃうの?

380 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:50:43.89 ID:ZKJ/Lak/0.net
>>371
成長する気ねえのかよとは思う

381 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:51:22.14 ID:zGcryRd40.net
日本のリベラルとネオリベが分化する前、佐高信が小泉純一郎を褒めてたような記憶もある

382 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:51:38.60 ID:WiLxx6I70.net
昔の民主って今の立憲と国民、維新足したもんだもんな
票数も2000万越えるから大体一致する
ホントに色んな人が集まった政党だった

383 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:51:43.33 ID:8oah0iz/0.net
未だに一億総中流の幻想を追い求めてるのが左翼に多すぎる
しかもそれを批判すると反差別云々にすり替えられるし

384 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:51:53.36 ID:g2dADInE0.net
CMで
自民や維新をよく見るんだが
他党はお金がないのか
CMを全然見ないな

特に立憲民主党は
選挙をやる気があるのかと思うぐらいだわ
まさかの金欠状態になってるの

385 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:52:06.04 ID:ZKJ/Lak/0.net
>>374
CMってかなり地域を絞って放送できるので
維新は都市部に集中してんじゃないかな
立憲が勝負してるのは田舎のほうが多いんじゃない?
地域広げるとCM密度も下がるだろうし

386 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:52:26.04 ID:zDOvBToL0.net
>>377
役所がパソナで何があかんのんと思ってるワシ

387 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:52:53.44 ID:8oah0iz/0.net
佐高はデフレ肯定とかワタミ賞賛までやる典型的なシャンパン社会主義者やからな

388 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:54:16.15 ID:FDlZuk8F0.net
このままじゃダメなのは自民の政治家もよくわかっている

389 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:54:17.52 ID:YU5IUhFAM.net
>>386
役所が直接雇用したほうがええやん

390 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:54:32.88 ID:ZKJ/Lak/0.net
>>384
政党助成金は議員数で配分されるので立憲のほうが
選挙に使える金はかなり多い
支持団体もあるので寄付も多いだろうし東京進出失敗しまくってる
維新より金がないとかありえんぞ

391 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:54:48.04 ID:FDlZuk8F0.net
でも今までのしがらみにがんじがらめになって

392 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:55:40.15 ID:iijh7uCr0.net
>>381
昭和の日本資本主義が「会社社会主義」だったから、昭和の日本の体制が嫌いな左翼は新自由主義的なレトリックを多用してたんだよな。
旧ソ連圏の崩壊で出羽守たちが「アメリカでは~」と言うしかなくなったのも大きい。

393 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:55:55.05 ID:g2dADInE0.net
ツイッターで
このキーワードを組み合わせて検索すれば
自民・維新がCM宣伝の物量作戦をしてるのがわかる
そして他党の状態も、特に立憲がひどい

自民 維新 CM

394 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:57:01.76 ID:s8XZBvNy0.net
るとみられ、「(従来の)オミクロン株と比べて感染

395 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:57:19.90 ID:s8XZBvNy0.net
すると表明。府内ではオミクロン株の新系統「B

396 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:57:34.58 ID:s8XZBvNy0.net
が減退している」として、積極的な

397 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:57:49.89 ID:s8XZBvNy0.net
るとみられ、「(従来の)オミクロン株と比べて感染力

398 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:58:00.68 ID:ZKJ/Lak/0.net
>>386
今の派遣制度が規制なさすぎだからパソナではなく派遣を否定してるかな
せめて派遣労働者に派遣契約の公開
派遣の二次受け三時受けへの禁止
派遣会社のピンハネ上限設定
及びそれらに違反した企業への懲役を伴う刑事罰化

これが出来れば派遣はどこでもいい

399 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:58:05.20 ID:s8XZBvNy0.net
医療機関などに対し、感染対策

400 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:58:09.49 ID:WiLxx6I70.net
立憲は候補者の質を上げないといつまで経っても議席増やせないよね
田名部みたいないい候補見つけてこいw

401 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:58:18.17 ID:s8XZBvNy0.net
)が減退している」として、積極的な接種を呼び掛け

402 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:58:35.36 ID:s8XZBvNy0.net
いるとみられ、「(従来の)オミクロン株と比べて感染力は強いが、

403 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:58:45.53 ID:ZKJ/Lak/0.net
>>393
ツイッターってBOTだらけでそういうソースにならん

404 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:58:49.68 ID:s8XZBvNy0.net
ンド(感染再拡大)を通り越し

405 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:58:55.97 ID:C4zX6ihU0.net
生稲5位になったのは、余剰票を維新にまわしているからとか。
自公で連立、維新は安倍竹中で繋がっている
東京自民2人目は常にギリギリで、こんな真似が出来るのは常に公明が余剰票をコントロールしてたから
だから、維新には自民2人目の余剰と都ファ諦め票が必ず入る。
山本太郎本当にヤバイかな?

406 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:59:06.50 ID:s8XZBvNy0.net
会見で、高齢者施設や、高齢患者が多く入院する

407 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:59:19.15 ID:s8XZBvNy0.net
果)が減退している」として、積極的な接種を呼

408 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:59:26.50 ID:zGcryRd40.net
会計年度任用職員なんて、なまじ直接雇用なだけにパソナよりひどい気がしてならない  

409 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:59:36.40 ID:s8XZBvNy0.net
んでいるとみられ、「(従来の)オミクロン株と比べて感染力

410 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:59:50.27 ID:s8XZBvNy0.net
すると表明。府内ではオミクロン株の新系統「BA.

411 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:00:06.39 ID:70Jx4YJq0.net
症者を抑える」と語った。その上で、ワクチンの3回目未接種者

412 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:00:19.95 ID:70Jx4YJq0.net
化を要請すると表明。府内ではオミクロン株の新系統「BA.5」

413 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:00:31.01 ID:PP3/cwir0.net
何の先入観もなしに素直に考えたら共産党一択になると思うんだけど
なんであんなに嫌われちゃってるんだろうね

414 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:00:35.65 ID:TQebTz+u0.net
>>390
立憲民主党の金欠は
須田慎一郎が言ってたけど

鵜呑みにできないというか
どこまで本当なのか疑問符があったから
書き込んでなかったが
何が原因なのかよくわからないが

立憲民主党は金欠みたいやな

415 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:00:36.06 ID:70Jx4YJq0.net
は同日午後、都庁で記者団に、医療提供体制の確保に万全を期

416 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:00:56.24 ID:HWJz4TJh0.net
>>413
それが間違えてるかという疑問は考えないのか?

417 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:02:08.25 ID:HWJz4TJh0.net
共産党は経済政策も外交政策も持たないでしょ
普通の人は選択肢にも入れない

418 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:02:14.09 ID:70Jx4YJq0.net
 吉村氏は記者会見で、高齢者施設や、高齢患者が多く

419 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:02:26.91 ID:Alo7jaFk0.net
>>413
自らが嫌われる理由がわからない人たちが集ってるから

420 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:02:34.38 ID:70Jx4YJq0.net
ウンド(感染再拡大)を通り越

421 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:02:35.15 ID:/4yJZSoK0.net
>>414
党本部の事務職員が緊縮デフレ志向で政党助成金をなる部貯蓄に回そうとするという噂を聞いたことがある(w

422 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:02:35.91 ID:F+0pT+Ph0.net
共産党はそもそも選択肢に入ってない人がほとんどだろw

423 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:02:45.65 ID:XzZ5nh9QM.net
>>35
オメェ階か野豚の手先だろう

424 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:02:50.36 ID:70Jx4YJq0.net
で、高齢者施設や、高齢患者が多く入院する医療機

425 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:03:05.35 ID:70Jx4YJq0.net
ない」と強調。政府が7月前半の開始を

426 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:03:13.94 ID:8yhiuSxnM.net
>>413
一択要素がどこにもない

427 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:03:20.11 ID:70Jx4YJq0.net
ると表明。府内ではオミクロン株の新系統「BA

428 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:03:25.36 ID:XQW56kUG0.net
三四六、お騒がせたお詫びと然るべき時に取材対応する旨のツイート発出

429 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:03:25.39 ID:UNjQi26v0.net
共産党は民主集中制で党内民主主義すらない

430 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:03:59.43 ID:rDuvkQRE0.net
維新はまたかよ!ってうんざりするくらいCM流してるけどどこから金が出てるのか不思議

431 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:04:06.94 ID:70Jx4YJq0.net
.5」への置き換わりが進んでいる

432 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:04:08.65 ID:gk0Ztbio0.net
毛沢東の党と同じ名前かつ、実際20年以上同じ人がリーダー続けてる辺り、積極的に先入観を植え付けたいとしか思えない

433 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:04:12.44 ID:XzZ5nh9QM.net
長野は346のアレがバレたから自民無理だろ

434 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:04:15.69 ID:IxgsIKmW0.net
>>413
いや真っ先に除外する政党だろ(笑)(笑)

435 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:04:20.21 ID:70Jx4YJq0.net
高齢者施設や、高齢患者が多く入院する医療機関などに

436 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:04:35.14 ID:70Jx4YJq0.net
者を抑える」と語った。その上で、ワクチンの3回目未接種者に対し、

437 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:04:49.53 ID:70Jx4YJq0.net
の強化を要請すると表明。府内ではオミクロン株の新系統「BA

438 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:05:05.22 ID:70Jx4YJq0.net
者を抑える」と語った。その上で、ワクチンの3回目未接種

439 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:05:20.45 ID:70Jx4YJq0.net
従来の)オミクロン株と比べて感染力は強いが、

440 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:05:20.56 ID:IxgsIKmW0.net
志位っていつ党首辞めるの?

441 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:05:37.19 ID:70Jx4YJq0.net
県の大村秀章知事は、「リバウンド(感染再拡大)を通り越し

442 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:05:52.34 ID:S2qxyYnE0.net
>>280
惨敗って…あるかよ
お前選挙後もこの板出てくるの?

443 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:06:05.22 ID:70Jx4YJq0.net
は記者会見で、高齢者施設や、高齢患者が多く入院す

444 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:06:07.46 ID:QQpYMIbAd.net
>>440
バカウヨニートが自殺したら

445 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:06:12.32 ID:XzZ5nh9QM.net
>>405
本当か
生稲に他に回す票があったのか

446 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:06:21.03 ID:70Jx4YJq0.net
「リバウンド(感染再拡大)を通り

447 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:06:35.14 ID:70Jx4YJq0.net
るとみられ、「(従来の)オミクロン株と比べて感染力は

448 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:06:40.61 ID:UNjQi26v0.net
生稲5位てマジかよ

449 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:06:53.09 ID:70Jx4YJq0.net
を要請すると表明。府内ではオミクロン株の新系統「BA.5」への置き換わりが進んでいるとみられ、「(従来の)オミクロン株と比べて感染力は

450 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:07:08.42 ID:70Jx4YJq0.net
を要請すると表明。府内ではオミクロン株の新系統「BA.5」への置き換わりが進んでいるとみられ、「(従来の)オミクロン株と比べて感染力は

451 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:07:20.72 ID:70Jx4YJq0.net
強化を要請すると表明。府内ではオミクロン株の新系統「BA.5」

452 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:07:36.08 ID:70Jx4YJq0.net
で重症者を抑える」と語った。その上で、ワクチンの3回目未接種者に対し、

453 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:07:49.61 ID:70Jx4YJq0.net
るとみられ、「(従来の)オミクロン株と比べて感

454 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:08:04.89 ID:70Jx4YJq0.net
すると表明。府内ではオミクロン株の新系統「BA

455 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:08:18.16 ID:1emlTp870.net
>>405
ツイ界隈が朝日と生稲を攻撃してるが
仮に効果あっても票が海老沢あたりに流れて山本か山添あたり押し出しそう

456 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:08:19.20 ID:70Jx4YJq0.net
いるとみられ、「(従来の)オミクロン株と比べて感染力

457 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:08:25.46 ID:UNjQi26v0.net
今は改憲を堂々といえる世の中になったがわずか30年前は学校で憲法を見直すと
言ったら教師に徴兵制が敷かれてもいいのかと脅かされるような世の中だった

458 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:08:35.49 ID:70Jx4YJq0.net
要請すると表明。府内ではオミクロン株の新系統「BA.5」への置

459 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:08:50.64 ID:70Jx4YJq0.net
知県の大村秀章知事は、「リバウンド(感染再拡

460 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:09:05.27 ID:70Jx4YJq0.net
とみられ、「(従来の)オミクロン株と比べて感染力は強いが

461 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:09:19.77 ID:70Jx4YJq0.net
強化を要請すると表明。府内ではオミクロン株の新系統「BA.5」への置き

462 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:09:35.32 ID:70Jx4YJq0.net
見で、高齢者施設や、高齢患者が多く入院する医

463 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:09:44.09 ID:vIqI5h3z0.net
佐賀、参政>共産の比例予測は流石に…
衆院選では15000票程度だからそれ上回るのか?

