2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【本スレ】日本維新の会621【本スレ】

1 :無党派さん :2023/12/14(木) 18:51:29.72 ID:L80aMWoI0.net
ここは、国政に限らず、大阪その他の地方政治における維新の会の政策を語る場です。

なお、次スレは>>950辺りでお願いします(スレ流しなどの妨害をされている場合は終了される前に)

日本維新の会
http://o-ishin.jp/
大阪維新の会
http://oneosaka.jp/

馬場伸幸 Twitter(日本維新の会・代表)
https://twitter.com/baba_ishin
吉村洋文 Twitter(大阪維新の会・代表、大阪府知事)
http://twitter.com/hiroyoshimura
横山英幸 Twitter(大阪維新の会・ 幹事長、大阪市長)
https://twitter.com/yokoyama_hide

前スレ
【本スレ】日本維新の会620【本スレ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1700108930/


今度は自演失敗するなよ

727 無党派さん (ラクッペペ MM8f-e8zh) sage 2023/07/14(金) 23:03:31.47 ID:V0T4Gy5EM
サンキューコニタンw

812 無党派さん (テテンテンテン MMe6-17jr) sage 2023/08/01(火) 16:46:11.59 ID:Pyo7Dq/aM
サンキューコニタン

813 無党派さん (ラクッペペ MMe6-/qM2) sage 2023/08/01(火) 20:30:30.04 ID:lAWZWIsfM
>>812
やめたれw

102 無党派さん (テテンテンテン MMde-pJ4l) sage 2023/08/28(月) 17:30:29.17 ID:1BSn11DgM
コニタンのサル発言が転機だったな。
あれで立憲の凋落が決定づけられた。

205 無党派さん (ラクッペペ MMde-eDCG) sage 2023/08/28(月) 22:36:34.33 ID:muFqhGKGM
>>102
テンキューコニタンw

210 無党派さん (ラクッペペ MM4f-s114) sage 2023/11/15(水) 20:58:13.35 ID:RSrRzwtcM
テンキューコニタンw
https://twitter.com/thejimwatkins
(deleted an unsolicited ad)

2 :無党派さん :2023/12/15(金) 10:29:32.38 ID:uvrbccU00.net
本スレはここ?

3 :無党派さん :2023/12/15(金) 10:41:43.28 ID:tYiEaBpF0.net
どうすんのこれ…

喫茶店で9万円超使用も「宛名、但し書きナシ」…日本維新の会・有力幹部「怪しすぎる領収書」の中身

政治とカネの問題は、派閥パーティ収入のキックバック騒動で揺れる与党・自民党だけではない。野党でも疑惑が発覚した。FRIDAYの取材で首を傾(かし)げたくなる領収書が次々に出てきたのは、日本維新の会の東徹(あずまとおる)参議院議員(57)である。

「東氏は橋下徹氏らと大阪維新の会を設立して総務会長などを歴任しました。’22年には日本維新の会代表選出馬にも意欲を見せ、現在は党の改革実行本部長の重職を務めています」(全国紙政治部記者)

有力幹部である東氏。’19年から’21年の政治資金収支報告書に添付されていた領収書を調べると、133枚のうち宛名のないものが23枚、但し書きのないものが36枚もあった。なかには喫茶店で9万円超を使ったにもかかわらず、市販の領収書で手書きのものもあった――。

「政治資金規正法では、国会議員の政治団体は1万円以上の支出について、目的、金額、年月日などを記載した領収書の写しを添付することを義務としています。東氏の領収書は法律違反の可能性があるんです。しかも記載漏れが多く、高額でも宛名が書かれていないケースがある」(政治資金を監視する大阪の労組役員)

news.yahoo.co.jp/articles/0906491e2160d1e5edb4a5daeffa1db62297607d

4 :無党派さん :2023/12/15(金) 10:50:34.34 ID:uvrbccU00.net
大阪を政治資金特区にしたら?

5 :無党派さん :2023/12/15(金) 11:24:31.91 ID:X43gm7Q10.net
>政治資金を監視する大阪の労組役員
>政治資金を監視する大阪の労組役員
>政治資金を監視する大阪の労組役員

6 :無党派さん :2023/12/15(金) 13:55:19.79 ID:nc34fzX70.net
どうすんのこれ…


吉村洋文(大阪府知事)
@hiroyoshimura
USJ・大阪城・海遊館…候補は5カ所 大阪万博の「空飛ぶクルマ」
→大阪・関西万博で実現させる。電動移動、垂直移動、自動運転。「空飛ぶクルマ」は空の移動革命になる。世界が先行するであろうが、遅れをとらず、大阪・関西万博で商業運航を実現させる。
https://twitter.com/hiroyoshimura/status/1613380300268244993


万博で空飛ぶクルマ商用運航「厳しい」

2025年大阪・関西万博で「空飛ぶクルマ」の運航を目指すANAホールディングスの芝田浩二社長は14日、共同通信のインタビューで「お客さまを乗せて万博会場をぐるぐる(商用)飛行できるかというと厳しいと思う」と述べた。
https://nordot.app/1107985306815841180
(deleted an unsolicited ad)

7 :無党派さん :2023/12/15(金) 14:04:59.03 ID:nJ42r0JL0.net
都合が悪いとスクリプト荒らし

8 :無党派さん :2023/12/15(金) 14:29:13.87 ID:h6BgO6W20.net
大阪市長:3年後の状況を予想するのは難しい!

こんなやつが未来を語るなよww 3年後がわからないんでしょw
普通は、予算内に収まるように多めに設定(余ったら当然返却)あるいは予算超過が生じた場合の減額設計・運営案考えるわなw

当初から巨大な額申請すると、これは多すぎるっていわれるから、ギリギリ(むしろ直ぐ超過してあたりまえ)の額でできる言い張ってたんだろw
決定したら、しょうがないで押し通すとw

9 :無党派さん :2023/12/15(金) 14:42:37.06 ID:ZC9QgEs20.net
>>1
今度は自演失敗するなよ

290 無党派さん (ワッチョイW 9300-hNcy) 2023/08/25(金) 18:33:32.21 ID:/ktbEnFP0
>>288
じゃあ割って入って文脈無視して論点ずらししてるお前の負けじゃん
気持ち悪い

291 無党派さん (ワッチョイW 1196-hNcy) 2023/08/25(金) 18:33:46.32 ID:MHHfLAM10
>>288
じゃあ割って入って文脈無視して論点ずらししてるお前の負けじゃん
気持ち悪い

886 無党派さん (スプープ Sdba-s8A/) 2023/09/13(水) 14:23:32.52 ID:3WAO978od
【維新終了のお知らせ】大阪万博「1850億円を目指す」→1兆円になりそうかも😥


887 無党派さん (ワッチョイW 4be3-s8A/) 2023/09/13(水) 14:23:42.96 ID:L9+FiDGt0
【維新終了のお知らせ】大阪万博「1850億円を目指す」→1兆円になりそうかも😥

10 :無党派さん :2023/12/15(金) 15:49:58.78 ID:LAQV54to0.net
維新信者って6億と3000億どっちが大きいか分からないアホなんだろ?
算数も出来ない馬鹿だから維新とかいう詐欺集団を支持しちゃうんだよね

11 :無党派さん (オイコラミネオ MM2b-En06):2023/12/15(金) 17:58:52.18 ID:CEFZvpFUM.net
>>2
アンチスレ

12 :無党派さん :2023/12/15(金) 18:42:03.87 ID:OqDYF82I0.net
吉村知事、懸念される運営費の赤字めぐりMBS記者に逆質問『チンピラか当たり屋しか使えない論法』扱いされる
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1702632092/


 MBSの記者がさらに、「吉村知事は、『万博は国が主催するけど、大阪府市も開催自治体として責任を負う立場だ』と繰り返し発言してきた。赤字の件に関しては、これまでの発言と矛盾する部分があるのではないか?」と指摘すると、吉村氏はこう答えた。

