2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京マルイ ガスガン総合 Part125

1 :名無し迷彩:2014/09/15(月) 23:50:07.61 ID:bb5GnbNY0.net
東京マルイのガスガン全般に関する話題を扱うスレです。
ブローバックの他、固定スライド、リボルバーもここで話題にしてもかまいません。
他メーカーや電動ガン、ショップの話題等は各々の専門スレでどうぞ。

※次スレは>>950以降に宣言してから立ててください。ダメならレス番指定。
※スレ違いの話題、荒らしに構わない、エサを与えない。
※メタル外装関連の話題は荒れるので「禁止」。質問されても回答しないこと。
(以下を参照のこと)
ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/seian/kenjyuha/modelgun.htm

公式サイト
http://www.tokyo-marui.co.jp/index2.html

前スレ
東京マルイ ガスガン総合 Part124
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1408930256/

2 :名無し迷彩:2014/09/15(月) 23:50:45.09 ID:bb5GnbNY0.net
□ガスブローバック(18歳以上用) ※印は生産終了品
・S&W M&P9
・H&K HK45
・M9A1 / M9A1ステンレスモデル
・スプリングフィールドXDM-40
・Px4
・FN Five-seveN BK / Five-seveN FG※ / Five-seveN FDE※
・SIG SAUER P226R BK / クロームステンレス※ / スライドSV※ / フレームSV※
・SIG SAUER P226E2
・コルト M1911A1 ガバメント / コルト ガバメント MkIV S'70 / MkIV S'70 ニッケルフィニッシュ
・M.E.U.ピストル
・デトニクス.45 コンバットマスター / エンヴァイロ ハードクローム※ / スライドSV / フレームSV
・ハイキャパ5.1 ガバメントモデル / ステンレスモデル / マッチカスタム※
・ハイキャパ4.3 タクティカルカスタム / ハイキャパカスタム デュアルステンレス
・デザートウォーリア4.3 / ナイトウォーリア / フォリッジウォーリア / ストライクウォーリア
・グロック26 / G26 ADVANCE
・グロック17 / G17カスタム FG / G17カスタム FDE
・デザートイーグル.50AE BK / クロームステンレス / BK 10インチバレル
・M92F ミリタリーモデル / クロームステンレス / スライドSV / フレームSV
・タクティカルマスター
・サムライエッジ STDモデル

□ガスブローバック・フルオート(18歳以上用)
・グロック18C
・ハイキャパ エクストリーム

□ガスブローバック マシンガン(18歳以上用)
・H&K MP7A1

3 :名無し迷彩:2014/09/15(月) 23:51:13.05 ID:bb5GnbNY0.net
□ガスショットガン&グレネードランチャー(18歳以上用)
・M870タクティカル(ガスショットガン)
・M870ブリーチャー(ガスショットガン)
・M320A1(ガスグレネードランチャー)

□ガスブローバック・Rシリーズ(14歳以上用)
・ハイキャパ5.1R ブラックモデル / シルバースライド

□ガスブローバック(バイオハザード限定品)
・サムライエッジA1 ジル・モデル(2013年8月)
・センチネルナイン レオンモデル(2013年3月)
※過去の限定モデルはリンク先を参照→http://www.tokyo-marui.co.jp/bio/history/

□固定スライド(18歳以上用)
・ウィルソンスーパーグレード [HOP UP]
・センチメーターマスター [HOP UP]
・SOCOM Mk23 フルセット
・AMTハードボーラー [ノンホップ]※
・ステアー モデルGB [ノンホップ]※
・デザートイーグル [ノンホップ]※

□ガスリボルバー(18歳以上用)
・S&W M19 2.5/4/6インチ
・S&W M66 2.5/4/6インチ
・コルトパイソン .357マグナム 2.5/4/6インチ
・コルトパイソン .357マグナム(ステンレス) 2.5/4/6インチ

□次期発売予定
・H&K USP
・H&K USPコンパクト
・M4A1 MWS

4 :名無し迷彩:2014/09/18(木) 10:26:54.45 ID:Zaj+yFAc0.net

USPcompactはよ

5 :名無し迷彩:2014/09/18(木) 12:46:16.52 ID:3hqO86j60.net
あげ

6 :名無し迷彩:2014/09/18(木) 13:18:26.44 ID:cVb4vs8M0.net
PX4って性能的に見てどうなの?最新モデルより劣る?

7 :名無し迷彩:2014/09/18(木) 13:41:04.39 ID:w8PhSQhd0.net
銅ではないです

8 :名無し迷彩:2014/09/18(木) 14:19:36.50 ID:qNcnkEqD0.net
ガスブロの新規は今回ないだろうな
USPはさすがに間に合わんだろうし
バリエで何が出るか、何もでないか…

9 :名無し迷彩:2014/09/18(木) 14:21:52.43 ID:yAikhjL1i.net
本物のブリーチャーは役割的に2〜3mも飛べばいいんだから
マガジンを一回の発射で全弾使いきるファイナルモードがあっても良かった

10 :名無し迷彩:2014/09/18(木) 14:38:01.89 ID:RLdtmbpy0.net
>>9
いらんw

11 :名無し迷彩:2014/09/18(木) 15:16:43.30 ID:jTTEZvQd0.net
>>9
飛距離が2〜3mになったら非難轟々ですわw

12 :名無し迷彩:2014/09/18(木) 15:36:32.54 ID:8q0mGLMv0.net
昔、ファルコントーイのガスフルオートMP5Kが出たが
マガジン内のBB弾を一気にぶち撒ける飛距離2〜5mのスゴイものだった・・・

13 :名無し迷彩:2014/09/18(木) 15:41:51.64 ID:cbXKUuvyI.net
HK45は出回り出したな
予備マガと一緒に買うたわ

14 :名無し迷彩:2014/09/18(木) 16:32:46.30 ID:HOXm9FUP0.net
急に涼しくなってガスブロは生ガス吹くようになってきたなぁ

15 :名無し迷彩:2014/09/18(木) 17:35:05.09 ID:G8ZVbnMd0.net
ガスブロ夏に買ったばかりなので
冬場どうなるのか・・・インドアなら使えるよね

16 :名無し迷彩:2014/09/18(木) 17:50:27.01 ID:N1OXPIQC0.net
インドアでも冬は無理だわ。
(エアコン効いてるインドアなんて殆どないし)
使う直前まで暖めてても、時間の経過と共に生ガスぷしゅー

17 :名無し迷彩:2014/09/18(木) 17:57:39.11 ID:LsfR8aNOi.net
そこでロングマガジン。はみ出た部分にカイロを巻き巻き
ほっかほか

18 :名無し迷彩:2014/09/18(木) 18:04:57.51 ID:R/zeZDjM0.net
その昔、豊臣秀吉はスペアマガジンを懐で温めて立身出世を果たしたという

19 :名無し迷彩:2014/09/18(木) 18:05:03.09 ID:G8ZVbnMd0.net
だよね。マガジンポーチの中にホッカイロ入れてれば・・・

20 :名無し迷彩:2014/09/18(木) 20:55:41.14 ID:cpzR235h0.net
ガスリボルバーの使い勝手が良さそうなもんで評判調べてみたら
ガスブロより初速が低いとかで、屋外で使えるか心配なんだけど

21 :名無し迷彩:2014/09/18(木) 21:35:09.91 ID:oC4WYC/D0.net
CZ75 SP-01とっとと出せやコラ

22 :名無し迷彩:2014/09/18(木) 21:41:02.15 ID:t0UQbVmk0.net
>>18
「猿!うぬはわがスペアマグで冷湿布をしておったか!」

23 :名無し迷彩:2014/09/18(木) 22:30:39.86 ID:PjZdXHjm0.net
ガスブロM4はよ

24 :名無し迷彩:2014/09/18(木) 22:43:04.83 ID:RE5hDpA60.net
>>20
マゾでストイックな奴なら使える。
ワンキル取る為に隠密行動に徹して行く。

だが仲間から戦力外視されるし、行動中に見つかったら電動ガンに蜂の巣にされる。一発も撃ち返せねぇw

25 :名無し迷彩:2014/09/18(木) 23:25:21.08 ID:G8ZVbnMd0.net
M93R オート9-C ガスブロの2丁拳銃でやってる人見たことある
戦績はわからないが、ちょっと欲しいと思った

26 :名無し迷彩:2014/09/18(木) 23:56:14.30 ID:5IunfGWM0.net
そろそろコマンダー出してくれてもいい気がする
もしくはコルトレールガン

27 :名無し迷彩:2014/09/19(金) 00:05:14.26 ID:Bcr6nLh50.net
M45A1の方がありそう

28 :名無し迷彩:2014/09/19(金) 00:09:01.65 ID:xUiV7fR/O.net
ありそうだね
でもまずM9をリメイクしてくらはい。
海兵隊装備ならまだA1よりM9の方が合わせる幅があるし古参ぽくて格好良いす。

29 :名無し迷彩:2014/09/19(金) 00:29:57.23 ID:qlDk6sS90.net
シングルカラムの1911でレールの付いた奴出せばウォーリアシリーズの息の根が
止まりそうなのでそう簡単には出してくれないと思うな
まだM9のリメイクのほうが可能性は高いと思う
ユーザー側が待ち望んでるのはマルイもわかってるだろうし
ちなみに俺はP229を待ってる
ちゃんとPL消した奴ね
SIGのほうがベレッタより上等なイメージなのにマルイの扱いは逆なんだよね

30 :名無し迷彩:2014/09/19(金) 01:45:00.59 ID:oBCBf6ou0.net
>>9
なにその劣化モスカート

31 :名無し迷彩:2014/09/19(金) 02:53:22.14 ID:K36TeUHY0.net
古典なガスブロ銃ならブローニングハイパワー出して欲しい
タナカのは故障がちょっと多いのでゲームで使えない

32 :名無し迷彩:2014/09/19(金) 06:44:03.87 ID:eQTbw7LwI.net
MP7A1でマガジンはみ出してる部分にカイロ巻けば
真冬でもそれなりに撃てないかな?
試した人いない?

33 :名無し迷彩:2014/09/19(金) 06:53:07.57 ID:rv5037hn0.net
MP7
冬場はCo2外部ソースで楽しんでます。
発射音が甲高くなるけど・・・

34 :名無し迷彩:2014/09/19(金) 07:56:38.95 ID:kAJHleqei.net
アメリカだと引きこもりの息子の部屋にエントリーするとき
ブリーチャー使ったりするのかな

35 :名無し迷彩:2014/09/19(金) 08:08:55.49 ID:sziFkSmd0.net
なんでそんなバカな書き込みをしようと思ったのか

36 :名無し迷彩:2014/09/19(金) 08:39:17.99 ID:bfJz4kLa0.net
ウケるとでも思ったのか…(゜ロ゜;

37 :名無し迷彩:2014/09/19(金) 09:17:06.04 ID:GQNxHvcdi.net
これだから末尾iは…
ん?

38 :名無し迷彩:2014/09/19(金) 10:03:03.73 ID:UsJIECTB0.net
ホビーショーチラだし来たな。USPと…何だろうね?サムセフティはあるけど

39 :名無し迷彩:2014/09/19(金) 10:19:44.24 ID:qlDk6sS90.net
最後のは電動ハイキャパじゃね?

40 :名無し迷彩:2014/09/19(金) 10:34:51.92 ID:GS/XXe7R0.net
っていうかMWSタンカラーにしただけじゃないか!

41 :名無し迷彩:2014/09/19(金) 11:44:23.22 ID:sJTFXiwe0.net
USP来るか

42 :名無し迷彩:2014/09/19(金) 12:24:27.86 ID:HKZrj30m0.net
ガスのハイキャパ、リニューアルしてくれないかなぁ

43 :名無し迷彩:2014/09/19(金) 12:49:17.86 ID:GS/XXe7R0.net
ライトプロなんだな...

44 :名無し迷彩:2014/09/19(金) 13:11:30.20 ID:tgMIOlyG0.net
USPだけ確信できた

45 :名無し迷彩:2014/09/19(金) 13:30:44.05 ID:GS/XXe7R0.net
>>44
電ブロだったらどうする?

46 :名無し迷彩:2014/09/19(金) 13:51:12.63 ID:suD2eyvN0.net
USPそんなに早くくるのかね?

47 :名無し迷彩:2014/09/19(金) 14:47:41.47 ID:kXwmBmwP0.net
ここへ来てフィクスドの第二弾がUSPとかだったら…


間違いなく買うね

48 :名無し迷彩:2014/09/19(金) 15:08:23.83 ID:3ea7PGjP0.net
電ハンで出てるじゃねーか
マルイはどんだけUSPのスライド動かしたくねーんだよ

ガスブロでノーマルサイズのUSPが欲しいよ

49 :名無し迷彩:2014/09/19(金) 16:02:08.07 ID:4xNQcOX90.net
エアコキでUSPコンパクトが欲しい

50 :名無し迷彩:2014/09/19(金) 16:20:05.10 ID:kXwmBmwP0.net
新世代爆音USP

51 :名無し迷彩:2014/09/19(金) 16:26:13.93 ID:0ctmghRy0.net
ガバメントのリングハンマー欲しすぎる病にかかっててチラ見せで一瞬ついにきたか....!と思ってしまったぜ
あーマルイがリングハンマーついてるやつ出してくれたら安くて助かるんだけどなーチラ

52 :名無し迷彩:2014/09/19(金) 17:13:57.23 ID:GS/XXe7R0.net
>>49
あの画像はコンパクトでしょ

53 :名無し迷彩:2014/09/19(金) 17:27:19.76 ID:4xNQcOX90.net
>>52
ガスブロじゃないの?

54 :名無し迷彩:2014/09/19(金) 17:54:39.78 ID:xUiV7fR/O.net
大概の人にはどーでも良い事なんだろうが、マルイの箱のデザインなんとかならんのかな?
やっと貯金して手に入れたP226E2が届いた時のげんなり感たらもう台無しorz

55 :名無し迷彩:2014/09/19(金) 18:10:22.30 ID:+QYHJ8wIi.net
ガスブロ…貯金…高校生かな?

56 :名無し迷彩:2014/09/19(金) 18:14:01.71 ID:ck8oPge80.net
人それぞれ色んな境遇や金銭の都合があるんだから
そういうのバカにするのはやめようぜ(ワイ、ノリだけでガスブロポチッ

57 :名無し迷彩:2014/09/19(金) 18:16:05.79 ID:FspU1MYS0.net
せやせや(HK45Tポチー)

58 :名無し迷彩:2014/09/19(金) 18:17:15.61 ID:tgMIOlyG0.net
>>50
やめてくれぇ〜 ><;

59 :名無し迷彩:2014/09/19(金) 18:20:46.30 ID:83/KlMnh0.net
>>54
マルイの箱はほんと厨房向けのオモチャって感じでだせえよなww(実際そうだがw)
逆にタナカのリボルバーは渋い雰囲気でカッコいい
こういうところに作ってる人間のセンスの差が出るよな

60 :名無し迷彩:2014/09/19(金) 18:26:48.10 ID:g0hObLlQ0.net
あ、そうですね。

61 :名無し迷彩:2014/09/19(金) 18:31:49.01 ID:o/3vkMf90.net
グロック26の箱とかは評判悪い?
写真とかいらないなら 1911の箱みたいに側面に小さいイラスト程度で
文字だけにしろってことなのか

62 :名無し迷彩:2014/09/19(金) 18:34:53.91 ID:kWcp0ItU0.net
マルシンP210とかSIGにライセンスとってるくせにセンスの欠片もないパッケージだからそれに比べたらマルイはマシ

63 :名無し迷彩:2014/09/19(金) 18:42:10.13 ID:oBCBf6ou0.net
パッケージに統一感がないよな

64 :名無し迷彩:2014/09/19(金) 18:43:13.13 ID:S3dCfAcK0.net
タナカのSIGのパッケージはカッコいい
なお中身は

65 :名無し迷彩:2014/09/19(金) 18:48:12.50 ID:tY2Z211i0.net
こういう路線でいくのかな?と思ったらまるっきり違う雰囲気のパッケージにしたりと確かに統一感がないね
俺はあんまり気にしないけど

66 :名無し迷彩:2014/09/19(金) 18:54:12.20 ID:kdZW10zbO.net
パッケージに拘る奴ははなからマルイ買わんだろ

67 :名無し迷彩:2014/09/19(金) 18:56:27.16 ID:qlDk6sS90.net
P226E2のボックスアート、変なおばさんが描かれてなかったら悪くないと思う
しかし今回は盛り上がらないな
アナウンスのあったものばかりだからかな
USPなんてKSCのでいいじゃん

68 :名無し迷彩:2014/09/19(金) 19:02:34.33 ID:4xNQcOX90.net
>>55は俺にも言われてるのかな
ガスブロ出ることは決定してるからもちろん買うしそれとは別にエアコキも欲しいってだけなんだが

69 :名無し迷彩:2014/09/19(金) 19:19:13.98 ID:xgnS6vByi.net
>>59
塗装不良、成形不良、動作不良のオンパレードだからタナカは老人向けかな?

70 :名無し迷彩:2014/09/19(金) 19:41:02.70 ID:Ef6wiVdc0.net
マルイの箱はマルイとわかる部分に価値があるんだよようは子供の興味を
引くわけこのあたりはオモチャ売り込むのがうまいマルイらしいなとは思う。

>>67
山梨のは45なんでサイズが違うんだよ。ホルスターとかが使い回し出来ない。
そういう意味で9mm40SW系の標準サイズUSPは待望の製品化だったりする。

71 :名無し迷彩:2014/09/19(金) 19:51:40.80 ID:gFdlojoW0.net
h道楽によると今度のUSPはコンパクトか。
実際に発売されるのは来年の何月頃?

72 :名無し迷彩:2014/09/19(金) 19:53:18.10 ID:qlDk6sS90.net
>>70
KSCのもコンパクトは9mmだよ
マルイもコンパクトは9mmで出すって言ってるみたいだから丸被りなんだよ
フルサイズはエアコキや電動を見る限り40で出すと思うけど

73 :名無し迷彩:2014/09/19(金) 20:01:27.78 ID:1LM4zt8X0.net
18禁HOPの肌色のは子供の頃憧れた

74 :名無し迷彩:2014/09/19(金) 20:15:49.42 ID:H7A9dTNg0.net
なんでやXDMの箱かっこええやろ!

75 :名無し迷彩:2014/09/19(金) 20:19:15.75 ID:pKJv8fHu0.net
じゃっくばうわーwww

76 :名無し迷彩:2014/09/19(金) 21:04:10.10 ID:oBCBf6ou0.net
>>70
USPは口径が違ってもホルスターは一緒だが?

77 :名無し迷彩:2014/09/19(金) 21:09:29.20 ID:R5+CFt6cI.net
パッケージは18禁エアコキ並の統一感で頼む

78 :名無し迷彩:2014/09/19(金) 21:40:19.60 ID:qdYRtcdj0.net
HK45のフロントサイトってねじ止めしていないけど
サイト調整できるの?すごく固いんだけど。

79 :名無し迷彩:2014/09/19(金) 21:51:38.07 ID:DAdJQeEZi.net
>>78
なぜできると思った…まぁ、できなくもないがやめておけ

80 :名無し迷彩:2014/09/19(金) 21:53:27.99 ID:zSbU+v/L0.net
>>78
特に固定はされてないと思う
机の端にフロントサイト押し付けて本体に力入れてずらしたら動いた
サイト交換のためにやったから純正サイトがずらした所で固定できるかはわからん
接着剤が追加されてるとかはあるのかな

81 :名無し迷彩:2014/09/19(金) 22:04:33.73 ID:uPMuC3Ev0.net
あぁ今月中にG17カスタムが再販されていれば良かったのになぁ、、、

82 :名無し迷彩:2014/09/19(金) 22:25:49.28 ID:vRq9d9p10.net
やっとHK45の入荷連絡がキター!

83 :名無し迷彩:2014/09/19(金) 22:28:51.74 ID:26Jdpza20.net
>>76
45だけ違う記憶があるぞ。Blackhawk CQC買うときに45用探した記憶あるし

84 :名無し迷彩:2014/09/19(金) 22:30:50.07 ID:tgMIOlyG0.net
なんで9mmなんだ
またどっかの販売店にディスられるぞ

85 :名無し迷彩:2014/09/19(金) 22:36:31.97 ID:uPMuC3Ev0.net
>>84
む○ん

86 :名無し迷彩:2014/09/19(金) 22:57:16.51 ID:CGPfprq40.net
>>83
45 だけフレームサイズが大きくて、ブラックホークもUSP45専用のホルスターをラインナップしてるけど
実銃はどうか知らんが、KSCの45は9mmフルサイズ用のCQCホルスターに入るよ

87 :名無し迷彩:2014/09/19(金) 23:26:54.43 ID:qCR3jsWN0.net
>>86
少しきつくなかった?

88 :名無し迷彩:2014/09/19(金) 23:49:50.60 ID:26Jdpza20.net
>>86
まじか。
わざわざ.45用取り寄せまでしたのに。
まあ結構前の話だからいいんだけども。

89 :名無し迷彩:2014/09/20(土) 00:26:12.66 ID:BNuyUCn70.net
>>79
やめておきます。
だけど弾道が右に曲がるんですよね。
HOPレバー曲げて直すに直せるかもですけど、過去2度失敗したので
サイト調整できればいいなーと思いましてw

>>80
そんなに力がいるんですか!
サイト調整あきらめて他の方法探します。
ちなみに蛍光のサイト取り付けですか?

90 :名無し迷彩:2014/09/20(土) 00:48:21.19 ID:2DAf1l9U0.net
>>87
キツかったかも知れない…馴染んじゃったけど

91 :名無し迷彩:2014/09/20(土) 01:04:02.51 ID:3WEWUKLE0.net
     _                            __
  ┌'‐ ┴――――――‐┬----┬―――――‐―‐{‐┼‐、,-、
   |´ ̄Hk USP  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`iー‐‐‐―‐ ┬┬┬┬┬┬V
   |‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐'"      ,! ,_i ,_i ,_i ,_i ,_i,_j
   {`ニニニニニニニニニ'''''┬ ,-、===t==‐ュ┬‐'r==コ ̄)'''''''',!
   L二二二二二二二二 ロ |,ゝ`‐'---┴‐'´ ┘  ̄「 ̄ ̄ , - ' !
            `i i´ ̄ ̄ ̄ヽ 「 ̄!''―――― 、` Y´ ,-‐''´
                 ! .!     ノ丿  j`i i::;::;::;::;::;::;::;ヽ, (
                 ! .!___-='´'__ノ___i i:::;:::;::;::;::;::;::;:! =',.
              ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´   != i::;::;::;::;::;::;::;:;i =',.
                             != i::;::;::;::;::;::;::;::;i =',.
                             != i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:i =',.
                              !=   ;-,  ,;,;:, i;:i =',.
                              != [::::::_,,,,,,,_:;:;::;::j=!
                               |_二{,,,,,,,,,,,〉二 o !
                           └----------┴‐'

92 :名無し迷彩:2014/09/20(土) 01:39:12.92 ID:UysMwvyd0.net
>>90
やっぱり こっちはサファリ使ってたんだけどKのUSP45入れたらキツキツだった

93 :名無し迷彩:2014/09/20(土) 10:26:20.17 ID:8RG9kjuF0.net
>>89
マルイなら電話で聞いてみな
派遣のオペレーターじゃないから話が早い

HK系は全般的にフロントの左右調整はできるはずだが

94 :名無し迷彩:2014/09/20(土) 10:37:38.25 ID:r/bdKb0m0.net
ブリーチャーのタンクって入れっぱなしにしとくとガス抜けちゃう?
不良品引いたかな?

95 :名無し迷彩:2014/09/20(土) 11:29:40.32 ID:ZM26Vjm1i.net
マルイのガスは不良が多いよな

96 :名無し迷彩:2014/09/20(土) 11:34:41.86 ID:2H49r35+0.net
>>95
マルイのガスは剃り込み+リーゼントで、大人しそうな奴からカツアゲでもしているのか?

97 :名無し迷彩:2014/09/20(土) 11:51:33.29 ID:sF39y8xW0.net
そういうつまらないレスいらないから

98 :名無し迷彩:2014/09/20(土) 12:07:15.85 ID:X47CrJF00.net
hk45再販アマゾンだけなんで22日とか遅いんだ
ほんとに数足りてて届くのか心配

99 :名無し迷彩:2014/09/20(土) 12:23:38.93 ID:GtOz1hN/0.net
>>94
俺のも一緒だわ、刺したまま暫くするもプシューと少しずつ抜けていく

100 :名無し迷彩:2014/09/20(土) 12:46:23.19 ID:TiL3Yl6j0.net
安全のためにそうなっているんだろ?

101 :名無し迷彩:2014/09/20(土) 14:06:58.29 ID:j4rqK7lD0.net
>>100
高温になって圧力高くなりすぎた時にそうなるのは、前からある安全のための機構だけど
常温でなるか面倒なんだよね
ゲーム開始直前にボンベ刺して、接敵直前に抜け始めた事もあったし

102 :名無し迷彩:2014/09/20(土) 14:34:53.59 ID:VwGRz+U70.net
m870は気化室に送っておく構造上自然に抜けるのは仕様だよ
あとm870タクティカルのタンクはガス抜いて保管しないと膨張してしまうので注意

103 :名無し迷彩:2014/09/20(土) 17:12:34.70 ID:rEpF16GK0.net
>>102
仕様なのか…ゆっくり抜けるのは構造の問題あるなら仕方無いけど、ボンベ装填後時間差でいきなり音をたててプシューと抜けていくのはビックリするから、同じ抜けるならマルゼンのM870みたいに音たてずに抜けて欲しいな

104 :名無し迷彩:2014/09/20(土) 18:04:29.68 ID:41Bqikb50.net
コンパクトじゃないガスUSPは出るのかな

105 :名無し迷彩:2014/09/20(土) 18:19:13.76 ID:XYTB4gHd0.net
USPコンパクトのAA無いの?

106 :名無し迷彩:2014/09/20(土) 19:51:35.23 ID:2V7OwJyI0.net
両方モック出てただろ!

107 :名無し迷彩:2014/09/20(土) 19:58:09.00 ID:ckIqcNiU0.net
HK45出てまだ日が浅いからフルサイズは新鮮味がないのでコンパクト先行させたんだろう
でもKSCのを持ってる身としたら同じH&KでもP30とかにして欲しかったな
ジャックバウアーも持ち替えたし

108 :名無し迷彩:2014/09/20(土) 20:59:12.18 ID:WuyEoNw20.net
コンパクト出して終わりのような気がしないでも無いが
2丁体勢ならUSPとP30にするべきだったな
マルイ大好き『ぼくのかんがえたタクティカルカスタムガン』やるならUSPしか無いワケだし

でもパーツ共用前提のUSP出す考えが無かったらP2000出すよな…

109 :名無し迷彩:2014/09/20(土) 21:03:07.77 ID:loehlWLc0.net
P2000SKをですね

110 :名無し迷彩:2014/09/20(土) 21:06:39.09 ID:OuPj9Uk90.net
CZ75SP01まだー?

111 :名無し迷彩:2014/09/20(土) 21:50:34.68 ID:ozaJXB3Z0.net
VP9はまだかね?

112 :名無し迷彩:2014/09/20(土) 22:12:23.62 ID:+03TFK9F0.net
VP9は実銃がデビューしたてだから、やるとしても今企画が立ち上がったとかそんなレベルでしょ
モック展示まで2〜3年はかかりそう。H&Kばかり連発してもアレだしね

113 :名無し迷彩:2014/09/20(土) 22:19:52.67 ID:+YE3zc0yi.net
どうせコンパクト出すならHK45のコンパクトにしてほしかったわ

114 :名無し迷彩:2014/09/20(土) 22:20:49.19 ID:s9FO46Bc0.net
USPコンパクトは出来のいいKSCがあるし、24ブームが終わった今は厳し過ぎるな

115 :名無し迷彩:2014/09/20(土) 23:10:20.27 ID:qWkPvzAo0.net
マルイガスブロの撃ちまくり耐久性が100とするとKSCのは?

116 :名無し迷彩:2014/09/20(土) 23:28:09.56 ID:h58tARUB0.net
>>115
KSCはモデル事の差が大きいのでメーカーで一律括って比べられない

117 :名無し迷彩:2014/09/20(土) 23:49:14.58 ID:YbHEwAx3O.net
なんで今更USPなのかが分からん
山梨潰し以外に理由がないわ。
まさかRe.エヴァ人気って事もないだろ?

