2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【入閣待機組】第40次組閣本部スレ【内閣改造予想】

1 :無党派さん :2023/12/10(日) 17:24:46.65 ID:Did4+dom0.net
「安倍チルドレンが大量に生まれた2012年総選挙では、自民党で119人もの新人議員が初当選しました。その議員らの間でスキャンダルが続出し“魔の2回生”と呼ばれたが、今は“魔の4回生”となっていて、60人以上が残っています。といっても、野党が弱すぎただけで当選回数を重ねてきたという状況です。ここまで逆風が強いと、次の選挙ではいよいよ大量落選もありうる」

 松野官房長官の後任をめぐっては、菅内閣で官房長官を務めた加藤勝信氏のほか、田村憲久・元厚労相、小泉進次郎・元環境相や河野太郎・デジタル相、上川陽子・外相などの名前が取り沙汰されている。

「国民の人気が高く、菅義偉氏の覚えもめでたい小泉氏を起用すれば、党内では“挙党一致”のイメージにもつながるでしょう。一方で、官房長官は政権のスポークスマンという重要な役割があります。“進次郎構文”と揶揄されるほど迷言が多い小泉氏では、すぐにボロが出てますます政治不信が高まってしまうのではないか。官房長官は安定感が求められるだけに、人選は難しいといえます」

2 :無党派さん :2023/12/10(日) 17:57:39.56 ID:IhOaTpPz0.net
第2次岸田第3次改造内閣

総理   岸田文雄   岸田派   留任
総務   鈴木淳司   安倍派   留任
法務   小泉龍司   二階派   留任
外務   上川陽子   岸田派   留任
財務金融 鈴木俊一   麻生派   留任
文科   盛山正仁   岸田派   留任
厚労   武見敬三   麻生派・参 留任
農水   宮下一郎   安倍派   留任
経産   上野賢一郎  森山派   初入閣
国交   斉藤鉄夫   公明党   留任
環境   伊藤信太郎  麻生派   留任
防衛   木原稔    茂木派   留任
官房長官 梶山弘志   無派閥   再入閣
デジタル 河野太郎   麻生派   留任
復興   土屋品子   無派閥   留任
公安   松村祥史   茂木派・参 留任
少子化  三原じゅん子 無派閥・参 初入閣
経済再生 新藤義孝   茂木派   留任
地方創生 坂井学    無派閥   初入閣

初入閣3人、再入閣1人、留任16人

幹事長   茂木敏充  茂木派
副総裁   麻生太郎  麻生派
政調会長  加藤勝信  茂木派
総務会長  森山裕   森山派
選対委員長 小渕優子  茂木派
国対委員長 井上信治  麻生派
参院会長  関口昌一  茂木派
参院幹事長 宮澤洋一  岸田派

3 :無党派さん (ワッチョイW 9f1c-BsLU):2023/12/10(日) 18:38:24.13 ID:ZbuisBc20.net
御法川信英、奥野信亮、城内実は入閣できそう?

4 :無党派さん :2023/12/10(日) 20:04:40.43 ID:Did4+dom0.net
>>3
御法川国対委員長、城内政調会長はありうるんじゃない? 
谷川ですらすっぱ抜かれたし奥野も出る可能性ある
そもそも身体検査どころじゃないこのタイミングで初入閣させるのはリスクが高い

5 :無党派さん :2023/12/10(日) 20:16:46.66 ID:NkJ/q/rN0.net
内閣から安倍派全員追放決定なので奥野は終了。

6 :無党派さん :2023/12/10(日) 20:17:27.26 ID:GB6eIW7j0.net
このタイミングで入閣したいやつなんざおらんだろ
常識で考えてみろ

7 :無党派さん :2023/12/10(日) 20:20:22.28 ID:jWU2tZ4fd.net
鈴木淳司、宮下一郎は替える必要あるのか?副大臣政務官の中にも無関係な人はいるだろう

8 :無党派さん :2023/12/10(日) 20:24:52.22 ID:dj+4aMe70.net
>>7
無関係かどうかなんて現段階でシロクロつける方法がない
疑わしきは粛清するしかない

9 :無党派さん :2023/12/10(日) 20:27:42.40 ID:1fqEzv060.net
安倍派の全閣僚、副大臣、政務官交代へ調整
12/10(日) 19:30
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/b0807df3d4bd693ddb0e77ee27a79f2950ae4520
岸田文雄首相は安倍派のパーティー裏金問題を巡り、安倍派に所属する閣僚、副大臣、政務官を全て交代させる方向で調整に入った。

10 :無党派さん :2023/12/10(日) 20:28:44.99 ID:U8EBd7ej0.net
思い切りすぎやろw

11 :無党派さん :2023/12/10(日) 20:28:49.79 ID:dj+4aMe70.net
岸田って度胸だけはあるよな

12 :無党派さん :2023/12/10(日) 20:31:19.81 ID:Did4+dom0.net
>>6
石破なら総務相か農水相受ける可能性ありうるw
麻生が嫌がりそうとかそういう次元の政局じゃないし

13 :無党派さん :2023/12/10(日) 20:34:09.34 ID:dj+4aMe70.net
ドサクサ紛れに自見英子も交代させるという話もあるらしい

14 :無党派さん :2023/12/10(日) 20:37:43.82 ID:0jEM/5M9H.net
紅白からジャニーズが追放されたように政府から清和会が追放されるんだろうか

15 :無党派さん :2023/12/10(日) 20:37:46.64 ID:GB6eIW7j0.net
>>11
度胸はないが権力への執着だろう
安倍の靴舐めるようなことしながら、いろんな仕打ちに耐えてきた
政治家としては重要な資質だよ
総理になってから自分のやりたいことはてんで見えないが、やらなきゃいけないことはきっちりやっている

>>12
石破を直撃したインタビューをどっかが出してたが、もう浮かれていたぞw

16 :無党派さん :2023/12/10(日) 20:46:41.05 ID:1fqEzv060.net
橋本聖子元五輪相側 1000万円超キックバック受けたか
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20231210/k10014284041000.html
大野泰正参議院議員「しかるべき時期に説明責任果たす」
谷川弥一衆議院議員 自身の進退「今は答えられない」

17 :無党派さん :2023/12/10(日) 20:46:49.40 ID:KDX5zlPw0.net
 岸田文雄首相は、自民党安倍派(清和政策研究会)の政治資金パーティー裏金問題を巡り、安倍派の閣僚、副大臣、政務官を全員交代させる方向で調整に入った。国会会期末の13日以降を軸に年内の実施時期を見極める。党側では、安倍派事務総長を務める高木毅国対委員長の交代を検討する。萩生田光一政調会長については交代可否の調整を続ける。政権関係者が10日、明らかにした。

 安倍派の閣僚は、事実上の更迭を決めている松野博一官房長官に加え、西村康稔経済産業相、鈴木淳司総務相、宮下一郎農相の4人。副大臣は5人、政務官は6人いる。党では高木、萩生田両氏や世耕弘成参院幹事長が要職を務めている。

18 :無党派さん :2023/12/10(日) 20:48:01.26 ID:Did4+dom0.net
石破氏
「衆議院本会議場、参議院本会議場で岸田文雄と書いた人、みんな席にいるんでしょう。
人気が悪くなるとおれ知らねえ、岸田さんダメだですもん。あんまりいいことじゃないですね。
おととしの菅さんの時もそうだったけど、私は今非常に不愉快。でもそういう人が増えましたね。自分だけは助かりたいって人が」

19 :無党派さん :2023/12/10(日) 20:48:30.99 ID:e1GkRLaU0.net
これだけ更迭するなら岸田も退陣だろ
なんで岸田はセーフみたいになってんの?w

20 :無党派さん :2023/12/10(日) 20:48:50.48 ID:dWNTBEl+0.net
派閥のパー券裏金問題って2つあって
@ノルマを超えて売った分を派閥にいったん上納し戻してもらう、それを収支報告しない
Aノルマを超えて売った分をそもそも派閥に上納せず自分のポッケに直行させる
@の問題で安倍派を内閣から追放したとしてAのケースは安倍派以外にもいるでしょう
新しく人事した議員の中からAの爆弾が炸裂したらどうすんの?
目も当てられないよ
それともAの問題は発覚しないようになってるのかな

21 :無党派さん :2023/12/10(日) 20:48:53.74 ID:pWne9jJT0.net
安倍と安倍派は検事総長人事で国民からも特捜部からも恨み買ったんだから優先的にしょっぴかれるのは残念でもないし当然。
そんな爆弾共を政務三役に入れとく理由はないわなw合理的な判断。
木原ガーbot君は安倍派が検事総長人事に茶々入れて返り討ちにされた黒歴史を隠蔽してまた他のやつもやってりゅ工作かな?

22 :無党派さん :2023/12/10(日) 20:58:32.92 ID:L6RmFAzia.net
岸田が木原と頻繁に会ってるだとw
安倍派パージリークしてるの木原誠二だとバレた
木原案を次々リークして安倍派粛正しようとしてるけど木原ごときに草だわw

23 :無党派さん :2023/12/10(日) 20:59:47.16 ID:8jpVmS8V0.net
>>9
副大臣と政務官までだと何人いるんだよwかなり大規模な改造になるだろ

24 :無党派さん :2023/12/10(日) 21:00:13.83 ID:NrEds7l1H.net
やはり司法の人事には手をつっこんではいけないということ。

25 :無党派さん :2023/12/10(日) 21:00:43.06 ID:L6RmFAzia.net
つか、官房長官シンジローだの太郎だのマスコミにリークしてたけど止まったなw
断られた?w
だれが支持率ジリ貧の泥舟にのるかよw

26 :無党派さん :2023/12/10(日) 21:04:17.85 ID:Te7umRlB0.net
ちょっとくらい非主流派が夢見てもバチ当たらないよ

27 :無党派さん :2023/12/10(日) 21:08:26.95 ID:Did4+dom0.net
>>23
総理補佐官1名、副大臣5名、政務官6名が交代

28 :無党派さん :2023/12/10(日) 21:16:57.65 ID:PxT8QiZ80.net
総裁の権力は解散で増え、内閣改造するたびに漸減するとよく言われるけど、岸田の動きはあたかも改造する度にフリーハンドを得ているかのようだな。
岸田この逆境楽しんでるよw

29 :無党派さん :2023/12/10(日) 21:19:12.58 ID:DoqdtMla0.net
まあ総理候補も未だはっきりしない状況でこれだからなあ

30 :無党派さん :2023/12/10(日) 21:22:36.72 ID:scXcuoXs0.net
そういえば安倍晋三はジャニーズとも仲良かったなぁ
多分嫁の昭恵と藤島ジュリー景子がお友達。
森永のCMに関ジャニ出てたしな

31 :無党派さん :2023/12/10(日) 21:24:39.07 ID:Did4+dom0.net
>>28
そういえば去年の改造もしれっとライバルたちを競わせて封印するために閣内に誘導成功したからね
今回は無派閥と非主流派を取り込むだろうね

32 :無党派さん :2023/12/10(日) 21:25:49.91 ID:1fqEzv060.net
橋下徹氏 安倍派裏金°^惑に「いわゆる反社会勢力団体と一緒」「旧統一教会以上の悪質性」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/1a481bc380000ef4c57cd44493184b6fdf4e3d7b?source=sns&dv=sp&mid=other&date=20231210

33 :無党派さん :2023/12/10(日) 21:30:56.25 ID:L6RmFAzia.net
岸田木原の底辺コンビで大好きな人事楽しんでるw
麻生の次に茂木森山と会って人事要請w

34 :無党派さん :2023/12/10(日) 21:31:11.95 ID:dj+4aMe70.net
清和会の完全粛清って麻生もOK出したんだろうか

35 :無党派さん :2023/12/10(日) 21:38:07.68 ID:AxzJxWsV0.net
>>13
無能を晒しているからな
名誉挽回でエッフェル姉さん登板でどうだ

36 :無党派さん :2023/12/10(日) 21:40:51.76 ID:1fqEzv060.net
官房長官後任に加藤、小泉氏ら浮上
ttps://nordot.app/1106309905306190713?c=113147194022725109

37 :無党派さん :2023/12/10(日) 21:42:43.88 ID:Did4+dom0.net
毎日新聞
岸田文雄首相は10日、東京・虎ノ門のホテル「オークラ東京」に約1時間滞在した。
 首相は萩生田氏ら安倍派幹部を政府・党の要職から交代させる方針を固めている。ホテル内では萩生田氏と今後の人事についての協議が持たれた可能性がある。
 首相はその後、首相公邸に戻り、自民党の森山裕総務会長(森山派会長)と面会した。面会時間は約30分間とみられる。
 森山氏の退出後には自民党の茂木敏充幹事長(茂木派会長)も公邸に入った。

毎日は最新記事で交代視野で調整に留めてるし萩生田は何かしらの手段で救済されそう

38 :無党派さん :2023/12/10(日) 21:44:08.95 ID:pWne9jJT0.net
あーあ木原ガーbot君、言い訳すら諦めて泣き始めちゃったよ。
全部安倍派の自滅なのが悔しいよねえw
犯罪してるくせに検事に首突っ込むバカ共の肩を持った自分が悪いんだよ?w

39 :無党派さん :2023/12/10(日) 21:49:58.05 ID:1fqEzv060.net
「派閥事務所で現金を…」関係者が新証言 安倍派“裏金”生々しい実態
ttps://news.ntv.co.jp/category/politics/bbbaeb8e58d84fe0994be03de652932a

40 :無党派さん :2023/12/10(日) 21:54:23.97 ID:lrbE+PMZr.net
粛清じゃなくて守るためと見る

41 :無党派さん :2023/12/10(日) 21:57:06.37 ID:PxT8QiZ80.net
流石にここまでポスト空いたら大野敬太郎の初入閣あるよね

42 :無党派さん :2023/12/10(日) 22:04:34.10 ID:Did4+dom0.net
>>41
推薦人だから宮下の後任とかなら普通にありうる
土屋品子が起用されたのも推薦人だからだし

43 :無党派さん :2023/12/10(日) 22:09:04.46 ID:L6RmFAzia.net
木原誠二が安倍派パージリークに必死だなw
木原事件が地上波テレビ報道されて権力ないと
もみ消せないからな
ガーシー逮捕と同じ手口で安倍派逮捕かあ
ワンパターンだなw

