2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

第26回参議院議員通常選挙・議席 予想情勢スレ その88

1 :無党派さん :2022/07/10(日) 22:13:07.76 ID:ftFd1FeM0.net
無職引きこもりによる雑談スレです

問題児リストを作って候補者を誹謗中傷するのは、公職選挙法に抵触する恐れがあるので止めましょう

予想、情勢報道に関する本スレは下記の避難所に移転しました

□予想情勢スレ避難所□
http://jbbs.shitaraba.net/internet/23712/

☆現在の本スレ☆
第26回参議院議員通常選挙・議席予想情勢スレ その5【荒らし出禁】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/23712/1657421334/


第26回参議院議員通常選挙・全選挙区&比例予想スレ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/23712/1657128371/

2022参院選ゴミ予想選手権
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/23712/1643645284/

衆議院小選挙区 区割り変更予想スレ 第1区
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/23712/1639217979/


○総合スレ別館(選挙予想以外の話題も)○
https://jbbs.shitaraba.net/study/13073/

2 :無党派さん :2022/07/10(日) 22:13:50.38 ID:K6S+XKFxa.net
社民党は政党要件満たすのかな

3 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:23:24.54 ID:7pUk13+D0.net
やっぱりみずほがおらんと寂しいで

4 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:23:26.81 ID:deIa0CCQa.net
>>2
比例は都市部が開いてからやからこれからが本番

5 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:24:14.63 ID:OXGAo0HFd.net
この9ヶ月くらいこのスレの論調は、京都は維新当確、福山落確だったのになw

6 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:24:29.26 ID:aM5RfUbmd.net
前原逆神伝説すげえw

7 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:24:57.46 ID:aM5RfUbmd.net
>>5
維珍はこの板で暴れすぎw

8 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:29:47.39 ID:2EdJvdd5M.net
沖縄自民ほぼ確定

9 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:41:54.98 ID:7T0CEmsp0.net
>>8
那覇取ったからオール野党で確定だぞ
デマを広めるな

10 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:44:10.85 ID:m7YVLkq80.net
神奈川の5人目まだーチンチン

11 :愛知13区民 :2022/07/11(月) 00:14:46.84 ID:ofiMRmxp0.net
選挙区残り北海道2と神奈川1
https://pbs.twimg.com/media/FXUFxTAVsAMRU6A.jpg

12 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:15:41.31 ID:pAn6ZvFZd.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
くこけ?

13 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:16:11.13 ID:pAn6ZvFZd.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
ターゲット速報で書き込みしちゃってるやんけ


2 GC&ターゲットで速報 ◆JztkldRbes (ワッチョイ 234b-VLNw) sage 2022/07/10(日) 20:28:02.24 ID:Dj7XL4dD0
比例各社合計
自民18
公明5
立憲6
維新7
共産3
国民2
れいわ1
参政1
残6

14 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:16:22.47 ID:f9T8QX710.net
選挙区で参政党はだいたいNHK党の倍取ってるな

15 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:16:48.70 ID:pAn6ZvFZd.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
あ、もう87両方完走してるしスレ番関係ねえや🤣

16 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:16:49.26 ID:rG9LcGzsd.net
社民2%は何時頃判明になりそう?

17 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:16:52.93 ID:NJUd9JoTd.net
維新がぐんぐん伸びてきた10.8%

18 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:17:05.72 ID:5aiNfSrvd.net
>>13
よくミスってるからなそいつ

19 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:17:11.32 ID:wey7ywyxa.net
自民北海道
立憲北海道神奈川

これでもう決まりだろ全議席確定
残りは比例だけ

20 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:17:21.28 ID:njjK2KB10.net
地味に神奈川5番手争いが熱い

21 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:17:23.69 ID:pAn6ZvFZd.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
>>11
お前の日曜の必死見たら無党派さんの書き込みもしてたけど、やっぱりずっとここにいたろ

22 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:17:28.99 ID:IVEdtOaO0.net
>>9
NHKの開票を見ていると野党だな。

23 :無党派さん:2022/07/11(月) 00:17:39.83 ID:9v2u+XjY.net
ここかな?

24 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:17:57.33 ID:Z+Tir8mw0.net
安藤先生、現時点で3000票って・・・
後ろ盾の安倍もいなくなったし、政治家終了かな。

25 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:18:03.38 ID:S9juDiFX0.net
自民の比例候補今井絵理子氏は危ないじゃん
維新の猪瀬直樹氏も危ない

26 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:18:07.51 ID:pAn6ZvFZd.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
アーオジ💪アーオジ💪

27 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:18:09.32 ID:NJUd9JoTd.net
>>19
立民16で比例が7いけばと17か

28 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:18:16.86 ID:Hw3XSPE50.net
今戻った
小選挙区の未決はあるの

29 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:18:21.99 ID:x7mjV1KI0.net
>>25
当確でてたよ

30 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:18:23.74 ID:IXohteUBM.net
山本あと一議席だな

勝利だ

31 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:18:27.15 ID:AiIqd4fr0.net
今井絵理子当確出てなかったっけ?

32 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:18:48.97 ID:yo3Ks1ld0.net
白さんも大島さんも藤末さんもダメっぽいんだけど立正佼成会票どこ消えたんだ

33 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:18:49.99 ID:IVEdtOaO0.net
>>25
今井は沖縄で表がくれば可能性がある

34 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:19:09.49 ID:ubbtB3Me0.net
参政党誰になるんだろ

35 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:19:11.40 ID:PCesc3kzd.net
右翼政党は雑魚だけど共産社民もあれぐらいの水準が望ましい

36 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:19:14.38 ID:qmPkIlacd.net
松野明美って県議やってたのあまり知られてないよな

37 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:19:27.38 ID:4aRljQSP0.net
比例はまだ2%くらいだからどうとでも動く

38 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:19:34.67 ID:ehcMhacIa.net
国会で水道橋みるのかw

39 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:19:35.30 ID:NJUd9JoTd.net
維新の松野は任期途中でやめると思う

40 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:19:35.84 ID:c8A5KSAY0.net
社民2%はない
暫定値は沖縄と大分ブーストによるもの
ここから、N国の都市部単身世帯ブーストが始まるくらいだから福島落選も視野に入るかな

41 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:19:37.07 ID:pAn6ZvFZd.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
基本外れたら恥ずかしいから予想書き込まないようにしてたけど、正直蓮舫1位は当然だろって何度も思ってたは😳

42 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:19:39.39 ID:xWXliE1F0.net
札幌の人口比率ってどんなもん?
南区で石川がおいてかれてるんだが

43 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:19:45.94 ID:IVEdtOaO0.net
>>28
北海道2と神奈川5人目
NHKでは沖縄は出ていないが野党有力

44 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:19:47.61 ID:0EASCXsV0.net
愛知の維新は情勢調査見てても後半に失速してるし
おそらく候補者の人となりが知られるにつれて支持が広がらなかったのでは

中国製のセキュリティソフト売ってたり
高校入試廃止とか言ってみたり
うさんくさすぎる

45 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:19:49.23 ID:0AGdSkjt0.net
沖縄は野党だろう

28-4と大勝利か

あと北海道3は立民だろう

46 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:19:55.19 ID:mbEqD8fbd.net
れいわ本当は比例3乗せたかっただろうな
天畠と水道橋だけでは

47 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:20:15.05 ID:W5lQowwZ0.net
幸福、くにもり、第一、新風が悪魔合体したら1議席あるのかな?

48 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:20:17.87 ID:qmPkIlacd.net
水道橋博士受かるのマジで

49 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:20:19.97 ID:gP/V2ZZz0.net
れいわはあんまり伸びてないか

50 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:20:22.50 ID:tGPRXvs40.net
>>35
右翼じゃなくて極右だろ

51 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:20:23.31 ID:NJUd9JoTd.net
>>37
開票6%になった
こっから結構早いよ選挙区が終わったから

52 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:20:23.95 ID:hCzmUNAr0.net
改憲勢力に公明は適切なんだろうかと思う

自民維新国民(とN国参政無所属)で82達成しているかじゃないのか

53 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:20:37.88 ID:sw8Za3eb0.net
北海道3は自民っぽいけどな

54 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:20:41.14 ID:ubbtB3Me0.net
NHKでも愛知確定

55 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:20:52.28 ID:PCesc3kzd.net
>>46
普通にそれぐらい取れると思ってた

56 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:20:56.42 ID:2z34BnI1M.net
ふじすえは今何位?

57 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:21:00.15 ID:0WaqbMJY0.net
乙武が意外と取ってるな
東京維新はファーストと手打ちしないと厳しいな

58 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:21:01.67 ID:0AGdSkjt0.net
>>53
札幌でひっくり返ると思う

59 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:21:02.11 ID:8lATTRKy0.net
>>42
北海道の人口の約4割弱が札幌市

60 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:21:04.07 ID:x7mjV1KI0.net
立憲以外に負けなかったな

61 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:21:07.01 ID:NSQyIf3d0.net
参政は全県にたてないでほしい
つまらん

62 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:21:06.03 ID:AiIqd4fr0.net
比例の立憲維新争いは7議席ずつでドローだろう

63 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:21:10.97 ID:NJUd9JoTd.net
>>49
今3.8だね
4%いけばいいからいけるのでは

64 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:21:20.73 ID:GzwJZ5h30.net
>>40
ついにねえ

65 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:21:36.63 ID:+J+bj8Yt0.net
NHKギリ2%行けそうやあ

66 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:21:39.25 ID:YhLDDhWB0.net
北海道は船橋がやや抜け出しつつある、野党同士の3位争い @ANN

早く当確出してくれ心臓に悪い

67 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:21:42.21 ID:yo3Ks1ld0.net
国民まさかの善戦
ポエマーはる、負けたwww

68 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:21:43.92 ID:7TXr8NEJ0.net
え、今井絵理子まだ当確出てないの?

69 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:21:54.10 ID:sw8Za3eb0.net
>>58
札幌は石川は弱いって未確認情報このスレで見たんだよね

70 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:22:00.11 ID:fL2F5Y0U0.net
>>68
ゼロ打ちしてた記憶があるが

71 :愛知13区民 :2022/07/11(月) 00:22:13.58 ID:ofiMRmxp0.net
テレビ朝日、もうおしまい…
>>68
FNNは出てたの見た

72 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:22:19.25 ID:3W8W8Rx80.net
>>60
おそらく17か
しょっぱいけどギリギリ泉は辞めなくてもいいかもしれないな

73 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:22:34.73 ID:pftCGaqP0.net
愛知。孝恵ちゃん当選

74 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:22:37.07 ID:rVRv3BFF0.net
比例はまだ田舎の票しか入ってないからな
社民はこれから落ちるしNや参政は上がっていく

社民は現時点でこれだと当選圏内から外れると思われる

75 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:22:54.42 ID:he9FUdsXa.net
NHK 愛知
伊藤が当確で4人確定で終了。

76 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:22:55.04 ID:0AGdSkjt0.net
自民は比例であと3積めるか?
限りなく酷しそう21とかなったらひびるわ

77 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:22:56.27 ID:tGPRXvs40.net
>>47
合体事故起こしそう

78 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:22:58.97 ID:xNeM4jR40.net
伊藤たかえ事務所に大村さんおるやん
河村さんとの代理戦争みたい

79 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:23:06.23 ID:SS1qIkYq0.net
>>65
今回のNHK党の目標は議席じゃなくてそこだからな

80 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:23:05.67 ID:frMooiOR0.net
>>42
石川は唯一札幌に弱い候補だから落選だよ。船橋は衆議院議員時代も以外と選挙強かったし、北見にも強固な地盤がある

81 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:23:10.15 ID:hCzmUNAr0.net
愛知の票割りがすごすぎる
さすがとしか

82 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:23:13.37 ID:W5lQowwZ0.net
こくみんうさぎキタ━━(゚∀゚)━━!!

83 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:23:15.55 ID:mbdTgTF5a.net
埼玉の立憲って、当選はしたけど4位なんだな。
上田は強いんだな。

84 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:23:17.81 ID:GzwJZ5h30.net
沖縄は伊波かあ

85 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:23:18.39 ID:7TXr8NEJ0.net
テレ朝ってこのあと結果速報もなし??
なんかここ最近選挙速報番組って縮小化して来てんね

86 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:23:21.24 ID:sw8Za3eb0.net
今回は自民の一人勝ちで維新の一人負け
ただし自民も安倍効果で5から7は稼いでいて
岸田も大勝と自慢は出来なさそう

87 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:23:23.24 ID:xWXliE1F0.net
>>59
札幌市内の比率が知りたいんだか

88 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:23:25.20 ID:GqO6MAlO0.net
北海道選挙区がえらい接戦

89 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:23:27.25 ID:pAn6ZvFZd.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
>>71
金曜日岸田見たってマジ?

90 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:23:34.32 ID:NJUd9JoTd.net
>>85
参院選だしね

91 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:23:35.13 ID:K5ncmiJU0.net
岩手は盛岡で2000票差で広瀬勝ち
小沢王国崩壊だな

92 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:23:39.08 ID:mbEqD8fbd.net
泉は辞めなくていいかもしれんが党首としての伸び代もないしジリ貧だな

93 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:23:43.32 ID:kRi81ijQa.net
立憲20いけそう?

94 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:23:46.52 ID:0AGdSkjt0.net
沖縄キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

95 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:23:52.29 ID:NJUd9JoTd.net
沖縄オール野党NHK確実でた

96 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:24:01.72 ID:rG9LcGzsd.net
伊波かぁぁぁ自民破れたり

97 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:24:04.08 ID:dxqXRL6j0.net
>>83
現職三人とも鉄板だからな
増員が無ければ無理

98 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:24:05.35 ID:8lATTRKy0.net
>>39
国会議員団の中で確実に浮きそう笑
マッチョな大阪系議員と合わないだろ

99 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:24:07.23 ID:he9FUdsXa.net
NHK 沖縄
伊波 当確で終了。

100 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:24:08.93 ID:3W8W8Rx80.net
>>93
無理でーす

101 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:24:11.72 ID:5dERZwSE0.net
>>78
そりゃ愛知で当選した全員応援してたからなw
最初は自民の藤川の所にもいたし

102 :愛知13区民 :2022/07/11(月) 00:24:14.51 ID:ofiMRmxp0.net
>>78
実際そうです
来年の愛知県知事戦もこれで自公立民のほぼオール与党体制でしょ

103 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:24:14.62 ID:zA4vfQ3Oa.net
よっしゃ、愛知維新落ちた

104 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:24:16.28 ID:W5lQowwZ0.net
デニーはこれで安泰か

105 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:24:22.88 ID:hCzmUNAr0.net
沖縄は野党系
1人区
28-4か

106 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:24:24.62 ID:HiLShRex0.net
比例の開票って「民主党」按分票は最後にドンと乗るんだよね?按分割合確定しないと分けられないから

だとするとそれまでにそこそこ余裕ないと
ギリいけそう⇒最後にガクンと落ちて社民なりN党なりが2%割り込むこともあるのかな

107 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:24:25.31 ID:0AGdSkjt0.net
28-4

大勝利?

108 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:24:26.39 ID:sV4kU2hc0.net
女性活躍アピールも兼ねて自民の比例に擁立された新人女性候補、そろって厳しそうだな。
現状下から5人がいずれも新人女性。そのうち高原さんは心理職の業界代表兼福岡の地域枠みたいなもので他の4人とは毛色が違うけれど。

109 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:24:29.74 ID:NJUd9JoTd.net
>>93
16か17か18

110 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:24:35.07 ID:Kjq4hwl70.net
>>69
石川は札幌では地縁が弱いのは事実

111 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:24:44.23 ID:AZN7iuKjd.net
なんでや福井県…
1席しかないのに80歳に入れて6年間託すんか…

112 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:24:45.28 ID:GqO6MAlO0.net
ここまでもつれると9月の沖縄県知事選は大変だなデニー

113 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:24:48.19 ID:x7mjV1KI0.net
維新弱いな、選挙区

114 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:24:48.38 ID:Hw3XSPE50.net
伊波通っちゃったかあ。これは県知事選も厳しいなあ

115 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:24:51.11 ID:kRi81ijQa.net
なら18欲しいねえ

116 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:24:51.32 ID:7TXr8NEJ0.net
>>92
あの途中で相づち打たずに微動だにしないのマジで気持ち悪い
何ピリピリしてんだあいつ

117 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:24:53.79 ID:nTPajdWy0.net
>>86
そのラインの評価するなら立憲、国民も決して勝ってはいないどころかもっと負けてるぞ

118 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:24:56.81 ID:5mLIjS/bM.net
維珍選挙区4で惨敗乙デシタ
この追い風で選挙区で勝てなきゃ程度は知れる

119 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:24:57.67 ID:ySNpjdpi0.net
泉の選挙区内は見事に福山1位で揃ってるな
地元選出の党代表じゃなければ福山落ちてたかも

120 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:24:58.15 ID:0AGdSkjt0.net
さああとは北海道だ
そこ見届けたら寝る比例は見てられる眠い

121 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:24:58.98 ID:tGPRXvs40.net
愛知は昔から共産絶対阻止でうまく票をバラけさせるからなあ
ノウハウがあるんだよ

122 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:25:04.78 ID:oaqguYxJd.net
泉体制は次の衆院選まで続くな
左の立憲支持者を生殺し

123 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:25:08.34 ID:pAn6ZvFZd.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
>>102
なおターゲット速報は維新当選も望んで支離滅裂な模様

124 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:25:11.23 ID:hCzmUNAr0.net
選挙区予想全勝なるか
https://i.imgur.com/BHhvQlu.png

125 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:25:16.24 ID:yo3Ks1ld0.net
>>91
階が訴訟仕掛けてる側にいる奴に与する理由がないから仕方ないね
木戸口見殺し路線になるわな

126 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:25:23.94 ID:NdL6D6Tja.net
>>111
まずは生きることを目標に

127 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:25:33.72 ID:NB1dWs/W0.net
bachan
@Obaketaiji68
·
27分
山本太郎vs海老沢由紀
ホラ吹きvs詐欺師の戦いなんですよね。
どっちも嫌だ。


まさに言いえて妙やな

128 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:25:35.03 ID:lZXe2TMc0.net
>>86
維新増えてるがw

129 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:25:44.85 ID:IVEdtOaO0.net
>>85
自民が勝つ選挙に
民放、特にTBSや朝日にとっては不要な番組だろ。

130 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:25:57.53 ID:KlZYyt4o0.net
一人区の野党は党の力で勝てたのほぼないな

131 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:25:58.46 ID:mWjFSTpKa.net
愛知は維新堅いんじゃなかった?
何が起こった?

132 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:26:00.21 ID:NJUd9JoTd.net
今立民比例13.2%だからこれでは6議席止まり

133 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:26:02.78 ID:uPlNpzsCM.net
国民は選挙区3議席?

134 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:26:05.62 ID:0EASCXsV0.net
大村知事が国民民主の事務所で喜んでてワロタ
減税蹴落としたな

135 :愛知13区民 :2022/07/11(月) 00:26:08.31 ID:ofiMRmxp0.net
>>123
斎藤落として自公民維になってほしかったですが

136 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:26:15.42 ID:x7mjV1KI0.net
>>128
立憲に肉薄するか、って感じだったのに

137 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:26:16.14 ID:Hw3XSPE50.net
維新のこんだけ選挙区落とすと比例の伸びも最後のところで期待できないな

138 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:26:17.53 ID:sw8Za3eb0.net
>>117
結局安倍事件で得したところと損したところで
勝敗の濃淡が決まった感じね

139 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:26:25.45 ID:3zrp3e/6d.net
岩手、盛岡も完全に負けたんか

140 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:26:29.20 ID:c8A5KSAY0.net
>>132
これから案分が乗りますんで、よろしく

141 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:26:35.39 ID:iMlbIwn6d.net
>>92
いろいろ難しい政党でギリギリのバランスでよくやったとは思うけどなあ
まあ事件に助けられた政党の一つかもしれない
維新の足が止まったから相対的に

142 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:26:36.93 ID:46PMMv4DM.net
>>133
茨城をいれていいなら

143 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:26:43.12 ID:lZXe2TMc0.net
比例の開票ってどこみてる?

144 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:26:43.27 ID:njjK2KB10.net
比例は近畿特に大阪が全然開いてないから維新はまだどれくらいかわからんな

145 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:26:43.38 ID:dxqXRL6j0.net
>>112
細かいポカはやらかしてるからな、デニー
ついこの間のコロナ罹患とか
まともな対抗立てられたら分からん

146 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:26:45.24 ID:yo3Ks1ld0.net
玉木の提案型野党路線は有権者から信任されたな

147 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:26:52.15 ID:AiIqd4fr0.net
10.9の維新がTBSで7確定になってるぞ
大阪まだ空いてないのか

148 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:26:52.63 ID:qmPkIlacd.net
>>128
増えてるけど事前調査の下限程度で留まりそうなのがね…期待はずれ

149 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:26:53.01 ID:Kjq4hwl70.net
北海道3年前は3人ともゼロ確だったのに
こんな遅くまで起こさせないでくれよ…

150 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:26:57.78 ID:nTPajdWy0.net
>>91
これ、ちょっとショッキングだな 小沢一郎にお灸をすえるイメージだよ

151 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:26:59.44 ID:ySNpjdpi0.net
福井で自民公認なら80でも受かることを示した
まあ何かあっても補選だし

152 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:27:01.04 ID:NJUd9JoTd.net
>>140
起きてられんよ(笑)

153 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:27:05.17 ID:xNeM4jR40.net
伊藤たかえ氏結構背高いんやね
バンザイて

154 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:27:06.45 ID:8lATTRKy0.net
関西以外だとまだまた立憲>維新なんだな。

155 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:27:12.85 ID:vA5SbWusM.net
>>112
でも今回は201の再戦だけど、前回結構離されてるからな
相当迫るとは思うけど

156 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:27:18.53 ID:IXohteUBM.net
>>91
戦犯は階

157 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:27:20.59 ID:GzwJZ5h30.net
>>82
愛知はこれで確定か
国民はまだ粘ってんな

158 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:27:21.55 ID:Hw3XSPE50.net
比例の%ってどこで見れるの?

