2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

れいわ新選組 200

1 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:12:21.06 ID:Jd+TwrNY0.net
れいわ新選組
http://reiwa-shinsengumi.com/

山本太郎
http://www.taro-yamamoto.jp/

れいわ新選組Twitter
http://twitter.com/reiwashinsen

山本太郎Twitter
http://twitter.com/yamamototaro0

れいわ新選組 避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/subject.cgi/news/6545/

※前スレ
れいわ新選組199
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1657384449/
(deleted an unsolicited ad)

2 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:16:45.36 ID:aZxzqL1i0.net
山本も当確したな

3 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:18:46.71 ID:W5lQowwZ0.net
NHKによると、今のとこ博士、九州男、ういこの順

4 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:18:48.68 ID:1VDdnWJ40.net
高井たかし8位www

5 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:18:51.34 ID:5mLIjS/bM.net
天畠の次は博士か
比例3届けばいいなぁ

6 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:19:00.12 ID:AKP03KVw0.net
れいわ+4か。

7 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:19:14.32 ID:HmJPltmia.net
博士以外はどうなるか分からん団子状態

8 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:19:28.65 ID:IVjGFrxG0.net
>>3
九州男無理かなぁ

9 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:19:36.19 ID:vdCbLVpz0.net
水道橋博士比例票ダントツやな

10 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:19:40.34 ID:6RaIacFs0.net
カネズルやな。君ら。

11 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:20:03.60 ID:vdCbLVpz0.net
5議席いけ

12 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:20:50.71 ID:ZY9YLUOoa.net
しかし自民党本部うつってたけど 選挙区ほぼ全部というほど当選の花みたいなのついてたわ 強すぎだろ 

13 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:20:52.97 ID:AKP03KVw0.net
博士かぁ。
まあ、対維新決戦兵器2号誕生か

14 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:21:08.45 ID:5mLIjS/bM.net
比例3なら九州男が滑り込むってことか
議員経験もあるから通れば頼もしいが
つべで九州男事務所の雰囲気とかわかれば盛り上がるね

15 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:21:39.84 ID:+Y0mAq980.net
でも
山本太郎も生稲に負けるのが
いまの実力、現実と
かみしめるべき。

いろいろ独断専行で勝手すぎる。
今後、大石あきこ中心にシフトしていくかも。

6位当選は明らかに評価下げた。

16 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:21:40.00 ID:skLFID6VK.net
>>1

博士は合流しないのか
違う所でライブしてる

17 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:22:28.16 ID:W5lQowwZ0.net
ういこマジで当選してほしい

18 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:22:36.45 ID:5mLIjS/bM.net
そういやなんちゃらの記者とか言うネトウヨ消えたな

19 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:22:42.18 ID:AKP03KVw0.net
>>12
日本国の終焉はちかいな

20 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:22:55.43 ID:W60bqxR50.net
>>13
博士と大石、めんどくさい2人で維新を叩く

21 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:23:29.21 ID:cKVv734h0.net
比例3か4頼むそれ以上でも良いけども

22 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:23:58.54 ID:ZY9YLUOoa.net
博士レベルでもこんなに無双できるんだなうい子さんとか九州男さんとか相手でも 芸能人凄過ぎるわ

23 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:24:04.42 ID:vdCbLVpz0.net
松井一郎引退すんの?

24 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:24:09.25 ID:Hn4j7P/10.net
おい、がきや!参政党に負けてるじゃないか!

25 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:24:18.33 ID:X0pIPGLkM.net
山本は23区で差を広げたな
やはり都市部で強いわ

26 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:25:23.06 ID:4ahwH1ds0.net
>>22
そりゃ当たり前じゃん

27 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:25:55.02 ID:1VDdnWJ40.net
よだかれんが比例最下位
やはりLGBTとかでは票取れないのが分かったな

28 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:25:56.27 ID:skLFID6VK.net
>>19
マジで改憲、増税ヤバイ
山本太郎通って良かった

29 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:25:58.35 ID:Q2tL1emCa.net
太郎出てなければ最後維新だったんだから立憲に大きな顔はさせない

30 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:26:37.20 ID:+Y0mAq980.net
次回は以下が必須。
山本太郎の6位が今の実力。

1 障害者枠廃止
2 より中道路線をとり国民政党をめざす
3 過激路線を控える

31 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:27:08.33 ID:mN/iSOMOa.net
深夜まとめ

山形 舟山
東京 山本 維新ざまー
愛知 伊藤 維新ざまー
京都 福山 維新ざまー
沖縄 伊波

あとは北海道の石川当選たのむ!

神奈川はどうでもええわw

32 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:28:00.30 ID:5mLIjS/bM.net
なんだかんだ言っても氷河期世代代表だよな山本太郎って
肩を並べられる奴が思い浮かばねえ
分厚いその層が山本太郎に入れてくれたと感じる

33 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:28:26.78 ID:d2hAV4920.net
今回奥田ふみよを発掘してきたからまあよしとする
だから党で今後彼女を本格的にサポートすべし

34 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:28:46.07 ID:itmQz2cq0.net
>>28
増税は分からんけど改憲は安倍が死んだからおそらく無いと思うぞ
岸田は原爆落とされた広島だから
ただでさえこの国難に経済そっちのけで改憲なんてしたら滅茶苦茶反感買うから

35 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:29:15.86 ID:skLFID6VK.net
YouTubeれいわで山本太郎質疑応答してる

36 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:30:14.38 ID:488hBhy+0.net
おめ
6年間、任期を全うしてくれ

37 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:30:58.05 ID:AKP03KVw0.net
もうさあ、立憲のアニキはれいわと組んで積極財政党として、自公維新と戦ってくれよ。

38 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:31:07.14 ID:+ftqTSnM0.net
比例わかるのは夜明けかねー
じゃあ寝る
みんなお疲れー

39 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:31:39.01 ID:skLFID6VK.net
>>34
さっき岸田が改憲するような話したんだよ

40 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:31:51.37 ID:ZY9YLUOoa.net
でも3年後の選挙 太郎さんいないのはキツいな
大石さんがメインになるのかな?

41 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:32:24.68 ID:/50oL9X4a.net
太郎この3年で参院選→都知事選→衆院選→参院選と選挙やりすぎだろ
とりあえず6年は自分の選挙ないから様々な地域回ってくれ

42 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:33:17.11 ID:AKP03KVw0.net
>>40また鞍替えするんじゃね?

43 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:34:07.44 ID:skLFID6VK.net
>>38
おやすみお疲れ様

44 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:34:37.21 ID:+Y0mAq980.net
北海道は石川がベストなのになあ。。。

45 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:34:42.26 ID:zmY/eVFqM.net
テレ朝とか未だに下の字幕にれ新の枠すらねーぞ 「他」扱いなんだろうな で糞馬鹿タレントどもがゲームしてる 腹立つわ〜

46 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:34:56.01 ID:W60bqxR50.net
>>40
大石が参議院鞍替え?
解散総選挙で落選しない限りないない

47 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:34:58.55 ID:SXWxtQufa.net
比例はやっぱ博士だな
https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/sangiin/

48 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:35:59.52 ID:uPlNpzsCM.net
>>37
ほんとこれ
アイツらマジで自民公明の防波堤だよ

49 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:36:11.10 ID:/50oL9X4a.net
>>40
大阪は八幡がやる気あるなら継続
あと2人くらい次代の山本太郎を育てたいところ

50 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:36:36.34 ID:skLFID6VK.net
博士YouTubeで堀さんがインタビューしてる

51 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:36:48.71 ID:SXWxtQufa.net
>>50
リンクください

52 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:36:59.16 ID:1VDdnWJ40.net
>>31
京都はスーパー接戦で維新落としたな
これはダメージ大きい

53 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:38:12.23 ID:fyYnsM880.net
これは、山本太郎が出なければ維新が当選した感じだな。
東京の立憲が弱すぎる。

54 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:38:32.64 ID:skLFID6VK.net
>>51
YouTubeの水道橋博士の異常な対談で出るよ

55 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:38:58.80 ID:5mLIjS/bM.net
維新は結局鉄板と言われた大阪兵庫神奈川でしか取ってないからな選挙区
所詮は自民別働隊よ

56 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:39:46.59 ID:itmQz2cq0.net
>>39
あの安倍ですら結局憲法改正しなかったからどうなんだろうね
楽観視してるわけじゃないけど最終的には国民が拒否すればいいし
今の糞改憲案が国民に詳しく晒されれば叩かれまくるだろうし

改憲するにしても岸田じゃマイルドなものになるんじゃないか?

57 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:40:11.41 ID:Fwv24pqRa.net
比例見てると東海地区で結構取れてるんだな
がきやは無理だけどボランティアが頑張ってくれてるのかな

58 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:40:27.92 ID:SXWxtQufa.net
>>54
さんくす

59 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:40:33.47 ID:Q7voxCoJ0.net
とりあえず泉降ろし起こせるかどうかだよ、
しかし複数区はまあまあ勝ったから微妙やの。
森の姉さんお願いしますわ。

60 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:40:40.77 ID:S/HHA3Bv0.net
>>53
また山本太郎が維新を止めてしまったのか
維新キラーやねれいわ

61 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:40:50.94 ID:nNql4RbU0.net
もう改憲するしかないよ
岸田は外濠埋められた

62 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:41:41.48 ID:W60bqxR50.net
>>56
岸田は9条については解釈改憲だろうね

63 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:41:46.69 ID:5mLIjS/bM.net
東海は衆院選のチョンボがなぁ…
次回は確実に取りたいな

64 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:41:47.26 ID:Fwv24pqRa.net
森の姉貴は落選や

65 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:42:17.69 ID:cKVv734h0.net
>>53
れいわと維新は対立激化しそうだな

66 :無党派さん :2022/07/11(月) 00:42:33.19 ID:W5lQowwZ0.net
24条の両性の合意→両者の合意とかの
改憲ならまあいいかなとも思うが

67 :無党派さん (ワッチョイW bde3-HiK4):2022/07/11(月) 00:42:59 ID:vdCbLVpz0.net
泉辞任か 辻元清美か小川か

68 :無党派さん (ワッチョイW a530-yqkT):2022/07/11(月) 00:43:06 ID:W60bqxR50.net
>>57
去年の総選挙でも1議席分取っただろ

69 :無党派さん (ワッチョイW bd33-AnHe):2022/07/11(月) 00:43:09 ID:jkY9ey3g0.net
維新ざっこw

70 :無党派さん (ワッチョイW bde3-HiK4):2022/07/11(月) 00:43:44 ID:vdCbLVpz0.net
れいわ推薦の北海道石川ともひろ まじでギリギリすぎ

71 :無党派さん (テテンテンテン MMcb-UHcq):2022/07/11(月) 00:44:11 ID:8iisc6Y3M.net
小笠原村山本太郎得票率一位のソースってある?

72 :無党派さん (ワッチョイW a530-yqkT):2022/07/11(月) 00:44:15 ID:W60bqxR50.net
>>67
辻元なられいわも共闘できる部分は大きいと思う

73 :無党派さん:2022/07/11(月) 00:44:41 .net
前スレでも言われてたが、フジ参院選特番での橋下徹による山本太郎(れいわ)への風当たりが強すぎて、見てて不快になったわ
しかも、大して重要でもないことで噛みついてきて貴重なトーク時間を潰して、橋下の個人的な憎しみをぶつけてるようにしか見えなかったわ
橋下に関しては、以前から政治的に著しく公平性を欠くような人物を政治番組のMCや情報番組のコメンテーターに起用するのは問題だと指摘されてるが、
マジで橋下にはこの手の番組から早く消えてもらいたいわ

74 :無党派さん (テテンテンテン MMcb-XobX):2022/07/11(月) 00:44:47 ID:3VK7GTWPM.net
水道橋博士 3192
大嶋九州男 885
長谷川うい子 657

博士つええ

75 :無党派さん (アウアウエー Sa13-Yn6C):2022/07/11(月) 00:44:55 ID:mN/iSOMOa.net
比例
NHK開票10% れいわ3.9%
朝日開票9.57% れいわ4.28%

76 :無党派さん (ワッチョイW d59d-gPSs):2022/07/11(月) 00:45:19 ID:Q7voxCoJ0.net
山本太郎が憲法調査会に出れるはずだから
意味はある、

77 :無党派さん (ワッチョイW bd33-AnHe):2022/07/11(月) 00:45:43 ID:jkY9ey3g0.net
博士も当選だな 嬉しいわ

78 :無党派さん (ブーイモ MMeb-HV68):2022/07/11(月) 00:45:46 ID:uPlNpzsCM.net
>>53
太郎の狙いどおりやったな
維新のこの議席を止めるための出馬だったやろ

79 :無党派さん (ワッチョイW 759e-1rBv):2022/07/11(月) 00:46:23 ID:itmQz2cq0.net
>>57
東海は関東に並んで1番得票率高いエリアやで
去年の衆院選にやらかしてしまったな

そんな得票率の高い地域に
今度は地元民でもない沖縄の変な奴擁立してるの見てて
センス無いし、完全に支持者に対する侮辱だと思ったわ

そりゃ参政党にも負けるわ

80 :無党派さん (ササクッテロラ Spa1-x/sD):2022/07/11(月) 00:46:38 ID:4UZbaC3dp.net
小笠原村って昔又吉イエスがすげー得票してた記憶がある

81 :無党派さん (アウアウエー Sa13-Yn6C):2022/07/11(月) 00:46:47 ID:mN/iSOMOa.net
松尾じゃ海老澤に勝てんわ

82 :無党派さん (アウアウウー Sa09-AZOL):2022/07/11(月) 00:47:08 ID:ZY9YLUOoa.net
>>79
名古屋の大学出てるような気が

83 :無党派さん (アウアウウー Sa09-UXSH):2022/07/11(月) 00:47:31 ID:DkgdCCLza.net
東京の6議席目を維新から守ったというのは大きいな
3年後は音喜多も落とそう

84 :無党派さん (スププ Sd43-UXSH):2022/07/11(月) 00:47:40 ID:v1ek3It3d.net
>>73
消えなくていいよ
もっと嫌われてほしいから
タクシー会社の社長とのやりとりも酷かった
どんどん増長して嫌われてどこかで自分に返ってくるよ

85 :無党派さん (アウアウエー Sa13-Yn6C):2022/07/11(月) 00:48:07 ID:mN/iSOMOa.net
愛知は安井でよかったよな~

86 :無党派さん (ワッチョイ cb33-kiqj):2022/07/11(月) 00:49:26 ID:UfJgsK2h0.net
金と依田最下位争いだわ。マイノリティだとか票とれないんだっての。
2議席いくのかこれ。

87 :無党派さん (テテンテンテン MMcb-K5z6):2022/07/11(月) 00:49:53 ID:X0pIPGLkM.net
あとは水道橋の当選待ちだな

88 :無党派さん (ワッチョイW a517-T8YA):2022/07/11(月) 00:50:11 ID:5Hc19WmJ0.net
フィフィ日本の経済衰退してないとか言って山本さんに噛み付いててワロタ。。。

89 :無党派さん (ワッチョイW 038a-4mpW):2022/07/11(月) 00:51:04 ID:4ahwH1ds0.net
>>27
次の特定枠かな

90 :無党派さん (ワッチョイW bde3-HiK4):2022/07/11(月) 00:51:12 ID:vdCbLVpz0.net
続投って八幡愛と蓮池さんだけか

91 :無党派さん (ワッチョイW cb89-VnaP):2022/07/11(月) 00:51:15 ID:647zuq+w0.net
>>86
逆に票減ってそうやな
グローバル化のために外国人入れろとか意味不明な主張だったし

92 :無党派さん (ワッチョイW 759e-1rBv):2022/07/11(月) 00:51:20 ID:itmQz2cq0.net
>>84
安倍の様に氷河期の英雄に撃たれてジ・エンドやね

93 :無党派さん (ワッチョイW cd96-hqeM):2022/07/11(月) 00:51:33 ID:Hn4j7P/10.net
>>71
NHKのサイトで市区町村別の得票数見ればええやん

94 :無党派さん (ワッチョイ a5eb-CAxn):2022/07/11(月) 00:51:39 ID:lHUpiKtB0.net
良かったな党首が落選しなくてさ

95 :無党派さん (ブーイモ MMeb-uJ+V):2022/07/11(月) 00:53:16 ID:5mLIjS/bM.net
>>72
辻元は大衆を巻き込むプロレスがわかる奴だからな
あいつが「山本太郎に興味がある。会って話をしてみたい」言ったら俄然盛り上がるよ

96 :無党派さん (テテンテンテン MMcb-INOB):2022/07/11(月) 00:53:44 ID:fkKDm0JVM.net
>>27
え、キムテヨンじゃないの?

97 :無党派さん (アウアウエー Sa13-Yn6C):2022/07/11(月) 00:53:57 ID:mN/iSOMOa.net
減る票以上に、帰化人組織票やLGBT組織票を引っ張ってこれればいいんだけどw

98 :無党派さん (ブーイモ MMeb-uJ+V):2022/07/11(月) 00:54:11 ID:5mLIjS/bM.net
>>92
これな
橋下はアメリカに消されるかも

99 :無党派さん (ブーイモ MMeb-uJ+V):2022/07/11(月) 00:55:08 ID:5mLIjS/bM.net
安倍ちゃんは滅ぼされた
唇亡びて歯寒し
維新も長くないかも知れんよ

100 :無党派さん (スッップ Sd43-ph4Y):2022/07/11(月) 00:55:33 ID:pAn6ZvFZd.net ?PLT
sssp://img.5ch.net/ico/samurai.gif
池上の質問に答えたのは完璧な正論だけど名実ともに無限太郎方式6年間封じられちまったな

これけっこうきついぞ

101 :無党派さん (スププ Sd43-UXSH):2022/07/11(月) 00:56:11 ID:v1ek3It3d.net
どんな環境にいるかよりも太郎の声か届くのは傷ついてる人だと思うな
20代にもっと届けばいいけど音楽使っても難しいね

102 :無党派さん (ワッチョイW 0360-32sH):2022/07/11(月) 00:56:29 ID:LVyuE29K0.net
ほんで水道は議員になれそうなんか

103 :無党派さん (ワッチョイW cd96-hqeM):2022/07/11(月) 00:56:34 ID:Hn4j7P/10.net
福岡の比例得票率高いな
九州男とふみよの力か

104 :無党派さん (ワッチョイ 3596-Nx5D):2022/07/11(月) 00:56:36 ID:fyYnsM880.net
>>86
山本太郎の立候補で東京都の比例が善戦してるから
2議席目は届きそう。ただ、3議席目は無理だと思う。

端数を計算に入れても最低で5.5%くらいは必要だから。

105 :無党派さん (ワッチョイW d59d-gPSs):2022/07/11(月) 00:56:39 ID:Q7voxCoJ0.net
朝日の1人区情勢は正確だったな。
事件の影響は無い時期だから。

沖縄維持できたのはデカいわ。いろいろあるが。

106 :無党派さん (スッップ Sd43-ph4Y):2022/07/11(月) 00:57:44 ID:pAn6ZvFZd.net ?PLT
sssp://img.5ch.net/ico/samurai.gif
あかさたなは、はひふへ、べ
あか、かきく、く
あかさたなはまやら、らりるれ、れ
あかさた、たちつて、て
あかさたなはまやら、らりる、る
あかさたなはまやらわ、わをん、ん
あかさたなはまや、や
あかさたなはまやら、らりるれろ、ろ
あかさたな、な
あ、ぁ

代読します

107 :無党派さん (ブーイモ MMeb-uJ+V):2022/07/11(月) 00:58:32 ID:5mLIjS/bM.net
例の事件はむしろ維新の力を削いだっぽいよな
自民に香典票を入れるのは維新の核心支持層であるネオリベとウヨしかいないわけだから

108 :無党派さん (アウアウウー Sa09-UXSH):2022/07/11(月) 00:58:52 ID:fSX0WRLta.net
そもそも選挙区での当選だからやめることはありえんだろ
れいわの候補者が繰り上がるわけでもないし
池上アホなのか

109 :無党派さん (ワッチョイW 9be3-UXSH):2022/07/11(月) 01:00:16 ID:w0eDavkh0.net
東京はもちろんのこと人口の多い埼玉愛知福岡でもそれなりに比例票稼いでるから開票とともに割合増えていくんじゃね

110 :無党派さん (ワッチョイW bde3-HiK4):2022/07/11(月) 01:00:28 ID:vdCbLVpz0.net
眠い…

111 :無党派さん (スッップ Sd43-ph4Y):2022/07/11(月) 01:00:57 ID:pAn6ZvFZd.net ?PLT
sssp://img.5ch.net/ico/samurai.gif
>>108
いやわかってる上での質問だろ
あれ池上たぶん接待だと思うわ

112 :無党派さん (ワッチョイW 0360-32sH):2022/07/11(月) 01:01:01 ID:LVyuE29K0.net
ほな水道はギリギリで議員になれそうなんやな?

113 :無党派さん (ガラプー KK2b-VUpR):2022/07/11(月) 01:02:25 ID:skLFID6VK.net
海老澤が0.7%差まで詰めてきたw
当確でも逆転パターンあったから怖いわw

114 :無党派さん (スッップ Sd43-H7Xa):2022/07/11(月) 01:02:29 ID:Ld6mgYgQd.net
なんだい比例1って博士じゃないんかい?

115 :無党派さん (ワッチョイW d59d-gPSs):2022/07/11(月) 01:02:44 ID:Q7voxCoJ0.net
しかも岸田は自分の力で勝った訳じゃないって
のがつきまとう訳だからな。朝日情勢だと
そんなこと言えないが。

116 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:02:52.70 ID:v1ek3It3d.net
朝良いニュースだといいな、、
寝るぜ
それにしても太郎おめでとう
万歳はしない主義らしいけど俺は拍手した

117 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:03:16.42 ID:XDJ32e8Qp.net
盆踊り博士なんか送り込んだら恥だわ

118 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:04:11.37 ID:PlD13B5K0.net
>>112
2議席目はもうほぼ確定。問題は3議席目取れるかどうか

119 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:04:22.85 ID:fSX0WRLta.net
東京の有権者が大体1150万
今回は投票率上がって56%くらいなので650万としよう
東京で60〜65万欲しいね

120 :鞍替え :2022/07/11(月) 01:04:39.09 ID:pAn6ZvFZd.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
ほんとは太郎比例で出て更に次の衆院でまた鞍替え無限太郎やりたかったと思うわ
合理的だし俺はそうしてほしいし

だから立花は結果として太郎潰しは成功かも

121 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:06:08.63 ID:LVyuE29K0.net
>>118
ほな、水道は議員確定で、次の、長谷川やったかな
あの、なんとなく小綺麗なオバサンが議員になるかが焦点の状況ってコトか

122 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:07:07.88 ID:fSX0WRLta.net
いや元から比例で出るつもりはなかったと思うよ
選挙区で1をもぎ取らないと党勢拡大出来ないと
そもそも衆院選も選挙区からの予定だったし

123 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:07:18.09 ID:ux+KfGXO0.net
NHKで当確出てないならマジで分からんから怖いのよ

124 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:07:25.22 ID:8iisc6Y3M.net
>>93
あった
https://i.imgur.com/TKS1HJw.jpg
目黒世田谷杉並は3位
国分寺市は2位

125 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:07:46.58 ID:5mLIjS/bM.net
自公維悪徳連合の嫌がらせを打ち破っての山本太郎当確は誠にめでたい
正義は勝つ

126 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:07:49.94 ID:AKP03KVw0.net
>>86
安心した、というか反省してもらいたい。こういうやつらを出しても票にはならないんだと。

127 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:09:05.10 ID:PlD13B5K0.net
>>121
うい子は個人票で大島に及んでないのでおそらく大島九州男。
大島九州男に比例3議席目が回ってくるかどうかが現状4割て感じだと思う。

128 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:09:22.08 ID:Hn4j7P/10.net
比例2議席は全然安泰じゃないぞ
今のところ得票率3.9%だから本当にギリギリ

129 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:09:38.31 ID:Ld6mgYgQd.net
NHKは「れいわ2」って出てるけど

130 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:10:14.72 ID:S/HHA3Bv0.net
>>88
何が見えてんだろうな
あのウヨ女には

131 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:10:55.07 ID:fSX0WRLta.net
比例は3時とか4時とかザラだからもう寝るわ
東京なんてまだ100万すら開票されてない

132 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:11:39.03 ID:S/HHA3Bv0.net
>>100
いや別に
こんなことをやるのはこれっきりだからよ

133 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:12:16.17 ID:PlD13B5K0.net
>>128
こっから大都市の比例が開いて行くんだかられいわには伸びしろしかないぞ。
ただ嫌な事に参政党なんかも性質は近いから伸びて2議席目乗せてくる可能性あるけど

134 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:12:37.72 ID:LVyuE29K0.net
>>127
ああ、あのオッサンかいな
水道は議員確定で、今、大島のオッサンが議員に返り咲けるかどうか?って状況か
OK、ありがとう

135 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:12:48.19 ID:AGvQg2bM0.net
比例で1議席入ったの、また重度の障害者とか・・・
こういうのばっかり国会に送り込んで一体何がしたいんだか。
障害者票集めもいい加減にして欲しいもんだわ。

136 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:13:07.02 ID:ux+KfGXO0.net
選挙終わったから聞くけど大島さんって華僑に議席売る話の説明したんか?

137 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:13:53.29 ID:vdCbLVpz0.net
比例4無理かー 朝日の最大5議席無理か

138 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:14:11.47 ID:Ld6mgYgQd.net
博士が入ったら「大企業がー」とかめちゃくちゃなこと言って面白いかもな

139 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:16:30.89 ID:mN/iSOMOa.net
朝日で社民党1議席、みずぽ当確でてたw

140 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:17:13.38 ID:5mLIjS/bM.net
福島瑞穂当確か
組織の大部分が立憲に移ったのによく当選出来たな

141 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:17:46.40 ID:S/HHA3Bv0.net
>>139
よかったね

142 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:18:51.69 ID:PlD13B5K0.net
>>137
社民が消えてくれないのが地味に痛い。
あそこが国政政党として潰れて0.5パーでも流れて来るだけで最後の1議席としては非常に大きい訳で。
あの党が残り続ける弊害は今では立憲よりもれいわに地味にダメージがある

143 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:18:56.61 ID:fSX0WRLta.net
社民は政党要件の2%超えるかどうか

144 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:19:45.57 ID:Ld6mgYgQd.net
れいわ支持者の中でも「障害者やめて」
と言う人も増えてきて、今後の課題になるかもね

145 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:20:12.25 ID:W60bqxR50.net
大石さん、喜んでいそうだね
他党の女性議員で一番欠かせない議員は誰と聞かれて、福島瑞穂と即答していた

146 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:20:29.78 ID:PlD13B5K0.net
みずほの当選なんてあっちが幾ら協力的だろうが他党な以上本来喜ぶべきでは無いわな
それもみずほが何とか首繋ぐ以外何者か出来ない終わってる党の党首とか。

147 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:22:20.64 ID:f5zBps6a0.net
障害者辞めてというより特定枠で出すなってことだよな
他の頑張ってる候補者が報われない
比例で何議席も確保できる大政党じゃないんだから

148 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:22:38.66 ID:Hn4j7P/10.net
比例4.2%まで上がってきた

149 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:23:30.31 ID:f5zBps6a0.net
都会が開けば得票増えてく感じか

150 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:23:59.71 ID:/KIxGWz+M.net
>>107
そりゃそうだろうな
維新は自民と似たような支持層だから影響はある

151 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:24:24.64 ID:647zuq+w0.net
市民政党だし支持者の応援する候補がダイレクトに通ってほしい
組織票がないことの強みがそれなんだから

152 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:25:13.99 ID:QzvN8LJYd.net
メロリンさんはショートメールw

153 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:25:24.24 ID:1VDdnWJ40.net
れいわは都市部で伸びるから心配するな

154 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:25:32.72 ID:uPlNpzsCM.net
はるによると最後に民主党などの按分が乗るから
得票率は最後ドンと下がるらしい
社民は議席確保するけど2%に届かない恐れもある

155 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:25:41.41 ID:S/HHA3Bv0.net
>>146
いや
味方は大事にするべきや
他人の不幸で喜んでたらいかんで

156 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:25:52.21 ID:AKP03KVw0.net
太郎当確きたか

157 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:27:35.18 ID:5mLIjS/bM.net
天畠の特定枠を今更悪く言うのは感心せんわ
弱者の声を届けるのはれいわの理念の一丁目一番地だからな
当面これ以上増やすことも無いだろうし内ゲバと笑われる前に矛を収めた方が良い

158 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:28:58.66 ID:PlD13B5K0.net
国民の比例なんてほぼ労組票しかないからこっから大きく伸びるとは思えない。
共産党にしても固定層の投票が殆ど。こっから大伸びする可能性があるのはれいわである事は確か。
大石の時ももう空が明け白んできた5時頃だったと記憶してるが
今回もほんと最後の一議席のせめぎ合いが熱い夜明けとなりそう

159 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:29:52.71 ID:Jd+TwrNY0.net
今日は徹夜や!

