2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サバゲーフィールド作りたいんだが

1 :名無し迷彩:2014/11/13(木) 23:28:33.02 ID:h9kWvUfV0.net
予算2千万
インドア、アウトドアどっちでもいい。できたら倉庫の外から攻める特殊参戦軍区のようなフィールドを作りたい。
収支はとれなくてもいいから埼玉の大宮近辺でつくる予定
そこで聞きたいのが、取らないといけない資格や、空いている工場跡や土地を探す上でいいサイトがあれば教えていただきたい。
この値段だと買うのはきついと思うので賃貸という形で進めてみたいと思っている。
どなたか助言を求む

2 :名無し迷彩:2014/11/13(木) 23:44:32.00 ID:uBzCg60E0.net
>>1
【土嚢】フィールド作成・整備スレ【バリケード】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1350385160/

3 :名無し迷彩:2014/11/14(金) 00:17:07.97 ID:k2wJfyfY0.net
>>1
埼玉なら埼玉スレで聞けよ

埼玉のサバゲー No.20
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1414231909/

4 :名無し迷彩:2014/11/14(金) 00:21:32.55 ID:YhGoap4W0.net
>>2
ありがとう
>>3
埼玉じゃなくても大宮から30分圏内くらいであればいいから埼玉に固執しているわけじゃないんだ。

あとはフィールド作成すれで聞く事にします。

5 :名無し迷彩:2014/11/14(金) 06:01:22.48 ID:HvMfTPR40.net
>>1
学生さんの妄想かな?

まず、その条件だとインドアは100%無理。
規模次第だけど、家賃だけで毎月100万円はみといたほうがいい
どんだけ金が沸いてくる環境なのか知らんけど
収支を考えないとか意味がわかんないw
たった2000万じゃ夢も見られないってことだけは確か。

6 :名無し迷彩:2014/11/14(金) 06:14:26.20 ID:o2LXFDVR0.net
>>4
ならさっさと削除依頼出しとけやニワカ

7 :名無し迷彩:2014/11/14(金) 10:02:31.85 ID:hPy1F2Cw0.net
ばーか

8 :名無し迷彩:2014/11/14(金) 17:26:45.37 ID:8pby6h460.net
大宮から30分圏内って、ほぼもれなくサイタマだろ

9 :名無し迷彩:2014/11/16(日) 22:55:43.27 ID:dVJLjIAI0.net
二千マンで工場は買えんわな

10 :名無し迷彩:2014/11/18(火) 17:11:16.61 ID:73110HfBO.net
朝鮮ジジイ共、ライバル潰しに必死すぎだろw
んなもん500万もありゃ定例会やれるレベルで作れるわw

11 :名無し迷彩:2014/11/19(水) 21:59:45.62 ID:XeFGgMry0.net
それは千葉の話だろw
敷金で消えるわ

12 :名無し迷彩:2014/12/16(火) 01:47:53.72 ID:ttztGfY60.net
>>11
は?
何で敷金?
馬鹿なの

13 :名無し迷彩:2014/12/16(火) 14:30:56.74 ID:Yr1r7faJ0.net
できたらいいね

14 :名無し迷彩:2014/12/19(金) 10:17:58.74 ID:qj+kE30T0.net
>>1

489 :名無し迷彩 [↓] :2014/12/02(火) 01:05:02.28 ID:fbLRPmJQ0 (1/2)
例えばですよ、
アットホームで見ると今募集している4階部分295坪で54万円、保証金6ヶ月解約引30%
交渉で安く見て45万としても年間540万。
人件費@900円×8時間×2名×月12日×12ヶ月として207万
光熱費少なく見て7万として年84万
設備投資が少なく見て100万として、これで年間維持費931万。
月間77.5万回収して役員報酬なしでチャラ。
ゲーム代3500円のみ回収として月延べ222人。週あたり56名でチャラの計算。

仮に役員報酬(定期同額給与)20万×2名として計算すると年480万。
社会保険料の労使折半分会社負担部分がざっくり2.5万×12ヶ月×2名で60万。
法人税均等割が7万くらい。と消費税(資本金1000以上なら)納税部分を合計すると、総額1555万。
最初の計算に1.55倍して週間延べ86人の来客でメシが食える程度じゃないかな?

15 :名無し迷彩:2014/12/21(日) 02:40:42.63 ID:xVjrEgN00.net
4000坪で月35万って安いかな?
平坦な空き地なんだけど

16 :名無し迷彩:2014/12/21(日) 09:16:04.62 ID:bBF5Wp0B0.net
場所によるがなw

17 :名無し迷彩:2014/12/21(日) 19:47:02.21 ID:xVjrEgN00.net
関東で
高速出口から10分のところ
セブンイレブンが近くにある

18 :名無し迷彩:2014/12/21(日) 19:56:05.93 ID:9CNcEcUJ0.net
>>17
立地としてはいい条件だし、賃料だけで年間420万を払えるのなら安いんじゃない?
単純計算でゲーム代3000円として月に約120人来ると土地代払える

19 :名無し迷彩:2014/12/21(日) 21:56:27.67 ID:TLDI0yf10.net
安い!

次の方どうぞ

20 :名無し迷彩:2015/02/04(水) 00:24:09.47 ID:NE7nrWeH0.net
フィールドスタッフってどのフィールドもバイトで雇うものなのですか?

21 :名無し迷彩:2015/02/04(水) 11:43:42.18 ID:5WsUw3vg0.net
>>20
商業フィールドなら社員やバイトだろうけど
有志のフィールドなら有志が手弁当でやってる。

22 :名無し迷彩:2015/02/04(水) 22:50:34.69 ID:CBsg8WlH0.net
>>20
社員として雇って固定給料を支払って
それに余るメリットが有ると思うならそうすればいいんじゃね?

