2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

立憲民主党内の総合政局スレッド603

1 :無党派さん :2022/07/11(月) 22:47:58.85 ID:Gm1OSn1C0.net
■立憲民主党ホームページ
https://newparty.cdp-japan.jp/

■立憲民主党2022特設サイト
https://elections2022.cdp-japan.jp/

■りっけん青空対話集会
https://aozora.cdp-japan.jp/

■公認・推薦候補者一覧
https://elections2022.cdp-japan.jp/members/

■立憲民主党Twitter
https://twitter.com/CDP2017
https://twitter.com/cdp_kokkai

■立憲民主党Facebook
http://m.facebook.com/rikkenminshu/

■立憲民主党YouTube
https://www.youtube.com/c/rikkenminshu

■立憲民主党instagram
https://instagram.com/cdp2019.jp

☆この国に生きるすべてのあなたへ☆
https://change2021.cdp-japan.jp/100movie/

☆りっけんプラス☆
https://youtube.com/channel/UC6TtS9pGPxgeK8jaPXi9gHw

前スレ
立憲民主党内の総合政局スレッド595
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1653483092/
立憲民主党内の総合政局スレッド596
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1653615825/
立憲民主党内の総合政局スレッド597
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1653866573/
立憲民主党内の総合政局スレッド598
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1654495120/
立憲民主党内の総合政局スレッド599
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1655440129/
立憲民主党内の総合政局スレッド600
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1656391304/
立憲民主党内の総合政局スレッド601
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1657084766/
立憲民主党内の総合政局スレッド602
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1657329491/
(deleted an unsolicited ad)

2 :無党派さん :2022/07/11(月) 22:48:32.22 ID:dv+svTcNM.net
安倍晋三元首相が銃で撃たれたときの反応

鎌倉「ササキチガー埋め立てガー」
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1657084766/676

岐阜卓球「野党応援団ガー」「黒川の埋め立てガー」
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1657084766/668
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1657084766/677


障害者丸出しで怖いわ

3 :無党派さん :2022/07/11(月) 22:48:57.52 ID:dv+svTcNM.net
【統合失調症】
黒川連呼ニート(ラクッペペ MMcb-23Qv)(ワッチョイW 9d-)※固定回線規制w
http://hissi.org/read.php/giin/20220507/R0djb1VaSEsw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20220422/aDlOYkh1aTBN.html

【常駐引きこもり】
・岐阜卓球(ワッチョイW 3530-ZUjl)
・バカボンパパ (テテンテンテン MM03-fQDx)

・鎌倉(ワッチョイW 23f0-GaHU)(アウアウウー Sa09-GaHU)(ワッチョイ 00-)(ササクッテロラ)(US )(ID消し)
「脱糞」「立糞」等を連呼して短期間に何度も浪人を焼かれ、その度に買い直してる障害者。立憲スレでですますくん、総合スレで世直しという半コテに粘着している。

・恵那ニート(アウアウウ)(ワッチョイW e3-)
毎日毎日、朝から晩まで書き込み続ける無職引きこもりネトウヨ。レスのほとんどがデマで話題が古い。あらゆるスレに書き込むレス乞食。
User-Agent: Monazilla/1.00 JaneStyle_iOS/2.8.2.1 iOS15.5 iPhone10,1

・リッカルマン(テテンテンテン MMcb-4KV8)
楽天モバイル回線で全スレを荒らし続ける無職引きこもり。「野田豚のケツをナメろ」等のフレーズを連呼し続ける発達障害。女性議員への異常な執着を見せる 維新とれいわを支持する大阪人。

・デマ維珍(ワッチョイW 9d-)(オッペケ Sra1-PUZP)
浪人焼かれた無職引きこもり維新支持者
デマを連呼し続ける病人 生稲晃子、網浜直子など中年アイドルに執着する老人

【出禁】
・民民ニート(ワッチョイW 3596-bdnd)
・はる粘着ニート(ワッチョイ 89-)(テテンテンテン)
・串焼き(ワッチョイ 9d-)※規制
・田吾作ネトウヨ(ワッチョイW 9d-)(ササクッテロラ)※規制
・糞平(ワッチョイ f0-)
・フラットタックス(ワッチョイW 9d-)
・流産キック(アウアウウー)
・顔文字くん(ワッチョイW e3-)
・katchニート(ワッチョイW 4b-)
・JAMおじ(オイコラミネオ)
・大麻くん(ワッチョイW 9d-)

4 :無党派さん :2022/07/11(月) 22:49:18.52 ID:dv+svTcNM.net
岐阜卓球の卓球実況

708 無党派さん (ワッチョイ 6930-pyQI) sage 2021/07/26(月) 22:06:29.50 ID:sg/9WJWy0
卓球がヤバいことなってるwwww

741 無党派さん (ワッチョイ 6930-pyQI) 2021/07/26(月) 22:24:53.96 ID:sg/9WJWy0
よっしゃああああああああああああああああああああああああああああ

5 :無党派さん :2022/07/11(月) 22:49:28.82 ID:dv+svTcNM.net
岐阜卓球のウィシュマ連呼に震えろ、発達障害こじらすと社会復帰できない見本だ

270 無党派さん (ワッチョイ a930-Oy/7) sage 2021/11/03(水) 15:58:23.00 ID:5EPu2wYf0
立憲民主党「政権取ったらこれやる!(ドンッ」→学術会議!モリカケ桜!赤木ファイル!ウィシュマさん!LGBT! なぜ勝てなかったのか [187911541]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1635914413/

447 無党派さん (中止W 2130-D3Gt) sage 2021/12/25(土) 18:14:11.77 ID:OnytimRP0XMAS
相変わらず立憲はウィシュマウィシュマうるさいなぁ
外人が死のうとどうでもいいわ
外人優遇やめろしねや立憲

30 無党派さん (ワッチョイ d330-/AKQ) 2022/05/08(日) 17:56:33.84 ID:7iWFpoCW0
立憲民主党「政権取ったらこれやる!(ドンッ」

学術会議!モリカケ桜!赤木ファイル!ウィシュマさん!LGBT!

なぜ完璧な公約のはずなのに勝てなかったのか

243 無党派さん (ワッチョイ 0f30-IsGS) 2022/05/19(木) 21:14:09.96 ID:QVwt74KC0
>>235
そんな政策は左同士で揉めるから却下
だから左からは批判されないモリカケサクラ学術会議ウィシュマさんですよ

835 無党派さん (ワッチョイ bb30-pPWi) 2022/05/25(水) 18:00:30.35 ID:c7OzwTZM0
夫婦別姓!学術会議!ウィシュマさん!
で選挙負けて、そこが大底だと思った支持者おる?
まだまだ底じゃなかったんよw

687 無党派さん (ワッチョイ bb30-pPWi) 2022/05/26(木) 20:18:54.88 ID:CZU9Vycf0
外交安保や経済政策は党内や左派野党同士で揉めるからNG
だから夫婦別姓学術会議ウィシュマさんなんですよ
今回新たにAVが追加されてこれは今は拒絶反応が見られるが
じきに収まり左派野党の共通政策になる

76 無党派さん (ワッチョイ 9130-VwMx) sage 2022/05/30(月) 12:12:35.82 ID:2HNEQUo60
>>74
それまんま野党だから
まともに地域活動してたら
学術会議
夫婦別姓
ウィシュマさん
なんて公約は100%出て来ない

847 無党派さん (ワッチョイ 3530-m5EP) sage 2022/06/04(土) 16:23:17.62 ID:FopKqdyD0
違うんだよ
過去に財政で割れたから懲りて経済財政は考えない事にしたの
それで学術会議ウィシュマさん夫婦別姓に行き着いたのよ

6 :無党派さん :2022/07/11(月) 22:49:50.26 ID:dv+svTcNM.net
岐阜卓球6/11~

675 無党派さん (ワッチョイW 8330-L0LW) sage 2022/06/11(土) 17:57:13.71 ID:35zUP6Vp0
社民党の歴史を見るに経済無視ジェンダー票が減った、反省して改めようとはなりようもなく

806 無党派さん (ワッチョイW 8330-L0LW) sage 2022/06/13(月) 19:12:20.59 ID:um+KhJIW0
バイデンが盛大に馬鹿晒してるな
これまで散々石油業界ヘイトして設備投資弾圧してきたのはお前ら民主党なのに

887 無党派さん (ワッチョイW 8330-L0LW) sage 2022/06/14(火) 22:44:03.62 ID:N0EGxsjA0
もう野党の本性バレバレなんだから頑固に緊縮デフレ万歳叫べばいいのに

914 無党派さん (ワッチョイW 8330-L0LW) sage 2022/06/15(水) 18:35:16.44 ID:BQb8Kkmf0
野田が財務副大臣なったのはオザーさんが原因なんだけどね
ホントは防衛大臣かなんかの予定だったのに横槍入れるからw

928 無党派さん (ワッチョイW 8330-L0LW) sage 2022/06/15(水) 20:52:19.89 ID:BQb8Kkmf0
最低でも県外って沖縄で街宣した時じゃなかったか?
沖縄入りさせた選対が悪いな

990 無党派さん (ワッチョイW 8330-L0LW) sage 2022/06/16(木) 20:24:44.99 ID:jH/IE7D00
嫌儲にすら嫌われるという画期的な通常国会だったな

7 :無党派さん :2022/07/11(月) 22:50:00.89 ID:dv+svTcNM.net
岐阜卓球6/25~

775 無党派さん (ワッチョイW 8f30-DEYl) sage 2022/06/25(土) 21:50:37.48 ID:9k3fdyxO0
稲盛って最近見かけんが大作やナベツネみたいな状況なんか?

777 無党派さん (ワッチョイW 8f30-DEYl) sage 2022/06/25(土) 21:58:44.08 ID:9k3fdyxO0
あと米重で過去ログ検索したら
去年の選挙で「維新は自民を食って立憲は食わない」って米重のコメントを
黒川荒らしが聖典みたいにコピペしてて吹いたw

827 無党派さん (ワッチョイW 8f30-DEYl) sage 2022/06/26(日) 15:15:44.55 ID:XaniTsx70
スレタイに○○出禁って書いたやつ黒川荒らしが立てまくってたけど
最近立ってないのは規制されたからかw

834 無党派さん (ワッチョイW 8f30-DEYl) sage 2022/06/26(日) 15:28:40.62 ID:XaniTsx70
>>810
菅直人を大阪に幽閉する戦略だって言ってたのいたけど失敗してんじゃんw

846 無党派さん (ワッチョイW 8f30-DEYl) sage 2022/06/26(日) 18:16:44.13 ID:XaniTsx70
00年代にはいたキャリア官僚の候補者いなくなったわな
昔は自民党の椅子空いてなければミンスから出てたけど
今は空きなければMBAでも取って民間行っちゃう

181 無党派さん (ワッチョイW 8f30-DEYl) sage 2022/06/30(木) 21:52:27.91 ID:unfWqptD0
陳さんはCLP問題で記者会見もしてないからな

8 :無党派さん :2022/07/11(月) 22:50:11.15 ID:dv+svTcNM.net
岐阜卓球7/2~

406 無党派さん (ワッチョイW 0330-bsGn) sage 2022/07/03(日) 16:53:37.49 ID:2BpG3CZL0
CLPの時の抗議声明()のメンツからして共闘派でしょ
泉が続投なればフラストレーション溜まるやろうね

471 無党派さん (ワッチョイW 0330-bsGn) sage 2022/07/03(日) 23:18:35.01 ID:2BpG3CZL0
京都は公明がバーターで維新に票流す可能性指摘してた人いたね

555 無党派さん (ワッチョイW 0330-bsGn) sage 2022/07/04(月) 14:07:41.20 ID:LqigV1j60
森ゆうこに自宅住所バラされた原英史が毎日新聞に名誉毀損で勝訴したな

558 無党派さん (ワッチョイW 0330-bsGn) sage 2022/07/04(月) 14:18:38.52 ID:LqigV1j60
岡山はぶって姫とか江田五月とか勝ってた時代あったのに
創価に喧嘩売った小野田が余裕で勝ちそうとか野党弱体化しすぎ

666 無党派さん (ワッチョイW 0330-bsGn) sage 2022/07/05(火) 16:13:27.59 ID:H7WuamRI0
笠浩史のツイ笑ったわw
こんなのアイドルの裏垢誤爆みたいなもんで公にすんなよw

673 無党派さん (ワッチョイW 0330-bsGn) sage 2022/07/05(火) 16:23:29.24 ID:H7WuamRI0
ツイッター中毒の日本野党の体質に加えて
普段からボトムアップだのクリーンだ透明性だと美辞麗句ばっか唱えてるから
表に出していいもの駄目なものの区別がつかない

716 無党派さん (ワッチョイW 0330-bsGn) sage 2022/07/05(火) 18:33:20.98 ID:H7WuamRI0
だから昨日西村とアベトモが会談してんだろ

752 無党派さん (ワッチョイW 0330-bsGn) sage 2022/07/05(火) 20:32:39.67 ID:H7WuamRI0
一時期小沢と組んでた亀井も宗男も
どっちも敵になったよな

772 無党派さん (ワッチョイW 0330-bsGn) sage 2022/07/05(火) 20:59:32.30 ID:H7WuamRI0
>>770
笠さんw

814 無党派さん (ワッチョイW 0330-bsGn) sage 2022/07/05(火) 21:12:52.42 ID:H7WuamRI0
東京8区の時と温度差あるのは
去年切られそうだったのか女で今回は男だから?

859 無党派さん (ワッチョイW 0330-bsGn) sage 2022/07/05(火) 21:25:03.20 ID:H7WuamRI0
>>839
だからそういう組織票動かすのは内々で極秘にやるもんだろがw
こいつらどんだけ寺崎支持者を侮辱してんだよ

9 :無党派さん :2022/07/11(月) 22:50:22.32 ID:dv+svTcNM.net
岐阜卓球 7/6~

123 無党派さん (ワッチョイW 0330-bsGn) sage 2022/07/06(水) 18:45:14.85 ID:8LjGiVBy0
リベラル的に中絶は悪じゃなくて女の権利なんだろ?
アメリカ最高裁を批判してた立場からしたら叩けないんじゃね

137 無党派さん (ワッチョイW 0330-bsGn) sage 2022/07/06(水) 20:33:43.69 ID:8LjGiVBy0
毎日新聞によるとアベトモは炎上に焦って「2人当選目指す」とな。
明日からの応援弁士が楽しみだ

140 無党派さん (ワッチョイW 0330-bsGn) sage 2022/07/06(水) 20:44:36.17 ID:8LjGiVBy0
>>138
あなたの理想の国ベネゼエラってとこがあるから移住おすすめです

552 無党派さん (ワッチョイW 0330-bsGn) sage 2022/07/07(木) 23:06:19.72 ID:3CkdVeV50
新体制で日米安保破棄打ち出しとけ

556 無党派さん (ワッチョイW 0330-bsGn) sage 2022/07/07(木) 23:10:28.62 ID:3CkdVeV50
>>554
荒らせば荒らしただけ立憲共産党の議席が増えると信じ込んでる狂人だから

564 無党派さん (ワッチョイW 0330-bsGn) sage 2022/07/07(木) 23:20:22.81 ID:3CkdVeV50
そうなればいつもの
「維新は野党じゃない」「野党第一党は我々」で精神勝利するから大丈夫 いつ

567 無党派さん (ワッチョイW 0330-bsGn) sage 2022/07/07(木) 23:23:57.67 ID:3CkdVeV50
>>563
黒川荒らしが埋め立てする理由は556
自分の埋め立て数と議席数がリンクしてると思い込んでる精神病患者

574 無党派さん (ワッチョイW 0330-bsGn) sage 2022/07/07(木) 23:45:40.82 ID:3CkdVeV50
>>571
黒川が埋め立てで期待してる効果は立憲共産党の議席の増加。

常人には理解不可能だけど黒川は狂人なので

668 無党派さん (ワッチョイW 0330-bsGn) sage 2022/07/08(金) 12:20:19.63 ID:gVrksPvZ0
議員はなんとか必死に抑えるもいつもの野党応援団が余計なこと言うだろな

677 無党派さん (ワッチョイW 0330-bsGn) sage 2022/07/08(金) 12:32:08.39 ID:gVrksPvZ0
>>676
狂人黒川を何だと思ってんだ
当然埋め立てるだろ

10 :無党派さん :2022/07/11(月) 22:50:46.89 ID:dv+svTcNM.net
岐阜卓球7/10~

230 無党派さん (ワッチョイW 3530-ZUjl) sage 2022/07/10(日) 15:53:16.26 ID:lGe5R1OD0
四おるやん
岩手選挙区どうなんや?
それと達増拓也は3区の後継なるんか?

303 無党派さん (ワッチョイW 3530-ZUjl) sage 2022/07/10(日) 20:26:53.96 ID:lGe5R1OD0
小沢はヤキが回ったな

321 無党派さん (ワッチョイW 3530-ZUjl) sage 2022/07/10(日) 20:34:29.65 ID:lGe5R1OD0
泉下ろし不発か
これ改憲だな

382 無党派さん (ワッチョイW 3530-ZUjl) sage 2022/07/10(日) 21:47:51.25 ID:lGe5R1OD0
>>379
補欠当選で3年後また内ゲバw
特定枠は労組がキレるから使えんし

386 無党派さん (ワッチョイW 3530-ZUjl) sage 2022/07/10(日) 21:55:55.99 ID:lGe5R1OD0
共産党から票流した言質取ったとかか?福山トウカクは

476 無党派さん (ワッチョイW 3530-ZUjl) sage 2022/07/11(月) 00:19:05.22 ID:RQksVKa20
泉下ろし無理だな

493 無党派さん (ワッチョイW 3530-ZUjl) sage 2022/07/11(月) 00:44:12.72 ID:RQksVKa20
高市野田が出た総裁選が思いの外盛り上がったんで
「ウチも女出さなきゃ笑われる」ってだけの理由で担がれた無能だし

493 無党派さん (ワッチョイW 3530-ZUjl) sage 2022/07/11(月) 00:44:12.72 ID:RQksVKa20
高市野田が出た総裁選が思いの外盛り上がったんで
「ウチも女出さなきゃ笑われる」ってだけの理由で担がれた無能だし

522 無党派さん (ワッチョイW 3530-ZUjl) sage 2022/07/11(月) 01:13:50.65 ID:RQksVKa20
これで社民吸収合併もなし

11 :無党派さん :2022/07/11(月) 22:50:58.46 ID:dv+svTcNM.net
岐阜卓球7/11~

562 無党派さん (ワッチョイW 3530-ZUjl) sage 2022/07/11(月) 02:05:10.25 ID:RQksVKa20
>>559
中選挙時代は派閥が選挙丸抱えできたから

565 無党派さん (ワッチョイW 3530-ZUjl) sage 2022/07/11(月) 02:08:14.80 ID:RQksVKa20
中選挙区では議員にとって派閥こそが党であり自民党というのは連合会みたいなもんよ

572 無党派さん (ワッチョイW 3530-ZUjl) sage 2022/07/11(月) 02:30:15.12 ID:RQksVKa20
>>571
小沢とキシローをゾンビさせた立憲に言えた事じゃねえからな
自民でも比例定年制やってんのに

972 無党派さん (ワッチョイW 3530-ZUjl) sage 2022/07/11(月) 17:56:22.34 ID:RQksVKa20
辻元が「日本にカジノいらない」連呼してたけど立憲は長崎県議会でカジノ賛成したんだが。
辻元も典型的な大都市バラモンでしょ、やたら持ち上げてるのいるけど。

980 無党派さん (ワッチョイW 3530-ZUjl) sage 2022/07/11(月) 18:13:53.44 ID:RQksVKa20
関電の同和スキャンダル時もこのスレで「国会で攻め込め!」煽ってた奴いたけど無理言うなって話
今回も同じだよ

984 無党派さん (ワッチョイW 3530-ZUjl) sage 2022/07/11(月) 18:19:24.09 ID:RQksVKa20
宗教票の影響排除したいならシンプルに投票率上げる以外ないんだが
左野党は団塊世代特化なので投票率アップを嫌がるという状況

991 無党派さん (ワッチョイW 3530-ZUjl) sage 2022/07/11(月) 18:47:06.11 ID:RQksVKa20
>>990
3年前から減った立憲の比例票も「アンチ」で「ネトウヨ」なんだね?
それで精神勝利できるんならどうぞご自由にとしか

12 :無党派さん :2022/07/11(月) 22:51:14.27 ID:dv+svTcNM.net
課金してID消してる透明脱糞の脱糞連呼→規制されて金をドブに捨てる

408 無党派さん sage 2022/06/01(水) 13:18:40.45
>>405
議席は厳しい 比例で上回れるかどうかだな

立憲は脱糞のイメージをどこまで跳ね返せるかだ

558 無党派さん sage 2022/06/02(木) 21:49:13.39
立憲 脱糞
れいわ プーアノン
共産 日米同盟解消、AV規制

選挙が楽しみだ

562 無党派さん sage 2022/06/02(木) 22:02:05.27
脱糞コメにフン慨www

681 無党派さん sage 2022/06/02(木) 22:41:03.52
立憲が脱糞言われて悔しい

ダップンのウップン晴らすぜーーーヒャッハー

かまくらかまくら~~~~

687 無党派さん sage 2022/06/02(木) 22:50:11.17
脱糞書くと鎌倉認定される

どうやら立憲の悪口書くとなんでも鎌倉と言う人物の認定してくる生き物のようだ

571 無党派さん sage 2022/06/03(金) 02:53:15.95
>>568
>立憲民主党支持層でも「支持する」が5割を超えた

ワロタw 支持してない立憲支持者も脱糞ものだわ

419 無党派さん sage 2022/06/03(金) 22:13:14.61
>>417
うわぁ・・・・出すと検討していたのにひよったか
さすがの支持者も脱糞するわこれ

13 :無党派さん :2022/07/11(月) 22:51:28.05 ID:dv+svTcNM.net
【規制情報】
・デマ維珍(ワッチョイ 8c-)※2022/03浪人焼かれる→9d-
・糞平(ワッチョイ f0-)※2022/04浪人二回焼かれる
・アニ豚(ワッチョイW 29-)※2022/04浪人二回焼かれる
・鎌倉(f0-)(アウアウ)※2022/04浪人焼かれる
・愛知13区民 ◆MqAD5o27Dk (ワッチョイ 4b-)※2022/04浪人焼かれる
・徳田連呼ニート(ワッチョイ 9d-)※2022/05浪人焼かれる
・透明脱糞(ID消し)※2022/06脱糞連呼して浪人焼かれて脱糞(一回目)立糞連呼して浪人焼かれて脱糞(二回目)

14 :無党派さん :2022/07/11(月) 22:51:42.83 ID:dv+svTcNM.net
【5ちゃんのレスを丸ごとコピペしてTwitterで盗用】

レッドスター(野球、政治、ウマ娘、アニメ)
@redstar46068431
世論調査、選挙について主観的に解説。 選挙オタクみたいなもんです。 政策はそこまで詳しくないです。 維新支持。ホークスファン プロ野球の情報も。ウマ娘もやってます
https://twitter.com/redstar4606843
(deleted an unsolicited ad)

15 :無党派さん :2022/07/11(月) 22:55:19.57 ID:8nqQ56B50.net
>>1

スレ立てありがとうございます!

なかなか立たないので困ってました!

16 :無党派さん :2022/07/11(月) 22:58:29.13 ID:jSOMgO5Bd.net
世代別出口調査
https://pbs.twimg.com/media/FXUex98UsAA-hKu.jpg

17 :無党派さん :2022/07/11(月) 23:00:58.89 ID:8nqQ56B50.net
参院選の立憲の比例得票が、たった約520万票てのに驚愕しました

辻元さんが40万票もとってくれなかったら、500万も切ってたってことで
よく目標1300万票とか吹けたなて思います

比例1000万票とった枝野を引きずり降ろしたくせに
自分たちは500万票しかとれずに執行部に居座るなんて
泉さん達は、とんでもない恥知らずだと思います!

18 :無党派さん :2022/07/11(月) 23:06:03.68 ID:8nqQ56B50.net
たった500万票しか比例得票できない泉執行部が退陣しないなら
来年の統一地方選は、阿鼻叫喚の地獄絵図になること
火を見るよりも明らかだと思います

危機感持ってる立憲議員は、泉さん達の退陣要求を早くした方が
いいと思います!

19 :無党派さん :2022/07/11(月) 23:06:22.40 ID:1d7ZV0+y0.net
辻元自民の漫画家に負けとるやん

20 :無党派さん :2022/07/11(月) 23:11:53.61 ID:3giwiDOa0.net
比例ー500万はありえない
岸田と裏取引したのか?

21 :無党派さん :2022/07/11(月) 23:12:57.97 ID:QItoDiSc0.net
520万票は政党名での得票で
そこに辻元とか個人名が加わって670万になる。
いずれにしても得票も率も2013年海江田の時を下回っており、13年は続投の根拠にはしにくい

22 :無党派さん :2022/07/11(月) 23:36:45.97 ID:8nqQ56B50.net
>>21

個人の得票と政党得票は別なんですね

そうだとしても、今回の比例得票500万票で、泉執行部続投なんて
統一地方選控えてる地方議員には
恐怖でしかないんじゃないかと思います!

23 :無党派さん :2022/07/11(月) 23:40:45.85 ID:8nqQ56B50.net
青木愛さんが比例で当選してくれて、ほんとによかったです

青木さんは控えめだけど、いつも結果きちっと出して
すごいと思います!

24 :無党派さん :2022/07/11(月) 23:44:39.26 ID:LVyuE29K0.net
ほな、もう、N党と合流するしか無いやろ
立憲餓~死~党、でいこうや

25 :無党派さん :2022/07/11(月) 23:52:03.94 ID:+MjigZqu0.net
>>23
小沢系は青木愛のみか?

26 :憂国の記者 :2022/07/11(月) 23:52:36.00 ID:kqHZOoz6M.net
今日久しぶり BS のプライムニュース見てたらさ
維新の幹事長出てたけどさもともと経営者出身らしいけどさ全然立憲民主党の100倍ぐらいスマートじゃねえかよ

これからさー吉村と松井の大阪色が薄まってベンチャー企業の経営者みたいのが前面に出るようになってきたら

維新は今の2倍ぐらい票取りますよ

これ終わりだよ立憲民主党は
泉健太ってさー会社経営したことないだろ会社経営したことない人間はねユーザーの気持ち分からないんですよ

もう完全に沈みゆく泥船だぜこれ

27 :無党派さん :2022/07/11(月) 23:56:37.42 ID:DOM4EMd1M.net
野党の政治家って、人の悪口を言う仕事という極めて稀な仕事なんだよね。だから、普通の人間はひく

28 :無党派さん :2022/07/11(月) 23:59:11.95 ID:nBlUAbpAa.net
嫌儲のスレッドの敗因分析
530 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa09-3RuZ)[sage] 投稿日:2022/07/11(月) 23:53:43.69 ID:EmFTSdeva [3/3]
>>525
結局立憲は消費増税で財政再建したい議員が沢山いる。
そもそも菅直人と野田がいい出した事だし。
だから衆院選でもギリギリまで消費減税はいい出せなかったけど、支持率がどうにもならんのでやっと直前に消費減税をいい出した。
財政再建しながら経済対策しようとするとどうしてもショボい内容になるので看板にならない。
なので経済以外のジェンダーとか夫婦別姓とか金のかからない事でいつも勝負しようとするわけ。

29 :無党派さん :2022/07/11(月) 23:59:23.10 ID:nBlUAbpAa.net
530 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa09-3RuZ)[sage] 投稿日:2022/07/11(月) 23:53:43.69 ID:EmFTSdeva [3/3]
>>525
結局立憲は消費増税で財政再建したい議員が沢山いる。
そもそも菅直人と野田がいい出した事だし。
だから衆院選でもギリギリまで消費減税はいい出せなかったけど、支持率がどうにもならんのでやっと直前に消費減税をいい出した。
財政再建しながら経済対策しようとするとどうしてもショボい内容になるので看板にならない。
なので経済以外のジェンダーとか夫婦別姓とか金のかからない事でいつも勝負しようとするわけ。

だとよ

30 :無党派さん :2022/07/12(火) 00:03:22.86 ID:aj7K8Ngz0.net
>>26
維新の藤田幹事長ね
(株)KTAJ 接骨院、こども教室

ベンチャー臭はしないな
いい人そうなので生臭い政治はやめた
ほうがいいとおもうな


https://i.imgur.com/Cwnt8Bn.jpg
https://i.imgur.com/iJ6vBEw.jpg

31 :無党派さん :2022/07/12(火) 00:10:46.76 ID:WDcT5QaTa.net
はい!
嫌儲の前回衆院選の分析

505 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa09-UXSH)[] 投稿日:2022/07/11(月) 22:59:25.70 ID:ZTJ9LubHa
得票数は善戦したが小選挙区制度上惜敗重ねて議席数としてボロボロ、
ていう定量的な冷静な総括せずに情緒的に大敗だ惨敗だ代表も辞めだってやり出して
なんかノリと気分だけで全部決めてる感じがしてポカンとした記憶w
そゆとこの意味分かんなすぎて今回小選挙区は自民国民に乗り換えたw
比例は立憲のお友達に入れといたからシャキッとしてくださいw

32 :無党派さん (アウアウウーT Sa09-iP7l):2022/07/12(火) 00:11:22 ID:WDcT5QaTa.net
505 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa09-UXSH)[] 投稿日:2022/07/11(月) 22:59:25.70 ID:ZTJ9LubHa
得票数は善戦したが小選挙区制度上惜敗重ねて議席数としてボロボロ、
ていう定量的な冷静な総括せずに情緒的に大敗だ惨敗だ代表も辞めだってやり出して
なんかノリと気分だけで全部決めてる感じがしてポカンとした記憶w
そゆとこの意味分かんなすぎて今回小選挙区は自民国民に乗り換えたw
比例は立憲のお友達に入れといたからシャキッとしてくださいw

33 :憂国の記者 (ワントンキン MMa3-ZB75):2022/07/12(火) 00:11:58 ID:qO26qsaHM.net
>>30
泥臭いものからもうちょっとましな役に立つものに変えようとしてるっていう努力は認めてあげなきゃ

労組ばっかり当選する今の立憲民主党はひどいもんです

まあとにかくね立憲民主党はこのままだったらダメになる。

今日の BS プライムの放送で完全に自民党に代わる勢力をやるんだということを宣言したようなもんだよね
ちゃんと6議席は12議席にしてるんでしょきっと計画通り進んでるんだよ維新の計画通りにね

泉健太は6ヶ月もあったのに一体何してたんだよ

34 :無党派さん (ワッチョイW a599-Znw3):2022/07/12(火) 00:19:10 ID:aj7K8Ngz0.net
>>33
なんか維新支持者?なのに立憲の心配をするとか
「枝野さんはやめなくていい」と言った松井さんみたいだな

わかりやすくていいと思うよ

35 :無党派さん (ワッチョイ 234b-PVr/):2022/07/12(火) 00:23:32 ID:v9EcUUZd0.net
ですますさんが怒りそうなことが書いてあった。
泉おろしを真っ先に画策しそうなのは小沢系だったのか。まあ支持したのに冷遇されて怒ってたんだろうけど。


(泉代表の)強気の背景には、もともとの期待値の低さに加え、「泉氏を降ろそうとする人が落ちたから」(党関係者)
との分析がある。今回は現職の森裕子、木戸口英司両氏が落選したが、ともに泉氏と距離のある小沢一郎衆院議員の最側近だ
https://www.sankei.com/article/20220711-PX37DS5BOVJ5REU2ZCA2PYR4G4/

36 :無党派さん (ワッチョイW a599-Znw3):2022/07/12(火) 00:26:38 ID:aj7K8Ngz0.net
維新は松井さんが演説がうまくて
感情をこめずに批判するのがウケがよい
理由なんだろな

やっぱり感情を入れると無党派層には
うざくなるよな

37 :無党派さん (オッペケ Sra1-8oA2):2022/07/12(火) 00:28:43 ID:6n/LSVBcr.net
>>16 10代20代で2位キープできてるのが救いだろうな。

なんで国民が維新その他を差しおいて3位になれるのかはわからんが。

38 :無党派さん (スプッッ Sd03-32sH):2022/07/12(火) 00:33:43 ID:tAJiQoygd.net
泉が辞任しないのなら、枝野を中心に野党共闘を旗印にした新党を作るべきだな
かなり盛り上がるだろう

39 :無党派さん (ワッチョイW a599-Znw3):2022/07/12(火) 00:38:09 ID:aj7K8Ngz0.net
>>38
俺はケンタ派

40 :無党派さん :2022/07/12(火) 00:42:01.26 ID:8qTdsm7NM.net
>>38
その流れが否定されたのが2019~21の世界線。

41 :無党派さん :2022/07/12(火) 00:50:15.56 ID:aj7K8Ngz0.net
なんか共に向上しようという気持ちで
いたらアンチさんがいなくなったな

42 :無党派さん :2022/07/12(火) 00:59:23.61 ID:SNEl2g20M.net
>>35
枝野や野田は、別に泉を下ろさなくても、泉なら操れるからな。

43 :無党派さん :2022/07/12(火) 01:05:16.96 ID:FLRlXYgE0.net
なんかツイッターでバトルが始まってるぞ

#安倍晋三の国葬に反対します

44 :無党派さん :2022/07/12(火) 01:06:01.09 ID:oXjlSSV60.net
>>33
泉は若手リベラルが望んだ提案型野党を目指してきたけど、提案型野党の結果として実績が国民に伝わっていなかった

45 :無党派さん :2022/07/12(火) 01:14:05.38 ID:SNEl2g20M.net
>>44
国民民主は議席を減らしたものの一定の成果を得たが、立憲支持者には合わないスタイルってだけ。

46 :無党派さん :2022/07/12(火) 01:16:36.90 ID:oXjlSSV60.net
>>45
国民は子育て世代から支持が高くて明石市長まで応援していた矢田落選や前原が応援した候補が福山に負けてるから、成果が出てるとは言いにくい

47 :無党派さん :2022/07/12(火) 01:24:33.91 ID:8RXHzsEwd.net
>>45
リッカルマンも民民カルトになればいい
れいわカルトにも飽きてきた頃だろうし

48 :無党派さん :2022/07/12(火) 01:25:05.85 ID:tAJiQoygd.net
>>43
ローマ教皇まで安倍にお悔やみのメッセージを出したしな
国葬の流れになるのを警戒しているのだろう

49 :無党派さん:2022/07/12(火) 01:31:49.43 .net
>>1-2

【常駐引きこもり】
・バカウヨニート(ワッチョイW 2f78-X8t7)(ワッチョイW 0aa2-w8It)(スッップ Sdaa-w8It)
複数回線であらゆるスレにひたすら書き込み続けるこの板で最悪の狂人トランプカルト

・岐阜卓球(ワッチョイW 0330-bsGn)

・鎌倉(ワッチョイW 8af0-LihI)(アウアウウー Sacf-LihI)(ワッチョイ 8a00-vM+A)(ワッチョイW f0-)(アウアウウー)(US )(ID消し)
「脱糞」「立糞」「ササキチ」等を連呼して短期間に何度も浪人を焼かれ、その度に買い直してる障害者。立憲スレでですますくん、総合スレで世直しという半コテに粘着している。

50 :無党派さん :2022/07/12(火) 01:45:28.61 ID:o2f3Kw7sd.net
>>43
まあ国葬に関してはニュー速ですら反対の声が多かったな

51 :無党派さん :2022/07/12(火) 01:57:35.19 ID:+J95/BV40.net
>>38
もしそれやったら本格的に万年左派野党になるし今まで立憲入れ続けたけど国民に入れることになると思う

52 :無党派さん :2022/07/12(火) 02:01:41.86 ID:2j/NQ21sd.net
岩手とか取り返しのつかなくなる前に、次は小沢引退して3区交代した方がいいと思うけどな。
後継は木戸口か達増て。
ただ、階vs達増の抗争で1区もどうなるか分からんし。

53 :無党派さん (アウアウウーT Sa09-iP7l):2022/07/12(火) 02:45:58 ID:WDcT5QaTa.net
それ前原っていうか
国民は~成果が出てるとは言いにくい
って国民は~っていう括りで言っていいのか
前原独走な上に
成果が出ているとは言いにくいって
維新ににもやや当たるんでは?