44 :無党派さん :2023/12/10(日) 22:10:35.44 ID:L6RmFAzia.net
>>38
木原誠二の犯罪もみけさずちゃんと捜査して下さいねw

45 :無党派さん :2023/12/10(日) 22:10:40.97 ID:VZqxYQRY0.net
逆神のデマ維珍は上脇教授を目の敵にしてきたが、清和会破滅という特大ブーメランがすっ飛んできたな
そのうち維新もやられるだろう

自民5派閥の過少申告も告発した…上脇博之教授が「政治とカネ」で孤軍奮闘 「チェック役」どう増やす?
https://www.tokyo-np.co.jp/article/292592


デマ維珍の書き込み

964 無党派さん (ワッチョイW 0f9d-T3+E) sage 2022/06/30(木) 23:22:46.68 ID:BLNKg8na0
そのうち神戸学院大学の上脇が海老沢訴えてくるからそこでたたきつぶせばいい。
問題があったらとっくに則清陣営が当選無効だと匈いでた

413 無党派さん (ワッチョイ ed9d-MuI6) sage 2023/01/17(火) 20:50:58.03 ID:VO6U/4IK0
プロ市民オンブズマン・神戸学院大上脇教授らから因縁吹っ掛けられてた馬場代表たち、大阪地検特捜部は全員を不起訴処分

そもそも松井さんが出ないから大阪市長選は反維新で組めば可能性はあるとうぬぼれてるやつがいるからいつまでたっても候補が出てこない

407 無党派さん (ワッチョイW df9d-RaUJ) sage 2023/05/08(月) 19:49:01.89 ID:tA150RD+0
上脇先生が刑事告発して大阪地検が嫌疑不十分でおしまい。

971 無党派さん (ワッチョイ fa9c-KkNu) 2023/10/22(日) 10:18:29.78 ID:ldLu/D2k0
神戸学院大上脇博之教授の楽しみを奪っちゃいけない、彼にやらせておけ

97 無党派さん (ワッチョイW ff3b-Flop) 2023/11/17(金) 14:30:43.88 ID:RhsWObH30
モモコ姉さん敵に回したら反維新おしまいやで、差し入れの件は神戸学院大学の上脇教授が刑事告発してもらえw

524 無党派さん (ワッチョイ 9f9c-Klkn) 2023/12/09(土) 11:29:32.25 ID:CkGUoh8J0
維新議員のキックバック探してる最中なんだろ、早く見つけろよ上脇

46 :無党派さん :2023/12/10(日) 22:13:27.80 ID:Did4+dom0.net
無派閥だと村上誠一郎と山本有二も前回総裁選で岸田支持だったので入閣候補か?

47 :無党派さん :2023/12/10(日) 22:38:13.08 ID:jWU2tZ4fd.net
官房長官 
林芳正・小野寺五典・加藤勝信・田村憲久 
総務相、経産相、農水相 
遠藤利明・梶山弘志・後藤茂之・齋藤健・佐藤勉・古屋圭司

この辺が無難だろう

48 :無党派さん :2023/12/10(日) 22:52:25.14 ID:e1GkRLaU0.net
西村下ろしたら同じく大臣の上川のキックバック爆弾スクープされて岸田終わるんだろうなw
今はまだ隠し玉w

49 :無党派さん :2023/12/10(日) 22:57:28.19 ID:NS8x0zuL0.net
原敬が死んだ後の政友会ってマジでこんな感じだったんだろうなあと思っている

50 :無党派さん :2023/12/10(日) 23:14:58.63 ID:scXcuoXs0.net
官房は、梶山か小野寺かねぇ?

51 :無党派さん :2023/12/10(日) 23:34:04.21 ID:Ceg/2zAg0.net
鈴木淳司さんは残ってほしいけどなあ…
駄目なのかな

52 :無党派さん :2023/12/10(日) 23:55:22.62 ID:NS8x0zuL0.net
今完璧に白い人白坂亜紀と吉田真司と信千世しかおらんのでは
白坂亜紀の爆速出世が始まる…?

53 :無党派さん :2023/12/10(日) 23:56:21.30 ID:lrbE+PMZr.net
いやでもマジに岸田一派が仕組んだ可能性出て来たな
超ジリ貧だった岸田が何とか打開するにはこの手の奇策しか無かったのも事実

54 :無党派さん :2023/12/11(月) 00:09:29.03 ID:sOZLyjpL0.net
>>47
小野寺官房長官は発足時も浮上してたしありそう
梶山は国対か総務相で経産相が専門内の古屋か斎藤かな
梶山の後任の幹事長代行は遠藤が無難
政調会長は田村の昇格かな?

55 :無党派さん :2023/12/11(月) 00:20:43.58 ID:BHZ6C2At0.net
壺生田は結局切らないのか?
末端の政務官よりこっちのが危ないと思うんだが。

56 :無党派さん :2023/12/11(月) 00:23:51.45 ID:KwMkRiKm0.net
今回だけでも思い切って閣僚と党の人事の一部は無派閥議員のみにしてイメージを変えて総裁選まで行った方がいいかも

総理   岸田文雄   岸田派   留任  官房長官 泉田裕彦   無派閥   初入閣
外務   梶山弘志   無派閥   再入閣 財務金融 小泉進次郎  無派閥   再入閣(副総理兼任)
総務   村上誠一郎  無派閥   再入閣 法務   佐藤勉    無派閥   再入閣
文科   御法川信英  無派閥   初入閣 厚労   丹羽秀樹   無派閥   初入閣
農水    古川直季   無派閥  初入閣 経産   赤松健    無派閥・参  初入閣
国交   斉藤鉄夫   公明党   留任  環境   橘慶一郎   無派閥   初入閣
防衛   藤井一博   無派閥・参  初入閣 デジタル  田中昌史   無派閥・参  初入閣
復興   土屋品子   無派閥   留任 公安   長谷川英晴  無派閥・参  初入閣
少子化  渡海紀三朗  無派閥   再入閣 経済再生  大野敬太郎  無派閥   初入閣
地方創生 阿部俊子   無派閥   初入閣 万博担当 川崎秀人   無派閥   初入閣

幹事長   桜田義孝  無派閥 副総裁  麻生太郎 麻生派 菅義偉 菅G 幹事長代行 山本有二 無派閥
幹事長代理 古屋圭司  無派閥 高市早苗 無派閥 野田聖子 無派閥 浜田靖一 無派閥 後藤茂之 無派閥
政調会長  勝目康  無派閥 総務会長 西野太亮 無派閥 
選挙対策委員長 保岡宏武 無派閥 国会対策委員長 長谷川淳二 無派閥
広報本部長 江藤拓 無派閥 組織運動本部長 斎藤健 無派閥 両院議員総会会長 土井亨 無派閥
参議院議員会長 桜井充 無派閥 参議院副会長 本田顕子 無派閥 参議院幹事長 青山繁晴 無派閥
参議院政調会長 山田太郎 無派閥 参議院国対委員長 星北斗 無派閥

57 :無党派さん :2023/12/11(月) 00:33:06.58 ID:sOZLyjpL0.net
報道見ると菅政権時の要職経験者とベテラン閣僚横滑りの2案が軸らしいので
加藤、梶山、田村、河野、佐藤勉あたりだろうね
農水は経歴的に進次郎や斎藤あたりでいいのでは

58 :無党派さん :2023/12/11(月) 00:33:13.85 ID:/VJJ31QS0.net
二階派も疑惑が浮上しているが、安倍派を全員交代なら二階派の閣僚も交代させるのか?

59 :無党派さん :2023/12/11(月) 00:47:44.05 ID:eRSQ3xv20.net
>>55
萩ブタは一千万も脱税していたから、嫌でも切られるだろw

60 :無党派さん :2023/12/11(月) 00:49:23.89 ID:Cu/4q0kCM.net
なんか松野だけ先交代か他はどうなるか不透明とか報道されてるけど
木原の安倍派パージクーデター失敗した?w

61 :無党派さん :2023/12/11(月) 00:50:36.46 ID:sOZLyjpL0.net
>>55
松野とかと違って絶対に切らないとって感じではないけど、政務官ですら切るのに萩生田だけ残すのはどうなのとなるからね
岸田が少なくとも萩生田だけは頼りにしてたことは確実だから、事務総長経験も1000万超えもないしここで逃せば時間が立てば復権できるという狙いになる

62 :無党派さん :2023/12/11(月) 00:53:15.81 ID:sOZLyjpL0.net
>>58
キックバック受けてない小泉龍司は残るんじゃない?
自見は二階派以前に更迭予備軍だから交代はありうる

63 :無党派さん :2023/12/11(月) 00:56:06.62 ID:xAoxF/+0r.net
朝日が先行して更迭情報流しまくってるが読売やNHKが静観気味なのが不気味だ

64 :無党派さん :2023/12/11(月) 00:56:25.17 ID:eRSQ3xv20.net
>>61
何が萩ブタが復権だw
萩ブタは復権どころか公民権停止だろ

65 :無党派さん :2023/12/11(月) 01:01:39.82 ID:D8mahDu00.net
安倍派の政務三役、計15人を全員交代へ 鈴木総務相、宮下農水相も
ttps://www.asahi.com/articles/ASRDB7D5BRDBUTFK00H.html
安倍派閣僚らの交代、週内にも実施で調整
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/cfd0103932d00ede8eb38b2e6f2ca42d541729ab
岸田首相は、安倍派の全閣僚らの交代について、週内にも実施する方向で調整に入った。13日の国会閉幕後になるとみられる。

66 :無党派さん :2023/12/11(月) 01:11:45.57 ID:Cu/4q0kCM.net
>>63
不透明とニュースしてたの日テレだった
木原がリークしてる朝日はもし誤報なら謝罪しないといけないなw

67 :無党派さん :2023/12/11(月) 01:39:41.53 ID:KyKyNgW10.net
最初に安部派全政務三役交代を報じたのは産経か

68 :無党派さん :2023/12/11(月) 01:43:34.48 ID:spsUzUxk0.net
まずもし15人も交代なら総理は任命責任あるし
総辞職だろう
なんで他人事みたいになってんのか意味不明

69 :無党派さん :2023/12/11(月) 02:15:04.43 ID:baueS2fZ0.net
任命責任以前に安倍派が隠れてキックバックしていたのが悪いという理屈

70 :無党派さん :2023/12/11(月) 02:16:43.72 ID:baueS2fZ0.net
自見は無能だからついでに切る
代わりは二階派から選べば波風は立たない

71 :無党派さん :2023/12/11(月) 02:41:42.69 ID:8aocOPT30.net
いやどうせなら加藤も切れよ
あれも相当無能だぜ
あんなのに少子化対策任せられない

72 :無党派さん :2023/12/11(月) 02:51:04.38 ID:xdGvP/pP0.net
>>56
桜田幹事長w
まあ脇が甘いだけで結構有能なんだろうけど
自分で建設会社作って稼いだお金で
大学通った叩き上げだし…

73 :無党派さん :2023/12/11(月) 02:53:48.85 ID:01eI89B7d.net
自見と安倍派をクビにしろよ。安倍派の崩壊で福田達夫も怪しいしな
マジで岸田潰しクーデターやるしかないんだよ。
下村博文とその下村の方にいる元都議を検察に売り飛ばせや

74 :無党派さん :2023/12/11(月) 02:59:01.84 ID:01eI89B7d.net
福田達夫は安倍を裏切ったしな
下村博文が真光と絡みやがる以前に顕正会を潰せない社会のダニ以下

75 :無党派さん :2023/12/11(月) 03:12:39.38 ID:01eI89B7d.net
国対委員長は武田良太で収まれよ

76 :無党派さん :2023/12/11(月) 03:18:29.91 ID:2b7gaHAt0.net
農水 齋藤健
デジタル 平将明
官房長官 河野太郎

77 :無党派さん :2023/12/11(月) 03:33:43.11 ID:sumfoy1u0.net
こりゃ逢沢一郎の入閣にも期待していい?

78 :無党派さん :2023/12/11(月) 03:58:19.68 ID:YkMUJr810.net
>>61
安倍は生前何かあったら萩生田を頼ってほしいと岸田に言い残していた
安倍の本命の後継は萩生田

79 :無党派さん :2023/12/11(月) 06:22:24.14 ID:pW1ugL/Gd.net
候補リスト
官房長官 小野寺五典 小泉進次郎 
総務大臣 坂井学 田中良生
経済産業大臣 梶山弘志 
農水大臣 武部新 斎藤健

80 :無党派さん :2023/12/11(月) 06:32:24.91 ID:a1axDdV+0.net
梶山官房長官、浜田国対委員長かな

無派閥の浜田氏、梶山氏を要職に起用検討 更迭安倍派幹部の後任
https://mainichi.jp/articles/20231211/k00/00m/010/001000c

81 :無党派さん :2023/12/11(月) 06:53:40.80 ID:K3wwrBo9M.net
浜田官房長官か
親だったら両方ともにおもしろかったのに

82 :無党派さん :2023/12/11(月) 06:55:24.05 ID:au0LZ7+Sd.net
2人とも閣僚、党務どっちでもそつなく務められそうだな

83 :無党派さん :2023/12/11(月) 07:10:57.65 ID:pW1ugL/Gd.net
小野寺五典だろ、官房長官は

下村博文死刑にしろ

84 :無党派さん :2023/12/11(月) 07:16:50.90 ID:pW1ugL/Gd.net
塩谷も死ねや

85 :無党派さん :2023/12/11(月) 07:19:36.17 ID:z72j2Izl0.net
なんでガースーは
長い付き合いのある梶山さんを官房長官にせず
加藤勝信を官房長官にしたんだろう

86 :無党派さん :2023/12/11(月) 07:23:09.88 ID:3cDnAJhf0.net
後任も世襲しかいないw

87 :無党派さん :2023/12/11(月) 07:32:31.04 ID:t3tbrBt7d.net
>>80
浜田は3ヶ月だけど国対委員長やってたし、梶山は総理に近いポジションの幹事長代行を発足時から務めてきたのでどちらも適任
梶山は3度目の入閣か

88 :無党派さん :2023/12/11(月) 07:48:23.89 ID:t3tbrBt7d.net
>>85
一緒に仕事したことある官房副長官から選ぶみたいな方針だったはず

89 :無党派さん :2023/12/11(月) 07:52:46.01 ID:XUI7ZzPN0.net
>>80
あー浜田か
思い付けそうで思い付けなかった

90 :無党派さん :2023/12/11(月) 08:06:01.02 ID:CJBL0DbH0.net
派閥からは断られたんかなw
無派閥しか短期泥舟内閣にはのってくれないw

91 :無党派さん :2023/12/11(月) 08:21:10.21 ID:baueS2fZ0.net
検察が対決姿勢だからな
派閥からの推薦を受けて大臣にして実はキックバックありましただと岸田退陣に直結するからね

92 :無党派さん :2023/12/11(月) 08:21:11.92 ID:Cu/4q0kCM.net
浜田は反社との写真あったけど反社付き合いは
オッケーなのか?

