2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

第26回参議院議員通常選挙・議席 予想情勢スレ その83

1 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:06:08.35 ID:2EdJvdd5M.net
無職引きこもりによる雑談スレです

問題児リストを作って候補者を誹謗中傷するのは、公職選挙法に抵触する恐れがあるので止めましょう

予想、情勢報道に関する本スレは下記の避難所に移転しました

□予想情勢スレ避難所□
http://jbbs.shitaraba.net/internet/23712/

☆現在の本スレ☆
第26回参議院議員通常選挙・議席予想情勢スレ その4【荒らし出禁】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/23712/1655221987/

第26回参議院議員通常選挙・全選挙区&比例予想スレ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/23712/1657128371/

2022参院選ゴミ予想選手権
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/23712/1643645284/

衆議院小選挙区 区割り変更予想スレ 第1区
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/23712/1639217979/


○総合スレ別館(選挙予想以外の話題も)○
https://jbbs.shitaraba.net/study/13073/

2 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:06:33.04 ID:deIa0CCQa.net
まあ岸田総理の宏池会はリベラル中道
小泉安倍の清和会は右

清和会の力が落ちたら自民党も変わると思うよ

3 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:07:12.65 ID:2EdJvdd5M.net
投票期間中だから抑えめでどうぞ

4 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:07:14.79 ID:6Ot3RbQX0.net
そういえばこの板で暴れ回ってた黒川コピペの奴って死んだの?

5 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:07:50.12 ID:Bb7IXTfU0.net
>>2
清和会は党外に味方がいるからなぁ

6 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:07:48.26 ID:kXu/g+ymd.net
悲報】加藤純一さん、またしても差別発言が掘り返される。『統一教会 』発言もしててガチでやばい模様 [761552271] (51) [ニュー速(嫌儲)] 未無
2:【悲報】加藤純一さん、またしても差別発言が掘り返される。統一教会に関連する模様 (1) [ニュー速VIP] 未無
3:【悲報】加藤純一さん、またしても差別発言が掘り返される。統一教会に関連する模様 (107) [なんでも実況J] 未7
4:【悲報】加藤純一が暴言「統一教会はまるで障害者の合コン場」 (4) [なんでも実況J]

7 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:08:02.25 ID:Q41isAJfp.net
しねって言葉にそんな意味はない理論
これもう無敵だよな
https://i.imgur.com/vpvUYX2.jpg

8 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:08:31.00 ID:uCGOq7mA0.net
元おにゃんこの人がツイートしてるけど
やっぱ生稲晃子氏に投票したんだろうな…
これで違う人に投票してたら笑うんだけどwww
あと工藤静香が生稲晃子じゃなく朝日健太郎に投票してたらもっと草wwww

9 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:08:33.16 ID:9Lzf/LTn0.net
中国に寄りすぎたリベラルは今のアメリカなら許さんよ
その範囲で何をしたいのかって話になるが、何やりたいの?

10 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:09:03.63 ID:RuIPRake0.net
https://youtu.be/PH0LX1R4Hlw

11 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:09:07.97 ID:tCD4CXXw0.net
【全国】参議院選挙投票速報
       今回  前回 前回差
10時現在 *6.18% *5.65% +0.53P
11時現在 10.44% *9.70% +0.74P
14時現在 18.79% 18.02% +0.77P
16時現在

期日前投票 15.29% 13.38% +1.91P  7月8日まで

最終投票率      48.80%      

https://www.soumu.go.jp/senkyo/26sansokuhou/index.html


【東京都】参議院選挙投票速報
       今回  前回 前回差
*9時現在 *3.11% *2.30% +0.81P
10時現在 *6.20% *5.06% +1.14P
11時現在 10.50% *8.79% +1.71P
12時現在 14.03% 12.61% +1.42P
14時現在 20.65% 19.37% +1.28P
15時現在 22.18% 21.92% +0.26P
16時現在 25.46% 25.16% +0.30P
17時現在

期日前投票 18.42% 15.22% +3.20P 確定値

最終投票率     51.77%

https://www.r4sangiinsen1.metro.tokyo.lg.jp/

■【東京都】期日前投票が発表になりました

12 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:09:23.85 ID:Vz4KT8lJ0.net
>>2
アメリカの意向で中国には寄れない
歴史問題で韓国には寄れない
今のところは安倍がいなくなったせいで外交で取れる幅がかなり狭くなってしまった感じだろうな

13 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:09:25.32 ID:Rk4uHvPpp.net
香典効果があるなら選挙区より比例区と見てるんだがどう思う?二票あるうち一票を自民全体にって意味で。

14 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:09:25.72 ID:kXu/g+ymd.net
】幸福の科学「高市早苗は左翼」統一教会と反対の見解に [712093522] (10)
4:「統一教会」「幸福の科学」を口にするのは統一信者だった。 [134367759] (96)
5:米メディア「日本のトランプ支持者は統一教会や幸福の科学といったビートたけしさん、映画の会見で 「やっと幸福の科学を出られた。次は統一教会に入ろうかと思ったけど創価の方がいいかな?」とダダ滑る [無断転載禁止]©2ch.net [373996372] (50レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: (ワッチョイ 6b6a-3zM3) NG NG BE AAS
BEアイコン:bs.gif
ビートたけし 清水富美加の宗教ネタ連発で沸かす宗教の信奉者です」と報道 [422
186189] (69)と幸福の科学の場外バトルがエスカレート 漏れたちはどうすればいいのか… (87)
34:幸福の科学vs統一教会 大川隆法「文鮮明はイエスキリストを偽者扱いした」 統一教会「デマ流すな」 (62

15 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:09:35.41 ID:8O/K3b9D0.net
N・参政が複数議席獲得なるか
社民政党要件守れるか
これくらいしか見どころないんじゃないの?

16 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:09:55.33 ID:0L6z/6O80.net
>>11
東京は55前後か

17 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:10:35.96 ID:U1t9+u1bd.net
香典効果ってなんか物理思い出すね

18 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:10:53.72 ID:1rw16IrA0.net
>>7
これ木村花さんにも言えるのかな

19 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:10:59.90 ID:9Lzf/LTn0.net
>>12
アメリカの対アジア戦略の変更のせいだから安倍はあんまり関係ない

20 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:11:09.23 ID:2EdJvdd5M.net
地方は投票所の閉鎖が早いんで
これから伸びなくなる

21 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:11:15.07 ID:O7Co6RLU0.net
あと3時間切ったな
ワクワクすっぞ

22 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:11:22.46 ID:9seID2Qe0.net
>>13
選挙区で自民党候補に投票して
比例は別のトコにしようと思ってた有権者が
比例も自民に変える可能性はあると思う

23 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:11:39.24 ID:T/Rk7jUid.net
よくお漏らしとか言うけど所詮1つの出口調査会場のデータだから当てにならない

24 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:12:09.80 ID:QwlwhHlH0.net
参政が3も獲得したら武田が国会出るのか?
こいつ放射能で東京は人が住めなくなるとか言っておいて永田町来る気なのかよ

25 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:12:10.30 ID:fmNAeLhNd.net
>>20
そんなの田舎だからなあ

26 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:12:08.50 ID:2EdJvdd5M.net
>>22
捨て票のN国、参政が厳しいのかな?

27 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:12:08.95 ID:puPQZv/Ld.net
全体では52%くらいか。前回比+3ポイントというところか。減る予測が多かったなかで安倍香典の上乗せはあったとみていいんじゃないか

28 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:12:23.61 ID:T88bobbk0.net
全国の期日前投票率確定値 18.60%

29 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:12:27.30 ID:IbOJo8hOa.net
前回のお漏らしは嬉ションチビッただけだからな
情勢が悪ければ漏れないっしょ

30 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:12:33.13 ID:1kh/3x9xa.net
>>2
小泉が右はワロタw小泉とか斜め上だろw

31 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:13:35.90 ID:8dL0t/dpa.net
投票済証綺麗な絵柄の自治体羨ましいわ
うちのはただの紙

32 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:13:51.49 ID:NqR5ZqwgM.net
>>24
3議席も取れるわけない
得票率6%必要だからな

33 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:13:53.03 ID:9Lzf/LTn0.net
減る前提だったなら安倍効果は5%くらいかな。
前回衆議院選は3%位だったからそれなりに影響出そうね

34 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:14:01.43 ID:WxSkkEH00.net
>>7
少なくとも普段使いで口にしていいようなお上品な言葉ではないけどな。
特に政治家みたいな公の人がしたら、軽蔑される。

35 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:14:31.75 ID:ySvfiEvb0.net
>>31
うちからすれば投票済証発効してくれるだけ羨ましい

36 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:14:37.19 ID:fkfi5iMW0.net
>>24
JXの予想通り3とれるかね

37 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:14:34.76 ID:cJFGem6z0.net
田舎でも多少は地域差がある
群馬の小渕の所と島根のかつての竹下王国(高見)がめちゃくちゃ早いイメージ
衆院選で21時30分くらいに開票速報見たら
選挙区全体で9割開票終わってた覚えがある

38 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:14:37.87 ID:Q1Tpcfsr0.net
>>13
選挙区の情勢次第だと思う

39 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:15:30.09 ID:tCD4CXXw0.net
【全国】参議院選挙投票速報
       今回  前回 前回差
10時現在 *6.18% *5.65% +0.53P
11時現在 10.44% *9.70% +0.74P
14時現在 18.79% 18.02% +0.77P
16時現在

期日前投票 18.60% 16.11% +2.49P  確定値

最終投票率      48.80%      

https://www.soumu.go.jp/senkyo/26sansokuhou/index.html

■【全国】期日前投票が発表になりました

40 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:15:33.06 ID:4DPsgcOwa.net
>>27
その安倍香典とか言うのやめてくれないかな?
金払ってんのかよ、失礼だろ

41 :バカボンパパ :2022/07/10(日) 17:15:38.78 ID:PbtVpjz0M.net
>>11
ふむ
東京より全国のが伸びてないな
やはりテロ恐怖症
暗くなったらさらに鈍化だな

42 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:15:55.78 ID:2EdJvdd5M.net
投票時間繰り上げ広がる、全国で37%が午後8時より前に終了…茨城・栃木・島根は9割超

43 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:16:00.72 ID:eGBz34WJ0.net
>>39
全体の投票率で言うと3%か
結構上がったんじゃない?

44 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:16:09.24 ID:0dVIRiMj0.net
東京都民はテレビに流されやすいってことだね

45 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:16:19.56 ID:63/x5uPed.net
>>7
なんつーかすげーな
俺の誹謗中傷は良い誹謗中傷理論かな
https://i.imgur.com/XmDLgPg.png
https://i.imgur.com/fsLpVr7.png

46 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:16:30.38 ID:kXu/g+ymd.net
もこうの創価学会ネタってそんなにまずいんか? (1) [なんでも実況J] 未無
2:【徹底討論】「インターネットヒーロー加藤純一」と「創価学会クチャラー歌うたい寝取られ王もこう」どっちの方が好き? (1) [ニュー速VIP]
3:もこう「年収数億です。158センチです。クチャラー、創価、胃腸炎、粗チンです」←ステータスとしてどうなん? (4) [ニュー速VIP]
4:もこう(158cm、デブ、チー牛、adhd、社不、不登校、創価) (8) [ニュー速VIP] 未無
5:日野後藤】創価ふざけるジャニ吉本ディズニ学会なめる絶叫幸福棒【モコウ松本 (12) [育児] 未無
6:日野後藤】創価ふざけるジャニ吉本ディズニ学会なめる絶叫幸福棒【モコウ松本 (15) [家ゲーRPG] 未無
7:もこうって最近ネタでも創価学会のことやたらと話題にしてきてキモくね? (4) [なんでも実況J]
8:もこうとかいう創価学会員 (4) [ニュー速VIP]
9:もこうが創価学会の儀式を動画で出しててワロタ (4) [ニュー速VIP]
10:【悲報】もこう、YouTubeで創価ネタをうpしてしまう (1) [ハード・業界]
11:もこうが創価に勧誘してそうな相手 (2) [なんでも実況J]
12:もこうって創価なんかよ (4) [なんでも実況J] 未無
13:もこう(不登校、大腸性潰瘍炎、アデノイド、吃音症、低身長、創価二世)←こいつが天下取れた理由 (4) [なんでも実況J]
14:もこう、創価学会歌を聴く (6) [なんでも実況J]
15:もこうってなんで配信で創価ネタやらなくなったんや? (7) [なんでも実況J]
16:もこう(元引きこもり、Fラン大卒、創価、難病持ち、身長158cm)←こいつが天下取れた理由 (9) [なんでも実況J]
17:もこう(元引きこもり、親が創価、身長158cm) (450) [なんでも実況J]
18:もこうって創価が駒澤に抜かれたのを悔しがってそうw (3) [ニュー速VIP]
19:ぽけりんbbsでもこうが創価学会員ってスレ立てたら秒で消されてワロタ (2) [ニュー速VIP]
20:もこう(発達障害、創価2世、ブサイク)←こいつが天下取れた理由wwwwww (11) [なんでも実

47 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:16:42.36 ID:WDpPKrJid.net
ドでかい援護射撃があったのに自民それほどでもないのは何でだ?

48 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:16:42.62 ID:To3Wfy360.net
東京都
          今回  前回 前回差
期日前投票 14.44% 12.05% +2,39P 投票日前々日まで
期日前投票 18.42% 15.22% +3.20P 投票日前日まで(確定)

東京は土曜に1%弱くらい差が広がった分が期日前の「事件影響」票ってことになるのかな
前回の土曜と今回の土曜の天気の差?とか他の理由もあるかもしれんが

49 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:16:46.58 ID:IDiSV9fO0.net
>>7
こういう輩は自身が言われたら、発狂して誹謗中傷で訴えると言うタイプ

50 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:16:52.63 ID:pO6S2aICd.net
>>39
期日前の9日分がエグい伸び

51 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:17:06.66 ID:toa5bcFs0.net
でも与野党伯仲ならわかるが自民圧勝が予想される選挙でこれ以上の圧勝って何の意味が有るの

52 :十四代目 :2022/07/10(日) 17:17:42.65 ID:b3Fl8pVt0.net
あと2時間ちょっとで、またパヨクどもが板から消えるのかwww

53 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:17:50.95 ID:8dL0t/dpa.net
>>7
ファッキューなんて日常で使ったらガチでぶん殴られるレベルの冒涜なんだが…

54 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:18:05.32 ID:9Lzf/LTn0.net
>>47
安倍事件以前の終盤情勢の時点で既に完勝予測だったし
その上今回は参議院選。小選挙区だったらもっと影響出てただろうね

55 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:18:09.34 ID:WxSkkEH00.net
>>40
それな。
なんか不謹慎に感じててモヤモヤしてた。

56 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:18:19.18 ID:QwlwhHlH0.net
>>51
次の参院選で単独過半数になりやすくなるとか?

57 :おじいちゃんの代からciaw :2022/07/10(日) 17:18:43.95 ID:kXu/g+ymd.net
る」なぜか楽天の三木谷がブチ切れ (37) [なんでも実況G]
4:ガーシー「ある社長がウクライナ難民の美女を集めて乱交パーティしてる」なぜか楽天の三木谷がブチ切れ (1002) [なんでも実況G] 未742
5:ガーシー「ある社長がウクライナ難民の美女を集めて乱交パーティしてる」なぜか楽天の三木谷がブチ切れ (1002) [なんでも実況G]
6:ウクライナ人乱交パーティーの件でガーシーさん曰くM社長の別荘で行われ某社のS社長やI社長らが同席していたっぽい件をまとめろ… (41) [モ娘(狼)]
7:ガーシー「ある大企業の社長がウクライナ難民の美女を集めて乱交パーティーしてる」👈なぜか楽天の三木谷社長が激怒 🤔 (9) [モ娘(狼)]
8:ガーシー「三〇谷が未成年ウクライナ人と乱交してた!」 (2) [なんでも実況G]
9:ガーシー「ある企業のM社長がウクライナ女性を集めて乱交パーティーをしてた」→楽天・三木谷社長が反応、激怒 ★8 [Anonymous★] (1002) [芸スポ速報+]
10:ガーシー「乱交はなかったとしても、ウクライナのモデル集めてゴルフコンペの後パーティーしますか?」 (3) [なんでも実況G]
11:ガーシー「ある企業のM社長がウクライナ女性を集めて乱交パーティーをしてた」→楽天・三木谷社長が反応、激怒 ★7 [Anonymous★] (1002) [芸スポ

58 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:18:48.45 ID:GNpb+uTz0.net
>>51
野党の解体再編だな
旧民主系に代わる野党をどう作るかという10年来の課題

59 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:19:05.18 ID:7ui71Ne90.net
入れてきた開票楽しみだな

60 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:19:06.10 ID:eGBz34WJ0.net
例の事件もし衆議院選挙期間中に起きてたらどうなってたんやろうな

61 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:19:07.08 ID:+oBieqfn0.net
>>42
言うて昔はもっと締め切り時間早かったはずやで

62 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:19:09.48 ID:n+X3uWwKd.net
次の参院選は相当楽になるのは確かだな

63 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:19:17.00 ID:UzLJDHEI0.net
新潮「N国黒川は統一教会と自民党ズブズブだとデマ流した許さない」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1657440635/

今回の事件はNHK党にとっては思わぬ逆風になる可能性が出てきた。討論番組で怪しげな情報を口走ったのがそもそも悪い

新潮は黒川のデマで逆恨みにいたったと話してる

64 :バカボンパパ :2022/07/10(日) 17:19:16.95 ID:PbtVpjz0M.net
>>47
岸田が反安倍で醒めてるから、国民も白けた

65 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:19:18.41 ID:GqsZ0LvYM.net
比例の最後の椅子って何時ごろ判明するのかな?
インディーズ系が取るか取らないかが気になるんだよね。

66 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:19:45.71 ID:jM9CeKRgr.net
自民党は今回は何議席取れば単独過半数?

67 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:19:47.37 ID:kXu/g+ymd.net
このほど、統一教会広報局では、統一教会創始者・文鮮明師と当法人に対する“誤った記述”を掲載する書籍を出版した幸福の科学・大川隆法氏に対し、抗議文を送付し、謝罪と訂正を求めました。以下に抗議文を掲載します。







抗議及び謝罪・訂正の要求



2014年3月20日

大川隆法・幸福の科学グループ総裁殿

幸福の科学出版株式会社 御中

〒150−0046

東京都渋谷区松濤1−1−2

宗教法人世界基督教統一神霊協会

広報局 広報渉外部長 澤田拓也

68 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:20:06.57 ID:azWiPhZn0.net
社民が1議席取ったら左派の勝利だよ

69 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:20:09.03 ID:puPQZv/Ld.net
>>51
改憲しやすくなる。

70 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:20:17.25 ID:WDpPKrJid.net
なかなかどうして立民が善戦しそうでワロタ

71 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:20:16.98 ID:JfHu0jkE0.net
tbsで太田が安倍のことで何言うか楽しみ
失礼なこと言いそうだな

72 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:20:17.92 ID:BGC0qLja0.net
>>66
67議席じゃなかった?

73 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:20:23.97 ID:GgSfvqup0.net
なんかとんでもない結果になるらしいな、立憲支持者は覚悟したほうがいいかも

74 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:20:24.29 ID:2EdJvdd5M.net
人口15万のひたちなか市は18時で終了

75 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:20:28.40 ID:eGBz34WJ0.net
>>66
69議席

76 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:20:29.94 ID:IbOJo8hOa.net
>>58
もう左派は自民党左派か民民が限界点で良いんじゃね?

77 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:20:37.04 ID:+oBieqfn0.net
>>65
今日は判明しないと思う

78 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:20:57.13 ID:/eg69XxcM.net
黒川コピペ消えたのは安倍ちゃん横死で泡吹いて失神してるんだろ

79 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:21:08.73 ID:Q1Tpcfsr0.net
これ以上の上積みに相当する接戦区が、自民にとっては難敵の牙城だったり毎回苦戦の選挙区だからな 単純な数値以上に自民は取りたいだろうし立憲は絶対守りたいよな

80 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:21:12.53 ID:fmNAeLhNd.net
改選82議席で三分の二だから改憲に数は欲しいでしょ
公明入るから意味は薄いが

81 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:21:15.38 ID:eGBz34WJ0.net
17時現在のお漏らし情報とか出てるん?

82 :十四代目 :2022/07/10(日) 17:21:23.94 ID:b3Fl8pVt0.net
>>66
60だと思う

83 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:21:31.94 ID:0L6z/6O80.net
>>58
ただ正直維新はしんどいと思うのよ
大阪にいる限り野党第一党はしんどいしでも大阪の政党でなくなったら金城湯地が消えかねないし

84 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:21:34.21 ID:paoe8Pwj0.net
事件別にして自民党が終盤伸びてたのを加味して
朝日プラスアルファといった感じか

85 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:21:37.45 ID:To3Wfy360.net
閣外協力は閣外からの協力ではない
ゼロコロナはコロナ0ではない
募集はしたが募ってはいない
所得倍増計画は所得を倍増する計画ではない
しねは死ねではない

日本語って難しい

86 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:21:38.25 ID:U3ZykgE50.net
>>68
今や勝利条件としてそれで充分かもな

87 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:21:51.44 ID:cJFGem6z0.net
前回もNHK立花に当確出たの27時くらいだったような

88 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:21:56.31 ID:Bmp7bvMi0.net
>>65
6年前青木愛の時5時くらいじゃなかった?

89 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:22:04.70 ID:jM9CeKRgr.net
>>62
羽田と永江は安泰だろうが、
嘉田と芳野は落ちそう
横沢、寺田、石垣、打越、高良がどこまで戦えるか?