54 :無党派さん :2022/07/12(火) 03:45:08.26 ID:1J5A8MEX0.net
>>50
ですらってニュー速はアベガーばっかだぞ

55 :無党派さん :2022/07/12(火) 03:48:35.42 ID:1J5A8MEX0.net
>>52
もう取り返しつかないし小沢は90超えようが比例の椅子を手放さないだろう

56 :無党派さん (ワッチョイ d59d-kiqj):2022/07/12(火) 04:20:16 ID:WSnZfjj00.net
>>52
小沢が引退して何をするんだ?
あのだだっ広い家には、飼い犬と小鳥と書生しか居ないんだぞ。
家族は小沢を見捨てて全員出て行ったから、話し相手はいない。
どうする?老人の一日は長いよ。

57 :無党派さん :2022/07/12(火) 04:49:36.26 ID:nQxL2Ze20.net
辻元清美幹事長と田名部匡代幹事長ならどっちがええかな

58 :無党派さん :2022/07/12(火) 05:04:05.86 ID:kBmtBkDQd.net
>>56
碁でも打っとけば?w

59 :無党派さん :2022/07/12(火) 05:41:03.15 ID:oXjlSSV60.net
>>57
今の若者は対決より解決型を好むから辻元は若者票減らす可能性がある

60 :無党派さん :2022/07/12(火) 06:27:28.25 ID:c5owWfFS0.net
国葬に関しては簡単だ 休日にするかしないかそれだけ
休日にするって言われたら反対する人は左翼以外いない
仕事休めるのはそれほど大きい

61 :無党派さん :2022/07/12(火) 06:27:47.95 ID:nQxL2Ze20.net
しかし国民民主党の存在は厄介だね…

62 :無党派さん :2022/07/12(火) 06:31:36.81 ID:A8B1lmhW0.net
野党共闘して議席を減らし、野党共闘しなくても議席を減らす
一体どうすればいいんや(´・ω・`)

63 :無党派さん (スプッッ Sd03-32sH):2022/07/12(火) 06:57:50 ID:MhKqgTV9d.net
維新や国民民主党と連立政権を組む方向で動けば良い
彼らが持つ選挙区や比例票が手に入れば、自民党に対抗出来る勢力になれる
泉の決断次第だな

64 :無党派さん (スプッッ Sd81-NZWD):2022/07/12(火) 06:59:38 ID:d2PMNMJ9d.net
>>62
顔文字くんがあらゆるスレでやってる煽りを止める

65 :無党派さん (オッペケ Sra1-8oA2):2022/07/12(火) 07:09:10 ID:6n/LSVBcr.net
>>63 維新は立憲の支持母体である官公労とすこぶる仲が悪いので、組めないでしょ。

維新側にも立憲と組む意思がないし。

66 :無党派さん (ワッチョイW d59d-aAQN):2022/07/12(火) 07:11:54 ID:EFcLngpd0.net
>>63
落ち目の立憲が維新や国民民主に何を与えられるのか?
維新が都合良く共闘のために候補者おろしてくれるとかあり得んぞ

67 :無党派さん (ワッチョイW a36a-Z8ZC):2022/07/12(火) 07:15:07 ID:WwyFWOU00.net
民民と維新ですら内ゲバしてるのに、立憲と組むわけなかろう。お互いにそんな意思ないだろうし。
2014年衆院選みたいな棲み分けもキツいと思うわ。

68 :無党派さん (オッペケ Sra1-8oA2):2022/07/12(火) 07:15:51 ID:6n/LSVBcr.net
>>66 維新はともかく、民民には与え続けてるだろ。

一人区で民民が自民に対抗する候補を出せるのは、立憲が候補を立てないからだぞ。

69 :無党派さん (ワッチョイW d59d-aAQN):2022/07/12(火) 07:17:56 ID:EFcLngpd0.net
>>68
立憲と民民だけじゃ自民の相手にならんだろ

70 :無党派さん (スプッッ Sd03-32sH):2022/07/12(火) 07:20:30 ID:MhKqgTV9d.net
維新も松井が引退するし代表戦も秋までに実施するし、色々と変わると思う
地域型政党のままでは、もうこれ以上は全国に広がらないとマスコミにもハッキリと言われたし
もしかしたら本当に、まさかの野党大編成がこれから始まるかもしれない

71 :無党派さん (スプッッ Sd03-32sH):2022/07/12(火) 07:23:02 ID:MhKqgTV9d.net
個人的には、自民党に替わる政権交代が出来る野党と、自民党を徹底的に批判するだけの野党とで勢力を2つに分けて欲しいかなと

72 :無党派さん :2022/07/12(火) 07:27:27.90 ID:iT5A4ZqZ0.net
衆院選から比例得票数を減らしたのは自民公明維新立憲だけど立憲はダントツの400万以上ー8%
これで泉は代表降りないだと?

おろかもの恥を知りなさい!(三原じゅん子風)

73 :無党派さん :2022/07/12(火) 07:28:17.62 ID:6n/LSVBcr.net
>>71 そういう風に野党が二分されると、一強多弱体制になるだけで、自民と政権交代可能なほど勢力が拡大せんのだ…

74 :無党派さん :2022/07/12(火) 07:33:18.14 ID:AJYMNEi9a.net
与党と野党の得票数ってほぼ同数だけど
野党はたくさん党があるから結局バラけて負けるってやつね

75 :無党派さん :2022/07/12(火) 07:38:03.01 ID:6n/LSVBcr.net
せめて、自民と公明が手切れになってくれれば、政権交代の確率も高まるんだけどね。

76 :無党派さん :2022/07/12(火) 07:41:55.44 ID:nQxL2Ze20.net
多党制を前提に、比例を中心とした選挙制度改革を目的とした維新も含めての一時的な野党共闘はどうか

77 :無党派さん :2022/07/12(火) 07:43:48.03 ID:OaAqP8AmM.net
今の選挙制度で当選した議員にとっては今がベストなんだよ

78 :無党派さん :2022/07/12(火) 07:59:34.16 ID:Au0R22DOa.net
共産党のおかげで野党がまとまれない
共産党こそが一番の与党の補完勢力

79 :無党派さん :2022/07/12(火) 07:59:50.80 ID:EFcLngpd0.net
>>74
前回の衆議院選がそうだけど野合したところで結局支持は得られず惨敗するわけで
結局自党の支持率を上げて行くしか無いよ

80 :無党派さん :2022/07/12(火) 08:05:23.91 ID:KLVsAXfW0.net
玉木の言動を見て一緒になれると思うか?玉木は立憲を批判して自民党にすり寄ればネット民が褒めてくれることをよくわかっている

81 :無党派さん :2022/07/12(火) 08:08:42.87 ID:1J5A8MEX0.net
政党の目的は政策を実現すること
与党に協力することで自分達の政策が実現するならそりゃ協力するのが当たり前
反与党がアイデンティティの野党は手段と目的が逆転している

82 :無党派さん :2022/07/12(火) 08:09:10.17 ID:iT5A4ZqZ0.net
まあ一番の不思議は国民の比例票増だよな
完全に消滅すると思ったのに何を期待してるのか

83 :無党派さん :2022/07/12(火) 08:11:20.24 ID:ZuPTcwU3d.net
>>82
参院だと労組組織内候補が出てるから労組の本気度が違う

84 :無党派さん :2022/07/12(火) 08:11:31.91 ID:bTHAZBjF0.net
蓮舫路線が立憲にはお似合いってことなんだろうか

85 :無党派さん :2022/07/12(火) 08:12:57.03 ID:aj7K8Ngz0.net
>>56
経済的にも困らず
ワンワンと小鳥との生活とか最高やん‼

86 :無党派さん :2022/07/12(火) 08:14:55.00 ID:c8DhY2BEr.net
早く社会党路線に戻って消えればいいのに

87 :無党派さん :2022/07/12(火) 08:15:18.16 ID:hmV+tVK7d.net
泉続投でもいいから幹事長は長妻か辻本に代えとけ
西村次怪しいかもしれん

88 :無党派さん :2022/07/12(火) 08:17:44.74 ID:aj7K8Ngz0.net
>>72
デマというか
>2017年衆院選は1108万票。19年参院選791万票、21年衆院選は1149万票だからだ。

100万強の減少だよ
無党派票が維新にいったと思う。


https://www.asahi.com/articles/ASQ4G6KSRQ4GUTFK011.html

89 :無党派さん :2022/07/12(火) 08:19:01.84 ID:1J5A8MEX0.net
9条死守安保法制反対で中道でございなんて世間が思ってくれる訳がない
左翼を切れないなら末路は社会党

90 :無党派さん :2022/07/12(火) 08:20:48.28 ID:EFcLngpd0.net
>>83
それなのに2019比で100万票以上減らした立憲って...

91 :無党派さん :2022/07/12(火) 08:21:27.36 ID:Au0R22DOa.net
泉は自分のとこが真ん中で右左の党があるとか言ってたけど立憲共産が左という自覚がないのか

92 :無党派さん :2022/07/12(火) 08:24:10.63 ID:c8DhY2BEr.net
泉自体は中道でも、党内で目立って権力あるのは左派だからな

93 :無党派さん:2022/07/12(火) 08:29:54.35 ID:m4hXmRq0.net
>>82
社民と国民は自民が票を回して延命させたんだよ( ゚Д゚)

共産党が激減してるのに、大分と自治労13県本部が去った社民の得票がなぜか増えたり、
電機連合の矢田が落選したり、あきらかに得票の数も質もおかしいからな┐(゚~゚)┌

94 :無党派さん :2022/07/12(火) 08:30:40.22 ID:iT5A4ZqZ0.net
>>88
デマでも何でもないよどこも衆院選との比較をしてる
各党ほとんど増減ないのに立憲だけ470万も減らしてる
得票率で見ればー8%だ、明らかに惨敗じゃないか

95 :無党派さん :2022/07/12(火) 08:34:00.02 ID:SbrrcebZ0.net
衆院選と参院選で何でこんなに比例票が違うの?投票率だって10%も変わらないでしょ。他党も同じ?

96 :無党派さん:2022/07/12(火) 08:36:08.11 ID:m4hXmRq0.net
>>95
衆院は小選挙区で政権選択選挙、惜敗率で小選挙区と比例も連動している
政党要件を持たない政党・政治団体は比例に候補を擁立しづらい

97 :無党派さん :2022/07/12(火) 08:36:15.07 ID:eYLKZq1N0.net
時事通信によれば無党派人気が激減してるからね 野党第一党ボーナスが半ば消えてしまったし、国民や社民に軽く同情票まで取られてる可能性もある

98 :憂国の記者 :2022/07/12(火) 08:36:24.22 ID:e7uXLFt7a.net
結果がすべて
比例で野党第一党を失った。

衝撃的敗北

99 :憂国の記者 :2022/07/12(火) 08:40:37.14 ID:e7uXLFt7a.net
>>87
泉健太に全ての責任がある
次の選挙で維新は完全に泉を落選させるつもりだろう

日本維新の会の幹事長が表に出るようなったら

見比べられたら終わり

100 :無党派さん :2022/07/12(火) 08:40:54.10 ID:KLVsAXfW0.net
>>81
玉木は美しくないんだよ 媚びているのが見えてしまうから

101 :憂国の記者 :2022/07/12(火) 08:42:16.03 ID:e7uXLFt7a.net
>>94
略称が今も民主党なんでしょ
この問題一つ解決できなかった泉健太

ここで泉健太を支持してる馬鹿は社民党みたいな政党になりたいのか?

永田町から最も遠い場所に事務所があるwwwww

リストラで事務員から悪事を暴露されたりとか

102 :憂国の記者 :2022/07/12(火) 08:44:45.69 ID:e7uXLFt7a.net
維新の公約見て来いよ

立憲民主党では書いてないことが書いてある

発信力が極めて弱い
国民がいいねと言ってくれるようなものを出してない

どうして支持が広まると思うんでしょうかあまりに手抜きではないか

103 :無党派さん (ワッチョイW 2370-uLCW):2022/07/12(火) 08:48:01 ID:eYLKZq1N0.net
>>100
そういう思いを抱く人がいるとしても共産党、れいわ、社民党、参政党辺りに分散すると思われる

少し左の軸で、連合と共産の間でやっぱり右往左往してるのが立民 提案も対決もすると訴えたり、実は法案賛成率が良いと言ってみたり…

104 :無党派さん (ワッチョイ a533-lTRq):2022/07/12(火) 08:49:17 ID:KLVsAXfW0.net
護憲なんて合理性がないからな 必要があれば改正する 当たり前の話 そこを支持者がいるので明言できない その時点で弱い そこを上手く突破出来れば復活の目が出る まあ岸田が改憲すればそこは争点ではなくなるかもしれんが

105 :無党派さん (ワッチョイW a599-Znw3):2022/07/12(火) 08:49:30 ID:aj7K8Ngz0.net
>>102
それ、れいわ支持者の
「三橋の動画を見てこい!」
と同じで嫌だなW

106 :無党派さん (ワッチョイW cd96-kBsx):2022/07/12(火) 08:58:05 ID:r++13M380.net
・改憲反対→改憲前提としない論憲前向きにシフト
・党名を【民主党】に戻す。(サンクチュアリは反発するだろうが)

これだけでもだいぶインパクトある。

107 :無党派さん (アウアウウー Sa09-3Wxg):2022/07/12(火) 09:01:03 ID:hHKo0X59a.net
>>73
そうやって左派右派ごちゃ混ぜに数だけ増やしたせいで党が迷走してるんでは
それで反自民党という形でまとまるしかなくなって
自民党に鞍替えする議員や
政策次第では自民党と協力する希望の党及び国民民主党という形で出ていった
そもそも政権交代や二大政党制は政策を実現させるための手段であって目的ではない
一度悲願の政権交代したのに何一つ生かしきれず好き勝手に政権運営してマスコミにすら見捨てられたのに
また政権交代して甘えさせてくれとか無理に決まってる

108 :無党派さん (ワッチョイ bd89-PLgu):2022/07/12(火) 09:01:21 ID:iT5A4ZqZ0.net
これでも泉辞任しないなら10議席以下でも良かったな
それだけ立憲は今ピンチ、日に日に支持を減らしてる事に気が付いていない
次の総選挙なんか50議席がやっとだぞ

109 :無党派さん (アウアウウー Sa09-jY/f):2022/07/12(火) 09:08:17 ID:Yk3M5cOYa.net
立憲と合流なんて国民民主の方からお断りだろ
いつまでも元カノにすがってる男みたいでダサいな
共産党という今の彼女と仲良くやれよ

110 :無党派さん (ワッチョイW 2370-uLCW):2022/07/12(火) 09:08:20 ID:eYLKZq1N0.net
>>106
共産、れいわが怒って借金してでも各種かかしを効果的に立てまくる そして北日本、信越、首都圏で接戦区を落としまくる しかも造反も出て立憲新党作って出ていくかと

111 :無党派さん (ワッチョイ a533-lTRq):2022/07/12(火) 09:13:13 ID:KLVsAXfW0.net
共産党と手を組めとは思わないが国民とはもっと遠慮したい まあもちろん上で言ったように玉木が立憲と組むわけもないけどな 立憲と違うことを強調して一部に人気が出ているんだから。

112 :無党派さん (ワッチョイW 9be3-mC+r):2022/07/12(火) 09:17:25 ID:nQxL2Ze20.net
>>106
そんな感じになりそうだよね…

113 :無党派さん (テテンテンテン MMcb-4KV8):2022/07/12(火) 09:18:54 ID:V7DGZbr3M.net
>>84
蓮舫路線=野田豚路線だな。

114 :無党派さん :2022/07/12(火) 09:22:16.89 ID:vcIXgn0Mp.net
>>106
元々立憲含む旧民主が「このままじゃ次の選挙戦えないです!改憲も賛成しますから希望に入れてください!」ってスタンスだったからなあ
本質的には選挙に勝てれば護憲なんて優先度低そう

115 :無党派さん :2022/07/12(火) 09:24:25.68 ID:0l82j2JFd.net
>>113
リッカルマン専用野田豚スレでも立ててそっちでやれよw
どうせここも祭りが終われば通常運転リッカルマンぶっ殺すモードだし

116 :無党派さん :2022/07/12(火) 09:24:58.16 ID:eYLKZq1N0.net
ちなみにますます左に傾き共産提唱の共闘で固定した場合は

北日本、関東甲信越、沖縄で接戦に強くなる
東京と通勤圏は都民維新かかし効果で惨敗
西日本の広域で維新の伸長を助長する
東海の多くで連合右派がサボり打撃を受ける
一部選挙区は共産に売り渡し自動的に敗退

117 :無党派さん:2022/07/12(火) 09:27:30.13 .net
これやろ参院選から常駐してるおじいちゃん


・(ワッチョイW 0a70-/F9q)
41レス
http://hissi.org/read.php/giin/20220704/ZVlRYWJJZGow.html

118 :無党派さん :2022/07/12(火) 09:27:50.59 ID:Rr1LcL4x0.net
国民民主党は今の小さい民社党路線のままで困ることなんてほとんどないし
立憲側が兄弟政党だの合併合併と叫んでもさらに逃げられるだけ

119 :憂国の記者 :2022/07/12(火) 09:38:13.15 ID:e7uXLFt7a.net
>>105
あのね私たちは競争しているんです
他の政党のパンフレットがよくできてたらそれを真似しなきゃいけない

三橋っていうのは個人でしょ
新撰組信者が個人の YouTube を見なさいっていうのはめちゃくちゃおかしいんです

公式ホームページを見なさいだったら分かりますけどね

私は公式のホームページをご覧になったらいいと維新の会に比べれば立憲民主党のホームページはゴミ同然です

120 :無党派さん :2022/07/12(火) 09:43:42.82 ID:5CZMcrLxd.net
泉はよく立て直したと思うよ
選挙結果を受けて失望してる人は、一体どれくらいの結果を期待していたのかね
今年初めくらいの大方の予想は1人区は長野以外全敗、比例は本命6。5も有り得るだった。
それが結果は17議席だ。素晴らしい成果じゃないか。本当に
これで不満を言ってる奴等は半年前の選挙情勢を知らないんだろう

選挙結果だけ見て失望せず、今年初めの情勢から大きく巻き返しているという経過を大事にすべきであろう

121 :憂国の記者 :2022/07/12(火) 09:45:33.63 ID:e7uXLFt7a.net
>>120
いや次はちゃんと衆議院選挙で泉健太が落選して議員じゃなくなるだろうから
議員じゃなくなっても代表続けるつもりですか?

122 :憂国の記者 :2022/07/12(火) 09:47:36.72 ID:e7uXLFt7a.net
まあ次の選挙はそうですね300万ぐらいじゃないですか比例の票は

比例復活してた議員がどんどん死ぬことになりますね泉健太のせいでwww

衆議院選挙参議院選挙と違って負けた時の衝撃は極めて大きい比例復活議員はまさに発狂しながら死んでいくことになります。

解散は年内に行われる可能性すらありますどうも岸田文雄は何でもいいから憲法を改正するために衆議院選挙やりたいみたいですからwwww

維新はその時比例の票は1000万超えていくでしょう

123 :無党派さん :2022/07/12(火) 09:53:24.19 ID:f6YzhZ3p0.net
総括と人事は早くやった方がいい
去年のようにグズグズしていると外堀が埋められてしまう

立民代表、党立て直し急ぐ 参院選敗北、責任論も【22参院選】
時事通信

執行部の責任をめぐり党内の意見は交錯する。党関係者が「誰が代表でも参院選は厳しかった」と指摘するように
擁護論は少なくない。ごたごた続きと見られるのは得策ではないとの判断もある。
これに対し、泉氏らに批判的な中堅は「負けた以上は辞めるべきだ」と述べ、若手は「西村智奈美幹事長の責任問題になる」と強調した。

124 :無党派さん (スッップ Sd43-uLCW):2022/07/12(火) 09:59:36 ID:/EZqpDAfd.net
ホンダの嫁おろし

125 :無党派さん (スッップ Sd43-OmT9):2022/07/12(火) 09:59:39 ID:6Kpc2/I9d.net
責任論とか言ってるけど、人材難なのを見越して党を壊すように仕向けてるよね
そういう風潮に乗っかちゃうのもどうかと思うけど

126 :憂国の記者 (アウアウウー Sa09-ZB75):2022/07/12(火) 10:01:42 ID:e7uXLFt7a.net
>>125
江田憲司がいるじゃん
さっさと代表にしなさいよ

127 :無党派さん (ワッチョイ a533-lTRq):2022/07/12(火) 10:02:36 ID:KLVsAXfW0.net
枝野はあの数字で責任を取らされたからな そこの整合性をどう考えるのかとなる もちろん俺も誰が代表でも数字は良くなかったと思うし結果的にはそこそこの数字かもしれないが整合性の問題が残る

128 :憂国の記者 (アウアウウー Sa09-ZB75):2022/07/12(火) 10:03:40 ID:e7uXLFt7a.net
なんかね立憲民主党の人はお客さんは
移り気だって事わかってない

例えばねまあ今までインスタントラーメンの老舗が出してきた商品が POS で見ると売れなくなってきて中堅規模の会社が出した新商品が売れてるわけだ今

なぜかわかる大手のメーカーよりも手頃ででも美味しいと

一度その味を知ってしまうとお客さんはうつるんですよ

そしたらいくらね代表は変えないとかこのままやってけばいいとか色々言い訳したって売上が減って潰れちゃうんですよ

商売1度もやったことないよのやつはさあここでもう二度と書き込むなよ

129 :無党派さん (スッップ Sd43-uLCW):2022/07/12(火) 10:09:52 ID:/EZqpDAfd.net
エダケンは神奈川の失態で連帯責任 そして山中市政の排出責任でアウト

130 :憂国の記者 (アウアウウー Sa09-ZB75):2022/07/12(火) 10:12:51 ID:e7uXLFt7a.net
>>129
宇宙かあさん当選したじゃん
俺も一票入れたんだからwww

131 :無党派さん (アウアウウー Sa09-sTUs):2022/07/12(火) 10:13:52 ID:Au0R22DOa.net
枝野自体が選挙区で落選寸前だったし代表には不適格でしょ
しかも一本化してギリギリ

132 :憂国の記者 (アウアウウー Sa09-ZB75):2022/07/12(火) 10:14:13 ID:e7uXLFt7a.net
無党派である私が、わざわざ、あさかじゃなくて宇宙かあさんに入れてあげたんだから。

そういうふうに立憲民主党のことを考えてあげてる人は大事にした方がいいですよwwwwww

133 :無党派さん (スッップ Sd43-uLCW):2022/07/12(火) 10:18:52 ID:/EZqpDAfd.net
この話を突き詰めると野田佳彦代表、岡田克也副代表、田名部匡代参院会長みたいな話にもなるな 選挙強いからね

134 :無党派さん (ワッチョイW a599-Znw3):2022/07/12(火) 10:27:31 ID:aj7K8Ngz0.net
>>128
お客様は移り気なのは厳然とした事実だけど
今回の件は人事評価の例えが適切だな

①撤退戦の正当な評価
②外部環境の悪化(ライバルの登場)
以上を考慮してあげないと人材を潰してしまう

135 :無党派さん (スププ Sd43-9p1A):2022/07/12(火) 10:29:24 ID:nVSwrYlld.net
左派勢力を全て叩き斬って捨て、残った議員と国民民主と共に維新に合流するしかないよ。
本気で政権交代したいのならな。
今の大多数の有権者は左派の主張なんて聞く耳持たない。

136 :無党派さん :2022/07/12(火) 10:35:20.60 ID:uSc7deg50.net
神奈川では、立憲民主党の水野もとこが5位で当選した。
任期は3年。

3年後の参議院選挙では、
牧山ひろえと水野もとこ、どちらが出馬するの?

次回の定員は4人。
2人が出馬したら、共倒れが確実。
1人に絞っても、当選は難しいぞ。

137 :無党派さん :2022/07/12(火) 10:36:20.52 ID:KLVsAXfW0.net
>>135
立憲の左派というのは具体的にはどの政策なんだ?

138 :無党派さん :2022/07/12(火) 10:37:21.65 ID:zEPmi6li0.net
500万票減らしたオワコン政党wwww

139 :無党派さん :2022/07/12(火) 10:40:27.11 ID:aj7K8Ngz0.net
概して、素人は結果で判断し、玄人は微細な部分を通同士で面白がる

その点で、小沢系が崩壊したプロセスはとても味わい深い
特に横浜市長選を微細に観察してた俺にとっは凄く面白い

140 :無党派さん :2022/07/12(火) 10:40:42.94 ID:/EZqpDAfd.net
>>135
山口二郎構文が入ってるな

141 :無党派さん :2022/07/12(火) 10:41:46.07 ID:zEPmi6li0.net
次は比例500万割るでしょうね

142 :無党派さん :2022/07/12(火) 10:47:03.93 ID:f6YzhZ3p0.net
やはり幹事長交代が念頭か

日経
立民・小川政調会長、党執行部の責任論に言及
参議院選挙で議席減

立憲民主党の小川淳也政調会長は11日のBSテレ東番組「日経ニュース プラス9」で、参院選で議席を減らした
党執行部の責任に言及した。「今回の結果で執行部に責任があることは紛れもない事実だ」と述べた。
「責任の引き取り方はいくつかオプションがある」とも語った。

逢坂誠二代表代行はBS-TBS番組で「ころころ代表を代えるということでは党はうまくいかない」と指摘した。
「責任は重く受け止めつつ、次の体制をどう構築していくかに泉氏には注力してもらいたい」と主張した。

143 :無党派さん :2022/07/12(火) 10:49:51.17 ID:zEPmi6li0.net
そりゃ西村はクビだろう
責任取るのは当然よ

144 :無党派さん :2022/07/12(火) 10:51:01.38 ID:f6YzhZ3p0.net
去年、福山は開票時点ですでに自らの辞任を匂わせていたが、
西村は全然だな
幹事長としての責任を感じてないのかね

145 :無党派さん :2022/07/12(火) 10:54:43.33 ID:zEPmi6li0.net
次の衆院選50半ばくらいだな
こりゃ解党ですわ

146 :!id:ignore :2022/07/12(火) 10:56:06.62 ID:bdhDhIO3d.net
バカウヨニートは埋め立て地でがんばれ(笑)

147 :無党派さん :2022/07/12(火) 10:58:22.62 ID:aj7K8Ngz0.net
小沢系を粛清できたのは
めでたくもあり、めでたくもなし

148 :無党派さん :2022/07/12(火) 11:04:45.67 ID:2w+OXin1a.net
藤井裕久死んだぞ
少しは惜しめよおまえら

149 :無党派さん :2022/07/12(火) 11:06:29.91 ID:o2f3Kw7sd.net
>>135
維新の軍門に降れって言ってるだけじゃんw

150 :無党派さん :2022/07/12(火) 11:08:12.17 ID:o2f3Kw7sd.net
>>148
そろそろかなという感じはあったな

151 :無党派さん :2022/07/12(火) 11:09:04.05 ID:FLRlXYgE0.net
立憲は安倍の国葬に賛成するの?反対するの?

コアな支持者は反対するから泉は参列しないのかな?

152 :無党派さん :2022/07/12(火) 11:10:02.47 ID:o2f3Kw7sd.net
>>151
そりゃ反対だろ
中曽根の時に国葬してないのに、安倍が国葬となる。その序列はどこから生まれるんだ?

153 :無党派さん :2022/07/12(火) 11:10:25.84 ID:nVSwrYlld.net
>>137
一つあげるとすれば護憲派だな。もっと改憲に前向きになった方がいい。問題は有権者にどう映るかだな。

154 :無党派さん :2022/07/12(火) 11:13:23.12 ID:aj7K8Ngz0.net
>>151
安倍ちゃんは勤王家なんだから
国葬は辞退した方が喜ぶやろ(棒)

155 :無党派さん :2022/07/12(火) 11:15:48.60 ID:1J5A8MEX0.net
中曽根 在職1800日 老衰
安倍  在職2800日 暗殺

>>152
どう考えても国葬行われる価値は中曽根なんかよりある

156 :無党派さん :2022/07/12(火) 11:17:07.35 ID:ZxCyAeImd.net
統一教会葬でもやってろよあの国賊はw

157 :無党派さん :2022/07/12(火) 11:25:14.56 ID:2rwfPcl30.net
>>142
泉続投って立憲を弱体化させるのが目的なの?

158 :無党派さん :2022/07/12(火) 11:26:14.16 ID:iT5A4ZqZ0.net
今は安倍を持ち上げるのは仕方ないから傍観してる
しかし彼のやった事は美しい日本の破壊だ、伝統をことごとく壊し新聞社さえ手なずけて批判が来ないようにした
今の朝日を見ろ政権批判どころか立憲批判だろ

159 :無党派さん :2022/07/12(火) 11:28:53.43 ID:oyMoEWQvM.net
もっとも議席割合減らしている共産が変わらないなら、泉も安泰w

160 :無党派さん :2022/07/12(火) 11:29:46.26 ID:KLVsAXfW0.net
枝野はマスコミに振り回された感じがしたな もちろんそれは枝野の責任なんだけどな 本気で政権を取れると思っていたのかね?たぶん思ってなかったはずだけど

161 :無党派さん :2022/07/12(火) 11:32:11.10 ID:1J5A8MEX0.net
コロナ禍で与党相手に惨敗という世界で唯一のケース

162 :無党派さん :2022/07/12(火) 11:36:16.11 ID:wM7jBFUCd.net
衆議院選の直後の世論調査で、支持率や比例投票先で維新に負けていた
比例で維新に負けたのは立憲共産党を浸透させる機会を作った枝野が原因

163 :無党派さん :2022/07/12(火) 11:37:40.47 ID:zEPmi6li0.net
>>161
日本の野党は世界最低だもんな

164 :無党派さん :2022/07/12(火) 11:42:23.96 ID:3m2rLWhua.net
音喜多がトップじゃなかったらとっくに東京維新は都ファに乗っ取られてたかもな

165 :無党派さん :2022/07/12(火) 11:52:14.06 ID:v9EcUUZd0.net
日本の人口当たりコロナ死者は今では(中国除いて)世界でもっとも少ない一方で、
ある意味ではコロナが主要な原因で既に2人も首相が変わってるわけで、
コロナ対策の評価とその影響という点では何とも言えんわな。

166 :無党派さん :2022/07/12(火) 11:53:05.43 ID:iT5A4ZqZ0.net
これだけは忘れるな少なくとも衆院選の前評判では立憲が自民を追い詰めるところまで行ってた
結果がすべてだろうが泉に自民を慌てさせるような事ができるか?

167 :無党派さん :2022/07/12(火) 11:57:05.60 ID:nj0jqw3UM.net
>>17
辻元の40万は全部もともと立憲票だと思うよ
社民党の票すら削れてないし辻元に無党派引き寄せる力はないかと

168 :無党派さん :2022/07/12(火) 11:57:41.56 ID:jb6W3prZa.net
>>166
慌ててないだろ笑
支持率で大差だったのに、共産党との教頭と野党第一党ボーナスで肉薄できると界隈の人間が勝手に盛り上がってただけ
データ通りの結果

169 :無党派さん :2022/07/12(火) 11:58:41.66 ID:zEPmi6li0.net
辻元は名が知れてるからなー
そりゃまああんだけ取るよね

170 :無党派さん :2022/07/12(火) 12:00:13.12 ID:1J5A8MEX0.net
前評判て馬鹿なリベラルメディアが提灯持ってただけで
立憲の深刻な左傾化に対する世論の失望にすら気づかなかった

171 :無党派さん :2022/07/12(火) 12:00:27.96 ID:iT5A4ZqZ0.net
>>168
じゃあ何故菅の首を差し替えた

172 :無党派さん :2022/07/12(火) 12:05:42.52 ID:cFIwdh5yH.net
>>129
江田のおかげで菅と甘利を失脚させたのに?

173 :無党派さん :2022/07/12(火) 12:06:37.62 ID:cFIwdh5yH.net
>>126
同意
菅と甘利を倒した人が上に上り詰めないから党勢が上向かないんだよ

174 :無党派さん :2022/07/12(火) 12:11:01.30 ID:jb6W3prZa.net
>>171
菅内閣の支持率が悪すぎた、功績が国民に理解されてなかった
決して立憲が政権交代できるほど支持を伸ばしていたからではない

175 :憂国の記者 :2022/07/12(火) 12:12:32.98 ID:e7uXLFt7a.net
>>136
だから衆議院に転じればいいでしょう
何でお前はそんなに頭が固いんだよ

176 :憂国の記者 :2022/07/12(火) 12:14:15.57 ID:e7uXLFt7a.net
ここで泉健太を擁護してるやつはさ失業するんだろうねこれから

ショックで元自由党の藤井さんも死んだかもしれないのに。

このままだとマジで滅びるよ維新の方が野党第一党のような矜持を持ち始めてるよ

177 :無党派さん :2022/07/12(火) 12:14:51.06 ID:iT5A4ZqZ0.net
>>174
自民が200割れとか衝撃的な数字も出てきたからだろうが
しかもその批判票が立憲に集まってた
なにを言いつくろっても自民は菅のままでは立憲に大敗を喫していたのは間違いない

178 :無党派さん :2022/07/12(火) 12:16:17.42 ID:nj0jqw3UM.net
枝野路線に戻るってことは万年野党で自民党政権の補完勢力になるってことよ
確かな野党を標榜してそのうち共産党に吸収される未来にしか見えない

179 :無党派さん :2022/07/12(火) 12:22:38.54 ID:iuvMkft9M.net
希望の党を潰して安倍と握ったのが枝野政治。
立憲は清和会の補完勢力。

180 :無党派さん :2022/07/12(火) 12:23:48.60 ID:iuvMkft9M.net
>>151
立憲はアベの国葬に反対。

181 :無党派さん :2022/07/12(火) 12:24:05.56 ID:ZxCyAeImd.net
>>179
リッカルマンいよいよ精神病院ってレベルのキチガイやね

182 :無党派さん :2022/07/12(火) 12:24:11.08 ID:/EZqpDAfd.net
>>170
左傾化のベクトルがプログレでなく旧いサヨクでしかないのがきわめて深刻かつ重篤

183 :無党派さん :2022/07/12(火) 12:26:43.80 ID:+Yd+pWC0p.net
参議院選挙1人区 野党が候補者を「一本化」していたとしても、自民党にボロ負けでした
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1657595419/

これその通りだからな
一本化しても勝てないのに
主に立憲が一本化一本化いいだすからな

184 :無党派さん :2022/07/12(火) 12:35:34.20 ID:paF8Hv2e0.net
私なんかは共闘で盛り上がるからこそ接戦に持ち込めると考えるけどね
共産との共闘は腫れ物に触るよう、「批判すること」を批判されることを恐れてろくに政府批判もできない
こういう何がしたいのかよく分からないひ弱な姿勢が党勢の激減につながったと思うよ
猛批判を浴びながら自公連立を押し進めた自民党のような強さに欠ける
小異を捨てて大同につく、の精神の方が有権者に理解されやすいんじゃないかね

185 :無党派さん :2022/07/12(火) 12:36:11.44 ID:o2f3Kw7sd.net
申し訳無いがこっちの方が説得力あるわ

@miraisyakai
野党が割れて自民が楽に通る選挙区が増えれば、一部で共闘して競り合おう
としても、自民はそこを重点区に設定してレンズで光を集めるように焼き切って
くるんです。これが全国のあちこちで競っていれば分散する。だから共闘して
敗れた選挙区があるというのは結果論なんです。

186 :無党派さん :2022/07/12(火) 12:36:28.18 ID:mKpk0smI0.net
まぁ共闘路線に戻らないとどうしようもない

187 :無党派さん :2022/07/12(火) 12:38:45.88 ID:1J5A8MEX0.net
この世界情勢で自衛隊違憲安保反対なんて勢力に誰が投票するんだよ

188 :無党派さん :2022/07/12(火) 12:39:35.56 ID:aNtSm7xtM.net
党を立て直すと言い始めてはや10年
未だに再建中…

189 :無党派さん :2022/07/12(火) 12:41:02.87 ID:nj0jqw3UM.net
>>185
共闘自体は正しい
共闘するべき相手は共産党ではなく維新だけどな

190 :無党派さん :2022/07/12(火) 12:41:17.67 ID:/EZqpDAfd.net
小異を捨てて大同につくが、維新と国民民主とファーストは偽野党のため排除、れいわはめんどくさいので部分参加、立花と参政は右翼なので相手にせず、岩手の階も村八分

こんなん最初から結論も結果もわかりきったものだ

191 :無党派さん (ワッチョイ cd96-lTRq):2022/07/12(火) 12:42:31 ID:f6YzhZ3p0.net
去年の総選挙の総括で「立憲共産党」が敗北の原因だとしたはずなのに、またそれに戻るとか
だいたい、比例票の落ち方をみれば選挙戦術の問題でなく、
立憲そのものへの信頼や魅力に欠けているという根本的な原因に行きつくだろ

192 :無党派さん (アウアウウー Sa09-aDw1):2022/07/12(火) 12:43:41 ID:Y9usnNKma.net
泉氏は代表を辞任して、積極財政派の人物を新しい代表に据えるべし
財務省が喜ぶ財政赤字解消の旗を掲げたままでは自民党との対決軸、差別化が出来ない
積極財政路線に転換した上で他の野党との共闘路線、謙虚な姿勢での選挙協力路線に軸足を移すべし

193 :無党派さん (ブーイモ MMcb-PV3m):2022/07/12(火) 12:45:23 ID:aNtSm7xtM.net
もう立民は政権取るとか無理に考えなくていいと思う
実際無理だし…

194 :無党派さん (JPW 0H03-OitF):2022/07/12(火) 12:45:23 ID:cFIwdh5yH.net
>>183
これで共産色を薄められるな

195 :無党派さん (ワッチョイ cd96-lTRq):2022/07/12(火) 12:46:55 ID:f6YzhZ3p0.net
泉就任時は維新や民民に秋波を送ったが、相手にされず
まして、維新の党勢が伸びてる現在、立憲と組む意味自体が維新側になくなっている

196 :無党派さん (スーップ Sd43-ptwT):2022/07/12(火) 12:47:41 ID:yCyHxMChd.net
>>189
それもわかるが
民民と維新が組んだ静岡と京都
維新と減税が組んだ愛知
都ファと民民の東京
いずれも結果が出てないよな
つまり保守どうしが組んでも支持層が被っているだけで成果は出ないのではないか。
ウイングは左へ伸ばしきって
伸ばした上で中道を取るという感じにならないと
立憲と維新が組んだところで旧希望のようになるだけで、
立憲から出ていった左派勢力が再び新立憲を作るだけだと思うぞ

197 :無党派さん (テテンテンテン MMcb-4KV8):2022/07/12(火) 12:48:17 ID:2cwjo8fVM.net
立憲の敵は自民公明維新でなく、国民れいわw

198 :無党派さん (ササクッテロラ Spa1-IfsL):2022/07/12(火) 12:49:55 ID:EcvbjuEEp.net
一本化し候補おろさないかんのは立憲だよ
大阪とかな

あと東京や神奈川、ふたりたてる意味がない
候補おろし一本化するのは立憲
他党におろせおろせばかり言うからな

199 :無党派さん (テテンテンテン MMcb-Z/9e):2022/07/12(火) 12:50:05 ID:0tRiHzveM.net
共産党切っても自治労抱える立憲と維新が組むのは無理じゃないの?

