2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロシア語総合スレッド55'

1 :何語で名無しますか? (ワッチョイW 3193-WBGK):2020/08/18(火) 20:17:31 ID:/ZxRJR6/0.net
ロシア語に関するスレッドです。初心者の方も遠慮なく書き込んで下さい。
「ロシア語で何と言うのですか」は、機械翻訳サイト(Google翻訳など)で調べてからにして下さい。

ロシア語で使うキリル文字 (コピペしてね)
АБВГДЕЁЖЗИЙКЛМНОПРСТУФХЦЧШЩЪЫЬЭЮЯ
абвгдеёжзийклмнопрстуфхцчшщъыьэюя

過去スレ・便利なリンク・関連スレなどは>>2-6

※前スレ元55を立てた馬鹿が2-6を作らなか、dat落ちしたため、55'として再度立てました

●前スレ
ロシア語総合スレッド54
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gogaku/1564051895/

2 :何語で名無しますか? (ワッチョイW 3193-WBGK):2020/08/18(火) 20:18:42 ID:/ZxRJR6/0.net
【パソコンで使うロシア語】

◆ ロシア語のキーボード配列
「ё」は「半角/全角」キーで打てます。
http://www.russian.jp/IBMPC3m.htm
◆ ブラインドタッチ練習サイト。 ロシア語も選べる。
http://keybr.com/

【機械翻訳サイト】
露和/和露翻訳に対応しているサイトもありますが
英訳による中間処理を挿む実装が多く、あまり使い物になりません。

◆ ImTranslator
スペルチェック・逆翻訳・バーチャルキーボード・辞書・音声読み上げ付き。
英←→露はかなり使える。メールアドレスの登録が必要。付属辞書は変化形でも引ける。
http://imtranslator.com/
◆ Google 翻訳 ベータ版
http://translate.google.com/

3 :何語で名無しますか? (ワッチョイW 3193-WBGK):2020/08/18(火) 20:19:01 ID:/ZxRJR6/0.net
【日本語によるe-learningサイト】
◆ 東京外国語大学 言語モジュール
http://www.coelang.tufs.ac.jp/modules/ru/
◆ 絵で学ぶロシア語(発音つき)
http://www.languageguide.org/russian/
◆ 替え歌で覚えるロシア語文法 (釧路大学の先生)
http://www.geocities.jp/miyazakov/

【英語等のe-learningサイト】
◆ University of Sussex (中級以上)
http://www.sussex.ac.uk/Units/russian/Ruslang/
◆ George Washington University (初中級者向け)
http://www.gwu.edu/~slavic/golosa/video/
◆ その他
http://www.alphadictionary.com/rusgrammar/
http://langintro.com/rintro/

4 :何語で名無しますか? (ワッチョイW 3193-WBGK):2020/08/18(火) 20:19:20 ID:/ZxRJR6/0.net
【ロシアの検索サイト】
◆ ロシアの二大検索サイト
http://www.yandex.ru/
http://www.rambler.ru/
◆ Google 露語版: ロシアの検索サイトと同様に、
検索語の語形変化などに対応した検索ができます。
http://www.google.com/intl/ru/

【ロシアのフリーメール】
http://mail.yandex.ru/
http://mail.ru/ FaceBookに酷似したSNS機能がついている。

【辞書サイト】
◆ 露和/和露
http://www.yakuru.net/
http://www.multitran.ru/c/m.exe
◆ 露露
http://dic.academic.ru/
http://www.gramota.ru/slovari/
http://slovari.yandex.ru/advanced.xml
◆ 露英/英露など
http://slovari.yandex.ru/
http://dic.academic.ru/
◆ウィクショナリー (ウィキペディアの姉妹プロジェクト)
http://en.wiktionary.org/
◆Русский Викисловарь 検索語の語形変化も引けます。
http://ru.wiktionary.org/
◆ ロシア語略語辞典
http://sokr.ru/

5 :何語で名無しますか? (ワッチョイW 3193-WBGK):2020/08/18(火) 20:19:38 ID:/ZxRJR6/0.net
【マルチメディアコンテンツ】
◆ロシアのTVを見放題。
http://kaban.tv
◆動画ニュース。テキスト付きでディクテーションに最適。
http://www.vesti.ru/
http://www.1tv.ru/
◆ ネットラジオのリンク集
http://russianinternet.com/radio/
◆ ネットテレビのリンク集
http://ikaten.squidtv.net/worldtv/europe/russia.html

【ロシアのSNSサイト (ロシア語)要登録】
◆Одноклассники
http://www.odnoklassniki.ru/
◆Вконтакте
http://vk.com/
【その他のリンク (ロシア語)】
◆ ロシア語字幕データ集
ロシア映画だけでなく、ハリウッド物や日本のアニメまで。
http://subtitry.ru/subtitles.php
◆ 日本のアニメやドラマロシア語訳
http://www.fansubs.ru/
◆ 書籍などの通販サイト
http://www.ozon.ru/

【その他のリンク (日本語)】
◆ ロシアンぴろしき
http://www.rosianotomo.com/
◆ ロシア物通販
http://www.torgovlya.org/

6 :何語で名無しますか? (ワッチョイW 3193-WBGK):2020/08/18(火) 20:25:50 ID:/ZxRJR6/0.net
●ロシア語能力検定(日本人向け)
https://www.tokyorus.ac.jp/kentei/

●ロシア語検定(全ての外国人向け)
http://taibunkyo.jp/staticpages/index.php/exam-start

7 :何語で名無しますか? :2020/08/18(火) 22:43:10.28 ID:DC5/Kk9L0.net
>>1
> ※前スレ元55を立てた馬鹿が2-6を作らなか、dat落ちしたため、55'として再度立てました

これかw

ロシア語総合スレッド55
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gogaku/1597654306/

8 :何語で名無しますか? :2020/08/19(水) 08:25:15.12 ID:YyXy9FCgM.net
55'ってなんですか?
普通55の次は56なんですが、あなたは馬鹿ですか?

9 :何語で名無しますか? :2020/08/22(土) 11:28:06.64 ID:w+uPM4A/M.net
テスト

10 :何語で名無しますか? (アメ MMa3-pduf):2020/08/23(日) 20:37:31 ID:gIQfltODM.net
てす

11 :何語で名無しますか? :2020/08/24(月) 17:13:38.78 ID:+aNOWG1Y0.net
ロシア語のキーボードozon通販で日本に送らせようとしたのですが、販売が委託先のм-видеоなせいで日本には送れねぇ!と出てしまって詰んでます

どっか他に日本配送可能なトコご存知の方いらっしゃいましたら教えてください

12 :何語で名無しますか? :2020/08/24(月) 20:24:32.78 ID:DxRCeD0aa.net
わざわざそんなもん買わなくても、iPhoneなら設定→一般→キーボード→新しいキーボードを追加からロシア語を選べばロシア語キーボードが使えるようになるの、知らないの?

13 :何語で名無しますか? :2020/08/24(月) 20:44:55.89 ID:9OUcqe1K0.net
>>12
> iPhoneなら



14 :何語で名無しますか? :2020/08/24(月) 21:02:50.76 ID:+aNOWG1Y0.net
>>12
iphoneならwじゃねーよ

15 :何語で名無しますか? :2020/08/24(月) 21:35:43.86 ID:+aNOWG1Y0.net
яндекс маркетで商品名検索で販売業者ワンサカ出るんだけど、何処も精々がロシア国内だけなんだよね…
発送代行業者とかってあるん?いっそのことそこらへんに頼んでみようかな、と

16 :何語で名無しますか? :2020/08/24(月) 21:43:57.76 ID:vjRZJcOQp.net
>>12
あのさぁ...

17 :何語で名無しますか? :2020/08/24(月) 21:49:44.56 ID:0aZDt0iu0.net
そう、iPhoneならね

18 :何語で名無しますか? :2020/08/24(月) 21:53:17.57 ID:9OUcqe1K0.net
かなーり昔、ロシア語キーボードを一枚持ってみたいと探したことがあるけど
既製 US キーボードに後付けで印刷してあることがあからさまに判る製品ばかりで
買う気自体が失せてしまった思い出が。

>>15
「ロシア 代理購入」と日本語で検索しても、いくつか出てきますねぇ。

19 :何語で名無しますか? (オッペケT Sr73-3qHE):2020/08/25(火) 13:17:12 ID:dAegqFu1r.net
ロシア人「ロシア語の勉強は時間の無駄」 [115245915]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1598309341/

20 :何語で名無しますか? :2020/08/25(火) 14:46:19.63 ID:NCCVw9FMa.net
テスト

21 :何語で名無しますか? (スップ Sd9f-JlBm):2020/08/25(火) 17:12:00 ID:bFpYf27Td.net
21resまで保守だった気がするので保守

22 :何語で名無しますか? :2020/08/25(火) 18:20:27.24 ID:DWBozwULM.net
>>19
ロシアは北方領土を強奪したまま返さないし、ちょっと気に入らないだけで毒盛ったりとか、あまりにもイメージが悪すぎる
そんなんで学習者が増えるわけないし、ロシア人もあまりのロシアの国際的評判の悪さに自分たちの国語に辟易してるんだろ

23 :何語で名無しますか? :2020/08/25(火) 18:36:49.96 ID:wvhTzm390.net
>>22
>>ロシア人もあまりのロシアの国際的評判の悪さに自分たちの国語に辟易してるんだろ

そんなわけねーよw
気は確かか?

24 :何語で名無しますか? :2020/08/25(火) 19:09:41.11 ID:rYXjwZm+M.net
>>22
まぁ、プーチンが死ぬまで待とうや

ロシアの若者向け音楽をspotifyで聴けば分かるけど、英語に毒されてきてるぞ

英語カコイイ!!的なうすら馬鹿になってきてる

日本も同じ道を辿ったから分かるだろ

プーチンが後釜を育ててこなかったから、
プーチンが死んだ後は楽勝だろ

25 :何語で名無しますか? :2020/08/27(木) 21:48:57.29 ID:QUPZPF1F0.net
ロシア語難しすぎてイタリア語やり始めた
さくさく進むー

26 :何語で名無しますか? :2020/08/28(金) 08:26:09.93 ID:gbm/bda70.net
>>25
外国語なら何語でも良かったんだw

27 :何語で名無しますか? :2020/08/28(金) 12:20:23.88 ID:FDeVewpMd.net
なんでもというか各言語の違いに興味ある

28 :何語で名無しますか? :2020/08/28(金) 18:48:24.05 ID:QoJsR+JJr.net
ロシア語は全体的なイメージも、学習者の民度も、母語話者の人格も、全てが良くない

29 :何語で名無しますか? :2020/08/30(日) 00:31:24.23 ID:mMdlJrhg0.net
ロシア語一つ学ぶ時間で、英語と中国語が出来るぞWW
タイプは一寸違うが。

30 :何語で名無しますか? :2020/08/30(日) 11:23:53.41 ID:ukf1Lml8p.net
若年学習者はチー牛が多い

31 :何語で名無しますか? (ワッチョイW 6ee7-6ol0):2020/08/30(日) 12:13:34 ID:/DMbZKUA0.net
ちょっとひどくないかココw

32 :何語で名無しますか? (ブーイモ MMf6-EStu):2020/08/30(日) 17:35:31 ID:0LwceRu8M.net
チー牛って一体何だよ?w

33 :何語で名無しますか?:2020/09/01(火) 18:15:47.84 ID:iIP9H9nkd
Спасибо!
というロシア語洋書のテキストをやっている。
日本語のロシア語初級のテキストを半年やったあとに取り組むのにおすすめ。
レベルもA1〜A2、音声もたっぷり収録されている。
練習問題の解答がないのだが、テキスト解説を見ながらやれば大丈夫。

34 :何語で名無しますか? :2020/09/03(木) 17:17:52.39 ID:AL2HgtIv0.net
ロシア数字に慣れようとBS1のロシアニュースでのコロナ感染者数グラフに出てくる数字をひたすら文字起こしするという地味なことを楽しんでいたのに最近めっきりやってくれない

35 :何語で名無しますか? :2020/09/03(木) 21:46:58.03 ID:7S68QYCk0.net
>28

民度は高いだろ?ある程度出来る様に成るには、相当の努力と地頭が必要。
偏差値67の大学でも、半分は留年で、卒業しても2級取れるのはほんの一部。
東大のロシア語専攻だって同じような物。覚えても忘れてしまうし、正確に使いこなせない。当てずっぽうで出来てしまう部分が少ない。

36 :何語で名無しますか? :2020/09/04(金) 01:18:17.40 ID:ObUC1ss+0.net
へぇー、全角数字君すごいね

37 :何語で名無しますか? (ワッチョイW 5f69-5iPt):2020/09/07(月) 10:10:45 ID:9pdnrIzE0.net
日本の大学はロシア語まだまだ発展途上なんだな

38 :何語で名無しますか? :2020/09/07(月) 13:59:56.59 ID:/FMeHTsEr.net
いつまで経っても世界の嫌われ者に甘んじる露助のオツムの中が発展途上だと思われ

39 :何語で名無しますか? :2020/09/08(火) 23:11:47.42 ID:7+BET1jJ0.net
まぁ、それが至高の社会主義教育の結果なんだけどな

40 :何語で名無しますか? (キュッキュ MM2e-1otD):2020/09/09(水) 12:44:03 ID:SAnqLNjOM0909.net
やっぱりロシア人はすべからく生まれつき社会主義者なんだな
本質を急に変えろと言っても無理だわなw

41 :何語で名無しますか? :2020/09/09(水) 16:43:38.69 ID:ewg6w0g200909.net
個人の力が強すぎなんだろな
中国の社会共産主義とはちょっとちがうね

42 :何語で名無しますか? :2020/09/09(水) 20:17:24.82 ID:LmnoglGzM0909.net
>>1
http://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/english/1552040728

【朗報】
「電子マネーをチャージ(charge=入金)は意味不明な和製英語でネイティブには通じない」
という俗説を忘れたくない勢がとうとうEnglish板に殴り込み
→「辞書に載っている」との反論により無事爆散

43 :何語で名無しますか? :2020/09/15(火) 02:04:44.36 ID:sU361QGX0.net
菅 義偉

Ёсихидэ Суга

44 ::2020/09/15(火) 20:36:01.82 ID:jj/JeJPma.net
共産党と石川県は地獄に墜ちろ

45 :何語で名無しますか? :2020/09/16(水) 00:12:17.60 ID:TrdVsJgZM.net
>>44
どうした?

石川県に行ったときに、
『あのオジチャン臭〜い』
とか子供に言われたのか?

46 :何語で名無しますか? :2020/09/16(水) 12:04:44.55 ID:yymPfJOBM.net
はいそうです

47 :何語で名無しますか? :2020/09/16(水) 21:14:03.36 ID:uk2ub89b0.net
わたしが

48 :何語で名無しますか? :2020/09/17(木) 07:42:03.88 ID:lJ/pfFJ20.net
Я — бабочка.

49 :何語で名無しますか? :2020/09/17(木) 15:42:59.72 ID:W6Emd+9Ir.net
婆さんや、ご苦労さまw

50 :何語で名無しますか? :2020/09/18(金) 00:17:37.93 ID:RVZqA82n0.net
ばぁばчка👵

51 :何語で名無しますか? :2020/09/19(土) 09:48:55.36 ID:fJ3E6Yvz0.net
興味本位で1ヶ月くらい勉強した大学生なんだが、ロシア語ムズすぎないか?

52 :何語で名無しますか? :2020/09/19(土) 10:24:51.82 ID:Dx5gn4P30.net
ロシア人のロシア語はかんたんな方だよ
本当に難しいのはウクライナ人のロシア語

53 :何語で名無しますか? :2020/09/19(土) 15:25:05.62 ID:fJ3E6Yvz0.net
>>52日本語でいう津軽弁みたいなもんか

54 :何語で名無しますか? :2020/09/19(土) 17:22:20.38 ID:c3K7BpKkM.net
はいそうです

55 :何語で名無しますか? :2020/09/19(土) 18:16:35.97 ID:sJ2mgeO40.net
わたしが

56 :何語で名無しますか? :2020/09/19(土) 18:22:36.38 ID:vuGvfQWf0.net
Я — бабочка.

57 :何語で名無しますか? :2020/09/19(土) 18:24:31.72 ID:qpWSCJBUr.net
婆さんや、ご苦労さまw

58 :何語で名無しますか? :2020/09/19(土) 18:24:56.29 ID:vuGvfQWf0.net
ばぁばчка👵

59 :何語で名無しますか? :2020/09/20(日) 10:40:15.81 ID:sA18Vt/fM.net
何この流れw

60 :何語で名無しますか? :2020/09/22(火) 01:07:12.50 ID:cgvcCXjP0.net
>>53
単語が抜けたりするからね
日本人の英語もjustやit,that忘れるだろ

61 :何語で名無しますか? :2020/09/22(火) 11:41:18.59 ID:yl1CJHB9M.net
はいそうです

62 :何語で名無しますか? :2020/09/22(火) 12:52:55.91 ID:/qVVywpM0.net
わたしが

63 :何語で名無しますか? :2020/09/22(火) 12:57:54.61 ID:JplOM8360.net
ハンバート・ハンバートです

64 :何語で名無しますか? :2020/09/22(火) 13:05:18.15 ID:n+i2daXQ0.net
いえいえ、я — бабочка.

65 :何語で名無しますか? :2020/09/22(火) 13:08:05.22 ID:Gl5LOZ3Hr.net
まだ生きていたか!婆さんや、ご苦労さまw

66 :何語で名無しますか? :2020/09/22(火) 13:22:09.74 ID:n+i2daXQ0.net
ばぁばчка👵

67 :何語で名無しますか? :2020/09/29(火) 20:02:12.44 ID:VYg1eRTE0NIKU.net
ロシア語スレは、挫折した奴がDISるスレだからな。
「恥を知りなさい、恥を」って。みっともないよ。

68 :何語で名無しますか? :2020/09/29(火) 21:30:13.97 ID:ZzEnsdRQMNIKU.net
はいそうです

69 :何語で名無しますか? :2020/09/29(火) 21:45:15.14 ID:R8vZiUf90NIKU.net
わたしが

70 :何語で名無しますか? :2020/09/29(火) 22:02:06.19 ID:GKgAi1pP0NIKU.net
Я — бабочка.

71 :何語で名無しますか? :2020/09/30(水) 01:21:00.82 ID:42W6vgU6M.net
婆さんや、ご苦労さまw

72 :何語で名無しますか? :2020/09/30(水) 07:15:04.52 ID:riFmeyBo0.net
ばぁばчка👵

73 :何語で名無しますか? :2020/10/10(土) 21:39:15.44 ID:/ASm/cGBr1010.net
ロシアがアルメニアとアゼルバイジャンの喧嘩を仲裁して一発で双方黙らせたな
さすがにアルメニアもアゼルバイジャンも、ロシアを敵に回してはやっていけないので、ロシアの言うことは聞かざるを得ない

国際社会ではボロクソに叩かれているロシアが、唯一その存在価値を認識されるのはこんな時くらいか?
バルト3国もウクライナもグルジアもロシアの言うことなんか全く聞きやしないw

74 :何語で名無しますか? :2020/10/11(日) 05:41:51.33 ID:2tzuVAn3M.net
>>73
わかってないねーw
戦費凄くてもう金ないからだよ両国とも

75 :何語で名無しますか? :2020/10/11(日) 18:21:02.26 ID:wYSJavd6M.net
はいそうです

76 :何語で名無しますか? :2020/10/11(日) 18:30:37.67 ID:JB5wRmhM0.net
私が

77 :何語で名無しますか? :2020/10/11(日) 18:40:55.39 ID:tDFmKVcd0.net
Я — бабочка.

78 :何語で名無しますか? :2020/10/11(日) 18:46:15.04 ID:4Qhd9nOCr.net
婆さんや、ご苦労さまw

79 :何語で名無しますか? :2020/10/11(日) 18:55:22.06 ID:tDFmKVcd0.net
ばぁばчка👵

80 :Busan, Korea :2020/10/12(月) 20:43:01.55 ID:cqwAf3MV0.net
【釜山】 日本紳士とロシア姫たち
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/21oversea/1598875338/127-134

81 :何語で名無しますか? :2020/10/26(月) 08:05:03.83 ID:oAmDhDv40.net
https://ru.depositphotos.com/367334506/
日本の地名 Нара (奈良) の形容詞形、нарский で良いだろうと思ってたけど
наринский って言うのかねぇ。
そもそも Нара の斜格で力点が後ろへ移るわけでもないのに
2 音節を維持したまま形容詞の語根にする点に違和感を覚えるが。

82 :何語で名無しますか? :2020/10/26(月) 18:00:17.05 ID:Cib+MFWXM.net
はいそうです

83 :何語で名無しますか? :2020/10/26(月) 22:17:26.72 ID:RERcFkXA0.net
わたしが

84 :何語で名無しますか? :2020/10/26(月) 22:19:04.98 ID:lcPsb2EU0.net
>>82
なんだその珍しいワッチョイ
初見だわ

85 :何語で名無しますか? :2020/10/26(月) 22:24:12.52 ID:oAmDhDv40.net
Я — бабочка.

86 :何語で名無しますか? :2020/10/26(月) 22:59:12.34 ID:0vk9E0Rir.net
婆さんや、ご苦労さまw

87 :何語で名無しますか? :2020/10/26(月) 23:07:58.45 ID:oAmDhDv40.net
ばぁばчка👵

88 :何語で名無しますか? :2020/10/27(火) 17:24:25.26 ID:oiPPSRmS0.net
бабочкаの意味蝶だからね
ばあさんじゃないw

89 :何語で名無しますか? :2020/10/27(火) 17:41:44.74 ID:Hd7vG0udM.net
はいそうです

90 :何語で名無しますか? :2020/10/27(火) 19:25:03.45 ID:a+xG2nxIp.net
わたしが

91 :何語で名無しますか? :2020/10/27(火) 20:05:25.14 ID:giGjnnIg0.net
Я — бабочка.

92 :何語で名無しますか? :2020/10/27(火) 21:21:22.23 ID:FbxCAaU3r.net
婆さんや、ご苦労さまw

93 :何語で名無しますか? :2020/10/27(火) 22:30:47.09 ID:giGjnnIg0.net
ばぁばчка👵

94 :何語で名無しますか? :2020/10/28(水) 16:36:07.90 ID:aPNPHPEU0.net
бабочкаは蝶だけどねw🦋←new

95 :何語で名無しますか? :2020/10/28(水) 18:11:06.20 ID:c/uxGzYzM.net
はいそうです🙆←new

96 :何語で名無しますか? :2020/10/28(水) 19:50:52.47 ID:oHMkxnkl0.net
わたしが��‍��‍��←new

97 :何語で名無しますか? :2020/10/28(水) 20:31:16.39 ID:qQCWqStj0.net
Стала ли я бабочкой?🐛←new

98 :何語で名無しますか? :2020/10/28(水) 21:19:06.05 ID:rramzDd9M.net
ロシアのコロナ、ひどい状況だな
チェリャビンスク等からのレポート、少し長文だが
https://www.kp.ru/daily/217200/4311359/

99 :何語で名無しますか? :2020/10/28(水) 21:32:53.59 ID:WYJfU9RAM.net
はいそうです🙆

100 :何語で名無しますか? :2020/10/28(水) 21:41:11.42 ID:oHMkxnkl0.net
わたしが��‍��‍��

101 :何語で名無しますか? :2020/10/28(水) 21:50:01.27 ID:qQCWqStj0.net
Я — бабочка.🐛

102 :何語で名無しますか? :2020/10/28(水) 21:52:13.16 ID:YA/oYWRTM.net
YouTubeにクプリーンのяма魔窟がアップされていて、原作よりもリアリティを感じる
俳優も豪華、ただ余りにリアル過ぎるので途中で恐ろしくなり視聴を中断した
https://youtu.be/pXCsHQM-UU4

103 :何語で名無しますか? :2020/10/28(水) 22:05:33.96 ID:YA/oYWRTM.net
林芙美子が「放浪記」の中でこの魔窟について書いているが、もしこの動画を見たら凄く共感したことだろう
それ程に原作を超えた仕上がりだと思う

104 :何語で名無しますか? :2020/10/28(水) 23:23:12.24 ID:MxPkuKqAM.net
はいそうです🙆

105 :何語で名無しますか? :2020/10/28(水) 23:29:06.52 ID:oHMkxnkl0.net
わたしが��‍��‍��

106 :何語で名無しますか? :2020/10/28(水) 23:32:14.11 ID:qQCWqStj0.net
Я — бабочка.🐛

107 :何語で名無しますか? :2020/10/28(水) 23:59:58.32 ID:qQCWqStj0.net
>>105
Zero Width Joiner を使った絵文字、専ブラ用の DAT では正しく出てるけど
HTML だと化けるねぇ。

U+1F468 U+200D U+1F467 U+200D U+1F467 の符号列が
U+FFFD U+FFFD U+200D U+FFFD U+FFFD U+200D U+FFFD U+FFFD で出力されちゃってる。
https://o.5ch.net/1qgom.png

108 :何語で名無しますか? :2020/10/29(木) 00:40:25.46 ID:Z3gY/EKPM.net
はいそうです🙆

109 :何語で名無しますか? :2020/10/29(木) 01:01:06.67 ID:cIzGh/PN0.net
わたしがU+FFFD U+FFFD U+200D U+FFFD U+FFFD U+200D U+FFFD U+FFFD

110 :何語で名無しますか? :2020/10/29(木) 01:17:15.60 ID:jztJm5cG0.net
Я — бабочка.🐛
いやこれ、5ch の HTML 変換ルーチンのバグだから
DAT で正しく出てる以上は手の打ちようが無いよw

111 :何語で名無しますか? :2020/10/29(木) 03:21:17.43 ID:RJQAaXz3r.net
婆さんや、ご苦労さまw

112 :何語で名無しますか? :2020/10/29(木) 03:27:19.89 ID:jztJm5cG0.net
ばぁばчка👵

113 :何語で名無しますか? :2020/10/29(木) 12:16:54.01 ID:vyrSeftCMNIKU.net
>>98
Морги переполнены
遺体安置所は満杯
В других регионах в больницах умирают люди, а их тела негде хранить.
別の地域の病院では人々が逝っていて、その遺体を置く場所がない
На днях в соцсетях появилось видео из новокузнецкого морга, на котором видны десятки тел, упакованные в черные полиэтиленовые мешки.
先日SNSにノボクズネツクの遺体安置所ビデオが掲載され、そこには数十の遺体が黒いポリ袋に包まれて
Они лежали и на столах, и на полу буквально друг на друге.
机の上や床にきっちり互いに置かれていた
Автор, снимая видео, даже не знал, куда поставить ногу.
ビデオ撮影した人は、足の置き場にさえ戸惑う始末だった

114 :何語で名無しますか? :2020/10/29(木) 13:53:06.43 ID:afirXYCkMNIKU.net
その動画
https://meduza.io/feature/2020/10/25/v-novokuznetske-morg-okazalsya-perepolnen-telami-umershih-s-sovid-19-minzdrav-kuzbassa-ob-yasnil-chto-ih-ne-zabirayut-rodstvenniki

115 :何語で名無しますか? :2020/10/29(木) 14:29:34.78 ID://AiB+DhMNIKU.net
動画から判断して:
そこには数十の遺体が黒いポリ袋に包まれ、
> Они лежали и на столах, и на полу буквально друг на друге.
> 机の上や床に文字通りぎっしりと置かれていた、と訳した方がいいかな?

116 :何語で名無しますか? :2020/10/29(木) 18:57:06.89 ID:PWzvOee6MNIKU.net
はいそうです

117 :何語で名無しますか? :2020/10/29(木) 20:20:29.18 ID:cIzGh/PN0NIKU.net
わたしが

118 :何語で名無しますか? :2020/10/29(木) 20:38:30.20 ID:jztJm5cG0NIKU.net
Я — бабочка.

119 :何語で名無しますか? :2020/10/30(金) 01:09:59.16 ID:AV9ykCc8M.net
婆さんや、ご苦労さまw

120 :何語で名無しますか? :2020/10/30(金) 02:27:14.23 ID:cfe3qWKg0.net
ばぁばчка👵

121 :何語で名無しますか? :2020/10/31(土) 11:06:18.87 ID:SjFEFiQu0HLWN.net
すいません質問です。
ロシア語の「コンタフェ」て、どんな単語ですか?
祖母の日記に出てくるのですが…
どうやらお菓子らしい…てのは想像じした。

122 :何語で名無しますか? :2020/10/31(土) 11:18:42.75 ID:u9OCswp30HLWN.net
コンフェタ (カンフェータ) とはちゃうんか
ttp://en.wiktionary.org/wiki/%D0%BA%D0%BE%D0%BD%D1%84%D0%B5%D1%82%D0%B0

123 :何語で名無しますか? :2020/10/31(土) 12:06:33.57 ID:EYMEWu2gMHLWN.net
はいそうです

124 :何語で名無しますか? :2020/10/31(土) 12:31:13.10 ID:4Yeyv6Rb0HLWN.net
わたしが

125 :何語で名無しますか? :2020/10/31(土) 12:38:27.23 ID:u9OCswp30HLWN.net
Я — бабочка.

126 :何語で名無しますか? :2020/10/31(土) 17:12:34.81 ID:CBwzcmJrrHLWN.net
婆さんや、ご苦労さまw

127 :何語で名無しますか? :2020/10/31(土) 17:30:44.71 ID:u9OCswp30HLWN.net
ばぁばчка👵

128 :何語で名無しますか? :2020/10/31(土) 20:07:55.43 ID:C8kkBGbSMHLWN.net
久しぶりに来てみたら、キチガイが常駐してんのかw

129 :何語で名無しますか? :2020/10/31(土) 20:35:14.82 ID:am0FIcUoMHLWN.net
はいそうです

130 :何語で名無しますか? :2020/10/31(土) 20:43:54.05 ID:4Yeyv6Rb0HLWN.net
わたしが

131 :何語で名無しますか? :2020/10/31(土) 20:47:48.58 ID:u9OCswp30HLWN.net
Я — бабочка.

132 :何語で名無しますか? :2020/10/31(土) 20:55:31.46 ID:am0FIcUoMHLWN.net
婆さんや、ご苦労さまw
>>132 Конечно мы все японцы шли с ума уже давно тому назад, и ты тоже.
Поняла?

133 :何語で名無しますか? :2020/10/31(土) 21:03:39.37 ID:u9OCswp30HLWN.net
ばぁばчка👵

134 :何語で名無しますか? :2020/11/01(日) 11:45:00.44 ID:yVfZgZfHM.net
А "работяги" из-за этого своего фанатичного трудолюбия даже не успевают насладиться плодами своего труда. Им некогда.
Все их помыслы направлены лишь на то, чтобы воплотить в жизнь ещё одну идею, сделать ещё одну деталь.И так всю жизнь.
А когда их, старых и больных, вышвыривают на пенсию, они быстро подыхают, не выдержав испытания бесполезностью.
Это ведь для них самое страшное!

《И ВСЕ-ТАКИ Я ЛЮБЛЮ...》

135 :何語で名無しますか? :2020/11/01(日) 12:06:05.23 ID:yVfZgZfHM.net
ところが《労働者》はその狂信的な勤勉さゆえに、自分の労働の成果を楽しむことができない。彼らにそんな暇はない。
彼らの考えは、すべてもっと同じ考えのものを作ること、もっと同じ部品を作ることだけに向けられている。一生がそんなふう。
でも彼らが年老いて病人になり年金生活に放り込まれると、役立たずの憂き目に耐えきれなくて急にくたばってしまう。それが彼らにとっていちばん怖いのだ!

136 :何語で名無しますか? :2020/11/01(日) 12:27:26.63 ID:sRsPOYG+M.net
はいそうです

137 :何語で名無しますか? :2020/11/01(日) 12:33:11.09 ID:LYtA+0/E0.net
わたしが

138 :何語で名無しますか? :2020/11/01(日) 13:10:42.67 ID:JNN38/Zq0.net
Я — бабочка.

139 :何語で名無しますか? :2020/11/01(日) 14:04:47.26 ID:/n9QlXtQr.net
婆さんや、ご苦労さまw

140 :何語で名無しますか? :2020/11/01(日) 16:28:43.01 ID:JNN38/Zq0.net
ばぁばчка👵

141 :Sukinsyn :2020/11/01(日) 17:53:50.30 ID:/QRm1JF9r.net
сошли сошли с ума сошли
перешли вместе к безумнию, хвала!

142 :何語で名無しますか? :2020/11/04(水) 01:11:18.61 ID:+R4yOW2Y0.net
https://youtu.be/SIxjHFHq9FQ

キチガイ嵐さんもこの動画でも見て心を清らかにしてよ

143 :何語で名無しますか? :2020/11/12(木) 19:11:52.75 ID:wrX0FakIM.net
2660万ドルのダイヤモンド「幻影のばら」
https://news.mail.ru/society/44119564/?from=newsapp
Бриллиант из Якутии продали на торгах в Женеве за $26,6 млн

144 :何語で名無しますか? :2020/11/12(木) 19:23:46.05 ID:VJBAxrRbM.net
>>143
ロイター通信に日本語あり。まずロシア語で読み、それから下記を
https://jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKBN27S0HG

145 :何語で名無しますか? :2020/11/16(月) 17:50:54.02 ID:v0SIl8bmr.net
https://youtu.be/L7LhsraCv_A

146 :何語で名無しますか? :2020/11/17(火) 18:57:18.84 ID:BgwV1c3fM.net
沿海州北部の道路に虎が現れる
Двое любопытных тигрят вышли на дорогу на севере Приморья
https://www.kp.ru/daily/21712087/4322326/

147 :何語で名無しますか? :2020/11/19(木) 11:49:59.35 ID:9osinYU8M.net
原爆を投下された国民として、ソ連の原爆開発の経緯をドラマ化した事には当然議論も
ただ、興味深いシリーズ、Бомба
https://youtu.be/QK-6TOaKavM

148 :何語で名無しますか? :2020/11/21(土) 10:13:02.48 ID:J+YJAzlf0.net
みんなバックレモンスターで検索してくれ

149 :何語で名無しますか? :2020/11/21(土) 18:10:20.26 ID:VUO4KQJLr.net
えっいやです

150 :何語で名無しますか? :2020/11/21(土) 22:46:21.29 ID:rglW+pPv0.net
わたしが

151 :何語で名無しますか? :2020/11/22(日) 00:00:00.27 ID:nlfCTTqG0000000.net
Я — бабочка.

152 :何語で名無しますか? :2020/11/22(日) 14:33:10.08 ID:ggY3OlWrM.net
婆さんや、ご苦労さまw

153 :何語で名無しますか? :2020/11/22(日) 20:14:00.05 ID:nlfCTTqG0.net
ばぁばчка👵

154 :何語で名無しますか? :2020/11/23(月) 11:40:33.14 ID:CUJaojqTM.net
ウラジオストックでは現在「炊き出し」などの緊急援助が行われている
断水や停電の中心は、沿海州マリンスキー劇場のある地区に多い様子
в понедельник во Владивостоке откроют 11 полевых кухонь для нуждающихся
https://www.kp.ru/daily/21712090.5/4326048/
最初の写真の鍋には「煮肉入の蕎麦がゆ」等が用意されている
電気が止まると電気コンロが主なロシアでは料理が出来ないので、ガスボンベも支給されている

155 :何語で名無しますか? :2020/12/10(木) 00:08:55.99 ID:AAWNua0cM.net
https://youtu.be/KdeiqHNba0o
おまえらはこの人くらいロシア語話せる?

156 :何語で名無しますか? :2020/12/10(木) 22:05:05.25 ID:fjUDQXqp0.net
それくらいは当然だろう。それ以下だったら実用にならない。

157 :何語で名無しますか? :2020/12/10(木) 23:25:47.71 ID:59pZnnsBM.net
はいそうです

158 :何語で名無しますか? :2020/12/10(木) 23:26:20.70 ID:bMb9pbKG0.net
わたしが

159 :何語で名無しますか? :2020/12/11(金) 00:12:27.32 ID:qa3IO7VM0.net
Я — бабочка.

160 :何語で名無しますか? :2020/12/11(金) 08:15:18.54 ID:6ZkdcPPaM.net
婆さんや、ご苦労さまw

161 :何語で名無しますか? :2020/12/11(金) 12:14:37.11 ID:qa3IO7VM0.net
ばぁばчка👵

162 :何語で名無しますか? :2020/12/14(月) 16:25:13.77 ID:EcoI9LqZ0.net
革命前の正書法かな。見慣れない文字。

https://the-morning-spb.livejournal.com/274512.html?

163 :何語で名無しますか? :2020/12/15(火) 16:30:03.43 ID:RhLuN61Q0.net
格変化って覚えるしかないのか?本当に慣れないから辛い

164 :ボケ老人 :2020/12/15(火) 17:42:03.80 ID:+AB7fnhWM.net
はいそうです

165 :何語で名無しますか? :2020/12/15(火) 19:56:32.18 ID:7bkYzkiV0.net
Санкт-Петербург
ウクライナ人やベラルーシ人はサンクトピェテルブルクと発音しているけど、
ロシア人はサン・ピチェブルクと言っているように聞こえる。

166 :何語で名無しますか? :2020/12/16(水) 08:29:19.79 ID:ppGIJUdJ0.net
コームナタ

167 :何語で名無しますか? :2020/12/16(水) 08:42:21.17 ID:5o4rxl4fM.net
ウクライナ人だとキムナータ

168 :何語で名無しますか? :2020/12/16(水) 15:34:51.09 ID:ppGIJUdJ0.net
Йю

169 :何語で名無しますか? :2020/12/16(水) 16:49:10.74 ID:VC0nFrh60.net
ロシア語需要なさすぎて
労力と合ってないよなあ😩

170 :何語で名無しますか? :2020/12/16(水) 19:33:50.00 ID:W8bcnCpD0.net
人に附いて勉強したのは二外の 3 年間だけだけど
専攻しなくて良かったと思ってるわ

171 :何語で名無しますか?:2020/12/17(木) 03:33:03.84 ID:OH67FPRUm
>>155
アクセントは完全じゃないが、なんか可愛いと思う
スキルはとても上手だ
15分見てて、ミスかを一つ聞いた
>>165
サンというのは締まりのないに言う方なんだ
それに口言葉で「питер」をよく使う
両方の言語で

172 :何語で名無しますか? :2020/12/18(金) 18:11:30.06 ID:lpYT5EHo0.net
ロシア語に興味が出たので単語帳を買おうと思うんですが、おすすめはありますか?

あと格変化というのが載っている単語帳などはあるんですかね?
単語ごとに辞書を引かないと駄目ですかね?

173 :何語で名無しますか? :2020/12/18(金) 19:50:47.69 ID:TyIikTrNM.net
はいそうです

174 :何語で名無しますか? :2020/12/18(金) 21:38:36.75 ID:CpxIn4/D0.net
わたしが

175 :何語で名無しますか? :2020/12/18(金) 21:54:23.94 ID:e4SHNICb0.net
Я — бабочка.

176 :何語で名無しますか? :2020/12/19(土) 08:05:33.51 ID:MNfZsnJjr.net
婆さんや、ご苦労さまw

177 :何語で名無しますか? :2020/12/19(土) 08:43:20.22 ID:vcY6CYjs0.net
ばぁばчка👵

178 :何語で名無しますか? :2020/12/20(日) 15:01:23.17 ID:xdIvj6Ry0.net
佐藤純一の単語集と千野栄一の総変化まとめ

179 :何語で名無しますか? :2020/12/20(日) 16:41:32.39 ID:0HRYzcJ+0.net
白水社の
最新 ロシア重要単語2200 佐藤純一/木島道夫
変化表は役に立つ

180 :何語で名無しますか? :2020/12/20(日) 16:45:42.77 ID:0HRYzcJ+0.net
「必携ロシア語変化総まとめ」千野栄一 白水社

181 :何語で名無しますか? :2020/12/20(日) 19:03:02.25 ID:LwQdPaqxM.net
ロシア語会話とっさのひとこと辞典]より
名前には、決まった形の愛称形があり、大変よく使われます。愛称形は、男の名前でもふつう、а,яで終わります
・・・よく使われる名前の数はそう多くありません。男女それぞれ50も覚えれば、ほとんどの名前はその中にふくまれてしまうでしょう
ここではその中から10を選んでみました
Алексей Алёша
Борис Боря
Владимир Володя
Дмитрий Митя/Дима
Игорь Игорь*
Михаил Миша
Николай Коля
Пётр Петя
Сергей Серёжа
Юрий Юра
Галина Галя
Екатерина Катя
Елена Лена
Ирина Ира
Мария Маша
Наталия Наташа
Нина Нина*
Ольга Оля
Светлана Света
Татьяна Таня
*はもとの形がそのまま愛称としても用いられる
(以前テレビロシア語にЯ Таня. が登場しました。辞書によってはТаняはありません。Татьянаをひくと略称Таняはありますが)

182 :何語で名無しますか?:2020/12/20(日) 22:11:23.55 ID:wM5WWR22T
Алексей - Алёша
まあ違いませんが、Алёшаは最近よく使われません
Лёшаの方は一般的なんですけど、Лёхаというのは友達の中にもよく使われます
Алёшаなら馬鹿みたいって意味があります
誰かなんか馬鹿みたいことをした場合、「Ну ты и Алёша」ってかなりよく言います
それは「まあ馬鹿だね、君」と意味なんだ。無礼じゃありませんが
そしてАлёшаの形はそろそろ外されました
ですが、老人はまだよく言います

Дмитрия - Митяはそれを本当に初めて聞きます
Митяはなんか違いの名前だったと思いました
それにМитяを生涯で1回または2回聞きました
Димаは一番使われます

もう一つ元と同じ愛称である名前があります
Никита - Никита
とても人気名前です

183 :何語で名無しますか? :2020/12/21(月) 08:25:20.94 ID:rhAp9n/LM.net
СашаはАлександр又はАлександраの愛称で男女共通
有名なскороговорка
"шла Саша по шоссе и сосала сушку"のサーシャはАлександраということか

184 :何語で名無しますか?:2020/12/21(月) 20:44:01.95 ID:V775/Nco3
片言ですみません
お金についてロシア語の熟語です

「Копе?йка рубль бережёт」
翻訳: Копейка(100分の1ルーブル)はルーブルを庇ってる
意味: どんなに小さくてもお金はお金だ。貯めるべきだ。
使用例: 誰かがあなたに「どうしてこの少額を持ってる」と言う時は、「Копейка рубль бережёт]を言えます

「Не в деньга?х сча?стье」
翻訳: 幸せとなるとお金が関係ない
意味: お金を持ってないでも大丈夫だ
使用例: 誰かがお金を失う時は、元気づけるために「Не в деньгах счастье」を言えます

「Угово?р доро?же де?нег」
翻訳: 約束はお金より重要だ
意味: 約束を守ることは最も重要だ
使用例: 誰かが約束を守らない可能性がある時は、あの方に「約束を守らなければ許さない」というために「Уговор дороже денег]と言えます

「С ми?ру по ни?тке」
※普通の熟語ですけど、お金によく使われます
翻訳: 全世界から糸を奮い起こす
意味: いたるところから小さくてもずつ手に持ち入れる。単一のものを得るのためだ。
使用例: 家賃を払う時になりましたが、お金がありませんから、お友達みんなが少しずつお金を貸してくれることに頼みます。これは「(Собрать) с миру по нитке」と呼べます

185 :何語で名無しますか?:2020/12/21(月) 20:47:43.58 ID:V775/Nco3
しまった
アクセントの文字は?になった

アクセントなしのバージョン:
「Копейка рубль бережёт」
「Не в деньгах счастье」
「Уговор дороже денег」
「С миру по нитке」

186 :何語で名無しますか? :2020/12/26(土) 17:08:25.82 ID:s73IcKmP0.net
>>165
おれがロシア語始めた時は「リニングラート」って言ってたんだけどなあ

187 :ボケ老人 :2020/12/26(土) 19:00:23.27 ID:qIUqNAjDM.net
吾人なんかはペトログラードの時代だぞよー

188 :何語で名無しますか? :2020/12/27(日) 22:39:51.71 ID:0viyRx2p0.net
>>179
役に立つって言うか絶望的な気分になるけどね
この少ない語の範囲ですらこれ
これから学習続けて語彙レベルを上げていてもこれから先これが続くかと思うと・・
ハッキリ言ってクラスの勉強自慢程度では厳しい

189 :ボケ老人 :2020/12/28(月) 15:19:35.02 ID:Mxo329uBM.net
ロシア語人名の愛称は、男女どちらの場合も通常 -a で終わるのが殆どである
よく知られているところだと、前出のようにАлександр(男性)もАлександра(女性)も愛称は共に Саша となる

ここで一つ疑問に思えるのは、女性の方は良いとして、何故男性形までもが -a という語尾をとるのかということであろう
確かにロシア語には、印欧語では男性形的な形態をとる語の使用が一般的と思われる場合でも、особа「人物」мужчина「男性」のように女性的な形態をとる語彙が用いられるという現象があることはある
ところが、スラブ語文法的には個人名のように自然性の区別が明確なものにまで、積極的に女性形のような形態を使用するのはかなり違和感があると言わざるを得ない

例えば同じスラブ語のポーランド語でも、Aleksander(男性)は非常にポピュラーな人名だが、その愛称は Al・Alek・Olek・Oluś(他にも多数有り)のように明確な男性名詞としての形態をとっている
これを見ると、ロシア語でも子音で終わる男性名詞的な形態が期待されるところである

にもかかわらず、ロシア語では男性の愛称としては女性名詞を想起させる -a という語尾が多く、更には Саша が男女どちらの愛称でもあり得るというような現象は、
少しでもロシア語に深入りした者であれば奇異に感じる筈なのに、その背景に関する詳しい考察を目にする機会は決して多いとは言えまい

190 :ボケ老人 :2020/12/28(月) 15:24:03.05 ID:Mxo329uBM.net
この点について、吾人の見解は他の方々とは大きく異なるのではないかと思われ、少なからぬ議論・論争を巻き起こすかも知れないが、
それをここに公にすることで、停滞気味のこのスレの活性化につながれば幸甚である

唐突ですが、ロシア語で子羊は ягнёнок と言ふ
ところがこれを複数形にすると ягнята となる
この不規則な語尾変化の由来は、ポーランド語形とその曲用変化を参照するとよく分かる:
単数主格 jagnię; 複数主格 jagnięta
単数属格 jagnięcia;複数属格 jagniąt
単数与格 jagnięcia;複数与格 jagniętom
(他の格形は省略)
ここでポーランド語 jagnię は中性名詞であることに留意されたい

この曲用変化からポーランド語形の語幹は *jagnięt- であり、単数形では i語幹変化となり、複数形では a語幹変化となることが読み取れる
更に、単数主格 jagnię は語尾ゼロの語幹形 *jagnięt から語末の子音 -t が規則的に脱落したものである

こうしてみると、この語は単数形と複数形で語幹母音が交替するという特殊性は持つものの、語の根幹を成す部分は一定していて、特に不規則性は感じられない

これをロシア語形と比較して直ちに目に付くのは、ロシア語の単数主格形である。
それは単に、*jagn- という語根に繋ぎ母音の -e- を挿入し、指小辞の -nok を付加しただけのものである
ロシア語名詞としては男性名詞であるが、スラブ形態論的には中性名詞である
この辺りの事情は、ロシア語の ребёнок と дети を比較するとよく分かる
ребёнок は男性名詞なので、дети も男性名詞かと思いきや、дети の本来の単数形 дитя は中性名詞である

191 :ボケ老人 :2020/12/28(月) 15:27:23.34 ID:Mxo329uBM.net
前振り(能書き?)が長くなったが、何を言いたいかと言うと、動物の子供の性には基本的に男性も女性もなく、中性的な扱いだと言うことである
日本語でも単に子供がいると言う場合、別に男の人なのか女の子なのか、どちらでもいいしそういうことはあまり問題にしない
成熟してないのに、男も女もあんまり変わらないのである

愛称というのは、元々指小辞から来ている
ポーランド人男性の愛称は多くの場合 -ek で終わるし、女性のそれ -ka も同じように本来指小辞である
しかし、この指小辞には厳密な性の区別がある
ポーランド語で子供を意味する dziecko には、先の指小辞の中性形 -ko が付いている

一方でロシア人名の愛称には、基本的にこの -k- という指小的な要素が殆ど見当たらない
語尾も -a だけではなく、むしろ通常は -я である

スラブ語ではポーランド語 jagnię のように *-ęt- という要素を用いて、小さな生物であることを示す語をこしらえることが多かった
スラブ史的音韻論的観点からみると、これは印欧語 *-ent- に遡り、ラテン語動詞から現在分詞をこしらえる際に用いられる要素と一致する
例えば、英語 salient「顕著な」はラテン語動詞 salire「跳びはねる」の能動現在分詞 saliens(属格形 salientis)に由来するが、
そこにも同じ要素が現れる

古期スラブ語では、所謂開音節化の法則が働き、あらゆる閉音節を排除したが、その際鼻音Nで閉じた音節は、先行母音を鼻母音化し、
鼻音は自ら消滅することで開音節化された
そこで生じた -ę- はポーランド語を除く殆どのスラブ語では非鼻音化(denasalization)したが、
古期ロシア語では規則的に -ja-(я)となった

こうして先の*-ęt- はロシア語では -ят- となることが予想されるが、ロシア語名詞 дитя は、この接尾辞が単数主格で無語尾となった際の原形 *дитят から、
語末の子音 т が脱落することを示している
こうして出てきた -ja がロシア語のПетя(<Пётр)や Таня(<Татьяна)といった愛称の語尾の由来ではないかと想像する
(Серёжа の ж は Сергей の г にその -я が続いたことで起きた子音軟化の結果生じたもの)

当然これは主格形であり、斜格においては本来の -t- という要素が復活すべきところだが、
ロシア語名詞のかなりの部分を占める -aで終わる女性名詞の影響で、それに準じた曲用変化をするに至ったのであろう
と共に、先のポーランド語 jagnięta やロシア語 ягнята からも分かるように、古期スラブ語において、中性名詞は複数主格で語尾 -a を取ることから、女性名詞(単数形)と混同されやすかったという背景もあるかと思われる

192 :何語で名無しますか? :2020/12/28(月) 18:17:17.25 ID:ccAbMx4V0.net
ロシア人男性の愛称が、語尾aで終わるのを不思議に思ってた。
難しすぎて後半はサッパリだが。
dzieckoが指小形から来ているのは、やはり、そうなのかという感じ。
ポーランド語初級、ロシア語入門レベルです、自称。

193 :何語で名無しますか? :2020/12/28(月) 18:23:38.12 ID:glmNoFRP0.net
難しいんじゃなくて書いてる本人が理解できてないだから大丈夫。
結局統一した法則性を見出したわけではなく散文的に気が付いたことを書いてるだけ。

194 :ボケ老人 :2020/12/28(月) 20:02:25.87 ID:Mxo329uBM.net
>>193
残念ながら君はあまり頭が良くないねw

要はこうだ
@ ロシア語の愛称における語尾 -а・-я は一般の女性名詞語尾と同一に見えるがそうではない
A 愛称は元々指小形から来ているが、指小形は本来小さい子供に対して本来用いられるものなので、性の区別は無い(必要としない)
B ポーランド語 jagnię、チェコ語 jehně(いずれも「仔羊」を意味する中性名詞)の語尾は古期スラブ語*-ęt に遡り、それは古期ロシア語で規則的に -я となる
C ロシア語はその-я を愛称の語尾として転用したので、それは男性・女性の別け隔てなく使われる
D その愛称が普通の -aで終わる女性名詞と同じ格変化をするのは類推によるもの

事の真偽は別として、音韻変化に関するところはスラブ語の史的音韻論を嗜む者にとっては常識とも言えることばかりなので、
この辺りがすぐ理解できないようでは議論に加わることは難しい

195 :何語で名無しますか? :2020/12/28(月) 20:20:16.26 ID:glmNoFRP0.net
な?大仰にダラダラ書いてるが。子供など小さなものに対する名称の語源は中性だったという以外に見るべき情報はなんもねーだろ。
それ以外はロシア語知ってれば当たり前の範囲の話でしかない。

196 :ボケ老人 :2020/12/28(月) 20:41:56.79 ID:Mxo329uBM.net
>>195
君の目はフシアナか?
動物の子供を意味する語の語尾に用いられる *-ęt- を印欧語に広く見られる動詞の能動現在分詞 *-ont-/*-ent-/*-nt- と関連付けて論じた学者はこれまでにいるのか?

