2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中華】海外エアガン総合スレ 27【欧米】

1 :名無し迷彩:2014/06/12(木) 20:23:00.51 ID:a/4zQ8780.net
炭酸以外の海外製銃なんでもOK!(電動、フロンソース、エアコキ、ストライカー式etc。あくまで「遊戯銃」のスレですので、準空気銃の話題は他所でどうぞ)
比較的低価格のD-BOY、A&K、CYMAからG&Pなど高級品までなんでもどうぞ。

・中国製品は安物、高級品に関わらず調整が必要です
・技術の無い人は購入を控えましょう
・注文から数週間放置はデフォ、待てないなら海外通販はやめましょう
・CO2、フルメタなどの合法性の話題、準空気銃の話題などは然るべきスレでどうぞ

海外ショップからのエアガン購入Wiki
ttp://www29.atwiki.jp/acm_gun/

中華総合スレ26
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1391346102/

関連スレ
VFC製品総合スレ9
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1383823064/
【G36C】UMAREX総合スレ【UMP】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1337409022/
【一刀流】WE総合スレ10【M&P】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/137

2 :名無し迷彩:2014/06/12(木) 20:24:00.85 ID:a/4zQ8780.net
香港系
G&P
http://www.gp-web.jp/index.php
KING ARMS
http://www.kingarms.com/home.asp
STAR
http://www.starairsoft.jp/
RealSword
http://www.realsword.com.hk/jp/index.html

台湾系
LCT
http://www.lctairsoft.com/aeg_list.htm
VFC
http://www.gb-tech.com.tw/
SRC
http://www.starrainbow.com.tw/new.htm
Guarder
http://www.intrudershop.com/whatsnew_eng.asp
WE
http://www.weairsoft.com/
KJ
http://www.kjworksusa.com/

不明
A&K
http://akairsoft.com/home.html
JG

3 :名無し迷彩:2014/06/12(木) 20:25:15.19 ID:a/4zQ8780.net
追加

香港系
SHS
http://www.topaeg.com/
DeepFire
http://www.deepfire.com.hk/

台湾系
G&G
http://www.guay2.com/web/news.php?lang=jp

欧米系
ASG
http://www.actionsportgames.com/

4 :名無し迷彩:2014/06/12(木) 20:34:36.97 ID:NJhpVQir0.net
※以下は中華キチガイの隔離スレです
【本家】中華総合スレ27【本スレ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1402567098/

5 :名無し迷彩:2014/06/12(木) 20:35:04.53 ID:0zy2nIZs0.net
>>1


6 :名無し迷彩:2014/06/12(木) 20:36:58.38 ID:7ScpVSXP0.net
>>1


7 :名無し迷彩:2014/06/12(木) 20:37:25.67 ID:XCx09Aq10.net
>>1
おつ

8 :名無し迷彩:2014/06/12(木) 20:39:40.32 ID:yb4OzMSH0.net
>>1


9 :名無し迷彩:2014/06/12(木) 20:40:58.08 ID:D84lldIq0.net
岩手県奥州市の蘇民祭といえば、六尺褌一丁の男達が護符の入った麻袋を求めてぶつかり合う、勇壮な裸祭りとして、この地方に知られている。
祭のあと、男達は集会所に集まり、普段着に着替え、飲み合う。六尺は、激しい祭でドロドロボロボロになるから、使い捨てで、ゴミとして出される。俺はいつもそれが狙いだ。
捨てられている六尺の、できるだけ汚れてる奴を10数本ほど、こっそりさらって家に持ち帰る。そして、深夜、俺一人の祭が始まる。
俺はもう一度汚れた六尺のみ身に付け、部屋中にかっさらってきた六尺をばら撒き、ウォーッと叫びながら、六尺の海の中を転げ回る。汚れた六尺は、雄の臭いがムンムン強烈で、俺の性感を刺激する。
前袋の中のマラは、もうすでに痛いほど勃起している。
六尺の中に顔を埋める。臭ぇ。
汗臭、アンモニア臭や、股ぐら独特の酸っぱい臭を、胸一杯に吸い込む。溜まんねえ。
臭ぇぜ、ワッショイ! 雄野郎ワッショイ!と叫びながら、前袋ごとマラを扱く。
嗅ぎ比べ、一番雄臭がキツイやつを主食に選ぶ。
その六尺には、我慢汁の染みまでくっきりとあり、ツーンと臭って臭って堪らない。
その六尺を締めてた奴は、祭で一番威勢が良かった、五分刈りで髭の、40代の、ガチムチ野郎だろうと、勝手に想像して、鼻と口に一番臭い部分を押し当て、思いきり嗅ぎながら、ガチムチ野郎臭ぇぜ!俺が行かせてやるぜ!と絶叫し、マラをいっそう激しく扱く。
他の六尺は、ミイラのように頭や身体に巻き付け、ガチムチ野郎の六尺を口に銜えながら、ウオッ!ウオッ!と唸りながらマラを扱きまくる。
そろそろ限界だ。
俺は前袋からマラを引き出し、ガチムチ野郎の六尺の中に、思いっきり種付けする。
どうだ!気持良いか!俺も良いぜ!と叫びながら発射し続ける。
本当にガチムチ野郎を犯してる気分で、ムチャクチャ気持ち良い。
ガチムチ野郎の六尺は、俺の雄汁でベトベトに汚される。
ガチムチ野郎、貴様はもう俺のもんだぜ!
俺の祭が済んだあと、他の六尺とまとめて、ビニール袋に入れ押し入れにしまい込む。
また来年、祭で六尺を手に入れるまで、オカズに使う。
押し入れにはそんなビニール袋がいくつも仕舞ってあるんだぜ。

10 :名無し迷彩:2014/06/12(木) 20:44:15.24 ID:0zy2nIZs0.net
>>9
荒らし要請出しといたわ。
アク禁されないといいな。

11 :名無し迷彩:2014/06/12(木) 20:53:52.70 ID:D84lldIq0.net
>>10
日本語大丈夫か?

12 :名無し迷彩:2014/06/12(木) 20:57:56.57 ID:PAlc/tDv0.net
>>1
乙なんだぜ

13 :名無し迷彩:2014/06/12(木) 22:50:14.17 ID:uzbLPNjt0.net
>>1乙だけどスレタイ番号は1の方が良かったな
前のアレとはキッパリ決別すべきだったわ

14 :名無し迷彩:2014/06/13(金) 01:10:38.53 ID:Sq+m28z/0.net
もうその話はいいよ。向こうの池沼スレで好きにやらせとけ。
しかしASGのスコーピオンって実際輸入できるのかね。税関で引っかかりそうな気もするが。

15 :名無し迷彩:2014/06/13(金) 01:50:44.52 ID:OKM5XbUB0.net
怖くて個人輸入する気にならない

16 :名無し迷彩:2014/06/13(金) 02:01:56.59 ID:X66/6T130.net
通関実績のあるショップはやっぱり高いからな
安いTiger111Hkみたいなところだと死屍累々という感じ

17 :名無し迷彩:2014/06/13(金) 02:14:02.91 ID:OPn08iu90.net
EUからだと送料高そう

18 :名無し迷彩:2014/06/13(金) 02:20:34.89 ID:oku3qzpw0.net
普通にいつも使ってるショップで買えよ
置いてるならな

19 :名無し迷彩:2014/06/13(金) 05:35:36.97 ID:Z2XtJfiZ0.net
多少高くてもいいけど初速調整ちゃんとやってくれるサイトってどこ?
あとガスガンも輸入したいんだが、ガスガンの調整もしてくれるところがあったら教えて欲しい

20 :名無し迷彩:2014/06/13(金) 06:30:16.20 ID:7bz1K8lP0.net
初速調整というかデチューンなんてどこでもやってくれるよ
よっぽどクソショップじゃない限り

21 :名無し迷彩:2014/06/13(金) 06:32:40.14 ID:X66/6T130.net
>>19
>>1のwikiでショップごとの購入者の体験談を読むべし
「デチューンして初速証明書を発行してもらった」ところに今現在やってるのか問い合わせよう

ただし香港ショップの「できる」を簡単に信じると痛い目にあうので覚悟はしておいた方がいい

22 :名無し迷彩:2014/06/13(金) 07:02:06.94 ID:Z2XtJfiZ0.net
>>21
何度かパーツ買ったことあるから想像は出来るよ
「在庫あるよ」「梱包したよ」
からの
「ごめんなんか無理だったわ」
があったこともあるし

23 :名無し迷彩:2014/06/13(金) 08:50:24.99 ID:O1fWJLtB0.net
オカ板から誘導されてきたけど、こっち荒らせばいいのね?

24 :名無し迷彩:2014/06/13(金) 08:54:35.34 ID:ZPRRK9OO0.net
>>23
オカ板か
懐かしいな
10年以上行ってないけどマンタイはまだ居る?

25 :名無し迷彩:2014/06/13(金) 08:55:54.54 ID:O1fWJLtB0.net
とりあえずあげて地元の基地外を召喚。

基本だね。

26 :名無し迷彩:2014/06/13(金) 08:59:53.92 ID:swPhGzjr0.net
>>25
残念ながらこっちは本スレなんだ
分離した方よりもレス数多いからね
中華総合にやってあげて、君に依頼したのはそこに居る

27 :名無し迷彩:2014/06/13(金) 09:39:00.69 ID:Tac/cLxk0.net
どっちもどっちだ
スレ2つも立ててんなカス共

サバゲー初心者です〜サバゲーしたいんだが〜
の類のクソスレ乱立させてるクズと変わらんわ

28 :名無し迷彩:2014/06/13(金) 09:42:40.99 ID:6FKAe4QB0.net
1つしか無いように思うが…

29 :名無し迷彩:2014/06/13(金) 09:56:26.51 ID:DwSkdM1+0.net
>>27
ageて荒らす気満々のお前はもっと気持ち悪いわ

30 :名無し迷彩:2014/06/13(金) 10:02:20.00 ID:Z2XtJfiZ0.net
今何か楽しみにしてるのある?
俺はサイバーガンのFNX待ってるんだが
ポリマーながらいい具合に20世紀風の面影を残してると思うんだけど

31 :名無し迷彩:2014/06/13(金) 10:05:01.59 ID:Sq+m28z/0.net
本家本元(笑)のご主人様だろ。NGぶち込んでスルーしろよ

32 :名無し迷彩:2014/06/13(金) 10:19:40.49 ID:/lFQEZpf0.net
>>30
KJのczガスブロかな

33 :名無し迷彩:2014/06/13(金) 11:16:54.17 ID:+Mysl//l0.net
>>30
早くWEのG3ガスブロが出て欲しいわー
あとVFCのG28

34 :名無し迷彩:2014/06/13(金) 11:55:57.98 ID:O1fWJLtB0.net
そういえば昔、この板に洗濯屋とかいう本物がいたな。

35 :名無し迷彩:2014/06/13(金) 12:41:52.59 ID:l4l2JWxE0.net
このスレって元々はG&PやVFCなんかの海外製品スレだったのを
DboyやCYMAといった大陸系が台頭してきて「香港も台湾も中華だろ」って
論調でタイトル変更したか合併させられた経緯が有ったんだっけ……

>>30
サイバーガンでガスブロだとVFC担当なんだろね
ミリポリやグロックみたく見た目は良くて中身はイマイチってオチかな……orz

36 :名無し迷彩:2014/06/13(金) 12:45:44.92 ID:3dee/Av80.net
G3のガスブロは変な刻印とか無いといいなー

37 :名無し迷彩:2014/06/13(金) 18:07:17.18 ID:jDInNFj9I.net
あげ

38 :名無し迷彩:2014/06/13(金) 18:45:22.10 ID:Sq+m28z/0.net
>>35
サイバーガンはマルシンとかVFC以外のメーカーも扱ってるよ。FNXはVFCっぽいが

39 :名無し迷彩:2014/06/13(金) 19:26:38.22 ID:V8xeg2tu0.net
>>30
ASGの電動スコーピオンEVO3とKJのガスブロP-09
どっちもCZ社の銃だし、これらの売れ行きが良ければ電動ブレンが実現するかも

40 :名無し迷彩:2014/06/13(金) 22:16:01.39 ID:Xko2nBpU0.net
VFCのHK417 GBBまだですかね

41 :名無し迷彩:2014/06/14(土) 12:31:45.17 ID:VVpRuQRM0.net
どこかハニーバジャーとか製品化してくれないだろうか
サバゲなら使いやすそう

42 :名無し迷彩:2014/06/14(土) 12:34:37.07 ID:Y3F861c60.net
バッテリースペースなくね

43 :名無し迷彩:2014/06/14(土) 12:43:14.73 ID:VVpRuQRM0.net
>>42
サバゲー言っときながらバッテリーの存在を忘れてた
確かにあの構造じゃ外付けしか無理だね

44 :名無し迷彩:2014/06/14(土) 12:48:30.91 ID:6zjHyyia0.net
AR15系は最近はガスブロの方が望みがあるな

45 :名無し迷彩:2014/06/14(土) 13:29:33.20 ID:A1EfuwmuI.net
まったくノーマークだったんだけどVFCが電動MP5出したんだね
ガスブロ出してから電動って順序、珍しくない?

46 :名無し迷彩:2014/06/14(土) 13:43:50.57 ID:agOufSo90.net
>>43
G&Gなら専用バッテリーで出しそうではあるね
サプレッサーの後ろはリポで前は吸音材とかで

47 :名無し迷彩:2014/06/14(土) 14:56:56.27 ID:agOufSo90.net
G&GのMARSは目玉のタペットレス!!とかボルト閉鎖音再現や
ボルトストップ、簡単なモーターやスプリング交換等
耐久性は未知数だけど面白そうなメカや大物MG42も期待しているけど
残念刻印がなのがネックかね、しかたないけど

48 :名無し迷彩:2014/06/14(土) 17:32:19.17 ID:WzSLR8cO0.net
G&Gは好きだから頑張ってほしいな
対応もいいし

49 :名無し迷彩:2014/06/14(土) 17:34:42.19 ID:w7lbUBSkO.net
LY製T91持ってる人いる?SRCがT91だしてるのは知ってるけど、MP5シリーズの悪評とかあったからSRCはちょっと怖いのよね
黙ってG&GのFNC買った方が無難かな

50 :名無し迷彩:2014/06/14(土) 17:47:33.73 ID:gLwZ93a50.net
T91は恐らくSRCの方がマシ
G&GのFNCはかなり気に入ってる

51 :名無し迷彩:2014/06/14(土) 18:40:24.17 ID:w7lbUBSkO.net
>>50 LYはSRCのコピーになるのかな?
レイル付きとかT91の前のT86も出してるから触手がのびかけてる

52 :名無し迷彩:2014/06/14(土) 18:47:24.25 ID:FtCxs9/30.net
>>51
でも安かろう悪かろうは確実にあると思うなぁ…
あと野暮なツッコミだけど触手じゃなくて食指な。

53 :名無し迷彩:2014/06/14(土) 18:57:08.30 ID:agOufSo90.net
どうでもいいけど触手で問題ないよん
「食指が動く」と「触手が伸びる」を調べてみよう

54 :名無し迷彩:2014/06/14(土) 19:01:09.09 ID:qerH6FRd0.net
外装は荒いところはあるけどLYの方がいいかも
でもメカボは…

55 :名無し迷彩:2014/06/14(土) 19:11:01.61 ID:oT56rAvg0.net
>>53
言葉としてはどちらも存在するけど、この場合の使い方としてふさわしいのは「食指が動く」の方じゃないか?

56 :名無し迷彩:2014/06/14(土) 20:10:13.19 ID:w7lbUBSkO.net
>>51です、>>52>>55こちらの文言で迷惑かけてすみません
>>54 まさかメカボに問題あり?

57 :名無し迷彩:2014/06/14(土) 20:51:10.94 ID:FtCxs9/30.net
>>56
こちらこそ野暮なツッコミすまんかった、しかも微妙に間違ってたという…
LY製T91だけどメカボの中の部品、カットオフレバーや逆転防止ラッチがすごい破損しやすいそうな…
その辺がちゃんと交換できれば問題ないのかなぁ?

58 :名無し迷彩:2014/06/14(土) 21:18:41.72 ID:s0QRp64O0.net
日本語でおk!w
まずは日本後の勉強しようなエアガンで遊んでる場合じゃないw

59 :名無し迷彩:2014/06/14(土) 21:20:32.19 ID:0RTphjH80.net
スルー力検定実施中

60 :名無し迷彩:2014/06/14(土) 21:26:28.68 ID:jFnyQDT30.net
日本語不自由な奴が出入りしてるスレです。
日本語ダメな人は出入り禁止でスルー推奨。

61 :名無し迷彩:2014/06/14(土) 21:37:44.43 ID:7zJztkeR0.net
以下清く正しい日本語で進行をお願いしますw
本当中卒低教養のバカがサバゲ板には増えたよなw

62 :名無し迷彩:2014/06/14(土) 21:50:54.63 ID:Y3F861c60.net
馬鹿はシナスレ行けよ

63 :名無し迷彩:2014/06/14(土) 22:10:56.72 ID:4cBiskpZ0.net
自作自演したり無意味に上げてシナスレ伸ばそうとしたり、他のスレ荒らしたり大変ですね(^_^;)

64 :名無し迷彩:2014/06/14(土) 22:34:53.39 ID:j0mZAJOe0.net
内部進学だと小学生の算数からやり直す大学あるからな。
今時の若者達にコミュニケーション能力を求める事自体が難しい。

65 :名無し迷彩:2014/06/14(土) 23:18:28.32 ID:w7lbUBSkO.net
>>57 >>56です 手におえなかったらマルイメカボ突っ込むか知人にぶん投げる
ありがとうね

66 :名無し迷彩:2014/06/14(土) 23:29:31.58 ID:FtCxs9/30.net
>>65
いやいや、こちらこそ変なのまで呼び込んでしまって申し訳ない。

調べてみると結局マルイメカボぶっこむのが最良みたいだけど
T91のガワが微妙にタイトで結構削る必要があるらしい…

ちょっと道は厳しそうだけど幸運を祈る、んじゃ!

67 :名無し迷彩:2014/06/14(土) 23:33:47.98 ID:c1zBTUKWI.net
あげ

68 :名無し迷彩:2014/06/15(日) 00:58:50.03 ID:xqDBUgc60.net
だれかー S&Tかecho1かAYのas-val買った人いませんか―?
専用バッテリーのサイズとかakバッテリーで代替きくかとか知りたいです―

69 :名無し迷彩:2014/06/15(日) 02:35:12.09 ID:DsJDcpSg0.net
サイバーガンのFNXはいつ頃になるのかな。

70 :名無し迷彩:2014/06/15(日) 04:57:34.91 ID:PdcK7WTp0.net
>>68
FireFoxのウナギ7.4V1200mAhで問題なく使えてますよ。

71 :名無し迷彩:2014/06/15(日) 06:03:05.59 ID:FVXmoX9p0.net
岩手県奥州市の蘇民祭といえば、六尺褌一丁の男達が護符の入った麻袋を求めてぶつかり合う、勇壮な裸祭りとして、この地方に知られている。
祭のあと、男達は集会所に集まり、普段着に着替え、飲み合う。六尺は、激しい祭でドロドロボロボロになるから、使い捨てで、ゴミとして出される。俺はいつもそれが狙いだ。
捨てられている六尺の、できるだけ汚れてる奴を10数本ほど、こっそりさらって家に持ち帰る。そして、深夜、俺一人の祭が始まる。
俺はもう一度汚れた六尺のみ身に付け、部屋中にかっさらってきた六尺をばら撒き、ウォーッと叫びながら、六尺の海の中を転げ回る。汚れた六尺は、雄の臭いがムンムン強烈で、俺の性感を刺激する。
前袋の中のマラは、もうすでに痛いほど勃起している。
六尺の中に顔を埋める。臭ぇ。
汗臭、アンモニア臭や、股ぐら独特の酸っぱい臭を、胸一杯に吸い込む。溜まんねえ。
臭ぇぜ、ワッショイ! 雄野郎ワッショイ!と叫びながら、前袋ごとマラを扱く。
嗅ぎ比べ、一番雄臭がキツイやつを主食に選ぶ。
その六尺には、我慢汁の染みまでくっきりとあり、ツーンと臭って臭って堪らない。
その六尺を締めてた奴は、祭で一番威勢が良かった、五分刈りで髭の、40代の、ガチムチ野郎だろうと、勝手に想像して、鼻と口に一番臭い部分を押し当て、思いきり嗅ぎながら、ガチムチ野郎臭ぇぜ!俺が行かせてやるぜ!と絶叫し、マラをいっそう激しく扱く。
他の六尺は、ミイラのように頭や身体に巻き付け、ガチムチ野郎の六尺を口に銜えながら、ウオッ!ウオッ!と唸りながらマラを扱きまくる。
そろそろ限界だ。
俺は前袋からマラを引き出し、ガチムチ野郎の六尺の中に、思いっきり種付けする。
どうだ!気持良いか!俺も良いぜ!と叫びながら発射し続ける。
本当にガチムチ野郎を犯してる気分で、ムチャクチャ気持ち良い。
ガチムチ野郎の六尺は、俺の雄汁でベトベトに汚される。
ガチムチ野郎、貴様はもう俺のもんだぜ!
俺の祭が済んだあと、他の六尺とまとめて、ビニール袋に入れ押し入れにしまい込む。
また来年、祭で六尺を手に入れるまで、オカズに使う。
押し入れにはそんなビニール袋がいくつも仕舞ってあるんだぜ。

72 :名無し迷彩:2014/06/15(日) 07:58:52.33 ID:FVXmoX9p0.net
あげ

73 :名無し迷彩:2014/06/15(日) 08:50:53.67 ID:FVXmoX9p0.net
https://scontent-a.xx.fbcdn.net/hphotos-xpf1/t31.0-8/10380586_682118035157815_4136078251792753600_o.png

74 :名無し迷彩:2014/06/15(日) 12:19:08.26 ID:FVXmoX9p0.net
>>73

グロ張るな。

75 :名無し迷彩:2014/06/15(日) 12:25:13.06 ID:cYFPbclV0.net
cybergunのFacebookに貼られてるぞ

76 :名無し迷彩:2014/06/16(月) 08:59:08.99 ID:4kbDoTi00.net
http://hissi.org/read.php/gun/20140615/RlZYbW9YOXAw.html

77 :名無し迷彩:2014/06/16(月) 14:02:28.75 ID:4l1R2y0I0.net
荒らししか書き込んでないとかさみしいな、まぁしゃーないか。

78 :名無し迷彩:2014/06/16(月) 15:21:31.03 ID:OfXNALBC0.net
KJからでるCZってあれスライドはメタルなん?ABSかHWなら欲しいんだが、、、

79 :名無し迷彩:2014/06/16(月) 15:37:14.33 ID:/3vKfHP30.net
KJは日本の状況を考慮してる唯一のメーカーだから
出せるなら出すだろうけど…
強度的に無理じゃないかな

それよかKJのP229をJP仕様で入って来ないかな

80 :名無し迷彩:2014/06/16(月) 15:52:56.75 ID:BlTbo/1M0.net
何でスライドがメタルだと駄目なん?
動きが悪くなるから?

81 :名無し迷彩:2014/06/16(月) 15:56:36.27 ID:16RHpS9n0.net
>>80
見た目のリアルさを除けば、あまり良い点は無いような・・・。
燃費悪いし、作動不良起きやすいし、バネとか消耗しやすいし、
なんといってもグレーゾーンに足突っ込んでる感が半端ないし。

82 :名無し迷彩:2014/06/16(月) 16:10:28.85 ID:s0mGTru50.net
グレーってか放置されてる黒のような気がする。
こないだGUN誌のコバ記事読んだ限り、バネとかガスタンクとか、プラで代用がきかない部分のみ金属パーツにする事が了解を得ているそうで、それに従えばスライドどころかメタルアウターバレルもアウトになるかと思う。

83 :名無し迷彩:2014/06/16(月) 16:15:18.35 ID:BlTbo/1M0.net
WEハンドガンの正規輸入品がメタルスライドだし心配することないんじゃ・・・
あれだけ堂々と売ってて警察に違法かどうか確認してないとか無さそうだし

84 :名無し迷彩:2014/06/16(月) 16:28:33.08 ID:5yWSkmD/0.net
もし自分が所持しているなら警察に確認してみては?
それでだめだと言われればダメそれだけの事

85 :名無し迷彩:2014/06/16(月) 16:46:01.94 ID:MzcLgo1B0.net
メタルスライドは放置されてるだけ
どう見ても模造拳銃の要件満たしてるじゃん

86 :名無し迷彩:2014/06/16(月) 17:47:39.91 ID:sh2GLVYk0.net
>>83
輸入されたの買う分には自己責任でいいんでない。
違法認定されても、違法な品とは知らなかった、と言えば没収くらいで済むだろ。
でも分解してパーツとして発送します、みたいなのはヤバい。

87 :名無し迷彩:2014/06/16(月) 18:33:39.18 ID:O3vDaRUFi
>>86
> 違法認定されても、違法な品とは知らなかった、と言えば没収くらいで済むだろ。

済まないよ。

88 :名無し迷彩:2014/06/16(月) 19:48:54.53 ID:soOnfvUO0.net
税関が通しちゃってるから黒ではないんだろ

黒にしちゃうと数千から数万丁ぐらい既に流通していることになって、
税関の職務遂行能力が問われる

89 :名無し迷彩:2014/06/16(月) 19:53:00.21 ID:o3Jv/olT0.net
その理屈で最寄りの警察署へお問い合わせください

90 :名無し迷彩:2014/06/16(月) 20:11:54.73 ID:O3vDaRUFi
>>88
> 税関が通しちゃってるから黒ではないんだろ
そんなことはない。
前回は通ったから、なんて言い訳は通用しない。

> 黒にしちゃうと数千から数万丁ぐらい既に流通していることになって、
> 税関の職務遂行能力が問われる
税関がザルってのは前提なんだよ、コスト的な問題とかで。
だからお巡りさんは、気にしないよ。
銃関係は、見栄えもいいから点数高いしね。

91 :名無し迷彩:2014/06/16(月) 20:57:41.26 ID:QDFSKF4k0.net
ehobbyって弾速証明つけてくれる?
GBB買いたいんだけどインナーカットしか方法ないのかな

92 :名無し迷彩:2014/06/16(月) 21:13:39.82 ID:OfXNALBC0.net
>>80
持って行くフィールドで単純に禁止されてるんだよ(ˇωˇ)
お座敷なら最高なんだけどね

93 :名無し迷彩:2014/06/16(月) 23:49:42.11 ID:h2s63n7p0.net
警察に聞きに行っても無駄
モデルガン関係でも話題になるけど、担当のくせによくわかってない適当なやつ多い
アウトなものでも平気で問題ないとかいう
そして仮に捕まったとして問題ないって言われましたって言っても
私はそんな事言った憶えはありませんと言いだす

94 :名無し迷彩:2014/06/17(火) 00:06:59.43 ID:nL3wFGKp0.net
>>93
弁護士連れてけば?w

95 :名無し迷彩:2014/06/17(火) 07:03:07.36 ID:r5ppN5/90.net
警察官の誤教示でも無罪にはならんからな
弁護士に駆け込むなら最初から弁護士に相談した方がいいと思うね

96 :名無し迷彩:2014/06/17(火) 16:16:58.00 ID:l1aqGwYm0.net
その警官に一筆書いてもらったらええんやw

97 :名無し迷彩:2014/06/17(火) 16:30:51.23 ID:uEfiwHa9o
書いてくれるわけがない。

98 :名無し迷彩:2014/06/17(火) 18:16:14.80 ID:b23iLBm/0.net
所持してるやつは、いつでも逮捕される権利を有するということ。
銃刀法違反の短銃所持は、もれなく実刑くらう。

99 :名無し迷彩:2014/06/17(火) 18:18:45.36 ID:b23iLBm/0.net
拳銃に関する罰則

拳銃等の発射 - 無期又は3年以上の有期懲役
拳銃本体に関して
拳銃等の輸入 - 3年以上の有期懲役
拳銃等の輸入(営利目的) - 無期若しくは5年以上の有期懲役、又は1000万円以下の罰金併科
拳銃等の所持 - 1年以上10年以下の懲役
加重所持 - 3年以上の有期懲役
拳銃等の譲渡し等 - 1年以上10年以下の懲役
拳銃等の譲渡し等(営利目的) - 3年以上の有期懲役、又は500万円以下の罰金併科
拳銃等の輸入予備 - 5年以下の懲役又は100万円以下の罰金
輸入資金提供等 - 5年以下の懲役又は100万円以下の罰金
拳銃等の譲渡し等の周旋 - 3年以下の懲役
部品に関して
拳銃部品の輸入 - 5年以下の懲役又は100万円以下の罰金
拳銃部品の所持 - 3年以下の懲役又は50万円以下の罰金
拳銃部品の譲渡し等 - 3年以下の懲役又は50万円以下の罰金
拳銃部品の譲渡し等の周旋 - 1年以下の懲役又は30万円以下の罰金
拳銃実包に関して
拳銃実包の輸入 - 7年以下の懲役又は200万円以下の罰金
拳銃実包の輸入(営利目的) - 10年以下の懲役、又は300万円以下の罰金併科
拳銃実包の所持 - 5年以下の懲役又は100万円以下の罰金
拳銃実包の譲渡し、譲受け - 5年以下の懲役又は100万円以下の罰金
拳銃実包の譲渡し、譲受け(営利目的) - 7年以下の懲役、又は200万円以下の罰金併科
拳銃実包の譲渡し、譲受けの周旋 - 2年以下の懲役又は30万円以下の罰金

100 :名無し迷彩:2014/06/17(火) 18:27:22.66 ID:uEfiwHa9o
逮捕される権利

101 :名無し迷彩:2014/06/17(火) 19:45:56.48 ID:5A+Y6syW0.net
金属パーツスレでやれ

102 :名無し迷彩:2014/06/18(水) 17:02:57.87 ID:wIxJCvO3O.net
そういや前スレでグリースガン欲しがってた奴は無事いいの見繕えたor買えたんだろうか…

丁度あの後すぐ来たメルマガで見に行ったアシュラの一本限定でグリースガンがあったけど
こっちもちょっと欲しかったから買うかどうするかしばし迷った末、
彼が見つけられるのを祈りながら結局何故かSWのM24なんて買ってしまったけど…

103 :名無し迷彩:2014/06/18(水) 20:30:32.00 ID:kUuFqYt40.net
KJのグロック26ってどう?
3000円差ならマルイのが安定かな

104 :名無し迷彩:2014/06/19(木) 09:45:31.31 ID:pftnkOlQ0.net
マルイコピーだから性能もまあまあ。
刻印が残念なので飾るにはちょっと。
カスタムや塗装のベースにはいいかも。
俺ならマルイ買うけど。

105 :名無し迷彩:2014/06/19(木) 15:35:59.28 ID:+7qwoITV0.net
新渡戸さん一枚くらい安ければ迷うが
たった3000円の差なら、悪いこと言わんから国産で箱出しから精度最高峰で無難なマルイのにしとき

106 :名無し迷彩:2014/06/19(木) 23:37:29.08 ID:UrTLfx5G0.net
>>102
俺、前スレでICSのM3は戦中型じゃないって書いたけど、実際は戦中型に準じていた、ゴメン
ただ、至る所のディテールが実銃と違っているので、改造してリアル化すれば良い物になるかも
一番痛いのはバレルナットがチェッカーでなく横溝になってる所で、他はディテールアップ可能
完全に省略されてなくなってるダストカバーセフティーのツメは省略せざるを得ないが

107 :あい:2014/06/20(金) 21:56:03.55 ID:qyhl2qKj0.net
M16系ライフル銃M4A1CQB R充電式電動エアガンBB弾等フルセット 
っていうやつのスペアマガジンって売ってますか?
知ってたら教えてください!

