2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

れいわ新選組 201

1 :無党派さん (ワッチョイW 23e3-fORc):2022/07/11(月) 22:17:28 ID:Cb8YH/4d0.net
れいわ新選組
http://reiwa-shinsengumi.com/

山本太郎
http://www.taro-yamamoto.jp/

れいわ新選組Twitter
http://twitter.com/reiwashinsen

山本太郎Twitter
http://twitter.com/yamamototaro0

れいわ新選組 避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/subject.cgi/news/6545/

※前スレ
れいわ新選組 200
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1657465941/
(deleted an unsolicited ad)

2 :無党派さん :2022/07/11(月) 23:03:22.67 ID:S/HHA3Bv0.net
>>1
お疲れー

3 :無党派さん :2022/07/11(月) 23:41:12.16 ID:hLkM+1th0.net
衆院選もベクレ本人が出なきゃ勝負にならないからまた辞職だな

4 :無党派さん :2022/07/11(月) 23:51:05.08 ID:d2hAV4920.net
テレビ見ないかられいわに入った後の生真面目な水道橋博士しか知らないんだけど独特のテンポと味のある語りをする人だね
ティム・バートン版バットマンのジョーカーに似てるのもいいね

5 :憂国の記者 :2022/07/11(月) 23:54:56.50 ID:kqHZOoz6M.net
日本維新の会の幹事長知ってるか?めちゃくちゃ優秀だから

しかもベーシックインカム論者だから

令和新撰組はどうすんのよwwwww

6 :無党派さん :2022/07/12(火) 00:06:49.29 ID:UICoqUpwK.net
博士が金髪やめて髪を黒に染めてるな

7 :無党派さん (ワッチョイW 1582-BoQH):2022/07/12(火) 00:18:43 ID:9MIm4NmO0.net
まじか見てくる

8 :無党派さん (ワッチョイW 9bdd-UXSH):2022/07/12(火) 00:20:25 ID:D/Cc+hlM0.net
>>6
橋下リスペクトしてるのか

9 :無党派さん (ガラプー KKc9-VUpR):2022/07/12(火) 00:28:24 ID:UICoqUpwK.net
>>7
ツイキャスで見れる

黒髪は橋下関係あるんかw
そんな皮肉とは思わなかったな
茶髪弁護士だったな

10 :無党派さん :2022/07/12(火) 01:02:43.80 ID:9MIm4NmO0.net
>>9
サンキュー見てきた
映画の役作りらしいね
少し若く見える気もした

11 :無党派さん :2022/07/12(火) 01:07:50.71 ID:Ve1GckpG0.net
あきこが橋下に噛み付いたのって30歳のときなんだよな
肝すわってんなあ

12 :無党派さん :2022/07/12(火) 01:13:34.03 ID:UICoqUpwK.net
>>10
映画の役でか
議員になったから黒に染めたと思ったのにw

13 :無党派さん :2022/07/12(火) 01:30:51.11 ID:MngSWwFr0.net
>>11
30の時だから特攻出来るとも言える
そして一定評価を受けたからそのままという

14 :無党派さん (ワッチョイW 759e-1rBv):2022/07/12(火) 01:54:57 ID:lwHnKA9f0.net
野党結託して全力で統一協会と自民党の関係を追及しまくって叩きまくれ
選挙後なのが残念だけど流れきてるぞ

15 :無党派さん (ワッチョイW cd96-Jzfn):2022/07/12(火) 03:13:55 ID:GvQehi8q0.net
>>11
ただのチンピラだろ
大石はいらん

16 :無党派さん :2022/07/12(火) 04:38:48.33 ID:mD7x1Sa30.net
大島九州男、辻恵、高井たかし

いくら経験豊富でもこの辺は票にならないし集客も見込めないからいらない
でもなぜか太郎は八幡愛とかよりこいつら入れたがってるアホ

17 :無党派さん :2022/07/12(火) 04:53:47.59 ID:EMaCKdDJ0.net
やはた愛って話聞いてもこいつアカンなぁ…としか思えんかった。結局死票やし。

自己愛が強すぎて代議士として他人のために働こうという言葉がまるでない。通るわけ無いわな。

応援してるのも「顔がかわいい」とかだし。自分も可愛いと思ってるのが態度に出てて気持ち悪い。

18 :無党派さん :2022/07/12(火) 04:59:44.22 ID:qZG0e++80.net
選挙に勝つための組織がいるから必要
1番理解できないのが特定枠

19 :無党派さん :2022/07/12(火) 05:00:14.82 ID:Zg3VJJhB0.net
これから物価どんどん上がるだろうから、内閣支持率もその影響で下がるのは確実。
冬のエネルギー不足とコロナ患者増加も合わせると、自民党のレッドライン、3割前後まで下がることもありうる。
岸田が次の総裁選まで持つかどうかは不透明な状況だと思うよ。

20 :無党派さん :2022/07/12(火) 05:13:14.99 ID:5ni3Vrv20.net
れいわは自公維新を批判しているが、やっている事は第二の維新
維新、国民と同じく実質的な与党
以前はこの政党を支持していたが、都知事選からおかしな方向に走っている
極めつけが先日の不信任決議案での棄権
この政党も化けの皮が剥がれた

21 :無党派さん :2022/07/12(火) 05:26:05.85 ID:aZt0Ifmb0.net
>>20
枝野さん、興奮しないで

22 :無党派さん :2022/07/12(火) 05:30:14.14 ID:aZt0Ifmb0.net
>>17
まあ、大石あきこはああ見えて妙にクールなとこがあり、こいつ政治家だなと思わせるとこがあるからな あえて過激な物言いをしている節があるし
八幡愛はまだいっぱいいっぱいだからな
若いから仕方ないけど

23 :無党派さん :2022/07/12(火) 05:45:53.40 ID:MOjAvZlY0.net
>>19
岸田の支持率が下がっても代わりがいないだろ
安倍が生きてれば再々登板あったかもしれんが

24 :無党派さん :2022/07/12(火) 05:55:17.40 ID:6ARCBdyc0.net
>>16
この人たち、まったく魅力的に見えない。
本人に支持組織があってその票+れいわの看板で当選できるようで
ないなら必要ない。
今回出馬した候補の中では、ういこが一番魅力的。

25 :無党派さん :2022/07/12(火) 06:08:45.18 ID:UvihrxQnH.net
大選挙区制の自治体議員、つまり東京23区と一般市レベルなら、ある程度増やせるよね? 政令市となると中選挙区制で厳しいだろうけどね、都議会議員選挙の結果みると やはた愛も大阪市議選などはなおさら厳しいんじゃないか? 出るなら近隣の政令市以外で出てほしい
すがやさんなどは通るだろうし、がきやさんも名古屋以外ならいけるでしょ
よだかれんはまた来年新宿区議選かな
国政経験者は扱い難しいよね いまさら地方議員などやらないだろうし かといってれいわにいても返り咲ける可能性低いしね

26 :無党派さん :2022/07/12(火) 06:18:37.51 ID:lmdglM6K0.net
候補者出てる選挙区は比例票増えてんだな 東京選挙区以外 
奥田ふみよさんは福岡県の比例票を3年前より50%増やしてる

27 :無党派さん :2022/07/12(火) 06:20:30.86 ID:MOjAvZlY0.net
>>26
票数じゃなくて%で言うのが草

28 :無党派さん :2022/07/12(火) 06:23:24.06 ID:Kcfed1sV0.net
>>21
こらこらw

29 :無党派さん :2022/07/12(火) 06:25:59.75 ID:xlZ6dFRY0.net
T協会とかK実現とかマルチ商法とかがないから個人攻撃しかやることがないw

30 :無党派さん :2022/07/12(火) 06:29:28.14 ID:Zg3VJJhB0.net
>>23
いっぱいいると思うけどね。今のところ茂木あたりが最有力か。
イメージ刷新狙って野田聖子あたりを担ぐ可能性もあるな。

31 :無党派さん :2022/07/12(火) 06:30:25.95 ID:be3N5lGfd.net
れいわ真理教とか言って煽ってたら自分が一番カルトだったっていうね

32 :無党派さん :2022/07/12(火) 06:32:31.61 ID:WTfLZgzad.net
太郎は選挙強いわ
しかし衆議院は出ないのかね
参議院辞めたら議席失うんだろ
比例じゃ無いから

33 :無党派さん :2022/07/12(火) 06:34:14.80 ID:MOjAvZlY0.net
>>32
それでも辞職するしかない
ベクレ本人が出ない選挙は惨敗する

34 :無党派さん (ワッチョイW 9bdd-UXSH):2022/07/12(火) 06:52:13 ID:D/Cc+hlM0.net
>>33
べクレが比例票興せば良いな

35 :無党派さん (ワッチョイW ad23-kBsx):2022/07/12(火) 07:02:28 ID:MOjAvZlY0.net
統一地方選も勿論ベクレは出ないので惨敗確実

36 :無党派さん (ワッチョイW 9bdd-UXSH):2022/07/12(火) 07:13:01 ID:D/Cc+hlM0.net
>>35
べクレのことあまりベクらないほうがいい

37 :無党派さん (アウアウウー Sa09-AZOL):2022/07/12(火) 07:13:29 ID:tVNQqXvPa.net
奥田さんとがきやさんは切られるんだろうか?
頑張ってたしもう一度チャンスあげてほしいな

38 :無党派さん (ワッチョイW 23e3-fORc):2022/07/12(火) 07:23:32 ID:3XbPfP5u0.net
八幡も令和から出るのはこれが最後だろう

39 :無党派さん :2022/07/12(火) 07:30:06.40 ID:MOjAvZlY0.net
>>37
奥田は女というポリコレカードを持ってるから大丈夫じゃないか?
男で健常者の我喜屋は絶望的だが

40 :無党派さん :2022/07/12(火) 07:31:15.51 ID:UPIWm9+m0.net
八幡は地方選くらいなら受かるかも?

41 :無党派さん :2022/07/12(火) 07:35:22.04 ID:naZ/B8oH0.net
サメシマTimes見た?立候補者不足らしいよ

42 :無党派さん :2022/07/12(火) 07:37:09.46 ID:MOjAvZlY0.net
>>40
大阪市と堺市では絶対無理
他の市でもベクレ党公認では難しいだろう

43 :無党派さん :2022/07/12(火) 07:37:53.87 ID:naZ/B8oH0.net
皆ダメ元で気軽に挑戦してみたら良いじゃん

44 :無党派さん :2022/07/12(火) 07:47:32.11 ID:D/Cc+hlM0.net
>>42
ドアはノックしないと開かない

45 :無党派さん :2022/07/12(火) 07:58:42.69 ID:MOjAvZlY0.net
選挙出るのはタダじゃないんだぞ
お前らがもっとお布施しなきゃw

46 :無党派さん :2022/07/12(火) 08:04:30.51 ID:6a1LM30W0.net
>>45
これだけ金入るのにまだ金くれというのか?
それはない気がする

47 :無党派さん :2022/07/12(火) 08:07:59.30 ID:H/zmLSzO0.net
カンパはマネロン

48 :無党派さん :2022/07/12(火) 08:10:50.42 ID:BxAC/4c60.net
小笠原村みたいな比例一位の自治体をまず確実に確保

49 :無党派さん :2022/07/12(火) 08:11:44.31 ID:MOjAvZlY0.net
>>46
街宣してる所には必ずお布施コーナーがあるぞ
こんなことしてるのベクレ党だけだろ
選挙費用だけじゃなくチンドン屋代も必要だから仕方ないかw

50 :無党派さん :2022/07/12(火) 08:14:49.54 ID:H/zmLSzO0.net
信者はおかず一品減らして教祖は盆ダンス
統一を批判できるのか

51 :無党派さん :2022/07/12(火) 08:18:16.64 ID:lMdiz2Wma.net
既に水面下では税金、社会保険料などの新たな引き上げに向けた準備、財政赤字解消の名の下で社会保障削減の
準備が着々と進められているだろうから、財務省の高笑いも止まらんわなあ
更には国会議員の任期延長に絡む憲法改正も早期に実施されるだろうから、下手すれば緊急事態条項を
理由に次回の国政選挙が3年後で無くなる可能性も否定できない
昨年の衆議院総選挙でも然り、今回の参院選でも然り、自民党に投票した者は言うまでもあらず
屁理屈ばかり並べて、投票権を放棄した連中の責任は大きいね

52 :無党派さん :2022/07/12(火) 08:18:16.90 ID:MOjAvZlY0.net
そして議席は障害者とお笑い芸人がいただきます

53 :無党派さん :2022/07/12(火) 08:41:14.47 ID:R57rI930a.net
太郎を選対から外すべきという声が出てきてるな
そして幹事長を高井ではなく九州男にという声も
うーん
太郎が見出す候補者は魅力的なのが多いからどうだろう
田島や安井みたいなのがズラリと並んでもなあ
九州男は裏方向きだと思ってるから幹事長でなく勝手連ボランティア統括みたいなのがいい

54 :無党派さん :2022/07/12(火) 08:41:29.58 ID:zFvllTQZM.net
アベの死が世界中の要人たちからあれだけ悼まれてるという事実
れいわ信者さんたちはどう受け止めてるのかな?

55 :無党派さん :2022/07/12(火) 08:42:06.64 ID:zFvllTQZM.net
ぜんじろうの飛行機ネタ
れいわ信者さんたちはどう思ったのかな?

56 :無党派さん :2022/07/12(火) 08:44:13.63 ID:MOjAvZlY0.net
>>53
障害者ばかり優遇するから嫌われてるんだろ

57 :憂国の記者 (アウアウウー Sa09-ZB75):2022/07/12(火) 08:47:04 ID:e7uXLFt7a.net
大石がさあ維新憎しで攻撃すればするほど大阪は維新に票が集まった

無事、比例で野党第一党に躍進。

6議席から12議席

さらに言うとヘッド二人が交代で若い人たちが出てくる

もう維新ヘイトは通用しない

58 :無党派さん (アウアウウー Sa09-AZOL):2022/07/12(火) 08:53:32 ID:OE5TEjRMa.net
>>57
攻撃すればするほど困ったことに可哀想助けてあげないとと相手がさらに人気出る よくあることですね でも大石さんはやめれないから仕方ないかと

59 :無党派さん (ワッチョイW ad23-kBsx):2022/07/12(火) 08:55:54 ID:MOjAvZlY0.net
>>58
大石は維新別働隊

60 :無党派さん (ワッチョイ d59d-wvhG):2022/07/12(火) 08:57:40 ID:SbrrcebZ0.net
大石が張り付いた八幡って供託金没収くらったの?

61 :無党派さん (ワッチョイ d59d-wvhG):2022/07/12(火) 09:01:06 ID:SbrrcebZ0.net
大石は大阪で有名(いろんな意味で)だから、張り付くのは逆効果かも。

62 :無党派さん (ワッチョイ 239d-BBl9):2022/07/12(火) 09:11:19 ID:H/zmLSzO0.net
大石は間違いなく維新アシスターだろ

63 :無党派さん (ワッチョイW 23fc-KG4v):2022/07/12(火) 09:11:41 ID:eb2oYpRU0.net
3年間国政選挙ないっていうが
安倍の死で自民党内で分裂が起きたり
政権が不安定になる可能性もあるからな

64 :無党派さん (ワッチョイ 9b9f-4HMK):2022/07/12(火) 09:13:57 ID:ttG87wN30.net
小選挙区と違って大阪府全域にやはた愛のポスターを貼れたのはでかい
顔を覚えてもらうのがB層獲得の第一歩
次の選挙は衆参どっちか分からんが、小選挙区なら野党統一候補として出れるくらいの知名度アップは果たせた
変な色もついてないし立憲共産支持者も入れやすい
参院選大阪選挙区だとたつみが統一候補になるか
3年で立憲共産に積極財政論を叩き込めた場合の話

65 :無党派さん (ワッチョイ d59d-wvhG):2022/07/12(火) 09:17:15 ID:SbrrcebZ0.net
大石「やはたもれいわも私が育てた」

66 :無党派さん (ワッチョイW ad23-kBsx):2022/07/12(火) 09:18:32 ID:MOjAvZlY0.net
>>64
どんだけ夢見てんだよピンカルw

67 :無党派さん (アウアウオー Sa93-R2yX):2022/07/12(火) 09:20:10 ID:cICcuzC2a.net
>>64
八幡って芸能活動での知名度ないんか?

68 :無党派さん (ワッチョイ 9b9f-4HMK):2022/07/12(火) 09:20:43 ID:ttG87wN30.net
×維新は駄目
〇維新より良い

×維新の改革はアカン
〇維新の改革より凄いんです

69 :無党派さん :2022/07/12(火) 09:21:42.18 ID:ttG87wN30.net
>>67
名前さえ聞いたことなかった

70 :無党派さん :2022/07/12(火) 09:21:59.44 ID:MOjAvZlY0.net
>>63
おそらく公明の意向で2024年に衆院解散

71 :無党派さん :2022/07/12(火) 09:24:19.58 ID:MOjAvZlY0.net
そしてベクレ太郎は衆院選出るために辞職

72 :無党派さん :2022/07/12(火) 09:28:25.64 ID:aYzMPFhX0.net
山本太郎の勢いって落ちているのかな?
得票は元おニャン子に及びませんでしたね。

73 :無党派さん :2022/07/12(火) 09:30:58.57 ID:ttG87wN30.net
参院選挙区で当選とか自分縛っちゃってアホだなあ
選挙に強い人が6年選挙に出られないとか自殺行為だよ

74 :無党派さん :2022/07/12(火) 09:32:21.41 ID:CWEMkxKDa.net
>>67
こんなことしていたのか
https://pbs.twimg.com/media/DvG6kLPVYAE3Vtl.jpg

75 :無党派さん :2022/07/12(火) 09:35:43.66 ID:D/Cc+hlM0.net
>>74
この人メンヘラなん?

76 :無党派さん :2022/07/12(火) 09:40:50.48 ID:SbrrcebZ0.net
今回太郎が出なけりゃ維新に取られてた。参院選だろうが本人が出るしかなかった。単発の選挙は勝ちかも知れないが数年単位の時間軸だとじわじわ押し込まれてるよ。維新のほうは無名の新人なんで落ちても余裕。比例のデータがあるから、その気になればいつでも取れるくらいの感覚でないの?

77 :憂国の記者 :2022/07/12(火) 09:41:26.10 ID:e7uXLFt7a.net
安倍晋三が死んでなかったらまず間違いなく維新が当選してた。

海老沢との票差は5万以下。
ビリケツ太郎w

ある調査で10%が自民党に投票行動を変えたと言っている

多分海老沢に流れる5万が自民党のほうに流れてしまった

まあこれからは東京では第6位なんだ
ビリケツなんだと思いながら
絶対に6年間鞍替えなどせず任期を全うしてもらいたいものだwww

78 :無党派さん :2022/07/12(火) 09:45:23.18 ID:D/Cc+hlM0.net
いつのまにかアンチの憩い場になってるな
まぁあべちゃん飛行機ネタ拡散されちゃったからアンチの絶対数が爆増したんやね

79 :無党派さん :2022/07/12(火) 09:46:21.87 ID:MOjAvZlY0.net
>>73
また投げ出して辞職するから大丈夫w

80 :無党派さん :2022/07/12(火) 09:48:08.06 ID:SbrrcebZ0.net
比例なら繰り上げ当選だから支持者も納得だけど、選挙区辞めたら離れるだろ。それこそ補選に海老沢出てくるよ。参議院はどういうシステムだっけ?

81 :無党派さん :2022/07/12(火) 09:50:48.04 ID:MOjAvZlY0.net
>>80
とにかくベクレ本人が出ないと負けるんだから途中で辞めるしかない

82 :憂国の記者 (アウアウウー Sa09-ZB75):2022/07/12(火) 09:54:24 ID:e7uXLFt7a.net
二人以上欠けなきゃ補選は起こらない
3年後に3年間限定の7議席目が出現するだけだけどまぁ間違いなくそしたら海老澤は当選するでしょう

鞍替えすれば維新が勝つwwwwww

そして注目してほしいのは10万人ぐらいが山本太郎は馬鹿だとはっきりと投票拒否したということです。
投票率は5%上がってるのに10万人の人が山本太郎ふざけんなと山本太郎に投票しなかったんです

ビリケツ太郎嫌われちゃったねwwww

83 :無党派さん (ワッチョイ d59d-wvhG):2022/07/12(火) 09:54:27 ID:SbrrcebZ0.net
自転車操業か。

84 :憂国の記者 (アウアウウー Sa09-ZB75):2022/07/12(火) 09:55:54 ID:e7uXLFt7a.net
東京って前回に比べて投票率が5%上がったんですよ5パーセント上がったのに太郎の得票は下がってるって事は危険ですよww

85 :無党派さん (ワッチョイW 8532-U1EB):2022/07/12(火) 10:00:36 ID:UPIWm9+m0.net
山本太郎を量産しないと中規模政党になれなそう。人材不足感ぱねぇ

86 :無党派さん (アウアウウー Sa09-AZOL):2022/07/12(火) 10:01:17 ID:A1NFGgM3a.net
太郎さんの選挙のやり方は意味不明だけど九州男さんとか高井とか主体にして王道なやり方についてくるもんかね?
みんな太郎さんや大石さんの基地外見たいんじゃないの?

87 :無党派さん (ワッチョイ d59d-wvhG):2022/07/12(火) 10:04:40 ID:SbrrcebZ0.net
男は40代後半からガタッと来るからな。貴重な6年を参議院閉じ込めとか

88 :憂国の記者 (アウアウウー Sa09-ZB75):2022/07/12(火) 10:10:00 ID:e7uXLFt7a.net
もうすぐ衆議院選挙が来て参議院議員辞めたらそうだね本当に終わりだね

改憲発議をするにあたっては必ず衆議院選挙やるから早ければ年内遅くとも来年中には間違いなく解散総選挙やってくる

誰か黄金の3年間だって言ったの?
騙されてるだけよwww

憲法変えちゃったら野党に配慮しないで何だってできるでしょう

ですからもう鞍替えなんて言うのは諦めてしっかりと憲法改正反対の激しい言論をしていただきたいものですね

89 :無党派さん (ワッチョイ d59d-wvhG):2022/07/12(火) 10:10:40 ID:SbrrcebZ0.net
海老沢が3万差で7位ってのがなにげに効いてるな。いろいろ動きづらい

90 :無党派さん (ワッチョイW 759e-1rBv):2022/07/12(火) 10:14:00 ID:lwHnKA9f0.net
ういこより天畠とか理解出来ない

91 :無党派さん (オッペケ Sra1-Rl6g):2022/07/12(火) 10:16:49 ID:868XAQcKr.net
>>74
カワイイ

92 :無党派さん :2022/07/12(火) 10:32:13.11 ID:0VxyJGEWM.net
2022参院選の比例得票を
衆院選のブロックに当てはめて
比例の議席を算出すると

自民 78(+6)
維新 28(+3)
立憲 23(ー16) さっさと解党しろww
公明 22(ー1)
共産 10(+1)
国民 8(+3) 参院補正で増えすぎ
れ新 6(+3) 倍増
参政 1(+1) 近畿でギリ

れいわは3年間飛び道具じゃなくて
地道な活動頑張れば衆院で10取れる

93 :無党派さん :2022/07/12(火) 10:38:28.23 ID:MOjAvZlY0.net
>>92
ベクレ太郎は飛び道具しか使えないぞ

94 :無党派さん :2022/07/12(火) 10:42:39.90 ID:MOjAvZlY0.net
国会でも総理を誹謗中傷、牛歩、パネル芸ぐらいしかできないしなw

95 :無党派さん :2022/07/12(火) 10:46:32.82 ID:bcVUsGe5r.net
>>46
個人献金によって支えられる政治文化みたいなものを根付かせたいのだと思う

96 :無党派さん :2022/07/12(火) 10:47:15.09 ID:CU9Q9zl50.net
東京
南関東
東海
近畿
九州
後は?

97 :無党派さん :2022/07/12(火) 10:48:56.76 ID:MOjAvZlY0.net
>>96
ブーイモ君の脳内

98 :無党派さん :2022/07/12(火) 10:49:19.12 ID:D/Cc+hlM0.net
軍艦島あたりでべクレ国作って230万人の信者集めてべクレ札擦りまくってみんな幸せというのはどうだろうか。

99 :無党派さん :2022/07/12(火) 10:51:44.84 ID:MOjAvZlY0.net
>>95
ベクレ太郎は政治家より宗教家の方が向いてるよ

100 :無党派さん :2022/07/12(火) 10:54:52.13 ID:bcVUsGe5r.net
太郎は6年間議員やればいい
今後は人材を育てる役回り

衆議院解散きたら、水道橋を東京ブロック単独1位にくら替え、ういこ繰り上げ当選でOK
大島九州男は九州沖縄ブロックくら替えで当選できる

101 :無党派さん :2022/07/12(火) 10:56:11.40 ID:bcVUsGe5r.net
むしろ公明党、令和の池田大作を目指すべしw
キャスティングボート政党目指すんならさw

102 :無党派さん :2022/07/12(火) 11:08:52.36 ID:Di//BZQxp.net
>>62

大石がデマ拡散

市民からのツイートでデマばれる
維新の議員が気付いてリツイート

大石、またデマ言ってる

ひたすら、このループ。

デマに引っかかった水道橋博士は
これから試練が続くよ。
議員になったら、デマはマズイ。

103 :無党派さん :2022/07/12(火) 11:12:13.42 ID:MOjAvZlY0.net
>>100
無理

104 :無党派さん :2022/07/12(火) 11:14:40.75 ID:YgSuQueLa.net
大石がまたやらかしてるのか

105 :無党派さん :2022/07/12(火) 11:18:37.60 ID:D/Cc+hlM0.net
>>104
俺たちのあきこは誰にも止められないぜ。

106 :無党派さん :2022/07/12(火) 11:31:08.93 ID:LcYyqYorM.net
>>96
北関東

107 :無党派さん :2022/07/12(火) 11:34:48.15 ID:SbrrcebZ0.net
更年期だろ

108 :無党派さん :2022/07/12(火) 11:37:58.00 ID:SbrrcebZ0.net
虚言癖か

109 :無党派さん :2022/07/12(火) 11:40:01.28 ID:SbrrcebZ0.net
https://twitter.com/plumts/status/1546678199681437696
ワロタ
(deleted an unsolicited ad)

110 :無党派さん :2022/07/12(火) 11:42:29.76 ID:0VdcPipFa.net
うい子さん、八幡愛、がきや、奥田さんってもう切られるの? うい子さんはもったいないよな

111 :無党派さん :2022/07/12(火) 11:47:21.18 ID:+6SIVC+N0.net
相手が言ってることをさあ
間違いだとかウソだとか相手が悪だとか絶対騙そうとしてるとか
そんな態度だから自分も相手にそんな態度されるんだよ。
議会なんだから話し合わなきゃなんだから
はーあなたの見立てはそうなのね、でも私の見立てはこうなんよと
ちゃんと受け答えていけないと駄目だよ。
ガキすぎる。
大人になったメロリンが見たいよ
じじいになっても子どもでいることはまったくカッコよくない

112 :無党派さん :2022/07/12(火) 11:48:41.86 ID:MOjAvZlY0.net
>>109
ベクレ晃子

113 :無党派さん :2022/07/12(火) 11:54:22.26 ID:0VdcPipFa.net
大島九州男さんが金ない 全部自分で出したから支援お願いしますと言ってるが
比例で博士についで票稼いどうなってるんだろうコレ 供託金も自分でだしてるとか
供託金に金かかると太郎さん言ってたような

114 :無党派さん :2022/07/12(火) 12:00:03.12 ID:MOjAvZlY0.net
>>113
ポリコレカード持ってない健常者男性はピンカルのカースト最下位

115 :無党派さん :2022/07/12(火) 12:00:58.77 ID:D/Cc+hlM0.net
>>109
デマでも何でも信者を気持ちよくさせてお布施もらういつものビジネスやん

116 :無党派さん :2022/07/12(火) 12:08:43.11 ID:lmdglM6K0.net
供託金党は出してないの?

117 :無党派さん :2022/07/12(火) 12:09:00.27 ID:iKvpixMBM.net
>>16
特定枠組に一人づつ秘書につけて重度障害者福祉以外のことで自由に動いてもらったらいいよ。
2019年からそうしてればよかった。
人材いなかったかもしれないが今は余ってる。
選挙区が気になってもれいわじゃ受からん。

118 :無党派さん :2022/07/12(火) 12:10:59.45 ID:0VdcPipFa.net
>>116
供託金出すから 金がない寄付してくれと街宣で太郎さん言ってた それが嘘なんだろうが それでは太郎さんも安倍と同じやん

119 :無党派さん :2022/07/12(火) 12:12:49.48 ID:+Dl90Ttod.net
https://pbs.twimg.com/media/FXVjz1magAAxVqq.png

渋谷、杉並、世田谷と金持ち多そうか区で意外と得票数いい。
島しょは小笠原1位と力入れれば票掘り起こせそう

120 :無党派さん :2022/07/12(火) 12:15:12.89 ID:lmdglM6K0.net
政党交付金と寄付で供託金位出せるんじゃねえの 自費で続けて出れる人なんか少ないでしょう

121 :無党派さん :2022/07/12(火) 12:18:24.21 ID:iuvMkft9M.net
>>70
2024秋の自民党総裁選前に解散総選挙がある。

122 :無党派さん :2022/07/12(火) 12:19:00.68 ID:iuvMkft9M.net
>>71
そして再び野田豚のケツを舐める。

123 :無党派さん :2022/07/12(火) 12:19:24.72 ID:iuvMkft9M.net
>>119
山本太郎はバラモン左翼

124 :無党派さん :2022/07/12(火) 12:22:39.42 ID:zFvllTQZM.net
>>109
こういう都合の悪い記憶は信者さんたちの中から消えるからね

125 :無党派さん :2022/07/12(火) 12:27:39.12 ID:+DrTQBLgM.net
Coup!
@coup2oeil

山本太郎はしばらく放射能デマについて鳴りを潜めていたし(少なくとも公共の電波やSNSでは)、橋下から仕掛けた話につい逆上したのかなと酌量もできた。
しかし、お仲間が一線を超えさせたかな。放射能デマ第一線復帰おめでとう。

126 :無党派さん :2022/07/12(火) 12:30:56.64 ID:bMpRMjxH0.net
せっかく手に入れた質問時間を与党に潰され、その事をマスゴミは一切取り上げない
普通なら精神やられてますよ、この国全てが敵なんですから
山本氏の精神力には頭が下がります

127 :無党派さん :2022/07/12(火) 12:33:14.31 ID:8AbufLeTa.net
>>119
東京ボラは杉並世田谷そして練馬の隣接した3区がとにかく頑張ってる
このためだけに都議選に候補者擁立しておいて良かったと思える
あの時の地盤があってのこの活動量であり当選の決め手になった

128 :無党派さん :2022/07/12(火) 12:34:04.03 ID:UPIWm9+m0.net
参議院は5議席になったので、予算委員会のポストと代表質問権手に入った事が収穫かな

129 :無党派さん :2022/07/12(火) 12:36:14.79 ID:AICFABRgM.net
自民は組織票をガッチリ押さえてるから何をやらかしても勝つ
れいわその他とは全く別の土俵で戦ってるのさ
政策や候補者なんてどうでもいいのさ
日本が終わるまで野党に勝ち目は無いよ

130 :無党派さん :2022/07/12(火) 12:37:22.57 ID:UPIWm9+m0.net
勝てる訳ないわな
https://i.imgur.com/lABTTA7.jpg

131 :無党派さん :2022/07/12(火) 12:38:09.61 ID:MOjAvZlY0.net
>>128
で、やることは幼稚な悪口・牛歩・パネル芸だろ

132 :無党派さん :2022/07/12(火) 12:42:07.61 ID:D/Cc+hlM0.net
>>130
圧巻

133 :無党派さん (アウアウウー Sa09-AZOL):2022/07/12(火) 12:43:29 ID:0VdcPipFa.net
>>130
その中の一つに仕事上俺も入ってるけど 共産党以外はそもそもこの業界をこの先どうしていきたいかという事すら逃げて述べてくれないよ 
共産党はまだ頑張ってる方
だから自民党に投票するのは仕方ないよ

134 :無党派さん (スプッッ Sd03-UXSH):2022/07/12(火) 12:44:16 ID:OuRczs+ud.net
NPO法人を立ち上げる必要があるな
本来野党は、無数のそういう団体を抱えてないといけない

135 :無党派さん (テテンテンテン MMcb-hOCE):2022/07/12(火) 12:45:09 ID:AICFABRgM.net
安倍が撃たれたときも看護連盟の人いませんかーとか叫んでただろ
そんなもんだ

136 :無党派さん (テテンテンテン MMcb-p0Nn):2022/07/12(火) 12:47:30 ID:KJmQKrAIM.net
>>109
当時汚染瓦礫が大阪港に船で搬入される所に行って空間線量表示する動画あったけど船来たら目に見えて上がったのを覚えてる。
それが細野の言う許容量なのかどうかは知らんけどそんな簡単に周りに影響与えたらやばいだろ。

日本全国瓦礫で被曝して応援はリッカルのクズどもの許し難い旧悪だ。

137 :無党派さん (ワッチョイW ad23-kBsx):2022/07/12(火) 12:48:17 ID:MOjAvZlY0.net
>>134
宗教団体の方がいいよw

138 :無党派さん (アウアウウー Sa09-AZOL):2022/07/12(火) 12:49:13 ID:0VdcPipFa.net
>>136
どうでもいいが5ちゃんねるしてスマホやPCから放射線浴びるのはいいんか?