つまり、動詞から「〜しつつある」を意味する分詞(形容詞・名詞)を派生させる印欧語的要素が、ロシア語では愛称を拵えるための語尾に転用されたなどと論じた学者がかつているのなら、その学者名とその文献を挙げよ
そもそもロシア語の人名愛称は中性名詞起源であるということすら、かつて唱えた学者はいるのか?

その参考文献を指摘出来なければ、君は真の雑魚だぜ???大丈夫かw

197 :ボケ老人 :2020/12/28(月) 20:45:45.95 ID:Mxo329uBM.net
しかも、ポーランド語 jagnię の起源とその古期スラブ語的背景は、ロシア語 ягнёнок からだけでは到底理解は出来ず、
それには史的スラブ音韻論及び古代スラブ語の知識が必要
それをロシア語を知ってれば当たり前の範囲とかどこのボケナスの戯言じゃろかw

198 :何語で名無しますか? :2020/12/28(月) 21:08:27.77 ID:glmNoFRP0.net
>>196-197
別に学会で認められていないものは認めないとか、個人で気が付いた説はダメだとか、そんな権威主義的なことを言うつもりはないが。
動詞からの関連は表面上の一致なのか?本当に関連があるのか不明なので説というにはちょい乱暴だし。
子供など小さなものに対する名称の語源は中性だったという以外に見るべき情報は特にない。
落胆させるようで悪いけど。

199 :ボケ老人 :2020/12/28(月) 23:30:09.25 ID:Mxo329uBM.net
ポーランド語方言には bagnić się「(羊やヤギが)子供を産む」という動詞があり、カシューブ語にも同義で bagnic sã なる動詞がある
これは接頭辞 o(b)- + *agniti から出た *obagniti が誤って o- bagniti と分解されたことに起因して出来た動詞である

*agniti「仔羊を産む」のような動詞は、他にゲルマン語にも認められる
ちょっと奇異に思えるかも知れないが、英語 to yean はその同根語である
印欧語根 *agw-no-(>ラテン語 agnus)よりゲルマン祖語 *akw-no- >*aw-no-(*awiz「雄羊」>英語 ewe のような形に引かれて -k- が脱落)という形から、その英語動詞は来ている

このように、印欧語根は *agwn- は動詞を派生することもあり、そこに *-ent- のような現在分詞を派生する接尾辞がつくのを妨げる理由は無い

吾人が何故ここまでに、仔羊にこだわるのか?
骨付き仔羊のロースト料理が3度の粟飯より好きだということもモチロンあるが、東スラブ世界においてもキリスト教受容後、ヨハネの福音書の記述により
イエスキリストを Агнец Божий「神の子羊」とも呼ぶことから、この語の持つ影響力が相対的に大きかったのではないかと推測されることにも拠る

いずれにしても、ロシア語人名愛称の語尾 -а/-я が男女問わず用いられる理由を、それが(性の区別をしない)中性形起源であるとして、その起源についても有機的に解釈した例はこれまで無いと思われる

200 :何語で名無しますか? :2020/12/28(月) 23:34:52.08 ID:glmNoFRP0.net
Щенок, Медвежнок, Цыпленокはどーすんの?
羊1個だけから動詞を絡めるのは強引だと思うぞ。

201 :ボケ老人 :2020/12/29(火) 09:42:21.59 ID:IQ5MAeLSM.net
まだ吾人が言わんとしているところが理解できていない
動物の子供を表す語の語尾 *-ęt が動詞から現在分詞を派生させる印欧語要素の転用だとは言ったが、
動物の子供を意味する語は、ある動詞にその要素を付加して規則的に作られるなんてことは一切論じていない

例えば、горячий は動詞 гореть にその印欧語的要素が付加されて形成された現在分詞起源ではあるが、
かと言って гореть が必ずしも印欧語起源の動詞であることを証明する必要はない
一旦何かがトリガーとなって、ある要素がある構成要素として確立されれば、あとはその(語根の)起源に拘らず形式的に同じ手法で形成(造語)されるだけのことである
ここでは、印欧語起源のその現在分詞構成要素が、何かのきっかけで
動物の子供を意味する語の構成要素にも転用されてそれが常態化し、更にはその中性的なニュアンスからロシア語では男女の愛称の構成要素にまでなったのではないかということである

因みに、щенок(複数主格 щенятя)の場合はщениться(完了体 ощениться)「(犬や狼が)子供を産む」という動詞も存在する
語根の *ščen- はラトビア語 skanēt「音が鳴る」と同根で、犬がクンクンとか鳴く様を表している
медведь(>медвежонок)は元々 *medu-ed-「蜂蜜を食べる者」を意味する語であり、これは本来の熊を意味する語が忌み言葉となり、言い換えが生じたもの
第2要素の *ed- はロシア語 есть や英語 to eat と同根
цыплёнок の цып- は明らかにヒヨコのピーピーと鳴き声から来た擬態語起源

202 :何語で名無しますか? :2020/12/29(火) 13:59:05.09 ID:Yf2ust420NIKU.net
>>201
>規則的に作られるなんてことは一切論じていない

え?じゃあ、完全にただの想像に基づく感想文、ファンタジーじゃん。
何となくそれっぽく理屈づけてるだけで論証されてるとは言い難いなぁ。

203 :何語で名無しますか? :2020/12/29(火) 15:29:43.33 ID:LEPIro780NIKU.net
>>202
見苦しいぞ
なに言われても今さら認めたくないしひっこみつかないのは解るけど。

そうやってくさす人がいると誰も書く人がいなくなってしまう。
自分は賛同できないとしてもあくまで個人の意見と思って尊重すべき。

204 :何語で名無しますか? :2020/12/29(火) 16:39:03.94 ID:Yf2ust420NIKU.net
この人は放っておいても、ヤメロ言われても書くよw
元ネタからの膨らませ方が激しくて、読み物としては面白くても(陰謀論とかと一緒で)それを真面目な考察としてみたら、うーん、我田引水じゃね?ってのが多いぞ。

205 :ボケ老人 :2020/12/30(水) 01:50:17.75 ID:bZIw4JZCM.net
>>202
動詞語幹に特定の要素を付けて、規則的に動物の子供の名称がこしらえられる訳ねーだろ、アホか
仔羊はラテン語 agnus、古代ギリシャ語 αμνος (amnos) のように、最初から印欧語的な呼称が存在している
その語根は *agwn- であり、古期スラブ語では агнець のように、印欧語の男性名詞の主格単数語尾 *-os が失われたが、その代わり -ец という縮小辞を付加している

ところが、この古期スラブ語形をそのまま継承した現代スラブ語は見当たらない
極めて古いスラブ語的な形態を今に残すスロベニア語やセルビア語ですら、jagnje のように語尾(接尾辞)を変えてしまっている

つまり、既に確立していた仔羊の呼称をそのまま継承するのではなく、語尾を *-ęt のような別の要素に置き換えるという必要性が、後期スラブ語には生じていた
この *-ęt が動詞から現在分詞を派生させるための要素の転用だとすれば、当然 *agwn->*agn->jagn- という語根も、動詞語根的に感じられるだろう
だからこそ、ポーランド語やカシューブ語には (o-)bagnić, bagnic のような「仔羊を産む」という動詞も派生し得たのだろうし、
他のスラブ語がそのような動詞を派生させるには至らなかったとしても、別に驚くに値しない

ロシア語 (о-)щениться も、名詞 щенок から同じようにして拵えられたもので、先に動詞語根が存在してそこに接尾辞が付加され規則的に名詞が派生した訳ではない

言っていることがあまりに稚拙だよ、アンタはw

206 :ボケ老人 :2020/12/30(水) 02:31:28.19 ID:bZIw4JZCM.net
ここで吾人に噛み付いている輩は、残念ながら何もスラブ語について具体的な知識を持っていない
その証拠に、ただ一つの言語事実さえも挙げることなく、訳の分からない戯言を連ねるのみ

ロシア人男性の愛称が -я・-а で終わり、女性名詞との区別が明確に為されないことに対して、
違和感を表明したロシア語学者の存在は、今のところ確認出来ない
→мужчина のように、形態上は女性名詞的でも男性名詞として使われる名詞もあるので、ロシア人はさほど違和感を感じないためと思われる

このロシア人愛称は(男女にかかわらず)-я で終わることの方が圧倒的に多く、
これを дитя「子供」 порося「子豚」(いずれも中性名詞)の語尾 -я (<-*ęt) と同一視して中性名詞語尾と解釈する
ロシア人の愛称は元々中性名詞的であり、それは小さい子供には自然性の区別がさほど重要ではないから
そういう使用が広まったものと吾人は考えるが、
そのような説を提出したロシア語学者も今のところ確認出来ない

この接尾辞 -я は、後期スラブ語ではある時までは非常に造語力が強く、多くの動詞の子供を意味する語に用いられたが、
近世以降ロシア語が形態の簡略化と画一化へ向かいだすと、女性名詞語尾のそれとの区別が明確にならなくなり、
単数形ではそれを排除し、主格で新たに-нок という接尾辞を付加して拵えるようになった

しかし、複数主格形では(語尾 -a が付くことで)語末の -t が復活するので、本来の接尾辞による形態を維持し、ребята、поросята、ягнята のような、一見不規則に見える形が残った

以上のような論旨には、少なくとも論理的な一貫性があると思われ、充分に学問的な検証の対象になりうると吾人は考える
(まあ、ロシア人学者の大半は同意しないだろうが)

207 :ロシア人:2020/12/30(水) 10:52:56.27 ID:8hAuikSFC
なんかпорося初めて聞いたw
поросёнок(小)とかсвинья(大・食)は最も普通の言葉なんだ

208 :何語で名無しますか? :2020/12/30(水) 13:23:44.77 ID:W8Ks+Mja0.net
このスレって相当レベルな既習者しか書いたあかんのか

209 :何語で名無しますか? :2020/12/30(水) 16:05:38.60 ID:1X42z4RNM.net
>>181
個人的には難しいことを議論するつもりはなくて、50も覚えればいい名前と愛称、これは凄いと考えただけです
参考文献で愛称(名前、姓、父称)に触れている書物、少なくありませんか?
具体的によく使う愛称と名前、みなさん挙げてくださると助かります

210 :何語で名無しますか? :2020/12/30(水) 16:14:34.67 ID:1X42z4RNM.net
ロシア文学の翻訳された作品を読んでいると愛称の他、名前・姓、あるいは名前・姓・父称、また名前・父称が頻発して、ちんぷんかんぷんによくなります
だから愛称、名前を知ることは大切かなと

211 :何語で名無しますか? :2020/12/31(木) 12:40:48.02 ID:Ys36UdDS0.net
>>208
そのようなお気遣いは無用ですよ

212 :ボケ老人 :2020/12/31(木) 17:14:02.35 ID:pe83tvHyM.net
英語 adolescent はラテン語起源の語だが、adolescere「成長する」に件の接尾辞 -ent を付けて派生した現在分詞 adolescens に由来する
この形は男性単数主格形だが、詳しく言うと *adolescent-s が本来の形で、t が主格語尾 -s の前で脱落し、その代償として先行母音が長音化され、adolescēns となる
属格では adolescentis となるが、子音語幹名詞の属格語尾 -is が付加されることで元の形がはっきりしてくる

これは元々「成長しつつある」という意味で、現在分詞が形容詞として用いられるが、それは又「成熟しつつある者、青春の者」という名詞にもなる
この用法は、正に吾人が литя, порося などの -я(<*-ęt)に想定している機能そのものである

213 :ボケ老人 :2020/12/31(木) 17:28:00.15 ID:pe83tvHyM.net
蛇足を更に重ねれば、英語の動詞現在分詞語尾 -ing と全く同じ語尾は
yearling「1歳の動物の子供」darling「愛しき人」sibling「兄弟姉妹」starling「ムクドリ」などなど、
生き物を表す語の語尾として現れる -ling なる形にも認められる

これらの語の語源と現在分詞語尾との関連性については、安易に直結させる訳にはいかず、慎重な分析が必要ではあるけれども、
かと言ってお互いに全く無関係のまま、それぞれ独立して発達してきたとするにはなお、疑問が残る

古期スラブ語で動物の子供を表す語の語尾として現れる *-ęt が印欧語の動詞現在分詞語尾 *-ont, *-ent, *-nt と
何らかの関係があるとする仮説を立てるだけの下地があることは充分に説明していると考えており、何の言語事実も提出することなく、
この仮説を単なる空想・ファンタジーの域を出ないという批判は当たらない

ただ、これは確かに吾人による仮説であり、その真偽については印欧語学的に専門的な検証を必要とするのは勿論である

214 :ボケ老人 :2020/12/31(木) 22:36:00.07 ID:e6RGSfxPr.net
>>211
ここに書き込むなら、ロシア語中級以上の語学力プラス、最低でも次の言語の知識を前提としてもらいたい:

@ 英独仏+もう一つの現代西ヨーロッパ語(イタリア語、スペイン語、ポルトガル語、オランダ語、スウェーデン語あたりが望ましい)
A ロシア語以外の2つ以上の現代スラブ語と教会スラブ語(又は古期ロシア語)
B ラテン語と古代ギリシャ語の基礎知識(古代ギリシャ語の代わりにビザンチン・ギリシャ語でもOK)
C ルーマニア語・アルバニア語・現代ギリシャ語のどれか一つの基礎知識(初級程度でOK)
D 出来れば印欧語以外の外国語を1つ(ハンガリー語とかフィンランド語などはスラブ語との関わりも深くおススメだが、トルコ語やタタール語、モンゴル語とかでも構わない)
E 出来ればそこそこ有名な印欧語比較文法書を最低2-3冊は揃えて、1冊くらいはざっと通読しているのが望ましい

この程度の語学力と言語学的な知識があれば、吾人の書いていることの概要は容易に理解できる筈だし、
吾人の批判をするにしても建設的な議論ができる筈

215 :何語で名無しますか? :2021/01/01(金) 07:11:54.63 ID:ZnelpHxgM.net
>208
ここは「ロシア語総合スレッド」ですからロシア語に関することなら何を書いても良いです。

216 :何語で名無しますか? :2021/01/01(金) 09:15:09.22 ID:PaDndI7G0.net
令和3年になっても外国語板にはバカしかいねえ

217 :何語で名無しますか? :2021/01/01(金) 09:46:40.85 ID:n5SlanfAM.net
はいそうです

218 :何語で名無しますか? :2021/01/01(金) 10:09:56.18 ID:S68gj81y0.net
わたしが

219 :何語で名無しますか? :2021/01/01(金) 10:22:23.01 ID:L0FxHXRY0.net
Я — бабочка.

220 :何語で名無しますか? :2021/01/01(金) 11:53:36.34 ID:35tDrkKu0.net
>>190
ポーランド語の王子、動物といった中性名詞が複数主格になると
語尾がtaに変化する理由が分かりました。
学習書では、「語幹が拡張される」とあるだけで、説明がない。
元々は語尾にtがあったのね、一つ謎がとけた。
原語のクションジェン、ズビエジェンは文字化けするかもしれないので割愛。

221 :何語で名無しますか? :2021/01/01(金) 14:18:19.53 ID:WLG7GqQVM.net
婆さんや、ご苦労さまw

222 :何語で名無しますか? :2021/01/01(金) 14:43:12.51 ID:L0FxHXRY0.net
ばぁばчка👵

223 :ボケ老人 :2021/01/01(金) 20:27:09.32 ID:cbi9zQo9M.net
>>220
książę「プリンス、王子」、zwierzę「動物」だな
前者の語源はかなりややこしい話になるから又の機会にするが、後者は比較的簡単
ロシア語では зверь で、ポーランド語では軟母音の前の -r はほぼ自動的に -rz(チェコ語で -ř)になる
古期ポーランド語では źwierz(又は źwirz)と綴られていたから、
こちらの形の方が古いことが分かる

これも又語根 *zver'- に件の *-ęt を付けただけだから、意味的には小動物(zwierzątko)ということ
チェコ語でも普通 zvíře(複数形:zvířata)であり、この *-ęt がかなり強い造語力も持っていたことが窺える
この単数主格は本来 *zver'ęt のように語尾に(語幹母音が無くて)-t を持っていた(つまり単数主格=語幹形)のであり、スラブ形態論的に
このような語末の -t は許されないため、自動的に脱落する
斜格で語尾に母音を取ると、この -t が復活するのであって、語幹が拡張されるのとは訳が違う
(日本のスラブ語文法書は、初学者向けで難しい表現をしたくないのか、はたまた史的スラブ音韻論の知識がないためかよく知らんが、
いずれにせよテキトーなことばかり書いてることが多いのでアテにしてはいけない)

224 :ボケ老人 :2021/01/01(金) 21:28:39.71 ID:cbi9zQo9M.net
これに関して、吾人が思い出すのはスペイン語を独学し始めた中学二年生の頃である
スペイン語にも名詞の性に男女の区別があり、女性名詞は大抵 -a で終わる
しかし、problema、programa、panoramaなどなど、一連の -ma で終わる男性名詞があって、
一体これは何なんだろうと思った

この事について理解出来るようになったのは、これ又独学で古代ギリシャ語を始めてからであった
ギリシャ語で πρασσω(prāssō)「私は為す」から πραγμα(pragma)「物、事」が作られるように、-ma は行為の結果を表す接尾辞であり、全て中性名詞である
スペイン語には中性が無いので、元の中性名詞は全て男性名詞になっただけのことであった

ギリシャ語でも pragma(>英語 pragmatic)は属格で pragmatos となる
ここで -os は子音語幹名詞に付く属格語尾であるから、語幹は *pragmat- ということになる
この -mat は印欧祖語の接尾辞 *-mnt の反映であり、ここで子音間に挟まれた n はソナント(つまり半子音半母音)的に働き、音節を成すようになる
このように成節的に働く鼻音Nが -a- となるのはギリシャ語とサンスクリットの特徴である
つまり、ギリシャ語でも pragma は単数主格では元々 *pragmat だったのであり、ギリシャ語では -t で終わる語は許されないため、それを単純に削尾したところは
スラブ語と並行している

因みに、先のような成節的子音はラテン語では -en- のように、通常母音 e を伴って実現され、この点でギリシャ語とは大きく異なる
ラテン語 monumentum「記念物」は monere「思い出させる」という動詞から、やはり接尾辞 *-mnt の付加により形成された名詞である
こちらはギリシャ語とは異なり、-um というラテン語中性名詞単数主格形に特徴的な語尾を取っている
それ故、スペイン語でも monumento となり、男性名詞である

同じ *-mnt という接尾辞を取りながら、ギリシャ語は主格で無語尾(=語幹形)、ラテン語は通常の語尾 -um を取るというように扱いが分かれるが、
これはギリシャ語の方がより旧態を反映していると思われる
ポーランド語で jagnię や zwierzę が敢えて *jagnięto、*zwierzęto のように(-t を維持するために)中性名詞単数主格語尾 -o を取らずに、
無語尾形を選択して -t を削尾するに至ったのも、
ギリシャ語と同じように古い印欧語の形態の反映ではないかと考えられる

225 :何語で名無しますか? :2021/01/01(金) 23:03:28.28 ID:etP9sDXF0.net
中三でスペイン語始めたのは当時人気だった覆面プロレスラーに憧れてたからという理由が笑われてたな、この人。

226 :ロシア人:2021/01/02(土) 01:52:13.59 ID:3AmmdJbkr
ここに正教会だからクリスマスの代わりに大晦日を祝います
クリスマスの装飾やテレビの広告などに代わって、大晦日になります
「С Новым Годом!」っておめでとうということです
「Поздравляю с Новым Годом!」っても言われる
「С наступающим Новым Годом!」と大晦日に言う
「С наступившим Новым Годом!」と1月1日に言う
そして友達や家族にご健勝や幸せを祈る習慣があります
「Желаю тебе ...」と初めて、「счастья, здоровья」と幸せとご健勝ということは一般的の言葉です
「Тебя тоже」と「поздравляю」のバージョンと答えます
「Тебе того же」と普通の答えです
普通的に1月1日の00:01で電話していますが、ほとんど友達と家族だけです
他の知人に12月31日の午後11時か1月1日の日中で電話します

ピルルルーーーピルルルーーー
「Ало」
「Привет. Поздравляю с Новым Годом! Желаю тебе счастья, здоровья, успехов в учебе, и всего самого лучшего」
「Спасибо. Тебя тоже」
って感じです

ネットで「с нг」のバージョンがあるます
「メリクリ」みたいな言葉ですが、ネットでしか使いません

クリスマスはほとんど祝いません
正教会のクリスマスは1月7日ですが、ほとんどの人はそれを無視します

227 :何語で名無しますか? :2021/01/02(土) 05:17:56.56 ID:4YTGDxZP0.net
DQN弥太郎さんはまだ生きてんの?
NiziUをおかずにシコって寝てろよ

228 :何語で名無しますか? :2021/01/02(土) 13:16:34.59 ID:J7iy8EOO0.net
>>227
朝鮮人の息の掛かった女がオカズになるとか
すげー奴だなw

229 :何語で名無しますか? :2021/01/02(土) 13:29:40.76 ID:4YTGDxZP0.net
>>228
朝鮮人のちんこが挿入されてるとおもうよ

230 :ボケ老人 :2021/01/02(土) 19:58:42.82 ID:Dlyvlxt70.net
吾人のスペイン語独学は、フランシスコ・タレガ(Francisco Tárrega)とは切っても切れない
タレガとというより、ギター曲の名曲「アルハンブラ宮殿の思い出」によってスペイン語学習、ひいては外国語学習そのものの端緒が開かれたと言っても過言ではないだらう

右も左もわからない旧制中学の二年生の吾人に、あのギター演奏は大きな衝撃であり、アルハンブラ宮殿って
何なんだらうと思って、調べ始めたことから全ては始まっている
そして、ナポレオンがピレネー山脈の向こうはヨーロッパではないと言った、そのイベリア半島のことが急に気になり、
独学でスペイン語とポルトガル語の学習を志すこととなった
まだ手に入る日本語による学習書は殆ど無く、大学書林から出た笠井先生の西班牙語四週間以外に頼れる本など無かった

スペインの中でも、特にアルハンブラ宮殿のある南部のアンダルシアの文化には最も関心を抱いた
フランコ総統の死後初めてスペインに行ったが、フランスから夜行列車でマドリード入りして数日後に、又夜行列車で真っ先に向かった先はアンダルシアのグラナダであり、グラナダ到着後真っ先にアルハンブラ宮殿へ向かったのは言うまでもない

アンダルシアはレコンキスタまでイベリア半島を支配していたアラブ人の文化の名残りが色濃く残る他、又ジプシーの影響下発達したフラメンコの中心地であることも見逃せない
フランコ総統の死は又、カタルニアやガリシア、バスクといった地方の言語の存在が強く意識されるキッカケにもなり、
とりわけカタルニア語とガリシア語の書籍探しに、それぞれの中心都市(バルセロナとア・コルーニャ)まで夜行列車で行った

231 :ボケ老人 :2021/01/02(土) 20:45:19.00 ID:Dlyvlxt70.net
スペイン語で店のことを almacén という
「店には何にもアリマセンw」とか言って、スペイン語学習初期の頃に覚えた語だが、これがアラビア語起源で英語 magazine と同じ語源に遡ると知った時は驚いた
アラビア語で貯蔵するという概念を成す語根から発した名詞で「貯蔵庫」が語源だから、スペイン語の店という語義は判るが、
「色んなストーリーや記事の貯蔵庫=雑誌」という意味で magazine が使われていて、スペイン語に見える語頭の al- はアラビア語定冠詞の反映と知った時は、
こういった言語の歴史を探るのが吾人が志す学問だと強く意識した
Alhambra も勿論アラビア語起源であり、/ḥmr/ という「赤色」を意味する語根から派生し、「赤い建物」がその原義となる(が宮殿は赤色ではないw)

この辺りからアラビア語への興味も段々と大きくなり、遂にはフスハーと幾つかのアンミーヤ(エジプト方言が中心だが)を齧るまでになった
アラビア文字での読み書きの習得は、その後のペルシャ語学習の際に大きな助けとなった

アンダルシアの文化は、アラブ人の影響の他に、ジプシー(gitano)の大きな影響も受けていて、フラメンコはその最たるものと言える
フラメンコというと日本人はすぐ女性の踊りを想像するが、フラメンコの主体は歌(cante)であり、ギター伴奏や踊りを伴わないフラメンコすらある
フラメンコの最大の特徴は、その歌詞が独特なアンダルシア方言で歌われることである

いずれにしても、フラメンコは日本人の文化にも強く根を下ろし、日本にはスペインより多くのフラメンコ教室があると言われるほどであるが、
フラメンコアーティストに必要とされる 'el duende flamenco' の何たるかを理解している日本人は少ないと思われる

232 :ボケ老人 :2021/01/02(土) 23:54:06.84 ID:JoOhF//ZM.net
ロシア語とスペイン語間の直接的な言語接触については、(フランス語やドイツ語とは異なり)特筆すべきことは殆ど見当たらない
なので、スペイン語の知識がロシア語研究において、積極的に資することも多いとは言えないが、
それでもスペイン語に慣れ親しんでいた者として、直ぐに目につくロシア語文法事項がある
それはロシア語の男性名詞には活動体と不活動体の区別があり、活動体は対格で属格と同じ形をとるという、
このスレの住人には既にお馴染みの現象である

英語で「セオドアはピーターを知っている(ピーターはセオドアの知り合いである)」と言う時、
Theodore knows Peter となる
この場合Theodore が主語であって、Peter が目的語であることは語順によって示されている
ロシア語でも通常 Фёдор знает Петра となるが、語順に関してはロシア語は英語ほど厳しく文法的に規定されている訳ではないので、
Фёдор Петра знает でも良いし、少しニュアンスは変わるが、Петра знает Фёдор とすることも出来る
どの語順にしても、
Пётр は Петра と属格語尾 -a をとることによって対格形となり、目的語であることがはっきりする
ロシア語の場合、英語とは異なりセオドア(ヒョードル)が主語であることを決定するのは語順ではなく、
それが(無語尾の)主格形で用いられるということである

233 :ボケ老人 :2021/01/02(土) 23:54:24.69 ID:JoOhF//ZM.net
これをスペイン語に訳す場合、あることが問題となる
つまり、スペイン語にはロシア語のような語順の自由が保証されているのに、ロシア語のような格変化が無いことである
よって *Teodoro conoce Pedro とした場合、Teodoro が主語なのか Pedro が主語なのかを決定する文法的な根拠がない
この問題を回避すべく、スペイン語には「人間や動物(を表す名詞)が動詞の直接目的語となる時は、
その前に前置詞 a をとる」という独特な規則がある
Conoce Teodoro a Pedro という一文では、ピーター(ペドロ)が目的語であることは一目瞭然である
スペイン語はこのように、文頭に動詞を置くことが非常に多いため、この前置詞 a の果たす役割は以外に大きい
(この a の語源はラテン語の前置詞 ad で、本来行動の向かう方向を示す前置詞)

ところがこれだと Venció la dificultad el optimismo(venció は vencer「打ち勝つ」の完了過去3人称単数形)
のような比喩的な表現では、打ち勝ったのが「困難」なのか「楽天主義」なのか判らない
スペイン語はここで一歩進んで、Venció la dificultad al optimismo(al = a+el)のように、
いわば擬人化された普通名詞(抽象名詞)にすらもこの前置詞 a の機能を適用することがある
これだと打ち勝ったのは「困難」の方であるのが一目瞭然となる
これをロシア語に直訳すれば、Трудность преодолела оптимизм となるが、ここで трудность(女性名詞)が主語であることを決定づける要素は、
動詞の過去形が女性形であることであり、名詞の格変化ではない
(трудность も оптимизм も主格形=対格形)
なので、Трудность оптимизм преодолевает と現在形にした場合、どちらが主語かを決定するのは
主として文脈ということになる
(がこの場合、一応主語を目的語の前に置くことで判断されるであらう)

しかし、Трудность преодолевает оптимизм ってあんまり好きになれない表現だわさw
勝手気ままに一世紀生きている吾人としては逆であって欲しいm(__)m

234 :何語で名無しますか? :2021/01/03(日) 18:10:51.19 ID:xo6HbJoH0.net
なんで初詣を規制しなかったんだ
川崎大師に群がるDQNの群れ
密集したおしくらまんじゅう状態で「コロナが無くなりますように」とか祈るの
そんなんでコロナが死ぬのかよ
頭おかしすぎるだろ
このスレの奴らより頭悪いよ
宗教法人は税金払わねえくせに
機動隊とかが放水とかして武力でDQNどもを蹴散らせばよかったんだ
DQN菅総理は竹中平蔵の自称弟子なんだろ
馬鹿すぎるだろ

235 :何語で名無しますか? :2021/01/11(月) 21:36:17.80 ID:PXGITp7+M.net
В Токио сегодня 7400 больных covid-19 остаётся дома .
Они страдают без достаточных помощей.

236 :何語で名無しますか? :2021/01/11(月) 21:46:38.64 ID:PXGITp7+M.net
Причем еще 7000 больных не знают куда дальше, больницу или дома.
Администрация пока не решает.

237 :何語で名無しますか? :2021/01/11(月) 22:41:18.38 ID:6LPnh+EL0.net
https://pbs.twimg.com/media/EpW4fESUcAM1tiY.jpg何て書いてあるか教えてください

238 :ロシア人:2021/01/12(火) 07:25:38.54 ID:bLRU2NQUx
>>235
остаются(複数形) дома
でも、僕だったら「сидят дома」と言いました
二番の文は自然に聞こえませんが、помощьは複数形になることがありません
Они страдают от недостатка помощи
Им нехватает помощи (文脈なしでちょっと変)
... медицинской помощиと少し良い感じです
>>236
まあкуда дальшеは自然の言葉ですが、ニュースで使いません
... куда дальше - в больницу или оставаться домаと自然の続きです
ニュースのスタイルでは「... не знают, поедут ли они в больницу или останутся дома」か「... или будут лечиться дома」です
Администрация пока не решила
ニュースのスタイルで「Администрация пока не вынесла решения」です
そう言えばадминистрацияとは政府なんですか? それならправительствоを使うべきです

239 :何語で名無しますか? :2021/01/12(火) 09:22:48.06 ID:TLZ3viabM.net
>>237
まず日本語、次にそのロシア語訳
Сначала японский язык, и внизу перевод на русский язык.

240 :何語で名無しますか? :2021/01/12(火) 16:32:22.11 ID:dgX4WRBs0.net
>>237

露助が日本国籍を手に入れる手口かな。流行ってんの?

241 :何語で名無しますか? :2021/01/12(火) 16:35:12.26 ID:b1NFhIlo0.net
>>240
弥太郎よりは有益だと思う

242 :ロシア人:2021/01/12(火) 21:02:15.46 ID:bLRU2NQUx
>>237
やりまんスレ

243 :何語で名無しますか? :2021/01/12(火) 20:40:41.22 ID:bXAYElqyM.net
弥太郎って誰?

244 :何語で名無しますか? :2021/01/12(火) 21:31:41.09 ID:1NdzMhGP0.net
бабочка

245 :何語で名無しますか? :2021/01/12(火) 21:45:30.99 ID:b1NFhIlo0.net
>>243
あんたロシア語学習者なの?

246 :何語で名無しますか? :2021/01/12(火) 22:41:49.50 ID:9uylnHrg0.net
日ソ戦争 1945年8月
棄てられた兵士と居留民
著者:富田武
ttps://www.msz.co.jp/book/detail/08928/

第二章 日ソ八月戦争
第二節 ソ連軍による満洲での蛮行
3 ソ連軍部隊による大量殺戮

 ソ連軍の報復戦は8月27日早朝から始まった。まず大砲を前後に打ち込み、一発ごとに宿舎の内外に伏せていた
婦女子が土煙とともに吹っ飛び、消えた。続いて、豪雨のような掃射。見る見る死体の山ができた。泣き叫ぶ子供や
負傷者はひとつの建物に集められ、射殺された。最後の生存者と負傷者約50人も焼け残った建物に収容され、
外からカギを閉め、ソ連兵が手榴弾を投げ込み、火をつけて立ち去った。戦闘開始から3時間、大半が婦女子と
老人の日本人開拓団約2000人が殺害された(元朝日新聞記者)(高橋、2008、175−176)。

 当時8歳で折り重なる死体の下で生き延びた少年は、こう証言している。「開拓団の家に火が放たれた。その中には
人がいっぱいいる。戦果確認が終わったソ連兵たちの「祝宴」は、人間の魔性をむき出しにした狂気の光景だった。
集落のほぼ中央にあった汲み上げ式の共同井戸は、投げ込まれた幼児、身投げした婦人で埋まり、家屋の焼け跡
には性別もわからない焼死体が丸太のように重なっていた」「赤ちゃんを連れた若い奥さんが生き残っていた。奥さん
が三人のソ連兵に次々と強姦された。獣欲を治めたソ連兵は奥さんの息の根を止めると、泣き続ける嬰児をそのまま
にしてそこを去った」(高橋、2008、212)

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1524908096/123

247 :何語で名無しますか? :2021/01/13(水) 17:38:25.90 ID:616ePvHj0.net
格変化ってそんな簡単に覚えれた??
なんか覚えるコツ教えてくれ

248 :何語で名無しますか? :2021/01/13(水) 18:07:14.14 ID:Fj8HKt5P0.net
>>247
名詞の格変化だったら語尾は助詞と思うんだ。
あとは単語と思って暗記する。
無論言語学的には助詞なんて言ったら笑止だが実用的に問題はない
なんせイエスズ海の宣教師なんか日本語の単語+助詞を名詞の格変化と思い込んでたくらいだからな

249 :ロシア人:2021/01/13(水) 21:11:52.27 ID:wQ+wLe7lT
日本語を勉強ロシア人は日本語の助詞を格変化だと覚えることが一般なんです
やっぱり日本人もそう思いそうですね

250 :何語で名無しますか? :2021/01/13(水) 21:05:01.13 ID:616ePvHj0.net
>>248
分かりやすいありがとう
名詞の変化は助詞としてかその発想はなかった

形容詞とか動詞は一つ一つの単語だと思えばいいかな

格変化文化ある国はそう聞こえてしまうのかもねww

251 :何語で名無しますか? :2021/01/13(水) 23:48:07.28 ID:kfzKTp5z0.net
空いてるトイレ
甘味、合う

覚えるコツってこういうやつ?

252 :渡部直美 :2021/01/14(木) 00:42:23.25 ID:PyWjM4iQ0.net
HSKが

簡単には

253 :何語で名無しますか? :2021/01/14(木) 09:42:52.47 ID:X5XVGL+D0.net
>>248
イエズス海
に和みましたw

254 :ロシア人:2021/01/14(木) 17:34:19.63 ID:fr5ULBtAJ
ロシア語のアクセントとウクライナ語のアクセントの違いが聞こえますか?
それならどのぐらいロシア語を勉強しているか教えてください

255 :ロシア人:2021/01/14(木) 17:57:33.23 ID:fr5ULBtAJ
ロシア語のアクセントとウクライナ語のアクセントの違いが聞こえますか?
それならどのぐらいロシア語を勉強しているか教えてください

256 :ロシア人 :2021/01/16(土) 05:53:34.60 ID:br2WpAPh0.net
>>235
остаются(複数形) дома
でも、僕だったら「сидят дома」と言いました
二番の文は自然に聞こえませんが、помощьは複数形になることがありません
Они страдают от недостатка помощи
Им нехватает помощи (文脈なしでちょっと変)
... медицинской помощиと少し良い感じです
>>236
まあкуда дальшеは自然の言葉ですが、ニュースで使いません
... куда дальше - в больницу или оставаться домаと自然の続きです
ニュースのスタイルでは「... не знают, поедут ли они в больницу или останутся дома」か「... или будут лечиться дома」です
Администрация пока не решила
ニュースのスタイルで「Администрация пока не вынесла решения」です
そう言えばадминистрацияとは政府なんですか? それならправительствоを使うべきです


でもすべてをわかりました
よくやったぞ

257 :ロシア人 :2021/01/16(土) 05:53:44.14 ID:br2WpAPh0.net
>>235
остаются(複数形) дома
でも、僕だったら「сидят дома」と言いました
二番の文は自然に聞こえませんが、помощьは複数形になることがありません
Они страдают от недостатка помощи
Им нехватает помощи (文脈なしでちょっと変)
... медицинской помощиと少し良い感じです
>>236
まあкуда дальшеは自然の言葉ですが、ニュースで使いません
... куда дальше - в больницу или оставаться домаと自然の続きです
ニュースのスタイルでは「... не знают, поедут ли они в больницу или останутся дома」か「... или будут лечиться дома」です
Администрация пока не решила
ニュースのスタイルで「Администрация пока не вынесла решения」です
そう言えばадминистрацияとは政府なんですか? それならправительствоを使うべきです


でもすべてをわかりました
よくやったぞ

258 :何語で名無しますか? :2021/01/16(土) 07:25:57.86 ID:/JSpBZnj0.net
森七菜ちゃんのおっぱいをおかずにシコりましょう
http://www.urapic.com/blog-entry-1834.html

259 :何語で名無しますか? :2021/01/16(土) 21:40:44.15 ID:i7eTk1j6M.net
>>257
いま東京都でコロナウイルス陽性者の自宅療養の多さが問題になっていて、それにも関わらずあの日5chで規制されて投稿出来なくて
ロシア語なら投稿可能かと試しに書いた次第です
помощьの複数生格は聞かないので、変だとは感じながら書いてwww
添削ありがとうございました

260 :何語で名無しますか? :2021/01/17(日) 07:38:50.47 ID:wovImHkGr.net
格変化ってひょっとしてロシア人も苦労するもんなの?

日本人でも日本語の正しい敬語や漢字に苦労する程度にはロシア人も格変化に苦労するもんなのか?

261 :何語で名無しますか? :2021/01/17(日) 09:26:44.59 ID:Kpd2UeEZM.net
ソ連時代の中央アジア諸国あたりは格変化完全無視のロシア語でしゃべる人多かったらしいな
今は現地の民族の言語メインでロシア語ほとんど使わなくなったと思うけど

262 :何語で名無しますか? :2021/01/17(日) 09:46:38.06 ID:KRPLZDdXd.net
多分不特定多数宛の同報メール
何が書いてるかだけ気になるのでどなかた
英語部分はただただ暴言吐いてるだけに見えるけど内容同じ?
https://i.imgur.com/wzQqsf3.jpg

263 :ボケ老人 :2021/01/18(月) 17:19:36.32 ID:ZzKlm8chM.net
больной коронавирусом というと、「コロナで体調が悪くなった人」というニュアンスになるかと思うが、東京で7400人というのは、
コロナで体調が悪くなった人ばかりではなく、恐らく検査で新規にコロナ感染が発覚しただけで、無症状の人も含まれている筈
とすれば、заболевший とか зараженный коронавирусом といった方が現実に近いかと思ふ

又 7400 больных を主語としたら、動詞は сидело (дома) のように3人称単数形を使うのが正しいので、
コメントしたロシア人の添削は文法的には誤り

尚、コロナ感染を疑われる人に自宅待機や病院での検診などの指示を実際に出しているのは保健所レベルの筈なので、
администрация のままで良いと思ふ
政府はコロナ感染対策に関する方針を決めるだけで、個々人に対してああしろこうしろと直接指示を出すのは地方自治体だから、
правительство では違和感がある
もっとも地方自治体は政府からの指示通りに対応しているだけだから、結局どっちでも同じかも

264 :何語で名無しますか? :2021/01/18(月) 22:45:46.56 ID:WIqLINCqH.net
>又 7400 больных を主語としたら、動詞は сидело (дома) のように3人称単数形を使うのが正しい

文法上の根拠は?

265 :何語で名無しますか? :2021/01/19(火) 12:19:58.56 ID:N0Ypih3T0.net
主語に相当する名詞につく数詞の末尾が1以外の場合、動詞語尾を三人称単数中性にするか、三人称複数にするかは、どちらでもいいと習った。

266 :何語で名無しますか? :2021/01/19(火) 13:40:09.84 ID:28lLw0110.net
http://www.coelang.tufs.ac.jp/mt/ru/gmod/contents/explanation/079.html
東京外国語大学言語モジュール

2以上の数詞+名詞が主部になると,動詞は3人称単数(過去形では中性単数)になります.
人間が主語の場合、動詞は複数も可能ですが,数量だけを問題にするときは動詞は3人称単数(過去形では中性単数)になります.
   У него было три брата. 「彼には3人の兄弟がいた」

267 :何語で名無しますか? :2021/01/19(火) 19:01:47.22 ID:4RBviC990.net
Это было хорошо.
これって
Это-代名詞、中性
было-過去形、中性
хорошо-副詞、中性であっていますか?

268 :何語で名無しますか? :2021/01/19(火) 19:02:16.29 ID:4RBviC990.net
形容詞か

269 :何語で名無しますか? :2021/01/19(火) 19:09:09.02 ID:4RBviC990.net
述語のとして用いられている表現なのかな…
馬鹿にはわからないので教えて下さい

270 :何語で名無しますか? :2021/01/20(水) 08:51:56.47 ID:pPym6txGM.net
釣り乙ッス
Это было хорошо.
・これは良い具合でしたネ → 副詞
・これは良かったですネ → 形容詞短語尾形

271 :何語で名無しますか? :2021/01/20(水) 14:35:31.37 ID:tSWGfEkF0.net
釣りじゃないです

なるほど
意味によって変わってくるのか
ありがとうございます

272 :何語で名無しますか? :2021/01/20(水) 17:28:34.44 ID:l0HHdVow0.net
コロナになるとこんなにハゲるらしい
この写真女子高生らしい
怖くてはげ上がりそう
https://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/6/5/65b80c5e.jpg

273 :何語で名無しますか?:2021/01/23(土) 12:05:08.99 ID:hjAEhiAck
「トルコ人道危機!」です!!!!!!!!!!