90 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:22:06.18 ID:ZHrN1ytsd.net
>>66
70超えかな
流石にハードル高過ぎる

91 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:22:08.17 ID:lMWHr55Ed.net
これで高市は確実に失脚だな、これは
よりにもよって奈良でやられてはな
次は林、河野、茂木、超大穴で石破

奈良以外の会場では「武器持って近づけず」…岡山では会場の警備体制を確認、襲撃せず

安倍晋三・元首相が奈良市で参院選の街頭演説中に銃撃されて死亡した事件で、殺人未遂容疑で現行犯逮捕された
無職の山上徹也容疑者(41)(奈良市)が奈良県警の調べに対し、事件前日に安倍氏の遊説先の岡山市を訪れ、
殺害しようとしていたと供述していることが捜査関係者への取材でわかった。

県警は、山上容疑者が安倍氏の行動を調べ、殺害の機会をうかがっていたとみている。

捜査関係者によると、山上容疑者は事件前日の7日夜、岡山市北区のホールで開かれた自民党候補の個人演説会の会場を訪れたと供述。
手製の銃などを持参したとみられるが、会場の警備体制を確認し、襲撃しなかったという。
https://news.livedoor.com/article/detail/22477103/

92 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:22:28.05 ID:xB8LbOI20.net
>>71
サンジャポでしっかり追悼してたぞ
前回の事もあるしそんなに暴れないと思う

93 :十四代目 :2022/07/10(日) 17:22:31.72 ID:b3Fl8pVt0.net
>>68
泣けてくるねーwwww

94 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:22:46.51 ID:tCD4CXXw0.net
【東京都】参議院選挙投票速報
       今回  前回 前回差
*9時現在 *3.11% *2.30% +0.81P
10時現在 *6.20% *5.06% +1.14P
11時現在 10.50% *8.79% +1.71P
12時現在 14.03% 12.61% +1.42P
14時現在 20.65% 19.37% +1.28P
15時現在 22.18% 21.92% +0.26P
16時現在 25.46% 25.16% +0.30P
17時現在 28.34% 28.03% +0.31P

期日前投票 18.42% 15.22% +3.20P 確定値

最終投票率     51.77%

https://www.r4sangiinsen1.metro.tokyo.lg.jp/

95 :海自の統一信者の身内に殺された安倍w :2022/07/10(日) 17:22:48.94 ID:kXu/g+ymd.net
このほど、統一教会広報局では、統一教会創始者・文鮮明師と当法人に対する“誤った記述”を掲載する書籍を出版した幸福の科学・大川隆法氏に対し、抗議文を送付し、謝罪と訂正を求めました。以下に抗議文を掲載します。







抗議及び謝罪・訂正の要求



2014年3月20日

大川隆法・幸福の科学グループ総裁殿

幸福の科学出版株式会社 御中

〒150−0046

東京都渋谷区松濤1−1−2

宗教法人世界基督教統一神霊協会

広報局 広報渉外部長 澤田拓也

96 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:22:51.85 ID:7T0CEmsp0.net
>>71
太田は本質的には優しい人なので死んだ人に対して攻撃的になれない気がする
モリカケのことはツッコむかもしれないけど殺人自体を肯定はしないでしょ

97 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:22:52.40 ID:0L6z/6O80.net
>>88
6時は回ってた

98 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:22:56.65 ID:WDpPKrJid.net
松川るいさんも危ないと聞いている

99 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:22:57.61 ID:fmNAeLhNd.net
>>71
もうサンジャポでまじめに話したそうだよ

100 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:22:58.86 ID:9Lzf/LTn0.net
黒川は自業自得。アベノセイダーはまだしも岸がCIAのスパイはない
仮にそうだったとしても選挙なんだから公文書で確認できた歴史的事実だけ喋るくらいの分別は持っとけ

101 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:23:03.91 ID:u8I4d98ta.net
連合は非正規もしっかりすくい上げて労働者政党の後ろ盾になれよ
そういう政党で勝負してくれ

102 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:23:11.09 ID:suERnkJA0.net
>>74
関東でそれなら今後各地そういう流れになっていくのかな

103 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:23:21.69 ID:eGBz34WJ0.net
>>94
東京は55%で終わるな

104 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:23:41.46 ID:T/Rk7jUid.net
>>65
朝の8時すぎだよ

105 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:23:43.02 ID:Nl/CIBbx0.net
>>71
太田光が安倍晋三元首相を追悼「暴言も真っ正面から受け止めてくれた、言葉で交流するのが安倍さんの基本だった」 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1657423060/

106 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:23:59.75 ID:fbqkmKXL0.net
>>77
今日中だと選挙区も全部揃わない可能性がありそう

107 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:24:24.70 ID:PW3B74Is0.net
やたら参政党推してた自称コメ農家に囲まれた人はどうなったのかな

108 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:24:41.75 ID:2EdJvdd5M.net
翌日の2~3時ぐらい
さすがの大選挙区

109 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:24:52.76 ID:GqsZ0LvYM.net
>>88
流石にそんな遅くまで待てんわ。適当なところで寝るわ。

110 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:24:56.71 ID:7ui71Ne90.net
安倍さんの影響は殆ど無いんじゃないかなー岸田が仲良しだったなら増えたろうけど

111 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:25:05.22 ID:uCGOq7mA0.net
>>45
米山っていつから無敵の人になったのwwwww

いまさ、なんGがグロ画像スクリプトに悩まされてて
実質的な運営AceがなんG民に言った一言が荒らしは放っておけばいいんですよ
構わなきゃいいんですよと全く対策しなかったから
運営カテゴリーの規制議論板になんG民が移動しちゃって占拠されてて
Aceがブチ切れちゃってるのとなんか似てるんだよなwww

112 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:25:08.45 ID:ZHrN1ytsd.net
情勢調査が白紙だから議席確定はかなり長くなりそう

113 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:25:13.90 ID:fkfi5iMW0.net
>>71
また暴れたらあとで嫁である事務所社長にこっぴどく怒られるから大人しくすると思う

114 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:25:19.79 ID:ImUZ0ZVn0.net
>>101
非正規の取り込みに力を入れてない労組なんて今はもう無いと思うよ
日教組とかずっと臨時教員の問題に取り組んだりしてるし

115 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:25:28.53 ID:dY98scIc0.net
で?各党の予想議席は?

116 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:25:54.63 ID:BXMqLT7s0.net
太田は本質的にはリベラルだけど仕事を考えて保守側に立つような発言も意図的にやっている 昔から俺はそう思っている 橋下もそこは似ているかな

117 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:26:01.65 ID:2EdJvdd5M.net
>>114
だね
ゼンセンなんて非正規の割合が多いでしょ

118 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:26:02.30 ID:cJFGem6z0.net
東京や神奈川のラストが大接戦だったら決まらない可能性もあるけど
1人区は基本どんなに競っても今日中には決まる
例外的に3年前の宮城とかは決まってなかったかもしれないけど

119 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:26:16.18 ID:IDiSV9fO0.net
>>96
自分はともかく亡くなった父親の誹謗中傷は許さないとか言ってたな。
故人の悪口は言わんだろ

120 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:26:17.78 ID:uCGOq7mA0.net
>>109
参院選の1番の見どころってそこじゃん
比例マラソンの50番目が何時に決まるか
もうそのためだけにはおるんやけどwww

121 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:26:23.84 ID:9Lzf/LTn0.net
>>101
日本の製造業自体が衰退したからね。

122 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:26:24.27 ID:yBQ2groU0.net
>>98
4人区なのに誰に負けるんだよ?

123 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:26:28.06 ID:OlC9GcbdH.net
>>70
20議席程度で善戦と言われしまう落ちぶれっぷりは悲しい

124 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:26:30.05 ID:8dL0t/dpa.net
参政は期日前呼びかけてればな…
逆のことやってしまったせいで…

125 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:26:38.65 ID:t04H0puNa.net
>>103
55%超えてくると、公明は自民から票分けてもらわないと、厳しいか。

126 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:26:40.31 ID:KAGQ1b5gd.net
>>111
なんつーか昔の2chのレスバ感がある
https://i.imgur.com/22LZERk.png
https://i.imgur.com/SxieOXF.png
https://i.imgur.com/QFGkwae.png

127 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:26:45.22 ID:WxSkkEH00.net
話題の東京選挙区が決まるのって深夜あたりかね。
維新海老沢と山本太郎がデットヒートしてるんだったか。

128 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:26:46.63 ID:QwlwhHlH0.net
どうせ野党再編したって第一党は「リベラルで確かな野党」路線だし変わらんやろ
逆に清和会が弱体化しても岸田派が夫婦別姓だの女系天皇まで踏み込む訳も無い
結局今までと何も変わらない

129 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:27:28.45 ID:To3Wfy360.net
インディーズが議席を取るか取らないかが分かる時間と
比例の最後の椅子が判明する時間は違うよ

前者はそんな遅くならないんじゃないか

130 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:27:29.50 ID:fbqkmKXL0.net
>>108
500人以上に投票できるってよくよく考えたらヤバイよなwww
開票大変だわ

131 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:27:40.07 ID:Vz4KT8lJ0.net
>>66
今回の選挙で参議院の定数は248になる
つまり過半数124
非改選は56だから、議長で1抜ける分考慮すると今回は70
ひえ、ほぼ無理だわ

132 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:27:41.10 ID:dKMs+EBVd.net
国民民主と参政に入れた
やっぱギリギリ可能性がある所に入れたくなるな

133 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:27:51.98 ID:xF8CDX3Hd.net
比例頼りの党は間違いなく逆風
共産も割を食うんじゃないか?

134 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:27:51.98 ID:8dL0t/dpa.net
米山は立憲会派に所属してるとはいえ無所属だから周りに止めてくれる人がいないんや…

135 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:28:02.23 ID:eGBz34WJ0.net
>>128
海外だと勢いある左派って環境主義政党多いもんな
(フランスとかは極左やけど)

136 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:28:07.21 ID:Vz4KT8lJ0.net
>>131
あ、過半数125だわ

137 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:28:07.30 ID:4Q4aoEvUa.net
>>53
放送禁止用語を推奨する国会議員w
レベル低い国だな。

138 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:28:28.31 ID:GNpb+uTz0.net
>>128
それでも旧民主党政権関係者が消えたらかなりイメージ変わるよ
2010年は「安倍自民 vs 野田系民主」が基本構図だったから左派にとって超暗黒時代だったわけで

139 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:28:29.91 ID:9Lzf/LTn0.net
>>135
環境が完全に利権化してるから

140 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:28:40.94 ID:BGC0qLja0.net
>>89
打越石垣は落とさないとならん

141 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:28:45.32 ID:uA4OB2bW0.net
>>130
比例の開票集計って文字認識できるスキャナーを使ってるんかな。
最終的には人が確認するとしても、

142 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:28:59.56 ID:jRKEOo2z0.net
>>96
相手を選んで持ち上げたり叩いたりする典型的なタレントだからね
相手する政治家もそこに突っ込んであたふたさせたら面白いのに

143 :バカボンパパ :2022/07/10(日) 17:29:58.37 ID:PbtVpjz0M.net
>>105
偽善者め
それでも芸人か

144 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:30:00.62 ID:epbGVhvf0.net
>>47
元々勝ち戦だったし

145 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:30:03.45 ID:xF8CDX3Hd.net
カイジでアニメ化の際ファッキューが無くなってたの思い出した
なぜか実写で復活したけど

146 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:30:12.67 ID:To3Wfy360.net
非正規の取り込み策もやってはいる
やってはいるけど実際に非正規の組合員は組織内候補に全然票を入れてないから
取り込めてはいない

147 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:31:14.99 ID:fbqkmKXL0.net
>>138
民主政権関係者がいなくなった非自民政権とか民主党政権以上に経験不足知識不足で酷いことになりそうな気がする

148 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:31:35.21 ID:kXu/g+ymd.net
創価学会員「ふざけるな!学会をなめるな!」 と絶叫し選挙中の幸福科学信者を棒で叩く→逮捕 [479913954] (446レス)
上下前次1-新
このスレッドは去ログ
衆院神奈川3区から立候補している幸福実現党公認のいき愛子陣営の運動員を棒でたたくなどして、
公職選挙法違反(自由妨害)の容疑で現行犯逮捕された亀岡隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所属していることを名乗り、犯行に及んでいたことが、13日新たに判明した。

亀岡容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と叫び、長さ約50センチの棒で殴りかかろうとした。これを止めに入った運動員の男性(56歳)が、右腕を棒で殴られた。

目撃者によると、犯行の直前に、亀岡容疑者は「俺は学会の者だ」「学会をなめるな!」などと大声で叫んでいたという。
犯行時、創価学会男子部に所属していることを示す「創価班」のワッペンつきの青いブレザーを着ていたと見られている。

衆院選運動員に木の棒で暴行 公職選挙法違反容疑で30歳男を逮捕 横浜 - 産経ニュース
外部リンク[html]:www.sankei.com
2(1): (ワッチョイWW 0985-7av6) 2017/10/14(土)17:02 ID:68ze1fKJ0(1) AAS
幸福のなりすまし
3(2): (スププ Sd33-YqbF) 2017/10/14(土)17:02 ID:EP1QrfDcd(1) AAS
聖戦が始まってしまったか
4: (ワッチョイWW 71a2-NeyQ) 2017/10/14(土)17:04 ID:iTBpWp7T0(1) AAS
ふふふってなった
5: (アウアウオーT Sa63-z1uI) 2017/10/14(土)17:04 ID:tWVNgn2Da(1) AAS
登場人物全員悪人
6(1): (スフッ Sd33-qCXt) 2017/10/14(土)17:06 ID:WWgIXmhYd(1) AAS
宗教戦争って始まりはこんなのなんだな
7(1): (ワッチョイW e9a0-AY8R) 2017/10/14(土)17:07 ID:uY8wi4ML0(1) AAS
創価学会って一応名目上は学会なの?
日本機械みたいな?
8: ワッチョ 0985-BQ2) 2017/10/1(土)17:07 ID:VqJSn/p0(1) AAS
俺は創価学員だけど
いつも幸福実現党に投票してるぞ

149 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:31:35.85 ID:xF8CDX3Hd.net
>>47
接戦区は自民がほぼ取るのは規定路線だから伸び代が比例ぐらいしかない

150 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:31:44.74 ID:ySvfiEvb0.net
トランプ「事前投票は細工されるかもしれない、うちの支持者はみんな当日投票してくれ」
→トランプ「事前投票が何故かバイデン票ばかりじゃないか!これは不正に違いない!!!」
参政党「事前投票は細工されるかもしれない、うちの支持者はみんな当日投票してくれ」


151 :十四代目 :2022/07/10(日) 17:31:59.57 ID:b3Fl8pVt0.net
>>132
マイノリティおつ
イジメられっ子そうwww

152 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:32:05.59 ID:jM9CeKRgr.net
>>131
選挙区で長野以外勝って48、比例22で何とか…

153 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:32:58.39 ID:W1opZh9W0.net
午後5:28 ・ 2022年7月10日・時事コムAP
総務省は、参院選の期日前投票者数が2019年前回比14.95%増の1961万3966人で、最多を更新したと発表した

154 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:33:09.30 ID:xF8CDX3Hd.net
>>152
野党優勢区は流石に動きそうにないから厳しいな

155 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:33:23.94 ID:Q1Tpcfsr0.net
>>140
新潟はともかく宮城は前回勝った人のお騒がせで足引っ張られた気がする 与野党問わず容赦なくお灸をすえる県民性もあるし

156 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:33:26.03 ID:4Q4aoEvUa.net
>>58
大丈夫だろう。
「今回は特別(キリッ(`・ω・´))」で
アイツらごまかすやろ。

157 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:33:50.26 ID:OlC9GcbdH.net
>>143
さすがに笑える冗談と笑えない冗談の分別はつくだろう

158 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:34:02.12 ID:7T0CEmsp0.net
>>142
自分の狂気で人を楽しませたいのが芸の本質だと考えてる変わり者だけど、狂気がなんなのかわかったうえでやってる常識人であり、基本は気配りの人だからな
安倍に対してイラク戦争のことをつっこんだりはしてたし、別に勇気がないとかではないんだけど、相方の田中に対しても嫁さんのこととか人が本当に傷つくセリフは言わないよ

159 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:34:17.43 ID:wPf7D0ltd.net
あれ?
期日前が急に増えたな
昨日の土曜日に急増?

160 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:34:37.76 ID:xF8CDX3Hd.net
泉は代表続投するのだろうか
今の時点で政局の話って気が早いかも知れないが

161 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:35:03.00 ID:bp/9GtcC0.net
野党再編ってずっと言ってる奴がいるけどそんな賢い動きを野党議員が出来るわけ無いだろ
アホと内ゲバしかいないんだから

162 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:35:23.81 ID:Vz4KT8lJ0.net
土曜だから当然だけどいつも前日は相当積むんだけど
今回はそれ以上に積んでるな

163 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:35:25.83 ID:9Lzf/LTn0.net
終盤情勢で言われてるのは長野、青森、山形だよね。
後は新潟、岩手、奈良、宮崎、沖縄だったか。複数人区だと北海道の2人目?

164 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:35:37.15 ID:BXMqLT7s0.net
太田を褒めすぎだろ 本質はリベラル でもその路線でやれば商売に支障が出る だから時々、保守が喜びそうな発言をする

165 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:35:37.60 ID:xF8CDX3Hd.net
>>159
多分そう、土曜に一気に伸びた

166 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:36:01.22 ID:zc2DuMpta.net
土曜日の期日前は白痴な安倍票ばかり
自民党圧勝

167 :バカボンパパ :2022/07/10(日) 17:36:10.94 ID:PbtVpjz0M.net
選挙なんぞ行っても無駄とやっと国民も気づいてきたか

政治家じゃなく政策選ばせろよ、と

168 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:36:12.75 ID:PJYjM1pkd.net
コロナ恐怖はあるやろ

169 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:36:15.97 ID:W1opZh9W0.net
有権者数が1.05億くらいだから、期日前1961万人だと18.6%くらいか

170 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:37:03.24 ID:R9SKDOiT0.net
最終52くらいかな?

171 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:37:37.40 ID:toa5bcFs0.net
>>163
流石に青森山形は動かない、他は接戦区で引き分けとみれば妥当

172 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:37:42.34 ID:p5f2MPf5d.net
>>153
すんげぇ伸びたな、どうした?何が理由か

173 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:37:53.73 ID:4Q4aoEvUa.net
>>164
今の太田の立ち位置だと
少し褒めるくらいはしておかないと襲われかねない。

174 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:38:06.37 ID:2EdJvdd5M.net
東京 28.34% +0.33%

175 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:38:16.02 ID:wPf7D0ltd.net
弔い票は昨日にブーストが、かなりかかっていたか
今日の投票率もいつもならマイナスのところがギリギリプラスだからな

まあ今回も、今日の出口調査も100%は信用出来んな

176 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:38:32.64 ID:GqsZ0LvYM.net
>>161
大きなまとまりを作れる旗印や後ろ盾がない、もしくは弱いのに再編を企むほうがよっぽどアホだろ。
今の野党界隈にはそういうものはないのでコソコソとした小競り合いくらいしか起きない。

177 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:38:39.86 ID:uCGOq7mA0.net
>>143
今日迂闊な事言ったらもうテレビには出せないよ色々な意味で

178 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:39:01.80 ID:lkazE8NCa.net
>>172
自分の場合、あまり混んでるとコロナとか怖いので先にしといた。

179 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:39:09.64 ID:xF8CDX3Hd.net
投票率55は流石に厳しい?

180 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:39:27.14 ID:6Ot3RbQX0.net
はぁ
飲み過ぎた
もうベロベロ
8時まで持たん

181 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:39:39.57 ID:9Lzf/LTn0.net
55はもう無理でしょ53も厳しそう
52か51じゃない?

182 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:39:40.87 ID:eGBz34WJ0.net
>>179
東京なら
全国は無理やと思う

183 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:39:44.30 ID:eOYB019p0.net
>>47
オーバーキル気味にしてでも勝たないといけないのは岡山くらいだし

184 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:40:23.94 ID:fbqkmKXL0.net
>>172
コロナや雨避けじゃないかね?
もともと土曜だから伸びやすかったのもあるだろうけど

185 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:40:36.88 ID:p5f2MPf5d.net
>>178
うちは期日前の会場が駅近なんで期日前の方が激混みなんだけどそっちは期日前のが空いてんの?

