2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

第50回衆議院選挙総合スレ25

1 :無党派さん (ワッチョイW 7f00-7CCf):2024/01/11(木) 05:27:06.16 ID:N7/Rlw/q0.net
本来の住民は下記の別館に移住しました

5ちゃんねる 議員選挙板 選挙総合スレ 別館
jbbs.shitaraba.net/study/13073/

2ちゃんねる議員・選挙板 議席予想情勢スレ 避難所
jbbs.shitaraba.net/internet/23712/

★ネームドガイジ★
・世直し(スップ Sd9f-lgLL)(ワッチョイW 7f81-lgLL)
・バカウヨニート(ワッチョイW 7fdf-uk3A)
・維珍ニート(ワッチョイ ff6c-/jjN)
・デマ維珍(ワッチョイW ff5f-QpMb)(ワッチョイ 7f7d-+bVA)(ワッチョイ 7f9c-+bVA)
・常駐無職引きこもりネトウヨ(ワッチョイ ff89-dvWY)
・お灸くん(ワッチョイW df9d-4QlN)(オッペケ Srb3-4QlN)
・創価ニート(スッップ Sd9f-juVK)
・鎌倉(オイコラミネオ MMd3-oFmF)
・オッペケくん(オッペケ Srb3-mEg1)
(ワッチョイ ff82-dvWY)(ワッチョイW ff2c-uk3A)
http://hissi.org/read.php/giin/20240108/bTJ3VlZiYTcw.html


鎌倉、維珍ニート、デマ維珍らのデマ書き込みは悪質なので、見かけたらすぐ通報しましょう

120 無党派さん (ワッチョイW 42f0-ygIj) sage 2024/01/04(木) 06:41:44.56 ID:lQKi7VEV0
>>118
共産党は募金詐欺の前科があるから誰も信用してないけどな

423 無党派さん (ワッチョイW c2f2-8wWI) 2024/01/01(月) 16:37:00.25 ID:sYLgFL/K0
共産党が募金詐欺はじめました

432 無党派さん (ワッチョイW c2f2-8wWI) 2024/01/01(月) 17:06:41.46 ID:sYLgFL/K0
共産党は地震利用してカネ稼ぐなよ

278 無党派さん (ワッチョイ c2f4-JKp6) 2024/01/06(土) 00:40:48.65 ID:YuM2Y0Hh0
自民党の裏金より共産党の裏金(募金中抜き)の方が騒がれちゃってるじゃん
 
新年から色々ありすぎ 地震、飛行機事故、松本人志のスキャンダル再燃

2 :無党派さん (ワッチョイ dff6-+bVA):2024/01/11(木) 05:30:29.02 ID:pv5NWwoJ0.net
今日午前8時からのテレ朝「羽鳥慎一モーニングショー」
■昨日発表された自民党政治刷新会議を巡って、泉 房穂氏と田?ア史郎氏が直接生討論!

3 :無党派さん (ワッチョイ 5fe0-dvWY):2024/01/11(木) 08:49:13.57 ID:n4tdT11/0.net
本当は相手にしたらいけないんだけど、野田もしくは千葉立憲でお灸くんを刑事告発しても良いと思う。

4 :無党派さん :2024/01/11(木) 09:45:54.57 ID:UrDMBnhn0.net
元旦や一昨日の地震で思った事、「紙の保険証」は残すべき↓

「引用開始」
ニュース速報+@5ch掲示板
マイナ保険証利用率5%割れ…河野デジタル相は国民の“圧倒的NO”に屈せず、血税を投入し「補助金新設」 [バイト歴50年★]

0883ウィズコロナの名無しさん
2023/10/20(金) 17:39:19.88ID:x3sajdJn0
中国 総デジタル化を自慢してたけど、この有様w

大水害の中国でインフラ寸断 電子決済やインターネットに接続できず

(引用開始)
>大規模水害の中国鄭州でインフラ寸断 電子決済やインターネットに接続できず=中国メディア
>2021年07月31日(土)13:12 Searchina
(引用終了)

二次災害とも言える状況に陥っている
電子決済化が急速に普及した中国だが水害による停電により、SNSも使えず、
買い物やタクシー、地下鉄に乗ることすらできなくなっているというのだ。
必要なものを買い物に行きたくても、手元に現金がなく、
店側にもお釣りがない状況が多発しているという。
今はアリペイは使えません。現金のみの取り扱いになっていますと
店員が繰り返し説明する様子を報じている。
さらに、タクシーもEVに移行したため、今回の停電でタクシーの
充電システムが破壊され動かなくっている。そのため、
タクシー代を不当に釣り上げている業者もいるという。
「引用終了」

5 :無党派さん (スププ Sd9f-Ui3Y):2024/01/11(木) 13:02:26.86 ID:DqDqb4Eud.net
消費期限切れ寸前のおにぎりワロタ

何やらせても裏目だなクソメガネ

6 :無党派さん (ワッチョイW dfd3-kXfA):2024/01/11(木) 15:19:47.02 ID:CfWD5TZl0.net
【独自】派閥側と議員側の主張に“食い違い” 会計責任者「政策活動費になると説明していない」特捜部の聴取に説明 
FNNプライムオンライン(フジテレビ系)

だとさ

7 :無党派さん :2024/01/11(木) 18:06:51.67 ID:pv5NWwoJ0.net
今日1月11日(木)午後7時半からのBS-TBS「報道1930」
■しっかりしろ!自民党の若手議員。なぜ声を上げないのか?
政治刷新の議論開始も自民の改革は小手先か、本気が見えない岸田総理、声上げぬ若手議員なぜ、密着取材で見せた本音は
ゲスト:牧原秀樹(自民党衆議院議員)、若狭 勝(元東京地検特捜部副部長・弁護士)、久江雅彦(共同通信編集委員兼解説委員)

今日1月11日(木)午後8時からのBSフジ「プライムニュース」
■徹底討論!能登半島地震対応と危機管理の課題&馳 浩・石川県知事が後半からリモート生出演
発災から10日が経過した石川県。消防・警察・自衛隊などによる懸命な救援活動が展開されているものの、道路の寸断による孤立の解消や津波と火災の被害を受けた地域への支援は十分とは言えない状況が続いている。
長年、危機対応や危機管理に携わった専門家を迎え、ここまでの対応と今回浮き彫りになった課題を検証するとともに、石川県のトップとして対応にあたる馳浩知事を中継で結び、今後を見据えた必要な支援を問う。
ゲスト:米村敏朗(元内閣危機管理監 元内閣官房参与 元警視総監)、 河野克俊(元統合幕僚長)、福田 充(日本大学危機管理学部長教授)
<後半から>馳 浩(石川県知事)

8 :無党派さん :2024/01/11(木) 18:18:39.75 ID:n4tdT11/0.net
今日は泉が石川県入りしたが滞在先は金沢。
連合石川も居合わせたと思うけど。
一方山本太郎はまた能登半島に行ったか?

9 :無党派さん :2024/01/11(木) 19:55:17.07 ID:BpF1EqN1d.net
自動車総連が最低賃金18万円って本気か?そこから税金、社会保険引いたらいくらなんだよ。トヨタとか4兆円の利益とか言ってるんだし。組合がこの数字しか出さないから貧困になってるだろ。

10 :無党派さん :2024/01/11(木) 21:21:24.15 ID:/lXYqz020.net
あれだけの自民王国で比例復活まで至るほど地元活動量が多い地元の近藤和也でさえ奥能登入りは自粛しているのか

11 :無党派さん :2024/01/11(木) 22:22:34.28 ID:ZRkNHOsZ0.net
自民党都連の裏金問題は事件化されそうなの?

安倍派の裏金も相当な量が地方議員にまわってるらしいから
都議会自民党を筆頭に地方議員の裏金も暴くべきだと思うんだが

12 :無党派さん (ワッチョイW 7f8b-uk3A):2024/01/11(木) 23:13:53.65 ID:KD4qHv1B0.net
>>9
正社員にならないと厳しいよな
トヨタはマジでガンガン給料上げて欲しい
トヨタがあげないと他は付いてこんわ
平均年収1500万くらいでもいいくらい

13 :無党派さん (オッペケ Srb3-mEg1):2024/01/11(木) 23:21:59.03 ID:s21S3cNEr.net
>>10
政治的な意味合いでは全くないが、近藤は2014年、2017年、2021年と3回連続加賀北部でのリードを輪島市を中心とする奥能登の票田でひっくり返されていた。

14 :無党派さん :2024/01/11(木) 23:30:25.38 ID:BpF1EqN1d.net
少なくとも手取り20万円保証とかすべきだな。18万円とか30年前の初任給と同じだろ。韓国に給料抜かれてることに焦ろ。

15 :無党派さん (ワッチョイ 7fde-Qq59):2024/01/12(金) 00:26:01.25 ID:Gx8Qdcvc0.net
>>10
それでれいわの支持者に誹謗中傷されてるという

16 :無党派さん (ワッチョイ dff6-+bVA):2024/01/12(金) 01:16:26.59 ID:YoUPhnPI0.net
今日繰り上げ発売の[週刊現代]新春号
⇒自民党国会議員秘書匿名座談会:ついに始まる「連鎖逮捕」安倍派「五人衆」が起訴される!
⇒西村康稔前経済産業相が"黒ビキニ秘書"を「囲う」理由

17 :無党派さん :2024/01/12(金) 03:09:14.13 ID:sO57bchW0.net
前原が維新入り出来なかったら、斎藤アレックス達アウトだな
前原の選挙区に芳野主導で、立憲も国民民主もダブルで立てたら面白いのに

18 :無党派さん :2024/01/12(金) 03:34:09.77 ID:9VLHRFs20.net
能登の年寄りは思考停止してそうだから
どんなに酷い扱いでも自民党に入れそうw

19 :無党派さん (ワッチョイ dff6-+bVA):2024/01/12(金) 05:27:16.98 ID:YoUPhnPI0.net
朝日新聞社説:自民刷新本部 信頼回復 本気度を疑う
https://www.asahi.com/articles/DA3S15836114.html

20 :無党派さん (ワッチョイ dff6-+bVA):2024/01/12(金) 05:28:03.67 ID:YoUPhnPI0.net
読売新聞社説:自民刷新本部 改革大綱を踏まえて議論せよ
https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20240111-OYT1T50171/

21 :無党派さん (ワッチョイ dff6-+bVA):2024/01/12(金) 05:28:35.11 ID:YoUPhnPI0.net
毎日新聞社説:自民の「政治刷新本部」 小手先で済ますつもりか
https://mainichi.jp/articles/20240112/ddm/005/070/043000c

22 :無党派さん (ワッチョイ dff6-+bVA):2024/01/12(金) 05:28:52.35 ID:YoUPhnPI0.net
産経新聞社説:自民刷新本部 抜本改革なしに未来ない
https://www.sankei.com/article/20240112-AWG5A3DSVJMJLIGYIV3XD2EGXU/

23 :無党派さん (ワッチョイ dff6-+bVA):2024/01/12(金) 05:29:10.94 ID:YoUPhnPI0.net
日本経済新聞社説:自民党は腐敗体質との決別を行動で示せ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODK116S80R10C24A1000000/

24 :無党派さん (ワッチョイW ffa5-uk3A):2024/01/12(金) 08:54:28.69 ID:8dVw58Uk0.net
近藤が強いのは自民党の分裂の影響あるからかな

25 :無党派さん (ワッチョイW ffa5-uk3A):2024/01/12(金) 08:54:29.97 ID:8dVw58Uk0.net
近藤が強いのは自民党の分裂の影響あるからかな

26 :無党派さん (ワッチョイ dff6-+bVA):2024/01/12(金) 08:55:30.63 ID:YoUPhnPI0.net
<正義の文春砲スクープ>
小渕優子選対委員長か゛「Dappi」の“野党誹謗会社”にカネを流し続けていた!
https://bunshun.jp/articles/-/68285

27 :無党派さん (ワッチョイ 5f4c-dvWY):2024/01/12(金) 08:55:44.09 ID:EdBpJl1r0.net
>>15
立憲はれいわに国会の質問時間を分けてやってもれいわは平気で暴言を吐いてくるし、れいわに義理立てする理由は無い。
だから櫛淵が東京22区で野党統一候補をアピールしても無視し続けている。
能登半島地震対応の与野党党首会談もれいわは無視されたな。

28 :無党派さん (ワッチョイW 5ff3-uk3A):2024/01/12(金) 09:03:35.63 ID:ACHfTS1V0.net
>>18
自民党員であっても無所属として出ることが多い市町議レベルまで自民党公認候補が圧倒している地域だから
今回の対応の是非に関係なく普通に考えれば次も自民になる

29 :無党派さん (ワッチョイ 5f4c-dvWY):2024/01/12(金) 09:04:03.16 ID:EdBpJl1r0.net
京都市長選の維新推薦で前原も応援する村山に政治資金問題か。
維新の人を見る目の無さと前原のキングボンビーぶりが合体するとこうなるわけだ。

30 :無党派さん (ワッチョイ 5f98-dvWY):2024/01/12(金) 09:46:10.01 ID:eS1bZggF0.net
元旦の震災で改めてマイナンバー制度廃止すべきと思う↓

<引用開始>
ニュース速報+@5ch掲示板
【スマホ決済】NTTドコモ 「d払い」 全国で利用できない状態に 5000万人利用 [ぐれ★]

0041ウィズコロナの名無しさん
2023/11/15(水) 13:43:09.75ID:Dx+3RxO90
だから現金が一番なんだって

0412ウィズコロナの名無しさん
2023/11/15(水) 14:58:37.64ID:Y2tBCb750
>>41
>現金払い
後ろに並んでる人がイラついてるのに気づけやボケ

0422ウィズコロナの名無しさん
2023/11/15(水) 15:02:27.92ID:NPn6ChK70
>>412
小銭整理も兼ねてよく現金払いするが
下手なカード払いより速く済ませる自信ある

0427ウィズコロナの名無しさん
2023/11/15(水) 15:04:33.24ID:WyZLfcJP0
>>412
スマホ払いでもたついてる人の方が多いよ

0432ウィズコロナの名無しさん
>>412
最悪ケースはQR払いの人のほうが悲惨
レジで支払金額が出てからスマホとアプリをノロノロ立ち上げて
電波状態が悪くてサーバに繋がらず会計が終わるまで5分くらいかかってる人たまにいる
<引用終了>

31 :無党派さん (ワッチョイ 7fe2-JApz):2024/01/12(金) 11:47:25.17 ID:lkUn0UaJ0.net
株高で選挙に負けたら国際的にはおかしい話だがあのバブル期ですら参院選で負けてるから
選挙の勝敗はマスコミの匙加減一つやな

32 :無党派さん (ワッチョイW 5ff3-uk3A):2024/01/12(金) 11:53:42.81 ID:ACHfTS1V0.net
京都は現市政への不満が強いところに地元勢力たる前原や京都党と維新が噛み合ってたから今のままなら村山が勝ってもおかしくない情勢だろうけど
そこでこんな転び方するとは前原の疫病神っぷりはすごいな

33 :無党派さん :2024/01/12(金) 12:08:32.29 ID:EdBpJl1r0.net
>>32
維新は前原に責任転嫁し始めてるから内紛に突入している。
何かあればすぐに恫喝、逆ギレの馬場と普通に話すのは難しい。
連合京都は通常国会直前に前原に絶縁を言い渡すしかないか。

34 :無党派さん :2024/01/12(金) 12:08:39.58 ID:hZ58yIbr0.net
>>32
敗戦王前原が動くと負ける伝説

35 :無党派さん :2024/01/12(金) 12:13:04.99 ID:hZ58yIbr0.net
>>27
それでも、泉が被災地に入らないという申し合わせを破ることを宣言した立憲は山本太郎が正しかったことを認めざるを得ず
腐れ維新が進言した被災地に入るな申し合わせが誤りであったということ

36 :無党派さん :2024/01/12(金) 12:15:55.77 ID:hZ58yIbr0.net
>>33
維新の推薦に前原が乗っただけだから、身体検査もろくにできていないという批判は維新が受けるべきだが、前原のせいにしちゃうの?

37 :無党派さん :2024/01/12(金) 12:18:42.43 ID:2P7zLankd.net
>>35
時期が違うだろ。あの頃は道路寸断されて渋滞がすざましかったが、いくぶん改善されたし。能登空港も一応、復旧した

38 :無党派さん :2024/01/12(金) 12:22:37.32 ID:c2IirZ2A0.net
>>15
近藤は叩かれてないだろ
むしろ立憲は被災者の近藤に負担を押し付けすぎ

39 :無党派さん :2024/01/12(金) 12:26:25.37 ID:ACHfTS1V0.net
被災地に行くといっても七尾とか中能登までなのか奥能登行くのかで全く判断基準は変わるわな

40 :無党派さん :2024/01/12(金) 12:27:52.93 ID:J5mub0yca.net
京都市長選はどうやっても松井孝治だろ
維新が松井を立てたら勝てた
自民立憲に松井立てられた時点で負け

41 :無党派さん :2024/01/12(金) 13:52:59.34 ID:LUa5XuYw0.net
そもそもボランティアが渋滞を作ってるとかいうホラ話が荒唐無稽過ぎたな
いくら自民党を守るためのスピンといっても他にやり方もあろうに

42 :無党派さん :2024/01/12(金) 14:13:47.75 ID:sv+OPhrt0.net
>>40
維新は松井孝治の同姓同名を連れてくればいい勝負ができるかもしれない

43 :無党派さん :2024/01/12(金) 14:22:29.21 ID:2P7zLankd.net
道路が寸断されて大渋滞になってたのは事実なので、来るのを控えろ。というのは至極当然かと。
ああゆうときは私権を制限してでも自衛隊の工作部隊が仮設道路を作ったほうがいい。

44 :無党派さん :2024/01/12(金) 14:41:15.17 ID:+v3eG4pz0.net
自民党派閥の政治資金パーティーを巡る事件で、最大派閥の清和政策研究会(安倍派)の議員側がパーティー券収入のノルマ超過分を派閥に報告せず、
専用口座を開設してプールしていた疑いがあることが関係者への取材で判明した。

安倍派では、議員側が派閥側からノルマ超過分のキックバック(還流)を受けて裏金化するスキームが問題視されてきたが、プールは異なる手法で十数人の議員が行っていたとされる。

これにより安倍派で裏金化が疑われる総額は6億円近くに上る可能性があるという。

東京地検特捜部もプール口座の存在を把握しており、口座を保有する議員側への任意の事情聴取を進めている。

関係者によると、パーティー券を購入した企業や団体は、派閥の口座に代金を直接振り込むか、議員側に預けた上で派閥に報告してもらうことが多いとされる。

プール口座を保有する議員側は、派閥の口座の代わりにプール口座を振込先に指定。派閥にはノルマ分だけを報告し、超過分は派閥に知らせずに裏金化していた疑いがある。

プール口座は、議員側の事務所の名前に「清和研の集い」などと加えた名称で開設され、派閥のパーティー券収入を管理する専用口座と分かる形になっていたという。
複数の議員側が同じ金融機関でプール口座を開設しているといい、こうした手法が秘書らの間で広く共有されていた可能性がある。

特捜部はプール口座の記録を入手しており、議員ごとに裏金化された金額の確認を進めているとみられる。
パーティー券の販売収入は本来、全額が政治資金パーティーを主催した派閥に帰属し、プール口座で裏金化された金額も派閥の政治資金収支報告書に記載義務があるとみている模様だ。

ある安倍派議員の元秘書は取材に対し、事務所にプール口座があったことを認め、「ノルマ分だけを派閥に上納し、残りは事務所の経費に充てていた。
派閥から専用口座を作るような指示はなかった」と証言した。

これは、何罪になるんだろ?

45 :無党派さん :2024/01/12(金) 14:46:14.71 ID:bjc5psxX0.net
維新は京都諦めたのか

46 :無党派さん :2024/01/12(金) 15:03:31.23 ID:hZ58yIbr0.net
>>41
第二自民党が自民党に忖度して被害を拡大させたという事実は変わらん

47 :無党派さん :2024/01/12(金) 15:05:33.41 ID:hZ58yIbr0.net
>>43
それは、申し合わせをする前の1月1日、2日の話だよ
通行制限を自衛隊に一任すれば済んだ話

48 :無党派さん :2024/01/12(金) 15:10:09.34 ID:2P7zLankd.net
そもそもだが、地方公務員がこういう有事のときに、陣頭指揮を執れる能力があるのか?むしろ中央に危機管理庁とか設置して、消防、自衛隊、県庁、市町村を含めた一元的な指示をした方がいい。

49 :無党派さん :2024/01/12(金) 15:11:58.21 ID:LH4hP/Lsa.net
各省庁の役職者が集められて石川入りしてミニ霞が関作ってるよ
少なくともここのネット軍師どもよりはちゃんと対応してる

50 :無党派さん :2024/01/12(金) 15:15:45.67 ID:hZ58yIbr0.net
そもそも馳浩が金沢の県庁に入って情報収集と発信を陣頭指揮しないといけないだろ
東日本大震災では宮城の村井や岩手の達増がすぐに発信していたぞ
維新が出しゃばってきて推薦した無能知事を当選させた石川県民は高い代償を払うことになった

51 :無党派さん :2024/01/12(金) 15:19:38.88 ID:2P7zLankd.net
>>47
今でも穴水から輪島まで5時間かかるとの書き込みもあり。

52 :無党派さん :2024/01/12(金) 16:13:32.23 ID:LUa5XuYw0.net
維新は京都市長選の情勢が悪いから切り捨てたんだろうな
情けない

53 :無党派さん :2024/01/12(金) 16:29:08.99 ID:TzLjL14b0.net
万博で沈没する維新と疫病神前原の組み合わせとか爆死の予感しかしないw

54 :無党派さん :2024/01/12(金) 16:45:40.98 ID:hZ58yIbr0.net
>>51
それは方向音痴さんの書き込みでしょww

55 :無党派さん :2024/01/12(金) 16:52:55.15 ID:3hTwt/nk0.net
>>44
キックバックは民間で言うインセンティブ報酬
記載すれば問題ないのに無記載は裏金作りか
売り上げを派閥に渡さずに管理してた
これは業務上横領

政治に詳しくない一般的な感想

56 :無党派さん :2024/01/12(金) 17:18:17.32 ID:0nqsrE050.net
維新の会は、埼玉で頑張ってるみたいだね。

57 :無党派さん :2024/01/12(金) 17:19:04.31 ID:OP9XyxTL0.net
だから言ったんだよ。死神・前原と組む時点で終わるとw

58 :無党派さん :2024/01/12(金) 17:34:09.40 ID:EdBpJl1r0.net
>>57
みんな分かってる事を維新が分かってないだけだ。
維新からすれば泉、山井、福山は前原から見限られたと思ってるだろうが、実態は逆。

59 :無党派さん :2024/01/12(金) 17:40:18.22 ID:EdBpJl1r0.net
維新は15日に前原と統一会派結成みたいだからこの日が連合との絶縁の日になる。

60 :無党派さん :2024/01/12(金) 18:14:04.22 ID:2gh5sXDv0.net
新年早々政治が動いてるな

61 :無党派さん :2024/01/12(金) 18:46:08.80 ID:15gvyboTd.net
共産党内部で松竹除名に批判が出てきた
これで除名すると共産党のイメージが下がる
募金横領やColaboの件に上脇教授や宇都宮弁護士がだんまりなのはおかしい

62 :無党派さん :2024/01/12(金) 18:58:08.77 ID:15gvyboTd.net
>>59
前原以外は脱走しそうだ

63 :無党派さん (ワッチョイ 5f18-dvWY):2024/01/12(金) 19:18:36.90 ID:EdBpJl1r0.net
大きな塊論者のあの方は維新や前原まで自身が力説する大きな塊に含めてるのか?

64 :無党派さん :2024/01/12(金) 19:46:09.90 ID:9auO+P7Ed.net
>>53
マイナス×マイナスはプラスなんだが?

65 :無党派さん :2024/01/12(金) 19:49:15.74 ID:EdBpJl1r0.net
丸川は中抜き700万円なら強制捜査した方が良いな。
そもそも丸川が新東京7区に鞍替えしたのは絶対勝てない奴が去ったからだけど、その絶対に勝てない奴が築き上げた基盤が丸川に重くのしかかっている。

66 :無党派さん :2024/01/12(金) 19:56:53.42 ID:bjc5psxX0.net
丸川当選危ういって言われてたけどこれで決定的だな
比例復活ラインまで届くかどうか

67 :無党派さん :2024/01/12(金) 20:00:07.52 ID:EdBpJl1r0.net
丸川はテレ朝時代から散々見下されてコテンパンにされてる長妻が応援に来たら逃げるしかないだろう。

68 :無党派さん :2024/01/12(金) 20:11:27.48 ID:e9rxvY5k0.net
そもそも丸川が鞍替え成功したのって、安倍に媚びてたからだってマジ?
それで都連会長の萩生田が無理やり押し切ったと聞いたんだが
事実なら都連の裏金と何か関係あるのかな?

高木けいの比例一位にも、公明との関係以外に胡散臭いことがありそうだが

69 :無党派さん :2024/01/12(金) 20:18:29.22 ID:sO57bchW0.net
>>33
前原のせいってw
自分のところでも身体検査しろやって話だろw

ほんと維新って組織としてレベル低いよね
我が党で調査をした結果、推薦するには不適切な候補であることが判明したから取り消した、以外は言わなくて良いのに

70 :無党派さん :2024/01/12(金) 20:22:54.92 ID:sO57bchW0.net
斎藤アレックスが不憫過ぎる
あいつどこで議員活動するんだろ?
国民民主や連合と疎遠になった時点で、維新しか頼るところないのに
もう、前原と絶縁して、どっかの市議にでも転身した方がマシなんじゃ?

71 :無党派さん :2024/01/12(金) 20:28:45.38 ID:sO57bchW0.net
>>61
俺はアカは嫌いだが、あれは松竹達が悪手だ
残念ながら公党の党内自治は憲法で高度に保証されており、党内の処分に文句を付けたところで、何一つ裁判や法では保護されない
執行部と折り合えなかった松竹達は、新党でも立ち上げるくらいしか志位に対抗する手段はない
しかし、松竹新党が金や選挙のオペレーションを回せるとは思えない
共産党員の癖に妙なプライドを見せたのが敗因だ
黙ってテキトーに党中央の言う事を聞いてれば良かった
もう、松竹は篠原常一郎みたいにユーチューバーに転身するくらいしかない

72 :無党派さん :2024/01/12(金) 20:30:10.94 ID:EdBpJl1r0.net
>>69
責任転嫁は維新スピリット。
馬場なんて責任転嫁してしょっちゅう逆ギレ、恫喝してるじゃん。

73 :無党派さん :2024/01/12(金) 20:49:42.14 ID:dVb1COEbd.net
下村・ユダ・博文は派閥を裏切って、自分も検察から裏切られたんw?

74 :無党派さん :2024/01/12(金) 21:54:27.48 ID:QzCfC/Q+a.net
椎の独裁がウンタラのはなしじゃないからなあ

ゴーンが逃げたとき
身柄拘束しとけばよかったみたいな物言い←これ自体日頃の党の公式の立場と違うんでかなりのクルクルパー発言

速攻で陳謝、坊主懺悔とか仕立てたし、

ようするに、マルクスレーニン主義の民主集中制に物申すなって話だから、だれがトップだろうと
公式的にはそれを是とする党だからなあ

まあ各地方委員会というか地方党とか本部でもハラスメント~とか風通しの悪いって問題は他にあるんだろうが

そもそも
相手にしとるのが反日カルトの統一教会、かつての部落解放同盟とか仲が悪くなってからの北チョンやらなんやらだからまー俺はそういう公党があってもご理化されると思うけどね
ゆるーい感じのもんじゃなくて

75 :無党派さん :2024/01/12(金) 22:40:57.80 ID:hJE0yDVl0.net
>>69
大阪では何をやってもマンセーしてもらえるから
神様気取りなんだろうねw

76 :無党派さん :2024/01/12(金) 22:42:20.12 ID:QzCfC/Q+a.net
大阪民国は滅べ

77 :無党派さん :2024/01/12(金) 22:47:13.00 ID:z3veJi+40.net
何やらかしても維新を持ち上げ続ける大阪マスコミや吉本などの問題もあるよねあれ

78 :無党派さん :2024/01/12(金) 22:49:47.50 ID:ACHfTS1V0.net
>>51
数日前の近藤の発信でも道路が至る所でぼろぼろで、応急処置をする速度以上に(余震等の影響もあってか)道が壊れる速度の方が早い、地元市議が地元を回ることさえ苦労するとあるな

79 :無党派さん :2024/01/12(金) 22:51:51.38 ID:hJE0yDVl0.net
>>77
さらに大阪民国人の知能が低いからな

80 :無党派さん :2024/01/12(金) 23:01:37.87 ID:hJE0yDVl0.net
関東人は賢いから全国平均の維新支持率は下落傾向

81 :無党派さん :2024/01/12(金) 23:02:42.21 ID:IMRlgVqp0.net
長妻とぶつかる丸川どんぐらい負けるかな
中野が外れようと渋谷でもまぁまぁ強いからな長妻

82 :無党派さん :2024/01/12(金) 23:07:47.37 ID:bjc5psxX0.net
長妻は新27区
丸川は新7区
競合するのは立憲松尾維新小野

83 :無党派さん :2024/01/12(金) 23:14:17.97 ID:53nLXI1u0.net
︎「被災地に来るな」は維新の会による悪質なデマだったと判明 助けを求める現地では死者も★2 [828293379]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1704874700/

84 :無党派さん :2024/01/12(金) 23:29:06.07 ID:ZPEtWSgs0.net
万博海外パビリオンようやく建設始まる…業者未確保は20か国、能登半島地震で人手不足に懸念も
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704944740/

85 :無党派さん :2024/01/12(金) 23:32:58.36 ID:lF7E1IrI0.net
松本人志「飲み会はあったし、性行為もした!けど同意の上や、信じてくれ」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1705065279/


芸能レポーターの島田薫氏が12日、ABCテレビ「news おかえり」に出演。松本人志と「週刊文春」の裁判の行方について解説した

島田氏は

「本当に事実無根なのか?というところもあったんですけど、これ事務所に確認しました。そうしましたら飲み会自体はあったそうです。それからそういう行為もあったようです」と証言した。

「そういう行為」はあったが、「それは強要したものではなく、いわゆる同意があったということです。無理やり何かしたというわけではないということなので、裁判では今後、そこが争われて行くことになるんだと思います」と争点を説明した。

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/ed5edd9151df17e5eb70f8117f4518a1ec84e873

86 :無党派さん :2024/01/12(金) 23:36:54.13 ID:2P7zLankd.net
何を争う裁判になるのか?よくわからん

87 :無党派さん :2024/01/12(金) 23:39:39.75 ID:ZRmfWyZy0.net
たむけん&小沢「セックス目的の飲み会ではない!」松本人志「セックスしたけど同意は得たんや!」維新どうすんのこれ
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1705068616/

88 :無党派さん :2024/01/13(土) 00:25:46.88 ID:2OaU7FOG0.net
サキシルによると某党の調査だと僅差で村山リードしてたらしい
元々負け戦だと思ってたのにびっくりだわ

89 :無党派さん :2024/01/13(土) 00:31:37.88 ID:2OaU7FOG0.net
9日の段階で既に出回ってたんだな

京都市長選ひっそりと松井孝治先生が苦戦模様との報 終身名誉平成一桁自治官僚の移動希望先危うし
https://x.com/hinabe_ch/status/1744694615826194857?s=46&t=KcbwuhAc1GoganKakvtymQ

90 :無党派さん :2024/01/13(土) 00:43:24.89 ID:42bi0/mu0.net
祈・丸川珠代比例復活なしの完全落選
丸川の泣きべそ顔が見られる久々のチャンスw

91 :無党派さん :2024/01/13(土) 00:47:11.20 ID:JjiO01UU0.net
>>88
某党の調査?

92 :無党派さん :2024/01/13(土) 00:54:06.22 ID:2OaU7FOG0.net
どこの党かはそりゃ伏せるだろう
松井の圧勝だと思ってたけど意外と村山の知名度が生きてたんだな

93 :無党派さん :2024/01/13(土) 00:55:21.15 ID:CTOX8AjN0.net
前原ってワンチャン落ちないかな?
連合からも嫌われてるし、公明党に喧嘩売ってる維新とも組んでるし
立憲と国民民主が対抗馬立てて、公明党が前原に票回すのやめて、共産が候補者下げたら落ちるのに

94 :無党派さん :2024/01/13(土) 00:56:16.11 ID:CTOX8AjN0.net
どう考えても自民の調査だろw
松井と西田昌司嫌いだから、ニノ湯勝って欲しい

95 :無党派さん (ワッチョイW ffa6-KbqO):2024/01/13(土) 01:03:03.02 ID:2OaU7FOG0.net
自民と立憲相乗りで接戦とか京都の現状に不満持ってる層多いのな

96 :無党派さん (ワッチョイW ff8d-4QlN):2024/01/13(土) 01:03:51.00 ID:JjiO01UU0.net
>>94
ニノ湯って調査では泡沫並みだっただろ
勝てるわけがない

97 :無党派さん :2024/01/13(土) 05:07:28.20 ID:Hmc/p06E0.net
<13日付の「朝日新聞」一面左側のスクープ>
自民党「刷新本部」、安倍派メンバー9人に裏金か 10人が参加
https://www.asahi.com/articles/ASS1D71S3S1DUTIL00X.html

 自民党派閥の政治資金パーティー事件を受けて党が設置した「政治刷新本部」(本部長・岸田文雄首相)をめぐり、最大派閥「清和政策研究会」(安倍派、98人)からメンバー入りした10議員のうち9人がパーティー収入の一部を裏金にしていた疑いがあることが、関係者への取材でわかった。
 刷新本部は11日に初会合を開いたが、適格性が疑われる議員が法改正などを議論することになり、本部自体の正当性が問われる。

98 :無党派さん :2024/01/13(土) 05:51:26.41 ID:kI6K2fD+0.net
共産党員が集団記者会見 党内ハラスメントを告発 志位さん、怒りの除名発表か [803461382]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1704998304/

wwwwwwwwwwwwww

99 :無党派さん :2024/01/13(土) 05:52:16.84 ID:kI6K2fD+0.net
立憲共産党最高やな
これは政権交代確実や!