23 :名無し迷彩:2015/02/04(水) 22:58:36.72 ID:+cLtmBOy0.net
http://jbbs.shitaraba.net/sports/42269/

24 :名無し迷彩:2015/02/04(水) 23:08:59.67 ID:NE7nrWeH0.net
なるほど正社員で雇うほど、うちは儲かるか分からないから、最初はバイトを雇ってみます

25 :名無し迷彩:2015/02/05(木) 00:21:45.68 ID:rPalXC8q0.net
マジな質問なんだが
デザートユニオンみたいにでかいフィールドだけど最寄り駅から遠く車必須のフィールドか
最寄り駅から徒歩5分で行けるがバトルシティーの小規模版なフィールド(駐車場もあり)
これから作るならどちらが受けそう?ちなみに千葉埼玉のいずこかで

26 :名無し迷彩:2015/02/05(木) 15:04:09.69 ID:sd7M6SVU0.net
>>25

オレは絶対駅近の方が良い
車がないのでいつも乗り合いだと申し訳ない
BCみたいに作りこむのなら小規模でも桶 ブッシュなら微妙
アサルトが駅から近くていいけど川口からだと遠い
上尾あたりなら常連確定

27 :名無し迷彩:2015/02/05(木) 15:39:31.00 ID:wH1HFuGu0.net
>>26
上尾に駅から5分でそんな場所ねーよw
あるにはあるが、土地代いくらするんだか
マンションでも建てたほうが儲かる。

28 :名無し迷彩:2015/02/05(木) 16:02:49.89 ID:sd7M6SVU0.net
>>27

それを言っちゃーお終いだと
でも10分〜15分なら許容範囲だな
駅近で久喜ぐらいまでなら毎週通う

29 :名無し迷彩:2015/02/05(木) 16:15:57.10 ID:wH1HFuGu0.net
>>28

おしまいも何も夢見すぎだってばw
高崎線沿線で徒歩5分でフィールドなんか作れないでしょ。
17号線と並走してるんだし、どう見たって商業施設しか成功しない。
しかも出店となると近隣ともめるぞ。

30 :名無し迷彩:2015/02/05(木) 18:18:09.32 ID:vxqz5SX50.net
川越線の川越〜高麗川間とか秩父鉄道なら場所ありそう

31 :名無し迷彩:2015/02/05(木) 23:47:30.39 ID:mzwg9Bd00.net
俺も駅から近いに1票だな、アサルトが客入るようになったのは駅から10分の立地
によるところがでかいよ、A店長の立地のこだわりは間違えではなかった
同じクオリティーなら車のないやつは駅から近い方を選ぶよ
バスや送迎があっても待ち時間のロスは否めなし、せわしいよな

32 :名無し迷彩:2015/02/06(金) 00:07:06.93 ID:yHfmnXb20.net
フィールドは遠くていいからバリケードが極力ないフィールドがいいわ

33 :名無し迷彩:2015/02/06(金) 00:21:36.79 ID:Q7aebLkp0.net
でかいフィールドなら適正人数が多い = 儲かる
駅から近ければ平日も人は集まるが、定例会をすれば人件費がかかる
土日祝日で稼いで、人手をかけず平日は貸切がいいと思う

34 :名無し迷彩:2015/02/06(金) 00:36:24.06 ID:yBbaezL00.net
土日両方定例会って人来る?
人件費やガソリン代、電気代だけかかっちゃわない?

35 :名無し迷彩:2015/02/06(金) 01:22:22.80 ID:Q7aebLkp0.net
土日両方定例会をやって人が来るかは
周りに同じようなフィールドが有るか無いかや
フィールドの質による部分だと

ただ土日両方定例会をするなら
片方は弾数無制限で、片方は弾数制限とか
ルールは変えないと駄目だろうね

36 :名無し迷彩:2015/02/06(金) 10:19:36.87 ID:LdBoKtuZ0.net
車利用でも乗り合いが多い、駅近だと車のないやつも現地集合できる
東京から近い駅であれば土日両方定例会をやっても需要は大いに見込める

37 :名無し迷彩:2015/02/06(金) 11:05:17.97 ID:yBbaezL00.net
なるほど、土日両方やっても大丈夫なのは場所によるわけですね

38 :名無し迷彩:2015/02/06(金) 17:10:07.26 ID:kA1erNu90.net
駅から近いはポッチ参加、車無しには重宝される
特に東京から近い駅なら尚の事、ASOBIBA神田が良い例じゃん
あんな狭くて透け透けバリケなフィールドで土日100人来るもんな〜

39 :名無し迷彩:2015/02/07(土) 01:29:33.36 ID:OK9MEbR60.net
免許持ってるがレンタカーな俺には駅近のフィールドはとても助かる
駅から徒歩15分程度ならミニミ・M4・MP5・ハンドガン+装備品諸々を背負っても苦にならない

40 :名無し迷彩:2015/02/07(土) 16:09:32.54 ID:2bfqx3p00.net
いっそのこと東京にアウトドアフィールド作ってくれ
1000〜2000坪くらいでいいから駐車スペースはなくてもよい

41 :名無し迷彩:2015/02/07(土) 16:57:19.44 ID:kO5hW1WD0.net
東京で2000坪www
で、土日100人位来るだけのサバゲーですか。
100億で買えるんですかね、そんな土地

42 :名無し迷彩:2015/02/07(土) 21:49:34.81 ID:tSM1am/40.net
贅沢は言わないが駅前で。

43 :名無し迷彩:2015/02/08(日) 09:38:15.59 ID:VB/3en250.net
バス停が近くにあるとか駅まで送迎ありなら駅から離れててもいいと思うけど

44 :名無し迷彩:2015/02/08(日) 22:43:57.74 ID:Qxva5E2u0.net
>贅沢は言わないが駅前で。
ささやかな贅沢ですねw

バス停や送迎ありでも待つ時間がストレスだね
徒歩圏内のフィールドだとせかされたりせず自分のペースで帰れる
やっぱりasobiba神田だよ

45 :名無し迷彩:2015/02/09(月) 17:42:43.11 ID:bCQpkiJy0.net
遊び場の神田で100人の時は参ったね
芋洗いだったけど文句言う奴はいなかったね
その後もリピートがあるみたいだしあれだけの好立地だと自然に人が集まるんだな

46 :名無し迷彩:2015/02/09(月) 21:51:48.02 ID:lkyC/BXf0.net
官公庁オークションとか見てると
巨大な建物が数百万〜数千万円で売りに出てたりするんだよな

700万で入札が無かったここなんか千葉県で京成の駅から徒歩だと20〜30分くらいか?
http://koubai.auctions.yahoo.co.jp/auction/auction?pid=chi_chiba_city2&oid=1417574339207179&aid=i11379354
http://koubaiimg.auctions.yahoo.co.jp/users/6/2/8/4/chi_chiba_city2/201501071300.201502131700/600x450i113793541.jpg

47 :名無し迷彩:2015/02/09(月) 22:00:28.64 ID:4nI1CNrC0.net
>>46
資産価値なし
しかもこの手のオークションじゃ銀行の借り入れはできない。
畜産跡地は糞尿の臭いがすごい。
しかも300坪しかないじゃね。

買って待っているのはフィールドの開発費+固定資産税

こんなとこ税金払う土地なのかよく考えた方がいい。

48 :名無し迷彩:2015/02/10(火) 01:04:06.22 ID:cb2QO7oB0.net
ニコ動でサバゲーフィールドを作る様子を動画で投稿してる人がいますよね?