139 :無党派さん (ワッチョイW ad23-kBsx):2022/07/12(火) 12:50:31 ID:MOjAvZlY0.net
あんまり国会で下品なことばかりやってると懲罰で除名されちゃうかもしれないよw

140 :無党派さん (アウアウウー Sa09-UXSH):2022/07/12(火) 12:51:04 ID:Hnvsn/AEa.net
>>92
衆院選では各ブロックから1人当選させたい
できれば東京からは2人

141 :無党派さん (アウアウエー Sa13-ckrU):2022/07/12(火) 12:51:08 ID:P+ol53Jsa.net
>>133
自衛隊違憲
天皇制反対

まともな企業なら応援するわけない

142 :無党派さん (テテンテンテン MMcb-p0Nn):2022/07/12(火) 12:51:15 ID:KJmQKrAIM.net
>>138
知能低そう。
レベルが違う。

143 :無党派さん (スプッッ Sd03-UXSH):2022/07/12(火) 12:51:21 ID:OuRczs+ud.net
>>137
真面目な話
日本の政治は
統一教会 創価学会 神道 などの宗教で成り立ってる
無宗教国家なんてとんでもない

144 :無党派さん (アウアウウー Sa09-AZOL):2022/07/12(火) 12:53:34 ID:0VdcPipFa.net
>>142
非電離放射線の健康影響についてはわかってないのに知能低そうとはどういう事でしょうか
パブメドにそのような文献ありますか?

145 :無党派さん (アウアウクー MM21-U9iE):2022/07/12(火) 12:54:10 ID:zFvllTQZM.net
>>142
数値で話さないと意味ないよ

146 :無党派さん (ワッチョイW ad23-kBsx):2022/07/12(火) 12:54:44 ID:MOjAvZlY0.net
>>143
ピンクカルトもその一つだねw

147 :無党派さん (アウアウウー Sa09-UXSH):2022/07/12(火) 12:56:02 ID:Hnvsn/AEa.net
>>130
こう見ると国民民主は物足りないな

148 :無党派さん (スプッッ Sd03-UXSH):2022/07/12(火) 12:57:26 ID:OuRczs+ud.net
>>146
広義の意味ではそうだね
資本主義 経営者 科学至上主義 
そういう広義の宗教に人は何かしら所属している

149 :無党派さん (ワッチョイW 759e-1rBv):2022/07/12(火) 13:00:05 ID:lwHnKA9f0.net
>>130
統一協会

150 :無党派さん (スプッッ Sd03-UXSH):2022/07/12(火) 13:01:18 ID:OuRczs+ud.net
明確に言えるのは、勝ち目があるのは局地戦だけ
支配地域を発展させて増やしていく
そんな戦国時代のようなやり方が必要になる

151 :無党派さん (スプッッ Sd03-UXSH):2022/07/12(火) 13:02:32 ID:OuRczs+ud.net
>>149
宗教面でも
統一教会 幸福の科学 創価学会 神道 仏教
とかなり抑えているからな

152 :無党派さん (テテンテンテン MMcb-4KV8):2022/07/12(火) 13:03:52 ID:2cwjo8fVM.net
>>130
関生がある。

153 :無党派さん (テテンテンテン MMcb-4KV8):2022/07/12(火) 13:04:54 ID:2cwjo8fVM.net
>>148
マルクス主義もな。
右左でなく上か下か。

154 :無党派さん (ワッチョイ d59d-S6i2):2022/07/12(火) 13:05:24 ID:SbrrcebZ0.net
それなら、来年の統一地方選で
どこの自治体の首長と議会を取りにいくのか明確にしないと。

880万人の大阪を抑えてる維新と勝負するなら

155 :無党派さん (スプッッ Sd03-UXSH):2022/07/12(火) 13:05:29 ID:OuRczs+ud.net
氷河期向けの支援団体は必ずいる
広義の氷河期なら2000万票はある

156 :無党派さん (アウアウウー Sa09-AZOL):2022/07/12(火) 13:05:49 ID:0VdcPipFa.net
れいわ支持団体
関生コン 中核派 緑の党 市民の党

弱そう…

157 :無党派さん (アウアウウー Sa09-AZOL):2022/07/12(火) 13:06:27 ID:0VdcPipFa.net
>>155
万作を会長にすれば良い

158 :無党派さん (ワッチョイW 8341-IlM7):2022/07/12(火) 13:06:54 ID:iI2hNhPG0.net
>>133
業界だけの視野でなく、国全体に視野広げてよ。
国がダメになると業界もダメになるよ。
衰退をひしひしと感じてはいるでしょ

159 :無党派さん (スプッッ Sd03-UXSH):2022/07/12(火) 13:06:55 ID:OuRczs+ud.net
日本人には正しい宗教が必要というのがはっきりわかった
無宗教の空白にカルト宗教が侵食する

仏教が一番おとなしいから、仏教再興だな

160 :無党派さん (ワッチョイW ad23-kBsx):2022/07/12(火) 13:07:12 ID:MOjAvZlY0.net
>>155
でもベクレ太郎は身体ガイジしか救う気ないんだろ

161 :無党派さん (スプッッ Sd03-UXSH):2022/07/12(火) 13:08:22 ID:OuRczs+ud.net
>>158
建て替えマンションの論理と同じ
高齢者の住民が多いと、補修工事が全部通らなくて、高齢者死ぬと同時に壊れるような老人ホームが完成する

日本はまさに国単位でそうなってる

162 :無党派さん (テテンテンテン MMcb-hOCE):2022/07/12(火) 13:08:26 ID:5P5D2Y3gM.net
>>147
大企業がそろってる
けどそういう所はもはや自民支持

163 :無党派さん (ワッチョイW cb89-VnaP):2022/07/12(火) 13:09:18 ID:qZG0e++80.net
特定枠まだやるの?

164 :無党派さん (スプッッ Sd03-UXSH):2022/07/12(火) 13:09:27 ID:OuRczs+ud.net
>>160
救う救ううっさいよ
日本の今の時代の生産力を完全に握ってるんだから、契約さえまともになれば氷河期は経済的には良くなるよ

165 :無党派さん (ワッチョイW ad23-kBsx):2022/07/12(火) 13:11:39 ID:MOjAvZlY0.net
>>164
で、どうすんの?
国会でパネル芸やっても契約はまともにならないよw

166 :無党派さん (テテンテンテン MMcb-hOCE):2022/07/12(火) 13:12:02 ID:5P5D2Y3gM.net
>>159
戦争中は仏教も戦争バンザイだったんだよ

167 :無党派さん (スプッッ Sd03-UXSH):2022/07/12(火) 13:13:18 ID:OuRczs+ud.net
>>165
局地戦
かつて宇都宮健児が公契約条例掲げたけど、東京だと負けた
あれはれいわが地方でやるべき

168 :無党派さん (ワッチョイW ad23-kBsx):2022/07/12(火) 13:15:46 ID:MOjAvZlY0.net
>>167
田舎なんて尚更自民強いぞw

169 :無党派さん (ワッチョイW adc4-IfsL):2022/07/12(火) 13:17:26 ID:6Pp1yMwp0.net
れいわ新選組は山本鞍替え奥の手使い
票数が横ばいなら
次の選挙は奥の手使えないので奥の手なしでは
票数も議席も減らすと思います

シューティングゲームでボムを使い切った状態で
ラストステージまでノーコンでいく地獄のステージになります

170 :無党派さん (スプッッ Sd03-UXSH):2022/07/12(火) 13:17:57 ID:OuRczs+ud.net
>>168
小笠原村の結果みたろ
田舎と言っても市町村単位なら色々ある

171 :無党派さん :2022/07/12(火) 13:18:59.60 ID:OuRczs+ud.net
あんな鞍替えなんて何度も使うべきじゃない
ましてや今回辞めたら維新の海老沢が繰り上がる
6年東京の参院やるしかない

172 :無党派さん :2022/07/12(火) 13:19:09.19 ID:MOjAvZlY0.net
>>170
で、小笠原では自民に勝ったのか?

173 :無党派さん :2022/07/12(火) 13:28:11.49 ID:qZG0e++80.net
特定枠は2度とやるなよ

174 :無党派さん :2022/07/12(火) 13:47:45.20 ID:6Pp1yMwp0.net
鮫島浩

今回の参院選に私はれいわ新選組支持を鮮明にして臨みました。
山本太郎が東京に出馬しなければ最後の1議席は維新に渡っていたでしょう。3議席獲得は健闘したとも言えるし伸び悩んだとも言えます。
旗揚げから3年。れいわの強みと弱み、課題と希望を詳しく検証しました。

https://twitter.com/samejimah/status/1546613304638185472?s=21&t=tHSzTzmLIxfuoU5GhrXaFA
(deleted an unsolicited ad)

175 :無党派さん :2022/07/12(火) 13:48:02.13 ID:4k5n2tcza.net
九州男がお金クレクレしてるな
れいわは落選者に冷たすぎる
そりゃ三井やてる子が逃げるわ

176 :無党派さん :2022/07/12(火) 13:48:21.11 ID:6Pp1yMwp0.net
つまり山本太郎出馬なしで闘う次回の選挙は
2議席で終わるんだよ

177 :無党派さん :2022/07/12(火) 13:49:20.99 ID:6Pp1yMwp0.net
山本なしで3議席とれる実力がない
山本頼みすぎる

178 :無党派さん :2022/07/12(火) 13:50:33.16 ID:yUlKoH/Ud.net
候補者も定員割れ市議会とかで凌げよ

179 :無党派さん :2022/07/12(火) 13:51:25.33 ID:0g5TElPg0.net
>>173
特定枠はいいけど障害者擁立させるなよと思う。
誰か反対する奴いないのかよ?

180 :無党派さん :2022/07/12(火) 13:55:42.52 ID:BIVbYtSXa.net
【日本衰退の元凶?】

※所属政党が水面下で工作し組織票が担保されてる議員は派手に選挙活動しない
その必要性がないからだ

掲げる政策もテキトーならバック利権の組織票が担保された与党、大政党にとって投票率は低ければ低いほど有利だから投票率の高い選挙や直接民主主義である住民投票を心底嫌う
さらに政府与党はメディア情報統制やプロパガンダを駆使して国民を洗脳する事も簡単だ
わざと難しい言葉を並べて話し、なるべく一般庶民を政治から遠ざけたいのだ

181 :無党派さん :2022/07/12(火) 13:58:50.98 ID:H/zmLSzO0.net
>>177
野田豚頼み

182 :無党派さん :2022/07/12(火) 13:59:06.67 ID:j6p9ZTuna.net
大島さんはなあ…
天畠さん特定枠に立てなければ通ってたわけでそりゃ思うところは沢山あるだろうな

183 :無党派さん :2022/07/12(火) 14:00:09.27 ID:An+f5MWTr.net
選挙区の繰り上げは基本的にないぞ

184 :無党派さん :2022/07/12(火) 14:01:26.99 ID:H/zmLSzO0.net
特定枠は支持者の予備選挙が必要だろ

185 :無党派さん :2022/07/12(火) 14:02:45.30 ID:0VdcPipFa.net
>>180
勘違いしてるけど組織票の方がキツいぞ 専門分野で頭いい人たちと対話できるようにするにはめちゃくちゃ勉強必要だし結果でないとすぐ切られるよ

186 :無党派さん :2022/07/12(火) 14:03:21.04 ID:H/zmLSzO0.net
山本は困ったら野田豚のケツ舐めりゃいいんだから選挙にまじめに取り組むわけがない
ただし、人気にあぐらがかけるのもそう長くない

187 :無党派さん :2022/07/12(火) 14:03:54.09 ID:/vHq+Dijd.net
一言で障害者というけど、竹中平蔵が右足切断したらあれも障害者枠になれるんだぞ
竹中平蔵がれいわから特定枠とか、もう票が0になるレベル

障害者の中でも競争はあるべき

188 :無党派さん :2022/07/12(火) 14:05:50.42 ID:H/zmLSzO0.net
特定枠を山本の独断で決定してることが大問題なんだよ

189 :無党派さん :2022/07/12(火) 14:06:27.31 ID:qZG0e++80.net
>>186
野田元首相「れいわの特定枠活用の発想、目からウロコ」
https://www.asahi.com/articles/ASM8156HZM81UTFK010.html

そりゃ野田は喜ぶよなあ
自爆して言ってるんだもん

190 :無党派さん :2022/07/12(火) 14:09:51.64 ID:1TiUJ+ty0.net
九州男って力あると思ってたけどこんな扱いなんだな… 博士と八幡さん奥田さんぐらいなんかな大事にされてるの まあ博士はこれだけ結果出したから当たり前なんだろうが

191 :無党派さん :2022/07/12(火) 14:13:03.95 ID:Mi+QrGokd.net
博士は認めないといけない

192 :無党派さん :2022/07/12(火) 14:13:36.88 ID:0g5TElPg0.net
国会議員、地方議員もそうだが、国民の代表で何か震災や困ったことあったら、率先して行動しなければ行けない。
身体動かせない、会話もきちんと出来ない人には難しい。

193 :無党派さん :2022/07/12(火) 14:13:48.26 ID:Dl87wsz90.net
これからは水道橋先生になる

194 :無党派さん :2022/07/12(火) 14:16:50.29 ID:Mi+QrGokd.net
>>192
本人動けなくても公設秘書動ければそれでいい

195 :無党派さん :2022/07/12(火) 14:21:02.40 ID:TAySskeT0.net
下水道橋博士

196 :無党派さん :2022/07/12(火) 14:26:31.16 ID:rCH+QQ4U0.net
供託金ぐらい党で払えよ。
寄付集めて候補者に使わないわ、障害者だけ優遇するわで
山本はいい加減にしろ。

197 :無党派さん :2022/07/12(火) 14:31:32.28 ID:L8Jx9jRkd.net
供託金も払わないなら、集めた金や助成金は何に使ってるんだという話になるな
これ改善しないと、九州男とか参政党に取られる

198 :無党派さん :2022/07/12(火) 14:33:14.64 ID:0g5TElPg0.net
>>197
え、供託金は自分で払うの?
NHK党は自分で払えは知ってたけど、自民、立憲などと同じで党で払うんじゃないの?

199 :無党派さん :2022/07/12(火) 14:33:40.48 ID:WUI3lyLyr.net
ダンス甲子園やろw

200 :無党派さん :2022/07/12(火) 14:34:12.18 ID:MOjAvZlY0.net
>>197
チンドンに使ってますw

201 :無党派さん :2022/07/12(火) 14:35:12.19 ID:qZG0e++80.net
盆ダンスに使われます

202 :無党派さん :2022/07/12(火) 14:35:18.90 ID:3XbPfP5u0.net
>>74
いいじゃん。
https://pbs.twimg.com/media/DvG6kLPVYAE3Vtl.jpg

>>109
これ致命的だろ。
行政の妨害行為にもなるし、大石逃げ切れないだろ。

203 :無党派さん :2022/07/12(火) 14:38:31.46 ID:nPwA/504d.net
そこも含めて、今のうちに資金の使い方ははっきりさせるべき

204 :無党派さん :2022/07/12(火) 14:49:48.07 ID:2xRaYwgd0.net
当確 福岡 秋野公造 (公明)「大麻製剤の治験に尽力」 東京 山本太郎 (れいわ)「まずは医療大麻」 埼玉 上田清司 (国民 推)「CBD議連」 比例 石井苗子 (維新)「CBD議連」 比例 山谷えり子 (自民)「麻の活用勉強会」 比例 神谷宗幣 (参政)「大麻栽培を考える」

205 :無党派さん :2022/07/12(火) 14:55:24.15 ID:SbrrcebZ0.net
飛行機と喪服ネタがまたこすられてる

206 :無党派さん :2022/07/12(火) 14:55:26.67 ID:MOjAvZlY0.net
チンドンやってもベクレの票増えるどころか減ってるじゃんw

207 :無党派さん :2022/07/12(火) 14:57:18.55 ID:rhnfxhMDd.net
選挙終わった直後だからどんどん批判しろ
今は総括月間だ

208 :無党派さん :2022/07/12(火) 14:57:44.82 ID:SbrrcebZ0.net
太郎辞めたら海老沢繰り上げ?教えてエロいひと

209 :無党派さん :2022/07/12(火) 15:00:09.73 ID:rhnfxhMDd.net
すまん 普通に補欠選挙だった
そして100%自民が勝つ

210 :無党派さん :2022/07/12(火) 15:01:06.28 ID:SbrrcebZ0.net
>>109 風評で土地の値段下がったら住民に訴えられるよな。

211 :無党派さん :2022/07/12(火) 15:03:17.45 ID:ljZC4XEt0.net
飛行機ネタは一生言われるだろ
あれだけしっかり映像残って拡散されてるからな

212 :無党派さん :2022/07/12(火) 15:06:44.62 ID:L27HXFHT0.net
言われても関係ない支持者しかいないから良いんじゃね?維新支持者がリコール偽造署名やバリバリのレッドチーム側発言容認して支持してるんだから
国会焼香パフォーマンスもベクれてる発言も人の死をネタに笑ってるのも容認してるんじゃないんか?大島さんの件に対しても説明しろと言う支持者いたか?
信者しかいないなら何も心配する必要はない、何をしても許すんだから

213 :無党派さん :2022/07/12(火) 15:07:44.81 ID:SbrrcebZ0.net
>>209 サンクス。でもそれってフェアじゃなくない。一議席を一からやったらそりゃ自民党になる。戦略的に時間ずらして辞めさせたら、全員自民党になるよ。

214 :無党派さん :2022/07/12(火) 15:08:35.19 ID:0g5TElPg0.net
>>208
補欠選挙になる。

215 :無党派さん :2022/07/12(火) 15:11:21.73 ID:D1VU4QwcM.net
>>212
だろうな
信者以外から白い目で見られるきっかけが増えたに過ぎない

216 :憂国の記者 :2022/07/12(火) 15:14:48.15 ID:e7uXLFt7a.net
八幡愛 一緒に俺とコミュニティFMやろう!

政治の世界よりいいぞw

217 :無党派さん :2022/07/12(火) 15:18:55.49 ID:BIVbYtSXa.net
>>185
それなら最初から今井絵理子や生稲晃子、朝日健太郎は候補者に立てないはずだよな

218 :無党派さん :2022/07/12(火) 15:20:46.25 ID:mQt3qcYUd.net
>>213
まさにそれが参院一人区の問題
県としては定数2だけと3年ごとに分けるから
定数1 × 2 になる

219 :無党派さん :2022/07/12(火) 15:22:27.30 ID:BIVbYtSXa.net
>>207
アンチネガキャンとれいわに対する苦言提言アドバイスは全く別もの

220 :無党派さん :2022/07/12(火) 15:31:19.86 ID:t+EVqGzKr.net
タイミングによっては補欠選挙でなく、
参院選に併せて東京7人区になる

221 :無党派さん :2022/07/12(火) 15:36:40.53 ID:t+EVqGzKr.net
ぜんじろうが権力者に対してブラックジョークかますのは構わん
道化師による権力風刺は民主主義の伝統や

問題は、公党の代表がそれに乗っかっちゃってるところ
軽過ぎるよな~w

222 :無党派さん :2022/07/12(火) 15:41:21.58 ID:Zg3VJJhB0.net
ぜんじろうの呪い、あと二人か。
誰と誰だっけ?

223 :無党派さん :2022/07/12(火) 15:41:37.91 ID:D1VU4QwcM.net
そもそも風刺だブラックジョークだと言うなら、亡くなろうが堂々としておけばいいのだよ
亡くなったから不謹慎だからジョークを引っ込める、無かったことにする、というのであれば最初からやるな、と

224 :無党派さん :2022/07/12(火) 15:42:45.85 ID:t+EVqGzKr.net
安保法改正時の喪服パフォーマンスは小沢にこっぴどく叱られたらしいがw

いまの山本太郎に叱ってくれる存在はいるのかな~w

225 :無党派さん :2022/07/12(火) 15:44:07.57 ID:+DrTQBLgM.net
>>220
今回の神奈川選挙区がそうだったね
定数4だけど5人当選だった
4位までの任期は6年だけど、5位だけは3年なんだよね

226 :無党派さん :2022/07/12(火) 15:51:18.64 ID:ttG87wN30.net
立憲共産が緊縮の時点で積極財政派が多数派になることって無いんだよ
そこでれいわが1増えた1減ったとか、もっと取れてたとかどーでもいいこと
太郎は中規模の政党目指すとか言ってるけど、立憲共産が緊縮やってるのはそれが無理っていうことなんだよ
積極財政の正しさ知ってる人なんて極僅か

227 :無党派さん :2022/07/12(火) 15:53:23.95 ID:lmdglM6K0.net
立憲とフュージョンするか 
立憲を吸収するか

それしか思い付かん

228 :無党派さん :2022/07/12(火) 15:53:30.73 ID:t+EVqGzKr.net
安倍が亡くなったことで、自民党内の積極財政派も勢い失うかもな~

229 :無党派さん :2022/07/12(火) 15:54:09.30 ID:t+EVqGzKr.net
参政党も積極財政なんだかどうだかわからんしw

230 :無党派さん :2022/07/12(火) 15:56:10.00 ID:p7aOiJK5M.net
>>187
乙武なら分かるが

231 :無党派さん :2022/07/12(火) 15:57:59.45 ID:XBd6q1VRM.net
木村が消費税廃止と言ったところ見たことがない。

232 :無党派さん :2022/07/12(火) 15:58:49.98 ID:lmdglM6K0.net
反緊縮だけで繋がれないもんかね

233 :無党派さん :2022/07/12(火) 15:59:20.55 ID:t+EVqGzKr.net
東京で戦った乙武と安藤を三顧の礼で迎えるべしw

234 :無党派さん :2022/07/12(火) 15:59:47.77 ID:TZ260wKXM.net
>>229
あいつらド緊縮やぞ

235 :無党派さん :2022/07/12(火) 16:03:18.17 ID:ttG87wN30.net
立憲や共産が何故緊縮なのか
馬鹿なだけなら根気よく教えてあげればいい
それかディープステートに飼われてるから無駄?
立憲共産を積極財政に転換させられないなら更に馬鹿な国民に積極財政を理解させるなんて土台無理じゃね
太郎は選挙のことは完全に頭から消して、立憲共産を積極財政に転換させる啓蒙の旅に出ないと

236 :無党派さん :2022/07/12(火) 16:04:00.27 ID:D/Cc+hlM0.net
>>226
積極財政が正しいなら正しいで普通に党勢拡大すればいいのにやってることはデマ拡散と私怨活動とチンドンでお布施集めw

237 :無党派さん :2022/07/12(火) 16:06:01.94 ID:gt8rbH7jd.net
参政党は思ったより大丈夫


何せれいわから烈士候補の弱者男性を山ほど抱えたから、神谷が下手な真似すると、、、

238 :無党派さん :2022/07/12(火) 16:07:43.15 ID:ttG87wN30.net
参政党は党としての政策なんて無いね
言ってる事がみんなバラバラ
反ワクチンでは纏まってるようだ
武田邦彦は積極財政かつ護憲派でバランスが良い
安藤裕よりれいわに近いが、じぇんだーやらには厳しい保守だな
そういう人もれいわに居ると思うけど

239 :無党派さん :2022/07/12(火) 16:12:26.55 ID:gt8rbH7jd.net
女性の社会進出も行きすぎると問題
ツイッター見たら、一生旦那にヨシヨシいい子いい子生きてるだけで偉いされながら専業したいと言ってる女が山ほどいる

240 :無党派さん :2022/07/12(火) 16:13:24.11 ID:Zg3VJJhB0.net
今朝のモーニングショーの話だと、参政党支持者の1/3はQアノン、2/3はオーガニック野菜愛好者らしいがw
古谷なんとかってのが言ってた。

241 :無党派さん :2022/07/12(火) 16:13:59.90 ID:+DrTQBLgM.net
反ワク同士で須藤元気とも意気投合したようです
https://i.imgur.com/EwZaCL4.jpg

242 :無党派さん :2022/07/12(火) 16:19:19.63 ID:BIVbYtSXa.net
アベプラ選挙特番での山本太郎の受け答えを今初めてみたがやっぱり本物だな

特に電力逼迫、エネルギー問題について
元経産省官僚の宇佐美からの鋭い指摘を見事に論破して見せたところは実に素晴らしい
あの受け答えをできる政治家は山本太郎だけだろう

スタジオにいた参政党の神谷がいたが政治家として山本太郎の知力は次元が違うよ

243 :無党派さん :2022/07/12(火) 16:23:43.92 ID:wCUr64hGM.net
>>238
武田邦彦が積極財政派でれいわに近い?初耳だなあ

244 :無党派さん :2022/07/12(火) 16:25:25.46 ID:gt8rbH7jd.net
しかし日本の選挙は政策で選ばれないからなぁ

245 :無党派さん :2022/07/12(火) 16:49:11.14 ID:Ij+RP09/a.net
細野豪志

大阪に震災がれきの処理を依頼した環境相は私だった。がれき処理については情報公開の徹底を環境省に指示した。情報公開は受け入れ自治体においても大原則だ。大阪市が受け入れた震災がれきは東電福島第一原発から約250キロ離れている岩手県宮古市などのもの。高濃度とはどこレベルを言うのか。

https://twitter.com/hosono_54/status/1546662008275505152?t=ylEOf2z45wojGARbiP0tfg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

246 :無党派さん :2022/07/12(火) 16:55:05.41 ID:GCqLqLPTa.net
>>235
現代貨幣観への転換は数百年信じられた天道説から地動説への転換と同じ
積極財政派は頭の堅い人の「センメルヴェイス反射」とのまだ闘いの中にあって
センメルヴェイス反射が静まった時に初めて正しい現代貨幣観と積極財政が世間に浸透していくと思うよ

財務省や裏で暗躍する勢力には国民が正しい現代貨幣観を身につけたら困る層もいると思うからやっかいだが

247 :無党派さん :2022/07/12(火) 16:55:38.73 ID:442Wo8Pba.net
250キロ離れたガレキに何で放射能があるのか山本太郎と大石はちゃんと説明しろよ
国会議員のくせに無責任な発言は許されないぞ

248 :無党派さん :2022/07/12(火) 16:58:45.84 ID:LBUBB85ka.net
太郎さんやうい子さんのエネルギー戦略は不可能だよ どう考えても原発かガス、石油をメインにしないと無理

249 :無党派さん :2022/07/12(火) 17:02:39.81 ID:ojfROYkeM.net
>>140
東京で2人取るにはあと15万ぐらい要るんだよなあ

250 :無党派さん :2022/07/12(火) 17:07:20.00 ID:LBUBB85ka.net
九州男さん金クレツイート消した 太郎さんんか高井さんから注意されたか?

251 :無党派さん :2022/07/12(火) 17:09:04.54 ID:c02H5aP2a.net
選挙終わったあとで金くれって言っても大して集まるとも思えないし只々イメージが悪くなるだけなのでやめたほうがいいと思うわ

252 :無党派さん :2022/07/12(火) 17:10:21.03 ID:lmdglM6K0.net
山本太郎に心酔する高井たかしでも「れいわはブラック企業です…」って言ってた

253 :無党派さん :2022/07/12(火) 17:11:22.04 ID:MOjAvZlY0.net
>>250
怖っ
まさにカルトだな

254 :無党派さん :2022/07/12(火) 17:15:05.76 ID:wCUr64hGM.net
>>238
武田邦彦は改憲派な
https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://m.youtube.com/watch%3Fv%3DU77RtvunDQQ&ved=2ahUKEwjl66_27_L4AhWPqVYBHZDeCYAQFnoECCIQAQ&usg=AOvVaw0eRzUuHtaT-oTDVrxECr6H

255 :無党派さん :2022/07/12(火) 17:16:55.35 ID:GCqLqLPTa.net
>>248
もうそんな印象操作は通用しないよ
山本太郎や長谷川うい子は「実現可能」という根拠を持って政策を主張している

2050年までにCO2排出ゼロ100%自然エネルギーまで
メインか繋ぎにするなら天然ガス、原発は即時廃炉作業に取り掛かり再エネ転換事業に国が投資する年間500兆円のビッグビジネス

256 :無党派さん :2022/07/12(火) 17:17:32.51 ID:ojfROYkeM.net
>>252
そりゃ政党なんてそうだろ
タマキンも言ってたし

257 :無党派さん :2022/07/12(火) 17:19:29.84 ID:wCUr64hGM.net
>>238
武田邦彦MMTとは何か?
https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://m.youtube.com/watch%3Fv%3DfMBBoX6s_Rs&ved=2ahUKEwjE7rPZ9PL4AhXZeN4KHf1VDpUQFnoECAkQAQ&usg=AOvVaw1w-c3FzyF9ISuV4eLvqP6q

258 :無党派さん :2022/07/12(火) 17:21:29.91 ID:MOjAvZlY0.net
>>255
放射脳ベクレQの言うことなんか信用できない

259 :無党派さん :2022/07/12(火) 17:23:54.07 ID:GCqLqLPTa.net
>>258
それが「センメルヴェイス反射」
つまりバカの壁かな

260 :無党派さん :2022/07/12(火) 17:25:16.59 ID:aZt0Ifmb0.net
>>247
アホ
同じ250キロ離れた盛岡市には放射能物質は拡散していたのが認められているぞ
それどころか、もっと離れた静岡までも拡散が認められており、その年は静岡茶が売れず農家が困っていたぞ
馬鹿は書き込むな

261 :無党派さん :2022/07/12(火) 17:25:57.86 ID:dhxwAzyPa.net
>>255
蓄電技術はかなり大量のレアメタル必要だから確保不可能という文献読んだけど 太郎さんもうい子さんもそのあたりを無視しているのではないか? 自然エネルギーみたいな変動電源メインはやっぱり不可能だよ うい子さんは尊敬してるがうい子さんのエネルギー政策は文系の人が作ったような感じでいろいろぼかしてるし理解できないよ

262 :無党派さん :2022/07/12(火) 17:27:29.15 ID:dhxwAzyPa.net
>>260
人のこと馬鹿にして放射能物質って何かね
まさか放射性物質のこといいたいの?

263 :無党派さん :2022/07/12(火) 17:28:47.66 ID:MOjAvZlY0.net
橋下は嫌いだけどベクレ太郎批判はごもっともとしか言いようがない
悪意を持ってデマを広めようとしてるのかバカなだけなのかは知らんが

264 :無党派さん :2022/07/12(火) 17:30:03.78 ID:AtFZvYtn0.net
すがやとがきやで

すがきや  

やん。名古屋やん

265 :無党派さん :2022/07/12(火) 17:31:13.06 ID:aZt0Ifmb0.net
>>262
出た!揚げ足取り
放射性物質だよ
盛岡や青森まで拡散していたから、濃縮してガレキのサンプル調査で認められていてもおかしくない

266 :無党派さん :2022/07/12(火) 17:31:39.97 ID:D1VU4QwcM.net
>>255
試算データはどこで見れる?