118 :名無し迷彩:2014/09/21(日) 00:55:25.27 ID:4lSyvHwm0.net
しかし珍しくモック発表から素直に開発が進んでるな。
マルイのハンドガンと言えば、モック発表から数年後の発売が最近は普通だからUSPコンパクトなんて全然期待してなかったのに。
ゲームで使えるコンパクトサイズのGBBは嬉しいから、後発への期待込めてのお布施兼ねてKSC持ってるけど買うつもり

119 :名無し迷彩:2014/09/21(日) 00:59:07.00 ID:oqjBa+nJ0.net
M&Pコンパクトも出して欲しいんだけどね
XDMコンパクトでもいいしPX4コンパクトでも可

120 :名無し迷彩:2014/09/21(日) 01:01:17.12 ID:bwRq1A8o0.net
G19を出せない辺りに
系列銃は売れないと思ってるのが解かる

KJも早いトコP228のJP版出して
マルイの馬鹿さ加減をハッキリさせてくれないかな

121 :名無し迷彩:2014/09/21(日) 01:04:41.59 ID:LRKKFwjg0.net
HK45 Cかっこいいな
>>120
マガジン新規が嫌なんじゃないの?

122 :名無し迷彩:2014/09/21(日) 01:14:30.93 ID:bwRq1A8o0.net
USPコンパクトは現行のマガジンを利用だったか
それは知らなんだ

123 :名無し迷彩:2014/09/21(日) 01:15:31.73 ID:0cPi/Yn30.net
グロック出すんならどのモデルでもGen4で出して欲しい
もうGen3の時代じゃない
あとリコイルガイドは実銃どおりプラで作って欲しい

124 :名無し迷彩:2014/09/21(日) 01:54:26.95 ID:0UXMTi3e0.net
コンパクトのほうか
珍しく空気を読んだな

125 :名無し迷彩:2014/09/21(日) 01:58:55.19 ID:2cBY9dpk0.net
だすなら45CTで出してくれ
ただコンパクトはグリップがちゃちいからな

126 :名無し迷彩:2014/09/21(日) 01:59:20.21 ID:0UXMTi3e0.net
あ、そうそう
レイルアダプター同梱なら2丁買ってやる

127 :名無し迷彩:2014/09/21(日) 02:51:55.37 ID:DKTFDS6f0.net
だよなーどうせコンパクトやるなら採用実績あるHK45Cとかにすりゃいいのに
山梨のUSPCが普及してるところで今更同じものぶつけてくるとか
他社のシェア食いつぶすことしか考えてないのかね

128 :名無し迷彩:2014/09/21(日) 03:12:43.61 ID:MnCybFGpi.net
他のメーカー潰すのは結構だけど、外装にもっと気を使ってほしい
まあ、安いから文句言えないけど

129 :名無し迷彩:2014/09/21(日) 03:17:57.68 ID:DKTFDS6f0.net
>>115
銃や使用環境によるので何ともいえない

まあKSCの07HWは普通に使ってれば7000発以上は持つけどね
ABSのCz75でも1万発撃ってピンピンしてる

130 :名無し迷彩:2014/09/21(日) 04:30:57.52 ID:yEkCxc1C0.net
>>125
CTはコンパクト タクティカルってこと?
飛び出したバレルにねじ山切ったやつだよな?
マルイで出たらいいよなー

131 :名無し迷彩:2014/09/21(日) 11:58:07.76 ID:OWDh/extO.net
>>120
マルイは半端なサイズは売れないって考えてるのは広報がハッキリ口にしてるみたいね?
でもシリーズ化すればマルイで統一して集めたくなると思うんだよな?
G26はマガジン互換ないけど、いっそG19とG34出してG26リメイクすれば良いのに。
事実KJのG19はまんまコピーのあの出来でもバンバン売れてるわけで。

山梨がフルスト止めて改悪したし、USPcが出るなら方針を変えたとマルイに期待している。

132 :名無し迷彩:2014/09/21(日) 12:32:55.96 ID:lRkaPRZw0.net
HK45持っている人に聞きたいんだけど
アウターバレルとフレームが干渉して、アウターバレルの側面に
ブローバックの方向への傷が付いている人いますか?
漏れの固体、アウターバレルの左側に傷が付く。
それが原因かわからないけど、弾が右に着弾する。

133 :名無し迷彩:2014/09/21(日) 12:50:59.86 ID:AE5kfozLO.net
>>132
今見たら同じくアウター左側横方向に傷付いてるけど、着弾そんなに気にならなかったなー
鈍感なだけだったらすまない

134 :名無し迷彩:2014/09/21(日) 13:35:35.18 ID:lRkaPRZw0.net
同じ症状が出てる人がいて良かった。
ショップで交換してもらわなくてすんだよ。

135 :名無し迷彩:2014/09/21(日) 14:52:21.19 ID:0A7C6cGz0.net
M&Pのグリップの細さに馴れてしまい、他の9ミリ口径HGがやけに大柄に感じるようになってしまったな。

今度のUSPかUSPcはどんな具合に仕上がっているだろう。
握りやすいといいが…

136 :名無し迷彩:2014/09/21(日) 15:59:22.30 ID:yc9U9Pen0.net
コンパクトなど自分的には
例えばV10とかTikiとかグロック G19とか観賞用として
外見がPrimeとかみたいなエッジが立っていて
パーツ一つ一つが実物の形状に沿っているものでなければ
所有欲がみたされないだろうと思う

撃って楽しむのであれば
サバゲであれシューティングマッチであれ
インフィニティ/STIの5インチ/5.4インチや
グロックのG17/G34くらいのサイズがいい

137 :名無し迷彩:2014/09/21(日) 16:17:58.95 ID:AE5kfozLO.net
>>134
同じ症状で良かったのか悪いのか…ちょっと気になってきたw
ちな1stロットです

138 :名無し迷彩:2014/09/21(日) 16:36:11.84 ID:9TZkRQtY0.net
USPcかよ。

139 :名無し迷彩:2014/09/21(日) 16:40:20.86 ID:ZGpsylz80.net
>>136
マルイのやつにそういう満足感は求めないほうがいいと

140 :名無し迷彩:2014/09/21(日) 16:42:11.34 ID:wKP6s51x0.net
>>135
ハードゲイかよ

141 :名無し迷彩:2014/09/21(日) 17:46:03.49 ID:lRkaPRZw0.net
>>137
他の人のはどうなんだろう。
漏れのは2ndロットですが、1stと違う箇所があるとしても
スプリング等のテンションが変わる位だとおもうのですが。


HK45持っている人いたら、アウターバレル干渉しているか情報ください。

142 :名無し迷彩:2014/09/21(日) 18:19:14.86 ID:bVt4fcp40.net
HGが何の略かわからんかった
マルイエアガンやガンプラだったらハイグレードだと思ったが
ハンドガンなのか?
最近アサルトライフルをARと書く人が多いような気もするし

143 :名無し迷彩:2014/09/21(日) 18:22:29.23 ID:a/cTdKaz0.net
また腐れFPS語か

144 :名無し迷彩:2014/09/21(日) 18:37:41.90 ID:5bphBJJc0.net
M4、まだ発売未定なの?
いつ出るんだ…。

あと、コンパクトなら、USPもいいが、
グロック42が欲しいなw

>>142
AR-15と紛らわしいなw
ハンドガンとか略すまでも無い気もするし…。

145 :名無し迷彩:2014/09/21(日) 19:37:58.18 ID:+E/N2I9M0.net
>>142
エアコキかな?

146 :名無し迷彩:2014/09/21(日) 22:31:32.40 ID:Mh+kyHHX0.net
前スレかなんかで、「89式は日本のAR」とか「ガスブロAR第二弾はAK希望」みたいなのを見てモヤモヤした

147 :名無し迷彩:2014/09/21(日) 22:39:21.19 ID:TyIGUZS+i.net
M4早くても10月末だとよ

148 :名無し迷彩:2014/09/21(日) 23:48:28.72 ID:2zQmLSfV0.net
韓国製の紛い物FPSやってる奴が好んでARだのHGだの訳の分からない略語を使ってるから困る
 
M4が10月末ってマジか?
今年はすでに寒くなってきているのに…

149 :名無し迷彩:2014/09/21(日) 23:51:35.70 ID:20SlFzLN0.net
もうこんだけ秋感じさせるから完全にシーズンは逃したねw
マルイとしてはそれでも売れると踏んでいるんだろうけど。

>117
マルイは山梨を潰したくてウズウズがしょうがないんだよw
ちなみにマルイが45でなく9mm系サイズで出すのは山梨のUSP45が
サイズ的にアクセが揃えにくくユーザーから総スカン食らったからだw
マルイ的にはバリエでマガジン共用狙ってるってのもありそうだけど。

150 :名無し迷彩:2014/09/21(日) 23:53:21.42 ID:gaosASrQ0.net
冬でもガシガシ動く長物GBBだとしたら、それはそれですごい事だけどw

151 :名無し迷彩:2014/09/21(日) 23:57:10.30 ID:0cPi/Yn30.net
そろそろP226用のロングマガジン単品で売ってもいいんじゃないかな

152 :名無し迷彩:2014/09/21(日) 23:57:31.63 ID:fu0X72JC0.net
別にfpsからサバゲーやエアガンに興味を持つのは全然良いんだけどね
fpsで知った間違った知識をドヤ顔で語ったりするのが鬱陶しいだけで

153 :名無し迷彩:2014/09/21(日) 23:59:20.24 ID:r7l1ec990.net
m4ガスブロは試射を見てた限りでは冬は厳しそうだな。アルミマガジンだし

154 :名無し迷彩:2014/09/22(月) 00:08:47.26 ID:Ikl7eGvV0.net
>>150
WA M4はジュラルミンのボルトキャリアにするとセミオートだと39発撃ち切るよ
だからマルイのもいけるんでない?

155 :名無し迷彩:2014/09/22(月) 01:29:44.51 ID:ql/p4fnb0.net
メンテ無しでひたすら連射とか若干無茶な扱いをされたとはいえ、
イベントで不調になったのが、やっぱり効いたのかな。
9月末にも単独イベントやるらしいから、そこで改良品を展示とかかな。
で、大きな問題が起こらなければ発売とかの流れなんだろうか。

156 :名無し迷彩:2014/09/22(月) 01:36:29.97 ID:t0hpmNTO0.net
>>149
>サイズ的にアクセが揃えにくく
ちょっと何を言ってるのかわかりません

157 :名無し迷彩:2014/09/22(月) 01:41:47.83 ID:jQWOT7/A0.net
HK45よりFNP45を商品化してほしかった

158 :名無し迷彩:2014/09/22(月) 02:49:00.54 ID:G0BVGTes0.net
USP随分と早いなーと思ったが、普通に発表から1年経ってた……月日の流れは恐ろしい
それでもPx4やらM&Pやらに比べると全然早いけどさw

USPが終わったら次は電ブロでジャブを放ってきたSIG PRO、P30、P99辺りのどれかが来るかな?

159 :名無し迷彩:2014/09/22(月) 04:50:22.79 ID:WHk1gYd80.net
そんなポンポン出るかよ
まだまだシルバーに塗ってない銃がたくさんあるだろ

160 :名無し迷彩:2014/09/22(月) 06:24:45.96 ID:F+p1DhzI0.net
客の要望を聞かないのがマルイ

161 :名無し迷彩:2014/09/22(月) 06:40:08.62 ID:SBC/ml8Oi.net
新次元を出すような会社だから何が出てもおかしくない

162 :名無し迷彩:2014/09/22(月) 08:18:00.92 ID:vUHPoq0J0.net
聞いてトンプソン出したら酷い目にあったからな。

163 :名無し迷彩:2014/09/22(月) 08:23:54.05 ID:Sj/vG0rr0.net
USPとコンパクト発売できるようになったの?
歓喜のあまり転がるぞいいか?

164 :名無し迷彩:2014/09/22(月) 08:34:25.49 ID:sR5yeTRA0.net
初心者です
デザートイーグル50AEに合うレッグホルスターとマガジンポーチを探しているのですがいい商品ないでしょうか?
特にマガジンポーチのサイズが良く分かりません
他のハンドガンと大差ないのでしょうか?

165 :名無し迷彩:2014/09/22(月) 08:37:16.53 ID:zoFVlEbq0.net
>>158
そろそろVP9の製作に手をつけているはずだ。

166 :名無し迷彩:2014/09/22(月) 08:37:50.71 ID:lBZFfUYR0.net
USPは現状でポシャる可能性が大だから何とも云えない

正直、コンパクト系でUSPCは微妙なサイズだから
人気銃にはなり得ないし
5-7のように運良くソコソコの需要で持ってる銃になるとも思えない
圧倒的に新規パーツが少なくて需要が見込める
P228/G19を蹴ってまで出す意図が解からない
再販が掛かり難いPX4は来年辺りで廃盤だろう

167 :名無し迷彩:2014/09/22(月) 08:54:00.47 ID:hvtB6pcO0.net
ならばちっちゃいP2000SKをですね

168 :名無し迷彩:2014/09/22(月) 10:24:40.77 ID:4Y8jh7tN0.net
>>162
それ何度も否定されてるのにしつこいね。

169 :名無し迷彩:2014/09/22(月) 11:25:44.74 ID:Y/NmK8jC0.net
XDMが矢鱈と反動強いけど、その後のHK45やM&Pなんかにはその反動が生かされてないよね。
反動強すぎて何か問題があったんだろうか??

170 :名無し迷彩:2014/09/22(月) 11:27:30.62 ID:t1ryI9my0.net
>>169
XDMはトリガーとシアーを連動させてる部品が折れる

171 :名無し迷彩:2014/09/22(月) 12:07:54.98 ID:ijYwaeyk0.net
>>164
DE対応のマグポーチでググれ
種類が少なくて選べなくても我慢だ

172 :名無し迷彩:2014/09/22(月) 12:46:24.94 ID:9xo0GbBn0.net
>>166
Px4消えるのか?というかマルイのラインナップで再販掛かってないのって他にはどんなのがあるんだ?

173 :名無し迷彩:2014/09/22(月) 14:04:44.56 ID:Y/NmK8jC0.net
PX4は、この間H小屋新宿の人が「最近になって3本も売れました」とか言ってたんだけど、人気無いの?

174 :名無し迷彩:2014/09/22(月) 14:20:41.28 ID:s4nVpMs+0.net
こうやってデマは広まっていくんだな
>>166には何の根拠もない。あるというのならソース出せ
Px4は再販するたびに小改良してるだろ
絶版にする機種にそんな手間は掛けんよ

175 :名無し迷彩:2014/09/22(月) 14:32:43.47 ID:t1ryI9my0.net
PX4とか大口径シリンダーシリーズは結構売れ筋なので
絶版と言う事は無いだろう。ただ、予想売上から
市場流通量を調整する事はあっても全く廃盤と言う事は無いだろう。
廃盤ならデザートイーグルの10インチバレルとか初期のM92F辺りなら
ありそうだけど。

176 :名無し迷彩:2014/09/22(月) 15:42:29.94 ID:822rJAU/0.net
>>164
ちょうどDステージにDE用のホルスターが売ってるぞ

177 :名無し迷彩:2014/09/22(月) 17:26:01.87 ID:RAB9DB+E0.net
ガスブロM4まだ?発売日とか公表あった?

178 :名無し迷彩:2014/09/22(月) 18:10:37.17 ID:q6DNYF9C0.net
>>174
要は、俺の好きなP228/G19を出さずにUSPを出すのは許せないってことを無駄な長文で言っただけだろ

179 :名無し迷彩:2014/09/22(月) 19:54:55.90 ID:LJEzX4kbi.net
これから出すであろうUSPと共通だと思われるマガジンって何のマガジン?

180 :名無し迷彩:2014/09/22(月) 20:06:05.07 ID:AYB5WAKi0.net
>>177
M4は、年末〜春頃じゃないかな?
自分はKSC/MEGAを買った!

181 :名無し迷彩:2014/09/22(月) 20:11:59.19 ID:mdehdVqC0.net
俺はVFC買った。
マルイのも出たら買うだろうけど実売4.5万越えるなら見送る。

182 :名無し迷彩:2014/09/22(月) 20:16:04.35 ID:eeMUhK0+0.net
年内出るかも怪しくなってきたな

183 :名無し迷彩:2014/09/22(月) 20:27:31.01 ID:YTK5tcrr0.net
仕様変更せず一体型アルミマグで出したら大笑いしてやるよ

184 :名無し迷彩:2014/09/22(月) 21:33:20.40 ID:s89RSSvF0.net
おそらく10月終わりだろうね

185 :名無し迷彩:2014/09/22(月) 21:42:53.40 ID:brp0QcI80.net
15年前にM92F出した時もこの時期だったしマルイの悪い伝統だな

186 :名無し迷彩:2014/09/22(月) 21:51:43.18 ID:6x1+D5hF0.net
MP7A1もたしかこの時期だったよな

187 :名無し迷彩:2014/09/22(月) 21:52:17.02 ID:fvV0LQQI0.net
次の長物からは亜鉛マガジン、セラコート廃止になるだろうね
ある意味記念碑になる一挺だからマルイマニアは必買いだよね

188 :名無し迷彩:2014/09/22(月) 22:08:49.67 ID:0xL5jPwO0.net
セラコートの前にダイキャストをだな・・・

189 :名無し迷彩:2014/09/22(月) 22:19:33.51 ID:F+p1DhzI0.net
>>187

プ ( ̄* ̄;)

190 :名無し迷彩:2014/09/22(月) 22:42:36.16 ID:AFRN68lp0.net
アルミにしては重いしなぁ

191 :名無し迷彩:2014/09/22(月) 22:48:35.75 ID:MzooDmcC0.net
M4マガジンはアルミじゃなかったっけ?

192 :名無し迷彩:2014/09/22(月) 23:08:48.01 ID:1EqUXqK70.net
まるいまにあ(笑)

193 :名無し迷彩:2014/09/23(火) 00:46:30.45 ID:TXGRoLJE0.net
hk45の質感がどんな感じか教えてほしい
使い込んだらテカテカになるのかな
離島住まいなもんで買わなきゃ手に取れない

194 :名無し迷彩:2014/09/23(火) 01:03:37.57 ID:/D8JSQfM0.net
ガスリボルバーを1回の発射で弾が4発出るようにしてトーラスレイジングジャッジを作ってもらおう

195 :名無し迷彩:2014/09/23(火) 02:30:50.40 ID:AAzxcRC30.net
>>179
実銃準拠なら
USPコンパクトが.45口径ならHK45のマグが使える可能性が微レ存

196 :名無し迷彩:2014/09/23(火) 03:25:26.94 ID:kMWmfHO+0.net
>>181
実物見たら分かるが実売でも5万超え確実だわ
実売で6万と予想してる
多分卸の段階で値引きは殆どしないと思う

197 :名無し迷彩:2014/09/23(火) 03:28:35.30 ID:/HVqaB6A0.net
>>196
最大の問題点は「いつ発売するのか?」
なんだよな。

198 :名無し迷彩:2014/09/23(火) 03:36:36.44 ID:9Ccet9Ej0.net
実売で4万台じゃなければ買わない















買えないorz

199 :名無し迷彩:2014/09/23(火) 05:39:36.83 ID:wElD+CX/0.net
>>181
俺もVFC欲しいが、あっちはあっちで長いこと再版されないよね

200 :名無し迷彩:2014/09/23(火) 08:35:27.98 ID:CsEdoF3d0.net
さてUSPはいつ出ると思う?

201 :名無し迷彩:2014/09/23(火) 12:16:10.34 ID:BNsA6SaJ0.net
M4のマガジンがアルミなら、USPは透明な樹脂製かな

202 :名無し迷彩:2014/09/23(火) 12:16:49.17 ID:Ab+9pKhZi.net
そのうちM4ストック付けたブリーチャーとか出そう

203 :179:2014/09/23(火) 13:10:08.59 ID:hCr0WLeSi.net
>195
HK45持ちとしては嬉しいな。

>193
新品箱出しですでに「半艶消しの真っ黒がツヤ出ちゃった」感じだったよ。
この表現わかる?
本物知らないからなんともだけど…
スライドは塗装し直そうと思ってる

204 :名無し迷彩:2014/09/23(火) 13:14:42.88 ID:VuH0nYX30.net
>>202
フォールディングストック付きは欲しい。

205 :名無し迷彩:2014/09/23(火) 15:13:08.75 ID:vmAOpDqQI.net
ブリーチャーにストック付けたら本来の意味がないじゃんwww

206 :名無し迷彩:2014/09/23(火) 15:32:01.91 ID:bt0JrXfK0.net
タクテコーの方はM4ストック付けるキットがG&Pから出とる

207 :名無し迷彩:2014/09/23(火) 16:11:35.67 ID:/atk8Ko00.net
デザートイーグルのハードキックを
youtubeでフルストローク化した人が
アップしているけど、
各部をもう少し詳しく画像あげて
くれないかなぁ。
真似したい。

208 :名無し迷彩:2014/09/23(火) 16:52:27.48 ID:sjHNYcdL0.net
つべでコメントとかしてみたら?

209 :名無し迷彩:2014/09/23(火) 18:37:22.88 ID:MUW9upuTO.net
>>203
分かり易いw
既に艶出ちゃった感か?
実銃も写真によっては艶があるように見えるから難しいね

210 :名無し迷彩:2014/09/23(火) 20:13:44.52 ID:ta7FoOHA0.net
HK45塗り直すならキャロムのブラックスチールが良いよ

211 :名無し迷彩:2014/09/23(火) 20:53:11.57 ID:XXtzNNh20.net
スライドが壊れやすいと聞いてG18Cをショップで予約したときお金の都合で11月中旬でも大丈夫ですかと聞いたら
かまいません、今までのお付き合いがありますのでと言われて罪悪感で嘔吐しそうになった
ああ言われると辛いぜ

212 :名無し迷彩:2014/09/23(火) 21:17:14.08 ID:jfaG+UU7i.net
なんで壊れやすい事を知ったのとお金の都合が繋がるの?
つまりびびって買いたくないから嘘ついて期限延ばしたって事?
そうなら最初から嘘つくんじゃなくて予約取り消せよ
在庫させた挙句キャンセルとか小売にとってかなり最悪な客だよそれ

213 :名無し迷彩:2014/09/23(火) 21:29:43.11 ID:ytqzfSwH0.net
俺も予約取り消したほうがいいと思う
G18Cは人気あるので一人が予約取り消してもそんなに迷惑じゃないだろうし
ちなみにG18Cで最初に壊れるのはフレームの受けネジ部分
ここは最初から壊れてる場合が多い
次がスライド先端、その次がハンマーかな

214 :名無し迷彩:2014/09/23(火) 21:32:04.43 ID:XXtzNNh20.net
俺が悪かった
こっそり通販で電動ガンとかガスをまとめ買いしてて
スライドが壊れた時修理に出す事になると思って珍しく地元のショップで予約って意味

215 :名無し迷彩:2014/09/23(火) 21:42:59.45 ID:45+YPL8s0.net
>>200
コンパクトが来春ぐらいとしてuspは来秋頃じゃないかと思う
m4gbbの開発、生産を考えるとどうにも来夏には間に合わない気がするんだよなぁ

216 :名無し迷彩:2014/09/23(火) 21:51:50.72 ID:vB0HRGO90.net
G18cのスライド先端はみんな壊れてるみたいだね
俺も買ってすぐ壊れた。でもかまわず使ってるけど
フレームの受けネジは大丈夫だけど
あとノマグのガス漏れも、毎日座敷で撃ってるから壊れやすいのか・・・

217 :名無し迷彩:2014/09/23(火) 22:03:18.88 ID:GgBlpk5S0.net
俺のG18Cはフルオートシアが真っ先に破断したな。ネジ受けとかスライドは何ともない。あとスライドストップの部分めくれまくり

218 :名無し迷彩:2014/09/23(火) 22:09:23.40 ID:XSF+YcgJ0.net
M4はなんちゃらコートに手間が掛かって延び延びに
おかげでコンパクトの発売が前倒しで今冬
っていう展開を希望

219 :名無し迷彩:2014/09/23(火) 22:24:16.69 ID:hBXY5wz+0.net
最近ふと思ったんだけど、冬場のガスブロ使用方法として、電熱グローブ的な物を加工してグリップ握れば冬でも使えるんじゃないかなと思ったんだ
誰か試してくれ。もしくは見た事聞いたことある?

220 :名無し迷彩:2014/09/23(火) 22:27:08.18 ID:FF5xUwFW0.net
G18Cは50連でバカスカ撃たなければそうそう破損することないと思う

221 :名無し迷彩:2014/09/23(火) 22:30:30.79 ID:Xt7eJxH+0.net
>>219
電動ではないが、軍手の外側にカイロをガムテープで固定して温めるのはやってた。あとはロングマガジンにしてそこにカイロをはるとか

222 :名無し迷彩:2014/09/23(火) 22:44:40.96 ID:8pqMWoth0.net
冬場はシングルガバがきついから
専用ホッカイロ内蔵可能グリップとかなら欲しいかも

223 :名無し迷彩:2014/09/23(火) 22:52:03.11 ID:ytqzfSwH0.net
グロックは改良というかGen4で出して欲しいけど完成する頃には実銃でGen5が出てそうな

224 :名無し迷彩:2014/09/23(火) 22:54:00.36 ID:Gr04O8msO.net
小動物用ペットヒーターとか使えそうだな

225 :名無し迷彩:2014/09/23(火) 23:17:30.05 ID:FF8m8N8y0.net
>>224
猫用の持ってるけどじわっと暖かい感じだからマガジン温めるのは時間かかりそう

226 :名無し迷彩:2014/09/24(水) 00:16:54.68 ID:1GtohTrp0.net
26日に発表のUSPの実際の発売は何月頃?

227 :名無し迷彩:2014/09/24(水) 00:31:48.72 ID:7xPQSYS+0.net
デトニクスの再販はもう出た?

228 :名無し迷彩:2014/09/24(水) 00:32:38.49 ID:UlBy6UvW0.net
>>226
全くわからんな。今年の夏に出ると予想されてたM4もセラコートの関係かまだ情報がないし、USPに限ってはこの前までモックだったしな。ホビーショーを見るまで予想はかなり困難

229 :名無し迷彩:2014/09/24(水) 00:42:32.18 ID:r7CYZpYUO.net
M4は無理せず暖かくなる来春でいいよ。
エアリボとリニュ固定スライドを冬に出せばよし

230 :名無し迷彩:2014/09/24(水) 01:16:55.16 ID:Mcj3Hf3e0.net
93RのGBBはいつでんの??

231 :名無し迷彩:2014/09/24(水) 12:42:41.87 ID:wwGE5c9Bi.net
デトニクス
シリーズ70みたいなフィニッシュでリニューアルしてくれたら
パンツも穿かずに飛び出して買いにいくんだけどなぁ(チラッ)

232 :名無し迷彩:2014/09/24(水) 13:27:03.25 ID:H9BFTXPx0.net
>>230
出るかもわからないもの待つよりKSCの買えよ。
あれはあのメーカーの中では出来は良いほうだぞ

233 :名無し迷彩:2014/09/24(水) 13:40:11.00 ID:c4cYu+yl0.net
>>230
ガスブロハンドガンの3点バーストの技術てKSCの特許じゃなかった?
3点バースト付いてない93Rなんて欲しいか?

234 :名無し迷彩:2014/09/24(水) 14:51:31.13 ID:L2ysrD6o0.net
欲しくても売っていないKSC、93R…

235 :名無し迷彩:2014/09/24(水) 15:13:24.02 ID:HZfRKaE8i.net
散々売ってたが、、今でも新品で結構あるぞ

236 :名無し迷彩:2014/09/24(水) 15:42:50.91 ID:phaYALBKi.net
>>231
普通のデトに簡単なブルー塗装をして表面をたわし(皿洗うような柔らかいプラスチック)でなぞると簡単にできる。かるーく何度もなぞるのがコツ。某ブログで紹介されてた。

237 :名無し迷彩:2014/09/24(水) 15:56:30.60 ID:L2ysrD6o0.net
>>235
どこどこ!?
新品を通販で買いたい。
近所のショップは全滅でした。
マガジンや何やらは普通にあるんだけどね…

238 :名無し迷彩:2014/09/24(水) 16:10:29.61 ID:1hnQsCUe0.net
>>237
とりあえずAMAZONでも検索してみれば?

239 :名無し迷彩:2014/09/24(水) 18:02:02.47 ID:L2ysrD6o0.net
>>238
中古しかないよ… (/_;)

240 :名無し迷彩:2014/09/24(水) 18:14:12.18 ID:JFleYb8A0.net
楽天とYahoo!ショッピングも検索してみた?

