2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【無発火】ダミーカートモデルガン【弄り】

1 :名無し迷彩:2010/07/06(火) 06:29:19 ID:OWzOWzEW0.net
ダミーカートのリアルな雰囲気がいい。これだけで御飯3杯いける。


2 :名無し迷彩:2010/07/06(火) 08:45:39 ID:rG3fS2XJ0.net
金属オートでカートが容赦なくチャンバーに放り込まれる感触が好きだ。ベビー南部からガーランドまでこれは一緒。
エジェクトは調子善し悪しあるけどさ。自分はいじって動かす派。

3 :名無し迷彩:2010/07/06(火) 15:52:24 ID:T3n6+6tv0.net
も、もてぐり・・・・

4 :名無し迷彩:2010/07/06(火) 17:18:42 ID:5EtI7YyH0.net
も、もてあそり・・・ろ、ろうりー・・・

5 :名無し迷彩:2010/07/06(火) 21:58:25 ID:yGKV/kWe0.net
いやまぁモデルガンスレで発火発火言われるとイラッとしたりもするが単独スレ立てるほどのことでもなくね

6 :名無し迷彩:2010/07/07(水) 19:19:33 ID:X6JnT9V70.net
ま、まさぐり・・・・

ダミカ好きは時間の流れがゆっくりだから単独でいいのだ。
前回のスレは矢印野郎に荒らされる前くらいの古いやつ。それぐらい遅い。

7 :名無し迷彩:2010/07/09(金) 19:30:53 ID:aSSzEkHU0.net
↑そうですね。

8 :名無し迷彩:2010/07/09(金) 20:22:15 ID:8VVmdrAe0.net
あっ、矢印野郎・・・

ダミカもいいけど、発火もいい

9 :名無し迷彩:2010/07/10(土) 02:02:12 ID:I/LhxYCQ0.net
↑↑その通り。

10 :名無し迷彩:2010/07/10(土) 02:36:47 ID:yEeGx9jH0.net
↑定説です。

11 :名無し迷彩:2010/07/10(土) 19:34:40 ID:o8gmFkEQ0.net
ところでお前らの一番傑作だと思うダミカモデルって何?

12 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:44:38 ID:Yv7fcA8r0.net
モーゼルM712

13 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:37:33 ID:vq0zXtrN0.net
↑うんこ登場

14 :名無し迷彩:2010/07/12(月) 12:15:06 ID:J+tbbFS+0.net
↑そうですね。

15 :名無し迷彩:2010/07/12(月) 12:47:43 ID:YlNUlxCO0.net
コルト 25AUTO エクセレントHW

無し名才:2010/07/12(月) 12:50:33 ID:verygood0
↑真打登場

16 :名無し迷彩:2010/07/12(月) 19:30:36 ID:Gy0bRizE0.net
MGCコマンダー38スーパー

17 :名無し迷彩:2010/07/13(火) 01:47:58 ID:FkkSB5Gf0.net
↑そうですね。

18 :名無し迷彩:2010/07/13(火) 02:17:38 ID:mbxkGVfV0.net
↑そのとおり。

19 :名無し迷彩:2010/07/13(火) 07:33:00 ID:NXrWi4oZ0.net
マルシン P08

20 :名無し迷彩:2010/07/13(火) 18:47:54 ID:ihMQ5XTK0.net
↑そうですね。

21 :名無し迷彩:2010/07/14(水) 01:33:25 ID:0XFT+uP00.net
↑そのとおり。

22 :名無し迷彩:2010/07/14(水) 03:17:02 ID:GaalnzFE0.net
HFガバメント

23 :名無し迷彩:2010/07/14(水) 10:03:59 ID:Xr14xHkm0.net
WAのあれほどのガババリエーションの大攻勢、ガスガンじゃなくてモデルガンでやってくれたらいいのに。
できればダミカで。

24 :名無し迷彩:2010/07/14(水) 19:19:43 ID:Oui6IDxf0.net
↑そうですね。

25 :名無し迷彩:2010/07/14(水) 23:08:50 ID:0XFT+uP00.net
↑そのとおり。

26 :名無し迷彩:2010/07/15(木) 01:22:29 ID:VZcAxAtO0.net
↑定説です。

27 :名無し迷彩:2010/07/15(木) 09:51:53 ID:o5g1eD150.net
>>23
いいねそれ

28 :名無し迷彩:2010/07/15(木) 12:46:16 ID:Nxsuy96R0.net
↑そうですね。

29 :名無し迷彩:2010/07/16(金) 20:07:57 ID:TYQmN6p40.net
↑そのとおり。

30 :名無し迷彩:2010/07/16(金) 23:28:49 ID:oDOPkfLN0.net
↑定説です。

31 :名無し迷彩:2010/07/17(土) 02:33:20 ID:SjavLTtU0.net
↑当たり前。

32 :名無し迷彩:2010/07/17(土) 18:00:18 ID:JHsdDBxB0.net
矢印書いてる暇があったら職でも探せ!


33 :名無し迷彩:2010/07/17(土) 18:03:50 ID:OZ6IEtGc0.net
やっぱベビー南部かわいいよベビー南部。


矢印厨?全員暇な童貞だろ。

34 :名無し迷彩:2010/07/18(日) 01:12:43 ID:wNGEK2jW0.net
↑ウンコ登場。

35 :名無し迷彩:2010/07/18(日) 17:55:01 ID:WT5WPsTY0.net
おっとCAWガバを忘れていたぜ。土台がいいので
これこそバリエ展開してください。

矢印も古株のダミカ好きなんだろうな。

36 :名無し迷彩:2010/07/18(日) 19:22:12 ID:Gotgbv+90.net
→そうですね


37 :名無し迷彩:2010/07/18(日) 19:23:04 ID:Gotgbv+90.net
↑矢印の方向間違えますた


38 :名無し迷彩:2010/07/18(日) 20:07:20 ID:0ceJtSLs0.net
>>37
なにやってるんだw
本物の矢印はageて書き込んでるぞ
ツメが甘いな

39 :名無し迷彩:2010/07/18(日) 21:57:23 ID:S1tJR/iR0.net
何やっても駄目な奴だな

40 :名無し迷彩:2010/07/19(月) 10:01:16 ID:UQfHPYlH0.net
↑そうですね。

41 :名無し迷彩:2010/07/19(月) 10:42:17 ID:2ZDk+zIW0.net
↓そうですね。

ベビー南部のかわいさは異常

42 :名無し迷彩:2010/07/19(月) 16:54:50 ID:7X3dtM0v0.net
>>2
その感覚分かるわあ。
ボルトアクションのK98Kでも、オートのスライド
でも、あの「金属感」がたまらないんだよな。発火は
ABSのに任せて、チャンバーに弾送り込むのを楽しむ。
せっかくアクション出来るのに、飾っておくだけ、
ってのは勿体無いよなあ。金あったらいじる奴と保存用
2丁欲しいもんだ。

43 :名無し迷彩:2010/07/19(月) 20:48:49 ID:GGlf22K30.net
↑そうですね。

44 :名無し迷彩:2010/07/19(月) 21:26:49 ID:0crGofRS0.net
↑そのとおり。

45 :名無し迷彩:2010/07/19(月) 23:18:11 ID:UQfHPYlH0.net
↑定説です。

46 :名無し迷彩:2010/07/20(火) 00:55:48 ID:L0kPtUFo0.net
↑当たり前。

47 :名無し迷彩:2010/07/20(火) 10:53:19 ID:CLpjNCII0.net
↑間違いない。

48 :名無し迷彩:2010/07/20(火) 12:32:03 ID:L0kPtUFo0.net
↑そうですね。

49 :名無し迷彩:2010/07/20(火) 12:38:15 ID:Nu+3qNUt0.net
ブローニング M1910 エクセレントHW

 無し名才:2010/07/20(火) 12:38:13 ID:verygood0
↑真打登場

50 :名無し迷彩:2010/07/20(火) 16:40:55 ID:L0kPtUFo0.net
↑うんこ登場

51 :名無し迷彩:2010/07/20(火) 23:24:49 ID:c65MfOGH0.net
↑そうですね。

52 :名無し迷彩:2010/07/21(水) 06:47:41 ID:yXAGS0p60.net
↑そのとおり。

53 :名無し迷彩:2010/07/21(水) 10:51:28 ID:Q4dJeTpn0.net
まぁ、真剣な話マルシンの本気はやばいな。

54 :名無し迷彩:2010/07/21(水) 22:10:29 ID:yXAGS0p60.net
↑そうですね。

55 :名無し迷彩:2010/07/22(木) 00:02:28 ID:beo7OaZT0.net
↑そのとおり。

56 :名無し迷彩:2010/07/22(木) 01:44:11 ID:F7d13O0u0.net
↑定説です。

57 :名無し迷彩:2010/07/22(木) 12:57:36 ID:U/vl7XN50.net
↑当たり前。

58 :名無し迷彩:2010/07/22(木) 21:29:16 ID:OfSwd52t0.net
↑間違いない。

59 :名無し迷彩:2010/07/22(木) 21:46:37 ID:U/vl7XN50.net
↑そうですね。

60 :名無し迷彩:2010/07/22(木) 23:37:59 ID:F7d13O0u0.net
↑そのとおり。

61 :名無し迷彩:2010/07/23(金) 01:04:22 ID:pPt5Xztx0.net
↑定説です。

62 :名無し迷彩:2010/07/23(金) 12:20:25 ID:R0Fb00fP0.net
↑当たり前。

63 :名無し迷彩:2010/07/23(金) 17:01:27 ID:KKUFUsZY0.net
↑間違いない。

64 :名無し迷彩:2010/07/23(金) 21:48:04 ID:+/jqPBGq0.net
↑当たり前。

65 :名無し迷彩:2010/07/23(金) 22:10:04 ID:ZEIYrLQQ0.net
↑間違いない。

66 :名無し迷彩:2010/07/24(土) 10:47:35 ID:N9QgfCFH0.net
↑そうですね。

67 :名無し迷彩:2010/07/24(土) 12:15:19 ID:u4/lqELw0.net
ハドソンM14を持ってて、ごくごくたまーに動かす。
おおぶりなパーツ群が確実に作動して気持ちがよい。
ボルト往復させるとジャカランって音がするのだが、
これが「人狼」でMG42作動時のSEに使われたそうな。



68 :名無し迷彩:2010/07/24(土) 13:51:02 ID:Liub9j7r0.net
↑そうですね。

69 :名無し迷彩:2010/07/24(土) 21:46:49 ID:sg5GGE2z0.net
楽しみだよね


ttp://www.hartford.co.jp/jm94/index.htm

70 :名無し迷彩:2010/07/24(土) 22:13:34 ID:vX2WDu1J0.net
これはいい。

71 :名無し迷彩:2010/07/25(日) 00:00:47 ID:N9QgfCFH0.net
↑そうですね。

72 :名無し迷彩:2010/07/25(日) 15:40:55 ID:1RzNr6vV0.net
↑そのとおり。

73 :名無し迷彩:2010/07/25(日) 23:43:29 ID:3vWlGyfR0.net
↑定説です。

74 :名無し迷彩:2010/07/26(月) 01:35:18 ID:zMjsoFq40.net
↑当たり前。

75 :名無し迷彩:2010/07/26(月) 13:09:27 ID:MB61ZoMD0.net
↑間違いない。

76 :名無し迷彩:2010/07/26(月) 16:35:03 ID:zMjsoFq40.net
↑そうですね。

77 :名無し迷彩:2010/08/03(火) 20:27:55 ID:ihhF3mxI0.net
金属オートがもっと復活すれば良いのにな。
タニオでもいいから。


78 :名無し迷彩:2010/08/03(火) 21:18:36 ID:PXeif1fi0.net
金属オートは欲しいが、ダミカの上にタニオは・・・・・・
ダミカのモデルガンならできるだけリアルであって欲しいな

79 :名無し迷彩:2010/09/13(月) 19:45:19 ID:b1oFtx/X0.net
ダミカかぁ。

俺はやっぱ発火派で、「いつでも火が入れられる」ってのに、
ロマンを感じちゃうんだよなぁ。

ダミカ仕様が好きな人は、ホントに銃好きなんだろうなぁ。

80 :名無し迷彩:2010/09/14(火) 18:11:23 ID:CbxEFdRw0.net
俺はダミカ・発火どちらも好きよ

81 :名無し迷彩:2010/09/14(火) 19:35:30 ID:T9gHLOJa0.net
無欲っぷりでは文鎮モデルに負けるけどねw。ダミカ。

ところで先日、実物なみ強度のガバ用リコイルSP入手して組み込んでみた。もう銃自体のソリッド感がすごい。ホルスタに突っ込むくらいではスライドびくともせん。
そのかわり、いつブッシングが欠けて吹っ飛ぶかわからんという諸刃の刃。

82 :名無し迷彩:2010/09/16(木) 18:36:11 ID:hB6auoqw0.net
いいですねぇ。

ガスブロと違い、モデルガンの良さはスライド
引いた時の重さ。

でもダミカ仕様なら、もっとバネ強くしてって感じ。


83 :名無し迷彩:2010/09/16(木) 23:37:09 ID:PJ3kb1eA0.net
マルシンM92F早く出ないかない。

84 :名無し迷彩:2010/10/09(土) 15:51:50 ID:AA3jXuPt0.net
入手した実物グリップをHF金属ガバに取り付けようとしたら、グリップがちょっと薄手でスクリュー頭が飛び出しちゃってカコ悪かった。
どこか寸法間違ってんのかと思ってガバの公開図面調べたら、HFのグリップスクリューブッシング部(フレーム一体)が0.5ミリ高いことが判明。
原因判ったから思い切ってフレーム削ることにする。失敗したら別購入でブッシング入れればいいしな。
ガバは情報もパーツも豊富で弄りやすい。

85 :名無し迷彩:2010/10/10(日) 06:34:59 ID:S9FNYfKI0.net
よく見たらインナーシャシ構造のため、ろくにネジを切るスペースはなかった。よってグリップスクリューブッシングは入れられない。


86 :名無し迷彩:2010/10/21(木) 09:33:57 ID:qyCWx5Q/0.net
225 :名無し迷彩:2010/10/20(水) 23:09:58 ID:GbYVUDPb0
94式ちゃんとサイドのシアバー押すとハンマー落ちるのか、自殺拳銃のまんまw
http://www.youtube.com/watch?v=pYdKMw9Yihc


87 :名無し迷彩:2010/10/25(月) 21:41:49 ID:f0px8Si20.net
そこは重要な再現ポイントだからw。
ダミカでの作動性は良いらしいね。

88 :名無し迷彩:2010/10/25(月) 23:33:32 ID:Et4hPW9X0.net
いろいろいいよ九四式
シアバーも真っ先に押したけど、ダイキャストなのに
思いっきりしなってちょっと怖かったw

89 :名無し迷彩:2010/11/08(月) 22:36:36 ID:F5ZhRlmj0.net
モデルガンってブローバックしてリアルだったけど後始末が大変だったよね 
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1289221898/l50


90 :名無し迷彩:2010/11/09(火) 01:29:33 ID:VajUWJQE0.net
>>89
マルチうざい。サバゲスレで今更よその紹介
されても誰も驚かん。

91 :名無し迷彩:2010/11/11(木) 13:28:12 ID:s1PZogwSI.net
今までのコレクションを捨てて、実銃所持できるのと
実銃所持出来ないけど、今までのコレクションを捨てなくて良い
だと、どっちが幸せ?

92 :名無し迷彩:2010/11/13(土) 21:02:41 ID:60mnMV2n0.net
>>91
オレは後者。

でも、それ訊いてどうすんの?

93 :名無し迷彩:2010/11/13(土) 21:12:51 ID:+H1J8Vth0.net
ガンロッカー買えと言うだけでめんどくせぇ
危険なモノには責任が付くんだよ。模型の方が気楽でええわ

94 :名無し迷彩:2010/11/13(土) 22:49:53 ID:FEp9vXLN0.net
無可動銃とか合法的な範囲で集めてる人なら普通にいるだろうしね

95 :名無し迷彩:2010/12/01(水) 06:05:01 ID:o3BU/E130.net
意味もなく、45ACPのダミーカート買ってみた。
よく考えると、ガバ持ってるけどダミカ仕様にしたの
持ってなかった。デトネーター外すか・・・。GM5の。
発火派ではないのでどれも綺麗でダミカ仕様にもしやすい。

96 :名無し迷彩:2010/12/14(火) 00:04:29 ID:2HDc6sWa0.net
ちょっと前に実物強度のスプリング組んで喜んでたものだけど、
思い直して、「やや強め」程度のスプリングに戻した。
亜鉛はそんなに強い材質じゃないし、モデルガンにはいたわりが必要だよね。

97 :名無し迷彩:2011/01/10(月) 21:08:40 ID:Aaxl6gKe0.net
マルシンのギガマキシウエイト早く出ないかなぁ
http://www.marushin-kk.co.jp/

98 :名無し迷彩:2011/01/12(水) 17:12:57 ID:wz4TfeKW0.net
>>97
今日マルシンからメールが来た。

この度は弊社商品をご予約頂きまして誠に有難うございます。
製造上の事由により、生産が遅れております事をお知らせさせて頂きます。
誠に申し訳ございません。

だそうだ。まだ当分先になりそうだな…

99 :名無し迷彩:2011/01/13(木) 18:14:04 ID:kWlSs1Eb0.net
>>98
そうかぁ、生産おくれているのかぁ
去年のエクセレントHWの出来が良かったから期待してんだけどな。

100 :名無し迷彩:2011/03/05(土) 01:16:54.82 ID:uAJFKZFu0.net
THVの9mm弾ってどこかで手に入りませんか?
あればきっと海外ですが、当方フランス語は出来ないもので・・・

101 :名無し迷彩:2011/05/25(水) 22:04:45.87 ID:DhtKTlaN0.net
モデルガン初心者なのですが教えていただければ。

小さい頃はエアガンが好きで
軽い本体で、細いマガジンにBB弾を詰め込むタイプで遊んだものですが
年が上がって薬きょうが飛び出るエアガンを触らせてもらい
そのリアルさとずしっとくる重みに感動したのですが

いい年のおっさんになってふとおもちゃコーナーを覗いたら
またあの時の感動を味わいたくトイガンに手を出そうと思ったのですが
ガス式やら電動式、発火式といろいろあり何がなにやら?

サバゲーや射撃には興味ないのですが
たまに手にとってずしりとした重みを味わったり
弾や火は出なくていいので薬きょうが飛び出るアクションを味わったり
したいのですが

発火式タイプのモデルガンでも火薬を装填しなければ
↑のように楽しめるものでしょうか?

102 :名無し迷彩:2011/05/25(水) 22:19:42.07 ID:Ifky+MOn0.net
>>101
発火させなくても充分楽しめますよ
寧ろ発火なぞしたら後片付け大変
今日久しぶりに発火させたら片付けるのに小一時間掛かってしまった
とりあえずダミーカートモデルガンのスレだしダミーカートのモデルガンで何かおすすめないか聞いてみたら?

103 :名無し迷彩:2011/05/26(木) 06:28:49.39 ID:xKyW3Wmo0.net
>>101
【TOP】排莢式電動ブローバック【M4A1】其伍
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gun/1302272960/

104 :名無し迷彩:2011/05/26(木) 10:11:38.51 ID:bZvumDCC0.net
>>102
>>103
レス有難うございます。
ハンドガンでリボルバーの2インチほどの小銃や
ミーハーな感じでお恥ずかしいですが

105 :名無し迷彩:2011/05/26(木) 10:17:06.64 ID:bZvumDCC0.net
とちゅうで書き込んでしまいました

続きですがM93R II等もすきなのですが、ダミカでおすすめはありますか?

ちょっとレス読み返してみて
>>81
>>82
の会話に共感を受けます。

106 :名無し迷彩:2011/05/28(土) 10:54:57.89 ID:B5kSKGiQ0.net
>>105
M93RUってのはKSCのガスガンの商品名です
実銃はM93R
M93RのモデルガンはKSCの発火モデルしかありませんが
ダミカ仕様にはできます

リボルバーも発火モデルがほとんどですが
最近の発火用カートはダミカ並みにリアルにできてるので
火薬入れなくても十分楽しめます
リボルバーはシリンダーに改造防止のインサートがあるので
実弾サイズのダミカは入らないことが多いのでお気を付けを

107 :名無し迷彩:2011/05/28(土) 11:44:41.21 ID:Y5qlDbHG0.net
>>106
解りやすい解説有難うございます。
これ聞いて、いっきに涎が溢れてきました。
手始めに発火モデルも含めて探してみたいと思います。

ありがとうです!

108 :名無し迷彩:2011/05/28(土) 12:05:40.43 ID:B5kSKGiQ0.net
>>107
どういたしまして
モデルガンは数が少ない&価格が高いですが
大切に扱えば一生ものです
楽しんでくださいね!

