2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なぜ銃器メーカーはエアガンを売らないのか

1 :名無し迷彩:2015/11/28(土) 09:44:20.60 ID:YMaGMgfc0.net
いみふ

2 :名無し迷彩:2015/11/28(土) 10:08:59.45 ID:YMaGMgfc0.net
いみふ

3 :名無し迷彩:2015/11/28(土) 10:12:07.00 ID:JE6+jY9J0.net
超リアルなガスガンでも作れば売れるのにな
動作部分だけエアガンみたいな

4 :名無し迷彩:2015/11/28(土) 10:19:03.60 ID:J0XmcoWX0.net
銃器メーカーで実銃のガワをそのまま流用してエアガン化してるとこもあるよ
日本には輸入されてないだけで

5 :名無し迷彩:2015/11/28(土) 10:21:12.11 ID:JE6+jY9J0.net
15万円でも買うわ

6 :名無し迷彩:2015/11/28(土) 10:21:12.52 ID:LByp8dCQ0.net
マカロフがマカロフのガスガン作ってたような
あれダメだよな 

7 :名無し迷彩:2015/11/28(土) 10:48:36.39 ID:Pu6qXPqJO.net
>>4
昔サンプロがマズライトを出していてな・・・

8 :名無し迷彩:2015/11/28(土) 11:24:09.26 ID:mngOFM+y0.net
WALTER UMAREX

9 :名無し迷彩:2015/11/28(土) 11:26:19.69 ID:mngOFM+y0.net
ごめんスペルミス
WALTHER UMAREX

10 :名無し迷彩:2015/11/28(土) 11:49:47.33 ID:9Hs6KX6B0.net
いくらサバゲーブームとは言え
実銃の方が数が売れるんじゃないの?
世界中の警察や軍隊、PMCがお客様だからな
アメリカじゃスーパーで銃が売ってるし

11 :名無し迷彩:2015/11/28(土) 12:12:40.13 ID:Ni390Ia40.net
イズマッシュは電動ガン作ってたろ?
>>1が無知なだけで糞スレ立てんなよ

12 :名無し迷彩:2015/11/28(土) 12:13:35.32 ID:9Hs6KX6B0.net
逆になんでエアガンメーカーは実銃作らないの?

13 :名無し迷彩:2015/11/28(土) 19:00:25.02 ID:sEVZhRO50.net
軍需産業に占める銃器の割合がどれくらいか調べろよw
そんな割に合わない商売ないだろう

14 :名無し迷彩:2015/11/29(日) 04:55:45.86 ID:6OTr1PSq0.net
>>10
民間人の方が銃買うで

15 :名無し迷彩:2015/11/29(日) 06:11:22.82 ID:hlfazIVu0.net
実銃USP=2000ドル
ガスブロUSP=20000円

原価は大差なし、サバゲー人口も考慮すると
どっちが儲かるでしょう?

16 :名無し迷彩:2015/11/29(日) 07:42:17.31 ID:WFOA3SnWO.net
知ったか原価厨っていろんな所に沸いて来るよねw

17 :名無し迷彩:2015/11/29(日) 12:15:29.55 ID:+KFIVRBa0.net
つKRYTAC

18 :名無し迷彩:2015/11/29(日) 15:04:05.79 ID:gBzFkr49O.net
スイスの実銃メーカーがM4のエアガン販売し始めた!

19 :名無し迷彩:2015/11/30(月) 02:29:51.11 ID:Ingzi9/EO.net
実弾使うトレーニング以外にも普段から扱えるから海外ではニーズがあるだろ
それを見越してやらなかったニホンのトイガンメーカーの失策

20 :名無し迷彩:2015/11/30(月) 12:14:44.87 ID:bhZI5sWy0.net
ブルーガンってのがあってだな

21 :名無し迷彩:2015/11/30(月) 20:35:18.79 ID:RJ/Q8Uu50.net
くっそリアルにつくって反動も同じくらいにしたら訓練で使い放題じゃん

22 :名無し迷彩:2015/11/30(月) 20:54:43.90 ID:p9g+6E2v0.net
>>21
空砲でいいじゃん

23 :名無し迷彩:2015/12/01(火) 17:27:13.52 ID:Dm/4G9CQ0.net
空砲はガスしか出ないから反動がほとんどない

24 :名無し迷彩:2015/12/01(火) 21:50:49.17 ID:zeys+cU60.net
トレーニング用には樹脂製弾頭を雷管の撃発で発射するプライマーガンがある
一般用にはコスパのいい22口径コンバージョンキットがある

そもそも新規生産ラインに投資して自社銃器のレプリカを製造するより
各方面への売り込みに傾注しライセンス契約で儲けた方が楽

25 :名無し迷彩:2015/12/05(土) 06:48:25.63 ID:e5MKpnAK0.net
コルトが売ってるM4電動ガンがあるらしい。
中味は台湾か香港のメーカー品だろうけど。

26 :名無し迷彩:2015/12/05(土) 07:59:35.38 ID:mOr+vPe50.net
コルトって本当に倒産しちゃったの?

