2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

第26回参議院議員通常選挙・議席 予想情勢スレ その87

1 :無党派さん (ワッチョイ 7532-hlAp):2022/07/10(日) 22:10:57 ID:5U/dQi6c0.net
前スレ
第26回参議院議員通常選挙・議席 予想情勢スレ その86
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1657455721/

2 :無党派さん (ワッチョイ bd89-YWTd):2022/07/10(日) 22:13:53 ID:6uh2AFgM0.net
おつ

3 :無党派さん (ワッチョイ bd89-YWTd):2022/07/10(日) 22:14:54 ID:6uh2AFgM0.net
日付変わるまで選挙区は動きないかな?

4 :無党派さん (ワッチョイW 5525-G6MQ):2022/07/10(日) 22:19:13 ID:UVg7omec0.net
1人区は朝日のとおりになるのかな

5 :無党派さん (アウアウウー Sa09-YnVd):2022/07/10(日) 22:20:10 ID:deIa0CCQa.net
ここか

6 :十四代目 (ワッチョイW ad89-F8yj):2022/07/10(日) 22:20:12 ID:b3Fl8pVt0.net
パヨクぶぎゃー(^ー^)

7 :無党派さん (ワッチョイW 23e3-ByeZ):2022/07/10(日) 22:20:15 ID:JfHu0jkE0.net
https://i.imgur.com/Hw7lVQW.png

俺の予想これなんたけど結構当たりそう

8 :無党派さん (ワッチョイ bd89-YWTd):2022/07/10(日) 22:20:32 ID:6uh2AFgM0.net
有田はこのままだとかなり厳しい状況か

9 :無党派さん (ワッチョイ 038a-whYh):2022/07/10(日) 22:20:43 ID:IDiSV9fO0.net
岸田の顔だけ見ると自民党大敗してそう
https://pbs.twimg.com/media/FXTpFdcUsAA4Yat.jpg

10 :無党派さん (ワッチョイW 230f-+O5l):2022/07/10(日) 22:21:03 ID:tk74kas70.net
岩手はもう動きあってもいいのでは
こっから変わる可能性あるのか?

11 :無党派さん (ワッチョイW 7599-khBG):2022/07/10(日) 22:21:19 ID:SA6I2ssx0.net
>>1
赤リンゴ党vs白米党の構図

12 :無党派さん (ワッチョイW 0db0-pTGD):2022/07/10(日) 22:21:36 ID:Qe+Wa6oE0.net
自民64くらいかな

13 :無党派さん (ワッチョイ f5ab-jszV):2022/07/10(日) 22:21:43 ID:8ukotSOA0.net
自民は本来の意味でのお通夜ムードだからね
どんなに良議席でも喜べない

14 :無党派さん (オッペケ Sra1-U5Km):2022/07/10(日) 22:21:51 ID:jM9CeKRgr.net
岩手ww
小沢王国完全崩壊だな

15 :無党派さん (ワッチョイW 2333-nck2):2022/07/10(日) 22:22:18 ID:Wwtk0Saf0.net
もはや朝日しか信じられん
日経とか毎度嘘だらけだし調査なんかやめろよ

16 :無党派さん (ワッチョイW 23e3-ByeZ):2022/07/10(日) 22:22:25 ID:JfHu0jkE0.net
>>10 盛岡票がある

17 :無党派さん (ワッチョイW 3596-FjFw):2022/07/10(日) 22:22:36 ID:7T0CEmsp0.net
民民が参政党以下のカス勢力になってしまった

18 :無党派さん (ワッチョイW 8d42-EqKj):2022/07/10(日) 22:22:48 ID:q0l9lp140.net
足寄町投票率72.48%開票終了

石川 知裕 2,641(66.7%)

船橋 利実 388(9.8%)

徳永 エリ 370(9.3%)

長谷川 岳 332(8.4%)


圧倒的だな。つうか宗男。。

19 :無党派さん:2022/07/10(日) 22:23:01 ID:URZRj0Jm.net
NHK、愛知はもう立民と公明に当確出してもいいんじゃないか?
開票6%でコレ、得票にムラの無さそうな両党だし

20 :無党派さん (ワッチョイ 030b-w4U3):2022/07/10(日) 22:23:03 ID:z7QGPCel0.net
京都朝日がゼロ打ちなのに他が未だにどこにも当確出さない

21 :無党派さん (ワッチョイW 2370-uLCW):2022/07/10(日) 22:23:19 ID:Q1Tpcfsr0.net
小沢の影響力が急速に落ちたな 盛岡水沢で2万詰めても追いつかない

22 :無党派さん (アウアウウー Sa09-OA68):2022/07/10(日) 22:23:26 ID:qPRKPit4a.net
>>18
さすが足寄

23 :無党派さん (アウアウウー Sa09-rxdL):2022/07/10(日) 22:23:52 ID:rmnZas9qa.net
沖縄は自民だめっぽいか

24 :無党派さん (ワッチョイW cb54-UXSH):2022/07/10(日) 22:23:55 ID:KJSMLScn0.net
岩手まだ当確出ないの

25 :無党派さん (ワッチョイW 230f-+O5l):2022/07/10(日) 22:24:00 ID:tk74kas70.net
>>16
なるほど
今は自民の基盤から開いてるからか

26 :無党派さん (ワッチョイW d59d-1K9u):2022/07/10(日) 22:24:12 ID:ySvfiEvb0.net
スレ被ってるな
先に前スレにリンク張られたの向こうだし向こういこうぜ

第26回参議院議員通常選挙・議席 予想情勢スレ その87
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1657458219/

27 :無党派さん (ワッチョイW 059d-LgwQ):2022/07/10(日) 22:24:48 ID:vu8657A50.net
日刊ゲンダイ 明日の1面「この国の民主主義は死んだ」

28 :無党派さん (ワッチョイW 23e3-ByeZ):2022/07/10(日) 22:24:55 ID:JfHu0jkE0.net
愛知は伊藤孝恵通りそうだな

29 :無党派さん (スッップ Sd43-H7Xa):2022/07/10(日) 22:25:33 ID:WDpPKrJid.net
生稲、テレビ出演拒否したみたいだな
そんなにヤバいんかい

30 :無党派さん:2022/07/10(日) 22:25:35 ID:URZRj0Jm.net
>>28
今は三河が開いてると思われるから、この票差ではまだわからない

31 :無党派さん (ワッチョイW 7599-khBG):2022/07/10(日) 22:25:39 ID:SA6I2ssx0.net
>>26
あの乱立なんなん?

32 :無党派さん (ワッチョイW 8d42-EqKj):2022/07/10(日) 22:25:57 ID:q0l9lp140.net
北海道は都市部の自民が綺麗に割れないと厳しいな。長谷川が多くとりそうだし立憲2議席の可能性高い。

33 :無党派さん (ワッチョイ 7532-hlAp):2022/07/10(日) 22:26:08 ID:5U/dQi6c0.net
>>31
荒らしやアフィがよくやる手段なのよ

34 :無党派さん (ワッチョイW 059d-Vmkj):2022/07/10(日) 22:26:15 ID:D10W3Oun0.net
ゼロ打ちだしなぁ…

35 :無党派さん (ワッチョイW 059d-Vmkj):2022/07/10(日) 22:26:48 ID:D10W3Oun0.net
朝日またやってるよ福山当選
まぁ間違いないだろ

36 :無党派さん (ワッチョイW 23e3-ByeZ):2022/07/10(日) 22:27:20 ID:JfHu0jkE0.net
木戸口と広瀬3万票差なんだけど
2016の木戸口と田中真一くらいの差になるぞ

37 :無党派さん (ワッチョイW 23ca-uSRq):2022/07/10(日) 22:27:43 ID:6fa+igff0.net
沖縄30%時点で300票差か

38 :無党派さん (ワッチョイ f5ab-jszV):2022/07/10(日) 22:28:09 ID:8ukotSOA0.net
沖縄は当確発表0時超えそうね

39 :無党派さん (ワッチョイW 23ca-uSRq):2022/07/10(日) 22:28:40 ID:6fa+igff0.net
山梨割と接戦だった
開票率85%で1万票差か

40 :無党派さん (ワッチョイW 0533-CnnM):2022/07/10(日) 22:28:55 ID:Zg9d6QAf0.net
沖縄は大票田開いてどうなるかかな
案外あっさり当確出たりして

41 :無党派さん:2022/07/10(日) 22:28:55 ID:URZRj0Jm.net
愛知の国民・伊藤は、名古屋市内の票が開く前に、ある程度の票差を付けてないと、維新にマクられる

42 :無党派さん (ワッチョイW 8d42-EqKj):2022/07/10(日) 22:30:16 ID:q0l9lp140.net
全体的に出口より野党が強めに出てるな。。

43 :無党派さん:2022/07/10(日) 22:31:42 ID:URZRj0Jm.net
>>42
愛知の田舎でこれなら、立民・斉藤はそろそろ当確が出てもおかしくないがね

44 :無党派さん (ワッチョイW 23e3-ByeZ):2022/07/10(日) 22:32:11 ID:JfHu0jkE0.net
福山で参政党が共産上回ってるし、斉木がかなり迫ってる

45 :無党派さん (ワッチョイW 23e3-ByeZ):2022/07/10(日) 22:32:14 ID:JfHu0jkE0.net
福山で参政党が共産上回ってるし、斉木がかなり迫ってる

46 :無党派さん (ワッチョイW 2329-pTGD):2022/07/10(日) 22:45:19 ID:X4/kKsu70.net
山形、国民に当確出たね

47 :無党派さん (ワッチョイ cde3-sxRN):2022/07/10(日) 22:46:11 ID:JE7Aochj0.net
落とすべき陳他を落とせないってのは選挙制度の欠陥だわな

48 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:09:25.04 ID:xB8LbOI20.net
沖縄で自民が肉薄って時代も変わったんだなと実感

49 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:17:35.68 ID:jM9CeKRgr.net
>>48
沖縄は高齢者ほど野党支持
高齢者が老衰で死ねば死ぬほど与党有利になる

50 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:22:23.25 ID:6fa+igff0.net
ここか

51 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:22:51.65 ID:z7QGPCel0.net
愛知まだ自公しか朝日でも当確出てないのか

52 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:23:11.66 ID:paoe8Pwj0.net
愛知まだ1人なのか
ここが一番激しいのでは

53 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:23:21.24 ID:D5m8P5iF0.net
玉木@NHK「(国民民主は)野党共闘を乱した覚えはない、最大野党の泉さんのお考えは知らないがわれわれは政策本位だ」

54 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:23:29.62 ID:fwXQukeJ0.net
玉木「力を合わせる」

自民と?

55 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:23:30.23 ID:R9SKDOiT0.net
ここでいいのけ?

56 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:23:35.19 ID:Nl/CIBbx0.net
みずぽが取った場合ガーシーって厳しい?

57 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:23:39.15 ID:UfJdOlLq0.net
玉木には前原が応援してた京都で落とした件について聞けよ

58 :愛知13区民 :2022/07/10(日) 23:23:40.34 ID:Dj7XL4dD0.net
>>51
うーん、名古屋がどこまで開いてきたかわからん

59 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:23:41.61 ID:U3ZykgE50.net
長野は結構差がついたな

60 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:24:06.82 ID:emKxo2nL0.net
前原タマキンんだけじゃなく榛葉もキツいだろ
どうすんの?

61 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:24:09.04 ID:PW3B74Is0.net
自民…勝ち
公明…普通
立憲…壊滅こそ免れたが負け
維新…勝ちも期待外れの感
共産…やや負け?
国民…負け
れN参政…勝ちも政局には誤差の範囲
社民…2%超えてたら勝ち。どうなるか

62 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:24:09.54 ID:8dL0t/dpa.net
【朗報】志位委員長、勝利宣言

63 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:24:10.68 ID:cIUZl5HhM.net
立憲は複数も票相当減らしてるね

小西 最下位
蓮舫 3位
神奈川 ケツ争い
北海道 ケツ争い

64 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:24:14.87 ID:EBXsxcrBd.net
>>42
つうか維新が事前予測に比べると弱い
もしかしたら比例立憲が2位死守するんじゃないか?なんとなくだけど
終盤予想は維新が上回る予想しかなかったけど

65 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:24:15.89 ID:tZF4Jjoe0.net
>>59
安倍の死因みたいなもんだしこいつだけはブースト貰えないのは分かってた

66 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:24:36.73 ID:fmNAeLhNd.net
志位は山添で大勝利と言い張るつもりなのか

67 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:24:39.27 ID:IDiSV9fO0.net
前原は疫病神すぎてどの政党も要らなくないか

68 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:24:41.07 ID:KN2TelUl0.net
>>35
NHKも出た。

69 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:24:44.09 ID:Wwtk0Saf0.net
>>53
トリガー条項のことも聞いてやれよ

70 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:24:44.35 ID:kzg5wiL00.net
沖縄、明日の朝までかかるな。
無名の新人が頑張った。

71 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:24:53.46 ID:D5m8P5iF0.net
共産は比例4予測も多かったけど3に終わりそうな理由って安倍のアクシデントもあったんかな?

72 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:24:59.59 ID:eGBz34WJ0.net
志位和夫、勝利宣言

73 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:25:02.88 ID:0jIAy0zuM.net
沖縄自民だな
票が開いてない那覇で自民優勢だし

74 :愛知13区民 :2022/07/10(日) 23:25:06.82 ID:Dj7XL4dD0.net
>>70
選挙区で流石にそこまではかからん

75 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:25:10.51 ID:jM9CeKRgr.net
>>39
とはいえ、宮沢は衆院中島の地盤の北杜や韮崎しか取れてない

76 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:25:12.10 ID:4DhkMfku0.net
>>24
NHKは自民に出た

77 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:25:12.57 ID:tGHvKDMS0.net
明日の赤旗は山添一面で大勝利を宣言だなw

78 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:25:14.36 ID:E4gEju+O0.net
>>29
自民党関係者いわく政治家としての資質、勉強が圧倒的に足りないだってよ

79 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:25:17.59 ID:OcnRKdMta.net
開票44%
生稲と山本が5000票差の僅差
ついでえびさわが3万票差で続いてる
その次は松尾だけどかなり離れてる

80 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:25:34.11 ID:Kp9tJAbd0.net
社民党は久保>みずほなんだ
社民1議席だけどみずほ落選ならもっと笑う

81 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:25:42.04 ID:DzzT+eCc0.net
重複スレにつき誘導
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1657458787/

82 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:25:42.67 ID:1rw16IrA0.net
志位勝利宣言って
もはや精神的勝利で誰にも負けない状態だな

83 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:25:42.79 ID:8dL0t/dpa.net
小沢の場合、自分から壊しに行ってる野党クラッシャーなんだが
前原が恐ろしいのは、自分では壊してる自覚ないどころか、壊さないように頑張ってるのに壊してしまうことなんだよな

84 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:25:43.60 ID:z7QGPCel0.net
TBS 愛知 開票率64.8%

斎藤嘉隆(立憲) 296,304
伊藤孝恵(国民) 287.250
広沢一郎(維新) 257,065

85 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:25:44.93 ID:emKxo2nL0.net
>>67
でも選挙区勝てるよ?w

86 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:25:49.25 ID:fwXQukeJ0.net
生稲カス過ぎるな

87 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:25:51.59 ID:cIUZl5HhM.net
>>71
選挙区の候補減らしたら、そりゃ比例も減る

88 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:25:54.36 ID:jM9CeKRgr.net
>>78
6年後は比例送りかな?

89 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:25:58.66 ID:ruFRnF6E0.net
志位さん若い層からの支持アピールしてるが無理があるよそれは

90 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:26:03.23 ID:DFXi9zoda.net
>>73
残念ながら那覇は野党の地盤だ

91 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:26:06.06 ID:EBXsxcrBd.net
開票2%比例
自44.1
立14.2
公13.2
維8.3
共6.2
国3.6
れ3.5
参2.4
社2.1
N1.7

92 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:26:06.39 ID:K9ITFpN50.net
>>66
杉並区ではトップ!みたいに1位の自治体リストを列挙して大勝利宣言だろうな笑

93 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:26:08.35 ID:arKY/ylUa.net
共産党は決して間違いを犯さないから

94 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:26:09.13 ID:Wwtk0Saf0.net
志位はダメだ
このままじゃ共産はなくなる
早く後任に道を譲れって

95 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:26:12.43 ID:34fSlx6k0.net
@969696f

ガーシーは現時点で当確ラインだけど、
NHK党の得票が1.8%未満だった場合は、政党要件を満たさない。

そして国政政党とは認められず、
ガーシーの議席も0になるからテレビは0のまま。

NHK党が1.8%行き次第、
国会議員ガーシー誕生って事。really?

96 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:26:22.41 ID:P94ZONYN0.net
比例は地方の開票が早いところから積み上がっていくので
社民など既存政党は前半高くなり後になるにつれてどんどん下がっていく
逆に新しい政党は後半につれて上がっていく傾向

社民は厳しい、NHKはかなり可能性高い

97 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:26:23.44 ID:4DhkMfku0.net
>>64
事件でひっくり返るかもという
予想はかなりあった

98 :無党派さん:2022/07/10(日) 23:26:32.80 ID:URZRj0Jm.net
>>53
こいつは完全に自民のスパイ とっとと自民へ行かせるのが吉

99 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:26:34.66 ID:Q1Tpcfsr0.net
>>71
投票率悪くないのに得票力が落ちてるから

東京がまあ堅調なので目立たないが日本全体の一割に過ぎないからね

100 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:26:40.11 ID:Vcu+HRUQ0.net
>>49
翁長知事の時にキャホキャホしてたオール沖縄だけど、あの辺が恐らくピークで、これからは基礎票がオジーオバーの死去とともに目減りする

101 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:26:41.62 ID:fkfi5iMW0.net
>>79
生稲と太郎逃げ切りそう

102 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:26:51.45 ID:fwXQukeJ0.net
山本NHKをいなすw

103 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:26:54.34 ID:KN2TelUl0.net
>>83
それ、ホントに典型的な、無能な働き者ってやつですなぁ…ww

104 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:26:57.43 ID:wyicRS6W0.net
共産も次がいないよね
小池は東大じゃないからな

105 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:26:57.65 ID:Kp9tJAbd0.net
沖縄の古謝は落ちたら知事選候補だな

106 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:26:58.37 ID:mnQ7WD4c0.net
山が動いた by 小沢一郎センセイ

107 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:27:00.08 ID:o+ox1wqed.net
前原誠司さん敗北の歴史

・永田メール
・八ッ場ダム
・JAL再建が手におえなくて丸投げ
・希望の党惨敗
・参院選京都選挙区で維新を応援←New!