あの方は結局サバゲーフィールドを完成させたのですか?

今ちょっと訳がありニコ動みれなくて

49 :名無し迷彩:2015/02/10(火) 03:22:28.06 ID:IzdFqN2C0.net
もう完成してるし、しっかりと運営してるよ。
バリケも随時変わったりして面白いフィールド

50 :名無し迷彩:2015/02/10(火) 08:41:35.80 ID:cb2QO7oB0.net
すげぇ...
作る計画段階から動画を上げて宣言して
実際に作るとは...

動画を投稿することによって自分を逃げられないようにして作りあげたのかなぁ

51 :名無し迷彩:2015/02/10(火) 19:58:59.50 ID:3xCytDRD0.net
すげぇ...
しかも自作自演で宣伝までしとるし...

52 :名無し迷彩:2015/02/10(火) 20:05:53.96 ID:/PAPlQOC0.net
信者はグンマーに帰れよ
どこでもやってんじゃねー
ストピ信者キモいんだわ

53 :名無し迷彩:2015/02/11(水) 00:12:40.05 ID:pPB7TD5C0.net
お前らいつもそればっかりだな
誰かを褒めれば自演とか

なぜ素直に凄いと思えないのか

54 :名無し迷彩:2015/02/11(水) 01:44:30.44 ID:zoiIHplC0.net
駅から何分で会話が進んでるのに、グンマーの山奥のステマすんなよ。

55 :名無し迷彩:2015/02/11(水) 14:27:32.88 ID:3ur1PCTD0.net
場所は確定して、資金調達やらでてんてこ舞いなんだ。
進捗を公表したら需要ありますかね?
フィールド作りはじめてからの方が見てても面白いから、まだ何も公表してないんですよ。

56 :名無し迷彩:2015/02/11(水) 15:43:15.63 ID:+62AbiP10.net
>>55
全部終わってから公表したほうがいいとおもうよ。

57 :名無し迷彩:2015/02/11(水) 22:49:27.29 ID:Qqq0Ezoh0.net
駅から20分なら徒歩で行きます
もちろん東京のアウトドアですよ

58 :名無し迷彩:2015/02/13(金) 19:04:36.04 ID:NfNF8jYm0.net
>>57
そんな夢みたいなことを
でも千葉埼玉なら徒歩20分圏内上等
それを満たしてるのは埼玉ならアサルト、千葉はSEALsとスプラッシュ
東京の遊び場神田は来週までだから、実際はその3箇所しか駅近フィールドないのな

59 :名無し迷彩:2015/02/13(金) 23:07:21.03 ID:Bk59g3j70.net
都内で駅近って家賃や土地代いくら掛かると思ってるんだろうなぁ
バスの停留所から近いほうが現実的だと思うが

60 :名無し迷彩:2015/02/14(土) 17:58:30.55 ID:rZjKj8vz0.net
バスは時刻表見ると一時間に二本しかないことがあるのが辛い

61 :名無し迷彩:2015/02/15(日) 15:37:34.32 ID:1L6UR0lg0.net
>>60
特に地方のバスって遅れるのもあるけど
定刻より早く到着して早く出発しちまうんだよな
とにかくバスは安定しないないね

62 :名無し迷彩:2015/02/16(月) 20:32:25.40 ID:ireG/7ZK0.net
>>55
どこの都道府県に作るの?
アウト、インドアのどちらかプリーズ

63 :名無し迷彩:2015/02/17(火) 05:57:30.14 ID:EaAkspbg0.net
広島につくってくれ

64 :名無し迷彩:2015/02/18(水) 13:36:52.14 ID:SJV3dy/d0.net
車を所有していると乗り合いになるのが負担にな時があるね
例えば病気で当日不参加とかしづらい
駅から近いフィールドだとお互い気持ちが楽だよね

65 :名無し迷彩:2015/02/18(水) 13:45:06.00 ID:wazYg4ZxO.net
フィールドも良いけど、インドアレンジの長いの作ってくれよ。30mくらいで良いからさ。
無風で温度管理出来てる場所で黙々と撃ちたい。

66 :名無し迷彩:2015/02/19(木) 12:23:36.90 ID:C9IvMk0V0.net
ボルトアクションのみ使用可能な高台で伏射できる狙撃ポイントとかあったら楽しそう

67 :名無し迷彩:2015/02/19(木) 13:01:06.19 ID:ky0cLhOV0.net
>>62
千葉の外れにインドアを…雨男な自分が貸切りを雨にしまくってたんで、罪滅ぼしです。雨でも楽しめるとこ欲しくて作ることにしました。

68 :名無し迷彩:2015/02/21(土) 01:33:02.36 ID:wfAb5yW40.net
重要なのは立地と広さだよなぁ
他は後でもどうにでもなるだろ

69 :名無し迷彩:2015/02/21(土) 16:50:24.83 ID:D2J5eA2j0.net
>>69
立地に関しては同意
広いに越した事はないが東京に近い駅近フィールドであれば多少狭くても桶だろ
今日で閉店のASOBIBA神田は狭いのに100人越えみたいだよ、ほとんどが電車できてるみたい

70 :名無し迷彩:2015/03/15(日) 04:52:02.36 ID:v/dJT1W/O.net
朝鮮ジイフィールド作りの妨害すんな、みっともない
東京西部のゴルフ場の脇ならいくらでも作れるってなんで教えてやらないんだ
八王子(高尾山方面)、青梅、多摩、よりどりみどり
東京の山を安く買って、土嚢とコンテナ並べて、みんなでフィールド作ろう♪♪www

71 :名無し迷彩:2015/03/19(木) 23:12:58.82 ID:dpPpWCWr0.net
てか今更フィールド作って儲かるん?