267 :無党派さん :2022/07/12(火) 17:37:48.78 ID:JSv2zOc5a.net
>>250
選挙ドットコムの方は残ってるからツイートに直接口座番号記載がまずかったのでは

268 :無党派さん :2022/07/12(火) 17:38:29.99 ID:upA5WMVWd.net
蓄電にも色々ある
シンプルなものでは水瓶2つと水車あれば水位差の位置エネルギーを貯められる
実際に電力会社は原発の余剰エネルギーをダム使って貯めてる

269 :無党派さん :2022/07/12(火) 17:41:38.68 ID:dhxwAzyPa.net
>>268
それはその通りだがメインはレアメタルが必要
レアメタルを大量に確保しなければならない
それがそもそも不可能

270 :無党派さん :2022/07/12(火) 17:47:12.45 ID:upA5WMVWd.net
>>269
メインって何よ?
田舎の戸建なら揚水と屋根太陽光で十分
車のバッテリー方式でもいい

電気自動車なら問題になる

271 :無党派さん :2022/07/12(火) 17:50:29.24 ID:GX+g4VuGa.net
>>266
脱原発!グリーン•ニューディール(れいわGND)
https://reiwa-shinsengumi.com/reiwa_newdeal/newdeal2021_02/

272 :無党派さん :2022/07/12(火) 17:51:57.03 ID:6TgWH9wXr.net
教祖さまの適当な発言の根拠をつくって信者の鏡だな

273 :無党派さん :2022/07/12(火) 17:54:40.78 ID:v2edHzU5d.net
ういこ案を理系信者が検証アップデートすれば済む話

274 :無党派さん :2022/07/12(火) 18:00:36.28 ID:AiAlzdEOr.net
国民民主党を積極財政勢力に組み入れたいんだけど、
エネルギー政策でなんとか折り合いつかないかな~?

東京電力のみ先行脱原発するとかさ~

275 :無党派さん :2022/07/12(火) 18:01:48.68 ID:D1VU4QwcM.net
>>271
ありがとう
どこまで現実的なのか、研究室のメンバーと検証してみるわ

276 :無党派さん :2022/07/12(火) 18:03:05.51 ID:D1VU4QwcM.net
>>255
>>271
ちなみにあなたたちはこのデータをご自身で検証してみたことはある?
それとも山本太郎が言っていることだから正しいだろうと信じて検証していない?

277 :無党派さん:2022/07/12(火) 18:04:12.06 ID:HBPjKBFe0.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
人間のことを駒と考えてる鞍替えサイコパスイシンジャーだけど、博士小選挙区ありじゃないか?
地盤とかあるのかわからんが

278 :無党派さん :2022/07/12(火) 18:05:17.37 ID:dhxwAzyPa.net
>>275
うい子さんのグリーンニューディールはふわっとしてて細かいところ全く書いてないよだから検証不可能だと思うよ

279 :無党派さん :2022/07/12(火) 18:07:36.74 ID:AiAlzdEOr.net
水道橋のあたりがいいんじゃねw

280 :無党派さん (スプッッ Sd03-UXSH):2022/07/12(火) 18:09:20 ID:ssEEjZuNd.net
>>278
要件実装書としてはマシな部類じゃない?
方針さえ定まってればこっちで検証できる

281 :無党派さん (ワッチョイ a5eb-CAxn):2022/07/12(火) 18:13:01 ID:TAySskeT0.net
>>250
大島九州男(くすお)れいわ新選組 #比例は大島九州男 #参議院選挙2022
@oshima_kusuo

供託金や選挙カー、事務所経費、2連ポスターやチラシ含め すべての活動費を自分で捻出しております

活動費が厳しく個人へのご寄付を可能な範囲でいただければ幸いです

大島九州男(以下口座略)

282 :無党派さん (オッペケ Sra1-Yn6C):2022/07/12(火) 18:13:29 ID:AiAlzdEOr.net
水道橋は文京区で東京2区かな
新区割りはわからんけど
北村イタルが次出ないならアリかもw

283 :無党派さん (アウアウウー Sa09-UXSH):2022/07/12(火) 18:14:08 ID:GX+g4VuGa.net
>>276
また橋下徹か?

個人個人で検証するのは難しいだろ
ただ2030年、2050年までに目指すべき方法はこれしかないと考える

個人的には山本太郎の言う通り、3.11から丸10年経っても電力逼迫と国民に節電呼びかけ計画停電準備なんて
「国はいったい今まで何をしていたの?」という感想しかない

284 :無党派さん (テテンテンテン MMcb-hOCE):2022/07/12(火) 18:14:25 ID:uk+owwGIM.net
>>240
大した数にならないな
統一教会隠し

285 :無党派さん (ワッチョイW 6359-EHtp):2022/07/12(火) 18:15:39 ID:ZBsO+v410.net
>>260
そこまで飛散してるならガレキの受け入れ云々関係なく日本終わってるだろ

286 :無党派さん (アウアウウー Sa09-UXSH):2022/07/12(火) 18:16:19 ID:GX+g4VuGa.net
>>278
どこらへんがふわっとしてるの?

287 :無党派さん (スプッッ Sd03-UXSH):2022/07/12(火) 18:17:01 ID:nLP8lQTOd.net
てかほんと民主党の古い左派ってせっかく作ったたたき台すら難癖付けて文句言うだけなんだな
そりゃ滅びる

288 :無党派さん (オッペケ Sra1-Yn6C):2022/07/12(火) 18:17:14 ID:AiAlzdEOr.net
党本部への寄付はダンス甲子園に使われるからw
候補者への個人献金という政治文化を促進してほしいw

289 :無党派さん (ワッチョイW cde3-U9iE):2022/07/12(火) 18:17:30 ID:V0yQp4Ew0.net
>>255
「500兆円」というのは何の金額?

290 :無党派さん (スプッッ Sd03-UXSH):2022/07/12(火) 18:18:01 ID:nLP8lQTOd.net
九州男の話が事実なら、まず党に金出させるのが先
それだけの寄付金と助成金は集めてる

291 :無党派さん (オッペケ Sra1-Yn6C):2022/07/12(火) 18:20:01 ID:AiAlzdEOr.net
比例の供託金て、どれくらい取ると戻ってくるのかな?

教えて池戸先生~w

292 :無党派さん (テテンテンテン MMcb-hOCE):2022/07/12(火) 18:20:21 ID:uk+owwGIM.net
>>255
新型石炭火力発電所が実証実験中なのに

293 :無党派さん (ワッチョイW cde3-U9iE):2022/07/12(火) 18:20:32 ID:V0yQp4Ew0.net
>>283
なるほど、確かにエネルギーや国家予算に対して何の専門知識ももたないいち個人がそれを実現可能かどうかを検証するのは難しいわな

じゃあ別の質問するけど、その政策が本当に実現可能な数値なのかどうか、エネルギー需要と生産量、日本の国家予算や現行制度などの観点からしっかり検証した、専門家たちのチームなどはどこかありますか?

294 :無党派さん (ワッチョイW ebcf-H4nl):2022/07/12(火) 18:21:08 ID:6/wYS+xp0.net
>>274
東京電力の原発再稼働禁止は全政党でコンセンサス取れそうだから政治的な争点にはならんやろな

295 :無党派さん (スプッッ Sd03-UXSH):2022/07/12(火) 18:22:56 ID:nLP8lQTOd.net
>>293
査読というシステムがあるだろ
まず論文ぶち上げて、公開して、正しいかどうかを有志に判断してもらうんだよ

296 :無党派さん (スッップ Sd43-KG4v):2022/07/12(火) 18:23:43 ID:9N//E/XVd.net
NHK党だって有名枠には金出すのにな

297 :無党派さん (テテンテンテン MMcb-hOCE):2022/07/12(火) 18:24:29 ID:uk+owwGIM.net
>>295
気候変動とかエネルギーは専門家も信用できないな

298 :無党派さん (ワッチョイW cde3-U9iE):2022/07/12(火) 18:24:29 ID:V0yQp4Ew0.net
>>295
そうですね
今までにどこの専門機関が査読されたんですか?

299 :無党派さん:2022/07/12(火) 18:24:50 ID:HBPjKBFe0.net ?PLT
sssp://img.5ch.net/ico/samurai.gif
>>279
わからんけど浅草なんじゃねーの
太郎もそうだけどタレントは地盤がねーから全国だと強くても小選挙区きついんか

300 :無党派さん (スプッッ Sd03-UXSH):2022/07/12(火) 18:26:02 ID:nLP8lQTOd.net
>>298
機関とか馬鹿かよ
査読ならそんな機関は存在しない

301 :無党派さん (アウアウウー Sa09-UXSH):2022/07/12(火) 18:26:52 ID:GX+g4VuGa.net
>>293
専門家チームは知らないがうい子やその関係を研究してきた学者たちはいるだろ

302 :無党派さん (スッップ Sd43-KG4v):2022/07/12(火) 18:28:41 ID:9N//E/XVd.net
査読は識者が興味持って読んでくれなきゃどうしようもないからなw

賛同する専門家は誰かの前に興味持って読んでもらう事が必要

303 :無党派さん (ワッチョイ cde3-kiqj):2022/07/12(火) 18:28:45 ID:V0yQp4Ew0.net
>>271
>(1)2050年までに「自然エネルギー100%」のカーボン・ニュートラルを実現する
>原発を即時禁止した上で、2050年までに自然エネルギー(再生可能エネルギー)100%、温室効果ガス排出ゼロを目指します。
>エネルギー利用効率の向上を徹底し、エネルギー消費量の6割削減を目指します。
>2030年までの目標として、石炭火力は全廃し、発電量に占める自然エネルギーの比率を50%まで高めることを目指します。

この時点で色々無理そう…
石炭と原子力を全廃したぶんを再生可能エネルギーで穴埋めする+エネルギー利用効率の向上、と。
具体的にどのくらいの規模の再生可能エネルギーを増やす想定なんだろう。

304 :無党派さん (スプッッ Sd03-UXSH):2022/07/12(火) 18:29:17 ID:nLP8lQTOd.net
査読する人間ってツイッターの公認アカウントみたいなもんだよ
公認アカウントの誰かが議題と結論ぶち上げて、他の公認アカウントが正しい 違う 一部修正 みたいに意見を言う

305 :無党派さん (ワッチョイ cde3-kiqj):2022/07/12(火) 18:30:34 ID:V0yQp4Ew0.net
>>300
機関という言い方が悪かったかな
どこかの大学の研究室とか、専門的な知識があって社会的にも認められている人物やチームであれば何でもいいよ
今までにそういう検証を真面目に取り組んでくれた人たちはいないの?

306 :無党派さん (スプッッ Sd03-UXSH):2022/07/12(火) 18:31:53 ID:nLP8lQTOd.net
>>305
知らん
でもま、興味持ったらだれかやるのでは?
それに氷河期世代は元ポスドクとか、太陽光発電ブームでの事業経験者とかは多いよ

307 :無党派さん (ワッチョイ cde3-kiqj):2022/07/12(火) 18:31:55 ID:V0yQp4Ew0.net
>>287
文句言うだけじゃなくてちゃんと厳密に検証しないとな
そうやって実現に向けて進んでいかないといつまでも机上の空論って言われるからね

308 :無党派さん (ワッチョイW 236a-UXSH):2022/07/12(火) 18:33:18 ID:L27HXFHT0.net
>>274
組みたいなら組みたい側が妥協すんのが当然だと思うけどな…立憲に嫌な目に合わされたのに相手にそれやっちゃダメでしょ 
そもそも国民民主自体は積極財政派なんだからエネルギーの話は抜きに協力する もしくは立憲と共産とこのまま組む 法案出すの諦めるしか選択肢ないよ

309 :無党派さん (ワッチョイ cde3-kiqj):2022/07/12(火) 18:33:44 ID:V0yQp4Ew0.net
>>306
分かりました、ありがとう
もしそういうデータがあったらまた教えて下さい。
私もせいぜい国立大学の博士程度の素人知識ですが、暇な時に検証してみますね。

310 :無党派さん (スッップ Sd43-KG4v):2022/07/12(火) 18:34:24 ID:9N//E/XVd.net
正直実現可能って専門家にいってほしいなら
その研究で飯食えて金引っ張れる研究者に協力仰ぐのが一番

実際に実現可能かなんか関係ないわ

311 :無党派さん (ワッチョイ cde3-kiqj):2022/07/12(火) 18:37:13 ID:V0yQp4Ew0.net
>>271
こういう目標を掲げる時に出す数字って、厳密ではなくとも、何かしらの根拠に基づいて数字を打ち出すのが当然だからね
どっかのボンボンみたいに「おぼろげながら数字が浮かんできました」じゃとてもじゃないが国政は任せられないw
もちろんツッコミどころがあって当然だし、そこを現実とのすり合わせで詰めていくのが現場のお仕事なんだろうけれど

312 :無党派さん (ワッチョイW 3596-zWdf):2022/07/12(火) 18:38:30 ID:+6SIVC+N0.net
取材の人の質問に
ちゃんと予習してこいとか頭が高くなってるよね
ちょっと初心に帰るべきだよ

313 :無党派さん (スプッッ Sd03-UXSH):2022/07/12(火) 18:38:51 ID:nLP8lQTOd.net
とりあえず小笠原村あたりで実現可能で採算性取れるプランならいいんじゃない?
500兆の投資とかでかいこと言わずに、れいわを受け入れる自治体が持続的に発展すればそれで十分

314 :無党派さん (テテンテンテン MMcb-hOCE):2022/07/12(火) 18:38:58 ID:uk+owwGIM.net
>>310
それなら簡単
世界中いくらでも居るから

315 :無党派さん (オッペケ Sra1-Yn6C):2022/07/12(火) 18:39:16 ID:AiAlzdEOr.net
>>308
れいわは全国即時脱原発だから、そのへんが落とし所かなと思ったのよw

316 :無党派さん (テテンテンテン MMcb-hOCE):2022/07/12(火) 18:40:04 ID:uk+owwGIM.net
>>313
それは良い
実績を積む

317 :無党派さん (スプッッ Sd03-UXSH):2022/07/12(火) 18:41:45 ID:nLP8lQTOd.net
>>316
ぶっちゃけ上手くいけば、手のひらモーターの日本人は勝手に擦り寄ってくる
正論より目に見える利益のが100万倍価値ある

318 :無党派さん :2022/07/12(火) 18:43:08.36 ID:uk+owwGIM.net
自民内部で原発利権派と中国太陽光パネル利権派で争ってるからな

319 :無党派さん :2022/07/12(火) 18:43:19.14 ID:9N//E/XVd.net
>>314
協力ってタダではないんだよ
金渡せっていってるんだよ

320 :無党派さん :2022/07/12(火) 18:44:22.07 ID:nLP8lQTOd.net
昭和シェルはまだ国内で太陽光パネル作ってるの?
5年前ぐらいの時点で純国産と言えるのはあそこだけだったけど

321 :無党派さん :2022/07/12(火) 18:45:31.23 ID:L27HXFHT0.net
>>315
れいわからすると憲法はともかく、原発については経済よりも優先されるだろうから厳しいんだろうな…
立憲とか金融緩和ダメと言ってるけど今後も法案出すならそっちと組み続けるしかないってのはかなりつらいと思う

てか反ワク勢で参政党と組むのとかあるんかね?

322 :無党派さん :2022/07/12(火) 18:45:37.49 ID:AiAlzdEOr.net
東京電力のみ先行して脱原発

これで国民民主とれいわが積極財政で手を組む

難しいかな~w

323 :無党派さん :2022/07/12(火) 18:46:22.83 ID:uk+owwGIM.net
>>319
もう環境利権の所がガンガン金流してるよ

324 :無党派さん :2022/07/12(火) 18:48:14.16 ID:L27HXFHT0.net
まぁエネルギー利権戦争はどの国でもやっとるからな…必要不可欠なんだから当たり前だが

325 :無党派さん :2022/07/12(火) 18:49:03.05 ID:V0yQp4Ew0.net
ざっくり言うとさ
①まず、掲げる目標がある(例、石炭と原子力を全廃して再生可能エネルギーのみでエネルギーをまかなう・エネルギー効率の向上)
②そのために必要な数値を具体的に書きだす(以下のとおり)
③現在の日本全体のエネルギー需要・現時点での技術で可能なエネルギー効率の向上比率を試算する
④それらを踏まえて必要になる総発電量・そのために必要な再生可能エネルギーの内訳と施設数(太陽光なら必要敷地面積+蓄電施設、変電所、送電網など)
⑤それらを実現するために必要な大まかな予算規模・その予算を捻出する手段と割合(国家予算による補助金+各種企業による投資など)を試算する
⑥それらを実現するために必要な法整備・現行法における問題点などを試算する
⑦以上のことを、科学技術・予算規模・経済規模・現行法・他国との関係などの観点から見て、どの程度実現可能かを検証する
 実現可能でないならば、どの要素のどの部分がどの程度改善されたら可能になるのかを、具体的に指摘する

こういうことをして欲しいんだよね。
①と②の時点で立ち止まって、太郎さんが言うんだから実現可能だ!みんなで考えたらいい! は正直、無責任だと思うのですよ。

326 :無党派さん :2022/07/12(火) 18:49:06.53 ID:9N//E/XVd.net
>>323
そこのバックにいるのは、れいわじゃないのよ
だから内容が同じでも賛同するって言質はとれない

賛同するって言質がとれる権威を取り込んで
そいつが同じ内容ですねっていう必要がある

327 :無党派さん :2022/07/12(火) 18:49:40.71 ID:GX+g4VuGa.net
>>289
>資料①IEA(国際エネルギー機関)の調査結果。昨年時点での予測では、脱炭素目標に沿ったエネルギー転換を推し進めれば2030年には年間約500兆円。
2050年までに年間約450兆円の規模の投資の拡大が見込まれる。電力以外にも、建設、輸送、様々な分野で投資が拡大していく。

https://www.taro-yamamoto.jp/national-diet/12927

328 :無党派さん :2022/07/12(火) 18:50:33.81 ID:AiAlzdEOr.net
個人的には、玉木と山本太郎が組むところ見てみたいんだよね~w

329 :無党派さん :2022/07/12(火) 18:52:05.93 ID:uk+owwGIM.net
>>326
それじゃ買収じゃないの

330 :無党派さん :2022/07/12(火) 18:52:34.49 ID:nLP8lQTOd.net
そもそも地方で自然エネルギーを、がっちり抑えられれば国政での金融緩和も無理に拘らないでいい

エネルギー = 通貨 だから、エネルギー通貨を独自に流通指せればいい

331 :無党派さん :2022/07/12(火) 18:52:40.50 ID:L27HXFHT0.net
超党派で議連作るかだな ぶっちゃげ自民主体だと意味ないし

332 :無党派さん :2022/07/12(火) 18:53:29.59 ID:uk+owwGIM.net
>>327
利権そのものだね

333 :無党派さん :2022/07/12(火) 18:55:23.87 ID:9N//E/XVd.net
>>329
政策実現の為に必要な技術を開発する研究者に
研究資金を提供するのが買収なら買収だよ

自然エネルギーとか反原発が綺麗事で動いてると思ってるんか?

334 :無党派さん:2022/07/12(火) 18:55:32.84 ID:HBPjKBFe0.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
>>1
【出禁】
鞍替えバカ
ID:HBPjKBFe0

衆院2021で太郎当選直後から
「来年参院に太郎が鞍替えすれば今回の東京比例はそのままキープした上で、もう1回山本太郎の顔が使えて美味しい」
と主張してしまったバカ。
その後支持者たちから
「今回の東京比例は太郎票なんだからそれはありえない」「人間のことを駒と考えている」「党は太郎の個人商店をすでに脱している」「そもそも次の東京では当選不可能」「れいわはそういう政党ではない」「死ねよイシンジャー」等、スレ住民の正論を浴びせ続けられるも往生際悪く
「党勢拡大のためなら支持者も理解してくれる!」「今後三年間国政選挙が行われない可能性を鑑みれば今すぐ本気で議席を増やす必要がある!」
等と妄言をのたまい続けてスレ住民を呆れさせ全員にNGされてしまったサイコパス。

335 :無党派さん:2022/07/12(火) 18:56:25.91 ID:HBPjKBFe0.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
ちなみに今回も立花の妨害なく比例で通ってたらやっぱり俺は言ってたわ
更にもう1回鞍替えやれって

336 :無党派さん :2022/07/12(火) 18:57:29.39 ID:MOjAvZlY0.net
>>290
ベクレにとってはチンドンの方が大事

337 :無党派さん:2022/07/12(火) 18:58:03.02 ID:HBPjKBFe0.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
>>336
え?太郎、まさかとは思うけどまだ寄付募ったりしないよね……?

338 :無党派さん :2022/07/12(火) 18:58:39.80 ID:nLP8lQTOd.net
言うまでもなく、自然エネルギー都市は地方のが有利だから、加速させるほど東京と地方の力関係は逆転する

35年ローンのタワマン猿はどーすんだろ

339 :無党派さん :2022/07/12(火) 19:00:58.43 ID:uk+owwGIM.net
新型石炭火力発電が1番良いのに

340 :無党派さん :2022/07/12(火) 19:03:29.66 ID:AiAlzdEOr.net
水道橋という二枚目の看板を手に入れたんだから、
くら替え作戦は彼に担ってもらおうw

2年後に衆院選あれば東京ブロックくら替え

3年後の参院選で全国比例にくら替え

以下ループw

341 :無党派さん :2022/07/12(火) 19:04:43.87 ID:PMKae2TSd.net
九州北海道は石炭もありはあり

342 :無党派さん :2022/07/12(火) 19:06:09.64 ID:V0yQp4Ew0.net
>>327
えーっと、IEAの試算ってことは全世界規模で年間500兆円ってことね?
日本は年間5兆円って書いてあるね

343 :無党派さん:2022/07/12(火) 19:06:32.97 ID:HBPjKBFe0.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
太郎は効いてないフリするしかないけど正直全国比例で立花に山本太郎立てられたの腸煮えくりかえるくらいムカついてるだろうな
選挙区から受かっても意味ねえもん

344 :無党派さん :2022/07/12(火) 19:11:26.72 ID:Ve1GckpG0.net
>>343
ん?選挙区で受かるから意味があるんだが

345 :無党派さん :2022/07/12(火) 19:11:44.44 ID:V0yQp4Ew0.net
>>327
>資料③ 昨年時点で、NDA保有の国内17か所の廃炉対象施設で約1万5000人を雇用。さらに周辺地域でも約5万人の雇用創出。
>ドイツでは、90年閉鎖のグライフスヴァルト原発の廃炉事業者EWNを2000年、国有化。廃炉と工業団地整備などに2430億ユーロ以上を投じていると。

>世界にいくつもの先例があるんですよね。原発は即時禁止・廃炉。
>同時に、再エネ投資と廃炉ニューディールという形で、ビジネスチャンスを作っていく。
>これこそ「新しい資本主義」と言われるものの一つだと思います。
>この取り組み、是非官房長官、総理にご提案いただけないですか。いかがでしょう。

ロシア・ウクライナ情勢を受けて欧州が原発回帰に動き出したことを山本太郎はどう見ているのか非常に興味があります

346 :無党派さん:2022/07/12(火) 19:15:42.46 ID:HBPjKBFe0.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
>>344
バーーーーーーーーーーーーーカ

347 :無党派さん :2022/07/12(火) 19:15:59.20 ID:uk+owwGIM.net
>>343
他に選挙区で受かる人は居なかった

348 :無党派さん:2022/07/12(火) 19:17:26.30 ID:HBPjKBFe0.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
>>347
それはそう、しょうがない
ただ去年段階で俺に鞍替え否定言ってきたやつに「他の強いやつがいるはず」論者けっこういたぞ

349 :無党派さん :2022/07/12(火) 19:17:27.29 ID:8ZNQf2zFF.net
あんな、鞍替えをこれからも続けてるようじゃ先はない
それよりグリーンニューディールで小さくてもいいから実績がいる

350 :無党派さん:2022/07/12(火) 19:18:07.58 ID:HBPjKBFe0.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
>>349
先がないも何ももうこれから選挙がないぞ

351 :無党派さん :2022/07/12(火) 19:19:02.14 ID:8ZNQf2zFF.net
統一地方選挙があるだろ
むしろこれが本命

352 :無党派さん:2022/07/12(火) 19:19:20.12 ID:HBPjKBFe0.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
>>351
消費税触れないんだ😭

353 :無党派さん :2022/07/12(火) 19:21:20.52 ID:8ZNQf2zFF.net
自民カルトに洗脳されたアホ日本人なんか知るかよ
自分達のシェルター自治体の確保が大事

354 :無党派さん:2022/07/12(火) 19:21:47.08 ID:HBPjKBFe0.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
強いやつが他にもいるはず論者にはそうあってほしい的な願望もあった、俺もある
結果論だけど確かに鞍替えで増やすにしても1議席余計にゲットしてもだから何ってのはある
鞍替えやるにしたって鞍替えスターが複数いないと意味ないし

355 :無党派さん :2022/07/12(火) 19:22:27.91 ID:uk+owwGIM.net
>>350
時間が有るから小笠原とかでじっくりやれば

356 :無党派さん :2022/07/12(火) 19:22:43.61 ID:ikUA6hGW0.net
8議席かぁ
どんどん力増してってるな
応援してるぞ、消費税廃止!奨学金徳政令!

357 :無党派さん :2022/07/12(火) 19:23:55.01 ID:V0yQp4Ew0.net
うーん
具体的な話になると乗ってこないこね
概論や理念でふわっふわしたことしか言わないあたりがいかにも文系って感じ
面白くないな

358 :無党派さん:2022/07/12(火) 19:24:54.91 ID:HBPjKBFe0.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
>>356
太郎「細川内閣目指してるんで」

お前「ぐぬぬ……」

359 :無党派さん :2022/07/12(火) 19:27:08.03 ID:V0yQp4Ew0.net
>>259
そういう言葉だけはやたら詳しいよね
必要に応じて身につけた防衛反応みたいで興味深い

360 :無党派さん :2022/07/12(火) 19:27:55.22 ID:6SxQ9r33a.net
そもそも衆院選に比べ参院選のが門は狭いんだからよく頑張ったよ

361 :無党派さん :2022/07/12(火) 19:27:58.54 ID:Ubd3hEYca.net
>>332
>自然エネルギーの関連設備や大型の建築物をつくるには、大企業による大量生産や、大規模な建設工事が不可欠である。

しかし一方では、地域レベルの比較的小規模な太陽光・風力発電プロジェクトのほか、小規模事業所レベルや家庭レベルでの、発電設備の設置や断熱のための改修工事などは、地域の中小企業や住民の主導で実現できるものがほとんどである。

こうした手作業は、今後ロボットや人工知能の普及が進んでも、人間の労働が必要なものである。
これらのビジネスチャンスを、都心部や海外の大企業がさらってゆくことなく、地域の人々が富を形成し、持続可能なエネルギーで地域経済を営めるよう、域外企業の出資に対する規制や、戦略的環境アセスメントなど、必要な規制を進める。
また、既存の原子力産業や化石燃料産業を担ってきた有能な技術者たちや労働者たちに、あらたな産業に移って活躍してもらえるよう、賃金面・社会保障面で十分なサポートを行う。
とりわけ、省エネルギーや再生可能エネルギーに関しては、専門的なアドバイザーなどの人材が不可欠であるため、積極的に公費を投じて人材を育成し、公的に雇用する。

多くの分野では、太陽光や風力をはじめとする既存技術が利用可能であるが、航空機や船舶の運輸技術や、製鉄をはじめとする重工業で、技術的なブレイクスルーが必要な分野が存在する。それらについては、公的資金を投じて国内の研究機関や企業による研究開発を進める。

また、希少金属などの資源の新規輸入量を可能なかぎり最小化すべく、国内の使用済み携帯電話に含まれるレアメタル、レアアースの回収やバッテリーの国内におけるリサイクル率の向上を図る。資源循環の向上を図るための技術革新にも積極的に国の研究予算を投じ、脱炭素社会の進展とともに、レアメタルなどの外国からの輸入を減らしていく。

また、海外で開発されたレアメタル等の輸入を行う場合にも、輸入する日本の企業が海外の採掘における環境負荷を軽減するための支援を最大限行う。

脱原発!グリーン•ニューディール(れいわGND)
https://reiwa-shinsengumi.com/reiwa_newdeal/newdeal2021_02/

362 :無党派さん :2022/07/12(火) 19:28:34.08 ID:Ve1GckpG0.net
>>346
えっ?

363 :無党派さん:2022/07/12(火) 19:30:24.03 ID:HBPjKBFe0.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
>>259
いやそれ「思い込んでるだけで事実は違うよ」でいいよね😓
そして「事実は違うよ」だけ言ってもちゃんと何がどう違うのか言ってくれないと話し合いできないよね😅

364 :無党派さん:2022/07/12(火) 19:30:44.17 ID:HBPjKBFe0.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
>>362
選挙区で受かっても意味ねえよバーーーーーーーーーーーーーカ

365 :無党派さん :2022/07/12(火) 19:30:50.42 ID:uk+owwGIM.net
不安定な自然エネルギーを蓄電して安定化を進めないとこれ以上太陽光 風力を増やしても不安定化するだけで使い物になりませんわ

366 :無党派さん :2022/07/12(火) 19:31:39.15 ID:ikUA6hGW0.net
森ゆうこ姉御早よこっちへ来なさい

367 :無党派さん :2022/07/12(火) 19:32:39.76 ID:rV9Z5l6bM.net
>>274
原発があるから無理
というか原発許容出来るならとっくに組んでるやろ

368 :無党派さん :2022/07/12(火) 19:33:16.72 ID:AiAlzdEOr.net
正直、2019、2020、2021、2022と
毎年の殿ご出陣で、ちと食傷気味ではあるw

369 :無党派さん :2022/07/12(火) 19:34:12.13 ID:V0yQp4Ew0.net
太陽光発電パネルって現役の時はいいけど、寿命迎えて廃棄するときはけっこう環境負荷高そうよね
有害な金属とか使ってるから、災害で破壊された時の後処理も大変そう
まあもちろん原発のそれとは比べ物にならないが、いずれ社会問題化しそう

370 :無党派さん :2022/07/12(火) 19:35:44.31 ID:r3vd/0Tz0.net
>>368
2013年初当選から考えよう。選挙区で当選した後は
議席捨ててない。

371 :無党派さん:2022/07/12(火) 19:36:31.93 ID:HBPjKBFe0.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
>>370
だって補選だもん😞

372 :無党派さん :2022/07/12(火) 19:39:19.07 ID:ZTVXXuved.net
そもそも廃棄する必要がない
10年 20年で廃棄するのは、電力会社の固定価格買取契約がその単位だったり、パワコンの寿命が10年単位なだけで、パネル自体は20年後も8割性能ある

高齢者の家にただで配ればいいだけ

373 :無党派さん :2022/07/12(火) 19:40:02.33 ID:uk+owwGIM.net
原発はコスト高だから電力会社も新設はしたくないよ
古い原発を再稼働して使い倒したいだけ

374 :無党派さん:2022/07/12(火) 19:40:44.51 ID:HBPjKBFe0.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
あ、俺もうこのスレ来ねえからwww

375 :無党派さん :2022/07/12(火) 19:41:17.32 ID:uk+owwGIM.net
>>372
実際そんなに寿命は無かった事はバレてるよ

376 :無党派さん :2022/07/12(火) 19:45:38.44 ID:AiAlzdEOr.net
>>367
れいわは消費税廃止だけど、立憲が消費税5%減税なら支持する、
みたいに

れいわは全国即時脱原発だけど、国民民主が東京電力のみ先行して即時脱原発なら支持する、
は難しいかね~w

377 :無党派さん :2022/07/12(火) 19:46:20.39 ID:9H5s0mdbd.net
>>375
コーティングの汚れをずっと放置とかそんなレベルの話だろ

378 :無党派さん :2022/07/12(火) 19:46:35.19 ID:Ve1GckpG0.net
>>364
なんで?