200 :無党派さん (ササクッテロラ Spa1-IfsL):2022/07/12(火) 12:52:16 ID:yYRAbGEPp.net
大阪と東京神奈川の2人目はまじ意味不明
こいつら候補下ろした方がいい

201 :無党派さん (テテンテンテン MMcb-4KV8):2022/07/12(火) 12:54:58 ID:2cwjo8fVM.net
>>195
結局元鞘で立憲共産党に戻るしかなかったからな。
京都で共産党から10万票貰わなければ、福山の当選はなかったし。

202 :無党派さん (テテンテンテン MMcb-4KV8):2022/07/12(火) 12:56:26 ID:2cwjo8fVM.net
>>198
大阪、京都、兵庫は立憲共産党が交互に立候補するかだな。
れいわは下ろして。

203 :無党派さん (ワッチョイW adbb-sJul):2022/07/12(火) 12:56:50 ID:/O4Wtkes0.net
>>200
大阪二人出てたっけ?

204 :無党派さん (ワッチョイW adc4-IfsL):2022/07/12(火) 12:57:33 ID:6Pp1yMwp0.net
>>185
一本化つうのは
立憲が候補下さないといけない地域もあるんだよ
大阪とかな

205 :無党派さん (ワッチョイW adc4-IfsL):2022/07/12(火) 12:58:26 ID:6Pp1yMwp0.net
>>203
大阪は2人目はいないが
立憲はカスすぎて共産党以下の票数
立憲が候補おろせば野党で大阪とれた

206 :無党派さん (ワッチョイW adc4-IfsL):2022/07/12(火) 12:59:05 ID:6Pp1yMwp0.net
けど立憲の一本化理論はおでさまはおろさない
まわりがおろせだからな

207 :無党派さん (スーップ Sd43-ptwT):2022/07/12(火) 13:00:48 ID:o2f3Kw7sd.net
>>204
もちろん当然だ
俺は今度の選挙で辰巳に入れたよ
いくら支持してる立憲の候補でもかかしには投票しない

208 :無党派さん (ワッチョイ cd96-lTRq):2022/07/12(火) 13:01:57 ID:f6YzhZ3p0.net
極論だが、結党100年目の共産党を吸収合併とかね
新進党の時に公明が解党して合流したが、あまり違和感なかったし
ただ、屋台骨ガタガタの老舗を引き取ってどれだけ立憲が延命できるかわからんが

209 :無党派さん (ワッチョイW d59d-7FNj):2022/07/12(火) 13:03:37 ID:6N6AxL6o0.net
まず立憲の支持率が常時15%~くらいはないと話にならない
それをベースに、あとは共闘するかどうかといった細かい戦術論をすべきなのに

定期試験でどうやって赤点を脱出するかを考えるときに
「一夜漬けをすべきかどうか」を試験のはるか前から延々議論し続けるくらい不毛

210 :無党派さん (オッペケ Sra1-n/KX):2022/07/12(火) 13:04:10 ID:5Ol2iCtxr.net
このスレでは散々話題になってるだろうけど、神奈川県選挙区は3年後どうするんだろ。
牧山を衆院に転出か?

211 :無党派さん (テテンテンテン MMcb-4KV8):2022/07/12(火) 13:06:18 ID:2cwjo8fVM.net
それまで立憲が残っているかどうか。

212 :無党派さん (ワッチョイW adc4-IfsL):2022/07/12(火) 13:10:23 ID:6Pp1yMwp0.net
>>207
党として動けばいいんだよ
党が動かないから支持者が動くではなく
東京神奈川の2人目
大阪のクソゴミ候補を立候補させなかったらいいだけ

213 :無党派さん :2022/07/12(火) 13:18:57.39 ID:TiaUePBf0.net
たなぶまさよて滅茶苦茶演説上手いな
正直立憲にはもったいない

214 :無党派さん :2022/07/12(火) 13:21:54.34 ID:wM7jBFUCd.net
>>205
無理でしょ
立憲れいわへの票がそのまま共産にのれば勝てるけど
現実的には3割は逃げる

215 :無党派さん :2022/07/12(火) 13:22:40.84 ID:V5yZApTf0.net
統一教会徹底追求しろ!
あ、有田がいなかった

216 :無党派さん :2022/07/12(火) 13:23:43.38 ID:MWARYQzDa.net
共闘派はホント頭お花畑やな
4人区で候補出さない野党第一党なんかねえの
比例にどんだけ影響出ると思ってるのか

217 :無党派さん :2022/07/12(火) 13:26:00.89 ID:6Pp1yMwp0.net
私も一本化に反対です比例が減る
なのに他党には候補下す事を迫る泉は間違ってる

218 :無党派さん :2022/07/12(火) 13:26:59.02 ID:0ME4Mr6ma.net
泉はさっさと辞めて野豚と一緒に離党しなさいよ

219 :無党派さん :2022/07/12(火) 13:28:22.46 ID:dtMprbhOM.net
>>185
野党共闘大事なんだけど、政党だけでも共産と国民とれいわと社民がいて、国民の中には前原みたいなのもいるし、支持団体も連合が反共だからどう弄ってもパズル解けない

220 :無党派さん :2022/07/12(火) 13:28:36.93 ID:Y/cDDlBPr.net
>>218
むしろ新党作った上で泉と野田豚に排除の論理だな

221 :無党派さん :2022/07/12(火) 13:33:00.50 ID:cV7asFutd.net
>>132
×宇宙かあさん
⭕事務屋のババァ

222 :無党派さん :2022/07/12(火) 13:36:08.39 ID:oyMoEWQvM.net
改憲賛成、原発再稼働

泉はこれだけ打ち出せば、鬱陶しい連中は離れていくよw

223 :無党派さん :2022/07/12(火) 13:36:47.92 ID:zEPmi6li0.net
もはや政党としての体をなしてないね
もう解党した方がいいんじゃない?

224 :無党派さん :2022/07/12(火) 13:38:25.23 ID:Y/cDDlBPr.net
いずれにせよ社会党系と野田豚を別政党にすることで、野党第一党から戦犯を排除することが最優先
小沢も共産もれいわも手段として使えるなら使うし、使えないなら切り捨て単にそれだけ

225 :無党派さん :2022/07/12(火) 13:55:57.92 ID:5Vn52viVM.net
>>136
水野が転身だと思う。

226 :無党派さん :2022/07/12(火) 13:56:17.14 ID:jkgeqmmJM.net
「赤字国債は戦争への道」の社会党系と、野田豚は一体。

227 :無党派さん :2022/07/12(火) 13:58:00.73 ID:T/3alf0ld.net
>>226
リッカルマンは統合失調症
選挙終わってから病気が進行してるなw

228 :無党派さん :2022/07/12(火) 13:59:46.24 ID:5Vn52viVM.net
>>143
地元新潟でも落としてるからな。幹事長の辞任はふつうに重い人事だし妥当な線だろ。

229 :無党派さん :2022/07/12(火) 14:03:37.43 ID:5Vn52viVM.net
>>206
そもそも共産党に一本化ってのを野党支持者すらほとんど望んでいない。

230 :無党派さん :2022/07/12(火) 14:04:11.34 ID:nj0jqw3UM.net
>>196
いまの共産党は全選挙区にカカシ立てる資金も組織力もない
立憲と維新が自民と戦う姿勢を明確にして選挙区調整する分には赤色特攻隊はわずかかと

231 :無党派さん :2022/07/12(火) 14:05:41.41 ID:FCgmDp7QH.net
>>206
共産じゃ100%勝てないしな
共産が空気読んで下ろすしかない
それが嫌なら共闘は終わり

232 :無党派さん :2022/07/12(火) 14:06:19.74 ID:nj0jqw3UM.net
>>214
立憲(というか民主党)支持者は共産党候補より維新に入れるから6~7割逃げるよ

233 :無党派さん :2022/07/12(火) 14:09:38.50 ID:nj0jqw3UM.net
>>132
水野は異常なくらい評判悪いな
3年前に水野応援した東京のメンバーが今回は寺崎応援に行ったらしいし

234 :無党派さん :2022/07/12(火) 14:57:49.31 ID:78ULEnfw0.net
プーチンがばらした「世界統一国家」計画!!
▼世界戦略。今後の予定
今現在。地球全体を統治する「世界統一国家」を作ろうとする勢力が2つある

・「ユダヤ系 デストピア」(欧米)
・「中共系 デストピア」(中国)

しかし、どちらも支配者が違うってだけで大した違いはない。
やることは大体同じ。
支配者以外は、全員家畜。あらゆる個人行動が監視される社会、圧政な独裁政権。
家畜はお金も自由も無く搾り取られ苦しむだけ。

▼日本向け戦略。
個人資産を自由に没収できる強権発動の「パンデミック条約」が通らず潰れたので、
まずは日本で似たような内容の

「緊急事態条項」法案を 緊急 で通し

真の支配者が世界中の家畜をコントールしやすくなる環境になるように仕向けている。
おそらく国内関係者(スパイ)に対して相当な圧力が掛かっていると思われる。

今後の政治の動きには要注目!!

235 :無党派さん :2022/07/12(火) 15:05:14.72 ID:XSb6hiEVr.net
辻元の復帰おめでとう
アベガーできなくなったけど、なんか追及できる材料ある?

236 :無党派さん :2022/07/12(火) 15:11:42.70 ID:L27HXFHT0.net
>>233
党に対する不満が理由ではなくて?正直寺崎は被害者でしかないから可哀想だが

237 :憂国の記者 :2022/07/12(火) 15:12:05.78 ID:e7uXLFt7a.net
維新は強いけど何か?wwwwww

言い訳しないで泉はさっさとやめろや

238 :憂国の記者 :2022/07/12(火) 15:13:25.52 ID:e7uXLFt7a.net
>>233
具体的な供述を伴わないものは取り合うなと教わってきました

239 :無党派さん :2022/07/12(火) 15:16:27.65 ID:ivsSDgA5d.net
>>233
三年前の水野は民民なんだから、三年前に応援した東京の連中は今回は荒木応援してるよw
寺崎を応援してた東京の塩村は三年前は本人が出馬してたしw

240 :無党派さん :2022/07/12(火) 15:30:15.25 ID:o2f3Kw7sd.net
>>232
これはどうだろうか

手元にある新聞の出口調査では
立憲支持層の投票先は
立憲46
公明14共産11維新3れいわ3自民2国民2
だった

このスレには維新に親近感を覚える立憲支持者が多い?ようだが
実際は公明や共産の方が近いのではないか

241 :無党派さん :2022/07/12(火) 15:31:21.91 ID:o2f3Kw7sd.net
ちな>>240は大阪選挙区

242 :無党派さん :2022/07/12(火) 15:33:57.23 ID:XBd6q1VRM.net
>>240
公明は消費税増税派だからか。

243 :無党派さん :2022/07/12(火) 15:36:07.71 ID:Pc3w/o/00.net
>>241
大阪選挙区は沖縄と並んでサンプリングから歪む所だからな そりゃ維新3だし公明14だわ

244 :無党派さん :2022/07/12(火) 16:10:41.76 ID:oXjlSSV60.net
>>126
江田は金子洋一の件とみんなの党の件でリフレ派からめちゃくちゃ評判悪い

245 :無党派さん :2022/07/12(火) 16:11:05.36 ID:KLVsAXfW0.net
>>240
そもそも右寄りの政党は左傾化している 立憲を元が社会党と仮に考えるのなら右傾化している つまりどの政党も変わらなくなってきている

246 :無党派さん :2022/07/12(火) 16:42:27.67 ID:vDBGkE/za.net
>>240 大阪は、ライトリベラル層はとっくに維新支持層になってて、今も立憲支持で留まっているのはコア左翼層が多くなってるだろうから、全国的動向の参考にはならん。

247 :無党派さん :2022/07/12(火) 16:43:12.86 ID:3APJ9Fec0.net
横浜市長選で自民にアンパンマンの動機を与え、それで当選した山中はトホホ状況で
投票日直前にNISA砲ぶっぱなした江田さんね

248 :無党派さん :2022/07/12(火) 16:57:33.26 ID:HD1h5HzJa.net
>>246
コア左翼は辰巳かれいわか棄権
ただし八幡の名前は書かないw
今回の立憲のかかしは全く無意味だし、
あれが次の衆議院に出ても勝つ目はない

249 :無党派さん :2022/07/12(火) 17:00:52.30 ID:4lcEomsyr.net
大阪の人間なんて、維新が改革政党本気で思い込んでるからなあ。
党名って大事なのかもな。維新や、新撰組やら付いてるだけで変えてくれそうみたいな空気がある。
立憲立ち上げ時にやはり民主外しとくべきだったのかもね。

250 :無党派さん :2022/07/12(火) 17:04:08.95 ID:4lcEomsyr.net
>>248
今回の大阪の候補擁立は見送るべきだったよね。
共闘しなくとも、少しは借りを返すのも政治だと思う。
どう考えても大阪で立憲当選は無かったんだから、
辰巳に流すべきだった。

251 :無党派さん :2022/07/12(火) 17:08:41.07 ID:UCWrXMk5a.net
やはり辻元の言う通り維新は大阪ローカル政党だった 東京愛知福岡京都という都市部の選挙区をことごとく落としてる

252 :無党派さん :2022/07/12(火) 17:16:20.79 ID:D5wtj/lod.net
>>247
岐阜卓球はブラウザ変えたんやな

253 :無党派さん :2022/07/12(火) 17:18:35.44 ID:+DrTQBLgM.net
第49回衆院選(2021年)と第26回参院選(2022年)の全国集計の比較

https://i.imgur.com/gtAIctJ.jpg

254 :無党派さん :2022/07/12(火) 17:23:31.25 ID:Rr1LcL4x0.net
>251
地域政党って東京でいえば生活者ネット
名古屋でいえば減税日本
沖縄でいえば社会大衆党
彼らが全国比例で立憲より票取れるとかないわけで
維新は地域政党にすぎない
そんなふうになめてかかったから負けた
それが辻元談

255 :無党派さん :2022/07/12(火) 17:25:50.69 ID:f6YzhZ3p0.net
辻元がせっかく国政に復帰してきたのだから、党の再建に汗をかいて貰いたいよ
去年の代表選でも「立憲の足腰が弱い」と泉自身が言ってたとおりの結果だった
党勢の回復に魔法はなく、地道な地方回りで組織づくりをしていくしかない
今回、維新は関西以外でも県連と地方組織を整備しつつあることが得票率からも分かった
ローカル政党と侮ってはならず、次の総選挙では逆転を許すことになるかもしれないという危機感が必要

256 :無党派さん :2022/07/12(火) 17:26:30.28 ID:GC64awDAM.net
>>253
立憲の壊滅的下落ワロス

257 :無党派さん :2022/07/12(火) 17:26:51.16 ID:vCeiUjqna.net
>>219
そもそも立憲の中に共産、国民、れいわ、社民の様々な政治思想持ってる議員がいるから共闘できないんだろ
野党共闘=共産党や左翼政党との共闘としか考えていないのがそもそも問題
そんなに共闘したいなら立憲民主党の右派を全員追い出して完全な左翼政党になればいい話

258 :無党派さん :2022/07/12(火) 17:27:58.74 ID:GC64awDAM.net
>>250
京都では福山が票貰っているのだしな。

259 :無党派さん :2022/07/12(火) 17:29:31.85 ID:f6YzhZ3p0.net
今回は「誰が代表になっても」とかの同情論があるが、次はないから
統一地方選と総選挙は今日からスタートしていると言っていい
次を勝たなければ、本当にヤバい

260 :無党派さん :2022/07/12(火) 17:29:34.83 ID:4lcEomsyr.net
>>255
全国44都道府県ドブ板やって、40万票取ってきてくれたばかりだぞ。
少し休ませたれよ。気持ちはわかるが

261 :無党派さん :2022/07/12(火) 17:31:29.65 ID:vDBGkE/za.net
>>257 維新には共闘する意思がないし、国民は与党にすり寄るほどなんだから、乗り気な共産に偏るのは仕方ない。

262 :無党派さん :2022/07/12(火) 17:31:31.52 ID:D5wtj/lod.net
>>258
共産の選挙区と比例の票数ほぼ同じやからまたリッカルマンのデマやでw

263 :無党派さん :2022/07/12(火) 17:31:57.31 ID:FLRlXYgE0.net
>>260
安倍ちゃんが殺されたし
辻元が全国行脚すると立憲へのヘイトが溜まりそうだけど

264 :無党派さん :2022/07/12(火) 17:31:57.39 ID:Pc3w/o/00.net
>>257
そこまで思い切ることもできないからグズグズが続くんだな

265 :無党派さん :2022/07/12(火) 17:34:03.38 ID:Rr1LcL4x0.net
>251
選挙区で勝てたのは立憲というより候補者個人が強かったりした
立憲の看板で勝てた候補者ってどんくらいいたのって話
選挙区で勝てた立憲候補者ってぶっちゃけ立憲公認でなく無所属でも勝てたんじゃね
むしろそっちの方が票取れたかもしれない

266 :無党派さん :2022/07/12(火) 17:44:48.44 ID:Pc3w/o/00.net
田名部 自民票を平然と3割奪う女豪族
舟山 民民でなかったらもっと楽勝
小西 3人区で胸を張れる得票ではない
蓮舫 得票能力が激減し知事選どころでない
宇宙 もう一人の尊い犠牲により辛勝
福山 70代以上への圧倒的知名度で逃げきる
愛知選挙区 連合愛知が創価並みに有能
伊波 オール沖縄が高齢層に依然浸透

267 :無党派さん :2022/07/12(火) 17:55:46.81 ID:9YWU0d+i0.net
来年の統一地方選挙どうするのかな、執行部への突き上げも今のところあんまりないし。

268 :無党派さん :2022/07/12(火) 17:57:52.26 ID:aj7K8Ngz0.net
>>253
>「希望の党」騒動から立憲が結党されて臨んだ2017年衆院選は1108万票。19年参院選791万票、21年衆院選は1149万票だからだ。

その理論だと21年には350万票増えてることになる
https://www.asahi.com/articles/ASQ4G6KSRQ4GUTFK011.html

269 :無党派さん:2022/07/12(火) 17:58:03.75 ID:HBPjKBFe0.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
>>146
しっかりログインせえ

270 :無党派さん:2022/07/12(火) 17:58:58.72 ID:HBPjKBFe0.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
>>18
小沢重用されてたら真逆のこと言ってそう

271 :無党派さん:2022/07/12(火) 18:12:40 ID:HBPjKBFe0.net ?PLT
sssp://img.5ch.net/ico/samurai.gif
過去レス時系列抜きで少しずつまとめてく

泉が小沢重用すると勘違いして苦しい擁護してた時期のですます、泉が小沢を裏切ったと勝手にキレ始めたですます


469 無党派さん (ワッチョイW 7df0-0PCt) 2022/01/30(日) 11:48:29.52 ID:QFWmptWM0
>>432

泉さん否定したいんじゃなくて、逢坂さんや馬淵さんとか
菅直人のヒットラーツイートに否定的だった他の立憲執行部の人達も
今は泉さんが橋下さんの番組で話した内容に
党執行部メンバーとしては賛同してるのかなて思っただけです

泉さんが番組で語った話で、党の正式な見解として執行部内がまとまってるなら
それはそれでいいと思います!

511 無党派さん (ワッチョイW d9f0-9/CG) 2022/03/24(木) 22:16:15.09 ID:BWO2IM/L0
>>501

たしかに、泉さんが代表になってから沖縄の市長選とか町田市長選とか
地方選全然勝てなくなりましたね

もしかしたら、泉さんとしては参院選も含めて
選挙で勝てなくてもかまわないてことなのかもしれませんね!

619 無党派さん (ワッチョイW eff0-DjdR) 2022/04/26(火) 21:37:22.83 ID:GMXbcW710
>>591

泉さんが小沢さんを選挙の責任者として任命する約束してたとか噂ありますけど
ほんとにそうしてたら、今みたいな悲惨な状況にはなってなかったと思います

小沢さん裏切って今の惨状なら、それは泉さんの自業自得だと思います!

272 :無党派さん:2022/07/12(火) 18:17:35 ID:HBPjKBFe0.net ?PLT
sssp://img.5ch.net/ico/samurai.gif
俺が一番探してるですますが
「小沢さんが泉さんが良いと言ってるので泉さんが良いです!」
ってピンズドで盲目信者丸出しのレスあった気がするんだけど見つからん

273 :無党派さん (ワッチョイW 9b89-1IT2):2022/07/12(火) 18:19:14 ID:lZKAdV5z0.net
>>267
動きあるなら年末じゃないの?
助成金絡むから。

274 :無党派さん:2022/07/12(火) 18:20:18 ID:HBPjKBFe0.net ?PLT
sssp://img.5ch.net/ico/samurai.gif
>>15
焦ってて草

275 :無党派さん:2022/07/12(火) 18:21:16 ID:HBPjKBFe0.net ?PLT
sssp://img.5ch.net/ico/samurai.gif
>>35
こんなに恥ずかしい逆恨みなんてないなwwwwwwwww

276 :無党派さん:2022/07/12(火) 18:23:15 ID:HBPjKBFe0.net ?PLT
sssp://img.5ch.net/ico/samurai.gif
逆に聞くけど安倍事件で小沢以外に足引っ張ったやついるか?

277 :無党派さん (ワッチョイW 5525-G6MQ):2022/07/12(火) 18:25:31 ID:9YWU0d+i0.net
>>276
議員や候補者ではいないね、ネットの声でかい支持者らはいつものとは言えアベガーやってたけど

278 :無党派さん (テテンテンテン MMcb-4KV8):2022/07/12(火) 18:35:28 ID:36otkPgeM.net
小川が引責みたいだな。
次の選挙は自分のことで精一杯だし。

279 :無党派さん (ワッチョイW 236a-UXSH):2022/07/12(火) 18:36:57 ID:L27HXFHT0.net
>>278
小川政調はお情け人事が過ぎたな マジでピエロすぎて見てるのが辛かった そういう器はないよ小川さんは

280 :無党派さん (アウウィフW FF09-KWb1):2022/07/12(火) 18:39:18 ID:gSg4dxJuF.net
>>278
小川の場合、香川の野党第一党に負けたというのも大きいかな
まあ討論がボロボロだったもんなあ

281 :無党派さん (スプッッ Sd03-32sH):2022/07/12(火) 18:42:30 ID:uKobzAPPd.net
立憲民主党、大惨敗の2つの理由「小沢一郎氏の失言」「枝野幸男氏の父が死去」
https://news.yahoo.co.jp/articles/b9afe7a5bed8ed9335d37b4c0358f3a360264913

まあ、泉も運が無かったというか、他人に足を引っ張られた面もある

282 :無党派さん :2022/07/12(火) 18:43:55.02 ID:9YWU0d+i0.net
>>281
枝野の親父そんなに関係あるのけ?さすがに失礼じゃない?

283 :無党派さん :2022/07/12(火) 18:44:54.13 ID:Pc3w/o/00.net
>>276
米山隆一がまたしてもレスバを始めて中間派をドン引きさせる効果を示していた

284 :無党派さん :2022/07/12(火) 18:46:10.79 ID:y15pbAHV0.net
枝野は
親が死んだくらいで休むな
肝心な時に何やってんだ

285 :無党派さん :2022/07/12(火) 18:48:38.33 ID:9YWU0d+i0.net
>>283
あれは笑ったわ

286 :無党派さん :2022/07/12(火) 18:50:56.21 ID:L27HXFHT0.net
てか枝野さんじゃ票集まらんて衆院で明らかやったやん…完全に賞味期限切れだよ だから親父さんが亡くなって枝野さんが動けないのは全く理由にならんと思う 減り方がエグすぎる

287 :無党派さん :2022/07/12(火) 18:54:43.60 ID:uKobzAPPd.net
「手に負えないレベル」多弱化進む野党 共闘求める声も各党に温度差
https://mainichi.jp/articles/20220712/k00/00m/010/191000c

毎日新聞も、野党はどうしたらよいのか分からないと嘆いているね

288 :無党派さん :2022/07/12(火) 18:55:21.42 ID:9YWU0d+i0.net
まあ次は数合わせの野党共闘にならないようにしてほしい

289 :無党派さん :2022/07/12(火) 18:58:24.92 ID:uKobzAPPd.net
いっそのこと世論調査で有名な、はるという人を立憲の選挙対策のアドバイザーとして雇ったらどうだろうか?

290 :無党派さん :2022/07/12(火) 19:00:13.72 ID:Ow3FMp5gF.net
小さなお山の大将でいたい奴が多すぎ、有権者の二ーズとずれた事になぜか異常に執着するようなワンイッシューグループの声ばかりやたらうるさい。

291 :無党派さん :2022/07/12(火) 19:00:27.81 ID:L27HXFHT0.net
あの人って自分の情報網持ってるわけでもないでしょ?まとめてるだけで 
そもそも野党=で考えるのはやめた方がいいと思う それをずっと続けてきた結果今なんだから

292 :無党派さん :2022/07/12(火) 19:02:05.83 ID:LQHo/zjBd.net
>>177
立憲に集まってねーから惨敗したんだろうが
足し算も出来ないのか猿は

293 :無党派さん :2022/07/12(火) 19:14:06.80 ID:FLRlXYgE0.net
>>286
立憲は期日前まではそれなりに投票されてたんじゃね?
安倍さんが殺害されたあとの投票って一気に沈んだのでは?
立憲が殺したとまで認識されてそう

294 :無党派さん :2022/07/12(火) 19:15:32.25 ID:RWW10QS80.net
小川のツイッター見たら本人は辞めるつもりみたいだな。小川は人は良いが役員には絶望的に向いていない。選挙も最低比例復活は出来るしヒラの議員であちこち飛び回るのが一番だろう。

295 :無党派さん (ワッチョイW 4df0-MaG5):2022/07/12(火) 19:20:36 ID:FLRlXYgE0.net
良心があるならマスコミと組んで安倍が殺害されるように扇動した立憲共産党の幹部とかやりたくないだろ

296 :無党派さん:2022/07/12(火) 19:23:33 ID:HBPjKBFe0.net ?PLT
sssp://img.5ch.net/ico/samurai.gif
>>295
こういうの言ってるやつってもう真実を説明し尽くしても受け止めてくれないんだろうな

297 :無党派さん (ワッチョイ 239d-4HMK):2022/07/12(火) 19:23:56 ID:uHcHcXel0.net
そもそも普通の人からすれば去年の衆院選の公約一発目でモリカケ桜を出した時点で意味不明な政党だから
世間がどれだけ困ってるか全くわかってない不気味さ

298 :無党派さん (ワッチョイW 4df0-MaG5):2022/07/12(火) 19:25:33 ID:FLRlXYgE0.net
>>296
お前のいう真実は証拠も証人もいないのだが
少なくとも安倍と容疑者の母親が破産したことに因果関係はない

299 :無党派さん:2022/07/12(火) 19:27:49 ID:HBPjKBFe0.net ?PLT
sssp://img.5ch.net/ico/samurai.gif
>>298
相関関係は?

300 :無党派さん (ワッチョイW 4df0-MaG5):2022/07/12(火) 19:29:27 ID:FLRlXYgE0.net
>>299
意味不明なんだが
岸が統一教会設立に関係してても祖父の罪を安倍が背負う義務はないだろ

301 :無党派さん (ワッチョイW 4df0-MaG5):2022/07/12(火) 19:31:18 ID:FLRlXYgE0.net
そもそも統一教会の影響で安倍が幸せになり容疑者が不幸になったとしても
殺していいわけないだろ

302 :無党派さん:2022/07/12(火) 19:31:56 ID:HBPjKBFe0.net ?PLT
sssp://img.5ch.net/ico/samurai.gif
>>300
ないよ

303 :無党派さん (スフッ Sd43-+dnF):2022/07/12(火) 19:33:07 ID:LQHo/zjBd.net
・極左票自体が高齢者の寿命で年々減少
・左思想ではないが今まで鼻摘まんで立憲に入れてた自民批判票が維新へ流出
・消費税減税廃止派の票がれいわに流出


去年枝野が惨敗したから野党第一党ボーナスを失ってキツイ状況なのに
一部の馬鹿がその戦犯枝野を謎に神格化
これこそカルトだろ

304 :無党派さん:2022/07/12(火) 19:33:11 ID:HBPjKBFe0.net ?PLT
sssp://img.5ch.net/ico/samurai.gif
安倍に責任がないから立憲共産党とマスコミが責任を追うって言うのは飛躍が過ぎるよね以外の主張は一切してないよ😥

305 :無党派さん (ワッチョイW 4df0-MaG5):2022/07/12(火) 19:33:29 ID:FLRlXYgE0.net
>>302
安倍の殺害についてはデマをバラまいた立憲共産党の有田芳生が殺人を教唆したということでおけ?

306 :無党派さん (スプッッ Sd03-O+w4):2022/07/12(火) 19:34:09 ID:6Ws42Kxjd.net
なんとか維新には勝ったな

307 :無党派さん (オイコラミネオ MM51-IMnm):2022/07/12(火) 19:34:17 ID:kZUUJyH+M.net
岸田は憲法発議で早めに解散するかもしれんぞ。
今の状態では死屍累々になる。
代表は泉が続けたいなら泉でいいから執行部は刷新するべきだよ。

308 :無党派さん:2022/07/12(火) 19:34:36 ID:HBPjKBFe0.net ?PLT
sssp://img.5ch.net/ico/samurai.gif
負う
ちなみにowe

309 :無党派さん (ワッチョイW 4df0-MaG5):2022/07/12(火) 19:34:56 ID:FLRlXYgE0.net
>>304
責任を負うことになるよ
今回の選挙は弔い合戦の初戦でしかないなからな
安倍の死に涙を流した若者が立憲共産党が滅ぶまで自民を支えることになる

310 :無党派さん:2022/07/12(火) 19:35:02 ID:HBPjKBFe0.net ?PLT
sssp://img.5ch.net/ico/samurai.gif
>>305
😞

311 :無党派さん:2022/07/12(火) 19:35:23 ID:HBPjKBFe0.net ?PLT
sssp://img.5ch.net/ico/samurai.gif
>>309
😨

312 :無党派さん (スプッッ Sd03-32sH):2022/07/12(火) 19:36:44 ID:uKobzAPPd.net
統一教会の話をされても、多くの国民はピンとこない話だわな

どちらかというと
「赤木さんを殺した安倍が憎いから殺した」とかの理由だったら世間やマスコミの反応はどうだったかね?

313 :無党派さん (スフッ Sd43-+dnF):2022/07/12(火) 19:41:08 ID:LQHo/zjBd.net
>>296
お前が偏向報道を真実と思ってるだけでマジョリティは真実と思ってねーから
てかお前も正直辛いだろ?この10年自民が圧勝する理由が分からない層は毎回選挙で愕然とするんだから

314 :無党派さん (オッペケ Sra1-UXSH):2022/07/12(火) 19:41:16 ID:4lcEomsyr.net
クローズアップ現代、きつい内容やなあ

315 :無党派さん (オッペケ Sra1-4aZK):2022/07/12(火) 19:42:36 ID:kvTBQA4ir.net
枝野はスキだけど…イメージがなぁ。
辻元清美を頭にするしかない。劇薬だけどね

316 :無党派さん :2022/07/12(火) 19:45:05.16 ID:v9EcUUZd0.net
被害者が安倍本人で命まで失ってりゃ、政治的にはもうどうしようもないわね
下手なこと言うとテロ肯定みたいに見られかねない

317 :無党派さん:2022/07/12(火) 19:47:28.04 ID:HBPjKBFe0.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
いや何をどう見ても殺人事件なんだから肯定的に捉えちゃダメだろ、普通に

これで終わり

318 :無党派さん:2022/07/12(火) 19:48:01.21 ID:HBPjKBFe0.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
>>313
辛い😭

319 :無党派さん :2022/07/12(火) 19:50:34.57 ID:4lcEomsyr.net
10年負け続けたら誰だって辛いわ。俺ですら今回行こうか迷ったからな

320 :無党派さん:2022/07/12(火) 19:54:02.67 ID:HBPjKBFe0.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
>>319
😭😭😭

321 :無党派さん :2022/07/12(火) 19:56:07.79 ID:wST6CJ5L0.net
>>303

こないだの総選挙で比例1150万票取った枝野が惨敗なら
今回の参院選で比例票ほぼ半減させた泉さんは
なんて表現したらいいんでしょうか

泉さんも、進退は両院総会とか開いて
みんなの意見聞きたいとでもいっとけば、可愛げもありましたが
厚かましく自分だけで続投宣言しちゃって、かなりツラの皮厚いと思います!

322 :無党派さん :2022/07/12(火) 19:57:32.53 ID:4lcEomsyr.net
辻元清美党首で玉砕しろよ。
このままグズグズしてたってどうにもなるかい。

323 :無党派さん :2022/07/12(火) 19:57:53.77 ID:v9EcUUZd0.net
事件がなければ、衆院選のときみたいに責任追及の声とか上がって
もっと報道されてたんかな。なんかかき消されてしまった。
国会の本格論戦が近いわけでもないので、泉さん逃げ切りになってしまう?

324 :無党派さん :2022/07/12(火) 20:01:00.73 ID:wST6CJ5L0.net
>>315

ほんとは、私は参院議員の代表は好ましくないと思ってるんですが
泉執行部がここまで立憲ボロボロにしてしまったら
辻元さん代表て案も、考えないといけないかもしれませんね!

325 :無党派さん :2022/07/12(火) 20:04:06.25 ID:kZUUJyH+M.net
この人なら党勢上向く、なんて期待できる人いないんだから泉がやるしかないのでは。
辻元は立憲民主党のイメージを元に戻すだけで逆効果。

326 :無党派さん :2022/07/12(火) 20:05:46.36 ID:4lcEomsyr.net
辻元清美は高槻市に戻したところでもう再選ないぞ。
自公、維新が票調整したから。
2017はわたしは行きませんが効いたが、あれがなければ落ちてた。
それより今回の比例でこれだけ全国から投票あったのを褒めるべき。
蓮舫党首やったのに、今さら参議院あかんとかどうでもいい

327 :無党派さん :2022/07/12(火) 20:07:12.36 ID:uKobzAPPd.net
枝野の時は党内外から責任を取って辞めろの声が上がったからな
今回もテレビインタビューで、泉代表は辞めるべきと強く言う議員が出てくればなと

328 :無党派さん :2022/07/12(火) 20:11:12.72 ID:kZUUJyH+M.net
辻元はね、地元の大阪で自民党と組んで立憲民主党の地盤を崩壊させた責任がある。
国会議員だけでなく地方議員までほぼ落選して今や焼け野原。
自分だけが当選できればいい、ではない、誰もついていかないだろう。

329 :無党派さん :2022/07/12(火) 20:12:06.87 ID:FLRlXYgE0.net
>>324
ボロボロにしたのは立憲共産党路線なんだが

330 :無党派さん :2022/07/12(火) 20:12:30.14 ID:LQHo/zjBd.net
辻元がトップになったら立憲共産党どころか立憲社民党って言われるな
ますます先鋭化しそう

331 :無党派さん :2022/07/12(火) 20:14:10.74 ID:4lcEomsyr.net
先鋭化でいい。はっきり言って泉や玉木の立ち位置なら、岸田でいいってなるのは当たり前。
野党ってのは攻めてなんぼ

332 :無党派さん :2022/07/12(火) 20:16:00.39 ID:d7RHM0Yca.net
505 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa09-UXSH)[] 投稿日:2022/07/11(月) 22:59:25.70 ID:ZTJ9LubHa
得票数は善戦したが小選挙区制度上惜敗重ねて議席数としてボロボロ、
ていう定量的な冷静な総括せずに情緒的に大敗だ惨敗だ代表も辞めだってやり出して
なんかノリと気分だけで全部決めてる感じがしてポカンとした記憶w
そゆとこの意味分かんなすぎて今回小選挙区は自民国民に乗り換えたw
比例は立憲のお友達に入れといたからシャキッとしてくださいw

>>62

333 :無党派さん :2022/07/12(火) 20:16:29.16 ID:v9EcUUZd0.net
小川さんなにこれ。
自分は反主流派に回りますってこと?