トルコと日本、両方の宿敵!ロシアを完膚なきまで敗北させよう!!!!!!!!!!!!!(^^)wwwwwwwwwwwwwwwww



「海難1890!」


トルコ西部沖でM7.0 8人死亡、200人超負傷
2020年10月31日01時15分



トルコリラ最安値!!!!!!!
ここで、男気を見せ、「トルコ国債」を購入した奴のみが、最終的に勝利する!!!!!!!!!!


https://twitter.com/FIFI_Egypt/status/1322218880249466881

https://www.jiji.com/jc/article?k=2020103001393&g=int

https://www.youtube.com/watch?v=v1tYRBQ2mz8

https://www.youtube.com/watch?v=Iadt_c4pBwI

https://www.rakuten-sec.co.jp/web/bond/foreignbond/try/issued.html

https://www.sankyo-sec.co.jp/turkey2/index.html

https://www.nihon-fs.co.jp/item/foreignbond/turkey.html

274 :ボケ老人 :2021/01/24(日) 10:33:57.81 ID:CkO6HgjOM.net
さて吾人はいわゆる印欧諸語が語学の中心であり、とりわけその中でもスラブ諸語の学習にかなりの時間を費やしてきた
吾人はなんでも物事を理屈で考えようとするので、当初スラブ諸語は吾人には理想的な言語だと思われた

例えば войти в комнату「部屋に入る」の войти は行き来を表す基本動詞 идти に「〜の中へ」というニュアンスを持つ接頭辞 в を付けてこしらえられている
基本動詞 идти は現在形 я иду「私は行く」の語幹 *id- に不定詞語尾の *ti を付けたものであり、
t/d の前に t/d が来ると前の子音は s に変わるというのがスラブ語(とバルト語)に共通の音韻法則なので、
*id-ti > *isti となるのが正しい変化なのだが、s は現在形からの類推で元の d に戻され、
更に接頭辞が付いた形では省略され、-iti となっている
本来の形 *isti は、ポーランド語 iść 及びベラルーシ語 ісці に今も反映されている

その辺りの詳細はともかく、反対に「部屋から出る」というような場合は、выйти из комнаты のように、
先の -iti に「〜から出て」というニュアンスの接頭辞 vy- を付ければ係る意味の動詞が得られる
同じくポーランド語とベラルーシ語でも wyjść・выйсці という塩梅である

英語では to enter, to exit、フランス語では entrer, sortir というように、「入る」と「出る」では全く異なる語根から出た動詞を別々に覚えさせられた吾人にとって、
正に『吾人はスラブ諸語を学ぶために生まれてきた』という表現がピッタリと言っても過言ではないように思われた
これは、記憶の負担が減るだけでなく、係る接頭辞や基本動詞は更に別の語に対しても応用できるので、語学習得を大いに効率化できることになるからである

275 :ボケ老人 :2021/01/24(日) 10:36:32.56 ID:CkO6HgjOM.net
ところが程無くして、理屈づくめでロシア語を(既習のポーランド語とチェコ語の基礎知識の恩恵も受けて)順調に進めていた吾人は、
なかなか理屈では説明し難い事象に次から次へとぶち当たり、それらが上手く消化できずに困惑させられることが多くなり、
やがてはとんでもない泥沼へとはまりつつあることに気付いた

接頭辞 na- は「〜の上に」というニュアンスの接頭辞だから、それを先の -iti の前に置けば「上に行く、上がる」というような意味の動詞が得られるハズである
なのにロシア語 найти は「探し出す、見つける」という意味だそうである
「んなアホな〜!」というのが、吾人の正直なところであった
そもそもそれって基本動詞の持つ「行き来を表す」運動とは何も関係ないし

ところがである、外出時に家のドア鍵が見つからずに、あちこちの部屋を探し回り、やっと見つけた時、吾人はその鍵の上にいたことに気付いた時、
吾人はこの найти の本来の意味が分かったような気がした
つまりロシア語的には、「見つける」というのは、探している物の方へ行きその対象物の上までたどり着くことであると解釈すれば、すんなり理解できるからである
こうして、語の本当の意味を理解するには、その語源や歴史的な背景をも学ぶ必要性を痛感するに至った

でも英語でも to come upon を似たような意味で使うよね、よく考えてみると
I came upon this book at the library「図書館で(たまたま)この本を見つけた」とか言うし

276 :ボケ老人 :2021/01/24(日) 13:06:59.44 ID:CkO6HgjOM.net
ところで吾人がスラブ語学習を始めて早一世紀が経とうとしているが、その間ずっと気になっていることがある
それは *rod という語根の存在である

この語根は全てのスラブ語に遍く存在していて、ロシア語でも родить「産む」родина「生まれ故郷」родители「両親」родня「親類」など使用頻度の高い重要語彙に多く見られる他、接頭辞の付いた народ「国民」порода「(動植物の)種」природа「自然」等々、一々挙げていたらキリが無い程である
因みに рождество「クリスマス」などに見られる рожд- という語根も同一語源であるが、こちらは教会スラブ語からの借用語にしか現れない
-žd- というのは、d の後ろに先行子音の口蓋化を引き起こす *je- から始まる要素が付いた時、今のブルガリア辺りで話される南スラブ語で規則的に発生する形である
東スラブ語ではこの場合規則的に -ž- となるのだが、先の語はブルガリアを中心とした地域で話される古スラブ語を
基礎として造られた教会スラブ語形から借用したものである
ロシア口語で рождество が рожество と交替するのもその理由からである

それはともかく、この *rod という語根は「産む」という基本的な意味を持ち、そこから上のような様々な日常語彙が派生していて、
全てのスラブ語に欠くことのできない重要な要素である

スラブ語内部に留まるのなら、これだけで何も問題はないだろうが、印欧語学というもっと広い視野からこの語根を見た場合に、
これほど重要な要素であるにもかかわらず、他の印欧語に同じ語根から派生したと思われる語彙が、
全くと言っていいほど見当たらないのが、吾人を困惑させ続ける問題なのである

277 :ボケ老人 :2021/01/24(日) 13:10:30.78 ID:CkO6HgjOM.net
印欧語には元々係る意味では *gen- という語根が存在していて、それはサンスクリットを始めとするインド・イラン語派や
ギリシャ語、ラテン語、ゲルマン諸語などに現れる
ギリシャ語やラテン語では多くの場合、そのまま gen- という形を取り、又それから造られた名詞など多くの語が英語にも(フランス語を通じて)借用されている
英語の辞書で gen- から始まる語を引いてみれば、既知の語彙が沢山見つかると思うが、それらは大抵古典語からの借用語である

本来ゲルマン諸語では、印欧語の語頭音 *g は規則的に無声音化する
英語 kin「親族」も同語源であることは勿論であるが、king も又この仲間である
(但し、どのような意味的な変遷で「生まれ」を意味する語根から「王様」を意味する語が派生してきたかは判然としないところがある)

ラテン語 natura (<*gnatura)「自然」は元々「物を産んで成す力」というのが原義で、その語根は *gen- の基本母音が脱落(いわゆるゼロ階梯;ドイツ語で Schwundstufe)して *gn- となり、更に語頭の g- が脱落した形が元になっている
東アルメニア語 ծնել (ts'nel)及び西アルメニア語 ծնիլ (dznil)「出産する」の ts'n-/dzn- も同じくこの語根のゼロ階梯から来ている

これほど印欧語内部に広く分布し、又意味的にも重要な語根がスラブ語には全く見られず、代わりに同じような意味で
スラブ語に広く分布する *rod なる語根が他の印欧語には見出し難いのは何故なのか、この理由を考え始めてから
もう優に半世紀以上が経過している

278 :ボケ老人 :2021/01/24(日) 13:14:21.49 ID:CkO6HgjOM.net
語義を取り敢えず無視して、語形からだけで類似の語を探してみると、
該当しそうなものとして、スラブ語とは色んな点で共通することの多いバルト語に rad- という語根があることに気付いた
現代バルト語は僅かにリトアニア語とラトビア語を含むだけだが、そのどちらにも該当の語根は存在する
リトアニア語の方が旧態を保っていて、スラブ語形との比較により適しているので、ここではリトアニア語形だけ取り扱うことにする

スラブ語はその祖語形において、印欧語の短母音 *a *o を一様に o として引き継ぎ、逆にバルト祖語はどちらも *a とした
この印欧 *o を規則的に a に変える現象はゲルマン語にも共通する
それはともかく係るケースでは、印欧語的には元の形をスラブ語形に沿って *rod と再構し、バルト語形は *o > a という音韻変化規則が適用された形と捉えてる方が説明しやすい

リトアニア語で「見つける」を意味する動詞は1人称単数現在形で randu、同単純過去形で radau といい、不定形では rasti となる
元の語根がそのまま反映されているのは単純過去形で、不定形では *rad-ti から >>274 に挙げた音韻規則により rasti となっている
一方現在形ではちょっと複雑で、-n- という接中辞(nasal infix) を取って語幹が拡張されている

このような、語中への -n- の挿入は印欧語において広く見られ、ラテン語 vinco「私は勝利する」とその完了過去形 vici でも確認できる
英語 conviction と to convince(どちらもラテン語からの借用語)も参照
ロシア語 сяду(*<send-)も同じくその一例で、スラブ語根 *sed がその鼻音接中辞を取った形である
東スラブ語では古い *em *en *im *in は一様に *ę を経て я(旧正書法で ѧ)となることに注意
又その不定形 сесть は *sed-ti から >>274 の規則によって正しく導かれた形である

279 :ボケ老人 :2021/01/24(日) 13:30:33.24 ID:CkO6HgjOM.net
さて語形上の辻褄合わせはできたが、語義はスラブ語では「生まれる」、バルト語では「見つける」であり、
これを結び付けることが出来なければ、それはただ単にたまたま語形が一致しているだけで相互に何の関係も無いとするしかない

ところでリトアニア語で「生まれる」という概念を表す語根は何かというと *gem であり、
それはリトアニア古語 gemu「私は生まれる」(現代語では行為の反復を表す接尾辞が付いて gimstu という) にそのまま反映される
この *gem は前出印欧語の *gen とは無関係で、もっと詳しく言えば *gwem である
バルト語では円唇的要素 *w が失われているが、*gw はラテン語で規則的に v となり venio「私は来る」、
又ギリシャ語では規則的に b となり βαίνω(baino < *banio)「私は行く」となっている
ゲルマン語では *g が無声音化したが円唇的要素は維持され、ゴート語 qiman [kwiman]「来る」となった
このゴート語形はオランダ語 komen、英語 to come と同根である
オランダ語では過去形で ik kwam「私は来た」となり、ゲルマン祖語の語頭音 *kw がそのまま現れる

つまり、印欧祖語では *gwem- は単純に行き来を表す動詞の語根であり、バルト語で「生まれる」となったのは、
「この世に来る」というニュアンスを経ての事であった

280 :ボケ老人 :2021/01/24(日) 13:31:35.63 ID:CkO6HgjOM.net
勘の良い人ならもうお気付きてあらう、要は「生まれる」も「見つける」も、
行き来を表す動詞を基本にすれば同一語根から導出できる語義ということになる

リトアニア語で「見つける」は接頭辞 at-「〜の方へ」を取って at-rasti という形を使うことも多い
これは前出のロシア語 на-йти とよく似た構成と言えよう
但し問題は、この想定される印欧語根 *rod が、他のどの言語を探しても
行き来を表す動詞に使われた形跡が殆ど見つからないことである
唯一、関連性が指摘され得るのはゴート語 wraton 及び古代ノルド語 rata「旅に出る、あちこち訪ね歩く」だけである
ゲルマン祖語では、印欧 *d は *g の場合と同じく無声音化するので、印欧 *rod> 原ゲルマン *rat という変化は普通である

しかし、ゴート語形が示唆するように、この語は語頭に w- のような円唇音を持っていた可能性が強く、
ゴート語形からは印欧 *wer-d- のような語根が想定される
その語根であればバルト語では *var-d-、スラブ語では *vra-d- のような形で現れるはずであり、
これを *rod のような語根と同一視することは出来ない
又、ゲルマン語からの借用語とすることも不可能である(ゲルマン語は既に d>t の変化を被っているため)

このスラブ語根 *rod は一体どこから来たのか、語源探索という泥沼に嵌った吾人の、
それを求めての旅はまだまだ続く

281 :何語で名無しますか? :2021/01/25(月) 05:02:02.99 ID:dz5PivAY0.net
森七菜ちゃん
https://portal.st-img.jp/detail/b826e35cb7427e1702e0adff6f27cba4_1611489242_1.jpg

282 :何語で名無しますか? :2021/01/25(月) 19:58:44.19 ID:0rlIn5pQ0.net
勉強して居ると解るが、3級迄は関係代名詞、移動動詞の区別等、大学受験の英語レベルで対応できるが、2級以降は、文法、メチャ難しいぞ。
英語がすごく出来た人なら理解も出来るだろうが、そうで無い場合はかなり苦労すると思われ。外大でも、殆どは3級〜2級の間だぞ。取る奴はいるだろうが。

283 :何語で名無しますか? :2021/01/25(月) 20:30:24.61 ID:K+f1OM+u0.net
>>276-279
話が散文的でまとまっておらず、連想ゲーム的に思いついたことを片っ端空並べた感じで読みづらい。
要はギリシャ語、ラテン語から来てる痕跡が見当たらず、スラブ語意外との関連が見えないからродはどこから来たんだ?って話でしょ。

それはロシア人も考えていて。まぁ軽い読み物程度の意味合いで読めば十分な話であまり学術的な意味合いを真剣に求めるような記事ではないだろうが、以下のリンク先などは面白い説の一つだと思うよ。
https://fb.ru/article/435519/etimologiya-i-znachenie-slova-rod
元々、スラブ語でродとは神の名前だったとする説ね。他言語から持ってこられた痕跡が見られない以上、こういう説が出てくるのもまぁ不思議はない。

284 :何語で名無しますか? :2021/01/25(月) 21:43:29.34 ID:+col5CCJ0.net
>>282
2級ってそんな難しいの?

285 :何語で名無しますか? :2021/01/25(月) 21:53:03.44 ID:0rlIn5pQ0.net
>>284
うん!
3級と2級の間に、外大をはじめ、沢山の屍が横たわっていると思っていい。
教材に良いのが無いの原因の一つだろうな。

TPKN2級と同レベルだよ。1級はプロでも出来る人しか受からん。

286 :何語で名無しますか? :2021/01/26(火) 15:10:45.67 ID:W0xc2aAfM.net
>>282
文法がメチャ難しい?

個々の用例とか、場面に合わせた単語・熟語の理解が必要なだけじゃね?

下地となる文法は
匹田『nhkロシア語文法』
をやった後に
城田『現代ロシア語文法 中・上級編』
をやれば十分でしょ

文法自体がネックになるとは思えないけどね

287 :何語で名無しますか? :2021/01/26(火) 17:56:08.81 ID:Wxsbc7LW0.net
>>286

>個々の用例とか、場面に合わせた単語・熟語の理解が必要なだけじゃね?

ここが難しくないか?文法も、教科書で見るのと、原文やニュースで聞くのでは、
とっさに判断しないとならないので、難しいだろ?

まあ、273はどうせ2級持ちでは無いだろうがw 2級持ちやTPKN2の奴、今迄ネットで3人しか見た事無いぞ、3級は大勢いるけど。4級で自慢している奴も居るくらいw

288 :何語で名無しますか? :2021/01/26(火) 17:58:32.39 ID:Wxsbc7LW0.net
匹田『nhkロシア語文法』
この本持ってるけど足りないだろ?出てない事も多い。
というのか、文法書で出てないこと多い。どの文法家か探さないとならないしな。
ラジオ講座が良いだろう。原文に沢山触れないと、語学力は落ちるからな。

289 :何語で名無しますか? :2021/01/26(火) 19:06:55.12 ID:W0xc2aAfM.net
>>288

>をやった後に
>城田『現代ロシア語文法 中・上級編』
>をやれば十分でしょ

って書いてるんだけど・・・

290 :何語で名無しますか? :2021/01/26(火) 21:10:31.18 ID:y3mnQOg6p.net
日本語の読解力ないとかw

291 :何語で名無しますか? :2021/01/27(水) 00:01:47.57 ID:sfcc8Flc0.net
文法ばっか勉強して居ると、語学力が落ちるぞ!

語学力っているのは、文法や単語を暗記する事では無い。
一つの単語、動詞だって、色々な意味があるからな。

まあ、好きなようにやれば良いよ。おれには、かんけーない。

292 :何語で名無しますか? :2021/01/27(水) 00:12:47.76 ID:sfcc8Flc0.net
ああ、外大のあの問題集、音声も付けてくれんかな。リクエストは多い筈なんだが。朗読、読解の所だけでも良いよ、全く。

293 :何語で名無しますか? :2021/01/27(水) 19:38:25.80 ID:nd1wEr6c0.net
https://www.bing.com/search?q=%E6%9C%AD%E5%B9%8C%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%80%80%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E8%AA%9E%E8%83%BD%E5%8A%9B%E6%A4%9C%E5%AE%9A%EF%BC%91%E7%B4%9A&qs=n&form=QBRE&msbsrank=0_0__0&sp=-1&pq=%E6%9C%AD%E5%B9%8C%E5%A4%A7%E5%AD%A6+%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E8%AA%9E%E8%83%BD%E5%8A%9B%E6%A4%9C%E5%AE%9A%EF%BC%91%E7%B4%9A&sc=0-15&sk=&cvid=1EDC1F0A2E674DCAB51B47FB356604D0

札幌大学ロシア語専攻の取り組み。「3,4 年次にはロシア語の専門知識や高度な運用能力を修得し〜 到達目標はTRKI 第1 〜第3 レベル合格、ロシア語能力検定試験1 〜 2 級合格,通訳案内士(国家資格)試験合格を目安とする。」 ⇒これ読んでワロタ。3,4年次にロシア語能力検定試験1 級や通訳案内士に受かる奴が西岡レジャーランドにいるんかいなw

294 :何語で名無しますか? :2021/01/27(水) 19:49:14.26 ID:jr7CFVe90.net
>>291
落ちはしないだろ。
語学力は色んな要素があるから、やらない部分は伸びないだけ。

295 :何語で名無しますか? :2021/01/27(水) 20:42:29.10 ID:nLVtHq9s0.net
在日ロシア人 YouTuberですよ
https://www.youtube.com/user/kepsenmz/videos

296 :何語で名無しますか? :2021/01/27(水) 21:51:20.08 ID:sfcc8Flc0.net
何処の大学へ通ったって、自分が勉強しないと出来る様にはならないんだよな。

ここ、結構勘違いしている奴多い。勉強する場所でも無く、物理的な時間でも無く、習得するという事。

習得できるんだったら、1日1時間でも十分だし、出来なければ10時間でも足りない。中級以上は、きちんとした文章が読める教養が無いと、遣るだけ無駄だよ。

297 :何語で名無しますか? :2021/01/28(木) 00:23:37.12 ID:uhj9TkLD0.net
文法いくら勉強したって、理解できない物は出来ないからな。
問題見て、格負けしている状態では、話にならない。

2級は言語運用としては、TOEIC800点位のレベルで、内容はもっと難しい。

298 :何語で名無しますか? :2021/01/28(木) 17:22:46.22 ID:unTmj/Uy0.net
アクセントの後のeは子音の後ならア、母音の後ならヤと読むらしいが・・ (なんとかカタカナで近い音を書けば)
それにしちゃあー前置格でアクセントもないのに語尾のeをィエと発音してる事多くないかい?

299 :何語で名無しますか? :2021/01/28(木) 18:43:30.53 ID:XTK0lSzo0.net
>>298
それ、旧正書法で ѣ だった奴だろ。

300 :何語で名無しますか? :2021/01/28(木) 18:46:55.53 ID:AQ4XxeYXM.net
Счет идет на минуты.
これははどんな意味なのでしょうか?
コロナの病棟建設のニュースで見て、気になって調べてみましたが、自力では分かりませんでした。

301 :何語で名無しますか? :2021/01/28(木) 20:57:34.89 ID:Hau6QLdm0.net
一刻を争う

302 :何語で名無しますか? :2021/01/28(木) 22:39:56.44 ID:K3L183ZS0.net
>>299
こいつ馬鹿じゃね?
ロシア語どころか日本語も解らない様だw

303 :何語で名無しますか? :2021/01/29(金) 08:50:31.16 ID:gdC0i9WcM.net
>>301
その心は?
その意味では普通 не теряя ни минуты と言い、>>300 のような言い回しは辞書には載っていないけど?

304 :何語で名無しますか? :2021/01/29(金) 14:07:45.91 ID:tAqsoVXW0NIKU.net
正直言うけどロシア語勉強できるのGoogle翻訳のおかげだからな

大学でも独学でもGoogle翻訳ないときっついわ

305 :何語で名無しますか? :2021/01/29(金) 14:42:18.42 ID:wcLkKer40NIKU.net
自動翻訳なんてw
英語勉強してる人でもあんま使ってないだろ
つうか勉強になんで自動翻訳がいるの?
訳はテキストに載ってる。
 ロシア人と交流してるというならそれは別だがそれを勉強とはなあ
まあロシア語を自動翻訳した文章って英語より意味が取りやすいけどね。
それでも翻訳家どころか実際そこそこ学力あるやつが辞書引きながら訳した文章にすらだいぶ落ちる

306 :何語で名無しますか? :2021/01/29(金) 18:43:50.09 ID:IbaxObRpMNIKU.net
ニュースとか本とか読んで勉強してたら、
訳がないから自動翻訳はありがたい

307 :何語で名無しますか? :2021/01/29(金) 18:50:46.43 ID:Uav+ekQTrNIKU.net
>>305
ばーか

308 :何語で名無しますか? :2021/01/29(金) 20:40:32.61 ID:TrZDlK/I0NIKU.net
>>303
そりゃ直訳ではなく意訳なのだから。それを「辞書に載ってない」ってアホかなとしか。

309 :何語で名無しますか? :2021/01/29(金) 21:00:49.71 ID:Ln30MfEm0NIKU.net
>>303
辞書がすべて
ウケる
おめえは辞書に載ってる言葉しか使わねえの?

310 :何語で名無しますか? :2021/01/29(金) 21:08:50.28 ID:ii5fRTB90NIKU.net
>コロナの病棟建設のニュースで見て、云々

だから、一刻を争うだ。文脈の前後である程度予測できる。其れで間違えることも在るが。文法と単語や熟語だけ入れれば、出来ると思ったら大間違い。大学受験位ならまだしも、新聞とかニュースを聞くとかに成れば、其れについての知識も必要なんだよ。ロシア人と日本人の感じ方、考え方も違うしな。

ロシア人の書いた文を、沢山読んで沢山聞く。語順とかも文法道りで無い事も在る。文法って、使っている言葉を、後から体系付けたにすぎん。だから、しょっちゅう変わってるだろ?日本だって。

塾で、言われた通り真面目に勉強して、出来る様に成るのとは訳が違うんだよ。適応力、吸収力、順応性が高くないと、出来る様にはならん。分かったな。

311 :何語で名無しますか? :2021/01/29(金) 21:25:28.60 ID:wcLkKer40NIKU.net
>>307
論証責任果たしてない馬鹿がいってもな

312 :何語で名無しますか? :2021/01/29(金) 22:55:16.96 ID:gdC0i9WcMNIKU.net
>>309-310
Счет идет на минуты という言い回しは、特別な慣用句とかとして辞書には載っていない。
であれば、そのまま文字通り各単語の意味と標準的な文法で解釈するしかないと思うけど???

счёт は「計算、勘定、勘定書」、идет は「それは行く」、на は「上に」、минуты は「時間の分」
これでなぜ「一刻を争う」になるのか、文脈も分からないのになぜそう断定できるのか、それを聞いてるわけなんだが???
グーグル翻訳でも、英訳は "Minutes count" と出るぞ

313 :何語で名無しますか? :2021/01/30(土) 00:00:55.39 ID:wxKUDe/R0.net
>>312
分かった!これは、ロシア人特有の、比喩だよ。直訳してもダメだ。

もう理解出来ただろ?多分そう。

314 :何語で名無しますか? :2021/01/30(土) 00:17:18.72 ID:wxKUDe/R0.net
あと、ロシア語は語順が結構規則的でない。ぱっと見て、理解できない時があるな。英語とも日本語とも違う。聞いてると、とっさには理解しがたい時があるな。

単語さえ覚えれば良い、インドネシア語に鞍替えしたら。

ロシア語一か国語の労力で、タイ語とインドネシア語両方が出来るよw

315 :何語で名無しますか? :2021/01/30(土) 00:52:57.94 ID:5yBgjlry0.net
>>314

いやインドネシア語とタイ語だったらイタリア語辺りの難度の言語をもう一個足したくらい

316 :何語で名無しますか? :2021/01/30(土) 08:44:40.76 ID:CxN8awzU0.net
>>312
>そのまま文字通り各単語の意味と標準的な文法で解釈するしかないと思うけど???

じゃあ、、、「計算、勘定、勘定書」は「時間の分」 の「上に」「それは行く」で決定だな。お前の中ではな。

317 :何語で名無しますか? :2021/01/30(土) 09:13:38.47 ID:cNADoVwBM.net
>>316
その組み合わせでなぜ「一刻を争う」という意味になるのか、そのロジックを説明出来なければ単に当てずっぽうで言ってるだけということになるが大丈夫か?
本当に分かっているのか?

318 :何語で名無しますか? :2021/01/30(土) 09:26:54.20 ID:wxKUDe/R0.net
>>315
ロシア語=インドネシア語+タイ語+イタリア語という事でOK?

3級迄なら、其処まで難しくない気がするが。

みんな、墓場行きだなw

319 :何語で名無しますか? :2021/01/30(土) 09:36:34.42 ID:wxKUDe/R0.net
>>316
頭の固い奴だな〜w
どの道、3級止まりだぞ。其れで良いならいいが。

単語をたくさん覚えて、並べるインドネシア語の方が憂いが無い。
意味が曖昧なら、どんどん単語を足していくからな。そっちの方なら、中級後半位まで行けるぞ。暗記力が勝負だが。

320 :何語で名無しますか? :2021/01/30(土) 13:45:16.49 ID:cNADoVwBM.net
>>316
「計算、勘定、勘定書」+「それは行く」+「上に」+「時間の分」 =「一刻を争う」となるロジックを早く説明してくれ
当てずっぽうで語学やってんのか?

321 :何語で名無しますか? :2021/01/30(土) 14:19:37.03 ID:cNADoVwBM.net
当てずっぽうでやるくらいなら、文法書と辞書を頼りに、一字一句きちんと消化しながらコツコツやる方が100倍マシだなw

322 :306 :2021/01/30(土) 14:50:27.96 ID:wxKUDe/R0.net
誰がどのレス書いてるか、混乱して来た。

つまり、「一刻を争う」で正しいってこと。
日本語だって似たような表現あるよ。直ぐに出て来ないけど。
意訳しろって、もうめんどうだからレスせんけどな。

323 :何語で名無しますか? :2021/01/30(土) 15:00:26.93 ID:cNADoVwBM.net
全く答えになってなくてワラタ
「当てずっぽうでやる5ちゃんねるのロシア語」って本書けそうだなwww

324 :何語で名無しますか? :2021/01/30(土) 16:41:53.90 ID:cNADoVwBM.net
Давйте научимся атэдзуппой русскому языку!

325 :何語で名無しますか? :2021/01/30(土) 18:02:26.44 ID:3zg54kHrp.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gogaku/1505271755/695
Счет идет на минуты. で検索したら一番上に出てきたスレ
発端の書き込みはコピペなんだけど何が目的だったんだ

326 :ボケ老人 :2021/01/30(土) 20:01:04.21 ID:vy3OZZzmM.net
Атэдзуппой!?
Челюсть долой!

327 :何語で名無しますか? :2021/01/31(日) 00:00:58.17 ID:XjFSvlSN0.net
う〜ん、英語でも慣用表現はあるんだがな。レベルが高くなると。

>>321
多分出来る様にならない。ネイティブでない人向けの英文しか見た事無いんだろう。英字新聞でもネイティブ向けのとそうで無いのが在るから。

中級後半からは、ネイティブ感覚が無いと上達しないからな。受験でも難関大だと、多少出してくる。ノンネイティブ向けの文章だがな。

実際自分で勉強していく中で、体験しないと、周りが何言ってもダメ。
今迄そのレベル前で挫折してるだろ?というかそこまで勉強してないだろw

328 :何語で名無しますか? :2021/01/31(日) 02:28:01.54 ID:mg6oH33DM.net
それで当てずっぽうでその慣用表現とやらを訳もわからず覚えていくのか?w

329 :何語で名無しますか? :2021/01/31(日) 02:34:01.62 ID:mg6oH33DM.net
5ちゃんねる式ロシア語だと、中級後半からは片っ端から当てずっぽうでやればいいのかな?
こりゃ、出鱈目露助語が捗りそうだwww

330 :何語で名無しますか? :2021/01/31(日) 08:03:49.20 ID:GP8FEUV80.net
コームナタ

331 :何語で名無しますか? :2021/01/31(日) 09:14:10.88 ID:Tlk+CvBK0.net
>>317
????
この訳を挙げて騒いでる>>312に聞けば?
答えは意訳で一刻を争うという意味だが?

332 :何語で名無しますか? :2021/01/31(日) 09:16:27.99 ID:Tlk+CvBK0.net
>>320
再度書くが>>312のロジックをどんだけ繰り返しても一刻を争うにはならないと思うよ。
「あーアホだな」と思ったから>>316を書いたのだが、なぜ君が興奮してるんだw

333 :何語で名無しますか? :2021/01/31(日) 09:24:32.01 ID:Tlk+CvBK0.net
>>328
当てずっぽう?意訳だと当てずっぽうになるのか?君は直訳原理主義者ですかねw

「カウントが分に行く」つまりそれまで時間(60分)でカウントしてたものが分でのカウントになる=残り時間は少ない。
つまり「一刻を争う」と言うこと。
なんならсчет идет на секундыでも良いけど。

出鱈目だ当てずっぽうだ興奮してるけど、意訳否定してどうしたいの???

334 :何語で名無しますか? :2021/01/31(日) 09:27:06.43 ID:Tlk+CvBK0.net
大体さ、>>316で「お前の中ではな」って書いてるんだから>>316>>312に全く同意していない皮肉だろうに。
日本語も分からんのかね、出鱈目君は。

335 :ボケ老人 :2021/01/31(日) 09:50:49.29 ID:eZPOwJdCM.net
1/10付ロイター通信の英語記事の見出しに
'Every minute counts' as France detects COVID-19 variant first found in England
「イギリスで初めて見つかったコロナウィルスの異変種がフランスで発見され、事態は一刻を争う」というのがあった

英語 every minute counts というのは決まった言い回しで、「1分1分が計算に入る」→「1分1分が重要だ」というのが原義である

計算に入るというのは、それがそれなりに価値のあるものだから計算の対象となり訳で、取りも直さず
それは重要であるということを意味する
上記ロイターの見出しでは「一刻の猶予もない」と訳出するのが妥当かと思われるが、他方、では常にそう
訳出すれば良いのかというと、そうとも言えない

When you're a salesperson working on commission, every minute counts towards your potential earnings.
「あなたがコミッション制で働くセールスマンなら、ちゃんとした稼ぎの為には1分1分が大事である」
この文章の場合、別に今緊急事態が目の前に差し迫っている訳ではなく、一般論として
ボヤボヤしている暇なんて無いよ、1分も無駄に出来ないよと言っていることになる

従ってこれらをどう訳し分けるかは、その文脈による

336 :ボケ老人 :2021/01/31(日) 10:06:48.64 ID:eZPOwJdCM.net
>>300 の質問(多分コピペ)に対して、吾人は既に昨夏、一通り答えているのじゃが:
ロシア語総合スレッド54
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1564051895/760-761

上の回答者は前スレさえも見ていない、このスレから参入した新参者かな?
『счет は計算、идет на は〜の上に行く、минуты は分々なんだから、そのまま直訳すれば「計算は分(単位のこと)になる」だわな
トーゼンながら、もっと詳しい文脈が分からんと答えられまっせんw 』とちゃんと半年前に書いておるぞ

「計算の対象(つまり考慮の対象となり、それなりの重要性を持つもの)は分になる」というのだから、
上記英語 every minute counts のように、その具体的に意味するところは文脈次第となる

「今すぐ行動が必要→一刻を争う」なのか、「常にそのことを意識しておく→1分1分が重要」なのか、
はたまたそれ以外にもっと適切な日本語訳があり得るのか、
それは先のロイターの記事みたいに、ある程度まとまった内容を提示してもらわないとそう簡単には断定できまっせんw

337 :何語で名無しますか? :2021/01/31(日) 10:09:14.28 ID:Tlk+CvBK0.net
てーか、普通に読んだら分かる程度の意訳にキーキー喚く奴はセンスねーんだと思うよ。

338 :ボケ老人 :2021/01/31(日) 10:19:21.62 ID:eZPOwJdCM.net
>>337
いやだから、「今すぐ行動が必要→一刻を争う」なのか、「常にそのことを意識しておく→1分1分が重要」なのか、といったような区別は、
最初の質問者だけの情報じゃ判断出来ないだろう?
文脈を確かめずに「一刻を争う」と断言できるというのはどういう理由なのか、吾人も知りたいぞよ?

先に挙げた昨夏のレスで、吾人がウェブから拾ってきた文章に付けた訳文をそのまま参考にして答えただけと言われても、仕方ないと思ふ:

Травматолог - это такая профессия, где счет идет не на часы, а на минуты, а иногда, даже и на секунды.
Ведь если с аппендицитом можно бывает подождать даже час, то с кровотечением - нет, за пять минут можно потерять человека.
「外傷専門医ちゅーのは、1時間どころか、1分、いや時として1秒を争うような職業だわさ。
だってたとえ盲腸炎だとしてもだよ、小一時間待たされるのなんかしょっちゅうあるんだぜ?
んでそれがさー、流血してんだったらもうアウト、5分後にはその人はお陀仏だろうがよ」

339 :何語で名無しますか? :2021/01/31(日) 11:57:43.16 ID:XjFSvlSN0.net
WWWWWWWWWWWWWWW

可笑しすぎて笑う。
幾ら説明してもダメだという事が分かった。
出来ない奴は出来ないままにして置いた方がが良いよ。
やっぱ、インドネシア語がお似合いだわ。単語並べて意思を伝えれば良いからな。
暗記が出来るかどうかだが。

340 :何語で名無しますか? :2021/01/31(日) 12:32:55.45 ID:BVBfIa2w0.net
弥太郎ともがいると盛り上がるね

341 :何語で名無しますか? :2021/01/31(日) 12:46:04.85 ID:mg6oH33DM.net
「当てずっぽうとパクリで学ぶ5ちゃんねるのロシア語」
Давайте научимся атэдзуппой и пакурей русскому языку!

まもなく刊行予定ということでいいでしょうか?

342 :何語で名無しますか? :2021/01/31(日) 12:57:09.39 ID:bej6QLZI0.net
例えば「馬の耳に念仏」ってあるけど本当に馬に念仏唱えてるわけじゃないことは分かってるんだろうか

343 :何語で名無しますか? :2021/01/31(日) 13:22:39.25 ID:mg6oH33DM.net
馬に念仏を唱えても、馬はそれを全く理解しないしありがたみを感じる訳でもないから、それはいくら意見をしてもムダなことの意味になるというロジックは誰でも理解できる
かつて、ある外国人が雲散霧消を disappear の意味だと(多分その慣用表現の背景とかも調べずに)丸暗記した結果、
「○X君がいないけどどこへウンサンムショウしたのかな?」とか変な日本語使ってたの耳にしたが、基本的なロジックを理解していないとそういうことになる

344 :何語で名無しますか? :2021/01/31(日) 15:01:48.08 ID:Ot8nwnq2F.net
>>340
弥太郎ともって誰?

345 :何語で名無しますか? :2021/01/31(日) 16:20:44.31 ID:o79WaPD/0.net
>>344
おまえ学習者なの?

346 :何語で名無しますか? :2021/01/31(日) 16:22:54.55 ID:XjFSvlSN0.net
>>328

先ずな、日本人とロシア人だと、生活環境や価値観、考え方が違うのは分かるよな。同じ日本人だって、育ち方が違えば、やはり違うだろ。

ロシア語を日本語に完璧に訳すと言うのは、在り得ないし、無理だという事。
ただ、理解しやすいように、文法書とか辞書が在る。
君の持っている文法書と辞書で、いくら日本語に当てはめようとしても、限界があるんだよ。完璧な訳だと思っても、其れはあくまで、自分の持っている文法書と辞書と、そして君の考え方、能力から出した答えだ。

沢山文章に触れて理解を重ねて行く事で、その差は少なくする事が出来る。
外人向けに書かれた文章だったら、理解はし易い。

当てずっぽうと言えば聞こえが悪いが、訳なんて言う物は全て、当てずっぽうなんだよ。

347 :何語で名無しますか? :2021/01/31(日) 16:29:40.80 ID:Kyut0YGS0.net
>>346
ものおっさん偉そうに言ってるけど英語で言えば英検3級レベルに達した外国語すらないんでしょ?

348 :何語で名無しますか? :2021/01/31(日) 16:37:14.28 ID:yfAmITqxM.net
はいそうです

349 :何語で名無しますか? :2021/01/31(日) 16:39:07.55 ID:o79WaPD/0.net
>>347
もは蓮舫みたく都合の悪いことには答えないからやっつけるのは難しい

350 :何語で名無しますか? :2021/01/31(日) 16:43:52.77 ID:tvfcB4chM.net
はいそうです

351 :何語で名無しますか? :2021/01/31(日) 17:13:16.28 ID:ZOBdo0Ktp.net
わたしが

352 :何語で名無しますか? :2021/01/31(日) 17:14:15.58 ID:XjFSvlSN0.net
中級後半、TOEICで言えば、800点を超えるのが結構難しい。750点と800点では結構違う。実体験で言えば、細かい所が聞き取れ、理解出来る様に成る。

大学受験の後、頑張って勉強した人が大体、750点位。
大体そのレベルが、インドネシア語だったらB級位なんではないかな?
英検で準1級。そこら辺で、受けなく成る人も多い。

ロシア語能力検定3級がTOEICだと、550点〜で、2級が785点〜との事だから、
参考にすると良いよ。

https://www.euro-lingual.com/eurolingual%E3%81%A7%E5%AD%A6%E3%81%B9%E3%82%8B%E5%90%84%E5%9B%BD%E3%81%AE%E8%A8%80%E8%AA%9E/%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E8%AA%9E/russian-international-exams/

353 :何語で名無しますか? :2021/01/31(日) 18:21:16.52 ID:l1dS/hfUM.net
城田の『中・上級編』を具体的に評価してる奴が居ないから、分かり易く解説

例えば、『ロシア語で読む星の王子様』にも有るような、基本的なロシア語表現
「そういうわけで、私は六歳で画家というすばらしい職業を諦めることとなったのです」の『六歳で』は、
生格『шести лет』で表される。

でも、こんな有りがちな文法事項でも、明確に『日付・年齢を表して副詞として働く生格』と言う項目で説明してるのは『中・上級編』くらい

匹田『nhk文法』では、日付の生格表現が載ってるくらいで、年齢でも使えることまでは明記してない。

ロシア語の普通の文章(星の王子様レベル)でも、『中・上級編』程度の文法は頭に叩き込んでおかないと読めない

つか、他のテキストが「初級止まり」過ぎるだけ

まともにロシア語を読もうと思えば、文法事項としては『中・上級編』を読み終えるのはスタート地点

他に『中・上級編』並みに必要な文法事項をまとめてるコンパクトな本が有れば教えて欲しいわ

354 :何語で名無しますか? :2021/01/31(日) 20:42:04.40 ID:8fLdqbs00.net
>>338
質問元の>>300でコロナ病棟建設の話と書いてるのだから。
その程度の推測が出来ないとしたら日本語が不自由なんじゃね?

355 :何語で名無しますか? :2021/01/31(日) 20:45:29.73 ID:8fLdqbs00.net
>>341
意訳否定のキチガイ乙です

356 :何語で名無しますか? :2021/01/31(日) 20:53:04.51 ID:8fLdqbs00.net
>>338
> 先に挙げた昨夏のレスで、吾人がウェブから拾ってきた文章に付けた訳文をそのまま参考にして答えただけと言われても、仕方ないと思ふ:

自意識過剰すぎて笑うしかない。
Счет идет на минутыなんてありふれた表現をどんだけ特別視してるの?

357 :ボケ老人 :2021/01/31(日) 21:12:36.70 ID:eZPOwJdCM.net
>>354
コロナ病棟建設に関する記事というだけであって、その前後のロシア語文章は全く引用されていないから、
文脈の詳細は不明
コロナ病棟建設の話だからそうだろうと勝手に判断するのは確かに当てずっぽうと言える

358 :ボケ老人 :2021/01/31(日) 21:23:45.10 ID:eZPOwJdCM.net
>>356
そのありふれた表現に対して、自分が昨夏何も答えられなかったのでは???
質問者が書き込んで数時間経っても何のレスも付かないから、不憫に思って吾人がレスしたんだが?

>Счет идет на минутыなんてありふれた表現をどんだけ特別視してるの?

ありふれた表現なら、今みたいに直ぐレスして教えてあげなよw
それとも前スレすら見ていない、検索すら出来ない程オタクさんはこの板の新米サンでっか?
人の書いた答えを見て、そんなのありふれた表現で誰でも分かるとか、それを名付けてコロンブスの卵と呼ぶ

359 :ボケ老人 :2021/01/31(日) 22:10:01.59 ID:eZPOwJdCM.net
>>353
>例えば、『ロシア語で読む星の王子様』にも有るような、基本的なロシア語表現
>「そういうわけで、私は六歳で画家というすばらしい職業を諦めることとなったのです」の『六歳で』は、
>生格『шести лет』で表される。
>でも、こんな有りがちな文法事項でも、明確に『日付・年齢を表して副詞として働く生格』と言う項目で説明してるのは『中・上級編』くらい

元のロシア語文を提示してくれ給へ
Вот как случилось, что с шести лет я отказался от блестящей карьеры художника.
の с шести лет なら、勿論 в возрасте шести лет の意味ではなく、「6歳の時から」という意味なので、
これを「6歳で」という意味に捉えて『日付・年齢を表して副詞として働く生格』と言う項目で分類してるのなら
かなり致命的なミスになると思うが?

360 :ボケ老人 :2021/01/31(日) 22:43:05.97 ID:eZPOwJdCM.net
かかる箇所のフランス語原文:
C'est ainsi que j'ai abandonné, à l'âge de six ans, une magnifique carrière de peintre.
à l'âge de six ans は в возрасте шести лет の意味なので、「6歳の時に画家という職業を放棄した」だが、
ロシア語 с шести лет я отказался от 〜 は「6歳の時以来、画家という職業を放棄してしまっている」のように、
現在完了的なニュアンスになる

361 :何語で名無しますか? :2021/01/31(日) 23:07:19.78 ID:F1WqIQ5i0.net
もさんってそんな何レスも長文でまともに相手する人じゃないぞ
何語であれ学力的に初級レベルもクリアしたか怪しい たぶん一冊読みとおした本はない
抜けてて気のいいどっか憎めないおっちゃんだけどさw

362 :何語で名無しますか? :2021/01/31(日) 23:12:23.66 ID:ga24Hi1C0.net
>>358
年中張り付いてる訳ではないがタイミング合えば答えてるぞ。
知ったかオッサンが完全沈黙のヒアリング関係に答えてる大半は俺だけどw

363 :何語で名無しますか? :2021/01/31(日) 23:22:50.67 ID:ga24Hi1C0.net
>>357
オッサンはコロナ病棟建設の話で「常にそのことを意識しておく→1分1分が重要」という文脈を想像するのか?
もちろん人間書こうと思えばどんな文章でも書けるが極めて高い確率で「今すぐ行動が必要→一刻を争う」である事はアホでも分かるよ。
 
センスねーんじゃねーの?
語学向いてないんじゃない?

364 :何語で名無しますか? :2021/01/31(日) 23:38:04.34 ID:Kyut0YGS0.net
>>363
まるで自分は語学の才能とセンスにあふれてるような言い方だなw
そこまでいうって事はもしかしてそれなりの努力の蓄積はあるんだろうけど↑には上が吐いて捨てるほどいるし
そっから見れば同じ穴のムジナだろう。

ついでに語学に才能もセンスも糞もない。そりゃ才能がない人はいるだろうけど各自が身の丈に合った学習なりすればいいだけ。

みっともないからあんま傲慢なこと言わない方がいい。 語学が出来てもルックスでも収入でも大したこなく語学しか出来ない人だろう。
いい歳して独身だったりしてw

365 :何語で名無しますか? :2021/01/31(日) 23:39:01.23 ID:l1dS/hfUM.net
>>359
お前は馬鹿か?

366 :何語で名無しますか? :2021/01/31(日) 23:40:32.89 ID:Kyut0YGS0.net
最後は蛇足だったなw 忘れてくれ
俺は傲慢な人間を見ると理性を失ってしまう
あとレスバトルとかは興味ない 所詮どっちが後にレスするかだけだからなw

367 :何語で名無しますか? :2021/01/31(日) 23:42:04.39 ID:XjFSvlSN0.net
『ロシア語で読む星の王子様』
この本、東〇ロシア語○院でも、推奨しているよね。
本がフランスの本だから、ロシア人向けに訳された本だけど、綺麗な訳だって。
この程度の本を読むのも、結構難しいんだよね。3級〜2級の間の2級寄り位か。
いや〜、マジでへこたれて来たよ。元々、ロシア語は小説とか難しいのが多いし、
勉強するのが大変なのは知ってたけど。インドネシア語に乗り換えようかな?

インドネシアB級>>ロシア語3級だからな。インドネシア人は宗教位しか、
考える事無いしな。

368 :何語で名無しますか? :2021/01/31(日) 23:49:25.17 ID:l1dS/hfUM.net
>>360
とりあえず、お前が『中・上級編』レベルの知識も有してないゴミカスだって事は理解した

сなんかを付けると勘違いしてる時点てゴミ確定

今すぐ『中・上級編』を買って三回読んでからスレに戻ってこい

ゴミカスが自分勝手な低レベルな知識で人に意見するとか、害悪でしかないわ

369 :ボケ老人 :2021/01/31(日) 23:51:06.44 ID:eZPOwJdCM.net
>>368
だからさっさとロシア語の原文出せよ、ボケナスビw

370 :ボケ老人 :2021/01/31(日) 23:53:42.00 ID:eZPOwJdCM.net
>>363
そういう問題じゃないだろ
元々の文章がどのようなものか分からないのに、何で結論を出せるのかということを訊いている
結局指摘されているように、全部当てずっぽうじゃんw

371 :何語で名無しますか? :2021/01/31(日) 23:55:07.26 ID:l1dS/hfUM.net
>>369
まぁ、どう考えてもお前が『中・上級編』を三回読む方が先だわな

そうすれば、自分が恥ずかしい勘違いしたって事もわかるだろw

372 :ボケ老人 :2021/01/31(日) 23:55:08.44 ID:eZPOwJdCM.net
>>362
>知ったかオッサンが完全沈黙のヒアリング関係に答えてる大半は俺だけどw

今更証明不可能なことを自慢するとか完璧にイカレてますなw

373 :ボケ老人 :2021/01/31(日) 23:57:34.40 ID:eZPOwJdCM.net
>>371
шести лет だけで、それが в возрасте шести лет の意味で使われてるロシア語文章を出せないとか
どんだけ出鱈目なんだよw

374 :ボケ老人 :2021/01/31(日) 23:59:35.49 ID:eZPOwJdCM.net
>>371
>例えば、『ロシア語で読む星の王子様』にも有るような、基本的なロシア語表現
>「そういうわけで、私は六歳で画家というすばらしい職業を諦めることとなったのです」の『六歳で』は、
>生格『шести лет』で表される。

本当に大丈夫か?これでw

375 :何語で名無しますか? :2021/02/01(月) 00:01:31.17 ID:MyLyUoywM.net
>>374
早く本屋か図書館へ行って来いよ、ゴミカス

376 :ボケ老人 :2021/02/01(月) 00:04:39.08 ID:zfdd/W/DM.net
>>375
その駄書にどういう記述があるかなんて問題にしていない
>例えば、『ロシア語で読む星の王子様』にも有るような、基本的なロシア語表現
>「そういうわけで、私は六歳で画家というすばらしい職業を諦めることとなったのです」の『六歳で』は、
>生格『шести лет』で表される。

この「そういうわけで、私は六歳で画家というすばらしい職業を諦めることとなったのです」という訳文の元となったロシア語原文を出せと言っているだけ
遂に日本語すら理解出来なくなったのかwww

377 :何語で名無しますか? :2021/02/01(月) 00:08:14.74 ID:MyLyUoywM.net
>>373
少なくとも『中・上級編』レベルのロシア語の知識を持ってる奴から見たら、

「お前はその程度の知識しかないくせに、偉そうにロシア語を語ってるのかよ」って感じだわなw

明日あたり、図書館で読んで、恥ずかしさのあまり雲隠れしちゃうのかな?


まぁ、良かったじゃねえか

お前の無知さをカバーしてくれる、日本語で書かれた教科書の存在が判明したんだぜ?

泣いて感謝すべきだわな

378 :何語で名無しますか? :2021/02/01(月) 00:09:45.28 ID:MyLyUoywM.net
>>376
駄書とかwww

アーアーキコエナイーかよwww

379 :ボケ老人 :2021/02/01(月) 00:10:27.55 ID:zfdd/W/DM.net
先の露文は
https://deti-online.com/skazki/sbornik-skazok/malenkiy-princ/
から釣ってきたものだが、ここの
Вот как случилось, что с шести лет я отказался от блестящей карьеры художника.
を先のように

例えば、『ロシア語で読む星の王子様』にも有るような、基本的なロシア語表現
「そういうわけで、私は六歳で画家というすばらしい職業を諦めることとなったのです」の『六歳で』は、
生格『шести лет』で表される。

と解釈してるのなら、これは壮大な間違いということになるな
そうでないなら、単に自分が参考にしているロシア語原文とその引用先を出せば全て済むこと
出せないなら壮大な間違いをやらかしたという誹りは免れないぞ???

380 :何語で名無しますか? :2021/02/01(月) 00:13:01.36 ID:MyLyUoywM.net
>>376
読みたけりゃ、読めば?

親切な俺は、お前みたいなゴミカスのために、リンクを貼ってやるよ

https://toyoshoten.com/books/85

買って読め

381 :ボケ老人 :2021/02/01(月) 00:13:26.86 ID:zfdd/W/DM.net
>>377
こんだけ大ボラ吹いて、引用先のロシア語原文を出せなければ、もう誰からも信用されなくなるぜ?
大丈夫か?

382 :ボケ老人 :2021/02/01(月) 00:15:03.57 ID:zfdd/W/DM.net
>>380
そんな駄書買う金なんか無い
さっさと当該箇所のロシア語原文だけ出せよw
日本語分からんのかよ?

383 :何語で名無しますか? :2021/02/01(月) 00:21:02.15 ID:MyLyUoywM.net
>>382
馬鹿かな?

俺は当然、自分が間違ってないことを知ってるし、
『中・上級編』レベルの知識のある頼みスレ住民がお前を馬鹿だと分かってることも知っている。

お前みたいな馬鹿に信じて貰うメリットなんかゼロなんだがwww

気になるなら自分で調べろよ

そして、恥ずかしさのあまり、涙の海に溺れろよwww

384 :ボケ老人 :2021/02/01(月) 00:31:58.01 ID:zfdd/W/DM.net
>>380 のリンクにあるようなお子ちゃま向けの本なんか誰が買うかよ?しかも、たった一行の文章のためにw
書店でこんな本買って恥ずかしくないのか?

ここにその本にどう書いてあるかを書けば済む話だろ、アホか

385 :何語で名無しますか? :2021/02/01(月) 00:34:11.47 ID:I9AF4Jxp0.net
>>384
立ち読みすればいいんじゃね?

386 :何語で名無しますか? :2021/02/01(月) 00:37:27.36 ID:I9AF4Jxp0.net
てか、年齢・日付の生格の副詞的用法も知らないお爺ちゃんが何をさっきから騒いでるの?

https://i.imgur.com/WIgt3Sd.jpg

387 :何語で名無しますか? :2021/02/01(月) 00:42:43.90 ID:I9AF4Jxp0.net
そもそも、自分が知らないことが書いてあるテキストなら、読んでやろうと思うのが理性的な人間なのに、
読もうともせず駄書とかいって拒否してる時点で、人間として終わってる

388 :何語で名無しますか? :2021/02/01(月) 00:46:23.97 ID:MyLyUoywM.net
Вы правы

389 :何語で名無しますか? :2021/02/01(月) 00:49:26.21 ID:MyLyUoywM.net
つか、この爺さん、この程度の文法の知識もないくせに、色んな人にイチャモンつけてんだな

どうしようもねえな

390 :何語で名無しますか? :2021/02/01(月) 01:02:11.60 ID:I9AF4Jxp0.net
https://i.imgur.com/LkaG4Af.jpg

この程度なら、著作権法違反じゃなくて、広告宣伝行為としてむしろ喜ばれる、かな?

391 :何語で名無しますか? :2021/02/01(月) 01:11:57.17 ID:MyLyUoywM.net
キチガイに甘すぎるのが、日本人の悪いとこだと思うんだが・・・

つか、何故に白黒?

392 :何語で名無しますか? :2021/02/01(月) 01:27:22.05 ID:3O1F3nbV0.net
インドネシア語スレを荒らせ

393 :何語で名無しますか? :2021/02/01(月) 02:51:29.88 ID:sB7Yjhd60.net
>>370
日本語の問題じゃね?
コロナ病棟建設の話という時点で高い確率で一刻を争うという方の意味だと推測するよ。
それが分からん時点で外国語以前の日本語読解力もセンスもないw

394 :何語で名無しますか? :2021/02/01(月) 02:52:04.07 ID:sB7Yjhd60.net
>>372
え?なにキレてるのw

395 :何語で名無しますか? :2021/02/01(月) 03:02:18.26 ID:sB7Yjhd60.net
https://deti-online.com/skazki/sbornik-skazok/malenkiy-princ/
星の王子様のロシア語ならこれだが。
オッサンが書いてる通りс шести летだぞ。
ただしв возрасте...じゃなくてс какого момента? С шести...だけどな。

396 :何語で名無しますか? :2021/02/01(月) 08:29:53.62 ID:WvbTgMEyM.net
>>395
星の王子様のロシア語訳がいくつ有るか知ってる?

https://petit-prince-collection.com/lang/show_langue.php?lang=en&id=149

397 :何語で名無しますか? :2021/02/01(月) 08:45:09.53 ID:3O1F3nbV0.net
もさんのような知的障害者にレスバトル勝てるわけないと思うね
スターを取って無敵状態のスーパーマリオに特攻するようなもの
どんな論理的な攻撃も無効だよ
理解力ゼロなんだから

398 :何語で名無しますか? :2021/02/01(月) 11:04:39.55 ID:sUu73eiq0.net
著作権切れると急に翻訳や本が続々と出版されてたよな
星の王子様もそうだが、カラマーゾフの兄弟とか

399 :何語で名無しますか? :2021/02/01(月) 16:04:44.28 ID:/aHsb9+E0.net
>>396
んーと・・・じゃあ、自分の主張にあった翻訳版を自分が挙げればよくね?