379 :無党派さん :2022/07/12(火) 19:46:59.98 ID:Qt/zmr9Oa.net
>>372
それってどこでデータ見れます?

380 :無党派さん :2022/07/12(火) 19:47:16.13 ID:dhxwAzyPa.net
正直 現時点では地熱発電しかないよね 太陽光は変動電源だからね

381 :無党派さん :2022/07/12(火) 19:49:07.64 ID:Qt/zmr9Oa.net
>>380
今の日本で地熱発電が作れそうな場所ってどこがあるの?

382 :無党派さん :2022/07/12(火) 19:49:30.71 ID:uk+owwGIM.net
>>377
YouTubeに太陽光パネル実際使ってみた情報はいっぱい有るから

383 :無党派さん :2022/07/12(火) 19:50:39.23 ID:9H5s0mdbd.net
>>379
それぞれの太陽光パネルの販売ページに時系列による性能変化グラフが必ず乗ってる

384 :無党派さん :2022/07/12(火) 19:51:00.32 ID:uk+owwGIM.net
>>380
自民の利権争いで封印されてる
国立公園なんてただの言い訳

385 :無党派さん :2022/07/12(火) 19:51:21.07 ID:9H5s0mdbd.net
>>380
高齢者の家のエアコンだけでも自家発電出来ればだいぶマシになる

386 :無党派さん:2022/07/12(火) 19:53:22.51 ID:HBPjKBFe0.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
>>378
まじでわからないならまじで普通に答えるけど、お前がどっちなのかわからんがどうなん 🤔
ちなみに選挙区だから意味あるってのはなんでなん🤔

387 :無党派さん :2022/07/12(火) 19:55:54.98 ID:crzS2q+wM.net
>>376
東電が即時脱原発


これがそもそも無理やんけ

388 :無党派さん :2022/07/12(火) 19:57:06.21 ID:Ve1GckpG0.net
>>386
マジでわからないから教えてほしい

389 :無党派さん :2022/07/12(火) 19:57:12.59 ID:9H5s0mdbd.net
地熱はマントル冷却のリスク考えたら慎重になるしかない
特に積極的に地熱を地下深くから汲み取るタイプは

390 :無党派さん:2022/07/12(火) 19:58:34.14 ID:HBPjKBFe0.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
>>388
選挙区だから意味あるってのはノリで言った感じ?

説明するにあたって説明の深さを測りたいから聞くけど、れいわいつ頃から支持してる?

391 :無党派さん :2022/07/12(火) 19:59:27.50 ID:uk+owwGIM.net
>>389
スケール感が全然違う
太陽光発電したら地球が冷えるみたいな話

392 :無党派さん :2022/07/12(火) 19:59:46.29 ID:Qt/zmr9Oa.net
太陽光発電の最大の弱点が蓄電池だと思うんやが、そこは山本太郎はどう試算してるんやろ?

393 :無党派さん :2022/07/12(火) 20:00:40.45 ID:9H5s0mdbd.net
東京の人口考えたらここを自然発電は無理ゲーだから、皇居とお台場にでも原発建てとけ
リスクは自分で負うべき

394 :無党派さん:2022/07/12(火) 20:00:52.51 ID:HBPjKBFe0.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
ていうか、はるみ問題から考えたら太郎だって小選挙区を元々考えてたから、さすがに一番最初から鞍替えありきではなかったか😞

結果、東京比例で上手く今回に繋がっただけで

395 :無党派さん :2022/07/12(火) 20:01:55.63 ID:9H5s0mdbd.net
>>391
地熱は補給されないんだよ
人類が世界中でがっつり利用し始めたら何が起こるかわからない

マントル冷却して対流起きなくなったら地磁気無くなって宇宙線で死の星まっしぐらだぞ

396 :無党派さん :2022/07/12(火) 20:03:07.38 ID:Qt/zmr9Oa.net
>>395
もともと地上に垂れ流してる熱を利用するんじゃないの?

397 :無党派さん :2022/07/12(火) 20:04:28.82 ID:uk+owwGIM.net
>>395
重力

398 :無党派さん :2022/07/12(火) 20:04:37.14 ID:9H5s0mdbd.net
>>396
そのタイプなら問題ない
その分、規模も立地も限られる

地下深く深く掘り進めて、その熱を採取するメカニズムはやばい
日本が実用化したら中国なんて節度なく採取しまくる

399 :無党派さん :2022/07/12(火) 20:04:54.13 ID:crzS2q+wM.net
ロシアで地下2万メートルの穴掘って
地熱利用するプロジェクトやってたような
あれ日本でもやったほうがいいな

400 :無党派さん :2022/07/12(火) 20:06:15.28 ID:9H5s0mdbd.net
だからやめろって
マントル1度下がるだけで地磁気変動とか平気であり得るぞ

401 :無党派さん:2022/07/12(火) 20:07:38.13 ID:HBPjKBFe0.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
>>388
太陽光マジレスバしてる中でちょっと申し訳ないから、端的にいうと

選挙制度って衆参両方とも、2枚の紙を入れるんだけど
①好きな人の名前
②好きな党の名前
を書く2枚の紙なんだけど、
①で当選した山本太郎は辞めた場合、もう1回選挙で欠員決めるから損
②で当選した山本太郎は辞めた場合、その政党の中で代わりのやつにバッジあげてOK

で俺は「これやればいいじゃん」って言ってるのは言うまでもなくこれで山本太郎が辞めてそのバッジを別の党員が手にしつつ、辞めた山本太郎がまた選挙出ればまた当選したとき事実上バッジ1個増えるから

支持者レベルでの反論としてあるのは、これ後任の人は太郎の言いなりになる前提で勝手に進めてるけどそんなにれいわは太郎独裁じゃないよって見方がある

402 :無党派さん :2022/07/12(火) 20:07:47.61 ID:dhxwAzyPa.net
地熱がそんなに危ないならやっぱり原発しか無くなる気が それか石炭火力発電か天然ガスか

403 :無党派さん:2022/07/12(火) 20:08:17.45 ID:HBPjKBFe0.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
あ、俺もうこのスレ来ねえからwww

404 :無党派さん :2022/07/12(火) 20:10:32.06 ID:uk+owwGIM.net
>>400
マントル1度下げる
やれるもんならやってみろ

405 :無党派さん :2022/07/12(火) 20:12:03.64 ID:Qt/zmr9Oa.net
>>398
>>400
理屈は分かるんだがマントルの温度が下がる規模まで熱量を取り出すことなんて可能なのか?
スケールでか過ぎてイメージ出来ない…

406 :無党派さん :2022/07/12(火) 20:12:39.63 ID:9H5s0mdbd.net
>>404
100年前
「人類の活動で海水温を2度上げる?
 やれるもんならやってみろ」

407 :無党派さん:2022/07/12(火) 20:12:43.06 ID:HBPjKBFe0.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
【悲報】れいわスレ、国政選挙完全になくなってから国政でしか解決できない難しい課題のレスバ始めてしまう

408 :無党派さん :2022/07/12(火) 20:13:33.03 ID:9H5s0mdbd.net
>>405
その辺もまだ研究段階でしょ

でも俺は、中国人ならやって見せてくれると信じてる

409 :無党派さん :2022/07/12(火) 20:14:22.79 ID:9H5s0mdbd.net
>>407
安心しろ
小笠原村の村長でできる範囲の話だ

410 :無党派さん:2022/07/12(火) 20:15:16.89 ID:HBPjKBFe0.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
サンキューカッス

411 :無党派さん :2022/07/12(火) 20:15:52.04 ID:Qt/zmr9Oa.net
難しい課題になるとついて行けなくなって逃げる信者居るよね
こういうことこそ真剣に議論すべきなのに、ふわっとした耳障りのいいことだけ聞いていたいんやろなぁ

412 :無党派さん :2022/07/12(火) 20:16:10.09 ID:uk+owwGIM.net
>>406
原発の温排水なんかで上昇したんでしょうか

413 :無党派さん :2022/07/12(火) 20:18:45.92 ID:Ve1GckpG0.net
>>401
仮に今回の参院選で山本太郎が比例で出てたら比例2議席、選挙区0議席の計2議席
選挙区で出たから比例2議席、選挙区1議席の計3議席になった

2と3だとどっちが数が多いか分かる?

414 :無党派さん (アウアウウー Sa09-AZOL):2022/07/12(火) 20:20:21 ID:dhxwAzyPa.net
太郎さんは奨学金チャラにする前に頑張ってくれた候補者の供託金チャラにしてあげるべきではないでしょうか 奨学金チャラはなかなか難しいですが供託金チャラはできますよ
みなさんどう思いますか?

415 :無党派さん:2022/07/12(火) 20:20:55 ID:HBPjKBFe0.net ?PLT
sssp://img.5ch.net/ico/samurai.gif
おい煽りカスかよマジレスしなきゃよかった

416 :無党派さん (ワッチョイW d59d-EJR0):2022/07/12(火) 20:21:12 ID:2xRaYwgd0.net
>>392
リチウムイオンバッテリーで解決できる
確かに問題点だけど値段の問題
性能とかはクリアしてると思う
ポータブルリチウムイオンバッテリーでたいてい出てくる
鉛バッテリーはもう必要ない

417 :無党派さん:2022/07/12(火) 20:22:16 ID:HBPjKBFe0.net ?PLT
sssp://img.5ch.net/ico/samurai.gif
>>413
仮に今回の参院選で山本太郎が比例で出てたら比例3議席、選挙区0議席の計3議席
選挙区で出たから比例2議席、選挙区1議席の計3議席になった

3と3だとどっちが数が多いか分かる?

418 :無党派さん:2022/07/12(火) 20:23:06 ID:HBPjKBFe0.net ?PLT
sssp://img.5ch.net/ico/samurai.gif
>>413
そして鞍替えでまだ動けるのがつえーんだよバーーーーーーーーーーーーーカ

419 :無党派さん (アウアウウー Sa09-AZOL):2022/07/12(火) 20:23:07 ID:dhxwAzyPa.net
>>416
レアメタルがかなり大量にいる難しいと文献に書いてあったぞ

420 :無党派さん:2022/07/12(火) 20:23:15 ID:HBPjKBFe0.net ?PLT
sssp://img.5ch.net/ico/samurai.gif
あ、俺もうこのスレ来ねえからwww

421 :無党派さん (ブーイモ MMc9-HV68):2022/07/12(火) 20:23:38 ID:crzS2q+wM.net
マントルの温度下げるは草

422 :無党派さん (テテンテンテン MMcb-hOCE):2022/07/12(火) 20:23:43 ID:uk+owwGIM.net
>>416
リチウムも希少金属だから危ないな

423 :無党派さん (ブーイモ MMc9-HV68):2022/07/12(火) 20:26:17 ID:crzS2q+wM.net
>>414
党にそんなに金無いんちゃう?

424 :無党派さん (スプッッ Sd43-UXSH):2022/07/12(火) 20:26:31 ID:9H5s0mdbd.net
水素が有望なんだけどある程度の規模がいるのかな

425 :無党派さん :2022/07/12(火) 20:29:10.56 ID:BGdGI+vHM.net
山本太郎、大石あきこ、水道橋博士
王飛車角が揃ったな

426 :無党派さん :2022/07/12(火) 20:30:13.12 ID:Ve1GckpG0.net
>>417
比例で「山本太郎」とかく人間はそもそもれいわに入れるので票は増えないんだが

427 :無党派さん :2022/07/12(火) 20:30:32.18 ID:crzS2q+wM.net
>>425
うい子も追加したかったな
次の選挙までが長すぎるわ

428 :無党派さん :2022/07/12(火) 20:32:02.98 ID:dhxwAzyPa.net
>>427
うい子さんも切られそう 安井さんですら切られたし

429 :無党派さん:2022/07/12(火) 20:34:29.77 ID:HBPjKBFe0.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
>>426
は?それ合ってね?その通りじゃん


は?

430 :無党派さん:2022/07/12(火) 20:34:49.86 ID:HBPjKBFe0.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
そこまでまだ考察してませんでした…

431 :無党派さん :2022/07/12(火) 20:34:57.79 ID:SbrrcebZ0.net
大石あきこは、山本太郎ありき以外で勝ったことない。八幡も供託没シュートだし

432 :無党派さん :2022/07/12(火) 20:36:49.79 ID:usM1lVQMM.net
>>328
山尾がいた頃は玉木のYouTubeに山本太郎が出たり、割と仲良い感じだったけどな。
今は玉木はネトウヨ、山本は極左だから、接点はない。

433 :無党派さん :2022/07/12(火) 20:37:12.37 ID:SbrrcebZ0.net
自分の実力、を認識してないイタイやつっているよな。古今東西

434 :無党派さん :2022/07/12(火) 20:38:15.64 ID:BaaDxlUia.net
>>425
噛みつき役の大石
テレビ慣れしてる水道橋
今まで全ての役を一人でこなしていたが大きく負担が減った

435 :無党派さん :2022/07/12(火) 20:42:55.51 ID:D/Cc+hlM0.net
>>434
次の選挙で大石消えるけど

436 :無党派さん :2022/07/12(火) 20:43:52.05 ID:Qt/zmr9Oa.net
>>416
試算っていうのは
①太陽光発電で賄う必要のある日本全国の発電量
②そのために必要になる蓄電池の総容量もしくはユニット数
③それを作るために必要になるリチウム含むレアメタルの総量
このあたりを±一桁の精度でいいからフェルミ推定してみて欲しいんよね
せめて公約に掲げるなら

437 :無党派さん:2022/07/12(火) 20:45:46.75 ID:HBPjKBFe0.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
>>161
これ喩え興味深いんだけどもう少し詳しく解説欲しい

438 :無党派さん :2022/07/12(火) 20:48:35.75 ID:dhxwAzyPa.net
大石さんは確かに選挙クソ弱くて大したことなかったけど急にすごくなってきた
現在の実力はわからん 昔とは違うと思う

439 :無党派さん :2022/07/12(火) 20:49:33.48 ID:uk+owwGIM.net
>>436
いやいや 今だって真昼は太陽光で賄えるけど日が陰ってくると足りなくなる
火力発電で賄っているが止めたり動かしたりすると火力発電の方が赤字になる
時系列のバランスが必要

440 :無党派さん :2022/07/12(火) 20:55:23.03 ID:BaaDxlUia.net
太郎は自分から誘った人には落選後もわりかし付き合いがある
九州男などが選んだ公募組には思い入れがないのか落選後はプッツリ切れることご多い

441 :無党派さん :2022/07/12(火) 20:55:27.07 ID:MOjAvZlY0.net
>>428
「女」というポリコレカードだけではピンクカルト内では優遇されないからね
大石みたいなラディフェミじゃないと

442 :無党派さん :2022/07/12(火) 21:01:05.16 ID:9H5s0mdbd.net
太陽光は不安定だけど、冷房電源の補助としては優秀なはず
暑い時は大体日光サンサンだから

443 :無党派さん :2022/07/12(火) 21:01:43.14 ID:SbrrcebZ0.net
悲しいけど、女性は若くてナンボ。

444 :無党派さん :2022/07/12(火) 21:03:29.80 ID:aZt0Ifmb0.net
>>438
知名度が去年の総選挙のときとは段違いなので、選挙区で落とされてもゾンビのように比例復活しそう

445 :無党派さん :2022/07/12(火) 21:04:32.86 ID:usM1lVQMM.net
八幡はプッツリ組だろうな。
よだからんは今後も残る。

446 :無党派さん :2022/07/12(火) 21:05:01.86 ID:SbrrcebZ0.net
大石あきこに出会って、太郎もれいわも変わった。あとは絞りとられるだけ。

447 :無党派さん :2022/07/12(火) 21:06:36.42 ID:Qt/zmr9Oa.net
どれだけ太陽光の有用性を説いたところで、具体的な数値が出てこないと何の議論にもならないんだけど、どうもれいわの支持者さんたちはそこが理解出来てないらしい

448 :無党派さん :2022/07/12(火) 21:06:38.63 ID:9H5s0mdbd.net
ういこどっちにしろ九州男とういこは地方議員にならなきゃしゃーない
その上で実績残して国政鞍替え

449 :無党派さん :2022/07/12(火) 21:07:01.07 ID:SbrrcebZ0.net
ピンクは無かった。by山本太郎。正直しんどい

450 :無党派さん :2022/07/12(火) 21:11:18.67 ID:9H5s0mdbd.net
>>447
一日の発電量(kwh)

  面積 × パネル効率(0.2) × 日射量(3.6平均)× 損失係数(0.85)

各地の日射量は NEDOのデーターベース参照
あとは自分で調べろ

451 :無党派さん :2022/07/12(火) 21:11:34.42 ID:mD7x1Sa30.net
https://www.youtube.com/watch?v=kjWgRWjwJkk

奥田ふみよの長男
遠藤ってなってるけど

452 :無党派さん :2022/07/12(火) 21:11:49.08 ID:lmdglM6K0.net
キムテヨンの印象があまり無いな 

453 :無党派さん:2022/07/12(火) 21:12:09.79 ID:woMcuh720.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
>>426
てめー俺のこと論破して消えてんじゃねーよ!!!!!

454 :無党派さん :2022/07/12(火) 21:13:30.74 ID:Qt/zmr9Oa.net
>>450
全然そういう議論にならんよね、ここ

455 :無党派さん:2022/07/12(火) 21:16:01.94 ID:woMcuh720.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
>>426
で、でも立花が山本太郎立てない世界線で太郎が比例全力したらN国参政やらの色物票もっと取って300万いったかも知れないぢやんバーーーーーーーーーーーーーカ

456 :無党派さん :2022/07/12(火) 21:20:53.19 ID:9H5s0mdbd.net
>>454
まあガッツリしたのはツイッターでやるしな

太陽光は設置角30度が理想だけど、NEDOいじってたら60度でも結構発電できてたから、既存住宅への難易度が高い屋根より、壁掛け太陽光パネルのがいいかもしれない

457 :無党派さん :2022/07/12(火) 21:23:23.21 ID:9H5s0mdbd.net
あと最新式だと効率0.5超えもあるらしいんだよね
パネル代金がどれだけ高くなるのか知らんが、普及したらタワマンの壁とかに使えればエレベーターや共有スペースの電力は賄えそう

458 :無党派さん:2022/07/12(火) 21:23:30.28 ID:woMcuh720.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
でも百合子がついこないだ「都内の家ソーラー設置の金出しまくる」みたいなあからさまな思いつき政策言い出してなかった?
ちょっとソース確認してないし今も確認する気ないしこれからも一切知らないまま議論する所存だが

459 :無党派さん :2022/07/12(火) 21:25:26.61 ID:9H5s0mdbd.net
百合子なんて生稲と同じでしょ
頭空っぽの方が夢詰め込めるー だよ

460 :無党派さん :2022/07/12(火) 21:26:40.23 ID:0II85wtrd.net
>>345
欧州の後追い真似事をしろという主張ではない
世界には既に先例があるよという意味だからね
日本は地震自然災害大国だし

461 :無党派さん :2022/07/12(火) 21:29:49.81 ID:dhxwAzyPa.net
でもいくら太陽光ふやしても変動電源である以上どうしようもない
ぎゃくにいらんときに発電しまくっている時に足らないとか大変である
ベース電源は火力発電か地熱発電か原発しかない

462 :無党派さん :2022/07/12(火) 21:30:06.09 ID:9H5s0mdbd.net
例えば小笠原村が、本土から発電用の燃料を運ばなくて済むようになればそれは大成功だろう
漁戦も停戦場にソーラーポート用意して、非常時以外はソーラー充電で動けるようになれば採算性はかなり上がる

そういう小さな成功例を実績として積み重ねるべきだと思うんだよね

463 :無党派さん :2022/07/12(火) 21:31:44.59 ID:9H5s0mdbd.net
>>461
そんな0か100かのデジタル脳はいらんわ
ぶっちゃけソーラーを30まで高められれば一定の成功にはなる
70なら大成功

464 :無党派さん:2022/07/12(火) 21:32:13.03 ID:woMcuh720.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
>>459
いやあの百合子の政策案はかなり充実してた印象が俺はあったな
環境大臣やってただけあってソーラー設置もちゃんとした業者指定があるだろうし期待してる

465 :無党派さん :2022/07/12(火) 21:33:29.60 ID:dhxwAzyPa.net
>>462
ソーラー充電には大量のレアメタル必要である
レアメタルがない

466 :無党派さん :2022/07/12(火) 21:34:51.75 ID:BGdGI+vHM.net
>>417
政党代表が比例区とかダサすぎだろ
他はともかく代表は選挙区じゃないと
山本は衆院選でも東京8区から出る予定だった枝野に邪魔されやむなく比例になったが
参院選も比例なんか考えてなかったと思う

467 :無党派さん :2022/07/12(火) 21:34:56.58 ID:0II85wtrd.net
>>447
経産省が設立したNUMO(原子力発電環境整備機構)によると、
通常の「核のゴミ」とする放射性廃棄物は処分のためにガラス固化体にしたものでも
人が近づくと20秒で100%死亡するほど強い放射線を発し製造直後の表面温度は200℃を超える。
現段階ではそのガラス固化体を最終処分に適した発熱量(100°C前後)に低下するまで専用の「中間貯蔵施設」で30~50年かけて冷却保管されるだけ。

その後は「最終処分場」の地下300メートル以上の深さに総延長約200キロの坑道を張り巡らし面積6〜10km2の地下施設を建設して4万本以上のガラス固化体を埋めて処分する。

最終的に地下施設も坑道も全て埋め戻し、地上に管理棟や保安施設だけを残して閉鎖する
ここまでざっくり100年計画としている。いったいいくらかかるのか!?試算は?

そして地下深くに埋め捨てた放射性廃棄物がウラン鉱石レベルの放射線量(ただちに人体に影響がでない)になるまで
10万年かかるという途方もない処分計画。

これこそ将来世代への大きなツケですがそれでも原発推進しますか?
核武装なんてアホらしくないですか?

#核と人類は共存できない

468 :無党派さん :2022/07/12(火) 21:39:04.41 ID:M5H49XEGM.net
>>328
玉木は東京財団だから…

469 :無党派さん :2022/07/12(火) 21:39:30.01 ID:AICFABRgM.net
>>458
もろ中国利権

470 :無党派さん :2022/07/12(火) 21:39:31.75 ID:0II85wtrd.net
原発なんて財源含めてきちんと試算した上で世界一原子力運用に厳しい対策」して当たり前なのに

だが「今だけ、金だけ、自分だけ」の連中は全く何もリスク想定できず無責任に
「なるようになれ」「死ねば諸共だ」「アンダーコントロール()」という一億総玉砕インパール作戦特攻、場当たり的なテロリズムマインドの下で日本には多くの原発が存在してる

471 :無党派さん :2022/07/12(火) 21:39:32.65 ID:M5H49XEGM.net
>>435
あきこより惜敗率高くなりそうな候補出るの?

472 :無党派さん :2022/07/12(火) 21:39:57.63 ID:9H5s0mdbd.net
>>464
そりゃそうだ
その手の話のバックにはソフトバンクがいるから
住宅再開発の話も絡むなら三井グループも入ってるな

そいつらのエリートが作った事業計画書を、頭空っぽの女が音読しているだけだ
選定業者はそりゃ有名だろうよ。三井物産なんだからw

473 :無党派さん :2022/07/12(火) 21:40:10.09 ID:M5H49XEGM.net
>>428
うい子は逆にれいわとして切れないだろ

474 :無党派さん :2022/07/12(火) 21:42:56.15 ID:dhxwAzyPa.net
でも そう考えると自民党って太郎さんみたいに選挙でガチで勝って来た人が中心になるし公平だよな 

475 :無党派さん :2022/07/12(火) 21:44:00.55 ID:lVbdcljx0.net
あきこは棚ぼた当選だからなー。もう一人そこそこの候補者立ってたら普通に負けてたレベル。
というかあんないらんわ。

476 :無党派さん :2022/07/12(火) 21:45:49.03 ID:V0yQp4Ew0.net
>>467
そういう数値だけじゃなくて太陽光のスペック・費用・リスクと比較しなきゃ意味ないって言ってるのよw

477 :無党派さん :2022/07/12(火) 21:45:49.67 ID:0II85wtrd.net
現時点でも国が本気だせば電気料金はそのままに
原発廃止して火力と再エネだけで全体の電力を賄う事は可能だからな

478 :無党派さん:2022/07/12(火) 21:46:29.80 ID:woMcuh720.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
>>477
やっぱりこの国で本気なのは百合子しかいないな

479 :無党派さん :2022/07/12(火) 21:47:35.17 ID:dhxwAzyPa.net
>>475
れいわNo.2だぞ

480 :無党派さん :2022/07/12(火) 21:47:42.21 ID:V0yQp4Ew0.net
原発のデメリットと太陽光のメリットを収集すんのには熱心なのに

原発のメリットと太陽光のデメリットは全然調べないよね

都合が悪いからなんだろうけど

481 :無党派さん :2022/07/12(火) 21:48:08.54 ID:0II85wtrd.net
>>476
日本のエネルギー発電全体の割合ではメイン発電力(発電量)は石炭やLNG(天然ガス)の火力発電で8割越える
原子力発電なんて全体のほんの約6%くらいだぞ?
再エネ発電の割合がもう20%に到達しどんどん高まっているのに
なぜ原発がメイン発電力かのように洗脳されてるの?

482 :無党派さん :2022/07/12(火) 21:48:38.40 ID:9H5s0mdbd.net
それは無理
電力インフラが、発電所からの分配を基準にして、分散発電から電線に戻すのに向いた形じゃない

だから本気で再エネやるなら送電網の整備が必要で、れいわの方針なら電力会社に金渡せないから、送電網の公有化が必ずセットになる

483 :無党派さん :2022/07/12(火) 21:49:21.50 ID:lVbdcljx0.net
>>479
No2以下が雑魚すぎるねん。。。次回、やはたが出たら勝てんだろ
https://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2021yc_YC88XXXXXX000/041/130631/

484 :無党派さん :2022/07/12(火) 21:49:29.94 ID:V0yQp4Ew0.net
>>481
えーっと
れいわさんは火力発電も全廃にする予定なんだよね?
その穴埋めも太陽光だけでやるの?

485 :無党派さん :2022/07/12(火) 21:50:29.54 ID:9H5s0mdbd.net
ぶっちゃけパネルはそんなに高くないんだよ
長持ちするし

パワコンが問題。
まあまあ高いし、10年ぐらいで寿命くる

486 :無党派さん :2022/07/12(火) 21:50:47.81 ID:M5H49XEGM.net
>>438
れいわの得票率
大阪は0.6%上がった
あきこ&愛効果かね?

487 :無党派さん :2022/07/12(火) 21:51:17.83 ID:M5H49XEGM.net
>>484
火力全廃なんて初めて聞いたな

488 :無党派さん :2022/07/12(火) 21:51:31.39 ID:lVbdcljx0.net
こっちのがわかりやすいか。

https://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2021ya_YA27XXXXXX000/005/130631/

489 :無党派さん :2022/07/12(火) 21:52:38.03 ID:9H5s0mdbd.net
しかし立憲のスレは見るに堪えないな
人の首の話ばかり

490 :無党派さん :2022/07/12(火) 21:53:11.77 ID:lmdglM6K0.net
木下ハヤトさんTwitter消した?

491 :無党派さん:2022/07/12(火) 21:53:34.94 ID:woMcuh720.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
>>489
嘘つけ、俺しかいないぞ

492 :無党派さん :2022/07/12(火) 21:54:13.85 ID:dhxwAzyPa.net
>>489
太郎さんや志位さん小池さんクビにできないれいわや共産よりマシとも考えられる

493 :無党派さん :2022/07/12(火) 21:54:30.37 ID:AICFABRgM.net
>>484
LNGって言ってたよ

494 :無党派さん :2022/07/12(火) 21:55:04.49 ID:9H5s0mdbd.net
>>491
そうだったのか
すまん

495 :無党派さん :2022/07/12(火) 21:58:40.58 ID:V0yQp4Ew0.net
>>493
石炭もな

496 :無党派さん :2022/07/12(火) 22:00:06.31 ID:9H5s0mdbd.net
れいわのスタンスなら内緒だけどパイプラインありえるからなw

497 :無党派さん:2022/07/12(火) 22:00:07.23 ID:woMcuh720.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
>>494
むしろ俺が悪いぞ

498 :無党派さん:2022/07/12(火) 22:07:08.54 ID:woMcuh720.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
>>426
死ねよチョンモメン
もう寝る

499 :無党派さん :2022/07/12(火) 22:15:44.11 ID:H/zmLSzO0.net
得票率10パー切ってるのに当選する東京選挙区はおかしい
3〜4枠に減らすべきだ

500 :無党派さん :2022/07/12(火) 22:28:55.64 ID:Z6+qu0EP0.net
>>92
次の衆院選は、東京1北関東1南関東1東海1近畿1で5議席はいけるやろ
前回も東海でへまやらなければ4議席は取れてたわけで

501 :無党派さん :2022/07/12(火) 22:35:10.32 ID:Ve1GckpG0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mokkori-na_1.gif
>>466
お前、志位さんの悪口やめろや!!!

502 :無党派さん :2022/07/12(火) 22:40:13.18 ID:6W++got7a.net
>>500
北海道と九州でもなんとか1議席もぎ取りたい

503 :無党派さん :2022/07/12(火) 22:42:15.07 ID:idjwTFxQr.net
なんか薄い膜状とかコーティングするみたいな太陽光発電もあるらしいやん知らんけどw

504 :無党派さん :2022/07/12(火) 22:48:49.48 ID:aO3X2FiUM.net
まーた池戸が暴れてるなw

505 :無党派さん :2022/07/12(火) 22:50:29.02 ID:EM2FU8kHd.net
東京選挙区は23区とそれ以外に分けるべき

506 :無党派さん :2022/07/12(火) 23:02:02.75 ID:SbrrcebZ0.net
シンプルに、大石あきこは嫌われものだよ。

507 :無党派さん :2022/07/12(火) 23:06:35.88 ID:SbrrcebZ0.net
クラスにいたらどう?

508 :無党派さん :2022/07/12(火) 23:08:54.66 ID:SbrrcebZ0.net
若いときは許された。悲しいけど、これが真実、本人も自分が45歳なんてビックリだろ

509 :無党派さん :2022/07/12(火) 23:11:09.34 ID:W4MKkYeia.net
左派まとめ

比例票
2019参→2022参 増減
立憲 791万→675万 -116
共産 448万→359万 -89
国民 348万→314万 -34
れ新 228万→232万 +4
社民 104万→125万 +21

510 :無党派さん :2022/07/12(火) 23:11:15.98 ID:xWlAn03ea.net
れいわの人たちはぜんじろうの飛行機ネタは封印したの?
政治風刺なんだからこんな時こそ繰り返しやるべきでしょ

511 :無党派さん :2022/07/12(火) 23:14:10.85 ID:dhxwAzyPa.net
>>504
池戸暴れてるけど スラップ訴訟反対と言ったがために訴訟できない
スラップ訴訟反対って自分達の首絞めるだけじゃね?

512 :無党派さん :2022/07/12(火) 23:14:42.21 ID:H/zmLSzO0.net
>>509

この枠組みでは永久に政権交代はありえないw

513 :無党派さん :2022/07/12(火) 23:19:27.59 ID:Q3T4HHhoM.net
>>511
いや、何でもかんでもスラップになるわけでは無いだろw
池戸に完全な落ち度があれば何ら問題はない
まあ、相手にしないだろうが

514 :無党派さん :2022/07/12(火) 23:27:11.04 ID:IH+94cCua.net
今回はれいわパスしてよかった

515 :無党派さん :2022/07/12(火) 23:29:16.32 ID:kqSzW1mha.net
東京都民言われてっぞ!
バカにされて黙ってていいのか?

https://twitter.com/tezheya/status/1546332286274379778?t=ANt0F6vhDa1j-xFVNfxMUw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

516 :無党派さん :2022/07/12(火) 23:36:02.12 ID:LmdfJtCY0.net
比例の水道橋博士の都道府県別の得票数、見られるの?