186 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:40:44.16 ID:1a7lyBd/d.net
自民の候補者に入れようとしてた票が、大量の「安倍晋三」という無効票になったりして。

187 :バカボンパパ :2022/07/10(日) 17:40:56.10 ID:PbtVpjz0M.net
訃報で票が動くのは気に入らないな
だったら野党なんか幾らでもいるだろし

188 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:40:56.57 ID:WxSkkEH00.net
選挙区で波乱とかないもんかな。

189 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:40:57.53 ID:OyLCVlCrd.net
>>182
サンクス
全国は厳しいか、残念

190 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:41:11.09 ID:D5m3jF+oa.net
前回の参院選は3:29に全議席確定してた
NHKじゃないと認めんって人は4時超えてたはず

前回衆院選はNHKの勝ちで、朝日vsNHKの行方も注目

191 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:41:59.87 ID:2EdJvdd5M.net
全国 推定期日前投票18.6%

192 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:42:14.41 ID:R9SKDOiT0.net
>>188
参政次第
JXの上限3まで上振れすれば自民は接戦区ほとんど落として
さらに宮崎や福井まで落とすことになる

まー実際のとこ参政3は苦しいけどな

193 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:42:36.43 ID:DE17odkD0.net
>>167
そんなあなたに参政党

194 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:42:37.12 ID:8dL0t/dpa.net
↓この福島瑞穂さんのギリギリの呼びかけに対して明確に公選法を越えて反応してしまう支持者さんが多くて心配してる

@mizuhofukushima

こんにちは。7月10日、今日は参議院選挙の投票日です。投票は、民主主義を作る最も有効なものです。あなたの1票が未来を作ります。どうかどうか投票に行ってください。

195 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:42:50.85 ID:W1opZh9W0.net
>>181
すると前回衆院選に行った層4%くらいが寝る計算になるのね
どこの層が寝てるだろう

196 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:42:54.55 ID:QQ+9vPsV0.net
>>188
小池百合子ブーストで荒木が当選あるかも

197 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:43:06.03 ID:u3KGiOc60.net
8時の各局の予想獲得議席が楽しみ
各局バラバラだとなお良い
ただ今回は前回の件があるから補正値の見極め出来なくて幅がクソでかくて面白くない予想獲得議席見せられそう

198 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:43:11.53 ID:zc2DuMpta.net
自民党単独過半数の勢いだとよ
明日は超絶寄り天くんぞ

199 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:43:30.92 ID:xB8LbOI20.net
家のすぐ裏が投票所なんだが酒も呑んだし行くのめんどくさくなってきた
毎回の事だが

200 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:43:41.74 ID:YrMKS+kZ0.net
アメリカ、ブリンケン国務長官

明日安倍元総理弔問へ日本へ緊急来日決定

201 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:43:47.92 ID:WDpPKrJid.net
松山三四六は厳しいかな
生稲も危ないかも

202 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:43:53.42 ID:W1opZh9W0.net
>>197
幅出すのってNHKだけじゃなかったっけ

203 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:44:01.19 ID:U1t9+u1bd.net
>>198
ほんとかよ、70くらいだぞ?

204 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:44:05.58 ID:toa5bcFs0.net
あと2時間か

205 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:44:09.46 ID:R9SKDOiT0.net
>>195
典型的なとこだと合区になった鳥取島根
マジやる気なさそう
自民でキマリだしな
与野党ともやる気0

206 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:44:14.19 ID:wEOLrOQhd.net
>>198
単独過半数って比例25ぐらい取らないと厳しいが…

207 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:44:19.92 ID:fbqkmKXL0.net
>>197
自民の選挙区とか最大値上限にはりついてそう

208 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:44:21.18 ID:D5m3jF+oa.net
>>197
民放各局がズバリ数字止めたら残念ですが、どうなってるのでしょうか

209 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:44:24.20 ID:fmNAeLhNd.net
>>197
田宮さんの犯人像状態だろうね

210 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:44:24.72 ID:GNpb+uTz0.net
>>195
体感的には17年から21年まで立憲に消極的に入れていた層だろうな
今回だけは他党(自民・維新・共産・れいわ)に変えるか棄権するかのどちらかで

211 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:44:44.30 ID:wpsMJRyq0.net
だいたい自民はいくつなら妥当だったんだっけ、60ちょいくらい?

212 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:44:49.43 ID:tCD4CXXw0.net
【全国】参議院選挙投票速報
       今回  前回 前回差
10時現在 *6.18% *5.65% +0.53P
11時現在 10.44% *9.70% +0.74P
14時現在 18.79% 18.02% +0.77P
16時現在 23.01%

期日前投票 18.60% 16.11% +2.49P  確定値

最終投票率      48.80%      

https://www.soumu.go.jp/senkyo/26sansokuhou/index.html

213 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:44:48.30 ID:Q1Tpcfsr0.net
>>196
もう少し党の勢いが残ってたならなあ
都議の問題とかお百合の健康問題で明らかに水を差されてる

214 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:44:54.67 ID:9Lzf/LTn0.net
>>195
時間別の投票率の推移を見てると若年層っぽいけど

215 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:44:59.69 ID:fkfi5iMW0.net
>>196
太郎海老沢が伸びなけれパワンチャンありせはう

216 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:45:08.19 ID:NQnw8ZdQa.net
https://www.soumu.go.jp/senkyo/senkyo_s/news/sonota/ritu/index.html
前回低すぎただけで今回は50~55の間だから何時も投票行く人が行ってる感じで近年の平均的な投票率へ。

217 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:45:24.89 ID:U3ZykgE50.net
立憲、情勢調査通りに惨敗しても葬い選挙の事故だったということにして、まともに総括せず笑えないギャグ路線を続けそう。

もしくはネット左翼が共産と一体化したら勝ってたと言い出すか。

218 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:45:36.53 ID:paoe8Pwj0.net
荒木ww
小池との関係すら知られてなさそう

219 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:45:38.37 ID:20xJOTw90.net
>>195
候補者や選挙区の数が違うからヤル気も違う。ただそれだけです。

220 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:45:58.91 ID:toa5bcFs0.net
>>201
今日法事あって15人集まったんだけどこの話題で持ち切り
女性は特に嫌悪感

221 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:46:27.14 ID:paoe8Pwj0.net
立憲が喜ぶほどの低投票率ではないかな

222 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:46:29.81 ID:wEOLrOQhd.net
>>211
中央値が62ぐらい(朝日で)
でもだいたい下振れするから59ぐらいの情勢だと思っていた(過去形)

223 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:46:32.95 ID:2EdJvdd5M.net
千葉、埼玉、神奈川は絶望的に選挙にいかない人が多いな

224 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:46:33.89 ID:fkfi5iMW0.net
>>201
よほど朝日に票が集中しないかきり生稲余裕だろ

225 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:46:36.06 ID:zc2DuMpta.net
野党実質不在なのにどうやったら野党勝てんのかと

226 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:46:40.87 ID:W1opZh9W0.net
>>217
アベ亡き後は全勢力を維新叩きに使うのかなあ

227 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:46:41.36 ID:4DPsgcOwa.net
>>96
太田は安倍さんと個人的な交流があるからただ悲しむだけだろ

228 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:46:42.26 ID:U3ZykgE50.net
>>201
願望をひたすら書き連ねるとはいよいよ辛くなってきたな現実が。

229 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:47:01.98 ID:9Lzf/LTn0.net
生稲は終盤情勢の時点で既に混戦圏から抜けたって評価だったよ

230 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:47:10.80 ID:aOB0Q8VF0.net
単独過半数って改選単独過半数なのか非改選も併せて単独過半数なのか
さすがに後者はあり得ないと思うけど

231 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:47:18.02 ID:wEOLrOQhd.net
>>201
生稲は流石に落ちんだろ

232 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:47:31.34 ID:0dVIRiMj0.net
太陽光パネル義務化とかいう迷策を打ち出して終わったな

233 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:47:37.50 ID:paoe8Pwj0.net
生稲とか荒木とか論点でさえないのを持ち出すの草

234 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:47:45.33 ID:R9SKDOiT0.net
イクイナが落ちる未来が一切浮かばない

235 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:48:15.40 ID:4DPsgcOwa.net
>>116
橋下は憲法の条文絶賛してるとこもあるからな

236 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:48:36.18 ID:P94ZONYN0.net
公明抜きで参院改憲勢力2/3にどこまで迫れるか

ある程度数取れれば、3年後には公明抜きで2/3は現実的だから
今回の結果次第で公明党を連立解消させる動きが早まるか決まる

237 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:48:47.28 ID:WDpPKrJid.net
>>220
生稲の安倍さん利用の演説も反対に嫌がられてる節もあるかも
党首自体があまり触れないようにしてるのにあの演説は酷い

238 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:48:49.27 ID:8dL0t/dpa.net
聞いてる感じ危ないのは生稲さんではなくダブル山さんだが…
生稲さん危ないってどこ情報だ?

239 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:48:53.27 ID:S/fzERzv0.net
記事は読んでないが女性誌の生稲叩き記事見出しが目立ったな
読者層の肌に合わないのかな

240 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:49:11.98 ID:W1opZh9W0.net
涼しくなってきたけど都市部がどこまで伸ばすかねー
地方はもうだめっぽいね

241 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:49:15.20 ID:eGBz34WJ0.net
投票義務化したら投票率99%になりそう

242 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:49:28.44 ID:zc2DuMpta.net
ほとんどの政治家は信条なんてねえよ
どういう立ち位置にしたら受かりやすいとか出世しやすいかで決めてんだけ

243 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:49:36.89 ID:9Lzf/LTn0.net
そもそも維新とか国民民主とかは本当に改憲投票になったら
多分相当数裏切るだろう

244 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:49:54.06 ID:soo3vowfa.net
安倍死んだときこれで自民が歴史的大勝だ!!って喜んでたネトウヨたちが徐々にトーンダウンして「いやもともと大勝だからのびしろないし」とか言い出してて草
お前ら比例で25は固いとか言ってたやんけw

245 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:49:56.55 ID:O6s3EpU10.net
>>236
連立解消は無理でしょ
今世紀中は

246 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:50:05.13 ID:7pUk13+D0.net
福山が!

247 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:50:25.83 ID:fbqkmKXL0.net
>>243
ぶっちゃけ自民からも大造反ありそうな
内容次第ではあるんだろうけど

248 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:50:30.49 ID:7T0CEmsp0.net
>>227
ラジオでは普通に安倍政権嫌いだと言ってたぞ

249 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:50:34.52 ID:fkfi5iMW0.net
東京は自民2、公明、立民はかたいだろうな
あと2つを共産維新れいわ都民ファーストで争う感じだろうな

250 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:50:36.45 ID:W1opZh9W0.net
はるは最終投票率を51.5%と推定

251 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:50:39.73 ID:zhv6cEJld.net
>>244
それ言ってたのオッペケだけだろ

252 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:50:48.32 ID:JfHu0jkE0.net
自民の比例って20届くのかなー

253 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:50:55.20 ID:qAgCxao50.net
生稲は安倍派だぞ

254 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:50:58.90 ID:PJYjM1pkd.net
コロナで外出さけてる
投票行けない高齢者が増えた
などだろう

255 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:51:07.93 ID:zc2DuMpta.net
山本太郎ピンチなのね
落ちたら解党の危機だわな

256 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:51:21.09 ID:R9SKDOiT0.net
清和会草刈り場だろ

257 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:51:25.04 ID:3+yFVGOh0.net
>>246
どうした!

258 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:51:32.12 ID:4Q4aoEvUa.net
>>209
自民は50-56、もしくは57-65、あるいは66-70、71-74もあり得る

259 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:51:36.39 ID:uDYTbcpjM.net
>>243
衆院通ってから参院で寝返れば
郵政解散みたいになるかもね

260 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:51:47.12 ID:soo3vowfa.net
ネトウヨによれば今回は寝てた自民支持層(誰?)が起きて投票率55%超えで比例25らしいぞ

261 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:52:06.74 ID:+oBieqfn0.net
>>187
ちょっとですよねー
枝野父も安倍ちゃんと同じ日程で通夜葬儀すんのに

262 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:52:08.06 ID:qFjSfnZV0.net
自分は野党支持者だけれど、有権者がどんな理由で一票投じようがいいじゃないかと思うわ。
「投票は香典じゃない」とかアホかと思う。

263 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:52:18.16 ID:U3ZykgE50.net
>>244
うんうんネトウヨに勝って良かったな。

もはや選挙で勝つ未来が見えない以上、それでいいじゃないか。

264 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:52:19.99 ID:eGBz34WJ0.net
実際ガチで改憲したい議員って少ないやろ

265 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:52:18.08 ID:2EdJvdd5M.net
>>243
維新も民民も改憲には賛成だけど
自民案をそのまま飲むとは言っていないから
加える意味がない

266 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:52:22.68 ID:4Q4aoEvUa.net
>>255
比例で1議席でも取れれば問題ないだろ。

267 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:52:46.11 ID:KAGQ1b5gd.net
>>255
いやれいわは山本太郎しか得票できないから、立候補し続けて政党交付金もらい続けなきゃいかんのよ

比例で1-2議席取って、本人はギリギリ落選くらいが理想

268 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:52:46.70 ID:sc/YHyyK0.net
>>180
同士よ。

269 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:52:56.23 ID:IbOJo8hOa.net
>>223
神奈川は投票率ガン上がりだったろ
途中から貼られなくなったけど

270 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:53:19.42 ID:WDpPKrJid.net
京都は自民と立民がタッグを組んでるイビツな状況になってる

271 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:53:29.14 ID:WxSkkEH00.net
みんな、どの選挙特番見る?(あと録っとく?)

272 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:53:29.48 ID:P94ZONYN0.net
>>245
そう思う?

でも、動く時は動くよ

273 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:53:34.96 ID:TMpw9L4ua.net
>>243
維新と国民と公明が合意できる案を岸田総理がリーダーシップ発揮できるかやな。

274 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:53:36.06 ID:8HWhKG4fa.net
まあバカアホ間抜けしねは俺レベルの知識人になるとそんな反知性な言い方をしたら負けという認識だからね

275 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:53:48.46 ID:R9SKDOiT0.net
>>271
NHK

276 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:53:51.98 ID:fbqkmKXL0.net
>>265
通しやすいところで一回通さないと何時まで経っても無理じゃないのって気はする。

277 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:54:09.47 ID:IbOJo8hOa.net
>>237
願望乙
百回唱えようとも妄想は現実にはならんよ?

278 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:54:15.93 ID:W1opZh9W0.net
>>271
NHKを見てTBSとテレ東を録画しとく予定

279 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:54:19.94 ID:4Q4aoEvUa.net
>>267
戦術:山本太郎!

280 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:54:25.85 ID:soo3vowfa.net
>>263
ん?どうした?

281 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:54:34.04 ID:QwlwhHlH0.net
>>243
民民はほとんど当初予算賛成したし
自民で今積極財政とか言ってる連中も昔は増税賛成したんだぞ
上に従うだけよ

282 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:54:37.24 ID:+oBieqfn0.net
>>238
情勢調査で5位だったことはあった。
たぶん一瞬だけやけど

283 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:54:43.74 ID:D5m3jF+oa.net
>>271
テレビ朝日が最速のはずだから1番重宝する
なお今回終わり足も最速だが…

284 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:54:46.49 ID:JfHu0jkE0.net
枝野パパ亡くなったらしいから
弔辞読むのは志位さんかな

285 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:54:51.62 ID:6Ot3RbQX0.net
この板だけ専ブラからもフマホ解散からも書けないな
黒川コピペ対策かな

286 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:55:03.33 ID:eGBz34WJ0.net
今回の参議院選挙は障がい者枠ある?

287 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:55:08.09 ID:efnMtpTOd.net
>>252
比例は未知数過ぎてわかんねぇ
朝日の情勢より上振れるのは確かだと思う

288 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:55:14.32 ID:fkfi5iMW0.net
>>255
仮に今回議席なしでも議員5人いるから政党要件はなくならないからそれはないと思う

289 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:55:21.56 ID:PJYjM1pkd.net
期日前は18.6か

290 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:55:26.57 ID:069xdsblM.net
>>274
たぶん、反知性の意味を間違ってると思う。

意味を間違って輸入した団塊世代の人気者がいたから仕方ないけど。

291 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:55:27.67 ID:suERnkJA0.net
>>255
候補者になるためにまた途中で放り出すよりは
次回の受け入れられ方はマシだろうな

292 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:55:29.09 ID:HYW4JBIvr.net
>>267
確かにその通り。

293 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:55:45.85 ID:4Q4aoEvUa.net
>>271
nhkだけとる
他はテレ東はザッピングで見るかも
他は報道の程をなしていない

294 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:56:16.83 ID:U3ZykgE50.net
>>271
池上録画、あとは自分の部屋でチャンネル変えつつ

295 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:56:19.62 ID:paoe8Pwj0.net
朝日の投票率想定が50%前後だったので
大きくはズレないか、ちょい伸びたくらい。
維新≧立憲の公算高そうにも思えるが
終盤自民が維新食った説からするとなんとも言えぬ

296 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:56:27.49 ID:BXMqLT7s0.net
朝日新聞の記事で唯一(かどうかは分からんが)安倍に優しい記事の中で(たぶん安倍と親しい朝日の記者)安倍がその記者に「岸田さんは本気で改憲をする気があるんだろうか?」と言ったらしい

297 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:56:32.50 ID:loDGBbnW0.net
  

投票行ってきたぞ!小選挙区「立憲議員」比例「辻元清美」のコンボ決めてきた! [301973243]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1657442297/
 

298 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:56:33.78 ID:4DPsgcOwa.net
>>276
通しやすいとこってどこ?
自衛隊明記をやるんなら2項破棄しないと辻褄が合わなくなる
それと1番心配なのは大阪都構想も一時賛成がほとんどだったが選挙選が始まると色々言われて結局否決された
これを国民投票でやると内閣総辞職になるだろう

299 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:56:46.08 ID:jM9CeKRgr.net
生稲って中川の後継候補だから当然中川が持ってた組織票も生稲に入るし、落ちることはまず無いだろう

300 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:56:56.77 ID:9Lzf/LTn0.net
今回は20時でも決めつけない。22時までは様子見るよ。
こんな選挙、俺の人生のうちではもう無いだろう
無い方がいいし

301 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:57:04.41 ID:Uivt6Q+ra.net
青森県 16:00現在
投票率22.27%(前回19.08%)

302 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:57:09.25 ID:qFjSfnZV0.net
>>65
前回は維新の柳ヶ瀬に午前8時過ぎに当確出てたような。
選挙区のラストは音喜多、比例のラストは柳ヶ瀬で、偶然にも東京で連動して動いてた二人がそれぞれ最後の1枠を占める結果になってた。

303 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:57:39.96 ID:7T0CEmsp0.net
>>284
一番相応しいのは野田佳彦だと思うんだけど
当選同期で元総理大臣、能力に関しては安倍自身認めている野田の他に弔辞を読むに相応しい議員は居ないだろ

304 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:57:57.68 ID:jM9CeKRgr.net
>>98
そんな状況なら野党サイドが嬉々として出口調査結果をお漏らししてそうなものだが

305 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:58:06.90 ID:U3ZykgE50.net
>>252
終盤下げ気味だった(TBS)ところに無党派と維新から剥がした(JX)分を乗せると20行くかもねってとこか

306 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:58:54.13 ID:9Lzf/LTn0.net
自民が上振れとしたらまず比例では?

307 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:59:01.69 ID:v6wzLQR6d.net
自民はJXの比例急伸をどこまで信じるか

308 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:59:14.54 ID:bp/9GtcC0.net
福岡16時
前回 18.45
今回 20.47

309 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:59:17.94 ID:qAgCxao50.net
朝日比例だと17-19で中央値18みたいな感じでよめたし20になれば2議席アップか
朝日だと比例かなり削られてたみたいだけど

310 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:59:17.99 ID:JfHu0jkE0.net
自民20
立憲維新公明7
共産4
国民2
れいわ2
参政1 で埋まると予想

311 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:59:34.79 ID:qFjSfnZV0.net
大阪は立憲共産で一本化しても結果は同じだっただろうな

312 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:59:43.72 ID:fbqkmKXL0.net
>>298
プライバシーとか環境権とかその辺かな
流石にプライバシーに関わる権利を追記するのに国民投票通らないってことはないはず…

313 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:00:01.09 ID:JfHu0jkE0.net
>>305 19で決まりかと思いきやのこれだから難しいですよね

314 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:00:14.46 ID:qAgCxao50.net
大阪は1位誰になるかしか興味がない
4人固定でしょ

315 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:00:19.56 ID:v6wzLQR6d.net
>>309
終盤だと15~19だったような

316 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:00:35.07 ID:wPf7D0ltd.net
自民と立憲の超接戦区は、昨日急増した期日前投票がカギを握りそう

317 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:00:37.73 ID:D5m3jF+oa.net
>>312
なぜか左派が反対キャンペーンやるだろ

318 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:01:10.47 ID:9Lzf/LTn0.net
憲法9条周りは団塊が投票力失うまでは無理よ
最低7年国際情勢で致命的な事象が起きないことを祈るしかない

319 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:01:22.18 ID:qAgCxao50.net
>>315
そういえばそんな書き方だったね
となると中央値17かぁ
参政維新にがっつりとられる読みだったんだよね
諸派MAX3だったし

320 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:01:24.93 ID:qFjSfnZV0.net
当落とは別に、秋田や香川の2位以下の並びに注目してるわ
玉木代表の地元で立憲維新以下じゃ格好つかないだろ

321 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:01:38.08 ID:GNpb+uTz0.net
>>303
そこで左派側の反野田感情が爆発すれば「アベガー」も良い形で作用する

322 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:01:51.41 ID:JfHu0jkE0.net
>>317 9条に繋がるから嫌って駄々こねて呆れられるオチ

323 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:02:09.53 ID:7T0CEmsp0.net
>>312
環境権やプライバシー権は明記しちゃうと現行の法との調整が難しくなる気がする
二つとも必ずしも保障された権利じゃないからこそ割と法による制約を強く受けるわけで

324 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:02:09.67 ID:uDYTbcpjM.net
>>312
全会一致するような案件でまずは様子見ってことね

325 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:02:11.73 ID:fbqkmKXL0.net
>>317
憲法改正そのものへのアレルギー強いからなぁあの人たち

326 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:02:11.83 ID:+oBieqfn0.net
NHKを録画して当確出るのが早目な朝日を見つつ
ほかの局も見てみる感じ

327 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:02:19.55 ID:z7QGPCel0.net
大阪府は前回の投票率載ってないけど
大阪市でいうと今-3ポイント
期日前がどれぐらいかはわからんが明らかに低調

328 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:02:50.39 ID:qAgCxao50.net
18時の投票率でだいたいわかるね
52%ぐらいで自分が考えてた48%だから少し伸びた感じ
事前に自民60前後報道ばかりで伸びる要素がなかったし

329 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:02:59.40 ID:XrN8rhgld.net
>>327
無風区だからって大阪やる気無さすぎだろ

330 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:03:05.88 ID:PJYjM1pkd.net
>>327
維新の比例が心配やな

331 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:03:30.52 ID:9Lzf/LTn0.net
>>327
大阪は完全無風で維新天国で与党寄りの浮動層自体が少ないから
安倍事件の影響はかなり少ないかと

332 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:03:50.01 ID:JQUFdcGmM.net
9条以外の改憲は立憲でも賛成してる議員いるわけだからなあ

333 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:04:01.16 ID:tZF4Jjoe0.net
>>327
行かなくても勝てるだろうという油断を感じるな
比例も入れに来てくれないと困るんだけども

334 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:04:27.68 ID:kQUGcavo0.net
政の2時間

335 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:05:07.29 ID:XrN8rhgld.net
自民は元から選挙区を殆んど取れる
だから伸び代が比例ぐらいしかない

336 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:05:08.23 ID:D5m3jF+oa.net
>>325
本当おかしいんだよ
同性婚だって憲法を「両者」に変えるのが一番禍根残しにくいと思うのになぜか左派は嫌がる

337 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:05:13.07 ID:4DPsgcOwa.net
>>317
有効投票の半分だからな
ふんわりした奴は都構想でもそうだったが、投票行かないからね
ただ反対派は絶対行くからな

338 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:05:26.25 ID:wPf7D0ltd.net
大阪は維新も勝ちが見え過ぎて手を抜いてたからなあ
比例が大きく減りそう

339 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:05:31.81 ID:To3Wfy360.net
今回大阪市内、全然、選挙特有の祭モードなかったからなあ

340 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:05:33.25 ID:7XP2PnM10.net
静岡も無風でつまらん

341 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:05:50.09 ID:WxSkkEH00.net
ありがとう。
とりあえず民放3局(テレ東、tbs、テレビ朝日)録っといて、NHKでも観ようかな。

342 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:05:50.84 ID:z7QGPCel0.net
ごめん
まじでごめん
前回の投票率貼ってた…

343 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:05:52.76 ID:9Lzf/LTn0.net
>>335
接戦区で2から3は軽く動く可能性は普通にある

344 :十四代目 :2022/07/10(日) 18:06:02.91 ID:b3Fl8pVt0.net
パヨク壊滅まで2時間切りました~(^ー^)

345 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:06:08.30 ID:4DPsgcOwa.net
9条は2項破棄するのが本質的には正しいだろ

346 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:06:45.54 ID:kJVdkoold.net
開票特番用の酒とつまみ買ってきたわ

347 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:06:46.69 ID:JfHu0jkE0.net
社民とNHKと参政はどこが1議席取る確率高い??

