2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ショットガン好き大集合49シェル目

1 :名無し迷彩:2015/04/08(水) 20:55:30.45 ID:JzXyN+EA0.net
語り明かそう

テンプレ&散弾情報
http://www36.atwiki.jp/2chshotgun/

前スレ
ショットガン好き大集合48シェル目
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1425467223/l50

【再販】◎マルゼンCA・LA870 10コキ目◎【待ってた】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1358735288/

2 :名無し迷彩:2015/04/08(水) 21:06:51.39 ID:8ltiSg5C0.net
>>1


3 :名無し迷彩:2015/04/08(水) 23:20:26.96 ID:olPeubTX0.net
珍百計の再現ドラマで上下2連の猟銃が
モデルガンとあったけどあれって光線銃の
改造版?一応発砲してたけど

4 :名無し迷彩:2015/04/08(水) 23:32:51.26 ID:qLTM3kax0.net
〜今日も私立ショットガン学校に朝が来た〜

「お早うクソッタレ共!ところでジョナスン訓練生、貴様は昨夜ケンカ騒ぎを起こしたそうだな?言い訳を聞こうか?」
「ハッ!報告致します!チンカス臭いM4使い共がシェルマガジンを指して『短小包茎』と抜かしやがったため 3バレル3ショットを叩きこんだ次第であります!!」
「よろしい。貴様の度胸は褒めておこう。いいか、ショットガンでサバゲに行くには1にも2にもクソ度胸だ。
フルオート弾幕をJ-POPくらいに感じなければ一人前とは言えん。今回のジョナスン訓練生の件は不問に処そう。
だが3バレル3ショットを知らないオカマのM4使いでも士官は士官だ。訓練生の貴様はそこを忘れないように。
ではショットガン訓、詠唱始めッ!!!!」
何のために生まれた!?
――ショットガンを撃つためだ!!
何のためにショットガンを撃つんだ!?
――ゴミを吹っ飛ばすためだ!!
ショットガンを何故選んだ!?
――散弾を撃つためだ!!
お前が敵にすべき事は何だ!?
――3ショットラピッドファイア!!!
ショットガンは何故散弾なんだ!?
――M4のオカマ野郎がフルオートだからだ!!
3ショットとは何だ!?
――撃つまで撃たれ、撃った後は撃たれない!!
ショットガンとは何だ!?
――ガスブロハンドガンより強く!M4より強く!次世代HK417より強く!どれよりも安い!!
ショットガン使いが食うものは!?
――ステーキとウィスキー!!
ロブスターとワインを食うのは誰だ!?
――ハイサイ流速早漏野郎の電動ガン!!バッテリー終わればケツをまくるッ!!
お前の親父は誰だ!?
――エアコキ4バレルのKHCマーベリック!!ガスガンとは気合いが違うッ!!

我等ショットガン使い!ハイサイ上等!流速上等!フルオートが怖くてショットガンが使えるか!!(×3回)

5 :名無し迷彩:2015/04/08(水) 23:39:42.06 ID:JzXyN+EA0.net
>>3
マルゼンの870とか1100あたりじゃないか?とよく見てたら、ちゃんと
上下2連で、先台にチェッカリング入ったリアルな感じだし、装填シーン
もあるし、と意外とちゃんとした物だったので感心した

ああいうものの撮影用プロップってのがあるのかな?
モデルガンでは…自分は見たことはない

6 :名無し迷彩:2015/04/09(木) 00:23:07.42 ID:65qs8QqX0.net
今年マルイがガスのモスバーグ出すってホントかな?

7 :名無し迷彩:2015/04/09(木) 00:46:13.20 ID:3XzDwz+z0.net
マルイが出すなら願望も含めてM26 MASSかな
今更モス出すとは思えないし

8 :名無し迷彩:2015/04/09(木) 03:01:34.12 ID:wxMVOFQi0.net
KTWイサカマガジンが通販で取り寄せしかないわw
ネット検索でも出てこねえw


戦民思想のマガジンホルダーってあれば楽になる?
味方と自爆で大惨事ばっかなんだ

9 :名無し迷彩:2015/04/09(木) 05:10:09.17 ID:OB/eM9pk0.net
>>8
バカかお前は
マガジンに手をかけた瞬間に大きな声で
「みんな逃げて―」で解決

10 :名無し迷彩:2015/04/09(木) 10:04:03.78 ID:7HXZ4w9+0.net
俺、外見とか気にしない心広いタイプだから、電動AA12お願いします!もちろんドラム付きで!

11 :名無し迷彩:2015/04/09(木) 12:54:54.95 ID:4ueQyNVXO.net
>>1
┏○)) アザ━━━━━━━━ス!

マルイがやるなら既存カートでサイガをおにゃしゃーす!
でもM870モチーフのバリエでいいかもな。
無駄な体力使わなくて良いし種類もたくさんあるし。

12 :名無し迷彩:2015/04/09(木) 13:09:22.12 ID:uHFs8AqK0.net
マルイ様、マルイ様、電動M1100をシェルマガジン仕様でオネシャス!

13 :名無し迷彩:2015/04/09(木) 13:10:08.78 ID:+/IXX6cB0.net
だったらSAIGAだしてほしい

14 :名無し迷彩:2015/04/09(木) 15:21:26.24 ID:nbBLR/Ii0.net
ガスブロでも電ブロでもいいのでリコイルするショットガンが欲しいです。

15 :名無し迷彩:2015/04/09(木) 15:32:27.93 ID:s0C3gjOP0.net
電動セミオート3発でシェルマガジンならなんでもええわ

16 :名無し迷彩:2015/04/09(木) 20:08:47.64 ID:EgcNyhYO0.net
>>3
>>5
たぶんコレなんじゃないかな?
http://www.facebook.com/media/set/?set=a.468390213192324.108221.449236378441041&type=3

17 :名無し迷彩:2015/04/10(金) 01:49:35.97 ID:Uq/lVCqD0.net
マルイにはやはりaa12をガスブロでも良いから出してくれよだが、経営での安全策優先でスパスかベネリM3のガス化でお茶濁しだろうな。

18 :名無し迷彩:2015/04/10(金) 02:18:55.84 ID:cIhv4xqt0.net
むしろAA12に関しては仮に計画があったとしたら、あんなクソだっさい銃を出して
自分から死のうとする必要はないんだよって全力で止めてさしあげたいわ

19 :名無し迷彩:2015/04/10(金) 05:56:34.13 ID:RMcXbkey0.net
ベネリM3やスパスのガス化できるなら、立派な経営判断だと思う
ただしセミオートのセレクト機能、レシーバーのメタル化は必須と伝えておきたい

20 :名無し迷彩:2015/04/10(金) 06:53:30.70 ID:+SiT3Mug0.net
マルイは余計なアレンジ入れてくるのでいらない

21 :名無し迷彩:2015/04/10(金) 07:03:41.58 ID:UWImJSq70.net
マルイM870の発射音てどれくらいですか?
マンションで撃ったら壁ドンレベルでしょうか?

22 :名無し迷彩:2015/04/10(金) 10:42:58.03 ID:SRZzE3mp0.net
結構静かよ
マルイM3の半分以下くらい

23 :名無し迷彩:2015/04/10(金) 12:18:56.39 ID:FVjq5eUc0.net
発射音よりコッキング音の方が大きいレベル

24 :名無し迷彩:2015/04/10(金) 12:22:00.98 ID:Ash3v5A60.net
ガスってそんなに静かなの?

25 :名無し迷彩:2015/04/10(金) 12:38:07.77 ID:FVjq5eUc0.net
ガッシャンが結構音でかいで?

26 :名無し迷彩:2015/04/10(金) 12:48:33.70 ID:oLPGpaMY0.net
>>24
そりゃガスブロみたいに本体は動かないし
パスって感じ
エアコキのバィン!とはちゃうよ

27 :名無し迷彩:2015/04/10(金) 13:35:52.28 ID:F6k6QUVS0.net
エアコキM3:ガシュッ バカァッ!!ィィ〜ン!
ガスM870:シャコッ ボスムッ!

28 :名無し迷彩:2015/04/10(金) 13:45:50.96 ID:oMo8B+k50.net
がっしゃんが気持ちいいよな

29 :名無し迷彩:2015/04/10(金) 14:06:10.12 ID:4ZMGc8eC0.net
ppsまだかよ

30 :名無し迷彩:2015/04/10(金) 14:56:15.44 ID:+9Dihn7h0.net
ufcのマルイショットガン対応ショットシェルだけど、問題なく使える?
重量あって見た目良いから買おうかな

31 :名無し迷彩:2015/04/10(金) 15:05:41.68 ID:SRZzE3mp0.net
普通に使えるよ、タマあがりとかも特に問題ない感じ。

32 :名無し迷彩:2015/04/10(金) 15:06:50.80 ID:M1e/kxEu0.net
>>31
レスあざす、買ってみます

33 :名無し迷彩:2015/04/10(金) 15:20:25.18 ID:ytXilNCg0.net
マルイのシェルマガジンってマルイのBBローダーの口壊さね?

34 :名無し迷彩:2015/04/10(金) 16:51:54.91 ID:/0Vy7SUz0.net
>>18
ダサいよな。凄く欲しい。

35 :名無し迷彩:2015/04/10(金) 16:58:17.25 ID:DqJecGZh0.net
21ですが沢山のレスサンクス!
発射音静かとは部屋でも撃てそうですね。
故障はどうすか?手動で給弾する分、電動より壊れにくいと考えていいですか?

36 :名無し迷彩:2015/04/10(金) 17:44:35.05 ID:fZDlYhk2d
マルゼンHPのショットガン系のページ更新されたけど、先週聞いたときにはM870、M1100は再生産しないって言ってたぞw
HP更新したんだから再生産あるかなぁ

37 :名無し迷彩:2015/04/10(金) 18:04:26.38 ID:JRQjCJVt0.net
まず18さいになってからにしようね

38 :名無し迷彩:2015/04/10(金) 18:06:16.96 ID:VgQF9LBy0.net
>>24
機種によるでしょ。
マルシンのモスとかそこそこ音でかいよ。

39 :名無し迷彩:2015/04/10(金) 18:28:45.89 ID:Q5Tg1ttx0.net
>>35
2重給弾やると一発でノズル周りが壊れる
あとS2S等小さいBB弾使ってもトラブルったりするし、意外とデリケートだからコッキングは説明書読んでキッチリ正しくな

40 :名無し迷彩:2015/04/10(金) 18:44:02.71 ID:m4GB85hr0.net
マルイがモスバーグ出すらしいけどやっぱりレール付のタクティコー仕様なの?

41 :名無し迷彩:2015/04/10(金) 18:47:03.80 ID:SvFH/5T70.net
新製品で出すならレール付けなきゃ

42 :名無し迷彩:2015/04/10(金) 18:53:15.65 ID:pHdWdTJ70.net
次はこいつで決まりだろ
ttp://www.stoegerindustries.com/double-defense-shotgun

43 :名無し迷彩:2015/04/10(金) 19:13:57.55 ID:BidxxNsP0.net
どういう需要がある銃なんだ

44 :名無し迷彩:2015/04/10(金) 19:29:21.33 ID:pHdWdTJ70.net
光学機器乗っけるのに便利やろ 

45 :名無し迷彩:2015/04/10(金) 20:01:42.84 ID:hkBow2Am0.net
ガスのモスバーグとか完全にm870とかぶるやん。自社でパイの食い合いになる気がする。

46 :名無し迷彩:2015/04/10(金) 20:14:28.88 ID:fZDlYhk2d
PPSのM870にマルゼン用のメタルアウター付いたわ。
これでカスタムの範囲が一気に広がった

47 :46:2015/04/10(金) 20:14:57.31 ID:fZDlYhk2d
もちろんちょっと細工はしたけど加工ってほどじゃない

48 :名無し迷彩:2015/04/10(金) 20:10:33.21 ID:BidxxNsP0.net
光学機器乗っける人が水平二連を使うの?

49 :名無し迷彩:2015/04/10(金) 20:12:30.97 ID:a9NfVYvx0.net
というかマルイのモスバーグってどこ情報なの?

50 :名無し迷彩:2015/04/10(金) 20:15:14.78 ID:RMcXbkey0.net
>>45
自社での食い合い以上に、そこまでして他社品を淘汰したいのか?って選択だよなw マルイモスバーグ情報がホントなら
マルシンのブリリアント見てると、マルイからこれ以上のが出るとは思えん…だけどシェル式モスバ(+ゲーム耐性あり)
への需要があるとは思うので、そこそこは売れる気がする
もし出るのならねw

51 :名無し迷彩:2015/04/10(金) 20:18:25.52 ID:xZ3JRtlC0.net
マルシンのモスバーガーって6mmは単発でしょ?
3〜6発なら充分いけんじゃね?
そもそもマルシン再販する気ないからほとんど売ってないし

52 :名無し迷彩:2015/04/10(金) 20:25:00.30 ID:COwS2duE0.net
マルイが情報リークするなんて有り得ないから単なる願望だろ

53 :名無し迷彩:2015/04/10(金) 20:37:12.85 ID:ilZfO1px0.net
>>39
レスありがとうございます!
結構デリケートなんですね。買ったら気をつけます。
ショットガナー万歳!

54 :名無し迷彩:2015/04/10(金) 21:08:51.36 ID:fZDlYhk2d
>>52
あれほど話題になった新次元(笑)ですら情報さっぱり流れなかったもんな

55 :名無し迷彩:2015/04/10(金) 22:02:31.52 ID:hkBow2Am0.net
モスバーグはどうせいつもの展示会の無可動実銃展示とかだろ。モスバーグなんてエアコキのM3出た時から無可動展示されてたよな

56 :名無し迷彩:2015/04/10(金) 23:01:36.68 ID:6RwgHV7J0.net
相変わらず他社の定番商品に被せて客を奪う商法が好きだな。

57 :名無し迷彩:2015/04/10(金) 23:18:47.98 ID:DXJY29dK0.net
マルイは特にマルシンを潰したがってるようだな

マルシンもCO2で5-7出して対抗してきたのが笑えるが

58 :名無し迷彩:2015/04/10(金) 23:25:01.27 ID:hkBow2Am0.net
お前らパクリ中華は喜んで買うのにマルイには厳しいのなw

59 :名無し迷彩:2015/04/10(金) 23:26:36.84 ID:wW/o1o9L0.net
ppsまだかよ

60 :名無し迷彩:2015/04/10(金) 23:46:21.49 ID:m4GB85hr0.net
>>45
米軍マンセーなマルイのことだから米軍採用モデルでも出したいんじゃねーの?

ぶっちゃけ大半のユーザーにとっては870のバリエで十分っつーか
870エクスプレスのリアルウッドとかMCS出してくれた方が嬉しいんだが

61 :名無し迷彩:2015/04/11(土) 00:43:47.23 ID:rkoLDdQ1O.net
>>56
マルイのあのやり方に嫌気がさしてんだよな。
言われるほどパイの食い合いなんて起きてないマニアな業界だし、結果的に助長しちゃってるだけ。

今や国内需要は海外勢との勝負なのにさ。

62 :名無し迷彩:2015/04/11(土) 00:51:01.45 ID:PHUbuph30.net
普通にAA12とかKSGとかDP12作れば売れるだろうに

63 :名無し迷彩:2015/04/11(土) 03:11:38.07 ID:4YiZp3uO0.net
>>56
あれ本当にやめて欲しい……
いちいち他社のネガキャンしなきゃ宣伝できない病気にでも掛かってるのか?

>>57
個人的にKSC潰しもなかなかエグイと思う。

>>58
いや、国内同士でケンカ売りまくってるのが気に入らないだけだよ。
特にマルイはやり方があからさま過ぎる。
5年連続殿堂入りだか何だか知らんが、そんな実力あるなら商品で勝負しろよって思うよ
>>61の言う通り、目を向けるべきなのは海外市場なのに……

64 :名無し迷彩:2015/04/11(土) 03:16:46.71 ID:w2Jasm140.net
>>57
UZIの電動の頃からマルシンいじめられてたよ

65 :名無し迷彩:2015/04/11(土) 04:55:09.42 ID:bwX6wykX0.net
M870タクティクスなんていうM870をカスタムしたの発売してゴマかす予想しか浮かばない。

66 :名無し迷彩:2015/04/11(土) 06:13:41.56 ID:BaRCoXeo0.net
マルイのやり方に「商品で勝負しろよ」って完全にブーメランだろ
マルイの商品に勝てるんならマルイが何だそうが関係ないし、むしろ商品で勝負するから被せてこれるんだろ

ってか命中精度とお手軽な値段ならマルイ、見た目にこだわるなら他社製品とか
ゲームユースや初心者向けならマルイ、そのメーカーへの愛着や手間をかけて仕上げるのに喜びを感じるならそのメーカー
という風に棲み分けできてるじゃん

67 :名無し迷彩:2015/04/11(土) 06:23:21.28 ID:N9x6k61V0.net
他メーカーである程度売れている品に被せてきたり、
自社商品と被りそうな商品売ろうとするメーカーに圧力かけたり
結構えぐい事やってると思うけどね。まだWAの方がマシだったと思えるくらい。

68 :名無し迷彩:2015/04/11(土) 06:25:28.74 ID:qIfqMTDW0.net
ガバとかM4では幾らでも競合してるし、仕方ないとは思うが…(実際、商品化すれば売れやすい人気アイテムだし)
ショットガンは未製品化アイテムが幾らでもあるから、正直リソースを変なとこに浸かって欲しくない

モスバーグが色々な映画やドラマに使われて、マルイからの商品化お願いします!って状況ならともかく、
そこまで要望されている銃種ではないようなw
これ作って、マルシンから全部のお客取れるか?といわれるとはなはだ疑問

というか、全くの未知数情報なのねマリモス
まぁ杞憂に終わることを願おう

69 :名無し迷彩:2015/04/11(土) 06:33:11.58 ID:BaRCoXeo0.net
他メーカーで売れてる商品をかぶせるのはどの業界でもある事なんで、むしろ当たり前の事なんだけど
ってか銃自体が好きでこだわりある人がマルイの製品買うかな?
俺みたいな素人ゲーマーでぷらっちっくの方が軽くていいし箱出しで当たらなきゃ嫌って人がマルイ買うんじゃない?

それより自社に被せて来ようとしたメーカーに圧力かけたってどういうこと?
政治的に?マルイにそんな力あるの?
煽ってるんじゃなくて、興味本位で聞きたいんだけど、事件的なものがあったのなら知りたい

70 :名無し迷彩:2015/04/11(土) 07:52:25.97 ID:K9RaFZFQ0.net
KSCがリコイル電動ガン売ろうとしたら
業界を代表する某社の圧力でショップで売れない!
って公式サイトで声明だした騒動じゃないの

真相はしらんがな

71 :名無し迷彩:2015/04/11(土) 08:43:42.80 ID:2LyjTgkK0.net
アンケスレに書いたほうがいいかも知れないけどここに書きます
みなさんはショットガンはアイアンサイトで運用していますか?
それ以外ですか?

72 :名無し迷彩:2015/04/11(土) 09:05:10.64 ID:RQnmL10P0.net
俺はアイアンサイトだな

73 :名無し迷彩:2015/04/11(土) 09:44:46.35 ID:wfZaeR/E0.net
>>69
ゲーマーなら古参の人に教えてもらいなよ
マルイが他社の新製品にかぶせてきてる事例はいくらでもある

他社かぶせでも、そこにイノベーションがあるなら「商品で勝負」になるんだけどな…


個人的にはM870は久々に本来のマルイらしい製品だと思った

74 :名無し迷彩:2015/04/11(土) 09:46:31.98 ID:+oowcDBd0.net
>>67
WAの方が悪質だと思うね。KSCの新製品に「モデルガンのパーツが載る疑いがある」とか言いがかりつけて、出荷停止させた件とかな。
STIとSVがモロかぶりしたにせよ、なりふり構わなすぎだろ。

75 :名無し迷彩:2015/04/11(土) 09:59:16.86 ID:Nkm+BMDH0.net
マルイとKSCは凄い仲が悪いからなぁ
マルイ新作のUSPコンパクトも
サバゲー使えるUSPコンパクト遂に登場!って
KSCのUSPコンパクトをディスってるしw

76 :名無し迷彩:2015/04/11(土) 10:08:42.52 ID:PpatFp8jt
そもそもWAは裁判があったじゃん…
タニコバまで訴えたのはマジ意味わからん

77 :名無し迷彩:2015/04/11(土) 10:18:38.98 ID:EBI81Wm70.net
マルシン自体がモスバーグ中華にパクられてショットガンやる気無いからマルイからモスバーグ出ようが関係無い気がするけどね。
しかもマルシン、ターセルには無い3ー6切り替えでシェルマガジン仕様。完全にマルシンモスバーグより上行ってるからな

78 :名無し迷彩:2015/04/11(土) 10:32:16.77 ID:qIfqMTDW0.net
KSCのUSPはシステム7化以降、特に問題なくゲームでも使えてるけどなあ
しいていえば「勿体ない感」か
マルイは傷だらけでも安いから気にせずて使えますよ、と言いたいのかねw

モスバーグ、後発でパクッた筈のターセルが最悪のゴミ仕様なので、マルシンは特に困ってないような
もしも、もしもマルイがシェルマガジン仕様出した時、内部構造がどうなるかだな
マルシン、実際に所有するとトリガーの切れとかポンプ時の感触とか、シェルが不在故のスペースメリット
を生かした「楽しい」心地良さがあるからな
首も強いし
マルイが出しても並行で共存しそうだけどな

79 :名無し迷彩:2015/04/11(土) 10:35:08.59 ID:vWj+dy4W0.net
ターセルってそんなにヒドイの?

80 :名無し迷彩:2015/04/11(土) 11:04:39.02 ID:qIfqMTDW0.net
箱出しで撃てない、動かない…は誇張じゃないターセル
大丈夫だった、という人は多分6億をロトでも当てられる強運の持ち主w

前スレの最期の方、>>991
「安全弁の無いモスバーグ」を買った人がいたが、もしかしたらターセルの偽装品だったかもしれん
ガス注入孔の前にある、高圧対策の安全弁が存在しないのが特徴

81 :名無し迷彩:2015/04/11(土) 11:08:49.64 ID:InWrftqL0.net
>>71
レール付きならダットとか載せたいけど、イサカとかレトロなヤツならアイアンかな

アイアンサイトすら使わず、腰だめで撃っても当たるくらい同時発射するシャッガンが欲しいな

82 :名無し迷彩:2015/04/11(土) 11:21:59.54 ID:VpUKaK7z0.net
>>73
それは業界最大手はどこもやっとんのよ生き残る唯一の道なんやね
パナソニックもマネシタ電器と揶揄されてたんよ

83 :名無し迷彩:2015/04/11(土) 11:34:32.68 ID:v22AKANQ0.net
>>73
870の前なら銀ダンがマルイらしかったって印象だなぁ
今のマルイの大元にある様なやり方は生き残りってか意地汚さしか見えん
JASGの動きもマルイのソレだし
上でWAの時より酷くみえるって人が居たけど正直そう思うわ

84 :名無し迷彩:2015/04/11(土) 11:51:07.11 ID:8xJEEVFx0.net
なんかそこらじゅうでM1887入荷してんのな

85 :名無し迷彩:2015/04/11(土) 12:01:23.05 ID:ik3J+qKH0.net
再販したからそりゃ入るでしょ

86 :名無し迷彩:2015/04/11(土) 12:06:19.84 ID:RLV569Po0.net
まぁそもそもモスバーグ出すってのがホントかよって話だし

87 :名無し迷彩:2015/04/11(土) 13:14:31.83 ID:SuGORNbj0.net
UZIでマルイばかり責めるけど
イングラムの”広告”でWAが 偽物は道を開けろ本物登場 とかやってるぞ

マルシンのUZIは型使い回しの角ばった形でモーター剥き出しと
安全面にも問題あったし、ろくなもんじゃなかったよ
マルイは形は正確、性能良しだが壊れるからどっちもダメだな

88 :sage:2015/04/11(土) 17:13:22.86 ID:SJNFp9Y80.net
スパス5丁位買って並べたい

89 :マルイ至高主義者 マルシンはハンバーグでも練ってろ:2015/04/11(土) 17:22:43.98 ID:c5vQ4uwF0.net
あーまた雑魚メーカー信者のマルイアンチが始まったわー
マルイエアガンが全てにおいて最高峰なんだからパクってもらえることにユーザーは感謝しろや。それだけ選択肢が増えるだろ
マルシンとかいう中華と遜色ないクオリティのもんを出すよりマルイが作った方がずっといい
USPもモスバーグもマルイ様様ですわ

90 :名無し迷彩:2015/04/11(土) 17:42:51.89 ID:xgieD6yi0.net
>>73
だからさ、被せるのは当たり前のことでしょ?それで売れなくなるのは企業努力が足りないだけでさ

そうじゃなくて>>67ご言ってた被せてきたメーカーへかけたっていう圧力について教えてよ

91 :名無し迷彩:2015/04/11(土) 18:25:33.39 ID:sRmQtWfy0.net
実銃ていうベースがあるエアガン業界だからこそどこのメーカーも売れる商品作ろうとしたら被るのは仕方のない事だと思うけどね。
ニッチすぎる銃ばっか作ってるKTWとかヤル気あんのって?感じだしw

92 :名無し迷彩:2015/04/11(土) 18:28:28.57 ID:13OOaW1K0.net
>>90
マルシンUZIの件はユーチューブのマック界の忘れたいエアガンTOP5でフロンティアの社長がしゃべってるよ

93 :名無し迷彩:2015/04/11(土) 18:36:40.41 ID:VD4TwdsM0.net
>>92
UZIについてはこの人は「当たり前のこと」って意見みたいだよ

圧力についてはKSCのM4の方じゃないか?
KSCがサイト上に「某大手から圧力があったんで直売のみになります」って書いてたって話
真偽については知らない

94 :名無し迷彩:2015/04/11(土) 18:52:57.81 ID:xgieD6yi0.net
そそ某小売店の動画の件は当たり前だと思うね
小売店の愚痴でしょ、いや別にあの人たちが嫌いな訳じゃないよ?当人らもネタとして言ってるだけじゃん
KSCの件は全く知らん
マルイにそんな力あんの?

95 :マルイ至高主義者 マルシンはハンバーグでも練ってろ:2015/04/11(土) 19:03:19.31 ID:c5vQ4uwF0.net
>>91
KTWは技術力も生産力も低いからマイナーな銃でそれに付いてる僅かなファン相手に掠め取ることしかできないんだよw
でも機構とかは全く違うし外見もクソだから叩かれるとw

96 :名無し迷彩:2015/04/11(土) 19:04:21.53 ID:gDTabJhP0.net
ここ何スレでしたっけ…

97 :名無し迷彩:2015/04/11(土) 19:10:49.58 ID:p1cK7+z20.net
ショットガンすれだお

98 :名無し迷彩:2015/04/11(土) 19:20:22.75 ID:sLzCx/gF0.net
5m先で400mmぐらいに広がる6発発射なショットガンないかね?
こんなショットガンとハンドガン持って戦いたい!

99 :名無し迷彩:2015/04/11(土) 19:25:36.83 ID:rau5rapL0.net
>>94
あるんじゃね?
あれはうちの次世代の特許を侵害してる、それを売るような所にはうちの商品は取扱いさせない
と圧力かけたんじゃね?とは言われて

KSCは雑誌だかなんだかのインタビューで独自構造で侵害はしてないと言ってたようだ
俺は買ってないから実際にどうかはしらん

KSCが公式サイトで某社から圧力をかけられている、と発表したのは事実
当時は凄い話題になったし、実際に当初はKSC公式直販限定販売だった
のちに売られるようになったけど

100 :名無し迷彩:2015/04/11(土) 19:38:35.86 ID:lZGgVwSE0.net
まるいからでてるUSPっていうしょっとがんほしいなーかっこいいんだろうなー

101 :名無し迷彩:2015/04/11(土) 19:38:57.32 ID:6mHAe5GzO.net
まぁまぁみんな落ち着こうぜ?ショットガン使いは暑苦しくもクールでないとな?
鏡の前でイサカポリス抜いてヒックス伍長ドノのポーズでも決めようぜ?
俺は次のチーム貸し切り戦に備えて、ソウドオフ弾切れからのチェーンマインを練習するぜ。

102 :名無し迷彩:2015/04/11(土) 19:41:31.24 ID:XAR6SWKJ0.net
落ち着くもクソも荒らしてるのは1人だけだ

103 :名無し迷彩:2015/04/11(土) 19:43:28.25 ID:r/2Rkese0.net
>>100
何言ってんだ
USPはハンドガンだぞ
しかも今度マルイから出るのはコンパクトだからな

104 :名無し迷彩:2015/04/11(土) 19:52:26.00 ID:LimE0igs0.net
ハドソンマッドマックス水平二連カスタムにCAWのミニモスカートで5m先128発なら友達持ってるよ
ハンドガンは最近流行りのハンドグレネードガンオススメ


hp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k184242530

出品されてるよ

105 :名無し迷彩:2015/04/11(土) 20:20:14.15 ID:xgieD6yi0.net
>>99
なるほどね〜
特許がらみのいざこざはこの業界に限ったことじゃないしよくある話かもね〜サンクス

>>97ま、マルゼンca870タクティコー購入記念って事で
今日発送かな〜メール確認しないと

106 :名無し迷彩:2015/04/11(土) 22:33:06.49 ID:p1cK7+z20.net
>>105
とりあえずおめ!

107 :名無し迷彩:2015/04/11(土) 22:34:46.18 ID:EBI81Wm70.net
明日久しぶりのサバゲ、フリップ6発イサカ持ってくぜー!