93 :無党派さん :2023/12/11(月) 08:31:00.50 ID:Z8uCdNvrd.net
無派閥でも個人で政治資金パーティやってれば安倍派と
似たようなことはできてしまうわけだが、その辺ちゃんとチェックしてんのかね

94 :無党派さん :2023/12/11(月) 08:32:41.01 ID:lwlpZ2NP0.net
谷川弥一の動くとこ初めて見たが、入閣できない理由が一瞬でわかったわw

95 :無党派さん :2023/12/11(月) 08:40:52.50 ID:baueS2fZ0.net
>>93
高市など赤旗にほじくり出されて嘘で逃げ切ったからな
総額22万円のパー券の領収書の券を12万円に書き換えた件
1枚22万円なら通用するが、何十枚のパー券の10万円分を自分が負担したなら最初から12万円の領収書を切るだろ

96 :無党派さん :2023/12/11(月) 08:56:29.77 ID:MHPw/LWW0.net
清和会を全員切るのは無理だと思う。

97 :無党派さん :2023/12/11(月) 09:03:01.85 ID:t3tbrBt7d.net
>>94
あれは自派閥だからこそ安倍は入閣させなかったとわかったし安倍派から推薦されなくて当然w

98 :無党派さん :2023/12/11(月) 09:16:36.88 ID:W03xCW130.net
第2次岸田第3次改造内閣

内閣総理大臣 岸田文雄
総務大臣 櫻井充
法務大臣 逢沢一郎
外務大臣 浜田靖一
財務大臣 石破茂
文部科学大臣 丹羽秀樹
厚生労働大臣 牧原秀樹
農林水産大臣 橘慶一郎
経済産業大臣 赤沢亮正
国土交通大臣 斉藤鉄夫(留任)
環境大臣 阿部俊子
防衛大臣 小泉進次郎
内閣官房長官 中谷元
デジタル大臣 平将明
復興大臣 土屋品子(留任)
国家公安委員長 坂井学
経済財政政策・経済再生担当 村上誠一郎
こども政策担当 加藤鮎子(留任)
経済安全保障担当 高市早苗(留任)
地方創生担当・万博担当 三原じゅん子

幹事長 野田聖子
総務会長 山本有二
政調会長 後藤茂之
国対委員長 御法川信英
選対委員長 江藤拓

岸田「こうなったら全員無派閥政権しかない」

99 :無党派さん :2023/12/11(月) 09:25:17.26 ID:Cu/4q0kCM.net
二階派の話が止まったのは安倍派パージを
急ぐため
悪い安倍派を全部切って正義のリーダー岸田が
悪に立ち向かうヒーローだとの筋書きらしいが
だれがこんな幼稚な戦隊モノヒーローみたいな
台本えがいたんですか?w

100 :無党派さん :2023/12/11(月) 09:41:41.43 ID:RLuOGM5f0.net
安倍派の無名議員はこれからどーすんの?
宏池会にいれてもらうのかい

101 :無党派さん :2023/12/11(月) 09:51:19.24 ID:MHPw/LWW0.net
清和会はこれから10年20年平成研のように大人しくするんでしょ?

102 :無党派さん :2023/12/11(月) 10:08:04.59 ID:Hl8oip9w0.net
>>101
森と福田はそうやって生き残りを図るほかないかもな

103 :無党派さん :2023/12/11(月) 10:08:58.05 ID:8aocOPT30.net
谷川のジジイすぐキレるよな(笑)
同じ質問するなとか怒ってたけど
別の質問しか記者はしてねえだろ

104 :無党派さん :2023/12/11(月) 10:09:10.80 ID:Hl8oip9w0.net
◯◯大臣 逢澤一郎君

これを聞かないともう二度寝もできないよ

105 :無党派さん :2023/12/11(月) 10:11:01.62 ID:Hl8oip9w0.net
>>100
寄らば大樹で安倍派にいた有象無象は何処かの派閥に移らせてもらって、雑巾がけ未満の仕事からだな

日生学園みたいに素手で便所掃除とか意味不明な床磨きとか

106 :無党派さん :2023/12/11(月) 10:32:24.39 ID:sumfoy1u0.net
最大派閥の安倍派抜きで組閣するなんてな。
石破の入閣あるかもね。

107 :無党派さん (ワッチョイ 774a-C3j7):2023/12/11(月) 10:42:02.33 ID:6eK9H9sk0.net
三原じゅん子さんは、過去に色々あるからね・・
大臣にはなれるかな?

108 :無党派さん (ワッチョイW bfbf-twBi):2023/12/11(月) 10:59:38.22 ID:JtdOnIpS0.net
正直、西村経済産業大臣だけは留任でもいいと思うけど厳しいのかな

109 :無党派さん (ワッチョイ 774a-C3j7):2023/12/11(月) 11:08:31.65 ID:6eK9H9sk0.net
西村氏は、更迭だろうね・・・
これは仕方ない 

110 :無党派さん :2023/12/11(月) 11:21:54.12 ID:6eK9H9sk0.net
次回衆院選でどれだけ自民が議席減らすかが
見物だよ。 
もうさすがに自民もヤバいんじゃないかな・・

111 :無党派さん :2023/12/11(月) 11:24:04.08 ID:KwMkRiKm0.net
>>106
副総裁以外>>56のように全員無派閥の内閣と党人事もできるはず

112 :無党派さん :2023/12/11(月) 11:26:37.58 ID:KwMkRiKm0.net
>>77
完全無派閥にこだわらなければ普通に入閣はあり得る
>>97
とはいえ次の選挙では当選確実だからそのあと入閣しているかもしれないけど

113 :無党派さん :2023/12/11(月) 11:32:28.04 ID:t3tbrBt7d.net
>>106
あと政調会長と国対委員長も交代するしね
反安倍で総裁選で岸田を支持した村上や船田も一応選択肢には入りうる わざわざ入閣させないと思うけど

114 :無党派さん :2023/12/11(月) 11:55:08.63 ID:1HVI/R/x0.net
岸田が何かやったっていうより、
今までさんざん安倍に好き勝手やられて
来た、特捜部の復権及び復讐劇だろ
政権にダメージになるのに岸田が何か
するはずがない

115 :無党派さん :2023/12/11(月) 11:56:53.18 ID:Qc5QYbWu0.net
>>101>>102

流石に10年後は森元が死んでるw

116 :無党派さん :2023/12/11(月) 11:58:11.47 ID:6eK9H9sk0.net
船田元氏、主要ポストが回って来るかな・・・
政界失楽園の時は、騒がれたよね。
畑恵さんは、美人で華があるわ。

117 :無党派さん :2023/12/11(月) 12:06:59.96 ID:baueS2fZ0.net
>>106
石破を入れるなら腹括って副首相にするだろうね

118 :無党派さん :2023/12/11(月) 12:11:23.43 ID:t3tbrBt7d.net
米大統領選調査でバイデンが初めてトランプに逆転される

大統領選が2人によって争われると想定した場合、バイデン氏の支持率は43%となり、トランプ氏の47%を4ポイント下回った。
また第三の政党や無所属の候補5人を加えた場合ではバイデン氏の支持率は31%となり、トランプ氏の37%を6ポイント下回った。

119 :無党派さん :2023/12/11(月) 12:15:43.45 ID:6eK9H9sk0.net
トランプ氏が再選すると、戦前のグロバー・クリーブランド
大統領以来の、返り咲きだよ・・・・・
凄いことにだと思う。

120 :無党派さん :2023/12/11(月) 12:32:04.12 ID:RWP13Ril0.net
>>46
村上は「総裁選では支持したが期待外れだった」的なことを週刊金曜日のインタビューで言ってたな。
ただ石破以上の反安倍の急先鋒だけに、ホントに入閣させれば岩盤保守層こと安倍信者への
決別宣言としての、そちら方面へのメッセージ性はあるのかもしれない。
ちなみに若手の時に「得意な政策分野を2つ持て」と先輩議員に言われて大蔵と商工を
重点的に勉強したと言ってたが、ポスト貰うに財務はもちろん経産もまず無理だろうな。

>>103
郵政民営化の時に選挙区離島が多いのに賛成した理由を聞かれて
「(総裁派閥の)森派にいて反対って言えますか?」と逆ギレ気味だったこともあったな。
一方当時安倍から議場で直々に説得受けてた森派の城内実は
水窪だったか選挙区内に全特のお偉いさんがいるとかで結局反対に回ったんだっけな。

121 :無党派さん :2023/12/11(月) 12:36:04.53 ID:nh7U2sR1d.net
3ヶ月前に内閣改造したばかりやん

122 :無党派さん :2023/12/11(月) 12:39:32.69 ID:t3tbrBt7d.net
北海道新聞
岸田文雄首相は11日、14日にも事実上の内閣改造・党役員人事に踏み切る方針を固めた。

123 :無党派さん :2023/12/11(月) 13:38:56.17 ID:BHZ6C2At0.net
「総務経産農水官房が空いたね。玉木君、どこがいい?」

124 :無党派さん :2023/12/11(月) 13:47:58.46 ID:CJBL0DbH0.net
安倍派いじめしてる間に
子育て支援金増税決めやがったぞ
やっぱり安倍派パージして増税売国する
岸田木原財務省の陰謀だわ

増税決まったぞー

125 :無党派さん :2023/12/11(月) 13:49:09.44 ID:kncCFxg5M.net
>>116
首相補佐官とかで岸田の愚痴聞いたり話し相手とかの方がいいかも

126 :無党派さん :2023/12/11(月) 13:53:02.19 ID:z72j2Izl0.net
>>110
ちゃんと候補用意できてるのか立憲民主党は

127 :無党派さん :2023/12/11(月) 14:06:14.92 ID:eRSQ3xv20.net
>>108
西村後援会会員のかた、ご苦労様です

キックバックは受けている上に告発対象の事務総長だろ、西村は
余裕で西村アウト

128 :無党派さん :2023/12/11(月) 14:10:01.41 ID:Cu/4q0kCM.net
>>127
上川もだよなw
岸田派は許されるん?

129 :無党派さん :2023/12/11(月) 14:14:39.85 ID:eRSQ3xv20.net
>>128
上川も許されるわけない

清和会(安倍派)が崩壊・壊滅する可能性があるのを生きている間に見られるとは、思わなかった
「おごれるものも久しからず」と平家物語を地で行っているw
清和会、マジに完全壊滅してほしい

130 :無党派さん :2023/12/11(月) 14:15:53.89 ID:CJBL0DbH0.net
西村をやめさせたいのは木原誠二だよ
国会でセキュリティクリアランス阻止のために
何がなんでも経産大臣辞めさせるw
セキュリティクリアランスでアウトの木原誠二は必死w

131 :無党派さん :2023/12/11(月) 14:21:44.09 ID:Qc5QYbWu0.net
山上さん凄過ぎ

壺🏺断末魔
ジャニーズ崩壊
清和会崩壊

132 :無党派さん :2023/12/11(月) 14:44:05.15 ID:/MDnSA1J0.net
山上と木原を持ち上げる奴は同じ臭いがする
陰謀論好きそう

133 :無党派さん :2023/12/11(月) 15:02:59.52 ID:t3tbrBt7d.net
>>123
経産要求するだろうけど自民が反発して、実家が農業やってるし農水か地方創生でしょうね

134 :無党派さん :2023/12/11(月) 15:10:37.06 ID:34iNKcz+0.net
岸田首相、閣僚・自民党役員人事を14日軸で調整
https://mainichi.jp/articles/20231211/k00/00m/010/096000c

135 :無党派さん :2023/12/11(月) 15:16:19.95 ID:sumfoy1u0.net
玉木雄一郎(国民民主党代表)
@tamakiyuichiro
·
6分
国民民主党は、鳩山紀一郎さんを東京2区の公認候補予定者として発表しました。とにかく真面目。また、政策については、必ずしもお父様(鳩山由紀夫元総理)と同じではなく、かつてツイッターで親子バトルしていたことも好意的に見ていました。皆さん、よろしくお願いします。

136 :無党派さん :2023/12/11(月) 15:24:44.82 ID:FPd2ycHn0.net
これから起こりそうな清和会いじめ

・谷川不祥事&暴言により比例上位剥奪(引退)
・畦元を杉田高階より順位上にする
・衛藤ではなく広瀬を支援する
・坂本を出馬させて吉野を引退に追い込む

137 :無党派さん :2023/12/11(月) 15:46:40.75 ID:eRSQ3xv20.net
>>136
衛藤征は高齢というのもあるので、次の総選挙で出馬しても黄色信号
広瀬前大分県知事の息子が出馬するので、キックバックで衛藤の名前が出たら、
さすがに次の総選挙で政界引退は確定
キックバックリストに衛藤の名前が出たら、政界引退以前に公民権停止になるだろうけどw

138 :無党派さん :2023/12/11(月) 15:54:11.07 ID:opQE4aOg0.net
>>136
坂本氏を黄泉の国からの鞍替え出馬させるのですか

139 :無党派さん :2023/12/11(月) 15:59:39.77 ID:opQE4aOg0.net
>>136
ごめん。坂本氏の息子さんを出馬させるのですね。ごめんなさい。間違えました。

140 :無党派さん :2023/12/11(月) 16:20:41.42 ID:MyrKqKBQ0.net
吉野を引退に追い込むも何も、いつ死ぬかわからんから坂本息子は県議選にでなかったんだぞ
そして坂本息子は飲酒運転で事故って逮捕されてるゴミだから当選するかは不透明