ちなみに誤解してるかも知れないが、日付や年齢を生格で副詞的に表記するのは否定はしてないからね。
会議いつ? Когда будет совещение?
2月14日 14го февраля.
といった表現は日常的に(これを知らなかったらロシア語会話は不可能というレベルで)非常に高い頻度で使用されるしね。
知ったかのオッサンが大口叩く割には凡ミスするのは昔からなので驚きはないけど、だからと言って星の王子さまの露語版がどうか?ってのはまた別な問題だと思うぞ。

400 :何語で名無しますか? :2021/02/01(月) 16:05:25.93 ID:/aHsb9+E0.net
タイプミス совещаниеね

401 :何語で名無しますか? :2021/02/01(月) 17:31:24.96 ID:HFq4qg9+M.net
>>399
お前は>380を見ることも出来ねえのかよw
ロシア語訳した人の名前も書いてあるだろ、ゴミ

あまり人の手を煩わせるんじゃねえよ、キチガイ


>ちなみに誤解してるかも知れないが、日付や年齢を生格で副詞的に表記するのは否定はしてないからね。

ゴミカスwww
ヘタレてるんじゃないよ、みっともねえなぁ

死ね

402 :何語で名無しますか? :2021/02/01(月) 17:33:13.89 ID:HFq4qg9+M.net
>>399
あれ?
もしかして、ボケ老人とは別の人?

これは、失礼

403 :何語で名無しますか? :2021/02/01(月) 17:42:26.89 ID:HFq4qg9+M.net
>>399
>>だからと言って星の王子さまの露語版がどうか?ってのはまた別な問題だと思うぞ。

最初から『ロシア語で読む星の王子様』って指定してるよ

それに
>日付や年齢を生格で副詞的に表記する
って事を知ってれば、
別に『星の王子様』のロシア語を調べる必要もなく、

◆あぁ『中・上級編』以外でキッチリ書いてる教科書って見たことないな
もしくは
◆え?あの本にも書いてるよ!
って反応のどちらかになるはず

知らないからこそ、「その文法って本当か?」って疑って、星の王子様の原文に拘っちまうのさ

404 :何語で名無しますか? :2021/02/01(月) 18:07:56.08 ID:/aHsb9+E0.net
>>401
何をブチギレてるんだい君はw
>>380のリンク先からいちいち買うやついるわけないだろ。自分の主張に沿った情報ソースを探す能力もないのかよw
Нора Галь版の星の王子さまか?ホレ!

http://www.vavilon.ru/noragal/pp/pp01.html
Вот как случилось, что шести лет я отказался от блестящей карьеры художника.

・・・となってるな。なんで君の仕事を俺がやってるんだww

405 :何語で名無しますか? :2021/02/01(月) 18:09:44.14 ID:/aHsb9+E0.net
>>402
あ、いや、こちらこそ失礼をば・・・
ボケ老人(旧弥太郎)とは別人ですよw俺は彼にいつもツッコミ入れてる側だし。
あいつ追い込むと「ロシア人がロシア語の使用法を間違ってるんだ!」って喚き出すからね。

406 :何語で名無しますか? :2021/02/01(月) 18:18:08.66 ID:HFq4qg9+M.net
>>404
あんたも意味不明な奴だな
『主張』って何だよw

>390も含めて、これで俺は最初から最後まで、事実しか書いてないことが分かったろ?

星の王子様の原文なんて、
>>日付や年齢を生格で副詞的に表記する
の「一例でしかない」のに、
何故、そこに拘るのか意味不明すぎる

俺は、
◆あぁ『中・上級編』以外でキッチリ書いてる教科書って見たことないな
или
◆え?あの本にも書いてるよ!

反応を待ってただけで、
ボケ老人の頼みに答えるメリットがゼロだったから相手しなかっただけだよ

主張、って斜め上すぎる
あんたも『ボケ老人』とあまり変わらんよ

407 :何語で名無しますか? :2021/02/01(月) 18:26:20.36 ID:/aHsb9+E0.net
>>406
問題を切り分けて考えて欲しいのだけれど。

・日付などを生格で表記するのは、ほぼ毎日のように、使わない日がないくらいに使われる表現だから・・・「事実しか書いてないことがわかった」というよりは「そら、そうだべ」さ。

・ただね、ネットで議論になった場合は読み手の誰もがアクセス可能な明確なソースを添えてその主張の正当性を書いたほうがいいんだよ。それを「ほら!この本買って読め」と言われてわざわざ買うやつはいない。特にあの手の輩は明確な証拠を突きつけないとダメ。下手したら突きつけても喚くのだから。

・「主張」という書き方が気に入らないようだが、君にとっては主張とかじゃない事実の列挙だろうが。そりゃ君の主観の問題で第三者から見たら「ロシア語には生格で日付、年齢を表す文法が存在してる」という主張さ。

408 :何語で名無しますか? :2021/02/01(月) 18:40:43.62 ID:HFq4qg9+M.net
しつこいなぁ

議論も主張もしてないし、するつもりもなかったんだから、相手に教えてやる義務もないだろ?

どうしても知りたきゃ、自分で調べればいいだけだしな

あんたも『ボケ老人』本人じゃなけりゃ、分かるんじゃねえの?

キチガイに優しく対応してやったら、つけあがって、要求ばっかしてきて面倒なんだよw

409 :何語で名無しますか? :2021/02/01(月) 18:46:07.56 ID:WTaLvvMV0.net
旧弥太郎って学習者と論戦繰り広げるレベルだったっけ?!
ネイティブとか通訳、長期滞在からの帰国者とかしか相手にしてなかった印象だが・・
これが旧弥太郎なら落ちたもんだな

410 :何語で名無しますか? :2021/02/01(月) 19:13:21.81 ID:/aHsb9+E0.net
>>409
落ちるもどうも元からこんなもんだ。偏ってんだよ。
語源関係だけ特化してるからそこだけに焦点絞ればそこそこ話せるんだけど。それ以外は案外初心な部分からスッポリ抜け落ちていたりしてる。

411 :何語で名無しますか? :2021/02/01(月) 20:55:50.49 ID:3O1F3nbV0.net
>>409
弥太郎を美化しすぎ

412 :ボケ老人 :2021/02/01(月) 21:50:39.78 ID:zfdd/W/DM.net
結局こういうことだろ
件の星の王子様のロシア語訳文には、吾人の見ていたサイトでは
@ с шести лет я отказался от 〜
ノーラ・ガリ訳(1959年刊?)では
A шести лет я отказался от 〜
となっていて、前置詞 с は無い

んでAの шести лет がそれだけで「6歳で」(à l’âge de 6 ans = at the age of 6) の意味で、副詞句として使われているというのがこのボケナスビ君の主張なんだな?

残念ながら間違いでおますw
この шести лет は主語 я にかかる補語であり、「6歳の私、6歳になる私」の意味
я первым пришёл сюда と言う時の первым と同類のもので、主語にかかって、その状況を説明するもの
「6歳になる私は芸術家という輝かしい職業を諦めた」が直訳になるが、こなれた和訳文としては
「6歳にして私は芸術家という輝かしい職業を諦めた」の方がいいだろう
でも「6歳にして」と訳すからといって、шести лет が副詞句になるワケではありまへんがなw

413 :何語で名無しますか? :2021/02/01(月) 21:52:40.89 ID:Y1HqVxn+0.net
何か話がややこしくて見えないわ。それより、如何勉強すれば、2級まで到達できるか教えてくれ。「大学のロシア語T」を使ってるんだが、ロシア語を読む事が殆どない教材で、ワークブックも全然音声が無い。
勉強しづらいと感じてるんだが。あと、この「大学のロシア語T」って、2級の範囲を網羅してるのか?何か怪しく思えてきた。

ロシアの教材でも良い。当方、3級位のレベルです。

414 :何語で名無しますか? :2021/02/01(月) 21:53:16.31 ID:d4T2+M0m0.net
ボケ老人の語彙から加齢臭が滲み出てるな…

415 :400 :2021/02/01(月) 21:58:39.30 ID:Y1HqVxn+0.net
言う通に勉強するから、教えてくれろ。出来るんだろ?ロシア語が。

416 :ボケ老人 :2021/02/01(月) 22:20:11.76 ID:zfdd/W/DM.net
そもそも現代ロシア語はそんな古風な属格の使い方は、既にほぼ完全に忘失している

サンスクリットを見ればよく判るが、印欧語には元々位格(locative)という格があって、これは時間的位置を表すのにも用いられた
ところがこの位格は殆どの後期印欧諸語では失われて、ラテン語では主に奪格、古代ギリシャ語では主として与格に
その機能は吸収された
そしてスラブ語ではそれが属格に吸収されたことが、ロシア語 вчера (<вечер の属格形に由来)や
сегодня (сей день の属格) といった副詞が派生してきた由来である
しかし前置詞を用いずに属格にするだけでその時間的位置を表す機能は、現代ロシア語では例えばポーランド語などに比べ、
極めて限られていて、もはや(日付けの表現を除いて)生産的ではない

ポーランド語ではまだ pewnego pięknego dnia (= в один прекрасный день), poprzedniego roku (= в предыдущем году)
のように日・週・年を表す語は特定の言い回しで属格にして副詞句として用いることができるし、
セルビア語でも прошле године (= в прошлом году) のように、前置詞を用いず属格形で時間的位置を表すことができる
しかし、さすがにポーランド語でもセルビア語でも、年齢(〜歳で)を、前置詞無しにこのような属格だけで表すことは難しい

この例だけ見ても、ポーランド語やセルビア語の方がロシア語より遥かに守旧的である

417 :何語で名無しますか? :2021/02/01(月) 22:40:46.60 ID:/aHsb9+E0.net
>>412>>416
Парень высокого ростаと同類の用法じゃねーか、って話だろ。
その可能性(補語)は俺も考えたけど、どっちかは分からんw
正直どっち(副詞?補語?)も可能性としてはあると思うけどな。

>そもそも現代ロシア語はそんな古風な属格の使い方は、既にほぼ完全に忘失している

年齢に関して生格で副詞もしくは補語的に使用するのは・・・確かに口語、会話ではほぼない。文語限定と言い切っていいくらいの使用頻度だろうが、日付に関しては日常普通に使われるぞ。
「完全に亡失」なんて出鱈目すぎだろ。生格不使用縛りで日付の表記なんて非現実的なくらいに生活してたら子供から大人まで誰でも用いてる用法だぞ。

418 :何語で名無しますか? :2021/02/01(月) 22:42:31.14 ID:/aHsb9+E0.net
>>416
>極めて限られていて、もはや(日付けの表現を除いて)生産的ではない

あ、書いてたか。スマン、読み落とした。

419 :ボケ老人 :2021/02/01(月) 22:48:34.82 ID:zfdd/W/DM.net
上の時間に関する表現を見ても判るように、ポーランド語などはまだまだ前置詞に頼らなくても
格変化だけでかなり時間的な位置の表現が可能
ラテン語なら例えば bellum Punicum Secundum「第二次ポエニ戦争」をそのまま奪格にして
bello Punico Secundo(各語尾の -o は長母音)とするだけで「第二次ポエニ戦争の時」となるが、
その前に前置詞 in を置くことももちろん可能

だが現代ロシア語から前置詞を剥ぎ取ってしまえば、まともな時間の表現は殆ど何もできない
ロシア語はそんな細かい芸当ができるほど古風な言語ではない

420 :何語で名無しますか? :2021/02/01(月) 22:59:27.99 ID:d4T2+M0m0.net
>>419
Mowi Pan po polsku?

421 :何語で名無しますか? :2021/02/02(火) 03:16:39.40 ID:EllVi4GI00202.net
>ラテン語なら例えば bellum Punicum Secundum「第二次ポエニ戦争」をそのまま奪格にして
>bello Punico Secundo(各語尾の -o は長母音)とするだけで「第二次ポエニ戦争の時」となるが

まさかそれ絶対奪格のつもりで言ってるんじゃないだろうな

422 :何語で名無しますか? :2021/02/02(火) 04:07:17.86 ID:Tr7fzirE00202.net
ちょっとかじった程度の言語を複数並べてマウント取ろうとしてるみたいだからどの程度ポーランド語が出来るのか試してやろう

423 :何語で名無しますか? :2021/02/02(火) 06:21:43.48 ID:iorI1duuM0202.net
>>412

よくもまあ適当な嘘をペラペラとたれ流すよな、ゴミカスwww

頭の悪さが言葉の端々からにじみ出てる「ボケ老人」の主張と『中・上級編』のどちらを信じるか、
なら、当然、『中・上級編』を信じるわなw


この面倒臭そうなオッサンの評価も悪くないしな
http://lampopo4.style.coocan.jp/honnyaku.htm

424 :ボケ老人 :2021/02/02(火) 11:42:26.13 ID:Th7v1ZU1M0202.net
ロシア語『しか』知らない、見識の低い人間の限界w
そんな駄書買う必要無いと言ったのは正にこういうこと

スラブ語が属格で時間的位置を表す由来なんぞ、19世紀後半から研究され尽くしてんだよ
もう一回>>214 のレス読んでから出直して来てくれw

425 :何語で名無しますか? :2021/02/02(火) 11:42:35.28 ID:2nDz5UY/00202.net
弥太郎は何回死ねば気が済むんだ
死んでろ

426 :ボケ老人 :2021/02/02(火) 11:44:29.63 ID:Th7v1ZU1M0202.net
ここの住人も日本のロシア語学者も、大半がボケ老人以下のレベルでんがなw

427 :何語で名無しますか? :2021/02/02(火) 11:48:31.53 ID:2nDz5UY/00202.net
弥太郎さん
ふうかちゃんのおっぱいをおかずにシコりましょう
https://i.imgur.com/EOE0SKz.jpg

428 :何語で名無しますか? :2021/02/02(火) 11:48:34.41 ID:2PYbv2HbM0202.net
>>424
ボケ老人さんの中では
『自分は城田俊やさとう好明よりロシア語の能力が高い!あいつ等は間違ってる!』ってことですね

じゃあ、ボケ老人さんの書いたロシア語の本を紹介してくださいな

それを読んで判断しますよ

429 :ボケ老人 :2021/02/02(火) 11:50:19.39 ID:Th7v1ZU1M0202.net
>>211
ここに書き込むなら、ロシア語中級以上の語学力プラス、最低でも次の言語の知識を前提としてもらいたい:

@ 英独仏+もう一つの現代西ヨーロッパ語(イタリア語、スペイン語、ポルトガル語、オランダ語、スウェーデン語あたりが望ましい)
A ロシア語以外の2つ以上の現代スラブ語と教会スラブ語(又は古期ロシア語)
B ラテン語と古代ギリシャ語の基礎知識(古代ギリシャ語の代わりにビザンチン・ギリシャ語でもOK)
C ルーマニア語・アルバニア語・現代ギリシャ語のどれか一つの基礎知識(初級程度でOK)
D 出来れば印欧語以外の外国語を1つ(ハンガリー語とかフィンランド語などはスラブ語との関わりも深くおススメだが、トルコ語やタタール語、モンゴル語とかでも構わない)
E 出来ればそこそこ有名な印欧語比較文法書を最低2-3冊は揃えて、1冊くらいはざっと通読しているのが望ましい

そうしないと、19世紀から研究され尽くしているのことを、もう21世紀も20年以上経過しているのに、今更イチイチ説明するのメンド臭いですからw
サーセンがオナシャス

430 :何語で名無しますか? :2021/02/02(火) 11:54:02.36 ID:2PYbv2HbM0202.net
>>429
で、あなたの書いたロシア語に関する本は?

『自分は城田俊やさとう好明よりロシア語の能力が高い!あいつ等は間違ってる!』って言うなら、
さぞかし素晴らしい本を書いてるんでしょうね

431 :ボケ老人 :2021/02/02(火) 11:56:27.25 ID:Th7v1ZU1M0202.net
>>428
>『自分は城田俊やさとう好明よりロシア語の能力が高い!あいつ等は間違ってる!』ってことですね

具体的にはそうハッキリと言ってる訳ではない
その人達の著書を読んでないし、買う気もない
たとえタダで貰ったとしても読む気もない
どうせ読んでも大して得るところがないのは分かってるし
もっと偉い本場ヨーロッパのスラブ学者や印欧語学者の本をイヤと言うほど読んだからな

ただ、読んでないから本当にそう書かれているかどうかは分からない
君たちが本に書かれていることを誤解して、テキトーにねじ曲げてここに書いてるかも知れないからな

432 :何語で名無しますか? :2021/02/02(火) 11:58:29.59 ID:2PYbv2HbM0202.net
>>431
本当にお前は糞だな

433 :何語で名無しますか? :2021/02/02(火) 12:04:22.32 ID:2nDz5UY/00202.net
弥太郎さん、なんで死んだのに生き返ってんですか
永遠に死んでて下さい
うそつき!

434 :何語で名無しますか? :2021/02/02(火) 12:11:03.74 ID:bmtG+kXe00202.net
ボケ老人って、
病室でアーウーとか呟きながら小便漏らして、
漏らした小便を嫌々拭いてる看護婦を見ながらニヤニヤと喜ぶような気持ち悪いキチガイ老人のイメージだな

人の嫌がる姿を見るのが一番の生き甲斐って感じ

家族や周りの人間すべてから
とっとと死ね
って思われてそうだな

435 :何語で名無しますか? :2021/02/02(火) 12:14:58.50 ID:2nDz5UY/00202.net
>>434
弥太郎死亡説を流して注目を浴びたかった寂しい老害
南柏駅が最寄り駅なのに流山市民詐欺をしている

436 :何語で名無しますか? :2021/02/02(火) 15:49:26.62 ID:+EBlrcaR00202.net
>>431
Odpowiedz!
Mowisz po polsku?

437 :何語で名無しますか? :2021/02/02(火) 22:34:59.10 ID:dVLBhBA40.net
>>413
ウダウダ悩む暇があれば、スパルタ的に『星の王子様』を最初から最後まで精読すれば?

レベルは二級から三級の間っていってる人もいるし、ロシア語学校での評判もいいみたいだし

とりあえず、精読して理解できない場所を潰していけば、二級に近づくんじゃね?

聞き取りはその後にやった方が伸びるでしょ

438 :何語で名無しますか? :2021/02/02(火) 22:48:25.57 ID:b0XQVelT0.net
youtube漁ればロシア語の童話やオーディオブックは山ほどあるし。
テキストだって探せばいくらでもある。
教材と銘打って売られてる商品に拘らなければロシア語の素材はテキストだろうが音声だろうが山ほどある。

439 :何語で名無しますか? :2021/02/02(火) 22:56:25.62 ID:dVLBhBA40.net
>>438
頭悪そうな意見だな
日本語訳もないのに、そんなのを三級の人間が読んでも効率悪いだろ

そんな常識もないのかよ

440 :何語で名無しますか? :2021/02/02(火) 23:02:33.91 ID:dVLBhBA40.net
もしかして、ボケ老人と一人二役で頑張ってるの?
センスが似てるよ

441 :何語で名無しますか? :2021/02/02(火) 23:03:55.67 ID:b0XQVelT0.net
>>439
ん?スパルタの定義が違うのかな?

442 :何語で名無しますか? :2021/02/02(火) 23:12:50.92 ID:dVLBhBA40.net
>>441
お前は本当に馬鹿だな

お前の言葉はスッカスカ
具体性ゼロだしな

●近代的なコーチ
具体的なメニューを提示する
※コーチもしっかり勉強してて、ぎりぎりこなせて、効率的なメニューを作成

●前近代的で無能なコーチ
死ぬ気で頑張れ!と叫ぶだけ
※何も考えず、無責任に適当な事を叫ぶだけ

443 :何語で名無しますか? :2021/02/02(火) 23:14:30.28 ID:dVLBhBA40.net
やっぱり、ボケ老人だろ、お前w

444 :何語で名無しますか? :2021/02/02(火) 23:14:52.40 ID:b0XQVelT0.net
>>442
いや、マジで3級とか2級とかどの程度なんか知らんのよ。
そんなにひどく厳しいことを言ってるつもりはないのだけどな。

445 :何語で名無しますか? :2021/02/02(火) 23:17:10.83 ID:b0XQVelT0.net
>>443
ボケ老人だったらオーディオブックとか絶対勧めないよw

446 :何語で名無しますか? :2021/02/02(火) 23:17:59.24 ID:dVLBhBA40.net
>>444
そんなら、最初から適当なアドバイスするなよ
そんな事も分からない馬鹿か?

447 :何語で名無しますか? :2021/02/02(火) 23:20:02.03 ID:b0XQVelT0.net
>>446
いやいや、お前なにイライラしてんだよw
ちょっと頭冷やせや。どこの仕切り屋だよw

448 :何語で名無しますか? :2021/02/02(火) 23:21:29.93 ID:dVLBhBA40.net
馬鹿には厳しくしつけるタイプなので

449 :何語で名無しますか? :2021/02/02(火) 23:23:31.17 ID:dVLBhBA40.net
それにしても、ボケ老人とキャラが一致しちまったなw
そろそろ三番目のキャラを作りなよ

450 :何語で名無しますか? :2021/02/02(火) 23:23:42.46 ID:b0XQVelT0.net
>>448
3級君には厳しすぎるなら、お前にちょうどいいんじゃね?w
お前向けに初心でもわかりそうなオーディオブックでも見繕ってやろうか?w

451 :何語で名無しますか? :2021/02/03(水) 17:28:49.31 ID:K3cXrJ2+0.net
要は星の王子様のロシア語訳を、死ぬ気で読めばいいんだな。
文法書は、調べるのに使えば良いな。
東京ロシア語学院では、3級の学生の教材に使ってるのか?
ま、レベル的にはそうだろうな。

でもこれだけでは、2級は無理だと思うぞw

452 :何語で名無しますか? :2021/02/03(水) 17:58:46.17 ID:qerz9aKg0.net
ロシア語の星の王子さまが話題に挙がってるからポチりました

453 :何語で名無しますか? :2021/02/03(水) 18:30:39.03 ID:EwV/7xsD0.net
弥太郎さんは本とか執筆しないの?

454 :何語で名無しますか? :2021/02/03(水) 19:15:56.26 ID:36IeKPcCM.net
>>453
弥太郎って誰?

455 :何語で名無しますか? :2021/02/03(水) 22:18:17.17 ID:y1g9+KfB0.net
>>451
実際は新出単語が下部の注釈に書きまくられてるから、『死ぬ気』までは必要ない

その程度の単語は知ってるよ程度の基本的な単語(ведьレベル)だって書き込まれてる

逆に熟語としては、プログレッシブレベルの辞書では載ってないような訳(И вот:ところが)とかも注釈なしで、日本語訳本文でだけでサクッと書かれたりしてる

二・三度繰り返し読めば、この手の熟語表現の能力も上がりそう

456 :何語で名無しますか? :2021/02/03(水) 22:27:42.33 ID:VROM/WNX0.net
教材として数行の文章をパズルを解くように読解するのと、書かれている情景を脳内で再生しながら本を通読するのとでは全く違う体力というか、慣れが必要だから。なんでもいいから1冊通読ってのはすごくいい訓練にはなるよな。

457 :何語で名無しますか? :2021/02/03(水) 23:21:09.57 ID:K3cXrJ2+0.net
グリム童話も出ないかな。CDなしのは売っているが。こっちの方が短いから取り組みやすい。こちらも東京ロシア語学院推奨。

確かに、文法書で覚えるのって、あんまり力が付かないんだよね。
ざっとやって7割くらい覚えたら、どんどん実地で確かめて行く方が良さそうだ。

2級は面接も在るから、ここは通うしかなさそうだな。

458 :何語で名無しますか? :2021/02/03(水) 23:28:50.79 ID:K3cXrJ2+0.net
自分は何も遣らないで、人の批判ばかりする奴って碌な奴いない。

だから、ロシア語を如何すれば出来る様に成るか、協力して考えるんだ。
無意味な、争いは何も生まない。前向きに生きていれば、人の事なんて気に成らない。自分のやりたい事、進みたい道をどんどん遣って行くんだ。

それであれば、自慢もしないし、比較もしない。無味乾燥なレスは止めよう。
因みに、俺は与太郎では無いよ。

459 :何語で名無しますか? :2021/02/03(水) 23:36:31.72 ID:VROM/WNX0.net
昨日イキリ君向けにちょっと書いたけれど、嫌味抜きにオススメなのはこれかな。
使用されてる単語が非常に平易、発音が明確で聞き取りやすいと外国人が学習がてら聞くにはもってこい。

オーディオ https://youtu.be/2PvbLAaif_k
テキスト https://www.hobobo.ru/skazki/skazki-usacheva/malusya-i-rogoped/

460 :何語で名無しますか? :2021/02/04(木) 00:13:17.41 ID:rNo2FsZN0.net
>>454
過去ログ読めや
自分で調べろ

461 :何語で名無しますか? :2021/02/04(木) 07:56:15.53 ID:jZvFVco1M.net
>>460
もとか弥太郎とか与太郎とか、まず登場人物の紹介をしろよ、全てはそれからだ

462 :何語で名無しますか? :2021/02/04(木) 08:29:17.39 ID:/lnA9gAH0.net
>>461
自分で調べろ
ニワカうぜえよ

463 :何語で名無しますか? :2021/02/04(木) 08:32:06.73 ID:/lnA9gAH0.net
>>458
インドネシアにかえれ!かえれ!

464 :何語で名無しますか? :2021/02/04(木) 08:51:22.63 ID:jZvFVco1M.net
>>462
ageるなヴォケ、さっさと説明汁

465 :何語で名無しますか? :2021/02/04(木) 12:48:18.40 ID:/lnA9gAH0.net
>>464
おめえが自分で調べて報告しろ
初心者のくせに何だその態度は
まずは統合失調症をなんとかしろ
おめえに人権はねえんだよ

466 :何語で名無しますか? :2021/02/04(木) 13:04:21.45 ID:z2rSPhUm0.net
インドネシアのもって方名詞や形容詞の格変化ですらクリアして無いんじゃね?
合うお目の段階で止まってると思うが・・
星の王子様なんてオーバーワークな段階
NHKロシア語入門かロシア語4週間くらい潰せっていうレベルだろ

467 :何語で名無しますか? :2021/02/04(木) 15:10:38.90 ID:/lnA9gAH0.net
>>457
おめえには力がまったく付いていない
統合失調症患者が面接なんて絶対に無理無理
インドネシアに行って帰ってくんな

468 :何語で名無しますか? :2021/02/04(木) 15:12:33.40 ID:/lnA9gAH0.net
>>451
死ぬ気で読むんじゃなくて、死ぬまで読んでなさい

469 :何語で名無しますか? :2021/02/04(木) 19:45:38.46 ID:rNo2FsZN0.net
>>466
統合失調症患者だから無敵だよ
インドネシア語スレを覗いてみなよ
弥太郎老害よりやばいよ

470 :何語で名無しますか? :2021/02/05(金) 12:04:18.34 ID:WXEitreH0.net
>>456
もみたいな統合失調症患者に出来るわけねえんだよ

471 :何語で名無しますか? :2021/02/05(金) 18:14:47.40 ID:3tjriNSfM.net
もって誰だよ、そろそろいい加減にオセーロよ

472 :何語で名無しますか? :2021/02/05(金) 19:22:34.10 ID:UXpAIRxY0.net
「も」とかけてロシア語と解く、その心は、みんな格負けする。

473 :何語で名無しますか? :2021/02/05(金) 19:41:31.36 ID:s2bgnCUq0.net
>>471
インドネシア語スレに行け
そこに巣くうキチガイ

474 :何語で名無しますか? :2021/02/06(土) 09:05:10.16 ID:+iZY87Te0.net
精神分裂病のも
本田望結ちゃんをおかずにシコれ
http://ge-sewa-news.blog.jp/archives/39893075.html

475 :何語で名無しますか? :2021/02/06(土) 10:11:18.87 ID:3DSaBx14M.net
ロシア語の学習書って、東洋書店の本に良いのがあるのに、潰れちゃったのが惜しいよな

東洋書店新社ってのがあるけど、すべての本を復刊させてるワケでもないし

476 :何語で名無しますか? :2021/02/06(土) 18:44:32.25 ID:55gzs6rW0.net
3級前で、名詞の変化が怪しい人は、東洋書店のロシア語セカンドステップvol2がオススメ

まぁ、ロシア語の文章を読むようになれば、気がつかないうちに変化も覚えてくるものだけど、
スタートダッシュを決めたい人には、効率よく覚えやすいように、ポイントを絞って書いてある

寺田『ロシア語文法ハンドブック』で、載ってる名詞変化を強引に暗記してもいいけど、こっちで学んだ方が記憶が定着しやすいと思う

477 :何語で名無しますか? :2021/02/06(土) 20:15:36.61 ID:ElCQuRpQ0.net
格変化は殆ど複数生格に尽きる
あとは脱落や主格にはない母音が加わるのはあるけどこれはさほど負担にならない
名詞を暗記するとき複数生格確認し基本どおりに行かないなら覚えるだけ

478 :何語で名無しますか? :2021/02/06(土) 21:36:30.60 ID:oXLMl2NP0.net
このレスが誰かの勉強の役に立つと思ってんなら、相当のキチガイだわ

リアルな相手を思い浮かべてみるシミュレーションが出来ない人なのかな?

どの層にも全く役に立たないって気付かないもんかなぁ

479 :何語で名無しますか? :2021/02/06(土) 21:40:00.02 ID:oXLMl2NP0.net
まぁ、

その通りですね!
いいセンスしてますね!
とか、
誰かに褒めて貰いたいだけなんだろうけどなwww

実際は、誰の役にも立たないし、琴線にも響かないゴミ

480 :何語で名無しますか? :2021/02/06(土) 22:12:00.57 ID:RgEYvAHF0.net
次の方どうぞ^^

481 :何語で名無しますか? :2021/02/06(土) 22:34:32.04 ID:+iZY87Te0.net
>>479
本田望結ちゃんのおっぱいは、ちんこも立つし、ちんこにも響く
https://blog-imgs-143.fc2.com/o/o/i/ooiotakara/201213miyu_honda_other_005_s.jpg

482 :何語で名無しますか? :2021/02/06(土) 23:35:52.12 ID:gnzUL6D80.net
お姉ちゃんはカエル顔で、妹は犬顔、そして望結は・・・

全然顔違うけど、同じ父親なのかな???

483 :何語で名無しますか? :2021/02/06(土) 23:48:41.92 ID:pDICEczz0.net
>>479
なぜかあなたの怒りの琴線には激しく響いたようだなw

484 :何語で名無しますか? :2021/02/07(日) 10:38:36.93 ID:/GnvWWhOM.net
東洋書店の販促ウザい

485 :ボケ老人 :2021/02/07(日) 13:10:47.29 ID:KGptAfgZM.net
>>421 でラテン語の絶対奪格について質問されたので、蛇足ではあるがここで所謂独立構文について少し説明しよう

ラテン文法で絶対奪格(ablativus absolutus)と呼ばれる構文は、一つの文章が主節と従属節から成り、それぞれの主語が異なる際に使われる一種の独立構文のこと
例えばここに2つの文がある:
@ in bello gallico dux erat Caesar.「ガリア戦争時、リーダーはカエサルであった」
A Romani Galliam vicerunt.「ローマ人はガリア(大体今のフランスに相当する地域)を征服した」
これを繋げて「カエサルが(戦いの)リーダーであったので、ローマ人はガリアを征服した(ガリア戦争に勝利した)」とする場合、
Caesare duce, Romani Galliam vicerunt. のように Caesar とdux(属格 ducis)をそれぞれ奪格に置くだけで「カエサルがリーダーだったので」という意味の従属節を作ることができる
Caesar も dux「リーダー、指導者」も子音語幹名詞であり、単数奪格語尾は -e となる
(ラテン語の c は常に [k] と発音することに注意)

これは英語には次のように、ほぼ直訳調で翻訳できる:
Caesar being the leader (又は With Caesar as the leader), Romans conquered Gaul.
つまり、独立構文は英語にも存在する(英語の場合は絶対主格になる)

486 :ボケ老人 :2021/02/07(日) 13:12:41.49 ID:KGptAfgZM.net
上級者向けロシア文法概説@

このような独立構文は古代スラブ語にも一応存在していて、古期ロシア語にもそれは確認できる
近世ロシア語でも1790年に書かれた Александр Радищев の Путешествие из Петербурга в Москву には
Едущу мне из Едрова, Анюта из мысли моей не выходила.
「私はエドロヴォから離れつつあったが、アニュータのことが頭から離れなかった」
の一文が見える
この едущу мне がスラブ文法で言う「絶対与格」である
ехать (я еду) の現在分詞 едущий を古い短語尾形の与格にし、主語も与格を取って「私は行きつつあったので、行きつつあったが」という意味になる

この構文で、従属節の主語がとる絶対格に与格が選ばれているのは、学者によっては(古代教会スラブ語が大きな影響を受けた)ギリシャ語の絶対与格の模倣とし、
そもそも古代スラブ語が本当に独立構文を持っていたかどうか、疑問視することもあるようである
吾人ごとき若輩者がその判断をするなどという大それたことは出来ないが、
所謂ラブレンチー年代記(Лаврентьевская летопись;1377年成立)には
Киеви же пришедшю въ свой градъ Киевъ, ту животъ свой сконча.
(現代ロシア語訳:Кий же, вернувшись в свой город Киев, тут и умер.)
「キーイ(ポリャーネ族の公で古代ルーシの首都キエフの創建者とされる伝説の人物)は自らの街キエフに戻り、そこで生涯を終えた」
の一文が見える

従属節の Киеви же пришедшю で Киеви はКий の与格、пришедшю は прийти の完了過去分詞 пришедший の古い男性単数与格短語尾形である

これは文法的に間違いではないが、先述のようにこの独立構文は従属節と主節の主語が異なることが、そもそも成立するための要件である
であるのに、上の一文では従属節も主節も主語は Кий なので、従属節に絶対与格を使う理由はない

487 :ボケ老人 :2021/02/07(日) 13:14:34.64 ID:KGptAfgZM.net
上級者向けロシア文法概説A

現代ロシア語には、少なくとも標準語的には絶対与格は存在しない
では現代ロシア語は絶対与格を完全に忘失しているかというと、そうとも言い切れない

何故なら В.И Борковский と П.С. Кузнецов は1963年刊の Историческая грамматика русского языка で
ブリャンスク州の南ロシア語方言から
⑴ d'on p'at' prašlo jamu rad’ivšy
「彼が生まれてから5日ほど経った」
又オリョール州の方言から
⑵ s’em gadou jamu pam’oršy
「彼が死んで7年になる」
といった文例を報告しているからである

⑴で d’on は день の複数属格なので、この方言はかなり特異な曲用変化を持つことが想像される
又 rad’ivšy (< родиться) も *rad’ivšys(-'a) のような再帰形が期待されるところ
⑵で gadou の g は [γ] と摩擦音化する

rad’ivšy と pam’oršy の語尾 -(v)šy は、これが所謂副詞的完了分詞であることを示しているが、この分詞を使う場合も基本的に従属節と主節の主語は同じである必要がある

488 :ボケ老人 :2021/02/07(日) 13:16:33.24 ID:KGptAfgZM.net
上級者向けロシア文法概説B

上記の南ロシア語方言からの2例について、これは先の古期ロシア語の例のように、動詞の分詞形が与格と呼応しておらず、
絶対与格の基本的な規則から外れているのは明らかである

しかし、スラブ語に近いバルト語派のリトアニア語の絶対与格の構成を見ると、この構文を絶対与格と呼んで差し支えないかと思われる
リトアニア語の絶対与格は tik esant geram orui「天気さえ良ければ、weather permitting」や dvidešimt pirman amžiun įžengus「21世紀に入って」のように、
主語に当たる名詞だけが与格を取り、動詞の現在分詞形や完了分詞形は esant(<būti 'to be')や įžengus(<įžengti ‘to enter)のように、無語尾の中性形を取って不変化であるからである

というより、先の南ロシア語方言形は、中世にリトアニア大公国がこの地域を支配していた時代に、
リトアニア語から影響を受けて新たに拵えられた独立構文かとも考えられる

489 :ボケ老人 :2021/02/07(日) 13:24:13.82 ID:KGptAfgZM.net
>>488の訂正
>dvidešimt pirman amžiun įžengus「21世紀に入って」のように

この文では主語が明示されていないので、単なる独立購入であって絶対与格とは呼べないが、mes「私たち」の与格 mums でも補って解釈されたい

490 :何語で名無しますか? :2021/02/07(日) 13:28:48.46 ID:kdQRe1xL0.net
星の王子様レベルのロシア語文法の知識のないお爺ちゃんが語る文法講座に意味有るのかな?

そもそも、この駄文自体、ニッチ過ぎて、ここでは需要がないでしょ

ホームページでも開設して、ニッチな需要を掘り起こした方がいいと思うよ

お爺ちゃんより格下の先生たちのホームページ以上に内容のあるHPにしてね

●さとう好明
http://rosianotomo.com/blog-anekdot/

完成したら、ここにアドレスを貼ってアピールしてもいいよ

491 :何語で名無しますか? :2021/02/07(日) 13:39:08.63 ID:+1OalWwU0.net
>ギリシャ語の絶対与格
ギリシア語で独立構文を作るのは絶対属格で〜す

492 :何語で名無しますか? :2021/02/07(日) 13:43:59.44 ID:te9WFzSbM.net
東京ロシア語学院の紹介する参考書

●1997〜2000年出版
http://www.tokyorus.ac.jp/dictionary/sankousho_01.html

●2001〜2005年出版
http://www.tokyorus.ac.jp/dictionary/sankousho_02.html

●2006〜2009年出版
http://www.tokyorus.ac.jp/dictionary/sankousho_03.html

●2010〜2016年出版
http://www.tokyorus.ac.jp/dictionary/sankousho_04.html

493 :ボケ老人 :2021/02/07(日) 13:49:17.66 ID:KGptAfgZM.net
>>491
左様じゃな
だが古期ロシア語が影響を受けたビザンチンギリシャ語では、与格=属格に曲用変化が簡略化されていて、形上は区別がなくなっているけどな

サンスクリットの独立構文で用いられる絶対位格がそもそものこの構文の起源と考えられるが、ギリシャ語では
その位格を吸収したのが与格であり、ギリシャ語は次第に属格と与格の区別をしなくなっている

494 :ボケ老人 :2021/02/07(日) 13:55:01.46 ID:KGptAfgZM.net
>>490
いやいや、「〜歳で」(at the age of 〜)を属格だけで表現できるとか、
他書のどこにも記述のないテキトーなこと書かれている本の方が需要はないだろw

もし本当にそうなら、そういう記述のあるロシア語学者(特にロシア人学者)の学術書の一つくらい挙げてみなはれ
そしたら、吾人も場合によっては考えを改めるかも知れんが

495 :何語で名無しますか? :2021/02/07(日) 13:56:05.11 ID:+1OalWwU0.net
お得意の具体例は?

496 :何語で名無しますか? :2021/02/07(日) 13:57:28.24 ID:j0vT3uGv0.net
>>478
ワッチョイのi1Kaが同じなんで>>480.468同一人物だろうがなんか気に障った事言ったか?
貴殿の発言を受け自分なり展開させただけだがな
決して>>478を否定する発言でもないし怒る理由が分からない

497 :ボケ老人 :2021/02/07(日) 14:09:50.63 ID:KGptAfgZM.net
サンスクリットの位格は、場合によっては処格とも呼ばれ、その格形を取ることでその場所に位置することを
意味するのでそういう呼称があるが、前述のようにこの格は場所的な位置だけではなく
時間的な位置も表すことができるので、吾人は位格という呼称を好む

それはともかく、よく日本語でも公共の場でのアナウンスで
「ご来場の皆様におかれましては、お手回品などをお忘れにならないよう、お支度をしてお待ち下さいませ」
という言い回しが聞かれる
この「皆様におかれましては」という表現と、サンスクリットの独立構文で使われる絶対位格にある種の共通性を見いだすのは吾人だけだろうか?
独立構文の本質は、条件節としてあるものがある状態であるところに位置していて、(別の)あることが行われるという表現をすることだと吾人は思ふので、
そうするとサンスクリットの絶対位格がもっともこの構文の起源を考えるのに相応しいと考えられる
と共に、この格はある種の能格性をも併せ持つと言えるであらう

498 :何語で名無しますか? :2021/02/07(日) 14:11:47.72 ID:kdQRe1xL0.net
>>494
城田/俊 1936年東京都生まれ。
1959年東京外国語大学卒業。1964年モスクワ大学大学院修了。
北海道大学・広島大学教授を経て、現在、独協大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

https://toyoshoten.com/books/78

499 :ボケ老人 :2021/02/07(日) 14:35:00.82 ID:KGptAfgZM.net
>>498
先ず誤解の無いように明言しておくと、その城田氏はもう半世紀くらい前から存じておる
確かナウカの「窓」にも面白い記事を連載されておられ、その連載から吾人が得たものは決して小さくないと言える
確か、大修館から出た単行本も一冊購入させて頂いた記憶がある
城田氏はスラブ語だけでなく、中国語やシルクロードの文化のことにもかなり通じておられるような印象を受けていて、
学者としてもそれなりに尊敬できる人物でもある

しかし、あの属格の年齢表現に関する説明はいただけない
あれはどう見ても、時間的位置を表す属格ではなく、主語の属性や状態を補足するための属格と解釈するべき
そもそも「〜歳で」というのは時間的位置の表現ではなく、「〜年間の時(人生)の流れをもってして」という表現なので、
どちらかと言えばむしろ具格の方がその表現にはより適すると思ふ

城田氏は1936年生まれということは、大学なども退職され既に公人とは呼べないかと思うが、
もしここに城田氏のお弟子さんなど近い人がいて、この件について城田氏に連絡することが可能なら、
先の記述が本当に城田氏の見解なのかどうか、改めてどこかにその根拠と共に釈明して頂くよう依頼してもらいたいと思うぞよ
というのも、その著書は別の人物との共著になっていて、城田氏の単著ではないからな

500 :ボケ老人 :2021/02/07(日) 14:54:56.75 ID:KGptAfgZM.net
無理に時間的位置を表す属格を使って、現代ロシア語的な表現をでっち上げるとすれば、
*шестого года жизни であって、шести лет (возраста) ではダメどすえ〜w

501 :何語で名無しますか? :2021/02/07(日) 14:55:54.54 ID:kXUWAzBFM.net
日付の生格での副詞的用法が一般的なら、
年齢の生格での副詞的用法があり得ないとは思えない。

城田さんの経歴を見ると、ボケ老人よりはたくさんの量の本を読み、たくさんのロシア人と交流しただろうから、どちらを信頼するかは明らかだよな。

そもそも、「ないことの証明」は難しいのに、ないと言い切れるのがスゴいわ。もちろん悪い意味で。

自分が知ら「ない」だけとは想像もできないほど惚けちゃってるのかな?

502 :ボケ老人 :2021/02/07(日) 15:26:51.85 ID:KGptAfgZM.net
>>501
>城田さんの経歴を見ると、ボケ老人よりはたくさんの量の本を読み、たくさんのロシア人と交流しただろうから、どちらを信頼するかは明らかだよな。

たくさんの量の本を読み、たくさんのロシア人と交流したらロシア語の全てが分かるというなら誰も苦労せんわw
言語を科学的に解釈する学問、つまり言語学に必要なものの第一は洞察力であって、金や時間があればどうにでもなるものとは違いまっせ

503 :何語で名無しますか? :2021/02/07(日) 15:33:32.48 ID:te9WFzSbM.net
>>502
誰も『全てが分かる』なんて書いてねえわなw

でも、お前みたいなゴミが知らなかったことぐらいは知ってたみたいだなw

504 :ボケ老人 :2021/02/07(日) 15:34:19.50 ID:KGptAfgZM.net
>>503
いやだからその記述は間違いだってばさ〜w

505 :ボケ老人 :2021/02/07(日) 15:36:50.28 ID:KGptAfgZM.net
いくらたくさんの量の現代ロシア語の本を読み、たくさんの現代ロシア人と交流しても、
他の現代スラブ語はおろか、古期ロシア語も教会スラブ語も読んだことないんじゃ、世界のスラブ学者からは誰も相手にされない

506 :何語で名無しますか? :2021/02/07(日) 15:48:01.10 ID:te9WFzSbM.net
>>504
@ゴミが知らなかっただけ
A教科書が間違ってる
の二択なら、@だろw

507 :何語で名無しますか? :2021/02/07(日) 15:49:15.64 ID:te9WFzSbM.net
>>505
ゴミって、他人の権威に頼るのかよw
そもそも、お前自体、世界のスラブ学者から相手にされてるのか?

508 :ボケ老人 :2021/02/07(日) 16:06:18.08 ID:KGptAfgZM.net
刊行された本に書かれていることは全て正しいとか、見当違いも甚だしい
間違ったこと書いてる本なんか今まで腐るほど見てきたんですけどw

間違いかどうかは別として、同じような解釈を出している他の学者の著書を挙げることはできるのか?
スラブ学は、これまで錚々たる学者によって200年近くの長きに渡り、様々な角度から研究されている
城田氏がそれらの学者よりも鋭い慧眼を持っていて、それまで気付かれなかったことを発見する可能性がゼロとはゆわん
がだな、属格の時間的位置に関する用法は別に城田氏が発見した訳でもないし、そんなの19世紀から知られた現象
その印欧語的背景も既に吾人が説明した通り

なのに、世界中の錚々たる学者はロシア語の年齢表現における位格的な属格用法に気付かなかったとでも言うのか??

ロシア語 шесть лет は文字通りには6回の лето「夏」を越すことという意味
つまり時の積み重ねを意味する表現であって、時間の流れの中のある一点をピンポイントで捉える表現ではない
例えば вчера の原義が「今から見た夕方に」であり、既に過ぎた夕方というのは昨日のことになるということで、
時間の流れの中からある一点をピンポイントで捉えることとは根本的に異なる

шесть лет とは時の積み重ね、つまり人生経験によって得られる結果的なものであり、そのような時の流れの中の一点で捉える性質のものではない
従って、ロシア語に化石的に残る他の時間的位置を表す属格表現や、他の現代スラブ語に見られる同類の表現の例から見ても、
шести лет をそのような意味の副詞的用法と見なすことは論理的に出来ない

509 :ボケ老人 :2021/02/07(日) 16:07:58.70 ID:KGptAfgZM.net
>>506
ヒントでピント
「独りよがりの大きな勘違い」
「他の誰も同調しない」
「知らぬが仏」

510 :ボケ老人 :2021/02/07(日) 16:10:43.72 ID:KGptAfgZM.net
>>507
吾人の問題じゃないだろ
おまえが威張り散らかしているその駄書の著者の問題じゃろが!w

511 :何語で名無しますか? :2021/02/07(日) 16:14:32.15 ID:kXUWAzBFM.net
>日付の生格での副詞的用法が一般的なら、
>年齢の生格での副詞的用法があり得ないとは思えない。

この意味をもう少し深く考えてみてよ

言葉なんて、みんなが使えばそれだけでそれが文法になるって、わからないほどの馬鹿かな?

512 :何語で名無しますか? :2021/02/07(日) 16:20:36.68 ID:te9WFzSbM.net
>>510
まぁ、直接、駄書の著者に喧嘩ふっかけてきて、著者を論破して謝罪の言葉を述べさせたら信じてやるよ

それまでは、単なるキチガイの戯言だわね

頑張ってくれよ。期待しないで待ってるわw

513 :ボケ老人 :2021/02/07(日) 16:26:36.63 ID:KGptAfgZM.net
そろそろこのウスノロ間抜けを相手にするのも疲れてきたから、核心を突く

その書物は城田氏の単著じゃないよな?もう一人、どこのドイツか知らんが共著者として名前挙がってるわな
ところで、城田氏単著の書物に件の年齢表現の記述はあるのか?
又、その共著本の中で、城田氏はここに書かれていることは全て自分が目を通して確認したことであり、
もし間違いがあったら城田氏にも責任があると認めているのか?

そういったことをウヤムヤにして、その記述があたかも城田氏個人の見解であるような能書きの垂れ流しはヤメレ

514 :何語で名無しますか? :2021/02/07(日) 16:32:50.96 ID:te9WFzSbM.net
核心?

本人の名前で本を出してんだから、仮に下っ端に書かせたとしても内容を確認してるだろ

しつこいわ、ゴミ

気になるなら、そこも含めて本人に確認しろよ、カス

515 :何語で名無しますか? :2021/02/07(日) 16:36:41.20 ID:te9WFzSbM.net
キチガイ的にも、この著者の経歴には勝てないと気づいて、おかしなことを言い始めたのかな?