108 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:27:00.35 ID:4T5g/ZHF0.net
共産は若年層の掘り起こしを行わないと10年後社民コース

109 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:27:02.69 ID:jM9CeKRgr.net
>>61
共産党は議席が0だろうが絶対に大勝利は揺るがないぞ
民主集中制だから委員長が白といえば黒も白になる

110 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:27:06.37 ID:emKxo2nL0.net
共産次は山添?

111 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:27:08.51 ID:uXp5DV8E0.net
石川
帯広ブースト
松木ブースト
鉢呂ブースト
戦略投票ブースト

船橋
1区ブースト
札幌創価ブースト

112 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:27:08.58 ID:paoe8Pwj0.net
JXが意外な接戦扱いしたところ、福井がかろうじてというだけで
ほとんど大差
逆に秋田が意外と接戦っぽかったんだな まあ保守分裂だが

113 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:27:12.78 ID:PW3B74Is0.net
安倍が死んで福山がバンザイしないとは
パフォーマンス?
俺も性格の悪いかな…

114 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:27:19.87 ID:MeB1hR2J0.net
沖縄1700票差だしまだわからん

115 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:27:27.98 ID:6fa+igff0.net
大阪や兵庫で立憲と共産が候補一本化すれば勝てたという人
結構見かけたけど足しても当選ラインに届いてなくて泣ける

116 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:27:33.89 ID:Wwtk0Saf0.net
議席増やさないと勝利なんて言えないって

117 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:27:34.26 ID:ey+V6Af3M.net
福山も万歳自粛なんかい、お前野党やろ

118 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:27:35.49 ID:DhhRvZIv0.net
>>111
徳永は?

119 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:27:35.66 ID:y37XiNN70.net
N党って前回はたしか比例で2%行かなかったけど、選挙区案山子のおかげで2%行ったんだよな

120 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:27:37.28 ID:R9SKDOiT0.net
山形落とさなかったんだから玉木責任論にはならんやろー

んでさらにやられるわけだ
何がしたいかわからんもんね…

121 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:27:37.78 ID:Nl/CIBbx0.net
フジ
安倍の影響大きかったって
同情票が強く出た

122 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:27:47.24 ID:d58i0Ps10.net
>>91
自民つよすぎ

123 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:27:51.16 ID:1rw16IrA0.net
>>79
生稲はテレ朝で当確でたから、まあ落ちないだろう

124 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:27:54.01 ID:C0NeGdJya.net
北海道はまた50%行ってないんだよな
どうなんのこれ?

125 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:27:56.23 ID:EHtzo5BQp.net
>>58
NHKのサイトで市町村別に出てる

126 :無党派さん:2022/07/10(日) 23:27:56.27 ID:URZRj0Jm.net
連合愛知の芸術的な票割りよw
https://www.tbs.co.jp/senkyo2022/se/2300.html

127 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:27:59.00 ID:Kp9tJAbd0.net
>>113
まあ奈良のとなりだもん
そんな気分にはならない

128 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:27:59.02 ID:o+ox1wqed.net
>>53
とうほぐで組んでたのはなんだったんですか?

129 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:28:05.08 ID:z7QGPCel0.net
TBS 愛知立憲斎藤当確

130 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:28:10.32 ID:fmNAeLhNd.net
河村健一24票

131 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:28:10.44 ID:0L6z/6O80.net
>>107
前原誠司さん維新入党へ
面白いもんが絶対見れる

132 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:28:28.68 ID:1uAEYPT/0.net
>>62
京都で立憲に票を流して勝たせたのなら、
それだけで勝ち判定な気がするw

133 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:28:31.59 ID:tZF4Jjoe0.net
愛知の票割りもはや芸術だな

134 :愛知13区民 :2022/07/10(日) 23:28:34.43 ID:Dj7XL4dD0.net
愛知立憲当確@JNN

135 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:28:40.61 ID:fwXQukeJ0.net
>>131
オラわくわくしてきたぞ!w

136 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:28:46.50 ID:Kp9tJAbd0.net
>>131
猪瀬直樹とかも当選してカオスを深めてほしい

137 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:28:46.90 ID:Zg9d6QAf0.net
政治的思想はともかく人としての志位は嫌いじゃない
だけど後継者作っていかないと社民党みたいにジリ貧になりそう

自身が選挙区立って後継者を比例1位に据えるとかした方がいいんじゃないのかな

138 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:28:46.94 ID:x50fRanZM.net
>>105
知事選は宜野湾市長だった佐喜真に決まってる

139 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:28:51.67 ID:FESb+wzDa.net
>>130
当確か

140 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:28:53.18 ID:/eg69XxcM.net
前山さんまた負けたのかw

141 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:28:53.44 ID:EBXsxcrBd.net
福山万感の思いだな
しんどかったんだろうな
まあおめでとうさん

142 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:28:55.11 ID:/PDUKjOm0.net
>>131
やめーやw

143 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:29:06.56 ID:z7QGPCel0.net
TBS 愛知 開票率65.8%

伊藤孝恵(国民) 290,652
広沢一郎(維新) 259,696

144 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:29:07.91 ID:o+ox1wqed.net
>>131
今一番望まれてるカードやね

145 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:29:09.03 ID:I5THmcKUr.net
維新の楠井祐子氏、京都選挙区で落選確実に 国民の前原氏が全面支援 [参院選2022] [維新]:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ6Z5VY3Q6YPLZB005.html?iref=sp_saninsen2022_news_list_n

146 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:29:13.63 ID:6fa+igff0.net
やはり国民伊藤と維新広沢の戦いか

147 :無党派さん:2022/07/10(日) 23:29:23.42 ID:URZRj0Jm.net
TBS/JNN 愛知、立民・斉藤に当確

148 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:29:23.64 ID:tZF4Jjoe0.net
>>131
維新こいつ入れたら絶対に勢い落ちるぞw
安易に飛びつくなよ

149 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:29:30.31 ID:IIH9I0IT0.net
愛知は名古屋開くと広沢、齋藤が取るからなあ。里見、伊藤はウカウカ出来ない。

150 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:29:30.53 ID:R9SKDOiT0.net
>>53
これさあ
かろうじて当選守った山形の支援者に対して喧嘩売ってるでしょ

自爆にしか見えん

151 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:29:33.27 ID:PW3B74Is0.net
>>115
共同系のマスゴミとかもそうやけど一本化にしたら単純に足されると思ってるのが謎
まさに手段と目的の勘違い

152 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:29:35.70 ID:0L6z/6O80.net
>>136
松野中条猪瀬もう全員通れ

153 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:29:36.24 ID:omjmOMMK0.net
維新は安倍襲撃が無かったらどうなってたんだろう
差があるならともかく接戦ならそのせいで落としたようなもんだろ

154 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:29:42.96 ID:xQonMRdJa.net
これまで東山区で前原のポスターしか貼ってなかった家が今年に入って民民はともかく共産とれいわも張り出したから
前原に一言あるような支持者も多いのだろうな

155 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:29:55.26 ID:xB8LbOI20.net
>>119
だな
今回は案山子を倍にしたが伸び悩んでるみたい
マジでギリギリぽい

156 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:29:55.69 ID:jM9CeKRgr.net
>>112
県南は村岡が勝ってるな。特ににかほ市は村岡がダブルスコア

157 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:29:57.45 ID:emKxo2nL0.net
愛知は渋々トヨタが回したか
まあ維新よりはましだもんな

158 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:30:05.36 ID:/eg69XxcM.net
前林さんは仲間裏切り過ぎ
真性のアスペなんだろうな
京セラ稲盛は本当にこんな奴と心中するつもりなのか?

159 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:30:10.37 ID:CPnSLG2bd.net
これ伊藤逃げ切るんじゃないか

160 :愛知13区民 :2022/07/10(日) 23:30:16.18 ID:Dj7XL4dD0.net
https://pbs.twimg.com/media/FXT9v2XUUAE1H1T.jpg
選挙区最速

161 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:30:18.51 ID:BY9c31I10.net
F1終わった、ルクレール勝った
もう眠くてしょうがない
比例マラソンは任せた
立民はなんだかんだで22〜3は取りそうだね

162 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:30:21.28 ID:0jIAy0zuM.net
>>90
那覇市開票率31%
古瀬21500
伊波17000
ここから伊波が巻き返すか?

163 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:30:28.95 ID:wpsMJRyq0.net
今回は20:00の各局予測に収まるのかしら?
自民は65くらい?

164 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:30:29.57 ID:paoe8Pwj0.net
古謝は落ちても将来の沖縄保守のエースとして
いずれ政治に戻るだろう
沖縄にありがちな、一旦地元財界とかで働いたりするかもしれんが

165 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:30:37.33 ID:Q1Tpcfsr0.net
>>137
なんとかさんという隠し球はいるんだってさ 青年時代の志位みたく書紀局長から電撃的にデビューさせてニューリーダーとして大売り出しするんでしょ

166 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:30:39.74 ID:fbqkmKXL0.net
>>150
山形で共闘崩れたのはどっちかというと自民のせいな気も。

167 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:30:44.14 ID:wyicRS6W0.net
>>137
同意
安倍へのコメント良かったよな

168 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:30:48.99 ID:6IaMou01M.net
開票率48%
山本5位浮上
生稲と大接戦

169 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:30:49.78 ID:9Lzf/LTn0.net
沖縄もまだ1400しか離れていない

170 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:30:51.63 ID:eGBz34WJ0.net
沖縄まだ分からんな

171 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:31:04.60 ID:BGC0qLja0.net
>>162
何でそんな古いのだしてくるんだ?

172 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:31:05.47 ID:6+UmMWWR0.net
沖縄激アツ

91.13%
野党254,987
与党253,464

残すはほとんど那覇票

173 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:31:07.29 ID:IVUS52m7M.net
玉木は愛知勝てたらまあセーフだわな
しかも若年層の支持があるからまだ戦える

174 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:31:19.48 ID:oFSi5Y0Na.net
有田も青木も栗下に捲られそう

175 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:31:21.62 ID:o+ox1wqed.net
>>158
稲盛はあっさり維新あたりに乗り換えそう
本質的にきょーさんとー以外はなんでもいい人だから

176 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:31:23.11 ID:tZF4Jjoe0.net
伊藤孝恵も一応活動拠点は名古屋なんでそう広沢は差つけられないと思うよ

177 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:31:26.32 ID:eGBz34WJ0.net
あ、5000も開いたで
tbsのサイトより

178 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:31:40.30 ID:Zg9d6QAf0.net
れいわ山本ははっきりとモノ申すあたり人気なのかな
政策の是非はともかくやりたい事が明確って何か誰かに似てる

179 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:31:42.02 ID:6fa+igff0.net
開票率92.1%
沖縄伊波5000票リード

180 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:31:43.59 ID:9Lzf/LTn0.net
と思ったら5000まで開いた。やっぱり無理そうね

181 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:31:44.35 ID:0jIAy0zuM.net
>>171
nhk

182 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:31:45.03 ID:jM9CeKRgr.net
>>90
若年層が多い那覇は今や与党の方が強くなってる

183 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:31:46.12 ID:K9ITFpN50.net
那覇は保守強いよ。
下地派と国場派で割れてるから漁夫の利を共産党が得てるだけで

184 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:31:46.67 ID:qAgCxao50.net
那覇は去年の選挙だと自公vs立共れ社でほぼ同数

となると維新の9000票ちょっとがカギ

185 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:31:50.46 ID:BGC0qLja0.net
縄県選挙区[那覇市](得票順・改選数1)
開票率:87.70%



?い??は???よういち
?伊波??洋一
無・現 70歳
元沖縄県宜野湾市長、元沖縄県議会議員

56,500


?こじゃ???げんた
?古謝??玄太
自民・新 38歳
元総務省課長補佐、元NTTデータ経営研究所マネージャー

55,000

186 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:32:01.74 ID:fmNAeLhNd.net
>>153
選挙区自民、比例は維新は流れたよな
京都だと選挙区維新も自民に傾いたか

187 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:32:09.84 ID:fbqkmKXL0.net
あれ自民でも万歳やるんだ
てっきり自粛かとおもってた

188 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:32:09.90 ID:R9SKDOiT0.net
>>172
那覇なら野党の勝ちじゃね?たぶん

189 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:32:15.18 ID:emKxo2nL0.net
>>179
那覇開いてこれなら決まりか

190 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:32:17.47 ID:tZF4Jjoe0.net
伊波粘り勝ちか?

191 :無党派さん:2022/07/10(日) 23:32:20.37 ID:URZRj0Jm.net
>>176
そうなると政党支持率、衆院選の東海比例の実績がモノを言うわけよ

192 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:32:21.83 ID:6qwv0bwe0.net
>>173
愛知落として比例2で止まったら負けかな
伊藤と矢田が落ちたら存在意義的な意味でもキツい

193 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:32:22.25 ID:oJ3RI8iq0.net
>>168
生稲は朝日新聞が当確出したけどな。

194 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:32:26.34 ID:KKI7f9ti0.net
なんでこんなに愛知の国民弱いのw
本来ならトップ当選しなきゃならない場所だろw雑魚すぎw

195 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:32:26.59 ID:BGC0qLja0.net
決まりか

196 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:32:32.62 ID:KN2TelUl0.net
>>175
そもそも、稲盛さんもう90歳だよ。
最近表舞台にもまったく顔を出していない。

197 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:32:38.95 ID:MeB1hR2J0.net
あーこれは沖縄自民無理だな
ここから5000捲くるのは不可能

198 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:32:42.16 ID:O5ucNjh9a.net
那覇はいばが勝ってる

199 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:32:47.38 ID:qAgCxao50.net
沖縄自民取れないか
じゃー県知事選も負けね

200 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:32:48.59 ID:OXqhJp/P0.net
沖縄は伊波が都市部で引き離した。
何とか革新が勝ちそう

201 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:32:56.43 ID:cJFGem6z0.net
富山
開票率94%で自民野上以外(立憲維新共産参政NHK)が全員得票率10%切ってる

202 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:32:56.98 ID:uQUk3wYvd.net
沖縄はほぼ決着ですか

203 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:33:00.91 ID:0L6z/6O80.net
安倍ちゃんの襲撃無かったら維新があと3~4は増やして14~6でフィニッシュだっただろうな

204 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:33:06.82 ID:8dL0t/dpa.net
NHK生稲当確

205 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:33:09.23 ID:+oBieqfn0.net
北海道新聞ホームページ
開票率49.17%
長谷305989
船橋243228
徳永228129
石川227482

やっと半分
まだ半分あります

206 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:33:11.53 ID:wyicRS6W0.net
開いたな
まあ大善戦したよ次もある

207 :愛知13区民 :2022/07/10(日) 23:33:12.17 ID:Dj7XL4dD0.net
>>194
トヨタ労組が6年前の関係で一部斎藤に流れたんじゃないの?

208 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:33:14.23 ID:uXp5DV8E0.net
伊藤と維新
名古屋始まったらひっくり返りそうだな

伊藤のトヨタ票ブーストも尽きた頃合い

209 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:33:17.44 ID:tk74kas70.net
生稲ようやくか

210 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:33:19.73 ID:fkfi5iMW0.net
東京は48%で太郎生稲が激しい5位争い
海老沢は両者との差約3万は変わらず

211 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:33:20.74 ID:O+kQRyak0.net
古謝の票が伸びてるが、今どの市町村の開票が進んでるんだろう?
那覇がまだこれからだったら、伊波の票が伸びるはずだよね。

https://www.asahi.com/senkyo/saninsen/2022/koho/B47.html
開票率 58.73%

古謝玄太 164,777票得票率:47.29%
伊波洋一  162,846票得票率:46.73%

212 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:33:21.64 ID:0ZqCplWT0.net
戦前予想からすると立憲意外と健闘してるな
維新が惨敗

213 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:33:26.59 ID:x50fRanZM.net
沖縄負けかー
かなりいい線行ったのに惜しいね

214 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:33:31.51 ID:OcnRKdMta.net
6位でも当選したら大勝利や
比例は2はいくやろ

215 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:33:31.33 ID:bhEHX08H0.net
まぁ、安倍暗殺事件がなきゃ
投票率45%くらいだったろうからな
立憲や共産党はもっと踏ん張れたのは確か

芸能人の投票キャンペーンはマジで影響力0レベルだね
芸能エンタメ自体の大凋落に加えて
韓流エンタメに市場を制覇された影響だろうね

216 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:33:32.80 ID:6+UmMWWR0.net
沖縄

94.40%
野党265,887
与党261,243

那覇でリードしてるし野党逃げ切りかな?

217 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:33:36.81 ID:emKxo2nL0.net
民民選挙区2比例2ならタマキンはギリギリ面目保てるかな
無所属で茨城とかあるし

なお前原と榛葉w

218 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:33:58.46 ID:eGBz34WJ0.net
沖縄は自民負けやな

219 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:34:03.99 ID:ySvfiEvb0.net
自民が佐喜眞お前知事選は無理だ参院選に行かない?と打診して佐喜眞がヤダヤダ知事選が良いって言ったから今の体制なわけだが
今からでも古謝知事選に変えない?