159 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:27:24.08 ID:W60bqxR50.net
>>78
河村が破壊王だから
名古屋市長が河村でなければ、大村はうまくやっていくと思う

160 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:27:24.56 ID:oaqguYxJd.net
玉木の時代はまだまだ続く

161 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:27:28.94 ID:0AGdSkjt0.net
北海道早く決めてくれもう寝たい

162 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:27:34.28 ID:Bj3zM8LH0.net
沖縄は参政党が自民を阻んでしまったな

163 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:27:35.23 ID:WTBpXcvK0.net
自民の最終は65ってとこ?

164 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:27:36.64 ID:lZXe2TMc0.net
テロ事件の影響を一番受けたのは維新だからねえ

165 :愛知13区民 :2022/07/11(月) 00:27:37.51 ID:ofiMRmxp0.net
>>158
https://www.tbs.co.jp/senkyo2022/hi/

166 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:27:40.42 ID:rVRv3BFF0.net
自民は3積んで20行くと思うよ

自民の得票率4割弱ならここから+3は妥当

167 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:27:41.54 ID:AiIqd4fr0.net
維新は負けだが万が一比例8までいったら面子は保った形になる
まあ無理だろうけど

168 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:27:42.66 ID:sw8Za3eb0.net
>>128
終盤情勢ではもっと良かったからね
あと、東名で新自由主義王国の神奈川しか取れないようでは
まだ全国政党ではないかと

169 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:27:43.74 ID:x7mjV1KI0.net
>>156
そんな都合よく応援するわけねーだろw

170 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:28:03.12 ID:0AGdSkjt0.net
>>163
いって65
比例伸びなきゃ63でとまるかもな

171 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:28:03.01 ID:sV4kU2hc0.net
北海道は与野党接戦区が多い上に比例復活枠が少ない分復活のハードルが高いからな。
船橋さんは2度完全落選してるけど得票率で見れば選挙に弱いとはいえない。

172 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:28:07.20 ID:oaqguYxJd.net
改憲も玉木主導でやりなよ

173 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:28:12.51 ID:tPzxcs6u0.net
階どうするんだろうな
思想的には左寄りだよな比較的

174 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:28:19.75 ID:lZXe2TMc0.net
>>148
テロ事件のせいだよ。

175 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:28:21.84 ID:yo3Ks1ld0.net
宇宙母さん、思ったより浅賀と票差開いてなかった

176 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:28:21.76 ID:azKgoUaD0.net
>>39
県議経験者だから
意外としぶといんじゃないの?
自民に行ったりして

177 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:28:30.89 ID:SVRDs4Pb0.net
やはり朝日の予測通りだったじゃん
ピタリ一致だわ

178 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:28:34.32 ID:yMyzHB3X0.net
維新は無茶苦茶痛いな
ここで掴める運がないというのは政治においてかなり致命的

179 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:28:46.11 ID:Hw3XSPE50.net
国民推薦の無所属って国民の議席にカウントできないの?

180 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:28:48.52 ID:HiLShRex0.net
立民の軒並み討ち死に新人女性候補がどう処遇されるのか気になるな
「5割擁立は達成したけどそれで終わりじゃない、しっかりサポートしてく」と言ってただけに

181 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:28:49.00 ID:W60bqxR50.net
>>157
愛知は昔から民社党が強く、その流れで民主党系が強い

182 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:28:59.77 ID:W5lQowwZ0.net
あさか由香、今度こそ勝利なるか

183 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:28:59.77 ID:qxSx04eA0.net
もしかすると岩手の選挙区から女性議員が誕生したのって初めてかな?

184 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:28:59.76 ID:QItoDiSc0.net
朝日は北海道自民2出てるね 地図

185 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:29:03.78 ID:Hw3XSPE50.net
>>165
ありがとうございます

186 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:29:04.07 ID:UeMW9Vzl0.net
乙武と都民合わせたら太郎の上になるんだな
やっぱ東京は一本化しないとな

187 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:29:09.10 ID:tPzxcs6u0.net
>>156
統一地方選で達増すら失脚しかねんなこのままだと

188 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:29:09.41 ID:sV4kU2hc0.net
>>39
ありえるとしたら熊本で首長転出とか

189 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:29:10.57 ID:ng4Co3fs0.net
>>170
日テレの66ハズレ確定か

190 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:29:13.54 ID:mWjFSTpKa.net
愛知はどの調査でも維新当選圏じゃなかったか?
トヨタの若い連中も維新応援してるとかなんとか。
どういうこと?

191 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:29:19.69 ID:yrCbEnLKd.net
福山が当選したのが一番意外だったわ
安倍ブーストがなかったらまず自民が落選してたし
京都の事は京都で決めようって絶対逆効果だと思ったんだがまさかの効果抜群だったのか?

192 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:29:20.63 ID:YhLDDhWB0.net
>>177
まあ今回は銃撃事件あったから外した世論調査を責める事は出来ない
ただしJXは除く

193 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:29:38.73 ID:iMlbIwn6d.net
水野陣営w
水野に土壇場一本化してなかったら伝説の開票結果になってたな
まあ十分伝説だけど

194 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:29:40.22 ID:qmPkIlacd.net
>>174
わかってるわそんなん
選挙は終わったんだタラレバはいらん

195 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:29:41.47 ID:KlZYyt4o0.net
維新は選択肢が別にある時は弱いんだよ
自民立憲公明共産
既存の政党以外に選択肢がほぼない時は票を集める
けどそうでなく近い立場の対立候補が出ると負ける
結局その時の浮動票しか取れてねえところ多いと思うわ
大阪の感覚で全国でやろうとしてんのか
或いは大阪のやり方が他でできないのかは知らないが

196 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:29:43.50 ID:vA5SbWusM.net
神奈川は浅香を応援したくなってきた

197 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:29:52.40 ID:SVRDs4Pb0.net
維新も大したことなかったな
立憲は文句無しの負けだけどさ
福山のクビ取れなかったのがダメ
前原の支援まで受けたのにさ

198 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:29:52.94 ID:hCzmUNAr0.net
沖縄の知事選はまた別ではないか?

昨年と今回の選挙ではオール沖縄から有力企業Gが離脱したから接戦に持ち込んだけど
基地争点にされたら沖縄の財界も玉城知事側につくんじゃないか

199 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:29:53.07 ID:ySNpjdpi0.net
朝日北海道船橋当確

200 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:29:54.80 ID:mWjFSTpKa.net
>>186
都民は複雑で合わせたらそのままプラスにはならんのよ

201 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:29:55.52 ID:AiIqd4fr0.net
>>191
京都人のプライドの高さは日本一だからな

202 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:30:03.46 ID:mbEqD8fbd.net
>>180
我が地元のフリーアナウンサーはこの後どうするんだろ

203 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:30:06.63 ID:sw8Za3eb0.net
自民は65でほぼ確定だね

204 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:30:06.62 ID:iMlbIwn6d.net
>>146
受ける

205 :無党派さん:2022/07/11(月) 00:30:12.44 ID:9v2u+XjY.net
>>135
お前はわけのわからん願望が勝ちすぎてるんじゃwwwww
願望が情勢判断に入り込んだら、事実・数字を曲げだしたら、もうダメよ

どこからどう見ても立民・斉藤が落ちるわけがなかろうが

206 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:30:14.26 ID:er5yJe410.net
>>134
今日で河村は終わりだろ

リコール偽造とメダルかじりで大分前から終わってたが

207 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:30:17.90 ID:Y2VYGIP7a.net
福山勝利
山本太郎勝利
山形勝利
沖縄勝利

この辺は普通に与党(維新含む)側が勝つと思ってたな

208 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:30:20.27 ID:0EASCXsV0.net
>>102
県知事選にぶつけてくるよなこれ

209 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:30:21.30 ID:3W8W8Rx80.net
>>131
固いわけ無いだろう
あの程度の僅差情勢なら組織戦で覆せる

210 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:30:23.72 ID:YhLDDhWB0.net
北海道自民か
おめ!

211 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:30:26.22 ID:0AGdSkjt0.net
>>189
いやまあ北海道1とって比例が22とかまでいけばあるだろうけども厳しすぎる

212 :愛知13区民 :2022/07/11(月) 00:30:41.15 ID:ofiMRmxp0.net
https://pbs.twimg.com/media/FXULmC1UsAAmOMe.jpg
残り北海道と神奈川

213 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:30:44.93 ID:Kjq4hwl70.net
>>171
10区選挙区を公明に渡してる埋め合わせで
元岩見沢市長を比例単独で遇している。
ムネコも遇している。
だから自民で復活できるのは1〜2人

214 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:30:46.60 ID:kRi81ijQa.net
>>191
関東は東京を一番にして序列なんや関西は自分の土地が一番なんやと関西の方は語るのだから福山が正しいのでは

215 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:30:53.47 ID:sV4kU2hc0.net
>>180
野党から選挙出る時点で覚悟はできてるんじゃないか

216 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:30:58.26 ID:yo3Ks1ld0.net
朝日は平山を与党系無所属にカウントしてるんだな

217 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:31:00.50 ID:Rw/U0uK70.net
米重の一人負けやな
昨日の予想何だったんだよ

218 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:31:06.07 ID:r7gn+NVk0.net
船橋当確w朝日、船橋当確

219 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:31:15.00 ID:QItoDiSc0.net
船橋出た
https://www.asahi.com/senkyo/saninsen/2022/koho/B01.html

220 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:31:25.59 ID:hCzmUNAr0.net
北海道船橋当確か

221 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:31:28.84 ID:sq4Qmomca.net
>>145
自公側は元宜野湾市長じゃないの?

222 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:31:30.53 ID:kb9Pi2EG0.net
米重は転職だな

223 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:31:30.32 ID:AiIqd4fr0.net
>>214
辻元が維新なんてローカル政党眼中にないっって言ったのが負けた決めてだしな

224 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:31:37.68 ID:frMooiOR0.net
船橋の地盤である中央区がまだ開いていない状況でこの差だから、船橋が2位になりそうだね

225 :愛知13区民 :2022/07/11(月) 00:31:40.87 ID:ofiMRmxp0.net
>>205
私は情勢判断してないよ
ただ、今日の出口調査の結果見たら立憲落ちの可能性はあった

226 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:31:42.74 ID:NdL6D6Tja.net
NHKはまだだな

227 :無党派さん:2022/07/11(月) 00:31:46.78 ID:9v2u+XjY.net
>>181
いまだに民社党とか言ってる時点でニワカもいいとこ┐(゚~゚)┌

国民民主党の愛知県の議員はたったのこれだけよ
new-kokumin.jp/member_tag/aichi

・古川元久(愛知2区、千種区・名東区・守山区)の子飼い+αだけ
・三河地区には地方議員すら1人も居ない
・全トの組織内議員も入党していない(浜口も入党を渋っていた)
・愛知県には民主党の組織を温存した「新政あいち」という枠組みがあるので、無理に入党する必要もない

去年2021年の衆院選、東海比例ブロックの得票実績、
愛知県内分は、自民120万、立民75万、公明38万、維新36.8万、共産21.6万、国民19万だった

228 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:31:47.80 ID:SVRDs4Pb0.net
にしても山本太郎しぶてえなーー
ホント維新役立たずだわ
俺らの期待裏切りすぎだ

229 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:31:52.71 ID:ySNpjdpi0.net
京都自民は安倍の件の後も最後まで支持層固めきれてなかったと思う
固めたにしては得票数がしょぼい

230 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:31:58.61 ID:yrqJxk9Qr.net
https://i.imgur.com/jOjhBgT.jpg

231 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:31:58.87 ID:UeMW9Vzl0.net
京都は福山と維新が18000票差じゃん
襲撃で自民に回った分で負けたようなもんだなこれ

232 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:32:00.79 ID:vA5SbWusM.net
船橋来たか!!

233 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:32:04.30 ID:sq4Qmomca.net
>>156
どう見ても小沢が悪いだろいい加減にしろ

234 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:32:04.53 ID:GzwJZ5h30.net
沖縄の票差は3,000か
大接戦だったか

235 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:32:07.65 ID:r7gn+NVk0.net
維新の取りこぼし多すぎ
比例も勢いないし
最終盤の自民の勢いの影響受けたな

236 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:32:08.89 ID:c8A5KSAY0.net
まさかの徳永VS石川 ですか?
徳永の当確のほうがあととかww

237 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:32:18.28 ID:NSQyIf3d0.net
北海道2議席自民は安倍ちゃん効果だな

238 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:32:18.39 ID:0AGdSkjt0.net
北海道当確か
また正直ここは別にという感じだったが

これであとは比例次第か

239 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:32:25.48 ID:nTPajdWy0.net
平野、黄川田、そしてまだ身内にはいるが階猛と次々に仲間を遠ざけてゴマすりしかいなくなった人の末路でしょう おまけに終盤の失言が致命的

240 :無党派さん:2022/07/11(月) 00:32:31.66 ID:9v2u+XjY.net
>>225
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

241 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:32:42.46 ID:sw8Za3eb0.net
小沢の完全終焉を見れたんだな
後は階とデニーくらいでしょ

242 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:32:43.91 ID:ng4Co3fs0.net
船橋でたか!
はるみちゃんムネ子よかったな

243 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:32:45.22 ID:er5yJe410.net
>>191
京都のことはのキャッチは伊吹も褒めてたしあれが京都人のツボなんだろな

244 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:32:45.88 ID:IVEdtOaO0.net
>>130
沖縄くらいじゃね。
山形 50代前半の現職に50代後半の新人候補をあてる
長野 説明略
青森 野党というより田名部党

245 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:32:48.27 ID:r7gn+NVk0.net
あべちゃんに勢いを潰された維新

246 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:32:48.31 ID:JrU4CFovd.net
>>91
小沢の暴言がなかったら勝ってたろこれw

247 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:32:53.82 ID:YhLDDhWB0.net
>>229
京都自民は文春砲受けていたのが痛い
三四郎と同じだよ

248 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:33:01.89 ID:IXohteUBM.net
>>146
何言ってるの
ノン突きつけられた

249 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:33:03.51 ID:5mLIjS/bM.net
維新はこれ以上の暴風的追い風を得られる未来があるとは思えない
安倍ちゃんの横死も影響しているのか知らんが松井が退いたのも納得がいくw
加えて橋下が引いたら吉村も安泰ではないなw

250 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:33:04.70 ID:mWjFSTpKa.net
>>231
京都は最悪福山が共産に土下座という手があるからな
それ無しで18000差は完敗では?

251 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:33:09.32 ID:yo3Ks1ld0.net
北海道立民、票割は完璧だけど割る2したら単純に自民2人目下回っちゃったねって感じか

252 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:33:13.40 ID:KlZYyt4o0.net
>>91
もう小沢はまだ何かできるとか考えたらダメな感じだわ
若年で自民のど真ん中取り仕切ってた頃の力に溺れてそのまま飛び出して
政界ひっかきまわし続けてきたけど
今やただの疫病神と化した

253 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:33:28.20 ID:sV4kU2hc0.net
やっぱ定数3で自民と最大野党が2人ずつ擁立する構図は見てて面白いわ
北海道しかり16年の千葉しかり

254 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:33:32.06 ID:kRi81ijQa.net
辻元も辻元で大阪追い出されたけど全国有権者にとっては議会に必要という判断だったみたいすよ。大阪はんずれてません?

255 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:33:34.21 ID:r7gn+NVk0.net
民放では自民比例20予測

256 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:33:38.31 ID:fB+bThEUa.net
北海道の石川って小沢グループじゃなかった?

257 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:33:42.84 ID:oaqguYxJd.net
北海道も徐々に自民王国に変わりつつあるね

258 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:33:42.97 ID:qxSx04eA0.net
船橋は札幌でも稼げたのか

259 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:33:43.02 ID:hCzmUNAr0.net
安倍ちゃんは最期まで選挙に影響与えたんだな

260 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:33:46.34 ID:tGPRXvs40.net
>>191
京都人はプライド高いんだよ

261 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:33:48.09 ID:3W8W8Rx80.net
石川落ちたなこれは
立憲北海道は1でおしまい

262 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:33:52.49 ID:nTPajdWy0.net
>>229
もともとスキャンダル抱えてたし、国家公安委員長が二之湯だぞ 

263 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:34:00.29 ID:frMooiOR0.net
船橋勝利!後は徳永と前科者の争いか。正直どっちでも良いから適当にやってくれw

264 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:34:04.36 ID:ng4Co3fs0.net
>>256
陸山会事件で泥被った人

265 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:34:06.72 ID:4t8biTcW0.net
>>246
終盤情勢考えたら無くても岩手はもう駄目だったろう

266 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:34:10.63 ID:lZXe2TMc0.net
>>249
橋下さんが引退した時から同じ事を反維新から聞き続けてるwww

267 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:34:20.65 ID:NSQyIf3d0.net
長野そんなに差がないな
スキャンダルなかったら勝ってたかもな

268 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:34:22.01 ID:FK74GmHE0.net
>>256
元秘書

269 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:34:25.67 ID:vA5SbWusM.net
しかし船橋通ったとして次も出る気?
その時の風向きによっては軽く負けそうな候補だけど

270 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:34:28.06 ID:r7gn+NVk0.net
参政も改憲派に入れてほしい

271 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:34:29.31 ID:SVRDs4Pb0.net
小沢はもう引退しろよ(笑)
30年ぶりに自民が取ったぞ
いるだけ無様だろwww

272 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:34:33.31 ID:pR9vFl4p0.net
○○のことは○○で決めよう

ってのは対維新の常套フレーズだよ
堺とか兵庫とか

273 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:34:35.51 ID:5mLIjS/bM.net
北海道は単に香典票が乗っただけだろう
ネトウヨが手を叩いて喜ぶ内容じゃないよ

274 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:35:00.45 ID:fB+bThEUa.net
てことは、小沢グループ全滅かよ

275 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:35:01.60 ID:5mLIjS/bM.net
>>266
選挙区4おめでとうございますw

276 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:35:02.87 ID:2mcR+zGu0.net
比例 開票率9%

自民 1,892,504
立民  602,947
公明  591,639
維新  501,683
共産  277,063
国民  202,686
れいわ 176,893
参政  130,579
社民  101,648
N党    92,719
ごぼう  14,383
幸福   11,780
第一    7,433
くに    5,163
新風    4,616

まだ開票序盤だが、また新風がビリか
ごぼうの党以下が4つあるのがなんといったらいいのか

277 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:35:13.13 ID:QItoDiSc0.net
自民は64か65か
事件の効果で5も6も伸びたとは思えんから
まあ堂々と岸田・茂木完勝と言っていいだろう

他方で安倍ファンが安倍さんがもたらした勝利と主張させる程度の余裕もある

278 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:35:13.76 ID:HiLShRex0.net
小沢関係、誰か勝ったのいるのかこれ

279 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:35:15.23 ID:r7gn+NVk0.net
朝日、自民63

280 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:35:15.82 ID:yo3Ks1ld0.net
犯罪者の方は地盤の道東がムネオと被っててムネオが票を船橋に流してるので厳しい

281 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:35:20.61 ID:bfmyBLDH0.net
自民64か65で決まりか
静岡は若林と平山で100万超え

282 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:35:25.26 ID:GqO6MAlO0.net
維新や参政に流れた票が安倍死で自民に戻ってきたのだろう

283 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:35:28.20 ID:Kjq4hwl70.net
>>251
元々立民は自民の票割り失敗を突かなきゃいけなかった。
でも自民系にしては比較的きれいに割れたのでスキができずゲームセット

284 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:35:31.16 ID:wjJBpM5y0.net
今北産業

285 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:35:32.64 ID:7l7Fe65Od.net
維新は別に政権取る気があるわけではなく関西をじわじわ完封できるようにしたいだけ
向こう3年は松井の後継者育成しか興味ないかと

286 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:35:35.91 ID:r7gn+NVk0.net
岩手は小沢の自爆

287 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:35:39.20 ID:KlZYyt4o0.net
>>243
本当関東と関西の文化の違い感じるな

288 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:35:43.25 ID:ng4Co3fs0.net
>>278
青木愛が比例でいけるかも

289 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:35:45.07 ID:sw8Za3eb0.net
>>269
北海道も6年経てば団塊がかなり減ってる
真面目に地元回ってやらかさなければむしろ楽かと

290 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:35:55.20 ID:iMlbIwn6d.net
>>261
小沢系の凋落がすごいな

291 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:35:55.63 ID:7TXr8NEJ0.net
まぁ辻元通さない大坂が頭おかしいって烙印押されたようなもんだよ
マジで狂ってるわ大坂
勝手に民国名乗って日本から独立しろ糞大阪
何なんだ大阪ってのは

292 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:36:03.13 ID:frMooiOR0.net
>>273
悔しいのうw

293 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:36:06.32 ID:yMyzHB3X0.net
岸田が令和の軍神になるとは

294 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:36:06.82 ID:0EASCXsV0.net
減税
「高校入試廃止!」
「マイナンバーカード反対!」

↑これ本家の維新どう思ってんの?
河村は選挙前にプレミアム商品券てお金配ったけど
金額も少なくなるわ抽選だわで公約違反だしさ

295 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:36:09.56 ID:ttDT6oN8d.net
>>273
今回はそうだろうが北も南もこれからどんどんそういう傾向になっていくのは間違い無いよ
世代で別れてるから

296 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:36:10.66 ID:SVRDs4Pb0.net
>>278
森ゆがあっさり落ちたな(笑)
木戸口も落ちたしもう党内で孤立するのみだな

297 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:36:12.32 ID:HpiJCVSV0.net
自民一強すぎるのもよくないと思うんだけどねえ
どうにかならないのだろうか

298 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:36:13.56 ID:NJUd9JoTd.net
比例はTBSの方がNHKより早いんだな
自39.6
公12.6
立12.2
維12.2
共6.8
国4.5
れ4.3
参2.7
社2.1
N1.9

299 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:36:23.64 ID:NSQyIf3d0.net
>>273
安倍政治にいやなイメージあったら香典票とかないから
岸田の地kらじゃないね

300 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:36:29.29 ID:lAon9wlL0.net
>>195
大阪自民は共産と組むぐらいの魔境だから…
そりゃ維新も出るわって感じ

301 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:36:30.73 ID:GqO6MAlO0.net
小沢チルドレンは青木愛が当選じゃなかったかな

302 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:36:34.39 ID:vA5SbWusM.net
森ゆうこ→OUT
木戸口→OUT
石川→OUTくさい?
青木愛→?

