2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ブルパップ型ライフル総合スレロ

1 :名無し迷彩:2009/04/07(火) 18:54:34 ID:bjKUyWxk0.net



ブルドックの子犬達に

タボール21が仲間入り!




2 :月島きらり starring 久住小春:2009/04/07(火) 18:59:44 ID:1iCxW8Q40.net
   ∋o      
   ノノハヽ    
  ノリo´ゥ`リ わ〜い♪
  ( O┬O
  し´∩J
     ∪

3 :名無し迷彩:2009/04/07(火) 19:05:36 ID:LbS1BclCO.net
終了

4 :名無し迷彩:2009/04/07(火) 19:05:37 ID:q6ml74YA0.net
ARESタボールの情報少な杉

5 :名無し迷彩:2009/04/07(火) 23:09:51 ID:QwLWJgiz0.net
6万円

6 :名無し迷彩:2009/04/07(火) 23:35:00 ID:aj+eoKHe0.net
イギリス軍のライフルかっこいい

7 :名無し迷彩:2009/04/07(火) 23:38:05 ID:YhN7ATiE0.net
チョロQに採用されているヤツか

8 :名無し迷彩:2009/04/08(水) 19:02:51 ID:6vQ0ipmo0.net
ブルパップは人気無い

9 :名無し迷彩:2009/04/08(水) 19:04:40 ID:Yvk62uLBO.net
わが社は安心フルハップ

10 :名無し迷彩:2009/04/08(水) 19:42:55 ID:olAKNFZn0.net
AUGもFAMASもL85もスレあんのに
タボールしか語るもんないだろw

11 :名無し迷彩:2009/04/09(木) 07:45:34 ID:5fcAukgfO.net
DSRとかWA2000とかF2000?とか・・・。

12 :名無し迷彩:2009/04/09(木) 10:22:50 ID:PR8o3RENO.net
チャンコロ89もありますな

13 :名無し迷彩:2009/04/09(木) 10:52:25 ID:fjZoVTfO0.net
マレーシア製ブルパップ

14 :名無し迷彩:2009/04/13(月) 22:14:15 ID:+l6JTtz90.net
北野誠

15 :名無し迷彩:2009/04/13(月) 22:23:03 ID:QXVL56ix0.net
ARESタボール21こいつの販売はいつ?
先月発売のはずだったのに・・・
情報くだされ。

16 :名無し迷彩:2009/04/13(月) 23:06:24 ID:wyORAqhM0.net
チョロQ型ライフル?

17 :名無し迷彩:2009/04/14(火) 09:17:53 ID:kMJJvetn0.net
モケイパドック情報だと4/20頃らしい

18 :名無し迷彩:2009/04/18(土) 16:24:50 ID:urFaBENZ0.net
末に延期

19 :キャスフィからの訪問者 おにぎり屋:2009/04/19(日) 10:45:23 ID:TZJKi8Fg0.net
ステアーAUG大好き

20 :名無し迷彩:2009/04/19(日) 14:45:19 ID:zys73+W10.net
今夜の(映画)バイオ2はタボール祭り!

21 :キャスフィからの移住者 おにぎり屋:2009/04/19(日) 15:02:37 ID:TZJKi8Fg0.net
そだね。見るよ

22 :名無し迷彩:2009/04/19(日) 21:53:46 ID:yoKpXdgn0.net
タボールかっけー(>_<)/

23 :名無し迷彩:2009/04/29(水) 23:49:33 ID:LA+gxLeW0.net
ARESタボ21また延期〜〜〜〜
はやくしてチョ

24 :名無し迷彩:2009/05/02(土) 14:50:17 ID:d8WNj/FSO.net
四星にあったよ。 製品版だと思われ

25 :名無し迷彩:2009/05/02(土) 15:05:06 ID:m5D9YlAD0.net
いくらだった?

26 :名無し迷彩:2009/05/02(土) 15:39:23 ID:d8WNj/FSO.net
カウンターの横に普通に置いてあった。 
店員の女の子が萌える。

27 :名無し迷彩:2009/05/02(土) 15:42:50 ID:KxSfN5aY0.net
サンプルかよ・・・

28 :名無し迷彩:2009/05/14(木) 02:11:05 ID:wPcnsDhz0.net
ARESタボ21また延期か?
何ヶ月のびんだよ。

てか国内のショップさん達しっかり連絡とってんの?

29 :名無し迷彩:2009/05/14(木) 02:49:18 ID:JgJ94L+P0.net
3月下旬に予約したのに
もう5月中旬・・・
少し前に中国当局が完成品のエアガンに
待ったをかけたっていう噂を聞いたときは
少し遅れるんだろうなぁと思ってたけど
ミリブロでBBキング(だっけ?)のブログ読んだら
生産がうまくいってないらしいし・・・
てかARMSマガジンの新製品コーナーじゃ
UFCがコンバキット掲載してるし・・・

30 :名無し迷彩:2009/05/14(木) 08:48:49 ID:Em9jirL50.net
初期ロットが地雷の予感

31 :名無し迷彩:2009/05/18(月) 14:18:54 ID:LTpfJvzXO.net
ごく少数だけ、本日国内に入ったらしい。

32 :名無し迷彩:2009/05/20(水) 09:37:24 ID:ISNMEISs0.net
23日発売みたいだが
メカボとバッテリーが貧弱だから
買っても使わないな

33 :名無し迷彩:2009/05/20(水) 13:29:42 ID:lIxA3cRf0.net
ttp://airgunweb.militaryblog.jp/e67763.html

刻印きたー!
ミニS対応変更きたー!


34 :名無し迷彩:2009/05/21(木) 04:27:03 ID:J7xd7Ajx0.net
ttp://www.bidders.co.jp/pitem/120034087

35 :名無し迷彩:2009/05/22(金) 23:00:35 ID:88ESNu2I0.net


36 :名無し迷彩:2009/05/23(土) 12:48:22 ID:ZblWSOWu0.net
やっと届いた...

37 :29:2009/05/27(水) 01:02:15 ID:wNiC/w6g0.net
やっときた

38 :名無し迷彩:2009/05/29(金) 21:03:45 ID:/ThGR6WN0.net
なんかかけよw

39 : ◆NikonNmKdU :2009/09/21(月) 19:30:40 ID:7yOkSUxb0.net
てす

40 :名無し迷彩:2009/11/20(金) 20:14:00 ID:D0esgqKQ0.net


41 :名無し迷彩:2009/11/21(土) 17:10:40 ID:AZ7SFL7sO.net


42 :名無し迷彩:2009/11/21(土) 20:44:58 ID:zpwGaSOC0.net


43 :名無し迷彩:2010/02/04(木) 02:22:44 ID:H8Nplg9c0.net
>>34
これ、どこのメーカーの?

44 :名無し迷彩:2010/04/20(火) 16:01:12 ID:fxFKKsts0.net
DSR-1に ほ れ た
でも、買ったら後悔するのんか?

45 :名無し迷彩:2010/04/20(火) 17:08:01 ID:Sp7yiNCa0.net
ゴミ

46 :名無し迷彩:2010/04/20(火) 20:29:18 ID:8TTQPkGY0.net
DSR-1はかっこいいから玉なんか出なくていい
そうだろ

47 :名無し迷彩:2010/05/30(日) 16:36:14 ID:vY3xLJOo0.net
KEL-TECのRFBってどうなんだろ
前排莢だからスイッチング出来るし、特に問題が出てないなら良さそうな銃に見えるが

48 :名無し迷彩:2010/06/02(水) 16:50:57 ID:+mxP62KS0.net
やはりもうブルパップは過去の物なのか・・・?
とりあえず上げ

49 :名無し迷彩:2010/06/29(火) 01:17:06 ID:bdWrW9cJ0.net
流行り廃りは戦いのスタイルで変わるからね。一概に過去とは言えないさ。

50 :名無し迷彩:2010/06/29(火) 07:48:35 ID:DGC1JDrx0.net
ステアーAUG A3かっこいいなぁ
KEL-TEC RFBやTARとかマルイに出してほしい
いつまでM4シリーズばっか出してるんだよ

51 :名無し迷彩:2010/06/29(火) 18:21:36 ID:ZNL+APME0.net
ブルパップって全長を短く出来るから一見すると屋内とかの接近戦に向いてるように見えるけど、
スイッチングが出来ないから実はそういうシチュでの戦闘は苦手なんだよな
逆に中距離程度まで離れての戦闘なら慌しいスイッチングは必要ないし、バレル長もより活きるから
7.62mm弾使用のマークスマンライフル的な立ち位置の方が向いてる気がする
マガジンチェンジが遅めなのも、高威力の単発で戦うスタイルなら弾消費が抑えられるしさ

そんなわけで、7.62mmブルパップのRFBは目の付け所としては悪くないと思う

52 :名無し迷彩:2010/06/30(水) 12:18:45 ID:jbNptOAxO.net
糞スレ上げ

53 :名無し迷彩:2010/06/30(水) 13:50:42 ID:y6R6jkEk0.net
>>50
確かにM4多すぎるな


54 :名無し迷彩:2010/07/01(木) 01:49:20 ID:EWg05geO0.net
AKもマルイどころか中華で更にバリエーション豊富だもんな。
その後くらいで強いて種類が多いとなると、M14とG36系列か?

55 :名無し迷彩:2010/07/04(日) 20:08:53 ID:TPq+QSoh0.net
AUG A3のガスブロ欲しいアゲ

56 :名無し迷彩:2010/07/04(日) 20:18:34 ID:HGygcErM0.net
ブルパップ型ライフル総合スレ?

↑一番最後の文字が化けてるんだけどなんて書いてあるんだ?

57 :名無し迷彩:2010/07/04(日) 21:04:43 ID:cZkbjmSR0.net
G36Kのブルパ型が出れば・・・

58 :名無し迷彩:2010/07/04(日) 23:55:09 ID:alDRi/zY0.net
>>56
俺の環境だと
ブルパップ型ライフル総合スレ・
ってなってる
多分携帯の絵文字か何かじゃない?

59 :名無し迷彩:2010/07/05(月) 01:48:13 ID:EBECfLCu0.net
日本でHaloが海外並に大盛況ならHaloのアサルトライフルやバトルライフルをどこかの会社が作ってくれるんだろうな…

60 :名無し迷彩:2010/07/05(月) 01:58:05 ID:r/OWTFWV0.net
ReachのDMR欲しいな。勿論ガスブロで

61 :名無し迷彩:2010/07/05(月) 09:23:11 ID:IW2+Qwx6O.net
>>56
携帯からだと○の中にRって書いてあるように読める。
「ロ」

62 :名無し迷彩:2010/07/05(月) 11:01:52 ID:Wk/yg7yPO.net
「ロ」

ソフトバンクの携帯でわ、ポテトフライの絵文字w

63 :56:2010/07/05(月) 11:59:07 ID:r0B6Temw0.net
やめて欲しいよなそういう機種依存表記……

64 :名無し迷彩:2010/07/05(月) 12:27:26 ID:s/oLEqe20.net
俺の携帯でも○Rだった(ちなみにau)
®←こう言う奴ね

65 :名無し迷彩:2010/08/02(月) 07:54:07 ID:f4EUQ/6f0.net
>>57
HK産のブルバップの可能性があるかはさておき、SF系FPSに出てきそうな銃になりそうだなw

個人的にKillzone2のアサルトライフル2種は出てきて欲しいかも。

66 :名無し迷彩:2010/09/24(金) 16:30:22 ID:Oe/X8cJc0.net
タボール21がタイ軍に採用されてる・・・。

67 :名無し迷彩:2010/10/11(月) 12:55:32 ID:rUqAWsX50.net
とりあえずL85A2はほしいよねw

68 :名無し迷彩:2010/11/23(火) 22:10:16 ID:LXI6skFqO.net
あぁちくしょうなんでこうもFADの画像がないんだ

69 :名無し迷彩:2010/11/27(土) 13:05:50 ID:pm8LH3eO0.net
L85は実銃クソらしいw
ジャム多発の・・・

FAMASF3改造したω・`)
スコープ乗せてサイレンサーつけてSP変えた


70 :名無し迷彩:2010/11/27(土) 23:17:18 ID:rKMd5Su4O.net
>>69
そんな当たり前の事ココで言われてても…恥ずかし。
むしろ今まで何故知らなかったのか聞きたい。

71 :名無し迷彩:2010/11/29(月) 14:49:57 ID:jvhR1R71O.net
>>69
wiki見りゃそんくらい載ってるぜ

72 :名無し迷彩:2010/12/03(金) 18:38:31 ID:MdNbrU7q0.net
TARのサブマシンガンVerをどっかの雑誌で見かけた覚えがあるな
P90とM4の合体したような銃もどこかで見たことがある、たしかAR57だっか気が

73 :名無し迷彩:2010/12/17(金) 23:06:53 ID:hYWoWQmu0.net
でも実際、サバゲのためのツールって割り切るなら、ブルパップ型ってのはある意味合理的だよな
イジェクションポートの向きを気にすることはないし、どうしたって近接戦がメインになるから取り回し
がいい銃のほうがありがたいし、かといってバレルが短すぎると使い物にならねーし・・・


74 :名無し迷彩:2010/12/17(金) 23:15:46 ID:M+LdXVXC0.net
しかし、良いラインナップが無いのが問題
マルイがタボールかF2000あたり作ってくれればな・・・
FAMASをハイサイ化してリメイクでも良いが

75 :名無し迷彩:2010/12/17(金) 23:17:27 ID:DTMZNnSL0.net
ブルパップの最大の問題点はマガジン交換のし辛さだと思う
昔のFA-MAS使いで今はステアーAUG使いだけど、M4とかたまに使うとマガジンチェンジのし易さに感動する

76 :名無し迷彩:2010/12/17(金) 23:28:23 ID:g9OVDf130.net
マルイのHCはバレルが短くないといけないから、
FA-MASだとアウターバレルが長すぎる。
ステアーAUG SMGでもM4並みの長さ。
L85 AFVならイケルかも。

77 :名無し迷彩:2010/12/17(金) 23:52:44 ID:aTwEzP3X0.net
>>72
X95(マイクロタボール)のこと?
ttp://www.israel-weapon.com/default.asp?catid={184BBB3C-DBA5-445D-A83A-C73E6A6D53B4}

最近ロシアのOTs-14グローザに惹かれるようになってきたんだが…何処も作ってくれないだろうなw

78 :名無し迷彩:2010/12/29(水) 10:01:23 ID:IRZ9Eh4A0.net
http://www.youtube.com/watch?v=OfvQ1A4hEEg&feature=youtube_gdata_player

これが欲しい

79 :名無し迷彩:2011/01/29(土) 11:50:45 ID:/q1Un7+Z0.net
ライフルじゃなくてPDWだけど、この間のゲームでP90借りたんだけどさ、これがけっこう使いやすかった
びっくりwあの変態的な形にも、それなりに意味があるんだねw
マガジンが水平方向に伸びてるからアンブッシュがすごく楽だった

80 :名無し迷彩:2011/01/30(日) 12:56:19 ID:7w16DOLS0.net
マグプルPTSでPDRっていう、P90とFPGとブルバップ混ぜて小さくさせた感じのが出るらしい。
ttp://www.airsoftology.com/shot2011/125-ss2011pts

>>74
同意。AUGも古い商品だけに微妙にレイルが違ったり、マガジンは独自で買うのを躊躇うな。
そしてF2000やタボール、M16マグを共有できるだけ欲しい。

81 :名無し迷彩:2011/01/30(日) 13:35:22 ID:bqeRNZE20.net
>>80
おお、5.56mm弾仕様のSMGサイズのブルパップPDWか
なんでこういうの出ないのかって常々思ってたが、やっぱり作ってるんだな

82 :名無し迷彩:2011/01/30(日) 13:38:33 ID:bqeRNZE20.net
って、調べたら2008年に出たっきりで開発中止なのか・・・

83 :名無し迷彩:2011/01/30(日) 23:47:57 ID:7w16DOLS0.net
>>82
そうだったの?てっきりMASADAが初登場から
時間かかってやっと去年PTSでアナウンス&販売になった様な感じで、
PDRが今年のショットショーでお披露目されたんだと思ってた。

84 :名無し迷彩:2011/02/05(土) 19:12:37 ID:ljnjKLSq0.net
>>83
確か、07年のショットショーでは、コッキングノブが取れていたり、接着剤
のあとが汚らしいプラモデルの失敗作のようなコンセプトモデルが展示されて
08年は表面をきれいに艶消し処理をして再展示していたけど
いたけど、その後は音沙汰なし・・・・・・
まるで、攻殻機動隊に出てくるような日本人が好きそうなデザインだし、電動ガン
にする場合の内部レイアウトや外観のカスタムを色々妄想していたんだけどね。

85 :名無し迷彩:2011/03/02(水) 23:46:40.36 ID:1K4bWpKk0.net
pdrだが
http://www.youtube.com/watch?v=poL2Q6T6VDI
なんだか今でも開発中ではあるが、おもちゃみたい。
しかし、2007年からはじめて、完成を見ないのは如何なものか。

86 :名無し迷彩:2011/03/03(木) 00:01:54.91 ID:DcHjZf+S0.net
実銃とPTSを混同してないか?

87 :名無し迷彩:2011/03/22(火) 14:52:18.38 ID:lwnSZsqIO.net
そんな気がする

88 :名無し迷彩:2011/03/22(火) 19:16:51.80 ID:6OItCn3lO.net
>>84

そもそも85の動画内で「アップルシード」「ゴーストインザシェル」って広報の人が話してるから攻殻臭いのは当然でしょう

89 :名無し三等兵:2011/04/03(日) 15:18:36.13 ID:TMgVwkaH0.net
俺の股間もブルバップだぜ!