109 :名無し迷彩:2011/06/04(土) 18:21:57.27 ID:oPGt7c7j0.net
すみません、モデルガン初めてなのですが マルシンp-38 uncle type 未発火
多分1976〜1980の初期型だと思うのですが説明書がないですが、
比較的に状態がいい箱つきのを3000円で買わないかといわれたんですが。
やめておいたほうがいいですか?
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~yon-yon/cgi/marushin/p38uncle/index.html

110 :名無し迷彩:2011/06/05(日) 00:53:33.66 ID:t2YMf3kG0.net
やめとけ。

111 :名無し迷彩:2011/06/05(日) 10:31:46.11 ID:avm8Xz2t0.net
うん、やめといた方がいい。

112 :名無し迷彩:2011/09/08(木) 14:58:39.03 ID:nuA+hEhV0.net
当時にマルシンP-38はMGCのコピーでタニオアクションだった記憶が

113 :名無し迷彩:2011/09/16(金) 17:14:32.73 ID:4LceiSr90.net
HFM4欲しい…

114 :名無し迷彩:2011/09/26(月) 02:38:52.09 ID:r8sic6EN0.net
何か、長物のダミカモデルはボルトアクションとか
スライドアクション、レバーアクションのほうが
楽しめる、って思うのは俺だけ?オートのなんて・・
勿体無くて発火モデルでも発火させずに、殆どダミカ
モデルと扱いが一緒に・・。それなら最初からそっちの
ほうが・・。となるんだな。

115 :名無し迷彩:2011/10/01(土) 15:07:14.62 ID:LmSdVEPJ0.net
今日松栄MG42届いた。
エアガン機構取り除いただけの"がらんどう"だけど
貴重な軽機関銃。大事にしよう。

思い起こせば20年かかって
ダミカ長物モデルようやく4本目だわ
ハドソンM14
松栄MP44
ホビフィクス64式小銃.....


116 :名無し迷彩:2011/10/09(日) 11:37:34.64 ID:E7UOlLqR0.net
>>115
2,3年でそれだけ集めたら、そりゃ相当な金持ちだろ。
モノが少ないのもあるけど、羨ましい。オクに出てても
トンデモ価格だし。その中で欲しいのは、M14くらい
かな?


117 :名無し明細:2011/10/13(木) 12:56:02.35 ID:hOaZUtIM0.net
初モデルガン購入を検討中のモデルガン初心者です。発火モデルですがタナカの帝国陸軍長物シリーズ(現行モデル)
の出来は玄人の方から見て満足のいく仕上がりとなっているのでしょうか?当方は九九式小銃の購入を検討中のです。私自身としては高い買い物となりますのでご存じの方よろしくお願いします。

118 :名無し迷彩:2011/10/13(木) 16:41:22.89 ID:/gxgBYEL0.net
>>117
モデルガンスレで聞いた方が良いと思われ

119 :名無し明細:2011/10/15(土) 06:49:11.45 ID:gnsnFGRF0.net
>>118
すれ違いを承知で申し訳ありませんでした。モデルガンスレ行ってきます。


120 :名無し迷彩:2011/10/17(月) 19:47:24.05 ID:FrgTlRF8O.net
CAWのワルサーPPKエーレンヴァッフェに
BWCの実物複製の黒色樹脂グリップは
ポン付け可能でしょうか?

またマルシンのワルサーPPKのフィンガー
レストタイプのマガジンボトムはポン付け可能でしょうか?

どなたかよろしくお願いいたします

121 :名無し迷彩:2011/10/22(土) 11:59:26.05 ID:xeN5w9/z0.net
モデルガンスレで聞くべき。またはBWCに聞くべき。
CAWはマルシンベースと聞くから、ほぼ適合するんじゃないかね。


122 :名無し迷彩:2011/10/23(日) 02:19:12.79 ID:yqJvg5iHO.net
ダミカモデルを弄くってる時って言うか奴らって言うか
オママゴトっぽくね?

123 :名無し迷彩:2011/10/23(日) 03:07:51.16 ID:ZptCa4Tn0.net
ここにも登場したか・・・。
変なスレが上がってると思ったらこれだ・・。
釣られんよ?

124 :名無し迷彩:2011/10/23(日) 05:42:00.83 ID:5An2usVq0.net
ダミカも発火もエアソフトも全てごっこ遊び的な一面はあると思うが

125 :名無し迷彩:2011/10/23(日) 13:32:48.35 ID:pwPZxcb/0.net
>>112
マルシンの金属製P.38は、中田の製品のマイナーチェンジ。
52規制後、無理やりタニオアクションに改装したが短期間で販売を打ち切った。
規制前の製品は複雑な形状で結構壊れ安かったファイアリング・ブロックを
単純な直方体とし、スライド内に隠れていたエキストラクターの形状を変え、
大きくしてスライド外に露出させたりと、それなりに考えられた改良が施されて
いた。

MGCのタニオP.38は、トリガーの回転運動をカムとレバーでスライドを
後退させる運動に変換する独特の構造だった。
これに対しマルシンの末期金属P.38はトリガーの動きそのものでそのまま
スライドを後退させようとするかなり強引なもの。そのためトリガーの回転軸
がずらされ、外見も動きもかたり残念なものになってしまった。

126 :名無し迷彩:2011/10/24(月) 00:01:18.51 ID:vPVH1HrO0.net
ヤフオクで25ACPのダミカ10発入手してコクサイの25オートに使ってみたんだが
全長が短くてリムが噛まなくて使えなかった。

デトネーター抜いた状態で純正カートの手動操作がうまくいってたから使えると思ったのに。

127 :名無し迷彩:2011/10/24(月) 01:35:56.49 ID:AvQXLBz90.net
>>125
>マルシンの金属製P.38は、中田の製品のマイナーチェンジ。

嘘つくなよ。喪舞、実物を並べて比較した事あるのか。
内部のパーツ形状が全然違う。当然、スライド、バレル、フレームも
違っていて互換性がない。共通して使えるのはマガジンぐらいだ。
これでマイナーチェンジだと言い張るなら、CMCもコクサイもMJQも
中田のマイナーチェンジ版だなw

128 :名無し迷彩:2011/10/24(月) 20:14:07.39 ID:nEvHCE8U0.net
でも中田のスライドバレルアッセンブリーをマルシンのABSモデルのフレームに組み合わせ、
アンクルモデルにした物が目の前にありますが、それなりに作動しています。金属製は全くの
別物かもしれませんが、ABS製やそのHW版は中田のP38と何らかの関係はあるのではないでしょうか。

129 :名無し迷彩:2011/10/25(火) 00:58:46.54 ID:NTOYjMOl0.net
>>128
>金属製は全くの 別物かもしれませんが、

自分で答えてるじゃないか。マルシンの金属もABSモデルとは互換性がない。

>ABS製やそのHW版は中田のP38と何らかの関係はあるのではないでしょうか。

そらそうだろ。元はといえば、中田のモデルガンを量産していたのは
当時の丸真ダイカストだし。

130 :名無し迷彩:2011/11/25(金) 18:30:40.81 ID:so2yZtqw0.net
蘇生するお

131 :名無し迷彩:2012/01/09(月) 11:53:13.46 ID:MWUnWYUf0.net
CAWがリアルサイズのガバ部品供給してくれるので助かる。スチールエキストラクターはHF亜鉛できっちり動く。
すりあわせは必要。
忍者のモデルガンGM用シリーズ70ハンマーもリアルサイズ機種に適合するのでグッド。
サンコーにひとつ残ってるよ。

132 :名無し迷彩:2012/02/04(土) 20:28:45.56 ID:tPwA6bIL0.net
サンコーの70ハンマーは売れたようだ。
この調子でシアとディスコネクターも忍者から出ないかね。

133 :名無し迷彩:2012/05/28(月) 07:27:55.19 ID:RZ2GcdKs0.net
>>126

>ヤフオクで25ACPのダミカ10発入手してコクサイの25オートに使ってみたんだが
>全長が短くてリムが噛まなくて使えなかった。

市販品に全てを期待してはいけない、そもそもダミーカート仕様のサイズには決まりがないのだから。
いまはリアルサイズ化されているモノが多いけれど、ただそれだけでなんの保証もないよね。
だからこそ色々と工夫して、特にこの場合は幸いにもプラス調整で済むんだから、
究極ティッシュを丸めてチャンバーに入れれば、ある程度の期間チャンバーブッシュの役目は果たしてくれるよ。
自分は割り箸を削ってデトの位置に突っ込み、それをブッシュ代わりにしている。
最近のものではKSCのP230もこの方法でやっているけれど問題なし。
使っているうちに割り箸がヘタってきたら、またカッターナイフで削れば2分で交換できるし。
さあ、やってみよう。

134 :名無し迷彩:2012/08/08(水) 18:32:59.36 ID:5yVLRwsR0.net
すいません誰か教えてください。最近買ったワルサーppk(マルシンモデルガン)
があるんですが、火薬の入れ方がわかりません。弾の下も開きません。
どういうふうに火薬よ入れればいいのですか。



135 :名無し迷彩:2012/08/08(水) 19:28:07.11 ID:HektmtK/0.net
だから、無発火なんでしょ、ダミカなんでしょ、そもそも火薬は入りませんよ

136 :名無し迷彩:2012/08/08(水) 20:14:30.17 ID:5yVLRwsR0.net


137 :名無し迷彩:2012/08/08(水) 20:15:55.58 ID:5yVLRwsR0.net
使いすててってこと

138 :名無し迷彩:2012/08/08(水) 20:17:37.24 ID:5yVLRwsR0.net
えええ

139 :名無し迷彩:2012/08/08(水) 20:25:30.62 ID:5yVLRwsR0.net


140 :名無し迷彩:2012/08/08(水) 20:26:23.05 ID:5yVLRwsR0.net
じゃあ交換できるやつを入れたら壊れる?


141 :名無し迷彩:2012/08/08(水) 20:54:28.71 ID:J0HDsBqu0.net
だから、そもそも発火モデルではない
モデルガンは全部発火できるわけじゃない
マルシンのPPKには発火モデルと、ダミカモデルがある


142 :名無し迷彩:2012/08/08(水) 21:02:21.37 ID:5yVLRwsR0.net
見分ける方法は?

143 :名無し迷彩:2012/08/08(水) 21:04:29.37 ID:5Iy4w4Yf0.net
見分けられない人は買わないこと。

144 :名無し迷彩:2012/08/08(水) 21:06:02.57 ID:5yVLRwsR0.net
どうやって見分けてる?



145 :名無し迷彩:2012/08/08(水) 21:16:38.86 ID:Zp5fkl7b0.net
>>144
箱に書いてあるだろ
わからないなら店員に尋ねろよ
オクなら出品者に質問するとか

146 :名無し迷彩:2012/08/08(水) 21:23:46.17 ID:5yVLRwsR0.net
?ありがとう


147 :名無し迷彩:2012/08/08(水) 21:24:44.82 ID:5yVLRwsR0.net
駄目だったらまた書き込むね。


148 :名無し迷彩:2012/08/08(水) 22:05:42.96 ID:MMmdZ2kk0.net
チャットじゃないんだから連投しないでちょっと落ち着け
>>ID:5yVLRwsR0

149 :名無し迷彩:2012/08/08(水) 22:08:03.57 ID:Gw+Bk+5e0.net
初心者が取説の無い中古買うなよ。
迷惑だから。


150 :名無し迷彩:2012/08/09(木) 05:13:36.19 ID:JyEv0QDyO.net
マルシンのP08良すぎ
フルメタルで木グリ付きであの価格
安いしリアル
まさに 最高のダミカモデルガン
トグルを引き離した時のあの音が良いよね

151 :名無し迷彩:2012/08/09(木) 05:34:35.52 ID:G0hoyJU00.net
マルシンのP08は本当に良いモデルガンだよね!
自分も ↑>>150が書いているように実感することがかなり多い。
なにしろ本当に出来映えが良い、刻印再現も見事だし、ダイカスト専門会社だからこそできた価格だと思う。
自分はこのP08を発火BLKモデルに改造したが、なんとちゃんと動くのよ!
デフォのままだとリコイルSPが少し弱いので強化する必用があるけれど、なにせイイ感じに動く。
BLK作動するということは、設計が良かったことを証明することになったよ。

152 ::2012/08/09(木) 08:34:10.86 ID:FsleFsLz0.net
じゃダミーに取替えできるやつ入れたら壊れる?

153 :名無し迷彩:2012/08/09(木) 09:49:16.58 ID:7ynIrEHA0.net
夏休みだなぁ…

154 :名無し迷彩:2012/08/09(木) 23:26:53.56 ID:JyEv0QDyO.net
>>151
嘘か嘘じゃないかは別にして 無発火が良いのに発火式にするとか糞だな

155 :名無し迷彩:2012/08/10(金) 00:13:20.57 ID:1C2iwX490.net
↑=発火式に改造する技術や本体のパーツ構成をよく知らないトーシロはこーいうことを書くんだよ。
だから151は別に凹む必用はない。
発火式モデルガンをダミーカート仕様にするのは簡単だが、その逆は至極難しい。
151アンタ、スキモノだねw?

156 :名無し迷彩:2012/08/10(金) 07:21:52.85 ID:ehgpmbpF0.net
ダミカスレに発火式を押し売りに来たのか。


157 ::2012/08/10(金) 08:13:18.65 ID:p3ax4qYS0.net
ダミのいいとこってどこだろう

158 :名無し迷彩:2012/08/10(金) 22:35:34.94 ID:g88F++ZC0.net
拳銃や小銃のオート系ロック機構の再現
リュングマンとかショートリコイルとか

159 :名無し迷彩:2012/08/10(金) 23:42:31.83 ID:DllB2z0C0.net
硬いスプリング入れて実物みたいな操作感を味わえるよ。

160 :名無し迷彩:2012/08/11(土) 07:32:22.16 ID:3K7LLWoB0.net
火薬で汚れないから、傷まない。

161 :名無し迷彩:2012/08/11(土) 09:16:40.13 ID:9ARFLYey0.net
オクで出品する時に、安易に「プロップ」というコトバが使えるw

162 :名無し迷彩:2012/08/12(日) 02:21:33.34 ID:9mgUW3x1O.net
150.154だが
>>155
誰もが分かる嘘位言わなくても良いよ

163 :名無し迷彩:2012/08/13(月) 01:33:52.52 ID:W2vRR8M7O.net
無発火はいい

164 :名無し迷彩:2012/08/13(月) 04:05:44.92 ID:QReOceOJ0.net
暴発の心配もないしな

165 :名無し迷彩:2012/08/13(月) 23:18:06.37 ID:RP9tsi7C0.net
発火仕様のモデルガンをダミーカート仕様にしてくれと頼まれることがよくあるのだが、
フシギに思うのはなぜ自分でやらないのか。
ほんのちょっとのスキルがあればカタチはどうあれダミーカート仕様は特に難物ではない。
リヴォルバーも加工によるけれど、難物とは言えない。
みんなはフツーに自分でダミーカート仕様にするよね?
まあこっちは少しとはいえ儲けが出るからいいのだが、チョトふしぎだなーと思って、ひとこと。。


166 :名無し迷彩:2012/08/14(火) 06:04:03.48 ID:IaGr+5Sj0.net
まずダミーカートが流通してる規格でないと困難かも。たとえば旧MGCの8ミリ系統、SP47/8とか32オートは手を付ける気になれない。同じ理由でウッズマンも難しそう。

167 :名無し迷彩:2012/08/14(火) 07:53:16.61 ID:JFUJPSYs0.net
ダミーカート仕様が欲しいって言うような好き者が、自分で手を動かさなかったらちょっと不思議かも。

168 :名無し迷彩:2012/08/14(火) 08:10:36.67 ID:ky/iOWbc0.net
オートはともかくリボルバーは難しいだろ。

169 :名無し迷彩:2012/08/15(水) 23:42:57.75 ID:pDar5i1xO.net
↑マルシンのP08人気無いの?

170 :名無し迷彩:2012/08/16(木) 00:55:41.93 ID:E1leCQtOO.net
人気あるよ

171 :名無し迷彩:2012/08/16(木) 06:07:29.31 ID:ByTH3rAg0.net
マルシンP08いいよ。ルガーのかっこよさが全部ある。価格も妥当だしお勧めできる

172 :165:2012/08/16(木) 08:08:50.83 ID:HfbucPKq0.net
ノンリアルサイズカートのモデルガンをダミーカート仕様にする作業はほとんどしません。
>>166さんが書いておられるように、リアルサイズカート時代になる前のモデルガンは全メーカーキビシイです。
オートの場合は特にマガジンの大きさが限られているので、それよりも大きなカートリッジは物理的に不可能。
どうしてもやるのならば、実銃マガジンなどを使用し、フレーム内部のマガジンが入る部分を全て削り取ります。
余談ですがHFのクアックアクションGMもその気になればマガジン装着可能です。えらいたいへんですが。
ダブルカアラムのM59だと装弾数は減りますが.380などが使えるのですが、チャンバー内と砲底面の加工が必要です。
MGCウッズマン、ルガーP08、その他P220カート系列は適合する実銃用ダミーカートリッジがありません。
あったら教えて欲しいです。
M16用のM193カートなどを切断し作るという究極の方法もありますが、たいへん過ぎてもうやりたくないです。

173 :名無し迷彩:2012/08/17(金) 00:58:31.08 ID:F3ulkPQzO.net
ありがとう P08買って来る
その前に在庫探しの旅だな

174 :名無し迷彩:2012/08/17(金) 13:32:34.23 ID:M1JuVzy60.net
マルシンP08は現行品より程度の良い中古探した方が幸せになれる。
現行品は金型が既に限界近く、ガタがあったりあっちこっち削った痕があったりで萎える。


175 :名無し迷彩:2012/08/18(土) 00:03:15.74 ID:Wf7a32iJ0.net
マルシンP08、問屋にある去年製造したモデルとその後に出荷されたモデルが混ざってストックがあるけれど、
自分的には特に新しい方がダメという感触はなかった。
金型射出もガタ付きも特に問題なし。でもモノによってはあるのかな?まだそういうのはP08では見たことがないけれど。
つい先月20挺ほど見たけれど、どれも良い出来映えでチェックOKだったよ。
買うときには一応トグル、ロッキングブロック、アッパーフレーム(?でいいのかな?)のガタを注意すればおk。
トグルがクローズしている状態でグラつきが少ないモノを選びましょう、このへんはたしかに個体差があるよね。

176 :名無し迷彩:2012/08/18(土) 06:59:50.43 ID:vs9yE1ppO.net
ありがとうございます 中古は傷とかぶっかけがあったら嫌なんで新品買って ぶっかけます

177 :名無し迷彩:2012/08/18(土) 11:35:55.52 ID:6QmD6S2f0.net
動かすとブリーチがすぐ壊れるからなぁ・・・。

178 :名無し迷彩:2012/08/18(土) 22:05:05.48 ID:0hiiaHAh0.net
今日まさにそのP08の4インチを新品で買ったよ。

取りあえずテイクダウンラッチが信じられん位固かった…
中まで見てみたけどメッキの上から削った後とかは特になかったよ。
ただグリップの仕上げが粗い…
社外品で良いののないかなぁ…

179 :名無し迷彩:2012/08/19(日) 02:52:14.55 ID:BiSTTvvW0.net
>取りあえずテイクダウンラッチが信じられん位固かった…

コレはたしかに個体差があるね、自分のも一挺はやたら固かったが、もう一挺はスムースに回転する。
フレーム内側を削るよりも、ラッチそのものの外周をちょっとだけペーパーがけすればよくなるね。
グリップはたしかにイタイ点だね、発売以来一部のグリップを除いて納得いくものがない。
あっても本体よりも遙かに高価というのが、仕方ないというか辛い。
たしかアメリカン・ウォールナットでチェッカリングを鋭く仕上げたグリップ(アメリカ製?)が昔あったよね。
昔モールドの甘いグリップをV字彫刻刀で削って大失敗した経験があるので、刃の角度って大事だね(今さらw)


180 :名無し迷彩:2012/09/12(水) 08:50:55.03 ID:BKCetSUL0.net
クラフトアップル(CAW)の南部14年式末期型って限定品ですか?

181 :名無し迷彩:2012/09/12(水) 22:37:17.42 ID:Bp5rFIKm0.net
>>180
60丁限定です
余りまくってるけどw

182 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:4) :2012/09/21(金) 10:45:31.08 ID:YuXt9V6h0.net
最近興味でてきて買おうと思ってるんだけど
ダミーカート仕様少なすぎ

発火式に空打ち用のダミーカート入れたら代わりになるかな?

発火式でも手動排莢できるんだよな?