72 :名無し迷彩:2015/03/20(金) 10:46:14.93 ID:mPm3+DKpO.net
めちゃくちゃ儲かるぞ〜

73 :名無し迷彩:2015/05/30(土) 21:12:52.56 ID:l8SIU1WF0.net
>>70
安く買ってwww

小さい山でも1億じゃ買えないぞお前。

74 :名無し迷彩:2015/06/15(月) 22:05:37.43 ID:ONd8xGfb0.net
がんばれ
利用したい

75 :名無し迷彩:2015/06/24(水) 21:49:12.73 ID:dzzQW9tv0.net
最近どんどん新しいとこが誕生してんな
このスレが立った頃から真面目に取り組んでいたら今頃は・・・

76 :名無し迷彩:2015/06/24(水) 23:59:27.70 ID:ihD7SfLU0.net
>>75
もう需要上まってる頃だろ?
やらないでよかったじゃん

77 :名無し迷彩:2015/12/26(土) 22:42:30.65 ID:vBu/3AQ90.net
山でも買えば

78 :名無し迷彩:2016/01/02(土) 08:39:35.24 ID:gzaGHMvA0.net
とーちゃんの長崎の実家の山があまってて使い道ないらしい
長崎にフィールド作っても人来るかな?

79 :名無し迷彩:2016/01/02(土) 09:30:48.05 ID:Ok1v+/kQ0.net
俺の山貸してやろうか?埼玉からは遠いが。
広さもそこそこある。

80 :名無し迷彩:2016/01/02(土) 15:44:59.83 ID:CjNId/pM0.net
地方はわからない
都心から1時間以内ならば大儲けできると思う

81 :名無し迷彩:2016/01/14(木) 14:47:35.45 ID:aJKm993i0.net
契約もしてないのにフィールドを作ると先走って発表してホームページやブログまで開設したのに、行き詰ったら説明しないで逃亡するやつ多すぎだろ
思いつくのはさいたま市のアウトドア、千葉のインドアあたり
関東が多いな

82 :名無し迷彩:2016/02/09(火) 19:00:21.98 ID:2BtnrlMa0.net
2014年から自身の交流チーム「BLKFOX737」のinstagramを始め、現在のフォロワー数は2400人以上に増え、海外の有名メーカーやインストラクターから「いいね」されるなど、国内外のユーザーから一目置かれている。
2015年3月から10月まで某国内サバイバルゲームフィールドの店舗スタッフとして運営のノウハウを学ぶ。

釣りかと思った

83 :名無し迷彩:2016/02/09(火) 23:10:48.96 ID:3GvzDFO+O.net
インドアフィールドやレンジがもっと欲しいかな

84 :名無し迷彩:2016/04/12(火) 21:37:58.97 ID:/bkBtB060.net
千葉でインドア作るなら協力したいんだが

金は無い

85 :名無し迷彩:2016/04/13(水) 01:48:15.94 ID:zMUQvIOp0.net
儲けも無いし、お客様も微々たる数だがフィールド作って細々営業してます。
やってみたら結構楽しいよ!生きてる間に初期投資を回収出来るか解らないけど。
自分がサバゲー好きで、フィールドでお客様とワァワァしてるのが楽しいからいいかなと思う今日この頃。
作ってる頃にもブログしてたけど、その頃に絡んでくれたフィールドオーナー様がフィールド経営は補修や手直しの毎日ですと説いてくれた!今まさに身にしみて言葉の意味を感じてます!
ボチボチがんばろ!

86 :名無し迷彩:2016/04/13(水) 19:33:42.87 ID:/c4AbjAF0.net
>>85
スタッフの人数とフィールド利用料教えて

87 :名無し迷彩:2016/04/13(水) 20:13:01.67 ID:alYN8tm40.net
うちの回りのフィールドはみんな儲かってそうだけどどう違うのだろうか?

88 :名無し迷彩:2016/04/16(土) 14:57:49.97 ID:0c7Lko5b0.net
どこも儲かってると思いますよ!ブームや人気の陰りが見えた時に生き残るかどうかでしょうね。ウチは本業、商業目的とは程遠いので儲けは度外視ですが補修や維持する事は出来てる程度です。
雇われスタッフはいませんし、設備も貧弱です。ただ、訪れて頂けたら楽しんでもらえればと思っているだけですね。料金は世間より安いです。その代わり、立地と設備が悪い、それだけですね。

89 :名無し迷彩:2016/04/16(土) 14:58:17.44 ID:0c7Lko5b0.net
↑85です。

90 :名無し迷彩:2016/04/18(月) 22:53:52.81 ID:JV3EPIHOO.net
俺も牧場跡地4000坪アウトドアフィールド運営計画考えるが、牛舎改装して
リサイクルショップ・ウェスタン風BAR飲食店・射撃場・セーフティーゾーン待合室併用
野外キャンプ場貸しテント
フィールド内ウェスタン・中東市街地風・ベトナム田園風オープンセット・山林・竹林(竹の子狩り可)
食材持ち込み可冷凍冷蔵庫付きBBQフードコート
・シャワー・トイレ完備
駐車場、マイクロバス送迎有り何だけど。

完成したら来たいと思いますかね?

91 :名無し迷彩:2016/04/18(月) 22:57:04.00 ID:u62AIgbP0.net
ンコ臭くない?

92 :名無し迷彩:2016/04/18(月) 23:01:13.67 ID:JV3EPIHOO.net
>>91
牛舎はベタ基礎コンクリ打ち治すから臭わないぞ!

93 :名無し迷彩:2016/04/18(月) 23:08:14.80 ID:JV3EPIHOO.net
>>91 追加でトイレは水洗ウォシュレット完備予定

94 :名無し迷彩:2016/04/18(月) 23:34:01.03 ID:0GBY49f90.net
>>90
働かせてください
小型建設機械とフォークリフト運転できます

95 :名無し迷彩:2016/04/19(火) 00:05:09.18 ID:Eieyu+uUO.net
>>94 意気込みありがとう、自分も同じく取得して古の小型ユンボ所有してます。

>>1さんの計画する予算の半分ですが…
当方は千葉県外房エリアになります。

96 :名無し迷彩:2016/04/19(火) 07:07:28.94 ID:BgxDtsEO0.net
>>95
場所もう少し詳しくお願いします

外房って広いんで

97 :名無し迷彩:2016/04/19(火) 10:27:24.05 ID:Eieyu+uUO.net
>>96 南総エリア山間部で最寄りの駅・海水浴場まで5〜7km以内

98 :名無し迷彩:2016/04/19(火) 12:03:44.22 ID:WZwh9+aW0.net
鴨川ってことは無いですよね?