90 :名無し迷彩:2011/04/17(日) 22:32:08.15 ID:VJwjTSjt0.net
例のクロアチアのFAMASそっくりさんって売れてるの?

91 :名無し迷彩:2011/06/20(月) 09:49:41.08 ID:hL1L520R0.net
>>89
確かに機関部は後ろだ

92 :名無し迷彩:2011/06/23(木) 04:34:37.21 ID:k3J22qRm0.net
マルイのステアー・ハイサイクル欲しいなぁと。
でも、ステアーのあのマガジンは好きじゃない。
マガジンはFA-MASとかの方が。

93 :名無し迷彩:2011/07/05(火) 09:36:33.99 ID:vYpAUdA40.net
WEのL85、今度DEカラーが出るとか俺得。

94 :名無し迷彩:2011/09/03(土) 01:31:06.64 ID:JnKcPBXJ0.net
イスラエルってわりと実戦やってるイメージがあるけど、じつは最近はそうでもないのかな?なんかあんまりタボールって実戦向きじゃ
ないような気がするのですよ。UZIとかガリルとか作ってたころはすごい質実剛健なお家柄なんだなぁとかおもってたけど、タボール
にはそんなイメージがわかないのですよ。実戦やってる人たちが考える鉄砲じゃないよなぁって気がする

95 :名無し迷彩:2011/09/03(土) 01:43:58.41 ID:c4xRRtl50.net
実戦をカケラも知らん奴がどうしてそう思うんだい?

96 :名無し迷彩:2011/09/06(火) 22:27:32.80 ID:fNxq5kSA0.net
>>94
車両乗降時や市街地戦闘での取り回しの良さと、
平原や砂漠での交戦距離を想定したバレル長を兼ね備えた
イスラエルの用兵思想にピッタリの小銃だと思うがどうか

97 :名無し迷彩:2011/09/06(火) 23:32:46.05 ID:1c3xa8G20.net
市街戦のようなCQBじみた戦いだととっさのスイッチングが必要になるから、とっさに左で構えられないブルパップがアレでナニだとか思ってるM4厨じゃねぇの

98 :名無し迷彩:2011/09/07(水) 00:29:48.21 ID:2RFSkyRu0.net
外観にしても、イスラエルらしいゴツい感じだが

99 :名無し迷彩:2011/09/07(水) 06:55:21.97 ID:INPHHLVr0.net
結局「気がする」しか言ってないから
反論期待しても無駄な・・・気がする

100 :名無し迷彩:2011/09/17(土) 00:01:46.72 ID:RqEogU850.net
そういえばケルテックRFBの話題ってあんまりでないよな。ブルパップライフルの希望の星だと思うんだが・・・なにか問題があるのかね?

101 :名無し迷彩:2011/09/17(土) 07:26:54.08 ID:lHFFl1nT0.net
ブルパップはケースレス弾薬が実用化されてからが本番だと思う

でもそうなったらなったで熱の問題に悩むんだろうな

102 :名無し迷彩:2011/09/17(土) 23:08:05.12 ID:nSpIwVIU0.net
ケースレス弾に行く前に紙薬きょうにもどるって事はないかなぁ

103 :名無し迷彩:2011/09/17(土) 23:15:03.47 ID:m+o28Sm70.net
今の勢いでバッテリーの性能が向上し続けて、
電磁突撃銃の実用化まではケースレスは無い。

104 :名無し迷彩:2011/09/19(月) 15:26:07.77 ID:xTTr3b+v0.net
>>101
HKのG11は黒歴史ですか?

105 :名無し迷彩:2011/09/19(月) 23:12:59.92 ID:2yGAF7+l0.net
>>104
それは間違いないでしょうw
先取りしすぎたよね。

106 :名無し迷彩:2011/09/20(火) 02:23:20.19 ID:n8E1j5F30.net
>>104
実用化できなかったじゃんw

107 :名無し迷彩:2011/09/20(火) 02:28:01.74 ID:8RIRx+Xv0.net
実際どこで引っかかったんだろ
耐水試験でシケったか

108 :名無し迷彩:2011/09/20(火) 11:16:51.56 ID:OFDJ44ec0.net
自己発火問題はなんとかマシにしたけど、確か弾薬代がクッソ高くて開発を
打ちきられたんじゃなかったっけ?
「とても主力小銃としては導入できない値段の弾丸を使う小銃」ってことで。

109 :名無し迷彩:2011/09/20(火) 19:37:47.58 ID:Ded3FlDL0.net
>>108
一発が邦貨で千円とか聞いたことある。
つまり、マガジン一本で五万円…
両サイドの予備マグホルダー二本分も含めると、弾代だけで十五万www

110 :名無し迷彩:2011/09/20(火) 21:57:48.24 ID:BiqLCt9P0.net
予想以上に高くて笑うしかないなwww

111 :名無し迷彩:2011/09/23(金) 21:16:50.62 ID:y4HbFrG40.net
もうG11はレールガンにでもすれば良いよ

112 :名無し迷彩:2011/09/26(月) 17:54:11.92 ID:fnkkY7D70.net

http://www.thefirearmblog.com/blog/2010/10/26/msbs-556-modulowy-system-broni-strzeleckiej-kalibru-556-mm/

企画だけでポシャラなければいいけどな。

113 :名無し迷彩:2011/09/27(火) 13:33:45.30 ID:Ttg5/nup0.net
カッコいいがなんでこんなグリップの角度立ってるのw

114 :名無し迷彩:2011/09/27(火) 15:26:42.24 ID:7JvDNFuT0.net
>>113
グリップが立っているのは、
P90の様にグリップが寝ていたら、5.56ミリの反動が肩にダイレクトに伝わる。
グリップが立っていたら、手で反動の一部を受け取って肩への負担が減少する。
って勝手に解釈したけど、どうなんだろ・・・

115 :名無し迷彩:2011/09/27(火) 21:53:45.86 ID:ToJeMq6L0.net
グリップの角度が立ってる→射撃姿勢で肘が自由になり、アグレッシブな動きに対応しやすい
グリップの角度が寝ている→射撃姿勢で肘が固定され、精密射撃がしやすい

116 :名無し迷彩:2011/09/28(水) 16:10:07.59 ID:M+grUPFi0.net
RASの長さ確保の為とストック部分を短くするためにグリップを後退させたせいで、これ以上グリップを寝せたらマグチェンし難いからじゃね。
実際この位置でARグリップ位まで寝かせるとマガジンに干渉しそうだし、そこまで寝かせても問題ない位までグリップを前進させたらとんでもなく構えにくそう。


117 :名無し迷彩:2011/09/28(水) 21:55:34.67 ID:W+Y2CpQQ0.net
そうか、ブルパ銃はバナナ型弾倉とも相性悪いのか・・・

118 :名無し迷彩:2011/09/29(木) 00:12:48.52 ID:J2X3esp90.net
>>117
何をいまさら


119 :名無し迷彩:2011/09/29(木) 02:24:06.06 ID:bjvyACWh0.net
いっそのことサムホールグリップにしてしまえば…
…鼻の長いP90になってしまうか…

120 :名無し迷彩:2011/10/03(月) 20:05:05.39 ID:jMCTmN4TO.net
タボールは金属多用した高いエアガン無かったっけ?
最近の4色ある安い奴じゃなくて

121 :名無し迷彩:2011/10/03(月) 23:25:36.95 ID:KX16xfFD0.net
複数のメーカーが出してるからどれを言ってるか判らん

122 :名無し迷彩:2011/10/04(火) 18:48:51.05 ID:uDkWqD5E0.net
>>120
ARESのじゃね?
M.A.R.S.付(生産終了)が6万くらい
レール付が5万くらい

123 :120:2011/10/12(水) 21:58:23.02 ID:rog6wpTn0.net
>>122
ありがとう。

124 :名無し迷彩:2011/11/08(火) 22:25:10.77 ID:SmFBV5K10.net
今更ながら97式を購入

125 :名無し迷彩:2011/12/18(日) 15:29:47.92 ID:/FsgckAw0.net
RSの?
あれ良いなと思うんだけどトリガーガードがデカイ
タイプの方が好きなんだよな…

126 :名無し迷彩:2012/01/29(日) 00:38:42.83 ID:3Klu0JFt0.net
PDR電動ガンの試作品が出来たみたいだね、
http://www.youtube.com/watch?v=nQf8FczPVBw
グリップにバッテリーを入れるみたいだし
果たして市販は何時になるのやら・・・


127 :名無し迷彩:2012/02/15(水) 22:01:55.57 ID:FXI5nk3w0.net
来年以降収入的に厳しくなりそうなので、今のうちに気に入ったブルパップ小銃のトイガンを買っておく事にした。
持ってないので、タボールとL85A1(A2でも可)を何とか買おうと思う。

128 :名無し迷彩:2012/09/01(土) 19:26:07.37 ID:k1aPDotR0.net
P90のGBBてどうなったのかな?

129 :名無し迷彩:2012/09/02(日) 07:04:37.66 ID:M+KtVMcr0.net
WEのならサイバーガンとの商標権がらみで頓挫したんじゃなかったか

130 :名無し迷彩:2012/12/28(金) 13:03:45.34 ID:i5mgJ1gbP.net
PDRがそろそろ来るぞ・・・

131 :名無し迷彩:2012/12/28(金) 22:54:08.96 ID:GQgXBOm+0.net
ブルパップハイスクール

132 :名無し迷彩:2013/01/09(水) 18:51:36.29 ID:VVPiAfzh0.net
なんか新しいブルパップ来たよ
ttp://www.uncompany.com/pageproductdetails.asp?prodid=33917

133 :名無し迷彩:2013/01/10(木) 16:30:27.07 ID:g3EoJVVz0.net
>>132
個人的には好きなデザインだからポチってるけど
UARはAPSデザインの銃だから実銃は無いんだよな、
ここの人的にはどうなの?

134 :名無し迷彩:2013/01/11(金) 04:59:41.88 ID:vkz+towa0.net
なんか似たようなデザインの実銃がテストモデルか試作品かであったと思うけど、個人的にはない。

135 :名無し迷彩:2013/01/11(金) 20:11:21.63 ID:TxN7+3sH0.net
>>132
中国の制式銃になんか似てるような…

136 :名無し迷彩:2013/02/16(土) 03:05:00.47 ID:BbO4hKZF0.net
>>135
同感
QBU88らへんがそれっぽい感じだと思う

137 :名無し迷彩:2013/02/16(土) 18:38:08.25 ID:NoB1D6Vh0.net
シンガポールとかペルーとかのかほりがする
マグプルPDRの前身って気もする
・・・微妙

138 :名無し迷彩:2013/06/30(日) 14:12:51.94 ID:WXZwaF580.net
http://www.youtube.com/watch?v=4RjqlWdvw4Y
この動画でAUGにつけてるのは後付けのブラスディフレクター?
これつけたら左撃ちもある程度できるのかな?

139 :名無し迷彩:2013/06/30(日) 14:16:06.41 ID:WXZwaF580.net
タボールには標準でついてた気がするけど

140 :名無し迷彩:2013/06/30(日) 18:17:00.84 ID:mGHqJqlRO.net
ケルテックのRFBが出ると楽しい

141 :名無し迷彩:2013/06/30(日) 21:47:03.73 ID:kKTZlSCjO.net
このスレは商標登録されてるのか?

142 :名無し迷彩:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:rurFA5Ki0.net
>>140
5.56mmのブルパップはあるけど、
7.62mmのブルパップはないからねぇ、
トイガンじゃ
でもメカボスペースがあるかねぇ

143 :名無し迷彩:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:NJxBul0V0.net
F2000ってどうなんすか?
レイル部分がプラとかなんとか・・・マジなんすかね?

144 :名無し迷彩:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:Hhu7p8tD0.net
>>143
G&GのG2010には、
スタンダードとハンターの2種類があって、
スタンダードのレイルは金属製で、
ハンターのレイルは専用スコープとカバーが付くので価格を抑えるため?にプラ製

145 :名無し迷彩:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:vYlZgY3U0.net
>>144
まじっすか!?情報ありがとうございます!

146 :名無し迷彩:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:dFxFHOUS0.net
マルイにはぜひとも次世代マガジンモーターハイサイクルのF2000を出してほしい
サイト部分はレイルでいいから。

147 :名無し迷彩:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:67AZecnD0.net
>>146
それならP90HCのメカボを
G&amp;G G2010に入れるほうが手っ取り早い気が・・・

148 :名無し迷彩:2013/09/12(木) 02:15:05.40 ID:EsJSDj+T0.net
AUGスレが落ちたのであげ

149 :名無し迷彩:2013/09/12(木) 02:46:00.77 ID:nAh1o+DbO.net
落ちちゃった☆ミテヘペロ

150 :名無し迷彩:2013/09/17(火) 15:01:49.66 ID:rIKtRXbj0.net
マルイの電動ガンボーイズにタボール来たな、10禁ブルパップは国内初?

151 :名無し迷彩:2013/09/17(火) 22:21:41.91 ID:G7bVsCer0.net
ボーイズじゃなくてフルサイズで来いよ・・・

152 :名無し迷彩:2013/09/18(水) 09:59:31.52 ID:H7d9JCGVO.net
ボーイズじゃかえって売れないだろうなぁ
坊や達がどんぐらい買ってくれるかにかかってるな

153 :名無し迷彩:2013/09/18(水) 14:13:05.78 ID:KSrDIdhv0.net
俺は一丁買うわ、せめてライトプロなら良かったんだけどね

154 :名無し迷彩:2013/10/23(水) 15:40:35.48 ID:GGJs/OxX0.net
ARESのタボールの方がS&TのPro仕様より高いけど、高いなりの価値はある?

155 :名無し迷彩:2013/10/23(水) 17:44:32.89 ID:ioWHd4Zs0.net
一昨年だったか、S&Tのタボールを買った、安かったし。
ゲームで使ったら速攻で死んだ(銃が)。
メカボを見たらプラだった・・・・

156 :名無し迷彩:2013/10/31(木) 09:39:53.98 ID:o+kMgmFY0.net
L85の電動ガンってまだうってるのかな?

157 :名無し迷彩:2013/10/31(木) 11:45:43.48 ID:fBhjn8H60.net
要塞とかBB王とかAIRSOFT97とかまだ注文できるっぽいけど

158 :名無し迷彩:2013/10/31(木) 12:11:34.33 ID:o+kMgmFY0.net
マジですか!!ありがとうございます

159 :名無し迷彩:2013/10/31(木) 22:57:14.26 ID:uL5DwcH80.net
DSRー1最高!!高かったけど、後悔はしていない…立派な部屋のインテリアになってる(笑)

160 :名無し迷彩:2013/11/02(土) 18:36:43.37 ID:Tuh3PlpI0.net
>>159
良い買い物をしたな、兄弟
ブルパップのスナイパーライフルは
エアガンのラインナップとしてはDSR1かWA2000くらいだから
持っていて損はない
本体+マグ2+スコープで10万なら安いものよ

161 :名無し迷彩:2013/11/02(土) 21:13:19.86 ID:JwZ5tD6P0.net
バレットM99の事も忘れないであげてください。

162 :名無し迷彩:2013/11/04(月) 21:51:52.68 ID:PZjWG/+N0.net
ステアーたんハァハァ

163 :名無し迷彩:2013/11/06(水) 18:10:57.09 ID:xDnmOCVg0.net
やっぱりえるちゃん最高

164 :名無し迷彩:2013/11/13(水) 12:17:27.98 ID:YeaeJST80.net
やっぱりえるちゃん買ってしまった

165 :名無し迷彩:2013/11/14(木) 01:47:07.12 ID:A/ce6CwP0.net
ボーイズとS&amp;Tのタボールで迷ったけどS&amp;Tのロングバレル買っちまった
ARESの興味あるけど値段が高い分のスペックはあるだろか…

166 :名無し迷彩:2013/11/15(金) 23:37:41.77 ID:txGtMrHji.net
あお

167 :名無し迷彩:2013/11/15(金) 23:46:48.95 ID:txGtMrHji.net
間違ったww
APSのUAR買ったよ〜
AIRSOFT97ってとこで調整込みで2万ぐらいだったから衝動買いしたったww
附属のショートマガジンは二個とも本体との相性が悪くて給弾不良気味だった。
マルイのM4多弾マグとの相性はよかった
性能面は素直な弾道で作動音も比較的静か
ゲーム投入しAURだけで1日で10人近くヒット取れた

168 :名無し迷彩:2013/11/16(土) 10:02:09.15 ID:VWDhpI010.net
>>167
調整済で2万なら良いね
軽いでしょ?
レイルだらけでランチャー付けてもいいんじゃね?
マルイからM320も出てるし、VFCからEGLMもあるね
1本IYHっとく?

169 :名無し迷彩:2013/11/16(土) 17:25:25.14 ID:UgSmtH8wi.net
ちなみにUARは買うなら改修されたモデルがいいよ

170 :名無し迷彩:2013/12/06(金) 12:13:48.91 ID:DSacToWe0.net
icsのL854万わ高いですかね?

171 :名無し迷彩:2013/12/08(日) 03:41:20.16 ID:rTRTTGbZO.net
>>170
G&Gが買えちゃう値段だとどうしてもねぇ・・・

172 :名無し迷彩:2013/12/09(月) 17:46:30.35 ID:gPOD75zC0.net
やっぱり高いですよねー

173 :名無し迷彩:2013/12/09(月) 20:46:33.07 ID:LwC48MqL0.net
dbxのL893万わ高いですかね?