220 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:34:04.15 ID:U3ZykgE50.net
沖縄県きつくなってきた

221 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:34:04.22 ID:0jIAy0zuM.net
北海道はどうなる?
札幌は立民強かったりする?

222 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:34:09.07 ID:Q1Tpcfsr0.net
>>194
たぶん所属政党によるハンデ戦のせい 無党派が寄り付かない

223 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:34:11.61 ID:o+ox1wqed.net
伊藤孝恵はマジで誰得なのあの選挙活動?

224 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:34:11.69 ID:qFjSfnZV0.net
富山の参政党は県議経験者だけど5番手か
2番手もあり得ると見てたけど

225 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:34:21.64 ID:0jIAy0zuM.net
北海道はどうなる?
札幌は立民強かったりする?

226 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:34:22.07 ID:IbOJo8hOa.net
>>221
赤い大地

227 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:34:28.56 ID:O5ucNjh9a.net
>>211
那覇は90%開票、いばが5000離してる

228 :十四代目 :2022/07/10(日) 23:34:34.53 ID:b3Fl8pVt0.net
沖縄、自民党勝てる勝てる
いけるいける

229 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:34:38.92 ID:o+ox1wqed.net
>>219
ディズニー佐喜真さぁ….

230 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:34:39.13 ID:XWyXMW5ed.net
もしかして、立憲の神奈川は一本化しても、定数4なら危なかった?

231 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:34:39.46 ID:eGBz34WJ0.net
東京の残りは山本太郎か

232 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:34:45.19 ID:bhEHX08H0.net
>>212
いや、立憲は惨敗でしょ
潰滅しなかっただけで
維新は勝利でしょ
事前の予想ほどは伸びなかっただけで

233 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:34:57.22 ID:fwXQukeJ0.net
生稲当確だが、安倍効果もあってこれでは期待外れもいいとこだな

234 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:34:58.25 ID:wrjLll+S0.net
まだ沖縄当確でないんだ

235 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:35:05.96 ID:+A40GLke0.net
千葉県民だけど小西最下位は正直ビックリした

236 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:35:08.69 ID:tjw+ZWzv0.net
参政党、どうにか2議席・・・

237 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:35:09.19 ID:CFj5XE3W0.net
NHK沖縄に出しても良さそうだがまだあるのか

238 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:35:09.24 ID:qAgCxao50.net
こうなると北海道は札幌勝負なので船橋でよかったかもしれない?

239 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:35:09.92 ID:U3ZykgE50.net
沖縄微妙に差が縮んできた

240 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:35:11.49 ID:yBYvEMUP0.net
社民はまだ0議席なんだな
どうなることやら

241 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:35:14.56 ID:UFMs2Q5V0.net
生稲キタワァ━━━━━━(n'∀')η━━━━━━ !!!!

242 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:35:15.07 ID:+oBieqfn0.net
>>221
札幌は基本的には革新地域

243 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:35:15.28 ID:0L6z/6O80.net
>>230
危ないな明らかに

244 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:35:17.47 ID:fkfi5iMW0.net
生稲当確となると激しい5位争いしてる太郎も時間の問題かな

245 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:35:26.69 ID:tZF4Jjoe0.net
沖縄最後までわからんねこれ

246 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:35:27.08 ID:qFjSfnZV0.net
青山雅幸が地味に悲惨な得票叩き出してる

247 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:35:28.11 ID:emKxo2nL0.net
>>223
いかにも広告代理店上がりの意識高い系で実は中身スカスカでいいじゃんw

248 :十四代目 :2022/07/10(日) 23:35:28.74 ID:b3Fl8pVt0.net
沖縄は、那覇が残り?
期日前が残り?

249 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:35:29.26 ID:paoe8Pwj0.net
神奈川は立憲4位までに入れんのは確定か

250 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:35:33.27 ID:KKI7f9ti0.net
>>217
恥ずかしすぎるなw
連合の会長も恥じらいなく勝利宣言しそうだなw

251 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:35:56.13 ID:9Lzf/LTn0.net
沖縄は残り3.5%で2500差で野党

252 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:35:57.86 ID:U3ZykgE50.net
>>235
千葉、立憲も共産も弱ってるな。

253 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:36:02.94 ID:KjbzQHPw0.net
立憲は大敗
惨敗でなく大敗で済んだって感じ

254 :無党派さん:2022/07/10(日) 23:36:04.12 ID:URZRj0Jm.net
>>194
もともと強くもなんともない

国民民主党の愛知県の議員はたったのこれだけよ
new-kokumin.jp/member_tag/aichi

・古川元久(愛知2区、千種区・名東区・守山区)の子飼い+αだけ
・三河地区には地方議員すら1人も居ない
・全トの組織内議員も入党していない(浜口も入党を渋っていた)
・愛知県には民主党の組織を温存した「新政あいち」という枠組みがあるので、無理に入党する必要もない

去年2021年の衆院選、東海比例ブロックの得票実績、
愛知県内分は、自民120万、立民75万、公明38万、維新36.8万、共産21.6万、国民19万だった

255 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:36:09.16 ID:uQUk3wYvd.net
那覇市の差がそのまま沖縄全体の差か

256 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:36:10.63 ID:P94ZONYN0.net
沖縄、参政党が候補立ててなけれぼ自民だったな

257 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:36:11.81 ID:wyicRS6W0.net
コシャ粘るねえ頑張れ

258 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:36:16.02 ID:q0l9lp140.net
>>225
立憲が多いし長谷川に偏りそうだし船橋はキツイんじゃね

259 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:36:16.18 ID:EBXsxcrBd.net
>>250
今のマンコ会長は自民の麻生にぞっこんでっせ

260 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:36:18.86 ID:8dL0t/dpa.net
NHK当確未発表
北海道②③
神奈川⑤
東京⑥
愛知②③④
沖縄

沖縄楽しいな

261 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:36:22.84 ID:6+UmMWWR0.net
沖縄

96.48%

野党269,932
与党266,496

微妙には詰めてるけど、野党逃げ切り目前

262 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:36:23.93 ID:Zg9d6QAf0.net
比例確定まで夜は長いぞ

263 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:36:25.25 ID:o+ox1wqed.net
>>247
あんなの誰が票入れる気になるんだよ
よっぽどの利害関係ないと無理だわ

264 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:36:27.73 ID:O+kQRyak0.net
>>227
そうなんだ。ありがとう。

265 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:36:28.60 ID:IIH9I0IT0.net
沖縄はTBSだと残36000で4000差で伊波だから、ここからまくるの難しいかと

266 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:36:29.14 ID:O5ucNjh9a.net
沖縄 96.65%
いは 269932
こじゃ 267496

267 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:36:30.41 ID:WZ0+s6qJ0.net
北海道は石川が落とすと思うわ
票田の十勝もほぼ開票が終わって大票田帯広でも2/3時点で船橋に並ばれてる
これ以上伸びしろが正直望めない

268 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:36:35.56 ID:BGC0qLja0.net
>>251
まくりきれるか?

269 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:36:36.96 ID:T1HbgxSt0.net
野党内で争ってる内は自民党安泰だな

270 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:36:38.05 ID:mKn8gMAIr.net
>>212 立憲も維新も大したことない。自民の一人勝ちだわ。

271 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:36:53.75 ID:6L61Zq4/0.net
>>221
だいぶ弱くなったけどまだ強い。ただ、石川は札幌弱い

272 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:36:54.80 ID:H3zRHf1L0.net
N党1出すところも出てきたなあ
マジでギリギリなところだわ

273 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:36:57.12 ID:paoe8Pwj0.net
沖縄まで勝ったらほぼ完勝なのだが、
まあそう何から何まではうまくいかんか

274 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:37:00.39 ID:wmFHMy/AM.net
>>前原ぁ


階も戦犯

275 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:37:01.67 ID:UfJdOlLq0.net
NHK愛知
斎藤・里見当確出た

276 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:37:03.68 ID:cJFGem6z0.net
千葉は猪口抑えて臼井トップか
石井準一凄いな

277 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:37:04.12 ID:T1HbgxSt0.net
維新愛知で取ってほしいな
どうだろうか

278 :愛知13区民 :2022/07/10(日) 23:37:08.89 ID:Dj7XL4dD0.net
NHK愛知当確も既報通り

279 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:37:10.34 ID:eGBz34WJ0.net
沖縄2500票差

280 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:37:13.93 ID:EBXsxcrBd.net
>>262
誰が通ったかはどうでもいいが
議席は確保そてほしい

281 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:37:15.65 ID:Q1Tpcfsr0.net
オール沖縄もジリ貧は避けたいはずだから、今後は比較的早期に照屋ジュニアや翁長ジュニアを国政レベルに担ぎ上げると思われる

282 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:37:18.16 ID:PUVLZ1490.net
国民民主が消滅寸前
提案型野党()

283 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:37:21.83 ID:8dL0t/dpa.net
愛知 立民・公明当確@NHK
維新vs国民へ

284 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:37:26.88 ID:PW3B74Is0.net
愛知公明きたぞ

285 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:37:34.30 ID:bOszYkns0.net
沖縄は何方が勝っても再集計必要になりそう。

286 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:37:40.48 ID:tk74kas70.net
社民は開票3%で1議席もらえるか五分五分
NHKはもっとペース上げていかないと
社民より下だと回って来ない可能性大

287 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:37:43.14 ID:x50fRanZM.net
沖縄流石にここからまくるのは厳しい
相手の脚も止まるわけじゃないしな

288 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:37:44.25 ID:D5m8P5iF0.net
立憲は基幹労連JAM推薦の村田が比例で落ちそうなんだがこれ芳野はどうすんだよw

289 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:37:44.52 ID:9Lzf/LTn0.net
沖縄も3年後は自民勝ちそうね

290 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:37:45.60 ID:tZF4Jjoe0.net
愛知は残り一枠ね

291 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:37:47.12 ID:XXL+MJf80.net
沖縄写真判定へ

292 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:37:51.52 ID:6+UmMWWR0.net
沖縄

96.65%

野党269,932
与党267,496

何故か与党がここに来て猛追

293 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:37:51.77 ID:z7QGPCel0.net
TBS 愛知 開票率70.3%

伊藤孝恵(国民) 312,795
広沢一郎(維新) 274,121

294 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:37:53.05 ID:mKn8gMAIr.net
>>266 明日にならんと、結果はわからんか。

295 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:37:55.76 ID:Zg9d6QAf0.net
>>212
事前に議席減らすこと予想されてたからそれはおかしい
順当に負けてるだけ

296 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:37:57.87 ID:bOszYkns0.net
どちらが勝ってもの間違いだな。

297 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:38:02.70 ID:7gTAmfKIp.net
維新は京都でぶぶ漬け出されたかw

298 :十四代目 :2022/07/10(日) 23:38:05.31 ID:b3Fl8pVt0.net
>>282
やっぱ、頭が悪すぎのパヨクは政策提案とか興味ないよね

299 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:38:05.97 ID:JOLAMWlu0.net
足立康史氏は今後発言を慎むようになるのだろうか

300 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:38:07.52 ID:iG+AMTvH0.net
>>244
海老沢も落下傘だから地元の人間と違い強い地域はないだろ
このまま太郎逃げ切り

301 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:38:09.64 ID:XvnFcOqsd.net
>>276
千葉県人だけど国民に入れた
70歳と世襲と小西だぞ

地獄

302 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:38:10.58 ID:YQ8sRbsrd.net
沖縄も変わってきてるんだな

303 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:38:13.93 ID:ugztCJLI0.net
>>282
抱きつき与党だからな

304 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:38:14.42 ID:0L6z/6O80.net
>>274
階よりもおざーさんよ
おざーさんが全部悪い、おざーさんが完全に終わった選挙

305 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:38:21.30 ID:bERzxptB0.net
愛知はまだ名古屋開いてないんか?

306 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:38:21.58 ID:q0l9lp140.net
>>267
帯広のそれは単に現時点でまとめた票束。一気に一万票とか最後に上乗せされることが多い。

307 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:38:21.67 ID:qFjSfnZV0.net
6年前の民進党は健闘してたんだなとつくづく思うわ

308 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:38:22.33 ID:qAgCxao50.net
森ゆ7万差やんww

309 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:38:25.13 ID:o+ox1wqed.net
>>281
というかいまだに糸数を下ろて高良とかいうの担いだの意味不明すぎる
内部どうなってんの?

310 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:38:28.11 ID:EBXsxcrBd.net
>>293
決まりそうだが

311 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:38:34.83 ID:fwXQukeJ0.net
346m9(^Д^)プギャー

312 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:38:36.35 ID:dwUCp5q3r.net
【朗報】ごぼうの党さん、NHKに特集して貰える

https://i.imgur.com/X9jRhmC.png
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/feature/85729.html

313 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:38:36.68 ID:O7Co6RLU0.net
長野よくこんなに自民に入れたな

314 :バカボンパパ :2022/07/10(日) 23:38:41.78 ID:vRVtMx96M.net
しかし意味無い選挙だったな
これじゃ愚民もワクチン射つはずだよ

315 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:38:46.94 ID:R9SKDOiT0.net
>>256
ほんまそれ
接戦になると参政カカシがものを言う

316 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:38:47.13 ID:P94ZONYN0.net
沖縄、どっちにしても知事選は自民の可能性高いやろ

317 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:38:48.02 ID:ckZ3dDVbd.net
ひょっとして、与党大勝利?

318 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:38:50.26 ID:xaaIRzDua.net
NHK
立憲 斎藤
公明 里見
当確で残り1。

319 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:38:55.33 ID:iG+AMTvH0.net
>>299
暴言を吐かないと足立ではない

320 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:38:57.45 ID:fkfi5iMW0.net
東京51%
太郎と海老沢の差32000

321 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:38:57.93 ID:o+ox1wqed.net
>>292
若い層は与党支持なんよね沖縄も

322 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:39:01.11 ID:EBXsxcrBd.net
>>313
期日前があるからな

323 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:39:05.60 ID:fwXQukeJ0.net
>>317
ひょとして?

324 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:39:07.30 ID:/eg69XxcM.net
>>175
それはある
利に聡い男よ

325 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:39:09.87 ID:0L6z/6O80.net
>>299
性格とか人間性の問題なので無理

326 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:39:10.04 ID:XvnFcOqsd.net
>>274
岩手は小沢戦犯だぞ
奥州市で城戸200票差まで詰め寄られるとかどうやっても勝てねーよ

327 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:39:16.31 ID:IbOJo8hOa.net
>>287
開票の仕方次第で止まるぞ
アメリカの大統領選とかいきなり片方だけ何万票も増えたりする(笑)

328 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:39:19.51 ID:ugztCJLI0.net
>>304
実際階が手打ちできてたら勝てたのかこれは
どのくらい棄権や流失があったのか

329 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:39:23.24 ID:O7Co6RLU0.net
>>292
これは届かないな

330 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:39:24.14 ID:jM9CeKRgr.net
新潟、加茂以外全部自民が勝ってて草

331 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:39:29.25 ID:8ukotSOA0.net
>>313
スキャンダルの広がりが遅れを取った
先週ならもっと減らしていたよ

332 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:39:31.63 ID:z7QGPCel0.net
>>320
愛知も同じぐらいの差だな

333 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:39:34.18 ID:emKxo2nL0.net
>>316
デニー勝つよ
ここ負けてもデニー勝つ思ってたし

334 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:39:36.63 ID:XvnFcOqsd.net
岐阜真っ赤

335 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:39:37.11 ID:8dL0t/dpa.net
NHK当確未発表
北海道②③
神奈川⑤
東京⑥
愛知④
沖縄

北海道過半確保と沖縄が注目選挙区

336 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:39:41.83 ID:1rw16IrA0.net
>>317
与党大勝利だし
野党も保守ばかり
左翼の退潮がかわいそうなレベル

337 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:39:43.66 ID:WtwJRQShM.net
>>315
極右系泡沫は自民食うのね
幸福やこころとかもそうだったかな

338 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:39:43.67 ID:D5m8P5iF0.net
福井は1万3000差か
共闘できてりゃ自民負けたよな

339 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:39:48.52 ID:fmNAeLhNd.net
>>293
だれだよメダルかじりは強いっていったの

340 :十四代目 :2022/07/10(日) 23:39:49.46 ID:b3Fl8pVt0.net
団塊パヨクのジジババは、二十歳の頃からベトナム戦争反対で、ゲバ棒持って大暴れしてたから、
政策提案型野党とかなれない。
なれるのは極左ゲリラ型野党

341 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:40:02.36 ID:O+kQRyak0.net
>>230
> もしかして、立憲の神奈川は一本化しても、定数4なら危なかった?

立憲一本化だけじゃなく、共産・国民も共闘して候補を下ろしてくれないと。
三原・松沢・あさお・公明の4人は強敵過ぎる。

342 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:40:03.27 ID:fZHQMx6b0.net
日本の国民は馬鹿しかいない扱いやすいわw

343 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:40:09.67 ID:O5ucNjh9a.net
沖縄開票止まったぞ、泡盛か?

344 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:40:11.17 ID:qAgCxao50.net
若林と山崎の差はなんだろう
去年の10月覚えてますか?

345 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:40:16.26 ID:Wwtk0Saf0.net
愛知の斉藤は接戦予想なんてなかったのにここまでもつれこむとはな
次自民が二人たてたらとれるんじゃないか

346 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:40:17.21 ID:6L61Zq4/0.net
コニタンはせめて2位には入らないと。別に立憲が弱い地域でもないのに自民にワンツー取られるって

347 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:40:18.46 ID:EHtzo5BQp.net
愛知は広沢伊藤で里見が落ちるかもな

348 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:40:28.83 ID:9Lzf/LTn0.net
神奈川も立憲との共産で1万差
立憲負ければ共倒れ

349 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:40:34.85 ID:eGBz34WJ0.net
80歳の議員が当選は草

350 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:40:38.36 ID:ruFRnF6E0.net
新潟、自民が真っ赤なのになんで衆院選はあのザマなんだ

351 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:40:43.03 ID:8ukotSOA0.net
>>343
僅差の場合は最終確認の為に一時止まる
このまま野党に当確じゃね?

