2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

車持ってない奴が集うスレッド

1 :名無し迷彩:2015/12/29(火) 14:55:56.20 ID:lv6IgZsx0.net
当方、大型バイクのみ所有
長物の積み方がわからんわ

2 :名無し迷彩:2015/12/30(水) 03:39:43.74 ID:vjPoLCYF0.net
先に大型バイクを買うのが悪い
車買うまで困っとけ

3 :名無し迷彩:2015/12/31(木) 01:47:21.80 ID:oM8n/4MO0.net
>>2
学生だから、大型を選択しちまったわ
すまんな
まぁ、乗りたかったからそれはそれでいいのだけどもね

4 :名無し迷彩:2015/12/31(木) 10:11:28.24 ID:/1MI+VQg0.net
タナックスのあれ買えば?

5 :名無し迷彩:2015/12/31(木) 11:04:58.45 ID:bfqUNJ9N0.net
このスレタイだと公共交通機関組も対象だよね。
「二輪でサバゲ装備を運搬するスレ」にでもすればよかったのに。

即座にクソスレ認定されるだろうけどw

6 :名無し迷彩:2015/12/31(木) 12:03:11.81 ID:H91Nfr0r0.net
ワイルド7ってマンガ読んでみろ
ショットガンを横に吊ったり
対戦車ライフルをハンドルに固定したり
サイドカーにロケットランチャーつけたり
実現可能(?)なことが満載だぞ

7 :名無し迷彩:2015/12/31(木) 13:03:30.91 ID:28TTPZoh0.net
バイクでリヤカー引っ張ればよかたい

8 :名無し迷彩:2015/12/31(木) 14:46:38.92 ID:RRRhClFy0.net
雑談スレ質問スレもあるし、似たようなスレすらあるだろ?
駄スレ立てるなガキ

9 :名無し迷彩:2015/12/31(木) 16:11:46.89 ID:oM8n/4MO0.net
>>5
>>8
質問も含めた雑談スレにしたいんだろ

10 :名無し迷彩:2015/12/31(木) 16:45:45.19 ID:YClPHzCrO.net
3 名無し迷彩 2015/12/31(木) 01:47:21.80 ID:oM8n/4MO0
>>2
学生だから、大型を選択しちまったわ
すまんな
まぁ、乗りたかったからそれはそれでいいのだけどもね

9 名無し迷彩 2015/12/31(木) 16:11:46.89 ID:oM8n/4MO0
>>5
>>8
質問も含めた雑談スレにしたいんだろ


何が「したいんだろ」だよお前がスレ主だろハゲ
削除依頼出しとけニワカ

11 :名無し迷彩:2015/12/31(木) 20:16:26.57 ID:oM8n/4MO0.net
>>10
そうだが、誤字だスマン
とにかく質問を含めた雑談スレにしたいんだよ

12 :名無し迷彩:2016/01/01(金) 01:42:07.99 ID:OKqEvd870.net
テイクダウンしてバッグに入れたのではダメなのかい?

13 :名無し迷彩:2016/01/01(金) 02:31:33.80 ID:OKqEvd870.net
このスレ的には、チャリしか持ってないヤツはどうすればいい?
異常な汗かきで、オイニーが激しいんだけど。電車は迷惑だよね。

14 :名無し迷彩:2016/01/01(金) 10:03:13.41 ID:k3Vw1HUd0.net
>>12
おおチャリ乗りか
バイク乗りからすると100km前後の速度で走ってるときに背中になんかあるとかなり疲れるんだよ
まあ、最悪そうするがな

15 :名無し迷彩:2016/01/01(金) 12:18:07.37 ID:3/Sr5L0X0.net
>>13
行きだけでそうなるならサバゲ自体に来るなよ
臭いとかガチで迷惑