160 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:30:00.85 ID:AKP03KVw0.net
みずほも当確らしい。何だかんだでしぶといな

161 :鞍替えバカ :2022/07/11(月) 01:30:39.72 ID:pAn6ZvFZd.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
>>159
そんな熱いデッドヒートあるか?

162 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:30:52.22 ID:/KIxGWz+M.net
>>158
大石の時はほんとギリギリだったよな
しかも争った相手が維新だった

163 :無党派さん (ワッチョイW 0533-ide4):2022/07/11(月) 01:31:02 ID:I+A2ePPD0.net
>>146
れいわ新選組だって他党の凋落を笑える余裕があるほど大きいとこではないと思うぞ

164 :無党派さん (ワッチョイW bde3-HiK4):2022/07/11(月) 01:31:27 ID:vdCbLVpz0.net
石川ともひろやべえ ほんとにギリギリ競ってる

165 :無党派さん (ワッチョイW cb89-VnaP):2022/07/11(月) 01:31:30 ID:647zuq+w0.net
>>157
選挙中に行ったら悪影響があるから今まで我慢してた人多いよ

166 :無党派さん (ワッチョイW 8d42-jz6z):2022/07/11(月) 01:31:49 ID:PlD13B5K0.net
>>155
社民が現時点で諸派ならうい子まで議席回ってきた可能性は格段に高いがそれでも許容すべきなのか?

167 :無党派さん (ワッチョイW 2523-uSRq):2022/07/11(月) 01:32:07 ID:XY0pWTv90.net
>>30
他党のように妙なツイフェミ囲ったり票にならないお題目ジェンダーに走らないこと

168 :無党派さん (テテンテンテン MMcb-p0Nn):2022/07/11(月) 01:32:10 ID:gVSK0TiqM.net
>>157
最初から悪く言ってたよ。
既に二人いるのにまた一人って党の規模から言って異常。

169 :無党派さん (ワッチョイW bd29-j3ma):2022/07/11(月) 01:33:09 ID:S/HHA3Bv0.net
>>166
勿論だ
なんせ社民党恨んだって結果は何も変わらんからな
祝福したほうがええよ

170 :無党派さん (ワッチョイW 236a-UXSH):2022/07/11(月) 01:33:38 ID:ux+KfGXO0.net
てか障がい者団体とのパイプで票取ってるからこれからも必ず特定枠で障がい者擁立するで 

171 :無党派さん (ワッチョイW 0533-ide4):2022/07/11(月) 01:34:01 ID:I+A2ePPD0.net
>>30
それただの国民じゃん
国民民主党でも支持しとけば

172 :無党派さん (ワッチョイW 236a-UXSH):2022/07/11(月) 01:35:09 ID:ux+KfGXO0.net
てか安倍さん亡くなって弔い合戦だってなってもれいわとか立憲共産社民にはほぼ影響無いだろ 維新と国民民主は確実に比例減らしたと思うが

173 :無党派さん (ワッチョイW 0533-ide4):2022/07/11(月) 01:35:15 ID:I+A2ePPD0.net
障害者を擁立するのはかまわんのだがもう少し多様性が欲しい
みんながみんな身体障害者、というのではなく発達障害とかうつ病とか知的障害とか色んな種類の障害者を擁立した方が、多様な声を国政に反映させられるのではないだろうか

174 :無党派さん (ワッチョイ e330-ws48):2022/07/11(月) 01:36:29 ID:d2hAV4920.net
立花が2%奪取に必死になってるわw

175 :無党派さん (ワッチョイW 236a-UXSH):2022/07/11(月) 01:37:17 ID:ux+KfGXO0.net
>>173
身体的ならともかく精神とか知的障がいで国政やるのは流石にめちゃくちゃやろ タレント議員よりひどいやんけ

176 :無党派さん (テテンテンテン MMcb-p0Nn):2022/07/11(月) 01:37:19 ID:gVSK0TiqM.net
>>170
全然取ってない。
重度障害者だからな。
一般の障害者団体とは関係ない。
どっかから推薦や支援表明もらったの?

177 :無党派さん (ワッチョイW d59d-XobX):2022/07/11(月) 01:37:41 ID:1VDdnWJ40.net
>>170
障害者票って3000票くらいだろうな
その小さな票のために避けられてるからなあ

178 :無党派さん (ワッチョイW cb6a-DtF7):2022/07/11(月) 01:38:05 ID:W5lQowwZ0.net
うむ、たしかに精神障害者の国会議員は必要だと思う

179 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:38:19.55 ID:Ld6mgYgQd.net
とりあえず「障害者やめて」と言う人と「隠れみずほファン」が多いのはわかった

180 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:38:41.60 ID:PlD13B5K0.net
>>169
個人的な意見は尊重するが俺は無理だわ。
あのおばさんが社民の党勢拡大の為にこの10数年何をした?
それこそ照屋寛徳の言うとおり若手を育てることもせず遺産を食い潰した戦犯だろ。
かつては佐藤あずさなんていうみずほを慕って社民で活動するなんて奇特な市議も居たのにパワハラとセクハラで潰れていくのをただ見てただけ。
ゴミだよあの人は。

181 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:38:47.70 ID:647zuq+w0.net
>>170
そんなに票稼げるなら特定枠なくても比例の名簿上位に行けるから特定枠なしでも問題ないやろ

182 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:38:47.78 ID:d2hAV4920.net
>>173
今のたった数議席で凌ぎを削るような状況でやるなってことだよ

183 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:38:53.98 ID:lFBYiWqV0.net
>>135
問題は今後も彼らを特定枠に入れ続けなければいけないことなんですよね
信者の方は頑なに触れませんけど、支持者である私は不安しかないです
そんなペースで間に合うのかと

184 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:39:07.51 ID:vdCbLVpz0.net
石川ともひろキツいな

185 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:39:38.46 ID:ux+KfGXO0.net
票だけじゃなく金もあるんちゃう? 調べてみたら出てくるかも
てか別にダメとか言ってないからな?自民党が経団連 公明が創価から票や金集めてるのとなんら変わらんし

186 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:39:39.57 ID:uPlNpzsCM.net
ガチで山本太郎票でN国一議席やろこれwww

187 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:40:07.41 ID:f5zBps6a0.net
>>173
現役うつ病だと選挙活動も議員活動もできないし
うつ病克服した人なら他の党の議員にもいっぱいいる

ガチ糖質寛解ならまだいいかな

躁うつ病はNHK党に元職がおるし

188 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:40:18.30 ID:IVjGFrxG0.net
特定枠はれいわの候補者選定のハードル一番高いから
次どんな人が擁立されるのか楽しみではある

189 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:40:20.27 ID:uPlNpzsCM.net
>>172
全体的にも影響無かったろ

190 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:40:35.82 ID:JOGRSrQHM.net
博士のチャンネルに太郎登場

191 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:41:27.99 ID:5mLIjS/bM.net
阿斗ちゃんの件もあるのでメンタル系で不安定なのは流石にNGかと思う
議員として立てるのはって意味ね

192 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:41:44.28 ID:fm4c5f6UM.net
開票26%

自民38.5
維新13.3
公明12.6
立憲11.8
共産6.6
国民5.0
れいわ4.2
参政3.0
社民2.2
NHK2.0

193 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:41:50.14 ID:gVSK0TiqM.net
>>179
障害者やめてじゃない。
障害者の特定枠擁立やめてだ。
乙武みたいに普通に立つのは何ら問題ない。

194 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:42:24.06 ID:mN/iSOMOa.net
比例で民民に勝ちたいねえw

195 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:42:30.62 ID:6STuQHYD0.net
>>30
次の参院選はふなご、 木村の改選だから車椅子が並ぶのは確定してるだろ。

196 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:42:35.29 ID:I+A2ePPD0.net
>>187
軽度の発達障害ならほぼ健常者と変わらんし国会議員の仕事に支障ないんじゃね?

197 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:42:34.95 ID:Q7voxCoJ0.net
朝日の自民優勢28が全てだろうなあ。
朝日は地方にも記者しっかりいるし。

198 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:42:39.75 ID:skLFID6VK.net
博士は山本太郎と同じ場所にいたんかw

199 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:43:58.31 ID:Ld6mgYgQd.net
比例1って、てっきり博士だと思ってたご新規さんが多いんだろうね

200 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:44:07.98 ID:f5zBps6a0.net
>>196
軽度発達障害の既に議員ならいっぱいいそう

201 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:44:26.06 ID:mN/iSOMOa.net
太郎60万票届いてほしいな

202 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:46:04.06 ID:f5zBps6a0.net
特定枠も博士もいらん
博士は客寄せパンダで直ぐやめてほしい
どうせスーツで6年国会通いなんて無理だろうし
どうせ辞めるなら即辞めてほしい

203 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:46:35.39 ID:I+A2ePPD0.net
>>200
カミングアウトしてないだけで案外何人もいるのかもしれない

204 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:47:37.58 ID:1VDdnWJ40.net
テレ朝で水道橋博士に当確!

205 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:47:38.68 ID:ZOGqf7RA0.net
朝日で当確

206 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:47:39.36 ID:vdCbLVpz0.net
博士 朝日で当確出たらしい

207 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:47:40.86 ID:JOGRSrQHM.net
博士きたな

208 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:47:49.87 ID:f5zBps6a0.net
豊田真由子なんかいかにも軽度発達障害じゃん

209 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:48:05.03 ID:IVjGFrxG0.net
>>190
教えてくれてサンキュー
珍しい3ショット見れたわ

210 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:48:10.19 ID:647zuq+w0.net
テレビに映れば比例票もっと稼げるようになるって言ってたのに全然やん
比例のポリコレ系候補と特定枠見直して経済重視にした方がいい

211 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:48:09.99 ID:skLFID6VK.net
博士当確

212 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:48:14.36 ID:27Rr37gl0.net
>>193
別に良くない?補助する人が側にいるのはふなごさんもそうだし
どんな人が政界に行ってもいいんだと新しい旋風巻き起こしてくれたのはれいわだよ

213 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:48:19.45 ID:vdCbLVpz0.net
れいわ推薦の石川さん 惜しくも落選 残念

214 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:49:01.65 ID:JOGRSrQHM.net
>>209
どういたしまして

215 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:49:09.14 ID:mN/iSOMOa.net
水道橋おめ!

216 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:49:47.36 ID:PlD13B5K0.net
>>203
永田メールの永田寿康もろそうだったろうな

217 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:49:51.37 ID:f5zBps6a0.net
朝日で博士当確で3議席なのに
何故か「他」に含めてる
なんだよこのテレビ局
上級目線の底辺政党は眼中なしか
朝日はレイシスト

218 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:49:59.03 ID:yb3e/Lnsa.net
博士きたあああああ!!

219 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:50:05.21 ID:mN/iSOMOa.net
石川は残念~

もう小沢の時代はオワタなw

220 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:50:07.21 ID:skLFID6VK.net
博士やっとテレビ出るな

221 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:50:15.50 ID:fyYnsM880.net
蓮舫は次の選挙余裕ないな。
そして、今回の立憲は票割りしても2議席無理だったっぽい。

222 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:50:39.64 ID:Ld6mgYgQd.net
博士ワロタ

223 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:50:59.67 ID:nsEFVoIn0.net
衆参8議席まできたけど
やっぱり10議席が遠いな

224 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:51:03.39 ID:skLFID6VK.net
博士良かったな
裁判も勝てよ

225 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:51:15.90 ID:ZOGqf7RA0.net
ガーシー当確

226 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:51:26.46 ID:vdCbLVpz0.net
あとプラス2議席くれや

227 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:52:09.40 ID:IVjGFrxG0.net
取り敢えず目標の3は達成した

228 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:52:33.06 ID:6STuQHYD0.net
まじで後1枠欲しい。
天畠と博士とか色物でしかないわ。
生稲とか参政党の事を悪く言えん。

229 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:52:40.42 ID:zA4vfQ3Oa.net
ビーチバレーの兄ちゃんなんで糞みたいに人気あるんだよ

230 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:52:41.30 ID:mN/iSOMOa.net
森、木戸口は小沢の負のオーラであえなく落選

石川は太郎&門別のオーラで相殺し、接戦まで行ったのだろうw

231 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:52:50.61 ID:W5lQowwZ0.net
太郎、天畠、博士でフィニッシュか

232 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:53:31.36 ID:zA4vfQ3Oa.net
維新に訴えられてんの2人か

233 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:53:40.45 ID:gVSK0TiqM.net
>>212
同時に三人在籍は多すぎ。

234 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:54:49.22 ID:vdCbLVpz0.net
山本太郎が擁立したくなる重度障がい者って中々いないだろう

235 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:55:00.12 ID:PlD13B5K0.net
>>224
訴えるだけ訴えといて、「ぼくもう私人なんで」で裁判途中で引っ込めて有耶無耶にして逃げる可能性あるぞ。
来年の大阪市長選までは上訴して引き伸ばすとかしそうだけど

236 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:55:10.90 ID:mN/iSOMOa.net
参政、社民に続いて、NHK党も議席獲得かw

ガーシー途中で辞めたら山本太郎2人になるやんw

237 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:55:27.63 ID:Y0NM2h520.net
博士が当選すれば話題性が凄い!

今回はこれで充分!勝ち!

238 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:57:00.63 ID:zA4vfQ3Oa.net
タレントの2枚看板か
大石はもういらんな

239 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:57:05.47 ID:6STuQHYD0.net
>>234
特定枠は実質、雨宮処凛枠だろうし太郎の好みは関係ないんじゃない?

240 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:57:09.66 ID:W5lQowwZ0.net
開票27%で博士、九州男、ういこ、辻恵、蓮池、高井、キム、よだかれんの順

241 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:57:29.70 ID:PlD13B5K0.net
>>236
その段になったらあのニセ太郎は金と引き換えに降りる算段になってるんだろ多分。
それで黒川繰り上がりと。
下手したらガーシー当選即日辞職なんてふざけたマネが充分あり得るのがN党だし。
ただニセ太郎が変な色気出して辞退せず揉めだしたら面白いw

242 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:57:33.22 ID:IVjGFrxG0.net
博士は噛めば噛むほどというか
なんで芸人やってたの?ってほど生真面目だから
絶対評価は後からついてくると思う

243 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:57:48.08 ID:27Rr37gl0.net
>>233
なんかそれって選別思考じゃない?
介助人が付いたとしても意見は言えるのだし、人間、健常者だけしか生きてる世界なわけじゃないんだよ

244 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:57:59.98 ID:Q7voxCoJ0.net
山本太郎は師匠を超えるしかないな。

小沢から太郎への世代交代だ。

245 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:59:07.03 ID:EnSFNQpEa.net
>>240
次は九州男かあ
ういこのがいいんだけどな

246 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:59:16.01 ID:skLFID6VK.net
>>235
博士って頭もキレるのにただのチビな芸能人と舐めてたんだろうな

247 :無党派さん :2022/07/11(月) 01:59:40.06 ID:noAd3g1sM.net
>>229
組織票

248 :無党派さん :2022/07/11(月) 02:00:39.38 ID:Q7voxCoJ0.net
博士は中学高校一応名門だからな。

249 :無党派さん :2022/07/11(月) 02:00:41.61 ID:5mLIjS/bM.net
大石と博士で発信力の点で飛車角揃った

250 :無党派さん :2022/07/11(月) 02:01:11.57 ID:vdCbLVpz0.net
山本太郎 朝日の当確信じてないw

251 :無党派さん :2022/07/11(月) 02:01:24.49 ID:Ld6mgYgQd.net
博士の「金持ちと大企業が悪い」が国会で聞けるのかw

252 :無党派さん :2022/07/11(月) 02:01:41.06 ID:noAd3g1sM.net
次は乙武呼んできたら

253 :無党派さん :2022/07/11(月) 02:02:09.10 ID:6STuQHYD0.net
ういこは思ってたより良い候補者だったから、衆院選に回して欲しい。

254 :無党派さん :2022/07/11(月) 02:02:27.82 ID:mN/iSOMOa.net
比例3で九州男なら、衆院選くら替えで九州沖縄ブロック当選できるから、
ういこ繰り上げワンチャンw

255 :無党派さん :2022/07/11(月) 02:02:29.60 ID:W5lQowwZ0.net
次の選挙でラサール石井出てきそう

256 :無党派さん :2022/07/11(月) 02:02:50.21 ID:LVyuE29K0.net
>>240
ああ、、タカタカは議員に返り咲くんはムリやな

257 :無党派さん :2022/07/11(月) 02:03:52.76 ID:PlD13B5K0.net
>>254
そこの観点は見落としてたわ。
言われてみれば九州ブロックでの当選にこだわりあるみたいだし3年以内の繰り上げ充分あり得るな。

258 :無党派さん :2022/07/11(月) 02:05:05.87 ID:vdCbLVpz0.net
3年後山本太郎が出る可能性はありそう状況次第で

259 :無党派さん :2022/07/11(月) 02:05:36.50 ID:mN/iSOMOa.net
高井は自分の選挙捨てて候補者サポートしてたしな~

260 :無党派さん :2022/07/11(月) 02:06:18.61 ID:Ev7r1beea.net
博士はメディア慣れしてるし発信力もあるから良い広告塔になる

261 :無党派さん :2022/07/11(月) 02:06:19.14 ID:d2hAV4920.net
奥田ふみよこれからすぐ全国回るってよ
さすが骨のある覚悟が座った彼女だ
これがいいんだよ

262 :無党派さん :2022/07/11(月) 02:06:34.21 ID:vdCbLVpz0.net
NHKで水道橋博士当確出た

263 :無党派さん :2022/07/11(月) 02:07:14.50 ID:W5lQowwZ0.net
ほんとだ
れいわ3になってる

264 :無党派さん :2022/07/11(月) 02:07:19.68 ID:fO9YFD6Mr.net
キムより票救い人いるじゃん・・

265 :無党派さん :2022/07/11(月) 02:07:36.83 ID:fO9YFD6Mr.net
すくないね

266 :無党派さん :2022/07/11(月) 02:08:49.56 ID:27Rr37gl0.net
水道橋博士って昔AV現場観察しに行ったイメージしかなくてそこで思考停止してたけどまぁ、いいと思ったのなら賭けてみたいところだね

267 :無党派さん :2022/07/11(月) 02:10:47.11 ID:s59ouRdNa.net
奥田ふみよは掘り出し物だよな
子供に会いに全国回りたいってさすがだよ

268 :無党派さん :2022/07/11(月) 02:11:13.02 ID:mN/iSOMOa.net
NHKでもNHK党ガーシー当確かw

269 :無党派さん :2022/07/11(月) 02:13:38.79 ID:Q7voxCoJ0.net
福岡市長選出てくれないかなあ、ふみよさん。
高島は市民生活にカネ使わんからな。

270 :無党派さん :2022/07/11(月) 02:14:17.63 ID:Nmce2fnIM.net
開票94%で38000票差はもう安心して良いか?

271 :無党派さん :2022/07/11(月) 02:15:59.11 ID:mN/iSOMOa.net
太郎60万票行かないなこりゃ

272 :無党派さん :2022/07/11(月) 02:16:27.87 ID:zA4vfQ3Oa.net
なんか選挙終わったら安倍が死んだ喜びがわいてきたわ

273 :無党派さん :2022/07/11(月) 02:16:50.74 ID:S2uYyOfWa.net
もう1議席クレクレ

274 :無党派さん :2022/07/11(月) 02:17:09.90 ID:skLFID6VK.net
れいわライブ音が出てない

275 :無党派さん :2022/07/11(月) 02:18:19.92 ID:vdCbLVpz0.net
もう二議席ください

276 :無党派さん :2022/07/11(月) 02:18:52.18 ID:fO9YFD6Mr.net
博士や天畠の政策は?

277 :無党派さん :2022/07/11(月) 02:19:40.61 ID:Q7voxCoJ0.net
自民も比例香典票は少ないしな。
維新がかなり影響受けてる。

278 :無党派さん :2022/07/11(月) 02:20:03.77 ID:zA4vfQ3Oa.net
統一地方選挙は参戦すんのかな

279 :無党派さん :2022/07/11(月) 02:20:38.45 ID:vdCbLVpz0.net
比例の山本太郎と参政党に吸われたの惜しいな

280 :無党派さん :2022/07/11(月) 02:20:48.72 ID:UfJgsK2h0.net
比例票3年前より減るだろな。
山本選対は解任。代表は続投。

281 :無党派さん :2022/07/11(月) 02:21:29.46 ID:vdCbLVpz0.net
>>142
立民行くんじゃね

282 :無党派さん :2022/07/11(月) 02:25:45.42 ID:fO9YFD6Mr.net
開票36%でれいわ7参政6ぐらいの票差か。次は抜かれる可能性あるな

283 :無党派さん:2022/07/11(月) 02:26:14.48 ID:3BBkOLJN0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/tona2.gif
れいわ新選組が真の労働者政党になったな

https://i.imgur.com/iSRZNwI.jpg
https://i.imgur.com/OVmXGbm.jpg

284 :無党派さん :2022/07/11(月) 02:26:48.94 ID:Nmce2fnIM.net
>>278
候補者の公募をさっき開始したらしいぞwww

285 :無党派さん :2022/07/11(月) 02:28:07.21 ID:5mLIjS/bM.net
>>272
絶対的ヒールの安倍ちゃんが死んだことで皮肉にも自民の圧倒的強者感は薄れた気がするな
今回は香典票で大勝したとはいえ有象無象ばかりの頼りなさが目立つ
山本太郎の求心力はいや増すばかりだ

286 :無党派さん :2022/07/11(月) 02:29:28.99 ID:d2hAV4920.net
福岡で当選した立憲の古賀って人もの凄く悪人の顔だなあ
逆に自民の大家って人は顔だけなら吸血鬼みたいでかっこいいわ

287 :無党派さん :2022/07/11(月) 02:31:05.96 ID:Hn4j7P/10.net
高井崇志最下位じゃねえか
幹事長なのに人気ねえな

288 :無党派さん:2022/07/11(月) 02:32:30.85 ID:3BBkOLJN0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/tona2.gif
>>30
れいわが前衛政党にならねばならぬ

289 :無党派さん :2022/07/11(月) 02:32:38.05 ID:VcxSYsAma.net
>>283
これ面白い調査ね

290 :無党派さん :2022/07/11(月) 02:33:03.58 ID:vdCbLVpz0.net
大島九州男さん なんで比例票多いんだろう

291 :無党派さん :2022/07/11(月) 02:35:12.69 ID:itmQz2cq0.net
>>290
全国の九州人が入れてる

292 :無党派さん :2022/07/11(月) 02:35:33.26 ID:PlD13B5K0.net
>>281
その層はもうとっくにただともと一緒に立憲に移った。

293 :無党派さん :2022/07/11(月) 02:36:27.09 ID:HRbiefKKM.net
東京選挙区で山本当選
比例2人当選

目標達成!
文句なしアンチざまあ

294 :無党派さん :2022/07/11(月) 02:36:28.08 ID:Hn4j7P/10.net
八幡はあれだけ頑張ってもぽっと出の参政党と1万票しか差がないのか…

295 :無党派さん :2022/07/11(月) 02:36:44.36 ID:PNvAQ9IYa.net
>>290
なんたら組合とかの組織票固めてる

296 :無党派さん :2022/07/11(月) 02:36:50.36 ID:mN/iSOMOa.net
国民民主党超えは難しそうだな~

297 :無党派さん :2022/07/11(月) 02:38:05.38 ID:Q7voxCoJ0.net
維新民民がイマイチで公明比例6だから
補完勢力同士の食い合いになっただけよ。
なら太郎が頑張ればなんとかなる。

298 :無党派さん :2022/07/11(月) 02:38:33.73 ID:PlD13B5K0.net
>>290
民主時代は元々立正佼成会の支援議員だったから
正式な支援が切れてもいくばくかの個人票として残ってる

299 :無党派さん :2022/07/11(月) 02:39:08.16 ID:INpiARid0.net
参政党は比例1議席
N国と社民も1議席
同じじゃん
まあ参政党は統一教会が母体だから資金力が莫大で全国に候補者出せるし、票も組織票があるからまあ有利ではある

300 :無党派さん :2022/07/11(月) 02:39:18.20 ID:mN/iSOMOa.net
れいわは政党名で書く人が多いから、組織票を固めた候補が有利やな~

301 :無党派さん :2022/07/11(月) 02:39:53.09 ID:AKP03KVw0.net
ヨダキムが高井みたいに党内に居残ると嫌だなあ。
てか、高井最下位になってる

302 :無党派さん:2022/07/11(月) 02:40:39.09 ID:3BBkOLJN0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/tona2.gif
そういえばあすなろってどうなったん

303 :無党派さん :2022/07/11(月) 02:40:48.60 ID:5Q3Ew/eq0.net
いくら街宣とネットで頑張っても地方の爺さん婆さんには届かないってことがよく分かるな

304 :無党派さん (ワッチョイ e330-ws48):2022/07/11(月) 02:42:36 ID:d2hAV4920.net
奥田ふみよと八幡愛は次は比例1、2に置いてやれ
特定枠はもう使うなよ

305 :無党派さん :2022/07/11(月) 02:44:42.65 ID:AKP03KVw0.net
相変わらずテレビばっか見てるジジババが死滅するまで20年位か。
そのころには日本国、もう終わってるな。
アメリカの属州になってるか、中国に占領されてるか

306 :無党派さん :2022/07/11(月) 02:45:32.49 ID:Nmce2fnIM.net
>>303
これから3年間はひたすら地方回らないとな

307 :無党派さん :2022/07/11(月) 02:45:33.38 ID:AxnToMoN0.net
当選は嬉しいけど、厳しく見ると全国比例のわりには突き抜けられなかった印象はあるわ。

308 :無党派さん :2022/07/11(月) 02:46:20.67 ID:d2hAV4920.net
安部とお線香の件はそれほど影響なかったな?