464 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:09:50.41 ID:ErKP53Lja.net
>>457
ジジイかよ

465 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:09:56.22 ID:70Jx4YJq0.net
を抑える」と語った。その上で、ワクチンの3回目未

466 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:09:59.40 ID:TQebTz+u0.net
立憲民主党のCMは
ラジオでよく流れてるらしいな

ツイッターの画像を見ればわかるけど
時報CM作戦をとってるみたい


泉健太 立憲民主党代表|衆議院議員
@izmkenta

全国のラジオCMで、
#立憲民主党 の「#生活安全保障」をお伝えしています。
時報の収録は、こんなふうに行われます。#物価高と戦う

10:28 AM ・ Jun 29, 2022

467 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:10:05.25 ID:70Jx4YJq0.net
いるとみられ、「(従来の)オミクロン株と比べて感染力

468 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:10:19.70 ID:70Jx4YJq0.net
は記者会見で、高齢者施設や、高齢患者が多く入院する医療機

469 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:10:33.69 ID:3f6OCExh0.net
>>413
何十年も生きてるんだから、先入観もなし素直に考えることが不可能だろ…

470 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:10:35.17 ID:70Jx4YJq0.net
の大村秀章知事は、「リバウンド(感染再拡大)を通り越し

471 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:10:50.12 ID:70Jx4YJq0.net
強化を要請すると表明。府内ではオミクロン株の新系統「BA.5」

472 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:11:04.95 ID:70Jx4YJq0.net
減退している」として、積極的な接種を呼び掛けた。

473 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:11:20.09 ID:70Jx4YJq0.net
請すると表明。府内ではオミクロン株の新系統「BA.5」へ

474 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:11:20.94 ID:9CxDfcnO0.net
消費税と小選挙区制で日本沈没やな

475 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:11:35.59 ID:70Jx4YJq0.net
り越して、完全に『第7波』の襲来だ

476 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:11:50.07 ID:70Jx4YJq0.net
を要請すると表明。府内ではオミクロン株の新系統「BA

477 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:11:56.49 ID:UNjQi26v0.net
橋龍の夢みたいなこと言ったっていいじゃないか?というCMがあった時
評論家から散々野党の政策を夢物語と批判したくせにと揶揄されてたな

478 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:12:05.20 ID:70Jx4YJq0.net
るとみられ、「(従来の)オミクロン株と比べて感染力は強い

479 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:12:20.24 ID:70Jx4YJq0.net
請すると表明。府内ではオミクロン株の新系統「BA.5」への

480 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:12:25.48 ID:Z2G6A1uE0.net
>>414
CLP的な広報活動とか、しばき鯛的な活動に
資金を流してたんじゃないの?

481 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:12:37.64 ID:70Jx4YJq0.net
と言わざるを得ない」と強調。政府が7月前半の開始を目指

482 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:12:52.09 ID:70Jx4YJq0.net
進んでいるとみられ、「(従来の)オミクロン株と比べて感染力

483 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:12:57.07 ID:kruuOoB8d.net
>>378
勝手に大阪代表しないでね

484 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:13:07.17 ID:70Jx4YJq0.net
を要請すると表明。府内ではオミクロン株の新系統「BA.

485 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:13:21.06 ID:70Jx4YJq0.net
るとみられ、「(従来の)オミクロン株と比べて感染

486 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:13:41.22 ID:70Jx4YJq0.net
 愛知県の大村秀章知事は、「リバウンド(感染再拡大)を

487 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:13:55.13 ID:70Jx4YJq0.net
すると表明。府内ではオミクロン株の新系統「BA.5」への置き

488 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:13:59.40 ID:UNjQi26v0.net
日曜は8時になった瞬間に自称リベラル笑が国民はアホやを連呼するのか

489 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:14:02.94 ID:kruuOoB8d.net
>>386
参政党の演説を聞きなさい
大阪 吉野

490 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:14:05.67 ID:70Jx4YJq0.net
でいるとみられ、「(従来の)オミクロン株と比べて感染力は

491 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:14:19.98 ID:70Jx4YJq0.net
強化を要請すると表明。府内ではオミクロン株の新系統「BA.5」へ

492 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:14:33.52 ID:XzZ5nh9QM.net
>>257
風鈴の応援演説して観衆に罵倒される安倍を見てみたい

493 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:14:34.11 ID:70Jx4YJq0.net
置き換わりが進んでい

494 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:14:51.09 ID:70Jx4YJq0.net
策の強化を要請すると表明。府内ではオミクロン株の新系統「

495 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:15:05.25 ID:70Jx4YJq0.net
知県の大村秀章知事は、「リバウンド(感染再拡大)を通

496 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:15:25.15 ID:70Jx4YJq0.net
会見で、高齢者施設や、高齢患者が多く入院する医療機関

497 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:15:36.11 ID:70Jx4YJq0.net
いるとみられ、「(従来の)オミクロン株と比べて感染力

498 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:15:51.46 ID:70Jx4YJq0.net
大村秀章知事は、「リバウンド(感染再拡大)を通り越して、完全に『第7波』の襲来だと

499 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:16:05.40 ID:70Jx4YJq0.net
るとみられ、「(従来の)オミクロン株と比

500 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:16:06.51 ID:kruuOoB8d.net
>>405
頑張れメロリン
維新を叩き潰せ

501 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:16:19.44 ID:70Jx4YJq0.net
県の大村秀章知事は、「リバウンド(感染再拡大)を通り越

502 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:16:22.98 ID:IxgsIKmW0.net
長野ってまだ杉尾可能性あるのか?

503 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:16:35.31 ID:70Jx4YJq0.net
要請すると表明。府内ではオミクロン株の新系統「BA.5」

504 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:16:49.40 ID:70Jx4YJq0.net
でいるとみられ、「(従来の)オミクロン株と比べて感染

505 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:16:55.86 ID:UNjQi26v0.net
期日前で生稲に入れてよかった
楽勝かと思ったがまさか辛勝の予測とは

506 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:17:05.24 ID:70Jx4YJq0.net
の強化を要請すると表明。府内ではオミクロン株の新系統「BA.5

507 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:17:05.12 ID:gk0Ztbio0.net
立憲が金持ちでも貧乏でも立憲の勝手だが、わけの分からん団体に流れてプールみたいなのは稚拙だった 自民党の似たような疑惑を追ってる時期で思い切り水を差していた

508 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:17:21.89 ID:70Jx4YJq0.net
の大村秀章知事は、「リバウンド(感染再拡大)を通り

509 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:17:39.29 ID:70Jx4YJq0.net
でいるとみられ、「(従来の)オミクロン株と比べて感染力は強

510 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:17:50.12 ID:70Jx4YJq0.net
強化を要請すると表明。府内ではオミクロン株の新系統「BA.5

511 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:18:06.61 ID:70Jx4YJq0.net
は記者会見で、高齢者施設や、高齢患者が多く入院する医療

512 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:18:24.79 ID:70Jx4YJq0.net
んでいるとみられ、「(従来の)オミクロン株と比べて感染

513 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:18:40.35 ID:UNjQi26v0.net
三四郎のやった事は最悪だが何年も前の事を選挙中に出してくる文春は卑怯
これがリベラル派の候補だったら左翼は鳥越の時みたいに選挙妨害だと喚いただろうに

514 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:18:50.00 ID:70Jx4YJq0.net
でいるとみられ、「(従来の)オミクロン株と比べて感染力は強いが、重症化

515 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:19:06.14 ID:70Jx4YJq0.net
要請すると表明。府内ではオミクロン株の新系統「BA.5」への

516 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:19:25.06 ID:TQebTz+u0.net
立憲の金欠については
新潮が記事を書いてるな

デイリー新潮
金欠の立民、参院選準備が進まず… 蓮舫、枝野前代表ら大物議員にも影響
2022年03月21日

517 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:19:31.07 ID:70Jx4YJq0.net
ると表明。府内ではオミクロン株の新系統「BA.5」

518 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:19:32.52 ID:kruuOoB8d.net
参政党 党員数

本日 82,000人
明日から 読売、産経に広告

519 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:19:50.19 ID:70Jx4YJq0.net
んでいるとみられ、「(従来の)オミクロン株と比べて感染力は強いが、

520 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:20:06.09 ID:70Jx4YJq0.net
、高齢者施設や、高齢患者が多く入院する医療機関などに対

521 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:20:19.89 ID:70Jx4YJq0.net
いるとみられ、「(従来の)オミクロン株と比べて感染力は強いが、

522 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:20:27.03 ID:UNjQi26v0.net
立憲金欠て連合に見限られたからか

523 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:20:39.68 ID:70Jx4YJq0.net
会見で、高齢者施設や、高齢患者が多く入院する医療機関

524 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:20:51.58 ID:70Jx4YJq0.net
るとみられ、「(従来の)オミクロン株と比べて感染力は強

525 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:21:05.49 ID:70Jx4YJq0.net
すると表明。府内ではオミクロン株の新系統「BA.5」へ

526 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:21:21.16 ID:70Jx4YJq0.net
者会見で、高齢者施設や、高齢患者が多く入院する医療機関な

527 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:21:35.72 ID:70Jx4YJq0.net
いるとみられ、「(従来の)オミクロン株と比べて感染力は強いが

528 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:21:54.27 ID:70Jx4YJq0.net
を要請すると表明。府内ではオミクロン株の新系統「BA.5」への

529 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:22:05.42 ID:70Jx4YJq0.net
るとみられ、「(従来の)オミクロン株と比べて感染力は

530 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:22:11.79 ID:IxgsIKmW0.net
流石に杉尾は通るのかよ
ちっ、つまんねーなー

531 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:22:20.28 ID:70Jx4YJq0.net
の強化を要請すると表明。府内ではオミクロン株の新系統「BA.5」への置き

532 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:22:35.83 ID:70Jx4YJq0.net
重症者を抑える」と語った。その上で、ワクチンの3回目未接種者に対し、「

533 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:22:50.78 ID:70Jx4YJq0.net
請すると表明。府内ではオミクロン株の新系統「BA.5」への置き換わりが進んでいるとみられ、「(従来の)オミクロン株と比べて感染力は強いが、重症

534 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:23:01.39 ID:70Jx4YJq0.net
請すると表明。府内ではオミクロン株の新系統「BA.5」への置き換わりが進んでいるとみられ、「(従来の)オミクロン株と比べて感染力は強いが、重症

535 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:23:19.97 ID:70Jx4YJq0.net
者を抑える」と語った。その上で、ワク

536 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:23:45.96 ID:UNjQi26v0.net
開票直後に自称リベラルが国民はアホ矢を連呼→落選候補の陣営から大量の選挙違反逮捕者→一票の格差を理由とした選挙無効訴訟
これが日曜以降の予定

537 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:25:24.59 ID:IxgsIKmW0.net
>>513
文春は立憲の味方だから仕方ない

538 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:25:45.42 ID:VS0mENNY0.net
いるとみられ、「(従来の)オミクロン株と比べて感染力は強いが、

539 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:25:55.38 ID:VS0mENNY0.net
会見で、高齢者施設や、高齢患者が多く入院する医

540 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:26:05.65 ID:VS0mENNY0.net
るとみられ、「(従来の)オミクロン株と比べて感染力は強いが

541 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:26:19.35 ID:VS0mENNY0.net
強化を要請すると表明。府内ではオミクロン株の新系統「BA.5」へ

542 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:26:37.98 ID:VS0mENNY0.net
でいるとみられ、「(従来の)オミクロン株と比

543 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:26:50.91 ID:VS0mENNY0.net
すると表明。府内ではオミクロン株の新系統「BA.5」への置

544 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:27:05.18 ID:VS0mENNY0.net
バウンド(感染再拡大)を通り越して、完全に『第7波』の襲来だと言わざるを得ない」と強調。政府が7月前半の開始

545 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:27:19.14 ID:UNjQi26v0.net
昔は文春新潮は保守系と言われてたが文春が左傾して新潮と差がついたな
最も新潮も昔はフォーカスでマッドアマノの世相風刺を載せてたりしたが

546 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:27:26.55 ID:VS0mENNY0.net
るとみられ、「(従来の)オミクロン株と比べて感染力は強

547 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:27:35.22 ID:VS0mENNY0.net
と表明。府内ではオミクロン株の新系統「BA.5」への置き

548 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:27:50.61 ID:VS0mENNY0.net
者会見で、高齢者施設や、高齢患者が多く入院す

549 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:28:05.56 ID:VS0mENNY0.net
いるとみられ、「(従来の)オミクロン株と比べて感

550 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:28:20.25 ID:VS0mENNY0.net
ると表明。府内ではオミクロン株の新系統「BA.5」へ

551 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:28:34.98 ID:VS0mENNY0.net
者会見で、高齢者施設や、高齢患者が多く

552 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:28:52.15 ID:VS0mENNY0.net
いるとみられ、「(従来の)オミクロン株と比べて感染力は強いが、

553 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:29:05.02 ID:VS0mENNY0.net
見で、高齢者施設や、高齢患者が多く入院する医療機関など

554 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:29:20.40 ID:VS0mENNY0.net
るとみられ、「(従来の)オミクロン株と比べて感染力は

555 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:29:37.01 ID:VS0mENNY0.net
を要請すると表明。府内ではオミクロン株の新系統「BA.5」へ

556 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:29:55.00 ID:VS0mENNY0.net
いるとみられ、「(従来の)オミクロン株と比べて感染力は

557 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:30:05.90 ID:VS0mENNY0.net
の強化を要請すると表明。府内ではオミクロン株の新系統「BA.5」への

558 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:30:19.55 ID:VS0mENNY0.net
でいるとみられ、「(従来の)オミクロン株と比べて感染力は強いが

559 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:30:36.83 ID:VS0mENNY0.net
を要請すると表明。府内ではオミクロン株の新系統「B

560 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:30:50.08 ID:VS0mENNY0.net
進んでいるとみられ、「(従来の)オミクロン株と比べ

561 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:31:13.68 ID:VS0mENNY0.net
っかけに宇宙を目指し

562 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:31:24.18 ID:VS0mENNY0.net
う。駅員について、JR東日本東京支社は、「行き過ぎた言葉使いがあった」と取材に答え

563 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:31:43.92 ID:VS0mENNY0.net
すると表明。府内ではオミクロン株の新系統「BA.5」

564 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:31:57.62 ID:VS0mENNY0.net
任者遺棄容疑で逮捕)が事件の2日

565 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:32:19.80 ID:VS0mENNY0.net
した。29日まで異なるホテルで連

566 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:32:41.15 ID:VS0mENNY0.net
サル・スタジオ・ジャパン(USJ)」(大阪

567 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:32:49.16 ID:/TR7nm33a.net
これだけ政党乱立してるんだから日本は小選挙区合ってない
小選挙区になってから衰退も激しい
中選挙区に戻すべきだよ
自民党も派閥同士で選挙戦って権力争いしないと何も動かない

568 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:32:52.97 ID:VS0mENNY0.net
明した。29日まで異なるホテルで連続