352 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:40:49.94 ID:fbqkmKXL0.net
北海道が最後に残りそうか
1人区は沖縄だったけど
維新が伸びなかったなぁ…自民に流れた感じだろうか

353 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:40:51.16 ID:CPnSLG2bd.net
>>347
NHK里見に当確出たよ

354 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:40:51.81 ID:fmNAeLhNd.net
>>302
若者ほど自民みたいだから時間の問題だね

355 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:40:52.32 ID:qAgCxao50.net
福山も17000差しかないんだな

356 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:40:54.17 ID:EHtzo5BQp.net
>>275
あれ、ワイと逆ったw

357 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:40:57.47 ID:0L6z/6O80.net
>>337
6年前の森ゆがそうだった
幸福が立てた分だけ差した

358 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:40:58.56 ID:/m1NOvPq0.net
>>347
里見はもう当確出てるぞ

359 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:40:59.54 ID:tZF4Jjoe0.net
>>345
全トが斎藤は通せるから伊藤に流せって指令出した

360 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:41:00.32 ID:gAgjR25r0.net
>>282
予算まで賛成しちゃったらもう野党とはいえねーわ

361 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:41:00.28 ID:qFjSfnZV0.net
>>345
公明に対する配慮もあるんじゃないか

362 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:41:00.68 ID:z7QGPCel0.net
>>347
里見はすでに当確出てる
公明全員当選

363 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:41:03.02 ID:IVUS52m7M.net
>>350
泉田に言ってくれw,

364 :愛知13区民 :2022/07/10(日) 23:41:03.25 ID:Dj7XL4dD0.net
>>347
里見は0打ちですが

365 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:41:04.43 ID:lGe5R1OD0.net
古謝ンプ来い

366 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:41:12.63 ID:IIH9I0IT0.net
>>330
森ゆは、西村が動けなかったのが痛い上、知事選は共産、自分のときは連合なんて虫が良すぎるよ。これは通らない。

367 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:41:12.88 ID:tk74kas70.net
開票2%
ガーシー 742
山本太郎 223

ガーシーこのままでは5万もいかないな

368 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:41:15.56 ID:PW3B74Is0.net
>>337
あんまりこいつの言うことマジメに聞かん方がいいぞ

369 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:41:16.99 ID:/eg69XxcM.net
愛知も維珍敗北か
結局選挙区は下馬評通りの大阪兵庫神奈川だけという音w

370 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:41:21.58 ID:eGBz34WJ0.net
沖縄4300票差に広がった

371 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:41:23.04 ID:O5ucNjh9a.net
>>351
まじか
動いたいはが4000票離した

372 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:41:25.10 ID:OXqhJp/P0.net
沖縄 開票率97パーセントで4000票差
まもなく革新に当確が出るだろう

373 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:41:33.90 ID:/LwcjPkl0.net
>>328
手打ちはもう無理だろう
小沢が消えたとしても達増が階とは手打ちするとは思えない

374 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:41:44.23 ID:emKxo2nL0.net
>>339
河村許さないの大村以上にトヨタだからな

375 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:41:44.80 ID:iG+AMTvH0.net
>>293
トヨタ労組組合員で名古屋市在住も多いから維新信者が期待すれほど詰まらないと思うぞ

376 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:41:45.83 ID:U3ZykgE50.net
沖縄ダメくさいか…

377 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:41:46.24 ID:jwZhxRYv0.net
大阪の立民は悲惨だな
半分泡沫政党化している

378 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:41:48.23 ID:KKI7f9ti0.net
愛知は次は国民じゃ無理だなw

379 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:41:50.06 ID:bhEHX08H0.net
学歴と社会での成功が直結している状況だから
高学歴な若者ほど体制側で与党支持だからね
左派政党はじり貧になる一方だろうね

380 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:41:50.66 ID:Rfi0TkTI0.net
>>345
全ト連が自民に付けばあり得そうだな
今はうっかり公明を落とさないように1人に絞ったようだが

381 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:41:53.90 ID:tZF4Jjoe0.net
>>370
逃げ切りだな

382 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:42:01.30 ID:wrjLll+S0.net
奈良アベちゃんよこさんでもよかったじゃん
普通に勝ち

383 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:42:05.80 ID:fkfi5iMW0.net
東京はじわじわ海老沢が太郎に迫ってるな
54%で30000差

384 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:42:07.90 ID:Zg9d6QAf0.net
前回衆院選の衝撃求めるのは贅沢だったんかな
割と順当だ

沖縄3区とか甘利辻元小沢中村敗北とか

385 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:42:07.96 ID:x50fRanZM.net
小野田強過ぎやろw

386 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:42:09.41 ID:uXp5DV8E0.net
>>267
途中経過はただの票の塊だから
船橋の票数に合わせた暫定値

残り1/3の大半が石川票だということがわかる

387 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:42:09.82 ID:EBXsxcrBd.net
鳥取島根って合区になってたのか
カワイソス

388 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:42:14.16 ID:o+ox1wqed.net
>>373
おざーさんより達増のが今や階を憎んでそう

389 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:42:16.78 ID:BGC0qLja0.net
これは無理か

後は北海道ぐらいだな

390 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:42:16.87 ID:IVUS52m7M.net
参政が邪魔したな

391 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:42:28.48 ID:wrjLll+S0.net
>>377
そら辻元が逃げるわ

392 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:42:30.33 ID:XvnFcOqsd.net
海老沢わかんねーなこれ

393 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:42:35.91 ID:d58i0Ps10.net
>>383
逆転は厳しい?

394 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:42:36.15 ID:gNtw0e0x0.net
>>344
山崎本人は不倫
山崎を応援した川勝知事は御殿場侮蔑失言で失墜

395 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:42:36.16 ID:fwXQukeJ0.net
山本太郎ちゃんと逃げ切れるんだろうな?

396 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:42:37.33 ID:yXmycuw4a.net
N党1.8%まで来た

397 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:42:40.06 ID:Q1Tpcfsr0.net
>>309
あの人たちの人間関係は複雑怪奇なので、無責任なことは書けない 

398 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:42:40.98 ID:tk74kas70.net
ちょっと海老澤追い込んで来たか?

399 :十四代目 :2022/07/10(日) 23:42:42.10 ID:b3Fl8pVt0.net
>>377
辻元清美が逃げ出したくらいだならな笑

400 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:42:42.36 ID:EHtzo5BQp.net
>>353
うむありがとう

401 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:42:43.25 ID:Nl/CIBbx0.net
小野田は安倍最後のツイート効果もかなりある

402 :バカボンパパ :2022/07/10(日) 23:42:45.09 ID:vRVtMx96M.net
左翼なんか退庁してないぞ
逆にウヨ党なんか何があるんだ

403 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:42:47.65 ID:EBXsxcrBd.net
たろー手を振っとるがなwwww

404 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:42:52.58 ID:bOszYkns0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/14409133950fc645b4066403e29bf164ecc3afd8

 池上氏が「さぁどうしてなんでしょう」と問いかけると、同局の記者は「『どうして生稲さんが
中継に出て頂けないのか』と、陣営の関係者に取材したところ、匿名を条件に答えてくれました」と答え、
『生稲さんは国会議員としての資質、勉強が圧倒的に足りないからだ』と仰っていました」だと明かした。

405 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:42:53.23 ID:8dL0t/dpa.net
ベクレル逃げ切りそうだな

406 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:42:57.15 ID:6+UmMWWR0.net
沖縄

97.48%

野党272,334
与党268,016

また微妙に開いた
流石に決まりかな?

407 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:42:57.27 ID:mm6GlCMca.net
>>293
伊藤の当確も、もうすぐだろうな。

408 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:42:59.93 ID:qAgCxao50.net
東京6位は60万撮った方が勝ちか

409 :無党派さん:2022/07/10(日) 23:43:03.71 .net
山本太郎WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

410 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:43:15.86 ID:y37XiNN70.net
夫は参議院選挙区で落選
妻は衆議院小選挙区で圧勝

これはキツイなw

411 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:43:19.36 ID:/PDUKjOm0.net
山本太郎逝くwwww

412 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:43:25.43 ID:ySvfiEvb0.net
山崎は流石に次で引退だろうな
10年前に議長やって上がり目のはずなのによく粘ったもんだよ

413 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:43:27.36 ID:oY5xzJcMa.net
>>366
西村は立場上結構張り付いてたけどな
ただ西村と森ゆうこは仲がいいとは思えない
西村が完全落選した12年の選挙で西村が比例復活すらできなかった理由は森が自分の秘書を新潟1区に送り込んだからだし

414 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:43:31.46 ID:EHtzo5BQp.net
いっぱい突っ込まれた

415 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:43:31.88 ID:MZUbSmX10.net
山本太郎当確出せないのかな

416 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:43:37.16 ID:fwXQukeJ0.net
東京に維新とか汚らわしいから落としてくれ

417 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:43:42.22 ID:bfW9Glbr0.net
>>401
候補者はみんな欲しかったろうな

418 :無党派さん:2022/07/10(日) 23:43:43.52 ID:URZRj0Jm.net
>>345
何言ってんだコイツ(´・ω・`)
斉藤に余裕があるから、伊藤に票を回してんだよw
蓮舫と同じパターンだ

419 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:43:48.02 ID:paoe8Pwj0.net
沖縄は負けても保守は手応えを感じただろうが、
接戦だったら悔いものこるだろうな

420 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:43:53.14 ID:BzNbt+dZd.net
山本は落ちてもダメージ少なそうなのがあるからなあ

421 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:43:55.60 ID:fbqkmKXL0.net
>>410
両方落ちるよりはマシじゃね

422 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:44:00.82 ID:bgKMpGdW0.net
東京都民だけど6.7位を山本、海老澤と予測して海老澤に入れたわ

423 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:44:06.95 ID:6L61Zq4/0.net
てか、翁長だからまとめられただけなんだよな。それ以外には無理

424 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:44:11.14 ID:Bb7IXTfU0.net
>>404
なんじゃそりゃwww

425 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:44:19.26 ID:Q1Tpcfsr0.net
都心や湾岸は維新も強そうだが、あんまり人口がいない

426 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:44:22.46 ID:eGBz34WJ0.net
tbsサイトより

山本太郎と海老澤の差2万8000票に縮まる

427 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:44:24.06 ID:xB8LbOI20.net
小野田って美人で極右で創価学会にも喧嘩を売れるって最強だろ

428 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:44:28.06 ID:Zg9d6QAf0.net
東京の維新は猪瀬が出てたらどうなったんだろう
その前にスキャンダルでアウト?

429 :十四代目 :2022/07/10(日) 23:44:30.88 ID:b3Fl8pVt0.net
石川落ちるー(^ー^)
親露なのに、よー粘ったなwww

430 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:44:32.20 ID:fkfi5iMW0.net
>>415
海老沢がじわじわ差を詰めてきてるからもうちょいかかる

431 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:44:35.95 ID:fwXQukeJ0.net
>>426
おいおい・・・

432 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:44:37.44 ID:wrjLll+S0.net
アベちゃん死んでなかったら多分太郎が落ちてたな
太郎よかったな

433 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:44:38.63 ID:qAgCxao50.net
ひろしまこーみるとやはり二議席いけるんだよなw

434 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:44:41.72 ID:OXGAo0HFd.net
民主系は2013よりは踏み留まった、か。

435 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:44:50.20 ID:JnuHjM5j0.net
沖縄日付変わるまでに当確でるかな

436 :バカボンパパ :2022/07/10(日) 23:44:50.55 ID:vRVtMx96M.net
グローバルとブサヨしかない日本
ま、毒ワクチン射って死ぬ連中だからいいけども

437 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:44:54.72 ID:DFXi9zoda.net
シルバー民主主義を批判しがちな左翼が沖縄でシルバー民主主義に助けられてるじゃん

438 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:45:02.48 ID:fbqkmKXL0.net
2人区に2人擁立とかやっぱ間違ってるよね

439 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:45:06.04 ID:Wwtk0Saf0.net
山本は落ちてもいいよ
当選しては辞職の繰り返しは有権者をバカにしとる

440 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:45:10.69 ID:R9SKDOiT0.net
参政がなければ与党だったな
野党側が弱すぎてこういうの少ないけど
今回参政が自民の票を喰うってのを確認できたのは本当に良かった

441 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:45:17.55 ID:eGBz34WJ0.net
沖縄、数え直しあり得る?

442 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:45:20.46 ID:6+UmMWWR0.net
東京は海老沢が詰めてるね…こっちは全然わからん

443 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:45:21.48 ID:bfW9Glbr0.net
>>427
高市嫉妬

444 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:45:27.81 ID:fwXQukeJ0.net
高見知佳だめだったかあ

445 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:45:42.71 ID:8ukotSOA0.net
>>441
この僅差ならあり得る

446 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:45:43.38 ID:XvnFcOqsd.net
>>443
選挙言うほど強くねーからな、高市

447 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:45:44.18 ID:paoe8Pwj0.net
与党、北海道は勝てそうな感じだな
まあ沖縄ほどの重みはないが…

448 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:45:44.95 ID:cJFGem6z0.net
小野田は前回の石井と比較するとそこそこ得票率落ちてる
絶妙に評価に困る得票になりそう

449 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:45:52.39 ID:6L61Zq4/0.net
小野田って何で茂木派なの?

450 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:45:55.58 ID:fbqkmKXL0.net
>>441
1000以上差あるならなしでは?

451 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:46:03.24 ID:504kLHCv0.net
全般的にあまり波乱が無い

452 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:46:06.03 ID:6fa+igff0.net
N党の選挙区に定数分擁立する戦略まるで裏目だなあ
選挙区の得票率2%はかなり怪しい

453 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:46:06.36 ID:S/fzERzv0.net
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/feature/85833.html

NHKの参政党の記事、下の方に支持者の声が3つばかりあるが
前向きなのに不穏な空気漂ってる

454 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:46:13.91 ID:KKI7f9ti0.net
たぶん愛知は事前では国民かなり有利と予測してたんだろうな
しかしあまりの不人気にギリギリまでもつれてきたと
票回すなんてわらわせるわw
指定席の静岡完璧に落とした時点で国民は終わってるわ

455 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:46:15.33 ID:o+ox1wqed.net
>>439
はっきり言って立花よりひどいよやってること
N党はなんやかんやで地方議員もそこそこいるし

456 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:46:22.26 ID:+H13OhLsa.net
この票差ならJX福井の接戦は当たりと見ていいかな

457 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:46:24.16 ID:WtwJRQShM.net
>>439
辞職するなら比例で出てほしいねえ

458 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:46:24.70 ID:1rw16IrA0.net
>>429
そもそも前科持ちに入れる神経よ

459 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:46:27.15 ID:0L6z/6O80.net
維新11なら安倍ちゃん砲をガチで食らったということになるな

460 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:46:32.04 ID:z7QGPCel0.net
TBS 愛知 開票率73.2%

伊藤孝恵(国民) 325,157
広沢一郎(維新) 283,955 -41202

461 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:46:32.26 ID:paoe8Pwj0.net
小野田は実際近くで見るとすごく美しいらしい

462 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:46:35.66 ID:CPnSLG2bd.net
>>451
維新の下振れくらいじゃない

463 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:46:41.35 ID:83WNV9cf0.net
>>126
こういうの好き

464 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:46:48.71 ID:qFjSfnZV0.net
>>425
湾岸のタワマンは投票率案外高いんだよな

465 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:47:00.65 ID:Rfi0TkTI0.net
>>429
そういや宗男グループだったか
ご本尊は維新にいるが、維新の票を削る効果もあったろう

466 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:47:01.30 ID:cIUZl5HhM.net
共産が半減か

立憲共産は厳しいな

467 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:47:02.39 ID:WZ0+s6qJ0.net
(ワッチョイW 0d3f-xJY+)

NG推奨
会話が成立しないbotのため

468 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:47:05.60 ID:bfW9Glbr0.net
小野田が日本初の女性首相になると思ってる

469 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:47:07.82 ID:bOszYkns0.net
>>461
マスクしてると凄い美人すぎるだよな。

470 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:47:11.42 ID:tk74kas70.net
参政1にとどまりそう
そうなると社民とNHK両方にチャンス

471 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:47:14.34 ID:0L6z/6O80.net
>>446
やっと、初めて強くなったと言える結果を残したと思うわ
総裁選ブーストはあった

472 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:47:17.50 ID:EHtzo5BQp.net
>>450
高須みたいなのが1000書いてるかもしれんしな

473 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:47:22.97 ID:lJJpztl4a.net
今NHKのサイト確認したら青森の田名部地盤の南部はもちろん津軽ですら普通に得票数斎藤に勝ってるんだけどなんかあったか?

474 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:47:24.02 ID:qAgCxao50.net
自民は
28-4
17-0か16-1
比例18-21

475 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:47:24.69 ID:504kLHCv0.net
>>452
諸派党構想で非N党っぽく見せた候補の選挙公報でも
いざ投票所の記載台では全員NHK党ってばっちり書かれちゃうしな
あと参政党が45選挙区全部出したのも痛かった

476 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:47:24.75 ID:R9SKDOiT0.net
>>453
カルトだからな
周囲にいるから俺はわかる
次の衆院選までに勢力拡大してくるぞ奴らは

477 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:47:35.19 ID:PW3B74Is0.net
>>440
まだ言ってる

478 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:47:38.06 ID:9Lzf/LTn0.net
愛知国民民主勝てるなら
責任問題まではいかないか
前ナントカさんは党内影響力無くなりそうだけど

479 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:47:41.86 ID:8ukotSOA0.net
ゼロ打ちで自民50議席超えってどんな情勢だよwwwって思ったけど13年はもっと凄まじかったの?