それを一般的に悪足掻きと呼ぶw

516 :ボケ老人 :2021/02/07(日) 16:40:04.28 ID:KGptAfgZM.net
>>514
>本人の名前で本を出してんだから、仮に下っ端に書かせたとしても内容を確認してるだろ

ちゃんとした学者なら、そういう場合ももし間違いがあればそれは自分の責任とちゃんと明記する
そうしてあるのかどうか、もし本当にその駄書持ってるのなら、見りゃすぐ分かるだろボケ
そう書いてあるかどうか、黙って確認してその結果だけ書けばいいんだよドアホ

517 :ボケ老人 :2021/02/07(日) 16:41:13.65 ID:KGptAfgZM.net
>>516
間違った記述に経歴もヘチマもあるかよw

518 :ボケ老人 :2021/02/07(日) 16:45:02.97 ID:KGptAfgZM.net
他の誰も同調しないのなら、その著者の時代を先取りした大発見か、とんでもない独りよがりの勘違いかのどちらか

前者のケースも無いわけではないが、錚々たる学者・専門家が揃った分野にそういうことは稀
つか、もし本当にそうならそれに気付かなかった、或いは気付いていても書かなかった今までのロシア語学者は全員土下座ものだなw

519 :何語で名無しますか? :2021/02/07(日) 16:50:23.43 ID:te9WFzSbM.net
>>518
グダグダ意味不明な言い訳してないで、お前が著者に文句付けて謝罪させろよ

期待しないで待ってるからさw

520 :ボケ老人 :2021/02/07(日) 16:58:40.57 ID:KGptAfgZM.net
>>519
そもそもそんな駄書なんか買いもしてないし、その著者の相手してるほど暇でもないw
つか、こんな簡単なことでつまづいているからロシアは日本人を馬鹿にして北方領土をいつまでも返してくれないんだよw

メンド臭いからここで最終的な結論書いとくな
今日大声で100回繰り返し唱えてから寝ろやウスノロ

「彼は6歳で〜した」という時の「6歳で」は次のようにロシア語では表現する:
@ в возрасте шести лет(шести лет は属格)
及びその簡略化された表現として
@' в шесть лет(шесть лет は対格)
A когда ему было шесть лет(шесть лет は主格)

これって中級・上級どころか超ド級の初級者向けなんだがw

521 :何語で名無しますか? :2021/02/07(日) 17:01:27.93 ID:te9WFzSbM.net
つまり、キチガイ爺さんは、
『著者に勝てっこないから、絶対に喧嘩はしない!』
っていいながら、
『俺は絶対に正しい!理由はないけど正しい!』
って言いたいのか

誰が信じるんだよ、アホ

早く喧嘩して来いよ、ゴミ

522 :何語で名無しますか? :2021/02/07(日) 17:22:57.32 ID:Q//x9tLU0.net
>>509
うおおお
ヒントでピント
うんこ漏らしそうなくらい爆笑した
ださすぎてウケる
言ってることが爺すぎるよ
ヒントでピント
土居まさるおじいちゃん生きてんのかなあ?
チンコでピン子とか

523 :何語で名無しますか? :2021/02/07(日) 17:24:34.90 ID:Q//x9tLU0.net
弥太郎さんの葬式をやらなかったから幽霊があばれてんの?

524 :ボケ老人 :2021/02/07(日) 17:30:03.87 ID:KGptAfgZM.net
>>521
小学生の腕を捻るなんてことは吾人はやらない
相手は明らかに格下、喧嘩しても勝てると分かってるのに敢えて喧嘩を吹っかけるほどバカではない
つか、そんなことしても得るものなんて皆無だし、時間のムダなんでw

さっさと>>520 を100回唱えて寝ろよ万年初級w

525 :ボケ老人 :2021/02/07(日) 17:36:45.17 ID:KGptAfgZM.net
しかし、こっちが恥ずかしくなるくらいレベル低いな、このスレの住人w
一体どこ向いて勉強してんの?語学とか止めた方が幸せになれるぞいw

526 :何語で名無しますか? :2021/02/07(日) 17:43:39.12 ID:te9WFzSbM.net
>>524
なんだよその、逃げゼリフww

殴りかかりもしないって、池乃 めだか以下じゃねえか

527 :何語で名無しますか? :2021/02/07(日) 17:46:18.65 ID:i2/m+Nt1M.net
>>522
>土居まさるおじいちゃん生きてんのかなあ?
土居 まさる(どい まさる、1940年8月22日 - 1999年1月18日)は、日本のアナウンサー(文化放送→フリー)、タレント、司会者。
もうずっと前に亡くなっていますね。

528 :何語で名無しますか? :2021/02/07(日) 18:38:44.80 ID:4p2KZEqJ0.net
ロシア語でのレスなり和文露訳で決着つけりゃ良いんじゃないか
グーグル翻訳なんて使ったら見破れるだろうしね
(グーグル翻訳の日本語←→ロシア語じゃ英語のそれよりだいぶ精度が高いんで心配ではあるが)

529 :何語で名無しますか? :2021/02/07(日) 19:19:50.58 ID:OxSgM5aXM.net
>>527
象印プレゼンツ
チンコでピン子がなつかしい

530 :何語で名無しますか? :2021/02/07(日) 19:20:53.22 ID:OxSgM5aXM.net
>>524
弥太郎さんって上級なの?

531 :何語で名無しますか? :2021/02/07(日) 19:36:47.58 ID:kFMOe7ia0.net
>>525
Czemu nie odpowiadasz?????
MOWISZ PO POLSKU?

532 :何語で名無しますか? :2021/02/07(日) 20:10:01.32 ID:xj/Kib1fM.net
弥太郎って誰だよ、いい加減オセーロよ

533 :何語で名無しますか? :2021/02/07(日) 20:37:24.55 ID:pEFsH4/Q0.net
>>532
姫野雅孝とか言う名前の口だけで語学はからきしな大ぼら吹きらしい

534 :何語で名無しますか? :2021/02/07(日) 21:00:21.03 ID:7AkjQ6y90.net
>>533
姫野さんは弥太郎さんの天敵だよ

535 :何語で名無しますか? :2021/02/07(日) 21:51:33.19 ID:iitB8n7t0.net
>>534
空気読めアホお

536 :ボケ老人 :2021/02/07(日) 23:50:20.61 ID:KGptAfgZM.net
スラブ語を学び始めた頃、よく目にしたのがスラブ語は英語で頻繁に使われる受動構文はあまり好まず、代わりに能動構文で表現することが多いという説明である
確かに例えば英語の it is said that 〜 というのはロシア語では говорят, что 〜 のように訳されることが多い

しかしではロシア語の完了分詞被動形(例えば сказанный「ゆあれた」)の使用頻度も低いかと言うとさにあらず、
それどころか сказано - сделано みたいな表現など、結構よく出てきて「被動形って結構使われるじゃん!」と感じたことを今も思い出す

話は関係ないところに大きく飛んでw
ある時吾人はドイツのユースホステルでロシア人に出会ったことがある
んでコイツがドイツ語も母語並みにペラペラで、詳しくは訊いていないか、若しくは忘れてしまったかのどちらかだが、
多分長年ドイツに住んでいた人だと思う
一方吾人はというと、自己紹介するくらいはロシア語でも楽勝だったが、色々訊きたいこともあるし、又混みいった話にもなりそうなので、
しどろもどろにならないうちに早めにドイツ語に切り替えて会話させてもらったw

当時ソ連国外では滅多にお目にかかることのないロシア人ということで、あれやこれや訊いたりして会話を楽しませてもらったが、
彼の意外な一言が強く印象に残っている
曰く「ロシア語にはドイツ語のように完了時制(現在完了などの複合時制)が無いよな」
ほぼ完全なロシア語とドイツ語のバイリンガルと思われるような人でも、こんな簡単なことを理解していないとは!
(別に完全なバイリンガルでも、それぞれの言語の歴史や文法をちゃんと理解しているとは限らないのだがw)

537 :ボケ老人 :2021/02/07(日) 23:53:16.92 ID:KGptAfgZM.net
わざわざドイツ語の例を挙げるまでもなく、英語 to do には過去形 did と現在完了形 to have done があることは、
このスレの住人なら誰でも知っているであらう
これに対し、ロシア語では сделать という完了体を使うにしても сделал(主語が女性なら сделала)という「単純時制」しか無く、
英語 to have done に相当するような複合時制による完了表現がロシア語には無いというのが彼の見解であった

これはロシア語史的に見れば、明確な誤りであることは言うまでもない
古期ロシア語では、英語の(単純)過去に相当するアオリストと、現在完了に相当する複合形の2つの区別が明瞭であった
>>486
>Киеви же пришедшю въ свой градъ Киевъ, ту животъ свой сконча.
で、сконча はアオリストの例であり、現在完了なら скончалъ ѥсть「(彼は生涯を)終えてしまっている」となる
つまり、古期ロシア語における現在完了は、所謂エル分詞+be動詞現在形という構成であり、
ここから現代ロシア語がbe動詞現在形の活用を忘失したため、エル分詞だけが残ったのであり、
他方アオリストはごく一部の決まった表現以外では現代ロシア語から完全に消え去ってしまった

だから、吾人に言わせれば、ロシア語には完了形しかなく、単純時制としての過去形は完全に失われたということになるのだ
勿論そんなことを彼に力説しても大して意味が無いので、その場は黙ってやり過ごした

538 :ボケ老人 :2021/02/07(日) 23:55:22.24 ID:KGptAfgZM.net
上級者向けロシア文法概説C

しかし、ロシア語には明確な現在完了形があるのかと問われると、現代標準ロシア語 он скончался は必ずしも常に
「彼は既に死んでしまっている(のでこの世にはいない)」という意味であるとは限らず、そういう意味も含まれているかも知れないし、
或いは単に「逝去した」という過去の出来事を淡々と叙述しているだけかも知れないので、
それは古期ロシア語の現在完了形に由来しながらも、現代ロシア語がその意味するところまで完全に継承しているとは言えまい

んじゃ現代ロシア語のどこを探しても、明確な現在完了形は無いのかというと、主に北西部の方言にはそれに相当する形が見受けられる:
⑴ избу уже заперто「もう小屋には鍵をかけてある」
⑵ у неё уж одетось「もう彼女は服を着ている」
⑶ ночёвано на дворе у коней-то「件のお馬さん方におかれましては、馬小屋にて夜を明かされておられるのでありますw」
などがその例である

539 :ボケ老人 :2021/02/07(日) 23:59:27.97 ID:KGptAfgZM.net
上級者向けロシア文法概説D

上の⑴に関しては、*изба уже заперта の方が良いのではと思ったw
запертый は запереть の完了分詞被動形なのだから、「鍵を掛けられた」というニュアンスの筈である
なのに何でか избу という対格の直接目的語を取っている
似たような例として、сына в армию взято「息子は軍隊に取られてしまっている」も挙げられよう
ただ、ロシア標準語で言うところの хорошо сказано! 「それは上手いこと言ったな!」も「(誰かさんは)それを上手に言った」ということだから、
発想としてはかなり似ていると言えよう

我々を特に惑わせるのは、⑵のような表現かと思われる
одеть は元々「服を着せる」ということであり、それを再帰動詞化して одеться は「服を着る」の意味となる
んであれば、素直に *она уже одета とすれば良いものを、одетось とはこれいかに、これはもう分詞の「被動形」とは言えまい
その他に特徴的なのは、この構文で人や動物が表現の対象となる場合、у + 属格となることが極めて多いことである
было записанось в школу-то у меня なる一文においては、私が(自ら)件の学校への入学手続きをしたのか、それとも他人によって入学手続きを取られたのか、
どっちか吾人もよく分からんがw、ともかく「私がその学校に入学するための手続きが取られている、入学する手筈が整っている」ということは間違いない

他方、картошка у нас куплено「じゃがいもなら私たちが買ってるんよ」のように、対象が不活動体の場合は、
у + 属格になることは無く、その代わり対格だけではなく、主格で用いられることも多い

540 :ボケ老人 :2021/02/08(月) 00:01:26.23 ID:2/GuHrqiM.net
上級者向けロシア文法概説E

このようなロシア語北西方言における完了分詞被動形の単数中性形には、実は能動と被動の区別は無く、
ただかかる行為が行われ、現在までに完了していることを示すだけの役割を担っていると言えよう

そして、「ある物を買った」のか「ある物が買われた」のかの区別も無いため、買われたものは主格でも対格でも現れる
(この場合の主格は、超格或いは絶対格と吾人は長年呼んでいる)
そして買うという行為をした者を特に明示する場合は、у + 属格が用いられる

これらの構文が現れるのは、主としてカレリア語をはじめとしたバルト・フィン語が行われる地域に接するところのロシア方言であり、
バルト・フィン語には似たような文法的特徴が認められるため、言語接触によって局所的に発達したものとして間違いではないだろうが、
こうした(他のスラブ語にはにわかに比較し難い)東スラブ語に特徴的な言語意識は、標準ロシア語の中にも、
時として紛れ込んでいることもあるということは、ロシア文法を考察するに当たって、常に考慮する必要があるかと思われる

541 :何語で名無しますか? :2021/02/08(月) 00:26:27.73 ID:+cmZPDihM.net
しつこいなぁ、キチガイ爺さん

どこの誰がお前の話に聞く価値があるって思うの?

お前が『小学生』とかレッテル貼りした相手からもお前は逃げてるんだから、お前は小学生以下なんだろ?

まぁ、インチキ臭い自論をたれ流すだけの爺さんにとって、
大学教授にまでなった人と戦うのはキツいわなw

542 :何語で名無しますか? :2021/02/08(月) 00:43:27.21 ID:71dViqntM.net
>>529
>象印プレゼンツ
>チンコでピン子がなつかしい
やっと見つけた、このことか?
『象印クイズ ヒントでピント』(ぞうじるしクイズ ヒントでピント)は、テレビ朝日系列局ほかで、1979年3月4日から1994年9月25日まで、毎週日曜 19:30 - 20:00(JST)に放送されていたクイズ番組である。全708回。
今から30年近く前に放送終了した番組が懐かしいと絶叫する皆さんは、一体何歳なのでしょうか?
普通に考えると、4〜50はゆうにいっているはずですよ!

543 :ボケ老人 :2021/02/08(月) 00:47:05.84 ID:2/GuHrqiM.net
>>541
小学生の腕を捻るなんてことは吾人はやらない
相手は明らかに格下、喧嘩しても勝てると分かってるのに敢えて喧嘩を吹っかけるほどバカではない
つか、そんなことしても得るものなんて皆無だし、時間のムダなんでw

さっさと>>520 を100回唱えて寝ろよ万年初級w

544 :何語で名無しますか? :2021/02/08(月) 02:20:49.06 ID:+cmZPDihM.net
>>543
元大学教授とお前を比べたら、お前の方が『明らかに』格下だろw

そんな事も分からないほどにボケたのか?

それを覆したかったら、喧嘩して勝ってこい、カス

545 :何語で名無しますか? :2021/02/08(月) 02:30:17.89 ID:2HUfpsdb0.net
>>542
チンコでピン子なんていう番組はねえよ

546 :何語で名無しますか? :2021/02/08(月) 06:44:03.32 ID:eWSpDUdM0.net
>>543
お前ポーランド語全然出来ないのはよく分かったから付け焼き刃の知識で二度と蘊蓄たれるなよ

547 :ボケ老人 :2021/02/08(月) 07:49:08.30 ID:2/GuHrqiM.net
>>544
>>520読んだ?
こんな初歩的なところで躓くような人達は、格下とかの格上とか云々できるレベルじゃなくて、
文字通り相手にならな〜いw

>>546
o と ó の区別すら付かないアフォーも相手にならな〜いw

548 :何語で名無しますか? :2021/02/08(月) 08:04:27.63 ID:JhXNi5N80.net
>>547
ポーランド人ネイティブでさえSNS上では大して気にもしてないんだけどそのことについては?

549 :ボケ老人 :2021/02/08(月) 11:23:08.09 ID:2/GuHrqiM.net
>>548
んじゃ自分もSNS逝って遊んでれば?
学問板でいい加減にやる奴は相手にしないことにしてるんでねw

550 :ボケ老人 :2021/02/08(月) 11:32:57.29 ID:2/GuHrqiM.net
>>544
元教授と違って、タダでロシア語の初歩からおまいらに、>>520 みたいに懇切丁寧に教えてあげてる吾人に感謝しなさいw
つか、こんな簡単なことイチイチ指摘されなくてもいいように、しっかり勉強して精進してからカキコしてよね?
万年初級の間はROMってなさいっ!( T_T)\(^-^ )




オナシャス

551 :ボケ老人 :2021/02/08(月) 11:44:39.99 ID:2/GuHrqiM.net
■今日のお題

С молодых дён пожито хорошо.
を和訳し、文法的な説明を追加しなさい

吾人による採点で、70点以上取れた人は中級、90点以上の人は上級者と認定しちゃうぞいw

552 :何語で名無しますか? :2021/02/08(月) 12:10:12.14 ID:JhXNi5N80.net
>>549
いやいやポーランド語専門の教授とかもFacebookで区別してない時あるからね
苦しすぎるよお前

ポーランド語できねーくせに蘊蓄たれやがってさっさと死ねよ老害が

553 :何語で名無しますか? :2021/02/08(月) 13:19:40.36 ID:SPlGD/eTM.net
>>550
元教授の書いた本は、ロシア語の学習に役に立つけど、お前が垂れ流してる駄文は何の役に立つの?

外国人向けの日本語教室で、いきなり、
アリオリハベリイマソカ〜リ!!!
とか念仏を唱え始めて、
『ワターシは日本語に詳しいデース!ワターシの言うことを聞きなサーイ!』とか叫んで、
自分の中途半端な古文の知識を披露する痛い外国人の如し


そう言う話がしたければ、新しいスレ立てて、そこで仲間を集めてやればいいんじゃない?

554 :ボケ老人 :2021/02/08(月) 14:53:28.92 ID:2/GuHrqiM.net
>>552
>いやいやポーランド語専門の教授とかもFacebookで区別してない時あるからね

いやだからそんなズボラな雑魚教授なんか相手にしないからw
日本語分からんのかボケ

555 :ボケ老人 :2021/02/08(月) 14:54:45.61 ID:2/GuHrqiM.net
>>553
>元教授の書いた本は、ロシア語の学習に役に立つけど、お前が垂れ流してる駄文は何の役に立つの?

そりゃ、あんな駄書でも万年初級サンには役立つだろうな、万年初級サンならなw

556 :何語で名無しますか? :2021/02/08(月) 15:42:43.47 ID:SPlGD/eTM.net
>>555
元教授の本が人の役に立ってるなら、元教授は感謝されてもいいよなw

で、お前の駄文は誰の役にたってるの?
誰がお前に感謝するの?

557 :何語で名無しますか? :2021/02/08(月) 15:43:16.33 ID:QaJy64iD0.net
>>538-540
ネタ元はКасаткинのРусская диалектологияか?w

558 :何語で名無しますか? :2021/02/08(月) 15:59:54.34 ID:QaJy64iD0.net
ボケ老人 「шести лет я отказался от 〜この шести лет は主語 я にかかる補語であり、「6歳の私、6歳になる私」の意味」(>>412)

星の王子 「https://i.imgur.com/LkaG4Af.jpg 日付・年齢を表して副詞として働く生格だ。」

用法の出発点を取ればボケ老人が書いてるように補語(яという対象を抜きにшести летは成立しない)だが、実際の用法をみると副詞的な機能を果たしてるじゃないか、と言えると思うけどな。
弥太郎ことボケ老人はいつものことながら語源(この場合由来)に拘りすぎなんだよ。

559 :何語で名無しますか? :2021/02/08(月) 16:51:57.91 ID:JhXNi5N80.net
>>554
じゃあウムラウト付けてやるからポーランド語にポーランド語で反応してみろよ。分かったな?出来るんだろ?w

560 :何語で名無しますか? :2021/02/08(月) 17:01:49.40 ID:JhXNi5N80.net
>>554
素直にポーランド人でさえ区別しないことが多いのを知りませんでしたと言えない老害恥ずかしいねぇw

561 :何語で名無しますか? :2021/02/08(月) 17:44:23.40 ID:VehnT4BU0.net
ポーランド語初級だが o の上のダッシュは、普通はクレスカと言うはずだが
これをウムラウトというのは、初めて聞いた。

562 :何語で名無しますか? :2021/02/08(月) 18:02:26.83 ID:eWSpDUdM0.net
ウムラウトは英語だけどポーランド語でも通じる。

正式にはZnaki diakrytyczneというが、それの種類にクレスカ、クロプカ、オゴネクなどがある。

まぁどうせボケ老人は知らんだろう。もっとも、ウムラウトも知らないかもしれんが。

563 :何語で名無しますか? :2021/02/08(月) 18:02:52.18 ID:eWSpDUdM0.net
ちなみにID変わってるけど俺は>>560だから

564 :何語で名無しますか? :2021/02/08(月) 21:27:23.37 ID:P4h29B2F0.net
弥太郎→ぼけ老人の人中尾なんたらじゃなくて村山秀太郎って名前らしい
年齢も旅行歴も一致

565 :何語で名無しますか? :2021/02/08(月) 22:53:55.59 ID:aGXDqCHda.net
アペリシン(オレンジ)はアップルとシナで中国のリンゴと書くのにオレンジだよと先生に教わって、単語テストでアペリシンか出たときに思わずリンゴって答えて不正解になった思い出

この窓開くの(あくの)?は覚えやすかったけど

566 :ボケ老人 :2021/02/09(火) 06:28:20.04 ID:eCtoaowvM.net
ウムラウトはドイツ語の ä ü の用語
a と u が後ろの音節にある前舌母音の影響で、同様に前舌化する一種の母音調和のこと
基本的にゲルマン諸語の文法用語であり、ゴート語以外のゲルマン語はほぼこの現象の影響を受けている
ドイツ語 Laut「音」を um-「変える」から来ている

ポーランド語 ó をこの用語で呼ぶのは大きな誤り

567 :渡部直美 :2021/02/09(火) 06:53:09.60 ID:AIHX8E3P0.net
OH 彼
ΠO を
PAS 一つ?
知らんn

568 :何語で名無しますか? :2021/02/09(火) 06:58:07.62 ID:HHoCI2CX0.net
>>562
俺はポーランドでウムラウトの一種って習ったがな

で、ポーランド語にはポーランド語で返してくれるのかな?ん?

569 :何語で名無しますか? :2021/02/09(火) 06:59:53.14 ID:HHoCI2CX0.net
>>566
あとここに書いたこと読めたのかなボケ老人ちゃん。ま、クレスカもクロプカもオゴネクも知らなかったんだろうがww



ウムラウトは英語だけどポーランド語でも通じる。

正式にはZnaki diakrytyczneというが、それの種類にクレスカ、クロプカ、オゴネクなどがある。

まぁどうせボケ老人は知らんだろう。もっとも、ウムラウトも知らないかもしれんが。

570 :渡部直美 :2021/02/09(火) 07:43:51.57 ID:AIHX8E3P0.net
ぜんぜん
日本語
大好きです、、

571 :何語で名無しますか? :2021/02/09(火) 07:44:30.17 ID:hUE7kwhZ0.net
弥太郎バーカバーカ

572 :ボケ老人 :2021/02/09(火) 08:54:28.76 ID:eCtoaowvM.net
ポーランド語の ó がウムラウトとかバカ丸出し

ポーランド語の ó は、元々古期ポーランド語に存在した長母音の o が、その後16世紀に生じた長母音喪失の際に短音化され、調点が(やや上寄りに)変化したもの
u zamknięte(閉じられた u)という別名はこれに由来する

どこ向いてポーランド語勉強してんだよウスノロくんw

573 :ボケ老人 :2021/02/09(火) 08:56:23.08 ID:eCtoaowvM.net
ロシア語もポーランド語も全然ダメだな
能書きばかりで >>551 にも全く答えられないし

正に万年初級クラスがお似合いどえすw

574 :何語で名無しますか? :2021/02/09(火) 09:11:55.07 ID:Hn3nd8iD0.net
>>572
Czemu nie piszesz tego po polsku?

575 :何語で名無しますか? :2021/02/09(火) 09:14:32.99 ID:Hn3nd8iD0.net
>>572
Przynajmniej piszę coś po polsku, a Ty nie.
Jest to jasno, że nie umiesz.

576 :何語で名無しますか? :2021/02/09(火) 10:13:27.29 ID:hUE7kwhZ0.net
>>572
弥太郎はウスノロ老害

577 :何語で名無しますか? :2021/02/09(火) 10:14:06.48 ID:hUE7kwhZ0.net
>>551
弥太郎バーカバーカ
外国語板で一番頭悪い

578 :何語で名無しますか? :2021/02/09(火) 10:17:09.56 ID:hUE7kwhZ0.net
>>566
弥太郎が大きな誤り

579 :何語で名無しますか? :2021/02/09(火) 10:18:22.10 ID:hUE7kwhZ0.net
>>554
弥太郎は流山からでていけ

580 :ボケ老人 :2021/02/09(火) 11:55:08.39 ID:eCtoaowvM.net
スレチ万年初級の小学生ポーランド語にワロタ
Niestety tutaj nie oferuję żadnych kursów dla takich głupich wiecznie początkująch jak ty, idź do diabła.

581 :ボケ老人 :2021/02/09(火) 11:58:39.56 ID:eCtoaowvM.net
それより>>551 に答えられる奴誰もいないの?
和訳すら出来ないってか?
レベル低っw 中級・上級ロシア語学習者が聞いて呆れますね( T_T)\(^-^ )

582 :何語で名無しますか? :2021/02/09(火) 12:25:08.82 ID:Hn3nd8iD0.net
>>580
W tym kontekście powinieneś użyć dużej litery, Ty, a nie ty. Jak nie znasz takiej podstawowej wiedzy to powinieneś zacząć od kursu dla początkujących. Ale raczej sądzę, że lepiej nie się uczyć języków obcych ani trochę, bo jesteś taki głupi i nie utalentowany. Po prostu lepiej Ci kurwa umrzeć!

583 :渡部直美 :2021/02/09(火) 13:13:39.18 ID:AIHX8E3P0.net
カフカはドイツ語とチエコ語
そこでGoogleーー」
チエコ語は中央ヨーロッパでスロバ、、
SVOは子音が、、
「こんにちは」z−ーーああ
ポーランド語ともうやや、、、

584 :何語で名無しますか? :2021/02/09(火) 13:36:14.67 ID:eIZHuYLs0.net
>>551のネタ元はКасаткинのРусская диалектологияだろうがw
まんまコピーじゃねぇかw

585 :何語で名無しますか? :2021/02/09(火) 13:39:17.90 ID:hUE7kwhZ0.net
>>551
パクってんじゃねえよ
バーカ

586 :何語で名無しますか? :2021/02/09(火) 14:09:07.27 ID:7VVr1dyv0.net
>>585
荒らすな
お前のはスレとは関係ないコメントばかりだろ
糞荒らしが、報告するぞ

587 :ボケ老人 :2021/02/09(火) 14:52:13.38 ID:eCtoaowvM.net
よくいるわな、覚えたての罵り表現とかを得意がって使うアフォーな人たち
大文字 Ty は相手に敬意を表す意味もあるが、そんなアフォーには不要だわなw

能書きばかりで>>551 にも全く答えられないし、そのロシア語文の和訳すら出来ないしw
正に万年初級クラスがお似合いどえすw

588 :ボケ老人 :2021/02/09(火) 14:54:32.45 ID:eCtoaowvM.net
もっかい書くな、日本語読めてないアフォーな人達のために

С молодых дён пожито хорошо.
を和訳し、文法的な説明を追加しなさい

アフォーでも馬鹿でもないなら、さっさと和訳して文法事項に関する能書き垂れ流してみろよw
どこにそんな答えが書いてあんだよ、メクラのドアホw

589 :ボケ老人 :2021/02/09(火) 14:58:22.79 ID:eCtoaowvM.net
>>582
>>580
>Ale raczej sądzę, że lepiej nie się uczyć języków obcych ani trochę,

文法間違ってまっせw

590 :何語で名無しますか? :2021/02/09(火) 17:05:26.30 ID:Hn3nd8iD0.net
>>589
いや合ってるからw

Jest prawidłowe. Wskazuj na błędy.

591 :何語で名無しますか? :2021/02/09(火) 17:11:29.69 ID:gAtz/HjS0.net
>>588
そら弥太郎ことボケ老人のコピー元知ってんだから・・・
意訳すれば「若い頃から暮らしは良かった。」、直訳っぽくすると「若き日々の頃から良く暮らした」
пожитьのкратние страдательные причастия(形容詞的分詞の短縮形)。北方の方言に見られる。

592 :何語で名無しますか? :2021/02/09(火) 17:12:14.77 ID:Hn3nd8iD0.net
>>587
>大文字 Ty は相手に敬意を表す意味もあるが

ちげーよバーーーーーカww
敬意を表すならpan、paniしかねーよウスノロwww

593 :何語で名無しますか? :2021/02/09(火) 18:53:44.38 ID:hUE7kwhZ0.net
>>586
そんな脅しに屈せずに十数年外国語板で闘ってきた
おまえみたいなのは無視するのが一番効果的
威張ってんじゃねえよ
おめえが無力なのを思い知らせてやる

594 :何語で名無しますか? :2021/02/09(火) 18:58:31.55 ID:hUE7kwhZ0.net
>>588
弥太郎さんは昔から卑怯なんだよ
南柏のDQNくそ老害のくせに
流山市民を名乗るのが嫌いなんだよ

595 :何語で名無しますか? :2021/02/09(火) 19:04:35.04 ID:hUE7kwhZ0.net
弥太郎老害はスナックサンドをつまらせて死ね
https://youtu.be/_XvPc1BbCJM

596 :ボケ老人 :2021/02/09(火) 19:13:02.52 ID:eCtoaowvM.net
>>590
んじゃ、その部分和訳してみろよw
それに否定辞 nie と動詞の間に再帰代名詞を挟むなんてウルトラCが出来る現代スラブ語は、
ブルガリア語とマケドニア語以外にありませんけど?

597 :ボケ老人 :2021/02/09(火) 19:15:45.04 ID:eCtoaowvM.net
>>592
だから万年初級ってゆわれるんだよw
Ty と大文字にするのは、手紙などで二人称を使っていても相手をそれなりに敬っているということを示す時

便所の落書きで Ty なんて書く奴があるかタコ

598 :何語で名無しますか? :2021/02/09(火) 19:28:16.36 ID:HHoCI2CX0.net
>>597
ゆわれるって何語だよゴミクズwww日本語からやり直せバーーーーカ

へー便所の落書きで大文字じゃないならなんで本場gadugaduやYouTubeで大文字なのかな??あいつら大文字で煽りあってるよ??www

もうお前の無知はよく分かったから必死に適当こかなくて良いよw大文字が敬意とか馬鹿すぎてもうほんと笑えるわw
文法のミスとやらも指摘出来ないしねw

599 :何語で名無しますか? :2021/02/09(火) 19:43:10.49 ID:gAtz/HjS0.net
>>591訂正。пожитьになんか引っ掛かるものがあって、念の為調べたら。
С молодых дён пожито хорошо.
「若いうちから楽しく暮らすのは良い」だな。この先はやや不安だが、「若いうちから子供を作るのは良い」の方かもしれない。

600 :何語で名無しますか? :2021/02/09(火) 19:46:17.25 ID:gAtz/HjS0.net
子供作るというのは正確には性行為のことを指しているが、「若いうちから〜」という部分を絡めて考えるとどっちの解釈か迷うな。

601 :ボケ老人 :2021/02/09(火) 19:49:35.41 ID:eCtoaowvM.net
>>591
まあ30点だな、そんなガサツな解答w

602 :何語で名無しますか? :2021/02/09(火) 19:59:18.31 ID:gAtz/HjS0.net
>>601
でたー、口だけ偉そうな態度。君の例文自体がコピー元バレてんのになにを空威張りしてるんだいw

603 :ボケ老人 :2021/02/09(火) 20:23:32.45 ID:eCtoaowvM.net
>>582
仕方ないから、そのみっともないポーランド語を一回だけタダで添削してやるな

sądzę, że 〜で、以下のように考えるんだろ?
で、lepiej nie się uczyć języków obcych ani trochę
には意味上の主語が明示されていないから、
おまえはその動詞が意味する動作をした方がマシだと
思っていることになるぞ?
(一般的に言って)「ほんの少しも外国語を勉強しないこと」がマシだと言ってるんだぞ?

「おまえは外国語なんて少しも勉強しない方がいい」と言いたいなら、będzie ci lepiej(又は będzie lepiej dla ciebie)ani trochę się nie uczyć と
与格か又は dla kogoś を挿入して
おまえのことだ!と明示しないと分からないじゃんw

つか、罵っているのに sądzę, że będzie ci lepiej nie uczyć się języków obcych ani trochę なんて改まった言い方普通するか?w
そんな場合は、例えば
Cholera! Ty nie ucz się lepiej ani troszeczkę języków obcych!
「糞ったれが!おまえなんか、これっぽっちも外国語なんてやらない方がマシだ!」
とかだろ、普通w
文体からして根本的におかしくて可笑しくて、もうこっちが恥ずかしくなるからヤメレ

ポーランド語なんてここではスレチだし、金輪際おまえのような万年初級のアフォーの相手はしないから、
とっととポーランド語スレでも逝って恥晒してこいよw

604 :何語で名無しますか? :2021/02/09(火) 20:31:29.54 ID:HHoCI2CX0.net
>>603
アホかそんなの明示しなくても自明なんだよw
そんなことも分からないで長々とwww

何が初心者だこちとらC1持ってんだよお前なんか全くポーランド語で文章書かないであーだこーだ、本当死んだ方がいいわ。

で、YouTubeやgadugaduで大文字Tyでポーランド人が罵り合ってる理由についてはいつ説明してくれるんだ?あ?w

605 :何語で名無しますか? :2021/02/09(火) 20:33:46.75 ID:HHoCI2CX0.net
>>603
というか罵倒する時にTroszeczkęってwwww
さっさと死ね低脳ウスノロwwww

606 :ボケ老人 :2021/02/09(火) 20:37:41.60 ID:eCtoaowvM.net
>>599
70点にアップw
先ずこの種の表現は「現在完了」だと言ったよな?
『意訳すれば「若い頃から暮らしは良かった。」、直訳っぽくすると「若き日々の頃から良く暮らした」』じゃ、完全に過去の思い出話になってるな

『「若いうちから楽しく暮らすのは良い」だな。この先はやや不安だが、「若いうちから子供を作るのは良い」の方かもしれない。』
これだと現在完了だからOK
現在完了はあくまで過去時制ではなく、現在時制だからな
あとこういう言語学的な問題なら、пóжито みたいにちゃんとアクセント記号を付ける癖をつけることだな
ダーリのロシア語詳解辞典にも、немного пóжито - всё прóжито「そんなに長くは生きてないけど、大方のことは経験済み」くらいの用例があることは、
ググれば釣れるんだから引用してあげないとな

和訳としては「若い頃から楽しくやってるよ」くらいが無難だろう

607 :何語で名無しますか? :2021/02/09(火) 20:38:27.65 ID:hUE7kwhZ0.net
>>601
恥ずかしいよ

608 :何語で名無しますか? :2021/02/09(火) 20:54:18.64 ID:gAtz/HjS0.net
>>606
>先ずこの種の表現は「現在完了」だと言ったよな?

君のオナニー解釈は興味ないよ。基本кратние страдательные причастияであり、動詞ではないのだから(前にも書いたが由来や語源に極端に拘りすぎるのは君の悪い癖だ)。
пожитьには性交渉をするという意味もあるらしくてね、そこからすると「若いときからヤッておくのは良いぞ」とも読めるのだが、まぁそんな文をКасаткинのРусская диалектологияで載せないだろうし、性交渉の意味合いで使うのがいつからかもわからんので。
「若い頃から楽しくやってる」くらいが妥当なんだとは思う。

609 :何語で名無しますか? :2021/02/09(火) 20:54:44.51 ID:hUE7kwhZ0.net
>>588
弥太郎老害におすすめのおかず
https://youtu.be/OSyYAkTr8Ic

610 :ボケ老人 :2021/02/09(火) 21:02:07.98 ID:eCtoaowvM.net
>>608
いやこれはこの構文で、現代ロシア語にははっきりとした形では存在しなくなった現在完了を補っているというところが
一番重要な点であって、それを見逃すようなら又30点に逆戻りだぜ?

先にも言ったように、古期ロシア語にはエル分詞とbe動詞の現在形で、れっきとした現在完了形が存在した
それがbe動詞現在形の消失によって不明瞭になってしまったところに、
何かがトリガーになってこの完了分詞被動形中性単数を用いた、非人称構文がその穴埋め的に生じてきたというのがポイントなのだ

611 :何語で名無しますか? :2021/02/09(火) 21:04:15.36 ID:e5DJIAWt0.net
бабушка

612 :ボケ老人 :2021/02/09(火) 21:12:22.90 ID:eCtoaowvM.net
пожитый は過去分詞ではなくて、完了分詞だからな
пожито хорошо は「楽しく暮らした、暮らしていた」ではなく、「(これまでずっと)楽しく暮らしてきている」だからな
しかもこれはもはや被動形でも能動形でもなく、標準ロシア語文法の概念にはないものであることに注意が必要

613 :何語で名無しますか? :2021/02/09(火) 21:26:44.66 ID:gAtz/HjS0.net
>>610
ええと、君が注視してる点をこの世で最も重要だ!みたいなノリやめろって。逆戻りもクソも君が一人で合点言ってる=世界の真理みたいなの普通に頭おかしいからな。現在完了に関しては。君自身が>>538で力説してるが。

>ロシア語には明確な現在完了形があるのかと問われると、現代標準ロシア語 он скончался は必ずしも常に「彼は既に死んでしまっている」という意味であるとは限らず、そういう意味も含まれているかも知れないし、或いは単に「逝去した」という過去の出来事を淡々と叙述しているだけかも知れない

↑通常の完了形で記述するのが一般的であり(解釈が文そのものではなく文脈によるというのは、解釈に幅があるというだけのことで現在完了や単純な過去の記述が存在しないということではない)。
北部に一部見られる方言が補ってるもクソも、それは一般的ではない方言だって。そんな北部の一部に見られる方言の内容に対して大騒ぎするのは君の自由といえば自由だが「そういう解釈も可能かな?」程度の話でしかない(君が心の底から得心してるのは否定せんがウザイ)。

614 :何語で名無しますか? :2021/02/09(火) 21:27:27.22 ID:e5DJIAWt0.net
ボケ老人に聞きたいんだが
бабушкаとбабочкаって何が違うんだ?

615 :何語で名無しますか? :2021/02/09(火) 21:30:24.60 ID:gAtz/HjS0.net
>>612
ハイハイ、あんたの解釈は参考程度には読んでるよ。

616 :ボケ老人 :2021/02/09(火) 21:56:11.52 ID:eCtoaowvM.net
>>613
いやいや、だから北部方言にはそういう表現が顕著であり、又文法的に更に発達した状態で存在してはいるが、
標準ロシア語にも似たような表現があるだろ
Сказано - сделано は過去の出来事を表現しているのかよ?
между нами будь сказано は過去のことを言っているのかよ?

吾人が古期ロシア語や現代ロシア語方言のことを取り上げているのは、現代標準ロシア語とは全く無関係なことばかりとか思ってんの???
しかも現代標準ロシア語には標準文法だけでは解決出来ないことが山ほどあるぞ?

例えば солдат の複数属格が *солдатов にならないのは何故だよ?
それは兵士を意味する活動体だから、標準文法では複数でも対格=属格だよな?
だったら、何故「兵隊に取る」は взять в солдаты(対格)となって、*взять в солдат じゃないんだよ?
何にも知らないし説明出来ないだろ?

勿論そんなこと知らなくてもロシア語を運用して普通にやっていける
けど、ちょっと鋭い人なら当然遅かれ早かれ気付くようなそんな疑問に何にも答えられないのに、
自分たちはロシア語上級者とかホザきながら、他の初学者とおぼしき人達に偉そうに自慢してんじゃないということを吾人は言ってんだよ!

617 :ボケ老人 :2021/02/09(火) 22:21:41.68 ID:eCtoaowvM.net
何が『現代ロシア語文法 中・上級編』だよ?
何が元大学教授だよ?
んで、「〜歳で」というのは時間的位置を表す属格だけで表現できるだと??? ハァ?
何がロシア語上級者だよ?
そこに吾人がここで説明したこととか、>>616 のような質問に対する答えが書いてあんのか?
チャンチャラ可笑しいんだよ!

本場ヨーロッパでは200年近く研究されてきて、膨大な知識の積み重ねがあることも知らずに、笑わせるんじゃねーっつーの!

618 :何語で名無しますか? :2021/02/09(火) 22:22:50.66 ID:gAtz/HjS0.net
>>616
>標準ロシア語にも似たような表現があるだろ

кратние страдательные причастияだからな。元が完了体の動詞を使って過去の時制じゃなければ、そりゃそうだろうとは思うが・・・同時に「あ、そう。」としか思わんわ。

>例えば солдат の複数属格が *солдатов にならないのは何故だよ?

オマエ、そーいうとこだぞ!
その手のトリビアネタを振り回して言語を2chでホルホルするための道具みたいにしてるとこ。
じゃあオマエは会話できんの?ヒアリングは?ダメダメの初心レベルだろうが。人の意表つくようなトリビアネタの披露=上級とか勘違いも甚だしいって。
語学はトータルバランスだぞ。

619 :何語で名無しますか? :2021/02/09(火) 22:23:23.42 ID:gAtz/HjS0.net
>>617
誰に書いてんだ?
日本の参考書なんて知らねーよ。

620 :ボケ老人 :2021/02/09(火) 22:44:35.22 ID:eCtoaowvM.net
>>618
>кратние страдательные причастияだからな。元が完了体の動詞を使って過去の時制じゃなければ、そりゃそうだろうとは思うが・・・同時に「あ、そう。」としか思わんわ。

だからもうこれは被動形じゃないだろ
страдательный の意味分かってんのか???
それに「あ、そう」としか思わんのならイチイチレスするな
黙ってスルーしろ

>オマエ、そーいうとこだぞ!
>その手のトリビアネタを振り回して言語を2chでホルホルするための道具みたいにしてるとこ。

だから солдат の複数属格形の由来も、взять в солдаты のヘンな複数対格形も知らないなら、
少なくともこのスレで吾人が目を光らせている間は威張るな
標準文法では説明出来ないことに対して、何の疑問も持たないような鈍感のクセして上級者を気取るな
会話とかヒアリングとか、5ちゃんねるがどういうところか分かって言ってんのか?
便所の落書きにそんなこと書くのか?

バカもほどほどいい加減にしろ

621 :ボケ老人 :2021/02/09(火) 22:48:25.92 ID:eCtoaowvM.net
ドイツもコイツも、何も知らない低レベルの腐った脳みそしか持ってないクセしてウゼーよ
ドアホども

622 :何語で名無しますか? :2021/02/09(火) 22:50:04.60 ID:gAtz/HjS0.net
>>620
https://youtu.be/FeIbX6tSTug

ホレ!自称学者に迫る上級者さんよ。
ビッグマウスの割にはオマエが見たら3分持たずにギブアップだろうがw

623 :ボケ老人 :2021/02/09(火) 22:53:13.82 ID:eCtoaowvM.net
>>622
消えろボケ
独りで観てろドアホ

624 :何語で名無しますか? :2021/02/09(火) 22:54:46.08 ID:gAtz/HjS0.net
>>621
https://youtu.be/FeIbX6tSTug?list=PL6hfnBUDq2Zi8rg4itkv0c0StLb6UA2ja&t=121

どうだい?
そんなにデカい口聞くならここから3:10まで書き出してみ?
上級者なんだろ?
何年やってんだよ?w

625 :ボケ老人 :2021/02/09(火) 22:56:02.08 ID:eCtoaowvM.net
>>622
吾人のレスに興味が無いならスルーしろ
動画が見たいなら、そういう趣味の合う奴とやり取りでも何でもしてろマヌケ

626 :何語で名無しますか? :2021/02/09(火) 22:56:08.26 ID:gAtz/HjS0.net
>>623
トリビアネタで初心者を驚かして自分を大きく見せてるだけの奴が何言っても知れてるってw

627 :ボケ老人 :2021/02/09(火) 22:56:31.13 ID:eCtoaowvM.net
>>624
失せろゴミ

628 :何語で名無しますか? :2021/02/09(火) 22:57:36.52 ID:gAtz/HjS0.net
>>625
クイズごっこでホルホルしてる君に問題を出してやっただけだろ。
君は自分がお得意なトリビアネタを外れたら一瞬で崩壊してんじゃん。

629 :ボケ老人 :2021/02/09(火) 22:59:07.89 ID:eCtoaowvM.net
>>626
全く見当違いの解釈しといてよく言うぜw
死ぬまで独りでyoutube三昧して悦に入ってろよタコ

630 :ボケ老人 :2021/02/09(火) 23:01:01.91 ID:eCtoaowvM.net
>>628
だから死ぬまで動画見て自己満足に浸っとけよ
腐った脳みそしかない奴に用はねえよボケ

631 :何語で名無しますか? :2021/02/09(火) 23:02:47.29 ID:gAtz/HjS0.net
>>629
кратние страдательные причастияだからな。元が完了体の動詞を使って過去の時制じゃなければ、そりゃそうだろうとは思うが・・・同時に「あ、そう。」としか思わんわ。

>これはもう被動形じゃないだろ

いやー、君のコピー元のКасаткинのРусская диалектологияがкратние страдательные причастияとして紹介してるんだがなw

632 :何語で名無しますか? :2021/02/09(火) 23:03:14.99 ID:gAtz/HjS0.net
>>630
自分ができないことに嫉妬する姿は見苦しいですねぇw

633 :何語で名無しますか? :2021/02/09(火) 23:05:59.77 ID:gAtz/HjS0.net
ちょっと動画出してテストしたら罵詈雑言を吐いて罵倒開始。いやぁ弥太郎くん、君の性根は変わってないねぇw

634 :ボケ老人 :2021/02/09(火) 23:18:30.09 ID:eCtoaowvM.net
>>631
だからそれがもう被動形でも能動形でもなくなって、独特な意味を持つに至っているという認識が
そのロシア人には足りないんだよ
пожить は自動詞だぞ?どういう意味か知ってんのか?
「生きる」の被動形って一体どんな意味なんだよ?

自動詞でも他動詞でもない、被動形も能動形もない、そういう文法範疇の区別を超えて
現在完了的な表現としてこの構文が北部方言では発達し、それは方言の中だけに留まらず
現代標準語にもその影響が見られ、それらの背景を探ることによって
сказано - сделано「言行一致」みたいな言い回しもより理解が深まるのではないかということを吾人は取り上げているだけのこと

これはれっきとしたロシア語の話題であり、このスレで取り上げても問題は無い筈
興味が無いならスルーすりゃ済む話
だから興味の無い人間に動画のリンクとか貼ってこれはどーだ?とか下らないもの押し付けるな
小学生かおまえは???

635 :ボケ老人 :2021/02/09(火) 23:19:57.41 ID:eCtoaowvM.net
>>632
だから小学生かおまえは???