141 :無党派さん :2023/12/11(月) 16:30:36.96 ID:RLuOGM5f0.net
下村が特捜に手を貸してるからリークが流れてるって話がチラホラ出てきた模様

142 :無党派さん :2023/12/11(月) 16:32:05.95 ID:sumfoy1u0.net
下村だけ入閣したりしてw

143 :無党派さん :2023/12/11(月) 16:34:33.70 ID:Cu/4q0kCM.net
木原誠二と仲良しの福田稲田のリークって噂
本当かな?
えぐいなw
福田稲田は名前出ないからおかしいと思ってたら
司法取引でもしたのか?w
きたねー

144 :無党派さん :2023/12/11(月) 16:38:53.99 ID:MyrKqKBQ0.net
>>143
統合失調症

145 :無党派さん :2023/12/11(月) 16:44:28.49 ID:sumfoy1u0.net
今年の9月に後継選びのゴタゴタを理由に派閥を抜けた土井亨の運の良さ

146 :無党派さん (ワッチョイW 1f7a-EBH0):2023/12/11(月) 17:12:11.93 ID:8aocOPT30.net
>>119
何もなければまず確実だろうな
バイデンは史上最低の大統領だったから
トランプ復権は当然でしょう

147 :無党派さん (スプッッ Sd3f-80yX):2023/12/11(月) 17:12:22.44 ID:t3tbrBt7d.net
もうこの際下村は反5人衆議員を集めて安倍派を割って下村派を作ればよい
とりあえず次の総裁選で勝ち馬に乗れば下村の法務大臣か地方創生沖北かまさかの総務会長就任もワンチャン

148 :無党派さん (ワッチョイW 1f7a-EBH0):2023/12/11(月) 17:15:53.33 ID:8aocOPT30.net
そういや下村の名前が一切出てこない
清和会の大ベテランなのにさ

五人衆脱落だと稲田会長とか有り得るかな?
いずれ誰か決めないといけないが

149 :無党派さん (ワッチョイW 7708-ARYZ):2023/12/11(月) 17:18:54.68 ID:rV/imWcJ0.net
>>141
ほんま小物ムーブで笑うわw
そういや馳が口を滑らして機密費が問題になった時、麻生政権で官房長官だった河村がベラベラ喋ってたな
小物ってほんま口が軽いw

150 :無党派さん (オッペケ Sr4b-J7TY):2023/12/11(月) 17:25:48.05 ID:xAoxF/+0r.net
安倍派全交代やっぱ辞めます的な流れだぞ

151 :無党派さん (ワッチョイW 9f1c-BsLU):2023/12/11(月) 17:25:57.38 ID:jNRhO4000.net
土井亨は入閣するとしたら復興大臣とか?

152 :無党派さん (スプッッ Sd3f-80yX):2023/12/11(月) 17:30:21.72 ID:t3tbrBt7d.net
今は経安相が兼務してる宇宙政策担当相とか字面ならかなりすごそうだなあとか思って、他にクールジャパン相とかもあるよねって思って検索したら稲田朋美のゴスロリ姿のフランスでの会見画像出てきて笑った

153 :無党派さん (ワッチョイW 773b-EBH0):2023/12/11(月) 17:30:35.87 ID:yTfE7DxJ0.net
稲田の復権ありそうなの笑う。
ネトウヨ系安倍派の意見を代表する木原ガーbot君が上川福田と一緒に稲田の評価を落とそうと必死こいてるあたり、本当に見つかってないんだろね。
もう陰謀論使わないと工作できなさそうw

154 :無党派さん (ワッチョイ bf38-x/lI):2023/12/11(月) 17:31:22.16 ID:baueS2fZ0.net
>>153
ないないw
福井市長選見てみろよ

155 :無党派さん (ワッチョイ bf38-x/lI):2023/12/11(月) 17:32:26.30 ID:baueS2fZ0.net
>>148
刑事告発されているぞ
ネットのニュースぐらい読め

156 :無党派さん (ワッチョイW d76a-XKZy):2023/12/11(月) 17:32:58.24 ID:CJBL0DbH0.net
岸田派にはキックバック議員いないんですか?と
記者に聞かれてたぞ岸田
承知してないと逃げたけど上川のキックバック
承知してるくせにw

157 :無党派さん (オッペケ Sr4b-J7TY):2023/12/11(月) 17:37:34.14 ID:xAoxF/+0r.net
萩生田がやれるものならやってみろ的な態度らしいよ星浩によると

158 :無党派さん :2023/12/11(月) 17:48:19.38 ID:z3dYZ8ctd.net
安倍が死んで昭和時代に先祖返りしたかのような
派閥間でのむき出しの権力闘争か 

159 :無党派さん :2023/12/11(月) 17:57:40.50 ID:baueS2fZ0.net
>>157
だからこそ、立憲は松野官房長官と西村経産大臣の不信任案を出すべき
安倍派を潰すかどうかの踏み絵を岸田に踏ませるべき

160 :無党派さん :2023/12/11(月) 18:05:03.20 ID:DtdQ1K5G0.net
人間関係がこじれる原因ってだいたい軽視されたと感じることだよね
軽視された人の恨みが世の中を動かすことがしばしばある

161 :無党派さん :2023/12/11(月) 18:05:09.58 ID:X27Twug1d.net
浜田は防衛以外に精通してる分野って何かあるのか?
浜田は今回は国対委員長かな

162 :無党派さん :2023/12/11(月) 18:05:14.84 ID:sumfoy1u0.net
内閣不信任案を出されて、もし安倍派が全員賛成に回ったとしても否決なんだよなあ

163 :無党派さん :2023/12/11(月) 18:07:06.89 ID:PM1/4gtrr.net
まあほとんど何時もの様な出来レース不信任案だけど、何時もよりは多少ほんの僅かには波乱含みではある

164 :無党派さん :2023/12/11(月) 18:07:40.71 ID:7g0AFofo0.net
転寝の最中にガチめの夢見たので緊急投稿

政調会長、森山スライド
総務会長、井上信治
浜田経産相
古川禎久内閣官房長官
総務は民間から元官僚

復興大臣、環境大臣になぜかそれぞれお笑いの錦鯉2人が任命されたというのは絶対正夢にならないのでここは割愛

165 :無党派さん :2023/12/11(月) 18:09:49.01 ID:sOZLyjpL0.net
FNN
5人衆の後任には、梶山幹事長代行や浜田前防衛相などの無派閥の議員や、安倍派ではない閣僚経験者を起用する方向で検討

毎日新聞以外もわざわざ個人名を出してるあたり梶山と浜田は確定かな 

166 :無党派さん :2023/12/11(月) 18:11:15.69 ID:PM1/4gtrr.net
岸田、男を見せろ!!!!
麻生がまだミカタだろ??安倍派なんて捨てちまえどうせ遠くない未来に瓦解する派閥だ

167 :無党派さん :2023/12/11(月) 18:11:47.43 ID:sOZLyjpL0.net
>>161
総合水産調査会長経験もあるので一応宮下の後任になる可能性はある
今は次期総理候補石破茂が務めているから要職なのだろう

168 :無党派さん :2023/12/11(月) 18:13:01.86 ID:JA2eAm/f0.net
最近思うのは下村がついに安倍派幹部扱いすらされなくなっている

169 :無党派さん :2023/12/11(月) 18:15:43.03 ID:baueS2fZ0.net
>>168
森元に2000万持参して土下座し、相手にされなかったヘタレだからな

170 :無党派さん :2023/12/11(月) 18:16:09.08 ID:j1hpcbdJ0.net
>>167
浜田も石破もなぜか農水と防衛は親和性が高い

171 :無党派さん :2023/12/11(月) 18:16:55.19 ID:PM1/4gtrr.net
大体下村って今じゃ表立って森元を批判してるし安倍派にいる意味あんのか?

172 :無党派さん :2023/12/11(月) 18:24:26.40 ID:X27Twug1d.net
>>167
浜田農水相、浜田経産相とかもありかな

173 :無党派さん :2023/12/11(月) 18:26:05.92 ID:8IPUrz8C0.net
た、平先生はどうなるの!?

174 :無党派さん :2023/12/11(月) 18:28:16.69 ID:xZFrO5k70.net
浜田氏は親父に似ず謙虚そうな印象がある。
今の局面は梶山、小野寺、浜田みたいに温厚そうなメンツ揃えて自民党のイメージ改善を図るしか無いよなあ。
茂木、西村みたいなパワハラ体質の人間はNG

175 :無党派さん :2023/12/11(月) 18:29:24.03 ID:BHZ6C2At0.net
さらっと梶山の入閣で空く幹事長代行ポストも気になるな。
非主流派を内閣で待遇するなら幹事長代行で配慮する必要ないよね。
茂木の監視も含めて岸田に近いの置くのだろうか。幹事長室のバランス悪くなるけど。

176 :無党派さん :2023/12/11(月) 18:32:51.50 ID:RWP13Ril0.net
>>170
国防も食料も安全保障だからかな?となるとエネルギーの経産も

177 :無党派さん :2023/12/11(月) 18:35:39.10 ID:7g0AFofo0.net
>>173
まずは麻生に謝らないと。
石破、平だけは許さんといってるらしい(ガースー内閣で武田を総務として入閣を阻止しなかったのは、案外武田を好敵手として認めてる説)
麻生は村上や船田は別にいいんだな。
ってか、船田が麻生を批判してるの聞いたことない。安倍のことはめっちゃくちゃ批判してたけど

178 :無党派さん :2023/12/11(月) 18:36:20.08 ID:sumfoy1u0.net
第二次岸田再改造内閣

総務大臣 鈴木淳司→浅尾慶一郎(麻)
農水大臣 宮下一郎→浜田靖一(無)
経産大臣 西村康稔→梶山弘志(無)
官房長官 松野博一→根本匠(岸)
少子化相 加藤鮎子→橋本岳(茂)
地方創生 自見英子→小里泰弘(谷G)
総理補佐 上野通子→三原じゅん子(無)

党幹部
政調会長 萩生田光一→石破茂(石G)
国対委員長 高木毅 →田村憲久(岸)

179 :無党派さん :2023/12/11(月) 18:48:10.11 ID:sOZLyjpL0.net
茂木が会見で質問に答えてた時、政権としてどのような姿勢や対応が求められてるとご自身はお考えかって聞かれて「先ほどかなり丁寧に説明したつもりです」って言って顔険しくなってたの笑った
たぶん記者は政権としてじゃなくて茂木個人や幹事長としての意見を聞きたかったんじゃないのかな?

180 :無党派さん :2023/12/11(月) 18:49:05.94 ID:jNRhO4000.net
自見の後釜は二階派の若手から来そう。どうせなら万博大臣は大岡敏孝とか小林茂樹とか関西選出議員がいいんじゃないだろうか。

181 :無党派さん :2023/12/11(月) 18:49:50.49 ID:g3Mi+W0B0.net
平って去年の改造でデジ相起用で報じられてたのに河野に持ってかれてたよね。あれは流石に岸田側の都合?

182 :無党派さん :2023/12/11(月) 18:57:55.60 ID:pW1ugL/Gd.net
下村を告発しろや

183 :無党派さん :2023/12/11(月) 19:00:07.88 ID:sOZLyjpL0.net
>>181
あれは待機組消化用と見られてて、甘利が自身に近い平をねじ込もうとしたら岸田が河野一本釣りした
そもそも麻生は伊藤信太郎を推薦してたから配慮で行革と規制改革は外した

184 :無党派さん :2023/12/11(月) 19:04:59.17 ID:g3Mi+W0B0.net
内閣支持率23% NHK

185 :無党派さん :2023/12/11(月) 19:08:16.52 ID:sOZLyjpL0.net
>>169
あれ事実無根とか言って文春を提訴したらしいよ
嘘だとしてもやりかねないからおもろすぎるけど

186 :無党派さん :2023/12/11(月) 19:11:08.82 ID:g3Mi+W0B0.net
>>183
なるほどね。
平は今回総務相とかで入閣せんのか無理か

187 :無党派さん :2023/12/11(月) 19:12:01.98 ID:QALSRvsD0.net
>>170
昔で言うと赤城徳彦や久間章生も防衛と農水に関わりが深い

188 :無党派さん :2023/12/11(月) 19:13:23.48 ID:WU3YAjQc0.net
>>178
根本官房長官は個人的に見てみたい

189 :無党派さん :2023/12/11(月) 19:15:21.99 ID:D8mahDu00.net
次の首相は小泉氏・石破氏・河野氏の「小石河」が上位独占、上川陽子外相は5位
ttps://www.sankei.com/article/20231211-QVSEHTXAABPXTDJJ7BSHIALGOA/

190 :無党派さん :2023/12/11(月) 19:15:44.78 ID:OXPvfQ6t0.net
内閣支持率は末期的だが自民党支持率がいまだ高いままだから何とも思わんだろうねアイツラは

191 :無党派さん :2023/12/11(月) 19:21:53.32 ID:sOZLyjpL0.net
>>189
小泉6.3増で菅が4.6減なのか
泉健太がこのタイミングでポイント減らしてる上に4割近く石破に持ってかれてるの終わってる

192 :無党派さん :2023/12/11(月) 19:23:38.67 ID:tPOxNF3rH.net
麻生は石破を許さない
自分の政権末期に後ろから打ってきた石破を絶対に許さない

193 :無党派さん :2023/12/11(月) 19:27:34.75 ID:sOZLyjpL0.net
平は総務系なのか経済再生とか経済産業系なのかどっちになるんだろう
ほぼ両方専門みたいなものだと思うけど

194 :無党派さん :2023/12/11(月) 19:35:09.17 ID:t3tbrBt70.net
>>150
なんで「パー券関係ないやつまで対象なんだ!!」と安倍派内で猛反発出てて
岸田がひよりだしたな
安倍派が完全に敵に回ると次の総裁選で岸田はもちろんのこと
上川担ぎ出しても勝ち目が消えるからな

195 :無党派さん :2023/12/11(月) 19:36:45.43 ID:RWP13Ril0.net
>>193
青果の仲卸出身だから農水も行けるかな?
郵政解散反対して罷免された島村みたいに都区部選出の農水大臣というのも
消費者重視姿勢としてはいいかもしれない

196 :無党派さん :2023/12/11(月) 19:39:24.41 ID:PM1/4gtrr.net
>>194
その点でいま麻生に助け求めてるみたいだね
麻生にそこまでの力があるとは思えんが

197 :無党派さん :2023/12/11(月) 19:42:34.96 ID:wzoBRjgt0.net
西村Gと福田Gに分かれるんじゃねそれぞれ名称も変えて

198 :無党派さん :2023/12/11(月) 19:43:24.22 ID:PM1/4gtrr.net
麻生派と茂木派と岸田派が全力で岸田支持打ち出せば安倍派無くても総裁選は何とかなるんじゃねーの?