183 :名無し迷彩:2012/09/21(金) 11:24:40.15 ID:SQIdmFJ20.net
デトネーターが邪魔になるんじゃないか?

184 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:4) :2012/09/21(金) 11:54:28.55 ID:YuXt9V6h0.net
>>183
なにそれ
外すのに専用の工具とかいるの?
むずかしいの?

185 :名無し迷彩:2012/09/21(金) 13:04:18.52 ID:KhvIn5b4P.net
>>184
その程度のこと分からないんなら、素直に
ダミカ仕様の最初から買っとけ。

186 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:4) :2012/09/21(金) 13:12:00.38 ID:YuXt9V6h0.net
>>185
ダミーカートにほしいのがないんだよ

187 :名無し迷彩:2012/09/21(金) 13:28:50.34 ID:1cKDELPL0.net
どのメーカーの、どの銃をダミカ仕様にしたいんだ?

188 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:4) :2012/09/21(金) 14:11:10.57 ID:YuXt9V6h0.net
>>187
デザートイーグル探したけどなかったから
とりあえず大型でオートマチックのハンドカンを探してる

ガバメントとかはあったけど
高いから空撃ち用のダミーカート使えば
発火式でもダミカと同じじゃね?
なら発火式も含めて好みをさがせるんじゃね?
って発想だったんだ

189 :名無し迷彩:2012/09/21(金) 15:02:44.57 ID:MDDnAbaT0.net
>>188
初心者、これからモデルガンを始める人達にも親切に教えてあげましょう。

*発火式モデルガン
1)リアルサイズのダミーカート仕様にできる機種がある
2)リアルサイズのカートリッジを使用していないので、ダミーカート仕様にするには「?」の機種がある。

昨今のモデルガンはほとんどがリアルサイズカートになっているので、発火式でもダミーカート仕様に変更することはたやすいです。
発火式モデルガン(オート)は、銃身の中にデトネーターなどと呼ばれる発火させるための「棒状」のパーツがあります。
これが邪魔になるので、モデルガンに付属する工具でまずデトネーターを取り外します。
そしてチャンバーブッシュ、カートストッパーなどと呼ばれるパーツを銃身内に入れます。これでダミーカートを固定します。
これらのパーツが無い場合、要するにダミーカートが銃身内でストップすればよいだけのことだから、
割り箸でも削って長さ調節して突っ込んでおけば充分に使える。
自分はストッパーを使わずにP230その他をこの方法でダミーカート仕様にしているけれど問題なし。
ということでOK??

ガバメントならば今ならばほとんどのメーカーがリアルサイズカート、新品が高いのならばオクでMGCのリアルサイズカート中古を買うのもひとつの方法。


190 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:4) :2012/09/21(金) 15:09:51.85 ID:NezmcccL0.net
>>189
親切にありがとう
発火式買ってダミーカートに変更をかんがえみる

後もういっこ教えてくれ
空撃ち用のダミーカートってなんのためにあるの?

発火式買ってダミーカート仕様みたいに遊ぶためじゃないの?

191 :名無し迷彩:2012/09/21(金) 16:20:23.98 ID:bUpd85OB0.net
火薬を装填していない発火カートや空撃ち用じゃないダミーカートで空撃ちすると、
ハンマーがスライド(リボルバーの場合フレーム)に直接衝撃を与えて壊れやすくなる
だから、空撃ちするときは衝撃を緩和するための空撃ち用カートを使うと良いよって感じ

簡単に説明すると、空撃ち用カートは薬莢の中にスプリングが仕込んであって、
プライマー(雷管:実弾では強い衝撃を与えることで火薬を点火させる部品)が可動するようになっている。
この薬莢で空撃ちすると、ハンマーがファイアリングピン(プライマーに衝撃を与えるための部品)を打撃し、
その衝撃がプライマーに伝わり、内蔵されたスプリングが衝撃を緩和するっていう仕掛け

192 :名無し迷彩:2012/09/21(金) 16:26:50.29 ID:KhvIn5b4P.net
>>189>>191
乙過ぎる・・こんなの、
「どんな下らない質問にも・・」スレで聞くか
モデルガンスレで聞くべきことなのに・・
裾野広げるにはいいことだ。

193 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:4) :2012/09/21(金) 18:06:48.43 ID:NezmcccL0.net
>>191
ごめん
質問かえる

空撃ちは破損を招きかねないから
空撃ち用のダミーカートを使う・・・

なら空撃ち用ダミカだけで
動作楽しめるなら改造してダミカ仕様にする意味なくね?

発火式でも手動排莢できるんだろ?


194 :名無し迷彩:2012/09/21(金) 20:20:32.14 ID:bUpd85OB0.net
出来る。俺はデザートイーグル(44MAG:ハドソン製)を持っているけどもう廃版になってるから
もったいなくて発火させたことないし、古いモデルだからリアルサイズの44MAG弾が入らないもんで
発火カートをそのまま使って空撃ちしてる。

発火モデルガンのデトネーターを抜いてダミーカート仕様にするのは、やっぱり人の好みだな。
基本的に空薬莢みたいなオープンカートか、ホローポイント弾型のCPカートが発火に使われるけど、
ダミーカートは見た目が上の二つよりリアルに出来ている物が多い(リアルな発火カートもなくはない)。
ほぼ実弾そのままなリアルな弾と一緒に飾って楽しむ、リアルな弾を装填して空撃ちして遊ぶ、
そういう楽しみ方が有るから、発火モデルをダミカ仕様に変えるんだと思うよ。

まぁ、発火モデルガンといっても、実際に発火させると近所迷惑になったり場合によっては通報される危険もあるから、
周囲に配慮しつつせめてリアルなダミーカートを詰めて楽しもうって人が一番多いかも知れないけど

195 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:4) :2012/09/22(土) 00:46:27.22 ID:T72gcTjv0.net
>>194
なるほど

発火式でも発火させず動作だけ楽しむなら
空撃ち用ダミカでおk

弾のデティールまで拘るならダミーカート仕様に改造

ってこと?



196 :名無し迷彩:2012/09/22(土) 02:01:43.29 ID:b/gpI+cxP.net
>>195
何かちょっと違うような・・
「発火式モデル」に付いてるカートで装填、排莢は出来るんだよ。
別に火薬使わなくても「手動」では。
それで良ければ、発火モデルガンのままでいいし
リアルな外観のダミーカート欲しければ、買って
ダミーカート仕様にすればヨロシ。(デトネーター、前撃針除く)
ってこと。

197 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:4) :2012/09/22(土) 09:36:52.76 ID:T72gcTjv0.net
>>196
ん?
「空撃ち用のダミーカート」を使えば
発火式でもカチカチ引き金引いても大丈夫なんだよな?
当然手動排莢もできるし。

動作させる上でや、観賞する際に
もっとリアリティを求めるならダミーカート仕様に改造するってこと?


198 :名無し迷彩:2012/09/22(土) 10:49:19.66 ID:Iq2cLX670.net
>>191
つセンターファイアーってモデルガンじゃ御法度のはずなんだけど・・・

ダミカも弾頭がついてたら、不発弾みたいで興ざめなんだよね。
かと言って空薬莢じゃ装填できないしなあ・・・

199 :名無し迷彩:2012/09/22(土) 19:03:02.50 ID:OzPbjZtx0.net
>センターファイアーってモデルガンじゃ御法度のはずなんだけど・・・

プラ製全否定ですかそうですか

200 :名無し迷彩:2012/09/22(土) 20:13:07.18 ID:b/gpI+cxP.net
>>197
そうどす。
別に空うちは発火カートでも出来るけど、傷みが
心配なら、「空撃ち用ダミカ」使え、ってこと。
形もリアルだし。最近はダミカ仕様がデフォだけれど、
昔のは発火前提だったんだよ。で、寸法が実物と同じに
なり、ダミカも使えるようになってきた。
マルシンのP−38なんか、かなり小さいしな、カート。

201 :名無し迷彩:2012/09/23(日) 01:03:40.40 ID:svgdYXqH0.net
プラ製モデルガンのCFは御法度でも違法でもなんでもありません。みんな知っている通り。

ダミーカートには実弾同様に弾頭が付いている、ここが発火式カートリッジと大きく違うところ。
発火させるためのデトネーター(前撃針)がバレル内部にあるため、そのまんまだとダミーカートを装填することができない。
∴ダミーカートを使ったダミーカート仕様は、それなりの工夫が必要、ということ。
発火式モデルガンに火薬を使用せず、発火式カートリッジでダミーカート仕様風に遊ぶということは可能。
このへん、 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:4) 君がちょっと混同しているようだ。


202 :名無し迷彩:2012/10/19(金) 12:48:57.88 ID:oLZIHmeY0.net
よくよく考えたら排莢されたカートに弾頭がついてると
興ざめだよな。まあ、ハナから手動ですけども。

203 :名無し迷彩:2012/10/19(金) 17:14:25.67 ID:rVd/hi8S0.net
だからって空薬莢装填するのも興ざめだよ?

204 :名無し迷彩:2012/10/19(金) 21:36:58.10 ID:F7oCKoshP.net
でも昔のMGCのカートは、撃ったらリアルで良かったな。
あ、ここは撃っちゃいけないんだった。

205 :名無し迷彩:2012/10/25(木) 03:35:04.71 ID:IF2raDc+0.net
>>202
マガジンに入ってたり、エジェクションポートから見える姿が大事なんでしょ?
ダミカはさ
そして、薬室に弾をジャキーンと装填する作業を楽しむ
排莢は言ってる通り手動なんだから、射撃中止ってことで弾頭が付いてて当然じゃん?
むしろ、発火モデルで発火したのに弾頭付きのカートが出てくる方がオカシイよ

206 :名無し迷彩:2012/10/25(木) 11:05:52.00 ID:uTOfIoA60.net
寸止め感がハンパ無いなw

207 :名無し迷彩:2012/10/26(金) 16:51:28.33 ID:RdeW29550.net
もう一つの楽しみ方として、全弾不発だったという想定でもアリ

208 :名無し迷彩:2012/10/26(金) 18:34:53.60 ID:Ci/Xpykk0.net
チャンバー内部が金属だったら、装填する時に金属独特の音を再現できると思うのだが。
こういう細かな楽しみもダミーカート仕様にあってもイイと思う。
プラのバレルに装填する音はチョト実銃とは違い過ぎる。
でもチャンバー内部だけパイプ状のモノを鋳れるのは、厚さと強度の関係でムリだろうな。。

209 :名無し迷彩:2012/11/05(月) 12:41:29.67 ID:9YkW4LHl0.net
金属モデルガンはチャンバーも金属だが・・・。

210 :財布激安/偽者:2012/11/05(月) 14:05:30.77 ID:RnPU2q6W0.net
超人気専門質屋www.2chbb.com

偽物ブランド
ブランドコピー
ヴィトンコピー
ブランドバッグ
財布激安/偽者
ルイヴィトン偽物
激安かばん
時計偽物
人気ブランド
バッグコピー
財布コピー
サングラス偽物
ベルトコピー
新作_スーパーコピー送料無料專門店
↓↓↓【超人気質屋】
http://www.2chbb.com
http://www.2chbb.com
http://www.2chbb.com

211 :名無し迷彩:2012/11/05(月) 18:00:59.23 ID:8aUbOHUZP.net
ハドソン南部14年式は、デトネーターのけるだけでダミカ化
おk?

212 :名無し迷彩:2012/11/05(月) 19:54:05.58 ID:DR5b04UR0.net
それくらい自分で考えようぜ。

213 :名無し迷彩:2012/11/05(月) 21:13:45.19 ID:QC4CfMB10.net
>>211
N3?
ボルト外して、ボルトフェイスにダミカをはめてみれば…判りますね?

214 :名無し迷彩:2012/11/05(月) 23:07:12.26 ID:8aUbOHUZP.net
自己解決しました。N2です。
デト頭がーネジになってるんだな。
簡単だった。分解が面倒だったけど。
30年ぶりに分解した。N1以来。

215 :名無し迷彩:2013/03/16(土) 01:02:02.88 ID:CANumwCm0.net


216 :名無し迷彩:2013/03/16(土) 09:51:07.22 ID:ahFFd/StO.net
此処まだ生きてたんだな

217 :名無し迷彩:2013/03/16(土) 10:36:08.77 ID:CANumwCm0.net
当たり前だろ

218 :名無し迷彩:2013/03/16(土) 11:06:47.35 ID:ahFFd/StO.net
いままで何してたんだ ン?

219 :名無し迷彩:2013/03/17(日) 23:36:59.98 ID:cUKUgbVh0.net
マルガバ弄ってた。
因みに俺は誰だと思う?安価指して

220 :名無し迷彩:2013/03/18(月) 02:51:59.63 ID:b4xcQf6l0.net
正解は>>169だよ

221 :名無し迷彩:2013/03/29(金) 20:00:03.49 ID:iVwFlLhj0.net
金属モデルガンスレが亡くなった今はここを保守するんだ

222 :名無し迷彩:2013/04/01(月) 07:22:10.14 ID:/OB3ORUoi.net
テスト

223 :名無し迷彩:2013/04/01(月) 07:37:59.01 ID:/OB3ORUoi.net
CAW新作予告のP08が今ひとつ納得できない。マルシン金属があるのにまた開発する労力がもったいない気がする。

224 :名無し迷彩:2013/04/01(月) 18:43:27.94 ID:+Bncu0Qri.net
いや、前言撤回。リアルサイズで黒いP08なんて数十年ぶりだし歓迎すべきなんだろうな。

225 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

226 :名無し迷彩:2013/04/06(土) 21:25:39.73 ID:m7m5/FsY0.net
デニックス社のモデルガンは作りが荒いらしいけど本当?

227 :名無し迷彩:2013/04/06(土) 22:08:20.37 ID:kAfxkrs80.net
そういえば最近ヤフオクにデニックスのウェブリー(イーベイ相場$60程度)がアメリカから出品されてたけど
あれはトップブレイクすると空中分解する代物なのに高額に競りあがっていた。

228 :名無し迷彩:2013/04/07(日) 12:56:42.41 ID:HX1H4dfR0.net
>>226
ボロボロの亜鉛だからね。
いじってるだけであちこちポキポキ折れるよw

229 :名無し迷彩:2013/05/13(月) 11:54:22.73 ID:Op+SZFLK0.net
良く触るならプラスチック製が良いよ。
軽くて弄りやすいし劣化にも強い。

230 :名無し迷彩:2013/06/10(月) 15:36:24.42 ID:fI2mT8960.net
同感だ。プラ製のいいところは多少ぶっつけたところでびくともせんところだ。
カラ撃ちにも強い。
同じ樹脂製でもHWはちょっと衝撃にモロいイメージあるな。CAWなんかそんな素材使っておきながら
バネの強さを実銃並みに重くするとか妙なこだわりあるせいでいじり倒すって気がちょっと起きない。
ランパントなんか論外も良い所であれは本当に箱に収まってんのを見るだけの代物かもしれん。

231 :名無し迷彩:2013/06/11(火) 14:15:49.90 ID:r5UoQd530.net
質問です
MGCのM9 SRHWダミーカート仕様なんですが、実弾の9mmルガーという弾で装填排莢できますか?
弾はもちろん使用済みの安全なものです

232 :名無し迷彩:2013/06/11(火) 19:38:55.98 ID:5xDijNo1P.net
>>231
おk。問題無い。
って言うか付属のダミカもほぼ同寸法。

233 :名無し迷彩:2013/06/12(水) 00:04:57.28 ID:/nPN+MjR0.net
>>232
レス有り難う御座います
そうですかぁ問題無いんですね
付属のやつもほぼ同寸法だったとは
最近モデルガンにはまりだして、なぜか家に使用済み実弾だけはいっぱいあったのでそれ使えたら買う必要ないなと、助かりました
M9届くのが楽しみだー

234 :名無し迷彩:2013/06/12(水) 04:56:24.15 ID:h4u3IDbdP.net
>>233
何で、必要も無い使用済み実弾がいっぱいあるの?
そのほうが不思議。海外実銃射撃ツアーで使用したの加工して貰って
昔まだ規制ユルイ頃に持ち帰ったの?まあ贅沢。
今はダミカ手に入れるのも面倒になってるものね。

235 :名無し迷彩:2013/06/12(水) 12:54:44.59 ID:/nPN+MjR0.net
>>234
一回沖縄遊び行ったときに訓練とかで使った後のやつもらって加工したのみせたるって言われてすげーっていってたら、いっぱいあるからあげるってもらってきたのと、234の言うとおり海外遊び行ったときに射撃場いって持ち帰った最近無理みたいですね

236 :名無し迷彩:2013/06/12(水) 19:25:58.08 ID:mXBqgvDO0.net
普通にモデルガン屋でダミーカート買えるときに一杯買っときゃ良かったなあ
ってのは典型的な後知恵だよな・・・。もうどうする事も出来ない・・・。

237 :名無し迷彩:2013/06/24(月) 04:04:44.63 ID:z/tY3dbH0.net
>>231で質問したものです
無事届いたM9に実弾(使用済み)入って排莢されました
有り難う御座いました、楽しいですねモデルガンって
調子に乗って実銃マガジン手に入れてそれに交換したり
弾込めるのが何気に楽しいw

238 :名無し迷彩:2013/06/25(火) 01:44:54.71 ID:croZfibS0.net
よかたね

239 :名無し迷彩:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:IHJWG8Gp0.net
すごく今さらな話題なんだけど、ホビーフィックスのメガウェイトガバ(プラのダミーカート版)って、チャンバー内でケースのマウス位置にリアルに段差があるんだよ。だから弾頭のない空ケースを装填しても、チャンバーの奥に潜り込んだりしない。
オートのモデルガンで他に例があったら教えて欲しい。ホビーフィックス自体、後の亜鉛版や真鍮版では段差無しで掘りっ放しのチャンバーになっちゃった。

240 :名無し迷彩:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:b6pWb4C7P.net
>>239
マルシンのベレッタm92fs。
普通にダミカの空カート装填、排莢出来るよ。
チャンバー内に丁度空カートの長さ付近に段差ある。
普通の発火モデル(当然デトネーターある)
ちょっと前の奴だから、最近のは知らん。
後持ってるのは、ダミカモデルだし。

241 :名無し迷彩:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:IHJWG8Gp0.net
>>240
レスサンクス。
92Fか。マルシンさすがだな。
登場時はまだダミカ専用モデルガンが珍しかった。

242 :名無し迷彩:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:hL9+O3l90.net
デニックスのMP40欲しいんだけど、
造りは甘いんだろうけど各勘合部分がガタガタとかバレル基部がガタガタとかはないのかな?
ガッシリしてるなら買いたいけど持ってる人います?

243 :名無し迷彩:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:MICaJN4X0.net
マルシンのルガーの発火出るけど無発火で充分だ。
買いそうだけど

244 :名無し迷彩:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:biIssCE40.net
スレチ自覚して書くけど、あのダミカ専用のP08からマルシンがどうやってBLK版を作るのか、とても興味がある。
MGCプラみたいにリアトグルの軸を下に移すのかね?

245 :名無し迷彩:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:3r7uesIb0.net
YouTubeにダミカのP08を発火式に変えてる人かなりいるから
簡単なんじゃない?

246 :名無し迷彩:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:5OhY9wnh0.net
ハリウッド方式でカスタムするなら簡単だけど
メーカーとしてロッキングの問題をどうするかだな。
不完全閉鎖状態からの発火じゃカッコ悪いし
コールド・スチールのカスタムのようにするのか?
ストライカーの先端形状はどうなるのか?とか色々気になる。

247 :名無し迷彩:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:96alTkI20.net
ストライカーの先端形状?そんなもの真っ平らになるに決まってる。
それで先が平らな釘みたいなFピンをセンターずらして増設するだけ。
これなら金型弄らず後加工で全部いけるからな。

248 :名無し迷彩:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:e4+Bji5W0.net
>>244
こんな感じ?
ttp://kie.nu/1gro

249 :名無し迷彩:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:JuGqb7mi0.net
>>248
うお? そうそう、想像したリアトグルはこの通り。
作図サンクス!
レシーバー尾部との干渉がクリアできたらブローバックしそうだね。

250 :名無し迷彩:2013/09/06(金) 22:22:15.34 ID:L5chkBm+I.net
CAWの改修三型の部品の一部がイモネジで押し付けて固定してあるだけで外れやすい。元がリバイバルだから仕方ないかもしれないが、部品図がいいかげんだからイモネジに気づくまで大変だった
カタログや説明書等もぐちゃぐちゃの状態で入ってた
値段のわりにちょっとなあ…と思うんだが、おまいらから見たCAWってどう?