174 :名無し迷彩:2013/12/10(火) 11:37:50.59 ID:S9xd2XmO0.net
>>173
高くても買わないと手に入らなくなるよ

175 :名無し迷彩:2014/01/05(日) 21:30:22.95 ID:rse4war70.net
http://www.thefirearmblog.com/blog/2014/01/02/kel-tec-bullpups/
Kel-Tecが新しいブルパップ銃発表したぞ
フランス軍の次期正式銃はコレを採用しよう

176 :名無し迷彩:2014/01/05(日) 23:07:14.42 ID:pqFYZkUd0.net
凄い進化だ!M16のマガジンが刺さるようになってるぞ!

177 :名無し迷彩:2014/01/06(月) 02:33:36.01 ID:HLtHtmi10.net
>>175
物凄い駄作臭のするデザイン・・・

178 :名無し迷彩:2014/01/06(月) 03:34:59.36 ID:ngqEh+7T0.net
なんかおかしいと思ったらエジェクションポートが無いのか
マガジンの後ろのスペースから下に廃莢するのかな? すっげー詰まりそう・・・

179 :名無し迷彩:2014/01/06(月) 17:54:06.82 ID:9pY/s1/p0.net
RFBと同じ構造ならエジェクションポートはバレル上にあるかも
http://www.youtube.com/watch?v=f_xvj_7aO2Y

180 :名無し迷彩:2014/01/09(木) 01:26:36.92 ID:vLzpxPx/0.net
対物ライフルでブルパップ!
GM6はないのか〜!

181 :名無し迷彩:2014/01/14(火) 02:24:55.48 ID:D9tsTnEx0.net
OTs-14のGBBが楽しみ過ぎる

182 :名無し迷彩:2014/02/06(木) 02:24:54.10 ID:FDta3Kd/0.net
注目の1丁
ttp://www.laylax.com/hpgen/HPB/entries/60.html
値段がやばいwww
犠牲者求む

183 :名無し迷彩:2014/02/06(木) 09:08:16.78 ID:W88XVqm9O.net
甲殻のアニメファンがメインだからまあこのくらいの値段はつけるだろう
出来がどうなるかはわからんがな

形が面白いわけでもないし架空銃は余程好みでないと買わないからパスかな
ただ取り回しが良さそうではある

184 :名無し迷彩:2014/02/06(木) 11:50:44.85 ID:uCkMtIZwO.net
じゅ、15万www

185 :名無し迷彩:2014/02/06(木) 17:29:02.74 ID:razxOn5B0.net
モデルガンの方は発火式で作動がよければ
リーズナブルな気もする

186 :名無し迷彩:2014/02/06(木) 18:44:20.79 ID:daAQoqJZ0.net
金属外装のセブロもその位の値段だった気がする。
アニメ物は高価でも売れるからいいよね

187 :名無し迷彩:2014/02/07(金) 17:29:55.04 ID:rf8qtVorO.net
メカボとかどうなるんやろか
完全新規設計なんかな

188 :名無し迷彩:2014/02/07(金) 20:18:26.79 ID:t1D59+xS0.net
FAMASの純正スプリングがヘタってきて取り替えたいんじゃが純正はピストンは売ってないので
他社のカスタムパーツでスプリング長も良さげなおすすめパーツないでしょうか

189 :名無し迷彩:2014/02/07(金) 23:13:56.56 ID:rf8qtVorO.net
ありゃ
ファマス用ピストンセットってカタログ落ちしたんかな

190 :名無し迷彩:2014/02/10(月) 15:44:03.61 ID:Rsp9JQMz0.net
正直アップルシードの時にコラボってれば良かったのにな
冒頭でデュナンが使ってるミニグレネード付きブルパップが
10万〜15万なら買う価値あった(個人的に)

191 :名無し迷彩:2014/02/12(水) 19:26:18.32 ID:AmqdgVzt0.net
ワンフェスに有ったそうだが
フルプラスチックでモナカらしい

…1万5000円の間違いじゃないの?

192 :名無し迷彩:2014/02/12(水) 21:20:19.09 ID:qz3pBKE5O.net
あれは3Dプリンタの試作って聞いたけど
取り敢えず形にしたんじゃない?

193 :名無し迷彩:2014/02/13(木) 23:26:22.07 ID:mJudYQvU0.net
>>191
ワンフェスのはただの外観試作品、モックアップ
しばらくはあれで誤魔化すんでしょ
メカボはオリジナルかな?
マルイ流用すれば10万程度に抑えられるでしょ?
そのうちPDRのモックみたいに壊れたら面白い

194 :名無し迷彩:2014/02/13(木) 23:31:16.64 ID:ouEwanHM0.net
PRDのメカボとチャンバー流用で外装作るだけじゃねえの?

195 :名無し迷彩:2014/02/18(火) 12:27:27.91 ID:CBIgauvZ0.net
こ・・・これはっ! じっ人工・・・搾乳装置・・・

196 :名無し迷彩:2014/02/18(火) 14:35:55.18 ID:m6DrDWjhO.net
あぁ?(怒

197 :名無し迷彩:2014/02/19(水) 01:40:58.63 ID:aWrx4Cvl0.net
攻殻か林檎のブルパップ

フルメタルで10万位で発売したじゃん

実物デカくて買わなかったが

198 :名無し迷彩:2014/02/19(水) 21:30:40.35 ID:r2lo55cO0.net
S&T タボール21 Pro Ver. ブローバックに興味があるんだけど、これってコッキングレバー、エジェクションポート、セレクターって逆に付けれるの?
左持ちなのでこの辺重要。
エジェクションポートは行けそうってのをネットで見たけどホップ調整が出来ないとか書いてたかな。
エアガンだと排莢気にしなくていいけど、ブローバックだとガショガショ動かれたら流石にうるさいかねー。
ブローバックしない方でも付け変えられるなら検討したい所。

199 :名無し迷彩:2014/02/21(金) 23:56:00.19 ID:+FnVnbYm0.net
>>194
PDRのメカボ流用だとlaylaxから補修パーツが買えるようになるから胸熱なんだが

200 :名無し迷彩:2014/02/25(火) 19:50:40.13 ID:JIiGw5ZXO.net
G&GのF2000のメカボってどこまでP90のメカボと互換性があるのだろう
スイッチとスプリングガイドはまず違うのはわかったが

201 :名無し迷彩:2014/03/13(木) 05:51:25.52 ID:1ktQFWIaO.net
そいやP90のハイサイってトリガーロック対策されてんのかな
AUGハイサイはメカボ見る限りされてるっぽいけど

202 :名無し迷彩:2014/03/15(土) 03:22:36.95 ID:tj15+L3/0.net
グローザ持ってる人はここ見てるんですかね・・・?

203 :名無し迷彩:2014/04/06(日) 23:55:25.01 ID:GhW81t6g0.net
http://www.youtube.com/watch?v=yF91Rbn-4zI
なんか最近のKelTecのブルパップには気合が入ってますね

204 :名無し迷彩:2014/04/18(金) 17:26:34.29 ID:ZWTk84Gg0.net
下排莢か
その辺の正規軍採用のブルパップより実戦的なんじゃね?

205 :名無し迷彩:2014/04/20(日) 10:47:56.07 ID:aDZoow1+0.net
かっけぇw しかもちょっとAKくささがあっていいな
しかも下排莢ってあんた

206 :名無し迷彩:2014/04/29(火) 22:57:31.90 ID:gRNbK0yk0.net
マルイのHK45のスライドノッチ対策は考えたなと思った<道楽で見た
KWAとかの金属スライドでも微妙だったからああやるのがベストって事なんだろうな。
ギミックで賛否あるかもしれんけど、欠けたりするよかマシか。

207 :名無し迷彩:2014/04/29(火) 22:59:14.61 ID:gRNbK0yk0.net
あ、誤爆した。スマソ

208 :名無し迷彩:2014/05/01(木) 21:04:25.74 ID:cTeEJxNy0.net
ファマスめっちゃ安くね?ていうかもともとはあのくらいだったよな、値段

209 :名無し迷彩:2014/05/02(金) 17:57:00.55 ID:COIdCRxZ0.net
>>208
外装オールプラスチックだしねー。
ハンドガード辺りがギシギシいうけど、とても軽くて持ち運びしやすいし、他の銃みたいに曲がったりしないから弾道変にならないしとてもいい銃よ。
安いおかげで壊れたら新品買って、壊れたやつは修理しつつハンドガード切ってみたりして改造して遊んでる。
でも個人的にはリニューアルして次世代で出して欲しい。FA-MAS Felinとか出たらFA-MAS好きとしては黙ってられない。

210 :名無し迷彩:2014/05/02(金) 19:33:13.26 ID:D1JL35O30.net
安タボ売ってファマスSV買おうと思う
何だかんだ言ってやっぱ箱出しで遊べるって言うのはでかい

211 :名無し迷彩:2014/05/03(土) 00:44:50.09 ID:O6fS54KM0.net
ファマスのSTANAG仕様のアダプター出ないかな

212 :名無し迷彩:2014/05/03(土) 00:55:54.69 ID:W9trUWmp0.net
STANAGマグの方が大きいのにアダプターは無理だべ

213 :名無し迷彩:2014/05/03(土) 01:28:27.15 ID:O6fS54KM0.net
>>212
今のファマスはそういう仕様になってるし、マグの互換性があれば売れると思うがなぁ

214 :名無し迷彩:2014/05/14(水) 23:47:20.87 ID:01CfSRXi0.net
>>213
その場合は金型をから作り直す必要があるから今みたいに格安とはいかなくなる。

215 :名無し迷彩:2014/05/15(木) 00:00:04.54 ID:eL+kGYEU0.net
せっかくだからファイバーだのメタルだので剛性高めてSTANAG規格にすれば…夢見すぎか…
安タボ売りさばいたからやや大きめのブルパップ欲しいぜ!

216 :名無し迷彩:2014/05/24(土) 11:54:28.63 ID:4M12TD5n0.net
フランス軍 FAMAS リプレイス計画が公共契約告示官報「BOAMP」で掲載
http://news.militaryblog.jp/e550412.html

FAMAS交換キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
次期採用銃は何になるんだろ?自国製で新しいの作るのかな?

217 :名無し迷彩:2014/05/25(日) 10:15:40.64 ID:CNzK9t/xO.net
>>216
おお遂にか・・・
これはFAMASにお疲れ様と言いたい

ブルパップスレとしては次もブルパップになることを期待

218 :名無し迷彩:2014/05/25(日) 10:24:06.66 ID:QGUs+5/Y0.net
日本でブルパップライフルつくってくんねーかな…
日本人は右利き多いしコンパクトに造れるし良いと思うんだが…
チャンバー破裂っていう事柄だけ大げさに捉えて無理かな…

219 :名無し迷彩:2014/05/25(日) 12:35:45.07 ID:nIkYFvpN0.net
むしろスイッチング重視せずに右利き用銃床の銃が標準装備なあたり、まだハードルは低いと思うが
ただ、国産となるとノウハウが無いだろうな

220 :名無し迷彩:2014/05/25(日) 12:39:15.65 ID:QGUs+5/Y0.net
とりあえず89式をそのままブルパップにしてみてはいかがだろうか!?

221 :名無し迷彩:2014/05/27(火) 23:08:33.81 ID:dE0CZ1al0.net
後方支援用にPDR採用してくれよ
ちっちゃくてええやん?

222 :名無し迷彩:2014/05/27(火) 23:40:09.76 ID:JKKLidXL0.net
つ機関けん銃

223 :名無し迷彩:2014/05/28(水) 01:05:42.83 ID:Q0jUKmfr0.net
同じライフル弾じゃなきゃ

224 :名無し迷彩:2014/05/28(水) 06:37:29.37 ID:Ngly7pWK0.net
あれはまず完成させるところからだろ。

225 :名無し迷彩:2014/05/29(木) 23:19:56.16 ID:pzf9XH2c0.net
スレ落ちたからここにカキコ
マグプル純正PDR用延長グリップついにキター!

226 :名無し迷彩:2014/05/29(木) 23:47:34.13 ID:tXM8TiIN0.net
短すぎだよなアレ、俺の手でもギリギリだよ 延長グリップ買おう

227 :名無し迷彩:2014/05/30(金) 00:00:54.71 ID:VOsEgY0O0.net
電動OTs-14が安価で出たらここも賑わうだろう

228 :名無し迷彩:2014/05/30(金) 01:01:06.29 ID:i9wvF9f+0.net
いや SVUが3万くらいで出ればにぎわうよ

229 :名無し迷彩:2014/05/30(金) 08:14:44.07 ID:fBx48u+r0.net
>>225
ソースください!

230 :名無し迷彩:2014/05/31(土) 20:00:35.23 ID:VyPmjqj20.net
>>229
アクセスオーバーシーズを見れ

231 :名無し迷彩:2014/06/02(月) 17:29:14.02 ID:anHIakQw0.net
グローザってなにげにモデルアップされてたのね
70000円とか正気の沙汰じゃないけど

232 :名無し迷彩:2014/06/02(月) 17:48:09.86 ID:6X1tPsFc0.net
>>231
台湾・大陸メーカーが電動OTs-14試作中だってさ
恐らくVSSみたいに競合して安くなるぞ

233 :名無し迷彩:2014/06/04(水) 18:43:13.46 ID:Iglw6mqE0.net
中国のブルパップライフルとかもちゃっちいが逆に良いかもしれん
クラウンとかでモナカバリバリでもいいから出してくれんかのぉ

234 :名無し迷彩:2014/06/05(木) 01:13:54.33 ID:vpa0Akca0.net
バリバリモナカ

235 :名無し迷彩:2014/06/09(月) 22:32:03.18 ID:1ESpT4lh0.net
リアルソードの97式B…高いな…

236 :名無し迷彩:2014/06/18(水) 14:13:51.00 ID:Qtp/HGKK0.net
http://la-gunshop.com/products/detail.php?product_id=33079
このAUGA3の先っちょについてるのはサイレンサーでええのん?ハイダーはついてないのかなあ。

237 :名無し迷彩:2014/07/08(火) 10:05:04.20 ID:QemIMJZg0.net
クラウンのF2000ってどうなったんだ・・・

238 :名無し迷彩:2014/07/08(火) 22:27:46.71 ID:HKMx1lDf0.net
>>237
そういやそんなのあったな

239 :名無し迷彩:2014/07/11(金) 10:22:57.83 ID:MjwZbvYd0.net
ドラグノフやAKも出てないんだっけ?F2000もだけど海外のメーカーとのコラボだから上手く話が言ってないんじゃない?
でもどれも発売されてないというのは困る。性能がどうなのか測る基準がないんだよなぁ。
トイガンというよりもあくまでおもちゃって基準で造った、エアコキリボルバーみたいな構造
(グリップ部を分解するとビックリ箱の様にはじけやすく元に戻すのが難しい)だとあまり期待できない。

240 :名無し迷彩:2014/07/12(土) 16:41:12.16 ID:MErB/Lu7i.net
>>236
それサプレッサーっぽいけどギリギリまでインナーバレルきてるよ

241 :名無し迷彩:2014/07/13(日) 15:17:26.27 ID:3Nw32XhN0.net
ドラグノフは出たやろ
AKはポシャった模様

242 :名無し迷彩:2014/07/20(日) 00:20:47.15 ID:+wseeJ7s0.net
つづきは

243 :名無し迷彩:2014/08/20(水) 02:03:03.84 ID:rQaSoMi5O.net
ブボボッ

244 :名無し迷彩:2014/08/24(日) 10:06:06.30 ID:OuaIAtHZO.net
UARってオリジナルデザインなのはまぁいいとして
各部の剛性や操作感はどうなんだろう?

てか使ってる人いるのか

245 :名無し迷彩:2014/08/27(水) 10:07:17.38 ID:pPdd7Fhq0.net
結構好きだけどもう売ってないのよね
というか俺デザイン考えるからブルパップ電動ガンつくってくらさい

246 :名無し迷彩:2014/08/30(土) 00:33:03.49 ID:Etk4NO3H0.net
>>244
セレクターが固い&位置的に操作し辛い、パッキンが独自規格ぐらいかな不満な所は。
外装オールプラだけどギシアンはない

247 :名無し迷彩:2014/08/30(土) 14:24:06.93 ID:n7vXUSe90.net
FA-MASのメタフレどこか売ってませんか

248 :名無し迷彩:2014/10/02(木) 21:52:15.69 ID:0fwD3yOT0.net
F2000やすくうってないですかー?

249 :名無し迷彩:2014/10/02(木) 22:48:53.31 ID:tI/xEV5M0.net
もうそろそろRFBが出てもいい頃だがまだ?

250 :名無し迷彩:2014/10/02(木) 23:49:03.02 ID:uM5rF7th0.net
エアコキならある

251 :名無し迷彩:2014/10/03(金) 00:11:38.26 ID:w/rv/V9M0.net
>>250
詳しく

252 :名無し迷彩:2014/10/03(金) 00:17:16.47 ID:EsyioUDd0.net
UKArms RFBでググれば出てくる
日本では売ってないけど

253 :名無し迷彩:2014/10/03(金) 22:53:15.34 ID:w/rv/V9M0.net
>>252
ありがとう。クグってみたら本当にあってビックリした
ただどこのアマゾンには無かった。やっぱり個人輸入しかないかな?