東京と大阪府の得票数見てみたいな。

517 :無党派さん :2022/07/12(火) 23:40:46.57 ID:3XbPfP5u0.net
日本でLNG取れないけど、ロシアから輸入して国庫流出させるの?

518 :無党派さん :2022/07/12(火) 23:42:39.35 ID:Ve1GckpG0.net
>>517
じゃあもう鎖国するしかないじゃん…

519 :無党派さん :2022/07/12(火) 23:57:33.10 ID:aYzMPFhX0.net
樺太を奪い返せばいい

520 :無党派さん :2022/07/13(水) 00:06:19.78 ID:8hSqkH2pa.net
>>517
夕張とかにめちゃくちゃあるぞ

521 :無党派さん :2022/07/13(水) 00:12:51.87 ID:P07qP5xuM.net
>>520
「めちゃくちゃ」って何(笑)
数値で言いなよ

522 :無党派さん :2022/07/13(水) 00:40:49.36 ID:SeOgqwEsd.net
>>517
>原発を即時禁止した上で、2050年までに自然エネルギー(再生可能エネルギー)100%、温室効果ガス排出ゼロを目指します。
エネルギー利用効率の向上を徹底し、エネルギー消費量の6割削減を目指します。
2030年までの目標として、石炭火力は全廃し、発電量に占める自然エネルギーの比率を50%まで高めることを目指します。

脱原発!グリーン•ニューディール(れいわGND)
https://reiwa-shinsengumi.com/reiwa_newdeal/newdeal2021_02/

523 :無党派さん :2022/07/13(水) 00:49:42.16 ID:SeOgqwEsd.net
>「原発ゼロ、自然エネルギー100%」のカーボン・ニュートラル実現を目指して、自然エネルギーや省エネルギーのほか、エネルギー供給インフラや脱炭素化のための新技術など、

エネルギー変革に関連する分野に、10 年間で少なくとも 200 兆円(国費 5 兆円、民間資金 15 兆円)の投資を行う。

これにより国内総生産(GDP)の押し上げと、毎年 250 万人分の雇用創出が期待できる(未来のためのエネルギー転換研究グループ(2021)を参照。)。
これは、女性・男性に関わらず、すべての社会階層の人々に対して、あらたな良質の雇用をもたらすものでなければならない。

脱原発!グリーン•ニューディール(れいわGND)
https://reiwa-shinsengumi.com/reiwa_newdeal/newdeal2021_02/

524 :無党派さん (ワッチョイW cb35-XOy8):2022/07/13(水) 01:04:07 ID:lFEfnUDX0.net
もう維新とれいわの合体とゆうウルトラC、令和の薩長同盟をかましてほしい!

525 :無党派さん (オッペケ Sra1-UXSH):2022/07/13(水) 01:09:50 ID:UUwFcOLnr.net
自民を倒すという目的だけでオール野党でやればいいんだよ。
お互いの党のイデオロギーはその後や。
日本人はお祭り好き。過去細川政権がそれで誕生してる。
総理は吉村知事担ぐしかなさそうだけど、当時の細川護煕熊本県知事と状況的には似てる。
消費税上げの時だけがチャンス、

526 :無党派さん (アウアウウー Sa09-UXSH):2022/07/13(水) 01:14:47 ID:UvZ0i3F2a.net
>>525
れいわが憲法改正に前向きなら可能でしょうね

527 :無党派さん (オッペケ Sra1-UXSH):2022/07/13(水) 01:18:16 ID:UUwFcOLnr.net
>>526
そんなん後から落とし所探せばいいし、先送りにすればいい

528 :無党派さん (ブーイモ MM99-HV68):2022/07/13(水) 01:18:38 ID:1ZSNcho/M.net
>>524
あきこ「なにゆうとんじゃワレぇ!」

529 :無党派さん (ブーイモ MM99-HV68):2022/07/13(水) 01:20:11 ID:1ZSNcho/M.net
>>525
むりむり
共産まで足さないと勝てないから

公明を引き離すぐらい出来なきゃ机上の空論

530 :無党派さん (オッペケ Sra1-Yn6C):2022/07/13(水) 01:21:49 ID:hDll8sjBr.net
まあ、維新も通貨発行して積極財政の方が儲かるとわかれば、手のひら返す可能性はあるかもなw
いちおう消費税減税やベーシックインカム(竹中式)も言ってるわけだしw

そこで身を切る改革ではなく、竹中&財務省を切る改革へ矛先を変えられればワンチャン組めるかもよw

531 :無党派さん (ブーイモ MM99-HV68):2022/07/13(水) 01:24:15 ID:1ZSNcho/M.net
>>530
流石の維新も共産とは組めない
国民も組めない

532 :無党派さん (ブーイモ MM99-HV68):2022/07/13(水) 01:26:48 ID:1ZSNcho/M.net
大体、宏池会が連合をおびき寄せて
国民も立憲も取り込もうとしてる時に
そんな野合連合の話になるわけない
立憲国民の与党入りの確率の方が遥かに高い

533 :無党派さん (オッペケ Sra1-Yn6C):2022/07/13(水) 01:35:40 ID:hDll8sjBr.net
れいわの通貨発行権による異次元の積極財政策は、維新や民民をも飲み込むポテンシャルがあるw

維新の身を切る改革なんてセコイことせずとも財源はあるし、
民民の原発利権なんかもカネで解決できるやろw

534 :無党派さん :2022/07/13(水) 01:53:46.28 ID:UUwFcOLnr.net
>>529
ああもちろん、自民のが割れることも想定してだよ。
阿部後継で割れそうだし、岸田は消費税やらなきゃいかん。岸田おろしです宏池会が抜けるとか、ついでに石破も、抜けるとか、それぐらいでないと無理だね。

535 :無党派さん :2022/07/13(水) 01:58:37.73 ID:H5pcp5JF0.net
>>500
衆議院5なら計10議席か
なんというかもっと爆発的に増やせないのかね
可能なら衆議院で10議席ほしい

536 :無党派さん :2022/07/13(水) 02:10:13.80 ID:0Jcl6VPZr.net
参議院は碧水会2、沖縄風2、須藤と会派を組めれば法案提出権なんだけどな~w

537 :無党派さん :2022/07/13(水) 02:43:20.70 ID:a7CywDOn0.net
自分を含めて低所得層が中心にれいわに投票しているかと思っていたら
意外に現在の与党の経済政策に不安や不満を抱いている中流~上流に片足突っ込んでいる層も投票しているみたいね。

538 :無党派さん:2022/07/13(水) 03:29:22 ID:ZnRa27uL0.net ?2BP
sssp://img.5ch.net/ico/tona2.gif
統一地方選では地方債の日銀引き受け&還付金を交付金にっての提案しろ
元々滅茶苦茶なんだからこれくらいの政策ブチアゲて良い筈だ

京都市の借金は日銀が引き受けてチャラ!

539 :無党派さん:2022/07/13(水) 03:30:36 ID:ZnRa27uL0.net ?2BP
sssp://img.5ch.net/ico/tona2.gif
>>530
維新のBIって国債発行に40兆円くらい頼る試算になるんじゃなかったか

540 :無党派さん:2022/07/13(水) 03:31:44 ID:ZnRa27uL0.net ?2BP
sssp://img.5ch.net/ico/tona2.gif
まあ国債発行でベーシックインカムなんて馬鹿
MMT論者のケルトンですら否定的
何故か?労働参加率爆発的に落ちてすぐ制御不能なインフレになって引き締め強いられて結局リセッション入りするからだよ

541 :無党派さん:2022/07/13(水) 03:33:53 ID:ZnRa27uL0.net ?2BP
sssp://img.5ch.net/ico/tona2.gif
で足立康史氏が財源論争突破するため、個人的にBIの財源として資産課税提案してたけどもっとやばい
事実上のマイナス金利深掘りだからキャピタルフライト起きて超円安
BIで労働参加率落ちてインフレ

もう滅茶苦茶

542 :無党派さん:2022/07/13(水) 03:35:10 ID:ZnRa27uL0.net ?2BP
sssp://img.5ch.net/ico/tona2.gif
>>517
サハリン2は長期契約だからスポット価格の1/2くらいの価格だぞ

ロシア以外から買う方がもっと国富流出する

543 :無党派さん (ワッチョイ 0533-kiqj):2022/07/13(水) 03:42:52 ID:nu2l/Teq0.net
>>536
新しい会派ほしいよね

544 :無党派さん:2022/07/13(水) 03:44:10 ID:ZnRa27uL0.net ?2BP
sssp://img.5ch.net/ico/tona2.gif
あと菅直人氏が非正規向けナショナルセンター作るって言ってたろ
これ上手く利用して支持基盤に出来ないのか
ただ菅直人氏はアトキンソン的なやり方で最賃上げを狙ってるから方向違うし、乗っ取っちゃう方が良さそうだが



働く人の給料が上がらなくなったのは、経営者が労働者の給料よりも株主に対する配当を優先したからです。かっては労働組合による賃上げストがあったが、非正規労働者が大半を占める今の状況ではストは起きません。最低賃金を時給1500円にするため、非正規労働者の労働組合を作れないか考えています。
https://twitter.com/NaotoKan/status/1546845398933053440

早速ご意見ありがとう。政府が最低賃金を時給1500円と決めれば、企業としては1500円以上で雇用するかそれとも雇用をあきらめ、仕事を縮小するかの選択です。つまり企業としては株主に対する配当を削ってでも最低賃金以上で雇用して仕事を拡大するか、雇用しないで仕事自体をやめるかの選択です。
https://twitter.com/NaotoKan/status/1546862088081272832
(deleted an unsolicited ad)

545 :無党派さん :2022/07/13(水) 03:48:54.35 ID:nu2l/Teq0.net
>>466
つかれいわで唯一東京の選挙区で勝負できる候補だからな
なもん1議席でも増やしたいなら太郎が選挙区出るのは当然
ほんと衆議院選の立憲がクソだった
強引に降ろさせてしかも相手候補の応援まで手伝ったのにお礼もない
舐めてたわな

546 :無党派さん:2022/07/13(水) 03:58:39.22 ID:ZnRa27uL0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/tona2.gif
>>261
新揚水発電で解決する
重力の力借りよう

https://www.jst.go.jp/lcs/proposals/fy2018-pp-08.html

547 :無党派さん:2022/07/13(水) 04:00:34.58 ID:ZnRa27uL0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/tona2.gif
水素に貯蔵も効率悪すぎ
重力電池が結局最強

548 :無党派さん:2022/07/13(水) 04:03:03.09 ID:ZnRa27uL0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/tona2.gif
あ、地熱発電は2つの種類に大別出来る
バイナリー発電と従来型の大型地熱発電
再エネに注力する政党の支持者として当たり前に知っておかなきゃな

たぶんれいわは前者のバイナリー発電選ぶことになるだろう、大型地熱は環境破壊懸念地震誘発云々でれいわのスタンスと合わない

549 :無党派さん:2022/07/13(水) 04:07:24.51 ID:ZnRa27uL0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/tona2.gif
>>535
それは誰か他に現職議員や有名人を取り込まないとキツイだろうな

550 :無党派さん :2022/07/13(水) 04:09:17.95 ID:rlZcNpH80.net
我欲が出すぎて嫌われてる
もう参議院戻ってもみずほも小西も仲良くしてくれないんじゃないの
まあここから3年間は憲法改正問題でギャーギャー騒いで目立つしかないか

551 :無党派さん :2022/07/13(水) 04:12:16.64 ID:rlZcNpH80.net
一般客にも嫌われてる
メディアにも嫌われてる
我欲が出すぎ、おごりすぎが招いてる
これじゃ10年後なんかないわ
仲間を大事に
謙虚に
金は無駄に使うな
ライバルにも敬意を
敵と断ずることなく話し合え

552 :無党派さん :2022/07/13(水) 04:43:50.77 ID:5P7TWBDZ0.net
>>538
それは無理
いらない地下鉄作った京都を救済したらモラルが崩壊する
夕張は住民に負担をかける強烈な財政再建をして、京都だけ救うとかありえない
当時の幹部を檻の向こうへ放り込み、国が人間を送り込み、財政再建を進めるしかない
幸い、京都は寺社課税という特効薬がある

553 :無党派さん :2022/07/13(水) 04:48:12.18 ID:5P7TWBDZ0.net
>>535
オール沖縄と国会で会派を組めばいい
国債による積極財政で沖縄を日本のハブ空港、ハブ港湾にする
もちろん、米軍辺野古は反対、米軍基地は竹島へ移せと主張

554 :無党派さん :2022/07/13(水) 04:51:28.01 ID:5P7TWBDZ0.net
>>537
俺も持ち家あり金融資産1億年金300万のジジイだが、れいわを応援している
財務省の犬自民党のせいで、日本が没落するのが一番怖い

555 :無党派さん :2022/07/13(水) 05:10:28.21 ID:eZrDUV5r0.net
緊縮財政続けてたら中間層もアッパーミドルも遅かれ早かれぶち殺されるんだから不思議じゃないな
れいわの経済政策だと助かるのは低所得者だけみたいに捉えられるのは広報に改善の余地がある

556 :無党派さん :2022/07/13(水) 05:15:35.24 ID:JuW2r/fE0.net
重力蓄電が結局最強なんだよな
位置エネルギー最高
車とか機械に組み込むのがバッテリーじゃないといけないだけで

557 :無党派さん :2022/07/13(水) 05:18:55.18 ID:JuW2r/fE0.net
あとまあ、もう選挙は小手先の話じゃ無理
日本人は政策を判断出来ないから、成功している人間に靡く
だからここから3年は小さな自治体単位での成功を作っていくのが、一番の近道だし
支持層の救済もその成功したシステムに関わらせるのが即効性ある

558 :無党派さん :2022/07/13(水) 05:21:08.04 ID:JuW2r/fE0.net
地方はういこ政策でたくさんの発展の余地がある
言い換えれば成長分野で独自の経済も伸びる
氷河期はそこの利権にがっつり組み込む

559 :無党派さん :2022/07/13(水) 05:23:15.89 ID:vsuGslJ70.net
立憲→解体再編
共産→世代交代
れいわ→野党再編の受け皿になれるように地方組織作り
 
 
左派野党の課題が段々と見えて来たわな
安倍が死んだのも相まってようやく本来取り組むべき課題に取り組める

560 :無党派さん :2022/07/13(水) 05:24:38.60 ID:BRujX/uLd.net
>>559
ポリコレ無職は負けたんだよ
蓮舫福山当選で
ぶち殺すぞガチガイジ

561 :無党派さん :2022/07/13(水) 05:37:50.21 ID:JuW2r/fE0.net
3年は立憲に近づく必要ないのはメリットだな 
あいつら、誰の首が必要だの、他野党が伸びたから凋落しただの、発展性の無い話しかしないから

562 :無党派さん :2022/07/13(水) 05:39:41.07 ID:JuW2r/fE0.net
あと山上烈士(あえて評価する)のおかげで、統一教会にスポット当たったのはデカい
カルト宗教的な憲法改正案も、思えば統一教会主体だろう

563 :無党派さん :2022/07/13(水) 05:59:04.89 ID:kr5d9wS00.net
>>558
緑の党で頑張れ

564 :無党派さん :2022/07/13(水) 05:59:51.02 ID:kr5d9wS00.net
>>561
立憲れいわ支部乙

565 :無党派さん :2022/07/13(水) 06:01:06.49 ID:kr5d9wS00.net
>>562

つ鏡

566 :無党派さん :2022/07/13(水) 06:05:15.83 ID:b11Wn0Cm0.net
安倍暗殺じゃなくて安倍殺人事件だったな
自民党がどうなるか全く不透明だわ

567 :無党派さん :2022/07/13(水) 06:10:52.07 ID:JuW2r/fE0.net
安倍と統一教会が一体なら、ガチでプーチン化するリスクあった
実際政治もそう動いてたし、今回私怨でも、いずれ抵抗権の行使による内乱が起きていた可能性は低く無い

568 :無党派さん:2022/07/13(水) 06:50:51.73 ID:BiiqpOfT0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/tona2.gif
>>552
昔京都市は固都税やってたけど大した収入にならんかったよ

569 :無党派さん:2022/07/13(水) 06:51:04.01 ID:BiiqpOfT0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/tona2.gif
固都税→古都税

570 :無党派さん :2022/07/13(水) 06:56:11.25 ID:A3VE2gsBa.net
障害者の党

571 :無党派さん :2022/07/13(水) 07:00:08.41 ID:ib28iGWX0.net
参院×2+衆院と一周して放っておいても議席が増えるボーナスステージは終わった
ここまで来たら立憲や共産に変な忖度するメリットは何一つないし、地方組織をどう作るかという段階に移行していく

572 :無党派さん :2022/07/13(水) 07:01:22.42 ID:4mpNiTAA0.net
逗子海岸のトイレで盗撮 疑いのベトナム国籍の男逮捕 「女性の裸見たくて」

逗子署は3日、県迷惑行為防止条例違反で、ベトナム国籍で横須賀市船越町6丁目、介護士の男を現行犯逮捕した。

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1656937117/

573 :無党派さん :2022/07/13(水) 07:16:53.50 ID:VFA+ludu0.net
東京都無党派の投票先(朝日新聞)
山本12%、山添11%、蓮舫10%、乙武9%

非与党がTOP4。

574 :無党派さん :2022/07/13(水) 07:24:10.91 ID:tZ81ukkNa.net
>>571
しかしなんで太郎さんは立候補者に冷たいんだ?
大島九州男さんですらこの扱い 人材はいくらでもいるからバンバン切ればいいと思ってるんか?
元候補者に関しては自民党や維新より遥かに冷酷なんだが

575 :無党派さん :2022/07/13(水) 07:44:52.01 ID:uhDkcNKsM.net
>>574
大島・辻・高井はれいわで何回出ようが当選しないって。
衆院選と参院選でわかったでしょ。
票持ってないんだよ。
地元だろうが全国的だろうが決定的に。

もったいないと言うなら次の選挙までのつなぎに障害者議員の公設秘書につけて議員の名前使って障害者福祉以外担当させる遊軍やらせろって。
それで秘書が足りなきゃ障害者議員が自費で私設秘書つけたらいい。
いろいろ甘やかしすぎだ。

576 :無党派さん :2022/07/13(水) 07:48:23.99 ID:WqLireie0.net
ぜんじろうの飛行機ネタって、れいわ信者さんたちはどう捉えているの?
あれは今でも界隈で絶賛されているのかな?
それとも不謹慎だったって流石に反省している?

577 :無党派さん :2022/07/13(水) 07:49:48.63 ID:ib28iGWX0.net
安倍が負傷しつつも一命取り留めていたら大打撃だったが、既に骨壷に入った以上は影響はないに等しい

578 :無党派さん :2022/07/13(水) 07:50:34.15 ID:KSJJpRqUa.net
>>575
でも太郎さんは街宣で供託金に金かかるとか街宣カーに金かかるとか言って古事記してたぞ
嘘ついて金稼いで立候補者に渡さないのは違う気がするけど そういう嘘はいいんか?

579 :無党派さん :2022/07/13(水) 07:52:47.26 ID:uhDkcNKsM.net
参院比例区の得票。

大島 28,120
辻 18,393
高井 13,330

これじゃ何回やろうが無理でしょ。
特定枠なかったら確かに大島に議席転がり込んだかもしれないけどこんな低レベルで当選するのが本来おかしい。
衆院小選挙区は言うまでもない。

580 :無党派さん :2022/07/13(水) 07:54:11.23 ID:WqLireie0.net
>>577
じゃああの動画が拡散されても太郎さん的には問題ないな

581 :無党派さん :2022/07/13(水) 07:56:43.41 ID:KSJJpRqUa.net
>>579
うい子さんはいいの?

582 :無党派さん :2022/07/13(水) 07:57:19.37 ID:uhDkcNKsM.net
>>578
どういう経緯でれいわにまとわりついてるのか知らんとなんとも言えない。
自費でいいからなんとか名簿に乗せてくれだったらしゃあない。
政党交付金の谷間だったからいろいろ仕方ない。

583 :無党派さん :2022/07/13(水) 07:59:09.07 ID:uhDkcNKsM.net
>>581
緑の党票全くの期待外れ。
でもリッカル議員の再生事業よりはまだよい。

584 :無党派さん :2022/07/13(水) 07:59:20.60 ID:GNJfc9E6r.net
大島は衆院九州沖縄ブロックでワンチャン
辻は年齢的に引退

高井は地元がなくなったのが痛い
滋賀のままで行くのかな

585 :無党派さん :2022/07/13(水) 08:01:27.09 ID:JuW2r/fE0.net
議員ってのは団体に名前貸すだけでも意味があるからな
徹底的に使い倒せ れいわで特定枠で当選した人間の当然の責務だ

586 :無党派さん :2022/07/13(水) 08:02:46.79 ID:ib28iGWX0.net
>>583
当の立憲ですら結党から昨年までは新人発掘だけは積極的だったのに、ミンス系に代わる左派野党のポジションが求められている政党がミンス元職拾うのはないわって話ではあるわな

587 :無党派さん :2022/07/13(水) 08:07:23.09 ID:a0ZSL1X80.net
太郎さんは供託金全部出すから金がないしかも谷間だしと言ってたけど九州男には出してなかった
その嘘を吉村や安倍が仮に言ってたらみんなブチ切れるのに太郎さんがそのような嘘つくのは気にならないのか? 

588 :無党派さん :2022/07/13(水) 08:09:13.56 ID:9plPNyFN0.net
どういう話し合いがされてたのか気になる
谷間が理由なら入ってきたら渡すんか

589 :無党派さん :2022/07/13(水) 08:10:30.88 ID:GNJfc9E6r.net
衆参選挙区当選できるのが太郎しかいないとして

衆院比例 6議席
(東京、北関東、南関東、東海、近畿、九州沖縄)
参院比例 表3議席、裏3議席

マックスでこのへんが頭打ち
この12議席にだれを当てはめるかの問題となるだろうw

590 :無党派さん :2022/07/13(水) 08:15:16.84 ID:d43JS4fK0.net
>>522
停電だからの状態なら、可能な政策だね。

591 :無党派さん :2022/07/13(水) 08:15:46.08 ID:9plPNyFN0.net
>>589
夢が無いや

592 :無党派さん :2022/07/13(水) 08:16:00.41 ID:K/pNktGod.net
野党で過半数も取れないのにどうやって政策、選挙公約を達成していくんだろうね。
連立過半数取れるまで待ってな~なんか?

593 :無党派さん :2022/07/13(水) 08:18:40.04 ID:a0ZSL1X80.net
>>592
維新で地方で成果を出してとかからはいいかもしれませんね

594 :無党派さん :2022/07/13(水) 08:20:43.66 ID:d43JS4fK0.net
>>109,245
「私は当時府職員で、受入がれきのサンプル調査結果を見た。部材によって高濃度だった。担当職員も認めた。」

大石は根拠示せるの?

595 :無党派さん :2022/07/13(水) 08:26:33.94 ID:uhDkcNKsM.net
>>594
当時の文書を開示請求しようがとっくに廃棄されてて逃げ切りだろうね。
一応三陸も汚染地という傍証はある。
民間は必ずしも忖度しないからね。
みんな記憶ないんかなあ?

2011年8月12日20時30分
送り火用の被災松からセシウム 京都市、使用中止を発表
https://www.asahi.com/special/10005/OSK201108120098.html

京都の「五山送り火」で、東日本大震災の津波になぎ倒された岩手県陸前高田市の松でできた薪(まき)を燃やす計画について、京都市は12日、中止すると発表した。市が取り寄せた薪500本の放射能検査をした結果、放射性セシウムが検出されたとし、「計画は、放射性物質が含まれていないことを前提にしていた。断念せざるを得ない」と説明した。

薪は、市の要請で協力した福井県のボランティア団体などが500本を集め、11日に京都市役所に運んだ後、市が民間の検査機関に依頼。検査は、すべての薪の表皮と内側を一部削り取り、それぞれ一塊にして調べた。その結果、表皮のみ1キログラムあたり1130ベクレルの放射性セシウムが検出されたという。

596 :無党派さん :2022/07/13(水) 08:26:54.88 ID:D21YRjuG0.net
橋下がマスコミ恫喝してた。担当職員が言ってた。とまったく同じだなw

597 :無党派さん :2022/07/13(水) 08:28:55.51 ID:D21YRjuG0.net
虚言癖?

598 :無党派さん :2022/07/13(水) 08:30:52.37 ID:uhDkcNKsM.net
虚言癖は細野だろう。
三陸はりっぱな汚染地。

599 :無党派さん :2022/07/13(水) 08:31:06.48 ID:D21YRjuG0.net
維新みたいに首長と議員取ってれいわの政策実現するなら、具体的にどこ狙う?

600 :無党派さん :2022/07/13(水) 08:32:12.04 ID:a0ZSL1X80.net
でも大石さんサイドって橋下来る前は利権側で好き勝手してたからな 維新に追いやられて利権なくなった人たちが利権ある維新の利権否定してる
どっちも悪人だよな これ太郎さんクラスの人が知事やらないとどうしようもないよ

601 :無党派さん :2022/07/13(水) 08:33:41.63 ID:a0ZSL1X80.net
>>599
影響力考えると愛知県しかないような

602 :無党派さん :2022/07/13(水) 08:33:58.41 ID:D21YRjuG0.net
もともと反維新、反橋下なら、そんな致命的な資料みたら写真のひとつも撮るだろうに。

603 :無党派さん :2022/07/13(水) 08:34:23.12 ID:d43JS4fK0.net
>>595
大阪ではないし、焚き火で使う場合の基準値もはっきりしない。
悪いが違う例だよ。

大石の言う「大阪での高濃度」ってなんだろうね。

>>597
太郎に似たんだろうな。

604 :無党派さん :2022/07/13(水) 08:35:09.30 ID:uhDkcNKsM.net
日本全国汚染瓦礫焼却で被曝して応援はリッカルの行ったキチガイ政策でも一二を争うキチ度なのになぜかネトウヨにも擁護されてて笑う。

605 :無党派さん :2022/07/13(水) 08:39:15.68 ID:W09RLkh5M.net
山上烈士がもう1週間早く動いてくれてたらと悔やまれるな 参院選後に100人の弁護団が世間に明るみにしてももはや後の祭よ はぁ〜、人生てのはあとちょっとてところで歯車が噛み合わないもんですなぁ(´Д`)

606 :無党派さん :2022/07/13(水) 08:40:37.14 ID:uhDkcNKsM.net
>>603
自分は大石大嫌いだけどこれは信じうると思うけど文書廃棄すりゃなんでもなかったことになる国だからね。
大勝利ですね。

607 :無党派さん :2022/07/13(水) 08:47:58.11 ID:VJW92zb+0.net
大石は害悪でしかない。証拠を出せない事をギャーギャーいって喜ぶのは馬鹿な支援者だけ。
今はそんな奴らを喜ばして満足してるステージじゃない。

608 :無党派さん :2022/07/13(水) 08:50:11.65 ID:bhdAys+4a.net
>>607
でも大石さんはれいわのエースだよ 今のやり方で結果だしてるし

609 :無党派さん :2022/07/13(水) 08:50:54.71 ID:D21YRjuG0.net
山本太郎が愛知県知事取って県議会の過半数をれいわ。何年後?名古屋の首長と議会も取らない取らないいけないし···

610 :無党派さん :2022/07/13(水) 08:51:06.35 ID:uwhUmgxr0.net
AV規制するならテレビ規制したほうがいい

611 :無党派さん :2022/07/13(水) 08:59:33.33 ID:VJW92zb+0.net
>>608
してないよ。今回の参院だって衆院から考えたらまったく票がのばせてないも同義だし。
今後の拡大を願うなら、内輪で騒いで満足してるような人はいらない。

612 :無党派さん :2022/07/13(水) 09:10:06.82 ID:9plPNyFN0.net
右肩上がりに増えていくと思っていた 議席維持も大変なんだ

613 :無党派さん :2022/07/13(水) 09:27:24.75 ID:n4QKvCc30.net
放射能関係は、れ新として総括しないとダメだね。
橋下古市に問われて、山本太郎は答えずに質問の仕方が悪いと誤魔化したけど、これからも問われる問題。

がれき処分反対のミスを認め、福島の農産品への中傷を謝罪することから始めないと、カルト政党から脱却出来ないわ。

614 :無党派さん :2022/07/13(水) 09:30:05.35 ID:JuW2r/fE0.net
日本人は政策では議席増やせない
それがわかっただけでもよかったよ

615 :無党派さん :2022/07/13(水) 09:31:50.51 ID:m8vl68b/M.net
その辺をキッチリ謝れたら、一部の信者的な奴は離れるだろうけど、新規も見込める気がするんだけどな。

616 :無党派さん :2022/07/13(水) 09:33:05.27 ID:D21YRjuG0.net
なんで今さらと思ったら震災瓦礫(焼却後)は夢洲に埋められたんだな。IR反対の材料にするつもりなんだろうけど、これは悪手。太郎のベクレ発言も蒸し返されてる

617 :無党派さん :2022/07/13(水) 09:38:26.92 ID:D21YRjuG0.net
大石の瓦礫関連ツイートがピタリと止まったな。細野が出てくるとこまでは想定してなかった?それどころか、逆に大石に説明求めるツイートだらけ

618 :無党派さん :2022/07/13(水) 09:43:55.01 ID:poMQtsIka.net
↑言わんこっちゃない

619 :無党派さん :2022/07/13(水) 09:48:18.45 ID:m8vl68b/M.net
役人出身だし、根っこのところが自民で失言する元官僚議員といっしょなんよ。
もうちょっと考えて喋ってくれ。

620 :無党派さん :2022/07/13(水) 09:52:51.83 ID:kr5d9wS00.net
エセ保守の自民はどうせまともな改憲案出せないので、心ある野党は対米自立を念頭に置いたまともな改憲案を提示するべき
これで政界再編してもいいくらいだ

621 :無党派さん :2022/07/13(水) 09:54:13.27 ID:kr5d9wS00.net
護憲派に媚びて対応間違えると全部第三極に持ってかれるぞ

622 :無党派さん :2022/07/13(水) 09:56:07.96 ID:rlZcNpH80.net
与党にも野党にも嫌われて
有権者に嫌われてどうすんの
どんどん小さくなって自分が消えるの

上手くやんなさい
気に入らない相手も殲滅はできない
攻撃すれば怨恨は残る
悪意は悪意で返ってくる
なら大きくなるにはどうしたらいいか
ちゃんと頭使って考えなさい

623 :無党派さん :2022/07/13(水) 09:59:58.59 ID:JuW2r/fE0.net
どーでもいい話
日本は政策や候補者の資質はどうでもいいってついこの間証明されたろ
ほっとけ

624 :無党派さん :2022/07/13(水) 10:26:16.62 ID:SiF/5HS00.net
私は基本反ワクなんだが
れいわはワクワクのことなんて主張してるの?
今さらでごめん

625 :無党派さん :2022/07/13(水) 10:29:04.76 ID:ShSbJQwa0.net
統一協会の政党版

在日帰化韓国人山本太郎は寄付金20億~30億集めたって言われてる

れいわ統一党に改名したら

626 :無党派さん :2022/07/13(水) 10:30:34.26 ID:poMQtsIka.net
大石自爆 な?こうなるから今回れいわはパスして正解だった

627 :無党派さん :2022/07/13(水) 10:45:46.09 ID:bhdAys+4a.net
>>624
ワクチンについてはあまりはっきり言ってないよ 
共産党系団体はワクチン推進だから反ワクチンに進むと支持者離れるのがこわいのかもしれない
どちらにせよ共産党に配慮している気がする

628 :無党派さん :2022/07/13(水) 10:52:45.58 ID:poMQtsIka.net
橋下に訴えられた件もそうだが発言が軽すぎるからそうなる
学習能力なし

629 :無党派さん :2022/07/13(水) 11:01:15.73 ID:0BrMsbXKM.net
太郎には中年層以上の恋愛弱者達を救ってくれるだけでいいわ
ロスジェネに限らず社会がどんどん恋愛弱者を量産してる
3人に1人が生涯未婚、5人1人が死ぬまで恋愛もできないまま童貞とか日本終わってる

630 :無党派さん :2022/07/13(水) 11:01:40.28 ID:bhdAys+4a.net
あとは三原順子とかが必死で推進している子宮頚がんワクチンに太郎さん反対してたが
子宮頚がんワクチン接種してたら生きていた人もいっぱいいただろうから そのあたりのことにはっきり言及するのが怖くなったかもしれませんね

631 :無党派さん :2022/07/13(水) 11:08:03.57 ID:AErh2eID0.net
>>574
具体的な政策を好むような方針だから成果主義なんじゃないかな
成果を出したり投票する人には手厚いけどそれ以外は知らんぷりしてるし
理想を重視するリーダーはベンチャー企業みたいな所によくいる

632 :無党派さん :2022/07/13(水) 11:09:44.32 ID:9plPNyFN0.net
日本は破滅に向かうしかない 
山本太郎総理誕生は難しい 選挙ゲームは与党が有利すぎる 野党が固まらなきゃ無理

633 :無党派さん :2022/07/13(水) 11:11:09.21 ID:a0ZSL1X80.net
>>631
大島九州男比例で得票数2位なんだけど
博士以外知らんぷりなんか

634 :無党派さん :2022/07/13(水) 11:12:00.63 ID:9plPNyFN0.net
ワクチンは賛成でも反対でも無いって感じ 
副反応があるのは間違いなくてそういう被害がある人には国は補償するべきだというスタンス 今の国は因果関係認めないよね

635 :無党派さん :2022/07/13(水) 11:13:08.22 ID:AErh2eID0.net
>>633
太郎的には2位じゃだめなんだろ

636 :無党派さん :2022/07/13(水) 11:13:11.89 ID:k53s/QQ5r.net
ワクチンは個人の意志を尊重
合併症は疑いレベルであっても全て国が補償

こんなもんじゃろw

637 :無党派さん :2022/07/13(水) 11:13:33.43 ID:Sh+Sn7VJa.net
>>590
日本語で

638 :無党派さん :2022/07/13(水) 11:16:51.15 ID:poMQtsIka.net
ワクチン3回打ったよ

639 :無党派さん :2022/07/13(水) 11:18:02.92 ID:Sh+Sn7VJa.net
>>600
それ
公務員ルサンチマンで維新が大阪府民に煽ってきた発想

640 :無党派さん :2022/07/13(水) 11:19:17.99 ID:D1DUIyu3M.net
>>534
自民が割れたらそれこそれいわは用無しや

641 :無党派さん :2022/07/13(水) 11:21:25.25 ID:D1DUIyu3M.net
>>537
何いってんだよ
一番初めの参院選の時も
東京都内で金持ちの所が得票率高かったやん

れいわの政策は金持ち超優遇なの
冷製に考えたら分かるやろ

642 :無党派さん :2022/07/13(水) 11:22:57.83 ID:Sh+Sn7VJa.net
2011年3月11日に発令された「原子力緊急事態宣言」はまだ解除されてないぞ

もう一つの「緊急事態宣言」 原発事故の福島 解除の見通しないまま10年超
2021年7月22日
https://www.tokyo-np.co.jp/article/118366

643 :無党派さん :2022/07/13(水) 11:23:48.02 ID:AErh2eID0.net
れいわの長所でもあり短所なのが成果主義なんだと思う
分かりやすく成果を出すから見栄えするんだけど失敗者には冷たいから反感を買ってしまう
支持者にも票を入れるという成果には手厚いけどそれ以外には一片も分け前はよこさない

644 :無党派さん :2022/07/13(水) 11:23:50.16 ID:Sh+Sn7VJa.net
チェルノブイリ原発事故と並び
人類史上最悪レベルの原子力発電事故となってしまった福島第一原発事故

東北の農林水産物 今も42の国・地域で“輸入規制”
2021年3月11日(木)
>福島第一原発事故で各国に広がった東北産の農林水産物などに対する輸入規制は、今も42の国と地域で続いています。

原発事故から10年経ちましたが、福島、宮城、岩手、茨城などの農林水産物や食品に対して今も輸入停止措置を取っているのは、中国、韓国、香港、マカオ、台湾、アメリカの6つの国と地域です。

このほか、EU(ヨーロッパ連合)やロシア、シンガポールなど36の国と地域で検査証明書を求めるなどの規制が続いています。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000209523.html

645 :無党派さん :2022/07/13(水) 11:25:34.75 ID:Sh+Sn7VJa.net
日本は「世界一の原発廃炉技術」を持てるように政府が積極的に投資しないといけない
復興税も即廃止、電気料金を値上げしてる場合じゃねーぞ!