 立憲民主党は12日、改選議席を6議席減らして敗北した参院選後初の執行役員会を
衆院議員会館で開いた。出席者によると、小川淳也政調会長が泉健太代表の続投を前提に
執行部を刷新するよう求めた。役員会では、選挙結果の総括を8月にも取りまとめる方針を確認した。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022071200966&g=pol

334 :無党派さん :2022/07/12(火) 20:17:23.48 ID:d7RHM0Yca.net
>>63
そんなのはw
ガンガン議席じゃ無くて票減らす

オマエ与党とか維新の回しもの
反日統一教会のチョンだろw

なんで与党が何個も必要なんだよw
大連立与党かよw
ゴミカス

335 :無党派さん :2022/07/12(火) 20:17:59.26 ID:wST6CJ5L0.net
>>329

共産党とかとの共闘をしっかりやった枝野が比例1150万票で
共産党を避けまくってた泉さんがその半分程度の得票だったてことが
すべてを表してると思います

今回の参院選で、数字がはっきり出たのは
今後の野党共闘考える上でも、よかったと思います!

336 :無党派さん (スフッ Sd43-+dnF):2022/07/12(火) 20:20:36 ID:LQHo/zjBd.net
小川にしては良いこと言うじゃん
とりあえず泉は続投で逢坂西村はさようならだな

337 :無党派さん (ワッチョイW 059d-BXm0):2022/07/12(火) 20:22:53 ID:U7RWHRRR0.net
結果的に野田豚と社会党系が違う政党に分かれてくれるなら泉の続投はどちらでも良い
結局どこまで行っても「野田豚のいない野党第一党」こそが最低限のスタートラインになってしまうから仕方ない

338 :無党派さん (ワッチョイW 05f0-5nE2):2022/07/12(火) 20:23:41 ID:wST6CJ5L0.net
>>333

さあ力を合わせてとか、4人でポスターにおさまってたんだから
やめる時も4人セットでやめるべきだと思いますけど

実力ない人達がトップになると、選挙がこんな悲惨な結果になるてことが
今回の参院選でよく分かりました!

339 :無党派さん (オイコラミネオ MM51-IMnm):2022/07/12(火) 20:24:04 ID:kZUUJyH+M.net
立憲民主党も減らして共産党も減らしてるのに次はその路線で行こうぜ、なんてありえないのでは。
まだ維新と協調しよう、の方が自民党に太刀打ちできると思う。
選挙結果は謙虚に現実を見るべき。

340 :無党派さん:2022/07/12(火) 20:25:57 ID:HBPjKBFe0.net ?PLT
sssp://img.5ch.net/ico/samurai.gif
お、アクロバットショーやってるねぇ^^

341 :無党派さん (アウアウウーT Sa09-iP7l):2022/07/12(火) 20:27:36 ID:d7RHM0Yca.net
そんなに負けてない
維新に野党第一党の座を!とかならヤバいけど
ぜんぜんそーじゃないし
京都も
アホ創価嫁の前原クルクルパーな常態だったしw
事前のミニマムな予想っていうかそこそこな予想通り

342 :何度でも貼ってやるは (アウアウウーT Sa09-iP7l):2022/07/12(火) 20:28:19 ID:d7RHM0Yca.net
今回は自民と維新に入れたって嫌儲の奴の分析

505 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa09-UXSH)[] 投稿日:2022/07/11(月) 22:59:25.70 ID:ZTJ9LubHa
得票数は善戦したが小選挙区制度上惜敗重ねて議席数としてボロボロ、
ていう定量的な冷静な総括せずに情緒的に大敗だ惨敗だ代表も辞めだってやり出して
なんかノリと気分だけで全部決めてる感じがしてポカンとした記憶w
そゆとこの意味分かんなすぎて今回小選挙区は自民国民に乗り換えたw
比例は立憲のお友達に入れといたからシャキッとしてくださいw

343 :無党派さん (ワッチョイW 059d-BXm0):2022/07/12(火) 20:28:37 ID:U7RWHRRR0.net
どちらかと言えば維新が(共産とすら組んでいなかった頃の)官公労を虐めたのが、あの野党共闘が生まれてしまった遠因ではあるがな
今更維新が大阪の職員条例を廃止出来るかと言われると、維新が維新でなくなることを意味する以上は絶対無理だろうし

344 :無党派さん :2022/07/12(火) 20:32:33.92 ID:3n3u6XWP0.net
    2017衆 → 2021衆
自民 33.3% → 34.7%
公明 12.5% → 12.4%
立憲 19.9% → 20.0%
希望 17.4%
国民      → *4.5%
維新 *6.1% → 14.0%
共産 *7.9% → *7.2%
れいわ    → *3.9%

ほとんどの議員が立憲に来たのに比例票が伸びず、希望票はほとんど維新へ、自民ですら少し回収してる
去年から既に崩壊への兆候はあった

345 :無党派さん :2022/07/12(火) 20:34:28.67 ID:FLRlXYgE0.net
>>335
枝野と野党第一党の看板があったからとれた票でしかない
2つの看板が色あせたから低迷してる

何か新しい政策もなく、スキャンダルを追い回してるだけで
枝野立憲の黄金期が終わった

もう野党が大きな塊になり自公に対抗するのは不可能なんじゃないかな?
維新と協調する気もないみたいだし

346 :無党派さん :2022/07/12(火) 20:36:29.44 ID:uHcHcXel0.net
立憲民主党の理念や政策に共鳴して積極的に投票してくれてる人って何パーセントくらいいるんだろうな
数値で出てるところってないのかね
勝手な推測として時事の対面世論調査の最低値より下なんだろうなぁって想像してるけど

347 :無党派さん :2022/07/12(火) 20:38:29.11 ID:FLRlXYgE0.net
結局のところ山本太郎が与野党対立の形を崩壊させたきがするな

弱小政党でも国政で生き残れると証明したことでN国も参政党が生まれたし
なんだかんだで社民党も無くならない

ベーシックインカムを実現する党とか出てきそうな予感がする
ワンイシューでも政党として成り立つわけだしな

348 :無党派さん:2022/07/12(火) 20:39:34.31 ID:HBPjKBFe0.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
>>342
あ、これ俺も思ってたは
そもそも俺がここで口酸っぱく言ってたのは確かに衝撃の大敗だけど元々接戦区4割って言われてたから、負けまくったとしてもほぼ惜敗だから落ち込むなって
むしろ小選挙区レベルは順調に健闘して(ていうか8増えたのに)、比例激減したことを憂えと
辻元だって惜敗82%で比例の椅子なくて死んだからな
さすがに辻元より近畿立憲のほうが問題ある

じゃあ比例立憲はなんで減ったのどうやったら増やせるのって話なんだけど、知らねえよ俺イシンジャーだもん😳

349 :無党派さん :2022/07/12(火) 20:41:03.92 ID:FLRlXYgE0.net
非自民のごった煮が民主党政権を誕生させたわけだけど
それを失敗と立憲幹部が認識してることが問題なんじゃね?
純化路線が失敗だったね

純化は共産党と社民党にまかせて、非自民なら誰でも許すみたいな政党にすべきだった

350 :無党派さん :2022/07/12(火) 20:41:29.89 ID:usM1lVQMM.net
>>337
ところが泉はお飾りになって、野田豚院政になるんだよ。

351 :無党派さん :2022/07/12(火) 20:42:50.00 ID:U7RWHRRR0.net
>>349
しかし「官公労を許さない」が事実上の党是なのが維新であり、それがあそこまで膨張した以上は無理だろうな

352 :無党派さん:2022/07/12(火) 20:44:36.05 ID:HBPjKBFe0.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
>>341
いやとはいえポジティブに捉えるのは無理ある、比例また減ってるし
小選挙区惜敗多いから落ち込むな
中選挙区はしっかり仕留めたから落ち込むな
はまあわかるんだけど、比例はドロドロ溶けまくってるから焦った方がいい

じゃあどうやって増やせるのって話なんだけど知らねえよ俺イシンジャーだから🤣

353 :無党派さん :2022/07/12(火) 20:45:29.00 ID:d7RHM0Yca.net
今でも思うんだけど
野田自爆解散って怪しいだろ
なんかあるんだよアレ裏に
あいつは第五列だろ

354 :無党派さん :2022/07/12(火) 20:45:48.12 ID:FLRlXYgE0.net
>>351
枝野の立憲共産党路線が維新を育てたようなもんじゃねーか
vs維新が正しいとするならば枝野は辞めるべきではなかった
そもそも国民と合流すべきでなかった

355 :無党派さん:2022/07/12(火) 20:47:30.82 ID:HBPjKBFe0.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
でも比例減ってるのってなんか連合とごちゃごちゃしてるからだっけ?
あれ何とか取り戻せないの?

356 :無党派さん :2022/07/12(火) 20:49:14.17 ID:V7kbkEk/a.net
ですますバカは徹底的に叩け

357 :無党派さん:2022/07/12(火) 20:49:49.03 ID:HBPjKBFe0.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
>>356
よーーーーーーーーし

358 :無党派さん :2022/07/12(火) 20:50:08.19 ID:U7RWHRRR0.net
国民との合流は本当に間違いだったな
あの時合流反対論は専らアンチ立憲の右派からで、左派が「枝野の発言力が強まるから合流賛成」なんてほざいていたのか不思議で仕方なかった

359 :無党派さん :2022/07/12(火) 20:51:48.86 ID:FLRlXYgE0.net
>>355
取り戻せないよ
枝野が国民系の労組に支援を頼むときに
原発ゼロは難しいと言われて

国民のパンフには将来的にゼロって書いてあります
論破顔してニヤニヤして相手がキレてしまった

その場その場でマウントを取りたがる枝野の悪い癖が支持組織から疎まれた

360 :無党派さん :2022/07/12(火) 20:52:03.99 ID:KLVsAXfW0.net
>>346
上でも書いたけど、そもそも保守が左傾化して左翼が右傾化しているんだから政策に大きな違いなんてない だから自民党に対する一定の信頼感、立憲はその逆かな

361 :無党派さん :2022/07/12(火) 20:52:26.42 ID:d7RHM0Yca.net
そんなん
やめればいいじゃん
橋下自体が
もじどおりのアンダーザブリッジ出身っていうか
被差別部落民母と在日ヤクザのハイブリット(これは別にいいけど、マヂで少数派のサラブレッド
なーんか父親の方のエセ同和みたいのを共産党にエゲツなく追及されて以来の共産嫌い(まーこれもええけど

でも
当人はテレビタレント出身のサラ金弁護士
んで政治の世界に打って出たら
仕方なくなって言い出したスローガンが”二重行政の解消!”やらなんやらで都構想
むだに大阪引っ張りまわして

そんなもんに付き合わないでさっさと自分の生活しる
ほんとゼレンスキーもそうだけどテレビタレント出身とかむだに騒いで
まわりまきこんで無駄な時間使わせるわ

362 :無党派さん :2022/07/12(火) 20:52:50.49 ID:LQHo/zjBd.net
京都で維新に競り勝った一方、東京ではゴリゴリ票が減った

参院選 東京都
立憲2人の選挙区得票率
2019塩村 12.0%
2019山岸 8.6%

2022蓮舫 10.6%
2022松尾 5.9%

363 :無党派さん :2022/07/12(火) 20:53:05.27 ID:vDBGkE/za.net
>>349 自民に対抗する巨大政党になるには、ごった煮政党になるしかない。

ただ、国民も社民もごった煮になることを拒否して、完全合同が実現しなかったのだし、維新もごった煮を拒絶するわけだから、立憲の態度だけではどうにもならんと思う。

364 :無党派さん :2022/07/12(火) 20:55:54.43 ID:U7RWHRRR0.net
「立憲を軸にごった煮政党が出来る」どころか、立憲そのものに遠心力がかかって分裂していく流れに既に入っている

365 :無党派さん :2022/07/12(火) 20:57:07.10 ID:kZUUJyH+M.net
結局政策を見て国民は投票してるんだよ。
立憲民主党に期待してる民意も今回の割合くらいはいるんでしょうね。
ただし、政権を取る気ならその人たちの方を向いた政治をしてては永遠にダメだと気づかないといけない。
野党国会議員としてみんなで細々と生き残りたいなら好きにしたらいいけど。

366 :無党派さん:2022/07/12(火) 20:57:18.71 ID:HBPjKBFe0.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
>>362
これ強烈過ぎるよな、さすがに想定外だわ
同じ1/2獲得でも話が全然違う

2019なんて凄く好意的に見たら
立立維公共自、順不同、がワンチャン狙えるくらいだった

367 :無党派さん :2022/07/12(火) 20:58:09.49 ID:A8B1lmhW0.net
衆議院選挙のときは小選挙区以上に比例での議席を減らしたような記憶があるんやが(´・ω・`)

368 :無党派さん :2022/07/12(火) 20:59:02.07 ID:FLRlXYgE0.net
>>363
国民も社民もごった煮で立憲と合流したがった議員のほうが多かったぞ

というか合流時点では立憲はごった煮化するはずだった
それに失敗したのは枝野と福山が共産党との選挙協力で政策の一致を求めたからだよ

共産党に振り回されずに立憲はごった煮でいくという覚悟がなかった

369 :無党派さん:2022/07/12(火) 20:59:10.84 ID:HBPjKBFe0.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
>>359
いや違う、思い出したけどこれ発端は連合の新しいババアの暴走だは
自己解決した、板落としてくれ

370 :無党派さん :2022/07/12(火) 21:02:51.50 ID:FLRlXYgE0.net
>>366
東京は次の都知事しだい
自公vs維新国民都民ファvs立共社になりそうだけど
自公は朝日を擁立しそうな予感

371 :無党派さん :2022/07/12(火) 21:04:19.51 ID:jBixy5U0p.net
>>346
ぶっちゃけこれよな
根本的な部分をほったらかしで小手先の野党共闘なんてやってるから票なんてついてこない
自民も共闘も置いといて徹底的に政策と実現のためのプランを練り上げた方がいいだろ

372 :無党派さん :2022/07/12(火) 21:07:40.16 ID:4ljMwBhw0.net
>>349
反原発の市民団体がまず反対するから無理だろ

373 :無党派さん :2022/07/12(火) 21:09:00.16 ID:FLRlXYgE0.net
>>372
山口二郎の市民連合はもうやる気を失ってる
縁を切ってもいいのでは?

374 :無党派さん :2022/07/12(火) 21:09:57.07 ID:paF8Hv2e0.net
>>367
そら希望の党の比例議員が合流してたからな
立民自体の票は1100万票くらいでほぼ変わらなかった

375 :無党派さん :2022/07/12(火) 21:11:58.28 ID:4lcEomsyr.net
野党は今回どこもジレンマ抱えてモヤモヤしてるよ。
民民は当然、維新も所詮地域政党の枠を越えれなかったとお通夜状態。
今後政権交代するなら細川政権の時のような形しか無理でしょ。
自民からいくらか割れて、公明離れる、その上で共産れいわ外して吉村知事あたりを総理にするような形。

376 :無党派さん :2022/07/12(火) 21:14:06.54 ID:FLRlXYgE0.net
>>375
すべては次の都知事で決まる
立共社れで統一候補を擁立するかどうかだな

377 :無党派さん :2022/07/12(火) 21:15:01.36 ID:d7RHM0Yca.net
いつまで
そういう事を言ってるんだと思うけど
自民創価政権だから
ぜったいに離れないから
周知のように公明の比例票は創価以外が乗ってアレ
自民の小選挙区には創価の票が乗ってアレ
っていうウィンウィンシステムだから

378 :無党派さん :2022/07/12(火) 21:16:08.48 ID:d7RHM0Yca.net
それは
そーとー玉がよくないと>>376
なかなかムズイと思うなー

379 :無党派さん :2022/07/12(火) 21:16:30.16 ID:LQHo/zjBd.net
地域政党維新に東京・神奈川の比例票で負けてるのも恥

東京
自民 1,960,451(31.1%)
維新 873,112(13.8%)
立憲 794,121(12.6%)

神奈川
自民 1,356,430(33.1%)
維新 646,922(15.8%)
立憲 541,279(13.2%)

380 :無党派さん :2022/07/12(火) 21:18:47.20 ID:jBixy5U0p.net
>>377
公明も自民のブレーキやったり溢れてるところを掬ったり上手いことアシストしてるからな
自民支持者も公明自体に拒否感あっても自公連立にはそこまで拒否感ない

381 :無党派さん :2022/07/12(火) 21:18:48.11 ID:FLRlXYgE0.net
>>378
乙武は統一候補狙いで今回チャレンジしたけどゴミだったしな

382 :無党派さん :2022/07/12(火) 21:19:50.14 ID:JTWfDtq2a.net
>>369
それは立憲が共産党なんかとと共闘したせいじゃ

383 :無党派さん :2022/07/12(火) 21:23:21.40 ID:tPaR5wo+a.net
自維国が比例伸ばして立共公が減らしたのを見ると左はもう終わってるわ

384 :無党派さん :2022/07/12(火) 21:24:46.31 ID:LQHo/zjBd.net
>>369の人は労組と共産が何故険悪なのかを知らないんだろ
だから枝野より芳野が悪いとか言い出す

385 :無党派さん :2022/07/12(火) 21:29:13.79 ID:4lcEomsyr.net
プライムニュースの伊吹文明見た限り、憲法改正はやりそうにないな

386 :無党派さん :2022/07/12(火) 21:30:35.21 ID:KLVsAXfW0.net
左が終わっている、終わっているという人の左というのは具体的に何を指しているのか?左と言われている政党のことなのか、政策のことなのか? 

387 :無党派さん:2022/07/12(火) 21:30:45.98 ID:woMcuh720.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
>>384
はいっ!ずっと気になってました教えてください!
連合の内訳がわかんないからそもそもこいつはここの代表だなみたいな話されると一気に俺の連投いつも止むぜ

なんで労働組合と共産党は特別に険悪なの?
一般的な憎悪と同等?

388 :無党派さん :2022/07/12(火) 21:32:00.70 ID:vDBGkE/za.net
>>385 健全財政論者の岸田だったら、消費増税を実施できるかどうかが最重要課題ではないか?

消費増税には反発も大きいだろうから、憲法改正なんて冒険をしてるヒマはないんでないかな。

389 :無党派さん :2022/07/12(火) 21:33:31.87 ID:iCXe/Jqu0.net
>>384
芳野は絶対悪
早く降板してくれたら幸い

390 :無党派さん :2022/07/12(火) 21:33:34.37 ID:FLRlXYgE0.net
>>386
政治家と政党と政策と職員と資金と支援団体がすべて右肩下がり

391 :無党派さん :2022/07/12(火) 21:34:45.96 ID:FLRlXYgE0.net
>>387
共産主義の世界観では労働組合は違法な存在だからな

392 :無党派さん:2022/07/12(火) 21:36:13.59 ID:woMcuh720.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
でも立共合作始めるよ~ってときに田崎がテレビで「連合は今、200万の票があります。共産と組むなら間違いなく100万は減ります」って言ったの覚えてるんだけどさ

俺衝撃だったんだ「え?それだけなの?」って

カネくれないのがキツいんじゃねーのか

393 :無党派さん:2022/07/12(火) 21:36:42.64 ID:woMcuh720.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
>>391
経団連のが諸悪の根源定期

394 :無党派さん :2022/07/12(火) 21:37:16.88 ID:vDBGkE/za.net
>>391 ソ連にも労働組合は存在したんだが。官製組合だけれども。

395 :無党派さん :2022/07/12(火) 21:41:33.77 ID:1J5A8MEX0.net
>>385
引退した二階派の84歳の寝言を真に受けるとか

396 :無党派さん :2022/07/12(火) 21:45:01.41 ID:KLVsAXfW0.net
そもそも今の立憲と自民に基本的な政策で大きな違いがあるとは思えん 護憲ぐらいか、これも本音では大半の人が別に改憲に反対ではないだろ  左が終わっているといわれても違和感しかない

397 :無党派さん :2022/07/12(火) 21:45:27.78 ID:Fh2DEsuCd.net
今回の選挙の立民は過半数取るとか、ねじれ国会作るとか、そういうの一切なかったね
最初から何のやる気もなくただ負けた感じ

398 :無党派さん :2022/07/12(火) 21:45:40.86 ID:4lcEomsyr.net
>>395
なっちゃんが選挙終わった途端に改憲に対して否定したから、無理だろ

399 :無党派さん :2022/07/12(火) 21:46:55.85 ID:E0aDtIXaa.net
立憲にも普通に改憲派がいるわけで

400 :無党派さん :2022/07/12(火) 21:47:26.22 ID:1J5A8MEX0.net
>>398
誰だなっちゃんて
公約として掲げたのに反故にする訳ねーだろ

401 :無党派さん :2022/07/12(火) 21:47:56.26 ID:VgVODt+y0.net
なっちゃんより北側に改憲のキーマンが移りつつある

402 :無党派さん :2022/07/12(火) 21:48:30.28 ID:1J5A8MEX0.net
>>399
枝野は改憲草論雑誌に発表してたんだから笑うよ

403 :無党派さん:2022/07/12(火) 21:48:51.54 ID:woMcuh720.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
>>399
ていうか枝野すら一理あるみたいな立場なんでしょ?
もう俺のバイアスが根底から覆ったわ

この国でとりあえず現行憲法のままでいいやって思ってるのってまさかもう俺と共産党員しかいないのか?

そしたらコールセンターのお姉さんに俺も「賛成します」って言うしかないんだが👊

404 :無党派さん :2022/07/12(火) 21:50:05.05 ID:ZBsO+v410.net
言い訳が効くように「アベ政権下での改憲反対」とか訳わからんスローガン掲げてたんだよ

405 :無党派さん :2022/07/12(火) 21:52:25.20 ID:E0aDtIXaa.net
>>403
不破志位は自衛隊活用論言ってる

406 :無党派さん:2022/07/12(火) 21:53:19.59 ID:woMcuh720.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
>>405
我々が政権取った段階ではまだ合憲だから使ってもセーフ理論やぞ

407 :無党派さん :2022/07/12(火) 21:53:55.54 ID:d7RHM0Yca.net
立憲じゃなくて
国民党にして欲しかったんだよね
マヂで
政党名にわざわざ言わないでも国民ファーストみたいなナショナル感醸せるし
合作すると
国共合作みたいでかっこいい、歴史みたいな

でもやっかいなリベラルは”国民”嫌いだからなー
日本国民以外ははいらないのかーーーーー!みたいな
んでウヨにウダウダ言われちゃう

408 :無党派さん:2022/07/12(火) 21:59:20.70 ID:woMcuh720.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
「この国にはなんでもあります、ただ希望だけがない」

409 :無党派さん :2022/07/12(火) 22:02:03.83 ID:cBfjANy60.net
憲法や防衛に関してはなつおの主張聞いてると立憲と同じだが北側や竹内譲は自民党に近い
幹部だけでもこれだけ違うのになんで党内不一致と言われないのか

410 :無党派さん :2022/07/12(火) 22:03:44.07 ID:E0aDtIXaa.net
>>409
それこそ非自民で集まった弊害

411 :無党派さん :2022/07/12(火) 22:06:11.38 ID:lVbdcljx0.net
なにもかも中途半端になってしまった。

412 :無党派さん :2022/07/12(火) 22:17:33.68 ID:PZVYBi+A0.net
立憲も独自に改憲案を作って世に問うてみればいい。それが有権者に受け入れられる内容なら、再び有権者の支持が得られる可能性が出てくる。
案を作ることすら、反対する護憲派の連中は排除してしまえばいい。せっかく護憲の社民党が政党として生き残っているのだから全員引き取ってもらえ。

413 :無党派さん :2022/07/12(火) 22:17:38.78 ID:4lcEomsyr.net
>>409
何を言ってようが最終的に学会側の鶴の一声だから。
創価学会の上層部はまだまだ平和の党として活動してきた人たちが多い。

414 :無党派さん :2022/07/12(火) 22:21:40.09 ID:P2fyKbcj0.net
大阪、兵庫とかでは、立憲と共産が両方でると、どちらも通らないという現実がはっきりしたね。
今回、京都で福山が通ったのも、維新には絶対通らせたくない共産が票を回したと噂になってるね。

415 :無党派さん :2022/07/12(火) 22:23:35.13 ID:P2fyKbcj0.net
東京、神奈川だと、立憲、共産が1人ずつなら、何とかいけるが、立憲が二人とかは無理。
北海道は惜しかったけどね。

416 :無党派さん :2022/07/12(火) 22:31:09.03 ID:d7RHM0Yca.net
だから
だんだんそういうのが明確になって来てるから
良いことなんだよね

417 :無党派さん :2022/07/12(火) 22:41:00.23 ID:yQZvW4Jcd.net
そんなくだらない事はどーでも良いから、
次は三役人事を予想した方が良いわ

辻元、蓮舫、長妻あたりを入れないとインパクトゼロだよな

418 :無党派さん :2022/07/12(火) 22:46:27.74 ID:1J5A8MEX0.net
>>405
全局でツッコまれて笑われてたぞ
党員も納得してないだろこんなふざけた屁理屈

419 :無党派さん :2022/07/12(火) 22:47:33.73 ID:aj7K8Ngz0.net
>>417
インパクト好きだなあ

420 :無党派さん :2022/07/12(火) 22:50:19.12 ID:1J5A8MEX0.net
>>413
大作がゾンビ状態になってから公明に司令塔なんかいないし新聞各社の調査読むと公明議員は安保増強願ってる割合が急激に上がってる
公明イコール護憲鳩派のイメージはもう現状を反映してない

421 :無党派さん :2022/07/12(火) 23:14:27.54 ID:4lcEomsyr.net
なんか自民内で岸田下ろしが起こって、宏池会離党、石破らも出て行くって流れがないと、政権交代はないな。
それにプラス、当時の武村正義や小沢一郎のようなまとめ役を誰が担うかだ。

422 :無党派さん :2022/07/12(火) 23:15:07.95 ID:nQxL2Ze20.net
>>378
元NEWS ZEROメインキャスターの村尾信尚さんを立てて欲しい
村尾さんは昨年の立憲代表選の際に逢坂誠二に応援メッセージを送っていたから、立ってくれる可能性あると思う

423 :無党派さん :2022/07/12(火) 23:19:03.13 ID:iXrKXFaG0.net
立憲はじめ国会議員全員あるいは
地方議員全員に
紀藤弁護士らの★統一教会問題会見
Youtube
絶対見てほしい。

物価高、年金カット、コロナ再拡大より
最優先事項。

★統一教会の政界、社会への★侵食度がすさまじい状況。

★オウム真理教より★規模が大きく危機的。
完全に、★犯罪教団、反日集団。

絶対に教団を速攻で★解散させないと、
日本の政界、社会、経済が
あおりでなく崩壊する。

424 :無党派さん :2022/07/12(火) 23:21:02.90 ID:nQxL2Ze20.net
党イメージ刷新には維新の党出身の重徳和彦を執行部に入れるのが良いのではないか

425 :無党派さん :2022/07/12(火) 23:31:47.30 ID:9L2VDJl0d.net
>>384
18区民はここにまで煽りにきたか 
政治の知識などないのにw
まあ殺すけど

426 :無党派さん :2022/07/12(火) 23:36:11.99 ID:LQHo/zjBd.net
泉は執行部入れ替えで辻元をそこそこの位置に置くのかガン無視するのか楽しみだ

427 :無党派さん :2022/07/12(火) 23:41:11.57 ID:Qn5G7N860.net
>>426
18区民のゴミ予想!
http://18kumin.blog.jp/

はい、ちゃんと選挙当日に謝罪しましたか?

823 無党派さん (スフッ Sdea-KCjt) 2021/10/09(土) 10:50:44.02 ID:ZddVYoH5d
共闘すれば伸晃に勝てると本気で思ってるあたりが野党信者の頭の悪さを象徴してるよな
盲目狂信者

99 無党派さん (スフッ Sdea-KCjt) 2021/10/13(水) 01:39:35.97 ID:0I5nECgwd
>>97
無党派が維新にも割れるから平井が余裕で逃げ切るね

428 :無党派さん :2022/07/12(火) 23:41:47.53 ID:Qn5G7N860.net
>>313
18区民は統一教会の話されると頭キュー

429 :無党派さん :2022/07/12(火) 23:42:16.09 ID:Qn5G7N860.net
>>384
18区民が知るはずもなく

430 :無党派さん :2022/07/12(火) 23:42:54.60 ID:Qn5G7N860.net
>>426
文鮮明、韓鶴子の話でもしとけ

431 :無党派さん :2022/07/12(火) 23:47:15.95 ID:4lcEomsyr.net
辻元を執行部に入れないなら本当にガッカリする。
44都道府県ドブ板やってゼロ打ち出した人間だぞ。
なんぼ比例とはいえ相当な人気を持ってるのは明らか。
大阪では盲目維新票があるから、辻元が責任者やろうがどうやっても勝てない。
これで全国に繋がりもできたんだから、幹事長、最低でも国対委員長に戻すぐらいせんとな。

432 :無党派さん :2022/07/12(火) 23:49:29.50 ID:oXjlSSV60.net
>>431
辻元は追及型野党のイメージついてるから提案型野党路線でいくなら、入れない方がいい

433 :無党派さん :2022/07/12(火) 23:49:35.21 ID:6n/LSVBcr.net
>>420 しかし、参院選の選挙公報で、核兵器禁止条約への参加を堂々と掲げていた政党は、共産と公明だけだった。

434 :無党派さん :2022/07/12(火) 23:49:38.25 ID:idjwTFxQr.net
江田を入れて、みん党っぽさを出すとか

435 :無党派さん :2022/07/12(火) 23:52:43.36 ID:4lcEomsyr.net
>>432
追求型でいいだろ。提案ならもう岸田でいい。
無限ループになるが。
目立たないのが一番悪い。
野党?ああ、あの元気のいいおばちゃんね!
の方がいいんだよ。

それから辻元は追求はするが相手を本気で怒らせたりしない、不思議な能力がある

436 :無党派さん :2022/07/12(火) 23:55:30.16 ID:4lcEomsyr.net
>>433
原水爆禁止は創価学会二代会長戸田の永遠の遺言みたいなものだから、そこはできない

437 :無党派さん :2022/07/12(火) 23:57:44.51 ID:4lcEomsyr.net
ま、広島の岸田が核保有やるわけないのだが

438 :無党派さん :2022/07/13(水) 00:26:48.06 ID:PATK0G+a0.net
>>435
追及型野党は若者から人気ない
枝野時代はメディアで若手のリベラルからも批判されていたよ
せっかく3年間あるから提案型野党のイメージを浸透させるのがいい

439 :無党派さん :2022/07/13(水) 00:28:54.91 ID:25101bNr0.net
立憲このあと中の奴等モメて、結局ワレる可能性出て来たのぉ~

440 :無党派さん :2022/07/13(水) 00:31:35.70 ID:6ABRYGg50.net
追求型とか一部野党でいいんだよ。
辻元、蓮舫、福山、小西、
このあたりはイメージも固まってるし、避けといたほうがいい。
本体は彼らとは分かれて普通に政策集団で政策を国民に見てもらえるように努力していくべき。
政治家が思ってるほど国民はもうバカではないよ。
選挙目的の消費減税なんか見透かされて全く受けてなかったし。

441 :無党派さん :2022/07/13(水) 00:35:21.68 ID:/RnzVPhp0.net
追及型ってもし政権取ったら何するんだろ?

442 :無党派さん :2022/07/13(水) 00:36:38.92 ID:QvDHu1kh0.net
追求型が駄目というか怒りながら追求する姿勢がアカン
絵になるからマスコミ受けや一部の支持層には受けるんだろうがまた感情的になってるよって偏見持たれるだけなんよ
民主党政権交代の時のもうノリは古臭いんだわ

443 :無党派さん :2022/07/13(水) 00:43:01.63 ID:UUwFcOLnr.net
>>438
わかるんだが、辻元は両方できるんだよ。
若者若者いうけど、若者の投票率上げるのに何年かかるんだ?
面白いおばさんがいるの方が絶対アピールできる。
考え方が違うので平行線だからもう辞めるけど、
野党とは与党と戦ってこそインパクトがある。
小泉も阿部も、辻元とのやりとりは、言い方悪いけど、楽しんでたフシがある。
阿部ちゃんが辞める時、辻元にニコニコしながら「今度は菅さんにね笑」って微笑みかけたって言うじゃん。
追求ができ、その裏でなぜか好かれちゃう辻元こそ大切。
蓮舫はダメだ。あれは本当に嫌われる

444 :無党派さん :2022/07/13(水) 00:44:20.26 ID:AG9YD92Hd.net
来月にも第2次泉体制が発足しそうだね
来年の統一地方選挙に向けて、極めて重要な人事の変更になりそう


立憲民主党“1か月程度で参院選総括を”役員会で決定
https://news.yahoo.co.jp/articles/83e6129e8417648333ed8ee7e99d5d8c584ea2d1

445 :無党派さん :2022/07/13(水) 00:47:35.09 ID:IjGXoEbG0.net
まず全員が、ライブ配信されたこの動画をみるべき。

【"★統一教会"の献金などの活動を非難】
紀藤正樹弁護士ら全国霊感商法対策弁護士連絡会が記者会見
www.youtube.com/watch?v=QQPc644aNMs

とにかく、でてくる話が想像を超えていて
これは「★オウム事件を超える規模の大事件だ」と心底思った。

こんな地獄みたいな世界が本当にあるんだと思った。
本当にホラー映画を超えてる。

この記者会見見た後だと
見てる世界が全く違ったのだとびっくりする。

統一教会は本当に恐ろしい。
★100人超の統一教会信者の
政治関係者が国会に送り込まれている。

446 :無党派さん :2022/07/13(水) 00:48:06.16 ID:25101bNr0.net
>>444
立憲の中の人間関係とか、もちろん、まったくワカランのやけど、西村は替えたほうがエエと思うわ

ボソボソ言うて、ナニ言うてるか聞き取りにくい、覇気が無い
暗いような、ヤル気無いような風に見える

447 :無党派さん :2022/07/13(水) 00:50:38.09 ID:25101bNr0.net
しょうじきなハナシ、西村アウトの塩村インの人事やったらエエと思う
塩村はKawaiiし、ガツガツした雰囲気も無いし

448 :無党派さん :2022/07/13(水) 00:51:00.99 ID:PATK0G+a0.net
>>443
辻元からいくら追及しても若者からの人気は低いし、野党合同ヒアリングで結果出した今井 黒岩 川内から衆議院選で落選
国対としては微妙な馬淵が若者からの人気を考えると辻元の執行部入りがプラスとは思えない

449 :無党派さん :2022/07/13(水) 00:55:34.60 ID:UUwFcOLnr.net
>>448
若者若者言ってる時間あるのかよ。30年待つのか?ただのサラリーマン議員なら、党解体しちまえ、馬鹿馬鹿しい

450 :無党派さん :2022/07/13(水) 00:57:05.08 ID:25101bNr0.net
現実を冷静冷酷に見るべき時期に来た
維新の大阪高木がナゼトップ当選やったか?
要するに見た目。しょうじき、多分、時々美容系のクリニックに行ってると想像するけど、それにしても信じられへんくらいKawaii50歳
高木と同い年くらいの西村と、やったら、ドッチ選ぶ?
年功序列でババアを幹部にしても無意味ってコトですよ

451 :無党派さん :2022/07/13(水) 00:58:11.74 ID:UUwFcOLnr.net
京都のおばさんは、美人でもなんでもなかったけどな

452 :無党派さん :2022/07/13(水) 00:59:38.56 ID:25101bNr0.net
>>451
だから落選したやん
けど、もし、維新高木が京都に鞍替えしてたらトップ当選やったと思う

453 :無党派さん (ワッチョイW 059d-8MQ1):2022/07/13(水) 01:05:11 ID:PATK0G+a0.net
>>449
せっかく3年間あるから提案型野党浸透させて次結果出なければ党首交代でいい
メディアに出てるリベラルの人は昔と違って若手が多い
その若手で政策議論を国会で望んでいるのが現実だよ

454 :無党派さん (オッペケ Sra1-UXSH):2022/07/13(水) 01:14:56 ID:UUwFcOLnr.net
>>452
関西ローカルニュースじゃ毎日福山対前川で面白おかしく特集組んでた。
福山の
「京都のことは京都で決めましょう」が効いた。自民陣営もそれに乗っかった。
美人だからとかで選ぶほど京都人は軽くない。むしろバカにしてるよ。

455 :無党派さん (オッペケ Sra1-UXSH):2022/07/13(水) 01:15:44 ID:UUwFcOLnr.net
前川じゃなくて前原ね。
疫病神前原ざまあとしか言いようがない

456 :無党派さん :2022/07/13(水) 02:16:48.40 ID:mzQsFJ4id.net
>>356
お灸くんが落選連呼してた蓮舫福山どっちも当選だけど、何が言いたかったんだろう
ていうかですます粘着って維珍だったんやな

3 無党派さん (アウアウウー Sa09-gZSZ) sage 2022/07/10(日) 21:24:10.39 ID:oFSi5Y0Na
お灸粘着冷えてるかー?