636 :ボケ老人 :2021/02/09(火) 23:21:56.52 ID:eCtoaowvM.net
右も左もわからない小学生みたいなマヌケばっかだな、この糞スレはw

637 :ボケ老人 :2021/02/09(火) 23:31:05.25 ID:eCtoaowvM.net
目の前にあるものをそのまま受け取って、自分なりに楽しむことに問題はない
目の前に現れた露助とロシア語で会話を楽しみ、YouTubeでロシアの動画を釣って鑑賞し、更なる実用ロシア語力アップを図ることにも問題はない
だったら大人しくそうしとけ、そういう趣味の合う奴が現れたらつるんで遊んどけ

吾人の書くことに興味が無ければスルーしとけ
書いてることがロシア語に関係していることであれば、おまえにとやかく言われる筋合いは無い
文句があるなら5ちゃんねるの運営に相談しろ
嫌ならおまえが5ちゃんねるから出て行くか、金積んで5ちゃんねるを私物化して、気に入らない奴をあの手この手で全て追い出してからやりたいようにやれ

638 :ボケ老人 :2021/02/09(火) 23:45:10.24 ID:eCtoaowvM.net
大学教授がどうとかここで吾人に向かってホザくな
ロシア語の教授でも、こと航空力学に関しては赤子同然だろ
ロシア語教授を航空力学の分野でボコボコにするなんざ、別に航空力学の専門家でなくても簡単にできる
人それぞれ自分が得意とする専門分野は何かしらあるだろうし、それに特化している人間であればあるほど、
その専門分野外の人間をボコボコにするなんざ簡単なこと
そんなことイチイチ便所の落書き板で自慢するな

自分の能力を自慢したいなら、そういう場に出て行って、堂々とその能力を発揮して名声でも金でも取ってくればいい
だがここではやるな
そういう下らない小学生騙しの糞自慢を続けるなら、吾人がおまえらをロシア語の分野でボコボコにしてやる
古期ロシア語でも教会スラブ語でも印欧語比較言語学でも、ありとあらゆる知識を総動員して、ロシア語の話題に強引に結びつけてでもおまえらに絡んでボコボコにしてやる

639 :何語で名無しますか? :2021/02/10(水) 00:01:23.64 ID:Z+nVh7Cv0.net
途中から入れ替わってねーか?
ぼけ老人と争てたのはオイコラミネオ MMeb-i1Ka
途中で入れ替わって元の奴は消えている
たぶんボケ老人が嫌いな奴がお前では相手にならない俺に任せろと勝手にやってんだろう

640 :渡部直美 :2021/02/10(水) 00:55:58.38 ID:jm0otTkC0.net
xo ほちゃー
長谷川教授東北大」

641 :何語で名無しますか? :2021/02/10(水) 01:13:45.66 ID:LBs++3ou0.net
>>636
じゃあ、出て行ってくれよ

かまってちゃんのキチガイ爺さん

642 :何語で名無しますか? :2021/02/10(水) 01:40:45.45 ID:v/Vu2ijV0.net
>>641
元々君とぼけ老人の争いだろw
難しい議論になると他人の陰に隠れてないでロシア語やその他外国語で、言語の知識を用いて自分で立ち向かいなさい

643 :何語で名無しますか? :2021/02/10(水) 05:53:00.94 ID:4lvLCJGm0.net
ボケ老人発狂くそわろたw
威張るなとか小学生かよクソジジイwww
上級者ならさっさとYouTubeのセリフ書き出してみろよwww

ポーランド語も罵倒が大文字Tyで行われてることも知らない、お得意のトリビアも大文字Tyは敬意の現れ!wとかホラ吹く有様
挙句の果てには罵倒で指小語を使ってしまうwwww
あーダッサwww

644 :ボケ老人 :2021/02/10(水) 06:16:33.58 ID:FWQq0lNqM.net
否定辞と動詞の間に勝手に再帰代名詞をぶち込む万年初級のバカなんか、
幼児語でテキトーにいなすくらいで充分だろw

今日一日かけて基本的な語順くらいキチンと勉強しとけドアホ

645 :ボケ老人 :2021/02/10(水) 06:27:17.78 ID:FWQq0lNqM.net
Во третирањето на Ковид-19 да не се користи аспирин без консултација со лекар
「コロナウィルスの治療に当たっては、医師への相談なくアスピリンを使わないように」

マケドニア語の、否定辞と動詞の間に再帰代名詞を挟む例だ
その節穴の目ん玉かっぽじってよく見とけボケ

646 :何語で名無しますか? :2021/02/10(水) 06:45:10.65 ID:/XWjlTKH0.net
>>644
弥太郎さんの人格は最低ですね。
あなたみたいな老人に誰もなりたくないです。
後ろ指さされて恥ずかしくないのですか。

647 :何語で名無しますか? :2021/02/10(水) 07:34:56.09 ID:/XWjlTKH0.net
>>645
ボケてんのはお前だろ
恥ずかしいよ

648 :何語で名無しますか? :2021/02/10(水) 07:39:26.67 ID:iHUhLVrp0.net
>>644
そうしてpoprostu/po prostuやmół/mułの違いみたいなポーランド人でさえ気にしないとこも拘って、一生作文も会話もリスニングも出来ないままでいろよ加齢臭野郎
どうせお前なんかA2も受からないんだからC1持ってる俺に偉そうな口きくなカス

さっさとYouTubeのセリフ書き出せ
罵倒が大文字Tyで行われてることも知らず、罵倒で指小語を使ってしまう滑稽な爺さんよwww

649 :何語で名無しますか? :2021/02/10(水) 07:41:01.21 ID:iHUhLVrp0.net
>>624
に答えてあげなよ自称上級者さん
あ、出来ないの??
ごめんごめんwww

650 :ボケ老人 :2021/02/10(水) 08:02:33.33 ID:FWQq0lNqM.net
>>647
再帰代名詞と人称代名詞短形が同時に使われる場合の語順は、同じ西スラブ語でもポーランド語とチェコ語/スロバキア語の間で微妙に異なる

ポーランド語 podoba mi się 「私は気に入っている」
チェコ語 líbí se mi
スロバキア語 páči sa mi

こうした違いは、吾人はもう一世紀以上事あるごとに繰り返し繰り返し口に出しているから絶対に忘れないし、間違わない
と同時に、書かれた文章を2-3行見れば、書いた奴がどの程度のレベルで、性格的にどんな奴かもたちどころに大体のことが分かる
つか、何で吾人がタダでこんな現代スラブ語比較文法の要点とかまで教えなきゃいけないんだよw
これから金取るぞボケ

このボケがポーランド語を大学で習ったというなら、その大学はせいぜい戦前の尋常小学校レベル
教えていた講師は、こういう細かいことをしっかり繰り返し教えて叩き込んでいないから、大体万年非常勤講師止まりの能力しかない
んで肝心の万年初級者自身だが、こういう細かいことをキチンと出来ない奴は一言で言うとガサツ
人様に語学を教える資格など勿論ナシ



バイバイ

651 :ボケ老人 :2021/02/10(水) 08:11:23.25 ID:FWQq0lNqM.net
◾今日のお題
@ Он был солдат.
A Он был солдатом.
この2つの文を和訳し、そのニュアンスの違いを出来るだけ細かく説明せよ

※吾人の採点で90点以上で中級、100点取れれば上級を飛び越えて現代スラブ語文法の教授資格有りと認める

こんな、一見簡単そうな問題をどのように回答するかだけで、回答者の性格や実力・理解力がどんなもんか、
たちどころに判るぜw
まぁ、誰も満点取れる奴はいないだろうけどな

652 :ボケ老人 :2021/02/10(水) 08:14:57.64 ID:FWQq0lNqM.net
солдат という誰でも知ってる基本単語一つから、おまえらの実力を試す問題を幾つも作って、
万年初級か中級・上級者なのかすぐに判定してやるからww

それともこんなイージーな問題にすら、回答出来ないほどの腰抜け揃いかな?w

653 :何語で名無しますか? :2021/02/10(水) 08:21:42.21 ID:iHUhLVrp0.net
>>650
だからお前ポーランド語全然できないのに講釈垂れるなよ
お前は語学というものを根本的に勘違いしている

お前が好きなのは文法と語源や由来などトリビアなだけであって、それは語学の一要素にすぎない
会話、リスニング、作文、こうした要素の一切を無視するのは大きな間違いだ
だから文法しか知らないお前はA2にも受からないし、そんなお前が講釈垂れるなんて身の程知らずもいいところなんだよ

654 :ボケ老人 :2021/02/10(水) 08:24:44.16 ID:FWQq0lNqM.net
基礎をしっかりタタキ込んでキチンと理解してない奴は、鉄筋の本数とかコンクリートの強度とかをごまかして手抜き工事したマンションと同じ
ちょっとした地震が来ただけで全ててぶっ壊れっからw

再帰代名詞の位置間違いを指摘されて自信もぶっ飛んじまう罠ww

655 :何語で名無しますか? :2021/02/10(水) 08:36:10.12 ID:iHUhLVrp0.net
>>654
自己紹介乙
お得意のトリビアも大文字は敬意とかいうホラがバレ、少し作文してみたら罵倒を指小語でしてしまう有様なんだからなww
身の程を知りな初心者さん

656 :ボケ老人 :2021/02/10(水) 08:52:08.74 ID:FWQq0lNqM.net
>>655
再帰代名詞を否定辞と動詞の間にブチ込むようなサーカス曲芸をやる奴は、
ブルガリア語やマケドニア語が母語(レベル並み)で、学習したポーランド語の中にうっかり
母語の語順を持ち込んでしまったか、それとも基本をしっかりタタキ込まれていない万年初級外国人のどちらか

>>582 の Jak nie znasz takiej podstawowej wiedzy to powinieneś zacząć od kursu dla początkujących. をそのまま熨斗付けてお返ししますので、謹んで受領しろよダサ男くんw

657 :ボケ老人 :2021/02/10(水) 08:53:57.80 ID:FWQq0lNqM.net
>>653
再帰代名詞の場所を間違えるような奴をテストに合格させたバカ審査官はそれだけでアウトだなw

658 :何語で名無しますか? :2021/02/10(水) 08:59:14.51 ID:/XWjlTKH0.net
>>650
おめえに金払うやつは誰もいねえよ
押し売りやめろ
警察に通報されちゃうよ

659 :何語で名無しますか? :2021/02/10(水) 09:03:12.81 ID:iHUhLVrp0.net
>>656
マジレスすると主節にnieを入れた文章を書いてて、あとで書き直したからこういう現象が起こっただけでスピーキングする時には当然このようなことは起こらないし試験ではきちんと推敲もする
一方お前の指小語の罵倒と大文字=敬意などという無知は無知故にしか起こらない間違い

この指摘に加えてリスニングがまるで出来ないことにはダンマリを決め込む徹底ぶりにはある種感動を覚えるが頭の固い老害ジジイ特有の頑固さと考えれば納得もいく
もう少し尊敬されるようなジジイになれよ、どういう人生歩んだらこんな恥ずかしい人間になれるのか興味があるわ
少し恥を知れ

660 :何語で名無しますか? :2021/02/10(水) 09:06:08.19 ID:/XWjlTKH0.net
>>652
おめえはクソ初心者だ

661 :何語で名無しますか? :2021/02/10(水) 10:23:17.16 ID:/XWjlTKH0.net
>>656
弥太郎老害のほうがだせえよ

662 :何語で名無しますか? :2021/02/10(水) 10:35:45.75 ID:LBs++3ou0.net
>>642
キチガイと議論しても得るものないだろ?
俺としては、いい加減に出て行って欲しいだけなんだが・・・

つか、単発idでその頭の悪そうな口調ってことは、もしかしてキチガイ爺さん本人かな?

663 :何語で名無しますか? :2021/02/10(水) 11:21:17.90 ID:DF79UbeDM.net
>>645
負けドニアついにギター!!!

664 :ボケ老人 :2021/02/10(水) 11:41:08.82 ID:FWQq0lNqM.net
>>659
ハイハイ、後付けでの言い訳何とでも言えますw

そもそも吾人はおまえが o と ó の表記を区別出来ないことに難癖を付けた訳だ
そういう細かいところをイチイチ気にする神経質な奴を相手にする場合、ヘンな揚げ足を取られないように
送信ボタンを押す前に
一度くらい見直す癖付けるか、後から気付いたら気付いたで訂正レスをすぐ入れればいいだけの話
その余裕すら無くて慌ててレスしていること自体が、興奮し過ぎで何も見えなくなり、自分を見失ってしまっている何よりの証拠

そういう奴は細かいこと・基本的な動作確認などをキチンとする癖が付いていないのは明らかだから、
時としてとんでもない大きなミスや間違いを犯す可能性が高くなる
おまえのレスから吾人は、そういうことまで手に取るようにわかる
まあ、この手の人物考査なんて今まで腐るほど経験して、大抵その通りだったからな、イージーイージーw

'raczej sądzę, że lepiej 〜' とか多少改まった文体で書き出しておいて、頭にカッ〜と血が上って気まくり上がっていたので、
書き損じに気付きませんでしたとか大の大人が話にならない
そういうこと建設現場とかでやってみそ?運が悪ければ直ぐお陀仏になるからwww

665 :何語で名無しますか? :2021/02/10(水) 11:48:13.13 ID:iHUhLVrp0.net
>>664
まぁお前が神経質なやつなのは否定しないが、そもそもクレスカの有無をポーランド人ネイティブが気にしないことをお前は知らなかったんだよね

それに加えて大文字=敬意だとか罵倒に指小語を使う例が示してるように、お前はポーランド語に関して無知で、出る幕ないの

そろそろ分かろうね

666 :ボケ老人 :2021/02/10(水) 11:51:12.37 ID:FWQq0lNqM.net
おまえの親と学校の先生にこの吾人のレス見せて、何でちゃんと躾けてくれなかったんですか、
何で細かいところまでキチンとこまめに確認する習慣付けをしてくれなかったんですか、
と訊いてこい

多分「おまえバカか、もっかい幼稚園からやり直せ」と一喝されっからw
おまえは社会人なのか本当に小学生なのか、どっちだ?w

667 :何語で名無しますか? :2021/02/10(水) 11:54:01.63 ID:iHUhLVrp0.net
>>666
???
こんな歪んだ頭の悪い老人になっちまった自分への語りかけか?

668 :ボケ老人 :2021/02/10(水) 11:56:15.66 ID:FWQq0lNqM.net
>>665
アホか?
吾人のポーランド語の先生の手書きの手紙は、ミミズだらけのグチャグチャ文字で、アラビア文字より分かりにくい癖のある書き方されてたし、
email が普及してからは記号一切無視で、英語のアルファベットだけで書かれていた

そんなの腐るほど読んでっから、記号のない文字で書いてもポーランド人は一向に気にしないとか当たり前だのクラッカーなんだよボケ

669 :何語で名無しますか? :2021/02/10(水) 11:56:44.97 ID:iHUhLVrp0.net
>>666
お前の人生って何だったんだろうな
誰も尊敬してくれる人はいない
何も成し遂げていない
好きな語学も無知ばかり
あるのは憐れみ、同情、蔑みの念のみ

本当にかわいそう

670 :ボケ老人 :2021/02/10(水) 11:58:21.50 ID:FWQq0lNqM.net
>>667
いや、そんな低レベルの腐った脳ミソを自慢しているアフォーさんへの蔑みなんですけど、やはり小学生には判らなかったかwww

671 :何語で名無しますか? :2021/02/10(水) 11:59:08.29 ID:iHUhLVrp0.net
>>668
じゃあクレスカやオゴネクの有無を指摘した意味って尚更何だったんだろうな?
天国の先生も泣いてるよ
教え子がこんなところで醜態さらしてさ

あーみっともな

672 :ボケ老人 :2021/02/10(水) 11:59:16.87 ID:FWQq0lNqM.net
>>669
そのレスも熨斗付けてそのままお返ししますので、謹んで受領して、今夜家族で開けて皆んなで喰らえドアホ

673 :ボケ老人 :2021/02/10(水) 12:00:06.60 ID:FWQq0lNqM.net
>>671
見っともないのは否定辞と動詞の間に再帰代名詞ぶち込んだ間抜けの方じゃねーの?w

674 :何語で名無しますか? :2021/02/10(水) 12:03:05.10 ID:iHUhLVrp0.net
>>672
お、イライラしてきたなクソジジイw
無意味な生を送ってしまった君への若者からの貴重なレスだから、何度も読み返して発狂するがいいよw

675 :何語で名無しますか? :2021/02/10(水) 12:07:01.53 ID:iHUhLVrp0.net
>>673
大文字=敬意、罵倒に指小語
こういう無知晒しといてよく言うわw

あ、ゆわれるって日本語もないって伝わった?日本語からやり直しだったねw

676 :何語で名無しますか? :2021/02/10(水) 12:08:16.29 ID:iHUhLVrp0.net
>>673
ほれポチ、冥土の土産だ100回読めw

お前の人生って何だったんだろうな
誰も尊敬してくれる人はいない
何も成し遂げていない
好きな語学も無知ばかり
あるのは憐れみ、同情、蔑みの念のみ

677 :何語で名無しますか? :2021/02/10(水) 13:40:31.09 ID:qWMHmu7a0.net
>>662
感覚が麻痺してないかな張り付いて連投する方がおかしいぞ?
しかも注意してるだけなのに常駐して繰り返したら荒らし
つうかおたくこそ頭悪そうだな 
直後にワッチョイ末尾一致させて自演する馬鹿はなかなかいないぞw

678 :何語で名無しますか? :2021/02/10(水) 15:23:18.46 ID:grq/TKZG0.net
>>634
なーにが「そのロシア人」だよ、君が例文コピーしてる本の筆者だろうが。君は自分のコピー元も満足に読んでないのかw

⑴ избу уже заперто「もう小屋には鍵をかけてある」
⑵ у неё уж одетось「もう彼女は服を着ている」
⑶ ночёвано на дворе у коней-то「件のお馬さん方におかれましては、馬小屋にて夜を明かされておられるのでありますw」
クイズごっこ:С молодых днём пожито хорошо

↑君が>>538で書いた例文やクイズごっこの例文、これらは全てКсаткинаのРусская диалектологияからのコピーじゃんw
「北方の方言が〜」とか単純な会話の聞き取りすらできない君が足を運んでフィールドワークで調べたとでもいうのか?笑わせるなよ。全部、ぜんぶ、ぜーんぶ、この本からのコピーだろが!
で、君がさも自分で調べたような面してコピーしてるその本にはっきりと「кpaткиe cтpaдaтeльныe пpичacтия」と記述されてんだろが。アホか。

679 :何語で名無しますか? :2021/02/10(水) 15:33:40.59 ID:grq/TKZG0.net
>>634
>пожить は自動詞だぞ?どういう意味か知ってんのか?
>「生きる」の被動形って一体どんな意味なんだよ?

知ったかして文献がどーたら引っ張ってくるくせに、肝心の文法用語を日本語で理解してるからその体たらくw
пожитьはнепереходный глагол、君が>>538の例文で上げてるночёваноも同様だがнепереходнйы глаголとは直接的に追加の語(目的後)を取らないというだけで日本語訳の自動詞という言葉に引っ張られて、自動詞で被動形?どういう意味?とかアホだろ。
君がコピーしてるКсаткинаのРусская диалектологияでちゃんと解説されてんだろ???непереходный глаголから作られるкpaткиe cтpaдaтeльныe пpичacтияの場合は目的語を取らず構文を構成すると。
そしてこれらのкpaткиe cтpaдaтeльныe пpичacтияは会話の時点での状態を表記していると全部明記されてんだろ。完了形がどーたら、動詞として解釈してるオマエの前提がそもそも狂ってるんだって。

オマエなー、自分で知ったかするためにコピーした元くらいちゃんと読めよ。
ヒアリングもダメ、知ったか文法もこの体たらくでどーすんだ?舐めてんのか?w

680 :何語で名無しますか? :2021/02/10(水) 15:53:16.21 ID:grq/TKZG0.net
>>651
@ Он был солдат.
日本語的に意訳するならば、「彼は兵士として生きた」。直訳すると「彼は兵士だった」だが、単純に兵役、義務としての兵士だった(現在は違う)ではなく兵士という存在そのものだった、といった意味合いが含まれる。

A Он был солдатом.
これは一般的な文法に沿った単純な事実の記述、過去形で「彼は兵士だった」

トリビア先生!ヒアリング問題への回答はどーですかね?w

681 :何語で名無しますか? :2021/02/10(水) 16:36:59.28 ID:jVtpehAB0.net
弥太郎老害はこのスレに移動して死ね

DQN弥太郎から外国語板を守るスレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gogaku/1612942542/

682 :何語で名無しますか? :2021/02/10(水) 16:53:59.92 ID:grq/TKZG0.net
>>651
さてさて、クイズごっかが大好きな弥太郎ことボケ老人くんに、君が出したお題をそのままお返ししよう。
通常、過去形で記述する場合には造格を取るのに反して主格で表記されるこの構文。студент, врач等の通常の職業ではこのような表記はされない。
しかし実はсолдатの他にも同様の主格で表記可能なものがある。他の実例を挙げなさい。

@ Он был солдат.
↑これの他に同様に主格で過去形が作れるものを挙げなさい。クイズ大好き君は答えられるかな〜?w

683 :何語で名無しますか? :2021/02/10(水) 17:07:50.71 ID:jVtpehAB0.net
>>672
馬鹿発狂ウケる

684 :何語で名無しますか? :2021/02/10(水) 17:32:49.07 ID:jVtpehAB0.net
>>666
弥太郎老害は幼稚園からやり直す価値もない
即刻死ね
生き返るな

685 :何語で名無しますか? :2021/02/10(水) 17:56:43.89 ID:LBs++3ou0.net
>>677
なる程!
自演プロの方でしたかwww
発言の重みが違いますね

で、自演プロの方なら、自演テクニックを使ってキチガイ爺さんを排除してくれると嬉しいのですが

686 :何語で名無しますか? :2021/02/10(水) 18:09:43.20 ID:ZRLlbUqm0.net
>>673
あんた相手が悪いよ
その人ロシア滞在歴もあるし通訳じゃないにしても通訳レベルだぞ
音声チャットで勝負してやるとか言われてた宿命の相手じゃぞ
語源に特化してけむに巻くのが得意な西洋語学の総合デパート的なあんたが太刀打ちできる相手じゃやない
餅は餅屋じゃよ

687 :ボケ老人 :2021/02/10(水) 18:29:43.11 ID:FWQq0lNqM.net
>>659
>マジレスすると主節にnieを入れた文章を書いてて、あとで書き直したからこういう現象が起こっただけでスピーキングする時には当然このようなことは起こらないし試験ではきちんと推敲もする

んで吾人が下記のように指摘してから、2時間も経ってるのにまだ文法の初歩的間違いに気付いていない
全部嘘八百じゃねーかよ、万年初級クソ


576 名前:ボケ老人 (オイコラミネオ MM4f-xUcT) [sage] :2021/02/09(火) 14:58:22.79 ID:eCtoaowvM
>>582
>Ale raczej sądzę, że lepiej nie się uczyć języków obcych ani trochę,

文法間違ってまっせw

577 名前:何語で名無しますか? (ワッチョイW 9f80-Ympp) [sage] :2021/02/09(火) 17:05:26.30 ID:Hn3nd8iD0
>>589
いや合ってるからw

Jest prawidłowe. Wskazuj na błędy.

688 :ボケ老人 :2021/02/10(水) 18:31:28.86 ID:FWQq0lNqM.net
>>686
>>673
>あんた相手が悪いよ
>その人ロシア滞在歴もあるし通訳じゃないにしても通訳レベルだぞ
>音声チャットで勝負してやるとか言われてた宿命の相手じゃぞ
>語源に特化してけむに巻くのが得意な西洋語学の総合デパート的なあんたが太刀打ちできる相手じゃやない
>餅は餅屋じゃよ

んでポーランド語では否定辞と動詞の間に再帰代名詞ブチ込むサーカスの曲芸師やってるってかーw




アホクサ

689 :ボケ老人 :2021/02/10(水) 18:37:17.89 ID:FWQq0lNqM.net
>>678
>>634
>なーにが「そのロシア人」だよ、君が例文コピーしてる本の筆者だろうが。君は自分のコピー元も満足に読んでないのかw

>⑴ избу уже заперто「もう小屋には鍵をかけてある」
>⑵ у неё уж одетось「もう彼女は服を着ている」
>⑶ ночёвано на дворе у коней-то「件のお馬さん方におかれましては、馬小屋にて夜を明かされておられるのでありますw」
>クイズごっこ:С молодых днём пожито хорошо

だーからそのどこに和訳が付いてんだよボケ
吾人の和訳がなけりゃ、どういう意味かおまえらボケナス一族には分からないだろアホか
しかも
>С молодых днём пожито хорошо
って一体何だよ?
С молодых днём とか一体全体何格だよ?
ロシア語初級文法すらもはや完全崩壊してんじゃねーか万年初級www

690 :ボケ老人 :2021/02/10(水) 18:43:02.46 ID:FWQq0lNqM.net
>избу уже заперто「もう小屋には鍵をかけてある」

これは北西ロシア語方言では
изба уже заперто とも言う
意味上の主語がモノの場合、この表現では主格でも対格でもどちらでも現れる
しかし、それが人の場合は必ず у + 属格となる

上のような更に突っ込んだ解釈をしてるのは吾人だろ、どこに目付いてんだよハナタレ小僧

691 :何語で名無しますか? :2021/02/10(水) 18:43:09.90 ID:4lvLCJGm0.net
>>689

お前の人生って何だったんだろうな
誰も尊敬してくれる人はいない
何も成し遂げていない
好きな語学も無知ばかり
あるのは憐れみ、同情、蔑みの念のみ

692 :何語で名無しますか? :2021/02/10(水) 18:46:10.00 ID:4lvLCJGm0.net
>>690
ねぇねぇ罵倒に指小語混ぜちゃったのと大文字=敬意とかいうホラがバレちゃったことについていつ一言くれるのー?^^

693 :何語で名無しますか? :2021/02/10(水) 18:46:28.85 ID:grq/TKZG0.net
>>689
オートコレクトの些細なタイプミスに噛み付いて、肝心の問題からは全力で逃げてやんのw

君が自分でコピーした本に説明が全部書いてるんだから、例文をパクる前にしっかり読めやボケがw

694 :ボケ老人 :2021/02/10(水) 18:46:47.61 ID:FWQq0lNqM.net
дён は день の特殊な複数属格だからw
だからこういう恥ずかしい間違いしないように、古期ロシア語とか教会スラブ語調べるんだよ

молодых と днём くっ付けるとか誰がそんなサーカスの曲芸やれって言ってんだよwww
おまえらのレベル低さには呆れてモノがゆえないw

695 :何語で名無しますか? :2021/02/10(水) 18:48:12.29 ID:4lvLCJGm0.net
>>694
ゆえないwwwww
何年も生きてきたのに母国語ですらこのザマww
まさしく万年初級wwww

696 :何語で名無しますか? :2021/02/10(水) 18:48:30.46 ID:grq/TKZG0.net
>>689
君が>>538で書いた例文やクイズごっこの例文、これらは全てКсаткинаのРусская диалектологияからのコピー!!!
「北方の方言が〜」とか単純な会話の聞き取りすらできない君が足を運んでフィールドワークで調べたとでもいうのか?笑わせるなよ。全部、ぜんぶ、ぜーんぶ、この本からのコピーだろが!
で、君がさも自分で調べたような面してパクってるその本にはっきりと「кpaткиe cтpaдaтeльныe пpичacтия」と記述されてんだろが。

パクリ先くらい読めやw

697 :ボケ老人 :2021/02/10(水) 18:49:01.33 ID:FWQq0lNqM.net
>>693
>オートコレクトの些細なタイプミスに噛み付いて、肝心の問題からは全力で逃げてやんのw

ハイハイ、馬脚を現した万年初級さんより又々見え透いた嘘八百頂きました( T_T)\(^-^ )

698 :何語で名無しますか? :2021/02/10(水) 18:50:38.64 ID:grq/TKZG0.net
>>697
都合の悪事から逃げるなカスが!!

君が>>538で書いた例文やクイズごっこの例文、これらは全てКсаткинаのРусская диалектологияからのコピー!!!
「北方の方言が〜」とか単純な会話の聞き取りすらできない君が足を運んでフィールドワークで調べたとでもいうのか?笑わせるなよ。全部、ぜんぶ、ぜーんぶ、この本からのコピーだろが!
で、君がさも自分で調べたような面してパクってるその本にはっきりと「кpaткиe cтpaдaтeльныe пpичacтия」と記述されてんだろが。

699 :何語で名無しますか? :2021/02/10(水) 18:51:51.37 ID:grq/TKZG0.net
したり顔で例文パクってどやってるクソ野郎が、テメェの不始末からは目背けて何言ってんだ?
馬鹿じゃねーの。

700 :何語で名無しますか? :2021/02/10(水) 18:52:43.33 ID:grq/TKZG0.net
>>634
>пожить は自動詞だぞ?どういう意味か知ってんのか?
>「生きる」の被動形って一体どんな意味なんだよ?

知ったかして文献がどーたら引っ張ってくるくせに、肝心の文法用語を日本語で理解してるからその体たらくw
пожитьはнепереходный глагол、君が>>538の例文で上げてるночёваноも同様だがнепереходнйы глаголとは直接的に追加の語(目的後)を取らないというだけで日本語訳の自動詞という言葉に引っ張られて、自動詞で被動形?どういう意味?とかアホだろ。
君がコピーしてるКсаткинаのРусская диалектологияでちゃんと解説されてんだろ???непереходный глаголから作られるкpaткиe cтpaдaтeльныe пpичacтияの場合は目的語を取らず構文を構成すると。
そしてこれらのкpaткиe cтpaдaтeльныe пpичacтияは会話の時点での状態を表記していると全部明記されてんだろ。完了形がどーたら、動詞として解釈してるオマエの前提がそもそも狂ってるんだって。

オマエなー、自分で知ったかするためにコピーした元くらいちゃんと読めよ。
ヒアリングもダメ、知ったか文法もこの体たらくでどーすんだ?舐めてんのか?w

701 :ボケ老人 :2021/02/10(水) 18:53:39.59 ID:FWQq0lNqM.net
>>678
>クイズごっこ:С молодых днём пожито хорошо

複数属格の形容詞と単数造格の名詞くっ付けるとか
これが5ちゃんねるのロシアサーカス文法講座でっか?
そんなの相当ボケたヨボヨボ露助すらゆわないwww

702 :何語で名無しますか? :2021/02/10(水) 18:56:11.67 ID:grq/TKZG0.net
>>701
ハイハイ、都合悪い事から逃げて些細なタイプミスに噛み付くのがオマエの精一杯の抵抗ってわけねw

ゴミクズらしい見事な反論だことww

703 :ボケ老人 :2021/02/10(水) 18:57:21.24 ID:FWQq0lNqM.net
ポーランド語で否定辞と動詞の間に再帰代名詞をブチ込み、
ロシア語で複数属格形容詞と単数造格名詞を合体っ!

間違っても金もらって通訳なんかすんなよ、コミュニケーション滅茶苦茶になるからw

704 :何語で名無しますか? :2021/02/10(水) 18:58:34.76 ID:4lvLCJGm0.net
>>703
ねぇねぇ罵倒に指小語混ぜちゃったのと大文字=敬意とかいうホラがバレちゃったことについていつ一言くれるのー?^^

705 :何語で名無しますか? :2021/02/10(水) 18:59:20.64 ID:grq/TKZG0.net
原書読めないアホが例文だけパクって大爆死って、本当ですかね?w

706 :ボケ老人 :2021/02/10(水) 19:00:06.19 ID:FWQq0lNqM.net
コピペの連投ご苦労様どえす
2連チャンでやらかした初歩的凡ミスを隠すのに必死だなw
早く落としたいよな、このスレw

心配すんな、全部ログ残していつでも引用できるようにしとくからw

707 :何語で名無しますか? :2021/02/10(水) 19:01:25.41 ID:4lvLCJGm0.net
>>706
逃げるなよゴミクズさっさと答えろ
無知晒した時のお気持ち表明しろ

もう一度言う

逃げるな

708 :何語で名無しますか? :2021/02/10(水) 19:07:40.14 ID:4lvLCJGm0.net
>>706
確かに過信してダブルチェックしなかったのはミスだったが、そんなただの校閲ミスにすぎないものでしか揚げ足取れないこと自体己のレベルの低さを物語ってることが分からないのか

次に大文字=敬意という大嘘と罵倒に指小語の無知について一言なかったら、お前はポーランド語が初級だと認めたということにするからな
よろしく

709 :何語で名無しますか? :2021/02/10(水) 19:11:43.13 ID:grq/TKZG0.net
L.L. Ksatkin 1926年生まれ、ロシアの言語学者。方言学の専門家。言語学博士、モスクワ大教授。

この人が2005年に出したРусская диалектологияという本に書かれてる例文をパクってこのスレでドヤってるバカがいるよな??w
しかも、そのパクリ元の本にкраткие страдательные причастия(一般的に日本語では形容詞的分詞、受動分詞過去形等と訳される)と明記されているのに、パクリ元をろくに読みもせずこれは現在完了形なのだ!(>>538)をおナニーを始めるキチガイ。

俺個人としては「まぁそういう解釈も可能ではあるか?あっそ。」程度なのだが、パクリ元を隠して我田渭水に先生ごっこ始めるのは流石に看過できねぇよなぁw

710 :ボケ老人 :2021/02/10(水) 19:14:51.24 ID:FWQq0lNqM.net
先ずはキチンとした回答に対してレスしとかないとな
採点:90点(中級合格)

@は恒常性を表す言い方
「彼は兵士として生きた」は非常に良い和訳
彼は職業柄軍人であった、生涯を軍人として通したという意味
Aは一過性の状態や資格を表す言い方
(その時)彼は兵士として勤務していた
過去のある時点における状況のみに絞った表現であり、職業軍人だったのか、単に徴兵期間だけ兵士として務めたのかには言及しない

100点取れたら「現代スラブ比較文法の教授資格」認定だから、これだけじゃ100点は付けられない
他のスラブ語ではどうなのかということへの言及がないから
単にロシア語の学習者としては問題無し

>>680
>>651
>@ Он был солдат.
>日本語的に意訳するならば、「彼は兵士として生きた」。直訳すると「彼は兵士だった」だが、単純に兵役、義務としての兵士だった(現在は違う)ではなく兵士という存在そのものだった、といった意味合いが含まれる。

>A Он был солдатом.
>これは一般的な文法に沿った単純な事実の記述、過去形で「彼は兵士だった」

>トリビア先生!ヒアリング問題への回答はどーですかね?w

711 :ボケ老人 :2021/02/10(水) 19:20:20.62 ID:FWQq0lNqM.net
>>682
>通常、過去形で記述する場合には造格を取るのに反して主格で表記されるこの構文。студент, врач等の通常の職業ではこのような表記はされない。

ロボコン 0点w
過去形で造格を取る場合と主格(同格)そのままの場合のどちらも普通にあり得、更に >>680 の解説通り意味が違ってくる
おまえの回答では、過去形では造格にするのが普通と読めるがそれは大きな間違いですw

712 :何語で名無しますか? :2021/02/10(水) 19:24:12.46 ID:grq/TKZG0.net
>>710
>彼は職業柄軍人であった、生涯を軍人として通したという意味

おいおい、それは必ずしもそういう意味ではないぞ。
現在は軍人を辞めて医者かもしれんが軍人であった当時、単なる義務、兵役ではなく精神的に兵士として徹していたのであれば、Он был солдатと言える。
врач, студентで通常そのような表現をしないのは(背景があり詩的な表現としてはもちろん可能だが)、医師や学生で兵士のような全身全霊掛けてなにかを・・・という状況が通常ないからだ。
命懸けのсолдатなどの状況がそういう表現に合致する環境が揃っているのでよく使われているだけ。

713 :何語で名無しますか? :2021/02/10(水) 19:26:11.45 ID:grq/TKZG0.net
Он был солдатとまで言える状況の人間はその後も兵士を続けている可能性は通常よりも高いだろうが、それは必ずしも職業軍人であっただとか、生涯を軍人として通したという意味ではない。

君風の祭典をするなら0点だなw

714 :ボケ老人 :2021/02/10(水) 19:30:33.49 ID:FWQq0lNqM.net
>>712
>現在は軍人を辞めて医者かもしれんが軍人であった当時、単なる義務、兵役ではなく精神的に兵士として徹していたのであれば、Он был солдатと言える。

これは正論だな
造格を使った文例との対比ではなく、別の文脈であればそういう解釈は当然あり得る
「単なる義務、兵役ではなく精神的に兵士として徹していたのであれば」という表現はこれは素直に良いと認める

715 :何語で名無しますか? :2021/02/10(水) 19:35:46.92 ID:grq/TKZG0.net
あんまり不毛な煽り合戦してもしゃーない気分にはなってくるけど・・・なんか気があわねぇw

716 :何語で名無しますか? :2021/02/10(水) 19:55:14.81 ID:r194cam30.net
【CASIO】カシオ/電子辞書/EX-word/XD-K7700/ロシア語/ケース付き/通電OK/中古/現状品/kb1112
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d508411207
 ※ 2015年1月9日発売。ロシア語仕様キーボード・タイプ。

入札件数 3   残り時間 2時間

現在価格 12,000円(税込 13,200 円)  送料 北海道は1,200円(離島を除く)

個数:1  開始日時:2021.02.07(日)21:05
      終了日時:2021.02.10(水)21:05

最高額入札者:2*a*f***  開始価格:10,000 円
オークションID:d508411207

717 :何語で名無しますか? :2021/02/10(水) 20:27:20.94 ID:/Mfg+ro/0.net
レスバ長すぎて読む気しないけどこれ会話成立してんの?
バーバチカが1人でやってんの?

718 :ボケ老人 :2021/02/10(水) 20:40:13.59 ID:FWQq0lNqM.net
北西ロシア語方言における完了分詞単数中性形 пóжито のような使い方に関して、これは標準文法の形態論で言うところの被動形ではあっても、
意味的にはもはや被動形ではなく、かつ能動形とも言えないことを既に指摘した
そのどちらでもあり、かつどちらでもないとも言える

このような例が決して稀ではないことは、バスク語の所謂能格現象にも類例があるし、身近なところでは英語にも認められる
以下のアメリカ人の言葉を参照:
I'm from Western Pennsylvania. Until I moved away, I never realized that when I omitted the to be from phrases like needs to be cleaned, my usage was different than what most English speakers are accustomed to. Is it wrong?

つまり
@ The room needs cleaning.
A The room needs cleaned.
のどちらも「その部屋は掃除する必要がある」という意味で使われ得ることを意味している
勿論@が標準語的であるが、AもThe room needs to be cleaned. の省略形と考えれば、文法的にも何の不合理も無い
それどころか、cleaning とは人の行動であるから、部屋はそうされる側なので、むしろAの方が論理的ではないかとすら思ったことを思い出す

いや、部屋が自発的に何かを欲するなんて有り得ないから、これは
B There is a need of cleaning the room. (或いは *There needs cleaning the room. )とすべきとも思えた
こうなると、部屋は一体主語なのか目的語なのかはっきりしなくなる

露語北西方言で избу зáперто は изба зáперто ともなるのも恐らくは同じ理屈であり、
どちらも意味的には同じで、どちらを使うかは単に個人的な癖の問題かと思われる
注意が必要なのは、これはどちらも「小屋なら鍵掛けてるよ」の意味の現在完了表現であることであり、
изба запертá「小屋は鍵が掛けられた」という受動構文とは明瞭に異なることである
似たような使い方は、標準ロシア語の сказано などにも認められるが、その場合は現在完了的なニュアンスではなく、
一種の超越時制(つまり時制という概念に縛られていない)的なニュアンスが強いように思われる

719 :何語で名無しますか? :2021/02/10(水) 20:51:12.98 ID:4lvLCJGm0.net
本来、動名詞は,能動・受動という態に関しては中立的であった。つまり,文脈によって,能動的な意味にも受動的な意味にも用いられていた。その名残が deserve,need,require,want( =need),bear,worth などの場合に見られる。これらの語の意味上の主語が非動作主であり,能動の意味をもちえないことが明白な場合に限られていることに注意すべきである。

英文法総覧より

ちなみに、need + ingは〜される必要があると訳すが、この用法はイギリスでより好まれる傾向にある

720 :ボケ老人 :2021/02/10(水) 20:57:15.79 ID:FWQq0lNqM.net
英語でも to cut は他動詞として「(何かを)切る」という意味かと思い込んでいると、
this knife cuts well「このナイフはよく切れる」という表現があることに驚くことになる
しかも「切れる」と言っても、ナイフが自らの意思で切ることができる訳ではなく、
人がそのナイフを使って物を快適に・スムーズに切ることができるというのがこの表現の本当の意味である

こうなると、他動詞vs自動詞という文法範疇の区別が本当に成り立つのかどうか、疑問に思えてくる
こうした現象は、恐らく極めて古い言語意識の反映であって、言語運用を効率的ならしめる為に
人工的に整理された学校文法という物差しでは測り難い現象だと言えよう

当初は、この露語北西方言の表現と極めて類似したバルト・フィン語(フィンランド語)とバルト語(リトアニア語)の例を挙げつつ
詳述しようと思っていたが、又の機会にそれは譲りたい

721 :何語で名無しますか? :2021/02/10(水) 21:23:36.72 ID:jVtpehAB0.net
DQN弥太郎から外国語板を守るスレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gogaku/1612942542/

722 :何語で名無しますか? :2021/02/10(水) 21:28:12.54 ID:grq/TKZG0.net
自説展開はいいけど、俎上に上げてるизбу зáпертоという例文を持ってきた元の原書での解説も載せとこうや。オリジナルの解釈を隠して自説だけ書くのはアンフェアだろ。

L.L.Ksatkin (ロシアの言語学者、方言学の専門家)が著したРусская диалектологияの中では受動分詞はその前の行動により起こされた状態を意味すると説明している。
そこに現在完了的なニュアンスを見出すのは結果論と思うけどな。「閉められたという状態」を記述すると結果的に行為は完了した状態のニュアンスが出てくるのは被動形だからこそ、とも言えるのだから。

723 :何語で名無しますか? :2021/02/10(水) 21:36:43.24 ID:grq/TKZG0.net
>>720
自動詞、他動詞という日本語訳に囚われすぎ。
Переходный глаголとは主語による行動を別の目的語に渡すあるいは拡張するもの。
Непереходный глаголとは直接的に他の語への行動の受け渡しが出来ないもの。
пожитьという自動詞でどうやって受動形を?と言っていたが、自動詞に対する理解が和訳に引っ張られすぎている。

724 :何語で名無しますか? :2021/02/11(木) 05:09:48.17 ID:t10JMXvr0.net
弥太郎老害から型取りした人形爆誕
https://www.e-nls.com/sp/pict1-34849

725 :渡部直美 :2021/02/11(木) 05:21:20.90 ID:p9Vr5yix0.net
motto
omosiroi

726 :ボケ老人 :2021/02/11(木) 12:37:34.45 ID:hvYjZ7u9M.net
自動詞と他動詞という範疇の区別については、ヨーロッパに行われる現代語は勿論、古代の言語においても依然としてそれなりの有効性を持つことは疑いない

ロシア語 открыть は「開ける」という他動詞なので、
@ Они открыли новое кафе в центре города.
「彼らは町の中心街に新しいカフェをオープンした」
A Открылись новое кафе в центре города.
「町の中心街に新しいカフェがオープンした」
A' Открыто новое кафе в центре города.
のように使うことができる
この動詞(の不完了体)は勿論
B Новое кафе открывается в шесть часов утра.
「その新しいカフェは朝6時に開店する」
というように、新規開店ではなく営業開始時間を表現するのにも使える

文法理論的観点からは、このような使い方は理想的であると言えよう
A' では открыто は明確に完了分詞被動形であり、主語の кафе と性数において一致する

ところが、これを英語にすると
⑴ They opened a new cafe in the city center.
⑵ A new cafe was opened (is opened) in the city center.
⑶ The new cafe opens at 6 in the morning.
となってしまう
※⑴⑵⑶ はロシア語文例のそれぞれ@ABと対比されたし

「なってしまう」と言ったのは、to open という動詞が ⑴ では他動詞として、⑶ では自動詞として使われてしまうからである
カフェのドアを開けて店の営業を開始するのは当然店員であり、カフェは開けられる側(動作を被る側)なのだが、
動詞再帰形を使うロシア語B の例に倣って to be opened とすると、⑵ のようにそれは新規開店の意味になってしまい、
営業時間を表現する場合は ⑶ のように to open を自動詞として用いるのが一般的である
そして、これは >>720 で述べた to cut の用法に似ている

727 :ボケ老人 :2021/02/11(木) 12:39:57.22 ID:hvYjZ7u9M.net
ロシア語をはじめ、他の現代ヨーロッパ諸語にはあまり類例のないこうした現象が
英語で頻繁に起こることについて、吾人はロシア語北西方言 пожито 同様、そもそも自動詞と他動詞という対比が重要ではなかった頃の
古い言語状態の反映ではないかと考えている

日本語でも「彼らは新しくカフェを開店した」「新しいカフェが開店した」「その新しいカフェは朝6時に開店する」のように、
区別なく「開店する」と言い、間違っても「カフェが開店させられる」とは言わない
敢えて付け加えれば
This knife cuts well.
The new cafe opens at 6.
のような文では、ナイフも店もそれが一度きりの(瞬間的な)動作ではなく、一定の(恒常的な)状態や(習慣的に)繰り返し行われる動作を表しているところが、
I cut the paper with this knife.
I opened a new cafe in the city center.
などの文における他動詞的用法との違いと言えるだらう

728 :ボケ老人 :2021/02/11(木) 12:41:36.57 ID:hvYjZ7u9M.net
>>726
訂正
誤 A Открылись новое кафе в центре города.
正 A Открылось новое кафе в центре города.

729 :ボケ老人 :2021/02/11(木) 12:44:03.06 ID:hvYjZ7u9M.net
「私は頭が痛い」という表現についても似たようなことが観察される
英語では通常の
I have a headache. に加え、My head aches. と言うことも可能である
ロシア語 У меня болит голова. も英語に似た言い回しと言えるが、
これがポーランド語になると Boli mnie głowa. (直訳で「頭が私を痛めつける」) となって、boleć を他動詞的(to hurt)に用いるのが普通である

バルト語派のリトアニア語に至っては
Man skauda galvą. と言い、そこには主語が無い:
man は「私」の関与を表す与格で、galvą は galva「頭」の対格である
skauda は不定形 skaudėti の3人称現在形(単複同形)で、一応対格の直接目的語を取るので他動詞的だが
man visur skauda「私は身体じゅうが痛い」(visur は「あちこち、至る所で」の意味の副詞)のように、目的語を取らず「痛い」という自動詞的な使い方もできる

つまり、リトアニア語的に解釈すれば、痛みとは何かが主体となってが起こる事象・行動ではなく、
自然(生理現象的)に起こることなので主語がなく、英語なら当然形式代名詞の it を取るところであらう:
*to me it hurts (the) head
ロシア語でも У меня болит в ухе「私は耳の中が痛い」のように、болеть が非人称的に使われることもある

730 :何語で名無しますか? :2021/02/11(木) 12:54:38.50 ID:2dyccJXY0.net
大丈夫か? 人格攻撃合戦じゃなく、
学問板に相応しいやり取りになってしまってる。

731 :ボケ老人 :2021/02/11(木) 13:09:37.75 ID:hvYjZ7u9M.net
>>540 で指摘しているように、能動・被動/自動詞・他動詞といった文法概念一切を超越して пожито のような形が用いられるロシア語の北西方言は、
主としてカレリア語をはじめとしたバルト・フィン語が今も行われる地域に接するところであり、
そこからの何らかの影響は無視出来ないが、英語やバルト語にも似たような事象が見られるということは、
ロシア語がそのような用法をバルト・フィン語文法の模倣によって獲得したものではなく、元から古い言語意識としてロシア人の中に潜在していて、
それが周辺の言語との接触が刺激となって顕著に現れるようになったと考えるのが妥当かと思われる

732 :ボケ老人 :2021/02/11(木) 14:37:38.39 ID:hvYjZ7u9M.net
◼本日のお題 (吾人の採点で30点以上は中級、70点以上なら上級)
ロシア語形容詞(長形)の男性単数主格形は нóвый のように -ый で終わるのが通常であるが、
その語尾にアクセントがある場合のみ молодóй のように -óй となる
その理由は何故か?考えたことを自由に、しかし出来るだけ詳しく述べなさい

*動詞 открыть が現在活用(未来形)で открою のように、ы→о となることと合わせて考察すると尚良し

*因みに他のスラブ語には類似の音変化は無い
例)ベラルーシ語 (下記の文でアクセントの位置はロシア語と全て同じ)
малады чалавек「若人」
я адкрыю вам дзверы「私はあなたのためにドアを開けるでしょう」

733 :何語で名無しますか? :2021/02/11(木) 16:29:20.60 ID:tqKQK9cw0.net
◼本日のお題 (ボクチンの採点で30点以上は中級、70点以上なら上級)
https://youtu.be/SfqvJKuOgHk?t=2192
主人公と黒人の会話を書き出しましょう。
主人公が口籠もった理由はなんでしょうか?

734 :何語で名無しますか? :2021/02/11(木) 16:40:54.89 ID:tqKQK9cw0.net
このスレで住人にテスト出して先生として採点してるボクチン格好いい!最高!シコシコシコシコ

あほかっつーのw

735 :何語で名無しますか? :2021/02/11(木) 16:57:51.78 ID:eEFxqP2HM.net
ほんそれ

736 :ボケ老人 :2021/02/11(木) 17:36:32.44 ID:GzuniA83F.net
このスレは、多少とも日本語の分かるロシア人も見ているようだが、吾人の提出している問題や課題に対して全く反応がないな
日本語の読めるロシア人なら、多少なりとも自分の母語のことにも詳しいはずだけどな

吾人としては、むしろロシア人の回答を見てみたい気もするが、多分見当外れな回答を連発するだろうなw
ロシア人といえど、ロシア語を言語学的観点(言語史・言語理論・方言学など)から考察することに関しては
手も足も出ないのかいな?
別にロシア語で答えてくれても良いんだけどな
日本の民間人がロシア語の様々な現象を解説できるのに、自分達は何にも口挟む余裕すらないとか悔しくないのかな?

でも動画の問題とかなら、喜んで食い付いてきそうな気もするから、やっぱり見てないのかな?

Маленькая честь владеть разными иностранными языками, великий стыд хорошо не знать своего.

737 :何語で名無しますか? :2021/02/11(木) 17:41:36.11 ID:aKaEf+HX0.net
弥太郎老害から型取りした人形爆誕
https://www.e-nls.com/sp/pict1-34849

738 :何語で名無しますか? :2021/02/11(木) 18:50:39.29 ID:oypUBGG+0.net
>>736
お前さんはロシア語喋れない
参考書の基本例文くらいの単発のセリフくらいは言えるだろうよ?
喫茶店で30分ロシア語でダべるとかは絶対無理
喫茶店はあくまで例えだから喫茶店なんか行かないとか幼稚臭い事は言わないようにな

739 :渡部直美 :2021/02/11(木) 19:10:34.79 ID:p9Vr5yix0.net
「惑星ソラリス」映画名作、
ここがロシア語でも、
しかし、ポーランド語ー原作
ややっこしい、、

740 :何語で名無しますか? :2021/02/11(木) 19:27:11.94 ID:IjgYGO2H0.net
>>739
単に (当時の) 宗主国で映画化された、とでも思えば良いんじゃないの?