241 :名無し迷彩:2014/09/24(水) 18:28:37.13 ID:p/MViXz30.net
>>240
クリスマスエディション?

242 :名無し迷彩:2014/09/24(水) 18:32:52.46 ID:Swm7UO5y0.net
>>241
それの事なら在庫ないよな?アレは

243 :名無し迷彩:2014/09/24(水) 19:17:51.36 ID:QW8WWoJPi.net
>>237
しょうがねえなあ
http://www.meiwamokei.com/Gun/gun_gas.html
ここに連絡してみろ

244 :名無し迷彩:2014/09/24(水) 19:33:53.32 ID:+8IiZdg90.net
デザートイーグルのマウントリングってもう生産してないそうだね
ドットサイト載せたかったのに

245 :名無し迷彩:2014/09/24(水) 22:33:37.75 ID:wwGE5c9Bi.net
ホロサイト無理矢理付てみるとか

246 :名無し迷彩:2014/09/24(水) 22:57:47.80 ID:52wPmxyD0.net
デトニクス再販まだかなと期待してたら以外と近くの店に置いてあった
あまりエアガン扱ってるとこじゃないから少し驚いたw
http://i.imgur.com/oT5YXPU.jpg

そしてガバメントマーク4シリーズ70と合わせてちょっと遊んで見た
http://i.imgur.com/QcCZYPh.jpg
http://i.imgur.com/dD4fdM8.jpg

247 :名無し迷彩:2014/09/24(水) 23:18:06.30 ID:XjG/yjEJ0.net
>>246
二枚目のやつジェネラルオフィサーズみたいでかっこいい

248 :名無し迷彩:2014/09/25(木) 00:21:00.79 ID:swzfM3Yl0.net
ガバメントのブリーチブロック?ってどう外したら良い?

249 :名無し迷彩:2014/09/25(木) 00:25:07.89 ID:4egYWUbH0.net
ちょくちょくここでも聞くけどデトメントはガバとデトを持つなら誰もが一度は作りそうだな
俺はそのまま愛銃になったわ

250 :名無し迷彩:2014/09/25(木) 00:29:08.24 ID:4q0SoMxM0.net
>>246
改めてコマンダーサイズが欲しくなった

251 :名無し迷彩:2014/09/25(木) 01:06:54.21 ID:MUywuCF+0.net
ハイキャパ4.3のセレーションがKimberっぽくて好きだ
コマンダーサイズ出してくれ〜
ttp://iup.2ch-library.com/r/i1290261-1411574424.jpg

252 :名無し迷彩:2014/09/25(木) 10:03:26.37 ID:ljk1cJk+0.net
うんまあ確かにコマンダーは欲しいんだが5インチぶった切り仕様ならいらない
リーフカットとダストカバー周りをちゃんとコマンダーサイズに直して出してくれたら偉い

253 :名無し迷彩:2014/09/25(木) 10:20:20.83 ID:Ht0nPeD50.net
http://iup.2ch-library.com/i/i1290261-1411574424.jpg
URLはこっちを貼ってくれ

俺も今ハイキャパ4.3のシャーシを5.1のに変更して他にもちょくちょくカスタムしようかと考えてるとこだ

254 :名無し迷彩:2014/09/25(木) 10:20:28.04 ID:PXh+Wrsh0.net
WAのV10ウルトラコンパクトみたいなサイズのがマルイで欲しい

255 :名無し迷彩:2014/09/25(木) 10:53:38.92 ID:I7LHCRSz0.net
>>254
つ デトニクス

256 :名無し迷彩:2014/09/25(木) 11:03:51.90 ID:2/in4jdx0.net
デトが廃番になるまでコンパクトガバ出しそうにないな

257 :名無し迷彩:2014/09/25(木) 12:30:53.85 ID:O3LUWFZ70.net
USPコンパクトの手ごたえ次第で状況は変わると思う
デトニクスって最初はメチャ売れたけど失速するのも早かった
マニアしか欲しがらない様な銃はマルイは出したくないんじゃない?

258 :名無し迷彩:2014/09/25(木) 12:36:13.25 ID:zH17BfBBi.net
いやーもうHk45出てるしなー…
USP→Hk45→USPcompactなら売れるだろうけど

259 :名無し迷彩:2014/09/25(木) 12:37:07.63 ID:2/in4jdx0.net
確かに一番たくさん買うであろうライト層は
「デカくて強そうな」銃が好きだもんな

260 :名無し迷彩:2014/09/25(木) 12:54:21.42 ID:5sq3YUVp0.net
ライト層だけどP2000SKが欲しいです

261 :名無し迷彩:2014/09/25(木) 13:01:41.84 ID:O3LUWFZ70.net
>>259
メディア露出が多い銃、軍組織が正式採用してる銃が人気してると感じる
だからマルイもそういうところアピールしてるじゃん

262 :名無し迷彩:2014/09/25(木) 13:17:02.53 ID:ygd662xu0.net
P229DAO出さないかな…
間違いなく出ないだろうな…

263 :名無し迷彩:2014/09/25(木) 13:38:54.62 ID:EeIohlA6O.net
普通にオフィサーズでいいよ。
和みたいに無理してディフェンダーやらトレンチやら萎える銃になるくらいなら要らないし。あっちのオフィサーズは高い。
デトはマルイにしては流れぶった切った珍しい機種選びで、しかも未だに売れてる。
マルイマーケティングの奇跡。

それよかM9とDEリメイクを頼みますマルイさん。

264 :名無し迷彩:2014/09/25(木) 13:42:34.45 ID:2/in4jdx0.net
M9はM9A1出したからって事でリメイクないんじゃないかな

265 :名無し迷彩:2014/09/25(木) 13:50:28.77 ID:O3LUWFZ70.net
DEリメイクというかフルストローク化をお願いしたいけど難しいんだろうな
メーカーが作る限りは安定動作させないといけないだろうし
それにリメイクしなくても売れてる現状があるからね
ハイキャパもリメイクして欲しいけどこれまた売れてるから…

266 :名無し迷彩:2014/09/25(木) 13:58:11.03 ID:3mutBFbqi.net
DEはともかくハイキャパリメイク要るか?

267 :名無し迷彩:2014/09/25(木) 14:04:39.25 ID:O3LUWFZ70.net
>>266
ノッチ補強と変な刻印の排除
あとブッシングモデルで出して欲しいというのもある
コーンバレルは寿命が短い(実銃の話)からね

268 :名無し迷彩:2014/09/25(木) 14:36:19.51 ID:j3kEgM6C0.net
P226NAVY出せよ、すぐ出せるだろ?

269 :名無し迷彩:2014/09/25(木) 14:51:10.49 ID:2/in4jdx0.net
もしあるとしても
226レイルドとE2の在庫がなくなってからだな

270 :名無し迷彩:2014/09/25(木) 15:05:19.74 ID:lVCMFmfd0.net
>>267
コーンバレルの寿命が短いのは初耳だった
太ければ耐久性が上がる物ではないのか

セレーションは4.3と同じで1911と同じノッチ対策がされていれば、1911に載せ替えるために余計に一丁買うんだが

271 :名無し迷彩:2014/09/25(木) 15:41:32.34 ID:DLz0pbjmi.net
そういやマッチカスタムってのもあったよな(遠い目)

272 :名無し迷彩:2014/09/25(木) 15:47:30.70 ID:O3LUWFZ70.net
>>270
コーンバレルはスライドもバレルも痛めるのでシューティングのような
精度を求められる際にしか使われないのが普通なんだよ
デトニクスなんかにも使われているけどね
あと異物にも弱いのでマッチの際には自分の番が回ってくるまでビニール袋に
銃を入れて埃などが入らないよう対策したりしてる

273 :名無し迷彩:2014/09/25(木) 16:31:52.56 ID:IbcDauXJ0.net
ハイキャパのスライド&バレルはサイトトラッカーにして欲しいな

274 :名無し迷彩:2014/09/25(木) 20:31:53.67 ID:cjCvpnsH0.net
ラインナップに糞萎える。
厨銃にレイルフレームに同じようなデザインのポリマー銃ばかりで欲しい銃が無い。

275 :名無し迷彩:2014/09/25(木) 20:41:55.85 ID:lVCMFmfd0.net
どんなラインナップならいいんだよ

276 :名無し迷彩:2014/09/25(木) 20:46:03.95 ID:DZ/wMQWc0.net
だな
ポリマー銃出すのはいいがそればっかでバランス悪すぎる

277 :名無し迷彩:2014/09/25(木) 20:47:13.72 ID:I7LHCRSz0.net
現代版デトニクス・キンバーウルトラ テンUが欲しぃ

278 :名無し迷彩:2014/09/25(木) 20:48:05.51 ID:IbcDauXJ0.net
WAがSTIをモデルアップしてるんだから
マルイもインフィニティやSTI出しちゃいなYO

279 :名無し迷彩:2014/09/25(木) 20:52:37.16 ID:v9pK3hEM0.net
>>278
今度はWA潰しにかかったか
USPの出来次第では山梨も危ないな

280 :名無し迷彩:2014/09/25(木) 21:00:43.74 ID:lVCMFmfd0.net
流石にないだろ
形だけのなんちゃってなら出せそうだけど
というか形だけでいいから凹セレーションの1911スライドが欲しい
好きな銃を作るにもメタスラともう売ってないタニオコバのスライドしか無いんじゃ…

281 :名無し迷彩:2014/09/25(木) 21:01:54.63 ID:bneYiCfd0.net
さばげぶに出てたしモーゼルM712出してくれないかな

282 :名無し迷彩:2014/09/25(木) 21:09:47.53 ID:OSJ0hzRF0.net
HK45のグリップがあんまり好きじゃなかったけど
見てるうちにかっこよく感じてきた
ホビーショーでUSPのコンパクトじゃないのが来なかったら買うか

283 :名無し迷彩:2014/09/25(木) 21:14:46.05 ID:v9pK3hEM0.net
Hk45ってハイグリップしにくくない?
ハイグリップに適していると聞いたM&Pはグロックのグリップ角度だし…
ガバ持ちに優しいポリマー銃って何なんだろう

284 :名無し迷彩:2014/09/25(木) 21:22:38.26 ID:lVCMFmfd0.net
M&Pはグロックほどグリップ角度は急じゃないだろ
確かに実銃の紹介で「1911に近い」って言われてた程ではなかったけど

285 :名無し迷彩:2014/09/25(木) 21:59:48.31 ID:IbcDauXJ0.net
>>283
>ガバ持ちに優しいポリマー銃

それがハイキャパなんじゃね?

286 :名無し迷彩:2014/09/25(木) 22:03:12.92 ID:v9pK3hEM0.net
>>285
ポ、ポリマー銃なのかあれ…
てっきり架空銃だけど金属モデルかと思ってたぞ。いや、待てよ?ポリマー銃じゃなくね?
そりゃエアガンはABSだけど

287 :名無し迷彩:2014/09/25(木) 22:12:25.12 ID:bZJez4Xl0.net
CZ75 SP-01はよはよ

288 :名無し迷彩:2014/09/25(木) 22:25:43.77 ID:BFBknkDQ0.net
>>283
RRAのポリマーフレームなら
http://www.rockriverarms.com/index.cfm?fuseaction=category.display&category_ID=559

289 :名無し迷彩:2014/09/25(木) 22:31:03.78 ID:IbcDauXJ0.net
>>286
○イ・和・KSCの中の人「グリップ“フレーム”が樹脂で出来ています(キリッ」

290 :名無し迷彩:2014/09/25(木) 22:35:57.45 ID:IUuEXC/pI.net
グリップアングルの話だけど、もはやガバメントが時代に取り残されつつあるんじゃないかな?
マズルジャンプを抑え込むにはグリップが寝ている方が有利な気がするし。
ガバ系の普及率を無視する訳ではないが、そういう時代が来てるのかもしれないね。

291 :名無し迷彩:2014/09/25(木) 22:43:05.23 ID:u6pUN0zF0.net
シグM11A1はよ

292 :名無し迷彩:2014/09/25(木) 23:00:53.04 ID:ljk1cJk+0.net
>>290
大きな変更もなく100年以上も現役の銃に時代遅れもクソもないだろ

293 :名無し迷彩:2014/09/25(木) 23:12:30.93 ID:QJm+oc2e0.net
>>290
えーとね、時代と関係なくある種の(絶対とはいえないのがミソ)理想とされるアングルがあるわけよ。
感覚的に、「指さすように狙えるアングル」といえばわかってもらえる?
1911あたりが、最大公約数的にそのゾーンなんだわ。
もちろんグロックの方が良いという意見があるのも認める。

>マズルジャンプを抑え込むにはグリップが寝ている方が有利な気がするし。

「マズルジャンプが小さい≠マズルジャンプを押さえ込みやすい」だよ。
グリップの角度よりも、どれだけハイグリップできるか、の方が効いたりする。

294 :名無し迷彩:2014/09/25(木) 23:17:26.14 ID:pn72oZdf0.net
っていうかオートマチック拳銃の基本構造として
ガバの方式は100年以上前に完成されて現代の最新鋭拳銃
にも使われてるわけだから基本構造的には充分通用するし
金属薬莢を使う銃そのものの方式が劇的に変わらない限りは時代遅れって事は
無いと思う。

295 :名無し迷彩:2014/09/25(木) 23:20:44.73 ID:O3LUWFZ70.net
明日電動含めても何も隠し玉なかったらショックだな

296 :名無し迷彩:2014/09/25(木) 23:45:28.05 ID:il9B7JLH0.net
>>294
30年後くらいにはジャッジドレッドみたいな弾薬切り替えできる拳銃が…出ないか

297 :名無し迷彩:2014/09/25(木) 23:53:20.02 ID:KmxlXlk20.net
>>296
リボルバーなら色んな弾撃てるぜ!まぁそういう事じゃないんだろうけど

298 :名無し迷彩:2014/09/26(金) 00:20:45.60 ID:yY3Inm+h0.net
素のコマンダーや1911(A1ではない)をM9A1と同じくらいの重量感で
サプライズで発表してくんなまし
ポリマーフレームはパーティングライン処理しなくていいからその分
製造原価安くなるのかね?まだまだ続きそうだよなー
SIG系もポリマー銃だしてあげてね

299 :名無し迷彩:2014/09/26(金) 01:16:15.87 ID:H+03dFR80.net
>>296
そのころにはハンドガンサイズのレイルガンか光線銃が主流で
反動自体がなくなってるかもな

300 :名無し迷彩:2014/09/26(金) 02:11:54.09 ID:bXCBNtQtO.net
パチーノのM1991A1コンパクトが欲しい。
ブラックパーカーで

301 :名無し迷彩:2014/09/26(金) 03:56:11.53 ID:O06ToZ0z0.net
パールグリップ付きで

302 :名無し迷彩:2014/09/26(金) 05:47:51.66 ID:gB2J2wD/0.net
>>294
「最新の人間工学に基づいたデザイン」がクソ使いづらくて、
昔から変わらないデザインの方がしっくりくるなんてよくある話だしな
それが使い慣れてない初めて触る物であっても

303 :名無し迷彩:2014/09/26(金) 07:16:49.53 ID:1ELpKG1g0.net
逆に行って未だに100年前の銃使ってるんだぜ…
ガバがすごすぎんだよ

304 :名無し迷彩:2014/09/26(金) 07:20:39.03 ID:gmowEmIT0.net
ガバは好きだけど、やっぱりM&Pみたいな現行オートと比べると
設計の古さは感じるよ。SAオンリーだし、フィールドストリッピングに
部品の取り外しが必要だったり、握った感じもゴツゴツしているし。

ただ、ガバ系はもはや「規格」のようなもので、カスタムパーツや
ホルスター等のアクセサリーも含めて「やりたいと思ったことは
なんでもできる」だけのパーツがそろってるからね。

周りでも、ポリマーオートで始めた人が2丁目・3丁目に
ガバ系を買う人が多いのもそういう理由かと思う。

305 :名無し迷彩:2014/09/26(金) 10:22:47.48 ID:likuJxY6i.net
マルイM4GBB結局来年かよ死ね

306 :名無し迷彩:2014/09/26(金) 10:41:22.11 ID:8Ot3e0wO0.net
いろいろ情報きてるね

ところでHK45付属の冶具でパーム交換出来た人いるんですかね?
フニャフニャすぎてもう無理

307 :名無し迷彩:2014/09/26(金) 10:57:30.71 ID:4ipH2voV0.net
>>305
マジか、どこ情報?

308 :名無し迷彩:2014/09/26(金) 11:05:35.08 ID:gUxO5smx0.net
ツイッターに出てるな来年で価格未定とか…まああせって不具合だらけで出してもらうよりはマシだと思うしかない
しかしHK417も年内予定とはいえグリップとか416と変わらないみたいだし微妙

309 :名無し迷彩:2014/09/26(金) 11:05:41.65 ID:7ShkXfvw0.net
>>305
どこの情報?妄想?

310 :名無し迷彩:2014/09/26(金) 11:05:44.28 ID:5prQo2Ak0.net
ハイパー道楽のおもちゃショーレポでは来年5〜6月とかいっるな

311 :名無し迷彩:2014/09/26(金) 11:07:16.26 ID:5prQo2Ak0.net
つーかおもちゃショー初日なのに「どこ情報?」とかひでーなw

312 :名無し迷彩:2014/09/26(金) 11:08:39.66 ID:4BCOEzbG0.net
USPコンパクトは結局9mmか
KSCとは若干刻印のタイプ変えてきたけど、どうせTokyoMaruiって入るしなぁ
HK45とM&Pのバリエ出すのは予想外だった
ポリマー拳銃のバリエはあんまり売れてる印象がないから

313 :名無し迷彩:2014/09/26(金) 11:09:55.14 ID:2LI6C8um0.net
>>306
俺買ったの初期ロットだけど、治具柔らかかったな
一応交換はできたけど、以後変える時は普通のピンポンチ使ってるわ

314 :名無し迷彩:2014/09/26(金) 11:14:43.63 ID:cd2lopAO0.net
USP
箱にまた変なイラスト入りそうで嫌w

315 :名無し迷彩:2014/09/26(金) 11:14:44.90 ID:5prQo2Ak0.net
おもちゃショーじゃなくて模型ホビーショーだったw

316 :名無し迷彩:2014/09/26(金) 11:18:28.97 ID:NCDz1iDS0.net
USPはフレームの刻印見た時点でアウトだな
KSCはまだ売り続けることができそうだ
隠し玉はポリマー銃のバリエか
これは参考展示だから出すかどうか当てにならないな
今回はスカみたいなホビーショーでした

317 :名無し迷彩:2014/09/26(金) 11:30:57.18 ID:4BCOEzbG0.net
>>316
グリップ刻印のことを言ってるなら
実銃でも単にUSPとだけ入ってるバリエもあるよ
無論どうせ余計なマルイ刻印が入ってるんだろうけど

モックの段階ではHK USPって入ってたのにね
触らぬ神に祟りなしということなんだろうか

318 :名無し迷彩:2014/09/26(金) 11:32:42.19 ID:KzVRwYMQi.net
ハイキャパスライドにデトニクスフレームで
ローキャパシティとかどうっスかね

319 :名無し迷彩:2014/09/26(金) 11:37:54.13 ID:NCDz1iDS0.net
>>317
おお本当だ
マルイすまんかった
でもKSCのがまだ元気だから買うのはもうちょっと先な

320 :名無し迷彩:2014/09/26(金) 12:18:08.62 ID:a57rBkmL0.net
M4は来年なのか

321 :名無し迷彩:2014/09/26(金) 12:23:52.38 ID:dww8itG90.net
これからさらに仕様を煮詰めるとあるが、今の仕様での冬発売を避けたんだろうなぁ・・・と。

322 :名無し迷彩:2014/09/26(金) 12:35:00.96 ID:8Ot3e0wO0.net
何気にHK45タクティこーのサイトがメプロライト風になっとる。

323 :名無し迷彩:2014/09/26(金) 12:50:57.72 ID:zgh7QGmNi.net
マルイHk45タクティカル()

324 :名無し迷彩:2014/09/26(金) 12:53:27.09 ID:dww8itG90.net
M&PのVカスタム()とやらもサイトがV-TAC風になってるっぽいけど
集光素材ではないだろうなぁ・・・デトネイターのはまだかよ。

325 :名無し迷彩:2014/09/26(金) 12:59:53.48 ID:8Ot3e0wO0.net
>>324
パネルをよく見ると集光素材っぽいよ

326 :名無し迷彩:2014/09/26(金) 13:05:08.38 ID:dww8itG90.net
>>325
ホントだ、書いてあった。
パーツの単品売りはかなり先になるだろうし
コレ見てデトが出さなくなってもイヤだなぁ。

327 :名無し迷彩:2014/09/26(金) 13:15:24.44 ID:OY9sAVkBi.net
どっかがM&Pのフレーム出さないかなあ
テカテカは塗装でなんとかするにしてもマルイ刻印が邪魔

328 :名無し迷彩:2014/09/26(金) 13:24:55.27 ID:PYZ6A2mu0.net
マルイの製品なんだからマルイの刻印入っててほしいわ

329 :名無し迷彩:2014/09/26(金) 14:03:18.19 ID:pMYYvsfp0.net
>>328
そ、そういう人も居るんだな
取り決め上なければいけないのはわかるけど、でかでかと入ってるのは俺は嫌いだなー
マルイってあんま高級感ないからさ

330 :名無し迷彩:2014/09/26(金) 14:12:36.41 ID:TH1LgBMW0.net
マルイ製品は外装を弄るのが一番の楽しみだな
フレームもそのうち出るだろう

331 :名無し迷彩:2014/09/26(金) 14:21:05.09 ID:v4eIkYYV0.net
hk45tacはアンビセイフティだけ欲しい

332 :名無し迷彩:2014/09/26(金) 14:28:30.10 ID:8Ot3e0wO0.net
どっちも2マン超えそうな予感

333 :名無し迷彩:2014/09/26(金) 14:37:48.91 ID:m0iuHrf+0.net
ハイキャパはいろいろカスタムしやすいガスガンだからいいのになぜ電動で出すんだ…

334 :名無し迷彩:2014/09/26(金) 15:09:19.11 ID:wB9/RkVq0.net
冬でもガバ系の銃使いたい人向けでしょ
俺はガバ嫌いだからいらんが、むしろ今まで無かった事が不思議なぐらい妥当なチョイスかと

335 :名無し迷彩:2014/09/26(金) 15:29:22.71 ID:I9mVzgss0.net
あの
M4夏に出すんじゃなかったの
あの

336 :名無し迷彩:2014/09/26(金) 15:33:42.04 ID:NCDz1iDS0.net
>>335
今まともに動かないM4が欲しいか
それとも春まで待ってまともに動くM4が欲しいか
…春まで待っても全弾フルオートで一気撃ちをサイクル落とさずにできるようには
ならないだろうけどね

337 :名無し迷彩:2014/09/26(金) 15:34:12.60 ID:6xb59LKf0.net
ガバを使うのは握りやすさとシア調整のしやすさもあると思うが、電動でしかもハイキャパだとあまり意味がない気が…
一部パーツだけでもGBBと互換性があれば魅力的ではあるが、メカが詰まってる電ハンじゃ期待できそうにないな

338 :名無し迷彩:2014/09/26(金) 15:34:18.62 ID:m0iuHrf+0.net
確かにガバ系ないし出すとしたらハイキャパくらいしかないね…

339 :名無し迷彩:2014/09/26(金) 15:36:05.21 ID:I9mVzgss0.net
>>336
冬の間に盆栽して春に実戦デビューさせたかった…

340 :名無し迷彩:2014/09/26(金) 15:39:03.31 ID:GPr2KQxC0.net
>>335
夏出るよ(来年の

341 :名無し迷彩:2014/09/26(金) 16:50:41.84 ID:dww8itG90.net
夏といったが今年の夏とは言ってない。

342 :名無し迷彩:2014/09/26(金) 17:11:21.27 ID:ZcM8cZ9ri.net
日本の夏とも言ってない…

343 :名無し迷彩:2014/09/26(金) 17:31:31.77 ID:8J5V0jsh0.net
現状のM4はWAの足下にも及んでないし
KSCにも届かない状態だから来年まで改良をじっくりした方がいいでしょ

344 :名無し迷彩:2014/09/26(金) 18:40:46.36 ID:pMYYvsfp0.net
>>331
俺もアンビセイフティほしいが構造的に無理だろうな

345 :名無し迷彩:2014/09/26(金) 18:53:28.75 ID:pMYYvsfp0.net
>>331
すまん。アンビだった…
なるほど、そうやってアンビにするのね…

346 :名無し迷彩:2014/09/26(金) 18:57:15.61 ID:iBqsu8OI0.net
M4はリコイル上げる努力をしてほしいね。
今からはもう改善しないか?

347 :名無し迷彩:2014/09/26(金) 19:05:18.07 ID:xgM//jFW0.net
ガバメントで初速85m/s以上だすの無理か?

348 :名無し迷彩:2014/09/26(金) 19:05:40.98 ID:OepM3cRN0.net
>>347
できるよ

349 :名無し迷彩:2014/09/26(金) 19:14:27.97 ID:9TBC/3Wai.net
85どころか銃刀法に余裕で引っ掛かる程に上げられるよ




外部ソース使用で

350 :名無し迷彩:2014/09/26(金) 19:24:42.98 ID:x0l+6Vdm0.net
>>349
そんなに圧上げたらブローバックした時スライドがリコイルスプリングプラグのところで割れて眉間に突き刺さるだろw

351 :名無し迷彩:2014/09/26(金) 19:26:19.59 ID:9TBC/3Wai.net
>>350
そこまで行ったらどうせ違法だからフルメタルで問題なし



犯罪者確定で

352 :名無し迷彩:2014/09/26(金) 19:29:57.84 ID:pMYYvsfp0.net
>>351
頼むから喜んで「銃刀法に余裕で引っかかる(ドヤァww)」って言わないでくれ
そういう会話は荒れるって知ってるだろ?