100 :無党派さん :2024/01/13(土) 05:57:12.28 ID:kI6K2fD+0.net
共産党員、「ぶち○すぞ」発言を謝罪 [158879285]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1704712054/

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

101 :無党派さん :2024/01/13(土) 07:52:58.83 ID:kI6K2fD+0.net
共産党員「有馬さん、『ぶち○すぞ』等ホンの冗談のつもりだったと想像しています これからも今まで通り頑張っていきましょう!」 [932029429]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1705066810/

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

102 :無党派さん :2024/01/13(土) 07:53:51.54 ID:PxldmEXwM.net
>>91
自民ね

103 :無党派さん (ワッチョイW ff71-4QlN):2024/01/13(土) 08:41:58.93 ID:JjiO01UU0.net
自民の調査は陣営が弛まないように、わざと苦戦を煽るからな
実際は松井はリードだよ

104 :無党派さん (オッペケ Srb3-G3/N):2024/01/13(土) 08:51:44.74 ID:HDHVJyQWr.net
一方、特捜部は松野・前官房長官らいわゆる安倍派「5人衆」と呼ばれる幹部や事務総長経験者などからも任意で事情を聴いてきましたが、
安倍派の会計責任者との共謀は認められないとして立件を見送る方向で調整しているものとみられます。

政治資金事件 安倍派と二階派の会計責任者を在宅起訴で検討
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240113/k10014319411000.html

逮捕者は池田、大野、谷川で終わりかな
泰山鳴動して鼠一匹ならぬ、泰山鳴動して下っ端三匹

105 :無党派さん (スップ Sd9f-6feU):2024/01/13(土) 08:55:34.50 ID:qTcFGR0id.net
日経には大野、谷川は在宅と書いてある。もう事実上、捜査は終結だね。

106 :無党派さん (オッペケ Srb3-Bqf8):2024/01/13(土) 09:10:56.10 ID:fTUV8eaur.net
衆議院島根1区補欠選挙 立民・亀井氏が立候補表明
https://www3.nhk.or.jp/lnews/matsue/20240111/4030018049.html

衆議院島根1区をめぐっては自民党が公募で候補者選びを行っていて、1月16日に決定する見通しです。
また、共産党の新人の村穂江利子氏が立候補を予定しています。

107 :無党派さん (ワッチョイW 5f5a-euG3):2024/01/13(土) 09:14:12.67 ID:fFaFSu490.net
>>101
維珍ニートは通報されてるからおとなしくしといた方がいいのに
まあ無敵の人だから関係ないか
困るのは本人と家族だし

108 :無党派さん (ブーイモ MM93-wasA):2024/01/13(土) 09:25:49.22 ID:xBAP8rlIM.net
派閥主導で裏金作り指導してたという話だったのに雑魚だけ逮捕や書類送検で終了か

109 :無党派さん (スップ Sd9f-6feU):2024/01/13(土) 09:38:45.18 ID:qTcFGR0id.net
>>108
東京地検特捜部なので書類送検はない

110 :無党派さん (ワッチョイW 7fcf-lgLL):2024/01/13(土) 09:39:24.71 ID:SAGP9z350.net
>>104
東京地検にペンキを投げつける人がいる
検察から特別公務員職権乱用罪で逮捕されないといけない最高検刑事部長森本宏を追放しないと無理

111 :無党派さん (ワッチョイW 7fcf-lgLL):2024/01/13(土) 09:40:12.19 ID:SAGP9z350.net
>>97
安倍を入れたらこうなるのは分かっていた

112 :無党派さん (スッップ Sd9f-9KrM):2024/01/13(土) 09:41:13.48 ID:VG5k2Ykud.net
派閥事務総長が不起訴ということになれば、世間は怒り
間違いなく検察審査会まで行って起訴になる
検察は自らの手で安倍派幹部の政治生命を奪うことを恐れ
国民にそれをさせようとしたということだ

113 :無党派さん :2024/01/13(土) 09:59:48.79 ID:pVwmkH7L0.net
日本中から集めたっていう
100人のエリート検察官さん達は
本当に無能やな恥ずかしいな
検察官やめちまえ

114 :無党派さん :2024/01/13(土) 10:01:57.44 ID:JjiO01UU0.net
まだ2F派の立件が残っているぞ

115 :無党派さん :2024/01/13(土) 10:04:13.44 ID:JjiO01UU0.net
>>94
自民党の調査は組織が弛まないように厳し目に出すのがデフォ
実際は松井が勝っているだろ

116 :無党派さん :2024/01/13(土) 10:06:08.18 ID:qTcFGR0id.net
>>114
会計責任者だけね。しかし、会計責任者と三下の議員だけとか、こんなに大騒ぎしなくてもできたような

117 :無党派さん :2024/01/13(土) 10:06:28.26 ID:kI6K2fD+0.net
>>107
さすが立憲共産ニート
脅迫ですか、通報しておきますね^^

118 :無党派さん :2024/01/13(土) 10:09:03.05 ID:kI6K2fD+0.net
ほんと立憲共産ニートのやってることは
中国共産党そっくりだわ

119 :無党派さん :2024/01/13(土) 10:21:11.38 ID:kI6K2fD+0.net
パヨール石井さん、無料の二次避難所が有料であるかのようなデマを流してしまう [158879285]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1705103105/

これはひどい、立憲共産ニートは
この人何とかした方がいいんじゃないか、炎上してるよw

120 :無党派さん :2024/01/13(土) 10:27:19.09 ID:izKq1Xly0.net
>>112
だろうね
結果としてより長期間に渡り国民に中にマグマが溜まって
選挙の時に噴出することになるんじゃないかな

121 :無党派さん :2024/01/13(土) 10:28:45.90 ID:SOSdd6lz0.net
>>119
何をそんなに焦ってるんだ。
やましい事が無いなら静かにしていろ。
この維珍ニートに相応しい場所は鉄格子の向こう側だな。

122 :無党派さん (ワッチョイ 7f9c-+bVA):2024/01/13(土) 10:34:45.34 ID:LFOunxa50.net
池田だって取り調べに素直に応じて逃げも隠れもしなければ逮捕されなかったからな
検察にとってはこれだけ騒いで逮捕者ゼロなら特捜部総入れ替えだったろうから渡りに船
だから「よくて在宅」の流れは変わっていない、パーティー券の不記載あんて最初から筋が悪いもの

123 :無党派さん (ワッチョイ ff6c-/jjN):2024/01/13(土) 10:42:25.17 ID:kI6K2fD+0.net
せっかく裏金問題発覚でボーナスタイム突入してたのに
能登地震と松本問題ですっかり世間は無関心になったな
立憲共産ニート涙目敗走案件やね

124 :無党派さん (スッップ Sd9f-9KrM):2024/01/13(土) 11:15:48.44 ID:VG5k2Ykud.net
>>120
選挙による洗礼ということじゃなく、不起訴により
検察審査会に訴えが起こり、国民から選ばれた
検察審査会で起訴相当という判断がされたので
再捜査するという体を取りたいと検察は思っている
のではないかということ
そこでまた不起訴なら世間がまた怒り再度検察審査会
にかけられるループになるから結局は強制起訴まで
行きつく確率が大きくなる。国民に判断させるとは
そういう意

125 :無党派さん (ワッチョイW 7f2a-tUMm):2024/01/13(土) 11:17:53.98 ID:zGy8LcKR0.net
五人衆の立件はやっぱり見送りか
わかっていたことだけど特捜部ってあいかわらず下らない組織だね
早く解体してほしい

126 :無党派さん (ワッチョイ ff6c-/jjN):2024/01/13(土) 11:23:01.58 ID:kI6K2fD+0.net
立憲共産党ってほんとチャンスをピンチに変える天才だよな
せっかく裏金問題発覚してボーナスタイム突入したのに
能登地震と松本問題ですっかり世間は無関心になったし
こんな過疎スレでレッテル貼りと脅迫しかできないとは情けない

127 :無党派さん (ワッチョイ df9d-dvWY):2024/01/13(土) 11:33:14.32 ID:KTQ/FRI00.net
>>120
丸川が新東京7区に鞍替えした理由も知れ渡ってる。
絶対に勝ち目のない長妻との勝負を避けられそうだから。
長妻が東京27区に選挙区が変わると知って喜んでたとか。

128 :無党派さん (ワッチョイ ff3b-dvWY):2024/01/13(土) 11:54:14.56 ID:BHp9s05C0.net
京都なんか現状不満しかないだろうし松井が国会議員引退したのなんて10年以上前だし
松井は門川後継色出まくってるし接戦と見て当然
ただここで村山大コケとはまさに神風だな

129 :無党派さん (ワッチョイW 7f76-lgLL):2024/01/13(土) 12:06:51.37 ID:BwmCdVQI0.net
>>122
東京地検も大川原事件や河井事件や黒川事件以外にも銀行の印章を偽装したり、ボヤ騒ぎがあったりとやばい事件があったのに検事正や次席検事や特捜部長がもみ消している
そのもみ消しの中心になったのが森本宏
こいつを法曹界から追放すべき
森本以降の特捜事件は被告や弁護士から違法捜査という声があがっている

130 :無党派さん (ワッチョイW 7f76-lgLL):2024/01/13(土) 12:07:59.19 ID:BwmCdVQI0.net
>>128
共産党も村山有利とみていたのかな
だからあんな記事が出た
松井を援護している

131 :無党派さん (ワッチョイ 5f2f-yk8x):2024/01/13(土) 12:35:23.34 ID:I9Yr4Ck70.net
関西は大阪の高校無償化が政局に影響与えて
る。

132 :無党派さん :2024/01/13(土) 12:44:13.24 ID:QYlu6GPF0.net
>>104
特捜部敗北か
西村パクるのはひよったか?
これは岸田長くもってしまう

133 :無党派さん :2024/01/13(土) 12:47:33.31 ID:QYlu6GPF0.net
東京地検ってあの田中角栄パクったことある程
恐ろしい捜査部隊なんでしょ
今は随分弱体化したもんだ
気骨ある検事いないのか?
高木程度パクれないとはな

134 :無党派さん :2024/01/13(土) 12:48:28.48 ID:JjiO01UU0.net
>>131
していないよ
馬鹿維珍ニートは書き込むな

135 :無党派さん :2024/01/13(土) 12:48:51.36 ID:xi+Wsi7q0.net
【岸田日経225先物オプション実況スレ51284松本母は創価兄は部落嫁
国民民主党、候補者を即日乗り換え 対立候補を「知の巨人。政策も一
【速報】ひろゆき、米山と本日のアベマの再戦でかつてない早口と必死な顔をしてしまう [185956617]
恥じることはない スピードワゴン小沢 大逆風 MC番組の公式YouTubeから動画削除 スポンサー撤退 【岸田悲報】 アメリカ「支持率下がって人気もない岸田を “国賓待遇” で招待する意味あんのか?」 3月の岸田総理訪米見送りへ [485983549]麻生のせいw [784885787]日大ラグビー部でも大麻 [402859164]【悲報】ひろゆき、方向転換「山本太郎のレポートは有益、これをできる政治家はそういない」 [963243619]スピードワゴン小沢、体調不良により本日のお笑いライブを欠席。 [153490809]
致しまくり」と呼んで推薦 京都市長選挙 [188825441]【イスラエルisエルドアン】在日クルド人、能登入り [204160824]関ジャニの作詞作曲家を逮捕 偽音楽イベント費用詐取容疑―警視庁 [と前原新党、統一会派結成で最終調整 池田大作氏への弔意 “岸田首相個人として哀悼の意”官房長官オスプレイ墜落 米空軍、不明1乗員の捜索と機体回収打ち切り [577316145]仲間は見捨てないw防衛省「陸上自衛隊幕僚幹部 数十人が公用車で靖国参拝」 被災地で今苦しんでいる生者そっちのけで死人拝みに行くとかどういう感性なの [245325974]松本人志と山本太郎 一緒だったニコニコ動画さん、動画投稿数は横ばいなのに再生数は減り続ける地獄になってしまう… [563055691]
23/11/20 — 公明党の支持団体、創価学会の池田大作 名誉会長の死去を受けて、岸田総理大臣がSNSに投稿した弔意のメッセージについて

136 :無党派さん :2024/01/13(土) 12:51:58.84 ID:LFOunxa50.net
次の衆院選では維新が関西2府4県すべてで比例1位になる、和歌山でも。 これだけやっても立憲国民共産は票を減らす
比例で1位だからと言って京都市長選のように維新が首長を獲るまでにはまだ時間がかかる

137 :無党派さん :2024/01/13(土) 13:04:11.69 ID:VG5k2Ykud.net
>>133
贈収賄は特捜の1丁目1番地だから
政治家の贈収賄事案のために特別に作られたのが特捜部
今回は政治資金規正法違反だから色合いが違う
立件できなかったということはそれだけ政治資金規正法が会計責任者にすべてを被せてしまう政治家にとって極めて都合の良い法だという証左だよ

138 :無党派さん (ワッチョイ ff6c-/jjN):2024/01/13(土) 13:25:20.85 ID:kI6K2fD+0.net
>>104
立憲共産ニートザマー
お前らは疫病神なんだよw

139 :無党派さん (ワッチョイW ff8f-uUF1):2024/01/13(土) 13:36:49.96 ID:xi+Wsi7q0.net
朝木明代市議転落死事件(あさきあきよしぎてんらくしじけん)とは1995年(平成7年)9月1日22時頃、東村山市議会議員の朝木明代が西武鉄道東村山駅の駅前のロックケープ(以下本件ビ」という。)ら転し事(東警)と件性はいとた会の済活動をしていこと、議会にい価学会・党を追及していことから創価学会による関与を示唆する動きがあり、政界、宗教界、マスコミ、遺族等を巻き込んだ一大騒動に発展した。また、後にマスコミなどが「転落死事件の担当検事、その上司にあたる支部長検事が創価学会員だったことが判明した」と

140 :無党派さん (ワッチョイ 7fe9-UC0k):2024/01/13(土) 13:43:54.39 ID:l2jyUbOC0.net
岸田訪米の調整難航と五人衆立件見送りって関係してる?

141 :無党派さん (ワッチョイ ff3b-dvWY):2024/01/13(土) 14:02:55.27 ID:BHp9s05C0.net
>>130
前回惜敗率8割弱だったし現職引退の今回は市長獲る気満々だろう
今回の福山陣営は政党色消すため共産の推薦や支持も排除してるが、動いてるのは共産なので見る人が見れば共産色滲みでまくってるんだろうけど

142 :無党派さん (ワッチョイ ff6c-/jjN):2024/01/13(土) 14:09:53.75 ID:kI6K2fD+0.net
東京地検も安堵してるんじゃないかな
能登地震と松本問題で世間の関心薄いしね
東京地検の皆様お疲れさまでした

143 :無党派さん (ワッチョイ 5f3e-eKwZ):2024/01/13(土) 14:26:22.33 ID:wwUK2+PU0.net
本丸は五人衆でなくて
萩生田ー森元のラインじゃなかったの?

統一教会や五輪の件もあるし
そのルートが一番悪質だと思ってる人多そうだけど

144 :無党派さん (ワッチョイ ff3b-dvWY):2024/01/13(土) 14:31:58.90 ID:BHp9s05C0.net
五輪招致とか準備段階の不正とかとっくの昔に時効成立してるだろうし

145 :無党派さん (ワッチョイW 7f00-7CCf):2024/01/13(土) 15:26:09.30 ID:SGsAJf+a0.net
維新どうすんのこれ…

維新の川崎市議「似すぎている」SNS投稿で謝罪 他会派市議の投稿とほぼ同内容 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704811191/

146 :無党派さん (ワッチョイW 7f00-7CCf):2024/01/13(土) 15:28:30.81 ID:SGsAJf+a0.net
維新どうすんのこれ…

【産経】「日本は様変わりした」海外からも非難…ずさんな万博誘致 ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704762442/

「彼らは何千キロも離れた国からやってきて、こんな扱いを受けている。信じられない。日本は様変わりしてしまったようだ」

昨年の11月14日から2日間の日程で大阪市内の国際会議場で開催された、2025年大阪・関西万博の参加国への出展説明会。初日の夜に行われたレセプション会場を取材していると、海外政府関係者からこんな声が聞こえてきた。

見ると、華やかな会場の外で、じっと立っている海外参加者らがいる。その一人が記者に「1カ国あたりの参加者数が制限されているために、食事もせずに外で待っている人々が何人もいる」と説明してくれた。その人も、自国の別の担当者に席をゆずり、外で待っていたのだ。


日本側は本当にそのような対応をしたのか。日本国際博覧会協会の幹部に問いただした。すると「スペースの問題があった」と答えたが、「予算がないことも理由だったのでは」と問いただすと「それもある」と認めた。予算が足りなかったのだ。

このような場面もあった。万博をめぐる否定的な報道が相次ぎ、機運醸成が進まない現状にいらだつ海外政府関係者が記者にこう詰問した。

万博関連の支出をめぐる問題は終わりが見えない。会場建設費が当初計画の1・9倍の約2350億円に増え、運営費も約1・4倍の1160億円に増額される見込みだ。
売り上げの大半が運営費に充てられる入場券も、前売り券の約700万枚の購入を企業が請け負う計画だ。
「もう勘弁してほしい」「会社から入場券をもらって行く万博に意味があるのか」。企業関係者からは率直な言葉が漏れる。

続きは産経新聞 2024/01/07
https://www.sankei.com/article/20240107-5H7UICJRDFNKDBFKSN7UX25SRU/

147 :無党派さん (ワッチョイW 5f6a-3my7):2024/01/13(土) 16:10:57.80 ID:Od+4LVXU0.net
>>125

池田・大野・谷川+5人衆のうち2人ぐらいの逮捕を世の中は期待してたんだけどね

148 :無党派さん (ワッチョイ 7f9c-+bVA):2024/01/13(土) 16:43:38.44 ID:LFOunxa50.net
不記載で逮捕とかありえないし、池田だっておとなしく捜査に協力してたら在宅起訴で済んだ
逮捕者ゼロだったら東京地検特捜部は懲罰人事食らってた

149 :無党派さん (ワッチョイ df98-+bVA):2024/01/13(土) 16:51:19.40 ID:K2xGbuwo0.net
>>147
お前の中ではそうなんだろうな

150 :無党派さん (ワッチョイW 5f32-FLox):2024/01/13(土) 16:56:48.91 ID:vfInzKWs0.net
ただの麻生岸田の検察を使った
権力闘争の粛清国策捜査だっただけなのに

正義の特捜部が動いてくれたとか
馬鹿な事言って信じてた奴らほんとアホやなww

ロッキード始め検察が正義だった事など一度も無いのにw

151 :無党派さん (ワッチョイ 7f9c-+bVA):2024/01/13(土) 17:00:12.00 ID:LFOunxa50.net
清話会の逆襲がこれから総裁選・衆院選で派手に展開されるよ、岸田調子に乗りすぎた

152 :無党派さん :2024/01/13(土) 18:11:21.44 ID:zGy8LcKR0.net
特捜部が正義だったことなどないのはその通り
ただ清和会に"だけ"異常に甘いという下馬評通りの結果になった

153 :無党派さん :2024/01/13(土) 18:11:50.80 ID:SOSdd6lz0.net
松野、塩谷はもちろん丸川も選挙は相当危ないだろう。
丸川の所はあえて言うなら松尾じゃなくて長妻の元秘書が相手なら比例ゾンビも危うくなるけど

154 :無党派さん :2024/01/13(土) 18:25:17.74 ID:NYEKl8P10.net
埼玉小選挙区の、大塚拓さんはどうかな?
あの選挙区は、維新で強い人が候補にでてきてるからね。

155 :無党派さん :2024/01/13(土) 18:43:46.90 ID:ZQzR2aDQ0.net
丸川の完全落選は小野がどんだけ自民支持層剥がせるか次第

156 :無党派さん :2024/01/13(土) 18:47:43.99 ID:5qciGuXO0.net
自民→裏金議員ほぼ白で前回以上確定。分裂解消した所(福岡5など)も取り返す。

公明→大阪兵庫全滅は避けられるかも
維新→議席増だが万博問題で伸び悩み
立憲→更に議席減
国民→現職以外厳しい
共産→小選挙区全滅が視野に
社民→沖縄2区のみ
教無→統一会派止まりなら前原以外終了
れいわ、参政→小選挙区取れず
みんつく、日本保守→議席取れず

157 :無党派さん :2024/01/13(土) 18:48:31.42 ID:CTOX8AjN0.net
意外と安倍派傷が浅かったな
これは安倍派は岸田にブチ切れてそうだから、宏池会に冷飯食わせそう
次は安倍派・麻生派・茂木派・菅グループ相乗りで、茂木総理にして、宏池会をパージしそうな予感

158 :無党派さん :2024/01/13(土) 18:53:14.25 ID:CTOX8AjN0.net
自民230、公明24、立憲120、維新(前原込み)55、共産9、国民民主9、れいわ6、社民1、日本保守2、その他9

ざっくりこんな感じになりそう
日本保守は東京と近畿だけ取りそう
東京のネトウヨ無党派は侮れん

159 :無党派さん (ワッチョイ 5f96-JApz):2024/01/13(土) 19:00:12.17 ID:ODapcO7R0.net
>>157
岸田も菅なんかが主流派になって自分らが非主流派になったら徹底的にやり返されるのわかってるから必死よ。
かと言って岸田は茂木もいやみたいだし、なんとか上川あたり総裁にして総裁派閥維持したいだろうよ。

160 :無党派さん :2024/01/13(土) 19:10:12.14 ID:5qciGuXO0.net
自民党で前回選挙区勝利→今回敗北 はあまり居なさそう。知事の親族立てられた衛藤くらいか。
駄目な候補(座長とか)は前回しっかり負けたし。

161 :無党派さん :2024/01/13(土) 19:11:57.46 ID:3CNQrZ6k0.net
>>157
安倍派は自滅まだしそう

162 :無党派さん :2024/01/13(土) 19:16:40.72 ID:qTcFGR0id.net
>>158
しかし、百田なしは痛い

163 :無党派さん :2024/01/13(土) 19:16:53.91 ID:HVLJnwp3M.net
>>158
維新もうちょい行くやろ
あと立民が小選挙区結構競り負けると思うのよね

日本保守党とか絶対無理だと思う、まだ参政なら分からなくもない(が勢い無くなってきたか)

164 :無党派さん :2024/01/13(土) 19:22:00.45 ID:ZMogmQFS0.net
日本保守党は都知事選に有本が出て何票取れるかが試金石だな

165 :無党派さん :2024/01/13(土) 19:22:52.19 ID:wwUK2+PU0.net
都内の安倍派は問題児ばかりという印象
丸川、萩生田、下村、高木けい

丸川は別として都議上がりが質が悪い気が…

166 :無党派さん :2024/01/13(土) 19:23:46.45 ID:NYEKl8P10.net
自民がどれだけ議席減らすかだよね
立憲と維新は議席増えるかも。あと共産党も今よりは
増えるかも。 れいわは増えると思う。
参政や保守は議席取れるかな・・ みんつくも。

167 :無党派さん :2024/01/13(土) 19:25:17.33 ID:SOSdd6lz0.net
立憲が減るなら岸田は通常国会冒頭から解散をちらつかせるだろ。

168 :無党派さん :2024/01/13(土) 19:28:20.88 ID:ODapcO7R0.net
>>166
立憲さすがに今よりは減らさんだろw
と思ったが
維新が立てまくって、共産も立ててきて野党分裂したまま
自民が新総裁誕生でいきなり解散打ってきたら普通にありえるからおそろしい

169 :無党派さん :2024/01/13(土) 19:28:42.27 ID:AauFfCcR0.net
その前に会長決めないとな
西村逮捕ならば萩生田濃厚だが暫くは横一線だな
これはよいことだったのか?

170 :無党派さん :2024/01/13(土) 19:28:42.52 ID:NYEKl8P10.net
丸川さんのご主人の、大塚拓氏がどうなるかだね・・
これも気にかかるわ、 大塚氏の選挙区はけっこう
強い人がいるんだよね。

171 :無党派さん :2024/01/13(土) 19:31:03.17 ID:SOSdd6lz0.net
埼玉9区には狭山と入間が入ってるが、それ以外は知らない。

172 :無党派さん :2024/01/13(土) 19:32:23.21 ID:CTOX8AjN0.net
維新は小選挙区では前原と公明相手の関西6選挙区以外は上積みなさそうだし(6選挙区のうち2つくらいは公明に粘られても不思議じゃない)
比例は前回もまあまあ取ってるから上積みが少なそう
衆院選のブロックで当選者二人増やそうと思ったら、得票率10%とかあげないといけないがかなり苦しいと思う
維新の比例得票率は全国平均で20%いけば御の字では?

173 :無党派さん :2024/01/13(土) 19:32:31.48 ID:ODapcO7R0.net
>>169
唯一事務総長やってなかったのが幸いして荻生田の方が有利だと思うけど
まあ西村も可能性は残した感じなのかな
松野、高木、世耕は見事に終わったな
まあ高木は元々その5人の中だと明らかに格落ちだったしないけど

174 :無党派さん :2024/01/13(土) 19:36:20.81 ID:NYEKl8P10.net
このままいくと自民はさらに支持率は落ちるだろうね
岸田政権は、まだしばらくは続くだろうけど
自民離れはするとおもうし。
一度政権交代指してもいいんじゃないかな。

175 :無党派さん :2024/01/13(土) 19:37:26.71 ID:p+yrMbP80.net
下村はあれでも選挙は強いからなあ
野党の候補者が弱すぎる

176 :無党派さん :2024/01/13(土) 19:38:12.98 ID:XqYpJtNMM.net
維新案山子が立つのも比例枠があればこそ
これだけ万博で悪評が立てば勝ち目の無い選挙に出たい案山子はそう多くはあるまい
ネトウヨの算盤通りにはならんよ

177 :無党派さん :2024/01/13(土) 19:40:23.07 ID:NYEKl8P10.net
立憲 維新 共産 ミニ政党は議席は増えると思う。
どれくらい増えるかはわからないけどね。
自民は、一度下野くらいさせないといけないわ。

178 :無党派さん :2024/01/13(土) 19:41:14.76 ID:SOSdd6lz0.net
>>172
維新は1つ減る比例東北が0になる可能性があるからな。
過剰な新自由主義なんて東北の文化に全く合わない。
それと大阪、兵庫以外は国会議員が地方議員を育成するシステムが確立されてない。
立憲はそれが出来てる所と出来てない所があって出来てるのが長妻、野田で、出来てないのは小沢。

179 :無党派さん :2024/01/13(土) 19:41:25.91 ID:ODapcO7R0.net
そもそも岸田のまま解散する可能性はないからな
岸田が解散しようとすると党内で引きずり降ろされる
後は果たして新総裁が誰になるかだが

180 :無党派さん :2024/01/13(土) 19:41:35.31 ID:W24nMH1c0.net
結局補選は島根だけになりそう

181 :無党派さん :2024/01/13(土) 19:43:07.74 ID:qTcFGR0id.net
>>180
岐阜もあるかもよ。まあ在宅なら辞任しないかも

182 :無党派さん :2024/01/13(土) 19:46:12.37 ID:CTOX8AjN0.net
案外、共産は伸びないと思う
新聞赤旗の活躍もむなしく、支持者の高齢化と若者世代からの壊滅的不人気で現有維持がやっとと予想

183 :無党派さん :2024/01/13(土) 19:47:26.63 ID:5qciGuXO0.net
野党統一にしても共産社民れいわ相手なんて不戦勝みたいなもの。こんな選挙区がざっと50議席ぐらいはある。
0対0じゃなく50対0からのスタートってのを非自民は理解しないと。

184 :無党派さん :2024/01/13(土) 19:50:23.42 ID:SOSdd6lz0.net
維新は前原と組むと不幸の連続になるのを京都市長選で早速思い知らされた。

185 :無党派さん :2024/01/13(土) 19:54:48.96 ID:CTOX8AjN0.net
11月の立憲代表選が見もの
150に遠く及ばないけど、15議席増の110とかになった時に泉がクビになるのか、連合パワーで続投なのかが興味深い
更に泉が首としたら、玄葉みたいな保守系が連合パワーで勝つのか、長妻・逢坂あたりの左派に落ち着くのか要注目

186 :無党派さん :2024/01/13(土) 19:57:49.03 ID:NYEKl8P10.net
共産は、衆院10議席か まあ維持すれば健闘してるかも。
立憲と維新は確実に増えると思うけど あと
れいわや参政やみんつくなどのミニ政党も増えてほしい。
ああいうミニ政党は、存在意義はあると思う。
みんつくが一議席でも取ってほしい。

187 :無党派さん :2024/01/13(土) 19:59:28.01 ID:CTOX8AjN0.net
みんつくは無理だよ
立花率いるN国でも衆院は無理だったのに
しかも、立花が秋まで捕まってなければ&資金が確保出来れば、政治団体N国(浜田聡所属)が衆院選出てくるらしいし

188 :無党派さん :2024/01/13(土) 19:59:50.44 ID:VmCb4eWgd.net
草 ビラ配りのノウハウとかもうないんやろうな
https://twitter.com/revin666/status/1745949712476446861?t=T9KD3GZ223mbxCzsxIcUVg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

189 :無党派さん :2024/01/13(土) 20:01:05.43 ID:5qciGuXO0.net
>>182
旧統一も裏金も尻すぼみで完全終了。
京都はやる気無い候補だし赤嶺は高齢で保守分裂のラッキーも無い。公明より早く小選挙区撤退宣言しそう。

190 :無党派さん :2024/01/13(土) 20:03:15.17 ID:/0H6YhEO0.net
株価絶好調なのが岸田にプラスだな
あと春闘が成功すればね

191 :無党派さん :2024/01/13(土) 20:04:39.54 ID:/0H6YhEO0.net
>>173
元々萩生田か西村とは言われていたがやや萩生田優勢かね
まあ年内には会長決まらないでしょうな

192 :無党派さん :2024/01/13(土) 20:08:10.58 ID:CTOX8AjN0.net
赤旗も売上は多いが、印刷コストとかで大して利鞘出てないらしいな
とっとと空気読んで、比例専門政党になって欲しいわ
共産党は自民党の補完勢力だ

193 :無党派さん :2024/01/13(土) 20:11:24.07 ID:XqYpJtNMM.net
>>188
これドヤ顔のネトウヨ軍師様が訳知り顔で無知晒してるだけやん
階段もエスカレーターも一般的に左側通行だから右側から渡そうとすると階段下のド真ん中に陣取る事になって邪魔なんだよ

194 :無党派さん :2024/01/13(土) 20:29:44.34 ID:HVLJnwp3M.net
馬場と前原って何で共感しあってるんだろう?
足立とかと違って馬場は自民へのシンパシーが消えきってないと思うんやが

195 :無党派さん :2024/01/13(土) 20:41:20.75 ID:W24nMH1c0.net
>>181
岐阜があるなら長崎もあるな

196 :無党派さん :2024/01/13(土) 20:58:04.74 ID:4AuHxTWy0.net
【紀藤正樹弁護士「大甘な判断がなされれば検察の信頼も地に落ちる可能性」自民裏金事件立件に私見トミーズ雅、松本活動休止に「近所の居酒屋がつぶれた方が困る」「悲しいけど、世の中は続いていく」【飛行機】全日空ボーイング737、窓亀裂 札幌に引き返す、けがなし
スピードワゴン小沢、芸能活動自粛を発表 [594040874]松本人志、もう完全に性犯罪者扱いにwww「この番組は2023年12月8日に収録したものです」と警告される [779857986]映画監督の松本人志「犯罪者が出ていた作品に罪はあるんですよね~w犯罪をして良い作品になってるならそれはドーピング」 [779857986]
台湾の立法院選は与党・民進党が苦戦 過半数割れなら「議会外交頓挫
【ずいぶん甘口だ】政治刷新本部のメンバーに9人も裏金疑惑議員!岸田「特定の人間を排除する排除の論理は適切ではない」とキチガイ発言 [219241683]【岸田悲報】東野「裁判の間は、被害者女性は松本さんへの誹謗中傷やめた方がええで😤うーん」 [359965264]【画像】ココリコ田中、活動休止か?「カキタレ」発言や煽り運転による暴行が明るみに出た模様www [779857986]ダウンタウン松本、引退の窮地に、オリラジ中田がニヤリ『そろそろ俺が帰国する時が来たか』 [784885787]
悲報】安倍派幹部“無罪放免”報道で大炎上 [115996789]松本人志「自分で呼んで無理やりキスして、何がハニトラだ!お前が仕掛けたワナだろ」TOKIO山口達也を徹底批判 [902666507]【悲報】松本人志、女芸人の着替えを手鏡を差し込み覗いていた [481941988]FRB、16兆6000億円の赤字 [971283288]
闇深】松本人志さん、吉本芸人からも見捨てられる ハイヒールリンゴ「声をあげた女性の勇気は素晴らしい

197 :無党派さん :2024/01/13(土) 21:06:42.80 ID:/0H6YhEO0.net
>>185
自分であそこまで発言したから辞めなきゃいけないと思うわ

衆院選は政権選択選挙だからな

198 :無党派さん :2024/01/13(土) 21:09:59.04 ID:As7tI6RQ0.net
台湾総統選激戦という下馬評のわりに大差がついたな
次の総選挙もマスコミが盛んに野党優勢を言う割に与党の大勝というシナリオになりそう

199 :無党派さん :2024/01/13(土) 21:13:37.59 ID:/0H6YhEO0.net
岸田は中国寄りだから台湾とは違うでしょう
まあでも普通にやれば自民が勝ちますね

あと台湾は議会どーなるかだな
国民党はねじれまで持ち込めるか?

200 :無党派さん :2024/01/13(土) 21:27:23.70 ID:jqd9KlMO0.net
>>160
伊藤信、神田らへんは小選挙区落選濃厚
根本は大激戦かな

201 :無党派さん :2024/01/13(土) 21:28:16.50 ID:1zEZyXNer.net
>>198
元々民進党有利は言われてたヤンケ
問題は議会選挙や

202 :無党派さん :2024/01/13(土) 21:35:40.80 ID:Hmc/p06E0.net
1月15日(月)午後6時58分からのBS日テレ「深層NEWS」
■政治資金裏金問題で東京地検特捜部が安倍派幹部の立件を断念する方針を固めた。
さらに、自民党派閥見直し議論も、「政治刷新本部」のメンバーの内9名が裏金を受け取っていたことが明るみに。
ますます国民の政治不信が高まりそうな事態に、岸田総理は「(裏金を受け取った9名の)排除は適切ではないと言明。
政治の裏側を知り尽くしている伊藤惇夫氏と、元東京地検特捜部検事の高井康行氏はこの政治の惨状をどう見る?
ゲスト:伊藤惇夫(政治評論家)、高井康行(元東京地検特捜部検事、弁護士)

1月15日(月)午後8時からのBSフジ「プライムニュース」
■"ポスト岸田最有力"石破 茂議員と、宮本雄二・元駐日大使が生対談
@裏金疑惑で東京地検特捜部が安倍派幹部の立件を断念へ。
また、自民党が発足した「政治刷新会議」メンバーの内9名が裏金を受け取った事が明らかに。
この事態を、「政治刷新会議」から外された石破氏に直接問いただす。
A台湾総統選挙、民進党の頼 清徳氏の当選確実。これで東シナ海情勢の行方はどうなる?

203 :無党派さん :2024/01/13(土) 21:39:40.74 ID:HVLJnwp3M.net
民衆党がキャスボーを握るのか

204 :無党派さん :2024/01/13(土) 21:43:23.58 ID:/0H6YhEO0.net
アメリカ大統領選挙もこうなるかな
トランプ勝ちそうだけど議会はどちらか
民主党に取られるかもな
ねじれになってやりたいこと出来ないかも

205 :無党派さん :2024/01/13(土) 21:52:23.86 ID:NVlwRtESM.net
安住が塩釜にめちゃくちゃ侵攻してきてるからな
伊藤信はしっかり防戦しないと

206 :無党派さん :2024/01/13(土) 21:53:53.87 ID:fPmJnUGP0.net
>>188
社民党の擁護するのもアレだけど
朝駅に向かう人と夕方駅から出てくる人にビラ渡すのって選挙運動や政治活動の基本だけどな

207 :無党派さん :2024/01/13(土) 21:58:15.77 ID:/0H6YhEO0.net
バイデンになってから戦争おきまくり
今度はイエメン空爆

早くトランプに変わって欲しい

208 :無党派さん :2024/01/13(土) 22:26:46.95 ID:PWagNS5o0.net
>>164
純粋にデータとして興味あるな
田母神の時は60万票だっけか

209 :無党派さん :2024/01/13(土) 22:54:24.70 ID:I9Yr4Ck70.net
>>199
民進党も国民党も過半数とれず民衆党が
キャスティングボード握る見込み。

210 :無党派さん (ワッチョイW 7f8a-uFM6):2024/01/13(土) 23:06:30.95 ID:Y3H6jKe+0.net
>>209
選挙板にいてキャスティング「ボード」って
voteって単語知ってますか?

211 :無党派さん (ワッチョイW df9d-DY4J):2024/01/13(土) 23:09:00.05 ID:G0gI0i1p0.net
案の定、石川地震は岸田にとっては棚からぼたもちになりそうだな

212 :無党派さん (ブーイモ MM23-wasA):2024/01/13(土) 23:09:44.47 ID:XqYpJtNMM.net
維珍には英単語は難解

213 :無党派さん (ワッチョイW 7f8b-uk3A):2024/01/13(土) 23:13:04.91 ID:/0H6YhEO0.net
岸田は菅直人みたいな奴だな
菅直人も震災おきて半年延命したからな

震災当日に北朝鮮拉致の加害者団体から
献金受けていたことを自民から追及されてたが
それがうやむやになったからなー

214 :無党派さん :2024/01/14(日) 00:53:49.40 ID:UmE44d880.net
>>172
維新が6つで負けるとしたら、兵庫の赤羽相手かな?赤羽は公明党臭が薄いのと大臣経験者、相手の維新候補者もそんなにだし

215 :無党派さん :2024/01/14(日) 00:56:40.27 ID:UmE44d880.net
>>93
維新と統一会派って、どこを目指してるんだろ

216 :無党派さん :2024/01/14(日) 04:57:41.09 ID:0tHqsi+a0.net
国重もまあまあ強そう

217 :無党派さん (ワッチョイ 91f6-spnV):2024/01/14(日) 05:29:40.47 ID:gQj/LbZp0.net
<14日付の、「政治刷新会議」のメンバー内9名の裏金を暴いた「朝日新聞」社説>
自民刷新本部 役員の人選をやり直せ
https://www.asahi.com/articles/DA3S15837945.html

218 :無党派さん (ワッチョイ 2529-VT6f):2024/01/14(日) 05:30:28.01 ID:eaJFW1BQ0.net
日本は、今すぐ直接民主制を導入すべきです

国政選挙の立候補者が、親族の選挙地盤を引き継ぐことを禁止にすべきかどうか?
政治資金管理団体のお金を、親族の団体に移す際に課税をすべきかどうか?
政治献金・政治資金パーティーや天下りを、法律や条例で禁止にすべきかどうか?
親から相続した株や不動産から得る収入に対して、課税強化すべきかどうか?
総合課税にして、富裕層税・超富裕層税を導入すべきかどうか?
大企業の内部留保の現預金分に、課税をすべきかどうか?
宗教法人税を導入・徴収すべきかどうか?
リニアや北海道・四国新幹線を建設すべきかどうか?
大阪万博を開催すべきかどうか?
これらを国民投票で民主的に、公平平等に決めるべきです

直接民主制の話になると、憲法96条を出して来られる方が必ず現れます
今ある憲法や法律や制度が全て正しいと、一体誰が断言できるのでしょうか?
これらは有史以前から存在していた、絶対的な物では無いはずです
時代や人々の意識の変化に応じて、その都度変えていけばいいのです
政府与党である自民党は、96条の改憲案を提示されております

3年に1回は、必ず参議院議員選挙が実施されるはずです
この間に、解散総選挙が実施されることもあるでしょう
国政選挙の際には、必ず直接民主制の国民投票を同時に実施すべきという法律を作ればいいのです
最高裁判所の裁判官の国民審査のように、国政選挙の際に有権者の方達に同時に
投票をしてもらえばいいと思います
この方法を採用することによって、直接民主制の投票費用を抑制することが出来るはずです
どういった法律(法案)や政策について、国民投票で決めるべきかどうかも、広く有権者から意見を
募るべきだと思います
今現在でも、各省庁や内閣府では、パブリックコメントを募集していると思います

国政選挙の際に、10個の憲法・法律(法案)・政策の賛否等を直接民主制で決定するだけで、
民意がダイレクトに反映され、この日本は大きく変わることが出来ると思います
これは当たり前の話かもしれませんが、国政選挙にだけ投票する、国民投票は棄権するという
選択も可能にすべきです

219 :無党派さん (ワッチョイ 2529-VT6f):2024/01/14(日) 05:30:39.46 ID:eaJFW1BQ0.net
更に言わせていただくと、国民投票の10項目の内、5個だけに返答をするという事も可能にすべきです
少なくとも私は、投票棄権者に対する罰則は設けるべきではないと思います

大企業やその業界団体からの政治献金を受け取っている既得権益側の国会議員達だけで
採決を取っても、この国は何も変わらないでしょう
どれほど高尚・高潔な志を掲げて、国政選挙に立候補をしたとしても、当選した瞬間にその人物は
既得権益側の富裕層になってしまうのです
この国の大半の国民は、富裕層でも資産家でも大企業関係者でも無いのです
富裕層だけを優遇しても、絶対に少子高齢化問題は解決をしません
現に国会議員や天下り官僚、大企業経営者達は、全員が子沢山ではありません
日本は昔のように、一億総中流社会を目指すべきなのです
フランスでは、企業献金が全面的に禁止になっています
政治家の方達は既に税金から、毎年300億円以上の政党交付金を受け取っておられます
私は現役の政治家に対する政治献金、政治資金パーティーの開催は、禁止にすべきだと思います

亀井静香氏が『政治献金を禁止にすれば、鳩山さんみたいなお金持ちしか政治家に
なれなくなる』とか世迷い言を仰っていましたが・・・
供託金と選挙費用の上限を、最低でも10分の1くらいに下げればいいだけの話です
立候補者が増えて困るのは、現役の政治家と世襲当選を狙っている既得権益まみれの
世襲議員達だけです
そもそも、政治家を志しておられる方達に対して、一体どこの誰が『飛沫候補』かそうでないかの
判別が出来るのでしょうか?
たまたま金とコネのある家に生まれてくることが出来なかった人達は、全員が飛沫候補なのでしょうか?
有権者からすれば選択肢は、一つでも多いほうがいいに決まっています
日本ほど供託金が高額で、返還率も低い国は世界的に見て他にありません
話題作りの為に、氏名や顔・過去の経歴を全て晒して多くの国民達が、立候補するはずが無いのです
今現在でも、ユーチューバーの方達は全く立候補されていません

220 :無党派さん (ワッチョイ 2529-VT6f):2024/01/14(日) 05:32:05.87 ID:eaJFW1BQ0.net
『直接民主制を導入すると、衆愚政治になる』
このようなご主張をされる方が、時々おられるようです
衆愚政治とご指摘をされているのは、今の国会の事を仰っておられるのですよね?
既得権益側の富裕層の世襲議員の方達に国の舵取りをお任せした結果、日本は少子高齢化に
拍車が掛かり、国際的な経済競争からも置いていかれております

与党支持とか野党支持とか、政治的思想が右か左かなんて些細な問題です
このような事は、各個人が自由に考えておけばいいのです
既得権益側の富裕層の皆様方は、何とか論点逸らしをしたいのか分かりませんが、
そのような事をしても絶対に無駄です
政治的思想は誰に強制されるべきものでもありませんし、誰にも強制する権利はありません

大の大人が少し他者の意見を聞いたくらいで、考えが180度変わるはずが無いのです
お互い結論ありきで議論をすれば、理屈などいくらでも後から貨車で引っ張ってくる事が可能です
そもそも、自分にとって都合が悪い情報や海外のデータを、率先して相手に提示する人間などいないのです
それならば、どうすればいいか?
各個人が各政策に対して自由に、賛否の投票できるようにすればいいのです

これは当たり前の話ですが、普通の大人は公の場で本音・本心を語りません
国民投票が実施された際には、与党支持でも野党支持でも、政治的思想が右でも左でも、各個人が
お好きなように考えながら投票をしていただければいいのです
どのような政治的思想・宗教観・国家観を持った状態で投票をしても、絶対に一人一票です
直接民主制を導入すれば、たままま親ガチャに当たった既得権益側・富裕層の方達も一人一票、
我々一般庶民も一人一票になります
これこそを公平平等な民主主義と呼ぶのです
今現在のたまたま運が良かっただけの方達が、選挙で圧倒的に有利になってしまう世襲資本主義・
間接民主制は、どう考えても不公平です

221 :無党派さん (ワッチョイ 2529-VT6f):2024/01/14(日) 05:32:22.35 ID:eaJFW1BQ0.net
各都道府県条例で、天下り税・渡り税の徴収を義務付けるべきです

以前、某世襲議員が天下りについての国会答弁で、『憲法22条で職業選択の自由が
保障されているから、官僚が退官後に、どこに再就職しようが勝手』と発言されていました
憲法のどの条文を読んでも、『許可なく女性のスカートの中にスマートフォンを差し入れて、撮影を
してはいけません』という文言はありません
それならば、この行為は憲法に違反をしていないので、自由に行ってもいいのか?というと、
当然の事ながら実際には、禁止行為となっています
それは、各都道府県が迷惑防止条例違反として定めているからです
新しい技術が開発され、新たな犯罪の手口を実行する人間が現れるたびに、憲法や法律を
改正するのは非常にコストが掛かるでしょう
つまり、わざわざ天下りを禁止にするために憲法や法律を制定・改正しなくても、天下り役人の方達に
重税を課すという都道府県条例を制定すればいいのです

京都では放置された空き家に、重税を課すという条例が作られました
各都道府県が、天下り役人達に重税を課すという新たな条例をつくればいいのです
本当に国家や民間企業の発展のために、退官後に再就職をしたいと希望されているのであれば、
税金が上がっても問題はないはずです
民間企業や業界団体・政府の外郭団体に行政指導をするのであれば、霞ヶ関に籍を置いたまま
出向してやればいいのです
沢山税金を払いたくないのであれば、退官せずに定年退職まで勤め上げればいいのです
退官後は、大人しく家に居ていただければいいのです
この世界には、何もしない方が国益に適う、国の経済成長の阻害をしないという方もおられるのです
上の方が天下って居なくなっても業務に支障を来さないというのであれば、最初から役人の方の
採用人数を減らせばいいのです
そもそも、わざわざやる必要のない政策を実行に移しているから、官僚は激務・人手不足になるのです

某官能小説と天下り官僚・天下り役人、一体どちらが公共の福祉に反していて、国家にとって
害悪かなんて、小学生でも分かるはずです

222 :無党派さん (ワッチョイ 2529-VT6f):2024/01/14(日) 05:32:38.74 ID:eaJFW1BQ0.net
たまたま金とコネのある家に生まれた人間の 
たまたま金とコネのある家に生まれた人間による
たまたま金とコネのある家に生まれた人間のための政治

この世界の大半の国は、生まれですべてが決まってしまう世襲資本主義国家です
『政治家のレベルが低いのは、選んでいる国民の責任』
このようにおっしゃる皆様は、この現状をどうお考えですか?
先祖の罪も、今を生きる我々が被るべきなのでしょうか?