108 :名無し迷彩:2015/04/12(日) 01:04:53.85 ID:q5anStkC0.net
やっぱシャッガンなら6発以上の同時発射じゃないとね!

109 :名無し迷彩:2015/04/12(日) 01:18:43.31 ID:SLtGOyMN0.net
フリップカスタム魅力的だけど、あの値段出すならM870ブリでいいかってなるんだよなあ。

110 :名無し迷彩:2015/04/12(日) 01:40:25.65 ID:/nEf18NF0.net
6発イサカ寿命短そうだけどどうなの?

111 :名無し迷彩:2015/04/12(日) 02:01:27.45 ID:dipFP/zU0.net
お前らに朗報だ!PPSのM870にはG&Pのマルゼン用メタルアウターが小加工で付くぞ!
ソースはネットサーフィンしてたら見つけたブログ

112 :名無し迷彩:2015/04/12(日) 02:27:34.35 ID:u1keeTIX0.net
ストック付けばなぁ…

113 :名無し迷彩:2015/04/12(日) 04:51:31.35 ID:rymh3Z/yO.net
CAWから出てたイサカ(ライアット)マジクソほしかったわ

114 :名無し迷彩:2015/04/12(日) 05:43:35.26 ID:hXFacBgc0.net
>>109
外部ソースでガスボンベ背負うならそれもアリだけどイサカの外見が好きなんだよな
だからフリップカスタムが売れるんだろうね

115 :名無し迷彩:2015/04/12(日) 06:25:52.98 ID:wQpxPDYC0.net
870タクティコーも持ってるけどフリップカスタムの方がパワーとか実射性能はるかに高い。
ただベースがイサカなんで強度やっぱ弱いわな。

116 :名無し迷彩:2015/04/12(日) 07:27:01.35 ID:GRb7skak0.net
>>113
え、CAWからそんなのでてたの?
1897ソードオフなら知ってるけど…シャッガンで最弱のタナカだし

117 :名無し迷彩:2015/04/12(日) 07:58:45.69 ID:ls4EkpiV0.net
>>111
自分も昨日、そのブログを見たが
http://blogs.yahoo.co.jp/tn01ahts/12768239.html

ロングバレルだけ、なとこがツライな
18インチバレルとそれに並ぶくらい長い、マガジンチューブが欲しいところ

個人的にシルエットはスキャッターガンが一番好みなので

118 :名無し迷彩:2015/04/12(日) 10:54:52.58 ID:dipFP/zU0.net
>>117
そうそうそのブログ。
でもマガジンチューブは実銃用も無理みたいだしタナカ用は入手不可なんだよねぇorz

119 :名無し迷彩:2015/04/12(日) 11:19:47.98 ID:tCSyZwOG0.net
あれ、APSのはヤバイって話だったけどPPSのはおkなの?
通関するか心配で買ってないけど頼んでみるか。

120 :名無し迷彩:2015/04/12(日) 12:47:48.69 ID:YcuFjoLN0.net
>>119
確実な事は判らんけど構造的に少なくともAPSよりは安全なゾーンにいるだろうね

121 :名無し迷彩:2015/04/12(日) 15:14:41.92 ID:ls4EkpiV0.net
>>118
まぁタナカ用を苦労して調達、PPSに付けるってのは本末転倒だよなw
あの部分だけ出ること殆ど無いし
アウターバレル交換が簡単なのは面白いが、やはりその辺りのパーツ群充実してくれるといいけどな
タナカユーザーにとっても

>>119
ショットガン過去スレ情報を総合すると、ファイアリングピンが実銃用シェルは叩けない
大径二股仕様(タナカと同じ)とのこと
APSは径こそちょっと太目だけど、まんま金属のシャフトなので実銃にも使えるかも構造

PPS、絶対大丈夫とまでは言わないけど、今のところ何かあった情報は無し

122 :名無し迷彩:2015/04/12(日) 15:26:38.31 ID:W6go4Ls70.net
APSは個人ガイツーなら初速証明ちゃんとついていれば普通に税関通るよ

123 :名無し迷彩:2015/04/12(日) 16:12:08.37 ID:/yLIlSga0.net
そりゃ通るでしょ
フルメタハンドガンだって通っちゃうよ

124 :名無し迷彩:2015/04/12(日) 16:31:01.90 ID:GRb7skak0.net
どこに家庭でもあった(過去形)マルゼンミニUZI用のスプリングでふいたw

125 :名無し迷彩:2015/04/12(日) 17:43:19.83 ID:7PD4U1LA0.net
>>117
マガジンチューブはマルイ M870のエクステンションパイプが使えるとどこかで見た記憶がある。
問題は中のスプリングだけどね……

126 :名無し迷彩:2015/04/12(日) 18:30:29.34 ID:wAmKk0mF0.net
>>105だがマルゼンのCA870タクティコーでサバゲーしてきた
初速が0.2gで83くらいしか出てないからどうかな〜で思ってたけど凄いわこれ
ポップも0.3gでもきちんとかかるし、gスペより真っ直ぐ飛ぶって何なの?
完全スナイパーライフルだわ

ただポップが安定して無かったんだけどコレは撃ち込んで行けば改善するのかな?
ひょっとしたら自然に緩んで来るとかかもしれんけど
でも箱出しでこれは凄いわ〜ってか弄るとこない感じ
安いしいい買い物した

127 :名無し迷彩:2015/04/12(日) 18:41:57.55 ID:mZqDMBbs0.net
>>126
ホップはマルゼンのスナイパーライフルと同機構だから。

128 :名無し迷彩:2015/04/12(日) 21:12:37.15 ID:EV6QnNb50.net
マルゼンのHPトップページにコピー品どうこうの
奴が書いてあるけどこれってG&Pの事?

129 :名無し迷彩:2015/04/12(日) 21:50:37.25 ID:8vgzCn960.net
あれはポンプアクション狙撃銃だから

130 :名無し迷彩:2015/04/12(日) 21:58:10.33 ID:qwepUiWo0.net
俺はCA870こそサイコーのトイガンじゃないかと最近思ってきた
どこのBB弾でも使えて部屋撃ちならそれを何度使っても玉つまりひとつせん
電器もガスも要らんしいい意味で男の子のおもちゃの域を超えていない
電動ガンガスガンなくなってもこれさえあればサバゲー十分楽しめるわ

131 :名無し迷彩:2015/04/12(日) 22:11:41.28 ID:C2NwXo7E0.net
いっそレミントンM7400とかM7600へのコンバージョンキットが欲しい

132 :名無し迷彩:2015/04/12(日) 22:19:44.22 ID:mZqDMBbs0.net
>>128
どっちかというと、木製ストックやグリップを売りにしてるS&Tの方。

133 :名無し迷彩:2015/04/12(日) 22:19:45.64 ID:tCSyZwOG0.net
>>128
S&TとかG&Pとかの辺りだろうけど、多分マルゼンに修理依頼した馬鹿が居たんじゃないかな。

134 :名無し迷彩:2015/04/12(日) 22:30:38.43 ID:3s5SYk3o0.net
>>130
あれでフリップカスタムみたいに散弾だったらな〜というのはわがままか

135 :名無し迷彩:2015/04/12(日) 22:48:31.04 ID:mMtqgmgx0.net
>>134
そりゃ3発も出たら卒倒するな。あとドットサイトポン付けできたらね。
でもあれが一つのマルゼンの答えなんだろうな。これで十分楽しめるだろうというね。

136 :名無し迷彩:2015/04/12(日) 22:56:14.94 ID:/S7koklb0.net
バカの一つ覚えのようにフリップカスタムかよ。
宣伝みたいで気持ち悪い。

137 :名無し迷彩:2015/04/12(日) 23:03:34.75 ID:/nEf18NF0.net
エアコキの散弾なんてマルイかフリップかマーベリックぐらいしか例えられないじゃないか

138 :名無し迷彩:2015/04/12(日) 23:08:05.47 ID:9uaEm2fm0.net
CA870は純朴でしっかり者の田舎の女の子なんよ
やから金ばっかりかかる派手な都会の女にはなって欲しくなかとよ

139 :名無し迷彩:2015/04/13(月) 00:18:37.61 ID:qHzIUR7z0.net
APPLE AIRSOFT(PPSと関係あるっぽい?)のM1887って国内に入ってこんのかな
マルシン持ってるけどフルメタルで6mmで3発って魅力的だ
ttp://www.appleairsoft.com/index.php/ag/59-ap-ag-902w

140 :名無し迷彩:2015/04/13(月) 00:30:24.50 ID:l0BsSTkq0.net
>>130
マガジン抜いても弾ポロしないし、銃の中に残らないし…
こういうのも地味に嬉しい

141 :名無し迷彩:2015/04/13(月) 02:32:41.00 ID:Oj6q/GyO0.net
上でGスペよりCA870の方がスナイパーライフルで真っ直ぐに飛ぶって言ってるバカはなんなの?

あの銃単発だしホップ全然安定しねぇし、ガス電気無しの極貧暮し用じゃねぇかよw

142 :名無し迷彩:2015/04/13(月) 02:49:25.89 ID:535YDYoP0.net
VSR単発だしホップ全然安定しねぇし、ガス電気無しの極貧暮し用じゃねぇかよw

143 :名無し迷彩:2015/04/13(月) 03:00:26.44 ID:i1yQ1i+U0.net
>>141
CA870は、去年の年末モデルから可変ホップが搭載された。
マルゼンのAPSライフルで採用されてるのと同タイプ。

144 :名無し迷彩:2015/04/13(月) 03:42:34.64 ID:MfqHh62E0.net
>>130
ショットガンと分類せずにショートスコープ乗っけて芋砂モドキしてるわw
G&Pのショートマガジンは優秀だよな

145 :名無し迷彩:2015/04/13(月) 07:06:48.86 ID:l0BsSTkq0.net
>>141
使ってから言えよ
ってかお前どっちも持ってないんだろ

146 :名無し迷彩:2015/04/13(月) 08:26:59.55 ID:zgAhUB9S0.net
どなたかマルイのM870のマガジンチューブの外径を教えてくだされ…
PPSは持ってないけどタナカは持っているので流用できるか確認したい

147 :名無し迷彩:2015/04/13(月) 08:35:14.58 ID:fAdDQjWD0.net
>>141
一番高いもんでも5万位の世界じゃん。
いくらでも買えてもゲームで不利でもあえてコスパいいの探す奴もいれば無理して分割で高いの買う奴もいる。
だから貧乏云々という批判は無意味だしお前は頭悪いガキだとばれるんだ。

148 :名無し迷彩:2015/04/13(月) 08:49:53.59 ID:n9tF8JIR0.net
単発はショットガンて感じしないわ

149 :名無し迷彩:2015/04/13(月) 08:51:22.05 ID:FHIXGp430.net
スラッグ弾だよ

150 :名無し迷彩:2015/04/13(月) 08:52:34.10 ID:n9tF8JIR0.net
想像力豊かだな

151 :名無し迷彩:2015/04/13(月) 09:03:02.18 ID:NqifKBaZ0.net
ハンティングではスラッグ使うよ
ショットガンの競技でもバードショットからスラッグ使い分けるステージあるし、
まあスラッグ弾ていう設定で遊ぶのがいいよ
問題なのはエアガンの性能であって、単発のKTWたCA870は優秀だからOKさ

152 :名無し迷彩:2015/04/13(月) 10:18:10.16 ID:2VZj6Hf10.net
おっさんのチラ裏なんだが勘弁してほしい。

サバゲもエアガンも素人ですが、ブリーチャー衝動買いしてしまった。
打つ場所なくて悶々としていたら、近所にシューティングレンジ発見。
時間あたり500円てキンコンカンコンキンができて満足。

そんで、今度はサバゲもやってみたいんだが、ショットガンナーの皆さんは、他にどんな銃を携行するの?


釈迦になんとかだけど、ポンプして撃つのってなんでこんなに楽しいんだろうね!

153 :名無し迷彩:2015/04/13(月) 10:22:16.62 ID:eoj9T+5I0.net
セカンダリーにハンドガンは欲しいわな、ショットガンて弾込め時間が比較的頻繁にあるからね。

154 :名無し迷彩:2015/04/13(月) 10:23:12.72 ID:zgAhUB9S0.net
>>117
そのブログ本当にチャレンジャーだよなww
ブロ友限定とは言え分解方法もアップしてるみたいだし

155 :名無し迷彩:2015/04/13(月) 11:56:04.26 ID:me3UvU7r0.net
>>140
そのへんでユーザーは作り手と会話するんだよ和風総本舗の世界なんだよ。
>>144
このショートマグを俺は人類史上最高の小判鮫商品の一つと考えてる。このマグに取り換えてこの子が見違えて綺麗になった日のことを忘れない。

156 :名無し迷彩:2015/04/13(月) 12:08:47.17 ID:Pe16Vy5O0.net
>>152
電動ガンがいいだろうけど勝ち負けにこだわらないならブリーチャー持ってけば?
サイドアームにG18なんて良いかもね

157 :名無し迷彩:2015/04/13(月) 12:15:51.92 ID:kxE33xQs0.net
>>152
電動を持ったとしても片手で撃てるクルツやSMGでしょうね。
ショットガナーとはそういうものです。

158 :名無し迷彩:2015/04/13(月) 13:25:20.48 ID:8+Sw+t1f0.net
>>152
ハンドガン欲しいならマルイのガスガンスレでも行くと良い

159 :名無し迷彩:2015/04/13(月) 15:29:31.25 ID:WL+N4y2z0.net
>>152
ショットガンナーにとってもっとも大切な事は電動にも負けない勇敢な「戦う心」

160 :名無し迷彩:2015/04/13(月) 18:24:09.15 ID:Uxds82ez0.net
ttp://news.militaryblog.jp/e650486.html

161 :名無し迷彩:2015/04/13(月) 18:28:27.56 ID:AQRPK+Rz0.net
>>159
せやな

162 :名無し迷彩:2015/04/13(月) 19:15:36.02 ID:FHIXGp430.net
>>160
何年待てば買えるんだ

163 :名無し迷彩:2015/04/13(月) 19:21:19.70 ID:MfqHh62E0.net
>>141
クラウン砂も思ったよりまっすぐ飛んで6kですよw

164 :名無し迷彩:2015/04/13(月) 19:40:23.76 ID:Uqjhn6gR0.net
おフランスのAA-12暗雲立ち込めたなこりゃ

165 :名無し迷彩:2015/04/14(火) 00:14:53.29 ID:AZnrRfJc0.net
マルイM3スーパー90買ったよ。何気に初の長物エアコキだから届くのすげー楽しみ。
次のゲームまでにマウントレイルつけようと思ってるけど、レシーバーとれるとこまで分解しないと穴あけ危ないかな?

166 :名無し迷彩:2015/04/14(火) 00:38:48.51 ID:pVUM5mwk0.net
>>160
AA-12はガス&カート式でオナシャス

167 :名無し迷彩:2015/04/14(火) 02:02:31.64 ID:Ev6if+GP0.net
>>165
M3で6発になったら買うんだけどな

168 :147:2015/04/14(火) 09:36:01.10 ID:IWKfIVst0.net
おっさんです。ご助言感謝です。
とりあえずハイキャパってのをポチりました。

千葉のフィールドで、変なストック着けたブリーチャー見かけたら、容赦なく狙い撃ちしてやってください。
では。

169 :名無し迷彩:2015/04/14(火) 10:36:23.39 ID:U/u+CvBY0.net
>>168
準備体操しっかりやってぎっくり腰とかにならないように

170 :名無し迷彩:2015/04/14(火) 12:21:58.31 ID:k943QskM0.net
セミオート戦て多弾発射のショットガンはフツー参加可能なん?それなら互角にやれると思うけど。

171 :名無し迷彩:2015/04/14(火) 13:38:46.70 ID:rN7CoOpU0.net
KTW イサカ フェザーライトを購入したがすっげーいいね
ライアットにしたくてKTWに相談したらパーツ交換と小加工で
いけますとの事で 昨日注文して今日朝一届いたKTWさんいい仕事しますね〜
あの軽さでライアットになったのでますます愛着が湧いてます
早くゲームで使いたい

172 :名無し迷彩:2015/04/14(火) 14:42:24.31 ID:r/cLnqaY0.net
超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww

Qをn2ch.neに変えてみて
snQt/s11/546rimi.jpg

173 :名無し迷彩:2015/04/14(火) 14:47:34.30 ID:ydlwqlMb0.net
最初からライアットで売ってくれ

174 :名無し迷彩:2015/04/14(火) 16:02:35.14 ID:q9hfRDQl0.net
>>168
サブアームハンドガンに飽きたら
M79を背負っていくといいぞ

175 :名無し迷彩:2015/04/14(火) 16:54:26.17 ID:ZKnBRkuT0.net
ワンショット168発発射は心引かれるな

176 :名無し迷彩:2015/04/14(火) 17:32:17.97 ID:DmPaxreN0.net
マルイスパスってなんでメタルストック売らなくなったの?
そんなに需要なかったのか?

177 :名無し迷彩:2015/04/14(火) 19:19:59.79 ID:xwP3Qw8P0.net
>>176
実銃転用なんちゃらで販売自粛ってどっかで見た気がする

178 :名無し迷彩:2015/04/14(火) 19:44:01.34 ID:JyO0uuU00.net
>>176
スチール素材の高騰だとさ。マルゼン、KTWがフォールディングストック作らなくなったのも同じ理由っぽい

179 :名無し迷彩:2015/04/14(火) 19:50:51.27 ID:exsYOfRg0.net
KTWの買っといてよかったわー

180 :名無し迷彩:2015/04/14(火) 20:16:55.94 ID:SGdpTybD0.net
>>170
ハンドガン≒セミオートのみのインドアで、CA870で戦ってた人いたなぁ
こっちはさすがにガスブロなんだからラクショーだろうとタカをくくってたら
その人一人に全滅させられたのは良い思い出です

181 :名無し迷彩:2015/04/14(火) 20:24:06.98 ID:4djHYfip0.net
>>180
弾数で勝てると思いがちだけど、当たらない弾をたくさん撃ってもインドアでは被弾率が上がるだけなんだよね

182 :名無し迷彩:2015/04/14(火) 20:41:52.81 ID:ydlwqlMb0.net
スーパーSSIIのストックを移植しよう

183 :名無し迷彩:2015/04/14(火) 21:58:14.03 ID:R7LqHYFV0.net
>>170
俺のよく行くフィールドではセミオート戦ではやたらショットガン率高くなる

184 :名無し迷彩:2015/04/14(火) 22:14:12.18 ID:+YjGztAH0.net
165ですがいくつかレスさんくす
まあやってみることなんやね
プリーチャータクティカルM3ショーティにイサカポリスにフェザーライトとショットガンは何本も欲しくなるねー

185 :名無し迷彩:2015/04/14(火) 23:59:18.48 ID:X/WbZtBH0.net
なんかもーマルゼンが全然M870作らないんでCA870に後付けロングバレルで我慢してもいい気になってきた

186 :名無し迷彩:2015/04/15(水) 01:16:44.25 ID:Yfzg0pHm0.net
9発発射で初速70くらい維持して30メートル以上飛ぶ00バック仕様に改装してるんだよきっと

187 :名無し迷彩:2015/04/15(水) 19:02:21.22 ID:FjvzJQyh0.net
中華ベネリM4買ったけどHOP全然聞いてねー
全バラかなorz

188 :名無し迷彩:2015/04/15(水) 19:41:23.75 ID:WW8qhHlC0.net
マルイのパッキン使ってインナーバレル清掃汁

189 :名無し迷彩:2015/04/15(水) 19:44:11.57 ID:nNxBNDuM0.net
中古ジャンクをオクで購入する→ガス漏れや不具合直す道具や備品そしてスキルが付く
中華エアコキを購入する→不具合上等!新品でも全バラする度胸が身に付く
色々な知恵と腕がいつの間にか…
そこで日本製の新品を買うと、何もしなくてちゃんと動くことに何だかモヤモヤ物足りなさに寂しさを覚える
エアソフトガン趣味ではよくあることだよ


でもショットガンナーはたとえ日本製を買っても、そこそこトラブルが楽しめてる方だけどねw
(マルイ製とCA870は例外)

190 :名無し迷彩:2015/04/15(水) 19:56:37.31 ID:bbCnfHHl0.net
S&Tのは微妙に互換性が無くて困るよな

191 :名無し迷彩:2015/04/15(水) 19:59:43.59 ID:B2H3DPyb0.net
マルイにHOPパッキン注文するわ。
中華ベネリM4のリトラクタブルストック分解しようとしたら調べたら4mm六角の150mm以上の長いやついるぽいし早速Amazonで注文!

中華買うならお値段以上のメンテ費用確保しとかなきゃねー

192 :名無し迷彩:2015/04/15(水) 20:13:48.93 ID:U/sD9cXc0.net
マルゼンはS&TM870しりーずに相当焦ってるな

193 :名無し迷彩:2015/04/15(水) 20:51:49.43 ID:gcsvXq4I0.net
S&TのM870注文しちゃった(・∀・)

CA870の外装カスタムパーツが使えるそうなのでとても楽しみ

194 :名無し迷彩:2015/04/15(水) 22:27:38.48 ID:fmoC3nH10.net
S&Tのミドル来なくて(´・ω・`)

195 :名無し迷彩:2015/04/16(木) 01:59:25.60 ID:/F2oNleT0.net
エアコキで6発でないかなー

196 :名無し迷彩:2015/04/16(木) 04:07:03.13 ID:R9vBwOa1O.net
マルシンのエアコキバーグのバネがへたり始めて、代わりにマルイのベネリ買ったら満足した。
見た目や質感はあれだけど、マルイのエアコキはやっぱり優秀なんだな。

197 :名無し迷彩:2015/04/16(木) 08:32:40.69 ID:HvD7k1c40.net
メカボ移植できればいいのに

198 :名無し迷彩:2015/04/16(木) 11:28:24.83 ID:VFYk++mm0.net
>>195
フィリピンの6発イサカがあるにはあるけど、サバゲーでは壊れ易いし、やたらとボッタクリ価格だし(実売1万以下で買えるのに2丁分以上の24,000円の養分ホイホイ価格)

199 :名無し迷彩:2015/04/16(木) 11:39:14.64 ID:RMgCjWAY0.net
もぅマヂむり・・・
じさくしょ

200 :名無し迷彩:2015/04/16(木) 11:41:29.00 ID:HvD7k1c40.net
充分良心的な価格だろ俺は買わないけど
いくらなら許せるんだ?

201 :名無し迷彩:2015/04/16(木) 11:53:38.68 ID:REav5WDC0.net
プラ外装のエアコキショットガンなら最大でも1万強が限界

202 :名無し迷彩:2015/04/16(木) 12:20:24.56 ID:Cp25J1yE0.net
CA870ベースの同時発射機構はよ

203 :名無し迷彩:2015/04/16(木) 12:28:38.73 ID:HvD7k1c40.net
CA870って改造素材としてはイサカと比べてどうなんだろう

204 :名無し迷彩:2015/04/16(木) 13:22:36.64 ID:6prjgOSS0.net
マルイのシェルマガジンでエアコキ6発発射&可変ホップがゲーム用ショットガンとしては理想形かなーと
というわけでマルイがんばれ

205 :名無し迷彩:2015/04/16(木) 13:27:27.62 ID:NJCN2jos0.net
フリップカスタム高いて言ってるようじゃろくな銃買えないだろw

CAはメカボガチガチ過ぎて改造の余地ないよ

206 :名無し迷彩:2015/04/16(木) 14:53:48.40 ID:JQByTgvA0.net
S&TのM870ロング今日届いたぜ〜
思っていたより仕上げも悪くなく、弾道も左右に逸れずに伸びる
届いた状態で銃身根元から少しがたつくのは、銃身固定してるイモネジを日本製
の奴に換えて締め直して解決
マルゼンのウイングマスター以来待ち続けてたエアコキ・ケースレス・エクステンション・金属製・木ストのM870がやっと手に入って満足です

ただ1点気になるのがこれってフルサイズなのかな?気持ち小さいような感じがするんだけど・・・

207 :名無し迷彩:2015/04/16(木) 16:28:01.17 ID:0hbGZrtM0.net
マルゼンもシェリフもMGCもフルサイズではなかろ

208 :名無し迷彩:2015/04/16(木) 16:49:41.21 ID:KfAA6r+e0.net
マルイシェルマガジン化はフリップとかいうとこが最初?

209 :名無し迷彩:2015/04/16(木) 17:11:12.82 ID:KwQhNbum0.net
もう6発F氏の話題はいいよ。どんだけ宣伝するんだよ。

210 :名無し迷彩:2015/04/16(木) 17:13:41.59 ID:eGmtgVrW0.net
>>208
2ch発祥だね
今は落ちたイサカスレで6〜7年前からやってた
その頃から構造は変わってない

211 :名無し迷彩:2015/04/16(木) 18:41:49.11 ID:HvD7k1c40.net
CAは改造無理なのかつまらない

212 :名無し迷彩:2015/04/16(木) 19:11:10.07 ID:05S8AKjL0.net
結局サバゲで使えるショットガンはいまだマルイM3超えるやたは現れないんだよな〜
マルイm870タクティコーもなんかイマイチだし。

213 :名無し迷彩:2015/04/16(木) 19:44:33.56 ID:HvD7k1c40.net
まず新作自体があまり現れないから…

214 :名無し迷彩:2015/04/16(木) 20:00:56.96 ID:PKAQBwAt0.net
ちょっと聞きますけどショットガナーの人ってBB弾どの辺の使ってるんですか?
電動の長物(特にマルイ)使ってる人はマルイ一択の人いますけどショットガンはそこまで神経質にならなくてもいいんでしょうか?

215 :名無し迷彩:2015/04/16(木) 20:13:42.04 ID:b3lmORpE0.net
>>214
マルイのショットガンこそマルイの弾(と同径)じゃないと三発きっちりでなかったり、ノズル潰れたりしない?

216 :名無し迷彩:2015/04/16(木) 20:29:24.71 ID:R9vBwOa1O.net
マルシンの古いBB弾は少しサイズが違ったと思う。

ショットガンて何故か次々欲しくなる不思議。
次はKTWのフェザーライト欲しいわ。

217 :名無し迷彩:2015/04/16(木) 20:51:07.23 ID:05S8AKjL0.net
メインがM3と宣伝とか言われるけどF6発イサカなんでマルイバイオ0.2と0.25使い分けてるわ

218 :名無し迷彩:2015/04/16(木) 22:05:48.35 ID:eZiPmiEc0.net
m870タクティカル新品で買ったんだけど5発出るときと6発出るときがあるw

219 :名無し迷彩:2015/04/16(木) 22:11:33.91 ID:7afa1yuu0.net
7発出るときは無いんですかっ?!(願望

220 :名無し迷彩:2015/04/16(木) 22:17:51.75 ID:eZiPmiEc0.net
7発はないけどたまに4発しかでないときならあるw

221 :名無し迷彩:2015/04/16(木) 22:19:47.38 ID:05S8AKjL0.net
タクティコーはポンピングする時の気合(スピード)で出る弾の数変わるわw

222 :名無し迷彩:2015/04/16(木) 22:25:28.40 ID:eZiPmiEc0.net
マルイの0.20でも0.25でも5発出るとき6発出るときがあるんですけどこのまま使ってても壊れないですかね?

223 :名無し迷彩:2015/04/16(木) 23:21:03.19 ID:qzKFyxLs0.net
G&PのCA870用って謳ってるバレルセットはポン付けOKなの?
なんかネジ穴合わんからムリとか
ほぼ無加工でイケるとか…
ネットで色々探してみたがよくわからんのよ

224 :名無し迷彩:2015/04/16(木) 23:40:38.99 ID:NKBS20WM0.net
>>223
去年の12月モデルからニューホップアップシステムを導入してリニューアルしたから
そのあたりを境にポン付け出来なくなった、とかでは?

225 :名無し迷彩:2015/04/16(木) 23:42:52.88 ID:9ciBdZpQ0.net
ロングは無加工でついた
ショートも無加工らしい
ミドルだけ構造が違ってつかないって噂
ただ
CA870の旧バージョンの話で今のリニューアル版は知らそん

226 :名無し迷彩:2015/04/16(木) 23:57:16.73 ID:Ak2WADSx0.net
>>218
ファーストロットは買って3日後に壊れて修理出したらその状態で帰ってきた
ピストルグリップ組む前に最近もっかい出したらちゃんと6発出るようになったよ

227 :名無し迷彩:2015/04/16(木) 23:57:26.51 ID:05S8AKjL0.net
マルゼンとかマルシンとかは1機種を長々とバージョンアップしたり姉妹モデル作ったりと売り続けるのにマルイときたら全くもってバージョンアップしないよな。
資金力差かもしれんが金型壊れるまで作り続けるマルゼン、マルシンとは企業文化が全然違うわ

228 :名無し迷彩:2015/04/17(金) 00:06:57.15 ID:VjTYWG0K0.net
>>224
>>225
みんなありがと!
そかー、ニューホップ版買ってそれに付けたいと思ってるからなぁ…
板金的加工が必要なら考えものかなぁ

229 :名無し迷彩:2015/04/17(金) 00:10:54.63 ID:atW+P7J90.net
>>198
薬の値段見るたびにぼったくりだって騒ぐタイプ?