457 :無党派さん :2022/07/13(水) 02:37:47.64 ID:7+cr+jTA0.net
>>37
玉木がたかまつななのchで若い世代の税金無しとか言ってた
泡沫政党と同じになったからもう終わってる

458 :無党派さん :2022/07/13(水) 03:07:24.14 ID:P+EDIHNMd.net
>>450
高木が1位だったのは
維新が持ってる府内の票が140万票前後で浅田が歳とって活動量落ちてきたから
高木に偏っただけだと思うぞ

まあ、もし立憲が顔だけで幹部選ぶって事なら石垣と塩村になりそうだな

459 :無党派さん :2022/07/13(水) 03:10:49.26 ID:PATK0G+a0.net
>>458
石垣は高橋洋一の件でリフレ派からガチで評判悪いし、塩村はAV新法の件でAV関係者からめちゃくちゃ批判されているからさすがに幹部は無理

460 :無党派さん (ワッチョイW 059d-BXm0):2022/07/13(水) 03:25:11 ID:vsuGslJ70.net
塩村・石垣ですら今回無駄に生き残った選りすぐりのクズほどは抵抗を感じないのは、やはり民主党政権関係者ではないのがデカいか

461 :無党派さん (スプッッ Sd03-NZWD):2022/07/13(水) 03:31:56 ID:3Pd95aqyd.net
>>460
蓮舫福山当選でお灸くんざまあ以外の感想はないよ
あれだけ発狂したのなんだったんだろ
発達障害はそのへんの計算ができない

462 :無党派さん :2022/07/13(水) 03:54:04.54 ID:nu2l/Teq0.net
>>446
もし泉で代表続けるなら幹事長はちゃんと
代表とコミニケーションとれるやつにしないと
馬淵にして国体を別の奴に変えるとか
西村と泉ってまともに連携取り合ってるのか疑問

463 :無党派さん :2022/07/13(水) 03:56:50.81 ID:PATK0G+a0.net
>>462
馬淵はリフレ派や若者から人気あるけど、共産党との件で失敗して週刊誌や野党共闘派から批判されたから幹事長向きか疑問

464 :無党派さん :2022/07/13(水) 04:03:27.06 ID:nu2l/Teq0.net
>>463
まあでも野党共闘本気でいくなら泉も変えた方がいいんだよな
それこそ例えば福山を代表とかにした方が(枝野復帰が共闘派には最適解なんだろうけど)
そっちの方がまだ西村は生きるし全体の連携も取れやすくなる

465 :無党派さん :2022/07/13(水) 04:10:09.28 ID:PATK0G+a0.net
>>464
泉は若手リベラルから人気あるし、田崎や倉山ですら評価している
ぶっちゃけ泉嫌いなのはリベラル系の中高年
中高年票を増やす努力していくのがいい

466 :無党派さん :2022/07/13(水) 04:56:34.01 ID:vsuGslJ70.net
蓮舫や小西は「追及型」にして野田豚傀儡という全方位から見て最悪のポジション

467 :無党派さん :2022/07/13(水) 05:29:10.20 ID:NBJhJ04X0.net
追及型とか下らない分類など無意味
野党だって法案出してるし、それを全く
通さない日本の自民が世界的にも異常なだけ

特に辻元は街宣でもわかるように若者にも人気あるし、国体委員長としても有能、民主時代も
官僚に受けが良かった。
蓮舫との違いは「情」、だよ。いく先々で歓迎さ
れて伊達に42万とってない。

事情もろくに知らず立憲の悪口言いに来るだけ
の奴は消えてくれ。

468 :無党派さん :2022/07/13(水) 05:39:15.65 ID:4O5l/Clua.net
>>445
事実じゃないお前の感想とかいらん

469 :無党派さん (ワッチョイW 1be3-NAwt):2022/07/13(水) 05:53:59 ID:09OMhiko0.net
立憲民主党が政権取ったら、民進党の時に反対しまくった平和安全法制は廃止するのかね(´・ω・`)

470 :無党派さん :2022/07/13(水) 06:07:38.22 ID:f1ZqOS5ya.net
>>469
多分できない
PKO継続だったし

471 :無党派さん :2022/07/13(水) 06:16:30.29 ID:t2ftHhvkd.net
今考えてみると、事業仕分けは良かったよな。
税金の無駄遣いやどんぶり勘定を減らした功績は大きかった。

党三役人事、どうせ右派メディアに叩かれるなら、うるさ型の辻元、蓮舫を使った方が良いわ。
提案型なんて支持率向上には繋がらんし、論戦に強い人がやるべき。

472 :無党派さん :2022/07/13(水) 06:34:09.66 ID:EZoek6xI0.net
>>469
去年小川が討論番組でそれらしき事言ってたけど全く話題にならなかった
最近だと存立危機事態は違憲って言ってたからそこだけは変えるつもりなのかもしれないが

473 :無党派さん :2022/07/13(水) 06:35:40.32 ID:W6g9u0fdd.net
中道取りに行くなら原発と安保で少しは妥協してほしいけど無理だよね

474 :無党派さん :2022/07/13(水) 06:54:45.40 ID:HGU/vTh6d.net
>>473
原発は維新と同じで感覚で良いんじゃないか
新規原発は作らないし、いずれは廃炉だけど、電力逼迫している状況下では限定的容認するみたいな感じで

安保は維新の核シェアリングは右過ぎて流石に飲めないな
正直中道が望む安保とはどのレベルかわからないが

475 :無党派さん :2022/07/13(水) 06:55:19.34 ID:xVaEG2Yk0.net
>>473
短期的には安全基準をクリアした原発のみ動かしつつ、長期的には再生エネルギーに投資して原発ゼロを目指すって割と妥協してると思うんだけどな
2012年に野田政権が原発再稼働させた時には左から随分と批判されたものだし

逆に安全対策に莫大な金かけてまで新規原発建設しろって言ってる政党ないでしょ

476 :無党派さん :2022/07/13(水) 07:04:30.43 ID:o6hKfRBwd.net
①本気で政権交代狙うなら、維新含め他の野党と喧嘩乱立してる場合ではない
②野党第一党で満足なら、別に今のままのらりくらりでもいい(ただ次回以降の国政選挙で維新に負ける可能性はある)
③議席数関係ないなら、党首と思想が遠過ぎる人をどんどん排除していけばいい

477 :無党派さん :2022/07/13(水) 07:11:13.90 ID:ib28iGWX0.net
>>476
全部立憲が存続する前提での話になっているようだが、根本的に分裂せざるを得ないから結局再編になる

478 :無党派さん :2022/07/13(水) 07:22:55.73 ID:IP8NvcCMM.net
>>475
民民

479 :無党派さん :2022/07/13(水) 07:23:34.25 ID:EZoek6xI0.net
数人離党するだろうけど分裂は無いだろ
保守党だの未来の党だの次世代だの分裂して小さくなった党は左右関係なく消滅してきたのにそんなところ誰も行きたがらない
それとも今更民民に行って予算案に賛成するのか?

480 :無党派さん :2022/07/13(水) 07:26:14.34 ID:IP8NvcCMM.net
>>459
石垣はノイホイやしばき隊界隈との関係を清算しないと、幹部どころか政治家を続けてはいけないレベル。

481 :無党派さん :2022/07/13(水) 07:29:05.97 ID:HGU/vTh6d.net
>>476
維新と喧嘩をしないという事は維新と共存するわけで
となると①の政権交代というのは立憲政権ではなく、維新政権となる可能性もあるのでは?
そもそも維新を生かしたまま立憲が政権を取る場合、どんな議席数になるんだろうか。
↓こんな感じ? なんか長続きしそうにないな笑
自民160+公明30
立憲150+維新120+他20
共産10

482 :無党派さん :2022/07/13(水) 07:40:33.53 ID:o6hKfRBwd.net
>>477
根本的に分裂せざるを得ない、ってのは自分にはよく分からない
本気で政権交代狙うなら①一択
ただ、イデオロギーで右傾化左傾化騒ぐめんどくさい支持者が多いからまとまらんだろうな

483 :無党派さん :2022/07/13(水) 07:42:23.07 ID:ib28iGWX0.net
「カンコウロウを許さない」が党是の維新が絡む以上は組むとなると絶対に分裂は不可避なんだわ
維新が職員条例廃止して自治労と和解なんか出来るわけがない以上

484 :無党派さん :2022/07/13(水) 07:43:52.63 ID:6j2MvgIM0.net
>>469
米豪や国際社会に説明できないから無理だろうな
PKO協力法や海賊対処法みたいに、政権取ったら平然と継続すると思う

485 :無党派さん :2022/07/13(水) 07:53:57.76 ID:KU0TaTJSM.net
結局は反対のための反対でしかないんだな
そういうところも国民から見透かされてると思う

486 :無党派さん :2022/07/13(水) 08:04:03.85 ID:x36jtuqga.net
>>482
それはもう「できりゃ世話ない」レベルの空論だろ。
仮に表面を糊塗しても普天間一つで鳩山内閣のように簡単に崩壊するのが分かって
いるから国民からは「どうせ寄せ集め」としか見られない。

487 :無党派さん :2022/07/13(水) 08:06:46.01 ID:HGU/vTh6d.net
>>485
そうではないよ

既成事実化してしまったらは反対やら廃止やらはし辛いってことだ
例えばカジノを反対しているけど、仮にIRが完成してしまったら
業者を追放して更地に戻せとは言えないでしょう

1度決定してしまった事に関しては簡単に覆せない
これは普段の我々の生活でもよくあると思う

488 :無党派さん :2022/07/13(水) 08:24:41.42 ID:CF5VCLvq0.net
立憲は安倍の告別式のときに国会前の送別に参加しなかったみたいだね

489 :無党派さん :2022/07/13(水) 08:34:36.31 ID:AG9YD92Hd.net
躍進の陰、伸び悩み露呈 比例「野党第1党」の維新「受け皿になっただけ」 参議院選挙
https://news.yahoo.co.jp/articles/1b64fc2823b496340ec0a3f3b2f16013d86f87d2


今回は維新も敗北
今後の展望が開けず、迷走している感じ
9月までに代表戦をやるし、代表次第では維新も分裂する可能性がある
秋には野党大編成が始まるのでは?

490 :無党派さん :2022/07/13(水) 08:34:44.54 ID:F4jMCpLS0.net
焦点は西村なんだから、先延ばしにすると猟官運動が激しくなるんだが


立民幹部が執行部刷新論 参院選敗北、来月にも総括
時事通信

立憲民主党は12日、改選議席を6議席減らして敗北した参院選後初の執行役員会を衆院議員会館で開いた。
出席者によると、小川淳也政調会長が泉健太代表の続投を前提に執行部を刷新するよう求めた。
役員会では、選挙結果の総括を8月にも取りまとめる方針を確認した。

491 :無党派さん :2022/07/13(水) 08:36:57.62 ID:AG9YD92Hd.net
立憲は、レジ袋を無料に戻すと主張しろよ
無党派層を中心に、有権者の票をかなり集められるぞ

492 :無党派さん :2022/07/13(水) 08:38:26.79 ID:+TDgygaWa.net
西村は立憲共産党の幹事長としても無能だったからな
共闘するならもっと有能な左翼議員にすべきだよ
辻元は参院議員だが衆院議員に適切な候補がいないならやむなし

493 :無党派さん :2022/07/13(水) 08:45:35.69 ID:F4jMCpLS0.net
幹事長は辻元しかいないだろな
参院と言っても、衆院7期のベテランだし、むしろ衆参両院に顔が効くことになる
国対もやっていたので与野党に人脈を持ってるし、副大臣も経験している
総選挙で落選さえしてなければ、代表選の有力候補だったかもしれない
野党間の調整や全国の選挙体制の再構築など仕事量は半端でないし、エネルギーがある人でないと

494 :無党派さん :2022/07/13(水) 08:56:13.32 ID:brszYsvKa.net
反対だけなら良いけど安保法は違憲って言ってしまったからな

495 :無党派さん :2022/07/13(水) 09:14:07.41 ID:kUn0IfUc0.net
>>474
中道派としては、同じように賛成だけど
安保は「中国との軍拡競争は経済的に無理」とぶっちゃけてからの現実的防衛論を望むな

496 :無党派さん :2022/07/13(水) 09:19:14.87 ID:kUn0IfUc0.net
>>488
泉は手をあわせてるツィあげてたぞ

497 :無党派さん :2022/07/13(水) 09:19:59.82 ID:MTRISrdAd.net
近畿では完全にエゾとアズマの勢力とみなされて人気不振に陥っている
CDP東日本とCDP西日本に分離して、西は少し庶民的で民間にフレンドリーなカラーにマイナーチェンジするもいいかも

498 :無党派さん :2022/07/13(水) 09:26:47.44 ID:F4jMCpLS0.net
>>495
「現実的」ってのが実は難しい
「経済的にこれしか出せないのでその範囲で防衛してくれ」、ってのだと「じゃあそれで本当に守れるのですか?」という疑問が湧いてくる
ウクライナ戦争でも明らかなように、勝敗は彼我のパワーバランスで全て説明できるからね
守れないものにお金を出して形だけは整えましたよってのだと、作文みたいなもんで国民からも同盟国からも理解も得られないでしょ
日米同盟を前提とすると、NATO基準のGDP2%論は割と説得力があって、足りない分は同盟国の力を恃むということでパワーバランスを維持するしかない

499 :無党派さん :2022/07/13(水) 09:44:16.71 ID:MTRISrdAd.net
あとは倍増ありきではなく冷静に積算した結果、3倍以上になる可能性だってあるのだ 食料安全保障、海保、諜報、核兵器対策、デジタル、軍需国産化、米軍依存軽減などに本気で取り組むならね

500 :無党派さん :2022/07/13(水) 09:48:25.52 ID:brszYsvKa.net
着実な安全保障、宇宙、サイバー、電磁波
テレビでも会見でもこればっかり

501 :無党派さん :2022/07/13(水) 09:57:20.16 ID:WF6ZgLqW0.net
泉代表続投の立憲 惨敗でも連携機運なく
https://hokkaido-np.co.jp/article/704928

泉氏周辺は「何議席失っても『踏みとどまった』と言うと決めていた」とみる。
泉氏は劣勢が伝えられた選挙期間中も、周囲に「他に誰がやるんだ」と代表続投の考えを示していた。

502 :無党派さん :2022/07/13(水) 10:18:47.25 ID:t2ftHhvkd.net
幹事長、政調会長ポストに、知名度あって、維新と論戦出来る人材置かないとな。

右派メディアを論破出来る人材は限られて来る

503 :無党派さん :2022/07/13(水) 10:20:16.03 ID:PATK0G+a0.net
>>502
右派から評判良い馬淵がいるけど、共産党外しで野党共闘支持者から評判悪いからな

504 :無党派さん :2022/07/13(水) 10:29:44.09 ID:6ABRYGg50.net
立憲民主党に足りないのって無党派保守層だけど。
それを取り込む人事でないと意味ない。

505 :無党派さん :2022/07/13(水) 10:40:43.40 ID:d614IC2Vd.net
>>504
今いる連中一掃したらあり得るかもなってレベルの話だ

506 :無党派さん :2022/07/13(水) 10:42:58.57 ID:6ABRYGg50.net
幹事長は馬淵でもいい気はする。
現実的な主張だし、維新とうまくやれそう。
左翼方面も山本太郎と仲良さそうで調整できそう。
共産党はまあ、下火だしこの先関わってもメリット薄いと思う。

507 :無党派さん :2022/07/13(水) 10:44:12.63 ID:687cGMkaM.net
野党共闘が無党派層、どころか野党支持者からもたいして支持されてないし、費用対効果が低すぎるんだよ。
なんで声のデカイ少数派に与する必要があるんだよ?

508 :無党派さん :2022/07/13(水) 10:51:56.11 ID:R7epfkjWd.net
>>426
いつも居座ってる予想スレ、世論調査スレだけじゃなく、調子にのって立憲スレまで荒らしはじめた18区民さん、息してますか?

509 :無党派さん :2022/07/13(水) 11:06:47.02 ID:PATK0G+a0.net
>>506
馬淵は野党共闘してないと落選の可能性があるから、バカにされながらも共産党に謝罪したの

510 :無党派さん :2022/07/13(水) 11:07:12.31 ID:FS4iKBli0.net
>>504
民主党政権はそれやって失敗した

ちなみに冷戦期の左右対立と現在の左右対立ってだいぶ意味合いが違うんだよね。
冷静に考えてみれば、そっち寄りの人たちからみたら
いまの日本って右傾化、一億総保守にみえるのかな。

511 :無党派さん :2022/07/13(水) 11:40:58.43 ID:kbjtHr5w0.net
トップは泉でいいよ
知名度は弱いけど悪い印象も弱い

512 :無党派さん :2022/07/13(水) 11:43:07.06 ID:AG9YD92Hd.net
トップは泉だろうが、提案路線や共産党との冷めた関係はさすがに修整するでしょう

513 :無党派さん (スップ Sd03-l4EN):2022/07/13(水) 12:03:04 ID:bXApXpXhd.net
幹事長は絶対に代えるべき

514 :無党派さん (オイコラミネオ MM51-6YKb):2022/07/13(水) 12:10:55 ID:oZW01ArVM.net
>>493
総選挙で完全落選してる時点で執行部はありえないだろ

515 :無党派さん (アウアウウー Sa09-KmJS):2022/07/13(水) 12:15:21 ID:x36jtuqga.net
>>507
立民に明確な安全保障政策の軸が無いからだろ。
昨年の総選挙で「普天間はいったん中止して話し合う」と言うだけで具体案は何もなかった。
結党以来4年あったのに具体案なしというなら、やる気がないとしか思えんが、党内に
「辺野古以外に選択肢はない」から「普天間無条件撤去」までいて具体案を出すと
党が割れてしまいかねないからだ。
明確な方針がないと声が大きい側に引きずられるのはよくあることだ。

516 :無党派さん (ワッチョイ bd89-PLgu):2022/07/13(水) 12:16:47 ID:4PjjGOag0.net
>>511
それだから知名度が無いっての
居座ればジリ貧は目に見えてる、毎回何とか踏みとどまったと議席減らしながら言うのか

517 :無党派さん (スップ Sd43-QtHP):2022/07/13(水) 12:23:21 ID:vnr8J/qEd.net
>>511
それだと玉木の劣化版にしかならない
パッと見た性格的な印象が近すぎるんだよな

518 :無党派さん:2022/07/13(水) 12:23:30 ID:dhKkWe8d0.net ?PLT
sssp://img.5ch.net/ico/samurai.gif
俺NGされてるから誰かですますバカに岩手選挙区が30年ぶりに自民に取られてしまったことについて聞いてくれ

小沢さんが選対本部長だったらこんなことにならなかったと思います!って言ったですますバカがどうやって説明つけるのか非常に興味深い

519 :無党派さん:2022/07/13(水) 12:24:14.72 ID:dhKkWe8d0.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
ちなみに全社見出しは小沢王国崩壊

520 :無党派さん :2022/07/13(水) 12:27:18.47 ID:s7n4KxNdd.net
左翼向きの連中は社民党に引き取ってもらえばいい。中道政党として出直すしかないよ。

521 :無党派さん :2022/07/13(水) 12:44:06.55 ID:3MOy7qtU0.net
>>518
ですますくんは煽り耐性が異常に高いからNGしてなくてもほとんどスルーやで

あ、情勢スレで愛知13区民が浪人焼かれたのを不思議がってたけど、今の基準だとURLを短時間で大量連投したら即規制される

522 :無党派さん :2022/07/13(水) 12:49:30.94 ID:72W4HTwu0.net
辻元は攻撃に弱い 攻撃されると逃げたり沈黙したりする あれじゃ幹部としては駄目だろう

523 :無党派さん :2022/07/13(水) 12:52:09.13 ID:inkhMcTNM.net
幹事長は豚しかいない。

524 :無党派さん:2022/07/13(水) 12:52:17.37 ID:dhKkWe8d0.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
>>521
確かにですます基本レス付けられてもスルーしてるけど最近ちょっとなんか変わってきた印象あるわ

確かに今見たけど選挙神焼かれてないな

525 :無党派さん:2022/07/13(水) 12:53:33 ID:dhKkWe8d0.net ?PLT
sssp://img.5ch.net/ico/samurai.gif
【悲報】立憲スレの民、玄葉光一郎をご存知でない

526 :無党派さん (ワッチョイW 2d5b-NZWD):2022/07/13(水) 12:55:53 ID:3MOy7qtU0.net
>>524
選挙神って?十四代目?
あいつもう書き込みないやろ
浪人持ちじゃない奴は発表されることもなくサイレント規制されて終わり

527 :無党派さん:2022/07/13(水) 12:57:31 ID:dhKkWe8d0.net ?PLT
sssp://img.5ch.net/ico/samurai.gif
うん、十四代目

お前が卓球おじを追放できないのって上手くNG基準回避されてるからなのか?

528 :無党派さん:2022/07/13(水) 12:57:41 ID:dhKkWe8d0.net ?PLT
sssp://img.5ch.net/ico/samurai.gif
ンジョワリィ

529 :無党派さん (ワッチョイW 3596-bdnd):2022/07/13(水) 13:05:01 ID:ut+dKjrC0.net
豚幹事長いかんのか?

530 :無党派さん (テテンテンテン MMcb-/dy4):2022/07/13(水) 13:18:41 ID:LY8I7Pa8M.net
玄葉は本当は代表になって欲しいくらいなんだけど党内の空気読んで代表選に出なかったからなあ。

531 :無党派さん :2022/07/13(水) 13:26:55.23 ID:LGYsRlNap.net
>>518
デスマスくんは小沢万能論、小沢無謬論で思考停止してるから、
その矛盾を突くことを聞いても答えないし答えられないと思うよ
自身の脳が受け付けない現実は徹底スルーだ
小沢グループが全滅し小沢本人が引退しても小沢さんなら…と唱え続けることだろう

532 :無党派さん :2022/07/13(水) 13:43:43.10 ID:GXWoJbkWM.net
小沢は岩手も森ゆも落選でさすがにオワコン。
野田は豚と言われて嫌ってる人いるけど、コニタンも当選させたし本人も選挙強いしまだまだ党には必要。

533 :無党派さん :2022/07/13(水) 13:56:55.89 ID:AG9YD92Hd.net
森ゆは次の衆院選で比例上位で出馬?

534 :無党派さん (JPW 0Hb1-kBsx):2022/07/13(水) 14:44:51 ID:swrRJJmgH.net
今から新選挙区の候補者選びを開始して地道にドブ板に徹しないとダメだよな、特に東京は。
区議会議員あたりから上手く選出しつつも、知名度ある著名人にも声掛けしないと。

次は衆参ダブル選かもしれないがな。

535 :無党派さん (ワッチョイW 236a-UXSH):2022/07/13(水) 14:50:43 ID:PhHJs/Cl0.net
衆参終わってそれでもなお共産党との連携は必要だと思ってる議員とそうでない議員は分かれた方が良いかと ネットで情報集めやすいから色ついた議員は今後の影響もろに受けるぞ

536 :無党派さん (オッペケ Sra1-BXm0):2022/07/13(水) 14:54:26 ID:hpuswpy7r.net
野田豚が素直に国民民主に行かなかったことが全ての悲劇の始まり

537 :無党派さん (エムゾネW FF43-uP/q):2022/07/13(水) 14:56:39 ID:a9qcTKf7F.net
ひっそりと藤井のじいさんが逝去したのに何も語られてない件

538 :無党派さん :2022/07/13(水) 15:07:28.95 ID:+g0Hh7B+0.net
これとか>>148 これとか>>176

539 :無党派さん (オイコラミネオ MM51-IMnm):2022/07/13(水) 15:44:20 ID:GXWoJbkWM.net
立憲民主党が比例で上位優遇はないんじゃない?
やっぱり差別感あるし。
衆院選は基本、小選挙区で出て比例復活は仲間との競争に勝つ、が基本だね。

540 :無党派さん (テテンテンテン MMcb-4KV8):2022/07/13(水) 15:54:52 ID:gkIoZe5lM.net
>>536
玉木を追い出さないと。

541 :無党派さん (テテンテンテン MMcb-4KV8):2022/07/13(水) 15:55:47 ID:gkIoZe5lM.net
>>537
藤井はもっと叩かれてもよいのにな。
消費税増税を実務面で動かしたのは藤井。

542 :無党派さん (テテンテンテン MMcb-4KV8):2022/07/13(水) 15:57:26 ID:gkIoZe5lM.net
野田豚は共産党とはそんなに仲悪くないから、民民に行く動機がない。
むしろ赤字国債は戦争への道の旧社会党系とは是非とも組みたいから、立憲しかない。

543 :無党派さん (ワッチョイ a533-lTRq):2022/07/13(水) 16:00:44 ID:72W4HTwu0.net
共産党との連携は思想としての連携ではなく実利を考えての連携だろ 実際に、それが損なのか得なのかは客観的に数字で判断すれば良い、思想として共産党と連携したいなんて政治家は殆どいないのでは?

544 :無党派さん :2022/07/13(水) 16:09:20.43 ID:wTh8xMSL0.net
円高男野田の丁寧な組織作りのおかげで千葉は労組依存共産頼みに陥らずまともに戦えているのに 軍事費増額容認派の小西も忠実な野田の後輩

545 :無党派さん :2022/07/13(水) 16:09:48.79 ID:+TDgygaWa.net
>>543
実利で共闘が正解なのに
有田芳生みたいなのが思想でも共闘すべきと主張してた
今の4役で思想まで一致すべきとしてるのは西村だけ
小川ですら実利の共闘なら維新も加わるべきとしてる
個人的に当選したいだけなのかも知れんが

546 :無党派さん (JPW 0Hb1-kBsx):2022/07/13(水) 16:11:20 ID:swrRJJmgH.net
共産とは是々非々が良い。
明確な野党共闘までは踏み込めないが、選挙区調整は当然やるべき。

維新が突っ込んで来たら、大阪の選挙協力の矛盾で突き返すべき。

547 :無党派さん (アウアウウー Sa09-B2g+):2022/07/13(水) 16:20:15 ID:A6DZa1rVa.net
明暗が別れた小沢チルドレン

当選
徳永(北海道)
田名部(青森)
青木(比例)

落選
石川(北海道)
木戸口(岩手)
森(新潟)

3勝3敗といったところか
痛み分けやね

548 :無党派さん (ワッチョイW cb6a-uLCW):2022/07/13(水) 16:34:26 ID:wTh8xMSL0.net
>>547
田名部さんをオザチル扱いはものすごく失礼 八戸出禁レベルの誤認

549 :憂国の記者 :2022/07/13(水) 16:36:10.07 ID:UP+qXvoWa.net
あのこれから維新は代表戦行って多分藤田なんかが代表になるんだと思うんだけど

そしたら泉健太との差は歴然とするよ何
泉続投とか言ってんだよ

藤田に比べて下手くそじゃないかよ喋りが

維新なんて今までみんなの党の劣化バージョンだと思ってたけど
ベーシックインカムを言うようになって自民党に代わる政党という風格が出てきちゃったよ

550 :無党派さん :2022/07/13(水) 16:43:31.39 ID:oZW01ArVM.net
このスレで時々名前が上がるコア支持者のナオってこの人?反自民(というか共産党)と競馬競艇が趣味のおじさん?
https://twitter.com/markjkob
(deleted an unsolicited ad)

551 :無党派さん :2022/07/13(水) 16:49:38.70 ID:kUn0IfUc0.net
>>547
徳永さんはちがうだろ

552 :無党派さん :2022/07/13(水) 16:54:14.86 ID:VMgUWxGna.net
幹事長は逢坂で良いよ
ほんとは逢坂代表、泉幹事長の方が良いと思うが

553 :無党派さん :2022/07/13(水) 16:55:01.92 ID:07r8/noFF.net
ネット上で暴れているりっけんコア支持者とか言われている連中は党員でもないし、厳密な意味での支持者ではないからなw
ただの破壊工作集団。

554 :無党派さん :2022/07/13(水) 17:20:34.07 ID:GXWoJbkWM.net
有田や白が落ちるのに青木愛が当選て、名簿があいうえお順だから?
これだけは謎なんだけど。

555 :無党派さん :2022/07/13(水) 17:28:07.18 ID:lOdHIPZx0.net
泉執行部には期待していたんだけどね。
枝野だ福山だのでは、どうしても民主党色を払拭できない。

次の執行部は、各々の国会議員が新しい政党にスムースに移行できるようにする、店仕舞い執行部でいいんじゃないの?

556 :無党派さん :2022/07/13(水) 17:31:52.21 ID:Z5ddnsis0.net
>>554
https://i.imgur.com/EfKyMdt.jpg

557 :無党派さん :2022/07/13(水) 17:34:34.54 ID:oZW01ArVM.net
>>554
国民民主党も事前の予想を覆して名簿先頭のゼンセン川合が当選したね

558 :無党派さん :2022/07/13(水) 17:38:03.32 ID:DH9ZFhGLp.net
>>546
共産が住み分けレベルの協力では応じないんだよ
向こうは正式な取り決めを結んでの明確な野党共闘を求めてるんだからな
選挙勝利後の政権構想まで決めようって言ってるわけだし

559 :無党派さん :2022/07/13(水) 17:50:43.06 ID:NiPlaDy+a.net
同志諸君、我々の代弁者に統一支援入ってる者はいないか教えてくれ

560 :無党派さん :2022/07/13(水) 17:50:50.63 ID:wTh8xMSL0.net
ただし共産は維新はもちろんのこと、国民民主についても反共の偽野党として容認しない れいわも一応野党別働隊としてフラフラやってるが、スキあらば立憲叩きにも勤しむ

561 :無党派さん :2022/07/13(水) 18:02:23.81 ID:oZW01ArVM.net
>>558
んな非現実的なもん蹴飛ばせばいいだけ
志井がトップのうちは野党共闘の旗は降ろせないんだから強気でいけば主導権取れるよ

562 :無党派さん :2022/07/13(水) 18:04:03.60 ID:W4OCsYrPM.net
>>553
リッケンカルトは本籍維新

563 :無党派さん :2022/07/13(水) 18:31:17.87 ID:NiPlaDy+a.net
諸君!諸兄!

564 :無党派さん :2022/07/13(水) 19:02:26.32 ID:D3O1HL5Ld.net
森ゆは次回衆院選で新潟2区じゃないかな
前回出た国民の人は市議選でも3位のていたらくだししがみつかんでしょ

まあ原発区だから勝つのは難しいだろうけど

565 :無党派さん :2022/07/13(水) 19:05:16.44 ID:OuRZqYpQd.net
新潟はひとつ選挙区減らされて、もう全部埋まってる
三年後の参院選比例で青木愛パターンの当選目指せ
もう七十手前だけど

566 :無党派さん :2022/07/13(水) 19:08:32.21 ID:KZXTmZsp0.net
3年後まで立憲が残っているわけがないだろ
安倍だけでなく、他の地獄の2010年代を築き上げた連中にも何らかの天罰が下る頃だろう

567 :無党派さん :2022/07/13(水) 19:16:15.84 ID:wTh8xMSL0.net
>>565
小沢派同様に苦境にある立正佼成会と組んで、他の適当な中堅労組代表もかけあわせて最後の大博打に打って出る可能性もあると予測

568 :無党派さん :2022/07/13(水) 19:21:24.09 ID:/l7AS7e1r.net
江田の三役入りないかな

569 :無党派さん :2022/07/13(水) 19:23:40.53 ID:/l7AS7e1r.net
森は新潟市長選とか
6年前のvs中原ふたたびw

570 :無党派さん :2022/07/13(水) 19:38:00.04 ID:Ss6qGd4fM.net
各都道府県の比例票みると
致命的な減少だよ
共産党との関係をきちんと整理しないと
無党派は帰ってこない

571 :無党派さん :2022/07/13(水) 19:46:14.47 ID:Ss6qGd4fM.net
新潟の比例
自民 422,177
公明 74,474

立憲 217,607
社民 31,304
れいわ 33,987
共産 47,844
国民 42,062

572 :無党派さん :2022/07/13(水) 19:50:31.03 ID:wTh8xMSL0.net
森は革新各党を含め支持基盤をガチガチに固め、無党派獲得でも自民新人と伯仲以上にバトルできている、ただし決して多くはないにせよ国民民主、維新支持層には嫌われ子育て世代への拡大も遅れをとった

573 :無党派さん :2022/07/13(水) 19:51:58.46 ID:CF5VCLvq0.net
アベガーの最終形態はこうなるの?
殺すにしても根拠がなさすぎる

山上徹也容疑者「母親が祖父の土地を勝手に売り払い、つぎ込んだ」 旧統一教会への恨みで安倍元総理に強い殺意
https://news.yahoo.co.jp/articles/281649edcbebcc0a3430b410969197aa0ecfab8f

山上容疑者は、「岸信介元総理が団体に関係があると思い、孫の安倍元総理も関係があると思った」とも話しているということですが、警察は、団体への恨みから安倍元総理に殺意を抱くようになったとみています。

574 :無党派さん :2022/07/13(水) 19:53:43.60 ID:7YEx0wdIp.net
離党予備軍
玄馬 城井 松原 田名部

ほかいる?