既得権益側・大企業経営者や富裕層の方達や宗教関係者の皆様方は、直接民主制の導入・
実施自体に、異を唱えていただければいいのです
『折角、親ガチャ・知能ガチャに当たって、たまたま金とコネのある家に生まれてくることが出来たのに、
既得権益を失ってしまうのは嫌だ。増税をされて可処分所得が減るのは嫌だ。今後も税金を掠め取って
優雅な暮らしを続けたい。だから、直接民主制の導入には反対だ。不公平万歳!親ガチャ万歳!
民主主義は悪!』
このように主張していただければいいのです
当然、私は今後も様々な場所で、直接民主制の導入についての訴えを続けます

『一般庶民に国の舵取りを委ねると、無責任な投票をする人間が現れる』
このようなご主張をされる方が、時々おられるようです
某世襲議員の方が、過去に下記のような発言をされておられました
『責任を取ればいいというものではありません』
国政選挙に当選されて、首相にまでなられた方が、このような無責任な発言をされているのです
過去に一度でも失政に対して、責任を取られた政治家の方はいらっしゃるのでしょうか?
そもそも、辞任をすれば、それは責任を取ったという事になるのでしょうか?

富裕層・大企業の海外脱出が多発すれば、出国税を徴収すればいいのです
富裕層の方達がご高齢になって、医療費の安い日本に戻ることをご希望された際には、
再入国税を徴収すればいいのです

既得権益側の皆様方は、直接民主制の導入に絶対に反対をされるでしょう
しかし、私は民意が無意味だとは思えませんし、思いたくはありません
民意が無意味なら、議員年金は絶対に廃止になっていなかったでしょう
古くは塩の専売公社や貴族院・華族制度も無くなりました
民意が無意味ならば、2030年の札幌五輪の誘致・開催が決定していたでしょう

223 :無党派さん (スップ Sd22-eR7J):2024/01/14(日) 05:57:29.35 ID:aPzDIfXrd.net
>>215
維新との合併では?比例当選組は教育党では議席維持できないだろ。
ただ、維新からは議席をもってかれるわけで、ウェルカムではないわな。前原以外は

224 :無党派さん (ワッチョイ a551-2STM):2024/01/14(日) 08:38:26.54 ID:wjKVfjuI0.net
<引用開始>
ニュース速報+@5ch掲示板
マイナカード交付500万枚の過大計上が判明… [BFU★]

0314ウィズコロナの名無しさん
2023/07/13(木) 21:55:41.00ID:p4NVu60x0
 
マイナンバーカードを取得
  ↓
マイナンバーポータルで個人情報をマイナンバーに紐付け
  ↓
奴隷家畜監視社会で生活する事になる
  

それが嫌なら返納するしかない

マイナンバーカードを取得した逆のプロセスを辿ればいい


マイナンバーポータルで紐付けた個人情報を解除
  ↓
マイナンバーカードを返納

馬鹿でもこれくらい出来るだろ?
<引用終了>

戦時下の隣組体制みたいな世の中はお断りです

225 :無党派さん (ワッチョイ ae6c-cibJ):2024/01/14(日) 08:42:08.45 ID:ljn6hFJl0.net
【悲報】山本太郎さん、「動く千羽鶴」とかいう不名誉なあだ名をつけられてしまう
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1705183832/

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

226 :無党派さん (ワッチョイW e19d-v+Dz):2024/01/14(日) 09:33:34.15 ID:VG58T5Ka0.net
結局、安倍派問題は間もなく終息か
何だったんだよこの狂騒は

227 :無党派さん (ワッチョイW fecc-e8Eg):2024/01/14(日) 09:37:24.99 ID:yP3IrLMC0.net
創価の強さだけ考えたら伊佐のところが最強だけど
ここは同時に維新も強いからきついだろうな
09年の対民主のときとは異なる様々な考慮すべき要因がある

228 :無党派さん (ワッチョイ 91f6-spnV):2024/01/14(日) 09:47:08.71 ID:gQj/LbZp0.net
1月14日(日)午前10時からのTBS系「サンデージャポン」
▽岸田総理肝入り「政治刷新本部」設置。安倍派の参加メンバー10人中9人に裏金?元内閣官房参与・岸 博幸さんと元衆院議員・杉村太蔵が激怒!さらに元明石市長・泉 房穂さんが新春吠えまくり!「このままではやがて、国民によるクーデターが起きるぞ!」

229 :無党派さん (ワッチョイW 46e3-hA17):2024/01/14(日) 09:54:59.04 ID:0tHqsi+a0.net
伊佐ってひろゆきの番組で見た気がする
中々頭のシャープな出来るやつなイメージだった
どう考えても維新のアホ議員より役に立つと思うのだが

230 :無党派さん (ワッチョイW fecc-e8Eg):2024/01/14(日) 10:06:51.97 ID:yP3IrLMC0.net
前橋のMaasの取組とか利用にはまずマイナンバー必須らしいし
自家用車以外の移動手段が限られる地域になればなるほど、自家用車が使えない場合は医療のみならず移動にもマイナンバーが必須の状況になっていくだろうな

ターゲットになる高齢者等には市町村と日本郵政が徹底的に売り込む(すでにやってる)ことになる

231 :無党派さん (ワッチョイ 4d6e-CWyO):2024/01/14(日) 10:16:43.01 ID:uxO7X6of0.net
>>227
自民党票が寝るか維新に流れるかだから厳しい。
あと公明選挙区に関しては地元の反維新さえ
「公明落としたいから鼻を摘んで維新へ」という
空気が強い。公明の八方美人的なやり方が維新
反維新双方から反感買ってしまってる。

232 :無党派さん (ワッチョイ 82f0-2STM):2024/01/14(日) 10:29:02.36 ID:Tf8JAYnP0.net
仮に公明と維新の一騎打ちになったとしても
公明は好きじゃないが、維新はもっと嫌い!なんてノリで公明に投票するような人は
よほど熱心な共産や立憲の支持者で、ライトなノリで共産や立憲に入れる人はまあ
維新にいれるだろうし、公明は明るい未来はみえんな。議員の質はいしんよりずっと良いんだが
所詮選挙なんて知名度競争だし

233 :無党派さん (ワッチョイ ae6c-cibJ):2024/01/14(日) 10:33:48.85 ID:ljn6hFJl0.net
まあ普通の日本人は立憲共産党なんかに投票しないからな

234 :無党派さん (ワッチョイW a56c-mvpR):2024/01/14(日) 10:42:23.95 ID:x2KDJ8e20.net
一応前回の衆院選前より維新の支持率、地方議員数は桁違いだぞ
それが議席にどれだけ繋がるかはしらんけど

235 :無党派さん (ワッチョイ 4d49-2STM):2024/01/14(日) 10:42:41.65 ID:viGrDGK10.net
でも、立憲は野党第一党だからね
公明党は、閣僚の大臣ポストひとつで政権にしがみつきたいん
だろうね・・・
それにしても、国土交通大臣1ポストなんて少なすぎるね。

236 :無党派さん (ワッチョイ 4d49-2STM):2024/01/14(日) 10:46:04.75 ID:viGrDGK10.net
維新の会は、衆院選で50議席は獲得すると思うけどね。
立憲も議席は延びると思う 共産党は現状維持か微増くらいかな
れいわなどのミニ政党も議席は増えてほしい。

237 :無党派さん (ワッチョイ 4d6e-CWyO):2024/01/14(日) 10:46:52.97 ID:uxO7X6of0.net
公明は支持層の高齢化で物理的に活動がやりにくくなってるのと、維新の無償化政策で支持層を
維新に削られてるのよ。昔はドブ板といったら
公明や共産が熱心にしていたがいま大阪でそれ
を1番熱心にやるのは維新でドブ板で組織を
市井の末端にまで浸透させるから大阪市会で
単独過半数なんてことがやれる。

238 :無党派さん (アウアウエー Sa0a-brUr):2024/01/14(日) 10:48:53.45 ID:J9SElvI5a.net
立憲共産党やるなら前回より減らす可能性が高い。
苦しいと思うが与党票か無党派を削らんと。野党で安定して勝てる候補はこれをやってる。
キシダ政治を許さないドドンガドンで太鼓叩いてる人達が集まる杉並みたいな特殊地域を真似しちゃ駄目。

239 :無党派さん (ワッチョイ 4d49-2STM):2024/01/14(日) 10:49:05.10 ID:viGrDGK10.net
大阪は維新の王国だからね
関東でどれだけ維新が、頑張れるかだよね
これはみものだよ 公明党はいよいよ凋落するんじゃないかな?

240 :無党派さん (ワッチョイ ae6c-cibJ):2024/01/14(日) 10:50:11.56 ID:ljn6hFJl0.net
今の立憲なんていつ再分裂してもおかしくないだろ
こんな党に投票なんて危険すぎてやってられんわな

241 :無党派さん (ワッチョイ 4d6e-CWyO):2024/01/14(日) 10:53:17.52 ID:uxO7X6of0.net
公明選挙区は大阪はゼロ打ちで兵庫は接戦に
なるのではと思ってる。理由は大阪と兵庫で
維新の活動量に差があるからで大阪はノルマ課
して活動熱心だが兵庫はまだその域に全然足り
てない。大阪の余波で議席取れてる側面が大きく
兵庫の維新はどこは緩いので首長選落としまく
ってる。

242 :無党派さん (ワッチョイW a56c-mvpR):2024/01/14(日) 10:54:34.89 ID:x2KDJ8e20.net
>>241
そんなことは維新もわかっていて兵庫の特に公明選挙区には攻勢かけまくってるぞ

243 :無党派さん (ワッチョイ 4d6e-CWyO):2024/01/14(日) 10:58:00.57 ID:uxO7X6of0.net
>>239
維新以外が大阪はドブ板をやらなくなってる
のが影響してる。地方議員が減ってしまってる
のと党本部がどこもテコ入れ立て直ししようと
いう気が無い。参政党やれいわが一部先鋭化
した反維新層をオルグしようと活動してるのを
除くと

244 :無党派さん (ワッチョイW a56c-mvpR):2024/01/14(日) 11:07:07.01 ID:x2KDJ8e20.net
維新に立てられるれいわの大石が完全落選するか、比例に逃げるのか地味に注目してる

245 :無党派さん :2024/01/14(日) 11:12:17.85 ID:uxO7X6of0.net
大石逃亡は確定でしょう。共産の宮本に一本化して「選挙協力した」という体裁にして近畿比例へ
逃げる。ただし選挙区当選じゃなくなるから
発言力は低下することは避けられない。柳本
先生と同じ格になる

246 :無党派さん :2024/01/14(日) 11:14:22.75 ID:s5N/37LdM.net
山本太郎が今度また衆院転身しないかどうか
まあしないか

247 :無党派さん :2024/01/14(日) 11:16:12.01 ID:CDyVkhrF0.net
音喜多駿さん、現地視察の維新議員への聞き取りで被災地の状況を伝えるも、山本太郎の最新リポートに質と量ともに圧倒されてしまう
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1705198115/

248 :無党派さん :2024/01/14(日) 11:18:56.80 ID:aPzDIfXrd.net
元々、選挙区当選ではないような

249 :無党派さん :2024/01/14(日) 11:20:06.02 ID:uxO7X6of0.net
>>246
選挙区当選だから鞍替えできないでしょう。
助成金もらえる貴重な一議席を捨てるわけが
ない。山本太郎は総理大臣なりたいなら
衆議院小選挙区から当選必須だがちなみに総理
目指すこと公言してる音喜多は衆議院鞍替え
するみたいだが。

250 :無党派さん :2024/01/14(日) 11:21:30.54 ID:viGrDGK10.net
このままいくと自民はかなり議席減らすだろうね
もう今の社会情勢みてるとこれは仕方ないわ
もう自民にはとうひょうできないね。

251 :無党派さん :2024/01/14(日) 11:24:22.43 ID:x2KDJ8e20.net
>>249
次に増区になる衆院選挙区に出られないならもう山本太郎がこれ以上のし上がるのは無理だろ

252 :無党派さん :2024/01/14(日) 11:24:44.22 ID:aPzDIfXrd.net
参議院議員っていいような気がするが。6年間身分が保障されるし。選挙活動も県連や衆議院議員がバックアップするし。盆踊りとかの地元を回りをしなくていいし。なぜ?衆院に行く?

253 :無党派さん :2024/01/14(日) 11:26:02.76 ID:yP3IrLMC0.net
近畿以外の公明選挙区は自民地盤に支えられてる所や相手乱立してる所が多いから(例外は北海道10)、
今の所大丈夫だろうが、もし国民と維新が候補者調整やると埼玉14や愛知16も危うそう

254 :無党派さん :2024/01/14(日) 11:29:00.19 ID:yP3IrLMC0.net
政治家は上昇志向強い人間が多いし、そうでなくても支持者や党から上を目指して参院から衆院へ鞍替え要求来るケースもある

255 :無党派さん :2024/01/14(日) 11:30:08.04 ID:viGrDGK10.net
公明党は、議席減るだろうね。
自民もそうだけど。

256 :無党派さん :2024/01/14(日) 11:31:44.53 ID:viGrDGK10.net
大臣ポスト、1ポストなんて少なすぎるとおもう・・・
国土交通大臣だけでしょ。
副大臣は何人かいるんだろうけど。

257 :無党派さん :2024/01/14(日) 11:33:29.40 ID:aPzDIfXrd.net
しかも参院って、自分から政策とか練ることってあるのかな?

258 :無党派さん :2024/01/14(日) 11:35:09.48 ID:yP3IrLMC0.net
要職に就きやすいのは衆院だが、政策への発言権にはほぼ差はない

259 :無党派さん :2024/01/14(日) 11:39:50.49 ID:s5N/37LdM.net
>>256
今回の安倍派騒動でもう1ポスト要求すればいいのにと思ったわ
自民よりもクリーンなイメージで世間には通ってるし

260 :無党派さん :2024/01/14(日) 11:42:50.21 ID:R7S+N1Qa0.net
>>238
小沢は共産にも物乞いしてるが、トヨタ票奪還を目指す愛知立憲は小沢の大きな塊を無視。
ちなみに杉並区は東京8区に加えて東京27区も結構含まれるので、吉田晴美は長妻と同じやり方で支持を広げようとしている模様。
杉並区は中野区化が進んでいるように思える。

261 :無党派さん :2024/01/14(日) 11:45:25.79 ID:R7S+N1Qa0.net
>>255
自民としても北海道10区は大事。
稲津が陥落すると北海道の与党の選挙態勢に大きな影響が出る。

262 :無党派さん :2024/01/14(日) 11:45:43.61 ID:yP3IrLMC0.net
もともと過去9回の自公の比例平均得票率は中野より杉並の方が低いので(杉並と並ぶレベルは都内でも武蔵野小金井あたりのみ)
むしろ伸晃があそこまで当選を重ねられたことは奇跡

263 :無党派さん :2024/01/14(日) 12:07:13.30 ID:RTR9OwU+0.net
>>259
そんな甘くねえんだわ
公明党も負い目(宗教活動)があるからな。
22年の敵基地攻撃能力保有の決定だってあの公明が意外なほどすんなり容認したのは
反対すると野党が要求してる宗教規制法をそのまま通されかねないからな。
あの件で公明側も自民にせっついてたろ。
あれで脅されたら言うこと聞くしかないやろな

264 :無党派さん :2024/01/14(日) 12:09:22.46 ID:uxO7X6of0.net
>>252
その代わり衆議院議員から軽く見られるし馬鹿に
される。何より総理大臣なれるのは事実上衆議院議員だけ。
あの松川さえ衆議院鞍替え狙っていたエッフェル
事件で消えたけど。蓮舫も代表なって短命だったのは参議院議員だから衆議院議員を抑えられな
かった

265 :無党派さん :2024/01/14(日) 12:12:50.62 ID:9zqTN8sI0.net
公明の参議院議員が入閣したのって森内閣の続訓弘が以来出てないな

266 :無党派さん :2024/01/14(日) 12:16:32.08 ID:GUvZs3lA0.net
>>259
自民よりもクリーンなイメージなんて公明にあるか?w
あまり良い印象は持たれてないと思うが

267 :無党派さん :2024/01/14(日) 12:17:43.61 ID:uxO7X6of0.net
>>258
総理大臣なれるのは事実上衆議院からのみ
という絶対的な差がある。あとは衆議院で受か
りそうにない人が行く場所。

>>261
たしか北海道も草加にとって聖地みたいなとこ
なんだよな?関西が常勝関西という「先生」の
聖地なのと同じで

268 :無党派さん :2024/01/14(日) 12:23:12.81 ID:uxO7X6of0.net
あと山口の林みたいに参議院議員のポストが
衆議院のコスタリカに使われることが結構あ
る。河村親子が自民の山口県連追放された
のも林と選挙区争ったから。
河村親子がコスタリカで参議院行けばいいの
に鞍替え渋ったから林側が二階失脚の隙をつ
いて電撃クーデターを実行

269 :無党派さん :2024/01/14(日) 12:25:49.19 ID:x2KDJ8e20.net
自公連立切れたら自民も苦しいけど公明は国政での存続自体に関わるからな

270 :無党派さん :2024/01/14(日) 12:26:28.85 ID:RTR9OwU+0.net
>>259
以前あった似たようなケースだと
広島の河井の不祥事の件で、河井のいた広島6区を公明が自民から分捕ったんだよ。
そしたらその直後に公明若手エースの遠山のスキャンダルが出た。
んで遠山は議員辞職して空いた神奈川6区を今度は自民が分捕った。
分捕り返した形だな。あの遠山の件は自民側からのリークが疑われてた。

だとすると
自民側も自分らのテリトリー犯されたら連立相手にも容赦ないってことだな。

271 :無党派さん :2024/01/14(日) 12:28:34.94 ID:yP3IrLMC0.net
林みたいに25年以上も参院にいたらコスタリカとは言わないし、山口県連が林を上申したのは二階の幹事長在任中
衆参の変則コスタリカは愛媛1の塩崎2世と関谷2世くらい

272 :無党派さん :2024/01/14(日) 12:36:30.16 ID:uxO7X6of0.net
林の鞍替えの件は岸田と二階の代理戦争みたい
になってなかったか?河村が二階の側近をいいことに権勢を傘に着て河村息子とのコスタリカ
に応じない。林が怒って鞍替え出馬の構えを見せ
そこに菅&二階失脚で形勢が一気に林側に傾き
山口県連でクーデター河村親子は根絶やしに
されました的な流れじゃなかったの?

273 :無党派さん :2024/01/14(日) 12:37:25.85 ID:olFqN9lh0.net
何だかんだで公明粘りそうだよな
維新が6選挙区取るのは難しいと予想
創価が死に物狂いでやるとつえーぞ

274 :無党派さん :2024/01/14(日) 12:39:00.06 ID:olFqN9lh0.net
>>269
相変わらずの下駄の雪だよな

275 :無党派さん :2024/01/14(日) 12:46:29.56 ID:aPzDIfXrd.net
池田大作も大阪と縁が深いからなあ。次の衆院選はガチだろな

276 :無党派さん :2024/01/14(日) 12:47:01.72 ID:j+whBJmvr.net
7区での自民連敗は松本文明のタマが悪過ぎたのもある。
まぁ、野党の地盤も強いし27区でも長妻の牙城は続きそうだが、
8区の石原は石原家のブランドと若手のイメージで連続当選してきたが、加齢でメッキが剥がれついに落選
自民から8区に出る門寛子は東大法学部卒で弁護士資格持ちの元官僚で河野太郎の元秘書という
いかにも中央線沿線のインテリ住民に受けそうなタマだし、吉田と接戦になりそう。

277 :無党派さん :2024/01/14(日) 12:47:27.11 ID:NhxG/UtV0.net
>>262
杉並区がそういう土地柄だからこそ山本太郎は小沢の後方支援で2012年に選挙で出た東京8区乗っ取りを狙ったんだろう。
れいわの存在を認めず小沢を嫌う長妻への牽制にもなるから。
杉並区の都議である関口健太郎が山本太郎の応援なんて嫌だとかつて秘書として仕えた長妻にどけるように要請し、太郎は長妻に無抵抗でどかされた。

278 :無党派さん :2024/01/14(日) 12:48:01.24 ID:uxO7X6of0.net
維新が大阪選挙区は重複なしを本当にやってくるからどうかだな。これを仕掛けてきたら維新は
公明に勝てると踏んでる時。逆に公明も重複や
れないから背水の陣になるんだろうな重複する
と負けると認める形になり支持者が動揺する。
それとも公明の本音は大阪は取られても仕方
ないから兵庫は死守したいというとこだろうか

279 :無党派さん :2024/01/14(日) 12:51:58.50 ID:uxO7X6of0.net
>>275
柳本先生にも響いてくるからな今度の選挙は。
これで公明負ければ公明選挙区無くなり柳本
も近畿ブロック比例優遇は無くなり次回から
小選挙区特攻になる。柳本先生からすると
2年後の参議院選で引退するであろう太田房江
の後任狙うのではなかろうか。以前は大阪
市長選に出た北野が太田後任確約されて特攻
したのではと観測あったが当人が引退宣言して
るから不明

280 :無党派さん :2024/01/14(日) 13:06:55.86 ID:NhxG/UtV0.net
維新に贈る言葉があるとすれば「無能な味方は最大の敵」。
前原でこの言葉を嫌というほど味わう事になる。

281 :無党派さん :2024/01/14(日) 13:24:14.82 ID:x2KDJ8e20.net
>>278
大阪重複なしはやると思うよ
今の大阪で落選したらそいつの運動量が足りないとしかならん

282 :無党派さん :2024/01/14(日) 13:24:45.11 ID:9zqTN8sI0.net
>>268
衆参コスタリカだと愛媛の塩崎と関谷とかか

283 :無党派さん :2024/01/14(日) 13:33:07.24 ID:yP3IrLMC0.net
衆院選のたびに参院補選も発生させる衆参コスタリカなんか普通考えられないけど
当時の比例四国は比例優遇候補のみで3枠埋まってたから苦肉の策だったんだろうな

284 :無党派さん :2024/01/14(日) 13:39:00.97 ID:eAt3tdL20.net
>>281
落ちたら馬場の責任問題になりそう。
とくに公明選挙区でも堺にあるとこ落とすと
即辞任もの

285 :無党派さん :2024/01/14(日) 14:36:09.81 ID:lRCeiHaZ0.net
岸田は別にして
安倍派幹部が1人もお仕置きされないってのは
自民党全体自体には良かったんか?

1人ぐらいお仕置きされて、国民の不満の
ガス抜きになった方が良かったんじゃない?
悪さしてた事自体は間違いないから
国民の自民党に対するフラストレーションが
溜まっただけじゃないの?

286 :無党派さん :2024/01/14(日) 14:48:33.45 ID:9zqTN8sI0.net
>>283
当時の比例四国は越智伊平、森田一、西田司、七条明と4人も比例単独候補がいたからな

287 :無党派さん :2024/01/14(日) 15:09:39.62 ID:aSsvmvt5r.net
>>280
維新を庇うわけではないが、立憲は無能な味方以上に悪質な獅子身中の虫に食い荒らされて悲惨なことになってるな

288 :無党派さん :2024/01/14(日) 15:11:36.47 ID:eAt3tdL20.net
陸山会事件で小沢当人の責任問うのが難し
かったように議員の訴追は難しい

289 :無党派さん :2024/01/14(日) 15:27:34.05 ID:tO7BjaTxr.net
>>235
自民党で国土交通大臣やりたいと思う人は山ほどいるだろうに。現役自民党国会議員で国土交通大臣経験者がいなくなってしまった。
個人的に公明党には厚生労働大臣か経済産業大臣を担って欲しい。

290 :無党派さん :2024/01/14(日) 17:46:17.60 ID:yP3IrLMC0.net
公明は副大臣(財務、厚労、復興)、政務官(経産&内閣府(併任)、農水、文科)か
批判を恐れてか激務で知られる厚労大臣ポストは1回手離したから今後の人口動態を踏まえるとまずなさそうだが

291 :無党派さん (スッップT Sd22-spnV):2024/01/14(日) 18:07:37.48 ID:N014NR2Dd.net
公明党なんかが国土交通大臣歴任したから
焼け野原になったら
壮絶に無能だろ
そもそも都市型政党がやるべき大臣jyなかった
公明党は惨敗してほしい

292 :無党派さん :2024/01/14(日) 19:25:12.37 ID:gAFTy5VZ0.net
八王子市長選挙の
情勢はどうですか?

293 :無党派さん :2024/01/14(日) 19:34:25.49 ID:NhxG/UtV0.net
情勢は分からんけど、八王子は多摩地域の最多人口だからそこの市長選は影響力があるな。
神奈川の地名を冠した横浜線の終点が八王子なのも面白い。

294 :無党派さん :2024/01/14(日) 19:38:59.57 ID:c8U7vMC30.net
小池が初宿に為書き送ってたっぽいね

295 :無党派さん :2024/01/14(日) 19:40:52.17 ID:wjKVfjuI0.net
(引用開始)
議員・選挙
世論調査総合スレッド630

0149無党派さん (スッップ Sd22-U+0E)
2024/01/14(日) 18:12:55.54ID:j/aUb5PFd
ソース元は、ヨモヤマ
しかし、色々とスゴイね

#共同通信 #政党支持率
2023/1/13-14 ※()内前回12/16-17

自民33.3(26.0)
立憲8.1(9.3)
維新8.8(12.0)
公明4.4(3.0)
共産3.9(3.3)
国民4.4(5.9)
教育0.6(1.8)
れ新3.3(3.2)
社民0.9(1.3)
みつ0.3(0.3)
参政1.3(1.4)
その他1.3(1.6)
ない28.2(29.1)
(引用終了)

296 :無党派さん :2024/01/14(日) 19:43:58.89 ID:wjKVfjuI0.net
>>182
>>295
立民は下がった
共産は上がったよ

やはり、泉は代表降りるべきかとは思う
連合が立民に対する反共ストーカーのせいで立民避けられてる

反共=岸田自民

297 :無党派さん :2024/01/14(日) 19:44:05.36 ID:x2KDJ8e20.net
両角って初期に小池についた都ファじゃないの?
小池は応援しないのかよ

298 :無党派さん :2024/01/14(日) 19:46:06.94 ID:4jpN7+os0.net
自公が八王子落とすことはまずないでしょう
にしても野党はしょぼすぎるな
台湾みたいにバランス取るとか日本は
そういうのないんだろうな
参院選は野党の議席伸ばさんと自公が
やりたい放題だろ
別に立憲や維新応援してないけどこの
弱さはヤバイって

299 :無党派さん :2024/01/14(日) 19:48:27.30 ID:4jpN7+os0.net
田舎の高齢者が無条件に自民に投票しすぎだろw
今の20代は8割が岸田のこと支持してないのにさ

300 :無党派さん :2024/01/14(日) 19:48:56.78 ID:xdou39200.net
昔は参院選では野党が勝ってたじゃん
ただ日本の制度だとねじれが起きた場合の停滞がきつすぎて国民が懲りてしまったかも

301 :無党派さん :2024/01/14(日) 19:51:14.22 ID:NhxG/UtV0.net
>>297
都議選で落選して小池に捨てられたか。
次期都議選の八王子は5人区で自民1、立憲、公明、共産は決まり。

302 :無党派さん :2024/01/14(日) 19:56:51.34 ID:s5N/37LdM.net
小池完全に自民にすりよってるやん、

303 :無党派さん :2024/01/14(日) 20:00:36.30 ID:NhxG/UtV0.net
>>302
都民ファーストは小池信者と連合組で真っ二つになる可能性があるな。
後者は既に4人の都議が都民ファーストからいなくなって事実上の立憲の都議。

304 :無党派さん :2024/01/14(日) 20:15:34.12 ID:j3FVNu1b0.net
>>262
伸晃はもともと慎太郎と石原プロの俳優たちの応援で地道に地上戦をせずに胡坐をかいていた
渡哲也が病気→死去と石原プロ瓦解して空中戦ができなくなり弱体化していたところに、
新型コロナでの優遇入院が反発を呼んだのがとどめを刺した

305 :無党派さん :2024/01/14(日) 20:29:44.58 ID:quAHalNA0.net
あれだけ嫌っていた東京自民も内田茂、高島直樹が亡くなり、下村博文も失脚、うるせえやつがいなくなった
いまの小池与党は都民Fに自公、盤石の体制

306 :無党派さん :2024/01/14(日) 20:44:35.08 ID:NhxG/UtV0.net
>>305
連合組を離党させなければ立憲の邪魔は出来る。
立憲からすれば連合の支援があるブラボー長友の義弟は色々とあるから勘弁してくれと思ってそうだが。

307 :無党派さん :2024/01/14(日) 20:46:14.34 ID:+bkmxMIu0.net
>>279
勘違いしている人も多いけど渡辺孝一のケース的に
柳本顕は少なくてもあと3回は比例単独上位で出れるはず

308 :無党派さん :2024/01/14(日) 20:46:14.34 ID:+bkmxMIu0.net
>>279
勘違いしている人も多いけど渡辺孝一のケース的に
柳本顕は少なくてもあと3回は比例単独上位で出れるはず

309 :無党派さん :2024/01/14(日) 20:51:27.88 ID:CsrG5jsb0.net
平慶翔wikiに不祥事がカケラも載ってなくて笑うわ
こういうネオリベ臭の苛烈な男はマダム寿司党が潰れたら自民か維新が引き取りそうだな

310 :無党派さん :2024/01/14(日) 20:53:42.81 ID:+4SBTivT0.net
八王子は元都ファが二人出て割れてるんだっけ?
萩生田が国民を馬鹿にした行動をとりまくってるんだから
一人だったら勝てそうなのに

311 :無党派さん :2024/01/14(日) 20:54:48.76 ID:s5N/37LdM.net
両角とかかがやけtokyoやのにな
ほぼ都民ファプロパーやのに

312 :無党派さん :2024/01/14(日) 21:38:26.51 ID:vF78n34or.net
>>305
自民党東京都連は内田、石原、下村、萩生田と有力者が次々と失脚してどうなるんだ?
当選回数的には平、木原、伊藤達也、井上あたりが有力者になるんだろうか?

313 :無党派さん :2024/01/14(日) 21:40:41.97 ID:e3P3IDz80.net
>>308
渡辺のケースで大丈夫なら選挙区減で自民に譲った今村・奥野・山本有二も全然大丈夫だな。谷川も検察&寿命クリアすれば100歳近くまで出来る。

314 :無党派さん :2024/01/14(日) 21:44:03.58 ID:yP3IrLMC0.net
公明党との競合ケースと減区の特例は扱いが違うのか過去の事例から明らか
山本有二は尾崎が名乗りを上げたことで支部長を県連にクビにされただけで
当落に関しては減区の影響は受けていない(旧1区でも旧3区でも広田に大敗)

315 :無党派さん :2024/01/14(日) 21:48:16.59 ID:vF78n34or.net
>>292
八王子市は創価大学をはじめ創価の施設が非常に多い
自公ががっちり組んでいれば自公推薦の初宿がすんなり当選だろう。
ただし、東京24区は萩生田が自公隙間風の原因になったことや裏金疑惑の影響を考えれば公明党が離反して萩生田落選という可能性は有り得る。

316 :無党派さん :2024/01/14(日) 22:33:18.64 ID:jTN6DRrC0.net
八王子は創価票が4万票以上あるからな

317 :無党派さん :2024/01/14(日) 23:21:32.39 ID:+bkmxMIu0.net
>>314
山本有二は次回も比例単独上位がほぼ確実だけど
もし認められなかったら尾崎正直を比例単独上位にして
山本有二を選挙区候補にするしか方法がない

318 :無党派さん :2024/01/14(日) 23:54:56.50 ID:x2KDJ8e20.net
小池のファーストペンギン

音喜多駿→小池に反旗、上田とも喧嘩し今は維新の参院議員
上田令子→小池に反旗、音喜多とも喧嘩し今は無所属都議
両角穣→都議で落選後、小池に見限られる

319 :無党派さん :2024/01/15(月) 00:00:42.87 ID:H9wm+mYh0.net
岸田の支持率何と上がりやがった
追い込めない野党馬鹿すぎだろう

320 :無党派さん :2024/01/15(月) 00:20:18.58 ID:3+PLr4fw0.net
共同が5pt上がったからNHKもそれかそれ以上
上がって支持率30越えてくるかもな
野党はどんだけポンコツなんだよ

321 :無党派さん (ワッチョイW 46e3-hA17):2024/01/15(月) 00:46:22.73 ID:0vyIgbxp0.net
春の訪米で支持率35%くらいまで回復して、予算成立後に解散してくれないかな?
岸田のままの方が良い
維新や安倍派・菅派がしゃしゃり出てくるとロクな事ない

322 :無党派さん (ワッチョイW e19d-iU+C):2024/01/15(月) 01:15:50.03 ID:+7sNX6AM0.net
>>321
基本その通りだが、だとすると尚更立憲を庇えないという現実がある
今の野田派支配の立憲に岸田を倒されて2012年前後の「事実上逃げる選択肢のない悪夢」を復活させられるのは勘弁してくれ

323 :無党派さん :2024/01/15(月) 01:51:49.32 ID:SP3LYpsw0.net
因果応報】在特会初代会長ネトウヨ桜井誠51歳に天罰が下った模様
自民党には首相の岸田より先に県知事の馳浩が現地に足運ぶことが許されない不文律でもあるのか
岸田の予定が延期になったら県知事の馳浩も岸田に合わせて延期して
⇒心不全と腎臓病で今後は人工透析 [
川口駅でクルド人排斥デモを試みた桜井誠の日本第一党、市民の反対運動に右翼代表桜井誠さん、国葬反対デモwイスラエル、ネタニヤフ容疑者「国際司法裁判所も悪の枢軸も、誰もわれわれを止められない!」 初動に人災」「阪神の教訓ゼロ」 能登入りした防災学者の告白【地獄の自民党政権】 寒さ耐えられず 86歳
男性。 避難所で死亡 [485983549]
[97128首相初訪問、冷ややかな視線も 能登避難者「励まし足りない」

324 :無党派さん :2024/01/15(月) 01:51:59.39 ID:SP3LYpsw0.net
因果応報】在特会孝志「桜井誠はゴリゴリのゲイ、桜井誠にやらないか?と誘われた男を私は知ってい【毎日新聞】「1階をのぞいただけ」 首相の被災地訪問に“パフォーマンス”の声
立花孝志「桜井誠はオカマと言いましたが訂正します!桜井誠はホモ」
 桜井誠は
桜井誠がカミングアウト「俺はホモ、好みのタイプは玉木雄一郎と防衛省、関東大震災時に日本人が朝鮮人を虐殺した証拠となる古文書を発見。 [566475398](60)玉城デニー「沖縄の固有種を守るため野良猫への餌やりを条例で禁止します」→ 動物愛護団体発狂 [931948549
】岸田文雄「朝鮮人虐殺の公的資料は存在しない!」とうとう見つかる [・上川外務大臣「関東大震災で朝鮮人が虐殺された記録は無い」 国会で答弁 [4859イデン氏「独立支持しない」、台湾の選挙受け [首都圏の虎★]竹島の周辺海域 “韓国軍が非公開で訓練を実施” 韓国メディア上沼恵美子「後輩が不祥事起こした時は私にすいませんって連絡したのに松本人志今回は挨拶なしですわ」 岸田総理、避難所30分で立ち去る 上沼恵美子「松本人志気色悪い。とうとう出たね。だってさ、おえー🤮ちっちゃいんだよ。器が小せえ」 [542584332] [256556981] [542584332]上沼恵美子「松本人志の件、大体事実やと思うよ。私、女やらせて貰ってるんで言わせてもらうが吐きそうになったの」 [542584332]NHKが松本人志を性教育番組のMCに起用 公共放送が吉本と癒着か [633746646]HKの記者を現行犯沖縄密約を報じ、情報目当てに公務員とSEXした罪で逮捕された毎日新聞西山記者が死去 [492515557]太田光「松本人志は玉座に座っていた王様が転げ落ちるという物語を面白く作れるのであれば、その笑いこそが本人を救うと思う」 [594040874]
【衝撃】NHK船岡アナが後輩20代女子アナ宅で揉み合った「知人男性」、女子アナのフィアンセ(婚約者)だった!そりゃ3階から飛び降りる

325 :無党派さん :2024/01/15(月) 01:55:12.90 ID:SP3LYpsw0.net
因果応報】在特会初代会長ネトウヨ桜井誠51歳に天罰が下った模様
自民党には首相の岸田より先に県知事の馳浩が現地に足運ぶことが許されない不文律でもあるのか【能登】妻と子供3人を亡くした男性、葬儀で泣いてしまう。サーモグラフィーで生き埋めの体温確認できたが救助間に合わず [485187932]【岸田大震災】 岸田総理「2万8000人分の2次避難ホテルと旅館を確保した!」 → 避難してるのは700人だけ .※1月14日16時現在 [485983549]
岸田の予定が延期になったら県知事の馳浩も岸田に合わせて延期して
⇒心不全と腎臓病で今後は人工透析 [
川口駅でクルド人排斥デモを試みた桜井誠の日本第一党、市民の反対運動に右翼代表桜井誠さん、国葬反対デモwイスラエル、ネタニヤフ容疑者「国際司法裁判所も悪の枢軸も、誰もわれわれを止められない!」 初動に人災」「阪神の教訓ゼロ」 能登入りした防災学者の告白【地獄の自民党政権】 寒さ耐えられず 86歳
男性。 避難所で死亡 [485983549]
[97128首相初訪問、冷ややかな視線も 能登避難者「励まし足りない」
立花孝志「桜井誠はゴリゴリのゲイ、桜井誠にやらないか?と誘

326 :無党派さん :2024/01/15(月) 02:33:29.42 ID:gDfjpOwb0.net
>>318
両角は都ファ離党後、維新の阿部司の政策秘書をやっていたが、
今回の市長選はヨシミが応援に来たり、「完全無所属」を
謳っているのを見ると、維新とも切れた「独自の戦い」?