230 :名無し迷彩:2015/04/17(金) 00:15:46.81 ID:zTadla4v0.net
>>227
全くという程かね?
次世代M4のフレームとかMEUのマガジンとかさ
MP5なんかはそれこそ発売当初から言い出せばホップ付いたりモーター変わったり色々してると思うが
でも実際にどうなのかは知らないけどショットガンに限って言えばそうなのかな

231 :名無し迷彩:2015/04/17(金) 00:20:28.65 ID:Dze+RaUW0.net
>>226マジか、やっぱ一度マルイに出して見てもらったほうがよさそうですね。でも今日買ったばかりですぐに修理にだすのはちょっとさみしいのですわ

232 :名無し迷彩:2015/04/17(金) 04:44:11.93 ID:k0wGIUZR0.net
マルイは特殊部隊がシャッガン使わないと出さないしな…
エアコキ6発なんか出したらたくてぃこーとぶりーちゃー売れなくなるしね



先込め式ラッパ銃でもいいのよマルイさん

233 :名無し迷彩:2015/04/17(金) 05:41:57.84 ID:QDIkj99R0.net
>>232
ならベネリM4を出すべきだろ
オートはムリですかそうですか

234 :名無し迷彩:2015/04/17(金) 05:45:15.77 ID:U1gKLDQz0.net
次のモスバーグは9発発射で出せばバカ売れ確定だろ
中距離での面制圧も魅力的だが、何より至近距離で散らさずにぶち込んだときの圧倒的ストッピングパワーに期待したい

235 :名無し迷彩:2015/04/17(金) 06:49:22.52 ID:twlkMm7G0.net
>>223
俺はリニューアル版CA870にミドルのアウターバレルを付けたぞ
ただアウターバレルにはホップ調整用の穴が空いてない
バレル固定は芋ネジなんだがCA870側には芋ネジ用のネジ穴が無い

236 :名無し迷彩:2015/04/17(金) 07:58:53.29 ID:BDjsk9yZ0.net
209ですけどやっぱショットガンも玉は大事なんですねどうもです

237 :名無し迷彩:2015/04/17(金) 09:45:14.32 ID:T+QJiesc0.net
なんでモスバーグ確定してることになってるの?

238 :名無し迷彩:2015/04/17(金) 10:23:44.98 ID:FEH6OLMe0.net
人気があるように世論操作してるだけだろ
これを勘違いするとやけどをする

239 :名無し迷彩:2015/04/17(金) 11:03:03.40 ID:4rUwof980.net
エアコキの次回作候補にいつもモスバーグ出てたしな。マルイの次回作候補はまともに発売されたことないorz

240 :名無し迷彩:2015/04/17(金) 12:05:20.60 ID:3lfsM1mm0.net
今更プラフレームノエアコキでモスバ?
こけるの見えてるっしょ

241 :名無し迷彩:2015/04/17(金) 12:13:49.21 ID:PkqhrZGz0.net
3-6発射なら俺は買う!

242 :名無し迷彩:2015/04/17(金) 12:25:14.80 ID:WCSkuw/a0.net
赤羽本店にモスバーグM500中古があったな21000円

243 :名無し迷彩:2015/04/17(金) 13:00:25.32 ID:3lfsM1mm0.net
モスはGが使えるからあぶない

244 :名無し迷彩:2015/04/17(金) 16:57:20.73 ID:wCz5OxU30.net
>>242
ちょっと前に見たけど
固定ストック、程度まあまあ箱無しだったよ
クルーザーにしか興味無いんでごめんなさいしてきたわ

245 :名無し迷彩:2015/04/17(金) 19:00:15.07 ID:18Vkf05e0.net
モスの実射性能てどんなもんなの?
サバゲで使えるレベル?

246 :名無し迷彩:2015/04/17(金) 19:39:18.72 ID:IocejomY0.net
インドア戦で5m以内なら使える。

247 :名無し迷彩:2015/04/17(金) 20:12:19.92 ID:fPJqEbWl0.net
モスで20000は普通
てか、少し高め
ブリリアント+ウッドならまあ許せる範囲だが

オクなら10000〜からそこそこの価格帯でクルーザーその他がある

モス、5発仕様ならインドア+屋外どっちでも楽しく使える
掃除しながら前に進める
比較的新しいのは単発仕様だっけか、そっちだと別の楽しみ方だな

248 :名無し迷彩:2015/04/17(金) 21:21:48.83 ID:fDKy5K+b0.net
「イノセンス」に出てたバトーのソウドオフを電ブロ3発同時で出してくれ

249 :名無し迷彩:2015/04/17(金) 21:21:54.74 ID:mWL27Loa0.net
香港の会社でAA-12が作られる予定らしいな!!

250 :名無し迷彩:2015/04/17(金) 21:28:51.77 ID:RKgQOfqG0.net
総金属で質感抜群なんだが発射音がな
パスッって感じで。。。。

251 :名無し迷彩:2015/04/17(金) 22:26:23.76 ID:Y/lE2eLE0.net
マルゼンm870再販まだかなぁ
中華の売れ行きに後押しされるの待ってるんだけど
どうせなら日本メーカー応援したい
次に繋がるかもしれないし

252 :名無し迷彩:2015/04/17(金) 22:46:39.28 ID:8s2CiIW10.net
やる気がないというか体力がないというか…このまま沈むのか

253 :名無し迷彩:2015/04/18(土) 01:59:33.11 ID:AJQbp9In0.net
>>247
値段の話をするゲス野郎は安くても欲しくもない奴

254 :名無し迷彩:2015/04/18(土) 02:27:04.43 ID:d/m/FGZl0.net
エアコキの方は継続だろうが、ガスシェルの方は作らないと思うよマルゼン。
無理にショットガン作らなくてもワルサーシリーズで手堅く稼げるワケだし。

255 :名無し迷彩:2015/04/18(土) 05:08:04.01 ID:/UIlGveY0.net
P99…

256 :名無し迷彩:2015/04/18(土) 05:39:35.21 ID:1ejDmz5CO.net
ガスショットガンは売れないだろな、カートもバカ高いし揃えるのもダルいだろ
エアコキで威力弱くていいから拡がる散弾が必要だ

257 :名無し迷彩:2015/04/18(土) 06:43:58.97 ID:LAntrPy6O.net
マルイが頑なにエアコキポンプアクション作らないのは何か他のメーカーと約束してんの?
ベネリもスパスもオート出来ないのに出してるし。
M870はガスだし。
不思議だわ。

258 :名無し迷彩:2015/04/18(土) 07:13:36.84 ID:1ejDmz5CO.net
ヤクザみたいな取り決めが大手の間であるのかも知れんな
新規業者は構わず禁を破りまくっていいぞ

259 :名無し迷彩:2015/04/18(土) 07:27:27.15 ID:xGRI3fCU0.net
再販あるマルゼンに直接聞いた(キリッ
信じた奴は息してるの?

260 :名無し迷彩:2015/04/18(土) 07:50:48.52 ID:qaca0nDs0.net
マルゼンにガスM870だのM1100だのの再販、期待はしてるがいつになるやら?だな
シェルは消耗品だけど、こっちはどこの店舗でも大抵新品の在庫があるのでいいけど


最近 マルゼンのセミオートショットガンの存在を知った!やっと18才になれた
だから新品で購入したい、という人には可哀そうだが、今は無理としか言いようがない
中古で探すってのが一番手っ取り早いけど、オクは変な人絡むと高騰するからな

261 :名無し迷彩:2015/04/18(土) 08:45:56.35 ID:D+Sp67930.net
>>257
クラウンのエアコキリボルバーもダブルアクション銃ばかりだったな

262 :名無し迷彩:2015/04/18(土) 09:12:26.14 ID:1TkNHHmT0.net
>>260
再販予定無いらしい。部品はしばらくあるらしいが、、

263 :名無し迷彩:2015/04/18(土) 10:37:11.58 ID:qaca0nDs0.net
マルゼンの再販情報は色んな思惑が絡むからな
「再販は無い」という情報が流れる場合

・本当にサポートに電話して確認したとか、近しい内部の人からとか、聞いたたことを他意無く教えてくれるだけ
・枯渇を煽って、オクで高額落札を狙う出品者からの適当なガセ
があるからな
去年の夏頃のtan祭りの時も、その手の情報が交錯してた

264 :名無し迷彩:2015/04/18(土) 10:37:16.56 ID:2J+uwOte0.net
>>257
エアコキは簡単にパワーアップできるから。
銃刀法の改正以降エアコキには消極的になっている。

似たような理由でケースレスにこだわってケース式を作らないのは
薬裝式に改造するバカが絶対に出てくるから。

265 :名無し迷彩:2015/04/18(土) 10:39:49.60 ID:UkBZHnbh0.net
今こそ電動ショットガン!!

266 :名無し迷彩:2015/04/18(土) 10:43:36.13 ID:Gb3DocWn0.net
つまり再販するするって書き込みは安くほしいから相場を下げる目的が…?
こうどなじょうほうせんっすな

267 :名無し迷彩:2015/04/18(土) 13:55:22.18 ID:Ky4AS5eN0.net
・チャンバーなしの非リアル構造
・レシーバーがプラ
・ガス漏れ修理が面倒臭い

マルゼンの再販買うくらいやったらこれら全ての欠点を排除したPPS待ったらええやん。
マルゼンに拘る人は何を望んでるの?

268 :名無し迷彩:2015/04/18(土) 13:58:08.56 ID:yyUIzSeY0.net
>>267
海外製アレルギーな人もいるし、マルゼンが好きな人もいるでしょ
何にせよ他人の趣味なんだからどうでも良いでしょ

まぁ俺も18インチエクステンションチューブ付きのが出たらPPS買うけどね

269 :名無し迷彩:2015/04/18(土) 14:08:01.99 ID:Gb3DocWn0.net
M1100は欲しいな

270 :名無し迷彩:2015/04/18(土) 14:26:14.00 ID:e1d4Qgmp0.net
PPSもマルゼンもどっちも持ってるけど、PPSは壊れるんじゃないかってヒヤヒヤするw
ハンマーもガッチン!って感じだからいつ折れるか不安だし、シェルにもダメージが大きい
その点マルゼンは気楽に動作させられるしシェルも安いからどっちもあると幸せになります

271 :名無し迷彩:2015/04/18(土) 14:29:10.78 ID:+UnSgudb0.net
M1100に極太シルバーサプレッサー付けてもう片手に圧縮空気ボンベ持ってフィールドを徘徊したい

272 :名無し迷彩:2015/04/18(土) 14:37:22.57 ID:qaca0nDs0.net
>>267
PPSから、M1100あるいはそれ以外でもいいのでセミオートショットガン(ライブシェル式)
が出てる、あるいは出してくれる予定があるなら納得

マルゼンのM1100はショットガン系トイガンの至宝 (少なくとも今のとこは)

273 :名無し迷彩:2015/04/18(土) 14:47:39.69 ID:aMt013tC0.net
>>267
ようつべでレビュー見てきたが、PPSのものは相当不発が多い様だったぞ。
安定性に欠けるのならば、マルゼンの方がいいだろう。

274 :名無し迷彩:2015/04/18(土) 15:14:22.76 ID:vL0FxXeq0.net
マルゼンはライブシェル式セミオートのベネリM2出せば天下取れるのに何故ださないんだろう?

275 :名無し迷彩:2015/04/18(土) 15:27:13.73 ID:VQaO2k3+0.net
>>273
不発が多いのは、ガスを詰めすぎていているから。
オレンジのプラカートの場合、気をつけて注入しないと。

ピンクや金色の奴なら不発はしないのでは?

276 :名無し迷彩:2015/04/18(土) 15:55:51.63 ID:U8huQXuK0.net
ガス圧高すぎてハンマーで叩ききれてないんだろう

277 :名無し迷彩:2015/04/18(土) 16:05:12.97 ID:qaca0nDs0.net
MADBULLとか金属製シェルをバラしたことないが、内圧をキャンセルして
開放できる構造なのかな?

最近 オクでは安値のMADBULL金シェル見ないな
5発で1万オーバー
PPS需要も多そうだしね

278 :名無し迷彩:2015/04/18(土) 16:08:14.76 ID:VQaO2k3+0.net
ppsのプラカートは金属カートと違って一度のガス注入で何回か撃つことができるんでしょ?

279 :名無し迷彩:2015/04/18(土) 17:11:42.24 ID:Ky4AS5eN0.net
>>270
スチールハンマーに変えればよろしい。その他のパーツもおいおい出るかも?
まぁ最悪高いもんでもないから壊れたら買い換えれば良いかと

>>273
ガス圧の管理が若干シビアなんで、1秒以上ガス入れると不発になる。
まぁ慣れればどうってことない

一回の注入で3〜4回は撃てるよ

280 :名無し迷彩:2015/04/18(土) 17:19:51.93 ID:J/OZwCmb0.net
マルゼンでいいじゃん
人の楽しみにケチつけるこたない

281 :名無し迷彩:2015/04/18(土) 17:28:42.12 ID:DJBC9QMX0.net
マルゼンも良いじゃん
ただ供給性が悪すぎ
昔はタナカが良いよなって言われてた時も供給があればねってのが結論だったし周りまわって今はそんな事になってるだけ
まぁタナカとマルゼンの立場が180度入れ替わる今日が来ることなんて半年前は誰も予想して居なかったよ

282 :名無し迷彩:2015/04/18(土) 18:09:24.48 ID:UkBZHnbh0.net
結局ショットガンてジャンルは業界的にもそんなに売れない分野なんだろうな

283 :名無し迷彩:2015/04/18(土) 18:41:31.25 ID:HuIAwkPn0.net
マルゼンが再販してればマルゼン買うし、
無いなら無いでしょうがないからPPS買うしかない

284 :名無し迷彩:2015/04/18(土) 18:52:24.24 ID:d83wFZIP0.net
マルゼン>PPSって言う人は理由を聞きたい
マルゼンは立ち位置的にはタナカメカの下位互換やん

285 :名無し迷彩:2015/04/18(土) 19:12:41.04 ID:ELh03Ap20.net
M1100の存在?

286 :名無し迷彩:2015/04/18(土) 19:26:31.58 ID:qaca0nDs0.net
上で出てるように、ショットガンって業界的には少数派

だからこそ、同じ銃種でもメーカー別に集めたり(例;M870)モスバーグとかM1100とか
他にあまり見られない銃種も含め、殆ど網羅してしまった人も多い

PPSはタナカを複数持ってる身からすると、今特に急いで買う必要は無さそうなので、
これから出るであろう独自アイテムを確認してからでも十分

マルゼンは今のところウッドストックのM870が無いので、再販したらとりあえず
こっちを優先して揃える
(見渡すとAPSを除き、マルゼンのM870しか純正ウッドストックが無い、という
事情もある)
再販は怪しい気配もあるので、オクで美品のチェックもしている

決してPPSかマルゼンか?でどっちが劣るから、と言う訳ではない
PPSのウッドストック仕様M870が出たら、もちろん購入検討に入る

287 :名無し迷彩:2015/04/18(土) 19:27:29.69 ID:DJBC9QMX0.net
>>284
はぁ頭可笑しいのか?
春の陽気にやられたのか?
そもそも比べる物じゃないって言ってんだろうがこのすっとこどっこい
>>4にケツでも掘られちまえww

288 :名無し迷彩:2015/04/18(土) 19:58:36.51 ID:d83wFZIP0.net
>>287
ゲームで使えないカート式お座敷銃、しかも同じM870がモデル
比べて頭おかしいと言われるほど遠い両者でもないと思うがな

289 :名無し迷彩:2015/04/18(土) 20:23:11.50 ID:DJBC9QMX0.net
>>288

使えないのはお前の性能だろ?

290 :名無し迷彩:2015/04/18(土) 20:23:31.54 ID:z5pKDwkv0.net
この前TOPのカート式M4撃ってきたんだけどアレ凄い面白いね!
カートは綺麗に飛ぶし実射性能も普通に悪くない!
あれでサイガとかM1100とか作ってくれんかな

291 :名無し迷彩:2015/04/18(土) 20:29:15.00 ID:aHWZXj/q0.net
>>288
マルゼンはM1100もありますし
同じM870なら言う通りかもだがM1100は他は出してないからマルゼン自体が他社の下位と言う程でもないだろう
個人的にはシェル雑に扱っても問題ないからマルゼンのが好きですが

292 :名無し迷彩:2015/04/18(土) 20:46:31.62 ID:IPLW7/QP0.net
でもおまいらのM1100ってせいぜい
金属フレームだろ
おいらのはフレームは勿論
バレルもリブ付き長銃身の金属アウターだぜ
ハンマー周りもスチールに交換済み
耐圧ホースも交換済み
どうよ オクに出そうか
今じゃ手に入りませんぜ  旦那

293 :名無し迷彩:2015/04/18(土) 20:54:44.42 ID:qaca0nDs0.net
>>292
マルゼンM1100にハンマー
ハンマー…

一瞬 実銃オチかと思ったけど、耐圧ホースとかもあるし


294 :名無し迷彩:2015/04/18(土) 21:02:45.14 ID:PrSxKlyJ0.net
ショットガン欲しいけど、、、金がないんだよ!
毎日S&TM870の動画みてるんだよ!orz

295 :名無し迷彩:2015/04/18(土) 21:03:57.35 ID:UDN4sFGS0.net
>>292

ttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1427510469/

296 :名無し迷彩:2015/04/18(土) 21:23:53.71 ID:cAF1VY770.net
>>293
エアユーザーの戯言なんだから
普通に失笑してればいいと思うよ

297 :名無し迷彩:2015/04/18(土) 21:30:21.02 ID:M/ES6Keu0.net
>>294
ここにマルゼンM870、CA870とS&Tとストック付きスパスにベネリM4があるじゃろう?
全部ワシのじゃ

298 :名無し迷彩:2015/04/18(土) 21:43:53.83 ID:PrSxKlyJ0.net
>>297
くそゴミともっ…! 腐ってやがる…! お前……!

299 :名無し迷彩:2015/04/18(土) 22:21:58.33 ID:Bh8HJa2t0.net
サバゲ的にはM4モリモリ実用性重視でいじるけど、
ショットガンはワイルド7の影響でライブカートな決定版欲しいんだよな
「首にロープ」のショットガン(猟銃)での籠城戦は今でも胸踊る
洋画でもゲッタウェイにフレンチコネクション、マッドマックスにターミネタ、エイリアン2と、ショットガン活躍するの多いしね
こんな理由でのショットガン好き居るかな?

300 :名無し迷彩:2015/04/18(土) 22:29:45.25 ID:qaca0nDs0.net
>こんな理由でのショットガン好き居るかな?

理由も何も、映像でのインパクトは他銃の比じゃない
何某かの作品での印象から好きな人はいくらでもいるぞ、きっと
自分もそう
ウォンテッドとヒッチャーも忘れ難い

でもM1100はどの作品に出ていなくても好き
セミオートで多弾発射、そしてばかでかいシェルが舞うなんて、トイガンとしての理想形の一つを体現
唯一の純正メタルレシーバーを持つFSにメタルアウターと長いマグチューブ付けるのが、今の夢

301 :名無し迷彩:2015/04/18(土) 22:34:22.44 ID:D+Sp67930.net
どれも映画と同じ撃ち方が再現できないのがもどかしい

302 :名無し迷彩:2015/04/18(土) 22:41:16.47 ID:BvChRs3L0.net
サバゲーの華=ショットガナー
人にロマンがある限り、ショットガナーは不滅なり

303 :名無し迷彩:2015/04/18(土) 22:43:17.77 ID:kjiS9Wfs0.net
>>299
接近戦ならコイツが一番さ!

304 :名無し迷彩:2015/04/18(土) 22:46:17.01 ID:gPRGi3YZ0.net
>>299
上二行は完全に同意だな
電動m4、AKは実用性で、ショットガンはお座敷用にライブカートがほしい
もう他のショットガンいらん、ってくらいの決定版で
でも出ねえんだよなぁ

305 :名無し迷彩:2015/04/18(土) 22:53:05.49 ID:d83wFZIP0.net
>>304
>もう他のショットガンいらん、ってくらいの決定版で


つAPS

若干の妥協をしてPPSかタナカか

306 :名無し迷彩:2015/04/18(土) 23:06:21.24 ID:qaca0nDs0.net
タナカ持ってると、とりあえず一安心

そのうちクビの弱さに不安を感じて、思いっきり振り回せる奴が欲しくなる
更にウッドストックとかも充実させたくもなる
コレクションが増えてくるとマーベリックとかハドソンのマッドマックスとか
若干の色モノも手を伸ばすようにw

307 :名無し迷彩:2015/04/18(土) 23:41:07.46 ID:Hf1N3/ys0.net
APS まじでモデルガンとして売ってくれないかな

308 :名無し迷彩:2015/04/19(日) 00:22:35.36 ID:75RYD9M60.net
ここの板的にイサカってどんな評価なん?
因みにフェザーライトがほすい

309 :名無し迷彩:2015/04/19(日) 00:27:33.13 ID:gywVSEI/0.net
給弾機構がかなり酷い
マガジンは上手く入らないし球上がりは悪いよ
射撃性能は微妙だね。マルイのハンドガンより少し劣るくらい
見た目はプラスチック感がすごい。ストックとフォアエンドは写真みたいに黄色くないよ。プラスチックに茶色塗りました、って感じ。
剛性も低くてガタガタしてるしギシギシ言う
正直、1万4000円の価値はないと思う

310 :名無し迷彩:2015/04/19(日) 02:38:49.82 ID:mPWi5AjQ0.net
S&TのM870ロング届いた!
値段のわりに質感良くて大満足

マガジンが抜きにくいって聞いたけどそんなことなかった

はやくサバゲーで使いたい

311 :名無し迷彩:2015/04/19(日) 03:01:19.92 ID:OP3P93NB0.net
俺のS&Tはトリガー引きっぱで引くとフォアグリップ戻ってくる…不良品かねこれ

312 :名無し迷彩:2015/04/19(日) 04:00:15.54 ID:SuAmVpvP0.net
昔は4本程持っていたタナカのM870も、色々嫌な事が遭って、今はフォールディングストック付きのまともに動く一丁とジャンクが一丁、シェルそれなりの数が残るのみになってしまった。
今より遥かに知識がなかったし、店頭入手不可になるなんて思ってなかったから、随分無茶をしてしまった。
それでも、手元に残ってくれただけありがたいと思って手入れしているよ…

313 :名無し迷彩:2015/04/19(日) 06:43:58.76 ID:cTeb8N2f0.net
>>312
製造中止の電子基板とか特殊部品がある訳でなし、復活させる気があれば何とでもなる
骨というか、それの元になる部分があるなら
海外でのタナカ870愛好家サイト見てたら、壊れた?ボルトをまるまるアルミブロックの切削
(まるで手加工!な作業風景で)でパーツ作製する経過が載ってた
ボルトは日本で丸々新造すると色々あるかもしれないが、トリガー周りの小物とか、アクションバー
とか比較的単純な形状なら、コツコツ修理はできるかもしれない
PPSって生贄もあるしね(こっちをベースにした方が早いかw)

314 :名無し迷彩:2015/04/19(日) 07:53:35.33 ID:5cLipY8rO.net
M1100ならノーカントリーに出てたような。上にもシガーっぽい書き込みあったし。


ウッドストック仕様なら、ベトナム時代にSEALsが試作させたM7188かM7180もあった。セレクターまでは難しいけど、M7180なら雰囲気出そう。

315 :名無し迷彩:2015/04/19(日) 08:51:22.64 ID:xuzGkFLB0.net
>>313
本気の奴は電子基板でも作るからな・・・

316 :名無し迷彩:2015/04/19(日) 10:24:18.85 ID:SuAmVpvP0.net
>>313
成る程、確かにそうかもしれないな。
PPSのM870がいつ頃入って来るかは分からないが、色々な使い道を模索出来るものが手に入るチャンスが巡って来たわけだから、良い方に考える事にするよ。
ありがとう。

317 :名無し迷彩:2015/04/19(日) 11:16:19.34 ID:0Nms+rqH0.net
ショットガンの魅力は一発ばらまきですべて終わらせるってとこでしょ
マッドマックス初めて観たときは大勢の敵にたった2発と思ったがその心細さがロマン

318 :名無し迷彩:2015/04/19(日) 11:50:57.17 ID:HRek3Nj80.net
>>310
初速はやはり高め?
複数回コッキングの多弾発射はできそう?

319 :名無し迷彩:2015/04/19(日) 12:51:25.62 ID:k0eRiaGj0.net
イサカM37ライアットってフェザーライトやソードオフのようなカタカタ感もなく性能もいいんだろうか?それとも中身は一緒?
あの美しい外観に心奪われお前サバゲーで使えるかと自問自答しながら大枚握りしめ自らがガタガタしてる自分がいる。

320 :名無し迷彩:2015/04/19(日) 12:53:45.41 ID:vJ1vkbJ/0.net
ショットガンってフルフェイスしてても狙いやすいからいいよね

321 :名無し迷彩:2015/04/19(日) 13:10:53.38 ID:ABvnWeDs0.net
>>319
レビュー頼む

322 :名無し迷彩:2015/04/19(日) 13:16:06.27 ID:gywVSEI/0.net
>>319
やめとけよ

323 :名無し迷彩:2015/04/19(日) 13:26:26.82 ID:a9QYnapq0.net
>319
剛性はあるけどフォアグリップのカタカタは変わらないよ。
中身も性能も一緒

324 :名無し迷彩:2015/04/19(日) 13:42:58.09 ID:EWCPLLOh0.net
>>313
タナカ用にオクでハンマー周り@っ式
スチール削り出しで売ってたよね
今じゃお宝だな

325 :名無し迷彩:2015/04/19(日) 13:55:46.35 ID:n/IrVldz0.net
314だけどそうなの?
じゃやめとくか

326 :名無し迷彩:2015/04/19(日) 14:34:33.82 ID:a9QYnapq0.net
何を求めてるかによる

327 :名無し迷彩:2015/04/19(日) 16:13:32.15 ID:40c7C5NK0.net
ゆとり世代は貧乏人だからな
趣味に何十万と使わないんだろ
昔はモスGとか20万近くしたが
喜んで購入したもんだが。。。

328 :名無し迷彩:2015/04/19(日) 16:25:02.76 ID:cTeb8N2f0.net
大昔のガン雑誌、エアソフトガンの黎明期あたりの記事では
マルゼン KG9をショットガン風のポンプアクションに改造した「カスタム」が10万近くしてたな
30年前の10万w で、それをいま改めて見ると…

エアソフトガンは自主規制や流行その他メカニズムの変遷とかで、人それぞれに「今はほぼ無価値なモノ」
「今でも価値があるモノ」があるしねえ
何十万と使わなくとも、自己満足が達成できれば良いと思う

ところでモスGってなあに?
価値があるモノ」

329 :名無し迷彩:2015/04/19(日) 16:41:26.12 ID:dEqVYWzi0.net
無理に世代間論争をしても始まらないだろう
若者に対する批判はとかく羨望の裏返しだ
彼らには若さと未来がある
それは30万どころか30億でも買えない

330 :名無し迷彩:2015/04/19(日) 16:46:59.25 ID:H7vvyytJ0.net
>>328
ドラグノフのコンバージョン組み付け済のが15万とかだったな
>>329
同意、付け加えれば健康もな

331 :名無し迷彩:2015/04/19(日) 17:37:54.00 ID:L4vTrvf70.net
CYMAのフルメタル870が入ってきてるな
待望のマルイ式エアコキのフルメタルだが、海外製でこの機関部はことごとく性能も耐久性も悪いんだよなぁ

332 :名無し迷彩:2015/04/19(日) 18:05:23.41 ID:b0qn/DON0.net
>>331
マルイの機関部を移植すればいいんじゃね?

333 :名無し迷彩:2015/04/19(日) 18:06:46.82 ID:YrUx4uou0.net
CYMAは材質次第
亜鉛ならすぐ割れるからパス
今はVFC製のこいつに期待かな
http://www.airsoft-military-news.com/iwa-2015-bo-manufacture-vfc
レール周りは簡単に外せるだろうから厳つい外観に飽きたら
プレーンな外観にも出来そうだ。

334 :名無し迷彩:2015/04/19(日) 20:51:29.31 ID:OP3P93NB0.net
CYMAの動画見ると結構コッキング軽い感じ?

335 :名無し迷彩:2015/04/19(日) 21:18:33.45 ID:yUTSEw810.net
cymaのM870良さそうやなー
仕上げかなりチープだけどゲームでガンガン使えそう

336 :名無し迷彩:2015/04/19(日) 21:31:57.28 ID:FuFATKx50.net
>>328
お前はまだプラモランドモリオカを知らない

337 :名無し迷彩:2015/04/19(日) 22:14:33.54 ID:vBcvcc8Q0.net
CYMAのM870フォースターで予約始まってた。
まさに中華な安さw
http://www.fourstar911.com/shopdetail/000000029132/037/X/page1/brandname/

338 :名無し迷彩:2015/04/19(日) 22:38:13.83 ID:Hh+TT9wG0.net
安すぎ吹いたww
送料手数料入れても7000円しないんじゃないかこれ・・・

339 :名無し迷彩:2015/04/19(日) 22:39:52.06 ID:vBcvcc8Q0.net
フォースターのやつ1.3kgて… メタルじゃないのか?

340 :名無し迷彩:2015/04/19(日) 23:01:20.23 ID:YrUx4uou0.net
CYMAのは海外じゃプラ製に対してメタル製は倍の値段だから
四ツ星はいつもながらボッてるな

341 :名無し迷彩:2015/04/19(日) 23:02:34.96 ID:vBcvcc8Q0.net
フォースターのやつスポーツラインて書いてあるしメタルなのはハイグレードとかそういう別のラインなのかな

342 :名無し迷彩:2015/04/19(日) 23:05:35.74 ID:jcNQVq4R0.net
素材absってなってる

343 :名無し迷彩:2015/04/19(日) 23:13:12.86 ID:YrUx4uou0.net
末尾にMが付くのがメタルだよ
http://www.airsoft-entrepot.fr/repliques/pompe.html

344 :名無し迷彩:2015/04/19(日) 23:34:19.63 ID:8VgRnoyz0.net
一昔前に2〜3000円で売られてたチープ系の匂いがする。

345 :名無し迷彩:2015/04/19(日) 23:45:13.39 ID:KeKhB99vO.net
>>344
流石にあれよりはずっといいでしょw
…CYMAプラでもあれらチープ中華よりは保つよね?