199 :無党派さん :2023/12/11(月) 19:44:37.48 ID:t3tbrBt70.net
>>184
産経も22%とかだから
これたぶん朝日とかだと20%切っとるな..

>>196
その感じだと
「(麻生から)森元になんとか言ってくれ」ってせっついてる感じ

200 :無党派さん :2023/12/11(月) 19:47:03.44 ID:PM1/4gtrr.net
麻生と森元は多分仲良く無いから無理じゃないか…

201 :無党派さん :2023/12/11(月) 19:47:36.80 ID:t3tbrBt70.net
>>198
無理だよ
党員票で相当押される上に
安倍派完全に敵に回るなら勝負見えてる
岸田派と仮に麻生派と茂木派全部足しても150くらいしかねえんだぞ
菅G二階派安倍派でそれをゆうに超える

202 :無党派さん :2023/12/11(月) 19:48:29.80 ID:PM1/4gtrr.net
>>201
成程ね、無理か
安倍派デカすぎんだなマジで

203 :無党派さん :2023/12/11(月) 19:51:26.18 ID:j1hpcbdJ0.net
岸田が反安倍派包囲網を敷いたら面白いけどな
そもそも5人衆とか座長とか派閥内でお互い睨み合ってる時点で組織としては脆いんじゃないか?
萩生田一人引っ張って安倍派をめちゃくちゃするぐらいのことをしそう

204 :無党派さん :2023/12/11(月) 19:58:06.30 ID:BHZ6C2At0.net
まあ、清和研が残ってたらの話だけどな

205 :無党派さん :2023/12/11(月) 20:06:17.49 ID:OXPvfQ6t0.net
清和会は安倍唯一人が精神的支柱だったのは間違いないし安倍が死んでからグダグダなのは火を見るより明らかなわけで、まぁまだ分からんね来年の総裁選

206 :無党派さん :2023/12/11(月) 20:07:52.29 ID:KyKyNgW10.net
>>94
うん。そもそもよくあれで当選するよな。
はっきり言って基○外だろ

207 :無党派さん :2023/12/11(月) 20:20:24.16 ID:R8htdzVN0.net
山上徹也凄過ぎ。
日本の歴史に最低100年は残る。

208 :無党派さん :2023/12/11(月) 20:24:34.64 ID:vd8aPT7O0.net
淳司と宮下は疑惑が出ていないので更迭する理由がない。
松野は確実に更迭として問題は西村よな。額が少ないから更迭は避けたいけど5人衆を閣内に残したく無い。
予想だけど西村を政調or国対に処遇して、萩生田を政調留任or国対降格って感じなるんじゃ無いかな。

209 :無党派さん :2023/12/11(月) 20:27:24.75 ID:KyKyNgW10.net
石破は、安倍派全員排除には反対らしいな

210 :無党派さん :2023/12/11(月) 20:28:27.58 ID:BHZ6C2At0.net
山上を崇拝するつもりはないけど否定できないのがね

211 :無党派さん :2023/12/11(月) 20:30:38.59 ID:D8mahDu00.net
若狭勝氏「岸田首相が安倍派にケンカを売った。大きな敵を作ってしまった」
https://news.yahoo.co.jp/articles/e61d6f337a57f0e7e9081245af3e0a2e06f596a2
「いっさい排除となると、安倍派の反撃はすごいものがある。安倍派にケンカを売ったとなると総攻撃がすごくなる。岸田さんは支持率も下がって背水の陣。大きな動きとして象徴的なことをしないと、国民から見放される。勝負に出たにしては、大きな敵を作ってしまったと思われます」

212 :無党派さん :2023/12/11(月) 20:31:37.52 ID:sOZLyjpL0.net
>>175
遠藤か中谷か山本有二あたりじゃない?

213 :無党派さん :2023/12/11(月) 20:33:52.68 ID:KyKyNgW10.net
>>211 衆議院解散で、キックバックを貰ってた議員は公認せずに刺客を立てるくらいのことをしたらいいね

214 :無党派さん :2023/12/11(月) 20:37:22.72 ID:c3ICvie/M.net
オッペケくん、兵庫維珍、鎌倉どうすんのこれ…

357 無党派さん (ワッチョイW 3196-kNhk) 2023/06/13(火) 13:28:23.59 ID:V3CxuIgi0
完全に 維新>立憲 が定着したね

18 無党派さん (ワッチョイ 41e3-R58o) sage 2023/06/19(月) 10:06:39.41 ID:rWqke+E70
地域的な偏りはあるにせよ、立憲に対してほぼダブルスコアとか
結構な差が定着してきたら、かなりインパクトが大きい
新人とか維新で出たがる動きはもっと強まる。
立憲内部はそうとうガタガタするだろう

848 無党派さん (オッペケ Srea-q9FV) sage 2022/04/28(木) 12:13:20.68 ID:tt7bZT1Ir
世論調査の比例投票先で何回も維新>立憲になったりしているからな
全くありえない話というわけではない
民主党が公明党に遅れを取った2013年みたいな可能性が…

637 無党派さん (ワッチョイ bf0c-/79E) sage 2023/07/11(火) 12:30:35.24 ID:lzj7wKam0
維新>立憲が確定してるな
自民と維新がある程度の選挙協力をして、昭和野党の議席を10くらいまで減らしてほしい

昭和サヨクが弱くなれば、日本はよくなる 自民維新で協力すべき

電気代が高いのは昭和サヨクのせい 電力自由化をする新自由主義が、昭和サヨク



29 無党派さん (アウアウウー Sa11-TGnk) sage 2023/09/01(金) 09:50:02.65 ID:KJwLW05aa
つまり立憲は関東限定の地域政党になりつ
つあるわけだな。日経でも全国平均で維新>立憲なのに関東は立憲>維新という傾向出てるから関東以外の地域での落ち込みが相当酷い。

50 無党派さん (ワッチョイW e910-PzYs) 2023/10/12(木) 08:05:29.89 ID:HauEWWrA0
米重 克洋
@kyoneshige
NHK世論調査でしばらく続いた維新>立憲の傾向が終了し、支持率で野党第1党に立憲が復帰。先月実施の選挙ドットコム x JX通信社合同調査でも比例投票先で立憲>維新になるなど予兆的な動きを捉えていた。「ふわっとした民意」が維新→無党派、ないし非自民選好のライトな立憲支持に回帰していそう。

51 無党派さん (ワッチョイW e92d-XeLc) sage 2023/10/12(木) 08:34:07.39 ID:ZG0B+eFp0
>50
こいつ前回外しまくってるからな

52 無党派さん (ワイーワ2W FF42-mukK) sage 2023/10/12(木) 08:43:21.30 ID:xZIChuErF
>50
米重はなーゲンダイなみに信頼がない

215 :無党派さん :2023/12/11(月) 20:39:02.68 ID:D8mahDu00.net
「脱安倍派」首相は本当にできるのか 党内の4分の1、敵に回すと…
ttps://www.asahi.com/articles/ASRDC6HL3RDCUTFK00Q.html

216 :無党派さん :2023/12/11(月) 20:40:37.71 ID:2Ndc/NDPM.net
鎌倉どうすんのこれ…

976 無党派さん 2022/08/08(月) 19:21:52.12
NHKでも完全に維新>立憲が定着か

217 :無党派さん :2023/12/11(月) 20:42:26.06 ID:KwMkRiKm0.net
>>136
谷川弥一は比例単独上位にしないと長崎の自民党が揉める

218 :無党派さん :2023/12/11(月) 20:43:24.99 ID:jBLtEsXs0.net
共産党のキチガイ工作員👴「デマ維珍ガー!鎌倉ガー!守山ガー!串焼きガー!」
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1702293497/

工作員の乱立したスレのタイトル一覧

●議員板
🟢日本維新の会620~
🟢串焼き~
🟢立憲民主党~
🟢鎌倉~
🟢【旧N国】立花孝志信者~
🟢【みんつく】みんなでつくる党 Part. 81~
🟢デマ維珍~
🟢稲毛翼~
●政治板
🟢~アベノミクス
🟢安倍~
🟢天皇~
🟢立花孝志ひとり放送局
🟢守山セットリ
🟢ちだい

219 :無党派さん :2023/12/11(月) 20:43:28.47 ID:JA2eAm/f0.net
長崎の自民党はどう足掻いてもずっと揉めてる

220 :無党派さん :2023/12/11(月) 20:51:24.95 ID:sOZLyjpL0.net
>>209
石破が安倍派を擁護してるように見えたけど、元記事読んだらクビにして逃さずにしっかり説明させた人から交代させるべきみたいな感じか

221 :無党派さん :2023/12/11(月) 20:54:20.66 ID:8aocOPT30.net
>>209
そりゃそうだ
何の正当性もない

222 :無党派さん :2023/12/11(月) 20:56:45.77 ID:/hSi4LZi0.net
立憲の今井によると、下村が検察に協力してるらしいな

223 :無党派さん :2023/12/11(月) 20:57:56.47 ID:8aocOPT30.net
萩生田もちょっと怒ってた感じだった
総理に言われなくても出処進退くらい
自分で決めるわみたいなこと言ってた

224 :無党派さん :2023/12/11(月) 21:13:16.43 ID:Sd6IHOok0.net
安倍派政務三役交代へ 首相、13日に記者会見 国会閉会後に着手
https://news.yahoo.co.jp/articles/369a9c58bc507377c1eaf9ad5ee6027f7f238037

225 :無党派さん :2023/12/11(月) 21:15:00.92 ID:t3tbrBt70.net
>>222
下村も事務総長だったけど
もしかしたら司法取引狙いみたいな感じかw

>>223
萩生田だけならまだいいけどなんか安倍派の中堅若手連中も
「なんで関係ないやつまで外すんだ」とか怒りだしてるからな

226 :無党派さん :2023/12/11(月) 21:17:45.57 ID:7g0AFofo0.net
「事実上の内閣改造」って内閣改造じゃなくて、麻生末期や菅(カン)末期の内閣改造もどきのアレか

227 :無党派さん :2023/12/11(月) 21:19:15.98 ID:PM1/4gtrr.net
朝日は、安倍派全員交代と断定か

228 :無党派さん :2023/12/11(月) 21:21:06.34 ID:/Kz0zjxk0.net
下村リークが本当なら、長い目で見た時一番株下がるの下村だろ
人間性があまりにもあまりにも

229 :無党派さん :2023/12/11(月) 21:23:57.40 ID:XDf2zpzS0.net
特に問題ないのに安倍派というだけで交代なら
これから先何かあった時に更迭のハードルが一気に下がるんだが
そこまで岸田は考えてるのだろうか

230 :無党派さん :2023/12/11(月) 21:24:13.46 ID:pDpf96Az0.net
幹部が森元と会合→萩生田が岸田と密談→萩生田が辞職容認
という流れだから安倍派として合意してるんだわな
寝技師の森元らしいっちゃらしい

231 :無党派さん :2023/12/11(月) 21:24:58.56 ID:D8mahDu00.net
裏金疑惑の安倍派4閣僚全員交代を検討 田村元厚労相ら要職検討
ttps://www.sankei.com/article/20231211-ROPAXND2NZLLXOY3P3T6IZ64OI/
田村憲久元厚生労働相と浜田靖一前防衛相の要職起用を検討していることも判明した。

232 :無党派さん :2023/12/11(月) 21:26:42.17 ID:7g0AFofo0.net
もう清和会会長になることや再入閣や党幹部起用が事実上ありえないんだから無敵の人状態だろ、彼は

>下村

233 :無党派さん :2023/12/11(月) 21:27:27.54 ID:pDpf96Az0.net
>>229
派閥として法律違反してたんだからな
個人じゃなく
ノルマ越えられないやつだけ司法的には生き残るという変な構図だよ

234 :無党派さん :2023/12/11(月) 21:29:58.21 ID:sOZLyjpL0.net
>>231
田村も要職か
官房か総務大臣あたりっぽそうやね

235 :無党派さん :2023/12/11(月) 21:30:58.72 ID:D8mahDu00.net
安倍派閣僚ら15人を更迭へ 裏金問題巡り週内にも
ttps://www.47news.jp/10250294.html
同派の閣僚4人を交代させる方針を固めた。後任の人選にも着手した。同派の副大臣5人、政務官6人と合わせ計15人を代える方向で調整する。事実上の更迭となる。党側では安倍派事務総長の高木毅国対委員長、同派の萩生田光一政調会長が交代する見通しだ。13日の国会閉幕後の週内実施を検討している。

236 :無党派さん :2023/12/11(月) 21:31:58.74 ID:sOZLyjpL0.net
>>233
結果的に二階派は助かったわけだがキックバックはしてたわけであそこで逃げた桜田は政局感あったなw

237 :無党派さん :2023/12/11(月) 21:33:59.06 ID:vd8aPT7O0.net
第2次岸田第3次改造内閣

総理   岸田文雄   岸田派   留任
総務   鈴木淳司   安倍派   留任
法務   小泉龍司   二階派   留任
外務   上川陽子   岸田派   留任
財務金融 鈴木俊一   麻生派   留任
文科   盛山正仁   岸田派   留任
厚労   武見敬三   麻生派・参 留任
農水   宮下一郎   安倍派   留任
経産   上野賢一郎  森山派   初入閣
国交   斉藤鉄夫   公明党   留任
環境   伊藤信太郎  麻生派   留任
防衛   木原稔    茂木派   留任
官房長官 梶山弘志   無派閥   再入閣
デジタル 河野太郎   麻生派   留任
復興   土屋品子   無派閥   留任
公安   松村祥史   茂木派・参 留任
少子化  三原じゅん子 無派閥・参 初入閣
経済再生 新藤義孝   茂木派   留任
地方創生 松下新平   無派閥・参 初入閣  