327 :無党派さん :2024/01/15(月) 03:32:57.51 ID:jPv55ouy0.net
今日発売の[週刊ポスト]1月26日号
⇒政局地獄耳スクープ:自民党「カネまみれの源流
@安倍晋三と"裏金"−元事務所関係者が爆弾証言「全て報告していた」
A政治資金2.1億円を"無税相続"安倍昭恵夫人のカネの使い途
B怒り爆発の対談:鈴木エイト×相澤冬樹「あの人は森友疑惑も旧統一教会でも誰かに押し付けた」

328 :無党派さん (ワッチョイ 4de1-2STM):2024/01/15(月) 09:09:10.09 ID:pCGIRPpq0.net
>>318
次期都議選でも都民ファーストは八王子は苦しいので小池は両角を見限ったんだろう。
須山から票を奪えれば良いけど、両角は新自由主義に毒されているし須山には連合東京が付いてるから無理。

329 :無党派さん (オイコラミネオ MM29-Zz9I):2024/01/15(月) 09:58:35.55 ID:+smydfECM.net
立民神奈川県連が神奈川10,18,19立てるってよ
18は鈴木敦、19は国民民主(連合推薦あり)と競合

330 :無党派さん (ワッチョイW 4dd3-brUr):2024/01/15(月) 11:46:13.48 ID:M3QYBTbZ0.net
>>299
自民 共産 泡沫

過疎地なんてこんなのばっかりだぞ。赤旗読者でもない限り共産にいれる理由が無い。
立憲は都市部ばかり、維新は田舎と合わない、国民は大企業お膝元限定。
昔の国民新党ポジションの党じゃないとまず無理。

331 :無党派さん (ワッチョイW 4deb-tQiA):2024/01/15(月) 11:50:48.95 ID:btR+cEj60.net
だから一票の格差で騒いで田舎自民減らしたいのかな

332 :無党派さん (ワッチョイW 4dd3-brUr):2024/01/15(月) 11:53:17.34 ID:M3QYBTbZ0.net
広末涼子の親戚は撤退確定か。連続落選だと資金的に苦しくなるね。

333 :無党派さん :2024/01/15(月) 12:00:17.51 ID:f7aZswmF0.net
過疎地の定義は過疎法なのか何なのか知らんが、立憲の支部長が現時点で一人もいないのは滋賀和歌山徳島くらい
立憲不在区でも維新や社保、国民のいずれかだけいる区も多いので、自民以外立候補予定が無かったり共産や泡沫のみの地域は相当限られる

334 :無党派さん :2024/01/15(月) 12:15:43.44 ID:i3UEFoh10.net
田舎の定数減らして困るのは自民だけでしょう。
他はみんな都市部に支持層多いから

335 :無党派さん :2024/01/15(月) 12:21:40.12 ID:kNhGY2wnr.net
自民の東京都連は有力者が続々と失脚したので都ファと接近してるのかね?

336 :無党派さん :2024/01/15(月) 12:24:51.09 ID:f7aZswmF0.net
新潟とかもし鷲尾残ってたら野党も自民同様定数減の調整で揉めただろうし
安住と玄葉が鉄板じゃなくなったりしてるので、維新みたいな現有が少ない党ならともかく他は場所によるとしか(自民の地盤が多いのは変わりないが)

337 :無党派さん :2024/01/15(月) 12:28:33.86 ID:f7aZswmF0.net
自民と都ファの一騎打ち構図だと自民は地盤とされる場所でもよく負けてるし
すり寄りたい小池と都ファに選挙で負けたくない自民の利害が完全に一致してるな

338 :無党派さん :2024/01/15(月) 12:44:46.19 ID:V9GfBMHF0.net
維新音喜多どうすんのこれ…



「初動の遅れ&小出し&後手後手」と「渋滞するから行くな」が致命的な人災だったとの室崎益輝名誉教授の指摘。前者は岸田&馳2トップの無能、後者は音喜多発案の維新提案(1/5)と、いずれも政治の大失敗が原因。

『多くの大震災では、発災から2、3日後までに自衛隊が温かい食事やお風呂を被災された方々に提供』

『「道路が渋滞するから控えて」ではなく、「公の活動を補完するために万難を排して来て下さい」と言うべきでした。』

有料記事がプレゼントされました! 1月16日 02:31まで全文お読みいただけます。
「初動に人災」「阪神の教訓ゼロ」 能登入りした防災学者の告白:朝日新聞デジタル
https://digital.asahi.com/articles/ASS1G2P91S1CUTFL01Y.html?ptoken=01HM4GED2B7AG3CRQZKTNT7MRM

339 :無党派さん :2024/01/15(月) 12:47:28.70 ID:4CnnyFFT0.net
>>329
いずれも維新と共産も立てているから、完全に野党乱立の構図になったな
川崎市内はどこの党にとっても重点地域なのか?と感じるが

340 :無党派さん :2024/01/15(月) 12:57:30.12 ID:pCGIRPpq0.net
>>335
>>337
萩生田が小池に厳命してるのは連合の支援連中を逃がさないようにだろう。
ただ次期都議選の渋谷区は2人区で中田たかしが安泰だから、残り1つを自民と龍円で争う。
特に田之上に立憲から票の収奪を期待してただろうけど、夫や長妻を敵に回すのは田之上にとっては得策じゃないし。

341 :無党派さん :2024/01/15(月) 12:57:51.78 ID:TG7wbmvp0.net
>>182
共産はれいわに現役世代の票を食われているから、れいわ叩きに必死。
代々木系対反代々木系の遺恨もあるけど。

342 :無党派さん :2024/01/15(月) 12:59:53.66 ID:TG7wbmvp0.net
>>330
だから米山に過疎地住民は都心に集団移住、とアドバルーン上げさせた。

343 :無党派さん :2024/01/15(月) 13:10:17.36 ID:rq4p23+r0.net
維新どうすんのこれ…


災害時は与党の支持率が上がるので仕方が無いか…
しかし、維新の下落振りとれいわが下がっていないことから、能登半島地震における山本太郎と音喜多・馬場の好対照な行動や言動が影響したな(笑)
#世論調査
#維新クオリティ
https://twitter.com/postmankaiji/status/1746685757560082544


維新の災害対策本部長が選挙区で頑張って餅つきされてます。

維新の災害対策なんてこんなもんです。
被災者の多くの人が支援を求めてるときに、自分の選挙区での選挙のための活動しか興味がなようです。

こんな人に投票しちゃダメ。

#音喜多駿を落選させよう
#音喜多駿落選運動
https://twitter.com/HASEGAWATaro55/status/1746638720470831488
(deleted an unsolicited ad)

344 :無党派さん (ワッチョイW 0200-RWE8):2024/01/15(月) 13:13:32.37 ID:rq4p23+r0.net
維新は、なぜか「京都の壁」を越えられない…京都市長選で見えた、維新の「一つの限界」
https://news.yahoo.co.jp/articles/638a64f59246ffd66bb901c5fb7911f534d5ef46

345 :無党派さん (ワッチョイW 7275-e8Eg):2024/01/15(月) 13:27:29.98 ID:3+PLr4fw0.net
株価遂に36000円突破

裏金問題あるけど経済はやっぱし自民だ!!と国民が勘違いしてどんどん自民と岸田の支持率上がりそうだな(笑)国民なんてちょろいもんな

346 :無党派さん (スップ Sd22-eR7J):2024/01/15(月) 14:41:15.70 ID:czRinahSd.net
>>341
共産がれいわと共闘できるくらいの度量があればいいんだが。

347 :無党派さん :2024/01/15(月) 15:07:12.77 ID:FLqQgWXz0.net
最低でも共産は今の立憲に三行半を突きつけなきゃ信用回復は不可能
必要なのは共闘ではなく再編である以上

348 :無党派さん :2024/01/15(月) 15:36:05.69 ID:1p1TpLxaM.net
谷川が県連会長辞任@朝日。
比例立候補も辞退するんかね

349 :無党派さん :2024/01/15(月) 15:36:51.07 ID:uUpqe3je0.net
そうかな?むしろ泉が共産を遠ざけようとしているから↓
反共→岸田自公と変わらん

>>347
>>295-296

350 :無党派さん :2024/01/15(月) 18:57:58.88 ID:3+PLr4fw0.net
>>344
維新は大阪で引きこもればよい
恐らく兵庫も2つとも公明に負ける

351 :無党派さん :2024/01/15(月) 19:21:38.74 ID:3+PLr4fw0.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240115/k10014321281000.html

NHKも内閣支持率上げてきた
うわームカつくわー

352 :無党派さん :2024/01/15(月) 19:48:45.09 ID:eJsApColr.net
そら当たり前だ
受け皿になる野党が無いんだから

353 :無党派さん :2024/01/15(月) 19:49:42.28 ID:pCGIRPpq0.net
>>348
谷川はさっさと逮捕しないと。
検察も82歳の谷川を取り調べたくないのかも。

354 :無党派さん :2024/01/15(月) 19:54:27.39 ID:3+PLr4fw0.net
略式起訴でしょうな

355 :無党派さん :2024/01/15(月) 19:55:24.65 ID:0vyIgbxp0.net
最高裁が合憲って言ってる自衛隊を違憲とか言ってる共産党を批判出来ないんだから、立憲に不信感が集まるのは当然
どこが立憲主義なんだよと思うわ

356 :無党派さん :2024/01/15(月) 19:57:40.36 ID:czRinahSd.net
最高裁は合憲と言ってないかも。統治行為論で、裁判所が判断するのはなじまないと。

357 :無党派さん :2024/01/15(月) 20:01:33.91 ID:czRinahSd.net
ただ、主権在民、言論の自由をうたってる憲法擁護を強く訴えてるのに、党首公選を主張すれば除名、しかも民主集中制を堅持、党首交代論もどこからだれが訴えてるのか?もわからない。ご多分に漏れず人治主義の政党だと思う。

358 :無党派さん :2024/01/15(月) 20:02:51.92 ID:NuueSq6E0.net
被災地にアホが大量に行ったせいで自民党がまともに見えるのもあるな

359 :無党派さん :2024/01/15(月) 20:13:04.45 ID:0vyIgbxp0.net
これ、岸田解散出来そうやね
このくらいの支持率と野党乱立なら、自民単独で過半数に迫る勢いじゃないかな?
総裁がやるって言ったら、中々止められないだろ

360 :無党派さん :2024/01/15(月) 20:13:41.24 ID:0vyIgbxp0.net
>>356
なるほど。ありがとう

361 :無党派さん :2024/01/15(月) 20:14:21.91 ID:1mT9U2cJ0.net
>>351
あれ?立憲共産ニートが立憲共産党は
支持率上り調子とか言ってたのに
下がってるじゃんw

362 :無党派さん :2024/01/15(月) 20:14:48.45 ID:1mT9U2cJ0.net
共産党が全力で立憲に擦り寄ってきてるけど
大丈夫か?知らないよ?

363 :無党派さん :2024/01/15(月) 20:16:07.39 ID:pCGIRPpq0.net
>>362
歓迎するのは小沢だけだろ。

364 :無党派さん :2024/01/15(月) 20:17:19.14 ID:czRinahSd.net
>>360
ちなみに統治行為の判決の砂川事件は、きょうも不公正な裁判だったと東京地裁で裁判が。

365 :無党派さん :2024/01/15(月) 20:19:06.04 ID:pCGIRPpq0.net
岡田、長妻みたいに当たり障りの無い事を言うのが一番良いだろう。
心の中を読まれずに済むから。

366 :無党派さん :2024/01/15(月) 20:19:45.11 ID:1mT9U2cJ0.net
【悲報】立憲民主党、支持率爆下げ 一体なぜ・・・ [135853815]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1705316939/

367 :無党派さん :2024/01/15(月) 20:20:47.89 ID:+smydfECM.net
これで岸田が自らの手による解散を希望し始める方が自民にとっては厄介なのでは

368 :無党派さん :2024/01/15(月) 20:20:56.09 ID:FYMmzISH0.net
>>359
震災直後は民主党政権ですら上がったから今の時点じゃなんとも言えんな
ただ仮に解散しようとなっても26%じゃさすがに引きずり降ろされるわ
あと解散しようとする頃にはこれより下がってるだろうし
そもそも震災直後でしばらくは復興あるからどの道解散はできない

369 :無党派さん :2024/01/15(月) 20:27:24.81 ID:FYMmzISH0.net
>>367
むしろ被災地そっちのけで「今なら勝てそうだから解散!」
とか盛大なギャグかますのはちょっと見てみたい気もするが
さすがにそんなことしようとしたら引きずり降ろされるだろ

370 :無党派さん :2024/01/15(月) 20:27:41.57 ID:pCGIRPpq0.net
>>368
石川だけじゃなく新潟、富山も選挙に関する業務が出来ない。

371 :無党派さん :2024/01/15(月) 20:32:40.13 ID:0vyIgbxp0.net
左翼が被災者ダシにごちゃごちゃほざいてるけど、選挙出来ないのなんて、能登のごく一部だし、被災者に避難施設で投票してもらうのなんて、いとも簡単に出来る
通常国会終わったら解散すれば良いのに

372 :無党派さん :2024/01/15(月) 20:37:44.98 ID:FYMmzISH0.net
立憲が下がった理由はもしかしてあれか?
東日本大震災のときの、防災担当大臣の
災害対応にあたっていた県知事恫喝、からの〜
「今の書いたらその社は終わり」(メディア恫喝)
というあの超ド級の伝説のコンボを皆が思い出してしまった感じか?
あんなものは滅多にお目にかかれんぞ
あれ最初メディアが政権に忖度して報道しなかったのを
切れた東北の現地メディアが報道したのを皮切りに他機関も一声に続いたんだよな
あれ思い出したわ

373 :無党派さん :2024/01/15(月) 20:42:00.42 ID:pCGIRPpq0.net
>>371
左翼って野球の外野手か?

374 :無党派さん :2024/01/15(月) 20:47:56.25 ID:J4SDMdDV0.net
震災が無けりゃな。
震災が無くても裏金はこんな感じ(要は法が悪いってだけ)だったんだろうし数々の疑惑に関して信を問うでもいい。
社民れいわ共産は相手にならないから50議席程度は既に確約だし。

375 :無党派さん :2024/01/15(月) 20:59:44.06 ID:FYMmzISH0.net
のちに伝説として語り継がれる
『震災そっちのけ解散』
ここまでくるとちょっと見てみたい気もするが..
まあやろうとしたらさすがに周りが誰かしら止める良識はあるとは思うけど

376 :無党派さん :2024/01/15(月) 21:01:17.85 ID:Q4xnMdYX0.net
>>372
国会が開いてなくてメディア露出少ないこの時期は毎年野党の支持率落ちてるでしょ
逆に自民は震災対応で出ずっぱり

377 :無党派さん :2024/01/15(月) 21:01:44.64 ID:+O/2dMWt0.net
春の訪米で連邦議会において九条と緊急事態条項の改憲を国際公約する→改憲が党是の自民は従うしかない→改憲の是非をとうて解散→来年の通常国会で議論、発議→参院選と同日選で国民投票→改憲

そして伝説へ、ルート

378 :無党派さん :2024/01/15(月) 21:15:47.00 ID:NI8NHoxc0.net
岸田政権は、地震も手伝ってまだ延びるよ
支持率も少し回復してきてるし。

379 :無党派さん :2024/01/15(月) 21:22:45.87 ID:7MdgIF710.net
日本のGDP4位転落、ほぼ確実に ドイツに抜かれる見通し ★3 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1705319564/

380 :無党派さん :2024/01/15(月) 21:33:21.99 ID:0vyIgbxp0.net
衆議院(2021)、参議院(2022)、衆議院(2024)、参議院(2025)
支持率低い割に国政選挙4連勝した総裁になるかも
どうせ参院選も野党割れてるから、一人区で自民が勝つし

381 :無党派さん :2024/01/15(月) 21:56:34.50 ID:czRinahSd.net
>>379
日本がGNP2位になったのは昭和40年代かと思うが、豊かさで言えばまだまだ戦後を引きずって貧しかった。GDPの順位は気にすることはない。

382 :無党派さん (ワッチョイ bd96-0zjl):2024/01/15(月) 22:07:14.35 ID:FYMmzISH0.net
>>378
予算成立後に降ろされるという話もあったが
この分なら9月の満期まではいきそうだな
震災で延命できたな
その変わり実質解散できんが

383 :無党派さん (ワッチョイ bd96-0zjl):2024/01/15(月) 22:11:26.15 ID:FYMmzISH0.net
>>376
そういや国会まだ開いてなかったな
国会開いてなくて与党露出でこのくらい(3%)のご祝儀だと
この分だと国会開いたらまたすぐ元の支持率に戻りそう
てかご祝儀の少なさからして下回ってもおかしくない感じか

384 :無党派さん (スップ Sd22-eR7J):2024/01/15(月) 22:15:49.95 ID:czRinahSd.net
単純に地震で自民党派閥裏金のニュースがほぼなくなったからだろ。

385 :無党派さん (ワッチョイW 46e3-hA17):2024/01/15(月) 22:20:55.02 ID:0vyIgbxp0.net
5人衆の立件が見送られた時点でゲームオーバー
人気取りでこの件ばっかり質問した立憲がまたパフォーマンスばっかやってるわってウンザリされて、立憲の政党支持率が横ばい以上上がらないところまでがワンセット

386 :無党派さん :2024/01/15(月) 22:44:05.29 ID:FYMmzISH0.net
新総裁が誰になるかはわからんが、9月だとフルスペックだから河野や石破の可能性もあるんだよな
まあ誰がなるにしろ新総裁ご祝儀あるから野党は厳しいだろうな
泉もおそらく代表交代か

387 :無党派さん :2024/01/15(月) 22:45:49.68 ID:3+PLr4fw0.net
>>361
今後増税やりまくる岸田でいいのかよ(笑)
まあそれも国民が選択したなら受け入れるがw

388 :無党派さん :2024/01/15(月) 22:46:17.49 ID:mFl6+8Xi0.net
党内で岸田は敵つくりすぎて孤立してるから無理
震災対応がひどすぎて批判殺到だしアメリカにも国賓断られたみたいだしw
アメリカに見放されたということは終わりってこと
岸田と木原のふたりぼっちらしいじゃんw

389 :無党派さん :2024/01/15(月) 22:47:34.31 ID:dab01nSb0.net
批判殺到してる筈なのに支持率回復

390 :無党派さん :2024/01/15(月) 22:48:11.89 ID:3+PLr4fw0.net
>>380
こんな不人気の総裁が勝ち続けるってヤバイな
野党は一体何してんだ?w
安倍は人気あったから分かるけどさ

391 :無党派さん :2024/01/15(月) 22:50:58.89 ID:mFl6+8Xi0.net
支持率など捏造できるんだよ
共同通信は中国ズブズブだから岸田推しだしNHKは岸田とズブズブ
実情に近いのは時事通信
岸田サイドが捏造工作できないのはモーニングコンサルトで13%w

392 :無党派さん :2024/01/15(月) 22:51:13.56 ID:3+PLr4fw0.net
>>377
バイデンに改憲約束するわけないだろ(笑)
アメリカ民主党は改憲されるの嫌がるぞ
戦後体制作ったのは自分らだからと自負がある

393 :無党派さん :2024/01/15(月) 22:52:18.82 ID:0vyIgbxp0.net
立憲が10議席増の106議席とかだった時、泉健太がどうなるのかめっちゃ気になる
増えたから続投になって、左翼がファビョったらめっちゃおもろいw

泉健太が辞めたら、連合が好きな反共系になるのか、左翼系になるのかも興味深い

394 :無党派さん :2024/01/15(月) 22:57:24.84 ID:59ZGef/n0.net
>>390
まず極右の安倍より中道の岸田の方が本来取れるウイングが広い
それでいて立憲は左右以前に旧民主政権幹部が未だに邪魔(安倍以上にしつこい存在になるとは思いもしなかったが)
この2点だけでも岸田が勝ち続けるには十分な要素

395 :無党派さん :2024/01/15(月) 22:57:34.81 ID:3+PLr4fw0.net
若手の力が増してくると立憲は前より真ん中に寄るだろうな
例えば源馬とか重徳とかさ

左翼親分の菅直人も消えるし左派の力は以前より弱くなるだろう
創業者の枝野も次は相当選挙真面目にやらないとマッキーに負ける
比例復活はするだろうが党内での影響力は相当落ちるぞ

こうなると泉よりもう少し中道寄りになりそう

396 :無党派さん :2024/01/15(月) 23:00:50.04 ID:2WlNYKGQM.net
ネトウヨは一度でもマッキー勝たせてからイキれよw

397 :無党派さん :2024/01/15(月) 23:06:26.77 ID:59ZGef/n0.net
若手が脱野田路線を鮮明に掲げるようになって初めて立憲は正常化する
こうなって初めて信用でき得る左派が新たに生まれる

398 :無党派さん :2024/01/15(月) 23:07:59.24 ID:w//Ws18/0.net
左派は左派でまとまってくれ、選挙でまとめて議会から追い出せるから

399 :無党派さん :2024/01/15(月) 23:10:43.11 ID:czRinahSd.net
>>397
野田路線ってなに?

400 :無党派さん :2024/01/15(月) 23:18:38.68 ID:3+PLr4fw0.net
前回の代表選も泉小川の中道系と逢坂西村の左派系と分かれていたよね

小川は原発再稼働限定付きながらも容認したし
割と現実派だよね

逢坂西村は左派すぎるから小川がまた出そう
で泉路線継承とかやりそう
一応年齢も50代だし議員としてはまあ若い方か

401 :無党派さん :2024/01/15(月) 23:23:58.73 ID:QXuJgvZ60.net
谷川 略式起訴を受け入れて議員辞職
補欠選挙へ

402 :無党派さん :2024/01/15(月) 23:25:21.48 ID:3+PLr4fw0.net
ざまあーwww
頭悪いねって言った罰だわ

でも補欠は自民勝つかもな
勝てなかったら野党は終わり

403 :無党派さん :2024/01/15(月) 23:27:05.97 ID:d8dsBYRQ0.net
小川は主張悪くないけど最近小沢と近づいてるからもうないわ

404 :無党派さん :2024/01/15(月) 23:33:00.40 ID:3+PLr4fw0.net
小沢系が小川を立てそうだな
だが代表戦前に解散総選挙で
小沢落選したらどーなるかw

逢坂西村は代表代行だから
泉辞任なら共同責任問われる
だから出馬はしない

解散総選挙は7月か8月かもね
真夏にやりそう
そこで勝てば岸田続投で泉辞任だね
辞任というか泉は代表選不出馬だな

405 :無党派さん :2024/01/15(月) 23:50:41.46 ID:zcmBqwx8d.net
>>401
県連会長を辞めるだけじゃないのん?

406 :無党派さん (ワッチョイ 8278-0zjl):2024/01/16(火) 01:35:37.21 ID:05s0hjva0.net
>>401
実質消滅する選挙区で今議員辞職されても岸田も困るんじゃないの?
せめて補選が10月になる3月16日以降にしてくれ、と

407 :無党派さん (ワッチョイ 4db6-2STM):2024/01/16(火) 05:21:51.76 ID:uGI5tT/n0.net
2024/01/21
当麻町長(北海道)、田原本町長(奈良)、大津市長(滋賀)、八百津町長(岐阜)、須坂市長(長野)
六戸町長(青森)、熊取町長(大阪)、大刀洗町長(福岡)、出雲崎町長(新潟)、玉村町長(群馬)
八王子市長(東京都)、駒ヶ根市長(長野)、甲良町長(滋賀)、東海村議会(茨城)、井川町議会(秋田)
名取市議会(宮城)、小野町議会(福島)、甲良町議会(滋賀)、駒ヶ根市議会補欠(長野)
出雲崎町議会補欠(新潟)

408 :無党派さん (ワッチョイ 91f6-spnV):2024/01/16(火) 05:29:13.26 ID:aSah7ngo0.net
<16日付の「読売新聞」一面トップのスクープ>
安倍派幹部7人不起訴へ、会計責任者との共謀認定できず…4000万円超不記載の3議員は立件方針
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240116-OYT1T50003/

409 :無党派さん :2024/01/16(火) 06:29:20.42 ID:VdpmUQ5w0.net
>>408
司法制度が疑わしきは罰せず、だから仕方ないね。
もっと厳正な法改正すべきという世論が高まることを期待したい。

410 :無党派さん :2024/01/16(火) 07:15:50.27 ID:R5yRyb3M0.net
>>407
大事なのは八王子、大津ですね
他はよう分からん

411 :無党派さん :2024/01/16(火) 07:23:53.36 ID:pLqXvfeRM.net
補選増えたから岸田おろされるの決定だな
岸田は延命しようとして安倍派潰ししたのに
補選増えたら降ろされると予想できない頭の弱さだから政局だめなお公家宏池会なんだよなw
ブーメランすぎて立憲みたいw

412 :無党派さん (ワッチョイW e19d-l2AN):2024/01/16(火) 07:32:36.77 ID:QM32a6EV0.net
5人衆の逮捕までは無理でも総理になる芽を摘み取れたのは一応の成果だな
もう平成後期の暗黒政治には戻りたくないわ(この点野党第一党内部は自民以上に悲惨だが)

413 :無党派さん (ブーイモ MM66-IhiJ):2024/01/16(火) 07:35:57.94 ID:JhZMIIreM.net
壺のパー券購入に話が広がりそうだからネトウヨが苛ついてるな

414 :無党派さん (ワッチョイ 7913-CWyO):2024/01/16(火) 07:54:50.42 ID:gdyCXGtu0.net
>>386
小泉だろう。若返り図ってイメージ変える。
自民は政権変わるたびにこれやるから選挙に
強い。

415 :無党派さん (ワッチョイ 7913-CWyO):2024/01/16(火) 07:56:27.71 ID:gdyCXGtu0.net
>>409
小沢一郎立件できなかったのと同じで立件が
そもそも難しい

416 :無党派さん (ワッチョイ 82be-spnV):2024/01/16(火) 08:04:20.15 ID:jJle2WbS0.net
検察審査会で却下されておしまいだよ、会計担当者と政治家本人が共謀した物証が何にも出てない
安倍の指示、細田の指示で言い分とおってしまう

417 :無党派さん (ワッチョイW 72e5-e8Eg):2024/01/16(火) 08:14:19.76 ID:R5yRyb3M0.net
清和会の力弱めたから目的は達成したんだよな
実質麻生派が最大勢力になりました

418 :無党派さん (ワッチョイW e19d-DHUQ):2024/01/16(火) 08:15:23.71 ID:Xi455zWB0.net
能登半島地震で被害の志賀原発 想定内で安全性に問題なし 東大大学院・岡本孝司教授
https://news.yahoo.co.jp/articles/152fd9c67b89ea2f9e9fa70ff6dc132b4aa5f6e3

また今回、志賀原発の再稼働を遅らせるほどの事態は発生していない。原子力規制委員会は地震の検証と並行して、再稼働に向けた審査を進めるべきだ。(聞き手 牛島要平)

産経が、この期に及んで御用学者使って志賀原発動かせ言ってるわ

419 :無党派さん (ワッチョイW e19d-l2AN):2024/01/16(火) 08:26:52.62 ID:Y+EnLWxE0.net
原発認めることで安倍派切り崩しが進捗するのであれば別に再稼働しても構わない
他の分野での異常な右傾化を終わらせるためであればやむを得ない対応

420 :無党派さん (ワッチョイW e19d-DHUQ):2024/01/16(火) 08:32:01.53 ID:Xi455zWB0.net
M7.6は「想定されていた」 能登半島地震の活断層は「未知」でもなかった? 周知や対策はなぜ遅れた(東京)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/302805

産経
https://i.imgur.com/KRDKGCA.jpg

同じ地震でも東京新聞は想定されていた。
産経は想定外と報じている。

421 :無党派さん (ワッチョイ 82be-spnV):2024/01/16(火) 08:32:50.44 ID:jJle2WbS0.net
清和会の逆襲が始まる2024年

422 :無党派さん (スップ Sd22-eR7J):2024/01/16(火) 08:38:05.49 ID:MOQcXvLdd.net
東京新聞の記事は、南海トラフの巨大地震は、予算獲得ために意図的に過大評価されてきたという話だね。
とはいえ、南海トラフ巨大地震も今世紀には必ず起きるし、難しいところだ。

423 :無党派さん (ワッチョイ ae9b-2STM):2024/01/16(火) 08:54:51.87 ID:5yB5190z0.net
>>410
両方、自民公明推薦の候補者が当選しそう
日本人はすぐ忘れるから、裏金の問題は結果にあまり影響しないと思う

424 :無党派さん :2024/01/16(火) 09:04:41.97 ID:fUDy9utR0.net
京都市長選で民民が松井孝治推薦を決めたな。
前原は民民じゃないし、連合京都と絶縁が怖いからな。

425 :無党派さん :2024/01/16(火) 09:06:04.33 ID:Y+EnLWxE0.net
>>423
折角の忘れやすい日本人の気質を無視して悪夢の野田政権メンバーばかりの立憲は存在そのものが感情を逆撫でしている

426 :無党派さん (ワッチョイ 91f6-spnV):2024/01/16(火) 09:49:38.25 ID:aSah7ngo0.net
今日午後1時55分からの日本テレビ・ytv読売テレビ系「情報ライブ!ミヤネ屋」
■泉 房穂氏が緊急生出演で、怒り爆発!
「裏金疑惑で東京地検特捜部が3議員立件だけ捜査終了方針だと?ふざけんな!」
「自民党政治刷新会議のメンバーの内9名裏金を受け取っていただと?国民をナメんなよ!」

今日午後6時58分からのBS日テレ「深層NEWS」
■自民党派閥の政治資金をめぐる事件を受けて岸田首相が設置した「政治刷新本部」が全議員参加可能な会合を開催。問われる改革への本気度。会合出席の現職議員とともに議論
ゲスト:三谷英弘(自民党「政治刷新本部」事務局次長、衆議院議員)、北川正恭(元三重県知事、早稲田大学名誉教授)、伊藤惇夫(政治アナリスト)

427 :無党派さん :2024/01/16(火) 10:22:50.73 ID:aSZHb1VP0.net
>>419
お灸くんのそれマジで意味不明なんだよなw
連呼してるけどw

428 :無党派さん :2024/01/16(火) 10:34:45.53 ID:5AiUfJYg0.net
谷川が辞職したら長崎の国会議員は全員1、2回当選の若手しかいなくなるんだな

429 :無党派さん :2024/01/16(火) 10:35:21.64 ID:lbYqlUN60.net
>>424
国民は立憲に段々近づいていくのかな?
岸田に媚びてもトリガー実現出来なかったしな

430 :無党派さん :2024/01/16(火) 10:38:21.19 ID:MOQcXvLdd.net
しかし京都市長選挙は、国民民主党も国政の地方が分裂してたんだな。自民党でもなかなか見られない

431 :無党派さん :2024/01/16(火) 11:02:12.88 ID:r3HA5vjXM.net
長崎って岸田派系が検察に調べられてるのを
木原誠二が検察に圧力かけてストップさせてるんだよね
長崎は木原親の地元?かなんかで木原が安倍派追放して木原が権力握るつもりなんだろう
でももう岸田政権終わるから仕返しされるだけだと思うけどな

432 :無党派さん :2024/01/16(火) 11:13:23.40 ID:gdyCXGtu0.net
谷川は地元経済界の重鎮でもあったから強かった。

433 :無党派さん :2024/01/16(火) 11:16:30.36 ID:cYtvl8MMF.net
谷川建設

434 :無党派さん :2024/01/16(火) 11:22:49.03 ID:oPKq2FRKr.net
>>428
前回の解散前までは、議員全員が70代という高齢化の縮図のような布陣だった。加えて参院も70後半の原二郎さんと評判の悪い古賀友一郎という状態だった。この2年弱で知事も含めて古賀以外総入れ替えになるとは夢にも思わなかった。

435 :無党派さん :2024/01/16(火) 11:30:03.98 ID:OgD9+rTh0.net
>>404
小沢が落選したらと言っているけど、前回の総選挙で小選挙区落選をしたゾンビ議員になり下がっていることをお忘れなく

436 :無党派さん :2024/01/16(火) 11:51:32.76 ID:OgD9+rTh0.net
>>434
原二郎も評判良くないよ
長崎で西岡竹次郎、西岡武夫の親子二代の「西岡党」や昔の長崎県知事だった久保勘一の話題は出たが、
原二郎のころは「金子党」「金子後援会」なんてあまり聞かなかった
原二郎の親父の岩三の時代は知らない

437 :無党派さん :2024/01/16(火) 11:58:58.95 ID:b9zfZkv90.net
まあ容三が北村が後継指名した県議を県連の予備選や情勢調査において大差で破ったらしいから
金子家の後援会組織やブランドが岩三の時代から現在まで一貫して続いていると見るのが妥当

438 :無党派さん :2024/01/16(火) 12:08:27.21 ID:wTxLUI2c0.net
上川外相、米欧訪問で独自色 「ポスト岸田」意識の見方
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA081320Y4A100C2000000/

上川陽子外相が外交舞台で独自色を探っている。17日までの日程で訪れている欧州と北米では
長く携わった司法や女性にかかわる訪問先を選んだ。
外相として知名度を上げた先に「ポスト岸田」の有力候補となることを意識しているとの見方がある。

439 :無党派さん :2024/01/16(火) 12:12:58.45 ID:sJiipYTf0.net
>>430
前原コロコロ君のおかげ

440 :無党派さん :2024/01/16(火) 12:31:11.14 ID:BoqlC97U0.net
補選のため山田勝彦が辞職し川内博史が繰り上げ当選か。自民党は誰を出すんだろ。

441 :無党派さん (ワッチョイW fe55-e8Eg):2024/01/16(火) 12:43:47.88 ID:m31X6kun0.net
結局補選いくつやるかな?
もし全勝したら岸田再任か
何か野党勝てる気がしない
てか本気で岸田のことを
倒すつもりねーだろ

442 :無党派さん (ワッチョイW fe55-e8Eg):2024/01/16(火) 12:45:38.05 ID:m31X6kun0.net
>>438
上川欧米から好かれているようだね
見事なポチっぷりよ
久々の女性外務大臣だもんな

443 :無党派さん (ワッチョイW a58a-cCTk):2024/01/16(火) 12:57:31.61 ID:m/MD9SV90.net
>>440
どうせ次は金子容三だし金子原二郎がワンポイントリリーフやるのが一番後腐れ無いだろ

444 :無党派さん (ワッチョイ 25ab-0zjl):2024/01/16(火) 13:01:31.62 ID:x0kIHa1X0.net
ゲンジローは知事も予算委員長も大臣も経験して、もうやり残すことないっしょ
リリーフになるような金子家代々の秘書官や腐れ縁(後援会の幹部)とかいないのか?

445 :無党派さん :2024/01/16(火) 13:06:04.75 ID:57TqGbe/0.net
>>440
杉田水脈・高階恵美子・高階恵美子・山本左近・尾形大作の中から出せばいいのでは
出てもらった代わりに比例九州ブロック単独1位を2回連続あてがう

446 :無党派さん :2024/01/16(火) 13:07:03.00 ID:57TqGbe/0.net
訂正
杉田水脈・畦元将吾・高階恵美子・山本左近・尾形大作の中から出せばいいのでは
出てもらった代わりに比例九州ブロック単独1位を2回連続あてがう

447 :無党派さん :2024/01/16(火) 13:07:32.62 ID:kiCLw/jWa.net
財務省エマニュエル木原がいいなりになる上川キャンペーンかw
震災さなかになぜかウクライナいって能登より多い57億をあげてウクライナ人に祈りささげてたもんなw
どこの国の人?っていうのが岸田宏池会の特徴
つかさすがに岸田は見限ったんだなw

448 :無党派さん :2024/01/16(火) 13:11:19.13 ID:0bOtXtL70.net
>>441
補選増えたから岸田では戦かえないから交代だよ
次の新しい顔で補選する
岸田は震災対応もやらかしてヘイト買ってるからダメだという判断

449 :無党派さん :2024/01/16(火) 13:33:36.55 ID:pzRFGcead.net
各政党政策一覧表

消費税減税賛成
維新の会、れいわ、日本保守党、日本第一党
消費税減税反対
自民党、公明党、立憲民主党、

外国人生活保護賛成
自民党、公明党、立憲民主党、共産党、れいわ、社民党
外国人生活保護反対
日本第一党、日本保守党

外国人参政権賛成
公明党、立憲民主党、共産党、れいわ、社民党
外国人参政権反対
日本第一党、日本保守党、自民党、参政党

人権侵害救済法賛成
公明党、立憲民主党、共産党、れいわ、社民党
人権侵害救済法反対
日本第一党、日本保守党、自民党

原発再稼働賛成
日本第一党、日本保守党、自民党
原発再稼働反対
立憲民主党、共産党、社民党、れいわ

450 :無党派さん :2024/01/16(火) 13:34:03.09 ID:pzRFGcead.net
日韓通貨スワップ賛成
自民党、公明党、立憲民主党、共産党、社民党、れいわ、
日韓通貨スワップ反対
日本第一党、日本保守党

安楽死法案賛成
日本第一党、安楽死を考える会
安楽死法案反対
自民党、公明党、維新の会、立憲民主党、共産党、れいわ、社民党

核武装賛成
日本第一党
核武装反対
自民党、公明党、共産党、立憲民主党、れいわ、社民党

コロナワクチン賛成
自民党、公明党
コロナワクチン反対
参政党、日本第一党、ごぼうの党

緊急事態条項賛成
自民党、公明党
緊急事態条項反対
れいわ、参政党、日本第一党、ごぼうの党、

新興宗教税賛成
日本第一党
新興宗教税反対
自民党、公明党

451 :無党派さん :2024/01/16(火) 13:43:37.08 ID:9fnlkl/1a.net
次は4月の補選終わったぐらいに 某候補者に裏金疑惑が出て長崎2区で補選です(長崎では◯ヶ月ぶり3回目) あたりか。

452 :無党派さん :2024/01/16(火) 13:49:21.96 ID:9fnlkl/1a.net
長崎の皆さん、補選はちょっと前にやったばかりでしょう? みんな能登地震復興で忙しいんですから我慢して下さいね(介護職員風に)

453 :無党派さん :2024/01/16(火) 14:02:51.89 ID:9fnlkl/1a.net
また補選? なんで一回で出来ないの お母さん前の補選の時言ったよね? また補選になるようなボンクラ議員は長崎でいませんかって。 今言ったってみんな震災対応で忙しいんだからね。

とりあえずご近所(他県)の人に謝ってきなさい 後は私知らないから。

454 :無党派さん (オッペケ Srd1-PjRC):2024/01/16(火) 14:31:24.56 ID:87AjkUmLr.net
長崎3区補選だと、自民は北海道2区補選みたいに適当な保守系無所属候補を立ててあとは放置じゃないの?
どうせ消える選挙区だし

455 :無党派さん (ワッチョイ 7913-CWyO):2024/01/16(火) 14:50:04.85 ID:gdyCXGtu0.net
議員になった記念で補欠選挙出る奴いるんかな?

456 :無党派さん (ワッチョイ 8265-0zjl):2024/01/16(火) 16:52:32.42 ID:57TqGbe/0.net
>>454-455
思い切って黒川敦彦の無投票当選にすればいいのでは

457 :無党派さん (ワッチョイW c574-eGot):2024/01/16(火) 17:34:33.71 ID:Rdo0gKRk0.net
>>456
くだらんこと言ってるとまた規制されるぞ
オナニー出馬予想コピペして浪人焼かれた前科がある

458 :無党派さん (ワッチョイ e19d-BRvW):2024/01/16(火) 18:04:24.59 ID:xLdyZTfT0.net
自民党はあえて立てないという手もあるよな
総選挙も近いだろうし

459 :無党派さん (ワッチョイ 4d32-2STM):2024/01/16(火) 18:20:22.01 ID:fUDy9utR0.net
>>429
都道府県による。
茨城は連合茨城が立憲が脱原発の文言を曖昧にしてくれれば参院だと堂込も付けると言ってるかもしれないけど。

460 :無党派さん (ワッチョイ e19d-BRvW):2024/01/16(火) 18:30:22.06 ID:xLdyZTfT0.net
衆院島根1区補選 自民県連が元中国財務局長の擁立を決定

 細田博之前衆院議長の死去に伴い4月に行われる見通しの衆院島根1区補欠選挙について、自民党島根県連は16日、元財務省中国財務局長の錦織功政(にしこりのりまさ)氏(54)を擁立することを決めた。近く党本部に公認申請する。

 錦織氏は松江市出身で、早稲田大を卒業後、大蔵省(現財務省)に入省。関税局業務課長や大臣官房地方課長などを経て2022年に中国財務局長に就任し、23年12月に退職した。


桜内落選。どうする桜内

461 :無党派さん (ワッチョイW 8287-e8Eg):2024/01/16(火) 18:33:05.07 ID:kgR7heeF0.net
>>450
日本第一党が一番マトモだな

462 :無党派さん (ワッチョイ 4d9b-2STM):2024/01/16(火) 18:33:31.10 ID:Zr0bR5II0.net
それにしても、岸田氏は運がいいと云うかなんと云うかw
これでまた支持率は下げ止まるし、政権はまだ続くよ。
宏池会の先輩の鈴木善幸さんの政権記録に迫ってるでしょ。

463 :無党派さん (ワッチョイ 4d9b-2STM):2024/01/16(火) 18:34:28.49 ID:Zr0bR5II0.net
ミニ政党も議席は獲得してほしいね
れいわやみんつく 参政もね。
幸福実現党はどうかな?