741 :ボケ老人 :2021/02/11(木) 20:04:11.63 ID:hvYjZ7u9M.net
>>738
吾人は何度もポーランドに行ったことがあり、主要都市はほぼ全て訪問した
ポーランドではポーランド語以外一切喋った記憶がない
所謂ビロード離婚前のチェコスロバキアにも何回か行き、チェコでもスロバキアでも所謂チェコスロバキア語(チェコ語とスロバキア語のチャンポン)しか話してないな
あ、スロバキアの首都ブラチスラバや東スロバキアの中心都市コシツェでは80年代は面白いようにハンガリー語が通じたけど、
90年代にブラチスラバでハンガリー語やったら、俺たちはスロバキア人だからハンガリー語じゃなくスロバキア語を話すんだという塩対応を喰らったw

何回か行ったユーゴスラビアのベオグラードと一度だけ行ったブルガリアのソフィアでは全てセルビア語で通した
スロベニアではスロベニア語しか話してないし、クロアチアのザグレブはスロベニア語が面白いように通じたから、殆どセルビア語(クロアチア語)は話さなかったな

所変わってバルト3国のラトビアも、ラトビア語習得のために何回も出掛けたが、あいにくソ連崩壊直後の首都リーガは100万都市ながらその約半数が
ラトビア語が全く話せないロシア系住民であり、殆ど一日中ロシア語で通すハメになった
専らラトビア語はラジオで聴いてたかな
テレビ番組はちゃんと理解出来ないとツマラナイから、ラトビア語ではなくロシア語チャンネルをよく見てた
リーガでテレビで見たロシア語吹き替えの黒澤明の「夢」は大変面白くて、強く印象に残っている
(因みに「夢」はこのロシア語吹き替えで見た一回以外、日本語バージョンすらこれまで見ていない)

んで、「それでもあなたはロシア語全然話せませんよね?」と言われたら、
多分咄嗟にロシア語で ‘Что вы?’ とだけ返すと思ふ

742 :ボケ老人 :2021/02/11(木) 20:08:39.39 ID:hvYjZ7u9M.net
書き忘れたけど、確かにまだロシアの領土へは一歩も踏み入れたことはないよ、モスクワの空港を除いて

モスクワ空港のトランジットエリアにあるカフェで、若い兄ちゃん達が英語ばかりで話しているので、もしかしたらこの人達ロシア語分からないのかな(そんな筈はないんだがw)と思いながら、
ロシア語で注文したらニコッと笑って普通にロシア語で返事してくれて安心したというヘンな記憶があるでよw

743 :何語で名無しますか? :2021/02/11(木) 20:22:11.62 ID:iH+JLPMZ0.net
>>742
とりあえずあなたはポーランド語初心者だと認めたことは成長ですね

744 :何語で名無しますか? :2021/02/11(木) 20:32:40.79 ID:zICXbzwe0.net
モスクワは一時期、ポーランドに占領されていたんですよね。

745 :ボケ老人 :2021/02/11(木) 20:37:35.29 ID:hvYjZ7u9M.net
つか、ポーランド語やスロベニア語はいけるのに、ロシア語はさっぱりなんて滑稽な日本人はいないんじゃない?
白状すると、吾人はロシア語は本が読めれば別に会話できなくてもいい(大昔からロシア人と付き合うつもりは全然無いw)と
最初の頃はロシア語を蔑視していたが、さすがにそれはマズいだろう、ポーランド語はできるのにロシア語は全く話せないとか
非スラブ人として根本的に道を踏み間違えているだろうと軽蔑されることを怖れて考え直し、
特に旧ソ連の連邦構成国だったところでは積極的にロシア語を話すように心を入れ替えたwww

バルト3国のエストニアは反ロシア感情が強いが、エストニア語なんて全く話せないから、昼食に入ったレストランで
「英語とロシア語どちらで注文した方がいいですか?」と給仕のお兄さん(多分エストニア人)に尋ねたら、
アッサリ「ロシア語でオナシャス」と言われて拍子抜けした想い出
(タッリンの中央郵便局では、こちらがロシア語で話していても返事は徹底して英語であり、こっちも根負けして英語に切り替えた想い出もあるでよw)

ロシア語アルファベットは、どういう訳かポーランド人の先生が筆記体の書き方を中心によく教えてくれた
でもたとえ冗談半分でも、先生にロシア語で話しかけると温和な表情がさっと一変して睨みつけられるので、ちょっと怖かったですw
ロシア語はそんなこんなで、その庶民文化に馴染もうという気力が無いから、例えば歌える歌が全く無いw
吾人にとってロシア語とは一種のエスペラントという感覚どえすw

746 :何語で名無しますか? :2021/02/11(木) 20:38:24.44 ID:osPGvTrE0.net
>>733
ボケ老人頑なにリスニング問題やらないのほんと草ww
>>733をやれよ会話できるなら楽勝だろ?示してくれよ

747 :ボケ老人 :2021/02/11(木) 20:44:53.33 ID:hvYjZ7u9M.net
>>743
そう言うワケワカメなこと言うと、吾人のポーランド語の先生は ‘Jezus Maria Józefie Święty!’ とよく仰ってました( T_T)\(^-^ )

748 :何語で名無しますか? :2021/02/11(木) 20:52:25.81 ID:osPGvTrE0.net
とりあえず、時々この老害は色んな言語を混ぜつつ講釈垂れて自分を大きく見せてるけど、初級の知識しかないよ
少なくともポーランド語は完全に初心者レベル

肝心のロシア語も全くリスニングができない

749 :ボケ老人 :2021/02/11(木) 20:58:41.05 ID:hvYjZ7u9M.net
おっ、スレを荒らしてさっさと埋め落とそうという魂胆か?w

750 :何語で名無しますか? :2021/02/11(木) 21:03:45.76 ID:osPGvTrE0.net
>>749
ん?何か間違ってる?

751 :ボケ老人 :2021/02/11(木) 21:23:36.67 ID:hvYjZ7u9M.net
でもサ〜、ロシア語専門スレでロシア語上級を標榜してる人がサ〜、
ロシア語の形容詞語尾は普通 -ый なのに、何でアクセントがあると -ой になるんですか?と訊かれて、
一言も答えられないって〜のはさすがにマズいんじゃね〜の?w
今まで日本人のロシア語学習者の中で、そういう疑問を持ったのは吾人だけなのかナ〜?
日本のロシア語学ってそんなチンケなモンだったけナ〜

娯楽映画には興味あるけど、そういう話題はこのロシア語専門スレから排除するっ!とか、吾人からしてみれば
それこそ根本的に学問の道を踏み外していると思うんだけどナ〜( T_T)\(^-^ )

それにおいそこの露助、このスレ見てんだろ?
おまえらの親愛なる日本の友人がボケ老人にイヂメられて困ってんだから、
さっさと助け船を出してやらんか〜いw
この前もイタリア語スレでイタリア人いて、イタリア語でレスしてやったら直ぐ反応してたぞ
ただ、確かに海外ドメインは規制されてるみたいで浪人しないとダメそうだから、やっぱりカキコはハードル高いのかナ〜w

752 :何語で名無しますか? :2021/02/11(木) 21:27:42.64 ID:tqKQK9cw0.net
でもサ〜、ロシア語専門スレでロシア語上級を標榜してる人がサ〜、
極々短いロシア語会話の聞き取りすらできなくてダンマリ決め込むのはさすがにマズいんじゃね〜の?w
今まで日本人のロシア語学習者の中で、そういう疑問を持ったのはボクチンだけなのかナ〜?
日本のロシア語学ってそんなチンケなモンだったけナ〜

聞き取りは完全スルーしてこのロシア語専門スレから排除するっ!とか、ボクチンからしてみれば
それこそ根本的に学問の道を踏み外していると思うんだけどナ〜( T_T)\(^-^ )

753 :何語で名無しますか? :2021/02/11(木) 21:28:20.91 ID:tqKQK9cw0.net
ビックマウスが全部ブーメランで笑うしかない

754 :何語で名無しますか? :2021/02/11(木) 21:32:39.12 ID:osPGvTrE0.net
>>747
ついでにJezusと並べるならMaryjaって綴っといた方がいいよw

755 :ボケ老人 :2021/02/11(木) 21:34:44.20 ID:hvYjZ7u9M.net
【悲報】
てか、そもそもロシア語じゃなくて、ポーランド語とかチェコ語を選ばなかった君たちが悪いのだ!
ロシア語さんはですな、スラブ人本流の道を踏み外されましてだナ〜、タタールとかモンゴルさんのところに浮気されなすった訳です
結果、色々と他のスラブ語とは違う現象が目に付くようになりましてだナ〜、そこら辺に目を付けたこのイヂワル老人に
アレコレ根掘り葉掘り問いただされるハメになってる訳ですのよ〜w

大人しく中央ヨーロッパのど真ん中スラブ語をやっておけば、こんなことにはならなかったかも知れないのに、
ホント君たちは運が悪いとしか言えませんナ〜

今からでも遅くはない、例えばブルガリア語に乗り換えとかどうです?
格変化ないし楽になれるかも知れませんぜ、旦那w
ブルガリア語やる人に悪い人いないから、吾人も(絡むにしても)こんなイヂワルなレスはさすがに控えますぞよ〜w

756 :ボケ老人 :2021/02/11(木) 21:42:48.89 ID:hvYjZ7u9M.net
>>752
У всякого свой вкус, кому свиной хрящик, кому историческое языкознание.

757 :何語で名無しますか? :2021/02/11(木) 21:42:50.52 ID:osPGvTrE0.net
こんなに惨めで哀しい老人には絶対なりたくないわな…
ポーランド語は初級、肝心のロシア語はリスニングから逃げまわり、もはや誰もがこの痛々しい姿に共感性羞恥を感じてるところだろう

758 :何語で名無しますか? :2021/02/11(木) 21:46:38.80 ID:tqKQK9cw0.net
>>756
俺はそう思ってるよ。
君がやたらと挑発的なことやってるからカウンター当ててるだけで。

759 :何語で名無しますか? :2021/02/11(木) 21:49:16.54 ID:osPGvTrE0.net
>>756
ここはロシア語「総合」スレなんだよ
そうでなくとも語学の上達とは4技能を総合的に高めるもの

上級者なら当然全ての分野で上級でなければならず、リスニングが出来ないお前に上級者を名乗る資格はない

760 :何語で名無しますか? :2021/02/11(木) 21:52:11.87 ID:tqKQK9cw0.net
ちなみにボケ老人が書く考察を一番真面目に読んでるのは俺だと思うよw
あーまぁそう言う解釈も成立しなくはないか・・・と思って読んではいるものの、吾輩が書いてるのが絶対正しい!みたいなのはなぁ。

761 :ボケ老人 :2021/02/11(木) 21:53:12.77 ID:hvYjZ7u9M.net
>>754
吾人の先生は [marija] と明瞭に発音されていたし、matka Jezusa z Nazaretu は正式には Maria だから、
そう綴らないと先生に怒られるのでイヤですw

762 :ボケ老人 :2021/02/11(木) 21:59:16.30 ID:hvYjZ7u9M.net
>>759
ロシア語「総合」ならギリシャ語スレタイじゃないが、古典も中世も現代もじゃな
古典=教会スラブ語、中世=古期ロシア語(古代ルーシ語)でピッタシカンカ〜ンだわさw

それとも次スレから「現代ロシア語総合スレ」に改題するか?w
ただたとえ現代ロシア語といっても、ギリギリ18世紀生まれのプーシキンは除外出来ないじゃろうから
吾人は凸するぞいwww

763 :何語で名無しますか? :2021/02/11(木) 22:02:06.48 ID:osPGvTrE0.net
>>761
その発音なら尚更Maryjaだし、現代はMariaの名前が多いだけでその呼称が正式というわけではない
参考までにこういう書籍もある↓
https://www.swietywojciech.pl/Ksiazki/Ksiazki-o-rozwoju-duchowym/Nowa-Ewangelizacja/Maryja-z-Nazaretu-O-prawdziwej-poboznosci-maryjnej

聖書の訳が割れてるのは確かだが、聖書関連の言い方だと歴史的に圧倒的にMaryjaと綴られる場合が多い

恐らくその先生も年代的にMaryjaと言っていたと推察した次第

764 :何語で名無しますか? :2021/02/11(木) 22:03:46.08 ID:osPGvTrE0.net
>>762
アスぺか?

765 :ボケ老人 :2021/02/11(木) 22:20:44.21 ID:hvYjZ7u9M.net
>>760
そりゃ又ご精読ありがとございますm(_ _)m
Dziękuję uprzejmie za przeczytanie mojego nieważnego wyjaśnienia z taką cierpliwością.

んで、吾人が書いてるのは絶対正しいと言いましたっけ?
最近ボケが酷いもんでナ〜
頑として自分の主張をするのと、絶対正しいと主張するのはベツモンでっせ
吾人の考察が明らかに間違いと実証されれば、さすがに真実に逆らう気は毛頭ございませんが?

766 :何語で名無しますか? :2021/02/11(木) 22:25:30.14 ID:osPGvTrE0.net
>>765
>>760はポーランド語分かるとは限らないよ
でもお前罵倒で指小語使ったり大文字=敬意とか言ったり、間違ってることを指摘されたらダンマリするだけじゃん
リスニングもしかり

767 :何語で名無しますか? :2021/02/11(木) 22:27:30.56 ID:osPGvTrE0.net
>>765
それと上級者でもないのに上から目線なのはどうかと思うよ
性格悪すぎ

教えてくれた先生もそんな態度は望んでいないだろう

768 :ボケ老人 :2021/02/11(木) 22:33:54.02 ID:hvYjZ7u9M.net
>>763
その表記はベラルーシ人女性名の Марыя を想起させるので、敬虔なカトリックのポーランド人先生は
お怒りになるのではないかと心配w

ベラルーシ語の r(р)は基本的に硬音のみで、後ろには軟子音は来れないから、、、って、
まさか吾人にここからベラルーシ語に話題を変えさせようと気を遣ってくれてんの?
♭ベラルーシ語についても語り出したら〜、蛇足が止まらなーい〜♪

769 :何語で名無しますか? :2021/02/11(木) 22:35:43.61 ID:tqKQK9cw0.net
>>765
>吾人の考察が明らかに間違いと実証されれば、

あのねー。そもそもこう言う理解してるからオカシイんだよ。解釈なんだから0か100か?じゃないんだよ。
方言に見られるкратние страдательные причастияの用法を現在完了として解釈するってのが良い例だけど。「まぁそう言う解釈も成立しなくもないかな?」とは思うが。
基本的にはL.L. KsatkinがРусская диалектологияの中で説明してる範囲の理解があってさ、その上で「見方によっては現在完了という解釈もある?」程度の感じだよ、だから否定はしとらんが。君は自分が例文を散々コピーしたネタ元の解釈すら隠したまま自説垂れ流しだろ。やり口が不誠実だと思うぞ。

770 :何語で名無しますか? :2021/02/11(木) 22:39:04.85 ID:osPGvTrE0.net
>>768
Marijaって発音してたんだろ?ならMaryjaじゃん
カトリックが9割を占めながらMaryja表記が一般な時点でその理屈はおかしい

話をそらすな
どうせベラルーシ語もかじった程度の初級なんだから無理すんな

771 :ボケ老人 :2021/02/11(木) 22:41:06.45 ID:hvYjZ7u9M.net
>>760
ロシア語で書き直すな
Спасибо Вам большое за прочтение моего неумелого объяснения с терпением.

772 :何語で名無しますか? :2021/02/11(木) 22:46:19.50 ID:osPGvTrE0.net
どう考えてもMaryja表記のがその先生の年代的にも諸々考慮してもベターだし、また都合の悪い>>766はスルーしたままだし、間違いを認めたがらずすぐに齧った程度の外国語の話で誤魔化そうとするクセは老害そのもの

痛々しいの自分で分からないのかな?

自分で他者の考察が得意みたいなこと言ってたけど、肝心の自分がここの全員に忌み嫌われ、バカにされてることにはまさか気付いてないなんてことはないよな?

773 :ボケ老人 :2021/02/11(木) 22:47:57.89 ID:hvYjZ7u9M.net
>>770
>>768
>Marijaって発音してたんだろ?ならMaryjaじゃん
>カトリックが9割を占めながらMaryja表記が一般な時点でその理屈はおかしい

それって完全に可笑しいからw
ポーランド語では外来語起源の -ia は[ija] と明瞭に2音節で発音するが、そう綴るのが規則だから
Maria の場合、r は軟子音とはならないが、かと言ってベラルーシ語みたいに[i]が[y]になる訳でもないから

774 :渡部直美 :2021/02/11(木) 22:48:56.39 ID:p9Vr5yix0.net
雅子さまのお父さんが
東大の外務館で官辺
ロシア語を子供から自分でスキー
そして東大の英語もヤッチャウスキー

775 :ボケ老人 :2021/02/11(木) 22:51:11.29 ID:hvYjZ7u9M.net
ポーランドの先生は Święta Maria としか通常綴られなかったし、ポーランド語の通常規則通りの発音だったからそれを踏襲しているだけの話

それをどこの馬の骨か分からないおまえのような万年初級に云々する資格も無いし

776 :何語で名無しますか? :2021/02/11(木) 22:54:40.21 ID:osPGvTrE0.net
>>773
いやMariaの発音はそのままMariaだぞ
jは入らんから
Aniaがアーニャになるって言いたいのかもしれないが、UJやUWの日本語学科の学生はアニアと綴りたがるのがその例だ

それにカトリック教徒だからMaryjaの表記を嫌うって理屈はどう考えてもおかしい

自分でも分かってるだろ

777 :ボケ老人 :2021/02/11(木) 22:54:41.08 ID:hvYjZ7u9M.net
ほらほら、やっぱり煽ってスレ埋め立てにかかりましたね〜、予想通りw
でも吾人は明日朝早いからそんなに相手出来ないんでちゅけどね〜

ベラルーシ語持ち出されると叶わんと見て、明らかに逃げようとしてるそのヘッピリ腰がよくお似合いどすえ〜

778 :何語で名無しますか? :2021/02/11(木) 22:58:49.84 ID:osPGvTrE0.net
>>775
いちいち罵倒せずにはいられない人格破綻者乙
余裕がないねぇ
存命なら聞いてみろよ
ま、お前みたいな人格破綻者と関わりたくもないだろうけど

ていうか、C1で初心者ならお前なんかミジンコレベルだな
初心者と言えば初心者にも失礼になってしまうレベル

779 :ボケ老人 :2021/02/11(木) 23:02:38.10 ID:hvYjZ7u9M.net
Ania は Anna の指小形だから、名前は外来語期限としても発音は[an'a]と2音節だろ

Maria はあくまでも外来語扱いで[marija]と発音、その属格 Marii は[mariji]
[mari-a][mari-i]という発音はポーランド人の先生はされていません(先生の妹さんの名前だから何回も聞いている)

780 :何語で名無しますか? :2021/02/11(木) 23:02:51.75 ID:osPGvTrE0.net
>>777
ベラルーシ語基礎だけはやったことがあるからどうぞ。興味はある。もっともお前も大してできないんだろうけど
やっぱり、他の外国語を出すと怯むと思ってたんだな…本当に哀れだよ。同じ土俵で勝負できないことがいかに弱いか分からんかなぁ。

デブがイチローに、相撲なら勝てると言ってるようなもの

そもそも勝ち負けじゃないんだよ
建設的な議論をしようという気がなぜないの?マウントとりしか頭にないのか?

謙虚になってリスニングの勉強でもしてろよ…

781 :ボケ老人 :2021/02/11(木) 23:03:55.52 ID:hvYjZ7u9M.net
>>778
>>775
>いちいち罵倒せずにはいられない人格破綻者乙
>余裕がないねぇ

余裕がないのはスレを早く埋め落としたがってるその鏡の前の方だろうがよw

782 :何語で名無しますか? :2021/02/11(木) 23:07:22.70 ID:osPGvTrE0.net
>>779
俺は基本的にポーランド語はポーランドで勉強してるから、専門的な音節などの話は確かによく知らない

ただMariaはマリアと発音するはずだが、、俺も友達にいるから何度も聞いてはいるんだよ。
まぁ、水掛け論になるのでネイティブに聞いておく

783 :何語で名無しますか? :2021/02/11(木) 23:08:41.59 ID:osPGvTrE0.net
>>781
いや、意味がわからない
別に埋まったら新スレで話を続けるだけだろ

何を言っているんだ

784 :ボケ老人 :2021/02/11(木) 23:11:46.15 ID:hvYjZ7u9M.net
ちな、ポーランド語からそれを取り入れたリトアニア語は同じ発音(アクセントとイントネーションは別として)で、
綴りも Marija(属格 Marijos)

ポーランド語は恐らくラテン語の表記を重視して、-ia とは綴るが、ポーランド語に限らず基本的にスラブ語は
母音接続を嫌い、[ija]と発音するのが常だから
ポーランド語は i と y をはっきり区別するし、外来語では軟音化されない r というのもアリだから

785 :何語で名無しますか? :2021/02/11(木) 23:12:08.41 ID:osPGvTrE0.net
Mariaの発音はさておき、Maryjaの名前、表記がカトリック的にNGだという意見は明確に誤っている

さすがにそのことは認めた方が身のためだと思う

786 :何語で名無しますか? :2021/02/11(木) 23:15:03.43 ID:osPGvTrE0.net
>>784
ポーランド語から取り入れたっていうのは本当なの?
註釈というか、ソース、文献があるなら興味があるから教えてほしい

787 :ボケ老人 :2021/02/11(木) 23:16:57.83 ID:hvYjZ7u9M.net
>>782
まあ、それが一番無難だな
吾人の先生はもうご高齢だし、こんな質問今更したくないから
現代ポーランド人の意見を尊重すれば良いだけの話
我々は所詮外国人だし、発音や正書法はドイツ語の例を挙げるまでもなく、刻一刻と変わっても不思議ではない
吾人も確か尋常小学校では、先生から転回は[tenkwai]と発音しなさいと注意された記憶があるが、
一度として守ったことないしなw

788 :ボケ老人 :2021/02/11(木) 23:20:30.05 ID:hvYjZ7u9M.net
>>785
Maryja はNGなんて一言も言ってないだろw
Maria という表記と[marija]という発音が正当であることを主張してるだけやんw
ただ、吾人はベラルーシ女性で Марыя という名の人を知ってるから、混同したくないという差別化への意識が強いだけ

789 :何語で名無しますか? :2021/02/11(木) 23:25:01.26 ID:osPGvTrE0.net
>>788
>その表記はベラルーシ人女性名の Марыя を想起させるので、敬虔なカトリックのポーランド人先生は
お怒りになるのではないかと心配w

MaryjaがМарыяを想起させて怒るということは有り得ないでしょってこと

Maryjaなんて表記は溢れかえってるわけだから

>>787
今聞いている
まぁ分からんが、時代によって違うのかもしれん

790 :ボケ老人 :2021/02/11(木) 23:31:30.93 ID:hvYjZ7u9M.net
>>786
リトアニア語のカトリック人名は全部ポーランド語経由でんがなw
そもそもリトアニア人は、ドイツ騎士団からの脅威の下、祖国を守るためにポーランドと同盟関係を結ぶ道を仕方なく選んだのであり、
その条件として出されたカトリック改宗に嫌々ながら従っただけ
(リトアニアはヨーロッパで最後にキリスト教化された異教国)

勿論現代リトアニアは敬虔なカトリック国だが、ポーランドと違って田舎に行けばいくらでも異教文化の痕跡が残る
あくまでも主観で統計取ってるわけではないが、今までリトアニア女性で Marija という人と仲良くなった記憶もないので、あまりポピュラーな名前じゃないと思ふ
ぱっと思いつくのも Marija Gimbutienė というリトアニア出身の有名なアメリカ人考古学者くらいだしな

791 :何語で名無しますか? :2021/02/11(木) 23:40:46.18 ID:osPGvTrE0.net
>>790
名前の話は興味深い
リトアニアの学者が大学に講義に来たのを思い出す

ただケチをつけるようで申し訳ないが、歴史的な話は幾分違ってるように思う
ルブリン合同によるポーランド=リトアニア大公国創出の話をしてるなら、そのきっかけとなったのは直接的にはリヴォニア戦争によるリトアニアの危機でポーランドが実質支配下においたことかと

792 :ボケ老人 :2021/02/11(木) 23:41:34.76 ID:hvYjZ7u9M.net
>>789
ベラルーシ人には東方カトリック教会の下、カトリックに改宗しベラルーシ語をラテン文字で表記する人達が、
特にリトアニアに結構いるので、吾人は混同の元になるような表記方法を避けたいだけ

彼らの中にはカトリック化して自称ポーランド人と名乗りながら、話す言葉は実質ベラルーシ語方言だったりする人も多いし、
やはり西スラブ人とはどこか異質の東スラブ人だから

吾人はその辺りの事情に関して特に神経質だから、ポーランドで Maryja という表記はあまり好きにはなれないw

793 :何語で名無しますか? :2021/02/11(木) 23:46:37.06 ID:osPGvTrE0.net
>>792
たしかに東スラブの香りがする表記であり、なおかつポーランドがことさら東欧と区別して中欧を名乗りたがる意識が強いことを考えるとあなたの言う感覚、違和感も分からなくはないのだが、ネイティブが全く気にしていないであろうことを考えるとそれはさすがに神経質すぎると言わざるを得ない。良い悪いは別として。

794 :何語で名無しますか? :2021/02/12(金) 00:02:19.40 ID:t8kTXyYc0.net
ちなみに俺はボケ老人ほどではないが比較的多くの言語をかじってきた方で、英語、フランス語、ロシア語、ポーランド語、チェコ語、ベラルーシ語、ブルガリア語、クロアチア・セルビア・ボスニア語、オランダ語、フィンランド語に手を出した経験がある
初心者の域を出ずとも語れてしまうことがあるのはよく分かるので、ボケ老人がトリビア的に諸言語の話を持ち出してもあまり驚かない

スラヴ語系は全て原文で文学や文献にあたったことがあり、イーゴリ軍記も四苦八苦しながら原語と現代ロシア語訳を使って読んでみたが、やはり語学は楽しいもので、マウントを取り合ったり罵り合ったりは出来ればしたくないと思っている

795 :何語で名無しますか? :2021/02/12(金) 00:04:25.19 ID:t8kTXyYc0.net
IDとワッチョイ変わったが、>>793です

796 :ボケ老人 :2021/02/12(金) 00:06:55.38 ID:EGVRImgyM.net
>>791
ルブリンの合同(1569年)は国力の低下したリトアニア大公国をポーランドが実質的に吸収したもの
リトアニア大公国はこの時点で実質的に消滅し、リトアニア民族のカトリック化は強力に推し進められた

クレヴォの合同(1385年)は、リトアニア大公のヨガイラ(ポーランド名ヤギェウォ)が、ハンガリーからポーランドに来て女王となったヤドヴィガと結婚して
ポーランド王となり、実質的なリトアニアのカトリック改宗のきっかけとなったもの

それよりずっと以前の1251年に、初代リトアニア大公ミンダウガスは異教国のキリスト教化を目的としたチュートン騎士団やリボニア騎士団の
標的になるのを逃れるため自発的にキリスト教に改宗しているが、
キリスト教に抵抗の強い民衆の支持は得られず、暗殺されて振り出しに戻っている

リトアニアのカトリック改宗は実質的に1386年のヨガイラとヤドヴィガの結婚に始まるという認識でOK牧場
この時はまだまだリトアニア大公国はそれなりの勢力を維持していて、簡単にポーランドはリトアニアをコントロールできる状態ではなく、
あくまでポーランドとリトアニア対等な立場の緩い同君連合に過ぎない

バルト民族は基本的に好戦的で、自分たちの宗教に固執していて、キリスト教化を頑として拒否し続けている
古代プロシア民族はそれが仇となり、徹底的にドイツ騎士団に抵抗したため、ほぼ完全に殲滅させられた

吾人が好戦的な態度を取るのは、バルト語学習の影響かも知れんw

797 :ボケ老人 :2021/02/12(金) 00:08:45.48 ID:EGVRImgyM.net
>>794
ドイツ語いつやるつもりなんだよwww

798 :ボケ老人 :2021/02/12(金) 00:31:09.63 ID:EGVRImgyM.net
Jadwyga はポーランド語の先生のお母様の名前
初めてポーランドに行った時、ワルシャワ郊外にお住まいのそのお母様を真っ先に訪ねた

当時既にご主人を亡くされ、又かなりご高齢であったにもかかわらず、食事を用意して頂き快くもてなして頂いた
先生はお母様への手紙には必ず宛先の名前を Donata(ラテン語で「神様の贈り物」の意)と書かれていた

そして吾人のポーランド語の先生を小さい頃から知ってるという、近所に住む金髪が美しい女性 Bożena さんを紹介してもらい、一泊させて頂いた
Bożena さんは吾人に「私の名前は『神様の妻』という意味よ、素敵でしょう?」と自己紹介された

紀寿を過ぎ、頭はボケても懐かしい想い出はいつも昨日のことのように蘇る

799 :何語で名無しますか? :2021/02/12(金) 08:40:34.97 ID:L/61YcQv0.net
>>796
なるほど
それでドイツ騎士団なわけか

>>797
ドイツ語はなぜか引き延ばされているが、必ずやろうとは思っている
言い訳をすれば、まず上級の域に達するように頑張るべき言語が他にあるので後回しという感じか

あとノルウェー語にも手を出したことがあったが、これは早々に挫折をしたw

>>798
Bożenaという名前には俺も縁があり、お世話になった人のひとり。
ところで俺は圧倒的にクラクフ派なのだが、ボケ老人はワルシャワの方が縁があったのだろうか?

800 :何語で名無しますか? :2021/02/12(金) 11:48:33.21 ID:L/61YcQv0.net
>>798
紀寿はさすがに嘘だろうw

801 :何語で名無しますか? :2021/02/12(金) 14:56:48.39 ID:yp1pF43TM.net
鶴は千年亀は万年

802 :何語で名無しますか? :2021/02/12(金) 20:24:47.89 ID:ZYQI3cdmF.net
はいそうです

803 :何語で名無しますか? :2021/02/12(金) 20:53:34.19 ID:GOvuhJZL0.net
わたしが

804 :何語で名無しますか? :2021/02/12(金) 21:01:15.47 ID:m/TOsMw50.net
Я — бабочка.

805 :何語で名無しますか? :2021/02/12(金) 22:09:53.61 ID:8Mxw4H57M.net
>>800
ボケ老人は大嘘つき? せいぜい喜寿でしょうwww

806 :何語で名無しますか? :2021/02/12(金) 22:35:40.31 ID:3CUeYjBbr.net
ボケ婆さんや、ご苦労さま

807 :何語で名無しますか? :2021/02/12(金) 22:39:33.75 ID:m/TOsMw50.net
ばぁばчка👵

808 :何語で名無しますか? :2021/02/12(金) 22:58:26.15 ID:JDy1w/i5M.net
嵐は過ぎた? この、のんびりした流れが良いよね
ロシア在住の人、スプートニク接種しましたか?

809 :何語で名無しますか? :2021/02/12(金) 23:39:09.40 ID:YiEw3mmx0.net
>>808
挑発すんな
地獄を見るぞ

810 :何語で名無しますか? :2021/02/13(土) 00:02:26.75 ID:1w29yNAb0.net
>>809
その人はむしろ沈静化しようとしてるだろ
いい歳してスレかき回して構ったり構われようとすんなアホ
出てくんなよゴキブリ八兵衛

811 :何語で名無しますか? :2021/02/13(土) 07:45:17.87 ID:H897fH6E0.net
>>810
それはおめえだろ
沈静化してほしくねえんだろ

812 :何語で名無しますか? :2021/02/13(土) 08:16:05.48 ID:H897fH6E0.net
弥太郎さんはふうかちゃんをおかずにしこりましょう
https://pbs.twimg.com/media/EuAz3Z_VEAIQxxS.jpg

813 :何語で名無しますか? :2021/02/13(土) 08:38:36.89 ID:H897fH6E0.net
>>798
ホラ吹き弥太郎老害は派遣社員のときにあさりちゃんとセックスしたの?

814 :何語で名無しますか? :2021/02/13(土) 08:45:12.23 ID:H897fH6E0.net
>>792
弥太郎老害は田牧そらちゃんをおかずにしこってるのがお似合い
https://www.instagram.com/p/CK8FG0iHw6j/?igshid=1gqf8rl2vk606

815 :何語で名無しますか? :2021/02/13(土) 09:07:00.17 ID:H897fH6E0.net
広瀬すずがモミモミして白い液体を出させるシーン
https://livedoor.blogimg.jp/vsokuvip/imgs/b/c/bcb31ec2.gif

816 :何語で名無しますか? :2021/02/13(土) 10:10:42.62 ID:k4bQhQei0.net
お前さ、いい加減死ねよ
構ってチャンして他人に迷惑かけるだけの存在なら、今すぐ死ね

817 :何語で名無しますか? :2021/02/13(土) 10:16:50.90 ID:UTlAswfmM.net
3.11からそろそろ十年になる
元祖「弥太郎」をこのスレで見かけ東電の売りをすすめたが、今頃どうしてるかな
Сколько лет, сколько зим!

818 :何語で名無しますか? :2021/02/13(土) 11:47:08.73 ID:k4bQhQei0.net
ボケ老人もさ
糞の役にも立たない、しかも正しいかどうかも怪しい無駄な知識を垂れ流して、
人に不快感を与えるだけのゴミみたいな存在になるくらいなら
人の役に立つことをしてみんなに感謝されて気持ち良くなりたいと思わないもんかなぁ

語源の知識にこだわり持ってるなら
朝ご飯(завтрак)と明日(завтра)も
朝(утро)を越えた(за)
『食事』と『日』
とかも知ってるだろうから、そういう語根と派生語の関係を分かりやすくまとめたサイトでも作れば、人に感謝されるだろうに

今のところ、その手のまとめをやってる日本人のロシア語サイトはないし需要はありそうだけど

それとも人に不快感を与えるのが気持ちいいキチガイだから、
人に感謝されることなんか死んでもしたくないのかな?

819 :ボケ老人 :2021/02/13(土) 12:24:39.20 ID:73wB2ZBtM.net
◼︎本日のお題
今話題の 'Спутник V' は医薬品なので、対格でも勿論主格と同形である
しかし、спутник は元々 c-「一緒に」пут「旅」-ник「〜する者」の意味で、
「道連れ、伴侶」という原義は活動体名詞なので、その意味の場合には対格は属格と同形となる:
найти хорошего спутника в дорогу

ではポーランド語で「美味しいハンバーガーを(1個)作る」というのは次のどちらだと思うか?
@ zrobić dobry hamburger
A zrobić dobrego hamburgera
※ zrobić = ロシア語 сделать

【備考】
これはポーランド語の問題なので、採点はしてもロシア語レベルには無関係
又答えが合っているか間違っているかは基本的に問題にしないので、感じたこと・考えたこと・知っていることなどを出来るだけ詳しく自由に書いて欲しい

820 :ボケ老人 :2021/02/13(土) 12:26:09.33 ID:73wB2ZBtM.net
Спутник V は、吾人は V をローマ数字の5と思って 'пять' と読むものと思っていたが、
どうやら'ви' と読む模様、、、なんじゃそれ?w
V がローマ字のそれなら、vaccine の頭文字か?kwsk, kwsk

しかし、何か命名がイマイチだよな?
これを接種しておけば、どこへ行っても安心できるという意味で спутник と名付けたのかな?
吾人は、仮にその有効性が広く認められて日本にも輸入され、無料で接種できるようになったとしても絶対接種は受けないけどね
老人には спутник в ад になりそうな悪寒

821 :何語で名無しますか? :2021/02/13(土) 16:05:53.19 ID:Xuw/PjJ20.net
>>819
答えは2番だろうか。
男性名詞不活動体で対格が生格と同じ語尾aになるのは、かなりある。
tenis,golf,nissan,mercedes,sylwester(大晦日)szanpan きりがないが。
形容詞の語尾がegoになるのは知らなかった。
dobry hamburgera が正しいのかとも思ったが 
ネットにはzjem tego banana.という例文があったし、google翻訳だとegoになる。
700ページある、分厚いポーランド語文法書にも載ってない
メルセデスを買った、とか、シャンパンを飲む(文字化けのため原文略)というのはあるが
形容詞+名詞の例文は出てないな、この辺は独学ではキビシイか。

822 :何語で名無しますか? :2021/02/13(土) 16:20:18.14 ID:BfJOmQME0.net
>>819
zrobić dobrego hamburgeraだな
対象物の部分に対する全体を表す生格という用法

823 :何語で名無しますか? :2021/02/13(土) 16:36:02.34 ID:BfJOmQME0.net
あまり関係はないが、目的語の部分か全体かを問う言語といえばフィンランド語も思い出すな
Ostan kirjaa. 私は本を買おうとしている(分格=部分目的語)
Ostan kirjan. 私は本を買う(属格=全体目的語)

この部分と全体を問う概念は日本語には馴染みがないので面白いとは思う

824 :何語で名無しますか? :2021/02/13(土) 16:41:52.21 ID:Xuw/PjJ20.net
あー、部分生格ね。クピッチ フレバ というのがあるのー。

825 :何語で名無しますか? :2021/02/13(土) 16:42:53.53 ID:H897fH6E0.net
>>818
弥太郎老害に説教
猫に小判より無意味だね

826 :何語で名無しますか? :2021/02/13(土) 16:43:36.03 ID:H897fH6E0.net
>>820
広瀬すずがモミモミして白い液体を出させるシーン
https://livedoor.blogimg.jp/vsokuvip/imgs/b/c/bcb31ec2.gif

827 :何語で名無しますか? :2021/02/13(土) 16:50:25.50 ID:BfJOmQME0.net
>>821
Życzyćとかを使う基本的な表現に慣れるといい

Wszystkiego najlepszego.
Szczęśliwego nowego roku.

といったよく使う表現に加えて、
Życzę szybkiego powrotu do zdrowia.(早く風邪を治してね)
なども-ego + a/u の形が出てくるので覚えておくと良いよ

828 :ボケ老人 :2021/02/13(土) 17:58:15.39 ID:73wB2ZBtM.net
先ずにキチンと回答されている2名(?)の方ありがとう
先に言っておくと、この問題はロシア語にも関係するのは後々書く
決してポーランド語の知識を自己満足的にひけらかしたいから、出題した訳ではない

フィンランド語の例を挙げている人がいるが、それは全くロシア語(とポーランド語)の部分属格と並行する現象
スラブ語とバルト・フィン語は、全く系統が違うのに、文法的に類似する面を見せることが多いという好例の一つ

でもこの問題って、部分属格のウンチクを垂れたくて出したんではないんだよ
出題に「ハンバーガーを一個」とちゃんと書いてるし、前振りの Спутник V の話題は活動体・不活動体の区別が焦点でしょう?

因みにポーランド語で「美味しいピザの作り方」なら
Jak zrobić dobrą pizzę と dobra pizza は属格 dobrej pizzy ではなく対格をとる

この問題のポイントとなるのは hamburger の扱い
ドイツ語で地名の Hamburg に -er を付けると、(英語 New Yorker「ニューヨーク人」みたいに)その地に住む人や、
その地名の属性を持つ不変化の形容詞が得られる
ポーランド語俗語で「騙されやすい人」のことを frajer というが、これはドイツ語 Freier「求婚者」の借用語
語尾 -er というのは、ポーランド語では今も十分に人(活動体)を表すものとして認識されやすい点がポイントです

829 :ボケ老人 :2021/02/13(土) 17:59:28.41 ID:73wB2ZBtM.net
あっ、勿論正解はAです

830 :何語で名無しますか? :2021/02/13(土) 18:12:06.69 ID:H897fH6E0.net
今度のミュージックステーションで橋本愛ちゃんが歌うよ
弥太郎老害なんか無視して橋本愛ちゃんを録画予約しましょう

ミュージックステーション 3時間SP
テレビ朝日 2021/2/19 18:45 - 21:48
旬の超豪華アーティストがスタジオに集結し、最新のヒット曲を生披露。

831 :ボケ老人 :2021/02/13(土) 18:12:57.80 ID:73wB2ZBtM.net
「ガリレイは木星の(複数の)衛星を発見した」は普通
Галилей открыл спутники Юпитера かも知れないけど、
Он открыл спутников Юпитера. と書かれた本もあるみたいだよ
まあ、これはちょっと古臭いロシア語なんだけど
https://rus.stackexchange.com/questions/453430/Обоснование-употребления-родительного-падежа

832 :何語で名無しますか? :2021/02/13(土) 18:31:48.11 ID:H897fH6E0.net
>>831
弥太郎老害はロシア語教室を開いて
職権乱用でおっぱいを触ったりするといいよ
発声の指導だとかいくらでも言い訳できるだろ

833 :ボケ老人 :2021/02/13(土) 18:55:55.76 ID:73wB2ZBtM.net
逆にロシア語達人の方に教えを請いたいんだけど、
ロシア語に курьер って単語あるでしょう?
これはフランス語 courrir「走る」から派生した courrier「メッセンジャー;メール」の借用語なんだが、
フランス語では走って(急いで)文書を届ける人のことばかりではなく、その対象となる文書・お知らせのこともいう

リトアニアの首都ビリニュスにいるときは、毎日必ず Kurier Wileński「クーリエ・ビリニュス」という新聞を買って読むことを日課としていたんだけど、
検索するとロシアにも Северный Курьер みたいに、その語を使った新聞・定期刊行物あるよね?
例えば、それを読むというのはロシア語では читать Северный Курьер で良いんだよね?

研究社の辞典には「文書使、急使」という訳語しかないから、何か単数対格は курьера しかないような雰囲気なんだけど、
間違ってたらやだなぁ〜、ロシア語万年初級がバレてしまうwww

834 :ボケ老人 :2021/02/13(土) 19:10:11.48 ID:73wB2ZBtM.net
Kurier Wileński はリトアニアのポーランド人コミュニティを代表するポーランド語の定期刊行物
その編集部を訪れて編集者の人たちと話したこともあるけど、皆さんリトアニア語とポーランド語の完璧なバイリンガル(勿論ソ連時代の生まれだからロシア語も出来る)

ポーランド語 kurier は人を意味する場合と物を意味する場合で、前者の場合は対格を kuriera と属格と同形にして良いことになってるから
その刊行物を読むという時は安心して czytać Kurier Wileński と言えるw
でも白状すると、最初の頃はキオスクの売り子さんに Proszę o Kuriera Wileńskiego. 「ヴィルノの文書使の方をお願いします」とか言ってたんだよね〜orz
あ"〜、恥ずかしい

835 :ボケ老人 :2021/02/13(土) 23:03:21.03 ID:73wB2ZBtM.net
>>831 のリンク先でロシア人達が唾飛ばしてアーでもないコーでもないと言ってるけどサ〜
В школах из тебя сделают только ходячего справочника, который просто произносит факты и даже не думает головой сам.
「学校っていうのは、君をただ生き字引にしてくれるだけで、シンプルに事実を宣いはするけど、自分の頭で考えることすらしない」

えっ〜とえっとー、研究社の辞典で справочник を引くと「便覧」とかチト古臭い訳語しか
載ってないが、だったらこりゃ明らかに不活動体だな?
とすると〜、上の一文も誤文かな? В школах из тебя сделают только ходячий справочник, 〜 かな?
いやいや、「生き字引」って吾人の頭の中では活動体だから、やっぱり из тебя сделают ходячего справочника とすべきだと思うんだけどな〜

あとさ〜、ソ連が初めてスプートニク1号打ち上げに成功した1957年のことじゃが、ロシア人は普通に
Я видел Спутника невооружённым глазом.「私は肉眼でスプートニクを見ました」とか言ってたし、
プラウダかどっかの社説にも Советский Союз одержал над США победу, запустив первым искусственного спутника Земли ...
「我がソビエト連邦は、世界で初めて地球の人工衛星の打ち上げを実施して、米国に対して勝利を収めたのであります」
とかいう一文が載ってた記憶あるしな〜
もっとも、その後10年も経たないうちに、やっぱ人工衛星は生き物じゃないんだから、対格に属格形を使うのは止めましょうみたいになって、
いつの間にやら спутник は(人工)衛星の意味では主格=対格とするのが定着したけど、今のロシア人って
そんなたかだか6-70年くらい前のことすら知らないのかね〜

おっと、こんなこと書いてるとおまえ一体いくつだよ?って言われてまうな!
(前に紀寿とか本当のことをウッカリ口滑らせて言ったのは忘れて欲しいwww)

836 :何語で名無しますか? :2021/02/14(日) 06:33:30.33 ID:gycm4ctW0.net
愚痴

ロシア語の単語帳をiPhoneのメモで作成してたんだけどа(абвгのа)の文字表示がいつ頃かおかしくなった。表現しにくいけど@の中身のエーに変わっちまった。何じゃこれ。ロシア語でこの文字はアカンやろ。

837 :何語で名無しますか? :2021/02/15(月) 14:57:59.25 ID:ek4YSFVZ0.net
>>820
公式発表じゃないけどV=VIctoryの頭文字という話だよ。

838 :何語で名無しますか? :2021/02/15(月) 15:05:23.46 ID:ek4YSFVZ0.net
>>833
курьерの辞書上の正式な意味は「文書使、急使」です。具体的にはDHL、EMS、UPSとか。

>ロシアにも Северный Курьер みたいに、その語を使った新聞・定期刊行物あるよね?
>例えば、それを読むというのはロシア語では читать Северный Курьер で良いんだよね?

それは雑誌名。固有名詞化してるからкурьераにする必要ないよ。そもそも人だったら読めないしw

839 :何語で名無しますか? :2021/02/15(月) 15:27:52.75 ID:ek4YSFVZ0.net
>>835
出してるспутникの例と、справочникに関する疑問が微妙に噛み合ってないよ。

спутникの話はボケ老人が>>831のリンクで貼ってる説明にはспутникという言葉が衛星という人じゃない意味(неодушевленный)で注目されたのは最近だから(厳密な意味では衛星打ち上げの前からあったかもしれないが、世間一般で注目された)とあるよね?そもそも自分でリンクしたんだから読んでるよね?
それまで多くの人がодушевленныйとして使用していたспутникが人工衛星や衛星という天体用語として世間一般に認知され始めた時期に起きた混乱の一種。

それに対してходячий справочникというのは比喩表現でしょ。
言うに及ばずсправочник自体はнеодушевленныйですよ。それを比喩表現ととして使用するに際してодушевленныйのような変化をさせたというだけ。

自分でリンクしてる先をちゃんと読んでる?出してる疑問と引っ張ってきてる具体例が噛み合ってないよ。

840 :何語で名無しますか? :2021/02/15(月) 15:32:21.01 ID:ek4YSFVZ0.net
原書や記事を引っ張ってくるのに肝心の内容を反映しない(読んでない?もしくは理解していない?)書き方をするなら引用する意味がないよなぁ・・・

841 :何語で名無しますか? :2021/02/15(月) 22:54:43.26 ID:SxOFYL0o0.net
>>832
こいつウザいな
ロシア語の実力は入門段階ですらないのにスレの進行邪魔して果てしなくウザいよな
アヒャヒャの2代目負けドニアとでも言うべき人物
初代死んだみたいだし2代目負けドニアとして完全に無視すべき存在

842 :ボケ老人 :2021/02/16(火) 00:36:25.62 ID:dFjLjEtsM.net
>>839
>それに対してходячий справочникというのは比喩表現でしょ。
>言うに及ばずсправочник自体はнеодушевленныйですよ。それを比喩表現ととして使用するに際してодушевленныйのような変化をさせたというだけ。

いやいや、比喩表現だからって、何でもかんでも活動体扱いされるという訳ではない
Мой отец был путеводным светом всей моей жизни.「私の父は人生のお手本(guiding light)となるような人だった」という一文で、
путеводный свет は比喩的に擬人化されているが、
Вчера умер мой отец и я потерял ‘путеводного света’ в своей жизни. なんて言わないだろ
いくら擬人化されていると分かっていても、свет なんて語を活動体扱いする人はまずいない

спутник にしても справочник にしても、接尾辞 -nik は「〜する人」というのが原義であり、
元々人を意味する語が転用されて衛星やガイドブックなどのモノを意味するようになったというのが真相

だ か ら この接尾辞を持つ語を、無意識のうちに活動体の扱いにしてしまうんだよ
ポーランド語の hamburger が食べ物と分かっていても活動体のごとき扱いを受けるのは、ドイツ語の語尾 -er が
人を表すものという潜在意識がポーランド人の頭の中にあるため

残念ながら考え方が根本的に間違ってるよ、もっと緻密に物事を考えないと

843 :何語で名無しますか? :2021/02/16(火) 03:25:21.75 ID:nV9Omf7N0.net
>>841
おめえの方がうぜえよ

844 :何語で名無しますか? :2021/02/16(火) 03:34:30.23 ID:nV9Omf7N0.net
>>836
https://livedoor.sp.blogimg.jp/koyakukoyaku/imgs/c/f/cf430d77.jpg

845 :何語で名無しますか? :2021/02/16(火) 07:51:17.95 ID:zQ/ai6vT0.net
>>842
Mariaはマリャと発音するそうだ
何年もポーランドにいたのにおそらく先入観でマリアのような発音だと考えていたのは恥ずかしい

あと公式にはMaryja z nazaretuと言うそう
これはWikipediaではMariaとなっているのでどちらでも良いのかと思っていたが、そうではないらしい

846 :何語で名無しますか? :2021/02/16(火) 15:40:14.82 ID:9ZvKedkI0.net
>>842
>Вчера умер мой отец и я потерял ‘путеводного света’ в своей жизни. なんて言わないだろ

そう言われてみれば確かにオカシイな・・・と確認したよ。ボケ老人の>>835に対してなんとなく流されてちゃんと調べず答えた私も悪いのだけれど。
>В школах из тебя сделают только ходячего справочника(>>835)
↑この時点で既に間違いだった模様。

つまり、свет, сравочникはあくまでもнеодушевленный、比喩的にон был…等の文に使用することはあってもだからと言ってодушевленныйになるわけではなく(←これが重要。誤解の元)、文法上の挙動、語尾変化はнеодушевленныйのまま。
つまり、т.п.であれば-ом, -емといった変化をするがв.п.においては変化をしない。
結果В школах из тебя сделают только ходячий справочникとなるのが正解。これをодушевленныйのように変化させるのは(少なくともネイティブが聞くと)変に聞こえるとのこと。

ちなみに、я потерял путеводный свет своей жизни(この意味だとв+п.п.は変、р.п.で表記が自然)との指摘も受けたよ。

847 :何語で名無しますか? :2021/02/17(水) 00:39:20.08 ID:GqD+u6S70.net
>>840
これでも見て落ち着いて
https://i.imgur.com/YEOuafh.jpg

848 :何語で名無しますか? :2021/02/17(水) 07:33:27.10 ID:idrKj4CVM.net
>>845
大したことない、自分はよく知ってるので絶対に正しいと確信しながら、実は違ってましたということは誰にでもある
それは吾人も同じで、しかも外国語どころか日本語でもそういうことは稀とは言えないwww 自戒( T_T)\(^-^ )

人の言うこと、本に書いてあることを盲目的に信じる必要もない
自分の目や耳で確認するという姿勢が何よりも大切
しかし間違いと判ったら、それを素直に認める勇気も大切

吾人の書き方や口調からして、高圧的で「俺はこんなに知っているからお前ら勉強しろ」と知識の押売りしてるように聞こえるかも知れないが、
そういうつもりでは書いていない
間違いを指摘し合うのは悪いことではないが、しかし揚げ足の取り合いでは意味がない

849 :何語で名無しますか? :2021/02/17(水) 07:44:11.70 ID:P5Hde4Ht0.net
>>848
じゃあ、今すぐ城田センセイにご免なさいしろよ

そして死ね

850 :何語で名無しますか? :2021/02/17(水) 07:53:52.62 ID:idrKj4CVM.net
>>846
その一文はyandexのサイトからのパクリですけどね:
(URLを貼ると何故か書き込みエラーが出るので文をそのまま引用)

Цитата

Для начала хочется обратить к фразе Роберта Кийосаки, которую я привёл чуть выше.
Прочитайте эту фразу и подумайте, учила ли вас школа зарабатывать деньги или выживать в нашем обществе, что довольно-таки важно?
Ответ появляется сразу: нет!
В наших школах из тебя сделают только ходячего справочника, который просто произносит факты и даже не думает головой сам.
Возможно, я преувеличиваю, но обычно те, кто получают отличные оценки ведут себя именно так.
Но школа имеет свои плюсы и сейчас я о них расскажу.