254 :名無し迷彩:2014/10/06(月) 01:10:26.59 ID:I9vcRKDa0.net
UAR在庫有るショップどこ?

255 :名無し迷彩:2014/10/25(土) 19:13:05.35 ID:c8Gn23ad0.net
ブルバップには致命的な欠点がある

256 :名無し迷彩:2014/10/25(土) 19:34:58.42 ID:2AL33vjP0.net
チョロQスレ

257 :名無し迷彩:2014/10/28(火) 19:47:44.31 ID:29JPyT5n0.net
ステアーHCとFAMAS買った

258 :名無し迷彩:2014/11/04(火) 17:28:03.00 ID:g3OpOG180.net
PS90HCを買った

259 :名無し迷彩:2014/12/27(土) 21:17:23.97 ID:dirQH9um0.net
かっこわるい

260 :名無し迷彩:2015/02/06(金) 15:39:08.82 ID:l9nsZaeg0.net
左で撃つことができない

261 :名無し迷彩:2015/02/06(金) 23:53:35.63 ID:oIGk3jMl0.net
F2000・P90「えーマジぃ?」

262 :名無し迷彩:2015/02/06(金) 23:57:16.46 ID:i9CCMWC/0.net
RFB「何いってんだコイツ」

263 :名無し迷彩:2015/04/08(水) 08:50:52.30 ID:wmOIpKui0.net
神スレage

264 :名無し迷彩:2015/04/09(木) 01:00:41.91 ID:2rpwK9mbO.net
タボールは左に持ち替えてそのまま撃ってるシーンをガンプロでみた。

作り方によってはブルパップでもスイッチして射撃は出来るんだね。

で、次世代タボール早よ。

265 :名無し迷彩:2015/04/25(土) 00:39:50.37 ID:7rbgHBq/0.net
耳元だからうるさいど

266 :名無し迷彩:2015/05/07(木) 09:27:48.42 ID:QZMwLzX60.net
FA-MASのマウントを製作販売予定の店ってどこだっけ?
この間ブログ見てみつけたんだけど店忘れた。

267 :名無し迷彩:2015/05/07(木) 14:41:14.15 ID:MnoBjTbFO.net
>>266
H小屋

268 :名無し迷彩:2015/05/07(木) 14:56:26.91 ID:kfXaRm1D0.net
>>267
さんくすー

269 :名無し迷彩:2015/05/23(土) 07:02:52.99 ID:w40KMyAq0.net
イスラエルのVHS-2だっけ?あれもいいよね
FAMASっぽい外観だけど、キャリングハンドル取り替えるとG36っぽくもなる

270 :名無し迷彩:2015/05/23(土) 19:00:20.33 ID:w40KMyAq0.net
ごめんイスラエルじゃなかった
タボールとごっちゃになってた

271 :名無し迷彩:2015/05/23(土) 19:04:07.51 ID:JVHZ2baC0.net
クロアチアだな
いま一番欲しいイケメンブルパップなんだけど、望み薄だ

272 :名無し迷彩:2015/06/11(木) 15:53:21.33 ID:Otph0xQA0.net
VHS-2は斜め前に薬莢が飛んでいくからある程度のスイッチ対応している所がいいね。
エアガンで排莢関係ないだろと言われても、ブルパップはそこを気にしてこそとも思うのよね。
その場で排莢方向を左右切り替えれる銃もあるけど、斜め前に飛ばすだけっていうシンプルな解決方法の方が好きだ。

273 :名無し迷彩:2015/06/11(木) 17:32:11.46 ID:udW+pJxv0.net
F-2000知らんのか。

274 :名無し迷彩:2015/06/11(木) 20:27:46.98 ID:JeThEnQw0.net
RFB「・・・」

275 :名無し迷彩:2015/06/12(金) 02:16:20.33 ID:ewHLl6h30.net
>>273
F2000はヤギの糞だし回りくどいじゃん。
そこまでして撃ちたいの?って思う。

276 :名無し迷彩:2015/06/12(金) 05:09:08.29 ID:2dURhx1j0.net
>>275
せやな

277 :名無し迷彩:2015/06/12(金) 11:21:16.80 ID:cDWTZBl90.net
>>273
もちろん知ってるが前方排莢で、薬室と排莢口への距離が長くなるから、トラブル用に別のハッチをつけている銃とかブルパップの中では特に複雑な銃だと思う。
スイッチの問題はブルパップの宿命だけど、こんな単純な方法で対応できるんだ。という事でVHS-2を評価しただけだよ。

278 :名無し迷彩:2015/06/12(金) 12:09:39.28 ID:2dURhx1j0.net
>>277
現場じゃ顔に当たっても気にしないってスタイルらしいね。タフ過ぎる。

279 :名無し迷彩:2015/06/12(金) 17:02:56.01 ID:IEl6SzMOO.net
方向的に滅多に無いんだろうけど目に当たったら怖いな

280 :名無し迷彩:2015/06/13(土) 22:18:57.22 ID:t3grPzcB0.net
撃つ時、ゴーグルしてっぺ

281 :名無し迷彩:2015/06/14(日) 03:36:43.02 ID:8hZNR8sS0.net
絶対じゃないけどね<ゴーグル
横に並んで打つ場合とかも普通のライフルより仲間に当たりやすいからよくないとか。
あと、無理にスイッチした場合は耳がかなりやばいらしい。
当然そこで死ぬ可能性があるなら命>耳だからうつんだろうけどね。

ケースレス弾!おめぇの出番だ!!

282 :名無し迷彩:2015/06/14(日) 08:40:52.99 ID:Sq6clvHs0.net
戦車砲「まかせろ」

283 :名無し迷彩:2015/06/14(日) 10:59:30.13 ID:mPGdVXYd0.net
軍事オタであって銃オタじゃないので、ブルパップ・ブルバップ・フルバック=未来銃
で脳みそが止まってる義兄に話を振られて「あんまり普及しなくて今では過去の遺物に近い」
事を伝えたら意外そうで驚いてた。

イサカのM37みたいに下排薬のチュープマガジンだったら可能性があるのかな。
誰かも書いてたけど火薬を捨ててレールガンが実用化するまで待つしかないのか。

284 :名無し迷彩:2015/06/14(日) 11:39:54.67 ID:Sq6clvHs0.net
>>283
ボトムズみたいな液体火薬もありだぞ
ただ被弾時はどうなるかわからんがな

285 :名無し迷彩:2015/06/14(日) 21:56:18.66 ID:+cSL0vPj0.net
>>283
P90が下に排莢するけど薬莢踏んで転んでの可能性があるし、
伏せ撃ちしたら胸元に熱々の薬莢が…。

286 :名無し迷彩:2015/06/15(月) 00:43:28.89 ID:UaDmEvPh0.net
もうちょっと狙撃銃では流行ると思ったんだけどそっちもないね

287 :名無し迷彩:2015/06/15(月) 17:48:06.23 ID:2BWWaaLoO.net
ケルテックはRFBに続いてRDBを発売したな
ブルパップの未来は明るいと思わなければやらないだろう

288 :名無し迷彩:2015/06/15(月) 18:47:24.40 ID:9yWyY5tP0.net
なんかこう、ロータリーエンジンみたいなポジションだな

289 :名無し迷彩:2015/06/15(月) 23:28:41.71 ID:2BWWaaLoO.net
前方排莢式の銃を真上に向けて撃った時(特に連射)に正常に作動するのだろうか

290 :名無し迷彩:2015/06/16(火) 06:08:01.49 ID:ZCMLn6YY0.net
>>286
飛距離も精度も問題ないセミオート狙撃銃が出来ちゃってるからねぇ。

291 :名無し迷彩:2015/06/16(火) 06:24:06.88 ID:256c8z0KO.net
安置マテリアルならブルパップに可能性があるってタークが言ってたな。

何周目か知らないけど、ブルパップライフルが新鮮に思えてならない近頃。
どノーマルのAUGとかFA-MASとかが美しく見えるわ。

292 :名無し迷彩:2015/06/16(火) 06:25:45.69 ID:k8Tk5nkA0.net
チョロQスレ

293 :名無し迷彩:2015/06/23(火) 06:07:30.07 ID:iOA4h675O.net
>>291
AUGとかとても40年を優に超えるほどの過去の銃だとはとても思えない
今の目で見ても斬新というか新鮮
アダムスキー型のUFOとかと同じで、デザインそのものに未来…と言うか新しさを常に感じさせる何かがあると自分は思います

…まぁいざ自分が支給されて使う立場の人間だったら…と考えると
ホンモノも弱いと定評のあるフォアグリップ以上に、あの斬新さの1/3は担っているであろう剥き出しのバレルを絶対ぶつけて曲げちゃいそうだから
あまり使いたくはないなぁ…と思わないでもないけど

294 :名無し迷彩:2015/06/24(水) 00:13:33.85 ID:OwBDb+tN0.net
STDのAUGはフルサイズのM16みたいなものだし
今から支給されるなら14〜16インチくらいのショートバレルタイプじゃないか?

295 :名無し迷彩:2015/06/29(月) 12:38:50.30 ID:kwR10h6d0.net
>>294
どこの軍でも改良したからと言って一気に全部が更新されるわけじゃない。新兵とかなら古いのが回ってくるから初期型なんてザラ。
フランスの外国人部隊にいる日本人いたでしょ。あの人が使ってるのもおなじみの形をしたFA-MASで、Felinとかじゃない。

296 :名無し迷彩:2015/06/29(月) 13:02:38.87 ID:1xbhKYbuO.net
関係ない話だが、FELINの画像とか見てるとこのスコープか何かは何でこんなにでかいのかと毎度思ってしまう

297 :名無し迷彩:2015/06/30(火) 08:31:11.47 ID:ZoCHJmpb0.net
歩兵用統合装備ってのはこれも大体の国で開発してる(してた)けど総じてデカすぎ重すぎだからなぁ。

298 :名無し迷彩:2015/06/30(火) 14:50:39.49 ID:C2PL3LKS0.net
この快楽半永久的!
イマドキの素人女子って見返りが凄すぎるww
確立高い超本命が狙いどき

奄2に、をeに変換して
02it.nt/d11/72opa.jpg

299 :名無し迷彩:2015/09/07(月) 23:04:28.54 ID:IUJUT9ZT0.net
ASPからSVU発売になるけど、ここのスレでいいの?
早速予約したんだが

300 :名無し迷彩:2015/09/08(火) 21:34:13.51 ID:mmOySjtCO.net
いいと思う
人はいないけど

301 :名無し迷彩:2015/09/08(火) 21:49:13.53 ID:bt9cCmI80.net
案ずるな俺がいるぞ
人がいないのはM4祭りでブルパップのエアガンが少ないからだろ
未だにステアーとかファマスだもん

302 :名無し迷彩:2015/09/08(火) 22:13:41.58 ID:dGY3V+PM0.net
タボール、、、

303 :名無し迷彩:2015/09/19(土) 21:28:02.22 ID:WxY0S5oV0.net
ラッパ?

304 :名無し迷彩:2015/09/26(土) 08:53:46.12 ID:f8qDPA5Y0.net
WE-TECHのガスブロP90いつの間にか完成してた

305 :名無し迷彩:2015/11/17(火) 10:02:52.89 ID:eRm4Sl/n0.net

sssp://o.8ch.net/y42.png

306 :狐軍:2015/11/17(火) 10:04:35.12 ID:eRm4Sl/n0.net
ライフルといえば、スナイパーライフルとアサルトライフルくらいしか思いつかん

307 :名無し迷彩:2015/11/24(火) 20:36:35.11 ID:lTVRfXwD0.net
PDR、もう一丁買おうと思ったら値上がりしてた

308 :名無し迷彩:2015/12/23(水) 23:07:56.71 ID:0YNh4tV90.net
サイバーガンのFAMAS手にいれるチャンスはいまなのか?
20年使ったマルイ製を更新するべきか非常に迷う…

309 :名無し迷彩:2016/02/08(月) 16:36:09.80 ID:utEUcu+I0.net
https://www.youtube.com/watch?v=O1HRbHpBK9k(マイナスタクシーサービス不足)(榎本沖縄空港ドナルド凍結バイト)

https://www.youtube.com/watch?v=O1HRbHpBK9k

https://www.youtube.com/watch?v=O1HRbHpBK9k

https://www.youtube.com/watch?v=O1HRbHpBK9k(河北なぜ大阪人ヘアカラ福祉バンクビジネス
(ポイント店員かく

310 :名無し迷彩:2016/02/13(土) 13:26:51.82 ID:Ge7I5IBK0.net
https://www.youtube.com/watch?v=DXN-syxPE74
https://www.youtube.com/watch?v=GWqjICXh8ys


光金ドラマ視聴率ドーハグーグルインフルクローン人間ドローン「なぜ?返還無料会計ソフト?サッカー?」
ドーハ

311 :名無し迷彩:2016/02/22(月) 14:13:43.67 ID:DdyqHGtU0.net
>>307
今五万くらいか?初期にあった二発病やギアクラッシュ癖は改善してるんだろうかなあ

312 :名無し迷彩:2016/02/22(月) 23:04:26.55 ID:KP/3hKK90.net
>ギアクラッシュ癖
欠陥品じゃねーか

313 :名無し迷彩:2016/02/24(水) 12:41:00.73 ID:hHLPmzWF0.net
スプリングの強さをあちこちで無理して押し込めてるから
ギヤに限らずピストンやタペットプレートが逝き易い

運よく壊れにくい個体に当るか改修に成功すれば高スペックに

314 :名無し迷彩:2016/04/08(金) 18:37:13.01 ID:lyOqX8YT0.net
GW前後にSVUが届きそう。このスレによると8ヶ月待たされたことになるようだ。長かった……

315 :名無し迷彩:2016/04/20(水) 10:01:10.49 ID:OZvp2msY0.net
40代座席格差40代ニュース報道春文教授立会人そていFX博奕「ニューヨーク砂漠ソルトレイク」センター50代野村光金しゅっちょおしょくじけん
https://www.youtube.com/watch?v=jET485MS1Vw宇ドナルド)マック張内戦中華
40代座席格差40代ニュース報道春文教授ディズニーちゃくふく春分解雇FXさんどりしゅっちょう[ヘルシアノートン緑茶]
https://www.youtube.com/watch?v=oMbYLIPZQ6c寸止講演会自主責任
40代座席格差40代ニュース報道巨樹グルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算20代かふぇまなー銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂個人ニュー酢駅員サービス不足ホテルバイトワインパワーギャンブル
マンハッタンシチリア無料モニターパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウン共済義援金とうせん★大阪人横取り★ライブマネー
適正価格詐欺のうぜい国立ラスベガススーダンエクアドルチャイナタウンブックオフル流経営費福祉沖縄中華旅行絶句ロス九月決算ディレクタークビ30代不正労働ビザ
ぼったくり春文インフラ時事ネット遊園地たかが監督(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)井野頭3月経歴査定
虎の門20代無許可監督者保証池上横浜ポセイドンニュース外国人秋葉原情報(ブフランス羽田西村ソフトバンク仏師アドバイザー退会処分NYダウ9月振高値ビジネス)
おりえんた

316 :名無し迷彩:2016/06/11(土) 02:17:16.56 ID:PvUecajZ0.net
マルイ以外で今でも手に入りそうな電動ブルパップってS&Tのタボールぐらい?

317 :名無し迷彩:2016/06/11(土) 03:52:27.08 ID:JJQNAzYn0.net
AUG・SVU・TAVOR・P90

318 :名無し迷彩:2016/06/11(土) 04:44:32.84 ID:mB3TSs0c0.net
参考:ttps://www.google.co.jp/search?tbm=isch&q=Bullpup+AEG+-TAVOR+-Marui

319 :名無し迷彩:2016/06/18(土) 09:11:08.00 ID:y/Dm/zylO.net
ガスブロでステアー出るとは思わなかったな

320 :名無し迷彩:2016/06/18(土) 11:45:34.15 ID:i/s6TH+S0.net
架空になるけどUAR501
安さと珍しさと心強さで買っちまったわ

321 :名無し迷彩:2016/07/14(木) 21:57:19.75 ID:xcLZz72b0.net
電動がいい

322 :名無し迷彩:2016/07/14(木) 22:56:24.37 ID:sfpZItJm0.net
電動シア式だったら最高だが

323 :名無し迷彩:2016/07/16(土) 14:51:13.95 ID:WqoO7ST60.net
マルイのPS90手に入れたがトリガーがやっぱり気になるな
ブルパってトリガーが特殊なフィーリングなの多いよな
ダイレクト感がいまいちで
タボールみたいにスカスカではないけど何かいまいちな感じ

324 :名無し迷彩:2016/07/16(土) 15:05:08.51 ID:nKc1Od650.net
長いトリガーバーを介してシアーやスイッチを動かすからしょうがないな

325 :名無し迷彩:2016/07/16(土) 20:32:31.81 ID:0AXo8uB80.net
色々細工したら普通の長物レベルにはなるけどな

326 :名無し迷彩:2016/07/21(木) 13:34:38.78 ID:8mFI+BLu0.net
>>325
ググれば出てくる?探してみるわ

327 :名無し迷彩:2016/07/23(土) 17:38:24.91 ID:Ff9gb3Ig0.net
>>320
>>架空になるけどUAR501

マガジンぐらぐらしちゃう事以外は最高だよね。
なによりもスプリングの交換が10秒でできるのがいい!!