346 :名無し迷彩:2015/04/19(日) 23:51:21.33 ID:YrUx4uou0.net
CYMAの夜店チープガンだとココらへんかな
http://www.airsoftatlanta.com/Cyma-P788B-Spring-Shotgun-p/35436.htm

347 :名無し迷彩:2015/04/20(月) 00:02:18.48 ID:lGLQbX8S0.net
メタルでも安いけどね。関税入れて高くても12000円くらいだろ。
早くメタル国内入ってきてほしい!

348 :名無し迷彩:2015/04/20(月) 00:04:30.89 ID:3LyO61mU0.net
CYMAのはマルイのM3を無理やりM870にした感じだな。
アクションバーロックがM3みたいに右側にあるし、フレーム上部もM870っぽくないw
まあコッキングするときにポート開くみたいだし面白そうではある

349 :名無し迷彩:2015/04/20(月) 00:16:05.46 ID:lGLQbX8S0.net
マルイコピーで命中精度良さそうだしせめてフロントサイト付きのモデルだったら良かったのに

350 :名無し迷彩:2015/04/20(月) 00:22:03.74 ID:wUcZV8S+0.net
>>347
四ツ星系列だとCM351Mがメタルでプラの3倍近い値段だね

351 :名無し迷彩:2015/04/20(月) 00:38:35.96 ID:1qp2vvxK0.net
>>299
とあるCQBでフリップカスタムソウドオフ担いでる人に撃たれたわw

あれ6発まとめて飛んでくるからめっちゃ痛いなw
俺も欲しくなってきたけどKTWのショットガンってシェル式じゃないんだってな
その人に話聞いたら割り箸マガジンで悩んでるって言ってた


とりあえずブリーチャーポチっとくわ

352 :名無し迷彩:2015/04/20(月) 01:00:25.96 ID:gX2S9AA60.net
>>351
所持してるものから言わせてもらうと買わないほうがいい

353 :名無し迷彩:2015/04/20(月) 01:02:09.34 ID:1qp2vvxK0.net
なん…
だと

354 :名無し迷彩:2015/04/20(月) 01:07:01.50 ID:FrMzeqAQ0.net
>>352
どっち? フリップカスタムソウドオフ? ブリ―チャ―?

355 :名無し迷彩:2015/04/20(月) 01:11:50.76 ID:Q7WfBDZt0.net
めっちゃ痛い思いを他所様にもキミは同じ思いをさせたいの?

アレたまにだけど単発発射で1J超える時あるから危険かも

356 :名無し迷彩:2015/04/20(月) 03:23:17.36 ID:1qp2vvxK0.net
>>355
ヤられた痛みは返すのが礼儀
おまけ付きで

とりあえずフリップカスタムも買ってみる
で、10mで撃ってもらって痛いほうを報告します

357 :名無し迷彩:2015/04/20(月) 03:35:12.85 ID:0W7m1p1U0.net
>>318
きちんと測ってないけど90近くは出ているっぽい

コッキングするとロックがかかって多重給弾できないようになってたから単発しか無理そう

358 :名無し迷彩:2015/04/20(月) 03:37:32.99 ID:A5X0tZ/P0.net
http://log2.jp/?id=shiroutodouga
http://log2.jp/?id=loli

359 :名無し迷彩:2015/04/20(月) 07:35:24.93 ID:lGLQbX8S0.net
フリップ一発発射でも0.2gで95くらい、6発で70台。
ショットガン好きなら持っておいて損はないと思うよ。マガジンがクソだけどなw

360 :名無し迷彩:2015/04/20(月) 07:41:25.83 ID:CyGY6DKB0.net
↑・・・・
ふぅ・・・・

361 :名無し迷彩:2015/04/20(月) 08:06:39.45 ID:macCOjIa0.net
6発イサカって流速禁止のフィールドじゃ使えないよな?

362 :名無し迷彩:2015/04/20(月) 10:24:36.17 ID:3hyclhjl0.net
マルイ870タクティカルでサラコナー撃ち出来る?

363 :名無し迷彩:2015/04/20(月) 10:46:35.25 ID:thIe/Ht+O.net
回数重ねると壊れるんじゃなかったかな?

364 :名無し迷彩:2015/04/20(月) 11:45:09.62 ID:EwElnGGr0.net
CYMA買うわ
グリップがG&Gコピーならいっぱい買う

365 :名無し迷彩:2015/04/20(月) 11:59:24.70 ID:D/KOG33T0.net
>>362
しょっちゅうやってる。まだ半年程度しか使ってないけど
今のところ大丈夫っぽい。
壊れたら修理費出すってリスク背負えるならやったら? 格好いいよ?w

366 :名無し迷彩:2015/04/20(月) 12:00:21.81 ID:EwElnGGr0.net
レシーバーめっちゃ長いなww

367 :名無し迷彩:2015/04/20(月) 12:38:12.11 ID:gmbfWEvI0.net
千葉のどっかのフィールドで
空いてるフィールドか1日2ゲームくらいショットガン戦やれよ
需要あんだろバーロー

368 :名無し迷彩:2015/04/20(月) 13:05:33.95 ID:3hyclhjl0.net
>>365
最初のモスバーグで試したら、バレルを折った思い出がね…

369 :名無し迷彩:2015/04/20(月) 13:37:02.98 ID:KWoLsk6U0.net
ショットガン+リボルバーのみの渋いゲームとかええな

370 :名無し迷彩:2015/04/20(月) 13:46:51.48 ID:EwElnGGr0.net
>>369
腕の差出まくりぐ

371 :名無し迷彩:2015/04/20(月) 15:18:34.86 ID:T68pXWcPO.net
>>364
ABSの質が非っ常〜に心配だけどあのストックいいよね…

372 :名無し迷彩:2015/04/20(月) 15:26:36.68 ID:yA8ZKvcF0.net
CYMAの870脊髄反射で予約するとこだったわ
ちょっと冷静に考えればDEもマルイのも持ってるからメタル来るまで待とう
安いし部品取り用とか予備にとも思ったが似たようなショットガンこれ以上増えてもしゃあないしな

373 :名無し迷彩:2015/04/20(月) 15:29:26.79 ID:KWoLsk6U0.net
S&Tみたいにフルメタリアルウッドならな〜

374 :名無し迷彩:2015/04/20(月) 15:32:05.73 ID:EwElnGGr0.net
>>371
メタルも買いたい
つかマルイは素直に来れだしとけよ

375 :名無し迷彩:2015/04/20(月) 15:49:24.69 ID:yKs+Dimr0.net
>>364
安いし俺もポチるか
初中華シャッガンだから少し心配だが

376 :名無し迷彩:2015/04/20(月) 15:50:26.14 ID:EwElnGGr0.net
>>375
おいやめろ
生贄は俺だけでいい

377 :名無し迷彩:2015/04/20(月) 15:56:32.21 ID:4Xsb/OKl0.net
メタルも気になるけどプラも安いし欲しい

378 :名無し迷彩:2015/04/20(月) 16:42:11.68 ID:P3wHJ+940.net
ロングのメタルストック版が欲しいのに入らないのか・・・

379 :名無し迷彩:2015/04/20(月) 16:58:50.65 ID:Q7WfBDZt0.net
>>356
シャッガン使いにこんなイスラム教発想のキチガイが居たとは…
千葉のフィールドだったけど6発イサカ持って来てたヤツ、1J超えたからその日はゲームさせてもらえなかったみたいで可哀想にね
単発だと初速計によって98m/sとか101m/sとか105m/sとか出たとか

380 :名無し迷彩:2015/04/20(月) 17:02:57.34 ID:TUNYRoGK0.net
CYMAのM870海外のサイト見ててもメタルフレームはこのストックなしモデルしか出てないぽいな。
早よ固定ストックエクステンションチューブのやつ出してくれや

http://www.fourstar911.com/smartphone/detail.html?id=000000029134&category_code=ct1496&sort=brandname&page=1

381 :名無し迷彩:2015/04/20(月) 17:43:54.64 ID:9eZhIoeT0.net
メタフレのとプラの長いの買ってニコイチにすればいいんだよ!

382 :名無し迷彩:2015/04/20(月) 17:45:22.72 ID:yA8ZKvcF0.net
中華CA870のパーツが付くんなら>>380のでも良いんだけどなあ
マッドドック作ったりマグプルカスタム作ったりと夢が広がるんだが
まだ情報少ないからなあ

383 :名無し迷彩:2015/04/20(月) 17:46:31.48 ID:wUcZV8S+0.net
>>380
あるよ >>343

>>366
レシーバーが長く見える件だけど
画像見る限りは排莢口が若干後退&短いからそう見えるみたいだが不細工だね

384 :名無し迷彩:2015/04/20(月) 18:01:05.01 ID:P3wHJ+940.net
軽く分解してるレビューあったけど、ストックの取り付けはマルイのベネリに近いように思う。
単純にガス870をエア化しただけじゃないかな。

385 :名無し迷彩:2015/04/20(月) 18:39:58.44 ID:lGLQbX8S0.net
そもそも先台後退部がM3そのままのデフォルメやからなぁ、そこがスゲー萎えるわ

386 :名無し迷彩:2015/04/20(月) 19:51:58.46 ID:EwElnGGr0.net
>>383
いや海外でG&Gと比べてるけどデカいよww
>>385
少し盛る感じで誤魔化せばおけ

387 :名無し迷彩:2015/04/20(月) 20:03:18.18 ID:wUcZV8S+0.net
>>386
http://www.france-airsoft.fr/forum/lofiversion/index.php/t200718.html
これか・・・確かにえらく間延びしているわ、ゲンナリだ。
3発仕様の弊害なのかな

388 :名無し迷彩:2015/04/20(月) 20:28:51.64 ID:Y1RAjt+j0.net
外面をそれっぽくしてるだけで基本的にはマルイのM3のコピー品だからな
スリムな870系とは全然違うぼってりした感じになるのは当然
S&TのM4だったか、あんな感じで前からバレルが勝手に抜けてくる恐れもある

389 :名無し迷彩:2015/04/20(月) 20:40:09.47 ID:EwElnGGr0.net
>>387
それそれww
びよーんって伸びてるww
マルイのM3に870風の側かぶせただけ

390 :名無し迷彩:2015/04/20(月) 20:43:45.39 ID:N+HjyPqU0.net
これマルイのに外装流用できないよな

391 :名無し迷彩:2015/04/20(月) 20:53:45.94 ID:EwElnGGr0.net
>>390
M3なら出来そうww

392 :名無し迷彩:2015/04/20(月) 22:09:44.43 ID:macCOjIa0.net
安いし6発化改造の素材にしようかな
マルイm870のパッキンってショップとかで売ってる?

393 :名無し迷彩:2015/04/20(月) 22:57:33.43 ID:lGLQbX8S0.net
マルイに発注しろよ

394 :名無し迷彩:2015/04/21(火) 01:01:39.10 ID:4pZsUdZ30.net
>>376
とりまポチったw
楽天入ってる空星にしといた
五月上旬ってあったけどもやっぱり遅れるかな?
まぁ品質は過度に期待せずに待つことにする

395 :名無し迷彩:2015/04/21(火) 01:14:08.73 ID:sS88QO9y0.net
このスレのみんなでショットガン限定サバゲ開催しないか?

396 :名無し迷彩:2015/04/21(火) 01:33:24.48 ID:+sdh+ANS0.net
CYMAのメタストショーティー予約した!
なぜか手元にあるショットシェルを使える日がもうすぐ来る!

397 :名無し迷彩:2015/04/21(火) 03:00:12.91 ID:kf9/1fu/0.net
>>395
関西なら…

398 :名無し迷彩:2015/04/21(火) 03:21:56.87 ID:6LLcL6Qt0.net
北海道なら…

399 :名無し迷彩:2015/04/21(火) 06:26:57.47 ID:OontCV470.net
千葉なら

400 :名無し迷彩:2015/04/21(火) 06:48:55.03 ID:Htl2I4wL0.net
石川…いや、北陸なら…

401 :名無し迷彩:2015/04/21(火) 07:15:05.59 ID:/Elwm7qM0.net
中部なら…

402 :名無し迷彩:2015/04/21(火) 07:30:52.79 ID:KBV3nWy30.net
関西のどっかのフィールドでショットガン祭やってたような

403 :名無し迷彩:2015/04/21(火) 07:36:09.44 ID:alR0B2U+0.net
東海なら

404 :名無し迷彩:2015/04/21(火) 08:04:52.66 ID:FROl6Dc10.net
関西ならバトルゾーンやUFGでショットガンオンリーイベント普通にあったし

405 :名無し迷彩:2015/04/21(火) 12:07:04.50 ID:c062R+zL0.net
アフリカなら…

406 :名無し迷彩:2015/04/21(火) 12:09:13.65 ID:FvMRLM5V0.net
>>395
よく言った!先ずは土曜日辺りに千葉でやろうや。ここ貸しきったって書いといてくれ。
果たして人が来るのかと心配するな。その朝君は目にするだろう。全国から続々と集結するショットガナー達の姿を。フィールドて会おう!

407 :名無し迷彩:2015/04/21(火) 12:19:04.33 ID:MJKJ7Gzo0.net
東軍と西軍で別れてやろうぜ
天下分け目の関ヶ原にフィールドないから東海hqでどうだ?

408 :名無し迷彩:2015/04/21(火) 12:27:12.20 ID:UQabZ6ii0.net
都会は良いよな〜

409 :名無し迷彩:2015/04/21(火) 12:31:04.98 ID:alR0B2U+0.net
普通にショットガンオンリーイベント開けば人集まりそうだな

410 :名無し迷彩:2015/04/21(火) 12:43:49.64 ID:gTcbhBEZ0.net
片腕しか使っちゃいけないサラコナー戦たかやろうぜ!

411 :名無し迷彩:2015/04/21(火) 13:16:44.23 ID:ndCriwcR0.net
>>392
どのパーツ入れ替えれば6発仕様にできるんかね?

412 :名無し迷彩:2015/04/21(火) 14:35:08.90 ID:alR0B2U+0.net
>>411
アクションバーとかを削らないといけないらしい
6発仕様バーどっかから発売しないかな

413 :名無し迷彩:2015/04/21(火) 15:28:25.21 ID:I/Jds1E00.net
>>410
うちのマルシンはサラコナー撃ちなんてしたら壊れちまう!

414 :名無し迷彩:2015/04/21(火) 16:11:30.35 ID:EWja/McH0.net
こんなことあるんだなと。。超本命でそのまさかがあり得た
このタイミングで一生に一度あるかないか人生最高のボディだった↑

■をn2ch.netに変えてみて
sn■/s12/532sayo.jpg

415 :名無し迷彩:2015/04/21(火) 17:18:27.57 ID:BmwA3utt0.net
フリップが8発イサカ作る気らしいよ

416 :名無し迷彩:2015/04/21(火) 17:30:49.55 ID:alR0B2U+0.net
フリップというかイサカの給弾システムってどういう構造?
マルイみたいにきっちり弾数を押し入れる感じなのか単純に余剰スペースに流れ込むのか

417 :名無し迷彩:2015/04/21(火) 17:52:42.33 ID:RQ8fGw1/0.net
>>415
以前にもたまに出てたよ。
一般受けしないから作ってなかったとか言ってたな。

418 :名無し迷彩:2015/04/21(火) 18:21:20.02 ID:6LLcL6Qt0.net
3発CA870はよ

419 :名無し迷彩:2015/04/21(火) 19:04:48.61 ID:rpqfAV+m0.net
PPSまだかよ!来月も音沙汰なしなら予約キャンセルしてやる

420 :名無し迷彩:2015/04/21(火) 19:25:18.70 ID:RgVhtKaB0.net
オクとかの入手聞くけど、日本仕様入手されてる人はいないのかな?PPS
海外ので遅いと色々不安な気分にはなるね

マルシンのガーズガン2年近く待てたのはひとえに国内メーカーだったからかなw

タナカ870、またオクで盛り返し始めた気がするのはPPSキャンセル層の国内回帰か?
先日と現在で5万余裕越えしたのは、多分FS仕様だからってのが大きいけど

421 :(・∀・)ノ:2015/04/21(火) 19:44:10.02 ID:Tc6j5yLU0.net
(・∀・)オメデトリーラ

422 :名無し迷彩:2015/04/21(火) 20:13:34.11 ID:/oKLQTLX0.net
TANKで予約したが、問屋いわく予定では今月中に入荷するらしいな

423 :名無し迷彩:2015/04/21(火) 20:14:55.34 ID:/oKLQTLX0.net
↑PPSM870な

424 :名無し迷彩:2015/04/21(火) 20:26:49.49 ID:c062R+zL0.net
PPS買おうと思ってるんだけどマルゼンのストックやフォアエンドとの互換性ってやっぱ無いのかな?

425 :名無し迷彩:2015/04/21(火) 20:29:39.90 ID:Ae2dMKPt0.net
ない。G&Pのストックは使える
現状カスタムフォアエンドは実銃用しかない
マグプルのフォアエンドとかならまだ手出しやすい値段かも

APS謹製のkeymodハンドガードなら使えると思うけど

426 :名無し迷彩:2015/04/21(火) 20:46:31.70 ID:c062R+zL0.net
>>425 有難うございます、フォアエンドは木を削って作ってみることにします

427 :名無し迷彩:2015/04/21(火) 20:52:22.58 ID:Ae2dMKPt0.net
銃砲店行ったらフォアエンドくらいは売ってくれるんじゃなかったっけ?
タクティカルな奴はないだろうけど

428 :名無し迷彩:2015/04/21(火) 21:44:17.88 ID:Nmz8Cwb/0.net
もうダメだ
他のスレで「TAN」って見ただけでtanを思い出してニヤニヤしてしまうww
あんた俺にの件で彼は俺の心の何かを盗んで行ってしまったようだ

429 :名無し迷彩:2015/04/21(火) 22:02:50.87 ID:H3YQveOj0.net
>>415
ブログ見てきたわ。6発発射でも結構満足してるしアウトドアで交戦距離的に6発がちょうどいい気がするね。それより強度を落とさずシェルマガジン化してほしいす。

430 :名無し迷彩:2015/04/21(火) 22:08:18.52 ID:c062R+zL0.net
>>428 あんた俺に嘘ついたのか?

431 :名無し迷彩:2015/04/21(火) 23:23:07.13 ID:w/yiaC8Q0.net
一日五回もオナるかw
しかも出勤前ってwww

「あんた、俺に嘘ついたのか????」
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ー     ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}

432 :名無し迷彩:2015/04/21(火) 23:31:24.48 ID:c062R+zL0.net
毎日出勤前にM1887見てオナってる俺は異端者か?

433 :名無し迷彩:2015/04/21(火) 23:34:50.35 ID:l3L5cVjmO.net
モスバーグをひさびさに出したらリコイルパッドとスチロールが癒着してた…

434 :名無し迷彩:2015/04/21(火) 23:50:50.68 ID:tE6iPBPk0.net
前スレかなんかでPPSの試作品って言われてたいろんなM870写真あったやん?
あれって続報無いの?

435 :名無し迷彩:2015/04/21(火) 23:54:29.00 ID:/WM0aHh70.net
http://m.youtube.com/watch?v=Co3fGPBPK4Y
コンバージョンキットなんてあんのね

436 :名無し迷彩:2015/04/21(火) 23:58:31.33 ID:tE6iPBPk0.net
>>435
これいいな、純正シェルよりリアルだし

437 :名無し迷彩:2015/04/22(水) 00:01:35.49 ID:uTT62Ggh0.net
って思ったけどよく見ると「自作品で注文は受け付けないよ」って書いてあるじゃんw

438 :名無し迷彩:2015/04/22(水) 00:02:58.56 ID:npkZ0vwW0.net
ガスカート式は自作の楽しみがあるからいいよな

439 :名無し迷彩:2015/04/22(水) 00:04:38.95 ID:K6alnmnq0.net
むしろどっか出せばいいのに
ついでにフルストックも

ショットガンいろいろ出してる海外でも水平二連とか上下二連とか
やる気ないのは人気がないの?

440 :名無し迷彩:2015/04/22(水) 00:07:25.73 ID:pHgrL2Si0.net
>>430
>>431
やめろ
俺の腹筋をいじめないでくれww
んで青年団の続編はまだかね?

441 :名無し迷彩:2015/04/22(水) 00:07:26.84 ID:PPp1vHOU0.net
本物簡単に買える国も多いからじゃないの?
シェル式のショットガンが最高なのでもっといっぱい出してほしいわ。

442 :名無し迷彩:2015/04/22(水) 00:08:06.79 ID:RiA8SdGV0.net
まともなシェルを作る技術がないなら、最初からkjwがtanakaの奴を使えるような設計にしておくべきだったな。

443 :名無し迷彩:2015/04/22(水) 00:11:29.74 ID:npkZ0vwW0.net
>>439
二連はアメリカからしたら何で日本で人気があるのかわからないらしい
ご家庭でおなじみの銃なのかな

444 :名無し迷彩:2015/04/22(水) 00:31:07.86 ID:8YWOwX3KO.net
なんだかんだで出来が良くて入手性に優れたパクり元の日本製品が無きゃ作れないんじゃないかな
未だに

445 :名無し迷彩:2015/04/22(水) 00:48:52.50 ID:Ua6aO8qr0.net
みなさんの愛銃はゲームで活躍してますか?
全く歯が立たなくて悲しい思いをしたり、ロマン銃(笑)と馬鹿されて悔しい思いをしたりしてませんか?
そこで開催します・・・

ショットガン限定サバゲー!


あとは誰か頼んだ

446 :名無し迷彩:2015/04/22(水) 01:10:57.99 ID:xJD9qHi00.net
>>435
買うわ

447 :名無し迷彩:2015/04/22(水) 03:40:47.78 ID:ESkxbZA/0.net
マルイM3の散弾なら割とヒット取れるぞ
一度に3点を狙える散弾の特性を活かすのがコツ

448 :名無し迷彩:2015/04/22(水) 06:54:07.13 ID:78tXP8IU0.net
俺の行ってるフィールドも外だけど半CQBフィールドだしセミオート戦多いから銃の優劣あんまないからショットガン楽しいわ

449 :名無し迷彩:2015/04/22(水) 09:56:52.86 ID:8dSquJT80.net
>>445
自分は言い出しっぺになりたないというコミュ障の特徴やのぉ
誰か暇な奴が貸しきって告知したらええだけやんけ
俺は忙しいねん

450 :名無し迷彩:2015/04/22(水) 10:07:28.92 ID:Pue2UBEH0.net
>>445
おう、行ってこいよ
http://ufguardian.militaryblog.jp/e646859.html

451 :名無し迷彩:2015/04/22(水) 13:08:01.31 ID:E7YNpW7X0.net
奈良なんて鹿と大仏しかねーとこでやっても・・・

452 :名無し迷彩:2015/04/22(水) 13:24:42.70 ID:npkZ0vwW0.net
大仏なら休暇取ってベガスに行ってるよ

453 :名無し迷彩:2015/04/22(水) 14:59:11.47 ID:uCxmNdoE0.net
インドアフィールドで哀れにも密集した敵をマルイM870の6発スラムファイアで殲滅した時など絶頂すら覚える!

454 :名無し迷彩:2015/04/22(水) 15:12:41.35 ID:dlNjozU20.net
>>453
激しく同意

455 :名無し迷彩:2015/04/22(水) 15:53:43.35 ID:EfosDGh40.net
2-3mで尻や背中撃っても気持ちいいよなw
アギッて声だして海老反りになるのスゴくいい

456 :名無し迷彩:2015/04/22(水) 16:32:27.91 ID:JHV72YBK0.net
サラマンダーはマルイ870専用だな。別売りスペーサー着けてスパスやベネリに入れてもフニャフニャしてるけど、
870だとガッチリ頼もしい。6発モードでラピッドファイアするとまさにストリートスイーパーだ。

457 :名無し迷彩:2015/04/22(水) 16:46:58.70 ID:ESkxbZA/0.net
ハイサイで撃たれるのとマルイとかフリップの6発散弾で撃たれるのってどっちが痛いの_?

458 :名無し迷彩:2015/04/22(水) 17:02:52.51 ID:FYgDYMX/0.net
ハイサイオーバーキルのほうが質悪い気がするけど、どっちが痛いかは撃たれてみないと

459 :名無し迷彩:2015/04/22(水) 17:33:18.94 ID:YXC4HHlR0.net
>>455
サバゲは人痛めつける遊びじゃねーんだよ死ね

460 :名無し迷彩:2015/04/22(水) 17:36:41.49 ID:xL/Ci2FU0.net
>>459
こういうやつにデジコンターゲットぶち込んで絶叫させてえわ

461 :名無し迷彩:2015/04/22(水) 17:40:18.97 ID:pHgrL2Si0.net
>>455
エアガンは(ry
>>459
シャッガナーと変態は紳士で居ないとな(ニッコリ

462 :名無し迷彩:2015/04/22(水) 17:43:52.96 ID:pHgrL2Si0.net
>>460
そういう君にN2熊バントラインで(ry

463 :名無し迷彩:2015/04/22(水) 22:17:59.73 ID:/LYbXC5N0.net
フォースターHPからCYMA870消えちゃったよ。どんだけ予約が入ったのやら。
俺のぶんは確保できてんのかなぁ?

464 :名無し迷彩:2015/04/22(水) 22:20:39.14 ID:0eJTRB140.net
ほんまや……予約すれば良かったなぁ

465 :名無し迷彩:2015/04/22(水) 22:46:45.88 ID:78tXP8IU0.net
>>450
奈良のショットガン祭行くわ
他行くやついる?

466 :名無し迷彩:2015/04/22(水) 23:19:27.35 ID:MhEy0KNm0.net
動画見て思ったんだがPPSてカ薬莢3発しか入らんの?
それでも選択肢が無いから欲しくなるよなぁ

467 :名無し迷彩:2015/04/22(水) 23:20:49.50 ID:mJEE46Ja0.net
薬莢は4+1発入るが

468 :名無し迷彩:2015/04/23(木) 06:07:34.40 ID:7ayhX+fP0.net
マルゼンのショート、M1100のディフェンダーとか初めて接するとまずは装弾数の少なさに絶句する
「これだけ?」
リボルバーよりも少ない、実はマッドマックスダブルバレルの+2でしかない、とかねw

で、必ずロングバレル+ロングマグチューブのバージョンが欲しくなる
6発+1は差が僅かだが、物凄く違う感じがする

PPSに未だ食指が動かない、タナカのロングはオクで高くても欲しいって人がいるのは、
この辺が一因かもしれんな

469 :名無し迷彩:2015/04/23(木) 10:58:58.38 ID:qnIGbmmD0.net
>>468
それは甘えww
ショットガン自体が他の用途とは違う武器だから合わせて戦わないと

470 :名無し迷彩:2015/04/23(木) 12:47:15.59 ID:fl//LdkY0.net
S&TとまちがえてA&Kの870ポチッたわぁ

471 :名無し迷彩:2015/04/23(木) 13:51:45.41 ID:M1hx5CMw0.net
>>470 あんた、俺に嘘ついたのか????で返品すればおk

472 :名無し迷彩:2015/04/24(金) 12:29:50.41 ID:s/JJxgp00.net
S&Tのミドルまだー

473 :名無し迷彩:2015/04/24(金) 16:50:29.52 ID:ER1+ogs50.net
中華ベネリにマルイチャンバー移植完了!
何故かポンプのロック効かないようになって多弾発射可能に!w
http://i.imgur.com/1Js9lgI.jpg

474 :名無し迷彩:2015/04/24(金) 18:43:31.59 ID:x5qxlBT40.net
ほほぅ スタイリッシュな社っガンじゃな

475 :名無し迷彩:2015/04/24(金) 18:46:22.27 ID:53FJ0OCU0.net
ショットガン用の内部カスタムパーツが充実したらみんな中華買ってカスタムするようになるんだろうか

476 :名無し迷彩:2015/04/24(金) 18:56:37.37 ID:q+PlccD20.net
>>474
ありがとうございます。
フォアグリップとダット乗せただけだけどね

477 :名無し迷彩:2015/04/24(金) 18:56:38.20 ID:XDGG45oy0.net
これはいい物だな

478 :名無し迷彩:2015/04/24(金) 18:57:10.23 ID:jIp75qHR0.net
>>473
手がエロいな
俺のショットガンもコッキングしてくれや

479 :名無し迷彩:2015/04/24(金) 19:02:10.35 ID:q+PlccD20.net
>>475
流行らねーんじゃないかな。
多弾発射出来るパーツとかあったら買うかもだがエアコキショットガンの場合はバワーアップとかコッキング軽くするかしか内部パーツ変えようがない気がする。

それにエアコキショットガン持ってる人自体は多いけど内部弄ってまで性能あげようっていう熱い志の人は少ないでしょ。
ここのスレの人は熱いけどねw

480 :名無し迷彩:2015/04/24(金) 19:19:39.56 ID:53FJ0OCU0.net
き、金属製強化ノズルとか…

481 :名無し迷彩:2015/04/24(金) 19:57:34.07 ID:UbGePWKb0.net
メ、、メタルチャンバーとか、、、

482 :名無し迷彩:2015/04/24(金) 20:00:14.48 ID:53FJ0OCU0.net
調べたらM870用のはあるんだな

483 :名無し迷彩:2015/04/24(金) 20:06:56.31 ID:VuggPzCS0.net
最近モデルガンのマッドマックスショットガンは、別売カートで7o火薬キャップ7個詰められると知って驚いた…

持ってる人居れば、どんな爆音が鳴るか感想教えて欲しい

>>479
エアコキ系はレール+フォアグリップが一番引きやすくなると思うので、フォアエンド部分はカスタムパーツ増えて欲しいかも

484 :名無し迷彩:2015/04/24(金) 20:12:06.00 ID:FbWIzpgL0.net
外装パーツは出て欲しいね
フォアグリップ付けるだけでだいぶポンピングしやすいわ。実際にはフォアグリップの前を持って引くコスタ撃ちだけどね

485 :名無し迷彩:2015/04/24(金) 20:28:27.92 ID:Yo3AMXnQ0.net
金属メカボが出ればいいよねー

486 :名無し迷彩:2015/04/24(金) 20:31:46.39 ID:Gr2ml15z0.net
>>478
中折れ式?