348 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:06:49.67 ID:qFjSfnZV0.net
静岡の平山さんはよく泡沫化しなかったわ

349 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:06:57.41 ID:IDiSV9fO0.net
目先の改憲は公明が飲める範囲だから、冒険はしないだろ

350 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:07:16.67 ID:z7QGPCel0.net
大阪17時時点でプラス0.59だった

351 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:07:21.77 ID:wPf7D0ltd.net
松井も吉村も大阪以外に力を入れ過ぎなんだわ
足元の比例票を激減させる愚をやらかした気がする

352 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:07:24.31 ID:4DPsgcOwa.net
>>344
総選挙じゃない上に参院の半分の議席だからな
左翼壊滅とはちょっとね
むしろ次の総選挙じゃないかな?

353 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:07:32.84 ID:Djal4cEM0.net
維新は京都に力入れてたからなぁ
でも財政破綻危機だろうが
京都は大阪の手なんぞ借りたくないはず
福山逃げ切るんじゃないかな

354 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:07:43.29 ID:tZF4Jjoe0.net
>>347
目下一番怪しいのは社民だと思う
今回が正念場

355 :十四代目 :2022/07/10(日) 18:07:43.93 ID:b3Fl8pVt0.net
まだの人はドンドン投票に行ってー
いっしょに、良い弔いの夜にしましょう!

356 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:08:10.03 ID:YWwXWR800.net
>>303
弔辞は志位と予想
同期だし
弔辞読むなら党代表クラスの格は欲しいし
志位以外の野党党首は小物ばかりだし

357 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:08:13.49 ID:soo3vowfa.net
9条改憲は公明が絶対無理なのでやりたいなら自民維新で2/3が必要

358 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:08:25.76 ID:qAgCxao50.net
静岡は立憲維新が出さなかった時点で無所属の一騎打ちだったしね
そうなればまぁねぇ・・・

359 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:08:40.52 ID:XrN8rhgld.net
>>343
新潟、福岡辺り注目だな

360 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:08:44.65 ID:tCD4CXXw0.net
【全国】参議院選挙投票速報
       今回  前回 前回差
10時現在 *6.18% *5.65% +0.53P
11時現在 10.44% *9.70% +0.74P
14時現在 18.79% 18.02% +0.77P
16時現在 23.01% 22.72% +0.29P
18時現在

期日前投票 18.60% 16.11% +2.49P  確定値

最終投票率      48.80%      

https://www.soumu.go.jp/senkyo/26sansokuhou/index.html


【東京都】参議院選挙投票速報
       今回  前回 前回差
*9時現在 *3.11% *2.30% +0.81P
10時現在 *6.20% *5.06% +1.14P
11時現在 10.50% *8.79% +1.71P
12時現在 14.03% 12.61% +1.42P
14時現在 20.65% 19.37% +1.28P
15時現在 22.18% 21.92% +0.26P
16時現在 25.46% 25.16% +0.30P
17時現在 28.34% 28.03% +0.31P
18時現在

期日前投票 18.42% 15.22% +3.20P 確定値

最終投票率     51.77%

https://www.r4sangiinsen1.metro.tokyo.lg.jp/

361 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:08:56.97 ID:JfHu0jkE0.net
>>359 福岡じゃなくて愛知やろ

362 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:09:17.33 ID:qFjSfnZV0.net
>>347
参政党
NHK党は厳しいんじゃないか。地方選挙で負けっ放しじゃん

363 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:09:17.69 ID:g8vrg7ddd.net
新潟の森vs小林が1番接戦かな?
新潟の民度考えると森を小林が追うって感じか?

364 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:09:18.28 ID:xUtnuhbl0.net
>>347
ネタ枠が一本化されてないから社民が1位だと思う

365 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:09:34.41 ID:eGBz34WJ0.net
>>360
51%か

366 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:09:58.06 ID:xTEFIyIfM.net
投票率

前回並み
浮動票伸びず

367 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:10:14.25 ID:ySvfiEvb0.net
同期の党代表クラスに事欠かなくて弔辞の予測がわからないあたりあの同期の代ほんとに濃いな

368 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:10:21.86 ID:7pUk13+D0.net
>>356
志位の器が試されるな

369 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:10:33.85 ID:JfHu0jkE0.net
>>363 森さん知名度あるけど今回苦戦気味だしな、、俺は岩手だと思う

370 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:10:36.27 ID:soo3vowfa.net
解散権の縛りを入れるとか臨時国会の招集義務とか結婚のところとかは立憲は乗るよ

371 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:10:43.10 ID:eGBz34WJ0.net
結局朝の伸びはジジババが朝早く投票しに行っただけか

372 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:10:51.77 ID:zfyifXta0.net
比例は維新にしようかと思って候補見たけど、ビビッとこなかったから赤松に入れてきた
自分に一番関係しそうだし

373 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:10:52.08 ID:2EdJvdd5M.net
当日分は前回と同じか

374 :十四代目 :2022/07/10(日) 18:11:06.26 ID:b3Fl8pVt0.net
>>366
涙拭けよwwww

375 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:11:07.29 ID:tCD4CXXw0.net
>>360
全国の前回投票率は東京新聞の情報です

376 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:11:08.09 ID:7XP2PnM10.net
>>348
山崎の女性問題が表に出なかったら平山は終わっていたね

377 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:11:19.31 ID:WxSkkEH00.net
>>352
安倍さんのいない自民党でどれほど頑張れるか?というのはある。

378 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:11:26.07 ID:XrN8rhgld.net
そう言えば岩手も接戦だった
朝日だとリード扱いされていたから忘れていた

379 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:11:28.46 ID:xTEFIyIfM.net
所詮 参議院選挙は伸びないね

380 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:11:36.85 ID:dY98scIc0.net
>>366
あ、それお前の願望なwww

381 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:11:43.17 ID:+hxLzvMNr.net
最終的な投票率は何%程度になりそう?

382 :十四代目 :2022/07/10(日) 18:11:55.38 ID:b3Fl8pVt0.net
岩手も山形も、まだまだわからんよ

383 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:11:55.96 ID:eGBz34WJ0.net
>>377
派閥のパワーバランスがどうなるんやろうね

384 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:12:06.65 ID:WDpPKrJid.net
そもそも岸田自体が弔いムードを出さないようにしてるのは何でなん?

385 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:12:13.41 ID:9Lzf/LTn0.net
51%台じゃね?51%後半まで行けるか

386 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:12:17.66 ID:JfHu0jkE0.net
>>376 平山と山崎の票差ってどれくらいつくんだろ
若林70万、平山45万 山崎30万くらいか

387 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:12:18.17 ID:qAgCxao50.net
51-53って所か

388 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:12:17.93 ID:2EdJvdd5M.net
>>381
52

389 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:12:20.58 ID:dY98scIc0.net
開票の瞬間に与党圧勝のテロップ出るなwktk

390 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:12:23.86 ID:R9SKDOiT0.net
朝から52予想言い続けて特に朝方は低すぎるって煽られたけど
俺の予想未満になりそう

391 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:12:25.54 ID:eGBz34WJ0.net
>>381
51%後半〜52%前半かと

392 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:12:26.49 ID:Cdu6NvIla.net
岩手は階票どっちに行くんだ
あいつ全く岩手に入ってないというか敵扱いだよな

393 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:12:26.63 ID:xUtnuhbl0.net
弔辞読んだら志位株あがるかもだけど、交流ないだろうに断るのが誠実な気がするし、難しいな

394 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:12:27.98 ID:I6sDwWa/0.net
なお情勢は流動的

395 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:13:34.00 ID:xTEFIyIfM.net
期日前は前回から14%伸び
当日は前回より微増

劇的な展開は無さそう

396 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:13:34.58 ID:To3Wfy360.net
志位や野田あたりは「相応しい演説」をしようと思えばできるだろう
ただ支持者がそれを受け入れる器があるかどうか
ないと思えば「相応しくない演説」をせざるを得なくなる

397 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:13:35.06 ID:2vS3FVG6d.net
50は越える
55は無理だ

398 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:13:39.00 ID:CqBsXxEdr.net
>>393
むしろ志井と安部は親しい方だろう

399 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:13:45.46 ID:U1t9+u1bd.net
>>389
与党なのか自民なのかでも印象かわるね

400 :十四代目 :2022/07/10(日) 18:13:47.42 ID:b3Fl8pVt0.net
必死に投票に行かないでくれと願うパヨクとアカ
マジで死んでほしい

401 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:13:48.98 ID:+8lFzzvua.net
当日分がこれだと安倍の影響少なそうね

402 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:13:48.95 ID:6Ot3RbQX0.net
この板マジで規制厳しいな
専ブラで投稿すると一発でアクセス規制喰らうわ
こんな厳しいのここだけだぞ

403 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:13:59.04 ID:WxSkkEH00.net
>>384
ギレン・ザビ級の演説でもしてれば違ったかな。

404 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:14:00.17 ID:usKq5Z0m0.net
各区の速報見てたら、東京また伸びてきてるぞ

405 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:14:02.26 ID:nztmjvPh0.net
>>236
アホなんか?

406 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:14:04.80 ID:9Lzf/LTn0.net
昭和の政治家なら冠婚葬祭の時の対応の徹底さと丁寧さは良く出てくる話だけど
今はどうなんだろうね

407 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:14:09.91 ID:2vS3FVG6d.net
安倍と枝野は仲悪そう

408 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:14:13.62 ID:Noqi2pnCM.net
>>914
うん
下村より
稲田の方がマシ
50歩100歩だけど

409 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:14:15.95 ID:W1opZh9W0.net
複数区と1人区無風区の自民はゼロ打ち当確だろうから

接戦1人区:自民・立民
複数区:立民・維新

のレースを見ることになるんですね

410 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:14:22.77 ID:eGBz34WJ0.net
>>404
マジ?大体どの区で?

411 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:14:25.02 ID:GNpb+uTz0.net
「アベガー」層ですら(安倍長期政権の原因を作った)旧民主系にお灸を据えるのが今回の選挙構図
まして安倍本人が文字通り死んで絶対に再登板がなくなったわけだから尚更

412 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:14:51.70 ID:TulYsfWwa.net
>>153
期日前投票できる場所が増えたし夜8時までやってるからな。
俺も仕事帰りに行ったよ。日曜はのんびりしたいから。

413 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:15:14.79 ID:dyxH/ypQa.net
【参院選LIVE】全国平均投票率23.01%(午後4時)前回上回って推移 「期日前」過去最多1961万人:東京新聞 TOKYO Web https://www.tokyo-np.co.jp/article/188191

414 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:15:27.71 ID:/N1/eIIZ0.net
>>408
稲田ってパヨクに汚染されてるだろw

415 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:15:47.53 ID:D5W0VpVza.net
選挙番組の当選確実1号は三原じゅんこあたり?

416 :十四代目 :2022/07/10(日) 18:15:49.55 ID:b3Fl8pVt0.net
>>411
必死に妄想おつ
あと2時間もしないで消える人w,

417 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:15:50.60 ID:W1opZh9W0.net
午後6:12 時事コムAP
参院選の午後4時現在の中間投票率は23.01%で、前回2019年を0.29ポイント上回っている

418 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:16:01.45 ID:P94ZONYN0.net
>>384
弔い票ではなく、政策で票を取ったという体にしないと自身の政策を進めにくくなるから

弔い票ってことになると安倍の政策に沿った動きを強いられるでしょ

419 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:16:13.97 ID:kQUGcavo0.net
総選挙みたいに、投票率は最後の1時間で捲るんじゃないかなあ

420 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:16:16.62 ID:Noqi2pnCM.net
エンゲル係数
ジニ係数も解釈ひん曲げた超極悪人

そう思ってる有権者多そう
だから煽られたほどには自民勝てないと思うよ

421 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:16:20.92 ID:g8vrg7ddd.net
>>369
新潟だからなぁ
米山、菊田、森が覇権の民度
転勤で新潟に居るけどここマジヤバい、人の不幸は蜜の味って奴らしかいないよ

じゃあ、森が勝ったら俺、森でヌクわ
今のうちに森と蓮見ク○アのブレンドコラ作っておくよ

422 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:16:44.68 ID:mhkwOEJEa.net
71

423 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:17:09.01 ID:dY98scIc0.net
個人的には志位が「民主主義を否定するようなテロは許さない!」とかのたまってたのが許せない
お前ら散々過去にテロ行為してた上に「共産党」だろうが
こんな時だけ同じ方向向くんじゃねえよ、テロ組織が

424 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:17:13.19 ID:qAgCxao50.net
岸田が最後新潟で〆なのをどう見るかだな
ちなみに安倍は東京だったらしい

425 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:17:26.26 ID:D5m3jF+oa.net
>>415
各地の放送局による
何十人に一斉に打つから「当確1号」というのはおかしな話

426 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:17:26.91 ID:xVq5xof1M.net
マジか

427 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:17:29.08 ID:I6sDwWa/0.net
>>384
昨日の演説なんかガッツリ弔いムードだしてたが

428 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:17:31.54 ID:D5W0VpVza.net
2%くらい増えてるのなら充分

429 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:17:34.62 ID:usKq5Z0m0.net
>>410
世田谷区
0.55ポイント差から0.88ポイント

https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/kusei/007/001/d00198339.html

練馬区
0.37から0.8
https://www.city.nerima.tokyo.jp/kusei/senkyo/kekka/r040710/R40710_tohyo.html

430 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:17:37.09 ID:/N1/eIIZ0.net
>>384
弔い合戦は選挙が終わってからだろ
若者の自民党員が増えて統一地方選挙や総選挙で野党を壊滅すべく活動をはじめる

431 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:18:08.13 ID:D5W0VpVza.net
>>429
世田谷はサヨが強そう

432 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:18:09.66 ID:y7MROSo3d.net
平山が泡沫化する可能性なんてあるのか
静岡では知名度抜群な人気アナだったし、中部財界の後押しもある
山崎にスキャンダルなくてもそこそこ戦えてただろうよ

433 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:18:18.64 ID:toa5bcFs0.net
投票行動は前倒しになってきてるからこれから下がるんではないかな
最終的に前回比+1%とみる

434 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:18:31.37 ID:z7QGPCel0.net
大阪府 18時 29.68 前回不明
大阪市 18時 29.65 前回29.00(+0.65)

さっき大阪市-3ポイントって書いたのは見るとこ間違ってただけでした

435 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:18:40.44 ID:D5W0VpVza.net
安倍暗殺もあるけどコロナ増加とかも判断材料になるだろうしな

436 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:18:44.82 ID:WxSkkEH00.net
>>423
暴力闘争を覚えてる団塊世代が共産党に拒否反応覚えるのはわかる。
それを思うと立憲が共産と組むのは悪手なんだがなぁ。

437 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:18:47.90 ID:qAgCxao50.net
平山は立憲や維新が出してたら難しかっただろうね

438 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:18:49.78 ID:+hxLzvMNr.net
>>388,391
52%前後ですか。
ありがとうございます。

439 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:18:53.37 ID:7zr738G7d.net
自民党2000万票突破するか?

440 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:19:15.63 ID:g8vrg7ddd.net
山口って来年?議員数1減るんだっけ?
安倍ちゃんの枠はどうなるん?

441 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:19:21.82 ID:W1opZh9W0.net
東京は涼しくなってきたからこの2時間で伸びるよー
地方はもうだめだろうね、都市部だけ投票率が上がる選挙

442 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:19:28.73 ID:20xJOTw90.net
この段階でプラスなら期日前と合わせて前回から3から4パーセント上がるな。

443 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:19:35.44 ID:q3zz7frzd.net
ポイ活くんのチャットやん
発達障害

444 :十四代目 :2022/07/10(日) 18:19:40.97 ID:b3Fl8pVt0.net
パヨは、ネットでアベざまぁ!とか言ってるから、若者には嫌われるだろうね
今まで以上に
ボケかけの団塊世代で仲良しこよしで死ぬまでパヨパヨしてろ

445 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:19:48.94 ID:H4ioXeyE0.net
期日前1961万人
昨日凄く多かったんだ

446 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:19:48.77 ID:qFjSfnZV0.net
左寄りの人中心に投票時間繰り上げにケチ付けてるのを見かけるけど、
告示日翌日から投票の機会が用意されてるわけで、当日の投票時間が1時間繰り上がろうが関係ないだろ

447 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:19:58.42 ID:IxQDe3isa.net
>>255
れいわは昨日新宿駅前で夜9時でも歌歌ってたりしててウザかった

448 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:20:14.82 ID:eGBz34WJ0.net
>>429
ありがとう

449 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:20:21.32 ID:GuASxVAyd.net
ブーストは昨日の期日前に持っていかれた感じ

450 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:20:31.89 ID:kJVdkoold.net
選挙エンジョイ系は当日にいくもんだ

451 :十四代目 :2022/07/10(日) 18:20:33.27 ID:b3Fl8pVt0.net
アベ死んだwwwwとかネットで言っちゃうのはが、パヨククオリティ

452 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:20:33.91 ID:R9SKDOiT0.net
地方はもう伸びるどころかうちのあたりは閉まってるんだが?

453 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:20:41.79 ID:426/2UPZd.net
>>440
予定通りやるだろ

454 :バカボンパパ :2022/07/10(日) 18:20:58.11 ID:9XSil01VM.net
>>407
追悼すらしてないよ

みずほも後出しコメントだし

455 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:21:02.74 ID:jM9CeKRgr.net
山本落とすため海老沢に入れたが、落とすのは難しいだろうな

456 :十四代目 :2022/07/10(日) 18:21:21.37 ID:b3Fl8pVt0.net
日本人は日本人らしく、美しい国日本になるように投票行動しよう!(^ー^)

457 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:21:26.16 ID:ImUZ0ZVn0.net
補選は一票の格差訴訟の関係で最速でも来年の4月以降でしょ?

458 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:21:37.81 ID:tCD4CXXw0.net
【東京都】参議院選挙投票速報
       今回  前回 前回差
*9時現在 *3.11% *2.30% +0.81P
10時現在 *6.20% *5.06% +1.14P
11時現在 10.50% *8.79% +1.71P
12時現在 14.03% 12.61% +1.42P
14時現在 20.65% 19.37% +1.28P
15時現在 22.18% 21.92% +0.26P
16時現在 25.46% 25.16% +0.30P
17時現在 28.34% 28.03% +0.31P
18時現在 31.70% 31.09% +0.61P

期日前投票 18.42% 15.22% +3.20P 確定値

最終投票率     51.77%

https://www.r4sangiinsen1.metro.tokyo.lg.jp/

459 :十四代目 :2022/07/10(日) 18:21:50.43 ID:b3Fl8pVt0.net
美しい国日本!
一緒に作ろうではありませんか!