16 :名無し迷彩:2016/01/01(金) 13:53:43.26 ID:OKqEvd870.net
だよねー、本人にそう伝えとくわ。

17 :名無し迷彩:2016/01/01(金) 20:30:20.11 ID:/aKqjbW60.net
イーグルフォースの背負えるガンケース使っているよ。
背負えるタイプのガンケースなら何でも良いと思うよ。
それ以外の荷物はバックにまとめてリアシートに置いてる。
ガンケースはトランクに入れてる。

18 :名無し迷彩:2016/01/01(金) 20:46:44.79 ID:Ek4v5+7u0.net
バイク&背負えるガンケース
冬はキツイ

19 :名無し迷彩:2016/01/01(金) 21:11:28.03 ID:OKqEvd870.net
背負えるガンケースは、ちょっと恐くないか?

20 :名無し迷彩:2016/01/01(金) 21:31:16.58 ID:Ek4v5+7u0.net
高速怖いから背の低い奴にしてる
しかし畳んだG36かサブマシンガンぐらいしか入らない

サイズアップしてM4担げるかな?

21 :名無し迷彩:2016/01/01(金) 21:57:17.10 ID:OKqEvd870.net
うーん、担げないこともないと思うけど…万一転倒した場合に、身体から離れてくれないとエラいことになりそうね。

バイクの種類にもよるけど、特性のキャリアとか造ってる人がいるかもよ。

22 :名無し迷彩:2016/01/01(金) 23:32:03.88 ID:Ek4v5+7u0.net
やっぱ現状維持が最善かな
車は近所に駐車場の空きが無いしね

23 :名無し迷彩:2016/01/01(金) 23:49:59.89 ID:OKqEvd870.net
もう、何かの節目に戸建てを買うしかないかもw

24 :名無し迷彩:2016/01/02(土) 00:40:08.93 ID:E04s3DIU0.net
制限速度守れば、背中に背負っても気にならない。
タオルとかウエア入れて脊椎パッド代わりにしてる。
転けたら銃心配している場合じゃないよ。
帰りの高速は渋滞知らずで帰宅です。
追い越しとか周りの車が120km巡航してるときに、流れ乗ろうとすると風圧感じるかな。
慣れちゃえばどうってこと無いし。
大型とか書いてあったけど前傾キツイライポジだと諦めた方が良いだろうね。

25 :名無し迷彩:2016/01/02(土) 04:01:40.76 ID:ErptUSs40.net
スレタイ見ただけなら電車勢の話かと思ったぞ

26 :名無し迷彩:2016/01/02(土) 09:24:44.33 ID:PS+Nv9No0.net
電車もありでしょ。一般客の迷惑にならない移動の工夫とか。

27 :名無し迷彩:2016/01/02(土) 12:53:38.08 ID:WcSWAUba0.net
とにかく周りにばれないようにボストンバックに入れればいいだろ
ガンケースは痛すぎる

28 :名無し迷彩:2016/01/02(土) 16:04:41.29 ID:Gagaw+bF0.net
電車は最悪の場合乗車拒否とかもありえるん?

29 :名無し迷彩:2016/01/02(土) 16:13:04.51 ID:PS+Nv9No0.net
鉄道会社にもよるんだろうけど、ケースやバッグに入ってれば大丈夫じゃないか?心配なら鍵も掛けておく、と

30 :名無し迷彩:2016/01/02(土) 18:22:36.43 ID:jKqhlPRV0.net
>>24
大型と書いたものだが、バイクはドラッグスタイル
けど、わりとライディングポジションはキツイ
>>25
電車でも構わんぞ

31 :名無し迷彩:2016/01/02(土) 22:56:19.52 ID:V76KyhGE0.net
バイクだけどタナックスのシートバッグ着けてるよ
次世代CQB-Rならなんとか入る

32 :名無し迷彩:2016/01/02(土) 23:00:25.60 ID:E04s3DIU0.net
バイクの横にサイドバックっぽく、くくりつけられれば良いんだけどね。
専用ステー作らんと無理だろうな。

33 :名無し迷彩:2016/01/03(日) 01:47:54.99 ID:aBrRvKVJ0.net
デカいガンケース持ち歩くのが嫌で
俺は折り畳みストックの銃しか持っていかない