309 :無党派さん:2022/07/11(月) 02:46:30.81 ID:3BBkOLJN0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/tona2.gif
キム・テヨン大好きなんだが、俺だけか

310 :無党派さん :2022/07/11(月) 02:46:49.11 ID:5mLIjS/bM.net
高井は陰徳を積めばいい
いずれ海路の日和ありだ

311 :無党派さん :2022/07/11(月) 02:47:04.42 ID:alZcZMqL0.net
信者だけが指示してる政党だからな

312 :無党派さん :2022/07/11(月) 02:47:32.22 ID:5mLIjS/bM.net
>>308
ネトウヨと維珍が騒いでただけだからな

313 :無党派さん :2022/07/11(月) 02:49:06.99 ID:Jd+TwrNY0.net
やはたさん11万票も入ってるやん

314 :無党派さん:2022/07/11(月) 02:49:16.65 ID:3BBkOLJN0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/tona2.gif
竹島共同管理叩かれてるけど、正しい
あそこって日本が外交権奪った韓国から1905年に官報告示せず編入したとこじゃん
むしろ領有主張放棄しろや

先の大戦で破滅したのは領土拡張欲のせいでしょ
同じ轍を踏むな

315 :無党派さん :2022/07/11(月) 02:49:39.41 ID:mN/iSOMOa.net
キムの政策には反対だが、熱いところはよいw

316 :無党派さん :2022/07/11(月) 02:50:18.00 ID:A86C9sPY0.net
八幡頑張ったな
維新の本拠地だからな

317 :無党派さん :2022/07/11(月) 02:53:35.42 ID:vdCbLVpz0.net
比例3も微妙か 寝る

318 :無党派さん:2022/07/11(月) 02:53:42.05 ID:3BBkOLJN0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/tona2.gif
障がい者擁立も必要
前衛政党は支持者を導かなきゃいけない

れいわが障がい者を擁立しまくる事で、支持者の障がい者理解が深まる
元在日コリアンを擁立する事で、支持者の多文化理解が深まる


れいわを震源地としてヘイトが消えていく

319 :無党派さん:2022/07/11(月) 02:54:46.10 ID:3BBkOLJN0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/tona2.gif
>>316
演説の身振り手振り、山本代表に似てきてたよな
たくさん練習したんだろう
聴衆みんなに響く演説だよ

320 :無党派さん :2022/07/11(月) 02:57:14.21 ID:mN/iSOMOa.net
落選順

埼玉 維新 共産 れいわ 参政
愛知 維新 共産 れいわ 参政
大阪 共産 立憲 れいわ 国民 参政
福岡 維新 国民 共産 れいわ 参政

やはり組織あるところに割って入るのはなかなか大変やね~
そして参政にも吸われたかな~

321 :無党派さん:2022/07/11(月) 02:57:47.44 ID:3BBkOLJN0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/tona2.gif
八幡の学生ローン、助けてあげたい

322 :無党派さん :2022/07/11(月) 02:58:12.39 ID:PlD13B5K0.net
>>316
れいわが大石の当選意向まぐれではなく確実に大阪に根を張れてる証だな。
この票を無駄にすることなくやっていきたい。
ただ次の衆院選は東京比例ブロックが+2になるから、れいわも比例2議席狙えるチャンスでもあるしで、誰をどこに出すかの差配は慎重に見極めないといけない。
間違っても前回の東海ブロックの失態を繰り返さないようにしないと

323 :無党派さん :2022/07/11(月) 02:59:44.64 ID:skLFID6VK.net
年末のライジンかw

324 :無党派さん:2022/07/11(月) 03:03:29.18 ID:3BBkOLJN0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/tona2.gif
インスタ、youtube shortに動画上げまくるのすごい効果あるよな
実際参政党とかそれで勢力拡大したろ

山本が参院議員になったら活躍の場めっちゃ増えるから動画制作絶好の機会ですわ

325 :無党派さん :2022/07/11(月) 03:05:05.51 ID:PlD13B5K0.net
あと前回参院選と違って太郎の直接的な比例ブースト無しでその時の票数を軽く上回るのが確実な情勢なのはやっぱでかい。
150万票超えるとこまでは伸ばしたいな。

326 :無党派さん :2022/07/11(月) 03:10:03.63 ID:DIEDyMkQM.net
統一地方選挙で地方議員増やして
次はちゃんと全国に候補立てれば
比例300万票には届くと思う

327 :無党派さん :2022/07/11(月) 03:10:27.63 ID:f5zBps6a0.net
>>290
九州の各地の立正佼成会でお話会してるね

328 :無党派さん :2022/07/11(月) 03:11:08.01 ID:UntJf3F30.net
特定枠障害者党のみなさん、おめでとう㊗

329 :無党派さん :2022/07/11(月) 03:14:21.68 ID:PlD13B5K0.net
>>327
あー正式な支援では無いけどまだ縁自体は切れてない感じか。
ここで九州男当選白眞勲落選になったら、次回の衆院選から立正も幾らかは票なり人手なり回してくれる可能性あるな。

330 :無党派さん :2022/07/11(月) 03:14:26.16 ID:vapw1W1qa.net
これで衆参で8議席か
まだまだだけど少しずつ拡大してきてるな

331 :無党派さん :2022/07/11(月) 03:15:33.51 ID:skLFID6VK.net
YouTubeのTHE PAGEで山本太郎ライブやってるよ

332 :無党派さん :2022/07/11(月) 03:16:03.80 ID:PlD13B5K0.net
NHK55パー開票時点で19参院選比例票超え来たな。どこまで伸ばせるか

333 :無党派さん :2022/07/11(月) 03:16:29.60 ID:mN/iSOMOa.net
開票55%で、得票率4.2%くらいか
れいわブーストもっとほしかったな~
それとも大都市部はこれからなんかな?

334 :無党派さん :2022/07/11(月) 03:20:22.11 ID:FNBG+G2J0.net
まじで特定枠いらんな〜
結局お客様扱いで生暖かい目で見られてるだけなんだよね
当事者の声が必要かもだけど一人で十分でしょうよ
3人も入れる必要ある?

九州男、羽衣子みたいに、自民一強の今は丁々発止で
バリバリ論戦出来る議員が必要

335 :無党派さん :2022/07/11(月) 03:20:44.19 ID:647zuq+w0.net
比例票は水道橋博士に救われたな

336 :無党派さん :2022/07/11(月) 03:21:14.14 ID:1RynEAnh0.net
4議席目はもうないのん?

337 :無党派さん :2022/07/11(月) 03:22:44.04 ID:alZcZMqL0.net
もう無理

338 :無党派さん :2022/07/11(月) 03:22:46.00 ID:PlD13B5K0.net
>>333
関東圏はまだ全然開いて無い
東京とかまだ20パー超す程度の開票

339 :無党派さん :2022/07/11(月) 03:25:56.57 ID:6STuQHYD0.net
>>334
オーナーズ始めたんだから最低限、投票で決めろよと思う。

340 :無党派さん :2022/07/11(月) 03:27:23.43 ID:AKP03KVw0.net
8人のうち3人が戦力にならんガイシャだからな

341 :無党派さん :2022/07/11(月) 03:28:34.61 ID:DIEDyMkQM.net
偽物の山本太郎

3万票行きそうwww

342 :無党派さん :2022/07/11(月) 03:28:58.45 ID:SXWxtQufa.net
>>341
かなり盗んでる

343 :無党派さん :2022/07/11(月) 03:29:28.27 ID:DIEDyMkQM.net
>>342
れいわから出てたら今3位やぞw

344 :無党派さん :2022/07/11(月) 03:30:19.75 ID:Ld6mgYgQd.net
ジジババなど田舎の地域的なものは維新を
見習うところもある
れいわは運営は頑張ってるけど、支持者はネットばかりである意味で他力本願的なところがあるよね
大きなうねりを作り出すには一人ひとりが
動かないとダメなんだろうな

345 :無党派さん :2022/07/11(月) 03:33:13.88 ID:FNBG+G2J0.net
比例3議席目は厳しいか

346 :無党派さん :2022/07/11(月) 03:36:00.84 ID:HrJgyJlt0.net
>>335
逆。水道橋博士がいたせいでうい子や大島九州男が議員になれなかった。

347 :無党派さん :2022/07/11(月) 03:38:15.97 ID:HrJgyJlt0.net
高井たかし幹事長なのにブービーは草。
これ幹事長解任されるだろwww

348 :無党派さん :2022/07/11(月) 03:39:46.84 ID:DIEDyMkQM.net
>>346
いや、博士居なかったら比例1止まりだった可能性も

349 :無党派さん :2022/07/11(月) 03:40:11.16 ID:oh9bA89Y0.net
有田や白が落選しても
博士やガーシーが当選とは
世の中分からんもんやなー

350 :無党派さん :2022/07/11(月) 03:40:53.60 ID:UfJgsK2h0.net
有田wwwwwwww
落選濃厚wwwwwwww

351 :無党派さん :2022/07/11(月) 03:41:01.21 ID:itmQz2cq0.net
マジで長谷川ういこや大島を優先させるのが普通だよな
こういうこと続けてるとマジで支持者離れるぞ

キムテヨンは絶対にえんがちょしろよ

352 :無党派さん :2022/07/11(月) 03:41:02.93 ID:647zuq+w0.net
>>346
それは特定枠だね
博士いなかったら1の可能性さえあった

353 :無党派さん :2022/07/11(月) 03:42:02.86 ID:itmQz2cq0.net
有田は反統一協会として必要なんだぞ

354 :無党派さん :2022/07/11(月) 03:42:24.92 ID:PlD13B5K0.net
れいわが東京での比例票で国民に逆転来たぞ
現状まだ開票30パー程度、諦めるな

355 :無党派さん :2022/07/11(月) 03:42:45.90 ID:IVjGFrxG0.net
>>348
これは俺もそう思う
参政党がここまで得票したのにれいわが
三年前を上回れたのは博士が新しい層を
引っ張り込んでくれたおかげ

356 :無党派さん :2022/07/11(月) 03:43:50.59 ID:Hn4j7P/10.net
比例票で参政党に負けてるところが結構あるな

357 :無党派さん :2022/07/11(月) 03:43:53.73 ID:Q7voxCoJ0.net
共産の大門も微妙だから山本太郎はいよいよ生きるよ。

358 :無党派さん :2022/07/11(月) 03:44:15.74 ID:UfJgsK2h0.net
高井は幹事長解任、山本選対委員長解任。
代表は続投。ほんとに下手糞な選挙だった。

359 :無党派さん :2022/07/11(月) 03:45:17.44 ID:Hn4j7P/10.net
>>358
代わりは誰?
考えてないわけないよな?

360 :無党派さん :2022/07/11(月) 03:45:40.80 ID:SXWxtQufa.net
今後どうするの?期待感或るかこれ?

361 :無党派さん :2022/07/11(月) 03:45:48.41 ID:DIEDyMkQM.net
>>356
やっぱりカカシって大事だよな

362 :無党派さん :2022/07/11(月) 03:46:20.83 ID:itmQz2cq0.net
さあ、立憲を乗っ取ろうじゃないか
野党再編が楽しみだ

363 :無党派さん :2022/07/11(月) 03:49:13.04 ID:Q7voxCoJ0.net
民民も結局減らしてるからデカい顔は出来ないし
維新も11議席なら負けと同じだよ。

有田や大門がいないならやりやすい。

364 :無党派さん :2022/07/11(月) 03:50:45.96 ID:grwNb2cy0.net
橋下って維新と関係無いらしいけど、フジの選挙特番に維新出た?

365 :無党派さん :2022/07/11(月) 03:52:12.85 ID:FjIU9MVsa.net
今テレビつけた
最低ラインの3なら山本太郎は代表交代して欲しい
ういこや九州男や高井の人材を無駄に使いすぎ
特定枠は2度と使わないで欲しい

366 :無党派さん :2022/07/11(月) 03:53:58.40 ID:DIEDyMkQM.net
>>365
太郎出てなかったら2だったんだけどな

367 :無党派さん :2022/07/11(月) 03:56:14.27 ID:FjIU9MVsa.net
>>366
特定枠なかったら4の可能性は充分あった

368 :無党派さん :2022/07/11(月) 03:56:41.25 ID:6STuQHYD0.net
ふなご、木村、天畠が引退しない限りは今後も使われる事は確定でしょうよ。

369 :無党派さん :2022/07/11(月) 03:59:49.94 ID:FNBG+G2J0.net
良くも悪くも太郎の個人政党なんだから代表交代あり得ない。
ただ3年後は特定枠は使わないで欲しい。

370 :無党派さん :2022/07/11(月) 04:00:06.70 ID:FjIU9MVsa.net
最低5議席取れるようになってから特定枠は使うべきだ
これじゃあ中規模政党になるまで時間かかり過ぎる

衆参合わせて2桁にも乗せられなかった責任は山本太郎にある

371 :無党派さん :2022/07/11(月) 04:00:33.97 ID:647zuq+w0.net
>>368
れいわサポーターのシステム作ったんだし
それで特定枠使うか投票で決めりゃいい

372 :無党派さん :2022/07/11(月) 04:02:10.21 ID:DIEDyMkQM.net
>>367
ねーよ

373 :無党派さん :2022/07/11(月) 04:09:45.59 ID:4LtJ7xeqa.net
参院選でも大勝した事で緊急事態条項に基づく国会議員の任期延長の新しい法律が制定されるのも時間の問題か
内閣の裁量に基づく国会議員の任期延長
が可能になれば、次回の国政選挙の実施が3年後で無くなる可能性も有る

374 :無党派さん :2022/07/11(月) 04:10:05.62 ID:mN/iSOMOa.net
都市部が開いてきても得票率4.2%くらいか
東京でちょっと増えるかもだが
前回の4.55%に及ぶかどうかだな~

375 :無党派さん :2022/07/11(月) 04:11:40.62 ID:DIEDyMkQM.net
200万は岩盤だけど300万は遠いなあ
カカシ立ててないのが痛いなやっぱり

376 :無党派さん :2022/07/11(月) 04:13:25.98 ID:mN/iSOMOa.net
山本太郎票をNHK党に奪われ、参政党に追われ、社民党も残存する中で、
前回並みをキープできれば御の字かな~

377 :無党派さん :2022/07/11(月) 04:13:45.11 ID:WXuSngoV0.net
まあそろそろ障害者は止めてほしいな
3人もいれば充分だろ

378 :無党派さん :2022/07/11(月) 04:13:52.34 ID:yFMa+/2ma.net
ワッター沖繩
今回も頑張ったぞ
前回の都道府県別1位の
7%超えは出せなかったけど
東京に次いで2位。。推薦の伊波さんも通した

褒めてくれ

379 :無党派さん :2022/07/11(月) 04:17:00.61 ID:PlD13B5K0.net
>>375
各ブロックに九州男クラスの元職2名は配置するぐらいでないと更には伸びづらいかな
新しい人材を発掘するのも重要だが九州男のような選挙の戦い方知ってる国政経験者をもう2~3名立てたい。
もちろんれいわの理念に共感している事が大前提だが。

380 :無党派さん :2022/07/11(月) 04:17:01.67 ID:7+L3lGEGa.net
参政党が全国で候補者立てれるのは統一教会の豊富な資金があるからだぞ
れいわは市民政党で何の後ろ盾もないから無理
まあ人口多い首都圏くらいは候補者立てろよと思うが

381 :無党派さん :2022/07/11(月) 04:17:40.27 ID:Q7voxCoJ0.net
山本太郎が憲法調査会出れるのはデカいけどな。
10増10減をどこまで揉めずに行くかも重要よ。
揉めて来秋解散の可能性もあるが。

382 :無党派さん :2022/07/11(月) 04:17:59.25 ID:PlD13B5K0.net
東京の開票がまた止まってるからまだまだ読めないな

383 :無党派さん :2022/07/11(月) 04:18:55.49 ID:4ahwH1ds0.net
れいわがでかくなったら逆に太郎が追い出されることもあるんだぞw

384 :無党派さん :2022/07/11(月) 04:19:40.04 ID:skaf8Ec8M.net
社民も1議席取れて良かったな

385 :無党派さん :2022/07/11(月) 04:20:05.62 ID:DIEDyMkQM.net
>>382
99%で3万票がひっくり返るかな?

386 :無党派さん :2022/07/11(月) 04:24:45.07 ID:PlD13B5K0.net
>>385
東京に限っては浮動票の動向が最後まで読めないから本当になんとも言えない
東京国民の労組票は前回と比較してももうほぼ出切ってるのだけは確か

387 :無党派さん :2022/07/11(月) 04:26:23.79 ID:G7qutHPGa.net
>>380
れいわにも市民の党とか大石さんの生コンとかバックにいるんじゃないの? あと九州男さんの信仰宗教とか

388 :無党派さん :2022/07/11(月) 04:27:31.36 ID:647zuq+w0.net
>>378
伊波さん通ってよかった!
お疲れ様

389 :無党派さん :2022/07/11(月) 04:29:23.07 ID:DIEDyMkQM.net
>>378
あんたがヒーローだ

390 :無党派さん :2022/07/11(月) 04:30:10.13 ID:DIEDyMkQM.net
>>387
かりにそいつらがバックに居たとしても
金は全くもってなさそうだな…

391 :無党派さん :2022/07/11(月) 04:33:56.59 ID:FjIU9MVsa.net
人材は粒揃いで優秀な候補者立ててもボランティアの人達もめちゃくちゃ頑張ってもこの結果かぁ

日本人は日本の北朝鮮化を望んでいるのかねぇ…
なぜ日本は自ら絶望に向かって進むのか全く理解できない

392 :無党派さん :2022/07/11(月) 04:35:04.48 ID:FjIU9MVsa.net
>>378
沖縄はれいわの希望

393 :無党派さん :2022/07/11(月) 04:37:49.41 ID:DIEDyMkQM.net
れいわはこれからはちゃんとカカシ立てないとな
かかし点てられてたら下位3政党はゼロで終わってたんじゃないけ?

394 :無党派さん :2022/07/11(月) 04:38:56.12 ID:d2hAV4920.net
太郎が当選したことで維新としてはまたれいわに邪魔されたってことか

395 :無党派さん :2022/07/11(月) 04:39:50.12 ID:DIEDyMkQM.net
>>394
そのための出馬でしょ
それ以外の理由は無かったと思われ

396 :無党派さん :2022/07/11(月) 04:41:16.63 ID:+vGsOZ3aa.net
れいわはよくやってると思うわ
ここでは賛否あるけど、あの障害者の擁立も国会においては本当に意味が大きいよ
もちろんどこまで増やすかはあるけど、擁立しなかったからといって票がめちゃくちゃ増えるものでもないし

397 :無党派さん :2022/07/11(月) 04:43:12.18 ID:PlD13B5K0.net
>>393
人口上位30都道府県とか、今回の得票率上位30都道府県みたいな感じで選挙区候補大幅に増やしていかないとどうしようも無いな。

398 :無党派さん :2022/07/11(月) 04:44:41.01 ID:0oEddaKp0.net
まあ現状の議員数7なんて殆ど山本太郎個人で取ったような議席だし
比例の票も山本個人票に今の段階だと近い

今回博士は結構稼いでくれたように今後山本太郎以外で票取れるやつが必要だろうな
タレント候補ガーとか言われても関係なく

例えば大石とか別に悪名でもなんでもいいからもっと知名度あげてくれ
メディアに積極的に出て

399 :無党派さん :2022/07/11(月) 04:45:51.26 ID:+vGsOZ3aa.net
今後の野党共闘とか考える上では間違いなく存在は無視できないくらいになった
ただだからこそ、あまり消費税について過激に訴えすぎるのは得策ではないと思う
もう少し柔軟に、共通政策のため5%に減税とかでも飲んだ方が、結果としてれいわへの支持も広がると思う

400 :無党派さん :2022/07/11(月) 04:46:32.11 ID:mN/iSOMOa.net
得票率4.3%に上がったか
4.55%まで何とか伸ばしてほしいぜ

401 :無党派さん :2022/07/11(月) 04:47:14.23 ID:+vGsOZ3aa.net
しっかりとした政治活動とか場合によってはレスバ的な論争もできる著名人がほしいね
まあそんなのどこもほしいんだけど…

402 :無党派さん :2022/07/11(月) 04:50:35.59 ID:npPgRWEvM.net
後は立憲内のれいわシンパが頑張ればな。

403 :無党派さん :2022/07/11(月) 04:50:58.09 ID:0oEddaKp0.net
とはいってもれいわの党名も少しづつ浸透はしてきてる

>>399
いやそこは変えんでいいし
変えるわけがない
消費税廃止で

404 :無党派さん :2022/07/11(月) 04:51:18.55 ID:mN/iSOMOa.net
しかし、国民民主党は強かったな~
民主党の按分票があったとはいえ比例3

社民党もだけど、組織力を見せつけられたわ

405 :無党派さん :2022/07/11(月) 04:51:39.00 ID:IVjGFrxG0.net
>>396
あとさ比例候補者の間でこのコンセンサスが取れてる事自体に意味あると思うんだよね
ハンデがまず百万票ある状態が分かってて立候補するっていうのは結果的に候補者の質を上げてると思う

ただ2枠使うとなると現時点ではやりすぎかなとも思う

406 :無党派さん :2022/07/11(月) 04:53:56.51 ID:npPgRWEvM.net
れいわが頑張ったから維新が伸び悩んだんで
立憲には無理だったろうな。
野党再編で存在感出せる。

407 :無党派さん :2022/07/11(月) 04:55:11.63 ID:ux+KfGXO0.net
>>404
按分されると損するのは国民民主だけやで…

408 :無党派さん :2022/07/11(月) 04:55:57.21 ID:0oEddaKp0.net
つか8か議席
まあ無視できない数になったな
立憲も

自民にすりすりの国民民主なんかより
重要になるかも

409 :無党派さん :2022/07/11(月) 04:57:30.72 ID:mN/iSOMOa.net
立憲と民民のどちらにも入れたい連合の組合員が民主党って書いたと思ってるw

410 :無党派さん :2022/07/11(月) 04:57:42.15 ID:Ld6mgYgQd.net
>>377
それは言わない約束

411 :無党派さん :2022/07/11(月) 04:58:54.08 ID:G7qutHPGa.net
天畠さんは良いと思うし期待大 ただ3人もいれば障がい者政策を党の中心にもっていくレベルのはずだが経済政策を1番重点的に主張してるからみんな困惑するのではないかな? 

412 :無党派さん :2022/07/11(月) 05:01:05.95 ID:mN/iSOMOa.net
比例最後の議席は維新に取られたかな
立憲は惜しかったな~w

413 :無党派さん (ワッチョイW 059d-BXm0):2022/07/11(月) 05:03:18 ID:z1r3fe/J0.net
選挙区中心に立憲のクズ濃度が更に上がってしまったのが頭痛の種ではあるわな
本当に落とすべき奴を効率的に落とせなかったのが

414 :無党派さん (ワッチョイW 236a-UXSH):2022/07/11(月) 05:04:25 ID:ux+KfGXO0.net
れいわは結構取れてよかったねぇ てか攻撃対象はあまり広げない方が良いんじゃねと思ってる
攻撃しても票は奪えんからな

415 :無党派さん (アウアウエー Sa13-Yn6C):2022/07/11(月) 05:04:34 ID:mN/iSOMOa.net
いや、自民と立憲の最後の議席争いかな

416 :無党派さん (オイコラミネオ MM51-gPSs):2022/07/11(月) 05:05:20 ID:npPgRWEvM.net
一人区でいくらか取れたなら維新が16とか
だからトレードオフなんだろう。

417 :無党派さん (ワッチョイ 9b9f-4HMK):2022/07/11(月) 05:06:11 ID:OvLVN/hX0.net
やはたそんな強くないな
弱くもないけど
何回も出て顔覚えて貰ったら強くなりそう

418 :無党派さん (アウアウウー Sa09-Ssfn):2022/07/11(月) 05:06:16 ID:+vGsOZ3aa.net
天畠さんはとても良い人選だったと思う

419 :無党派さん (アウアウウー Sa09-AZOL):2022/07/11(月) 05:08:10 ID:G7qutHPGa.net
>>414
もう博士が攻撃して太田光代さんと揉めてるけどな (*´-`)

420 :無党派さん :2022/07/11(月) 05:09:07.58 ID:npPgRWEvM.net
参院5ならいろいろ出来るよな。
山本太郎東京はデカいわ。

421 :無党派さん :2022/07/11(月) 05:09:08.19 ID:+vGsOZ3aa.net
>>414
そう思う
維新攻撃は一定程度意味はあると思うけど、きちんと正論で論理的にやればいい
もう変なこととか過激な物言いで支持を広げる段階じゃない

422 :無党派さん :2022/07/11(月) 05:14:12.28 ID:0oEddaKp0.net
維新と自民へはやめなくていいよ攻撃
特に維新なんて褒めることゼロだし

立憲にはほどほどにしといた方がいいとは思うが
言うべきことは言わないと

423 :無党派さん :2022/07/11(月) 05:16:30.58 ID:z1r3fe/J0.net
しかし立憲でも本当の意味でダメな議員ばかり絶妙に生き残ったのが、今後のれいわの舵取りの難しさに繋がるわな

424 :無党派さん :2022/07/11(月) 05:16:56.93 ID:npPgRWEvM.net
立憲内のシンパを焚き付けないとダメダメ。

425 :無党派さん :2022/07/11(月) 05:18:01.75 ID:npPgRWEvM.net
石川と森の姉さんはしゃーない。

426 :無党派さん :2022/07/11(月) 05:19:36.00 ID:+vGsOZ3aa.net
森ゆうことか国会見てる人間としては大事だったと思うよ
あとは有田芳生と白しんくん
特に白は良い質問してたよ

427 :無党派さん :2022/07/11(月) 05:19:54.86 ID:TyiCAveYd.net
>>417
八幡は愛知から出られないの?
大阪じゃきつすぎる
拠点をすぐ移して、愛知県にお嫁に来たつもりで頑張れ
できれば、ラジオのD Jの仕事を見つけて

428 :無党派さん :2022/07/11(月) 05:21:05.06 ID:+vGsOZ3aa.net
大阪はもう国が違うレベルだからどうにもならん
あそこは維新みたいなのしか受けない

429 :無党派さん :2022/07/11(月) 05:21:10.53 ID:ux+KfGXO0.net
>>427
同じとこで積み上げるしか無いと思うで 

430 :無党派さん :2022/07/11(月) 05:21:27.57 ID:npPgRWEvM.net
森ゆは来年の新潟県議選でれいわから出てほしい。

431 :無党派さん :2022/07/11(月) 05:22:23.88 ID:TyiCAveYd.net
>>402
辻元、馬渕ら連携できそうな人の党内ステータスが上がるといいな

432 :無党派さん :2022/07/11(月) 05:24:47.08 ID:npPgRWEvM.net
泉は下ろさないといかんよ。

433 :無党派さん :2022/07/11(月) 05:25:47.94 ID:z1r3fe/J0.net
小沢系の苦戦は当初から織り込み済みだったとはいえ、福山の首を刈れなかったのが痛過ぎる
共産も共産で、福山残すとどれだけ自身にもマイナスか理解出来ていなかったのにアシストした挙句、比例まで減らしているし

434 :無党派さん :2022/07/11(月) 05:26:25.31 ID:G7qutHPGa.net
しかし参政党結構比例票取ってるな れいわに迫ってきてる

435 :無党派さん :2022/07/11(月) 05:27:25.25 ID:13JoAzAnd.net
>>433
蓮舫福山当選でポリコレ無職がガチガイジだと証明されたね(ニッコリ

大量レスなんやったんや!www

436 :無党派さん :2022/07/11(月) 05:27:55.86 ID:npPgRWEvM.net
真面目に山本太郎が立憲引っ張らないとね、
前原は法則発動しただけか。

437 :無党派さん :2022/07/11(月) 05:29:16.93 ID:mN/iSOMOa.net
こりゃ最後の議席は立憲が自民を捲くるかな~w

438 :無党派さん :2022/07/11(月) 05:31:22.57 ID:z1r3fe/J0.net
今までも地味にそうだったが、共産の致命的な問題は政局センスの無さなんだわ
もっとセンスがあったら旧民主系議員の選別も効率的に出来ているし、再編もスムーズだったわけ
れいわはここを他山の石としなきゃいけないがどの程度出来るか

439 :無党派さん :2022/07/11(月) 05:32:52.32 ID:npPgRWEvM.net
党内れいわシンパの動き次第だよお。

440 :無党派さん :2022/07/11(月) 05:37:48.35 ID:FjIU9MVsa.net
>>434
参政党はあれだけ資金力あって一万人?集会とかやってたのにたった1議席だろ?
3年前のれいわより票が入ってないって事?

441 :無党派さん :2022/07/11(月) 05:44:45.45 ID:Hn4j7P/10.net
安藤裕ってなんだったんだろうな
N国以下どころか幸福実現党以下の得票しかできてないやん

442 :無党派さん :2022/07/11(月) 05:46:38.53 ID:TyiCAveYd.net
>>440
自民極右派別働隊としては情けないね

443 :無党派さん :2022/07/11(月) 05:47:25.63 ID:skaf8Ec8M.net
参政党は事前調査で3議席予想されてたから1議席のみだとなんかしょぼく感じる

444 :無党派さん :2022/07/11(月) 05:47:30.18 ID:647zuq+w0.net
これから賛成党がれいわの票奪いにくると思うよ
盆ダンスとか特定枠みたいなふざけたことしてる間に厄介なことになった

445 :無党派さん :2022/07/11(月) 05:55:14.95 ID:nMFFNaPDa.net
>>444
もうデータ出てるぞ
参政党に投票した半分以上は自民支持者
それ以外は公明立憲れいわ共産の順
れいわだけが流れるわけないやろ参政党は保守寄りなんだから

446 :無党派さん :2022/07/11(月) 05:59:01.82 ID:G7qutHPGa.net
3年後 太郎さんって鞍替えするのかな?