460 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:21:52.09 ID:P94ZONYN0.net
>>446
いまだに期日前のこと知らなかったり、知ってても難しそうとか勝手に思って避けてるような情弱層がいるからね

そういう票なんてない方が良いからさっさと閉めれば良いさ

461 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:22:03.70 ID:426/2UPZd.net
>>454
枝野性格わりいなーー(笑)
逆だったら絶対安倍は出してたわ

462 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:22:11.30 ID:dY98scIc0.net
>>436
俺は団塊の世代ではないけど共産党がテロ組織だってのは理解してる
今も破防法の監視対象組織だしな
その辺を無かったことにしてしれっと民主主義とか言うこいつらの神経が許せん

463 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:22:14.04 ID:H4ioXeyE0.net
昨日だけで350万人

464 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:22:15.42 ID:kJVdkoold.net
>>458
お、あがった

465 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:22:18.47 ID:9seID2Qe0.net
>>440
山口県では一部で新1区から林
地盤の周南が移った新2区から高村Jr
健康問題を抱えた岸が比例に回って
その代わり新3区で安倍が引退する時
岸の息子を後継者にするみたいな話があった
この案が加速していきそうな気がする

466 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:22:20.78 ID:Vcu+HRUQ0.net
>>446
まいどまいど学習しない馬鹿が騒いでるだけなので...

467 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:22:28.25 ID:q4CDp8rN0.net
>>423
それって志位が政治家なる前の話だし…

468 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:22:32.66 ID:F2wr5gwKd.net
>>458
東京凄いな

469 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:22:40.94 ID:z7QGPCel0.net
マジで今回お漏らしなしかよ

470 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:23:08.71 ID:dY98scIc0.net
>>467
今も共産党は破防法の監視対象組織
テロ組織と国は見てるんだよ

471 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:23:09.06 ID:Dna+jR1l0.net
荒木は体系的に木下と勘違いされてる可能性高い

472 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:23:31.74 ID:9Lzf/LTn0.net
都市部メインで上がるなら浮動層が相対的に多くなるから
やっぱり影響出そうよね

473 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:23:32.88 ID:iYh79Uwg0.net
>>440
補選で無理矢理安倍さんの兄貴の長男擁立するんじゃないの?
流石に断れない状況だよ

474 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:23:36.13 ID:dyxH/ypQa.net
神奈川
https://www.pref.kanagawa.jp/sys/senkan/sokuhou/sansen_t.html

475 :十四代目 :2022/07/10(日) 18:24:04.40 ID:b3Fl8pVt0.net
いまこそ、我々が遺志を継ぐとき!
美しい国日本へ!みんなで投票しよう!
まだの人はゴー!美しい国日本にしよう!

476 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:24:04.79 ID:fbqkmKXL0.net
>>469
予測の困難さが最高レベルだし
前回の衆院選外しまくったし
怖くてなかなかだせないでしょ

477 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:24:16.57 ID:8ukotSOA0.net
東京がここで上がるなら多分投票率は52より上は行くかな
52下回るのは少し考え難い

478 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:24:23.93 ID:2EdJvdd5M.net
>>410
文京区とか高くて
貧困層の多い新宿区、足立区、葛飾区、江戸川区が低い

479 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:24:25.31 ID:ImUZ0ZVn0.net
>>469
去年の総選挙で馬鹿が逐次漏らして問題になったからメディアも綱紀粛正状態だよ

480 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:24:36.05 ID:fmNAeLhNd.net
>>450
もちのろんよ
さすがに箱の中みたいとは思わないが

481 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:24:43.55 ID:kJVdkoold.net
まあお漏らし本当はやっちゃいけないからなw

482 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:24:54.18 ID:+hxLzvMNr.net
社民党は98万くらい集めないと議席獲得できないってことでいいの?

483 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:25:07.40 ID:fkfi5iMW0.net
>>458
東京は55%いくな

484 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:25:13.76 ID:qAgCxao50.net
社民100万取れるかな
微妙なライン

485 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:25:27.82 ID:eGBz34WJ0.net
>>478
ってことは野党不利やな

486 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:25:29.70 ID:426/2UPZd.net
>>473
明恵が出なければそれでよい

487 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:25:36.49 ID:W1opZh9W0.net
ニコニコとかにある党公式でもない政治色が強い開票速報とかあるけど
あれ見てる人居るのかな

488 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:25:41.01 ID:8ukotSOA0.net
おもらしできるほど議席予測できんだろ今回
たった2日で情勢が完全に変わったのだから

489 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:25:44.95 ID:gq2A7gbc0.net
ここの人は8時からどの局みるの?NMB?

490 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:25:46.27 ID:omjmOMMK0.net
天気ってどうなん
雨降ってる?

491 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:25:50.69 ID:bhEHX08H0.net
枝野と志位の仲は知らんが
志位と安倍、枝野と安倍はプライベイトではマブダチレベルで仲が良い
プロレスを真に受けて
お人好しで有名な安倍を極悪人に仕立てて
安倍暗殺事件を誘発してしまったのが反安倍界隈

492 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:25:53.14 ID:Noqi2pnCM.net
>>384
反安倍の国民勢力が実は多かったこと自民調査で知ったからだろう

493 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:25:55.15 ID:z7QGPCel0.net
社民はお漏らしあったよな
まあ本当かどうかは知らんし言及するのも違反になりそうだからやめとくけど

494 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:25:59.57 ID:IbOJo8hOa.net
>>474
投票率(%) 前回投票率(%)
29.53   28.28

495 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:26:00.39 ID:9Lzf/LTn0.net
まあ16時くらいには知ってる人沢山いるけど
今回はマジで読めないので漏らした時馬鹿にされるのはアンタですよって言われてるんだと思うよ

496 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:26:09.36 ID:AB9PEgOLd.net
>>458
例年よりも暑いし、若者の投票が伸びるのはこの後だろう

497 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:26:18.22 ID:UzLJDHEI0.net
黒瀬「山本太郎が落選しそう!維新のえびさわに一票入れて山本に留めを刺そう。弔い合戦、山本落選です」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1657445059/

498 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:26:25.62 ID:gq2A7gbc0.net
誤:NMB?
正:NHK?

499 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:26:33.48 ID:kQUGcavo0.net
やっぱり、暑いから時間ずらしたのと、8時までに行けばいいんだろという理由でこれから一気にが増えて来そうだな

500 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:26:43.88 ID:eGBz34WJ0.net
>>491
安倍さんって政党問わず政治家たちとは基本仲良いよね

501 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:26:45.93 ID:WDpPKrJid.net
東京w

502 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:27:01.58 ID:Noqi2pnCM.net
>>392
敗戦なら超責任者だの

503 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:27:11.77 ID:kJVdkoold.net
>>487
夏野剛とか三浦瑠璃でてるやつでしょ
衆院選でみたが自民維新国民寄りで立憲にやたら厳しかった

504 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:27:13.39 ID:omjmOMMK0.net
マジで安倍襲撃で予想が全部台無しになったよなあ
外してもそのせいって言い訳できるしつまらん事してくれたわ

選挙期間のワクワク返してほしい

505 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:27:13.42 ID:PQuiwK0l0.net
>>384
岸田はそういうのは性格的に嫌いそう
お公家さん言われてたのはそういうところもありそう

506 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:27:21.07 ID:426/2UPZd.net
>>491
支持者が殺したようなもんだな
それに乗っかるメディアも論外

507 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:27:26.09 ID:GNpb+uTz0.net
>>491
個人的には衆院の93年組と参院の偶数年改選野党議員に強烈な忌避感を覚える

508 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:27:30.08 ID:8ukotSOA0.net
投票率が伸びるのは良いことだ
これは支持政党に関わらない評価

509 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:27:49.85 ID:9Lzf/LTn0.net
というか東京って投票率最上位圏でないの?
都市部は無党派層は多くても棄権層は相対的には多くないって事になるな

510 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:27:55.58 ID:eYyb4Z9g0.net
>>454
サラっと嘘つくな

511 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:28:18.14 ID:426/2UPZd.net
>>497
選挙違反か?
当日はこれアウトなんだろ

512 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:28:17.88 ID:JfHu0jkE0.net
わくわくだね

513 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:28:20.25 ID:R9SKDOiT0.net
>>509
そうだな

514 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:28:28.50 ID:omjmOMMK0.net
>>503
ニコニコ見てる層は明らかに立憲共産嫌いだからな
そいつら持ち上げても視聴者離れるだけ

515 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:28:33.24 ID:bhEHX08H0.net
しかし、芸能人の投票キャンペーンはマジで効果がないな
安倍暗殺事件がなきゃ投票率は完全に前回割れだったな
それどころか45%くらいまで落ちていた可能性が高い
芸能エンタメ自体の凋落と韓流エンタメの躍進の合わせ技だな

516 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:28:39.70 ID:PQuiwK0l0.net
>>500
反安倍言われる人たちからも性格はいいけど付き合う人たちがなぁって言われるほどだから
底抜けにいい人だったんだろうなとは思う

517 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:29:07.04 ID:WxSkkEH00.net
立憲の党首変わるとしてエダノン再選あるかな。

518 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:29:09.62 ID:uDYTbcpjM.net
無風の地方県で投票率伸びないなー
大都市中選挙区はかなり激戦だから最後まで伸びそう

519 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:29:11.64 ID:JfHu0jkE0.net
あと愛知4枠目はどんな感じなんだろうか
維新も国民も自民に削られているし

520 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:29:34.65 ID:Noqi2pnCM.net
>>455
なんで死に票入れるんだよ
だったら山本に入れろよな

521 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:29:37.29 ID:wPf7D0ltd.net
弔い票ブーストが昨日だったら、
接戦区は今夜票が開かないと結果は誰にも分からない
今日出てきたお漏らしも参考にならない

522 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:29:38.64 ID:z7QGPCel0.net
左翼はポリタス見ればいいんじゃないのって思ったけど
選挙ドットコムいったからポリタスではやらんのか

523 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:29:54.70 ID:ZRpy4gjJ0.net
大正こそこそ噂話
崖っぷち某党、まだ投票を済ませてない人はいないか念入りに確認
政党要件「次回に希望をつなぐ」
メディア露出減少が気掛かり、政党要件喪失しても議席だけは死守
N以下の数字?
大分のご老体も「非常に案じて」いて頻繁に状況確認

524 :十四代目 :2022/07/10(日) 18:30:14.38 ID:b3Fl8pVt0.net
アベとか書いてる団塊とか見ると、本当にこうはなりたくない悲惨な一生だなーと思う
とっとと自殺してほしい
人間性悪すぎ

525 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:30:20.52 ID:JfHu0jkE0.net
>>516 国会だとやけに強気だけど裏では優しいみたいな話出てるね
岸田はその逆っぽい 温和な雰囲気出しながら結構策略家

526 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:30:23.59 ID:puPQZv/Ld.net
>>518
自民鉄板の一人区は伸びないね。
ほんとは比例代表もあるから行って欲しいとこなんだけどね。

527 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:30:34.28 ID:jF3ZIvMP0.net
>>504
接戦区がほとんど自民の勝ちが決まってしまって面白くないよね

528 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:30:46.47 ID:7T0CEmsp0.net
弔いではないけど、岸田の涙ながらに安倍の訃報を伝えたり民主主義を守るという発言姿を支持する国民は多いんじゃなかろうか
やはり岸田という政治家は公家でもなんでもないとは思うんだよなw

529 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:30:47.22 ID:xUtnuhbl0.net
ティーバーでみれる開票速報(民放)だとどこがおもしろいの?

530 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:30:53.63 ID:fbqkmKXL0.net
昨日だか93年初当選組のリストはってあったけどすごい面子だったもんなぁ

531 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:30:55.64 ID:jM9CeKRgr.net
>>520
あんな詐欺師に入れるわけねぇだろ
中核派に支援されてるような奴だぞ

532 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:30:59.31 ID:WDpPKrJid.net
録画するんかいw

533 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:31:15.06 ID:qFjSfnZV0.net
>>518
今回は都市部の複数人区でも無風のところ割と多くないか?

534 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:31:16.34 ID:8ukotSOA0.net
>>515
参院選は元々投票低いからねぇ
親父も言っていたが与党に相当不満が無いと参院選で投票率は上がらない
なぜなら選択選挙は衆院選だから

535 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:31:35.04 ID:aRkrluQDM.net
>>531
me too

536 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:31:35.87 ID:PJYjM1pkd.net
去年衆院選と同じくらいの伸び幅かな

537 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:31:41.17 ID:426/2UPZd.net
岸田は何か陰湿そうだな
岸田ノートに悪口沢山書いてるとか言ってなかったっけ?
野党の人達とも交流なさそう

538 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:31:43.35 ID:SoAdjLRT0.net
>>514
以前は津田も出てたんだけど追い出されたからね

539 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:32:04.25 ID:eGBz34WJ0.net
>>516
せやね

540 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:32:10.21 ID:W1opZh9W0.net
>>491
国会ではお互いに貸し借りがたくさんあるだろうしね
票田も別だから選挙でもトラブルになりにくいし、友人でいられる関係性だと思う

541 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:32:22.55 ID:z7QGPCel0.net
東浩紀の左翼批判が一番面白い
やっぱ内ゲバって最高だわ

542 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:33:03.59 ID:L3WEyzY+a.net
>>402
どんだけ悪事働いたんだ?

543 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:33:06.14 ID:8HWhKG4fa.net
なんだつまり枝野志位はケンモメンなのか?

544 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:33:09.69 ID:xUtnuhbl0.net
アズマンは全然こっちの仲間じゃないよ俺的に

545 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:33:10.07 ID:JE7Aochj0.net
野党のトップ連中は良い言い訳が出来たと胸をなでおろしていることだろう

546 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:33:26.24 ID:Noqi2pnCM.net
>>478
貧困層は安倍支持なの、反安倍なの
どっちもいるけど
どっちが多いのかな

多分反安倍
生活を苦しくした張本人

547 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:33:32.56 ID:flHEKrCW0.net
安倍元首相は政治思想はともかく人柄は間違いなく良い
じゃないと志位と談笑なんて出来ない

548 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:33:47.46 ID:mZhMVK+60.net
山本太郎は夜明け前に当選だろう
持ってる男なんだよあいつは

549 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:33:55.33 ID:jF3ZIvMP0.net
>>503
民放よりは濃い話してて面白かった

550 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:34:09.00 ID:P+MVrBEHa.net
投票率たいして上がらないんだな


こんな事件があったから
上がるのかと思ってた


同情票とか香典代わりとかも
ないんじゃないか

551 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:34:13.32 ID:JOLAMWlu0.net
>>453
この際だから新しい区割りでの解散総選挙をやると思う
岸田首相にとっては宏池会支配を完成させられるし
立民共産にとっても維新の議席を減らせるチャンスだから反対する議員は少ないはず

552 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:34:16.34 ID:PQuiwK0l0.net
菅首相誕生の時点で上がり目潰れて林に禅譲するのを待つだけだった岸田が
まさかの今回大勝で長期政権確実になると誰が予想出来たか
こういうことがあるから政治って奇跡みたいなもんだよな

553 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:34:17.36 ID:z7QGPCel0.net
東京が投票率予想よりかなり高いってなると共産の方が危なくないか

554 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:34:21.56 ID:fmNAeLhNd.net
>>537
国対委員長やってるんだけど

555 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:34:28.26 ID:426/2UPZd.net
志位はあんまり友達いなそうではあるな
穀田の方が自民とパイプあるぞ(笑)

556 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:34:44.84 ID:bhEHX08H0.net
https://twitter.com/hirorih3812/status/1545273760290590720
↑こういうエピソードが象徴的だが
安倍の人柄を悪く言う人間は1人もいないレベルでお人好しなことは有名
親父の代から在日コリア系の庇護者としても知られている実力者だったし
反安倍界隈はまさに日本中から総スカンをくらうと思うよ
(deleted an unsolicited ad)

557 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:34:48.41 ID:kJVdkoold.net
>>515
逆に芸能人がそんな社会的影響力持ってしまうと投票がエンタメ化しちまうからな

558 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:34:59.83 ID:L3WEyzY+a.net
>>523
大分のご老体「非常に案ずる」なら
去年の立民との合流を認めるなとw

559 :バカボンパパ :2022/07/10(日) 18:35:21.23 ID:9XSil01VM.net
漏らし無いのは、いつもどおりだからなんだろな

560 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:35:41.92 ID:jM9CeKRgr.net
>>555
安倍は志位の数少ない友人の一人だったんだよな
事件を受けて志位はガチでへこんでた

561 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:35:43.83 ID:2JiJdi5I0.net
>>393
交流無いって、あんた…

562 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:35:53.43 ID:tCD4CXXw0.net
全国】第49回衆議院選挙投票速報
       今回  前回 前回差
10時現在 *6.32% *7.15% ▼0.83P
11時現在 11.32% 12.24% ▼0.92P
14時現在 21.49% 21.83% ▼0.34P
16時現在 26.78% 26.30% +0.48P
18時現在 31.64% 29.99% +1.65P

期日前投票 19.49% 20.15% ▼0.66P 確定値
期日前投票 15.74% 14.75% +0.99P 29日まで

https://www.soumu.go.jp/senkyo/49syusokuhou/index.html

最終投票率 55.93% 53.68% 

【全国】参議院選挙投票速報
       今回  前回 前回差
10時現在 *6.18% *5.65% +0.53P
11時現在 10.44% *9.70% +0.74P
14時現在 18.79% 18.02% +0.77P
16時現在 23.01% 22.72% +0.29P
18時現在

期日前投票 18.60% 16.11% +2.49P  確定値

最終投票率      48.80%      

https://www.soumu.go.jp/senkyo/26sansokuhou/index.html

去年の衆議院選挙より3P減かな?

563 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:36:08.05 ID:ZRpy4gjJ0.net
大正こそこそ噂話
崖っぷち某党、他党に移籍した仲間にも投票呼びかける動きがあったが、現職が拒絶
家族や知人にも呼びかける方向になり現在に至る

564 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:36:21.46 ID:TulYsfWwa.net
NET配信で開票速報やる面白そうなチャンネル教えて。
左右問わず。

565 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:36:21.89 ID:426/2UPZd.net
だから朝日の予測が正しいとあんだけ言ったろ

566 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:36:29.06 ID:L3WEyzY+a.net
>>559
いつもよりキツいとか
去年のやらかしの二の舞を
踏みたくないかという事もかんがえられる。

567 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:36:30.10 ID:UVg7omec0.net
>>538
東京都知事選挙の特番面白かったぞ

568 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:36:35.28 ID:fmNAeLhNd.net
>>552
菅がこければ岸田は十分かんがえられたよ
菅が就任即解散してれば苦しいけど

569 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:36:44.91 ID:WxSkkEH00.net
自民党は本当に惜しい人を亡くしたよな。
これからが大変そう…

570 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:36:58.11 ID:Pv8ujHIta.net
>>255
体の調子悪い船越を引退させれば山本太郎はいつでも国会議員になれるの知らないのか?前回の参院選比例で100万票近く取ってんだから

571 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:37:00.73 ID:imHkB4Sm0.net
ほんと射殺されてよかったなw
同じ話延々とするクソガイジが信者なんだからw

572 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:37:07.28 ID:fkfi5iMW0.net
>>553
そうななると最後の2枠が維新れいわになる可能性もあるな

573 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:37:11.47 ID:Bmp7bvMi0.net
>>555
穀田が何かパーティ開いた時に自民含めて与野党の重鎮来てた気がする

574 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:37:15.73 ID:PJYjM1pkd.net
>>562
最後のスパートすごかったんやな

575 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:37:24.92 ID:7T0CEmsp0.net
>>563
というか辻元とみずほってめちゃくちゃ仲悪いんじゃないっけ?

576 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:37:43.90 ID:Noqi2pnCM.net
>>516
なんでそんな嘘つくの
いくらミスリードしようとしても無駄だよ

577 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:38:00.76 ID:bhEHX08H0.net
>>550
かなり上がっているだろう
安倍暗殺事件がなかったら
恐らくは投票率は45%くらいまで落ちていただろうからな

まぁ、今の時代は芸能界自体が何の影響力もないから
投票キャンペーンとか無意味だし
努力して勉強やスキルアップに励めば
ダイレクトに人生にリターンがある時代だしな
地方駅弁理系レベルの学力あるだけで
国内外の企業を選り取り見取りの時代

左派勢力から高学歴エリートが消えた理由がコレ

578 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:38:03.82 ID:XYvyop0fd.net
各党の支持者同士が国会というプロレスを理解できず感情的対立がエスカレートしていった
安倍が登場してからがとくにひどい

579 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:38:06.70 ID:8HWhKG4fa.net
人柄を悪く言う人はいなかったといえば村山富一だな。いやそもそも人柄悪いのに当選するのは困難なのではないか

580 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:38:11.29 ID:LceROvM9d.net
>>570
それをしたら彼の政治家としてのアイデンティティが終わる

581 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:38:33.05 ID:jF3ZIvMP0.net
>>567
津田が鳥越に入れて皆からなんで鳥越なの?って詰められてた回面白かった
今となっては小池も増田も誰に入れてもって感じだが

582 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:38:36.74 ID:eGBz34WJ0.net
>>562
キター

583 :バカボンパパ :2022/07/10(日) 18:38:42.19 ID:9XSil01VM.net
>>537
陰湿だよ
亡くなったとたんに急に同格ヅラしだしたし

584 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:39:13.41 ID:426/2UPZd.net
岸田が分断から協調へと言ってたよね
日本のバイデンになりたいんじゃないかな

585 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:39:16.93 ID:JlnwkIb0M.net
立憲スレで悲観してた支持者がコメで言ってたのが国民民主から維新に流れる票が鍵になると言う点に尽きると言う事らしい
前回の国民民主の票が維新に流れる方が無党派票以上に怖いと言う事らしい。前回の国民民主がそれなりに無党派票を取ってるのがかなり維新に流れると立憲維新の差が想像以上に開くと言う事。
京都の前原票とかがその例、

586 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:39:18.68 ID:8ukotSOA0.net
>>569
勝っても素直に喜べないんじゃないかな自民って
不謹慎なのもあるが今後の見通しがあまりに暗すぎる、大きな穴だよ

587 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:39:20.16 ID:nokvKHlc0.net
今日共産党と全く関係ない我が家に選挙行ってくれって電話あったんだけど創価だけじゃなく共産党もこういうことやるの?