328 :名無し迷彩:2016/07/23(土) 19:07:07.76 ID:QJvwdVRq0.net
>>327
届きました
そしてマガジングラグラするから本体側にプラ板で隙間埋めたらガッシリ固定されるようになった

329 :名無し迷彩:2016/07/23(土) 23:39:08.85 ID:EF3iBTUw0.net
UAR501ブルパップなのでトリガーの感触が・・・。電子トリガー組んでキレッキレにしたい。
それ以外特に不満がなくてコスパいいと思うよ。

330 :名無し迷彩:2016/07/24(日) 04:13:24.55 ID:q0zcwNpg0.net
>>329
それも改善した
各部のガタが重なって無駄な可動域増えてるからトリガー裏にプラ板貼り付けてテンションかけたらガタ解消出来る
後はメカボ側でショートストローク加工すれば1センチ程のトリガーストロークになるよ

331 :名無し迷彩:2016/07/24(日) 19:52:15.01 ID:fKzgDZoJ0.net
リポand電子トリガー化はおすすめ。
セミ時、 ぬぽっ! が んぽ! くらいに気持ちよくなる。

あとバレル上の空洞部にスポンジ詰めるのもお薦め。
少し音が小さくなる。隠密性がちょいアップ。

332 :名無し迷彩:2016/08/13(土) 12:19:48.67 ID:HuxG9b/F0.net
保守

333 :名無し迷彩:2016/08/15(月) 21:23:35.31 ID:vM1h6/mv0.net
ARESの新製品…
ブルパップ、電動、電子トリガーなスナイパーライフル マジ欲しい
http://news.militaryblog.jp/web/ARES-BEGADI-Otto-Repa-SOC/Bullpup-Semi-Auto-Sniper-Rifle.html

334 :名無し迷彩:2016/09/27(火) 16:13:51.43 ID:kb74/S3j0.net
40代低所得者不買運動問題(中国人連動危険性指摘)

40代自転車操業者専用カードローン

335 :名無し迷彩:2016/11/02(水) 06:52:22.81 ID:g2NC2ZiG0.net
サイバーガンからファマス出るのか

336 :名無し迷彩:2016/11/07(月) 01:01:31.10 ID:6X9y7G2O0.net
飛距離と制度はどんなもんだろ?

337 :名無し迷彩:2016/11/09(水) 01:58:41.79 ID:42cMloy40.net
全長やたらと短いのってP90とマグプル以外に何かある?

338 :名無し迷彩:2016/11/30(水) 17:10:29.37 ID:VWp5ierU0.net
ヤフーネットダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=dsDceB1m82Y
ヤフーネットダイエットニュース (アリババダイエット)
こじらせ自称富裕層在日中国人報道★中国車リコール発言★
ヤフーネットダイエットニュース
40代安売ドラマ世代魔界村
40代不倫情報プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」 60代郵便局レベル速報駐車場 (入社拒否

アリのマークの引っ越しセンター(チャリティービジネス40代富裕層騙し)(30代不正二重国籍アカウント作成リスト)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員ティファニーサプリメント(広告依存症)
40台口だけ過払女「円盤買う」(40代記者権限)

339 :名無し迷彩:2016/12/29(木) 00:12:17.62 ID:dTFH8VxQ0.net
わかる人居たら奇跡かもしれないが
アリイのエアコキL85のU10とR18の違いってスプリングのみ?
U10が倉庫から出てきたんでカスタムしようと思うんだが
下手にスプリング変えて壊れたら換えがないからさ…

340 :名無し迷彩:2016/12/29(木) 19:29:41.03 ID:q+XeduaN0.net
大事にしたいならそのままでどうぞ
とわからんけれども言ってみる

341 :名無し迷彩:2017/01/14(土) 23:15:57.76 ID:2o9mX7Y00.net
突然だがファマスあたりのレシーバー内スペースに余裕ある機種なら、
メカボのスイッチユニットを強引にトリガー部分にもってきてトリガーフィーリング改善とかできないだろうか
誰もやったことないならトライしてみるつもり

342 :名無し迷彩:2017/01/14(土) 23:20:06.09 ID:DpRGsscA0.net
>>341
頭いいなタボール弄るか...

343 :名無し迷彩:2017/01/15(日) 10:35:04.03 ID:i3KJNgwI0.net
トリガーフィーリングは劇的に向上、それに伴いレスポンスも向上

だったら良いなw

344 :名無し迷彩:2017/01/15(日) 13:39:03.00 ID:5s4plF6O0.net
フィーリングはよくなるだろうけど、配線が長くなる分レスポンスは悪化しそうな気がする

345 :名無し迷彩:2017/01/15(日) 14:22:49.15 ID:ZbbflQWU0.net
光より速い反応速度野郎キター

346 :名無し迷彩:2017/01/15(日) 15:50:25.90 ID:L25u72VL0.net
>>341
セミ機能しなくなるやんアホか

347 :名無し迷彩:2017/01/15(日) 18:24:40.59 ID:ZAOIHT5E0.net
>>346
セクター感知付けて電子制御にすればいいんでね

348 :名無し迷彩:2017/01/15(日) 21:34:24.80 ID:XSBvJrU/0.net
お風呂に入れるヤツ?

349 :名無し迷彩:2017/01/15(日) 21:43:03.72 ID:vQr1R25U0.net
>>347
電子制御組めるのはver2か3だけやん?
俺は物理スイッチを改造してP90とUAR501をトリガーストローク7ミリ程にして更にテンションを軽くしてる(ストロークやトリガーテンションはM4の半分程)
ブルパップはスイッチ側のストローク短縮とトリガー周りのストローク短縮双方が必要だからめっちゃ手間掛かるけど

350 :名無し迷彩:2017/01/15(日) 23:19:44.95 ID:ZAOIHT5E0.net
ver3以外も組めるぞ面倒だけどな
まず既存のメカボに合った電子制御システム買ってきたら
電子スイッチ部を外して信号線延長してトリガーまで持ってく
んであとはトリガーに合わせてパテで土台作ってスイッチ乗っけて終わり

351 :名無し迷彩:2017/01/16(月) 01:17:45.19 ID:CCVTRxmj0.net
マルイP90をガスまで全部内蔵目指して電磁化してみたけど、微妙にレギュレーターがはみ出る・・・。
ストック延長すれば余裕で入るけど、マガジン部分に入れなおして、M4マグ使うか。
発射音は、360mmバレルに♭♭グレードのサプレッサーつければほとんど無音になるね。

http://fast-uploader.com/file/7040052473335/
http://fast-uploader.com/file/7040052518400/

352 :名無し迷彩:2017/01/16(月) 01:19:58.18 ID:CCVTRxmj0.net
>>351
あ、バッテリーは短いのに換えました

353 :名無し迷彩:2017/01/16(月) 10:31:17.74 ID:SsbNmthJ0.net
>>341
P90電子トリガー化したひとが確かいたはず。
昔別件検索してるとき見かけたことがある。

354 :名無し迷彩:2017/01/16(月) 12:08:20.66 ID:9paUQamu0.net
APSかどっかの架空銃っぽいプルバック欲しいな
名前忘れたんだよなー
フィールドで持たしてもらったけど軽くてよかった

355 :名無し迷彩:2017/01/16(月) 12:20:08.42 ID:Lv4P4YXB0.net
>>354
UAR501ね

356 :名無し迷彩:2017/01/16(月) 12:21:00.63 ID:Lv4P4YXB0.net
>>351
すげーわ
リアルに電磁弁化した人始めてみた

357 :名無し迷彩:2017/01/16(月) 16:40:32.84 ID:CCVTRxmj0.net
>>356
そんなに難しくないよ。むしろ電動より機構は簡単なような。
給弾さえなんとかすれば、ガスルート開けるか閉じるかだけだもの。

358 :名無し迷彩:2017/03/12(日) 21:47:39.89 ID:R9ZxNuMC0.net
なんとなく昨年のミリブロニュース読んでたら、サイバーガン日本上陸っぽい
ソース
http://news.militaryblog.jp/web/French-Cybergun-opens-Cybergun-Japan.html
http://founded-today.com/%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE%EF%BD%83%EF%BD%99%EF%BD%82%EF%BD%85%EF%BD%92%EF%BD%87%EF%BD%95%EF%BD%8E%E3%80%80%EF%BD%8A%EF%BD%81%EF%BD%90%EF%BD%81%EF%BD%8E/
登記の住所で検索したらガンモールと同じでした

自分でF2000のメンテもそろそろ限界だし大歓迎
F2000を安定供給してほしいです、買ったらバラすけどw

359 :名無し迷彩:2017/03/14(火) 01:16:31.87 ID:2kQJRR9e0.net
フランスはHK416か

360 :名無し迷彩:2017/03/24(金) 22:52:33.53 ID:dOHQYW5n0.net
SRS-A1の情報はないか?

361 :名無し迷彩:2017/03/25(土) 00:01:58.62 ID:5DZPybTl0.net
ボルトアクションスレに若干

362 :名無し迷彩:2017/04/10(月) 14:58:57.36 ID:HmmjAUjk0.net
持ってるよ

363 :名無し迷彩:2017/05/12(金) 21:12:37.49 ID:1PfmiWiR0.net
S&Tタボール トリガーの遊びが大き過ぎて、セミオートで撃ち難かったけど、
トリガーとメカボを繋ぐロッドをイモねじを調整したら、マルイ並みに改善した
ttp://frost.militaryblog.jp/c44491.html

ちなみにイモねじのサイズは1/16inch
一般的な1.5mm六角棒レンチだと、空回りしてNG

364 :名無し迷彩:2017/05/25(木) 22:04:12.46 ID:New+6GRj0.net
実銃パーツ屋マンティコア・アームズから出してるタボール用アークライト・ハンドガード似のKEYMODハンドガードをS&Tが出してくれて嬉しいけど、
こうなるとカーブド・バットプレートやハイマウント・トップレールやアンビセレクターも出して欲しい

365 :名無し迷彩:2017/06/15(木) 23:38:11.99 ID:hV2Du8R00.net
S&Tタボールが何故ゲームで狙い難いのか判った。チークパットが高過ぎ&幅厚過ぎる
単純にマウントベースを嵩上げしただけでは、厚みが邪魔して違和感が残る。
結局、下記の様な45°マウントを2個、Z字型に組み合わせ嵩上げと左オフセットを両方実施して
やっと自然にダットサイトが覗ける様になった
ttps://www.aliexpress.com/item/Tactical-4-Slot-One-Side-45-Degree-Angle-Offset-20mm-Rail-Mount-for-Weaver-Picatinny-Rail/32717163832.html

366 :名無し迷彩:2017/07/01(土) 14:47:31.60 ID:tJOgmJ0e0.net
昨日のテレ朝報道で見たのだけど、自称国歌を攻撃するイラク軍、服はみんな同じだったけど、AK使ってる人もいればFAMAS使ってる人もいた

そしてみんな壁の上からめくら撃ちをしていた

367 :名無し迷彩:2017/07/01(土) 18:21:23.88 ID:03coBHxC0.net
某バトルシティみたいに市街地系のフィールドは頭出すところ狙い撃ちされるから
めくら撃ちOKならやるよw

368 :名無し迷彩:2017/07/12(水) 19:40:44.84 ID:wUgoXIfH0.net
いつになったらx95は出るんですかね...

369 :名無し迷彩:2017/07/14(金) 13:23:50.85 ID:VUp9AwYO0.net
>>368
それな

370 :名無し迷彩:2017/07/15(土) 04:24:53.18 ID:cv8J+54I0.net
X95はマガジンリリースレバーがトリガー上なのいいよね
何度開幕ダッシュでマガジン落っことしたか

371 :名無し迷彩:2017/08/25(金) 22:36:19.19 ID:XqFrotzZ0.net
PS90HC純正多弾マガジンで悩んできたけど、ゼンマイを使わないマガジンに乗り換える事で解消された・・・。
デザイン上の理由は分かるけど、銃にセットされた状態でゼンマイが巻けないマガジンは致命的だと思います。

372 :名無し迷彩:2017/08/30(水) 20:21:28.43 ID:S9wbziez0.net
P90の多弾マグは途中で巻き直さなくても最後まで撃ち切れたが

373 :名無し迷彩:2017/08/30(水) 20:37:19.56 ID:cjUKhRrs0.net
P90はマガジン抜くとポロ弾が給弾口に残るから一度銃をひっくり返して弾をどけてやらなきゃ再度マガジンを挿せない
フォロワーがひっかかってゼンマイが空転したときのリカバリーがさらに一拍二拍遅れるからなあ
改良型マガジンで大分改善したらしいが

一連のマルファンクションリカバリーメソッドを流れるようにこなして前線復帰するP90使いはちょっと格好良い

374 :名無し迷彩:2017/09/01(金) 19:36:10.84 ID:yjNhyCfw0.net
SBのMDR-Cをそわそわしながらまってる
はよ発売されんかな

375 :名無し迷彩:2017/09/05(火) 12:07:48.26 ID:DPMDYJ580.net
サイバーガンがファマスevoなるものを作ってるそうな…
マルイのファマス買ってサバゲーデビューしようと思ってたのに揺らぐ

376 :名無し迷彩:2017/10/17(火) 17:29:56.07 ID:cZABO4jC0.net
UAR501の横幅(太さ)ってどれくらいか誰か教えていただけませんか?
もしくは、東京近辺でUAR501の展示品が触れるショップはどこかにないでしょうか?

377 :名無し迷彩:2017/10/17(火) 19:27:20.53 ID:BGS9Evi40.net
どこの横幅?
フロントのサイドレール含み?
除く?

378 :名無し迷彩:2017/10/17(火) 19:34:54.68 ID:cZABO4jC0.net
ストック部分と、レイルで菱形状に膨れている部分を知りたいです
P90とどちらかの購入を考えてるのですが、「銃自体はコンパクトなもののデブい」と書かれているレビューもあったため
どれくらいのものか確認したく思っています

379 :名無し迷彩:2017/10/17(火) 23:55:15.93 ID:BGS9Evi40.net
>>378
そんなデブくもないよググって出てくる写真通りでP90と厚みは大差ない
ただブルパップはストックからグリップの距離が固定だからそれが合わないほうが辛いかと
P90<<<<<UAR<タボールの順で距離が長くなる

380 :名無し迷彩:2017/10/18(水) 00:41:26.22 ID:Rd3hTdmB0.net
ストック上部で5cm位、フロントの左右レール間で6cmと数ミリかな。

381 :名無し迷彩:2017/10/24(火) 09:19:49.95 ID:t1D47Xc10.net
すいません、遅くなってしまいましたがありがとうございました!
厚みは気になるほどのものではないと分かりました
グリップの距離は今まで気にしていなかったので、そちらも含めて検討したいと思います

382 :名無し迷彩:2017/10/24(火) 09:48:24.09 ID:KA6Cyh4D0.net
見かけは架空だし好みの分かれる機種だが、良く考えられていて構えたら意外としっくり来る。ゲームで使いにくい所は無かった。
セレクターは慣れるしかない。
分解したらモーターのマウントの固定が悪く、要部品交換だったがWGCのセールで安く買えたから満足。

383 :名無し迷彩:2017/11/01(水) 03:33:09.33 ID:ExHBTw2d0.net
P90カスタムの王道である消音カスタムしてみようと思うんだけど
エアブレーキって基本フルオートできなくなるよね?
あえてサイクル落としたり細径にしたらいけるんだろうか
市販の売ってるピストンヘッドだとP90偏芯だから使えないのもキツい

384 :名無し迷彩:2017/11/01(水) 06:59:33.95 ID:ut/84XoF0.net
普通にできるが

385 :名無し迷彩:2017/11/01(水) 07:02:48.44 ID:ut/84XoF0.net
性能上げようとノズル内径ギリギリにするのが間違いで
適切なクリアランスを確保すればフルオートでバリバリ撃ってもピスクラしないし消音性能も変わらん

386 :名無し迷彩:2017/11/07(火) 16:02:04.78 ID:qPE5PzHL0.net
>>383
隙間にメラミンスポンジ+サイレンサーだけで十分いけるで

387 :名無し迷彩:2017/11/23(木) 23:51:33.64 ID:QczXSTfr0.net
KingArmsのP90ってどうよ。
今年のバージョンから電子トリガーになって
スプリング交換もお尻からできるようになったみたいだし。

388 :名無し迷彩:2017/11/24(金) 00:45:03.10 ID:B185V0lv0.net
カマホモクイック型ライフルだと!?

389 :名無し迷彩:2017/11/24(金) 07:25:27.50 ID:ZCSCHrU+0.net
>>387
スイッチ周りは変わらないんじゃないの?

390 :名無し迷彩:2017/11/25(土) 08:40:39.70 ID:5j+c14MH0.net
>>387
P90の駄目なところはトリガーだからな
電子制御にするとかなり良くなるだろうな

391 :名無し迷彩:2018/01/07(日) 17:01:06.72 ID:bcB84f6+0.net
P90でファストマグ使ってる人居ますか?
ネットでそうやってる写真の人を見かけたんですが
秋葉のショップでサンプル用P90マグとファストマグでやってみたんですが
かなりキツくて、売り物に傷がついてしまうかもしれないレベルでした

M4用ではなくて他のファストマグを使ったり
特定のメーカーのものを使うとゆるめでP90にちょうどよくなるのでしょうか?