「たとえばMBSが大きなイベントをやる。そのとき、もし赤字が出たら大阪府が全額負担すると言ったら管理体制はどうなるか? そういうことを考えないといけない。地元の責任者、万博の責任者だと思っているからこそ、運営費をより厳格に管理し、その仕組みを作っていくよう提案をしている。当事者であり、責任者であるからこそ、提案している」

https://news.yahoo.co.jp/articles/f06ad502e6a88d4a871cfa7f73060d4320e272c7

13 :無党派さん :2023/12/15(金) 18:42:50.11 ID:OqDYF82I0.net
吉村氏は、4月の大阪府知事選の街頭演説で、万博に関してこう発言してきた。

「(万博に)ぼく自身は誘致時代から関わってきました。松井(一郎・前大阪市長)さんがいなくなるなかで、責任をもって2025年大阪・関西万博を最後までやりきりたい。素晴らしい万博を作りたい。そういう思いで今回、立候補いたしました。

 あの夢洲エリアに150カ国が集まるんですよ。あのペンペン草のあの島に。ありえないです。こんなの。負の遺産だったところに。

 みなさん、2025年の万博ですけど、あと2年後、かならず成功させますから。ぜひみなさん来てくださいね」


>>1
 SNSでは、MBS記者とのやり取りでの、吉村氏の「逆質問」に批判が集まっている。

《MBSがイベントやるなら【民間企業】ですから、行政が関与することではありません。万博は国の事業、大阪府市が主導で進めて来た【公】の事業ですから、赤字なら「公」として責任を負うべき。吉村さん、【『「公」』】の意味、わかってます?》

《「開催自治体として責任もつ立場」「僕が責任をもってやりきる」と喧伝してきた#吉村洋文 万博運営費1.4倍増が示され赤字濃厚になったにも関わらず「府は赤字負担しない」とした件を追及され、MBSがどうのと意味不明の言い訳で煙に巻く不誠実「僕が責任を」と言うなら赤字は維新が負担すべきだ》

《MBSには無闇に絡むんだよな…橋下、松井さんからの慣習なの?しかもだよ、責任の所在を「万博を責任もってやりきる!」ってイキってた吉村さんに聞いてる答えが「MBSのイベント失敗したら大阪府が責任とるのか!」っていうチンピラか当たり屋しか使えない論法で逆質問してくるって…そういうとこやぞ…》

 運営費は1.4倍、会場建設費も当初計画から1.9倍の2350億円に上振れするなか、吉村氏は4月の知事選で掲げた「(万博を)かならず成功させます」という公約を果たすことができるのだろうか。

14 :無党派さん :2023/12/15(金) 19:03:55.54 ID:XtV5BAxod.net
猪瀬www


セクハラ記事、猪瀬直樹氏が敗訴 「意図的に胸に触れたのは真実」

昨年の参院選で街頭演説中、女性候補の胸元付近を触った行為を「セクハラ」と指摘した記事で名誉を傷つけられたとして、日本維新の会の参院議員で作家の猪瀬直樹氏が、朝日新聞社と上智大の三浦まり教授に損害賠償を求めた訴訟の判決で、東京地裁は15日、請求を棄却した。「意図的に女性の胸に触れたのは真実と認められる」として違法性を否定した。
https://nordot.app/1108324916582924638?c=39550187727945729

15 :無党派さん :2023/12/15(金) 19:19:55.64 ID:yOv2NiZS0.net
立憲共産党の性犯罪事件はどうなった?w

16 : :2023/12/15(金) 19:56:56.18 .net
などと意味不明な供述をしており

17 :無党派さん :2023/12/15(金) 20:25:10.82 ID:93dxgBRT0.net
https://pbs.twimg.com/media/GBWvPkNaAAAeEFR?format=jpg&name=large

相変わらずガラガラ閑古鳥ww

18 :無党派さん:2023/12/15(金) 20:44:17.27 .net
【維新終了】猪瀬直樹、意図的におっぱい触ったセクハラだと裁判所に事実認定される
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1702640616/

19 :無党派さん :2023/12/15(金) 20:57:07.17 ID:93dxgBRT0.net
セクハラ記事、猪瀬直樹氏が敗訴

猪瀬は維新にピッタリだなww
まさしく類友wwww

20 :無党派さん :2023/12/15(金) 21:23:43.60 ID:93dxgBRT0.net
「住吉珈琲と言う喫茶店で¥95,120-を使ったと報告書に書く"#東とおる" 維新の参議院議員
この喫茶店は、コーヒー一杯¥420-だから226杯飲める。200人以上入れるすっごい喫茶店?」


コーヒー1杯420円の喫茶店で、95120円の豪遊する維新議員www

21 :無党派さん :2023/12/15(金) 21:51:04.79 ID:Lwp5XGPE0.net
>>20
アホ発見

22 :無党派さん :2023/12/15(金) 22:32:36.68 ID:vyJr1SuV0.net
2回目の都構想の頃
このスレに一日中貼りついて必ず文末にwをつけてた自称デイトレのアンチがいたけど
いなくなったの?

23 :無党派さん (ワッチョイ 9f9c-Klkn):2023/12/15(金) 22:54:57.12 ID:nJ42r0JL0.net
>>20
ツケ払いやろ

24 :無党派さん :2023/12/16(土) 00:39:00.07 ID:QPRiT0/Y0.net
大東市長が不出馬宣言、4月の市長選は維新対大阪自民共産党の争いに

25 :無党派さん :2023/12/16(土) 03:27:36.37 ID:Ib2YBZmz0.net
共産党が居るからまた維新が勝ちそうだな

26 :無党派さん :2023/12/16(土) 09:02:30.06 ID:e+no1tZp0.net
tiktok liteでPayPayやAmazon券などに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存tiktokユーザーの方はtiktokからログアウトしてアンインストールすれば可能性あり
   
1.SIMの入ったスマホかタブレットを準備。
2.以下のtiktok liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfGdLop/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ。
4.アプリ内でtiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登録
5.10日間連続のチェックイン(←重要!)で合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazon券に交換できます!
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます

27 :無党派さん :2023/12/16(土) 09:40:00.04 ID:StQ7JwJe0.net
>>20
お前って、喫茶店に行ったこともねぇのか?
喫茶店はランチとか軽食を食う場所でもあるし、古くからやってるところはテイクアウトとか出前とかもしてるんだよ。
だから、その数字だけだと直ちにおかしいとか言えねぇんだよ。

28 :無党派さん :2023/12/16(土) 09:45:02.23 ID:StQ7JwJe0.net
>>22
たぶん「うちら維新」のことかな?
東京オリンピックの頃に「コロナ禍の東京でオリンピックが開催できた」って感じの勝利宣言して、それからどこかに消えたな。
大阪のコロナ感染者とか死亡者が増えると大はしゃぎする本物のゲスだった印象のアンチだよな。

29 :無党派さん :2023/12/16(土) 10:28:00.61 ID:ULqCK8VM0.net
>>27
喫茶店でランチとコーヒー頼んでも1200円程度だぞ 一度に80人も入れるかよ阿呆
ツケ払いなら月決めで1か月分とか明記されているだろ 明記されていないから問題になるんだよ
阿呆

30 :無党派さん :2023/12/16(土) 10:30:37.00 ID:ULqCK8VM0.net
>>17
サクラ使って繁盛しているように見せかけたりして恥ずかしい
店が潰れるのは自業自得だが。税金が原資だろうから看破できないわ

31 :無党派さん :2023/12/16(土) 10:33:49.61 ID:StQ7JwJe0.net
>>29
着け払いなら、1ヶ月分とか明記されるって言い切ってるけど根拠は何だ?
そもそも、着け払いが1ヶ月単位で行うものってのを当然にしてるお前の前提が意味不明なんだけど、アタマ大丈夫かよ?