99 :名無し迷彩:2016/04/19(火) 12:47:44.23 ID:Eieyu+uUO.net
>>98 惜しい!その手前です。

100 :名無し迷彩:2016/04/19(火) 12:49:32.50 ID:WZwh9+aW0.net
>>99
和田か〜

101 :名無し迷彩:2016/04/19(火) 12:54:13.28 ID:WZwh9+aW0.net
勝浦だとしてもかなり他のフィールドと違うことしないと人集まらないんじゃない?

1泊2日プランとか
年間パスポートとか

102 :名無し迷彩:2016/04/19(火) 13:47:23.58 ID:Eieyu+uUO.net
>>101 形態としては、そうなります。

年間パスとテント宿泊プランは外せないし、シャワーランドリーも完備して

理想は石窯ピザ食ってビール飲みキャンプファイアー囲める規模

プレイして楽しく思えるような、特色と充実感…細かい所、設備作り込みしながら改善して精進したいね。

103 :名無し迷彩:2016/04/19(火) 14:39:10.71 ID:iOVnwzg/0.net
サバゲーとキャンプかぁ〜
遠いと仕方ないのかな

104 :名無し迷彩:2016/04/19(火) 18:08:02.35 ID:Eieyu+uUO.net
>>103 都内近郊から流石に日帰りはキツイ場所ですよね。
天候に連休が影響受けるので、常時細々と地域層に絞り飲食店・雑貨やリサイクルショップ・家庭菜園野菜販売所経営に特化せざる得ませんが。
予約制は勿論、オンシーズンの営業になるかもです。

105 : ◆AHGSAT7lYE :2016/04/19(火) 18:35:52.53 ID:WZwh9+aW0.net
>>102
割りと真面目に働きたいんで捨てアド晒していいですか?

106 :名無し迷彩:2016/04/19(火) 19:04:16.21 ID:Eieyu+uUO.net
>>105 熱意はわかりますが、まだ法人会社設立登記に諸々営業許可申請や図面設計も来年着手なので…
工期も下手したら2年後あたりになるかもしれません。
箱が完成したらの話しですので、それでも雑談がてらお付き合い続けて下さるなら、構いませんよ。

107 : ◆AHGSAT7lYE :2016/04/19(火) 19:11:02.58 ID:WZwh9+aW0.net
>>106
箱を作るところから参加したいのですかダメでしょうか?

他のフィールドと差別化できる企画があるのですが

108 :名無し迷彩:2016/04/19(火) 19:34:27.55 ID:Eieyu+uUO.net
>>107 なる程、良ければ企画は箱完成して利益配分ライセンス契約しての話しで、自分の経営スタンスは無から有をハングリー精神から生むのが好きなタイプです。

そして自分は恥ずかしながらサバゲー未経験ですが、元不動産・飲食店経営者で接客業スキルは有ります。

細かい話しは直接しましょうか。

109 : ◆AHGSAT7lYE :2016/04/19(火) 19:46:32.50 ID:WZwh9+aW0.net
>>108
よろしくお願いします

110 :名無し迷彩:2016/04/19(火) 20:09:50.26 ID:Eieyu+uUO.net
おくりました。

111 :名無し迷彩:2016/04/19(火) 20:19:58.44 ID:Eieyu+uUO.net
>>109「送った」
手間取ってすいません。

112 :名無し迷彩:2016/04/19(火) 22:12:29.16 ID:iOVnwzg/0.net
>>107
どんな企画なの?

113 :名無し迷彩:2016/04/19(火) 22:49:20.00 ID:Eieyu+uUO.net
>>112 秘密です。

114 :名無し迷彩:2016/04/20(水) 00:07:57.66 ID:yHP9YHXM0.net
>>113
勿体ぶらずにヒントくれよ〜
真似るのも簡単じゃないんだしさぁ

115 :名無し迷彩:2016/04/20(水) 15:37:51.90 ID:/fwpymYSO.net
>>114 他のフィールドに無く、複合した形態の独自の特化としか、言えませんね。

企画アイデアでオンリーワン目指せるとか…

116 :名無し迷彩:2016/04/21(木) 08:36:43.38 ID:ubloCdrq0.net
>>115
もうちょい具体的に

117 :名無し迷彩:2016/04/21(木) 10:30:28.96 ID:VRW1q1y+O.net
>>116 フィールド飯もテーマ絞ってミリメシ本格的にやるとか、焚き火で飯盒炊飯作るとか、ベア・グリルス並のワイルドゲテモノやるとか?
陸自炊飯具模倣するとか?
面倒臭いけど面白いとか、箇々の企画掘り下げだよ。

118 :名無し迷彩:2016/04/21(木) 12:20:14.74 ID:wpfjvPZ70.net
>>116
エアガンを使って撃ち合える施設を考えております

119 :名無し迷彩:2016/04/21(木) 13:43:18.73 ID:KHlBnlDk0.net
蓮田 岩槻 白岡 菖蒲はどうよ!
東北道や圏央道
R122 沿いなら 雑地 沢山ある。
立地的には最高だょ!

120 :名無し迷彩:2016/04/21(木) 14:30:59.93 ID:VRW1q1y+O.net
>>119 埼玉エリア上手く運営盛り上がれば化けるかも知れないけど…

やり方次第てことですね。

121 :名無し迷彩:2016/04/22(金) 06:15:27.65 ID:Ups44Ef70.net
>>117
それよりもまずは便所をなんとかして欲しい

122 :名無し迷彩:2016/04/22(金) 19:33:21.86 ID:nrt3XgFUO.net
>>121 今時は浄化水槽設置に助成金適用受けられる地方自治体が有るので、手続き煩雑さからやらない所が多いでしょうね。
大したらお釣りが来るボッタン便所経験した私には、我慢のレベル越えて嫌ですよw

123 :名無し迷彩:2016/04/23(土) 11:25:23.94 ID:dTKEFV1K0.net
>>122
ボッタン便所?初めて聞く単語だ

124 :名無し迷彩:2016/04/23(土) 11:44:26.44 ID:dTKEFV1K0.net
>>117
飯に注力するフィールドか!
新しいね

125 :名無し迷彩:2016/04/24(日) 10:37:23.74 ID:5FLW9U1W0.net
>>124
ゲーム自体がちゃんとしてくれてりゃいいけどな

126 :名無し迷彩:2016/08/12(金) 22:53:46.54 ID:ZEYbN0b90.net
福島の方に一つお願いします

127 :名無し迷彩:2016/09/25(日) 22:04:21.48 ID:E5IGmh6P0.net
十勝平野にも

128 :名無し迷彩:2016/09/28(水) 16:53:41.95 ID:j+ZpHMqM0.net
いまフィールドを作る為に開墾の真っ最中
鰻の寝床みたいな元農地で、ほぼ平坦な場所だけで2町歩以上
だから複数のマップを作る予定
田舎だけど交通アクセスが良くて、街の中心部から車で数分

で内1つはオンラインFPSの爆破マップに似せたレイアウトで考えているんだけど、需要はあるかな?