34 :名無し迷彩:2016/01/03(日) 13:11:14.75 ID:luTlQJZ40.net
>>33
結局長物は、デカイガンケース背負うしかないのかね

35 :名無し迷彩:2016/01/03(日) 14:56:36.63 ID:peLfLvUpO.net
>>30
シーシーバーに括り付けて解決

36 :名無し迷彩:2016/01/03(日) 15:38:27.01 ID:luTlQJZ40.net
>>35
とんでもなくダサい(付けてる人いたらスマン)

37 :名無し迷彩:2016/01/03(日) 22:53:21.86 ID:um4oY1t90.net
>>33
M4ならアッパーとロアに分解して収納という手もあるで

38 :名無し迷彩:2016/01/04(月) 05:06:41.76 ID:uKgmuNMG0.net
>>37
分解という手もあるな
ただ、面倒だな

39 :名無し迷彩:2016/01/04(月) 08:10:00.32 ID:TACWhE5J0.net
バイク乗りの中に箱ラーと呼ばれる人たちがいる。
彼ら曰くバイクに箱が付いているのではなく、
箱にバイクが付いているのだ、つまり箱が本体であると。

変な固定概念を捨てれば何とでもなるんじゃないか?
俺もいっちょやってみるかな。
前から背負うの嫌だなとは思っていたんだよ。

40 :名無し迷彩:2016/01/04(月) 15:19:03.77 ID:E7VML/BI0.net
>>39
実際そういう考えを持ったとしても、そう簡単に付くものじゃないからなぁ

41 :名無し迷彩:2016/01/04(月) 22:20:44.88 ID:dY7qUMHo0.net
電車と言われて思い出したんだが山猫は眠らない(1作目ね)の最初の方で
作戦命令無視って電車で移動するシーンあるよね。銃剥き出しの兵隊が
乗り合わせてる横でベケット軍曹は袋にちゃんと入れているというw

42 :名無し迷彩:2016/01/07(木) 03:08:30.37 ID:v+/bU5Pi0.net
電車の奴は相当かさ張るだろ

43 :名無し迷彩:2016/01/07(木) 08:39:04.70 ID:anX5vO9D0.net
スパイみたいに移動を考えて銃を選ぶんだ!
まるでサバゲに行くとは思えないくらいに徹底すればそれはそれで面白い

44 :名無し迷彩:2016/01/07(木) 14:34:25.84 ID:+/FQjq/Z0.net
キャリーケースに全部入れて電車で行くのが一番ラクだよ
長物はテイクダウンかストック折れるのしか持ってかない
これでもサバゲー楽しめる
前はガンケース背負ってショルダーバッグ肩に掛けてたけどホント疲れた

45 :名無し迷彩:2016/01/07(木) 21:23:18.93 ID:nbMIFcID0.net
次世代ってゴルゴみたくバラせるの?

46 :名無し迷彩:2016/01/07(木) 22:20:14.62 ID:eAoHvlwW0.net
>>44
そういうことじゃねーんだと思うなー。
それに持ち運びの為に銃の取り捨てしなければならないなんて
俺はいやだね。

47 :名無し迷彩:2016/01/08(金) 06:40:41.39 ID:J/eEQrPc0.net
>>44
砂利道で涙目

90cm越えの銃バイクで運ぶ(背中に背負う)ために
長細いバッグ探したりゴルフバッグやらロッドケースやらいつも見てる

48 :名無し迷彩:2016/01/08(金) 10:20:20.21 ID:w8Y1/Nnb0.net
サバゲー自体でも今超長物のメリットってねえもんな
よほど思い入れがないと
ストック折れるとマルイに送るのもラク

49 :名無し迷彩:2016/01/08(金) 17:21:25.51 ID:eCL2AY2Y0.net
90cm越えをバイクはいいけど自分のためにも他人のためにもすり抜け自重しとけよ

50 :名無し迷彩:2016/01/09(土) 18:31:20.57 ID:oETSywAK0.net
高速巡行で、行く前から疲労が溜まるな
仕方ないけれども

51 :名無し迷彩:2016/01/21(木) 01:13:09.86 ID:UHvpPi5K0.net
>>1
真ん中辺りでへし折ってバッグに詰めれば良い

52 :名無し迷彩:2016/01/22(金) 12:56:22.45 ID:kL9oZ8oC0.net
>>51
ただの物体になるだろ!