108 :名無し迷彩:2014/06/20(金) 22:15:35.61 ID:6ptIEQCs0.net
>>107
◎ご質問はshop@a-kind.infoまでご連絡ください。

109 :あい:2014/06/20(金) 22:32:22.98 ID:qyhl2qKj0.net
詳しく教えてください

110 :名無し迷彩:2014/06/20(金) 22:33:50.44 ID:6ptIEQCs0.net
ここでこれ以上詳しくお答えする事は出来ません

111 :名無し迷彩:2014/06/20(金) 22:34:34.07 ID:6ptIEQCs0.net
あと15分ですよ

112 :あい:2014/06/20(金) 23:32:15.65 ID:qyhl2qKj0.net
どうしたら連絡できますか?
すいません。 初心者で

113 :名無し迷彩:2014/06/20(金) 23:42:23.72 ID:kzbxEY3V0.net
>>112
多分ここじゃ答えは得られない
ヤフオクの出品者のshop@a-kind.infoにメール出来ないなら
チープガンを語れ!スレで聞けば答えてくれる人がいるかもしれないよ
でもすぐに壊れるかもしれないから初心者なら尚更
次は中古でもいいからマルイ製を買いなさいね

114 :名無し迷彩:2014/06/20(金) 23:55:49.07 ID:lS1uKyoP0.net
>>112
初心者以前に何歳よ?
中学生臭が凄いんだが

115 :あい:2014/06/21(土) 00:13:45.00 ID:/A4uB0RY0.net
りょーかいです
あと小学生です

116 :名無し迷彩:2014/06/21(土) 00:15:26.52 ID:E6jvdw6I0.net
ワラタ

117 :名無し迷彩:2014/06/21(土) 00:16:00.13 ID:Ktn09umJ0.net
釣りだとしたらなかなか高度なところをついているなw

118 :名無し迷彩:2014/06/21(土) 00:48:38.49 ID:IUP8VAYb0.net
ちょっと興奮した

119 :あい:2014/06/21(土) 01:14:49.58 ID:/A4uB0RY0.net
なんかおすすめのサブマシンガンありますか?
mac11てきなやつ

120 :名無し迷彩:2014/06/21(土) 01:18:36.54 ID:+ULoK2pi0.net
寝ろよ小学生w

121 :名無し迷彩:2014/06/21(土) 01:53:51.19 ID:/A4uB0RY0.net
嘘だよww

122 :名無し迷彩:2014/06/21(土) 01:58:42.50 ID:SkGFGZry0.net
>>121
どうせ本家中華スレの工作員だろ、消えろ

123 :名無し迷彩:2014/06/21(土) 03:27:45.78 ID:dFyntARI0.net
http://hissi.org/read.php/gun/20140621/L0E0dUIwUlkw.html

本当に聞きに行ってるのなw

124 :名無し迷彩:2014/06/21(土) 11:33:08.04 ID:aVcR4kaB0.net
WEからマカロフとM84が出るらしい
あと、ワルサ―P38とP99も検討してるみたい
サンケンが樹脂版出してくれたらええのに

125 :名無し迷彩:2014/06/21(土) 11:35:42.15 ID:aQeo3F1k0.net
M84は期待したい
でもどうせメタスラなんだろうな
樹脂で出してくれよ

126 :名無し迷彩:2014/06/21(土) 12:54:58.10 ID:paKyyKC/0.net
ttp://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q10130845185
同じやつか?
フルメタあかんよ?つか過去質問見るとガキか?

127 :名無し迷彩:2014/06/21(土) 14:13:50.91 ID:Ptf87eC8O.net
M84……欲しい

と言うか本スレはこっちでいいんだよね?

128 :名無し迷彩:2014/06/21(土) 14:37:22.93 ID:rC72OPRU0.net
好きな方使えとしか…こっちはだいぶ荒らされてるな

129 :名無し迷彩:2014/06/21(土) 15:02:54.84 ID:H7yCTkwo0.net
>>124
マカロフならKSC待てばいいしワルサーならマルゼンでいいだろ

130 :名無し迷彩:2014/06/21(土) 17:00:59.46 ID:5tA1O1cI0.net
あいちゃん大勝利

131 :名無し迷彩:2014/06/21(土) 18:05:18.56 ID:9HZwh4xG0.net
ちょっと走ってくるぅ

132 :名無し迷彩:2014/06/21(土) 18:37:30.76 ID:fHRGyTkA0.net
ARX-160のスポーツラインじゃない方ってアウターバレルは金属製なんかな?
スポーツラインを買ったんだけど、バレルからハイダーまで樹脂製の一体物で
ゲームで使ってるせいで割れてきた・・・

133 :名無し迷彩:2014/06/21(土) 20:10:19.29 ID:h+WN8lpk0.net
なぜスポーツラインなんか買っちゃうのか
ハイダーはアルミ削りだし

134 :名無し迷彩:2014/06/21(土) 20:38:47.71 ID:fHRGyTkA0.net
ショートバレルがよかったんだ
両者の違いについてブローバックの有無とかバレルの長さとかは記載されてたんだけど
アウターバレルの素材だとかハイダーが一体だとかは明記されてなくて仕様変更なしだと思ってたんだけどさ

135 :名無し迷彩:2014/06/21(土) 21:11:23.91 ID:AJ9LhML20.net
未だにオクでCP88なんかが流通してるのはなんなんだろう
模造拳銃でかつ準空気銃なのに

136 :名無し迷彩:2014/06/21(土) 22:01:16.74 ID:kX4fdPlP0.net
>>134
そう言うの以前の問題

137 :名無し迷彩:2014/06/22(日) 11:09:33.72 ID:yLq3bhrRO.net
なしてAR70は出ないの……

138 :名無し迷彩:2014/06/22(日) 20:01:31.00 ID:n70dFFdn0.net
需要ないだろ

139 :名無し迷彩:2014/06/23(月) 12:45:14.06 ID:4XjFDifG0.net
M&P 15-22は出ないか
実銃もリコイルはすごく小さいし、
レシーバーがポリマーだから、
GBBだとリアルに作れそう

140 :名無し迷彩:2014/06/23(月) 15:43:17.08 ID:1gtjwNR80.net
【社会】外国製空気銃、ネットで購入 銃刀法違反容疑で公務員ら送検 - 警視庁 [6/23]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403497746/

141 :名無し迷彩:2014/06/23(月) 16:02:31.83 ID:8Nrj5AmQl
きたか…!!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__l_l / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

142 :名無し迷彩:2014/06/23(月) 17:40:02.28 ID:lpbJdnQF0.net
ウマのPPQ買ってしまいそう・・・(´・ω・`)

143 :名無し迷彩:2014/06/23(月) 17:42:48.54 ID:B3cPoQbj0.net
>>140
空気銃2丁と準空気銃3丁

この空気銃っていうのは日本では実銃扱いで重罪になるよ

144 :名無し迷彩:2014/06/23(月) 19:31:27.38 ID:IqjPYVcz0.net
APSのM870辺りかな?

145 :名無し迷彩:2014/06/23(月) 20:24:41.71 ID:9xcA8hY90.net
WGのCO2のフルメタルリボルバー3丁とKWCのCO2マカロフ、華山のターゲットのロングバレルに大型CO2タンク直結、デジコンストレート
他に分かるのはセンチネルナインのWEコピーのグリップ付けた普通のP226

146 :名無し迷彩:2014/06/23(月) 20:28:07.20 ID:ELiMp3a30.net
あとnagantM1895も有ったな

147 :名無し迷彩:2014/06/23(月) 21:08:53.88 ID:8ccJo/D/0.net
ARESのUMP

148 :名無し迷彩:2014/06/23(月) 21:10:27.04 ID:8ccJo/D/0.net
>>147
途中送信してしまった
ARES UMPにサプレッサー付けたいんだけどvfcか馬のやつは使える?
それともアウターバレルとっかえるしかない?

149 :名無し迷彩:2014/06/23(月) 21:18:41.62 ID:dgmmH61P0.net
マルシンスレに貼ってあったが、ベアリング弾も押収されてるw

https://www.youtube.com/watch?v=pttvQ_gWqfc&feature=youtu.be

150 :名無し迷彩:2014/06/24(火) 22:04:51.02 ID:UblQw2jO0.net
fackin jap police!!!

151 :名無し迷彩:2014/06/24(火) 22:50:18.07 ID:K/GF0FeJ0.net
どう考えても人殺せるような銃売り買いしたこいつらが悪いだろ
警察叩きたいだけなら嫌儲でやれ

152 :名無し迷彩:2014/06/24(火) 22:57:29.16 ID:UblQw2jO0.net
>>151
>どう考えても人殺せるような銃売り買いした
だけの何が悪い?
誰が何をしようとそいつの自由だろ
もちろんその自由は誰にでもあるわけでいけないのはその自由を侵す事だと俺は思うのだが
よってその自由を侵した警察は悪

153 :名無し迷彩:2014/06/24(火) 23:00:42.28 ID:KGD5hseu0.net
その銃を自分に向けられても同じ事を言えるのだろうか
日本に住んでいるのならそれに準じて従わないと
釣られるのはこんなところで良いですか?

154 :名無し迷彩:2014/06/24(火) 23:04:56.65 ID:UblQw2jO0.net
>その銃を自分に向けられても同じ事を言えるのだろうか
今回の人がその銃を誰かに向けた根拠、証拠は?

155 :名無し迷彩:2014/06/24(火) 23:09:56.31 ID:UblQw2jO0.net
今回の人は誰の自由も侵していない=誰にも迷惑をかけていない
なのに逮捕された
おかしいだろ

156 :名無し迷彩:2014/06/24(火) 23:11:57.15 ID:CktrTRJx0.net
出たよ無迷惑放任主義

157 :名無し迷彩:2014/06/24(火) 23:15:40.95 ID:UblQw2jO0.net
>>156
の何が悪いんだ?
言ってみろよ

158 :名無し迷彩:2014/06/24(火) 23:16:36.58 ID:uuhOQb/Q0.net
日本じゃ迷惑云々以前に、そもそもそういう物を持ってはいけないという法律があるんだよ。
そういう日本の法を守りたくないなら、自分で法律変えるか日本から出て行けや。

159 :名無し迷彩:2014/06/24(火) 23:19:38.51 ID:UblQw2jO0.net
>>158
法律=正義 とは限らないからな
所詮政治はエゴ

少なくともこの国は矛盾している

160 :名無し迷彩:2014/06/24(火) 23:19:49.15 ID:hKq4MiSC0.net
法律を破ったのが悪い
そんだけ

161 :名無し迷彩:2014/06/24(火) 23:22:28.11 ID:UblQw2jO0.net
>>160
何故悪いと言えるんだ?
どう考えても人殺せるような銃売り買いした[だけ]の何が悪いんだ?

162 :名無し迷彩:2014/06/24(火) 23:23:36.38 ID:YFkg2FXO0.net
3Dプリンターで拳銃作った大学職員も似たようなこと言ってたっけw

163 :名無し迷彩:2014/06/24(火) 23:24:59.30 ID:hKq4MiSC0.net
法律を破った=いいこと
だとしたら法ってなんだ

まあ、ただのクズ荒らしか
つまらん

164 :名無し迷彩:2014/06/24(火) 23:25:37.06 ID:KGD5hseu0.net
日本人ならその法律に従え
日本人じゃないなら国へ帰るなり基準超えたエアガンを所持できる国へ行け
警察に文句あるならここではなく警察へ行け
国民の義務を果たしているならな
これだけ釣られたら満足だろ?

165 :名無し迷彩:2014/06/24(火) 23:29:13.80 ID:UblQw2jO0.net
>>162
だから何?
彼もまた政府のエゴの被害者だな
>>163
政府のエゴ
>>164
法律より真理に従うべきだろう

166 :名無し迷彩:2014/06/24(火) 23:29:36.58 ID:wj2uWpCy0.net
馬鹿に構うなよ

167 :名無し迷彩:2014/06/24(火) 23:31:03.58 ID:UblQw2jO0.net
>>163
全てがそうとはいわんが
少なくとも今回の件で適用された法律はそれ

168 :名無し迷彩:2014/06/24(火) 23:31:37.97 ID:YFkg2FXO0.net
レスされたぽいけどあぼーんってなってみれない

169 :名無し迷彩:2014/06/24(火) 23:32:05.38 ID:L4/1wqeV0.net
なんかここ数日であちこちに荒らしや煽りが湧いてるな
反応するからますます付け上がるんだけど

170 :名無し迷彩:2014/06/24(火) 23:32:23.43 ID:uuhOQb/Q0.net
>>159
誰も正義の話なんかしてねえよ。
日本の法律が気に食わねえなら、自分で政治家になって法律変えるか、
どこぞなりと自分の理想の法律のある国へ行けや

171 :名無し迷彩:2014/06/24(火) 23:33:07.05 ID:UblQw2jO0.net
>>166
ならお前はさぞかしいい頭をお持ちなんだろうな
試しに俺のどこが馬鹿なのか説明してくれよ

172 :名無し迷彩:2014/06/24(火) 23:36:21.76 ID:S2Qb3ScE0.net
>>171
厨卒のお前より頭は良いよ♪
馬鹿が理解できないのが馬鹿の証拠だろw

173 :名無し迷彩:2014/06/24(火) 23:37:12.38 ID:kBWP4oBS0.net
政治はまた別だろ

174 :名無し迷彩:2014/06/24(火) 23:39:30.87 ID:K/GF0FeJ0.net
12時までレス続けて突然消えるんだろうな
中華スレから荒らしに来てんのか?

175 :名無し迷彩:2014/06/24(火) 23:40:33.84 ID:UblQw2jO0.net
>>169
俺は別に煽っているわけじゃなく意見してるのだが
>>172
どこが馬鹿なのか と言う質問に対してどこが馬鹿なのかを回答出来ていない時点で俺より馬鹿な事はよく理解したよ

176 :名無し迷彩:2014/06/24(火) 23:46:47.25 ID:UblQw2jO0.net
>>170
そうだな

177 :名無し迷彩:2014/06/24(火) 23:50:01.54 ID:UblQw2jO0.net
fackin jap government!!!!!

178 :名無し迷彩:2014/06/24(火) 23:51:20.48 ID:uuhOQb/Q0.net
つうか、政府はエゴとかほざいてるけど、自分は法律なんか関係なく好きなことやらせろ!とエゴ丸出しなのは自覚してる?

179 :名無し迷彩:2014/06/24(火) 23:53:55.38 ID:CktrTRJx0.net
わざわざ分かり易く綴りまで間違えて釣りアピールしてくれてるんだからもうほっとけよ

180 :名無し迷彩:2014/06/24(火) 23:57:42.05 ID:UblQw2jO0.net
>>178
利己主義(りこしゅぎ)は、自己の利益を重視し、他者の利益を軽視、無視する考え方。
どう考えても人殺せるような銃売り買いした  だけ
↑これは他者の利益を軽視、無視した行為では無いだろ

181 :名無し迷彩:2014/06/25(水) 00:02:56.14 ID:WA6HjHdG0.net
今俺が主張している自由は どう考えても人殺せるような銃売り買いする自由 だ
              ↑これ行為そのものはエゴでは無い他者の利益を軽視無視つまり誰にも迷惑をかけていない

182 :名無し迷彩:2014/06/25(水) 00:08:12.99 ID:WA6HjHdG0.net
ど う 考 え て も 人 殺 せ る よ う な 銃 売 り 買 い し た 行 為 は [ * 悪 * で は な い ] 

183 :名無し迷彩:2014/06/25(水) 00:09:12.11 ID:WA6HjHdG0.net
権利だ

184 :名無し迷彩:2014/06/25(水) 00:13:28.30 ID:WA6HjHdG0.net
そしてその権利を侵害する法律はエゴ 悪 だ
どう考えても人殺せるような銃売り買い する権利を侵害している

185 :名無し迷彩:2014/06/25(水) 00:21:40.81 ID:WA6HjHdG0.net
法律と真理は違う
よく理解したよ

186 :名無し迷彩:2014/06/25(水) 00:22:32.94 ID:+DVH2XEw0.net
もしかして「サバゲー板に犯罪者がいるwww」とか言ってVIPか嫌儲でスレ立てる気なのかな?
それはそれで寒いぜ

187 :名無し迷彩:2014/06/25(水) 00:24:13.36 ID:ro1AhHG+0.net
こいついつか銃刀法違反で逮捕されて、テレビでこのスレが放映されちゃったりしそうだな。

188 :名無し迷彩:2014/06/25(水) 00:26:53.50 ID:WA6HjHdG0.net
>>186
俺は真理より話題作りを優先する奴とは違うんで
荒らす気は無いし煽る気も無い
ただ主張したい事があっただけだよ

189 :名無し迷彩:2014/06/25(水) 00:27:35.30 ID:5wSQuPju0.net
模造拳銃と空気銃の違法所持野郎は黙ってNGしておくのが一番

190 :名無し迷彩:2014/06/25(水) 00:32:31.01 ID:WA6HjHdG0.net
>>189
法律と言う鎖に縛られている限り真理は理解出来ない
そんな哀れな人間にお前はなりたいのか?

191 :名無し迷彩:2014/06/25(水) 00:33:37.13 ID:WA6HjHdG0.net
少なくとも今回適用された法律は真理では無い

192 :名無し迷彩:2014/06/25(水) 00:34:09.26 ID:ro1AhHG+0.net
>>188
なら、てめえでスレ立てて勝手にひとりでやれ。
スレ違いのくだらん主張を垂れ流すのはエゴそのものだろうが。

193 :名無し迷彩:2014/06/25(水) 00:40:35.52 ID:WA6HjHdG0.net
>>192
スレの趣旨と異なる内容を記述した点については確かにこのスレの趣旨内でコミュニュケーションを行う権利を侵害しているつまり俺のエゴだな
悪かったすまん
続きは該当スレでする事にする

194 :名無し迷彩:2014/06/25(水) 00:48:00.30 ID:wPYEvB7q0.net
本当にこんな危険思想の持ち主だったら、とっくに事を起こしてしょっぴかれてるだろ
関係ないスレでやってることからして構って欲しいだけなのは明白だし、NGに放り込んでスルーしておけよ

195 :名無し迷彩:2014/06/25(水) 00:53:46.11 ID:SptIekKV0.net
こんな危険な思想の持ち主がモデルガンショップで売っている部品を使って簡単に準空気銃という違法な銃器を作れるのだ
危険なガンマニアから家族を守るには実銃で武装するしかないとの思いを新たにした

196 :名無し迷彩:2014/06/25(水) 00:54:18.60 ID:xCOpBpvE0.net
なんでNG突っ込んでスルーできないんだよ

197 :名無し迷彩:2014/06/25(水) 01:01:21.19 ID:WA6HjHdG0.net
>>195
お前は何を根拠に
 >準空気銃という違法な銃器を作れる = >危険なガンマニア
と主張しているんだ?

198 :名無し迷彩:2014/06/25(水) 01:04:57.36 ID:1s1B97cv0.net
まあ、この板の特徴よな
スルースキル低いの…

pp19がJGからも出ているようなんだけど
このマガジンて他のpp19でも使えるのかな?

199 :名無し迷彩:2014/06/25(水) 01:16:27.29 ID:WA6HjHdG0.net
>>198
スルースキル低いの…  ←これは認めよう  だから何だ?
真理を主張して何が悪いんだ?
これはあくまで推測だが
お前はまともに反論する能力つまり、真理を理解出来ていないからそれに触れるのが怖いだけじゃないのか?
触れたら真理を理解出来ていない自分を知るのが恐ろしいんじゃないのか?

200 :名無し迷彩:2014/06/25(水) 01:17:53.84 ID:WA6HjHdG0.net
それとスレ違いを指摘するなら俺含む >>149-192 >>199 に対して指摘するべきだろう
もちろん俺もそれを理解し受け入れるべきだ

201 :名無し迷彩:2014/06/25(水) 01:19:27.30 ID:mkMwKwTy0.net
誰にも迷惑掛けなければ何をしてもいいって法律じゃないからねぇ
気に入らなけりゃそれが許される国にでも移住すればいいんじゃないか

202 :名無し迷彩:2014/06/25(水) 01:29:16.75 ID:jWrt8aCA0.net
スルーしろよアホウ。
やけに伸びてるから57の面白い話でもきたのかと思った

203 :名無し迷彩:2014/06/25(水) 01:30:08.75 ID:WA6HjHdG0.net
>>201>>176
それとこのスレで>>149 の事について議論するのはスレ違いだから続きをやるならば該当スレでやろう
これ以上このスレを荒らす事は他者の利益を軽視、無視している行為だからやめるべき
もちろん俺もそれを理解し受け入れるべきだ

204 :名無し迷彩:2014/06/25(水) 02:08:57.00 ID:4fO1P/4l0.net
>>188
Blogがチラ裏池

205 :名無し迷彩:2014/06/25(水) 02:25:31.26 ID:WA6HjHdG0.net
>>204
このスレで主張するのは間違っているが
必ずしも Blogかチラ裏 で主張する理由は無いな

206 :名無し迷彩:2014/06/25(水) 02:48:51.71 ID:8rN2S1kj0.net
>>205
ほれ、さっさと移動するぞ

207 :名無し迷彩:2014/06/25(水) 02:50:05.35 ID:WA6HjHdG0.net
法律マンセーするあたり政府の工作員がいそうで怖いわ
そこまでして国民の財産権を侵害したいのか
法律の上位法である憲法に違反してる法律なんて本末転倒だろ
皮肉にも国のルールを作りマンセーする立場の人間が国のルールを破っているわけだ
マジ腐ってる

原住民の皆様スレを荒らしてしまい申し訳ありませんでした
しかしあなた方の財産権を侵害するクズ共に対してどうしても主張したい事があり
それをする場所を間違えたもののクズ共がレスを返したためそのクズ共に対して自分の意見を主張する絶好のチャンスと思い熱くなってしまいました
主張するに適切な場所を発見しようとする努力を怠り短絡的に都合の良い場所として利用した己の幼稚さが原因です
繰り返し本当に申し訳ありませんでした

>>206
はい

208 :名無し迷彩:2014/06/25(水) 03:45:12.35 ID:WA6HjHdG0.net
>>194-190
>本当にこんな危険思想の持ち主
>こんな危険な思想の持ち主

お前ら[政府が国民に対して行っているエゴが崩れる危険]だろwww?


原住民の皆様ゴメンナサイ........。
今度こそもうこのスレでは書き込みません
スレの趣旨と異なる事については

209 :名無し迷彩:2014/06/25(水) 05:21:00.67 ID:v7byWjFLI.net
気持ち悪いわお前ら全員
他でやれ

バーカ

210 :名無し迷彩:2014/06/25(水) 05:34:52.05 ID:WA6HjHdG0.net
エアガン・ペイントガンの規制緩和を考えるスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1399135765/

211 :名無し迷彩:2014/06/25(水) 05:44:09.89 ID:WA6HjHdG0.net
おら国民の財産権を侵害するエゴ丸出しのクズ政府共
続きをやるなら>>210でやるぞ スレチだ

212 :名無し迷彩:2014/06/25(水) 06:04:09.02 ID:bgqr4mA30.net
>>148
他で聞くことにします

213 :名無し迷彩:2014/06/25(水) 07:25:12.21 ID:NjeUOt6q0.net
尾崎豊に感化されたかの様な臭さ
しかし、こりゃ夜中にふと思い出して死にたくなる様なレスだわ

214 :名無し迷彩:2014/06/25(水) 08:53:06.40 ID:ltkXmF3D0.net
97に入荷したBIZONのスポーツライン気になるな。

215 :名無し迷彩:2014/06/25(水) 09:59:18.51 ID:dUVz5Ywj0.net
スポーツラインはゲームで使うと軽いからいいんだが、
剛性に不安があるな

216 :名無し迷彩:2014/06/25(水) 22:55:53.65 ID:cs0z2i9dO.net
>>214 こっちも気になってるけど主な理由は>>215が書いてるようにプラはちょっと怖いね
S&Tのはフルメタかスチールどっちかな?

217 :名無し迷彩:2014/06/26(木) 02:23:08.12 ID:YRpphh3/0.net
P90のスポーツラインは剛性気にならなかったよ。

218 :名無し迷彩:2014/06/26(木) 03:01:51.48 ID:nTs/jFJm0.net
剛性はAK系のしかもショートタイプならプラでも問題ないんじゃないかな
しかもヘリカルマガジンを下から支える保持方法だから尚更大丈夫だと思うけど
フロントにスリングで相当負荷をかけるような使い方だとたわむかもネ

219 :名無し迷彩:2014/06/26(木) 04:05:22.88 ID:Z3xTV0GB0.net
フルメタルは剛性あって安心感が大きいのは間違いないけど
じゃあプラAKが使えないほど剛性ないかと言うとそうでもないよねw

220 :名無し迷彩:2014/06/26(木) 04:46:42.64 ID:7UKQl3lI0.net
海外でFNX45予約来たな
リキチャ仕様139ドルで夏発売予定とさ

221 :名無し迷彩:2014/06/26(木) 13:14:15.51 ID:keI1xt8o0.net
最近よく見るけどもしかしてMFTって自社パーツをそのまんまトイガン用に供給してる?

222 :名無し迷彩:2014/06/26(木) 23:29:26.20 ID:pxcJC7Qa0.net
BIZONなくなってる…
購入した人いたら、レポートよろしく

223 :名無し迷彩:2014/06/26(木) 23:29:54.13 ID:pxcJC7Qa0.net
あ、JGのスポーツラインのやつね

224 :名無し迷彩:2014/06/26(木) 23:37:19.81 ID:nTs/jFJm0.net
レポも何も実銃じゃあるまいしヘリカルマガジンの形をした普通のマガジンだろうし
ユニットも既存品だろうし、給弾不良なんて中華じゃ自分で何とかするもんだ
いたって普通の電動AKだろうね

225 :名無し迷彩:2014/06/26(木) 23:43:04.43 ID:bs62+Q5n0.net
み、身も蓋もねェ・・・

226 :名無し迷彩:2014/06/26(木) 23:48:42.98 ID:mdYMHMmv0.net
Bizonは最初のメーカーが普通の電動を作れなかったからね
マガジンは最大の鬼門だったし

227 :名無し迷彩:2014/06/27(金) 09:26:29.93 ID:GbMirS2z0.net
>>224
JGのヘリカルマガジンは、300発が1000発になっているらしいんだな
んで、マガジン付けたままストックが折りたためるか?というのも気になるワケだ

で、あなたはS&TなりシルバーバックなりのBIZON持ってて言ってるの?

228 :名無し迷彩:2014/06/28(土) 08:45:43.23 ID:h4Fextb00.net
S&TのBIZON買おうかと思ってたけどJGのも気になってきた。
AS97で買えば調整してもらえるしなあ。品切れだから次回入荷まで待ちになるけど。
誰か比較レビューしてくれないかな。

229 :名無し迷彩:2014/06/28(土) 12:37:10.15 ID:uyLl1MvQ0.net
最近の道楽は中華銃のレビューが増えてるけど何かあったのかな?

230 :名無し迷彩:2014/06/28(土) 12:51:14.47 ID:STtoGNTo0.net
馬豚だろ

231 :名無し迷彩:2014/06/28(土) 13:41:41.48 ID:XCGUS4yn0.net
タボールに関しては
マルイが閲覧数見て次世代出すかSTDにするかの参考にするそうだ

232 :名無し迷彩:2014/06/28(土) 14:48:34.58 ID:TmuDq6cI0.net
>>229
国内製品の出るペースが少ないし
海外製のラインナップがいいから仕方ないね

233 :名無し迷彩:2014/06/28(土) 15:10:26.09 ID:B4VfPonw0.net
中華があるのにいまさらタボ出されてもねぇ・・・
強化樹脂使わないテカテカボデーになるのは目に見えてるし何の魅力もねぇよw

234 :名無し迷彩:2014/06/28(土) 15:25:23.69 ID:RR3v4n1D0.net
マルイが出すとしてもSTDだとそこそこの見た目で激しくはないけど前後して2万くらいなS&TのPro版でおkってなるし
次世代だとしてもARESに外装劣るだろうしタボール欲しがるようなマニア寄りな(=調整出来る)層には合わないんだよな

235 :名無し迷彩:2014/06/28(土) 16:05:47.64 ID:z92++YcV0.net
ガスブロFAMAS出ないかな
樹脂でブルパップって反動激しそう

236 :名無し迷彩:2014/06/29(日) 14:31:09.22 ID:gPZ0vBVw0.net
>>227
折り畳めるようだ
つか、売ってるとこのブログが更新されてる

単にストック止めるとこが横に長くなってるだけにも見えるが、設計違う所とかあるのかねぇ?

237 :名無し迷彩:2014/06/29(日) 21:51:55.84 ID:1thyx4xV0.net
タボールじゃなくてX95にすればwinwinになるのにな

238 :名無し迷彩:2014/06/30(月) 01:05:03.96 ID:EE69jtdq0.net
>>237
X95の方が格好いいよな

239 :名無し迷彩:2014/07/02(水) 16:19:56.95 ID:UzjuLerJ0.net
教えて下さい
ICSのL85が欲しいのですが調整はどこが一番質が良いですか?

240 :名無し迷彩:2014/07/02(水) 16:57:00.10 ID:3jOMZsZA0.net
自分でやるのが一番
中華に手を出すなら自分である程度できないとダメ

241 :名無し迷彩:2014/07/02(水) 19:15:15.38 ID:G0MMx9tj0.net
KJのCZ P-09がとうとうL.A.とTANKで値段が公表されたね
本体価格は同じだけど、マガジンはTANKの方が安いか
中華のガスブロは今回初めて手を出すけど、
KJや他メーカーのガスブロハンドガンの性能・品質・特徴などはどんな違いがあるのかな?

242 :名無し迷彩:2014/07/02(水) 19:59:57.70 ID:Wzs/2ZwG0.net
中華の調整ってさ、メカボ開けてグリス塗り直す他に何やればいいの?
なんかデフォで交換した方がいいもの有る?