464 :無党派さん (アウアウクー MM91-Zwub):2024/01/16(火) 18:37:26.47 ID:oy4e+MjKM.net
>>462
補選増えたから降ろされるよ
現実受け止めて!
捏造支持率に逃げないで!

465 :無党派さん (ワッチョイW ae8e-Zwub):2024/01/16(火) 18:39:06.89 ID:QF+ZTvjL0.net
>>460
うわー元財務省w
岸田やりすぎてまた恨みを買うw

466 :無党派さん (ワッチョイ 925e-2STM):2024/01/16(火) 18:43:27.56 ID:+AN3K9SJ0.net
南海トラフ自体が過大評価しすぎ。
確実に起きるが、通常の規模はⅯ8前半だし100年〜150年ではなく150年〜200年間隔で起きることが多い。
スーパーサイクルはⅯ9クラスだけど、それは300年前に起こったから次も通常回だ。
まぁ今世紀中には起きるかもねって感じ。
最近の5年10年後に来るぞーみたいな煽り方は違和感。
予想だと2030年前後らしいけどね。

467 :無党派さん (ワッチョイ 4d9b-2STM):2024/01/16(火) 18:51:14.71 ID:Zr0bR5II0.net
地震総理だね 岸田総理は。
これでまだしばらくは政権は、延命すると思う。
もう戦後では、政権記録はベスト10入りするからね。
けっこう、岸田氏は動くと早いから。

468 :無党派さん (ワッチョイW 8287-e8Eg):2024/01/16(火) 19:17:31.03 ID:kgR7heeF0.net
>>462
近頃池田抜きたいとか言ってるらしいよ
鈴木を意識してるというのは鮫島も言ってたけど
岸田の権力欲は半端じゃないからそんなのは通過点だな

469 :無党派さん :2024/01/16(火) 19:26:17.49 ID:QDv+u7bH0.net
>>459
神奈川とかは今回の19区立憲擁立でかなり悪化してもおかしくない気がするがどうだろう
神奈川立憲は江田の存在感がかなり大きいだろうから特殊かもしれないが

470 :無党派さん :2024/01/16(火) 19:39:30.11 ID:fUDy9utR0.net
>>469
神奈川18区は鈴木敦が前原新党に行ったから候補者を立てやすくなった。
自民は山際だから統一教会批判は票になる。

471 :無党派さん :2024/01/16(火) 19:51:23.42 ID:jXyZcQA/0.net
桜内特攻で保守分裂で亀姫あるで

472 :無党派さん :2024/01/16(火) 19:54:12.03 ID:kgR7heeF0.net
亀井は野党としてはタマいい方だよな
細田相手に比例復活もしたからね
生きていて次も出てたら議席危なかったかも

流石に80越えると票は減らしていくだろうな
麻生も二階も結構減らすかもね
小沢は完全に落ちそう

473 :無党派さん :2024/01/16(火) 19:57:57.31 ID:QDv+u7bH0.net
>>470
確かに18区はそれでいいかもしれんが、19区の場合は国民民主の深作ヘススが連合推薦なんだよな
10区は現状野党は維新の金村龍那と共産しかいないが、自民の田中和徳が安泰になるだけな気もしなくない

474 :無党派さん :2024/01/16(火) 20:02:03.48 ID:b9zfZkv90.net
>>440
谷川弥一は国政では同じ派閥の加藤寛治と犬猿の関係で有名だし、新2区支部長が現職優先で加藤息子に決まった時も対抗馬の擁立を目論んでいる(大接戦だった分裂知事選や過去の参院選で自民県議の動きが鈍ったとされるのも対立の影響)。
旧3区補選で後継通してゆくゆくは新2区に殴り込み狙う可能性がある(新2区に占める旧3区の有権者数は3割程度なので山田共々旧3区側が不利そうだが)

https://www.nagasaki-np.co.jp/kijis/?kijiid=1008561428436418560

475 :無党派さん :2024/01/16(火) 20:04:06.96 ID:fUDy9utR0.net
>>473
神奈川19区は連合神奈川が仲介して話し合いをするだろうとしか言えない。

>>472
小沢は言動が相変わらずなのが論外。
現執行部を転覆させてやると言わんばかりだし、大好きな大きな塊も芳野に否定されてふて腐れてる。
芳野の足腰が強ければ共産に頼る必要は無いと言うのはその通り。

476 :無党派さん :2024/01/16(火) 20:05:22.23 ID:MOQcXvLdd.net
>>466
これ東京新聞の記事に詳しく書いてあるね。

477 :無党派さん :2024/01/16(火) 21:06:42.62 ID:aSah7ngo0.net
明後日発売の正義の週刊誌[週刊文春]1月25日号
●<完売御礼!>松本人志 6、7人目の告発者と《新証拠入手》
松本人志よ、もう逃げられないぞ!さっさと謝罪会見を開いて芸能界から去れ!
●岸田自民「刷新本部」を暴く!−メンバー9名の裏金授受詳細リストを一挙公開!
●JAL機炎上に新展開「3つの不審点」

478 :無党派さん :2024/01/16(火) 21:09:35.36 ID:jbRfhyVV0.net
桜内は四国の人じゃないの?嫁の爺さんと
いうだけで島根と接点あるの?無けりゃ島根
出身の財務官僚が候補になるのは必然。

479 :無党派さん :2024/01/16(火) 21:17:07.04 ID:MOQcXvLdd.net
桜内って島根のイメージしかないが。義雄さん

480 :無党派さん :2024/01/16(火) 21:27:27.52 ID:2nUms6w/H.net
かつてTBSで放映されていたクイズ100人に聞きました で
「国会議員100人に聞きました、答えは5つ、一番怖いものは何?」で
妻とか幽霊とか警察とか饅頭とかがあるなかで、圧倒的1位だったのが

「有権者」

だから、国会議員を取り締まるのは検察ではなく有権者なんですよ   

481 :無党派さん :2024/01/16(火) 21:29:44.49 ID:k/RuyH/Z0.net
合併前の市町村単位で張り巡らされた自民党支部の推薦を複数得られなければ申し込みすらできない公募形式なので
島根と接点ないような候補者は最初から切り捨てられている
櫻内は櫻内家の地元である旧能義郡(現安来市)で多くの推薦を得ていた。

482 :無党派さん :2024/01/16(火) 21:50:01.54 ID:AviRcs++0.net
カネにキレイなはずの公明党は安倍派議員を推薦するのか?
五人衆や丸川、橋本ら高額キックバックが明るみになった議員を推薦したら
公明党の存在意義すら問われると思うんだが

萩生田や下村なんて統一教会ともズブズブなんだし

483 :無党派さん :2024/01/16(火) 22:22:03.18 ID:R5yRyb3M0.net
萩生田は推薦なかったらきついかもな
八王子市で創価敵に回すのは○に等しい
野党当選はなくとも比例復活までありそう
八王子も南部は無党派多いから野党も雑魚
なわけではないしな

484 :無党派さん :2024/01/16(火) 22:29:58.61 ID:EHB6lKfP0.net
>>477
他のスレにもでも人権侵害雑誌週刊文春を宣伝している
人権侵害雑誌週刊文春の関係者なのかな
週刊文春廃刊デモをみんなでやるべきだ

485 :無党派さん :2024/01/16(火) 22:32:25.88 ID:xLdyZTfT0.net
桜内文城じたいは愛媛の人だから元々は愛媛4区から立候補してたんだよね。
桜内義雄が島根だったから今回応募したんだろうけど
ただ、みんなの党、日本維新の会、次世代の党、希望の党、自民党(二階派)と渡り歩いてるからなあ。

486 :無党派さん :2024/01/16(火) 22:35:44.58 ID:EHB6lKfP0.net
>>485
みんなの党は杉田、山田、和田、柿沢、塩村などいろいろやらかしているから名前を出さない方がよい

487 :無党派さん :2024/01/16(火) 22:37:33.74 ID:R5yRyb3M0.net
そろそろ週刊誌が総選挙シミュレーション出さないかな?
まあ当たった試しはないけどさ
朝日の野党激辛予想的中したのはびっくりだわ
立憲の100割れ予想したのは朝日だけ
産経ですら130とか出していたね

488 :無党派さん :2024/01/16(火) 22:41:39.98 ID:QF+ZTvjL0.net
推薦どうこうなら二階派も岸田派も裏金問題あるんだから出さないってことか
個人的スキャンダルで説明責任果たしてないのも推薦公認取り消しだな
木原誠二とか

489 :無党派さん :2024/01/16(火) 22:46:39.41 ID:UE670JXc0.net
>>487
https://twitter.com/kokkai_kengaku/status/1747182601851519055
(deleted an unsolicited ad)

490 :無党派さん :2024/01/16(火) 22:46:46.37 ID:R5yRyb3M0.net
木原は無傷なのがホント不気味だよな
しかも奥さんが○人に絡んでる疑いが
あるのにさ
一旦取り調べまで受けてる

491 :無党派さん :2024/01/16(火) 22:50:56.03 ID:R5yRyb3M0.net
>>489
乙です

やっぱしこんなもんだよなー
自公減らしてもこの程度だし
立憲維新増やしてもこの程度
維新は比例伸び悩む予想かー
前回の方が期待感あったしな
自民単独過半数は割らないね

492 :無党派さん :2024/01/16(火) 22:55:56.53 ID:R5yRyb3M0.net
れいわ6ってマジか(笑)
地味に共産に迫って来てる
都市部の人気はそこまで変わらないのかな
地方はまだ弱そうだけどね
社民がマジで消えてなくなりそうw
これも時代の流れかねー

493 :無党派さん :2024/01/16(火) 22:58:43.22 ID:QDv+u7bH0.net
>>489
維新小選挙区19ってことは公明6選挙区下手すりゃ負け越す計算になるけどそんなに厳しいの?

494 :無党派さん :2024/01/16(火) 22:59:57.61 ID:QDv+u7bH0.net
現有議席のうち和歌山1は鶴保には勝てないとしても3勝3敗という計算になるし

495 :無党派さん :2024/01/16(火) 23:00:01.94 ID:LVjZ83zF0.net
>>482
公明党は額賀やら小渕やらカネ絡みの不祥事があった議員にも推薦出してるし、
果てには汚職で実刑判決を食らった中村喜四郎にも推薦を出していたのに何を今更

496 :無党派さん :2024/01/16(火) 23:04:24.35 ID:LVjZ83zF0.net
ただ、自民党と公明党との隙間風の元凶になった萩生田は形式上推薦しても票を回さない可能性はある。
それでも東京24区は野党候補が国民民主で共産党も候補を立てるだろうし、萩生田は接戦にはなってもそう簡単には落選しないだろうが。

497 :無党派さん :2024/01/16(火) 23:10:12.89 ID:OSKjlD9x0.net
>>493
こいつの予想なんて当たったためしないぞ

498 :無党派さん :2024/01/16(火) 23:13:40.76 ID:UE670JXc0.net
比例れいわが民民より低いとは思わんな。ここ数カ月の政党支持率を見ると、れいわはたいてい民民を上回っているし。
民民は玉木ら小選挙区当選があるからトータルでは上回ると思うが。

499 :無党派さん :2024/01/16(火) 23:22:39.69 ID:R5yRyb3M0.net
れいわは色々人騒がせなとこもあるけど
自民の裏金はほとんど興味ないんだよな
あくまで経済で与党を追及してるよねー
積極財政と消費税減税は一貫してるな

500 :無党派さん :2024/01/16(火) 23:24:05.71 ID:onjTUTp+0.net
コメントにあるように三浦予想は与党に甘めのことが多いけど、現状で与党過半数割れがあり得ないというのは共通認識だし>>489ぐらいの数字をベースに考えてもいいでしょ。

個別選挙区を見ないと何とも言えないとして、気になるポイントとしては比例が立憲>維新なのとれいわの6。
あとは公明のマイナスぐらいか…

てかこの数字だとどの党にもまあ悪くないけど維新が微妙かな。
万博影響なのかもしれないけど肝心の関西での空気が全くわからん。

501 :無党派さん :2024/01/16(火) 23:25:43.67 ID:R5yRyb3M0.net
日本が30年間低迷したのはこの2つやらなかったから

これやってればGDP1000兆円普通にいってたよ
中国の半分弱の経済力でそこまで舐められるのともなかった
本当に財務省は罪深い

502 :無党派さん :2024/01/16(火) 23:26:05.80 ID:UE670JXc0.net
維新は関西では万博の影響はほとんどないが、伸びしろも万博以前に元々限定的、ってところかな。
非関西では万博の影響をもろに受けているんじゃない?

503 :無党派さん :2024/01/16(火) 23:27:32.55 ID:QDv+u7bH0.net
国民民主は民間産別という支持組織があるから支持率だけでは判断できないだろう
とはいえただでさえ近畿選出組が丸々出て行ったのに比例8議席もどこで取るの?というのは正直疑問だが

504 :無党派さん :2024/01/16(火) 23:29:08.28 ID:UE670JXc0.net
民間産別は自民に入れていたり、官公労に比べて当てにならない。
まあ、れいわの組織票は関西生コンくらいだが。
あとは立憲とのバーター票と。

505 :無党派さん :2024/01/16(火) 23:31:29.36 ID:MOQcXvLdd.net
トヨタ労組が自民にもウイング広げてるから国民民主も現状維持も大変だと思う。しかも自動車業界って本業が不正でガタガタ揺れてるし。近畿は個人票だからどれだけ影響あるんだろうね。

506 :無党派さん :2024/01/16(火) 23:33:44.23 ID:R5yRyb3M0.net
維新と立憲は多分近畿ブロックで7程度差が
出るけど他で7埋め合わせしたらトータルでは
ほぼ差がなくなるということで一応立憲>維新になってるんじゃないかね?
北海道東北四国は維新厳しそうだしな
あと九州もそんなに強くない

507 :無党派さん :2024/01/16(火) 23:41:11.80 ID:QDv+u7bH0.net
比例東北は前回維新が12番目で議席獲得していて、今度から定数が13から12に減るのか
前回と同じ並びならギリギリ取れる計算にはなるが、どっちに傾くかだな

508 :無党派さん :2024/01/16(火) 23:48:09.86 ID:OSKjlD9x0.net
前回と維新の支持率は全然違うだろ
非関西でも前回以下はさすがに有り得ない

思ったほど伸びなさそうというのはその通りだが
大阪で公明に敗北はあり得ないから、それを考慮してない予想は論ずるに値しない

509 :無党派さん :2024/01/16(火) 23:48:16.63 ID:UE670JXc0.net
電機も矢田が岸田政権入りして、自民志向だろうな。
民民が確実に読めるのは電力くらい。

510 :無党派さん :2024/01/16(火) 23:49:54.52 ID:MOQcXvLdd.net
>>508
自分は大阪で公明はそれでもかなり強いと見る。半分勝つかも。

511 :無党派さん :2024/01/16(火) 23:51:27.58 ID:OSKjlD9x0.net
>>510
公明が勝つかもしれないと思うのは何区?

512 :無党派さん :2024/01/16(火) 23:52:02.89 ID:UE670JXc0.net
>>506
立憲は近畿では維新との競合で小選挙区が取れない。奈良1区は落選だろう。京都もさすがに3区は落とさないが、6区は微妙。

513 :無党派さん :2024/01/16(火) 23:57:04.59 ID:MOQcXvLdd.net
>>511
選挙区というより、池田大作の弔い合戦という意味で。とりわけ大阪の選挙は池田大作自身が陣頭指揮を取った聖地だからね。本気で取りにくるでしょ。

514 :無党派さん :2024/01/17(水) 00:07:20.22 ID:O6mrdpg10.net
>>512
あとは兵庫1の井坂かな
最大で立憲は4人当選か
全部通るとは限らんが
あと比例は多分3とみた

515 :無党派さん (ワッチョイ 4d6f-2STM):2024/01/17(水) 03:11:34.46 ID:xZPKZwzE0.net
選挙マニアの皆さん
八王子市長選は初宿が先行してるのかな

516 :無党派さん :2024/01/17(水) 07:02:47.25 ID:NLzs4K/2r.net
スレチだけど八代亜紀に国民栄誉賞あげようって一切ならないな
羽生結弦や日本に住んでない松井秀喜より日本に貢献してるし愛された
曲も有名

517 :無党派さん :2024/01/17(水) 07:36:18.56 ID:I8Um+yAb0.net
>>513
公明入れる物好きは草加しか基本いない。
公明選挙区の各党の比例票や無効票の多さみ
たら自民や維新が候補出したら分かるよ。
特に大阪は公明は自民の比例票合わせても
維新に差をつけられてるとこ多い上に自民
票が公明に乗るのは考えにくい。

何より自民からすりゃ大阪の公明関係者が
公明選挙区結集するから大阪の自民候補の
支援がほとんど見込めないのに票だけも
らって支援して貰えないなんてことにな
る。もっとも大阪の場合は公明支援あって
も自民全滅は避けられないが。

518 :無党派さん :2024/01/17(水) 07:39:15.13 ID:OaYQhe72d.net
https://www.asahi.com/articles/ASS1J6W8FS1JUTFK00Y.html
「泥かぶる人間なぜいない」刷新本部欠席の安倍派5人衆に向く矛先

>菅義偉前首相は刷新本部のメンバー以外の発言を優先させる方針を受け、この日は意見を述べなかった。代わりに菅氏に近い無派閥の若手が解消論を唱えた。

「菅氏に近い無派閥の若手」ってそれ派閥と何が違うんだw?
政策集団じゃなくて仲良しグループだとでも言いたいのか

519 :無党派さん :2024/01/17(水) 07:40:50.42 ID:I8Um+yAb0.net
>>512
馬淵は比例復活しそうな気がするけど?
維新の東大卒若手新人にどこまで票食われ
るかだろうけど。。。しかし知事選と高市と
組んでポンコツ候補推したのは不味かった

520 :無党派さん :2024/01/17(水) 07:46:29.35 ID:wFBWC2Rd0.net
柿沢、谷川も議員辞職の可能性がかなり大きくなった
補欠選挙で逆風に曝されるなら解散してもおかしくない

521 :無党派さん :2024/01/17(水) 07:49:28.07 ID:wFBWC2Rd0.net
岸田は指揮権を発電させて人権侵害雑誌週刊文春編集部への強制捜査、河井事件や大川原事件に関して森本宏と塚部貴子の逮捕をすべきだ

522 :無党派さん :2024/01/17(水) 08:22:40.04 ID:I8Um+yAb0.net
刑を軽くする代わりに辞職するという
「司法取引」を検察とやるんだろうね

523 :無党派さん (ワッチョイW 0200-RWE8):2024/01/17(水) 08:51:37.03 ID:d+g5b0zA0.net
日経も社説で万博中止を主張しだしたから、財界も見切って損切りモードになってるなこれは
誰がどう見ても失敗確実だからな

大阪万博より震災復旧を
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO77677690V10C24A1EN8000

524 :無党派さん (ワッチョイ 4dfa-2STM):2024/01/17(水) 08:55:58.21 ID:MklhKd/H0.net
>>523
フジ産経以外は万博中止に舵を切ると思う。

525 :無党派さん (スフッ Sd22-vA4N):2024/01/17(水) 09:30:36.10 ID:b44hmY5id.net
>>516
今国民栄誉賞は人気取りと見透かされて政治側にも何のプラスにもならない
もらう側にも推薦される政治力が必要
松井長嶋羽生二人も

526 :無党派さん (ワッチョイW 021c-e8Eg):2024/01/17(水) 09:34:35.96 ID:QD6bsZcb0.net
井坂は盛山が大臣になったから厳しいだろうな。馬淵は小林が二階派なのと維新の候補が落下傘だからワンチャンあるかも。

527 :無党派さん (ワッチョイ 4dce-2STM):2024/01/17(水) 09:41:46.64 ID:CHLERqzl0.net
れいわは、議席は増えるだろうね
ああいうミニ政党はあってもいいと思う。
自民がどれだけ議席減るか
まあ政権交代まではいかないだろうけど、公明も議席は
減らすと思う。

528 :無党派さん (ワッチョイW 7275-e8Eg):2024/01/17(水) 09:55:05.59 ID:O6mrdpg10.net
大きく減らなければ岸田再任じゃないか?
安倍ほどバカ勝ちしないから公明からしたら
ありがたい存在か
でも選挙はかなり強い総裁に入りそう
人気高かった小泉でも単独過半数割れあるし
何なら民主>自民もあったからな
菅とか麻生はその点劣る
菅は選挙すらやらして貰えなかった

529 :無党派さん (ワッチョイ 4dce-2STM):2024/01/17(水) 09:59:57.71 ID:CHLERqzl0.net
岸田再任なら、長期政権樹立だよ・・・・・・
既に800日超えて戦後では、ベスト10入りするくらいだし
まあ岸田氏は、総理としてはしごとはできるほうだからね。
かつての、森元や麻生氏みたいなに酷い総理ではないから。

530 :無党派さん (ワッチョイ 46ed-CWyO):2024/01/17(水) 10:02:48.52 ID:I8Um+yAb0.net
>>523
社説とコラムの区別くらいつけないと?

531 :無党派さん (ワッチョイ a59b-2STM):2024/01/17(水) 10:06:13.35 ID:XZY1ogGD0.net
>【健康保険証は2024年で廃止】マイナ保険証移行への暫定措置、最長5年間有効の「資格確認書」とはどのようなものか?
>8/11(金) 16:15配信 マネーポストWEB

↑の記事に対するコメント↓廃止すべきは「紙の保険証」ではなく「マイナ保険証」

<引用開始>
zer********1時間前
そもそも国民皆保険制度において
保険料を適正に納めている被保険者に対して保険証でなく資格確認通知書を発行するだけ
という行為が行政として許されるのでしょうか?
マイナンバーカードの取得は強制ではなく任意とされている中で、
マイナンバーカードを取得していないという理由で
本来交付すべき保険証を交付しないという行政処分は行政の不作為ではないかと思います。
マイナンバー制度自体は租税徴収強化の為、創設された制度であり、
マイナンバーカードは預金や支払い手段に紐付けする事により、
国民の収入や支出を監視し、
全資産の状況を管理する事を目的としたツールとして、
健康保険制度を悪用して国民に強制取得させる事が今回の目的だと認識しています。
この様な事を平気で行う財務省の言いなりである岸田政権や自民党に
この国の将来を託すことはできないと感じています。
この国を中国の様な管理監視社会にはされたくはありません。
<引用終了>

532 :無党派さん (ワッチョイW e19d-l2AN):2024/01/17(水) 10:15:06.12 ID:2dKw//b40.net
安倍時代に自民に入れて今回(維新・国民ならともかく)立憲に入れる奴は殆どいないだろう

533 :無党派さん (スフッ Sd22-qaYl):2024/01/17(水) 10:21:23.20 ID:BeKwin54d.net
>>523
で、F1に切り替えと

大阪でのF1開催を目指す 大阪観光局 「候補地としてできることがあれば積極的にやりたい」と吉村知事
https://news.yahoo.co.jp/articles/a97c2f9f8826207916636ef3c11939d7219b1cc2

534 :無党派さん :2024/01/17(水) 10:32:01.30 ID:A8TNq+/L0.net
維新の会「ボランティアは邪魔だ!石川県に来るな!でも観光しに来るのはOK😊」被災者、大激怒へ [828293379]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1705352388/

535 :無党派さん :2024/01/17(水) 10:33:36.73 ID:A8TNq+/L0.net
万博赤字なら維新に政治的責任 馬場代表「リスクを取る政治を」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1705404837/

536 :無党派さん (アウアウクー MM91-Zwub):2024/01/17(水) 10:40:08.10 ID:na05H/xpM.net
なんか安倍派の役職つけない処分とか言い出したからやらかしたら役職停止にするんかな
岸田も安倍派だけというわけにいかんから
やっとスキャンダルまみれで説明責任果たさないのになぜか役職つきまくりの木原誠二も
切る決意ができたんだろうという話になってるみたいでよかったよかった

537 :無党派さん (スッップ Sd22-rH1T):2024/01/17(水) 11:56:22.85 ID:OaYQhe72d.net
安倍派の宮沢とかいうやつ、自分が不正をしてた張本人なのになんで「清和会を介錯する覚悟」とか言ってんの

おめえ介錯される側だろ、気が狂ってるのかよ

538 :無党派さん (ワッチョイW 45fb-e8Eg):2024/01/17(水) 11:56:37.37 ID:prX1WIBe0.net
室井邦彦が亡くなってかなりたつが繰り上げ当選はまだなのか

539 :無党派さん (ワッチョイ aeac-2STM):2024/01/17(水) 12:23:15.66 ID:EW7QJ5WM0.net
岸田が派閥は解消すればいいという発言リークされてるので
まず総裁でもあり岸田派の裏金問題時の会長である岸田が岸田派を解散するという流れということらしい
民間でも組織の責任をとるのはトップなのは常識

540 :無党派さん (ワッチョイW 823c-RtEb):2024/01/17(水) 12:23:59.63 ID:HQW9Ny3e0.net
明日発売の正義の週刊誌[週刊文春]1月25日号
⇒岸田「政治刷新本部」を暴く! 木原幹事長 テキトー発言「メンバーは全員当て職ですから」

541 :無党派さん (ワッチョイW 823c-RtEb):2024/01/17(水) 12:25:29.96 ID:HQW9Ny3e0.net
>>540の続き

⇒<完売御礼!>全世界大注目の本誌完全独走スクープ[第3弾]
《新証拠入手》6、7人目の告発者が…松本人志「ホテル室内写真」と「女性セレクト指示書」
■女性たちの告発に〈事実無根なので闘いまーす〉と言ったきり、ダンマリを決め込む松本人志。だが、さらなる告発が相次ぎ、お笑い界のSEX上納システムの実態が明らかになってきた。そしてついに決定的な証拠が――。
▶︎元吉本芸人が懺悔告白「事前に女性の選抜会がありました」
▶︎美容師、茶髪NG、人妻、中・高の先生、スタバ店員希望
▶︎参加者明かす「週刊誌の張り込み」を口実にホテルに変更
▶︎元タレント「19歳だった私が拒むと松本さんは…」

542 :無党派さん (ワッチョイW 8276-vKrD):2024/01/17(水) 12:29:57.89 ID:wFBWC2Rd0.net
>>540
何が正義の週刊誌週刊文春だ
人権侵害雑誌だろ

543 :無党派さん (ワッチョイW 8276-vKrD):2024/01/17(水) 12:31:23.02 ID:wFBWC2Rd0.net
>>524
中止でなく延期だと思う

544 :無党派さん (ワッチョイ d9eb-8j7M):2024/01/17(水) 13:23:31.17 ID:J+M6sz7G0.net
二階俊博は情のある心優しい政治家ではあるけど自由競争を信念としている菅とも連携しているのがわからない

545 :無党派さん (ワッチョイ 46ed-CWyO):2024/01/17(水) 13:31:48.78 ID:I8Um+yAb0.net
そもそも日本は資本主義国だから自由競争は
あって当たり前だろうに。二階当人がそれを
否定してると聞いたこともなく。そういう
競争否定の人は共産や立憲にでも行くんじゃ
ないの?

546 :無党派さん :2024/01/17(水) 13:52:32.71 ID:WkGuM+ok0.net
>>523
日経は野田を推したり立憲寄り。

547 :無党派さん :2024/01/17(水) 13:53:57.69 ID:31l336oP0.net
>>545
八幡維珍は競争社会からこぼれ落ちた引きこもりだから共産主義の方が合ってる

548 :無党派さん :2024/01/17(水) 14:00:57.83 ID:ZVWOxk6d0.net
柿沢も辞職で補選は3つか、大野も辞職する可能性あるから最大4つはありえる。

549 :無党派さん (ワッチョイW 4614-2M5f):2024/01/18(木) 00:15:25.37 ID:ekjhgRo10.net
日本は法律が機能しない「崩壊国家」になっているわけです。三権が分立ではなく三権が癒着しているわけです。もはや日本は「国」とは言えない状態になっているわけです。

https://x.com/t2prw6harjwqr5s/status/1747079961088012535?s=46&t=uf5zyy8XrgJt3EDauzRJ4g

550 :無党派さん :2024/01/18(木) 02:07:55.61 ID:aOyPeRfi0.net
維新終わったな…

551 :無党派さん (ワッチョイW 46e3-hA17):2024/01/18(木) 03:41:32.70 ID:0aN320c40.net
万博中止になった方が維新人気続きそうで嫌だ
グズグズにグズグズを重ねて、大失敗万博になったら、維新の人気も地に落ちるから良いのに

552 :無党派さん (ワッチョイW 82c7-2ltB):2024/01/18(木) 05:59:44.27 ID:ZLMBOqbv0.net
維新人気とかもう大して続かないだろ
インフレが続く限り身を切る改革=公務員を痛めつけてドヤ顔する政策は受けが悪くなるばかりだし
大体頭が悪い高卒の馬場じゃ魅力皆無だし橋下が外野で頭悪い能書き垂れ流すだけでマイナスでしかないし

553 :無党派さん (ワッチョイW 8276-vKrD):2024/01/18(木) 06:29:22.41 ID:fHiL6pnE0.net
岸田派もパーティー事件で立件するらしい
無傷なのは田中派や竹下派の流れを汲む茂木派と旧三木派の一部がいる麻生派だけになった

554 :無党派さん (ワッチョイW 8276-vKrD):2024/01/18(木) 06:45:25.67 ID:fHiL6pnE0.net
>>549
あとNPOや財界や宗教界やマスコミや芸能界も癒着している
政官財法情芸宗暴Nの癒着複合体になっている
自分は特別だから何やってもよいという被害者利権もある

555 :無党派さん (ワッチョイW 79d4-QTp3):2024/01/18(木) 06:59:36.04 ID:mCXMKOdU0.net
test

556 :無党派さん (ワッチョイ 795a-2STM):2024/01/18(木) 07:45:56.04 ID:C4qpcSSB0.net
岸田派は会長の岸田るんだから指示した共謀に問えるだろ
岸田は会長なんだから立件だよね検察?

ちな麻生派は以前に薗浦逮捕されてる

557 :無党派さん (オッペケ Srd1-PjRC):2024/01/18(木) 07:50:10.26 ID:v1FDlDGir.net
>>526
馬淵の所は前回と違って共産党が出るから馬淵はかなり厳しいと思う

558 :無党派さん (ワッチョイW 826e-v7IJ):2024/01/18(木) 08:08:54.33 ID:aOyPeRfi0.net
>>551
続けるしかないからそこは大丈夫
もう戻れないところまで来てるから

559 :無党派さん (ワッチョイ 8276-7/8A):2024/01/18(木) 08:58:43.83 ID:R54nE5Hb0.net
test

560 :無党派さん :2024/01/18(木) 09:07:45.78 ID:2aUnaih40.net
>>552
そんな維新と抱き合い心中しようとしてる前原って一体・・・。

561 :無党派さん :2024/01/18(木) 09:13:40.12 ID:6fMRGgKW0.net
>>557
馬渕って選挙強いのはなんだったんだろ。
一時期、馬渕王国とか言われてた気もするが、自民小林が勝った時は驚いた

562 :無党派さん :2024/01/18(木) 09:15:18.94 ID:6sdsXj6T0.net
>>560
前原は維新関係なく政治センス0じゃん
運が悪い面もあるけど今回のは擁護できる点皆無だし

563 :無党派さん :2024/01/18(木) 09:19:18.56 ID:6fMRGgKW0.net
次の内閣改造いつだろ?
岸田が5年以上の長期政権望んでるなら、ここは安定した布陣で行きたいし、松本、上川、鈴木、武見、坂本、斎藤、伊藤、木原、林、河野、高市、新藤、加藤、松村あたりは留任させる小規模改造になりそう

564 :無党派さん :2024/01/18(木) 09:29:45.58 ID:2aUnaih40.net
>>562
野田も共犯だが、偽メール事件で死者を出してるからな。

565 :無党派さん :2024/01/18(木) 09:39:11.48 ID:xG7ONLDXr.net
前原、野田佳彦
こいつらは政治に関わったらダメな人間
時代が時代なら切腹してる
責めて良識があれば選挙で立候補しない

566 :無党派さん :2024/01/18(木) 11:29:58.83 ID:r+KHWUFDa.net
>>561
17年から生駒市が入ってきたのがデカい
馬淵は奈良市だと保守層に食い込んでるけど生駒では浸透できておらず、前回も生駒では小林が勝ってる

567 :無党派さん :2024/01/18(木) 12:39:25.49 ID:pfhlhTNF0.net
前原はトラブルメーカーのイメージ持たれたね
まさに若い小沢って感じ
党何回壊せば気が済むの?

568 :無党派さん :2024/01/18(木) 12:40:37.68 ID:pfhlhTNF0.net
確かに玉木が自民べったりなのも問題あるけど
それを抑えるのが前原の役割なのにさ
気にくわないから仲間連れて出ていくとか
どんだけこいつワガママなんだよ(笑)

569 :無党派さん :2024/01/18(木) 12:41:24.31 ID:0aN320c40.net
馬淵は国対の時、めっちゃ運営が下手で、こりゃ駄目だと思ったな
変な積極財政も推してたし

陣笠議員より上のランクに就けちゃいけないタイプ

570 :無党派さん :2024/01/18(木) 13:40:09.64 ID:ai3EQK2B0.net
今日1月18日(木)午後6時58分からのBS日テレ「深層NEWS」
■安倍派会計責任者が東京地検特捜部の聴取に「不記載は幹部らに相談していない」趣旨の説明。
特捜部は派閥幹部らへの任意聴取に区切つけ近く最終判断へ。検察捜査“限界”は
ゲスト:岩井奉信(日本大学名誉教授)、亀井正貴(元大阪地検検事、弁護士)

今日1月18日(木)午後8時からのBSフジ「プライムニュース」
■自民党の政治刷新本部会合が本格化する一方、捜査の焦点とされる安倍派幹部7人は"不起訴"となる見込みだ。今後、検察審査会が"再捜査"の判断を下すことは必至で、真相解明と法的決着には時間を要することになる。
繰り返される「政治とカネ」の問題に終止符を打つために、政治と司法にどんな改革が求められるのか?
ゲスト:山下貴司(元法務大臣 自由民主党改革実行本部事務局長 衆議院議員)、高井康行(元東京地検特捜部検事 弁護士)

571 :無党派さん :2024/01/18(木) 13:56:25.87 ID:Qk6ViPc7r.net
維新

四国→定数少なくて終了
東北→カラーが合わなくて終了
北海道→宗男離脱で終了
北信越→復興より万博宣言で終了

572 :無党派さん :2024/01/18(木) 14:35:15.31 ID:Q/XEt/Ya0.net
>>571
維新が自治労を目の敵にするのは北海道では支持率が高い立憲への当て付けもある。
しかし北海道の自治労は自民も手が出せないほど強い。

573 :無党派さん :2024/01/18(木) 14:48:56.25 ID:OA6xWAaR0.net
北海道1区の横路は選挙活動しないで勝ってたからな
2012年に慌てて選挙カー乗って遊説してた

574 :無党派さん (JPW 0Hcd-e8Eg):2024/01/18(木) 16:13:04.14 ID:hJX3nLgMH.net
馬淵ってそういや当選3回で国交大臣やったり代表選出馬してるし、選対委員長は当選4回目でやってるし、出世するの速すぎ

575 :無党派さん (ワッチョイ 82ff-2STM):2024/01/18(木) 18:30:53.82 ID:R54nE5Hb0.net
test

576 :無党派さん (ワッチョイ 4d1a-2STM):2024/01/18(木) 18:54:33.67 ID:2aUnaih40.net
>>572
自治労の組織内議員のスポークスマンは衆院が逢坂で参院は岸真紀子でいずれも北海道。
連合北海道の会長も自治労。

都道府県別だと茨城が電機連合(日立)、愛知が自動車総連(トヨタ)、長崎が基幹労連(三菱重工長崎)が会長。
連合千葉の会長は現在は電力総連だったはずだけど、いずれは情報労連(NTT)になると勝手に思っている。
千葉1区、千葉県知事、千葉市長は3人ともNTTだし。

577 :無党派さん :2024/01/18(木) 19:16:39.59 ID:CFjxorFc0.net
共産田村に代わって支持率どーなるか注目だな
やっと志位の顔見なくて済むな(笑)

578 :無党派さん :2024/01/18(木) 19:19:42.25 ID:8Rsq9y4Ar.net
まあ駄目でしょ

https://twitter.com/hiroakaseijouka/status/1747823262267244858?t=zwk3L47wJEfFbUoy3iDYGg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

579 :無党派さん :2024/01/18(木) 19:42:41.10 ID:CFjxorFc0.net
岸田派無くなるってさ
別に派閥はあってもいいんだがね

580 :無党派さん :2024/01/18(木) 19:45:26.72 ID:NLKWMcVMr.net
>>576
千葉立憲は野田の個人商店の色が強めだと思う

581 :無党派さん :2024/01/18(木) 19:47:53.57 ID:YpnDuc4JM.net
派閥が悪いみたいな話に逸らされて処理されるのかね
みんなして裏金作ってたのが悪いと思うんだが

582 :無党派さん :2024/01/18(木) 19:52:20.86 ID:CFjxorFc0.net
2024年党首
共産 志位→田村

以下は予想
公明 山口→石井
立憲 泉→小川
維新 馬場→足立
国民 玉木→榛葉
自民 岸田→茂木
公明立憲は普通に変わりそう
可能性が高いものから列挙しました

維新は思うより勢力伸ばせなくて馬場辞任と予想
国民はトリガー実現できなくて玉木辞任と予想
自民は岸田が解散しなければ自発的に辞任と予想

主要政党の党首ががらりと変わりそう

583 :無党派さん :2024/01/18(木) 19:52:59.81 ID:ZwtRfPIm0.net
時事通信世論調査 (1月12~15日実施)

政党支持率
無党派 66.8 (+4.3)
自民  14.6 (-3.7)
維新  3.8 (+0.6)
立憲  3.5 ( -0.9)
公明  3.1 (+0.3)
共産  1.9 (±0.0)
れいわ 1.8 (+0.3)
国民  1.3 (+0.2)
参政  0.8 (+0.4)
社民  0.3 (±0.0)
みんな 0.0 (±0.0)
教育  0.0 (新規)

584 :無党派さん :2024/01/18(木) 19:53:56.02 ID:CFjxorFc0.net
>>581
居酒屋で人殴ってしまったのは酒が悪いみたいな話かね
少し論点ずれてますね

585 :無党派さん :2024/01/18(木) 19:53:59.21 ID:ZwtRfPIm0.net
>>583
あれ?立憲共産ニートが立憲共産党は
支持率上り調子とか言ってたのに
下がってるじゃんw

586 :無党派さん :2024/01/18(木) 20:04:31.21 ID:2aUnaih40.net
>>580
田嶋はある意味野田以上の重要なキーマンだからな。
野田は弟の剛彦が千葉県議だし、船橋市議に野田の元秘書がいる。
千葉県内で2番目に人口が多い市で圧倒的な支持を持ってるから野田が目立つのは当然と言えば当然。

587 :無党派さん :2024/01/18(木) 20:13:15.15 ID:ket02mUSd.net
岸田派解散とか正気かね
引きずり降ろされるんじゃないか

588 :無党派さん :2024/01/18(木) 20:15:14.92 ID:GPFIVQzc0.net
無くなる時は急なもんだな
宏池会愛が強い岸田がここまでするとは

589 :無党派さん :2024/01/18(木) 20:17:39.27 ID:Qk6ViPc7r.net
新委員長も東京比例に引きこもり。瑞穂みたいに遺産を食い潰して終わるな。

590 :無党派さん :2024/01/18(木) 20:22:36.43 ID:KoltIq+J0.net
【動画】共産党トップの田村智子が異論を述べた県議を糾弾している時の山添拓氏の表情がヤバすぎると話題に😢 [352992134]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1705576832/

591 :無党派さん :2024/01/18(木) 20:24:52.19 ID:CFjxorFc0.net
全派閥解散かもしれないな
自民党がクリーンな政党に生まれ変わるかもね

592 :無党派さん :2024/01/18(木) 20:35:41.36 ID:i7d2UOoD0.net
>>587
岸田ごときが宏池会終わらせようとするなんて引きずり降ろされると思う
林派になるのかな

593 :無党派さん :2024/01/18(木) 20:37:06.44 ID:0aN320c40.net
表向き解散して、選挙終わったら、今まで通りこっそり活動しそう
派閥のビルとか借りるのやめて、身軽にするだけやろw

594 :無党派さん :2024/01/18(木) 20:37:54.18 ID:9ZWPrTrx0.net
派閥がなくなって「グループ」に名称が変わるだけでしょ

595 :無党派さん :2024/01/18(木) 20:40:19.52 ID:0aN320c40.net
岸田が派閥なくすのは、実は合理性がある
共産党みたいに党の中央が強くなるって事だから、執行部が金の差配と公認権を盾に、めっちゃ強くなるからね
岸田と麻生に権力が集中する

596 :無党派さん :2024/01/18(木) 20:41:14.12 ID:xiC5O39m0.net
岸田は池田勇人がつくった歴史ある名門派閥をいとも簡単に潰してしまうのか。岸田は宏池会に対して誰よりも愛着があったと聞いていたのに。

597 :無党派さん :2024/01/18(木) 20:43:49.00 ID:0aN320c40.net
>>596
愛着なんてないでしょ
安倍の「保守」アピールと一緒で、岸田にとっての「宏池会」ってのは自分自身を修飾するための出世のツールに過ぎない
用が済んだら、ゴミ箱へだ

598 :無党派さん :2024/01/18(木) 20:44:12.31 ID:FAlUxcD80.net
麻生のジジイが派閥解散するわけねーわな

自民党独自の衆院情勢調査
相当ヤバいんかねww

まぁもう自民党は下野した方が良いわ
野党との優位性は完全に無くなったわ

599 :無党派さん :2024/01/18(木) 20:47:46.95 ID:0aN320c40.net
訪米・派閥解散・政治資金改革をアピールして、国会閉まったら解散するんじゃないの?
そんで衆院選勝って、総裁2期目突入よ
支持率3割でも、選挙で自民240、公明24くらい取れそうだから、絶対安定多数で総裁続投

600 :無党派さん :2024/01/18(木) 20:47:57.98 ID:FAlUxcD80.net
>>597
岸田の権力欲すげえわw

ついでに岸田本人で衆院解散して大敗北してほしいわ
自民党も顔だけ変えようとか小賢しい事すんなよな

601 :無党派さん :2024/01/18(木) 20:49:13.39 ID:FAlUxcD80.net
>>599
どんな楽観論だよw
明日解散でも80-100は減らすわ

602 :無党派さん :2024/01/18(木) 21:04:19.82 ID:rmza/b4/0.net
>>601
どこが代わりに取るんだ?
立憲はそれ以上に弱ってるし
維新は結局近畿でしか勝てないぞ

603 :無党派さん :2024/01/18(木) 21:10:55.35 ID:0aN320c40.net
結局、せっかく都市部に出来た選挙区も野党乱立で自公が勝ちそうだしな
神奈川19区とか最たる例じゃないかな?