安倍派2、麻生派4、茂木派3、二階派1、岸田派3、無派閥4、公明1
初入閣13、再入閣4、再任2、横滑り1
女性3、参議院4

文科副大臣     山本朋広  無派閥
内閣府副大臣    武井俊輔  岸田派
防衛副大臣     小野田紀美 茂木派
経産・内閣府副大臣 鬼木誠   森山派
外務副大臣     中川郁子  麻生派
内・経・復政務官  上田英俊  茂木派
国・復・内政務官  広瀬めぐみ 麻生派
総務政務官     星北斗   無派閥
厚労政務官     国光文乃  岸田派
防衛政務官     青山繁晴  無派閥
財務政務官     西野太亮  無派閥

幹事長   茂木敏充  茂木派
副総裁   麻生太郎  麻生派
政調会長  西村康稔  安倍派
総務会長  森山裕   森山派
選対委員長 加藤勝信  茂木派
国対委員長 萩生田光一 安倍派

238 :無党派さん :2023/12/11(月) 21:34:51.68 ID:pDpf96Az0.net
>>236
桜田なんか自分で土建やっててノルマ余裕そうなんだがなあ

239 :無党派さん :2023/12/11(月) 21:35:12.12 ID:vd8aPT7O0.net
>>237
初入閣3人、再入閣1人、留任16人

240 :無党派さん :2023/12/11(月) 21:35:13.79 ID:g3Mi+W0B0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/c0245cf4c7872598c2e38d737ed9a301c2c542b8
復権の芽を自ら摘んでいくスタイル

241 :無党派さん :2023/12/11(月) 21:35:59.78 ID:PM1/4gtrr.net
石破って、何なんだろう

242 :無党派さん :2023/12/11(月) 21:40:18.51 ID:Hl8oip9w0.net
石破、やや軌道修正中

243 :無党派さん :2023/12/11(月) 21:41:02.72 ID:sOZLyjpL0.net
>>232
下村は菅政権で安倍に頼まれて選対委員長から政調会長に昇格しただけで世論調査で1%未満で茂木より下だったのに政調辞任もせず勝手に推薦人確保して言い振らせるメンタルがあるからw

244 :無党派さん :2023/12/11(月) 21:41:08.21 ID:vd8aPT7O0.net
石破、進次郎は無役で外野で文句を言って次期首相ランキングで上位にいる方が本人にとっても自民党にとってもプラス

245 :無党派さん :2023/12/11(月) 21:42:07.80 ID:Hl8oip9w0.net
籠池あたり呼んで安倍派とか最近の政治どうよと聞いてみたら面白いだろうな

246 :無党派さん :2023/12/11(月) 21:45:12.59 ID:t3tbrBt70.net
>>240
ハシャギすぎて自爆していくスタイル

247 :無党派さん :2023/12/11(月) 21:50:06.42 ID:baueS2fZ0.net
>>205
稲田の乱とかありそうw

248 :無党派さん :2023/12/11(月) 21:52:01.62 ID:baueS2fZ0.net
>>240
自民党的常識を取っ払えば正論ではある
やはり石破は立憲に担いでもらえよ

249 :無党派さん :2023/12/11(月) 21:53:15.55 ID:D8mahDu00.net
高木氏更迭へ 国会閉幕直後にも
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2023121100719&g=pol
高木毅国対委員長を更迭する調整に入った。西村康稔経済産業相も交代させる方向で検討する。

250 :無党派さん :2023/12/11(月) 21:53:48.15 ID:baueS2fZ0.net
>>228
下村の司法取引www

251 :無党派さん :2023/12/11(月) 21:54:29.78 ID:PM1/4gtrr.net
無敵の人クソワロタ

252 :無党派さん :2023/12/11(月) 21:54:44.56 ID:sOZLyjpL0.net
>>240
まだ4ヶ月はやってもいいと言ってるしいい感じの花道用意してあげてるから多分岸田がその通りにしますって言ったら岸田文雄と書いたのだから全力で支えろって言い出すよ

253 :無党派さん :2023/12/11(月) 21:56:12.89 ID:baueS2fZ0.net
>>211
ルビコン河を渡ったのは確かだな

254 :無党派さん :2023/12/11(月) 22:00:35.10 ID:sOZLyjpL0.net
>>249
なるほどね
だから今急に梶山弘志と浜田靖一と田村憲久とか具体名が出てるのか
この三人が現状の官房と経産と国対の候補なんだろうね

255 :無党派さん :2023/12/11(月) 22:02:02.17 ID:8aocOPT30.net
国賓訪米まではやるかねー
多分その時支持率10%前後かな

256 :無党派さん :2023/12/11(月) 22:03:55.85 ID:pDpf96Az0.net
>>254
党役員ならともかく、この状況で主要閣僚受けるかは疑問だわ
こんなの罰ゲームだろ

257 :無党派さん :2023/12/11(月) 22:04:31.17 ID:RWP13Ril0.net
>>211
百合子にポイ捨てされて政治家としては…だった若狭がそう言うと
政局勘として違うんじゃないかと不安になるな

258 :無党派さん :2023/12/11(月) 22:05:28.93 ID:5LvUA95a0.net
田村さん官房長官?

259 :無党派さん :2023/12/11(月) 22:06:51.62 ID:X27Twug1d.net
浜田官房長官というのも意外といいかもしれないな

260 :無党派さん :2023/12/11(月) 22:07:49.33 ID:7g0AFofo0.net
同じポストに返り咲きとか面白くないから、梶山弘志政調会長とか加藤勝信総務相とかやってほしいわぁ

261 :無党派さん :2023/12/11(月) 22:08:23.18 ID:wytgXiUR0.net
>>256
チャンスの女神は前髪云々じゃないが、こういうときでなければ主要閣僚の席なんて回ってこないし、きっちりこなせば後々効いてくるやろ

262 :無党派さん :2023/12/11(月) 22:10:18.39 ID:sOZLyjpL0.net
今回の第二次岸田第3次改造内閣
1.衆院選を挟まない改造回数の最多記録(3回)の6例目
2.改造から再改造までの歴代最短記録更新(現在の最短記録は119日)

この2つに名を残すことになるね

263 :無党派さん :2023/12/11(月) 22:12:54.53 ID:KwMkRiKm0.net
安倍派からは谷川弥一だけ入閣させれば
本人はおとなしくなって
安倍派を追い出したイメージも薄くなるからメリットが大きいはず

264 :無党派さん :2023/12/11(月) 22:16:08.09 ID:jh8e/qxp0.net
曲がりなりにも国対委員長までやって1区で全勝ながら未入閣の逢沢は政界の七不思議と言われるのも分かるが
谷川が今後も入閣することはないであろう理由は極めて分かりやすいな
地上に設置された地雷を思い切り踏みぬくようなもの

265 :無党派さん :2023/12/11(月) 22:20:22.19 ID:6eK9H9sk0.net
岸田さんは、二年以上も政権続いたんだからもう
よしとしないとね。 

266 :無党派さん :2023/12/11(月) 22:25:22.96 ID:sOZLyjpL0.net
>>264
菅さんが末期に改造した時、閣外からの補充が必要なポストを受けてくれる人が少なくて募集したら谷川弥一が意欲見せたけど、谷川の代わり見つからなくて退陣決意の遠因になったとかいう話あったよね

267 :無党派さん :2023/12/11(月) 22:28:01.95 ID:X27Twug1d.net
岸田は支持率が10%台〜1桁になっても何が何でも総裁選までは続けそうだな
最後まで再戦目指して出馬を模索するが低支持率のまま総裁選近くになって出馬断念に追い込まれるという流れかな

268 :無党派さん :2023/12/11(月) 22:28:06.28 ID:CJBL0DbH0.net
無派閥も怒ってるんだとw
岸田もはや独裁者w
木原ごときにだまされて草

269 :無党派さん :2023/12/11(月) 22:42:35.68 ID:pAHQldkn0.net
安倍派の反撃たのしみ

270 :無党派さん :2023/12/11(月) 22:42:48.51 ID:sOZLyjpL0.net
長崎文化放送、谷川弥一ブチギレ取材9分11秒ノーカット版公開中
https://news.yahoo.co.jp/articles/881286975ef91f8eed485d97d7c8cd61cb5e3f93
これが最大派閥の当選回数7回未入閣議員の貫禄か....

271 :無党派さん :2023/12/11(月) 22:44:51.46 ID:jh8e/qxp0.net
追加で般若心経と大規模選挙違反、佐賀は北朝鮮発言もあるし

272 :無党派さん :2023/12/11(月) 22:48:01.04 ID:/VJJ31QS0.net
五人衆役職更迭までなら分かるが、安倍派全員更迭なんて明らかにやりすぎ。鈴木総務相と宮下農水相は関与を否定しているし。100人近くいる安倍派が反岸田に回ったら脅威だぞ。

273 :無党派さん :2023/12/11(月) 22:56:48.91 ID:Q3fxZ39D0.net
これ安倍派は今後分裂しそう?

274 :無党派さん :2023/12/11(月) 22:58:03.09 ID:/hSi4LZi0.net
今日の岸田の顔吹っ切れた感じだったね。逆に安倍派追放決意して、開き直ったような

275 :無党派さん :2023/12/11(月) 22:58:56.37 ID:sOZLyjpL0.net
>>271
谷川弥一内閣府特命担当大臣(佐賀及び北方朝鮮対策担当)

276 :無党派さん :2023/12/11(月) 22:59:50.55 ID:Zv2tXJDMM.net
ここまで政敵を国策捜査で逮捕や粛正のキンペーみたいな発狂ぶりみてると
噂であった安倍暗⚪︎関与もほんとかも…こわっ

277 :無党派さん :2023/12/11(月) 23:01:34.46 ID:IjV1Gl2N0.net
一応予想
岸田派ばかりだけど

【総務】田村憲久(岸田派)
【農水】小野寺五典(岸田派)
【経産】加藤勝信(茂木派)
【官房】梶山弘志(無派閥)

【政調】 林芳正(岸田派)
【国対】 浜田靖一(無派閥)

あとは平デジタルで河野総務に横滑り、農水浜田、国対田村とかも考えた

278 :無党派さん :2023/12/11(月) 23:02:01.50 ID:7g0AFofo0.net
竹本直一も引退ギリギリで初入閣したけど、あの人はああ見えて京大卒の元国交官僚というエリートだからな

279 :無党派さん :2023/12/11(月) 23:02:24.05 ID:eeJRX5f+0.net
>>272
ガチで解散を考えてたりしてな
安倍派議員を全員非公認にして刺客を擁立とか

280 :無党派さん :2023/12/11(月) 23:03:11.93 ID:g3Mi+W0B0.net
動かすなら国民的人気のある河野なんだろうけど、動かさないなら平が総務相かもっては思う
小野寺官房長官見たいけどなあ、総裁派閥なんだし

281 :無党派さん (ワッチョイ 9f17-cinP):2023/12/11(月) 23:05:33.04 ID:g3Mi+W0B0.net
小泉、坂井を官房長官検討みたいな話も最初はあったけどもう今はないか
梶山官房長官が最有力か

282 :無党派さん (ワッチョイ d7e2-pD6R):2023/12/11(月) 23:05:49.39 ID:rD96fBPM0.net
安倍派で閣内に残ってもサンドバッグになるだけだし
さっさと捜査進んでくれないと時間ばかり食って総選挙への影響でかくなるからな
検審の議決が出るまで半年以上はかかるか?

283 :無党派さん (ワッチョイW bfdc-EBH0):2023/12/11(月) 23:08:06.16 ID:xYxjFolL0.net
結局加藤官房、梶山経産の経験者採用人事かも

284 :無党派さん (ワッチョイW 1f8a-O0pO):2023/12/11(月) 23:08:20.90 ID:pDpf96Az0.net
>>281
あれは神奈川新聞の飛ばしだろ
そもそも坂井はともかく進次郎が受ける利点なんてなんもない
ここのレベルも落ちたな

285 :無党派さん (オッペケ Sr4b-J7TY):2023/12/11(月) 23:09:00.48 ID:PM1/4gtrr.net
安倍派のJUDGEMENTに半年以上かかるとするともう総裁選まで時間も無いし……えええどーすんのマジで岸田

286 :無党派さん (ワッチョイW bfdc-EBH0):2023/12/11(月) 23:10:19.51 ID:xYxjFolL0.net
総裁選まであと9ヶ月あるのだから時間はある
打つ手は無いけど

287 :無党派さん (ワッチョイW 9f1c-BsLU):2023/12/11(月) 23:11:01.11 ID:jNRhO4000.net
田中派を干した三木内閣でも田中派から一人(前田正男)は器用したのに安倍派から一人も入れないとなるとそれ以上にすごい

288 :無党派さん (ワッチョイW bfdc-EBH0):2023/12/11(月) 23:15:39.11 ID:xYxjFolL0.net
>>275
もし入閣したら自信満々かつ高飛車かつ疑惑のデパートでありつつ
答弁能力は江崎や北村レベルだろうな

289 :無党派さん (ワッチョイ 9f65-FJ+M):2023/12/11(月) 23:20:21.80 ID:KwMkRiKm0.net
>>269
あの時に谷川弥一を入閣させていれば
今回の会見はなかったかもしれない

290 :無党派さん (ワッチョイW 1f8a-O0pO):2023/12/11(月) 23:21:04.91 ID:pDpf96Az0.net
自分が梶山や浜田や加藤の立場だと思って考えてみろよ
わざわざ火中の栗を拾うか?
安倍派完全排除なんてできないよ
構想はしてるんだろうが無理
安倍派が呑んでるようだが、引き受け手がいない

291 :無党派さん (ワッチョイW bfdc-EBH0):2023/12/11(月) 23:23:17.61 ID:xYxjFolL0.net
再入閣したがりで一度入閣しても大臣病が治らない議員も多いと聞くし
ただ成り手を揃えるだけならどうにでもなりそう

292 :無党派さん (ワッチョイW bfdc-h0RM):2023/12/11(月) 23:24:57.14 ID:4+EGd46u0.net
>>287
土井亨を入閣させてこの間まで派閥にいたんだから安倍派みたいなもんでしょって言い張ればいい。
高市も事実上安倍派別働隊みたいなもんだし。

293 :無党派さん (ワッチョイW 9ff0-phBY):2023/12/11(月) 23:25:09.95 ID:YkMUJr810.net
世襲しないから下村は無敵の人行動してるのかと思いきや息子に継がすの
あたおか

294 :無党派さん (ワッチョイW bfdc-h0RM):2023/12/11(月) 23:26:25.56 ID:4+EGd46u0.net
>>291
船田元とか村上誠一郎とかは打診すれば引き受けそうだし、人事の岸田()の腕の見せどころではある。

295 :無党派さん (ワッチョイW 1f8a-O0pO):2023/12/11(月) 23:27:36.36 ID:pDpf96Az0.net
>>291
センスねえな
ただのなり手じゃいかんのだよ
身辺クリーンなやつじゃないと
言っている意味分かるか?