243 :名無し迷彩:2014/07/02(水) 20:03:49.94 ID:Vk3qiddX0.net
モノと人によるって言うのが多分おそらく正しい回答だな。

俺はホップパッキンとシムは絶対交換してる

244 :名無し迷彩:2014/07/02(水) 20:11:55.03 ID:wgIw5N3a0.net
自分で出来ない人は中華は無理だと思うんだけどね。
買うならその店に頼むのがいいんじゃない?

必要なのはシム調整とパッキン交換。
場合によってはシリンダーとピストン一式、スプリングも。

245 :名無し迷彩:2014/07/02(水) 20:25:21.66 ID:7B2VFg6a0.net
使い続ければいずれ修理は必要になるわけだし
シム、バネ、パッキンに大きな問題がなくても
配線が新品なのに皮膜がやばいものもあるから
フルメタルの場合は特に要注意

246 :名無し迷彩:2014/07/02(水) 20:35:13.21 ID:I+zw6XTF0.net
低級中華だと海外仕様スプリングのままだから詰め物でデチューンしてあるのがなんかむかつく

247 :名無し迷彩:2014/07/02(水) 21:10:30.70 ID:0qqsCTtm0.net
ノズルに詰め物はメカボばらさなくていいからな
分解せずにスプリング交換できるやつはスプリング交換でデチューン対応してくれる

248 :名無し迷彩:2014/07/03(木) 01:02:38.78 ID:dzePkkjc0.net
>>241
G19しかもってないけど、基本的にマルイコピー。命中精度なんかは下手な国産品より良い位。外装はマルイより更にチャチいけど、妙に耐久性はある。
リコイルは抜群にいい。マルイのG17よりあきらかに強烈で発砲音も派手。ただし冷えやすい。

249 :名無し迷彩:2014/07/03(木) 01:20:15.97 ID:/dGEO64U0.net
KJはABSモデルがあっていいわ
メタルスライドは早く無くなれ

250 :名無し迷彩:2014/07/03(木) 02:34:44.62 ID:f4hdx81M0.net
メタルが無くなれば樹脂スライドが格安で出るようになるんだよな
一回金型作ったら元取る為に大量に出すから

1本から製作できるNCメタルは害でしかない

251 :名無し迷彩:2014/07/03(木) 22:25:11.20 ID:y6Xc4im90.net
aresからハニーバジャー出るじゃん。
オリジナリティ溢れる外装とマガジンがアレだけどちょっと欲しいわ。

252 :名無し迷彩:2014/07/03(木) 22:46:03.68 ID:IUB9o+PM0.net
ハニーバジャーなんてCoDやってるやつしか欲しがらなさそう

253 :名無し迷彩:2014/07/03(木) 23:01:42.29 ID:b3kU/gt40.net
その層が買うんでしょう

254 :名無し迷彩:2014/07/04(金) 08:43:22.06 ID:rTuChgsT0.net
サバゲーマーよりCoD厨の方が多いのでは

255 :名無し迷彩:2014/07/04(金) 17:35:33.55 ID:7KwtqEQt0.net
>>241
なんか店舗用の「試供品」が出回っているようで、先週いきつけのショップで試射させてもらったよ。
最近の製品だとハイキャパとM9がいまいち動作がもっさりで「安いなりだし」と見送っていたんだけど
今回のP-09は試射時にマガジンをドライヤーで加熱していた事を割り引いても(同条件で上記2つを試射させてもらっていたのでイメージしやすいw)
かなり動作がきびきびしていてリコイルも良かったので速攻予約してきた。

ちなみに試供品の方は製品発売になったら返却しなければいけないとの事。

256 :名無し迷彩:2014/07/04(金) 17:51:55.99 ID:RTCbSRwU0.net
この季節ならドライヤーなんかなくてもキビキビ動くと思うんだが、なんでわざわざそんな事するんだろうね?
実際に使用するのと近い環境じゃないとちゃんとした性能わかり辛いじゃん
もしかしてそれを誤魔化す事が目的なのかと邪推してしまう

257 :名無し迷彩:2014/07/04(金) 18:47:15.21 ID:7KwtqEQt0.net
>>256
こっちも同じ事を言って「そんなわざわざ念入りに暖めてリコイル誤魔化さなくてもいいのにw」などと冷やかすんだけどねw
その辺りは顔なじみなので冗談の言い合いで済ませているけど、常連じゃない人相手には暖める理由を説明して「常温だともっとマイルドになりますよ」
とは言っているね。そもそもあんまり撃たせてはいないようだけど。

ちなみに暖めたせいでバルブが叩けなくなってしまった事が2回あって、その場にいた人間全員で大爆笑してた。

258 :名無し迷彩:2014/07/04(金) 19:11:27.59 ID:U5aUW4Pb0.net
>>257
暖めすぎて叩けないって、
ちゃんと日本向けのセッティングでいいことだと思うよ

後はホップ周りだな
BBkingのブログ見るとオリジナル仕様みたいだし

259 :名無し迷彩:2014/07/04(金) 19:12:46.39 ID:OXSBNMK+0.net
>>255
製品版がサンプルと同等以上の出来だといいなあ
BBキングのブログによると、今回のP-09はチャンバー周りが独自設計で、
マルイのバレルやパッキンを流用できないっぽいのがちょい不安かな

まあでもデザインが好みだし、俺も予約したけどね

260 :名無し迷彩:2014/07/04(金) 19:14:02.06 ID:OXSBNMK+0.net
あ、僅差で253と被っちゃった

261 :名無し迷彩:2014/07/04(金) 22:56:30.98 ID:iEYP5Jy60.net
>>257
マルイのガスブロでも一部の製品は温め過ぎると撃てないのがいくつかありますね

262 :名無し迷彩:2014/07/06(日) 20:41:05.10 ID:2VBjfuoe0.net
>>257
暖め過ぎてバルブが叩けなくなってしまった2回というのは今回の試射ではなくて過去の話。
ちなみにUMAREXのM&Pコンパクトともう1回は…WEのPx4サブコンパクト(←記憶が曖昧ですまん)…だったかな?

亀レスすまん。

263 :257:2014/07/06(日) 22:43:14.46 ID:2VBjfuoe0.net
更に勘違いすまん。
M&PコンパクトはUMAREXではなくサイバーガン。

264 :名無し迷彩:2014/07/08(火) 02:06:08.02 ID:sQKhuugz0.net
TANKでCz本体とマガジン予約したわ、25日が楽しみだぜ。
これ入るホルスターも欲しいけど今回は見送るかな

265 :名無し迷彩:2014/07/08(火) 08:43:43.64 ID:7oLebPNN0.net
TANKなんか使ってる人いたんだ。
っ〜か、まだ存在してたんだ。

266 :名無し迷彩:2014/07/08(火) 09:16:17.28 ID:xAQ8zrNl0.net
在庫表示をもっときっちりやってくれ>tank

267 :名無し迷彩:2014/07/08(火) 15:25:14.76 ID:PBCIk9IN0.net
ARESからハニーバジャー出るのな
AR好きとして、CoD好きとして欲しい

268 :名無し迷彩:2014/07/08(火) 19:07:28.00 ID:EpWQ45yc0.net
いらね
CoD厨専用だろ

269 :名無し迷彩:2014/07/08(火) 19:30:25.22 ID:zgOB1Oq30.net
ぶっちゃけカッコイイ
寧ろ次世代で出して欲しい位

270 :名無し迷彩:2014/07/08(火) 20:24:04.47 ID:sgQ55NCb0.net
Honey BadgerはゲームじゃなくてKAC PDWから続くAR15系PDWの流れだと思うが
416Cで被るぐらいだしそのうち新型M7とかSix8も出るだろ

271 :名無し迷彩:2014/07/08(火) 20:26:44.29 ID:SW+sLSWr0.net
俺もカッコいいと思うけど、外だし配線イヤ

272 :名無し迷彩:2014/07/08(火) 21:39:30.70 ID:qgY57HR00.net
cod厨とか・・・
んなこと言ったらACRもそうだし現存のトイガンの大部分は当てはまるじゃんよ。
俺もお前もcod厨ってことになるなww

273 :名無し迷彩:2014/07/08(火) 21:43:18.82 ID:nRi2xhUp0.net
それは違うんじゃないのかな

274 :名無し迷彩:2014/07/08(火) 21:44:31.48 ID:NpHe4TVG0.net
これが文盲か

275 :名無し迷彩:2014/07/08(火) 21:53:01.38 ID:JMrdNLpt0.net
何でもかんでもアニメやゲームに結び付けるのはね、要するにアニメとゲームに出てくる銃しか知らないからなんですよ

276 :名無し迷彩:2014/07/08(火) 22:09:07.41 ID:xFQo75Ed0.net
ハニーバジャーのマガジンてこれSTANAGまんまに見えるけど間違えたりしないのかな?それとも微妙に違うんだろか
AR-15の5.56NATOマガジン間違えてさして激発させたら壊れるよな?

277 :名無し迷彩:2014/07/08(火) 22:18:22.42 ID:ehwNkAmF0.net
>>276
そもそも使う弾が違うから間違えようが無い

278 :名無し迷彩:2014/07/08(火) 22:24:15.35 ID:xFQo75Ed0.net
>>277
使う弾が違うのにマガジンの形一緒じゃややこしくね?て話よ
まぁ実際問題一緒に使われる様な事は無いんだろうけどな

279 :名無し迷彩:2014/07/08(火) 22:33:14.63 ID:JMrdNLpt0.net
6.5x38Grendelも6.8x43SPCも.50beowulfも外からは見分けがつかないから間違えるなよ

280 :名無し迷彩:2014/07/08(火) 22:36:16.23 ID:ehwNkAmF0.net
>>278
いや口径が近いなら間違いも有るかも知れんけど、流石に7.62×35じゃ間違えようが無いよねって事
ハニーバジャーに.223のマガジン差してもマガジンキャッチすら掛からんよ
逆は差さりすらしないし

281 :名無し迷彩:2014/07/08(火) 22:36:47.85 ID:qgY57HR00.net
マガジンの形!! ・・・ネタで言ってるんだよな??



・・・そうだろ?

282 :名無し迷彩:2014/07/08(火) 22:42:20.68 ID:xFQo75Ed0.net
Oh動画だとSTANAGみたいにみえたけど、スカーのLとH並みに違うのか…そりゃ刺さらねぇわ

283 :名無し迷彩:2014/07/08(火) 22:56:53.61 ID:JMrdNLpt0.net
ttp://www.300blktalk.com/forum/viewtopic.php?f=128&t=83654
ttp://www.guns.com/2014/03/11/photo-day-happens-shoot-300-blk-5-56-rifle/
ttp://www.thefirearmblog.com/blog/2013/12/18/300blk-fired-5-56-fs2000/
いやマガジンは同じだし事故も起こってる
そもそも間違えるなという事

284 :名無し迷彩:2014/07/08(火) 23:23:11.04 ID:ehwNkAmF0.net
>>283
マガジンも同んなじなんて知らんかった、勉強になったわ
>>282には申し訳ない事をした

285 :名無し迷彩:2014/07/08(火) 23:42:22.58 ID:aL6FqqXJ0.net
リム径が同じだからマガジンとボルトが共用できて装填まではできちゃうんだよな
でも弾頭のサイズが違うから撃っちゃうと当然ぶっ壊れると・・・こわこわ

286 :名無し迷彩:2014/07/08(火) 23:50:45.59 ID:JMrdNLpt0.net
ttp://www.thefirearmblog.com/blog/wp-content/uploads/2010/10/300blk_556pic_2-tfb.jpg
口径が大きいからチャンバーの奥までは入らないが全長が若干短いのが厄介なんだろうな
サブソニックの重量弾は頭でっかちだからボルトが閉まらないかもしれないが

287 :名無し迷彩:2014/07/09(水) 00:31:59.83 ID:fHNxw+Dy0.net
>>283
なら電動ガン的にはほぼ間違いなくM4マガジン使えるのか欲しくなって来た
>>284
許さない!電動ガン発売の暁には貴殿の即時購入と詳細なレビューを要求する
さぁ今の内から貯金せよ!

288 :名無し迷彩:2014/07/09(水) 08:42:55.49 ID:rBJ/6hoUi.net
VSSの思想をパクった失敗作w

289 :名無し迷彩:2014/07/09(水) 10:04:57.54 ID:Z4p9BfXQ0.net
画像検索してみたら見た目うんこすぎるだろこれ

290 :名無し迷彩:2014/07/09(水) 12:56:04.86 ID:ir4rD+Oy0.net
もうちょっとハンドガード短くていいのにな

291 :名無し迷彩:2014/07/09(水) 13:37:53.00 ID:Y/M1t6so0.net
ハンドガードは長いのと短いので二種類あるようだよ

292 :名無し迷彩:2014/07/09(水) 14:44:17.61 ID:0DWUR1Io0.net
http://www.dena-ec.com/bep/m/kitem1?aff_id=sl10757466&id=128221247
S&TでARX160アドバンスバージョン出るみたいだけど使用弾は0.12gって事は完全にマルイのBOYSへの対抗かな
フルサイズというところは結構ポイント高いかも、大人のインドア戦向け機種としても需要あるかもね

293 :名無し迷彩:2014/07/09(水) 17:29:49.79 ID:eiPTVA/G0.net
>>292
お座敷にもよさそうだし、試しに注文してみた。
しかしホントに中旬に来るのかねえ。

294 :名無し迷彩:2014/07/09(水) 19:04:14.31 ID:8+Ns62Ej0.net
最近見かけないあからさまな 宣伝 乙

他のスレもそうだが、夏休みも近いから宣伝なのか
中華BOYSやチープガンの書き込みがやたら多いね

295 :288:2014/07/09(水) 19:13:52.38 ID:AvRtmcbA0.net
自分でも後から読み返してすげえ宣伝くさいと思ったわw
でもマジよ。

296 :名無し迷彩:2014/07/09(水) 23:04:25.33 ID:tt3z2iX80.net
>>288
結果として似かよってるけど
AR15から意地でも大きな改造無しで7.62mmを撃ち出す為に造った
アメリカ的変態弾だと思う

297 :名無し迷彩:2014/07/09(水) 23:10:26.87 ID:eFjWG1Pr0.net
G

298 :名無し迷彩:2014/07/10(木) 02:37:39.08 ID:0dUCv0iF0.net
>>294
たまたまメルマガで見かけたのを貼っただけで宣伝でもなんでもないけどね
前に中華がBOYSなんて日本だけの狭い市場に参入するわけ無いと言い張ってた奴がいたからやっぱ参入する気あるじゃんと
ぶつけてみたのよ

299 :名無し迷彩:2014/07/10(木) 21:00:26.11 ID:o6rm8NBX0.net
KJのP-09買ってみた
リコイルはそんなに強くないね
リコイル感はKJのP226とにたような感じ
最後のひと押しが足りない
25発打ち切ってスライドストップは掛かる
40発目くらいから冷えてきたせいかスライドストップが掛からなくなってきた
サンプルのマガジンをドライヤーで暖めるという書き込みも納得できる
冬は不安かも
弾道は部屋が狭いので評価できない

初弾装填のスライドの引きがやたら重い
モデルガンかと思った
ハンマーをコックすれば軽いのでハンマースプリングが強すぎるのかも
各スプリングのバランスを見直せば良くなるかもね

グリップは細くて挿入口はマグウェルみたいに面取りされてる
グリップパネルの後部は交換できそうだけど交換パネルは付属してない

レールはメジャーなライトはもってないけどパチをつけたら結構固い

細身のグリップは握りやすくて買ってよかったと思う

300 :名無し迷彩:2014/07/10(木) 21:21:16.64 ID:/8k5CnXi0.net
>>299
もう買ったって事は、25日に出る日本仕様版じゃなくて値段高めの通常版の方?

301 :名無し迷彩:2014/07/10(木) 21:34:47.33 ID:o6rm8NBX0.net
>295
思ったより高かったから日本仕様じゃないのかもしれない
説明書は英語だし
早速リコイルスプリング弱くしたら結構バシバシ動くので
動画とかで挙げられてる日本仕様はそうなってるのかもね

302 :名無し迷彩:2014/07/10(木) 22:10:29.15 ID:/8k5CnXi0.net
>>301
色んなショップの日本仕様版の価格帯を見てみると税込み12〜13Kくらいで、
どうやら日本語マニュアルも付属するみたいだね
そんな中、たまに18Kとか20Kくらいするショップも見かけて、
そこでは少数入荷だったり日本仕様を謳ってない模様。改めてレポ乙ね

303 :名無し迷彩:2014/07/10(木) 22:25:56.32 ID:5pqkYFGH0.net
昨日くらいからタクティクスとかで売り始めたのは
KJ純正版(メタルスライド仕様)の物にシリアルNoやUSAとかの刻印が足されてるカスタムバージョン。
注入バルブは海外仕様で注入音がしないタイプ。
説明書は英語表記だけど注意書きの所は日本語にしてある。

25日に入荷とか言われているのは、海外の通常版のスライドを樹脂製にして
注入バルブも音が聞こえる国内仕様、日本語の説明書も付けた物。
こっちはシリアルの刻印やUSAの刻印は無い様子。

(1)「KJ無印」(メタルスライド、メタルアウターバレル、ノーマルマガジン、海外注入バルブ、英語の説明書)
(2)「KJ無印Co2版」(無印本体にCo2マガジン仕様)
(3)「KJ無印+」(無印本体にシリアルNoの刻印やUSA刻印がプラスされている)
(4)「日本仕様」(基本はKJ無印と同じだけどスライドが樹脂製、注入バルブは日本仕様、日本語説明書付き)

今現在はこの4種類。

昨日くらいから国内通販で見かけるのは「3」
オークションでは「1」

「4」だと思って「3」を買ってるのはもう少し調べてから買おうね。

304 :名無し迷彩:2014/07/11(金) 09:05:18.13 ID:u7aNj6CX0.net
1から3は国内だと違反では…?

305 :名無し迷彩:2014/07/11(金) 09:14:20.31 ID:LQBKJ55P0.net
1&3はハーフメタルをどう思うか、買う人次第じゃない?

2は違法だろうね。

306 :名無し迷彩:2014/07/11(金) 11:04:02.15 ID:dlG0fuhd0.net
>>299
P226って樹脂フレームでてましたっけ?

307 :名無し迷彩:2014/07/12(土) 00:52:32.95 ID:TvjlBSMr0.net
>>305
1J越えてなければおkだよ
改造で圧力上げられるから実質改造空気銃と判定されても知らないけど

改造難易度高くても大丈夫。そう、科捜研ならね。

308 :名無し迷彩:2014/07/12(土) 00:59:11.85 ID:9J9YgWym0.net
>>307
個人所有を魔改造して摘発ってあったっけ?

309 :名無し迷彩:2014/07/12(土) 01:26:29.50 ID:7L1M1MXL0.net
いや、聞いたこと無いよなあ
どっちかというとメーカーやショップが摘発されること多いし、この間の3Dプリンタ野郎は真製拳銃作っちまったレアケースだからなあ

310 :名無し迷彩:2014/07/12(土) 07:17:49.67 ID:TvjlBSMr0.net
>>309
たらればの話だよw
関係省庁が嫌な顔してるのにマルシンみたいに根回ししてないし、
ましてはマルシンは潜在的なんたらでスケープゴートにしようとしてる
何かのきっかけでもあれば、タナカみたいにでっち上げられるよという意味

この前のヤフオクで転売して捕まったやつは
ベアリング撃ってた証拠残してたし、
違法パワーが欲しいユーザーと色眼鏡で見られる可能性はあるよね

311 :名無し迷彩:2014/07/12(土) 17:02:40.63 ID:22LgmFO30.net
>>307
CO2マガジンでも、パワーを抑えることは簡単ですが
パワーを抑える調整を行ったとしても
同じ機種であれば、通常のガスガンへのマガジンの装填、発射ができるので、そのあたりは違法と判断される可能性は高いですね

この辺りは事例が殆ど無いかと思うので現場ではまだ判断できないですね
(前例のあるものは明らかにパワーを上げる意図が有り逮捕されている)

312 :名無し迷彩:2014/07/12(土) 22:05:59.54 ID:UshtRsC60.net
(4)「日本仕様」(基本はKJ無印と同じだけどスライドが樹脂製、注入バルブは日本仕様、日本語説明書付き)
これかな?今日予約してきた。

313 :名無し迷彩:2014/07/13(日) 09:23:03.46 ID:HieXsVGM0.net
レッドウルフTVでハニーバジャーのプレビュー動画あるぞ。
バッテリーがどこ入るのか解らんわ。ストックかサプレッサー内か?
あとaresって個人的にガワ安っぽい印象なんだがどうなのよ??

314 :名無し迷彩:2014/07/13(日) 10:24:55.31 ID:avu8HYM/0.net
見た目が元々うんこだしなぁ

315 :名無し迷彩:2014/07/13(日) 15:40:55.11 ID:byHWhPJ80.net
>>310
そういや昔アサヒも左翼系議員に目の敵にされてたって言ってたなあ
基地外みたいなのに粘着された結果があのM40事件だったと

316 :名無し迷彩:2014/07/14(月) 23:51:32.08 ID:oE8ye7+C0.net
KJは樹脂スライドで出してくれるからいいな
メタルスライド使いはしね

317 :名無し迷彩:2014/07/15(火) 01:27:16.30 ID:goY3+qIM0.net

メタルスライドが何で死ねなのか詳しく教えて下さい。

318 :名無し迷彩:2014/07/15(火) 03:14:37.60 ID:lWpkP3g+0.net
「KJ」って「高校生の女子」って意味?

319 :名無し迷彩:2014/07/15(火) 03:14:52.67 ID:pAINDPhx0.net
>>315
無改造で22口径撃てるとなるとちょっとなぁw

320 :名無し迷彩:2014/07/15(火) 03:15:39.69 ID:pAINDPhx0.net
>>318
完全熟女って意味

321 :名無し迷彩:2014/07/15(火) 06:37:51.50 ID:6To0mmLL0.net
>>317
バカ発見

322 :名無し迷彩:2014/07/15(火) 11:14:13.26 ID:tOUajz/c0.net
>>319
今思えばあれほんとに改造銃だったのかも怪しい映像だよなあ

323 :名無し迷彩:2014/07/15(火) 20:31:36.26 ID:8jRBLAln0.net
>>319
無改造って言うけれど単体で22LRを撃てるアダプタ使ってたら改造しているのと同じじゃないのかって思うんだ・・・
日本でもタナカのカシオペアやコクサイのM29、六研のリボルバー改造銃なんかで「実弾が発射可能」「殺傷力がある」って事になったのもその手のアダプタを使う方式が殆どだし・・・

324 :名無し迷彩:2014/07/15(火) 23:03:59.78 ID:XNVe7IkE0.net
アダプタってかあれ付属のカートに実弾突っ込んだだけじゃなかったっけ?

325 :名無し迷彩:2014/07/16(水) 09:10:47.78 ID:W++LQOjK0.net
>>324
元々カートの前方からバレルが後座してきてその力でカートのバルブを開放するって方式
バレルが後座してくる後ろ方向へのモーメントでアダプタ内の弾を撃針に叩きつけて発射させるって代物をハワイのガンスミスなのか、ガンショップなのか、機械屋に頼んだかは不明だけれどテレビ局が作らしたのよ
元々プライマーがある部分に空気の充填部分があってパッと見プライマーに見えるからテレビではそのままで実弾が発射できます!って放送して問題にしたのよ
ちなみにハワイでそのアダプタを作った所はATFの捜査を受けて銃器製造の罪で捕まったとか

326 :名無し迷彩:2014/07/17(木) 14:06:40.26 ID:tyhD+V7M0.net
>>325
もちろんアサヒもただやられてないから連中をATFに訴え返したんだろうね
当時の反論広告にその旨書いてあった

327 :名無し迷彩:2014/07/18(金) 01:16:39.93 ID:nSPuBBdR0.net
アレはM40のチャンバーに収まる小型の実銃作って発射したってだけ
銀玉鉄砲でも実銃認定できるよ
結局はASGKとか業界団体に入ってないと嫌がらせされるってこった>タナカもな

328 :名無し迷彩:2014/07/18(金) 01:46:59.44 ID:CojfAA++0.net
鉄パイプとアダプタ実弾がメジャーな銃器犯罪になったら面白いのに

329 :名無し迷彩:2014/07/18(金) 01:53:13.37 ID:jr6NedC/0.net
同じ生物が作ったんだから俺にも作れるはず(キリッ

330 :名無し迷彩:2014/07/18(金) 11:25:52.38 ID:LSp6b5kQ0.net
書いたらどうにかなりそうなので書かないけどこの中に危険なのがある
https://www.youtube.com/channel/UC6S6GDnKRBKNVQ8ox_yMQvg

331 :名無し迷彩:2014/07/20(日) 19:35:18.79 ID:r5qWfgoi0.net
WellのMB02買ったった!
パッキンとスプリングだけ換えただけだけど綺麗に飛ぶわ

332 :名無し迷彩:2014/07/20(日) 20:32:07.01 ID:c7YB7aEm0.net
ASGスコピエヴォのプレビュー来てたけど発売もうそろなんかな??

333 :名無し迷彩:2014/07/20(日) 21:16:21.60 ID:S7Vg2oVS0.net
https://www.youtube.com/watch?v=dNro4Lz_rgA
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00EVKTWKE/

334 :名無し迷彩:2014/07/20(日) 21:26:54.54 ID:S7Vg2oVS0.net
165 名無し迷彩 New! 2014/07/04(金) 20:09:06.66 ID:Zf/MGhmP0
ダブルイーグルのAK47
・M900Aを買ったけど
これいいね〜 気に入ってる

http://www.amazon.co.jp/dp/B00DH8V8QM/

335 :名無し迷彩:2014/07/20(日) 21:54:21.48 ID:bcvCEaU40.net
いきなり初速オーバー銃貼る馬鹿がいると思ったらバトンスレから遠征かよ
あそこの住人はマジキチしかいないな

336 :名無し迷彩:2014/07/20(日) 22:51:30.19 ID:r5qWfgoi0.net
え?俺のこと?
なんか迷惑みたいだからもう寝るわ
ゴメンな

337 :名無し迷彩:2014/07/21(月) 08:20:41.81 ID:lOo1OChF0.net
CRESTってメーカーの電動ガン買った人っています?初めてのエアガンで予算が1万ちょっとなので中華もいいかもと思っているのですが剛性などはどうでしょうか?

338 :名無し迷彩:2014/07/21(月) 08:48:55.66 ID:KR06xqxFv
>>337
> ・中国製品は安物、高級品に関わらず調整が必要です
> ・技術の無い人は購入を控えましょう
テンプレにはこう書いてるよ。

スレチになっちゃうけど、初めてで予算がそれなら、
マルイのLightPROか電動ハンドガンがいいんじゃない?

339 :名無し迷彩:2014/07/21(月) 08:51:28.79 ID:sKS+NYLc0.net
>>337
初めてならなら貯金してマルイ買え

340 :名無し迷彩:2014/07/21(月) 08:57:39.50 ID:okTlfzRP0.net
初めてのエアガンで中華はやめろ

341 :名無し迷彩:2014/07/21(月) 09:37:05.00 ID:6/1XgQHg0.net
>>337
サバゲで使わないのなら良いんじゃない?amazonのレビューどおり。

342 :名無し迷彩:2014/07/21(月) 13:58:00.40 ID:lOo1OChF0.net
>>339-5
わかりました。サバゲしたいのでもう少し出してマルイ製を買おうと思います

343 :名無し迷彩:2014/07/21(月) 13:58:52.73 ID:lOo1OChF0.net
>>342
安価ミス。
正しくは>>339-335です

344 :名無し迷彩:2014/07/21(月) 14:14:25.87 ID:KR06xqxFv
え?俺は……

345 :名無し迷彩:2014/07/21(月) 21:51:48.16 ID:sNfHNxjT0.net
マルイでも安い銃あるのに

346 :名無し迷彩:2014/07/21(月) 22:41:14.96 ID:2ptEcShc0.net
エアコキかボーイズですね、解ります

347 :名無し迷彩:2014/07/22(火) 01:33:42.51 ID:z8d1v8oY0.net
免許取って最初の車にヒュンダイとかキア買うかって考えれば答えはNoなわけで。
国産車の安いグレードか、信頼の置ける店で中古車買うだろ普通。
だからエアガンも、予算無いなら信頼出来る店でマルイの中古買えばいい。

348 :名無し迷彩:2014/07/22(火) 02:47:40.20 ID:43C6aVgd0.net
>>347
例えるならアメ車欧州車にしろw

349 :名無し迷彩:2014/07/22(火) 02:53:54.77 ID:F3P/1gEU0.net
免許取立てで特に金持ちでもない庶民が
バイパーやコルベットを買うことはあまりないだろ?

のほうが判りやすい?

350 :名無し迷彩:2014/07/22(火) 03:19:46.35 ID:pD4l7Mta0.net
安い中華銃なんだからヒュンダイやキアに例える方が適切だろうて。

351 :名無し迷彩:2014/07/22(火) 03:50:45.19 ID:43C6aVgd0.net
安心の国産からちょっと面倒な欧米外車に行くことはあるけど
おまいらはどうにもならないヒュンダイに行くの?

352 :名無し迷彩:2014/07/22(火) 03:59:53.85 ID:gvFni7oH0.net
>>349
お前頭悪いって言われるだろ?

353 :名無し迷彩:2014/07/22(火) 04:52:22.67 ID:Oy4T3m1I0.net
ヒュンダイとか勘弁してくださいよ

354 :名無し迷彩:2014/07/22(火) 07:52:21.93 ID:amkfFaHI0.net
そもそもどこで売ってるんだよ

355 :名無し迷彩:2014/07/22(火) 09:11:03.37 ID:XoYaEE5Y0.net
いくら車に詳しくなっても韓国車の個人輸入はしないだろ

356 :名無し迷彩:2014/07/22(火) 15:41:15.72 ID:oX8dqDjR0.net
安物中華がキアやヒュンダイ
高級中華がフェラーリやフィアット
でいいだろ
キアやヒュンダイにも高級車があるだろとかフェラーリやフィアットにも安物があるとかいうのは抜きにしてイメージの話な

357 :名無し迷彩:2014/07/22(火) 15:49:01.00 ID:YXh04TgF0.net
高級中華がフェラーリはないわ。

358 :名無し迷彩:2014/07/22(火) 16:29:17.69 ID:TfUcT1Q30.net
脱線しそうだから車ネタそろそろやめない?