392 :名無し迷彩:2018/01/13(土) 11:48:09.65 ID:G+uXb1t60.net
こないだS&TのタボールPRO買った
レシーバーの後方上部(頬付けするあたり)が1ミリほど隙間が開いてて見栄え悪かった
モナカ構造とはいえコレはあんまりだろうと思うんだけど、
みんなの持ってるPROもレシーバー接合部分に一部隙間があったりする?
もしみんなのもそうならいっそ仕様として諦めつくけど、俺のだけだったらハズレ引いてちょっとくやしい

393 :名無し迷彩:2018/01/13(土) 12:35:30.37 ID:Jw4mqEow0.net
>>392
隙間あったよ
接着されてないから完全分解してバリ取りして組み直した
仕様じゃなくてバリで開いてる

394 :名無し迷彩:2018/01/31(水) 20:35:54.28 ID:oKyMi6710.net
うちの子は大丈夫
https://i.imgur.com/vublZ7R.jpg
メンテしてるとつくづく思うが、タボールはかっこいいなあ

395 :名無し迷彩:2018/02/01(木) 12:48:13.75 ID:YAz3+oHn0.net
S&Tタボールのコッキングレバー?(ホップ調節の窓開けるために引く奴)折れた・・・
どうにか直せんもんか

396 :名無し迷彩:2018/02/01(木) 13:25:13.16 ID:hdecpkhR0.net
>>395
根元からじゃなければ2ミリ真鍮線通して接着でとりあえずの強度は保てないかな

397 :名無し迷彩:2018/02/03(土) 08:46:08.41 ID:mikKThjU0.net
プラリペアすれば?
折れたパーツ残ってるなら

398 :名無し迷彩:2018/02/22(木) 16:44:24.99 ID:DYmtpRwp0.net
中学生でもできるパソコン一台でお金持ちになれるやり方
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

J0QYB

399 :名無し迷彩:2018/02/23(金) 14:26:59.45 ID:9gNWMYG60.net
400

400 :名無し迷彩:2018/03/04(日) 08:41:01.70 ID:U80Nncl00.net
ガスブロブルパップでオススメ教えてください

401 :名無し迷彩:2018/03/26(月) 11:11:23.68 ID:7SfYtszL0.net
KSCのタボール

402 :名無し迷彩:2018/04/05(木) 16:41:30.52 ID:CkkYr8Kk0.net
MSBSかMDRが欲しいな
そう言えばUARってトップレイル外せばMDRにも見えなくないね

403 :名無し迷彩:2018/04/05(木) 16:43:40.72 ID:CkkYr8Kk0.net
あとUTS-15

404 :名無し迷彩:2018/04/12(木) 03:24:10.70 ID:5dnbDoqz0.net
ブルパップの新規開発ってまだやってんのかな

405 :名無し迷彩:2018/04/13(金) 20:38:30.14 ID:Aoria1No0.net
サイバーガンのf2000てどうなの?製造はCYMAらしいけども

406 :名無し迷彩:2018/04/13(金) 22:32:17.54 ID:AZw99WHl0.net
ラッパ

407 :名無し迷彩:2018/04/13(金) 23:56:37.08 ID:6z0IFizr0.net
f90系列の強化モデルが出るとかなんとかmbr?だったかな

408 :名無し迷彩:2018/04/14(土) 15:29:07.49 ID:UIQcSSs50.net
S&Tタボールを分解して組立し直したらちっこいスプリングが余った。
試射したらフルがトリガー戻しても戻らなくなってもうたんだがどこのスプリングやろか

409 :名無し迷彩:2018/04/14(土) 19:40:53.18 ID:CMmL3iwy0.net
シャメ取って乗せろ
完全回答してやるから

410 :名無し迷彩:2018/04/24(火) 17:47:47.84 ID:bJMJH9d90.net
遅くなってすまねぇ
これなんだがわかるかな?


https://i.imgur.com/anFLh7i.jpg

411 :名無し迷彩:2018/04/24(火) 20:19:41.12 ID:eZx1yEbv0.net
410じゃないけどこれだな
ttps://i2.wp.com/baku-dan.asia/wp-content/uploads/2017/02/IMG_0396.jpg

412 :名無し迷彩:2018/04/24(火) 20:31:04.86 ID:A0Wv15TF0.net
>>411
神様ありがとうございます。
これで呪いが解けます!

413 :名無し迷彩:2018/05/05(土) 20:03:31.41 ID:axKlqh7R0.net
S&Tタボールのトリガーストロークってなんとかならないの?
セーフティかけてる時ぐらいがちょうどいいんだけど

414 :名無し迷彩:2018/05/05(土) 21:00:55.71 ID:y1+xAlSU0.net
何か詰め物すれば良いんじゃないの?

415 :名無し迷彩:2018/05/05(土) 21:48:45.44 ID:axKlqh7R0.net
スイッチをトリガーのとこには持ってこれないよなぁ…

416 :名無し迷彩:2018/05/05(土) 23:21:40.00 ID:Vz3yMFp20.net
トリガーバーを引っ張った状態で思っ切りネジ締めれば一応はイケル
ただ調節はほぼ無理

417 :名無し迷彩:2018/05/06(日) 00:23:36.00 ID:YyBeqAQr0.net
タボは各部がテコの原理みたくなってるからね
他のブルバップってガタが大きいだけだからガタ取りとスイッチ加工でかなり短くなるんだけどタボは構造的に殆ど短縮望めない
トリガーショート化の1番簡単な方法はトリガーとトリガーバーを延長して逆テコにしてしまうことが短縮の近道

418 :名無し迷彩:2018/05/06(日) 00:27:17.47 ID:YyBeqAQr0.net
解り辛かったね
トリガーのトリガーバーを接続する部分を延長してしまえば同じトリガー角度でもトリガーバーの移動距離を大きくできるという事

419 :名無し迷彩:2018/05/06(日) 13:33:36.41 ID:fgQ4Ovdv0.net
>>416
あーなるほど、でも微々たるもんでない?

>>418
やっぱそういうのんしかないのかー
調べても出てこなかったからみんな我慢してるのかなーと思って

420 :名無し迷彩:2018/05/09(水) 01:17:27.11 ID:2N0JHws/0.net
支点力点作用点!
ストローク長いわ
フィーリングがぐにゃんぐにゃんするわ
サイテーだな。
ちょっと延ばせないか外してみるわ。

421 :名無し迷彩:2018/05/09(水) 05:58:05.20 ID:JGr4rhM00.net
>>419
調整代としちゃ微々たるもんどころかスイッチ入りっぱ!まで持ってイケル
が、>>416で書いたよーにホントに欲しい所で固定しよーとおもうと至難の業

422 :名無し迷彩:2018/05/09(水) 06:15:19.17 ID:SrnPUs+e0.net
>>421
おぉ!
そんなに!?
こりゃやってみる価値ありそうすね!

423 :名無し迷彩:2018/05/24(木) 20:05:14.01 ID:ry/n8ouZ0.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪

424 :名無し迷彩:2018/05/25(金) 20:55:58.10 ID:Y+d0UXly0.net
メカボックス側を加工して
ショートストロークに
できる


425 :名無し迷彩:2018/06/11(月) 18:46:03.30 ID:X6/4Zw+h0.net
>>413
FETいれてしまえば?

426 :名無し迷彩:2018/06/11(月) 20:13:27.16 ID:26L53XOj0.net
>>425
ストローク量は変わらないでしょ?

427 :名無し迷彩:2018/06/11(月) 20:57:25.94 ID:vc0X/FPb0.net
>>426
スイッチをトリガーのすぐ後ろに持ってくれば

428 :名無し迷彩:2018/06/11(月) 21:44:36.73 ID:W0zqwznh0.net
>>427
それ考えてたけどできるんかな?

429 :名無し迷彩:2018/06/11(月) 22:52:24.08 ID:vc0X/FPb0.net
>>428
大改造必要だけどねw
確か有名どころのFETも光センサ使った奴だっけか?やってるからできないことは無いと思うが

430 :名無し迷彩:2018/06/11(月) 23:33:15.37 ID:oVOp3IsI0.net
セミはどうするの?

431 :名無し迷彩:2018/06/12(火) 06:02:42.47 ID:K3M/xf7T0.net
>>429
調べてみようかな

>>430
カットオフ云々をどうするかよね

432 :名無し迷彩:2018/06/12(火) 06:52:06.65 ID:3xFOVfBm0.net
>>430
スイッチバラしてトリガー接点だけ延長するとか?w

433 :名無し迷彩:2018/06/12(火) 23:30:33.96 ID:i5WwktYi0.net
トリガーバー自体がしなってるから間をチタン棒にするとか板状の物に置き換えれば結構しっかりしそうと思いつつめんどくさくて手をつけてない

434 :名無し迷彩:2018/06/13(水) 20:30:44.28 ID:d8V0tHqp0.net
形がわからないから、予想なんだけど
トリガーの軸って横から差してなかった?
トリガー外して新しい穴開け直して
そこにピンを入れるのはどうだろう?

トリガー短くなるけど、ストロークも縮むよね?

435 :名無し迷彩:2018/06/14(木) 12:06:54.02 ID:hcMye5zF0.net
>>434
それならトリガー側の芋ネジでとめるとこで短くすれば良いけど
なんかトリガー変になったからやめたわ

436 :名無し迷彩:2018/06/20(水) 09:07:52.34 ID:Zii2Dm7Y0.net
G&GのF2000とL85A1とL85AFVが電子トリガー化して再販だと
その勢いでFAMAS felinも出してくれ

437 :名無し迷彩:2018/06/20(水) 12:22:32.59 ID:02Mz7v3/0.net
いい
https://i.imgur.com/oNzUHtK.jpg

438 :名無し迷彩:2018/06/21(木) 19:48:47.08 ID:1jCSYD+k0.net
>>436
mjd ちょっとみてくるわ

439 :名無し迷彩:2018/06/29(金) 20:54:57.89 ID:3rLoMyEE0.net
電動AK47の新型ブルパップキット
https://i.imgur.com/Gs2VuHe.jpg
https://i.imgur.com/4o9OK7e.jpg

440 :名無し迷彩:2018/06/30(土) 00:21:48.23 ID:k+/Xmt9S0.net
SRUは面白いの作るよね
グロックのカービンキット買っちったよ


https://i.imgur.com/ggB2ekE.jpg

441 :名無し迷彩:2018/06/30(土) 22:48:23.93 ID:k+/Xmt9S0.net
S&Tのタボールのチャンバーって何か流用できるやつないかな?
中身だけマルイのに変えようとしたけど合わないのな

442 :名無し迷彩:2018/07/09(月) 10:55:23.57 ID:KjJNGI7b0.net
ワンパンやろ。https://goo.gl/9qC3VF

443 :名無し迷彩:2018/07/16(月) 21:07:55.70 ID:rkozR6+n0.net
ICSのL85が福袋に入ってたんだけど全く嬉しくない…
評価高いんかねこれ?

444 :名無し迷彩:2018/07/28(土) 19:43:56.22 ID:NUfyvTzG0.net
>>443
お前よく見ろよ 鬱袋って書いてあるだろ

445 :名無し迷彩:2018/07/28(土) 20:05:16.20 ID:sjCudWXM0.net
>>443
目立つ
グルカ兵になろうぜ

446 :名無し迷彩:2018/08/02(木) 12:02:52.09 ID:nkby7mzM0.net
>>436
famas は電動ブローバックでサイバーガンが出すの確定

447 :名無し迷彩:2018/08/13(月) 20:37:10.55 ID:Lb6bf+wL0.net
Ares 初期タボール mars付きいくらなら出す?

448 :名無し迷彩:2018/08/13(月) 20:43:29.69 ID:Lb6bf+wL0.net
軍縮の為手放そうかと思う。完動品、内部開けてないからフルノーマルかは不明。

449 :名無し迷彩:2018/08/16(木) 15:15:15.21 ID:fKmcAQKG0.net
>>448
ヤフオクでやれ

450 :名無し迷彩:2018/08/25(土) 15:19:41.70 ID:1SAa4g370.net
>>439はそろそろ発売だったかな
次世代にも使えればいいが

451 :名無し迷彩:2018/08/25(土) 19:49:15.05 ID:cGY/hTKo0.net
バルメM82にするキットが欲しいっす

452 :名無し迷彩:2018/09/23(日) 15:43:36.58 ID:xLLnexIS0.net
>>450
発売されたな
人柱はまだか

453 :名無し迷彩:2018/09/25(火) 21:14:28.39 ID:Shwklg5q0.net
>>452
とりあえずバッテリーの位置がトップカバー内に限定される
ストックやハンドガード収納タイプだと配線変更が必要になる

454 :名無し迷彩:2018/09/25(火) 21:20:19.40 ID:Shwklg5q0.net
>>453
あとトップカバーがレール付きのやつだと干渉して入らない

455 :名無し迷彩:2018/09/26(水) 21:11:10.02 ID:Mabgnw1z0.net
結構制限きついのな

456 :名無し迷彩:2018/09/27(木) 02:29:31.31 ID:Fbb5TEBr0.net
SRU AK ブルパップキットについてさらに言うと、インナーバレル長は455mmで本体に保持されるため、それ以下のモデルだとバレルの換装(延長)が必要になる
一応14mm正逆アダプターが付属しており、サプレッサー・ハイダーを付けられる

457 :名無し迷彩:2018/09/27(木) 02:34:02.62 ID:Fbb5TEBr0.net
>>450
次世代AK持ってないんで分からんが、ネット上の分解画像を見る限りでは作りが共通だと思うので、寸法も同じであれば組み込めるのではないかな
ただしリコイルユニット等の関係上、次世代はトップカバー内に余裕がないから、組み込むとしてもバッテリーが外付けになってしまうと思う

458 :名無し迷彩:2018/09/28(金) 10:52:34.05 ID:3SAlrTnB0.net
マルイがブルパップのプロトタイプ公開してんな

459 :名無し迷彩:2018/09/28(金) 12:50:37.81 ID:s/XruV1o0.net
>>458
次世代ファマスktkr!

460 :名無し迷彩:2018/09/28(金) 15:14:03.85 ID:usU87Y220.net
ファマスですらないオリジナルだから安心しろ
あと販売はまずない

461 :名無し迷彩:2018/09/28(金) 15:26:12.67 ID:+FPGAfeB0.net
>>460
やはり次世代ファマスは2021年まで待つしかないのか
次世代ではfelinで出して欲しい

462 :名無し迷彩:2018/09/28(金) 15:29:46.58 ID:YccRIO7m0.net
ファ待つ

463 :名無し迷彩:2018/09/28(金) 17:00:05.03 ID:Q/r3+tUp0.net
磯野ファマスオ

464 :名無し迷彩:2018/09/28(金) 21:37:55.17 ID:WtENAWXk0.net
マルイのタボール18禁が出たら泣く
中華タボール買ったばかりだからなあ

465 :名無し迷彩:2018/09/28(金) 23:23:46.60 ID:PLXISXMj0.net
>>464
最近のマルイは品質でS&Tに負けてるって慰めてやるよ
ってか出てもどうせ次世代だから住みわけは出来るだろ

466 :名無し迷彩:2018/09/29(土) 14:05:09.38 ID:SMRgjOyv0.net
>>458
マルイのオリジナルデザイン試作品て見たが、MAGPUL PDRとタボールのニコイチかな?
あと横のUZIみたいなブルパップ も気になるな
今の状態でも出してくれればどっちも買うで

467 :名無し迷彩:2018/09/29(土) 15:20:55.12 ID:WXNXzZe70.net
>>466
PDR要素は皆無じゃない?
グリップはタンゴダウンっぽいし、フォアグリップはP90の先っぽかな
セレクターはわからん

でも発売されたらブルパップ教徒としては買わねばならんね

468 :名無し迷彩:2018/09/29(土) 22:09:35.25 ID:YGJGtUSz0.net
今ツイッターでやってる集計で一位になれば商品化の可能性もあるよね
つーか最初から試作品並べてアンケしたらよかったやん

469 :名無し迷彩:2018/09/29(土) 22:54:45.30 ID:SMRgjOyv0.net
>>468
そんなんやってんのか
じゃああのブルパップサブマシンガンに1票いれるかな
インドア用に良さそうだ

470 :名無し迷彩:2018/09/30(日) 00:45:25.39 ID:kKar0uSq0.net
製品化する際はデザインラインを整えて欲しい

471 :名無し迷彩:2018/10/04(木) 19:42:21.71 ID:/04n5oQ00.net
マルイの試作品アンケート結果出たな
SGEライフルが1位だとさ
早く商品化してくれ…!

472 :名無し迷彩:2018/10/04(木) 20:26:14.34 ID:LeAX+Laz0.net
SGEには元ネタってあるの?
なんか、実在しそうな良いデザインしてるんだけど。
俺、買っちゃうかもしれね。
タボールをゲームで使ったら使いづらくてガッカリしてたから、こりゃ期待だわ。

473 :名無し迷彩:2018/10/10(水) 12:35:34.16 ID:VYCfZkr60.net
SGEライフルが商品化されるとしたら手順を踏むだろうな。
SF映画・アニメ・ゲームで露出させた上でないと無理だろうよ。
手っ取り早く出す可能性があるとしたらバイオ限定モデルあたりかな?
いかにもアンブレラ社が使いそうなデザインだし。

474 :名無し迷彩:2018/10/10(水) 12:43:00.83 ID:VYCfZkr60.net
>>472
タボールはproとexp両方持ってるが、どうしてもリアヘビーなのとストックの構え方は慣れるしかない。
もともと日本人の体格に合わせた設計ではないから使いづらいのは仕方ない。
日本でのブルパップの受けが良くないのはそういう事情もあるかも。中国の95式が使いやすいかもな。

475 :名無し迷彩:2018/10/10(水) 16:23:35.31 ID:COfqv6Kr0.net
>>473
金スコーピオンみたいに特にコラボもなくいきなり出る可能性も

476 :名無し迷彩:2018/10/11(木) 08:59:04.56 ID:LeOwTbkC0.net
>>475
そうだと個人的には非常に嬉しいんだが、金蠍とこれの出自を比較するとかなり違う。
金蠍はベースの蠍があったから外装パーツとマガジンだけを新造するだけで簡単に出せた。
展示のSGEはマルイが一速く導入してた3Dプリンターの試作品だろうから一から金型つくることになり、コスト回収が見込めないと絶対に出せない。
トンプソンの後に続くはずだったシュマイザー然りベネリM3の後に出す予定だったモスバーグエアコキ然りだ。

477 :名無し迷彩:2018/10/11(木) 19:36:10.28 ID:Z5HSn0OU0.net
>>476
よくよく見るとM4A1っぽい面影あるから意外と安く作る算段があるんじゃね?