447 :無党派さん :2022/07/11(月) 06:00:37.06 ID:f5zBps6a0.net
>>443
JX通信の情勢調査なんかもう何の役にもたたないゴミだぞ
調査会社としてはネット調査の精度悪すぎて終わった会社

448 :無党派さん :2022/07/11(月) 06:01:45.44 ID:z1r3fe/J0.net
小沢の利用価値がなくなった今、立憲内の誰を反野田・親れいわで担ぐかだな

449 :無党派さん :2022/07/11(月) 06:08:36.33 ID:647zuq+w0.net
>>445
そのデータ見た上で言ってるけど政党規模考えるとれいわからの流出かなり多いぞ

450 :無党派さん :2022/07/11(月) 06:08:57.06 ID:npPgRWEvM.net
馬淵しかないな。
泉退任後の代表選出るしかない。

451 :無党派さん :2022/07/11(月) 06:15:45.81 ID:EX8W8Glb0.net
最低ラインは行けたもののなかなか厳しい戦いだった

452 :無党派さん :2022/07/11(月) 06:18:08.33 ID:z1r3fe/J0.net
「反共色を出さない代わりにポリコレには絶対に媚びない」が左派サイドが勝つための最低条件
今回は後者がかなり危なかったのは認めざるを得ない
立憲が今後「反共かつポリコレ」という最悪の路線を強めそうなのが頭痛の種にはなる

453 :無党派さん :2022/07/11(月) 06:18:22.40 ID:47NuzdC80.net
生稲あきこに負ける恥ずかしい党首
維新がもう少し知名度ある人擁立していれば落選だったのに残念

454 :無党派さん :2022/07/11(月) 06:22:07.99 ID:S0hGku+yp.net
うーん最低ラインしか届かなかったか

455 :無党派さん :2022/07/11(月) 06:25:06.05 ID:FjIU9MVsa.net
山本太郎に維新キラーの称号を与えよう

456 :無党派さん :2022/07/11(月) 06:26:01.39 ID:ffUm9R9Ld.net
立憲も完全に陥落し維新が野党第一党みたいなもんだしもうこれ無理だろ日本。れいわがいくら頑張ろうがなかなかひっくり返せないよこの勢力図は

457 :無党派さん :2022/07/11(月) 06:26:33.33 ID:RHhfi2hQa.net
結局ここは共産党と立憲から票奪ってるだけで与党になんのダメージもないやん

458 :無党派さん :2022/07/11(月) 06:28:53.80 ID:zmcs514U0.net
まぁ、太郎+比例2で良かった。
最後の比例1、れいわにこねーかな。

459 :無党派さん :2022/07/11(月) 06:29:12.60 ID:cKVv734h0.net
安倍無き自民党がどうなるのか
れいわが踏ん張ってるおかげで日本完全終了が遠のく

460 :無党派さん :2022/07/11(月) 06:30:33.50 ID:G7qutHPGa.net
でも博士いなかったらヤバかったな 躍進したのは博士のおかげでもあるな

461 :無党派さん :2022/07/11(月) 06:31:01.09 ID:FjIU9MVsa.net
>>444
参政党はきちんとした政策もないしビジョンが天皇崇拝や天皇の政治利用だろ?
つまり戦前日本や今の北朝鮮ロシア

462 :無党派さん :2022/07/11(月) 06:31:17.22 ID:z1r3fe/J0.net
>>456
よく見ると完全陥落じゃないから今後が苦しいわけで
立憲は比例は上手くクズを消せたが、選挙区のクズ濃度はむしろ上がってしまった

463 :無党派さん :2022/07/11(月) 06:32:23.99 ID:G7qutHPGa.net
>>461
でも神谷は太郎さんみたいだし 選挙区でもかなりれいわに迫ってきてるし要注意ではあるね

464 :無党派さん :2022/07/11(月) 06:32:55.85 ID:moUZwnrX0.net
れいわ2019年から全然得票伸びてないのによくそこまでイキれるね

465 :無党派さん :2022/07/11(月) 06:34:52.73 ID:OvLVN/hX0.net
立憲共産でどれだけ票減らしたんだろう
未来の無い党だ

466 :無党派さん :2022/07/11(月) 06:36:20.78 ID:npPgRWEvM.net
馬淵か原口が代表にならないとキツいんすよ。
ここからがれいわは勝負。
共産も緊縮大門消えたからデカいわ。

467 :無党派さん :2022/07/11(月) 06:36:54.83 ID:647zuq+w0.net
>>461
逆に言えば選挙戦術だけでこれほど票稼げるってこと

468 :無党派さん :2022/07/11(月) 06:38:25.23 ID:IVjGFrxG0.net
完全に結果論なんだけど
太郎はなんか参院が似合うな
れいわの次の課題は太郎のいない選挙だな

469 :無党派さん :2022/07/11(月) 06:39:16.11 ID:FjIU9MVsa.net
れいわは立憲や共産と違って伸び代しかないよ
自公政権が緊縮財政で国内経済崩壊と日本衰退に進み続ける限り
れいわはそのカウンターとしてブレない積極財政があるからな

470 :無党派さん :2022/07/11(月) 06:40:29.55 ID:647zuq+w0.net
>>469
テレビに出たら伸び代があるって言ってたのに前の参院選から比例票が伸びてないから問題だよ

471 :無党派さん :2022/07/11(月) 06:40:46.36 ID:npPgRWEvM.net
前原に法則適用された以上次は自治労だな。
民民も減らしたから連合内紛は避けられない。

472 :無党派さん :2022/07/11(月) 06:41:10.06 ID:z1r3fe/J0.net
>>469
しかし課題も多いわな
あれだけ立憲・共産に逆風が吹いていた割には思ったより票を回収できなかった
ポリコレ色は今後一切封印すべき

473 :無党派さん :2022/07/11(月) 06:43:15.41 ID:z1r3fe/J0.net
>>470
比較するなら21年衆院選の方だな
参院より取りづらい衆院であれだけ(しかも党名で)稼いだのに、今回はそれより減らした
19年参院選は山本太郎個人票が多過ぎて党としては定着していなかったからノーカン

474 :無党派さん :2022/07/11(月) 06:43:32.92 ID:G7qutHPGa.net
>>472
あと今のやり方は山本太郎しかできないからね
大石さんとかもっと育てて戦略を変えないとね

475 :無党派さん (オイコラミネオ MM51-gPSs):2022/07/11(月) 06:46:03 ID:npPgRWEvM.net
まあ連合と言うより芳野がダメなんだから
いい意味での再編はあっていいわ。

476 :無党派さん (ワッチョイW 230f-oPNZ):2022/07/11(月) 06:49:05 ID:EX8W8Glb0.net
SNSのネガティブキャンペーンで減らされた部分もあったんだろうか

477 :無党派さん (ワッチョイW bd33-UHcq):2022/07/11(月) 06:51:54 ID:YWJch65n0.net
とはいえ参院選2013→都知事選2020→今回で順調に票を減らしてるという事実をれいわ支持者は考えた方がいい
それと、太郎を当選させてしまう東京都民の民度を批判するツイートとそれに対するお詫びが大量発生する事態
冗談抜きで、東京都民の民度を落としたくないと有権者が団結すれば次回は落選する

478 :無党派さん (オイコラミネオ MM51-gPSs):2022/07/11(月) 06:53:22 ID:npPgRWEvM.net
民民比例3はギリギリだから結局は負けだわな。
連合に内紛起きればれいわはチャンスだ。

479 :無党派さん (ワッチョイW 23fc-KG4v):2022/07/11(月) 06:54:55 ID:MGg9K1f00.net
野党再編が3年間で起きるだろうから
何人取り込めるかどうか

480 :無党派さん (ワッチョイW cb89-VnaP):2022/07/11(月) 06:56:25 ID:647zuq+w0.net
これだけ立憲共産が減らしてるのにポリコレに媚びてこの票数って絶望的な気分になるわ
水道橋博士いなかったら一票だったかもしれない

481 :無党派さん (オイコラミネオ MM51-gPSs):2022/07/11(月) 06:56:39 ID:npPgRWEvM.net
出来たら舟山取り込みたいね。

482 :無党派さん (アウアウウー Sa09-UXSH):2022/07/11(月) 06:57:41 ID:FjIU9MVsa.net
>>477
東京で生稲や蓮舫が当選してる民度の方が問題
山本太郎がトップ当選してやっとまともな民度だよ

483 :無党派さん (ワッチョイ 9b9f-4HMK):2022/07/11(月) 06:57:45 ID:OvLVN/hX0.net
世間的にはポリコレよりも消費税廃止とガソリン税ゼロとかの減税のイメージが強かったと思うよ
そこを税金は財源ではない理由を説明しきれてなかった
可能なんです的な中身の無い訴えしかできてない
インフレ率2%~みたいな説明しても国民は理解できないけどね

れいわがやらなきゃいけないのは短い時間でテレビで馬鹿国民に伝えるよりも、国会議員と地方議員にマクロ経済を根気よく教えていく
この方が変革に近付く
赤旗に積極財政の記事が載るくらいじゃないと
労働組合や企業にもやっていかんといかん
B層にはいくら言っても無駄で、知識層を変えていくのが先決

484 :無党派さん (ワッチョイW 1bd9-M5/N):2022/07/11(月) 06:57:48 ID:Zom+x3Ri0.net
申し訳ないが俺は全く喜ぶ気にはなれないね。
山本太郎、最下位当選という事実は変わらないよ
9年前より当選順位を下げているんだから。国民生活犠牲にしてもロシアへの制裁を続けろと主張する山添や蓮舫、そして政治のことなんて何も考えてない生稲にさえ勝てなかったんだぞ?
そこを本当に深刻に受け止めるべきだ。
あと宮崎美子が言ってたが、確かに太郎はあの鬼気迫る喋り方や表情で「怖い」という印象を受けるところはかなりあると思う
もう少し物腰を柔らかくした方がいい。
そういうところで結構票は逃げてる。
それに比例も3年前と変わらず2議席のみ。党勢の拡大が全くと言っていいほど出来ていない
現状維持が出来ていると言えばそれまでだが、結局国民民主を抜くことすらできなかった。
八幡だってあんなに頑張ってたのに立憲を抜くこともできなかった。これは八幡の責任か?俺は違うと思う。八幡は頑張っていた
責任はれいわ本部にある
代表である太郎。そして幹事長の高井は本当に真剣に今回の結果を踏まえて今後のれいわをどうしていくか考えて欲しい
今は現状維持できていても、それがいつまで続くかなんて分からない。
現状維持ではなく、躍進をしていかなきゃダメなんだよ

485 :無党派さん (ワッチョイW 8d42-jz6z):2022/07/11(月) 06:58:21 ID:PlD13B5K0.net
>>472
左右の対立軸も重要だがもっと意識すべきは上下の闘争だって事を再認識したほうが良い。
キムにしても在日帰化人という属性を除けば若い頃には苦労したかもしれんが現在の実態は大学教授というインテリ。
これではれいわが対象とする層には全く響かない。
同じ帰化人でも今現在労働の場でもがき苦しみ戦ってる人で無いと共感は得られないわ。

486 :無党派さん (ワッチョイW 059d-QUb/):2022/07/11(月) 06:58:31 ID:ssmaM1Yf0.net
れいわは比例に入れてもトラブルメーカーが増えるだけなのがなあ
今回の水道橋とか障害者とかも国会に出てもまた失言とか党内不一致とかなるだけなの見えてるし
それが比例に入れにくい点ではある

維新とかみたいに党首や執行部に忠実なロボットならまだ増やしてもいいと思うけど

487 :無党派さん (ワッチョイ 9b9f-4HMK):2022/07/11(月) 06:59:55 ID:OvLVN/hX0.net
共産党とか立憲に対談の話を持ちかけるとかもっと絡みがあるべき
既にしてて断られてたらどうしようもないけど、しつこくいかんと

488 :無党派さん (アウアウウー Sa09-AZOL):2022/07/11(月) 07:01:15 ID:G7qutHPGa.net
>>484
太郎さんを柔らかくしたのが神谷だからね
それで流れた人もいる気が

489 :無党派さん (オイコラミネオ MM51-gPSs):2022/07/11(月) 07:02:07 ID:npPgRWEvM.net
立憲は代表次第、共産は委員長の交代次第。

490 :無党派さん (ワッチョイW 1bd9-M5/N):2022/07/11(月) 07:04:09 ID:Zom+x3Ri0.net
>>488
神谷は確かに受け答えは上手いね。それは感じた
言ってることはN国以下のメチャクチャな陰謀論だが。

491 :無党派さん (アウアウウー Sa09-AZOL):2022/07/11(月) 07:04:21 ID:G7qutHPGa.net
しかし、立憲も共産もエリート揃いだから太郎さんのこと相手にしてくれるのか? 惨敗してるのに無駄にプライド高そう

492 :無党派さん (ワッチョイ a392-h+9Z):2022/07/11(月) 07:05:37 ID:8fXlh7p80.net
こりゃもうこの国は無理だな

493 :無党派さん (オイコラミネオ MM51-gPSs):2022/07/11(月) 07:07:30 ID:npPgRWEvM.net
立憲は泉が居座ろうとするのがダメ。
全体で維新に抜かれなきゃokって思ってそう。
岩手新潟で落としたんだから負けだよ。

494 :無党派さん (ワッチョイW 059d-BXm0):2022/07/11(月) 07:09:47 ID:z1r3fe/J0.net
反共色は出さない代わりにポリコレ色も出さない、それでいて徹底的に経世済民路線で行くという3点がポイント
今回は消極的にここにある程度留まったが、既に危険な兆候は出ているし次回以降はかなり危ない

495 :無党派さん (ワッチョイW d59d-sSpY):2022/07/11(月) 07:11:20 ID:CFSNzAW50.net
起きて見たら結局水道橋か
絶対失言やらつまんないギャグやってれいわの評判下げてくれるぞ
あーあ水道橋かー…

496 :無党派さん (オイコラミネオ MM51-gPSs):2022/07/11(月) 07:12:00 ID:npPgRWEvM.net
次の代表は重要だよ。れいわと連係出来るのがね。

497 :無党派さん (アウアウウー Sa09-sTUs):2022/07/11(月) 07:12:20 ID:RHhfi2hQa.net
自民維新が議席積んで立憲共産が減ってるし山本の訴え全然届いてないやん
山本自身が当選したのは流石だけど大局はむしろ逆行してる

498 :無党派さん (ワッチョイW 1bd9-M5/N):2022/07/11(月) 07:13:03 ID:Zom+x3Ri0.net
それに9年前太郎が無所属で東京選挙区で取った得票数が66万票
で、今回は56万票
約10万票減ってるんだよ
10万票だぞ?これは物凄い数字だ
そもそも9年前の太郎と今の太郎は違う
9年前の太郎は「反原発活動に専念する有名俳優」だった
今は「国政政党党首」だぞ?
それなのに10万票も減ってる。これはどういう事を意味するのか
そこもちゃんと考えるべき
俺なりの結論としては、やっぱり宮崎の言う通り山本太郎はかなりこの9年間で「怖くなってしまってる」と思う。9年前の太郎ちゃんは今とは違った。
「消費税廃止」「この国の衰退を止めたい」
その主張は確かに56万人の都民の心を掴んだ。
でもそれ以上に、「怖い」と思う人の方が数としては多かった
これが現実。
太郎はもう一度、「役者の顔」を思い出し、身につけるべき。

499 :無党派さん (スップ Sd03-X0pu):2022/07/11(月) 07:14:29 ID:JV5OYCA0d.net
結局3人で決まり?

500 :無党派さん (アウアウウー Sa09-AZOL):2022/07/11(月) 07:15:53 ID:G7qutHPGa.net
>>495
圧倒的に個人票稼いで結果出した博士に文句言うのはおかしいと思うよ 感謝ならわかるけど

501 :無党派さん (アウアウウー Sa09-aDw1):2022/07/11(月) 07:16:57 ID:v6xcmc/ta.net
半数近い奴らがゴッソリと投票権を放棄する恥晒しな投票率の低さも相俟って、今後3年間の日本国内は暗黒時代が更に増して行くか
既に自賠責や雇用保険料は値上げが決まったし、税金についても様々な形で緊縮財政と併せて新たに増税されるだろう
無論、生活困窮も更に増えるのは必至だ

そして、今後3年以内に国会議員の任期延長に絡む憲法改正が行われれば、次回の国政選挙の実施が
緊急事態条項を理由に内閣の裁量で先延ばしされる恐れが有るのを有権者は解ってんのかね

502 :無党派さん (スップ Sd03-X0pu):2022/07/11(月) 07:18:31 ID:JV5OYCA0d.net
>>501
れいわに入れない人を悪者にしても意味無いから止めた方がいい

503 :無党派さん :2022/07/11(月) 07:22:12.55 ID:+Y0mAq980.net
れいわは
最初は経済政策中心の中道の国民政党と
おもわれていた。
だから勢いが凄かった。

しかし突然、障害者枠をつくって支持者全員が驚愕した。
そして明らかに失速した。
極左政党とおもわれたからだ。

今回もまさかの障害者枠。
これがなかったら山本太郎も最低でも5位。
比例もあと1人は当選していた。

山本太郎は独断専行やめろ!
障害者枠は今後絶対やめろ!

今回、比例当選が障害者枠1人だったら
れいわは完全に失速で
次の選挙で
ぼろ負けは確実だった。

民意を反映しない指定枠は一切禁止しろ!

504 :無党派さん :2022/07/11(月) 07:24:09.72 ID:Hn4j7P/10.net
>>503
なんかこういうネット軍師ってムカつくな

505 :無党派さん :2022/07/11(月) 07:28:16.34 ID:Zom+x3Ri0.net
>>504
そういう声を無視し続けたから今のれいわの現状なんだよ
池戸のアドバイスや指摘を素直に聞いていればこんな事にはならなかった。

506 :無党派さん :2022/07/11(月) 07:29:35.60 ID:8fXlh7p80.net
比例3とか4とかの話なら今話している話はあるだろうけど
日本の衰退を止めるとか政権取るとか、そういった意味ではもう無理だよ
日本人自体に色々思考能力が足りなすぎる

507 :無党派さん :2022/07/11(月) 07:29:52.69 ID:OvLVN/hX0.net
まずは志位委員長から
ゴマすりすりしてざっくばらん対談形式で
選挙が当分無いってのはそういうことをしろというお告げじゃないか
次の衆院選か参院選までに野党を積極財政で統一して選挙をする

508 :無党派さん :2022/07/11(月) 07:30:42.49 ID:d2hAV4920.net
野党第一党になるまで特定枠禁止

509 :無党派さん :2022/07/11(月) 07:31:47.94 ID:fFzujzCjr.net
れいわが野党第一党になれれば希望が出てくるんだけどなぁ…
俺が生きてる間に実現は無理やろな

510 :無党派さん :2022/07/11(月) 07:34:00.33 ID:fFzujzCjr.net
そのれいわもキムテヨン擁立したり障害者議員増やしたり正直支持するのしんどくなってきたわ
奥田ふみよ やはた愛あたりが当選してたら希望があったんだけど

511 :無党派さん :2022/07/11(月) 07:34:23.87 ID:8fXlh7p80.net
今回は
 ・討論番組に出て消費税などに焦点当てることができた
 ・消費税で共通公約作れた
 ・憲法改正の危険性も訴えれた
 ・投票率も上がった

それでこの結果
多少のグダグダじゃ説明できないよ。
日本人は自ら滅びゆく民族なんだと思う。

512 :無党派さん :2022/07/11(月) 07:35:40.19 ID:zmcs514U0.net
最後来なかったか。
大島に入れたんだけど、残念でした。

513 :無党派さん :2022/07/11(月) 07:35:48.01 ID:Zom+x3Ri0.net
国民民主は去年の衆院選から一気に比例票を伸ばしたな
与党すり寄り、風見鶏と批判されながらも躍進できたのは凄い
では何故れいわも国民民主のように躍進できなかったのか?
確かに国民民主と同じくれいわも立憲共産党とは一線を画してはいる
でも、根っこでは同じだと有権者からは見られているのではないか。
「国民民主は連合がついてるから!」なんて、そんなのは言い訳にもならんよ。

514 :無党派さん :2022/07/11(月) 07:35:58.14 ID:+ftqTSnM0.net
太郎は1回ウケると同じことしかしないのが頭悪さ出てくるよね
柔軟な空気読みできないのかね
メロリンでは長くやって行けないと思ってさっさと俳優に転身したくらいの芸能センス見せろよ
牛歩ももうよろしい
国民は芸にはすぐ飽きるんだよ

515 :無党派さん :2022/07/11(月) 07:37:27.99 ID:8fXlh7p80.net
とりあえず九州男 ういこは地方に送り出そう
この二人は地方再生に必要

516 :無党派さん :2022/07/11(月) 07:37:44.26 ID:Hn4j7P/10.net
>>505
池戸のアドバイスってなに?
確認団体ビラすら知らないネット軍師のアドバイスって聞く価値あるの?

517 :無党派さん :2022/07/11(月) 07:37:44.64 ID:v1ek3It3d.net
おはよう^_^
一安心

518 :無党派さん :2022/07/11(月) 07:38:12.17 ID:Zom+x3Ri0.net
>>510
キムさんが移民推進、竹島共同管理という過去の自分の主張に対して、納得のいく説明が出来ていなかったのが痛すぎた
ういこさんの二重党籍問題にしてもそう。

519 :無党派さん :2022/07/11(月) 07:39:06.34 ID:HWdWoQQPa.net
しかし牛歩も博士、大石さんと太郎さんの3人でやれば迫力がますます出てくるな

520 :無党派さん :2022/07/11(月) 07:39:12.71 ID:npPgRWEvM.net
立憲も共産も民民も中途半端な負け方だから
再編のきっかけが乏しいのな、
自民69で維新18とかなら無理やり再編しただろうが。

521 :無党派さん :2022/07/11(月) 07:39:36.01 ID:+ftqTSnM0.net
演説がテレビに流れる部分でも
消費税消費税しか言ってねーバカの一つ覚えかよって感じ
どういう社会をつくりたいのかの部分が流れた方がよほど好感度上がったよ
消費税バカ野党が負けたんだから上げる大義名分を与党に与えてしまった戦犯じゃん

522 :無党派さん :2022/07/11(月) 07:40:34.84 ID:WDg2g4qa0.net
また野田豚ケツ舐めで当選

523 :無党派さん :2022/07/11(月) 07:41:24.39 ID:+ftqTSnM0.net
芸は変えるが仲間は変えない
こっちで行けよ
今の太郎は仲間はポンポン変えるが演説フェスの芸はマンネリ
そんなんでもつわけなかろう

524 :無党派さん :2022/07/11(月) 07:41:32.88 ID:Zom+x3Ri0.net
>>516
中島岳志の声を聞いた結果がこれだが?

525 :無党派さん :2022/07/11(月) 07:41:35.83 ID:HWdWoQQPa.net
>>516
万作は山本太郎参院鞍替えすべきとかなり前から言ってたな
太郎さんがアドバイス通りにした

526 :無党派さん :2022/07/11(月) 07:41:44.10 ID:WDg2g4qa0.net
蓮舫に頭が上がらないな

527 :無党派さん :2022/07/11(月) 07:41:45.58 ID:npPgRWEvM.net
アンチがまた暴れ出した。
参院5になったからやれることは大きいよ

528 :無党派さん :2022/07/11(月) 07:43:22.39 ID:HWdWoQQPa.net
>>527
みんな年寄りだから焦ってるんだよわかってあげて

529 :無党派さん :2022/07/11(月) 07:43:56.27 ID:+ftqTSnM0.net
あとは国会内での活動で人気を上げなさい
選挙フェスばかりで頼みの太郎の票数もずっとジリ貧だよ

530 :無党派さん :2022/07/11(月) 07:45:38.07 ID:OvLVN/hX0.net
まずは知識層、エリート層、財界の中で積極財政の輪を広げろ
テレビは緊縮の既得権益
国民には絶対に伝わらん
トヨタでさえ消費税が自分の首絞めてたことをようやく理解してきた

531 :無党派さん :2022/07/11(月) 07:46:23.65 ID:uuWx1UQFa.net
>>525
維新がいつも議席増やすのもネット軍師がアホだからか
自民党と維新しか得してないぜ

532 :無党派さん :2022/07/11(月) 07:47:39.83 ID:+ftqTSnM0.net
不義理はあとから首締めるよ
社民の候補者横取りしたりして
瑞穂は会派組んでくれるんかな

533 :無党派さん :2022/07/11(月) 07:48:02.97 ID:d2hAV4920.net
三年後の参院選、船後木村をまた特定枠に持ってきたらいよいよやばいな

534 :無党派さん :2022/07/11(月) 07:49:17.14 ID:npPgRWEvM.net
誰が泉降ろし仕掛けるかだよ。
田名部杉尾当選で居座るならだめ。

535 :無党派さん :2022/07/11(月) 07:49:20.05 ID:647zuq+w0.net
れいわの致命的なミスって特定枠でしょ
天畠さん当選して初めに言うことがヘルパー派遣制度って障害者近辺のことしか見えてないのでは
せめて積極財政とか消費税廃止って言おうよ

536 :無党派さん :2022/07/11(月) 07:59:46.83 ID:HrJgyJlt0.net
>>380
NHK党ですら立てれるかられいわも立てれるだろ

537 :無党派さん :2022/07/11(月) 08:10:35.27 ID:npPgRWEvM.net
岸田も維新ももう少し頑張れよ。
泉玉木Cは居座りそうで松井が辞めるんだから。

538 :無党派さん :2022/07/11(月) 08:12:33.23 ID:I011vQNhr.net
>>530
あいつらはわかっててやってるから無理
どうせこの後トヨタもテスラに負けて死ぬ
東京や愛知も廃墟になる

れいわの支持層だけは助けるシェルター的な自治体の構築が急務

539 :無党派さん :2022/07/11(月) 08:15:04.96 ID:5HSKOssOa.net
自分の選挙区だけだと、約6割もの奴らが自らの投票権を放棄してんだから話にならない
やはり、体調不良などの正当な理由抜きに投票を棄権した者に対する罰則を政府で科さないとダメだね

540 :無党派さん :2022/07/11(月) 08:16:07.89 ID:I011vQNhr.net
いいよ
それでノータリンに生稲とかに入れられてもこまるから

541 :無党派さん :2022/07/11(月) 08:21:08.47 ID:GYBE1/jO0.net
れいわは市民の党とか街頭演説とかに金かけてるからお金ないんじゃないかな?

542 :無党派さん :2022/07/11(月) 08:24:03.25 ID:64pSQRt0M.net
>>529
そう。小さい勢力の国政政党でもこんな実績があります!ってアピールできたら説得力ある。

543 :無党派さん :2022/07/11(月) 08:25:40.77 ID:EgzOULTX0.net
博士の文春砲くる?