604 :無党派さん :2024/01/18(木) 21:13:49.46 ID:jt1reO4id.net
私が総理総裁の人にある間は派閥から離脱することを一月半前に決めたが
私が総理総裁の間に宏池会を解散することを検討している

安倍晋三をはるかに上回るデタラメぶりだな

605 :無党派さん :2024/01/18(木) 21:23:46.90 ID:rEjLT/IU0.net
正直、神奈川19区でヘススが勝てる可能性はないし、現職じゃないところは立憲も積極的に立てた方がいい。

606 :無党派さん :2024/01/18(木) 21:32:59.30 ID:/vOt56240.net
岸田派だけでなく安倍派も解散するらしい
福田時代も派閥解消といいながら勉強会を開催していた
やっているのは統一教会やビッグモーターやジャニーズや日大アメフト部と同じだ

607 :無党派さん :2024/01/18(木) 21:35:24.15 ID:/vOt56240.net
>>578
地方議員からも松竹除名批判が出たのか
Cや田村のやっているのは岸田や鳩山や菅や小池とやっていることは同じ排除の論理だ

608 :無党派さん :2024/01/18(木) 21:52:37.73 ID:F9aCPcnI0.net
>>605
立憲としては、現職以外の民民候補は殲滅して、2025参院選までに玉木以外の合流に持ち込みたいだろうな。
維新よりもれいわよりも、まず民民潰しが、岡田の考えだろう。

609 :無党派さん :2024/01/18(木) 22:08:38.66 ID:q+5OMdzta.net
>>599
バイデンから国賓取り消されたから訪米アピール出来ねえよ
最悪会わないだろうな

610 :無党派さん :2024/01/18(木) 22:09:38.36 ID:GPFIVQzc0.net
無くなる時は急なもんだな
宏池会愛が強い岸田がここまでするとは

611 :無党派さん :2024/01/18(木) 22:15:50.38 ID:HbIMOa5Kr.net
>>574
演説も上手く人柄は良い方だと思うのですが、国対をうまく回せなかったり、地元奈良の民主勢力がガタガタになっていることや、知事選で自民と相乗りした候補が落選していることなど、根回しや交渉は苦手なのかなと思ってしまいました。

612 :無党派さん :2024/01/18(木) 22:19:53.64 ID:pgWNYwQy0.net
訪米は見出しでも国賓と書かれてるし少なくとも総裁選まで岸田がやるのは確定だな
バイデンも大統領選があるわけだから、夏とかに退任じゃなければ文句言わないだろう

613 :無党派さん :2024/01/18(木) 22:21:09.52 ID:xK/ea8Z00.net
明日1月19日(金)午前6時59分からのTOKYO MX「堀潤モーニングFLAG」
■激論サミット『いま求められる野党とは?』新党結成の前原誠司氏と徹底議論!
ゲスト:前原誠司(教育無償化を実現する会 代表)
コメンテーター:茶山美鈴(Health for all.jp代表)、八代英輝(元裁判官/国際弁護士)、春川正明(ジャーナリスト)

明日1月19日(金)午後7時半からのBS-TBS「報道1930」
■「裏金捜査はここまで?」元特捜部長の「法を超える」政治家への罪の問い方とは?/イギリス政治の金と倫理を監視「IPSA」って何?
ゲスト:田ア史郎(政治ジャーナリスト)、五十嵐紀男(元東京地検特捜部長・弁護士)、鎌田 靖(ジャーナリスト)

明日1月19日(金)午後8時からのBSフジ「プライムニュース」
<前半>安倍派が開く議員総会について何が話し合われたのか、中継で最新の情報をお伝えするとともに、自民党最大派閥"安倍派"の行方について分析する。
ゲスト解説:伊藤惇夫(政治ジャーナリスト)
<後半>能登半島地震の発生メカニズムを分析し、特に日本海側で今後起こりうる地震への備えを考える。
ゲスト:泉田裕彦(衆議院議員、元新潟県知事)、平田 直(東京大学名誉教授、政府地震調査委員会委員長)、山村武彦(防災システム研究所所長)

明日1月19日(金)午後9時からのBS11「報道ライブ インサイドOUT」
■"ポスト岸田最有力"の石破 茂議員が生出演!
安倍派幹部起訴見送り、岸田派会計責任者起訴、そして岸田派解散…揺れ動く自民党に、今後の自民党の行方を伺います。

614 :無党派さん :2024/01/18(木) 22:34:11.84 ID:YbUc6Jtq0.net
宏池会を解散した男として名を残す狙いだったりして岸田

615 :無党派さん :2024/01/18(木) 22:47:48.96 ID:u0e1sliD0.net
青木幹雄は平成研を潰す権利が有るのは竹下の弟子である自分一人だけだと言ったらしいが
池田勇人以来の宏池会と広島つながりが政治的基盤の岸田も同じことを思ってそうだな

616 :無党派さん :2024/01/18(木) 22:53:50.55 ID:eSfoEU03M.net
>>578
異論は排除じゃお隣の独裁国家と変わらんね

617 :無党派さん :2024/01/18(木) 22:59:51.69 ID:gKWto9/br.net
伝統ある宏池会を解散するとかちょっと岸田の精神状態危ないんじゃないか?
ぶっちゃけ国民はそこまで望んでないと思う

618 :無党派さん :2024/01/18(木) 23:08:47.46 ID:dj4twv9f0.net
派閥事務所閉鎖とかいきなり決められて無職になる職員かわいそうw
岸田はブラック企業の社長だな
いきなり岸田派職員首切りかいw

619 :無党派さん :2024/01/18(木) 23:28:54.68 ID:gxTEjmhsd.net
議員の秘書に雇えばいい

620 :無党派さん :2024/01/18(木) 23:35:17.76 ID:F9aCPcnI0.net
>>616
喋り方もその国もアナウンサー

621 :無党派さん :2024/01/18(木) 23:38:40.32 ID:6B5v2oQJ0.net
自民党が共産党みたいな政党になってくのか?
完全に派閥無くすのは流石に危険だな
総裁の命令は全て聞けみたいな政党になるの?

622 :無党派さん (ワッチョイW e971-2ltB):2024/01/19(金) 05:07:39.84 ID:NJNeF3jW0.net
>>617
望んでいるのは規制法の改正だからな

623 :無党派さん :2024/01/19(金) 06:49:21.29 ID:L+Mcf62Wr.net
自民派閥「解消を」56.3% 刷新本部、7割期待せず 時事世論調査https://news.yahoo.co.jp/articles/98f6bef51b36d2ebcd9134d09bfd151b5b049c97

支持政党別で見ると、自民支持層でも「思う」が50.6%

624 :無党派さん :2024/01/19(金) 07:29:52.80 ID:Tmcgv0P30.net
派閥なくしたら政党は共産党化するぞ
立憲ですらグループがあるんだぜ
まあ纏まってない立憲も問題はあるけれど
逆らうものは糾弾の共産は更に問題がある
維新も党内体制は共産に近いな
反対するものは叩き潰せだもん

625 :無党派さん :2024/01/19(金) 07:51:02.14 ID:mTeGQyHy0.net
そら組織なんだから派閥でもグループでもあるのに疑問なんかないわけで
金の管理を明確にやれ、ってだけの話じゃん
デジタルデジタル抜かしてんだから現金受け渡しなんか一律禁止にしろよ

626 :無党派さん :2024/01/19(金) 08:01:29.34 ID:jo9IlZSS0.net
>>594
「グループ」なら立憲にもあるわけだしね。

627 :無党派さん :2024/01/19(金) 08:10:10.45 ID:ASJl6HrOM.net
派閥解散とか糞ほどどうでもいいわ
裏金作ってポッケに入れてた自民党の糞共をさっさと豚箱にブチ込めや

628 :無党派さん :2024/01/19(金) 08:17:08.44 ID:F9vgyN7E0.net
共産は立憲との決別アピールのために天皇制廃止と日米安保破棄を再度鮮明に掲げる方が支持が上がるだろうな
逆に原発は中露両国にもあるから問題なしってことでいいけど

629 :無党派さん :2024/01/19(金) 08:26:40.56 ID:rIpfQYJS0.net
派閥がなくなったら大臣はどうやって選ばれるんだろ

630 :無党派さん :2024/01/19(金) 08:47:56.83 ID:4S9YtIAI0.net
新しい派閥できるだけでしょう。いまある派閥が解散されるだけで。大阪維新さえ表向きになら
ないけど派閥はある。

631 :無党派さん :2024/01/19(金) 08:51:06.36 ID:XP2Z2Eg50.net
>>624
立憲のグループで逆らったら排除は小沢グループにはある。
階が小沢に逆らって小沢にどんな目に遭わされているかは知っての通り。
階はとっくに小沢グループを見限ってるけど。

632 :無党派さん :2024/01/19(金) 09:21:39.59 ID:d2+oVP9F0.net
宏池会って前会長が側近数人に解散するといえば解散できるんだねw
岸田は独裁者そのものだし、民主主義わかってないじゃんw
とりあえず岸田派立件の会長責任をとりたくないから派閥解散してうやむやにしてしまおう作戦?

633 :無党派さん :2024/01/19(金) 09:40:40.75 ID:7h9SRhtW0.net
(引用開始)
日本年金機構「中国にマイナンバー流出」隠蔽のキーになった「IBMの報告書」の巧妙なカラクリ
7/31(月) 11:03配信 現代ビジネス
(引用終了)

↑の記事に対するコメント↓マイナンバー制度廃止するべき

(引用開始)
maj********20時間前
マイナンバーのセキュリティに疑義が生じたら、漏えいの有無に関わらず、
マイナンバーの割り振りを改めて異なる桁数の新番号を付与して個人情報の流出による被害を極限して、
被害の拡大防止を図ることが重要である。
マイナンバーを使用する作業は、外部委託ではなく、指定された不正行為が行われない様に監視下の場所で行わせる。
総点検している間に個人情報が流出漏えいする危険性はないのでしょうか?

↑のコメントに対するコメント↓

qnw********2時間前
昔から大手は下請けに投げて中抜きしたり責任をうやむやにするけど、
もうそんな余裕は日本には無いんだから
この構造改革をしないと多くの国民はもうカツカツなのにそんな無駄金の為に税金使われてちゃ
そりゃ婚姻率下がりますよ
最低限国家的プロジェクトは受けた事業者単体でやらせるか不得手な分野で外部に出すなら
直接受けた事業者に全責任を取らせる形にしないとこの国終わるよ

asj********14時間前
ていうか、こういう奴は、これからも出てきますよ。マイナンバーカードは廃止にするべきです。

eus********15時間前
この謎の会社も流出させて解散するところまで既定路線だったとしたら・・・
(引用終了)

634 :無党派さん (アークセー Sxd1-e8Eg):2024/01/19(金) 09:55:58.33 ID:cnebYb92x.net
>>620
なんでアナウンサーじゃなくて党首にしちゃったんだろうね

635 :無党派さん (ワッチョイW 8205-e8Eg):2024/01/19(金) 10:04:06.97 ID:vYc+Jnbo0.net
>>627
それが正しい
派閥廃止は共産党みたいな政党目指すということで極めて危険

636 :無党派さん :2024/01/19(金) 11:32:05.09 ID:fGEWDUP40.net
>>631
階は今は野田グループだったか。

637 :無党派さん :2024/01/19(金) 11:59:43.49 ID:i5eSz2h1a.net
岸田すごくない?
岸田派解散で国民も自民党内も黙らせたぞ
ここ耐えたら総裁選再選あるわ

638 :無党派さん :2024/01/19(金) 12:07:31.69 ID:uLtyJSeZM.net
>>637
国民は冷静に見てると思うよ
減税と同じで更に支持率を下げるのでは

639 :無党派さん :2024/01/19(金) 12:10:57.91 ID:zCKvHpepa.net
>>638
ここで自民党が岸田下ろしたらさらに自民党は選挙ヤバくなる

640 :無党派さん :2024/01/19(金) 12:23:25.44 ID:mTeGQyHy0.net
ホントに派閥なくしたら仲間がほとんどいない岸田はさらにお仲間とイエスマンばかり集めて酷いことになるのは目に見えてるやんけ
別に次回自民がやばくても野党もゴミなんだから早々に次々回くると思ってさっさと立て直せばいいんだよ

641 :無党派さん :2024/01/19(金) 12:31:31.93 ID:OdswQ0Or0.net
麻生派、茂木派、二階派はどうするんだろうね
派閥の後ろ盾が無くなれば茂木は総裁選にも立候補できなくなるんじゃ?

642 :無党派さん :2024/01/19(金) 12:36:01.68 ID:M1dhHbWV0.net
>>637
俺もそう思う
二階下ろしを仕掛けた時を思い出す
意外と勝負勘はあるんじゃないか

643 :無党派さん :2024/01/19(金) 12:47:37.00 ID:MStOMMsu0.net
岸田には勝算がありそうだな
確かに派閥廃止は国民受けいい
コロッと騙される人多そうだし
権力が更に総裁に集中する

644 :無党派さん :2024/01/19(金) 12:50:03.44 ID:MStOMMsu0.net
中国共産党にすら派閥はちゃんとあるからなー
岸田はキンペー以上の独裁者になろうとしてるね
自民党は自民党であり岸田党になってはいけないと思います

645 :無党派さん :2024/01/19(金) 12:57:31.54 ID:pzMT0D6g0.net
麻生茂木が最後の抵抗して来るだろうから
衆院解散前に幹事長を岸田の息の掛かった奴に電撃交代させるんだろうな

木原とかか?ww今幹事長代行?か代理?だしな
衆院選での党の公認権まで完全に手に入れて
自民党は自由岸田党になって
衆院選戦わないといけなくなるなw
そして滅び去れば良いわw

646 :無党派さん :2024/01/19(金) 12:58:11.55 ID:w/5J+dA40.net
>>621
岸田に権力が集中すれば増税やりたい放題。
岸田が増税メガネであることをみんな忘れたか?

647 :無党派さん :2024/01/19(金) 12:59:34.68 ID:X/BEZXP40.net
>>641
派閥解消の代わりに総裁選の推薦人制度をやめればいいのでは

648 :無党派さん :2024/01/19(金) 13:01:16.64 ID:pzMT0D6g0.net
>>647
30-40人立候補したら
どうすんねんw

10-20人の推薦数は必要だろw

649 :無党派さん :2024/01/19(金) 13:03:27.65 ID:pzMT0D6g0.net
>>646
もし仮に自由岸田党で衆院選凌ぎ切ったら
消費税20%とかにしそうだなw

650 :無党派さん :2024/01/19(金) 13:13:41.42 ID:X/BEZXP40.net
>>648
40人立候補したら40人で総裁選をやる

651 :無党派さん :2024/01/19(金) 13:13:47.13 ID:TdORqU9V0.net
宏池会解散と聞いて

652 :無党派さん (ワッチョイ 8227-spnV):2024/01/19(金) 13:18:33.45 ID:h2Xdkem/0.net
派閥解散ふりしておかないと次の選挙惨敗でしょ

653 :無党派さん (アウアウウー Sa05-lA9l):2024/01/19(金) 13:22:10.39 ID:qsioeeKqa.net
思いつきで要らんことばかりする憲政史上最悪の総理だな
ほんと働き者のバカは銃殺刑云々だよ

654 :無党派さん (ワッチョイW 6941-5eqt):2024/01/19(金) 13:22:29.26 ID:1zaFz9kZ0.net
派閥をそのまま政党化すればよい
宏池党とか清和党とかw

655 :無党派さん (ワッチョイW 45db-4Qcy):2024/01/19(金) 13:23:16.97 ID:S6yBQrds0.net
思いつきというか成り行きだよね

656 :無党派さん (ワッチョイW 46e3-hA17):2024/01/19(金) 13:23:30.36 ID:AOymivxZ0.net
派閥解散つっても、ビル保有したり、そういうのをやめるだけで、実態は菅のガネーシャみたいにある程度のグループとしては宏池会を維持するんだろ?
そもそも岸田派が総裁の時だけ、なくなったフリしとけば良くて、総裁じゃなくなったら、ポスト欲しさに復活だよ

657 :無党派さん (ワッチョイ 0636-2STM):2024/01/19(金) 13:58:44.65 ID:20B8Gt/10.net
もう二度としつこいから無能だけど短期だけ総理やらせてあげようとかで総理を選ばなくなると思うw
岸田は史上最低の幼稚でレベル低い総理
側近も犯罪隠しのデリヘル木原だしどうしようもないw
プライドだけ高い学歴自慢だけど無能すぎる宏池会グループからも総理は二度と出ない

658 :無党派さん (ガックシ 0676-/FV0):2024/01/19(金) 15:00:33.90 ID:ZJHPtmpj6.net
安倍派、二階派はおそらく解散。麻生、茂木も世論の流れ的に解散せざるを得なくなるんじゃないか?
でももしそうなったら麻生、茂木は納得してないだろうから引き続き岸田を支えるかわからない
麻生が静観するか岸田下ろしに動くのか、どうなんだろう?

659 :無党派さん (ワッチョイ 0636-2STM):2024/01/19(金) 15:26:12.06 ID:20B8Gt/10.net
安部派だと選挙で戦えないから派閥解散しろ→安部派やめて無所属で出ればいいのになんで派閥解散?

660 :無党派さん :2024/01/19(金) 15:50:23.16 ID:oBqm/bWs0.net
自民党を離党した二人の議員はどうなるんだろうか?
落選か? それとも御用かな?

661 :無党派さん :2024/01/19(金) 15:51:10.61 ID:oBqm/bWs0.net
宏池会解散なんて、けっこう凄いことだとおもうけど・・・・・

662 :無党派さん :2024/01/19(金) 15:54:05.94 ID:X/BEZXP40.net
>>660
みんなでつくる党に移籍すれば政党助成金もらえるはず

663 :無党派さん :2024/01/19(金) 16:12:53.93 ID:yFBwVPfGr.net
二階派も解散(検討じゃなく解散了承)
岸田は、麻生を消す決意したってこと?

664 :無党派さん :2024/01/19(金) 16:21:06.20 ID:pzMT0D6g0.net
>>663
期せずして
最終戦争やねw

麻生は解散しないと思うから
麻生茂木のイメージ悪くする岸田自爆戦略

665 :無党派さん :2024/01/19(金) 16:22:02.12 ID:pzMT0D6g0.net
>>660
在宅起訴と略式起訴って書いてあったやん

666 :無党派さん (スップ Sd82-zzCT):2024/01/19(金) 16:26:48.40 ID:KQ22Wth7d.net
>>235
いやいや国交大臣って閣内でもトップクラスの裁量あるぞ
省庁の格みたいなのでいうとピラミッドの真ん中らへんかもしれんが、実態としてはこんなに利権を采配できる椅子中々ないぞ

667 :無党派さん (スププ Sd22-TcV8):2024/01/19(金) 16:33:22.70 ID:Qy3fm5w3d.net
二階俊博・元幹事長、二階派の解散を表明
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20240119-OYT1T50179/

自民党の二階俊博・元幹事長は19日、自身が率いる二階派の会合で、同派を解散する方針を表明した。

668 :無党派さん (スップ Sd82-zzCT):2024/01/19(金) 16:33:45.89 ID:KQ22Wth7d.net
>>637
俺も一瞬そう思ったけどちょっとやっぱり印象弱い
純一郎は全員無所属までやらせてるから、実際そこまでやれば圧巻

669 :無党派さん (オイコラミネオ MM4a-BiA+):2024/01/19(金) 17:49:39.59 ID:4bIaJmGPM.net
志帥会も続いたな。ここらへんの判断の速さはさすがですねー

670 :無党派さん (ワッチョイ 91f6-spnV):2024/01/19(金) 17:58:52.18 ID:EBaMlD4S0.net
今日1月19日(金)午後6時58分からのBS日テレ「深層NEWS」金曜2時間拡大版
<前半>緊急特集:自民党に激震!派閥が相次いで解散を表明。「政治とカネ」にまみれた自民党は今度こそ変われるか
ゲスト:岩井奉信(日本大学名誉教授)、中北浩爾(中央大学教授)
<後半>欧米から「領土割譲」議論浮上も、ゼレンスキー大統領が描く戦略

今日1月19日(金)午後7時半からのBS-TBS「報道1930」
■速報!自民党相次いで派閥解散へ!政治の裏の裏を知り尽くしている田?ア史郎氏が明かす、なぜ今「派閥解散ドミノ」なのか
■「裏金捜査はここまで?」元特捜部長の「法を超える」政治家への罪の問い方とは?/イギリス政治の金と倫理を監視「IPSA」って何?
ゲスト:田?ア史郎(政治ジャーナリスト)、五十嵐紀男(元東京地検特捜部長・弁護士)、鎌田 靖(ジャーナリスト)

今日1月19日(金)午後8時からのBSフジ「プライムニュース」
<前半>安倍派が開く議員総会で派閥の解散を決定、中継で最新の情報をお伝えするとともに、自民党最大派閥"安倍派"の解散後の行方について分析する。
ゲスト解説:伊藤惇夫(政治ジャーナリスト)
<後半>能登半島地震の発生メカニズムを分析し、特に日本海側で今後起こりうる地震への備えを考える。
ゲスト:泉田裕彦(衆議院議員、元新潟県知事)、平田 直(東京大学名誉教授、政府地震調査委員会委員長)、山村武彦(防災システム研究所所長)

今日1月19日(金)午後9時からのBS11「報道ライブ インサイドOUT」
■"ポスト岸田最有力"の石破 茂議員が生出演!
安倍派幹部起訴見送り、岸田派会計責任者起訴、そして相次ぐ派閥解散…石破 茂議員に派閥解散に揺れる自民党の行方を伺います。

671 :無党派さん (ワッチョイ 825b-xGnM):2024/01/19(金) 18:07:50.78 ID:CAXWrRjs0.net
二階のじいさんもここで反対なんぞできる名分はないし、
集中砲火浴びる前に、渡りに船とさっさと総理に同調だわな。
相変わらず嗅覚だけは耄碌してないなw

672 :無党派さん (オッペケ Srd1-OXeg):2024/01/19(金) 18:09:03.98 ID:yFBwVPfGr.net
とりあえず田崎の見解をまず聞きたい
石破はまぁ、適当に濁すだけでしょうから見る価値ない

673 :無党派さん :2024/01/19(金) 18:15:02.79 ID:X/BEZXP40.net
>>644
全派閥とグループ解散させた上に
独裁体制とみなされないようにするために自由民主党自体を分党して
分党したいくつかの新党および公明党と無所属議員で連立政権を組む形にするしかないのでは

674 :無党派さん :2024/01/19(金) 18:17:35.45 ID:jmukjLCK0.net
「えー、まぁ、現時点においてぇ、派閥存続のぉ、意向を示しているぅ、平成研究会、志公会、近未来政治研究会の所属議員についてはぁ、国民の皆様の信頼回復に全力を傾けている自由民主党としてぇ、来る総選挙にあたり、あー党として公認を与えることがぁ、適切であるのか否かということも含めまして、しっかりと検討していきたいと思っております(ニヤニヤ)」


ここまでやったら伝説になれるぞ岸田

675 :無党派さん :2024/01/19(金) 18:26:02.22 ID:lxL6LdRU0.net
>>673
分党したグループには維新や立民や国民と合流する人もいるはず

676 :無党派さん :2024/01/19(金) 18:27:15.31 ID:lxL6LdRU0.net
>>646
民主集中制ではなく岸田集中制なのか

677 :無党派さん (ワッチョイ 728f-6zsj):2024/01/19(金) 18:51:35.26 ID:alAkyTbO0.net
>>676
いやザイム集中制だな。

678 :無党派さん (ワッチョイ 4d32-2STM):2024/01/19(金) 18:53:31.40 ID:XP2Z2Eg50.net
>>671
最後の部分は短気ジジイの谷川との決定的な違い。

679 :無党派さん (ワッチョイW 46e3-hA17):2024/01/19(金) 19:16:21.05 ID:AOymivxZ0.net
派閥解散で茂木総理はなくなったな
あんなオッサン、派閥の論理以外で選ばれる要素ないからな
派閥解散の改革の真っ只中だから、私、岸田を再選させてくれという流れかな

680 :無党派さん (ワッチョイW 063b-53e7):2024/01/19(金) 19:22:26.27 ID:PM6klwLL0.net
国民アホだから、支持率30%台まで回復するかもな。

681 :無党派さん (オイコラミネオ MM4a-BiA+):2024/01/19(金) 19:22:50.53 ID:4bIaJmGPM.net
ちょっと待って!派閥は解散するけど政策集団は存続するのよ

682 :無党派さん (ワッチョイW 46e3-hA17):2024/01/19(金) 19:24:43.85 ID:AOymivxZ0.net
>>680
野党の方がアホだろ
たかが小選挙区で1万票欲しさに、マルクス主義革命の政党と組んで
自衛隊や日米安保の矛盾を無視して、まで政治とカネごときで躍進出来ると思ってるならおめでたい

このままいったら自民党250取りかねない
当初の目標の反共からブレた泉健太の罪は重い

683 :無党派さん:2024/01/19(金) 19:28:34.71 .net
鎌倉発狂しすぎw

684 :無党派さん (ワッチョイW c532-MalW):2024/01/19(金) 19:29:05.50 ID:pzMT0D6g0.net
>>679
総裁選で派閥拘束が無くなるのに
こんな低支持率に投票する奴いねーだろw
次の総裁選は衆院選の顔選ぶ党内選挙だぞ

恨みこそ買いこそすれ
支持などされる事はない

総裁選で勝てる見込み無いんだからこそ
岸田にはもう解散しか残ってない
大人しく勇退するならこんなゴタゴタ起こす必要無い

685 :無党派さん (ワッチョイ 4d32-2STM):2024/01/19(金) 19:29:42.26 ID:XP2Z2Eg50.net
>>682
立憲でも北海道、東京、愛知は共産と距離を置いてるな。
北海道は地道に支持を広げる努力をして北海道では強い自治労の支援を受ける方針。

686 :無党派さん (ワッチョイ 728f-6zsj):2024/01/19(金) 19:31:13.45 ID:alAkyTbO0.net
>>685
京都もな。

687 :無党派さん (ワッチョイ 4d32-2STM):2024/01/19(金) 19:31:59.66 ID:XP2Z2Eg50.net
岩手はこんな感じ。
小沢「野党が1つの塊になれば絶対に勝てる。」
階「老害小沢の言う事なんか聞けるかよバ〜カ。」

688 :無党派さん (ワッチョイW 46e3-hA17):2024/01/19(金) 19:32:53.96 ID:AOymivxZ0.net
>>685
東京なんかズブズブやん
松下玲子の後継で立憲共産してるし
何気に地方自治体の首長の方が立憲共産党がエグい

689 :無党派さん (ワッチョイ 8265-0zjl):2024/01/19(金) 19:35:55.10 ID:X/BEZXP40.net
>>681
それが上手くいかない場合はイメージ刷新のために
次回の衆議院選挙では自由民主党は公認候補を出さないで(事実の分党)
無所属で出馬するか新党を作って出馬するかのどちらかで
選挙後に無所属議員と新党と公明党の連立政権に移行させるしか方法がない

690 :無党派さん (オイコラミネオ MM4a-BiA+):2024/01/19(金) 19:49:06.82 ID:4bIaJmGPM.net
かけもちオッケーになるだけと予想。だって政策集団だもの

691 :無党派さん (ワッチョイW 46e3-hA17):2024/01/19(金) 19:54:35.04 ID:AOymivxZ0.net
派閥解消の効果はデカい
国務大臣の選任が能力主義の要素が高まるから

間違いなく支持率上がる

692 :無党派さん :2024/01/19(金) 20:20:56.47 ID:Sy936HMR0.net
>>679
その作戦しか残ってないだろうな
ただ麻生派茂木派森山派は岸田にキレてて
菅は無派閥連中吸収に動いてて
旧清和の連中も岸田支持する保証なんてないからな
あとは党員票だが党員票当てにするにしても博打もいいとこだな

693 :無党派さん :2024/01/19(金) 20:23:39.21 ID:geQUGN6Od.net
>>679
逆を言うと派閥を論理的に肯定すれば茂木確定かよ

694 :無党派さん :2024/01/19(金) 20:31:47.40 ID:m/MsNXV10.net
>>691
派閥の拘束力が無くなって共産以外の野党政党みたいな烏合の衆になると思うが

695 :無党派さん :2024/01/19(金) 21:04:57.31 ID://QV3j2QM.net
ネトウヨはこんな糞どうでもいいネタで大騒ぎしてみせないといけないんだから大変だな
同情するわ

696 :無党派さん :2024/01/19(金) 21:05:40.68 ID:V/M8+dkI0.net
パーティーはともかく結局旧安倍派とかいってまとまりは残りそうに思うが

697 :無党派さん :2024/01/19(金) 21:30:55.97 ID:AOymivxZ0.net
来月支持率7パーセントくらい上がって、左翼が涙目になるのが目に見えてる
春には訪米があるし
国会でスキャンダルばかり追及しても、野党の支持率は大して上がらないし、選挙区では野党割れてるし、自民党の勝ち確定だな

698 :無党派さん :2024/01/19(金) 21:35:23.17 ID:pzMT0D6g0.net
>>692
党員票なら石破一択じゃん
議員票で圧勝しないと岸田再選の芽などない
今回は間違いなく石破出るだろ
もう年齢的にも最後じゃね?

699 :無党派さん :2024/01/19(金) 21:44:31.62 ID:Sy936HMR0.net
>>698
岸田が狙ってるのは今回の総裁自ら派閥解体の手柄を世論にアピールしての党員票狙いだからな。
ただ思惑通りにいくとは思えんね
派閥解体した結果有力候補になってくるのは石破や高市だろうね

700 :無党派さん :2024/01/19(金) 21:47:08.67 ID:pzMT0D6g0.net
>>697
そんなに勝てる見込みが本当にあるんなら
冒頭解散でもすりゃいいじゃん

こんな足掻いてるとこ見ると
自公で過半数割れは濃厚
自民党本部の情勢調査は執行部しか見れない

時事の調査で過去1悪い数字出てて
楽観妄想するのは正常性バイアス
絶対自民党は下野しないと思い込んでるよ

701 :無党派さん (オッペケ Srd1-PjRC):2024/01/19(金) 21:58:52.67 ID:0tv/il1Xr.net
>>698
岸田・河野・高市・石破が出馬ならマジでどうなるかわからん
福田以来の現職首相の総裁選敗北もあるか?

702 :無党派さん (ワッチョイW 46e3-hA17):2024/01/19(金) 22:01:22.42 ID:AOymivxZ0.net
>>698
候補者が乱立したら1回目で過半数超えないから、石破なんて選ばれるわけが無い
そもそも推薦人が集まらないから、出られないし

結局、河野と誰かになって、河野を嫌った、主流派が担いだ奴が勝つ

それが岸田なのか上川陽子なのかは分からんが
西村とか萩生田は今回は様子見するだろう

また上川陽子のシナリオが浮上してきたと思う
上川は菅ともあんまり悪く無いし

703 :無党派さん (ワッチョイW e19d-l2AN):2024/01/19(金) 22:02:15.49 ID:VmIhEx7p0.net
>>697
左派的には岸田自民より立憲の方が獅子身中の虫だろう
曲がりなりにも安倍派潰ししてくれている岸田と、考えられる限り悪質極まりない安倍アシストばかりの野田だったら前者の方がマシと言わざるを得ない

704 :無党派さん (ワッチョイ bd96-0zjl):2024/01/19(金) 22:04:29.40 ID:Sy936HMR0.net
>>702
ただそもそもその主流派(麻生派茂木派)が岸田にブチ切れちゃってるからな
岸田の投票するとは到底思えんし
岸田が担ぎ出してきた上川に投票するとも思えん

705 :無党派さん (ワッチョイ 8265-0zjl):2024/01/19(金) 22:06:55.58 ID:X/BEZXP40.net
そもそも派閥とグループ解消の条件に総裁選の推薦人制度も解消することを条件にしないといけないのでは

706 :無党派さん (ワッチョイW 46e3-hA17):2024/01/19(金) 22:09:14.17 ID:AOymivxZ0.net
推薦人なんて派閥がない国民民主とかでも設けてる
立候補者数ある程度絞り込むためには当然必要

結局、日本初の女性首相ポピュリズムを使いつつも、そんなにイデオロギー的に極端じゃ無い、上川に乗っかるしかなさそう

707 :無党派さん :2024/01/19(金) 22:12:37.20 ID:Sy936HMR0.net
報道でもこれで菅が岸田に寄ってくる保証はないって出てた
それどころか岸田含めて旧岸田派は党内で今後孤立するリスクもあるとのことなので
ほんと博打やな

708 :無党派さん :2024/01/19(金) 22:15:29.14 ID:V0bcvu120.net
>>706
鎌倉は上川推しか
いかにもやなw

709 :無党派さん :2024/01/19(金) 22:28:27.36 ID:0tv/il1Xr.net
茨城2区は地味に面白いことになってるな
現職の額賀はもう80代で、自民県議の大高が保守系無所属候補として出馬し保守分裂になってる
なお、大高は茨城のドンこと山口武平の系譜で地盤も強い

710 :無党派さん :2024/01/19(金) 22:40:51.82 ID:lxL6LdRU0.net
>>709
立民か国民が支援すれば面白くなる

711 :無党派さん :2024/01/19(金) 22:43:32.83 ID:lxL6LdRU0.net
>>669
二階は引退するつもりかな

712 :無党派さん (ワッチョイW e19d-LWOC):2024/01/19(金) 22:55:29.47 ID:eT8Jf/wI0.net
>>709
額賀も衆院議長を最後に勇退すると思うよ。

713 :無党派さん (アウアウエーT Sa0a-2STM):2024/01/19(金) 23:04:37.00 ID:TKz2/3YFa.net
菅が岸田と組むなんてありえない
犬猿の仲だから派閥解消の意見が一致しようがグループとしては対立
岸田は派閥だけが支持してくれる人望のない嫌われ者なのに派閥解消しちゃって
権力なくなったら木原とふたりで干されるだけ

714 :無党派さん (ワッチョイW e19d-LWOC):2024/01/19(金) 23:08:31.96 ID:0Y9R1IVG0.net
今秋以降に総選挙で重鎮の去就予想

二階俊博(85)→派閥解散でやる気なくし引退
麻生太郎(84)→もう一期やるかも?
衛藤征士郎(83)→県知事息子に差し替えで引退
谷川弥一(83)→議員辞職
奥野信亮(82)→比例優遇3度目はなく引退
額賀福志郎(81)→議長やったし引退
江崎鉄磨(81)→ずっと辞めたいので師匠二階と一緒に引退
平沢勝栄(79)→当選
森山裕(79)→当選
大西秀男(78)→当選
林幹雄(77)→当選
今村雅弘(77)→比例優遇3度目はなく引退
八木哲也(77)→当選
吉野正芳(76)→体調不良で引退
森英介(76)→当選
平口洋(76)→当選
伊東良孝(76)→比例優遇は微妙
菅義偉(76)→当選
渡海紀三朗(76)→当選
甘利明(75)→当選
田中和徳(75)→当選
金田勝年(75)→引退
桜田義孝(75)→完全落選
塩谷立(74)→完全落選
渡辺博道(74)→当選
山口俊一(74)→当選
小島敏文(74)→完全落選
坂本哲志(74)→当選
遠藤利明(74)→当選
根本匠(73)→完全落選


次の衆院議長は森英介か林幹雄かな。平沢は公明があるし、森山は党役員で、大西と八木は未入閣だし当選回数少ない。予算・議運委員長は山口俊一、渡辺博道あたり。

715 :無党派さん (オッペケ Srd1-OXeg):2024/01/19(金) 23:12:39.19 ID:yFBwVPfGr.net
70歳定年にしてくれ…こんな平均寿命付近な奴らが政を司る国って一体

716 :無党派さん (ワッチョイW e19d-LWOC):2024/01/19(金) 23:15:14.68 ID:0Y9R1IVG0.net
>>714
自民党的には、平沢大西は若い都議区議、八木はトヨタと一緒に推せる候補に差し替えたいよね。林幹雄、森英介もなんとか県議に

717 :無党派さん (ワッチョイ 91f6-spnV):2024/01/19(金) 23:38:21.82 ID:EBaMlD4S0.net
明日1月20日(土)午前8時からの日本テレビ・ytv読売テレビ系「ウェークアップ」
■派閥“解散”で揺れる自民党…今後どうなる?
▽安倍・二階・岸田3派閥を立件…派閥“解散”表明の舞台裏▽避難か残るか…分かれる判断 被災地市長に聞く必要な対策▽馬渕磨理子解説!半導体産業の未来・株高のワケ
【コメンテーター】堀 潤(ジャーナリスト)、馬渕磨理子(経済アナリスト)
【ゲスト】坂口 茂(石川県輪島市長、オンラインでの生出演となります。)

明日1月20日(土)午後5時からのTOKYO MX「ロンブー田村 淳の訊きたい放題!」
■極まる政治不信にどう対応?2024年日本の政治は/"ポスト岸田最有力"石破 茂議員が緊急生出演!「派閥解散ドミノ」に揺れる自民党の今後の行方を田村 淳が直接生で伺います。
コメンテーター:大家志津香
ゲスト:石破 茂(自民党議員)、鈴木哲夫(ジャーナリスト)、古谷経衡(作家)

明日1月20日(土)午後5時半からのTBS系「報道特集」
■第一特集:緊急総力取材!自民「裏金」事件と派閥解散ドミノ
特捜が8人起訴 会計責任者語る実態は?そして“派閥解散”の行方は?
■第二特集:来週判決!京アニ放火殺人事件。青葉被告の半生と“心の闇”とは 独自取材で迫る。

718 :無党派さん (スップ Sd82-zzCT):2024/01/19(金) 23:49:20.79 ID:geQUGN6Od.net
>>714
安心安全ロボットは?