129 :名無し迷彩:2016/10/05(水) 00:06:45.84 ID:A4Nwz6Cf0.net
>>128
まず場所はどのあたりなのか

130 :名無し迷彩:2016/10/05(水) 18:47:24.27 ID:MiQdMgVc0.net
場所等はまた追って
空港と高速IC出入り口から車で10分圏、半径1km圏にコンビニ、ホテルなど
現場は雑木や蔓が深過ぎてプレイ可能な領域すら把握しかねる状況なので伐採作業の真っ最中
多分利用可能な領域は幅20〜100m×長800〜1000m位か
粗伐採後に重機を入れて整地→障害物等設置→身内を中心にした試験プレイでの評価で調整って流れになるでしょう
あと芝の種を撒きたい所だが、高い…
ま半年後を目処に試験プレイが出来る所まで整備したいと思っています

131 :名無し迷彩:2016/10/05(水) 22:10:15.45 ID:A4Nwz6Cf0.net
>>130
開墾は大変そうだけどいい立地じゃん
芝は手入れが大変だからやめておいた方がいいよ
間違いなく枯れる

132 :名無し迷彩:2016/10/10(月) 18:38:06.73 ID:c+JRJVUD0.net
蓮田においてくれ

133 :名無し迷彩:2016/10/14(金) 21:07:49.98 ID:51D1ggVr0.net
>>131
確かに芝は枯れやすいかも、ですね
ただ現場は小川が流れていて、風の通り抜けが悪くて多湿
今月初旬までは刈り広げた端からシダが急成長、広葉樹が切口から枝を伸ばし始める始末
冬場はいいが、夏場は斜面もある程度の高さまで刈り拡げる必要があります

あと再度お伺いします
FPSマップ需要はあるんでしょうかね…

134 :名無し迷彩:2016/10/15(土) 07:22:31.44 ID:z8bEhSTa0.net
>>133
ある程度再現できるなら面白そうだし話題性もあるんじゃね?
気になるのは元になるゲームが有名なゲームなのかそうじゃないのか
いい構成ならそんなことは些末なことだと思うんだけど、初動には少しは関係あるんじゃね?
あとは現実ゆえの不具合とか出てくるだろうから、そこをどうアレンジするかが腕の見せどころだろうね

135 :名無し迷彩:2016/10/15(土) 08:28:58.19 ID:eAyvdoHi0.net
ゲーム会社から訴えされるんじゃね?

136 :名無し迷彩:2016/10/17(月) 18:21:55.05 ID:XEiIjRJi0.net
無論権利関係の問題が生じます
また予算の問題もあり、再現度の制約もある為、大まかなレイアウトのみ踏襲
階段は盛土、建物の壁などはベニヤのみで天井が無いなどにすると言った具合ですね
>>135

137 :名無し迷彩:2016/11/24(木) 21:45:24.64 ID:uxGmNCaA0.net
土地がない

138 :名無し迷彩:2016/12/31(土) 23:59:06.22 ID:aTeqmk1T0.net
フィールド作ってオーナーとかかな
儲かるかな?

139 :名無し迷彩:2017/01/03(火) 14:27:27.30 ID:UN0ao/M50.net
どんな業種でも同じだけれど、どれだけ投資額を抑えることができるか次第
立地や交通アクセスは少々なら不便でもあんまり関係ないのはサバゲフィールドの特殊事情と言える

140 :名無し迷彩:2017/01/13(金) 12:30:54.36 ID:cYTOUn87O.net
10禁限定の初心者向けインドアフィールドが欲しい

141 :名無し迷彩:2017/02/17(金) 16:37:03.02 ID:7b+8mgfV0.net
>>140
初心者向けは単価低くしないと集客きつそう
インドアのキャパなんていいとこ50人位だから土地代考えるとなあ。
アイディアは良いところ突いてる気がする

142 :名無し迷彩:2017/02/18(土) 00:08:29.34 ID:f9GLP/t70.net
そんな妄想なんか止めて田舎で家買ってのんびり暮らせよ

143 :名無し迷彩:2017/02/25(土) 18:52:37.85 ID:LHsQim+T0.net
やっぱなにより立地条件は大事よ。都心から公共機関で1時間で人が行ける距離。
どんな時も人が来なきゃ意味がない。

144 :名無し迷彩:2017/03/02(木) 12:15:55.08 ID:WlsleO1M0.net
文句いってないで自分たちでフィールド作れ
最初は幹部4人くらいでSNSやミリブロでリア充アピール
寄ってきた子分から会費取ってタープやキャンプ道具買え、フィールド工事手伝わせろ

もっと人が集まったら飲み会開け、子分から会費少し多めに集めて幹部4人はタダ飲み
飲み会の様子も写真いっぱい撮ってネットで拡散もっとリア充アピール
幹部でやりたいこと話し合って予算と手伝いは子分から集めれば好きなことできる
子分が辞めてもタープやキャンプ道具とか残るから新しい子分を集めればいい

これ宮城コピペだけどきっとうまくいく

145 :名無し迷彩:2017/03/02(木) 12:26:31.68 ID:96/JenyZ0.net
他人のタダ働きとかボランティアに頼らずちゃんと細かい計画たててからフィールド作ります宣言してほしいもんだ

146 :名無し迷彩:2017/05/26(金) 21:45:53.25 ID:5bF9LwMf0.net
作るってっもガラクタならべるだけでしょ

147 :名無し迷彩:2017/06/23(金) 01:50:18.44 ID:AwOdYc8a0.net
神奈川で造ってみたw
需要有るといいなぁ〜

148 :名無し迷彩:2017/06/25(日) 22:50:54.72 ID:Hnl3z/xd0.net
神奈川?!