後輩イジメや過去の悪行掘られたらヤバいだろ

544 :無党派さん :2022/07/11(月) 08:25:42.24 ID:I011vQNhr.net
劇場型からの脱却は確かに必要
障害者議員も公設秘書をはたらかせろ

545 :無党派さん :2022/07/11(月) 08:28:32.85 ID:GYBE1/jO0.net
>>543
正直維新レベルにならないとないだろうな

546 :無党派さん :2022/07/11(月) 08:31:53.23 ID:647zuq+w0.net
障害者議員なにしてんの
意味不明なSDGsの会合に出てるのは見た

547 :無党派さん :2022/07/11(月) 08:33:43.40 ID:RQrZbLxJM.net
>>482
民度民度とほざく前にハロワに行って働け
賃貸底辺ジジイ

548 :無党派さん :2022/07/11(月) 08:38:19.21 ID:Hn4j7P/10.net
>>525
池戸って毎日100回くらいアドバイスしてるからそのうちの1件くらい紛れで当たることはあるだろう

549 :無党派さん :2022/07/11(月) 08:38:55.44 ID:qa/rhbKSa.net
とりあえず一夜明けて3議席おめでとう
来年の統一地方選ではいくつかもぎ取りたいところ
あとはいかにメディア露出して名前を売るか

550 :無党派さん (ワッチョイW cb20-KP5a):2022/07/11(月) 08:46:54 ID:f5zBps6a0.net
博士なんか元々たけし軍団で滅茶苦茶やってんだから
性犯罪やガチ犯罪ぐらいのスキャンダルじゃなきゃどうでもいいよ
隠し子とか不倫とか中絶とかそれは芸人時代の芸の肥やしで済む
清廉潔白で売ってるわけじゃないんだから

551 :無党派さん (アウアウウー Sa09-UXSH):2022/07/11(月) 08:49:23 ID:e5sRNzUqa.net
>>547
今はハロワ行ってもブラック労働しか紹介されねーよ
ハロワ職員が既にブラック労働なんだよ
もうこの国は壊れてるって

552 :無党派さん (ワッチョイW 3530-3qtS):2022/07/11(月) 08:49:33 ID:fLJFePDf0.net
でも博士が辞めたとしても
九州男さんが上がってこられる方が
他党はなんだかんだめんどくさいでしょう
内閣委員長経験者なんだから

553 :無党派さん (アウアウウー Sa09-AZOL):2022/07/11(月) 08:52:59 ID:QShUtss9a.net
>>552
でも九州男さんはバックに宗教いるしそれはそれでヤバい気も

554 :無党派さん (スッップ Sd43-X0pu):2022/07/11(月) 08:54:42 ID:rbpQCKmCd.net
九州男って中国人の時に話題になってた人だっけ
それなら良かった

555 :無党派さん (ワッチョイW cb20-KP5a):2022/07/11(月) 08:54:58 ID:f5zBps6a0.net
>>552
個人的には博士はどうせ6年間の議員生活に耐えられず辞めるだろうから
やめるなら1年で期間定めてやれって思う
客寄せパンダなんだから潔く九州男議席譲るべき

元々れいわの政策とも全然一致してないんだから
反スラップ訴訟だけで長く要られても迷惑

556 :無党派さん (ワッチョイW cb20-KP5a):2022/07/11(月) 08:55:46 ID:f5zBps6a0.net
>>553
立正佼成会なんて創価の十倍安全だよ

557 :無党派さん (アウアウウー Sa09-UXSH):2022/07/11(月) 08:59:00 ID:e5sRNzUqa.net
「山本太郎の目が怖い」とか言ってる低知能の国民にも分かりやすくこの国の現実を知ってもらうしかないんだよな

物腰やわらかくしても「詐欺師みたい」「ふざけてる」「本気度が感じられない」と言われるんだから
山本太郎も大石あきこもその他のれいわ皆んなも今まで通りでいいと思うよ

無理に自分でキャラ変しようとしてもボロがでるし
やっぱり政策勝負で日本と世界の経済政策の比較や税の逆進性の怖さを訴えて言って欲しいな

558 :無党派さん (アウアウウー Sa09-AZOL):2022/07/11(月) 09:00:41 ID:QShUtss9a.net
>>556
草加より安全だから良いカルト宗教
謎理論

559 :無党派さん (アウアウウー Sa09-UXSH):2022/07/11(月) 09:05:06 ID:qa/rhbKSa.net
>>557
それでいいと思うよ

560 :無党派さん (ワッチョイW 7589-wNut):2022/07/11(月) 09:05:10 ID:AKP03KVw0.net
>>511
そのとおりだ。
自分の乗る方舟は自分で作る。それしかない

561 :無党派さん (ワッチョイ 9b9f-4HMK):2022/07/11(月) 09:06:37 ID:OvLVN/hX0.net
うい子が全く伸びなかったのが意外だった

562 :無党派さん (ワッチョイW 3530-3qtS):2022/07/11(月) 09:07:45 ID:fLJFePDf0.net
他党に調整してもらうことなく
予算委員会の席は確定したからまあよし

参議院は答弁サイドの時間引き伸ばしはダメ
合理的配慮が求められる舩後議員、木村議員のテレビ中継の出番もいつか

563 :無党派さん (アウアウウー Sa09-UXSH):2022/07/11(月) 09:10:11 ID:e5sRNzUqa.net
日曜討論は山本太郎と大石あきこのおかげでやっと討論番組っぽくなったけど
朝生なんかも平日夜のゴールデンタイムでやって欲しい

党首討論も選挙前だけじゃなく定期的に民放で開催してほしい

564 :無党派さん (ワッチョイ d59d-wvhG):2022/07/11(月) 09:11:09 ID:niogXWfD0.net
博士も大石もそうだが、自分は弱い立場だ!で国会議員になっちゃったら、橋下松井より立場が上になるんだよな。同じノリで発言するとスラップでも何でもなく、普通に訴えられる

565 :無党派さん (ワッチョイ 759b-4HMK):2022/07/11(月) 09:12:20 ID:vweWJYqo0.net
とりあえず結果は確定したので現時点での感想としては、
選挙区での山本当選はまず今回一番高いハードルだと思ってたので安堵している
自公票が維新やその他の与党系衛星政党や候補に乗るってのは最近の恒例パターンになりつつあるから、
今回も維新との最終枠争いになるのは予想出来たし、自民同情票ブーストの影響も読み切れずギリギリだと思っていた
もし太郎が落ちていたら一番集票力のある党代表で一番有利な選挙区に出ても勝てないという事になって、
それはもうこれ以上伸び代が無いという事にもなるかられいわにとってはある意味伸張の可能性があるか、
それとも衰退に転じるかの分岐点と言って良い戦いだった
何とか勝てたのは運もあると思うが、結果維新を落として野党勢力で東京選挙区は五分に持ち込めたんだから
太郎も貢献出来たという事になるし、今後の野党内での影響力も一定は確保出来たと言えるだろう

一方で個人得票数が落ちたと言うのはあるけども、これは投票率とか他候補とのバランスとか色んな要素があるから
一概には言えない
ただ昨年の衆院選でも東京選挙区で比例1がギリギリだった事から、太郎も原則退潮傾向にあったのは確かなんだよね
今後に向けて考えなきゃいけない部分ではある
現時点で太郎が選挙区出れば絶対に通るという絶対的な存在では無いのは確かだろう

566 :無党派さん (アウアウウー Sa09-8ao/):2022/07/11(月) 09:12:49 ID:Mtx8BiWka.net
水道橋博士
こんなに実力あるとは思わなかった。すんません

567 :無党派さん (ワッチョイ d59d-wvhG):2022/07/11(月) 09:15:55 ID:niogXWfD0.net
都ファが終わったから、東京の維新は伸びるだろ。比例も2位だし。

568 :無党派さん (ブーイモ MMeb-HV68):2022/07/11(月) 09:17:12 ID:VoZttm72M.net
結構逆風だったはずなのに比例増やしてきたんだな

569 :無党派さん (ワッチョイ 759b-4HMK):2022/07/11(月) 09:24:47 ID:vweWJYqo0.net
比例に関しては2議席で前回と同じという事で、良く言えば一番ブーストがかかる結党時と同じ規模を維持できてると言えるし、
悪く言えば知名度上がってる筈なのに伸びていないとも言える
個人的にはこの部分でもやっぱり太郎個人商店頼みの限界が来てるなぁとも感じていて、
やっぱりこれ以上伸ばしていくんなら他の議員や候補の集票力や認知度アップが不可欠なんだろうと
地方選挙で根っこを増やして行く、活動範囲を広げていくという事も当然必要だろうし
野党だから難しいけど国会内外での活動実績という部分も必要だよね

特定枠に関しては自分も言いたい部分はあるけども、やはり2議席しか無い枠で1枠確定で取られちゃうのは
候補者の質とかモチベにも影響してくるし、考える時期に来ていると思う
とりわけ3年後は特定枠2枠が改選になるから、どうするのか本気で考えなきゃならない

とりあえず今回当選した天畠氏と、水道橋氏には6年間の貴重な1議席を託された事を踏まえて、
しっかり活動して頂ける事を願っている

570 :無党派さん :2022/07/11(月) 09:30:12.92 ID:W60bqxR50.net
>>563
大石が日曜討論で高市の本性を引き出して全国に示したのは良かったな
あれは、その前の日曜討論で「高市さんは総裁選で積極財政をうたっておられたけど、何で消費税減税は言われないんですか」と聞かれて立ち往生した高市が冷静さを失い、ガセを公共放送で流すなとまで言ってしまったからね


571 :無党派さん :2022/07/11(月) 09:31:18.11 ID:ffUm9R9Ld.net
民民は与党にすり寄ったから支持を伸ばした説。あると思います

572 :無党派さん :2022/07/11(月) 09:32:24.04 ID:W60bqxR50.net
>>566
理詰めで大石とは違っためんどうくささがあるね
大石は博士に学ぶべきだね

573 :無党派さん :2022/07/11(月) 09:33:15.69 ID:W60bqxR50.net
>>571
与党にすり寄り→組織を味方に

574 :無党派さん :2022/07/11(月) 09:39:08.11 ID:vdCbLVpz0.net
3年前から伸びてないんよね この事実は辛い 大島九州男と長谷川ういこまでいってほしかったが

575 :無党派さん :2022/07/11(月) 09:39:11.14 ID:VoZttm72M.net
偽物の山本太郎はちゃんとれいわから出てもらえよ

576 :無党派さん :2022/07/11(月) 09:39:20.75 ID:SXWxtQufa.net
もう伸びしろがないな

577 :無党派さん :2022/07/11(月) 09:39:46.89 ID:ubEGiwpp0.net
>>570
あれは大石さんナイスだね
さすがだよ

578 :無党派さん :2022/07/11(月) 09:41:10.95 ID:SXWxtQufa.net
>>570
そんなのれいわ支持者だけの中での物語 世間はそんなふうに見てない

579 :無党派さん :2022/07/11(月) 09:44:10.70 ID:VoZttm72M.net
>>578
悔しかったねえ

580 :無党派さん :2022/07/11(月) 09:48:11.91 ID:cDxjfKjf0.net
>>574
安倍の同情票が自民に流れたからだよ
それで2議席取れたんだから

581 :無党派さん :2022/07/11(月) 09:48:17.85 ID:zmY/eVFqM.net
くにもりの安藤さん後藤輝樹と得票数ほぼ変わらんじゃないか このまま消えるんかな

582 :無党派さん :2022/07/11(月) 09:48:53.52 ID:UfJgsK2h0.net
比例3議席狙えたのに、特定枠と金テヨンで保守票が逃げた。
山本は公党を私物化するなや。候補者選定のルールをきちんと作れ。
特定枠は使うな。

583 :無党派さん :2022/07/11(月) 09:49:44.30 ID:Mtx8BiWka.net
東京選挙区は
3位以下はそんなに大きな差がなくて
誰が落ちても不思議じゃなかった

584 :無党派さん :2022/07/11(月) 09:50:51.44 ID:0gwSpOJm0.net
臨時国会で大麻解禁(医療大麻改正)決めてその運びの流れで非犯罪化とか刑罰の廃止とかしてったほうが良い

今まで遅すぎたのが安倍に繋がった
あまりにも政府の起こした事故怠慢だと思う

585 :無党派さん :2022/07/11(月) 09:52:02.32 ID:vdCbLVpz0.net
選挙あるたびにこのペースでの議席増だときつい 野党をまとめにゃ駄目だ

586 :無党派さん :2022/07/11(月) 09:54:32.59 ID:CFSNzAW50.net
地方に金かけて勢力拡大しないと伸びしろは確かにない
でも組織なしでマスコミからも無視されてたらどうしても限界がある

587 :無党派さん :2022/07/11(月) 09:54:40.42 ID:6RaIacFs0.net
結局はタレントとしての知名度だけで
議員になれただけか。

588 :無党派さん :2022/07/11(月) 09:56:35.59 ID:6FGxGgFh0.net
立憲も共産も比例票ガッツリ減らしてる中現状維持できただけマシと考えるしかない

589 :無党派さん :2022/07/11(月) 09:58:22.64 ID:OvLVN/hX0.net
>>581
N国に参加

590 :無党派さん :2022/07/11(月) 09:59:03.09 ID:W60bqxR50.net
>>578
高市のTwitterが嘘つきはお前だのコメントで炎上したのも知らんのか
しかも、高市が反論のため財政法などのコピペを貼ったが、誤りに気づいたのかコピペを消して涙目逃亡だぞ

591 :無党派さん :2022/07/11(月) 09:59:23.49 ID:SqCVY9mrr.net
>>581
安藤さん良いよね
輝樹も良いよね

592 :無党派さん :2022/07/11(月) 09:59:38.42 ID:647zuq+w0.net
立憲も共産もガッツリ減らしてる中その票を奪えなかったのは致命的
特定枠で遊んでる暇ないから次は無しで
現職という下駄履いて他の候補者に比例得票数で押し出されるなら彼ら自身の問題

593 :無党派さん :2022/07/11(月) 10:00:29.28 ID:vdCbLVpz0.net
八幡愛さん供託金没収か 6000票たりなかった

594 :無党派さん :2022/07/11(月) 10:02:10.44 ID:7kxvFHWY0.net
https://i.imgur.com/7HuwBZ2.png
東京新聞は1面に載ってて扱いが良いぞ。

595 :無党派さん :2022/07/11(月) 10:03:05.89 ID:vdCbLVpz0.net
立憲比例票大幅減らして大惨敗だな 山本太郎に吸収されてしまえ

596 :無党派さん :2022/07/11(月) 10:04:13.73 ID:5xhk9qP5M.net
>>593
うーん残念

597 :無党派さん :2022/07/11(月) 10:04:39.04 ID:W60bqxR50.net
>>587
生稲って酷いな
当選後の記者会見しないと逃亡
理由は議員になったばかりで勉強不足だから
アンケートの件も酷かったしな
引退した安倍派の中川議員の票が大きく派閥の違う朝日へ流れたのも、よく分かるわ
こういう人物が議員になれる選挙制度はおかしい

598 :無党派さん :2022/07/11(月) 10:04:46.24 ID:e5sRNzUqa.net
でも街宣であれだけ一般庶民の質問聞いて答えるやりとりしていても一向に投票率は上がらないしれいわの票に結びつかないね
やはりテレビ新聞の洗脳が強すぎるのか?

山本太郎とれいわ新選組は地道に草の根運動を続けるしかない
街宣質問タイムもYouTubeやTikTokの活用もガンガンやっていくしかない

599 :無党派さん :2022/07/11(月) 10:04:51.09 ID:vdCbLVpz0.net
NHK党の山本太郎に5万票持ってかれたw

600 :無党派さん :2022/07/11(月) 10:05:11.60 ID:5xhk9qP5M.net
>>595
立憲は誰が代表になるかねえ

601 :無党派さん :2022/07/11(月) 10:06:06.08 ID:5xhk9qP5M.net
>>598
投票者の平均年齢が64歳とかだからまだまだTVよ

602 :無党派さん :2022/07/11(月) 10:07:39.83 ID:6RaIacFs0.net
この先は参政党に喰われそうやな。
もう割りきって兎に角
芸能人だけを集めたタレント党として
行けばええんとちゃう?

603 :無党派さん :2022/07/11(月) 10:08:00.84 ID:W60bqxR50.net
>>599
鬼畜作戦大成功だな
れいわ山本太郎のつもりで書いた奴が半分以上はいるな

604 :無党派さん :2022/07/11(月) 10:10:00.54 ID:W60bqxR50.net
>>600
辻元になってほしいけど参議院じゃ難しそう
馬渕は立候補しても支持が集まらんだろ
枝野や小川にはなってほしくないな

605 :無党派さん :2022/07/11(月) 10:11:59.76 ID:cDxjfKjf0.net
やり方としてはこのままでいいと思うけどな
票が伸びなかったのは安倍が横死したのが要因だよ
安倍を批判してたところは軒並み票を減らしてる
死体に鞭打つじゃないけどイメージに引っ張られて相当に不利だった

606 :無党派さん :2022/07/11(月) 10:12:10.03 ID:vdCbLVpz0.net
長井秀和には声かけそうだな 3年後は須藤元気どうかな

607 :無党派さん :2022/07/11(月) 10:12:32.62 ID:6RaIacFs0.net
>>597
そんなもんでしょ。案山子としての
役割を果たしてくれれば
泡沫政党の一議席よりかよっぽど
日本の為に役に立つし。

608 :無党派さん :2022/07/11(月) 10:13:59.18 ID:e5sRNzUqa.net
>>602
参政党は今がピークだよ
もう次はしっかりした政策ないと天皇の政治利用や天皇崇拝とトンデモ陰謀説ベースの演説だけじゃ無理だ

戦前日本と今の中国北朝鮮ロシアみたいな国目指してどうする?国家観が1世紀古すぎる

609 :無党派さん :2022/07/11(月) 10:14:55.13 ID:5xhk9qP5M.net
>>606
須藤元気が出るなら東京選挙区だろうね
今回の太郎のように維新を止められそうな候補は
元気しか居ない

610 :無党派さん :2022/07/11(月) 10:17:16.02 ID:cDxjfKjf0.net
太郎も安倍が亡くなってコメント求められてすごく答え辛そうだった
でもしっかりそれとこれとは別って安倍政治の批判を口にした
立派だったよ
あそこで日和ったらがっかりだった

611 :無党派さん :2022/07/11(月) 10:17:50.87 ID:xUggthOtp.net
博士は、園子温擁護の件話説明しないとな。

松井がスラップと言いつつ、園子温のスラップはスルーしたらダメだろ。

枕営業を性的ギブアンドテイクと言い換えて、暗に枕営業を仄めかしたのは相当ヤバい。ね。

最初の試練かな。

612 :無党派さん :2022/07/11(月) 10:19:51.45 ID:647zuq+w0.net
>>606
前者は共同親権でれいわと方向性が全く違う

613 :無党派さん :2022/07/11(月) 10:19:54.42 ID:6RaIacFs0.net
レイワタレント党は
ガーシーに潰されるやろ。

614 :無党派さん :2022/07/11(月) 10:20:22.66 ID:IY7uFMOW0.net
これで衆参合計8人

議員数人の社民、N国、参政党のどんぐり小粒政党ゾーンは抜けて、国民や共産などの小政党ゾーンへ昇格
公明維新などの中政党ゾーンはまだ通し

615 :無党派さん :2022/07/11(月) 10:21:16.94 ID:AY3gSQXB0.net
>>580
安倍が死んだからといって自民に投票するようなやつは最初かられいわになんか投票しないって
お前らだってそうだろ
俺はそうだよ

616 :無党派さん :2022/07/11(月) 10:21:46.59 ID:vweWJYqo0.net
>>585
このペースでの伸びと言うが、今回までは良いんだよ
改選議席無いから伸びるだけだったからな
次の選挙から、現職が現有議席守れるかという戦いになる
ここから伸ばすのが本当に難しい
ある意味ちょっと勢いのある新党ならここまでは行けるんだよな
みんなの党だって栃木神奈川中心に1000万票取ってた訳で

今は200万票ちょいで伸ばせているが、ここからは300万、400万と取れないと伸ばせない
あるいは選挙区で勝てる候補を発掘するか育てるかだ
具体的には1人区2人区を取るのは現実的に難しいから、東京や大阪のような大選挙区、複数区で末席を争えるような所まで行けるかどうか

617 :無党派さん :2022/07/11(月) 10:22:49.31 ID:IY7uFMOW0.net
東京選挙区かつ山本太郎という選挙区で倒せる唯一のパターンを今回使ってしまったからな
問題は次からだわ

618 :無党派さん :2022/07/11(月) 10:23:23.83 ID:IY7uFMOW0.net
倒せる→通せる

619 :無党派さん :2022/07/11(月) 10:25:52.64 ID:cDxjfKjf0.net
>>615
浮動票ってのがあるんだからさ
みんながみんな自分や君みたいに固い意識を持ってるわけじゃないんだよ
その時々の空気に流される人は大勢いる

620 :無党派さん :2022/07/11(月) 10:33:28.87 ID:Uy6e+Nh00.net
で、消費税廃止、季節ごとの10万、計40万もらえるんだろ?

621 :無党派さん :2022/07/11(月) 10:35:16.30 ID:a/eL85aC0.net
参政党が政党要件満たしちゃったけど日曜討論は共産以下はほぼ発言出来んだろ
こうなると5人以上も条件にしたいけどそれは如何なものかってスタンスだったしなぁ

622 :無党派さん :2022/07/11(月) 10:36:24.51 ID:AY3gSQXB0.net
>>619
残念ながられいわ新選組はその浮動票を取れてない
安倍暗殺に関わらず元から取れてない
それは政党として過激な左翼のイメージが染み付いてしまっているから
浮動票(無党派層)はそういう党には寄り付かない
れいわが伸びるためには左翼イメージを払拭しないといけない

623 :無党派さん :2022/07/11(月) 10:36:31.19 ID:5xhk9qP5M.net
>>621
参政はまだ出演出来ないでしょ

624 :無党派さん :2022/07/11(月) 10:37:46.63 ID:Hn4j7P/10.net
>>621
日曜討論は5人いないと出れないぞ

625 :無党派さん :2022/07/11(月) 10:42:47.75 ID:AKP03KVw0.net
>>620
馬鹿な有権者どもが増税を望んだから、その案件はなくなりました

626 :無党派さん :2022/07/11(月) 10:46:03.76 ID:vdCbLVpz0.net
>>616
言われたらそうだね 舩後さんと木村さん3年後はどうするのかな

627 :無党派さん :2022/07/11(月) 10:47:29.49 ID:cDxjfKjf0.net
>>622
浮動票取れてないってさ
れいわはどこの支援も受けてないんだからその浮動票を集めてるんだよ

628 :無党派さん :2022/07/11(月) 10:48:10.67 ID:7kxvFHWY0.net
>>574
比例で4議席って、今回の共産党より上になるんだが。

629 :憂国の記者 :2022/07/11(月) 10:52:51.81 ID:VdNXcdnxa.net
◆税金で飯を食うのは美味しいぞ。消費税いつゼロになるのか教えてねこいつらの任期中に0になるのかな?wwwww◆

結局私の知らない障害者とそれからテレビで仕事が減ってきたお笑い芸人が議席を取って税金で飯を食うことが決まったわけだが

信者の方々はどういうご感想か教えてくださいwwww

時給1500円とか消費税廃止とか夢見てる人たち実現するといいですねwwwwwww

630 :無党派さん :2022/07/11(月) 10:53:04.67 ID:vdCbLVpz0.net
>>628
国民と共産は追い抜いてほしい

631 :無党派さん :2022/07/11(月) 10:56:13.54 ID:7kxvFHWY0.net
>>616
次回の参院選は改選の船後木村当選はもちろん、
東京、神奈川、大阪あたりで選挙区で当選を争える
候補を複数発掘できるかだよな。あとは衆院選で
小選挙区当選するような候補も同様に。
野党再編でそのようなことになるかもしれんが。

632 :無党派さん :2022/07/11(月) 10:57:13.11 ID:cDxjfKjf0.net
自分は太郎のこのスタンスが好きだから応援してる
党勢拡大のために日和ったら他と同じじゃないか
小さくても出来ることはあるって太郎も言ってるし

633 :無党派さん :2022/07/11(月) 10:58:13.21 ID:MdUZ1DGBr.net
>>620
自民党が大勝したから、増税くるんじゃね???

634 :無党派さん :2022/07/11(月) 10:59:45.09 ID:a/eL85aC0.net
>>624
社民N党は?

635 :無党派さん :2022/07/11(月) 10:59:56.25 ID:AKP03KVw0.net
トンカツになりたがる豚が多いんだから仕方ないねえ

636 :無党派さん :2022/07/11(月) 11:01:50.01 ID:7kxvFHWY0.net
選挙モードでないときの日曜討論は、これだけ国政政党が増えたら
5議席以上の条件が続いて、社民党も巻き添えでN党、参政党排除に
なるだろうね。

637 :無党派さん :2022/07/11(月) 11:01:53.24 ID:5xhk9qP5M.net
>>634
選挙直前しか呼ばれなかったやろ?
つまりこれから3年シカトされ続ける

638 :無党派さん :2022/07/11(月) 11:02:56.64 ID:IY7uFMOW0.net
次にやるべきことは大石が大阪府知事選に出て話題作りだな
議席減らないし出ても問題ない

639 :無党派さん :2022/07/11(月) 11:03:19.22 ID:o/S4dfJa0.net
れいわ新選組、山本太郎鞍替え最終兵器使い切り最小目標議席の3議席、党首最下位当選、比例票横ばい
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1657499884/

このスレに書きたいことは書いた
奥の手と最終兵器使い切り最小目標3だと
次の選挙は2議席しかとれず議席減らす

640 :無党派さん :2022/07/11(月) 11:04:17.46 ID:a/eL85aC0.net
>>637
そうだったっけ?ごめんごめん

641 :無党派さん :2022/07/11(月) 11:04:49.90 ID:AKP03KVw0.net
肉屋の旦那様~どうぞトンカツにしてくださいまし~ブヒブヒ~

駄目だよこの国はw
ポンイチ桜井じゃないが滅びるしかないなw

642 :無党派さん :2022/07/11(月) 11:05:31.03 ID:5xhk9qP5M.net
>>640
うちも衆院選で3人通って
5人になったから呼ばれるようになった

643 :無党派さん :2022/07/11(月) 11:05:54.73 ID:o/S4dfJa0.net
鞍替えや山本太郎など、制度の網目くぐり抜け
色んなこと使い果たして最小目標の3
もう使えるカードはない
結局比例票は横ばい比例2議席分が限界
選挙区は山本太郎でしか受からない(最下位)
山本太郎カード使い切った伸び代はない
これじゃ次の選挙選挙区0
次の選挙は比例2議席、計2議席しかとれず
議席減らします
万が一鞍替えまたしたらただでさえ最下位当選なのに
次回は落選でしょう
鞍替えに頼るって短期的とにかくその場だけ伸ばす
次回使える手はない

644 :無党派さん :2022/07/11(月) 11:07:46.35 ID:7kxvFHWY0.net
とりあえず、次の臨時国会のNHK中継ありの予算委員会で
水道橋博士君が質疑に立つのが楽しみだな。

645 :無党派さん :2022/07/11(月) 11:09:29.73 ID:o/S4dfJa0.net
水道橋博士はせいぜい維新攻撃して
維新票削ってほしい
野党にとっては維新票削るだけで無害

646 :無党派さん :2022/07/11(月) 11:09:53.60 ID:KlZYyt4or.net
>>575
山本太郎(48)ナイスガイだよなw
れいわに引き抜いて2025参院選比例に出てもらいたいw

647 :無党派さん :2022/07/11(月) 11:11:48.99 ID:UfJgsK2h0.net
参議院議員5名中3人が選挙をやってない障害者。
ふざけるなや山本。

648 :無党派さん :2022/07/11(月) 11:12:33.93 ID:e5sRNzUqa.net
れいわは立憲や共産と違って伸び代しかないよ
自公政権が緊縮財政で国内経済崩壊と日本衰退に進み続ける限り
れいわはそのカウンターとしてブレない世界基準の積極財政があるからな

649 :無党派さん :2022/07/11(月) 11:13:21.23 ID:SXWxtQufa.net
もう終わりだな
今回はホントひどがった イベントも空回り メロリンも空回り

650 :無党派さん :2022/07/11(月) 11:13:53.53 ID:cDxjfKjf0.net
福島瑞穂は残れて良かったなあ
参政も議席とったし組織票は強いな

651 :無党派さん :2022/07/11(月) 11:13:56.56 ID:SXWxtQufa.net
>>590
だからなんだよ

652 :無党派さん :2022/07/11(月) 11:14:31.03 ID:o/S4dfJa0.net
>>648
3議席とれたのは
山本太郎が鞍替えしたから
奥の手を使い切った
選挙区は山本くらいしか通らない(最下位)
本来の票は比例2議席200万票(前回と横ばい)
次はないです
このままの実力だと2議席で議席減らす