359 :名無し迷彩:2014/07/22(火) 18:40:10.22 ID:aPZ1E7fQ0.net
車で例えられても分からないしMSで例えてくれw

360 :名無し迷彩:2014/07/22(火) 19:09:39.81 ID:3EslJg360.net
中華→ザニー
中華高級→ヅダ
国産並→シャアゲルググ
国産マルイクラス→ガンダム

361 :名無し迷彩:2014/07/22(火) 20:04:55.13 ID:1Z5rCm4E0.net
そこはガンガルで例えてよ

362 :名無し迷彩:2014/07/23(水) 02:02:40.07 ID:68cdzjUA0.net
>>356
みんなお前のことバカって言ってるぞw

363 :名無し迷彩:2014/07/23(水) 08:31:33.90 ID:QVL5O2HE0.net
>>356
おまえ、センスないよ

364 :名無し迷彩:2014/07/23(水) 10:03:41.19 ID:t+qIuuAG0.net
CZ P-09楽しみだぜ

365 :名無し迷彩:2014/07/23(水) 18:28:35.79 ID:keQiaa2I0.net
Czが明日入荷するという電話もらった。

366 :名無し迷彩:2014/07/23(水) 19:17:56.69 ID:gjQNZohf0.net
Czお昼頃に発送されたわ、明日には届きそう
すげぇ楽しみ

367 :名無し迷彩:2014/07/23(水) 19:33:59.65 ID:Gr5HD5Ut0.net
対応早い店でクレカや代引きだと入荷と同日に発送されるのかな?待ち遠しいなあ
P-09の通常版持ってて、かつ日本向け版のも買う人がいたら、比較レポしてくれると嬉しい

368 :名無し迷彩:2014/07/24(木) 20:37:56.22 ID:QwYkueEr0.net
P09の発送メールキタ!明日が楽しみだ
ところでリアル店舗ではもう今日から店頭発売してるのかな?

369 :名無し迷彩:2014/07/24(木) 21:18:06.96 ID:d0iZ7aaG0.net
>>368
秋葉原のエチゴヤには入ってたよ。

370 :名無し迷彩:2014/07/24(木) 21:26:24.61 ID:aE0w8nj00.net
P09今日届いた。国内向けバージョンで、ハンマースプリングがハードとソフトの2種類付属。シリアルナンバープレート無しアウターはメタル。
マガジンからのガス漏れなし、作動はかなりキビキビしてる。リコイルはマルイのM92Fみたいな感じ。
弾は0.2gのバイオを使用、ホップをうまく調整すればまぁまっすぐ飛ぶけどパワーはあんまり無い感じ・・・弾速計持ってないんでそこらへんはよくわかんない、スマン

レビュー難しィ!

371 :名無し迷彩:2014/07/24(木) 23:45:29.66 ID:2Vri08NG0.net
上田屋が中国トイガン規制がどうとかワケワカラン事言ってるな

オマエのトコは中華玩具のついでに入れてるからだろうが…
サンプル撮影くらい覚えてから通販始めろってのw

372 :名無し迷彩:2014/07/25(金) 10:27:35.00 ID:o2oEAXB+0.net
リンク貼って欲しいかも

373 :名無し迷彩:2014/07/25(金) 18:29:45.26 ID:Gg7AfRoL0.net
P09(日本仕様)届いた

ノッチ欠け対策なのか1ミリほどのピンが打ってある
シアー、ディスコネクター、ハンマーは磁石がくっつくから焼結スチールっぽい
トリガーフィールは良好
リコイルSPガイドもスチール
ファイアリングピンは六角ネジ

箱もシールじゃなくて日本語で印刷してあって驚いた
右側の刻印がちょっと寂しいけど、概ね満足

374 :名無し迷彩:2014/07/25(金) 21:31:47.91 ID:963OGlJ70.net
俺ん家にもP-09日本版が来た!
G&G0.2gプラ弾で、最初は室内3〜4mでもかなりグルーピングが荒れてたけど、
100発くらい撃ったら馴染んできたのか、グルーピングがキレイにまとまってきた
マルイのマガジンと違ってすぐガスの入りが悪いし、
弾を多めに入れるほどスライドが戻りにくくなるっぽいし、俺のがハズレだったのかな?
マガジンの事を除けば満足の出来
どっかから交換用グリップ、セーフティ&デコック可能な交換用セーフティレバー、
マルイガスブロのインナーバレルやパッキンを使えるチャンバーを出してくれないかなあ

375 :名無し迷彩:2014/07/25(金) 22:18:40.00 ID:BO/RQ1Eg0.net
>>374

ガスの入りは同じく悪い。
めちゃくちゃ漏れまくる…。

376 :名無し迷彩:2014/07/25(金) 22:48:35.00 ID:963OGlJ70.net
>>375
同士よ…どうやらガス漏れが酷いのは仕様っぽいね。二次ロットで改善されてくれるといいけど…
ところでこのP-09、トリガーガードが直角になってるからか、ガードごと握り込んで撃つ際の反動のブレが少ないね
同じ直角トリガーガードのグロック系も両手射撃に有利なのかな?

377 :名無し迷彩:2014/07/25(金) 23:13:02.24 ID:qvC5kiqX0.net
ガス漏れって表現は違うと思うよ。
入れてる横から漏れてるって事でしょ?

注入バルブの出来がいまいちなんじゃないかな。

それか使ってるガス缶のノズルとの相性。

378 :名無し迷彩:2014/07/25(金) 23:15:36.73 ID:963OGlJ70.net
>>377
そっちの表現の方が正確だったね、スマン
ちなみに俺が使ってたガス缶はサンダーシュートの480g入りのヤツ

379 :名無し迷彩:2014/07/26(土) 00:08:51.49 ID:l+1m3+pB0.net
ガス缶をドライヤーやぬるま湯で温めてから入れると入りやすい

380 :名無し迷彩:2014/07/26(土) 01:29:41.63 ID:wNd27n1w0.net
マガジンも冷やしておくとより効果的、いやマジで
流石にこの程度の事は普通に考えれば分かるか

381 :名無し迷彩:2014/07/26(土) 01:39:01.97 ID:VTppl7Tk0.net
ちょっと入れてから一度抜けば良いだけ
流石にこの程度の事は普通に考えれば分かる

382 :名無し迷彩:2014/07/26(土) 02:22:43.08 ID:6UPBTvQs0.net
海外のバルブは普通はガスが入らない時でも横から漏れる事はないよ
だからガスを温めて入れやすくしても根本的な解決にはならないんじゃないかな

383 :名無し迷彩:2014/07/26(土) 12:13:15.59 ID:fzSJj87tO.net
KAのブレイザーキター!だが出勤ー!
中華らしからぬガッシリした箱&ウレタン&パッと見の綺麗さに帰って弄るのが楽しみだぜ

384 :名無し迷彩:2014/07/26(土) 12:29:57.53 ID:ZT0rVmG0i.net
369
ですが入れるときに横から漏れまくる、です。
マガジン1回分位入らずに消費したし…。
注入バルブは国内仕様と思いますが…。
ちなガスはマルイ純正。

385 :名無し迷彩:2014/07/26(土) 12:32:35.19 ID:/9Pai+750.net
kaは箱しっかりしてるよな

386 :名無し迷彩:2014/07/26(土) 12:40:31.16 ID:ZT0rVmG0i.net
368=377でした。

387 :名無し迷彩:2014/07/26(土) 12:41:34.15 ID:Pi/rLDHU0.net
バルブから漏れるのは海外バルブのパッキンを一本抜いて無理やり国内風にした時になる
最初からそうだったならまともな国内バルブ買ってくるしかないんじゃね

388 :名無し迷彩:2014/07/26(土) 12:44:08.20 ID:ZT0rVmG0i.net
>>387

やはりそれしかないですか…。

389 :名無し迷彩:2014/07/26(土) 13:50:26.46 ID:wOCAdgeL0.net
でも、>>367も言ってるように、P-09トリガーフィールいいな。
KSCのCZ75とおなじようなカチカチ感がある。
いいと思うわ。

390 :名無し迷彩:2014/07/26(土) 17:08:06.91 ID:aYTFpL2N0.net
P-09のマガジンの注入バルブ
WE用日本仕様のと同じものじゃないか?
見た目区別付かないし、ガスの入れにくさもそっくり

タニコバ製と聞いたことがあるし
タニコバ、KJ…ウッ頭が、てことでは

391 :名無し迷彩:2014/07/26(土) 19:32:29.92 ID:nQY3cKLg0.net
Cz P-09
写真では良さが伝わらなかったけど握ったら印象変わって買ってしまったw

キックの強さにムラがあって原因探ってたらトリガーバー(10)がスライドの金具(109)に接触して擦れてた
トリガーバースプリング(66)を広げたら解消されます

392 :名無し迷彩:2014/07/26(土) 19:36:56.00 ID:iJd8c4L50.net
>>383
俺も最近ブレイザー買ったぞ
バラしてみたらほぼすべてのネジがしっかり締まってなくて笑ったわ

カッコいいしよく飛ぶから気に入ってるけどね

393 :名無し迷彩:2014/07/26(土) 20:57:47.49 ID:tSV78yXB0.net
ブレイザーのボルト周りって実物と同じくボルト引いた時にハンドルがちゃんと少し傾くのかしら?

394 :名無し迷彩:2014/07/26(土) 22:25:14.21 ID:ZuTo+fOC0.net
>>391
トリガーバーが内側に来ないよう調整、で合ってる?

395 :名無し迷彩:2014/07/26(土) 22:34:08.10 ID:Nc9gibDr0.net
CZ P-09購入 kjワークスgj 国産メーカーも頑張ってくれい
今のポリマーオートの中では一番かっこいいんじゃないか

396 :名無し迷彩:2014/07/26(土) 23:00:16.24 ID:Kt2qKSwt0.net
>>395
俺もあの角ばった見た目がカッコ良くて気に入ってる
今現在までの入手・実射報告を読んでみると、目立つ問題点はマガジンのバルブ他少々で、
他は軒並み好感触っぽいから、今からじゃ多少高いショップにしか残ってないだろうけどポチってみる

397 :名無し迷彩:2014/07/27(日) 00:42:05.90 ID:12cadf2+0.net
KJはP228をJP仕様で頼むぜ…

マルイがG19すら出してくれないからなっ!

398 :名無し迷彩:2014/07/27(日) 03:55:28.52 ID:ZHPj7rgDO.net
うちにもP-09届きました。
スライド操作時の金属音がいじってて楽しいね
マガジンへのガス注入は、最初普通に入るけど
途中から横漏れする感じ。
明らかにまだマンタンじゃないタイミングだから、
ちょっと工夫がいりそう。

399 :名無し迷彩:2014/07/27(日) 05:37:01.89 ID:VRTd3TV30.net
>>394
合ってるよ

400 :名無し迷彩:2014/07/27(日) 06:01:31.56 ID:VRTd3TV30.net
Cz P-09分解しようとしたけどブリーチスクリューがカチカチで山ナメそうだ
これ全然回せる気がしねぇ
ブローバックにガス回したくてシリンダーバルブSP弱めたいのに

401 :名無し迷彩:2014/07/27(日) 09:47:24.89 ID:KTxT7zcy0.net
P-09の注入バルブをWEの台湾仕様と交換してみた。
約60秒くらいで満タンな感じ。1マガ撃ち切って半マガ分余るような具合。
純正で少しずつ入れるより、ストレスはないな。少し不安だが

402 :名無し迷彩:2014/07/27(日) 23:28:29.03 ID:0tiq46Wt0.net
P09の注入バルブ交換だけど、マルイ純正のバルブでも大丈夫かな?

403 :名無し迷彩:2014/07/28(月) 00:15:29.00 ID:RKtCv84h0.net
みんなtopガスとかグリーンガスつかってるの?

マルイのガス入れてるけど、15秒ぐらいでか細いシューって音が消えて満タンだと思ってた

404 :名無し迷彩:2014/07/28(月) 03:03:02.14 ID:gQmSGGDm0.net
TOPガスやグリーンガスなんて日本で手に入るのか?

405 :名無し迷彩:2014/07/28(月) 08:07:13.43 ID:tBYiwv6R0.net
海外ショップで配送を船便にすれば手に入る

国内ショップで在庫として置いているところはないんじゃないかな

406 :名無し迷彩:2014/07/28(月) 11:22:10.83 ID:+pf18RrCO.net
ちょっと前にブレイザー買ったと書いた者だけど
やっと開けてスコープ乗せないで軽く廊下5mくらいで試射してみたよ
自分以外にもスレを見てる人だけでもブレイザーのオーナーが二人?も居るみたいで
嬉しいやら頼もしいやらです(エアガン開けたり弄った事が殆どない初心者なので)
ウチの個体はバラさないで外から確認した限りでは
パッと見ネジが緩かったりズレてたりガタつきあったりはしないみたい

407 :名無し迷彩:2014/07/28(月) 11:34:21.69 ID:+pf18RrCO.net
ただ、中華=パッキンの質&バリ&削りカスに問題があるのがお決まりって事らしいので
弾の通り道、特にインナーバレルをじっくり覗いてみたら
パッキンのホップ用突起のすぐ横辺りに
バリだか組み込みの際に強引に入れたかのメクレだかが見つかったので
荷物で埋まってる自室を片したら分解してそこだけでも国産のパーツにしようと思う
あとコイツ、各部の作りがイチイチ大きい割には
170ちょいでさらに腕も指も短い自分でも構えたり持ったりするのには苦労しないのね
エルゴノミクスデザインって凄いわ…
40m飛ぶって事なので、近い内に行く開けた場所で撃ってみるのが楽しみですわ

408 :名無し迷彩:2014/07/28(月) 11:38:26.27 ID:+pf18RrCO.net
あとコッキングする時に勝手に少し斜めにズレるかは…
ゴメンナサイ、そう言われれば微妙に斜めってから引けてる気もするし、そうでない様な気もするしで
正直自分にはよくわかりませんでした

409 :名無し迷彩:2014/07/28(月) 13:54:25.66 ID:JBCjh86S0.net
>>390>>401
しまった注入バルブの話題に出遅れた。
以前G32Cの注入バルブの入りが悪くて,いっぺん引っこ抜いてから中のゴム引っ張りながらシリコンオイル吹いてなんとか解決した事があったんだけど、
最近また入りが悪くなったのでWE用の日本仕様交換バルブに交換してみて問題なかったのでそれでいけるかと思ったんだけど先に>>401がやってたw

ちなみに土曜日にP-09を引き取りに行った時、WE長物のマガジンに使おうとまとめて6個購入しているのだけど、早速転用するのにちょっと抵抗あってまだ交換していなかったり。

410 :名無し迷彩:2014/07/28(月) 21:12:46.84 ID:PBYqRM2g0.net
WEの日本仕様注入バルブに替えてみた。
が、入りにくさは変わらない。
なんだこれ

411 :名無し迷彩:2014/07/28(月) 21:32:41.87 ID:MqbppE2+0.net
(1)「入れ方が悪い」
(2)「注入バルブとノズルの相性が悪い」

(1)は自分はちゃんと入れてるつもりが
他の人に観て貰うと体や腕が少し斜めってたり
入れ方の「癖」みたいな物だから治せとしか言えない。

(2)は良くある話。
改善する方法は無い。


ぶっちゃけ注入音がしない海外バルブの方が漏れないでちゃんと入るので
今回のように何やってもダメとか言ってる暇があるのなら
海外バルブでのガス入れを慣れた方が良い。

412 :名無し迷彩:2014/07/28(月) 21:45:56.90 ID:B6Z5zpPj0.net
>ぶっちゃけ注入音がしない海外バルブの方が漏れないでちゃんと入るので
その海外バルブとは違うって何回も言ってるだろうが

413 :名無し迷彩:2014/07/28(月) 21:50:35.22 ID:htBqYYjN0.net
海外のバルブだと満タンに入らないというのはほんとですか?

414 :名無し迷彩:2014/07/28(月) 22:26:23.58 ID:MqbppE2+0.net
>>412
なにキレてんの?

樹脂スライド版は注入音がする「国内仕様のバルブ」だろ?

国内仕様のバルブなのにガスが入りにくい(横から漏れる)ってんだろ?

WE=タニコバ名義の注入バルブ入れても改善しないってんのなら
入れてる横から漏れる国内仕様より、注入音しないけど
ちゃんと入る海外バルブ使えば?って提案したんだよ。

415 :名無し迷彩:2014/07/28(月) 23:17:17.27 ID:PBYqRM2g0.net
407は持ってねーだろ?
今回のは今までのとは違うんだわ

416 :名無し迷彩:2014/07/28(月) 23:29:59.25 ID:MqbppE2+0.net
>>415
メタルスライド版持ってるよ。
マガジンは海外仕様と台湾→日本バルブ入れたの2本な。

って言うか、樹脂スライド版の注入バルブそこまでクソなのか。

417 :名無し迷彩:2014/07/28(月) 23:43:44.71 ID:CUy3SYIM0.net
俺はP-09日本版持ってるけど、同じガス缶・同じ注入角度でも、
マルイガスブロは満タンになるまで漏れずに注入できるのに、
日本版のはすぐに漏れ始めるんで、注入時のガスの浪費が激しい…
コレさえなければ優秀なガスブロなんだけどなあ

418 :名無し迷彩:2014/07/28(月) 23:52:19.84 ID:pArMT2BM0.net
KJ P-09の注入バルブを何とかしようといろいろ弄くった結果、以下の合体業で何とかなった。

余ってたWEの純正注入バルブ(日本仕様じゃないやつ)の中のパイプ?バルブ?を取り出し、KJのパイプと入れ替える。
当然スプリングもKJもしくはWE日本仕様のを使う。
これで何とかなった。
どうもパイプの穴径がWE純正の方が広くて、ガスが入っていきやすいっぽい。

個人的にこれで何とかなった気になってるだけであって、根本的な解決策になってるかどうかはなんとも・・・。

419 :名無し迷彩:2014/07/29(火) 00:09:22.70 ID:N+VHIbTG0.net
>>418
WE用のサイズが入るのなら、タナカのバルブで、長いやつとか入れてみると変わるかも
あと、国産だとあまり起きないけど、ガス缶の残量が半分ぐらいだと入らないというケースが有るね

420 :名無し迷彩:2014/07/29(火) 00:35:45.95 ID:8IDqNGK00.net
P09はバルブのOリングが太い
それが入りにくい原因

421 :名無し迷彩:2014/07/29(火) 00:57:46.62 ID:9X0iu5Cp0.net
つまりKJ P-09は樹脂スライドかメタルスライドかは関係なく
KJバルブの形状のせいでガスが入りにくく漏れやすいということ?

台湾の高圧ガス仕様バルブそのまま積んでるのかな?

422 :名無し迷彩:2014/07/29(火) 01:01:21.88 ID:ZYlIsTMG0.net
みんな書いてるけどまともな海外使用バルブなら圧力不足でガスが入らなくとも漏れる事はない
かと言って日本仕様でもないよく分からないバルブが搭載されているという事

423 :名無し迷彩:2014/07/29(火) 14:53:31.63 ID:9DbsW0sk0.net
ってか、皆マガジンの事ばっかりだがホップが糞だなこれ

424 :名無し迷彩:2014/07/29(火) 17:54:33.14 ID:wwnaiecR0.net
KG-9のガスブロが出るって聞いたんだけれどマルゼンのコピーかな?
コピー品なら部品取りとマガジンの予備用に欲しいなぁ・・・

425 :名無し迷彩:2014/07/29(火) 18:40:44.05 ID:m1hdrtwp0.net
>>424
http://shop.ehobbyasia.com/arms-revolution-kg9-gbb.html

これか
聞かないメーカーだな

426 :名無し迷彩:2014/07/29(火) 20:43:13.91 ID:iCdeDPDu0.net
KJのP09の日本仕様のマガジン買ったけどガス入れるときに注入バルブから結構漏れるね
海外仕様のマグはスムーズに入るだけに残念

427 :名無し迷彩:2014/07/29(火) 21:49:51.61 ID:tW88WtNf0.net
ミリブロで見た方法で擬似海外バルブ化したらかなり入れやすくなった
入らないよりはこっちの方がマシだわ

428 :名無し迷彩:2014/07/29(火) 22:13:07.02 ID:ppmdp6PY0.net
ガス容量自体少ないのか?WEのバルブつけて入るようにはなったが、大して入ってない気がする

429 :名無し迷彩:2014/07/29(火) 23:32:37.03 ID:4NrmqA8p0.net
マガジン長いから結構入るよ
満タンに入れると生ガスふくけど、10発くらい空撃ちしてから3マグ分くらい動く

430 :名無し迷彩:2014/07/30(水) 00:15:08.24 ID:I70iQH/i0.net
WEの日本仕様バルブって全然日本仕様じゃないよな

431 :名無し迷彩:2014/07/30(水) 09:02:35.99 ID:5aVnMrq30.net
商品の品質が良い=日本仕様とかって勘違いしてる?

中のパッキン1個取る事で海外と比べて圧が低い134&152ガスを入りやすくするから
日本仕様って売ってるだけ。

あのバルブ、WEが作ってる訳じゃ無いんだよね。
作ってる所は同じ所。

日本ガス対応注入ノズルって売ってたKM
台湾→日本変換って名前で売ってるタニコバ
WE日本仕様って売ってるエンテン

全部同じ物。

432 :名無し迷彩:2014/07/30(水) 09:40:20.58 ID:rPECPAqW0.net
日本のガスガンについてるバルブと構成も注入感も違うから日本仕様じゃないと言ったんだが
同じ値段で正真正銘日本仕様のモスカート用バルブが買える

433 :名無し迷彩:2014/07/30(水) 10:49:40.24 ID:5aVnMrq30.net
あぁ、そういう意味ね。

CAWのは生産も流通も安定してないから却下。

434 :名無し迷彩:2014/07/30(水) 19:27:51.88 ID:bHQkYTJd0.net
CZP09のマガジン対策、ミリブロでかいてるやついるな

435 :名無し迷彩:2014/07/30(水) 20:47:24.35 ID:kd9vcoC90.net
czp09、タニコババルブに変えようとマガジンからバルブ外すも?同じ形⁇、悪い予感的中、少し入って横から漏れまくりorz
バルブの問題じゃないのかなぁ〜。

436 :名無し迷彩:2014/07/30(水) 21:18:52.02 ID:GrTjXoLS0.net
庭の人やあんこ入りがいろいろやってんね

437 :名無し迷彩:2014/07/30(水) 22:21:58.81 ID:bHQkYTJd0.net
あんこさんの良さそう

438 :名無し迷彩:2014/07/31(木) 08:23:34.39 ID:tvLW1Mf70.net
実験してみたが、バルブのOリングをKSCかマルイのものと替えるとかなりいいよ。

439 :名無し迷彩:2014/07/31(木) 15:58:21.13 ID:iepeOLn10.net
>>431
比較したことないだろw
外観からもWE純正とは別物とわかるし
ばらして検証してるblogがあったはず

440 :名無し迷彩:2014/07/31(木) 16:06:54.98 ID:iepeOLn10.net
>>439は一応各部寸法なども
日本向けになっているということね
パッキン一つとっても、吹き戻すようになるだけで
低圧ガスでも入れやすくなる訳じゃない

441 :名無し迷彩:2014/07/31(木) 16:08:20.07 ID:wC3Bh9Og0.net
>>439
「WE純正」とは違うよ。

俺が言ってるのは「日本仕様」って売ってるバルブの話。

もう少し文章を理解出来る脳みそになってね。

442 :名無し迷彩:2014/07/31(木) 21:09:32.04 ID:r1W7vupw0.net
今度はP-07でるんだね

443 :名無し迷彩:2014/07/31(木) 21:17:07.15 ID:vua5S4C00.net
こないだフルサイズモデルのP-09が出たばっかなのに、早速コンパクトモデルのP-07が出るのか
海外メーカーのフットワークの軽さには驚くばかり

444 :名無し迷彩:2014/07/31(木) 21:31:05.67 ID:zL2OLyY90.net
czのライセンス取ってるようだし、SP01系もお願いしたいな個人的に
欲を言えば似たようなフォルムのジェリコの最新型も・・・

445 :名無し迷彩:2014/07/31(木) 22:29:23.27 ID:2BemukYr0.net
P-09カッコ良いな
最近までポリマー系のハンドガンはあまり好きじゃなかったけど、HK45とこれは一目惚れだった

446 :名無し迷彩:2014/08/01(金) 01:36:36.13 ID:w1FCJliz0.net
>>441
>>440については?
パッキンを取ったら134&152ガスは入りやすくなる?

447 :名無し迷彩:2014/08/01(金) 06:06:08.97 ID:7rmyonf/0.net
>>443
p-07ガス注入難解消されてるといいな
されてない&ショート化ではマグ買う時抵抗を感じる

448 :名無し迷彩:2014/08/01(金) 07:32:44.74 ID:sy1jV4Mhi.net
RA-TECHのM4 GBBってどうなんですか? アリ? ナシ?

449 :名無し迷彩:2014/08/01(金) 08:24:30.52 ID:sy1jV4Mhi.net
>>448なんだけど、10年ぶりくらいにエアガンにハマってVFCのHK416でお座敷、当たりの個体だったのか、購入後の不具合などはない感じ。
でもやっぱりM4が欲しいなぁと思って。
何だか久しぶりに興味を持ったら長物のGBBがこんな事になってるのかーって胸熱です。

450 :名無し迷彩:2014/08/01(金) 09:13:50.99 ID:d1K8pbBb0.net
P-09のマグだけど、パッキン交換無しでも、注入バルブのショート化もいいみたい。
ラピッドファイアしてストップかかるくらいは、殆ど漏れずに入るようになった。
詳しくはネットで探してみて。

451 :名無し迷彩:2014/08/01(金) 15:37:53.89 ID:SFc2zOks0.net
>>448
専用スレのM4リアルサイズスレでどうぞ

452 :名無し迷彩:2014/08/01(金) 15:56:12.16 ID:sy1jV4Mhi.net
>>451 ありがとう! 専用スレあったのね(汗) 行ってみます!

453 :名無し迷彩:2014/08/02(土) 18:41:49.02 ID:gUcIKhGf0.net
arx160のスポーツライン買おうか考えてんだけどバレルが樹脂ってのはやっぱあれかね?
カスタムは店に丸投げするつもりなんだが

454 :名無し迷彩:2014/08/03(日) 00:49:22.92 ID:Ba5HZGOf0.net
○○って銅ですか(呆)
○○なんだけど、こんなもん?(半ギレ)
○○は仕様ですか?(マジギレ)
New→○○ってやっぱりあれですか?

455 :名無し迷彩:2014/08/03(日) 09:18:37.98 ID:bF/62a0k0.net
>>453
プラバレルは問題ない 外から見えないから
それよりテカテカABSが萎える
悪いこと言わないから高い方にしとけ
四星で20000だぞ

456 :名無し迷彩:2014/08/05(火) 10:50:55.20 ID:O8tNzcvc0.net
KRYTACが動き出したみたいだね
個人的にラインナップはあまり惹かれないが
内部構造とかはちょっと気になる

457 :名無し迷彩:2014/08/07(木) 21:57:45.54 ID:P4DPE6iO0.net
>>456
電動Vectorでも出してくれればいいんだけど出すのはM4だもんな
SR-47は気になるけどね

458 :名無し迷彩:2014/08/07(木) 22:27:37.99 ID:zX3i/zmx0.net
カート式AKかサイガ12出してくれる奇特な会社はないだろうか
もちろんメカはTOPのM4のパクリになるだろうけど

459 :名無し迷彩:2014/08/07(木) 22:47:51.61 ID:H27oKVQ+0.net
>>458
むしろTOPが出すべき、シェルはマルゼン870用流用とかで

460 :名無し迷彩:2014/08/08(金) 20:37:09.82 ID:uHd08fyD0.net
Beta Project製スターリングSMGだそうです
http://www.wesellairsoft.com/?sp=&p=6&cat2=189&cat1=3&cat0=1&id=2092&cat1=3&cat0=1&new=&ev=#

461 :名無し迷彩:2014/08/08(金) 21:18:37.89 ID:TiTFUQ/A0.net
いらないなぁ

462 :名無し迷彩:2014/08/09(土) 03:16:43.35 ID:0O5QjAAv0.net
ちょい質問
S&TのM4 URXってのが欲しくていろいろ調べてたんだけど
メカボがAR57タイプっていうよくワカランものらしいんだけど
一般的な中華メタルフレームと互換性あるんかね?

463 :名無し迷彩:2014/08/09(土) 03:47:51.36 ID:VrLjs4Tx0.net
boltって今さらだけどどない?

464 :名無し迷彩:2014/08/09(土) 03:54:03.42 ID:g1b8WfMw0.net
>>454
10レスもせずこれだもんなw

465 :名無し迷彩:2014/08/09(土) 04:01:47.53 ID:UZ+18sMr0.net
BOLTってイベントとかで割と宣伝してた割に盛り上がらなかったな。やっぱり故障多いからかね

466 :名無し迷彩:2014/08/09(土) 04:24:07.40 ID:VrLjs4Tx0.net
ボルトストップ?機能ないのかぁ
反動がでかくても次世代として魅力だわ

ショック

467 :名無し迷彩:2014/08/09(土) 04:28:50.60 ID:VrLjs4Tx0.net
次世代として魅力半減ね

468 :名無し迷彩:2014/08/09(土) 11:31:55.94 ID:289GnVbcO.net
>>460 別なメーカーが出してた物のコピー版になるの?

469 :名無し迷彩:2014/08/09(土) 13:21:03.65 ID:KdqeLuYA0.net
なんか最近国内外みんなトレポン人気になっているような

470 :名無し迷彩:2014/08/09(土) 14:09:08.85 ID:C+RmV8440.net
P-09の注入ノズルの中のパイプ削ったら本当に吹き戻し減るんだな
日本仕様はガスが漏れるというんじゃなくて製造ミスなんじゃないの?

471 :名無し迷彩:2014/08/09(土) 14:31:10.09 ID:d5fiNNaH0.net
>>470
やはり製造ミスなんだろうか…。

ガスがもったいない。

472 :名無し迷彩:2014/08/09(土) 15:27:28.16 ID:d5fiNNaH0.net
p09ライラクスのバルブに変えてもプシュ〜だった。マガジンダメっぽい。

473 :名無し迷彩:2014/08/09(土) 16:21:38.36 ID:H1nS2kJx0.net
KJのレベルってこの程度でしょ
みんな多くを求めすぎ

474 :名無し迷彩:2014/08/09(土) 21:43:30.08 ID:yCoCsK1C0.net
派外道。
ってかここって海外製製品初心者スレじゃないよね・・・
全部、夏のせいだな。

475 :名無し迷彩:2014/08/10(日) 01:19:21.91 ID:YCEU3OQ40.net
何でもかんでも夏のせいって…
それだけP-09が魅力的で海外メーカーデビューした人が多いってことでしょ

476 :名無し迷彩:2014/08/10(日) 01:34:16.06 ID:XKyOJFWw0.net
と言うより、今までマルイしか買ってなかった様な層がp09の安さと厨2的格好良さに惹かれて買ってんだろ

477 :名無し迷彩:2014/08/10(日) 01:44:12.45 ID:M65rBlLm0.net
>>473
P09以外のKJのマガジン触ったことないのか?