353 :名無し迷彩:2014/09/26(金) 19:31:48.74 ID:9TBC/3Wai.net
>>352
すまん
つい勢いで・・・

354 :名無し迷彩:2014/09/26(金) 19:34:30.21 ID:1ELpKG1g0.net
1J超えたら使用者が死ぬように設計しよう

355 :名無し迷彩:2014/09/26(金) 19:39:38.38 ID:pMYYvsfp0.net
DQN「なあなあ、このエアガン改造してめっちゃ威力あるで撃ってみー」
お前ら「どれどれ(ブッチッパ」

テレビ「昨日、民家で違法改造エアガンの発砲があり、男性一人が搬送先の病院で死亡が確認されました」

356 :名無し迷彩:2014/09/26(金) 19:41:21.42 ID:8J5V0jsh0.net
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三

357 :名無し迷彩:2014/09/26(金) 19:42:29.90 ID:xdaBuZDXi.net
固定スライド使えば外部ソースで6mmボールベアリングでも飛ばしてろよ
ビール瓶にも綺麗に穴が開く

358 :名無し迷彩:2014/09/26(金) 19:59:47.09 ID:7wvhze2i0.net
どーでもいいがベアリングの玉の直径はインチ系列なので6mmというのはないのだ

359 :名無し迷彩:2014/09/26(金) 20:03:46.96 ID:7Ir8J+bK0.net
>>358
え?何を言っているの?
http://azuma-eg.shop-pro.jp/?pid=23768762

360 :名無し迷彩:2014/09/26(金) 20:07:23.16 ID:4cRgfjBs0.net
え、M4延期?
まあ技術のマルイとして恥さらしプロトだったからなあ
しれっとインナーマグ亜鉛にするんかなw

361 :名無し迷彩:2014/09/26(金) 20:18:13.08 ID:K/+IwrDc0.net
>>357
安易にそういう書き込みしてんじゃねえよ
知識として間違ってるから馬鹿が模倣する危険はないが、もうそういう時代じゃないだろ

362 :名無し迷彩:2014/09/26(金) 20:30:39.36 ID:Rftx1uDq0.net
前に高速で固定スライドに外部ソース繋げてベアリングで走行中の車を撃って
ガラスが割れた事件があったよね
ちきんと犯人捕まって本当に良かった

今でもググれば固定スライドの直結外部ソース化なんて直ぐに出てくるし
ステンレス製のインナーバレルも普通に手に入る

ガスガンの改造なんて電動より遥かに簡単

今更否定してもネットにいくらでも情報が落ちてるから無駄だろ

側も内部もフルメタル化ガスガンは凶器そのもの

363 :名無し迷彩:2014/09/26(金) 21:10:46.03 ID:tVifIOHpX
>>342
だな、キンチョーの夏かも知れんし

364 :名無し迷彩:2014/09/26(金) 21:03:35.45 ID:gmowEmIT0.net
今のマルイなら、マガジンをドライヤーで加熱しすぎた際の
安全策としての意味合いも含め、内圧が高すぎるとハンマーが
バルブを叩けないようになってるよ。

ちなみに、日本ではBB弾の6mmとパチンコ玉の11mmの
鋼球は自主規制してる小売りが結構多い。
ネットで買えるところはいくらでもあるけどね・・・

365 :名無し迷彩:2014/09/26(金) 21:24:48.43 ID:b14zhcZg0.net
規制前だけど、WAはマガジンを可能な限り暖めたら1J超えたな
二発目でマガジンのパッキンがチャンバーから排莢されたけど
今はさすがにWAも安全策やってるかな

366 :名無し迷彩:2014/09/26(金) 21:42:48.77 ID:TieYBFsX0.net
35度以上に温めた場合には1J超えても違法じゃないけどな。

367 :名無し迷彩:2014/09/26(金) 21:54:35.68 ID:ViBDAdxd0.net
温めて1J超える・・・今だっていっぱいあるがな( ゚д゚)

368 :名無し迷彩:2014/09/26(金) 22:04:46.21 ID:+uFcnpJG0.net
プロキラーとか

369 :名無し迷彩:2014/09/26(金) 22:21:37.76 ID:zE5wzFJf0.net
M4は来年の今ぐらいには2次ロットかな。
延期したし初期ロット突撃したい気持ちもある。
とりあえずUSPc買うか・・・

370 :名無し迷彩:2014/09/26(金) 23:08:03.39 ID:Xc1qaj4U0.net
M4wwwwwwwwwwwww

371 :名無し迷彩:2014/09/26(金) 23:08:47.53 ID:Xc1qaj4U0.net
USPはコンパクトからか
まあ、コンパクトからだよな

372 :名無し迷彩:2014/09/26(金) 23:09:46.98 ID:Xc1qaj4U0.net
M&P FDE良いなぁ

373 :名無し迷彩:2014/09/26(金) 23:11:53.27 ID:fI1AAjBp0.net
1J以上出したきゃ銃で直接ぶん殴れ

374 :名無し迷彩:2014/09/26(金) 23:21:36.40 ID:ViBDAdxd0.net
( ゚д゚)ポカーン

375 :名無し迷彩:2014/09/26(金) 23:24:11.08 ID:kW8bcbMZ0.net
M&PのFDE、HK45タクティカル
出してくれよ、買うから

376 :名無し迷彩:2014/09/26(金) 23:37:40.06 ID:Ltqlrk9f0.net
M&Pはマジで欲しい…
参考展示とか書かないで直ぐにでも販売を決めて欲しい…

377 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 00:00:02.82 ID:kN8CjI/z0.net
HK45Tの参考出品ってコスいやり方だなw
近日発売だと無印HK45の売り上げに影響する
かといって社外パーツに換装された後では45T出しても売れないかも・・・
出すかもしれないと言っとけば社外パーツに換装も抑制できる・・・

378 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 00:07:27.40 ID:Ve1vLflW0.net
M4来年の5,6月て!一年近く伸びとるやん!!最初からそう言っとけよ!!!なんなんだこの業界!!!!

379 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 00:28:45.59 ID:aiBNHD6N0.net
>>378
よう、新参か?

380 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 00:33:51.19 ID:8+JrrrT80.net
hk45t参考出品出てるのかよwデトスラ導入しちまったわ

381 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 01:25:11.94 ID:T6o2EyM90.net
もう予算組んだ連中は他の商品にシフトしてるだろうね半年先までお預けとかちとやり過ぎた。
秋葉原でやった試射イベントとはなんだったのかw

382 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 01:26:58.23 ID:8+JrrrT80.net
多分アンビは相変わらず左利き用には変えられない仕様なんだろうか
変えられる上にFDEだったら射精しながらもう一丁買っちゃうんだけど

383 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 01:28:46.58 ID:m+LbswJ2i.net
とりあえずUSPコンパクトが先陣で11月発売だと予想。

384 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 01:28:59.35 ID:xOpTP1ws0.net
全日本模型ホビーショーで HK45 TACTICALのモックだって・・・MK23の繰り返しではないか・・・
どうせなら、HK45 COMPACT TACTICALだろ?

385 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 01:40:33.76 ID:T6o2EyM90.net
コンパクトの売れ行き次第でフルサイズははやくなるんでね。
不発だとG26→G17くらい待たされるとw

386 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 01:43:21.36 ID:3mGTPvNL0.net
製品版のM4 GBBは内部がガラッと変わってWA基準の負圧式だったりしてw

387 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 01:51:31.86 ID:m+LbswJ2i.net
有り得る

388 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 01:59:36.76 ID:T6o2EyM90.net
マグナ特許切れてるからまんまコピーしてもなんら問題ないしやれることは全部やるべきだろうなw
それで延期したってならまだ分かるがこれで出た物がハンパなら袋叩きだろうw

389 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 02:15:39.48 ID:yUtRVncJO.net
WAが何で負圧式なんだよ

390 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 02:18:25.31 ID:96oq9QVE0.net
マルイのUSPコンパクト、KSCとの違いとしては
・刻印がUSP単一表記のバージョンに(実銃でも二種類ある)
・ノッチの位置が実銃と同様に(KSCは後ろ寄り)
・リコイルガイドがHK45と同様の先割れ式の新型に

昔から販売してるKSCは実銃発売当初の姿を
マルイは現在の姿をモデルアップした感じだね

これで口径も違ったら買う決め手になるんだけどな
USPコンパクトの45口径はHK45とマガジン共有できるし、
9mmとスライドやフレームの形状も異なってて好きなんだけど

391 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 02:35:00.11 ID:T6o2EyM90.net
>389
多分亜鉛ボルトがピストンのガワになっている海外製品や山梨みたいな構造の事だろう。

>390
マルイとしてはシリーズ通してマグの互換性を持たせたいということだろう。
山梨のUSP45は45故以外とあまり数がでなかったからね。
それでUSPCの方が売れる逆転が起きたの見てるマルイは9mmか40SWで動くはず。

392 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 03:43:46.48 ID:vQWT58Dj0.net
HK45タクティカルは意外だな
作動に影響のあるサプ取り付けを考慮したモデルは初だ
ただサプは口径からしても完全新規だし限定生産になりそうな、、、
通常バレルでカラバリとしては残るだろうけど

393 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 04:20:16.06 ID:+Godblry0.net
参考品であって発売するなんて一言も言ってないけど

つか発売してもスライドストップちゃんとかかるんかねえ

394 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 05:05:45.07 ID:JkGcqLUs0.net
M4が今年出ると信じ切ってる奴未だいるんだな
そっちの方が驚きだわ
マルイのショーでも壊れたとか散々報告上がってたのに

395 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 05:41:52.21 ID:9M1uMBZ/0.net
安定動作命のマルイとしては、ショーで少し一般客に雑に扱われたら不具合続出じゃ
とてもじゃないがそのまま発売は出来ないよな

396 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 07:20:10.21 ID:tgjxWmk1i.net
急いで出してもすでにWAとKSCのM4には勝てそうもないからゆっくり詰めてマルイらしい命中精度が欲しいな
だから発売が来年になるのは仕方がないだろう。今年の夏に出なかった時点で他に流れた奴は流れたし、俺みたいに全裸正座待機もいるからな

397 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 07:22:33.91 ID:QBKvZTmIi.net
いっそ手動スライドにして
本当に消音に特化したモデルだったら買うんですけどねぇ(チラッ)

398 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 07:50:51.62 ID:zBMhceAO0.net
いらんわ

399 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 08:07:45.92 ID:T6o2EyM90.net
つかさマルイとしては他社製品を散々研究した上で製品を試作したわけだがあんだけ数が出てる中
試写会の一幕はその分析がさっぱりまるで反映できなかったってことだよな。
俺は山梨みたいに準和コピーでいいと思うんだがマルイの事だからおかしなプライドが邪魔したんだろうな。

400 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 08:25:19.33 ID:Z1+CiX+Ni.net
フルサイズ9mm欲しいなぁ

401 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 08:42:44.19 ID:p2NTGmA/0.net
フルサイズ9mmの後に限定でイイからP8出して欲しい
タナカのはもう限界なんじゃ…

402 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 09:41:28.99 ID:sLl+eipo0.net
>>394>>395
M4はKSCの似の前だけは避けてほしい じっくり作りこんでほしいね。

M&Pはなかなかハケないね。HK45は自分がよく買いに行く店はすぐなくなったけど。

403 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 10:42:25.37 ID:1HBhiVdh0.net
フルサイズ9mm欲しいなあ。
P8的な意味で

404 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 10:56:45.67 ID:xTd/rHcuQ
わたくしのWA Mk18が、がぜん輝きを増して来やした!

405 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 11:05:45.00 ID:QR04/c430.net
M4GBBは8月の時点で諦めてVFCの417GBB買った。
どうせ冬になると思ってたから
暖かくなってきて二次ロット買おうと思ってたら
暖かくなってきて一次ロットかよw

406 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 11:13:04.74 ID:Y2kB3z0M0.net
マルイM4発売をあてこんで、KSCのを手放しちまったい。まぁいいんだが

407 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 12:30:31.27 ID:42ffjgkI0.net
イベントで触ったM4が散々だったから絶対買わんと思ってたけど、改良入るなら前向きに様子見るわ

408 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 13:25:19.50 ID:NmtKWzvK0.net
USPCはどうしてフラットマグベース付いてこないの?
G26には付いてくるのに

409 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 13:41:20.78 ID:vQWT58Dj0.net
>>394
もともと年内のつもりもなかったんじゃね?
よくやる他社牽制のための出す出す詐欺だろう
そろそろやりすぎで効果も薄れそうだがな

410 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 14:27:07.32 ID:IpNSLd9J0.net
だってぇ、煮詰めず出すと貴方達は豚小屋の豚以上にブーブー言うじゃないですかぁ

411 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 14:34:48.88 ID:36mxiN9JO.net
>>409
今までは他社牽制ならモック止まりだったね。
正直、M4は他社を圧倒する出来になるのか不安だな。
群雄割拠のライバルの頂点に立たないと誰も買わないし、買い換えてくれないとマルイも分かってるだろうね。すでにM4だけで何丁も持ってる奴多くて食傷気味だし。
それだけに時間をかけてるのだと信じている。

412 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 15:18:50.43 ID:8+JrrrT80.net
ブーブーブー

413 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 15:59:56.30 ID:ivuKy6Pt0.net
uspはグリップにHKのロゴがない
一気にパチもん臭くなった
がっかりだよ

414 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 16:04:40.20 ID:zIOVLiiRi.net
>>413
一体マルイに何を求めているんだ

415 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 16:56:03.58 ID:qCOQ6QL+0.net
そりゃパチモンだからな

416 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 17:13:35.41 ID:m+LbswJ2i.net
刻印云々より、ファーストロッドで欠陥品が出ない事願おう。

417 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 17:48:03.32 ID:qWIsaTrK0.net
×ロッド

○ロット

418 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 17:49:57.09 ID:7+NeqDXk0.net
USPコンパクトいいね。
グロック26よりは大きくて、レール付きの銃欲しかったんだ。
久しぶりにガスガン買うわ。

419 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 18:03:19.55 ID:4l5cExD4i.net
しかしレールがあってもピカティニーじゃない…

420 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 18:12:53.06 ID:uSoOqYnn0.net
アダプターでOK
マルイ純正は出さないだろうけど

421 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 18:45:19.94 ID:JTPLDmbG0.net
G26と同等のサイズで重厚感を保ったP2000SKが欲しいです

422 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 18:47:38.99 ID:rpsq0EQv0.net
電ハンと同じく付属するんじゃない?

ホント、P30じゃない理由が解からん

423 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 18:49:29.30 ID:y5eS9P9S0.net
ガス使用のボルトアクションライフルとかでないもんかね
連射できるスナイパーライフルはなんか違うんだよなぁ

424 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 18:53:55.06 ID:qWIsaTrK0.net
それはタナカの仕事じゃね?

425 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 19:01:34.97 ID:7+NeqDXk0.net
USPコンパクト、海外の実銃レビュー動画見るとグリップにHKの刻印がない単なるUSPバージョンもあるみたいだよ。

426 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 19:50:57.53 ID:ng85rjv40.net
>>409
M4に関してはガチの不具合修正だと思う
ガスの長物に関してはノウハウが足りないだろうし

427 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 19:56:06.13 ID:7hU7KFOy0.net
USP刻印あるね。この写真は40S&Wと.45だけど。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/1f/HKUSPCOMPACT40.jpg

http://s918.photobucket.com/user/starfox74/media/USPC45/CIMG0135.jpg.html

428 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 19:58:30.11 ID:7hU7KFOy0.net
9mmもあった。
http://s774.photobucket.com/user/f50_streetracer/media/IMG_1093.jpg.html
>>413も安心だな。

429 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 21:08:12.26 ID:3W0VWVDbi.net
px4のマガジンが欲しいのだがWE製のマガジンが互換性があるとのことだか、どんなもんなの?コピー商品ってこと?教えてエロい人

430 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 21:24:34.02 ID:p2NTGmA/0.net
海外製品とマルイ製品の互換性は気になるとこはあるなー
M&P9のカラフルなバックストラップとか付けて見たいわ

431 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 21:29:56.48 ID:kJYcjetZ0.net
>>390
よく、マグ共有って出てくるけど、
画像とかないですか?
いまいちイメージがわかないんです・・・

432 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 21:36:16.43 ID:gd28Wtrx0.net
>>429
物によるけど糾弾不良とかブローバック不良になる事もあるから、自分で調整を楽しめる人向けだよ

433 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 21:43:23.56 ID:paJxAXUZ0.net
>>429
WEのガスマガジンは総じてガスが入りにくいよ
普通に使えるけど

434 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 22:03:01.10 ID:96oq9QVE0.net
>>431
https://lh4.googleusercontent.com/-GVAAqJhyCV4/UbPxVuOK4FI/AAAAAAAAE60/XWKEVBWAfHE/s512/downsized_0608031959.jpg
まずこの画像ではHK45コンパクトにHK45の10連マガジンが刺さってる

で、次にこのページではUSPc45口径とHK45cのマガジンは共用だと紹介されてる
http://www.hkparts.net/shop/pc/HK45-Compact-USP-45-Compact-8-Round-Mag-With-Finger-Rest-50p303.htm#.VCayrmccTIU

つまりHK45のマガジンはUSPc45にも使えるということにならないかな

https://www.hkspecialiststore.com/product_detail.php?Category=26&Page_Number=7&Index_Seq=1151
USPコンパクトのマガジンで検索かけても↑みたいな専用のマガジンガードが装着されてるものばかりで
HK45純正タイプのマガジンが刺さってる画像が見つけられなかった

435 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 22:40:12.26 ID:jGkgiSU3i.net
今回、USPコンパクトは9mmなんでしょ?
ホビーショーで聞いたらHK45のマガジンとは別と言われたよ

436 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 22:54:11.48 ID:kJYcjetZ0.net
>>434
なるほど
でも、今回はTVドラマバージョンを選んだって事でしょうね
せっかくのコンパクトに長く突き出たマグは不細工な感じを受けます

437 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 23:05:49.11 ID:uSoOqYnn0.net
>>435
物が別と流用して使えるは違うから

438 :名無し迷彩:2014/09/28(日) 01:25:03.29 ID:yxYmADq4i.net
やっぱコンパクトはジャックバウワーの影響半端無いしね。
前に昔族やってた頃のOB会に主席したら
一緒に着てた現役のヤンチャっ子がすげーハマってたもん

439 :名無し迷彩:2014/09/28(日) 01:31:03.07 ID:RouOOShj0.net
族のOB会(笑)
キモすぎる

440 :名無し迷彩:2014/09/28(日) 01:32:19.26 ID:2xbajCWd0.net
DQNタヒね

441 :名無し迷彩:2014/09/28(日) 01:35:45.65 ID:d3aSg+Qq0.net
また程度の低いのが来たなw

442 :名無し迷彩:2014/09/28(日) 01:36:32.96 ID:z9MWHAIe0.net
わざわざ族のOB会とか書いてる時点で痛い痛いwww

443 :名無し迷彩:2014/09/28(日) 01:40:13.68 ID:qYwa0nYq0.net
タケノコ族かも知れないだろw

444 :名無し迷彩:2014/09/28(日) 01:45:24.89 ID:Is+vQFia0.net
マサイ族かもしれない

445 :名無し迷彩:2014/09/28(日) 01:46:35.98 ID:XVV6pswP0.net
ホタル族の寂しいおっさんという可能性もある

446 :名無し迷彩:2014/09/28(日) 01:52:36.24 ID:j2Twn+su0.net
窓ぎわ、、、

447 :名無し迷彩:2014/09/28(日) 03:10:31.34 ID:tu0jfuPC0.net
芳香族かな?

448 :名無し迷彩:2014/09/28(日) 03:59:30.85 ID:0KX6OnyA0.net
なんかこの頃、族とかヤンチャとかの単語をやたら見かけるな
ぜんぶ同一人物? と思ってしまうくらい
全てにおいて得意気に書き込んでるのがね、もうね
彼らは誇らしいステータスとでも思ってるんかね

449 :名無し迷彩:2014/09/28(日) 04:03:07.46 ID:mIfGpFKN0.net
お前ら純粋すぎw
俺も族やってたけどこんな冗談の通じない奴は久しぶりに見たわ

450 :名無し迷彩:2014/09/28(日) 04:17:35.94 ID:ausVjMFl0.net
DQNの吹き溜まり

451 :名無し迷彩:2014/09/28(日) 06:02:46.78 ID:a/oywNid0.net
悪事も経験だぜみたいな事をドヤ顔で言う奴って馬鹿なの?恥ずかしくないん?
話題を変えまして 新しいフルオートピストル何か出ないかなぁ

452 :名無し迷彩:2014/09/28(日) 06:21:46.25 ID:C1GumA890.net
>>451
こういうの?
http://i.imgur.com/s5ZwQ5a.jpg

453 :名無し迷彩:2014/09/28(日) 06:33:04.90 ID:eZuH17sU0.net
木のストックに引き寄せられるのAKファン

454 :名無し迷彩:2014/09/28(日) 09:47:56.58 ID:QfXol9he0.net
おれも昔はヤンチャやってたけどよぉ(遠い目)

455 :名無し迷彩:2014/09/28(日) 09:50:29.67 ID:yWJTWQ0p0.net
俺好物だわ、ヤムチャ。

456 :名無し迷彩:2014/09/28(日) 11:02:34.22 ID:WQ/oTvCu0.net
ヤンキー(死語か)に対してトラウマでもあるんだろ。カツアゲされちゃったとかw

457 :名無し迷彩:2014/09/28(日) 11:51:55.81 ID:qoW2v5dG0.net
他人様に迷惑かけたことを自慢してたらそら不快に思われるわ

458 :名無し迷彩:2014/09/28(日) 11:58:40.43 ID:P0K0xzLmO.net
しまむらー!貴様静岡の時M4GBBは夏には発売するって断言してたじゃねーか!嘘ばかりついてんじゃねーぞ!このガンガル野郎が!

459 :名無し迷彩:2014/09/28(日) 12:00:18.78 ID:qYwa0nYq0.net
ゾクゾクするな

460 :名無し迷彩:2014/09/28(日) 12:07:43.53 ID:TWT0Xgeh0.net
っていうか、フルオートハンドガンってそんなにたくさんあったっけ?

461 :名無し迷彩:2014/09/28(日) 12:40:09.66 ID:vG7FkuXv0.net
でも>>438の言ってる事は間違いないよ。
ジャックの影響でかい、それに山梨つぶしも兼ねてるし
マルイからしてみれば旨みしかない。

462 :名無し迷彩:2014/09/28(日) 12:43:19.30 ID:0vLTdrtM0.net
とっくにピークは過ぎてるけどな

463 :名無し迷彩:2014/09/28(日) 12:50:08.03 ID:H5C9Ga870.net
もうブーム過ぎてるし、今更出しても売れないよ。

464 :名無し迷彩:2014/09/28(日) 12:51:32.18 ID:vG7FkuXv0.net
そこじゃないんだよ、
今のマルイは山梨にプレッシャーかけられればいいんだよ。
それになんだかんだでマルイブランドならみんな買うし、このスレの人らもぜってー買う人いる。

465 :名無し迷彩:2014/09/28(日) 12:56:00.57 ID:RkCpywM60.net
みんななんたら潰しって発想が好きみたいだが
それ完全に間違いだから

売れるか売れないかわからんリスクを避けると
既に売れてるパイを食いに行く
その方が社内決裁時に説明や売り上げの想定が容易だからね
そして結果としてどこも潰れない
むしろ潰れるのはマイナー銃に大きな投資をしちゃったとこ

だから今更ジャックじゃなく、10禁が、とか、
他社がこれだけって数値根拠が主となる
この業界は一人一丁ではなく買い足し買い換えが当たり前だからね

466 :名無し迷彩:2014/09/28(日) 13:32:49.54 ID:0vLTdrtM0.net
爆音、、、

467 :名無し迷彩:2014/09/28(日) 13:34:57.64 ID:6yK0ax8k0.net
要するにHK417を売りたいが為のM4GBB延期って事だよ

468 :名無し迷彩:2014/09/28(日) 13:46:16.85 ID:cwzL4P3k0.net
>>452
トンプソン好きな奴が好きそう

469 :名無し迷彩:2014/09/28(日) 14:25:03.04 ID:8iW47OFo0.net
あの名物広報さん、俺は好きだが開発からは嫌われてるだろうな

470 :名無し迷彩:2014/09/28(日) 14:51:59.42 ID:szujvJZl0.net
大抵のメーカーは開発と営業と広報は仲悪いもんだがw

471 :名無し迷彩:2014/09/28(日) 15:09:17.38 ID:xdY4CZPf0.net
営業と開発の仲が良い訳ない。
片や卓上の理論で「出来るやろ。低コストではよ作れや!」
片や現実と向き合って「すぐ出来るかボケ!お前やってみーや!」

広報はニヤニヤしながら見てる。
幹部に「発売しますゆーとけw」と言われ宣伝するだけ。

俺は開発陣の見方だw
じっくり取り組んで良いもの作ってね!

472 :名無し迷彩:2014/09/28(日) 15:37:29.67 ID:OecDfkMW0.net
>>458
ばか島村さんはなあ
あのヘッドセットに操られているだけだぞ

473 :名無し迷彩:2014/09/28(日) 15:56:58.31 ID:dKbmKB6L0.net
>>472
そに子かよw

474 :名無し迷彩:2014/09/28(日) 16:21:53.07 ID:0KX6OnyA0.net
>>473
そに子(ニトロ)×新次元(マルイ) のコラボ……!
バイオシリーズの次あるで!

475 :名無し迷彩:2014/09/28(日) 18:22:35.48 ID:8iW47OFo0.net
すーぱーそに子×マルイ・・・ちょっと通帳見てくる。

476 :名無し迷彩:2014/09/28(日) 18:28:16.36 ID:Zpdq+eQFO.net
VSR撃つとヘッドセットからそに子の声すんのか

477 :名無し迷彩:2014/09/28(日) 18:44:52.01 ID:q1NWmdO40.net
>>474
クトゥグアとイタクァ出して欲しいです

478 :名無し迷彩:2014/09/28(日) 19:15:43.62 ID:0b+pXsEc0.net
http://www.sinaimg.cn/dy/slidenews/8_img/2014_36/646_375420_298796.jpg
道楽からの転載の転載だがそれに近いのがあったな
どっちがクトゥグアでどっちがイタクァか忘れたわ

479 :名無し迷彩:2014/09/28(日) 19:42:45.27 ID:Is+vQFia0.net
>>478
クトゥグアがモーゼルでイタクァがマテバ
ちゅーかマテバ出してくれ

480 :名無し迷彩:2014/09/28(日) 20:09:17.93 ID:niNd9SaD0.net
マルイがそんなもん出すかよ

481 :名無し迷彩:2014/09/28(日) 20:13:03.57 ID:VFvrThrp0.net
マルイもCO2考えたほうがいいと思う
ガチンコで長物をガスで動かすにはフロンじゃ力不足

482 :名無し迷彩:2014/09/28(日) 20:18:57.14 ID:c8VgmvvQ0.net
>>478
デザートマウザーか・・・マルシンの買って俺も作りたいが無理だ・・・

483 :名無し迷彩:2014/09/28(日) 21:07:33.21 ID:RjSMJVnd0.net
ガスガンは、ほとんどCo2外部ソース化してる。
真冬でも、野外で快調に撃てるのが良い!

484 :名無し迷彩:2014/09/28(日) 21:13:43.60 ID:ZGo0RHUx0.net
別にガスが冬使えなくても
それはそれで季節感あっていいけどな。

485 :名無し迷彩:2014/09/28(日) 21:20:56.20 ID:0b+pXsEc0.net
クトゥグアか…というか炎だし赤い銃だし少し考えればわかったことだったわ

486 :名無し迷彩:2014/09/28(日) 22:51:21.89 ID:TWT0Xgeh0.net
>>480
むしろ、マルイが出さなかったらどこが出すって感じなんだけど…w

USPコンパクトいつかねぇ。
もう予約受付してるショップもあるみたいだけど、値段が解らないと何とも

487 :名無し迷彩:2014/09/28(日) 23:26:29.15 ID:niNd9SaD0.net
marusin「あの……」

488 :名無し迷彩:2014/09/29(月) 00:22:26.13 ID:6k1L56/u0.net
>>487
やあ! 5-7買って驚いたよ!
次は何? ハンドガンならダブルカラムのガバ系。
長物ならAK辺りを頼むよ!

先ずは有名所出して体力付けなよw

489 :名無し迷彩:2014/09/29(月) 01:06:33.99 ID:WE32cOVl0.net
サムライエッジのM9A1と通常のM9A1のスライドを交換して撃ってみたところサムライエッジのほうが
全弾撃ち尽くしてもスライドストップが掛かりません。たぶんこの状態でマルイに送れば直してくれる
のでしょうが別に交換するわけでは無いので元に戻しました。でもこういう微妙な状態は何が原因してい
なのでしょうか?

490 :名無し迷彩:2014/09/29(月) 01:18:31.18 ID:ZHDJxojN0.net
CO2ならリコイルも上がるの?

491 :名無し迷彩:2014/09/29(月) 01:47:17.48 ID:29QDk5mi0.net
>>489
どっちの組み合わせのことを言ってるのかが分からんし、サムライエッジは未所持なのでなんとも言えんが、通常スライドとブリガーディアスライドの厚みの違いが原因では?