251 :名無し迷彩:2013/09/07(土) 07:35:13.95 ID:vYyce6Hc0.net
>>250
頑張ってるとは思うがちょっと残念なメーカー。

252 :名無し迷彩:2013/09/07(土) 09:33:35.83 ID:Y4DCGntK0.net
いろいろ出してくれるだけいいじゃないか
潰れたメーカーや、旧作の再販ばかりのメーカーもあるんだしね

253 :名無し迷彩:2013/09/07(土) 23:03:38.98 ID:EPnpWHo+0.net
俺も手が届く価格でリアルサイズのガバメントやレミントン・ニューアーミーや1875、十四年式出して
くれたので感謝してる。
後、コマンダーも出して欲しい。

254 :名無し迷彩:2013/09/08(日) 23:44:16.87 ID:lqqGruiDI.net
確かに他のメーカーが出さないような物を出していくのは好きなんだよね…百式も前期型ならタナカが再販しただろうけどバリエーションの展開はしなかっただろうしな

255 :名無し迷彩:2013/09/09(月) 21:32:21.91 ID:KHkB9WDj0.net
サイズ統一してもらって好みの弾を自分で選べるといいのにね

256 :名無し迷彩:2013/09/10(火) 01:38:35.09 ID:8/5bJtbdi.net
ガバの金属シャーシ一体鋳造とか、技術もすばらしい。あと、早くスコフィールド再販してくれー!

257 :名無し迷彩:2013/09/10(火) 18:04:37.14 ID:4hvChFGG0.net
>>250
製品はいいが、アフターは最悪。
250が言うような紙類ぐちゃぐちゃっていうのもなんか解る気がする。

258 :名無し迷彩:2013/09/10(火) 19:43:13.84 ID:pyK/zz0V0.net
ボウチャウド買ったー
某社のはガッカリだったけどCAWはかなりクオリティ高いね

259 :名無し迷彩:2013/09/10(火) 23:54:03.76 ID:cUGiL6La0.net
物凄い工作員沸いてんな。

260 :名無し迷彩:2013/09/11(水) 00:29:25.90 ID:po0Hzlvd0.net
ボブチャウかと思ったぞ

261 :名無し迷彩:2013/09/11(水) 03:21:40.08 ID:OYjIqACm0.net
>>258

いまやヤフオクでも2万円台でゴロゴロしてるが
トグル引いてもそのままストップする半無可動銃なんかを
クオリティ高いってどんな頭してるんだ?

売れていないからアクセサリーが何にもでないじゃんか。

262 :名無し迷彩:2013/09/11(水) 11:31:54.68 ID:n1xANaoA0.net
hwsのを干物だと評してる書き込みあったが書いてる本人がイキイキしてたなぁ

263 :名無し迷彩:2013/09/11(水) 17:04:46.01 ID:vo7m3BER0.net
>>261
ところで、1918と1937の状況はどうなんだい?

264 :名無し迷彩:2013/09/11(水) 23:53:45.08 ID:83PzArPvI.net
ボーチャード欲しいけどどっちを買うか…
リアルなのはりんごなんだろうけど前回の買い物の事で怖いんだよな
ハートは安心だけどサイズが小さいとはこれいかに

265 :名無し迷彩:2013/09/12(木) 16:35:29.24 ID:Qh6a/REt0.net
パパのSPのテンションスゴいな
ホンモノってこうなんだーって感心はするけど(ry

266 :名無し迷彩:2013/11/03(日) 22:03:11.35 ID:EaiJJjb1I.net
10月のレスは無いのか…

トイガンが好きな人達の中でもモデルガンの人口はどれくらいなのだろうか
俺は20歳だけど同年代にモデルガンの反応はイマイチだ

267 :名無し迷彩:2013/11/03(日) 22:50:19.50 ID:gjyVJLUC0.net
>>266
俺はダミカ好きだけどな
(マルシンの発火ルガー買ったなんて言えない)

268 :名無し迷彩:2013/11/04(月) 18:01:43.15 ID:77zxg/ta0.net
45リムレスのダミカ、打ってるところしりませんかね?(´;ω;`)

269 :名無し迷彩:2013/11/04(月) 21:32:20.88 ID:4H/cC0SY0.net
>>267
マルシンの発火ルガーはまだ発売になってないのでは?
>>268
45ACPの事?
http://la-gunshop.com/products/detail.php?product_id=9671

270 :名無し迷彩:2013/11/28(木) 06:22:06.22 ID:ADDvokJg0.net
>>268
45ACPならまだ普通に売ってるだろ。

271 :名無し迷彩:2013/11/29(金) 00:36:20.96 ID:Tr4ApdEIi.net
468ではないけど、
今国内で売られている「45ACP」はどこ産かな? 米国製より微妙にリム径が狭くてイマイチ。

272 :名無し迷彩:2013/12/08(日) 11:01:51.98 ID:c4idi94Hi.net
CAWのマークWシリーズ70って公式発表はされてないんだっけ。良い定番機種になると思うんだけど。

273 :名無し迷彩:2013/12/08(日) 19:14:54.26 ID:N3GoIJ+Z0.net
されてないねぇ。
コマンダーも出せば売れると思うんだけど・・・

274 :名無し迷彩:2013/12/09(月) 18:00:54.97 ID:bBDgyH6r0.net
CAWには1911A1以外にも、1911・シリーズ70・コマンダー位は揃えて欲しいよね。

275 :名無し迷彩:2013/12/10(火) 12:58:52.69 ID:2MSfgrOS0.net
ミリガバでも一旦在庫切れたら中々再販しないのにそんなに作った所で
在庫なんか出来ねーだろ。

276 :名無し迷彩:2013/12/23(月) 00:48:34.73 ID:QxOGyvfH0.net
>>274
CAWにはゴールドカップのナショナルマッチをお願いしたい

277 :名無し迷彩:2013/12/28(土) 06:38:04.30 ID:CTCZbE10i.net
昨日発売のガンプロがゴールドカップを特集してるね。
ガン誌時代にはディプレッサーなんてメカニズム、聞いたこともなかった。良い時代になったね。

278 :名無し迷彩:2013/12/28(土) 09:16:53.88 ID:VoMECpox0.net
GUN誌94年の12月号で、ジャックがディプレッサーの苦い思い出を書いている。

279 :名無し迷彩:2013/12/28(土) 12:11:55.81 ID:CTCZbE10i.net
なんと。94年なら読んでるはずなのに。
不勉強でした。ありがとう。

280 :名無し迷彩:2013/12/29(日) 02:34:49.84 ID:oFSlALvt0.net
ここの5ページ目にディプレッサーのこと詳しく書いてあった。
ttp://taka25ban.sakura.ne.jp/newpage387.htm
個人的にはシリーズ70'の大文字刻印が好きだなぁ。

281 :名無し迷彩:2014/01/02(木) 10:37:26.15 ID:INKWdkTu0.net
今度ダミーカート仕様のモデルガンを買おうと思ってる初心者なんだけど質問いいですか?
ダミーカートには前撃針がついてないのは知ってるんだけど規制で後撃針すら取り付けられてないって聞いた。これって本当?
ちなみにマルシンのコルト25オート買う予定です

282 :名無し迷彩:2014/01/03(金) 00:26:27.51 ID:E7wE90UL0.net
餃子の王将社長襲撃事件から刺激を受けたな(笑)

283 :名無し迷彩:2014/01/03(金) 00:52:43.00 ID:Noo0WBGii.net
>>281
マルシン25オートについては良く知らず申し訳ないですが、ダミーカートモデルガンには後撃針が無いのが普通です。
ただし、元々は発火モデルだったものをダミーカートモデルに作り替えていた場合、後撃針を残している場合があります。後撃針が規制されているわけではありません。

25オートお持ちの方がいましたら回答お願いします。

284 :名無し迷彩:2014/01/03(金) 00:56:50.59 ID:Noo0WBGii.net
283
訂正。後撃針には全く規制がないわけではありません。一部例外を除き、カートの底部中心を叩くのは禁止です。

285 :名無し迷彩:2014/01/03(金) 01:29:59.91 ID:1XXNdL9K0.net
>>283
回答サンクス

286 :名無し迷彩:2014/01/03(金) 12:05:40.68 ID:1XXNdL9K0.net
結局コルト25に撃針があるか分かんないのか

287 :名無し迷彩:2014/01/03(金) 12:30:52.14 ID:8voDQ1wB0.net
というか25オートは昔のファイアリングプレートそのままだったはずだから
後撃針がどうこうって問題じゃないし

288 :名無し迷彩:2014/01/04(土) 23:23:30.26 ID:B80JtPxa0.net
カートリッジにスプリングを仕込んで、タナカABS製M49をダミカ仕様にして楽しんでいたんだが、
ウインド内下面、ヨーク付近の表面にヒビらしきものが出てきてしまった。

使用すれば当然衝撃等でダメージは出てくるだろうけれど、このまま使い続けていいのだろうか?
それとも早めに部品を交換してしまった方がいいのだろうか?

289 :名無し迷彩:2014/01/05(日) 19:18:08.09 ID:3cnVikjo0.net
リバレーター良くね?
汚しメッキモデル出してくんねえかな

290 :名無し迷彩:2014/01/26(日) 19:28:47.50 ID:Vu2q4NUr0.net
SIGP230jpにダミーカートリッジ入れても詰って撃てないのですがどうしたらいいのでしょうか?

291 :名無し迷彩:2014/01/27(月) 00:19:27.08 ID:x+BhXGc5P.net
>>290
弾(銃弾、先っぽの銅色か銀色のところ)を外す。

292 :名無し迷彩:2014/01/27(月) 02:25:30.25 ID:wWpVKznu0.net
>>291
先の銅色の外してバネも出てきて装備して、引いて一応詰まらずに弾丸がセットされたのですが、引き金弾いても撃てないんです

293 :名無し迷彩:2014/01/27(月) 05:25:15.05 ID:x+BhXGc5P.net
>>292
日本語でおk?

294 :名無し迷彩:2014/01/28(火) 05:20:55.12 ID:h7CHvZJ50.net
>>292
撃てないとはどういう状態?

トリガーが引けない、ハンマーが落ちない → カートリッジではなく本体の故障。
発火しない、ブローバックしない → それが正常です。

295 :名無し迷彩:2014/01/28(火) 19:33:48.51 ID:6mGDGNeu0.net
バレルにデトネーターがついたまんまとかじゃね

296 :名無し迷彩:2014/03/14(金) 09:31:35.94 ID:XtveW8AA0.net
部品の入れ替えで、ダミーカートのをブローバックに出来る?銃はCAW、m1911a1です。

297 :名無し迷彩:2014/03/14(金) 09:33:40.80 ID:XtveW8AA0.net
銃はCAW、m1911a1です、部品を入れ替えて、ダミーカートのをブローバックに出来る?

298 :名無し迷彩:2014/03/14(金) 14:48:11.46 ID:y9IxG7rI0.net
>>297
出来ないことはないけど元々壊れやすいのでオススメしない。

299 :名無し迷彩:2014/03/14(金) 15:55:47.57 ID:XtveW8AA0.net
thx

300 :名無し迷彩:2014/05/11(日) 15:29:28.02 ID:WGbFiSMZ0.net
というか、発火はちゃんと発火用、ダミカはダミカモデルで使ったほうがいいよな・・
同モデル複数持つことにはなるけど。

301 :名無し迷彩:2014/05/12(月) 00:06:38.43 ID:m3RHvLqT0.net
マルシンのm439持ってるけどマガジンがちゃんと置くまで挿入できなくてジャム連発ですわ

302 :名無し迷彩:2014/05/12(月) 20:51:43.47 ID:sWjxif4v0.net
>>301
ほう〜
ダミカでジャムでっかw

303 :名無し迷彩:2014/07/03(木) 20:28:09.36 ID:91nIXIUr0.net
カート入れ換えたらダミーだったり発火だったりBB弾撃てたりってエアガン作れないかな?

304 :名無し迷彩:2014/07/12(土) 17:37:40.47 ID:YS04KlzB0.net
発火は銃口塞がなきやだからエアガンの機能はつけられないな
ダミーカートと発火の両立はできるだろうけど

305 :名無し迷彩:2014/07/13(日) 08:20:59.43 ID:cxQscgjn0.net
銃口塞ぐのは発火に限らなかったな
まあエアガンは無理だろう

306 :名無し迷彩:2014/07/14(月) 04:33:02.44 ID:7nQIpSB00.net
俺は、基本的にエアガンとモデルガンは別のモノとして考えてるんで
わざわざ>>303みたいなことは考えないなあ・・

307 :名無し迷彩:2014/07/14(月) 19:16:47.75 ID:i3qFTAMz0.net
>>303
BB弾発射するとなると当然バレル、シリンダーは筒抜けになるから確実に実銃認定でアウト。

308 :名無し迷彩:2014/07/19(土) 12:45:20.98 ID:QBwtQuvx0.net
火薬をいれて、内部で発火させつつ、BB弾が飛ぶのは昔あったよね。

マルイ製だったかな。
東京マルイになる前。
ラジコンなんかも作ってて、カタカナのロゴで、マルイプラホビーって書いてあったよ。
コッキングエアガンも、ルガーとワルサーとオートマグしかなかった時代のちょい前だった記憶が…。

309 :名無し迷彩:2014/07/19(土) 12:55:23.78 ID:wRXggjQZ0.net
無論それで、ガス抜けと弾が飛ぶマズルは別個に開いてるわけだが。

つつき出しスプリングガンとまともなトイガン同列に語られてもな。
100円ショップ火薬銃には超鋼インサートとかねえよ、そりゃ。

310 :名無し迷彩:2014/07/20(日) 05:25:02.05 ID:exWskk3U0.net
昔のボードゲームと今のゲームアプリ位の差あるからなw

311 :名無し迷彩:2014/08/31(日) 19:26:02.80 ID:GKvHkK0j0.net
しお焼のりニンニク乗客贅肉ポイ捨てゴムエアラインメジャーラス糖尿関西京スラム規定野球へアスケロンとるこイラン飲会インドフレ英とんこつニューヨーク骨折森林交際爆竹味flashマックさいむらアリナミン胡麻バブル法香CDラーメン

しお焼のりニンニク乗客贅肉ポイ捨てゴムエアラインメジャーラス糖尿関西京スラム規定野球へアスケロンとるこイラン飲会インドフレ英とんこつニューヨーク骨折森林交際爆竹味flashマックさいむらアリナミン胡麻バブル法香CDラーメン

しお焼のりニンニク乗客贅肉ポイ捨てゴムエアラインメジャーラス糖尿関西京スラム規定野球へアスケロンとるこイラン飲会インドフレ英とんこつニューヨーク骨折森林交際爆竹味flashマックさいむらアリナミン胡麻バブル法香CDラーメン
歯鼻科賞金旅人豪州牛仕掛人ラボセコムユーザー福岡内政アゴエコノミー解体車業しお焼のり駐車禁止管理代番号盗り逃げEUふなぶっしゅバンコク花火シルク平壌大全集CaPSIM5ラ・トゥーfxメン

保険依存王宿題auロボットヤーフォーレポート日本評価カウントダウンサロン「わー!オぉあ」↓☆↓☆内閣飲み会郵政省mannernhk証券ディレクターDJ玩具研究員デズネーespana牧師TeNQdio店長少年

312 :名無し迷彩:2014/09/23(火) 21:51:55.82 ID:cxB0LHUg0.net
CAWの十四年式買ったんだけども9割方排莢失敗する…
エキストラクターは一応薬莢を噛むんだけどエジェクターにぶつかると簡単に外れて薬莢が薬室に残る感じ
どこら辺に手を加えれば良いのかな?

313 :名無し迷彩:2014/09/24(水) 21:50:00.98 ID:kGwYqCo/0.net
>>312
セオリーはエキストラクターの噛みつきを強くしてブリーチの対角の壁を金属で補強する、だけど
14式だと厳しいね

とりあえずブリーチフェイスのエキストの反対側の壁に0.3mmのプラ板を張って厚くするのが良いと思う

もっと踏み込むならエキストの反対側の壁の両方に1.5mm程度の鉄棒を銃身方向に差し込む
棒は若干ブリーチフェイスの内側にはみ出させて上のプラ板と同じ効果を狙う

314 :名無し迷彩:2014/09/24(水) 22:18:29.26 ID:sRZx1Gy+0.net
>>313
ありがとう それでやってみる
ガバぐらいしか弄ってない中級者の自分には中々骨の折れる相手だよ

315 :名無し迷彩:2014/10/02(木) 08:15:36.01 ID:CW4/dfBN0.net
cawって、最近の製品ならパーツ供給大丈夫?

316 :名無し迷彩:2014/10/13(月) 22:02:05.06 ID:Pd5+BU760.net
まず連絡がつかないだろ

317 :名無し迷彩:2014/10/19(日) 03:16:15.72 ID:sWSNWg+e0.net
メール3回位送ったら返事着て、通販してくれたよ。
先月末くらいの話。

318 :名無し迷彩:2014/10/22(水) 17:59:38.56 ID:zQGeM+9o0.net
で、牛は今度なにだすんだ

319 :名無し迷彩:2014/10/22(水) 18:20:29.30 ID:tL0ImqaO0.net
ブルドッグお願いします
お願いします

320 :名無し迷彩:2014/10/22(水) 18:48:47.59 ID:7VGmyd880.net
そういや告知してから随分経つけどまだなのか、ブルドッグ。
イベントで予約募ったりしてたのにな。

間違ってマルシンが先に発売したりして。
ブラスターならあすこも作ってるからな。
むしろあっちで発売しないのが不思議だ。

321 :名無し迷彩:2014/10/26(日) 07:15:30.66 ID:TA9ETFvK0.net
ぱぱの近日発売もながいな

322 :名無し迷彩:2014/10/31(金) 23:35:52.03 ID:0sJ0PZcG0.net
発火ガンにダミー入れてもダメ?

323 :名無し迷彩:2014/11/01(土) 00:12:36.26 ID:QArzCgRk0.net
普通は、発火式モデルガンにダミーカートは入らない。
一部のカート内発火式リボルバーではダミーカートが入るものもある。

324 :名無し迷彩:2014/12/20(土) 00:17:49.80 ID:I0DNrWob0.net
戦士の休息でも流しながらリボルバーに弾を込めて…
劇中ではガバメントだったけど

325 :名無し迷彩:2015/01/03(土) 10:40:48.35 ID:uz0q/S8q0.net
久しぶりに昔のMGC P220を引っ張り出してみた。CP発火モデルだったが、デトネーターを抜いただけで実物ダミーカートでの空作動が快調だった。AFPBも入っていたりと、メカのリアルさも良い。

326 :名無し迷彩:2015/01/10(土) 12:17:46.10 ID:+0rnjwvc0.net
タニオコバのモデルガン欲しいけど在庫切ればっかだな
ちゃんと仕事しろや

327 :名無し迷彩:2015/01/11(日) 01:47:10.24 ID:vpA6IsjP0.net
>>326
何故にタニコバ?
ここはダミーカートモデルスレなんだが・・

328 :名無し迷彩:2015/01/12(月) 02:22:35.22 ID:OMBoiUmT0.net
ダミカならCAWの1911とマルシンの1910がカックイイね!