303 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:36:37.52 ID:bfmyBLDH0.net
大阪は
公明>立憲+共産かぁ

304 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:36:45.33 ID:Hw3XSPE50.net
なんか野党はどこも最低限の議席を確保できたけど、それ以外の全ての議席を自民がごっそり持っていった感じだなあ

305 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:36:49.37 ID:3zrp3e/6d.net
>>246
地元奥州市で票差ほとんどつかなかったから
まず無理だろう

306 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:36:57.06 ID:wULIED+Dd.net
>>251
自民155,217(39.6%)
立民83,464(21.3%)
公明49,508(12.6%)→擁立せず自民に推薦
共産29,786(7.6%)→擁立
維新22,210(5.7%)→擁立せず自民に推薦(船橋のみ)

北海道でさえ比例はこのとおりだから、
いくら立憲が綺麗に割っても、
自民が大きく偏らないと本来は無理ゲー。

307 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:36:55.84 ID:AiIqd4fr0.net
京都のことは京都でとかいってるくせに
買い物するときは梅田まで出てくる京都人

308 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:37:02.94 ID:azKgoUaD0.net
>>270
参政党には憲法改正に反対の人がいる

309 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:37:05.49 ID:hCzmUNAr0.net
重点選挙区って明言してた京都で議席取れず
連日党首を注ぎ込んだ関東で1議席しか取れず
まあ代表自身が完敗て言うのも分かる気がする
倍増はしてるのだけども

310 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:37:10.25 ID:KlZYyt4o0.net
>>244
沖縄って田名部いなきゃ野党の最後の砦みたいなもんだしな

311 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:37:13.87 ID:yo3Ks1ld0.net
守護霊と化した安倍が護る自民とりんごの精霊に護られた野党の争いだったな

312 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:37:19.92 ID:r7gn+NVk0.net
あべちゃんに潰された維新
参政に潰されたN党

313 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:37:25.82 ID:rG9LcGzsd.net
京都は地域でかなり別れてるんだな

314 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:37:26.63 ID:HiLShRex0.net
幸福えらい減ってない?
かつては50万票くらい取れてなかったっけ?

315 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:37:28.63 ID:3W8W8Rx80.net
岸田を脅かすような選挙は当分見当たらないは、これだけ取れば

316 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:37:29.95 ID:MVcf8/PM0.net
ヨシフもしかして落選?

317 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:37:31.99 ID:oaqguYxJd.net
北海道も沖縄も、あと3年後の衆院選と参院選で一気に自民王国に変えたいところ

318 :十四代目 :2022/07/11(月) 00:37:32.21 ID:QZZOldDb0.net
志位『国民の皆さんの切実な期待を受けました』
米重『国民の皆さんの切実な期待を受けました』

319 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:37:41.34 ID:HYe1fAl30.net
辻元と山本太郎は6年勤めあげるのかな

320 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:37:53.69 ID:2mcR+zGu0.net
>>283
船橋候補、新党大地推薦が付いてるのな

このまま船橋氏が逃げ切ったら、また宗男氏が大きな顔をするのか

321 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:37:54.42 ID:sw8Za3eb0.net
>>277
1人区見ると案外接戦だから比例で2で1人区で3の5位は確実に変わってそう
秋田、岩手、福井あたり
東京も結構危なかったはず

322 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:37:56.41 ID:NwkvG6hGd.net
>>314
どこかに流れたのかな?w

323 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:37:56.60 ID:sV4kU2hc0.net
三重とか民主王国とは思えない結果だなあ
衆議院の岡田さんは当選し続けるんだろうけど

324 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:37:58.27 ID:GqO6MAlO0.net
大阪梅田で菅直人の閑古鳥演説を見たとき、彼のファンではなかったが涙が出そうになった

325 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:38:05.52 ID:NSQyIf3d0.net
>>311
もうりんごの党にしたほうがいいだろ

326 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:38:06.15 ID:xNeM4jR40.net
あとは比例でガーシー玉袋猪瀬がどうなるか

327 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:38:09.58 ID:NB1dWs/W0.net
立憲の内紛のせいで神奈川5議席目が決まらないじゃねえかよ

328 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:38:09.91 ID:er5yJe410.net
>>294
せっかく藤井聡太出て下品なイメージから知的になったのに

329 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:38:12.00 ID:0AGdSkjt0.net
おそらく安倍の事件がなくても変わらなかった感じがするなこれ

長野が悪い

330 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:38:14.90 ID:VGD5jP/ad.net
>>316
もしかしてというかほぼ落選じゃないの

331 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:38:15.21 ID:2z34BnI1M.net
太郎も当確か、

332 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:38:20.81 ID:jbU5DaaI0.net
>>322
統一に乗り換えた

333 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:38:21.22 ID:ng4Co3fs0.net
>>320
選対にムネ子が入っている

334 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:38:35.42 ID:sq4Qmomca.net
>>274
比例区の青木がまだ当選の可能性残ってる

335 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:38:37.97 ID:ab6vyUSo0.net
北海道、船橋当確出たのはいいけど、地味に石川が徳永逆転してるぞ。

336 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:38:38.78 ID:bfmyBLDH0.net
参政党いなきゃ沖縄取れたとか言うけど
正直解らないよねー

337 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:38:38.54 ID:nTPajdWy0.net
ということで今回一番の負けは小沢一郎さんだね

338 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:38:41.85 ID:lJixGeO20.net
>>282 まあこれだろうね 反自民で僕でさえ今度は自民に頑張ってほしいと思ったからな

339 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:38:48.26 ID:4t8biTcW0.net
>>323
目立たないけど地味にに前回からキツイよね

340 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:38:49.78 ID:r7gn+NVk0.net
マラソンくるか

341 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:38:52.25 ID:azKgoUaD0.net
>>307
元中国人がそれを言ってるからなw

342 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:38:55.71 ID:iMlbIwn6d.net
>>277
比例が伸ばしたと思うわ
選挙区でも怪しいところはある
事件が投票行動に影響与えたかという出口調査どっかやってないのか?

343 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:39:04.36 ID:GqO6MAlO0.net
山口4区補選に黒川敦彦が出馬しそう

344 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:39:13.22 ID:AiIqd4fr0.net
>>324
梅田で人集まらないのは逆に凄いだろ
志位ですら道路埋めるのに

345 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:39:13.74 ID:tPzxcs6u0.net
>>335
マジか

346 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:39:17.25 ID:SVRDs4Pb0.net
>>317
北海道は自公過半数が継続しそう
でも道下や石川はなかなか強そうだ
逢坂はやばいかも

347 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:39:23.85 ID:JrU4CFovd.net
北海道は安倍事件がなかったら確実に2議席取れてたしやっぱり立憲強いな
関東や北陸で迫られてる維新の5倍の支持率だし
知事選で勝っとけば立憲王国に出来たのに何で石川を出す暴挙をやらかしたんだ

348 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:39:24.88 ID:Kjq4hwl70.net
>>320
そういうことだな

ムネオが「安倍さんに頼まれて…」って喋ってたわ
次回もムネコに自民の比例枠1つ占領されるわ

349 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:39:28.32 ID:KlZYyt4o0.net
>>300
都構想反対だったか自民党共産党のポスターにはどう反応していいかすらわかんなかったしな
まあ大阪は完全に維新の地盤になってるけどよく10年で築いたと思うよ
それを他の地域でまるでできないのも不思議だが

350 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:39:32.42 ID:2mcR+zGu0.net
>>314
右翼のミニ政党が乱立したから、右翼票のかなりの部分を持って行かれたと思う

351 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:39:37.52 ID:c8A5KSAY0.net
>>337
6年前、一番勝ったのが小沢だったから、その裏返しだろ

352 :バカボンパパ :2022/07/11(月) 00:39:38.41 ID:iiX/8GoyM.net
急に小沢小沢言い出したニワカはなんだ?
昨日の失言で初めて知ったくせにな

353 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:39:40.80 ID:IXohteUBM.net
>>207
森と岩手落としたのが無念

354 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:39:42.49 ID:LU6D62V5p.net
なんやかんやで社民党残りそうだな
映画化決定
https://i.imgur.com/HFboR4p.jpg

355 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:39:55.18 ID:oaqguYxJd.net
俺も安倍さんの意志を受け継ぐ1人だからな
次の衆院選と参院選に向けて、これからも自民党が更に勝てるように、この板で地道にがんばるぜ!!

356 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:39:56.81 ID:hCzmUNAr0.net
>>340
いつものあれか
確かにまだ出てないな

357 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:40:00.00 ID:SbbPBCR+0.net
自民比例の河村ジュニアはまだ当確出てないけど厳しいのか

358 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:40:02.46 ID:XFbEiEmz0.net
岸田自民も安倍の死や憲法改正でどうなるかねえ
今回はタイミングが神がかり過ぎたけど

359 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:40:14.12 ID:0AGdSkjt0.net
明けない夜はない

社民党いけるぞ

360 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:40:14.22 ID:pR9vFl4p0.net
京都のことは京都で決めるとか言ってる福山は東京生まれ東京育ち
こういうとこをチクチクつくやらしさが維新にはない

361 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:40:44.64 ID:NJUd9JoTd.net
TBSの比例は維新が立憲ひっくり返した
社民2.0でN国1.9

362 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:40:46.66 ID:rVRv3BFF0.net
N党は最終2.3%くらい行くと思う。
前回も終盤にかけてどんどん得票率上がっていった

363 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:40:47.03 ID:r7gn+NVk0.net
船橋の当確取り消しするなよ朝日

364 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:40:51.61 ID:X0pIPGLkM.net
荒木のおばさん本当に不人気だったんだな 乙武以下じゃん

365 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:40:52.70 ID:qxSx04eA0.net
N党1議席届きそうで萎える
前回はなぜか埼玉で得票率が高かった

366 :愛知13区民 :2022/07/11(月) 00:40:53.55 ID:ofiMRmxp0.net
11党政党要件の可能性もまだありそうか

367 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:40:54.04 ID:ssS6YKYad.net
北海道は次は高橋はるみのターンだから、立憲2人はきついな。

368 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:40:57.98 ID:1OKjU5eq0.net
自民100点満点で120点くらいだな

369 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:41:03.79 ID:KlZYyt4o0.net
神奈川は水野の方が上だけどまだ共産に伸び代あんのかな
どこか当確出してるところある?

370 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:41:05.46 ID:aXBCFWlA0.net
沖縄3040票差で決着か

371 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:41:06.47 ID:w/qr0IPQa.net
猪瀬さんカッコ悪いな
元都知事とは思えぬ人気のなさ

372 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:41:06.85 ID:7TXr8NEJ0.net
>>360
マジでw ふざけてんな陳

373 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:41:08.57 ID:c8A5KSAY0.net
>>335
帯広が全部開いたからだろ
石川と徳永で22000票差だからな
帯広ブースト怖すぎるwww

374 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:41:13.95 ID:bfmyBLDH0.net
79%で2000差しかないぞ船橋w

375 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:41:17.12 ID:Kjq4hwl70.net
>>347
逢坂「出たく無いです」
佐々木「しょーがないな石川くん出てよ」

376 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:41:19.13 ID:WTBpXcvK0.net
北海道もカオスだな
どうなんのこれ?

377 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:41:24.82 ID:T00b6m4+F.net
千葉の自民って何でこんなに強いの?
票割りもお見事なんだが

378 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:41:24.59 ID:ySNpjdpi0.net
>>347
鈴木直道が異常に強いだけ

379 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:41:29.61 ID:Hw3XSPE50.net
社民が生き残るのは今後のことを考えると決して野党にプラスじゃねえなあ

380 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:41:30.74 ID:3hKSZcmu0.net
>>276
ワースト5はなんで合併しないんだ?全部極右で思想近いやろ

381 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:41:42.11 ID:rG9LcGzsd.net
北海道すごい僅差
最後まで開けないと分からんかこれ

382 :バカボンパパ :2022/07/11(月) 00:41:42.19 ID:iiX/8GoyM.net
京都はチョンが多いから福山勝つのは当たり前なんだよ
あまり知られていないが

383 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:41:43.29 ID:lZXe2TMc0.net
>>275
ありがとうwww
自民一色の中で踏ん張ったw

384 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:41:43.80 ID:2mcR+zGu0.net
>>323
去年の衆院選で、中川正春氏が選挙区で落ちたからね。
自動車総連がかなり自民に流れたとか

国民が立民系無所属候補を推薦したのに、玉木氏は応援に入るのを避けたし

385 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:41:52.71 ID:sq4Qmomca.net
>>380
右派内の内ゲバでしょ。
知らんけど

386 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:41:56.93 ID:Zt23qYvZa.net
維新は大阪ローカルで頑張って全国は国民と参政党と連携するのがベター

387 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:42:02.65 ID:NwkvG6hGd.net
>>369
無党派1位は水野

388 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:42:04.50 ID:yMyzHB3X0.net
前回で愛知への維新橋頭堡を作り今回の出口調査でも完全に愛知を維新に塗り替えるの確定だったのに
まさかここまでの結果が出るとはこれだから選挙は怖い
維新も10年近くかけた愛知侵攻が台無しになるとはこれからが大変だ

389 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:42:07.07 ID:qxSx04eA0.net
>>364
免許取り消しおばさんと区別がつけられてない可能性

390 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:42:07.63 ID:KlZYyt4o0.net
>>362
ガーシー通してどうするつもりなんだろうな
集中砲火食らうだろうに

391 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:42:12.02 ID:FHnKvUfh0.net
石川は帯広ブースト終了、16000票巻き返したわけだがここまでだね

392 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:42:17.14 ID:djlEZEY20.net
投票時間繰り上げで比較的開票が早い茨城の比例
自民 40.0%
公明 13.9%
維新 12.1%
立憲 10.6%
国民 6.4%
共産 5.4%
れいわ 3.6%
参政 2.8%
社民 2.2%
NHK 2.1%

393 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:42:19.76 ID:Y2VYGIP7a.net
北海道本当に自民2になるか?
NHKまだだしかなり競ってるぞ

394 :無党派さん (ワッチョイW 0d78-QCmG):2022/07/11(月) 00:42:47 ID:SVRDs4Pb0.net
岡田ももうオワコンだな
引退が近そう

395 :無党派さん (スップ Sd03-V82X):2022/07/11(月) 00:42:48 ID:FcD/htLRd.net
>>390
繰り上げで山本太郎(偽物)が国会議員になったら笑うわ

396 :無党派さん (ワッチョイ 0d64-xkaq):2022/07/11(月) 00:42:48 ID:2mcR+zGu0.net
>>333
こういう票の売り方はうまいなあ……

397 :無党派さん (ワッチョイW 0533-CnnM):2022/07/11(月) 00:42:48 ID:hCzmUNAr0.net
>>379
立憲と国民の合流だけじゃなくて社民の事も考えないといけないから大変よね

398 :無党派さん (テテンテンテン MMcb-cccT):2022/07/11(月) 00:42:51 ID:IXohteUBM.net
>>199
社会党2になるか

399 :無党派さん:2022/07/11(月) 00:42:50 ID:9v2u+XjY.net
>>297
大丈夫 安倍がタヒんで、宏池会と公明党が阿吽の呼吸で改憲をサボタージュするから

400 :無党派さん (スッップ Sd43-X0pu):2022/07/11(月) 00:42:50 ID:N8QaM3Trd.net
船橋分からなくなってるやん
フライングの当確多くないか

401 :無党派さん (ワッチョイW 2370-uLCW):2022/07/11(月) 00:42:53 ID:nTPajdWy0.net
>>325
岩手秋田は作付増やさないとな、二戸や横手あたりに

402 :無党派さん (アウアウウー Sa09-UXSH):2022/07/11(月) 00:42:57 ID:fB+bThEUa.net
>>352
ネタやん、ムキになるなよ

403 :無党派さん (スプッッ Sd81-NZWD):2022/07/11(月) 00:42:57 ID:5aiNfSrvd.net
>>360
いや散々突いてたよ
でも父親が蒸発して京都の親戚頼って高校の時に夜逃げしてきて、町工場で働きながら高校大学でたエピソード披露されるから、それ以上突いたらマイナスになるだけ

404 :無党派さん (アウアウウー Sa09-Ssfn):2022/07/11(月) 00:42:59 ID:+vGsOZ3aa.net
>>317
お前は誰なんだよw

405 :無党派さん (ワッチョイ 030b-w4U3):2022/07/11(月) 00:43:03 ID:AiIqd4fr0.net
>>392
茨城で維新そんなに強いの?

406 :無党派さん (スップ Sd43-OmT9):2022/07/11(月) 00:43:06 ID:wULIED+Dd.net
>>367
自民2立憲1だろうね。
はるみに偏るけど、無党派を根こそぎ持っていくから。
立憲2人目次第では、勝部が新人に負け可能性はありそう。

407 :無党派さん (ワッチョイW 3596-FjFw):2022/07/11(月) 00:43:08 ID:2u6jzvcT0.net
石川の追い上げは帯広が開いたからかな?