575 :無党派さん :2022/07/13(水) 19:55:05.57 ID:Ss6qGd4fM.net
7万票も差がつくということは
もう次は無理だね

576 :無党派さん :2022/07/13(水) 19:57:40.54 ID:4xDvnU5hd.net
東京は次も2人出すのか?当選の目安は約9%で支持率は右肩下がりだし、割れ方次第では共倒れもあるぞ

参院選 東京都 得票率
2019塩村 12.0%
2019山岸 8.6%

2022蓮舫 10.6%
2022松尾 5.9%

577 :無党派さん :2022/07/13(水) 19:59:52.07 ID:PATK0G+a0.net
>>572
森は官僚から評判悪かったし、原や高橋洋一と揉めたりしていたから積極財政派のリベラル系や官僚出身のリベラルからガチで嫌われていたからな

578 :無党派さん :2022/07/13(水) 20:00:26.42 ID:/l7AS7e1r.net
世代交代票もあるな

579 :無党派さん :2022/07/13(水) 20:01:49.44 ID:Ss6qGd4fM.net
新潟
令和元年 
○うち越521,717
つかだ479,050
平成28年
○森560,429
中原558,150

最低55万票はほしい
基礎票が21万しか無い

580 :無党派さん :2022/07/13(水) 20:03:18.87 ID:5bwBY03V0.net
菅直人の非正規労組立ち上げ
素直にカッコいいって思った

581 :無党派さん :2022/07/13(水) 20:04:09.41 ID:wTh8xMSL0.net
新潟の場合、維新が出たら自公と立共のどちらが損をするかはなかなか見通せないな 

582 :無党派さん :2022/07/13(水) 20:06:21.68 ID:Ss6qGd4fM.net
>>581
福井と秋田見ると
維新票は野党にのってる
選挙区に候補出すと野党が減る

米山の時もそう

583 :無党派さん :2022/07/13(水) 20:07:26.61 ID:wclXi+T6p.net
あり得そうなシナリオ
立憲が新進党パターンで解党
近藤G れいわ辺りと左派新党
小沢G 勢いのある維新に行きたいが小沢没落と乗っ取りの悪行許されないので松木メインでれいわと合流
ハム介息子 無所属で出て自民追加公認
田名部 八戸戦争集結で6年かけて自民入党
松原 息子が維新よりのため維新へ
城井等 国民にで戻り
重徳G 維新や国民へ
岡田 無所属で出て静香ちゃんパターンで世襲せず数年後引退
野田G 維新に行くのと左派で組むのに別れる
泉G 党の金持って国民と合流で一部は維新へ

おまけ 野党系無所属
吉良 維新へ
緒方 自民へ
二木 自民へ
北神 維新へ
福島 左派新党へ
碧水会 独自路線で国民や維新寄り

584 :無党派さん :2022/07/13(水) 20:11:06.23 ID:KZXTmZsp0.net
どこまで行っても野田豚がいない方が正義だし、野党第一党から排除することが全てにおける最優先事項
これを守れなかったから共産も小沢も信用を失ったわけで、もちろんれいわも例外ではない

585 :無党派さん :2022/07/13(水) 20:13:07.28 ID:n5907G/hd.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
だからですます教のオワコンじじいはゾンビ縛りで脱出できねえつってんだろがタコスケ
このスレをですますは最期まで見届けるしかないンだわ
だから壊れちゃったンだわ

586 :無党派さん :2022/07/13(水) 20:15:03.12 ID:n5907G/hd.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
>>547
おい、よくわかんないけど3勝3敗じゃないから訂正しろ

一生産廃に

587 :無党派さん :2022/07/13(水) 20:18:48.79 ID:+wb3T8z1p.net
>>547
徳永はとっくに離れてる
田名部は前原グループへ移った後鹿野グループ経ての階グループ
実質愛ちゃんだけ

588 :無党派さん :2022/07/13(水) 20:19:05.22 ID:EZoek6xI0.net
自民にいけるでもなければ落ちるリスクをとってまでわざわざ出ていく奴なんてそんなにいない
立憲に残った方が勝ち組になる可能性が高い

589 :無党派さん :2022/07/13(水) 20:19:45.95 ID:n5907G/hd.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
ですます…俺辛いよ…

590 :無党派さん :2022/07/13(水) 20:20:31.28 ID:wTh8xMSL0.net
>>582
とすると、西日本各地と全国の1区で立民は甚大なダメージ受けるだろうなあ

立民や共産が維新や民民に対して何ができるかというと、既に以前の衆院選で刺客を送り込んだパターンが大半のため追加でやれることが少ない

591 :無党派さん :2022/07/13(水) 20:23:25.19 ID:5bwBY03V0.net
そんな搦手考えるより非正規労働者組合をしっかり作って基礎票増やすのが1番だろ
アホなこと言ってないでおまえらも手伝えよ

592 :無党派さん :2022/07/13(水) 20:36:04.70 ID:Ss6qGd4fM.net
非正規組合を作るにはいいんだけど
無党派にどうアピールするんだ

593 :無党派さん :2022/07/13(水) 20:38:18.09 ID:5bwBY03V0.net
真実は菅直人しかわからんが
非正規雇用2000万人に入って貰って基礎票にするという話で
無党派取り込むという話ではないぞ

594 :無党派さん :2022/07/13(水) 20:39:10.78 ID:Ss6qGd4fM.net
>>590
数字から見るとそうなりますけど
そもそも西日本は立憲弱いので

595 :無党派さん :2022/07/13(水) 20:40:14.93 ID:Ss6qGd4fM.net
>>593
非正規ほど何故か自民、維新支持者が多い

596 :無党派さん :2022/07/13(水) 20:44:48.13 ID:i4dNc3LDr.net
>>488
今となってはそれが正解

597 :無党派さん :2022/07/13(水) 20:45:24.25 ID:/laNrDvG0.net
>>593
ジェンダーで4000万票とか言ってるキチガイと五十歩百歩

598 :無党派さん :2022/07/13(水) 20:47:23.09 ID:n5907G/hd.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
お、100おじと間違えられた30おじ久しぶりに見たねぇ😊

599 :無党派さん :2022/07/13(水) 20:50:24.45 ID:i4dNc3LDr.net
若い頃の菅直人ぐらい元気な人いないんだよな。
太郎に食われまくりだよ。
60超えた辻元清美が一番元気に見えてしまうってあかんで。

600 :無党派さん :2022/07/13(水) 20:56:25.63 ID:cZH94caO0.net
>>583
絶対ないな
特に北神なんて露骨に自民に行きたそうにしてるし

601 :無党派さん (ワッチョイW 23f0-FjFw):2022/07/13(水) 20:59:37 ID:QvDHu1kh0.net
非正規層はそれこそ意識高い系の理想論みたいなのを嫌うからねえ
変に気取らないアピールは必須よ

602 :無党派さん (スッップ Sd43-4LJK):2022/07/13(水) 21:02:45 ID:fQdy7Qkkd.net
>>597
岐阜卓球のレスは全部テンプレにするからもっとレスしとけよ

603 :無党派さん :2022/07/13(水) 21:09:30.62 ID:5bwBY03V0.net
>>595
そうかもね
だからといって数字こねくりまわすより
労組立上げますと言って組織をつくるために行動するほうがよほど近道
はるみたいなやつが1番ゴミ

604 :無党派さん :2022/07/13(水) 21:25:36.54 ID:e6Q4D2Zg0.net
非正規は一生非正規でありたいのかもね

605 :無党派さん :2022/07/13(水) 21:29:00.32 ID:oRcpnkAia.net
上昇志向的なこと言う割りにキャリアアップのために必要なことしてねえんだよな…
「正社員と同じ仕事してるのに!」とかいうくせに
よくよく聞くと全然仕事してねえの

606 :無党派さん :2022/07/13(水) 21:36:46.80 ID:51CbmL0UM.net
>>583
枝野はどうすんの?

607 :無党派さん :2022/07/13(水) 21:38:05.46 ID:51CbmL0UM.net
>>576
とりあえず適当に2人出して、共倒れしそうになったら公示後であっても1人を降ろせばよいw

608 :無党派さん :2022/07/13(水) 21:46:09.16 ID:CF5VCLvq0.net
>>583
近藤Gは立憲の名を捨てないのでは?

609 :無党派さん :2022/07/13(水) 21:47:25.49 ID:51CbmL0UM.net
近藤Gは社会党の流れだから、赤字国債は戦争への道だから、れいわとは犬猿の仲。

610 :無党派さん :2022/07/13(水) 21:54:59.32 ID:kUn0IfUc0.net
>>591
わかる
菅直人が中心メンバーなの?

611 :無党派さん :2022/07/13(水) 21:56:05.88 ID:WF6ZgLqW0.net
非主流派からすれば、国会もほぼないので8月いっぱい思う存分権力闘争できる。
この1か月で続投を固められるかが泉さんの勝負だ


8月冒頭(短期の臨時国会に合わせ)両院議員総会
8月中旬・・・参院選総括発表

9月11日 沖縄県知事選挙

10月? 臨時国会

612 :無党派さん :2022/07/13(水) 21:59:08.28 ID:5bwBY03V0.net
>>610
うん
twitterで募集してる

613 :無党派さん :2022/07/13(水) 22:05:11.27 ID:kUn0IfUc0.net
>>612
ありがとう
ほんと地道にいくべきだと思う

614 :無党派さん :2022/07/13(水) 22:05:22.08 ID:wTh8xMSL0.net
菅直人はしょうもないガキ臭さがついに抜けなかったけど、ブルーカラー的な視線を失っていないのはいいね

615 :無党派さん :2022/07/13(水) 22:08:33.29 ID:WF6ZgLqW0.net
今回維新に殴り込んだのとか、ああいう戦闘的なスタイルも嫌いじゃないんだけどね
維新の関東進出への危機感も正しい。

616 :無党派さん :2022/07/13(水) 22:14:09.03 ID:fTP/jvSU0.net
>>572

12日付テレビ新潟の記事に、森さん陣営の舞台裏が書いてましたが
やっぱり連合会長が、表向きは応援してるように見せかけて
裏では、共産党と組んだら連合は手を引くて脅してたみたいです

前回の選挙では森さんは、無所属で出馬していて政党のしがらみなく
共産党、民進党、市民団体などと合同で、しっかりタッグ組めましたが
今回は連合会長がわざわざ新潟まできて、共産党と組んだらどうなるかて
釘さしにきたりして、身動きが取りにくかったんだと思います

それに加えて、自民党が総力上げて新潟に注力してきたんで
今回は、残念な結果になったんだと思います!

617 :無党派さん :2022/07/13(水) 22:16:56.01 ID:GrmLfScld.net
「反共産党宣言」とかしたら?リアルパワーたって国民民主とどっこいどっこいだろ。

618 :無党派さん :2022/07/13(水) 22:19:31.16 ID:fTP/jvSU0.net
>>611

両院議員総会は必須ですね

ほんとは泉さんが率先して開くべきですけど、もし泉さんが開かないなら
人数集めて、泉執行部に開かせるよう圧力かけるべきだと思います!

619 :無党派さん :2022/07/13(水) 22:20:29.27 ID:GXWoJbkWM.net
>>574
玄葉が出ていくとしたら自民党?
誘われてもおかしくはない。
維新とかの新興政党は格下に見てるだろうし、行くとは思えないし。
自民党に誘ってもらえないレベルの小物で維新に行きたい奴はいるだろうけど、そもそも比例連中は政党移れないよね。
次の衆院選はゴミ比例議員たちの粛清が楽しみではあるよ。

620 :無党派さん :2022/07/13(水) 22:36:15.74 ID:6nGkdl8Bd.net
社会党もどきの陣笠で政治家生命を終えるつもりはなかろ、ゲンバも

希望騒ぎの引責のつもりで大人しくしてくれてるようにみえる

621 :無党派さん :2022/07/13(水) 22:47:02.74 ID:yQteGrba0.net
ジェンダーは低いからな。
https://i.imgur.com/xUhCKEU.jpg

622 :無党派さん :2022/07/13(水) 22:48:11.36 ID:kUn0IfUc0.net
>>616
それデイリー新潮の記事でしょ
あんまり真に受けない方がいいと思う

623 :無党派さん :2022/07/13(水) 22:50:52.20 ID:CF5VCLvq0.net
>>616
北朝鮮に応援を頼めばよかったのに

624 :無党派さん (ワッチョイW 3596-bdnd):2022/07/13(水) 23:02:29 ID:ut+dKjrC0.net
新潟連合抜きで勝てないの?

625 :無党派さん (ブーイモ MMeb-Q+Pz):2022/07/13(水) 23:07:03 ID:ILKjVLQNM.net
勝てるわけがない

626 :無党派さん (ワッチョイW 05f0-5nE2):2022/07/13(水) 23:08:38 ID:fTP/jvSU0.net
>>622

テレビ新潟の記事をネットで見つけて、その動画も見たんで
たぶんテレビ新潟で実際ニュースの時とかに放送されたんだと思います

連合会長も、共産党と協力したら
連合票が逃げる可能性あるてはっきり言ってます!

627 :無党派さん (スププ Sd43-15QY):2022/07/13(水) 23:08:54 ID:qOVD5sK2d.net
>>506
京都で福山が共産という毒まんじゅう食べたから、もう共産なしでは選挙無理。

628 :無党派さん (ワンミングク MMa9-ptwT):2022/07/13(水) 23:13:34 ID:sSLosBc3M.net
共産と関係を整理した結果が今度の選挙だろ

猛省すべきは連合であり、次の選挙までに連合との関係を整理すべきだ
所詮、辻元より票が取れない連中で
自民のスパイ芳野のJAMなんて10万票すら無いだろう

629 :無党派さん (スッップ Sd43-uLCW):2022/07/13(水) 23:13:37 ID:6nGkdl8Bd.net
保守政治家としての名残が消えた森さん、連合右派にも若手勤労者にも嫌われ小沢にまで邪魔されては打つ手なしだわ
左の票田はほぼパーフェクトに確保し、無党派でも対抗馬をしのいだのに当選は遠かった

630 :無党派さん (ワッチョイW 059d-8MQ1):2022/07/13(水) 23:14:01 ID:PATK0G+a0.net
>>627
馬淵はそもそも共産党から票をもらって当選してる

631 :無党派さん (ワッチョイW 05f0-5nE2):2022/07/13(水) 23:14:28 ID:fTP/jvSU0.net
>>624

森さんは連合と関わったことで、これだけ足かせはめられるんなら
むしろ連合の協力アテにしないで、前みたいに無所属でやった方が票が伸びたかもしれませんね

森さんも、なんか選挙の時の顔が窮屈そうでした!

632 :無党派さん (オッペケ Sra1-UXSH):2022/07/13(水) 23:17:02 ID:i4dNc3LDr.net
>>614
どの目線でそれ言う
一市民活動家から総理まで上り詰めた男だぞ

633 :無党派さん (アウアウウーT Sa09-erjV):2022/07/13(水) 23:26:02 ID:c+I+0tAYa.net
>>619 希望の党の人選の際に男泣きした玄葉光一郎が、自民に行くわけなかろう。

634 :無党派さん (スップ Sd43-GWcp):2022/07/13(水) 23:26:20 ID:74b/huSfd.net
>>595
当然だろう
後期高齢者医療負担の引き上げに抵抗したり、年金引き上げようとしてる時点で、老人利権確保の老人優遇政党にしか見えない

635 :無党派さん :2022/07/13(水) 23:29:18.02 ID:kUn0IfUc0.net
>>634
本来は共闘して待遇改善を目指すのが
いいのに見事に分断されてるな

636 :無党派さん :2022/07/13(水) 23:31:37.58 ID:d614IC2Vd.net
>>635
労働者でなく個人事業主なんだから仕方ない

637 :無党派さん :2022/07/14(木) 00:15:51.50 ID:t1s/dLXS0.net
>>631
ただ無所属は選挙で勝ったあと国会で何もできないからなあ

638 :無党派さん :2022/07/14(木) 00:18:43.74 ID:wGuHPcUI0.net
>>633
希望の党に行ったということは一度は民主党を捨てたということ。
自民党から誘われれば行くんじゃないの。
玄葉に限らずだけど、このままこの党にいても、何してんだか分からず年だけ取っていく状況を、自分で何とも思わないんだろうかと。

639 :無党派さん :2022/07/14(木) 00:33:46.27 ID:kQ4EIr6e0.net
>>201
見返りは次の市長候補の推薦かな

640 :無党派さん :2022/07/14(木) 00:42:42.02 ID:0gYJ3EFO0.net
>>631
森は官僚イジメのイメージがついていたし、米山はリフレ派や維新と仲悪いから維新と近い若手リベラルはそもそも嫌って応援していなかったからな

641 :無党派さん (オイコラミネオ MM51-6YKb):2022/07/14(木) 01:15:55 ID:hB5MZTIIM.net
>>638
アホなのかな
希望の党は自民党から政権交代を夢見た無能の集まりだよ
民進党→立憲民主党は自民党政権と野党第一党を維持するゴミの集り場だけども

642 :無党派さん:2022/07/14(木) 01:17:35 ID:vmYMkGzy0.net ?PLT
sssp://img.5ch.net/ico/samurai.gif
なんかよくわかんないけど玄葉のこと悪く言ってるやつ死ねよ

643 :無党派さん:2022/07/14(木) 01:17:55 ID:vmYMkGzy0.net ?PLT
sssp://img.5ch.net/ico/samurai.gif
害悪

644 :無党派さん:2022/07/14(木) 01:19:13 ID:vmYMkGzy0.net ?PLT
sssp://img.5ch.net/ico/samurai.gif
ごめん、ちょっと言いすぎた
酔ってるから

645 :無党派さん (オイコラミネオ MM51-6YKb):2022/07/14(木) 01:21:49 ID:hB5MZTIIM.net
>>583
伊藤俊輔は総選挙で志井和夫の足の裏まで舐めて野党共闘した人間だよ
共産党との共闘を飯の種にする政治屋は参議院選挙の栗下もそうだけどアウトでしょ

646 :無党派さん (ワッチョイW f517-NZWD):2022/07/14(木) 01:22:32 ID:yE+t4A730.net
>>638
玄葉は希望の党から出馬もしてないし党にも所属もしていない
民進党で選対やってたから、大失敗スキームで候補者調整の担当をさせられただけ

そもそもあの年で自民に行ったところで、下っ端として出世できずに余生を送るだけ
希望合流の際に会見で男泣きした福島野党のドン玄葉が、仲間を見捨ててひとりだけ自民にいくはずなかろう
なんなら四年後には県知事転身まであるんだから、今のポジションの方が明らかにいい

647 :無党派さん (オイコラミネオ MM51-6YKb):2022/07/14(木) 01:23:38 ID:hB5MZTIIM.net
>>610
菅直人は自民党とたたかうこと諦めた時点でアウトだろ
自分が否定してた社会党と同じ道を歩んでる

648 :無党派さん (オイコラミネオ MM51-6YKb):2022/07/14(木) 01:25:44 ID:hB5MZTIIM.net
>>593
総選挙や参議院選挙で大阪で立憲民主党の票が爆上げしたんなら菅さんが正しいんでしょう

649 :無党派さん:2022/07/14(木) 01:30:18 ID:vmYMkGzy0.net ?PLT
sssp://img.5ch.net/ico/samurai.gif
頼むから強くなってくれ

別にお前らの接待で言うつもりなんかねーけど、結局次の解散一発で一気に200議席とか取る可能性があるとすれば、お前ら立憲しかいねーんだよ

維新のやつらだって皆100撮ることすら不可能だってわかってるんだ
れいわも同じ

お前らしかいねーんだよ、一発逆転が1%でもあるのは

650 :無党派さん :2022/07/14(木) 01:39:01.72 ID:xL9takzFr.net
橋下は選挙区で先に情勢調査して、一位の受かりそうな候補に野党三党は相乗りすべきと言ってるな。
立憲、維新、民民の政治信条の振り幅など
自民党派閥より小さいと言っていた。
さすがにそれはないだろと思ったが。

651 :無党派さん:2022/07/14(木) 02:10:53.25 ID:vmYMkGzy0.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
>>621
これひでーな
パッと見安保やら改憲やらが注目されてるみたいに映るけど、よく見たらいつも通り

景気、年金、貧困、社会保障、子育て、物価

これで7割くらいか?
要するに金の心配だけで全員頭いっぱいじゃん

652 :無党派さん:2022/07/14(木) 02:11:15.27 ID:vmYMkGzy0.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
寝れねえ

653 :無党派さん:2022/07/14(木) 02:25:32.71 ID:vmYMkGzy0.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
久しぶりに今日昔の女友達と会ってセックスしたんだけど、なんかさっきから膀胱が痛くて思ったんだけどさ

なんで民主党政権って官房機密費公開してくれなかったの

654 :無党派さん:2022/07/14(木) 02:28:58.55 ID:vmYMkGzy0.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
静岡自民も原発再稼働反対なんよね

655 :無党派さん :2022/07/14(木) 02:30:51.09 ID:PmpOBirQ0.net
>>654
このあと死んだんだよね

656 :無党派さん:2022/07/14(木) 02:41:29.23 ID:vmYMkGzy0.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
そういや俺半年くらい前変な悪ノリでこんな陳情やったら失敗したは
https://i.imgur.com/jzpmpBj.jpg

657 :無党派さん:2022/07/14(木) 02:43:22.08 ID:vmYMkGzy0.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
サイレース効かないからセロクエル飲んだ

ほな

658 :無党派さん :2022/07/14(木) 05:34:49.11 ID:ZObb8cwX0.net
【静岡県】ベトナム人3人が万引きを繰り返していた窃盗事件で警察は60件を検挙し、捜査を終結したと発表しました。被害総額は770万円にのぼるということです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fadd2e73132bdc5f49c4397d6810f3e90e7a3b20

659 :無党派さん :2022/07/14(木) 09:17:39.41 ID:srkwoN/o0.net
今回の参院選はポリコレ無職(お灸くん)やリッカルマンといった常駐ゴミニートをゴミとして処理するといった裏テーマが存在し、それが成されたとすれば立憲スレを中心とした議員選挙板の再編が進行するのは自明である
破壊なくして創造なし

660 :無党派さん :2022/07/14(木) 09:55:49.99 ID:S+FOTb+Xd.net
>>651
酷くねーよ
庶民の金の問題にだけ多くの時間を割けば良いのにジェンダーだのLGBTだの唱えてるカス共が嫌われてるだけ

661 :無党派さん :2022/07/14(木) 09:57:20.67 ID:lox5VVgyM.net
基礎票減らした責任を枝野に取ってもらわないとな
共産と組むと自分の支持者が減ることがわかっただろ

662 :無党派さん :2022/07/14(木) 10:09:58.45 ID:vWS60wcc0.net
右派のレッテル張りを無党派層が信じ込んでいる状況を早く変える必要があるよな。
【立憲共産党】なんてまさにその典型例。批判しかしないのは右派なのにな。
国会論戦もまともに見ないで、勝手なレッテル張りをさせない為に具体策が必要。

按分票対策もあるが、【民主党】にした方が良いと思うけどな。

663 :無党派さん :2022/07/14(木) 10:15:04.69 ID:lox5VVgyM.net
>>662
政策協定まで組めばそう思われてもしょうがない
ゆるい選挙協力ならまだわかる

664 :無党派さん :2022/07/14(木) 10:32:12.71 ID:r9frrRS1d.net
>>662
そら立憲以上に批判ばかりしている共産や社民と、一緒に行動していれば同類と思われるよ。

665 :無党派さん :2022/07/14(木) 11:36:28.09 ID:gZwMfCrO0.net
常駐ネトウヨがガッツリ減ってかなりスッキリしたわな

666 :無党派さん :2022/07/14(木) 11:40:09.02 ID:tj9J5nvLM.net
サムライいい事言ってるじゃん
勇気つけられたわ

667 :憂国の記者 :2022/07/14(木) 11:58:31.45 ID:iecdAMwAa.net
◆党を立て直すなら江田憲司◆
まずみんなの党の基本政策をパクったのが維新の会なんだから維新の会が支持されてるということはそれに立憲を近づけさせなければいけないそうすると江田憲司以外いない

今後自民党の統一教会との関係が暴露されると政権交代が必要だということになりまして
これが維新の会になる可能性が高い。
立憲民主党は一刻も早く江田憲司を要職に据えて反転攻勢する以外にありません

668 :無党派さん :2022/07/14(木) 12:24:58.28 ID:0QEiwD5MM.net
年内解散総選挙だから、立憲は結局泉のまま戦わざるを得なくなって、解党的惨敗。

669 :無党派さん :2022/07/14(木) 12:33:51.39 ID:pGt+sFBqd.net
未だに党内の犯人探しやってると、アホだと思われるよ
そういう文化自体を無くさないと

670 :無党派さん :2022/07/14(木) 12:38:46.03 ID:0gYJ3EFO0.net
>>667
江田は横浜市長選で失敗してるし、リフレ派から嫌われているから枝野体制以上に批判されるよ

671 :無党派さん :2022/07/14(木) 12:39:08.38 ID:jjIKIgXa0.net
>>662
ただの立憲の自爆だぞ

672 :無党派さん :2022/07/14(木) 12:43:57.01 ID:X6ZJmM0ga.net
もう解散間近の可能性は想定してるでしょ枝野は状況変われば立場上では格下になるが目立つところに出るからなって挑発してる。代表は泉だ

673 :無党派さん :2022/07/14(木) 12:49:06.69 ID:wX3TSAhTd.net
平野啓一郎 @hiranok
矛盾を抱えながら、地元で何とか連合新潟と共産党が歩み寄って協力しようとしていた矢先に、
芳野会長が乗り込んできて、ぶち壊して帰った、という話になってますね。…… #NewsPicks

《参院選》自民党の新人に敗れて議席を失った立憲・森裕子氏 敗因は…
https://news.yahoo.co.jp/articles/f85c2af8b071391c44d9310eb77139a7ae3b340d
https://twitter.com/hiranok/status/1547369548428492802
(deleted an unsolicited ad)

674 :無党派さん :2022/07/14(木) 13:12:14.35 ID:KquiMe5k0.net
山上容疑者の供述によると安倍を殺したら一般人の憎しみが統一教会に向かうと考えたそうです
容疑者自身は安倍本人に復讐したかったわけではなさそうですね

この容疑者を神格化しようとしてる立憲支持層は
容疑者に騙されかけてた一般人から憎まれそうですね

675 :無党派さん :2022/07/14(木) 13:13:23.23 ID:CRrPbyn7d.net
>>674
よう壺

676 :無党派さん :2022/07/14(木) 13:30:20.58 ID:2esupuET0.net
壺饅頭6個千円

677 :無党派さん :2022/07/14(木) 13:32:03.99 ID:X6ZJmM0ga.net
アベガーってやつ?あれ統一されてるけど誰が発信したんだろうね

678 :無党派さん :2022/07/14(木) 13:46:32.99 ID:w7DBMkAKd.net
>>662
立憲共産党が不利なラベリングだと言い張ること自体、共産党に失礼だろ

679 :憂国の記者 :2022/07/14(木) 13:54:41.76 ID:iecdAMwAa.net
>>670
お前よりも100倍ぐらい頭がいいのが江田憲司なのだから江田けんじに任せれば支持率は回復します

680 :無党派さん :2022/07/14(木) 14:02:06.56 ID:Hku0/wFYM.net
>>674
あんたが供述を曲解しない限り、騙される騙されないとか、議論にすらならない

681 :無党派さん :2022/07/14(木) 14:11:40.52 ID:PUWtJ4O10.net
福山「選挙で禊は済ませたので、代表選に出ます」

682 :無党派さん :2022/07/14(木) 14:13:18.00 ID:PUWtJ4O10.net
>>650
普通に維新が承知しない
橋下の嫌がらせ発言だよ、

683 :無党派さん :2022/07/14(木) 14:14:52.99 ID:azKirxlIa.net
福ちゃん怒ってばっかりやから

684 :無党派さん (ワッチョイW 4df0-MaG5):2022/07/14(木) 14:37:50 ID:KquiMe5k0.net
安倍を殺害することで統一教会に非難が集まるという目論見で犯行及んだとのこと

「安倍氏襲えば家庭連合に非難」と供述 容疑者母親の献金は1億円超か
https://news.yahoo.co.jp/articles/558e27bde7370ef25ccf61c543dc3abf1a33ba59

山上徹也容疑者(41)が、母親が入信していた世界平和統一家庭連合(旧統一教会)に関連し、
「自分が安倍氏を襲えば、家庭連合に非難が集まると思った」
という趣旨の供述をしていることが13日、捜査関係者への取材で分かった。

685 :無党派さん (ワッチョイ 4df0-lTRq):2022/07/14(木) 14:41:34 ID:2/oCXl0d0.net
維新かれいわ、どちらかを選べ

686 :無党派さん :2022/07/14(木) 15:37:20.36 ID:f13DugAer.net
江田憲司がでてきたら、維新は加わらない

687 :無党派さん :2022/07/14(木) 16:05:03.25 ID:FUP+lYmr0.net
>>5
>>627
>>>506
>京都で福山が共産という毒まんじゅう食べたから、もう共産なしでは選挙無理。

次回の京都参院選は、立憲下ろして共産推薦が裏取引で決まってるのか?

688 :無党派さん :2022/07/14(木) 16:07:02.39 ID:ygKZgdhja.net
>>687
つぎは共産現職の改選だからどうするんだろうな。立てないと連合が反発するし、立てれば共産が反発する。

689 :無党派さん :2022/07/14(木) 16:07:12.97 ID:rABjd6F2M.net
>>687
答え合わせは3年後だな。

690 :無党派さん :2022/07/14(木) 16:21:30.87 ID:SO7RhN+Wa.net
3年後に立憲は無い

691 :無党派さん :2022/07/14(木) 16:25:25.03 ID:lJML6r86a.net
立民低迷…「提案路線」変更実らず 泉代表、就任8カ月で退陣論の浮上も
https://news.yahoo.co.jp/articles/f24f542564b7b85e06ac1f5c612766f0ed0e1b03
 党内では早くも“次の代表”の名前が取り沙汰され始め「次期総選挙は枝野体制で」の声、今回の選挙で国政復帰した辻元清美氏に期待する議員もいる。「“自分は執行部の一人だから代表選になっても出ない”と話した議員もいるようだ」という話も流れている。

692 :無党派さん :2022/07/14(木) 16:26:57.39 ID:czagf1ek0.net
既に投票日から不満たらたらだったけど公然と。
これから色々ありそうだ

蓮舫
@renho_sha

野党側の使命、と。
この夏の参院選でなぜ果たさなかったの。

>立民 泉代表 “今後の国政選挙 野党内で候補者一本化の調整” | NHK

693 :無党派さん :2022/07/14(木) 16:31:34.59 ID:rABjd6F2M.net
>>690
せやな。

694 :無党派さん :2022/07/14(木) 16:33:52.97 ID:/438V5X9a.net
3年先の事考えてもね
京都だけじゃなくて広島も神奈川もやばいんだから

695 :無党派さん :2022/07/14(木) 16:35:01.01 ID:6dB3GBiwd.net
野党内でまとまれない原因の一つである蓮舫が何を言うとんねん

696 :無党派さん :2022/07/14(木) 16:38:07.49 ID:lox5VVgyM.net
まさか維新に支持層奪われるとかw

697 :無党派さん :2022/07/14(木) 16:41:14.84 ID:czagf1ek0.net
文春だったか、小沢一郎の例の失言について
泉代表が「注意」したことでさらに満天下に知れ渡ったとか書いてあって
投票日直前の危機管理も難しいと思った。

698 :無党派さん :2022/07/14(木) 16:43:21.55 ID:y+2EISo20.net
立憲と維新は支持層のバッティングも多いしゃーない

699 :無党派さん :2022/07/14(木) 17:15:39.23 ID:UJ6qZlVFM.net
統一教会のサンクチュアリ教会と立憲枝野派(旧赤松派)のサンクチュアリって関係ないよね?

700 :無党派さん :2022/07/14(木) 17:21:31.65 ID:KquiMe5k0.net
あるんじゃね?

701 :無党派さん :2022/07/14(木) 17:24:38.44 ID:w7DBMkAKd.net
サンクチュアリ=聖域だから、関係性はもとかく意味としてはどちらもなるほどですわ

702 :無党派さん :2022/07/14(木) 17:24:50.28 ID:rABjd6F2M.net
>>694
宇宙は比例に回すしかないね。基幹の組織内にして。

703 :無党派さん :2022/07/14(木) 17:32:20.02 ID:5A8hDmvg0.net
立民、共産、れいわは安倍晋三氏の国葬に反対する世論を盛り上げるべき
カルトを許さないためにも

704 :無党派さん :2022/07/14(木) 17:34:34.93 ID:rABjd6F2M.net
そんなことをしたら国葬後に解散総選挙打たれて惨敗するから。

705 :無党派さん :2022/07/14(木) 17:46:26.04 ID:BiQW1d4r0.net
立憲は党をあげて反対するんだろうか?

706 :無党派さん :2022/07/14(木) 17:47:42.31 ID:79F5ePFs0.net
特定の政党に議席を与えすぎると好き勝手しだす
なんでこんな簡単なことがわからんのだろう

707 :無党派さん :2022/07/14(木) 17:56:56.18 ID:JXMshux3M.net
亡くなり方が亡くなり方だし、内外の反応見てもさすがに反対はしないだろ

708 :無党派さん :2022/07/14(木) 17:59:20.86 ID:czagf1ek0.net
しらんけど、主要政党には多分根回ししてあるのでは

709 :無党派さん :2022/07/14(木) 18:11:02.16 ID:rABjd6F2M.net
でもアベガー界隈はだまっていられないだろうな。

710 :無党派さん :2022/07/14(木) 18:11:20.68 ID:lox5VVgyM.net
>>706
だらしない政党に文句言えば

711 :憂国の記者 :2022/07/14(木) 18:19:40.37 ID:iecdAMwAa.net
江田憲司が代表になって
維新と組むしかない。

712 :無党派さん :2022/07/14(木) 18:22:26.26 ID:PYcxjBTpd.net
>>707
海外から弔問は外交儀礼だからあんま理由にならん

713 :無党派さん :2022/07/14(木) 18:24:21.44 ID:l9dWCpXyM.net
>>711
維新と江田てもはや人間関係的に水と油じゃないのか

714 :無党派さん :2022/07/14(木) 18:27:01.00 ID:543/nsyga.net
小沢一郎代表で共産党と組むしかない。

715 :無党派さん :2022/07/14(木) 18:33:05.26 ID:KquiMe5k0.net
元自民の鳩山や岡田も統一教会と関係ありそうだな

716 :無党派さん :2022/07/14(木) 18:39:02.71 ID:KmR9VoZt0.net
いろいろ雑音は入ってくるが、代表は泉のままでいいと思う
一義的には選挙責任者は西村とオニケンだし、神奈川のやらかしから言って幹事長には責任を取ってもらわないと党内の収まりがつかないよ
選挙総括と人事は8月と言ってるが、誰の目にも明らかな結果なのだから、西村から進退伺いを出すべきだろ
なのに、西村からの発信はゼロだし、「言われるまで知らんわ」的な態度は泉自身へ敵意は向いてくる
特にこの大局観なきツイートは酷いわ


西村ちなみ 立憲民主党
@chinami_niigata
第26回参院選では全国各地で大きなご声援をいただき、誠にありがとうございました。結果は、選挙区10議席、比例区7議席です。当選者のうち女性は9名、比率は52.94%になりました。皆様、心から感謝いたします。

717 :無党派さん :2022/07/14(木) 18:41:07.26 ID:czagf1ek0.net
続投でいいと思うけどね
ただ色々揉めそう

718 :無党派さん :2022/07/14(木) 18:42:07.01 ID:in55rG5B0.net
辻元が幹事長かな

719 :憂国の記者 :2022/07/14(木) 18:42:28.04 ID:iecdAMwAa.net
>>713
私が聞いてる限りではみんなの党シンパはかなりいるよ

つまり実際に江田が代表になり40代の新しい維新の代表が出てくれば共鳴できる点が結構出てくる

720 :無党派さん :2022/07/14(木) 18:42:28.67 ID:SO7RhN+Wa.net
10代は蓮舫より松尾に投票した。
i.imgur.com/WBz3UVC.jpeg

721 :無党派さん :2022/07/14(木) 18:45:31.60 ID:npSo0/1Ja.net
小沢さんを代表に推す動きはないんかな。

722 :憂国の記者 :2022/07/14(木) 18:45:44.37 ID:iecdAMwAa.net
今の立憲民主党はきちんとした政権政策を持ってない

みんなの党のアジェンダを作ったのは江田憲司です

そのアジェンダに乗っかってることを例えば身を切る改革ということで地方で実現したのが大阪維新の会

泉はやめなきゃいけないなぜかといえばきちんとした政権政策を作れないから

政権政策を作る能力があるのは江田憲司だけですですから政権交代を目指すのであれば維新との関係を改善するのと同時に
こちらからも政権の公約を提示しなければならない

723 :無党派さん :2022/07/14(木) 18:46:13.32 ID:KmR9VoZt0.net
比例目標1300万の半分でした、すみません!が幹事長の言葉だろ?
なのに、「当選者のうち女性は9名、比率は52.94%になりました」とか?
その女性当選者、特に神奈川の水野の陰になって誰が犠牲になっているんだと
男がこういうデリカシーのないこと言えば散々叩かれる(旦那の本多もそう)が、女は言いたい放題なんですかね?