492 :名無し迷彩:2014/09/29(月) 03:46:59.09 ID:B6MBsvtS0.net
M&PとHK45どっち先ににしようか…

493 :名無し迷彩:2014/09/29(月) 06:58:29.50 ID:2zZLkFJIi.net
マルイが先陣を切ってCo2を出すことはほぼないだろうな。自社ブランドの安定した供給を持つフロンがあるし、Co2にするとなるとマルシンと同じ規格じゃなきゃいかんがそうしたら儲けがない
しかもお上がいつなんと言ってくるかわからないからな。まだ悪質な改造は報告されてないけどいつまた事件が起こるか

494 :名無し迷彩:2014/09/29(月) 11:28:51.61 ID:+ej1r3i10.net
金曜日、ペンシルバニア州で隣家に向けて銃撃した男が逮捕されました。
警察の調べに対し、男は「装填した弾丸が抜けなかった。
この方法しか知らなかった。」と供述しています。
けが人はいませんでした。

http://www.huffingtonpost.com/2014/09/28/george-byrd-shoots-neighbors-home_n_5895530.html?utm_hp_ref=weird-news

495 :名無し迷彩:2014/09/29(月) 11:46:23.62 ID:tywQJ3+hi.net
どうせならM4すっ飛ばしていきなりHK416か417出してもらった方が良かった

496 :名無し迷彩:2014/09/29(月) 12:06:26.00 ID:5EJsbgx20.net
マルイは重複して買わせたいだろうし
最初はノーマル、後からカスタムタイプを出して行くに決まってるじゃん

497 :名無し迷彩:2014/09/29(月) 12:15:21.95 ID:7l80K3Sz0.net
今回USPコンパクトをフルサイズより先に出したのは、やっぱフルサイズをどの口径で出すかは悩み所になってんのかね。
無難にポピュラーで行ったら40S&Wになってマグ互換性無くなっちゃうし。

498 :名無し迷彩:2014/09/29(月) 12:20:06.28 ID:TIQD1T/d0.net
そもそもコンパクトとフルサイズUSPってマグの互換性ないんでないの?
コンパクトとP2000は共用だと聞いたことあるが

499 :名無し迷彩:2014/09/29(月) 12:38:52.78 ID:UmH0iChZ0.net
>>495
416/417そんな好きじゃない俺は嬉しいけど。
どっかがHKのアッパー出してくれればHKM4作りたいが。

500 :名無し迷彩:2014/09/29(月) 13:01:19.65 ID:8G6/7lD80.net
今まで15oシリンダーのハンドガンは冬に出してきたんだ。
ガスブロM4は来年春と言う事で、煮詰めていい物を作ると言った以上、
自信があるんだろう?ならまだ寒い3月ぐらいに出してみたら?って話。

501 :名無し迷彩:2014/09/29(月) 13:46:20.06 ID:/XWRvRow0.net
>>500
なんで煮詰めてくって言ってるのに3月に出せって話になるのか…

502 :名無し迷彩:2014/09/29(月) 14:45:49.32 ID:8G6/7lD80.net
>>501
だって今まで口径の大きいシリンダーを搭載したモデルは冬に出してるじゃん
PX4にしてもXDMにしてもちょっと温めれば冬でも問題なく動く。
3月ぐらいに出して多少寒くてもちょっと温めればよく動くって事なら
面白いんじゃないの?って話をしてるわけだが。

503 :名無し迷彩:2014/09/29(月) 15:01:14.24 ID:T4xodSoc0.net
>>502
開発陣が見込んだ完成するまでの期間が春あたりまでかかるということなんだろう
マルイだっていろいろ作ってるんだから本来ならさっさと出したいところなんだろうが、
今回は高額商品になること間違いないしライバル機も多数出ているので慎重にならざるを得ない

504 :名無し迷彩:2014/09/29(月) 15:01:48.70 ID:YNfitouj0.net
またまた延期しそう

505 :名無し迷彩:2014/09/29(月) 15:09:21.68 ID:FVYOgmnO0.net
マルイはM4をCO2BBに改修中だったりするのであった

506 :名無し迷彩:2014/09/29(月) 15:29:38.62 ID:fqg+g/jKI.net
いや、M4は今シーズン出せなかったから来シーズンでいいや、他のやるべ。って程度の話だと思うよ。
本気で春まで掛かるなら、マルイ開発陣は能無し過ぎる。

507 :名無し迷彩:2014/09/29(月) 16:00:03.27 ID:jTTDxYsbO.net
質が良くなるなら春で良いよ。その代わりハードルが高くなるけどね?
M4ガス風呂と言うかM4ってだけでも食傷気味なわけだし。皆既に一丁くらいコレクションにあるでしょ?

新時代への幕開けにFA-MASをガス風呂でやればマルイの記念碑的な扱いでトピック増えただろに。初長モノ風呂だしさ。
まぁそんな冒険心はあり得ないだろけど。

508 :名無し迷彩:2014/09/29(月) 16:39:43.29 ID:JCk6b12i0.net
長物ガスブロ第二弾はFA-MASでお願いします。
第一弾はスルーさせてもらいますが。

509 :名無し迷彩:2014/09/29(月) 16:57:13.34 ID:jZSGl78O0.net
第2弾はおそらくAKS74U

510 :名無し迷彩:2014/09/29(月) 17:02:19.97 ID:tywQJ3+hi.net
全く関係ないけど
10禁エアコキのデリンジャーがとても気になる

511 :名無し迷彩:2014/09/29(月) 18:02:09.08 ID:VlvuVR0J0.net
ガスの長物第2弾は・・・
M40A5、スナイパーライフルをお願いしたい!

512 :名無し迷彩:2014/09/29(月) 18:11:23.35 ID:FKyuMjnZ0.net
M16A4とかM27とか

513 :名無し迷彩:2014/09/29(月) 18:30:31.20 ID:EQdHw5kp0.net
>>510
何それkwsk

514 :名無し迷彩:2014/09/29(月) 19:16:57.01 ID:Tzok18LG0.net
>>488
キャスパーもどきですなw

515 :名無し迷彩:2014/09/29(月) 19:37:49.43 ID:2NnrOro30.net
キャスパーワロタw

516 :名無し迷彩:2014/09/29(月) 19:46:43.28 ID:+hIoc0040.net
マルイの事だから煮詰めているんでしょう。
きっと一番作動性が良いのでは?
M4はマルイ一択になるんじゃないかな。
そうでなければ電動が充実してるし撤廃になるフロンのガスブロ出さんでしょう。

517 :名無し迷彩:2014/09/29(月) 20:49:07.21 ID:8r7exIPt0.net
>>516
4行全て想像ってのが笑える

518 :名無し迷彩:2014/09/29(月) 21:08:26.03 ID:w86cpt3M0.net
想像ですけどあの会社は失敗作ないでしょ?
平均点は超えてくるし。
KSCとかはマニアの要望が強いし、
モデルガンメーカーが出すのとは違う期待にそって出すでしょ。
あくまでもゲームのツールとして作動性優先。
値段も買いごろ。
リアルさを求める人は最初から対象外なんじゃないかな?
とオヤジの私は感じてますf^_^;)
正直、マルイはガスブロハンドガンを購入してるだけですが結局、所有感を満たされなくて売ってしまってます。

519 :名無し迷彩:2014/09/29(月) 21:09:32.31 ID:OwGM4pTp0.net
そりゃ発売前なんだから何言っても想像にしかならんだろ

520 :名無し迷彩:2014/09/29(月) 21:13:01.21 ID:p/05O5sR0.net
Zゲージとか電動スクーターとか失敗作だと思うんだが

521 :名無し迷彩:2014/09/29(月) 21:14:14.41 ID:ZsRktwRQ0.net
M1ガーランドとモーゼルM712、Kar98k出したら一生ついていく

522 :名無し迷彩:2014/09/29(月) 21:16:50.88 ID:/XWRvRow0.net
>>520
こら、それ言うと消されるぞ

523 :名無し迷彩:2014/09/29(月) 21:18:11.20 ID:yILpS0py0.net
>>521
新次元は許されたのですね

524 :名無し迷彩:2014/09/29(月) 21:35:07.21 ID:uOJs97uQ0.net
>>521
マルシンを買えよ

525 :名無し迷彩:2014/09/29(月) 21:43:03.96 ID:7BW/+M5i0.net
>>521
不覚にもM1とM712には同意してしまった。
M1はカートとクリップを飛ばしたいな〜。
ガスタンクはストックに収納して、できないか?

526 :名無し迷彩:2014/09/29(月) 22:42:51.36 ID:gNndKZNG0.net
>>509
俺もAKシリーズのどれかだとは思う。

527 :名無し迷彩:2014/09/29(月) 23:00:57.10 ID:B+b4VTNR0.net
AKは出さないんじゃないかなぁ

528 :名無し迷彩:2014/09/29(月) 23:22:39.68 ID:oxLQBMyi0.net
SCAR、MP5、G36とか出そう
G3だしてくれたら何しても許しちゃう

529 :名無し迷彩:2014/09/29(月) 23:23:30.57 ID:RdBw7iUm0.net
>>518
VFCにMP7負けてるんですけど・・・

530 :名無し迷彩:2014/09/29(月) 23:34:36.91 ID:8r7exIPt0.net
>>529
よく読んだ方が良いよ

531 :名無し迷彩:2014/09/29(月) 23:41:20.18 ID:yKQ0rIkl0.net
マルイの製品は平均点は超えているけど、所詮ゲーム用の道具であってマニアの所有欲を満足させる程のモノは作れないという意味だよね。

532 :名無し迷彩:2014/09/29(月) 23:46:56.69 ID:jZSGl78O0.net
せめてHWのモデルをひとつ作ってくれたらなぁ…

533 :名無し迷彩:2014/09/29(月) 23:47:01.99 ID:8r7exIPt0.net
俺もマルイは新製品をほとんど買うんだが、半年でヤフオク行き

今手元にあるのはS70ニッケルだけ
エランを買えないだけなんだが

534 :名無し迷彩:2014/09/30(火) 00:31:22.83 ID:5+Xbfv8y0.net
MP5出して欲しいが、マルイだと弾切れでも作動ストップしないの作りそう

535 :名無し迷彩:2014/09/30(火) 00:39:50.37 ID:FXDVT4A40.net
>>534
いや、逆にボルトストップしちゃうかもよ?
いっそMP5/10mmのモデルにしちゃおう

536 :名無し迷彩:2014/09/30(火) 00:57:58.65 ID:O2XRVU6M0.net
>>497
違う
24に影響された人向け
要は売れそうな方を先に出す

537 :名無し迷彩:2014/09/30(火) 01:31:46.16 ID:DyhybQhpO.net
HWモデルって出してなかった?
M19か何かで大失敗してた記憶が。

マルイは安全パイしか狙ってなさそうで、たまに奇跡的なモデルアップするから油断出来ない。
バッチリ競合するもの出しときながら、全く競合してないものも出して、それが売れるんだから不思議。

山梨は昔から機種選びは最高なのに、何故か萎える残念仕様で出すから油断出来ない。
しかもリメイクすると更にツボを外してくる不思議。

538 :名無し迷彩:2014/09/30(火) 01:56:02.11 ID:UZP76OLt0.net
SMGで一番好きな MP5K PDW ガスブロで欲しい!!!

539 :名無し迷彩:2014/09/30(火) 01:57:52.51 ID:UZP76OLt0.net
MP5シリーズはガスガンで出すべき!
あのルックスでこれからも人気銃だろ。

540 :名無し迷彩:2014/09/30(火) 03:02:33.99 ID:3OJtHdSZ0.net
>>509
いや、マガジンが使い回せる機種だと思う。
CQB-Rみたいなベタベタなやつ。

541 :名無し迷彩:2014/09/30(火) 05:59:19.31 ID:StNmRqeI0.net
MP5は出して欲しいなあ。電動で出してるのをガスブロでも出してくれるだけでかなり嬉しいわ

542 :名無し迷彩:2014/09/30(火) 06:34:51.46 ID:kO/auNLW0.net
mp5はほしい。
ド定番だけどm4とはちがって贔屓したくなるのはなぜなのか。

543 :名無し迷彩:2014/09/30(火) 06:38:39.88 ID:dhJ+9MLi0.net
>>535
ひと昔前のマルイならマジで有ったかもしれんw

544 :名無し迷彩:2014/09/30(火) 07:19:27.07 ID:LWTp++Z50.net
MP5はマガジンのガス容量の点で無理だろう・・・
電動でも、弾数の問題で不人気だし。

545 :名無し迷彩:2014/09/30(火) 07:39:41.37 ID:2iqr2mbP0.net
MP5よりAKに一票
本当はMP7を実サイズにしてほしいんだけどね・・・・

546 :名無し迷彩:2014/09/30(火) 08:37:06.87 ID:mktMLGoNf
ここは初心に帰ってワルサーMPKとMPLをだな…

547 :名無し迷彩:2014/09/30(火) 08:40:49.78 ID:o+GZpjnIi.net
>>544
mp5が不人気って…
フィールドでも沢山みるド定番の人気銃だろ

548 :名無し迷彩:2014/09/30(火) 08:47:28.13 ID:7+EH6sy20.net
そうです。
所有欲が満たされないんですよ。
良く動いて大変素晴らしいんですが
どれも同じというか。
結局、手放してしまう。
山梨やWAはやはり、良くできてますよ。
HK45をKSC買ってマルイ買いましたが
雰囲気が全然違い驚きました。
マルイにアルミ乗せても満足はできないだろうなと感じました。

549 :名無し迷彩:2014/09/30(火) 08:48:42.82 ID:RouynrANO.net
89式は?

550 :名無し迷彩:2014/09/30(火) 10:08:23.89 ID:m4Cu2Loy0.net
どこを縦読み?

551 :名無し迷彩:2014/09/30(火) 10:21:52.43 ID:ZK42lDDRi.net
どっかのメーカーでオープンボルトのクルツ出してたな

552 :名無し迷彩:2014/09/30(火) 11:47:11.25 ID:WuSkUufE0.net
>>551
マルゼンのガスブロだね。

553 :名無し迷彩:2014/09/30(火) 13:31:50.64 ID:IzU/L9460.net
MP5はVFCがすでに8割実パーツてんこ盛りカスタムできるものが発売されているからなあ

554 :名無し迷彩:2014/09/30(火) 13:32:39.42 ID:/YPgrvpi0.net
870タクティカルみたいにストック内にタンク入れれば小さいマガジンの銃でも
GBB化は可能なんじゃないかね。マガジンも安くなりそうだし

870タクティカルはマルイ長物シリーズの製品版プロトタイプだと・・思いたい

555 :名無し迷彩:2014/09/30(火) 13:37:26.38 ID:tBRy8nVs0.net
>>548
だから、マルイに所有欲の充足なんて求めるほうが間違ってるって
Px4持ってるけどあくまでゲームの道具って感覚だわ。お座敷用は別に持ってるし

556 :名無し迷彩:2014/09/30(火) 14:00:16.09 ID:dFKdCzXm0.net
構っちゃだめよ

557 :名無し迷彩:2014/09/30(火) 14:08:17.44 ID:e2IuLQvB0.net
MPXを次世代でだな

558 :名無し迷彩:2014/09/30(火) 14:26:20.80 ID:Bs05+9sP0.net
はぁ?てめぇら馬鹿だろ、しゃぶれ!!

559 :名無し迷彩:2014/09/30(火) 14:43:17.01 ID:4PV/YEo20.net
くっさ

560 :名無し迷彩:2014/09/30(火) 14:51:12.01 ID:2iqr2mbP0.net
中華ばかにされてるけどマルイよりはいいよね・・・

561 :名無し迷彩:2014/09/30(火) 15:41:10.20 ID:0UoJlwMa0.net
確かに道具ですね。
サバゲー用の。
所有感期待するの間違ってました。
ただ、マルイだけしか出てないモデルもあるので買ってしまうんですよね。
結局、手放してしまいますがf^_^;)

562 :名無し迷彩:2014/09/30(火) 15:43:12.06 ID:4PV/YEo20.net
もうここ来なくていいよ

563 :名無し迷彩:2014/09/30(火) 16:23:51.41 ID:8l9bYkmT0.net
NGしたいからID変えないでください

564 :名無し迷彩:2014/09/30(火) 16:27:07.27 ID:SrfJShmS0.net
>>557
MPXいいよな。ただ次世代じゃなくてガスになるんじゃない?
あれはEBRみたいなストックがかっこ良くて、それを再現しようと思うとバッテリーを入れる場所がない
ハンドガード内に入れるならコンパクト電動ガンの規格になるし
テイクダウンしてレシーバーの上のほうに後ろからウナギ入れる、AKやクルツに近い配置ならいけるかもしれんが
そうなるとブローバックのギミックを入れるスペースが死ぬからやっぱり次世代じゃなくSTDということになる

565 :名無し迷彩:2014/09/30(火) 16:39:36.96 ID:JyVdb8s90.net
そこでマガジンをバッテリー併用ですよ

566 :名無し迷彩:2014/09/30(火) 16:43:39.70 ID:cijPsRGw0.net
俺はゲームの道具としか使わないからマルイ一択だな。
MP7A1だけは何故かKSC買っちまったけど。
何故だろう?w

567 :名無し迷彩:2014/09/30(火) 17:12:19.97 ID:iiDqw95n0.net
マルイを安易に馬鹿にするやつは頭悪いと思うけどマルイしか知らずにマルイ最高とか言ってる奴はもっと頭悪そう

568 :名無し迷彩:2014/09/30(火) 17:19:20.67 ID:8l9bYkmT0.net
なんとなく他の会社はホームページのデザインがダサいから見る気になれないという頭悪い意見

569 :名無し迷彩:2014/09/30(火) 17:19:31.48 ID:KB8PZJ0K0.net
俺はほとんど鑑賞と部屋撃ち用だけど、マルイ製品はカスタムベースとして重宝するから気に入ってる
安くてカスタムパーツが豊富だから鑑賞派や好きなように弄りたいという人にも人気なんだろう

570 :名無し迷彩:2014/09/30(火) 18:13:57.81 ID:AMFS6jX20.net
道具って機能性を求めていくと国やメーカーが違ってもどうしても見た目が似たようなのばかりになるな、ライフルも

571 :名無し迷彩:2014/09/30(火) 18:41:06.10 ID:DyhybQhpO.net
VP9が欲しくなった、マルイよミーハーですまんが頼むよ!

572 :名無し迷彩:2014/09/30(火) 20:37:59.77 ID:pewQUjlG0.net
俺はMP9が欲しいね

573 :名無し迷彩:2014/09/30(火) 20:46:48.25 ID:Bs05+9sP0.net
おれはKG9
昔ヤンチャしてた頃、近所の子がKG9持ってた
マジかっけぇ

574 :名無し迷彩:2014/09/30(火) 20:48:00.06 ID:hycX1PaX0.net
スルー検定実施中

575 :名無し迷彩:2014/09/30(火) 20:47:59.96 ID:ZufpBNEA0.net
VP9出すよりFNPのほうが売れそう

576 :名無し迷彩:2014/09/30(火) 20:50:28.98 ID:h5COzi7l0.net
          _,._                   ,-、
 ┌───i| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||||||||| ゙̄i
 └───i|──- 、..____,、__,.____,!!!!!!!!!_r、_!
        ! ̄ ̄ ̄ ̄ __ ゙--一'"r';';';O';゙;i`'`>ー,
        ̄ ̄ ̄ ̄`i:./´ ̄ヾi ゙i;';';';';';';';i,::i´ ̄´
             ゙====ぐ_ G゙i;';';';';';';';i,:i,
                      `! i;';';';';';';';i;;i,
                   ゙! i;';';';';';';';'i,ヽ
                    ゙! i;';';';';';';';ヾ:゙i,
                    ゙! i;';';'○';';r'i::}
                       _〉,.゙===一fj´

577 :名無し迷彩:2014/09/30(火) 20:52:25.10 ID:hycX1PaX0.net
>>575
だよな。VP9とかいつものHKとグロックを足して2で割ったみたいだし
FNP/FNXの方が売れる気がするんだけどな

578 :名無し迷彩:2014/09/30(火) 20:56:00.05 ID:ZufpBNEA0.net
>>577
VP9はむしろKSCのほうがやりそうだな。

579 :名無し迷彩:2014/09/30(火) 20:58:06.05 ID:YXpmkh750.net
ここで満を持してP9Sが登場

580 :名無し迷彩:2014/09/30(火) 21:01:00.54 ID:8mFY3tQW0.net
VP9の実銃の評判が気になるな
ガンプロで特集してるみたいだけどよっぽど褒めてたの?

581 :名無し迷彩:2014/09/30(火) 21:25:26.41 ID:7sTa/F2m0.net
ワルサーP5、SIGP220(9mm拳銃)が欲しい。

582 :名無し迷彩:2014/09/30(火) 21:44:25.54 ID:UqWo5F0h0.net
Mk23用のメタルスライドってどこかから出てないのん?
ぐぐっても出てこないのん
うちの検索の仕方が悪いだけかもしれないのん

583 :名無し迷彩:2014/09/30(火) 21:54:53.03 ID:priaz07D0.net
fixedのってか?

584 :名無し迷彩:2014/09/30(火) 21:58:48.78 ID:UqWo5F0h0.net
>>583
そう
ガスブロみたいにデメリットないし使い込めば味が出るからメタルスライドにしたいんだけど
出てこない

585 :名無し迷彩:2014/09/30(火) 22:20:12.21 ID:hycX1PaX0.net
>>582
とりあえずテンプレを1万回暗唱な

586 :名無し迷彩:2014/09/30(火) 22:31:02.31 ID:UqWo5F0h0.net
>>585
すまん
本当にすまん

587 :赤ペソ先生:2014/09/30(火) 22:45:35.88 ID:XkqJ8ODP0.net
ID:hycX1PaX0
スルー検定落第

588 :名無し迷彩:2014/09/30(火) 23:02:57.86 ID:dfzz6P2V0.net
このスレのルールを知らんのかもしれないし、ルールのご案内は別にいいんじゃない?

589 :名無し迷彩:2014/09/30(火) 23:35:24.63 ID:ZK42lDDRi.net
アイリーン!

590 :名無し迷彩:2014/09/30(火) 23:36:38.14 ID:ZK42lDDRi.net
誤爆

591 :名無し迷彩:2014/10/01(水) 02:50:45.80 ID:9C/Wovn90.net
M4がかなり先になったから5万ほど使い道がないのよね。
ガスブロでなんかオススメの銃ある?
手持ちはグロック17を5丁。18Cを2丁。18Cカービン化1丁。HK451丁。
って感じ。
M4のサイドアーム用にグロック17のノーマルスライドを外注にだしてオリジナルスライドまで作ったりしたんだが、M4出るまでは寝かせとく。
その間に楽しめるガスブロないかな?
定番でM&Pがいいのかしらねぇ。

592 :名無し迷彩:2014/10/01(水) 02:57:18.20 ID:LRw5vSRw0.net
俺だったら1911のカスタムを作る
それよりもグロックのオリジナルスライドってのが気になる
最近はSAIばかり見るから、違ったカスタムも見たいんだ

593 :名無し迷彩:2014/10/01(水) 02:57:45.64 ID:brXQcdqs0.net
M&Pでいいと思うよ。

594 :名無し迷彩:2014/10/01(水) 03:34:10.93 ID:1gLCSUP20.net
高額光学

595 :名無し迷彩:2014/10/01(水) 03:36:34.22 ID:1gLCSUP20.net
すまん、、、
ガスブロは我慢して
光学(高額)機器を買って全裸待機したほうがいい

596 :名無し迷彩:2014/10/01(水) 07:01:46.76 ID:MiWHZWDV0.net
>>591
KSC/MEGAを買ったらどうよ?

597 :名無し迷彩:2014/10/01(水) 08:44:05.22 ID:ZjVuXIgd0.net
ハンドガンで一番ずっしりと重いM9A1は?
・・・これ次買おうと思ってる

598 :名無し迷彩:2014/10/01(水) 09:21:11.57 ID:6TNHZj0j0.net
VFCのM4、416、417のガスブロ買っちゃえよ。

599 :名無し迷彩:2014/10/01(水) 09:39:54.41 ID:9C/Wovn90.net
>592
そういえばガバ系には全く手を出してなかったな・・・(自分でも不思議なくらい)
ネットで見かけたグロックファンのサイトに載ってたのを再現しただけ。写真から寸法出して図面作ってNC加工してもらった。

>>593
それが一番と思ったんだけど
>>595の言うように光学機器がすぽんと頭から抜けてた。悩む…

>>596
もう持ってるんだぜ(゚ω゚)b

>>597
これも悩んだ銃だ。
M9に関してだとKSCのM9が出来が良いだけに中々悩む。
M9A1のHWは出てないけど出たらと思うと・・・。

みんなレスサンクス(゚ω゚)ノ
ちょっとエチゴヤいってくるw

600 :名無し迷彩:2014/10/01(水) 12:49:05.13 ID:K9OqQshcO.net
アキュコンプKとかどうよ

601 :名無し迷彩:2014/10/01(水) 14:04:54.42 ID:DSXsGQKY0.net
自分なら光学機器と実パーツの用意かな

602 :名無し迷彩:2014/10/01(水) 14:41:14.25 ID:CTnUnwzli.net
月刊HK416を作ろう

創刊号はフラッシュハイダー
特別価格700円(税別)

とかやらないかな

603 :名無し迷彩:2014/10/01(水) 14:57:03.73 ID:1gLCSUP20.net
アッパーだけたくさん売れそう

604 :名無し迷彩:2014/10/01(水) 15:01:48.55 ID:WnrqwaOn0.net
※アッパーは全号ご購入いただいたお客様のみの販売となります。

605 :名無し迷彩:2014/10/01(水) 15:35:25.01 ID:M0N9sI5I0.net
M4はアッパーだけの販売とかあったらいいのに

606 :名無し迷彩:2014/10/01(水) 15:50:00.50 ID:KV7AGnpM0.net
※M4のアッパーは全号ご購入いただいたお客様のみの販売となります。

607 :名無し迷彩:2014/10/01(水) 15:58:58.31 ID:VjjNvNGJ0.net
バレルやロアは?

608 :名無し迷彩:2014/10/01(水) 17:47:15.34 ID:EipiIaQf0.net
展示のm9a1触ったら欲しくなっちゃった。
もう予約とか受け付けてないよね。

609 :名無し迷彩:2014/10/01(水) 17:54:00.01 ID:ts0YyI/g0.net
???
新しいM9A1出るの?

610 :名無し迷彩:2014/10/01(水) 18:01:16.56 ID:EipiIaQf0.net
どこも売り切れで今月中旬か末に再販なんだって。

611 :名無し迷彩:2014/10/01(水) 18:08:50.82 ID:ZjVuXIgd0.net
M9A1は一度触ると欲しくなるよね
実銃と重さがまったく同じでコッキングハンマー手動だしで

612 :名無し迷彩:2014/10/01(水) 18:21:17.25 ID:TNYkHGpb0.net
数年前ならまだしも、今となってはUSPコンパクトよりP2000の方がよかったな。
P2000の方がカッコイイし。
P2000見た後にUSPコンパクトを見ると、あれ?思ってたよりカッコ悪いな・・って思っちゃう。

613 :名無し迷彩:2014/10/01(水) 18:21:18.20 ID:iETGgbdc0.net
レイルイラネ
やっぱM9じゃなきゃ

614 :名無し迷彩:2014/10/01(水) 18:26:02.02 ID:TNYkHGpb0.net
>>613
同意。
特にベレッタみたいな曲線美が特徴の銃なら尚更だよな。

P226もデザイン的にレイルでだいぶ損してる。

615 :名無し迷彩:2014/10/01(水) 18:26:17.25 ID:DSXsGQKY0.net
フレームの方だけNOVAに換えたら?

616 :名無し迷彩:2014/10/01(水) 18:28:19.51 ID:DSXsGQKY0.net
シングルスタックガバもそうだけど
2011系のインフィニティやSTIもレイルない方がいい

617 :名無し迷彩:2014/10/01(水) 18:38:29.11 ID:9aa4O0D/0.net
(個人の感想です)

618 :名無し迷彩:2014/10/01(水) 18:52:37.49 ID:Vifd+8+Vi.net
(意見には個人差があります)

619 :名無し迷彩:2014/10/01(水) 19:31:01.50 ID:BBC6N+fY0.net
M9A1はズシリと重かったりと良いんだけど、やっぱ下着弾が・・・
今年春に買ったロットでも直ってない

620 :名無し迷彩:2014/10/01(水) 19:36:41.07 ID:wJjoqTKD0.net
>>619
あああ・・・それを言ったらやばいことが起きるぞ!!!!

621 :名無し迷彩:2014/10/01(水) 19:46:38.83 ID:Hw1JYdXC0.net
ってか、もう飽きたろ、狭い部屋自慢は

622 :名無し迷彩:2014/10/01(水) 20:32:03.94 ID:S36eJznc0.net
下着弾が治るってことは実銃のサイト通りじゃなくなるってことだからな

623 :名無し迷彩:2014/10/01(水) 20:37:42.90 ID:iS++zr2/0.net
実戦ではエイムしてる間に撃たれて死ぬぞ、言ったろ
サイトを使うな、標的をエリアで捉えろって!

624 :名無し迷彩:2014/10/01(水) 20:44:23.03 ID:S36eJznc0.net
>>623
ジョゼ山乙

625 :名無し迷彩:2014/10/01(水) 21:38:50.27 ID:nY06WpNM0.net
>>622
M9は正照準で普通に真ん中に当たるようにできてるよ
マルイのM9A1が不正解
ガタがあるのが何よりの証拠

626 :名無し迷彩:2014/10/01(水) 21:40:07.29 ID:DQT8jwFJ0.net
下着 弾

627 :名無し迷彩:2014/10/01(水) 21:48:10.08 ID:ts0YyI/g0.net
>>613
俺も同意。
普通のm92fsなら買ってた。

628 :名無し迷彩:2014/10/01(水) 21:56:27.00 ID:gYE2Xr/d0.net
別に刻印厨でもなんでもないんだけど、個人的にはm92fsだったら微妙だな
やっぱりパーカライズドのm9じゃないと

629 :名無し迷彩:2014/10/01(水) 21:59:26.00 ID:iAQDB72e0.net
>>613>>627
KSCのM9買いなよ
良い出来だよ
既に持ってる上でマルイ製がほしいならアレだが

630 :名無し迷彩:2014/10/01(水) 22:08:17.25 ID:ts0YyI/g0.net
>>629
KSCのm9、集弾性能はどう? 初速はどんな感じですか?
やっぱり金属リップ?