32 :無党派さん :2023/12/16(土) 10:39:44.50 ID:ULqCK8VM0.net
>>31
常識だろ
馬鹿は絡んでくるなよ

33 :無党派さん :2023/12/16(土) 11:04:06.00 ID:StQ7JwJe0.net
>>32
そんな常識はねぇよw
いわゆるボーナス一括払いとか、JAとか農協関係の収穫期払いとかがそうだけど、着け払いの支払いの期間は地域とか業界の商慣習によってまちまちだぜ。

34 :無党派さん (オッペケ Sr47-ygXb):2023/12/16(土) 11:28:23.96 ID:vjfqTBfZr.net
橋下さんはええこというなあ

橋下徹氏感激「万博に4000億円かかると言ってもいい…経済が動いてるんだから」「わかってるか、国会は」 万博めぐるLuup社長の発言に [少考さん★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702693517/

35 :無党派さん (ワッチョイ 92bc-3CSV):2023/12/16(土) 11:41:04.36 ID:IKYW1ATR0.net
(ワッチョイ ff6c-BJzE)立憲共産党(ワッチョイ ff6c-BJzE)立憲共産党(ワッチョイ ff6c-BJzE)立憲共産党

36 :無党派さん (ワッチョイ 6229-IQH8):2023/12/16(土) 11:44:28.85 ID:b/cwKSA+0.net
末端の作業員と材料費に4000億円が行くならそりゃたいへんな経済効果だけどなあ。
ほとんど中抜きされて、貯められちゃうので、金が滞留して大した景気にならない。

37 :無党派さん :2023/12/16(土) 12:38:09.33 ID:Dl+3/wMC0.net
中抜きが罪悪なら流通小売業はみんな悪人になる、れいわや共産はわかってない

38 :無党派さん :2023/12/16(土) 12:40:55.56 ID:b/cwKSA+0.net
小売の中抜きって、せいぜい工場出しの半分ぐらいでしょ。
万博の工事だと一体いくら抜かれてるやら。

39 :無党派さん :2023/12/16(土) 12:51:56.51 ID:JrbShuaT0.net
民間事業で中抜きするのは勝手だが、公金中抜きは国民にとって大迷惑だ。

40 :無党派さん :2023/12/16(土) 12:55:33.35 ID:QA/zNFsix.net
>>26
ガンガンポイント増えるな

41 :無党派さん :2023/12/16(土) 14:19:40.18 ID:ULqCK8VM0.net
>>33
嘘をつくな、引きこもり

42 :無党派さん :2023/12/16(土) 14:20:32.10 ID:ULqCK8VM0.net
>>36
しかも、大阪ではなくなぜか淡路島に流れるんだな

43 :無党派さん :2023/12/16(土) 14:22:50.16 ID:ULqCK8VM0.net
>>33
喫茶店の茶代にJAの器具代を持ち出すニート知恵遅れw
喫茶店は月決めで経費を払うからツケはどんなに長くても月単位 馬鹿は書き込むな

44 :無党派さん :2023/12/16(土) 14:25:19.22 ID:b/cwKSA+0.net
なんか、電線が危機的に足らなくなってるってさ。
万博の工事で過大な需要があるためらしい。
これでよその工事が停滞したら、その経済損失は計上されるのかね?

45 :無党派さん :2023/12/16(土) 14:31:13.04 ID:QPRiT0/Y0.net
収支報告書に詳細書かないと認めない規定がないので法改正するしかない

46 :無党派さん :2023/12/16(土) 14:35:00.94 ID:ULqCK8VM0.net
>>43
JAの機器代など額が桁違いだし、JA共済が金貸ししているからな 兼業農家の一括払いはふつうに利子の儲け案件だわ 中小の喫茶店は長くても月払いのツケが限度だわ
しかも、民間の企業が喫茶店にツケ払いさせた場合には必ず領収書に当該月を明記させる。明記しないと税務署を通らないからな 

47 :無党派さん :2023/12/16(土) 15:23:32.54 ID:SPzQdHXv0.net
>>28
ありがとう
あいつは結局なにをしたかったんやろ?
どうでもいいけど

48 :無党派さん :2023/12/16(土) 15:28:21.02 ID:8BgPRpoK0.net
>>44
カジノもプラスの経済効果はあるけど
マイナスの経済効果もあるんだろうな

49 :無党派さん :2023/12/16(土) 15:38:43.50 ID:RpKpzo1t0.net
>>48
あたりまえ
しかもカジノの儲けは殆どが外資企業に行く
カジノに使う金を他の遊興費に使ってもらった方がはるかに日本の経済効果としては高い
そしてギャンブル依存症の経済損失を考えたらマイナスにしかならんだろ
まともに考えたらすぐ分かる話

50 :無党派さん :2023/12/16(土) 15:41:53.95 ID:b/cwKSA+0.net
まあ、大阪だけが貧乏くじを引くならいいけどねえ。
地方交付税の増大とかで周り中が迷惑するんだろうね。

51 :無党派さん :2023/12/16(土) 15:46:12.85 ID:QPRiT0/Y0.net
荒井知事が拒み続けてきた関西広域連合への全面参加が奈良県議会で維新に自民公明の賛成多数で可決成立

52 :無党派さん :2023/12/16(土) 15:51:11.75 ID:ULqCK8VM0.net
>>49
大阪のパチンコ屋は潰れるしな

53 :無党派さん :2023/12/16(土) 16:00:03.44 ID:RpKpzo1t0.net
ほら出てきた
アホ維新ジャー
「カジノを批判する奴はパチンコ業界の回し者だ!!」
って言いたいんだろ低脳w

54 :無党派さん :2023/12/16(土) 16:31:29.76 ID:b/cwKSA+0.net
パチンコこそ潰そうぜ。

55 :無党派さん :2023/12/16(土) 17:32:49.08 ID:c/z6s41e0.net
立憲共産党の工作員は
まず通名をやめた方がいいよ

56 :無党派さん :2023/12/16(土) 19:02:49.30 ID:tbrK9Vmm0.net
USJって100%外資じゃなかった?
言うて日本法人あるから全部持ってかれる訳じゃないけど。

IRは出資の時点で過半数が日本企業だから、はるかに日本への恩恵はあるだろう

どちらかと言えば関西エアポートに近い

57 :無党派さん :2023/12/16(土) 19:06:22.62 ID:tbrK9Vmm0.net
オリックス    40%
ヴァンシ(仏)  50%

その他、地元企業 20%


IRと同じ

58 :無党派さん :2023/12/16(土) 19:07:38.67 ID:tbrK9Vmm0.net
ヴァンシ40%

59 :無党派さん :2023/12/16(土) 19:22:00.66 ID:M2Plt0100.net
>>1
維新の馬場とか松井って
萩生田を異様に評価してたよな?他党なのに

まさか萩生田のキックバック裏金が維新に…って心配になるわ
しかし自民党の中で一番悪質なのとなんでつるむのかわからんわ

60 :無党派さん :2023/12/16(土) 19:26:19.73 ID:StQ7JwJe0.net
>>41、43、>>46
ウソって、どこがウソなのさ?w
共済は銀行とかと同じ金融機関だから比較する意味が分からんし、JAとかJFが収穫期払いになるのは燃料とかあるから器具だけじゃねぇぞ。

あと、中小の飲食店だったら月単位で経費払うとか、明記しないと税務署通らないとかそれこそウソ書くなよ。
水道光熱費とか事業者によっては必ずしも各月の支払いじゃないところもあるし、耐用年数のある物品の減価償却とか年単位で計算するものとかどうするんだよw

61 :無党派さん :2023/12/16(土) 19:29:39.56 ID:StQ7JwJe0.net
ああ、>>43>>46はどっちも俺宛かと思ったけど、よく見ると後者は自分で自分にレスしてるから、滑稽負け犬くんの自演が失敗したぽいなw

62 :無党派さん :2023/12/16(土) 19:50:22.03 ID:JrbShuaT0.net
【JR西、夢洲延伸に慎重 海底トンネル2本掘削の難事業】
「JR西は桜島駅から舞洲経由で夢洲に至るルートを検討しているが、
巨額の費用がかかるうえ、どれほどの需要が見込めるかも依然不透明なためだ。」
 
 
USJから流れて来る客頼みは断たれたなww
来場者数2000万人超をどうやってクリアするのか、ますます謎になって来たwww

63 :無党派さん :2023/12/16(土) 19:50:44.29 ID:x1WK7KUb0.net
やっばり東京もIR欲しいんだな

森ビル社長、カジノを東京誘致なら関連事業に参画−都市間競合で必要
https://news.yahoo.co.jp/articles/33751960f1fd60c527cd4b0e9ff696d056b538c5

今すぐ動いたとしても大阪から10年遅れることは間違いないけど

64 :無党派さん :2023/12/16(土) 20:01:46.02 ID:JrbShuaT0.net
https://pbs.twimg.com/media/GBcnBwsbwAAZy9-?format=jpg&name=large