724 :無党派さん :2022/07/14(木) 18:58:26.23 ID:KmR9VoZt0.net
まあ、西村がポンコツ幹事長なのは最初から分かっていたよ
党務でも重職に就けず、雑巾がけもしてなかったことからも党内の評判はお察しで
ただ、「自民総裁選と同じく立憲代表選にも女性候補がいなければ示しがつかない」で擁立された御仁だからね
これも神奈川の水野と同じくアベトモの工作
とにかく「女性」擁立論だけで
だからこそ、それ自覚してないのかねえ
自覚してれば、泉執行部の足を引っ張ることなかれでしょが
民主党時代からの歴史で、責任論を長引かせれば長引かせるほどダメージがデカいんだが
どーすんのよこれ

725 :無党派さん :2022/07/14(木) 19:10:04.30 ID:8k96WbqN0.net
>>724
安倍トモってどんな人か知らんけど、老害みたいな人なんやろうなぁ、ど~せ
神奈川の寺崎さんのプロフ見て、良い人やと思ったし、神奈川は初手から寺崎さん一本で選挙に臨むべきやったと思うわ
水野ってオバサンのプロフは特に大した実績無かったと思うし、最初からこんなオバサンを候補者にすんなや、と思うた

726 :無党派さん :2022/07/14(木) 19:13:45.25 ID:8k96WbqN0.net
あと、オンナ候補者や議員にこだわるん止めて欲しいわ
しょうじきなトコロ、もう、オバサンは不要
オバサンをオンナ候補者です!とアピールしても大して得票出来ひんと思う
維新高木みたいな奇跡の50歳みたいな候補者ならOKやけど、しょうじきなトコロ、外見が普通以下のオバサンでは得票出来ひん

727 :無党派さん :2022/07/14(木) 19:17:00.24 ID:8k96WbqN0.net
塩村みたいな若いKawaii議員を目立つ役職にするべきや 
いつまででもショートカットな髪型のオバサンたちを要職に置いてたら、現役世代のオンナから見ても、立憲はお局が幅を利かせ続ける組織かな?って印象になるんとちゃうかな?と思う

728 :無党派さん :2022/07/14(木) 19:22:05.33 ID:Lr58l5Ijd.net
政治信条以前に、国会議員を全く減らすつもりありませんって開き直りやがったその時点で
基本存在意義ゼロだからな

安部夫妻を刑務所送りにしてほしかったから支持はしたが、もうそれも必要ないしな

729 :無党派さん :2022/07/14(木) 19:37:24.85 ID:dEa6ZNeWM.net
泉も見た目は悪くないんだけど、性格が地味だったな。
せめて幹事長はイケイケにしないと、山本太郎やら、ガーシーやら、博士やら、濃いのが野党陣営に来るのに、立憲はますます埋没するよ。

730 :無党派さん :2022/07/14(木) 19:43:38.82 ID:y+2EISo20.net
>>727
そんなんやると支持基盤のフェミが怒るやん

731 :無党派さん :2022/07/14(木) 19:45:20.28 ID:OwZnPc6vd.net
派手でイケイケでジェンダーにも配慮するとなれば

辻元幹事長爆誕か

732 :無党派さん :2022/07/14(木) 19:56:42.47 ID:GPldKGyDd.net
>>709
黙ってられないのはリッカルマン定期
まあ時間の問題やね

319 無党派さん (テテンテンテン MMcb-kiqj) sage 2022/07/14(木) 08:24:42.64 ID:eAC8DcBPM
test

733 :無党派さん :2022/07/14(木) 19:58:10.77 ID:QUQSJeGT0.net
さっそく足を引っ張りだしたというか内輪揉めというか

https://twitter.com/renho_sha/status/1547463769147654144?s=21&t=PZLcZAIsTYPjhCeF1165JQ
(deleted an unsolicited ad)

734 :無党派さん :2022/07/14(木) 19:59:39.94 ID:GPldKGyDd.net
-kiqj
User-Agent: Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.22000

PCから楽天乞食回線で書き込んでんのかw
リッカルマン必死すぎて草

735 :無党派さん :2022/07/14(木) 20:00:26.55 ID:RUn8WK8c0.net
>>720
山添拓が首位でワロタ

736 :無党派さん :2022/07/14(木) 20:04:46.02 ID:UbVY3KNr0.net
>>703
国葬より統一教会問題の方が今後の悪い影響力が大きいので遠慮しとくわ

737 :無党派さん :2022/07/14(木) 20:04:54.53 ID:8k96WbqN0.net
あ~
蓮舫は泉を嫌ってるんやろうなぁ

代表選挙で泉に決まったとき、ソッコーで選挙会場から退室した記憶有るし

738 :無党派さん :2022/07/14(木) 20:05:13.53 ID:3/42YByg0.net
若者は優しそうでいい人オーラが出てる人間を支持するんだよ
安倍は表面上このオーラを出すのが非常にうまかったから若者支持率が高かった
若者が右傾化してるというけど違うんだよね

739 :無党派さん :2022/07/14(木) 20:05:17.65 ID:UbVY3KNr0.net
>>736
統一問題に集中するってことね

740 :無党派さん :2022/07/14(木) 20:06:32.03 ID:8k96WbqN0.net
立憲の中の人間関係やパワーバランスて、どんな感じなんやろうのぉ

741 :無党派さん :2022/07/14(木) 20:09:32.35 ID:BObq34Wd0.net
>>717

比例1300万票目標に掲げた人が、枝野の半分くらいしか得票できないとか
完全に枝野の半分程度しか実力なかったてことが露呈したわけで
仮に続投したとして、そんな人に求心力なんかあるんでしょうか

求心力のない人に続投されても、党勢上向くことないんじゃないかと思います!

742 :無党派さん :2022/07/14(木) 20:12:48.28 ID:qQxO9hkoa.net
泉よ
安倍の国葬に無言で賛同するのか
男を上げるなら今だぞ

743 :無党派さん :2022/07/14(木) 20:13:03.21 ID:UbVY3KNr0.net
>>715
統一は社民系

744 :無党派さん :2022/07/14(木) 20:15:43.87 ID:UbVY3KNr0.net
国葬って予備費を使ってやるから
事後的に国会で追及できないと思うぞ

745 :無党派さん :2022/07/14(木) 20:15:55.33 ID:QUQSJeGT0.net
>>742
立民泉代表、国葬に「冥福祈り静かに見守りたい」
https://www.sankei.com/article/20220714-GUWBBLSJZVNEHOWFTPXLDJPZPY/

746 :無党派さん :2022/07/14(木) 20:18:30.13 ID:UbVY3KNr0.net
>>743
失礼
統一は民社協会系

747 :無党派さん :2022/07/14(木) 20:20:19.23 ID:KHjhAjiV0.net
>>738
玉木がまさにその例に当てはまりそう
ただ岸田が菅(スガ)より若者に支持されてないのが分からん
なんとなく良い人感は岸田の方が当てはまってそうだが

748 :無党派さん :2022/07/14(木) 20:21:26.09 ID:bL9K2+EiM.net
政治家からしたら統一教会なんて票をまとめてくれる1団体だし、メッセージ出しただけで批判されても困惑してそう
逢坂だって実践倫理宏正会(丸山理事長は日本会議の最高幹部)に継続的に出席してるけど問題にはされないでしょ

749 :無党派さん :2022/07/14(木) 20:23:52.64 ID:UbVY3KNr0.net
>>748
霊感商法や看板を偽っての勧誘活動している問題あり宗教団体だから

まじめな宗教団体と一緒にしたらダメよ

750 :無党派さん :2022/07/14(木) 20:29:14.29 ID:UbVY3KNr0.net
>>720
松田馨が松尾に関して
「立派な選挙結果」って言ってたな

がんばってたもんな

751 :無党派さん :2022/07/14(木) 20:42:20.37 ID:HAsem9uGd.net
>>745
とりあえず立憲は安倍の国葬に賛同の立場やね

752 :無党派さん :2022/07/14(木) 20:45:35.81 ID:Lns/a91K0.net
>>740
選挙の応援演説の入り具合やTwitterの絡み具合い見てたら、代表選挙の時とちょっと変わってる気がする

753 :無党派さん :2022/07/14(木) 20:53:46.81 ID:i6pgLbhUM.net
>>740
野田が意外と党内で人気。

754 :無党派さん :2022/07/14(木) 21:01:18.54 ID:GPldKGyDd.net
>>753
リッカルマンそれPCから書いてるんよなw
もうその必死さだけでうけるw

755 :無党派さん :2022/07/14(木) 21:13:13.85 ID:2esupuET0.net
>>687
とっちゃん坊や集団の立憲がそんな事やるわけ無い
いつも通り後ろから撃ちにくる

756 :無党派さん :2022/07/14(木) 21:16:46.56 ID:yQ1s1f33d.net
>>755
無職引きこもりの民民ニートおじいちゃんがそれ言ってもねw

757 :無党派さん :2022/07/14(木) 21:19:16.12 ID:0Q7zUEhdd.net
>>688
立てなかっただけでもクレームつけられるのかよ
めんどくせえな連合

758 :無党派さん:2022/07/14(木) 22:10:28.78 ID:NJar93uK0.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
立憲の統一教会6人って誰なん

って思ったけど信教の自由あるんだからなんかそういうの探すムードってキモいよな

とか言うと統一教会認定されちゃうんだけどどうしたらええの😫

759 :無党派さん :2022/07/14(木) 22:12:59.83 ID:y+2EISo20.net
立憲の支持者らは国葬反対みたいだね
立憲執行部と支持者の剥離って大きいね

760 :無党派さん:2022/07/14(木) 22:13:38.77 ID:NJar93uK0.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
>>750
松尾ってなんも知らんかったけどポスター見たらクッソスペック高くて草
若いしこいつ党首でいいだろ
ていうかさりげなく一瞬衆院やってたんだな

761 :無党派さん:2022/07/14(木) 22:15:45.92 ID:NJar93uK0.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
>>697
いや小沢はあえて心を鬼にして演説したのに、その真意も確認せず注意した泉とかいう小物が悪いんだが?


77 無党派さん (ワッチョイW 05f0-5nE2) 2022/07/09(土) 16:56:59.17 ID:DK5f86zt0
>>63

小沢さんも、もし参院選序盤とかだったら様子みたかもしれませんが
もう参院選の選挙運動できるのも、昨日と今日しかなかったわけで
それで小沢さんは、なるだけ有権者に冷静に投票してもらえるように
心を鬼にして、あえて演説したんだと思います

それなのに泉さんは、小沢さんの真意もよく確認せず
安倍元首相の事件で感情的になってる人達に乗せられて
小沢さんに注意したったとか得意気にツイートして
あまりに小物臭プンプンさせてて、野党第一党党首の器じゃないと思います!

762 :無党派さん:2022/07/14(木) 22:16:11.29 ID:NJar93uK0.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
>>666
わかる

763 :無党派さん:2022/07/14(木) 22:16:16.78 ID:NJar93uK0.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
>>666
それな

764 :無党派さん:2022/07/14(木) 22:16:23.78 ID:NJar93uK0.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
>>666
たし🦀

765 :無党派さん:2022/07/14(木) 22:16:31.30 ID:NJar93uK0.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
>>666
イェ

766 :無党派さん:2022/07/14(木) 22:16:57.77 ID:NJar93uK0.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
どのレスで勇気ついたか知らんが
静岡自民は再稼働意欲的やぞ

767 :無党派さん:2022/07/14(木) 22:17:39.49 ID:NJar93uK0.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
立憲支持でもないし黒川荒らしでもないしコピペ連投でもないのに平気で100レスするサムライアイコンの魅力

768 :無党派さん:2022/07/14(木) 22:18:06.18 ID:NJar93uK0.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
これ半分病気だろ

769 :無党派さん:2022/07/14(木) 22:25:14.99 ID:NJar93uK0.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
>>741
造反自民でできた党じゃねーんだから人材がいないンだわ

よく昔
「枝野とか菅直人とか旧民主と同じ奴らでまた政党作っても意味ねえだろ」
って批判あって
枝野が
「確かに俺たちの民主党失敗したけど、失敗した最大の理由は経験不足だったからで、経験した今の俺たちだからこそ政権運営やれるんや」
って言っててまあ造反自民理論なら一理あるなって思った

770 :無党派さん:2022/07/14(木) 22:31:05.07 ID:NJar93uK0.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
>>338
人材不足なんだから仕方ねえだろが

そりゃあ、自民党幹事長とか旧民主党幹事長とか巨大政党の幹事長経験あるやつとか
自治大臣とか公安委員長とかそういう閣僚経験あるやつとか
新進党、自由党あたりのベンチャー党首経験してるやつとか
国会議員を半世紀くらいやってるやつとか

そういうやつが軍師やってくれたらこれほど頼りになるものはないけど、そんなもんねえだろが
ちったあ考えてレスしろやですますバカ

771 :無党派さん :2022/07/14(木) 22:34:51.48 ID:Cca1ErpUd.net
>>741
ですますは誰が意中なんだよ

執行部全員辞めろと言うのは簡単だが、人材難の立憲で泉や小川の代わりなんて中々いないと思うぞ
しかもですますが言う野党共闘派なんて

枝野に戻すは流石にNGだぞ。あんなデブ見た目で岸田に大差負けしてるわ

772 :無党派さん :2022/07/14(木) 22:37:21.73 ID:wGuHPcUI0.net
安倍の国葬より原発再稼働で騒がないのかね。
国民の支持は全く得られそうにないけど、ずっと再稼働反対で言い続けてきたんじゃなかった?

773 :無党派さん :2022/07/14(木) 22:38:32.05 ID:RUn8WK8c0.net
>>759
こだわってないのが大半だろうな
これの賛否でいちいちまたレッテル貼ってくるクソみたいなのが多いわけだし

774 :無党派さん :2022/07/14(木) 22:39:34.38 ID:CySlZ/FHa.net
>>772
国民民主党玉木代表
>追加で9基の原発を再稼働させるとは言っておらず、既に再稼働している10基中9基を今冬に稼働させると言っているだけ。何ら新しい情報があるわけではない。メディアも正確に情報を伝えてほしい。これでは電力危機の回避は期待できないし、電気料金の高止まりも解消されない。

775 :無党派さん :2022/07/14(木) 22:40:04.16 ID:czagf1ek0.net
前も書いたが国葬の件は、多分事前に根回しして、強い反対はしない、
その代わり事後的にでも国会審議をとかいった辺りで内諾あったんじゃないかな

再稼働は泉さんは規制委+地元同意あれば認める、だったので「地元同意」のところで反対の余地はありそうだが

776 :無党派さん:2022/07/14(木) 22:42:32.38 ID:NJar93uK0.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
>>771
ですますが推しメン言わない理由教えたろか?ちびるで


小沢がまだ言ってないから

777 :無党派さん:2022/07/14(木) 22:43:14.21 ID:NJar93uK0.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
玄葉にしろ、理由は二つ

①次の区割りでやべーらしいから知名度上げるために
②かっこいい

778 :無党派さん :2022/07/14(木) 22:45:19.70 ID:2esupuET0.net
玄葉選挙危ないなら無役で選挙区張り付かせるべきやろ

779 :無党派さん:2022/07/14(木) 22:48:49.82 ID:NJar93uK0.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
逆に地元入らず遊説しまくっても余裕なやつって誰だよ😡

こないだ受かったはるみしか知らんぞ

780 :無党派さん:2022/07/14(木) 22:49:48.16 ID:NJar93uK0.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
あ、ゼロ打ちしたのは

781 :無党派さん :2022/07/14(木) 22:51:46.93 ID:y+2EISo20.net
それだと岡田あたりしかないだろ

782 :無党派さん :2022/07/14(木) 22:51:56.77 ID:y+2EISo20.net
それだと岡田あたりしかないだろ

783 :無党派さん :2022/07/14(木) 22:54:20.26 ID:2esupuET0.net
あそこは地元の声聞かないノビーが嫌われてて若いの出てきたし吉田はるみでいいやってなったのでせう

784 :無党派さん:2022/07/14(木) 22:56:29.67 ID:NJar93uK0.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
玄葉にしろって、タッパあるし

なんか野党石破が防衛レスバで田中防衛大臣ボコボコにした切り抜き動画見たことあるけど、内容はわからんけど田中が全然ダメで石破がガチギレして
「お前下がれ、じゃあ外務大臣でいいから答えて」
って言って出てきた玄葉くっそかっこよかった

785 :無党派さん:2022/07/14(木) 22:56:47.64 ID:NJar93uK0.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
それだと玄葉あたりしかないだろ

786 :無党派さん:2022/07/14(木) 22:57:29.94 ID:NJar93uK0.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
それだと玄葉あたりしかないだろ

787 :無党派さん:2022/07/14(木) 22:57:54.77 ID:NJar93uK0.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
もう寝る

788 :無党派さん :2022/07/14(木) 23:00:51.67 ID:2esupuET0.net
選挙なければ玄葉もあり
岡田党首で若手育てないと

789 :無党派さん :2022/07/14(木) 23:16:21.31 ID:BObq34Wd0.net
>>771

意中が誰てより、枝野の実力半分程度の泉さんで
ほんとに統一地方選迎える覚悟が党内にあるかを
両院議員総会で確認してほしいです

私は、枝野の実力半分程度の泉さんじゃ統一地方選も
こないだの逗子市議選みたいなこと、各選挙区で頻発するんじゃないかて
危惧してますが
もし両院議員総会の多数の議員で、枝野の実力半分程度の泉さんで
統一地方選迎える覚悟があるて決まったんなら
不本意ながら、行く末を見守りたいと思います!

790 :無党派さん :2022/07/14(木) 23:19:29.81 ID:wGuHPcUI0.net
執行部にベテランがいたほうがいいけど、代表は政権時代の幹部や大臣経験者は避けるべき。
党勢が上がらない主要な理由の一つに、あの政党の末裔だからってのもあるんだし。

791 :無党派さん :2022/07/14(木) 23:32:07.09 ID:KHjhAjiV0.net
なんか良い人そう
怒らない
選挙に強い


野田か馬渕か

792 :無党派さん :2022/07/14(木) 23:44:04.78 ID:qD6smR0ZM.net
>>707
泉が反対しないから?松原は賛成を表明

国葬の実施には賛成。安倍総理の最期が民主主義の根幹たる選挙演説中だったことは重い。
ただし賛否があることも事実。政府は多様な声を踏まえたうえで形式を整え、粛々と進めて欲しい。安倍さんも日本国民が仲違いすることを望んでいないだろう。https://twitter.com/matsubarajin731/status/1547550776335433733
(deleted an unsolicited ad)

793 :憂国の記者 :2022/07/14(木) 23:47:48.97 ID:iecdAMwAa.net
早く江田を代表にして維新とも関係を良くして政権交代しなければいけない

794 :無党派さん :2022/07/14(木) 23:49:32.81 ID:PEHtb2FQa.net
>>793 江田憲にしたら、維新との関係に決定的な亀裂が走るだろ。アイツは、旧維新を崩壊させた奴やぞ。

795 :無党派さん :2022/07/14(木) 23:49:50.13 ID:h4gwsInfa.net
小沢一郎代表論が盛り上がらなくて悲しい

796 :無党派さん :2022/07/14(木) 23:57:50.86 ID:irqZMZiFd.net
神奈川で2人立てた失態を誰が責任を誰が取るのか

797 :無党派さん :2022/07/15(金) 00:07:37.03 ID:21z/1TL/0.net
>>796
18区民には無関係

798 :無党派さん :2022/07/15(金) 00:11:14.20 ID:yOxCEGAcr.net
>>731
ジェンダー、そんなに拘ってるようにも本心見えない。
辻元清美は何十年かけて、かなり中道になってるよ。
攻撃の旧先鋒だからネトウヨ界隈で日本一のターゲットにされるだけで、そんな嫌な仕事でも、今回のドブ板でも、
彼女ぐらい働いてくれる人いない。
各種マスコミのインタビューでも立憲の立場を守りながら、本当にうまく答えている。
安倍さんとの微笑ましい関係もあったエピソードとかも交えて。本当に能力高いとおれは思っている

799 :無党派さん :2022/07/15(金) 00:26:04.43 ID:k69Q6uc/0.net
泉も西村も若手のリベラル陣営からは評価高いし、枝野体制の問題を処理させられていただけ
CLP問題左派が仲間割れしたのが1番大きかった

800 :無党派さん :2022/07/15(金) 00:27:49.91 ID:8ACpngDy0.net
>>798
本当にダメだなお前は
世の中で辻元がどんだけ嫌われてるんかわかってんのか

801 :無党派さん :2022/07/15(金) 00:40:23.51 ID:V63yRjVo0.net
費用の問題で国葬に文句言うのは的外れだからやめたほうがいいぞ
安倍の国葬ともなれば金持ちがアホほど寄付するし各国からも莫大な見舞金が送られてくるんだから

802 :無党派さん :2022/07/15(金) 00:42:53.46 ID:yOxCEGAcr.net
>>800
それで44万票、ボランテア1万人集めるのか。
世の中ネットのデマみたいのばかり信じてるネトウヨさんたちに怯えるお前の方がよっぽどバカやな。
政治家なんて露出してなんぼやろ。

803 :無党派さん :2022/07/15(金) 00:45:46.16 ID:k69Q6uc/0.net
>>802
辻元は菅と同じで反維新のイメージが強すぎる
若手リベラル陣営は維新と仕事で距離近いから嫌悪感もってない

804 :無党派さん :2022/07/15(金) 00:50:57.08 ID:TilzaQySd.net
東京だけで100万票以上取ってた当時の蓮舫をトップに担いで支持率上がりましたか?(笑)
44万票取ったからとか笑わせんなよ

805 :無党派さん :2022/07/15(金) 00:53:37.41 ID:O/gNK/oX0.net
18区民がキャンキャン吠えられるのも今だけだからもっと煽りレスしとけ
発達障害w

806 :無党派さん :2022/07/15(金) 00:59:59.00 ID:PWE6/aCQ0.net
30代から60代までの比例票は維新に大差を付けられたな。

立憲支持してるのが70以上なのが明確に示された。

危機的状況だ。

807 :無党派さん :2022/07/15(金) 01:04:16.31 ID:QATStMk30.net
当たり前だが
次の参議院選挙は3年後で
衆参ダブル選挙か
それまに体制立て直せ

808 :無党派さん :2022/07/15(金) 01:08:47.13 ID:yOxCEGAcr.net
>>804
選挙もわかってないのか笑

総動員する選挙区と、比例を一緒にするとか

809 :無党派さん :2022/07/15(金) 01:09:11.94 ID:CdaF4OeE0.net
維新はエセ野党のためカウントに加えず、立憲公式のなかまたちでは立憲が最大の支持

という考え方にこれからはシフトするんだろ、マスコミ含めて

810 :無党派さん :2022/07/15(金) 01:12:22.14 ID:Jj4OFM/Qa.net
苦しくても人を育てるしかないんだわ
政権担当能力議論と同じ、経験して失敗しなきゃ能力は上がらんのだから
前原野田岡田らベテラン連中もさんざん代表やって選挙まけて小沢にケツ拭いてもらった結果そこにいるんだろって

811 :無党派さん :2022/07/15(金) 01:22:18.42 ID:TilzaQySd.net
>>808
比例44万でアピールしてる猿のお前を馬鹿にしてるんだが

812 :無党派さん :2022/07/15(金) 01:22:24.38 ID:ZI6lzECh0.net
>>807
衆参Wが本命なんて思ってる奴いるか?
2023統一地方選、2024総裁選メディアジャック→解散総選挙
多分この流れだろ

813 :無党派さん :2022/07/15(金) 01:26:37.73 ID:yOxCEGAcr.net
>>811
あのさあ、比例は基本政党名を書くのは知ってるよね??

それで今回44万票のすごさがわからんとか、バカすぎて話にならん笑

ついでに言うと、蓮舫の方がずっと嫌われる。辻元は愛嬌あって、国会でもうまく調整できる。
そんなことも知らんのかニワカめ

814 :無党派さん :2022/07/15(金) 01:28:00.24 ID:mm/JSR3w0.net
国葬は憲法違反

815 :無党派さん :2022/07/15(金) 01:31:13.66 ID:TilzaQySd.net
>>813
赤松凄いって言ってんのと同じくらい馬鹿なんだがやっぱ猿やべーな
蓮舫が嫌われてるのを理解できるのに辻元が嫌われてるのを直視しないとか社民式洗脳だな猿

816 :無党派さん :2022/07/15(金) 01:31:21.81 ID:CdaF4OeE0.net
某法曹団辺りがアベ国葬違憲訴訟とかいかにもやりそう またまた身内の票固めは捗る

817 :無党派さん :2022/07/15(金) 01:36:20.38 ID:usp850xg0.net
70-は参院選前にきて大量レスしてそのまま居着くのか
やれやれ
殺さないといけない

818 :無党派さん :2022/07/15(金) 01:37:08.43 ID:QO7RkFsGM.net
>>812
衆院選前に総裁選があるってのは
支持率落ちてダメそうなら新顔に替えられるし
支持率高ければそのまま選挙行けるしで

ベストなタイミングなんだよねw

819 :無党派さん (オッペケ Sra1-UXSH):2022/07/15(金) 01:48:35 ID:yOxCEGAcr.net
>>815
論点ずらしもいいところだな。
そもそもおれがいつトップにすえろと言った?
勝手に〜と言ってるもんだとか、苦しい返しばっかりするなよ。
人気人気言うなら、おニャン子やスピードのいる自民党でも応援しとけ、アホ

820 :無党派さん (スフッ Sd43-x9bc):2022/07/15(金) 01:53:32 ID:TilzaQySd.net
愛嬌があって国会調整できる(選挙区完全落選)

まあ猿は猿を好きになるのはしゃーない

821 :無党派さん (ワッチョイW f517-xnWc):2022/07/15(金) 02:05:26 ID:kScHmiRK0.net
ゴミ予想連発してテンプレにされてもダンマリのヘタレチンパンジーが18区民なんだがw
壺ウヨだから統一教会叩かれたら頭キューってなっちゃって発狂してるしw

822 :無党派さん :2022/07/15(金) 02:14:22.27 ID:QInMYIboa.net
昔からカルト宗教規制に熱心だったのが社会党だから、その系譜のある辻元がネトウヨに何年もしつこくターゲットにされて印象が引っ張られてるだけ
その印象操作がリアルに影響してる部分は多少あるだろうけど
辻元は世間で一方的に嫌われてるとは思い込みで票数にあらわれてるように人気もある
有名人ほどアンチも多いという話にすぎない

823 :無党派さん :2022/07/15(金) 03:52:26.68 ID:mp3cd8/R0.net
票数にあらわれてるよな
落選したし

824 :無党派さん :2022/07/15(金) 04:22:56.16 ID:hp2VAO+3a.net
>>822
コンクリートがいけないんじゃね?

825 :無党派さん :2022/07/15(金) 05:03:13.49 ID:LxYyzd5q0.net
>>773
予備費でやるから事後的に追及できないし
駆け引きできる議席もない。
さらに物価高で国民の関心も国葬にない
共産党の一部がデモやって、れいわが臨時国会でパフォーマンスにして終わりの結末しか予想できない
筋が悪い案件はやめとけという印象

826 :無党派さん :2022/07/15(金) 05:10:12.22 ID:LxYyzd5q0.net
さらに、憲法違反で訴えられるだけで勝訴の論理は全く思い付かない。

統一教会批判も分散され、ニュースは国費がいくらかかるの問題にシフト

いつものメディアコントロールされて終わり。

827 :無党派さん :2022/07/15(金) 05:24:16.39 ID:fNFcGAMn0.net


828 :無党派さん :2022/07/15(金) 05:29:00.91 ID:g2oiCPi1d.net
カルト宗教とズブズブの自民党
北朝鮮とズブズブの社民党
共産主義とズブズブの共産党

登場人物ぜんぶゴミやな

829 :無党派さん :2022/07/15(金) 05:30:05.22 ID:amInfEvJd.net
>>828
ゴミといえば18区民しかおらん

830 :無党派さん :2022/07/15(金) 06:10:45.23 ID:elVxpo6v0.net
次の国会審議は
最優先で★統一教会問題。

ブックマーク忘れたので記憶だよりだが
統一教会に★祝辞、集会参加等が
自民 80人以上 立憲 10人以上
維新 数人 国民 数人 無所属 2人

立憲議員は★謝罪説明させ、統一教会と接触を★絶ちきると公表させるしかない。

その上で★自民党に説明謝罪を求める。

★統一教会の即時、★活動停止、★解散を求める。

★カルト法案提出も必須。

831 :無党派さん :2022/07/15(金) 06:15:23.15 ID:nlnMzNYt0.net
ここで辻元持ち上げてる奴、辻元の本一冊でも読んだことあんのかな。
あの人頭の中自社さ政権時代から止まってるぞ。

832 :無党派さん :2022/07/15(金) 06:16:24.29 ID:fG4TVy6ea.net
今朝、辻堂で阿部知子が街頭やるみたい。今さら何を話すのか

833 :無党派さん :2022/07/15(金) 06:21:51.02 ID:DpnzqexM0.net
真面目な話、野党が勝てれば良いだけなら立憲が解党するだけで問題のほとんど解決しちゃうんだよな…

834 :無党派さん :2022/07/15(金) 06:23:12.31 ID:elVxpo6v0.net
ニュースで報じられてる

統一教会関連集会へ参加、祝辞が

安部元総理 細田衆院議長

愛知県知事 大村
福井県 杉本知事
三重県元知事 鈴木
環境大臣 原田 

統一教会信者 参議院議員 

835 :無党派さん :2022/07/15(金) 06:26:15.22 ID:elVxpo6v0.net
ニュースで報じられてる

★統一教会関連集会へ★参加、祝辞が

★安部元総理 ★細田衆院議長

愛知県知事 大村
福井県 杉本知事
三重県元知事 鈴木
環境大臣 原田 

統一教会★信者公表
参議院議員 井上義行 比例当選 ★安部総理秘書

836 :無党派さん :2022/07/15(金) 06:31:15.51 ID:elVxpo6v0.net
ニュースで報じられてる

★統一教会関連集会へ★参加、祝辞が

★安倍元総理 ★細田衆院議長

愛知県知事 大村
福井県 杉本知事
三重県元知事 鈴木
環境大臣 原田

統一教会★信者公表
参議院議員 井上義行 比例当選 ★安倍総理秘書

837 :無党派さん:2022/07/15(金) 08:24:20.00 ID:7tMbf/MI0.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
ギャルJK(17)「立憲は人材不足とか言ってるおじさんいるけど玄葉いるんだが草」

http://imgur.com/E1m2l1Y.jpg

なんも言い返せんかったは・・・

838 :無党派さん:2022/07/15(金) 08:37:04.40 ID:7tMbf/MI0.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
【遅報】俺、玄葉信者が現職の環境大臣やってることに今気づく

839 :無党派さん :2022/07/15(金) 08:39:39.70 ID:id7yngcmd.net
日テレもかなり統一協会批判してるないい傾向だ

840 :無党派さん :2022/07/15(金) 08:50:06.67 ID:8RVicf5F0.net
>>839
18区民は壺ウヨなんだから無理しなくてもいいのにw

841 :無党派さん :2022/07/15(金) 10:23:48.83 ID:uYiq2zxiM.net
>>730
フェミはもともと社共の支持基盤だから問題ないが?

842 :無党派さん :2022/07/15(金) 10:25:56.14 ID:AnvOu2Hqd.net
・役員人事
・参議院選の総括(反省)

まずはこれだな
右派メディア、ネトウヨを黙らせる一手を打てるかどうか

【とりあえず立憲を批判して維新を持ち上げれば良いや】
という今の風潮・流れをどう止めるかだよ

843 :無党派さん :2022/07/15(金) 10:39:57.84 ID:uYiq2zxiM.net
>>777
ちゃんと実務能力の高さを評価しろよ。
民主党七奉行の一人なのは伊達じゃない。

844 :無党派さん :2022/07/15(金) 10:50:40.63 ID:Oj6ZCo2h0.net
滅びゆく一方だな…

野党共闘路線、道険し 進む組織弱体化 共産、15日結党100年
時事通信

路線修正は無党派層の支持拡大を図る狙いもあったが、党勢は低迷。党員数は90年の約50万人をピークに減少し、
20年には約27万人まで落ち込んだ。政党交付金を受け取っていない同党の活動資金を支えるのは機関紙「しんぶん赤旗」。
その購読者数は80年に355万人だったが、20年には約100万人に転落した。
同党は大型国政選での野党共闘に活路を求めるが、昨年の衆院選では実を結ばなかった。敗北した立憲民主党は共産党
との全面的な共闘をちゅうちょし、先の参院選では限定的な協力にとどまった。志位氏は会見で「課題を残した」と認めた。
共産党は、昨年の衆院選に続いて議席を減らしており、今後は野党内での発言力が低下するのは避けられない。党勢回復
へ正念場を迎えている。

845 :無党派さん :2022/07/15(金) 11:00:33.66 ID:braIhvdx0.net
>>844
各自治体役所での赤旗の営業を掣肘していけ

846 :無党派さん:2022/07/15(金) 11:13:53.50 ID:jBqkr/qV.net
>>844
うむ、今回の参院選では共産党が滅亡コースに入ったのが誰の目にも明らかになったのは収穫だった

847 :無党派さん :2022/07/15(金) 11:36:32.45 ID:Oj6ZCo2h0.net
共闘以前は、自民が伸びて民主系が下がると、共産が伸びるという傾向があった
おそらく、野党層の受け皿として共産に票を投じていたからだと思われるが、
共闘以降は、自民伸びて、民主系と共産が下げるという傾向に変わった
支持層の世代交代や共闘による負の効果が出ているのだろうな

848 :無党派さん :2022/07/15(金) 11:42:37.33 ID:JpYp19OAM.net
共産党は滅びかけてるのがわかったから
立憲に抱きついて離れない

ますます中間層が逃げていく

849 :無党派さん :2022/07/15(金) 11:50:14.72 ID:fxNG498ld.net
溺れてる共産を救う必要は無いという理論がまかり通ってるが
それ言うなら、維新から見れば立憲も同じように見えている訳だからな
それなのに、共産を救うな!維新と組もうと考える反共立憲支持者のおかしいこと

850 :無党派さん:2022/07/15(金) 11:55:09.20 ID:jBqkr/qV.net
>>849
維新と組もうなんて、これっぽっちも考えてねーよw
維新は自民と連立を組ませて自然消滅させたらいいだけだ
民主党のパートナーは公明党・創価学会、それしかないんだ

851 :無党派さん :2022/07/15(金) 12:00:24.94 ID:JpYp19OAM.net
>>849
なんで維新と組まないといけないの?
1党で対抗軸になれないとダメだわ

852 :無党派さん :2022/07/15(金) 12:02:37.47 ID:dQtUk3MGF.net
しばらくは野党内でのがまん比べ。

853 :無党派さん :2022/07/15(金) 12:22:46.30 ID:K2H/2dRLa.net
>>851
一党で対抗軸になるには、足りないものだらけだが、特に問題なのは国民に
「立憲民主党と言えばこれ」と言うピンとくるものが何もないところだろう。
「立憲」と言っておきながら党内対立を避けるため、恋に憲法に対する態度を
ハッキリさせないところなんて最悪だ。

854 :憂国の記者 :2022/07/15(金) 12:32:54.73 ID:ri0ONVmNM.net
江田憲司を知らないでしょ
江田憲司は維新の方にも人脈がいるんだよわかってない人黙ってた方がいい

維新と一緒に協力しなければ政権交代は出来ません絶対に何故なら野党第一党は比例においては維新なのですから

855 :無党派さん :2022/07/15(金) 12:39:22.73 ID:nLeHIJFTd.net
宮崎美子が山本太郎の眼が怖いと言ってれいわ支持者から叩かれてるけど、これ泉代表にも当てはまって、笑ってる顔が怖いと言われてたよね。
自民も維新も国民の幹部には仕草に余裕やユーモアがあるけど、泉代表には余裕の無さを感じがします。
泉代表には、ぜひ改善頂くか、出来なければ代表交代頂くかした方が良いかも。
そうでなければ、れいわの様に、大事な指摘を真摯に受け止められず、代表を守っても、票が増えることは無い。

856 :無党派さん :2022/07/15(金) 12:40:01.42 ID:lkU3+xJG0.net
立憲と共産ってある程度力が拮抗してしまってるのがアカンのよね
共闘成功例の自公を見るに外から見ても上下関係がはっきりしてないと共闘なんて成功しないんだよ
共産に配慮しようとしてる共闘派はそこがズレてる
むしろ配慮すればするほど引っ張られて成功しなくなるから

857 :無党派さん:2022/07/15(金) 12:42:30.55 ID:jBqkr/qV.net
>>856
拮抗?(笑) 共産工作員は得票数と議席数を見てから出直してこいよwwwww

858 :無党派さん :2022/07/15(金) 12:54:06.68 ID:EhCPkmkn0.net
>>854
江田に近い維新の議員は誰?

859 :無党派さん :2022/07/15(金) 13:01:42.31 ID:Oj6ZCo2h0.net
辻元 +1

860 :無党派さん :2022/07/15(金) 13:40:16.80 ID:AKDAiD2aM.net
>>856は1行目を共産じゃなく維新に変えると意味が通じるようになる

かつての自社連立にしても、自自公にしても、民国社にしても上下関係がはっきりしてる枠組み。
そうなると立憲のパートナーは上下関係がはっきりしている共産しか無いんだよね
そりゃ一番の理想は>>850が言う創価公明だけど、これは遠い未来の話であって次の選挙までには100%無理なんだし

861 :無党派さん :2022/07/15(金) 13:41:08.51 ID:cCMSxbB20.net
>>848
(´・ω・`)一緒に沈んでるんだろ?立憲共産は

862 :無党派さん :2022/07/15(金) 13:46:13.45 ID:s9Dm/ewl0.net
立憲が生き残るには東京都知事をとるしかない
国民的に人気のある人物を立憲の公認候補として擁立する必要がある
もちろん共産党の公認は拒否

863 :無党派さん :2022/07/15(金) 13:47:27.58 ID:mp3cd8/R0.net
落選しそう

864 :無党派さん :2022/07/15(金) 13:56:15.42 ID:AKDAiD2aM.net
>>862
なぜ国民的人気のある人物が立憲公認として出馬するのかw
松野明美にも市井紗耶香にも逃げられ比例でタレント候補を立てれなかった立憲が....