#核と人類は共存できない

646 :無党派さん :2022/07/13(水) 11:26:13.18 ID:m8vl68b/M.net
>>643
大石、水道橋に成果だしたとドヤ顔されてもなんだかなーって感じだ。
維新嫌いを集票しただけで中身空っぽだ。

647 :無党派さん :2022/07/13(水) 11:28:08.19 ID:bhdAys+4a.net
>>646
まあ仕方ないよ れいわの支援者でさえ九州男さんうい子高井とか超有能な人のこと見てくれないからね それより維新煽って刺激的な博士や大石さんが人気出る

648 :無党派さん :2022/07/13(水) 11:29:06.78 ID:AErh2eID0.net
>>646
空っぽでも数字とればいい方針なんでしょ
リアリストだよ
ワクチンの毒性だったりウクライナ支援だったり白黒決められない曖昧な事柄には関心がない

649 :無党派さん :2022/07/13(水) 11:32:22.65 ID:m8vl68b/M.net
>>648
その結果で今後の広がりをなくすようなら全然リアリストじゃない。
現実は、票が伸びてないって事実だけ。

650 :無党派さん :2022/07/13(水) 11:36:01.72 ID:k2O6JCUB0.net
太郎ちゃんは天才

651 :無党派さん :2022/07/13(水) 11:36:04.13 ID:AErh2eID0.net
>>649
だから自分が>>643に書いた「長所でもあり短所」だよ
少数精鋭で確実に成果出すけど遊びがない
もしかしたら与党になるなんて夢物語は考えてなくて
堅実に議席を持ってる今がゴールなのかもしれないし

652 :無党派さん :2022/07/13(水) 11:36:06.09 ID:Sh+Sn7VJa.net
辻は知らんが九州男と高井は山本太郎が自ら声掛けてれいわに引き入れた元職だろ
国会議員時代の仕事ぶりを山本太郎が高く評価してるのが九州男と高井

653 :無党派さん :2022/07/13(水) 11:38:17.26 ID:k53s/QQ5r.net
>>589
12議席むりやり当てはめてみる
(カッコ内はサブまたは地方議員候補)

衆院比例 6議席
東京 櫛渕(北村、中村、アト、山名、風澤、末武)
北関 田島(西)
南関 多ケ谷(木下)
東海 安井(菅谷、がきや)
近畿 大石(八幡、辻、高井、中、西川)
九沖 大島(奥田)
(北海 門別)
(東北 渡邉)
(北信 辻村)
(中国 竹村)
(四国 小泉)

参院比例 表3議席
舩後
木村
蓮池

参院比例 裏3議席
天畠
水道橋
ういこ(キム、依田)

参院東京 山本太郎

654 :無党派さん :2022/07/13(水) 11:41:43.92 ID:bhdAys+4a.net
>>652
高く評価している九州男さんにこの仕打ちするんか太郎さんは
めちゃくちゃ冷酷だな候補者には

655 :無党派さん :2022/07/13(水) 11:42:07.87 ID:kr5d9wS00.net
できる人間は独裁をやる上では邪魔者でしかない
重度障害者が最も都合がいい
究極の「無能な怠け者」だ

656 :無党派さん :2022/07/13(水) 11:44:07.62 ID:AErh2eID0.net
冷酷というか、五分五分で助けられるかもしれない1000人より
確実に助けられる500人をとるみたいな性格なんでしょ

657 :無党派さん :2022/07/13(水) 11:44:10.44 ID:HvUGMX4/d.net
>>627
子宮頸がんワクチンのこともあるから薬害考えるとコロナのワクチンには慎重に成らざるを得ず
太郎自身は自分の選択としてワクチンを打たない事を選択した
ただしれいわ新選組としてはワクチン接種の可否について否定するものではなく
希望者が受ける事に批判する事はない
ってスタンスでオッケー?

658 :無党派さん :2022/07/13(水) 11:44:10.75 ID:k53s/QQ5r.net
高井と八幡は国政に送りたいが、空いてる枠がなさそうw

659 :無党派さん (ワッチョイ 239d-BBl9):2022/07/13(水) 11:48:18 ID:kr5d9wS00.net
>>658
山本太郎の下にいるうちは絶対に目が出ないぞ

660 :無党派さん (アウアウウー Sa09-UXSH):2022/07/13(水) 11:48:40 ID:Sh+Sn7VJa.net
れいわ地方議員はすでに3人誕生していたよな?
街宣で紹介してた

661 :無党派さん (ブーイモ MM43-HV68):2022/07/13(水) 11:48:43 ID:D1DUIyu3M.net
>>657
打つも打たないも個人の自由
打った打たないで差別が起きてはいけない

こんな感じ

662 :無党派さん (アウアウウー Sa09-AZOL):2022/07/13(水) 11:49:48 ID:bhdAys+4a.net
>>657
それでいいのではないかな 太郎さん達が子宮頚がん反対して死んでしまった人もたくさんいるからなかなかはっきり言及できないと思うよ

663 :無党派さん (ブーイモ MM43-HV68):2022/07/13(水) 11:50:11 ID:D1DUIyu3M.net
供託金どうこう池ガイが喚いてるけど
寄付足しても選挙全然マイナスなんだな
供託金が返ってこなくても仕方ないような

664 :無党派さん (アウグロ MM93-wxbs):2022/07/13(水) 11:51:22 ID:m8vl68b/M.net
次の衆院選で大石と八幡で比例勝負したら八幡が勝つんじゃない。大石はどんどん墓穴ほっていきそう。

665 :無党派さん (ブーイモ MM43-HV68):2022/07/13(水) 11:51:26 ID:D1DUIyu3M.net
子宮頸がんワクチンで不具になる若い女性が
少しでも発生するなら推進するのはおかしい

666 :無党派さん (ワッチョイ 239d-BBl9):2022/07/13(水) 11:53:37 ID:kr5d9wS00.net
特定枠の養分にされて供託金まで全額自腹ではそりゃ文句も出るだろ

667 :無党派さん (ワッチョイW a589-h6Ny):2022/07/13(水) 11:54:47 ID:n4QKvCc30.net
どうせ水道橋博士も炎上するだろうから、小さい炎上で反省で済んだら良いけど。
大炎上しないように気を付けないと、やべーな。

サッサと辞めて、古参が繰り上がった方が安定していいかもしれない。

668 :無党派さん (アウアウウー Sa09-AZOL):2022/07/13(水) 11:54:58 ID:bhdAys+4a.net
>>665
でもワクチンで死なずに救われたはずの人もかなりいるからどちらにするかは難しい問題ですね
どちらがいいとは言えないと思います

669 :無党派さん (ワッチョイ 038a-/dRU):2022/07/13(水) 11:56:06 ID:AErh2eID0.net
れいわとしては与えられた立場で成果を出せばいいんだからそれだけでいいだろ
候補者は当選する・支持者は票をいれる
この2つ

670 :無党派さん (ブーイモ MM43-HV68):2022/07/13(水) 11:56:33 ID:D1DUIyu3M.net
>>668
死ぬのはババアやん

671 :無党派さん (アウアウウー Sa09-UXSH):2022/07/13(水) 11:59:00 ID:Sh+Sn7VJa.net
やはた愛は自民や維新の誘いを蹴って「山本太郎についていく」と決めてれいわに入った
以前から「いつかれいわの仲間になりたい」「政治を志すなられいわしかない」と決意を固めているんだよ

政治を自分の頭で考えるようになったきっかけも山本太郎と同じ3.11の東電原発事故からで
2019年の結党時からボランティア活動でお手伝いしたり関わりはあった

全てやはた自身が街宣で語ってる

672 :無党派さん (アウアウウー Sa09-AZOL):2022/07/13(水) 11:59:43 ID:bhdAys+4a.net
>>670
最近は30代がメインですよ
まあ30代はババアと思うかもしれませんが

673 :無党派さん (アウアウウー Sa09-UXSH):2022/07/13(水) 12:03:51 ID:Sh+Sn7VJa.net
高井も山本太郎に惚れ込んだその忠誠心が1番強い山本太郎信者だかられいわを去る事はないと思う

674 :無党派さん (アウアウアー Sa2b-U9iE):2022/07/13(水) 12:04:32 ID:/wNIqLRfa.net
なるほど、これがれいわ支持者さんたちの発想なのね

665 無党派さん (ブーイモ MM43-HV68) age 2022/07/13(水) 11:51:26.84 ID:D1DUIyu3M
子宮頸がんワクチンで不具になる若い女性が
少しでも発生するなら推進するのはおかしい

668 無党派さん (アウアウウー Sa09-AZOL) 2022/07/13(水) 11:54:58.46 ID:bhdAys+4a
>>665
でもワクチンで死なずに救われたはずの人もかなりいるからどちらにするかは難しい問題ですね
どちらがいいとは言えないと思います

670 無党派さん (ブーイモ MM43-HV68) age 2022/07/13(水) 11:56:33.15 ID:D1DUIyu3M
>>668
死ぬのはババアやん

675 :無党派さん (アウアウウー Sa09-AZOL):2022/07/13(水) 12:04:47 ID:bhdAys+4a.net
>>673
高井は他に行くとこないからそういうフリしてるだけのような

676 :無党派さん (ブーイモ MM43-HV68):2022/07/13(水) 12:07:21 ID:D1DUIyu3M.net
>>672
30代のババアが何万人集まっても
たった一人の10代の若い女性の価値に勝ることは無い
これは男でも同じだな

677 :無党派さん :2022/07/13(水) 12:33:35.68 ID:Sh+Sn7VJa.net
Yahooニュースに山本太郎や大石あきこが経済を学んだ松尾匡教授の記事があがっていたぞ

岸田首相は安倍元首相よりも新自由主義的だ
https://news.yahoo.co.jp/articles/5fc016230d9c8687452317f983822647bb398049

678 :無党派さん :2022/07/13(水) 12:35:42.44 ID:Sh+Sn7VJa.net
>>675
彼は立憲を除籍処分になる前から隠れ山本太郎信者だった

679 :無党派さん :2022/07/13(水) 12:36:23.43 ID:93/XouH20.net
大麻解禁したら山本総理にしたいから早くして

680 :無党派さん :2022/07/13(水) 12:43:30.13 ID:5QrE08wG0.net
財政収支を健全に保とうとすると新自由主義になるなら、先進国の殆ど、それこそ北欧までも新自由主義国になっちゃうよ。
財政健全に保つのなんてのは、当たり前のことでしかなく、PB黒字なんて平時ならOECDの三分の二くらいが実現してる事でしかない。

膨れ上がる社会保障費に応じて国民負担率引き上げてる日本は、中道程度だよ。
新自由主義なら社会保険料引き上げや増税しないで、国民負担率そのままに社会保障の方どんどん削減するから。

681 :無党派さん (ワッチョイW bde3-HiK4):2022/07/13(水) 13:03:11 ID:9plPNyFN0.net
メディア露出が増えたのに票がそれほど伸びなかった

682 :無党派さん (アウアウウー Sa09-UXSH):2022/07/13(水) 13:17:16 ID:2SInUJ+qa.net
>>680
税は財源ではありません
税は世に出回る通貨の量の調整弁

政府の赤字=民間の黒字
政府の黒字=民間の赤字

PB黒字化=国民負担率UP❌
PB黒字化=国内景気UP⭕

683 :無党派さん (ワッチョイ cb33-kiqj):2022/07/13(水) 13:17:36 ID:jJCLHqKI0.net
独裁者山本は代表を辞めろ。
党内民主主義をきちんと確立して、地方組織作れよ。
できないなら代表を辞めろ。

684 :無党派さん (アウアウウー Sa09-UXSH):2022/07/13(水) 13:20:13 ID:2SInUJ+qa.net
PB黒字化とは、
増税や社会保障負担増によって実現するものではなく
自国通貨発行権があり自国通貨建ての債務しかない国では
あくまで経済成長、“ 好 景 気 の 結 果 " としてPB黒字化はもたらされるものである。

つまり、財政健全化の為に減税、給付金、支援金、補助金や手当てという財政出動で国民の可処分所得を増やし内需拡大路線の経済政策を打つのだ
本来なら、財政健全化の為に国内消費を刺激する経済政策を打って需要拡大させるしかないのだ

#財務省は解体すべし

女子高生が日本を論破!映画『君たちはまだ長いトンネルの中』ロング予告
https://youtu.be/Juy8HaoMUAU

685 :無党派さん :2022/07/13(水) 13:36:33.99 ID:60vGAgRUa.net
山本太郎がやめたら誰もれいわに投票しないだろw
N国以下の泡沫になるぞ

686 :無党派さん :2022/07/13(水) 13:38:53.58 ID:poMQtsIka.net
↑正解

687 :無党派さん :2022/07/13(水) 14:10:29.71 ID:/wNIqLRfa.net
>>681
メディア経由で新たにれいわを知った層の中にいるれいわ支持層と、今までれいわを支持してきた層の、全体に対する割合が大して変わらなかったんやろ
味噌汁のどこ味見してもだいたい同じ味なのと同じ理屈

688 :無党派さん :2022/07/13(水) 14:13:56.41 ID:DDf6c5sUM.net
>>681
大阪は増えたから(震え声)

689 :無党派さん :2022/07/13(水) 14:16:37.30 ID:m8vl68b/M.net
大阪は維新が伸びるの比例してでてくる反対票やろうな。。

690 :無党派さん :2022/07/13(水) 14:18:28.38 ID:DDf6c5sUM.net
>>689
ところが今回維新は大阪和歌山兵庫で
めっちゃ減らしてんのよ

その割にれいわは伸びてない
あきこぇ…

691 :無党派さん :2022/07/13(水) 14:20:00.54 ID:m8vl68b/M.net
>>690
そうなんや、あきこはねえ。。

692 :無党派さん :2022/07/13(水) 14:21:39.00 ID:AF2kGm+X0.net
今まで陰謀論なんじゃないかと半信半疑だったことなどが
安倍の死で色々な闇が白日の元に晒され始めてるんだが
おかしな人が安倍晋三のことを李晋三とか言ってたのもガチなんか?
頭おかしなるで

693 :無党派さん (アウアウウー Sa09-AZOL):2022/07/13(水) 14:24:48 ID:bhdAys+4a.net
でも怪しいのはれいわだっていろいろあるしな
斉藤まさしとか市民の党とか大石さんの生コンとか あんまり気にしてもな

694 :無党派さん (ブーイモ MM43-HV68):2022/07/13(水) 14:25:21 ID:DDf6c5sUM.net
>>691
一応あきこや愛さんの名誉の為に言っておくと
れいわ不毛の地大阪で得票率が
2.8%から3.4%に上がってはいるよ

ただ、維新は3%以上減らしとんのよ
殆ど立憲と参政に持っていかれたっポイ

695 :無党派さん (ワッチョイ 759b-4HMK):2022/07/13(水) 14:26:26 ID:RIlYCieN0.net
ぶっちゃけ、昨年衆院選後からの山本や大石が維新に対してやってきた事は何のプラスにもなっていない
ただあちらの支持層を更に固くしただけだろう
自分達を批判してくる相手に入れる訳が無いからな

大石は自分のSNSフォロワー増えて喜んでたようだが、それ支持票じゃねぇから
その何倍ものアンチを増やしているだけやで

696 :無党派さん (アウグロ MM93-wxbs):2022/07/13(水) 14:26:45 ID:m8vl68b/M.net
阿部の祖父が統一教会と縁が深かったんは事実。
ただ、孫の代までそれが維持されてはのかは正直わからんな。左翼の関係が深い、右翼の関係がないどっち意見も推測の域をでない。

697 :無党派さん (アウグロ MM93-wxbs):2022/07/13(水) 14:28:34 ID:m8vl68b/M.net
>>694
やはた愛のがんばりは素直にみとめられる。
大石は足枷にしか思えん。

698 :無党派さん (アウアウウー Sa09-AZOL):2022/07/13(水) 14:30:50 ID:bhdAys+4a.net
>>697
とはいえれいわでは太郎さん除くとダントツの人気だよ

699 :無党派さん (ワッチョイW 759e-1rBv):2022/07/13(水) 14:32:29 ID:AF2kGm+X0.net
>>696
黙れ壺ウヨ

700 :無党派さん (アウグロ MM93-wxbs):2022/07/13(水) 14:34:55 ID:m8vl68b/M.net
>>698
2番手がへんな悪目立ちしてるのがね。。。
メリットより、デメリットが多い気がするんよ。

701 :無党派さん (オッペケ Sra1-BXm0):2022/07/13(水) 14:38:55 ID:hpuswpy7r.net
>>694
大阪は立憲最弱都道府県なのはこの板の常識だけどな

702 :無党派さん (アウアウウー Sa09-hqeM):2022/07/13(水) 14:39:13 ID:60vGAgRUa.net
博士、コロナ感染

703 :無党派さん (ワッチョイW bde3-HiK4):2022/07/13(水) 14:40:09 ID:9plPNyFN0.net
山本太郎vs橋下徹 ファクトチェック

https://youtu.be/mTz_D2SupEQ

704 :無党派さん (アウアウアー Sa2b-U9iE):2022/07/13(水) 14:46:02 ID:/wNIqLRfa.net
ファクト(編集者の主観)w

705 :無党派さん (アウアウオー Sa93-R2yX):2022/07/13(水) 14:52:21 ID:khGdeDEsa.net
博士コロナか
もしものことがあったら誰が繰り上がるんだ

706 :無党派さん :2022/07/13(水) 15:01:10.23 ID:Z5ddnsis0.net
大島じゃね?

707 :無党派さん :2022/07/13(水) 15:06:07.94 ID:5P7TWBDZ0.net
>>697
逆だよ
大石が剥がした維新票の受け皿に八幡愛がなり得なかっただけ
辰巳も票を減らしている
結局菅直人経由で立憲が大石が剥がした票を吸っただけ
大石が衆議院から鞍替え立候補していたら、大阪のれいわ票は爆増していたよ

708 :無党派さん :2022/07/13(水) 15:09:04.47 ID:5P7TWBDZ0.net
>>695
維新の大阪票近畿票は減っているのに、馬鹿ですか
むしれ、近畿以外については立憲の退潮により維新が置きかわったということ

709 :無党派さん :2022/07/13(水) 15:11:22.87 ID:5P7TWBDZ0.net
>>694
結局、菅直人にやられたということ
参政党が吸ったのは維新の右寄り部分だから、もともとはれいわに無関係

710 :無党派さん :2022/07/13(水) 15:13:17.48 ID:5P7TWBDZ0.net
>>690
立候補しているのは八幡なんだから、八幡が受け皿になりえていなかったということ
菅直人が受け皿になった

711 :無党派さん :2022/07/13(水) 15:19:56.53 ID:lOdHIPZx0.net
あの菅が?!?!?!

712 :無党派さん :2022/07/13(水) 15:21:38.97 ID:GUFyqVFx0.net
初っ端からずっこけたな水道橋
だから水道橋には投票しなかった

713 :無党派さん :2022/07/13(水) 15:22:52.40 ID:5P7TWBDZ0.net
>>711
菅直人は元首相で発信力は持っているぞ
ネトウヨは黙っていろよ、

714 :無党派さん :2022/07/13(水) 15:27:40.37 ID:D21YRjuG0.net
今日のイベントどうすんの?
大石ひとりじゃ無理だろ

ってか、ぜんじろうおるやんw 縁切れよ
https://pbs.twimg.com/media/FXb8TJYakAEGBLk?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/FXb8TJXagAEUkJN?format=jpg&name=large

715 :無党派さん :2022/07/13(水) 15:30:29.39 ID:D21YRjuG0.net
博士欠席ならぜんじろう残りで大石とトークか?嫌な予感しかしない

716 :無党派さん :2022/07/13(水) 15:35:21.69 ID:bhdAys+4a.net
あの界隈では博士はかなりまともだからね
ぜんじろうとかヤバい 吉本なのに吉本芸人誰も関わらないからね

717 :無党派さん (ワッチョイW 63ef-wpFw):2022/07/13(水) 15:40:23 ID:Z5ddnsis0.net
後ろの後輩芸人の表情www

https://i.imgur.com/h30cPYj.jpg

718 :無党派さん (ワッチョイW 059d-BsCk):2022/07/13(水) 15:48:46 ID:9lKguIyA0.net
顔が本当にきついわ…

719 :無党派さん (ワッチョイ 4df0-lTRq):2022/07/13(水) 15:50:18 ID:lOdHIPZx0.net
>>713
この、菅が??
https://pbs.twimg.com/media/EdxChYlUcAIRomS.jpg

720 :無党派さん (ワッチョイW 4539-YD3g):2022/07/13(水) 15:59:12 ID:YPsyC29l0.net
昔は菅直人人気だったのにね。

ひろゆきもファンで2ちゃんのHNにひろゆき@管直人と名乗ってたこともあった。

721 :無党派さん (テテンテンテン MMcb-4KV8):2022/07/13(水) 15:59:13 ID:gkIoZe5lM.net
>>678
だから枝野に目を付けられていた。

722 :無党派さん (テテンテンテン MMcb-4KV8):2022/07/13(水) 15:59:54 ID:gkIoZe5lM.net
>>680
北欧は昔はともかく今は新自由主義そのものだけどな。

723 :無党派さん (テテンテンテン MMcb-4KV8):2022/07/13(水) 16:03:25 ID:gkIoZe5lM.net
消費税増税の張本人は菅直人
その菅直人と維新攻撃で共闘し、
野田豚のケツを舐めて議席を貰うれいわの素性はわかるよね。

724 :無党派さん :2022/07/13(水) 16:14:49.53 ID:m8vl68b/M.net
>>717
安倍暗殺の後にライブやって、文句いってくる人にスタンドアップコメディが分かってないとか、落語でも人死の話しあるから問題ないとか開き直ってたからな。
たとえそうでも今言う事じゃないわ、まじでれいわに関わらんでほしい。

725 :無党派さん :2022/07/13(水) 16:17:07.47 ID:0rbDSk+lM.net
>>701
データ見てから言え
大阪和歌山県兵庫は何故か維新の得票率が大巾に減り
その分、立憲の減り具合が他の県より小さい

726 :無党派さん :2022/07/13(水) 16:18:42.28 ID:0rbDSk+lM.net
>>720
ネクスト総理アンケートで
でいつも1位か2位だったよね

727 :無党派さん :2022/07/13(水) 16:20:17.29 ID:0rbDSk+lM.net
>>724
朝鮮カルトの看板が死んだだけやん

728 :無党派さん :2022/07/13(水) 16:22:23.17 ID:D21YRjuG0.net
維新は今回大阪兵庫は余裕だから吉村松井はほとんど開けてた。一定減るのは想定内だろ。太郎がほぼ東京にいないようなもん

729 :無党派さん :2022/07/13(水) 16:24:47.21 ID:m8vl68b/M.net
>>727
無視しといたらいいのに訳わからん説教してヘイト集めまくって馬鹿かと思う。

730 :無党派さん :2022/07/13(水) 16:32:09.69 ID:xPp/NxkZM.net
みんな、おれの提案を聞いてくれないかな?
今回の奈良事件を受けて、与党重鎮だけじゃなくて野党重鎮も警察警備が必要だと思うんだよ
それは太郎も例外じゃなくて、
街宣活動ってかなり群衆と距離が近い状態で話しまくるじゃない
中規模政党になった今、右とか左とかじゃなくてよからぬことを企む破滅型の人間に何かされる可能性はゼロじゃないと思うんだよ

警察かられいわに警備の申し出とかないのかな?
もしくはれいわから警察に太郎警備を依頼とかすべきと思うんだけど、
今度街宣であったら質問提言してみようかな?

731 :憂国の記者 :2022/07/13(水) 16:33:31.89 ID:UP+qXvoWa.net
◆まさかコロナ感染するとはね、、、、、

732 :無党派さん :2022/07/13(水) 16:35:31.74 ID:QG+Uzx++0.net
大阪、和歌山、兵庫、奈良といった関西圏は安倍さんファンが多い。
事件を知った時「これは維新を直撃するな」と感じた。
石川県も維新が3%落としているのは、先の知事選で石川支部が推した前金沢市長を蹴って、富山支部の柴田議員が旧知の 馳浩を押し通したことで石川支部の士気が落ちたのかもしれない。

733 :無党派さん :2022/07/13(水) 16:37:57.80 ID:Z5ddnsis0.net
全国的には維新は増えてるじゃん
立憲は大幅に減らしてるけど

https://i.imgur.com/eeNbw7G.jpg

734 :憂国の記者 :2022/07/13(水) 16:38:09.28 ID:UP+qXvoWa.net
>>732
だけどそれは一回限りでしょう何度も安倍晋三は死にませんから。

735 :無党派さん :2022/07/13(水) 16:42:07.85 ID:D21YRjuG0.net
最初に辞めた後に、たかじんが委員会に頻繁に呼んでそこから復活したんだよな。

736 :無党派さん :2022/07/13(水) 16:46:11.43 ID:zEeleT8ud.net
現政権を倒す(明治)維新とそれと戦う(れいわ)新撰組
そりゃ仲悪いわ

737 :無党派さん :2022/07/13(水) 16:46:27.57 ID:bhdAys+4a.net
しかし安倍は選挙は無双状態だったな強すぎた

738 :無党派さん :2022/07/13(水) 16:51:24.63 ID:9lKguIyA0.net
野党とその支持者が自爆してたからな

739 :無党派さん :2022/07/13(水) 16:55:06.92 ID:5QrE08wG0.net
国民負担率がGDP比40%前後(OECD平均34%)、社会保障費GDP比25%以上(平均20%)の北欧が、
新自由主義国の訳ないでしょ。
負担は重く福祉は手厚い、明らかな社会主義国状態だよ。

740 :無党派さん :2022/07/13(水) 16:58:00.10 ID:HDfZyO+yr.net
>>737
お爺ちゃんの代からCIA
お爺ちゃんの代からCIAの手先♪

741 :無党派さん :2022/07/13(水) 17:00:41.49 ID:bhdAys+4a.net
>>739
北欧が福祉手厚いってデマだぞ 日本みたいにしっかりやらないよ 金を出した分しか福祉は受けれない公的なものはそれなり当たり前だけど
日本は激安の保険診療で医療関係者が一生懸命やる そのかわり働く人がキツくなる

742 :無党派さん :2022/07/13(水) 17:01:10.16 ID:uJADPmsEa.net
>>740
https://i.imgur.com/9Aguwib.jpg

743 :無党派さん :2022/07/13(水) 17:33:00.67 ID:PR1i7vLtM.net
>>730
警察にそんな余力があると思えん

744 :無党派さん (ブーイモ MM43-HV68):2022/07/13(水) 17:34:13 ID:PR1i7vLtM.net
>>733
県別で見ろ
どういうわけか大阪和歌山兵庫(あと石川)は
めっちゃ減ってるから
維新はもう完全に頭打ったと思う

745 :無党派さん (オッペケ Sra1-CD01):2022/07/13(水) 17:39:03 ID:HDfZyO+yr.net
維新の悪事が次々露呈しているようで大変結構!