478 :名無し迷彩:2018/10/11(木) 19:41:59.97 ID:Z5HSn0OU0.net
犯人はこいつだ!!ttps://en.m.wikipedia.org/wiki/MSBS_rifle

479 :名無し迷彩:2018/10/11(木) 22:22:42.39 ID:p181CdWX0.net
タボールは小さすぎなくて唯一構えやすいブルパップな気がする

480 :名無し迷彩:2018/10/12(金) 06:16:13.23 ID:QBaOf4gV0.net
>>479
タボールにあわせたイスラエル軍装備は敷居が高い気がする
って言うかブルパップに合わせたBDUとかって英軍以外なかなか無いよね…
冬だけベルギー軍コスしてるけど、みんなどうなのかな?

481 :名無し迷彩:2018/10/12(金) 13:20:44.36 ID:ECVKbLFr0.net
>>480
サバゲ特化の非コスプレで誤魔化してる

482 :名無し迷彩:2018/10/16(火) 16:22:23.61 ID:Acmd3pD90.net
Felinはまだ出ないのか?
サイバーガン早く出してくれ…

483 :名無し迷彩:2018/10/17(水) 11:09:25.35 ID:Ff5iqsS90.net
実銃のほうあんまり詳しくないんだけど
FAMASって実銃は金属なの?強化プラなの?

484 :名無し迷彩:2018/10/17(水) 11:11:14.06 ID:F3oaYCOD0.net
実は瀬戸物なんやで

485 :名無し迷彩:2018/10/17(水) 21:23:25.09 ID:ybnkyIH+0.net
そうなんだ、有田焼だと思ってた。

486 :名無し迷彩:2018/10/18(木) 10:49:14.31 ID:ewm+7g220.net
P90やAUGみたいなグニョグニョして重たいトリガーではないブルパップ電動ガン買いたいんですけど皆のお勧めが知りたい

487 :名無し迷彩:2018/10/18(木) 11:14:23.41 ID:EeaYA8J70.net
トリガープルがクソ長いのは実銃と同じブルパップの宿命だよ
電気仕掛けトリガーのG&GのL85とかはどうだろう

488 :名無し迷彩:2018/10/18(木) 14:20:51.25 ID:kCRbgAbM0.net
>>486
最近出たARESのAR- SOCなら電子トリガーのはず
かといって電子トリガーの感触がどんなもんかまでは知らないが

489 :名無し迷彩:2018/10/18(木) 15:08:21.90 ID:VJfIWP4V0.net
S&Tのタボールを手に入れてからブルパップに目覚めました。
ARESのGSG G14って電子トリガー搭載で2点バーストもあって良さげなんですけど
サバゲーのCQB用として考えた時このスレ的にはどうなんでしょう!?
ネットで調べてもあまり情報がヒットしないのはそういう事なんですかね。

490 :名無し迷彩:2018/10/18(木) 16:59:52.56 ID:4pJQp9KV0.net
>>489
見間違いか?G14はブルパップじゃないよな…?

パット見た感じ、残念ながらG14は以下の理由からあめりCQB向きとは思えない。
・短くない。(長くもないけど)
・特にフロントが短くない。ハンドガードが変えられないので短縮カスタムも無理ゲー。
・ストックも独自デザインで畳めない交換できない。チークピースも高いからフェイスガードと相性悪い

491 :490:2018/10/18(木) 17:44:42.21 ID:QTxXijj70.net
素で間違えました。
忘れて下さい。
>>490
ありがとう。タボールも何だかんだでサイレンサーを付けて長くしたんで、このタイプの利点を潰してますね。

492 :名無し迷彩:2018/10/18(木) 17:45:41.01 ID:HqQPDtow0.net
明日からF2000出荷でドキドキ

493 :名無し迷彩:2018/10/18(木) 18:18:59.82 ID:kIZEt2oW0.net
>>486
aresのタボールも最近fcuのやつ無印で出てたよ

494 :名無し迷彩:2018/10/18(木) 21:18:21.82 ID:W1WCdbl70.net
タボールってサバゲだと頬付け辛くない?俺は結局馴染めなくて手放した

495 :名無し迷彩:2018/10/18(木) 21:33:00.90 ID:LzMaJWjZ0.net
>>494
ブルパップはみんな体に合わないと辛いって面があるよ
俺はタボールがぴったりでP90がダメだった

496 :名無し迷彩:2018/10/18(木) 21:53:46.22 ID:FXfxSEVX0.net
ザ・コーデッツ

497 :名無し迷彩:2018/10/21(日) 13:56:36.49 ID:5oFBI0CN0.net
>>494
そりゃトップがフラットだからね
特にマスクによってはハイマウント付けてやらないと、45度以上顔傾けなきゃならんから覗き込みにくいわ
タボールに限らず最近のフラットトップレールな奴は、マウント追加が前提の傾向があると思う

498 :名無し迷彩:2018/10/26(金) 02:51:37.51 ID:iYuxRGo60.net
F2000スコープ付き届いたのでご報告でございます
まだ撃ってませんがw


かっこよくなった、気合を感じる、昔のはシールだけ
箱開けるとクリーニングロッドがない!と思ったら、銃を取り出す、固定のプラ材を取るとあった
固定のプラ材も昔と変わった
ショップによって違うかもだけど初速証明とかのペラペラの紙がありました、0,2で10回撃って平均85.4とのこと
以前は箱の右上に〇ジュール、初速〇mという貼り紙がテープで貼ってあるだけだった

本体
シリアルは以前はアルファベットと数字でしたが、数字だけになった
ネジ類の色は以前は黒で統一されていましたが、なんかバラバラ…黒だったり茶色だったり…
相変わらずセレクターが硬い
バットプレートの材質がが頑丈になった
メカボの押さえ板のネジにワッシャーが付いた
テイクダウンすると相変わらずチャンバーのバネがない
以前と違ってマガジンがストーンと落ちるようになってました、実銃再現よりゲームのマグチェンジ向きにしたと思われます

箱だしで使って見て、またご報告したいと思います

499 :名無し迷彩:2018/10/26(金) 14:36:24.97 ID:YA3GuWCL0.net
>>498
レビューお疲れ様でした
旧バージョンを所持していながら新バージョンもとは流石ですね!羨ましい

あと電子トリガーになってどう変わったのか、セミオート不良という持病がなくなったのかを教えて頂けると嬉しいです

500 :名無し迷彩:2018/10/26(金) 18:49:07.20 ID:P69jNq8j0.net
>>498
レビューサンクス!
旧型持ってるので買うか悩み中。。。電子トリガー以外に推しポイントがあるかなー

501 :名無し迷彩:2018/10/27(土) 03:44:38.62 ID:S8DPk8tM0.net
>>499-500
499です
F2000試射してみました、G&Gスレで初速50とかあったんで
箱だしホップいじらず、バッテリー東京マルイのミニ、BB弾もマルイの0.25です、弾速計測にはxcortech3200を使用しました
平均初速76でした、まだバラしてませんが以前同様スプリング交換だけで初速アップ見込めると思います
セミだけで撃ちまして、たまに不良になりましたが、まぁセミ不良は克服できてるかなぁ、と
オラァってトリガー引けばきっちりセミ作動な感じです

502 :名無し迷彩:2018/10/27(土) 12:17:46.07 ID:Gd0kYDV70.net
>>501
うーむ、旧バージョンも問題児だという噂を聞きましたが、今回で普通にはなったものの、大きく改善とはいかない感じですかねぇ…
まあインドアでは普通に使えそうですね
レビューありがとうごさいました

503 :名無し迷彩:2018/10/28(日) 17:59:46.38 ID:pFJmIsKo0.net
DESERT TECH MDR
http://www.hyperdouraku.com/manga/dohentaigun/part38.html

504 :名無し迷彩:2018/11/03(土) 22:44:26.30 ID:n3Jm0jgm0.net
bf4のブルドック出してや

505 :名無し迷彩:2018/11/23(金) 18:51:01.06 ID:624tOOwQ0.net
ロシアのA-91かADSブルパップライフル出してや
キャリングハンドルのところガシャガシャ動くから、次世代向けの機種じゃない?

506 :名無し迷彩:2018/11/23(金) 22:38:06.09 ID:42P8zJ030.net
ソ連ロシアってブルパップ大国な感じはするけど、銃に合わせたお召し物を集めるのが大変な気がする

507 :名無し迷彩:2018/11/30(金) 22:47:19.75 ID:8OVM1AVE0.net
S&Tタボールに9.6v入れてみたけどわからんな

508 :名無し迷彩:2018/11/30(金) 23:53:30.91 ID:dhu4SUzU0.net
>>507
なんも知らなかった頃タボールの安いやつ買ってメーカー不明の9.6入れた
フルオートで撃ったら速攻で壊れた
調べたらメカボがプラスチックだった…いい勉強にはなったと思う

509 :名無し迷彩:2018/12/01(土) 10:00:26.42 ID:7B7YORHl0.net
>>508
うちのはプラじゃなくてよかった…

でもそんなちょっとの差で壊れてしまうもんなのか?

510 :名無し迷彩:2018/12/01(土) 14:28:24.11 ID:elcvJhZV0.net
>>509
確かマルイがニッカドからニッ水に切り替わったあたりだったかなあ、ショップ併設のフィールドで店長さんに聞いてオススメのバッテリーを買った気がする
ネット検索したら私と同じ体験した方がいて、はぁ〜〜…と…

511 :名無し迷彩:2018/12/01(土) 16:30:03.85 ID:PIzE/yAr0.net
>>510
そうだったのか
ニッカドの方が出力弱めなのかな?
ニッカドの方が強いイメージだったけど

512 :名無し迷彩:2018/12/05(水) 11:18:00.49 ID:vn6wBRqP0.net
バレットM82のバリエーションである、ブルパップタイプのM95やXM500をスノーウルフが出してくれたらボーナス突っ込む

513 :名無し迷彩:2018/12/09(日) 19:28:39.20 ID:kZN4PHJ50.net
マガジンサイズが小さいだろうからイラネ

514 :名無し迷彩:2018/12/15(土) 23:49:24.28 ID:jPYtGSKN0.net
サバゲーでG&GF2000使ってきたのでレビューです
両方ともスコープつきです

昔のF2000
2011年、購入後しばらく使用して分解組み立て、スプリング色々試して0.9Jくらいだったかに落ち着いて、マルイ0.25で初速85前後
3回ほど分解組み立てしました

ETU箱だし
フィールドにマルイ弾なかったのと初速証明が0.2なのでG&Gの大袋を購入(最近小袋を見ない…)
初速証明通り85を下回ることはありませんでしたが86になることはありませんでした
あまり風がなかったので一応50m届きましたが40mすぎると上下左右にバラけました

電子トリガー初めてなのと、老眼のため今後はショップ依頼かな、と

あと英軍コスの友人がL85のETU買ったんでお互いにとっかえっこして撃ってみたのですが「あんまり変わんないね」と

515 :名無し迷彩:2018/12/19(水) 15:16:05.52 ID:10aMZ8TA0.net
>>514
結局ETUといっても、トリガーバーで引いてるのは変わらないようですね…
何故せっかくの電子制御なのに前方にコード伸ばしてスイッチを持ってこなかったのか

516 :名無し迷彩:2018/12/19(水) 23:02:32.04 ID:o33a0qcr0.net
>>515
旧と新の分解図だと新は棒があったところがETU配線に変更されてるんですが、撃った感じあんまり変わらないんですよね、L85は初めて撃ったのでなんとも言えませんが
旧F2000で浅く引くとセミだったのですが、そういうセミ撃ちになれちゃったのかなあとも思います
トリガーの軽快さはマルイのFAMASが一番いいかなぁ
個体差もあると思いますが、箱だしの場合、接近戦を要求されるフィールド向きと思いました

517 :名無し迷彩:2018/12/26(水) 03:44:22.47 ID:oeqIJOmv0.net
無印で出てるEFCS付きtavor-21は結局ARESなの?

518 :名無し迷彩:2019/01/04(金) 14:44:50.13 ID:5uHZ0/S80.net
ブルパップMINIMI
https://i.imgur.com/SF53BUi.jpg

519 :名無し迷彩:2019/01/04(金) 15:01:23.95 ID:igtoB9L10.net
ブルパップの定義からするとブルパップでは無いかな

520 :名無し迷彩:2019/01/19(土) 14:46:23.14 ID:ne4ofWYZ0.net
F2000箱だしホップ調整だけで使ってきました
フルオートにしたら一発しか出なくて焦りましたが、トリガー10秒引く機能を思い出して無事に撃てました
箱だしは両方セミなのかな
ノンホップで0.25弾使用で初速85越えたので満足です
久々のサバゲーで疲れた

521 :名無し迷彩:2019/01/21(月) 20:01:10.00 ID:fo0eFX1J0.net
F2000担いでる姿見るとハトヤのCM思い出すのだが

522 :名無し迷彩:2019/02/09(土) 10:48:20.54 ID:8DHLzsfJ0.net
cymaから近代化SVUが発表!

523 :名無し迷彩:2019/02/11(月) 00:58:15.84 ID:lqPSN9X/0.net
>>515
>>516
トリガーバーではないがなんか無駄に重いね
滑りの悪さもありそう
フレームまではまだばらしてないけど磨いて適切なグリスアップすればマシになるかも

524 :名無し迷彩:2019/02/14(木) 13:34:31.82 ID:GQcXAdQy0.net
keltecのRDBカッコいいやん
KSGも作ってんだから、マルイから出してくれや
ついでに電子制御にして、トリガーバーは無しでお願いします

525 :名無し迷彩:2019/02/24(日) 00:14:04.39 ID:6Ott8woQ0.net
M4のブルパップキットどう思うよ?

526 :名無し迷彩:2019/02/24(日) 01:55:44.74 ID:YBu5I0Od0.net
デザインが好みじゃない

527 :名無し迷彩:2019/02/24(日) 11:22:24.51 ID:beEpQalh0.net
フレームの隠し方が中途半端
チャーハンのストロークも短いしストックパイプも無いのだから架空銃になるのに
M4を強調してどうすんだか

AK用やGBBしか使えないSCAR用もそうだけど
調和させるデザイン力が無いなら全部隠せと思う

528 :名無し迷彩:2019/02/25(月) 01:32:16.26 ID:XsJ9Yw9r0.net
M4のブルパップってそれタボ(ry

529 :名無し迷彩:2019/02/25(月) 16:32:32.76 ID:5W4X6gXL0.net
sru ak47電動用ブルパップキット買ったけど、削って入れるのは必須だからまあいいとして、
バレルの先の部分まで樹脂化してるから、サイレンサー付けたら折れたわ
どうせ3Dプリンターでオール樹脂なんだから、14mmネジ山のところは元々の金属アウターバレルのネジ山をそのまま使えるようなデザインにしてほしかった

530 :名無し迷彩:2019/03/02(土) 21:08:58.77 ID:iKXmpHZg0.net
タボール持ってるのにP90買っちまったよ
ブルパップそんなにいらねーよ

531 :名無し迷彩:2019/03/02(土) 22:28:29.44 ID:GxzQsgWg0.net
>>530
ついでにF2000も買えば?

532 :名無し迷彩:2019/03/02(土) 23:00:36.13 ID:iKXmpHZg0.net
>>531
なーんかF2000は好きになれんのよなー

533 :名無し迷彩:2019/03/02(土) 23:56:56.99 ID:Vv+l6UQ10.net
KSCのタボールGBBか…
電動も持ってるけど、夏を前にして手を出してしまいそう

534 :名無し迷彩:2019/03/03(日) 01:52:29.01 ID:bCSwcE8/0.net
昔F2000買ってベルギー軍装備集めるのに8年かかった
F2000はペルーの海兵隊も使ってるけどBDU米軍のまんまだからそのまま流用できたなあと複雑な気持ち

535 :名無し迷彩:2019/03/06(水) 01:16:32.92 ID:WFomSpo50.net
>>528
sruのm4ブルパップキットがショップの説明でもタボール化って書いてあって草生える

中身はakブルパップからバッテリーの収納スペース増加やバレルの長短に対応してる点など改善が見られるのは評価できる
グリップの部分が外れるようになってて、好きなの付けられるのも進化してる点だと思う

イラストだとなんか野暮ったく感じるけど、写真を見ると個人的には惹かれるものがある
なんかの機会にSTDのM4が手に入ったら買おうかな

536 :名無し迷彩:2019/03/13(水) 23:15:44.86 ID:5qxiR6QP0.net
マルイのP90HCとスタンダードP90てタペットの違いとかあるんすかね?