329 :名無し迷彩:2015/01/20(火) 17:30:31.74 ID:am2ze/23O.net
タニコバもデト抜きゃダミカ仕様よ
分解が通常ガバと違うからアレッ?とか思う時があるが

330 :名無し迷彩:2015/02/11(水) 06:42:23.76 ID:jUOwlnC30.net
>325 でMGC P220の報告した者だが、快調さの理由がわかった。
・MGCの中では後発の製品なので最初からカートがリアルサイズ設計
・トリガーバーやエジェクターがプレス製なのでヘタレない。
・ブリーチがフェイスも下面もプレスむき出し(サイド発火だから)で、カートの送りや排出がシャキッとしてる。

BLKモデルなので疑似ショートリコイルだが、スライドに変な感触がないので許せる。これで発火した事はないが、たぶん快調なんだろうな。

331 :名無し迷彩:2015/02/11(水) 07:51:40.18 ID:INbQm9rc0.net
で、あるか。>>325さんのレス見て「俺もやってみよう」とダミカ買ってきてマガジンに入れようとしたが
二発め以降が入らない。後部にスペーサーのようなものが入ってて抜くことが出来れば
もしやと思ったけど失敗時の部品調達を思い断念。ダミカ無駄になったかと思ったが
マルシンのM9で試したら快調に動作した。あと7発買ってこなくちゃ・・(´・ω・`)

332 :名無し迷彩:2015/02/11(水) 08:48:56.22 ID:jUOwlnC30.net
>>331
無駄に買い物させてたら申し訳ない。
こちらで装填確認できたものは、実物ダミカとMGCのM9用フラットノーズダミカ。
マガジンスペーサーに個体差があったのかな?
http://i.imgur.com/nAiYwNd.jpg
http://i.imgur.com/XT156PC.jpg

333 :名無し迷彩:2015/02/11(水) 09:26:17.70 ID:jUOwlnC30.net
もしやと思い、マルシンのダミカをP220のマガジンに入れたら >331 さんの言う通りに中で詰まってしまった。
これは、マルシンの長めのダミカが真の9ミリパラ規格に近く、俺の持っていたのは短めだっただけなのかもしれない。

334 :名無し迷彩:2015/02/11(水) 12:23:07.01 ID:INbQm9rc0.net
おお、比較画像までありがとうございます。引っかかるといってもほんのわずかですし
フラットノーズならいけそうですな。何を申そう、陸自時代に撃った220が人生初の拳銃射撃でして
そのときの弾薬もフラットノーズでありました。ちょっくら探して参りますわ。

335 :名無し迷彩:2015/02/11(水) 19:19:27.30 ID:7Zu6C4nK0.net
P220用カートはリアルサイズじゃないと思うけどね
MGCのはカートも本体も全体に細い
タナカP220ならデト抜けばダミカ使えるよ

336 :名無し迷彩:2015/02/11(水) 23:04:23.15 ID:h1dKYo0b0.net
P220のカートは完全リアルサイズになったベレッタ92等に比べると少しだけ小さい。
まあ、概ね準リアルサイズってとこだ。
それ以前の、外径9mmしかない9パラに比べたら随分マシ。

昔ショップカスタムで出ていた金属P08のブローバック化カスタムだと、リアルサイズ
カートじゃ発火時のフィーディングがいまいちなので220用カート使ってた。

337 :名無し迷彩:2015/02/12(木) 11:51:29.23 ID:lZTP5MkS0.net
wikiのデータと比較するとMGCP220のカートはリム径で0.5ミリほど、全長で2ミリほど小さい様子。
マガジン後部のスペーサーを取れば入るには入るんだけどフォロアが遊ぶのか少々傾いてしまう。
試しにマルシンP38ダミカverのカートを入れてみると前後に余裕がありすぎるものの、手持ちの5発までは
スムーズな装填・排莢ができた。でもこのダミカ、9パラと言うよりショートに近いから排莢口から
覗く姿にコレジャナイ感が・・・

338 :名無し迷彩:2015/02/12(木) 13:40:35.02 ID:ik7E21Sl0.net
P220のカートは、発火厨の間では潰しの効くカートとして有名。

339 :名無し迷彩:2015/02/12(木) 14:24:57.65 ID:AAQp1yoU0.net
スズキSBをCP化する時に使ったのって何用カートだったか
ペネトレータ?だっけ

340 :名無し迷彩:2015/02/13(金) 11:42:50.81 ID:+u++/kJx0.net
ペネトレーターって要はMGCベレッタM12Sか。カタログで調べたら専用CPカートなのね。

341 :名無し迷彩:2015/02/13(金) 19:16:37.98 ID:Z6ucpf7R0.net
今日ショップ大雄でM12Sカート現物を見た。9ミリパラとしてはかなり長めだった。やはりSMG用だけあるね。
ダミーカートからのカート規格談議が面白いな。

342 :名無し迷彩:2015/03/08(日) 03:56:23.66 ID:ZKHQV6Pp0.net
ああ、M12Sのカートは長いな。(でも細い)
そもそも、9mmパラを基準にするとそうなるかもなあ。
あくまでも、「モデルガンのカート」だから
昔はホンモノ入れられないようにワザとデカクしたり
小さくしたりしてたからな。
マルシンのカートも色々謎。m39用にmp40用が
使えたり(装填、排莢のみだけど)するし。

343 :名無し迷彩:2015/03/08(日) 18:19:42.14 ID:l7kxLztV0.net
M12Sのカートは、既にリアルサイズのカートがあるのにわざわざ別規格になってる。
プラスチックの使い捨てカートの開発を視野に入れてたから、無理のない範囲で強度
確保できるように極力デカめに作ってある。

モデルガンが下火になって計画潰れたけど。

344 :名無し迷彩:2015/03/30(月) 23:15:30.88 ID:AVneryVV0.net
リアルが一番

345 :名無し迷彩:2015/04/03(金) 16:49:50.50 ID:VqrVAXgxJ
電話は二番

346 :名無し迷彩:2015/04/14(火) 06:04:39.36 ID:vW1MVbcl0.net
ケイホビーにコクサイの金属モデルガンM19が売ってたけど色落ちしててディスプレイケースの外側から見るには銀色だった
あれって大丈夫なのかな?

347 :名無し迷彩:2015/04/14(火) 09:00:35.72 ID:S8HjdaYm0.net
知るかボケ
そんなの置いてる店は、潰れても仕方無い。

そんなことより、SAAのカートがあまりに違いすぎる。
今時のは大抵リアルサイズで45コルト入るけど、ちょっと昔のは
あまりにシリンダー径がオリジナル過ぎて全く違う。
CMCみたく44MAGとSAA共用だったりするし。

348 :名無し迷彩:2015/04/14(火) 22:40:40.05 ID:SOjAY4XF0.net
アホか?ハゲっ!
メーカー毎、モデル毎にカートサイズが違うなんて常道じゃ
ダミカスレで何言ってんだか

349 :名無し迷彩:2015/04/15(水) 00:33:09.85 ID:zPbjJpI0O.net
CMCの44自体リアルサイズではないだろ

350 :名無し迷彩:2015/04/15(水) 02:55:09.14 ID:hBTMqLy/0.net
でも、最近のCAWとかはちゃんと45口径。
意外なところでハドソンもリアルサイズだった。だからCAWとハドソンはカート共用可
最近のタナカも口径大きくなってる。CMCと同じ仕様のはダメ
HWSとCMCはダメ〜小さい。マルシンもちょっと昔のは
かなり小さいサイズだった。
あと、MGCの44−40は小さな実口径のシリンダーに入れるには
結構、使いまわし利く。(発火はしない前提で)マルシン、コクサイに
使える。

351 :名無し迷彩:2015/04/15(水) 07:28:12.49 ID:X39AfkXN0.net
MGCの38スーパーはわざわざセミリムドにしてるのが挑戦的だった。あれもリアルサイズなのかな?

352 :名無し迷彩:2015/04/15(水) 15:48:33.17 ID:Ug3ZUmxw0.net
cawの一〇〇式とハートフォードの九四式もカート共用できる
むしろ一〇〇式はハートフォードのカートのほうがちゃんとリムを噛んでくれる

353 :名無し迷彩:2015/04/15(水) 19:37:13.58 ID:KmXHbnAC0.net
>>350
小林太三さんの書いたものだったと思うけど、輸出のため実包が装填できない
ようにする為に小さくしたってあった
金属時代のモデルガンがベースなのは全部小さいのかな

354 :名無し迷彩:2015/04/18(土) 00:18:08.27 ID:oUegZ12N0.net
>>353
恐らくそうだと思います。
その証拠に、マルシンのバットマスターソンとかランパントの
メタルロックライトとかは、口径キチンと45口径だものね。
>>352
ハドソンの14年式に、ダミカ(ライトだったか?)買って
入らなかったのは苦い思い出・・写真撮る飾りにしかならなかった。

355 :名無し迷彩:2015/04/18(土) 22:16:46.07 ID:SOoBM4BY0.net
元々のバットマスターソン(フランクリンミントの輸出用)は、シリンダー穴径が小さくてインサート位置も深い。
日本仕様になってシリンダー周りが変更されている。

356 :名無し迷彩:2015/04/19(日) 10:23:12.98 ID:8JSggATI0.net
逆パターンだな・・
普通は国内仕様をシリンダー内径小さくするのに。
マルシン通常版SAAの、径の狭いこと・・
パットンはなんか中間くらい。バットマスターソンのカートは入る。

357 :名無し迷彩:2015/04/21(火) 16:09:34.96 ID:EWja/McH0.net
超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww

■をn2ch.netに変えてみて
sn■/s11/532sayo.jpg

358 :名無し迷彩:2015/04/23(木) 00:45:39.76 ID:hmslxasM0.net
マルチ視ね

359 :名無し迷彩:2015/04/26(日) 04:54:14.19 ID:IUXVBcq2O.net
タナカペガサスベースの2ndなんてカートをHWSと共用にするとか…
設計が六人部氏だから仕方ないか

360 :名無し迷彩:2015/04/26(日) 17:47:02.00 ID:35h/1quf0.net
完全素人なんですが5月発売のM1910サイレンサー付きを予約しました
ABSのモデルガンは初めてなので期待に股間が膨らんでいます

今までに買ったのは国際の金色のM10?2inchクラシックと言うものだけです
これは実銃グリップをつけて飾って置いたら銀色っぽくなってしまいました

361 :名無し迷彩:2015/04/26(日) 19:09:50.56 ID:X4S7z3Ij0.net
ABSじゃなくHWな筈だけど可愛がってやって

362 :名無し迷彩:2015/04/26(日) 20:15:35.24 ID:35h/1quf0.net
>>361
ありがとん

そうかHWでしたね、樹脂に金属粉を練り込んだもの?
いずれにしろ初めてなので楽しみです
いろいろ見ているとHWにもグレードがあるみたいですね

欲しくなったのはCSで「西部警察」を見ていて一平(峰竜太)だけが小型のオートを
使っていてかっこいいなって興味を持ってggったんです
読んでいるうちに峰不二子(峰つながり?)も愛用しているとか
しかもいいタイミングで新製品もでるようだってことでポチっちゃました

363 :名無し迷彩:2015/04/26(日) 20:44:32.67 ID:rO4fS2VM0.net
新製品…サイレンサー付きはまあそうなるのか
1910自体は30年以上前の新製品だけどなー

364 :名無し迷彩:2015/04/27(月) 01:34:37.61 ID:gxwEUmqR0.net
>>362
峰不二子は、銀色デリンジャーもコルトポケットも愛用してたぞ

365 :名無し迷彩:2015/04/27(月) 17:14:21.09 ID:Q+8x4Xa30.net
1910はいいよね
昔の007でも消音器付きを使ってたような記憶があるのですが
勘違いか?

366 :名無し迷彩:2015/04/27(月) 20:22:57.79 ID:sBHaVLud0.net
>>365
Dr.NOで使ってる

367 :名無し迷彩:2015/04/27(月) 22:37:58.18 ID:R1cZrp7h0.net
>>364
ルガー1900も

368 :名無し迷彩:2015/04/27(月) 23:35:31.92 ID:6ZTKTQNf0.net
>>366
あの頃の007も良かったな
PPKのつもりで1910にサイレンサー付けて、デント教授にS&W(リボルバー)
だから6発全弾撃ち尽して弾切れだ!なんて言って当時にしては非情な
殺害シーンだった訳だけど、あれガバだったし。

369 :名無し迷彩:2015/04/27(月) 23:58:48.70 ID:wUlYSiuH0.net
パパ南部再販したか
金ないからもっとゆっくり作ってくれと願っていたが

370 :名無し迷彩:2015/04/30(木) 05:31:28.83 ID:nMDd3/PjO.net
牛もおカネないんです

371 :名無し迷彩:2015/05/04(月) 02:26:18.95 ID:h0JUK0HD0.net
>>360ですがマルシンM1910が待ち遠しくて仕方がなく
東京マルイ ハイキャパE っていう電動ガンを買ってしまった
お座敷シュートして遊ぶつもり
ターゲットをなんとかしなきゃ

ここは弾が出るものは禁止でしたね失礼

372 :名無し迷彩:2015/05/04(月) 19:48:06.06 ID:DgaNZqFF0.net
確かにスレチだが、雰囲気を楽しむダミカモデルガンもいいけど銃に興味が
ある以上、実際にターゲットを捉えることが出来るガスガンなんかも楽しい
わな。
発火モデルガンもあると更に良いよ。
ダミカの魅力も再確認できるし。

373 :名無し迷彩:2015/05/04(月) 20:27:32.57 ID:h0JUK0HD0.net
国際の金属リボルバーは可能なんですが発火させた事ないっす

374 :名無し迷彩:2015/05/04(月) 20:37:14.68 ID:h0JUK0HD0.net
この国際M10を買ったのはもう10年ぐらい前なのかなぁ
アキバのラオックスで本体買って買って
錦糸町だか新小岩だったかあの辺のやけにマニアックな店に行って
実銃の木製風グリップと38SPLのダミー買ってきました

デフォルトでついていた発火カートは、なんかの映画かTV番組に感化されて
銃弾の先端の凹みにハンダを流し込んだりして

特にマニアではないんですが定期的にモデルガンが欲しくなります
男の子はみんなそうですよね

375 :名無し迷彩:2015/05/04(月) 22:58:24.68 ID:grzBeFB50.net
ダミカ買うなら無可動実銃の方が良くね

376 :名無し迷彩:2015/05/04(月) 23:31:56.80 ID:DgaNZqFF0.net
発火やブローバックが出来なくても作動や分解してパーツ形状を
愛でるのもモデルガンの楽しみ。
パーツ抜かれてたり溶接や切削で潰された無残な無可動はいらん。

377 :名無し迷彩:2015/05/05(火) 00:47:12.27 ID:QkSfoZuO0.net
無可動はなんか、剥製というか・・
モデルガンのほうが楽しいな。

378 :名無し迷彩:2015/05/05(火) 13:41:37.20 ID:iz96yHho0.net
無稼働はちょっと…
溶接されたり詰物されてるわまったく動かせないわって状態の元実銃より
最初から玩具として作られてて遊べるモデルガンの方がおもしろいと感じる

379 :名無し迷彩:2015/05/05(火) 14:18:07.39 ID:V+sXE/v90.net
無可動は鑑賞用の飾りだよね。
遊べないから遊びたい人には退屈だよ。

380 :名無し迷彩:2015/05/06(水) 01:25:45.69 ID:UAZiqncx0.net
観賞にしても厳しいと思う。
元本物って事だけがウリのようなもの。

381 :名無し迷彩:2015/05/06(水) 09:47:18.59 ID:MLrXCBPa0.net
無可動は、前歴が分からんから、なんか引くわ。大量虐殺でたんまり血を吸っていたりして、たたられたら嫌だ。

382 :名無し迷彩:2015/05/06(水) 11:54:27.14 ID:SDrkZmnm0.net
ミリタリーの放出品ってそういう霊現象あることもあるらしいね

383 :名無し迷彩:2015/05/07(木) 13:38:42.63 ID:z+WQfSKq0.net
>>382
そういえば、昔、所ジョージが言ってたわ。
黒い大きなシミの付いた毛布だったか、ハンモックだったかで寝たら、悪夢にうなされたらしい。
事情を話さずに知り合いに譲ったら、そいつも悪夢にうなされたので、結局捨てたとかなんとか。

384 :名無し迷彩:2015/05/09(土) 15:22:27.28 ID:kvDXyBJN0.net
>>381
妖刀ナンチャラみたいだな
刀の場合、国宝クラスのものでも殺人事件に使われたりしたものも
あるからなぁ
AKとかだと色々ありそう

385 :名無し迷彩:2015/05/09(土) 17:29:58.71 ID:0vCiugiL0.net
まぁ、実際問題、呪いとかそのだぐいの事は、人の強い思い込みによるものだから、影響はないよ。

人は、知能が高すぎる故に、色々と考えすぎてしまい、そうなってしまうのよ。
実際、神様と呼ばれ崇められているものは、世界中にいっぱいあるでしょ。
不安に思う人達が作り上げてしまった産物なのよ。

暗いところが恐いのも過去の記憶や豊かな想像力のせいだよ。
例えば、生まれてすぐの幼い子供は怖さを知らないよ。
動物もそう、見えない不安に怯える事なく、今を精一杯生きている。

夜、近日の山に星を撮りに行った帰り道、ライトが壊れてパニックになったの。
人には真っ暗で何も見えないのに、愛犬には道がハッキリ見えてるみたいで、暗いという恐怖もないからか
ぐいぐい進んでオレを出口まで導いてくれたよ。
犬がいないとほんとにヤバかったけど、助かったよ。
下山後、しっぽをふってこっちを見つめる愛犬が、すごくたくましく見えた。

386 :名無し迷彩:2015/05/09(土) 19:48:09.61 ID:bw99voWB0.net
夢がないなぁ
そんなリアリストだとダミカモデルガンで妄想できないじゃないかw

387 :名無し迷彩:2015/05/10(日) 16:58:39.11 ID:5TvWc6ff0.net
>>385
正論過ぎて反論できんが

「今宵もカラシニコフが血を吸いたいとゆうておるわ」

のほうが夢があっていいじゃない

388 :名無し迷彩:2015/05/11(月) 15:58:30.89 ID:eH4y0Zb/0.net
なんだか面白いなw

389 :名無し迷彩:2015/05/16(土) 15:47:07.35 ID:o3yeVZuc0.net
この状況に我慢なんか・・・

390 :名無し迷彩:2015/05/23(土) 21:25:53.37 ID:LvvBE3NS0.net
排莢口から鈍く光るカート
ほとんど実銃と同じような構造、分解、組み立て
無可動にはこれがない

391 :名無し迷彩:2015/05/23(土) 21:28:12.96 ID:6+ut99rq0.net
発火モデルってダミーと同じように扱えないんですか?
初心者ですいません

392 :名無し迷彩:2015/05/24(日) 15:52:32.14 ID:HSbSLSfd0.net
過去レス読み返した方がいいよ。
発火用パーツを外せばダミカモデルガンになる。

393 :名無し迷彩:2015/05/24(日) 20:24:32.58 ID:FjsBhjQy0.net
端的に答えようとするにしても嘘はイカンよ

394 :名無し迷彩:2015/05/24(日) 21:30:40.11 ID:eWyn+eNH0.net
デトネーター抜きなはれ

395 :名無し迷彩:2015/05/24(日) 22:40:58.57 ID:UHCI49Gj0.net
発火用のデフォルメがあってもダミーカートが装填出来ればオッケーって人も居るし
分解不可能のブリーチとバレル(シリンダー)インサート以外忠実に再現してないと駄目って人も居る
どのレベルを求めているのか

396 :名無し迷彩:2015/05/27(水) 19:48:15.56 ID:ob2cO8p+0.net
ええ?
ダミーカート装填、排莢出来たらおkだろ?
普通は。
内部構造なんてモデルガンだから、ある程度でいいんだよ。
モデルガンはあくまでモデルガン

397 :名無し迷彩:2015/05/27(水) 22:13:20.89 ID:zkTXIaUD0.net
ダミカモデルなら嘘んこショートリコイルじゃなくてロッキングも
ちゃんと再現していてもらいたい
発火モデルではできないことをやってもらわんと

398 :名無し迷彩:2015/05/28(木) 17:12:33.35 ID:LhY4vqY90.net
マガジンにダミカ入れて、スライド動かして排莢するだけだから
そう多くは求めない
あとスライド引いた時のチラッと見えるカートだな。

399 :名無し迷彩:2015/05/29(金) 15:49:41.86 ID:YT1Lvmiq0.net
発火用パーツ抜くのって全くの初心者でも出来ますか?