653 :無党派さん :2022/07/11(月) 11:15:20.05 ID:SXWxtQufa.net
限界を見た感じだな

654 :無党派さん :2022/07/11(月) 11:15:41.52 ID:e5sRNzUqa.net
>>649
3年前からそう言われてきたのがれいわ新選組
今回で衆参合わせて8議席

655 :無党派さん :2022/07/11(月) 11:16:46.04 ID:AY3gSQXB0.net
>>627
れいわが取ってる票というのは民主党や社民党や共産党に入れていたような層がほとんどなのでそもそも自民党に票を取られるという事態は発生しようがない
逆に言うとれいわは自民党の票を切り崩せてないのでこのままだと伸び代がない

656 :無党派さん :2022/07/11(月) 11:17:15.59 ID:o/S4dfJa0.net
>>654
ずっと制度の網目くぐり抜け鞍替えとか最終兵器使ってきたからです
それでもう奥の手はないだしきった
本来の票は比例2議席200万票(前回と横ばい)
次はないです頭打ち

このままの実力だと計2議席しかとれず次回選挙議席減らす

657 :無党派さん :2022/07/11(月) 11:18:46.08 ID:niogXWfD0.net
維新が乙武で来てたらヤバかったな。無名の海老沢でもギリギリだし、都ファも消えるんで次が心配

658 :無党派さん :2022/07/11(月) 11:19:15.13 ID:SXWxtQufa.net
飛行機墜落ネタはホントひどい
あれは言い訳が立たないレベル
もし本当に死んだらってことまで考えてない れいわの理念すら疑うレベル 支持者が離れる テレビで流れたら詰む

659 :無党派さん :2022/07/11(月) 11:20:23.78 ID:o/S4dfJa0.net
危機感を抱くが現実
このままじゃ野党は頭打ちで沈むだけ

660 :無党派さん :2022/07/11(月) 11:22:09.59 ID:AY3gSQXB0.net
>>656
次の参院選は改選2議席なのでプラマイゼロだよ

661 :無党派さん :2022/07/11(月) 11:22:16.57 ID:Rh0SMaFHa.net
れいわの改選議席を∞倍に伸ばした

伸び率なら全政党の中でトップだから大勝利

662 :無党派さん :2022/07/11(月) 11:22:18.58 ID:e5sRNzUqa.net
>>656
まだまだやり方次第でれいわは伸びるよ
自公政権が緊縮財政+国内経済崩壊で国家滅亡に進み続ける限り
れいわはそのカウンターとして存在感は増していく

663 :無党派さん :2022/07/11(月) 11:22:25.68 ID:SXWxtQufa.net
NHK党はガーシー当選で息を吹き返してるし 支持者の士気も高いだろう

664 :無党派さん :2022/07/11(月) 11:22:51.78 ID:niogXWfD0.net
森と麻生が寿命で大往生しても蒸し返される

665 :無党派さん :2022/07/11(月) 11:23:28.83 ID:SXWxtQufa.net
>>664
ほんと馬鹿なことをしてる

666 :無党派さん :2022/07/11(月) 11:23:30.72 ID:Zom+x3Ri0.net
マジで本当に戦い方変えろ。戦術変えろ。戦略変えろ。 
ブレーンも変えろ。
限界を見た感じって書き込んでる人いるけど俺も全く同じ感想。
今のやり方じゃどれだけ頑張ってもこれが限界なんだよ
俺は太郎がどれだけ頑張ってたかも知ってるよ。最終日も8時が過ぎても新宿バスタ前で名刺片手に道行く都民にずっと声をかけて頭下げ続けてた
それをやっても結果はこれなんだよ。現状維持なんだよ。
みんな本当にちょっと立ち止まって色々と考えないか?今後のれいわのことを。

667 :無党派さん :2022/07/11(月) 11:23:36.01 ID:o/S4dfJa0.net
>>660
衆院選のことな

668 :無党派さん :2022/07/11(月) 11:23:43.23 ID:W60bqxR50.net
>>658
頭腐っていて草
安倍が殺されてからやったわけでもないし、まともな人間はそのネタをやったから死んだとか思わないぞ
幼稚な馬鹿は書き込むな

669 :無党派さん :2022/07/11(月) 11:23:51.25 ID:AY3gSQXB0.net
>>657
それ
第3極票が維新ファースト乙武で分裂してくれたのが助かった
ここまとめられたら負けてた

670 :無党派さん :2022/07/11(月) 11:24:14.28 ID:7kxvFHWY0.net
長谷川ういこって地元はどこだろう。
次の衆院選に向けて、1区から分かれるところか、8区から
分かれるところに落ち着いて活動してもらって、地盤を構築
しつつ、太郎の任期が切れる頃の衆院選で、ういこと交代で、
ういこは比例東京ブロック1位で出るというプランはどうだろう。

671 :無党派さん :2022/07/11(月) 11:26:06.50 ID:o/S4dfJa0.net
だからといって自公維新国民支持しようとは思わんが
野党の惨敗ぶりみて
積極的に野党応援する気は失せたね

672 :無党派さん :2022/07/11(月) 11:26:25.55 ID:647zuq+w0.net
乙武が出馬取り下げてただけでも結構やばかった
あと特定枠使うことを変なのにマインドコントロールされてない?

673 :無党派さん :2022/07/11(月) 11:26:40.52 ID:SXWxtQufa.net
>>668
街頭演説で披露するものではない ぜんじろうが劇場で披露してるのとは訳が違う 悪ノリでしかない

674 :無党派さん :2022/07/11(月) 11:27:12.81 ID:CFSNzAW50.net
地方勢力を増やして地方の票を増やしていく戦略でいいんだよ
都市部でイベントやっても頭打ちなのがわかったんだからそれ以外にない

675 :無党派さん :2022/07/11(月) 11:27:22.83 ID:p5/OC0j6M.net
>>575
ほんとこれ
マジ勿体ないわ

676 :無党派さん :2022/07/11(月) 11:27:23.69 ID:o/S4dfJa0.net
それと否定されてきたが
実家、れいわ新選組は参政党に票食われてるはマジだったと思う

677 :無党派さん :2022/07/11(月) 11:27:30.96 ID:AY3gSQXB0.net
>>667
衆院選と参院選は議席数が違うから

678 :無党派さん :2022/07/11(月) 11:27:42.53 ID:kbZhIv7H0.net
ネット上でNHK党、参政党と一緒くたにされて
トンデモ三兄弟扱いされてるのが納得いかない

679 :無党派さん :2022/07/11(月) 11:27:55.11 ID:p5/OC0j6M.net
>>670
京都人

680 :無党派さん :2022/07/11(月) 11:28:06.64 ID:o/S4dfJa0.net
れいわ新選組は比例票横ばい
参政党は議席取る
絶対れいわ新選組支持やめ参政党に投票したやついるから

681 :無党派さん :2022/07/11(月) 11:28:23.98 ID:Zom+x3Ri0.net
>>662
甘い。甘すぎる。
今までのスタイルを抜本的に変えて、れいわ自身が変わっていかない限りもう無理だよ
黙って手をこまねいてりゃいつか良いようになる…だなんて夢物語にも程がある。見立てが甘すぎ
政治の世界なんてそんな甘いもんじゃないんだよ
自民公明がどれだけエゲツない手を使って選挙勝ってるか知らないのか。

682 :無党派さん :2022/07/11(月) 11:28:34.88 ID:SXWxtQufa.net
>>675
奥さんもキュートで屈託のない素直さがあるご夫婦

683 :無党派さん :2022/07/11(月) 11:29:22.38 ID:C0ZTj8noM.net
特定枠に車椅子は流石にもう止めて欲しい。
九州男、ういこより天畠が優先される理由がない。

684 :無党派さん :2022/07/11(月) 11:29:48.61 ID:e5sRNzUqa.net
※所属政党が水面下で工作し組織票が担保されてる議員は派手に選挙活動しない
その必要性がないからだ

掲げる政策もテキトーならバック利権の組織票が担保された与党、大政党にとって投票率は低ければ低いほど有利だから投票率の高い選挙や直接民主主義である住民投票を心底嫌う

さらに政府与党はメディア情報統制やプロパガンダを駆使して国民を洗脳する事も簡単だ
わざと難しい言葉を並べて話し、なるべく一般庶民を政治から遠ざけたいのだ

685 :無党派さん :2022/07/11(月) 11:29:48.74 ID:W60bqxR50.net
>>670
今回はういこを特定枠にすべきだったな
政策を
わかりやすく語れる人間を議員にして力をつけさせないと未来はないぞ

686 :無党派さん :2022/07/11(月) 11:31:27.62 ID:o/S4dfJa0.net
>>677
れいわ新選組は過去衆院選3議席だろ
今のままじゃ
次回2議席しか取れない

687 :無党派さん :2022/07/11(月) 11:32:01.71 ID:SXWxtQufa.net
障害者枠は次回は見つからなかったということにして特定枠はやめろ

688 :無党派さん :2022/07/11(月) 11:32:18.44 ID:o/S4dfJa0.net
比例2議席(横ばい)
選挙区山本しかとれない(最下位)
これじゃ2議席

689 :無党派さん :2022/07/11(月) 11:32:36.09 ID:Zom+x3Ri0.net
要するに今回の選挙は「禁じ手を使ってもこれだけしか勝てなかった」という一言に尽きるんだよ
今現在のれいわのスタイルで取れる票は200万票。これが限界

690 :無党派さん :2022/07/11(月) 11:34:07.01 ID:zA4vfQ3Oa.net
>>316
演説上手いおかんを候補にできないかな

691 :無党派さん :2022/07/11(月) 11:34:44.82 ID:o/S4dfJa0.net
>>689
奥の手海王拳つかい
3議席
つぎからは使えない
本来は2議席の実力
海王拳なしでベジータに勝てない

692 :無党派さん :2022/07/11(月) 11:35:35.49 ID:vdCbLVpz0.net
横ばいだとキツイ 第二社民党で終わる

693 :無党派さん :2022/07/11(月) 11:36:22.30 ID:e5sRNzUqa.net
これからは勝手連など地方組織強化

反省点は
特別枠
ぜんじろうネタ

694 :無党派さん :2022/07/11(月) 11:36:33.76 ID:vdCbLVpz0.net
>>691
メロリンQを越えたスーパーメロリンQになるしかないじゃん

695 :無党派さん :2022/07/11(月) 11:37:12.03 ID:AY3gSQXB0.net
>>686
衆院選と比べて今回の比例得票は微増してるから現状維持はできると思うよ(博士効果もあるけど)
東海ブロックに候補者立ててたら4議席だったし

696 :無党派さん :2022/07/11(月) 11:37:17.99 ID:Zom+x3Ri0.net
俺は選挙前から立憲大敗を受けて党が分裂し政界再編の動きがあると読み、立憲の積極財政派がれいわに合流する流れもあると思っていたが、れいわが思うほど伸びなかったことを考えるとこの可能性は極めて低くなったと言わざるを得ない
中谷あたりが入ってくれたら雰囲気変わるんだがな。

697 :無党派さん :2022/07/11(月) 11:37:38.65 ID:zA4vfQ3Oa.net
さすがに博士は弁が立つから頼もしいな
内容は太郎よりいい

698 :無党派さん :2022/07/11(月) 11:38:19.28 ID:kbZhIv7H0.net
中谷一馬は欲しい人材

699 :無党派さん :2022/07/11(月) 11:41:32.27 ID:e5sRNzUqa.net
>>685
うい子は演説慣れした語り口で分かりやすく国際的視野も広いかられいわ新選組にとってめちゃくちゃ重要な人だと分かった
国会質問や日曜討論でうい子の活躍見たかった

700 :無党派さん :2022/07/11(月) 11:41:38.13 ID:vdCbLVpz0.net
徳政令とか10代にウケよくないんかね

701 :無党派さん :2022/07/11(月) 11:42:23.35 ID:AY3gSQXB0.net
>>687
いや次回は舩後木村の両議員が改選だから
彼らにまた特定枠を使うのかどうか

702 :無党派さん :2022/07/11(月) 11:43:28.69 ID:niogXWfD0.net
裏を返せば、維新海老沢は落選と引き換えに名前を売ったわけか。衆院選も来るだろう

703 :無党派さん :2022/07/11(月) 11:43:38.91 ID:SXWxtQufa.net
>>691
しかも安部さん暗殺で世論が一気にシリアスな空気になった中で選挙後にメロリンキューやってたことがテレビで流されるという
やはり政治家がやっていいこと悪いことの節度というがあって全てが裏目にでてる
そもそも山本は国会のアウトサイダー気取って型破りのブランディングしてるが そのお株はNHK党に全て持ってかれてる 太郎の破天荒キャラはお芝居 立花はガチ

704 :無党派さん :2022/07/11(月) 11:43:51.29 ID:Zom+x3Ri0.net
旧民主でれいわに参加してくれてるのは高井幹事長(在職中一瞬れいわ議員だったが)、九州男、辻さんとまぁみんな元職だからね。
現職で立憲抜けてれいわに入ろうとしてくれる議員はゼロ。これが現実。
これもある意味れいわの限界ではあるんだよな。
例えば原口一博なんて俺は立憲よりれいわの方が似合ってると思うけどね

705 :無党派さん :2022/07/11(月) 11:45:14.32 ID:SXWxtQufa.net
スタンダップコメディとか意味不明だし しらんがな

706 :無党派さん :2022/07/11(月) 11:46:05.43 ID:kbZhIv7H0.net
光の戦士さんはQアノンみたいなこと言ってたし要らないかな……

707 :無党派さん :2022/07/11(月) 11:46:36.87 ID:YUbqw0Bx0.net
>>700
奨学金借りずに学費払ってる奴の方が多いんだから、徳政令出されたら損すると思う奴が多いだろ。

708 :無党派さん :2022/07/11(月) 11:46:59.25 ID:Zom+x3Ri0.net
そう考えた時に、もし今回の選挙で太郎が蓮舫を抜くことができたら…
ポイントはそこだったんだよ。高い壁だったかもしれないが、太郎がこの「蓮舫壁」さえ崩せれば立憲分裂は大いに狙えた
本当に残念だ。

709 :無党派さん :2022/07/11(月) 11:47:25.67 ID:AY3gSQXB0.net
>>700
今の若者はとにかく対立を嫌う
だから温和に見える岸田や玉木が人気で
攻撃的に見える左派野党が不人気
これはもう政策で覆せないイメージができてしまってる

710 :無党派さん :2022/07/11(月) 11:47:29.61 ID:SXWxtQufa.net
もう伸びしろがないな
NHK党のほうがきっかけ次第で爆発的に躍進しそう

711 :無党派さん :2022/07/11(月) 11:47:33.80 ID:o/S4dfJa0.net
>>695
微増ってレベルとはいえない
投票率いまより次回は減るから
ほぼ横ばいになる
今のままじゃな

712 :無党派さん :2022/07/11(月) 11:47:59.87 ID:4ahwH1ds0.net
>>704
コロナの最中にセクキャバ行った議員を
スカウトして幹事長にしちゃうのはどうなんだって感じだけどねぇ
女性票が逃げそう

713 :無党派さん :2022/07/11(月) 11:48:03.93 ID:itmQz2cq0.net
キムテヨンだろうなぁ

714 :無党派さん :2022/07/11(月) 11:49:42.21 ID:Zom+x3Ri0.net
>>695
だから現状維持じゃダメだって言ってるだろ…

715 :無党派さん :2022/07/11(月) 11:49:57.55 ID:AY3gSQXB0.net
>>704
不謹慎かもしれないが今回落選した立憲の議員を引き抜けないかなと思ったりしてしまう

716 :無党派さん :2022/07/11(月) 11:50:03.73 ID:o/S4dfJa0.net
>>712
高井はゴミだよ
幹事長の器じゃない
全然票取れないし
タレントの方が上

717 :無党派さん :2022/07/11(月) 11:50:13.93 ID:e5sRNzUqa.net
>>703
「民主主義を冒涜に行ってる」と豪語する立花や
統一教会と安倍晋三の批判を繰り返して「アベノセイダー♪」を繰り返し刷り込んでいた黒川あつひこ

N国はもうカルト認定した方がいいだろう
これからまたN国教信者がテロ事件を起こす可能性も否定できない

718 :無党派さん :2022/07/11(月) 11:50:54.66 ID:AY3gSQXB0.net
>>711
>>714
横ばいでいいとは言ってない
現状維持では第二社民党になるだけだからね

719 :無党派さん :2022/07/11(月) 11:50:58.89 ID:SXWxtQufa.net
>>712
支持者も黙認してるし自己欺瞞に陥っていく
どんな政党の支持しててもそうなるものだろうけど

720 :無党派さん :2022/07/11(月) 11:51:31.09 ID:o/S4dfJa0.net
そもそも山本は
てめえの選挙には金使うが他には使わない

候補者たてるのも地方議員増やすこともしねえ
てか金がないんだろうな
自身の派手な盆踊りブラスバンドで
限界なんだろ

721 :無党派さん :2022/07/11(月) 11:51:41.71 ID:vkyNsQcga.net
>>712
真面目な話 有能な人はほぼ自民党に行ってしまい あとは立憲 維新ですらなかなか有能な人集められないらしい なのでれいわも有能な人材はなかなか難しい だから仕方ない面はある 

722 :無党派さん :2022/07/11(月) 11:52:23.69 ID:o/S4dfJa0.net
比例2議席200万票(横ばい頭打ち)
選挙区山本しかとれない(最下位)
これじゃ衆院選2議席

723 :無党派さん :2022/07/11(月) 11:52:43.67 ID:AY3gSQXB0.net
>>716
高井が依田以下だったのは残念だったな
不人気なのは確かだけど必要な人材ではあるよ

724 :無党派さん :2022/07/11(月) 11:52:50.22 ID:647zuq+w0.net
右上がりだと勝てる見込みがあるから有能な人がくる
勢力拡大もできてないのに特定枠のために今動ける人使い潰してたら誰も来なくなる
勢力拡大できないといつまで経っても実現不可能なことを喚く泡沫として認識される

725 :無党派さん :2022/07/11(月) 11:53:10.21 ID:SXWxtQufa.net
ラスト2日のイベントはお金だけ払って中止というね

726 :無党派さん :2022/07/11(月) 11:53:44.01 ID:AY3gSQXB0.net
俺は我慢できず風俗行っちゃう高井は嫌いじゃない

727 :無党派さん :2022/07/11(月) 11:54:10.82 ID:o/S4dfJa0.net
>>723
けどさ
結局、票と議席、結果が全てなんだよ
票とれなきゃただのゴミよ
セクキャバを過大評価しすぎ

728 :無党派さん :2022/07/11(月) 11:55:36.57 ID:VzbfhTCxM.net
>>698
欲しい

今回の選挙で神奈川立憲はしこり残したし
いつでもウエルカム

729 :無党派さん :2022/07/11(月) 11:55:57.46 ID:vdCbLVpz0.net
>>726
あれお客が来なくて女の子に頼まれたんだろ 良いやつだろ

730 :無党派さん :2022/07/11(月) 11:56:05.94 ID:o/S4dfJa0.net
れいわ新選組が次の選挙で議席減らさない方法は
ガーシー以上のタレントを2人だす
水道橋博士と山本のかわりになる

比例1特定枠で確定だし

これで3議席

731 :無党派さん :2022/07/11(月) 11:57:09.78 ID:e5sRNzUqa.net
>>725
参政党と違ってれいわのイベントはお金取られないよ

732 :無党派さん :2022/07/11(月) 11:58:10.99 ID:SXWxtQufa.net
>>731
どういうこと?

733 :無党派さん :2022/07/11(月) 12:00:20.12 ID:e5sRNzUqa.net
>>732
参政党の「イシキカイカクサミット」やら売ってる高額商品を検索してみたらいい

734 :無党派さん :2022/07/11(月) 12:00:38.46 ID:SXWxtQufa.net
>>717
つ鏡 れいわも太郎が教祖のカルトと言われてることを忘れずに

735 :無党派さん :2022/07/11(月) 12:01:15.01 ID:4ahwH1ds0.net
>>726
太郎がコロナの最中にセクキャバ行ってたら許せるかw

736 :無党派さん :2022/07/11(月) 12:02:27.59 ID:SXWxtQufa.net
>>733
それは政治集会の献金のはなしで
そうではなくてブラバンやチアリーダーや盆ダンスイベントにかけたお金の話だよ

737 :無党派さん :2022/07/11(月) 12:02:34.83 ID:vkyNsQcga.net
>>732
君はバカ相手の会話がわかってないな
れいわにお布施して金払ってるのにイベントやらない 支援者がお金だけ損するということを725さんがいいたいと勘違いしてるんだろう

738 :無党派さん :2022/07/11(月) 12:02:45.26 ID:UqNZqZ/cp.net
お金がたくさん入ってくるから、それの配分で揉めそうだな。

金が貰えなくなって、内部告発が出てくるのが良くあるパターン。

みんなの党も、それで潰れた。

739 :無党派さん :2022/07/11(月) 12:03:59.52 ID:e5sRNzUqa.net
>>734
れいわは放送事故やテロ扇動するような事してない
N国は狙って放送事故やテロ扇動するような事をしてる完全カルト

740 :無党派さん :2022/07/11(月) 12:04:49.54 ID:VzbfhTCxM.net
>>738
そんなに入るか?

741 :無党派さん :2022/07/11(月) 12:05:05.78 ID:vdCbLVpz0.net
全国に候補者出してほしいけど、変なやつ入ってくんの嫌なんだろうな

742 :無党派さん :2022/07/11(月) 12:05:24.59 ID:vkyNsQcga.net
>>738
既に出て来てるのが気になる
太郎さんは参政党の神谷みたいにいろいろ配慮しないとヤバい気もするが そんなことする人じゃないよな

743 :無党派さん :2022/07/11(月) 12:05:47.77 ID:vweWJYqo0.net
>>723
残念だが選挙は結果が全て
いくら必要な人材だと主張しても、自身が票取れないなら説得力は無いぞ

それを言うなら今まで切り捨ててきた人材だって必要だったろう
それでも切ってきたんだろう?

744 :無党派さん :2022/07/11(月) 12:07:10.09 ID:vkyNsQcga.net
>>741
今でさえアトさんとか三井さんとか野原さんとか揉めたから変なやつ入れなくない気持ちはわかるよ

745 :無党派さん :2022/07/11(月) 12:07:52.79 ID:0T50XbHJ0.net
山本のスタイルは地盤選挙じゃなくて
政策に賛同しろ選挙だからな
完全に浮動票頼り

このやり方がいいか悪いかは別にして

746 :無党派さん :2022/07/11(月) 12:08:33.12 ID:647zuq+w0.net
>>739
知識ない一般の人からどう見られるかってこと
経済政策掲げてるのに特定枠ばかり優遇してたら奇異の目で見られる

747 :無党派さん :2022/07/11(月) 12:09:44.81 ID:e5sRNzUqa.net
>>736
イベント中止した分も払ってるのか?

748 :無党派さん :2022/07/11(月) 12:10:19.23 ID:SXWxtQufa.net
>>746
メロリンやら特定枠のところだけ見られて初見さんはこれのどこがいいのってなるだけなんだよ

749 :無党派さん :2022/07/11(月) 12:10:54.41 ID:vkyNsQcga.net
本当は経済学者とか元官僚とか集めたいけど 無理だから太郎はんは大石さんとかうい子さんとか当事者の方っか元立憲で落ちぶれた人とかで妥協してるのではないか?

750 :無党派さん :2022/07/11(月) 12:11:34.65 ID:SXWxtQufa.net
>>747
そりゃもうやることになってたからキャンセルしても払うっしょ
キャンセルしたから払わないってなったら準備してた業者はどうなる

751 :無党派さん :2022/07/11(月) 12:12:19.59 ID:vdCbLVpz0.net
山本太郎はこの選挙ゲームに勝てるのか?

752 :無党派さん :2022/07/11(月) 12:12:45.08 ID:+ftqTSnM0.net
目が怖いのは別にいいだろ
ほんとに怖いし
そういう役者やってきたし

753 :無党派さん :2022/07/11(月) 12:13:43.91 ID:SXWxtQufa.net
山本太郎の選挙ジャンキーに支持者がどこまでついていけるかだな
国会でなんもしてないに等しい

754 :無党派さん :2022/07/11(月) 12:14:07.28 ID:SXWxtQufa.net
>>752
感想だしな

755 :無党派さん :2022/07/11(月) 12:15:13.39 ID:lFBYiWqV0.net
正直障碍者を送って凄い!という価値観はもう世間にはありません(というかそんな余裕もありません)
現に今回議員となった障碍者の事はまったくと言っていいほど取り上げられていません
私でさえ顔と名前が一致する程度しか認識していませんし期待もしていません(ふなきむ参照)

後ろにいる障碍者団体に逆らえない党の執行部が無能すぎます

756 :無党派さん :2022/07/11(月) 12:15:33.70 ID:+ftqTSnM0.net
社民党やN国見てても
だいたい基礎ファン数は変わらないもんだということだなあ
あとは相手が不祥事起こすか自分が不祥事起こすか
強い候補者引き入れるかテレビでチヤホヤされまくるか
そうじゃないと風なんか吹かないということだ
同じ選挙フェスと演説で
なにが変わるわけもなかったな

757 :無党派さん :2022/07/11(月) 12:16:06.02 ID:itmQz2cq0.net
ういこより天畠とか有り得ん
そういうところだよ

キムテヨンなんて論外

反省しろ

758 :無党派さん :2022/07/11(月) 12:16:25.89 ID:4ahwH1ds0.net
>>755
当たり前になったのが凄いよ

759 :無党派さん :2022/07/11(月) 12:18:35.51 ID:nPk+4WjMp.net
>>758
まあけど次の衆院選も
重度障害と特定枠のコンボやるだろうな
それしかねえもん
それしたって比例200万票横ばい
選挙区は山本しか無理
つまり2議席だよ

760 :無党派さん :2022/07/11(月) 12:19:14.03 ID:e5sRNzUqa.net
>>746
特定枠使ってもそれ以上に票が無駄にならずに議席増やしてたら誰も奇異な目で見ないし誰も文句ない
むしろ他党も真似してくる

党勢拡大を目的として特定枠使っても議席数横ばいかギリギリなら特定枠使用はやめた方がいい
それだけ

今回れいわが2桁議席に乗せてたらよかったが
れいわ新選組が優先思想や差別意識と闘うのはもっと中規模政党になってからでいい

761 :無党派さん :2022/07/11(月) 12:20:29.08 ID:nPk+4WjMp.net
特定枠重度障害コンボのファンがいて固定層がとれんだろ
けどそれやっても比例200万票横ばいだけど
だからやめるわけにはいかない

762 :無党派さん :2022/07/11(月) 12:21:01.58 ID:KlZYyt4or.net
反省会祭りやね、よいよいw

3議席取れなかったら葬式会場だったもんな~w

763 :無党派さん :2022/07/11(月) 12:22:29.33 ID:SXWxtQufa.net
博士いなかったらやばかったな

764 :無党派さん :2022/07/11(月) 12:22:32.18 ID:nPk+4WjMp.net
>>762
今はなんとでもいえ
次からはれいわ新選組も下り坂になる
山本鞍替え奥の手はもうない
今回凌いだだけ早かれ遅かれ終わりだ

765 :無党派さん :2022/07/11(月) 12:23:02.25 ID:e5sRNzUqa.net
>>750
それも憶測でしかない
全てボランティアかもしれない
中止した分も払ってるのか確認できないからな

766 :無党派さん :2022/07/11(月) 12:24:01.51 ID:AY3gSQXB0.net
>>743
切り捨てたというか切り捨てられたというか

767 :無党派さん :2022/07/11(月) 12:25:15.00 ID:+ftqTSnM0.net
国会や地場活動で褒められることをし続けるしかないわ
選挙ない時はな

768 :無党派さん :2022/07/11(月) 12:25:23.09 ID:SXWxtQufa.net
>>765
さすがに業者だとおもうよ

769 :無党派さん :2022/07/11(月) 12:26:19.99 ID:SXWxtQufa.net
>>765
やってもやらなくても払ってると思うけどな

770 :無党派さん :2022/07/11(月) 12:27:33.67 ID:vdCbLVpz0.net
衆議院選挙特定枠無い

771 :無党派さん :2022/07/11(月) 12:27:55.09 ID:KlZYyt4or.net
>>764
いや、私も同意見ですよ
貴方のような厳しいこと言う人が必要だと思います

772 :無党派さん :2022/07/11(月) 12:28:03.99 ID:SXWxtQufa.net
>>767
飛行機墜落ネタですべて無になる
あれはそのぐらいの失点 なぜ自爆しにいくのか

773 :無党派さん :2022/07/11(月) 12:30:46.67 ID:OW85/2xJa.net
衆院からの得票率は上がってるから注目はされてると思うけどね
もう1議席取りたかった

774 :無党派さん :2022/07/11(月) 12:31:41.20 ID:SXWxtQufa.net
立憲共産からはエンガチョされてるし連携もなさそうだし 孤立していきそう 太郎はケレン味を売りにしてるが なんでもありのNHK党にお株を奪われてるし ガーシーのほうがよほど破天荒で規格外

775 :無党派さん :2022/07/11(月) 12:33:42.92 ID:e5sRNzUqa.net
日本の民主主義選挙はまだまだ組織票が強すぎる
船後木村以上に「今まで国会で何してた?」というような議員が今回も腐るほど当選してるんだよ

居眠り国会になるのが許せない

776 :無党派さん :2022/07/11(月) 12:34:16.87 ID:vdCbLVpz0.net
水道橋博士vs松井一郎よりガーシーvs三木谷のが面白い言われてたな

777 :無党派さん :2022/07/11(月) 12:35:50.36 ID:X7Qvtq0wd.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
>>738
太郎…もう寄付しなくていいんだね…😊

778 :無党派さん :2022/07/11(月) 12:36:08.35 ID:vdCbLVpz0.net
重度訪問介護の理不尽な制限は3年以内に解決してほしいな

779 :無党派さん :2022/07/11(月) 12:36:29.26 ID:I5u9SATQa.net
>>776
今は爆笑問題の事務所と博士がもめはじめたぞ
博士が訳わからないこと言ってるらしい

780 :無党派さん :2022/07/11(月) 12:36:36.44 ID:SXWxtQufa.net
>>776
ガーシーの方が得票してるよな?