588 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:39:20.03 ID:z7QGPCel0.net
>>581
だいぶ後になって三浦も鳥越に入れてたってシラスで言ってた気がする
記憶が曖昧だが

589 :バカボンパパ :2022/07/10(日) 18:39:53.35 ID:9XSil01VM.net
岸田の好い人エピソードなんか誰ひとり言わないもんなw

590 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:39:55.00 ID:7T0CEmsp0.net
志位と安倍は親交はあるけど仲がいいって報道はない
枝野とは同期って以外の接点はない
安倍が立憲で仲良いのは原田とか松原仁とかのウヨ系でしょ

591 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:40:21.98 ID:8ukotSOA0.net
>>562
おそらく52は超えるね

592 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:40:38.15 ID:/4nEODEna.net
>>589 性格良いのは安倍、男前は岸田だもの

593 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:40:41.10 ID:jGObD0Dzr.net
参議院は税金の無駄たから廃止にしてくれ。
秘書給与までいれたらほんと無駄。
議員は福一でデブリ回収でもやれ。

594 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:41:08.22 ID:426/2UPZd.net
>>583
河野太郎いじめが酷かったな
広報本部長とかやりすぎだろ
一番党員票取った人だぜ(笑)

595 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:41:12.60 ID:Pv8ujHIta.net
>>580
船越が体の調子悪いんだから仕方ないだろ まさかこのまま仕事させて殺せってか?鬼だなお前

596 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:41:43.16 ID:Vcu+HRUQ0.net
>>587
ふつうにやる

597 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:41:49.31 ID:8HWhKG4fa.net
私は能弁ではないから…

598 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:41:56.91 ID:L3WEyzY+a.net
>>575
吉川あたりではないかと?

599 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:42:03.40 ID:ZRpy4gjJ0.net
大正こそこそ噂話
O「いくらFさんが進退の覚悟を決めたところで、他にやれる人はいないのではないか」

600 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:42:14.24 ID:bhEHX08H0.net
>>569
林や福田ジュニアは親中だしな
その他大アジア主義者的な保守系も一定数いるし
親米派の安倍が抑えていた親中勢力の勃興が止まらなくなるのは確か

中国の南下政策を黙認路線に転じることは確実だろう
東南アジアは中国の自治区化は確定

601 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:42:15.90 ID:GqsZ0LvYM.net
>>575
みずほと仲のいい人が思い浮かばない。

602 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:42:17.47 ID:BXMqLT7s0.net
安倍は味方には優しく敵には厳しい それで性格が良いというエピソードがたくさんあるのか?信じられんけどな

603 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:42:18.30 ID:45gVCHAVM.net
>>578
そもそも「国を豊かにしてみんなで幸せになろう」という目標は全員同じ(はず)なのに、なんでそのための手段をめぐる論争の中で他人の死を願ったり誰かをめちゃくちゃに侮辱するようなことができるかわからん
本末転倒じゃねーの
と政治そのものには興味ない無思想の選挙マニアが言ってみる

604 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:42:19.40 ID:8ukotSOA0.net
>>587
当日出来るのがそれだけだからねぇ

605 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:42:49.24 ID:Bmp7bvMi0.net
>>587
どこの党でも地域によってはあるかと

606 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:42:52.53 ID:qFjSfnZV0.net
山本太郎は立花と同じでバッジ付けずに自由に動ける立場にいたほうがいいんじゃないか
ただ障害者はダメと言うつもりはないけど、太郎の代わりにバッジを付けて国会論戦でしっかり活躍できる議員を送り込まないと。

607 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:43:06.35 ID:8ukotSOA0.net
>>602
政治の関係と人間の関係は別なんだよ

608 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:43:08.43 ID:BXMqLT7s0.net
>>587
共産党系の病院とも接点がない?

609 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:43:26.98 ID:kJVdkoold.net
共産党って投票率あがったら困るんじゃないのか

610 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:43:29.98 ID:W1opZh9W0.net
地元の共産党から恒例の「投票には行きましたか?」電話がかかってきた
涼しくなる夕方の風物詩

自分は優しいので、無駄話をして他のご家庭に掛ける電話を1分でも削るよう心がけてる

611 :無党派さん:2022/07/10(日) 18:43:38.73 .net
そろそろバカウヨニート殺すスレにするか

612 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:43:40.49 ID:eGBz34WJ0.net
>>609
公明も困るんじゃね?

613 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:44:00.55 ID:kJVdkoold.net
>>612
公明もそうだろね

614 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:44:14.05 ID:1GqJ51MV0.net
埼玉15時まで前回上回ってるのに
17時で前回下回った
期日前あるから前回以下にはならんだろうけど
伸びるかなあ

615 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:44:28.37 ID:BXMqLT7s0.net
辻元とのやり取りを見ても性格が良いというエピソードは信じられんな 自分が味方だと思う人には性格が良いんだろ もち上げすぎ

616 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:44:30.07 ID:8ukotSOA0.net
比例に頼ってる党が投票率上がると困る
でも今回は55超えないっぽいから誤差範囲かと

617 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:44:38.29 ID:TUQ02+4i0.net
死んだ人は、もう永遠に戻ってこないんやで
安倍の統一教会信者がいくら吠えたところで
永遠の負け犬なんやで
正に負け犬の遠吠え

618 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:44:46.65 ID:426/2UPZd.net
トランプもかなりいい人エピソードがある
クリントンが具合悪くなった時真っ先に
お見舞いの電話いれたらしい

619 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:44:51.31 ID:Jf8IKfts0.net
>>603
そんな事ないんだよ
日本が貧しくなったら自分だけ儲かるみたいな人も多いから争いが絶えない

620 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:45:06.61 ID:6Ot3RbQX0.net
同じ安倍好きなネトウヨコテでも
バカボンパパは反岸田反自民で親ロシア
十四代は親岸田親自民で反ロシア

安倍支持勢力の分断を象徴してるな

621 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:45:29.31 ID:7U9SAxYr0.net
そういや今回は出口調査スレないの?

622 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:45:42.14 ID:dY98scIc0.net
>>611
お前が死ねって

623 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:45:53.87 ID:Nl/CIBbx0.net
岸田は性格いい悪い以前につまんなそう

624 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:45:56.71 ID:1GqJ51MV0.net
>>289
最終52くらいで着地するかな

625 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:46:02.75 ID:vnWWlDXca.net
社民支持はどこに流れるの?共産?
立憲は立憲でどうなるか分からんし

626 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:46:03.62 ID:DhhRvZIv0.net
>>611
ダサくない?

627 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:46:06.97 ID:bhEHX08H0.net
>>590
志位と安倍
枝野と安倍
が仲が良いのは公然の秘密レベルだよ

考えても見れば
会った人間誰もが人柄を絶賛するお人好しのおじさんが
反安倍界隈から極悪人に仕立てられて
その悪評を真に受けたケンモメンから暗殺されたわけで
戦前でもなかったレべルの悲劇よな

628 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:46:11.67 ID:Noqi2pnCM.net
岸田喜色満面
なんでかな

629 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:46:19.52 ID:BRjyKsfCd.net
>>618
バカウヨニートは統一教会だもんな
安倍晋三とトランプ

630 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:46:22.04 ID:/N1/eIIZ0.net
>>625
れいわじゃね?

631 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:46:25.83 ID:9XSil01VM.net
安倍さんは保守だから人に甘いんだよな
それがちめ

632 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:46:38.73 ID:eGBz34WJ0.net
>>618
トランプって元民主党員やからな

633 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:47:15.27 ID:426/2UPZd.net
>>629
バカなこと言ってないでお薬飲んで早く寝ましょうねーー

634 :バカボンパパ :2022/07/10(日) 18:47:32.64 ID:9XSil01VM.net
安倍さんは保守だから人に甘いんだよな
それが致命傷になった
左翼は自分しか信じないから暗殺されにくい

635 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:47:39.80 ID:8ukotSOA0.net
安倍が原口のお見舞いに行ったってエピソードも有名だし政治の敵味方関係なしに付き合ってるよ
最も原口からは恩を仇で返されたが

636 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:47:44.47 ID:LceROvM9d.net
>>595
せめて名前くらいきちんと覚えてやってよ ネタ枠でもないんだから失礼だろ

637 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:47:51.31 ID:vnWWlDXca.net
>>630
れいわかあ
積極財政とか金で解決みたいで嫌ってる人多そう

638 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:48:04.70 ID:v1VqS20/K.net
>>602
敵っても党内の話じゃないの
味方になりようにない敵、例えば志位さんに対して厳しくしても意味ないじゃん

639 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:48:05.47 ID:BXMqLT7s0.net
辻元とのやり取りを見て、あれで人が好いというのなら、世の中に人の悪い人はいないだろ

640 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:48:16.16 ID:1Mz7VAjqa.net
みんなお風呂は20時前に済ませた方がいいよね?

641 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:48:17.09 ID:KR16a2mZd.net
岸田も物価高やエネルギー問題でなす術なしだから今後はどんどん支持率落ちて来年の今頃はどうしようもなくなってるだろ 
そういう意味ではいい時期に選挙やったな

642 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:48:24.19 ID:yJyLIjoLd.net
○時現在の投票率ってどうして期日前を投票済みとしてカウントしないの?

いつも不思議

643 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:48:26.09 ID:z7QGPCel0.net
米重 克洋
19:40からTBSさんの「選挙DIG」に出演します。ぜひご覧ください。

米重の顔色や声色でだいたいわかりそう

644 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:48:26.16 ID:BRjyKsfCd.net
>>633
いや事実やんw

645 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:48:35.19 ID:gX8oGleEd.net
>>640
風呂で見るで

646 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:48:50.61 ID:7T0CEmsp0.net
>>627
ソース出せよ
大体枝野みたいなアイドルオタ陰キャと安倍みたいな体育会系陽キャが話が合うわけがないだろ

647 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:48:52.99 ID:dY98scIc0.net
>>639
そりゃ辻元はクズの赤軍だからな

648 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:49:00.18 ID:eGBz34WJ0.net
>>640
携帯でNHK観れるで
多少遅延あるけど

649 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:49:05.71 ID:yjKRsH8Cd.net
投票率上がらないなー。

650 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:49:10.59 ID:R9SKDOiT0.net
>>643
ゆーておまえらと得られる情報はほほ同じやで

651 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:49:30.33 ID:D5m3jF+oa.net
>>643
TBSというよりCSのTBS NEWS
You Tubeもある

652 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:49:34.30 ID:L3WEyzY+a.net
>>621
前回、役に立たなかったスレを
今度も立てるのか?

653 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:49:39.61 ID:ZujsczrKa.net
社民なんとか議席取ってほしい
立憲共産れいわだけだとダメだ

654 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:49:44.27 ID:595A+sRja.net
>>639
キチガイの相手をちゃんとしてあげるなんて人間ができてるやん。

655 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:49:48.28 ID:W1opZh9W0.net
>>650
米重なら出口調査くらいは入ってきてそうだけど

656 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:50:11.09 ID:45gVCHAVM.net
いわゆる安倍信者の連中って、また新しいお神輿を見つけるだけだから意外とノーダメ
昔だったら麻生だったしその前は小泉だっただろ
安倍晋三という人間ではなくイデオロギーを愛しているだけなんだから

657 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:50:16.29 ID:bhEHX08H0.net
>>578
違うのよ
左翼の劣化なんだよ
エリートほど新自由主義者の構造改革派だからね、1990年代から
小泉政権以降の自民党が選挙に無類の強さを発揮するようになったのは
経世会が実権を失い新自由主義的政策を掲げるようになったから
それまでは都市部でメチャクチャ弱かったのよ

旧民主党も元々はDHCの会長から支援された構造改革派政党だったし
だから一時とはいえ政権が取れた

658 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:50:17.72 ID:qFjSfnZV0.net
今回は比例区の「山本太郎」票が頼りにならない(NHK党の得票としてカウント)状況で、れいわが2議席目取れるのかな?

659 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:50:19.16 ID:426/2UPZd.net
>>653
一人みずほ見たいのか(笑)
寂しいぞ

660 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:50:26.20 ID:h4LH32zO0.net
>>625
鬼籍に入る。

661 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:50:27.49 ID:L3WEyzY+a.net
>>625
今回は立民。党がなくなったられいわだろうな。

662 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:50:54.45 ID:GqsZ0LvYM.net
仲がいいっていったって友人関係とかじゃないぞ。

663 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:50:55.44 ID:dY98scIc0.net
>>659
在チョンが議員とか日本にはいらん

664 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:51:26.90 ID:fbqkmKXL0.net
>>640
といっても9時すぎあたりまで殆ど動き無いでしょ
今回ゼロ打ちどれだけあるかしらないけど

665 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:52:00.42 ID:dIVH06t6d.net
>>641
物価高やエネルギー問題が岸田のせいと思い込む馬鹿ばかりなら、そうなるだろうね。

666 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:52:31.08 ID:JfHu0jkE0.net
>>628 嫌々幹事長にした甘利が小選挙区落選
色々と気を遣っていた安倍が暗殺
麻生派のエース河野を閑職送りに成功

667 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:52:53.66 ID:cJFGem6z0.net
ゼロ打ちで選挙区の7割くらいは決まりそうだけどな

668 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:53:02.32 ID:dIVH06t6d.net
>>655
まあ米重は外してもまだ今回は生き残れるからね。
国政選挙一回分生き延びた感じか。

669 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:53:17.56 ID:WxSkkEH00.net
個人的には辻元とのエピソードとかも好き。
両者とも政争とプライベートを分けてるんだなぁ、と思う。
https://twitter.com/tsujimotokiyomi/status/1313415250251661312?s=21
(deleted an unsolicited ad)

670 :バカボンパパ :2022/07/10(日) 18:53:32.38 ID:9XSil01VM.net
米重ももう今回予想出さなくなったもんなw
前回で3連敗して

671 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:53:52.77 ID:GqsZ0LvYM.net
>>646
陰キャだけどアイドルヲタではないぞ。秋元のところメンツだって主要メンバーくらいしか顔知らない。
せいぜいカラオケ、歌謡曲ヲタっていうくらい。

672 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:53:58.38 ID:nokvKHlc0.net
>>596,604,605
今までこういう電話受けたことなかったけどわりとどこもやってるんだね

673 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:54:03.17 ID:Nl/CIBbx0.net
岸田はスキャンダルが無い限り支持率あんまり落ちないだろ
何もしないで任期全うしそうだし
マスコミからも叩かれない

674 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:54:12.09 ID:W1opZh9W0.net
>>664
20時当確と、党役職者インビューが最初の楽しみだよ
勝ってる党の慎重な言い回しとか、ガッツリ減ってる党の狼狽を見るところからスタート

675 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:54:13.01 ID:IUamLBiR0.net
今夜をもって、諸派から政党に昇格するのもあれば、
政党から諸派に転落するのも出てくる。

676 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:54:35.54 ID:PJYjM1pkd.net
今回は勝ってもお祝いムードとかにならなそう

677 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:54:49.94 ID:dY98scIc0.net
>>675
社民がついに政党で無くなるのね
メシうま

678 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:55:02.52 ID:L3WEyzY+a.net
>>640
選挙区も55くらいは0打ちになるから
20時から飯食って
21時に風呂でいいか?と思う

679 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:55:16.26 ID:eGBz34WJ0.net
今日は当選の花とか万歳とかあるんだろうか

680 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:55:44.12 ID:8ukotSOA0.net
>>673
でもスキャンダルって湧いて出てくるんだよな
安倍政権でも小物議員のスキャンダルに思いっきり足を引っ張られたものだ

681 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:55:49.66 ID:D5m3jF+oa.net
22時から票が動き始める

682 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:55:51.05 ID:UVg7omec0.net
>>679
自民公明はやらないって聞いたけど

683 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:55:58.92 ID:puPQZv/Ld.net
>>679
自民党は自粛のはず
他は知らん

684 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:56:02.76 ID:z7QGPCel0.net
自民公明維新国民はやらないんじゃね?
安倍暗殺当日に党として活動中止したからな

685 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:56:03.52 ID:aTj6f16Sd.net
安倍の支持者は思想的にははっきりしてるからな
俺達の安倍と言ってたのが名前が変わるだけで
別の政治家を支持するだけだろ。
少なくとも岸田は支持しないだろうね
だから意外と自民伸びないかも
他の保守系が伸びるかもしれん

686 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:56:17.03 ID:q9CgLkL7r.net
い、一応まだ情勢は流動的で政党要件維持する可能性あるから…
政治資金規正法での政党要件はまだあるから…

687 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:56:19.21 ID:tCD4CXXw0.net
【東京都】参議院選挙投票速報
       今回  前回 前回差
*9時現在 *3.11% *2.30% +0.81P
10時現在 *6.20% *5.06% +1.14P
11時現在 10.50% *8.79% +1.71P
12時現在 14.03% 12.61% +1.42P
14時現在 20.65% 19.37% +1.28P
15時現在 22.18% 21.92% +0.26P
16時現在 25.46% 25.16% +0.30P
17時現在 28.34% 28.03% +0.31P
18時現在 30.57% 30.48% +0.09P

期日前投票 18.42% 15.22% +3.20P 確定値

最終投票率     51.77%

https://www.r4sangiinsen1.metro.tokyo.lg.jp/

688 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:56:24.12 ID:gX8oGleEd.net
参政党が何票とるか楽しみ

689 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:56:27.45 ID:ZRpy4gjJ0.net
>>677
党は議席が得られれば次回につなげると考えてます
「思ったより」善戦してますが、依然厳しいことには変わりません
誰とは言いませんが、プライドが高い方なので頭を下げるのは苦手です

690 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:56:30.51 ID:LceROvM9d.net
社民のポイントはゼロイチでなく2% たぶん投票率が上がるほどきつい

691 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:56:33.60 ID:IUamLBiR0.net
>>666
安倍が居なくなった清和会を松野がまとめれたら良いけど、
安倍が不満を抑えていた面もあったから、
おとなしくしてるかどうか?

692 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:56:39.06 ID:eGBz34WJ0.net
>>682
>>683
やっぱそうよな、サンガツ

693 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:56:44.16 ID:UzLJDHEI0.net
黒瀬「維新えびさわが山本太郎と競ってます、死んだ安倍の意思を継ぎ改憲勢力の維新に投票しましょう」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1657446928/

694 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:56:51.64 ID:595A+sRja.net
一人くらいうっかりやる自民党議員に期待。

695 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:56:53.05 ID:deIa0CCQa.net
>>687
これは前回下回るな

696 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:57:15.38 ID:cJFGem6z0.net
>>680
安倍の衝撃で忘れられたけど
最近でも吉川たけるとかな

697 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:57:17.63 ID:eGBz34WJ0.net
>>687
急に失速したな

698 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:57:29.78 ID:nokvKHlc0.net
>>608
家の前の持ち主である母方の祖父母の名字を言っていたから古い電話帳か名簿を使ってるんだと予想している

699 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:57:37.87 ID:oTmIVuuh0.net
>>684
投票などで日本国旗にお辞儀するかしないかの基準と一緒か

700 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:57:43.26 ID:GNpb+uTz0.net
>>685
それでも安倍を超える大物は二度と現れないだろうな
社会党で無理矢理例えるなら向坂逸郎が死んだようなものだし

701 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:57:44.55 ID:R9SKDOiT0.net
>>695
期日前が多いのでさすがに下回るはない
でも52が怪しくなってきた

702 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:57:46.59 ID:/N1/eIIZ0.net
社民党は党として消滅する前に繰越金を国庫に返したくないからどこかと合併するだろ
とにかく資金がほしいれいわが拾うんじゃね?

703 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:57:50.89 ID:1rw16IrA0.net
>>695
期日前が3%増えてる時点で前回以下なんてありえんだろ

704 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:58:00.33 ID:8ukotSOA0.net
>>696
あれキツイわ
よりによって参院選直前にスキャンダルとか

705 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:58:06.05 ID:6fa+igff0.net
事件がなかったら投票率45%だったのではと思う

706 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:59:00.17 ID:IUamLBiR0.net
吉川の件も岸田の従兄弟が絡んでるから、
党内的に不満になりやすいし。

707 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:59:02.18 ID:8ukotSOA0.net
これでも事件でかなりブーストしてると思うわ
無かったら45%とか行ってるんじゃね?無風過ぎる

708 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:59:19.11 ID:ZRpy4gjJ0.net
>>702
もう分ける準備してるので心配ご無用
幕末の志士にはいきません笑

709 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:59:21.93 ID:C0TepGiW0.net
名古屋は雨から曇り時々晴れの絶好の投票日和になったが
投票率は上がるんだろうか

710 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:59:30.73 ID:1rw16IrA0.net
>>693
これ転載したことがアウトでは

711 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:59:34.28 ID:vnWWlDXca.net
>>687
うーむ
安倍効果は弱そうか
あるとすれば投票には行くつもりだったが右派の政党で迷っていてみたいな人が自民に入れるくらいか

712 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:59:58.72 ID:/N1/eIIZ0.net
>>708
職員の退職金にでもするのかな?