400 :名無し迷彩:2015/05/29(金) 16:09:17.44 ID:N0gjGNST0.net
>>399
誰でも最初は初心者だ
http://item.shopping.c.yimg.jp/i/j/shalala-mart_2868-104

401 :名無し迷彩:2015/05/31(日) 03:27:54.98 ID:3rUaVvjB0.net
>>399
前撃針抜くだけだから簡単
L字六角レンチかマイナスドライバーでおk

402 :名無し迷彩:2015/06/29(月) 23:08:43.60 ID:elTmNezb0.net
リアルが一番

403 :名無し迷彩:2015/06/30(火) 07:34:19.44 ID:QqK8hg5R0.net
無稼動は高くて買えませんって正直に言えよ、貧乏人w

404 :名無し迷彩:2015/06/30(火) 09:45:03.45 ID:Kf00jOvZ0.net
稼動しないのは只の鉄くずだからイラネ
あんなの「死んだ銃の標本」じゃんw

405 :名無し迷彩:2015/06/30(火) 10:25:43.06 ID:yYKdYrmk0.net
無稼働もダミーカートで排莢してにやにやしたり出来るなら欲しいんだけど
死んだ銃の標本は言いすぎかもしれんが面白味に欠けるというかなんというか

406 :名無し迷彩:2015/06/30(火) 11:02:14.57 ID:QqK8hg5R0.net
無稼動は実際に手にすれば判る。
死んでいようが鉄くずだろうが本物の銃だ。
モデルガンもエアガンもどれだけ精巧だろうが偽物なんだよw
可動する箇所は限られているが全く固定されているわけではない。
足りない部分は想像力とガスブロで補えww

407 :名無し迷彩:2015/06/30(火) 11:08:40.65 ID:LJQxKyH60.net
無可動は分解する楽しみが無いからな
取り敢えず全バラしたい人には向かないんだよね

408 :名無し迷彩:2015/06/30(火) 17:10:09.98 ID:fTN/2FEJ0.net
まあ無可動は分解も一部分だけだな
それを全バラしてオクで売りさばいてる奴がいるけどねww
完全に銃刀法違反ですわww

409 :名無し迷彩:2015/06/30(火) 19:02:02.17 ID:Kf00jOvZ0.net
分解も出来んし、こことは関係ないけど発火も出来無いのはいらない
>>406
よっ、くず鉄集めw
価値無しのその鉄くず死んだらどうすんの?
それ買う金でグアムで実銃撃ったほうがよっぽどええわ。

410 :名無し迷彩:2015/06/30(火) 19:29:24.07 ID:qzJsfiHw0.net
グアムねぇww
無稼動買える人種はグアムの実銃もバカスカ撃ってるんじゃない?
無稼動も買えない奴はグアムに行っても安いコースでしか撃てないと思うけどねwww

411 :名無し迷彩:2015/06/30(火) 20:40:07.57 ID:Kf00jOvZ0.net
煽りまくってるところ、申し訳ないけど
(予想通りの答えでワロタw)
かんたんな理由あるよ。ワシは「モデルガン」が好きなんや。
別にモノホンの銃は所持したくねえ。
特に役立たない鉄くずはなw
というかお前、実はモデルガンも持ってねえクソガキだろw
せいぜいガスガンで遊んでろ、ここ来るなゴミクズ

412 :名無し迷彩:2015/06/30(火) 20:53:05.13 ID:pua8gx7l0.net
高い金払って実銃で作った文鎮を欲しいかと言われれば要らないんだよねぇ

413 :名無し迷彩:2015/06/30(火) 22:31:16.93 ID:YysnNwRo0.net
試しに買ってみたものの、遊べないので即、飽きた
無可動だからしかたないのだが、動かして遊べないので俺にとっては無駄な出費になったな
トイガン化されてない銃だったから、そこだけが救いかも
今後はモデルガンと無可動銃と同じ機種を買うなら絶対にモデルガンを選ぶだろうね

414 :名無し迷彩:2015/06/30(火) 23:06:34.03 ID:YslbvlGS0.net
まあ、無可動は飾っておくものだしね。後は鉄の肌を楽しむくらいかな。
手入れも必要だし思ったより面倒だね。
だから人気のある銃を無可動・ガスブロ・モデルガンと買って
それぞれ補完しあうのが一番楽しいよ。

415 :名無し迷彩:2015/07/01(水) 00:54:30.28 ID:30j7XJzt0.net
まあそれぞれ好きに楽しんだらええよ
モデルガン派でも、鑑賞派、発火派、ダミカ装填分解派って分かれるから
人それぞれ

416 :名無し迷彩:2015/07/01(水) 07:17:34.06 ID:Kk9bnxzp0.net
無稼動には無稼動にしかない味が有るけどね。
モデルガンも発火用と観賞用を分けてるし。

>>411
ガキだと思うならキレなくていいじゃん。
どうも負けたと思うとキレるのが此処の定番?
無稼動もモデルガンも年齢制限は無いんだから金さえ有れば買えるんだし。
グアムも最近じゃ小学生でも実銃撃てるらしいじゃん?
ムキになるなよ。

そういや知恵袋にも居たなぁ
金持ちアピール凄いくせに馬鹿にされると切れる夏の人...

417 :名無し迷彩:2015/07/01(水) 19:35:21.95 ID:30j7XJzt0.net
というか、ここはダミーカートモデルガンスレなのみんな忘れてる?

418 :名無し迷彩:2015/07/02(木) 01:44:03.37 ID:tlQvQ0Bt0.net
ダミカ好きな人って動かしたりバラしたりするのが好きなんだよね。
無可動はいくら実物であり鉄で出来ていてもアクションが面白くないと。
無可動は本来の銃としては死んだわけだからなんか悲しいんだよな。

419 :名無し迷彩:2015/07/02(木) 07:15:26.73 ID:wdSeOJDa0.net
発火式をダミカ的に使ってるw
発火させるの惜しいモデルは特に

420 :名無し迷彩:2015/07/02(木) 07:58:40.20 ID:L1TlOqMt0.net
発火させないと、カートも金ピカのままで美しいよね。♪

421 :名無し迷彩:2015/07/02(木) 08:59:23.17 ID:/jjNCVuv0.net
まあオートなら、空カートを出し入れするだけでも楽しいよな。

422 :名無し迷彩:2015/07/02(木) 12:06:10.28 ID:E1Dl9w7x0.net
リボルバーもカートの中のプラグを抜けば空撃ち出来るし楽しいよ♪

423 :名無し迷彩:2015/07/02(木) 17:13:29.66 ID:E1Dl9w7x0.net
空撃ちって言っても馬鹿みたいに撃ったりはしないよw
基本的にはコッキングとデコッキングで作動音を楽しむだけ
最後に一回だけトリガーでハンマーを落とすぐらい

424 :名無し迷彩:2015/07/04(土) 12:57:10.35 ID:pEBmC1zN0.net
ハンマー落とすの怖い!

オートタイプで何も考えないで何度もやってたら、根元から折れた記憶が…。

425 :名無し迷彩:2015/07/05(日) 03:43:04.42 ID:ObctDySl0.net
俺は金属ピーメのガンスピンからのホルスターキャッチ失敗で
足に落とすのが怖い!

426 :名無し迷彩:2015/07/05(日) 11:16:08.94 ID:wApfMtSH0.net
>>425
布団かベッドの上で、足先をちょっと枕かなんかで
ガードしてやればいいよ。

427 :名無し迷彩:2015/07/05(日) 12:57:28.92 ID:M6YWeI8z0.net
ハンマー落とすの怖いよな
俺は2〜3回弄る内、最後の1回だけハンマー落としてる

保管するときってリコイルスプリング抜いてる?
入れっぱなしだと負担かかるかな?

428 :名無し迷彩:2015/07/05(日) 14:02:04.27 ID:JyHqf2Bj0.net
リコイルスプリング抜くと言う発想がそもそもなかったな。
どこにどう負担が掛かるのかが謎。大したテンションじゃないでしょ。

429 :名無し迷彩:2015/07/05(日) 19:04:07.80 ID:4dbhrBqPO.net
ガバメントなんかはスライドとスライドキャッチ前のフレーム隙間が拡がる
M1910はサイト溝に沿って割れたりする
高価な部品は労るに越したことないよ

430 :名無し迷彩:2015/07/14(火) 02:50:39.90 ID:umLLZ4HZ0.net
m1910は久々にスライド引いて装填しようとしたら、リングとスプリングが
飛んでったりするから、バラで保管が正しい。

431 :名無し迷彩:2015/07/15(水) 01:09:27.37 ID:tXE8pLH/0.net
なんのパーツが壊れるとかどっかの部分が破損するとかいって
モデルガンをいじらないのは潔くはないな。こわれたらそのうち換えが出てくる
とか考えた方が心身にはいいと思うけどな。男らしい考えだと思う
ちまちまと破損を気にしないで生きていこうよ。

432 :名無し迷彩:2015/07/15(水) 02:12:44.58 ID:WDx8cC8L0.net
いや・・いじってるからこそ壊れる、壊れたところ分かるから
実際にはいじりまくってる。通常分解で保管、もそれ。
流石にバラッバラにはしないけど。
壊れたら部品買う、予備と入れ替えるだけ。

433 :名無し迷彩:2015/07/15(水) 07:53:24.28 ID:b/n+61pO0.net
パーツなんて簡単に手に入らないだろうに・・。

434 :名無し迷彩:2015/07/15(水) 10:56:11.55 ID:WDx8cC8L0.net
買いだめしてるから無問題
オクでジャンク買う
色々楽しみ方はある
好きなモデルは複数所有は当然

435 :名無し迷彩:2015/07/15(水) 13:39:52.70 ID:cRCXYwiM0.net
>434
絶滅したワープロ専用機を、ジャンク部品を集めながらこつこつと修理している業者となんか似てるよね。
その業者を取り上げたニュースを見たときには感じなかったけど、今、改めてそう思ったわ。
ワープロ専用機≒モデルガン

436 :名無し迷彩:2015/07/15(水) 17:52:45.24 ID:WDx8cC8L0.net
クルマのレストアほど面倒ではないな
部品新造しなくちゃなんねえもの・・
場合によっては

437 :名無し迷彩:2015/07/15(水) 18:47:56.70 ID:PkaiKp4H0.net
一時マッハの部品が高くてさ

438 :名無し迷彩:2015/07/17(金) 12:52:42.11 ID:/+cpjJbB0.net
>>437
バイク?

439 :名無し迷彩:2015/07/17(金) 12:58:45.50 ID:C02S+cPe0.net
相手をしちゃダメ!

440 :名無し迷彩:2015/07/17(金) 17:16:24.62 ID:hWLgjZ3X0.net
>>438
そうだよ、相手して!!

441 :名無し迷彩:2015/07/17(金) 20:02:06.09 ID:Cgt9tRY30.net
ひょっとしてゆいちゃん?

442 :名無し迷彩:2015/07/18(土) 02:23:41.19 ID:JMfg7+Hh0.net
妙な流れだな・・

443 :名無し迷彩:2015/07/18(土) 07:23:21.47 ID:W5Udg2qI0.net
モデルガンも部品新造しなきゃ直せなくなりつつある
まあ自作できるのが多いからマシだけど

444 :名無し迷彩:2015/07/25(土) 15:36:38.56 ID:fdkA+T/I0.net
リボルバーのダミーカートモデル出して欲しいな
シリンダーにインサートあるから実弾サイズのダミーカート入らなくてちょっと寂しい

445 :名無し迷彩:2015/07/25(土) 17:01:58.86 ID:Gr/6rjik0.net
シリンダーインサート無しにしろってことかい?
自主規制違反だから絶対に出ないから安心しろ

446 :名無し迷彩:2015/07/25(土) 17:38:43.63 ID:/whH0U+b0.net
もし入っちゃったら問題だよね。
単純な構造だからゆえに、入ると危ないよね。

447 :名無し迷彩:2015/07/25(土) 19:16:10.84 ID:WbhLEaWV0.net


448 :名無し迷彩:2015/07/25(土) 19:54:13.77 ID:IHYMXxXg0.net
マルシン586とか、ダミカの入るモデルガンのリボルバーなんていくらでもあると思うけど?

449 :名無し迷彩:2015/07/25(土) 20:48:33.72 ID:tJLxd0d70.net
いくらでもって・・・
>>444はシリンダー前面から弾頭が見えるようにしたいんじゃないの?
ただ、そういうのはハドソンがピーメでやってウケなかったから
どこもやりたがらないだろうな
面倒だしそれほど需要もなさそうだし

450 :名無し迷彩:2015/07/25(土) 21:56:19.41 ID:WbhLEaWV0.net
??

451 :名無し迷彩:2015/07/25(土) 23:06:23.99 ID:Bsam2KzY0.net
スレチになるからこれ以上言わないけどXカートリッジタイプのガスリボルバーはダミカそのまま入るらしいぞ
モデルガンは自主規制で貫通シリンダーは作れないから貫シリがいいならガスリボで遊んでろ

452 :名無し迷彩:2015/07/26(日) 00:58:48.93 ID:kvcLDE+V0.net
いや、普通にダミカ入るぞ?
コクサイの最近の357のなら、38Splが。
ちょっと前に長いカートになってからは、前から見ても
インサート小さいし。

453 :名無し迷彩:2015/07/28(火) 11:14:25.72 ID:FZdlBG7t0.net
それでいくらでもあることになるのか?

454 :名無し迷彩:2015/07/28(火) 12:28:36.31 ID:YlTwF8ik0.net
ないよね。

455 :名無し迷彩:2015/07/28(火) 14:44:34.81 ID:Sj7EZ/ST0.net
だって、357シリンダーのコクサイの6丁持ってるし・・
俺の中ではまあまああるけどな・・
マルシンm586もおk
HWSm19もおk
結構あるじゃん・・書いてて思ったぞw
タナカのm29は長さ足りないからアウトだけど、カート自体
コクサイより長いからまあ満足

456 :名無し迷彩:2015/07/28(火) 16:45:09.68 ID:FZdlBG7t0.net
それ広く世間一般では一部って言うんだよ

457 :名無し迷彩:2015/07/28(火) 18:01:31.62 ID:vCBnWDCP0.net
上では誰かが絶対に出ないとか言ってた。
その誤解が解けたなら充分だ。

458 :名無し迷彩:2015/07/29(水) 00:03:49.69 ID:Lk+MN2dK0.net
>>456
全部・・は自主規制で何処もやらないんだから
仕方無いだろうがよ
無いものねだりばっか・・・
一昔前に比べて、インサート小さくなってるしカートも長く
なってるから充分じゃん(タナカ・コクサイ等)
買ったないの?最近のモデル

459 :名無し迷彩:2015/07/29(水) 00:04:34.18 ID:Lk+MN2dK0.net
「買ったこと」ないの?
だった

460 :名無し迷彩:2015/10/05(月) 00:19:38.68 ID:XWgFrYIo0.net
発火はそれはそれでおもしろい

461 :名無し迷彩:2015/10/05(月) 01:55:06.14 ID:ei7xmyTM0.net
面白いのは分かってるけど、ここにわざわざ書き込む>>460


462 :名無し迷彩:2015/10/06(火) 14:40:22.87 ID:g1T6SKSb0.net
CAWガバダミーカートモデルのプラグとブッシングって実物と同じ構造だけど、
前方にぶっ飛んじゃった人いる?
マッコイのスプリングフィールドや福野ガバはそこの強度はどうなんだろう?
CAWのブローバックモデル用プラグはメーカー品切れらしい。
エランの発火用はリバース型のプラグになってるのかな?
もしそうなってたとしても、ばら売りしてくれないか。

463 :名無し迷彩:2015/10/06(火) 17:53:14.41 ID:pAYoacTV0.net
>>462
該当スレで聞け
CAWスレもエランスレもあんだろ

464 :名無し迷彩:2015/10/06(火) 19:10:14.50 ID:FKgTLGEe0.net
厳しいガイがいますね

465 :名無し迷彩:2015/10/06(火) 21:07:55.19 ID:g1T6SKSb0.net
ダミーカートモデルガンの話してるだろうが>>463よ。
ここが該当スレだよ。

466 :名無し迷彩:2015/10/07(水) 00:25:12.72 ID:GkwTtE3+0.net
高いダミカモデルガンはまた別の話・・
あれこれ言うなら回答してやれよお前ら。
俺は持ってないから無理

467 :名無し迷彩:2015/10/09(金) 22:38:52.62 ID:i68cGPCf0.net
このスレが上がるのが嫌なのかな?
上げちゃうけどw

468 :名無し迷彩:2015/10/10(土) 00:18:31.13 ID:qQnoVMKZ0.net
>>462
マッコイのスプリングフィールド1911は、そこは弱い。
少しガチャガチャしただけでブッシングが飛び出してきた。
マッコイに比べるとCAWガバはいまのところ問題なし。何百回とガチャガチャしてるけど大丈夫。
エランのガバは不明…高いんでそっとしてあるw

469 :名無し迷彩:2015/10/10(土) 01:28:53.34 ID:z8Axnb5j0.net
>>467
上げんなカス

470 :名無し迷彩:2015/10/10(土) 23:46:37.18 ID:VdJ28o7T0.net
>>462
ありがとうございます!参考にさせていただきます!!

471 :名無し迷彩:2015/10/11(日) 09:56:04.76 ID:4fEvxgAH0.net
あごめん、470は>>468に対してです。

472 :名無し迷彩:2015/10/25(日) 13:30:48.01
どこかに50mm以上の大きさのダミーカートって売ってませんかね・・・
ネット通販だけじゃなくてもいいです
あれば教えてください

473 :名無し迷彩:2015/10/27(火) 23:27:14.92 ID:FPTg5/1H0.net
ごめんねー

474 :名無し迷彩:2015/12/23(水) 20:22:08.08 ID:VUJHuvQk0.net
【CAW】 U.S ARMY M1911A1Military HW ブラック Model1943 ダミーカートモデル
http://www.bigmagnum.jp/SHOP/CAW_MODEL006.html
いつの間にか再版されていた

475 :名無し迷彩:2016/01/14(木) 20:37:16.71 ID:p7PS6heY0.net
5.45x39のダミーカート!
http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x432170235

476 :名無し迷彩:2016/01/15(金) 02:10:06.12 ID:gxnSroP50.net
宣伝乙
そんなに珍しいモンなのか?これ。

477 :名無し迷彩:2016/01/15(金) 15:08:31.64 ID:TcdyuUea0.net
テロ以降は厳しくなって入ってこなくなったからね。

478 :名無し迷彩:2016/01/15(金) 15:21:06.48 ID:vUYkaC+c0.net
市販のダミーカートって、弾頭のバリエーションが乏しいよね。
9mmとか45ACPはFMJ、357や44はJHPみたいにワンパターン。
実物のケースと弾頭を使って各種ダミーカートを出してる所もあるけどバカ高いし。
ブラックタロンとかシルバーチップみたいな有名どころのダミーカートを
適当な値段で出したら売れると思うのだが。

479 :名無し迷彩:2016/01/15(金) 19:53:40.33 ID:gxnSroP50.net
AK74の5.56mm弾か・・
それ、ダミーカートモデルガン好きじゃなくて
単なる「実弾ダミーカート集め」が好きな人じゃねーか
たまにいるよな、何故か一杯実弾ダミカだけ買いあさる人
モデルガン用に出てる(種類、口径)のは欲しいけど、モデルガンで無い弾丸は
俺は欲しくも何ともない
まあ人それぞれだろうけど

480 :名無し迷彩:2016/01/17(日) 21:58:41.66 ID:egHAxqSE0.net
資料(ゲージ)として買っていたよダミーカート。神戸 三ノ宮「インディアン」で変わった物をよく買ったよ。

481 :名無し迷彩:2016/01/17(日) 22:33:14.30 ID:aJIm5rpZ0.net
俺もモデルガンの自作が趣味なんで珍しいダミカがあれば資料として買うな

482 :名無し迷彩:2016/01/17(日) 23:34:04.47 ID:GUQD7qVg0.net
いろんな形・大きさがあっておもしろい>ダミカ
それと、スピードリローダーにくわえさせて飾るために必要数買ってる。
空薬きょうをシリンダーに入れてイジェクターを押すのもいいな。
床に落ちていい音がする。

483 :名無し迷彩:2016/01/18(月) 20:13:33.29 ID:l9fsHkZR0.net
昔マルイから出てたケースレスガスガンなのにBB弾とは別に薬莢詰めて
遊べるMPLとかあったけど、実物ケース入れられるのがあったら
良い音させて楽しいだろうな

484 :名無し迷彩:2016/01/19(火) 00:02:33.97 ID:IsgJr6tc0.net
そのシリーズのMP5を持ってたよー。
懐かしいね。

カートが樹脂製だったから、音はしょぼかったよね。

485 :名無し迷彩:2016/02/04(木) 22:32:28.38 ID:SXKlzXOX0.net
ま〜たガスガンの話してる・・

486 :名無し迷彩:2016/02/05(金) 22:22:45.10 ID:Qt8zb/Af0.net
ま〜た文句だけ・・

487 :名無し迷彩:2016/02/06(土) 01:56:13.54 ID:k8MWZmJq0.net
スレタイも読めない奴に文句言う資格ナッシング

488 :名無し迷彩:2016/02/06(土) 09:58:55.09 ID:e/vHh8020.net
S&W スコーフィールド、ハンドエジェクターm1896
M1917
COLT M1889
COLT ニューサービス、アーミースペシャルm1917
オフィシャルポリスモデル
こあたりのを出してくれないかなあ---我的夢想

489 :名無し迷彩:2016/02/06(土) 10:05:04.32 ID:W7DPlY200.net
M1889はハートフォードでやってくれそうな気がする
てかやって

490 :名無し迷彩:2016/02/07(日) 08:27:24.64 ID:SAdf5UWu0.net
ハードフォードにはクロバーリーフ出してほしい。(頑住吉 入手しにくいし…)

491 :名無し迷彩:2016/02/19(金) 12:51:17.60 ID:ML1QaF7RO.net
出るまでには寿命が尽きるだろ

492 :名無し迷彩:2016/02/23(火) 22:25:30.91 ID:IDr0XxoR0.net
コネティのか?