487 :名無し迷彩:2015/04/24(金) 20:33:53.06 ID:x5qxlBT40.net
>>483
CAWから売ってるけどあれはやばいよ
いずれ取り締まりになりそう
リアル後激針だからな

488 :名無し迷彩:2015/04/24(金) 20:34:11.40 ID:oiSIqYA80.net
>>485
マルイのシャッガンはメカボが金属になれば
大幅な剛性アップが期待できるしな

489 :名無し迷彩:2015/04/24(金) 21:00:00.46 ID:FbWIzpgL0.net
外装のレシーバーが金属でオネシャス

490 :名無し迷彩:2015/04/24(金) 22:41:57.38 ID:Yo3AMXnQ0.net
>>488
そうですよねー。
メタルになったらポンプアクションの音も発砲音もかっちょよくなりそうなんですけどねー。まあマルイはメタルで出さないだろうし中華にお願いするしかないのかなぁ、、、

491 :名無し迷彩:2015/04/24(金) 23:32:35.84 ID:mtXu4+1o0.net
水平2連作れるなら
崋山も上下2連作ればバカ売れなのにな

492 :名無し迷彩:2015/04/24(金) 23:34:58.65 ID:Gr2ml15z0.net
作れるって言ってもあれコピーしただけですし

493 :名無し迷彩:2015/04/24(金) 23:43:05.48 ID:v6idpRh/0.net
水平2連銃身長26〜28インチ位のがめっちゃ欲しいけど、開発中?のktwも華山も短いんだよなぁ
もういっその事、実銃を持とうかと検討してるわ

494 :名無し迷彩:2015/04/24(金) 23:55:58.52 ID:UYMNgyiY0.net
実銃とエアガン・モデルガンとの隔たりが大き過ぎてw

気軽に部屋の中でガチャガチャといじったり、シェル詰めてカチンとトリガー引いてみたり
ガシャンと排莢してみたり…

実銃、弾がなくても触るだけで凄い緊張がありそう(そこが多分いいとこなんだろうけど)
眺めるだけなら実銃が一番だよね、好きな銃種なら

495 :名無し迷彩:2015/04/25(土) 00:10:12.10 ID:0WBiqk6v0.net
俺にとってはおもちゃだから良いんだけどなぁ・・・
趣味に命(自分のでも他人のでも)を賭けたくないぜ

496 :名無し迷彩:2015/04/25(土) 00:29:53.33 ID:TnHESrys0.net
分かる
模型やジオラマに萌える
本物かどうかより本物っぽく見えるかどうかの方が重要

497 :名無し迷彩:2015/04/25(土) 02:49:18.72 ID:nHDT6X060.net
オクのウォッチリストに入れといた中古のG&Pのマガジンが2個で2500円超えてたw
おいらはアマゾンで7個セット6500円で買えたけどなー

498 :名無し迷彩:2015/04/25(土) 03:32:03.42 ID:EEzD8/2S0.net
イサカソウドオフのマガジンってどうやって携帯してる?
微妙な長さだからP90マガジンポーチかショットシェルポーチにぶっ刺しても大丈夫かな?

499 :名無し迷彩:2015/04/25(土) 03:40:45.00 ID:zvXobzfb0.net
PPSまだかよ

500 :名無し迷彩:2015/04/25(土) 03:45:24.26 ID:VIzWyfLA0.net
PPS入手したのが2月24日だから、もう2ヶ月か
2週間で飽きたから放置してるけど

501 :名無し迷彩:2015/04/25(土) 06:52:12.90 ID:rxz1BXHj0.net
短小な14インチサイズはすぐ飽きた
ディフェンダーとかタナカとか

でも全く同じ機構なのに、タナカのスキャッターは飽きないんだよなぁ自分の場合
いつ見てもニヤニヤ、触ってワクワク
上で装弾数の差について言われていたが、それよりも外観でのスマートさ、カッコ良さ
が決定的に違うんだな

PPS、今でもダダ遅れでいつになるかわからないが、もしロングバレル+ロングマグが
出るならそっちが本命だな

502 :名無し迷彩:2015/04/25(土) 07:02:53.01 ID:8JqCR3xdO.net
>>473 私もAmazonでポチりました。
購入を悩んでいたのですが、貴公の写真を見て『よし!私も買おう!』となりました。
これで皆さんのお仲間になれたかな?

503 :名無し迷彩:2015/04/25(土) 07:44:16.55 ID:ay0PfRzj0.net
CYMAのM870スポーツラインってどう?

シェルマガジンであの重いコッキングをやるのかと思うとすぐ壊れそうで怖い
ピストルグリップのは以前、売られたたんだよね

504 :名無し迷彩:2015/04/25(土) 08:12:58.94 ID:E0l7RIPj0.net
どうと言われてももう売ってないし

505 :名無し迷彩:2015/04/25(土) 08:56:41.84 ID:gzMfdih60.net
26インチバレル+ベンチリブがあれば最高なんだがなぁ

506 :名無し迷彩:2015/04/25(土) 09:36:08.89 ID:qgQV6sNQ0.net
>>498
サイリュームホルダーに入れてるわ、なんとか暴発はしてないかな

507 :名無し迷彩:2015/04/25(土) 17:33:11.87 ID:UFhTcHX10.net
CYMA M870フォースターのECでしか見ないけどどっかの問屋が輸入してるわけじゃないのかな?

508 :名無し迷彩:2015/04/25(土) 19:16:32.53 ID:RFDw/HoM0.net
>>507
四星は中華輸入する際わざわざ問屋通さんだろ

509 :名無し迷彩:2015/04/25(土) 19:31:18.24 ID:wCNL7cc0O.net
>>496
レプリカってとこにロマンを感じるんだよなあ
どんなに頑張っても本物にはならない意地らしさ。

でもショットガンで一発はちょっと。。。
そこは言い訳程度にでも二発からおにゃしゃーす

510 :名無し迷彩:2015/04/25(土) 19:33:44.66 ID:HvAVI2Ed0.net
>>493
崋山のロングバレルにもう1本
継ぎ足せばいいじゃん
今のロングだってマッドマックスに
継ぎ足しだよ

511 :名無し迷彩:2015/04/25(土) 19:44:34.37 ID:U72fR86D0.net
今日S&TのM870が届くのでwktkが止まらない

512 :名無し迷彩:2015/04/25(土) 19:56:36.31 ID:6JXb8BEi0.net
止めて!ロマンティック♪

513 :名無し迷彩:2015/04/25(土) 20:06:09.79 ID:HvAVI2Ed0.net
で 現物が届いて
切なさが止まらない。。。。

514 :名無し迷彩:2015/04/25(土) 20:34:13.53 ID:U72fR86D0.net
やめろ!俺のwktkを妨害するな!

515 :名無し迷彩:2015/04/25(土) 20:37:37.86 ID:eagfciMt0.net
FPSでもショットガン使いの俺

516 :名無し迷彩:2015/04/25(土) 20:40:26.26 ID:vCeU6Tif0.net
S&Tの870ってロング・ミディアムとソードオフの間ではっきりした人気の壁があるよな
ソードオフってそんな需要ないのか

517 :名無し迷彩:2015/04/25(土) 20:48:26.88 ID:E0l7RIPj0.net
FPSやったことないけどエアガンではショットガナーなのにFPSでは違うって方が変だと思う

518 :名無し迷彩:2015/04/25(土) 20:48:45.19 ID:GJpgaVvP0.net
>>516
ロングだとロングバレルとマガジンチューブだけでソウドオフ1丁の値段ゆうに超えちゃうし木ストまで付いてるんだぜ

519 :名無し迷彩:2015/04/25(土) 21:03:41.23 ID:cCgXI7290.net
タナカのマリーンマグナム選んだオレは大勝利

520 :名無し迷彩:2015/04/25(土) 21:20:38.19 ID:GvaSUmgQ0.net
>>516
やっぱCA870とはシルエットが違う奴が欲しいんじゃない?
俺はそれでロング買ったし

521 :名無し迷彩:2015/04/25(土) 22:54:41.22 ID:qgQV6sNQ0.net
明日奈良のショットガン祭行くやついねーのかよ?
俺は行くぜ!

522 :名無し迷彩:2015/04/25(土) 23:16:08.16 ID:GB7ORg0l0.net
>>520
ショットガン好きは、CA870かイサカをすでに持ってるだろうしな

523 :名無し迷彩:2015/04/25(土) 23:30:59.16 ID:M19taUMX0.net
>>493
俺も欲しい。
『狼の死刑宣告』見てから有鶏頭の長いの欲しくなった。
KTWが試作中のはカートじゃないのが残念。
ttp://www.imfdb.org/wiki/Death_Sentence

524 :名無し迷彩:2015/04/25(土) 23:40:28.18 ID:E0l7RIPj0.net
KTW水平二連をマルイシェル仕様に…

525 :名無し迷彩:2015/04/26(日) 00:00:22.52 ID:Ib1W4AC/0.net
>>523
DENIXの水平2連
叩けるように穴空けてブルの金属カート
ブッ込めばいいんでないかい

526 :名無し迷彩:2015/04/26(日) 00:03:56.15 ID:yP0B+GoM0.net
>>515
CODMW2でテナガザルを最初からしてた俺もいますよ
まさかあんな仕様とは思ってなかって悪評モリモリもらったわw

527 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/04/26(日) 00:12:17.68 ID:NOaMAHYX0.net
http://log2.jp/?id=JSJC

528 :名無し迷彩:2015/04/26(日) 09:33:51.88 ID:szCSq1k90.net
寄生獣あれだけM3ショーティーだらけだったのに
マルイ協力に入って無かったような

529 :名無し迷彩:2015/04/26(日) 09:52:32.53 ID:JlGIeDuG0.net
ショーティー後端の四角い部分がダサすぎる

530 :名無し迷彩:2015/04/26(日) 14:40:21.95 ID:xQOBdS0U0.net
>>528
現場の資料が私物のアレしかなかったとかw

531 :名無し迷彩:2015/04/26(日) 15:15:05.02 ID:Ggamr6yU0.net
寄生獣
地元別府でロケしてたらしい
特殊部隊の出演者募集してたらしい
出たかったな

532 :名無し迷彩:2015/04/26(日) 15:38:57.34 ID:Ggamr6yU0.net
最後のSも映画化なんだな
シャッガンナーは出るのか?

533 :名無し迷彩:2015/04/26(日) 16:45:54.44 ID:fH3qcPkj0.net
ショットガン使いは、ゾンビ映画以外では基本悪役
まあそれでも好きだけどw

映画の話はスレ違いかもしれないが、ショットガンのトイガン製品化や人気に直結する媒体でも
あるので、できれば魅力的な描かれ方をされて欲しい
悪役側でも何でも

534 :名無し迷彩:2015/04/26(日) 17:02:04.94 ID:f2KAWNGZ0.net
>>533
スカイフォールを忘れてはいかんよ
http://www.imfdb.org/wiki/Skyfall

535 :名無し迷彩:2015/04/26(日) 17:09:52.29 ID:JvcEWjXL0.net
でも団長みたいにショットガン1発で
車が破壊みたいな表現は萎えるわぁ〜
弾着を全身に施すとかマニアっくな表現が欲しい

536 :名無し迷彩:2015/04/26(日) 17:42:09.67 ID:G3RTFghf0.net
ペキンパーがどうしたって?

537 :名無し迷彩:2015/04/26(日) 18:02:31.91 ID:f2KAWNGZ0.net
>>535
ノーカントリーで散弾を摘出するシーンがあったな

538 :名無し迷彩:2015/04/26(日) 18:16:51.40 ID:H9p7023c0.net
俺がショットガンを好む理由として、実銃と射程距離が近いからってのがあるんだが同意見の人いる?
M4やらAKやらで最大でも50mってなんかむなしくなる

539 :名無し迷彩:2015/04/26(日) 18:25:31.64 ID:sRLPuBiA0.net
>>538
なら45ACPお薦め

540 :名無し迷彩:2015/04/26(日) 18:48:18.51 ID:AOETKeHy0.net
実銃は人に向けてはいけませんよ
狂人さんw

541 :名無し迷彩:2015/04/26(日) 18:57:01.98 ID:b8OWLFZd0.net
これは間違いなくアスペ

542 :名無し迷彩:2015/04/26(日) 18:57:31.62 ID:H9p7023c0.net
>>539
45ACPというか、射程距離が実銃に近いのとフルオートでの違和感が少ないって理由で電動ガンでもSMG好きだ
今まで買ったのもMP5、UZI、スコーピオン、MAC10とか

>>540
馬鹿には何も聞いてないから

543 :名無し迷彩:2015/04/26(日) 19:05:58.26 ID:5zaRiYZo0.net
実銃のM4だろうがAKだろうがCQBの状況なら射程数mでもザラだろ

軍用スナイパーライフルで50mで狙撃とか言われたら確かにちょっとアレだが、
カービンやライフルならサバゲの距離でも違和感ないでしょ

544 :名無し迷彩:2015/04/26(日) 19:21:55.62 ID:u/GtAH370.net
DVD借りるときでもパッケージにショットガンが写ってると借りたくなるな
ジャッキーコーエンとか
ショットガナーとはそういうもんだ

545 :名無し迷彩:2015/04/26(日) 21:07:30.59 ID:r2MGBEz70.net
シャッガンといえばゲッタウェイ
アレが一番

546 :名無し迷彩:2015/04/26(日) 21:10:38.13 ID:H9p7023c0.net
>>543
インドアならそれでいいんだけどね
各種軍用ライフルで300m先のターゲットをぽんぽん当ててみるとどうも野戦では違和感があるんよ

547 :名無し迷彩:2015/04/26(日) 21:24:23.12 ID:fvpLOJuF0.net
WAのGBBウジをわざと暴れるようにカスタムしたのを友達に貸したけど
ゲームなんかのを知ってる人には喜ばれるね
笑いながらコイツフルオートで撃つとどこ飛んでいくかわかんねえwけど面白いなコレw

って言われて嬉しかったわw

548 :名無し迷彩:2015/04/26(日) 21:39:08.26 ID:Bxqchy2t0.net
ゾンビ物のショットガンの心強さは異常!!

549 :名無し迷彩:2015/04/26(日) 21:39:14.57 ID:psMRglBj0.net
>>545
ん、間違え無し!
インドアでサバゲなんて想定外だったころに夢を見た設定だったなぁ
有料インドアフィールドが現実な今こそ気分重視で遊びたい
少人数でも貸し切りでカートリボとカートショットガン、オートなら実銃装弾数しばりでやってみたいな

550 :名無し迷彩:2015/04/26(日) 21:43:27.06 ID:w6if5GJO0.net
アイロボットでもショットガン活躍してたよなw

551 :名無し迷彩:2015/04/26(日) 21:50:29.89 ID:mhWd/MC90.net
アンタッチャブルだろjk

552 :名無し迷彩:2015/04/26(日) 21:53:30.49 ID:rjonvmND0.net
フィールドに因るんじゃないの
インドアやベトナムのジャングルみたいな生い茂ったフィールドならショットガンがしっくりくるけど
デザートストームとかの開けた屋外だとライフルの方がそれっぽいし

553 :名無し迷彩:2015/04/26(日) 21:57:06.09 ID:ApW/ff0o0.net
ビバリーヒルズコップ2だろ

554 :名無し迷彩:2015/04/26(日) 22:15:25.65 ID:p+H1KEkf0.net
ターミネーター2だろjk

555 :名無し迷彩:2015/04/26(日) 22:24:43.13 ID:Bxqchy2t0.net
奈良のショットガン祭行ってきたわ。
ショットガンとハンドガンの持ち替えの3GUNみたいなシューティングマッチくそおもろかった!!

556 :名無し迷彩:2015/04/26(日) 22:26:39.02 ID:dOeLGvTz0.net
西部警察だろjk

557 :名無し迷彩:2015/04/26(日) 22:31:54.95 ID:sRLPuBiA0.net
>>546
実銃とそれ程かけ離れてない性能って意味では
日本で合法なエアソフトはKTWの種子島しかないな

558 :名無し迷彩:2015/04/26(日) 22:50:03.75 ID:Ci0h5X1Z0.net
>>555
他のフィールドでもどんどんやってほしい

559 :名無し迷彩:2015/04/26(日) 23:18:17.49 ID:rN7YtH810.net
ショットガンといえば
メカニック(旧作)とか(猫パンチ)死にゆく者への祈りとか好きだな
http://iwiz-movies.c.yimg.jp/c/movies/pict/p/p/b5/95/807238_01.jpg
まぁショットガンメインってわけじゃないけど

560 :名無し迷彩:2015/04/26(日) 23:21:13.40 ID:F49E2kPE0.net
そんなに大活躍じゃないけどマッドマックスはほんと最高のB級映画だわ

561 :名無し迷彩:2015/04/26(日) 23:23:26.33 ID:T9qToI2Z0.net
足撃たれて悶絶しつつも轢き殺そうと突っ込んでくる族を正面から射殺するシーン超かっこいいよなー
あれか拳銃だったらあんなに映えなかったと思う

562 :名無し迷彩:2015/04/26(日) 23:35:13.91 ID:tLRRoAaG0.net
一発でドバッと発射
正に漢の銃
そこに男は惚れるんだよ
無意識にな

563 :名無し迷彩:2015/04/27(月) 00:11:20.18 ID:M56eQeOGO.net
>>555 お疲れ様でした。
楽しかったみたいですね。
うらやましいですよ

564 :名無し迷彩:2015/04/27(月) 02:24:47.83 ID:i029HQ+00.net
でもFPSでは数メートルで弾が消える不思議
BF3のG3m26バグは面白かったけどなw

565 :名無し迷彩:2015/04/27(月) 07:27:17.22 ID:0nfHiZgZ0.net
FPS厨が湧いてきた

566 :名無し迷彩:2015/04/27(月) 08:09:25.30 ID:7sWNTdwt0.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=sJXLTR-ovYI
こりゃ今すぐでも実銃認定したほうがよさそうだ

567 :名無し迷彩:2015/04/27(月) 10:51:20.97 ID:3WcikcpT0.net
>>546
こいつ頭悪そう。

568 :名無し迷彩:2015/04/27(月) 11:25:24.12 ID:aOLVmlSk0.net
>>525
デニックスの実物見たことないだろ?
擬似ファイアリングピンの角度がありえないほど、カートのセンターから外れているから、そんなに簡単なもんじゃないよ。
それにピン立てた段階で実銃認定必至。
早朝ドアノックが待ってる

569 :名無し迷彩:2015/04/27(月) 14:11:11.45 ID:gy5T2VmG0.net
>>567
>>540>>543かな?

570 :名無し迷彩:2015/04/27(月) 16:52:00.24 ID:MkJyUQPJ0.net
20年位前にプレイしたDOOMのに出てくるショットガンはホント頼りになった、ショットガンに目覚めたのは多分あれがきっかけだわwwwww

571 :名無し迷彩:2015/04/27(月) 18:11:31.62 ID:Z/F+UULB0.net
ショットガンゲーっていえばギアーズオブウォーかな

572 :名無し迷彩:2015/04/27(月) 18:38:59.91 ID:Ukx+xEUe0.net
映画じゃないけど漫画の砂ぼうずは憧れのショットガンナーだな

573 :名無し迷彩:2015/04/27(月) 18:49:33.09 ID:ZlvV+FFt0.net
>>572
パツキンツインテ少女に生まれ変わってトレンチガン持ってトリエラごっこするのが私の夢です

574 :名無し迷彩:2015/04/27(月) 19:13:00.02 ID:7sWNTdwt0.net
>>573
アニメ二期を想像してなんかわろた

575 :名無し迷彩:2015/04/27(月) 19:38:04.04 ID:M56eQeOGO.net
私がショットガンに興味を持ったのは、亡くなった父親が趣味の狩猟でショットガンを撃っていたからなんだよね。
銃の名前は分からないけど、SKBのオートだったはず。
なんか凄く怖くて、でも格好良かったんだ。
父が鳥を撃ったとき、鳥が一瞬で血飛沫になって消えたのはびっくりしたよ。
ショットガンって怖いと思ったんだよね(苦笑)。

576 :名無し迷彩:2015/04/27(月) 19:41:57.61 ID:mUzm98Dl0.net
腕が悪かったんだな

577 :名無し迷彩:2015/04/27(月) 19:53:17.51 ID:M56eQeOGO.net
>>576 かも知れないね(苦笑)。
もう銃はないけど、何十年も前の『全猟』って本の別冊かなにかの分厚い本が形見にあるよ。
銃の種類や、狩猟免許の種類、猟の仕方や、猟犬の歴史とか色々書いてあって面白かったよ。
子供だったから難しい漢字や言葉は親に聞いたりしてさ。

578 :名無し迷彩:2015/04/27(月) 20:42:18.32 ID:1kl3++Y10.net
ヴェルタースオリジナルのコピペかと

579 :名無し迷彩:2015/04/27(月) 20:45:56.36 ID:KW8+kQ3h0.net
>>570
懐かしいw
ダブルバレルを通路で撃つと1発で敵を薙ぎ払えるから爽快だったw

580 :名無し迷彩:2015/04/27(月) 21:40:53.17 ID:SfJgfPnf0.net
ランチャーカートに龍角散を詰めて
カプセルで蓋をして撃ったら
火縄銃のような煙まみれになっておもしろかった

581 :名無し迷彩:2015/04/27(月) 21:43:44.03 ID:o48kCUJB0.net
ショットガンの魅力といえばターミネーター1・2だな
イサカ、スパス、ウィンチェスター、レミントン…
サラコナさんの片手ポンプは忘れられねえなぁ

上で挙がってるノー・カントリーも最近のここ10年の作品では良かったな
シガーのM1100の太くて短いサプレッサーは散弾を使用する前提が伺えるし
明らかに正規品でないことを思わせる地肌むき出しのステンレス?も説得力があると思う
モスのウィンチェスターの入手方法と運用もゲッタウェイ+T1を彷彿とさせてえがったなぁ

582 :名無し迷彩:2015/04/27(月) 21:44:02.49 ID:Fvci7Ztu0.net
http://www.kanyyan.xyz/

怪しげな外国人の詐欺サイトです。

583 :名無し迷彩:2015/04/27(月) 21:51:08.64 ID:2jJ5g68u0.net
ショットガナーの中のショットガナーと言えば
ヒックス伍長に決まってるだろう
彼がいなかったら
僕はショットガナーにはなっていなかった
接近戦にはジャッキンこれが一番だ

584 :名無し迷彩:2015/04/27(月) 21:54:47.25 ID:OIDdId1T0.net
接近戦にはジャッキーチェンこれが一番だ

585 :名無し迷彩:2015/04/27(月) 22:28:01.19 ID:uyp/89350.net
ジャッキーチェンがショットガンでチャンバラしてる姿が浮かんできたw

586 :名無し迷彩:2015/04/27(月) 22:48:32.80 ID:8B0VhLWr0.net
香港ノワールガンカタ?

587 :名無し迷彩:2015/04/27(月) 22:48:45.41 ID:mH9/xA7w0.net
ジャッキーチェンがショットガンでカンフーだと?
人類最凶のウエポンの完成形だなっ!

588 :名無し迷彩:2015/04/28(火) 00:08:54.28 ID:Klx5XzLn0.net
ワイルドスピードスカイミッションで水平二連をソウドオフ化するシーンがあって興奮した(殴り合いの引き立て役だけど)
他にもいろんなショットガンが出てきた(ほとんど撃たなかったけど)

589 :名無し迷彩:2015/04/28(火) 00:40:29.05 ID:cIVbgoBJ0.net
>>573
強姦されて保護されて薬漬けか

590 :名無し迷彩:2015/04/28(火) 00:42:00.42 ID:gVVV6x1y0.net
トリエラってスナッフムービーの材料にされたんだろ?

591 :名無し迷彩:2015/04/28(火) 00:50:02.49 ID:CZGB8qG40.net
ごっこだからそこまではちょっと…

592 :名無し迷彩:2015/04/28(火) 00:53:19.61 ID:oeVHE7v/0.net
女装させたおっさんを犯しまくって殺す

593 :名無し迷彩:2015/04/28(火) 01:00:02.74 ID:8yWHfEVK0.net
あまり目立ってはなかったけどボーンアイデンティティ最後の方で
教授との戦闘で使ってた28インチ位の水平2連がカッコ良かったな

594 :名無し迷彩:2015/04/28(火) 09:58:47.05 ID:us8VLILE0.net
ショットガン祭動画上がってた。
ショットガン女子いいじゃないか!
http://youtu.be/67NYNzBSG_A

595 :名無し迷彩:2015/04/28(火) 10:08:32.14 ID:LgApDisHO.net
>>592 なんか新しいISISだね。

596 :名無し迷彩:2015/04/28(火) 12:54:17.80 ID:qxZA6HhS0.net
う〜んPPS、4末くらいにはって話だったけど、着そうにないねぇ
GWまでには手に入るかとおもってたんだけど

597 :名無し迷彩:2015/04/28(火) 17:30:15.37 ID:ap55XlSOO.net
タナカ18インチ2丁ある自分には隙はない
14インチは売ったがな

598 :名無し迷彩:2015/04/28(火) 17:42:48.98 ID:jSkQZL6Q0.net
電動orガス式セミフル切り替えショットガンはいつ出るのかな?

599 :名無し迷彩:2015/04/28(火) 17:46:16.00 ID:2dXJZYTe0.net
バレル延長しようとパイプ持って待機してんだがなぁ

600 :名無し迷彩:2015/04/28(火) 18:04:00.74 ID:CkMOVeyR0.net
>>598
それよりCO2タンクで季節を問わずサバゲにつかえるガスショットガンが欲しいは
エアコキはどうしても伏せ撃ちのときが大変なんだよな

601 :名無し迷彩:2015/04/28(火) 18:07:11.44 ID:kRTBq/tF0.net
だねー
CO2で9発散弾で30mで2mくらいに広がるのが理想

602 :名無し迷彩:2015/04/28(火) 18:10:18.26 ID:Klx5XzLn0.net
×欲しいは
○欲しいわ

603 :名無し迷彩:2015/04/28(火) 20:30:40.56 ID:h64xFgbH0.net
CQBだとショットガンって怖いなw
ガシャッ バン バチィッ ガッシャ
って音して跳弾も凄いな
エアコキのが音でかいんだね
ガスとエアがならんでパコパコしてたけどエアコキのがうるさかったわ

604 :名無し迷彩:2015/04/28(火) 21:27:05.32 ID:CZGB8qG40.net
>>603

> ガスとエアがならんでパコパコしてたけどエアコキのがうるさかったわ

なんかエロいな

605 :名無し迷彩:2015/04/28(火) 21:29:12.73 ID:8WF0fZAG0.net
ガースーと江口がならんでパコパコ

606 :名無し迷彩:2015/04/28(火) 22:32:34.30 ID:LgApDisHO.net
注文していた中華M4が届きました。
なかなか格好いい物ですね。
手持ちのドットサイト付けていい感じ。
明日、仕事の後に撃つのが楽しみです。

607 :名無し迷彩:2015/04/29(水) 06:04:58.36 ID:m1OMd8D90.net
これでも喰らえ!
は正にショットガナーのための台詞

608 :名無し迷彩:2015/04/29(水) 07:15:44.55 ID:5WZuNmDW0.net
もっと散弾するシャッガンないかね?
ホップ掛かる方向を少し変える改造するしかない?

609 :名無し迷彩:2015/04/29(水) 07:44:29.16 ID:Vw6yKQwN0.net
3発が散ってもスッカスカになるだけだからな

610 :名無し迷彩:2015/04/29(水) 07:47:48.78 ID:l9OmO4VL0.net
そもそも3発でショットガン名乗ってるのがおかしいんだよな
30発撃てるようにしてから名乗れよって話

611 :名無し迷彩:2015/04/29(水) 07:53:40.86 ID:WH+28NjY0.net
ショットガンのトイガンは、発射の際にBB弾を1発ずつパッキンで固定する必要はない。
BB弾20〜30発を、まとめて放り投げる様な機構の方が楽しいと思う。

612 :名無し迷彩:2015/04/29(水) 08:04:37.93 ID:Vw6yKQwN0.net
エスコートの手榴弾はいい散弾

613 :名無し迷彩:2015/04/29(水) 08:15:08.22 ID:l9OmO4VL0.net
ただ手榴弾としては欠陥品

614 :名無し迷彩:2015/04/29(水) 09:22:16.37 ID:iVGpEKJn0.net
やはりエアソフトはランチャーこそシャッガン

615 :名無し迷彩:2015/04/29(水) 09:32:13.45 ID:L77wUYMe0.net
6oのBB弾を内径6oのバレルに通過させる以上、散らすのは難しいんだろうな
理屈的には、3個発射しても3個が同じ位置に時間差で着弾するだけ(実際は色んな外乱で違う位置に着弾するけど)
マルイの3発やマーベリックの4発の独立バレルって苦肉の策か

APS CAM870のフロンガス仕様・改造不可撃針+プラボルトなんてのがあれば、あのシール封印式プラシェルに10発
とか詰めれそうなので、一番「散弾」っぽいとは思うが
これも結局 10発発射可能なエナジーを1発仕様にしたら何ジュールになるか…って話に帰結
ミニモスカートが現状ベストかな?