713 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:00:04.55 ID:Nl/CIBbx0.net
やっぱ行く気無くす人多かったんだろうな
1週間後とかだったまた変わったのかもしんないけど
たった2日後だもんな

714 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:00:12.33 ID:U+/AM0E1d.net
>>1
福島みずほの落選を見たい。

715 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:00:27.50 ID:gX8oGleEd.net
安倍の悪口は散々言われたのにそれ以降の政権に何も報じないのはなぜ?

716 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:00:49.74 ID:ZRpy4gjJ0.net
>>712
歴史が長いので、たくさんの団体と協力してきました
それだけ

717 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:00:52.57 ID:dY98scIc0.net
>>714
社民に投票するやつの顔が見たい

718 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:00:55.51 ID:jY/bfCkPd.net
>>696
吉川も同期議員の飲み会では人望あったらしいな

719 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:01:05.30 ID:/N1/eIIZ0.net
>>713
弔い合戦が本格化するのは選挙後かな
自民党員が激増して統一地方選挙と総裁選で立憲共産党を壊滅させるよ

720 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:01:15.46 ID:IUamLBiR0.net
安倍といい、浅沼といい、性格良い人が暗殺されやすいな。

721 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:01:56.59 ID:PJYjM1pkd.net
>>687
ラストスパートないかね

722 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:02:29.82 ID:bhEHX08H0.net
ここで枝野と安倍、志位と安倍がマブダチっていう
基本的な情報を知らない人間がいるみたいに
今の左翼は本当低学歴層が中心となってしまったよな
エリートがみんな新自由主義に転んだ結果な
まぁ、その方が儲かるから当然なんだが

723 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:02:48.79 ID:cJFGem6z0.net
>>702
みずほが消えても沖縄2区の新垣が残るから
そうなるとしたらどう考えても立憲

724 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:02:59.06 ID:Y4E4iinFM.net
野党

伸びないね

725 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:03:19.67 ID:JfHu0jkE0.net
佐藤啓がどれくらい積み増しできるか気になる
あの人もspに連れられてなかったら危なかったよな

726 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:03:31.87 ID:/N1/eIIZ0.net
>>722
志位と安倍は仲良い
枝野は正直な話、誰と仲いいのか謎な人

727 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:03:32.11 ID:PJYjM1pkd.net
弔い票あるとしたら土曜と日曜午前かなあ

728 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:03:54.16 ID:sTmOSFKZ0.net
社民は内部でも店じまいの様相なのね
選挙に関心持ち始めた頃にはすでに中堅以下だったがなくなるとそれはそれで寂しいものがあるな
お疲れ様でした

729 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:04:15.09 ID:/N1/eIIZ0.net
>>723
みずほは金庫を持ったまま逃げるだろ

730 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:04:19.57 ID:GNpb+uTz0.net
>>722
それを薄々感じて嫌気が差していた層がれいわに流出しているんだわ
だから10年無駄な時間を作った立憲に鉄槌が下される

731 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:04:21.75 ID:2JiJdi5I0.net
みずほと辻元とアベトモでNEO社会党やれよ

732 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:04:44.41 ID:IUamLBiR0.net
安倍は、歴代の幹事長で一番良い人だったといってたな。
その人が言うには、山形と鳥取は自分は合わなかったと。

733 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:04:49.36 ID:WxSkkEH00.net
>>725
あのSPぐらい気合い入った人が安倍さん側についてたらと思うよ。

734 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:04:48.92 ID:6Ot3RbQX0.net
>>718
飲み会での人望 失笑

735 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:05:13.20 ID:bhEHX08H0.net
>>713

安倍暗殺事件がなかったら投票率45%くらいだったろう
芸能人の投票キャンペーンって今は本当効果がないのよ
芸能エンタメ自体が大凋落しているし芸能好き自体が激減している
それに数少ない芸能好きは韓流ファンだし

736 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:05:15.54 ID:ebcX2/z50.net
>>610
恒例なん
こわいわ

737 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:05:43.72 ID:P+MVrBEHa.net
さすがに自民はバンザイないだろうけど

野党はやるかな?

738 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:05:53.60 ID:z7QGPCel0.net
さすがにもうそろそろお漏らしくるだろ
あと一時間だし自己顕示欲を我慢出来るとは思えない

739 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:05:54.19 ID:ZRpy4gjJ0.net
>>728
ご老体の目が黒いうちは何もしません

740 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:06:02.39 ID:yjxXU//Wa.net
山本太郎ですら安倍は外で会う分にはニコニコしていて良い人だった的なこと言ってたからな

741 :バカボンパパ :2022/07/10(日) 19:06:20.83 ID:9XSil01VM.net
>>687
こんなもんだ
行かないやつは、はなから行く気無い

742 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:06:33.32 ID:iwjLqtr40.net
今回の選挙では
リークが全然ないんだな

743 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:06:36.17 ID:CQRsMgk8r.net
前回テレビの選挙特番で8時予測速報、
一番正確だったのどこでしたっけ?

744 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:06:53.48 ID:kQUGcavo0.net
政の1時間

745 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:06:58.64 ID:wPf7D0ltd.net
今夜は安倍の件でどの党首も終始神妙な顔だろうな

746 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:07:07.69 ID:JfHu0jkE0.net
>>733 振り返ると安倍さん庇う人がいたら、って思うね。

747 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:07:10.56 ID:JfHu0jkE0.net
>>733 振り返ると安倍さん庇う人がいたら、って思うね。

748 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:07:11.27 ID:JfHu0jkE0.net
>>733 振り返ると安倍さん庇う人がいたら、って思うね。

749 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:07:31.74 ID:IUamLBiR0.net
>>736
恒例恒例。
共産以外も負けてる陣営からはよくかかってくる。

750 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:07:49.21 ID:bhEHX08H0.net
まぁ、反安倍界隈がアベヘイトを煽って
ケンモメンによる安倍暗殺事件を誘発してしまったことは
左翼史最大の汚点レベルだよ
俺のようなオールド左翼まで左翼引退を決意するほどの衝撃

751 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:07:53.59 ID:R9SKDOiT0.net
一応期日前含めたら伸びてはいるが
マジでショボい香典ブーストになりそうだな
関東以外だとさらにゴミのよう

752 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:08:01.51 ID:+oBieqfn0.net
北海道18時投票率
今回27、69
前回28、37

753 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:08:04.12 ID:L3WEyzY+a.net
>>737
バンザイ出来るほど勝てる左翼系野党って今回あるか?
れいわの3議席(太郎+2)くらいだろ。

754 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:08:07.24 ID:tZF4Jjoe0.net
>>733
あれSPじゃなくて佐藤の秘書だって聞いたんだけど…

755 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:08:13.75 ID:Fe7lVrI+M.net
19時


市川市 46%
江戸川区 31.38%
狭山市  25.63%

756 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:08:46.63 ID:LL7YlaFi0.net
>>743
みんなハズレ

757 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:08:55.09 ID:7T0CEmsp0.net
投票率は下がりそうだな
皆安倍なんてどうでも良いってこった

758 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:09:19.12 ID:ZRpy4gjJ0.net
>>731
100%絶対にあり得ません
現職はよくネトウヨに揚げ足取られますが、本当に頭がいい人です
でも、プライドはものすごく高いです

759 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:09:33.99 ID:Fe7lVrI+M.net
参議院選挙は盛り上がらないのよ

760 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:09:58.18 ID:fmCEkFu80.net
辛気臭くなって投票する気なくした

ってのは十分あり得るよな

761 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:10:00.55 ID:2JiJdi5I0.net
30分くらい前に行ってきたけど、混雑具合はまぁいつも通り
横浜北部

762 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:10:17.50 ID:8ukotSOA0.net
去年は全テレビが出口予測を外したって言う
NHKのクッソ広いレンジ突破は流石に笑う

763 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:10:30.62 ID:IUamLBiR0.net
>>750
新聞やテレビでも死ねとまでは言ってなくても、
消えてくれとか引退しろとか感情的に表現してたからな。

764 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:10:46.62 ID:+oBieqfn0.net
>>757
「それより自分の生活が今この時苦しいんだ何とかしてくれ」
と有権者に言われた運動員もいたとか

765 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:10:53.95 ID:LL7YlaFi0.net
1県1人を維持できないのなら
もう一院制にして定員増やせば良いと思う

766 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:10:54.66 ID:D5m8P5iF0.net
>>555
与野党含めてだと辻元が仲いい議員多そう

767 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:11:03.19 ID:wPf7D0ltd.net
今回安倍の件で分かったのは、
日本の警備能力の低さ、暴力に対する危機意識の低さを国内外に露呈してしまったこと
選挙が終わったら、警察幹部の何人かクビが飛ぶと言われているね

768 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:11:23.50 ID:0L6z/6O80.net
本当に岸田の爆運は凄いな
3年前の参院選で終わった政治家扱いになったのに

769 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:11:32.23 ID:d4p73OLUM.net
誰かおもらししてないの

770 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:11:57.09 ID:8ukotSOA0.net
>>767
そりゃ首飛ぶわ
ドラマですらそうそう起こらない大事件を現実で起こしてしまった

771 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:12:02.34 ID:2GQcBjox0.net
安倍さんが暗殺されて世論はどっちの流れなんだろ?
A)弔いと暴力に屈せずに意思を遂げるためにも自民党に投票するぞ
B)自民党に好き放題やらし続けてるからこんなことが起きたんだから自民党以外に投票するぞ
小沢さんの発言とかAっぼいけど、蓋を開けたらBだったりして、、、

772 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:12:04.54 ID:5T0eLLir0.net
今夜は日本全国で安倍ちゃんを弔う夜

773 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:12:43.17 ID:9CAFbdzxM.net
>>771
立民は死ぬんだからきた無駄な期待すんなよw

774 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:12:46.13 ID:R9SKDOiT0.net
>>771
C へーそんなことあったんだー
投票率をみよ

775 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:12:53.63 ID:D5m3jF+oa.net
>>743
テレ朝かテレ東かといったところ
https://i.imgur.com/2ucXe9m.jpg

776 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:12:54.26 ID:fbqkmKXL0.net
>>767
それは飛ぶだろうなぁ

777 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:12:58.08 ID:+oBieqfn0.net
>>772
通夜は明日やで

778 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:13:03.12 ID:mqdherRSa.net
今まで選挙行かない奴らか行くわけがない いつも行く奴らが香典出すんだから

779 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:13:09.48 ID:flHEKrCW0.net
>>771
腐っても選挙の要素理解してる人ではあるからなぁ
自民に有利なのは確か

780 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:13:27.15 ID:dY98scIc0.net
>>773
立憲は選挙後に分裂して消滅が既定路線

781 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:13:35.44 ID:8qiTDcdsp.net
>>742
自分の予想に自信持った米重と
津田のニンマリ
有田芳生の出口お漏らしに
夕方までは平沢勝栄危うしなどもあったが

782 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:13:35.11 ID:GNpb+uTz0.net
>>771
今回はAだな
むしろ立憲にお灸を据えるのが今回の裏テーマだったし、それが補強されるだけ

783 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:13:42.50 ID:LL7YlaFi0.net
>>771
Bだと思っている人は全体の数%だけど
そいつら人の数十倍騒ぐので

784 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:13:44.46 ID:nseNyQpb0.net
>>757
期日前の数値込で16時時点でに速報値40%超えてる
50は超えてくるから前回より下がる事はないだろう

785 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:13:44.92 ID:UxYr+shur.net
最後のブーストきてるっぽい

786 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:13:44.93 ID:uwxReE8Pa.net
>>761
横浜っていつも昼前から14時ぐらいが多くて
あとスカスカちゃう

787 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:13:46.23 ID:uCGOq7mA0.net
>>562
社会党の歴史がいよいよ終わってしまうのか…

788 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:13:46.11 ID:IUamLBiR0.net
>>767
奈良の奴が言うには、西大寺でもあの場所は使わんようだ。
そこらあたりは不運だったかも。

789 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:13:52.86 ID:BXMqLT7s0.net
左翼のせいにしたがっている奴がいるけど、どう見ても関係なさそうだしな  もともと自公優勢報道だから大筋は変わらんだろ

790 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:14:28.11 ID:ebcX2/z50.net
>>749
都心かな

791 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:14:28.73 ID:ySvfiEvb0.net
>>415
大量に同時に出るとして、あえて最初に画面表示されるのが誰かといえば
選挙区最北の長谷川か
比例トップクラスで五十音順もトップクラスの青山かと予想

792 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:14:31.41 ID:7pUk13+D0.net
自民党大勝の中でも岸田以下執行部が厳しい表情を崩さない中1人笑顔で安倍ちゃんも喜んでるよとのたまう麻生

793 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:14:36.39 ID:DhhRvZIv0.net
逆張りは極少数

794 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:14:37.15 ID:6fa+igff0.net
NHKが開票速報ネット配信するかな

795 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:14:38.49 ID:8ukotSOA0.net
>>757
いや少なくとも前回参院選よりは上昇確定
無風にしては凄い投票率

796 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:14:41.19 ID:5T0eLLir0.net
>>777
もう空気的には今日から通夜でしょう

797 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:14:41.55 ID:jvoiEOrAF.net
もっと投票率上がると思ったが思ったほど現時点で上がらなかったのは残念、普通の国民って政治に思った以上に無関心なのが多数なんだって実感

798 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:14:46.35 ID:Fe7lVrI+M.net
電話かけまくりタイムか
前回の衆議院選挙みたいに

799 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:14:49.39 ID:kJVdkoold.net
>>775
NHK予防線張りまくり

800 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:14:50.23 ID:z7QGPCel0.net
ここにきて大阪上げてきたかも

大阪府 19時 32.49 前回不明
大阪市 19時 32.59 前回31.67(+0.92)

801 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:14:55.62 ID:R9SKDOiT0.net
参政の影響による接戦選挙区の波乱が見られるまであと1時間…

802 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:15:00.08 ID:fbqkmKXL0.net
>>775
どこが正確とかいいたくないぐらいの外しっぷりだなぁ

803 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:15:02.29 ID:bhEHX08H0.net
今は高学歴エリートほど社会から肯定されて豊かな人生を送れるからな
40代以下の高学歴エリートが軒並み体制派の保守なのは当然よね

804 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:15:05.86 ID:6G6EVsvEd.net
スマン
アホなんで教えて欲しい
広島の人間なんだが比例代表に東京の選挙区の候補者書いて後から気付いたが無効票?
なんだがyoutubeで色々見てたら良さそうな名前だけ覚えて書いたから

805 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:15:14.71 ID:D5m3jF+oa.net
>>794
する

806 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:15:15.91 ID:xB8LbOI20.net
自粛ムードの中バラエティっぽくやってくれるところは太田のとこかな

807 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:15:23.44 ID:uCGOq7mA0.net
>>767
奈良県警の本部長は辞表書けって言われて天下りは一切なしか
あっても誰も行かないようなところしか紹介してもらえないだろうな

808 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:15:25.04 ID:UxYr+shur.net
安倍家の墓って山口なのかな
昭恵も向こう移り住むのかな

809 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:15:28.09 ID:+oBieqfn0.net
>>796
今日から…?

810 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:15:28.54 ID:O+eMp1jTM.net
>>804
無効票

811 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:15:32.45 ID:DhhRvZIv0.net
元々無風だったことからすると相対的にはかなり上げてると思うけどね

812 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:15:35.70 ID:8qiTDcdsp.net
>>791
2009年は菅直人
2014年ごろは河野太郎だったな

813 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:15:43.94 ID:Gpq/4CRMr.net
投票行ってきた 
流石にこの時間帯では出口調査の人はいなかった

814 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:15:55.09 ID:cJFGem6z0.net
無風でも大した投票率ではないな
2013以降を基準とするかどうかによるけど

815 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:16:00.31 ID:R9SKDOiT0.net
>>808
東京でしょ
安倍ちゃん山口とかほとんど住んだことないし

816 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:16:06.04 ID:Fe7lVrI+M.net
19時

埼玉県
29.69% 

817 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:16:06.12 ID:8ukotSOA0.net
今回どの情勢調査も外して責められる事はないがJXお前は別だ
わざわざ情勢変わった後に強気な調査をしたから当然厳しい目でチェックする

818 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:16:23.09 ID:6G6EVsvEd.net
>>810
サンクス
失敗だった

819 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:16:24.73 ID:nseNyQpb0.net
>>799
こんだけ幅もたせてるのにどっちも上限下限突き破っているあたり凄かったよな前回

820 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:16:25.89 ID:epbGVhvf0.net
>>799
予防張った割にはかすりすらしてない所が情けないよな

821 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:16:32.58 ID:kJVdkoold.net
>>804
そりゃそうだろw

822 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:16:34.57 ID:E7cOQr+Ra.net
>>767
日本国民全体が平和ボケしていることも露呈したね。
銃声が聞こえても伏せることもせずポカンとしてるし、野次馬が銃を持っている犯人に近寄って呑気に撮影してるし。

823 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:16:36.53 ID:qFjSfnZV0.net
>>808
山口にある親父と同じ墓に祀られるんじゃないか

824 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:16:50.85 ID:cJFGem6z0.net
>>808
長門
総理在任中から墓参りでニュースになってる

825 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:16:53.95 ID:pwbb1UmAa.net
>>818
山本太郎なら有効やぞ!

826 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:16:54.18 ID:9CAFbdzxM.net
安部さんの国葬するんかな
プーチンとかトランプとか習近平とか呼ぼうぜ

827 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:17:02.56 ID:BXMqLT7s0.net
奈良県警本部長は不運だな あれが奈良県特有の問題だと勘違いしている奴がいそうだけど、どう考えても全国の警察共通だろう

828 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:17:04.43 ID:UzLJDHEI0.net
黒瀬「維新えびさわに投票するべき理由はこれ、山本太郎と競ってる死んだ安倍の意思継ぎ改憲派議員増やそう」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1657448107/

829 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:17:08.65 ID:Noqi2pnCM.net
>>653
前回山本だったけど
今回はみずぽにしたよ

830 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:17:09.03 ID:20xJOTw90.net
>>816
やはり無風区は低いな

831 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:17:32.96 ID:fbqkmKXL0.net
>>817
他もやってるでしょ。

832 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:17:33.32 ID:Noqi2pnCM.net
さっき電話調査きたよ

833 :十四代目 :2022/07/10(日) 19:17:36.32 ID:b3Fl8pVt0.net
TBSは、またパヨクの爆笑問題の太田で、偏向報道するん?

834 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:17:44.78 ID:6G6EVsvEd.net
>>821
失敗でした

835 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:17:47.92 ID:+oBieqfn0.net
>>804
比例代表の一覧表に載っていれば有効
載ってなければ無効

836 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:17:52.97 ID:flHEKrCW0.net
>>826
と言うかトランプは呼ばれずとも行く気らしいよ
どっかのスレで言われていた

837 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:17:56.89 ID:qFjSfnZV0.net
埼玉が無風区になるとはな
維新がもうちょい競ると思ったんだけど

838 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:17:59.19 ID:9CAFbdzxM.net
>>827
あの人顔真っ青で自殺しないか心配なんだけど

839 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:18:11.15 ID:kQUGcavo0.net
今回も、というかこれからは日本人の本質である時間ギリギリまでめんどくさがって慌てて投票所に行く傾向なんだろうなあ
予想が出てこないというより予想に足るものがないのでは

840 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:18:15.33 ID:Fe7lVrI+M.net
19時

吹田市
39.38%

841 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:18:26.59 ID:v8xwWE8bM.net
>>797
確かに朝一のスタートダッシュから期待した数字より4、5%は低いな

842 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:18:37.47 ID:iwjLqtr40.net
>>817
某政党がホントに3の可能性があるんかな

843 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:18:42.47 ID:R9SKDOiT0.net
>>836
それQちゃんの発言だろ
流しとけ

844 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:18:51.48 ID:jOFSYo7y0.net
>>768
川合の件がむしろターニングポイントになったな。
あの時のやりすぎが
岸田に順番が来ることになった遠因かもしれん

845 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:18:57.46 ID:IUamLBiR0.net
>>800
最後の椅子を維新と共産が争ってると民放が言ってたりするから、
激戦と勘違いしたのかな?
京都も三つ巴で自民が危ないとか言ってたりするし。
民放って、嘘ではないけど、ミスリードしてない?

846 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:19:04.03 ID:Noqi2pnCM.net
>>666
二階蟄居も

あれ2回は国土強靭室で至極元気か

847 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:19:10.98 ID:OJNvKHWxa.net
>>827
死んで詫びるしかないかもしれんね

848 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:19:27.19 ID:8ukotSOA0.net
>>842
3のハードルは高い
そんな簡単に比例3取ったら社民は激怒していい

849 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:19:33.87 ID:+oBieqfn0.net
>>826
既に後日お別れの会が自民党と安倍家合同で行われる予定な事が発表されている

850 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:19:39.77 ID:OJNvKHWxa.net
>>845
願望やろ
特にTBS

851 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:19:43.84 ID:P94ZONYN0.net
>>653
残念、無理です

反日極左と見做されるような行動してた人たちは予定より票落ちます

852 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:19:49.19 ID:kJVdkoold.net
>>834
しゃーない

853 :バカボンパパ :2022/07/10(日) 19:19:49.16 ID:9XSil01VM.net
左翼も誰か死ねば票取れるだろ
枝野だの志位だの幾らでも

854 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:19:55.10 ID:bp/9GtcC0.net
太田はサヨク脳だし失礼な奴だが、死人に鞭打つ非道ではない
バカパヨとは違う

855 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:20:01.69 ID:WxSkkEH00.net
>>766
前回も山崎拓が応援演説に駆けつけてるぐらいだからな。
自社さ連立与党時代にお世話になったとか。
そこら辺のパイプはありそう。

856 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:20:11.70 ID:BTJJnvtN0.net
>>733
あれは奈良一区の小林しげきじゃないの?