行列どころか、見向きもされませんww

65 :無党派さん :2023/12/16(土) 20:05:39.21 ID:JrbShuaT0.net
>>63
10年の間に止めるしかないな。
横浜はちゃんとストップしたし、
東京都民には、大阪民国猿との民度の見せて欲しい。

66 :無党派さん :2023/12/16(土) 20:11:25.80 ID:c/z6s41e0.net
東京オリンピックをもう忘れたのか、このアホネトウヨは

67 :無党派さん :2023/12/16(土) 20:37:27.23 ID:9fVNXyA6d.net
なんだかんだで、大阪では自民に代わり政権交代している。東京一極集が諸悪の根元。そそれで日本は衰退した。これを東京人はまったく認めない。これ、東京にとってまいいことだと思うけどね。知事は自民だし、関西は東京とともに沈みたくないね。

68 :無党派さん :2023/12/16(土) 20:51:41.69 ID:9fVNXyA6d.net
>>62
関西全体でのインバンド数知っているの?
全て万博へ行くよ。
夢洲が、どこにあるのか知らないカントンじんは去れ。2800万なんて余裕4000万人が最低くる。この衰退日本を、つくつまたのはメディアもグル。最大の既得権益。報道の自由度100位?の検証もするべき。それはジャーナリズムではない。

69 :無党派さん :2023/12/16(土) 21:20:37.27 ID:5ZtWGwbt0.net
>>26
ガンガンポイント貯まるな
 

70 :無党派さん :2023/12/16(土) 21:42:52.59 ID:C2NYmKb3d.net
>>67
ほんそれ

71 :無党派さん (ワッチョイ d66c-G8/N):2023/12/16(土) 22:25:04.40 ID:c/z6s41e0.net
立憲共産党って効きすぎじゃね?
自民は糞だけど、この言葉言い出した
麻生太郎は天才だと思うわ

72 :無党派さん (ワッチョイW 9238-Ldmh):2023/12/16(土) 22:46:33.16 ID:QPRiT0/Y0.net
松井さんはずっと前から大阪自由共産党と言うてたけどね

73 :無党派さん (ワッチョイW e6cf-lwQ2):2023/12/16(土) 22:58:23.92 ID:StQ7JwJe0.net
>>47
何年もスレに粘着してたけど、橋下のことが好きで大阪のことをバカにしてるっていう珍しいタイプのアンチ維新だったって以上のことは結局よく分からんかったな。
印象に残ってるのは、クリスマスイブとバレンタインデーの日だけはスレを荒らしに来なかったことくらいかな。

74 :無党派さん (スッップ Sd32-IQH8):2023/12/16(土) 23:12:20.09 ID:ArCqQA0Dd.net
維新好き、また勝手に勝ち鬨上げたの?

75 :無党派さん :2023/12/17(日) 01:18:41.80 ID:Dl5zTnyMr.net
ようやく全体像が判明したな

2025年の大阪・関西万博の費用について、政府がまとめた全体像が判明した。万博に「直接資する」国費負担は、会場建設費や日本政府が出展する「日本館」の建設費など計1647億円。
このほか、会場へのアクセスを向上させる事業など、万博に直接関係するインフラ整備費は国費負担を含めて計8390億円に上った。

 万博の費用をめぐっては、会場建設費が当初の2倍近い2350億円に膨らんだことなどを受け、岸田文雄首相が臨時国会で「透明性をもって万博の全体像を示していく」と費用の洗い出しを約束していた。
自見英子万博相が19日に公表する方向で調整している。

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6485207

76 :無党派さん :2023/12/17(日) 01:38:10.41 ID:hSh5HJOl0.net
岸田 終わったなw

長野新幹線はオリンピック経費だったw

77 :無党派さん :2023/12/17(日) 01:45:16.14 ID:Dl5zTnyMr.net
 2025年大阪・関西万博を巡り、会場建設費や「日本館」整備費など、万博に直接関係する国費負担の総額が1647億円に上ることが16日、分かった。政府が近く公表する関連事業も含めた費用の「全体像」に盛り込まれる。同日、政府関係者が明らかにした。これとは別に、国や自治体、民間による会場周辺のインフラ整備費の総額が約9兆7000億円に上ることも判明した。

 1647億円の内訳は、国、大阪府・市、経済界が3分の1ずつ負担する会場建設費783億円▽「日本館」整備費360億円▽途上国の出展支援240億円▽会場内の警備費199億円▽機運醸成費38億円▽誘致費用27億円。

時事通信 2023年12月16日22時29分

78 :無党派さん :2023/12/17(日) 01:46:00.85 ID:hSh5HJOl0.net
1647億ってことでOK?

79 :無党派さん :2023/12/17(日) 01:48:59.95 ID:Dl5zTnyMr.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231216/k10014290081000.html

これに加え、今後全国で行う広報事業に追加の費用が生じることが見込まれるとしています。

また過去に万博誘致などにかかった費用もおよそ27億円あったとしています。

全体像には、そのほか
国や自治体、それに民間による道路や鉄道を含めたインフラ整備事業費など、およそ9兆7000億円、
「空飛ぶクルマ」の実証実験など、万博に向けた各府省の行動計画に盛り込まれた事業の実施費用として、およそ3兆4000億円が明示されています。

80 :無党派さん :2023/12/17(日) 01:59:02.51 ID:Dl5zTnyMr.net
大阪出身の人気動画クリエイター #タケヤキ翔 さんに知ってほしい!
大阪・関西万博の魅力とは!?

https://twitter.com/oneosaka/status/1735615692190474386?t=CvqaUO7Up0eByDpvm3YLfA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

81 :無党派さん :2023/12/17(日) 02:13:39.21 ID:FBHkKZ7q0.net
大阪都構想で言ってたこれまでの府と市の無駄を
万博の一撃で超えそうだ

82 :無党派さん :2023/12/17(日) 02:19:50.96 ID:bite46fL0.net
>>79
政府は、これらは万博に関連しているものの開催の有無にかかわらず計画されていたもので、万博のみに資する金額を算出するのは困難だとしています。




当然やろw
北陸新幹線は長野オリンピック経費か?っつーの?w

こんなの入れたら
東京オリンピックは100兆円なるわ

83 :無党派さん :2023/12/17(日) 05:06:32.63 ID:VWPK164H0.net
>>68
維珍とっちゃん坊や、また発作ですか
お薬のみまちょうねw

84 :無党派さん :2023/12/17(日) 06:56:47.44 ID:TlBBQ9xCd.net
経済効果の算出は不能だな。

85 :無党派さん :2023/12/17(日) 07:06:17.90 ID:VtJNxg2j0.net
維新がどれだけ誤魔化そうが万博=維新という世間のイメージを崩すことは不可能
これから開催が近づくほど問題が明るみになって無能さが世の中にアピールされるだけ
自民党は不信任案に賛成した腹いせにトリガー条項を外して国民民主に報復したが
維新にはどんな報復するのかね?
万博の件ではこれまで自民党が維新を庇う形だったが

86 :無党派さん :2023/12/17(日) 07:30:08.85 ID:TlBBQ9xCd.net
安倍案件だもんねー。

87 :無党派さん :2023/12/17(日) 08:41:40.01 ID:txHpaWo+0.net
選挙ではっきりするから心配ない。
維新は大阪ですでにやってる情報公開とカネの透明化を国でやればよい。

88 :無党派さん:2023/12/17(日) 08:42:26.20 .net
>>87
支持率下がってる現実から逃避するなデマ維珍

89 :無党派さん (ワッチョイW 9238-Ldmh):2023/12/17(日) 08:46:11.66 ID:txHpaWo+0.net
立憲も共産も文句ばかり言って我々の生活に役立つことを何もしない、実績がないから支持されない。

90 :無党派さん (スッップ Sd32-IQH8):2023/12/17(日) 08:48:45.62 ID:TlBBQ9xCd.net
拙速。

91 :無党派さん (オイコラミネオ MM8f-Ba86):2023/12/17(日) 09:10:50.08 ID:j7eX591KM.net
>>89
万博で税金無駄遣いしてる維新がそれ言ってもなw

92 :無党派さん :2023/12/17(日) 09:33:00.65 ID:VtJNxg2j0.net
>>89
維新は高校無償化詐欺以外に何か生活に役立つことしてるの?