478 :名無し迷彩:2014/08/10(日) 07:25:46.31 ID:evuJ6KwTi.net
マック堺もボロクソだったな。どう見てもガス入ってない状態でレビューしてるが。

479 :名無し迷彩:2014/08/10(日) 07:39:48.88 ID:SwFFRaA10.net
>>476
そんなに安くはないと思うが…

480 :名無し迷彩:2014/08/10(日) 08:44:16.25 ID:JH2yy6XDi.net
>>478
あの人は海外製のガス物に疎いからしゃーない
参考程度にしておくのが良い

481 :名無し迷彩:2014/08/10(日) 12:02:49.66 ID:4GHyKja/0.net
>>479
マルイと同価格帯だし、日本メーカーに比べたら十分安いよ

482 :名無し迷彩:2014/08/10(日) 12:15:26.75 ID:LHAJ+5Tz0.net
マルイが安いだけだからね
KJも頑張ってるわ

483 :名無し迷彩:2014/08/10(日) 12:33:01.54 ID:RvMZ5SCd0.net
ガーダーとか
P-09のマグ出してくれないかな

484 :名無し迷彩:2014/08/10(日) 14:09:34.83 ID:dmzoXNTgi.net
>>483
そうですね、ストレスなく撃ちたい。

485 :名無し迷彩:2014/08/10(日) 19:15:50.11 ID:Lk3gURQki.net
KJといえば、ホークアイが評判いいみたいだね

486 :名無し迷彩:2014/08/10(日) 22:23:37.55 ID:hI4rqkSv0.net
チョット削るくらいですむなら、わざわざ社外品買い足すほどでもないけど
KJマグの塗装って安っぽくて苦手

487 :名無し迷彩:2014/08/10(日) 22:40:45.25 ID:pKuwe3hC0.net
こっちのスレは過疎っての単発IDでスレ伸ばしとか忙しいですなw

488 :名無し迷彩:2014/08/10(日) 22:43:45.11 ID:XKyOJFWw0.net
>>487
あっちは低級中華や中華ボーイズの話題で盛り上がってて、こことは住み分け出来てるんだからほっといてくれや

489 :名無し迷彩:2014/08/10(日) 23:07:37.80 ID:uzHRxmvb0.net
欧米製品のためにスレタイ変えたのに全くそんな話が出ないというwwww
最初はスレタイ変更派が必死にスレ伸ばしてたのに結局本家に追い越されるし
次は28じゃなくて2でスレたてろやカス共がwwww

490 :名無し迷彩:2014/08/10(日) 23:27:35.44 ID:LHAJ+5Tz0.net
たまに出るけど無理矢理するものでもないし
あと必死に伸ばしてるのは向こうだから

491 :名無し迷彩:2014/08/10(日) 23:31:17.16 ID:kX+okCr50.net
いちいちこっちにまで来て煽ってんじゃねえよ
どっちが必死なんだか

492 :名無し迷彩:2014/08/11(月) 00:31:29.57 ID:B9HIUZjU0.net
構うなよ

493 :名無し迷彩:2014/08/11(月) 02:01:36.61 ID:oCOhViFx0.net
あっそうだP-09のマガジン
キャッチの切り欠きをアンビにしてねガーダー

494 :名無し迷彩:2014/08/12(火) 07:17:56.00 ID:xwXMF3fZi.net
KJのマガジンにタニコババルブ試した人いる?

495 :名無し迷彩:2014/08/12(火) 08:56:08.20 ID:hy57u6Gr0.net
注入バルブについて、輸入元から「日本向けバルブに差し替えた」という
返答がありました。最初からタニオ・コバ、もしくはWE製同等の
バルブが組み込まれています。(実はどちらも製造元は同じです)

496 :名無し迷彩:2014/08/12(火) 20:18:10.65 ID:6bHZ0KJw0.net
ttp://www.brotherprice.com/ebphoto/ket%20promotion.jpg
マッドブかな?

497 :名無し迷彩:2014/08/12(火) 21:05:41.47 ID:lLC9wRTki.net
中華はアナウンスから2年、
完成品の写真から3年、
安定供給まで1年かかるよ

498 :名無し迷彩:2014/08/12(火) 23:13:30.99 ID:2Nene9WX0.net
単発IDで自演スレ伸ばし忙しいっすねw書込数1貢献してあげるよw

499 :名無し迷彩:2014/08/12(火) 23:20:43.37 ID:4rYGD6vP0.net
対立煽りかと思ったら本当に向こうのスレから遠征してきていたでござる
頭おかしいな

500 :名無し迷彩:2014/08/12(火) 23:25:48.07 ID:ekN4PUfu0.net
放っておけ
いつもの煽り君だから

501 :名無し迷彩:2014/08/12(火) 23:29:37.99 ID:4rYGD6vP0.net
向こうでは普通にレスしてるっぽいんだよね
こういう奴って大抵板中で喧嘩売りまくってるものなんだけど
めちゃくちゃ怖いわ

502 :名無し迷彩:2014/08/12(火) 23:31:55.66 ID:yJ7sJ/rk0.net
でも実際ここ過疎ってるけどどういう気分なん?

503 :名無し迷彩:2014/08/12(火) 23:33:03.69 ID:rNoc0ciA0.net
多分スレタイ論争の時に直接関わってた奴じゃないの?論破されて根に持ってんだろw
まー何より俺が冗談で書いた元祖本家を本当にスレタイ採用してんのは笑ったがww

504 :名無し迷彩:2014/08/12(火) 23:34:44.21 ID:rNoc0ciA0.net
>>502
スレの勢い同じだし書き込み数も大差ないし
過疎ってんのはお互い様だろwww

505 :名無し迷彩:2014/08/12(火) 23:35:09.75 ID:rNoc0ciA0.net
ごめん下げ忘れた(´Д` )

506 :名無し迷彩:2014/08/12(火) 23:42:05.46 ID:ekN4PUfu0.net
そういやGHKのオリジナルガンって誰が買ってんの?
全くひかれないんだが

507 :名無し迷彩:2014/08/12(火) 23:43:47.03 ID:yJ7sJ/rk0.net
>>506
オリキャラの流れに便乗してみる

オリキャラというか今のマイキャラの制式詳細設定だが・・・

水神 狩流(カル ミカミ)
ドイツと日本人のハイブリッド。
あくまで狩りを「遊び」と捕らえており、ダンスの動きを取り入れた体術
「リズムニシス」を駆使する。特技はHIPHOP、読書(ラテン語の文献のみ)、静寂にひたる事。

実はソーマの遺伝子を実験的に埋めこまれた「ネクスト」。これは誰にも知らされていない。
そのため、生命の危機の事態に陥ると、「ギアスイッチング現象」という現象が発動し、人格が変わる。
空間からもう一振りの神機「LA ADAM」を発生させ、2刀流となる。
口癖は「9999921」(16進数方ぼアナグラムで『朽ち果てな』という意味)、
彼女はいない、面倒だから。だが女好き、酒を愛するがタバコは本人いわく「ファック」との事・・・。

アリサに一方的行為を持たれている。本人は気がついていない。鈍すぎる・・・

508 :名無し迷彩:2014/08/12(火) 23:51:40.42 ID:rNoc0ciA0.net
>>506
銃をサバゲーの道具としか見てない人が買うんじゃない?
少なくとも俺の周りには所有者いないな

509 :名無し迷彩:2014/08/12(火) 23:56:40.05 ID:6bHZ0KJw0.net
GBBの時点でサバゲツールにはしない

510 :名無し迷彩:2014/08/13(水) 00:01:42.53 ID:Rjj+jVs30.net
そりゃそーだなwスマソ

そういやG5って確か完全架空銃じゃなくて元ネタあんじゃないっけ?CZなんちゃら?

511 :名無し迷彩:2014/08/13(水) 00:35:32.04 ID:xfeHVIaJ0.net
>>508
そういう人はガスブロ戦用としてもマルイ使うでしょw

512 :名無し迷彩:2014/08/13(水) 06:45:36.47 ID:QNg2caf/0.net
>>510
CZのEVO3っぽくはあるけど実際似ても似つかぬ別物。特にマガジンの違いは耐え難い

513 :名無し迷彩:2014/08/13(水) 08:56:45.47 ID:5qSLRqLh0.net
そういえばEVO3はまだ入ってこないのかな?
買う予定で貯金してるんだけど

514 :名無し迷彩:2014/08/13(水) 09:17:29.58 ID:3OprC3kw0.net
つべで見たEVO3の動画のひとつでは70Mでマン・ターゲットに当ててるっぽいね
約1.5Jで0.3g弾を飛ばすとそこまでできるモンなのかな?1J規制以後からこの趣味にハマったんで想像つかない

ttps://www.youtube.com/watch?v=3J6kMVd7vMo 24:50頃から

515 :名無し迷彩:2014/08/13(水) 11:00:23.05 ID:GZc3J8mW0.net
そういやちょっと聞きたいんだけどwellのxm2010っぽいライフルって何と互換性有るんだろ
VSRかねえ

516 :名無し迷彩:2014/08/13(水) 12:48:07.82 ID:00TPgxsX0.net
シリンダー周りはVSRだったはずなので、調整次第ではそこそこいけるとおもう
ただ、外装の質感はそれほど良くない感じかな

517 :名無し迷彩:2014/08/13(水) 13:45:28.47 ID:s182mPoA0.net
最近KingArmsのガリルMASが捨て値で放出されてるんだが
ガリルって他社のマガジン使えるのかな?

518 :名無し迷彩:2014/08/13(水) 23:01:43.74 ID:4pzNz+e70.net
SRCトカレフのハーフメタルが出るみたいだけど情報ある?

519 :名無し迷彩:2014/08/14(木) 05:37:23.57 ID:Hm8A74+u0.net
>>518
ジーリーのオク出品に詳しい事かいてあったぞ
IDはp413800508
ス、ステマじゃないんだからねっ!

520 :名無し迷彩:2014/08/14(木) 13:31:08.91 ID:E/6P/Muj0.net
>>517
AK用のマガジンはだいたい使える
ただしマガジン本体のツメを少々削る必要はあるけどな

521 :名無し迷彩:2014/08/15(金) 16:28:35.13 ID:TxYkdSQr0.net
月刊GUN 2005年4月号のコラム
http://i.imgur.com/Luri5EY.jpg
http://i.imgur.com/Fyl14cO.jpg
http://i.imgur.com/nO52fa4.jpg
http://i.imgur.com/PXEQRGG.jpg
http://i.imgur.com/HgeufTH.jpg
http://i.imgur.com/EgDdyi8.jpg

日本のエアーソフトガンでめざせ世界制覇なんて時代が合ったんだなあ
海外メーカーの品質が上がったら大変なことになるという部分だけ的中してしまった

522 :名無し迷彩:2014/08/16(土) 10:51:54.85 ID:Wl46QMnV0.net
何気にARMYのデトニクス45を入手したんだけど、HOPパッキンかえるだけで精度上がるかしら?

523 :名無し迷彩:2014/08/16(土) 11:06:59.53 ID:S3++cZLd0.net
試せばわかることをワザワザ聞くなボケ

524 :名無し迷彩:2014/08/16(土) 11:09:24.51 ID:5AbmUiSv0.net
同意
くだ質レベルの質問
逝ってよし

525 :名無し迷彩:2014/08/16(土) 11:43:46.88 ID:k6A11MLL0.net
フルメタル製品の質問?
呆れるね。

526 :名無し迷彩:2014/08/16(土) 23:01:26.99 ID:mwLIvD5H0.net
んだとてめぇ、俺は昔族やってたんだぞ!!

527 :名無し迷彩:2014/08/16(土) 23:17:30.00 ID:9mGWaH8E0.net
転勤族でしたか、大変でしたね。

528 :名無し迷彩:2014/08/17(日) 06:20:44.37 ID:5BkDVvp30.net
裸族

529 :名無し迷彩:2014/08/17(日) 08:12:32.15 ID:36485dhs0.net
漢民族

530 :名無し迷彩:2014/08/17(日) 08:28:41.41 ID:TeC2/ti+0.net
竹の子族

531 :名無し迷彩:2014/08/17(日) 08:33:27.39 ID:Clw3p/vy0.net
ドゴン族

532 :名無し迷彩:2014/08/17(日) 12:08:36.63 ID:J98hH4qf0.net
PP-19最近色んなメーカーから発売されててどれがいいかわからんな

533 :名無し迷彩:2014/08/17(日) 12:45:20.57 ID:F4k0ub2/0.net
S&TかLCT

534 :名無し迷彩:2014/08/17(日) 13:20:42.00 ID:ahnLNz4/0.net
>>533,525
LCT限定販売じゃんよ…
シルバーバックとはストック周りに違いが見られたのは確認しているが、他はよくわからず
内部メカが違うのかなーくらいか

S&Tのってレビューないんだが、シルバーバックのとどこか違うのだろうか

JGのはスポーツラインで、1000弾マガジン、サバゲ出るならイイかもねってな塩梅だな

俺もどれがイイかはサッパリわからんw

535 :名無し迷彩:2014/08/18(月) 20:14:32.61 ID:1EQNhIiT0.net
AMD-65
http://ameblo.jp/yoshiko-kawashima/entry-11853382279.html
ISISに拘束された 湯川遥菜 がこの銃を持っていた

536 :名無し迷彩:2014/08/18(月) 21:07:01.82 ID:VeSWksNW0.net
本人のブログ?

537 :名無し迷彩:2014/08/18(月) 22:42:09.17 ID:OZefE4UU0.net
湯川遥菜。戦前、こんな感じの人間が多くいた。
いわゆる大陸浪人。
冒険主義者的な遊び半分の気分が特徴だ。
関東軍に情報を上げ、関東軍から任務と資金をもらい、
悪辣な工作活動をする..。
だから、この男の間抜けなイメージから、
諜報工作員としての正体を見失ってはいけない。
間違いなく裏がある。
湯川遥菜は民間軍事会社の人間だから、
ビジネスでシリアに渡っている。
誰かが今回の軍事業務を発注している。
資金を出して委託している。誰なのか。
米CIAか、日本政府(外務省、J-NSA、防衛省・自衛隊)か、
右翼団体(田母神俊雄..)か。

538 :名無し迷彩:2014/08/18(月) 22:43:25.50 ID:018ib5ja0.net
え、その取材に行った人らの警護じゃねえの

539 :名無し迷彩:2014/08/18(月) 22:52:59.28 ID:KCvSP6dC0.net
どうやら本当にBEHEADINGされたっぽいね
合掌です

540 :名無し迷彩:2014/08/19(火) 02:56:51.78 ID:mtjwLvO60.net
PMCだとチクったのは朝日新聞の記者かぁ

541 :名無し迷彩:2014/08/19(火) 03:07:03.75 ID:KkAVkMFh0.net
しかしまあチクった奴が同じ日本人てんだからひでえ話だよなあ
こいつがチクった犯人だって騒がれたもんだから当該ツイート消して逃げてる始末の悪さ
でも保守系のまとめサイトに画像としてつぶやきが残っちゃってるからもう言い逃れはできない

542 :名無し迷彩:2014/08/19(火) 06:47:40.30 ID:71+4kgT50.net
LYのT86買ったよ
外装は変なガタも特にないし、メカボも見る限りバリは全部きれいに処理してあるし、なかなかいい感じ。思ってたより丁寧な造り。

とりあえず見た目で気になるのはフロントサイトの表面処理?にちょっとムラがあるくらい
あとはメカボの中身か・・・ピストンとかマルイ系とは全然形違うし壊れたときのパーツ供給が心配なんだよな・・・

543 :名無し迷彩:2014/08/19(火) 10:15:40.18 ID:vS39X2eJ0.net
FNX45早く発売されねえかなあ
ポリマーピストルなのに妙に20世紀の銃っぽくて気に入った

544 :名無し迷彩:2014/08/19(火) 11:23:30.29 ID:B+znXL110.net
湯川遥菜さんの正体判明しました。
10年程前まで幕張にあったヒダカヤというエアガンを扱う模型屋のおっさんでした。
エアガン大好きおじさんが傭兵とホラ吹いて後に引けなくなりイラクで
本物の銃を撃って動画に撮ってみせびらかせて箔を付けようとした模様。
hidakaya-international.co.jp

545 :名無し迷彩:2014/08/19(火) 11:30:24.69 ID:Er9oE4As0.net
ソースも無しにそんな事言われても…

546 :名無し迷彩:2014/08/19(火) 12:33:05.79 ID:B+znXL110.net
>>545
【速報】日本人の湯川遥菜がシリアで「イスラム国」に拘束され、尋問がYouTubeに投稿…第2の香田証生か

ここで経緯が色々あるよ

547 :名無し迷彩:2014/08/19(火) 16:24:08.24 ID:Pq03LO1c0.net
朝日・・・朝支の記者か・・・
献国・売国工作だけでなくとうとう実際の殺人の幇助までしちゃったのか・・・(まぁ俺が知らないだけで実際には似たようなこととっくに散々やり尽くしてるんだろうけど)
ここ数年〜十数年の日本人の目が覚めちゃって分別が付いてきたって流れもあるし、これはちょっと致命的だね

548 :名無し迷彩:2014/08/19(火) 16:30:26.84 ID:gZ1OY2MA0.net
スレ違いだからニュー速+でやってね

549 :名無し迷彩:2014/08/19(火) 18:28:21.12 ID:zMutloAE0.net
話の内容はどうでもよくて、単にこのスレが荒れてるという事にしなきゃ困る人なんだろ
全く関係ない話題を複数の単発IDで引っ張るなんて不自然極まりないわ

550 :名無し迷彩:2014/08/19(火) 18:33:03.28 ID:9It0bJzq0.net
>>549
馬鹿すぎワロタ
医者行って頭診てもらえ

551 :名無し迷彩:2014/08/19(火) 19:36:31.41 ID:pqRSHAMC0.net
P-07はよ

552 :名無し迷彩:2014/08/19(火) 20:34:16.32 ID:qMpSZUUf0.net
>>551
今はP-09でそれなりに楽しんでるから、そんなに急がなくてもいいかな
どうせP-07を出すなら、P-09にあった注入バルブ・ホップ・ノズルの問題を解決したうえで出してほしい
ついでにP-09の改修された2次ロットも出てくれれば尚良し

553 :名無し迷彩:2014/08/19(火) 22:03:38.32 ID:7pazKJV6O.net
>>542 実射した?こっちも購入予定、ノイズとかは?
>>546 シリア イラクスレでやれ

554 :名無し迷彩:2014/08/28(木) 02:44:05.88 ID:0pMFae5E0.net
アキバのガン屋覗いたらp09のメタルスライド版普通に売ってる
チャンバーに刻印も入ってて何か見栄えは良さげ
樹脂版買ったんだが失敗かなー 両方持っている人いたらレビューして下さい

555 :名無し迷彩:2014/08/28(木) 14:16:27.69 ID:S56P+ENP0.net
台湾メーカーのメタルスライド物はどれも高圧ガス前提でしょ
飾って楽しむのはいいけど134aでブローバックはキツい

556 :名無し迷彩:2014/08/28(木) 14:55:16.09 ID:U2e1diBh0.net
>>555
無知なのは罪じゃないけど、知ったかは恥ずかしいぞ

557 :名無し迷彩:2014/08/28(木) 14:57:12.23 ID:QiqAtpVB0.net
まあでも樹脂より鈍くなるのは確かだ
まして海外モノは特に

558 :名無し迷彩:2014/08/28(木) 15:08:58.74 ID:S56P+ENP0.net
知ったかって・・・
WEやKJのメタルスライドは日本仕様のガスではスライドストップがかからない可能性があるって注意書されるレベルでしょ
スライドが重い+スプリングが硬いから

559 :名無し迷彩:2014/08/28(木) 15:26:33.30 ID:HmSSPrKB0.net
プラスライドが割れないように出力押さえてる日本製よりは強い
燃費は悪いけどな

560 :名無し迷彩:2014/08/28(木) 15:40:11.78 ID:Zb5tU6HP0.net
そもそもメタルスライドなんて買うものじゃない

561 :名無し迷彩:2014/08/28(木) 16:11:46.86 ID:iEPUF8iH0.net
中華メタスラ仕様ハンドガンは134aだとシャープさには欠けるがガツンとくるブロバだな
マガジンの放出バルブ替えるとさらにいい感じだけど当然燃費は悪化する
まあそのへんはトレードオフだから仕方ない

562 :名無し迷彩:2014/08/28(木) 16:28:21.25 ID:ObaxfTYW0.net
>>558
weのグロック系は何気にマルイのよりシリンダーがボアアップされてるから
燃費を犠牲にして作動性が向上してるけど?
今の台湾メーカーは国内ガスでも問題無いのが多数派だってのに
そう言う最近の事情を知らなそうだから知ったかって言ったんだよ

563 :名無し迷彩:2014/08/28(木) 21:42:39.71 ID:xMMeOa100.net
>547
メタル版しか持ってないけど箱出しはもっさりだよ
マガジンはガスがスムーズに入るのがいいね
リコイルspとハンマーsp弱くしたら快調!
P07が楽しみだ

564 :名無し迷彩:2014/08/28(木) 22:23:52.35 ID:C4bkscNEi.net
メタル版は塗装が割とすぐ禿げるから、ほぼ飾るだけになる
HK45で後悔したよ

565 :名無し迷彩:2014/08/28(木) 22:45:56.19 ID:P7ZJmh/Q0.net
メタルはやめろ

566 :名無し迷彩:2014/08/29(金) 00:41:10.17 ID:MC6SxbxW0.net
そもそも中華のメタスラハンドガンって、塗装の質とか全然良くないよな。
メタスラそのものの是非は一旦置いとくとしても、わざわざ買うほどではないよ。
KSCとかの樹脂スライドの方がむしろ質感良いと思う。
マルイのも最近のHK45とかM&Pとかもバカに出来ない仕上がりだし。

567 :名無し迷彩:2014/08/29(金) 01:19:51.72 ID:6ztCTjZV0.net
樹脂スライドは使い込んでるとテッカテカになっていかにも安っぽい見た目になっちゃうのが難だな
まあ道具だと割り切って使ってるが、メタルがデフォになりつつある電動と並べるとちょっと寂しい
メタルは例え塗装がボロボロになってもそれはそれで味になるのが最大の長所だと思う

568 :名無し迷彩:2014/08/29(金) 09:31:00.31 ID:Jpzs+m+Q0.net
中華ハーフメタルは法的にグレーだからやめとけってよく言われるけど
日本製もフレームが金属でスライドが樹脂とか前からあるじゃん?
何でスライドが金属だとグレーで、フレームが金属だと問題ないって判断なの?
誰か教えて

569 :名無し迷彩:2014/08/29(金) 09:52:44.56 ID:wC2auLCk0.net
>>568
日本製にはインナーシャーシが金属はあるけどフレームが金属なんて無い

570 :名無し迷彩:2014/08/29(金) 11:00:43.07 ID:jDiMx01E0.net
フレームが金属というのは聞いたことがないな
ハイキャパのことなら、事前に公的機関に確認済み

571 :名無し迷彩:2014/08/29(金) 12:19:01.55 ID:PKp9AZvx0.net
金属スライドのガスガン、普通にショップで売ってるしな
金属スライドの話すら止めろってのはどうなんだろ

572 :名無し迷彩:2014/08/29(金) 12:29:23.46 ID:HVyJ2Ljb0.net
>>571
売っているからおkなんてのはどうかと思うぞ
いつお上が心変わりするか分からないんだから、出来る限り波風立てない様にしてるだけ
メタル外装な話は人目に付くネットなんかで話さず、家の中で存分に愛でれば宜しい

573 :名無し迷彩:2014/08/29(金) 12:37:21.29 ID:4FwbSQ1y0.net
まあ流石にメタスラの出回り具合から察するに予告無しの全国早朝ノックキャンペーンは起こらないとは思うが、いつ予告出すか分からないから常にそういう所にはアンテナ張っておかないといけない

予告出たら速やかに処分するんだぞメタスラハンドガン持ってる人

574 :名無し迷彩:2014/08/29(金) 12:48:05.21 ID:MqI9PdNc0.net
パーツセット(組み立てないとは言っていない)

575 :名無し迷彩:2014/08/29(金) 14:59:27.17 ID:LaMX7hmk0.net
ヤフオクでフルメタ銃売ってるやついたけど、説明欄に「届いたら組み立ててください」って書いてたのは見たことある
違法推奨かよ

576 :名無し迷彩:2014/08/29(金) 15:02:48.62 ID:62gVKCjp0.net
P-09のブリーチスクリュー固すぎて外しにくいからP-07からはトルクスレンチのボルトにしてくれkj

577 :名無し迷彩:2014/08/29(金) 16:41:14.16 ID:i8yAWHHk0.net
ダガーナイフもある一件がきっかけでご禁制の品になったしな。
1J規制だってそー

578 :名無し迷彩:2014/08/29(金) 18:48:33.11 ID:cRqwRZ1Q0.net
またメタスラ規制厨が正論振りかざす流れか

579 :名無し迷彩:2014/08/29(金) 20:32:15.78 ID:OT0GmAFL0.net
それにしても意味不明な法律だよなぁ。
waのリアルダメージ使用だとかのほうがよっぽど脅しに使えると思う。

580 :名無し迷彩:2014/08/29(金) 20:42:54.83 ID:BfdlOhAj0.net
銃刀法が改正された当時リアルな玩具銃はモデルガンしか無かったから
エアガンが実銃と見紛うほどになったのはその後
アメリカみたいに銃口をオレンジにしろとか無茶なことを決められなくて良かったよ

581 :名無し迷彩:2014/08/29(金) 21:09:24.85 ID:UQD3XNBd0.net
国内だと実銃、特に拳銃なんか無いんだから区別する意味でつけられてるオレンジマークなんかかけらも意味ないけどな。
てかそれで実銃を把握する気なら隠して実銃を持とうとする奴は実銃のマズルもオレンジに塗るだろ。

582 :名無し迷彩:2014/08/29(金) 21:43:04.80 ID:BfdlOhAj0.net
過去に実銃を隠し持ってた奴が黄色か白に塗ってごまかそうとした例がないところを見ると
オレンジ規制があっても実銃をオレンジにする奴はいないと思うぜ

583 :名無し迷彩:2014/08/30(土) 00:26:20.15 ID:HReTEz/n0.net
そう言えば、白とか黄色の拳銃って見た事無いな

584 :名無し迷彩:2014/08/30(土) 09:28:14.50 ID:bcvKlOuq0.net
>>583
アメリカ行くとピンクとかあるよ。親が子供にプレゼントなのか、自家塗装だろうけど。
最近ニュースで見たけど、女の子にサブマシンガンのレクチャーしてるインストラクターが顔面撃たれて死んだね。

585 :名無し迷彩:2014/08/30(土) 10:00:08.89 ID:/GSpmHNb0.net
中華スレでメタルスライド禁とかw

586 :名無し迷彩:2014/08/30(土) 10:17:06.42 ID:FPBzBTzu0.net
KJは樹脂スライドで日本版出してくれてるのがいいな

587 :名無し迷彩:2014/08/30(土) 12:38:43.56 ID:6kaJj4VO0.net
>>583
TanやFDEは黄色と言えるかもしれない、あと最近はチタンゴールドのバレルとか
リアルガンの世界も変な方向に……

588 :名無し迷彩:2014/08/30(土) 12:47:38.08 ID:31ibYUDh0.net
ポリマー系の銃だと色つきあるね

http://olegvolk.livejournal.com/912206.html

589 :名無し迷彩:2014/08/30(土) 15:20:36.81 ID:2A7PsC220.net
キティちゃんカラーなんてのも…

590 :名無し迷彩:2014/08/30(土) 15:41:48.47 ID:TZsuqWvl0.net
JAE100ストックのM14ってもう売ってるとこないのかな?

591 :名無し迷彩:2014/08/30(土) 17:59:50.24 ID:VRr0wQom0.net
アルミフレームな復活チャーターアームスのリボルバーなんかだとアルマイトでピンクのが出てるよね
流石に女性向けって事だから38SPの銃だけで357MAGや44MAGだと無い
あとはタウルスなんかも小型ポリマーオートでピンクが
コンシールドキャリー銃メーカーだと公言してるKahrARMSも紫やら水色やらが
他にもネタだと思ってた水転写で迷彩にしてるAR15のメタルフレームってのがあるけれど本当に実銃であるし
G&GのピンクM4の様に元からピンクで成形された実銃用のハンドガードやらストックやらピストルグリップを作ってるメーカーもあるんだぜ・・・

592 :名無し迷彩:2014/08/30(土) 21:37:45.81 ID:iTGsOEWt0.net
>>589
コスタもキティちゃんを所有してるよ
http://jstc-bbs.webdeki-bbs.com/data/jstc-bbs/img/433_553081a0cf.jpg

593 :名無し迷彩:2014/08/30(土) 21:56:18.82 ID:cenGmNV60.net
顔キモ

594 :名無し迷彩:2014/08/30(土) 22:58:07.02 ID:kBjCFBm90.net
コスタが持ってるんじゃダメな銃って事だな。

595 :名無し迷彩:2014/08/31(日) 00:30:52.42 ID:mG3FkjxG0.net
>>592
こうして見ると銃本来の威圧感が綺麗サッパリ消え去ってて、
色塗った人が想定してたであろう意図とは違う意味でヤバくなってる…
もし銀行強盗が着ぐるみ等の緊張感ない衣装着てこんな銃持って乱入しても、
俺なら発砲するまではマジモンだと気付きそうにない

596 :名無し迷彩:2014/08/31(日) 01:04:03.16 ID:QeGcAvn30.net
>>595
自衛隊も海外行くときはそんな装備でいけばいいのにな
敵視されずに済むぞw

597 :名無し迷彩:2014/08/31(日) 04:38:05.31 ID:p2A7Ev1z0.net
ボンタくんスーツ?

598 :名無し迷彩:2014/08/31(日) 17:06:27.81 ID:CxbC1fg00.net
マック堺がP-09レビューでステッピング言うててワロタ

599 :名無し迷彩:2014/08/31(日) 17:39:22.54 ID:Rh4nfDP20.net
日本人的にはステップリングやリダクションとかより理解しやすいと思ったんじゃない?