296 :無党派さん (ワッチョイW bfdc-h0RM):2023/12/11(月) 23:31:21.18 ID:4+EGd46u0.net
>>269
まとまって反撃するだけの体力もうなさそう。
むしろこんな派閥にいたらキックバック貰っていないのに疑われかねないと脱走する奴が出るんじゃないの。
ポストは独占するわ裏金はこさえるわの5人衆を支えようとする中堅若手もそんなにいないだろ。
池田佳隆が萩生田の舎弟と言われているけど、5人衆ってどいつもこいつも派内派を従えているような雰囲気がまるでない。

297 :無党派さん (ワッチョイW d797-XKZy):2023/12/11(月) 23:31:30.50 ID:CJBL0DbH0.net
キックバックやってない安倍派おろして
キックバックやってた自派閥上川はもみけして
おとがめなしだよw
他派閥無派閥も怒ってるようだから
もうすぐ終わるよ岸田w

298 :無党派さん (ワッチョイW bfdc-EBH0):2023/12/11(月) 23:32:42.98 ID:xYxjFolL0.net
どうせこの内閣が浮かぶ見込みは無いので意中の人事ができなくても仕方がない

299 :無党派さん (アウアウクー MM4b-XKZy):2023/12/11(月) 23:34:14.26 ID:Zv2tXJDMM.net
名前出てた無派閥は名前出て気分悪いって
いってたらしいw
嫌われてるな岸田w

300 :無党派さん (ワッチョイW ff68-FaQW):2023/12/11(月) 23:39:05.54 ID:/hSi4LZi0.net
NEWS23だと加藤勝信は官房長官に難色らしいな、梶山も予算編成調整できるのかだとさ

301 :無党派さん (ワッチョイW bfdc-h0RM):2023/12/11(月) 23:42:00.08 ID:4+EGd46u0.net
しかし、今回の場合内閣改造もできなくて岸田がとうとう追い込まれて退陣したとしても、それこそ首相が交代したところで苦境は変わらないんだし、むしろ岸田に続けさせた方がマシなんじゃないかと思うがなぁ。
どうせ奇跡でも起きない限り自民党はお先真っ暗なんだから、敗軍の将という嫌な役まで岸田にやらせるしかないだろ。

302 :無党派さん (ワッチョイ 9f78-FJ+M):2023/12/11(月) 23:42:02.07 ID:RWP13Ril0.net
>>288
江崎や北村はスローモーだけど憎めない好々爺然としてた
(入閣前の北村は自身のゴミ屋敷ネタを文春に嬉々として提供してたり)
けど、無駄に元気で喧嘩っ早い感じだと得がないな(笑)

303 :無党派さん (ワッチョイW bfbc-phBY):2023/12/11(月) 23:44:29.86 ID:/Kz0zjxk0.net
元凶作ったの森元なのに一年半しか領袖やってない安倍ばっかり言われててほんま憐れみ
今だって実質森派

304 :無党派さん (ワッチョイW bfdc-h0RM):2023/12/11(月) 23:44:30.23 ID:4+EGd46u0.net
>>302
そいつらは重鎮感を取り除いた財務相時代の塩爺って感じ。
まぁ実際の塩爺は谷川みたいな瞬間湯沸かし器だったそうだけど。

305 :無党派さん (ワッチョイW bfdc-EBH0):2023/12/11(月) 23:48:48.22 ID:xYxjFolL0.net
谷川の答弁は逆ギレ、般若心経、身の上話とかも多いだろうから毎日が昨日の会見みたいな大事故かも

306 :無党派さん (ワッチョイW 9f17-9Huo):2023/12/11(月) 23:50:48.26 ID:g3Mi+W0B0.net
注目されないし話が出てこないだけでいつもあんな感じなんだろうな。じゃないとこの状況であんな態度取れん

307 :無党派さん (ワッチョイW 9f5d-L4H/):2023/12/11(月) 23:50:55.51 ID:vd8aPT7O0.net
第2次岸田第3次改造内閣

総理   岸田文雄   岸田派   留任
総務   鈴木淳司   安倍派   留任
法務   小泉龍司   二階派   留任
外務   上川陽子   岸田派   留任
財務金融 鈴木俊一   麻生派   留任
文科   盛山正仁   岸田派   留任
厚労   武見敬三   麻生派・参 留任
農水   宮下一郎   安倍派   留任
経産   上野賢一郎  森山派   初入閣
国交   斉藤鉄夫   公明党   留任
環境   伊藤信太郎  麻生派   留任
防衛   木原稔    茂木派   留任
官房長官 梶山弘志   無派閥   再入閣
デジタル 河野太郎   麻生派   留任
復興   土屋品子   無派閥   留任
公安   松村祥史   茂木派・参 留任
少子化  三原じゅん子 無派閥・参 初入閣
経済再生 新藤義孝   茂木派   留任
地方創生 松下新平   無派閥・参 初入閣  

安倍派2、麻生派4、茂木派3、二階派1、岸田派3、無派閥4、公明1
初入閣3、再入閣1、留任16
女性3、参議院4

文科副大臣     山本朋広  無派閥
内閣府副大臣    武井俊輔  岸田派
防衛副大臣     小野田紀美 茂木派
経産・内閣府副大臣 鬼木誠   森山派
外務副大臣     中川郁子  麻生派
内・経・復政務官  上田英俊  茂木派
国・復・内政務官  広瀬めぐみ 麻生派
総務政務官     星北斗   無派閥
厚労政務官     国光文乃  岸田派
防衛政務官     青山繁晴  無派閥
財務政務官     西野太亮  無派閥

幹事長   茂木敏充  茂木派
副総裁   麻生太郎  麻生派
政調会長  加藤勝信  茂木派
総務会長  森山裕   森山派
選対委員長 田村憲久  岸田派
国対委員長 浜田靖一  無派閥

308 :無党派さん (スッップ Sdbf-JZo7):2023/12/12(火) 00:01:10.50 ID:oFXSL2EWd.net
現時点で起用が有力なのは浜田、梶山、田村の3人?
この3人ならどのポストに就いても違和感ないな

309 :無党派さん (ワッチョイ 774a-C3j7):2023/12/12(火) 00:03:18.49 ID:x5lzcVjg0.net
菅官房長官誕生だと面白いけどね。

310 :無党派さん (ワッチョイW bf50-EBH0):2023/12/12(火) 00:09:22.02 ID:q4CHglZP0.net
難産だろうが流産にはならねえだろ。
泥船っつったって時限爆弾のようなもので総裁選までは続くの分かってんだからさ。
じゃあ手前が入閣しなかったとして、総裁選までに岸田おろしするかって話。しないだろ。
安倍のせいで冷や飯食わされてるのはいっぱい居るんだから反安倍リベラル内閣と言われるの覚悟で行けばいくらでもできる。
勝信は安倍に優遇されてたし安倍派から何か唆されたのかもなw

311 :無党派さん (ワッチョイ 179d-Iz3q):2023/12/12(火) 00:10:14.50 ID:jZqjOCUt0.net
【速報】岸田首相は、安倍派の鈴木淳司総務相と宮下一郎農林水産相を更迭する方向で調整に入った

312 :無党派さん (オッペケ Sr4b-J7TY):2023/12/12(火) 00:11:12.13 ID:Y305w+Q7r.net
欠局安倍派一掃w

313 :無党派さん (ワッチョイW ff6a-EBH0):2023/12/12(火) 00:11:22.04 ID:UlrNlO200.net
知己の浜田、田村が要職起用で満を持して石破が岸田に手を貸すと思いきや「予算成立後に総辞職も」発言はおもろいわ
この人総理なる気がないだろw
それか小石河の糸を引く菅の様子を窺ってるのか

314 :無党派さん (ワッチョイW 9ff0-phBY):2023/12/12(火) 00:15:02.69 ID:EpzPbo+P0.net
安倍マッマと勝信の義マッマは親友だから

315 :無党派さん (スッップ Sdbf-JZo7):2023/12/12(火) 00:16:32.25 ID:oFXSL2EWd.net
鈴木と宮下は普通にとばっちりっぽい気がする

316 :無党派さん (ワッチョイW ff6a-EBH0):2023/12/12(火) 00:17:04.65 ID:UlrNlO200.net
>>310
麻生の発言かと思ってニュース探しちまったじゃねぇか

317 :無党派さん (ワッチョイW 9f17-9Huo):2023/12/12(火) 00:17:21.59 ID:MAWwu3PL0.net
石破、9月の改造の時はなんか受けるみたいなことも言ってたのに結局なんもなかったし、なんだろうこの人は。

318 :無党派さん (ワッチョイW 9f07-60b3):2023/12/12(火) 00:22:41.12 ID:N0nRjoeI0.net
石破はほんと背中から鉄砲撃つ名手だわ

319 :無党派さん (ワッチョイW 9ff0-phBY):2023/12/12(火) 00:28:20.93 ID:EpzPbo+P0.net
下村リーク説が本当だとして、もし五人衆がパージされたら下村復権できるの?無理くない?

320 :無党派さん (ワッチョイ f796-FJ+M):2023/12/12(火) 00:28:23.51 ID:Z50UL2IX0.net
>>313
むしろなる気は自体はありありだからw
どうしても「俺が俺が」という態度や発言が出てしまうというだけでw

321 :無党派さん (ワッチョイW 9f5d-L4H/):2023/12/12(火) 00:31:00.95 ID:ViZo0aRW0.net
【安倍派完全更迭路線】
総理   岸田文雄   岸田派   留任
総務   小林史明   岸田派   初入閣
法務   小泉龍司   二階派   留任
外務   上川陽子   岸田派   留任
財務金融 鈴木俊一   麻生派   留任
文科   盛山正仁   岸田派   留任
厚労   武見敬三   麻生派・参 留任
農水   小里泰弘   谷垣G   初入閣
経産   上野賢一郎  森山派   初入閣
国交   斉藤鉄夫   公明党   留任
環境   伊藤信太郎  麻生派   留任
防衛   木原稔    茂木派   留任
官房長官 梶山弘志   無派閥   再入閣
デジタル 河野太郎   麻生派   留任
復興   土屋品子   無派閥   留任
公安   松村祥史   茂木派・参 留任
少子化  三原じゅん子 無派閥・参 初入閣
経済再生 新藤義孝   茂木派   留任
地方創生 松下新平   無派閥・参 初入閣  

麻生派4、茂木派3、二階派1、岸田派3、無派閥4、公明1
初入閣3、再入閣1、留任16
女性3、参議院4

文科副大臣     山本朋広  無派閥
内閣府副大臣    武井俊輔  岸田派
防衛副大臣     小野田紀美 茂木派
経産・内閣府副大臣 鬼木誠   森山派
外務副大臣     中川郁子  麻生派
内・経・復政務官  上田英俊  茂木派
国・復・内政務官  広瀬めぐみ 麻生派
総務政務官     星北斗   無派閥
厚労政務官     国光文乃  岸田派
防衛政務官     青山繁晴  無派閥
財務政務官     西野太亮  無派閥

幹事長   茂木敏充  茂木派
副総裁   麻生太郎  麻生派
政調会長  田村憲久  岸田派
総務会長  森山裕   森山派
選対委員長 加藤勝信  茂木派
国対委員長 浜田靖一  無派閥

322 :無党派さん (オッペケ Sr4b-J7TY):2023/12/12(火) 00:31:55.02 ID:Y305w+Q7r.net
>>319
打算じゃなくて単なる自爆テロだろ

323 :無党派さん (ワッチョイW 372d-80yX):2023/12/12(火) 00:33:17.60 ID:IaCmxGQr0.net
毎日新聞
14日に内閣改造、党役員人事
西村氏の後任に梶山弘志幹事長代行、高木氏の後任には、同じく無派閥の浜田靖一前防衛相を起用する案が浮上している。

ここは経験者登用路線か
田村憲久も要職起用らしいので官房長官or政調会長っぽい
農水は斎藤で総務相か政調に林の可能性もありそう

324 :無党派さん (アウアウウーT Sadb-K3L9):2023/12/12(火) 00:41:58.45 ID:9xI/Izoga.net
支持率浮上を狙っての安倍派一掃だろうけど
これ総裁選負けたら凄い反撃を喰らうよね

麻生派とは先月から微妙な関係だし
茂木氏も最後までついていくのかどうか
この辺は内閣改造の結果でわかるか

325 :無党派さん (ワッチョイ 179d-08gk):2023/12/12(火) 00:50:48.20 ID:4+gdsmEs0.net
>>323
どっちも経験済みの役職だな
一応国対浜田当たったわ >>277

326 :無党派さん :2023/12/12(火) 00:57:01.29 ID:w6mCiNeAM.net
>>324
安倍派潰し
がトレンド入りしてるw
つか、安倍派潰しがバレてるのが草
4万減税みたいに総スカンくらいそうw

327 :無党派さん :2023/12/12(火) 00:58:56.31 ID:IaCmxGQr0.net
>>324
でももう茂木派は伊藤達也はまだしも古川すら上がってないし麻生派も棚橋や井上信治もないっぽいし、無派閥と岸田派のみの腹は固まってそう
訪米したら退陣して茂木に禅譲プランだし
むしろここで石破が党員票省ける退陣時期に言及したのは恐らく簡略型でも茂木に勝てるほど無派閥が有利な状況ができてるのでは? どちらにせよ派閥論理が表立って使えないし茂木総理はきついと思うが

328 :無党派さん :2023/12/12(火) 01:02:40.29 ID:ViZo0aRW0.net
>>324
解散総選挙なしに総裁選再選はあり得ないし、今の支持率で麻生内閣みたいに任期間近で追い込まれてたら解散しか無いけど2年近く残ってたら解散する理由がない。それでも岸田は支持率アップに邁進して解散のタイミングを探すだろうが、無理じゃ無いかな。