93 :無党派さん :2023/12/17(日) 10:25:34.03 ID:Fkw5R6790.net
【大阪の授業料「完全無償化」、奈良・滋賀の私立高はほとんど参加せず】
奈良では、県内にある全日制の私立高校15校のうち13校が「希望しない」と答えた。

 
ははっ、ザマアミロww

94 :無党派さん :2023/12/17(日) 10:27:15.77 ID:Fkw5R6790.net
「大阪・関西万博」はどうなる!?落合陽一が言及「中身にかける予算がほとんどなくて困っています」
 

外見で10数億ぐらいで、中身にかける予算がほとんどない。だとさww

95 :無党派さん :2023/12/17(日) 10:27:47.25 ID:TlBBQ9xCd.net
>>92
公立校潰して、敷地を売って金儲けしてるんじゃなかったっけ?

96 :無党派さん :2023/12/17(日) 10:34:02.72 ID:Fkw5R6790.net
【京阪中之島線の延伸構想、年度中の決定は見送りへ IRの動向に不安】


桜島線も中之島線も夢洲までは来ないとよww
もう趨勢が決まってるじゃないか。
だからな、
負ける時は負けるべくして負けるんだよ。イシンパール作戦だなw

97 :無党派さん (スフッ Sd32-RPNh):2023/12/17(日) 11:34:21.77 ID:9qEJcCH8d.net
>>89
立憲支持してるのってほぼ高齢の人生負け組オッサンだよな

子どものとき勉強もサボってちゃらんぽらんに生きてたんだろうな

98 :無党派さん (スフッ Sd32-RPNh):2023/12/17(日) 11:35:31.32 ID:9qEJcCH8d.net
>>97
維新は高学歴現役中間層がメイン支持層だから真逆

99 :無党派さん (ワッチョイ 2fd6-3PPy):2023/12/17(日) 11:45:45.03 ID:Fkw5R6790.net
維新支持者は、
出自が悪い、育ちが悪い、大局が見えず目の前の利益にすぐ飛びつく、
嘘をついてごまかす詐欺師気質、パワハラヤクザ体質、こんな奴だろ基本。
類は友を呼ぶだ。
だから大阪で勢力を伸ばした。

100 :無党派さん (オッペケ Sr47-ygXb):2023/12/17(日) 11:48:19.85 ID:Dl5zTnyMr.net
バチーン

12/16(土) 21:35配信

スポニチアネックス

 元大阪府知事、元大阪市長で弁護士の橋下徹氏(54)が16日、ABEMA「NewsBAR橋下」(土曜後9・00)に出演。左胸筋を筋断裂したことを明かした。

【写真】大ケガしてしまった「筋トレ同好会」の様子

 番組冒頭のトークでMCのお笑いコンビ「サバンナ」高橋茂雄が「橋下さんが浮かない顔というか…」と暗い表情をしていた橋下をいじった。橋下は苦笑いしながら「ケガしちゃってね…」と明かした。

 フリーアナウンサーの宮根誠司と大阪府の吉村洋文知事と橋下の3人で集まって、とある日に「オヤジ筋トレ同好会」という名でトレーニングをしたという。

 3人で集まるトレーニング日の前の時点で、家族や所属事務所から「お調子者だから絶対にケガするから注意して!」とかなり警告を受けていたようだ。

 しかしトレーニング当日、橋下はベンチプレスをする際に左胸筋辺りから「パチーン!」という音とともに筋断裂という大ケガを負った。医師からは「安静にしてれば、腕が上がるまでに1カ月。再び負荷をかけたトレーニングをできるようになるには半年ぐらい」という診断を受けた。

 警告をしていた周りの人々からは「中学生じゃないんだから…」と怒られたという。橋下は「良い子の皆さんは調子に乗ることはやらないようにね。50歳を過ぎてそういうことはしないように」と大ケガをしながらも視聴者に忠告した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3936a48bfeb98f82957037a8da02bf66dc0c9c10

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/12/14/jpeg/20231214s00041000778000p_view.webp

101 :無党派さん (ワッチョイ 5f9d-v2wD):2023/12/17(日) 12:25:19.61 ID:VtJNxg2j0.net
>>98
高学歴現役中間層って関西の吉本&維新のテレビで簡単に洗脳されちゃうんだね

102 :無党派さん (ワッチョイ 92e2-4if3):2023/12/17(日) 12:41:46.76 ID:txHpaWo+0.net
そりゃ大阪ではバヨク全滅やからね、共産党も民主党系も国政も府議会も大阪市会も壊滅 代表質問さえできないありさま

103 :無党派さん (ワッチョイ 2fd6-3PPy):2023/12/17(日) 12:48:28.68 ID:Fkw5R6790.net
【万博費用の全体像が判明 インフラ整備費に8390億円】

1250億円

1850億円

2350億円

3187億円

4787億円

5916億円

8396億円←new

104 :無党派さん (ワッチョイ 2fd6-3PPy):2023/12/17(日) 12:49:32.48 ID:Fkw5R6790.net
もう末期だなwwww
これでもまだ無理やり行軍を続ける大阪民国維新猿どもwww

105 :無党派さん (ワッチョイ 5f9d-v2wD):2023/12/17(日) 12:50:41.84 ID:VtJNxg2j0.net
>>102
だから大阪ってディストピアみたいになっちゃったんだね
可哀想

106 :無党派さん (スッップ Sd32-IQH8):2023/12/17(日) 13:35:13.11 ID:TlBBQ9xCd.net
吉村が牟田口っぽい。

107 :無党派さん (ワッチョイ 9fb8-e8vO):2023/12/17(日) 13:35:50.36 ID:FBHkKZ7q0.net
ヒトラーが首相に就任した時の演説見たけど
「共産党と左翼新聞は悔しがってるだろう」と言ってた
共産党と左翼新聞を批判してるだけで権力に就いてしまった事が分かる

108 :無党派さん (ワッチョイ 9ff0-4if3):2023/12/17(日) 13:37:53.91 ID:iN2N4VT30.net
無駄遣いで 5兆4000 億円
http://osk-hok.org/hokenishinbun/pdf/071105-959/071105_959_05.pdf

維新前の三セク破綻の額に比べたら屁みたいなもんやね

ATC、 WTC 、クリスタ長堀、オーク200、大阪ドーム、フェスティバルゲート等
どれだけ税金で補填したんやいうことや

109 :無党派さん (ワッチョイ e323-V1Ad):2023/12/17(日) 13:51:21.25 ID:EHDIzHLZ0.net
“教育無償化”で野党結集なら「政権交代は可能」 前原誠司議員
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1702787713/

やっぱり言い出したか
そのうち無償化の対象には朝鮮学校も入ると言い出すぞ
維新ははっきり条件を出して釘を刺しとけ


>>108
これも

https://kansai-sanpo.com/2020-tokyo/
2020年東京オリンピックの経費は7,340億円から1兆7000億円に 1兆円 増加 
大阪・関西万博は1250億円から2,350億円に 0.11兆円 増加

110 :無党派さん (ワッチョイ e323-V1Ad):2023/12/17(日) 13:57:26.71 ID:EHDIzHLZ0.net
>>65
まだ民度とか言ってるのか、このアホw

救急車がサイレン鳴らしてすぐ横に迫っても知らん顔の東京
http://www.youtube.com/watch?v=omg5edz6kIo

一方、誰も何も言わなくても自然に歩行者が道を譲る大阪
http://www.youtube.com/watch?v=2m89yKMsYU4
 ↑
東京よ、これが民度だ

111 :無党派さん :2023/12/17(日) 14:16:28.21 ID:iN2N4VT30.net
スーツも生保掛け金も 大阪市役所ヤミ公費300億円
https://www.asahi.com/money/aera/TKY200503030172.html

維新を潰してもう一度この時代に戻りたいと必死になっとるんやな

112 :無党派さん :2023/12/17(日) 14:24:44.09 ID:Ij/nfkhHd.net
>>101
維新支持層は男女問わず結婚して子どももいるハイスペック