616 :名無し迷彩:2015/04/29(水) 09:34:17.49 ID:l9OmO4VL0.net
バレル10本にしてそこに3発ずつ入れる

617 :名無し迷彩:2015/04/29(水) 09:58:04.56 ID:PtnpmhEX0.net
G&Pのミディアムブリーチャーの精度を上げたいんだけど、ニューホップのマルゼンCA870を買ってメカボからバレルまで移植するのが無難?

618 :名無し迷彩:2015/04/29(水) 10:34:40.94 ID:tynLMERM0.net
>>617
運が悪いとマガジンチューブが移植できないよ

619 :名無し迷彩:2015/04/29(水) 10:43:33.17 ID:SfoveuNw0.net
マルイM3のコッキングロック外したら最大30発発射出来るようになったけど射程5〜6mがいいとこだわ

620 :名無し迷彩:2015/04/29(水) 10:51:16.80 ID:NDTHxJOZ0.net
インドア専用になっちまうな
常習犯のゾンビに撃ち込むと面白そうだが

621 :名無し迷彩:2015/04/29(水) 10:57:38.80 ID:li12RIBoO.net
対人用散弾ってだいたい9粒弾のはずだから、マルイのM870の6発が現状で一番近いんじゃかな?

622 :名無し迷彩:2015/04/29(水) 11:15:36.71 ID:WH+28NjY0.net
エアやガス使わない突き出し式なら、準空気銃の規制外なんじゃないか?

623 :名無し迷彩:2015/04/29(水) 12:13:51.44 ID:PtnpmhEX0.net
>>618

マガジンチューブは移植する必要ありますか?

メカボもそのままでいいなら、チャンバーとバレルだけでも良いのかな?

624 :名無し迷彩:2015/04/29(水) 12:28:06.57 ID:TJdUGCjl0.net
>>621
マルゼンのライブカートなら9発行けるよ。
0.12gなら多少は飛ぶしかなり散らばる。
まあサバゲではライブカートの時点で覚悟がいるけどw

625 :名無し迷彩:2015/04/29(水) 12:43:55.23 ID:OexV8sXt0.net
もう終わりだね(四月が)
君(PPS)が小さく見える

626 :名無し迷彩:2015/04/29(水) 12:46:36.69 ID:Mupye+9Y0.net
どっかでパテント切れのWAマグナのオートローダー作ってくれれば
軽量〜重量弾、単発〜複数発射の可変でも
実用的な初速が出せそうなんだがな
他と違いマグナは弾がバレルを抜けるまでバルブが開く構造だから
調整次第でうまくいきそう

627 :名無し迷彩:2015/04/29(水) 12:50:23.96 ID:KQQjEOuFO.net
モスバーグにスパスのガワ被せたくなってきた

628 :名無し迷彩:2015/04/29(水) 14:02:42.46 ID:LSA3XoLu0.net
あぁ、君(PPS)はいつになったら僕のもとに来てくれるんだい…?
君が欲しがってたもの(予備シェル)だって用意してるんだよ?

629 :名無し迷彩:2015/04/29(水) 14:04:37.35 ID:LSA3XoLu0.net
もうPPS来る気配すらねぇな…

630 :名無し迷彩:2015/04/29(水) 14:48:17.33 ID:tynLMERM0.net
>>623
マガジンチューブが一番CA870の剛性にかかわるパーツです

631 :名無し迷彩:2015/04/29(水) 14:59:18.80 ID:li12RIBoO.net
>>624 サバゲでライブカートは気合いと覚悟がいるね。
そう言えば6発は、鹿や猪を撃つ、鹿弾ってやつだった。

632 :名無し迷彩:2015/04/29(水) 15:16:16.83 ID:L77wUYMe0.net
もうタナカ終わった、これからは安価で新品なPPSの時代だぜ、オクでタナカ転売厨暴落ザマア…
な話がつい最近だったような
季節はこれからガス向きな時期なので、多少遅れても入ってくるなら待つのも悪くないかと

やっぱり18インチだよね、とシェルにガス詰めてタナカを弄り始めたGW初日のひとりごとw

633 :名無し迷彩:2015/04/29(水) 17:04:59.64 ID:T9B+ORHn0.net
金属外装スパス出してよ出してよ!!

634 :名無し迷彩:2015/04/29(水) 17:37:19.45 ID:tynLMERM0.net
猟銃店で12ゲージ用マガジンスプリング入手。
50cmぐらいの中古品でちょっと錆びてたけど、なんと100円で売ってくれたw

635 :名無し迷彩:2015/04/29(水) 17:44:31.91 ID:L77wUYMe0.net
>>634
そういったパーツ類のジャンク品は嬉しい
今、まさに今困ってて良かった!修理に使える、あぁピッタリだ助かった!ならいいのだが

そういった予定が無いと…
何に使おう?とかワクワクしながら、とりあえずストックする
で、究極の一品的な構築することを夢見て、色々なパーツの山が部屋に積みあがる
いつになることやらだがw

636 :名無し迷彩:2015/04/29(水) 17:45:34.84 ID:k7bM/GSh0.net
ワイスピの新作見てたら終盤主人公がバレルとストックブッタ切ってソードオフ作ってた。
基本的に短小は好きじゃなかったけど
なるほど車両に乗ったりセカンダリーならアリだな

637 :名無し迷彩:2015/04/29(水) 17:55:13.57 ID:L77wUYMe0.net
ダブルバレルのソードオフ、革ジャケット、ブーツ、そしてV8インターセプター
ワイルドな車とソードオフのセットは、いつ見てもいいね

今回のスカイミッションはレンタ待ちのつもりだったが、>>636を見て明日か明後日に
観に行くことにした

638 :名無し迷彩:2015/04/29(水) 17:59:54.56 ID:l9OmO4VL0.net
銃砲店って一見さんがいきなり行って買えるものなの?
偏屈なジジイが出てきて
免許持ってる奴にしか売らないとか言い出すんじゃないの?

639 :名無し迷彩:2015/04/29(水) 18:00:21.54 ID:Vw6yKQwN0.net
KTWのやつは短小化できるのかな

640 :名無し迷彩:2015/04/29(水) 18:01:59.24 ID:tynLMERM0.net
>>635
ふと気づけばMGCM645用のパーツがいっぱいあったり(本体持ってない)
なかなか販売されないPPSM870用のカスタムパーツが揃ってきてたりしてるよorz

641 :名無し迷彩:2015/04/29(水) 18:03:45.11 ID:tynLMERM0.net
>>638
店によるんじゃない?
俺が行く店はM1100の実物先台ただでくれたり、スプリング100円で売ってくれたりするよ

642 :名無し迷彩:2015/04/29(水) 18:07:18.32 ID:k7bM/GSh0.net
>>637
このシリーズはハリウッド的な大味なとこもあるけど
製作側に車はもちろん機械的な物へのこだわりとか愛があって凄く良い感じだね

643 :名無し迷彩:2015/04/29(水) 18:28:06.17 ID:Mupye+9Y0.net
昨年閉店したCAW の直営店はトイガンと実銃両方扱っていたと聞くけど
一度も行かずに閉店してしまった

644 :名無し迷彩:2015/04/29(水) 20:05:35.16 ID:fWy64IZG0.net
あそこは店員がクソだったから行かなくてよかったと思うよ…。

645 :名無し迷彩:2015/04/30(木) 05:37:30.33 ID:nMDd3/PjO.net
電話対応も酷かった
全然聞いてないし

646 :名無し迷彩:2015/04/30(木) 05:46:03.56 ID:lD3zlhM20.net
>>633
つシェリフ

647 :名無し迷彩:2015/04/30(木) 06:35:34.72 ID:nMDd3/PjO.net
>>646
全金じゃないしシャッガンですらないw
でもバレルジャケットが金属なのはいいね

648 :名無し迷彩:2015/04/30(木) 07:28:30.79 ID:mOxsgxRz0.net
>>646 今 オクに出てるよね
「六研 SPAS」となってるからなんだそれ?と思ってたら、質問欄で「すみませんシェリフでした」ってw
バレルジャケットの鉄感は半端無いが作動はアレな代物、でも結構な入札っぷり

やはりあれか「M1100を組み込んでセミオートSPAS作ってる人の工作記」とか見て刺激されたのかな?

649 :名無し迷彩:2015/04/30(木) 07:57:34.30 ID:lqgubEZ80.net
KTWイサカのバレルのパーティングライン隠すためにヒートシールド欲しいが、使えそうなやつがどこも売り切れで、全然見つからねぇ…

650 :名無し迷彩:2015/04/30(木) 08:55:53.10 ID:FbKlXWiG0.net
>>468
やっぱりシャッガン好きは似たようなブログチェックしてんだな
そのサイト参考になるわ

651 :628:2015/04/30(木) 08:56:01.50 ID:anPOtpjO0.net
>>646
もう持ってるんじゃ。

652 :名無し迷彩:2015/04/30(木) 09:04:43.54 ID:DBo2lifM0.net
ショットガンの醍醐味といえば強烈なリコイルショックだが、それを再現しようとがんばってくれるところはないものか
AKや7.62ミリのアサルトライフルも強いといえば強いんだが、12ゲージのOOバックやスラッグのバコーンってのにはかなわないからなあ

653 :名無し迷彩:2015/04/30(木) 09:59:22.93 ID:mOxsgxRz0.net
銃種と再現度、その次に発射と排莢、金属(鉄でなくとも軽い軽いアルミでも可)と本ウッドといった素材の雰囲気
これらが優先されるのが、今のショットガン系エアソフトガン

音とか振動とかは某社でコケてるから難しいかも
CAWのダブルバレル モデルガンは音的には良さげだが、なんだか食指が動かない

654 :名無し迷彩:2015/04/30(木) 15:52:19.38 ID:kEfcvYb90.net
>>652
さすがに実銃と比肩できるリコイルは無理だろ、どんだけエナジー要るんだっていう。
でも夏場ならマルゼンの1100も結構楽しいぞ、排莢するし。

可能性としてはマルシンのCO2ガスブロあたりかね。
なにせ長物は本体が重いので、実銃みたいな衝撃は無理だと思うけど。

655 :名無し迷彩:2015/04/30(木) 16:53:28.02 ID:94HnQ1XY0.net
AA12ならリコイルが無くてもリアル

656 :名無し迷彩:2015/04/30(木) 17:11:49.54 ID:quInIUMC0.net
オールプラで軽くして反動が楽しめるガスブロ欲しいな
金属で外見的なリアリティを求めるのもいいけどね

657 :名無し迷彩:2015/04/30(木) 18:02:35.85 ID:rGaKYAzO0.net
>>653
華山にCAWの金属カートでもう迫力満点

658 :名無し迷彩:2015/04/30(木) 21:58:43.52 ID:IfmyHN3q0.net
ガスショットガンのボシュッて発射音が萎える。エアコキM3のバンッて乾いた発射音は心地よい。

659 :名無し迷彩:2015/04/30(木) 22:35:17.53 ID:5kfx1HJm0.net
無限ループの予感(゚∀゚)

660 :名無し迷彩:2015/04/30(木) 22:46:50.40 ID:+i+7G97c0.net
>>658
ノベスケハイダー同様の構造を銃口に内蔵すれば
ガスもいい音するんじゃねーかな

661 :名無し迷彩:2015/04/30(木) 22:59:55.89 ID:5kfx1HJm0.net
ガンサウンドシステム搭載っ!

662 :名無し迷彩:2015/04/30(木) 23:27:12.20 ID:94HnQ1XY0.net
バキューン

663 :名無し迷彩:2015/04/30(木) 23:28:03.14 ID:DBo2lifM0.net
>>654
いやまあ、とにかくリコイルにこだわってほしいってことだ
マルゼン1100はいいとは聞くね

664 :名無し迷彩:2015/04/30(木) 23:40:48.92 ID:mqB9EkKrO.net
>>661 マルイはあれを黒歴史にしたいだろうなぁ

665 :名無し迷彩:2015/04/30(木) 23:48:28.82 ID:JbFIZMhQ0.net
新次元を考えた奴は国家反逆罪で死刑だな

666 :名無し迷彩:2015/04/30(木) 23:51:28.97 ID:IfmyHN3q0.net
最近ICSのリボルバー式グレランという名のショットガン欲しくてたまらない!

667 :名無し迷彩:2015/04/30(木) 23:59:03.42 ID:4P/xOIz20.net
おかしいなぁ…もう4月が終わるのにPPSは…




おかしいですよ!カテジナさん!!

668 :名無し迷彩:2015/04/30(木) 23:59:57.51 ID:Nu/ya9i60.net
タナカコピーのシェルも出回ってきたしシェル使えるリボルバーも出ちゃうかなこれ

669 :名無し迷彩:2015/05/01(金) 00:00:37.94 ID:tM0d+LQn0.net
Nガスは実銃らしい音でサイレンサーを
装着しないと危険レベルだったそうだ
Gは少し耳が痛いだけだそうだ

670 :名無し迷彩:2015/05/01(金) 04:02:56.71 ID:Du8Ua3Gs0.net
笛や人間の声帯の原理を利用して
ガスを通すとそれらしい音のなる装置を作ればいいんじゃね?

671 :名無し迷彩:2015/05/01(金) 04:25:32.07 ID:cfeNzgoM0.net
>>665
声優の声で撃つ前に話かけてきたり発砲音を喋ってくれたのをデータ販売してくれたら買うけどなw

672 :名無し迷彩:2015/05/01(金) 05:00:30.00 ID:uXmSSNEi0.net
それならマルイが協力してたステラ女学院とかいうアニメの声とか丁度良さそうだな(白目)

673 :名無し迷彩:2015/05/01(金) 06:36:32.80 ID:LGJQf8o4O.net
砲撃だけにレイジングハートやバルディッシュで『スタンバイレディ!セットアップ!』や『Let's shooting 〇〇BREAKERZ!』や田村ゆかりで『受けてみて!私の全力全壊!』とか言うんですね!わかります。

674 :名無し迷彩:2015/05/01(金) 06:52:33.45 ID:F06cX7CRO.net
気味悪いので他所でやってください

675 :名無し迷彩:2015/05/01(金) 07:32:51.75 ID:SEV7s9nW0.net
>>670
音はそれが通過するパイプ部分の径と長さ、流体の種類でだいたい決まるからな
低周波のバスならかなり太くて長くないとね(その体積分、流体が沢山必要)
あと流体(ガス)の種も大事、例えばヘリウムは音の伝搬速度が空気より速いので、
同じ長さ通過しても音が高くなるって問題がある
Gガスや134の伝搬速度が空気と異なるなら、それなりの工夫がいるかもしれない

音でのチューニングは面白そうだが、エアソフトガンについては「労多くして益少なし」になりそう

>>658
自分のとこのは逆、マルシンのモスバーグはここ最近の夏日のせいか絶好調に「バンッ!」
エアコキのG&P870は変わらずにブビィーーン(バネ音)

676 :名無し迷彩:2015/05/01(金) 08:04:35.71 ID:CZg6sxHAO.net
ショショショーットガーン

677 :名無し迷彩:2015/05/01(金) 08:19:04.70 ID:VaHRY2qE0.net
気づけば5月。PPSぇ…



噂じゃ税関で止められた云々

678 :名無し迷彩:2015/05/01(金) 10:10:39.74 ID:zX1qer3m0.net
ぱきゅーん!

679 :名無し迷彩:2015/05/01(金) 11:18:30.46 ID:EZH/VgRX0.net
個人輸入できてる時点で税関は関係ない
出し惜しみだろ

680 :名無し迷彩:2015/05/01(金) 11:40:51.90 ID:UoBvCnFQ0.net
>>679
いや
あれだけはタイミングがあるから何とも言えんw

681 :名無し迷彩:2015/05/01(金) 13:47:58.55 ID:cPnTCWVQ0.net
CYMAのM870予約したったw
スポーツラインだっけ?
安いしイジりがいがありそうだ
マルイのパーツ使えるらしいから
楽しみだ

682 :名無し迷彩:2015/05/01(金) 14:00:36.07 ID:VaHRY2qE0.net
残念な情報が入った。
PPSのM870にはG&Pのストックは使えん。

683 :名無し迷彩:2015/05/01(金) 14:09:05.94 ID:hx3teDVv0.net
>>675
マルシンモス、弾のパワーはともかく音は無駄にいいよな

684 :628:2015/05/01(金) 15:47:08.76 ID:tbtYRwfn0.net
サラマンダー、マグキャッチに誤操作防止のガードがないから 走って気が付いたらマグが消えてた。

685 :名無し迷彩:2015/05/01(金) 16:36:18.57 ID:mhnhgzhb0.net
拾ったぜ  道端で。。。。

686 :名無し迷彩:2015/05/01(金) 17:56:40.60 ID:ZleKFYqJ0.net
>>684
それはお前の不注意

687 :名無し迷彩:2015/05/01(金) 19:21:20.24 ID:uipkl6j10.net
サラマンダーの割高感は異常
貧乏人の小言

688 :名無し迷彩:2015/05/01(金) 19:37:28.94 ID:jSkE6UY10.net
沙羅曼陀よりマスターキーどうなってんの!!
と思ったら機械の故障かよう

689 :628:2015/05/01(金) 19:39:50.85 ID:tbtYRwfn0.net
>>685
お前にやるぜ!あばよ!

690 :名無し迷彩:2015/05/01(金) 19:57:56.18 ID:2fOik7YS0.net
3月が4月、そしてもう5月なんだが
PPSはどうなってんだ?
MGCリバイバルナショナルマッチが欲しいんだが
発売がかぶると困るんだよな

691 :名無し迷彩:2015/05/01(金) 20:00:41.46 ID:VaHRY2qE0.net
某ブログ曰くPPSにはG&Pのストックがポン付けできないみたいね
誰だよ付くとか言ってたやつ

692 :名無し迷彩:2015/05/01(金) 20:01:46.50 ID:my+ez2A60.net
PPSは長期戦になりそうだな…

693 :名無し迷彩:2015/05/01(金) 20:07:47.16 ID:zQnZnLid0.net
待ちきれなくて海外版輸入した

694 :名無し迷彩:2015/05/01(金) 20:31:19.30 ID:jSkE6UY10.net
JP仕様のことも考えると正解じゃね

695 :名無し迷彩:2015/05/01(金) 20:36:10.87 ID:cDIswkXR0.net
ごく少量だろうけど入ってることは入ってるんだな>PPS
ttp://item.rakuten.co.jp/milicolle/pps-gg0013-m870j/

696 :名無し迷彩:2015/05/01(金) 20:41:46.52 ID:dQwGDxyV0.net
わいロング待ち、高みの見物

697 :名無し迷彩:2015/05/01(金) 20:47:53.31 ID:VaHRY2qE0.net
>>695
プレオーダー実施中って書いてあるからプレオーダーを締め切ったってことだろ

>>696
前スレかなんかで出てた、PPSの試作品の画像ガセ臭いんだよな…

698 :名無し迷彩:2015/05/01(金) 20:59:39.23 ID:dQwGDxyV0.net
ありゃイベント時のPPSブースの写真だからガセではない
動画にもちらっと写った
出すかどうかはわからんけど

699 :名無し迷彩:2015/05/01(金) 21:02:31.62 ID:CZg6sxHAO.net
わい24インチリブ付き待ち、高みの見物

700 :名無し迷彩:2015/05/01(金) 21:25:52.00 ID:NGLckyGJ0.net
たしかにあの短いバレル長は何かイマイチだな

701 :名無し迷彩:2015/05/01(金) 22:13:40.68 ID:uipkl6j10.net
S&TのM870まだかなー

702 :名無し迷彩:2015/05/01(金) 22:56:17.33 ID:Du8Ua3Gs0.net
音でもう一つ考えたんだけど
人間の口みたいな開閉する膜みたいなの設置したら
破裂音出せるんじゃね?

703 :名無し迷彩:2015/05/01(金) 23:37:47.07 ID:VaHRY2qE0.net
アウターバレルの内部だけをラッパ状にすれば音は大きくなりそう

704 :名無し迷彩:2015/05/01(金) 23:47:44.82 ID:F06cX7CRO.net
シャッガンはアウター径大きいのでインナーバレルを銃口から2〜3cm短くするだけでパンパン甲高い音になるよエアコキ金属アウターの場合

705 :名無し迷彩:2015/05/01(金) 23:51:10.17 ID:8iibX+5j0.net
PPSの音良いよ
パッン!みたいな感じの音

インナーとアウターの間が5mmちかく中空な上にインナーが結構奥まってるからな

706 :名無し迷彩:2015/05/02(土) 00:00:54.76 ID:AL7tfizI0.net
出口にラッパでも付けたらどうかな?!

707 :名無し迷彩:2015/05/02(土) 00:07:45.73 ID:SDycrUsC0.net
電動ガンのスペツナズのハイダーはラッパ型でウルサいよね

708 :名無し迷彩:2015/05/02(土) 00:48:44.41 ID:NNXcu1UA0.net
イサカのフェザーライトは20インチなので
おいらはわざわざソウドオフの方にアクリルパイプ接着して18インチ作ったんだよね
結果はパカーンっていう妙に甲高くしかも大き目の音
うるさいので発砲ウレタンで竹輪みたいなの作ってアウターに詰めました

709 :名無し迷彩:2015/05/02(土) 00:59:54.02 ID:P1ijQa4o0.net
マルイM870タクティカル5月再販か。サードロットになるんだろうけど、いろいろ改善してるといいな。

710 :名無し迷彩:2015/05/02(土) 04:02:14.87 ID:rAsTxhki0.net
マルイM870はセカンドで既に完成してる

711 :名無し迷彩:2015/05/02(土) 05:47:28.57 ID:f6GFYjUm0.net
ならばもう語ることも無いな

712 :名無し迷彩:2015/05/02(土) 11:47:03.30 ID:pikVFYD70.net
マルイ870はバリエ増やしてくれよ
MCSとEXPRESS(できればリアルウッドで)が欲しい

713 :名無し迷彩:2015/05/02(土) 11:52:32.21 ID:Y+Y+hCd40.net
エアコキでM870を出そう(提案)

714 :名無し迷彩:2015/05/02(土) 11:58:35.80 ID:OUt6jO2c0.net
メタルフレームのエアコキM870タクティコー欲しいなぁ

715 :名無し迷彩:2015/05/02(土) 12:02:01.85 ID:mfE/QVJ30.net
>>709
ファーストロットを修理に出したんだが色々変わって戻ってきてびっくりした

6発モードがちゃんと6発になりガタついていたフォアエンドがガッチリ、ちょっとしたショックで動くこともなくなった
タンク付けっ放しでジワジワ漏れていたガス漏れもなくなった

故障箇所はもちろん治ってきたが、他の不満点が解消していてとても愛着が湧いた
セカンドからそうなったのであれば、あれはいい物だ

716 :名無し迷彩:2015/05/02(土) 12:07:44.64 ID:OUt6jO2c0.net
M870タクティコーはM3に比べてパワー弱いのがなんか使う気失せる

717 :名無し迷彩:2015/05/02(土) 12:37:30.65 ID:+uZ/2U6C0.net
寒い時期にマルイガス870使ったら鬼ホップだったんですがこの時期なら多少は飛ばせるでしょうか?

718 :名無し迷彩:2015/05/02(土) 13:14:59.27 ID:pikVFYD70.net
更に上に飛ばせると思う

719 :名無し迷彩:2015/05/02(土) 13:32:09.31 ID:+uZ/2U6C0.net
上ですか…
ありがとうございます

720 :名無し迷彩:2015/05/02(土) 15:04:13.53 ID:fbIxyc+10.net
電動ショットガン滅茶苦茶欲しいんだが、なんで作ってくれないんだろう・・・
ストライカーとか、サイガとか

721 :名無し迷彩:2015/05/02(土) 15:55:08.31 ID:oibnHYYB0.net
>>720
1丁 30万で10000人の注文確約の前払い契約書を持ち込めば、どこかの製作所とかメーカーが
作ってくれるかもしれないぞ

タナカかPPSのシェル使って、外装はKSC+KWAの精密+金属で、マルイ並みの信頼性と命中精度で、
マルゼン並みの手厚いサポートで、マルシン並みに迫力のある発射音で…

とか言い出すと、どこからも断られるかもしれないがw

722 :名無し迷彩:2015/05/02(土) 16:08:22.03 ID:kNGcy2goO.net
KTKSGなんかVer3でもVer2でもそのままメカボ入りそうだしただの電動ガンとしてならできそうではあるな需要あるかは別としてw

723 :名無し迷彩:2015/05/02(土) 18:08:55.60 ID:zy/p9EPC0.net
M1100とかベネリだとスリムすぎて電動化は難しそう

724 :名無し迷彩:2015/05/02(土) 18:11:36.66 ID:zy/p9EPC0.net
ストライカー出たら飛びつくんだけどなー
あのでっかいドラムマガジンにガスと弾入れてタナカペガサスの散弾バージョンみたいな感じで

725 :名無し迷彩:2015/05/02(土) 18:57:36.95 ID:PwX7Ihrl0.net
マルイリボルバーの散弾バージョンとかは

726 :名無し迷彩:2015/05/02(土) 19:44:03.33 ID:Qyaor/DQ0.net
マルイのエアコキショットガンのコッキングを電動アシストにしてよ
頼むよ

727 :名無し迷彩:2015/05/02(土) 19:45:58.71 ID:J+Lnl/K10.net
>>725
蛇撃ち用の散弾かエアガンだとションベン弾がが更に悪化しそうだな

728 :名無し迷彩:2015/05/02(土) 20:11:46.29 ID:2W8jyOM00.net
>>726
あれ撃つのしんどいならショットガナーやめなはれ

729 :名無し迷彩:2015/05/02(土) 21:13:20.94 ID:nJC3fzqw0.net
電動ガンのカスタムに疲れてエアコキショットガン畑に辿り着きました
質問なのですが、CA870チャージャーのバッファーチューブ(とストック基部)は
社外品の電動用と互換性はありますか?それとも独自設計でしょうか

730 :名無し迷彩:2015/05/02(土) 21:48:34.59 ID:/st+ps+k0.net
>>726
女ならその発言も許されるが
男なら筋トレして普通レベルの身体をつくれ

731 :名無し迷彩:2015/05/02(土) 21:50:44.20 ID:OUt6jO2c0.net
>>726
節子それショットガンちゃう、狙撃銃や。

732 :名無し迷彩:2015/05/02(土) 22:17:26.31 ID:Q+MYgOAC0.net
え?

733 :名無し迷彩:2015/05/02(土) 22:23:26.77 ID:OK87ISPq0.net
ブローバックの原理でピストン引いたらフォアエンドがスライドする電動ガンを出そう(暴論)

734 :名無し迷彩:2015/05/02(土) 22:44:16.61 ID:CAp2wF6T0.net
とりあえずPPSにはG&Pのアウターはほぼポン付け、ストックは基部を削らないといけないってことが某ブログでわかったな
人柱おつw

735 :名無し迷彩:2015/05/02(土) 23:18:46.70 ID:f6GFYjUm0.net
ああコイツオクで競った奴だわ
メタルストックとG&PのCQBでも

736 :名無し迷彩:2015/05/03(日) 00:07:20.38 ID:jmDmbMRN0.net
>>733
電動じゃなくてガスでええわ

737 :名無し迷彩:2015/05/03(日) 00:24:45.33 ID:FZ/eORC10.net
なんか聞かれてもないのにやたら某ブログ某ブログ連呼してる奴は同じ奴?
ていうかそのブログ主か?宣伝?
そのブログに某掲示板で〜とかこのスレ見てるって書いてるし

738 :名無し迷彩:2015/05/03(日) 00:32:47.09 ID:g4fYW6su0.net
2015/5/2(土) 午後 5:00
送料手数料込みで8500円ほどでした。
新品なのにシールがはがれているのはご愛嬌(笑)
yunn0w1g(284)
評価: 非常に良い 非常に良い 出品者です。 評価者: yunn0w1g(284)
◆◇【G&P】 M870 スチールフォールディングストックセット◇◆ (終了日時:2015年 4月 25日 0時 16分)
コメント : ありがとうございました。とても良い取引ができました。またの機会が有りましたら、よろしくお願いします。 (評価日時:2015年 5月 2日 16時 11分)

M243◆G&P製  フォアエンド M870対応 格安!

739 :名無し迷彩:2015/05/03(日) 00:46:09.55 ID:ZmAj8FSs0.net
>>738
ポイントって言ってたから楽天じゃねぇか?
ヤフーショッピングかもしれんが…

740 :名無し迷彩:2015/05/03(日) 00:48:20.93 ID:g4fYW6su0.net
G&PのM870です。15000円で落札。
評価者: ms14canon2(129)
定額出品!G&P M870RAS CQBエアコック (終了日時:2015年 4月 20日 10時 50分)
コメント : 素早いとも丁寧とも言えない取り引きでしたが、商品には満足しているのでこの評価とさせていただきます。 (評価日時:2015年 4月 30日 23時 01分)

741 :名無し迷彩:2015/05/03(日) 00:50:15.63 ID:g4fYW6su0.net
SHS PPS M870 用 スチールハンマー & シアーセット 検 タナカ (終了日時:2015年 4月 29日 22時 07分)
マルゼン MINI  ウージー(UZI) エアガン ジャンク (終了日時:2015年 2月 15日 22時 52分)
コメント : ありがとうございました。とても良い取引ができました。またの機会が有りましたら、よろしくお願いします。 (評価日時:2015年 2月 21日 6時 17分)

742 :名無し迷彩:2015/05/03(日) 00:51:34.09 ID:Xlzj5irG0.net
>>729
ストックはCTRとかつくよ
ストックチューブの基部は独自規格で交換不可
G&Pとかのカスタムパーツ必須

ttp://hakurai-armory.ocnk.net/product/145
PPS用にこれ買ったのに肝心の本体こねー

743 :名無し迷彩:2015/05/03(日) 00:52:54.59 ID:ZmAj8FSs0.net
>>738>>740
が別人でわろた

744 :名無し迷彩:2015/05/03(日) 00:59:21.06 ID:4ApaMJA90.net
>>742
これ買ってPPSに付けたが確かにポン付けだったな
G&Pはしらん

バレル伸ばしてー

745 :名無し迷彩:2015/05/03(日) 01:52:45.43 ID:8GFBVSbYO.net
>>744
てことはタナカにもおk?