149 :名無し迷彩:2017/06/26(月) 09:18:40.93 ID:8lP+SpL30.net
神奈川のどこですか?

150 :147:2017/06/27(火) 10:30:43.44 ID:aESmKn/K0.net
神奈川の厚木市です
CQBフィールドですがw

151 :名無し迷彩:2017/06/29(木) 19:54:14.65 ID:qliPkWMM0.net
使われてない土地探して、駐車場と看板とベンチと机と電気水道トイレ用意して
フィールドはネットで囲んでいくつかバリケードっぽいもん置いとけば
はいそれでアウトドアフィールド完成って言えた時代もあったが
今じゃそれじゃ客呼べないもんなあ
何かそのフィールド独自の特色がないと

152 :名無し迷彩:2017/07/11(火) 06:58:36.59 ID:v6Z6X+k50.net
フィールドで飯食おうと思うとそうだけど
仲間内でやろうぜ位ならそれで十分だよ

153 :名無し迷彩:2017/07/11(火) 09:07:16.03 ID:WIoOP3iM0.net
今更フィールド作るとか遅いよね、ブームは去って千葉でも経営悪化してきてるのに。ゴルフ場の有り様を見てみりゃ分かるだろーに

154 :名無し迷彩:2017/09/29(金) 11:10:01.91 ID:727APaRy0.net
>>1

155 :名無し迷彩:2018/02/22(木) 19:11:31.72 ID:DYmtpRwp0.net
中学生でもできるパソコン一台でお金持ちになれるやり方
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

7KXRD

156 :名無し迷彩:2018/05/24(木) 20:13:47.52 ID:ry/n8ouZ0.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪

157 :名無し迷彩:2018/06/18(月) 07:14:13.88 ID:7/p0fJZv0.net
そもそもサバゲーそのものが世間的にマイナー趣味
ラジコンのサーキット同様にマスターの道楽というかボランティア精神で行くしかない
儲け考えて高い会費取ってたとこは全てつぶれていった

158 :名無し迷彩:2018/06/18(月) 20:07:47.52 ID:XHGSWwkp0.net
>>157
サバゲーとは別物だよ。
儲け考えなければ止めたほうがいいよ。

それに参加費と参加者の民度は正比例するよ。

159 :名無し迷彩:2018/06/18(月) 20:23:00.56 ID:eEvY5iQy0.net
軽自動車をバリケードとして設置してあるのは萎える

160 :名無し迷彩:2018/06/27(水) 15:01:26.43 ID:dI4pcoN60.net
まず一番に押さえておきたいのは地元ショップとの繋がりかと

161 :名無し迷彩:2018/09/17(月) 19:58:48.44 ID:2dVGJ8l90.net
作ろう作ろういっぱい作ろう

162 :名無し迷彩:2018/12/15(土) 09:24:12.92 ID:gP+wYcrk0.net
>>1

163 :名無し迷彩:2019/01/21(月) 23:18:29.78 ID:HQS4n7zZ0.net
作ってよ

164 :名無し迷彩:2019/04/28(日) 22:10:18.70 ID:GSbYx7H30.net
屋内でも区役所とかに申請せんといかんのか?

165 :名無し迷彩:2019/04/28(日) 23:58:08.25 ID:JLMlB3ON0.net
屋外と屋内だったら屋内フィールドの方がクリアしなきゃならん行政手続きの数は桁違いに多い
多くの屋内フィールドが、シャッター開けっぱにしたりして「屋根はあるけれど屋外」扱いにしてるのはそのためもある

166 :名無し迷彩:2019/04/29(月) 00:08:24.40 ID:n9kajRr30.net
村興しにならんか

167 :名無し迷彩:2019/04/30(火) 11:19:14.25 ID:tsBAU0lg0.net
ただにしても交通費と移動時間がネックですよね
人が集まるか微妙だし
畑仕事や除草を手伝ったら参加費タダとか
旅館と提携しバスツアーで参加費するとか
いっそ廃村寸前の村をクラウドファンドで買い取ってサバゲー村を作るとか

168 :名無し迷彩:2019/08/02(金) 01:07:39.42 ID:wroT0CPZ0.net
どうなった?

169 :名無し迷彩:2019/08/15(木) 01:45:38.20 ID:VhSDRdVK0.net
>>167
廃村をクラウドファンディングで買い取ってフィールド造る
それナイスアイディアだね!
早速行動に移そう

170 :名無し迷彩:2019/11/06(水) 02:11:58.86 ID:ToV/kr0D0.net
土地代込み?

171 :名無し迷彩:2019/11/06(水) 16:32:13 ID:vDCz0UZy0.net
クラウドファンデングでフィールド作るか!

172 :名無し迷彩:2019/11/07(木) 11:10:55 ID:GtFQ8nEI0.net
コミケみたいに年1回でっかい会場を借りることができればいいんだけどね

173 :名無し迷彩:2019/11/07(木) 16:16:24.13 ID:2ydByWW80.net
>>172
年一回ってさびしいやん

174 :名無し迷彩:2020/03/11(水) 22:39:16 ID:PrTNcdOg0.net
いいフィールド造ってね

175 :名無し迷彩:2020/03/12(木) 03:03:45 ID:ov6qCetW0.net
屋外フィールドが千葉と東京の境辺りにあったら便利そうだよなぁ

176 :名無し迷彩:2020/03/12(木) 08:19:53.43 ID:HYfeQmT80.net
>>175
野田とか流山とか?

177 :名無し迷彩:2020/05/28(木) 17:53:55 ID:nnYPHrWv0.net
都会にほしい

178 :名無し迷彩:2020/08/15(土) 17:53:32.33 ID:HSsefm+y0.net
夢がある

179 :名無し迷彩:2020/08/28(金) 09:26:37.69 ID:bDsz6ReQ0
>>175
東京何がしという名前の千葉に存在するフィールドができそう

180 :名無し迷彩:2020/10/15(木) 21:40:15.28 ID:QnhieWrt0.net
山はあきた

181 :名無し迷彩:2020/10/15(木) 22:45:06.59 ID:p952pnPR0.net
廃鉄工場とか入手したいな。
でも安全管理が大変そう。

182 :名無し迷彩:2020/10/24(土) 14:54:14.67 ID:wW+H39Fy+
孤独の冬ソロキャンプ!Solo Camping
https://www.youtube.com/watch?v=8a7pkuNZPXM&t=35s
【ソロキャンプ】贅沢なキャンプ料理を堪能!
https://www.youtube.com/watch?v=54K32Lshcd4
【キャンプ】寒い季節にピッタリ!ホットラムに挑戦してみた!
https://www.youtube.com/watch?v=1OcABOKghB8
【ソロキャンプ】無骨なキャンプに憧れて!男飯は鮎!
https://www.youtube.com/watch?v=88yrE-33SLI
【VLOG】真夏の清流デイキャンプ!
https://www.youtube.com/watch?v=RA6fFRuMhUQ&t=1029s