低学歴こどおじハゲデブボロ屋住まい親介護引きニートは立憲

あなたでしょ?笑

113 :無党派さん :2023/12/17(日) 14:41:03.61 ID:FBHkKZ7q0.net
>>111
IRやったら海外に金が行くからな

114 :無党派さん :2023/12/17(日) 15:14:09.18 ID:txHpaWo+0.net
何兆円かかってもいいから万博IRは成功させましょう

115 :無党派さん (オイコラミネオ MM8f-VHiR):2023/12/17(日) 16:18:13.69 ID:pguScdlPM.net
維新終わりすぎだろこれw


万博チケット「購入したいと思わない」79% 毎日新聞世論調査 | 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20231217/k00/00m/010/074000c

116 :無党派さん:2023/12/17(日) 16:37:23.27 .net
>>114
死ねよ売国奴

117 :無党派さん (ワッチョイ e323-V1Ad):2023/12/17(日) 16:43:54.79 ID:EHDIzHLZ0.net
東京五輪
国 1兆3059億円
都 1兆4519億円
計 2兆7578億円
https://biz-journal.jp/2021/08/post_241676.html

大阪万博
国    1647億円
府・市   783億円
計    2430億円(その他、経済界783億円)
https://news.yahoo.co.jp/articles/a5836bdd914dad1dad88c6934a623fff020b8127

これで東京五輪はたった20日
大阪万博はたっぷり半年間

118 :無党派さん (スッップ Sd32-IQH8):2023/12/17(日) 16:46:52.27 ID:TlBBQ9xCd.net
ほんと、オリンピックは無駄だったわ。
万博もとても無駄。

119 :無党派さん (ワッチョイ 279d-D+Hx):2023/12/17(日) 16:50:50.53 ID:hSh5HJOl0.net
>>22
(前売り)チケット2400万枚なら上々やんw

普通、チケット買いますか?って聞かれたら前売りの意味だわな

120 :無党派さん (ワッチョイ e323-V1Ad):2023/12/17(日) 16:54:11.11 ID:EHDIzHLZ0.net
>>118
万博始まったら雰囲気がらりと変わるよ
東京オリンピックはいつまでも黒歴史だけどな

121 :無党派さん :2023/12/17(日) 18:17:51.99 ID:Fkw5R6790.net
最初の1か月は盛り上がる、というか、マスコミと吉本使って無理やりにでも盛り上げる。
が、SNSで万博のショボさが知れ渡り、平日はお寒い事になってるよww
維新万博プロデューサーの落合陽一も、「中身にかける予算がほとんどなくて困っています」
と言ってるくらいだしなwww

122 :たらう :2023/12/17(日) 18:26:36.49 ID:e5DyFWAF0.net
350リングだけでも7500円以上の価値あるわw

123 :無党派さん :2023/12/17(日) 18:33:14.43 ID:VZlKTCqw0.net
共同通信社の世論調査で、会場建設費が当初計画の1.9倍になる大阪・関西万博開催について「計画通り実施するべきだ」が18.8%にとどまった。

124 :たらう (ワッチョイW b7f0-otps):2023/12/17(日) 18:39:30.87 ID:e5DyFWAF0.net
20弱もあるんかよしよし

125 :無党派さん:2023/12/17(日) 19:05:19.16 .net
>>123
終わりやね

126 :無党派さん (スッップ Sd32-IQH8):2023/12/17(日) 19:12:31.25 ID:TlBBQ9xCd.net
ほんと、オリンピックと万博は全く役に立たない。
オリンピックやるぐらいなら万博はまだマシだけど、どっちにしろ中抜きがひどくて目も当てられない。

127 :無党派さん :2023/12/17(日) 19:14:21.22 ID:Fkw5R6790.net
350億の維新リングは観客目線だと、木の棒の足場が組みあがってるだけにしか見えないぞw

ちな400億のこれと比べてどっちが客が喜ぶと思うよ?
https://www.youtube.com/watch?v=CpjqPl8zckM

128 :無党派さん :2023/12/17(日) 19:17:16.41 ID:hSh5HJOl0.net
上に登れるやんw

129 :無党派さん :2023/12/17(日) 19:20:56.08 ID:WzvQUEv+0.net
選挙で勝てるからな
オリンピック反対した立憲共産は議席減らして悲惨な目にあってたからな

130 :無党派さん :2023/12/17(日) 19:25:48.87 ID:Fkw5R6790.net
維新が万博で大失敗して、多大な赤字を補填を強いられてるにも関わらず、
それでもなお維新に投票するようなら、
大阪民というのは人間扱いするに値しない、猿か豚なのだろうよ。

131 :無党派さん:2023/12/17(日) 19:27:14.08 .net
東京五輪ガーは無意味だって気付くことからはじめないとな
維新支持者の中でも頭悪い層のエコーチェンバーでしかない

132 :無党派さん :2023/12/17(日) 19:49:33.70 ID:txHpaWo+0.net
関西でしっかりアピールしていけばいい、
あとは修学旅行とインバウンドで集客すりゃええやろ

133 :たらう (ワッチョイW b7f0-otps):2023/12/17(日) 19:59:54.25 ID:e5DyFWAF0.net
そうポジティブシンキンッw

134 :無党派さん (スッップ Sd32-IQH8):2023/12/17(日) 20:01:28.24 ID:TlBBQ9xCd.net
そうそう、オリンピックと大阪万博は最悪。

135 :無党派さん (ワッチョイW 5e7f-j7QW):2023/12/17(日) 20:07:10.38 ID:RbA7Pd6L0.net
万博は今まで積み上げてきた維新の信用を台無しにしたな
選挙も厳しい

136 :たらう (ワッチョイW b7f0-otps):2023/12/17(日) 20:14:39.05 ID:e5DyFWAF0.net
それで維新の票が減ったとしてもそれはそれで民意やし仕方無し
でも政治は衰退するのみやな

137 :無党派さん (オッペケ Sr47-v2wD):2023/12/17(日) 21:03:03.19 ID:MZOaDOxmr.net
>>135
塗りたくってきたメッキが剥がれた
という表現が正しい

138 :無党派さん :2023/12/17(日) 21:17:53.67 ID:iN2N4VT30.net
共同通信

自民26(-8.1)
立憲9.3(0)
維新12(+2.7)
公明3(-1.7)
共産3.3(-0.7)
国民5.9(+2.3)
教育1.8
れいわ3.2(-0.3)
社民1.3(+0.8)
みんつく0.3(-0.1)
参政1.4(+0.5)
支持なし29.1(+1.4)

139 :たらう :2023/12/17(日) 21:20:40.72 ID:e5DyFWAF0.net
純金の政党なんて無いわw
メッキが剥がれればまた塗り直せばええねんw

140 :無党派さん :2023/12/17(日) 21:32:23.00 ID:bDim4mgx0.net
>>138
NHKと傾向が違うな。
NHKは自民党の減少分を立憲民主党が引き受けてて、維新が横ばいだったよな。
日経も共同通信と同じ傾向なんだっけか?
どうなってるんだろ。

141 :無党派さん :2023/12/17(日) 21:33:33.12 ID:txHpaWo+0.net
活動量はウソつかない

142 :無党派さん:2023/12/17(日) 21:35:08.28 .net
>>141
デマ維珍は嘘ついてるけどな
自殺しとけよ穀潰し

デマ維珍の書き込み

964 無党派さん (ワッチョイW 0f9d-T3+E) sage 2022/06/30(木) 23:22:46.68 ID:BLNKg8na0
そのうち神戸学院大学の上脇が海老沢訴えてくるからそこでたたきつぶせばいい。
問題があったらとっくに則清陣営が当選無効だと匈いでた

413 無党派さん (ワッチョイ ed9d-MuI6) sage 2023/01/17(火) 20:50:58.03 ID:VO6U/4IK0
プロ市民オンブズマン・神戸学院大上脇教授らから因縁吹っ掛けられてた馬場代表たち、大阪地検特捜部は全員を不起訴処分