569 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:33:08.01 ID:VS0mENNY0.net
のホテルに宿泊していたことが捜査関係者

570 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:33:24.19 ID:VS0mENNY0.net
され、女児を約2日間置き去りにした

571 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:33:40.89 ID:VS0mENNY0.net
さい、オラ!」。駅員がホームのベンチに座

572 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:33:50.05 ID:VS0mENNY0.net
件で、同居する祖母ら(保護責任者遺棄容疑で逮捕)が

573 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:34:04.76 ID:VS0mENNY0.net
、29日早朝に自宅を離れてUSJに向かったと説明して

574 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:34:20.97 ID:VS0mENNY0.net
で異なるホテルで連続して

575 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:34:34.72 ID:ErKP53Lja.net
>>505
いwwくwいwなwww

576 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:34:35.99 ID:VS0mENNY0.net
くのホテルに宿泊していたこと

577 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:34:50.81 ID:VS0mENNY0.net
ル・スタジオ・ジャパン(USJ)」(大阪市此

578 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:35:06.26 ID:VS0mENNY0.net
29日まで異なるホテルで連続して宿泊したことが確認され、女児を約2日間置き

579 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:35:21.58 ID:VS0mENNY0.net
くのホテルに宿泊していたことが捜

580 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:35:35.78 ID:VS0mENNY0.net
保護責任者遺棄容疑で逮捕)が事件の

581 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:35:49.65 ID:VS0mENNY0.net
ことが確認され、女児を約2日間置き去りにした疑

582 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:36:05.90 ID:VS0mENNY0.net
した。29日まで異なるホテルで連

583 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:36:25.37 ID:VS0mENNY0.net
・ジャパン(USJ)」(大阪市此花区)近くのホテルに宿泊していたことが捜査関係者への取材で判明した。29日まで異

584 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:36:34.59 ID:VS0mENNY0.net
が確認され、女児を約2日間置き去りにし

585 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:36:50.28 ID:VS0mENNY0.net
明した。29日まで異なるホテルで連続

586 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:37:03.73 ID:VS0mENNY0.net
逮捕当初、29日早朝に自宅を離れてUSJに向かったと説明

587 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:42:15.03 ID:1emlTp870.net
政党が乱立してるのは比例のせいでしょ

588 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:44:27.58 ID:XzZ5nh9QM.net
>>513
文春第一報は
公示前だよ

589 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:46:50.46 ID:2VZmNDqZ0.net
>>405
2019年の神奈川、静岡パターンか

590 :無党派さん :2022/07/07(木) 00:53:20.94 ID:0CyKhyDH0.net
民主党下野、希望の党騒動と二度の分裂に共闘の奮わなさを経験した野党支持者がまとめること自体をリスクと感じてしまったとか

591 :無党派さん :2022/07/07(木) 01:00:06.79 ID:t4G/VRC1a.net
お前らわかってる風出して分析してるくせに全然解ってないな
参政はマニフェストでこの層を奪ってるとかどうでもいい。参政の強さは神谷の演説だよ。恐らく今の日本で一番強い。こういう国にしたいという理想に支持者は惚れてるんだ。中身は無茶苦茶でも構わないのは小泉の郵政民営化でわかってる
昔から演説が上手い奴は選挙強いのは当たり前。小泉しかりトランプしかりヒトラーしかり

592 :無党派さん :2022/07/07(木) 01:04:51.64 ID:TQebTz+u0.net
>>591
国政政党の主要政党になったら
すごいことになるのが目に見えるわな

593 :無党派さん :2022/07/07(木) 01:09:52.00 ID:BhfaCmWI0.net
>>286
山野前市長は金沢でかなり人気あるんだよな

594 :無党派さん :2022/07/07(木) 01:11:50.72 ID:UNjQi26v0.net
開票直後に自称リベラルが国民はアホ矢を連呼→落選候補の陣営から大量の選挙違反逮捕者→一票の格差を理由とした選無効訴訟
これが日曜以降の予定

595 :無党派さん :2022/07/07(木) 01:20:02.24 ID:XdyHokCl0.net
>>513
でも鳥越も初鹿明博も山尾志桜里(今ではやや右っぽいイメージになってるが)も文春砲だし、
文春に当たっても仕方ないのでは?
鳥越なんてあの17日間で半世紀余の輝かしいジャーナリストイメージが瓦解したと言っても過言でないし

596 :無党派さん :2022/07/07(木) 01:26:28.73 ID:qFdUwBwjM.net
安倍は盛んに悪夢の民主党と
言っていたが、自分も民主党に入れた立場からあの頃のリベラル具合が丁度良かったな、今はリベラル突き抜けて極左立憲民主党になってるのが惜しい、
悪夢は野田ブタの消費税10%の3党合意だから鳩山と小沢は責められない、あの時こそ野田ブタで無く前原が党首選で勝っていれば小沢分裂も消費税上げ選挙も無くて現在でも2大政党制を維持してたで有ろうに。

597 :無党派さん :2022/07/07(木) 01:31:40.68 ID:9VDUFbQR0.net
選挙予測的な意味でも選挙中にスキャンダル報道は萎えるんだよな
選挙結果が変わったとしてその理由がスキャンダルってなんじゃそりゃってなる

598 :無党派さん :2022/07/07(木) 01:34:21.43 ID:lDwvVuJM0.net
>>597
新聞テレビは腐ってもその一線を守っているが、週刊誌はやりたい放題
つーか、ヨゴレを週刊誌に任せる暗黙の了解って気もする
爆弾持ちは立候補しちゃ駄目、ということかなあ

599 :無党派さん :2022/07/07(木) 01:34:43.70 ID:/1WGOl+G0.net
東京の二人目は苦戦する運命なんだよ
流石に6人区になったからギリ滑り込めるとは思うけどね

600 :無党派さん :2022/07/07(木) 01:35:47.69 ID:/1WGOl+G0.net
>>599
東京の自民二人目は

自民が抜けてた

601 :無党派さん :2022/07/07(木) 01:38:36.01 ID:rcNd1Bcm0.net
>>42
北欧は別に福祉国家ではないけどね

602 :無党派さん :2022/07/07(木) 01:38:46.53 ID:qFdUwBwjM.net
>>596
鳩山は異常なぐらいマスコミ
に叩かれたからおかしく成っちゃたが、当初は小沢と一緒に国民の生活が1番と叫んで
高速道路無料化GOTOトラベル
子供手当、農家の個別保証日本の自給率アップ、原発を25%まで引き上げと非常に良い政策だった
そもそも東京五輪も石原都知事とニューヨークに一緒に行って誘致演説したのがキッカケで次に繫がった鳩山のお陰でも有る。
マスコミにルーピーとバカに
されて自暴自棄に成っちゃたな。

603 :無党派さん :2022/07/07(木) 01:43:19.24 ID:lDwvVuJM0.net
>>602
会って会談するごとにその相手にコロコロ洗脳されるという鳩山だけに、その時期が奇跡的だっただけでしょ
コロコロと変わって自滅する運命は避けられなかったと思う

604 :無党派さん :2022/07/07(木) 01:47:02.39 ID:n52NMIHy0.net
>>602
野党時代からインタビューとかでも
目の焦点があってなくておかしかったよ
総理大臣ほど注目されてなかっただけ

605 :無党派さん :2022/07/07(木) 01:50:33.83 ID:UYP+GaXlr.net
>>390 立憲は落選中の支部長に給料を払ってるんやろ?

維新の方は、選挙費用は候補者の自弁だったはず。

それなら、立憲の方が党からの支出はケタ違いに多いわな。

606 :無党派さん :2022/07/07(木) 01:54:49.71 ID:6HHFMsEYM.net
>>591
演説も大して上手くないし
質問者が来たら逃げてるようじゃどうしょうもないね

607 :無党派さん :2022/07/07(木) 02:00:43.02 ID:9VDUFbQR0.net
でも鳩山ってマスコミ通して見なくても色々おかしかったんだよな
一日で言ってる事が正反対になるのは流石におかしいよ

608 :無党派さん :2022/07/07(木) 02:06:31.71 ID:n52NMIHy0.net
>>607
叩かれておかしくなったと時系列組み替えてるやつがいるが
なんも叩かれてないときに最低でも県外を言い始め
中身を聞かれると腹案があるといい、挙げ句にトラストミー
ルーピーと言われたのはそれからで、最初からおかしいんだよ

609 :無党派さん :2022/07/07(木) 02:13:14.36 ID:OojcRsc90.net
一人区情勢(6日)
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20220706000216_comm.jpg

32のうち、自民優勢28、野党優勢2、競り合いが2

610 :無党派さん :2022/07/07(木) 02:14:11.57 ID:n52NMIHy0.net
>>609
完全な左翼って長野だけになるのか

611 :無党派さん :2022/07/07(木) 02:15:18.19 ID:+Lj2QkW70.net
>>609
いくらなんでも雑過ぎる予想

612 :無党派さん :2022/07/07(木) 02:16:29.17 ID:OojcRsc90.net
>>610
いや、長野は立民の杉尾秀哉が優勢だったが競り合いに変わった
が、文春砲でどうなるか

613 :無党派さん :2022/07/07(木) 02:16:52.26 ID:cZMpca6td.net
>>374
>>384
立憲はマジでカネないですよ
そもそも立憲は民進党から分裂して1から立ち上げたので運転資金に苦労してた
お金を持っていたのは玉木
岡田が苦労して節約した100億をそのまま手にしたから
俺だったら立憲フィーバーのときにクラウドファウンディングしてるが、そんな余裕すら無かったようだ

614 :無党派さん :2022/07/07(木) 02:17:09.05 ID:/1WGOl+G0.net
岩手が優勢になったのが衝撃的
でも他の調査でも与党の名前先になってるパターン多かったし信憑性はあるんだよな

615 :無党派さん :2022/07/07(木) 02:19:49.52 ID:cZMpca6td.net
>>376
>>384
CMについてはあくまで俺の妄想ですが
あんなにウザかったボートのCMがここ1、2週間あんまり流れてないね
競馬すら賞レースを中心に流すのに

616 :無党派さん :2022/07/07(木) 02:22:24.66 ID:JLcV2mrJ0.net
長野と沖縄は流石に野党だと思ってる
接戦やら何やらでもなんだかんだ野党取る場合が多い(去年はほんと例外)

617 :無党派さん :2022/07/07(木) 02:25:41.38 ID:xJia9lgkd.net
本日の三四六への応援演説、山際大臣と麻生が担当
現場は大量の報道陣がかけつけて盛り上がりそう

618 :無党派さん :2022/07/07(木) 02:28:43.11 ID:OojcRsc90.net
>>609
複数区情勢
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20220706000215_comm.jpg

蓮舫3番手、山本太郎6番手

619 :無党派さん :2022/07/07(木) 02:33:56.07 ID:xJia9lgkd.net
>>618
山本太郎が必死なのは、維新との差がほとんど無くなったからだろうな

620 :無党派さん :2022/07/07(木) 02:35:17.54 ID:6r+DiT9rd.net
>>618
神奈川はややリード扱いとは言え自民2が危ないな
ギリギリじゃないか

621 :無党派さん :2022/07/07(木) 02:35:59.34 ID:z6ExLAPSa.net
麻生は完全にミスマッチ、けど眠る与党票を呼び覚ます戦略でスタンダード

622 :無党派さん :2022/07/07(木) 02:37:17.39 ID:nKY4H8Yt0.net
当日の無党派でレンホーは竹谷を上回れるだろうけどね

623 :無党派さん :2022/07/07(木) 02:40:07.84 ID:6HHFMsEYM.net
>>619
元々差なんて無いやろ

624 :無党派さん :2022/07/07(木) 02:40:07.75 ID:n1p4aK0Xd.net
直接じゃないけど前回は塚田が接戦に持ち込んでたのに石崎が選挙期間中に新潮砲食らってとどめ刺された

625 :無党派さん :2022/07/07(木) 02:41:00.43 ID:JLcV2mrJ0.net
>>620
ただ他の情勢調査だと自民2人ともリードやら抜け出すって書かれてるからまあ大丈夫な方だろう
接戦扱いですら無いから

626 :無党派さん :2022/07/07(木) 02:41:44.70 ID:GQ/fJCLt0.net
>>618
大阪で維新が2位4位ってどうなん
自民と公明の票数からして140万かそれ以下って事だから16年や19年から全く増えてない事になる

627 :無党派さん :2022/07/07(木) 02:43:40.35 ID:6HHFMsEYM.net
神奈川の自民2は浅尾だからな
もっと良玉なら楽逃げ切りよ
ぶっちゃけ3人出せるやろ神奈川自民は

628 :無党派さん :2022/07/07(木) 02:46:01.14 ID:OojcRsc90.net
神奈川は今回だけ5人なだけで、5人目の任期は3年で5番手ってことは次で落ちるだろう
大阪の立民の候補や誰だよ、共産以下とか

629 :無党派さん :2022/07/07(木) 02:46:03.50 ID:9FlvrN0N0.net
浅尾にはガッカリしたな
他党から自民党に媚びるゴミ

630 :無党派さん :2022/07/07(木) 02:54:30.63 ID:QzyyxhUJ0.net
【文春砲】自民・松山三四六候補が不倫の末、中絶同意書に偽名で署名していた 有印私文書偽造の疑い…事務所「事実です」★2 [minato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1657110436/

631 :無党派さん :2022/07/07(木) 02:56:16.16 ID:/Om+HqNP0.net
自民・松山三四六候補に「900万円踏み倒し」の過去 法廷で偽証を求められた知人が告発 本人は「もう終わった話じゃん」声荒らげる [minato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1657115785/

632 :無党派さん :2022/07/07(木) 02:58:40.89 ID:fSgHBihI0.net
【新潟日報】参院選、新潟県所有地の使用を断られた立憲民主党・森裕子氏陣営が抗議 他陣営には許可 [みの★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656901628/

633 :無党派さん :2022/07/07(木) 02:59:39.37 ID:8IfapTZs0.net
維新だけ「支持率下落」のなぜ 比例投票先で立憲と差 松井代表「自民党ピリッとさせる」と吠えても有権者に響かない★5 [minato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656724328/

634 :無党派さん (ワッチョイW 6b9d-+XCq):2022/07/07(木) 03:13:36 ID:2VZmNDqZ0.net
>>626
前回もこんな順位だったけど結果はワンツーだった

635 :無党派さん (ワッチョイW 6b9d-+XCq):2022/07/07(木) 03:14:43 ID:2VZmNDqZ0.net
>>618
期日前出口では既に逆転してる話もある

636 :無党派さん (ワッチョイW 6b9d-+XCq):2022/07/07(木) 03:15:15 ID:2VZmNDqZ0.net
>>619
期日前出口では既に逆転されてる話もある

637 :無党派さん :2022/07/07(木) 03:43:25.44 ID:O5zRM/EeM.net
北海道は長谷川、徳永、石川で決まり?