865 :憂国の記者 :2022/07/15(金) 14:01:21.00 ID:/bcp8m+hM.net
維新の党って知らない人も多いんじゃないかな立憲のここのスレの人って素人ばっかりなのかね

とにかく維新の党は選挙に強かった

二大政党制だなんだ言われてても強かったよ

立憲民主党で誰が悪いのかよく考えた方がいいね

江田憲司は党首として選挙を戦ってほぼ現有議席を維持することができたこれは奇跡的なことだったと私は思います

866 :無党派さん :2022/07/15(金) 14:03:46.12 ID:cCMSxbB20.net
>>862
都知事を取れるわけないだろ?蓮舫の得票数見てみろ。
ダダ下がりじゃねえかよ。全然論点がずれてんだよ。

参院選で問われたのは政策のリアリティ
現実的な外呼応・安全保障、現実的なエネルギー政策
現実的なマクロ経済政策、現実的な物価対策だ。

たとえば世論調査では防衛力の強化に賛成が多いだろ。
物価対策で消費税引き下げは反対が多い。
自民党の政策の方が現実的だから勝ってるんだ。

867 :憂国の記者 :2022/07/15(金) 14:05:26.94 ID:/bcp8m+hM.net
維新と立憲の連立政権を組むしかないと私は思っております

そうすれば大阪は圧倒的に強い維新にお任せしそれ以外の地域は立憲がとって維新が協力すると。

これによって絶対に政権交代ができる
そうすれば自民党よりははるかにマシな政権運営ができるはずそういう人材も入ってきました

868 :無党派さん :2022/07/15(金) 14:08:01.52 ID:s9Dm/ewl0.net
>>867
経済政策が真逆すぎるから無理だろ

869 :無党派さん :2022/07/15(金) 14:21:44.72 ID:GS0oaVRvM.net
連立をどうするかよりも党がどうあるべきかが先だろ。他の政党の事なんかに気を回してる余裕はない。

870 :無党派さん :2022/07/15(金) 14:33:45.68 ID:p9ojHsyTd.net
カジノ万博しか興味無い大阪ローカル政党と組む意味ない

871 :無党派さん :2022/07/15(金) 14:40:55.74 ID:AKDAiD2aM.net
>>867
大阪は維新にお任せします
その他の地域は立憲がとる

維新が立憲より比例票を取った地域では譲らないでしょ
近畿全域に加えて、東京と神奈川を中心に維新が140~200くらいはよこせと主張してくると思う
今度のN党、参政党の議席獲得からいっても、候補者を立てまくる意義は小さくないしな

872 :無党派さん :2022/07/15(金) 15:00:11.38 ID:AnvOu2Hqd.net
山本太郎しかいないだろ、知名度ある野党系候補で都知事選の戦えそうなのは。

873 :無党派さん :2022/07/15(金) 15:17:49.55 ID:5lCAEiAI0.net
結構ぞっとするようなことが書いてある
もはや立憲支持者は中道左派ではなくれいわと同じくらいのイデオロギー分布に位置し
中道左派はかなり維新に取られてる

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1657570277/231

874 :無党派さん :2022/07/15(金) 15:18:47.56 ID:vxGaZ2J+0.net
維新と連立組むなんて言ったら分裂するよ
特に西村に推薦だしてたような議員は

875 :無党派さん :2022/07/15(金) 15:22:45.65 ID:5lCAEiAI0.net
立憲の成り立ちからして無理でしょ
民進党の中で改革保守派みたいなのと組めず
野党共闘を選んだ人の集まりだし
合流のときもそれを変えなかった。
しかも支持者のコアな部分は自民以上に維新が嫌い

876 :無党派さん :2022/07/15(金) 15:23:40.54 ID:bK8nNM3n0.net
維新は自民以外とは組まないだろ。国民民主については大阪以外の有力議員が欲しいから接近しているだけ。

877 :無党派さん :2022/07/15(金) 15:31:32.89 ID:AnvOu2Hqd.net
公明党が連立離脱して、自維国の3党改憲連立内閣の方が現実味あるわな。

事実上が新進党復活になるし、立憲としてはこの展開の方がやりやすい。

878 :無党派さん :2022/07/15(金) 15:41:25.54 ID:P/oZ1GaM0.net


879 :無党派さん :2022/07/15(金) 15:43:00.40 ID:P/oZ1GaM0.net
https://mobile.twitter.com/UberwalkergirlT/status/1547829934185332737/photo/1
(deleted an unsolicited ad)

880 :無党派さん :2022/07/15(金) 15:54:35.12 ID:LxYyzd5q0.net
>>549
藤田幹事長って
政界歴は衆議院2回(3年間)だよ

贔屓の引き倒し

881 :無党派さん :2022/07/15(金) 16:23:50.22 ID:qvAFvYPFM.net
維新の代表は猪瀬直樹か中条きよしでよろしく
立ち枯れみたいに未練たっぷりの自民に吸収されるところが見たいので

882 :無党派さん :2022/07/15(金) 16:45:30.34 ID:iQfQra57a.net
>>702
あと森本は衆議院鞍替えかね?

883 :無党派さん :2022/07/15(金) 16:50:44.35 ID:iQfQra57a.net
>>862
共産下ろして長妻ならワンチャンあるが
小池3選なら勝てない
在野の有名人探した方が良い
紀藤弁護士とか

884 :無党派さん :2022/07/15(金) 16:56:05.01 ID:hXsWPhlTa.net
>>854 維新とケンカ別れしたのが江田憲司なんだから、むしろ維新との協力の障害になるだけだろ。

885 :無党派さん :2022/07/15(金) 16:57:08.11 ID:h/SA5VZrp.net
>>854
維新は江田一派と小沢一派はNG

886 :無党派さん:2022/07/15(金) 16:59:14.54 .net
憂国の記者とやらも殺しておけばよかった
しつこすぎる

887 :無党派さん :2022/07/15(金) 17:19:26.64 ID:p/ExsnHLd.net
立憲は少なくとも自民党が主導する復古的な改憲に対しては絶対反対という立場なはず
改憲絶対賛成の維新とはどう考えても相容れないよ
ゆえに立憲は維新よりも共産の方が近い

でも立憲も改憲案を作って公表して、我々が考える新憲法はこうだというのを示して良いと思うけどな
そして自民党の改憲案と国民に比較してもらえば二大政党としての存在感を見せれるってもんだ。
でも、立憲は悲しきかな、党内で意見を戦わせて最後はまとまるって事が出来ない党だから
改憲案なんか作れる訳がないんだよな

888 :無党派さん :2022/07/15(金) 17:25:02.31 ID:eXL3i6xi0.net
なんか参院選あたりから維新と組めとかいう工作員が現れたな
組めるわけねえだろ自民の補完勢力となんか、維新を吸収するならまだ分かる

889 :無党派さん :2022/07/15(金) 17:28:21.73 ID:LVn72I8pd.net
維新に吸収されるが正しい。嫌な連中は社民党にでも行けば!ってことだ。

890 :無党派さん :2022/07/15(金) 17:29:07.33 ID:eXL3i6xi0.net
ほざけ!

891 :無党派さん :2022/07/15(金) 17:36:00.39 ID:HBRy+0Wl0.net
もはや支持者のかなりの部分が、改憲論議自体ダメという感じになってると思われる
枝野幸男氏が立憲代表になったら、あっさり以前の改憲私案を撤回したことからもわかるが

892 :無党派さん :2022/07/15(金) 17:39:40.45 ID:vxGaZ2J+0.net
維新なんて自民党維新(橋下)派みたいなもんだろ
そもそも自民の会派から始まったんだし

893 :無党派さん :2022/07/15(金) 17:45:41.24 ID:mp3cd8/R0.net
維新と組めるなら自民と連立すればいいのでは?

894 :無党派さん :2022/07/15(金) 17:46:31.67 ID:HBRy+0Wl0.net
とはいえ憲法審査会毎週開催はもう既成事実化したので
少し色々考えないといかんなという気はする

895 :無党派さん:2022/07/15(金) 17:48:54.14 ID:hg7SMRSk0.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
>>886
俺だけずっと報告されてないの不自然すぎるだろ
この板に限らんけどみんなどうせ毎月自動更新しないで買ってるぞ

896 :無党派さん:2022/07/15(金) 17:49:57.14 ID:hg7SMRSk0.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
党首は変わらないの?

897 :無党派さん :2022/07/15(金) 17:50:28.60 ID:LVn72I8pd.net
だから立憲独自の改憲案とやらを作ってみればいいんだよ。案を作ることすら、反対する連中は社民党なり、共産党へ追放すればいい。

898 :無党派さん:2022/07/15(金) 17:51:19.87 ID:hg7SMRSk0.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
;;
https://i.imgur.com/u0nbaaZ.jpg
https://i.imgur.com/5shdgPl.jpg

899 :無党派さん:2022/07/15(金) 17:52:45.35 ID:hg7SMRSk0.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
>>893
ほんこれ
どう考えても立憲は維新より自民の方が考え近いだろが
俺たち“志士”に声かけたら終わりだぞ🤣

900 :無党派さん :2022/07/15(金) 17:53:09.89 ID:w4zobETs0.net
>>891
民主党時代から支持者(×党所属の各級議員)の多くはそんなもんだったと思うわ。

民進党や立憲が掲げてきた「安倍政権下での憲法改正議論に反対」が方便に過ぎないくらい猿でも分かる。

901 :無党派さん:2022/07/15(金) 17:59:32.86 ID:hg7SMRSk0.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
ちょうど今参院中のオリラジあっちゃんの消費税動画見てるけど完全に自公民全部悪者しててワロタ

ただ政争的な面で誤解してたのがあったから俺のまとめここに書いとくは

902 :無党派さん :2022/07/15(金) 18:00:42.34 ID:RROYxHIGM.net
維新と組め、は工作員ではなく、まじめに党が消滅しないために何ができるのかを考えてる人達だよ。
嫌な人は出ていけばいいが、残りは衆院選の比例復活でだいぶ助かる見込みがでてくる。

903 :無党派さん :2022/07/15(金) 18:05:39.55 ID:yZBQldsPM.net
>>867
結いの党になるともっと知られていない。

904 :無党派さん:2022/07/15(金) 18:06:19.12 ID:hg7SMRSk0.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
野田「安倍が消費増税するなら下野してもいいぞ!」
岡田(ファッ!?)
安倍「わかった」
俺「野田は自民のスパイなのか?🤔」
総理になった安倍「やっぱり国民可哀想だから消費税しない☺」
俺「うおおおおお💪」
民主党「は?約束守れよ!消費税上げろや!」
俺「民主党最低だな」


実は本音が真逆で
前提として
政治家は全員(消費税上げたら退陣の法則がある……俺が総理のときは絶対消費税上げたくない!)
があって


野田「安倍が消費増税するなら下野してもいいぞ!(そしたらもう一回ハレーションからワンチャンあるやろ)」
岡田(ファッ!?{ファッ!?})
安倍「わかった(ちっ、こいつ爆弾渡してきやがったな…まあ反故にしたろ)」
総理になった安倍「増税やーめた(ハレーション怖いし)」
民主党「は?約束通り消費税上げろォ!」
俺「民主党最低、こ安GJ、消去法で自民」


結論
今、消費税10%



しっかりせえ

905 :無党派さん :2022/07/15(金) 18:07:21.17 ID:yZBQldsPM.net
>>873
つか、ネトウヨの泉に愛想をつかしたパヨクが、ガチ左翼大石のいるれいわに流れているのな。

906 :無党派さん:2022/07/15(金) 18:07:50.90 ID:hg7SMRSk0.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
>>902
まず組むわけないから実現しません、その時点で終わり
もっとそのムーブをチラッとでも支持者に見せたらこのスレ終了するレベル
ですますが「小沢さんなら…」って言うだけのスレになるレベル

907 :無党派さん:2022/07/15(金) 18:10:20.06 ID:hg7SMRSk0.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
維新が「何となく自民」の層を削ってくれてるんだからむしろ最高の状態だろ
これもう丁度このレスで記念すべき1000回目なんだけど、前回の小選挙区は最高だったよ
自民を維新が削り、立憲を共産が支える

あ、実際立憲小選挙区増えたから反論認めません🤣

908 :無党派さん:2022/07/15(金) 18:10:57.73 ID:hg7SMRSk0.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
あ、俺と憂国もうこの板来ねえからwww

909 :無党派さん:2022/07/15(金) 18:11:27.07 ID:hg7SMRSk0.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
でも玄葉が来るなら喜びに来るから🤣🤣🤣

910 :無党派さん:2022/07/15(金) 18:16:32.97 ID:hg7SMRSk0.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
>>30
これGalaxyの機種何?

911 :無党派さん:2022/07/15(金) 18:16:56.64 ID:hg7SMRSk0.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
>>34
この皮肉かっこいい

912 :無党派さん:2022/07/15(金) 18:19:06.91 ID:hg7SMRSk0.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
維新支持者も立憲支持者も維新議員も立憲議員も全員嫌がってるのに組めるって思ってるやつの魅力

913 :無党派さん :2022/07/15(金) 18:22:10.32 ID:ZrMXpP7td.net
国葬の件で泉が支持者からやり玉に

914 :無党派さん :2022/07/15(金) 18:23:26.12 ID:8IIwByei0.net
小泉政権末期は自民民主で憲法改正しそうになってたみたいだけどどういう経緯で流れたのかいまいち知らない

915 :無党派さん :2022/07/15(金) 18:24:09.56 ID:CDjywVKRF.net
10年以上逆神であり続けた憂国さんにマジレスするのはちょっと…

916 :無党派さん :2022/07/15(金) 18:26:42.84 ID:HBRy+0Wl0.net
そもそも小泉政権の頃って当たり前のように憲法調査会開いて、民主党も熱心に議論してたしね。

917 :無党派さん :2022/07/15(金) 18:28:03.92 ID:HBRy+0Wl0.net
前原から小沢代表になって左傾、と言っていいのかわからんが
生活重視と称して憲法論議とかを封印したのだろう

918 :無党派さん:2022/07/15(金) 18:29:37.17 ID:hg7SMRSk0.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
一応最新だと
泉「続投する」
小川「もう無理や」
って事で決まってんじゃん
結論あったなら先言ってよ…😖

919 :無党派さん:2022/07/15(金) 18:31:46.54 ID:hg7SMRSk0.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
ただ正直維新ももう国政カンストしちゃってるからやっぱりお前らしかいないんだ😭
ていうかもう白状するけど俺今回蓮舫に入れたんだ😭
理由は蓮舫に投票してみたかったらってだけ😭
2枚目は言うまでもないよね

920 :無党派さん :2022/07/15(金) 18:33:14.98 ID:yZBQldsPM.net
>>913
#泉はネトウヨ
#泉代表の国葬出席に反対します

921 :無党派さん :2022/07/15(金) 18:37:04.31 ID:CDjywVKRF.net
>>916
自民党の2005年版の改正憲法草案と2012年版の違い。

922 :無党派さん :2022/07/15(金) 18:38:12.32 ID:10v/K2pQd.net
>>920
#リッカルマンはスマホ規制
#リッカルマンは楽天モバイルから逃げられない

923 :無党派さん :2022/07/15(金) 18:40:02.34 ID:10v/K2pQd.net
スマホ規制されたリッカルマンがわざわざPC立ち上げて楽天モバイル回線から書き込んでるのを見ると泣けてくる

924 :無党派さん :2022/07/15(金) 18:43:19.24 ID:CDjywVKRF.net
twitter院外団は無視でOK。
そもそも支持者じゃないから。

925 :無党派さん :2022/07/15(金) 18:44:36.86 ID:CDjywVKRF.net
楽天回線使用者への風評被害が止めろw

926 :無党派さん :2022/07/15(金) 18:44:38.23 ID:l0bjGswBa.net
立憲の事情は複雑だよな
カリスマを纏うバリバリ現役最前線立てる創業者が退いてて、党運営を更に若い世代に経験させてる構図が
じゃあ先頭に立たせるかっても禊期間でやらんのだろうし強烈な指導力を持つけど使わないってなんだ。怪我で故障中のジダンか?

927 :無党派さん:2022/07/15(金) 18:46:35.37 ID:hg7SMRSk0.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
お前らってもしかして玄葉のこと嫌いなの?

928 :憂国の記者 :2022/07/15(金) 18:46:42.23 ID:/bcp8m+hM.net
本当にわかってない馬鹿がいるなあ
あれは松野の問題なんだよ松野は政界引退したけどな

全然立憲民主党っていうかわかってない奴が多すぎる

小沢一郎とか言ってるやついるけど小沢一郎ってさ選挙区で選ばれてない人なんでしょもうだめじゃん

それから枝野だって自民党の候補に肉薄されてるから場合によっては逆転しますよ維新が強くなってるから維新に票が流れたら枝野はちゃんと落選するから

立憲悪いけど次の衆議院選挙で二桁の小さい政党になるだけでこのまま行けば

今回藤田が野党第一党になるって宣言したように衆議院選挙に向けてあらゆる事やってくるから維新は

もしかしたらいま話題になってる統一協会との問題を打ち込むかもしれない立憲が何も追及しないのに一番熱心に追及すれば
維新が野党第一党の支持率出ますから

まあ次の衆議院選挙が来て60人とかの小さい生徒になってああの時あの人が言ってたことが正しかったんだと思ってももう遅いのよ

その時維新は120議席ぐらいとってると思うからね

929 :憂国の記者 :2022/07/15(金) 18:49:54.17 ID:/bcp8m+hM.net
そもそも民進党から希望の党というのが出てきてそこに入れなかった人たちが作ったのが立憲民主党じゃないの?

そういう寄らば大樹みたいな人が政権交代をできる政党が作れると思いますか?

江田憲司は無所属で勝ち上がってきた人間だ無所属の会のメンバーだそういう本当に強いやつが強くなって立憲民主党を立て直す以外にないんだよ

何でそんなことがわからないの枝野が選挙区で落選したらようやくわかるのか?

もうちょっと真剣に議論しろよバカ

930 :無党派さん :2022/07/15(金) 18:50:45.38 ID:l0bjGswBa.net
牧原は次の選挙で枝野打ち取れなかったらまあ生涯勝てなかったくらいの感じかな次の次だと枝野64だし

931 :無党派さん:2022/07/15(金) 18:52:13.48 ID:hg7SMRSk0.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
なっが

932 :無党派さん :2022/07/15(金) 18:54:08.53 ID:yZBQldsPM.net
>>929
江田みたいな小物でなくて野田豚でよいだろ。それこそ。野田豚。

933 :憂国の記者 :2022/07/15(金) 18:55:28.36 ID:/bcp8m+hM.net
>>932
お前さもうちょっとさ顔写真見ろよ顔写真を

顔写真を見なさい

俺が知ってる情報では次の衆議院選挙
289すべてに維新の候補を擁立するそうです

どういうことになるかお前が代表して答えろ

934 :無党派さん :2022/07/15(金) 18:55:54.17 ID:l0bjGswBa.net
若手を重職に就けて育成する菅直人の育成論
正直、泉や小川は就任当時は玉木の方が上手だった印象だけど現状そうでもないもんね育成は大事ね

935 :無党派さん :2022/07/15(金) 18:59:31.91 ID:Q+4p1EkJM.net
橋下も松井も騒動後に松野は良い人とフォローして江田だけ批判してたような

936 :無党派さん :2022/07/15(金) 19:00:00.50 ID:l0bjGswBa.net
少々強引な感じがするけど次回小沢中村菅直人が引退してそうだし育成も急務なんだろ維新あたりは松井しか話になんねえ気がするからどうするのか、フルスペック選挙やるなら見るけど

937 :無党派さん:2022/07/15(金) 19:03:51.68 ID:hg7SMRSk0.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
>>929
いや入れなかったって「希望の綱領や政策に従わないなら入れないけど?」って言われてそれに反発してじゃあ入らないって言った連中の集まりが立憲なんだろ

ちなみに「従わないなら入れないけど」って言ったのは……;;

938 :無党派さん:2022/07/15(金) 19:04:39.82 ID:hg7SMRSk0.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
もう埋めてくれ
つまんない

939 :無党派さん :2022/07/15(金) 19:04:44.01 ID:KzSRqiJu0.net
次スレ

立憲民主党内の総合政局スレッド604
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1657879280/

940 :無党派さん :2022/07/15(金) 19:05:55.49 ID:10v/K2pQd.net
>>932
リッカルマンは野田豚連呼からは逃れられない
これもう修行だろ

941 :無党派さん :2022/07/15(金) 19:06:38.43 ID:ORgDnjppd.net
内閣の職務を規定した憲法72、73条に自衛隊の民主的統制を記載する
公明北側の私案だが、泉体制なら乗れるんじゃないか?
分裂を恐れて反対なんだろうが

942 :無党派さん :2022/07/15(金) 19:15:51.09 ID:UAWDmrTH0.net
維新とはどういうウルトラCで組めるんだ? 維新と組めと言っている奴は目算があるんだよな?俺には不可能としか思えないけど

943 :無党派さん :2022/07/15(金) 19:17:02.43 ID:l0bjGswBa.net
李登輝が如くできるならかんたんでしょ

944 :無党派さん :2022/07/15(金) 19:17:25.33 ID:DpnzqexM0.net
民主党議員が維新にいるんだから解党すれば良いんちゃう

945 :無党派さん :2022/07/15(金) 19:19:12.52 ID:udZBZtaW0.net
自衛隊違憲、日米安保破棄で
共産主義目指してる共産党と手を組む方がどうかしてる

946 :無党派さん :2022/07/15(金) 19:20:32.07 ID:l0bjGswBa.net
違憲と破棄はあと3年封印してる約束でしょ

947 :無党派さん :2022/07/15(金) 19:20:36.67 ID:/6JhSBtzd.net
わかった民民スレ潰しとくよ

118 無党派さん (ワッチョイW 236a-UXSH) 2022/07/11(月) 14:37:55.55 ID:ux+KfGXO0
最終5なら健闘したと見るべきかな…選挙区次第では6も行けそうだった まぁ民進時の議席だから今の党勢 情勢で維持は誰がやっても無理かと…

948 :無党派さん :2022/07/15(金) 19:22:30.49 ID:l0bjGswBa.net
そういえば埼玉選挙区、上田には投票したけど上田おすすめの国民民主への比例票はほとんどなかったんだよな

949 :無党派さん :2022/07/15(金) 19:53:41.22 ID:RROYxHIGM.net
維新とは憲法改正でまず野党側の改憲項目を一緒にまとめてみたらどうだろう。
なんでも反対のイメージ脱却にもいいと思うよ。

それとも共産や社民、令和らと改憲反対で騒ぐ?
辻元ら数人の議員しかのらないと思うけど。

950 :無党派さん :2022/07/15(金) 19:56:17.42 ID:s9Dm/ewl0.net
>>883
紀藤ええやん

951 :無党派さん :2022/07/15(金) 20:10:51.31 ID:fy0CwTGL0.net
>>948
国民民主党の比例率は香川>愛知>>岐阜、山形、京都、静岡>その他
くらいだっけ
香川はもちろん愛知でもっと伸ばしたいな

952 :無党派さん :2022/07/15(金) 20:15:00.03 ID:LxYyzd5q0.net
>>924
そうそう
「代表戦でお会いしましょう」
で終わり

953 :無党派さん :2022/07/15(金) 20:22:23.56 ID:OvVVSRIya.net
上田には投票じゃねえ上田は50万票だけどだ
>>951
ふむ

954 :無党派さん :2022/07/15(金) 20:27:07.74 ID:AnNv5AvUd.net
>>907
去年の衆院選の結果と出口調査を見てこい、維新は自民票よりも野党票を多く吸ってるから
お前みたいに維新の存在は得って勘違いしたから米重は予測議席を大きく外したんだよ

955 :無党派さん :2022/07/15(金) 20:34:36.34 ID:HBRy+0Wl0.net
そこは結構焦点なのだが、>>873とか見ると
維新がどっちを吸うかとか、そういう次元じゃなくなってるんだよなもう
維新は既に、中道左派の主要投票先になってる

956 :無党派さん :2022/07/15(金) 20:37:54.29 ID:UAWDmrTH0.net
維新は立ち上げられた時には自民より右のイメージだったけど、途中からどんどん左傾化してきたな だから有権者は中道だと思うんだろう

957 :無党派さん :2022/07/15(金) 20:38:29.48 ID:c1Q3rX2fd.net
維新ってどこに中道左派の要素があるのかわからんわ
自民以上の最右派だろ
やっぱり維新はゴリゴリ右派である事を攻撃していく必要があるんじゃないの

958 :無党派さん :2022/07/15(金) 20:40:45.40 ID:LxYyzd5q0.net
>>955
なってたらもっと取れてる

959 :無党派さん :2022/07/15(金) 20:41:17.93 ID:HBRy+0Wl0.net
立民選対幹部(松木謙公)が参院選敗北で辞表 執行部の刷新求める声も

960 :無党派さん :2022/07/15(金) 20:43:25.50 ID:LxYyzd5q0.net
>>959
松木も元民社協会で
勝共で統一教会と関係あるから
逃げ準備か?

961 :無党派さん :2022/07/15(金) 20:43:33.19 ID:c1Q3rX2fd.net
https://www.asahicom.jp/imgopt/img/e25c0f19cd/comm/AS20220624000146.jpg

非核三原則の項を見れば、主要政党で最も右派だという感じしかしないが

962 :無党派さん :2022/07/15(金) 20:45:15.29 ID:HBRy+0Wl0.net
泉おろしを準備してるのが小沢系らしいから
松木と小沢って今でも近いんだっけ?と思ったが

963 :無党派さん :2022/07/15(金) 20:45:43.30 ID:UAWDmrTH0.net
東大と朝日新聞がやった世論調査で確か、有権者は維新を中道だと思っているという結果が出ているはず だから中道寄りの野党の票が立憲から維新に流れている

964 :無党派さん :2022/07/15(金) 20:47:36.53 ID:LxYyzd5q0.net
>>962
小沢Gだね

https://i.imgur.com/eiU0mur.jpg

965 :無党派さん :2022/07/15(金) 20:48:13.65 ID:AnNv5AvUd.net
維新は所詮関西ローカル政党、って馬鹿にしてたら茨城・栃木・東京・神奈川でも維新に比例票で負けるという
このまま政党支持率が維新>立憲のまま2024年9月の自民総裁選直後に解散総選挙されたらとんでもなくヤバ過ぎる

966 :無党派さん :2022/07/15(金) 20:49:16.91 ID:UAWDmrTH0.net
維新と組めと言っている人はたぶんなんの目算もなく言っているんだろうな たぶん国民や維新が立憲と組む時の条件は立憲の無条件降伏ぐらいだろ それなら合流させてやるというかもしれん

967 :無党派さん :2022/07/15(金) 20:54:44.49 ID:gfjMggBT0.net
だから何なんだよ維新は比例ローカル
選挙区で取れない雑魚ってことに切り替えればいい

968 :無党派さん :2022/07/15(金) 20:56:36.57 ID:ABcx1zYz0.net
ヨシフは結果として落ちて良かったな
今の立憲じゃ統一教会問題踏み込めんだろ

969 :無党派さん :2022/07/15(金) 21:07:54.70 ID:B3gEyQ6u0.net
>>913

国葬は、自民党内でも疑問の声あったらしいのに
野党の立場の泉さんが早々と、国葬を行うこと前提で談話出してしまったてのは
かなり軽率だったんじゃないかと思います

もしかしたら、これから国葬問題がどんどん大きくなって問題視されて
国葬に関する泉さんの談話についても
立憲党首としての資質が問われる事態になるかもしれません!

970 :無党派さん :2022/07/15(金) 21:13:02.42 ID:mtm38cPLa.net
本多切り出来るんだから簡単なの

971 :無党派さん :2022/07/15(金) 21:17:22.02 ID:B3gEyQ6u0.net
>>966

選挙中に、泉執行部が維新の批判しないようにしようとしてたて話流れた時も
議員や支持者がすごい反発してましたね

泉執行部が維新と連携するなんて方針示したら
それこそ泉さんは代表から引きずりおろされると思います!

972 :無党派さん :2022/07/15(金) 22:12:44.59 ID:vXVxUCvmd.net
安倍の国葬反対しろや!
この意気地無し政党が

973 :無党派さん :2022/07/15(金) 22:14:30.63 ID:Y16FBiaa0.net
葬儀ですら踏み絵にさせるゲスい世論だし、ほっとけばいいよ
無関心のフリをしておけばいい

974 :無党派さん :2022/07/15(金) 22:18:14.91 ID:AnNv5AvUd.net
>安倍氏と親交が深かった日本維新の会の松井一郎代表は、記者団に「反対ではないが、賛成する人ばかりではない」と述べた。
>「『反安倍』はたくさんいる。批判が遺族に向かないことを祈っている」とも強調した。

賛成か反対かの明言は避けつつ、過激派のアベガーを遠回しで皮肉る発言

975 :無党派さん :2022/07/15(金) 22:21:29.04 ID:Y16FBiaa0.net
反対じゃないけどとか言って暗に賛成するくらいなら喋らないほうがいいね
墓穴掘るだけ

976 :無党派さん :2022/07/15(金) 22:21:36.52 ID:vXVxUCvmd.net
国費と聞いて賛成してた人たちも反対し出してきてる
これ世論が動けば大きなうねりになるかもしれないな

977 :無党派さん :2022/07/15(金) 22:22:17.54 ID:HBRy+0Wl0.net
今態度を決めろといっても無理な面もあって、決め打ちせず曖昧にしといたほうがいい
予算や形式とかは質すということで

978 :無党派さん :2022/07/15(金) 22:23:21.22 ID:Y16FBiaa0.net
担ぎ上げた後に梯子外すのが、世論だからねえw

979 :無党派さん :2022/07/15(金) 22:25:47.51 ID:HBRy+0Wl0.net
こんなの盛り上がりようがない 後は誰が来るとか来ないとかの話になって
また思い出す

980 :無党派さん :2022/07/15(金) 22:26:20.32 ID:vXVxUCvmd.net
リベラル政党を標榜するなら科学を優先し、
宗教や観念的なことは否定しなくてはダメ


981 :無党派さん :2022/07/15(金) 22:45:11.85 ID:oPz2U9TC0.net
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022071501004&g=pol
https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202207/20220715ds64_p.jpg
松木謙公(´ω`)
老けたなあ。

982 :無党派さん :2022/07/15(金) 22:56:21.88 ID:ZC2IXR0P0.net
泉、日和ってて草

983 :無党派さん :2022/07/15(金) 22:59:05.71 ID:braIhvdx0.net
本気出した岸田とは役者が違うよw

984 :無党派さん :2022/07/15(金) 23:18:51.75 ID:HBRy+0Wl0.net
泉さんは悪く言われすぎなんだよな
泉で立憲が右傾化したとかわけのわからんツイッター過激左派が多いが…

杉谷和哉
@Kazuya_Sugitani
巷では立憲は「提案路線」になって批判派の支持層が離れたということになっているが、
サーベイ結果ではむしろ立憲は左に寄っていっているという話の模様。そういえば選挙学会での
ある報告でも、立憲への左派認識は覆しようがないという結果が述べられていたらしい。

補足しておくと、立憲の支持層が左傾化したというよりは、左派層だけが残ったという話の模様。
なので、泉体制の下で左派層が離れたという話ではなく、元からいた色んな層がどんどん抜けて
しまったと認識した方が正しそう。

立憲も当初は保守派に目配せしてウイングを広げる努力をしていた筈なのですが、やはりそれが
うまくいってないということかと。支持層に左派しか残らなくなれば、必然的に左傾化していきます。
中道左派まで維新に取られるようなことがあれば、立憲は本当に消滅しかねないでしょう。

985 :無党派さん :2022/07/15(金) 23:50:00.21 ID:UA4ZS/t6M.net
橋下がよく言ってるけど、自民党は滅茶苦茶ウイングは広いし、連立与党の公明党まで含めると何でもアリだろ
それでも党が割れないのは、「自民党に留まればいつか権力の座につける」という期待によるものと思う

結局のところ選挙に勝って権力を与えてやれば、ウイングが広くても党は割れないし、党内がゴタゴタしなけりゃ国民も気にしないんだよ

要するに橋下か山本太郎みたいなカリスマ政治家をを野党連合の党首にして国民の人気を集めれば、選挙に勝てるから何でもアリになる
だからさっさと党首を代えてくれ

986 :無党派さん (ワッチョイ 0533-PUxa):2022/07/16(土) 00:54:12 ID:n0HXy1l70.net
>>974
え?この発言は国葬は反対と言っているように思えるが 反安倍への皮肉に思える人もいるんだな

987 :無党派さん (スフッ Sdfa-TUpK):2022/07/16(土) 00:58:26 ID:coEXz2tEd.net
山本がカリスマ?
化けの皮が剥がれるのも時間の問題。
あそこまで追い詰められたのには、政策が出鱈目だから。
政治偏差値高い人は絶対海老沢選んでいた。

988 :無党派さん :2022/07/16(土) 01:10:49.16 ID:Spa39ik80.net
泉も 西村も
存在感のかけらもない。

すぐにおろすべき。

★辻元を代表にするしかない。

あるいは★米山に入党してもらい
一気に代表に選出しかない。

蓮舫は票数がおちすぎていろいろ難しいが
★辻元代表、★蓮舫幹事長の2トップなら
絵になる。
これが一番ニュースになる。

989 :無党派さん :2022/07/16(土) 01:22:57.04 ID:txbl2Tix0.net
>>988
民民の支持者が同じこと言ってたな。
泉体制だと左派は割れないが
辻元体制だと中道~右派が割れて
民民に合流するからとか

990 :無党派さん :2022/07/16(土) 01:54:41.54 ID:Spa39ik80.net
立憲は全面謝罪で
ぎりぎりなんとかなると思う。

最新情報で
統一教会系と関係の議員は
自民 98 
立憲 6 ★
維新 5
国民 2
参政 1
合計 112

統一教会系から献金受取
自民 6
国民 1
合計 7

991 :無党派さん (ワッチョイW eee3-JVGs):2022/07/16(土) 02:07:12 ID:b6SPp3ix0.net
>>984
大きな規模の非自民政党ってだけで左派以外の有権者でも左派性に目を瞑って立憲に投票してくれている人がある程度いたが、衆院選で立憲が失速して維新が躍進したことでその構図が崩れた
党勢が落ち込んでから慌てて中道にウイングを広げようとしたところで時既に遅し。左派以外の有権者は維新という選択肢があるのにわざわざ立憲を選ばない
ってところかね

一言で言えば野党第一党ボーナスが無くなったと

992 :無党派さん (ワッチョイW eee3-JVGs):2022/07/16(土) 02:23:02 ID:b6SPp3ix0.net
新立憲になっても枝野福山そのままで旧立憲路線ゴリ押ししたのが良くなかったな
あの時点で旧国民からの合流を活かした中道感あるイメージ展開ができてれば違ったかも

しかしその戦法を取っていたとしても小選挙区で競り勝って希望票で膨れた改選前議席を維持できなきゃ敗北レッテルを貼られるのは避けられなかったし、
衆院選前の合流自体がかなりギャンブルだったからやるべきではなかったかなと思う

993 :無党派さん :2022/07/16(土) 04:37:00.61 ID:ycqC4cq60.net
立憲の役割は終わった

994 :無党派さん :2022/07/16(土) 05:15:08.74 ID:A+BHYMop0.net
>>992
市民連合との政策協定と最初の閣議決定と共産党との限定的な閣外協力がなかったらいい線行ったと思うけど

995 :無党派さん (ワッチョイ 0533-PUxa):2022/07/16(土) 06:27:25 ID:n0HXy1l70.net
>>994
いつも言っているがこれは(橋下を含む)マスコミに枝野福山が右往左往させられた 本気でない政権交代をという言葉を言ったら、そこに食いつかれ、本気なら本気を見せろと言われ、共産党との連携を明確化させられて、明確化したら共産党と連携するのかと批判され身動きが取れなくなった。

996 :無党派さん :2022/07/16(土) 06:35:57.34 ID:n0HXy1l70.net
そして政権を取るといって取れなかっただから責任を取れと橋下に言われて辞任 まあマスコミに振り回されたよ 辞めるべきだったかどうかは置いといて橋下に言われて辞任したも同然 

997 :無党派さん :2022/07/16(土) 06:39:31.67 ID:KZOs8hcQd.net
>>990
こういう時は立憲から率先して謝罪することで
自民党を同じ場に引き摺り出すのが好手なんだよな
議員数からいってダメージ大きいのは自民党だし、さらに謝罪することによって安倍に対する評価も落とせる

998 :無党派さん :2022/07/16(土) 06:51:13.57 ID:VAKhtUWH0.net
企業・団体献金も自分たちから受け入れ全面禁止すればいいのに(長妻なんかは実践してたはず)
枝野とか「ボクシングで自分たちだけ手を縛れと言うようなもの」とか変な理屈こねて
消極的な姿勢だったこともあったし、広い意味での損得勘定ができない感はある

999 :無党派さん :2022/07/16(土) 07:42:14.25 ID:cfC8y0uY0.net
いろんなことがありすぎたせいで参院選総括を真剣にやる機会を逸した感じがあって
なんとなく危惧する

1000 :無党派さん (スプッッ Sdda-aPIV):2022/07/16(土) 07:45:05 ID:d2dhMQtPd.net
1000なら恵那ニート殺す
確実に殺す

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
278 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200