27 :名無し迷彩:2015/12/05(土) 10:38:08.66 ID:uUmhPC6h0.net
>>26
92年辺りにも倒産してるで

28 :名無し迷彩:2015/12/06(日) 14:18:19.36 ID:B6zhO4+B0.net
22口径なら反動はガスガンと変わらないから練習用にはなるかもしれない。
が、リボルバーだけはどうにもならない。38口径でも反動が半端ないから。
そもそも22口径の弾なんて激安だからなぁ

29 :名無し迷彩:2015/12/17(木) 21:48:43.95 ID:dxzXWPoA0.net
>>15
桁おかしくないか?

30 :名無し迷彩:2015/12/19(土) 10:43:40.35 ID:JhZY5uN/0.net
>>15
実銃のUSPの値段調べてみたらせいぜい
400〜1200ドルってとこだったぞ

31 :名無し迷彩:2016/02/12(金) 00:57:28.17 ID:/y0MA6tx0.net
まぁH&Kもこんなもんを作ってたりする
http://www.heckler-koch.com/en/products/military/pistols/p30/p30cm/overview.html

32 :名無し迷彩:2016/02/12(金) 00:57:28.34 ID:/y0MA6tx0.net
まぁH&Kもこんなもんを作ってたりする
http://www.heckler-koch.com/en/products/military/pistols/p30/p30cm/overview.html

33 :名無し迷彩:2016/05/27(金) 22:20:22.99 ID:0NcAslc20.net
でも実銃でしょ?

34 :名無し迷彩:2016/08/01(月) 22:22:33.25 ID:FO38WCip0.net
おもちゃはおもちゃ屋で

35 :名無し迷彩:2016/08/02(火) 12:54:47.08 ID:R1GHuY7b0.net
>>12
ノウハウがないから

36 :名無し迷彩:2016/08/02(火) 12:56:20.54 ID:R1GHuY7b0.net
>>19
まだマルイが電動ガン一人勝ちしてる頃、アメリカの軍や警察に納入してたぞ。
今はどうか知らんが。

37 :名無し迷彩:2016/08/03(水) 09:25:53.15 ID:OlddYGzJ0.net
ベレッタもPX-4のガスブロ出してたね、BB弾では無く、鉛の包み弾なので日本では実銃扱いになるけどCO2で200メートル以上飛ぶとか、
Hkも同様の銃を出していて昔ヤフオクで出品してた奴が居たので、即通報したら実際に捕まったみたい、後に新聞記事に販売目的で違法エアガンをオークション出品して逮捕とあった。
まあよく税関を抜けて来たなと思った。もろに実銃じゃん、現在みたいに海外メーカーの実銃そっくりなガスガンがまだない頃だから、余計に目立ったんじゃないか?

38 :名無し迷彩:2016/08/10(水) 14:18:31.65 ID:1+EbjeZT0.net
>>37
未だに海外の4.5mmCO2ガンたくさん出品されてるけどあれなんなん?
なんで野放し?

39 :名無し迷彩:2016/09/24(土) 20:37:34.26 ID:Hhk48c6b0.net
あってもいいと思うけどね

40 :名無し迷彩:2016/09/24(土) 22:37:31.74 ID:8JI9OKPgO.net
まぁ米国なら玩具銃持った子供でも警官に射殺されるからね

41 :名無し迷彩:2016/10/31(月) 21:56:31.57 ID:ZXV+GZnU0.net
意味なくね?

42 :名無し迷彩:2016/12/08(木) 23:51:43.91 ID:jtU8CjJm0.net
トイガンなら

43 :名無し迷彩:2017/02/04(土) 00:03:41.12 ID:xLVIDjtF0.net
値段は高くなりそう

44 :名無し迷彩:2017/02/20(月) 09:07:32.89 ID:vNbTrxzi0.net
SIGも自社で売ってるぞ

45 :名無し迷彩:2017/05/17(水) 22:53:06.45 ID:B1Xw91B20.net
そもそも売れるのかな?