746 :名無し迷彩:2015/05/03(日) 06:14:52.66 ID:zXEePxYu0.net
>>742
定価の倍じゃん
宣伝ウゼー

747 :名無し迷彩:2015/05/03(日) 06:50:45.30 ID:B1QJEiD60.net
なんだCA870とかのストック使えるのか

748 :名無し迷彩:2015/05/03(日) 08:12:37.04 ID:BJiWtiy4O.net
中華M4って、三発の飛距離も集弾性もバラバラだね。
これは、ハズレを引いたかな?
調べてみると、バレルの両端のバリを削るとか、パッキンをマルイ性にすると良いみたいだけどね。
それをやった人いますか?良ければどれくらい良くなったか教えてください。

749 :名無し迷彩:2015/05/03(日) 08:39:47.51 ID:WWFb6nPP0.net
中華M4俺の買ったのはそもそもhopまったく聞いてなかった。マルイバレルandhopチャンバーに変えたらマルイ並みにはなったよ。

750 :628:2015/05/03(日) 09:44:20.12 ID:xnQzr9yH0.net
>>726
あれでも軽い方だろうが。このもやし!

751 :名無し迷彩:2015/05/03(日) 09:53:28.22 ID:w+QFQ9YS0.net
>>726だけど総攻撃食らっててワロリーヌ
だけどあといかにもバネ縮めてます的な手応えが嫌なのよ
そしてお前らもアレ、あのコッキングしたいだろ?

752 :名無し迷彩:2015/05/03(日) 09:57:19.32 ID:sHmmeBGY0.net
コッキングが醍醐味だって思うならそれを電動化してくれなんて介護老人みたいな戯言抜かさないよ普通は

753 :名無し迷彩:2015/05/03(日) 10:00:07.69 ID:w+QFQ9YS0.net
ガスコキ経験するとエアコキがなんか違うレベルなんだけどそう感じるのは俺だけだったようだ

じゃあの

754 :名無し迷彩:2015/05/03(日) 10:03:38.69 ID:2AjzHsK30.net
>>751
あのコッキングすると壊れるけどな(笑)

755 :名無し迷彩:2015/05/03(日) 10:25:03.01 ID:URyz6o+d0.net
アシストだとコッキングの感触悪くなるだろうし、ピストンを引くのを電動でフォアエンドはノズル後退給弾のみでガスの用なフィーリングで!てのが理想

756 :名無し迷彩:2015/05/03(日) 10:47:13.89 ID:XELUdj3O0.net
てこの原理でコッキングを楽にしたらいいんじゃね?

757 :名無し迷彩:2015/05/03(日) 10:56:54.19 ID:0WUU6ubW0.net
コンパウンドボウみたいに引くほど楽になればスプリング感はなくなるはず

758 :名無し迷彩:2015/05/03(日) 13:07:44.97 ID:ZmAj8FSs0.net
PPSといえばCO2ボンベの形した注入式ボンベ作ってたな。
あれ使えば海外製のCO2ガスガン合法的に所持できるのかな?

759 :名無し迷彩:2015/05/03(日) 13:20:31.84 ID:OChVTZnc0.net
レギュあればOKだろ
マルシンCDXあるんだし

760 :名無し迷彩:2015/05/03(日) 13:36:38.49 ID:ZmAj8FSs0.net
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r127174770
流石に蓄圧式カートとかフルメタハンドガンはダメだろうけどほかのならワンチャンか

761 :名無し迷彩:2015/05/03(日) 13:48:41.49 ID:uVpOiu1z0.net
M870のブルパップキットって実銃用だけど個人輸入できるんかな?
https://www.youtube.com/watch?v=49kXNQ4TkzM

できるとしたらPPS M870でブルパップ化したい。

762 :名無し迷彩:2015/05/03(日) 13:51:52.95 ID:ZmAj8FSs0.net
>>761
実銃が日本で出回ってるから税関で止められるだろうなぁ…
まあサンプロのマズライトって事例もあるから確証はないけど

763 :名無し迷彩:2015/05/03(日) 13:53:50.01 ID:9qr/Nv/70.net
>>760
何これ?フロンガスで使えるようにするボンベ?

>>761
無理

764 :628:2015/05/03(日) 14:01:08.12 ID:xnQzr9yH0.net
タナカの870とマルイの870は、ポンプの感触は似てる?

765 :名無し迷彩:2015/05/03(日) 14:35:32.68 ID:ZmAj8FSs0.net
>>763
そうだよ。CO2の代わりにフロンガスとかを注入できる

766 :名無し迷彩:2015/05/03(日) 15:16:49.10 ID:PxTNDR2b0.net
税関通さないで入れてしまえばいい
明確に違法なものじゃないから、国内に持ち込めばこっちのもの

767 :名無し迷彩:2015/05/03(日) 15:59:33.48 ID:S4CRDPA00.net
手荷物なんかで持ち込もうとしたら尚更検査で目立つっつーの

個人輸入なんて体感的にはトイパーツでも10回に1回は止められるし実銃部品なら3回に1回は止められる

768 :名無し迷彩:2015/05/03(日) 16:10:25.00 ID:ecGJtxDb0.net
>>741
何がしたいの?

769 :名無し迷彩:2015/05/03(日) 16:36:29.82 ID:FfyaX0sP0.net
米軍基地通せばいいじゃん

770 :名無し迷彩:2015/05/03(日) 16:52:39.80 ID:FlSNOkSi0.net
>>750
本物の重さに比べたらエア子キングはどれも激重だわな

771 :名無し迷彩:2015/05/03(日) 17:01:34.88 ID:8GFBVSbYO.net
モスバーグはアルミロアのシンセストックだからマルシンより軽い

TOPM4やKSCHK33みたくエアコキ兼電動ならSPASとかも出来ないかな

772 :名無し迷彩:2015/05/03(日) 17:13:56.80 ID:ZmAj8FSs0.net
>>768
オクで競り負けたから晒してるみたい

773 :名無し迷彩:2015/05/03(日) 17:39:58.44 ID:BJiWtiy4O.net
>>749 なるほど。レス、ありがとうございました。
部品交換は難しそうだけど、試してみようかな。

774 :名無し迷彩:2015/05/03(日) 20:25:03.60 ID:qo5L7t4K0.net
>>761
すげぇな こんなんあんのか

775 :名無し迷彩:2015/05/03(日) 21:13:37.91 ID:MxgDZmGz0.net
>>761
面白いけどジャム多杉だなあ
https://www.youtube.com/watch?v=9mBQeird3as

776 :名無し迷彩:2015/05/03(日) 22:07:44.69 ID:viA9+BD80.net
S&TM870の22連マガジンを買ってきました。
ネット画像の物と若干違いました。
底部の銀色のパーツが短かったです。
変わったのですかね。

777 :名無し迷彩:2015/05/04(月) 00:39:26.35 ID:2xv0/GGz0.net
ロットでころころ変わるのが中華ってもんだろ
S&Tみてーなとこなら尚更

778 :名無し迷彩:2015/05/04(月) 11:52:24.05 ID:q68zlTgC0.net
M870の実物フォアエンドなかなか売ってないんだよな…
木製でコッキングした時にフレームに被さるやつが欲しいのに

779 :名無し迷彩:2015/05/04(月) 12:40:21.87 ID:iBl8a32v0.net
>>778
おぉ、同士よ
なぜあのタイプはモデルアップされないんだろうねぇ…て

780 :名無し迷彩:2015/05/04(月) 13:41:20.87 ID:2Lv0C7D40.net
>>778
だいぶ前にヤフオクに出てたなあ…結構張り込んだけど競り負けたわ

どっかでM870のブルパップ変身キット出してくれないかな

781 :名無し迷彩:2015/05/04(月) 14:07:34.32 ID:8rgr0ASc0.net
実銃屋さんに聞いてみればいいやん
中古だと取り寄せしてくれるよ
先台とか普通に売ってくれる
真摯な態度でね
怪しいと取り合ってくれない

782 :名無し迷彩:2015/05/04(月) 16:09:17.04 ID:wOd2pbIl0.net
実銃用ストックとか先台の相場っていくらぐらいなんですかね

783 :名無し迷彩:2015/05/04(月) 18:37:21.47 ID:vpqkcmd40.net
そこから先は板違い

784 :名無し迷彩:2015/05/04(月) 18:39:24.61 ID:q68zlTgC0.net
>>783
ここはショットガンスレじゃなかったのか…(困惑

785 :名無し迷彩:2015/05/04(月) 18:44:25.30 ID:1ok+JkSM0.net
ここで聞けば答えてもらえるかな

【銃/罠】狩猟総合雑談スレ37【コテハン等禁止】 [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1415536104/

786 :名無し迷彩:2015/05/04(月) 18:46:38.40 ID:jTuC+8jQ0.net
なんだったか忘れたけど今月のトイガン雑誌のカラーページにLA870が紹介されてたな
先月はCA870の再販だったし今月はLA870の再販来るのかな?

787 :名無し迷彩:2015/05/04(月) 18:54:21.14 ID:1KHQdmy30.net
昔のエアコキみたいにショットシェルだったらバカ売れ間違いないのに

788 :名無し迷彩:2015/05/04(月) 19:01:20.56 ID:O2VbpWuE0.net
ガスは排莢式あるのにエアコキなんでつくんないんだろね

789 :名無し迷彩:2015/05/04(月) 21:49:03.18 ID:bNLPqRkh0.net
エアコキで3発6発切り替えできる奴出してくんないかな。給弾機構だけ移植すれば作れそうな気がする。

790 :名無し迷彩:2015/05/04(月) 21:52:22.24 ID:q68zlTgC0.net
>>789
ガスと違って発射数に応じて出力変えられないからきつくね

791 :名無し迷彩:2015/05/04(月) 23:38:02.67 ID:1ok+JkSM0.net
m870って3発・6発でガスの出力も変わるの?

792 :名無し迷彩:2015/05/04(月) 23:47:53.55 ID:q68zlTgC0.net
>>791
変わってるよ、だから初速があんまり変わらない

793 :名無し迷彩:2015/05/04(月) 23:52:59.87 ID:1ok+JkSM0.net
3発モードで6発出力とかやる奴いそう

794 :名無し迷彩:2015/05/04(月) 23:56:41.69 ID:DhrKxyY00.net
マルイM870の1stロッドなんだけど発射数の切り替え壊れてるんだけど擬似的にそんな状態になってないだろうか

795 :名無し迷彩:2015/05/05(火) 08:08:14.59 ID:RPMCZ8pQ0.net
>>785
ちょと興味があったので行ってみた
テンプレ読むと、真面目で真摯な情報交換の場と感じた
で、本文を読むと…

申し訳ないが、実銃パーツ云々をここで聞く勇気はないわ
ついでに免許申請とか狩猟に対する興味もどこかにいってしまった
ヘタレのエアソフトガン弄りで充分ですw

796 :名無し迷彩:2015/05/05(火) 08:33:59.10 ID:PcqzFLGE0.net
>>795
わかる
一般人には敷居が高すぎた…

797 :名無し迷彩:2015/05/05(火) 09:31:56.07 ID:K/l7H9L40.net
いいんじゃない?そんな連中のためにサバゲーがある
しかし想像を軽く超えた世界だ

798 :名無し迷彩:2015/05/05(火) 12:32:59.66 ID:PIDBmOZL0.net
ある狩猟やっていた方が
「動いて撃ち返してくる標的の味を覚えたら狩猟が退屈になってきた… 実銃では出来んしねぇ これで敵が動物並みの勘を持っていたら… 俺すぐ死ぬか?w」
って言ってた。

もちろんショットガン使ってたよ。
マルイのM3!

799 :名無し迷彩:2015/05/05(火) 12:46:01.72 ID:eSdtebLz0.net
成る程
隣の芝生は青いか

800 :名無し迷彩:2015/05/05(火) 13:16:58.34 ID:dA4REd6T0.net
狩猟は理解出来ないわ
昔は生きるため食うために狩ってたんだろうが
飽食の今の時代、完全に遊びでしょ
遊びで動物を殺すって・・・

801 :名無し迷彩:2015/05/05(火) 13:21:49.77 ID:8xj/uP/J0.net
個体数管理のためでもある

802 :名無し迷彩:2015/05/05(火) 13:28:38.09 ID:zEVq0kzF0.net
>>800
お前って中卒?

803 :名無し迷彩:2015/05/05(火) 13:30:09.56 ID:dA4REd6T0.net
まだ卒業してない

804 :名無し迷彩:2015/05/05(火) 13:36:05.97 ID:437hforq0.net
リア厨キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

805 :名無し迷彩:2015/05/05(火) 13:36:32.45 ID:eArwembu0.net
ちゃんと食べるならいいんじゃない?
現代人は他人にさせてるだけだから

806 :名無し迷彩:2015/05/05(火) 13:45:43.02 ID:A9mJfygs0.net
狩猟が遊びって言ってるやつ、狩猟で飯食ってるのだってかなり居るぞ。
引きこもってないでいい加減社会に目を見けたほうがいいぞ?
自分には動物殺すのが出来ないってのなら解るが理解できないってのはかなりヤバイ。

807 :名無し迷彩:2015/05/05(火) 13:49:05.49 ID:KGKLvewK0.net
釣りにしろ狩猟にしろ遊びで生き物殺すってのは理解できんな
釣ったもの、撃ち殺したものどちらも食べるとか何かに使って欲しいよね

808 :名無し迷彩:2015/05/05(火) 13:59:14.36 ID:dOqAEIdn0.net
M3ってホント痛そうな発射音なんだよ

809 :名無し迷彩:2015/05/05(火) 14:06:24.99 ID:mgLfzOaEO.net
明日はガスバーグ撃ちまくるぜ

810 :名無し迷彩:2015/05/05(火) 14:19:04.06 ID:CpUchgNZ0.net
山岡七郎も言ってた
他の動物を殺して食べる
それは人間の業なのだと

811 :名無し迷彩:2015/05/05(火) 14:19:09.72 ID:LjTF13Lg0.net
銃が好きだからといって別に生き物撃ちたいわけじゃないからなぁ・・・鹿さん殺すの可哀そうだし

812 :名無し迷彩:2015/05/05(火) 14:41:57.26 ID:cBvn0y6Y0.net
そんな私も狩猟をやってみたいとは思わないけどクレー射撃には興味があるな

813 :名無し迷彩:2015/05/05(火) 14:44:06.11 ID:cBvn0y6Y0.net
話がそれてきたな、すまん

814 :名無し迷彩:2015/05/05(火) 14:52:20.94 ID:5GlJ2SHH0.net
狩猟で飯食ってるってどういう生活してるのか気になる、山小屋に住んで自給自足してる感じ?

815 :名無し迷彩:2015/05/05(火) 15:06:44.22 ID:NdjkG1MC0.net
マタギって正に狩猟で生活してんでしょ?余分なものがない人生だよ。

816 :名無し迷彩:2015/05/05(火) 15:10:13.44 ID:5fbq/y2P0.net
余分な物こそが人生を豊かにする
趣味ってそういう物だろ

817 :名無し迷彩:2015/05/05(火) 15:19:17.54 ID:W/UuambW0.net
そこら辺はもう個人の人生観なんで、無理に理解しようとせずスルーも手かと

818 :名無し迷彩:2015/05/05(火) 15:20:05.00 ID:LjTF13Lg0.net
M3の発射音がでかいのって3バレルだから?

819 :名無し迷彩:2015/05/05(火) 15:37:18.28 ID:as9piuk60.net
バネ強力だしね
一本持っとく?て感じ

820 :名無し迷彩:2015/05/05(火) 15:47:36.28 ID:jDNeZsNb0.net
おじさん初めてM3買ったときは中学生の頃買ったブルワーカー思い出したわ
電動と互して戦えるコスパ威力とも最強の健康器具だわこれ

821 :名無し迷彩:2015/05/05(火) 15:56:42.87 ID:LjTF13Lg0.net
M3リニューアルしてほしいよね
6発発射、メタルレシーバー、トップレール搭載、ベネリのスライドストックで

822 :名無し迷彩:2015/05/05(火) 16:05:39.00 ID:ztFnCJg10.net
剛性アップのためにメタル化はしてほしいけどレールはいらんなぁ…

823 :名無し迷彩:2015/05/05(火) 16:57:24.15 ID:cBvn0y6Y0.net
まあ、マルイのことだからリニューアルするとすればレール有りのタクティコーな感じだろうな

824 :名無し迷彩:2015/05/05(火) 17:45:22.52 ID:SqokhU7B0.net
>>782
実銃の870なんて本体が二束三文だから
ストックとか倉庫とかに仕舞ってるだろ
俺は勝手に持って行きなって言われて
1000円払ったよ
店の人と仲良くなればだけどね

825 :名無し迷彩:2015/05/05(火) 17:49:27.24 ID:cR5JzF+S0.net
獣害って結構深刻な問題なのにお気楽なやつだよな

826 :名無し迷彩:2015/05/05(火) 18:04:43.19 ID:YIC5GGqp0.net
M3 引いたまま5年 いまではスッカスカ

827 :名無し迷彩:2015/05/05(火) 18:50:29.07 ID:DUEX9GSd0.net
>>803
マジレスすると農家にとって害獣は天敵なんだよ
猪やら鳥のせいでその年の収入がほぼ0になることだってある
被害を防ぐために害獣駆除として狩猟をやっている人もいるの
ロクに報酬も出ないしとんでもなく大変なのにそれを遊びとか無礼にも程があるわクソガキ

828 :名無し迷彩:2015/05/05(火) 19:11:59.91 ID:LjTF13Lg0.net
アメ公はゲーム感覚でその辺にいる動物撃ち○しまくってるからな
さすが銃の本場だぜHAHA

829 :名無し迷彩:2015/05/05(火) 19:12:26.72 ID:4JDTr/Ql0.net
まぁ欧米のスポーツハンティングはただの遊びだけどね

830 :名無し迷彩:2015/05/05(火) 19:35:13.13 ID:/IgLdJGh0.net
狩猟が目的なのか手段なのかって話だな

831 :名無し迷彩:2015/05/05(火) 19:44:44.85 ID:r69pxLNH0.net
そろそろ狩猟の話は狩猟のスレでやってくんねーかなーって(小声

832 :名無し迷彩:2015/05/05(火) 19:46:44.16 ID:4JDTr/Ql0.net
世の中いろんな人がいるから日本でも趣味、遊びと公益が合致して狩猟してる人もいるだろうに、
全員が苦労人で社会のために身を犠牲にしてるから偉いんだみたいな物言いはちょっとな

833 :名無し迷彩:2015/05/05(火) 19:49:48.17 ID:GVasEXT10.net
マルゼンM870で害獣と戦ってる中国人もいるんですよ

834 :名無し迷彩:2015/05/05(火) 19:55:45.92 ID:RPMCZ8pQ0.net
宮城県の山奥で、ダンボール被った妖怪とマルゼンウッドの870で戦ってる青年団長思い出したわw

835 :名無し迷彩:2015/05/05(火) 20:05:46.15 ID:qOdGDwFW0.net
>>833
>>834
やめろwwwお前等www

先に書いとく
あんた俺に嘘ついたのか

836 :名無し迷彩:2015/05/05(火) 20:07:24.09 ID:4ZFDHm2u0.net
定型文ネタちょっとしつこい

837 :名無し迷彩:2015/05/05(火) 21:25:10.37 ID:h56vd0Hc0.net
PPSってフォロワーがプラなんだよね〜マルゼンのみたいに金属がいいんだけど…

838 :名無し迷彩:2015/05/05(火) 21:33:55.98 ID:4JDTr/Ql0.net
実銃のレミントンもプラですが

839 :名無し迷彩:2015/05/05(火) 21:38:59.64 ID:B5gPaxYN0.net
駆除される動物可哀想
一生懸命生きてるのに

840 :名無し迷彩:2015/05/05(火) 21:40:00.39 ID:h56vd0Hc0.net
>>838
実銃はトリガーガードすらプラの時代もあるから…

841 :名無し迷彩:2015/05/05(火) 21:41:45.12 ID:cBvn0y6Y0.net
贅沢言えばハンマー&シアーも最初からスチールにして欲しかったな
亜鉛は不安だ…

842 :名無し迷彩:2015/05/05(火) 22:02:50.97 ID:qQ+SrS0S0.net
海外製といえどもお上がうるさい散弾銃にスチール標準は無謀

843 :名無し迷彩:2015/05/05(火) 22:05:32.94 ID:cBvn0y6Y0.net
PPS今年中に届くといいなぁ…(遠い目)

844 :名無し迷彩:2015/05/05(火) 22:06:38.80 ID:cBvn0y6Y0.net
まあたしかに、日本に入ってきてくれただけでも感謝だな

845 :名無し迷彩:2015/05/05(火) 22:37:04.57 ID:8dbT2CjP0.net
>>818 〜 818
M3もだけどイサカも結構凶悪なピストン前進音するよね。エアコキは弾を発射してる!!て感じのデカい発射音好きだわ。
ガスショットガンには無い魅力だと思う

846 :名無し迷彩:2015/05/05(火) 22:42:29.32 ID:r69pxLNH0.net
浪漫と実用のハイブリッドに出来ないものかねぇ〜

847 :名無し迷彩:2015/05/05(火) 22:58:48.74 ID:OUAqtExZ0.net
ガスシャッガンはガスの種類が違うと音も違うんだよ
うちなんてヘリウムガスだから
へんな高音になるんだ

848 :名無し迷彩:2015/05/05(火) 23:04:07.70 ID:eA8AhzCy0.net
リコイル用にガスタンクとシリンダー内蔵しよう(名案

849 :名無し迷彩:2015/05/06(水) 00:16:44.35 ID:/N2+aqmO0.net
>>782>>824
あんまり希望持たすようなこと言わない方がいいぞ。
実銃中古が何で安いかといえば、流通が殆どないから。

そうなると逆に、欲しくて手配しようと思ったら幾らでも高くなるということ。
無いものを探すんだから。
新品パーツで取り寄せすれば、ガンパーツCoとかで売ってる米国価格の3〜5倍する。

偶々安く売ってるのを見つければ確かに二束三文のこともあれば、逆に非常識に高い
値付けもある(大抵は売れないけど)、どっちも普通。
売買が繰り返されて平均が形成されるっていうことが無いから。

最初からトイガンと両方売ってるような店ならいいが、所持者にしか売らないとこが多いし。

850 :名無し迷彩:2015/05/06(水) 01:54:20.80 ID:3pKUJjHl0.net
マルイの赤マガジンの見た目が気に入らないから中華の買ってみようと思うんだけど
KOER(だっけ?)とS&Tだとどっちが質感良い?
弾上がりとかの性能はどっちも微妙って認識でいいの?

851 :名無し迷彩:2015/05/06(水) 04:53:12.02 ID:RSKnFgWQ0.net
>>850
マルイの赤が気に入らないなら半透明の白とか緑にすれば?
所詮は中華、弾上がりはマルイには勝てないよ、マルイのバネと入れ替えてもイマイチだった
外観が気に入らないのならステッカー張り替えるのも1つの方法かと思うが…

852 :名無し迷彩:2015/05/06(水) 10:25:10.39 ID:UucJrJBe0.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=kZMhOmOsfVQ
APSはタナカ用メタルカートも発射できんのかスゲェなぁ
流石にプラカートはきつそうだけど…

853 :名無し迷彩:2015/05/06(水) 10:41:27.10 ID:Zrgiw5PQ0.net
APSはその気になれば実弾も撃てるんだろうな…

854 :名無し迷彩:2015/05/06(水) 17:32:47.66 ID:bfQ0zAYW0.net
>>853
たぶん何らかの対策はされてるんじゃないの?
そうじゃないとトイガン需要があるであろう銃規制のキツイ国に輸出できないと思う

855 :名無し迷彩:2015/05/06(水) 17:50:03.64 ID:S1+qtbzs0.net
>>852
メタルカートつーから見たら
普通にブルカートやん
タナカでもバリ撃てるがな
普通に売ってるし。。。。

856 :名無し迷彩:2015/05/06(水) 18:22:46.45 ID:jpPw+imW0.net
>>852
APSのCAM870は直押し一本棒で、恐らく径10o以下のファイアリングピンだから、マッドブルもタナカもPPSも理屈の上では
全部「押せる」
APSの打撃力次第ではシェルの後端(PPSやタナカ純正ならもろにガス注入孔)が損傷するけどね
APSで実銃撃ったかも話は、ここでも噂程度は出てたけど真贋は知らない
少なくともAPSの動画からすると、実シェルのプライマーを叩くには太すぎる様に見える

>>854
日本では色んな意味でアウトなので、はなから輸出考えてなさそう

857 :名無し迷彩:2015/05/06(水) 18:34:07.94 ID:S1+qtbzs0.net
もう日本に入ってるけどね

858 :名無し迷彩:2015/05/06(水) 18:50:10.07 ID:+j/jov7S0.net
>>857
見つかったら多分ヤバイ。

859 :名無し迷彩:2015/05/06(水) 18:59:43.54 ID:YGhqOcQi0.net
んなこと言ったらとっくに税関に見つかってる

860 :名無し迷彩:2015/05/06(水) 19:09:55.89 ID:Kex3NN6q0.net
DEUCEのゴブリンとか欲しいなぁ

861 :名無し迷彩:2015/05/06(水) 19:25:44.30 ID:Bh+bNvWY0.net
警察はどんなエアガンでも実弾(改造)撃つからな
1発で壊れようが実銃認定する

862 :名無し:2015/05/06(水) 19:25:59.59 ID:8cpZ7dwX0.net
http://shiroutodougacom.x.fc2.com/index.html
http://shiroutodougacom.x.fc2.com/page.html
http://shiroutodougacom.x.fc2.com/page2.html
http://shiroutodougacom.x.fc2.com/page3.html
http://shiroutodougacom.x.fc2.com/page4.html
http://shiroutodougacom.x.fc2.com/JKsakasadori.html
http://shiroutodougacom.x.fc2.com/JSJCJKMEET.html

863 :名無し迷彩:2015/05/06(水) 19:31:35.82 ID:+j/jov7S0.net
>>859
税関の職員は何でも知ってるわけじゃないでしょ。
トイガンと書かれてて知識が薄けりゃ通ることもあるし、そもそも開封すらされない可能性だってある。

864 :名無し迷彩:2015/05/06(水) 19:44:52.02 ID:wqQkpO/9O.net
中華M4を手に入れて、連休中に4〜5000発ほど撃ったら、左手が少し筋肉痛に。
体の衰えをショットガンが教えてくれました(苦笑)。
そんなちょっとほろ苦いGWでした

865 :名無し迷彩:2015/05/06(水) 20:20:02.36 ID:jpPw+imW0.net
APSのCAM870がヤフオクに出品、落札されているのは知っている

でも今のとこ動画UPとかレビューは見たことが無い
表立って自慢している人、イベントに持ってきた人も未だ自分の範囲では見たことが無い
もしかしたらごく内輪で情報交換している人達はいるかもしれないけど
持っている人、少なくとも「堂々と所持していることを公言」しない程度には自覚があるのでは?
グレーであることに(内容的には限りなく黒寄りと思うが判定されている訳ではないので)

作っているAPSからすれば、正式な日本輸出なんて毛頭考えて無さそうなので、個人購入での持ち込み
にはノータッチって感じかもね(日本語説明動画や広告見てないし)

866 :名無し迷彩:2015/05/06(水) 20:22:46.25 ID:btrw5M590.net
>>856
画像のうpはしないけど普通にAPSのガイツーできたよ

867 :名無し迷彩:2015/05/06(水) 22:12:06.47 ID:1i4xdaUv0.net
APSに関してはもう個人のモラルの問題だわな

868 :名無し迷彩:2015/05/06(水) 22:19:17.38 ID:YGhqOcQi0.net
APSはリアルな反面弾込めが死ぬほど面倒くさいのでPPSで良い

869 :名無し迷彩:2015/05/06(水) 23:30:16.73 ID:kkr/N7Wa0.net
違法品の地下売買なんて
普通すぎて面白くもないわ
実銃は勿論いまだに6けんは百万近いしな
そういうの見せびらかさないだろ
昔はHPに載せたバカもいたけど

870 :名無し迷彩:2015/05/06(水) 23:38:31.91 ID:jpPw+imW0.net
こっそり仲間内自慢するのに、ただの違法品では確かに面白くないしそんな知り合いは今後の付き合いNGだな
もし自慢するなら「合法だけど金出しても今は手に入らないもの」あたりにして欲しいな

自分は持ってないけどそんな貴重な物w

871 :名無し迷彩:2015/05/06(水) 23:39:49.79 ID:f4blS97D0.net
悪いけど警察に通報させてもらうわ

872 :名無し迷彩:2015/05/06(水) 23:44:20.75 ID:SIahO13I0.net
>>866 おまわりさんこいつです

873 :名無し迷彩:2015/05/06(水) 23:52:51.38 ID:UucJrJBe0.net
>>870
ショットガンならMGCのM1897とかM31RSとかかな?
一度だけM1897を触らせてもらったことあるけど「ガチャッゴン!」みたいな動作音で素晴らしかった…

874 :名無し迷彩:2015/05/07(木) 00:04:57.94 ID:IMPXrmnG0.net
それでも亜鉛の作動音なんだよね
その点 WAの92ウインチェスなんて
鉄のチャキ〜〜〜〜〜ンなんですわ
でも150らしいですよ
内緒ですけど。。。。。

875 :名無し迷彩:2015/05/07(木) 01:00:32.39 ID:qEI7HLzx0.net
現状違法でもない物を通報してどうしたいって言うんだろう
メタルスライドとかもそうだが、旺盛すぎる順法精神から違法でないものにまで過剰反応するバカは本当に迷惑なんだよな

876 :名無し迷彩:2015/05/07(木) 02:06:49.17 ID:8RaMYFTG0.net
メタスラとかCO2で騒いでるのは違反じゃないのを知ってて煽って
反応見て喜ぶ真性の病人だから見かけたら即NGで。
通報するほどの度胸も無い皮頭だろうしな。
APSのは物を見たこと無いから判断できないな、警察的に実際どうなんだか気になる。

877 :名無し迷彩:2015/05/07(木) 02:08:58.59 ID:iwlb5I5W0.net
フリップカスタムでケツ撃たれたんだけどかなりいてえw

でもM870ほどじゃあないな

878 :名無し迷彩:2015/05/07(木) 07:13:05.86 ID:yQkgLFq/O.net
実物のモスバーグはレシーバーはアルミだからなあ
マルシン製より軽い

879 :名無し迷彩:2015/05/07(木) 07:39:22.21 ID:yMw0yslg0.net
至近距離からM870で後ろの壁を撃たれたときはマジでビビった
あれは食らいたくないわ

880 :名無し迷彩:2015/05/07(木) 07:51:32.68 ID:CJYRq4SY0.net
>>878
マルシンもレシーバーはアルミなんですが…

881 :名無し迷彩:2015/05/07(木) 07:52:17.20 ID:miFowVL50.net
>>879
新しいスタイルの壁ドンか

882 :名無し迷彩:2015/05/07(木) 08:55:15.62 ID:FaC4Yol1O.net
>>879 壁バン?壁ビシ?