638 :無党派さん :2022/07/07(木) 03:48:37.43 ID:0qTSwSNhd.net
北海道は高確率で自立立かと

639 :無党派さん :2022/07/07(木) 03:55:02.22 ID:psqzq6nMa.net
>>626
たまたまかもやが大阪で維新車が回ってるの見たことない。京都に集中させてるのかな。

640 :無党派さん :2022/07/07(木) 03:58:47.07 ID:2VZmNDqZ0.net
>>639
全然回ってない
リソースは京都、東京、愛知に集中してる
次いで福岡、奈良

641 :無党派さん :2022/07/07(木) 05:04:30.59 ID:4kKorNzA0.net
朝日新聞
朝日健太郎

642 :無党派さん :2022/07/07(木) 05:23:10.84 ID:s8wkA5Il0.net
青森は衆院ずっと自民独占なのになんで野党がリードしてんだ

643 :無党派さん :2022/07/07(木) 05:25:15.10 ID:s8wkA5Il0.net
東京は公明が維新支援しだしたのか

644 :無党派さん :2022/07/07(木) 05:41:35.21 ID:d3QDoF4ea.net
>>642
燃料上がってるからだろ。
日本指折りの風呂好きの県民からすればこれは深刻な課題。

645 :無党派さん :2022/07/07(木) 05:45:07.26 ID:d3QDoF4ea.net
>>643
それは京都。公明は自分の候補者出ている地域は他の支援やる隙なし。

646 :無党派さん :2022/07/07(木) 05:46:19.62 ID:9XeUkick0.net
>>248
価値なしというか
人数の割に遊説先がないのかもな。
福井ならとにかく石川は不明

647 :無党派さん :2022/07/07(木) 05:48:38.29 ID:OFYuUgGe0.net
野党、右も左も関係なく良いことも言う。
だから応援してやろうかなと思う。

が、勝ちたく無いのか余計なことを言うんだな。

小麦粉は戦後からしかないとか
電話番号配るから電話しまくれとか
政党助成金がほしいだけだとか

結果的に何もやらない自民党が勝つわけだよ。

良いこと言う志もある真っ直ぐな奴だけどいきなり頭がおかしくなるやつと
性格悪いけど常に一定で性格悪いやつ

どっちが安パイよ

648 :無党派さん :2022/07/07(木) 05:52:44.83 ID:kh10Cn+n0.net
前回みたいに接戦1人区を最終盤で野党がまくる雰囲気が感じられないのがなぁ
複数区の立憲はそれ以上に下振れが凄そうだし

649 :無党派さん :2022/07/07(木) 05:54:38.06 ID:yc4KnbUu0.net
>>405
それはない
回すなら菅派の朝日でしょ
というか、朝日系の一部が投票日当日に維新に入れるように言われてるという書き込みを何個か見た

650 :無党派さん :2022/07/07(木) 05:55:55.84 ID:Bg28m1MW0.net
今回どの情勢見てもなんか野党が下振れしてるんだよな、序盤→終盤の比較で
何でなんだろう

651 :無党派さん :2022/07/07(木) 05:56:18.91 ID:rg8ud5t10.net
投票率とか前回割れしてもまったく不思議じゃないし
そう大した波乱は起こらないでしょ

652 :無党派さん :2022/07/07(木) 05:58:38.79 ID:4cE/xrPT0.net
参政党が波乱にするから安心しろ
選挙区の票読みがすべて狂う

653 :無党派さん :2022/07/07(木) 06:01:19.91 ID:kh10Cn+n0.net
百歩譲って1人区は参政党効果があったとしても、複数区の立憲は救済されようがない

654 :無党派さん :2022/07/07(木) 06:01:23.41 ID:oBY2s4Rdx.net
>>650
投票率かね
無党派層の

655 :無党派さん :2022/07/07(木) 06:01:37.28 ID:sBKP6uVnM.net
>>648
公明党が維新に回したので無くて毎回90万票だす公明党の票はいつもだと自民党の二人目前回だと武見 敬三今回だと生稲の予定が
今回自民党独自の調査で二人目も安泰と言う調査が出たので

では今回は維新の海老沢に回そうと言う事らしいです、
れいわ界隈でも信憑性が高い情報として回ってますね、
れいわの高井が慌てて既に7位ですと漏らしてますね。

656 :無党派さん :2022/07/07(木) 06:04:11.51 ID:rg8ud5t10.net
>>650
エリート層ほど新自由主義者でもあり保守系でもあるからね
DHCの会長とかだって実際は構造改革派なわけだし

まぁ、野党で支持が集まるなら維新系になるのは自明の理でしょ

657 :無党派さん :2022/07/07(木) 06:07:10.42 ID:rg8ud5t10.net
ちょうど今のテレビ芸能界がまさにこんな感じだが
完全に需要が激減しているのにリストラにも手を付けずにじり貧になっている
ちょうど1990年代中盤から後半にかけての日本社会みたいな感じやね

状況変化に応じて姿を変えられない国家や業界ってのは滅ぶだけだから
必然的にエリート層や上昇志向のある人間ほど構造改革派になるのよね

658 :無党派さん :2022/07/07(木) 06:08:14.22 ID:7i//gALYa.net
東京は松尾が伸びてるようだね

659 :無党派さん :2022/07/07(木) 06:09:07.11 ID:rg8ud5t10.net
日本社会だって1970年代までは
普通に移民船が南米に出ていたわけで
10年もなかった絶頂期を基準にして
変革を拒んでも意味がないことだよ

660 :無党派さん :2022/07/07(木) 06:10:55.47 ID:gk0Ztbio0.net
>>644
八戸人の党派を問わず八戸代表を押し上げる情熱だよ だから3年後は迷いなく自民党滝沢に入れる

661 :無党派さん :2022/07/07(木) 06:11:52.57 ID:kh10Cn+n0.net
皮肉な話だが、左派の「アベガー」の怒りが、「安倍政権を生み出した旧民主党政権メンバー」に向かっているのが今回の選挙
そう考えると立憲大苦戦、共産苦戦、れいわ躍進が説明出来る

662 :無党派さん :2022/07/07(木) 06:12:17.38 ID:2r0zGqFoM.net
東京は自2人、立憲1人、公明1人、共産1人、れいわ1人か

663 :無党派さん :2022/07/07(木) 06:12:34.15 ID:4cE/xrPT0.net
>>653
まったくそのとおり

664 :無党派さん :2022/07/07(木) 06:20:30.58 ID:9XeUkick0.net
>>662
太郎焦っているから
れいわと維新は差がなさそう。

665 :無党派さん :2022/07/07(木) 06:26:33.52 ID:rg8ud5t10.net
日本の芸能界総出で野党を応援してもさっぱり不振なのは
芸能って娯楽自体の凋落に加えて
韓流に市場を奪われた影響も大きいだろうね

666 :無党派さん :2022/07/07(木) 06:28:22.58 ID:rNpLV/gw0.net
>>664
昨日もおかしなことやりだしたからな
削除したけど

667 :無党派さん :2022/07/07(木) 06:35:45.85 ID:gk0Ztbio0.net
>>662
5〜8番手が例によって50万前後でずらっと来るんだろうなあ

668 :無党派さん :2022/07/07(木) 06:36:00.84 ID:/1WGOl+G0.net
東京6はれいわと維新が横一線の激戦って事か

669 :無党派さん :2022/07/07(木) 06:37:32.42 ID:ks6uy/QvM.net
>>665
その芸能人が小泉今日子、
ラサール石井、ぜんじろう、
おしどりマコだと逆効果だね、サンマやタモリ、松ちゃん、広瀬すずなら効果があるけどね!

670 :無党派さん :2022/07/07(木) 06:39:54.56 ID:nDqQtKLLd.net
>日本の芸能界総出で野党を応援

具体的に誰?

671 :無党派さん :2022/07/07(木) 06:40:16.89 ID:YWFWKlsJa.net
投票率次第だけどさ、東京だと何票あったら確実に当選なのかね

672 :無党派さん :2022/07/07(木) 06:43:25.46 ID:XrBTENlGa.net
>>665
産業として確立され輸出前提でやってる
韓国や中国に対して、国内市場限定で、二世芸能人ばかりの緩い日本の芸能界では
太刀打ちできるわけがない。
大阪IRでMGMがやってくるのは、東京の芸能界にとっては黒船みたいな衝撃になるだろうよ。イベント興行で有名な世界的な企業と日本の芸能事務所では圧倒的に力の差もある

673 :無党派さん :2022/07/07(木) 06:44:16.44 ID:4cE/xrPT0.net
参政が自民票喰って一人区を波乱にするのは参政カカシが共産カカシよりも上位とってる福井の情勢調査でハッキリ現れてるのだけど
その現実を認識するのを感情が拒否してしまうのだよな
そんなことあるわけないとかで

674 :十四代目 :2022/07/07(木) 06:45:02.19 ID:IAxZYAZS0.net
>>632
過激派だからじゃないの?

675 :十四代目 :2022/07/07(木) 06:47:24.83 ID:IAxZYAZS0.net
京都、面白いなー
福山のクビとりてーよなー
奴の敗戦の弁を見たい京都の若者は、投票行ってくれんかのー

676 :無党派さん :2022/07/07(木) 06:47:25.27 ID:R6zAGrugd.net
左派系が日本の芸能界も政治に声を上げるべきと言ったら業界団体は自民候補を支持し、自民支持を口に出す芸能人が増えてきたのは草

677 :無党派さん :2022/07/07(木) 06:48:40.89 ID:zbwEZkY60.net
ネット界隈で岸田がこんなに嫌われてる理由は何なのさ
左翼が割と黙り込んでて安倍信者の右翼が岸田は何もしないだの言ってるし

678 :無党派さん :2022/07/07(木) 06:49:19.56 ID:rg8ud5t10.net
>>672
日本のエンタメ界自体が総崩れになると思うよ
日本のエンタメ界は今まで参入障壁に守られすぎていた
だから韓国や中国の足元にも及ばないレベルまで落ちぶれた
グローバル競争で1度廃墟になってからやり直すしかないだろうね

679 :無党派さん :2022/07/07(木) 06:53:46.63 ID:rg8ud5t10.net
グローバル競争というのは避けられない時代だからね
フィリピンみたいにコールセンターしか立たない国になっても良いなら
グローバル競争を否定することも出来るだろうが
実際はインドのようなデータサイセンスの先端国家を目指したいわけじゃないの
データサイセンスに限らず産業の先端ね

観光立国などは不要だが
競争というのは常に意識していかないとならないね

680 :無党派さん :2022/07/07(木) 06:54:27.96 ID:rg8ud5t10.net
>>679
データサイセンス→データサイエンスね

681 :無党派さん :2022/07/07(木) 06:54:45.49 ID:Bg28m1MW0.net
そう言えば読売って中盤情勢まで出したけど終盤情勢は出さないのかな

682 :無党派さん :2022/07/07(木) 06:54:58.24 ID:XrBTENlGa.net
>>678
マスコミや芸能界の連中の一部に大阪IRに反対する動きがあるのは、MGMが進出してくることが脅威になってるんだろう。

683 :無党派さん :2022/07/07(木) 06:58:53.13 ID:vn5DvkDnM.net
>>678
【世界の音楽市場2022】
日本の6分の1以下の韓国での商売は厳しい音楽市場規模の小さい中国にも抜かれ更に商厳しい!
韓国芸能界程日本への依存が
高い国は無い!