408 :バカボンパパ (テテンテンテン MM03-fQDx):2022/07/11(月) 00:43:11 ID:iiX/8GoyM.net
紳助も前田もチョンだしな
部落チョン王国が京都

409 :無党派さん (ワッチョイW abef-5atj):2022/07/11(月) 00:43:12 ID:r7gn+NVk0.net
ゾンビ小沢は県連でも干されそう

410 :無党派さん (ワッチョイW 0314-QtHP):2022/07/11(月) 00:43:17 ID:SS1qIkYq0.net
比例はNHKと社民、議席を取るのはどっちなのか気になる

411 :無党派さん (ブーイモ MMeb-HV68):2022/07/11(月) 00:43:21 ID:uPlNpzsCM.net
>>392
茨城は流石に民民多いな

412 :無党派さん (ワッチョイW 256c-t5Lq):2022/07/11(月) 00:43:30 ID:lAon9wlL0.net
>>329
維新がもう少し伸びたかもな
維新推してたのは安倍ちゃんだったのになんたる皮肉…

413 :無党派さん (ワッチョイW 3d5f-eJHO):2022/07/11(月) 00:43:41 ID:Hw3XSPE50.net
これだけ選挙区落としてる維新に比例で負けるのはかなりヤバいんじゃないか?>立憲

414 :無党派さん (ササクッテロ Spa1-x/sD):2022/07/11(月) 00:43:43 ID:LU6D62V5p.net
ガーシーは辞退して、山本太郎(同姓同名)が
当選の流れは流石にヤバいと思うんだが

415 :無党派さん (ワッチョイW a533-vava):2022/07/11(月) 00:43:47 ID:kb9Pi2EG0.net
朝日は福山に即当確出した割には2着なんだな

416 :無党派さん (ワッチョイW fdf0-DvED):2022/07/11(月) 00:43:49 ID:VP31MjMO0.net
神奈川最後は立憲か差が開いてきた

417 :無党派さん (スップ Sd03-Vvti):2022/07/11(月) 00:43:52 ID:iMlbIwn6d.net
>>393
あとは札幌なんじゃないの

418 :無党派さん (ワッチョイW 4bd4-XXT6):2022/07/11(月) 00:43:58 ID:er5yJe410.net
>>399
岸田も茂木も改憲やる気ないだろあれ

419 :無党派さん (ワッチョイW 5525-G6MQ):2022/07/11(月) 00:44:04 ID:ZPkVbUFw0.net
お、船橋当確

420 :無党派さん (ワッチョイ e3e2-KTo5):2022/07/11(月) 00:44:15 ID:qxSx04eA0.net
N党は都市部のキッズ票だからだんだん伸ばすんだろうな
ガーシーが除名とか辞職とかしても次が太郎2号でその次が黒川とか

421 :無党派さん (アウアウウー Sa09-lSZ1):2022/07/11(月) 00:44:24 ID:Xbtse5ZGa.net
小沢一郎は自民党に復党すべき。

422 :無党派さん (アウアウウー Sa09-Ssfn):2022/07/11(月) 00:44:31 ID:+vGsOZ3aa.net
>>295
沖縄についてやたらそれ言う人いるけど無党派も伊波のほうが多いからな

423 :無党派さん (ワッチョイ 2383-TXNl):2022/07/11(月) 00:44:32 ID:GqO6MAlO0.net
幸福はなあ
及川がロシア擁護に偏りすぎて引いたわ

424 :無党派さん (ワッチョイW 059d-Vmkj):2022/07/11(月) 00:44:39 ID:7TXr8NEJ0.net
おいおい日テレまだ今井絵理子当確出てないじゃん

425 :無党派さん (ワッチョイ f5ab-jszV):2022/07/11(月) 00:44:41 ID:YhLDDhWB0.net
朝日は船橋当確取り消すなよ
冷水だわ

426 :無党派さん (ワッチョイW add7-HTwy):2022/07/11(月) 00:44:41 ID:KlZYyt4o0.net
>>387
ならもう水野に出そうなもんだけどなあ
神奈川共産にそこまで強いイメージないが
浅香ってのが出口調査以上に少しづつ積んでるのか
あるいは寺崎が猛追してんのか
共産が強い箇所がまだそんな開いてないのか
わかんねえな

427 :無党派さん (ワッチョイW a3bc-Jucs):2022/07/11(月) 00:44:43 ID:ng4Co3fs0.net
三年後ははるみちゃんだろ?
んなもん無党派まで根こそぎ奪って野党の出る幕はないだろ

428 :無党派さん (ワッチョイW 038a-Ag+0):2022/07/11(月) 00:44:44 ID:3hKSZcmu0.net
>>399
維新くん涙目で草

429 :無党派さん (ワッチョイ 030b-w4U3):2022/07/11(月) 00:44:45 ID:AiIqd4fr0.net
>>415
維新とは18000差だったらしいからな
NHKとJNNはだいぶ経ってから先に自民に当確だったし
朝日は正直相当焦ってたと思うぞ

430 :無党派さん (ブーイモ MMeb-HV68):2022/07/11(月) 00:44:46 ID:uPlNpzsCM.net
>>395
偽物もすぐ辞めて黒川が議員になるのでは?

431 :無党派さん (ワッチョイ 0d64-xkaq):2022/07/11(月) 00:44:46 ID:2mcR+zGu0.net
>>380
ごぼうは極右というか、反ワク自然農法風味だから参政に近い

432 :無党派さん (スップ Sd43-IlM7):2022/07/11(月) 00:44:47 ID:JrU4CFovd.net
>>360
高校大学は京都だし松下政経塾でも京都にいたから京都の人間と言っても間違いではないけどな

433 :無党派さん (アウアウウー Sa09-gZSZ):2022/07/11(月) 00:44:47 ID:sq4Qmomca.net
>>409
岩手県連は小沢の子飼いだらけじゃないのか?

434 :無党派さん (スッププ Sd43-LzW+):2022/07/11(月) 00:44:48 ID:FvpwIhXcd.net
>>389
容姿も似てるから都議辞めて国政にきた思われてもしゃーないな

435 :無党派さん (ワッチョイW cd96-ChGL):2022/07/11(月) 00:44:49 ID:ySNpjdpi0.net
>>377
千葉は自民県議同士の大バトル
中選挙区時代の自民みたいなもの

436 :無党派さん (ワッチョイW cb89-Z+ZY):2022/07/11(月) 00:44:51 ID:sw8Za3eb0.net
北海道3、秋田、岩手、福井に比例2の最大6位は落としてたかもよ

437 :無党派さん (ブーイモ MMeb-uJ+V):2022/07/11(月) 00:44:59 ID:5mLIjS/bM.net
>>383
下馬評通りの鉄板区のみの勝利でした
片山の息子と松沢はいつまで居てくれるか知れたものではないがw

438 :無党派さん (ワッチョイW 0368-Zldu):2022/07/11(月) 00:45:07 ID:FHnKvUfh0.net
>>407
帯広石川28000、船橋12000

439 :無党派さん (ワッチョイW 7514-y9eL):2022/07/11(月) 00:45:07 ID:rVRv3BFF0.net
>>390
集中砲火食らっても、有権者の2%がその行為を支持するなら国政政党であり続けられるし

NHKの衰退を目指すのも権力者の闇を暴くってのも、まぁ必要性はあろうからN党が2議席保有し続けるくらいはいいんでないの?

440 :無党派さん (アウアウウー Sa09-B2g+):2022/07/11(月) 00:45:14 ID:rRi/RolYa.net
ホテルで情勢を見守ってるって多分寝てるよな

441 :無党派さん:2022/07/11(月) 00:45:18 ID:9v2u+XjY.net
>>397
政党要件を喪失する社民の「合流」は考慮する必要はない、新社会党と同じで放置すればいいだけ
すでに大分や自治労13県本部は立民に合流済みだからね

442 :無党派さん (ワッチョイW a530-6YKb):2022/07/11(月) 00:45:18 ID:3W8W8Rx80.net
>>420
山本太郎(偽)を国政に出す羽目になるが…

443 :無党派さん (ササクッテロ Spa1-x/sD):2022/07/11(月) 00:45:20 ID:LU6D62V5p.net
>>420
N党は40代50代に支持されてるんだよなぁ

444 :無党派さん (スッップ Sd43-y7mG):2022/07/11(月) 00:45:27 ID:NwkvG6hGd.net
>>426
無党派2位が国民深作なんだよ
浅賀は何位か分からん

445 :無党派さん (スププ Sd43-O+L+):2022/07/11(月) 00:45:34 ID:NJUd9JoTd.net
TBSの方で自民党が39.3%か
これだと20議席だねだいたい

446 :無党派さん (ワッチョイW add7-HTwy):2022/07/11(月) 00:45:36 ID:KlZYyt4o0.net
>>395
ありそうだな山本太郎君て呼ぶ時どうすんだろ

447 :バカボンパパ (テテンテンテン MM03-fQDx):2022/07/11(月) 00:45:39 ID:iiX/8GoyM.net
>>401
だから、おまえなんかに何が分かるんだよ

448 :無党派さん (アウアウウー Sa09-G16r):2022/07/11(月) 00:45:41 ID:yUbpBdPMa.net
沖縄1議席は脳汁出るレベルの僅差やんけ

6年前もこんな僅差だったのかな…強いなオール沖縄

449 :無党派さん (ワッチョイ 2383-TXNl):2022/07/11(月) 00:45:45 ID:GqO6MAlO0.net
今井は無理なんちゃうかね
https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/sangiin/00/hmb12_1.html

450 :無党派さん (ワッチョイW 0d78-QCmG):2022/07/11(月) 00:45:53 ID:SVRDs4Pb0.net
>>399
何処を改憲したいのかキッシーからちゃんと聞いたことないんだよな

やっぱりこんなに勝たせちゃまずかった

国民維新がもっと伸びるべきだったな

451 :無党派さん (ワッチョイW 3596-CewH):2022/07/11(月) 00:45:59 ID:djlEZEY20.net
維新と立憲は近畿以外だと五分で近畿の分だけ維新が勝つんじゃないか

452 :無党派さん (ワッチョイW ad69-kGMI):2022/07/11(月) 00:46:08 ID:lZXe2TMc0.net
比例
維新12.8%
立憲11.8%

453 :無党派さん (スップ Sd03-Vvti):2022/07/11(月) 00:46:12 ID:iMlbIwn6d.net
>>424
今回は読売一人負けだわ

454 :無党派さん (ワッチョイ 23e2-YA+0):2022/07/11(月) 00:46:13 ID:NB1dWs/W0.net
神奈川ここまでもつれるとは

455 :無党派さん (ワッチョイW 059d-yqkT):2022/07/11(月) 00:46:14 ID:azKgoUaD0.net
N党は非改選の浜田が普通に常識人なんだよな。
全く目立たないけど。

456 :無党派さん (ブーイモ MMeb-uJ+V):2022/07/11(月) 00:46:21 ID:5mLIjS/bM.net
N国筆頭は偽山本太郎なの?
偽ギュスターヴみたいやな

457 :無党派さん (ワッチョイW f5f0-DGIJ):2022/07/11(月) 00:46:23 ID:c8A5KSAY0.net
松木が札幌市内でどれだけ暗躍してたかだろ
徳永にいく組織票を石川に回すくらいはしてそう

458 :無党派さん (ワッチョイ 7589-loHa):2022/07/11(月) 00:46:24 ID:HAXrs70Y0.net
N党は都市部強いからこれから上げてきそうだけどガーシーねえ…さらに次点偽太郎と黒川だしなあ

459 :無党派さん (ワッチョイ a354-whYh):2022/07/11(月) 00:46:26 ID:9WFxanst0.net
>>386
民民と参政は農業のことになったら喧嘩しそう

460 :無党派さん (アウアウウー Sa09-B2g+):2022/07/11(月) 00:46:34 ID:rRi/RolYa.net
NHK党の山本太郎、Twitter見たら会場抜け出してココイチで飯食っててワロタ

461 :無党派さん (アウアウウー Sa09-Ssfn):2022/07/11(月) 00:46:37 ID:+vGsOZ3aa.net
>>453
読売はちょっと願望が出すぎてきてる

462 :無党派さん (ワッチョイW cb89-Z+ZY):2022/07/11(月) 00:46:38 ID:sw8Za3eb0.net
今井が落ちるようならみんな議員への質問状ちゃんと見てるんだなと

463 :無党派さん (ワッチョイW 0368-Zldu):2022/07/11(月) 00:46:38 ID:FHnKvUfh0.net
NHK、十勝だけ綺麗に水色で浮き上がっててワロタ

464 :無党派さん (ワッチョイ 7589-loHa):2022/07/11(月) 00:46:52 ID:HAXrs70Y0.net
>>455
むしろなんでN党なのかってぐらいまとも

465 :無党派さん (ワッチョイW 3596-KWb1):2022/07/11(月) 00:46:59 ID:0WaqbMJY0.net
ファーストはおじまあたり出せば良かったのに

466 :バカボンパパ (テテンテンテン MM03-fQDx):2022/07/11(月) 00:47:16 ID:iiX/8GoyM.net
分かんない土地のことに口挟むな
南海トラフで潰れるくせに

467 :無党派さん (アウアウウー Sa09-UXSH):2022/07/11(月) 00:47:24 ID:fB+bThEUa.net
>>405
TXや常磐線沿線はほぼ都民だから

468 :無党派さん (ワッチョイ 030b-w4U3):2022/07/11(月) 00:47:34 ID:AiIqd4fr0.net
維新比例議席で立憲上回れば何とか体面が保てる
同じなら得票数で上回れば一応負けてはいないと強がれる
得票数で負けてたらもう終わり

469 :無党派さん (ワッチョイW d59d-9usv):2022/07/11(月) 00:47:47 ID:7xLcxzTY0.net
さあ北海道は立憲民主党が詰めてきましたよ。

470 :無党派さん (ワッチョイW cb89-1QjL):2022/07/11(月) 00:47:52 ID:5Yks2zXE0.net
ようやく維新ブースト云々聞かされるイベントがなくなるのか
朗報だね

471 :無党派さん (ワッチョイW 3596-FjFw):2022/07/11(月) 00:48:00 ID:dRTJt+9r0.net
>>449
というかえりアフィリアとか木村義雄とか勝てないのかよ

472 :無党派さん (ワッチョイ 9b0d-kiqj):2022/07/11(月) 00:48:02 ID:Bj3zM8LH0.net
>>418
世論調査の結果で改憲否決されそうだったから機を見るだろ
自民としては自衛隊明記だけならやる意味ないに等しいし

473 :無党派さん (スップ Sd43-IlM7):2022/07/11(月) 00:48:04 ID:JrU4CFovd.net
小沢はいい加減引退すりゃ良いのにな
自分のやってきた事を棚に上げてまとまれない野党はバカと言い続けてきたのに
震災の時に離反した階を訴えて刺客を送りつけようとしたのにはドン引きしたわ

474 :無党派さん (ワッチョイW add7-HTwy):2022/07/11(月) 00:48:26 ID:KlZYyt4o0.net
>>439
あの立花だから気にするわけもねえか
適当なやつすげ替えるだけだし
あの糞みてえな政見次も見せられたくねえなあ

475 :無党派さん (ワッチョイW 3d5f-eJHO):2022/07/11(月) 00:48:36 ID:Hw3XSPE50.net
国民は議席で共産に並べれば何とか体面を保てるかな?

476 :無党派さん (アウアウウー Sa09-Ssfn):2022/07/11(月) 00:48:38 ID:+vGsOZ3aa.net
>>455
浜田は趣意書とかでもすごくがんばってるし良い議員だよ

477 :無党派さん (ワッチョイ bd53-RTFR):2022/07/11(月) 00:48:47 ID:XXomhAeI0.net
選挙区の方は分からないが
俺は事件前は自民の比例は18と思ってたので
それが20いくならやはり安倍効果はあったのではないかな

478 :無党派さん (ワッチョイW 2370-uLCW):2022/07/11(月) 00:48:48 ID:nTPajdWy0.net
スピードはどうでもいいから、自民党なら友納さん辺りがんばってほしいね 有能の雰囲気しかない

479 :無党派さん (スププ Sd43-O+L+):2022/07/11(月) 00:48:49 ID:NJUd9JoTd.net
社民とN国について確認だが
比例で議席取れても2%切ったら政治団体転落ってことでいいのかな?

480 :無党派さん (ワッチョイW 059d-rkhu):2022/07/11(月) 00:48:56 ID:oqQVXfZH0.net
27時頃に120人目ガーシー当選

481 :無党派さん (ブーイモ MMeb-uJ+V):2022/07/11(月) 00:48:56 ID:5mLIjS/bM.net
>>470
維珍のブースト連呼がもう聞けなくなるのは寂しいねw

482 :無党派さん (ワッチョイW 2333-nck2):2022/07/11(月) 00:49:05 ID:tGPRXvs40.net
>>453
読売は前回も大外れだっただろ
信じられるのはもう朝日だけだわ

483 :バカボンパパ (テテンテンテン MM03-fQDx):2022/07/11(月) 00:49:06 ID:iiX/8GoyM.net
毒ワクチン射って南海トラフで流されろよ

484 :無党派さん (ワッチョイW d59d-6YKb):2022/07/11(月) 00:49:11 ID:sV4kU2hc0.net
>>478
バックが看護連盟だし当確でしょ。

485 :無党派さん (ワッチョイ 0d64-xkaq):2022/07/11(月) 00:49:15 ID:2mcR+zGu0.net
>>441
社民、革新系無党派層といえる票はそれなりにあるのだが、どうするのかね

486 :無党派さん (ワッチョイW 452d-zXp3):2022/07/11(月) 00:49:28 ID:StDeMViv0.net
新潟は自民当選してバンザイしてるけどいいのか

487 :無党派さん (ワッチョイW bd7b-Z8ZC):2022/07/11(月) 00:49:29 ID:frMooiOR0.net
>>457
松木じゃ無理だろ。鉢呂が労組にお願いするくらいしか札幌で石川に票の上積みはできない

488 :無党派さん (ワッチョイW 751d-I3ia):2022/07/11(月) 00:49:33 ID:6X/1afh30.net
船橋危うしじゃね?

489 :無党派さん (スップ Sd43-OmT9):2022/07/11(月) 00:49:37 ID:wULIED+Dd.net
帯広市
投票率50.66% 開票終了
石川 知裕 27,890 (40.0%)
長谷川 岳 14,490 (20.8%)
船橋 利実 11,759 (16.9%)
徳永 エリ 5,613 (8.0%)

北見市
投票率50.03% 開票終了
船橋 利実 22,521 (46.6%)
徳永 エリ 7,402 (15.3%)
石川 知裕 6,703 (13.9%)
長谷川 岳 4,735 (9.8%)

お互いの地盤が空ききったから、札幌勝負。

490 :無党派さん (ワッチョイW 0d78-QCmG):2022/07/11(月) 00:49:55 ID:SVRDs4Pb0.net
愛知は伊藤通ると思ってました
やはりトヨタグループは偉大だな
玉木大喜びしてたわ

491 :無党派さん (ワッチョイW d59d-7FNj):2022/07/11(月) 00:50:07 ID:HiLShRex0.net
都内の主婦は小池本人は好きでも小池の衣を借る子分は嫌いなんだよ
若狭といい

「小池が権力者おじさん達に負けずに闘う」のが好きだから

492 :無党派さん (ワッチョイ 030b-w4U3):2022/07/11(月) 00:50:12 ID:AiIqd4fr0.net
読売の東京の出口調査
海老沢5位で蓮舫7位だぞ

493 :無党派さん (ワッチョイW add7-HTwy):2022/07/11(月) 00:50:15 ID:KlZYyt4o0.net
>>444
深作の方が寺崎より取ってたのか
出口調査通りならそろそろ出そうな気もするな

494 :無党派さん (ワッチョイW 5525-G6MQ):2022/07/11(月) 00:50:25 ID:ZPkVbUFw0.net
単独改選過半数確実、朝日新聞

495 :無党派さん (ワッチョイW 3596-CewH):2022/07/11(月) 00:50:31 ID:djlEZEY20.net
開票率96%の清田区で徳永>船橋>石川だからこの順番で決まるんじゃないの

496 :無党派さん (ワッチョイW 1be3-FjFw):2022/07/11(月) 00:50:35 ID:IVEdtOaO0.net
>>378
夕張立て直したからね

497 :無党派さん (ワッチョイ 0d64-xkaq):2022/07/11(月) 00:50:40 ID:2mcR+zGu0.net
>>448
6年前はもっと差があった
反基地派だった保守系の多くが、自民に出戻りしたから僅差になった

498 :無党派さん (ワッチョイW 2333-nck2):2022/07/11(月) 00:50:44 ID:tGPRXvs40.net
維新がいまいち伸びきれないのは安倍暗殺事件のせいかもね

499 :愛知13区民 ◆MqAD5o27Dk (ワッチョイ 234b-VLNw):2022/07/11(月) 00:50:55 ID:ofiMRmxp0.net
今の票数だと公明7がボーダー上

500 :無党派さん (ワッチョイW 0533-CnnM):2022/07/11(月) 00:50:59 ID:hCzmUNAr0.net
おざーさんが夢見た二大政党制は出来るだろうか
小異を捨てて大同につく事が出来なければ厳しいかとは思うが

民主党は今や見る影もない

501 :無党派さん (ワッチョイW cb89-1QjL):2022/07/11(月) 00:50:59 ID:5Yks2zXE0.net
1人区28対4って衆院選後に「野党共闘しても参院野党はこのままではぼろ負け」って出てきた数字だね
野党共闘って看板はいらなかったね笑

502 :無党派さん (ワッチョイ f5ab-jszV):2022/07/11(月) 00:51:00 ID:YhLDDhWB0.net
朝日の当確は果たして当たるか
外れて貰ったら困るがな

503 :無党派さん (アウアウウー Sa09-Ssfn):2022/07/11(月) 00:51:02 ID:+vGsOZ3aa.net
>>492
なんかもうミスってレベルじゃないな
本当にきちんと出口調査したのか?

504 :無党派さん (ワッチョイW ad69-kGMI):2022/07/11(月) 00:51:09 ID:lZXe2TMc0.net
日テレ15% 00:49更新

立憲11.7%
維新12.8%

505 :無党派さん (ワッチョイW 7514-y9eL):2022/07/11(月) 00:51:14 ID:rVRv3BFF0.net
>>474
良いじゃん
政見放送なんてどんなだろうが今のところちゃんと仕事してくれる政党なんだから

根は真面目だよ
ガーシーをどう使うのかは予想できないけどww

506 :無党派さん (ワッチョイW 4bd4-XXT6):2022/07/11(月) 00:51:14 ID:er5yJe410.net
>>496
あれ立て直したって言うのか
死刑執行しただけやん

507 :無党派さん (ワッチョイW 3d5f-eJHO):2022/07/11(月) 00:51:17 ID:Hw3XSPE50.net
>>455
本当何とか浜田さんには議員を続けて欲しい。次の改選が難しそうならどこか拾ってくれないかなあ

508 :無党派さん (アウアウウー Sa09-gZSZ):2022/07/11(月) 00:51:17 ID:sq4Qmomca.net
>>473
その震災での離反も申し訳程度に達増と会っただけで雲隠れしてからの内閣不信任案焚き付けが原因だし
おまけに採決の際しれっと欠席してるからな

509 :無党派さん (スップ Sd03-Vvti):2022/07/11(月) 00:51:32 ID:iMlbIwn6d.net
>>482
あ、米重も忘れてた
新田のおもらしも追加

510 :無党派さん (アウアウウー Sa09-B2g+):2022/07/11(月) 00:51:32 ID:rRi/RolYa.net
そういや田名部と徳永って小沢グループにいなかったっけ?
徳永か石川どっちか落選しても一応小沢グループ全滅は免れるな

511 :愛知13区民 ◆MqAD5o27Dk (ワッチョイ 234b-VLNw):2022/07/11(月) 00:51:46 ID:ofiMRmxp0.net
社民比例当確@朝日

512 :無党派さん (ワッチョイW cd96-ChGL):2022/07/11(月) 00:51:53 ID:ySNpjdpi0.net
もとは同じ調査だが
宮城小畑(現在20%以上離されて2位)の名前を先に書いてた日経の方がよりやばい

513 :無党派さん (ワッチョイW 059d-y5/2):2022/07/11(月) 00:52:04 ID:FK74GmHE0.net
で大躍進って何だったんだ?