493 :名無し迷彩:2016/03/03(木) 10:52:24.05 ID:0KwTK96P0.net
だろうな

494 :名無し迷彩:2016/04/20(水) 10:15:41.37 ID:OZvp2msY0.net
40代座席格差40代ニュース報道春文教授立会人そていFX博奕「ニューヨーク砂漠ソルトレイク」センター50代野村光金しゅっちょおしょくじけん
https://www.youtube.com/watch?v=jET485MS1Vw宇ドナルド)マック張内戦中華
40代座席格差40代ニュース報道春文教授ディズニーちゃくふく春分解雇FXさんどりしゅっちょう[ヘルシアノートン緑茶]
https://www.youtube.com/watch?v=oMbYLIPZQ6c寸止講演会自主責任
40代座席格差40代ニュース報道巨樹グルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算20代かふぇまなー銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂個人ニュー酢駅員サービス不足ホテルバイトワインパワーギャンブル
マンハッタンシチリア無料モニターパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウン共済義援金とうせん★大阪人横取り★ライブマネー
適正価格詐欺のうぜい国立ラスベガススーダンエクアドルチャイナタウンブックオフル流経営費福祉沖縄中華旅行絶句ロス九月決算ディレクタークビ30代不正労働ビザ
ぼったくり春文インフラ時事ネット遊園地たかが監督(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)井野頭3月経歴査定
虎の門20代無許可監督者保証池上横浜ポセイドンニュース外国人秋葉原情報(ブフランス西村ドナルドソフトバンク仏師アドバイザー退会処分NYダウ9月振高値ビジネス)
おりえんた

495 :名無し迷彩:2016/04/28(木) 22:44:32.93 ID:18+g4Wzx0.net
マルシンM9のキット磨いてセルフ・エクセレントHW仕様、デト抜きでダミカ入れてガチャガチャやってます。
スライドのエッジが飛び出すダミカで丸くなってるので気を付けよう。

496 :名無し迷彩:2016/04/29(金) 03:01:58.92 ID:ikMaB4Q00.net
マルシンには、元々92Fのダミカ仕様あったよな。
ABSで。

497 :名無し迷彩:2016/04/29(金) 06:30:53.48 ID:8jqrHvxP0.net
知ってる。HW化して販売しないかな?
マルシン9oダミカは買ってきた。

498 :名無し迷彩:2016/04/29(金) 09:04:29.87 ID:NBz10Vrg0.net
マルシンはだいぶ前にベビー南部とP08をプラ化するとかいう情報があったけど
中止になったらしくてそれっきりなのが残念だ。

499 :名無し迷彩:2016/04/29(金) 09:35:51.30 ID:ikMaB4Q00.net
ベビー南部は今のまんま金属でおkな気が
P−08も欲しいけど、強度が問題なんでしょうな

500 :名無し迷彩:2016/04/29(金) 11:03:50.12 ID:1twhk+N70.net
>>498
アレは残念だった
期待してたんだけどね

501 :名無し迷彩:2016/04/29(金) 21:17:36.40 ID:4jEcb6Wd0.net
カート自体がコレクションの対象になってるから
研究書やコレクターも多い

502 :名無し迷彩:2016/05/02(月) 07:06:59.95 ID:PXAy8BGJ0.net
マルシンはそろそろファイブセブンをダミカMG化してほしい。
CO2なんかもういいから。

503 :名無し迷彩:2016/05/02(月) 08:54:48.16 ID:QFLz1eYZ0.net
でも、あれはいいもんだぞ
普通のガスガンには満足できんが、co2はスライドの動き早さとか、反動とか、かなり気に入った
まあ、さらにカートが飛んでくれれば最高だが、そんなの需要ないだろうしね

504 :名無し迷彩:2016/05/02(月) 14:07:30.43 ID:LKl+7YBY0.net
その昔火薬の力でBLKさせずガスでBLKさせて鳴らすという
モデルガンCz…というにはあまりにブサイクな物があったな
火薬詰めた事なかったけど

505 :名無し迷彩:2016/05/02(月) 20:00:15.52 ID:A6r18lPs0.net
>>504
で、置いておくと今度はパッキン劣化して
ガスも注入ダメになる、という虻蜂取らずの銃だった

506 :名無し迷彩:2016/05/04(水) 11:36:34.60 ID:fS2hxBrt0.net
昔はエアソフも各社ライブカートにこだわってたな
今の技術でコクサイスーパーウェポン出して欲しいわ
マルシンに

507 :名無し迷彩:2016/05/21(土) 22:30:19.82 ID:yWa6/Vwc0.net
ローラーロッキング再現したP9S頼んまっさ

508 :名無し迷彩:2016/05/24(火) 09:27:39.26 ID:2alm7dJ/0.net
ゲテモノ好きのH&Kですら市場セールスを鑑みてか保守的な物しかなくなったな
米軍の要求をバカ正直にやりすぎて1.5kgのソーコムとか
やりすぎて高価になっていらん子扱いのPSG1とかw

確実な作動、ハイキャップ、ポリマーフレーム、DAオートとハンドガンはどのメーカーも代わり映えしないな
長物もAR系コピーとボルトアクションはM700系だし

509 :名無し迷彩:2016/05/24(火) 18:41:41.84 ID:B+afrLmc0.net
そりゃ銃の世界も成熟したんだろう
車や航空機もそうじゃん

510 :名無し迷彩:2016/05/24(火) 18:51:56.32 ID:CVNYw9vA0.net
結局は工業製品化だからねぇ

511 :名無し迷彩:2016/05/25(水) 01:33:14.25 ID:cN5cRL8U0.net
独自メカでも売れんと話にならんし

512 :名無し迷彩:2016/05/25(水) 03:48:00.90 ID:XDb6FOfp0.net
使用弾薬や用途で大幅な変更されない限り変わらんだろうね
ブルバップですらメリットを主張しても
広まりきったAR系アフターマーケットやユーザーの訓練時間の短縮という意味では
特別な仕様はメリットにならない

513 :名無し迷彩:2016/05/25(水) 18:10:52.10 ID:twSsw1jT0.net
掃除機や扇風機に新風を吹き込んだダイソンのようなグロックでさえ
独特で便利な筈のセーフアクションが問題視されたりしたからねぇ

514 :名無し迷彩:2016/05/26(木) 11:44:04.56 ID:0uvQiwpv0.net
米国市場はマニュアルセイフティがないと売っちゃならんしな
トカレフにも付けるくらいだし

45口径を視野に入れて9パラだとオーバーサイズなSIG P22X系とか
やはり米国マーケットは無視できないのだろう

515 :名無し迷彩:2016/05/26(木) 19:10:33.68 ID:rLHGgNO20.net
どんどん、モデルガンの話から離れるな
まあええけど

516 :名無し迷彩:2016/05/26(木) 19:44:00.36 ID:Fqxiwice0.net
どんどん、モデルガンが発売されたら・・・
ええけど

517 :名無し迷彩:2016/05/26(木) 19:55:42.66 ID:o4X4TEo60.net
モデルガンは一種の夢、形が実銃に忠実であっても、作動がリアルだけでも
いいもんじゃない。なんか惹かれるものが欲しい。ちょっとしたことだが。

518 :名無し迷彩:2016/05/26(木) 21:56:37.76 ID:5087mvC40.net
HSCが楽しみ。アクションはMGCタニオで、メカニズムはHWで楽しむんだ…

519 :名無し迷彩:2016/05/27(金) 00:06:10.67 ID:rBkDtCcv0.net
それ長いこと待ったなw
40年くらいか?

520 :名無し迷彩:2016/05/27(金) 12:59:25.07 ID:+depMSkV0.net
>>517
確かにね。
実銃は、使用目的がはっきりとしてる道具だけど、モデルガンは、それを忠実に模した模型だものね。

521 :名無し迷彩:2016/05/29(日) 00:17:44.68 ID:TulfBkhS0.net
レプリカだからロマンなんだよ

522 :名無し迷彩:2016/05/29(日) 02:29:39.37 ID:lZd/KCTi0.net
忠実に再現した模型、ってのもちょっと違うような・・おもちゃがそれに+される
おもちゃだから簡単に壊れたらダメ

523 :名無し迷彩:2016/05/29(日) 05:46:24.61 ID:hY1KlSP20.net
まぁそれはメーカーの方向性だし
そういうのでメーカー色が出るわけだし
モデルガンは売れないし

524 :名無し迷彩:2016/05/29(日) 15:10:12.77 ID:vr6irqWU0.net
>>521
レプリカだったら最中ガスガンだよな
上手い奴の口マンは気持ち良いよな

525 :名無し迷彩:2016/05/30(月) 02:33:24.30 ID:+wI+vl9c0.net
下品な野郎だな

526 :名無し迷彩:2016/06/02(木) 13:08:43.22 ID:7kWEBkKv0.net
今更だがKSCのソーコムいじってると、作りがダミカMG向きだと改めて感じるな。。
エキストラクターにはわざわざスプリングまで入ってるし。
サバゲ用として考えるとあきらかにいらない子だがダミカお座敷在宅特殊部隊にはうってつけというか。

527 :名無し迷彩:2016/06/03(金) 14:16:06.28 ID:LrAbGJV00.net
そもそもMk23は本職にいらん子扱いされたし

528 :名無し迷彩:2016/06/03(金) 20:41:49.16 ID:dV3MZ6jg0.net
KSCのMk23はマガジンだけなんか使えないかと思って
初期型の鉄ガワを持ってるわ

あれ2011系のハイキャパより太いんだよな・・・

529 :名無し迷彩:2016/06/04(土) 17:18:34.08 ID:7oNd5ylH0.net
KSCがモデルガン化してくれれば嬉しいけどやらないだろうなー

530 :名無し迷彩:2016/06/05(日) 06:14:46.05 ID:+jTvGekw0.net
KSC、モデルガンの再販すらしないよね。
やっぱP230コケたんだろうか?
JPじゃなく、普通にP230のHWやP232待ってたので辛い。

531 :名無し迷彩:2016/06/05(日) 10:40:19.35 ID:3fg6DyVN0.net
9mmのJPなんて変な物出すくらいならP232出して欲しいよね
流用できる金型あるのにやらないのは思ったほど売れなかったんだろうねー

532 :名無し迷彩:2016/06/09(木) 18:30:54.78 ID:os/lPi4MO.net
230JPって再販したでしょ
キングコブラも随分久しぶりに再販したが中古市場でも不人気だからな
良くできてるんだが
一般に対して知名度が低いからなぁ

モデルガン自体ニッチになってしまった
ガスガンも結構だけどやはりオートの初弾装填はモデルガンならでは

533 :名無し迷彩:2016/06/09(木) 19:19:28.00 ID:fGLQWlpC0.net
キングコブラは元銃がUNKOだから
230はニッチなファンしか居ないから
モデルガンファン自体ニッチで、その中でも特定層しか
興味ない銃出されても・・

534 :名無し迷彩:2016/06/09(木) 21:13:53.59 ID:reCqKa610.net
キングコブラというかVフレームは別にうんこでは無いだろう
何の変哲も無く良いところも悪いところもない超平凡ってだけで

535 :名無し迷彩:2016/06/09(木) 22:54:00.79 ID:fGLQWlpC0.net
ホンモノは仕上げが最悪
精度も最悪、ってJackが書いてた

536 :名無し迷彩:2016/06/09(木) 23:06:26.98 ID:os/lPi4MO.net
KSCのは作動はスムーズだよ
彈は出ないが

537 :名無し迷彩:2016/06/10(金) 00:53:19.63 ID:t86xq6bT0.net
そうなんだよな・・
本物の印象で、買い控えられるモデルってあると思うの

538 :名無し迷彩:2016/06/11(土) 13:28:35.63 ID:J4MNQTri0.net
普通は実銃が不人気ならモデルガンで出そうというメーカーないはずだけど、間違いもあるから

539 :名無し迷彩:2016/06/11(土) 21:16:23.47 ID:Ofn1X5LS0.net
で、確信犯で間違えるのがKSC

540 :名無し迷彩:2016/06/14(火) 11:16:24.93 ID:YQ2+CvQmO.net
>>517
そうそう。夢なのよ。
だがそれがいい!それでいい。
モデルガンを手にして遥か海原の向こうにある本物を想起する。それでええんやでぇ〜。

541 :名無し迷彩:2016/07/09(土) 19:37:55.02 ID:nbFV+ymA0.net
WA2000欲しいわー

542 :名無し迷彩:2016/08/12(金) 23:46:32.22 ID:ZqWo45hC0.net
H&K P7欲しいわー

543 :名無し迷彩:2016/08/12(金) 23:58:56.60 ID:VMHuKYIe0.net
>>542
同感。P7は実銃人気もイマイチだし、結局トイガン化されなかった悲運の銃になりそう。
P7M13はデブな別物だと思ってる。

544 :名無し迷彩:2016/08/13(土) 04:40:47.69 ID:MMtR97qj0.net
P7のスリムなところがいいんだよな

545 :名無し迷彩:2016/08/13(土) 14:56:19.35 ID:ucr9wy2R0.net
ローラーロッキングを堪能してみたいんだよねぇ

546 :名無し迷彩:2016/08/19(金) 08:10:56.97 ID:f/3V9I670.net
P7だったらストレートブローバックだけどね。ピストンでブレーキはかかるけど。
もうダミカとか贅沢言わないから文鎮でも欲しいわ。

547 :名無し迷彩:2016/08/20(土) 03:05:43.94 ID:JcOesuvE0.net
スクィーズコックも忘れるな

548 :名無し迷彩:2016/09/27(火) 16:13:10.98 ID:kb74/S3j0.net
40代低所得者不買運動問題(中国人連動危険性指摘)

40代自転車操業者専用カードローン

549 :名無し迷彩:2016/10/16(日) 16:50:24.35 ID:1uGSd+wp0.net
業者はダミーカートと一緒に実物風の空箱も作ってくれよ。
実物も売ってるけど品薄だし
雰囲気の良い小道具になると思うんだがな。

550 :名無し迷彩:2016/10/17(月) 18:34:22.57 ID:nSB2sFA90.net
なんちゃってで買う奴なんてどれ程いるかな?
まるパクリのコピー商品はパッケージだけでもアウトなんだし
商売として成り立つくらいの需要が見込めるならアモメーカーから
正規ルートで売るだろうよ

551 :名無し迷彩:2016/10/17(月) 23:56:47.67 ID:T0uvhSqv0.net
センスの良いデザインなら売れるかも。
後は、大戦時のデザインとか。

552 :名無し迷彩:2016/10/18(火) 17:07:17.08 ID:ao45m0XB0.net
プリンターで作ればいいではないか

553 :名無し迷彩:2016/10/18(火) 22:34:21.95 ID:zJxY4AwZ0.net
暑いよ 室温30度

554 :名無し迷彩:2016/11/27(日) 19:59:47.31 ID:7DMZMiGb0.net
リボルバーなら発火モデルガンにダミー入れれば
立派なダミーモデルガン

555 :名無し迷彩:2016/11/28(月) 02:01:38.60 ID:uCjvapX70.net
リボルバーなら実銃にダミー入れれば
立派なダミーモデルガン

556 :555:2016/11/28(月) 04:26:42.96 ID:/dg5JWSC0.net
555get!
lucky!

557 :名無し迷彩:2016/11/29(火) 06:39:08.84 ID:BXLo592h0.net
某店でジャンクとして1,000円で売られていた、金属製のブローニング1910を買った
王冠のマークが刻印されてるやつ
金属モデルはやっぱりちがうね、重量感、冷たさ
しばらくしてあきたらヤフオクにだそうとおもうけどいくらくらいで売れそうかな?

558 :名無し迷彩:2016/11/29(火) 06:48:18.97 ID:bYP6wF7g0.net
ミエミエの釣りは関心せんな

559 :名無し迷彩:2016/11/29(火) 21:20:02.25 ID:S4jGyy7o0.net
なんだw釣りか
思わず「いいなぁいい買い物したね」ってレスするとこだったw

560 :名無し迷彩:2016/11/30(水) 06:11:36.37 ID:COzHz60h0.net
>>558 釣りではないです。購入経緯は、そもそも自分はモデルガンにいままで興味はあったがのめりこむまでは行かない程度で
南部14年式のガスガンや東京マルイの安いエアガン等を過去に購入した程度で、初心者も同然な人間です。

ただ、映画を見るのが好きで、劇中の銃を扱うシーンや、弾をこめるシーン、銃を愛でるシーン、銃撃戦などに興奮していました。
そして数日前、何気なく中古玩具屋で拳銃をながめていたらジャンクとして1000円でS&W M10 3インチが売っており、
そういえば俺はいままでリボルバータイプはかったことが無かったなと思い、購入。
完全なジャンクで内部の金属部品が折れて動作できず。形だけ愉しむ程度。
その時着ていた衣服が米軍実物M-65、なにやら興奮した。

それで完全に、ジャンク漁りに嵌ったのです。それから3日後、他の店で、ついに例の金属製ブローニング1910を発見!
(一緒に東京マルイのS&W 44マグナムガス銃も1,000円でget)
黒染めで、銃口完全にふさがってない、バレルの先端より0.5mm程度後方に棒の先端があるのがわかる。

これが、うわさの金属モデルガンか、、、過去にアカデミーのエアガンのブローニングはもっていたが重量感がまるちがい、重過ぎるぜ
金属製だが崩壊も無く、スライドも引ける、マガジンが無かったのでそれで1,000円なのか?
おれは早速、家に帰ってヤフオクを見てみたがそもそも王冠マークのブローニングは出ていなかった。。。
あまりにも希少なのか?
と思い、こちらでいくらくらいで取引されているのか聞いてみたかったのですわ

つたない文章だったが
信じてもらえるだろうか?

561 :名無し迷彩:2016/11/30(水) 06:20:10.75 ID:COzHz60h0.net
>>559それが釣りではないんですよ、本当の話で。

「いい買い物したね」 ということはやはり貴重なものなんですね・・・
安心しました。
まあ、もとより、1000円で憧れの金属モデルガンを手にすることが出来たので嬉しかったです。
しかし、1,000円で投げ売られていたので、世間ではマガジンが無かったりしたら
そもそもそんなに値段は行かないものなのかと疑問にも思ったので聞いたのですが
マガジンが無くても欲しい人は喉から手が出るほど欲しいと思っていいですね
ある程度遊んで、飽きたらヤフオクに出そうかと思います。

562 :名無し迷彩:2016/11/30(水) 06:32:27.97 ID:m7n2ora90.net
>>561
それが本当なら、譲渡も所持も販売もすべて違法だから、それ以上ペラペラ話すのは軽率だ。
銃口から溶けたナマリを流し込んで銃身全体をふさぎ、グリップ以外を金色に塗ったら、所持するのだけは許される。

563 :名無し迷彩:2016/11/30(水) 06:46:12.58 ID:COzHz60h0.net
そうなんですか・・・
それは残念です。
会社帰りにでも鉛を買ってきて、銃口をふさぎますわ・・・

564 :名無し迷彩:2016/11/30(水) 07:02:34.51 ID:COzHz60h0.net
色々調べたが逮捕される恐れもあるんですね・・・
中古店で堂々と売ってたものを買っただけなのに逮捕とは、、、ジャンク扱いだったが返品しようと思うわ
やっぱりOFFHOUSEとかHOBBYOFFとかはその商品が違法かどうかなんて見ていないんですね
自分も知識不足でした、嬉々として語っていた自分が恥ずかしいです・・・

565 :名無し迷彩:2016/11/30(水) 07:07:55.36 ID:yT1iOOxR0.net
まだ良くわかってないみたいだから、通報した

566 :名無し迷彩:2016/11/30(水) 07:21:34.76 ID:T/RidHAM0.net
何処の店で買ったか?もハッキリ言えよ
捕まったら

567 :名無し迷彩:2016/11/30(水) 07:24:56.87 ID:COzHz60h0.net
つまり、買った店に返品も、譲渡に当たるわけですか、
なら、塗装して、銃口をふさぎますわ ゴタゴタは御免です。ほんとに今日やる

568 :名無し迷彩:2016/11/30(水) 08:10:32.50 ID:m3LLX+JP0.net
ちょうど今売ってるガンプロ誌に当の黒いブローニング金属モデルガンが載ってるから、白や黄色にしても遺影はこれで充分だな。

569 :名無し迷彩:2016/11/30(水) 17:35:50.11 ID:VWp5ierU0.net
ヤフーネットダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=dsDceB1m82Y
ヤフーネットダイエットニュース (アリババダイエット)
こじらせ自称富裕層在日中国人報道★中国車リコール発言★
ヤフーネットダイエットニュース
40代安売ドラマ世代魔界村
40代不倫情報プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」 60代郵便局レベル速報駐車場 (入社拒否

アリのマークの引っ越しセンター(チャリティービジネス40代富裕層騙し)(30代不正二重国籍アカウント作成リスト)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員ティファニーサプリメント(広告依存症)
40台口だけ過払女「円盤買う」(40代記者部長クラスアナライザー権限)

570 : 【だん吉】 【245円】 :2017/01/01(日) 00:22:50.61 ID:6ojULwvl0.net
あけおめ

571 :名無し迷彩:2017/01/04(水) 04:20:40.17 ID:FYHPlvQH0.net
今年こそ万年筆とライター機能を有している組み立て式黄金銃を
出してくれますように!