KSCの製品、MP7A1-Aだけ持ってるけど、BB弾の削りカスが…
まぁ実銃同様に掃除が大事って感じで手入れ楽しんでるけどねw

買ってみるかな…

631 :名無し迷彩:2014/10/01(水) 23:02:03.19 ID:5GwinaSY0.net
下段着弾くん湧きすぎぃ
着弾下なら少し上狙えばいいだけなんだよなぁ・・・

632 :名無し迷彩:2014/10/01(水) 23:07:04.17 ID:G/Z67XOL0.net
>>628
刻印厨じゃん

633 :名無し迷彩:2014/10/01(水) 23:33:35.53 ID:q98u7yvC0.net
WA製品使えば下着弾とか可愛いものだぞ
真っ直ぐ飛ぶだけで感謝w

634 :名無し迷彩:2014/10/02(木) 00:23:29.66 ID:VLvuO3EAO.net
やけに気にする奴って競技でもやるの?

635 :名無し迷彩:2014/10/02(木) 00:45:35.22 ID:GxQbounAO.net
なんだ下着弾て
ぱんつでも撃ち出すのか?


…マルイ始まったな

636 :名無し迷彩:2014/10/02(木) 00:47:43.38 ID:rhTX7F3w0.net
弾が当たった所の服が消えます

637 :名無し迷彩:2014/10/02(木) 00:48:11.05 ID:5xZMCVSA0.net
あにそれ欲しい

638 :名無し迷彩:2014/10/02(木) 01:14:08.05 ID:5eQllFgP0.net
>>636
ノーゲーム・ノーライフでそんなゲーム出てたなw

USPコンパクトっていつ発売か大体出てるの?
店頭で予約してるのかな…。

639 :名無し迷彩:2014/10/02(木) 01:30:23.02 ID:H3YZ6g+00.net
Px4も気持ち下に行くと思ったけどあれはコンバットサイティング前提なんだっけか
M9は違うのかな

640 :名無し迷彩:2014/10/02(木) 02:12:43.88 ID:lvZP2PPw0.net
魔界村システムか

641 :名無し迷彩:2014/10/02(木) 05:58:07.07 ID:kpA+Qj8O0.net
M9a1狙ったところより下に当たるのか
俺のグロック18も狙ったところより右に当たるので問題ないな
(いつも左側を狙う。サイト動かしたい・・・))

642 :名無し迷彩:2014/10/02(木) 06:35:16.78 ID:W2PL7gHz0.net
GBBハンドガンは、「発射時の特性で銃口が下に振れる。」って前に大論争になっていなかったっけ?

643 :名無し迷彩:2014/10/02(木) 07:45:29.19 ID:OkVrEc3li.net
スチールとか競技に使うなら別だが、GBBハンドガンの性能なんて腕次第。
7mすら難しいのに。

644 :名無し迷彩:2014/10/02(木) 07:51:20.66 ID:kpA+Qj8O0.net
でも撃ってて圧倒的に楽しいのはGBBなんだよな
座敷で電動とか馬鹿馬鹿しくて話にならない

645 :名無し迷彩:2014/10/02(木) 08:01:45.52 ID:EEOJoxEu0.net
>>638
417が年末と言われてるけどUSP Cは未定としか聞いてないし来年春くらいだろう

646 :名無し迷彩:2014/10/02(木) 08:49:39.95 ID:GnZhnCpj0.net
初期ロット組はM4と時期が被るかもな

647 :名無し迷彩:2014/10/02(木) 09:00:55.69 ID:GxQbounAO.net
>>642
それは大丈夫
負圧式はバレルから弾が出た時に発生する負圧で
バルブが完全に切り替わってスライドを後退させ始めるから
弾が出るまでは銃にはハンマーが落ちた時の
衝撃くらいしか掛かってないと思われ

648 :名無し迷彩:2014/10/02(木) 10:17:21.16 ID:SPC6QrIs0.net
サイトなんて実銃を模した飾りなのに何を期待してるんだろう。
下着弾厨の持ってる銃は、全てどんな距離でもサイト通りに弾飛んでくのかな。
BB弾+ガスなんて不安定な代物で、そんな魔法みたいなトイガンがあるなら教えて欲しい。

649 :名無し迷彩:2014/10/02(木) 10:24:10.86 ID:w2qemTtw0.net
下着の話はもう結構

650 :名無し迷彩:2014/10/02(木) 10:26:48.59 ID:TZaLm1pdO.net
>>648
それを言ったらおしめーよ
実銃だって全弾同じ所に当たるほど安定してないんだし。
明らかに傾向が偏ってるならフルアジャスタブルのアイアンサイトが欲しいけど、あってもコスパ的にはマジで飾りレベルになるかもね?

651 :名無し迷彩:2014/10/02(木) 12:16:50.73 ID:GxQbounAO.net
>>642
>>647
あ… ちょっと待てよ?
もしかしたらM9A1は弾が出る前にスライドが動いちまってるのかな
それで下に片寄ってしまうと

ようするにバルブが閉じるのが早すぎとか?

652 :名無し迷彩:2014/10/02(木) 12:24:42.82 ID:SWqmE6tX0.net
>>651
それなんてアフターシュート式?

653 :名無し迷彩:2014/10/02(木) 12:37:04.44 ID:adoW+3cxi.net
>>651
仮にスライドが先に動いたら、上着じゃね?

654 :名無し迷彩:2014/10/02(木) 17:50:32.87 ID:2065OYIM0.net
固定ガスの種類もっと増えないかな

655 :名無し迷彩:2014/10/02(木) 17:54:51.96 ID:o6q3HFAx0.net
マルイのファイブセブン欲しいんだけど 誰か背中を押してくれ

656 :名無し迷彩:2014/10/02(木) 17:57:57.57 ID:W2wvr3fL0.net
SAO2に影響されちゃったか

657 :名無し迷彩:2014/10/02(木) 18:03:29.64 ID:o6q3HFAx0.net
いいえ スプリンターセルです

658 :名無し迷彩:2014/10/02(木) 18:05:55.54 ID:3dJB9wG9O.net
>>655
欲しいのか要らないのかはっきりしないような奴に買われると、
本当に欲しい奴にとって迷惑なんだよ。
だから絶対買うなよ。

659 :名無し迷彩:2014/10/02(木) 18:12:06.52 ID:MqrAgwjg0.net
ガス高いよ
皆はどこで買ってるの?

660 :名無し迷彩:2014/10/02(木) 18:23:40.34 ID:wkIeTHr00.net
なんだテレビゲームかよ

661 :名無し迷彩:2014/10/02(木) 18:30:34.53 ID:XuOw8rIq0.net
下着弾の議論を否定したら、マルイのアイデンティティをも否定することになるからな
何度も出てきて当たり前よ

662 :名無し迷彩:2014/10/02(木) 18:32:27.83 ID:ultVDX8W0.net
>>658
お前みたいなゴミがいるからこの趣味は廃れていくんだよ

663 :名無し迷彩:2014/10/02(木) 18:34:50.87 ID:rhTX7F3w0.net
>>658
品薄なのかと思ったら普通に買えるやん

664 :名無し迷彩:2014/10/02(木) 18:54:22.93 ID:SWqmE6tX0.net
>>660
× テレビゲーム
○ ビディオゲィム

665 :名無し迷彩:2014/10/02(木) 19:00:28.03 ID:adoW+3cxi.net
>>659
ネット通販で纏め買いがおとく。
周りに仲間いるなら、10缶とか。

666 :名無し迷彩:2014/10/02(木) 19:02:39.76 ID:T0/Df9u50.net
>>655
たかが1万ちょいじゃねーかサクッと買えよ
マルシンの5-7なんかマルイとそう変わらん作りなのに2倍の価格だぞ

667 :名無し迷彩:2014/10/02(木) 19:11:40.69 ID:XyICDlpq0.net
実銃は弾頭がバレル内を通過中すでに跳ねる
それにあわせた高さであり
反動のないエアガンだと下にいくのは当たり前
違和感無い程度に前後のサイトの高さを合わせたりしてるんじゃないかと
思うんだが最近のはやらないのかもな
それとホップ
弾ポロするからガス風呂は最弱にはできないが距離で着弾点変わりまっせ
エアコキを室内で撃てば下に行く
外で撃つとすい〜っとw

668 :名無し迷彩:2014/10/02(木) 19:23:32.85 ID:xZ2mkY070.net
箱出しでイキナリ当てなきゃいけない状況じゃあるまいし
銃の癖を覚えてそれに合わせて撃てば当たるんじゃないのか?
ハンドガンなんてそういうもんだと思ってたが・・・

669 :名無し迷彩:2014/10/02(木) 19:26:40.60 ID:ltdXbClr0.net
調節できないハンドガンのサイトは10mを想定してるイメージ

670 :名無し迷彩:2014/10/02(木) 19:46:24.78 ID:/4bMYdTC0.net
>>666
CO2のあっちの何処がそう変わらない作りなんだよ

671 :名無し迷彩:2014/10/02(木) 20:17:15.90 ID:dXQJ/Aem0.net
素材や仕上げとかの意味なんじゃないのか

672 :名無し迷彩:2014/10/02(木) 20:18:56.81 ID:c7jI0Q8Y0.net
刻印からしてマルイと比べ物にならないのに

673 :名無し迷彩:2014/10/02(木) 20:29:23.92 ID:FEL0/nTg0.net
>>670
俺もco2の方かと思ったけどフロンの方も有るからなぁ
まぁマルシンco2 5-7とマルイ5-7は全く別物ってのは同意見

674 :名無し迷彩:2014/10/02(木) 22:07:08.28 ID:l84noq//0.net
マルイさんP229お願いします

675 :名無し迷彩:2014/10/02(木) 22:07:18.25 ID:QzKnroKc0.net
>>672
外装形状はマルイがリアル
所詮マルシンはマルシン
まあマルイ57も持病あるし大した物じゃないけど

676 :名無し迷彩:2014/10/02(木) 22:15:10.74 ID:QUK6AWW00.net
マルイさんP2000お願いします
リボルバーじゃサバゲー戦えないんです

677 :名無し迷彩:2014/10/02(木) 22:30:16.85 ID:5+0EuePj0.net
刻印はマルシンの方がリアルだろ

678 :名無し迷彩:2014/10/02(木) 23:26:32.12 ID:8Rz9yaGX0.net
USPc出すところだけど、24の新作はジャックバウアーP30使ってるんだよな

679 :名無し迷彩:2014/10/02(木) 23:58:50.17 ID:YNHvfdR10.net
昔から鉄砲は、当てる為に調節するんじゃ無く、当たる様に狙うんだって婆ちゃが言ってた。

680 :名無し迷彩:2014/10/03(金) 00:21:47.09 ID:/Vtrg2RY0.net
>>679
アイアンサイトだけでスティールチャレンジを練習している身としては確実に狙ったところへ飛んでいってほしい

681 :名無し迷彩:2014/10/03(金) 01:03:50.47 ID:bPzi0ERt0.net
>>680
此処じゃ無くて、銃に言えよw

682 :名無し迷彩:2014/10/03(金) 01:35:13.60 ID:F8JskjD60.net
クセをクセで打ち消すようなことをやってると、銃を変えたときとか
距離・シチュエーションが変わったときに対応できないぞ。

683 :名無し迷彩:2014/10/03(金) 02:04:33.59 ID:7MkRK7UYO.net
>>682
また変えればいいだけの話

684 :名無し迷彩:2014/10/03(金) 05:51:59.55 ID:eJxqytm00.net
そうやっていつまでたっても上達しないという

685 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

686 :名無し迷彩:2014/10/03(金) 09:01:05.47 ID:uJ5oW8eo0.net
明日はオレの26歳の誕生日。
オレが持っているバイオハザードサムライエッジスタンダードモデルガスガンと一緒に、
二人寂しく(ガスガン1丁含めて)誕生日会を開きます。

今日はその前日会として、オレが持っているバイオハザードサムライエッジスタンダードモデルガスガンと
一緒に、二人寂しく(ガスガン1丁含めて)誕生日会の予行演習です。

687 :名無し迷彩:2014/10/03(金) 09:46:00.84 ID:G2oRlif4O.net
>>653
実銃ならそうかも知れないが
ガスブロは逆になるんだぜ

688 :名無し迷彩:2014/10/03(金) 10:30:07.92 ID:cdVP7XYT0.net
>>680
サイト削るとかパテ盛るとかすりゃいいのでは?

689 :名無し迷彩:2014/10/03(金) 10:39:13.53 ID:lHVwE+yu0.net
>>688
M9A1の場合はバレルにアルミ板巻いてガタとるだけでサイト通りに着弾する様になる

690 :名無し迷彩:2014/10/03(金) 15:40:56.98 ID:JWS3q5Fk0.net
>>659
アマゾンでエアダスター5本を2kで買ってる
エアダスターの缶を37度くらいのお湯に浸したあと逆さにして普通のガスガン用缶に注入して使ってる

691 :名無し迷彩:2014/10/03(金) 17:37:47.40 ID:2GFdscEw0.net
>>689
バレルはすでに亜鉛に巻かれてて手を加えるところないだろう
「M9A1 着弾」とかでググればすぐ出てくるはず

692 :名無し迷彩:2014/10/03(金) 18:49:35.97 ID:TRnFDSsw0.net
>>678
そんなこと言ってたらきりがないがさっさと出せば間に合うのに…とはいつも思う

693 :名無し迷彩:2014/10/03(金) 20:23:04.90 ID:bzxhFtPp0.net
>>686
ローソクの火はカラ撃ちでちゃんと消せよ。
銃を使えよ?銃を。

694 :名無し迷彩:2014/10/03(金) 22:23:34.29 ID:SnwJOEwV0.net
USPコンパクトの発売は年内だと思う?

695 :名無し迷彩:2014/10/03(金) 22:46:48.50 ID:xWksIm6zy
>>686
名称長げーよw

まあ半角にしたのは評価に値するが。

696 :名無し迷彩:2014/10/03(金) 22:38:54.65 ID:d2fcOl8s0.net
パッケージのショボイ漫画絵はやめてっ
タナカを見習ってカコイイのにしてっ

697 :名無し迷彩:2014/10/03(金) 22:46:44.23 ID:65+lqebO0.net
お前はパッケージを買うのか?
マルイに何求めてんだよ

698 :名無し迷彩:2014/10/03(金) 23:02:38.51 ID:nnBNVVMG0.net
ただの段ボールに製品名のシールが貼ってあるだけでいいよ。
和レベルの素っ気なさで十分だ。

699 :名無し迷彩:2014/10/03(金) 23:15:06.54 ID:7Xo17OHX0.net
タナカのチーフとかM13、グロック17とか、基本はシンプルなのに味があってカッコいいパッケージだよな
ttp://www.airgun.jp/html/upload/save_image/04281543_535df89e2b6a9.jpg
ttp://www.airgun.jp/html/upload/save_image/02191616_512326da0539f.jpg

M1917のオッサンのプリントも良いw
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/emarket-asia/cabinet/toygun/indy1.jpg
他のメーカーも少しは見習えばいいのに

700 :名無し迷彩:2014/10/03(金) 23:47:13.07 ID:+9XZnJqL0.net
通販で買うのにオススメなとこありますか?

細かい仕様とか知ってから買うかどうか決めたいから
予約してても後からキャンセルできるとこがいいんですが。

701 :名無し迷彩:2014/10/03(金) 23:50:27.10 ID:AHa4Tfch0.net
細かい仕様とか判ってから予約すれば良いだけなんじゃね?

702 :名無し迷彩:2014/10/04(土) 01:46:08.98 ID:kwywiM9li.net
そのうち箱も萌え絵になるんじゃねーの?
昔半ぐれやってた頃に比べてそこいらに多くなったし。

703 :名無し迷彩:2014/10/04(土) 06:18:35.19 ID:8gzZXOq90.net
>>662
目くそ鼻くそを笑う、とはこういう事をいうのか。
今更衰退は止められない。
長く続いたメーカー、店、ファンのしがらみが招いた当然の結果だ。

704 :名無し迷彩:2014/10/04(土) 06:19:05.68 ID:8gzZXOq90.net
>>662
目くそ鼻くそを笑う、とはこういう事をいうのか。
今更衰退は止められない。
長く続いたメーカー、店、ファンのしがらみが招いた当然の結果だ。

705 :名無し迷彩:2014/10/04(土) 06:30:43.93 ID:AQqxMPBx0.net
大事なことなので二回言ったわけですね

706 :名無し迷彩:2014/10/04(土) 06:46:49.94 ID:qYR1gYDT0.net
アホにかぎってえらぶるのなw

707 :名無し迷彩:2014/10/04(土) 07:22:33.51 ID:8gzZXOq90.net
二人か。

708 :名無し迷彩:2014/10/04(土) 07:31:02.01 ID:sMwvAU0m0.net
>>702
この前から「やんちゃやってた」「族の集会」とか言ってこびりついてるのってお前か?香ばしすぎるwwww

709 :名無し迷彩:2014/10/04(土) 08:26:04.67 ID:AQqxMPBx0.net
ああいうのはオレが総番張ってた頃からいたんだぜ?

710 :名無し迷彩:2014/10/04(土) 08:38:40.40 ID:tFYePj9m0.net
XDMとHK45なら撃っててどれが一番迫力ある?

711 :名無し迷彩:2014/10/04(土) 08:43:46.71 ID:eDZjUyJy0.net
デザートイーグルだな

712 :名無し迷彩:2014/10/04(土) 09:36:05.53 ID:a8dbnklhO.net
俺はパッケージはポリケースにスポンジ詰めた奴が良いな
実銃でもある感じの丈夫そうな奴
あと鍵つけられる穴とかも

713 :名無し迷彩:2014/10/04(土) 09:38:27.43 ID:9GbjS2oG0.net
ああいうのは俺が満州で兵隊やってた頃からいたよ。

714 :名無し迷彩:2014/10/04(土) 11:18:21.66 ID:Fj1NIR8h0.net
MEU廃盤にして、M45A1出そう、すぐ出そう

715 :名無し迷彩:2014/10/04(土) 11:19:14.10 ID:e/EycB/V0.net
そげんもんは、おいどんが薩摩でたころから居たでごわす

716 :名無し迷彩:2014/10/04(土) 14:16:58.48 ID:fl97fDA+0.net
サバゲって結構昔ヤンチャしてた人多いんじゃないの?
俺も昔バイク乗って喧嘩しまくってたけど(決して珍走団じゃない)、
ゲームで知り合った人やその周りの人と話すると、実はその人も昔はお茶目な事してたってのいるよ。

717 :名無し迷彩:2014/10/04(土) 14:17:39.72 ID:fl97fDA+0.net
あ、ちなみに俺の言う珍走ってのは今時のツイッターとかで集まった適当な連中の事ね。

718 :名無し迷彩:2014/10/04(土) 14:29:43.25 ID:0I+D7J+GO.net
>>717
犬の糞以下の珍走君は速やかに首を吊ってくださいw

719 :名無し迷彩:2014/10/04(土) 14:31:57.24 ID:Kd6vZPj10.net
ヤンチャってのはアレだろ。SS9000にものスゴイスプリング仕込んで
スチール缶の底貫通させたり、JACのM16に8気圧かけたり
ガスガンにフロン22つめてカラス撃ったりする奴らのことだろ?

720 :名無し迷彩:2014/10/04(土) 14:55:38.80 ID:5mgIxjVQ0.net
ヤムチャ?

721 :名無し迷彩:2014/10/04(土) 15:24:37.76 ID:ONJySoXS0.net
いえクリリンです。

722 :名無し迷彩:2014/10/04(土) 15:44:53.95 ID:5ajL80is0.net
デザートイーグルが当たりすぎて怖い
「マルイのガスブロはどれも命中精度は同じようなもの」と思ってたけど、
デザートイーグルは10年以上前の製品の癖に一番良く当たる

723 :名無し迷彩:2014/10/04(土) 15:49:28.67 ID:8gzZXOq90.net
>>722
マイナーチェンジが繰り返されている様だから、発売当初のものより良くはなっているんだろう。

724 :名無し迷彩:2014/10/04(土) 16:32:02.49 ID:a8dbnklhO.net
DEは初代バイオの時から良かったぜ
結構フロントが重いから安定すんだろうな
初速も高めの方だし

725 :名無し迷彩:2014/10/04(土) 17:02:41.52 ID:mQNnZ2DcO.net
今となっては箱はそっけないくらいがいいけどな。変なとこに金掛けんなと。

MGCとか国際はちょうどよい感じで好きだったな。

726 :名無し迷彩:2014/10/04(土) 17:14:16.63 ID:S07MLLvy0.net
P90の箱がウケて以来だな

727 :名無し迷彩:2014/10/04(土) 18:21:44.41 ID:ESxEdF6R0.net
お前らが使ってて一番当たると思うのは何?
俺はG18Cをフルオート目的で買って、手に馴染む訳でも好きでも無いのに一番当たるから困る

728 :名無し迷彩:2014/10/04(土) 18:35:02.46 ID:eDZjUyJy0.net
G26
フルサイズよりもよく当たる
不思議

729 :名無し迷彩:2014/10/04(土) 19:08:38.48 ID:BixQl/lV0.net
俺もG26が一番当たるw

730 :名無し迷彩:2014/10/04(土) 20:17:07.83 ID:4PI3kt2B0.net
はげどう G26こそマルイの最高傑作
そこら辺のボルトアクションライフルより精度が高い

731 :名無し迷彩:2014/10/04(土) 20:18:51.57 ID:oKznc6Tz0.net
G26のトリガーアクションってなおったのかな

732 :名無し迷彩:2014/10/04(土) 20:32:05.06 ID:FJX8jwEg0.net
>>731
治ってない

733 :名無し迷彩:2014/10/04(土) 20:58:01.33 ID:1RaS71By0.net
雑誌で見たら、確かにVP9カコエエ

欲しいな。前にVP9厨とか蔑みてすまなんだ

734 :名無し迷彩:2014/10/04(土) 22:24:39.61 ID:p2z+pz+L0.net
>>733
いいからしゃぶれよ('A`)y-~~

735 :名無し迷彩:2014/10/05(日) 04:36:46.34 ID:bsp3tzBA0.net
G26はスライドストップ削れ対策ないんだったっけ?

736 :名無し迷彩:2014/10/05(日) 05:17:33.30 ID:90gEqbdi0.net
無い。

737 :名無し迷彩:2014/10/05(日) 06:52:16.68 ID:hD8egUj/0.net
G26でこんなに当たるんなら
高い奴はさぞかしすげえんだろうなと思っていた俺

738 :名無し迷彩:2014/10/05(日) 08:17:33.11 ID:4zBkIh+E0.net
G26って集弾性が安定してると言うのか
他のと違って1発だけ変なとこ行くのがほとんど無いよな。
あと軽いが故のブローバックのキレの良さがいい。

739 :名無し迷彩:2014/10/05(日) 08:49:30.21 ID:2YiaUpdZ0.net
バレル短い方がフライヤーが出ないのかな?

740 :名無し迷彩:2014/10/05(日) 09:11:56.40 ID:U/L2Cum60.net
>>727
ワルサーPPQ

741 :名無し迷彩:2014/10/05(日) 09:54:37.13 ID:1kBptMFG0.net
>>727
固定SOCOM

742 :名無し迷彩:2014/10/05(日) 13:04:40.58 ID:eQKHhXVv0.net
完全に慣れなんだろうがうちはハイキャパが一番当たる気がするな
スライドは丸々MEUに変えてるけど

743 :名無し迷彩:2014/10/05(日) 14:13:42.29 ID:PcuZ9W3z0.net
ハイキャパ4.3のデュアルステンレスやたらクオリティ高ない?

744 :名無し迷彩:2014/10/05(日) 14:14:36.32 ID:VyXDAmUI0.net
高くない

745 :名無し迷彩:2014/10/05(日) 16:07:13.04 ID:6ljnlqeT0.net
>>735
あるよ。
切り欠きを斜めにして対応してる。
当然、最新のスライドストップのやり方と比べるとないようなもんだけどり

746 :名無し迷彩:2014/10/05(日) 16:42:36.49 ID:5UDAx5ja0.net
XDとか最近のなら値段にくらべて外装クオリティ高いけど
ハイキャパ時代はなぁ
ステンレスモデルはエアコキのPC356があの値段でよう出してると思うけど

747 :名無し迷彩:2014/10/05(日) 16:44:42.64 ID:wDZNPf6i0.net
G26リメイクされないかなぁ
需要無いかもだけど

748 :名無し迷彩:2014/10/05(日) 16:50:52.52 ID:Dt1/Nfrx0.net
需要はあるだろ



俺とお前に

749 :名無し迷彩:2014/10/05(日) 17:32:36.96 ID:Shywq+Wi0.net
どうせならグロック42にしよう。

750 :名無し迷彩:2014/10/05(日) 17:42:26.15 ID:4zBkIh+E0.net
需要は俺も追加で
でも今のマルイの品質低下考えると
途中でスライド噛んでマガジン抜かないと動かないとか
トリガーセーフティが変なとこで引っかかって撃てないとか
そう言うのが起きそうなんだよなぁ

751 :名無し迷彩:2014/10/05(日) 17:43:00.83 ID:rip6ZWto0.net
>>749
山梨対綾瀬、ファイッ!

752 :名無し迷彩:2014/10/05(日) 18:03:14.66 ID:mNjizGpP0.net
>>750
何言ってんのこいつ?

753 :731:2014/10/05(日) 18:30:33.58 ID:bsp3tzBA0.net
>>736,741
ありがとう

754 :名無し迷彩:2014/10/06(月) 01:38:05.99 ID:PZVcuwDE0.net
認められないわぁ

755 :名無し迷彩:2014/10/06(月) 05:57:47.08 ID:GML917E60.net
わかったからしゃぶれよ('A`)y-~~

756 :名無し迷彩:2014/10/06(月) 06:20:15.31 ID:L9BPFDc/0.net
ホモスレ決定!

757 :名無し迷彩:2014/10/06(月) 12:10:56.43 ID:iN3RPan8O.net
>>749
それならG19が先だろ
ついでG26もリメイクしてグロックをマグ共用でシリーズ化する方がいいわ。
マルイで全部コレクションしたくなる心理が必ずあるはず。
Gシリーズを改悪していくだけの山梨には何も期待出来ないから、潰するなら一番いい方法なのに。
今更新規でUSPなんか要らんし、無駄な体力だよ。

758 :名無し迷彩:2014/10/06(月) 12:14:40.91 ID:ColE50SVO.net
労力な

759 :名無し迷彩:2014/10/06(月) 12:48:14.27 ID:BR0MZGW80.net
グロック社のフォルムはなんか好きくない

760 :名無し迷彩:2014/10/06(月) 13:03:28.65 ID:ePk+0LJI0.net
マグ共用はガスガンだと重要だよな
新しいの出て買い増すにしても予備マグ買う出費抑えられるし
G26に50連マグとかバカっぽいことも出来るしw

761 :名無し迷彩:2014/10/06(月) 15:04:46.40 ID:aBas+Xl90.net
>>757
USPは大歓迎だが、まずG19を出すべきだよな

特にG26にG19の20〜22連(?)は使い勝手が良さそうだ
26連は少しバランスが悪い

762 :名無し迷彩:2014/10/06(月) 16:26:27.14 ID:DCsG086I0.net
グロック19はKJので何か問題あるのか?

763 :名無し迷彩:2014/10/06(月) 16:44:54.75 ID:qlykjwab0.net
>>762
マガジン互換性あります?マルイのと?