53 :名無し迷彩:2016/01/22(金) 20:16:58.39 ID:g3k7Uqwu0.net
長物背負ったら風受けまくりでキツイような気がするけどどうなんだろ

54 :名無し迷彩:2016/01/22(金) 21:25:27.13 ID:UTLH4OBl0.net
試走してみればよろしい。雨降っても泣かないようにな。

55 :名無し迷彩:2016/01/22(金) 22:49:56.48 ID:IsMruVjd0.net
>>53
100km/h過ぎた辺りからきつくなる。
今は慣れて流れに乗ってそれ以上の速度で走っていてもなにも感じない。

56 :名無し迷彩:2016/01/22(金) 23:22:17.03 ID:Dv/VRCwT0.net
>>55
腹筋背筋が強くなりそう(子並感)

57 :名無し迷彩:2016/01/23(土) 00:02:29.03 ID:9xZoRaFY0.net
その日一日のゲーム終わってヘトヘトになった時に、ふと帰りの荷物を見て
真のサバイバルはこれからだと知る

58 :名無し迷彩:2016/01/23(土) 00:28:46.68 ID:Cykc8T3l0.net
サバゲー後とか車運転して帰るのもダルッて思うからなぁ

59 :名無し迷彩:2016/01/23(土) 08:05:28.21 ID:s7szQYmn0.net
疲れるかどうかはライポジしだいだよー。
バイクだとすり抜けるから高速渋滞にはまらないのでむしろ疲れないな。

60 :名無し迷彩:2016/01/23(土) 08:13:34.89 ID:YlG3ailk0.net
長物背負ってすり抜けはやめてほしい。
他人とはいえ怪我人を見るのは気分が悪い。
せめて、自分の肩幅から出ないように気をつけて背負ってくれよな。

61 :名無し迷彩:2016/01/23(土) 11:20:17.76 ID:RdWp8S/T0.net
バイクと車じゃ値段も維持費も桁違いだもんなぁ

62 :名無し迷彩:2016/01/23(土) 11:24:14.41 ID:YlG3ailk0.net
>>61
と、思うだろ?バイク好きの友人に実情を聞いて驚いたわ。
最近の超高性能バイクは価格も維持費も凄いね。
あれが数百万で味わえるなら安いのかもしれんが。
クルマだと取り敢えず一千万持ってこい、という話になっちゃう。

63 :名無し迷彩:2016/01/23(土) 11:45:01.38 ID:eozNEtKO0.net
車に1千万?なに言ってんだ?

64 :名無し迷彩:2016/01/23(土) 11:52:02.27 ID:YlG3ailk0.net
クルマでスーパースポーツといえば、という話

65 :名無し迷彩:2016/01/23(土) 12:05:27.50 ID:X1GjxsLt0.net
>>62
その友人は高性能バイク(笑)とやらでサバゲーに来てるの?

66 :名無し迷彩:2016/01/23(土) 12:06:03.48 ID:X1GjxsLt0.net
超高性能バイク(笑)だったな

67 :名無し迷彩:2016/01/23(土) 12:09:00.77 ID:v0JNrBKJ0.net
久々に本物のアスペと出会ったw

68 :名無し迷彩:2016/01/23(土) 12:09:21.33 ID:YlG3ailk0.net
残念ながら来ていない。

「クルマの価格・維持費 > バイクの価格・維持費」 
の例外を示しただけ。

スレチだったな、すまん。

69 :名無し迷彩:2016/01/23(土) 12:12:49.92 ID:Cykc8T3l0.net
ほんとスレチ

70 :名無し迷彩:2016/01/23(土) 16:47:49.65 ID:BvSTWP+k0.net
高そうなバイクで長物2丁背負ってで来てる人いたな
バイクに詳しくないがドゥカッティのレーシングタイプ?の
おいくら位からになるんだろ