でんでんむし買ったんですがどうも調子が悪いんですが解決方法知ってる方いらっしゃいますか?

537 :名無し迷彩:2019/03/14(木) 04:19:49.73 ID:yctR/VWK0.net
>>536
こんな寂れたスレで質問しても返ってこないので、普通にマルイスレか質問スレ行った方がいいと思うが…
その時は「調子が悪い」の中身を、具体的な症状を書いた方がいい
給弾不良なのか弾道がおかしいのか異音・異臭がするとかね

とりあえず考えられるのは、でんでん虫は純正ノズルと長さが違うので、それに起因する問題が起きているのでは?
解決策はセクターチップつけるかタペット削って調整するかとかかな
あとは組み付けの際に何か失敗したか、グリスとか塗ってないとか
起こってる問題が何か分からんから具体的には答えられないので、ここから先は他スレで聞いた方が多くの答えが返ってくると思う

538 :名無し迷彩:2019/03/14(木) 04:25:34.95 ID:3pIuiU3I0.net
>>536
でんでん虫窓から投げ捨てろ! (あるてぃめっとぱーふぇくとあんさー

539 :名無し迷彩:2019/03/14(木) 06:54:24.84 ID:PJ6UT1LT0.net
アフリカマイマイを装着すると良いよ

540 :名無し迷彩:2019/03/14(木) 07:10:17.32 ID:YJBBP3zl0.net
>>537
すみませんありがとうございます。

症状は給弾不良と初速の著しい低下ですね
チャンバー覗き込んだらでんでんむしの頭が見えてる時点でおかしいなーとは思ってたんですが…

他所で聞いてみます。
お騒がせしました。

>>538
安くないんで勘弁してください…

541 :名無し迷彩:2019/03/14(木) 08:25:57.87 ID:At4Wb2LH0.net
>>540
取り敢えずもとに戻してどう変化するか
あとでんでん虫が必ず合うとも限らんので捨てる勇気は持っといた方がいいぞ

542 :名無し迷彩:2019/03/14(木) 10:34:44.21 ID:CrJqudC40.net
そして外したでんでん虫が合うエアガンを探して購入するのですね

543 :名無し迷彩:2019/03/14(木) 12:42:36.83 ID:yctR/VWK0.net
>>540
まだここ見てるか分からんが
多分ここで書いてあるのと同じような症状だと思うから試してみては?

でんでんむし組み込み時の注意事項
https://orga.militaryblog.jp/e708591.html

544 :名無し迷彩:2019/03/14(木) 13:44:37.03 ID:UaekJv+20.net
>>536
P90は給弾口が上にあるから、でんでんむしノズルだとタペット摩耗すると給弾不良しやすい
とくにハイサイクルだとノズルの後退時間が短いから給弾が追い付かなくなる

セクターチップを付けてノズルの後退量と後退時間を延長すればよくなりそうだけど
初速の低下は別問題な気がする
元ノズルに戻しても初速低いならピストン側かチャンバー側の組付けミスでエア漏れ
元ノズルで初速上がるならでんでんむしとピストンヘッドかチャンバーの相性が悪い

545 :名無し迷彩:2019/03/15(金) 07:46:27.76 ID:Dn6aCS5F0.net
>>541
まずは元に戻すようにします。
でんでんむしは一度袋に戻ってもらいます。

>>543
初見です!
ノーマルに戻す前にやってみます!
ありがとうございます!

>>544
ノーマルからの変更点はピストンヘッドとでんでんむしだけだったんでチャンバーとの相性が悪かったんですかねぇ…
これだけの変更で84から60前後まで落ちたのでどこかでエア漏れ起こしてるんだと思います
試行錯誤してみます

546 :名無し迷彩:2019/03/15(金) 12:53:27.16 ID:MDTfXH6v0.net
>>545
どこでもそうだけど情報の後だしは嫌われるので気を付けてピストン周りばらしてるのなら気密とれてるかも再確認だよ
無いと思うがシリンダー逆とかないよね

547 :名無し迷彩:2019/03/15(金) 18:14:07.43 ID:Dn6aCS5F0.net
>>546
すみませんいつもそれで怒られてます…

シリンダー逆はないです。
一度ノーマルに戻してから検討します。
ありがとうございました。

548 :名無し迷彩:2019/03/15(金) 21:16:05.78 ID:pz5OLHKk0.net
素直じゃん

549 :名無し迷彩:2019/03/15(金) 21:17:09.27 ID:O1iLx8lf0.net
マルイのハイサイはノーマルが一番良いんだよな

550 :名無し迷彩:2019/03/19(火) 04:10:30.77 ID:UEHPQeTs0.net
アレスから出てるsoc-ar買った人居ない?アレどうなんだろう

551 :名無し迷彩:2019/03/19(火) 23:49:55.55 ID:3AogIB540.net
重い

552 :名無し迷彩:2019/03/20(水) 08:03:26.66 ID:kKIRbqRy0.net
HK417とほぼ同じは確かに重いね

553 :名無し迷彩:2019/03/20(水) 12:57:34.33 ID:ko9JHzDv0.net
WEさんや F2000のガスブロはまだかのう

554 :名無し迷彩:2019/03/20(水) 21:20:29.31 ID:E+QA+3Vf0.net
soc-ar はスポーツラインが出るまでがまんする。
あのレイアウトとメカボを2モデルで終えるようなもったいない事はしない、と信じたい

555 :名無し迷彩:2019/03/21(木) 20:48:44.04 ID:yOKHqQs40.net
なんかEFCSバージョンのタボールと同じメカボなんだってね。値段も対して変わらないからタボールの方買おうかな…。

556 :名無し迷彩:2019/03/22(金) 00:08:13.39 ID:SXrP+MRf0.net
https://youtu.be/m9i-qluCbdw
オラわくわくしてきたぞ

557 :名無し迷彩:2019/04/01(月) 18:17:28.23 ID:UbqCUIU/0.net
https://youtu.be/HJ0TtRtr_ZU

558 :名無し迷彩:2019/04/01(月) 18:56:04.71 ID:qr5WZb0T0.net
タボール使ってるがG&GのL85買ったぞ
レールハンドガードに替えてスコープ載せたら4.5キロくらいになった
重いぞ

559 :名無し迷彩:2019/04/01(月) 20:00:08.48 ID:n0rIGI2p0.net
重くないL85なんて

560 :名無し迷彩:2019/04/01(月) 20:02:49.52 ID:ELUzvWyB0.net
L85は鈍器

561 :名無し迷彩:2019/04/01(月) 23:12:04.93 ID:WEV1FRLy0.net
L86の重さに嫌気がさしてL85AFV買ったけどやっぱ重かったorz

562 :名無し迷彩:2019/04/08(月) 17:04:43.04 ID:KVpakK7r0.net
タボールじゃなくマイクロタボールをだな…

563 :名無し迷彩:2019/04/17(水) 11:25:34.72 ID:owP3XikC0.net
G&GのF2000ETU買ってみたけど思ったほどキレッキレって訳じゃないんだな。オクに流れる訳だわ。

564 :名無し迷彩:2019/04/17(水) 11:48:05.07 ID:VttANTbz0.net
電子トリガーだからセミのキレがいいとかいうオカルト宣伝文句を信じちゃうアホが多いのだ

565 :名無し迷彩:2019/04/17(水) 12:05:30.79 ID:IrMc+DQo0.net
そもそもG&Gのセミのキレって推奨してる3セルバッテリーとセクターカットによるもんだろ?

566 :名無し迷彩:2019/04/17(水) 17:32:47.99 ID:bkbb6aHx0.net
いじらずにセミ撃てるようになって良かったよ

567 :名無し迷彩:2019/04/17(水) 18:23:08.13 ID:APwqzIiW0.net
もとのg2010のトリガーフィーリングからしたら大きな進化だけどな
大体プリコッキング機能以外にキレが良くなったと感じる要素ってETUには無いと思うんだが

568 :名無し迷彩:2019/04/18(木) 02:00:18.02 ID:NfQNbM0d0.net
>>567
お、マジか。明日にでも新旧撃ち比べてみるわ

569 :名無し迷彩:2019/05/06(月) 15:06:53.10 ID:CRl58fbW0.net
英語ではタボールじゃなくてテイバーなのかな
https://www.youtube.com/watch?v=CN_MR9fygUU

これはX95か
https://youtu.be/tZuFF7yjTv8?t=25

570 :名無し迷彩:2019/06/17(月) 01:52:22.39 ID:bt+MeY3T0.net
http://sohanews.sohacdn.com/thumb_w/660/2018/2/10/277473744285852608927941115712771624580552o-15182371713171058542969.jpg

571 :名無し迷彩:2019/06/17(月) 02:52:20.81 ID:P9JfCsio0.net
どっちの発音が正しいってのはないんじゃない
日本語でも2種類の発音がある駅名ってあるし

572 :名無し迷彩:2019/09/18(水) 00:45:20.12 ID:tpgkVoBT0.net
なにこれ?

573 :名無し迷彩:2019/09/18(水) 20:03:40.71 ID:aWpVkMzi0.net
>>552
ブルパップなら体感的には500g以上は軽く感じるものだが、フロントが重いのか

574 :名無し迷彩:2020/01/08(水) 15:43:55.05 ID:V3hvXDQ20.net
AUGスレが完走したので、こちらに合流でいいよね?

575 :名無し迷彩:2020/01/12(日) 10:24:16 ID:YmvWBO5E0.net
いま市場に出てるタボールにm203って付けられるの?

576 :名無し迷彩:2020/01/24(金) 03:02:09 ID:WM49WUkF0.net
最近PCC型のオリジナルデザイン流行ってるから、今こそブルパップ作ればいいのにと思ってるんだけど出ないね

トリガーガードより先はHoneyBudgerみたいなサイレンサーとハンドガードだけにしてもカービン並の銃身長取れるし取り回しは同等

完全エアガン用架空銃になるけどさ

577 :名無し迷彩:2020/01/24(金) 12:20:14 ID:Fv7rnWdA0.net
ブルパップPCCは互換マガジンとかメカスペースとか問題多い気もするけど
せっかくコンパクトにできるブルパップPCCなのにメカで大型化はアホじゃん?

578 :名無し迷彩:2020/01/29(水) 01:05:29 ID:dQO1bBPx0.net
なんでも

579 :名無し迷彩:2020/02/23(日) 07:08:58 ID:m2PMSagz0.net
タボールEFCSバージョン買ったら5万近くするのにトップレイルが樹脂で驚いたわ
ARESベースだと思うけどARESの通常版もレイル樹脂なのか?
ちなみに手元にあったS&T製の金属トップレイルは固定方法がまるで違うから
付けようとすると大分苦労しそうだね

580 :名無し迷彩:2020/05/18(月) 20:07:50 ID:rO9cw0xH0.net
共感テレパシー

581 :名無し迷彩:2020/05/18(月) 20:37:14.13 ID:TUgU35ls0.net
5月17日
戸井田園子さん(家電コーディネーター)
脳卒中のため死去、57歳。

5月17日
吹原幸太さん(「劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん」脚本)
脳幹出血のため死去。37歳。
http://o.5ch.net/1nsha.png

582 :名無し迷彩:2020/06/14(日) 23:59:24 ID:KvHUyaS60.net
GHK AUG、WE L85、WE P90、KSC タボールを買ったワイ
ファマスのGBBが無くて涙目
次は何を買えばよいのか…

583 :名無し迷彩:2020/06/15(月) 00:52:53 ID:6/mmJ16T0.net
>>582
大昔のJACのブッシュマスターを探すのじゃ

584 :名無し迷彩:2020/06/15(月) 09:19:28 ID:OYAoLV910.net
>>582
へパのグローザ GHKのG5 WEのSCARとブルパップキット

585 :名無し迷彩:2020/06/15(月) 11:46:19.82 ID:jxKyDpX40.net
>>583
古すぎて見つからん…

>>584
元々ブルパップじゃないと欲しくないのです
グローザは欲しいけど高過ぎ!

586 :八神はやて(たぬかわいい):2020/07/20(月) 06:47:33 ID:cPGvN6lm0.net
>>583
美少女私( ゚∀゚)【質問です。バトルマスターIはブルパですか?】

587 :名無し迷彩:2020/07/20(月) 07:04:46 ID:gFf9Synv0.net
>>586
なあ、マジで美少女なん?
こんど俺と遊ばへん?
通天閣の近くの洒落たお好み焼き屋行かへん?

588 :名無し迷彩:2020/07/20(月) 13:02:33 ID:sYOMyGLH0.net
>>587
それより東三国のこじんまりしたたこ焼き屋はどーよ?

589 :八神はやて(たぬかわいい):2020/07/21(火) 13:31:46.76 ID:3qnMKst40.net
美少女私(^_^;)…(エアガンと関係ないコメがついてるなあ〜)
ブルパでエアガンとゆーと
ブッシュマスター系でバトルマスターI、ウルトラカスタム、ブラック限定、ショーティ。
ショットガン系のマーベリックM88。
ミニ14系のマズライト。
まあ、マルゼンやJACのAUGは除外すると…残りはこんなモン?

590 :名無し迷彩:2020/07/22(水) 06:47:42 ID:S/o9GFu30.net
>>589
なんやねん!俺の事はシカトかいな!ちょっと美少女かと思てお高くとまりよってからに
もーええわ589とタコ焼き屋いくさかい
君とはやっとれんわ!

591 :八神はやて(たぬかわいい):2020/07/22(水) 15:00:26 ID:8Uy2QO+00.net
美少女私(^_^;)(ある二次創作で八神はやては明石焼き派になってる…)
さて、マガジンと機関部の位置関係がブルパの定義やけど…キャリコ。マガジンが特殊すぎて説明つかない。

592 :名無し迷彩:2020/07/23(木) 02:25:59.15 ID:4P7NXj7y0.net
大丈夫や!東三国のたこ焼き屋は明石焼も旨い&#8252;&#65038;

593 :八神はやて(たぬかわいい):2020/08/21(金) 17:14:33 ID:N1UH8oUo0.net
美少女私( ゚∀゚)【あと…】
普通のM4カービンをブルパにするキットがあったハズ〜

594 :八神はやて(たぬかわいい):2020/09/20(日) 00:00:56.64 ID:26h0KVP60.net
美少女私(-_-;)…
おかしい、タボールたんが一本増えてる。
イヤ、去年の夏に試しで買ったタボールくろはわざわざ知り合いに押しつけて
お部屋をキレーにしたのに…
CYMAのM4スポーツラインと比べたら使いにくさは明確…なぜ増える?

595 :名無し迷彩:2020/09/21(月) 01:53:53.73 ID:MOf0LfVT0.net
S &Tのスポーツラインタボール室内戦では結構いい!
やっぱり、AR-15系のマガジンやマガジンポーチが使い回せるのも便利

596 :名無し迷彩:2020/12/08(火) 19:25:20.83 ID:RpCq2Z500.net
新式

597 :名無し迷彩:2021/04/10(土) 00:19:28.78 ID:/mWBEm720.net
かっこいい

598 :名無し迷彩:2021/04/10(土) 02:26:56.42 ID:FOwmA0SP0.net
・・・。

599 :名無し迷彩:2021/04/10(土) 02:27:22.99 ID:FOwmA0SP0.net
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)

600 :名無し迷彩:2021/08/21(土) 00:12:20.65 ID:jOK8AjEX0.net


601 :名無し迷彩:2022/02/25(金) 21:10:51.12 ID:Z1hUTtKC0.net
目指したのは

602 :名無し迷彩:2022/10/18(火) 22:42:16.10 ID:fxEbVJs20.net
入浴剤

603 :名無し迷彩:2022/11/16(水) 00:20:02.02 ID:L49eql9I0.net
DSR-1ブルパップ狙撃銃発売開始

ライブカート 41,999円


ttps://youtube.com/shorts/tFh_jfAwwIc?feature=share

604 :名無し迷彩:2024/01/02(火) 11:44:04.11 ID:tHqJ+CC9s
世界最悪の殺人組織公明党強盜殺人の首魁齊藤鉄夫らテ□リストに乗っ取られた国土破壞省に天下り賄賂癒着しながら莫大な温室効果ガスに
騒音にコロナにとまき散らして気侯変動させて日本どころか世界中で土砂崩れに洪水、暴風.熱中症にと災害連発させて大量虐殺
物価暴騰させて住民の生活を破壊して私腹を肥やしてるクソ公務員個人に徹底報復しよう!
東京都港区赤坂2-17-10がクソ議員宿舎なのは有名た゛が「省庁別宿舎一覧表」で検索すれば全国の公務員宿舎の位置が容易に確認できるので
拡声器や騒音バイクで乗り付けてブァンブアンやりに出向いてやろう!もちろん力による―方的な現状変更によって都心まて゛数珠つなぎで
クソ航空機飛ばして騒音まみれにして生活に仕事にと公然と妨害してるこいつら利権害虫のことだから騒音なんてどうということはないんだし
航空騒音に比べれば屁みたいな騒音しか出せないだろうか゛遠慮なく大騷音まき散らしに出向いてやろうぜ!
政府という傘で好き放題やってる公務員には個人攻撃が有効!図書館やらて゛フ゛ァンブアンやって税金泥棒利権を徹底的に壊滅させるのも正義!
(ref.) tTps://www.call4.jР/info.ρhp?tуpe=items&id〓I0000062
tтps://haneda-Project.jimdofrеe.com/ , тtps://flight-rouТe.com/
ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/

117 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200