183 :名無し迷彩:2021/01/03(日) 15:51:19.89 ID:CrMuHq3YL
【誰でもOK】手堅く月50万を稼ぐ手順
https://www.youtube.com/watch?v=QRRcJ3D-6uI
動画編集者をレベル分けしてみた
https://www.youtube.com/watch?v=Gq9-CmrpVHo
動画編集のディレクター需要が高まる3つの理由
https://www.youtube.com/watch?v=9qyECT9f_ZE
動画編集者のディレクターになるメリットとデメリット
https://www.youtube.com/watch?v=PxK-wqLGrWw
【体験談】動画編集のディレクターという職業
https://www.youtube.com/watch?v=PLshf0PJyNo
動画編集者がYouTubeをやる3つのメリット
https://www.youtube.com/watch?v=V_b_lfaEtwQ
動画編集初心者が勉強始めてから案件獲得するまでの3ステップ
https://www.youtube.com/watch?v=pEt7NGOqm4U
【動画編集】案件を得るための4つの営業先【超初心者向け】
https://www.youtube.com/watch?v=S_iyjOUq2ZI
動画編集者を今すぐやめなさい
https://www.youtube.com/watch?v=t0HaW3iQ0RU

184 :名無し迷彩:2021/01/07(木) 00:34:31.72 ID:EK8csjT60.net
通販型もいいかな

185 :名無し迷彩:2021/01/09(土) 07:36:09.83 ID:KwBsuBdy0.net
山安いから買ってもほぼ斜面だからなぁ。
ハンバーガーヒルとかみたいな攻防戦するなら良いけど。

186 :名無し迷彩:2021/01/16(土) 13:18:18.47 ID:K9sk46Ko0.net
買うのは安いけど買い手いないから売れず維持費かかるって聞く

187 :名無し迷彩:2021/01/16(土) 16:32:15.90 ID:lLYUI9S20.net
山は管理しないとあっという間に元に戻るw

188 :名無し迷彩:2021/02/15(月) 05:45:33.37 ID:zlDAyCtcq
【冬キャンプ道具】amazonの「電熱ベスト」超おすすめ!氷点下レビュー【寒さ対策】
https://www.youtube.com/watch?v=yp9tsdVT7VQ&t=485s
【冬キャンプ道具】焚き火の熱を反射!レフ板を比較レビュー【寒さ対策】
https://www.youtube.com/watch?v=FyFJB_SMYUc
【冬キャンプ道具】使い捨てない「ハクキンカイロ」使い方&燃料比較【寒さ対策】
https://www.youtube.com/watch?v=7VqKGoGKkAk&t=235s
本当に買ってよかったキャンプギア9選【2020年版】
https://www.youtube.com/watch?v=LQuE-ZKx92I
冬キャンプの寒さ対策におすすめアイテム13点と冬キャンプの注意点
冬のキャンプに向けて装備を揃え、冬キャンプを楽しみましょう
https://www.youtube.com/watch?v=0qaw4tG_FOY&t=1181s
冬キャンプ寒さ対策と防寒おすすめキャンプ道具でクリスマスキャンプ
https://www.youtube.com/watch?v=SpDsM0E7_Pc
【裏ワザ】安い寝袋をパワーアップする方法知ってます?
https://www.youtube.com/watch?v=GxHkOkny6pw
冬キャンでも寒くない!最新の薪ストーブを設営して使ってみた【Locomo/ロコモ】
https://www.youtube.com/watch?v=8R4ponAy3-Q
石油ストーブ買ったら揃えたい!買って良かったおすすめ周辺アイテム7選!冬キャンプは準備が大切!
https://www.youtube.com/watch?v=2-f95SYSIe4

189 :名無し迷彩:2021/02/19(金) 11:31:53.31 ID:AV3JSvJpU
しつこくYoutube宣伝する奴には、問答無用で低評価して、広告出る前に去ることにしましょう。
これ、2ちゃんのお約束です。

190 :名無し迷彩:2021/04/26(月) 12:36:28.94 ID:XBVnGcMqI
>>1
在特会系のサバイバルゲーム会場というよりかは、「訓練場」なら長野県にあるという話を聞いたが・・・

何でも、小沢一郎の顔写真に、みんなで一斉に、射撃を行なうそうだが、穴の空き方がおかしかった(写真より確認しました・・・(呆)

191 :名無し迷彩:2021/05/23(日) 01:59:12.07 ID:IndpcIKE0.net
2千万も何に使うの?

192 :名無し迷彩:2021/07/14(水) 09:51:32.65 ID:40PmJc63b
ガブリエルの見た夢!(^^)wwwwwwwwww
https://twitter.com/Geroko/status/1413819340957241346

https://twitter.com/sow_LIBRA11/status/1414045131355787264

https://twitter.com/Geroko/status/1414201148832043017/

https://twitter.com/Geroko/status/1413671750785671173

https://twitter.com/Geroko/status/1413696834078351361

https://twitter.com/ikomaaruarubot/status/1413811527811928068

https://twitter.com/Geroko/status/1414069656285966342

https://twitter.com/Geroko/status/1414073937697275909

193 :名無し迷彩:2021/09/15(水) 23:02:35.64 ID:Q0eIu24Q0.net
どんなフィールドがいい?

194 :名無し迷彩:2021/09/23(木) 20:44:46.17 ID:bj4Di+6e0.net
行きたくなるフィールド

195 :名無し迷彩:2021/09/25(土) 01:31:35.06 ID:1aTGwEuS0.net
北戸田に秒で潰れたサバゲーフィールドの跡地を買い取って作ってくれ

196 :名無し迷彩:2022/05/28(土) 23:33:55 ID:bu0t+TEl0.net
田舎は土地も安いし

197 :名無し迷彩:2023/01/03(火) 23:27:36.97 ID:h4qMGvBh0.net
廃車とか転がとく

総レス数 197
42 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200