そもそも松井さんが出ないから大阪市長選は反維新で組めば可能性はあるとうぬぼれてるやつがいるからいつまでたっても候補が出てこない

407 無党派さん (ワッチョイW df9d-RaUJ) sage 2023/05/08(月) 19:49:01.89 ID:tA150RD+0
上脇先生が刑事告発して大阪地検が嫌疑不十分でおしまい。

971 無党派さん (ワッチョイ fa9c-KkNu) 2023/10/22(日) 10:18:29.78 ID:ldLu/D2k0
神戸学院大上脇博之教授の楽しみを奪っちゃいけない、彼にやらせておけ

97 無党派さん (ワッチョイW ff3b-Flop) 2023/11/17(金) 14:30:43.88 ID:RhsWObH30
モモコ姉さん敵に回したら反維新おしまいやで、差し入れの件は神戸学院大学の上脇教授が刑事告発してもらえw

524 無党派さん (ワッチョイ 9f9c-Klkn) 2023/12/09(土) 11:29:32.25 ID:CkGUoh8J0
維新議員のキックバック探してる最中なんだろ、早く見つけろよ上脇

143 :無党派さん :2023/12/17(日) 23:27:20.71 ID:1/CHuoSu0.net
>>138
立憲共産党は政治と金の問題では
期待されてないんだな

144 :無党派さん :2023/12/17(日) 23:35:09.61 ID:yssgD67r0.net
万博はお客さんたくさん来ると思うよ
むしろ、来過ぎて会場内やアクセスの混雑がこわい

145 :無党派さん :2023/12/18(月) 00:06:40.18 ID:tGb4AZ0r0.net
毎日新聞の世論調査は明らかな異常値が出てるから置いておくとして、立憲民主党が維新を超えたのはNHKだけっぽい?
だとすると、一番調査に定評があって信用できそうなNHKだけ結果が違うってことになるって変なことになってるな。

146 :無党派さん:2023/12/18(月) 00:13:59.96 .net
>>145
ちゃんと事実関係を確認してからレスしろ虫けら

147 :無党派さん (ワッチョイ d66c-G8/N):2023/12/18(月) 04:53:21.68 ID:UgHiozR50.net
維新アンチが必死でネガキャンしてたのに
どうして・・・

148 :無党派さん :2023/12/18(月) 06:00:54.83 ID:p2h2HGTK0.net
今回の万博でアンチ維新になった
元維新支持者っていないの?

149 :無党派さん :2023/12/18(月) 06:10:39.25 ID:UgHiozR50.net
そもそも万博って国の事業だからな
維新支持者からしたらさっさと自民は総選挙して
維新に政権任せてくださいって感じだし

150 :無党派さん:2023/12/18(月) 06:18:23.28 .net
>>149
万博のせいで維新の支持率が七月からずっと下げてんのに笑わすなよw

151 :無党派さん :2023/12/18(月) 06:20:10.24 ID:UgHiozR50.net
>>150
共同通信の政党支持率

自民26(-8.1)
立憲9.3(0)
維新12(+2.7)
公明3(-1.7)
共産3.3(-0.7)
国民5.9(+2.3)
教育1.8
れいわ3.2(-0.3)
社民1.3(+0.8)
みんつく0.3(-0.1)
参政1.4(+0.5)
支持なし29.1(+1.4)

152 :無党派さん :2023/12/18(月) 06:20:50.11 ID:UgHiozR50.net
なんで維新アンチって嘘ばかり書くのか

153 :無党派さん :2023/12/18(月) 06:32:54.50 ID:YhUXD6cU0.net
万博チケット「購入したいと思わない」79% 毎日新聞世論調査 デマ維珍どうすんのこれ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1702797642/

154 :無党派さん :2023/12/18(月) 06:39:33.75 ID:UgHiozR50.net
民主党政権→自民党政権→立憲共産党政権

悪夢のリレー

155 :無党派さん :2023/12/18(月) 07:59:25.82 ID:0MWVhEAL0.net
>>138
万博反対の共産党の支持率がしっかり落ちてるな
有権者は冷静

156 :無党派さん :2023/12/18(月) 08:07:31.22 ID:K+wEeJHE0.net
維新支持層も万博チケット買わないんだけど、どうすんのこれ…

万博チケット 維新支持層も7割強が「購入」に否定的 世論調査
https://mainichi.jp/articles/20231217/k00/00m/010/131000c

16、17日実施の毎日新聞世論調査で、2025年4月に開幕する大阪・関西万博の入場チケットを購入したいと思うかどうかを尋ねたところ、「購入したいとは思わない」が79%に上り、「購入したいと思う」は10%にとどまった。「どちらとも言えない」は11%。

157 :たらう :2023/12/18(月) 08:29:18.81 ID:tG5kvM9y0.net
開催半年前ならまだしも
まだどんな中身か分からん状態やからそんなもんじゃね
俺も350リングが無かったら中身が分からん状態で九州から行こうと思わんw

158 :無党派さん :2023/12/18(月) 08:30:52.97 ID:0MWVhEAL0.net
維新の支持率が上がってるのは万博効果だな

159 :無党派さん (オイコラミネオ MM8f-aVil):2023/12/18(月) 10:29:26.81 ID:kYvnSV0jM.net
そんなに人が来すぎて困っちまうんならチケット値上げ
すればいいのに

160 :無党派さん (スッップ Sd32-IQH8):2023/12/18(月) 10:32:29.63 ID:cuO7wNMAd.net
入場料高杉。

161 :無党派さん :2023/12/18(月) 12:03:37.11 ID:ZcIKm5p80.net
万博反対派は、まず最初に
「チケット売れず閑古鳥が鳴く派」と
「客が溢れてインフラがパンクする派」で決着をつけて
勝った方が賛成派に議論を吹っ掛けるべきでは?

「閑古鳥が鳴く派」の立場なら
「インフラがパンクする」なんてありえない主張だと思うし、
「インフラパンク派」の立場なら
「チケットが売れない」は自身の論の足を引っ張る主張だろ?

反対派が信用できないのは
双方の主張をお互い諫めないところだ。

162 :無党派さん :2023/12/18(月) 12:09:56.61 ID:cuO7wNMAd.net
交通インフラが間に合えば、赤字増大。
入場者数が多ければ、交通インフラはパンク。
それだけの話。
どっちに転んでも失敗。

163 :無党派さん :2023/12/18(月) 12:11:54.18 ID:qHTc4SCK0.net
>>151
前原新党も参政より支持率たかいな
維新と前原新党で13.8%だな

164 :無党派さん :2023/12/18(月) 12:16:41.65 ID:cuO7wNMAd.net
景気が良くなればいいね。

165 :無党派さん:2023/12/18(月) 12:41:38.81 .net
予算が膨れ上がった時点で万博失敗確定
パビリオン建設が間に合いそうにないとかチケット売れないとかは失敗をさらに強調するおまけのようなもの

「身を切る改革」の説得力がゼロになったから維新の信頼が失われたということを理解してない
橋下が「経済効果がサァ!」と発狂するたびに支持率が落ちていく

166 :無党派さん :2023/12/18(月) 12:51:38.86 ID:rmo73A3O0.net
「身を斬る改革で6億節約しました」
「8000億以上万博で損こいとるやないかーい!」

大阪だからって、こういうボケはかまわなくていいんだぞ?w

167 :無党派さん :2023/12/18(月) 13:05:27.77 ID:bq3EpkgId.net
>>160

安過ぎ

168 :無党派さん :2023/12/18(月) 13:47:00.70 ID:FLyWLekX0.net
立憲民主「賃上げさせろ!賃上げさせろ!」

当然万博建設費運営費の人件費賃上げで高騰

立憲民主「人件費上って万博建設費運営費が上るのは問題だろ!!」

どっちなんだ?w
ほんと何でも文句しか言わない馬鹿ってな
建設費運営費上ってる事を批判してる馬鹿は
日本全体で賃上げ政策している中で万博の賃上げだけはするな!!って言ってるのかね?