883 :名無し迷彩:2015/05/07(木) 09:53:34.30 ID:0UyyMD2c0.net
>>880
レシーバーに具がはいっとるじゃろ

884 :名無し迷彩:2015/05/07(木) 12:23:28.97 ID:j2hy0hP5j
そういや大昔売られてたマルゼンのエアコキウイングマスターって、スチールアウターでリブついてたんだよな…
ストックもスチールフォールディングだし、すげー贅沢だな

885 :名無し迷彩:2015/05/07(木) 14:54:57.15 ID:E1qdVF9c0.net
静岡ホビーショーのマルイの新商品 電動ショットガンでも発売されねーかなぁ〜

886 :名無し迷彩:2015/05/07(木) 15:23:37.17 ID:6BLFI2VW0.net
そういや大昔売られてたマルゼンのエアコキウイングマスターって、
アウターバレルとリブがスチールだったんだよなぁ…ストックもスチールだったしかなり贅沢だな

887 :名無し迷彩:2015/05/07(木) 15:49:30.68 ID:yMw0yslg0.net
一方KHCのウイングマスターUはスプリングとねじ以外はすべてプラだった

888 :名無し迷彩:2015/05/07(木) 17:09:12.94 ID:FaC4Yol1O.net
>>885 ボビーショーでそんなのあったの?

889 :名無し迷彩:2015/05/07(木) 17:38:55.85 ID:Rs226nJv0.net
「度肝を抜く新作」とやらがどうなるかだな…
新次元の次は何次元ですかねぇ…

890 :名無し迷彩:2015/05/07(木) 17:49:34.14 ID:E1qdVF9c0.net
早よ次世代ショットガン出せや、マルイ様

891 :名無し迷彩:2015/05/07(木) 17:50:58.57 ID:ZqXV99un0.net
旧次元?

892 :名無し迷彩:2015/05/07(木) 17:54:03.04 ID:Bjop+ZZM0.net
固定スライドソーコムって冬でもサバゲで使えるほど安定してるらしいが、ショットガンじゃ無理なのかね?

893 :名無し迷彩:2015/05/07(木) 17:59:34.37 ID:yMw0yslg0.net
http://i.imgur.com/YsoGi3Q.jpg

894 :名無し迷彩:2015/05/07(木) 18:04:44.52 ID:E1qdVF9c0.net
チラ見せしてんのは焼き直しとか発表済みのもんだろ

895 :名無し迷彩:2015/05/07(木) 18:17:57.44 ID:yMw0yslg0.net
つまりショットガンが出るとしたら焼き直しみたいなつまらないものではないわけだな
サイガかAA12かKSGぐらいの銃が飛び出してくるのか

896 :名無し迷彩:2015/05/07(木) 18:22:38.45 ID:8yIxdf1+0.net
リアルサウンド ベネリM3とかなw

897 :名無し迷彩:2015/05/07(木) 18:58:48.38 ID:VJkMgG5t0.net
いきなりガスショットガンAA-12やKSGを出してきたら本当に度肝を抜かれるな

898 :名無し迷彩:2015/05/07(木) 19:05:30.54 ID:ZqXV99un0.net
既存のシェル型マガジンを使ったカート式ショットガンとかだったら…

899 :名無し迷彩:2015/05/07(木) 19:11:23.04 ID:kYyDvx820.net
>>898
30発同時発射なら…

900 :名無し迷彩:2015/05/07(木) 19:15:07.34 ID:ZqXV99un0.net
>>899
シェルのスプリング利用して発射?

901 :名無し迷彩:2015/05/07(木) 19:25:26.21 ID:yMw0yslg0.net
>>899
ある意味理想のショットガン

902 :名無し迷彩:2015/05/07(木) 20:09:37.32 ID:0pvrLF460.net
>>899
それ出したらマルイに一生ついてくわ

903 :名無し迷彩:2015/05/07(木) 20:16:35.80 ID:jL363dhc0.net
30発発射で初速80くらい出たら無茶苦茶痛いだろうな〜
サバゲで対ゾンビ用ショットガンとして活躍しそう

904 :名無し迷彩:2015/05/07(木) 20:45:49.73 ID:FaC4Yol1O.net
でも普通、対人用散弾は9発なんだけどね

905 :名無し迷彩:2015/05/07(木) 20:51:32.65 ID:wdVLFet30.net
>>903
装填弾数でのガス量自動調整機能がないとまずそうだな
メチャクチャ楽しいとは思うけど

906 :名無し迷彩:2015/05/07(木) 20:53:49.41 ID:jL363dhc0.net
あと欲しいのはやっぱりゲームユースのオートショットガンだな〜
AA12かストリートスウィーパーで思いっきり乱射したい

907 :名無し迷彩:2015/05/07(木) 21:06:20.11 ID:0pvrLF460.net
そろそろ次世代ショットガンがあってもいいはずだがなー
度肝を抜いてくれよマルイさん

908 :名無し迷彩:2015/05/07(木) 21:24:16.76 ID:miFowVL50.net
M870が出たばっかなんだからショットガンで新機構は無いだろ

909 :名無し迷彩:2015/05/07(木) 21:34:45.88 ID:qM+7WJwk0.net
マルイだろうがAPSだろうがPPSだろうがセミオートのベネリM2ライブシェル出したメーカーが天下を穫るだろうね>ショットガン市場

910 :名無し迷彩:2015/05/07(木) 21:39:24.04 ID:CJYRq4SY0.net
>>909
ベネリってそこまで人気ないと思うんだ…少なくとも日本ではスパスの方が人気あると思う

911 :名無し迷彩:2015/05/07(木) 21:44:27.51 ID:8yIxdf1+0.net
いやベネリだろ。スパスなんてデカくて使いにくいし軍用でも民間用でも対して普及してないし

912 :名無し迷彩:2015/05/07(木) 21:49:20.42 ID:E7Wu+zjD0.net
サバゲであんなデカいものは使いづらくて実用的じゃないよな
ただでさえ不利な武器なのに

913 :名無し迷彩:2015/05/07(木) 21:51:07.92 ID:qM+7WJwk0.net
3GUN見てれば何が主流か
ハンドガン→2011系
ライフル→AR15
ショットガン→ベネリM2

914 :名無し迷彩:2015/05/07(木) 21:58:58.07 ID:yMw0yslg0.net
現実で流行してるよりも映画で流行してる銃の方が売れるんじゃないのかな

915 :名無し迷彩:2015/05/07(木) 22:10:44.92 ID:dKUNlBWV0.net
ベネリM2て初めて聞いた…M3とM4しか知らなかったわ

916 :名無し迷彩:2015/05/07(木) 22:14:37.03 ID:Al5iWqhK0.net
m3、m4なんてあるくらいなんだからm1とかm2もあるだろ普通

917 :名無し迷彩:2015/05/07(木) 22:23:32.99 ID:aqJELpqE0.net
>>915
セミオートっぽい。

918 :名無し迷彩:2015/05/07(木) 22:38:11.35 ID:dKUNlBWV0.net
>>916
過去にあったのかな〜とは想像できるけど、現役バリバリで使われてる銃として存在するとは思わなかった
>>917
日本語で検索してもあんまりヒットしないし、やっぱり国内の知名度イマイチなんじゃないの?格好良いけど

919 :名無し迷彩:2015/05/07(木) 22:44:56.48 ID:qM+7WJwk0.net
salient arms benelli M2とかtaran tactical innovations benelli M2とかで検索した?

920 :名無し迷彩:2015/05/07(木) 22:53:45.23 ID:7pPEpi2Q0.net
まさかシャッガンスレでホビショの情報が得られるとは思わなんだ
度肝を抜く新作とは何なのか… ショットガンであればいいけどなぁ

921 :名無し迷彩:2015/05/07(木) 22:57:14.19 ID:G6iRUNCkO.net
>>916
確かにマッチというからには純然たるミリタリーものに限らず試合で勝てる銃が欲しいだろうしな。
M3のポンプ兼オートはかえって邪魔だろうし、ポンプにこだわるなら別の選択肢も出てくる。
ユーザーによっちゃM4のガス調節も不要と判断する人もいて、M1かM2をいじくり倒した方が有利なんじゃないかって見方も出来る。

あとM3の利点で薬室半装填+弾倉フルが出来て安全度が高いとかどうとか。
よくわからんけどポンプ動作のハーフコック状態みたいのが維持できるとかどうとか、猟師や警官に便利な機能はあるらしい。

922 :名無し迷彩:2015/05/07(木) 22:59:57.70 ID:8yIxdf1+0.net
ベネリM1、M2は日本国内にも狩猟やクレー用に相当数入ってきてるぞ。製造数ならM3、M4よりも多いと思うよ。

923 :名無し迷彩:2015/05/07(木) 23:12:00.15 ID:qM+7WJwk0.net
あとベネリM2の動画と言ったらこれ
http://www.dailymotion.com/video/x2hggak

924 :名無し迷彩:2015/05/08(金) 00:33:04.96 ID:5FaFakGq0.net
>>919
日本語で検索したらあまりヒットしないくらい国内知名度低いと言ってるだけで、実銃M2についてはちゃんと英語で検索したよ
せっかくなので、そのワードでも検索してみるわ

925 :名無し迷彩:2015/05/08(金) 01:10:34.46 ID:ICiJrRJV0.net
>>889
2020年フロンガス完全撤廃決定だし
新しいパワーソースでも発表するんかね
マルイは電動あるからいいが他のとこどうするんだろうね

926 :名無し迷彩:2015/05/08(金) 01:10:43.85 ID:YVneFZJX0.net
つうかベネリの民生用は最近までM1が現行で、M3は両用システムがウケずにマイナー止まり、
M4は軍用であんまり民生向けじゃないので普及してない。

M2はM1の後継って意味だから、M3、M4よりも後発なんだよ。

927 :名無し迷彩:2015/05/08(金) 01:21:24.59 ID:6n1ADOpO0.net
>>925
2020年に全廃されるのはhcfcであって現在ガスガンに使われてるhfcは今の所、関係無いってば
まぁ新しいパワーソースを探さないといけない事には変わりないけど

928 :名無し迷彩:2015/05/08(金) 01:23:02.81 ID:BZS/WrqU0.net
とりあえずガスか電動のベネリのセミオートショットガンで
1ショット6〜9発散弾、リコイル付き、カート式のなら最強ってことだな。

929 :名無し迷彩:2015/05/08(金) 02:48:13.29 ID:76tEy6Q00.net
さすがに全部の要求を満たすのは無理だろ
ガスブロカート式→リアルさを演出
ガス固定マガジン式→サバゲ用
って感じがベストじゃね?
CO2採用か、Mk23のマガジンの技術を使えばマガジンにフロンガスでもいけそうなんだけどなあ
CA870のマガジン容積ってMk23くらいはあるよね?

930 :名無し迷彩:2015/05/08(金) 11:11:41.21 ID:XnwDrsz80.net
マルイのブリーチャーの初速上げたいんだけどカスタムパーツってなんかある?微妙にタイトなTNバレルぐらいしか見当たらなくて…。

931 :名無し迷彩:2015/05/08(金) 11:38:31.53 ID:IUxEM0Ib0.net
CYMAのデリ情報まだかよ
はよ!

932 :628:2015/05/08(金) 12:23:49.25 ID:NqRVfxxP0.net
タクティカルAA12が発表されたからマルイフラグびんびんでしょ。

933 :名無し迷彩:2015/05/08(金) 12:43:31.47 ID:OYpX6vX50.net
ttp://www.gundigest.com/guns/shotgun-reviews-articles/modern-double-barrels-for-home-defense
ほら、マルイの大好きなタクティカル()ショットガンだぞ これ出せや

934 :名無し迷彩:2015/05/08(金) 14:16:18.74 ID:TTLthh6g0.net
ダブルバレルかよww
タクティカルリロード大変ww

935 :名無し迷彩:2015/05/08(金) 14:17:44.14 ID:TTLthh6g0.net
マルイさん早よ電動ベネリM2で3GUN遊びさせてや!

936 :名無し迷彩:2015/05/08(金) 14:18:21.28 ID:86kmuEFQ0.net
KTWに対抗してマルイシェル式の水平二連を出そう

937 :名無し迷彩:2015/05/08(金) 14:46:57.57 ID:mm9h48Iy0.net
他社製品にかぶせていく安定のマルイスタイル

938 :628:2015/05/08(金) 15:43:40.34 ID:NqRVfxxP0.net
>>933
このライトどうすんのwww

939 :名無し迷彩:2015/05/08(金) 17:50:13.38 ID:FNbD+e9M0.net
>>938
夜戦に使うんだろw

940 :名無し迷彩:2015/05/08(金) 18:31:49.23 ID:ODLW9Y4O0.net
>>910
エアコキのM3がロングセラーだから日本でも人気あると思うよ
レミントンとベネリがショットガンの2大ブランドって印象

941 :名無し迷彩:2015/05/08(金) 18:34:40.59 ID:2UcRyQaS0.net
モスバーグとか知らんのかこいつ…

942 :名無し迷彩:2015/05/08(金) 18:35:55.23 ID:ODLW9Y4O0.net
いやそりゃ知ってるけどさ
2つに絞るならレミントンとベネリじゃね?

943 :名無し迷彩:2015/05/08(金) 18:37:36.35 ID:hE7HMj3r0.net
なぜ2つなのか

944 :名無し迷彩:2015/05/08(金) 18:54:22.63 ID:76tEy6Q00.net
まあM870はダントツで売れてるよね
たぶん

945 :名無し迷彩:2015/05/08(金) 18:59:28.81 ID:86kmuEFQ0.net
ベネリはエアガンがあるから知ってるって程度じゃない?

946 :名無し迷彩:2015/05/08(金) 19:01:29.53 ID:BxEUqTSc0.net
モスバーグはマルシンだったからなぁ・・・

947 :名無し迷彩:2015/05/08(金) 19:02:17.49 ID:76tEy6Q00.net
>>945
アメリカでは民間でも警察でも結構使われてるよ
かくいう俺も初ショットガンはベネリのセミオートモデルだった

948 :名無し迷彩:2015/05/08(金) 19:03:08.10 ID:N4tmaVUw0.net
ショットガンと言えばbaikalだろう

949 :名無し迷彩:2015/05/08(金) 19:10:16.97 ID:86kmuEFQ0.net
>>947
アメリカで普及してても日本じゃ印象的な映画とかがないとなかなか馴染まないと思う

950 :名無し迷彩:2015/05/08(金) 19:12:48.30 ID:021P671z0.net
西部警察をリメイクするしかないな

951 :名無し迷彩:2015/05/08(金) 19:58:07.79 ID:9zvEZE9h0.net
なぜかスナイパーが大増殖するのか…

952 :名無し迷彩:2015/05/08(金) 20:08:09.05 ID:h05d13Rc0.net
>>949
日本でも民間のショットガンはベネリ相当売れてるぞ。
映画に出てないだけでガンマニアの間では人気は高いよ。

953 :名無し迷彩:2015/05/08(金) 20:14:13.32 ID:h05d13Rc0.net
3GUNマッチでベネリしか見ないのは何でなんだろう。
もちろんスポンサーについてるのも分かるけどスポンサードされてない選手までベネリばっかでレミントンとかベレッタとか見ないのは性能高いからかな?

954 :名無し迷彩:2015/05/08(金) 22:07:02.44 ID:YVneFZJX0.net
ベネリのイナーシャオペレーテッドはは回転速度が非常に速い、速射してタイムを競うなら有利だろう。
リコイルも少ないと言われてる。

ていうか最近他社の新型がやたらベネリそっくりになってきてる。
パーツ形状までそっくりなのもよくある。

955 :名無し迷彩:2015/05/08(金) 22:20:50.05 ID:rPV6ydMV0.net
レミントンは回転が良くない時があるからねぇ

956 :名無し迷彩:2015/05/08(金) 23:46:20.83 ID:LFuAeTUd0.net
確かにベネリ早いわ
http://youtu.be/2XdEPm96QoI

957 :名無し迷彩:2015/05/09(土) 00:37:55.30 ID:Ro49bfR70.net
私はM870ポリスマグナムのフォールディングストック、ベネリのM1を持ってた。

スパスやM3も欲しかったけど、住所がCAでは買えなかったな。

ネバダならフルオートも買えたのに。

958 :名無し迷彩:2015/05/09(土) 00:57:49.93 ID:2k5eCWPM0.net
いい加減狩猟板に帰ればいいのに

959 :名無し迷彩:2015/05/09(土) 04:42:48.85 ID:UyApua4x0.net
詳しい人の多い狩猟板じゃ偉そうにできないから逃げてきたんだろうさ
本当に迷惑な話だ

960 :名無し迷彩:2015/05/09(土) 07:27:58.84 ID:LWrNbdMa0.net
効いてる効いてるwww
悔しいのうwww

961 :名無し迷彩:2015/05/09(土) 08:57:42.26 ID:u6FI5wK+0.net
どうでもいいけど電動ショットガン欲しい。
フリプが作れるんだから天下のマルイ様ならチョチョイのチョイでしょ

962 :名無し迷彩:2015/05/09(土) 09:00:02.32 ID:MvjbWZat0.net
AA-12オートマチックて言うショットガン良いね、寄生獣ってアニメに出てるのを見て気に入ってしまった。トイガン化されないかな

963 :名無し迷彩:2015/05/09(土) 09:06:40.87 ID:zaubq7jd0.net
香港エアソフトメーカー Silverback、独占ライセンス下で「AA-12」「SRS ライフル」を発売予定
http://news.militaryblog.jp/e650486.html

964 :名無し迷彩:2015/05/09(土) 09:17:13.93 ID:MvjbWZat0.net
サンクスww

トイガン化あるんですね絶妙なタイミングだなw

965 :名無し迷彩:2015/05/09(土) 09:20:28.01 ID:+FG1FVA20.net
AA-12のトイガン化要求が絶大なら、エクスペンダブルズ公開後になんらかの動きがあっただろうけど
マルイは特に反応してないような
やはりイロモノ・形のカッコ良さがイマイチ感はあるのかもね
寄生獣で出てるのは知らなかったが、多分 ヤラレ側装備なので起爆剤にはならないか

こういったものこそ海外メーカーの出番だよな >>963のが輸入されるといいね
(昔ならハドソンが作ったかもしれないが…)

966 :名無し迷彩:2015/05/09(土) 10:11:41.43 ID:u6FI5wK+0.net
マルイが作るならカプコンとのバイオハザードコラボとかありそう。

967 :628:2015/05/09(土) 10:12:09.82 ID:G/1LZwIh0.net
月刊Gunで見たけど全く冴えないデザインの単なる弾撒き器だな。

968 :名無し迷彩:2015/05/09(土) 12:11:55.89 ID:cdJ5IvUC0.net
AA-12は学校とかにあるデカイ三角定規みたいなデザインが好かんな

969 :名無し迷彩:2015/05/09(土) 12:16:29.41 ID:zaubq7jd0.net
機能美を愛する俺には大好物です
あののぺーっとしたフォルムの中をリコイルスプリングが動き回ってると考えると興奮する

970 :名無し迷彩:2015/05/09(土) 12:23:09.71 ID:iMkhJzLd0.net
機能美というより中身だけ作って取り合えずヤッツケで側を被せましたって感じ、
違う形の側に簡単にきせかえ出来そうな構造してるよね。

971 :名無し迷彩:2015/05/09(土) 12:35:57.85 ID:+w+njDM+0.net
痛車的なプリントがしやすそうだ
バイクだかスポーツカーだかは曲面多くてやり辛いとかなんとか

972 :名無し迷彩:2015/05/09(土) 12:38:40.01 ID:zaubq7jd0.net
>>970
着せかえるのに見た目をかっこよくする以外の理由があるのか?

973 :名無し迷彩:2015/05/09(土) 12:42:32.91 ID:vOzR8d0P0.net
>>972

着せ替えコンバージョンは操作性や何らかの機能性向上が目的だろ

974 :名無し迷彩:2015/05/09(土) 12:42:35.26 ID:cdJ5IvUC0.net
トルコだったかM4ベースのショットガンあるからTOPに作ってもらいたいな

975 :名無し迷彩:2015/05/09(土) 12:58:27.34 ID:14EYfPkC0.net
PPSカートリッジ利用でストリートスイーパーとか出してくれんかな
https://youtu.be/xiMQ981lph0

976 :名無し迷彩:2015/05/09(土) 13:00:32.83 ID:zaubq7jd0.net
>>973
AA12は別に機能性向上が必要なわけじゃないじゃん

977 :名無し迷彩:2015/05/09(土) 13:03:15.40 ID:vOzR8d0P0.net
>>976
シェイプアップする余地はあるだろうな

978 :名無し迷彩:2015/05/09(土) 13:06:14.00 ID:zaubq7jd0.net
>>977
それは中身から変えないと無理だろ

979 :628:2015/05/09(土) 13:07:18.32 ID:G/1LZwIh0.net
>>975
薄いバレルを素手で掴んで連射して熱くないのかな。

980 :名無し迷彩:2015/05/09(土) 13:45:22.43 ID:8JOfV3q+0.net
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k185312514

PPS用のスチールハンマーが送料無料で即決1800でワロタw
海外ショップみたいだけどいくらなんでも安すぎないか?

981 :名無し迷彩:2015/05/09(土) 14:00:55.71 ID:geh++ycP0.net
USAS12()に着せ替えようぜ

982 :名無し迷彩:2015/05/09(土) 14:16:47.92 ID:vOzR8d0P0.net
>>980
安いが評価がクソすぎる

983 :名無し迷彩:2015/05/09(土) 16:24:33.68 ID:Abno0zb30.net
>>980
評価みると地雷じゃんこれ

984 :名無し迷彩:2015/05/09(土) 16:30:13.27 ID:iMkhJzLd0.net
全体で見ると件数は少ないが悪い内容が全部糞以下だな。
トラぶった時はやばそう。

985 :名無し迷彩:2015/05/09(土) 16:36:37.80 ID:vOzR8d0P0.net
良い評価も良く見てみろ
少なからず訳ありだぞ

986 :名無し迷彩:2015/05/09(土) 16:47:34.46 ID:y+7zpr1c0.net
>>975
DAOだお!

987 :名無し迷彩:2015/05/09(土) 16:58:10.36 ID:OUAl5MJW0.net
>>962
寄生獣原作はSPASだったけどAA12に変えたのか。
ショットガンは単発で制圧射撃できるんだからフルオートとか無駄なのにな。
リコイル抑えるためにサイクルを極端に遅くしてるから、多分普通のセミオート機種に
連射速度で負けるよ。

988 :名無し迷彩:2015/05/09(土) 17:42:30.70 ID:5oP7dErJ0.net
AA12の最大の長所は着脱式マガジンじゃないの

989 :名無し迷彩:2015/05/09(土) 17:45:58.73 ID:5oP7dErJ0.net
ああでもそれならサイガの方が優秀か

AA12の利点って何だろうね。個性的だからトイガン化したら映える機種ではあるけど、
オートショットガン出すならまずはベネリとかのオーソドックスな形が無難だろうね

990 :名無し迷彩:2015/05/09(土) 18:00:51.42 ID:xSKcdtaD0.net
WA M4みたいに80%くらい実パーツに交換できるベネリM2なんか出たら売れるだろうね

991 :名無し迷彩:2015/05/09(土) 18:10:18.73 ID:+FG1FVA20.net
ベネリ、とりあえずセミオートはマルゼンでなくてもいいからどこか出して欲しいものだね
フルメタルとかはまず置いといても
現行、みんなポンプってのがどうも物足りない

セミオートでライブシェル、しかも一部グレードでメタルレシーバーのガス式ショットガン
マルゼンのM1100で当時企画出した人、OK出した人は偉大だな

992 :名無し迷彩:2015/05/09(土) 18:14:19.08 ID:1hAeCPdt0.net
ついでにボルトストップついてれば言うことなかった
空うち出来るようにって違うそうじゃない

993 :名無し迷彩:2015/05/09(土) 18:50:19.79 ID:oN3GNjXC0.net
マルゼンとG&Pのピストンヘッドは品質は違う?

G&Pのピストンとシリンダーって気密が取れないんだけど?

994 :名無し迷彩:2015/05/09(土) 18:52:29.75 ID:ljPpuz7z0.net
>>980
そこ随分昔に利用したことある。
まぁ、評価欄にもある通り返信とか発送とかは結構遅かったな。

PPSのスチールハンマーだけど自分は個人的に信用してる海外ショップ(WGC)で買った。
安いSHSの方は売り切れてたのでやや割高なActionの方だけど……

995 :名無し迷彩:2015/05/09(土) 19:08:04.09 ID:0R3kOwjZO.net
マルイは電動でセミオートショットガンとか出来ないものかね?
薬室に3発装填なら出来なくもない気がするんだけど。
マルゼンがM1100止めちゃってるから、その内海外にシェア盗られちゃうよ。
他社が仕組みごと買い上げてくれても良いのに。

996 :名無し迷彩:2015/05/09(土) 19:30:29.45 ID:xSKcdtaD0.net
ショットガンはリロードが醍醐味だから電動っていうのはどうなんだろう

997 :名無し迷彩:2015/05/09(土) 19:32:42.14 ID:3VI/DUuu0.net
度肝を抜くうんたらがショットガンだといいね!

998 :名無し迷彩:2015/05/09(土) 19:41:46.63 ID:oYAlKqPI0.net
新次元の悲劇を風化させてはならない(戒め)

999 :名無し迷彩:2015/05/09(土) 19:51:07.90 ID:ernzFABR0.net
>>998
もう許してやれよ…

1000 :名無し迷彩:2015/05/09(土) 19:53:07.27 ID:SkHerfeXO.net
俺的には漫画版攻殻トグサのAS11だったらスラグ仕様でもアリだと思う。

1001 :名無し迷彩:2015/05/09(土) 19:53:32.14 ID:+FG1FVA20.net
ショットガンの醍醐味 
・ライブシェルを装填する楽しみ
 (ものによっては、シェルに弾を詰める以外にもガス充填等、1発ずつ仕上げる楽しみも)
・ポンプアクション、レバーアクション等の作動感
・多数の弾が一度に発射される、文字通り散弾が的を狙える
・軽量で樹脂製パーツを採用するハンドガンやライフル等の銃種が増える中、比較的金属+ウッドが使われて率
 が高く重厚な雰囲気が残る
・ヘルメットやBDU、ホルスター等の特殊なギアを揃えなくとも、軽装でも馴染むので気軽に弄れる(安全策は必須)

もちろん全てが全てに当てはまる訳ではないが、電動でも「多弾」が維持されていれば結構満足できそうな気が

1002 :名無し迷彩:2015/05/09(土) 20:06:37.03 ID:MUdobRem0.net
サイガ12とかエアガン化してほしいなぁ。既にあったりしない?

1003 :名無し迷彩:2015/05/09(土) 20:18:41.96 ID:m3GrCRIE0.net
http://rating2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=sealairsoft_jp&author=takaaki1329&aID=g136108787&bfilter=-1&bextra=&brole=&bapg=1
落札者からの コメント:人としておかしい。


ワwwwwロwwwwwwwタwwwwwwwwwwww

1004 :名無し迷彩:2015/05/09(土) 20:19:35.87 ID:PwE8MlIo0.net
サイガは上下レシーバーやフロント周りはAKから流用出来ないから
再現度が相当低くないとコストが掛かり過ぎるし、そこまで需要は無いよね

1005 :名無し迷彩:2015/05/09(土) 20:28:21.81 ID:+FG1FVA20.net
次スレ
ショットガン好き大集合50シェル目
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1431170838/

1006 :名無し迷彩:2015/05/09(土) 20:29:13.32 ID:Tql64qW50.net


1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
201 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200