719 :無党派さん (スップ Sd82-zzCT):2024/01/19(金) 23:53:09.44 ID:geQUGN6Od.net
そら一瞬は「お、岸田口だけじゃなくてガチで身体張ってんじゃん」って思うけど、ぶっちゃけ派閥政治自体は言うほど別に多くの人は問題にしてねえよな
むしろ自民党の区画整理として有権者的にも議員個人の立ち位置が見やすくて助かるまで言っていい
ニュースぼーっと見ながら、考えれば考えるほど派閥政治のデメリットは別に国民にない

720 :無党派さん (ワッチョイW 8245-vKrD):2024/01/20(土) 00:05:22.97 ID:Av5VKuuo0.net
>>714
甘利、八木、林も落選しそうだ

721 :無党派さん (ワッチョイW 8245-vKrD):2024/01/20(土) 00:07:35.07 ID:Av5VKuuo0.net
>>715
これは財界やマスコミ界や芸能界やアカデミーやスポーツ界にも言うべきだ
田中角栄を批判していた共産党や民社党にも宮本顕治や春日一幸という闇将軍がいた

722 :無党派さん (ワッチョイ 8265-0zjl):2024/01/20(土) 00:09:58.02 ID:xxzBZ4sJ0.net
>>694
派閥解消で上手くいかない場合は中央集権のイメージを薄めるために
自由民主党自体を分党して新党を多数つくって
その新党+公明党+無所属議員で岸田内閣を続ける形になるかもしれない
(たとえるとしたら岸田総理は宏池党の党首扱い)

723 :無党派さん (ワッチョイW fe1e-+5Uo):2024/01/20(土) 00:14:55.48 ID:vj4ArlyB0.net
今村も消えて佐賀2区がいよいよ大串のものになりそうだな
既に小城辺りでは得票で圧倒してたから変化ないかもしれんが

724 :無党派さん (ワッチョイW 6968-LjUU):2024/01/20(土) 00:21:48.73 ID:kCZ3RuCv0.net
ところで
アメリカの民主党や共和党にも派閥っぽいものは
あるの?
トランプ派とかみたいな

725 :無党派さん :2024/01/20(土) 00:33:57.49 ID:5FOxkbqpd.net
ないだろ。議院内閣制だからでは?イギリスもブレア派・ブラウン派とかあるらしい。

726 :無党派さん :2024/01/20(土) 01:09:11.01 ID:SxRjxu6x0.net
>>724
共和党なら保守派と穏健派、民主党なら中道派と進歩派とで
大まかにコーカス(議員連盟)があるけど、両方掛け持ちの議員もいる。
去年の今頃下院議長選出を遅らせた共和党のフリーダムコーカスは
小さいけど最保守派。あと両党の穏健中道派による超党派コーカスもある。

727 :無党派さん (ワッチョイ 91f6-spnV):2024/01/20(土) 05:33:07.77 ID:e6IcTOLO0.net
1月22日(月)発売の[週刊ポスト]2月2日号
⇒岸田総理退陣決定スクープ:岸田文雄の「違法パーティー」を怒りのスッパ抜き!
■収入は322万円!刷新されるべき人物は岸田文雄、アンタの方だ!
⇒自民党都連最高顧問・深谷隆司氏の怒り爆発の緊急提言「裏金を受け取った議員は全員、永田町から出て行け!」

728 :無党派さん (ワッチョイW 6968-LjUU):2024/01/20(土) 05:44:10.26 ID:kCZ3RuCv0.net
じゃあ、よく言われるトランプ派は派閥じゃなくて
仲良しグループって感じ?
トランプと愉快な仲間達という

729 :無党派さん (ワッチョイW e971-2ltB):2024/01/20(土) 06:00:58.33 ID:LM0SkCSk0.net
>>707
岸田が続投する限りさらに要職のなり手がいなくなって酷い陣容になるのは目に見えてるわな

730 :無党派さん (ワッチョイW 4d5d-0md9):2024/01/20(土) 06:43:12.77 ID:J0RCCman0.net
大西林桜田辺りは世襲だろうけどこの情勢では無理だな。
最初の選挙で躓いたらお家断絶の可能性があるし親とすればかわいい子を過酷な環境に送るわけがない。

731 :無党派さん (ワッチョイW 8245-vKrD):2024/01/20(土) 07:21:24.03 ID:Av5VKuuo0.net
福田3世が新しい集団を作ると宣言
清和会は偽装解散だった

732 :無党派さん (ワッチョイW 7934-qaYl):2024/01/20(土) 07:25:21.61 ID:LfrHlk9q0.net
福田達夫氏「新しい集団つくる」 安倍派源流創設者の孫
https://nordot.app/1121083992045716188

733 :無党派さん (ワッチョイW 8245-vKrD):2024/01/20(土) 07:30:01.35 ID:Av5VKuuo0.net
>>730
林はできの悪いへのバトンタッチが講演会の反対でできなかった
しても山口泰明のところみたいにスキャンダルが出たかもしれない

734 :無党派さん (ワッチョイW 46e3-hA17):2024/01/20(土) 07:34:11.58 ID:uLbMXVMs0.net
言うほど派閥解散に関して、岸田へのヘイト集まらないと思う
億単位で金隠してた以上、責任を取ったっていうセレモニーは必要な訳で
今までみたいにビルを持ったり、派手にやらんだけで、議連に毛が生えたみたいな単位で、派閥に似たものは継続するんだろう
そもそも自民党は部会あるから、政策を勉強するツールはある

ただ単に岸田では選挙の顔として弱いから、変えようという話が出て、日本初の女性首相上川になるか、大衆人気の高い河野太郎になるかって争いだけだと思うが、河野はアクが強いから上川でってなりそう

735 :無党派さん :2024/01/20(土) 07:48:41.56 ID:1F/JpoSw0.net
志位も院政敷いて散々なのに上川なんかあるわけないじゃん

736 :無党派さん :2024/01/20(土) 08:06:53.86 ID:264ZYklS0.net
上川など絶対にないわ
岸田ジョンイルが再選を狙うに決まっている

737 :無党派さん :2024/01/20(土) 08:47:58.30 ID:lJJYQ9CB0.net
>>714
八木は絶対無理

738 :無党派さん :2024/01/20(土) 08:50:14.71 ID:Zz3iTKsj0.net
安部派解散しろ幹部辞任して責任取れと安部派中堅若手が騒いでたのは福田グループ
岸田木原と通じてるスパイ
なので、今の5人組を追い落とし安部派を潰し、福田派を作ってご満悦な状態w
総裁選には前回同様若手をまとめ岸田支持をし金とポストをいただくというクズ集団ですw
親中でつながってるので金もってるからばらまいてますw

739 :無党派さん :2024/01/20(土) 08:55:03.34 ID:MgNi/dWa0.net
二階引退かな?
これまで自民党の選挙取り仕切ってたのが二階?
だとしたら、今後は自民は選挙弱くなるかも

ただ、野党共闘をしっかりしないと、まだ「消去法で自民」とかになるだろう

740 :無党派さん :2024/01/20(土) 08:57:55.35 ID:AIbOXogQ0.net
最大野党の立憲が自民以上に腐りきっているから再編しない限り無理だな
安倍製造機でありかつ安倍当人以上にしぶとい立憲幹部がどこまで行ってもお荷物

741 :無党派さん :2024/01/20(土) 08:58:40.73 ID:Sw2ehfjs0.net
しかし岸田は意図せずして党全体の若返りを促進しとるな
こりゃ自民党中興の祖になりかねんぞ

742 :無党派さん :2024/01/20(土) 09:03:26.64 ID:o4uWypTqa.net
党三役の平均年齢が70超えなのに?

743 :無党派さん :2024/01/20(土) 09:06:38.48 ID:nq7iSqfZ0.net
>>739
二階は後継問題で揉めてるから三男がすんなり立候補できるかな?岸田は早々に長男に譲りそう広島1区に限れば岸田はドブ板やってきたこと、嫁や子供は広島県人色強いのであの長男出ても当選は堅い

744 :無党派さん :2024/01/20(土) 09:06:39.50 ID:P1PEgILDr.net
>>741
政党支持率過去最低レベルなのに
何言ってんだよw
下野レベルだってわかってる?

745 :無党派さん :2024/01/20(土) 09:09:53.17 ID:AIbOXogQ0.net
>>744
そうは言っても安倍時代に野党に入れていた左派層でさえ、自分達が支持してきた政党や議員が山上や岸田に比べて格段に見劣りするのを認めざるを得ない現状だからなぁ

746 :無党派さん :2024/01/20(土) 09:10:09.57 ID:+hOHvxbP0.net
>>730
櫻田と林幹雄は千葉1区の前例があるからな。
臼井が落選して世襲も失敗した結果、千葉1区は情報労連(NTT)の拠点になった。

>>741
立憲も菅の引退で若返りを促進したいが、一番の邪魔が居座っている。

747 :無党派さん (ワッチョイ bd96-0zjl):2024/01/20(土) 09:29:45.69 ID:0bgIuDns0.net
まあしかし自民党がこれだけ派閥解体連鎖で大騒ぎで
んでさらに総裁選となるとこりゃ野党完全に埋没しそうやな
話題を全部かっさらわれる

748 :無党派さん (ワッチョイW 7987-6n81):2024/01/20(土) 09:30:18.82 ID:Sw2ehfjs0.net
>>744
選挙も総裁選も控えてない上誰が出ても叩かれる状況なので与野党ともに誰も代わりたがらない
あと半年も経てば毎度のごとく集団健忘症によって支持率は回復すると思う

749 :無党派さん (ワッチョイ bd96-0zjl):2024/01/20(土) 09:34:03.84 ID:0bgIuDns0.net
そもそも9月に総裁選あるからな
そこで新総裁になって解散打たれたら野党なすすべもなさそう
今の大騒ぎの流れで新総裁誕生でさらに解散とかなると
マジで電波ジャックもいいとこだな

750 :無党派さん (ワッチョイW e133-jL9W):2024/01/20(土) 09:45:18.15 ID:phqt6Evm0.net
立憲は野田が引退しないと消費税で身動き取れない

751 :無党派さん (ワッチョイ 4d21-2STM):2024/01/20(土) 09:56:15.03 ID:XA3RfE3e0.net
いくらなんでも自民は、この状態では議席減らすでしょう・・

752 :無党派さん (スップ Sd22-eR7J):2024/01/20(土) 10:17:04.02 ID:5FOxkbqpd.net
>>737
あそこは豊田市長選挙で落ちた方が衆院選に行くような。どっちも保守色が濃い

753 :無党派さん :2024/01/20(土) 10:24:25.38 ID:+hOHvxbP0.net
藤原は今後14万のキックバックをゲンダイに徹底的に狙われるな。
ゲンダイからすれば藤原はあの小沢様に勝ちやがった不届き者だから。

754 :無党派さん :2024/01/20(土) 10:25:19.00 ID:h1SMK8sX0.net
>>750
立憲は野田を軸にした野党結集を企てているわけだが。

755 :無党派さん :2024/01/20(土) 10:25:26.54 ID:XA3RfE3e0.net
岸田氏も、9月まで政権続ければもう本望だろうね・・
1000日超えで、戦前のレジェンドクラスともかたを
並べるほどになるよ。 w

756 :無党派さん :2024/01/20(土) 10:34:11.42 ID:zpazx5IPr.net
>>754
逆に考えればそこに含まれなかった勢力を支持するのが正しいということだな
万が一それに該当する野党勢力がいない場合は消去法で岸田自民支持まで普通にある

757 :無党派さん :2024/01/20(土) 10:43:35.87 ID:LM0SkCSk0.net
>>748
去年からそう言い続けて下がりっぱなしやんけ
そら多少上がり下がりはしても見限られたら印象が先に来て何も響かないのは野党見たら分かるだろうに

758 :無党派さん :2024/01/20(土) 10:48:38.55 ID:0h6NvU/Wd.net
>>741
自民党衰退の祖として本当に名前残そうとしてるよな
麻生の記録更新まであとちょっと

759 :無党派さん :2024/01/20(土) 10:51:12.13 ID:0h6NvU/Wd.net
リーマンショックやコロナが無い平時でここまでレコード残せるなんて歴史的瞬間に立ち会えてるとお前らも感慨深いだろ

760 :無党派さん :2024/01/20(土) 10:51:22.75 ID:e6IcTOLO0.net
>>727

岸田首相の「派閥解散」は“偽装”の疑いあり 岸田氏自身の「派閥離脱宣言」もウソだった!
https://www.news-postseven.com/archives/20240120_1936026.html

761 :無党派さん :2024/01/20(土) 10:52:20.21 ID:uLbMXVMs0.net
立憲と国民民主、合流新党作って、綱領に反共産主義を書き込んで、共産党切ったら良いのに
ついでに9条3項に自衛隊を明記も方針として打ち出して、左翼追い出して欲しい

いい加減、馬鹿左翼を追い出さないとジリ貧だ

762 :無党派さん :2024/01/20(土) 10:56:33.26 ID:0h6NvU/Wd.net
>>748
それは新総裁になったときの理論な
前の総裁を健忘症で忘れるけど変わらないなら覚えてる

763 :無党派さん :2024/01/20(土) 10:57:47.76 ID:qT8sWkMg0.net
長崎3区補選は自民擁立見送りか?
勝つ見込み薄いし、勝っても本選挙で処遇に困るしな。

764 :無党派さん :2024/01/20(土) 10:57:51.53 ID:0h6NvU/Wd.net
>>761
そうやってできたのが国民民主党だけど完全に立ち位置見失ってるじゃん
何でこんな伸びないのかは俺も不思議だけど
維新とキャラ被っちゃってんじゃないか

765 :無党派さん :2024/01/20(土) 11:05:45.35 ID:uLbMXVMs0.net
>>764
何言ってんだか
2015年以降の左傾化した民主党が異常なだけで、民主党って元々中道の政党なんだよ
小沢も枝野も岡田も集団的自衛権論者だったし、党内は9条改正論も旺盛で、有事法制でも自民と握ったくらいの現実勢力

さっさと反共&自衛隊明記の現実路線に立ち返らないと、取り返しがつかない事になる

落ち目の共産党に抱きつかれてるのを、連合がシバき倒すべき

766 :無党派さん :2024/01/20(土) 11:05:49.86 ID:5FOxkbqpd.net
>>761
なんでそうなる?立憲は元自民から左派まで広く容共だろ。

767 :無党派さん :2024/01/20(土) 11:11:40.21 ID:uLbMXVMs0.net
共産党をぶっ飛ばす政治的パフォーマンスしないと立憲は必ず落ち目になる
党首討論会でも自民と維新に、共産との関係・集団的自衛権・9条・原発を必ずツッコまれる
立憲と差別化したい国民民主にも指摘されるから、絶対に選挙終盤で失速する

何回、このアホな失敗を繰り返せば気が済むのか

768 :無党派さん :2024/01/20(土) 11:12:04.08 ID:0h6NvU/Wd.net
>>765
だからそのような理念の元で本来の中道の民主党が欲しいという声に答える形で今あるじゃん

769 :無党派さん :2024/01/20(土) 11:21:49.66 ID:nwT717CC0.net
二階を引退に追い込むだけで支持率上がると思う

770 :無党派さん :2024/01/20(土) 11:27:04.41 ID:at3tbuTJ0.net
>>761
立憲が全国47都道府県で一番支持率が高いのは一番リベラル色が強い北海道だけど。

771 :無党派さん :2024/01/20(土) 11:31:25.75 ID:uLbMXVMs0.net
>>770
どうでもええねん。そんなもん
じゃあ、何か、アカと組むのやめたら、そいつら全員アカに支持政党変えるのが?
そもそも北海道なんて比例のブロックの人数も少ないし、小選挙区でアカが勝つことはないから、全体への影響は少ない
人口もドンドン減少していくし

772 :無党派さん :2024/01/20(土) 11:47:05.30 ID:5FOxkbqpd.net
共産党の支援さえあれば比例にひっかかって当選できる。とかの現職議員心理があるような。とりあえず立憲は「自由主義、民主主義を堅持。それを脅かす勢力と対峙する」と言った方がいいと思う。言えるか?

773 :無党派さん :2024/01/20(土) 11:52:40.20 ID:uLbMXVMs0.net
連合と一緒で「異なる社会の実現」を目指す共産党とは、行動を共に出来ないってハッキリ言い切るべき
容共姿勢を見せたら、石垣のりこだろうが、野田佳彦だろうが、容赦無く公認から外すべき

774 :無党派さん :2024/01/20(土) 12:09:42.95 ID:FLbK1j+0d.net
次は麻生派が麻生系と旧三木派系に分裂しそうだ

775 :無党派さん :2024/01/20(土) 12:11:23.34 ID:FLbK1j+0d.net
>>763
谷川と柿沢のところは捨てるかもしれない
細田のところも複数回非自民が比例復活しているからやりづらい

776 :無党派さん (ワッチョイ e19d-BRvW):2024/01/20(土) 13:04:14.87 ID:nwT717CC0.net
長崎も島根も野党側のタマは悪くないしね
東京15区は誰が立つのかまだわからんが

777 :無党派さん (ワッチョイW 021c-e8Eg):2024/01/20(土) 13:07:16.73 ID:0bw11EtN0.net
>>774
番町政策研究所復活

778 :無党派さん (ワッチョイW 82e8-LTTi):2024/01/20(土) 13:07:28.35 ID:dgwnc05o0.net
麻生に宏池会名乗らせるの?

779 :無党派さん (ワッチョイ e19d-BRvW):2024/01/20(土) 13:19:54.11 ID:nwT717CC0.net
大宏池会の初代会長 麻生太郎

780 :無党派さん (スッップ Sd22-rH1T):2024/01/20(土) 13:37:28.42 ID:lb3LsX/Nd.net
福田のアホ3世、「清和会を解散して新たな集団をつくる」って本格的なアホだな

岸田の人事で抜擢されるようなのはアホしかおらんな

781 :無党派さん (ワッチョイW 4dd0-W41+):2024/01/20(土) 13:44:04.34 ID:Q6foslVb0.net
福田達夫は言わなくて良いことはわざわざ言う悪いクセがあるな

782 :無党派さん (ワッチョイ e19d-BRvW):2024/01/20(土) 14:23:14.95 ID:nwT717CC0.net
安倍派の中で何人福田について行くかやな

783 :無党派さん :2024/01/20(土) 15:09:44.40 ID:zpazx5IPr.net
官公労が付く党(≒野党第一党)から旧民主政権幹部を追い払うという所に本質がある
共産がくっ付くことで旧民主も連合も左右に割れて幹部連中も追い払えるなら良かったが、それに失敗したばかりか共産自身の右転落が目に余る
共産の側から立憲を切り捨てられるかが焦点だし、安倍が死んだのに旧民主残党を助ける義理など何一つない

784 :無党派さん :2024/01/20(土) 16:36:13.49 ID:JGAEDihGH.net
落穂ひろいで、結局、麻生派か茂木派に拾われる議員が続出するのではないか。
片山さつき、生稲、松島あたりはすでに動いているのかもしれん。

785 :無党派さん :2024/01/20(土) 16:47:27.55 ID:XA3RfE3e0.net
麻生副総裁が,御立腹らしいね
あの人は、闇社会にも顔の効く人だからね 自民党では
貴重な人物だよ。 ww

786 :無党派さん :2024/01/20(土) 17:29:25.40 ID:0bw11EtN0.net
森山派もそこそこ増えるんじゃね。森山が領軸になってからいいことばかりだし。

787 :無党派さん :2024/01/20(土) 17:35:17.07 ID:LESeTBAG0.net
>>765
何だかんだで海江田マトモだったんだよな
安倍のことは批判したけど共産とは組まなかった

788 :無党派さん :2024/01/20(土) 17:46:05.37 ID:IGBHzqHOr.net
立憲は同盟系労組の大半が国民に抜けたせいで完全に日本社会党に先祖返りした感がある

789 :無党派さん :2024/01/20(土) 17:49:59.40 ID:CIlG1EfC0.net
なか

790 :無党派さん :2024/01/20(土) 17:58:13.95 ID:5FOxkbqpd.net
まあ組合員に社会主義信奉者はほとんどいないだろうが、専従とか公務員は左翼思想が強いままだろうから、そこにひっぱられるんだろうな。

791 :無党派さん :2024/01/20(土) 18:06:46.44 ID:FLbK1j+0d.net
>>786
二階派と同じ中曽根系だから二階派を吸収可能

792 :無党派さん :2024/01/20(土) 18:08:06.35 ID:FLbK1j+0d.net
>>788
立民にも自民党系とか民社系はいる

793 :無党派さん :2024/01/20(土) 18:12:29.57 ID:+hOHvxbP0.net
>>787
東京立憲の団結をぶっ壊したのは手塚と蓮舫。
海江田は松原の事も理解してたし、東京26区は目黒区でヒステリーを起こしてる人がいると言ってた。

794 :無党派さん :2024/01/20(土) 18:16:06.36 ID:IGBHzqHOr.net
>>792
小沢とか羽田の一般もいるから正確には日本社会党&自民党経世会か
55年体制の亡霊みたいな党だな

795 :無党派さん :2024/01/20(土) 18:17:40.89 ID:+hOHvxbP0.net
前原が維新のために同盟系を分裂させようとしたが、もちろん連合が認めるわけが無い。
情報労連と基幹労連が立憲に移動してるからな。
基幹労連に関しては村田享子を調べればすぐ分かる。
中立の電機連合も日立が動けるようになる脱原発の削除もしくは曖昧にすれば立憲へ移動すると思われる。
連合茨城が立憲に要求してるのは脱原発を何とかする事だろうから。

796 :無党派さん :2024/01/20(土) 18:27:15.87 ID:LESeTBAG0.net
共和党はMAGAとRINOで分かれているよな

797 :無党派さん :2024/01/20(土) 18:31:01.35 ID:LESeTBAG0.net
岸田は6月に解散を決断しそう
派閥を解体した男だからやる時はやる

798 :無党派さん :2024/01/20(土) 18:38:05.56 ID:r7KXER0M0.net
>>786
森山の強みは立憲とのつながりだな。
国対政治で安住とかを動かせるのは大きい。

799 :無党派さん :2024/01/20(土) 18:46:52.55 ID:LM0SkCSk0.net
やるときはやるって言うけどついていくやつがいない独断専行だからなあ

800 :無党派さん :2024/01/20(土) 18:53:25.53 ID:LESeTBAG0.net
岸田の術中にまんまと嵌まったな
麻生茂木はのらないみたいだが貫き通せるか

801 :無党派さん :2024/01/20(土) 18:53:27.43 ID:SuIuiWk40.net
明日1月21日(日)午前7時半からのフジテレビ系「日曜報道 THE PRIME」
■<与野党論客と橋下 徹が生激論!>派閥「解消」…“岸田の乱”吉と出るか凶と出るか

明日1月21日(日)午前9時からのNHK総合テレビ「日曜討論」
■与野党に問う 地震対応・政治資金・経済
▽政治資金問題・政治改革にどう取り組む?派閥のあり方は
▽被災地に必要な支援は▽日本経済の見通しは?賃上げをどう実現?
ゲスト:茂木敏充(自民党)、岡田克也(立憲民主党)、藤田文武(日本維新の会)、石井啓一(公明党)、小池 晃(日本共産党)、古川元久(国民民主党)、高井崇志(れいわ新撰組)

明日1月21日(日)午前9時半からのBSテレ東「NIKKEI 日曜サロン」
■岸田文雄総理大臣が、緊急出演(事前収録)
▼内閣総理大臣の岸田文雄氏に能登半島地震の対応と教訓、「政治とカネ」の問題にどう取り組むのか、さらに内政外交全般、総裁選・衆院解散総選挙への対応など今後の政権運営について聞いてく。

明日1月21日(日)午後6時からのBS朝日「田原総一朗の激論!クロスファイア」
■岸田総理暴走?裏金問題で派閥解体へ…自民党・石原伸晃氏と立憲民主党・長妻 昭氏が激論!(事前収録)

802 :無党派さん :2024/01/20(土) 19:39:16.13 ID:+hOHvxbP0.net
伸晃と長妻かよ。
吉田晴美が東京8区で勝てる態勢を作ってるのは他ならぬ長妻。
杉並区の都議も長妻の元秘書。

803 :無党派さん :2024/01/20(土) 20:04:18.42 ID:I/H6kTTu0.net
消える選挙区(旧長崎3区)で補選をやるのは税金の無駄

804 :無党派さん :2024/01/20(土) 20:20:40.93 ID:iPhNk+wS0.net
あー……
岸田が仕掛けた本当の狙いは大宏池会か!!!
なるほどね、麻生との軋轢は茶番だこれ

805 :無党派さん :2024/01/20(土) 20:29:04.45 ID:7e0KxCdCM.net
>>685
連合東京は反共だけど東京立憲は共産党とズブズブでしょ
反党行為もないのに松原仁が追い出されたのはその象徴でしょ

806 :無党派さん :2024/01/20(土) 20:30:46.25 ID:uLbMXVMs0.net
東京8区は国民民主が支部長立てたら良いのに
キャラ被りする若い女性でも立てて、吉田削ってやれば良い

連合に都合の悪い容共にはガンガン候補者被せてやれば良い

807 :無党派さん :2024/01/20(土) 20:39:27.98 ID:5FOxkbqpd.net
>>685
いやいや、愛知も選挙区によってはズブズブだよ。

808 :無党派さん :2024/01/20(土) 20:39:43.73 ID:+hOHvxbP0.net
杉並区は東京27区の範囲も旧東京7区と比べて広いんだから、東京8区は27区とタッグマッチみたいになる。
そうなれば自民は苦しくなるだけだ。

809 :無党派さん :2024/01/20(土) 20:43:32.51 ID:+hOHvxbP0.net
>>807
愛知立憲は愛知11区で丹野が勝てるように応援しなきゃいけないだろうな。
取り戻したい票の出所だから。

810 :無党派さん :2024/01/20(土) 20:45:41.38 ID:5FOxkbqpd.net
前も書いたが11区は豊田市長選挙で負けた方が出馬するのでは?と勝手に思ってるし、トヨタ労組も自民党と戦うつもりもない。

811 :無党派さん (ワッチョイW 42ff-IuME):2024/01/20(土) 20:55:35.32 ID:LuBp9P2E0.net
東京8区は吉田と門どちらかは比例復活で両方議員になるかな。しかし数年前まで石原伸晃の天下だったのに一度負けるともう終わり。選挙は怖いね

812 :無党派さん (ワッチョイW 8245-vKrD):2024/01/20(土) 20:55:36.55 ID:Av5VKuuo0.net
>>810
現職市長は69才
落ちて11区に回るのは難しい

813 :無党派さん (ワッチョイW 8245-vKrD):2024/01/20(土) 21:00:00.86 ID:Av5VKuuo0.net
>>811
門は山田や石原や越智や鈴木や松本や小田原や小倉と惜敗率を争いそうだ

814 :無党派さん (オッペケ Srd1-l2AN):2024/01/20(土) 21:07:50.48 ID:sY1Oxy2Lr.net
>>805
手塚と蓮舫が野田壺一派なのがなぁ…
共産もこんなクズと手を切る方が信用回復出来る、というか野田抜きの野党第一党を作り直すという本来の目標を忘れて立憲に政策汚染されたのが運の尽き

815 :無党派さん (ワッチョイ ae65-nRUv):2024/01/20(土) 21:34:34.46 ID:s17/ztF30.net
>>813
石原伸晃はもう一回8区でリベンジしたいと言えば支部長を維持できたと思うよ
自民は一回落選しただけでは、支部長を下ろさない。
しかし石原本人が諦めちゃったからね
門は比例復活できるか微妙

816 :無党派さん :2024/01/20(土) 21:58:25.26 ID:Nd7WSbUW0.net
>>813
山田(1区)と松本(19区)は野党乱立で共産党も候補を立てるから普通に勝つだろう
鈴木(10区)、小倉(23区)、小田原(21区)も野党地盤の中野区や国立市や多摩市が選挙区から外れるので勝てそう。
石原(3区)、門(8区)、福田(18区)、安藤(28区)は当落線上で、萩生田(24区)も創価票の動き次第では危ない
比例復活は上記5人のうち落選者と
若宮(5区)、越智(6区)、丸川(7区)当りまで 今岡(26区)、今村(9区)、黒崎(27区)は比例復活も厳しそう

817 :無党派さん (ワッチョイ 113b-Gvpc):2024/01/20(土) 22:32:47.90 ID:VMfb2U9i0.net
>>816
悪いが自民は大半落ちる

818 :無党派さん (ワッチョイW 1189-yEvN):2024/01/20(土) 22:36:31.80 ID:zqv/ZjJU0.net
>>816
門、安藤、丸川は負けるだろう
石原は勝ちで福田は武蔵野市長選勝利の影響でどうなるか
今村、今岡、黒崎は次がないくらい惜敗率も酷いことになりそうだね

819 :無党派さん (ワッチョイW 4d62-QTp3):2024/01/20(土) 22:43:40.24 ID:url9aN2h0.net
>>814
共産党の野田化は進むよ。
タムトモは消費税減税には興味なさそうだしな。立憲がツイフェミ、ポリコレ案件さえ呑んでくれたら、消費税はうやむやにしそう。
大門が引退して、党内も消費税減税派がいない。

820 :無党派さん (ワッチョイW 7275-e8Eg):2024/01/20(土) 23:09:42.85 ID:Fuq/1WWW0.net
>>816
海江田ってもう勝てそうにないんだっけ?
代表経験者が完全落選は党へのダメージ大きいね

821 :無党派さん (ワッチョイW 7275-e8Eg):2024/01/20(土) 23:15:04.30 ID:Fuq/1WWW0.net
与野党は6月解散に備えたほうがいいね
岸田は生き残るためなら何でもやるぞ
そこで勝てば再任だな
やっぱし総理は岸田しかいないとかに
なりそう

岸田辞めさせるために立憲と維新は嫌々ながらでも手を組めばいいのにさ
岸田に付き合わされる国民もホント大変だよ

822 :無党派さん (ワッチョイW e19d-l2AN):2024/01/20(土) 23:19:17.31 ID:ma+T/Z9s0.net
共産に求められていた「野党共闘」像に近いのは手塚・蓮舫なんぞとは全面対決しつつ海江田を救済するみたいな形式だったんだけどな

823 :無党派さん (ワッチョイW e19d-l2AN):2024/01/20(土) 23:21:57.74 ID:ma+T/Z9s0.net
>>821
安倍時代に立憲に入れていた層ですら逃げ出すレベルで悲惨な今の立憲に維新まで加わるとか岸田の方がマシと言わざるを得ないレベル

824 :無党派さん (ワッチョイ 8278-0zjl):2024/01/20(土) 23:24:41.62 ID:SxRjxu6x0.net
>>818
3区の立憲阿部は区議都議通算15年以上品川区で活動してて
ぽっと出ではないから石原三男もラクではなさそう
大田区部分が抜けて島部除けば品川区だけになったのも含めて

825 :無党派さん :2024/01/20(土) 23:25:38.53 ID:ma+T/Z9s0.net
>>819
ポリコレ・ツイフェミは震源地自体が共産よりむしろ立憲という印象はあるがな
前者は思いっきり親米色丸出しだし、後者はリベラルに見せかけてもどこか壺臭い

826 :無党派さん :2024/01/20(土) 23:35:05.08 ID:5FOxkbqpd.net
立憲も「共産党は100年間、平和を訴えてきた政党」と立党以来の共産党を評価してるが、そんなに美徳の100年間でした?

827 :無党派さん :2024/01/20(土) 23:52:52.40 ID:P1PEgILDr.net
>>823
それはないw
岸田自民の政党支持率が全て

828 :無党派さん (ワッチョイW 21bd-2ltB):2024/01/20(土) 23:59:10.58 ID:1F/JpoSw0.net
結局派閥解消も麻生茂木の反旗で終わりやん
しょぼ

829 :無党派さん (ワッチョイW df75-Pk0x):2024/01/21(日) 00:17:11.91 ID:d1vjki1Y0.net
茂木派は存続確定したんだっけ?
森山派が解散といったら茂木派もなびくかもな
そしたら麻生派が唯一の派閥になってしまうね
さてどーなるか

830 :無党派さん (ワッチョイW 87bd-q2dP):2024/01/21(日) 00:26:42.66 ID:MGCZEC6A0.net
どのみち派閥維持できなくなっても麻生や茂木が岸田を支える理由はもはや無いし
真っ先に切られた安倍派もそうだろ
どんどん敵増やしてるだけ
派閥解散で金の問題が解決するわけでもないから国民にはなんのメリットもないし

831 :無党派さん :2024/01/21(日) 02:53:09.13 ID:x2rjbTHSd.net
>>806
そんな金ないでしょ。
ただでさえ党の規模的に候補者立てすぎ、って言われてるのに。

832 :無党派さん :2024/01/21(日) 03:22:40.53 ID:gDWGkLRF0.net
麻生が派閥を維持したところで人数が減るでしょ
河野太郎とか離脱しそうだ

833 :無党派さん :2024/01/21(日) 04:16:21.65 ID:S2WpH1+60.net
>>826
これは自民党も言っている話

834 :無党派さん :2024/01/21(日) 04:18:19.63 ID:S2WpH1+60.net
>>828
福田3世の新しい集団も登場するから派閥解消はできない

835 :無党派さん :2024/01/21(日) 07:51:08.02 ID:q+xBJUQC0.net
>>805
松原が出てったのは新区割りでどっちからでるかの話で手塚と揉めただけだから共産ガーは1ミリも関係がない

836 :無党派さん :2024/01/21(日) 08:00:47.77 ID:rPLW4MPy0.net
茂木は、派閥辞めないって発言してるぞ

837 :無党派さん :2024/01/21(日) 08:07:48.72 ID:sG1UL7Jz0.net
上辺だけの延命策だと党内からも国民からも見透かされているから岸田も長くない、早ければ3月にも退陣だろ

838 :無党派さん :2024/01/21(日) 08:27:22.74 ID:aLwt8dNg0.net
>>817
自民と立憲の一騎討ちになれば自民はかなり落とすだろうけど、都内の選挙区を見るとどこもかしこも候補者が乱立している。
安藤のいる28区なんかは一騎打ちなら安藤が大差で負けそうだけど、ここは立憲と国民が分裂してる上に共産と維新も候補を立ててる。

839 :無党派さん :2024/01/21(日) 08:59:42.42 ID:xEZ51Rtj0.net
>>825
しばき隊左翼だろ。震源は確かに立憲枝野系だが、共産もしばき隊を通じて毒が回っている。

840 :無党派さん :2024/01/21(日) 09:15:02.77 ID:h+N+77fL0.net
>>835
立憲の品川区議なんて松原の置き土産ばかりだもんな。
松永は松原の元秘書で会派所属だけど山本康行は松原が連れてきた奴で元プロレスラーは松原のお友達。
東由貴は病院の看護師だったので長妻と阿部祐美子も推している。

841 :無党派さん :2024/01/21(日) 09:17:13.85 ID:h+N+77fL0.net
麻生派は甘利と山際を抱えてる時点で安倍派と変わらん。

842 :無党派さん :2024/01/21(日) 09:26:16.89 ID:FGkUm0xg0.net
>>839
問題は回った毒を田村に取り除く力があるかだな
共産の党勢考えても立憲と手を切って政策も共闘以前に戻す方がプラスだし
連合分裂に追いやることも旧民主政権幹部を野党第一党から追い出すこともできないなら尚更

843 :無党派さん (ワッチョイW 47bb-DRw0):2024/01/21(日) 09:26:56.77 ID:Ktk0P8GQ0.net
最近すっかり影が薄いが
甘利さんは元気にやってるの?

844 :無党派さん :2024/01/21(日) 09:30:56.96 ID:nuN0vGdc0.net
(引用開始)
ニュース速報+@5ch掲示板
マイナ保険証利用、4.29% 8カ月連続低下、促進策を検討 [首都圏の虎★]
(引用終了)

↑の記事に対するレス↓ 廃止すべきは 「紙の保険証」ではなく「マイナ保険証」

(引用開始)
0047ウィズコロナの名無しさん
2024/01/19(金) 18:42:15.40ID:B6+3x50/0
・エラーになって認証されないと診察料金10割請求される
・たびたびエラーを起こす
・他人の情報と紐づけられていて誤診につながりかねないケースがある

怖くて使えないだろこんなん

0049ウィズコロナの名無しさん
2024/01/19(金) 18:42:18.18ID:iyG5q/2G0
今ならまだその程度の普及率で中止出来るんだから今が止め時だろ

0387ウィズコロナの名無しさん
2024/01/20(土) 09:12:25.15ID:MvgngoW/0
マイナポータル作った奴は人をイラつかせる才能あるよ
ゴミにもほどがある
(引用終了)

845 :無党派さん :2024/01/21(日) 09:33:31.20 ID:WIf1pTv/0.net
>>843
甘利は神奈川20区に移る
13区は新人擁立

846 :無党派さん :2024/01/21(日) 09:40:25.85 ID:9Xczsc4UH.net
>>820
1区民だが、今回はいい勝負できる。現職の評判がまったく聞こえてきてない。

847 :無党派さん :2024/01/21(日) 09:42:29.38 ID:bmLM3uNw0.net
>>838
東京の維新は自民票削る
前回の衆院選で立憲が当選した8選挙区のうち7つは維新が立ててる

848 :無党派さん :2024/01/21(日) 09:43:57.69 ID:WIf1pTv/0.net
太の活動量は相変わらず凄まじいのでおそらく次も勝つと見てる
毎日休まず辻立ちボランティア参加してる

849 :無党派さん :2024/01/21(日) 09:50:28.85 ID:8yJObJgr0.net
>>845
笑えるw

850 :無党派さん :2024/01/21(日) 09:52:06.00 ID:d1vjki1Y0.net
自民は大阪は勿論だけど東京も苦戦しそうだな
創価が手抜いたら半分くらいは落選しそう
自民が連座制受け入れなければ恐らく公明は
推薦出さないと思う

派閥解消も公明は評価してないらしい
いつになく厳しいよね

851 :無党派さん :2024/01/21(日) 09:58:29.25 ID:h+N+77fL0.net
東京だと石原宏高は次も厳しいように思える。
阿部は品川区議、都議と品川での政治キャリアが長いし、次期都議選で自民は品川区での目途が立ってないな。
次期都議選の品川区は立憲は松原の元秘書擁立+連合推薦ならトップ当選もあり得るし、公明、共産も当選圏内だろうから自民は都民ファーストと4番目の争いか。

852 :無党派さん :2024/01/21(日) 10:00:55.27 ID:1/rHtEBV0.net
派閥は解散しなくても派閥の言うことは聴かないと岸田が言ってる以上実行はしていただかないと

853 :無党派さん :2024/01/21(日) 10:01:44.98 ID:WBz9qr4O0.net
岸田政権は、しばらくは続くだろうね
選挙が今年有るかどうかだね?