514 :バカボンパパ (テテンテンテン MM03-fQDx):2022/07/11(月) 00:52:17 ID:iiX/8GoyM.net
おまえらみたいな年金負け組はガーシーで十分なんだよ

515 :無党派さん (アウアウウー Sa09-Ssfn):2022/07/11(月) 00:52:18 ID:+vGsOZ3aa.net
>>500
自公なんて安保は小異なんてレベルじゃないのにな
野党が大同団結しようとするとメディアが野合だって叩くからどうにもならん
ダブスタが過ぎる

516 :無党派さん (ワッチョイW 5525-G6MQ):2022/07/11(月) 00:52:20 ID:ZPkVbUFw0.net
朝日で船橋当確

517 :無党派さん (ワッチョイW 0368-Zldu):2022/07/11(月) 00:52:33 ID:FHnKvUfh0.net
札幌、徳永は強いけど各区船橋>石川の傾向
伊達に札幌で衆院選出た訳ではないか

518 :無党派さん (スップ Sd43-X0pu):2022/07/11(月) 00:52:40 ID:YJPMpXnbd.net
結局船橋かな

519 :無党派さん (ワッチョイ 23e2-YA+0):2022/07/11(月) 00:52:42 ID:NB1dWs/W0.net
フジテレビは今井絵理子に当確出してるけどNHKだと厳しいのか

520 :無党派さん (ワッチョイW cb89-k6pa):2022/07/11(月) 00:52:50 ID:bYmifmCe0.net
>>513
自民

521 :無党派さん (ワッチョイ 030b-w4U3):2022/07/11(月) 00:52:51 ID:AiIqd4fr0.net
>>513
読売の調査見てたら維新が大躍進でも頷ける
京都も愛知も東京も取ってたからな

522 :無党派さん (ワッチョイW a530-6YKb):2022/07/11(月) 00:52:57 ID:3W8W8Rx80.net
>>498
フワッとしてる無党派票を吸い付くされたかもね
「何か変えそう」とかクソしょうもない印象だけで入れるか考えてた適当な奴らはこれで判断変えたかもしれない

523 :無党派さん (アウアウウー Sa09-G16r):2022/07/11(月) 00:53:02 ID:0c1DE+KMa.net
https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/sangiin/01/
北海道は三人の凄い争いだなw
朝日は船橋に出したが大丈夫かw…

524 :無党派さん (ワッチョイW d59d-9usv):2022/07/11(月) 00:53:12 ID:7xLcxzTY0.net
札幌市最終集計は中央区西部。ここは上田票多い。

525 :無党派さん (ワッチョイW 4be3-tU++):2022/07/11(月) 00:53:13 ID:6+8QeQmS0.net
53 無党派さん (ワッチョイ 3596-Nx5D) sage 2022/07/11(月) 00:38:12.23 ID:fyYnsM880
これは、山本太郎が出なければ維新が当選した感じだな。
東京の立憲が弱すぎる。

60 無党派さん (ワッチョイW bd29-j3ma) sage 2022/07/11(月) 00:40:40.77 ID:S/HHA3Bv0

また山本太郎が維新を止めてしまったのか
維新キラーやねれいわ

526 :無党派さん (アウアウウー Sa09-lSZ1):2022/07/11(月) 00:53:14 ID:Xbtse5ZGa.net
岸田総理は三顧の礼を持って小沢一郎氏を自民党に復党させるべきや。

527 :無党派さん (ワッチョイW 0d78-QCmG):2022/07/11(月) 00:53:18 ID:SVRDs4Pb0.net
>>511
ちっ、しぶてえなー

528 :無党派さん (オッペケ Sra1-ap4j):2022/07/11(月) 00:53:25 ID:doWkUlLNr.net
北海道
https://i.imgur.com/Avxzu0s.jpg
神奈川
https://i.imgur.com/jw0bubp.jpg

529 :無党派さん (ワッチョイW cd96-ChGL):2022/07/11(月) 00:53:28 ID:ySNpjdpi0.net
社民1議席来た

530 :無党派さん (ワッチョイW cde3-+mB7):2022/07/11(月) 00:53:46 ID:IyYr9X/X0.net
>>511
あれ
ガーシー無理かこれ?

531 :無党派さん (ワッチョイ 234b-PVr/):2022/07/11(月) 00:53:47 ID:QItoDiSc0.net
あとは徳永で決まりだろう

532 :無党派さん (ワッチョイ 030b-w4U3):2022/07/11(月) 00:54:00 ID:AiIqd4fr0.net
福島瑞穂か
まあ別にいてもいいよ

533 :無党派さん (ワッチョイ f5ab-jszV):2022/07/11(月) 00:54:00 ID:YhLDDhWB0.net
これだけ当確連呼するからには船橋当選に相当自信あるのだろう

534 :無党派さん (ワッチョイW a530-6YKb):2022/07/11(月) 00:54:06 ID:3W8W8Rx80.net
社民生き延びやがったか
非常にしつこい

535 :無党派さん (ワッチョイW d59d-eOex):2022/07/11(月) 00:54:13 ID:FDTM7h6j0.net
社民は2パーチャレンジ成功した?

536 :無党派さん (ワッチョイW 3596-f65k):2022/07/11(月) 00:54:15 ID:lvBEegAW0.net
>>422
沖縄は最終的に知名度の差が出ちゃった感じだわ
もったいない

537 :無党派さん (スププ Sd43-O+L+):2022/07/11(月) 00:54:18 ID:NJUd9JoTd.net
TBSの今の比例の率だと自民の当確が少なすぎるけどどうなのかなあ()が現在の当確数
自民21 (17)
公明7 (5)
維新6 (7)
立憲6 (6)
共産3 (3)
国民2 (2)
れい2 (1)
参政1 (1)
社民1 (0)
NHK1 (0)

538 :無党派さん (アウアウウー Sa09-gZSZ):2022/07/11(月) 00:54:22 ID:sq4Qmomca.net
>>524
上田って前の札幌市長?

539 :無党派さん (ワンミングク MMa3-V82X):2022/07/11(月) 00:54:27 ID:vA5SbWusM.net
みずぽ当確か
あとは2%取れるか

540 :無党派さん (ワッチョイ 234b-PVr/):2022/07/11(月) 00:54:42 ID:QItoDiSc0.net
明日の一面、岸田首相の仏頂面が並ぶのか 

541 :無党派さん (スプッッ Sd03-3Mvl):2022/07/11(月) 00:54:44 ID:rG9LcGzsd.net
TBSだと比例で公明維新立民が並んでるな

542 :無党派さん (ワッチョイW f5f0-DGIJ):2022/07/11(月) 00:54:54 ID:c8A5KSAY0.net
>>473
✕ 小沢VS階
◯ 達増VS階

小沢が糸引いてるようにみえるけど
6年前の木戸口の人選あたりから、達増が全部仕切ってるようにみえる

訴訟沙汰は小沢はノータッチ

543 :無党派さん (アウアウウー Sa09-ObWr):2022/07/11(月) 00:54:58 ID:BNZHT1wVa.net
ということはガーシーも当選か

544 :無党派さん (ワッチョイW 059d-yqkT):2022/07/11(月) 00:54:57 ID:azKgoUaD0.net
>>479
3人の国会議員が他から移籍してきたら
政党要件満たすんじゃねーの?

545 :無党派さん (ワッチョイW 0d78-QCmG):2022/07/11(月) 00:55:14 ID:SVRDs4Pb0.net
左翼生き延びたか
スレが祭りにならないわけだ
森ゆ落選はスカッとしたがな

546 :無党派さん (スププ Sd43-O+L+):2022/07/11(月) 00:55:24 ID:NJUd9JoTd.net
>>544
くるわけねえだろw

547 :無党派さん (ワッチョイ 0d64-xkaq):2022/07/11(月) 00:55:27 ID:2mcR+zGu0.net
>>515
でも支持者同士の隔たりは大きい

公明擁立区で、自民支持者が寝たり無効票入れることは今でもあるけど、
共産擁立区の国民や立民支持者はもっと露骨に自民に流れるから

なお、維新はどっちの票も吸い込める立ち位置

548 :無党派さん (ワッチョイW 3596-FjFw):2022/07/11(月) 00:55:29 ID:dRTJt+9r0.net
>>526
ここまでくると最期は自民党で生涯を全うさせてあげたい気持ちはあるな
死ぬ時は自民党や

549 :無党派さん (ワッチョイW a302-tyu7):2022/07/11(月) 00:55:48 ID:p8t3++5p0.net
>>526
自民弱体化不可避だね

550 :愛知13区民 ◆MqAD5o27Dk (ワッチョイ 234b-VLNw):2022/07/11(月) 00:55:50 ID:ofiMRmxp0.net
>>530
0:54の票数だとまだ当選圏内
公明7が当選圏外

551 :バカボンパパ (テテンテンテン MM03-fQDx):2022/07/11(月) 00:55:51 ID:iiX/8GoyM.net
ばばあアイドルと、鼻くそ程度の泡沫ブサヨ
おまえらみたいな負け組大衆にはお似合いだから
あとガーシーかw

552 :無党派さん (ワッチョイW d59d-1K9u):2022/07/11(月) 00:56:02 ID:5uPzqXjK0.net
>>548
お?衆院議長か?

553 :朝日 (オッペケ Sra1-ap4j):2022/07/11(月) 00:56:09 ID:doWkUlLNr.net
北海道
https://i.imgur.com/TrgdNd9.jpg
神奈川
https://i.imgur.com/9rpRNv0.jpg

554 :無党派さん (ワッチョイW 1be3-FjFw):2022/07/11(月) 00:56:19 ID:IVEdtOaO0.net
>>526
いらんがな(´・ω・`)

555 :無党派さん (オッペケ Sra1-e9hJ):2022/07/11(月) 00:56:30 ID:TOAMaLOQr.net
>>459
玉木雄一郎さんは小麦に一家言あるからね仕方無いね

556 :無党派さん (ワッチョイW cde3-+mB7):2022/07/11(月) 00:56:43 ID:IyYr9X/X0.net
>>550
ありがとう

557 :無党派さん (ワッチョイ 23e2-YA+0):2022/07/11(月) 00:57:00 ID:NB1dWs/W0.net
れいわの特定枠候補喋れないのか
障碍者を見世物にするのは止めてほしい

558 :無党派さん (ワッチョイW 45c4-UHcq):2022/07/11(月) 00:57:03 ID:C4YOeotI0.net
正直維新は宗男なんとかしてればもっと伸ばせたろ

559 :無党派さん (ワッチョイW add7-HTwy):2022/07/11(月) 00:57:06 ID:KlZYyt4o0.net
神奈川なんで最後きまんねえのかと思ったら
神奈川新聞の出口だと
浅香深作水野の順に無党派層入ってるな
浅香って共産吉良みたいな個人で票を取れるタイプなのか?

560 :無党派さん (ワッチョイ cde3-jUIb):2022/07/11(月) 00:57:09 ID:l3JhSsfl0.net
ダークヒーローなガーシー人気は
それだけテレビ芸能界が嫌われているってだけの話で
別にどうでも良い話

561 :無党派さん (ワッチョイW ad69-kGMI):2022/07/11(月) 00:57:16 ID:yaOkCLT10.net
小池と太郎は力無くなってるね

562 :無党派さん (ワッチョイW 3d5f-eJHO):2022/07/11(月) 00:57:24 ID:Hw3XSPE50.net
こっから社民の比率が下がるとかあるのか?

563 :無党派さん (ワッチョイW 1bf0-sB18):2022/07/11(月) 00:57:28 ID:6byjMzdW0.net
福島みずほの落選はまだ?

564 :無党派さん (ワッチョイW d59d-pTGD):2022/07/11(月) 00:57:35 ID:UeMW9Vzl0.net
山本太郎と海老澤の差は5万
乙武は30万集めてるから影響あったなこれは

565 :バカボンパパ (テテンテンテン MM03-fQDx):2022/07/11(月) 00:57:38 ID:iiX/8GoyM.net
まったく愚民にふさわしい結果になったな、こりゃ
愚民は死ぬまで愚民

566 :無党派さん (アウアウウー Sa09-lSZ1):2022/07/11(月) 00:57:40 ID:Xbtse5ZGa.net
>>548
うむ。晩節は汚したが何だかんだで日本の保守政治に名を残した人物やと思う。

567 :無党派さん (ワッチョイW a533-vava):2022/07/11(月) 00:57:43 ID:kb9Pi2EG0.net
自民を壊したいなら前原を送り込むべき
悪意なく関係者を破滅させる令和最新版壊し屋だ

568 :無党派さん (ワッチョイW add7-HTwy):2022/07/11(月) 00:57:50 ID:KlZYyt4o0.net
>>525
流石維新ブースト
本場の笑いにはかなわねえや

569 :愛知13区民 ◆MqAD5o27Dk (ワッチョイ 234b-VLNw):2022/07/11(月) 00:57:56 ID:ofiMRmxp0.net
>>563
99%当選です
福島みずほ以上に票取る人はいないでしょう

570 :無党派さん (ワッチョイW cb89-pTGD):2022/07/11(月) 00:58:08 ID:Kjq4hwl70.net
>>563
6年後

571 :無党派さん (ワッチョイW 3596-FjFw):2022/07/11(月) 00:58:09 ID:dRTJt+9r0.net
>>552
流石に比例当選議員に議長は無理だしなんなら雑巾掛けからだけど

572 :無党派さん (スッップ Sd43-UuSZ):2022/07/11(月) 00:58:22 ID:ca5X288md.net
>>503
区によって偏りがあるからなあ

573 :無党派さん (ワッチョイ 234b-PVr/):2022/07/11(月) 00:58:24 ID:QItoDiSc0.net
蓮舫、開票率87%で62万票の4位って結構アレだな
山添抜けるだろうか

574 :無党派さん (ワッチョイW 3596-x9bc):2022/07/11(月) 00:58:27 ID:5sctSkR40.net
京都人の癖に東京人の福山に入れるのかよ
京都弁も喋れない東夷相手に首都府民のプライドは無いのか?
まあ岸田も広島出身とは言い難いけどな

575 :無党派さん (ワッチョイ 0d64-xkaq):2022/07/11(月) 00:58:36 ID:2mcR+zGu0.net
>>558
ご本尊はちゃっかり自民候補に恩売ってるのがまたいやらしい

もっとも、ロシアの手先という意味では橋下徹氏もいるから、どのみち維新は逃れることはできない

576 :無党派さん (アウアウウー Sa09-NTLK):2022/07/11(月) 00:58:38 ID:Zt23qYvZa.net
社民党の得票数は、弱いものを見ると助けたくなる人たちで構成されている
社民党が消えないのは、まだそういう人たちがたくさんいるから

577 :無党派さん (スプッッ Sd03-32sH):2022/07/11(月) 00:58:58 ID:oaqguYxJd.net
総括すると、今回の選挙で、
岸田政権の物価高対策や防衛費倍増計画が全国の有権者から信任された感じだね

578 :無党派さん (ワッチョイW 3d87-qv4s):2022/07/11(月) 00:59:01 ID:SbbPBCR+0.net
>>544
自民か立民が間者を3人移籍させれば民主的に乗っ取れるな

579 :無党派さん (ワンミングク MMa3-V82X):2022/07/11(月) 00:59:15 ID:vA5SbWusM.net
>>559
立憲に入れたくない保守より無党派の票も実はそこそこ入ってる

580 :無党派さん (スッップ Sd43-ph4Y):2022/07/11(月) 00:59:18 ID:pAn6ZvFZd.net ?PLT
sssp://img.5ch.net/ico/samurai.gif
>>135
有給今年何回目?

581 :無党派さん (ワッチョイ 030b-w4U3):2022/07/11(月) 00:59:19 ID:AiIqd4fr0.net
比例のれいわ2遅くね?

582 :無党派さん (ワッチョイW 3596-CewH):2022/07/11(月) 00:59:26 ID:djlEZEY20.net
社民は前回の衆院選で微妙に盛り返してたからギリギリ通ると予想してた
立憲の党運営に不安を覚える左派が一定数いるんだろう

583 :無党派さん (ワッチョイW d59d-pTGD):2022/07/11(月) 00:59:28 ID:UeMW9Vzl0.net
てか蓮舫と松尾合わせて100万ちょっとかこれ
めちゃくちゃ減らしてんじゃん立憲
票割神ってたら両方落ちてたかもしれんとか笑えんぞ

584 :愛知13区民 ◆MqAD5o27Dk (ワッチョイ 234b-VLNw):2022/07/11(月) 00:59:37 ID:ofiMRmxp0.net
NHK党当確@JNN

585 :無党派さん (オッペケ Sra1-ap4j):2022/07/11(月) 00:59:39 ID:ZFYoiYUUr.net
>>576
アタシのことかしら

586 :バカボンパパ (テテンテンテン MM03-fQDx):2022/07/11(月) 00:59:40 ID:iiX/8GoyM.net
愚民になんて何の価値も無いが、年金勝ち組世代のワシの年金だけ稼げば、あとは南海トラフで流されりゃいい

587 :無党派さん (オッペケ Sra1-3a5+):2022/07/11(月) 00:59:46 ID:u7rwc0lRr.net
そりゃ去年の総選挙で社民は得票率上がったんだから

588 :無党派さん (ワッチョイW cd96-ChGL):2022/07/11(月) 00:59:55 ID:ySNpjdpi0.net
乙武いなかったらますます山本太郎有利だった気もしないではない
無名の大阪市議とか東京にいらないだろうし
著名人票の方が上に来そう

589 :愛知13区民 ◆MqAD5o27Dk (ワッチョイ 234b-VLNw):2022/07/11(月) 00:59:58 ID:ofiMRmxp0.net
>>584
ごめん見間違い

590 :無党派さん (スプッッ Sd03-HTwy):2022/07/11(月) 01:00:04 ID:fD0Q1Gqbd.net
>>584
きたー

591 :無党派さん (ワッチョイW add7-HTwy):2022/07/11(月) 01:00:09 ID:KlZYyt4o0.net
フジで橋下と田村がなんか話してるな

592 :無党派さん (ワッチョイ 0d64-xkaq):2022/07/11(月) 01:00:11 ID:2mcR+zGu0.net
>>578
社民の場合は地方議員を抱き込まないと無理だぞ

593 :無党派さん (ワッチョイW cde3-+mB7):2022/07/11(月) 01:00:12 ID:IyYr9X/X0.net
>>584
ガーシーきたか

594 :無党派さん (ブーイモ MMeb-uJ+V):2022/07/11(月) 01:00:13 ID:5mLIjS/bM.net
海老沢は残念だったね
嫌がらせの創価との悪魔合体も及ばず敗北でしたw

595 :愛知13区民 ◆MqAD5o27Dk (ワッチョイ 234b-VLNw):2022/07/11(月) 01:00:14 ID:ofiMRmxp0.net
>>590
すいません間違えた

596 :無党派さん (スプッッ Sd03-HTwy):2022/07/11(月) 01:00:16 ID:fD0Q1Gqbd.net
>>589
ええええ

597 :愛知13区民 ◆MqAD5o27Dk (ワッチョイ 234b-VLNw):2022/07/11(月) 01:00:28 ID:ofiMRmxp0.net
>>593
>>596
ごめんなさい

598 :無党派さん (ワッチョイ 030b-w4U3):2022/07/11(月) 01:00:32 ID:AiIqd4fr0.net
ガーシーとかまじかよ

599 :無党派さん (ワッチョイ 9b0d-kiqj):2022/07/11(月) 01:00:43 ID:Bj3zM8LH0.net
安倍の件でもう少し想定外あるかと思っていたけれど
予想の範囲内でおわってしまいそうだな
社民が残りそうなのが残念

600 :愛知13区民 ◆MqAD5o27Dk (ワッチョイ 234b-VLNw):2022/07/11(月) 01:00:47 ID:ofiMRmxp0.net
>>598
間違えました
すいません

601 :無党派さん (ワッチョイW 2333-nck2):2022/07/11(月) 01:00:49 ID:tGPRXvs40.net
前原自民行きは無理だとして維新行ってくれんかな
相当楽しいことになるぞ

602 :無党派さん (スプッッ Sd03-HTwy):2022/07/11(月) 01:00:51 ID:fD0Q1Gqbd.net
>>597
おk
間違いは誰でもある

603 :無党派さん (ワッチョイ e3e2-KTo5):2022/07/11(月) 01:00:53 ID:qxSx04eA0.net
社民党は昭和の遺産というか無形文化財みたいなものだからしょうがない