1位アメリカ4600億
2位日本  2800億
3位イギリス2300億


6位中国
7位韓国  440億

twiceの東京ドーム公演3日でグッズ合わせ20億の収入で韓国KPOPで断トツの収益
今だにKPOP収益の8割を日本
に依存している。

684 :無党派さん :2022/07/07(木) 06:59:10.65 ID:XrBTENlGa.net
>>679
理想はそれだけど、現実みるとそれも難しい(新自由主義的な改革必要)からインバウンド狙う産業を重視してるんだろ。
インバウンドなら地方でも比較的恩恵受けやすいから。
特にeコマースだと送料は日本発なら全国おまり変わらんから地方企業でも割と勝負になるとか。

685 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:00:25.99 ID:MuC2xxBVd0707.net
>>671
50万

686 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:00:45.91 ID:rg8ud5t100707.net
日本のエンタメはあまりに内向きになりすぎたからな
移民政策プロパガンダでポリコレ枠ごり押しして逆噴射して沈んだのも
外の世界を意識していないからこその現象
芸能界の外にある日本社会の反応や日本市場侵攻を狙う海外エンタメ勢の動向とかね

まぁ、一言で言うと江戸時代みたいなもんで無意味な時間だけが流れた感じだね

687 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:01:24.13 ID:m3g9EhAL00707.net
芸能界だけじゃないだろ、大阪IRに脅威や反対なのは。ワールドツアーやるレベルのアーティストやイベントが東京スルーすると「TOKYO」そのものの価値が下がる。

688 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:01:36.63 ID:rg8ud5t100707.net
>>684
いや、観光産業は社会の貧困化を生むだけで無意味
不必要だね

689 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:04:18.08 ID:rg8ud5t100707.net
>>683
韓流により日本のエンタメ界は滅ぼされると思うよ
あまりに内向きになりすぎたからね
日本社会のニーズすらも無視した産業になっているからね
この十数年での急激な日本の芸能界の凋落ってのはそういう文脈上のもの

映画興行なんかも洋画と韓流映画ばかりが上位を席巻するようになるだろう
映像サブスクや音楽サブスクでは既にそうなっているが

690 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:05:24.01 ID:rg8ud5t100707.net
オタク界隈で栄華を誇った声優が
vチューバーに客を奪われて斜陽の一途のように
必ず変革な時期ってのは訪れるわけよ
その機会に乗り遅れると衰退の未来しか待っていない

691 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:05:31.46 ID:VA08hC1U00707.net
信濃毎日新聞に共同通信の選挙区全国の終盤情勢きた

比例情勢もあった
自民は19議席、個別の言及もあり。

長谷川が勢いを保ち、足立は堅調、藤木は安定して組織から支持、山谷、自見、阿達は当選圏入りを伺う。(一部略)

組織内候補以外は漫画家の赤松が無党派層や若年層に浸透して先行、青山と片山も知名度を生かし、優位に戦いを進めている。

現職や元職が当落線上にひしめき混線模様。園田は地盤の鹿児島で票を掘り起こし、水落は追い上げをはかる。(一部略)

時間からないからここまで

692 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:05:49.15 ID:m3g9EhAL00707.net
東京人、はおしなべて大阪IRに反対だよ。最初のディズニーランドが東京じゃなく大阪だったら?投資額も5倍の1兆円。東京人がおもしろいわけない

693 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:06:06.22 ID:gk0Ztbio00707.net
昔から東映、バーニング、ジャニーズ、アップフロント辺りの経営陣は基本自民党と仲良しなのは知れたことだろう
逆にYMO周辺を中心としたミュージシャン、主な映画監督、小劇場の舞台俳優には左翼やアンチ自民が多いのも伝統的傾向

694 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:06:13.26 ID:750WBbyq00707.net
グローバル化して日本が勝てるわけが無いのに
少しでも隙見せたら淘汰上等の新陳代謝激しい欧米中国と同じフィールドで戦える訳がない

法律や見えない参入障壁を使ってガラパゴス化して産業文化共に独自路線走る道しか選択の余地はない

695 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:08:24.78 ID:m3g9EhAL00707.net
最近は、欧米外資の日本初進出が大阪って増えてきた。MGMならインパクトが違う

696 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:10:13.79 ID:UQny0iIz00707.net
スレの話の脱線はいつものことだがエンタメ云々はさすがに選挙情勢と関係ないのでは?

697 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:11:44.85 ID:VA08hC1U00707.net
比例(共同通信)の言及の感じ

自民19
立憲7~8
公明7~
維新7~
共産党3~4
国民2
れいわ2
社民0~1
NHK0~1
参政0~1

698 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:12:06.93 ID:INa5IKjPa0707.net
参院選情勢、1人区は7県で接戦 優勢は自民22、野党3(共同通信)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/1afd7e3c08eb64b6162dcaa6232c1bde418a125f

699 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:12:22.20 ID:rg8ud5t100707.net
恐ろしいことに
ネトフリの日本地域ランキングだと
デイリーTOP10に日本の作品がまったく入らないことが常態化している
音楽ストリーミングチャートも上位はK-POP一色

700 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:12:43.10 ID:ci9yuvVO00707.net
今のこの板は高齢ネトウヨと氷河期ニートの憩いの場だから話題はなんでもあり

701 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:14:54.89 ID:utb2Q6Je00707.net
共同通信
青森、山形、沖縄で野党先行
接戦区は7つ
野党が先行した岩手、長野で自民が猛追
自民優勢だった秋田、福井、宮崎で野党猛追
新潟と山梨は競り合う

北海道は自民長谷川やや先行で立民徳永、自民船橋、立民石川が横一線
東京は自民朝日、公明竹入、立民蓮舫が一歩リード。自民生稲と共産山添が続き最後はれいわ山本と維新海老沢が激しく競る

702 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:15:14.59 ID:rg8ud5t100707.net
韓国のように民族主義を基盤としたグローバル化を進めないと
日本の未来は危ういだろう
韓流エンタメの大躍進というのは
グローバル時代における正解例にたどり着いたからこそ

703 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:16:51.60 ID:s8wkA5Il00707.net
比例の山本太郎に何票入るか地味に気になる

704 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:16:51.68 ID:VA08hC1U00707.net
共同は沖縄競り合いのままだったなあ
朝日みたいに踏み込んではない感じ

705 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:17:41.94 ID:/YUaQXyy00707.net
>>701
マジかよ竹入義勝元気すぎる

706 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:17:57.10 ID:Bg28m1MW00707.net
共同は相変わらず適当だな

707 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:18:47.77 ID:D1VuZs9k00707.net
ゲームのチャートは各国で日本製が強いから心配すんな
今年の世界の1位2位はエルデンリングとアルセウスだ

708 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:20:01.10 ID:WZRQS+/8a0707.net
共同は適当だと思うけど、これで自民の下減は56くらいか

709 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:20:17.66 ID:utb2Q6Je00707.net
共同通信続き
神奈川は自民三原優位、自民浅尾安定、公明三浦手堅い、維新松沢逃げ切り目指す。五番手を共産浅賀、立民水野、立民寺崎が激しく競り合う
愛知は自民藤川、公明里見、立民斎藤が先行。維新広沢、国民伊藤が猛追
京都は立民福山と自民吉井が互角。維新楠井が猛追

710 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:21:08.07 ID:Bg28m1MW00707.net
>>708
概ね朝日や読売の下限が正しいって感じだな

711 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:21:50.04 ID:gk0Ztbio00707.net
竹入さんも矢野さんも健在なんだよな、少なくとも寿命からいうと全然仏罰は起きてない

712 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:22:19.87 ID:AD5TbaPh00707.net
黒瀬氏「山本太郎は頭が悪く政策は的外れな癖に正しいと思い込み役者として落ち目で政界に逃げた中年太りのゴミクズ」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1657145868/

713 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:22:48.17 ID:WZRQS+/8a0707.net
日経、毎日、共同は補正がおかしいイメージ

714 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:23:32.59 ID:750WBbyq00707.net
東京神奈川で左派勢の集票力が全然違うんだな

715 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:24:15.88 ID:4cE/xrPT00707.net
共同で野党追い上げにしてるけど
参政カカシによる一人区の波乱を甘く見積もりすぎてる
福井を見ろひっくり返るぞ

716 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:24:45.06 ID:/1WGOl+G00707.net
日経は一切補正かけないで生の数字で載せている印象

717 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:24:56.99 ID:VA08hC1U00707.net
共同の立憲比例個別候補の言及

立憲の比例は組織内候補の辻元それを支持を広げ上位入り視野、鬼木、古賀ふたりな支持団体を手堅くまとめ先行、柴、村田、石橋は当選圏入りを狙うと記述

次は青木、白が当落線上で競るという感じで、有田は苦戦

718 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:25:08.53 ID:utb2Q6Je00707.net
共同通信比例
自民は19に達する見通し
立民は8は微妙で7にとどまる可能性あり
公明は7が視野に入る
維新は7を固めて上積みを狙う
共産は4確保もあり得る情勢
国民は2は固めた
れいわは2が見通せる
社民は1が確保できるか瀬戸際
NHKは1に届くか微妙
参政は1を得る可能性がある

719 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:25:57.75 ID:rg8ud5t100707.net
まぁ、中国や韓国って一般人は洋楽しか聴かないんだけど
日本もそれくらいでちょうど良いと思うんだよね
エンタメってのは常に良質な物に接しないと駄目
1990年代以降に洋楽が廃れてしまったのが
日本人のイノベーション意識の欠落に繋がっているのかもしれんよ

720 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:26:45.74 ID:kh10Cn+n00707.net
今回でれいわ以外の左派野党が総崩れして、参院選後は左派の再定義からスタートせざるを得なくなる
「リベラル」とかいう平成残滓の時代錯誤な言葉も使われなくなって新語が生み出されるだろう

721 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:26:48.54 ID:IxgsIKmW00707.net
>>715
はいはいお薬飲みましょうねーー

722 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:28:16.20 ID:RoxhFymyM0707.net
スリランカの破産は影響する?

723 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:29:11.53 ID:mPT4QKH7a0707.net
>>705,711
つい最近まで同時期に党首だった連中がほぼ全員存命だったってのが凄い
中曽根、石橋、竹入、塚本、不破、江田五月

724 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:29:15.91 ID:rg8ud5t100707.net
>>722
スリランカはインドと中国の勢力争いの結果だろ
インドが中国に取られるくらいならと
焦土作戦に転じて今の状況

725 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:29:46.07 ID:/1WGOl+G00707.net
共同だと参政党の比例はほぼ0と読んでいるか
可能性って言葉は最も弱い言葉だから

726 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:30:47.60 ID:IxgsIKmW00707.net
維新7か8だな
立憲と公明は7だね
案外比例の議席は並ぶのかもね

727 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:31:06.48 ID:rg8ud5t100707.net
まぁ、ロシアも滅ぶだろうし
中国の南下政策で東南アジアは中国の自治区になるだろうし
世界地図が大きく変わる時代になるね
ロシア滅亡でイランの滅亡も決まったようなもんだし
中央アジアはトルコと中国のどっちが取るのかは不透明だが

728 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:31:51.38 ID:0bRK84+Y00707.net
バカウヨニートは殺さないと

729 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:32:04.87 ID:19084FF8d0707.net
共同がおかしいのは10も接戦区あって自民60狙うって言ってる所
10接戦区で60は厳しいだろうよ

730 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:32:28.86 ID:0bRK84+Y00707.net
ているとの見解を公表した。

731 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:32:36.14 ID:0bRK84+Y00707.net
所は、パトルシェフ露安全保障会議書

732 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:32:48.79 ID:A+zkhQil00707.net
維新は選挙区4、比例8の計12だろうな

733 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:32:51.01 ID:0bRK84+Y00707.net
化に備えているとの見解を公表した。

734 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:33:03.87 ID:kh10Cn+n00707.net
前回衆院選の比例近畿も、れいわは無記述か「議席獲得の可能性」だったが結局取った

735 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:33:05.33 ID:0bRK84+Y00707.net
しているとの見方が出ている。米シン

736 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:33:20.11 ID:0bRK84+Y00707.net
期化に備えているとの見解を公表した

737 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:33:36.22 ID:0bRK84+Y00707.net
究所は、パトルシェフ露安全保障会議書記

738 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:33:50.91 ID:0bRK84+Y00707.net
所」は5日、ロシアは「領土的野心」を

739 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:34:06.68 ID:0bRK84+Y00707.net
所は、パトルシェフ露安全保障会

740 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:34:19.54 ID:0bRK84+Y00707.net
所」は5日、ロシアは「領土的野心」を維

741 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:34:35.41 ID:0bRK84+Y00707.net
研究所は、パトルシェフ露安全保障会議

742 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:34:51.48 ID:0bRK84+Y00707.net
」は5日、ロシアは「領土的野心」を維

743 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:34:59.40 ID:0bRK84+Y00707.net
ると、プーチン大統領は4日、ショイグ国

744 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:35:19.39 ID:0bRK84+Y00707.net
最近のルガンスク州攻略では満足しておらず、さらに支配

745 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:35:35.36 ID:0bRK84+Y00707.net
最近のルガンスク州攻略では満足しておらず、さらに支配

746 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:35:50.95 ID:0bRK84+Y00707.net
政権は最近のルガンスク州攻略では満足しておらず、さらに支配地

747 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:36:21.07 ID:0bRK84+Y00707.net
アによると、プーチン大統領は4日、ショイグ国防相に対し、

748 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:36:24.06 ID:rg8ud5t100707.net
5年後には
日本は韓流エンタメ一色となり
日流エンタメは消滅していてもおかしくはない
それくらいクオリティに圧倒的な差がある
残念ながら

749 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:36:35.45 ID:0bRK84+Y00707.net
チン政権は最近のルガンスク州攻略では満足しておらず、さら

750 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:36:46.95 ID:pHZ6M14v00707.net
相変わらず左翼が暴れてんな

751 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:36:51.47 ID:0bRK84+Y00707.net
ると、プーチン大統領は4日、ショイグ国防

752 :十四代目 :2022/07/07(木) 07:37:04.89 ID:IAxZYAZS00707.net
>>734
れいわ支持者は、恥ずかしいから調査に答えないからな
基本的には隠れトランプ信者と同じで地下に潜っている

753 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:37:06.14 ID:0bRK84+Y00707.net
政権は最近のルガンスク州攻略では満足し

754 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:37:19.96 ID:0bRK84+Y00707.net
条約機構(NATO)の間で「永遠の中立」とさせておくというロシア側の目標は変わっていないという。

755 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:37:35.05 ID:0bRK84+Y00707.net
によると、プーチン大統領は4日、ショイグ国防相に対し、ル

756 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:37:49.04 ID:S83Ode+ld0707.net
ワッチョイが変に変わったから参政党カルトと埋め立てがNGすり抜けやがった
最悪

757 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:37:50.48 ID:0bRK84+Y00707.net
らず、さらに支配地域を拡大する

758 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:38:05.20 ID:0bRK84+Y00707.net
は最近のルガンスク州攻略では満足しておら

759 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:38:05.31 ID:2LxhsUeXa0707.net
>>729
接戦の定義が5ポイント以内ではないかもね

760 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:38:20.30 ID:0bRK84+Y00707.net
スク州攻略では満足しておらず、さら

761 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:38:35.23 ID:0bRK84+Y00707.net
どを基に分析した。ウクライナをロシアと北大西洋条約機構(NATO)の間で「永遠の中立」とさせ

762 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:38:43.75 ID:IxgsIKmW00707.net
横一線って5pt差なんだっけ?