764 :名無し迷彩:2014/10/06(月) 17:05:42.18 ID:2Zs1dpw10.net
kjはマルイG26のコピー

765 :名無し迷彩:2014/10/06(月) 17:16:05.44 ID:WD1tel040.net
>>763
使えるみたいだがパッキン形状が違う

766 :名無し迷彩:2014/10/06(月) 18:26:26.50 ID:aBas+Xl90.net
KJはパッキンの形状にワザと互換性を持たせてなが
CAのG26はパッキンの接触位置が違うんだよな
これはG17系のマグキャッチをG26に付けてるから
マガジンが僅かに下がってるのをパッキンを高くして誤魔化してる
マルイマグを使いたい時は
G26のマグキャッチを付けると使えるようになるが…

フリーダムアートを始め、何故かG26とG17で共通部品になってるのは如何とも

767 :名無し迷彩:2014/10/06(月) 20:00:03.79 ID:rVEkHqpd0.net
>>762
刻印ないし、コッキングインジケーター無いし、信頼性無いし、命中精度もないし、マガジン入手が面倒だし、バルブも変えないといけないし・・・

値段は安いしKJのを全否定はしないけど、やっぱマルイで欲しいって人は多いと思うよ。

KSCもあるけど、マガジン高いし俺の個体だけかも知れんがゲームとかで携帯したり使ったりすると、高確率でフロントサイトがなくなる。
あのフロントサイトの固定は明らかに欠陥

768 :名無し迷彩:2014/10/06(月) 21:54:36.79 ID:M0FIbC0v0.net
確かに、KJグロック19買って、ガーダーのフレーム組んでショップで刻印入れて、パーツを削ってインジケーター機能
移植して、ホップパッキン換えて・・・・ってやってたら、KJの旨みは無いよな。使える様になってガシガシ撃ってたら今度は
ノッチに寿命がくるらしいし。
ゲームで使いたい人は、これにマガジンにパッキンとバルブ交換やって揃えないといけないし、マルイ互換らしいけど
あんまりマルイマグだと動作良くないらしいからなぁ。

USPコンパクトの売れ行き次第って感じはあるな。

769 :名無し迷彩:2014/10/06(月) 22:34:33.08 ID:mZYqGBOGi.net
結局マルイの外装を弄るのが最強

770 :名無し迷彩:2014/10/06(月) 22:39:56.66 ID:Z8xs4Ngg0.net
19サイズ欲しい人なら選択肢がないから仕方ないね

771 :名無し迷彩:2014/10/06(月) 22:42:42.87 ID:8+Uvq5nW0.net
GUARDERの外装とインナーフレームにマルイ17中身全移植とか。

772 :名無し迷彩:2014/10/06(月) 23:03:51.49 ID:DI/JdgHX0.net
>>769
操作系もマルイはもっさりとして最低レベルだぞ
燃費もすこぶる悪い
つまり弾飛ばす機能以外は全て弄くれば最強

773 :名無し迷彩:2014/10/06(月) 23:19:00.73 ID:WD1tel040.net
以前箱出しのKJG19をサバゲで使ったが
弾道がバラバラで・・・狙ったところに飛ばないんだよね
とりあえずHOPパッキンだけ交換してまだゲームに使ってないわ

774 :名無し迷彩:2014/10/06(月) 23:40:58.40 ID:BS9RnhsL0.net
グロック出すならGen4で!

775 :名無し迷彩:2014/10/07(火) 01:38:23.59 ID:GnOZKwAm0.net
>>772
確かにマルイはコンフィグで感度最高にしてもまだ足りない感じがする
あとサイト覗き込みやその状態での移動速度も遅いし、
リロードの反応も悪くて、リロードボタン押してもなかなかリロード始まらない時があるな

776 :名無し迷彩:2014/10/07(火) 03:27:25.91 ID:KHpvdmrq0.net
グロックのGen4は実銃では作動不良頻発で評価ガタ落ちだからイラネ

777 :名無し迷彩:2014/10/07(火) 03:33:18.62 ID:8en4HGfy0.net
早くM&Pのマガジン、作ってくれないと
おいしいシーズンが終わってしまう
ガスが入れ難いの作り直してんのかな?

778 :名無し迷彩:2014/10/07(火) 03:34:17.15 ID:hd5THs2e0.net
http://www.first-jp.com/item-images/items/IT_0301TMJ00057.JPG

実銃やKSCに比べて質感はどうだろう?
フレームの色が薄い?

779 :名無し迷彩:2014/10/07(火) 05:23:35.48 ID:/LCIfUOT0.net
フレームの色が薄い。

780 :名無し迷彩:2014/10/07(火) 06:34:39.14 ID:KutBE3hzi.net
あんま関係ないけどUSPはノッチよりスライドストップの突起の方が細くて弱そうに見える
問題ないんだろうけど亜鉛合金のトイガンでは折れてしまわないか心配

781 :名無し迷彩:2014/10/07(火) 07:03:14.38 ID:srA6qpqR0.net
>>727
それ自分の手にあってるんだぜ?
マークスマンで突っ込んでのいざってときの安心感もハンパないよな

782 :名無し迷彩:2014/10/07(火) 07:08:09.38 ID:srA6qpqR0.net
>>752
いや、最近のマルイの品質低下は事実だ
M&Pなんかローダーでガンガン弾詰め込むとマガジン最後までささらないんだからなw

783 :名無し迷彩:2014/10/07(火) 07:10:49.02 ID:g2BRl7qy0.net
>>780
マルイUSPはHk45と同じメカニズムだそうだから平気じゃないかな

784 :名無し迷彩:2014/10/07(火) 08:09:22.10 ID:DoMVkORO0.net
>>782
なんくせつけてんじゃねえw

785 :名無し迷彩:2014/10/07(火) 08:20:41.26 ID:hErAJx6o0.net
>>782
どんなエアガンでも弾を詰め過ぎたらおかしくなると思うんですがそれは

786 :名無し迷彩:2014/10/07(火) 09:04:46.04 ID:7yqL/x0F0.net
>>784
いやいや、マジだから
弾がパンパンで沈まないからマガジンがささらない
購入時のガス漏れ率も高杉
弾が出て当たるって基本部分は間違いなく一番だけどね

787 :名無し迷彩:2014/10/07(火) 09:06:09.76 ID:7yqL/x0F0.net
>>785
ん?G18Cではなったこと無いよ
そんなもんなのか?

788 :名無し迷彩:2014/10/07(火) 09:06:56.56 ID:us6HHUM60.net
素晴らしく運が無いな君は

789 :名無し迷彩:2014/10/07(火) 09:12:44.72 ID:saj7U7Wj0.net
>>786
7本マガジン買ったが一本も漏れてないぞ

790 :名無し迷彩:2014/10/07(火) 09:27:56.78 ID:G/rA5RC00.net
G18のマガはガス漏れするけど
なぜか少しだけガスを入れておくと漏れない
だからいつも少しだけガスを入れて保管してる

791 :名無し迷彩:2014/10/07(火) 09:46:27.19 ID:Za+OXQB90.net
>>786
M&Pは五本持ってるが漏れてないな…
ただ、この前サバゲで使ってたらどこにBB弾が入り込んだか分からんがトリガー引きっぱなし、スライドオープンしたままで固まったことがあったな…
何とか無理くりもどしたけど…

792 :名無し迷彩:2014/10/07(火) 10:34:58.64 ID:sUZz40AL0.net
>>791
5本中2本が買ってひと月としない内に漏れ出した。
バブル上司とゆとり部下にもう代替わりしてるからマルイ品質も落ちたなぁ・・ってのが正直な感想。
20年前なら検品で絶対に出さないレベルのミスが目立つ。

793 :名無し迷彩:2014/10/07(火) 10:39:34.10 ID:G/rA5RC00.net
自分も中華製はくそ、マルイ最高とかいう人の影響を受けて
マルイ買ったけど10日くらいですぐに壊れて、もう誰も信じない

794 :名無し迷彩:2014/10/07(火) 10:41:17.63 ID:srA6qpqR0.net
>>791
あ、俺もそれあったな
まあ、ガス漏れに関しては店で買うときに下がってるの三本持ってって漏れ確認頼んだら二本漏れてたから…
発売日の月末に第一弾で出回ったマガジンだったからかもしれないけどさ
次の日にも入るって言ってたからそっちは大丈夫だったのかも?

795 :名無し迷彩:2014/10/07(火) 10:42:23.37 ID:srA6qpqR0.net
>>793
おまえの場合なに買っても壊しそうだなwww

796 :787:2014/10/07(火) 12:29:36.25 ID:tnO3spk00.net
>>793
ガスはなに使ってる?134?
俺のはマガジンの発売日に銃本体とセットで2本(計3本)買ったけど漏れてなかったし、今も大丈夫だなぁ…
一応インドアで4時間×4日使った
その後2本買い足したけどこれはいつのロットかわからん

>>794
同じ症状の人がいて安心した(; ̄ー ̄A
あれどこに挟まったのかな?
ポートから見える範囲にはなかったし、スライドは押しても引いてもピクリとも動かんし…
フィールドストリッピングしようにもレバー回しても変化無し

壊れる覚悟でスライド後ろから叩いたら直ったけど正直かなり焦った…orz

797 :名無し迷彩:2014/10/07(火) 14:05:01.09 ID:Mw2aC4ph0.net
なんだ?ここはVIPか????
俺が昔族やってた頃の2ちゃんじゃ考えられないまったりな流れだなおい。

798 :名無し迷彩:2014/10/07(火) 14:38:49.80 ID:/z1P7ilM0.net
そういうのもういいから

799 :名無し迷彩:2014/10/07(火) 15:22:23.38 ID:7yqL/x0F0.net
>>796
俺もマガジン抜いてガチャガチャやってたらなおったわw
何がはさまったのかスライド外してみたがわからんかったわ
ちなみに俺は152一度買って冷えすぎてダメだったからそれから134しか買ってないわウッドランドの奴な

800 :787:2014/10/07(火) 18:30:04.35 ID:G4SkZONN0.net
>>799
ガスは同じく134だな、こちらはサンダーシュートだが
スライド外すと同時に玉が落ちてきたから挟まったのはBB弾で間違い無いんだけど、問題は場所だよね……

801 :名無し迷彩:2014/10/07(火) 18:38:59.19 ID:BFrLASLK0.net
>>782
M&Pなんかローダーでガンガン弾詰め込むとマガジン最後までささらないんだからなw

↑ここ誰か突っ込んでやれよ

802 :名無し迷彩:2014/10/07(火) 18:53:04.37 ID:fBZh2XSn0.net
そこは突っ込んじゃ負けでしょw

m870ブリーチャーってインドアで強い?
使っている人見たこと無いから分からん

803 :名無し迷彩:2014/10/07(火) 18:58:05.11 ID:KyQYm/TL0.net
>>802
強い人が使えば強い

804 :名無し迷彩:2014/10/07(火) 19:22:03.51 ID:fBZh2XSn0.net
そりゃそーでしょうね…

805 :名無し迷彩:2014/10/07(火) 19:22:37.24 ID:c5hv7br80.net
>>802
取り回しは最高らしい。ただ、ショットガンなので、バリケードから僅かにはみ出た部位を狙うときにもどかしいと聞いた。

どうしても、狙点から散るからねぇ。

806 :名無し迷彩:2014/10/07(火) 19:23:48.82 ID:7yqL/x0F0.net
>>802
アウトドアでも強いよ
最近ブリーチャーしか使ってない
でも、そろそろ無理かもなガスだから

>>801
ん、そう言うもんなんか?今まで使ったガスガンが詰め込んでも少しだけ余裕があってマガジンがささらないなんて事が無かったからそう言うもんだと思ってたよ…

807 :名無し迷彩:2014/10/07(火) 19:24:29.64 ID:7yqL/x0F0.net
>>805
そゆときは六発にして散らすんだよw

808 :名無し迷彩:2014/10/07(火) 19:46:52.32 ID:4GtxHmya0.net
>>807
実は俺も買おうかなぁと思っててさー。
まぁ、来年になるけど。使ってるのを見たら楽しそうで楽しそうで。

光学サイトはつけてる?

809 :名無し迷彩:2014/10/07(火) 19:56:26.90 ID:EUD+eUWj0.net
>>806
説明書に何発装填してと書いてるのにそれを越えたらダメに決まってるでしょう

810 :名無し迷彩:2014/10/07(火) 20:01:08.76 ID:1k7LeAov0.net
>>806
んなことしてるとノズルの給弾パーツ破損するぞ

811 :名無し迷彩:2014/10/07(火) 20:01:16.56 ID:7yqL/x0F0.net
>>809
俺、ローダー使ってて何発とか数えたこと無かったけど25発とかかぞえてるもんなんか?

812 :名無し迷彩:2014/10/07(火) 20:02:17.30 ID:7yqL/x0F0.net
>>810
そ、それは困るなw
最近はガリガリ入れて最後に一発抜いてるだ…

813 :名無し迷彩:2014/10/07(火) 20:06:36.32 ID:7yqL/x0F0.net
>>808
とりあえず割れても泣かないノーベルのコンバット45付けてるわ
真ん中中心に散るように調整して六発だと0.12gでかなり散るから楽しいよ
シェルの色で弾の重さ変えてる
赤系は0.25g 白は0.12gとかね
その場で切り替えるときのハラハラはリボルバーのリロードに似た感覚で癖になる

814 :名無し迷彩:2014/10/07(火) 20:06:49.17 ID:BFrLASLK0.net
こいつはヒドイ…

815 :名無し迷彩:2014/10/07(火) 20:13:59.24 ID:EUD+eUWj0.net
>>811
少なめに入れるかフォロワー下げて隙間がBB弾半個分以上あるか見なさい

816 :名無し迷彩:2014/10/07(火) 20:16:49.55 ID:ZNXvOKfN0.net
中途半端に知識有るだけにこいつは頑固な気がする
多分言っても聞かないタイプの人間

817 :名無し迷彩:2014/10/07(火) 20:20:00.08 ID:XwSflyj60.net
ガス漏れってオイル足したらなおんね?

818 :名無し迷彩:2014/10/07(火) 20:23:08.84 ID:7yqL/x0F0.net
>>815
うん、M&Pにしてから入れ終わってから一発抜いてる
面倒なんだな…弾入れるだけなのに
最初からバネが縮んだ時に3mくらいしか沈まないようにしとけば良いのにって思ってしまう

819 :名無し迷彩:2014/10/07(火) 20:23:50.53 ID:7yqL/x0F0.net
>>816
頑固は認めるw

820 :名無し迷彩:2014/10/07(火) 20:55:48.45 ID:4GtxHmya0.net
>>813
ありがとう。参考になる。

ハラハラはサバゲーに必要だよな。

821 :名無し迷彩:2014/10/07(火) 21:40:25.02 ID:rwZMjyeA0.net
マルイのガスガンでマガジンからガス漏れすぐに起こすって言う奴は大抵、ちゃんとガスが入ってるのにその感覚わかんなくてガスを加充填し過ぎてバルブやパッキン周辺痛めてる例が殆ど。
改造防止にワザと脆くしてあるからな。

オイル吹いて治る事が多いのはオイルがシールの代わりしてくれるから。

マガジン小さいから充填した気にならないのかMEUのマグとかに既に充填されてるのにガス何度も更に注入してる奴とかたまにフィールドで見かける。
んで、あれ〜?漏れてる音がする。とか言い出すの。

822 :名無し迷彩:2014/10/07(火) 21:45:53.94 ID:KGhd3TGV0.net
バカ過ぎる…充填量なんか関係無ぇよカス

823 :名無し迷彩:2014/10/07(火) 21:52:28.08 ID:pn+87SPQi.net
過充電は知ってるが、加充填という言葉は初めてきいたな。フロンガス缶ごときでマガジン壊れるくらいの圧力掛けられるの?

824 :名無し迷彩:2014/10/07(火) 22:11:07.15 ID:XBeNF4Oa0.net
ターボチャージャーでも付いてるのかしら?

825 :名無し迷彩:2014/10/07(火) 22:20:28.10 ID:fBZh2XSn0.net
>>805-806
金貯まったら買ってみるわ。
貧乏はやだね… Orz

>>821
圧力決まってるからいくら再充填しても同じのような…
マガジンキンキンに冷えてる状態でカンカンに温めたボンベで充填して
その後マガジンをカンカンに温めたらヤバいと思うけど。

826 :名無し迷彩:2014/10/07(火) 22:27:07.21 ID:gPhUjJHQi.net
加充填で壊れるとか初めて聞いたわ

827 :名無し迷彩:2014/10/07(火) 23:45:22.31 ID:Ks9zO/Pg0.net
皆様、>>821
なんとかドラックのヤリ過ぎか、
脳味噌がお子様なだけなので、放置願います。

828 :名無し迷彩:2014/10/08(水) 01:59:09.09 ID:1Hi53Ws00.net
炭酸でも充填してんだろ

829 :名無し迷彩:2014/10/08(水) 15:08:55.83 ID:ZzQ4ypMw0.net
マクスウェルの悪魔じゃね?

830 :名無し迷彩:2014/10/08(水) 15:51:12.45 ID:dMaVEz9n0.net
誰かが無知なレスをする
それに対して更に無知なレスをする
以下ループ

831 :名無し迷彩:2014/10/08(水) 15:54:51.53 ID:fJe/zHI10.net
途中で斜に構えた恥ずかしいレスが入るも足しときな

832 :名無し迷彩:2014/10/08(水) 17:38:23.45 ID:Bxo9h+5G0.net
まあ、いいじゃないの。

833 :名無し迷彩:2014/10/08(水) 18:26:42.07 ID:sTsWrOj30.net
うんこがうんこをばかにする そしておれもうんこ
クソ同士仲良くやろうや

で、はやくM4出せやコラww

834 :名無し迷彩:2014/10/08(水) 20:19:03.90 ID:J6spO5a50.net
マルイが昔出してたGBBのM59の内蔵ボンベはガス入れて温めると
膨らんで装填不能になってたけどなw

835 :名無し迷彩:2014/10/08(水) 20:20:59.51 ID:tset/zuz0.net
また懐かしいの出してきたなw

836 :名無し迷彩:2014/10/08(水) 21:13:43.64 ID:Wt6apw+8i.net
マルイが発売延期してくれたおかげでKSCの糞銃、糞対応を見れてラッキーだったわ。
買った人は御愁傷様だが。

ttp://m.blogs.yahoo.co.jp/lagufreet2006/34031253.html

837 :名無し迷彩:2014/10/08(水) 23:07:52.42 ID:s6yX5Yt/O.net
海外メーカーなんてそんなもん

838 :名無し迷彩:2014/10/09(木) 00:58:20.29 ID:IFRDmvlb0.net
次世代もTOPもM4系のバレルロックは糞硬かったな
おもちゃのM4は分解を前提にしてないようだからなんともいいがたい出来事だなぁ

839 :名無し迷彩:2014/10/09(木) 01:51:09.00 ID:ikQrKRD40.net
どこもネジロック使ってるんじゃないのかね
マルイやWAのバッファーチューブもネジロックでガチガチだしな
付けないと緩んでくるし難しいとこまぁ本音は分解して欲しくないだけかもしれんが

840 :名無し迷彩:2014/10/09(木) 09:42:15.69 ID:o9Z0/Pr50.net
meuマガジン買いだめしといた
次いつ作るか分かんねーもんな

841 :名無し迷彩:2014/10/09(木) 10:26:58.27 ID:+Ojj8SeL0.net
>>836

>>着信だけ受けて、電話番号保存して、しかも電話代払わせる
嫌がらせのシステムとしか思えません。

マルイに部品注文する時もそう。しかも在庫確認はメールではなく電話で
しろとわざわざサイトに明記する凶悪さw

842 :名無し迷彩:2014/10/09(木) 14:58:09.38 ID:NN8QMu4c0.net
しかも在庫確認は実物を見に行くという謎システムw

843 :名無し迷彩:2014/10/09(木) 15:34:27.43 ID:IFRDmvlb0.net
M4のGBB持ってないから今ひとつわからないんだけど、
チャンバー破損時はバレルロック外さないと直せないものなの?
だとしたらマルイのも二の足を踏むなぁ・・・

844 :名無し迷彩:2014/10/09(木) 16:03:27.58 ID:fJQvrYtri.net
>>841
俺は最近のメールでやってるわ。
でも、電話で在庫確認って普通じゃね?
タミヤでもそうしてるわ。

845 :名無し迷彩:2014/10/09(木) 16:22:21.78 ID:dmbQi8I20.net
>>843
バレルロックってのはバレルナットのことだと思うが、ほとんどのメーカーはこれを外さないとチャンバーの分解はできないよ
分解自体は電動ガンよりも遥かに簡単だけど
GBBはボルトが後退するリアルさが売りなんだし、そこが気になるのなら別に買う必要はないとは思う

846 :名無し迷彩:2014/10/09(木) 16:30:15.02 ID:fOXGnzZc0.net
ウチのM4はチャンバーが電動用

847 :名無し迷彩:2014/10/09(木) 17:47:39.04 ID:BgWk/uu3X
>>843
チャンバーなんかめったに破損するもんでもないのにそんな事気にする奴はウィポポしててどうぞ

848 :名無し迷彩:2014/10/09(木) 18:48:46.78 ID:C1Vvvqdw0.net
はっきり言って彼は外し方を知らない 適切な外し方でないくせに
「3人がかりで〜」とか言ってる時点で笑止

G&Pのインストールツールセットでレシーバーを固定しアタッチメントをクランプにはさむ
バレルナットをおのおのの専用工具でつかんだ後工具ごとハンマーでぶったたく

アッパーレシーバーのフラットレール部分に傷がつくのはやもえない
ネジロックははんだごて系であぶれ

849 :名無し迷彩:2014/10/09(木) 18:59:08.00 ID:aFbV8Elo0.net
つか、くっだらねー理由で二の足踏むんだな

850 :名無し迷彩:2014/10/09(木) 19:06:24.48 ID:J0wTplIk0.net
つか

851 :名無し迷彩:2014/10/09(木) 19:12:00.05 ID:A/wk//gb0.net
もうぜwwwwwwドラゴンボールwwww

852 :名無し迷彩:2014/10/09(木) 22:17:09.28 ID:hutsM99F0.net
ヅカ?

853 :名無し迷彩:2014/10/10(金) 01:37:41.00 ID:eeKaRSws0.net
先にHk45 compact出しなよ
USPは5年後ぐらいで良いよ

854 :名無し迷彩:2014/10/10(金) 06:02:16.35 ID:+7ZHEt130.net
俺もHK45cほしいわ
USPはKSCので特に不満はないし

855 :名無し迷彩:2014/10/10(金) 08:27:44.02 ID:xCeZPO95i.net
>>836
多分本人の宣伝だろうけど、KSCのHPみりゃ電話対応しないなんて書いてあるのに必死で吠えてる辺り、マルイのツイッターに説明書に書いてあるようなことを質問しまくってる馬鹿中学生レベルなんだよなあ、、、

856 :名無し迷彩:2014/10/10(金) 09:28:28.25 ID:3oEr/YP60.net
>>855
宣伝とか意味が判らん。
なんか得あるか?

857 :名無し迷彩:2014/10/10(金) 13:28:08.36 ID:tmwwnA900.net
>>856
事あるごとに宣伝っていう病気なんだよ

858 :名無し迷彩:2014/10/10(金) 13:53:32.11 ID:FV9sgJtM0.net
宣伝って決めつけるのもおかしいけど、人のブログを無断で貼るのはよくないな

859 :名無し迷彩:2014/10/10(金) 14:24:41.63 ID:00PW8SrE0.net
>>855も多分本人の宣伝だろうなあ、、、

860 :名無し迷彩:2014/10/10(金) 16:36:30.24 ID:XtIqjfmEi.net
ちょっと叩いたくらいでムキになるなよ

861 :名無し迷彩:2014/10/10(金) 16:53:59.14 ID:00PW8SrE0.net
>>860
なにを叩いたの?

862 :名無し迷彩:2014/10/10(金) 17:04:31.62 ID:B8v/TdH+0.net
バルブ

863 :名無し迷彩:2014/10/10(金) 17:44:19.12 ID:rZBbHbjF0.net
コンパクトモデルはコンシールドキャリーホルスターで携帯して遊びたいんだけど
INCOGホルスターのラインナップにUSPコンパクトがない・・・

864 :名無し迷彩:2014/10/10(金) 21:55:12.90 ID:TROZ/P/vi.net
>>858
こんなスレで何いい子ぶってるの?

865 :名無し迷彩:2014/10/10(金) 21:58:41.57 ID:P+11TysC0.net
アホすぎてワロタw

866 :名無し迷彩:2014/10/10(金) 22:12:10.08 ID:cBFOYYQz0.net
92Fリニューアル絶望のお知らせです OTL

番頭…余計な事しやがって

867 :名無し迷彩:2014/10/10(金) 22:12:58.25 ID:5M0s6Z+y0.net
良い子をぶってはいけません
ナデナデしてあげましょう

868 :名無し迷彩:2014/10/10(金) 22:25:38.36 ID:5SikuKF20.net
非公開パス付Blogのパス晒してるならともかく
全世界公開してるBlogのURL晒すなと言われてもな

発言が全世界に晒されてるのを自覚してないバカッターみたいな思考かね

869 :名無し迷彩:2014/10/10(金) 23:22:37.21 ID:XL6qpgAA0.net
>>866
何かあったん?

870 :名無し迷彩:2014/10/11(土) 00:33:45.33 ID:HGJn5dDRO.net
>>868
そんなバカッター多いんだよな
鍵もかけずにRTすんなとか言われる事多々。
ほんとにバカ

871 :名無し迷彩:2014/10/11(土) 06:25:55.59 ID:plElr84D0.net
ブログに晒した時点でこうなるだろうに
「無断で貼る」って真の意味での情弱発想だわw煽り抜きで
ネットにおける情報の扱い方、扱われ方をちっとも理解してねぇ

872 :名無し迷彩:2014/10/11(土) 07:14:33.25 ID:iezIpRl90.net
HK45cって
ゴックの足みたいなマグバンパーのやつかw

873 :名無し迷彩:2014/10/11(土) 11:21:21.46 ID:lU9hho4O0.net
HK45Cなら久々にマルイを買うことになるな

874 :名無し迷彩:2014/10/11(土) 19:01:21.10 ID:7Lkys/LL0.net
>>866
ゴムでってことは・・・・まさか

レ ジ ン ? ?

875 :名無し迷彩:2014/10/11(土) 19:45:29.04 ID:wQPWSjgP0.net
MEUマガジン2本買って来たんだけど1本が何処か引っかかるのかスムーズに抜き差しできない…
不良品かなぁ

876 :名無し迷彩:2014/10/11(土) 19:46:26.19 ID:JM8hml6m0.net
>>875
不良品ではなくって、最近のマルイ製品も摺り寄せが必要になっただけ。
検品で落とす余裕がないってことだよ。

877 :名無し迷彩:2014/10/11(土) 19:56:14.71 ID:wQPWSjgP0.net
>>876
最近のいろいろ買ってて薄々そんな気はしていたけど…
品質のばらつきは残念だなぁ

878 :名無し迷彩:2014/10/11(土) 20:05:12.19 ID:KWZMLFVo0.net
検品で落とす余裕もないか、成る程…

品質低下が続けば、結局ユーザーは離れていくだけで客も寄り付かなくなり、趣味全体が縮小していくだけだろうにね。

高かろう悪かろうじゃ中華には勝てないな。
ろくに新機種ださないんだからさ。

879 :名無し迷彩:2014/10/11(土) 21:10:06.56 ID:lU9hho4O0.net
円安になったから対応すれば勝てるし

880 :名無し迷彩:2014/10/11(土) 21:39:44.12 ID:+SxsGFiCi.net
単純にサバゲーの人口が増えて供給が追いついてないから品質が若干低下してるってことじゃないの

881 :名無し迷彩:2014/10/11(土) 21:49:59.51 ID:lU9hho4O0.net
いやコスト抑えるために歩留まりが低くなってるし
検品時にの品質チェックレベルを下げてるから

昔はおもちゃ品質管理を踏襲してたが
円高の煽りでそれができなくなってた

882 :名無し迷彩:2014/10/11(土) 22:50:20.48 ID:qo9YUq8J0.net
HK45のブリーチってどうやって外すんだ?
ピストンヘッドが交換出来ない・・・

883 :名無し迷彩:2014/10/11(土) 22:58:44.05 ID:Ng0gI8Lk0.net
東京大田の某老舗店の店員も言ってた。

884 :名無し迷彩:2014/10/11(土) 23:02:21.79 ID:Ng0gI8Lk0.net
丸井クオリティの低下

885 :名無し迷彩:2014/10/11(土) 23:02:23.92 ID:fBWE0fNy0.net
>>866
この程度ならどうでもいい。
大体、リニューアルのリの字も出てない銃を鼻っから絶望的とか気が早すぎ。
逆に好評ならマルイが動くかもしれないって考えはないのか?
それに今からリニューアルの発表あったとしてもどうせ数年待ちだ。
本当に絶望以前の話。

886 :名無し迷彩:2014/10/11(土) 23:04:34.39 ID:aFckWE550.net
>>882
スライド左右に広げてトントンってやってたら落ちてくる

887 :名無し迷彩:2014/10/11(土) 23:13:37.43 ID:qo9YUq8J0.net
>>886
thx!