46 :名無し迷彩:2017/06/20(火) 12:36:59.81 ID:lqZeaRnC0.net
設計ノウハウが全然違うだろいい加減にしろ

47 :名無し迷彩:2017/09/12(火) 20:46:18.78 ID:MzvnWjlL0.net
>>1

48 :名無し迷彩:2017/11/26(日) 11:22:27.92 ID:hJ0XlBlu0.net
ミライ☆モンスター★1
http://himawari.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1511660827/

49 :名無し迷彩:2018/02/22(木) 18:16:11.36 ID:DYmtpRwp0.net
中学生でもできるパソコン一台でお金持ちになれるやり方
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

MV8SX

50 :名無し迷彩:2018/05/06(日) 23:47:36.86 ID:QEYBhIgN0.net
必要ないし

51 :アリマ戦:2018/05/07(月) 00:05:06.98 ID:AStmOLKS0.net
虐待薬害死刑スタッフ以外ニグループマイナス経常
100件以上介護保険税金泥棒殺ッテマス100
森友焼肉嘔吐虐待スイッチ押死耶手ゲローン戦争ソンポ部死テルン盗難
郡大報酬老害ケタチガイ違反重々ヤット麻薬王振戦ストレス爆発公害山口炉ウドモ死ネ世https://potato.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1461959989/

52 :名無し迷彩:2018/05/07(月) 08:07:35.77 ID:65KfQhIt0.net
普通にパーツをエアガンメーカーに卸してるが

53 :名無し迷彩:2018/05/27(日) 11:22:57.69 ID:jKcKjP/40.net
面倒くさいから

54 :名無し迷彩:2018/06/26(火) 14:47:01.02 ID:1QdHcB5r0.net
>>51
どうせならもっと面白く書けよカッスレみたいに

55 :名無し迷彩:2018/10/06(土) 22:52:11.95 ID:lznBUULR0.net
いいかもね

56 :名無し迷彩:2018/11/12(月) 20:21:34.78 ID:M0CFY3QX0.net
アメリカ人になれば本物撃てるのにね♪
俺は、散弾銃とライフル銃だけで満足♪

57 :名無し迷彩:2019/01/06(日) 09:16:58.74 ID:Ynp2u+Lu0.net
ブランド化してOMEなら

58 :名無し迷彩:2019/01/11(金) 01:20:05.29 ID:Vu1oRlzp0.net
本物よりも危ないから

59 :名無し迷彩:2019/05/02(木) 18:00:35.32 ID:MFizJuw30.net
作る必要ないじゃん

60 :名無し迷彩:2019/08/03(土) 01:05:35.01 ID:u8ekyvYE0.net
でって言う

61 :名無し迷彩:2019/08/31(土) 16:28:36.85 ID:EEmWJXtH0.net
>>44
P365リリースに期待してる

62 :名無し迷彩:2019/12/15(日) 23:02:28.31 ID:ECtKwf4Q0.net
白か黒か

63 :名無し迷彩:2020/04/08(水) 00:34:27 ID:ed1fZNhT0.net
コロナだからね

64 :名無し迷彩:2020/04/08(水) 06:02:12 ID:IbRtXzh/0.net
S&W567マグナム

65 :名無し迷彩:2020/05/20(水) 12:47:23 ID:FP0/cz6F0.net
そもそも実銃が一切触れない国なんて日本ぐらいしかない、好き好んで実銃でなくてエアガン欲しがるマニアな層向けに実銃メーカーが動くとは思わない

66 :名無し迷彩:2020/06/21(日) 21:28:25.17 ID:hUUaCsQr0.net
人口と富が集中している

67 :名無し迷彩:2020/09/12(土) 00:50:20.58 ID:KTyJvG890.net
なぜって言われても

68 :名無し迷彩:2020/09/12(土) 17:39:36.46 ID:FB3IlJ5j0.net
同じぐらいの人件費掛けるなら、実銃の方が利ザヤが大きいからじゃね?