763 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:38:50.42 ID:0bRK84+Y00707.net
、プーチン大統領は4日、ショイグ国防相に

764 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:39:06.52 ID:0bRK84+Y00707.net
政権は最近のルガンスク州攻略では満足しておらず、さらに支配

765 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:39:19.61 ID:0bRK84+Y00707.net
などを基に分析した。ウクライナをロシアと

766 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:39:35.22 ID:0bRK84+Y00707.net
よると、プーチン大統領は4日、ショイグ国防相に対し

767 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:39:37.15 ID:Bg28m1MW00707.net
>>759
去年の反省からあらゆるマスコミが読売化しているんじゃ…ってここでも言われていたな

768 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:39:50.27 ID:0bRK84+Y00707.net
近のルガンスク州攻略では満足しておらず、さらに支配

769 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:39:50.56 ID:HWJz4TJh00707.net
>>596
さすがにその主張はもう諦めろよ
立憲が苦しんでるのも民主党がやらかしすぎたせいだぞ

770 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:40:12.55 ID:0bRK84+Y00707.net
条約機構(NATO)の間で「永遠の中立」とさせてお

771 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:40:20.24 ID:0bRK84+Y00707.net
、プーチン大統領は4日、ショイグ国防相に対し、ルガンスク州

772 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:40:35.33 ID:0bRK84+Y00707.net
政権は最近のルガンスク州攻略では満足しておらず、さらに支配

773 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:40:51.03 ID:0bRK84+Y00707.net
ると、プーチン大統領は4日、ショイグ国防相に

774 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:41:05.03 ID:0bRK84+Y00707.net
期化に備えている」とも分析している。

775 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:41:20.37 ID:0bRK84+Y00707.net
ン政権は最近のルガンスク州攻略では満足しておら

776 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:41:21.09 ID:/1WGOl+G00707.net
あほんとだワッチョイ変わってら
七夕だからって事?5ch運営も余計な事すんなよ

777 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:41:39.49 ID:0bRK84+Y00707.net
によると、プーチン大統領は4日、ショイグ国防相に

778 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:41:48.88 ID:4cE/xrPT00707.net
運営が無能なのは今に始まったことではない

779 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:41:57.53 ID:0bRK84+Y00707.net
政権は最近のルガンスク州攻略では満足しておらず、さらに支

780 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:42:23.53 ID:0bRK84+Y00707.net
 英メディアによる

781 :十四代目 :2022/07/07(木) 07:42:28.48 ID:IAxZYAZS00707.net
大敗した総選挙より、立憲はだいぶ勢いが無いらしいし、
比例で維新に負けるのは確実だと思う。

782 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:42:36.94 ID:0bRK84+Y00707.net
チン政権は最近のルガンスク州攻略では満足しておらず

783 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:42:50.83 ID:0bRK84+Y00707.net
機構(NATO)の間で「永遠の中立」とさ

784 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:43:04.98 ID:0bRK84+Y00707.net
は最近のルガンスク州攻略では満足しておらず、さ

785 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:43:07.50 ID:1rU3aqfTa0707.net
昨日騒がれた岡山とはなんだったのか

786 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:43:15.75 ID:gnOCPXw1d0707.net
>>642
青森1区はもっと野党が楽勝していいと思うが
毎回野党候補として出続けてる升田が弱い候補なだけな気がする
6戦6敗だし

787 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:43:24.32 ID:0bRK84+Y00707.net
兵士に「休息を与え、さらに戦闘能力を向上させるべき

788 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:43:35.80 ID:0bRK84+Y00707.net
政権は最近のルガンスク州攻略では満足しておらず、さ

789 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:43:51.44 ID:0bRK84+Y00707.net
などを基に分析した。ウクライナをロシアと北大

790 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:44:03.37 ID:0bRK84+Y00707.net
ィアによると、プーチン大統領は4日、ショイグ国防相に対し

791 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:44:05.49 ID:IxgsIKmW00707.net
立憲さよなら選挙が今回のテーマです

792 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:44:19.54 ID:0bRK84+Y00707.net
権は最近のルガンスク州攻略では満足してお

793 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:44:37.43 ID:0bRK84+Y00707.net
構(NATO)の間で「永遠の中立」とさせてお

794 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:44:50.23 ID:0bRK84+Y00707.net
「戦闘の長期化に備えている」とも分析している

795 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:45:05.29 ID:0bRK84+Y00707.net
政権は最近のルガンスク州攻略では満足しておらず、さら

796 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:45:19.55 ID:0bRK84+Y00707.net
言などを基に分析した。ウクライナをロシアと

797 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:45:27.21 ID:mPT4QKH7a0707.net
立憲神奈川の揉め事に対する三谷英弘のツイート
まぁ似たような状況を見てきた身としては、そうも言いたくなるわな
https://twitter.com/mitani_h/status/1544809104283402241?t=3LYzcYtfeqjZoEpamNmifQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

798 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:45:27.76 ID:kh10Cn+n00707.net
>>791
基本的には間違っていないが、厳密には国民民主もそうだから「民主党さよなら」選挙だな

799 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:45:35.05 ID:0bRK84+Y00707.net
チン政権は最近のルガンスク州攻略では満足してお

800 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:45:50.54 ID:0bRK84+Y00707.net
事した兵士に「休息を与え、さらに戦闘能力を向上させるべきだ」

801 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:45:57.15 ID:0bRK84+Y00707.net
、プーチン政権は最近のルガンスク州攻略では満足しておらず、さらに支配地域を拡大するため、「戦闘の長期化に備えている」とも分析している。

802 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:46:19.81 ID:0bRK84+Y00707.net
た兵士に「休息を与え、さらに戦闘能力を向上させるべきだ」と指示し

803 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:46:28.97 ID:IxgsIKmW00707.net
>>798
国民は頑張って欲しいな
今回比例は投票しました
岸田にお灸を据える意味でね

804 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:46:36.19 ID:0bRK84+Y00707.net
は最近のルガンスク州攻略では満足しておらず、さらに支配

805 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:46:50.24 ID:0bRK84+Y00707.net
兵士に「休息を与え、さらに戦闘能力を向上させるべきだ

806 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:47:13.89 ID:0bRK84+Y00707.net
機構(NATO)の間で「永遠の中立」とさせてお

807 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:47:20.12 ID:0bRK84+Y00707.net
によると、プーチン大統領は4日、ショイグ国防相に対し、ル

808 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:47:35.67 ID:0bRK84+Y00707.net
言などを基に分析した。ウクライナをロシアと北大西洋条約機構(NATO)の間で「永遠の

809 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:47:46.98 ID:2r0zGqFoM0707.net
さよなら民主党ってことは
次の国政選挙では新民主党爆誕なの?

810 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:47:50.75 ID:0bRK84+Y00707.net
よると、プーチン大統領は4日、ショイグ国防

811 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:47:53.10 ID:i1pZUgiCr0707.net
改憲勢力、2/3社民の政党要件喪失、立民の比例敗北、れいわ躍進
リベラルは恩讐を越え、生存をかけた統廃合に進めるか
いや無理だな

812 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:48:00.19 ID:RoxhFymyM0707.net
大きな野党再編に繋がるから
悪い話じゃ無いな!

813 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:48:05.42 ID:0bRK84+Y00707.net
権は最近のルガンスク州攻略では満足しておらず、さらに支配地域

814 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:48:19.93 ID:0bRK84+Y00707.net
、プーチン大統領は4日、ショイグ国防相に対

815 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:48:35.02 ID:0bRK84+Y00707.net
最近のルガンスク州攻略では満足しておらず、さら

816 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:48:50.30 ID:0bRK84+Y00707.net
アによると、プーチン大統領は4日、ショイグ国防相に対し

817 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:49:05.05 ID:0bRK84+Y00707.net
チン政権は最近のルガンスク州攻略では満足しておらず、

818 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:49:20.73 ID:0bRK84+Y00707.net
広い地域の支配を目指してい

819 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:49:35.06 ID:0bRK84+Y00707.net
ガソリンなどの燃料が極度に不足しており、A

820 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:49:51.31 ID:0bRK84+Y00707.net
よると、給油所で自動車に乗って数日間列に並

821 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:50:00.69 ID:0bRK84+Y00707.net
会で、金融支援獲得に向けた国際通貨基金(

822 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:50:14.98 ID:SVP2krr+a0707.net
>>692
五輪終わって東京方面でこれに匹敵する民間投資が無い。

823 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:50:25.10 ID:0bRK84+Y00707.net
が、今は破産国家として協議しているため、交渉は

824 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:50:50.34 ID:0bRK84+Y00707.net
、給油所で自動車に乗って数日間列に

825 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:51:05.12 ID:0bRK84+Y00707.net
が、今は破産国家として協議しているため、交渉はより困難で

826 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:51:18.92 ID:0bRK84+Y00707.net
通信によ

827 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:51:29.65 ID:RoxhFymyM0707.net
立憲惨敗で維新寄りに再編されれば、岸田を猛烈に右から叩く!
安倍が左から叩かれた逆パターン!

828 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:51:36.58 ID:0bRK84+Y00707.net
にインフレ率が60%に達するとの見通しを示し、「2023年

829 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:51:55.87 ID:0bRK84+Y00707.net
によると、プーチン大統領は4日、ショイグ国防相に対し、ル

830 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:52:04.90 ID:0bRK84+Y00707.net
ー・ミラー(電子版)によると、「過去には発展

831 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:52:20.39 ID:0bRK84+Y00707.net
インフレ率が60%に達するとの見通しを示し、「2023年も

832 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:52:35.47 ID:0bRK84+Y00707.net
ミラー(電子版)によると、「過去には発展途上国として

833 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:52:50.22 ID:0bRK84+Y00707.net
。年末にインフレ率が60%に達するとの見通しを示し、「2023年も困難に直

834 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:53:05.04 ID:nDqQtKLLd0707.net
再編でむしろ野党の党数が更に増えそう
野党議員は自民アシストしか出来ない無能ばかりだから

835 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:53:05.12 ID:0bRK84+Y00707.net
MFと)協議してきたが、

836 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:53:21.08 ID:0bRK84+Y00707.net
家として協議しているため、交渉はより困難で複雑に

837 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:53:35.56 ID:0bRK84+Y00707.net
リー・ミラー(電子版)によると、「過去には発展途上

838 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:53:50.49 ID:0bRK84+Y00707.net
にインフレ率が60%に達するとの見通しを示し、「2023年も

839 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:54:05.03 ID:0bRK84+Y00707.net
て説明。地元紙デ

840 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:54:20.08 ID:0bRK84+Y00707.net
きたが、今は破産国家として協議しているため、交渉はより困難

841 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:54:35.34 ID:0bRK84+Y00707.net
によると、給油所で自動車に乗って数日間列に並んで

842 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:54:50.96 ID:0bRK84+Y00707.net
ー・ミラー(電子版)によると、「過去には発展途上国として

843 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:55:05.87 ID:0bRK84+Y00707.net
にインフレ率が60%に達するとの見通しを示し、「2023年も困難

844 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:55:21.34 ID:0bRK84+Y00707.net
が、今は破産国家として協議しているため、交渉はより困難で複雑になる」と

845 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:55:39.90 ID:0bRK84+Y00707.net
は破産国家として協議しているため、交渉はより困難で複

846 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:55:50.08 ID:0bRK84+Y00707.net
リー・ミラー(電子版)によると、「過去には発展途上国とし

847 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:56:05.98 ID:0bRK84+Y00707.net
末にインフレ率が60%に達するとの見通しを示し、「2023年も困難に

848 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:56:20.61 ID:0bRK84+Y00707.net
てきたが、今は破産国家として協議しているため、交渉はより困難で複雑

849 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:56:22.75 ID:QLWb63M+00707.net
立憲右派が維新や民民に頭下げるのはないだろうし
野党第一党は変わらないから結局何もないでしょ。

850 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:56:35.80 ID:0bRK84+Y00707.net
ーリー・ミラー(電子版)によると、「過去には発展途上国として(IMF

851 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:56:50.27 ID:0bRK84+Y00707.net
。年末にインフレ率が60%に達するとの見通しを示し、「2023年も困

852 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:57:04.74 ID:0bRK84+Y00707.net
てきたが、今は破産国家として協議しているため、交渉はより困難で複雑になる

853 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:57:21.36 ID:0bRK84+Y00707.net
リー・ミラー(電子版)によると、「過去には発展途上国として(IMFと)協議

854 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:57:36.47 ID:0bRK84+Y00707.net
きたが、今は破産国家として協議しているため、交渉はより困難で複雑になる

855 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:57:50.22 ID:0bRK84+Y00707.net
にインフレ率が60%に達するとの見通しを示し、「2023年も

856 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:58:05.43 ID:0bRK84+Y00707.net
きたが、今は破産国家として協議しているため、交渉はより困難で複雑にな

857 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:58:19.56 ID:0bRK84+Y00707.net
・ミラー(電子版)によると、「過去には発展途上国として(

858 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:58:40.07 ID:0bRK84+Y00707.net
べた。年末にインフレ率が60%に達するとの見通しを示し、「2023

859 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:58:50.03 ID:0bRK84+Y00707.net
きたが、今は破産国家として協議しているため、交渉はより困難で

860 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:59:04.79 ID:0bRK84+Y00707.net
。年末にインフレ率が60%に達するとの見通しを示し、「2023年も

861 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:59:20.51 ID:0bRK84+Y00707.net
が、今は破産国家として協議しているため、交渉はより困難で複

862 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:59:35.13 ID:0bRK84+Y00707.net
・ミラー(電子版)によると、「過去には発展途上国

863 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:59:44.35 ID:IxgsIKmW00707.net
黒川発狂したって無駄だぞ

864 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:59:50.31 ID:0bRK84+Y00707.net
にインフレ率が60%に達するとの見通しを示し、「2023年も困難に直面