888 :名無し迷彩:2014/10/12(日) 00:31:15.13 ID:sRvXh+M90.net
M9とpx4のどっちかで悩んでるんだけどどっちがオススメ?

889 :名無し迷彩:2014/10/12(日) 00:34:51.79 ID:SidKseL80.net
>>888
M9。
Px4より間違いなく満足出来るよ。

890 :名無し迷彩:2014/10/12(日) 00:37:12.05 ID:DsKwG9LU0.net
>>888
個人的にはPx4を推すがハンドガンは実際に握ってみてフィーリングで選んだ方がイイ

891 :名無し迷彩:2014/10/12(日) 01:28:00.01 ID:07MlAWAb0.net
色々買っては見たが最終的にはG26に帰ってくるみたいな変な奴もいるしな…

892 :名無し迷彩:2014/10/12(日) 01:35:45.60 ID:Iz6+Ybl/0.net
実際に触ってみるの大事だよな
俺はだいたい左で使いやすいガバ系統に戻ってくる

893 :名無し迷彩:2014/10/12(日) 02:47:08.06 ID:afPRajMDI.net
M&Pマガジンの再販は、来週末みたいやね

894 :名無し迷彩:2014/10/12(日) 03:45:27.19 ID:YXlZKMgo0.net
オレもPX4好き

895 :名無し迷彩:2014/10/12(日) 05:34:34.85 ID:YVhhhVe/0.net
リコイルの強さはPX4だけど、好みでいいんじゃないかな。
俺のPX4はなんかスライドストップとマガジンの押上部分が微妙にずれていて
スライドを戻した状態で空マガジン挿すと引っかかって動かなくなったり
別件でガス圧が下がるとスライドがフレームの何処かに引っかかってスライドが固着したり
手間掛かる分かわいい子になる(と思う)

896 :名無し迷彩:2014/10/12(日) 08:53:07.38 ID:qpw0xzGs0.net
どっちも気になってるなら
どのみちどっちも買うことになるから

897 :名無し迷彩:2014/10/12(日) 10:22:30.96 ID:ub1FT58s0.net
みんな意見ありがとう
とりあえずM9買ってみることにしたよ

898 :名無し迷彩:2014/10/12(日) 12:11:05.33 ID:qpw0xzGs0.net
フロンガスどうなるんだろうねえ・・・

899 :名無し迷彩:2014/10/12(日) 12:57:32.35 ID:8XVlXWd90.net
>>898
ギリギリまで使って、その後は
代替品が出てくると思う。

900 :名無し迷彩:2014/10/12(日) 12:58:28.85 ID:AeAClrjiO.net
M9はリニュして欲しいなぁ。
なんのかんの言って和や山梨のはサバゲで使うには不安がある。
レールなんて結局使わないし、ライト着けてもホルスター選ぶし、装備重くなる。A1はあれはあれで良いけど、まだ海兵隊でさえ入れ替え普及してないんでしょ
頼むよマルイさん

901 :名無し迷彩:2014/10/12(日) 13:00:12.38 ID:s2aldrca0.net
代替品安いといいなぁ

902 :名無し迷彩:2014/10/12(日) 13:30:09.20 ID:DsKwG9LU0.net
代替え品…やっぱりCO2かなぁ

903 :名無し迷彩:2014/10/12(日) 14:14:30.80 ID:ZoWVLLpS0.net
>>900
M9A1 買ってM9A1用M9フレームも買ちっまいなYO!

904 :名無し迷彩:2014/10/12(日) 14:51:57.01 ID:Iz6+Ybl/0.net
俺もそれ考えたけど高いわ…
それなら固定ホップの旧型でいいやと思ってしまう貧乏性

905 :名無し迷彩:2014/10/12(日) 16:21:46.21 ID:4ksPdGM60.net
ハンドガンのフレームだけに25kはな…
ガーダーあたりでもいいから安いヤツ出さないかなと思ってずっと待ってるけど
あそこは最近グロックフレームのバリエーションばかり作ってるから当分無理か
その方が作るの楽だし儲かるんだろうけどな

906 :名無し迷彩:2014/10/12(日) 17:04:00.02 ID:rxxt1DMa0.net
ガーダーは当たり外れがちょっと

907 :名無し迷彩:2014/10/12(日) 17:06:12.49 ID:ylmP4dM30.net
現物見たけどフレームとスライドの質感がチグハグなんだよな
オレは正直なところ旧型で困らないから新製品として実売13000円が上限

908 :名無し迷彩:2014/10/12(日) 18:17:48.11 ID:b+FrkxWz0.net
たぶん5年以内にはマルイも出すと思うんだ

909 :名無し迷彩:2014/10/12(日) 20:14:36.92 ID:Q5eGT4zB0.net
M&P買ったけどこれいいな
スライドが固いのが欠点だけど握りやすいしコンパクトでキレがいい
カスタムパーツがたくさん出ますように…

910 :名無し迷彩:2014/10/12(日) 20:50:43.90 ID:DsKwG9LU0.net
MEU用にコンペンセイター探してるけどハイキャパ用しか見かけない…
なんかカッコイイのないかなー

911 :名無し迷彩:2014/10/12(日) 20:57:28.94 ID:MtaU0fEf0.net
軍用銃に競技用のコンペ、、、だと?

912 :名無し迷彩:2014/10/12(日) 20:57:56.75 ID:EiHHbbbw0.net
>>909
スライド硬いのは慣らせばいい

913 :名無し迷彩:2014/10/12(日) 20:59:51.93 ID:DsKwG9LU0.net
>>911
マヌケなこと言ってるのは自覚してるんだけどなんかシルエット変えたくて…

914 :名無し迷彩:2014/10/12(日) 21:13:01.37 ID:AkFXFzpc0.net
もしHFC撤廃されてCO2になったらマガジン交換だけでいけるか?

915 :名無し迷彩:2014/10/12(日) 21:19:34.11 ID:MtaU0fEf0.net
圧力が変わるんだから初速調整のために
スプリング、バレルは変えなきゃならんだろ
耐久性も考慮したらサイトと操作レバーぐらいしか流用できないと思う

916 :名無し迷彩:2014/10/12(日) 21:26:21.34 ID:DsKwG9LU0.net
>>914
スライド吹っ飛びそうだけど…
シングルガバのマグにはボンベ収まりそうに無いし
電ブロみたいになるかも?

917 :名無し迷彩:2014/10/12(日) 21:32:21.85 ID:AkFXFzpc0.net
マルシンの5-7はガス圧調整のメカは本体側なの?
そうなら>>915の言うとおり改修部分は多いし外部ホースしか無いな・・・

918 :名無し迷彩:2014/10/12(日) 22:04:02.74 ID:2YsACcqe0.net
マガジンのガス吐出口が妙に小さいから
安全弁付きで流量絞っただけかもしれん
あとバルブが一定以上の圧力かかると自壊とかな

919 :名無し迷彩:2014/10/12(日) 22:19:27.49 ID:B2q1a3cq0.net
>>916
海外メーカーのco2シングルガバ見たけどボンベが飛び出した分の場所を抉ってスペース確保してたから
それを手本にマルシンの様な国内CO2仕様にマルイが調整してくれたら完璧

920 :名無し迷彩:2014/10/12(日) 22:56:09.96 ID:+52LKNE/0.net
CO2カートリッジボンベ
角型シングルカラムタイプをマルイが開発中

   ∧_∧
   (○・ω・)   
  _| ⊃/(___ 
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <⌒/ヽ-、___夢か…
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

921 :名無し迷彩:2014/10/12(日) 23:10:05.52 ID:i3HXd9sf0.net
色んなボンベがなぜ円筒なのかわからんのか

922 :名無し迷彩:2014/10/12(日) 23:13:05.47 ID:b26dhESY0.net
いや、夢に突っ込むのは野暮だろ

923 :名無し迷彩:2014/10/12(日) 23:32:17.95 ID:YiLVxWhr0.net
また他社が開拓した分野が掻っ攫われるのか・・・
と思ったりしたが、
フロンのM4如きでもたついてるようじゃ
5年後には勢力図もすっかり変わってるかもね

924 :名無し迷彩:2014/10/12(日) 23:42:02.24 ID:U+YssQIl0.net
>>909
俺はシアスプリングを1.8巻きくらいカットしたんだけど、けっこう軽くなった
セーフティのかかりが悪くなったらシアの角を丸く削ると良さげ

925 :名無し迷彩:2014/10/12(日) 23:44:42.84 ID:DXrdpGmS0.net
四角いガスタンク作るのは可能だよ。
ただ、弱い角の強度上げるためにかなり重くなるけどな。
プレスで作れないからコストも高くなるから使い捨てはキツい…
チャージ式…

926 :名無し迷彩:2014/10/13(月) 00:26:25.54 ID:U3MY+Cwx0.net
そんなもん作ったって重さよりも内容積小さくなりすぎて2gくらいしか入らないだろ

927 :名無し迷彩:2014/10/13(月) 10:36:21.03 ID:jDjn3wLb0.net
ただ単に円筒のガスタンクが入った四角いケースになるだけだろ
わざわざガスタンクとして不利な形状にする理由が無い

928 :名無し迷彩:2014/10/13(月) 11:44:55.35 ID:OFVdF5TzO.net
マルイは代替えソース開発に力入れた方が将来性あるかもな?
なんつっても電動ガンで勢力図変えたメーカーなんだし。
でも現状、電動ハンドガンあれは無いわ。
うまく機種棲み分けて出してるから好きな人は仕方なく買うだろうけど。
エアコキのリメイクや珍機種出した方がまだ売れるわ。
他で手に入らない機種なら安いし収集癖を刺激される。

929 :787:2014/10/13(月) 11:50:39.30 ID:qKeXROtB0.net
>>909
他の人も言ってるけど、シアスプリングカットとシアの内側のバリを削ると大分軽くなるよ

930 :名無し迷彩:2014/10/13(月) 11:52:18.72 ID:PKbijDRT0.net
>>925
それって結局四角い素材の中に丸い穴があいているような構造になるんじゃない?

あと、炭酸ガスをボンベから銃やマガジン側のタンクにチャージする方法だと、
法律上は高圧ガスの製造になるんじゃなかったかな?

931 :名無し迷彩:2014/10/13(月) 12:37:06.05 ID:DYNrrC4NU
いや、12gの規格ボンベが入らない細いマガジンに合わせた特殊形状のボンベをマルイが作れ、って話だろ?
例えば100円ライターのような形状とか。
マルイが独自規格として開発し、充填販売すれば何も問題はない。
諸々考えて有り得ないと思うが、理論上は不可能ではない話。

932 :名無し迷彩:2014/10/13(月) 12:38:38.30 ID:DYNrrC4NU
すまん、上げてしまった。

933 :名無し迷彩:2014/10/13(月) 13:00:48.02 ID:oVoz5X4l0.net
>>930
んだw
だから … なんだわ。
○ルシンさんのCo2 5-7撃ったら夢中になる気持ちよさ。
強いというより爆ぜるリコイル!
マルイさんも歩み寄って欲しいな…

934 :名無し迷彩:2014/10/13(月) 14:22:53.24 ID:tGwsB8+l0.net
CO2マガジンが従来のガスガンに使えれば最高

935 :名無し迷彩:2014/10/13(月) 15:19:20.72 ID:gPBiQscK0.net
コーラの炭酸だけで激しく作動するガスガンをだな

936 :名無し迷彩:2014/10/13(月) 15:42:29.74 ID:xtI5ID330.net
コーラでやったら間違いなくベトベトになるな、泡が内部に入って。

CO2の5-7はフロンに比べて反動が強くてかっこいいとは思った。
サバゲーで使うなら反動そこそこのフロンガスの方が使いやすいと思うが。

統一規格になるのが一番いいな、ユーザとしては。

937 :名無し迷彩:2014/10/13(月) 16:18:36.28 ID:tGwsB8+l0.net
M4MWSの発売延期はフロンからCO2へパワーソースを変えるためのものだった

という儚い希望を抱く

938 :名無し迷彩:2014/10/13(月) 16:26:36.13 ID:4ZFHla8i0.net
ソース変更とか新たな規制を招きそうな変更は要らんな。
どうせ温暖化終わって寒冷化に向かうんだから、フロンそのまま続行すればいいのに。
温暖化詐欺商法が世界的に蔓延しててうざい。

939 :名無し迷彩:2014/10/13(月) 16:31:24.41 ID:o76ntvGN0.net
基本マルイの歴史はマルシンをパクってきた所にあるから
CO2を本気で採用してくる可能性には確信めいたモノがある
当然最初のGBBはFive-seveN MK2

940 :名無し迷彩:2014/10/13(月) 16:43:25.95 ID:NhvXK+R3W
ただなぁ〜、良識あるユーザーばかりではないのがこの趣味なわけで、、、
CO2採用→一部のバカが改造・悪用、或いは事故→またまた規制の流れなりそう。

941 :名無し迷彩:2014/10/13(月) 17:48:20.78 ID:28aP56Zi0.net
Co2って連射には向かないんだろ?

942 :名無し迷彩:2014/10/13(月) 18:11:17.92 ID:SQOKi5xV0.net
リコイルも強くて冬にも撃てるのに連射ごときで文句言われても・・

943 :名無し迷彩:2014/10/13(月) 18:16:46.00 ID:MU/bWqgdi.net
レギュレーター改造の外部ソースが最強だな

944 :名無し迷彩:2014/10/13(月) 18:25:17.60 ID:oVoz5X4l0.net
>>941
なにをもって連射にむかないと思ったのよ?

945 :名無し迷彩:2014/10/13(月) 18:45:47.65 ID:v9TnE+5+0.net
>>941
HFC134aはさらに連射に向かないけど

946 :名無し迷彩:2014/10/13(月) 18:49:25.45 ID:4ZFHla8i0.net
>>943
外部ソースは合法だろうと、過去のイメージが悪すぎるから、業界的にはやめた方がいい。

947 :名無し迷彩:2014/10/13(月) 19:09:07.67 ID:usO2uZz80.net
ボンベを背負ってサバゲしてた世代ですか

948 :名無し迷彩:2014/10/13(月) 19:16:11.13 ID:SQOKi5xV0.net
弾が当たったら血を流していた世代ですね

949 :名無し迷彩:2014/10/13(月) 19:24:35.25 ID:fbjlaBzf0.net
ほっぺた貫通時代

950 :名無し迷彩:2014/10/13(月) 19:27:39.35 ID:tpGVa1dk0.net
なにそれこわい

951 :名無し迷彩:2014/10/13(月) 19:30:57.86 ID:wSK/i/3e0.net
外部ソースでも5気圧程度(134a同等)にしておけば
全然問題ないんだが、絞りバルブのひとひねりで
ホッペタ貫通レベルのパワーにできちゃうからな。
悪用を避けるためにも外部ソースを普及させるのは賛成しない。

バルブやハンマー側に安全装置は入ってるけど、コンプレッサー
直結で10気圧は普通のガスブロで1J超える可能性が高いので。

952 :名無し迷彩:2014/10/13(月) 19:36:16.52 ID:DK3JfOAc0.net
ガスガンって実銃のようにが売りなのにホース繋ぐとか冷めんか?

953 :名無し迷彩:2014/10/13(月) 19:43:04.26 ID:lkdSiBYU0.net
昔はみんなそうしてたんだし、今でもマッチとかで外部ソースはよく見る
特にマルイユーザーは実射性能を重視する人も多いだろうから、リアルさだけが売りってことは無いだろ

954 :名無し迷彩:2014/10/13(月) 19:54:12.79 ID:wSK/i/3e0.net
>>952
お座敷派とかディスプレイ派には全くウケないね。
自分も、外部ソース仕様と標準仕様のマガジンを両方準備してるよ。

外部ソースを好むのは、サバゲやシューティングレンジで
実射性能を取りたいという特定用途に限られると思う。

955 :名無し迷彩:2014/10/13(月) 20:33:03.79 ID:Dr2GqhrE0.net
>>952
今やってる若い連中の方が銃に付随物がついている事に抵抗ないんじゃないの?
コードとか必ず付いてるじゃん?
昔はつけてもスリングかスコープくらいだったからガスホースは目立ってたけど
ランヤードとか平気なら割と気にならんだろ。
むしろフィールドの方がガスを忌避しているから、合わせて電動ばかりだけれど、個人的にはガス風呂・長モノの方が撃ってて楽しいからホース派になるかなぁ・・。

956 :名無し迷彩:2014/10/13(月) 21:20:47.79 ID:wSK/i/3e0.net
付属品かあ。
PEQ16とかに擬装したCO2ボンベケースとかなら
受け入れられるかも。

957 :名無し迷彩:2014/10/13(月) 22:45:13.66 ID:v9TnE+5+0.net
いちいちマガジンにホースつなぐのめんどいから昔のBV式みたいにマガジンとは別に本体からホース生やせるキットとかオプションで出ないかな。
長物GBBならストックあたりからホース出てても気にならないのに。

958 :名無し迷彩:2014/10/13(月) 22:53:22.76 ID:A+SR/TpG0.net
外部ソースキット高すぎだろ
何であんなホースとバルブだけで何万もするんだよ

959 :名無し迷彩:2014/10/14(火) 02:06:48.37 ID:pnIlOXjr0.net
近畿製作所 RG-905N

960 :名無し迷彩:2014/10/14(火) 05:23:41.71 ID:XNszQogk0.net
>>958
CO2ボンベ+レギュレータ+ホース+コネクタ(オス+メス)は
定価でも20Kしないと思うが・・・?
何万もするのは何処のキットだ?

961 :名無し迷彩:2014/10/14(火) 06:01:52.78 ID:9jBUK9mB0.net
銃本体に超小型エアコンプレッサー入れて動作はガスブロとかできないかな
連射するときっと残念なことになるけど

962 :名無し迷彩:2014/10/14(火) 07:03:24.26 ID:5sDiRSORi.net
>>961
「バンバンパシュー…」

963 :名無し迷彩:2014/10/14(火) 07:20:06.49 ID:5zlQ65wY0.net
>>961
タンクに10気圧溜めておいて、5気圧で動作させる使い方なら連射にも対応できる。
ただ、トリガーに連動するわけでもなくエンジンみたいな音がするのは
かなり萎えると思う。

964 :名無し迷彩:2014/10/14(火) 07:49:26.15 ID:Yyj/KqU80.net
エンジンみたいな音させるくらいならいっそ内燃機関式エアガンを作ろう

965 :名無し迷彩:2014/10/14(火) 12:48:51.03 ID:oY092hw60.net
案外チェーンソーとか草刈り機のメーカーが2サイクルエンジン式M134バルカンとか作りだしたりな
ああいう系統ならエンジン音も苦になるまい

966 :名無し迷彩:2014/10/14(火) 12:52:10.64 ID:vBdcFhfR0.net
なぜ本家が電動なのに内燃機で動かしたいのか

967 :名無し迷彩:2014/10/14(火) 13:03:16.90 ID:OprFImJk0.net
スチームパンク・サバゲ

968 :名無し迷彩:2014/10/14(火) 13:06:18.91 ID:owTBR4S80.net
ミニガンみたいな音にしてくれたら満足

969 :名無し迷彩:2014/10/14(火) 14:33:17.50 ID:B274kUv40.net
近隣から苦情待ったなし

970 :名無し迷彩:2014/10/14(火) 14:45:12.54 ID:Knd2oRJK0.net
カセットガスを使ったガスタービン発電機を背負うとか。
むしろカセットガスをパワーソースにして
弾の発射とマズルフラッシュを実現とか。

971 :名無し迷彩:2014/10/14(火) 15:17:29.93 ID:SQhTMymk0.net
だんだん、映画で使うステージガンの構造に近づいてきてるw

972 :名無し迷彩:2014/10/14(火) 15:40:30.28 ID:7R7kzg1L0.net
>>965
ああその類いはもう電動の時代だから他業種向けに作るかもな

って作るかハゲ!

973 :名無し迷彩:2014/10/14(火) 16:20:43.71 ID:ckwA6TaK0.net
次スレ立ててみる

974 :名無し迷彩:2014/10/14(火) 16:23:49.60 ID:ckwA6TaK0.net
立ったわ

東京マルイ ガスガン総合 Part126
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1413271268/

975 :名無し迷彩:2014/10/14(火) 16:32:18.64 ID:owTBR4S80.net


976 :名無し迷彩:2014/10/14(火) 16:53:28.56 ID:ELZYe+N30.net
もうサバゲーはレーザー判定にしてくれ
それなら200mとかの豆粒撃ち合いも捗るしなw
フェンシングみたいになんか着こんでさ

977 :名無し迷彩:2014/10/14(火) 18:16:30.54 ID:CuCN9WY00.net
>>976
ちゃんと風とかの影響受ける飛翔体が飛ぶから楽しいと思うのは俺だけ?

978 :名無し迷彩:2014/10/14(火) 18:46:09.40 ID:aR46jjbi0.net
>>976
そういうおもちゃってあったけど長く流行ったのは無い気がする
ガンダムやスターウォーズみたいに飛んでいく光が見えたら面白そうだけど

979 :名無し迷彩:2014/10/14(火) 18:58:41.27 ID:kI3/edyY0.net
>>893
そんなに売れてるんだ、M&P

980 :名無し迷彩:2014/10/14(火) 19:01:05.26 ID:nBsWrcao0.net
軽トラの荷台に超巨大ガスタンク積んてヒャッハーしたい

981 :名無し迷彩:2014/10/14(火) 19:02:00.30 ID:kI3/edyY0.net
>>923
これが、マルイM4 co2の始まりだった











なんてな

982 :名無し迷彩:2014/10/14(火) 19:12:49.85 ID:nTvxxBZz0.net
>>976
市街地夜間戦なら昔やったぞ
フォトンαベース だっけな
判定はセンサーだからね当たり判定はしっかりしてた
ゾンビっーかセンサー隠すバカは居たけどね

983 :名無し迷彩:2014/10/14(火) 19:58:01.06 ID:jB2qKqXl0.net
フルオートトレーサーで夜戦をすればゾンビはしにくくなるかもな
しかもトレーサー使うと、おもちゃの弾とは思えないくらいのスリルや恐怖を味わえるよ
マルイからバイオ蓄光弾を出して欲しいな

984 :名無し迷彩:2014/10/14(火) 20:17:06.37 ID:41aiI8JW0.net
フルオートトレーサー使ってる動画見たけど、あれはいいものだ。
弾道がはっきり見えてワクワクする

985 :名無し迷彩:2014/10/14(火) 21:14:58.70 ID:oY092hw60.net
使って野戦した事あったけどあれは感動した
だがあれを買ってみようなんていうのは俺だけで
射点バレでフルボッコにされてゲームは散々だったOrz

986 :名無し迷彩:2014/10/14(火) 21:31:15.11 ID:jB2qKqXl0.net
トレーサーは撃つよりも撃たれる方が実戦のスリルが味わえていいが
全員装備しないといけないのがネックだね

987 :名無し迷彩:2014/10/14(火) 22:07:38.69 ID:Cukd0jJwO.net
弾道確認の為に何発かに一発飛ばせるようにすれば面白いのにね

988 :名無し迷彩:2014/10/14(火) 22:13:05.69 ID:ILjh2lei0.net
曳光弾みたいにか。
蓄光弾を10%ぐらい混ぜて、マガジン内部にLED仕込んで蓄光させておくってのはどうだ。

989 :名無し迷彩:2014/10/14(火) 22:24:36.50 ID:55gz9QC/i.net
>>988
ガスガンのマガジンにそれはきついだろう

990 :名無し迷彩:2014/10/14(火) 22:24:38.85 ID:jB2qKqXl0.net
>>988
海外製だとチャンバーやマガジン内部にLED仕込むものもあるけど
使った事が無いから光量足りるのかは分からない

991 :名無し迷彩:2014/10/14(火) 22:34:00.02 ID:krcnuf+x0.net
トリチウム弾を混ぜるとかは法律的に難しいんですかね…

992 :名無し迷彩:2014/10/14(火) 22:37:26.26 ID:qXeT4QJS0.net
蓄光BB弾を重く、通常弾を軽くして通常弾にホップを合わせて交互にBB弾を込めると
夜戦で敵がこちらの射程を見誤るぜ〜多段マグだと出来ないけど

993 :名無し迷彩:2014/10/14(火) 22:44:45.42 ID:ILjh2lei0.net
>>991
実弾における劣化ウラン弾みたいなものだな。

994 :名無し迷彩:2014/10/15(水) 00:20:11.11 ID:x+JQKTga0.net
>>962
高度な戦法だけど弾込めが死ぬほどめんどくさそうだな

995 :名無し迷彩:2014/10/15(水) 09:04:01.91 ID:7IIoYW7j0.net
>>988
フルオートトレーサーつけて5発に一発混ぜてやってみたことあるよ。

996 :名無し迷彩:2014/10/16(木) 17:51:32.26 ID:YpK3wvgXi.net
ガスブロデビューとして東京マルイのFN5-7買おうと思ってますが、致命的な欠点は無いでしょうか?
冬ではガスが気化しなくて不向きなのは承知です

997 :名無し迷彩:2014/10/16(木) 17:58:20.78 ID:8mf12X0/0.net
5-7使ってるけど、致命的な欠点はない気がする。
グリップが少し大きいから試せるなら一度握ってみた方がいいかもね。

カスタマイズするには向いていないかな。あまりパーツがないから、
他の人と違う様(区別できる様に)にしたいなら色塗るかライト付けるか、
バレル交換くらいかなぁと思う。

998 :名無し迷彩:2014/10/16(木) 18:02:18.79 ID:YpK3wvgXi.net
あー、カスタマイズの事考えていませんでした
八王子に居るけど、ショップで銃持たせてくれるなんて可能ですかね?

999 :名無し迷彩:2014/10/16(木) 18:11:58.68 ID:8mf12X0/0.net
それは場所に依るとしか言えんな。
関東なら店いっぱいあるんじゃないの?色々周れば持たせてくれるとこもあるだろ。

1000 :名無し迷彩:2014/10/16(木) 18:21:51.01 ID:vk3rqhh00.net
カスタマイズなんぞいらん、が、ゲーム向きではない お座敷向きの銃だな
ゲーム向きがいいならM&P、G18C、XDM、HK45、P226E2、PX4ぐらいの中から一番手に馴染む物をどうぞ

1001 :名無し迷彩:2014/10/16(木) 18:33:14.98 ID:44V2xlYq0.net
ゲーム向きかそうでないかってどの辺で分けられるの?1911系はガス容量で向いてないってのは分かるけどそれ以外は殆どガス容量同じようなものじゃないの?

1002 :名無し迷彩:2014/10/16(木) 18:41:13.46 ID:JhGaQUhV0.net
リアカン戦においてファイブセブンは装弾数の面で優位に立てる(ロングマガジンを除く)

1003 :名無し迷彩:2014/10/16(木) 18:48:04.37 ID:aVHO1un10.net
>>997
無い事もない
トリガーが遠すぎる
実物はSAモデルだがDA並みのストロークがあるから
もっと手前まで引き絞ってシアーが落ちる
完全に戻さなくても連射が可能な操作感はグロックのトリガーに似ている

1004 :やさもら:2014/10/16(木) 18:55:34.37 ID:Btlx4TGZ0.net
>>998
カスタムは必要無いくらい高性能だけどホルスターはメジャーの機種と比べて種類少ないのは注意点だな
汎用のナイロンホルスターだとマグキャッチの出っ張りが大きいせいでマガジン落とす

1005 :名無し迷彩:2014/10/16(木) 18:57:59.50 ID:8mf12X0/0.net
生きるか死ぬかの戦場でのトリガーレスポンスは致命的になり得るが、
サバゲー如きでは致命的ではないと思うんだ。

壊れやすいとかジャムるとかが致命的な欠点じゃないの?

1006 :名無し迷彩:2014/10/16(木) 19:30:43.50 ID:YzsHc6te0.net
>>1005
サバゲーマー「遊びじゃねーんだよ!!」

1007 :名無し迷彩:2014/10/16(木) 20:29:32.43 ID:XHPfUIYHi.net
>>1007ならガスブロMP5発売

1008 :名無し迷彩:2014/10/16(木) 20:31:39.51 ID:Xbqur/hz0.net


1009 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1009
193 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200