480 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:47:44.02 ID:eGBz34WJ0.net
>>468
極右すぎてなれなさそう

481 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:47:51.24 ID:z7QGPCel0.net
TBS 国民当確

482 :愛知13区民 :2022/07/10(日) 23:47:59.66 ID:Dj7XL4dD0.net
愛知国民当確@JNN

483 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:48:00.20 ID:tZF4Jjoe0.net
>>473
この6年抜かりなく足運んでた成果かと

484 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:48:03.28 ID:fmNAeLhNd.net
しかし大地も都民ファーストもダメダメだな
減税も

485 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:48:03.82 ID:6fa+igff0.net
TBS愛知国民に当確出た

486 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:48:04.66 ID:jNzqhMkja.net
維新は安倍の件がなければ京都も取ってたな
代わりに自民が落ちてたくさい

487 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:48:06.78 ID:deIa0CCQa.net
>>126
4議席が確定したな

488 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:48:07.67 ID:mZhMVK+60.net
明日もお通夜あるのにすでに今日からお通夜

489 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:48:10.72 ID:FFHzQ7EHa.net
https://www.tbs.co.jp/senkyo2022/se/2300.html
この愛知の票割りは凄いなw…

490 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:48:11.48 ID:eGBz34WJ0.net
TBS 愛知 国民当確

491 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:48:12.40 ID:ySvfiEvb0.net
伊藤たかえ当確@tbs

492 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:48:14.59 ID:soo3vowfa.net
>>468
なるわけねーだろwww

493 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:48:17.44 ID:CFj5XE3W0.net
結局予測はどこが当てたのかのう
事件の影響もあって無効試合な気がしなくもないが

494 :無党派さん:2022/07/10(日) 23:48:20.90 ID:URZRj0Jm.net
JNN 愛知、国民・伊藤に当確

495 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:48:24.12 ID:jwZhxRYv0.net
愛知国民通ったね
玉木も首が繋がりそうだ

496 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:48:27.88 ID:IVUS52m7M.net
玉木延命きた

497 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:48:32.24 ID:tZF4Jjoe0.net
愛知の票割りを舐めるな
維新は愛知で取れず

498 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:48:35.01 ID:fkfi5iMW0.net
NHK 57%
太郎と海老沢の差30000変わらず

499 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:48:43.57 ID:2Npl9m/G0.net
沖縄は参政党さえいなければな
これ野党にとっての共産が自民には参政党になるかもね

500 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:48:44.26 ID:8ukotSOA0.net
国民なんだかんだがんばれたな

501 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:48:47.25 ID:EBXsxcrBd.net
おめでとう国民

502 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:48:47.94 ID:qAgCxao50.net
自民最小62
最高66

503 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:48:58.99 ID:S/fzERzv0.net
やっぱ参院は組織戦だな、票割りと運動力がないとダメ
風だけで当選に行けるのは希だ

504 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:49:03.59 ID:6fa+igff0.net
愛知と東京取れないと維新は本当に関西ローカル政党に逆戻り感が

505 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:49:05.00 ID:JfHu0jkE0.net
伊藤孝恵当確で玉木さんよかった

506 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:49:06.97 ID:Vlxc7CC80.net
玉木w

507 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:49:09.93 ID:Zg9d6QAf0.net
沖縄は6年前の票差考えるとオール沖縄もだいぶ変わったんだと思う

2016 投票率54.46%
伊波 356355(57.8%)
島尻 249955(40.6%)
金城 9937(1.6%)

508 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:49:13.10 ID:8dL0t/dpa.net
国民は勝利宣言していいぞ

509 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:49:15.18 ID:pNsPv38I0.net
愛知の票割り芸術的過ぎるだろw

510 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:49:15.96 ID:UVg7omec0.net
あと一議席で単独改選過半数か

511 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:49:23.84 ID:KtJsOoAEd.net
未だに壊れたラジオのように同じことばっかり繰り返して言ってんのがおるな

512 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:49:25.15 ID:xQonMRdJa.net
安倍と実は親密だった維新がいちばん事件のダメージ喰らうのは皮肉だな

513 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:49:26.00 ID:O4Ie52SU0.net
あのテロ事件が無ければ維新は14位か

514 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:49:26.63 ID:KKI7f9ti0.net
国民は下ぶれすごいな
流石に静岡は取ると思ったが
比例もいくついけるか
労組議員じゃな…

515 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:49:27.82 ID:1rw16IrA0.net
>>499
供託金出し続けられるんかな

516 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:49:29.15 ID:0L6z/6O80.net
前原と榛葉、無理なら前原誠司さんだけでも維新に行ってほしい
絶対に面白いことが起こる

517 :無党派さん:2022/07/10(日) 23:49:30.33 ID:URZRj0Jm.net
>>489
連合愛知の票割りはマジで凄いだろw 「芸術的」という形容では足りない、「精密機械」とでも言うべきか(;・∀・)

518 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:49:30.34 ID:XvnFcOqsd.net
>>449
政界入りのときに世話してくれたのが越智通雄

519 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:49:30.75 ID:D10W3Oun0.net
タマキンガチ喜び

520 :バカボンパパ :2022/07/10(日) 23:49:32.20 ID:vRVtMx96M.net
ばばあアイドルの墓場が日本政界w

521 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:49:34.59 ID:Vlxc7CC80.net
やっぱり大阪以外は維新はまだまだだな

522 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:49:34.79 ID:/X0VNWcb0.net
北海道 船橋二位
いけるか?ら

523 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:49:35.28 ID:emKxo2nL0.net
>>480
そもそも拓大とかまずいだろ

524 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:49:36.93 ID:D5m8P5iF0.net
玉木@テレ朝「われわれは改革中道、政策実現制作本位でやっていきたい。ぶれずに是々非々で国民本位でやっていく。われわれは野党第3党、身の丈にあわせ制作を提案し実現していく」
「(伊藤たかえ当選の報を聞き)よかったーやったーテレビ朝日さんのおかげです」

525 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:49:40.33 ID:EBXsxcrBd.net
比例国民2議席目安の4%台にのせてきた

526 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:49:41.45 ID:NfzICZ+md.net
玉木何とか生き残ったけどこの先の舵取り難しいな

527 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:49:43.84 ID:7pUk13+D0.net
しかし太郎もこんな不様な結果になるとはな

528 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:49:45.66 ID:/eg69XxcM.net
愛知も維新負けか
選挙区は下馬評通りの敗北だな

529 :十四代目 :2022/07/10(日) 23:49:45.71 ID:b3Fl8pVt0.net
社民0??

530 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:49:46.75 ID:UfJdOlLq0.net
愛知は大村大喜びの結果だな

531 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:49:51.44 ID:08hb8EKy0.net
愛知国民とったか
玉木の首が繋がっていく

532 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:49:51.81 ID:o+ox1wqed.net
>>504
京都も取れなかったのやっぱり痛いねえ
奈良も行けたかもしれないし

533 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:49:52.72 ID:WtwJRQShM.net
維新は大阪イメージ強すぎて名古屋人に嫌われたのかな

534 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:49:56.84 ID:wrjLll+S0.net
千葉とか茨城もそのうち維新が食い込みそう

535 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:49:58.27 ID:jwZhxRYv0.net
バチバチ火花を散らしていた立憲と維新が共倒れの不振って感じだな
維新も議席を増やしたとはいえ予想の下限に届くかどうかのレベル

536 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:49:59.87 ID:PUVLZ1490.net
>>502
岸田さん盤石だな
党内でももう岸田下ろしとかなさそう

537 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:50:03.65 ID:DFXi9zoda.net
>>479
2013は70超えの情勢予測も出てて結果65の大勝でも失速感があったくらいの凄まじさ

538 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:50:05.10 ID:fmNAeLhNd.net
国民の議席は自民と考えてええじゃろ

539 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:50:08.27 ID:qAgCxao50.net
朝日100万コース

540 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:50:11.64 ID:cIUZl5HhM.net
共産党 改選議席を半分失う

541 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:50:13.25 ID:emKxo2nL0.net
っぱ全トよ

いや大村以上にトヨタが河村許してないからな

542 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:50:15.04 ID:CFj5XE3W0.net
当確前のめりの朝日ですら沖縄まだ出してないのか

543 :愛知13区民 :2022/07/10(日) 23:50:18.09 ID:Dj7XL4dD0.net
https://pbs.twimg.com/media/FXUCJ7XUsAArFuK.jpg
残り
北海道2
東京1
神奈川1
沖縄1

544 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:50:18.97 ID:ka5UQ0yYd.net
沖縄は時間と共に弱くなっていくだろうな

545 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:50:20.94 ID:xF3ulIL90.net
小野田はアベシ前の段階で相当リードしてたから強さは本物

546 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:50:21.49 ID:XWyXMW5ed.net
立憲→接戦の長野・京都を守れたので、最悪の事態は免れた
国民→接戦の山形・愛知を守れたので、最悪の事態は免れた
維新→接戦の愛知・京都を落としたので、完勝とまではいかなかった

なんつーか、勝ちきれず、負けきれずな結果だな。

547 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:50:22.49 ID:R9SKDOiT0.net
>>499
絶対にそうなるぞ
今回立憲等野党がクソ雑魚ナメクジすぎて目立ってないだけ
野党側が盛り返せば参政カカシに流れた票が致命傷にねる

548 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:50:22.53 ID:bhEHX08H0.net
参政党は反米保守系なので一定の需要はあるのは確かだろうな
将来的には共産党より上の議席数になっても不思議はない

549 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:50:24.76 ID:XvnFcOqsd.net
>>536
無いわな

550 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:50:26.55 ID:o+ox1wqed.net
>>516
榛葉は一時期自民に行きそうだったが今の情勢なら厳しいか

551 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:50:31.62 ID:SnWSU/3G0.net
参政党はズランプ返り咲きを
見込んであんなアホみたいな事言っとる
んか?

552 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:50:36.08 ID:paoe8Pwj0.net
玉木、これだとますます暴れそうだな

553 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:50:37.26 ID:7gTAmfKIp.net
朝日生稲20万票差というのは
票割り不調なのか
候補者の資質の問題なのか?

554 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:50:45.02 ID:8ukotSOA0.net
>>537
ヤバい(語彙力消失)

555 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:50:45.12 ID:Wwtk0Saf0.net
>>514
選挙区全滅で比例だけの二議席もあり得たから
まだましじゃないか

556 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:50:46.45 ID:jNzqhMkja.net
N党ゼロ議席か
インチキとか言い出しそう

557 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:50:54.18 ID:JfHu0jkE0.net
とりあえず愛知と山形取れて安心

558 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:50:55.22 ID:eGBz34WJ0.net
沖縄ずっと止まってるね

559 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:50:57.95 ID:IVUS52m7M.net
>>540
なお志位勝利宣言
共闘するぞと予告

560 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:50:58.64 ID:9Lzf/LTn0.net
維新は東京と愛知で議席持ててないし、まだまだ全国政党とはとても言えない

561 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:50:58.82 ID:Xdur90bA0.net
>>386
ただ石川が1万票帯広で差をつけたとしても船橋には届かなくて
さらに札幌が残ってるから追いつけないとは思う

562 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:50:58.78 ID:XvnFcOqsd.net
>>553
朝日ああ見えてすげーから

563 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:51:06.65 ID:qFw6Gh33r.net
維新はローカル政党ですよ

564 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:51:07.36 ID:0ZqCplWT0.net
安倍の事件なけりゃ維新あと5議席くらい獲れてたよなあ

565 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:51:09.30 ID:IIH9I0IT0.net
>>473
たぶん大島寝た。江渡も寝た可能性

566 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:51:16.04 ID:uXp5DV8E0.net
神奈川立憲は共倒れしたほうが、長期的には得しそうだよな
中谷とか青柳とか野党共闘議員は共産に恩売れるし

水野が滑りこむと
次回牧山VS水野とか無意味な争いすぎるし

島村、牧山、佐々木、
残り浅賀vs維新 のほうがすっきりする

567 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:51:16.59 ID:P94ZONYN0.net
社民はムリ気味

オール沖縄も勝ってもこれだけ僅差では求心力下がる

568 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:51:22.93 ID:6fa+igff0.net
TBSだと比例維新7で立憲6なのね

569 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:51:24.74 ID:emKxo2nL0.net
大村は自立公国、当選した候補全部の応援入ったからな

570 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:51:25.21 ID:tZF4Jjoe0.net
>>533
リコール騒動で馬鹿騒ぎしたのは忘れてないよ、逮捕されたのが維新の奴なこともな

俺は維新が議席取りそうだから伊藤に入れに行った

571 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:51:25.95 ID:XvnFcOqsd.net
>>553
後見人が下村だぞ、生稲

572 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:51:27.79 ID:EBXsxcrBd.net
>>556
いや1.9%だから行ける

573 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:51:28.76 ID:o+ox1wqed.net
>>552
舟山も伊藤もいるし前原はあれになったし無敵の人になんね

574 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:51:35.92 ID:iG+AMTvH0.net
>>509
トヨタ7-3割りが絶妙

575 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:51:41.01 ID:qAgCxao50.net
静岡山崎がとるわけないだろ
不倫問題出たのに
相手は知名度抜群の現職平山だしなー

576 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:51:44.64 ID:XXL+MJf80.net
沖縄はこっから時間かかりそうだわ

577 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:51:47.47 ID:UfJdOlLq0.net
全ト以外に連合愛知が伊藤に票回しただろうな

578 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:51:50.36 ID:83WNV9cf0.net
>>473
大島引退したしな

579 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:51:53.00 ID:/eg69XxcM.net
維新は所詮使い捨ての突撃隊よ
ヒトラーに投票する奴はいてもレーム熱心に投票する奴はいねえってことだw

580 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:51:54.99 ID:qFjSfnZV0.net
茨城3区域は佐々木(維新)>堂込(立憲)のところが多いな
さすがに堂込の地元の阿見町では大きく引き離してるけど

581 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:51:56.65 ID:gNtw0e0x0.net
>>511
参政党が自民の邪魔をするというストーリーが左派系野党支持の彼にとって唯一の希望だからね
農村云々も何も当たってなかったけどそれからは目をそらすんでしょうね

582 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:52:03.81 ID:9Lzf/LTn0.net
沖縄集計で揉めてそうだな

583 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:52:12.06 ID:+3Q3JG6vp.net
生稲はメディアのインタビューとか一切答えない
ってのは流石にあれだったからな

584 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:52:18.52 ID:mZhMVK+60.net
東京の維新は、民民

585 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:52:20.15 ID:MeB1hR2J0.net
>>514
そうか?
ぎりぎり踏みとどまってね?
本来もっと余裕で取らないといけないとこもあるんだろうが、MAXとれても5だったろ

586 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:52:20.25 ID:bhEHX08H0.net
岸田までは親米路線だが
その後継者の林はバリバリの親中
さらに言うと福田ジュニア一派もゴリゴリの親中
安倍暗殺事件で自民党内の親中派が急伸するのは確かだ

587 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:52:22.43 ID:deIa0CCQa.net
>>543
野党取りそうなとこばかり残ったな

588 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:52:29.71 ID:D5m8P5iF0.net
沖縄は日付またぐのか

589 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:52:32.06 ID:6qwv0bwe0.net
>>524
玉木のこういうところ素直だなと思う
逆に伊藤落選確定したらカメラの前で号泣しそう

590 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:52:31.74 ID:tk74kas70.net
港区仕事しろ

591 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:52:33.37 ID:emKxo2nL0.net
>>550
榛葉ごときじゃ枠ねーよ
細野も散々苦しんでるし

592 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:52:36.52 ID:bOszYkns0.net
数え直ししても得票変わる事少ないよな。

593 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:52:38.46 ID:UVg7omec0.net
山本逃げ切りかな

594 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:52:39.59 ID:iG+AMTvH0.net
>>572
この後は0.1増やす保証は?

595 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:52:41.34 ID:paoe8Pwj0.net
16年、19年は野党が実力以上に取った感じもあるんだよ
結果的に改選を大きく上乗せし
見栄えの上でも、今回の岸田首相は得してる

596 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:52:42.98 ID:Ca9YLWoXM.net
よし36000票差
ジリジリ差を広げてる

597 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:52:44.58 ID:eGBz34WJ0.net
>>586
アメリカが黙ってないからそれはないと思うで

598 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:52:46.58 ID:KKI7f9ti0.net
山形は国民の勝利かは疑問だがw
まあどうなるか知らんが国民の思う方向には行かないだろうな
立憲に来ればいいのに

599 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:52:46.99 ID:nvuKsRTya.net
東京取れなかったら大阪、兵庫、神奈川だけか

600 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:52:47.06 ID:o+ox1wqed.net
>>583
比例だったらまだしもいくら東京とはいえ選挙区なら失態だわな

601 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:52:47.16 ID:fkfi5iMW0.net
東京 62%
太郎 402700
海老 366943
約36000差に広がる

602 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:52:48.94 ID:6fa+igff0.net
立憲と国民キッチリ票割して通す愛知の連合の恐ろしさよ

603 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:52:50.18 ID:0L6z/6O80.net
>>564
海老沢は期日前で強かったらしいから東京はなしと見て
京都愛知は取れたし比例も7だとしたらもう1~2取っただろうな

604 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:52:51.09 ID:GQ0aOrnrd.net
山本まくられたりしてな
さすがに無いかね

605 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:52:57.38 ID:83WNV9cf0.net
>>427
色物路線確定やん

606 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:53:00.09 ID:y37XiNN70.net
小野田、6年前比でかなり落としてるね

607 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:53:05.12 ID:I/Hvki6xd.net
太郎と海老沢いい勝負してんなぁ

608 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:53:08.64 ID:PW3B74Is0.net
>>547
盛り返さないから
万が一あってもその参政党からとるしかないから

609 :十四代目 :2022/07/10(日) 23:53:09.81 ID:b3Fl8pVt0.net
N国は、政党→諸派行きか?