865 :無党派さん :2022/07/07(木) 08:00:05.10 ID:0bRK84+Y00707.net
てきたが、今は破産国家として協議しているため、交渉はより困難で

866 :無党派さん :2022/07/07(木) 08:00:19.64 ID:0bRK84+Y00707.net
フレ率が60%に達するとの見通しを示し、「2023年も困難に直

867 :無党派さん :2022/07/07(木) 08:00:31.61 ID:0bRK84+Y00707.net
は破産国家として協議しているため、交渉はより困難で

868 :無党派さん :2022/07/07(木) 08:05:20.68 ID:7fIdC3g600707.net
>>811
「立憲若手+れいわ」で新党を作って、野田豚を筆頭とした民主党政権の主要メンバーに排除の論理を適用する形しか左派再生策はないという

869 :無党派さん :2022/07/07(木) 08:07:35.61 ID:7pzAzoM9d0707.net
>>868
ポリコレ無職の妄想1000回目ぐらい
なお蓮舫落選は捨てたもよう

870 :無党派さん :2022/07/07(木) 08:07:43.20 ID:TmyDAPsT00707.net
>>642
田名部父が元自民というのもあり普通なら自民がリードする田舎エリアの保守票も稼げるのがデカい

871 :無党派さん :2022/07/07(木) 08:08:29.92 ID:UQny0iIz00707.net
そうやって排除排除で数を失っていくから負け続けるんだよと言いたいがまぁ反与党で一枚岩になられても困るのでお好きにどうぞと

872 :無党派さん :2022/07/07(木) 08:09:05.69 ID:4cE/xrPT00707.net
秋田野党猛追も地味にデカい
東北で自民が取るの宮城だけどころか殲滅もある

カカシは怖い

873 :無党派さん :2022/07/07(木) 08:17:19.60 ID:gk0Ztbio00707.net
田名部、村岡、舟山は全員自民にいてもなんの不思議もない先生方だよ リベラルの票が乏しいのを自民支持層への浸透力で緩和している

岩手や新潟はこの点に照らして「行き過ぎ」が苦戦の理由だと思う 昔ほど保守票が取れないから基礎をガチガチに固めて無党派に望みを託すしかないが、左の基盤も弱りつつある

874 :無党派さん :2022/07/07(木) 08:20:42.32 ID:8CCiv/Y8M0707.net
北海道選挙区どうなるんだろ

875 :無党派さん :2022/07/07(木) 08:20:54.43 ID:MwSyXgWHa0707.net
>>699
ネトフリだからな韓国特化ch

876 :無党派さん :2022/07/07(木) 08:22:28.43 ID:jukaQLxua0707.net
各党の勝利ライン復習するぞ

自民→60議席以上獲得で勝利
公明→現有以上で勝利
維新→議席倍増かつ比例で立憲を上回った場合に勝利 比例獲得議席同着は負け
社民→比例1議席獲得かつ得票率2%超えで勝利
参政→議席獲得で勝利
N党→議席獲得で勝利
共産→野党共闘選挙区で一定の成果を上げられれば議席数の増減にかかわらず勝利 但し山添が落選した場合無条件で敗北
国民→4議席以上獲得で勝利
立憲→5議席以上議席を喪失しなければ勝利

立憲選挙戦勝利あり得るな
泉さんは現代の諸葛亮だな

877 :無党派さん :2022/07/07(木) 08:25:02.59 ID:cwhvJ+Ffp0707.net
普通の日本人に応援される

維新と国民民主党終わってんよ(笑)

黒瀬氏「私のスタンス、岸田不支持だが自民保守議員を個別に支持、参政党は様子見、維新と国民民主に頑張って欲しい」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1657149284/

878 :無党派さん :2022/07/07(木) 08:27:46.46 ID:EqiFqARza0707.net
>>786
旧1区も非自民勝ちは09年だけだし
さらに新1区は下北半島入ったからそれはない

879 :無党派さん :2022/07/07(木) 08:30:11.78 ID:BdY5ghMCd0707.net
自民は56以上取れれば良いだろう
現有より増やせば誰も文句言えない
多分60超えはいつも下振れるから厳しいと思うんだよな

880 :無党派さん :2022/07/07(木) 08:30:15.83 ID:XQW56kUG00707.net
>>874
朝日が的中させると仮定すれば自立立

881 :無党派さん :2022/07/07(木) 08:30:24.89 ID:MwSyXgWHa0707.net
>>876
自民50
公明13
これで自公改選過半数超え
維新12以上
社民比例2%超え
参政議席獲得
N党議席獲得と選挙区or比例区で2%
共産5(越えれば山拓もほぼ当選)
国民 比例3
立民 23
とは言え18くらいまでは負けても代表交代はないかも。

882 :無党派さん :2022/07/07(木) 08:32:00.58 ID:9CxDfcnO00707.net
発狂スレ

883 :無党派さん:2022/07/07(木) 08:32:11.29 .net
恵那カス残り埋めたらええやん
120ぐらいはオナニーゴミレスで余裕

884 :無党派さん :2022/07/07(木) 08:32:27.46 ID:gk0Ztbio00707.net
升田は減区や第三極全国最弱地帯の悲哀に振り回されキャリアの大半を棒に振った

885 :無党派さん :2022/07/07(木) 08:32:55.85 ID:E6RQpHuX00707.net
大阪は4枠ガチでつまらんな

886 :無党派さん :2022/07/07(木) 08:33:15.68 ID:cwhvJ+Ffp0707.net
高橋アト「共産党山添拓さんに投票します」れいわ新選組信者「ふざけんな!裏切り者が本当ゴミだなバブバブ」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1657150325/

>れいわ新選組信者こわっ

高橋アト(阿斗)
⁦‪@Reiwa_THE_MOVIE‬⁩

山添拓に入れます。

887 :無党派さん :2022/07/07(木) 08:39:15.44 ID:LZwhRGVO00707.net
>>567
恨むんだったら小沢一郎を恨みなさい

888 :無党派さん :2022/07/07(木) 08:39:31.61 ID:EqiFqARza0707.net
地方紙の各県の比例投票先調査見ると
参政はかなり地域差あるな
地元の北陸でかなり強いが、NHK党やごぼうの党以下の調査も見かける

889 :無党派さん :2022/07/07(木) 08:42:22.67 ID:yKNvV2tOd0707.net
都下の維新からハブられてるネオリベ系政治関係者が荒木にどんどん吸い寄せられてんな
不思議な状況

890 :無党派さん :2022/07/07(木) 08:42:53.42 ID:XYIqyByed0707.net
>>885
もはやどの政党も大阪では街宣しなくていいやって雰囲気になってるもんな
へこたれへん人が大阪で出ていたら維新もムキになって盛り上がってたかもしれないが

891 :無党派さん :2022/07/07(木) 08:43:10.07 ID:HWJz4TJh00707.net
>>876
左翼系に甘過ぎない

892 :無党派さん :2022/07/07(木) 08:44:48.71 ID:EqiFqARza0707.net
情勢調査見る限りだと棚ぼたで松川るいトップ当選もありそうだけど
もしそうなっても大勢に影響は無さそう

893 :無党派さん :2022/07/07(木) 08:44:59.58 ID:AD5TbaPh00707.net
れいわ新選組キム・テヨン、韓国紙の取材で慰安婦・徴用工問題について聞かれ「韓国が正しい日本人を教育することが必要」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1657151058/

894 :十四代目 :2022/07/07(木) 08:47:38.62 ID:IAxZYAZS00707.net
>>872
村岡は、石井より右だけどな笑

895 :無党派さん :2022/07/07(木) 08:49:36.21 ID:M0623fkla0707.net
>>642
世襲

896 :無党派さん :2022/07/07(木) 08:49:46.65 ID:HWJz4TJh00707.net
野党乱立って自民党からすると理想的な展開なんだろな

897 :十四代目 :2022/07/07(木) 08:49:53.52 ID:IAxZYAZS00707.net
左翼系支持者は、敗北の二文字が無いし、反省もしないから、どんだけ議席減らしても良いだろう
ただし、内紛で泉は辞任だろう笑

898 :無党派さん :2022/07/07(木) 08:49:54.07 ID:2r0zGqFoM0707.net
>>889
荒木は今回無理だろうけど
維新が海老沢で3年前と同数取れるとも思えない

899 :無党派さん :2022/07/07(木) 08:50:48.30 ID:f3ttOruAa0707.net
>>890
唯一盛り上がる可能性があった大阪市議補欠選挙(10日投票)も自民が候補者立てられず維新勝利が確定した。

900 :十四代目 :2022/07/07(木) 08:51:38.42 ID:IAxZYAZS00707.net
>>896
長期的視点だと、立憲共産党の方が良いだろうけどね
かなり共産アレルギーの層には効くから

901 :無党派さん :2022/07/07(木) 08:52:03.32 ID:HWJz4TJh00707.net
>>894
東北は地域的によそ者を嫌うのと同じように変化嫌うからな
変化を嫌うが保守ってわけじゃないから野党が強かったりもする
あの地域から新興勢力は全く生まれない

902 :無党派さん :2022/07/07(木) 08:52:11.68 ID:IxgsIKmW00707.net
>>876
どんだけ立憲の勝利ライン低いんだよ

903 :十四代目 :2022/07/07(木) 08:52:53.52 ID:IAxZYAZS00707.net
>>901
つか、ジジババしか住んでないからなー
どっちかというと蛮族化していると言える

904 :無党派さん :2022/07/07(木) 08:53:00.33 ID:M0623fkla0707.net
>>698
宮崎で接戦って、何でなん?

905 :無党派さん :2022/07/07(木) 08:53:02.88 ID:iun+yoFQ00707.net
>>868
その左翼の煮しめみたいな集団のどこに需要が?

906 :十四代目 :2022/07/07(木) 08:54:06.29 ID:IAxZYAZS00707.net
立憲の勝利ラインは、比例議席で維新の上だろう。
もう議員も維新には勢力で並ばれたのを自覚していて、自民党批判より維新批判の方が多い

907 :無党派さん :2022/07/07(木) 08:54:23.74 ID:IxgsIKmW00707.net
>>873
森より杉尾はもっとパヨクだしなあー

908 :無党派さん :2022/07/07(木) 08:55:17.61 ID:HWJz4TJh00707.net
>>906
立憲の勝敗ラインは議席減らしたら負けだろ
野党第一党なんだぞ

909 :無党派さん :2022/07/07(木) 08:55:20.71 ID:zfIb2nkid0707.net
>>898
自分も荒木は勝てないと思うが、連中は勝ち馬に乗り続けることが三度の飯より好きだからなに考えてんだろうなと
ああいうのは票も大して持ってないし

910 :十四代目 :2022/07/07(木) 08:55:24.59 ID:IAxZYAZS00707.net
立憲議員『維新より立憲ほ方が人気あるんだからー(>_<)』ってのが、最近の流れ

911 :無党派さん :2022/07/07(木) 08:56:27.50 ID:IxgsIKmW00707.net
>>906
もっと言えば現有維持だけどこれは到底無理ゲーだからなあー
キーポイントは比例議席と比例票かな
議席は同じでも票数負けたら俺は負けとみなす
あと京都落としたら負けでよい

912 :無党派さん :2022/07/07(木) 08:57:44.23 ID:HWJz4TJh00707.net
維新は東京で芯となって活躍する政治家が生まれない限り
この先も関東ではギリギリの政治することになると思う
れいわ見ると山本太郎だけであそこまでできる
音喜多じゃ躍進はできない

913 :無党派さん :2022/07/07(木) 08:59:01.83 ID:HWJz4TJh00707.net
立憲は維新に比例で負けたら敗北じゃなく大敗北
立憲内部で粛清の嵐が吹くレベルの大敗北
維新に負けて立て直す方法あるのか

914 :十四代目 :2022/07/07(木) 09:02:54.45 ID:IAxZYAZS00707.net
>>912
音喜多、凄まじい組織化してるやん
かなり凄いと思うぞ? 自民党幹部ですら褒めてる

915 :無党派さん :2022/07/07(木) 09:02:57.75 ID:Rl0pYOxQa0707.net
現代ビジネスに二階俊博が消えたという記事がある
地元和歌山の愛弟子の鶴保を含めて二階派の改選議員4人の応援に全く行っていない
ようやく7月3日に福岡の公明候補の集会に来たがこれは仲がしっくりしてない麻生への当て付けのように突然やって来た

今回は二階が動かない影響があるかね?