169 :無党派さん :2023/12/18(月) 13:54:36.46 ID:AwDyMBzp0.net
>>168
馬鹿なの?
立憲が言ってるのは人件費も物価も上昇してるんだから
予算組む段階で織り込んでおけよっていう話だろ

170 :無党派さん (ワッチョイ 7229-Qk2W):2023/12/18(月) 14:13:56.44 ID:ZcIKm5p80.net
>>162
「閑古鳥が鳴く」と「インフラがパンクする」を
”どっちかに転ぶ”で済ますなよ。
全く正反対じゃないか。

171 :無党派さん (ワッチョイ 7229-Qk2W):2023/12/18(月) 14:17:40.71 ID:ZcIKm5p80.net
>>169
もろもろ織り込んで予算を高めに出したら、
それはそれで
「何故そんなにかかるんだ!中抜きする気か!」
って言いだすのは目に見えてるな。

172 :無党派さん (スッップ Sd32-IQH8):2023/12/18(月) 14:18:43.17 ID:cuO7wNMAd.net
>>170
そもそも予定の観客動員があっても赤字。
予定通りの観客動員にするよう頑張れば頑張るほど、交通インフラはパンクする。

173 :無党派さん (ワッチョイ 5f9d-v2wD):2023/12/18(月) 14:27:49.37 ID:7CeV67rY0.net
>>171
予算が決まってるならその範囲でやれよ
物価や人件費が上がったなら内容を縮小すればいいだろ
少なくとも無駄の象徴でしかない木製リングなんかやめたらいいのに
どうしてお前らは「予算上がってしまってからもっと金出してね」って話に簡単に納得できるの?

174 :たらう :2023/12/18(月) 14:44:23.04 ID:tG5kvM9y0.net
350リング無けりゃ俺は行かんから完璧に造ってや

175 :無党派さん:2023/12/18(月) 15:01:28.87 .net
>>168
この支離滅裂コピペ貼ってるのって境界知能だろ
自殺しとけよ汚物

176 :無党派さん :2023/12/18(月) 15:05:06.88 ID:ZcIKm5p80.net
>>172
なるほど。
貴方は少なくとも「予定の観客動員」には達するという意見なんですね。

「ガラガラw」とか言ってる人ら(例えば >>17) に対して
そんなことはない、って諫めてきてください。

それと貴方自身が言った >>160「入場料高杉」にも折り合いつけてください。
入場料高すぎで客が来ないんでしょ?

入場料高杉なのにインフラがパンクするほど人が来るなら
すごいことですよね。

177 :無党派さん :2023/12/18(月) 15:06:30.29 ID:6sV1Ibvi0.net
>>169
松井一郎「物価も上がりつつあるので厳しく査定させているから上振れはしない」
どーすんのこの嘘つき

178 :無党派さん :2023/12/18(月) 15:18:32.83 ID:p2h2HGTK0.net
また都構想やるようだし
維新でいることのコストが相当高くなってきた

179 :無党派さん :2023/12/18(月) 15:19:31.79 ID:p2h2HGTK0.net
>>174
あんな同じものの連続の何が良いんだ?
清水寺にでも行っとけ

180 :無党派さん :2023/12/18(月) 15:22:23.83 ID:AwDyMBzp0.net
橋下も裏金問題とか何かにつけて「民間の感覚ではこんな事は許されない!」って偉そうに言うけど
万博についてはお得意のセリフ一切吐かないよな
民間の感覚なら予算が増えてしまったらまずは内容をカットする事が初めにやる事だろ
それを橋下は「経済効果があるからOK!」って煙に巻くだけ
経済効果なんて言葉を使う奴は詐欺師って事がよく分かるよな
そもそも未だに橋下を信じてるテレビの視聴者なんてのもそうそういないだろうがな

181 :無党派さん :2023/12/18(月) 15:25:11.76 ID:dKAwXqjz0.net
万博効果で維新の支持率アップ
立憲共産はダウン

182 :無党派さん :2023/12/18(月) 15:43:38.58 ID:cuO7wNMAd.net
>>176
はあ?
つか、ネトウヨとか反ワクとか、あるいは陰謀論語る奴って、人の話を理解出来ないんだな。
だから妙な方向に考えが行っちゃうのね。

183 :無党派さん :2023/12/18(月) 15:44:49.79 ID:UgHiozR50.net
東京五輪
国 1兆3059億円
都 1兆4519億円
計 2兆7578億円
https://biz-journal.jp/2021/08/post_241676.html

大阪万博
国    1647億円
府・市   783億円
計    2430億円(その他、経済界783億円)
https://news.yahoo.co.jp/articles/a5836bdd914dad1dad88c6934a623fff020b8127

公的資金は大阪万博は東京五輪の1/10以下
これで東京五輪はたった20日
大阪万博はたっぷり半年間

184 :無党派さん (スッップ Sd32-IQH8):2023/12/18(月) 16:02:59.71 ID:cuO7wNMAd.net
ほんと、オリンピックと万博は、やってはいけないイベントだったわ。

185 :たらう (ワッチョイW b7f0-otps):2023/12/18(月) 16:19:59.30 ID:tG5kvM9y0.net
>>179
想像力のないお前の価値観と一緒にするなw

186 :無党派さん (ワッチョイ 9fb8-e8vO):2023/12/18(月) 16:35:32.59 ID:p2h2HGTK0.net
>>180
維新系って今回の万博を批判してる姿も想像出来るのが怖いな

187 :無党派さん (ワッチョイ 9fb8-e8vO):2023/12/18(月) 16:39:25.81 ID:p2h2HGTK0.net
>>183
>2020年東京五輪・パラリンピック大会組織委員会は18日、五輪チケットの2次抽選販売の結果を申込者に通知した。 用意した約100万枚>に対し、約223万人が第1、2希望を合わせて約2932万枚分を申し込み、倍率は約29倍となった

188 :無党派さん :2023/12/18(月) 18:07:03.70 ID:rmo73A3O0.net
そもそも、軟弱地盤のゴミ捨て場に万博だのカジノだの建てようと考えないわな。
誘致の前に、多少なりともデータ検証をやってるハズだが、その段階で普通の頭なら建設地から外すだろ。

建設費用?どうせ公金じゃ、ナンボでも使ったれ〜!文句言われたらテキトーに口先三寸で誤魔化しとけ〜!
ていう発想なんだろうなあ、維新のヤツラは。

189 :無党派さん :2023/12/18(月) 18:11:16.16 ID:FLyWLekX0.net
>>173
馬鹿だなー
縮小すればするほど損をするのは日本なんだよ

大阪万博の経済効果 2兆3700億円

万博建設費の2300億円を高いとか税金の無駄とか言ってるキチガイ右翼左翼って
必死にネガキャンで日本の経済衰退させて何か得するのかねぇ
左翼の何でも反対はまぁいつもの事だが
今回は右翼までネガキャンする馬鹿がいて左翼の手助けしてるのがマヌケすぎる

大阪万博効果、日帰り・宿泊増で5000億円上振れ 関西白書
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF044VC0U3A001C2000000/

投資額増やせば増やすほど経済効果は確実に増える超優良案件なわけで
木造建築やパビリオンの建設ケチれとかただただ経済音痴のアホ

190 :無党派さん :2023/12/18(月) 18:13:54.26 ID:FLyWLekX0.net
アンケートで
現時点で大阪万博に絶対に行くというのが
全国で10%
大阪で30%

これで万博ネガキャンしてる馬鹿がいるが
10%って事はそれだけで1200万人だと考えると相当多いけどねw
大阪で30% 270万人が行くと言ってるわけだからな

191 :無党派さん :2023/12/18(月) 18:14:36.59 ID:FLyWLekX0.net
ちなみに
ミラノ万博 約2150万人
ドバイ万博 約2300万人(コロナ最中という最悪の状態でもこの来場者数)

まぁ万博ってほっといても全世界から人が集まり国内外合わせて2000万人以上集まるドル箱案件
絶対に儲かるイベントなのわかりきってて
これを必死に批判してる奴らっていったいどこの国の工作員なんだろうな

突然日本の万博だけ閑古鳥とかになるものかねぇ?
馬鹿が理由もなく失敗キャンペーンするのは論外だが
それなりの論客や政治家が言うのはさすがにな
どういう理論で万博が失敗するとか言えるのかを知りたいものだ

192 :無党派さん :2023/12/18(月) 18:42:41.40 ID:WJVshPZX0.net
大阪は6400万の実績あるしな。当時は無かったインバウンド込みで、2800万は余裕やろ

総レス数 192
58 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200