781 :無党派さん :2022/07/11(月) 12:37:01.33 ID:e5sRNzUqa.net
>>769
確認できるソースがないから憶測でしかないだろってだけ
決めつけるのはどうかと思うし
イベント決行しても印象悪くなるだけだからイベント中止は間違ってない

782 :無党派さん :2022/07/11(月) 12:38:25.66 ID:647zuq+w0.net
特定枠の2人って何か実績あるの?
国会をバリアフリー化した以外で

783 :無党派さん :2022/07/11(月) 12:39:09.26 ID:5mLIjS/bM.net
ネトウヨがメッチャ悔しがってて草
落ち着けよ

784 :無党派さん :2022/07/11(月) 12:40:28.50 ID:e5sRNzUqa.net
>>771
アンチネガキャンとアドバイスや苦言提言は全然別もの

785 :無党派さん :2022/07/11(月) 12:41:05.36 ID:I5u9SATQa.net
>>782
何もしてないけど需要はめちゃくちゃあると思うよ 週末医療について積極的に活動して欲しいな

786 :無党派さん :2022/07/11(月) 12:41:32.91 ID:3cv05OQYM.net
>>782
ある意味生稲と同じなんだよ。

787 :無党派さん :2022/07/11(月) 12:42:53.01 ID:vweWJYqo0.net
>>761
障碍者枠を支持する層がそれほどいるなら、各障碍者候補がもっと得票あって然るべきだけどな
実際には数千票入るかどうかだろう
そしてその議員が議席を最優先で取っていくのを他の候補や支持者がどう感じるかだな

以前書いてた人もいるが、八代英太なんかは骨髄損傷の車椅子障碍者でありながら選挙区で活動して当選して閣僚まで経験してる
個人で数十万票取れる知名度あったから参院では優遇されたが、特定枠ほどの優遇では無いぞ

788 :無党派さん :2022/07/11(月) 12:42:59.03 ID:bq5LmuI5a.net
>>785
その2人より大西つねきの方がよっぽど
需要あるけどね

789 :無党派さん :2022/07/11(月) 12:43:29.74 ID:W60bqxR50.net
>>775
大石さんの委員会質疑の動画みると、後方でいつも内職しているおぢ議員がいるな
こいつに比べたら舩後や木村は能力的に頻繁に国会へ出ることができないからな

790 :無党派さん :2022/07/11(月) 12:44:59.02 ID:W60bqxR50.net
>>788
生命選別主義ヒトラー大西はれいわには合わないから、カルト参政党で頑張れ

791 :無党派さん :2022/07/11(月) 12:45:24.25 ID:647zuq+w0.net
>>785
需要あるってならなおのこと特定枠無しで当選枠勝ち取ったほうが支持者も納得するはず
モタモタして改憲されたら生産性のないと判断された人は切り捨てられる国になる
陣笠議員入れてる暇ない

792 :無党派さん :2022/07/11(月) 12:46:49.81 ID:W60bqxR50.net
>>787
八代英太は人気あるタレントが事故で障害者になったんだから、比較するのはフェアじゃない

793 :無党派さん :2022/07/11(月) 12:47:25.61 ID:vdCbLVpz0.net
高井たかし「れいわ新選組として3議席にとどまり幹事長として責任を痛感しています。山本代表にもその旨伝えましたが、代表は既に前を向いており、来るべき統一地方選、衆院選に向けての指示を受けました。早速今週から街宣も始めます。厳しい結果を真摯に受けとめ課題を改善し引き続き党改革に努めてまいります! 」

太郎はよく折れないよな もう次を見てるよ

794 :無党派さん :2022/07/11(月) 12:48:52.27 ID:vdCbLVpz0.net
重度障がい者だから入れるの避けるって感覚はわかんないんだよな

795 :無党派さん :2022/07/11(月) 12:54:51.15 ID:W60bqxR50.net
>>786
舩後や木村は、不勉強を理由に当選会見を辞退したの?
俺の記憶では会見していたと思うが

796 :無党派さん :2022/07/11(月) 12:56:46.30 ID:0SxFUIwGa.net
障害者うんぬんではなく、特定枠そのものが好きになれない
順位付けは有権者に委ねてほしい

797 :無党派さん :2022/07/11(月) 12:58:40.16 ID:hftLL12Qa.net
自民党に言ってくれ

798 :無党派さん :2022/07/11(月) 12:58:55.74 ID:647zuq+w0.net
俺家業の関係で自民党のとある候補者を応援しなきゃならんかったんだけど
参議院選挙の比例=各業界の代表戦(それぞれの業界が推す候補者の争い)
個人名での得票数や当選順位=政権内での発言力の大きさ、予算獲得に繋がる
だから当選は選挙前に確実な情勢だったんけど
絶対に気を抜くな
選挙後に獲得票数は都道府県・市町村別で詳細に判るから・・・皆さん判りますよね
て発破かけられてたわ
だから自民党候補者のライバルは同じ自民党候補者なの
特定枠おかしいよ

799 :無党派さん :2022/07/11(月) 13:00:42.77 ID:h7Yq+pahM.net
>>741
分かるけどやっぱカカシの効果絶大だよ
れいわがちゃんと全国にカカシ立ててたら
Nやら統一の得票はもっと減っていただろう
金が無い事や一応立憲共産に気を使っている事は
痛いほど伝わっては来るけどね

800 :無党派さん :2022/07/11(月) 13:01:05.74 ID:+Y0mAq980.net
次回も指定枠つかうなら
京大教授 藤井さとし 、経済評論家 三橋貴明
をいれろ。

これなら確実に票数のびるし
中道政党として認識される。

次回は障害者枠議員はなしで自力で戦わせるべき。

801 :無党派さん :2022/07/11(月) 13:01:45.11 ID:h7Yq+pahM.net
>>759
衆院選は特定枠無い

802 :無党派さん :2022/07/11(月) 13:03:54.63 ID:h7Yq+pahM.net
>>790
つねき参政党にいったの?

803 :無党派さん :2022/07/11(月) 13:05:22.80 ID:h7Yq+pahM.net
>>800
その二人を特定枠にしたらもったいないだろw

804 :無党派さん :2022/07/11(月) 13:06:07.11 ID:647zuq+w0.net
自民党の赤松みたいに票稼がないと

805 :無党派さん :2022/07/11(月) 13:06:37.31 ID:vdCbLVpz0.net
反原発で一致できんと無理じゃね

806 :無党派さん :2022/07/11(月) 13:09:59.49 ID:1MKVccTcd.net
>>800
いいね。

807 :無党派さん :2022/07/11(月) 13:11:07.35 ID:h7Yq+pahM.net
ただ、中道路線も視野に入れるとなると
あきこが無茶苦茶ネックになってくる

808 :無党派さん :2022/07/11(月) 13:15:04.65 ID:ZpXNHf15r.net
「反共を掲げない代わりにポリコレ的なことも言わずに経世済民路線で行く」という政党がないのがなぁ
自公維国は前者がダメで、共産は後者がダメ、立憲は両方の悪いとこ取り

809 :無党派さん :2022/07/11(月) 13:20:41.14 ID:e5sRNzUqa.net
>>807
大石あきこと藤井聡、三橋貴明らは消費税廃止、反維新、反竹中で繋がれる
都構想阻止の時に一致してなかったけ?

810 :無党派さん :2022/07/11(月) 13:28:57.66 ID:UfJgsK2h0.net
特定枠は木村と雨宮のごり押し説もあるな。
木村はさっさと辞職しろ。辻村が繰り上げになる。

811 :無党派さん :2022/07/11(月) 13:29:07.40 ID:d0zfdGNM0.net
今回の参院選でれいわの支持をやめる。
れいわはすでに第二の維新・第二の国民になってしまった。
反自公維新は、言って見れば単なるプロレスだったという訳だ。

812 :無党派さん :2022/07/11(月) 13:29:20.87 ID:KlZYyt4or.net
さすがに藤井三橋は政治に出てこんやろ

安藤を引き抜くべし!

813 :無党派さん :2022/07/11(月) 13:29:34.52 ID:647zuq+w0.net
盆ダンスも雨宮?

814 :無党派さん :2022/07/11(月) 13:33:09.90 ID:d0zfdGNM0.net
藤井や三橋は所詮自民べったりだからな。
その辺からもれいわが自民の補完勢力だという事が分かる。

815 :無党派さん :2022/07/11(月) 13:43:29.75 ID:GWnNJUtlM.net
泉降ろしが無いのはおかしくないか?
れいわ無視出来ないからか。

816 :無党派さん :2022/07/11(月) 13:43:57.40 ID:KlZYyt4or.net
須藤や碧水会と会派組んでほしいな~

817 :無党派さん :2022/07/11(月) 13:50:39.63 ID:e5sRNzUqa.net
>>814
支離滅裂だぞw

818 :無党派さん :2022/07/11(月) 13:55:02.49 ID:7kxvFHWY0.net
>>813
会見で、甲子園と盆踊りは太郎の発案だと言ってたよ。

819 :無党派さん :2022/07/11(月) 13:56:14.64 ID:I011vQNhr.net
そんな小手先の話じゃないよ
日本人は、正しい人間ではなく、強い人間を支持する
っていうクソみたいな民族ってだけの話
例えば生稲がれいわから出てたら供託金没収だったろう

820 :無党派さん :2022/07/11(月) 13:59:08.44 ID:ffUm9R9Ld.net
更なる拡大の為には地方議員増やすプラスほかの党が盛大にしくじってくんないと厳しそうだなぁ

821 :無党派さん :2022/07/11(月) 14:03:34.65 ID:WA645Wzn0.net
厚生労働委員会入ってくれ

822 :無党派さん :2022/07/11(月) 14:05:51.53 ID:vdCbLVpz0.net
否定してたけど3年後か衆議院解散で鞍替えはアリだと思う 選挙区だけど状況によっては

823 :無党派さん :2022/07/11(月) 14:11:20.86 ID:I011vQNhr.net
鞍替えしたところで1議席増えるだけだろ
そんなチンケな話するな

824 :無党派さん :2022/07/11(月) 14:12:03.26 ID:GWnNJUtlM.net
真面目に泉を外から引きずりおろすぐらいしないとな。
統一会派はあり。

825 :無党派さん :2022/07/11(月) 14:12:27.94 ID:nPk+4WjMp.net
>>822
やってみろ
山本太郎最下位当選ギリギリ
鞍替え納得できない65%テレ東世論調査
これでやってみれるもんならやってみろ

826 :無党派さん :2022/07/11(月) 14:18:16.69 ID:vdCbLVpz0.net
衆議院選挙みたいな興奮はなかったな勝ってないし最低ラインでギリギリ生き残ったというか

827 :無党派さん :2022/07/11(月) 14:19:08.58 ID:vweWJYqo0.net
>>820
結局此処から先は選挙区当選出来る議員をどれだけ増やすか
もっと言えば勝てる県エリアをどこまで増やせるかという事になってくるからな

小沢の自由党や喜美のみんなの党のように特定地方に保守系の世襲鉄板地盤議員がいたりすれば
そこを軸に近隣地域の地方議員や県連をどんどん拡げて行けるが
れいわは現状山本以外は比例でしか当選出来ない小党だから、拡大が凄く難しい
強いて言うなら3年後のダブル選挙では衆院は前回取り逃してるような地区の比例を拾うという所くらいが現実的な目標
今回見る限り例えば東海なんかは結構得票できてるから、これに関してはそこまで高いハードルじゃない
まずは各ブロック比例議席を1取れるようにして、それからというのがステップやろうね
参院の方は複数区で食い込める選挙区を増やすくらいが現実的では無いかね

828 :無党派さん :2022/07/11(月) 14:27:04.89 ID:RHhfi2hQa.net
次も鞍替え太郎するのか

829 :無党派さん :2022/07/11(月) 14:27:30.32 ID:GYBE1/jO0.net
>>827
選挙区で勝っていくには ほぼ全ての既存団体や組織について状況を理解して目指す方向や改善点をわかっている議員をつくっていかなければ無理ではないでしょうか 太郎さんはそこまでヤル気には見えませんね

830 :無党派さん :2022/07/11(月) 14:32:22.71 ID:o/S4dfJa0.net
>>801
さらに詰んでるじゃん

831 :無党派さん :2022/07/11(月) 14:33:13.17 ID:o/S4dfJa0.net
どうやって次の衆院選で3議席以上とれんだよ
2議席とまりじゃねえか

832 :無党派さん :2022/07/11(月) 14:35:56.32 ID:vdCbLVpz0.net
>>827
次の衆議院選挙では大石や多賀谷みたいに比例で通れるのが10人位要るな

833 :無党派さん :2022/07/11(月) 14:36:39.16 ID:RHhfi2hQa.net
比例に適当な芸人か障害者
鞍替え太郎
このコンボで議席増やしていくのか

834 :無党派さん :2022/07/11(月) 14:37:38.02 ID:gx18RvQT0.net
次の三年は大石さんみたいに国会や討論で暴れまくるしかないから
やはたさんを当選させたかったな

835 :無党派さん :2022/07/11(月) 14:50:08.57 ID:647zuq+w0.net
やっぱり特定枠に不満感じてる支持者多いわ
https://twitter.com/runmiyaji/status/1546281466480340992
あゆ宮路
@runmiyaji
れいわ支持者で、ずっと票入れ続けてる者として言わせてもらうが、比例で7,8人勝てるような勢力になるまでは特定枠使うべきではない。大島さんやういこさんを押し出すのは余りに勿体なさすぎる。
午前8:53 · 2022年7月11日·Twitter Web App
159件のリツイート
33件の引用ツイート
672件のいいね
(deleted an unsolicited ad)

836 :無党派さん :2022/07/11(月) 14:52:44.90 ID:KlZYyt4or.net
2年後くらいに衆院選あれば、水道橋を比例東京ブロック単独1位にくら替え、
東京2議席取れれば水道橋と櫛渕あたりが当選
九州男も比例九州沖縄ブロックくら替え当選
次点のういこが参院繰り上げ当選
太郎は6年間しっかり議員を務める

これでどやw

837 :無党派さん (ワッチョイW 1575-AZOL):2022/07/11(月) 14:57:00 ID:YZBZFexJ0.net
>>836
水道橋博士は芸人だよ 芸能人、特に芸人は常にどういう立ち回りすれば1番良いか考えてる人たち デメリットしかない鞍替えしろと言われて簡単に鞍替えなんかしてくれないよ

838 :無党派さん (ワッチョイW 759e-1rBv):2022/07/11(月) 14:58:29 ID:itmQz2cq0.net
安倍晋三ってマジで朝鮮人なん?

839 :無党派さん (オッペケT Sra1-h+9Z):2022/07/11(月) 15:01:02 ID:I011vQNhr.net
特定枠はいいけどバランス悪すぎる
参院 3/5 が特定枠ってなんだよ

840 :無党派さん (ワッチョイ 759b-4HMK):2022/07/11(月) 15:03:14 ID:vweWJYqo0.net
>>834
八幡のようにポスト太郎に成り得る若い候補は絶対必要
損な役回りばかりさせて時間浪費させてたら見所のある候補だから他党に行ってしまうだろう

841 :無党派さん (オッペケT Sra1-h+9Z):2022/07/11(月) 15:09:49 ID:I011vQNhr.net
戦略を1から見直さないと3年後には萎んでいる姿しか見えない

842 :無党派さん (アウアウエー Sa13-xwOn):2022/07/11(月) 15:10:35 ID:SXWxtQufa.net
>>781
中止が良い悪いの話しはしてないですよ お金の話し

843 :無党派さん (スッップ Sd43-Lcib):2022/07/11(月) 15:12:10 ID:Ks7N+crId.net
比例って誰が何の位とれたのか?
分析しないとつぎの積み増し目標立てられないと思うぞ

844 :無党派さん (ワッチョイW 759e-1rBv):2022/07/11(月) 15:18:54 ID:itmQz2cq0.net
1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/11(月) 14:50:35.383 ID:SwD6GSVQ0
https://i.imgur.com/DkbFljB.jpg
文亨進

https://i.imgur.com/nyjBX7Y.jpg
安倍晋三の若い頃

どう思う?

845 :無党派さん (アウアウエー Sa13-xwOn):2022/07/11(月) 15:20:20 ID:SXWxtQufa.net
3議席取れたが支持者にとってはとてもじゃないが勝利体験とは言えない 伸びしろの限界をみた

一方でNHK党は起死回生逆転満塁ホームランで支持者は狂喜乱舞のお祭り騒ぎだろう 初めての投票体験がガーシーで当選したという勝利体験を味わったノンポリ支持者の士気は高い

846 :無党派さん :2022/07/11(月) 15:31:10.08 ID:5mLIjS/bM.net
ネトウヨしつこ過ぎるぞ
そんなに内ゲバ仕掛けたいのかw

847 :無党派さん :2022/07/11(月) 15:38:08.83 ID:SXWxtQufa.net
選挙区は維新がもっといい候補立ててたらやられてた
ラッキーだったとしか言いようがない

848 :無党派さん :2022/07/11(月) 15:47:47.32 ID:W60bqxR50.net
>>826
衆議院選挙は土壇場で劇的な大石あきこの当選があり、カタルシスは比べ物にならなかった
でも、今回は同じ数当選させているんだよ
衆議院は東海北陸で4枠目もゲットできたけど法定数に達する候補を出せなかったから負けは負け
個人的には逸材八幡あいを衆議院で愛知県から出すことを真剣に考える時期が来たと思う
大阪じゃ維新がいるし衆議院は大石とダブるから無理でしょ

849 :無党派さん :2022/07/11(月) 15:49:33.19 ID:W60bqxR50.net
>>847
タラレバだよ
自民は生稲でさえ通したから、東京では維新は力不足

850 :無党派さん :2022/07/11(月) 15:50:27.30 ID:A4ryc7hpa.net
>>847
維新はいい候補集まらないらしい 有能な人ふみんな自民に行ってしまうらしい

851 :無党派さん :2022/07/11(月) 15:59:13.07 ID:GRc60xacM.net
>>800
ないない笑
今度の特定枠は仁藤、石川、郡司だ。

852 :無党派さん :2022/07/11(月) 16:00:35.50 ID:GRc60xacM.net
>>848
八幡の扱いに困るな。
八幡自身が手を引いて、立憲か参政にでも行けば丸く収まるな。

853 :無党派さん :2022/07/11(月) 16:03:11.83 ID:niogXWfD0.net
無名の新人海老沢が東京で地盤作った

854 :無党派さん :2022/07/11(月) 16:03:18.71 ID:AKP03KVw0.net
藤井と三橋は政治姿勢がウヨなので、
特に藤井はれいわを支持することはないので、出馬なんてありえない。

855 :無党派さん :2022/07/11(月) 16:03:43.86 ID:SXWxtQufa.net
>>853
もともと音喜多が作ってる

856 :無党派さん :2022/07/11(月) 16:05:14.79 ID:SXWxtQufa.net
ていうか次の選挙でも消費税廃止だぁ~ってやんの?流石にもう無理やろ

857 :無党派さん :2022/07/11(月) 16:19:02.88 ID:kBOqbiV4M.net
鞍替えとか姑息なこと常用しだしちゃ終わり。

858 :無党派さん :2022/07/11(月) 16:20:07.40 ID:AKP03KVw0.net
そうだな、日本は滅びるな。
よかったな、これで満足だろうキチダッピ

859 :無党派さん :2022/07/11(月) 16:24:29.56 ID:kBOqbiV4M.net
次の参院は辰巳を野党統一候補にして八幡は比例区。
衆院は大阪一区の野党統一もらう。
とにかく大阪だけでも野党で選挙区調整しないとどうにもならん。
愛知行きはさすがにアホ過ぎ。

860 :無党派さん :2022/07/11(月) 16:26:14.28 ID:lPQUqQ7B0.net
経済政策がメインなのに、参議院3/5が重度障碍者。
山本はもう選挙に関わるな。まともな選対作れよ。

861 :無党派さん :2022/07/11(月) 16:28:11.94 ID:Hn4j7P/10.net
蓮池さんって結構人気あるな
選挙前ギリギリの公認発表だったのにかなり得票してる
てか水道橋博士はダントツとして、他は全員そんなに偏りなく得票してるな

862 :無党派さん :2022/07/11(月) 16:28:38.16 ID:Hn4j7P/10.net
ここでは不人気のキムテヨンとよだかれんも1万票以上取ってるし

863 :無党派さん :2022/07/11(月) 16:29:53.38 ID:/KIxGWz+M.net
船後さん体調悪いようだからここ1年以内に蓮池さんの繰り上がり当然ありそう

864 :無党派さん :2022/07/11(月) 16:34:57.52 ID:AKP03KVw0.net
出来れば船越にはご勇退願いたいね。
天畠氏も、よだれ垂らしてあかさたなとかやってるようでは。
差別ではなくて区別。

865 :無党派さん :2022/07/11(月) 16:39:17.73 ID:vdCbLVpz0.net
>>863
そのソースあるか

866 :無党派さん :2022/07/11(月) 16:39:51.44 ID:fuYlyWY3a.net
>>854
3年前ならあり得た。大石が太郎に頼んで自分のチャンネルに出演してもらったり、大西なんか意気投合して藤井教授の自宅に招かれて配信してたんだから。チャンネル桜で三橋や藤井が何度も山本太郎の名前だして水島社長がちょっと感化されそうになってる場面も多かった。そういう空気を全部「右」として切り捨てて、障害者や弱者人権LGBTに全振りした結果が今だよ。

867 :無党派さん :2022/07/11(月) 16:41:34.89 ID:ux+KfGXO0.net
万作の予想ってれいわ0だっけ?

868 :無党派さん :2022/07/11(月) 16:42:21.06 ID:WG4Y8QUp0.net
船後さんの体調不安説は1部支持者の間で言われてるね

869 :無党派さん :2022/07/11(月) 16:42:35.94 ID:SXWxtQufa.net
予想だしな

870 :無党派さん :2022/07/11(月) 16:42:54.74 ID:SXWxtQufa.net
>>868
わろた

871 :無党派さん :2022/07/11(月) 16:46:40.53 ID:lPQUqQ7B0.net
天旗入ってきたから、木村舩後は辞職でいいよ。
はすいけと辻村だろ繰り上げ。

872 :無党派さん :2022/07/11(月) 16:49:32.28 ID:pyMMcrLtM.net
10議席にも満たないれいわに粘着してるなんて
よっぽど効いてるんだな~って

873 :無党派さん :2022/07/11(月) 16:50:23.80 ID:WG4Y8QUp0.net
全国比例票

2019参院選→228万票
2021衆院選→220万票
2022参院選→232万票

橋下徹が言うようにれいわは固定の熱烈な支持層がいるのは事実
ただこれをさらに拡大していくのが課題

874 :無党派さん :2022/07/11(月) 16:51:29.00 ID:SXWxtQufa.net
>>873
増えてるんだな

875 :無党派さん :2022/07/11(月) 16:52:20.10 ID:lPQUqQ7B0.net
山本が特定枠とかマイノリティとか内輪向けのことしかやってないから。
新しい支持者ができても、離れていくのも多いんだろ。山本は選挙に関わるなよ。

876 :無党派さん :2022/07/11(月) 16:54:05.98 ID:o/S4dfJa0.net
>>873
これ投票率の差で誤差が出てるだけで
ほぼ横ばいなんだよ
3年かけて220万票から変わってなくずっと頭打ち
220万の熱心な支持層から増えてない
まあ減ってもないけど
同じメンツが支持してるだけ

877 :無党派さん :2022/07/11(月) 16:55:46.53 ID:/KIxGWz+M.net
結局、200万前半だと2議席が限界なんだよな なんとか国民みたく300万超えたい

878 :無党派さん :2022/07/11(月) 16:55:47.83 ID:lPQUqQ7B0.net
支持層は入れ替わってるで。山本は去る者追わずってアホなことやってるから
いつまでたっても同じ。バランスをきちんととれと。滅茶苦茶だろ。

879 :無党派さん :2022/07/11(月) 16:56:51.25 ID:vdCbLVpz0.net
4万票かあ 3年で4万は少ない

880 :無党派さん :2022/07/11(月) 16:57:09.92 ID:6FGxGgFh0.net
実際障害者団体票ってどのくらいあるんだろうか
元締めにほとんど自民党って書かれてそうだけど

881 :無党派さん :2022/07/11(月) 16:58:54.79 ID:vdCbLVpz0.net
NHK党の山本太郎と参政党にどれだけ吸われた

882 :無党派さん :2022/07/11(月) 16:59:19.06 ID:SXWxtQufa.net
>>879
水道橋博士の分かな

883 :無党派さん :2022/07/11(月) 17:00:37.43 ID:WG4Y8QUp0.net
障害者票なんて3000票もないでしょ
マイノリティ過ぎる

国民は連合の組織票があるから、れいわとの差は組織の差だろう

884 :無党派さん :2022/07/11(月) 17:00:48.14 ID:SXWxtQufa.net
>>881
じゃない方の太郎の5万票のうち誤認票がどの程度なのかは分からない

885 :無党派さん :2022/07/11(月) 17:02:39.82 ID:o/S4dfJa0.net
そこら辺は投票率が安倍死で上がったからだと思うけどね

886 :無党派さん :2022/07/11(月) 17:04:01.87 ID:/KIxGWz+M.net
立憲や共産は比例票大幅に減らしてるから、れいわは踏みとどまっているともいえる 左派には逆風の選挙だったよ

887 :無党派さん :2022/07/11(月) 17:06:13.60 ID:W2ErxjHgd.net
まあ後3年間国政ないんだから
地方選に立てないなら3年実績積むしかないだろ

888 :無党派さん :2022/07/11(月) 17:06:44.33 ID:o/S4dfJa0.net
>>886
立憲共産党がさきに落ちただけだ
れいわ新選組は鞍替え山本太郎カード使いふんばっただけ
次は奥の手ないから奥の手なしで自力で300万いかなきゃ
立憲や共産党みたいに下り坂になるだけ
早かれ遅かれ同じだよこのままだと

889 :無党派さん :2022/07/11(月) 17:08:05.95 ID:itmQz2cq0.net
共産党ってめっちゃ統一協会やカルト宗教嫌いなんだな
どこにも忖度せずかっこいいな共産党

共産党と協力して統一協会やカルト宗教潰してくれないか?