854 :無党派さん :2024/01/21(日) 10:15:06.60 ID:mCQ6bnq6r.net
>>847
それは自民と維新のタマ次第
東京21区なんかは維新は生活ネット→立憲の山下を擁立してるし明らかに立憲大河原の票を削りに行ってる
あと、自民vs立憲vs維新の構図ならともかく、1区や19区のように自民vs立憲vs維新vs共産の構図なら長妻クラスの地盤がないと立憲に勝ち目は薄い
東京は共産党が強いので共産党候補擁立の有無は結果を大きく左右する。

855 :無党派さん :2024/01/21(日) 10:16:33.36 ID:WBz9qr4O0.net
維新の会は、埼玉選挙区はどうかな?
結構頑張ってる印象はあるんだけど・・
あと、馳浩知事は維新の会の顧問だよね。

856 :無党派さん :2024/01/21(日) 10:17:54.69 ID:yHVA0Usk0.net
皮肉なことに岸田が安倍派潰ししてくれているから立憲が支持される動機が皆無になったという
たとえ反安倍の立場であっても今となっては立憲の肩持つより岸田の肩持つ方が要領が良いからね

857 :無党派さん (オッペケ Sr7b-hw3c):2024/01/21(日) 10:20:37.99 ID:mCQ6bnq6r.net
>>846
東京1区は港区が外れて新宿区が入ったけど、新宿区は都議選で共産党がトップ当選するほどの共産党の牙城。
今回は東京1区に共産党が候補を立ててるし、公明票も強い場所なので現状は普通に山田が勝つと思われる。

858 :無党派さん (ワッチョイW 879d-NhvB):2024/01/21(日) 10:21:02.63 ID:yHVA0Usk0.net
今や立憲支持を表明すること自体が安倍支持のネトウヨとみなされても仕方がない行為
要するに安倍派潰しの邪魔するなってこと

859 :無党派さん (スフッ Sd7f-Wzqm):2024/01/21(日) 10:24:33.50 ID:mxQOSLgtd.net
何言ってんだこいつ

860 :無党派さん (ワッチョイW 879d-NhvB):2024/01/21(日) 10:26:56.39 ID:yHVA0Usk0.net
史上最悪の安倍アシストをした野田がいる立憲
現在進行形で安倍派潰しに貢献してくれている岸田が自民
 
 
よくここまで捻れてしまったものだ

861 :無党派さん (ブーイモ MM8f-M5+u):2024/01/21(日) 10:27:58.75 ID:dXM4Oc2DM.net
あまりトリッキーな書き込みはスルーされるだけだぞネトウヨ

862 :無党派さん (ワッチョイ 5f4c-zQB7):2024/01/21(日) 10:28:06.65 ID:xEZ51Rtj0.net
>>853
4.28補選にかぶせるか、7.7都知事選にかぶせるか。
いずれにせよ岸田は解散を射程に入れたよ。
降ろされない限り。

863 :無党派さん (ワッチョイW 879d-NhvB):2024/01/21(日) 10:30:10.58 ID:yHVA0Usk0.net
野田のせいで立憲がネトウヨ政党に成り下がった現実
共産は田村新体制でこんなネトウヨ政党と手を切れるかが正念場

864 :無党派さん (ワッチョイ 5fdf-DjgS):2024/01/21(日) 10:32:53.13 ID:1/rHtEBV0.net
>>855
みんなの党といっしょで首都圏でもそれなりに票は入るだろうけど
組織の強固さは自民公明立憲国民共産にもおくれをとってる

865 :無党派さん (ワッチョイ a763-GDdL):2024/01/21(日) 10:33:49.14 ID:WBz9qr4O0.net
岸田氏は、総理在任期間が1000日超えする可能性も
出てきたね・・・ w

866 :無党派さん (ワッチョイ a763-GDdL):2024/01/21(日) 10:34:59.10 ID:WBz9qr4O0.net
>864
関東圏では、維新の会はそれほど議席は取れないかもしれないですね。
関西圏は、王国だけど。

867 :無党派さん (ワッチョイ a7fe-zQB7):2024/01/21(日) 10:43:30.62 ID:9SYtE+8/0.net
関東民は大阪を小馬鹿にしているからな。
関西出身の関東民は入れるだろうけど、それにとどまるというか。

868 :無党派さん (ワッチョイ 5fdf-DjgS):2024/01/21(日) 10:45:40.11 ID:1/rHtEBV0.net
次の総裁選で岸田降ろされておしまいよ

869 :無党派さん (ワッチョイ 5f0b-GDdL):2024/01/21(日) 10:45:50.49 ID:erUIylHJ0.net
日曜報道のリアルタイム投票では岸田の解散を評価しないが62%だったね
評価するが26%だから岸田の乱は4万減税と同じく見透かされて失敗した模様w
岸田はやっぱ政局だめだな
味方にすべき麻生派茂木派の議員が激おこだからもうだれも党内で支持してくれないよw
木原と組んでる福田グループと岸田派の幹部くらいしか支持ないんじゃない?

870 :無党派さん (ワッチョイ a763-GDdL):2024/01/21(日) 10:46:44.37 ID:WBz9qr4O0.net
関東の人たちは関西を、生理的に嫌がる傾向にあるから・・
それは仕方ないと思う ヤクザのイメージもあるし w
@本籍大阪

871 :無党派さん (ワッチョイ a763-GDdL):2024/01/21(日) 10:49:38.82 ID:WBz9qr4O0.net
然し、もう自民党は、議席減らすだろうね
これは仕方ないと思う。

872 :無党派さん (ワッチョイ 5fdf-DjgS):2024/01/21(日) 10:50:11.12 ID:1/rHtEBV0.net
岸田さんは、広島サミットできました、G7参加できました、国賓でアメリカ呼ばれました
もうこれだけやれば思い残すことはないだろう、外交以外のことはまったく興味なし。 だから震災もあのざま

873 :無党派さん (ワッチョイ a763-GDdL):2024/01/21(日) 10:52:31.87 ID:WBz9qr4O0.net
あと、9月まで政権もてば1000日超えするからね
戦前のレジェンドクラスの域まで行くから・・・・・・
そう云う意味では運のいいそうりだったのかなと。

874 :無党派さん (ワッチョイ a763-GDdL):2024/01/21(日) 10:54:59.22 ID:WBz9qr4O0.net
若い頃、美人の奥さんと一緒にマハラジャに通ってたくらいだからね。 w

875 :無党派さん :2024/01/21(日) 11:10:53.67 ID:LGY/315l0.net
宏池会解散は「筋違い」 識者が指摘「過去の問題うやむや…岸田総理が責任感じてるならやめるべき」
https://news.yahoo.co.jp/articles/ff8d85c1ff9abb8d30060d35f956a4c36e7c8879

 東京大学大学院准教授で、経済思想・社会思想が専門の斎藤幸平氏(36)が21日放送のTBS「サンデージャポン」(日曜前9・54)に生出演。岸田文雄首相が自民党岸田派(宏池会)を解散し、派閥事務所を廃止する意向を固めたことに言及した。

(中略)
斎藤氏は、宏池会解散について「筋違い」と指摘。

 「誰の指示でどれくらいの規模で行われていたのかっていう説明を国民は求めているのに。これからやめますよっていう未来の話にすり替わったまま、過去の問題がうやむやになっている。岸田総理が責任を感じているなら、総理大臣の地位をやめるべきと思う」とコメント。

 「会計責任の人たちの立件。元派閥の代表として、会長には政治的責任はある。その責任を問われないように派閥解散となれば、責任逃れのための策略と言われてもしょーがない」と語った。

876 :無党派さん :2024/01/21(日) 11:27:47.26 ID:h+N+77fL0.net
新東京7区は丸川は悪質ホストクラブの問題に無関心だとその点でも厳しいかも。
渋谷、六本木もホストクラブが多いからな。

877 :無党派さん :2024/01/21(日) 11:29:23.11 ID:6TFoqO4R0.net
東京8区の門は官僚の実績アリ、子育てしながらドブ板もやってて評判いいぞ
石原みたいな惨敗はありえない
野党の擁立次第で勝てる

878 :無党派さん :2024/01/21(日) 11:30:45.19 ID:WBz9qr4O0.net
埼玉9区はどうなるかな?
大塚拓氏がいるけど・・

879 :無党派さん :2024/01/21(日) 11:32:58.01 ID:y4MNzn8Rd.net
>>854
それはオッペケくんの根拠のない独自理論だから
長妻しか当選できなかったところをこれだけ増やしたら否定できない

880 :無党派さん :2024/01/21(日) 11:33:50.91 ID:y4MNzn8Rd.net
>>857
オッペケくんの予想の「普通」はなにひとつ根拠がない

881 :無党派さん :2024/01/21(日) 11:34:37.34 ID:8yJObJgr0.net
>>869
麻生茂木が味方のままでも
どっちみち3月末で麻生に総辞職迫られてた

岸田の総理への執着はマジで凄いらしい
総裁選じゃ絶対再選無理だから
夏までに強行解散するぞ間違いなく

882 :無党派さん :2024/01/21(日) 11:37:23.88 ID:h+N+77fL0.net
>>878
狭山、入間、飯能次第だと思う。

883 :無党派さん :2024/01/21(日) 11:43:52.73 ID:WBz9qr4O0.net
埼玉9区は、大塚氏と立憲 維新が争ってる状態
何ですよね 自民は支持率下がってるし比例だと
維新か立憲が当選するかもしれないから。
狭山、入間、飯能 特に飯能は保守的だから。

884 :無党派さん :2024/01/21(日) 12:01:23.39 ID:9SYtE+8/0.net
>>881
あとは麻生、茂木が離党、新党結成までやるかどうか。
菅、二階も独自に新党結成。
そこに立憲、維新、民民の合従連衡も加わりカオスに。
ここまで来たら正真正銘のガラガラポンだな。

885 :無党派さん :2024/01/21(日) 12:22:47.96 ID:h+N+77fL0.net
自民の比例南関東は千葉の惜敗率が大幅に低くなりそうだな。
野田、江田の所はノーチャンス。
門山やマザームーン山本は落選予備軍になる。
新千葉4区も野田から船橋の基盤を継いだ水沼が圧倒的に有利だから、自民は市川市内の支持が広がらなければ落選。

886 :無党派さん :2024/01/21(日) 12:28:18.18 ID:6TFoqO4R0.net
>>884
何で古い自民党を守りたい麻生、茂木が離党するんだよ

887 :無党派さん :2024/01/21(日) 12:40:58.36 ID:OLtqbwOU0.net
>>854
共産にとって東京は一番強いエリアになった
都議選みても共産>立憲が継続してるよ
これは共産に頭下げる他無い

888 :無党派さん :2024/01/21(日) 12:42:31.67 ID:OLtqbwOU0.net
>>883
飯能は秩父並みに田舎だからなお察し

889 :無党派さん :2024/01/21(日) 12:44:51.09 ID:iRRalT0A0.net
共産も立憲に天皇制廃止・日米安保破棄・消費税廃止の3点を認めさせる、認めないなら共闘破棄というスタンスで臨むべきなのになぁ
原発やレイシズムなんか正直どうでも良いし現状だと逆に足枷になってる

890 :無党派さん :2024/01/21(日) 12:53:36.10 ID:29dusxIY0.net
まあ普通の日本人は立憲共産党に投票しないからな

891 :無党派さん :2024/01/21(日) 13:06:37.23 ID:6FF8xCj30.net
?松.本?人.志?S?E?X?上?納?シ?ス?テ?ム?、?吉?本.興.業?幹?部?が?認?識. .会?社?ぐ.る.み?の?売?春?人?身?売?買?疑?惑?で?吉.本?終?了.へ.
【速報】今田耕司さん、逝く
大竹「今田コイツの裏表はひどい人間じゃない特に名古屋では」
浜田「そこまで言いますか」
松本「病気で手術後の麻酔効いてる女の乳を揉んで吸ってた」
大竹「俺の知ってるのは、けして妊娠しない女とヤッてる 1○歳とヤッてる お前は最低だよ!」
今田ワーワー言いながら土下座し、暗にやったことを認めた
法改正前でも13歳未満とセックスしたら強姦罪に問われるんだが……
今田耕司もそうだった

892 :無党派さん :2024/01/21(日) 13:13:32.79 ID:mCQ6bnq6r.net
>>878
9区は大塚の地盤が強くて維新も共産も立ってるから大塚が当確
8区は小野塚が市長に転出した後、立憲は山梨から落下傘候補の市來を連れてきたが、どう見てもタマが悪いしここも自民柴山が逃げ切りそう。

893 :無党派さん (ワッチョイW 4727-DRw0):2024/01/21(日) 14:38:59.78 ID:Ktk0P8GQ0.net
在任期間が1000日超えても
辞め方がボロボロだったら恥晒しじゃね?
日本を良くするなんか偉大な事してきた
わけさざゃないし

というか岸田って自民党自体にもなんか愛着なさ
そうじゃね
普通もうちょいなんかこうあるでしょ

894 :無党派さん (ワッチョイ a763-GDdL):2024/01/21(日) 15:24:43.40 ID:WBz9qr4O0.net
松本人志氏の様に、晩節を汚してしまっては意味ないよね・・
あと南部虎弾さんが、急死 今年は大変な年になりそうだね。。

895 :無党派さん :2024/01/21(日) 15:46:12.54 ID:XUna4sdP0.net
>>892
確かに8とか9は立憲が勝つのきつそうだよな
まだ10の方が可能性高いわ

896 :無党派さん :2024/01/21(日) 15:46:45.25 ID:eLAKvAAZ0.net
山上と岸田の絶妙なタッグのおかげで日本社会にようやく平和が戻りつつあるのは良いこと
平和を取り戻すのにここまで野党が使い物にならなかったのは驚きだったが

897 :無党派さん :2024/01/21(日) 15:49:23.94 ID:XUna4sdP0.net
池田越えしたいみたいだから岸田はまだまだまだ
やるつもりだぞ
玉木も岸田は長くやると産経に言ってたみたいだしな
枝野はもうすぐ岸田辞任とか言ってて上川で総選挙シナリオだけど多分枝野の予想は外れる
玉木の予想は当たる

898 :無党派さん :2024/01/21(日) 15:57:01.11 ID:XUna4sdP0.net
八王子市長選期日前増えまくりだってさ
でも投票率は下がってるみたい
創価パワーが発揮されてますね
で萩生田さんは創価から推薦貰えるのかね?

899 :無党派さん :2024/01/21(日) 15:59:28.03 ID:XUna4sdP0.net
https://www.tokyo-np.co.jp/article/304190

ソースね
投票率は前回並みらしい
間違いなくゼロ打ちです

立憲また敗北か
本当泉ダメだわ
岸田に勝てない

900 :無党派さん :2024/01/21(日) 16:02:30.52 ID:iWsMih+A0.net
杉田水脈はいいキャラしてるな
自民が何で除名や離党勧告にしないか不思議だが、あそこまでの肝の座り方は
今の政治家にはなかなか見られない

901 :無党派さん :2024/01/21(日) 16:03:04.75 ID:0tWnq90Mr.net
南関東比例が一番恵まれてるかな。
桜田、甘利、マザムンは重複無し、ソーラー秋本離党。
一番地獄は中国ブロックだろう。選挙区パーフェクト達成しないと現職誰かが落ちるし達成しても救済出来るか微妙。

902 :無党派さん :2024/01/21(日) 16:03:26.05 ID:WBz9qr4O0.net
同じ宏池会の先輩の、鈴木善幸氏の記録は
もう抜くよね。 

903 :無党派さん :2024/01/21(日) 16:09:09.81 ID:9UWWi8A8a.net
岸田の権力への執着には恐怖を感じるわw
ストーカーで殺人やりそうな狂気と同類のものを感じる
まじ怖い
安部が岸田を押さなかった理由がわかる、岸田さんは怖い人だよってやつw

904 :無党派さん :2024/01/21(日) 16:10:31.96 ID:LGY/315l0.net
共産党新体制の馬脚を早くも露す


共産・田村氏、出席者の発言糾弾 党大会、パワハラ指摘相次ぐ
https://news.yahoo.co.jp/articles/3009f80e4192a4643c3bbf51f9b38f1b7ac1afc3

 共産党の田村智子委員長が党大会で出席者の発言を糾弾し、地方議員から「パワハラ」との指摘が相次いでいることが21日、分かった。党員の除名処分に異論を唱えた出席者について、田村氏は公開の場で「発言者の姿勢に根本的な問題があることを厳しく指摘する」と非難していた。

 田村氏の発言は18日、新委員長に選出される前に飛び出した。党首公選制の導入を主張した党員に対する除名処分を問題視した16日の大山奈々子神奈川県議の意見について、共産党外の声に依拠しているとして「あまりにも党員としての主体性、誠実さを欠く発言だ」と叱責した。

 党内からは、田村氏の言動を疑問視する声が上がる。

905 :無党派さん :2024/01/21(日) 16:12:08.11 ID:XUna4sdP0.net
岸田は人に対しての温かみがないな
安倍は野党と激しく論戦してたけど
終わったら話しかけにいってたりした

906 :無党派さん :2024/01/21(日) 16:15:27.43 ID:XUna4sdP0.net
志位より田村の方が危ない気がする
ハチャメチャでもれいわの方がマシ
少しでも意見違うものを叩き潰すと
いうのは民主主義の国ではありえん
れいわが伸ばして共産は凹みそう

907 :無党派さん :2024/01/21(日) 16:20:34.47 ID:eLAKvAAZ0.net
共産は疫病神立憲と手を切れるかが全て
「立憲に切り捨てられる」のではなく「立憲を切り捨てる」ことが出来たら信頼回復に大きく繋がる

908 :無党派さん :2024/01/21(日) 16:39:15.26 ID:MQY4Mqcb0.net
ふと思ったんだけど中村喜四郎はまだまだいけそうなの?

909 :無党派さん :2024/01/21(日) 16:42:07.38 ID:WBz9qr4O0.net
中村喜四郎氏や小沢一郎さんは、比例でやっとじゃないかな?

910 :無党派さん :2024/01/21(日) 16:47:33.22 ID:D4ZUxWpZd.net
>>901
坂井、古川、鈴木、赤間、英利が比例復活に回りそうなので比例復活常連の門山とか三谷とか中山とか星野はやばそう

911 :無党派さん :2024/01/21(日) 16:50:19.87 ID:yH3Upi910.net
>>906
れいわにも大石というのがいるけどな。
あいつに歯向かったらポアされるからw

912 :無党派さん :2024/01/21(日) 16:54:38.14 ID:PmSpJ+Gw0.net
>>905
そのくせチキンで判断が遅いって最悪じゃねえか

913 :無党派さん :2024/01/21(日) 16:59:21.76 ID:D4ZUxWpZd.net
岸田おろしがおきる

914 :無党派さん :2024/01/21(日) 17:09:48.56 ID:4hp//HXT0.net
総選挙はいつやるんだ?今年も去年と同じようにもうすぐもうすぐと言いながら結局やらない。になったりして

915 :無党派さん :2024/01/21(日) 17:11:33.91 ID:h+N+77fL0.net
>>909
小沢は階を強制排除しようとして連合岩手の怒りを買ってるし、共産にも物乞いしてるから選挙の前に連合岩手にとどめを刺される可能性もあるな。
木戸口なら連合岩手もOKだろうけど。
立憲からすれば自民の比例北関東に国光とサトベンを回したいだろうけど、永岡はきつい。

916 :無党派さん :2024/01/21(日) 17:12:28.93 ID:0tWnq90Mr.net
>>904
ピンポン玉ネックレスをかけて吊し上げですね。

917 :無党派さん :2024/01/21(日) 17:19:23.26 ID:0tWnq90Mr.net
共産社民→沖縄
維新→大阪兵庫東京
国民→玉木西岡古川浅野のみ

上記野党はとりあえずこれが限界。なんだかんだで立憲が一番まともに戦える野党候補だね。

918 :無党派さん :2024/01/21(日) 17:23:16.76 ID:h+N+77fL0.net
>>917
維新の東京って音喜多か?

919 :無党派さん :2024/01/21(日) 17:27:14.30 ID:1/rHtEBV0.net
共産党はこれから小池晃と田村智子の戦いが始まる

920 :無党派さん :2024/01/21(日) 17:30:04.32 ID:WlvaihUU0.net
共産党は党首選挙しないと終わりに向かっていくね

921 :無党派さん :2024/01/21(日) 17:41:36.97 ID:mCQ6bnq6r.net
>>885
埼玉も野党候補乱立が酷いからなぁ
現状明確に立憲優位なのは12区くらいで、野党が纏まれば勝てそうな1、3、7区は野党候補乱立で自民有利
10区が前回同様横一線の他、5区はJR東労組崩壊で枝野の地盤が弱体化してる所に共産擁立
6区も自民、立憲、維新、共産の大混戦でどうなるか分からん

922 :無党派さん :2024/01/21(日) 17:42:57.78 ID:WBz9qr4O0.net
共産党は、議席は現状維持くらいじゃないかな。
自民が議席減らせば比例でも多少増えるかも。

923 :無党派さん :2024/01/21(日) 17:46:18.84 ID:WBz9qr4O0.net
埼玉も混戦区が多いと思う。
知事自体が、立憲同然だからどうなることやらね。

924 :無党派さん :2024/01/21(日) 18:01:08.98 ID:aLwt8dNg0.net
>>901
平沼、阿部、石橋、新谷、吉田と比例優遇が5人もいるからなぁ
阿部は参院転出、新谷は新5区に国替えが落とし所か

925 :無党派さん :2024/01/21(日) 18:06:52.34 ID:Jeg/iP580.net
近畿は兵庫の候補が比例復活増えそうだけど、ただ奈良滋賀和歌山は自民全勝しそうだし、京都は前原と泉はともかく山井と北神が微妙だし。結果的に大阪自民の議員はちょっと増えるかな。

926 :無党派さん :2024/01/21(日) 18:16:59.49 ID:h+N+77fL0.net
大島は枝野に対する牽制で小池だの前原にも利用されたある意味かわいそうな奴ではあるな。
大島自身は枝野と特に仲良しでは無いが、対立もしていない。

927 :無党派さん :2024/01/21(日) 19:12:51.11 ID:T/fCgYmW0.net
>>924
比例単独候補のために一番いいのは比較的余裕のあるブロックにも回して
比例北関東 1位 中曽根康隆 2位 神山佐市 3位 重複候補
比例東京 1位 畦元将吾 2位 階恵美子 3位 重複候補
比例南関東 1位 新谷正義 2位 杉田水脈 3位 重複候補
比例東海 1位 山本左近 2位 泉田裕彦 3位 阿部俊子 4位 重複候補
比例中国 1位 石橋林太郎 2位 平沼正二郎 3位 吉田真次 4位 重複候補  
こうすれば比例単独候補を全員配慮できる

928 :無党派さん :2024/01/21(日) 19:36:37.07 ID:h+N+77fL0.net
世論調査スレも維珍だのネトウヨだのが侵食し始めてるな。
立憲スレもこいつらが潰したようなもんだし、同じような事になるかも。

929 :無党派さん :2024/01/21(日) 19:51:25.66 ID:4hp//HXT0.net
今日の市長選挙で注目なのは八王子と大津かな。八王子でしやけが負けたら萩生田の立場は今後相当苦しくなるか

930 :無党派さん :2024/01/21(日) 19:54:55.21 ID:Hoa4Qjj40.net
安倍派五人衆もどうなるだろうな。
刑事処分がされなかった以上、党内処分して禊を済ませないと国民への示しがつかない。
重ければ議員の恨みを買って後顧の憂いになるが、かといって、下手に処分が軽ければ国民の反感を買って支持率が底をつく。
党規約では
(1)除名
(2)離党勧告
(3)党員資格停止
(4)選挙での非公認
(5)国会・政府の役職辞任勧告
(6)党の役職停止
(7)戒告
(8)党則順守勧告
となっているが、除名は復党できんので可能性が低い。しかし、役職辞任程度じゃ国民は納得せん。
岸田は刺される覚悟を決めて(2)〜(4)のどれかを選ぶしかない。

931 :無党派さん :2024/01/21(日) 19:55:48.92 ID:h+N+77fL0.net
小池からすれば八王子は都議選で都民ファーストが苦しいからその意味でも自民にすがり付くしかない。
連合東京は須山に取られた。

932 :無党派さん :2024/01/21(日) 19:58:41.62 ID:h+N+77fL0.net
>>930
コロナ禍の緊急事態宣言下で銀座で飲み歩いてた3人は2番目の処分。
これにより選挙では神奈川1区で自民がしばらく勝てそうにない状況に。

933 :無党派さん :2024/01/21(日) 19:59:39.26 ID:Jeg/iP580.net
麻生二階奥野江崎は引退、小沢衛藤額賀は落選、谷川が辞職で、戦前生まれの衆議院議員は森山だけになるかも。

934 :無党派さん :2024/01/21(日) 20:01:24.42 ID:nJ2PW8iwd.net
江崎てつま?引退するの?

935 :無党派さん :2024/01/21(日) 20:05:43.56 ID:UwcNgh4B0.net
大津市長選と八王子市長選の出口調査あるかな

936 :無党派さん :2024/01/21(日) 20:06:58.79 ID:UwcNgh4B0.net
12月の武蔵野市長選みあるからなあ

937 :無党派さん :2024/01/21(日) 20:19:29.39 ID:O5MWaBXs0.net
野田が背後にいるんだろうな

938 :無党派さん :2024/01/21(日) 20:21:19.35 ID:0tWnq90Mr.net
処分は次回比例重複無しが一番いいだろう。
勝ったらシロで潔白、負けたらクロでムショ族。
誰がやっても同じやと野々村竜太郎みたいに泣き叫んでる選挙区民にも責任を負わせる。

939 :無党派さん :2024/01/21(日) 20:24:48.00 ID:h+N+77fL0.net
塩谷は比例定年制に引っ掛かるけど、比例重複でも次は無い。

940 :無党派さん :2024/01/21(日) 20:31:15.16 ID:D33S2mef0.net
萩生田氏地元の八王子市長選、野党支援候補がやや先行 朝日出口調査

 東京都八王子市長選は21日午後8時、投票が締め切られた。
朝日新聞社が同日実施した出口調査によると、
無所属新顔で前都民ファーストの会都議の滝田泰彦氏(41)=立憲民主、共産、社民など支持=がやや先行し、
無所属新顔で元都人事委員会事務局長の初宿(しやけ)和夫氏(59)=自民、公明推薦=が激しく追っている。
さらに無所属新顔の前都民ファ都議両角穣氏(61)が続く展開となっている。

941 :無党派さん :2024/01/21(日) 20:35:31.50 ID:IYUuhB9m0.net
朝日の調査だし
これは萩生田逝ったか?

942 :無党派さん :2024/01/21(日) 20:37:59.75 ID:D33S2mef0.net
選挙戦終盤になってから小池や維新が初宿支援を決めたり明らかに自民側の挙動がおかしかったけど
やっぱり劣勢だったんだな

943 :無党派さん :2024/01/21(日) 20:38:27.53 ID:4hp//HXT0.net
大津は現職が当選確実か

944 :無党派さん :2024/01/21(日) 20:39:13.51 ID:h+N+77fL0.net
間違いなく滝田は都民ファースト脱藩組では田之上や森愛に近いタイプだろう。
両角は新自由主義の信望者。

945 :無党派さん :2024/01/21(日) 20:42:53.46 ID:h+N+77fL0.net
滝田が勝つなら初宿は両角に票を食われた可能性が高いな。

946 :無党派さん :2024/01/21(日) 20:43:48.03 ID:EOKp58PIr.net
>>945
衆院選でそういう構図になれば中々面白い事になる、カモ

947 :無党派さん :2024/01/21(日) 20:44:48.14 ID:nJ2PW8iwd.net
創価学会は期日前が多いからね

948 :無党派さん (ワッチョイ 879d-qZe7):2024/01/21(日) 20:59:23.19 ID:on4qiKuc0.net
萩生田の責任論が出て、都連会長辞任あるかも

949 :無党派さん (ワッチョイW 5ff0-hw3c):2024/01/21(日) 21:00:20.96 ID:aLwt8dNg0.net
>>947
八王子は創価の牙城だし、>>898の言う通り期日前が増えてるなら初宿が勝ちそう

950 :無党派さん (ワッチョイ 879d-qZe7):2024/01/21(日) 21:04:49.58 ID:on4qiKuc0.net
出口調査って期日前もやってるで

951 :無党派さん (ワッチョイ 5fdf-DjgS):2024/01/21(日) 21:06:29.49 ID:1/rHtEBV0.net
しいけ陣営は最終段階で維新にも頭下げてきたくらいだから厳しいだろうね
これで勝ったら公明党が調子に乗るしいいことなし

952 :無党派さん (ワッチョイW 5ff0-hw3c):2024/01/21(日) 21:07:31.86 ID:aLwt8dNg0.net
「朝日新聞が同日実施した出口調査」と書いてあるぞ

953 :無党派さん (ワッチョイW 5f1c-Pk0x):2024/01/21(日) 21:07:38.56 ID:Jeg/iP580.net
あんまり話題になってないけど大阪府の熊取町長選は維新現職が高齢だからワンチャン反維新が勝つかも

954 :無党派さん (ワッチョイ c781-EFyZ):2024/01/21(日) 21:09:45.15 ID:7MDEcwEy0.net
田村って洗脳されっぷりが連合芳野の裏返しだな

955 :無党派さん (ワッチョイ a776-GDdL):2024/01/21(日) 21:10:01.70 ID:DzQgWgh60.net
朝日新聞社が同日実施した出口調査によると

同日って書いてある
でたらめ言うな

956 :無党派さん (スップ Sdff-tNYo):2024/01/21(日) 21:10:16.81 ID:ZDcH+f6Md.net
朝日新聞が当日実施したって書いてる
期日前はして無いって事当日出口でほぼ互角なら期日前で自公が勝つ

957 :無党派さん (ワッチョイW 5f72-MafG):2024/01/21(日) 21:12:53.56 ID:Ni/jOrYc0.net
普段選挙に行かない層が腹立ち紛れに期日前に行ったって可能性もあるかも

958 :無党派さん :2024/01/21(日) 21:38:08.49 ID:erUIylHJ0.net
地方選補選負けても岸田の責任の話題はしないのに
萩生田のときだけ責任論にするのなんなの?わかりやすいなあw
つか岸田の支持率知ってるでしょうが
まず岸田が責任とってくださいって話でしょうが

959 :無党派さん :2024/01/21(日) 21:40:05.05 ID:I/ZfouQd0.net
意外に自公苦戦してるのかな?
ゼロ打ち予想してたんだがー

960 :無党派さん :2024/01/21(日) 21:42:50.69 ID:O5MWaBXs0.net
野田が動いたかな

961 :無党派さん :2024/01/21(日) 21:43:05.80 ID:EOKp58PIr.net
おせーよ情勢出るのなんなん

962 :無党派さん :2024/01/21(日) 21:45:57.45 ID:I/ZfouQd0.net
まあ最後は自公サイドが勝つだろ
負けたら大いに問題よ
八王子が保守王国ではなくなったと
みなしてよい
いやゼロうちでない時点で俺は問題視してるわ

963 :無党派さん :2024/01/21(日) 21:50:23.16 ID:D4ZUxWpZd.net
>>920
松竹委員長になってしまう

964 :無党派さん :2024/01/21(日) 21:52:29.36 ID:FgDOL2up0.net
八王子市長選挙投票率
38.66%(7.2P増)

965 :無党派さん :2024/01/21(日) 21:53:53.96 ID:D4ZUxWpZd.net
>>964
投票率は増加した
萩生田のせいだ

966 :無党派さん :2024/01/21(日) 22:02:02.69 ID:DzQgWgh60.net
38.66%って
61%の八王子有権者は
何考えてんだ

967 :無党派さん :2024/01/21(日) 22:02:52.47 ID:aLwt8dNg0.net
>>964
午後6時時点の投票率は前回並だからやはり期日前投票が激増してる
情勢やばいから創価信者に動員がかかったか?

968 :無党派さん :2024/01/21(日) 22:06:28.51 ID:nJ2PW8iwd.net
>>966
本当に民主主義は崩壊してると思う。絶対得票率が1/3以下の場合、国直轄とかにした方がいい。

969 :無党派さん :2024/01/21(日) 22:06:50.74 ID:I/ZfouQd0.net
投票率上がったから自公苦戦なのかね
創価4万票はフル稼動してるんでしょ?

970 :無党派さん :2024/01/21(日) 22:10:02.35 ID:GtDoHeY60.net
朝日の記事にあったけど、自民党支持層で初宿に投票したの58%だけだって。萩生田の支持層溶けてるんじゃないの?

971 :無党派さん :2024/01/21(日) 22:12:26.32 ID:UwcNgh4B0.net
あったかいのもあって気持ちが興奮する

972 :無党派さん :2024/01/21(日) 22:14:33.35 ID:MXJeLTtBa.net
岸田木原による国策捜査がちょうど市長選にかぶせてマスコミでネガキャンやりまくってたもんな
丸川のリークもちょうどこの時期
まじやり方汚いよな岸田と木原w
萩生田潰しても木原は都連会長無理だぞ

973 :無党派さん :2024/01/21(日) 22:15:49.83 ID:O5MWaBXs0.net
大津市長選挙、佐藤健司氏が再選確実 白民・公明など支援で与野党対決を制す:中日新聞Web - https://www.chunichi.co.jp/article/841213

974 :無党派さん :2024/01/21(日) 22:22:39.00 ID:nJ2PW8iwd.net
大津ってもう女性市長ではなかったのか

975 :無党派さん :2024/01/21(日) 22:25:00.68 ID:FgDOL2up0.net
>>973
維新が独自候補出してたら結果まるで変ってたな

976 :無党派さん :2024/01/21(日) 22:25:04.96 ID:s4aVQFJk0.net
朝日の出口調査で6ポイント差か
期日前の創価票で逆転できるのか?

977 :無党派さん :2024/01/21(日) 22:28:31.68 ID:1StQauh20.net
>>974
務所帰り乙

978 :無党派さん :2024/01/21(日) 22:30:41.81 ID:DaxIOLe30.net
>>968
1970年代の京都市長選は16%ぐらいだった

979 :無党派さん :2024/01/21(日) 22:32:12.25 ID:LGY/315l0.net
明日1月22日(月)午後6時58分からのBS日テレ「深層NEWS」
■自民党の安倍派・片山さつき議員×無派閥・牧原秀樹議員が生出演。
派閥の政治資金をめぐる事件を受けて、立場の異なる現職議員が生討論。各派閥“解散”で今後はどうなる?

明日1月22日(月)午後8時からのBSフジ「プライムニュース」
■FNN・産経新聞1月度世論調査発表!"派閥解散風"の衝撃 自民党政治の屋台骨ついに崩壊か
岸田首相が突如発した「自派閥の解散」宣言に自民党が大きく揺れている。党内で議論が進む「政治刷新」の大きな焦点だった「派閥の問題」に総裁自らが一歩先んじた決断を下したのは何故なのか。荒れ模様必至の "党内政局" に首相は求心力を保てるのか。
吹き上がる"派閥解散風"の中心点「宏池会」幹部の小野寺五典氏と政治の舞台裏に精通する田ア史郎氏、久江雅彦氏が最新世論調査を読み解き、自民党政治の行方を徹底議論する。

980 :無党派さん :2024/01/21(日) 22:35:19.09 ID:1/rHtEBV0.net
大阪・熊取町長選は 維新の現職3選 自民公明立憲参政推薦、国民れいわ支援、共産自主支援の候補敗れる

981 :無党派さん :2024/01/21(日) 22:36:29.48 ID:/Ndxa5F+r.net
>>926
枝野が埼玉の立憲内をまとめられる求心力がないことがわかる典型的な議員が大島である。

982 :無党派さん :2024/01/21(日) 22:38:44.73 ID:I/ZfouQd0.net
大津は自公が取ったな
さて八王子は?

983 :無党派さん :2024/01/21(日) 22:39:24.48 ID:+y6SzjYA0.net
さすがに八王子は野党のような気がするけどどうでしょ

984 :無党派さん :2024/01/21(日) 22:39:40.94 ID:aLwt8dNg0.net
八王子市長選挙

開票率87%

滝田 やすひこ:54000
しやけ 和夫:54000
両角 みのる:39000
はっとり 貴之:8500
かまた たかゆき:2000

何だこれは…

985 :無党派さん :2024/01/21(日) 22:40:52.56 ID:nJ2PW8iwd.net
>>984
歴史的な激戦になったな

986 :無党派さん :2024/01/21(日) 22:41:11.85 ID:EOKp58PIr.net
えーこんな横一線なの
ふざけんなよ

987 :無党派さん :2024/01/21(日) 22:42:51.19 ID:s4aVQFJk0.net
しやけ当確か

988 :無党派さん :2024/01/21(日) 22:43:47.98 ID:DzQgWgh60.net
しやけ陣営笑顔

989 :無党派さん :2024/01/21(日) 22:44:33.50 ID:aLwt8dNg0.net
やはり期日前投票が上がったのは創価の動員だったか

990 :無党派さん :2024/01/21(日) 22:45:01.78 ID:+y6SzjYA0.net
おーまさかの自公か

991 :無党派さん :2024/01/21(日) 22:47:54.97 ID:1/rHtEBV0.net
投票率が上がったのは無党派が起き上がったのではなく、そうかが張り切ったためという結末

992 :無党派さん :2024/01/21(日) 22:49:10.07 ID:29dusxIY0.net
立憲共産ニート逝ってて糞ワロタ

993 :無党派さん :2024/01/21(日) 22:51:15.65 ID:QNyo38yf0.net
クソ過ぎる
気分わりいわ

994 :無党派さん :2024/01/21(日) 22:51:46.93 ID:29dusxIY0.net
今日の選挙立憲共産全敗で糞ワロタ

995 :無党派さん :2024/01/21(日) 22:53:16.19 ID:pOnkrPhy0.net
池田大作氏が亡くなっても創価学会は例年通り「新年勤行会」を盛大に…会員から「喪に服す気はないわいせつ画像も流出「三洋電機社員が個人情報流出」66 [【読売】岸田内閣支持率、再び最低の24%、自民支持率25%最低更新 [256556981]岸田内閣支持率は再び最低の24%、政治刷新本部に「期待できない」75%…読売世論調査
に馳知事、安倍派から裏金 [147827849]【自民党の裏金事件】国会で証人喚問を求める声たかまる!政治不信解消には必須か [219241683]【悲報】三菱商事社員(22)、トラックに隆史「山里亮太はクズ、未成年買収が趣味」 [859851824]トランプ陣営の司法長官候補「日本人を2人轢き殺した在日米兵を禁固刑にした日本は家族とアメリカに謝罪しろ」 [366267353]
さん@恐縮です 2024/01/浜ちゃんがブチ切れて、篠原涼子に「犯すぞ!」って怒鳴りだと、篠原涼子の股間に、今田耕司か東野幸治か、どっちだったか忘れたけど【悲報】松本人志「Xでいいね!した人全員訴えます」 [802034645]
顔を埋めて「鉄の匂いがする(血だったかも)」って6711265]トランプ陣営の司法長官候補「日本人を2人轢き

996 :無党派さん :2024/01/21(日) 22:53:19.35 ID:1/rHtEBV0.net
朝日の出口も大外れでメシウマ

997 :無党派さん :2024/01/21(日) 22:56:54.96 ID:QNyo38yf0.net
この国が滅びるまで脳死で自民に投票すればいい

998 :無党派さん :2024/01/21(日) 22:58:09.16 ID:nJ2PW8iwd.net
そもそもここでも誰も朝日の調査とか信用してなかったでしょ。創価の牙城で当日出口なんてデータとして不完全だし。そういうことをしてるからどんどん信頼されなくなってることにいい加減気づいて欲しいわ。朝日新聞よ。

999 :無党派さん :2024/01/21(日) 22:58:30.23 ID:aLwt8dNg0.net
八王子でここまで自公推薦候補が追い込まれたのはヤバいわ

1000 :無党派さん :2024/01/21(日) 22:59:10.26 ID:1StQauh20.net
1000ならりっけん惨敗

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
279 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200