604 :無党派さん (ワッチョイ 030b-w4U3):2022/07/11(月) 01:01:04 ID:AiIqd4fr0.net
びっくりしたぜ

605 :無党派さん (ワッチョイW cb20-4vkP):2022/07/11(月) 01:01:09 ID:OlfHza0D0.net
公明比例第2党ありそうな雰囲気

606 :無党派さん (ワッチョイW 1b20-b89X):2022/07/11(月) 01:01:13 ID:lHkH54Gb0.net
最後の1議席がN国と参政党2議席目の争いになってて笑うわ

立花本当持ってんな!
参政党に噛み付いて奪った票で滑り込み決めそう

607 :無党派さん (ワッチョイW cb6a-DtF7):2022/07/11(月) 01:01:14 ID:W5lQowwZ0.net
恒例のNHK比例マラソンはまだかな

608 :無党派さん (ワッチョイW 751d-I3ia):2022/07/11(月) 01:01:15 ID:6X/1afh30.net
船橋石川の差が残り10パーセントで1700票あまりとか熱い

609 :無党派さん (ワッチョイW cde3-+mB7):2022/07/11(月) 01:01:22 ID:IyYr9X/X0.net
>>597
ガーシースレに書き込んじゃったけど大丈夫w

610 :無党派さん (ワッチョイW 03ce-NZWD):2022/07/11(月) 01:01:22 ID:GxFQLCOm0.net
>>589
死んでくれ承認欲求の塊

611 :無党派さん (ワッチョイW a353-FjFw):2022/07/11(月) 01:01:23 ID:6cXnReUZ0.net
>>594
ファーストの会が立候補してなかったらたぶん通ってたね
民民の推薦もゲットできてたはず。

612 :無党派さん (ワッチョイW 7514-y9eL):2022/07/11(月) 01:01:26 ID:rVRv3BFF0.net
>>600
マスコミみたいに早いは正義じゃないんだからもちつけ

613 :無党派さん (ワッチョイW 3596-x9bc):2022/07/11(月) 01:01:34 ID:5sctSkR40.net
ムネオは自民党戻れないからイヤイヤ維新に入ってる感丸出しなのに維新信者は怒らないのか

614 :無党派さん (ワッチョイW d59d-7FNj):2022/07/11(月) 01:01:35 ID:HiLShRex0.net
>>526
マジレスすると比例復活だから自民には移れないんじゃないか

615 :無党派さん (ワッチョイW 23e2-B2g+):2022/07/11(月) 01:01:39 ID:yo3Ks1ld0.net
比例マラソン出るまで暇だな

616 :無党派さん (ワッチョイ 234b-PVr/):2022/07/11(月) 01:01:50 ID:QItoDiSc0.net
船橋当確はともかく徳永のほうにまだ出せないものかね

617 :無党派さん (アウアウウー Sa09-G16r):2022/07/11(月) 01:02:11 ID:0c1DE+KMa.net
https://www.asahi.com/sp/senkyo/saninsen/2022/koho/B01.html
朝日は徳永に当確。

618 :無党派さん (ワッチョイW cb89-pTGD):2022/07/11(月) 01:02:19 ID:Kjq4hwl70.net
朝日ではハセガク船橋徳永に当確

619 :無党派さん (オッペケ Sra1-ap4j):2022/07/11(月) 01:02:20 ID:ZFYoiYUUr.net
読売はれいわ山本太郎の当確まだ出してないのね

620 :無党派さん (ワッチョイW 23fc-Hlai):2022/07/11(月) 01:02:27 ID:FzMB1sRN0.net
>>606
YouTuberあがりってのもあるけど目のつけどころが違うわ
ガーシーに打診って誰も思いつかない

621 :無党派さん (ワッチョイW 2333-nck2):2022/07/11(月) 01:02:29 ID:tGPRXvs40.net
北海道まだ決着つかんのか
今年の北海道の夏は熱い

622 :無党派さん (ワッチョイW d59d-pTGD):2022/07/11(月) 01:02:39 ID:UeMW9Vzl0.net
マジで蓮舫落ちすぎじゃね
立憲1人でも100万ちょいしかないってめっちゃ減ってるぞ

623 :無党派さん (スプッッ Sd03-32sH):2022/07/11(月) 01:02:40 ID:oaqguYxJd.net
細野は15年後、総理大臣になれる可能性があるが、同じく政界のプリンスと呼ばれた前原はチト厳しそうだね

624 :無党派さん (スップ Sd03-Vvti):2022/07/11(月) 01:02:45 ID:iMlbIwn6d.net
>>603
日本社会党を知っているとみずぽくらい末端にいても構わんよな
ニホンオオカミが絶滅してなかったみたいな味がある

625 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:02:51.96 ID:KlZYyt4o0.net
比例マラソン好きなんだけどいつもその直前で寝ちゃうんだよな

626 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:02:54.14 ID:yo3Ks1ld0.net
青森 立民
山形 国民
長野 立民
沖縄 無所属

バランスはいいな

627 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:02:59.61 ID:NJUd9JoTd.net
>>617
立民完璧に50%で票割りで来てたら勝ってたな

628 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:03:08.56 ID:Hw3XSPE50.net
北海道は徳永に決まったみたいね

629 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:03:13.96 ID:YhLDDhWB0.net
朝日だと北海道議席確定
長徳船で当確

630 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:03:19.62 ID:djlEZEY20.net
神奈川の5議席目が最後か
この票差だと水野で決まりっぽいけど

631 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:03:30.91 ID:SVRDs4Pb0.net
>>617
元犯罪者落ちたかw

632 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:03:44.79 ID:ZFYoiYUUr.net
北海道
https://i.imgur.com/IL25CvJ.jpg

633 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:03:45.15 ID:Om+Ze4W9p.net
蓮舫4位
神奈川は0.5議席争いとか
もう複数議席獲りなんて不可能だな立民

634 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:03:48.16 ID:yaOkCLT10.net
東京人は飽きっぽいのかなw

635 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:04:12.74 ID:zFRRYOek0.net
立憲15か判断に迷うとこだな

636 :バカボンパパ :2022/07/11(月) 01:04:21.94 ID:iiX/8GoyM.net
給料15万、消費税20%で、食料不足で昆虫食いながら
ガーシーでも応援してネット賢人ぶってりゃいいんだよ
おまえらみたいな平成ポンコツは

637 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:04:32.69 ID:SVRDs4Pb0.net
4位じゃダメなんですか!!

638 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:04:32.90 ID:AiIqd4fr0.net
水野って一本化してもらった方だっけ?

639 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:04:33.68 ID:5mLIjS/bM.net
>>611
荒木乙武とのネオリベかぶりがね
策をマシマシに増やしたつもりだったんだろうが大チョンボw

640 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:04:36.46 ID:c8A5KSAY0.net
連合北海道が国民民主党候補推薦しなければ石川が勝ってたな
候補擁立まではセーフだった

641 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:04:37.47 ID:fwtRHVHs0.net
石川 木戸口 森ゆ落選
自分の失言も含めてもう小沢はオワコン
強行出馬で次回比例復活ならず落選だろ
仮に達増を1区に出しても階に自身が引退で達増を3区に出しても藤原に負けて終わる

642 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:04:37.92 ID:4aRljQSP0.net
流石に徳永か
辻元といい石川といい
前科者に積極的に投票する立憲支持者ってなんだろ

643 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:04:52.43 ID:QItoDiSc0.net
蓮舫は本人のプライド面でも、松尾に回った票の面でも
いまいちな結果か

644 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:04:58.93 ID:sV4kU2hc0.net
>>611
その状況であれば民民は比例票稼ぐために案山子立てたんじゃないか?
連合東京が維新の選挙はやらないだろ

645 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:05:08.27 ID:qxSx04eA0.net
2%維持できれば誰が当選しようがかまわんという立花の割り切りはすごいな

646 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:05:09.54 ID:Hw3XSPE50.net
神奈川の最後が水野になったら3年後がまた地獄だな

647 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:05:19.44 ID:tGPRXvs40.net
社民党の組織の半分は立憲に行ったのにまだ粘れるのはすごい
少数とはいえ固定ファンがいるのか

648 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:05:38.40 ID:yo3Ks1ld0.net
ベクレル新選組の推薦、犯罪者にしかついてないんだ

649 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:05:39.35 ID:fB+bThEUa.net
岩手のおばちゃん、なんかエロいな

650 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:05:39.58 ID:djlEZEY20.net
NHKでも徳永当確

651 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:06:08.64 ID:zz00KmocM.net
そろそろ比例個人順位が気になる時間

652 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:06:09.54 ID:4t8biTcW0.net
>>647
今残ってるのは永遠に推すんじゃないか多分

653 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:06:15.77 ID:b9MkzYwFa.net
結局北海道立憲1か

654 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:06:17.65 ID:ssS6YKYad.net
流石に4人区なら、片方が比例か衆院転出だろ。立憲神奈川。

655 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:06:20.58 ID:H/04lhRk0.net
愛知県民じゃないけど伊藤孝恵が再選して嬉しいわw

この人ホント普通の人なんだよね
普通の人が普通の日常を送りながら国会議員やってるの

やっぱこういう人は国民の代表として国会に必要だと思うわ

愛知県民グッジョブ

656 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:06:27.49 ID:yo3Ks1ld0.net
>>641
徳永さんも小沢グループだから…

657 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:06:34.69 ID:sV4kU2hc0.net
神奈川は衆院の増員対象だし、水野さんは衆院に回せばいいんじゃないか

658 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:06:35.07 ID:jB0xvOX10.net
自民圧勝で岸田さんはあと3年盤石
安倍さん死去で安倍派はバラバラ

あと3年は与党内の政治地図がどう変わるかかねえ

659 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:06:44.17 ID:SVRDs4Pb0.net
社民党ホントにしぶといなー
さっさと消えればいいのにな

660 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:06:47.18 ID:ySNpjdpi0.net
青木愛も落ちれば小沢大敗北だが果たして

661 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:06:53.27 ID:KBknY3nrd.net
>>656
徳永はもう泉G

662 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:06:57.36 ID:NJUd9JoTd.net
按分票って前回どれくらいあったんだろう
立憲は後乗せサクサクがあるんだよな
今維新と25000票差だ比例

663 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:07:00.04 ID:0c1DE+KMa.net
NHK
徳永が当確。

664 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:07:00.04 ID:WA4ephQzr.net
NHK
https://i.imgur.com/qHLon1d.jpg

665 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:07:05.25 ID:KlZYyt4o0.net
北海道公明党なら芸術的な票割り決めてたんだろうな

666 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:07:04.91 ID:m8cYRx0md.net
北海道、エリー徳永(いい女)優勢
ってマジ!?

667 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:07:09.95 ID:azKgoUaD0.net
維新は猪瀬を東京選挙区に出してたら
ワンチャンあった?

668 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:07:14.51 ID:rG9LcGzsd.net
比例開票15%だけど、どの党も政党名票は3分の1くらいか
思ったより名前書いてる人多いんだな

669 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:07:18.55 ID:Kjq4hwl70.net
徳永も小沢グループだったのかい

670 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:07:37.78 ID:kib4rEb40.net
青木愛はトゥナイトレポーターから
やり直せ

671 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:07:45.50 ID:qxSx04eA0.net
あとはほとんど札幌だから
船橋>石川は確定か

672 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:08:04.58 ID:Xbtse5ZGa.net
>>667
あったと思う。

673 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:08:14.88 ID:6X/1afh30.net
北海道決まったか

674 :無党派さん:2022/07/11(月) 01:08:30.30 .net
バカウヨニートは安倍晋三が銃殺された時点で終わりやろw

675 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:08:31.34 ID:O2vlQLzwM.net
北海道自民そのにに倒閣出たのか

676 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:08:44.52 ID:sw8Za3eb0.net
TBSだと2万票ついてるしまあ船橋
安倍事件なかったら北海道は立憲2だったろうな

677 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:08:46.84 ID:VSfWUeUwd.net
東京は知名度無いときつい

678 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:08:52.56 ID:HiLShRex0.net
>>662
衆院選は362万票あった

679 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:08:59.11 ID:FZtHsGBW0.net
神奈川は32000票差か

680 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:09:05.29 ID:djlEZEY20.net
開票率89%で1万票差だから徳永と石川の票割りはかなり上手く行った方では
それでも負けるんだから仕方ないでしょう

681 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:09:05.63 ID:Hw3XSPE50.net
伊東たかえは本当に通ってくれて良かったよ

682 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:09:06.77 ID:qxSx04eA0.net
まあ夫婦で議員やるなんて欲張らん方がいい
河井みたいなことになるから

683 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:09:09.28 ID:2mcR+zGu0.net
>>641
もう80歳過ぎだから、小選挙区一本で玉砕して欲しい

684 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:09:10.40 ID:BNZHT1wVa.net
日本第一党やくにもりがごぼうに負けてる

685 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:09:24.48 ID:5mLIjS/bM.net
さすがにアタッシュケース5000万ワイロ男は無いわ
まとめてポイッw

686 :無党派さん:2022/07/11(月) 01:09:31.29 ID:9v2u+XjY.net
田名部と徳永は、旧国民民主から立民へ移籍して本当に良かったね

687 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:09:43.72 ID:SVRDs4Pb0.net
選挙と言えば朝日だな
読売は信頼失った
JXはさよなら

688 :バカボンパパ :2022/07/11(月) 01:10:00.27 ID:iiX/8GoyM.net
電気エネルギー不足、食料不足のなか
バッタだの食いながら意識高い系ぶってる原始人がおまえらの10年後だからw

689 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:10:09.22 ID:Hw3XSPE50.net
北海道は票割りじゃなくて二人通す自力がなかった

690 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:10:26.10 ID:b9MkzYwFa.net
うわあ北海道国民民主出してるじゃん相変わらず自民の補完勢力だなあ

691 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:10:34.91 ID:5mLIjS/bM.net
米重酸性党3議席は…

692 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:10:36.57 ID:pR9vFl4p0.net
議席増やした松井は辞めるけど、
大幅に減らす泉は居座るの?

693 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:10:39.30 ID:azKgoUaD0.net
>>686
田名部は国民民主でも勝ってたろ。

694 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:10:48.80 ID:EAyLgZ6+d.net
つうか神奈川立憲の票弱すぎだろ
二人合わせても維新公明浅尾にすら届いてないし
本当に神奈川の支持率2位なのか?

695 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:10:52.46 ID:WA4ephQzr.net
JNN 01:08
北海道 徳永エリ 当確

696 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:10:56.55 ID:4s18Jy8ZM.net
宗男が船橋通したのは大地票の力があったからと言いそうw

697 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:11:06.21 ID:/LvVZbmOd.net
N党つべライブさっきまでお通夜だったのにどんどん盛り上がってきて面白いことになってるわ
この時間で同接4万超え

698 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:11:07.51 ID:NJUd9JoTd.net
>>678
300万として立憲が12で国民が5くらいとすると
210万くらいあとから立憲に乗るってことかそんなにのるの(@_@;)
あれ比例2位立憲じゃね

699 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:11:11.95 ID:YhLDDhWB0.net
船橋この開票率で15000差はもう決まりかな
残り7%で逆転は無理

700 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:11:25.98 ID:+ynCMyrQd.net
神奈川共産駄目かー残念
立憲落としたかった

701 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:11:39.47 ID:WA4ephQzr.net
JNN 01:08
北海道 船橋利実 当確

702 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:11:48.68 ID:QItoDiSc0.net
船橋・石川はどんどん開いてるので
朝日はこれを先に判断したということか

703 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:11:48.74 ID:1iTiecBv0.net
いや、しかし愛知の労組票割り完璧じゃないか?
どうやってるんだ。。

704 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:12:00.28 ID:c8A5KSAY0.net
帯広市から開票忘れの投票箱見つからない限り、
船橋の勝利だな

705 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:12:07.63 ID:Om+Ze4W9p.net
安倍元首相銃殺という表記
間違いではないんだろうが
ギョッとなる

706 :愛知13区民 :2022/07/11(月) 01:12:15.66 ID:ofiMRmxp0.net
1:10の票で見ると参政党2は厳しそうですね

707 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:12:20.40 ID:djlEZEY20.net
札幌市って言うほど立憲強くないよ
自民が出す候補者の質や第三極の動向にもよるけど次あたり道下怪しいんじゃないかな

708 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:12:21.97 ID:Hw3XSPE50.net
立憲はこれで比例で7議席まで伸ばして、票数で維新を抜ければ何とか体面は保てるな

709 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:12:28.84 ID:Y2VYGIP7a.net
北海道は民民も立っていながらだしよくここまで粘ったほうじゃね

710 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:12:34.50 ID:cRLnxYXW0.net
>>690
共産も出してるがw

711 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:12:46.40 ID:QItoDiSc0.net
福山・船橋といい朝日の開票速報の英断が光った

712 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:12:58.34 ID:fwtRHVHs0.net
>>656
小沢ガールズ出身でも生活について行かなかった時点で距離できてる

713 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:12:59.22 ID:4t8biTcW0.net
>>709
思う

714 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:13:01.77 ID:r7gn+NVk0.net
小沢のせいで木戸口、森、石川が落選か

715 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:13:10.17 ID:NJUd9JoTd.net
TBSに比例だと
公明維新立憲の競り合いがすごい
社民2.2でNHKも2.0で1議席と政党要件確保LINEクリアしてる

716 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:13:23.82 ID:Bj3zM8LH0.net
>>617
開票94%でこれなら間違いなさそうだな

717 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:13:26.95 ID:IVwfxqAM0.net
綾野剛のファンは寝られないだろうな

718 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:13:28.52 ID:jB0xvOX10.net
水野素子って3年前に国民民主から東京で出て問題外で落選してたよな
カタログスペックは良さげだが何かパッとしないね

719 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:13:40.27 ID:b9MkzYwFa.net
玉木さん岸田に誉めて貰えるね

720 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:13:45.26 ID:m8cYRx0md.net
自民党は、4人を引っこ抜いて自民党入りさせれば
単独過半数ということなのか

721 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:14:03.01 ID:nG0yTmWw0.net
JXは事件後の9日も調査しててこれだからなあ。他社は大事件に振り回されたと言い訳可能だが

722 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:14:05.96 ID:O1z8v0wqa.net
小泉チルドレンはしぶとく残っているのに
小沢ガールズは壊滅やのう

723 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:14:24.87 ID:NJUd9JoTd.net
自民39%キープすれば比例20議席ってことでいいのかな?

724 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:14:24.63 ID:ySNpjdpi0.net
青森は結局10%以上差がついたな

八戸市
田名部 匡代
60,315
(66.8%)
齊藤 直飛人
25,819
(28.6%)
中条 栄太郎
2,469
(2.7%)
佐々木 晃
1,752
(1.9%)

725 :無党派さん:2022/07/11(月) 01:14:27.83 ID:9v2u+XjY.net
>>703
情勢調査で差が付いてる分、組織票を弱い方に流してるんだろうね

726 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:14:30.26 ID:FK74GmHE0.net
石川は次どうするんだろう
割と詰んでる気がする

727 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:14:39.70 ID:sw8Za3eb0.net
国会議員になったらガーシーもっと堂々とリークするかもなw
鉄砲玉にタマ取られる心配しなくていいから

728 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:14:42.25 ID:fwtRHVHs0.net
>>691
あのバカの予想信じてるバカいるんだ
去年の件で米重の予想は精度低いゴミ予想だと知らんのか?

729 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:14:49.22 ID:qsbCzI3XM.net
>>717
アホしか気にしとらんよ

730 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:14:50.52 ID:+ynCMyrQd.net
これだけ戦えるなら石川も相当やれてるんだけどなー
立憲としては勿体ないね

731 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:14:59.88 ID:Kjq4hwl70.net
>>707
北海道1区に自民が新人立てなきゃいけないけど誰かいる?

732 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:15:11.56 ID:+PI2SPCC0.net
>>705
「銃殺」=銃殺刑というのが正しい言語感覚だから「安倍元首相銃殺」は間違っていいると思うなあ。

733 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:15:21.17 ID:er5yJe410.net
>>682
石川は秘書の才能の方があるわな
嫁の方が選挙勝てるしw

734 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:15:25.72 ID:HYe1fAl30.net
この時間に見てるのは比例の詳細知りたいのばかりじゃないの?なんだよ若者とかタレントとか

735 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:15:32.76 ID:HiLShRex0.net
按分票は今回も300万票あるのかはさっぱり読めない

さすがに減る気もするし
一方でむしろ衆院選のとき以上に全然話題にならなかったから全く減らない気もする

736 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:15:43.34 ID:YhLDDhWB0.net
JXはもう駄目だ
こんな連続で外しては信用する要素が無い

737 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:15:44.76 ID:XsPk9Y6M0.net
>>721
TBSはコメンテーターに「安倍元首相の事件は選挙に影響ない」
と言わせたからTBSは事件を言い訳にしずらい

738 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:15:46.31 ID:oaqguYxJd.net
【参院選】議席減の立民・泉健太代表が辞任否定 執行部刷新も「現時点で考えていることはない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/1b65a1f5774a978da60f6012b63b7b8618636817  

立憲民主党の泉健太代表は10日、参院選を受けて記者会見を行った。
公示前の23議席を減らすことが確実となり「当然ながら責任を負う立場にある」と話したが、「代表を辞する考えは無いのか」と問われ「はい」と答えた。
辞任を否定をし、執行部の刷新についても「現時点で考えていることはありません」と話した。’

739 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:15:50.98 ID:CHiAcjGz0.net
福島瑞穂 当確・・・
しぶてぇ

740 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:15:54.05 ID:NJUd9JoTd.net
21.6%でNHK1.9%におちた
まだ1議席いけるかもだが1.8まで落ちたら議席失うだろう

741 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:15:54.19 ID:5mLIjS/bM.net
>>728
知ってて茶化してるだけよ
議席予想はもう手を引いた方がいいだろう

742 :愛知13区民 :2022/07/11(月) 01:16:04.04 ID:ofiMRmxp0.net
神奈川立憲水野当確@朝日

743 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:16:04.91 ID:Kjq4hwl70.net
>>726
とりあえず嫁の秘書やな

744 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:16:21.57 ID:c8A5KSAY0.net
>>731
船橋系列の市議をごり押しするだろ

745 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:16:29.75 ID:m8cYRx0md.net
>>691
米重はアカンね

746 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:16:43.54 ID:sw8Za3eb0.net
これで選挙区は確定ね
こっからが長いんだよw

747 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:16:49.11 ID:pAn6ZvFZd.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
>>742
じじい、3時間くらいの睡眠だけど覚悟できてるか?