890 :無党派さん :2022/07/11(月) 17:10:24.39 ID:fyYnsM880.net
3年前と同じことやって、3年前と同じ結果が出ただけ。
票数には進歩がない。

891 :無党派さん :2022/07/11(月) 17:11:20.25 ID:WG4Y8QUp0.net
最後の手段として参政党みたく全国にカカシを立てて比例票を取りにいくというのがある これはかなり効果がある
まあ山本はやらないだろうけど、一応は最後の手段としてある

892 :無党派さん :2022/07/11(月) 17:12:37.15 ID:jhj1ZbXZa.net
共産党にも少なからずカルト要素あるからな…

893 :無党派さん :2022/07/11(月) 17:13:08.88 ID:o/S4dfJa0.net
結局山本太郎が全てなんだよ
だから金かけて派手な街宣東京で何度もした
候補者たてる金も組織もないだろ

894 :無党派さん :2022/07/11(月) 17:14:57.16 ID:SXWxtQufa.net
ローカルテレビで参政党の候補者の奮闘記やってたわ

895 :無党派さん :2022/07/11(月) 17:15:43.70 ID:o/S4dfJa0.net
長谷川ういことか当選したら
緑の党の組織と金つかめたけど
所詮あの程度の票しかとれねえんじゃ
たかが知れてるけどな

896 :無党派さん :2022/07/11(月) 17:15:49.61 ID:S/HHA3Bv0.net
>>891
そんな人を使い捨てにするようなマネ
できるわけねーわな
しかしやり方が正直すぎるところはある

897 :無党派さん :2022/07/11(月) 17:17:56.22 ID:fyYnsM880.net
>>896
党職員や地方議員候補なら使い捨てじゃないぞ。

898 :無党派さん :2022/07/11(月) 17:18:25.88 ID:zmcs514U0.net
実は自民党の比例得票率って、前回、前々回とたいして変わってないんだよね。
むしろ前回から1ポイント減っていて、比例は1議席減らしている。
野党は選挙区で負けまくった理由をよく考えるべきだろうね。

899 :無党派さん :2022/07/11(月) 17:20:50.18 ID:S/HHA3Bv0.net
今回鞍替えしたの
議席増やすためというのもあるけど
いつになったら議員にしてくれるんだという下からの無言の突き上げもあったんだろうな 
れいわの政策に共感してるというのは勿論だが
議員になりたいから人は付いてくるわけだし

900 :無党派さん (ワッチョイW edad-M5LC):2022/07/11(月) 17:21:55 ID:yUTPdha50.net
障害者のみ優遇してください。
誰かが支えないと弱者は生きていけません。
これからも自らは決して強者にならず弱者を利用するスタンスで頑張ってください('A`)

901 :無党派さん (ササクッテロラ Spa1-IfsL):2022/07/11(月) 17:24:33 ID:nPk+4WjMp.net
>>899
議員だったよ元から
それをバッジ外して議員やめたんだよ

902 :無党派さん (オッペケ Sra1-Yn6C):2022/07/11(月) 17:24:55 ID:xHJJR3Inr.net
池戸はカカシやりたがってたぞw

903 :無党派さん (ワッチョイW bd29-j3ma):2022/07/11(月) 17:25:56 ID:S/HHA3Bv0.net
>>901
誰のことなんだ?
山本太郎が議員やめたのは知ってるけども

904 :無党派さん (ワッチョイW cd96-Iphj):2022/07/11(月) 17:27:09 ID:7kxvFHWY0.net
今頃気づいたんだけど、9日の東京新聞に
れいわの広告が載ってたのね。
https://i.imgur.com/qpLyhQx.png

905 :無党派さん (ササクッテロラ Spa1-IfsL):2022/07/11(月) 17:27:16 ID:nPk+4WjMp.net
意外とれいわ信者も冷静だよな
大はしゃぎでバンザイするかと思たが
ぽてととか課題色々残されてこのままじゃ今までみたいにいかないといってた

906 :無党派さん (スッップ Sd43-8pKI):2022/07/11(月) 17:29:14 ID:ffUm9R9Ld.net
野党が群雄割拠感でてるからもう共闘、協力とか言わないで独自路線で突っ走る。ほっときゃ立憲はそのうち方界するからそこで漁夫の利取りにいけよ

907 :無党派さん (ワッチョイW bd29-j3ma):2022/07/11(月) 17:30:42 ID:S/HHA3Bv0.net
>>897
その選挙では当選させる気無いけど出すとかあんまり好かんけども
まぁありなんじゃないかそれなら

908 :無党派さん (ワッチョイW bde3-HiK4):2022/07/11(月) 17:32:15 ID:vdCbLVpz0.net
どっかの知事選に候補出してほしい

909 :無党派さん (ワッチョイ bd33-kiqj):2022/07/11(月) 17:32:26 ID:lPQUqQ7B0.net
2回落選した候補者は切り捨てていく規約になってるけど
八幡とか大島を捨てるのかね。おかしな規約変えろよ。
山本は健常者を犠牲にして障害者ばかり優遇してよ。

910 :無党派さん (テテンテンテン MMcb-K5z6):2022/07/11(月) 17:32:32 ID:qCAsvoqeM.net
>>906
山本にとって小沢は師弟関係だから立憲というよりは小沢に気を使ってるんだろうな

911 :無党派さん (ワッチョイW bde3-HiK4):2022/07/11(月) 17:35:36 ID:vdCbLVpz0.net
最近田中龍作見ねえなあ

912 :無党派さん (ワッチョイW bd29-j3ma):2022/07/11(月) 17:35:43 ID:S/HHA3Bv0.net
>>909
山本太郎はは自分が辞めて議席まで譲ってるんだからその言われようはおかしいよ
一番犠牲にしてるのは自分自身や

913 :無党派さん (ブーイモ MMcb-HV68):2022/07/11(月) 17:37:01 ID:dsCN3ZqrM.net
>>809
鮫島タイムスであきこが出てる回見てみ

これから政権党を目指すなら
左右に大きくウイングを拡げていかなきゃ

って鮫島が行った途端に露骨にイヤそうな顔してるから

914 :無党派さん (テテンテンテン MMcb-K5z6):2022/07/11(月) 17:39:36 ID:qCAsvoqeM.net
大石は山本の次に発言力あるから必要だけどね

915 :無党派さん (ワッチョイ 3596-Nx5D):2022/07/11(月) 17:41:03 ID:fyYnsM880.net
>>909
そのルールだと、初当選までに3回落選した菅直人
元総理はチャンスないな。

経験の積み上げが許されない謎なルールだ。

916 :無党派さん :2022/07/11(月) 17:42:12.80 ID:isFcfY87a.net
>>883
日身連だけで1500ぐらい団体あるんだが…

917 :無党派さん :2022/07/11(月) 17:50:33.31 ID:cKVv734h0.net
投票棄権層に訴えるのは止めて年金増額を武器に高齢層に訴えるのはいいと思った

918 :無党派さん :2022/07/11(月) 17:52:21.29 ID:moUZwnrX0.net
おまえら結局金撒くことしか言わねーなw
財源は返さなくていい国債ならもう毎月一兆配っとけよww

919 :無党派さん :2022/07/11(月) 17:56:55.22 ID:d0zfdGNM0.net
要するにれいわの財政政策はアベノミクスと同じMMTだろ。
MMTは無理だと証明されただろ。
まだれいわはMMTに拘っているのか。

920 :無党派さん:2022/07/11(月) 18:01:55.80 ID:ORYLJ4+70.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/tona2.gif
>>919
なんで証明されたの?
安倍政権は大して財政出動してないじゃん

921 :無党派さん (ワッチョイ 232f-kiqj):2022/07/11(月) 18:03:44 ID:d0zfdGNM0.net
本来は減税という財政出動を行わなければならない。
しかし、根本的にはアベノミクスと同じだろ。
だいたい金を配るなどと言っているが財源はどうするんだ。

922 :無党派さん (ワッチョイW 75a2-gUNq):2022/07/11(月) 18:05:57 ID:cKVv734h0.net
安倍政権は財政出動はそうとうしてるけど庶民に届いてないだけなんだよな

923 :無党派さん (ワッチョイW adc4-IfsL):2022/07/11(月) 18:08:14 ID:o/S4dfJa0.net
積極財政がただしいんだ
おでたちだけがまともでほかはダメ
それが証拠だつうなら
なぜ比例票が増えてないのか

924 :無党派さん (アウアウウー Sa09-Y+ab):2022/07/11(月) 18:08:31 ID:Wl+vaWg4a.net
アベノミクスは大企業やパソナや電通に金出すから途中で殆ど吸われて庶民にはほぼ回ってこないんだよね

925 :無党派さん (ワッチョイW adc4-IfsL):2022/07/11(月) 18:08:43 ID:o/S4dfJa0.net
積極財政で支持されたんじゃなく
山本の知名度タレントだからだよ

926 :無党派さん (ワッチョイW ad06-BXm0):2022/07/11(月) 18:09:23 ID:X7wL2Gra0.net
>>889
共産と組めばれいわの弱点である老人からの票も増えるかもね。

927 :無党派さん (ワッチョイW 75a2-gUNq):2022/07/11(月) 18:10:25 ID:cKVv734h0.net
>>923
老人とのふれあいが足りてない

928 :無党派さん (ワッチョイW adc4-IfsL):2022/07/11(月) 18:10:33 ID:o/S4dfJa0.net
世論調査でも消費税必要と考えが圧倒的に多い
山本が鞍替えしなかったら山本がでてこなければ2議席とまり
中身じゃなく山本の知名度で支持された

929 :無党派さん (ワッチョイW adc4-IfsL):2022/07/11(月) 18:12:57 ID:o/S4dfJa0.net
>>927
かといって若い世代から支持されてるわけじゃない
れいわ新選組の主な支持層は40代前後
中年党

930 :無党派さん (ワッチョイW 75a2-gUNq):2022/07/11(月) 18:16:40 ID:cKVv734h0.net
>>929
40代以上とのふれあいをふやしていくしか無いんじゃなかろうか
太郎が落選してれば期待も何も無くなったんだが

931 :無党派さん:2022/07/11(月) 18:17:17 ID:ORYLJ4+70.net ?2BP
sssp://img.5ch.net/ico/tona2.gif
安倍政権が主にやったのは金融緩和(質的量的緩和)
消費増税2回したから、財政出動はそんなにしてない

財政出動せねばIS曲線は動かず金融政策の効果は出ない

932 :無党派さん (スッップ Sd43-8pKI):2022/07/11(月) 18:18:18 ID:ffUm9R9Ld.net
伝家の宝刀etf国債無限買い。積極財政やってるっちゃやってるんだがな笑 これはかなり危うい事になってきたけど苦笑

933 :無党派さん:2022/07/11(月) 18:21:38.91 ID:ORYLJ4+70.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/tona2.gif
れいわは財政出動でIS曲線を右に動かし公共投資しながら景気回復を図る

一方日銀は、もう政府が動かないからヤケになって円安誘導のコストプッシュインフレで予想インフレ率を上げ、予想実質金利を下げるアプローチに移った


7月21日の決定会合でも一切金融政策修正せず1ドル150円目指すだろう

934 :無党派さん:2022/07/11(月) 18:22:11.30 ID:ORYLJ4+70.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/tona2.gif
国債無限買いって量的緩和でしょ

935 :無党派さん :2022/07/11(月) 18:27:50.37 ID:+ftqTSnM0.net
何でもかんでも
強者の弱者に対する悪意だ!なんて言ってないで
状況から学んで強者になって行きなさい。
優しい強者になってみなさい。
橋下のいじめだって愛のムチだよ

936 :無党派さん:2022/07/11(月) 18:28:06.72 ID:CzdOxhDr0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/tona2.gif
政府は政府債務を増やしたくない

日銀は何がなんでも実質金利マイナス幅(名目金利-予想インフレ率)を広げたい
https://i.imgur.com/xdJCxFF.jpg


両者協議の結果、現在の世界的なインフレとアメリカの金融緊縮を利用して超円安を引き起こし実質金利を下げるアプローチに変わった
当然国民の負担は大きい、成功するか分からない一種の賭けに出たわけだ
だから今まで投資家を目の敵にしてた岸田政権が突然『貯蓄から投資へ』連呼しだした

『貯蓄から投資へ』とは、これからコストプッシュインフレで予想実質金利下げまくってむりやり国民の貯蓄吐き出させますよって予告ね

937 :無党派さん :2022/07/11(月) 18:29:22.42 ID:5Tc9NL+4a.net
太郎さんの政策で 生活楽になる人はいると思いますが 
ただし頑張っている人限定ですよ  れいわ支持者によくいる努力しないでぐちぐち言ってる人は太郎さんが総理になっても変わりませんよ

938 :無党派さん :2022/07/11(月) 18:29:53.09 ID:yUTPdha50.net
>>937
殆どがそうやろw

939 :無党派さん :2022/07/11(月) 18:32:33.91 ID:30Ml2W08a.net
>>911
ウクライナ行ってただろ

940 :無党派さん :2022/07/11(月) 18:40:17.39 ID:hTbKp1Ysa.net
>>937
円安やデフレ、インフレの景気が個人の努力でなんとかなるわけないだろ
政府の経済政策をど素人のように間違い続けて
日本という国全体で沈んでいるんだから個人の努力でどうにもならんわ


 

941 :無党派さん :2022/07/11(月) 18:40:27.00 ID:vdCbLVpz0.net
博士って政治家向いてたんだろな 自分がこういうことやってるのに全然違和感が無いって言ってた 楽しいとも言ってた
れいわの今までの候補者で心折れた人もおるしな

942 :無党派さん:2022/07/11(月) 18:40:43.21 ID:ORYLJ4+70.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/tona2.gif
れいわのアプローチはこれ
https://o.5ch.net/1yvji.png

943 :無党派さん :2022/07/11(月) 18:41:36.48 ID:lm8bLQnx0.net
7日にアカウントを消した東浩紀の勘ってガチで凄いな
いま何を語ってる人よりも天才的だわ
いま何かを語ってるオカルトとか陰謀論の人達は偽物

944 :無党派さん :2022/07/11(月) 18:43:27.97 ID:hTbKp1Ysa.net
あなたの生活が苦しくことを
あなたのせいにされてませんか?

【いつでも政治は公助である】
痛みを伴う改革?身を切る改革?国民に自助、共助を唱える政治はもはや政治ではない
自国民を切り捨てていく政治と社会はいずれ必ず国家そのものが消滅する

日本国憲法第十五条
公務員を選定し、及びこれを罷免することは、国民固有の権利である。
十五条第2項
すべて公務員は、全体の奉仕者であつて、一部の奉仕者ではない。

945 :無党派さん:2022/07/11(月) 18:44:21.04 ID:ORYLJ4+70.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/tona2.gif
あ、間違えたBEIじゃなくてRIR(実質金利)

946 :無党派さん :2022/07/11(月) 18:47:31.94 ID:fjcshaBFM.net
>>862
全国で、だぞ。

LGBT、声ばかりでかいのがハッキリしてよかった。
維新の方も落ちた。

キムは帰化コリアンも応援するのがはばかられるやばさなんだろ。
日本の国体の根幹・国民主権を長期計画で薄め・破壊し・奪取しようという悪魔のような男だ。
この際キッパリ縁切って欲しい。
次の参院選・衆院選までまとわりつかれたら大ダメージだ。

947 :無党派さん :2022/07/11(月) 18:48:32.52 ID:lm8bLQnx0.net
いま無理に何かを語ろうとしたら闇に引きずり込まれる
それを察せられない人のスピリチュアリティを俺は認めない
俺ももう政治スレ見るのやめるし投票にも二度と行かない

948 :無党派さん:2022/07/11(月) 18:49:46.79 ID:ORYLJ4+70.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/tona2.gif
これが日銀の目論むアプローチ
超円安でMP曲線を下方に押し込む
黒丸1と黒丸2のGDP軸における差が成長

あまり成長出来そうにない
https://o.5ch.net/1yvjl.png

949 :無党派さん:2022/07/11(月) 18:52:45.28 ID:ORYLJ4+70.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/tona2.gif
IS曲線を左右に動かすのが増税(左方向)であり財政出動(右)
MP曲線を上下に動かすのが金融正常化(上方向)であり金融緩和(下)

950 :無党派さん (ワッチョイW 2392-AZOL):2022/07/11(月) 18:56:57 ID:GYBE1/jO0.net
>>940
とはいえ今底辺の人が勝ち組になることはありません 最低限努力しなければ変わりませんよ

951 :無党派さん (アウアウウー Sa09-UXSH):2022/07/11(月) 19:00:45 ID:hTbKp1Ysa.net
>>950
日本という国全体で沈んでいるの理解してる?
いつまで勝ち組負け組とか言ってるの?
アホなの?

952 :無党派さん (ワッチョイW 2392-AZOL):2022/07/11(月) 19:02:57 ID:GYBE1/jO0.net
れいわ支持者が勘違いしていること
●太郎さんが総理になっても最低限の努力しないといい暮らしはできません
●上翼が楽していい生活してるといいますが上翼の方が重圧で苦しいです 精神的におかしくなってしまう人たくさんいます

953 :無党派さん (ワッチョイW bde3-HiK4):2022/07/11(月) 19:04:27 ID:vdCbLVpz0.net
大石あきこのTwitter また橋下徹に噛みついとる 橋下徹またその場で適当言うたんやな

954 :無党派さん (アウアウウー Sa09-INOB):2022/07/11(月) 19:07:01 ID:RCfVytkHa.net
>>950
おまえみたいな奴がいる限り
第二第三の山上が出て来るなぁ

955 :無党派さん (アウアウウー Sa09-UXSH):2022/07/11(月) 19:08:59 ID:hTbKp1Ysa.net
>>952
何か視野が狭くて理解力がないみたいだから
YouTubeで山本太郎の演説を複数回視聴した方がいいよ

重圧に弱いなら人の上に立つべきではないよ

956 :無党派さん (アウアウウー Sa09-INOB):2022/07/11(月) 19:09:37 ID:RCfVytkHa.net
>>937
山本太郎は別に頑張れなんて言ってないけどな
おまえの話デタラメばっかw

957 :無党派さん (ワッチョイW 0581-UXSH):2022/07/11(月) 19:11:18 ID:kRVn+oAR0.net
勝ち組負け組じゃなく生きてて良かったと思える世の中にしてほしくて太郎に入れました
皆んな努力はしてると思うよ
俺はしてるよ何とかコロナも切り抜けた

958 :無党派さん:2022/07/11(月) 19:11:33 ID:+89RmQJz0.net ?2BP
sssp://img.5ch.net/ico/tona2.gif
まあ僕は季節ごと10万円給付には反対だがね
もっと有用な使い方あるだろうに

959 :無党派さん (アウアウウー Sa09-INOB):2022/07/11(月) 19:12:06 ID:RCfVytkHa.net
山本太郎は頑張らなくていいって言ってるのに
>>937 みたいな嘘八百デタラメ書き込む奴がいる
ゲスがwww( ^∀^)ゲラゲラ

960 :無党派さん (アウアウウー Sa09-INOB):2022/07/11(月) 19:13:32 ID:RCfVytkHa.net
嘘つきって言うより 山本太郎の話を理解できない
知恵遅れかwww( ^∀^)ゲラゲラ

961 :無党派さん (ワッチョイW 4b5b-IUxE):2022/07/11(月) 19:16:50 ID:ZN5waRxc0.net
田島さんを切った西はとんでもない大惨敗するとか言ってた奴らダンマリなの笑える

962 :無党派さん (ワッチョイW 0581-UXSH):2022/07/11(月) 19:17:23 ID:kRVn+oAR0.net
全部が全部賛成じゃないよね
自分にとっては自民に小さくていいから裂け目を入れて欲しい
そこから大きく裂けていけばいいから
共闘もまんざらでもなさそうだったし本格的なアクションに移ってほしい

963 :無党派さん :2022/07/11(月) 19:19:25.06 ID:UgjK1lZKa.net
2019と2022の比例票の増減見てるけど東海普通に伸びてるな凄い
れいわと県民性が近いのかなんなのか
あとは北関東も茨城以外順調に伸びてて次の衆院選では比例1狙えるかも
北陸中国四国は相変わらず厳しいな
あと目立ったところだと青森滋賀岡山佐賀
ここらは候補者立ってないのに何故か120%以上の伸び
しかし東京と南関東が減少してるのでそろそろちゃんと候補者を立てて活動させるべき

964 :無党派さん :2022/07/11(月) 19:20:35.72 ID:1o8cyAd0M.net
>>914
でもさあ
近畿で全くれいわの得票率増えてないんだよね
衆院選と比較して

965 :無党派さん :2022/07/11(月) 19:23:02.25 ID:UgjK1lZKa.net
ただ初期からボランティアとして参加した身とすると都知事選前と後でれいわは大きく変わったので2019と比較するのはちょっと違う気もする
2021衆院選との比較のがまだ参考になるかなと

966 :無党派さん :2022/07/11(月) 19:25:24.53 ID:+ftqTSnM0.net
>>941
そりゃ当選したら楽しいし落ちたら心折れるわ

967 :無党派さん :2022/07/11(月) 19:25:51.30 ID:kRVn+oAR0.net
関西人の潜在意識に問いかけるのなかなか難しい
上沼恵美子が応援します!言わせるくらいの何かないと笑

968 :無党派さん :2022/07/11(月) 19:27:13.22 ID:GYBE1/jO0.net
>>961
惨敗のような気が

969 :無党派さん :2022/07/11(月) 19:27:49.23 ID:ACU1ogeVM.net
>>922
してない

970 :無党派さん (ワッチョイW 3596-zWdf):2022/07/11(月) 19:28:22 ID:+ftqTSnM0.net
れいわガツガツしてるから嫌われてるよ
もっと爽やかになれんの?

971 :無党派さん (ブーイモ MMcb-HV68):2022/07/11(月) 19:29:26 ID:ACU1ogeVM.net
池戸が何の役にも立ちそうにないのが
はっきりして良かったな

972 :無党派さん (ワッチョイW 3596-zWdf):2022/07/11(月) 19:30:07 ID:+ftqTSnM0.net
演説フェスのし過ぎもクドすぎる
もっと爽やかになれんの?

973 :無党派さん (ワッチョイW 2392-AZOL):2022/07/11(月) 19:31:02 ID:GYBE1/jO0.net
>>971
池戸万作はひと回りほど歳が離れてるかもめんさんに嫉妬してる時点でどうしようもないですよ
そう思いませんか

974 :無党派さん :2022/07/11(月) 19:33:30.69 ID:cKVv734h0.net
IKD軍師になりたくて仕方なさそうだなw

975 :無党派さん :2022/07/11(月) 19:34:16.56 ID:pvLqKPV00.net
また重度障害者かよ・・
知らんで投票したわw

976 :無党派さん :2022/07/11(月) 19:34:44.35 ID:pvLqKPV00.net
派遣とかフリーターとかナマポ専業主婦とかの健常者擁立しろよw

977 :無党派さん :2022/07/11(月) 19:35:30.25 ID:v1ek3It3d.net
太郎に必要なのは太郎と同等の発言力がありつつで人垂らしな愛嬌がある人
それだったら関西は切り崩せるかも
博士じゃ無理だし言葉が下品なのも実は関西は1番ダメ

978 :無党派さん :2022/07/11(月) 19:37:18.62 ID:vdCbLVpz0.net
外山恒一

979 :無党派さん :2022/07/11(月) 19:37:28.31 ID:SD/ZiWSCa.net
>>976
れいわの候補者ほぼ全員エリートですよ エリートしか選ばれませんよ

980 :無党派さん :2022/07/11(月) 19:38:02.53 ID:2pEdRPPPp.net
>>972
他党の候補者みたいに名前連呼してがなり立てるだけの演説の方が爽やかかい?

981 :無党派さん :2022/07/11(月) 19:39:14.25 ID:cKVv734h0.net
>>979
エリートか金持ちっぽいのしかいないよなw

982 :無党派さん :2022/07/11(月) 19:45:20.32 ID:kRVn+oAR0.net
参政党が勢いで一議席とったのも自分は良かったと思ってる
あの党は結局自民が覆い隠してる物を外したものに近い気がする。プリミティブな自民というか。
だから自民に寄りやすいと思うし絶対暴走すると思う
その時裂け目が中から出来るような気がする。
太郎と真逆の位置にいるのも面白い
自民の分厚い壁を中から外からちょっとずつ裂いてほしい

983 :無党派さん :2022/07/11(月) 20:00:04.36 ID:pvLqKPV00.net
そうなんか・・エリートによる貧困ビジネスってことか・・

984 :無党派さん :2022/07/11(月) 20:02:36.60 ID:lHUpiKtB0.net
キムテヨンは最下位じゃねえかあ
まあまた大学に雇ってもらえばいいよねw

985 :無党派さん :2022/07/11(月) 20:05:30.25 ID:+ftqTSnM0.net
だいたい選挙やりすぎなんだけど
山本太郎がクドいのよ
山本太郎の無駄遣いになってる
新聞広告にも顔がでっかく載っててさ
入れたくない候補者のアンケートですごい嫌われてたってよ
そのへん何とかしなさい

986 :無党派さん :2022/07/11(月) 20:12:01.79 ID:mN/iSOMOa.net
もう6年間は選挙出ないんだろw

987 :無党派さん :2022/07/11(月) 20:12:37.50 ID:itmQz2cq0.net
キムテヨン在日票もらえずwww
れいわの票逃がしただやろこいつ

988 :無党派さん :2022/07/11(月) 20:15:56.60 ID:mN/iSOMOa.net
在日帰化人てどれくらいいるのかな?

989 :無党派さん :2022/07/11(月) 20:17:04.95 ID:o/S4dfJa0.net
水道橋博士やガーシーは期待できないよ
アントニオ猪木だってはじめは楽しいかも知れないけど
すぐ泡沫になったろ

990 :無党派さん :2022/07/11(月) 20:31:47.10 ID:j6mN+ALXd.net
そんな小手先の話してどうすんだよ
日本人は変わりたくないんだとさ

991 :無党派さん :2022/07/11(月) 20:40:48.66 ID:vdCbLVpz0.net
舩後さんの体調のソースどこ

992 :無党派さん :2022/07/11(月) 20:41:06.24 ID:j6mN+ALXd.net
>>983
ビジネスでも契約果たせばそれで良くない?

993 :無党派さん :2022/07/11(月) 21:04:00.38 ID:Uy6e+Nh00.net
季節ごとの10万欲しいから与党と組め。

994 :無党派さん :2022/07/11(月) 21:09:33.75 ID:fLJFePDf0.net
舩後さんがもし体調悪ければ
九州には行ってないでしょ

995 :無党派さん :2022/07/11(月) 21:19:23.63 ID:G5jc5q4O0.net
5議席おめ

996 :無党派さん :2022/07/11(月) 21:21:04.03 ID:43K1j9yN0.net
今はひとりから10年
偉大な政治家だよ

997 :無党派さん (ワッチョイ adbd-lTRq):2022/07/11(月) 22:00:03 ID:Jd+TwrNY0.net
次スレ無理でした

998 :無党派さん (ワッチョイW 23e3-fORc):2022/07/11(月) 22:17:43 ID:Cb8YH/4d0.net
れいわ新選組 201
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1657545448/

999 :無党派さん (ワッチョイ 23f0-kiqj):2022/07/11(月) 22:20:27 ID:psGRHzzf0.net
埋め

1000 :無党派さん (ワッチョイ 23f0-kiqj):2022/07/11(月) 22:20:36 ID:psGRHzzf0.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200