600 :名無し迷彩:2014/08/31(日) 18:08:29.11 ID:GtpncIpH0.net
>>599
意味が違ってくるんですがそれは

601 :名無し迷彩:2014/08/31(日) 18:30:57.96 ID:CQSiCQrx0.net
銃器関係でsteppingって何なんだろうな
CNCマシンで何か作るんだろうか

602 :名無し迷彩:2014/08/31(日) 19:05:26.76 ID:Rh4nfDP20.net
http://www.popularairsoft.com/news/socom-gear-madbull-barrett-m107-test
これは楽しそうだ

603 :名無し迷彩:2014/08/31(日) 21:06:41.71 ID:9f8H8n2e0.net
>>602
動き遅いな
さらに、5発中2発も薬莢が引っ掛かって前に飛んでるw
134aじゃまともに動かなそう

604 :名無し迷彩:2014/08/31(日) 21:12:33.49 ID:DlohL7v/i.net
そもそもP09のあれはスティップリング加工とは違うだろ

605 :名無し迷彩:2014/09/01(月) 10:56:23.63 ID:b1HOsxLn0.net
>>604
エンボシングとかエンボス加工とか浮き彫り加工だね
P-09のは特徴的だけどパターン名とかあるのかな?

606 :名無し迷彩:2014/09/01(月) 12:21:27.96 ID:LdIhQqhm0.net
昔マルイスレでステッピングじゃなくステップリングだよって指摘したら袋叩きにあった

607 :名無し迷彩:2014/09/01(月) 13:51:06.40 ID:HTzb1cbHi.net
>>606
スティップリングだよ池沼

608 :名無し迷彩:2014/09/01(月) 14:27:07.56 ID:LdIhQqhm0.net
>>607
>>599にもいってやれよw

609 :名無し迷彩:2014/09/01(月) 14:37:03.27 ID:zK5H+QTx0.net
スティップリングもステップリングもリダクションも伝わらないんだよ
ステッピングって言わないと理解してもらえない

610 :名無し迷彩:2014/09/01(月) 14:59:43.06 ID:Y1sRfiLp0.net
「stippling」
stippleの動名詞。これをステッピングと読んでいた今までがおかしい

611 :名無し迷彩:2014/09/01(月) 22:12:39.46 ID:ztYNz0aC0.net
Youtubeで実際の発音聴くとスティップリング(スティプリング?)なんだよな

612 :名無し迷彩:2014/09/01(月) 22:48:04.00 ID:o1G1DIQ60.net
ブラスチックのことをプラッチック言うのと似たようなもんか

613 :名無し迷彩:2014/09/01(月) 22:51:31.32 ID:nO4Ei7uo0.net
>>612
ちょっと違うでしょ
それは発音の違いで意味自体は変わらないから問題無いけど、スティップリングとステッピングでは意味すら違ってくるし

614 :名無し迷彩:2014/09/01(月) 23:02:40.43 ID:VpsLSWXZ0.net
ブラスチックをプランテーションと言うようなもんだよ

615 :名無し迷彩:2014/09/01(月) 23:04:39.31 ID:0oLPUPIc0.net
ブラスチックはねーだろ。

え、あるの?
真鍮っぽいてこと?

616 :名無し迷彩:2014/09/01(月) 23:53:15.65 ID:zK5H+QTx0.net
もう和製英語として浸透しちゃってるから遅いでしょ
バインディングをビンディングって言っているもんでしょ

617 :名無し迷彩:2014/09/02(火) 00:04:14.75 ID:1sfsq1tv0.net
ステッピングで画像検索するとグロックだらけだしw

618 :名無し迷彩:2014/09/02(火) 02:11:42.23 ID:SeFX1CT00.net
ラウンチ、ローンチ

619 :名無し迷彩:2014/09/02(火) 07:24:53.46 ID:1ARYq/tpi.net
パウチ、ポーチ

620 :名無し迷彩:2014/09/02(火) 08:21:11.52 ID:rFj3fX9Y0.net
マガズィン、マガジン

621 :名無し迷彩:2014/09/02(火) 08:24:52.03 ID:r6cJ9WsU0.net
サブメチングァン、サブマシンガン

622 :名無し迷彩:2014/09/02(火) 09:00:10.72 ID:2lRGaziTi.net
シミュレーションをシュミレーションと言うくらいには恥ずかしいな
イティラゥ語とは別の恥ずかしさがある

623 :名無し迷彩:2014/09/02(火) 09:12:14.36 ID:4XQEs4LF0.net
デンジャー ダンゲロ

624 :名無し迷彩:2014/09/02(火) 13:29:27.95 ID:JFjmXjhJi.net
coop はクープで通るけど、ホントはコゥァプ。
イチロー信者は徹底して全ての英単語のカタカナ発音気にしてんの?
後から自分の文章読んで気持ち悪くならないの?

625 :名無し迷彩:2014/09/02(火) 13:52:36.04 ID:agn0GEVE0.net
ヂーゼル、ディーゼル
ラジオ、レディオ

エアガン関係ねーぞ!

626 :名無し迷彩:2014/09/02(火) 13:59:23.89 ID:6vWc337x0.net
ダンゲロなんて言わねえよw

627 :名無し迷彩:2014/09/02(火) 13:59:46.18 ID:0Y39xi3W0.net
パウチなんて言い出したのは明らかにイチロー環境以降だからな
マガズィンパウチ?
普通マガジンポーチ言うわ

628 :名無し迷彩:2014/09/02(火) 14:31:29.38 ID:ZyTyCnY+0.net
だから発音の違いの話しじゃねぇって
ステッピングとスティップリングじゃ意味が違うって言ってんだろが
あんなジジイなんて知らんがな

試しにsteppingで画像検索してみろや、変なおっさんしか出て来ねぇよ
stepping glockでもシュワちゃんが出てくるだけだわ
stippling glockで検索するとお目当ての物が出てくる

629 :名無し迷彩:2014/09/02(火) 14:38:21.71 ID:1sfsq1tv0.net
>>628
いや、それは>>610読めば分かるって
みんな間違って覚えてそれが浸透しちゃったって話でしょ
爺さんはまた別の話だし

630 :名無し迷彩:2014/09/02(火) 14:57:25.04 ID:n308giRl0.net
どっちかというと「スティプリング」

631 :名無し迷彩:2014/09/02(火) 16:00:44.52 ID:Bj8vBvnf0.net
通じたらええやん

632 :名無し迷彩:2014/09/02(火) 16:07:45.42 ID:2lRGaziTi.net
通じる間違い方と、通じないどころか誤解を与える間違い方があるってことでは

分隊 = スクォード
をスクワットやスクイドとか

敵右翼 = 敵から見て右側
を味方から見て右側とか

633 :名無し迷彩:2014/09/02(火) 18:30:54.89 ID:F6SyHp5G0.net
ストックホルムを聞いたままスタックホームと記事にしたのが発端だろ。

スタックホームシンドロームw

634 :名無し迷彩:2014/09/02(火) 18:47:14.56 ID:/FpIASvPi.net
書き込み内容スカスカの無理がある虚しい自作自演捗りますか?w

635 :名無し迷彩:2014/09/02(火) 19:22:10.50 ID:87BgMKvZ0.net
欧米製品のためにスレタイ変えたのに全くそんな話が出ないというwwww
最初はスレタイ変更派が必死にスレ伸ばしてたのに結局本家に追い越されるし
次は28じゃなくて2でスレたてろやカス共がwwww

636 :名無し迷彩:2014/09/02(火) 19:30:45.90 ID:0AiCiV9d0.net
また来た
本家()の住人ww
言い合いに負けたのが余程悔しかったのか
今だに根に持ってるんだね
かわいそうに

637 :名無し迷彩:2014/09/02(火) 19:33:04.12 ID:Tdb8vGZ80.net
>>636
触るな
精神疾患持ちなんだろ

638 :名無し迷彩:2014/09/02(火) 19:45:13.34 ID:CsMmw3Px0.net
他のスレでも対立煽りしてるぞコイツ
なぜこのスレに来るのかは謎

639 :名無し迷彩:2014/09/02(火) 19:58:26.26 ID:87OgZ2H+0.net
突然なんの話かと思ったw

別に伸ばすつもりもないし、まったり進めてますんでお構いなく

640 :名無し迷彩:2014/09/03(水) 01:42:35.45 ID:HM9aw8FD0.net
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w108138119

これの詳細分かる人いる?弓の部分だけでもいいから欲しいな・・

641 :名無し迷彩:2014/09/03(水) 01:50:48.33 ID:Lfsh4gayi.net
実際、欧米のメーカーって少ないよな。
クライタックは日本にくるのかな。

642 :名無し迷彩:2014/09/03(水) 09:35:51.46 ID:adVnjagz0.net
UKArmsとかいうイギリスっぽいメーカーがRFBとかAS50のエアコキ出してるけど日本に送ってくれる店がない

643 :名無し迷彩:2014/09/06(土) 13:04:44.84 ID:WZ0tINle0.net
EbairSoftとグローバルで買い物しようと思うんですが何か気をつけておいたほうがいいことってあります?

644 :名無し迷彩:2014/09/06(土) 13:19:42.69 ID:aUy4k1kd0.net
失敗しても泣かない心

645 :名無し迷彩:2014/09/06(土) 13:29:46.55 ID:83i7/His0.net
外国から到着した郵便物の税関手続きのお知らせのハガキが来ても焦らない心

646 :名無し迷彩:2014/09/06(土) 15:07:34.84 ID:XYanGM5M0.net
>>643
ebは単品で買った方が到着が早い。
銃は買った事が無いから知らない。

Globalは発送早かったし証明書も問題無かった。
ただ、スプリングヘタらせて出荷したのか、到着後に初速測ったら問題無かったのに、暫くして測り直したら初速上がってて焦った。

647 :名無し迷彩:2014/09/06(土) 15:43:17.28 ID:WZ0tINle0.net
>>644
>>645
>>646
ありがとう

来月WEのM14買おうと思ってるから覚えてたらうpするよ

648 :名無し迷彩:2014/09/07(日) 02:46:48.44 ID:atu8ZykB0.net
トップガスって購入して飛行機で輸送しても大丈夫なんですか?

配送は飛行機と船と選べるんですか?

649 :名無し迷彩:2014/09/07(日) 02:51:58.31 ID:O48FyPix0.net
購入には何も問題ないけど
発送は全部船便になるはず

650 :名無し迷彩:2014/09/07(日) 03:18:04.07 ID:atu8ZykB0.net
>>649
ありがとうございます。

651 :名無し迷彩:2014/09/07(日) 07:16:10.44 ID:EYuEjcar0.net
国内で使うと違法に当たるから、通関履歴、ばっちり残る

652 :535:2014/09/07(日) 10:21:57.80 ID:3qWIukDb0.net
>>553
すまん遅くなった
ノイズはけっこううるさい。
グリップエンドのネジで調整してもうるさいから、モーターの角度が変でピニオンとベベルが変な当たり方してるのかも?
あとヘタりやすいスプリングなのか初速が測るときによって結構変動する(測りながら徐々に下がっていったりする)からスプリングも変えたほうがいいかも
この辺はこれから調整するからまだなんとも。チャンバーやバレルの精度は良さそうだし気密は取れてるみたいで初速のばらつきはほとんどない。

LYのメカボは分割式だからマルイver2(とそのコピー)より整備性いいしセーフティーに連動してラッチ解除してスプリングが伸びるからヘタリにも強いし、ちゃんと調整ができればいい相棒になると思う
これから買うならオプションで全金属歯のピストンとか強化ラッチがあるみたいだから、一緒に買っておくといいかもしれない。ラッチはノーマルだと他社のより寿命短そう。

653 :名無し迷彩:2014/09/07(日) 11:54:25.83 ID:5+WjVmTU0.net
測るときによって変動するのにバラつきは少ないとはこれいかに

654 :名無し迷彩:2014/09/07(日) 12:11:26.83 ID:sbtdlsoI0.net
中華の弾速計って出荷時にちゃんと校正されてんの?
よく考えたら定期校正されてないような速度計で法律に触れるかどうか見てるって怖いよな
それしかないから仕方ないんだけどさ

655 :535:2014/09/07(日) 13:58:02.19 ID:3qWIukDb0.net
>>653
ノズルが消耗したときとかに出る、平均から極端に外れた弾がない感じ・・・って書けばいいのかな

656 :名無し迷彩:2014/09/07(日) 13:58:24.58 ID:ywH5vwfE0.net
確かに校正はできんよな。
細かい数値は分からんけど
測定用紙変えたら新品になる
ASGKの簡易弾速計が一番信頼できるのかもね。

657 :名無し迷彩:2014/09/07(日) 14:10:11.99 ID:hht3gAU30.net
簡易弾速計は、湿度によってかなり変わるんじゃないかと疑ってる。

http://www.asgk.jp/chrono/

「湿度がおよそ30%〜80%の範囲において比較的良好な結果が得られています。」
この微妙な言い方が怪しい。

658 :名無し迷彩:2014/09/07(日) 14:39:28.58 ID:WApMesEA0.net
知り合いの計測器と比較して誤差だしときゃいいだけだろ

659 :名無し迷彩:2014/09/07(日) 14:53:31.84 ID:hht3gAU30.net
その知り合いの計測器だって同じように狂ってる可能性があるのに
それと比べてどうすんだ?

660 :名無し迷彩:2014/09/07(日) 15:32:21.71 ID:3qWIukDb0.net
初速調整するために知人から借りてきた弾速計は借りるときに「これ若干高めの数字出るよ」って言われたな
何と比較して高めなのか分からないから何とも言えんが、精度悪いから意図的に上に振れさせてるのか個体差で上に振れてるのか
個体差だとしたら実際より低く出てるのも存在するだろうし怖いな。正しく調整したつもりが犯罪者になっちゃうんだから。

661 :名無し迷彩:2014/09/07(日) 15:56:45.77 ID:WRICKluCi.net
>>657
濡らしたりガンガンに乾かしたりして比較していたサイトがあったけどそんなに違いが出なかったとか書いてあるのを観た事があるよ

簡易の奴はガス長物に取っては最後の砦でもあるわ
特に冬場の測定で飛び出た生ガスが誤計測されて250m/sとか出るとフィールドの人に白い目で見られるわ見られるわ… 冬は簡易測定器も合わせて持っていかんと遊べないや

662 :名無し迷彩:2014/09/07(日) 15:57:23.58 ID:ywH5vwfE0.net
>>657
湿度がその範囲内だと測定結果のブレは
誤差範囲に収まると考えてたんだけど
そんなもんじゃないかな?

何にしろ、誤差がマイナスに来なければ
なんとかなるわな。

663 :名無し迷彩:2014/09/07(日) 16:00:06.07 ID:7VD6BhzD0.net
初速30に合わせれば天変地異が起きても1j越えないから安心だな

664 :名無し迷彩:2014/09/07(日) 16:24:23.80 ID:rAug2wAJ0.net
クローニーの弾速計持ってるけど、計測機器である以上は本来校正が必要
基準が無いから判断のしようがない

中華がどうとか関係ないよね

665 :名無し迷彩:2014/09/07(日) 16:53:52.39 ID:6iGwofWI0.net
確かUFCの弾速計だったか、どこかのフィールドで使ってたけど誤差が大きすぎて
レギュオーバーな計測結果が続発して謝罪したという事例があったはず
確かに誤差はあるだろうけど、だからと言ってどれでも同じと開き直りすぎると危険よ

666 :名無し迷彩:2014/09/07(日) 20:04:24.09 ID:ChLWKE4P0.net
校正とか一般人は知らないし疑問にも感じる人少ないだろうな

667 :名無し迷彩:2014/09/07(日) 21:15:02.54 ID:EYuEjcar0.net
海外の安い製品は、一つ一つ検品や校正していないから
日本向に生産している物は、高めに表示出る状態で出荷しているのが多い

逆に、フィート表示が有るようなのは、値が適当だからちょっと危険

668 :名無し迷彩:2014/09/07(日) 21:38:00.19 ID:cRtZtY380.net
弾速計スレでやれ

669 :名無し迷彩:2014/09/07(日) 23:45:21.61 ID:uSN5i7pV0.net
箱田氏89式の適正ホップで0.9J出た定例会で終了までエアガン預かりの人が何人かいて、
計測器の問題なんだろうなってザワザワしたことがあった

670 :名無し迷彩:2014/09/08(月) 01:55:27.93 ID:zndGrV640.net
M16A1のベトナムタイプって、もう生産しないのかな。
それとも、時々、生産してるの?
となたかご存知ないでしょうか。
特にメーカーは問いません。
よろしくお願いします。

671 :名無し迷彩:2014/09/08(月) 05:18:17.62 ID:av4jkh6D0.net
M16A1って言ったらマルイとG&PとJGとDboysくらい?
マルイは廃盤になってないみたいだから定期的に再生産してんじゃないかな
中華は適当だからなー

672 :名無し迷彩:2014/09/08(月) 05:40:37.01 ID:b3LV6Eox0.net
>>670
gbbならg&pとかbomberとかあるよ。

673 :名無し迷彩:2014/09/08(月) 08:52:22.56 ID:15k2/3ZF0.net
レスありがとうございます。
現状、M16A1タイプはどのお店も品切れみたいですね。
ぼちぼち探してみます。

674 :名無し迷彩:2014/09/08(月) 10:24:38.45 ID:HMMEPJL70.net
>>673
ヤフオクにはマルイいくつも出てるよ

675 :名無し迷彩:2014/09/08(月) 12:44:56.18 ID:aG21T3SYO.net
>>652 >>553です ありがとう 参考にさせていただきます
台湾メーカーって言っても要調整必須だね
昔のLCTも酷かった

676 :名無し迷彩:2014/09/09(火) 09:32:44.07 ID:EEVFujpv0.net
>>674
レスありがとうございます。
オクも確認してみます。

677 :名無し迷彩:2014/09/09(火) 15:57:01.50 ID:bgLr8oBli.net
M4を買おうと思ってるんですが、加工せずに付けられる外装パーツが多いメーカーってあるのでしょうか?

678 :名無し迷彩:2014/09/09(火) 17:37:10.09 ID:kUHSyFNW0.net
>>677
kingarmsなんか割りと何でも付いたな。

679 :名無し迷彩:2014/09/09(火) 19:21:48.44 ID:OH1vyeTT0.net
>>677
WA系だな
実パーツでミリタリーからタクトレ、レースガンまで何でも出来る

680 :名無し迷彩:2014/09/09(火) 20:20:56.91 ID:jBw6OiG30.net
>>678 >>679
ありがとうございます!
その二つのメーカーで買えそうなものを探してみます!

681 :名無し迷彩:2014/09/09(火) 21:16:02.40 ID:L5dW4jvT0.net
>>677
中華本スレのほうで聞きな
もっとまともな答えが返ってくるから

682 :名無し迷彩:2014/09/09(火) 21:50:39.14 ID:jBw6OiG30.net
>>681
マルチを恐れずに中華本スレでも聞いて見ることにします。
助言ありがとうございます!

683 :名無し迷彩:2014/09/09(火) 23:13:29.31 ID:bJpv+JMU0.net
>>681
屑だな
お前にふさわしい罵りの言葉が思いつかないわ

684 :名無し迷彩:2014/09/09(火) 23:23:32.12 ID:EcuyNwPR0.net
類は友を呼ぶ

685 :名無し迷彩:2014/09/09(火) 23:49:13.70 ID:jBw6OiG30.net
思いっきりマルチ扱いされた挙句に中学生認定までされてきましたw

686 :名無し迷彩:2014/09/09(火) 23:57:07.23 ID:hPxCXt2F0.net
そんな報告をイチイチする奴は中学生扱いで問題ないw

687 :名無し迷彩:2014/09/10(水) 00:06:10.03 ID:mIKdt5AD0.net
>>686
それもそうですねw

それではこれで消えます!
とりあえずキングアームズのものを買うことにしました。
教えてくれた方ありがとうでした!

688 :名無し迷彩:2014/09/10(水) 00:31:09.41 ID:0jel6j+F0.net
ehobbyasiaってどうなんですかね(トラブルや対応について)

注文する際に他のショップみたいに特記事項を書く欄がないのですが初速証明書を付けてもらうには

メールでやりとりする必要があるのですか?

689 :名無し迷彩:2014/09/10(水) 13:14:16.83 ID:Pl8vwQgA0.net
>>688
paypalの通信欄は?

690 :名無し迷彩:2014/09/10(水) 13:58:15.89 ID:2gRtNUM00.net
>>688
注文時にこれをオーダー
http://shop.ehobbyasia.com/eac-aeg-spring-power-downgrade-plan.html#.VA_aKOfuaHk

691 :名無し迷彩:2014/09/10(水) 15:45:44.45 ID:3yOAvlIl0.net
ehobbyはかなりやばい店だぞ
インボイスだけ低い初速書いて中身いじってない
そのくせセール品のデチューンには割増料金を請求
香港人の感覚なら普通なのかもしれんが

692 :名無し迷彩:2014/09/10(水) 15:52:08.13 ID:0jel6j+F0.net
>>689
>>690
>>691
ありがとうございます。paypalはこの前登録したばかりなのでまだよく仕様がわかっておりませんでした。

あと私が今回注文しようと思っているものはGBBなんですが>>690さんが貼ってあるURLのものを注文

したらしなくてもいいのにデチューンされるのではないでしょうか?

693 :名無し迷彩:2014/09/10(水) 16:19:53.85 ID:634nndx30.net
>>692
注文前にメールで問い合わせした方が良いよ。

694 :名無し迷彩:2014/09/10(水) 16:22:47.52 ID:QycmIg9rO.net
ARESのアメーバシリーズ使ってる人居ますか?

箱出しでの実射性能はどの程度なんでしょうか?
色んなレビューみてもピンと来る内容が無いので

調整が必要なのはHOP等のチャンバー周りだけですかね?

695 :名無し迷彩:2014/09/10(水) 16:26:17.28 ID:0jel6j+F0.net
>>693
了解しました。

696 :名無し迷彩:2014/09/10(水) 17:35:47.96 ID:2pbgj81h0.net
>>694
自分でメカボ調整できないなら海外製はやめとけ
箱だしで問題なくても使ってる内にすぐ不具合が出る
ARESはまだマシなほうだが、これは海外製全てに共通した事

697 :名無し迷彩:2014/09/10(水) 17:42:02.67 ID:q5zGMNn50.net
>>694
どんな海外製品も箱出しで性能を求める物じゃないと何度言ったら…

個体差あるしなんとも言えないけど俺の個体はメカボもギアも一通り調整が必要だったよ。
あとストックの配線が切れやすいから気をつけて。

698 :名無し迷彩:2014/09/10(水) 18:33:16.25 ID:QycmIg9rO.net
>>696
それは充分わかってます

>>697
情報ありがとう
箱出しの性能を求める、というより、箱出しでどの程度の性能があるのかが聞きたかったんです。
調整しなくても済む箇所、しないとまずい箇所とか明確にしたかったんで。

699 :名無し迷彩:2014/09/10(水) 19:40:11.16 ID:yPa7oXMp0.net
アメーバのメカボ使ってるけどチャンバー周りとインナー、あとシリンダーは真っ先に変えた

700 :名無し迷彩:2014/09/10(水) 21:05:37.29 ID:AG5JsC1o0.net
事前に箱出しの性能知りたがる人の気持ちが全く分からない
今まで買った中華は全て1発も撃たずに分解整備してる
どうせ何買ってもギア鳴いてHOP変で糞グリス
詰まってるんだから

手に入れたら四の五の言わずにまずバラせw

701 :名無し迷彩:2014/09/10(水) 21:19:07.56 ID:Zfju8Xyz0.net
>>698
それがまず開けてみないとわからないってみんな言ってるのにこのバカは…
個体差激しいしロットごとの仕様変更頻繁だから、確言出来ることは、要確認と自己責任しかないってのに

702 :名無し迷彩:2014/09/10(水) 21:27:16.14 ID:lKOBxQyJ0.net
まあ、箱出しで性能良いのは
整備後も性能良い確率高いだろうから
良いのを求めるのは理解できる、か?

703 :名無し迷彩:2014/09/10(水) 21:49:01.09 ID:KsWmCBWf0.net
箱出しに拘るならマルイ買えばいいのに
マルイ最高じゃん
何で初心者は中華に手を出したがるの?


安いからかw

704 :名無し迷彩:2014/09/10(水) 22:09:18.07 ID:g3aVOTl+0.net
中華って言う程安くないよな

705 :名無し迷彩:2014/09/10(水) 22:11:22.45 ID:2pbgj81h0.net
フォースター系列のセール安いな
こういうクッソ安いゴミみたいな銃見るとつい買ってみたくなるわ
そんでメカボ開けて「こりゃヒデーわw」とか言ってちゃんと使えるように調整して、結局そのまま使わないのな
なんと言うかゴミをちゃんとした道具と呼べる領域まで調整する事自体が目的になってる感じ
もはやプラモデル作るのに近い領域

706 :名無し迷彩:2014/09/10(水) 22:17:07.51 ID:WBaCepfG0.net
>>705
なんかそれ分かるなw

707 :名無し迷彩:2014/09/10(水) 22:27:31.34 ID:QycmIg9rO.net
誰も箱出しで使いたいなんて言ってねえ
箱出しでの状態でどこに不備があるのか少しでも情報が欲しいって変か?

分解清掃とかグリスアップだけならまだしも
交換するのに必要なパーツとかも情報があれば良いし
調整の腕が悪けりゃ調整不要な箇所に手着けて結果デチューンにしかならなかったら残念でしかないだろ

それともこのスレの住人は調整の腕はショップ以上がデフォなのか?
どんな糞銃でも最高のエアガンに出来んの?

708 :名無し迷彩:2014/09/10(水) 22:29:10.47 ID:YJEOJrs10.net
結局開けないことにはどこが悪いか解らんし

709 :名無し迷彩:2014/09/10(水) 22:32:20.29 ID:t27qMU9o0.net
1万で買った糞中華を調整し部屋に転がってる余ったスプレーで適当に塗装しヤフオクで2万で売り付けるだけの簡単な仕事です

710 :名無し迷彩:2014/09/10(水) 22:34:17.65 ID:2pbgj81h0.net
>>707
お前は二つの失敗をしてる
一つは最初に自分の技量と具体的な目的を書かなかったこと
二つは期待する答えが返ってこなかったからイライラして喧嘩腰になってきたこと
俺らはお前のかーちゃんじゃないんだからちゃんと説明してくれないと正しい解答は出来ない
ちょっと頭冷やして来いよ

711 :名無し迷彩:2014/09/10(水) 22:44:19.20 ID:6I+OTzBN0.net
>>707
箱出しで使える
以上終了

712 :名無し迷彩:2014/09/10(水) 22:48:23.88 ID:rTkCI0V20.net
>>707
だから回答は簡単だろ。
個体差があるから実際開けてみるまでわからん。

713 :名無し迷彩:2014/09/10(水) 22:50:17.14 ID:cWK8CAbh0.net
>>710
おまいさんすげえ良いやつだな

714 :名無し迷彩:2014/09/10(水) 23:01:41.36 ID:AG5JsC1o0.net
>>707
みんな失敗重ねて無駄金使って試行錯誤して情報や経験や技術を積み上げていってるのに、気軽にホイホイ成果だけ利用しようとするから腹立つんだよ
腕が悪いとデチューンになる?
おおいに結構じゃないかよどんどんやれ
どんだけ作業で苦労したかここで披露しろよ
その時は何でも教えてやるし一緒に良い解決策を考えてやるよ

まずはバラせ
話はそれからだ

715 :名無し迷彩:2014/09/10(水) 23:03:53.23 ID:3yOAvlIl0.net
昔は分解とかワクワクしたけど手間ばかりかかって損だと思うようになった
今は壁にかけたRSドラグノフ見てるだけで楽しいわ
撃って遊びたければ国産銃にする

716 :名無し迷彩:2014/09/10(水) 23:26:30.01 ID:c49LVj770.net
>>705-706
俺が中華に手を出したのは欲しい機種がマルイから出てなかったので、
ネットで勉強しながら少しでもマルイ並の集弾性に近づけようと奮闘してたけど、
そういう作業をくり返してく内に元々お座敷派って事もあって、
最初はマルイ銃により近い感覚で快適な射的ライフを楽しむ為に弄ってたはずが、
いつの間にか弄る事そのものが楽しくなってて手段と目的が逆転してたw

717 :名無し迷彩:2014/09/10(水) 23:38:31.53 ID:/8W/8E0g0.net
猿みたいな煽り合いのサバゲー板らしからぬしっかりした正論ばかりだ…

718 :名無し迷彩:2014/09/11(木) 01:06:56.05 ID:ui4CSCKS0.net
>>715
RSドラそんなに実射性能ダメ?

719 :名無し迷彩:2014/09/11(木) 06:12:50.49 ID:iLsmJ3yE0.net
>>707
訊き方が悪いんだバカ
ちっとはコミュ力つけろ

720 :名無し迷彩:2014/09/11(木) 07:16:28.71 ID:nMmy8dfR0.net
>>707
中華買ってマルイのバレル、チャンバー、メカボに組み換えればいいんじゃね?
最高とか…バカじゃん(笑)

721 :名無し迷彩:2014/09/11(木) 07:28:39.84 ID:gYBsCFxa0.net
>>719-720
おはようございます。
朝早くからおつかれさまです。

722 :名無し迷彩:2014/09/11(木) 07:48:13.38 ID:KoTTUOXd0.net
レビュー見てもピーンと来ないなら元々設計的に問題ないんだろ
部品の精度と組み立て精度は個体で違うしなー

それよりも、幾つか前のスレに書いてあったけど
基板が壊れた際に単品で入手不可とかそんな話があったから、そっち気にした方がいいんじゃない

723 :名無し迷彩:2014/09/11(木) 16:43:43.28 ID:sXTnI26j0.net
ehobbyasiaにメールしたら1日で帰ってきた

特に何か申請しなくともその国地域に合わせたパワーに

合わせてまたそれを証明する証明書を入れてくれるとのこと

724 :名無し迷彩:2014/09/11(木) 23:56:39.27 ID:2BsANWad0.net
過去何度も報告上がってるが証明書だけ合法な初速値書いてデチューン無しで来るぞ
届いた後に自分で調整できなければ買うなよ

725 :名無し迷彩:2014/09/12(金) 00:04:36.47 ID:E8v8TZNd0.net
昔どっかの馬鹿が「ペーパーチューンでOKよ」とパンダの店員に吹き込んだのがいけない。
それが一部中華ショップに伝染した。
所持した瞬間違法なので、ガチでデチューンしてくれるショップでしか買っちゃダメだぞw

726 :名無し迷彩:2014/09/12(金) 02:49:33.48 ID:6lSsoyDk0.net
最近は円安だから個人輸入の旨味が減ったし意外に何でも輸入されてるから、中華ショップ利用する人減ったよね
とはいえ、やっぱ国内流通してない銃やパーツ買うには直接あっちから買うしかないんだよな
現時点で1番のオススメはどこのショップ?