329 :無党派さん :2023/12/12(火) 01:08:28.31 ID:IaCmxGQr0.net
総理になったら人事をやりたいと言っていただけあって、1年ごとの人事以外で本当に退陣危機になったら急に最後の人事ぶっ込んでくるとはw
選択肢少ない割に人選もごつそうだしw
思い出入閣はあるが、思い出組閣という新ジャンルw

330 :無党派さん :2023/12/12(火) 01:14:48.24 ID:ek7O/veQ0.net
>>328
安倍派全員追放という賭けに出て、だめだったら総裁選不出馬勇退考えてるじゃない

331 :無党派さん :2023/12/12(火) 01:20:58.57 ID:IaCmxGQr0.net
岸田のもとで浜田靖一が13年ぶりに防衛相に再登板した上に、11年ぶりに国対委員長に再登板するのか
役職2つを1回目と2回目違う内閣でそれぞれやってる議員ってかなり珍しい気が

332 :無党派さん :2023/12/12(火) 01:26:44.21 ID:IaCmxGQr0.net
閣僚給与アップ法案とかいうのが今回のような事態の伏線だったのか?(泥舟でも金に釣られて乗って来やすくなる)

333 :無党派さん :2023/12/12(火) 01:45:50.59 ID:jZqjOCUt0.net
その前に逮捕されるかも知れない柿沢未途議員のことも思い出してやって下さい

334 :無党派さん :2023/12/12(火) 01:49:32.56 ID:w6mCiNeAM.net
>>333
柿沢は木原仲間だから一切ワイドショーテレビ報道ないんだよね
安倍派は連日叩きまくりなのにw
木原電通マスゴミがやってるからね
でも検察はスルーで巨悪は見逃し

335 :無党派さん :2023/12/12(火) 02:35:27.26 ID:PvvX0khG0.net
政局大好き人間がここで喜々として人事予想を書き込んでるが
2chができる前までは、政治・宗教向きの話は知人・同僚間では
タブー視されてたわな。いま好き勝手に予想、妄想を論じあえる
ようになったんだから、おまえらひろゆきにあらためて感謝しろ。

336 :無党派さん :2023/12/12(火) 03:17:01.60 ID:ViZo0aRW0.net
>>301
政党支持率見たけど自民党だだ下がりは当然として立憲その他野党は大して上がっていないのがなぁ
立憲が弱過ぎるので岸田で解散を打たない限り政権交代はない気がする。

337 :無党派さん :2023/12/12(火) 03:19:43.38 ID:p1hZC7kR0.net
柿沢は巨悪じゃねーし小悪党レベルでもう国会閉幕即逮捕
安倍派は巨悪そのもの

338 :無党派さん :2023/12/12(火) 04:02:32.73 ID:t+AvuDv5H.net
世耕、松野、高木が立件されるかどうか
この中だと意外と世耕が危ない気がする

339 :無党派さん :2023/12/12(火) 05:01:46.76 ID:p1hZC7kR0.net
萩生田と西村だよ立件

340 :無党派さん :2023/12/12(火) 05:21:26.94 ID:PGiAwvFU0.net
岸田派もなんか出てきてるやんけ
終わりだよこの党
もう政界いちクリーンな政治家下村先生を総理にするしかない

341 :無党派さん :2023/12/12(火) 05:34:34.79 ID:Znwp7Tce0.net
>>304
あれはキチガイの目ですよ!

342 :無党派さん :2023/12/12(火) 07:39:44.52 ID:STZ29YhZa.net
>>335 ここまで先が読めない人事も珍しいからね
安倍派以外はどこから誰が出てもおかしくない

また誰も出なくて岸田退陣という流れもなくもない
その場合に後継を指名できるか総裁選になるか
総裁選になったとして誰が勝ちそうかも読めない

まさにカオス

343 :無党派さん :2023/12/12(火) 08:14:53.50 ID:ZtNRxxmGd.net
早く下村逮捕させろよ、マジ

344 :無党派さん :2023/12/12(火) 08:14:56.50 ID:q4CHglZP0.net
言っちゃ悪い雰囲気なのは分かってるんだけどさ……
あの……女性閣僚抜擢の話は……どこに?

345 :無党派さん :2023/12/12(火) 08:15:44.21 ID:ZtNRxxmGd.net
柿沢夫妻、木村弥生と父親も豚箱行け、汚らわしいんや

346 :無党派さん :2023/12/12(火) 09:00:38.98 ID:M96lLjyd0.net
>>343
ユダ下村は司法取引でまだ検察の役に立つ存在

347 :無党派さん :2023/12/12(火) 09:01:34.43 ID:M96lLjyd0.net
>>344
コニタン「俺が潰した」

348 :無党派さん :2023/12/12(火) 09:13:28.24 ID:t9StLN/k0.net
岸田総理再選の有力手段は総裁選の推薦人制度を取りやめて
自由民主党の国会議員であればだれでも総裁選に出れる仕組みにすれば
出馬者が増えてその分再選されやすくなる上に推薦人がないことで
推薦人に配慮する必要も薄くなるメリットがある

349 :無党派さん :2023/12/12(火) 09:27:07.82 ID:Z50UL2IXd.net
岸田総理は今日が在任800日目か
角栄までは超えるだろうけど通常国会で支持率上昇に転じなかったら1000日は難しいだろうね
2年半在任すれば平均は大きく超えてるしね

350 :無党派さん :2023/12/12(火) 09:29:38.21 ID:PopmuQCT0.net
角福三大中って中曽根以外はあんまり長くないな

351 :無党派さん :2023/12/12(火) 09:34:37.29 ID:jkUvlute0.net
>>350
中曽根は二階堂擁立失敗とか角栄脳梗塞で、ライバルが途中で消えていったのが大きかったな
岸田も、安倍が死んだ時は中曽根みたいな長期政権かと思ったがどうなるだろうか

352 :無党派さん :2023/12/12(火) 09:45:08.69 ID:ZtNRxxmGd.net
下村は総裁選出馬模索していた際には菅をおろすマネも見せかけたり

353 :無党派さん :2023/12/12(火) 09:48:02.69 ID:UxqaXGTG0.net
鮫島の言うとおりになってきたな(笑)
間違いなく岸田は春に辞任する

じゃあ何で今辞めないのかと言えば
鈴木ゼンコーの在職日数抜きたいから
とも言われている

2月までやれば宏池会総理の在職日数2位に
なれるからなあー
池田勇人は別格だから抜かなくてもよいかなと
考えていそう

354 :無党派さん :2023/12/12(火) 09:48:26.25 ID:Z50UL2IXd.net
>>350
間に挟まれてやってる善幸が意外と長めだけど倒れなきゃ大平があと3年くらいやってた可能性あるし、中曽根は国際情勢は一番厳しかったとはいえ善幸が上手いことレール敷いてくれたのはでかかったと思う
(鈴木園田発言の処理はさせられたけど)

355 :無党派さん :2023/12/12(火) 09:55:11.86 ID:UxqaXGTG0.net
田中角栄内閣の時に三角大福中全員閣僚入りしたこともあったんだよね(笑)

話戻るがアメリカ国賓待遇までは死んでも
居座るでしょ
でもそこでぷっつり糸が切れそう
盟友のバイデンとお別れの挨拶しなきゃ

でバイデンも大統領選挙不出馬固めてそう

356 :無党派さん :2023/12/12(火) 09:58:50.88 ID:FZjJGsFj0.net
>>355
バイデンもあの年齢で再出馬というのが理解できない
本当に不出馬と言ったら、その時点でレームダックが始まるから、
不出馬の意志を隠しているのかもしれないが
副大統領のハリスがハズレだったのも大きい

357 :無党派さん :2023/12/12(火) 09:59:10.73 ID:Pp0xUv7/0.net
岸田派の裏金がトレンド入りしてるわw
岸田もみ消せなかったね
テレビでは木原圧力金ばらまきでやらないけど
それがまた一層国民の不信怒りを買ってるw
岸田木原は人格的に問題あるんじゃないの?
普通の常識ないw

358 :無党派さん :2023/12/12(火) 10:02:49.05 ID:UxqaXGTG0.net
>>356
トランプ陣営油断させる為にまだ言わないのかもね

大統領選挙やるの11月だけど夏くらいに突然不出馬宣言してミシェルオバマに手を挙げさせる
勝てそうなのがこれくらいか
黒人女性というのをうりに出来る
無党派も入れやすい
無党派どんだけ取れるかで勝敗は全て決まる

359 :無党派さん :2023/12/12(火) 10:04:21.32 ID:h3YyMlhNM.net
安倍派全員更迭と岸田派も全員更迭か
何人残るの?内閣!

360 :無党派さん :2023/12/12(火) 10:06:35.94 ID:UxqaXGTG0.net
夏時点だととっくに共和党はトランプで固まってるだろうからね
さあヘロヘロバイデンと対決だーと盛り上がってるときに突然不出馬表明して若くてマイノリティー候補担がれたら共和党は戦略の見直し迫られるでしょう

361 :無党派さん :2023/12/12(火) 10:06:50.34 ID:fjTh2Q600.net
NHKで「岸田派にも不記載」ニュースが出たのは中々キツイな

362 :無党派さん :2023/12/12(火) 10:12:10.74 ID:UxqaXGTG0.net
もういっそのこと自民党が解散しとけよ(笑)
って感じになってきたね
案外社民党の方が長く残るかもよーww

363 :無党派さん :2023/12/12(火) 10:15:11.03 ID:fjTh2Q600.net
朝日新聞によると、安倍派中堅がめちゃめちゃブチ切れてるな
「岸田総理は他の派閥の領袖にアドバイスされて安倍派全更迭を決めたのだろうが、絶対に許さない。岸田首相も許さない」

364 :無党派さん :2023/12/12(火) 10:16:06.76 ID:FZjJGsFj0.net
>>358
>夏くらいに突然不出馬宣言してミシェルオバマ

現行の大統領候補選出システムでは不可能、特に民主党では
現在の民主党の大統領候補の選出システムは
1968年の民主党候補だったハンフリーの選出過程が後日民主党内で議論になったので、ああなっている
ハンフリーは当時の副大統領で、予備選挙にほとんど出馬せずに大統領候補になったから問題になった

365 :無党派さん :2023/12/12(火) 10:20:28.38 ID:h3YyMlhNM.net
>>363
それ印象操作な
麻生は粛正に反対してる
麻生事務所とBPOに連絡されてるよもう
どうせ木原誠二の工作w

366 :無党派さん :2023/12/12(火) 10:28:28.08 ID:UAQZMqMc0.net
安倍派は組織犯罪だろ。その他は個々の問題。
本質が違うw
麻生も安倍派の横暴に相当苛立ってたからな。粛清は残当。

367 :無党派さん :2023/12/12(火) 10:38:22.39 ID:e81C6Vwo0.net
三木内閣は田中派から入れた前田正男は石井派から移籍したばかりで田中派色が薄かったから選ばれた。今安倍派から入れないとなると衛藤晟一とか片山さつきとか最近安倍派に入った議員だったりして。

368 :無党派さん :2023/12/12(火) 10:47:30.32 ID:h3YyMlhNM.net
麻生は公認人事麻生派断ってるじゃんw
横暴は岸田と木原だよ
宏池会からも批判出てるぞw
会長林になっちゃうぞw

369 :無党派さん :2023/12/12(火) 10:50:56.15 ID:OVMUqCMra.net
>>366
個々の問題なら余計に議員の問題でやばいぞ
しかも上川は法務大臣やってるからな
法の最高責任者が法違反は言い逃れできない
もちろん岸田もな

370 :無党派さん :2023/12/12(火) 10:56:55.97 ID:UxqaXGTG0.net
>>364
現職大統領がいる場合は党内選挙しないんじゃなかったか?だからバイデンが夏くらいにやっぱ俺出ないって言うこと可能なんじゃね?

371 :無党派さん :2023/12/12(火) 10:58:26.51 ID:UxqaXGTG0.net
マスコミは上川スルーなんだっけ?

372 :無党派さん :2023/12/12(火) 11:13:17.54 ID:zt8sDON/0.net
どこかのニュースでやってたが加藤勝信が後継官房長官の打診に難色ってマジなのかね?
加藤って官僚政治家の代名詞みたいな存在だし、他の有力者と違ってこういう泥舟でも請われたら気にせずに二つ返事で乗り込みそうな雰囲気あるのに。
まさか加藤、ここに来て色気出し始めたのか?

373 :無党派さん :2023/12/12(火) 11:21:00.77 ID:zt8sDON/0.net
まぁもし仮に今回の安倍派騒動が安倍の存命中に起こっていたとしたら「現住所・平成研、本籍地・清和会」の加藤にとっては極めて好都合だったとは思うがなぁ。

374 :無党派さん :2023/12/12(火) 11:26:19.66 ID:h3YyMlhNM.net
>>371
そう
岸田派はマスコミスルーw
速報出してもいいスクープなのに
安倍派叩きばかりやってる
誰がやらせてるか岸田木原だとバレバレ

375 :無党派さん :2023/12/12(火) 12:30:18.05 ID:8RSTJ7Rb01212.net
>>326
安倍派が潰されても文句言うのはノイジーマイノリティのネトウヨだけだから大した問題はない。

376 :無党派さん :2023/12/12(火) 12:35:35.09 ID:Z50UL2IXd1212.net
>>372
そりゃ会長という理由で茂木の出馬が難しそうな上に、官房長官と総務会長既にやってて主流派の中で現政権と距離を置いてるとなれば加藤しかおらん
林は総裁派閥だし

377 :無党派さん :2023/12/12(火) 12:35:42.36 ID:sAU9cRWh01212.net
再登板ばかりだとやっぱりつまらないな
まあ今の状況だと仕方ないとは思うが

378 :無党派さん :2023/12/12(火) 12:38:31.15 ID:h3YyMlhNM1212.net
>>375
支持率知ってる?
世間の風知らない?
ノイジーマイノリティは岸田木原だよw
ツイでも見といで

379 :無党派さん :2023/12/12(火) 12:39:25.85 ID:UxqaXGTG01212.net
官房長官は梶山でいきそうだ
この人無難にやっていきそう
そうすれば菅も動けはしない

総レス数 379
100 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200