748 :バカボンパパ :2022/07/11(月) 01:17:05.46 ID:+CxAi/WWM.net
明るいな、おまえらトラフ世代の将来は

九州なんか中国領だから先進国入りしてるぞ

749 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:17:07.71 ID:lHkH54Gb0.net
50議席目N国
51議席目参政党(2議席目)

その差得票率にして1%
勝負あり
立花孝志の勝ち

750 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:17:08.42 ID:50xeNmsd0.net
【朝日】社民党・福島瑞穗氏が当選確実
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1657469398/

ショボーン

751 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:17:11.72 ID:KlZYyt4o0.net
神奈川は川崎の都市部や青葉区や金沢区の開票が遅れてるっぽいな
わりとドカンと動きそうなところで水野浅賀どっちも得票してるから難しい感じだな

752 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:17:17.01 ID:Y2VYGIP7a.net
>>713
徳永鉢呂を通せた6年前は民進党時代だったからな
民民票割れたらそりゃ無理よ

753 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:17:30.83 ID:+ynCMyrQd.net
>>742
んー残念だが毒饅頭だし我慢するか

754 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:17:59.75 ID:Kjq4hwl70.net
>>744
3年前の選挙で公募に負けた中川あたり?

755 :無党派さん:2022/07/11(月) 01:17:59.95 ID:9v2u+XjY.net
>>740
NHK党は選挙区の方の2%も狙ってるが、そっちはもうそろそろ計算できるのではないか?

756 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:18:11.89 ID:AOgep0ki0.net
参政党が3ってノルマ300万票だろ
そんな簡単に比例取れるなら社民苦労してねーよ

757 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:18:14.55 ID:jB0xvOX10.net
参議院で自民党の過去最高値?
こんなに勝ったの知らないわ

758 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:18:15.55 ID:SVRDs4Pb0.net
米重はこのスレ民からの信頼完全に失ったよな

759 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:18:34.68 ID:rG9LcGzsd.net
政党名票が急に割合増えて2分の1になったわ

760 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:18:41.65 ID:NJUd9JoTd.net
>>755
それは厳しいっていってなかったっけ?
参政党に吸われてる

761 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:18:48.56 ID:5aiNfSrvd.net
>>659
それバカウヨニートの自己紹介w
銃殺されたらいいのに

762 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:19:07.47 ID:lHkH54Gb0.net
参政党1で終わりそう
チーン

763 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:19:07.79 ID:YhLDDhWB0.net
>>757
13年参院選がこれを超える圧勝

764 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:19:14.72 ID:XsPk9Y6M0.net
>>742
3年後に現職2人というまた共倒れの危険が出たな
それまでに立憲があるかという疑問があるが

765 :無党派さん:2022/07/11(月) 01:19:27.71 ID:9v2u+XjY.net
>>760
なるほど

766 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:19:30.21 ID:CHiAcjGz0.net
社民2%いったのかどうか

767 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:19:32.28 ID:wn+g+N74d.net
>>757
66なら安倍の65を超えて2000年代以降では最高らしい

768 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:19:40.28 ID:m8cYRx0md.net
米重が
 米の食いぶち
  失った

769 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:19:51.29 ID:nG0yTmWw0.net
>>736
掴みこそ上々だったが、業務拡大に出てから大コケ続きだなあ
契約切られたり新規受注断られたりで潰れたりしてw

770 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:19:52.95 ID:SVRDs4Pb0.net
>>761
黒川今日はスレ潰さないのか(笑)

771 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:19:53.79 ID:Hw3XSPE50.net
比例2%あって議席取れない可能性とかあるの?

772 :バカボンパパ :2022/07/11(月) 01:19:54.56 ID:+CxAi/WWM.net
終わった国らしい終わった選挙結果

773 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:19:58.79 ID:zz00KmocM.net
>>764
増えるどこかの小選挙区に回すのでは?

774 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:20:09.91 ID:djlEZEY20.net
全選挙区確定
自民45 公明7 維新4 国民2 立憲10 共産1 れいわ1 無所属5

775 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:20:15.46 ID:HYe1fAl30.net
去年の衆院選前は、米重はこのスレでは大預言者様だったんだけどな。

776 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:20:19.35 ID:NJUd9JoTd.net
>>766
2.2%
ずーっと見てるが2.0には落ちてない

777 :愛知13区民 :2022/07/11(月) 01:20:27.78 ID:ofiMRmxp0.net
比例1:18
黄色塗りつぶしは各局の当確まとめ
https://pbs.twimg.com/media/FXUW7fwVsAAtDtV.jpg

778 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:20:31.95 ID:ng4Co3fs0.net
静岡は実質自民独占
比例20までいけば65+1で66の歴史的圧勝

779 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:20:43.07 ID:LU6D62V5p.net
参政党が全国にあんだけ候補者出せる
お金はどこから流れて来てるのか
誰か教えてくれ

780 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:20:50.50 ID:5aiNfSrvd.net
>>770
黒川じゃないしw
バカウヨニートはパプリックエネミーじゃんw

781 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:20:51.94 ID:fD0Q1Gqbd.net
JXこりゃやばいな

782 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:20:55.59 ID:BNZHT1wVa.net
みずほは76歳まで議員をやれるのか
昔はそんな感じに見えなかったが

783 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:20:55.93 ID:sw8Za3eb0.net
JXはどうでもいい。元々信じてない
読売と朝日は差が開いたねえ
朝日は統計分析も金出して力入れてると聞いたけど

784 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:20:56.17 ID:r7gn+NVk0.net
いまの自民の比例の数字だと20はいきそう

785 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:20:56.58 ID:uPlNpzsCM.net
>>771
無い

786 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:20:57.83 ID:NSQyIf3d0.net
一本化の効果?

787 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:21:02.03 ID:iMlbIwn6d.net
>>759
集計の都合だろうね
一番仕分け楽だから

788 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:21:02.75 ID:w7QppS+Ld.net
参政党、話題の統一協会と関連が敬遠されたか

789 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:21:16.23 ID:6cXnReUZ0.net
最終結果
複数区
北海 自立自
茨城 自無
埼玉 自無公立
千葉 自自立
東京 自公共立自れ
神奈 自維公自 立
静岡 自無(平山)
愛知 自立公国
京都 自立
大阪 維自維公
兵庫 維自公
広島 自無
福岡 自立公

1人区
青森 立
山形 国
長野 立
沖縄 無
上記以外の28選挙区は自

790 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:21:25.75 ID:rVRv3BFF0.net
N党はもはや実質当確ライン

参政党は当日投票を推奨してたらしいから安倍総理暗殺の影響かなり受けたのではないか

791 :バカボンパパ :2022/07/11(月) 01:21:27.29 ID:+CxAi/WWM.net
社民なんか、みずほが生きてるかぎり残るから
こんな間抜け国民だから

792 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:21:59.14 ID:SVRDs4Pb0.net
>>789
朝日全部当ててるよね?

793 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:22:04.84 ID:AOgep0ki0.net
比例マラソンがクッソ長いのよ
それこそ深夜4時ごろ決着とかそんなんじゃ

794 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:22:06.11 ID:W5lQowwZ0.net
比例マラソンはまだかい?

795 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:22:09.20 ID:yaOkCLT10.net
比例第二党を維新と公明で争うのか

796 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:22:12.77 ID:ySNpjdpi0.net
92年とか自民69議席位だし
今と定数違うとはいえ、55年体制期ならわりと普通の自民議席数

797 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:22:24.04 ID:C4YOeotI0.net
これ維新は負けみたいなもんだろ
もっと行けたぞ

798 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:22:31.17 ID:gXdARGGP0.net
>>757
昔の自民は公明に頼る必要なかったんだぞ
その頃は70議席超えていたよ

799 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:22:44.34 ID:v++RpoEe0.net
青森は自民王国なのに田名部だけは強いな
津軽でも勝ってるるのが凄い

800 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:22:55.02 ID:m8cYRx0md.net
テレビ局も新聞各社もうっかり米重JXを使うと
大外しして大恥をかかされることになるから今後
おそらくどこも提携しなくなるだろうね

801 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:23:17.80 ID:5aiNfSrvd.net
>>792
あれだけスレ荒らして「安倍さんが改憲成し遂げる!」って連呼してたバカウヨニートが銃殺ENDなんだから笑うしかない

802 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:23:23.88 ID:9WFxanst0.net
>>788
統一よりも無農薬がツッコミどころ多すぎだよ

803 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:23:25.60 ID:HiLShRex0.net
>>759
近年は政党名書く人が75%、個人名書く人が25%くらいだから
集計の順番があるんだろう
https://i.imgur.com/SRZsIDM.jpg

804 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:23:29.73 ID:QItoDiSc0.net
野党共闘がどれほど効果あるかはともかく
現職1人区はそこそこ野党共闘してた中で13年に匹敵する議席というのは大きい
当時は宮城・長野・新潟は1人区じゃなかったしな

805 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:23:33.07 ID:Kjq4hwl70.net
>>792
北海道3落としたのでは

806 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:23:34.28 ID:Xbtse5ZGa.net
>>798
うむ
ただ昔は小沢や羽田や岡田克也なんかも自民やったしな。

807 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:23:41.07 ID:gNY0GIeMM.net
>>758
「だから選挙日程変えろって言っただろー」w

808 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:23:52.13 ID:sw8Za3eb0.net
朝日見てるとやっぱり金かけて真面目にやってる所は強い

809 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:23:52.73 ID:S99NEGpk0.net
自民取りこぼしって議席沖縄くらいでね?

という反面福井予想外の苦戦らガチに参政党のせいだな

810 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:23:56.01 ID:yaOkCLT10.net
>>797
あの事件が無ければ京都と奈良は取れてた
比例もプラス1

811 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:24:11.79 ID:ng4Co3fs0.net
比例マラソンまだー

812 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:24:12.45 ID:YhLDDhWB0.net
朝日北海道だけは外したね
それだけは残念だけどあの激戦区じゃ仕方ない

813 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:24:12.67 ID:2mcR+zGu0.net
比例 開票率21%

自民 4,300,416
公明 1,393,920
立民 1,355,936
維新 1,303,918
共産  696,364
国民  528,327
れいわ 456,704
参政  317,680
社民  244,918
N党   218,597
ごぼう  33,449
幸福   26,5806
第一   15,433
くに    11,224
新風    9,702

公明が比例第2党に。
立民は比例第4党転落もあり得るか

814 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:24:18.29 ID:zA4vfQ3Oa.net
>>276
公明ってなんでこんなに入るの?

815 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:24:27.46 ID:KlZYyt4o0.net
>>777
あまりスクショしねえほうが

816 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:24:46.59 ID:NJUd9JoTd.net
>>813
按分があるからこも程度は間違いなくひっくり返ると思う

817 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:24:47.43 ID:rG9LcGzsd.net
>>803
個人票の割合減ってんのか
データサンキュー

818 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:24:52.70 ID:SVRDs4Pb0.net
>>805
朝日立憲1人予測じゃなかったっけ?

819 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:25:07.39 ID:HpiJCVSV0.net
立民国民は最後に按分入るだろうしなぁ

820 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:25:13.44 ID:Hw3XSPE50.net
維新はギリ倍増いけなかったか。議席増やしてるんだから負けとは言えないけど、素直に喜べないだろうなあ

821 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:25:14.94 ID:v++RpoEe0.net
昔は右の野党が民社党くらい?
参院はイデオロギーってより
政権批判票がそのまま野党票になってた気がするな

822 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:25:19.34 ID:c8A5KSAY0.net
>>813
名前出てるよ

823 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:25:29.41 ID:Kjq4hwl70.net
>>814
他の党の候補に
「選挙区に票回すから比例に公明って書いてくれそうなリストよこせ」と取引してる

824 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:25:32.91 ID:AiIqd4fr0.net
>>813
TBSのが早いぞ
維新がすでに7議席だから比例第二党だろう

825 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:25:35.24 ID:NJUd9JoTd.net
TBS維新が公明ぬいて2位浮上

826 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:25:49.77 ID:vA5SbWusM.net
>>809
沖縄も取りこぼしってよりは食いっぱぐれって感じだから、惜敗は惜敗だけどむしろよくここまで善戦出来たってところかなあ

827 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:25:56.76 ID:WA4ephQzr.net
NHK
北海道3議席目が未確定

828 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:26:07.93 ID:YhLDDhWB0.net
>>818
朝日は自立立予測

829 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:26:08.18 ID:4aRljQSP0.net
>>799
親が自民党で大臣してるからな

830 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:26:19.20 ID:XsPk9Y6M0.net
蓮舫が現時点とはいえ共産の下なのか
東京で立憲の党勢ここまで落ちたのはびっくりだな

831 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:26:32.45 ID:9bHcW4HoM.net
ミニ政党乱立は残念だな

832 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:26:35.14 ID:SVRDs4Pb0.net
>>813
ありゃ三つ巴だな
この時点で立憲はダメだがな

833 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:26:38.09 ID:0c1DE+KMa.net
https://www.asahi.com/sp/senkyo/saninsen/2022/koho/B14.html
神奈川 
水野が当確で選挙区は終了であとは比例のみ。

834 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:26:42.52 ID:KlZYyt4o0.net
>>798
中曽根の頃の自民の得票えげつねえしな
自民党参議院単独改選過半数割れを
山が動くって言ってたんだもんな

835 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:26:53.83 ID:HpiJCVSV0.net
福井は候補者が…そろそろ引退してもいいんでね?流石に次は出ないんだろうけど

836 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:26:55.19 ID:OlfHza0D0.net
公明が取ってるというよりも維新が取り切れてない感じだな

837 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:27:08.91 ID:djlEZEY20.net
>>803
個人名を書いた方が票の価値は上がる気がするけど有権者のリテラシーが不足してるのかそれ以外の合理的理由があるのか興味深い

838 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:27:15.75 ID:Kjq4hwl70.net
>>818
朝日新聞7/8
1ハセガク
2石川
3徳永
4船橋

839 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:27:31.38 ID:H8ULG3FOr.net
参政党オール沖縄アシストしてて草
右版共産党だな

840 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:27:35.05 ID:SVRDs4Pb0.net
>>828
そうか乙
まあこの差だから朝日責めるのは無理筋か

841 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:27:52.58 ID:NJUd9JoTd.net
個人は1回だけ大橋巨泉と書いて懲りたんで二度と書かないと思うw

842 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:28:33.60 ID:JulMhnRz0.net
民主党の案分票って最後に乗っかるんだっけ?

843 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:28:42.61 ID:Sw2Odkndd.net
北海道 自自立
おめ

国民が出てるのに「れいわが推薦してるから実質プラス」の馬鹿は明日現れるかなあ

844 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:29:00.73 ID:HiLShRex0.net
全国津々浦々に信者はいるのに
7選挙区しか候補立ててないわけだから
残りの40県で「うちの信者の票ほしかったら、わかるよね?」ができる

845 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:29:01.62 ID:RSxSjuYp0.net
維新が第二党ってマジ!?

846 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:29:07.08 ID:2mcR+zGu0.net
>>824
ありがとう

847 :無党派さん:2022/07/11(月) 01:29:13.08 ID:9v2u+XjY.net
>>830
都議会の議席数見てみ、目先の議席に釣られて足腰を軽視すれば当然こうなる

848 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:29:16.37 ID:ssS6YKYad.net
宮城の小畑は県議に戻るのかな。

849 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:29:19.03 ID:RNOvGl2Pp.net
岸田文雄は徳川家康感が出てきてる

850 :愛知13区民 :2022/07/11(月) 01:29:24.03 ID:ofiMRmxp0.net
比例1:27
https://pbs.twimg.com/media/FXUZEwkVQAM8x5F.jpg

851 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:29:34.08 ID:4aRljQSP0.net
そういや、連投キチは選挙結果出たら全く現れなくなったなw

852 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:29:44.40 ID:NJUd9JoTd.net
国民民主5%到達
後から乗っかれば3もあるか

853 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:29:49.82 ID:Hw3XSPE50.net
れいわや参政みたいな陰謀論政党が伸長してくるのは嫌だなあ

854 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:30:08.03 ID:KlZYyt4o0.net
90パーで65万だから
東京山添前回より取れそうだな
左の浮動票取れる力あるんだな山添にも
けどこういうのって参院でないと活躍できねえんだよなあ共産党

855 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:30:13.93 ID:PNGRZq1j0.net
開票26%

自民38.5
維新13.3
公明12.6
立憲11.8
共産6.6
国民5.0
れいわ4.2
参政3.0
社民2.2
NHK2.0

856 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:30:18.28 ID:WA4ephQzr.net
朝日
神奈川立民当確

857 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:30:31.43 ID:SVRDs4Pb0.net
>>849
令和はもう岸田派の時代だな

858 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:30:36.18 ID:l3JhSsfl0.net
まぁ、これから左派陣営は絶望的なのは確かだろうな
エリートな若者ほど体制派の保守だし
俺のようなオールド左翼系は
反安倍界隈が安倍暗殺事件を誘発した惨状を見て
左翼を引退する人間が多いだろうし

859 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:30:37.12 ID:x0DZqiZxM.net
立憲や国民は後で「民主党」票が乗るんだろ?
比例第二党は立憲で決まりじゃん

860 :無党派さん (ワッチョイ 0d64-xkaq):2022/07/11(月) 01:30:57 ID:2mcR+zGu0.net
>>837
候補者が多すぎて覚えにくい

名前聞いても覚えられずに政党名票で、ならまだしも、政党間違えて投票するのもいるだろう

861 :無党派さん (スップ Sd03-Vvti):2022/07/11(月) 01:30:59 ID:iMlbIwn6d.net
こんな深夜に節電のために照明落としても無意味だろ、NHKよ

862 :愛知13区民 ◆MqAD5o27Dk (ワッチョイ 234b-VLNw):2022/07/11(月) 01:31:09 ID:ofiMRmxp0.net
NHK党当確@朝日
今度はガチです

863 :無党派さん (アウアウウー Sa09-cP0m):2022/07/11(月) 01:31:17 ID:LT5U4uPUa.net
れいわ2N党1いけそうだな

864 :無党派さん (ワッチョイ 8d42-kiqj):2022/07/11(月) 01:31:25 ID:my+IXiCJ0.net
今井絵理子上がってこないけどこれでFNN当確なんか?

865 :無党派さん (ワッチョイW 3d5f-eJHO):2022/07/11(月) 01:31:30 ID:Hw3XSPE50.net
国民は按分票で3議席に届く展開なんてあるのか?

866 :無党派さん (ワッチョイW d59d-6YKb):2022/07/11(月) 01:31:37 ID:sV4kU2hc0.net
労組も衆院総支部も自治体議員も松尾さんに付けても当選ラインに20万票近く足りないのは悲惨だな

867 :無党派さん (ワッチョイW 9bd8-OmT9):2022/07/11(月) 01:31:51 ID:4aRljQSP0.net
>>856
そらそーだわなぁ

868 :無党派さん (ワッチョイ f5dd-jszV):2022/07/11(月) 01:31:52 ID:AOgep0ki0.net
立憲は比例合わせて18伺うって感じかな?
20は朝日のカンスト値だしやはり無理か

869 :無党派さん (ワッチョイW 5569-0aqr):2022/07/11(月) 01:31:58 ID:kib4rEb40.net
参政党の伸び悩みは
やはり安倍ちゃんが射殺されたのが原因

870 :無党派さん (ワッチョイW cde3-Kr2A):2022/07/11(月) 01:32:08 ID:IyYr9X/X0.net
>>862
ガーシーきた

871 :無党派さん (ブーイモ MMeb-uJ+V):2022/07/11(月) 01:32:11 ID:5mLIjS/bM.net
維新は鉄板区の大阪兵庫神奈川取っただけだから珍者の落胆たるやw

872 :無党派さん (アウアウウー Sa09-eSW/):2022/07/11(月) 01:32:20 ID:BNZHT1wVa.net
朝日ガーシー当選

873 :無党派さん (スップ Sd03-Vvti):2022/07/11(月) 01:32:35 ID:iMlbIwn6d.net
>>855
維新が伸びてきてるな

874 :無党派さん (ワッチョイW 0d78-QCmG):2022/07/11(月) 01:32:52 ID:SVRDs4Pb0.net
ガーシーおめでとう
でも国会で何するのさ(笑)

875 :無党派さん (ワッチョイ 234b-PVr/):2022/07/11(月) 01:32:55 ID:QItoDiSc0.net
9月の内閣改造人事に向けて暗闘
野党もそれぞれ代表選人事その他あるかもしれんが
基本的に秋の臨時国会まで3か月くらいは時間があるので
色々水面下であるのだろう

876 :無党派さん (ワッチョイ 2333-4Uu4):2022/07/11(月) 01:33:06 ID:HpiJCVSV0.net
>>865
このまま伸びていくならもしかしたら?