746 :無党派さん (ワッチョイW 1b23-bKip):2022/07/13(水) 17:41:47 ID:QG+Uzx++0.net
>>744

>>732

747 :無党派さん (アウアウアー Sa2b-wpFw):2022/07/13(水) 17:51:55 ID:uJADPmsEa.net
維新が減ってもれいわは増えないから
しょうもないことで一喜一憂するな
八幡は立憲にすら負けてるじゃねえか

748 :無党派さん :2022/07/13(水) 18:43:08.83 ID:3rIH7oDWM.net
太郎にSP付けるとなると、警察に事前許可取ってない街頭演説は全てやめさせられる
れいわは許可取らないゲリラが多いから最悪逮捕者が出る

749 :無党派さん :2022/07/13(水) 18:47:35.31 ID:5P7TWBDZ0.net
衆議院選の大石の得票率はたがやの得票率より高いぞ
大石が選挙激弱だったら山本太郎、水道橋以外はすべて激弱になる

750 :無党派さん :2022/07/13(水) 18:55:16.98 ID:qt15P365M.net
そりゃたがやの選挙区のような場所より
公共れみたいなカオス地区で得票率が低かったら
次は差し替えだろwww

751 :無党派さん :2022/07/13(水) 18:58:54.84 ID:RjeBRXVKp.net
博士がデマ中傷ツイートしまくってる。
誰か止めろ。

偉くなったんで、維新を潰すと張り切ってるのは良いけど、ブーメラン喰らうぞ。

752 :無党派さん :2022/07/13(水) 19:05:03.21 ID:+NqMj8lva.net
>>751
博士はもう自分が弱者じゃないという事とれいわが弱小政党じゃなくなってきてると気づいてないっぽいな

753 :無党派さん :2022/07/13(水) 19:08:04.41 ID:uJADPmsEa.net
博士の弁護をしてるのが米山だしな
あいつも議員になっても相変わらずだし
似たもの通しだよな

754 :無党派さん :2022/07/13(水) 19:10:37.99 ID:D21YRjuG0.net
国会議員なら松井より立場は上だろ。もはやどっちがスラップなのかわからん。

755 :無党派さん :2022/07/13(水) 19:13:10.55 ID:D21YRjuG0.net
大石も震災瓦礫のツイート止まったままだし。大石こそ説明を、のツイートは積み上がってるが、

756 :無党派さん :2022/07/13(水) 19:15:17.30 ID:zpVupD3Sa.net
>>754
何言っても訴えた側は松井の方だ
それは変わらん

757 :無党派さん :2022/07/13(水) 19:17:13.00 ID:D21YRjuG0.net
そのうち、ツイッターに凸してきた有権者に暴言吐きそうでヒヤヒヤする。

758 :無党派さん :2022/07/13(水) 19:21:24.56 ID:9plPNyFN0.net
橋下徹vs山本太郎を見て呆れる水道橋博士

https://youtu.be/39PTSSOMRgQ

759 :無党派さん :2022/07/13(水) 19:24:09.97 ID:rlZcNpH80.net
水道橋博士、コロナ陽性かよ
誰かうつされてないんか
これ見に行く人いる?
https://www.chunichi.co.jp/article/507516

760 :無党派さん :2022/07/13(水) 19:27:39.05 ID:a0ZSL1X80.net
>>759
正直オワコン芸人しかいなくて行く価値はないな

761 :無党派さん :2022/07/13(水) 19:28:05.69 ID:D21YRjuG0.net
橋下は一般人だろ。いやいや有名人てなら、松井に訴えられた博士も当時は「有名な一般人 」

762 :無党派さん :2022/07/13(水) 19:33:34.97 ID:a0ZSL1X80.net
でもれいわ的に博士がやったことOKなら太郎さんが婦女暴行した疑惑とかガンガン拡散していいんか?

763 :無党派さん :2022/07/13(水) 19:40:44.80 ID:qt15P365M.net
>>762
婦女暴行とは?

764 :無党派さん :2022/07/13(水) 20:24:16.63 ID:/UDOPkkfd.net
博士はガンガンデマ拡散してないからな
むしろ引用リツイートして「これが事実なら訴えるべきですよ」と進言した

765 :無党派さん :2022/07/13(水) 20:27:17.17 ID:n5907G/hd.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
>>703
あかさたなの代読者可愛い定期

この人次候補にしてくれ頼む

766 :無党派さん :2022/07/13(水) 20:27:34.39 ID:ea3l12UM0.net
>>752
いや弱小政党だろw

767 :無党派さん :2022/07/13(水) 20:30:39.95 ID:5P7TWBDZ0.net
>>759
アホ
博士大石の回はあっという間に前売りが完売だわ
だから、太郎が代わりに出るんだよ
情弱は書き込むな

768 :無党派さん :2022/07/13(水) 20:31:46.31 ID:/UDOPkkfd.net
【反スラップ訴訟は世界的な流れ】

富豪や大企業が起こす「スラップ訴訟」言論の自由萎縮を懸念し、英政府が撲滅を模索

「スラップ訴訟」は世界の富豪や有力者に乱用されやすく、言論の自由が奪われる懸念は、これまでにも報道機関などから指摘されていました。
 
小林恭子
在英ジャーナリスト、メディア・アナリスト
2022年05月30日
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_6294129ce4b05cfc269c0c71
目的は威圧?恫喝?米で規制進む「スラップ訴訟」日本でも
2020/4/23
https://www.sankei.com/article/20200423-7QPSHE6ZSFMFVPFUUVVLZFOLIM/

769 :無党派さん :2022/07/13(水) 20:32:38.69 ID:ea3l12UM0.net
>>748
許可取ればいいだけだろw
パヨクのプライドが許さないのか?

770 :無党派さん :2022/07/13(水) 20:32:47.87 ID:5P7TWBDZ0.net
>>755
そりゃ細野が頭おかしいし
250キロ離れていても放射性物質が拡散蓄積するのは学術的に明らかだから
相手にしないんだろ

771 :無党派さん :2022/07/13(水) 20:35:42.57 ID:5P7TWBDZ0.net
>>761
橋下は無理に訴訟してきた側、博士は訴えられた側
しかも収入資産は段違い
薄らボケは書き込むな

772 :無党派さん :2022/07/13(水) 20:38:22.27 ID:5P7TWBDZ0.net
>>754
アホ 死んだらどうですな
大阪市長と陣笠議員だぞ
訴えられた時点では博士は民間人

773 :無党派さん :2022/07/13(水) 20:41:18.90 ID:b11Wn0Cm0.net
代表変えろと言うけど特定枠辞める以外同じだから誰が代表やっても同じだよな

774 :無党派さん :2022/07/13(水) 20:41:31.38 ID:5P7TWBDZ0.net
>>750
アホ
公明プラス維新の国重、共産プラス立憲の宮本が相手じゃん
選挙協力していることも分からん馬鹿は書き込むな

775 :無党派さん :2022/07/13(水) 20:43:54.76 ID:09OMhiko0.net
瓦礫を燃やすと健康被害が出ると言ってた人達は、10年たった今何を思うのか(´・ω・`)

776 :無党派さん :2022/07/13(水) 20:44:30.75 ID:ea3l12UM0.net
>>774
党の方針はそうでも党支持者全員が素直に投票するわけではない
公明も共産も熱狂的なアンチがいる
アホはお前w

777 :無党派さん (オッペケ Sra1-0qj/):2022/07/13(水) 20:59:14 ID:vyNBnFWIr.net
4月9日にワクチンうってるからな。3か月しかきかないのかよ

778 :無党派さん (ワッチョイW d59d-EJR0):2022/07/13(水) 20:59:30 ID:Uoy1KvIU0.net
安倍は撃たれたとき阪大だったそうだが病院側は受け入れてくれなかったらしい
それで時間がもろかかったんだと

779 :無党派さん (ワッチョイW 2392-AZOL):2022/07/13(水) 21:01:39 ID:a0ZSL1X80.net
>>778
なんで奈良から阪大いくの? 奈良県立医大じゃないの?

780 :無党派さん :2022/07/13(水) 21:11:03.71 ID:GCHvVqDG0.net
フジの選挙特番ダントツの視聴率最下位w

781 :無党派さん :2022/07/13(水) 21:11:52.50 ID:mK6BAmcRr.net
馬淵は奈良医大で復活したんだっけ

782 :無党派さん :2022/07/13(水) 21:11:56.26 ID:JNr0gaWkM.net
あれはひどかったな。

783 :無党派さん :2022/07/13(水) 21:12:31.29 ID:GCHvVqDG0.net
橋下古市なんか二度と使うなよw

784 :無党派さん :2022/07/13(水) 21:16:51.20 ID:a0ZSL1X80.net
選挙特番ってなんでかみついてくるの? 大阪のラジオだと自民党に何故かブチ切れてる

785 :無党派さん:2022/07/13(水) 21:17:31.44 ID:dhKkWe8d0.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
隔日で橋下徹の演説動画と山本太郎の演説動画見て感動して泣いてるんだけど、自公民共でそういうのってある?

786 :無党派さん :2022/07/13(水) 21:21:53.28 ID:D21YRjuG0.net
当時、私学助成も何もない大阪箕面自由学園。
こいつ、裕福やろw
https://yumeijinhensachi.com/wp-content/uploads/2017/10/02-300x225.jpg

787 :無党派さん :2022/07/13(水) 21:23:10.46 ID:D21YRjuG0.net
自分が貧困であってはじめて成り立つ。

と思うんだが

788 :無党派さん :2022/07/13(水) 21:24:20.74 ID:/UDOPkkfd.net
またフジは放送事故やらかしたね
あんなんで誰が選挙行きたくなるんだよ

789 :無党派さん :2022/07/13(水) 21:25:37.71 ID:a0ZSL1X80.net
>>785
自民党では山田宏議員の成人式のスピーチとか有名ではないかな 

790 :無党派さん :2022/07/13(水) 21:27:22.10 ID:mK6BAmcRr.net
池戸が、れいわを民主的でオープンな風通しの良い政党にしたいとか言うてるがw

そういう一見良さげな党ほど、乗っ取り、クーデター、追放、理念変更などで潰れそうな予感w

国民新党、みんなの党なんかもそんなだったようなw

791 :無党派さん :2022/07/13(水) 21:27:37.34 ID:a0ZSL1X80.net
>>787
れいわ議員は全員エリート、勝ち組、金持ちだぞ

792 :無党派さん :2022/07/13(水) 21:28:06.23 ID:D21YRjuG0.net
当時、私学助成も何もない大阪箕面自由学園。
こいつ、裕福やろw
https://yumeijinhensachi.com/wp-content/uploads/2017/10/02-300x225.jpg

793 :無党派さん :2022/07/13(水) 21:30:24.68 ID:D21YRjuG0.net
根っこから揺らぎます

794 :無党派さん :2022/07/13(水) 21:30:31.81 ID:5P7TWBDZ0.net
>>780
橋下はコメンテーターとしては終わりだろ
ロシアウクライナ問題でトンチンカンなコメントを顔真っ赤にして繰り返したから視聴者の信頼を失った

795 :無党派さん :2022/07/13(水) 21:30:54.10 ID:D21YRjuG0.net
当時、私学助成も何もない大阪箕面自由学園。
こいつ、裕福やろw

796 :無党派さん :2022/07/13(水) 21:31:09.12 ID:mK6BAmcRr.net
ノブリス・オブリージュという考え方もある
裕福家庭→芸能界で貧困じゃなかったから、逆に染まってしまったのかもw

797 :無党派さん :2022/07/13(水) 21:32:11.36 ID:a0ZSL1X80.net
>>794
でも橋下は音事協のタイタン所属だから終わることがない残念ながら

798 :無党派さん :2022/07/13(水) 21:33:03.35 ID:D21YRjuG0.net
当時、私学助成も何もない大阪箕面自由学園。
こいつ、裕福やろw
http://yumeijinhensachi.com/wp-content/uploads/2017/10/02-300x225.jpg

799 :無党派さん :2022/07/13(水) 21:34:03.32 ID:/UDOPkkfd.net
山本太郎も橋下徹と対峙する時に真正面から応じ過ぎだよ
フジと橋下の狙いは「山本太郎潰し」なんだから
短い時間しかない中で議論するに値しない事にははっきりとそう言えばいいよ

800 :無党派さん :2022/07/13(水) 21:34:39.64 ID:5P7TWBDZ0.net
>>796
今の日本に欠けているのは、それだからな
莫大な利益をあげても社員の賃金に還元せず内部留保を増やす

801 :無党派さん :2022/07/13(水) 21:34:44.55 ID:D21YRjuG0.net
当時、私学助成も何もない大阪箕面自由学園。
こいつ、裕福やろw
http://yumeijinhensachi.com/wp-content/uploads/2017/10/02-300x225.jpg

802 :無党派さん :2022/07/13(水) 21:35:15.92 ID:rlZcNpH80.net
今更
新規さんか

803 :無党派さん :2022/07/13(水) 21:35:48.15 ID:u6553thXM.net
>>790
池戸がなんと思おうと部外者のようなw

804 :無党派さん :2022/07/13(水) 21:36:09.23 ID:5P7TWBDZ0.net
>>797
いや、もうだめだわ
今後は関西専門になる

805 :無党派さん :2022/07/13(水) 21:36:26.96 ID:mK6BAmcRr.net
>>790
やはり山本太郎は令和の池田大作を目指すしかないなw

山本太郎の信念を全うするためには独裁集中制しかない!w

民主的な組織運営なんてのは、それこそ民主党系にやらせておけばよいw

806 :無党派さん :2022/07/13(水) 21:37:52.03 ID:a0ZSL1X80.net
>>800
内部留保って半分が土地建物機械でそこから何があったときのための絶対使えないキャッシュと劣化する建物や機械等の買い替えの積み立てひくと
自由に使えるキャッシュあまりないよ実際には

807 :無党派さん :2022/07/13(水) 21:37:53.79 ID:D21YRjuG0.net
当時、私学助成も何もない大阪箕面自由学園。
こいつ、裕福やろw
http://yumeijinhensachi.com/wp-content/uploads/2017/10/02-300x225.jpg

808 :無党派さん :2022/07/13(水) 21:41:03.36 ID:V788qmQ2M.net
バカなネトウヨがしつこく連呼してるけど公立に行けない学力の貧乏人が私学に行くんだぞ
田舎は知らんが都会では荒れてる高校はむしろ私学の方が多い
そんな事情も知らないジジイのネトウヨが書いてんだろうな

809 :無党派さん :2022/07/13(水) 21:43:41.85 ID:51CbmL0UM.net
>>805
れいわは確実に共産党に向かっているからな。民主集中制が一番似合う。

810 :無党派さん :2022/07/13(水) 21:44:56.62 ID:mK6BAmcRr.net
そこは公明党でw

811 :無党派さん :2022/07/13(水) 21:45:09.38 ID:Uoy1KvIU0.net
>>779
ソース


安倍晋三元首相の遺体を司法解剖 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1657297961/878
878 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/07/13(水) 11:21:24.18 ID:vCOnRhtF0
>>875
どこかで阪大に断られたりしてたから病院につくまで時間がかかったって見たわ
即死状態で助からないのがわかってたから断ったとかなんとか

812 :無党派さん :2022/07/13(水) 21:45:40.55 ID:a0ZSL1X80.net
共産党っていつまで志位さんと小池さんがやるの?

813 :無党派さん :2022/07/13(水) 21:46:36.74 ID:rlZcNpH80.net


814 :無党派さん :2022/07/13(水) 21:47:41.71 ID:a0ZSL1X80.net
>>811
奈良から40分ぐらいかかる吹田市にいかないと思うけどな しかも奈良県立医大の救急ってトップレベルだし

815 :無党派さん :2022/07/13(水) 21:50:09.23 ID:mK6BAmcRr.net
馬淵も復活したしな

816 :無党派さん :2022/07/13(水) 21:53:33.45 ID:xB961XT1a.net
>>811
5ちゃんの書き込みをソースとか言うなよ

817 :無党派さん :2022/07/13(水) 22:02:50.35 ID:5zU2wceh0.net
安倍晋三をはじめ自民党がこんなにも統一教会とズブズブとは思わなかった
youtubeにある
「【"統一教会"の献金などの活動を非難】紀藤正樹弁護士ら全国霊感商法対策弁護士連絡会が記者会見」
は絶対に見るべき

818 :無党派さん :2022/07/13(水) 22:04:22.58 ID:D21YRjuG0.net
政党交付金、20%増の4億9800万だと。われわれ「党員」にも、その使い道にひとことくらいは言わせてほしいよな

819 :無党派さん :2022/07/13(水) 22:08:17.20 ID:D21YRjuG0.net
当時、私学助成も何もない大阪箕面自由学園。
こいつ、裕福やろw
https://yumeijinhensachi.com/wp-content/uploads/2017/10/02-300x225.jpg

820 :無党派さん :2022/07/13(水) 22:09:47.03 ID:Uoy1KvIU0.net
それはいい考えだよ
れいわとかでなく他の党の党員も声を上げるべき

医療大麻畑とか作ってほしい

821 :無党派さん :2022/07/13(水) 22:14:21.48 ID:n4QKvCc30.net
>>818

大丈夫。

水道橋博士さんがすべて公開してくれる公約だから。
水道橋博士さんは必ずやってくれるよ。
有言実行の人。

822 :無党派さん :2022/07/13(水) 22:21:30.80 ID:it2vInrf0.net
ガイジが当選したけど、信者はコイツに何を期待してんの?

823 :無党派さん :2022/07/13(水) 22:38:52.39 ID:vyNBnFWIr.net
>>819

せめて1日一回にできないかな

824 :無党派さん :2022/07/13(水) 22:41:06.32 ID:D21YRjuG0.net
カネの動きはチェック。俺も1000円入れたんで、当然の権利。4億9800万だと。党員のみんな、使い道を議論しよう!

825 :無党派さん :2022/07/13(水) 22:42:08.04 ID:Vn1uuJjqK.net
博士がツイキャスライブ中

826 :無党派さん :2022/07/13(水) 22:45:03.81 ID:AWn0IQd40.net
須藤元気参政党と会派か?

827 :無党派さん :2022/07/13(水) 22:47:28.26 ID:D21YRjuG0.net
そもそもこの4億9800万、どこの口座で誰が管理してるの?使い道は党員みんなで決めるべき

828 :無党派さん (ワッチョイW d59d-fWPd):2022/07/13(水) 23:01:41 ID:D21YRjuG0.net
山上になれなかった山本。すべてが中途半端、飛行機ネタほど恥ずかしいもん無い。

829 :無党派さん (ワッチョイ 9b9f-4HMK):2022/07/13(水) 23:07:31 ID:cI2IAimD0.net
君トンはトレントに流れて来たら見るわ
駐車場もないしょうもない映画館でしかやらんとかアホだろ
それなら配信しろ

830 :無党派さん (アウアウウー Sa09-AZOL):2022/07/13(水) 23:08:40 ID:T/9+yTgwa.net
>>829
わざわざ女子高生使ってるから大石さんやよださんが発狂するんじゃないかね?

831 :無党派さん (ワッチョイ d59d-wvhG):2022/07/13(水) 23:14:22 ID:D21YRjuG0.net
ババアとおじオバの嫉妬。太郎も若けりゃ若いほど良いわな

832 :無党派さん (ブーイモ MM43-HV68):2022/07/13(水) 23:26:13 ID:FuuPepneM.net
>>826
元気は壺売りだったっけ?

833 :無党派さん :2022/07/13(水) 23:34:31.67 ID:XOzNBMYka.net
統一協会と様々な議員の繋がりが表に出てきてるけどれいわからは誰か出てきそう?

834 :無党派さん :2022/07/13(水) 23:35:40.56 ID:cI2IAimD0.net
統一教会と仲良くするわけじゃないからな
ワクチン薬害で国会で共闘したいならすりゃあいい
統一教会がバックにいるかもしれないから共闘しないとかちょっと恥ずかしい

835 :無党派さん :2022/07/13(水) 23:35:48.07 ID:FuuPepneM.net
>>833
山本太郎の日本会議嫌いしらんのけ?

836 :無党派さん (アウアウウー Sa09-AZOL):2022/07/13(水) 23:44:29 ID:T/9+yTgwa.net
でも太郎さんも斉藤まさしいるし大石さんも生コンだし自民党は統一教会だし
なんか嫌になるね全員カルト

837 :無党派さん (ワッチョイW 059d-p2jE):2022/07/13(水) 23:53:02 ID:VJW92zb+0.net
統一教会は韓国起源だから、日本会議とは水と油だぞ。

838 :無党派さん :2022/07/13(水) 23:56:31.41 ID:H1hrhNCWa.net
れいわは統一協会とは関係なさそうなのか
大島九州男とか元職はありえるかなと思ったが

839 :無党派さん :2022/07/13(水) 23:57:20.56 ID:cI2IAimD0.net
水と油も混ぜると乳化する
ネトウヨの反応見てたら分かるだろ
急に親韓が増えた

840 :無党派さん :2022/07/14(木) 00:05:11.57 ID:XuwvDaMOM.net
>>838
九州男は立正佼成会じゃなかった?

841 :無党派さん :2022/07/14(木) 00:05:52.32 ID:j4uYavCDM.net
安倍ちゃんが統一教会と堂々と付き合うようになってから自民党の若手中心に普通に統一教会に支援を乞うようになったらしい
団塊ジュニアあたりまでなら統一教会の悪行をどこかで聞いたことくらいあるはずなんだが…
あり得ない鈍感さだよな

842 :無党派さん :2022/07/14(木) 00:07:02.96 ID:FUP+lYmr0.net
町山がキチガイツイート連発してる。

博士は距離取れよ。
同類だと思われるぞ。

ラサール石井
ぜんじろう
とも手を切れよ。

843 :無党派さん :2022/07/14(木) 00:18:08.18 ID:sAD6rGoRd.net
>>836←こういう「思い込み」激しい人ってどうにもならんのかね?

844 :無党派さん :2022/07/14(木) 00:18:51.25 ID:sAD6rGoRd.net
>>828
山上になる事が山本太郎の目的じゃないんだよ

845 :無党派さん :2022/07/14(木) 00:19:11.19 ID:j4uYavCDM.net
このスレでしつこく工作してたネトウヨも統一教会が少なくなかったに違いない
天下取ったつもりだったろうが安倍ちゃんの横死でさてどうなるかな

846 :無党派さん :2022/07/14(木) 00:19:38.01 ID:XuwvDaMOM.net
>>843
その人荒らしレベルのアンチやし

847 :無党派さん :2022/07/14(木) 00:27:02.31 ID:CySlZ/FHa.net
今回の太郎が落選してたらやばかったんだぞ 危機感ないのはれいわ支持者

848 :無党派さん :2022/07/14(木) 00:32:48.39 ID:LY9ECqTM0.net
2019年から見ても、比例得票数がほとんどばせていない現状を直視しないと。
2番手以降の人材まったく育ってないのは痛すぎ。

849 :無党派さん (スップ Sd03-UXSH):2022/07/14(木) 00:55:18 ID:sAD6rGoRd.net
>>848
それは民民や社民も同じだよ

850 :無党派さん (スッップ Sd43-8pKI):2022/07/14(木) 01:04:10 ID:qKuJKI3qd.net
改めて今回の選挙で思ったのは、大事なのは政策や志ではなくどこの政党に所属しているのかっちゅーことや、、、

851 :無党派さん :2022/07/14(木) 01:34:55.85 ID:JbPnDEur0.net
与野党超えた提案型とかいうわけわからないシステムの国民ミンス
政治はただのプロレスという事を隠そうともしなくなりました
そしてそれがある程度支持を得ているという異常事態
まさに山本氏の嫌うテーブルの下で隠れて手を繋ぐという表現そのまま

正直維新よりこちらを非難するべきではないでしょうか
ここを叩いておかないと皆与党と手を組んでもう何がなんやら分からなくなります

852 :無党派さん :2022/07/14(木) 01:54:26.24 ID:PUWtJ4O10.net
提案型って自民党政治の続行が前提だからね

853 :無党派さん :2022/07/14(木) 02:03:44.77 ID:PUWtJ4O10.net
>>806
アホ
儲けを無駄に内部留保に回して積み上げているのが問題だと言っているんだよ
要は本業を疎かにして、土地建物債券買って財テクしようとしているのが実情
それなら、賃金上げて本業に投資しないとね
こういうことをやり続けて、生産力を相対的に落としているのが問題

854 :無党派さん :2022/07/14(木) 02:05:25.92 ID:QswDZKqJr.net
でもなんかの調査で、東京の国民民主党支持層は、
推薦のファースト荒木じゃなくて、山本太郎に流れてたらしいやん

山本の熱苦しさには鼻つまんで、やっぱ経済で選んでくれたんじゃねw

855 :無党派さん :2022/07/14(木) 02:07:55.80 ID:PUWtJ4O10.net
>>799
橋下が最後論破されOK寸前に追い込まれ、突如レフェリーがブレイクを命じた形になったけどな

856 :無党派さん :2022/07/14(木) 02:07:55.96 ID:PUWtJ4O10.net
>>799
橋下が最後論破されOK寸前に追い込まれ、突如レフェリーがブレイクを命じた形になったけどな

857 :無党派さん :2022/07/14(木) 04:18:09.63 ID:yPUhHc/m0.net
安倍は中心人物で大ダメージなのは間違い無いけど
信者が公設秘書→議員のルートで既に大量にいるから全く油断できない

858 :無党派さん (ワッチョイ 9be3-lTRq):2022/07/14(木) 04:32:26 ID:5ymPiV670.net
内部留保というのは増えるのが当たり前で、そもそも増えたら基本殆ど投資に回ってる。
内部留保増やさないと、基本企業は投資を増やせないし。

859 :無党派さん (ワッチョイW a530-yqkT):2022/07/14(木) 04:42:20 ID:PUWtJ4O10.net
>>858
内部留保は増えるのは当たり前
内部留保増やさないと、基本企業は投資増やさないし

しれっと大嘘つく馬鹿は書き込むなよ
高度成長期、バブル期は借金してでも企業は投資していたよら

860 :無党派さん :2022/07/14(木) 04:54:58.62 ID:5ymPiV670.net
内部留保はバブルの頃もアホみたいに増えてるよ。

バブル当時は不動産価格の上昇が担保価値どんどん膨らましてくれたので、今より借金し易かったのは事実だが。

バブルの頃は不動産がどんどん価格上昇し、含み益が増えまくってたから、それを金融機関が計算に入れ、
それ担保に金借りられただけ。

今はそんな不動産価格の上昇がないので、ちゃんと内部留保増やして企業自体の純資産増やさないと、お金も借りられない当たり前の状態になっただけ。

不動産神話やバブルの時代の方が異常だった。

861 :無党派さん :2022/07/14(木) 04:58:23.84 ID:Miqmkqpx0.net
利益剰余金って現金のことだと思っていたが、債権とか株式も含まれるものなの?

862 :無党派さん :2022/07/14(木) 05:01:02.81 ID:PUWtJ4O10.net
>>860
アホ
バブル時も高度成長期も利益を内部留保に回したのではなく、不動産価格や金融資産価格が上がっただけの話
利益を賃金に還元し投資に回しても足りないので借りていた
実際、賃金も上がっているだろ
大嘘つくなよ、プータロー

863 :無党派さん :2022/07/14(木) 05:04:05.94 ID:PUWtJ4O10.net
まず、大嘘つきは内部留保は増えるのは当たり前というのを理論的に説明しろよ
経営者が意思として増やしているだけだぞ

864 :無党派さん :2022/07/14(木) 05:16:06.02 ID:5ymPiV670.net
バブル期もどんどん内部留保が増えていたのを確認したいのなら

>内部留保が増えることは問題なのか?