727 :名無し迷彩:2014/09/12(金) 05:10:41.69 ID:yXOk22oA0.net
最近はヤフオク以外で銃を買った記憶ないなw

728 :名無し迷彩:2014/09/13(土) 08:42:18.67 ID:yC0Kepcl0.net
retailmenotでクーポンでてるとこで買ってる

729 :名無し迷彩:2014/09/14(日) 02:04:53.05 ID:IJYdgOcr0.net
ARESから出るハニーバジャーが楽しみだよ。ARESのM4は刻印がちょっと主張強いけど流行抑えたデザインなのが嬉しい。
ミーハーの俺には最高。

730 :名無し迷彩:2014/09/14(日) 08:47:20.96 ID:9em4eVCw0.net
ハニーバジャーの見た目が汚い

731 :名無し迷彩:2014/09/14(日) 11:16:05.12 ID:pQyO4U9Q0.net
>>729
楽しみって…もう発売してるよね?
イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!! 12IYH目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1350063313/

732 :名無し迷彩:2014/09/14(日) 12:14:17.64 ID:RZIcFJdei.net
今日も単発ID自作自演はかどりますか?w

733 :名無し迷彩:2014/09/14(日) 12:36:17.78 ID:IWJT9+Nf0.net
欧米製品のためにスレタイ変えたのに全くそんな話が出ないというwwww
最初はスレタイ変更派が必死にスレ伸ばしてたのに結局本家に追い越されるし
次は28じゃなくて2でスレたてろやカス共がwwww

734 :名無し迷彩:2014/09/14(日) 13:08:45.39 ID:OM1KVJ0i0.net
SIG系のSMGどっか出さないかなー
あのクルツっぽい奴かなり好き

735 :名無し迷彩:2014/09/14(日) 13:13:59.70 ID:iUIuNXYc0.net
クルツのスチールプレス電動ガンはまだかいな

VFCさん早よ早よ

736 :名無し迷彩:2014/09/14(日) 13:45:01.87 ID:4rcYOtj60.net
ハニーバジャーはフレームがプラって時点でやる気ないわ
新造パーツが多いせいでパーツの質と値段が釣り合ってない
ゲームで知名度高い銃って事だけしか価値のない銃

737 :名無し迷彩:2014/09/14(日) 13:54:13.63 ID:5L1dJyUw0.net
そんなに貶さなくても…気分悪いわ
好きな人にとっては待望でしょ

738 :名無し迷彩:2014/09/14(日) 14:58:25.57 ID:fzWY/GNn0.net
おぉなんで俺が自作自演マンにされてるんだ…どんだけ穿った思考だよ…

739 :名無し迷彩:2014/09/14(日) 15:23:26.03 ID:4rcYOtj60.net
>>737
すまんな
でも俺は単にパーツ構成と値段のバランスについて言及してるだけ
「ゲームで知名度高い銃」という価値については最初から認めてるから
その点で満足してる人を貶す意図は無いよ

740 :名無し迷彩:2014/09/14(日) 17:40:08.35 ID:93murNqh0.net
>>733
アレスおじさんマークは確かにカッコイイ

741 :名無し迷彩:2014/09/15(月) 01:47:03.24 ID:/Xt+g4Rc0.net
ハニーバジャーねぇ
ゲームやってた人なら欲しがるんじゃない
俺はあの見た目は無理だけど

742 :名無し迷彩:2014/09/15(月) 02:16:08.50 ID:ESFjkJXG0.net
HoneyBadgerはゲームの銃だろ!ゲームの銃は見た目が糞だ!



何回言ってんだwwwwwwwww

743 :名無し迷彩:2014/09/15(月) 02:31:17.31 ID:14cOJ+5n0.net
何言ってんだコイツ

744 :名無し迷彩:2014/09/15(月) 08:14:35.34 ID:kc/zbK420.net
知らないのでググってみたけど
SD6でいいじゃん

745 :名無し迷彩:2014/09/15(月) 09:50:10.12 ID:V6qPOzPQ0.net
プラボディと言っても高強度ナイロン系だろうから昔のマルイみたく
首グラングランって事は無いんじゃないの、何より軽いし

746 :名無し迷彩:2014/09/15(月) 10:39:24.50 ID:8+wpZzfh0.net
>>745
何を根拠にそんな妄想を言ってるんだ?

747 :名無し迷彩:2014/09/15(月) 11:10:00.77 ID:6csqfAqj0.net
G&Gだったら動画あるけどな
https://www.youtube.com/watch?v=XHneGavyyFg

748 :名無し迷彩:2014/09/15(月) 12:55:38.03 ID:3Oi9qS+E0.net
いいじゃねえかフィールドに色んな銃が増えて個性豊かで
それに批判してる奴らもいつハニーバジャーが欲しくなるかわからんぞ

749 :名無し迷彩:2014/09/15(月) 13:54:19.17 ID:aklLhePl0.net
何に対しても否定的になる年頃ってあるじゃん

750 :名無し迷彩:2014/09/15(月) 14:00:34.22 ID:lxPgMuQK0.net
要するに多様な価値観を認められないガキってことですね

751 :名無し迷彩:2014/09/15(月) 16:03:59.48 ID:moYdjhCo0.net
その通り
ダサいと言うのも多様の価値観の一つだから認めるべき
自分が満足すればそれでいいんでしょ?
誰も使うなとは言ってないし、じゃあもうそれでいいじゃん

752 :名無し迷彩:2014/09/15(月) 16:40:29.89 ID:AF/5UQ0A0.net
とりあえずAMOEBAのメカボだけ欲しい
DTMみたいに取り付けシビアじゃないし簡単にプリコッキング実現できる
安いから部品取りで買おうかな

753 :名無し迷彩:2014/09/15(月) 16:59:21.18 ID:Bo660bSo0.net
別にどこの誰が書いたかわからん批判なんて気に留めて批判だなんの
って書き込むより適当に受け流して自分の好きな銃でも眺めてたりしたほうがよっぽどいいと思うよ。
自分の好きな物に否定的な意見を出されて攻撃的になったり受け流せない奴の方が明らかにガキだと思うけど。

754 :名無し迷彩:2014/09/15(月) 17:58:30.85 ID:/+Z/G/j50.net
おい、なんか知らんが怒ってるぞ
こーゆー手合いは相手するとめんどくさいからとりあえず謝っとけ

755 :名無し迷彩:2014/09/15(月) 19:31:14.65 ID:JB+KGunH0.net
批判する前に買えよ

756 :名無し迷彩:2014/09/15(月) 19:45:06.24 ID:npDTD0+K0.net
>>752
電磁ブレーキ無いからキレは大して良くないと聞いたが……

757 :名無し迷彩:2014/09/16(火) 02:15:25.66 ID:r8FQ0V2m0.net
電磁ブレーキはモーター痛むから嫌ーい

758 :名無し迷彩:2014/09/16(火) 06:40:34.38 ID:FRyhkU8S0.net
wgcでいつの間にかFNXのプレオーダー始まって初回分完売してたw
第二ロットは10月発送だって

759 :名無し迷彩:2014/09/16(火) 18:06:11.00 ID:EqoHzhE60.net
s&t64式わろた

760 :名無し迷彩:2014/09/16(火) 18:14:44.65 ID:cDWOSzfj0.net
S&Tの製品ってどうなの

761 :名無し迷彩:2014/09/16(火) 18:40:21.72 ID:T45I1Ht80.net
>>760
良くも悪くも調整すりゃ使える
オールプラのスポーツライン系は強度が足りない
個人的にはトリガーがマイクロスイッチなのが嫌い

762 :名無し迷彩:2014/09/16(火) 18:58:15.16 ID:2fTmvzwvi.net
おーい単発ID頑張らないと200書き込み差埋まらないぞーw
本スレはぼちぼち次スレだってのにこの体たらくw

763 :名無し迷彩:2014/09/16(火) 19:10:11.32 ID:D4X/Ms8x0.net
L.A.ホビーショップ / 電動ガン : 64式小銃 [11月頃発売.単品予約]
http://la-gunshop.com/products/detail.php?product_id=33757

まさかの64式小銃キタコレ!

764 :名無し迷彩:2014/09/16(火) 19:18:43.70 ID:AnJildJN0.net
言うこと聞かん銃

765 :名無し迷彩:2014/09/16(火) 19:21:32.95 ID:sWTIvJ6n0.net
>>763
TOPの金型が流れたのか?w
>>詳細は不明ですが、おそらくTOP製品の外観をモデルに、内部は東京マルイタイプになっていると思われます。
無責任な憶測小売が流すなよwww

766 :名無し迷彩:2014/09/16(火) 19:33:27.14 ID:D4X/Ms8x0.net
まあでも当たってると思うよ
TOPのメカボコピーしても仕方がないし
マルイメカボに載せ替えるショップまであった

767 :名無し迷彩:2014/09/16(火) 20:03:16.28 ID:syKnXPlW0.net
>>761
マイクロスイッチのやつは俺も嫌だな
あのクリック感が受け付けない
と言いつつもメインはUMAREXのG36Cだけど

768 :名無し迷彩:2014/09/16(火) 20:05:50.58 ID:iopbYRre0.net
64式か、これは欲しいがとりあえず最初は様子見

769 :名無し迷彩:2014/09/16(火) 20:06:10.81 ID:dO6MEZQm0.net
>>763
MG42みたいに製造はAGMとかかな?何となく機種的に…

770 :名無し迷彩:2014/09/16(火) 20:49:56.74 ID:ioIO/qJb0.net
>>768
買わなきゃ後が続かないだろw
迷わず買おうぜ!

771 :名無し迷彩:2014/09/16(火) 21:13:40.43 ID:7PpUBILJ0.net
冬ボの使い道は決まったな
あとは何処のショップにするかだな

772 :名無し迷彩:2014/09/16(火) 21:20:18.02 ID:y8g+nRJ60.net
これが出てもTOPの中古はヤフオクでアホみたいな値段のままになるのかな

773 :名無し迷彩:2014/09/16(火) 21:33:49.65 ID:xXmmM18Q0.net
メーカーはS&Tとなってるな
あまりいい印象ないんだが
洒落で買うには高いし

774 :名無し迷彩:2014/09/16(火) 22:11:23.35 ID:D4X/Ms8x0.net
S&Tは仕上げが安っぽくて萎えるんだよねえ
ショボいつや消し黒
売れ残って当初の半額とかザラだし

775 :名無し迷彩:2014/09/16(火) 23:01:51.32 ID:BZCHMB1f0.net
謹啓、御賢台様海外スレ益々自作自演御清祥の段喜び祝着至極に存じます。
この度中華本スレが28代目を襲名致しました事謹んで御報告申し上げます。
此のスレ傍流としてすでに御通知致しておりましたが不都合の段多々あり寄って
28代目の自称、詐称、使用、等の行為は一切堅くお断り申し上げます。

776 :名無し迷彩:2014/09/16(火) 23:23:34.02 ID:D4X/Ms8x0.net
何だこいつバトンスレから出張してきてんぞ
道理でキチガイなわけだ

777 :名無し迷彩:2014/09/16(火) 23:29:05.24 ID:M5YV3aQu0.net
欧米製品のためにスレタイ変えたのに全くそんな話が出ないというwwww
欧米製品のためにスレタイ変えたのに全くそんな話が出ないというwwww
最初はスレタイ変更派が必死にスレ伸ばしてたのに結局本家に追い越されるし
次は28じゃなくて2でスレたてろやカス共がwwww

778 :名無し迷彩:2014/09/16(火) 23:33:18.96 ID:BZCHMB1f0.net
次スレはpart2からスレ立ての段よろしくお願い申し上げますw
欧米欧州を称する”海外スレ”でありながら27世襲はカッコワルイw

779 :名無し迷彩:2014/09/17(水) 00:16:18.93 ID:ixdz0o0C0.net
中華スレでやれ

780 :名無し迷彩:2014/09/17(水) 00:30:20.27 ID:e/AULQm50.net
構うなよ

781 :名無し迷彩:2014/09/17(水) 00:38:26.53 ID:2YTByf330.net
多分だが一部の基地外以外はどっちも見てると思うんだがな。
一体何に対してこんなに敵愾心持ってるのか理解できないっていう例も珍しい。

782 :名無し迷彩:2014/09/17(水) 00:43:58.16 ID:/hN2yTX40.net
中華スレに合流されると都合が悪いようだな
自分で次スレ立てそう
というかこのスレ立てたのもこいつじゃね?

783 :名無し迷彩:2014/09/17(水) 02:36:26.32 ID:hhGvIxsv0.net
このスレは使用禁止です
中華専門スレ28
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1410867283/
に移動してください

784 :名無し迷彩:2014/09/17(水) 03:48:22.38 ID:yyOwOxsY0.net
煽ってんのも余計な事ばっか書いてんのもコイツ一人みたいだな
スレタイ変更騒動の時にフルボッコされた恨み晴らしたいんだろ

お前が必死になっても、みんなスレタイ騒動忘れて楽しく両スレ利用してるから気にすんなw

785 :名無し迷彩:2014/09/17(水) 05:37:57.32 ID:a0aI5vq40.net
好きなスレ使えばいいじゃん。嫌いなスレなら見なければいいだけ
そうやって使ってる所に外から邪魔入れる行為が一番の害悪

786 :名無し迷彩:2014/09/17(水) 06:50:27.92 ID:P8YvHgqLi.net
ここは一つ、昔族やってて修羅場慣れしてる俺が仲裁に入るべきかな?

787 :名無し迷彩:2014/09/17(水) 07:12:38.22 ID:ZTgVRXjT0.net
>>786
任せるわ
うまく仲裁してくれ

788 :名無し迷彩:2014/09/17(水) 08:11:41.58 ID:F0SRHWEC0.net
最近あちこちのスレで見かけるねー
昔族やってたさん
ほぼスルーされてるけどw

789 :名無し迷彩:2014/09/17(水) 08:14:37.32 ID:ze6y3RMdi.net
>>788
いや…

790 :名無し迷彩:2014/09/17(水) 10:08:58.08 ID:jL4YYboG0.net
対立煽ってレス貰えるのが嬉しい性格異常のボッチ君なんだからほっとけ。

791 :名無し迷彩:2014/09/17(水) 10:11:14.17 ID:fX+c0ljh0.net
816 :名無し迷彩:2014/06/11(水) 20:23:06.32 ID:jNKgaD+X0
ASGのスコーピオンの話題が出ていてちょうどいいので
そろそろ次スレの話しをしてもいいかな?
以前次スレは海外製総合にスレタイを変えた方が良いと提案したんだけど
まだ時期尚早ですか?

↑おいこいつ息してっか?wwwwwww

792 :名無し迷彩:2014/09/17(水) 14:30:18.36 ID:72RNkqNL0.net
先日、eHobbyAsiaで買い物をしたのですが、ショップからの注文完了のメールとpaypalからの支払い完了のメール以外で

何か送られてくるメールはあるのでしょうか?(発送完了のメール等)

793 :名無し迷彩:2014/09/17(水) 14:43:09.83 ID:ze6y3RMdi.net
発送したらトラッキングナンバーを通知してくるよ。

まず、「注文ありがとう、発送したら番号教えるから待っててや〜」ってメールが来て、2〜3日したら「ログインしてオーダーの状況とトラッキングナンバー確認してや〜」ってメールが来た。

794 :名無し迷彩:2014/09/17(水) 15:16:28.52 ID:72RNkqNL0.net
なるほど。今日で2日経つのでもしかしたら今日そのメールが届くかもしれませんね

ありがとうございました。

795 :名無し迷彩:2014/09/17(水) 16:57:06.79 ID:ohKprjKW0.net
>>758
プレオーダーで175ドルだったものが2時ロット225ってどういうことなんだろうな

796 :名無し迷彩:2014/09/17(水) 20:12:27.24 ID:2hSo+Ew20.net
友人からステアーを譲って貰ったんだが、これ…どこのメーカーの銃か分かる方いませんか?
http://i.imgur.com/bl08Z9k.jpg

797 :名無し迷彩:2014/09/17(水) 20:26:29.95 ID:bNYs4ZLL0.net
>>796

JGってメーカーのやつだね。

798 :名無し迷彩:2014/09/17(水) 20:46:14.00 ID:2hSo+Ew20.net
>>797 おぉ! ありがとう!

799 :名無し迷彩:2014/09/17(水) 23:20:31.73 ID:C7CIjhZ70.net
Rhinoで欲しいものが有るので注文したいんだけど
ここどのタイミングで支払しろってくるの?
注文確定メール来た後に送料含めた請求メールがくるのかな?

800 :名無し迷彩:2014/09/18(木) 05:27:30.32 ID:oFCG+b+I0.net
>>799
そんなに支払い請求のタイミングって大事なこと?
手続きしなきゃ何を注文しようが構わないんだから、試しにポチってみればいいじゃん
何か問題を感じたら、支払いしなきゃいいだけ

801 :名無し迷彩:2014/09/20(土) 02:22:16.53 ID:tsH0p2KM0.net
架空銃についてどう思うか聞かれたんで正直に俺は嫌いだと言ったら「どうせオモチャなのにうああああ」とお決まりの台詞を吐いてきたから「そんな考えの奴に俺みたいな奴の気持ちが理解出来る訳ないしこれ以上話す意味あるか?」と言ったら黙り込んでた
別に俺は架空銃好きな奴に文句あるわけでもないのに、なんで架空銃好きな奴は絡んでくるんだろうな
にしても言い過ぎたと思うから今は反省しているよ
あの時は悪かったな、小太りのおっさん

802 :名無し迷彩:2014/09/20(土) 04:15:11.71 ID:uIu4/zvA0.net
うん
雑談スレ行こうか

803 :名無し迷彩:2014/09/20(土) 12:37:29.46 ID:PnGzpn3o0.net
>>801
架空銃気にしない奴って架空銃どう思うなんて
ふつうは聞かないよ、気にしてないから。

何か嫌なことがあったの?
雑談スレで相談に乗るよ。

804 :名無し迷彩:2014/09/20(土) 15:26:26.31 ID:tsH0p2KM0.net
ほらな^^
架空銃好きな奴ってこうだから嫌なんだよな
なんかコンプレックスでもあんの?
俺は架空銃は好きじゃないけど気にしてないって言ってんのに架空銃好きな奴こそ気にしてんだよw

ところでE&LのAKMはいいものだ
壊れても同じものを買うつもり

805 :名無し迷彩:2014/09/20(土) 15:48:06.86 ID:38Oviz6s0.net
どの書き込みのどの辺が

ほらな

なの?
意味わかんない
スレチだから、やんわりと雑談に誘導してくれてんじゃないの?
誰か架空銃を擁護した?

ちなみに俺、架空銃大嫌い

地味に荒らしてるつもり?
それとも、俺に見えない文字が見えてしまう特殊能力あんの?


とかね

806 :名無し迷彩:2014/09/20(土) 16:14:50.07 ID:n04PyVVq0.net
書き込みがある度に地味に荒らしおつかれさまであります

とか言ってかまってほしいんじゃね?

雑談スレに誘導してるんだから
以後放置でいいところを何やってんだか。

807 :名無し迷彩:2014/09/20(土) 16:40:34.59 ID:tsH0p2KM0.net
ほらなwアスペかよ
ぼくのだいすきなおもちゃをばかにされたああああああって思って反撃せずにはいられないんだろうw
いまさら架空銃大嫌いとか言い出したり痛い奴だな
誰も擁護がどうとかんなこと言ってねぇのにw
好きにしろって胃ってんのに悔しさ滲む痛いレスしてきたのおめえだろ

808 :名無し迷彩:2014/09/20(土) 16:53:07.38 ID:n04PyVVq0.net
お前人の話を聞かないバカって言われたことない?
一度精神科受診した方がイイよ、割とマジで。

809 :名無し迷彩:2014/09/20(土) 17:04:25.24 ID:38Oviz6s0.net
一回しかレスしてねーのに「今さら」とか
どんだけ馴れ馴れしいんだよw
よっぽど人肌恋しいんだな
最近なんだか朝晩冷えて来たしね
まあ仕方ないか

810 :名無し迷彩:2014/09/20(土) 19:10:24.03 ID:tsH0p2KM0.net
>>808
おまえ妄想激しい池沼って言われてるのか?はやく施設にでも入れよ、これ以上家族に迷惑かけんな生ゴミ

>>809
ああ、おまえ素人童貞かwがんばれよw
ぼくのだいすきなおもちゃがバカにされたと思って反応したくせに恥ずかしい奴だなおまえw

811 :名無し迷彩:2014/09/20(土) 19:12:18.12 ID:tsH0p2KM0.net
ID:38Oviz6s0は次におれはかくうじゅうきらいっていったもんんんんって書き込むのかなw

812 :名無し迷彩:2014/09/20(土) 19:22:53.29 ID:tsH0p2KM0.net
ガイキチ認定して勝利宣言まだ〜?
素人童貞と病気持ち君w

813 :名無し迷彩:2014/09/20(土) 19:44:52.25 ID:n04PyVVq0.net
ぷっ

顔真っ赤にして三連投とかバカじゃね?
さっさと回線切って首吊れ。

814 :名無し迷彩:2014/09/20(土) 20:11:34.94 ID:J7yXq2hn0.net
失笑しか出ねえなww

815 :名無し迷彩:2014/09/20(土) 20:53:38.48 ID:8b1W9qCw0.net
速攻NGにしたせいで見えん
誰か2文字で説明してくれないか?

816 :名無し迷彩:2014/09/20(土) 22:25:30.65 ID:ZsiRcSBL0.net
自演で一人芝居してる奴はもうちょっとサバゲ板の平均速度を考えたほうがいいぞ
ただでさえサバゲ板は過疎気味な上、その中でもまったり思考のこのスレが急に加速しても違和感しかない
専ブラで他のスレの勢い見てきてみ? お前が自演したスレがどれだけ異常か良く分かるぞ

817 :名無し迷彩:2014/09/20(土) 23:25:50.64 ID:PnGzpn3o0.net
架空君は中学生ぽいな。

>>815
憤死

818 :名無し迷彩:2014/09/21(日) 00:14:08.66 ID:Go6IIKbn0.net
>>817
さんきゅ

819 :名無し迷彩:2014/09/21(日) 00:44:04.44 ID:Q+9z/3Fl0.net
架空銃ってのがどのレベルの銃のことを指してんのか分からん
例えばマルイのベータスペッツナズなのかパルスライフルのことなのかその辺りどうなんだろ

820 :名無し迷彩:2014/09/21(日) 02:31:20.27 ID:fJH4PSv40.net
サバゲをペイントボールみたいにスポーツ的な楽しみ方人も居るからねぇ
BB弾を発射する道具と見てる人には架空だろうが性能良ければって考え方もある
そんな人でも日によっては雰囲気重視で低性能銃なときもあったりして面白いw

821 :名無し迷彩:2014/09/21(日) 17:04:17.92 ID:dP0t+6In0.net
次スレは欧米専用スレでいいよね?

中華はなんか3つもたってるから。

822 :名無し迷彩:2014/09/21(日) 17:23:38.18 ID:Q9VfJDm50.net
次スレはもういいんじゃね?
なんかこのスレもあの病気持ちが立てたような気がしてきた

823 :名無し迷彩:2014/09/21(日) 17:47:40.01 ID:1EUta9iz0.net
普通に海外エアガン総合でいいんじゃない?
中華入れるとキ印が来るだろ。

824 :名無し迷彩:2014/09/21(日) 17:58:16.90 ID:hDtrkdI00.net
>>823
同意
分かれた時点で他のスレとは無関係

825 :名無し迷彩:2014/09/21(日) 19:37:59.67 ID:AKAsbjyH0.net
だね。よそはよそ、うちはうち

826 :名無し迷彩:2014/09/22(月) 02:40:59.89 ID:tMQNPCZS0.net
>>820
元をただせば日本のサバゲ自体それが起源だわ、お主の考え方ははるか昔にエアガンのケースレス化というので実証されてたよ
レシーバーの上にスコープみたいなパイプを付けて自重落下式のマガジンにしてショップカスタム銃の迎夢X-1ですでにやっとった

827 :名無し迷彩:2014/09/22(月) 06:52:41.79 ID:Pegdbu220.net
>>826
俺はKG9ポンプアクションにしてフレームに穴あけてガチャガチャのカプセルに弾入れた自重式ケースレス化してたな
そんなのが大流行だった時代からサバゲーやってる人間から見たら、今の架空銃なんか可愛いもんだよ

828 :名無し迷彩:2014/09/22(月) 08:39:22.04 ID:lBZFfUYR0.net
M16ポンプアクションvsミニトンプソン

829 :名無し迷彩:2014/09/22(月) 09:05:19.01 ID:tMQNPCZS0.net
>>827
おーあの頃の同志よw、ガチャガチャのケースもいたなー、あとフィルムケースとかもう使えるもんなんでもござれだったw
一番大笑いしたのはむげんで出してたマルイのルガーポンプアクションキットかなあw
マルイのエアコキルガーP−08は下手なエアガンよりも命中精度よくて凄かった

830 :名無し迷彩:2014/09/22(月) 14:24:36.64 ID:Pegdbu220.net
>>829
俺マルイルガー
ポンプアクションにしてた…w
マルイのシリーズは、オートのハンドガンをスライドプッシュ式からスライドプル式に変えてくれたのも革新的だったな
あとマルイMPLを社外品のお高いキットでポンプアクション化したら、すぐマルイから純正ポンプアクションMPLが発売されて泣きそうになった

スレチだからそろそろやめようかw

831 :名無し迷彩:2014/09/23(火) 11:56:10.85 ID:bkTVCtr90.net
>>828
LSのM16ポンプアクションなら捨てた覚えないから家のどこかにまだ残ってる筈
20年位見てないけどw

832 :名無し迷彩:2014/09/24(水) 19:03:02.95 ID:ShM9dOgG0.net
APS-3のパチモン買ったことあるやついるかな?
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r119207785

833 :名無し迷彩:2014/09/24(水) 19:29:04.43 ID:ZqCeoY2o0.net
んー
全く興味ないな
APSユーザー自体こんなスレにいる訳ないし

しかし5m先のペットボトル蓋なら俺のCYMAクルツでも当たるぞ
命中精度の高さを示す具体例としては弱いなw

834 :名無し迷彩:2014/09/24(水) 19:36:48.17 ID:8mbbzOhi0.net
宣伝乙?
値段的にはマルイエアコキとどっちが当たるか気にはなるなw

835 :名無し迷彩:2014/09/24(水) 19:47:42.38 ID:ShM9dOgG0.net
すまん、宣伝する気はない
少なくともマルゼンと同じ精度は嘘だよな
こんなニッチなエアガンをコピーする意味がわからない

836 :名無し迷彩:2014/09/24(水) 20:01:30.02 ID:sNB89RVd0.net
こういうのは、自分でいじって楽しむものだよ
いじり倒してペチペチあたるようになると、すーっと興味がなくなっていく

あとは、部品を加工してみたいが、予備を用意しておきたいというケースもみかけるね

たいていは純正品のコスパを超えるものはそうそうないから、時間的にはもったいないといったところ

5mなら、銀ダンでも慣れればいけるんじゃない?
あれは、15mほどまでなら、かなりまっすぐ飛ぶから面白い

銀ダンのパワーでも15mぐらいだとヘッドショット狙えるぐらいかな
流石にそこからさきは弾道が急失速するけれど

>>835
このコピーは精度はまったくないといっていい状態で出荷されてる

837 :名無し迷彩:2014/09/28(日) 15:28:37.90 ID:OecDfkMW0.net
CZ P-09のRスプリングガイドのバッテンやめてよミッフィーかよ
あとアウターの内径が9mmじゃないよね

838 :名無し迷彩:2014/09/28(日) 19:47:00.08 ID:AXU8lxvW0.net
そういやP-09のマガジンについては海外仕様のを使うって楽な方法が取れるけど、
集弾性アップの方マルイパーツのポン付けができないせいで、いずれも要加工で厄介だよなあ

839 :名無し迷彩:2014/09/28(日) 20:29:41.90 ID:AAcoX8440.net
bbking閉店だとさ。予約してたスペクトラがキャンセルになっちまった・・・

840 :名無し迷彩:2014/09/28(日) 22:24:45.21 ID:VGK5d7boi.net
>>838
ホップパッキンの加工とか5分でできるだろ、、、

841 :名無し迷彩:2014/09/29(月) 05:55:03.58 ID:E5Ge/PL30.net
>>839
SHSスペクトラならヤフオク出てるよ

842 :名無し迷彩:2014/09/30(火) 21:53:47.51 ID:VxKEfEqG0.net
>あとアウターの内径が9mmじゃないよね

http://www.youtube.com/watch?v=OB1ZQQPG6TQ
こういうオレンジのパーツをつけるためだと思う

843 :名無し迷彩:2014/10/01(水) 00:22:51.81 ID:7Xr9vs/R0.net
オレンジのってあれ付けなきゃいけない決まりでもあるの?

844 :名無し迷彩:2014/10/01(水) 00:25:01.23 ID:qIvs5U7O0.net
>>842
納得した
日本でよかった

845 :名無し迷彩:2014/10/01(水) 01:20:53.68 ID:vMjf6Jjd0.net
>>843
簡単に実銃が手に入るからトイガンは識別のためにマズルをオレンジにするのが決まりみたいよ
ナーフもマズルは全部オレンジになってるし
国によってはスライド全部がオレンジとかスライドを赤とか青とか派手な色で塗装しないといけなかったり色々だよ
中華銃でクリアモデルがあったりするのも規制回避のためだったような気がしたけどどうだったっけ?

846 :名無し迷彩:2014/10/01(水) 02:08:33.33 ID:qgtHosWZ0.net
>>845
クリアモデルは派手な色に着色しなきゃならない国への輸出用って聞いたからたぶんそういう解釈だと思う

847 :名無し迷彩:2014/10/01(水) 16:17:32.88 ID:+QxS+9Pl0.net
P-09のセフティレバーどうやって外すんだろう
ハンマー、シアー周辺を分解したいけどセフティが外れない…

848 :名無し迷彩:2014/10/01(水) 19:01:43.04 ID:sW4ichWc0.net
>>847
シアースプリングを溝からズラせば左側セーフティが抜けるよ
ラッチとスプリングがハマったまま抜けるから飛ばして無くさないようにな
右側セーフティは12時方向に合わせて外す

849 :名無し迷彩:2014/10/01(水) 22:57:54.70 ID:UPFJL6IP0.net
>>848
ありがとう
シアースプリングを溝からズラすのはやってみたんだけど
右側セーフティに固くはまっているのかなかなかとれないんだよね
もうちょっとがんばってみます

850 :名無し迷彩:2014/10/02(木) 03:02:11.87 ID:SPdSpU9H0.net
>>846
おお、なるほど
ただのネタ銃じゃなかったのなw

851 :名無し迷彩:2014/10/02(木) 19:34:29.66 ID:rFIaN+bo0.net
apsのm4チャンバー変えたら弾上がらなくなるのな

852 :名無し迷彩:2014/10/03(金) 05:11:34.87 ID:XdFOe7J80.net
ベネリM4まだかねえ
届いたらインナーバレルの掃除だけでいい?