572 :名無し迷彩:2017/01/04(水) 08:05:30.30 ID:x4oT/s7y0.net
黄金銃を持つ男乙

573 :名無し迷彩:2017/01/04(水) 18:28:44.56 ID:FYHPlvQH0.net
付け乳首は頼んでないよ

574 :名無し迷彩:2017/01/05(木) 17:22:44.52 ID:DMq5JjyX0.net
ダミーカート買い忘れてタナカのSAAの付属カートにスプリング入れて空撃ちしてるんだけど大丈夫だよね

575 :名無し迷彩:2017/01/05(木) 17:51:10.56 ID:aZSSW8tg0.net
心配ならハンマーノーズ削って除けてしまえ

576 :名無し迷彩:2017/01/06(金) 00:39:39.98 ID:HDKj0Rh50.net
まぁダミカだろうと発火しようと大丈夫ではないからなぁ

577 :名無し迷彩:2017/01/09(月) 15:57:48.46 ID:yYn3YmVF0.net
>>571
それあったよ

578 :名無し迷彩:2017/01/09(月) 18:20:05.72 ID:36HPhQ4S0.net
うん、なんかで見たような気が・・
全く欲しくないけど

579 :名無し迷彩:2017/01/13(金) 15:39:40.32 ID:2eqxR11k0.net
新宿鮫の偽装銃は欲しい

580 :名無し迷彩:2017/02/19(日) 13:18:11.62 ID:KrXWJ0Qh0.net
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=E0D3iMf6WsM京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

581 :名無し迷彩:2017/02/26(日) 20:25:19.17 ID:W3WVicOQ0.net
昔にAC?メーカーがなんだったか忘れたけどダミカ仕様のM92F
実物ケースとグリップ付を持ってた
ちょうどHWのモデルガンが出てきた頃かな?

582 :名無し迷彩:2017/02/26(日) 20:49:21.36 ID:hEwtzJ670.net
>>581
http://modelgunmuseum.com/m-museum_551.htm
これ?

583 :名無し迷彩:2017/02/26(日) 21:55:55.05 ID:W3WVicOQ0.net
それそれ 懐かしいィ!当時は重みがあってリアルだったけど
今は外見じゃエアガンのほうがリアルになってるね

584 :名無し迷彩:2017/03/22(水) 23:41:09.24 ID:B/D/R27s0.net
45ACPの実物空ケースの真ん中あたりに小さいへこみがある物がけっこう多いけど、
あれってマガジンフォロワー上面にある凸の痕なんだろうか。

585 :名無し迷彩:2017/03/23(木) 00:47:02.71 ID:dajhAPf30.net
>>584
フォロワー上面の突起痕であるなら実物マガジンで頻繁に再現されるはずだが、手持ちのもので見たことないのでたぶん違う。
エジェクションポートのエッジに当たった跡の可能性が高いのでは? 拳銃ではなくSMGのいずれかで撃ったのかもしれない。

586 :名無し迷彩:2017/03/23(木) 20:15:56.91 ID:JyBnwsly0.net
45ACP、実際に海外で撃ってみたことがあるけど、そんな傷は付かなかったよ。
撃ってみた拳銃は、1911。
現地の人は、ナインティー・イレブンと言ってた
何マガジンも撃ってみたけど、マガジンフォロアーとは関係ないと思うよ。

587 :名無し迷彩:2017/03/28(火) 01:01:31.25 ID:PTj3QZTsO.net
個体やパーツによって違うだろうよ
少なくともトイガンような組み換えは簡単には出来ないだろうし

588 :名無し迷彩:2017/03/31(金) 09:52:37.54 ID:0DnMKDZt0.net
>現地の人は、ナインティー・イレブンと言ってた

9011

589 :名無し迷彩:2017/05/07(日) 21:23:06.46 ID:/ojtC+jl0.net
一つは欲しいね

590 :名無し迷彩:2017/06/27(火) 00:42:46.32 ID:zE5BMSK00.net
>>1

591 :名無し迷彩:2017/06/29(木) 00:40:14.26 ID:8aL8uTE20.net
昔ゾッキーやってた頃ダミーカートのキーホルダが流行ったな
今はもう見かけないけど。

592 :名無し迷彩:2017/07/01(土) 12:13:17.55 ID:gPQarXlO0.net
ノゾキもやってたのか
最低だな

593 :名無し迷彩:2017/07/19(水) 17:10:19.06 ID:/W/+aGMX0.net
ダミーカートの先端がくすんできたんだが、
実弾で色あせたカートとか使用したりしないのかね?
サンポールかピカールで磨く前に確認したくって

594 :名無し迷彩:2017/07/19(水) 18:33:13.18 ID:dYsnbe5S0.net
マブチャカならカートは使い捨て
使うなら新品じゃけぇ

ブレットはメッキだから色落ちすんじゃね?

595 :名無し迷彩:2017/07/19(水) 19:30:06.92 ID:/W/+aGMX0.net
>>594

http://i.imgur.com/CqUcD5I.jpg
こんな感じなんだが。。。左のほうね。

596 :名無し迷彩:2017/07/20(木) 01:17:33.17 ID:Q8PuVqc80.net
良い風合いじゃん

597 :名無し迷彩:2017/07/20(木) 11:06:27.23 ID:az5uCyyA0.net
10円玉と同じで酢かレモン汁で拭けばピカピカに蘇るんでない?

598 :名無し迷彩:2017/09/06(水) 14:49:33.26 ID:9G3XGpHD0.net
仕事で実弾使ってたけど、遣う弾はピカピカが基本だよ。
保管管理もちゃんとしてるからね。
国や地域、まあ個人によっては多少くすんだりはするだろうけど。
いわゆる荒くれ者を気取るのでなければ、磨いておくと良いんじゃないかな。

599 :名無し迷彩:2017/09/06(水) 18:55:04.82 ID:ElgOqCT50.net
通報案件発生

600 :名無し迷彩:2017/09/06(水) 19:03:16.28 ID:6xXdqmdZ0.net
警官や自衛官は何万人もいるし。

601 :名無し迷彩:2017/09/07(木) 20:37:24.44 ID:9nATCR4l0.net
そのスジの方ですか?

602 :名無し迷彩:2017/09/12(火) 18:44:32.76 ID:M5Uu3Lc10.net
弾換えれば発火もできるってことでしょ?

603 :名無し迷彩:2018/02/22(木) 19:42:50.25 ID:DYmtpRwp0.net
中学生でもできるパソコン一台でお金持ちになれるやり方
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

NMQEE

604 :名無し迷彩:2018/06/07(木) 12:43:16.90 ID:r7Raw22A0.net
NMQEE

605 :名無し迷彩:2018/09/02(日) 07:58:51.28 ID:3FAFK6W60.net
無発火単発だと盛り上がらないね

606 :名無し迷彩:2018/12/12(水) 19:40:11.65 ID:V00L16Ms0.net
>>1

607 :名無し迷彩:2019/01/20(日) 14:24:41.10 ID:Tv/Mo6dM0.net
ダミーと発火用と付いてるのはダメなの?

608 :名無し迷彩:2019/01/20(日) 22:32:47.47 ID:1V/fOT1j0.net
ダミーカートモデルのアドバンテージってショートリコイル機構がきちんと再現されてるぐらいだし。
リボルバーは軒並み発火モデルになっちゃうし。
ランパントのメタルロックライトは稀有なリボルバーの無発火モデルだけど…
最近のだとCAWガバ、南部式(大小)九四式やルガー、十四年式、ボーチャード、HSc当たりしかないから仕方がないのでは?

…そいいやCAWの十四式のスタンダート発火モデルって、限りなくダミーカートモデルに近いよな。

609 :名無し迷彩:2019/05/01(水) 10:04:12.06 ID:hQYSx0DV0.net
そいやっ

610 :名無し迷彩:2019/05/04(土) 01:50:39.43 ID:lG5j4XSh0.net
>>593
>実弾で色あせたカートとか使用したりしないのかね?
一度使用したあとリロードで再利用する薬莢なんかは
コルク片と混ぜてバレル研磨でピカピカにするとかいう話はGun誌か何かで見た記憶

611 :名無し迷彩:2019/05/04(土) 06:41:19.41 ID:poF6fA1v0.net
2年前にレスかい

カートの先端ってブレットの事だから
流石にくすんだ物はおかしいね

年代物のデットストック的な

612 :名無し迷彩:2019/08/04(日) 20:49:31.63 ID:Hyx04WA30.net
発火もできる

613 :名無し迷彩:2019/11/01(金) 01:16:50.00 ID:sl5peWNq0.net
発火もいいんでしょ?

614 :名無し迷彩:2019/11/01(金) 13:05:20.55 ID:KVF6rq/M0.net
軍用弾なんて50年前の備蓄品だって問題なく使えるってよ
表面がくすんだって使う人は別に気にしない
緑青吹いたり変形してたりしたら使用を避けるだろうが

ダミカとかはまあ好きにすればいいが、実物でも表面にメッキしてあったり、モデルガンの付属品とかだと薬品をつけて磨けば表面の仕上げが剥がれたり変質したりすることはありうる
実物だと磨いてるとブレット抜けちゃうこともあるしな

615 :名無し迷彩:2019/11/09(土) 19:27:28 ID:lEWf/0Sq0.net
CMCのワルサーP38持ってますが、カートを紛失してしまいました
代用できるカートはありますか?

616 :名無し迷彩:2019/11/09(土) 19:31:42 ID:kRhsmJvZ0.net
メルカリで買ったんだな

617 :名無し迷彩:2020/02/28(金) 16:38:58 ID:HDfZ6TQJ0.net
https://i.imgur.com/yXEVrnL.jpg
https://i.imgur.com/uyoOM90.jpg   https://image.middle-edge.jp/medium/a976e68d-a84b-4f93-b12f-5c4abe262446.jpg 

618 :名無し迷彩:2020/03/15(日) 21:22:02 ID:UvYRMgAf0.net
持つ喜び

619 :名無し迷彩:2020/06/05(金) 20:29:34.02 ID:veFWuC430.net
インテリア

620 :名無し迷彩:2020/06/06(土) 23:27:27 ID:R0baudq60.net
マルシンキットのデト抜きダミカ派です。
M9系はイモネジでデトが抜けるから楽でいいゾ(他機種はラジペンで引き抜くかポンチで打ち出す)

621 :名無し迷彩:2020/08/25(火) 23:46:17 ID:nVnVvupK0.net
これもまた趣味

622 :名無し迷彩:2020/09/06(日) 07:27:17.61 ID:+MwATqZc0.net
昔よりダミカが売っている所が少ないわ

623 :名無し迷彩:2020/10/13(火) 16:47:19.38 ID:yBHWUnh50.net
ダミカ販売する店見ないな最近

624 :名無し迷彩:2020/10/13(火) 22:11:45.23 ID:YuzwqnpO0.net
アメリカンコレクターズの92F懐かしいな、当時は92Fブームで色々買ったが
付属のケースのフタが千切れたw
ダミーカート類は浜松市のショップで買ったっけ、エレベーターで上がった所、たしかチトセ
あとLA,GUNショップでM1カービンやAKや12,7mmの五連×2つなげて10連にしたりハドソンのM14のマガジンに7,12mm詰めてみたり
マルシン1911マガジンに45口径詰めたりして
沖縄アメリカ屋でM16マガジン×3本に5,56の10連ベルトバラして上から7発詰めてマグ穴から覗くようにしてポーチうめてた

625 :名無し迷彩:2020/10/13(火) 22:39:20.61 ID:N41C4xsX0.net
×7,12 5,56

〇7.62 5.56

626 :名無し迷彩:2020/10/16(金) 10:13:36.25 ID:9254I7g+0.net
ダミーカートを店頭で見なくなったけど、何か規制でもあったの?

627 :名無し迷彩:2020/10/18(日) 23:19:42.12 ID:/7C8oSql0.net
あった
 
マルシンの金属ルカー出てきたがダミーカートをマルシン92Fの予備マグに流用したわ
店頭在庫はける前にモデルガンカートリッジやライツなどの新造ダミーガンカートリッジ集めないと

628 :名無し迷彩:2020/10/19(月) 09:16:36.85 ID:Lrmospik0.net
昔はガンショップ行くと陳列してあったのになぁ!

629 :名無し迷彩:2020/10/25(日) 01:40:31.39 ID:DcVeifxP0.net
輸入が規制らしいので国内でダミーとして製造ならいいのか

630 :名無し迷彩:2020/10/31(土) 00:04:41.67 ID:awva4Asg0.net
HFのM16系を発火仕様にしたい

631 :名無し迷彩:2020/11/03(火) 16:34:15.39 ID:dkbMc/im0.net
国内のダミーカートはリロードとかできない構造だろうしなぁ

632 :名無し迷彩:2020/12/02(水) 17:10:36.33 ID:N2MLRHOr0.net
押入れ奥から実銃ケースに入ったMGC純正の9mmダミーカートが50発ほど出てきた
どれもシルバー弾頭で先っぽにすり鉢状の穴が開いたやつと先っぽが平のプリン型と富士山型のやつ
ガン本体はむかし処分しちゃって無いから何か買おうかな

633 :名無し迷彩:2020/12/04(金) 10:10:11.38 ID:Nk4yzk9b0.net
それヤフオクで売って新しいモデルガンを買えばいい
程度にもよるが実包のダミカなら1発600〜800円で売れる

634 :名無し迷彩:2020/12/04(金) 13:17:59.47 ID:cZF11LIn0.net
セミワッドカッターとシルバーチップか
弾の長さが変わるからチャンバーに装填するなら調整いるかも

635 :名無し迷彩:2020/12/12(土) 20:46:27.52 ID:qFj5Pr0E0.net
ハンドリングモデルとしていつも傍らに置いてるMGCのHW1911のスライドレールにビビが入ってた
普段からマガジンに重いダミカをフル装填しっぱなしだしマガジン入れる時も叩きこんでたからなあ

636 :名無し迷彩:2021/01/15(金) 17:10:39.59 ID:HGsu7YyM0.net
スマイソンとローマンがダミカモデルになってる我が家

637 :名無し迷彩:2021/01/15(金) 17:58:33.46 ID:JtHT0dzZ0.net
プロップモデルとか言って円盤型シリンダーインサートを外してるのがたまに売られてるね

638 :名無し迷彩:2021/01/17(日) 16:25:45.48 ID:H01CwRmo0.net
業界の自主規制だし違法じゃないからな
というか金属パイプで補強してるのが本物のプロップ仕様

639 :名無し迷彩:2021/01/19(火) 15:47:51.16 ID:QVxbnc1D0.net
エランのダミカ仕様が欲しい

640 :名無し迷彩:2021/01/19(火) 16:36:39.90 ID:XbGNFE+S0.net
エランの今のダミカは発火モデルの小変更版で
ロッキングラグが噛み合わないって書き込みが昔あったが
実際どうなんだろうな

641 :名無し迷彩:2021/01/20(水) 15:35:46.61 ID:65ajVBjW0.net
噛み合ってるとリアルだけど樹脂モデルは怖い気もする
マッコイM1911とか一往復スライド動かしただけでチャンバーに傷入るみたいだし

642 :名無し迷彩:2021/05/29(土) 23:45:14.63 ID:iaq5PTfx0.net
重みが違う

643 :名無し迷彩:2021/05/30(日) 12:16:49.69 ID:MmIK4t/Y0.net
g19gen4が出る予定ですが、グリップ変更出来ることに魅力感じない場合、現在既にでているg19で十分でしょうか?何か質感良くなるとか理由あれば新型を待つ意味がありますが

644 :名無し迷彩:2021/05/30(日) 12:17:56.41 ID:MmIK4t/Y0.net
すみませんスレ間違いました

645 :名無し迷彩:2021/09/02(木) 23:20:04.38 ID:CP5vPg3B0.net
これもダミカモだな
http://uproda.2ch-library.com/1101642hoF/lib1101642.jpg

646 :名無し迷彩:2021/09/03(金) 21:10:49.98 ID:QmuZ43OS0.net
14年式をガチャガチャ遊びたいけど、cawは破損が怖くてできないよ。
マルシンのベビー南部で今は遊んでるけど、願わくばタナカの金属をダミーカートでだしてほしいなあ

647 :名無し迷彩:2021/09/03(金) 21:45:14.35 ID:OxC/l6BM0.net
ハドソンので十分
http://uproda.2ch-library.com/1101689ZDp/lib1101689.jpg

648 :名無し迷彩:2021/10/01(金) 19:52:49.30 ID:s0ZN9XIY0.net
>>647
ねえ盗撮でつかまったときの話してよ

649 :名無し迷彩:2021/10/04(月) 10:15:26.62 ID:wN3usGW+0.net
発火モデルガンvsダミーカートモデルガン

http://uproda.2ch-library.com/11021794KR/lib1102179.jpg

650 :名無し迷彩:2021/12/04(土) 12:26:10.45 ID:Om9yunvH0.net
ハゲナイフVS盗撮取締りは?

651 :名無し迷彩:2021/12/09(木) 08:11:47.10 ID:6Br0gmK10.net
M645はよ

652 :名無し迷彩:2021/12/15(水) 11:51:39.39 ID:4u+Fk6w60.net
そういや645の新情報聞かないな

653 :名無し迷彩:2022/02/09(水) 18:26:03.52 ID:ZbzP4GdA0.net
「ハゲナイフを覗く時
 ハゲナイフもまた幼稚園を覗いているのだ」

 (善悪の彼岸 - フリードリヒ・ヴィルヘルム・ニーチェ)

654 :名無し迷彩:2022/02/12(土) 18:18:51.53 ID:bnDw8FE90.net
通称ハゲナイフまたはロリコンブルマ
金属モデルガン(金色)と幼児が大好物 (ナイフとナチスも好きみたい)
守屋市在住
盗撮癖があり幼稚園を盗撮して逮捕歴あり
逮捕された後母親の前で盗撮はもういたしませんと涙ながらに謝罪

と.と...とうさつ..は...も..もうしましぇん....ぐすっ...うう(嗚咽)
お.おがぁさま...ご..ごめん.なしゃあい...ずずっ(鼻水)
ほほんとうに..もうしましぇん...うおぉぉぉん..(号泣)

お.おれは盗撮魔なんかじゃない
あれは悪い夢を見ていたんだ
お母様ほんとうなんです ←今ここ

655 :名無し迷彩:2022/02/12(土) 22:13:58.48 ID:bM1BUmXq0.net
・・・と、ロリ盗撮変態クズ真鍮連呼ジジイが申しております

656 :名無し迷彩:2022/02/19(土) 06:32:19.60 ID:Pn/4lYHH0.net
盗撮
ロリコン
ハゲ

これについては一切反論できません

657 :名無し迷彩:2022/03/05(土) 15:44:26.91 ID:57BLyy7i0.net
ハゲナイフご本人登場
https://www.youtube.com/channel/UCYaqWTzj7V3EUoH2webG2mg

658 :名無し迷彩:2022/03/12(土) 22:12:12.81 ID:dpuuBZ++0.net
1943ガバ早よ

659 :名無し迷彩:2022/10/05(水) 13:10:32.07 ID:uQi+6Cmv0.net
M39可愛いよM39
https://i.imgur.com/TOzTNh9.jpg

660 :名無し迷彩:[ここ壊れてます] .net
松戸の事件はお前の仕業だろ

661 :名無し迷彩:2023/02/04(土) 22:23:53.86 ID:4YEZt0UL0.net
幼女と金ピカモデルガンでハァハァ

662 :名無し迷彩:2023/02/05(日) 03:13:46.70 ID:Js8GI/DK0.net
女もいっぱい並べておけるとなあ  

663 :名無し迷彩:2023/07/29(土) 06:35:54.36 ID:dCnII/ti0.net
いいのか

664 :名無し迷彩:2023/07/30(日) 08:56:40.66 ID:+eJOtLwT0.net
そんなの関係ねえ

665 :名無し迷彩:2023/08/16(水) 21:17:20.53 ID:lEION5RK0.net
REVELATION/ IN THE SAME BOAT
グラノード広島(granode hiroshima)
大和ハウス工業(daiwa house group)
シーレックス(seerex)
テイケイ西日本(teikei west japan)
裏社会(underworld)
広島県警察(hiroshima prefectural police)
公安警察(security police)
広島地方検察庁(hiroshima district public prosecutors office)
草津病院(kusatsu hospital)
岡田外科医院(okada surgical clinic)

666 :名無し迷彩:2024/03/20(水) 12:19:18.59 ID:5YmaZOvh0.net
モデルガンいいよね

134 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200