877 :無党派さん (ワッチョイW 7589-1QjL):2022/07/11(月) 01:33:06 ID:HAXrs70Y0.net
>>862
本当だ
ガーシーきたか

878 :無党派さん (ワッチョイW 8d42-t2wx):2022/07/11(月) 01:33:09 ID:nNql4RbU0.net
参政の資金力は幸福実現党が候補者減らして参政に回したからと言われてる

879 :無党派さん (スププ Sd43-O+L+):2022/07/11(月) 01:33:11 ID:NJUd9JoTd.net
>>858
10代20代は意外と左派多くなかったっけ?
30~60代が維新で70代以上は左派みたいな
自民除けば

880 :無党派さん (ワッチョイW 5569-0aqr):2022/07/11(月) 01:33:11 ID:kib4rEb40.net
>>861
懐中電灯でやったら笑う

881 :無党派さん (ワッチョイW ab5d-WYrP):2022/07/11(月) 01:33:13 ID:84qeTTfx0.net
ガーシー先生

882 :無党派さん (スプッッ Sd03-1QjL):2022/07/11(月) 01:33:33 ID:TV4II2Zkd.net
立花大歓喜

883 :無党派さん (ワッチョイW d59d-6YKb):2022/07/11(月) 01:33:53 ID:sV4kU2hc0.net
ガーシーなら立花がバッジ付けたほうがマシだよ

884 :無党派さん (ワッチョイ f5dd-jszV):2022/07/11(月) 01:33:55 ID:AOgep0ki0.net
>>855
まだ開票率微妙だから分からんけど立憲の比例死んでるなぁ
民主党票がどうなるか

885 :無党派さん (ワッチョイW d59d-7FNj):2022/07/11(月) 01:33:56 ID:HiLShRex0.net
立憲「神奈川は2候補が切磋琢磨して爽やかに論戦を行い、比例票を掘り起こす最高の結果になったな」

886 :無党派さん (スフッ Sd43-+dnF):2022/07/11(月) 01:34:01 ID:Sw2Odkndd.net
これで共産党の減も確定か

887 :無党派さん (ワッチョイ fd12-4Uu4):2022/07/11(月) 01:34:11 ID:PNGRZq1j0.net
>>879
都構想得票率見ると、20代はまだ維新が強い

888 :無党派さん (アウアウウー Sa09-GaHU):2022/07/11(月) 01:34:18 ID:/VQRCFVya.net
>>869
反ワク政党なんてこんなもんでしょ

889 :無党派さん (ブーイモ MMeb-uJ+V):2022/07/11(月) 01:34:23 ID:5mLIjS/bM.net
清和会は下村とか萩生田とか小物しか名前が挙がらないからな
安倍ちゃん死んで一巻の終わり

890 :無党派さん (ワッチョイW 7589-1QjL):2022/07/11(月) 01:34:28 ID:HAXrs70Y0.net
立花最後まで魅せたなあw

891 :無党派さん (ワッチョイ 030b-w4U3):2022/07/11(月) 01:34:30 ID:AiIqd4fr0.net
維新8議席目いけるんでね?

892 :無党派さん (ワッチョイW cb6a-DtF7):2022/07/11(月) 01:34:57 ID:W5lQowwZ0.net
俺らが徹夜でがんばってるってのにNHKは自動音声かよ!

893 :無党派さん (ワッチョイW 6544-8pKI):2022/07/11(月) 01:35:00 ID:LhdPS+wM0.net
>>855
社民2%とりそうか

894 :無党派さん (ワッチョイW a533-vava):2022/07/11(月) 01:35:00 ID:kb9Pi2EG0.net
残るは野党比例第一党バトルか

895 :無党派さん (ワッチョイW a302-tyu7):2022/07/11(月) 01:35:11 ID:p8t3++5p0.net
朝日の選挙区調査は北海道以外ほぼ当てたか
もう朝日しか信じられないわ

896 :無党派さん (ワッチョイW 059d-rkhu):2022/07/11(月) 01:35:12 ID:oqQVXfZH0.net
安倍が殺されてガーシーが当選
これ想像できた人いるか?

897 :無党派さん (アウアウウーT Sa09-kiqj):2022/07/11(月) 01:35:16 ID:mbdTgTF5a.net
神奈川は水野に一本化してなかったら、5位当選さえしていなかったかも。
3年後どうするのか悩ましいが。

898 :無党派さん (ワッチョイ 234b-PVr/):2022/07/11(月) 01:35:30 ID:QItoDiSc0.net
誰も心底勝利宣言できんな
自公は別の事情で出来ないし
小政党はもっととれたという思いあるだろうし
共産社民が喜ぶのもなんか変だし

899 :無党派さん (ワッチョイW 235d-X0pu):2022/07/11(月) 01:35:33 ID:/kZeTJ8F0.net
>>177
終盤情勢はずしまくりやん

900 :無党派さん (ワッチョイW add7-HTwy):2022/07/11(月) 01:35:44 ID:KlZYyt4o0.net
NHK比例マラソンの前に選挙区の得票数の
自動音声読み上げとか完全に寝かせに来てやがる

901 :無党派さん (オッペケ Sra1-ap4j):2022/07/11(月) 01:35:47 ID:WA4ephQzr.net
アナウンサーの仕事無くなるのも近いかしらww

902 :無党派さん (ワッチョイW 4341-sJul):2022/07/11(月) 01:35:55 ID:Ulx685Hi0.net
>>896
前者が難易度高すぎる

903 :無党派さん (ワッチョイ 0d64-xkaq):2022/07/11(月) 01:35:56 ID:2mcR+zGu0.net
三重県、全自治体で山本氏が1位の完全勝利

安倍元総裁が応援に来たから、多少のブーストがあったにしろ、もう三重も自民の天下に戻ったのだな

904 :無党派さん (ワッチョイW 63bc-eCTq):2022/07/11(月) 01:36:00 ID:DM9B3Jv10.net
NHKなんだよこれ

905 :無党派さん (ワッチョイW ad69-kGMI):2022/07/11(月) 01:36:08 ID:yaOkCLT10.net
維新支持者の俺からしたらテロ事件の影響で
4と5の9予想してたから上振れだわ

906 :無党派さん (オッペケ Sra1-3Qw2):2022/07/11(月) 01:36:08 ID:H8ULG3FOr.net
社民党はしぶといな、今回も生き残りそうだ

907 :無党派さん (ワッチョイW cb89-Z+ZY):2022/07/11(月) 01:36:10 ID:sw8Za3eb0.net
>>874
ようつべは絶好調になるだろ
消される可能性はこれでかなり減ったから

908 :無党派さん:2022/07/11(月) 01:36:18 .net
次スレあたりからバカウヨニート殺しとく?

909 :無党派さん (ワッチョイW 23bb-sJul):2022/07/11(月) 01:36:30 ID:4t8biTcW0.net
>>903
マジで四日市も?

910 :無党派さん (ワッチョイW 5525-G6MQ):2022/07/11(月) 01:36:36 ID:ZPkVbUFw0.net
ガーシー当確ww

911 :無党派さん (ワッチョイW add7-HTwy):2022/07/11(月) 01:36:37 ID:KlZYyt4o0.net
>>895
安倍の件があるとはいえ最近朝日の予想すげえな

912 :無党派さん (スププ Sd43-O+L+):2022/07/11(月) 01:36:39 ID:NJUd9JoTd.net
8議席とるには15.2%くら必要なんだよね
いけるかなあ
後から立憲と国民にドカンと乗る分もあるからもう少しいかないと

913 :無党派さん (オッペケ Sra1-ap4j):2022/07/11(月) 01:36:40 ID:WA4ephQzr.net
NHKも人材不足

914 :無党派さん (ワッチョイW 0d78-QCmG):2022/07/11(月) 01:36:57 ID:SVRDs4Pb0.net
>>907
そう来たか(笑)

915 :無党派さん (スプッッ Sd03-3Mvl):2022/07/11(月) 01:36:59 ID:rG9LcGzsd.net
>>849
岸田には好感あるけどそこまで大業なしとげる器も意欲もなさそうだが

916 :無党派さん (ワンミングク MMa9-ptwT):2022/07/11(月) 01:37:34 ID:yCMB+wyTM.net
何これwテレビで自動音声読み上げとか初めて聞いたぞww
自動音声読み上げといえば馬券売り場のイメージしかないwww

917 :無党派さん (ワッチョイW ad60-1fCL):2022/07/11(月) 01:37:39 ID:RpJIl4as0.net
N党、案外選挙区で2%行ってねーか?

918 :無党派さん (ワッチョイW 059d-BsCk):2022/07/11(月) 01:37:43 ID:alZcZMqL0.net
>>907
現職の国会議員が一般人誹謗中傷するんだから今より厳しくなるよ

919 :無党派さん (ワッチョイ 0d64-xkaq):2022/07/11(月) 01:37:43 ID:2mcR+zGu0.net
>>909
四日市市 投票率51.26% 開票率97%

山本 佐知子 59,407(47.2%)
芳野 正英   54,892(43.6%)
堀江 珠恵   7,991(6.3%)
門田 節代   3,673(2.9%)

920 :無党派さん (スププ Sd43-O+L+):2022/07/11(月) 01:37:45 ID:NJUd9JoTd.net
>>907
消されるでしょ
あれ誰かのチンコだしたんだろ
もう消され続けるよ
ようつべってGoogleの管轄だからね

921 :無党派さん (ワッチョイW 3596-W1nR):2022/07/11(月) 01:37:49 ID:GIsKkDM/0.net
NHKの自動音声聞いてられん

922 :無党派さん (ワッチョイW 7589-1QjL):2022/07/11(月) 01:37:50 ID:HAXrs70Y0.net
>>849
安倍は良くも悪くも華があったからなあ

923 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:38:13.83 ID:AiIqd4fr0.net
>>905
さすがに比例5は無理があるだろ
俺は選挙区5に比例8で13だと思ってたから比例8いきゃまだ我慢出来る
選挙区痛すぎるけど

924 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:38:32.86 ID:6cXnReUZ0.net
>>921
全部読み上げなくていいよなw
当選者だけでいいよって感じ笑

925 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:38:35.86 ID:KlZYyt4o0.net
自動音声はまだいい
全候補者の得票読み上げはやめてくれマジで
クソ眠くなる

926 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:38:39.14 ID:FzMB1sRN0.net
>>907
立花同様に過激な事すりゃすぐ広告剥がされるぞ

927 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:38:42.25 ID:m8cYRx0md.net
新潟県と三重県は県民が比較的マトモになったきたな。
県民の異常性がいかんなく発揮されてるのは、長野。

928 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:38:56.45 ID:sw8Za3eb0.net
>>918
NHKだし常識が通用しないのでは?

929 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:39:03.01 ID:2bpAQRi70.net
まだ諦めてなくて草

参院選 埼玉 無所属・上田氏、新党構想念頭「同志募る」
https://news.yahoo.co.jp/articles/173e0d028b983bad049bad0eaef2c29de0dcf938

930 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:39:08.86 ID:G15IOAbOa.net
>>896
当たるわけない

931 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:39:14.85 ID:4sibAiA3d.net
>>907
立花は当選後に広告全部剥がされたけどwww

932 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:39:16.42 ID:WA4ephQzr.net
秋田意外と自民弱いんじゃない?

933 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:39:21.14 ID:PNGRZq1j0.net
最早、在阪局で維新批判してるのは朝日放送だけになった

934 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:39:21.68 ID:2mcR+zGu0.net
>>927
松山候補の自滅だろ

935 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:39:25.54 ID:KlZYyt4o0.net
この自動音声東京選挙区でもやるんじゃねえだろうな…

936 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:39:28.33 ID:HpiJCVSV0.net
>>927
長野は今回は仕方ない

937 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:39:31.52 ID:oqQVXfZH0.net
NHK夜中に気持ち悪すぎる

938 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:39:38.82 ID:C0tJNn5p0.net
選挙区で政党要件満たせそうかな

939 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:39:41.22 ID:NJUd9JoTd.net
>>928
Googleが決めることなんで
NHK党がキチガイだからセーフとか関係ない

940 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:39:55.49 ID:1VDdnWJ40.net
N国きたああああ

941 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:39:56.09 ID:RNOvGl2Pp.net
安倍が信長
菅が秀吉
岸田が家康

茂木が秀忠
林が家光

岸田が憲法改正できたらこんな感じの例えができるかもね

942 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:39:58.77 ID:SVRDs4Pb0.net
>>927
沖縄もな
まあ次は自民勝つけどな

943 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:40:05.52 ID:l3JhSsfl0.net
>>879
いや、まったく
努力して来たエリート層ほど体制派の保守って構図になっている

944 :愛知13区民 :2022/07/11(月) 01:40:16.85 ID:ofiMRmxp0.net
比例1:38
https://pbs.twimg.com/media/FXUbiG9UsAAxW74.jpg

945 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:40:27.95 ID:4t8biTcW0.net
>>919
有難う
四日市迄これは凄いな

946 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:40:38.58 ID:alZcZMqL0.net
>>928
反論の意味が良くわからん
SNS側がアカウントbanするって事だぞ

947 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:40:43.83 ID:HiLShRex0.net
比例で政党名を書くのは「同一政党内の候補間の順位を決める投票」を棄権してるわけだけど
それを棄権行為だと意識してる人なんて皆無だろう

「政党名を書いたら半分棄権してるようなものですよ、もったいない」運動みたいなのもないし

948 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:40:48.67 ID:gNY0GIeMM.net
>>921
さっさと寝ろ、ってことだw

949 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:40:53.99 ID:kb9Pi2EG0.net
長野は衆院でも勝ったのに参院では346みたいなのしか集まらなかったのか…

950 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:41:14.32 ID:WA4ephQzr.net
節電の自動音声かしら?

951 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:41:26.26 ID:NJUd9JoTd.net
自民比例37.8まで落ちてきた
20は苦しいかも19ってとこか

952 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:41:27.13 ID:6X/1afh30.net
子守唄w

953 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:41:34.42 ID:KlZYyt4o0.net
>>944
後でちゃんとスクショ見直しとけよ
言ったからな

954 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:41:40.41 ID:qmPkIlacd.net
茨城の維新思ったより健闘してるじゃん

955 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:42:03.53 ID:GIsKkDM/0.net
>>932
相手が村岡だから自民票持って行かれてるだけ

956 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:42:03.90 ID:r7gn+NVk0.net
2019と2022(開票率25%)比例得票率推移

自民35%→39%
公明13%→13%
立憲16%→13%
維新10%→12%
共産9%→6%
国民7%→5%
れい5%→4%

957 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:42:19.66 ID:sw8Za3eb0.net
>>939
芸能人の暴露しか脳がないが、暴露がアウトならもう広告剥がされてると思うんだけど

958 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:42:39.04 ID:7tKD/dtrM.net
しかし川越町も自民なら、岡田克也も影響力ないなあ。三重県

959 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:42:50.73 ID:WA4ephQzr.net
JNN 01:41
神奈川 水野素子 当確

960 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:43:02.01 ID:rG9LcGzsd.net
>>956
同じ25%同士で比べなきゃ意味ないような

961 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:43:04.24 ID:99U36fM60.net
これひょっとして関東比例で維新>立民になるのかな
選挙区はメタメタだけど

962 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:43:06.35 ID:sV4kU2hc0.net
同じ選挙区に複数擁立されてるNHK党?諸派党?の案山子のなかでも得票には個人差があるもんだな

963 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:43:10.22 ID:W5lQowwZ0.net
仲村渠(なかんだかり)って苗字すげぇな

964 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:43:15.26 ID:l3JhSsfl0.net
左派系はマジで組織票頼みだから
投票率が低い方が議席数は取れるだろう
今回も安倍暗殺事件がなく45%くらいだったら
共産党も立憲民主党ももっと議席が取れていた

965 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:43:15.93 ID:6m6hmKmu0.net
自民選挙区46 比例20で安倍超えでしょ?

966 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:43:38.35 ID:NJUd9JoTd.net
>>957
芸能人のまっぱだかの映像か画像だしてBAN食らったんだろ
一回食らうと厳しくなるから

967 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:43:39.44 ID:vA5SbWusM.net
自民19か
まぁ予想通りだな
安倍さんの影響で1増やしたかもな

968 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:43:43.29 ID:0CiqbwZLd.net
>>963
沖縄にはありふれた名字なんだなそれが

969 :バカボンパパ :2022/07/11(月) 01:43:47.18 ID:d2OLtGaAM.net
ぐだらねえ選挙だ
やる前と何も変わらないなら、やる意味無いだろに

970 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:43:52.66 ID:Bj3zM8LH0.net
維新は選対がもっといい仕事できたら議席上乗せできたから悔しいだろうな

971 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:43:54.39 ID:sw8Za3eb0.net
>>946
国家議員としての常識とか良識とかはNHK党なら軽く無視するやろってこと
刑事相当の脱法は別として

972 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:44:02.73 ID:+J+bj8Yt0.net
ガーシー当選って...
なんやねん

973 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:44:12.89 ID:Hw3XSPE50.net
これ維新が選挙区駄目なのに比例が取れてるというよりそれ以上に立憲が取れてない感あるなあ

974 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:44:14.90 ID:2g6RfMgW0.net
す。昆虫は変温動物ですから、外気温の変化に左

975 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:44:31.50 ID:sV4kU2hc0.net
埼玉の維新、4位と引き離されすぎ

976 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:44:34.63 ID:2g6RfMgW0.net
逆に暑かったりすると、それはカウントさ

977 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:44:39.71 ID:SVRDs4Pb0.net
自民64かな
選挙区は4つ落として45
比例は19だろうね

978 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:44:48.89 ID:2g6RfMgW0.net
動物ですから、外気温の変化に左右

979 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:45:00.19 ID:2g6RfMgW0.net
ったりすると、それはカウントされないんで

980 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:45:13.53 ID:NJUd9JoTd.net
>>973
按分で正直読めない
今乗ってるわけがないからな按分は

981 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:45:15.79 ID:FHnKvUfh0.net
上田新党とかいうサクラダファミリア

982 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:45:18.84 ID:2g6RfMgW0.net
その有効積算温度は違いますが、幼虫やサナギから羽化す

983 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:45:27.14 ID:AiIqd4fr0.net
俺の中では選挙区維新で比例は他ってのはわかるんだよ
なんで選挙区が奮わなくて比例が意外と伸びてるのか全く理解出来ない

984 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:45:32.61 ID:qxSx04eA0.net
ガーシーは国会に出なければ懲罰で除名コースだと思うけどどうすんだかね

985 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:45:34.21 ID:KlZYyt4o0.net
馬鹿来たけど次何使う?

986 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:45:34.71 ID:2g6RfMgW0.net
限らず、昆虫が成長するためには温度の積み重ねが必要

987 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:45:46.90 ID:sV4kU2hc0.net
NHK船橋当確

988 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:45:49.16 ID:alZcZMqL0.net
>>971
ここまで会話成立しないとは思わなかったわ

989 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:45:51.62 ID:2g6RfMgW0.net
ねなければ成虫になれない。しかも有効温度帯とい

990 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:46:04.62 ID:2g6RfMgW0.net
ゲアリの巣にやってくる珍しいハナアブを観察し、

991 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:46:04.62 ID:oa7I6rx20.net
>>983
比例も思ったほどは伸びてない

992 :バカボンパパ :2022/07/11(月) 01:46:06.13 ID:d2OLtGaAM.net
エリート若者が保守?
笑わせんなw
官僚どものどこが保守だ

993 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:46:11.66 ID:pAn6ZvFZd.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
パパどこ入れたん?

994 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:46:14.28 ID:PNGRZq1j0.net
開票31%

自民38.0
維新13.5
公明12.5
立憲11.8
共産6.6
国民5.1
れいわ4.2
参政3.1
社民2.2
NHK2.0

995 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:46:20.49 ID:2g6RfMgW0.net
ば成虫になれない。しかも有効温度帯というのもあ

996 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:46:28.05 ID:dRsppsG1r.net
NHK船橋当確
ムネヲ大勝利

997 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:46:34.53 ID:rG9LcGzsd.net
>>983
死に票になるなら選挙区では勝てそうな候補へってやつかも

998 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:46:34.82 ID:2g6RfMgW0.net
に暑かったりすると、それはカウントされないんです。今年の春先は

999 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:46:48.42 ID:2g6RfMgW0.net
ます。昆虫は変温動物ですから、外気温の変化

1000 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:46:53.08 ID:9dIVETkXd.net
自民は出口予想より2下振れか(暫定)
まあ上出来な方だと思う

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
177 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200