857 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:20:13.40 ID:dY98scIc0.net
>>853
志位が死んだら赤飯炊くわ

858 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:20:19.56 ID:Wc3fNk4wd.net
>>7
職場で部下に言ったら訴えられるだろ
米山にはパワハラって概念ないのかね

859 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:20:41.89 ID:Fe7lVrI+M.net
安倍元首相、11日に通夜 家族葬、後日お別れの会(共同通信)

860 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:20:44.30 ID:wpsMJRyq0.net
事件が無ければ余裕で50%軽く切ってただろ。
それが前回より上っぽいんだから…

861 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:20:45.15 ID:D8x0W45Y0.net
>>851
普通の人なら「うざいなこいつら」程度かな。

862 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:21:02.58 ID:XGCWB/pMd.net
「安倍さんが亡くなったとの一報が流れた後、後援会幹部の一人に洋子さんから電話があったそうです。
『もう晋三はいなんですよ。明日から信千世の選挙戦が始まると思ってやりなさい』と声をしぼりだし、
『もう晋三は……』と、最後は涙声で聞き取れなかったそうです」

https://www.news-postseven.com/archives/20220709_1772298.html

補欠選挙は岸息子っぽいな

863 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:21:18.40 ID:v8xwWE8bM.net
>>833 そらパヨパヨBTSの期待通りに太田は暴走するだろ

864 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:21:19.30 ID:wPf7D0ltd.net
安倍の国葬やると決まったら世界中の要人が来日するだろうね
下手すりゃプーチンまで来ると思う

865 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:21:25.63 ID:flHEKrCW0.net
前回より上な時点で大健闘だろ
今回は完全無風選挙だったから

866 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:21:28.94 ID:6fa+igff0.net
朝日のサイトが開票モードに切り替わった

867 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:21:37.58 ID:bhEHX08H0.net
52だと安倍暗殺事件で投票率が7%くらいは伸びた感じだからね

868 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:21:45.76 ID:/eg69XxcM.net
安倍ちゃんはアメリカミンスに消された可能性あると思うけどね
あのプーチンや逮捕真近とも言われるトランプと絡んでたしな

869 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:21:49.68 ID:6G6EVsvEd.net
>>825
メロリンではないです

870 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:22:18.39 ID:BXMqLT7s0.net
プーチンが来ると言いだせば厄介だから国葬はできんな

871 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:22:49.61 ID:6G6EVsvEd.net
>>835
載ってないす
後から気付きました

872 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:23:00.45 ID:ZRpy4gjJ0.net
なんか勘違いしてる方がいますが、某新興政党の議席増減は崖っぷち某党の比例情勢に影響しません
野党第一党、元俳優さんが党首の政党と議席争いしてます

873 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:23:01.05 ID:fbqkmKXL0.net
>>870
別に厄介じゃないとは思うけど流石に来ないでしょ

874 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:23:16.14 ID:9CAFbdzxM.net
>>870
ゼレンスキーも呼んで直接平和交渉させろ
死せる安部が世界を平和にするんや

875 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:23:17.17 ID:2GQcBjox0.net
>>783
まぁ、Bの人たちはネットに落書きするだけで投票行かないもんね。やはりAで自民党の圧勝か。。。

876 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:23:21.55 ID:flHEKrCW0.net
事件無かったら順当に45%台だものね、無風参院選ってそんなもん

877 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:23:23.18 ID:D8x0W45Y0.net
>>871
ドンマイ

としか

878 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:23:25.22 ID:Fe7lVrI+M.net
19時

江東区

53.58%

879 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:23:26.30 ID:tZF4Jjoe0.net
>>862
やりたくないって言ってたんだが引っ張り出されるのか
それはそれで気の毒だね

880 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:23:34.89 ID:Noqi2pnCM.net
>>765
何言ってるの
県域の再編でいいよ
鳥取島根は山陰県

881 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:23:42.34 ID:Fe7lVrI+M.net
>>878は期日前含む

882 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:23:43.28 ID:OlC9GcbdH.net
>>853
安倍さんは老若男女誰でも知ってるからな
左翼にそこまで知名度ある人がいない

883 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:23:56.73 ID:fbqkmKXL0.net
社民は議席より2%じゃ まぁ2%あったら議席取るだろうけど

884 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:23:57.15 ID:IUamLBiR0.net
>>862
安倍が岸の長男に継がせたかったからな。
安倍の母親は、安倍の兄貴の息子に継いで欲しかったようだが。

885 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:23:56.86 ID:z7QGPCel0.net
大阪府 19時 32.49 前回31.58(+0.91)
大阪市 19時 32.59 前回31.67(+0.92)

大阪府の前回の数字見つけてきた
これに期日前が前回の18%アップの118万票
何ポイント上乗せなのかはわからない

886 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:24:10.35 ID:D8x0W45Y0.net
>>880
秋田山形は出羽県

887 :バカボンパパ :2022/07/10(日) 19:24:15.73 ID:9XSil01VM.net
>>859
お別れの会か
ワシも参加しよう、たとえ顔バレしても構わない

888 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:24:16.99 ID:Noqi2pnCM.net
>>771
小沢正論
拍手ぅ

889 :十四代目 :2022/07/10(日) 19:24:29.58 ID:b3Fl8pVt0.net
若い世代だと、立憲支持とかは恥ずかしくて言えないってレベルらしいね。
ほんと世代で思想が違うよな

890 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:24:30.18 ID:cJFGem6z0.net
>>879
やりたくないのは長男の息子(甥)

891 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:24:35.60 ID:pjCQ7+bQM.net
雨降ってるから面倒臭いな。まだ間に合う?ネタで入れるなら何処かな?

892 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:25:00.92 ID:9CAFbdzxM.net
>>891
幸福実現党

893 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:25:08.14 ID:8kD8kDTv0.net
@TetsuNitta
ほほう。これは大躍進やな。

894 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:25:08.65 ID:dY98scIc0.net
>>891
ネタで入れるな
ちゃんと考えて入れろ

895 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:25:08.52 ID:GNpb+uTz0.net
>>882
知名度ある奴も負の知名度と負の実績しかない
だから「無名の新人でリセットする方がマシ」という通常の政党では考えられない構図になる

896 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:25:09.53 ID:iwjLqtr40.net
>>872
あのひとがまさかの

まさかの
6位争いなの

5ちゃんねるやネットが大興奮の1日ですね

897 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:25:13.23 ID:jsCaFtLOa.net
>>891
それにまともに答えたら違法になってしまうんじゃ

898 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:25:17.56 ID:zfyifXta0.net
次スレ早めに頼む

899 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:25:31.57 ID:2JiJdi5I0.net
>>857
アカだけにな

900 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:25:47.82 ID:dY98scIc0.net
>>899
間違いないw

901 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:25:50.73 ID:Noqi2pnCM.net
>>815
長門だよ

902 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:25:56.27 ID:uCGOq7mA0.net
>>847
時代が時代だったら斬首だよね
桜田門外の変の時の井伊直弼が殺された時は
SP役の人は1人残らず打ち首獄門だったわけだし

903 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:26:14.69 ID:iwjLqtr40.net
>>893
おもらしキター

でどこの党なの

904 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:26:28.68 ID:6L61Zq4/0.net
岸の息子はやる気満々じゃないのか?

905 :十四代目 :2022/07/10(日) 19:26:31.39 ID:b3Fl8pVt0.net
そういえば、志位は永年書記長なん?

906 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:26:52.07 ID:R9SKDOiT0.net
>>893
どこよ?

907 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:26:53.34 ID:2GQcBjox0.net
ところで、SNS繋がりで参政党ってのを初めて目にしたんだけど、ここはまともな政党なのだろうか、、、

908 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:27:01.92 ID:OJNvKHWxa.net
出口調査スゲーなw

909 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:27:02.45 ID:UzLJDHEI0.net
黒瀬「れいわ新選組支持者のツイッター見ると頭痛くなる、安倍が死んだ事ゲラゲラ笑ってる」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1657448758/

910 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:27:10.92 ID:9CAFbdzxM.net
安部さんの地盤は誰が継ぐんやろ
昭恵夫人でるんかな

911 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:27:13.15 ID:uDTGTPV+0.net
>>873
それこそ警備が厄介でしょ
ただでさえ命が狙われやすい状況で、しかもあの後だから、ホンの少しの不足の事態も許されない

912 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:27:12.85 ID:2EdJvdd5M.net
>>905
委員長だよ
書記長は消えた

913 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:27:20.57 ID:R9SKDOiT0.net
>>907
カルトのなかのカルト
農村を中心に拡大中

914 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:27:24.19 ID:LL7YlaFi0.net
>>842
統計誤差の本当に上の方の数字でしょ

915 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:27:43.54 ID:Nl/CIBbx0.net
>>893
維新か?

916 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:27:45.16 ID:fbqkmKXL0.net
>>903
大躍進なんて言葉使えそうなのは維新か参政党ぐらいじゃないの?
他にそんなに伸びそうな政党あったっけ?自民以外で

917 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:27:51.18 ID:epbGVhvf0.net
>>883
一議席取るだけなら1.8%位でもいける

918 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:27:53.03 ID:wPf7D0ltd.net
漏らすと神様扱いだから羨ましい

919 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:28:02.29 ID:iwjLqtr40.net
SAKISIRUって
参政党の特集をやってたな

920 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:28:02.89 ID:flHEKrCW0.net
参政は3どころか2も怪しいかと

921 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:28:02.89 ID:toa5bcFs0.net
>>903
参政党じゃないの

922 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:28:03.88 ID:20xJOTw90.net
竹千代(ちょっと違う)が後継だろ。

923 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:28:05.20 ID:OJNvKHWxa.net
宮本委員長
不破書記局長

924 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:28:33.06 ID:R9SKDOiT0.net
維新は後半失速してるっぽいんだよな
近畿圏以外では泡沫だから仕方ないけど

925 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:28:44.93 ID:z7QGPCel0.net
>>893
自己顕示欲が我慢できなくなってきたな
この人保守系みたいだから維新か国民か参政だよね
自民で躍進って表現は使わないだろうし

926 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:28:52.06 ID:GNpb+uTz0.net
>>916
他に考えられるなられいわだろうな
いくら左派層が「限られたパイ」とはいえ、あそこまで立憲が論外で共産も振るわないなら

927 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:28:53.51 ID:BGC0qLja0.net
>>891
さんせいとう

928 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:28:55.68 ID:eGBz34WJ0.net
>>893
国民?

929 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:28:57.84 ID:wPf7D0ltd.net
参政党か

930 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:29:02.16 ID:Noqi2pnCM.net
>>886
県庁は新庄に置くのか

931 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:29:16.03 ID:Nl/CIBbx0.net
参政党もあったか

932 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:29:18.08 ID:HysKqlix0.net
あの宗教団体の名前を出さないのって選挙前だから何らかの報道協定でも敷かれてるのかな
昨日の新聞の見出しも「安倍元首相 撃たれ死亡」で文が鮮明に統一されてたけど

933 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:29:19.48 ID:uwxReE8Pa.net
>>907
反ワクオカルトで陰謀論についていけないって脱落者続出だとか

934 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:29:27.05 ID:8ukotSOA0.net
>>893
維新っぽいな
勢い落ちても元が少ないから大躍進は約束されてるし

935 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:29:31.64 ID:DhhRvZIv0.net
左側からは何も来ないのか

936 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:29:32.34 ID:qFjSfnZV0.net
躍進の定義がはっきりしてないから、改選前より議席増が確実視されてる維新を挙げとけば間違いないよな

937 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:29:35.84 ID:toa5bcFs0.net
大躍進と言ったら参政党しかないだろ

938 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:29:48.61 ID:yBQ2groU0.net
>>840
たっか

939 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:29:52.06 ID:uL32eIBCa.net
参政党が大躍進か
4議席あるかも

940 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:29:52.42 ID:6G6EVsvEd.net
>>877
今度から時間使って勉強してから行きます

941 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:29:58.83 ID:eGBz34WJ0.net
>>932
海外メディアは普通に報じてるで
日本だけや、報道無いの

942 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:30:00.77 ID:ySvfiEvb0.net
>>907
MMTのようで何か違う何かを推してる人と、反ワクを推してる人と、アメリカ小麦毒物論を推してる人と、地球温暖化捏造論を推してる人とかが
仲良く共同代表してる愉快な党だよ

943 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:30:09.31 ID:dY98scIc0.net
参政党って代表誰なの?
武田さんかと思ってたけど違うのか?

944 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:30:21.87 ID:8kD8kDTv0.net
この状況で躍進は参政党しか考えられない。維新はない。

945 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:30:24.30 ID:z7QGPCel0.net
おちゃがまあ昨日から選挙開票スペースやるって告知してたけど
なんかツイート見てると元気ありそうな雰囲気してるぞ
!多いってだけだけどw

946 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:30:27.79 ID:Gpq/4CRMr.net
>>926
改選0議席だからな
例えば東京都+比例2で3議席も取れたら躍進だわな

947 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:30:28.16 ID:uCGOq7mA0.net
>>917
正確に言うと1.8%だとちょっと足りない
50議席目が1.87%と言われているが果たして今回は?

948 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:30:30.86 ID:toa5bcFs0.net
維新は減衰と言ってるじゃないか

949 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:30:35.28 ID:pkEHWLLkd.net
最終議席数は興味ない
俺の関心はこれだけ
新潟森
有田

社民

950 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:30:39.18 ID:xB8LbOI20.net
参政ってそんなにすごいんかうちの地元じゃ一度も演説に遭遇してないんだよな

951 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:30:44.64 ID:W1opZh9W0.net
>>942
先生!それ複数議席取れたとして仲間割れしないで仲良くできるんですか!?

952 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:31:10.49 ID:20xJOTw90.net
>>935
もう脱糞モードで選挙後の内ゲバの準備するぐらいしかやることないだろ。

953 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:31:13.86 ID:R9SKDOiT0.net
1人選挙区において
参政が比例1だった場合 自民が接戦ほとんどとって歴史的圧勝
参政が比例2だった場合 自民が接戦ほとんど落として両者痛み分け
参政が比例3だった場合 自民が接戦どころか宮崎や福井や奈良のようなややリードまで落として大敗

954 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:31:18.79 ID:fbqkmKXL0.net
>>928
国民は議席減予想多いから一転してプラスになったら躍進かもなぁ

>>926
書いた後れいわもありそうかなと思ったな
ただ山本太郎当選すると次の選挙で厳しいよね

955 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:31:20.84 ID:IUamLBiR0.net
山口4区は揉める事はないだろうけど、
清和会の会長は誰がなっても揉めるだろう。
安倍存命なら後継は萩生田だったようだが。

956 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:31:29.80 ID:Gpq/4CRMr.net
>>947
端数次第だからなぁ
もっと下がる可能性もあるし高くなる可能性もある

957 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:31:34.87 ID:SwrUSfT6r.net
>>950
東京じゃ凄かったよ

958 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:31:32.13 ID:z7QGPCel0.net
>>950
大阪でも見たことないよ
ってか大阪マジで今回選挙なのに選挙カー全く通らなかった
維新が2回ぐらい回ってたくらい

959 :十四代目 :2022/07/10(日) 19:31:44.49 ID:b3Fl8pVt0.net
パヨクが消えるまで30分切ったーーー!(^ー^)

960 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:31:51.09 ID:8ukotSOA0.net
>>953
ただそれは暗殺事件が無かった場合の想定

961 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:31:54.22 ID:UxPRXaWod.net
立憲も太郎もみずぽも大惨敗か

962 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:32:13.37 ID:W1opZh9W0.net
参政党は2議席以上取ったら「なんで参政旋風って言わないんだ!」とか訳わからないこと言い始めそう

963 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:32:24.52 ID:99C2I2XYa.net
参政党を大躍進と評するかね
右なら維新で左なられいわじゃないの

964 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:32:36.62 ID:20xJOTw90.net
>>949
社民の生存限界点を超えてるかどうか。

965 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:32:53.87 ID:R9SKDOiT0.net
>>950
うちの村内の水稲農家の結構な割合が参政党の陥落してる
カルトにしか見えんが初めて水稲農家に寄り添ってルト粉が受けてると解釈してる

966 :バカボンパパ :2022/07/10(日) 19:33:05.11 ID:9XSil01VM.net
躍進だとホップだから参政じゃないな
ステップジャンプで維新だろ

967 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:33:06.22 ID:R9SKDOiT0.net
>>960
それはそう

968 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:33:32.96 ID:yBQ2groU0.net
>>958
大阪は維維自公で無風すぎるからな
どの陣営もやる気ないか大阪外の運動に行ってたし

969 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:33:36.23 ID:toa5bcFs0.net
>>963
だからその2党が躍進するなんて情報がちょっとでもあったか?

970 :十四代目 :2022/07/10(日) 19:33:38.15 ID:b3Fl8pVt0.net
社民党も、ワンイシュー政党、福島みずほのワンマン政党としては、長命な方だと思うよん

971 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:33:52.64 ID:Nl/CIBbx0.net
やなって言ってるから維新じゃね?w

972 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:34:10.49 ID:ZRpy4gjJ0.net
日付は跨ぎますねこれは…

973 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:34:12.57 ID:wLvUJv950.net
ここでジタバタしたって30分後には結果出るんだから

974 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:34:17.97 ID:R9SKDOiT0.net
>>969
参政に関してほ朝日とJXが最大3予想

975 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:34:34.43 ID:99C2I2XYa.net
>>969
だから大躍進なんだろ

976 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:34:36.35 ID:iwjLqtr40.net
19年の維新は10議席で
ここから大躍進したらとんでもないことになる

977 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:34:39.18 ID:eGBz34WJ0.net
>>971
おお、たしかに

978 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:34:41.34 ID:kQUGcavo0.net
どこの馬の骨か知らんやつの匂わせとかよく相手にできるね

979 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:34:41.88 ID:nseNyQpb0.net
埼玉は19時の数値で
東松山戸田草加蕨富士見川口和光所沢
このあたりが前回比で高い順
(所沢で+1.74%、東松山で4.52%)

投票率そのものが市部で高いのは蕨、東松山、所沢、飯能
それでも40%はいっていないが埼玉にしては高い
(さいたま市は29.92で前回比0.69だが30%もいってない)

980 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:34:49.11 ID:toa5bcFs0.net
>>974
大躍進じゃね

981 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:34:50.67 ID:z7QGPCel0.net
新田って関西人じゃないの?
関西人じゃなくて大躍進やなっていってるなら確かに維新かも

982 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:34:57.30 ID:w+ZuY70n0.net
>>949
福山は?

983 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:34:57.48 ID:8ukotSOA0.net
30分前にお漏らしってのもどうなんだ?
情報の有無に誤差でしか無いだろ

984 :十四代目 :2022/07/10(日) 19:35:00.48 ID:b3Fl8pVt0.net
参政党って、今回が初参戦?

985 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:35:08.97 ID:hpbfU9OA0.net
流石に維新だろ
参政党がそんなに大躍進したというほど躍進するとも思えんし

986 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:35:23.87 ID:iwjLqtr40.net
>>994
国政では初参戦

987 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:35:31.68 ID:oTmIVuuh0.net
参政党はもし惜しくもないゼロだったら演説とかでのあの集まりは何だったんだとか言われまくるよな

988 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:35:33.98 ID:R9SKDOiT0.net
維新が大躍進なら立憲超えるのか?

989 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:35:38.99 ID:uCGOq7mA0.net
>>964
もう政党要件の2%は無理
あとは議席を取れるかどうかにかかってる

990 :十四代目 :2022/07/10(日) 19:35:51.31 ID:b3Fl8pVt0.net
初参戦なのに大躍進て、ワード的におかしくね?

991 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:35:51.37 ID:yBQ2groU0.net
大躍進できる党がそもそも維新くらいしかないしな

992 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:35:53.64 ID:de6Q5MCla.net
選挙区は多少の変化はあるだろうけど劇的な変化はなしかな。
わからないのが比例何だろうな参政党がどれぐらい取るのか…

993 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:36:01.54 ID:ySvfiEvb0.net
>>951
「我々の意見はただの参考だ、実際にはすべての政策は党員投票で決めるよ!みんなの参政で決めよう!」って建前で党員間の意見の違いは全部先送りして包み込んでるよ
今後の党運営に期待だね

994 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:36:03.90 ID:hpbfU9OA0.net
>>990
そうだよなぁ

995 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:36:04.84 ID:8ukotSOA0.net
維新は元から現有の倍近く想定だから大躍進なのは必然

996 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:36:05.87 ID:984GiGIf0.net
選挙特番をやらないのはラジオ日本とJウエーブだけか

997 :バカボンパパ :2022/07/10(日) 19:36:06.55 ID:9XSil01VM.net
初回は躍進とは言わないから参政では無いんだよ

998 :無党派さん (ワッチョイW 9b41-DtF7):2022/07/10(日) 19:36:40 ID:7U9SAxYr0.net
どっこい社民党大躍進!!
同情票多数でまさかの比例3議席!!

とか、ないですかね

999 :無党派さん (ワッチョイ 030b-w4U3):2022/07/10(日) 19:36:38 ID:z7QGPCel0.net
どうして関西弁なんですか????新田さんは東京出身なんですよね???なんで関西弁なんですか????

皆鋭いねー

1000 :無党派さん (ワッチョイ f5ab-jszV):2022/07/10(日) 19:36:45 ID:8ukotSOA0.net
となると維新か
参政党は初参加だから大躍進はおかしい

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
215 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200