610 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:53:11.50 ID:x50fRanZM.net
>>592
手で数えてる訳じゃないからな

611 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:53:12.76 ID:g/6GS/qya.net
愛知伊藤さん通ったけど
大分は足立信也が相当ボロボロっぽい

612 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:53:18.97 ID:o+ox1wqed.net
>>591
まぁいらんよね榛葉

613 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:53:24.30 ID:cJFGem6z0.net
茨城は堂込があまりに弱すぎ

614 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:53:25.07 ID:R9SKDOiT0.net
>>551
いや単にJアノン層を取り込むためだけじゃないか

615 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:53:25.68 ID:XvnFcOqsd.net
>>606
6年前は公明党推薦だったんかね?

616 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:53:28.99 ID:9Lzf/LTn0.net
>>599
神奈川は新自由主義の聖地だしねえ

617 :愛知13区民 :2022/07/10(日) 23:53:36.68 ID:Dj7XL4dD0.net
>>589
実は昨日のマイク納め行ったんだけど、本当に通したいんだなってのが伝わった

広沢通して斎藤落としたかったが…

618 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:53:37.27 ID:wrjLll+S0.net
れいわが前まで強かった地区で伸び悩んでるのかな
しかも予想外に山添強いからな
だから海老沢にまくられるかもしれないって思われてるのかな

619 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:53:39.05 ID:eGBz34WJ0.net
>>606
それは今回公明切ったから

620 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:53:42.93 ID:Rfi0TkTI0.net
愛知の維新候補、ここ最近は減税日本との共同公認なのだが、毎回減税大したことないよなあ
河村市長だけは別格だが

621 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:53:45.55 ID:GInhT1jv0.net
やっぱ太郎って金持ちには人気皆無やな

622 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:53:47.25 ID:EBXsxcrBd.net
>>594
都市型政党は後半伸びるし1.9%は議席取れるよ
死に票がでるから2%弱でいけたはずよ

623 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:53:49.55 ID:0L6z/6O80.net
>>569
大村はそこんとこ上手いよな
なんだかんだで失敗しない
ネット民の一部には粘着されてるが行政官としては有能な男だよ

624 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:53:49.97 ID:iG+AMTvH0.net
太郎当確出そうだな

625 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:53:53.41 ID:+Mue1hR80.net
誰も気にしてないが有田と白はほぼ落選確実

626 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:53:56.24 ID:XvnFcOqsd.net
>>612
馬鹿野郎
ヤギがかわいそうだろ

627 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:54:04.77 ID:Nl/CIBbx0.net
>>606
公明党に喧嘩売って応援無くなったからね
それでこの強さは凄いよ

628 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:54:08.04 ID:WtwJRQShM.net
>>616
神奈川は実質みんなの党だよな

629 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:54:11.21 ID:emKxo2nL0.net
前原榛葉終わって民民はタマキンと愉快な仲間たちに純化したな

いいのか悪いのか

630 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:54:11.80 ID:PW3B74Is0.net
>>603
愛知はキツくないか

631 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:54:17.06 ID:qAgCxao50.net
世田谷区朝日がダブルスコアだと?
ママさんバレーこんなに強いのか?

632 :無党派さん:2022/07/10(日) 23:54:20.50 ID:URZRj0Jm.net
>>577
そゆこと

633 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:54:32.12 ID:y37XiNN70.net
東京、差すのは無理っぽいな

634 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:54:35.40 ID:o+ox1wqed.net
>>616
郊外住まいアッパーミドルは神奈川行くわな

635 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:54:37.47 ID:tZF4Jjoe0.net
太郎は逃げ切りそうだね

636 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:54:37.83 ID:bOszYkns0.net
余所者の維新の候補と最下位争いか。
予想通りだけど、これからでかい口叩けなくなるな。

637 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:54:38.17 ID:ySvfiEvb0.net
>>605
組織としての行動が取れない人は自民じゃ出世できなさそうだし

638 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:54:42.05 ID:9Lzf/LTn0.net
公明切ってこの差なら普通にいいだろ
岡山の公明票8万って聞いたが

639 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:54:42.13 ID:GQ0aOrnrd.net
>>625
俺は気にしてたぞ

640 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:54:46.62 ID:U3ZykgE50.net
世田谷は朝日健太郎が極端に強いがママさんバレー効果なのかこれ

641 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:54:49.82 ID:KKI7f9ti0.net
静岡は立憲出したら勝ったかもな
まあたらればだが
間違いなく乱戦になったな
そもそも平山が自民系と皆知らないw
野党無所属というイメージだから

642 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:54:50.12 ID:eGBz34WJ0.net
東京、リードが4万票に広がる

山本太郎当確出そうやな

643 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:54:56.06 ID:y37XiNN70.net
>>615
推薦ついてた

644 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:55:02.84 ID:Bb7IXTfU0.net
神奈川って、3年後維新はどうするんだろう

645 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:55:05.32 ID:m7YVLkq80.net
>>625
マジかそれはメシウマ

646 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:55:15.51 ID:XvnFcOqsd.net
>>643
その分減ったな

647 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:55:16.60 ID:R28lvE4UH.net
>>131
頼む維新行ってくれ!
楽しみはそれしかない

648 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:55:16.68 ID:o+ox1wqed.net
>>636
有権者を馬鹿にしすぎたよ太郎は

649 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:55:17.19 ID:P94ZONYN0.net
沖縄は力ずくで犯罪も辞さずに政治介入してきたから
普通に数千票くらいは不正あってもおかしくない気はする

650 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:55:17.58 ID:x50fRanZM.net
>>626
むしろヤギの世話に専念

651 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:55:18.18 ID:8dL0t/dpa.net
あれ、国民の提案型野党路線まあまあ許されてね?

652 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:55:18.40 ID:emKxo2nL0.net
>>623
愛知でどこかのコミュニティ入ってたら
知事は大村さんでの話は来るからな
組織作りはまじで上手い

653 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:55:18.53 ID:tk74kas70.net
FC2の高橋26票って無能すぎ

654 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:55:24.96 ID:IVUS52m7M.net
>>641
細野全力支援でばれているのでは?

655 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:55:24.96 ID:JOLAMWlu0.net
>>621
れいわが富裕層にも支持を広げるには「官がすべきことは官で、民ができることは民で」ということを訴えた方がいいと思う

656 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:55:25.43 ID:mWlb+ErsM.net
>>625
ワロタwww

657 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:55:28.16 ID:IIH9I0IT0.net
>>613
茨城は半沢美幸とか五十嵐立青とか立てれば余裕だったかと。

658 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:55:30.49 ID:U3jhfkOD0.net
>>625
素晴らしい

659 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:55:32.96 ID:bOszYkns0.net
収入別の支持政党の調査って出る?

660 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:55:38.17 ID:I/Hvki6xd.net
荒木は豊島区でも得票のびてないんだな

661 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:55:43.83 ID:paoe8Pwj0.net
白さんはなかなかいい質問もするんだが
有田は落ちてほしい

662 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:55:48.32 ID:eGBz34WJ0.net
>>653

親戚と友達が入れたくらいか

663 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:55:50.53 ID:CPnSLG2bd.net
大阪各市の開票状況やってるけど、どこも高木→松川→浅田→石川→辰巳→石田の順番

664 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:55:51.45 ID:fkfi5iMW0.net
太郎と海老沢の差は30000台で落ち着いてるな

665 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:55:51.78 ID:EBXsxcrBd.net
>>644
有名人引っ張り出すしかないでしょ
さすがに立民次も2人出すまい

666 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:55:52.91 ID:NfzICZ+md.net
>>651
予算案賛成がクソだっただけで需要はあるから

667 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:55:56.39 ID:PW3B74Is0.net
>>625
よっしゃーーーー

668 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:56:00.97 ID:x50fRanZM.net
>>625
有田が落ちるのは本当に嬉しい

669 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:56:05.84 ID:8ukotSOA0.net
公明無しでこれは「勝負に勝った」

670 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:56:08.19 ID:+3Q3JG6vp.net
そこら辺歩いてる老若男女100人に
山本太郎って知ってますか?って聞いたら80人ぐらいは
知ってるって答えるけど
海老沢って知ってる?って聞いたら5人ぐらいしか知らないだろうな。

671 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:56:12.96 ID:jwZhxRYv0.net
今回の開票速報のMVPはTBSだな
開票情報が圧倒的に早いし、当確も早くて正確

672 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:56:13.50 ID:6+UmMWWR0.net
山形太郎は逃げ切りかな

沖縄は止まっちゃったし、そろそろ北海道と神奈川のターンかな?

673 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:56:14.66 ID:S/fzERzv0.net
>>631
有力候補が女に偏ったのが大きい気がする

674 :無党派さん:2022/07/10(日) 23:56:15.88 ID:URZRj0Jm.net
>>625
(´・ω・`)b

675 :十四代目 :2022/07/10(日) 23:56:16.40 ID:b3Fl8pVt0.net
生稲晃子は、昔テレビ番組で割り算できなくて面白い子だなーって思ってた

676 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:56:21.65 ID:qFjSfnZV0.net
中村喜四郎の地元の境町でもほぼトリプルスコアで加藤(自民)か
喜四郎本人も盛んに動いてたらしいけど

677 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:56:34.31 ID:mZhMVK+60.net
参議院は変な政党がいてもいい
衆議院とは違うことをやれ

678 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:56:45.25 ID:fkfi5iMW0.net
>>635
海老沢との差が縮まりそうで縮まらない状態だから逃げ切れるな

679 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:56:45.66 ID:JfHu0jkE0.net
山添さんなんだかんだ強かったな
落選予想されていたのでゼロ打ち
蓮舫はまさかの4位当選

680 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:56:47.83 ID:R9SKDOiT0.net
>>608
野党側が盛り返すのが1番難しい
それはそう

あと参政からとるのは厳しい
反ワクカルトから票とるのなんて無理だよ

681 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:56:48.65 ID:Wwtk0Saf0.net
山本今回ギリギリ逃げ切れても
もう同じ手は使えんぞ

682 :愛知13区民 :2022/07/10(日) 23:56:48.62 ID:Dj7XL4dD0.net
>>671
JNN早かったですね
こっからどうなるかも注目

683 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:56:53.46 ID:o+ox1wqed.net
>>675
俺知らん世代だけどそんなんが通っちゃったのか…

684 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:56:57.31 ID:8dL0t/dpa.net
>>654
細野は普通に若林が自選挙区内回ってる時は若林に張り付いてたぞ

685 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:56:57.91 ID:bOszYkns0.net
参議院の選挙区って政党名書いたら無効なんだっけ?

686 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:56:57.54 ID:UfJdOlLq0.net
>>623
大村の次もこれらの党が全部乗れる古本だし安泰だな

687 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:56:58.83 ID:8ukotSOA0.net
>>625
マジか
この落選予測すると噛み付いてくるやつ居たよな
メシウマ

688 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:57:00.38 ID:bhEHX08H0.net
>>597
小泉以前は反米政権の方が多かったからね
林・茂木・福田ジュニアで反米親中ラインが固まれば
アメリカがどんな圧力かけて来ても反米旋回はするだろう

それくらい安倍の暗殺事件は親米派にとって致命的だった

689 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:57:01.54 ID:xF3ulIL90.net
急にメロリンQをやりだしたのは危機感の顕れだったのか

690 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:57:03.13 ID:+3Q3JG6vp.net
辻本のせいで
ヨシフが落ちたって見方も出来るのは面白いな

691 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:57:04.05 ID:tZF4Jjoe0.net
有田死亡か

692 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:57:06.69 ID:MZUbSmX10.net
NHKの23区ごとの得票面白いね

693 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:57:13.07 ID:cJFGem6z0.net
73で圧勝の石井と比較すればさすがに小野田弱いな

694 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:57:14.11 ID:984GiGIf0.net
沖縄開票率8割でも当確出ないのか

695 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:57:19.51 ID:JfHu0jkE0.net
>>671 NHK更新遅いよね

696 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:57:22.29 ID:Rfi0TkTI0.net
>>625
白氏は、立正佼成会が藤末氏と一緒に自民に出戻りしたのだろうか?
有田氏は残念でもなく当然

697 :十四代目 :2022/07/10(日) 23:57:26.75 ID:b3Fl8pVt0.net
>>625
白(日露友好議員連盟副会長)は、見事に落選か(^ー^)

698 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:57:28.62 ID:9Lzf/LTn0.net
北海道は下馬評通り石川が遅れ始めた

699 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:57:34.63 ID:XXL+MJf80.net
有田と白は上の方が解散したら当選になるでしょ
辻元分で

700 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:57:36.15 ID:CsTIZ7X2d.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
>>617
【悲報】愛知13区民、支持政党が透ける

701 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:57:36.41 ID:XSDSVkeXd.net
れいわ信者は不正選挙を恐れて期日前投票をしない主義らしいから
その影響か?

702 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:57:44.31 ID:iG+AMTvH0.net
>>652
しかも副知事が古本でトヨタをツーカーで動かせる
情勢をしっかり見てから区割りして追い込める

703 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:57:50.50 ID:Cdu6NvIla.net
>>675
おまえ結構ジジイなのか

704 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:57:57.19 ID:fmNAeLhNd.net
>>665
一人でも危なそうな得票だからねw

705 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:57:58.54 ID:PW3B74Is0.net
>>680
今の立憲に入れるなんてカルトと変わらんからな

706 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:58:00.39 ID:x50fRanZM.net
まぁ浅尾は当選してなんか良かったわ

707 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:58:08.45 ID:jNzqhMkja.net
>>625
山本太郎みならえ

708 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:58:08.84 ID:eGBz34WJ0.net
>>688
ブリンケンの来日って牽制の意味もあるんやろうな

709 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:58:21.29 ID:S/fzERzv0.net
>>677
サラリーマン新党とかスポーツ平和党レベルならアリかなと思うけど
NHK党や反ワク無農薬党になると敬意を持てないわ

710 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:58:27.04 ID:1GqJ51MV0.net
世田谷がまだ全然開いてない
このままだとおそらく太郎

711 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:58:28.51 ID:NfzICZ+md.net
>>677
独自性がないとね

712 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:58:29.68 ID:paoe8Pwj0.net
確かに辻元は恨まれる可能性はあるよな、
実際「自分が当選できればいいのか」って声出てたというし。

713 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:58:30.03 ID:JOLAMWlu0.net
訂正>>655
官がすべきことは官で、民ができることは民で

官がすべきことは官で、民でできることは民で

714 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:58:30.47 ID:9Lzf/LTn0.net
>>688
スキャンダル砲打たれてお終い
エシュロン馬鹿にしちゃあいかんよ

715 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:58:31.08 ID:ZQ49l5JI0.net
>>565
自民党県連で揉めたの?

716 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:58:39.01 ID:bOszYkns0.net
おニャン子クラブって女子大生のアイドルグループじゃなかったか?

717 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:58:53.57 ID:IIH9I0IT0.net
まあ、中間選挙とか言っても、衆院選後1年で負けたの10年の民主党くらいだからね。勝つの決まってるわ、評価しようがないんだもの。

718 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:58:54.92 ID:CsTIZ7X2d.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
アーオジ😚アーオジ😚

719 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:58:57.36 ID:tZF4Jjoe0.net
>>698
失速かね
札幌に地盤がないからね

720 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:59:01.08 ID:eGBz34WJ0.net
沖縄4600票差に広がる
98.2%

721 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:59:01.82 ID:ZRpy4gjJ0.net
星に福島の公認取られた岩城元法相、永田町に返り咲きそうな勢い

722 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:59:06.44 ID:bhEHX08H0.net
>>621
エリート層は自民党清和会か維新の二択みたいなもん
前回の衆院選では宏池会岸田への反発で維新が伸びた
自民党の実権を反構造改革派が握った時の保険が維新

723 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:59:08.37 ID:fkfi5iMW0.net
>>701
参政党と一緒やん

724 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:59:16.20 ID:fmNAeLhNd.net
>>679
志位を救った大戦果だ

725 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:59:23.19 ID:EBXsxcrBd.net
比例
自43.0
立14.2
公12.9
維8.7
共5.6
国4.2
れ3.6
参2.6
社2.3
N1.9

726 :十四代目 :2022/07/10(日) 23:59:36.87 ID:b3Fl8pVt0.net
>>716
大卒?
中卒で、原宿で遊んでる子をとんねるずがナンパしてスカウトするスタイルだよ

727 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:59:40.89 ID:o+ox1wqed.net
>>717
最低でも県外&突然消費税増税ぶち上げのコンビはすごかったなぁ…

728 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:59:41.14 ID:GgSfvqup0.net
辻元が衆院選に鞍替えする可能性考えると有田や白ゾンビの可能性があるな

729 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:59:47.83 ID:9Lzf/LTn0.net
神奈川もまだ立憲との共産で13000しか離れてない

730 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:59:49.35 ID:+oBieqfn0.net
北海道新聞ホームページ
開票率59.59% 定数3
長谷363135 確
船橋289218
徳永276116
石川268545

731 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:59:49.30 ID:bOszYkns0.net
>>725
維新伸びないな。

732 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:59:55.04 ID:IVUS52m7M.net
>>725
自民強すぎないか

733 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:59:57.61 ID:cJFGem6z0.net
>>565
津軽でも田名部勝ってるという話なのに大島関係あるのか?

734 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:00:03.26 ID:vA5SbWusM.net
>>679
山添落選なんて信じてたのはよほどの素人だろ

735 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:00:04.87 ID:kb9Pi2EG0.net
小西も3位とはいえ4位にダブルスコアか

736 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:00:18.02 ID:/pwCHwQi0.net
>>725
社民2%こえるの?