ハンドガンとか一番安い価格帯でも長物エアガン並みの値段だからな
もちろん、有名メーカーの製品の話だけど

69 :名無し迷彩:2020/11/23(月) 10:58:16.68 ID:IT/dejVn0.net
弾は撃つけど
銃は売らない

70 :名無し迷彩:2021/03/03(水) 22:20:09.88 ID:xnvX3QRC0.net
必要なら作るでしょ

71 :名無し迷彩:2021/05/18(火) 00:32:08.02 ID:s/3IwRhl0.net
ブランド価値はありそうだ

72 :名無し迷彩:2021/05/18(火) 21:16:52.01 ID:aIun6XHo0.net
生産機械揃えるにも金かかるんだよなぁ

73 :名無し迷彩:2021/08/24(火) 12:40:23.40 ID:wDM8LbSn0.net
豊和工業とかミネベア?
川重は

74 :名無し迷彩:2022/03/12(土) 15:13:46.58 ID:7TmcJQVU0.net
ウクライナででも使おうか

75 :名無し迷彩:2022/10/24(月) 22:06:33.62 ID:qruoR89Y0.net
パーツは実銃と同じモノを

76 :名無し迷彩:2022/10/25(火) 20:50:13.77 ID:59AzdtTq0.net
正直電動なんかは特にエアガンのがハイテクで鉛玉を射つだけの実銃のがおもちゃだよね
そんなライフルが一丁ウン十万とかなんだから軍需産業のボッタクリっぷりが伺える

77 :名無し迷彩:2023/06/11(日) 09:55:24.87 ID:zpfJFpPc0.net
おはよう

78 :名無し迷彩:2023/06/11(日) 10:13:44.01 ID:4SeXLVx70.net
からおやすみまで

79 :名無し迷彩:2023/08/18(金) 07:32:18.07 ID:q8rNu/HF0.net
REVELATION/ IN THE SAME BOAT
グラノード広島(granode hiroshima)
大和ハウス工業(daiwa house group)
シーレックス(seerex)
テイケイ西日本(teikei west japan)
裏社会(underworld)
広島県警察(hiroshima prefectural police)
公安警察(security police)
広島地方検察庁(hiroshima district public prosecutors office)
草津病院(kusatsu hospital)
岡田外科医院(okada surgical clinic)

80 :名無し迷彩:2023/08/18(金) 15:49:18.71 ID:t7W8eidx0.net
医者におそるおそる不安な気持ちで行き、名前が呼ばれるのを待っているかもしれません。最悪の事態を想定しているかもしれませんし、虫歯治療のためにこれから数ヶ月通わなければならないのかという気持ちにもなるでしょう。そして自分の名前が呼ばれて、まずはどうしたのか、症状について先生から尋ねられる事になるに違いありません。ある程度話を聞いてから、先生が口の中をチェックしていき、どこが問題なのかということを説明していき、これからどのように治療していくかという説明がなされていきます。その説明に納得できることもあれば、あまりそうではないこともあるでしょう。いずれにしても自分が予想をしていたよりも、悪いということがわかるとさらに不安になるし、同時に悪くなっているものは治療してもらう以外にないということで諦めの気持ちにもなります。歯に関する悩みというのは、その人にかなりの不安を与えるものであり、そうならないためにも、定期健診や歯磨きをしっかりしていきたいものです。

81 :名無し迷彩:2023/11/04(土) 14:53:43.95 ID:pSMua+9Ws
海外の環境団体はあらゆる妨害活動から破壊活動、首相の自宅にまで侵入したりと素晴らしいが日本はヘ夕レだらけ、せめて広島の平和公園
もとい地球破壊公園の殺人の灯て゛BBQくらいやってみせろや、何しろ肉を焼くわけでもなく月800立方メ ─トルものプ囗パンガスをただひたすら
燃やし続けていやがるんだからな、肉でも焼いて気候変動に抗議する象徴的行動をするのが人の道、世界一周旅行を楽しんた゛りサミットた゛の
国民から強奪した莫大な税金無駄にして飲み食い観光警備だのと隣国顔負けの私権侵害やって世界中にハ゛カ晒し続ける岸田異次元増税憲法
ガン無視地球破壊覇権主義売國奴文雄だの,持続可能な開発目標に壊滅的なダメージを及ぼすために国連本部にノコノコ出かけて莫大な温室
効果ガスまき散らす広島県知事湯崎英彦た゛のを当選させたり地球破壊テロ推進のためにJKを集団でスヰスに連れて行ったりと広島県民はJKと
触れ合いたくて企画した税金泥棒公務員を晒して恥を知れよ、原爆では14万人殺されたそうだがWMOが確認しただけで1970年以降に気候変動
によって洪水などの被害で200万人以上殺されてるし、難民の数は1億人以上、経済損失は600兆円以上という現実を理解しろや殺人県民
[羽田)тTps://www.call4.jp/info.Php?Type=iTems&id=I0000062 , ttps://haneda-Ρrojеct.jimdofrеe.com/
(成田)tТPs://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.Com/
(テロ組織)tТΡs://i.imgur.Сom/hnli1ga.jpeg

総レス数 81
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200