要はロシア人でもこの辺りの属格形を取る対格の使い方には差があるということ
スプートニクの打ち上げがあった1957年と今のロシア語は当然多少なりとも違う
-nik が元々人を表す接尾辞だからといっても、例えばучебник などはたとえ擬人化された用法でも、吾人は活動体として扱うのには抵抗がある

851 :何語で名無しますか? :2021/02/17(水) 07:55:51.54 ID:idrKj4CVM.net
>>849
城田先生?
あの中級・上級者向け文法書の年齢の属格?
ありゃ今でも吾人は噴飯ものと思ってますけど?w

852 :何語で名無しますか? :2021/02/17(水) 07:59:22.64 ID:P5Hde4Ht0.net
で、喧嘩もできず逃げるだけのゴミカスなのか

やっぱり死ねよw

853 :何語で名無しますか? :2021/02/17(水) 08:15:37.50 ID:idrKj4CVM.net
「6歳で」というのを所謂時間的位置を表す属格を無理矢理使って副詞句として使うのなら
*шестого года жизни であって шести лет(возраста)なんてムリだから

854 :何語で名無しますか? :2021/02/17(水) 08:24:07.03 ID:e1x90cgJ0.net
>>848
>>845のポーランド語学者者だが、これに懲りずにしっかり学習していこうと思う

855 :何語で名無しますか? :2021/02/17(水) 08:47:20.46 ID:idrKj4CVM.net
>>854
Powodzenia.

856 :何語で名無しますか? :2021/02/17(水) 08:52:08.38 ID:GqD+u6S70.net
森七菜ちゃん
https://i.imgur.com/qkSTGJW.jpg

857 :何語で名無しますか? :2021/02/17(水) 11:48:46.59 ID:6l74PAswM.net
>>817 で Сколько лет, сколько зим!「お久しぶりね!」という表現を使っている人がいるが、
これを見ても こういう表現での лет という語は、いくつかの夏を経て積み重ねた時間の総和的な意味であることが分かるだろ
「年」の単数は год なのに、5以上の複数だと лето(лета)を使うのはそういうことなんだよ
(因みにポーランド語でも、単数形では rok といい、5以上になると lato「夏」の複数形を使う)

だから「6歳で」という、「人生の6番目の年において」というような時の流れの中のある一点をピンポイントで表現する
位置的時間を表す属格には馴染まないんだよ

あとポーランド語で「お久しぶりね!」は Kopę lat! と言う
kopa は元々60を意味していたが、後から「たくさん、大量」の意味に変わってしまった
「それから沢山の夏を越しているよね!」くらいが原義

858 :何語で名無しますか? :2021/02/17(水) 11:56:30.60 ID:6l74PAswM.net
>>852
城田氏とは面識も無いし、喧嘩もする気は無い
かつて、ナウカの「窓」で色々面白い話を読ましてもらい、少なからず参考にしたことも事実
しかし、はっきり言って悪いが、吾人は自分がスラブ学に限っても、城田氏より格下だと思ったことなんて一度もない

859 :何語で名無しますか? :2021/02/17(水) 12:45:40.96 ID:GqD+u6S70.net
弥太郎は深田恭子の乳をおかずにしこりましょう
https://withonline.jp/people/ent-osyareol/Qa1X3

860 :何語で名無しますか? :2021/02/17(水) 13:06:49.80 ID:ue/0ptFiM.net
>>858
ロシア語以外の余計な話は要らんよ

つまり、ロシア語限定では格下って認めたんだなwww

861 :何語で名無しますか? :2021/02/17(水) 14:50:28.45 ID:GqD+u6S70.net
弥太郎さん向け
森七菜ちゃん超高画質おかず
拡大しておかずにしましょう
https://thetv.jp/rp/2/_/img/feature/drama-academy/result/image_3553_cvaq6elm4e.jpg

862 :何語で名無しますか? :2021/02/17(水) 16:24:25.87 ID:kuzIUvey0.net
>>850
それはそのYnadexのサイトで書いてる人が間違ってる。ロシア人でもその手の間違いをする人はいる。
неодушевленныйは例え比喩上擬人化しても文法上の語尾変化はнеудешевленныйのまま、というのが正解のよう。

Спутникに関してはちょっと事情があって(少なくともボケ老人が>>831に貼ったリンク先の説明では)もともと世間一般で天体用語(неодушевленный)としての認知が低い状態の時に人工衛星をキッカケに使用され始めたので多くに人はもう一つのодушевленныйの方の意味に引っ張られて誤った語尾変化が多発した、ということなんでしょう。

863 :何語で名無しますか? :2021/02/17(水) 18:07:04.66 ID:6K91kPIo0.net
年という単語の単数形が、複数になると夏の複数形になるのが、少し判ったような。
スラブ語では、夏という言葉が意味を持つのかな。
ポーランド語初級だが、latoは少し謎の単語だった。

864 :ボケ老人 :2021/02/18(木) 09:44:16.18 ID:ofOA1adHM.net
>>863
夏というのは一年のうちで最も重要な意味を持つ季節
夏を迎えるためには、厳しい冬を乗り切らなければならないし、そのためには春から夏にかけて、
特に食料の貯蔵のためしっかりと準備する必要がある
これを怠れば冬は越せず、次の夏は迎えられない
特に農耕民族にはこのことは大きな意味を持ち、春から秋にかけて周到な準備をして、勤勉に働くことが求められる

mam 6 lat というのはそういう時の流れを経て、6回の夏を迎えた、その分の人生経験をしている、という表現であり、
単に「私は6歳です」というより、もう少し重みのある表現と考えても差支えないだろう

865 :ボケ老人 :2021/02/18(木) 13:43:45.74 ID:ofOA1adHM.net
ポーランドのお隣の典型的な農耕民族であるリトアニアの言語では「夏」は vasara という
その語根はポーランド語 wiosna、ロシア語 весна「春」と同じで、印欧語幹 *wesr-/*wesn- から出ている
(語幹の第2要素の子音が r/n の交替を示すので、かなり古くから存在する語根)

「春」を意味する pavasaris は、夏を意味する語に接頭辞 pa-を付けたもので「ちょっとだけ夏」という意味
リトアニア語では vasaris「2月」にもこの語根が現れる
ポーランド語の luty「2月」は寒さが一年で最も厳しくなるから付いた名称だが、
リトアニア語の2月と夏に如何なる関係が?と思われるかも知れない
2月は日照時間も長くなり、冬の終わりを告げる月で、暖かくなりつつあり夏という重要な季節に向けてそろそろ準備を始める月ということ
つまり、夏はやはり一年の中心であり、リトアニア民族はいつも夏を見据えているという証と言える

上記印欧 *wesr- はラテン語で夏を意味する ver(<*weror <*wesor)なる語も派生させている
その形容詞形 veranus からスペイン語 verano とポルトガル語 verão(いずれも「夏」の意)が出ている
スペイン語 primavera「春」はラテン語 primus「最初の」が夏を意味する語に付いていて「(1年で)一番目の夏」のこと
-vera はラテン語 ver(中性名詞)の複数主格 vera が女性名詞単数主格扱いされたもの

スラブ語でこの「夏」を意味する語が複数形で「年」の意味となるのも、その語が印欧民族にとってそれだけ重要な概念だから

866 :何語で名無しますか? :2021/02/18(木) 17:13:13.92 ID:pZNjRmkU0.net
あのー、

ここロシア語スレなんですが…

広く浅くやるのも結構だがスレタイ読もうよ爺さん…

867 :何語で名無しますか? :2021/02/18(木) 20:03:50.00 ID:o6rI9nOE0.net
>>865
ロリコン爺弥太郎にはフカキョンをおかずにしこるのを推奨
https://myjitsu.jp/wp-content/uploads/2019/03/fukada_kyouko.jpg

868 :ボケ老人 :2021/02/18(木) 23:32:35.79 ID:ofOA1adHM.net
>>866
すまんな、吾人にはロシア語よりもずっと楽な言語が10以上もあるさかい、どうしても他の言語の話題が混じってしまうんや

869 :何語で名無しますか? :2021/02/19(金) 01:09:02.76 ID:W6XtpXzA0.net
verはラテン語で春で〜す

870 :何語で名無しますか? :2021/02/19(金) 02:09:39.43 ID:rH1AzFY40.net
>>868
柏市民のくせにわけわからない訛りやめろ

871 :何語で名無しますか? :2021/02/19(金) 09:12:50.00 ID:PADem7cr0.net
>>868
楽な言語であればあるほど混ざらないんだよ
お前外国でウッカリ日本語発したことあるか?ないだろ?
よってお前は初級ばかりのインチキ野郎
とにかくスレのルールくらい守れ

嫌ならスラヴ語総合スレ立ててそっちでやれ

872 :何語で名無しますか? :2021/02/19(金) 10:36:39.37 ID:vaJd9zIS0.net
>>871
弥太郎に説教なんて無駄だね

873 :ボケ老人 :2021/02/19(金) 11:27:38.80 ID:DVySvJqGM.net
>>871
どこに言葉自体が混じると書いてんねんw
話題が混じると書いてんだろボケ
ロシア語なんざ、得意な言語の上から10番目にも入らないオマケみたいな言語だから、
関連するより得意な言語のこともつい引用したくなるという意味だろ
日本語を根本的に尋常小学校からやり直せよタコ坊主w

まぁ、得意な言語のうちの10番目にも入らないロシア語ですら、おまえみたいなロシア語しか出来ないペーペーのタコ坊主より遥かに詳しいんだけどな( T_T)\(^-^ )

874 :ボケ老人 :2021/02/19(金) 11:30:53.16 ID:DVySvJqGM.net
そもそもスラブ語の本流から外れまくって、タタールとかモンゴルに掻き回されてデフォルメしまくったロシア語しか勉強してないから、
普通のスラビストには当たり前のことも知らずに、まるでトンチンカンな解釈してしまうんだよ

ハッキリ断言するが、それが『ナンチャッテ上級』を目指すロシア語学習者の最大の障害

875 :ボケ老人 :2021/02/19(金) 11:45:48.35 ID:DVySvJqGM.net
吾人が言語自体を混ぜるのは、チェコ語を話す際にスロバキア語を混ぜる時と、ノルウェー語を話す際にスウェーデン語を混ぜる時くらい
スペイン語とポルトガル語(又はイタリア語)、ドイツ語とオランダ語すら完全に区別して話すことができる
なんつうか、言葉のリズム自体が違うから、これらは混ぜたくても混ぜられないんだよな

ロシア語は他のスラブ語とはそのリズムがまるで違うので、混ぜたくても混ぜられない
相手がベラルーシ人かウクライナ人と分かっている場合だけ、形容詞の男性単数属格形語尾 -ого をワザと
[aɦa]と発音するくらい
この г を[v]とか発音するバカ民族は嫌いなのでw

876 :何語で名無しますか? :2021/02/19(金) 11:57:15.01 ID:FGi4AhW/0.net
>>875
いいから多言語学習スレにでも行けよ
ロシア語スレで他の言語の話するなよボケ

877 :何語で名無しますか? :2021/02/19(金) 11:58:22.71 ID:FGi4AhW/0.net
>>873
あーだからリスニングが出来ないわけねw

878 :何語で名無しますか? :2021/02/19(金) 12:00:05.28 ID:FGi4AhW/0.net
>>873
スレタイも読めないお前にその言葉そっくりそのままお返しするよww
日本語もままならないクズ老人とかずいぶん無駄な人生送ってきたんだねw

879 :ボケ老人 :2021/02/19(金) 14:55:36.72 ID:DVySvJqGM.net
>>876
でも古期ロシア語は問題無いな
おまえ、一度として古期ロシア語に関する話題にマトモなレスした試しがないだろ
ロシア語上級が聞いて呆れるとんだ食わせ者www

880 :ボケ老人 :2021/02/19(金) 14:59:03.31 ID:DVySvJqGM.net
>>878
だからロシア語はタタールとかモンゴルに引っ掻き回されてデフォルメしまくったスラブ語だから、
その実態を探るには他のスラブ語やスラブ語以外の知識が必要なんだよ

ロシア語自体が崩壊しつつある言語なのに、他のスラブ語との比較すらままならないとかハッキリ言ってお話にならない
ママゴトロシア語のナンチャッテ上級クソ

881 :何語で名無しますか? :2021/02/19(金) 15:03:07.74 ID:yKrSLfv50.net
>>880
はいはいリスニングできるようになったら相手してあげるから頑張ってね〜
あ、その前にくたばっちゃうかな〜?w

882 :何語で名無しますか? :2021/02/19(金) 17:13:39.09 ID:rH1AzFY40.net
DQN弥太郎老害が一番学ぶべき言語は日本語

883 :何語で名無しますか? :2021/02/19(金) 17:37:17.14 ID:yKrSLfv50.net
ほんとそれw
ロシア語に比較言語学の知識が必要?
ロシア人ネイティブは必修ってことですかねw

884 :何語で名無しますか? :2021/02/19(金) 18:03:04.86 ID:wn0iyO6M0.net
ロシア語入門者だが、抑揚が東北弁みたいに聞こえる。
文の途中で急激に上げて、そして下げるとか。
アクセントが移動すると、母音の発音も変わるのも。
ポーランド語やドイツ語だと、アクセントの位置が決まってるので、あまり気にしない。
こういうところが、自分自身モチベーションが上がらない理由でもあるな。

885 :何語で名無しますか? :2021/02/19(金) 18:09:42.16 ID:rH1AzFY40.net
DQN弥太郎老害におすすめのおかず
ふうかちゃん

https://post.tv-asahi.co.jp/wp-content/uploads/2021/02/mokomi3_1.jpg
https://post.tv-asahi.co.jp/wp-content/uploads/2021/02/mokomi3_2.jpg
https://post.tv-asahi.co.jp/wp-content/uploads/2021/02/mokomi3_3.jpg

886 :ボケ老人 :2021/02/19(金) 18:33:34.93 ID:DVySvJqGM.net
吾人は未だにロシア連邦の土は踏んだことないが、旧ソ連人との会話なんて腐るほどしている
エストニア人然り、キルギス人然り、タジク人然り
全てロシア語で会話してるんですが???
自分だけがロシア語を読み書き話せるなんて、何の根拠もないのに信じ込んでいる時点でバカ確定w

887 :何語で名無しますか? :2021/02/19(金) 18:43:51.23 ID:PADem7cr0.net
>>886
すげぇなこの人全く日本語が通じてない

888 :ボケ老人 :2021/02/19(金) 18:43:54.58 ID:DVySvJqGM.net
そもそもロシア語程度の語学力で自慢する時点で低レベルなんだよ
ロシア語なんて糞ありふれたメジャー言語であり、そんなのできたところで何の自慢にもならない
言語学者でロシア語が出来ないという時点で、そんなもんナンチャッテ学者確定
吾人の自宅には英語の本よりむしろロシア語の本の方が沢山あるしな
ブルガリア語なんて殆どロシア語で書かれた文法書とブ露辞典だけでやってるぜ?
С.Б. Бернштейн のブ露辞典持ってない奴なんて、ハッキリ言って全てナンチャッテスラビストだしな

カンチガイも程々にしとけよ、ハナタレ小僧w

889 :ボケ老人 :2021/02/19(金) 18:45:10.27 ID:DVySvJqGM.net
>>887
つ 鏡
意味分かんねーだろうなw

890 :ボケ老人 :2021/02/19(金) 18:46:53.55 ID:DVySvJqGM.net
知りもしないこと、或いは知り得ないことをあたかも知っているように書いてる時点で白痴確定だしな

891 :ボケ老人 :2021/02/19(金) 18:49:37.81 ID:DVySvJqGM.net
日本人でも中学生で古典は習うが、それでも日本の中学生は日本語上級者ではない
ロシア人も然り

古期ロシア語から目を背けるのは自由だが、そんなのロシアの中学生以下のレベルだぜ、ハナタレ小僧どもwww

892 :ボケ老人 :2021/02/19(金) 18:59:34.48 ID:DVySvJqGM.net
ロシア語ごときにウツツを抜かして語学屋気取ってる奴は救いようのないアフォー

ロシア語喋る奴がこれまでどんだけ壮大な失敗を繰り返し世界中に迷惑かけてきたか、まさか知らないのか???
共産主義が崩壊して30年近く経った今、世界で一番嫌われている旧共産圏の国がどこか知ってるか?
チェコやポーランドの権力者が今時自国民に毒盛るか?
ロシア語にウツツ抜かすバカは所詮同類の嫌われ者なんだよw
おまえらハナタレ小僧が上級者ぶって、知りもしないことを喚き散らかしているのがその何よりの証拠

893 :ボケ老人 :2021/02/19(金) 19:08:07.80 ID:DVySvJqGM.net
現代ロシア語と現代ロシア人のこのザマを見て、さぞかしキリルとメトディウスは泣いてることだと心から同情する

こんな崩れたゴミみたいなスラブ文章語を見るためにスラブ文字を作ったのではない、
こんな惨めなスラブ民族を見るためにキリスト教をもたらしたのではないとな
キリルとメトディウスにとっては、そんなゴミ屑にたかって下らない自慢をするおまえらは全部糞バエと同類だと思うぜ

894 :何語で名無しますか? :2021/02/19(金) 19:39:42.31 ID:PADem7cr0.net
発狂してる発狂してるw
残り少ない余生でリスニングのおべんきょうでもやっとけジジイw
ま、どうせ無駄な努力で終わるだろうけどなその空っぽ脳みそじゃw

895 :ボケ老人 :2021/02/19(金) 20:14:42.87 ID:DVySvJqGM.net
>>894
何もマトモに答えられなかった糞バエが、知りもしない、証明もできないことをバカの一つ覚えみたいに繰り返すスレってここですか?

896 :ボケ老人 :2021/02/19(金) 20:19:55.82 ID:DVySvJqGM.net
ロシア語に躍起になるとこういう救いようのない廃人になるという典型
白痴への道まっしぐらでご苦労なこったw

897 :ボケ老人 :2021/02/19(金) 20:23:04.12 ID:DVySvJqGM.net
類は友を呼ぶとはよく言ったもので、100年間ずっと世界の嫌われ者だった奴らの言語にウツツ抜かすアフォーは、
ワケワカメなことを壊れたテープレコーダーよろしく繰り返す廃人と化す

898 :何語で名無しますか? :2021/02/19(金) 20:31:44.17 ID:PADem7cr0.net
>>895
じゃあリスニングできるって証明してみろよw

899 :何語で名無しますか? :2021/02/19(金) 20:32:30.10 ID:PADem7cr0.net
>>624これに答えてみな?

900 :ボケ老人 :2021/02/19(金) 20:44:08.62 ID:DVySvJqGM.net
吾人は今までロシア語上級者と称したことは一度もない
ロシア語初級と呼びたければそう呼ぶのも勝手
ロシア語初級はチャレンジャー同様、何も失うものはないから単に当って砕けろで済む

ところが上級者と自称するならそうは行かない罠
その道の上級者が初級者の質問に答えられないで逃げまくるとか、プロのボクサーが素人のチンピラにボコボコにされるのと一緒だなw
大学のロシア語学教授に民間人の吾人がボコボコにされたところで、世間は何も不思議には思わない
が、年収1000万以上も稼ぐプロのロシア語学教授は、世間的にはロシア語のエキスパートのはずだから、
素人民間人のロシア語に関する質問に答えられないで逃げ回るとなるとそうはいかない

ロシア語の上級者が、現代ロシア語では上級者を凌駕できても、土俵が古期ロシア語に変わった瞬間逃げ回るとか普通あるか?
プロの空手家はド素人をその気になれば半殺しにするくらいの絶対的な力を持つはず
しかしそのド素人が手にグローブを付けた瞬間立場が逆転して、そのプロの空手家をボコボコにするなんてあり得るか?
もし本当にそうなるなら、そいつはド素人ではなく、結局は少なくとも格闘家としてはプロレベルということじゃねーか

プロが素人の質問に答えられないなら、さっさとプロの看板下ろして辞めなよとなるのが普通だ罠

901 :ボケ老人 :2021/02/19(金) 20:45:36.47 ID:DVySvJqGM.net
>>899
リスニングできるとかバカか?
リスニングの意味すら知らねーだろwww

902 :何語で名無しますか? :2021/02/19(金) 20:54:24.76 ID:PADem7cr0.net
>>901
興奮してないで>>624に答えろ
上級者じゃないなら採点とか調子こいてんじゃねーよゴミ

903 :ボケ老人 :2021/02/19(金) 20:56:36.98 ID:DVySvJqGM.net
>>899
自分がロシア語上級者なら、ロシア語初級と見下ろす吾人の出した問題に答えろ
答えられないなら、さっきと上級者の看板下ろして出て行くかROMっとけ

素人民間人に自分の得意なロシア語の問題出して、悦に入る大馬鹿者のロシア語学教授がいるのか???

904 :ボケ老人 :2021/02/19(金) 20:57:27.77 ID:DVySvJqGM.net
>>902
上級者じゃなきゃ採点したらダメなのか?
馬鹿もほどほどいい加減にしろドアホ

905 :ボケ老人 :2021/02/19(金) 21:00:25.60 ID:DVySvJqGM.net
>>902
ホラホラ、ロシア語は自分の得意な分野じゃねーのか?
水の中ならナイルワニは成獣オスのライオンすらボコボコにできるぜ?
自分の得意な土俵で素人に背を向けて逃げ回るバカがどこにいるんだよ?w

906 :ボケ老人 :2021/02/19(金) 21:02:48.66 ID:DVySvJqGM.net
>>902
素人と呼び捨てにする相手から、得意なはずの土俵で背を向けて逃げ回る恥晒しは失せろドアホ

907 :何語で名無しますか? :2021/02/19(金) 21:04:39.45 ID:PADem7cr0.net
>>904
いやダメに決まってるだろw

>>899
自分がロシア語上級者なら、ロシア語初級と見下ろす吾人の出した問題に答えろ
答えられないなら、さっきと上級者の看板下ろして出て行くかROMっとけ

これものすごく暴論だよね?
別に誰のどのレスに反応しようが各人の自由だからね
頑なに>>624に答えないお前が言えた話じゃないね
お前のスレチのトリビアと初心者のくせに無駄に上から目線な態度が目に余るから遊んでやってるだけだよw
嫌ならお前が消えればいい

908 :ボケ老人 :2021/02/19(金) 21:05:28.15 ID:DVySvJqGM.net
結局このスレの自称ロシア語上級者は初級者からの質問にすら逃げ回るコシヌケばかりじゃねーか
ロシア語上級が聞いて呆れる

909 :ボケ老人 :2021/02/19(金) 21:06:38.32 ID:DVySvJqGM.net
>>907
その初心者から出された、自分の得意な分野の質問に答えられないなら、先ずは自分が上級者の看板下ろして初心者になることからやれドアホ

910 :何語で名無しますか? :2021/02/19(金) 21:06:53.05 ID:PADem7cr0.net
怒りの連投クソわろたwww
黙ってリスニングの勉強にでも励んどけよwww

911 :ボケ老人 :2021/02/19(金) 21:08:01.52 ID:DVySvJqGM.net
>>907
確かに真のロシア語上級者なら簡単に答えられる質問から逃げ回って遊んでるよなw

912 :ボケ老人 :2021/02/19(金) 21:08:38.26 ID:DVySvJqGM.net
>>910
リスニングの意味を先ず学習しとけ、英語の万年初級クソ

913 :ボケ老人 :2021/02/19(金) 21:10:33.90 ID:DVySvJqGM.net
目に余るのはロシア語上級者を自称しときながら、トンチンカンなロシア語文法を自慢したり、
ロシア語史の断片すら知らないで威張り腐るおまえら糞バエだ

914 :何語で名無しますか? :2021/02/19(金) 21:10:54.37 ID:PADem7cr0.net
>>909
>>624に答えてくれたら考えてやるからはよやりなよw
結局自分は広く浅く手を出しただけのトリビアしか知識がなく何一つ極められていない器用貧乏なのがバレてとうとうロシア語初級を認めたところまでは成長だけどなw

915 :何語で名無しますか? :2021/02/19(金) 21:11:45.00 ID:PADem7cr0.net
>>912
日本語でリスニングの意味も通じないんじゃほんと死んだ方がいいねw

916 :ボケ老人 :2021/02/19(金) 21:12:43.82 ID:DVySvJqGM.net
ホラホラ、初級者の質問から逃げ回る上級者の立場を早く説明しろよw
結局ロシア語上級といっても、見る角度をちょっと変えればド素人同様というだけじゃねーかボケ

917 :何語で名無しますか? :2021/02/19(金) 21:13:14.27 ID:PADem7cr0.net
>>913
初心者のくせに好戦的な態度、上から目線でスレとは関係ないことをダラダラ垂れ流してたお前がよく言うわw
垂れ流すのはウンコだけにしとけよクソ老害がw

918 :何語で名無しますか? :2021/02/19(金) 21:14:12.51 ID:PADem7cr0.net
>>916
ホラホラ、初級者の質問(>>624)から逃げ回る上級者の立場を早く説明しろよw

919 :ボケ老人 :2021/02/19(金) 21:14:16.78 ID:DVySvJqGM.net
>>915
リスニングの英語の綴り知ってるなら先ず英語の辞書を引いてこい
その綴りすら知らないならさっさと消えろウスノロ間抜け

920 :ボケ老人 :2021/02/19(金) 21:15:21.82 ID:DVySvJqGM.net
>>918
いつから初級者に成り下がってんだよwww
初級者が初級者煽って何してんだよボケ

921 :何語で名無しますか? :2021/02/19(金) 21:15:47.15 ID:PADem7cr0.net
>>919
リスニングの日本語の綴り知ってるなら先ず広辞苑を引いてこい
広辞苑の引き方すら知らないならさっさと消えろウスノロ間抜け

922 :ボケ老人 :2021/02/19(金) 21:16:25.64 ID:DVySvJqGM.net
>>917
古期ロシア語文法がスレとは無関係とか、この白痴の凄まじさには恐れ入る

923 :ボケ老人 :2021/02/19(金) 21:17:17.26 ID:DVySvJqGM.net
>>921
>リスニングの日本語の綴り知ってるなら先ず広辞苑を引いてこい

リスニングの日本語の綴り?ハァ?
日本語完全崩壊の現場ってここですか?

924 :何語で名無しますか? :2021/02/19(金) 21:17:25.58 ID:PADem7cr0.net
>>920
>>624は俺じゃないけど一学習者として上級者であるかのように振る舞うボケ老人に聞いたんだから答えてあげなよw

925 :ボケ老人 :2021/02/19(金) 21:19:05.37 ID:DVySvJqGM.net
リスニングの勉強とか、ツンボでもない限り赤ちゃんの時から無意識にやってんだよ白痴

926 :何語で名無しますか? :2021/02/19(金) 21:19:21.17 ID:PADem7cr0.net
>>922
リスニングの意味を普通に取らなかったり日本語の読解に難がありすぎる
別に俺はそんなことは言っていない
その他の外国語やお前の思い出話などなどどうでもいいスレとは関係ないことばかり日記帳のごとく垂れ流したお前の大罪について言っている

927 :ボケ老人 :2021/02/19(金) 21:19:49.14 ID:DVySvJqGM.net
>>924
そうさせてるのはおまえら糞バエのイラつく態度だということを先ず自覚しろ白痴

928 :ボケ老人 :2021/02/19(金) 21:20:30.59 ID:DVySvJqGM.net
>>926
ここはおまえら糞バエの私物じゃねーんだよ白痴

929 :何語で名無しますか? :2021/02/19(金) 21:20:31.08 ID:PADem7cr0.net
>>925
ヒアリングのことを言いたいのかな?
じゃあなぜリスニングの教材が存在しているのだろうか?🤔

930 :何語で名無しますか? :2021/02/19(金) 21:21:26.07 ID:PADem7cr0.net
>>927
いやいやどう見てもお前がここで総スカンくらってんじゃんwwwお前が消えれば済む話

931 :ボケ老人 :2021/02/19(金) 21:22:05.54 ID:DVySvJqGM.net
>>929
dictation と listening 混同するロシア語上級者ハケーン

932 :何語で名無しますか? :2021/02/19(金) 21:22:36.85 ID:PADem7cr0.net
>>928
スレタイ読めないのかな?
関係ない話、思い出話は日記帳に書いとけっつってんだよウスノロ
なんか間違ってるか?

933 :ボケ老人 :2021/02/19(金) 21:23:48.44 ID:DVySvJqGM.net
>>930
いや、おまえのような糞バエが吾人から嫌われているだけの話だが

934 :ボケ老人 :2021/02/19(金) 21:24:31.00 ID:DVySvJqGM.net
>>932
5ちゃんねる買収してからそういう戯言は抜かせ白痴

935 :何語で名無しますか? :2021/02/19(金) 21:25:07.21 ID:PADem7cr0.net
>>931
今の時代ディクテーションはリスニングの有効な勉強手段の一つとされてるんだよ
ついでにシャドウイングも
何かと思ったらそんな揚げ足取りだったか
お前の人生と同じくらいくだらなさすぎて鼻水出たわw

936 :ボケ老人 :2021/02/19(金) 21:25:43.53 ID:DVySvJqGM.net
>>930
吾人は消えないのでおまえが消えた方が話は早いw

937 :何語で名無しますか? :2021/02/19(金) 21:26:08.04 ID:PADem7cr0.net
>>933
でもここの住人全員にお前は嫌われてるよね?さっさと消えたら?笑

938 :ボケ老人 :2021/02/19(金) 21:26:14.56 ID:DVySvJqGM.net
>>935
だからハナタレ小僧呼ばわりされるんだよマヌケ

939 :ボケ老人 :2021/02/19(金) 21:26:29.98 ID:DVySvJqGM.net
>>937
つ 鏡

940 :何語で名無しますか? :2021/02/19(金) 21:27:46.23 ID:PADem7cr0.net
>>934
コミュニティに属する以上ルールには従うべきだって親に習わなかったか?
さっさと5ちゃんのガイドラインでもよんどけウスノロ

941 :ボケ老人 :2021/02/19(金) 21:28:08.29 ID:DVySvJqGM.net
さてさて、初級者と見下す吾人の質問に何も答えられず、逃げ回るのが恥ずかしいと見るや、
スレの埋め立てにかかりましたw

次スレでも同じ質問コピペして、答えるまで徹底的に追い詰めますw

942 :何語で名無しますか? :2021/02/19(金) 21:29:10.08 ID:PADem7cr0.net
>>936
だから老害は迷惑なんだよ
色んな奴に煙たがられてんの分かれよ

943 :ボケ老人 :2021/02/19(金) 21:29:45.63 ID:DVySvJqGM.net
>>940
だから古期ロシア語の話題はロシア語総合スレと無関係なのか?
おまえが消えろボケ

944 :何語で名無しますか? :2021/02/19(金) 21:30:08.64 ID:PADem7cr0.net
>>941
はいはいさっさと>>624答えてねww
無理なのかなぁ自称上級者さんwww

945 :ボケ老人 :2021/02/19(金) 21:31:50.24 ID:DVySvJqGM.net
>>942
おまえのような糞バエが勝手に煙たがってるだけだろ
普通のマトモな人間なら、もし煙たいなら煙たくない場所に自分が移動するだけで済むということくらい、
すぐ判るんだけどな

946 :何語で名無しますか? :2021/02/19(金) 21:31:51.09 ID:PADem7cr0.net
>>943
やっとまともに質問できましたねぇすごいでちゅねぇ
それは良いと思うけど屁理屈こねてその他外国語のトリビアや思い出話語るのはいらないのでよろしく

947 :ボケ老人 :2021/02/19(金) 21:32:47.58 ID:DVySvJqGM.net
>>944
自分の得意分野で背中向けて逃げ回る腰抜けさんハケーン

948 :ボケ老人 :2021/02/19(金) 21:33:27.37 ID:DVySvJqGM.net
>>946
糞バエの命令など完全無視だなw

949 :何語で名無しますか? :2021/02/19(金) 21:34:40.07 ID:PADem7cr0.net
>>945
だーからROMって言ってんの
自分で気付かないから教えてやってんの
色んな画像貼りつけてゴキブリみたいに追い払おうとしてる奴、好戦的な態度を改めるよう忠すやつ等々ぱっとあげるだけでも出てくるぞ
そいつら全員無視するらつもりか?

950 :ボケ老人 :2021/02/19(金) 21:35:06.19 ID:DVySvJqGM.net
だから嫌ならここから出ていけよ白痴
ここでおまえら糞バエが快適に過ごせるようにしなければならない義務なんかないんだから、
おまえがさっさと消えれば全ては済む話

951 :何語で名無しますか? :2021/02/19(金) 21:35:20.43 ID:PADem7cr0.net
>>948
5ちゃんのルールですので
俺の命令ではない
人間として当たり前のこと

952 :何語で名無しますか? :2021/02/19(金) 21:36:05.29 ID:PADem7cr0.net
>>950
勉強の参考になるから見てるのにお前みたいなゴミがいると不快なんだよ

953 :何語で名無しますか? :2021/02/19(金) 21:36:34.33 ID:PADem7cr0.net
>>947
自己紹介乙でーす

954 :ボケ老人 :2021/02/19(金) 21:37:43.48 ID:DVySvJqGM.net
>>949
ここで何をしようが、おまえのような糞バエには関係ない
おまえの指図は受けない

955 :何語で名無しますか? :2021/02/19(金) 21:37:54.88 ID:PADem7cr0.net
>>949
ROMってろ、な

956 :何語で名無しますか? :2021/02/19(金) 21:39:04.63 ID:PADem7cr0.net
>>954
ふざけるなよ
百歩譲って消えろとまでは言わんが、スレタイに則った話をしろというのは当然のことだろう
それが出来ないなら消えろ
それか死ね

957 :ボケ老人 :2021/02/19(金) 21:40:01.13 ID:DVySvJqGM.net
>>951
ここを糞スレ化させてる元凶の糞バエにブーメランが見事に命中しました♪───O(≧∇≦)O────♪

958 :ボケ老人 :2021/02/19(金) 21:42:08.85 ID:DVySvJqGM.net
>>956
おまえが消える方が話は早い
何故なら吾人は絶対に消えないからな、少なくとも糞バエが全て消え失せない限りはw

959 :何語で名無しますか? :2021/02/19(金) 21:44:09.23 ID:PADem7cr0.net
>>957
何を言ってるんだ
お前がいつまでもスレチの話題を避けると認めないからこうなってるわけで、すべてお前の責任じゃん

960 :ボケ老人 :2021/02/19(金) 21:45:07.26 ID:DVySvJqGM.net
おまえら糞バエが上級者を標榜して偉そうな態度を取る限り、吾人はあらゆる手段でおまえら糞バエを追い詰める
古期ロシア語、ロシア教会スラブ語なんでも使える知識は全て総動員して、時間をかけてでも徹底して追い詰める

961 :何語で名無しますか? :2021/02/19(金) 21:45:59.49 ID:PADem7cr0.net
>>958
俺も絶対に消えないから
だからごちゃごちゃ言ってないで5ちゃん共通のルールくらい守りましょうね〜って言ってるんじゃん
なぜそんなことも出来ないのか
頭おかしいにも程がある
信号守れって言われて嫌ですと拒否するバカがどこにいる

962 :ボケ老人 :2021/02/19(金) 21:46:51.77 ID:DVySvJqGM.net
>>959
自分から煽って糞レス垂れ流してるだけじゃねーか白痴

963 :何語で名無しますか? :2021/02/19(金) 21:47:50.18 ID:PADem7cr0.net
>>960
追い詰めてるつもりになってるのが可笑しすぎるなw
何を勘違いしてるんだこのキチガイ
もうそれ議論でもなんでもないじゃん

そういう勝ちか負けか、みたいなアホみたいな態度が嫌われる原因なんだよ
どんな老人だよほんとに

964 :ボケ老人 :2021/02/19(金) 21:48:22.02 ID:DVySvJqGM.net
>>961
おまえのような糞バエがいなくなれば、ここまで糞スレ化はしない
だから他の住人のことも考えると言うなら、おまえが消える方が話は早い

965 :ボケ老人 :2021/02/19(金) 21:49:19.33 ID:DVySvJqGM.net
>>963
おまえのような他の住人無視して正義感振り回す身の程知らずの方が遥かに始末は悪い

966 :何語で名無しますか? :2021/02/19(金) 21:50:16.43 ID:PADem7cr0.net
>>962
・上級者でもないのに謙虚な心を持たず、挑発しかしない傲慢な態度
・そのくせ質問には答えない
・スレチの話題を平然とする
・挙げ句の果てに5ちゃんのガイドラインに載ってるルールすら破ると宣言

人間のクズですね

967 :ボケ老人 :2021/02/19(金) 21:50:41.63 ID:DVySvJqGM.net
これでロシア語スレ閲覧者のかなりの数が、ウンザリして出て行ったと思うぜ
そのうちおまえと吾人だけになったら、吾人から出て行くから心配すんな

968 :ボケ老人 :2021/02/19(金) 21:51:55.62 ID:DVySvJqGM.net
>>966
誰がそんなに見事なブーメラン投げろと言った?w
全部自分自身に命中してんじゃねーかw

969 :何語で名無しますか? :2021/02/19(金) 21:52:47.40 ID:PADem7cr0.net
>>965
トリビア振りかざして自分を大きく見せようとするなとか指摘されてたよね確か
最近見ないけど、お前のような老害に心底幻滅して居なくなったんだろうなぁ

970 :ボケ老人 :2021/02/19(金) 21:53:41.97 ID:DVySvJqGM.net
ここから100レス遡って、それでも続けて読む気する哀れな暇人などどこにもいない罠

971 :ボケ老人 :2021/02/19(金) 21:54:30.36 ID:DVySvJqGM.net
>>969
そのトリビアに何一つ答えられないで背を向けて逃げ回る上級者のためのスレってここですか?

972 :何語で名無しますか? :2021/02/19(金) 21:54:51.65 ID:PADem7cr0.net
>>968
類は友を呼ぶとか力説してたけど、今はお前も俺も似たようなものと化してしまったのかもしれん
ただ思い出話等がしたいなら日記に書けば良いというのは揺るぎのない事実でありこれを無視するというのは許されることではない

973 :ボケ老人 :2021/02/19(金) 21:56:22.37 ID:DVySvJqGM.net
トリビアって意味分かる?
ロシア語の専門知識はあっても、取るに足らないような雑学的な話題についていけないで、
背を向けて逃げ回るとかどんだけ上級者の恥晒しか判るか?

974 :何語で名無しますか? :2021/02/19(金) 21:56:42.40 ID:PADem7cr0.net
>>971
誰がそのレスしたのか知らないけど総合スレなら色んなレベルの人がいても不思議ではないわな
そういう意味ではお前のような初心者がいても別に問題はないんだが、その態度がよろしくないねぇ…

975 :ボケ老人 :2021/02/19(金) 21:57:20.35 ID:DVySvJqGM.net
>>972
おまえが無視して消えれば全ては正常化すると思う住人は相当数いるなw

976 :ボケ老人 :2021/02/19(金) 21:58:37.21 ID:DVySvJqGM.net
>>974
その初心者の質問に何も答えられない上級者が背を向けて逃げ回って恥を晒すスレなんですね、分かりますw

977 :何語で名無しますか? :2021/02/19(金) 21:59:10.83 ID:PADem7cr0.net
>>975
お前は自分を客観視することを覚えようね
はっきり言うけどお前みたいなゴミが目障りなやつこそ相当数いるよ
間違いない

978 :何語で名無しますか? :2021/02/19(金) 22:00:17.05 ID:PADem7cr0.net
>>976
だからそれお前じゃんw
散々関係ない話をして知識があるかのように振る舞い、いざ>>624のような質問をされたら逃げ回ってる

まさしくお前じゃん

979 :ボケ老人 :2021/02/19(金) 22:00:40.94 ID:DVySvJqGM.net
>>974
まあおまえの今夜の行動で、相当数の住人が消えたはず
このままサシで二人だけになるまで続けようぜwww

980 :ボケ老人 :2021/02/19(金) 22:02:34.05 ID:DVySvJqGM.net
>>978
だから自称上級者が逃げ回ること自体が問題じゃねーのかと言ってんだろ
逃げ回るなとは言わないから、先ず上級者の看板を先におまえが下ろせ糞バエ

981 :何語で名無しますか? :2021/02/19(金) 22:02:56.53 ID:PADem7cr0.net
>>979
お前の行動の間違いだろ?
お前がスレチの話題はもうしません、挑発ばかりしてすみません、こう謝罪の一つもしていたら、心の広い俺も次からは気をつけろよと言ってROM専にでもなってただろうよ

982 :ボケ老人 :2021/02/19(金) 22:04:29.69 ID:DVySvJqGM.net
結局糞バエは自分が糞スレ化の一番の元凶であることが分かっていないだけ

983 :何語で名無しますか? :2021/02/19(金) 22:05:35.52 ID:PADem7cr0.net
>>980
なぜお前ごときに指図されなければならない?
そいつは無理な相談だな
理由は死ぬまで考えてろどうせ空っぽ脳味噌のお前じゃ分からないだろうがw

984 :何語で名無しますか? :2021/02/19(金) 22:06:14.92 ID:PADem7cr0.net
>>982
一番ではなく、一部の間違いだな

985 :何語で名無しますか? :2021/02/19(金) 22:11:05.98 ID:HXoXxfHCM.net
結局吾人は絶対消えないので、このまま糞スレ続けて他の住人が全て消えるまで徹底的にサシでやるか、
他の住人全てが消えないうちにおまえがさっさと消えるかの二者択一しかない

986 :何語で名無しますか? :2021/02/19(金) 22:12:22.04 ID:PADem7cr0.net
日本語読めないのか?俺は絶対消えないと言ったよな?

987 :何語で名無しますか? :2021/02/19(金) 22:13:58.79 ID:PADem7cr0.net
こういう時は譲歩するしかないだろ?
優しい俺はごちゃんのルールを守ってくれたら去れとは言わないっていってんの
それすらできないとかどう考えてもお前がゴミなだけだよね?

988 :何語で名無しますか? :2021/02/19(金) 22:14:21.60 ID:HXoXxfHCM.net
じゃ二人だけになるまでサシで糞スレ続けるしかない罠
言っとくけど、本当に二人だけになったら吾人もさっさと消えるから心配すんな

989 :何語で名無しますか? :2021/02/19(金) 22:15:28.61 ID:HXoXxfHCM.net
>>987
だからそれは全部ブーメランで自分に命中してるってばw

990 :何語で名無しますか? :2021/02/19(金) 22:17:48.40 ID:PADem7cr0.net
>>989
お前が関係ない話、思い出話等を日記のごとくツラツラと書くことに対して文句を言ってるの

それに対する返事が全然ないんだけど
だから続いてるんだけど

それをブーメランと言われてもねぇ

991 :何語で名無しますか? :2021/02/19(金) 22:18:26.32 ID:HXoXxfHCM.net
結局他の住人が全て消えれば、おまえの言ってることは全て意味が無くなるんだけどな
従っておまえの主張や行動には何の正当性もないことになるな
おまえ一人しか住人がいなくなれば、結局ここはおまえの日記帳以外の何物でも無くなるからな

992 :何語で名無しますか? :2021/02/19(金) 22:20:46.32 ID:PADem7cr0.net
>>991
お前は思い込みが激しすぎる嫌いがあるよ
確かに他の住人のためを思って最初は注意していたが、それは本当に最初だけだった

993 :何語で名無しますか? :2021/02/19(金) 22:22:05.31 ID:HXoXxfHCM.net
満員電車の中で、他人の行動に対して正義感振り回して、その場で大声で叫び散らすバカと同類
結局自分が一番の迷惑者ということが判っていない

994 :何語で名無しますか? :2021/02/19(金) 22:23:08.43 ID:PADem7cr0.net
>>991
それに前から思ってたけどお前論理力弱いよな

995 :何語で名無しますか? :2021/02/19(金) 22:24:37.07 ID:PADem7cr0.net
>>993
他人の行動じゃないだろ
他人の迷惑な行動だろ?

その他人が迷惑行為を働いてなければその事象は起こっていないので、元凶はその他人ということになる

996 :何語で名無しますか? :2021/02/19(金) 22:26:34.34 ID:PADem7cr0.net
>>993
自覚はある
勝手に分かってないことにするな

ただしお前が悪い
お前、個人スレが立つレベルで迷惑者扱いされてんだぞ
さすがに気づけよ

997 :何語で名無しますか? :2021/02/19(金) 22:28:14.99 ID:HXoXxfHCM.net
正しいことを言っていると主張する奴が、その主張を大声で続ければそれは他人にとって迷惑行為以外の何物でもない
ただうるさくてウザいだけ

いくら上級者でも、他の人に大声でアレコレ指図してればウザがられる
自分のやってることが正にそういうことだと分からないで正義感振り回しても空振り三振間違いナシ

998 :何語で名無しますか? :2021/02/19(金) 22:29:26.84 ID:eQdrOo0w0.net
ロシア語総合スレッド56'
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gogaku/1613741345/

999 :何語で名無しますか? :2021/02/19(金) 22:29:43.97 ID:HXoXxfHCM.net
>>995
元凶が自分だろうが他人だろうが、同じようなことをしてれば他人から見れば大して違いはない

1000 :何語で名無しますか? :2021/02/19(金) 22:30:52.76 ID:HXoXxfHCM.net
>>995
他人の迷惑行動にかこつけて、自分が迷惑行動する奴が一番迷惑
迷惑が倍増するからな

1001 :何語で名無しますか? :2021/02/19(金) 22:49:20.83 ID:HXoXxfHCM.net
多少の迷惑なら仕方なく我慢できるという人は多い
がそういう人でも、その迷惑が倍増するともう我慢できないと言うだろう
日本人のような忍耐強い性格の民族にとっては、他人の迷惑にかこつけて更に迷惑行動をエスカレートさせる奴が一番迷惑

1002 :何語で名無しますか? :2021/02/19(金) 23:19:17.95 ID:rH1AzFY40.net
DQNエセ流山市民弥太郎老害をこんなふうにひっぱたきたい
https://i.imgur.com/8YNy0Hv.gif

1003 :何語で名無しますか? :2021/02/20(土) 06:44:03.57 ID:NNntfa6I0.net
>>1001
良いから黙って迷惑行為をやめると言えよ
にちゃんのルールなんだぞ

1004 :何語で名無しますか? :2021/02/20(土) 06:45:32.35 ID:NNntfa6I0.net
>>1001
迷惑行為の張本人がそれをいうとか本当に狂ってるよ

1005 :何語で名無しますか? :2021/02/22(月) 12:28:53.94 ID:hprVDvQ50.net
SNH48好きのうざくてキモい60代ロリコン自治厨老害自称あやしい太極拳講師は外国語板で一番頭が悪い
弥太郎や姫野よりバカ

1006 :何語で名無しますか? :2021/02/23(火) 08:07:31.16 ID:HORfxCWK0.net
やっぱり森七菜は眉毛が濃いからマン毛も濃いはず
https://youtu.be/w0vjrdvK_4k

1007 :何語で名無しますか? :2021/02/24(水) 23:15:09.63 ID:PMxus33+M.net
はいそうです

1008 :何語で名無しますか? :2021/02/25(木) 01:41:13.09 ID:swAD1IqV0.net
わたしが

1009 :何語で名無しますか? :2021/02/25(木) 05:57:06.81 ID:9oc30/Uz0.net
Я — бабочка.

1010 :何語で名無しますか? :2021/02/25(木) 06:36:45.40 ID:/yxqTx10M.net
婆さんや、ご苦労さまw

1011 :何語で名無しますか? :2021/02/25(木) 07:43:29.41 ID:9oc30/Uz0.net
ばぁばчка👵

1012 :何語で名無しますか? :2021/02/25(木) 11:14:48.08 ID:9oc30/Uz0.net
ソ連でコンパクトディスクの生産が始まったのは 1989 年だったと思うけど
ディスク原料のポリカーボネイトは日本の帝人から輸入してたんだっけ。
ttp://web.archive.org/web/1im_/light.dotup.org/uploda/light.dotup.org690896.jpg

1013 :渡部直美 :2021/02/25(木) 15:26:02.87 ID:eVybd+kC0.net
1000

1014 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1014
396 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200