916 :無党派さん :2022/07/07(木) 09:08:48.51 ID:vwDdVw7100707.net
よると、「過去には発展途上国として(I

917 :無党派さん :2022/07/07(木) 09:09:05.25 ID:vwDdVw7100707.net
末にインフレ率が60%に達する

918 :無党派さん :2022/07/07(木) 09:09:19.37 ID:vwDdVw7100707.net
は発展途上国として(IMFと)協議し

919 :無党派さん :2022/07/07(木) 09:09:34.64 ID:vwDdVw7100707.net
融支援獲得に向けた国際通貨基金(IMF)との交渉

920 :無党派さん :2022/07/07(木) 09:09:49.30 ID:vwDdVw7100707.net
末にインフレ率が60%に達するとの見通しを示し、「2023

921 :無党派さん :2022/07/07(木) 09:10:05.27 ID:vwDdVw7100707.net
ーリー・ミラー(電子版)によると、「過去には発展途上

922 :無党派さん :2022/07/07(木) 09:10:19.54 ID:vwDdVw7100707.net
末にインフレ率が60%に達するとの見通しを示し、「2023年も困難に

923 :無党派さん :2022/07/07(木) 09:10:35.34 ID:vwDdVw7100707.net
たが、今は破産国家として協議しているため、交渉はより困難で

924 :無党派さん :2022/07/07(木) 09:10:45.15 ID:T0If/UJpp0707.net
>>904
立憲候補が良球+武井の影響をまだ引いてる
国民民主が候補を断固として下さなかったのは、立憲候補のネガティブキャンペーンの為だったとか。

925 :無党派さん :2022/07/07(木) 09:10:49.41 ID:vwDdVw7100707.net
・ミラー(電子版)によると、「過去には発展途上国と

926 :無党派さん :2022/07/07(木) 09:11:05.12 ID:vwDdVw7100707.net
 首相は議会で、金融支援獲得に向けた国際通貨基金(IMF)との交渉について説

927 :無党派さん :2022/07/07(木) 09:11:21.55 ID:vwDdVw7100707.net
きたが、今は破産国家として協議しているため、交渉はより困

928 :無党派さん :2022/07/07(木) 09:11:36.00 ID:vwDdVw7100707.net
にインフレ率が60%に達するとの見通しを示し、「202

929 :無党派さん :2022/07/07(木) 09:11:50.03 ID:vwDdVw7100707.net
今は破産国家として協議しているため、交渉はより困難で複

930 :無党派さん :2022/07/07(木) 09:12:05.07 ID:vwDdVw7100707.net
率が60%に達するとの見通しを示し、「2023年も困難に

931 :無党派さん :2022/07/07(木) 09:12:28.03 ID:vwDdVw7100707.net
にインフレ率が60%に達するとの見通しを示し、「2023年も困難に

932 :無党派さん :2022/07/07(木) 09:12:36.02 ID:vwDdVw7100707.net
協議してきたが、今は破産国家として協議しているため、交渉はよ

933 :無党派さん :2022/07/07(木) 09:12:49.97 ID:vwDdVw7100707.net
どの燃料が極度に不足しており、AFP

934 :十四代目 :2022/07/07(木) 09:12:55.01 ID:IAxZYAZS00707.net
【東京選挙区予想】
1 自民
2 公明
3 自民
4 立憲(蓮舫)
5 れいわ
6 維新

935 :無党派さん :2022/07/07(木) 09:13:06.33 ID:vwDdVw7100707.net
クラマシンハ首相は5日、議会で演説し

936 :無党派さん :2022/07/07(木) 09:13:20.01 ID:vwDdVw7100707.net
60%に達するとの見通しを示し、「2023年も困難に

937 :無党派さん :2022/07/07(木) 09:13:36.45 ID:vwDdVw7100707.net
(電子版)によると、「過去には発展途上国として(IM

938 :無党派さん :2022/07/07(木) 09:13:50.34 ID:vwDdVw7100707.net
きたが、今は破産国家として協議しているため、交渉はより困難で

939 :無党派さん :2022/07/07(木) 09:14:05.15 ID:vwDdVw7100707.net
が60%に達するとの見通しを示し、「2023年も困

940 :十四代目 :2022/07/07(木) 09:14:15.32 ID:IAxZYAZS00707.net
【神奈川予想】
1 維新
2 自民
3 公明
4 自民

941 :無党派さん :2022/07/07(木) 09:14:20.28 ID:vwDdVw7100707.net
きたが、今は破産国家として協議しているため、交渉はより困難で

942 :無党派さん :2022/07/07(木) 09:14:35.35 ID:vwDdVw7100707.net
ー・ミラー(電子版)によると、「過去には発展途上国として(I

943 :無党派さん :2022/07/07(木) 09:14:42.88 ID:IxgsIKmW00707.net
神奈川維新首位は無いだろ(笑)

944 :無党派さん :2022/07/07(木) 09:14:50.39 ID:vwDdVw7100707.net
にインフレ率が60%に達するとの見通しを示し、「2023年も困難に直面するはずだ。これは真実であり現実だ」と強調した。 

945 :無党派さん :2022/07/07(木) 09:15:05.01 ID:vwDdVw7100707.net
家として協議しているため、交渉

946 :十四代目 :2022/07/07(木) 09:15:17.63 ID:IAxZYAZS00707.net
【埼玉予想】
1 自民
2 公明
3 立憲
4 維新

947 :無党派さん :2022/07/07(木) 09:15:19.22 ID:vwDdVw7100707.net
電子版)によると、「過去には発展途上国

948 :無党派さん :2022/07/07(木) 09:15:35.17 ID:vwDdVw7100707.net
インフレ率が60%に達するとの見通しを示し、「2023年も困難

949 :無党派さん :2022/07/07(木) 09:15:50.15 ID:vwDdVw7100707.net
が、今は破産国家として協議しているため、交渉はより困難で複雑

950 :無党派さん :2022/07/07(木) 09:16:10.47 ID:vwDdVw7100707.net
てきたが、今は破産国家として協議しているため、交渉はより

951 :無党派さん :2022/07/07(木) 09:16:14.93 ID:kruuOoB8d0707.net
N国が参政党より上とか絶対にないわ
3つともネット番長

791 無党派さん (ワッチョイ a332-1rK/) sage ▼ New! 2022/07/06(水) 20:32:29.31 ID:kDhgERIS0 [11回目]
各陣営戦闘力推移:1日でつぶやかれた数

参政党
6745→8513→12343→13531→12655→12240→10026→10801→10589→10308→11198→13868→13392→16638→17090→16710

れいわ
10177→13340→12365→12420→16844→10535→10818→9454→8417→8256→9336→10009→10221→10756→12251

NHK党
3068→4018→3821→3578→6128→3894→3192→3006→4885→3089→3119→5831→4812→3804→5214

各陣営盛り返してきたが、参政党は衰えずに高い位置をキープ

952 :無党派さん :2022/07/07(木) 09:16:20.29 ID:vwDdVw7100707.net
男性が車内で死亡しているのが5日見

953 :無党派さん :2022/07/07(木) 09:16:35.25 ID:vwDdVw7100707.net
今は破産国家として協議しているため、交渉はより困難で複雑

954 :無党派さん :2022/07/07(木) 09:16:49.98 ID:vwDdVw7100707.net
年末にインフレ率が60%に達するとの見通しを示し、「2023年も困難に

955 :十四代目 :2022/07/07(木) 09:16:53.78 ID:IAxZYAZS00707.net
【愛知予想】
1 自民
2 公明
3 立憲
4 維新

956 :無党派さん :2022/07/07(木) 09:17:05.06 ID:vwDdVw7100707.net
きたが、今は破産国家として協議しているため、交渉はより困難で複雑

957 :無党派さん :2022/07/07(木) 09:17:12.63 ID:HWJz4TJh00707.net
>>914
音喜多が頑張ってるのは認めるが華が無い人
金を集めるや優秀な人材を引っ張ってくるとか
音喜多が当選するんじゃなく音喜多が何人当選させれるのか
ってのを考えると力不足

958 :無党派さん :2022/07/07(木) 09:17:19.27 ID:vwDdVw7100707.net
ー・ミラー(電子版)によると、「過去には発展途上国とし

959 :無党派さん :2022/07/07(木) 09:17:35.54 ID:vwDdVw7100707.net
にインフレ率が60%に達するとの見通しを示し、「2023年も困難

960 :無党派さん :2022/07/07(木) 09:17:50.24 ID:vwDdVw7100707.net
、今は破産国家として協議しているため、交渉はより困難で

961 :無党派さん :2022/07/07(木) 09:18:05.08 ID:vwDdVw7100707.net
レ率が60%に達するとの見通しを示し、「2023年も困難に

962 :無党派さん :2022/07/07(木) 09:18:20.80 ID:vwDdVw7100707.net
リー・ミラー(電子版)によると、「過去には発展途上国とし

963 :十四代目 :2022/07/07(木) 09:18:21.70 ID:IAxZYAZS00707.net
【大阪予想】
1 維新
2 公明
3 自民
4 維新

964 :無党派さん :2022/07/07(木) 09:18:29.23 ID:2r0zGqFoM0707.net
>>934
その予想だと山添の票は太郎に流れるってことか

965 :無党派さん :2022/07/07(木) 09:18:35.19 ID:vwDdVw7100707.net
今は破産国家として協議しているため、交渉はより困難で複雑

966 :無党派さん :2022/07/07(木) 09:18:54.17 ID:vwDdVw7100707.net
今は破産国家として協議しているため、交渉はより困難で複雑

967 :無党派さん :2022/07/07(木) 09:19:05.02 ID:vwDdVw7100707.net
ー・ミラー(電子版)によると、「過去には発展途上国とし

968 :無党派さん :2022/07/07(木) 09:19:21.02 ID:vwDdVw7100707.net
今は破産国家として協議しているため、交渉

969 :無党派さん :2022/07/07(木) 09:19:25.98 ID:IxgsIKmW00707.net
何だかんだで共産は東京通るだろうな
太郎の方が危ない

970 :十四代目 :2022/07/07(木) 09:19:31.69 ID:IAxZYAZS00707.net
【北海道予想】
1 自民
2 立憲
3 自民

971 :無党派さん :2022/07/07(木) 09:19:35.02 ID:vwDdVw7100707.net
して(IMFと)協議してきた

972 :無党派さん :2022/07/07(木) 09:19:56.41 ID:vwDdVw7100707.net
インフレ率が60%に達するとの見通しを示し、「2023年も困

973 :無党派さん :2022/07/07(木) 09:20:05.93 ID:vwDdVw7100707.net
・ミラー(電子版)によると、「過去には発展途上国として(IM

974 :無党派さん :2022/07/07(木) 09:20:19.43 ID:vwDdVw7100707.net
は破産国家として協議しているため、交渉はより困難で複雑に

975 :無党派さん :2022/07/07(木) 09:20:35.20 ID:vwDdVw7100707.net
年末にインフレ率が60%に達するとの見通しを示し、「2023年

976 :無党派さん :2022/07/07(木) 09:20:50.29 ID:vwDdVw7100707.net
きたが、今は破産国家として協議しているため、交渉はより困難で複

977 :無党派さん :2022/07/07(木) 09:20:52.03 ID:tM70arkya0707.net
埼玉維新はないぞ予想にもならん上田清司でぐぐれ

978 :無党派さん :2022/07/07(木) 09:21:05.32 ID:vwDdVw7100707.net
ーリー・ミラー(電子版)によると、「過去には発展途上国と

979 :無党派さん :2022/07/07(木) 09:21:13.80 ID:vwDdVw7100707.net
フレ率が60%に達するとの見通しを示し、「2023年も困難に

980 :十四代目 :2022/07/07(木) 09:21:34.74 ID:IAxZYAZS00707.net
>>964
つか、夏の長い選挙では、ますます高齢者層の勢い無くなって、
殆んど無党派の票を取れず、馬力で山本が勢い維持と読んでる。
毎回のパターン

981 :無党派さん :2022/07/07(木) 09:21:35.81 ID:vwDdVw7100707.net
支援獲得に向けた国際通貨基金(IMF)との交渉に

982 :無党派さん :2022/07/07(木) 09:21:44.26 ID:4HWvoPpk00707.net
>>885
マジで選挙カーが来ない

983 :無党派さん :2022/07/07(木) 09:21:50.17 ID:vwDdVw7100707.net
きたが、今は破産国家として協議しているため、交渉はより

984 :無党派さん :2022/07/07(木) 09:22:06.78 ID:vwDdVw7100707.net
ラー(電子版)によると、「過去には発展途上国として(

985 :無党派さん :2022/07/07(木) 09:22:20.51 ID:vwDdVw7100707.net
末にインフレ率が60%に達するとの見通しを示し、「2023年も困難に

986 :無党派さん :2022/07/07(木) 09:22:35.76 ID:XzZ5nh9QM0707.net
>>597
脛に傷を持っていたなら立候補しちゃいかん
あいつは不倫と詐欺自覚しながら自ら手を上げた

987 :無党派さん :2022/07/07(木) 09:22:40.53 ID:vwDdVw7100707.net
産国家として協議しているため、交渉はより困難で複雑に

988 :無党派さん :2022/07/07(木) 09:22:52.48 ID:vwDdVw7100707.net
議会で、金融支援獲得に向けた国際通貨基金(IMF)との交渉について

989 :無党派さん :2022/07/07(木) 09:23:09.86 ID:vwDdVw7100707.net
難で複雑になる」と述べた。年末に

990 :十四代目 :2022/07/07(木) 09:23:16.96 ID:IAxZYAZS00707.net
【十四代目の最重視選挙区】
京都
 
ここで福山が維持するか、維新が取るかが、この選挙の象徴だろうと思う

991 :無党派さん :2022/07/07(木) 09:23:19.86 ID:vwDdVw7100707.net
ー(電子版)によると、「過去には発展途上国とし

992 :無党派さん :2022/07/07(木) 09:23:44.75 ID:vwDdVw7100707.net
フレ率が60%に達するとの見通しを示し、「2023年も困難に直面

993 :無党派さん :2022/07/07(木) 09:23:50.14 ID:vwDdVw7100707.net
・ミラー(電子版)によると、「過去には発展途上

994 :無党派さん :2022/07/07(木) 09:24:06.36 ID:vwDdVw7100707.net
年末にインフレ率が60%に達するとの見通しを示し、「2023年も

995 :無党派さん :2022/07/07(木) 09:24:22.28 ID:vwDdVw7100707.net
、今は破産国家として協議しているため、交渉はよ

996 :無党派さん :2022/07/07(木) 09:24:35.64 ID:vwDdVw7100707.net
融支援獲得に向けた国際通貨基金(IMF)との

997 :無党派さん :2022/07/07(木) 09:24:43.29 ID:XzZ5nh9QM0707.net
>>617
あら、安倍逃げたのか

998 :無党派さん :2022/07/07(木) 09:24:50.91 ID:vwDdVw7100707.net
たが、今は破産国家として協議しているため、交渉はより困

999 :無党派さん :2022/07/07(木) 09:25:06.70 ID:vwDdVw7100707.net
ミラー(電子版)によると、「過去には発展途上国とし

1000 :無党派さん :2022/07/07(木) 09:25:23.52 ID:vwDdVw7100707.net
にインフレ率が60%に達するとの見通しを示し、「2023年も困難に

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
226 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200