737 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:00:18.38 ID:nTPajdWy0.net
北日本にはまだまだソ連に追われて逃げてきた樺太住民とかも健在だからな 鈴木宗男の存在も維新の拡張を阻害したかもしれないね 

738 :無党派さん:2022/07/11(月) 00:00:20.48 ID:9v2u+XjY.net
>>671
げにも、げにも

739 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:00:20.89 ID:qxSx04eA0.net
松尾のポスターが蓮舫のすぐ隣でチューチュー吸ってたからな

740 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:00:25.01 ID:sw8Za3eb0.net
>>732
まだ大都市全然空いてなさそうだし

741 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:00:32.21 ID:74MR4Sh50.net
伊波当確

742 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:00:38.12 ID:kEHrzN21d.net
rbc イハ当確

743 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:00:39.31 ID:Kqo4BfysM.net
>>728
しかし大阪が維新で魔境化してるのでまた落ちそうなんだよねー

744 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:00:39.04 ID:hHUYoyt/d.net
>>540
大勝利だな

745 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:00:45.05 ID:3W8W8Rx80.net
>>736
そこは多分固い
どうやら今回も生き残るようで

746 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:00:45.71 ID:bfmyBLDH0.net
吉祥女子高等学校の偏差値67

747 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:00:49.73 ID:lZXe2TMc0.net
ファースト荒木が6議席目争っているという情報はなんだったの?ww

748 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:00:51.83 ID:+J+bj8Yt0.net
イハ当確

749 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:01:02.09 ID:smE+cMP3M.net
>>725
まだ開票4%やろ

750 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:01:03.46 ID:NJUd9JoTd.net
この数字維持したら自民比例21か22だよね
維新が低すぎるのでこっから維新が伸びて自民減るとは思うが

751 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:01:04.24 ID:kb9Pi2EG0.net
こしゃおつかれー

752 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:01:05.31 ID:NSQyIf3d0.net
生稲は吉祥女子っていう結構な難関校の出身だよ

753 :愛知13区民 :2022/07/11(月) 00:01:07.17 ID:ofiMRmxp0.net
沖縄無所属当確@JNN

754 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:01:09.52 ID:yo3Ks1ld0.net
共産は志位さんが勝利宣言してるから勝利だぞ

755 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:01:11.52 ID:vA5SbWusM.net
>>741
今選挙一番の波乱になりそうだったのに残念

756 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:01:12.87 ID:sw8Za3eb0.net
沖縄は3年後は変わりそうだね

757 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:01:24.20 ID:zwkMS6D50.net
>>345
公明が猛反対するからまず無理だろうね
毎回自民から公明に15万票位回してるから
それがなくなると今後は公明が当選できなくなる

758 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:01:31.36 ID:46PMMv4DM.net
沖縄自民敗北

759 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:01:31.77 ID:3W8W8Rx80.net
沖縄は意地見せたか
しかし大接戦だった

760 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:01:33.11 ID:NSQyIf3d0.net
>>741
うーんちょっとつまらん結果

761 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:01:34.76 ID:lAon9wlL0.net
うーん立憲はしぶといな…

762 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:01:35.61 ID:NsxHvB0L0.net
https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/sangiin/00/hmb12_195.html
立憲の比例
はくしんくんくんと有田は落選濃厚なのか。

763 :十四代目 :2022/07/11(月) 00:01:40.41 ID:QZZOldDb0.net
共産党には敗北は無いからな
ロシアと同じスタイル

764 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:01:41.40 ID:bfmyBLDH0.net
沖縄残念だが
3年後のオール沖縄難しいかもな

765 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:01:42.75 ID:dvXg0ij7d.net
>>754
大本営は強い…強いぞ!

766 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:01:48.87 ID:vR2+Sxlur.net
>>706
次の神奈川4区は山本ともひろか

767 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:01:51.02 ID:wey7ywyxa.net
>>725
れいわも1議席取れそうやん

768 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:01:51.86 ID:ZdYncy0S0.net
あちゃー沖縄自民負けたか

769 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:01:53.19 ID:RhEQH2530.net
>>705
次の衆院選までに立て直してるの期待するぜ
参政沖縄のおかげで立憲さえまともになれぱ(ここが1番難しいが)小選挙区でかなり戦えることが確定した

770 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:01:54.87 ID:NSQyIf3d0.net
参院はとくに若年層がいかないからな

771 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:01:57.99 ID:HX45EZrS0.net
愛知の維新広沢の票って結局は減税河村の票だからな
河村がいない時は街頭で演説しても全く人は集まらず
河村が横に来たとたんに人だかりという状況だった
今回の維新広沢の得票を見て愛知にも維新が浸透しつつあると考える人がいたらそれは間違い

772 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:02:04.67 ID:NJUd9JoTd.net
N党2%にのった

773 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:02:09.54 ID:HYTRUp7o0.net
>>728
もう大阪に辻元の帰るところはおまへん

774 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:02:12.62 ID:5mLIjS/bM.net
沖縄は取ったか
デニー首の皮一枚繋がったな

775 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:02:16.74 ID:iMlbIwn6d.net
>>718
おるよ
投票率上がると思ったから負けだな
維新食って自民60から65にジャンプアップの予想は当たりそうだけど

776 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:02:18.84 ID:YhLDDhWB0.net
まあ沖縄はしゃあない、次で頑張れ

777 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:02:23.86 ID:tGPRXvs40.net
選挙区にもろくに候補いないのに
社民誰が入れてるんだろ
謎だ

778 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:02:24.95 ID:er5yJe410.net
>>750
関西圏開いたら維新伸ばすでしょ

779 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:02:27.36 ID:3W8W8Rx80.net
負けはしたけど沖縄自民は再建しつつあるね

780 :十四代目 :2022/07/11(月) 00:02:29.00 ID:QZZOldDb0.net
志位『国民の皆さんの切実な期待を受けました』

781 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:02:29.80 ID:ySNpjdpi0.net
自民1人区27勝5敗とか
鈴木哲夫大勝利か

782 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:02:33.55 ID:2YZq+xzqd.net
>>763
敗北を認めると失脚するからな。

783 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:02:38.17 ID:Rk0lcAIja.net
うーん沖縄は取って欲しかった

784 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:02:40.49 ID:vA5SbWusM.net
安倍さんが亡くなって、岸田政権が続く中で、沖縄県での対政府感情もこれから変わって行きそうだな

785 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:02:48.79 ID:ZdYncy0S0.net
ガーシーは当選確定か

786 :愛知13区民 :2022/07/11(月) 00:02:49.92 ID:ofiMRmxp0.net
選挙区残り4
https://pbs.twimg.com/media/FXUFHZ6VsAAnXy1

787 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:02:52.20 ID:yrCbEnLKd.net
安倍ブーストで維新票が奪われてなかったら立憲は野党第一党を奪われてたっぽいのが衝撃敵なんだが
比例を増やすのは当然として京都は確実だし東京愛知も固かったろ

788 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:02:52.66 ID:bfmyBLDH0.net
28-4確定

あとは17か16
比例18~21のどれか

789 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:02:52.79 ID:FcD/htLRd.net
https:///i.imgur.com/g7Pb1AI.jpg

790 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:02:54.19 ID:dvXg0ij7d.net
>>762
まだ開票中だからなんとも言えんが堀越強くね

791 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:02:54.55 ID:PCesc3kzd.net
結局投票率次第なら今後も変わる気配無いな

792 :無党派さん:2022/07/11(月) 00:02:55.15 ID:9v2u+XjY.net
自民は票割りできないから、愛知で2人当選は無理、
2人当選させたところで(票を回している)公明が落ちてしまうしね

793 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:02:56.79 ID:sw8Za3eb0.net
これで自民は多分65でフィニッシュ

794 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:02:57.76 ID:rRi/RolYa.net
りんご3県と沖縄は野党ならまあまあ健闘したと言えるだろう

795 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:03:03.71 ID:HM/VeCz1M.net
次の選挙って衆参ダブル?

796 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:03:03.95 ID:njjK2KB10.net
沖縄数え直しありそうだから当確は危ないでしょ

797 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:03:08.34 ID:QItoDiSc0.net
沖縄は十分善戦で誇っていいが、
あとひと押しだったという思いもあるだろうな

798 :愛知13区民 :2022/07/11(月) 00:03:11.40 ID:ofiMRmxp0.net
選挙区残り4
https://pbs.twimg.com/media/FXUFHZ6VsAAnXy1.jpg

799 :十四代目 :2022/07/11(月) 00:03:12.88 ID:QZZOldDb0.net
沖縄は極左か…
安倍さんも、あの世で嘆いているだろうな
これだから琉球民族は…

800 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:03:15.19 ID:lAon9wlL0.net
>>769
そのまま共に消えてくれることを祈るよ
でコメ農家はどうなったん?

801 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:03:20.43 ID:r7gn+NVk0.net
維新は取りこぼし多すぎ
比例ものびなやみだし
最終盤の自民の勢いに最も影響受けたのが受けたのが維新だったか

802 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:03:22.52 ID:bfmyBLDH0.net
山本にでた

803 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:03:26.08 ID:NSQyIf3d0.net
アベちゃん効果なかったら物価とコロナで自民はよそうより落ちてたかも

804 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:03:31.03 ID:bnWAc+ld0.net
山本太郎キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

805 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:03:32.45 ID:dvXg0ij7d.net
>>787
東京は安倍ブーストなくても微妙

806 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:03:39.35 ID:rRi/RolYa.net
東京・ベクレル@NHK

807 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:03:39.68 ID:46PMMv4DM.net
山本取った

808 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:03:39.78 ID:NSQyIf3d0.net
太郎当確

809 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:03:41.85 ID:ubbtB3Me0.net
東京確定
まあ妥当な結果

810 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:03:42.71 ID:rG9LcGzsd.net
太郎決まったか

811 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:03:44.57 ID:+J+bj8Yt0.net
>>795
衆参は避けたがるやろうから、その前に衆議院解散すると思うで

812 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:03:44.69 ID:vA5SbWusM.net
太郎来たか残念

813 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:03:44.89 ID:yUbpBdPMa.net
沖縄県知事選挙は一騎討ちでもキツイ

ましてや参政党のようなのが立候補したら更にキツイ

814 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:03:45.21 ID:Kjq4hwl70.net
山本太郎勝利!

815 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:03:46.14 ID:CHiAcjGz0.net
太郎当確

816 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:03:46.15 ID:UIkCWuPB0.net
太郎当確

817 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:03:45.77 ID:iiX/8GoyM.net
しかし誰も得しないせ

818 :愛知13区民 :2022/07/11(月) 00:03:47.58 ID:ofiMRmxp0.net
東京れいわ当確@NHK

819 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:03:49.82 ID:llmquZK+0.net
維新ボロ負けやん

820 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:03:51.16 ID:/kZeTJ8F0.net
べくれってんな

821 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:03:55.58 ID:W5lQowwZ0.net
山本太郎当確キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

822 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:03:57.52 ID:NJUd9JoTd.net
NHK山本太郎当確でた

823 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:03:58.82 ID:kb9Pi2EG0.net
東京決まったか

824 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:03:58.50 ID:ssS6YKYad.net
沖縄接戦だったな。

825 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:03:59.04 ID:bfmyBLDH0.net
うぜーマジこいつだめ

826 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:04:05.70 ID:S9juDiFX0.net
東京海老沢落選

827 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:04:06.61 ID:/QKOT9mx0.net
あーあ太郎当確

828 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:04:06.92 ID:YhLDDhWB0.net
ベクれてしまったか

829 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:04:08.06 ID:Fu5WyKns0.net
太郎よかったな

830 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:04:10.61 ID:lZXe2TMc0.net
山本太郎当選したけどもう賞味期限切れてるなw

831 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:04:16.77 ID:CHiAcjGz0.net
まあ通るわな、あの知名度だし

832 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:04:16.80 ID:8lATTRKy0.net
共産党って東京だけ勢力が強さを保ってるというか増してる感じだけど、他の道府県ではすべて弱ってる。

833 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:04:17.72 ID:iMlbIwn6d.net
>>750
事件で自民に食われたし、衆院選ほどの勢いもなし

834 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:04:17.96 ID:BlxMzOL20.net
東京おかしいね。

835 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:04:20.18 ID:3W8W8Rx80.net
太郎は選挙区で議席を持ち帰ったな
党首としての役目は果たした

836 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:04:25.05 ID:Zt23qYvZa.net
維新涙目、山本太郎当選

837 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:04:28.77 ID:4KbXcx/F0.net
やはり銃撃事件の影響を一番かぶったのは維新だったか

838 :バカボンパパ :2022/07/11(月) 00:04:33.29 ID:iiX/8GoyM.net
しかし誰も得しない選挙だな
ま、あとワクチンだけ

839 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:04:35.58 ID:2YZq+xzqd.net
沖縄は若年層で自民優勢がはっきり出てたから、これから変わるぞ。

840 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:04:38.23 ID:46PMMv4DM.net
維新失速だわ

841 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:04:38.70 ID:RhEQH2530.net
>>800
周囲の米農家は参政に入れてるよ

842 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:04:40.20 ID:Ii6S0rAOa.net
NHK
太郎が当確で6人終了でほぼ予想通りの結果だったなw

843 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:04:41.88 ID:PCesc3kzd.net
東京、上位は組織で下位は無党派中心か

844 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:04:47.84 ID:rRi/RolYa.net
NHK当確未発表
北海道②③
神奈川⑤
愛知④
沖縄

事実上北海道の2議席争いが最後の見どころに

845 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:04:52.52 ID:tGPRXvs40.net
東京愛知京都
維新ことごとく競り負けとるな

846 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:04:53.85 ID:HYTRUp7o0.net
>>830
こんな体たらくでどうすんのかね

847 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:04:58.21 ID:5BACxNRV0.net
ファースト荒木か乙武が出てなきゃ山本太郎落ちただろうな

848 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:04:58.46 ID:YOD92Pwa0.net
>>327
さすがに日本でドミニオンパワーは勘弁してほしいわw

849 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:04:59.86 ID:SS1qIkYq0.net
維新はことごとく接戦落としてるな
逆に接戦できる程度に浸透してきたとも言えるが

850 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:05:00.16 ID:bfmyBLDH0.net
維新4-7で11議席で下限やね

851 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:05:01.50 ID:dvXg0ij7d.net
>>832
東京だけ若手の党員獲得しまくってる感あるわ

852 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:05:04.05 ID:wey7ywyxa.net
>>835
比例で1議席確保出来そうだし
2議席大勝利やないか

853 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:05:04.76 ID:mbEqD8fbd.net
れいわは比例2取れれば大勝利だな
当選者はともかくとして

854 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:05:07.53 ID:xNeM4jR40.net
維新完全に去年の勢いなくなったな
これから代表変えてどうなるか

855 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:05:07.60 ID:NB1dWs/W0.net
海老沢落選は残念
神奈川はまだ決まらないのか

856 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:05:08.29 ID:l3JhSsfl0.net
安倍暗殺事件がなきゃ
投票率45%前後だから
立憲も共産党も組織票でもっと持ちこたえられただろう
維新は無党派に強いからね

857 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:05:11.26 ID:QItoDiSc0.net
東京、終わってみれば波乱なし
朝日が予想より強かったくらいか

858 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:05:16.23 ID:vA5SbWusM.net
>>795
公明が大反対するから無い
そんなことしない方が公明票を活かして勝てるなら、自民にもやる動機が無い

859 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:05:19.16 ID:W5lQowwZ0.net
山添、山本、2人とも通ったな
都民やるじゃん

860 :愛知13区民 :2022/07/11(月) 00:05:19.45 ID:ofiMRmxp0.net
残り北海道2と神奈川1
https://pbs.twimg.com/media/FXUFxTAVsAMRU6A.jpg

861 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:05:26.60 ID:ySNpjdpi0.net
維新は接戦選挙区全敗でフィニッシュ

862 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:05:32.48 ID:CHiAcjGz0.net
北海道激戦

863 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:05:48.18 ID:0EASCXsV0.net
愛知の維新候補は明らかに最後失速した気がするね
高校入試廃止とかわかわからんこと言ってて具体策なし
教育県の愛知で高校入試廃止は確実に悪手だったと思うよ

864 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:05:51.49 ID:5mLIjS/bM.net
はい維珍ざっまあwwwwwwwwwwww

865 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:05:51.97 ID:4ulcbb8qr.net
維新アカンな…

866 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:05:51.87 ID:Ot2rGUlX0.net
>>716
大学生なのはオールナイターズ
おニャン子クラブはJKも可
ただし学業との両立が絶対条件で
学校が芸能活動不可ならばなれない

867 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:05:57.42 ID:At3I/sTo0.net
神奈川5議席目、差が詰まってきてて面白い

868 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:05:58.07 ID:lZXe2TMc0.net
あのテロ事件の影響で維新は4-5で9と見てたから俺からしたら上振れw

869 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:06:01.00 ID:IVEdtOaO0.net
>>461
テレビで見てもかなり綺麗だとわかるし
パワーも感じるタイプ

870 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:06:01.82 ID:bfmyBLDH0.net
62~64だから安倍超えもこれでなし

871 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:06:03.37 ID:NJUd9JoTd.net
>>853
比例2とれないと水道橋は通らない

872 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:06:03.54 ID:lAon9wlL0.net
>>841
それで選挙結果に影響あったんかい?
選挙前にあれだけ書いてたのは?

873 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:06:03.94 ID:CHiAcjGz0.net
愛知4位は国民で維新落選

874 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:06:04.78 ID:rG9LcGzsd.net
>>851
一体どんな場所でどんなアプローチして獲得してんだろう?