853 :名無し迷彩:2014/10/03(金) 23:25:21.54 ID:d0/qmF+20.net
壊れるまで遊びたいならそれでイイんじゃない

854 :名無し迷彩:2014/10/06(月) 19:44:00.39 ID:PyaXfBQj0.net
P-07はコックアンドロックで来るだろうか
気になって眠れない夢を見ました(・ω・`)

855 :名無し迷彩:2014/10/07(火) 13:45:15.19 ID:IDgK/coW0.net
09の鬼ポップなんとかならんかな

856 :名無し迷彩:2014/10/07(火) 19:23:09.46 ID:lxPuX/Cn0.net
>>855
外で撃ってなくて知らないんだけど
調整ダイヤル最弱にしてもダメなもん?

857 :名無し迷彩:2014/10/07(火) 21:59:43.48 ID:Vuwi0WFV0.net
20mくらいから急激に跳ね上がるよなP-09
俺の場合KMのマルイ用パッキン(要加工)とチャンバーブロックを小加工して調整したけど。

858 :名無し迷彩:2014/10/08(水) 01:32:30.10 ID:8Lo3JTL30.net
俺の09は目一杯締め込んでも山なりだなぁ

859 :名無し迷彩:2014/10/08(水) 07:58:51.49 ID:Fm/El9lL0.net
>>856
0.2だとすげー昇竜拳になります(´・ω・`)

860 :名無し迷彩:2014/10/08(水) 09:31:53.28 ID:qB9XxS1li.net
酷試まであと17週間。
今週は何の勉強が仕上がるか焦りしかない。

861 :名無し迷彩:2014/10/08(水) 17:41:36.45 ID:lHNCe0JI0.net
みんなバラバラだな
( ´-ω-)σ ∴
>>859
そんなにw
海外の高圧ガスならまっすぐ飛ぶんだろうか
20m越えのレンジってあんのかな
俺のP-09が何処までいけるのか(上方向)試してみたい

862 :名無し迷彩:2014/10/08(水) 17:50:23.89 ID:O7VNGKbh0.net
雷鎚売ってるとこってある?
ヤフオクしかないのかな?

863 :名無し迷彩:2014/10/08(水) 18:04:32.11 ID:pDSp6J560.net
ありますよ
いいえ

864 :名無し迷彩:2014/10/09(木) 08:03:22.57 ID:THwvuyQN0.net
KJ P-09用の「魔」ホップパッキン出たみたいだね。誰か人柱よろ 

865 :名無し迷彩:2014/10/09(木) 08:45:03.79 ID:TgKIkbmE0.net
鬼ホップ利用してバリケード越しに当てられるなら…
それなんてサイコガン。

866 :名無し迷彩:2014/10/09(木) 18:45:57.91 ID:g0RSQDAb0.net
KJからP-07出るのマジで!?
でも流石に年内は無理かなぁ

867 :名無し迷彩:2014/10/09(木) 21:13:23.94 ID:phyl7ybX0.net
czP-07は右側の刻印も入れてくれよ〜

868 :名無し迷彩:2014/10/09(木) 21:51:48.89 ID:VM5m5mM90.net
マガジンとホップ周りの不備を修正してくれたらありがたいんだけどね

869 :名無し迷彩:2014/10/10(金) 00:54:31.89 ID:+VZN6w9Wi.net
KJ P09、ホルスターからドロウしたらフロントが抜けて無くなってしまったOrz
社外品なんて出てないよね?

870 :名無し迷彩:2014/10/10(金) 02:26:19.79 ID:Qbb3buKY0.net
>>869
まだ出てない
メタルスライド単品にも付属してないみたいだし
アルミ角棒かプラリペア塊から削り出しだな
角張ったカタチだし平ヤスリだけでいけるだろ
それか部屋の中でなくしたんならどっかにあんだろ

871 :名無し迷彩:2014/10/10(金) 03:08:04.47 ID:70SvyE4J0.net
中華銃買ったけどギアの音酷い
かすたましてくれる店でオススメありますか?

872 :名無し迷彩:2014/10/10(金) 18:21:02.04 ID:/r3eozma0.net
バトン

873 :名無し迷彩:2014/10/10(金) 18:33:35.47 ID:twqHGfKz0.net
>>871
買った店

874 :名無し迷彩:2014/10/10(金) 19:56:22.27 ID:ND2+hJoU0.net
ヤフオクっす

875 :名無し迷彩:2014/10/10(金) 20:02:39.38 ID:3xKWcN1Q0.net
>>874
そのまま使ってろ

876 :名無し迷彩:2014/10/10(金) 20:44:42.12 ID:ND2+hJoU0.net
しね

877 :名無し迷彩:2014/10/10(金) 20:45:30.17 ID:FDnzLnGt0.net
>>872
「音が酷いカスタムにしたい」ではなく、
「音が酷いので静かにしたい」んだと思うぞ

878 :名無し迷彩:2014/10/11(土) 08:36:43.51 ID:5Ri02mVl0.net
>>877

こいつ何言ってんの?そんなんみんなわかってるわ。

879 :名無し迷彩:2014/10/11(土) 10:56:51.37 ID:ZvLPt+Tw0.net
865と870のやり取りの意味はみんなわかってると思うよ
意味がわかってないのは871だけで

880 :名無し迷彩:2014/10/11(土) 21:27:26.17 ID:ZDy8iG8d0.net
皮肉にマジレスかっこ悪いとでも言っときゃいいのに

871が864なら、低脳は生きてる価値がないよ

881 :名無し迷彩:2014/10/12(日) 15:25:33.07 ID:pEmMXrv20.net
JG SA58oswの発売がいつ頃か知らないか…
FAL系統大好きでこいつも狙ってるんだ、発売日が分からなくてそわそわうるんだ

882 :名無し迷彩:2014/10/12(日) 19:10:19.25 ID:9h7hSw210.net
wgcでglock17のロゴの部分にモザイク入るようになったな
これから版権厳しくなるのかな

883 :名無し迷彩:2014/10/13(月) 11:20:11.57 ID:q+ZG9Lme0.net
刻印をぼかしてるのは2年前ぐらいからずっとあったよ

884 :名無し迷彩:2014/10/13(月) 20:13:07.08 ID:bo1hlcAw0.net
ASGのEVO3はいつ買えるんだ?逸品屋が購入者募集してたけど普通には買えないのか?

885 :名無し迷彩:2014/10/14(火) 08:09:08.59 ID:M7vpgT+l0.net
>>884
欧州からだと送料半端無く高いからでは

886 :名無し迷彩:2014/10/14(火) 12:18:15.56 ID:CsopTvqk0.net
EVO3輸入の最大の壁はドンガラがCZ本社から供給される事だと思う

887 :名無し迷彩:2014/10/14(火) 14:15:01.43 ID:jB2qKqXl0.net
>>885
EU圏だとイギリスからは送料は格安だけど、あの国も銃規制が厳しいからね
輸出は知らないけど国内は半分緑に塗らなきゃならないから今はダメかもね

888 :名無し迷彩:2014/10/15(水) 19:54:24.31 ID:jT0WeecW0.net
中古で中華雷鎚見つけたけど、こいつのマガジンはスタンダードM4で大丈夫?

889 :名無し迷彩:2014/10/15(水) 19:55:24.36 ID:jT0WeecW0.net
よくみたらバッテリーもないわw
UFCのニッスイセットでも大丈夫かな?

890 :名無し迷彩:2014/10/15(水) 20:56:08.04 ID:eK/M0xcf0.net
マガジンは、スタンダードM4 バッテリーはミニバッテリーだったかな

891 :名無し迷彩:2014/10/16(木) 04:32:57.32 ID:QLL40s5Vi.net
ありがとう
M4マグ買ってUFCのバッテリーセット買ってみます

892 :名無し迷彩:2014/10/18(土) 02:04:29.18 ID:w4vbZyep0.net
LandArmsの直営サイトって思いっきり怪しいけどショッピングしてもだいじょうぶかな?

http://www.landarms.com/index.php

国内じゃ手に入りにくいアイテムがいろいろあるから気になってるんだけど
偽サイトかどうかも分からんから怖くて
誰か知ってる人いたら情報下さい

893 :名無し迷彩:2014/10/18(土) 02:33:24.42 ID:TFaW8tpQ0.net
>>892
少なくとも詐欺サイトではないけど何しろ中華だから個人輸入にはそれなりの覚悟が必要
心配ならLandArmsはヤフオクにも出品してるからヤフオク経由で買ってみたら?

LandArmsのヤフオクID
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/digital2012169

894 :名無し迷彩:2014/10/18(土) 03:26:37.85 ID:w4vbZyep0.net
>>893
ありがとうございます
個人輸入はこれまでも経験ありましたが当サイトの真偽がわからなかったので、でも少し安心しました
ヤフオクの方には残念ながら出品されてなかったので直営サイトの方でトライしてみます

895 :名無し迷彩:2014/10/18(土) 06:29:15.00 ID:lXXDJmvv0.net
オクで質問して欲しいアイテムの取り寄せ出来るか聞くという手も有るでよ

896 :名無し迷彩:2014/10/18(土) 13:31:51.43 ID:w4vbZyep0.net
>>895
そっか、ありがとうございます
その手も試してみます

897 :名無し迷彩:2014/10/21(火) 04:19:17.78 ID:xY9EIy9b0.net
EVO3の予約はじまったな、、

898 :名無し迷彩:2014/10/21(火) 05:40:17.21 ID:B9KvTdUG0.net
>>897俺もしようかと思ってるんだ。もう予約した?

899 :名無し迷彩:2014/10/21(火) 10:40:07.49 ID:xY9EIy9b0.net
>>898
思ったより高いので苦悩してる

900 :名無し迷彩:2014/10/21(火) 12:29:01.66 ID:MRlKnjQf0.net
今LAのツイッターを確認したら、輸入元の諸事情につき一旦中止となってて、
リンク先の商品ページもエラー表示だけど、中止前の値段はいくらくらいに設定されてたのかな?

901 :名無し迷彩:2014/10/21(火) 13:05:43.46 ID:VUILTluE0.net
たしか55080円だったと思うよ

902 :名無し迷彩:2014/10/21(火) 13:35:55.63 ID:mU4SpNF/0.net
俺の予約したとこは何も連絡来てないっぽいけど本当に仕様の問題かな?

903 :名無し迷彩:2014/10/22(水) 08:02:07.36 ID:3QKt04ES0.net
為替の問題では

904 :名無し迷彩:2014/10/24(金) 20:39:06.73 ID:9QMucCOD0.net
8万近くで予約とってるところもあるしなあ

905 :名無し迷彩:2014/10/30(木) 14:28:22.52 ID:FAvBfeO70.net
【11月末入荷予定】S&TAEG44 S&T スターリング 電動ガン
予格 : 32,230円(税込)

ですって

906 :名無し迷彩:2014/10/30(木) 15:35:39.05 ID:9sahNWSf0.net
JACスターリング発売の衝撃を記憶してる世代としては興味あるが
もっと若い世代がこの銃に興味持つ要素って何かあるのかね?

907 :名無し迷彩:2014/10/30(木) 17:25:52.03 ID:454mUU/70.net
懐かしいなぁ
コンバットマガジンでゼンマイ仕掛けのビーバーだか撃ってたな

908 :名無し迷彩:2014/10/30(木) 20:23:42.52 ID:Heah4yMW0.net
最近ナチ系の映画見てるからmp40とかルガー、mg42辺りがほしくなってきた。

909 :名無し迷彩:2014/10/30(木) 21:10:16.21 ID:Gwvsjsvr0.net
mg34じゃなくて?

910 :名無し迷彩:2014/10/31(金) 00:50:29.47 ID:j0XQeRcu0.net
>>905
これはちょっと前に出てたアクションのコピーですかね

911 :名無し迷彩:2014/10/31(金) 02:01:35.67 ID:7XDi84Qs0.net
>>910
アクションのは外観ひどかったけど
S&Tは大分頑張ってる英軍仕様のβプロジェクト版のコピーか
物は一緒で単にブランド変更かな?

912 :名無し迷彩:2014/10/31(金) 10:02:14.39 ID:5mI91/C40.net
Stg44にレール付けてグリップやらライトやらM2付けてるわ。
民兵カスタムってことで許してね。

913 :名無し迷彩:2014/10/31(金) 19:29:20.55 ID:Wavg8XkY0.net
実銃はstenのマグ使えるけどこのL2A3にAGMのstenマグは使えるんだろうか?
つかえるなら嬉しいが

914 :名無し迷彩:2014/11/01(土) 01:40:02.60 ID:EXZhj8lD0.net
スターリングの広告見て驚いたわ、あんなスペースにメカボックスどうやってんだろか

915 :名無し迷彩:2014/11/01(土) 04:36:22.51 ID:enkVL8iT0.net
トレポンのシリンダ使ってるんじゃなかったか

916 :名無し迷彩:2014/11/01(土) 09:46:59.79 ID:orc/Vfww0.net
βプロジェクトのスターリングコピーならスタンダード準拠の分割メカボだよ

917 :名無し迷彩:2014/11/04(火) 10:38:07.61 ID:JJjRbJuT0.net
サバゲー祭でEVO3展示してあった。
ボルトストップや3バーストが電子制御
されているが
トリガーフィーリングは普通の電動ガンとたいして変わりなし。
トレポンのような訓練用トイガンの位置づけで、
お気楽なサブウエポンとしては価格的にも厳しいな。

918 :名無し迷彩:2014/11/04(火) 12:37:40.64 ID:TNpULSff0.net
>>917
セミのレスポンスはどうだった?

919 :名無し迷彩:2014/11/04(火) 13:21:02.09 ID:JJjRbJuT0.net
電子制御されたトリガーの割りには、
セミレスポンスにキレの良さは感じなかった。
DTMやASCU、アレスやトレポンと比べるといたって普通のレスポンス。

920 :名無し迷彩:2014/11/04(火) 17:50:15.60 ID:YECmAh94O.net
>>919 値段おいくら?

921 :名無し迷彩:2014/11/04(火) 19:22:56.10 ID:JJjRbJuT0.net
7万とか言ってた。
初回は専用ハードケース付きを出すとか。
セキトー扱い。
擬似ブローバックやリコイルショックは無し。
14ミリ逆ネジオプション。

922 :名無し迷彩:2014/11/04(火) 19:27:41.25 ID:mSFW/g5U0.net
やっぱ欧米メーカーだと中華と違って安くはならないなあ
個人的には見た目が好きなので、次世代並とまでは言わぬまでも、
せめてSTDと同等かそれ以上の集弾性があれば覚悟を決めたい所だけど…

923 :名無し迷彩:2014/11/04(火) 19:31:25.47 ID:S/URBsKp0.net
次世代よりスタンダードのほうが集弾性いいんだが

924 :名無し迷彩:2014/11/04(火) 20:14:20.50 ID:T8va19VL0.net
え?

925 :名無し迷彩:2014/11/05(水) 22:24:59.85 ID:RVh2Abu10.net
>>923
反動でブレちゃってるんでしょ
構え方がなってないんじゃない?

926 :名無し迷彩:2014/11/05(水) 22:30:22.60 ID:4mNVIBoe0.net
>>923
具体的には?

927 :名無し迷彩:2014/11/05(水) 22:49:28.19 ID:BJrreQf80.net
>>919
て事はアレスのアメーバシリーズみたく電磁ブレーキ無いのかも知れんな、ちょっとガッカリだ

928 :名無し迷彩:2014/11/05(水) 23:21:55.21 ID:eqDFq/ID0.net
G&Pが大幅値上げになるみたいね
本体は買わないけど外装パーツ困るなー

929 :名無し迷彩:2014/11/05(水) 23:34:15.61 ID:ixP3WsaE0.net
増税でただでさえ厳しいのに、今週の円安が激しすぎる

930 :名無し迷彩:2014/11/05(水) 23:37:08.49 ID:+cDkO61L0.net
>>927
アレスシリーズもモーターブレーキはないよ。

931 :名無し迷彩:2014/11/05(水) 23:37:22.58 ID:bzrIF9lI0.net
元々高いからKAで済ませてる
あらゆるパーツに不具合があるG&Pは完成品買うメーカーとしか思ってない

デルタリングがマルイにポン付けだったから需要有ったけど
最近は社外品でも付く物が判ってきてるから別に要らん

932 :名無し迷彩:2014/11/07(金) 02:38:12.10 ID:YHkGIVjq0.net
2008年ころLCTのAKS74Uを買ったことあるんだけど、フロントサイト回りとか
あらゆるところがイモネジ使用でとまっていたけど、
近年のロットも相変わらずイモネジだらけ?
VFCはまったく触ったこともないけどRSみたいに実銃道理ピン抜くだけでフロント周り分解できますか?

あとVFCのAKは全般的に売り切れてるようですが、廃盤になってるんでしょうか?

933 :名無し迷彩:2014/11/07(金) 02:41:48.47 ID:ly563kHy0.net
RSのフロント周りのピンって抜けるんだ
少々の力じゃ無理ぽいけど

934 :名無し迷彩:2014/11/07(金) 21:56:51.93 ID:6CKITsxY0.net
>>932
NVってのになって部品構成は実銃に近づいてる
ただしセットスクリュウ併用
だらけってほど多くもないし位置出しや固定がしっかりできるからあの方式悪いもんでもないぞ

VFCとそのコピーはピンとレバーで組み上げだね
新製品で忙しすぎてAK系はしばらく再生産されてないんじゃないかな
安い中華コピーに値段で太刀打ち出来ないし
カタログ落ちはしてないと思うが

935 :名無し迷彩:2014/11/15(土) 18:14:50.68 ID:0P3mVwn50.net
逸品屋でEVO3のレビューやってんじゃん
外装はさすがに良さげだな

936 :名無し迷彩:2014/11/15(土) 19:14:01.24 ID:GSPTO5hS0.net
EVO3は俺も欲しいけど、どこのショップでも6万円台…次世代を定価で買えるくらい高額なのがなあ

937 :名無し迷彩:2014/11/15(土) 19:18:11.14 ID:g8zJf3GL0.net
EVO3はマガジンが10kするとかいう噂

938 :名無し迷彩:2014/11/15(土) 20:04:18.09 ID:qPKw0+gs0.net
ガス風呂verが出るならそっち買うから様子見だな

939 :名無し迷彩:2014/11/16(日) 22:01:19.69 ID:G/alMvQe0.net
>>937
俺本体と一緒に予約してるけど\4000くらいだった気がする

940 :名無し迷彩:2014/11/18(火) 22:42:18.78 ID:jwfzw2qp0.net
都内でガバ買えるところある?通販じゃなくて、実物見て買いたくて。

941 :名無し迷彩:2014/11/18(火) 23:14:08.88 ID:DA5ePDGq0.net
ある

942 :名無し迷彩:2014/11/19(水) 00:47:45.99 ID:wpOMa5010.net
秋葉原に行くがよい
そこはガンショップ激戦区

まぁハンドガンならエチゴヤ、サイドアームズ、サンコーに行けばいいんじゃないの

943 :名無し迷彩:2014/11/19(水) 01:38:11.58 ID:BT6ARlEj0.net
レスありがとう。
もちろん、we製品だよね?

944 :名無し迷彩:2014/11/19(水) 01:38:54.78 ID:gNhsLhZb0.net
>>943
バカだろオマエ

945 :名無し迷彩:2014/11/19(水) 02:08:29.63 ID:BT6ARlEj0.net
悪りぃ、WEスレと勘違いしてた。
とにかくレスありがとう。

946 :名無し迷彩:2014/11/20(木) 12:47:28.80 ID:HLxhEIjH0.net
ウエゥタンアームズなら渋谷だろと思ったらWEか

947 :名無し迷彩:2014/11/21(金) 01:20:56.91 ID:9QOp1eRM0.net
S&TからG36C、UMP、タボールの3機種がハイサイで出るとは驚いた
しかしS&Tの技術でちゃんと使い物になる仕上がりになるのかな?
UMP以外はあまりいい評判は聞かないし

948 :名無し迷彩:2014/11/21(金) 02:26:12.51 ID:jDUopbBj0.net
FNX45Tacticalってどうなってんの?
第一ロットは結構前に国内に入ってきてたと思うんだけど情報がないんだが。

949 :名無し迷彩:2014/11/21(金) 09:02:32.59 ID:oH0rQU7n0.net
>>948
元々ヨーロッパ圏が強いサイバーさん。
生産数、流通先も全てサイバーさんが決めてるんだけど
初回分はヨーロッパがメインでアジアへの割り振りは少なかった。

アジアの中でも日本は代理店も無いし、傘下に加わってくれる所も少ないし
香港&台湾の小売から買わなきゃダメレベル。

サイバーさん的に日本は市場とは見てくれてない感じなので
この先もこんな感じだと思う。

で、毎回同じパターンの企画した生産数が終了で買えなくなる。

ライセンスの問題なのか、一番初めに生産数を決めて
それをOEMで発注するんだけど、その生産数以上は作らないし
再生産にもかなり消極的なメーカーなのよ。

950 :名無し迷彩:2014/11/21(金) 12:25:48.45 ID:HWyo7C0v0.net
>>949
サイバーガンはメーカーじゃなく只の権利ゴロ
ミリポリもFNも実際に造ってるのはVFCだ

951 :名無し迷彩:2014/11/21(金) 13:15:38.79 ID:oH0rQU7n0.net
>>950
VFCは製造メーカー
サイバーガンは販売メーカー

M&PもFNXもVFCが企画スタートさせた訳じゃ無い。

サイバーガンが企画と金だして、VFCに作らせた。

一括買い取りで横無し無し。

生産数もどこに流通させるかも全部サイバーガン神次第。

952 :名無し迷彩:2014/11/21(金) 13:16:28.70 ID:oH0rQU7n0.net
「横流し無し」ね。

953 :名無し迷彩:2014/11/21(金) 17:29:27.27 ID:COJX1TtO0.net
サイバーガン名義のCYMAとかは単純に生産ラインの都合に見えるけど

954 :名無し迷彩:2014/11/21(金) 19:16:22.23 ID:uNRMAwq00.net
何にしてもあのコバ爺を激怒させたクズの集まりなのは間違い無いがね

955 :名無し迷彩:2014/11/22(土) 02:41:35.98 ID:zqXHmUX20.net
なんかやったの?

956 :名無し迷彩:2014/11/22(土) 18:13:54.03 ID:OBHjMVSj0.net
ほい
http://www.taniokoba.co.jp/kankeisya0914.html

957 :名無し迷彩:2014/11/22(土) 22:26:48.55 ID:sLqGxd/50.net
>>956
そりゃ日本に入ってくるわけないわ・・・タニコバの御大怒らせたようなメーカーじゃどこも扱いたくねえよ

958 :名無し迷彩:2014/11/22(土) 22:35:14.29 ID:uSZtqFau0.net
メーカーっつーかただの版権ゴロですよ

959 :名無し迷彩:2014/11/22(土) 22:41:28.26 ID:tNhTJaRv0.net
>>956
海外メーカーに好意的なタニコバ怒らすとか相当やないか

960 :名無し迷彩:2014/11/23(日) 03:59:23.66 ID:TmbLDTQ70.net
フランスのサイバーガン
サイバーガンはフランス

以後お見知り置きを

961 :名無し迷彩:2014/11/24(月) 03:48:42.42 ID:WQm0TeYM0.net
まあ欧米企業は基本的に汚いからな、海の向こうだしジャップになんかバレッこねえだろとなめられたんだろな

962 :名無し迷彩:2014/11/25(火) 20:24:32.89 ID:fe0bQvXs0.net
>>947
G36CVとタボールProは普通に調整すれば普通に使える銃、
G36CコンペとタボールExplorerは苦労して調整すればなんとか使える銃、
UMPはちょっとの調整で普通に使える銃って聞いた事がある

963 :名無し迷彩:2014/11/25(火) 20:35:36.36 ID:Achy5BpC0.net
>>962
G36CcompeとUMPcompe逆だと思う…本体の中身はあんまり差がないけど、UMPのマガジンは球上がり悪いぞ
細い多段はマルイでも悪いから、仕方無いけどな

964 :名無し迷彩:2014/11/25(火) 21:45:36.23 ID:fe0bQvXs0.net
多弾マグは馬(S&T)のもARESのも要改造って聞くね
俺はARESのUMP持ってるけど、こっちは付属マガジンが110連ノマグなので特に問題ないからいいけど、
付属マガジンが多弾マグのS&Tは難儀するだろうなあ

965 :名無し迷彩:2014/11/27(木) 10:40:37.46 ID:WXt7fr5T0.net
ARES M110のストックパイプを交換した方はいないでしょうか?
固定ストックから可変ストックにしたいのですが他社でARESに対応したストックパイプはありますでしょうか?

966 :名無し迷彩:2014/11/27(木) 11:36:56.65 ID:cvGmzr7s0.net
います
あります

967 :名無し迷彩:2014/11/27(木) 19:29:20.78 ID:WXt7fr5T0.net
>>966
教えていただけないでしょうか?

968 :名無し迷彩:2014/11/27(木) 22:47:33.15 ID:MEwLRDl70.net
FNX45、狐に入ったが速攻売り切れやな

969 :名無し迷彩:2014/11/28(金) 01:53:31.51 ID:TNn+qwyd0.net
>>870
超亀レスだけど、
ジャンクのエアコキから切り出して調整して、
芋ネジは手元になかったのでABS接着剤で取り付けして復旧できました。

970 :名無し迷彩:2014/11/28(金) 03:57:48.74 ID:Oh1tCfLC0.net
>>969
待ったわw
治せてよかった

971 :名無し迷彩:2014/11/28(金) 10:54:38.47 ID:FSCI/7bO0.net
FNXはごくごく初期に海外から引っ張ったルートとその後から引っ張ったルートで一万近く差が開きますよ
狐とバネ屋はそれだな

つまり同じ価格ではもう入らない

972 :名無し迷彩:2014/11/28(金) 11:04:40.89 ID:zngLQPf70.net
クリスマスセールだし諦めて中華通販した方がええで

973 :名無し迷彩:2014/11/29(土) 14:16:25.01 ID:cIpAalWS0.net
特定パワーソースを除外しているのに「総合」を名乗ってはならない。
次スレからはスレタイから「総合」を外すべき。

974 :名無し迷彩:2014/11/29(土) 20:24:19.78 ID:JlseIzUQ0.net
セカンドロットのFNX45ゲットした
質問あれば答えられる範囲で答えるぞ

975 :名無し迷彩:2014/11/29(土) 20:50:28.09 ID:xBbOEEKp0.net
>>974
ちゃんと動く?耐久ヤバそうな箇所ない?
前作のミリポリがアレな出来だったんで……

976 :名無し迷彩:2014/11/30(日) 00:00:27.42 ID:JlseIzUQ0.net
動作には異常ない
オスプレイサプ付けても快調に動作する
よっぽど連射してガス圧低くなければスライドストップもかかるな
ガスがけつからいれるんじゃなくて上部側面にあるせいなのか
ガス入れる時に入ってないことあるが慣れれば問題ないとおもう

耐久はとりあえず室温22度の部屋で500発ぐらい撃ってみたが特にやばいと感じるところはないな

アンダーレールがチョイ幅が広いかも
マルイの57、M9A1にガタ無しでつくライト達がちょっとだけかたつく

977 :名無し迷彩:2014/12/01(月) 20:32:09.54 ID:mNDCdRYs0.net
FNX45のホルスターはブラックホークCQBタイプG20・21・37用(マルイG18C入るやつ)の
フロントサイト分の切り込みを入れたら使用できた

持ってたドクターのネジの径がでかくて入らなかったので
M6径のネジ買ってきて長さ調整してやったら問題なしで取り付けれた
ネジはあまり長いと内部で干渉するので自作するなら気をつけた方がいいぞ

978 :名無し迷彩:2014/12/02(火) 00:18:08.17 ID:du15lpCB0.net
俺は貧乏臭いことしないで専用のホルスター買うよ

979 :名無し迷彩:2014/12/02(火) 21:54:04.43 ID:SJOyZxNZ0.net
ttp://cyma.militaryblog.jp/e609665.html
からの
ttp://pravda.militaryblog.jp/e610164.html
なんだけど
これって出処が同じってこと?ただの偶然?
G&Pは自前の工場ある・持ってないって話あってよくわからないけど
なんかエアソフト97はASPが某メーカーに作らせたやつってブログに書いてたのに
その記述消したっぽいけど関係あんのかな

980 :名無し迷彩:2014/12/02(火) 22:02:17.94 ID:QDAB9CZ90.net
>>979
よくわかんねーけど俺は沖縄ポチった

981 :名無し迷彩:2014/12/02(火) 22:33:37.49 ID:nFuLulcZ0.net
社長は使い捨て、メーカーは消耗品

982 :名無し迷彩:2014/12/02(火) 23:10:01.64 ID:du15lpCB0.net
G&Pのと同じ工場で作って刻印入れたぶんはASPに、そうじゃない分は再生産としてG&Pに

983 :名無し迷彩:2014/12/02(火) 23:29:48.40 ID:SJOyZxNZ0.net
まぁそうかなと思うけど
G&PもSAGE刻印は入ってるみたい
ASPの刻印はないんだろうけど
でも値段が全然違うんだよね
ASPブランドが完成品で42984円
G&Pブランドがガワだけのキットで93960円

元が同じだとするとなんでこうなるのかよくわかわない

984 :名無し迷彩:2014/12/03(水) 06:06:50.48 ID:V9l8eSSl0.net
金型から作製した側と提供を受けてる側との違いじゃないの?
中華では部品や型の共有が普通に行われてるみたいだし

985 :名無し迷彩:2014/12/04(木) 14:59:12.77 ID:tZsuUi+p0.net
970超えたから1日書き込みがないともうこのスレ落ちるんじゃ…?
980だっけ?いずれにせよそろそろ寿命だね

986 :名無し迷彩:2014/12/04(木) 17:29:42.34 ID:ESpZq00G0.net
今年はサイバーガンで欧州は終わりだろうからなあ
スコーピオンEVO3が出たらまた盛り上がるさ

987 :名無し迷彩:2014/12/10(水) 17:26:37.93 ID:q55KRNxM0.net
FNX45の出品が急に増えたね
中には入荷予定での出品もあるがw
30K以上になると手が出ないなぁ

988 :名無し迷彩:2014/12/10(水) 17:29:22.02 ID:iyOv7GBU0.net
本体はともかくマガジンはどうなのよ

989 :名無し迷彩:2014/12/10(水) 19:31:00.95 ID:q55KRNxM0.net
日本語不自由なWEBSHOPのブログだとマガジンも少量入荷予定となってるが
受注を受け付けて無いから微妙なのかもね
そのうちオクで出品されるんじゃない?

990 :名無し迷彩:2014/12/11(木) 05:10:18.30 ID:5MW/ZoZ40.net
次スレ。メーカーのリンク死んでる所の削除&追加したよ

【中華】海外エアガン総合スレ 28【欧米】 (c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1418241967/

総レス数 990
205 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200