2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

維新・音喜多、政治資金でケンタッキーと銀のさらを買って家族で食べた状況証拠を突き付けられる

1 :無党派さん:2023/12/30(土) 03:26:11.87 .net
音喜多さ―ん!ちょっと質問なんですが。
令和3年のクリスマスイブの日にケンタッキーフライドチキンと銀のさらで買ってるんですが、政治資金からですよね。

これって、音喜多ファミリー4人でクリスマスのお祝いしたのでしょうか?
https://twitter.com/today_gochisou/status/1722939822904676513


https://i.imgur.com/gOYJpVY.png
https://i.imgur.com/7yc3TxZ.png
(deleted an unsolicited ad)

2 :無党派さん (ワントンキン MM3a-nNx4):2023/12/30(土) 03:26:39.51 ID:wauHSMAxM.net
これも工作員の立てたスレかw

3 :無党派さん :2023/12/30(土) 04:00:23.07 ID:wauHSMAxM.net
元イケメンのオッサンに嫉妬して殺害予告にスレ乱立しているしばき隊のアホ🤪
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1703876207/


お前みたいなガイジのおかげで
日本共産党の正体が知れ渡るのはええことや☺

4 :無党派さん (スッップ Sd62-GNyf):2024/01/01(月) 18:17:16.06 ID:fLay6RoYd.net
統一教会信者の朝鮮人「地震だあああああ!野党叩きしなきゃwww 」


425 無党派さん (ワッチョイ c19f-Jvkj) 2024/01/01(月) 16:51:56.27 ID:mT4A523h0
これで裏金疑惑も松本の話題もみんな吹っ飛んだな

435 無党派さん (ワッチョイ c19f-Jvkj) sage 2024/01/01(月) 17:19:52.09 ID:mT4A523h0
これで裏金だ何だで騒ぐと復興の邪魔をする気か!と叩かれるから野党は大打撃だな

437 無党派さん (ワッチョイ c19f-Jvkj) sage 2024/01/01(月) 17:33:00.32 ID:mT4A523h0
レンホウが金切り声で裏金追求する映像うつったら間違いなく今そんなことをやってる場合か!と非難が殺到するだろ

447 無党派さん (ワッチョイ c19f-Jvkj) sage 2024/01/01(月) 17:56:10.70 ID:mT4A523h0
普段自衛隊叩いてるやつほど自衛隊はどうした!と騒ぐ

5 :無党派さん:2024/01/10(水) 06:01:28.86 .net
維新支持者の通称「負け犬くん」が震災に乗じてデマを流し被災地支援活動を妨害し逮捕へ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1704833955/

6 :無党派さん (ワッチョイW ffb3-nJtW):2024/01/12(金) 23:16:46.69 ID:9jFer6G80.net
︎「被災地に来るな」は維新の会による悪質なデマだったと判明 助けを求める現地では死者も★2 [828293379]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1704874700/

7 :無党派さん (ワッチョイW 7fe2-nJtW):2024/01/12(金) 23:21:44.60 ID:qrYClpx+0.net
「万博は被災地に夢や希望を...」維新・馬場代表の発言に集まる猛批判 ★4 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704787789/

8 :無党派さん :2024/01/13(土) 15:29:25.99 ID:SGsAJf+a0.net
維新どうすんのこれ…

【産経】「日本は様変わりした」海外からも非難…ずさんな万博誘致 ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704762442/

「彼らは何千キロも離れた国からやってきて、こんな扱いを受けている。信じられない。日本は様変わりしてしまったようだ」

昨年の11月14日から2日間の日程で大阪市内の国際会議場で開催された、2025年大阪・関西万博の参加国への出展説明会。初日の夜に行われたレセプション会場を取材していると、海外政府関係者からこんな声が聞こえてきた。

見ると、華やかな会場の外で、じっと立っている海外参加者らがいる。その一人が記者に「1カ国あたりの参加者数が制限されているために、食事もせずに外で待っている人々が何人もいる」と説明してくれた。その人も、自国の別の担当者に席をゆずり、外で待っていたのだ。


日本側は本当にそのような対応をしたのか。日本国際博覧会協会の幹部に問いただした。すると「スペースの問題があった」と答えたが、「予算がないことも理由だったのでは」と問いただすと「それもある」と認めた。予算が足りなかったのだ。

このような場面もあった。万博をめぐる否定的な報道が相次ぎ、機運醸成が進まない現状にいらだつ海外政府関係者が記者にこう詰問した。

万博関連の支出をめぐる問題は終わりが見えない。会場建設費が当初計画の1・9倍の約2350億円に増え、運営費も約1・4倍の1160億円に増額される見込みだ。
売り上げの大半が運営費に充てられる入場券も、前売り券の約700万枚の購入を企業が請け負う計画だ。
「もう勘弁してほしい」「会社から入場券をもらって行く万博に意味があるのか」。企業関係者からは率直な言葉が漏れる。

続きは産経新聞 2024/01/07
https://www.sankei.com/article/20240107-5H7UICJRDFNKDBFKSN7UX25SRU/

総レス数 8
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200