875 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:06:05.11 ID:yo3Ks1ld0.net
維新全国政党への脱皮、失敗w

876 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:06:09.21 ID:njjK2KB10.net
維新は安倍事件の影響モロ被りだな

877 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:06:12.14 ID:dvXg0ij7d.net
>>854
吉村は御神体にして党の実務やらせちゃダメだわ

878 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:06:19.02 ID:r7gn+NVk0.net
2016と2019は意外に自民50台だったんだな

879 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:06:20.33 ID:ssS6YKYad.net
東京は左派で半分か

880 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:06:21.54 ID:X0pIPGLkM.net
山本太郎大勝利w

881 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:06:23.87 ID:Kjq4hwl70.net
北海道新聞ホームページ
開票率66.28% 定員3
長谷407412 確
船橋317777
徳永307804
石川298744

札幌開いてきたと思われる

882 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:06:24.40 ID:UIkCWuPB0.net
太郎逃げ切りだが参議院途中でやめて衆議院鞍替えはしにくいだろうな

883 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:06:24.12 ID:3W8W8Rx80.net
維新は競り負けが多すぎだな
議席増の期待値は下回ってる

884 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:06:27.54 ID:wey7ywyxa.net
>>860
神奈川と北海道で立憲2議席確保かな

885 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:06:27.77 ID:45iDlA0ya.net
山本太郎キタ━(゚∀゚)━!

886 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:06:32.48 ID:tGPRXvs40.net
維新は大阪のローカル政党の枠から出られんね

887 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:06:33.36 ID:SS1qIkYq0.net
維新は大阪だけで5議席ぶんありそうだし今後も大阪維新が大きい顔できるな

888 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:06:39.03 ID:QItoDiSc0.net
自民党現時点で62、強め予想の中央値くらいか
北海道と比例でどこまでいくか

889 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:06:49.07 ID:RhEQH2530.net
>>872
前スレで書いたやんけ
って君前スレでも同じこと言うててボケたか?

890 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:06:49.53 ID:5mLIjS/bM.net
結局維珍が取った選挙区って大阪と外様の兵庫神奈川だけやん
とんだ羊頭狗肉やなwww

891 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:06:49.90 ID:kb9Pi2EG0.net
1人区は27-4?

892 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:06:57.08 ID:YhLDDhWB0.net
>>878
60超えって予測されてアンダードッグが働いた
だから「あれ・・・60超えじゃ・・・」ってなった

893 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:06:59.47 ID:pftCGaqP0.net
太郎ちゃんおめでとう

894 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:07:03.02 ID:vA5SbWusM.net
太郎取ったけど、参院に6年縛り付けられるのは、むしろ今後は厳しくなるんじゃね

895 :十四代目 :2022/07/11(月) 00:07:09.37 ID:QZZOldDb0.net
音喜多がまだ弱いのか、
山本太郎が強いのか…

896 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:07:09.63 ID:sV4kU2hc0.net
>>762
この時点での得票はどの程度参考になるのやら
それぞれの支持者が全国に等しく分布してるわけじゃないし

教員組合が共産系のところだと日教組の組織内候補の得票数が市内でゼロとかもザラだし

897 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:07:13.63 ID:AMoONuo10.net
でも維新は現有議席は上回っただろ?
立憲も国民も現有議席下回ってるじゃん
他の党に比べればマシ

898 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:07:13.80 ID:4KbXcx/F0.net
>>881
石川が厳しいかなあ

899 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:07:15.12 ID:dvXg0ij7d.net
>>874
単純に生活苦しいやつ多いんだと思うよ
東京だと地方と違って逃げ込む親の持ち家もないだろうし

900 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:07:15.71 ID:njjK2KB10.net
北海道一気開票進む

901 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:07:31.65 ID:HzCMCL/Qa.net
沖縄勝ったか
しかし接戦だった
次は厳しいかもね

902 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:07:33.14 ID:NJUd9JoTd.net
比例
維新が10%に近づいてきて自民が少し落ちてきた

903 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:07:37.15 ID:4YnuPndLd.net
太郎は途中で辞めて鞍替えじゃないの

904 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:07:38.45 ID:Zt23qYvZa.net
維新は本来の公務やれ
TVに出過ぎ

905 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:07:42.86 ID:gjKmk1RG0.net
>>878
1人区でボロボロ落としたからな
比例はそこそこ好調だったけど

906 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:07:48.42 ID:lZXe2TMc0.net
京都の票数を見るとテロ事件無ければ維立だったね

907 :十四代目 :2022/07/11(月) 00:07:48.44 ID:QZZOldDb0.net
つか、山本太郎はまた解散前に辞職だろ

908 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:07:50.01 ID:UIkCWuPB0.net
東京も競ったけど無風だったな

909 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:07:52.03 ID:4KbXcx/F0.net
船橋はそろそろ当確だね

910 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:07:59.66 ID:sw8Za3eb0.net
北海道は石川と23000差だから自民取れるんでね?65かな。自民

911 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:08:00.36 ID:lAon9wlL0.net
>>892
今回も銃撃なかったら危なかったかもな…

912 :バカボンパパ :2022/07/11(月) 00:08:06.60 ID:iiX/8GoyM.net
維新は劣化みんなの党だからぽしゃて当然
出てきたときには既に時代遅れの17年蝉

913 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:08:15.90 ID:GUEgcG8l0.net
維新は最後の無党派取り込みできなさすぎやろ
3年間で人気ある代表つくらなすぐ消えてまいそうやな

914 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:08:17.48 ID:NJUd9JoTd.net
>>905
野党共闘してたからな
国民と連合がめちゃくちゃ

915 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:08:20.25 ID:+J+bj8Yt0.net
ガーシーは当選できるんか?

916 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:08:20.50 ID:YhLDDhWB0.net
>>881
自民はギリ行けそう
今トップに居るならまあ

917 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:08:23.89 ID:HiLShRex0.net
16年19年は接戦とされたとこを自民全部落としたんじゃないかレベルだったからな

918 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:08:26.21 ID:r7gn+NVk0.net
福山に前原のことを聞かないnhk

919 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:08:28.00 ID:rG9LcGzsd.net
>>899
ってことは生保支援団体を通じてとか炊き出しを通じてとか貧困相談にのってる現場に出入りしてとかそんな感じかね?

920 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:08:36.23 ID:W5lQowwZ0.net
沖縄アツいな

921 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:08:36.45 ID:X0pIPGLkM.net
維新信者はこれの言い訳は?逃げんなよ

0282 無党派さん (ワッチョイW bd33-UHcq) 2022/07/09 16:30:01

太郎の基礎票65万からどれだけ減らすかが焦点
予想

自民・朝日120万
公明・竹谷85万
自民・生稲75万
立憲・蓮舫70万
共産・山添60万
維新・海老澤55万
==========
都フ・荒木45万
れ新・山本35万
以下略

922 :十四代目 :2022/07/11(月) 00:08:44.89 ID:QZZOldDb0.net
志位『山添さんが勝ったから大勝利』

923 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:08:47.61 ID:lAon9wlL0.net
>>889
そうだよな
わかりあえないよな俺達
知ってるけどw

924 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:08:52.09 ID:4aRljQSP0.net
>>907
補選になるけどな

925 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:08:56.27 ID:gLbnj32hd.net
安倍効果の分(有権者の13%の投票行動に影響だったか)が維新には効いたな

松井代表の言うとおり勝ちとはいえないね

926 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:09:02.74 ID:7TXr8NEJ0.net
オトキタざまぁあああwwwwwwww

927 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:09:13.75 ID:JulMhnRz0.net
維新はこんなもんだろ
松井も吉村も各地方で大阪自慢やって票逃がしてる

928 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:09:15.19 ID:tPzxcs6u0.net
イソチンは松井がなんだかんだうまいのよね
音北とイソムラはんはただの電波やからな
コロナと吉本の謎プッシュ期間が終わったらこうなる
まして橋下が自民の極右系と揉めてる

929 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:09:16.27 ID:YhLDDhWB0.net
>>911
事件前の俺はそれ想定で自民58前後で予測していた

930 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:09:17.39 ID:vA5SbWusM.net
>>903
比例の議席ならともかく選挙区の議席は捨てられんのでは

931 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:09:22.51 ID:PCesc3kzd.net
沖縄分断

932 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:09:39.22 ID:bfmyBLDH0.net
補選にならねーよ

933 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:09:46.26 ID:X0pIPGLkM.net
0785 無党派さん (ワッチョイW ff00-5iBo) 2022/06/12 22:15:38
>>782
去年の衆院選れいわ東京ブロックが36万なんだから無理だよw
それに5人区で当選したときは社民票が15万ぐらいのってる
今回はそれもない

934 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:09:51.97 ID:dRTJt+9r0.net
自民党、自民党以外の全部の党が手を組んで初めて自民党の支持超えるのに比例で三番目に支持率高い公明党と手を組んでる時点で他に手段がなくなってるんだよな

935 :十四代目 :2022/07/11(月) 00:09:59.57 ID:QZZOldDb0.net
沖縄は、なんで阿波躍りをするんだか
気持ち悪い

936 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:10:03.66 ID:GqO6MAlO0.net
山口4区から出馬したりしてな

937 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:10:07.06 ID:8Lm2aXvJ0.net
岩城は福島票が先に開いてるだけだからここから落ちる

938 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:10:08.81 ID:NJUd9JoTd.net
糸満75%だけど
少ないからな票数

939 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:10:14.65 ID:IXohteUBM.net
詰まんねぇ選挙だった
あれだけ騙されても自民ジミン

あほらし

940 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:10:21.74 ID:r7gn+NVk0.net
そろそろ船橋に当確でそう

941 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:10:23.28 ID:Kjq4hwl70.net
北海道新聞ホームページ
開票率72.33%
長谷442646
船橋349058
徳永335565
石川325987

オラもう寝るわ

942 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:10:27.05 ID:frMooiOR0.net
前科者石川も親分小沢とともにお終いだな

943 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:10:31.68 ID:lZXe2TMc0.net
京都は自民から維新へ流れていた20-30%が恐らくトントンまで戻しただろうから
テロ事件無ければくすい福山だった

944 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:10:35.40 ID:IVEdtOaO0.net
>>903
最初の太郎は6年勤めている

945 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:10:35.45 ID:lAon9wlL0.net
>>782
発想が戦前の日本軍に一番近いのが共産なんだよな
独裁だし

946 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:10:46.61 ID:iDiqV+S10.net
北海道取れや船橋

947 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:10:48.10 ID:dvXg0ij7d.net
>>919
おそらくはね
そこら辺一番動いてるの政党だと共産じゃないかな

948 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:10:51.18 ID:vA5SbWusM.net
そういや終盤で都ファが来てるwwとかいう怪情報流れてたな

949 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:10:51.60 ID:pAn6ZvFZd.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
>>775
俺は52より下がる予想しちゃったからここは引き分けにしないか?

950 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:10:56.98 ID:bfmyBLDH0.net
船橋1区選出だったのがもしかしてよかったって事になるのかこれ

951 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:11:02.89 ID:NJUd9JoTd.net
維新比例2桁乗せ
関西あいてきたかな

952 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:11:07.04 ID:/+504w56a.net
維新の選挙区はほぼ下限だな

953 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:11:16.13 ID:PCesc3kzd.net
>>943
まあそうだろうな

954 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:11:17.37 ID:kRi81ijQa.net
更に吉村はんは連日京都入りしているので知事として必要ない犬置いとけという叩きがはじまるのである。自立公推薦で知事選候補者出されたら終わる

955 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:11:18.50 ID:NJUd9JoTd.net
北見ぶっちぎりw

956 :バカボンパパ :2022/07/11(月) 00:11:21.88 ID:iiX/8GoyM.net
でもまあ時代遅れ党だけど良い所もあるんだよなあ維新

957 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:11:22.27 ID:ySNpjdpi0.net
長野は杉尾と三四六の対決で維新手塚10.5%止まりか
下條務台の長野2区ほど維新に食われてる感じではないから
普通に地力で野党勝利という感じかな

958 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:11:23.76 ID:NSQyIf3d0.net
>>939
パヨクの言うこと誰も聞いてないんだな

959 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:11:26.95 ID:pAn6ZvFZd.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
テレ東の推定だと52.66%くらいって出てたけど

960 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:11:34.66 ID:170azy+sa.net
無所属現職の伊波洋一氏が当選確実 知事支える「オール沖縄」が支援:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASQ6X6SNXQ6WTPOB001.html
NHKも、もうすぐだろうな。
デニーは一安心かな。

961 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:11:37.59 ID:rVRv3BFF0.net
山本は人間としての質の低さがバレてしまったのだろう
今回ギリ行けたけど次回からは難しいやろ

962 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:11:41.88 ID:7TXr8NEJ0.net
>>928
松井はバランス感覚維新で唯一持ってるよな

963 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:11:45.66 ID:IVEdtOaO0.net
>>927
事件でもやっと保守層が自民に流れたのが痛い

964 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:11:47.76 ID:W5lQowwZ0.net
石川まだ可能性あるのか

965 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:11:49.91 ID:yo3Ks1ld0.net
自民 60議席超えなので勝利
公明 現有維持目標達成なので勝利
維新 議席大幅に増やしたので勝利
社民 議席維持できそうなので勝利
国民 選挙区1議席減に抑えてメンツを保ったので勝利
参政 国政に進出できたので勝利
ベクレル 議席純増、勝利
共産 志位さんが勝利宣言してるので勝利
立民 一定の成果を残せたと言ってるので勝利

よかった
敗者はいなかったんだ
みんな勝利してて安心した

966 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:12:02.95 ID:pAn6ZvFZd.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
まあ何にせよ一貫して言いたいのは各々は安倍事件を言い訳にしたりするなよ

967 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:12:04.35 ID:GzwJZ5h30.net
沖縄面白い

968 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:12:05.78 ID:jv2ab0P9r.net
参議院青森県選挙区選出議員選挙 得票状況集計表(候補者別得票数一覧)
https://www.aomori-se1.jp/sangi-koukai/HTML/kaihyoc_se.html

969 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:12:16.54 ID:pAn6ZvFZd.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
>>682
何時に寝る?

970 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:12:26.35 ID:nYk3y1Mf0.net
維新は福山さん山本さんに負けましたwww

971 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:12:32.33 ID:46PMMv4DM.net
船橋札幌で強いな
決まるのでは?

972 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:12:36.50 ID:dvXg0ij7d.net
>>954
大阪府知事陥落は無理っす
大阪市長を取る方がまだ現実的

973 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:12:43.01 ID:0EASCXsV0.net
愛知はこんだけ自民が圧勝してるのだから普通に考えたら政策の近い維新に票が流れるはすなんだけどあまり流れなかったね

自民が来年の統一地方選控えて維新(減税)に流れないようにしてたし
そもそも減税の狙いは広沢の知名度アップだったのでは

974 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:12:54.87 ID:bfmyBLDH0.net
今さら岩手だけど盛岡で互角なんだね
そら勝てるわ

975 :愛知13区民 :2022/07/11(月) 00:12:59.92 ID:ofiMRmxp0.net
>>969
少なくとも全議席確定までは見る

976 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:13:05.63 ID:r7gn+NVk0.net
自民の比例ほかの四倍か

977 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:13:11.18 ID:pAn6ZvFZd.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
クソほどつまらん回だったな
ていうかずっとつまらんけど

978 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:13:15.15 ID:5mLIjS/bM.net
吉村は代表選出ねえって?
まさか馬場が党首かね
こりゃ傑作www

979 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:13:16.19 ID:iMlbIwn6d.net
>>949
事件前の投票率予想が52だったからこっちの負けだわ
昨日の期日前がけっこう乗ってるし、当初の予想自体が高すぎた

980 :十四代目 :2022/07/11(月) 00:13:25.18 ID:QZZOldDb0.net
志位の勝利宣言も聞けたし、いつも通りの参議院選挙だったな笑

981 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:13:26.44 ID:Ot2rGUlX0.net
比例 
社民はじわじわ伸びて2.2%
れいわは4.3%で水道橋博士の2議席目は有力
NHKは1.8%でまだ1議席ラインに乗れない

982 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:13:34.42 ID:pAn6ZvFZd.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
>>975
明日の有給取った?

983 :愛知13区民 :2022/07/11(月) 00:13:57.23 ID:ofiMRmxp0.net
>>982
好きだなその質問
取った

984 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:14:01.15 ID:2mcR+zGu0.net
比例のごぼうの党、一応NHK党の次なのかよ

幸福・日本第一・くにもり・新風がビリ争い

985 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:14:12.03 ID:gLbnj32hd.net
>>973
フランチャイズの河村市長の人気と影響力に陰りがあるんだと思われる

986 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:14:12.38 ID:GzwJZ5h30.net
>>981
ついに社民消滅かな

987 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:14:12.72 ID:azKgoUaD0.net
もう焦点は比例で
誰が当選するかに移ってきた。

988 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:14:21.91 ID:gnMPVybOr.net
沖縄は伊波さんか

989 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:14:25.23 ID:pAn6ZvFZd.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
>>979
よーーーーーーーーし
これもご指導ご鞭撻のほう宜しく申し上げます

990 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:14:34.41 ID:YhLDDhWB0.net
比例レース長いんだよなぁ…

991 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:14:37.06 ID:4YnuPndLd.net
社民しぶといなw

992 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:14:38.87 ID:kb9Pi2EG0.net
みんな大好きマラソンがそろそろ来るか…!

993 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:14:39.76 ID:pAn6ZvFZd.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
>>983
最高や!

994 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:14:44.41 ID:vA5SbWusM.net
>>986
政党要件満たすのになんで消滅?

995 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:14:57.80 ID:sq4Qmomca.net
>>935
カチャーシーだろ

996 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:15:13.11 ID:tGPRXvs40.net
河村は次はないからな
その後愛知の維新勢力はどうなるか

997 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:15:13.75 ID:GqO6MAlO0.net
河村は警察の手からは逃げ切ったけどリコールで悪さしてると多くの名古屋市民は思ってるからな

998 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:15:14.18 ID:sw8Za3eb0.net
安倍事件無ければやっぱり1人区はかなり落としてそうね
比例含めて6か7は減ってたんでね?
これだと岸田も少し肩身狭いかもな

999 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:15:19.86 ID:Hw3XSPE50.net
立憲比例ははたともこに票が入ってるのが怖い

1000 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:15:24.24 ID:zwkMS6D50.net
>>968
八戸以外でも満遍なく取ってるな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
167 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200