これで検索すると大和証券のレポートが検索される。

>図表3 社内留保の推移(左図)、利益剰余金の推移(右図)

この右図が現在内部留保と呼ばれている利益剰余金の推移で、
80年代からバブル崩壊まで急増してるのが分かる。

バブル崩壊後に横ばいになり、90年代末からまた増え始める。

企業が純利益を出したら、一部を株主が配当で受け取り、残りが内部留保に回るんだから、
むしろ景気よく企業が稼ぎまくってるバブル期なんて、当たり前のように内部留保増えまくりだ。

865 :無党派さん :2022/07/14(木) 05:26:33.01 ID:5ymPiV670.net
純利益ー株主が受け取る配当=利益剰余金(損益計算書的な意味での)

この利益剰余金が累積したの現在のBS上の残高(赤字になると減るからたまに減るが)が、いわゆる内部留保。

日本中の企業が赤字とかならない限り、大抵増える。
株主が配当として受け取るのは一部なので。

日本中の企業が赤字で損失出すと、削られるのが内部留保なので、経済危機とかになると減るよ。

上のレポートのグラフ見ると分かり易い、バブル崩壊後に横ばいだったり減ったりしてる。
2000年代に不良債権処理が終わりようやく回復し内部留保増やせる状態に戻った。

866 :無党派さん :2022/07/14(木) 05:27:18.56 ID:6wCM5S+9r.net
>>1




2006年 
★公安が「統一教会」を重点監視対象団体組織から外す


2015年 
★統一教会の名称変更を文化庁が許可
(1994年から名称変更申請が統一教会から出されていたが安倍政権までは却下され続けていた)



2006年は 第一次安倍政権下
2015年は 第二次安倍政権下

 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
2015年09月01日
統一教会が名称変更を発表
「世界平和統一家庭連合」に


「霊感商法」とのかかわりが社会問題化し、1990年代には「国際合同結婚式」が関心を集めた世界基督教統一神霊協会(統一教会)が1日、法人の名称を変更したと発表した。


新名称は
「世界平和統一家庭連合」。


「神様の創造理想を家庭に完成することを通して地上天国実現を目指す」としている。
 

867 :無党派さん :2022/07/14(木) 05:32:35.28 ID:P5gpau9A0.net
最低賃金上げたらA型事業所とかいうガイジの就労場所潰れちゃうぞ

868 :無党派さん :2022/07/14(木) 05:41:46.26 ID:oYUpbmfL0.net
東浩紀 山本太郎のことも嫌いなんだよな

869 :無党派さん (アウアウウー Sa09-AZOL):2022/07/14(木) 05:56:26 ID:v9m7dVuba.net
>>868
太郎さんのやり方は太郎さんしか出来ないからある一定以上拡大は無理ではないかと言ってたな

870 :無党派さん :2022/07/14(木) 06:50:14.06 ID:BH0PvP4E0.net
>>840
日本の統一教会の初代会長は立正佼成会出身で2つは昔仲良かったね

871 :無党派さん :2022/07/14(木) 06:51:07.86 ID:FpPFZ3r00.net
そうなると限られた人でどうにかしようという団体になってしまうから
少ない人数で何かをなすとなると危険な方向にいってしまうからとても危険

872 :無党派さん :2022/07/14(木) 07:15:55.59 ID:X9ppoq2A0.net
>>868
単なる権威主義だから自民党に反抗する奴嫌いなだけ
ケンモジサンと同じ

873 :無党派さん :2022/07/14(木) 08:13:47.33 ID:8Gnr8WQN0.net
山本も大麻解禁やったほうがいいし、本人もまず医療からと言ってる

天皇陛下に守ってもらえ

874 :無党派さん :2022/07/14(木) 08:26:46.75 ID:XL+Nvw+aM.net
れいわは貧困とも関係の深い恋愛弱者への救済政策で支持拡大しないのか不思議
男の3人に1人、女の4人に1人は結婚できない、その多くは一度も恋愛できない男女がいる
そこに救いの手を差し伸べないでどうするの?
経済より日本の骨幹に関わる問題なのに

875 :無党派さん :2022/07/14(木) 08:32:19.81 ID:8Gnr8WQN0.net
恋愛は経済じゃないと思う
世の中の嫉妬とか迫害をなくすことが大事

876 :無党派さん :2022/07/14(木) 08:38:10.19 ID:9p58KGKUa.net
高度経済成長期やバブル期とは決定的に違う、これが失われた30年の真実
これじゃ強い自国産業なんて生まれてこない
はっきり言って異常だと思う。社会問題として会社法や労基法の改正で規制してもいいと思うよ。

【恐怖のグラフ】

>97年を基準に資本金10億円以上の日本の大企業は、2017年までに配当金を5.7倍に増やしました。極端な株主優遇政策です。
そして、経常利益は3倍になっているにも関わらず、売上は横ばい。どういうことでしょう。

簡単です。
企業はデフレで売上が伸び悩む中、人件費(97年比で▲7%)、設備投資を(同▲36%!!!)削減。
販管費や減価償却を抑え込み、強引に利益を膨らませ、配当金を支払ってきたわけです。

無論、政府の法人税減税も、配当金拡大に貢献したことは言うまでもありません。

今回の図の注目点は、予想通り人件費は抑制されているのですが、それ以上に「投資▲36%」です。日本の大企業は、配当金の原資となる利益拡大に注力するあまり、企業のコア・コンピタンスたる「投資」を怠ってきたのです。

日本企業は、恐るべき勢いで弱体化していっています。これほどまでに投資を減らしてしまうと、生産性は高まりようがありません。

相川氏の図は、日本企業が人件費や自らの生産能力(資本)を削りながら、配当金を株主に貢ぎ続けたことを明瞭に示しているわけです。まさに、恐怖のグラフです。

日本国民にしても、所得低迷(賃金抑制)や法人税減税(&消費税増税)という形で、配当金拡大に「協力」させられています。
https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12496630093.html

877 :無党派さん :2022/07/14(木) 08:39:16.40 ID:9p58KGKUa.net
改めてもう一度言おう
現在の国内大企業はバブル期や高度経済成長期より過去最高の業績あげたり過去最高に内部留保を積み上げてる

そして極端な金融至上主義、株主優遇主義で海外投資、安い労働力を求めて国内現場への設備投資や人材育成と人件費を削ってきたわけだ
そりゃ国内空洞化して国力(国際競争力)落ちるわな
そこにウクライナ危機や海外経済回復による需要増のエネルギー価格高騰
そりゃ円も急落するわ

878 :無党派さん :2022/07/14(木) 08:45:51.68 ID:9p58KGKUa.net
【2022世界競争力ランキングトップ10】

1位 デンマーク
2位 スイス
3位 シンガポール
4位 スウェーデン
5位 香港
6位 オランダ
7位 台湾
8位 フィンランド
9位 ノルウェー
10位 アメリカ

14位 カナダ
15位 ドイツ

17位 中国
18位 カタール
19位 オーストラリア

23位 イギリス

27位 韓国
28位 フランス

31位 ニュージーランド
32位 マレーシア
33位 タイ
34位 日本←

日本は競争力ランキング開始当初の1989年から1992年まで4年連続の世界1位だったのが
その後は徐々に降下し2019年以降は30位以下に落ち込み最新2022版では過去最低の34位まで転落している。

879 :無党派さん :2022/07/14(木) 08:46:47.42 ID:9p58KGKUa.net
スイス・ローザンヌに拠点を置く研究調査機関/ビジネススクールである「国際経営開発研究所(IMD)」が発表している『世界競争力ランキング』
1989年に始まった同ランキングではIMDが63カ国•地域を対象に調査し
•「経済パフォーマンス」
•「政府の効率性」
•「ビジネスの効率性」
•「インフラ」の4つのカテゴリー(20項目)•計333の細かい指標を基に
2022では、IMDが取得•分析した過去のデータに独自調査による経営者、企業幹部へのアンケート回答を加えランク付けされている。

日本の競争力またも低下、過去最低の34位へ。「消費税」が経済を弱くした2つの証拠
2022年6月28日
https://www.mag2.com/p/money/1204271
IMD2022年世界競争力ランキング、デンマーク初の1位 持続可能性など高評価。日本は過去最低の34位
2022.07.11
https://yamatogokoro.jp/inbound_data/46851/

880 :無党派さん :2022/07/14(木) 09:00:46.69 ID:yPsH7MJ+a.net
統一協会の問題えらく大きくなってきてるな
安倍や自民だけでなくどんどん広がってる

881 :無党派さん :2022/07/14(木) 09:12:52.01 ID:0QEiwD5MM.net
????人間の鑑????
@onshanow
今まで滑り続けてきたぜんじろうが左翼界隈にギャグを笑ってもらえて「そっか、今まで
は客と社会が低俗だったのか。これからはこのハイセンスでで高レベルな“分かってる”
人達に向けてギャグをやるぞ!」となったのは想像に難く無い。そしてますます市井を
憎み続ける。これがカルトの入り口です。
午後8:50 ・ 2022年7月13日・Twitter for iPhone

882 :無党派さん :2022/07/14(木) 09:14:38.52 ID:P5gpau9A0.net
>>880
野党系だとベクレ太郎の盟友・鳩山もだな

883 :無党派さん :2022/07/14(木) 09:15:50.15 ID:iJG2t1s9a.net
>>880
でも批判してる政治家もバックにカルト団体いて なんか草

884 :無党派さん :2022/07/14(木) 09:27:47.19 ID:FUP+lYmr0.net
安倍は死んで当たり前
みたいなレスを飛ばしてる町山やぜんじろうとの関わりを切らないと、水道橋博士も同類扱いされるなあ。
ヤバい

885 :無党派さん :2022/07/14(木) 09:34:04.95 ID:srkwoN/o0.net
今回の参院選はポリコレ無職(お灸くん)やリッカルマンといった常駐ゴミニートをゴミとして処理するといった裏テーマが存在し、それが成されたとすれば立憲スレを中心とした議員選挙板の再編が進行するのは自明である
破壊なくして創造なし

886 :無党派さん :2022/07/14(木) 09:40:48.57 ID:9p58KGKUa.net
【 “若者が支持する自民党"は嘘(プロパガンダ) 】
ジジババ自公政権=老害天国、全ての判断が認知症レベルで絶望的に鈍い、トロい
若年層が自公政権を支持する理由ありますか?

進まない政治家の若返り…先進国の中でもっとも政治家が高齢化している日本
2021/11/10

>2018年の時点で、閣僚の平均年齢はOECD諸国平均で53.1歳のところ、日本の場合は62.4歳とそれより10歳近く高く、しかも35カ国中最も高くなっている。
念のため、2018年以降の日本の閣僚の平均年齢を確認しておこう。昨年9月に発足した菅義偉内閣の平均年齢は60.4歳だった。
また、先月に発足したばかりの岸田文雄内閣の平均年齢は61.8歳である。日本の閣僚がOECD最高齢という状況はほぼ今でも成り立っていると言えよう。
https://bunshun.jp/articles/-/49919?device=smartphone&page=3

887 :無党派さん :2022/07/14(木) 09:51:10.49 ID:n9NpchaJM.net
ぜんじろうは本気で黙ってくれ。
支持者の間でも正直面白くはなかって事を理解してくれ。

888 :無党派さん :2022/07/14(木) 09:55:35.91 ID:Wo71dAFU0.net
統一教会の献金と似てるね

889 :無党派さん :2022/07/14(木) 10:03:56.87 ID:XL+Nvw+aM.net
統一協会も合同結婚式で信者獲得して規模を拡大してたし、やはり個人のつながりはまずパートナーを得ることからだな
パートナーがいないと山上だの加藤智大だの無敵の人犯罪に向きやすいし、労働意欲も低下する
経済の根幹は家庭を築くこと、それが生涯できないで死ぬ人が30%もいる日本は終わってる

しかも未婚男性の死亡中央値は、たった66歳
つまり半数の未婚男性は年金をまともに受け取る前に死んでいる
長寿の日本にあってこんな顕著な異常事態を放置してる自公は赦せない

890 :無党派さん :2022/07/14(木) 10:21:00.06 ID:4B+SmP1ta.net
九州男の金くれツイートはスタッフが勝手に投稿したらしいね
それで九州男がやめてくれって言って消させたらしい
ソースは大島九州男のYouTube

891 :無党派さん :2022/07/14(木) 10:21:23.60 ID:TxqDvEca0.net
天皇陛下に家族制度復活させるように申請するべし

892 :無党派さん :2022/07/14(木) 10:36:02.65 ID:k9VM0P4Wa.net
政府も認めた「賃金上がらず結婚できず」の厳しい現実
2022年4月30日

>世帯所得「 1 3 5万 円 減 」の衝撃

内閣府は、総務省「全国家計構造調査」「全国消費実態調査」の個別データをもとに1994~2019年の世帯所得の変化を分析した。政府は今年の「骨太の方針」に「人への投資」の強化策を盛り込む予定で、その基礎資料として3月3日の経済財政諮問会議に提出した。

それによると、全世帯の年間所得の中央値は94年の550万円から19年は372万円と32%(178万円)下がった。

中央値とは、全世帯を所得順に並べたとき真ん中にある世帯の所得の値だ。
統計では、平均値を使うことが多いが、格差が大きい状況では、平均値は一部の富裕層の所得に影響されて「普通の人」の所得よりずっと高くなってしまう。
中央値はそうした影響を受けにくく、実態をより示しやすい。

また、社会保障や税には所得の再分配機能がある。所得の高い人は税負担が大きく、社会保障を通じて所得の低い人に還元する仕組みだ。
所得再分配を加味しても、中央値は509万円から374万円へ27%(135万円)下がっている。
https://mainichi.jp/premier/business/articles/20220426/biz/00m/020/010000c

893 :無党派さん :2022/07/14(木) 10:38:09.23 ID:k9VM0P4Wa.net
【あなたの生活が苦しいこと、
あなたのせいにされてませんか?】

1994〜2019年の25年間で日本国民全世帯の「所得の中央値」は 1 3 5 万 円 も 減った
それでも増税と物価高は続くスタグフレーション地獄
自国政府によるセルフ経済制裁で搾取され続ける現役世代の一般労働者たちはまともな暮らしできますか?
結婚できますか?子供を産めますか?

サラリーマンが天引きされる税・保険料負担が増加 2023年に50%超へ
2021年12月6日
https://www.moneypost.jp/856224

894 :無党派さん :2022/07/14(木) 10:50:11.66 ID:LwquxYCg0.net
>>890
なんか自民党と同じ言い訳してるやん 
しかも本当にスタッフがツイートしたならもっと深刻やん 古事記したいほど苦しいのにそれすら言えないって

895 :無党派さん :2022/07/14(木) 10:55:42.59 ID:BgUbcYV3r.net
個人献金文化が定着するといいね~

党本部は要らんやろもうw

896 :無党派さん :2022/07/14(木) 11:09:31.96 ID:P5gpau9A0.net
>>895
オッペケ君はお布施してるの?

897 :無党派さん :2022/07/14(木) 11:18:55.97 ID:TxqDvEca0.net
生稲がれいわと大麻やりたいって言ったらやる?
昭恵と

NHK(党)になろうとかジョーク言ってるらしいが

898 :無党派さん :2022/07/14(木) 11:20:14.98 ID:TxqDvEca0.net
そうしたらゆうゆとも繋がっていくわけでこれはもう決定したようなもんだ

899 :無党派さん :2022/07/14(木) 11:47:13.18 ID:0QEiwD5MM.net
池戸、大石は大阪府知事選に出るべきって、大石が抜けたら池戸がれいわに再びいっちょがみ出来るから草やな。

900 :無党派さん :2022/07/14(木) 11:50:28.34 ID:n9NpchaJM.net
比例で最下位に滑り込んで当選した人が府知事に受かってたまるか。

901 :無党派さん :2022/07/14(木) 11:53:22.20 ID:CySlZ/FHa.net
万一知事なっても維新よりひどいやないかということになる

902 :無党派さん :2022/07/14(木) 11:59:35.39 ID:OEJB2jU2M.net
池戸はあきこに出ていって欲しいだけだろw

903 :憂国の記者 :2022/07/14(木) 11:59:38.98 ID:iecdAMwAa.net
統一教会追及シフトにしない限り令和新撰組は駄目になっちゃうね

904 :無党派さん :2022/07/14(木) 12:03:25.05 ID:n9NpchaJM.net
宗教絡みは与野党関わらず叩けばきな臭いのが出てくるだろうから、どこも積極的にはやらんだろうな。

905 :憂国の記者 :2022/07/14(木) 12:08:02.37 ID:iecdAMwAa.net
やらないから令和新選組が役に立つんでしょ
それやらないんだったら何の意味もないじゃん

自民党が最も嫌がることやらなかったらあなたたちの存在意義なんて何もないじゃん

すごいヒントが出てきたのに山本太郎が臆するんだったら意味ないね

最も嫌がるんだから閣僚のうち何人が祝電を送ってるんだよ追及するには最高のネタでしょ

906 :無党派さん :2022/07/14(木) 12:13:14.50 ID:oYUpbmfL0.net
立憲がとっとと山本太郎を担げばいいのに高井みたいに

907 :無党派さん :2022/07/14(木) 12:13:32.22 ID:2k2drDX7a.net
れいわでも中核派とか市民の党とか大石さんの生コンとかいろいろあるからなかなか言えないんじゃないかな?

908 :無党派さん :2022/07/14(木) 12:14:49.94 ID:n9NpchaJM.net
>>905
宗教関係者って初立候補とかのボランティアに信者とか送ってくる場合多いんよ。
向こうからしたら信者なんで人件費0で当選できれば議員に恩を売れてめっけもん。
れいわみたいに歴史が浅い政党で人員動員が難しいところはなにかしら関係があってもおかしくない。
もちろん癒着までいってるとは思わんが叩いたら藪蛇になるかもしれんから慎重になるわ。

909 :無党派さん :2022/07/14(木) 12:15:41.51 ID:OEJB2jU2M.net
>>906
緊縮ガイジが仕切ってるのに
どうして太郎が担がれると思うんだ?

910 :無党派さん :2022/07/14(木) 12:21:56.72 ID:mgdwLYvBa.net
竹中平蔵や維新は宗教関係と繋がりないの?

911 :無党派さん :2022/07/14(木) 12:23:13.35 ID:OEJB2jU2M.net
>>910
笹川の時点で察し的な事やろ

912 :無党派さん :2022/07/14(木) 12:25:58.39 ID:0QEiwD5MM.net
大石は近畿比例単独だな。今や女王様だし。

913 :無党派さん :2022/07/14(木) 12:26:26.06 ID:j38LgwEta.net
維新松井は笹川の系譜だから押して知るべしよな

914 :無党派さん :2022/07/14(木) 12:40:41.26 ID:CySlZ/FHa.net
ぜんじろうトレンド

915 :無党派さん :2022/07/14(木) 12:51:54.19 ID:lv90cjrt0.net
ぜんじろうさんの飛行機ネタってパクリなのよね(´・ω・`)

916 :無党派さん :2022/07/14(木) 12:55:53.75 ID:ctFb8xIXr.net
れいわって左翼からも叩かれてるんだな

917 :無党派さん :2022/07/14(木) 13:06:33.94 ID:70d3PaGdr.net
大石がくら替えした場合、繰り上げ当選は辻なんだな

高井は10%超えてなかったかw

さらに辻が高齢などで辞めた場合は、八幡が繰り上げ当選なんやな~w

918 :憂国の記者 :2022/07/14(木) 13:16:46.00 ID:iecdAMwAa.net
>>908
そうやってるうちに取り込まれるんでしょう同じじゃん

令和新撰組って別に誰の役にも立ってないでしょ

なんにも役に立ってないじゃん総理大臣誹謗中傷すんだろパネル芸で

919 :無党派さん :2022/07/14(木) 13:26:40.06 ID:jcEEENNBa.net
>>911
笹川良一経由で竹中平蔵や松井一郎も勝共連合や統一教会と繋がりがあるかなぁ?
維新はIR賄賂事件や上海電力騒動で親中親露でもあるから
やっぱり新自由主義の売国イメージがあるけど

920 :無党派さん :2022/07/14(木) 13:35:58.93 ID:jcEEENNBa.net
まぁ安倍晋三銃撃殺害事件で
日本の似非保守達の正体が韓国カルト宗教やアメポチ工作エージェントの流れで裏で繋がっている事がようやく明らかになってきたのは確かだなぁ

921 :無党派さん :2022/07/14(木) 13:45:18.78 ID:jcEEENNBa.net
自民党支配を中心とする戦後日本の政財界の闇(病み)がどんどん暴かれていくのはいい事だ
宗教色の無い日本共産党やどちらかと言えばそっち寄りのれいわの方がよっぽど保守的に見える

日本の共産党は中国共産党、習近平を堂々と名指しで批判したり抗議してるからね

922 :憂国の記者 :2022/07/14(木) 13:53:30.59 ID:iecdAMwAa.net
統一教会との関係を令和新選組が予算委員会等で質問できないなら終わり

はっきり言ってどの問題よりも一番この問題が重要です

923 :無党派さん :2022/07/14(木) 14:03:10.16 ID:PUWtJ4O10.net
>>922
大丈夫です
怖い物知らずの鉄砲玉大石がやってくれますよ

924 :無党派さん :2022/07/14(木) 14:04:37.37 ID:ozizWHaKa.net
>>923
大石さんは自分もやましいことあるし無理ではないでしょうか

925 :無党派さん :2022/07/14(木) 14:05:43.96 ID:8S6iEOYj0.net
日韓トンネルも統一教会だからな
でその集会に竹中平蔵も出席しとる

926 :無党派さん :2022/07/14(木) 14:06:12.93 ID:PUWtJ4O10.net
>>912
大石を東海地区へ移し、単独比例1位にして、八幡愛に大阪5区を継がせれば、近畿東海で各1議席取れる

927 :無党派さん :2022/07/14(木) 14:08:05.79 ID:4B+SmP1ta.net
>>926
じゃあ八幡愛を東海に移すだけでいいだろ
頭安倍なのか?

928 :無党派さん :2022/07/14(木) 14:08:29.69 ID:PUWtJ4O10.net
>>924
大石「やましいことなどない。嘘を流して私の尊厳を傷つけるなら訴えるぞ」

929 :無党派さん :2022/07/14(木) 14:09:18.75 ID:PUWtJ4O10.net
>>927
大石のほうが知名度が高いだろ

930 :無党派さん :2022/07/14(木) 14:14:57.13 ID:ozizWHaKa.net
多分大石さんは顔とスタイルがアレだから美人でスタイル良い八幡さんが好きな大阪人なんでしょう

931 :無党派さん (アウアウウー Sa09-UXSH):2022/07/14(木) 14:39:27 ID:gg9QdDS6a.net
大石さんも国会議員の中では若くて美人カテゴリーに入るでしょう
あの華奢な容姿で声も可愛らしいのに中身が闘犬、狂犬?のようなギャップが良い

932 :無党派さん (ブーイモ MMeb-HV68):2022/07/14(木) 14:51:42 ID:bJRrY0/hM.net
>>926
東海は既に取れてたんだよなあ

933 :無党派さん :2022/07/14(木) 14:58:04.84 ID:8S6iEOYj0.net
文鮮明はサタン

これ踏み絵な

934 :無党派さん :2022/07/14(木) 15:04:31.07 ID:PUWtJ4O10.net
>>932
大石なら東海地区でも、比較的知名度が高く全県的に票を集めることが可能だかり比例1位でいい
岸田を犬呼ばわりした悪名は武器になる
ガーシーだって当選しているからな

935 :無党派さん (アウアウウー Sa09-UXSH):2022/07/14(木) 15:18:13 ID:gg9QdDS6a.net
山本太郎は憲法20条に則って「信教の自由」は保障されるべきというスタンスだよ
ただ政教分離の原則を盾に国会で統一教会関連問題のある自民党を追求するかどうかは分からない

与党側が明らかに統一教会や創価学会の影響力が見える法案を通そうとしたら追求していくだろうね

936 :無党派さん (アウアウエー Sa13-xwOn):2022/07/14(木) 15:28:59 ID:CySlZ/FHa.net
>>916
当たり前だろ

937 :無党派さん (ワッチョイW 759e-1rBv):2022/07/14(木) 15:29:17 ID:8S6iEOYj0.net
宗教じゃなくてただの反社だろうがアホ

938 :無党派さん :2022/07/14(木) 15:30:31.84 ID:Wo71dAFU0.net
安倍は殺されて当然

939 :無党派さん :2022/07/14(木) 15:31:06.17 ID:Wo71dAFU0.net
自公脳「宗教は何やっても自由」

940 :無党派さん :2022/07/14(木) 15:32:28.86 ID:Vmkx+blg0.net
>>938
さすがにそれはない

941 :無党派さん :2022/07/14(木) 15:32:33.67 ID:y6Ith9ur0.net
>>890
10億円の中国帰化人の話もスタッフが勝手にやったんやで。

942 :無党派さん :2022/07/14(木) 15:34:32.45 ID:CySlZ/FHa.net
大石先生は何と闘ってる

943 :無党派さん :2022/07/14(木) 15:43:45.66 ID:gg9QdDS6a.net
あ、自民党の憲法改正草案では憲法20条もマイルドな文言になってるかられいわはそこを追求したらいい

944 :無党派さん :2022/07/14(木) 16:06:27.96 ID:gg9QdDS6a.net
カルト宗教を敵に回すのは政治家として勇気がいるだろう

だがれいわは2019年の結党初年度から創価の野原まさよしを擁立して思いっきり創価公明に喧嘩売ってたけどね
山上も切羽詰まって安倍晋三殺害を企てる前に山本太郎に相談してたら良かったのに

945 :無党派さん :2022/07/14(木) 16:15:34.43 ID:qVIQLyIFa.net
>>944
でも市民の党がいるし言えないんじゃね

946 :無党派さん :2022/07/14(木) 16:17:07.33 ID:rABjd6F2M.net
まあリッケンカルトも敵に回しているしなw

947 :無党派さん :2022/07/14(木) 16:20:09.68 ID:T1O52SS+0.net
お前ら山本に何を奢ってもらいたい?
俺は人生

948 :無党派さん :2022/07/14(木) 16:30:24.53 ID:ctFb8xIXr.net
>>936
反維新の奴は同時に反れいわな奴が多い

949 :無党派さん :2022/07/14(木) 16:45:56.58 ID:gg9QdDS6a.net
>>945
市民の党は宗教団体じゃないだろ

950 :無党派さん :2022/07/14(木) 17:22:44.03 ID:P5gpau9A0.net
>>949
同じようなもんだろ
もちろんピンクカルトもw

951 :無党派さん :2022/07/14(木) 17:42:34.38 ID:r/byNHeta.net
>>950
自民朝鮮カルト信者乙

952 :無党派さん :2022/07/14(木) 17:44:29.16 ID:xbv/KAO1M.net
>>948
どういう理屈なんだろ

953 :無党派さん :2022/07/14(木) 18:01:36.96 ID:4RKeB/dSa.net
>>952
ドヤ顔人間が嫌いなんじゃね?
吉村橋下 太郎さん大石さん博士とか

954 :無党派さん :2022/07/14(木) 18:07:53.23 ID:oYUpbmfL0.net
参政党も統一教会なの?

955 :無党派さん :2022/07/14(木) 18:11:42.85 ID:rABjd6F2M.net
安倍国葬、またれいわだけ欠席だなw

956 :無党派さん :2022/07/14(木) 18:15:59.76 ID:UPYZrGdM0.net
共産党も出席しないでしょ。
完全に憲法違反だし。

957 :無党派さん :2022/07/14(木) 18:20:23.97 ID:PUWtJ4O10.net
>>942
大石「嘘つき維新とヘタレ立憲に財務省の犬」

958 :無党派さん :2022/07/14(木) 18:20:55.04 ID:nvMO/kmPr.net
よーするに桜を観る会のデカいやつやろw

959 :無党派さん :2022/07/14(木) 18:24:27.73 ID:PUWtJ4O10.net
>>938
そうは言わんが、殺されたのは統一協会の広告塔で逆恨みを買ったため
安倍ガーのせいと言っていた奴w
こいつらは大嘘ついた責任を取れ
ホリエモンに花田、無名のネトウヨわかったか

960 :無党派さん :2022/07/14(木) 18:32:44.28 ID:r/byNHeta.net
>>953
なんだただの思考停止かよ

961 :無党派さん :2022/07/14(木) 18:35:30.38 ID:4RKeB/dSa.net
>>959
ところでこんな5ちゃんねるなんかで わかったかってイキって意味あるの? ʕ•ᴥ•ʔ
キモいネトウヨには効果あるんかな?? ホリエモンに言っても意味ないような

962 :無党派さん :2022/07/14(木) 18:46:51.05 ID:PUWtJ4O10.net
>>961
ホリエモンに言っても蛙の顔に小便だからな

963 :憂国の記者 :2022/07/14(木) 18:47:48.83 ID:iecdAMwAa.net
統一教会が目指しているのは憲法の改正でその憲法の改正の根幹は政教分離を定めた20条


9だとか緊急事態情報とかじゃない20条

もし20条で政治的権力の行使が解禁されたら自民党を使って自分たちの宗教を押し付けることができる

964 :無党派さん :2022/07/14(木) 18:51:11.31 ID:8S6iEOYj0.net
安倍が死んで多少力弱まっても絶対許してはいけない
統一教会叩きを辞めてはいかん叩き続けろ

965 :無党派さん :2022/07/14(木) 18:52:11.54 ID:T1O52SS+0.net
大麻の栽培解禁してほしい
もし結婚とかするとしたらそういうことになるんだよね

966 :無党派さん :2022/07/14(木) 18:55:19.45 ID:Miqmkqpx0.net
>>963
統一教会に限らず、日本会議や神道政治連盟の狙いもそれだろう。
国家神道の幻をいまだに忘れられない奴ら。

967 :無党派さん :2022/07/14(木) 20:27:20.89 ID:5RSlsyBcM.net
とりあえず30代40代の中年童貞をどうにかしてやらんと!
同年代の20%、貧困層ならもっと多くが望まない非モテに苦しんでて這い上がれてないんだ

968 :無党派さん :2022/07/14(木) 20:28:18.47 ID:JbPnDEur0.net
この国破綻寸前なんでしょう?何で100兆国債刷ったり国賊の国葬したり出来るんですか?
破綻するんですよね?そう言いながら税金上げてきたじゃないですか
山本氏、何か言って下さいよ
宗教にビビって縮こまってる場合じゃないですよ

969 :無党派さん :2022/07/14(木) 20:32:33.28 ID:go+Z97X60.net
早速、月曜日からおしゃべり会再開か

970 :無党派さん :2022/07/14(木) 20:39:41.96 ID:Jmtzabgra.net
>>967
正直 かなり批判されたけど桜田議員が言ったように 女性が寛大にならないと無理ではないかな 
それなりの稼ぎや地位でないと嫌だと言う人多いよ

971 :無党派さん :2022/07/14(木) 20:54:24.60 ID:5RSlsyBcM.net
女のせいばかりとも言えないがな
無敵の人になって大事件起こすのは、決まって非モテだけど平均より高い知能と強い正義感やこだわりのある男
こういうのを放置するのは危険なのはわかりかってたし、非モテ問題を放置していたアベはある意味自業自得だった

972 :無党派さん :2022/07/14(木) 20:59:11.05 ID:CySlZ/FHa.net
そんなあなたも救いたい

973 :無党派さん :2022/07/14(木) 21:00:47.81 ID:oYUpbmfL0.net
おしゃべり会いつまでやるかな 北海道来てくれ

974 :無党派さん :2022/07/14(木) 21:06:31.72 ID:8BZKr8AHM.net
>>969
先に議員・候補者雁首揃えて参院選の総括しろよ。

975 :無党派さん :2022/07/14(木) 21:13:46.70 ID:Jmtzabgra.net
>>973
でもおしゃべり会やるぐらいならそのお金を立候補してくれた人に回してほしいな ボランティアしてた人によく聞くけど応援してた人が自腹で苦しんでるとか でまかと思ったけど九州男さんですら古事記してたからな

976 :無党派さん :2022/07/14(木) 21:15:42.10 ID:lShVPlhdM.net
おしゃべり会はその地方のボラ団体との反省会やろ?

977 :無党派さん :2022/07/14(木) 21:33:50.31 ID:dwv6TLH60.net
山本、大石、水道橋は「ぜんじろうチルドレン」。

978 :無党派さん :2022/07/14(木) 21:38:31.78 ID:dwv6TLH60.net
サイコー、かつしびれたんだし。

979 :無党派さん :2022/07/14(木) 21:42:12.20 ID:dwv6TLH60.net
ぜんじろうありき、のれいわ新撰組。太郎も大石も全力で彼を守らないと。

980 :無党派さん :2022/07/14(木) 21:43:37.96 ID:dwv6TLH60.net
ぜんじろうの本名、金谷ってマジ?

981 :無党派さん :2022/07/14(木) 21:47:53.61 ID:dwv6TLH60.net
あくまでもネット調べです。間違ってたらごめんなさい。

982 :無党派さん :2022/07/14(木) 21:57:33.59 ID:Jmtzabgra.net
ぜんじろうも奥田さんもがきやさんも庶民ぶってるけど
実は私立の芸術系大学行ってる上級
れいわ支持者とは家柄が違う

983 :無党派さん :2022/07/14(木) 21:59:30.98 ID:dwv6TLH60.net
そういえば、山本太郎も大石あきこもいわゆる「関西人」ですよね。

984 :無党派さん :2022/07/14(木) 22:04:07.24 ID:dwv6TLH60.net
太郎そのものが、当時私学助成もなにも無い「箕面自由学園」だろ。その入学金と授業料、どこから出てたの?は自然な感情

985 :無党派さん :2022/07/14(木) 22:08:38.38 ID:dwv6TLH60.net
コイツ、富裕層やろw ビンラディンとゲバラもお遊び

986 :無党派さん :2022/07/14(木) 22:11:21.51 ID:dwv6TLH60.net
14,5才の少年がバイトでなんとかできる入学金、授業科じゃない

987 :無党派さん :2022/07/14(木) 22:12:55.10 ID:dwv6TLH60.net
私学助成も何も無い、当時の大阪。

988 :無党派さん :2022/07/14(木) 22:15:20.28 ID:QkODpVSq0.net
>>897
ソース
生稲晃子陣営の幹部、なかなか当確を出さないNHKに怒り「これからはNHK党に入ろうかと思ってる」 [292723191]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1657629719/

989 :無党派さん :2022/07/14(木) 22:23:16.18 ID:PO7/sHQZr.net
山本太郎は次のれいわ代表選に出馬せず、後進に代表の座を譲ってはどうか?

山本は選挙区当選だから、れいわ離党して新党を立ち上げればよいw

990 :無党派さん :2022/07/14(木) 22:26:51.41 ID:dwv6TLH60.net
橋下引退のときより歳くった太郎。あとは身を引くか、醜態をさらすか?

991 :無党派さん :2022/07/14(木) 22:28:37.69 ID:dwv6TLH60.net
マッチョジジイほど悲しいものは無い。白髪だらけだし

992 :無党派さん :2022/07/14(木) 22:33:55.19 ID:McwKyovX0.net
統一教会の一件で勝手に少しは票が流れてきそう

993 :無党派さん :2022/07/14(木) 22:42:18.30 ID:Jmtzabgra.net
>>992
れいわもいろいろ怪しい団体いるのに 笑

994 :無党派さん :2022/07/14(木) 22:46:43.07 ID:aZBnpOlMM.net
>>993
どんな?

995 :無党派さん :2022/07/14(木) 22:46:57.65 ID:mvseC3nK0.net
記者会見で質問してもらってるのに相手の顔を見ようともしない

聞き取りにくい人のときはおもいきりしかめっ面をする

そういう人間

996 :無党派さん :2022/07/14(木) 22:50:35.21 ID:N1n9xFkla.net
>>992
タレントや議員が更にネタをぶっ込んでてどこまで燃え広がるのか

997 :無党派さん :2022/07/14(木) 23:02:17.97 ID:mvseC3nK0.net
>>994
大島九州男
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%B3%B6%E4%B9%9D%E5%B7%9E%E7%94%B7
れいわ新選組参議院比例(全国区)第3総支部長。
新宗教・立正佼成会の会員であり[17]、選挙では支援を受けている[18][19]。

998 :無党派さん :2022/07/14(木) 23:03:25.34 ID:go+Z97X60.net
>>997
立正佼成会ってただの新興宗教じゃん
統一教会のようなカルト宗教ではない

999 :無党派さん :2022/07/14(木) 23:03:56.80 ID:aZBnpOlMM.net
>>997
いうほど怪しくはないな

1000 :無党派さん :2022/07/14(木) 23:05:53.37 ID:LkIU+4Sod.net
1000ならポリコレ無職自殺

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
243 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200