71 :名無し迷彩:2016/01/23(土) 17:25:59.96 ID:RdWp8S/T0.net
高いバイク買うくらいなら軽自動車の一台でも買った方がよくね?
二輪で長物運ぶのはこわい

72 :名無し迷彩:2016/01/23(土) 17:26:24.41 ID:i+Vo/isk0.net
それより腰痛にならないか気になるわ

73 :名無し迷彩:2016/01/23(土) 17:30:33.93 ID:9xZoRaFY0.net
家から10キロ未満のところにフィールドがあるんだが
電車もバスもなく行く手段がない
前に試しで自転車で行こうとしたが荷物が重すぎて引き返した
近いのに行けないってのはもどかしい

74 :名無し迷彩:2016/01/23(土) 17:34:29.38 ID:i+Vo/isk0.net
タクシーしかないんじゃね?

75 :名無し迷彩:2016/01/23(土) 17:34:44.02 ID:3j6688mK0.net
電車もバスもない地域なら車くらい持ってて当たり前だと思いますが
お仕事はなさってるんですか?

76 :名無し迷彩:2016/01/24(日) 00:38:42.97 ID:v0rqee6Z0.net
都会のベッドタウンみたいな所で
人が住んでるのは本当に駅の周辺だけなんで
そこに全部集まってるから普段生活するには車なくても何も問題ないんだよ

77 :名無し迷彩:2016/01/25(月) 14:30:18.69 ID:tg7pOe7f0.net
>>71
金の余裕なくて、バイク乗りたいひとや学生みたいのがいるだろ

78 :名無し迷彩:2016/01/25(月) 22:25:12.08 ID:DiCsMJIj0.net
アスペかな?

79 :名無し迷彩:2016/01/25(月) 23:24:06.60 ID:g9lD0TLQ0.net
>>76
> 普段生活するには車なくても何も問題ないんだよ

サバゲーが普段の生活に含まれるなら問題ありでしょう。
ま、何でも良いからクルマ買うこったね。ベッドタウンなら駐車場事情もそれなりじゃないの?

80 :名無し迷彩:2016/01/26(火) 13:46:41.02 ID:Z0R4Eqwb0.net
装備をまとめられないADHD症候群か

81 :名無し迷彩:2016/01/26(火) 16:43:45.94 ID:aTw60U0n0.net
>>80
なるべく多くの物を持っていきたいからね
仕方ないね

82 :名無し迷彩:2016/01/26(火) 20:05:16.43 ID:HUT//Srq0.net
車持たない仲間何人かでいくときはレンタカーが一番安上がりで荷物も積めるからいいよね

83 :名無し迷彩:2016/01/26(火) 21:13:49.48 ID:SyBOv++k0.net
まあね。オレも旅先ではレンタカーを使うけど、手続きが面倒くせえ。
きっと歳喰ったからだな。

84 :名無し迷彩:2016/01/26(火) 21:17:39.77 ID:eBHAJ+JH0.net
バイクだと、フィールドがくそ混んでいても簡単に駐輪できる(しやすい)

シールズいっていた頃は、真ん前に止められたから荷物の上げ下ろしは楽チンだった。

85 :名無し迷彩:2016/01/26(火) 21:32:35.81 ID:GuvbToX30.net
やっぱりバイクが一番安上がりで便利なのか?

86 :名無し迷彩:2016/01/26(火) 22:03:26.75 ID:SyBOv++k0.net
距離と気候次第だと思うよ

87 :名無し迷彩:2016/01/27(水) 00:28:16.69 ID:Cey3vkmj0.net
>>85
高速代はETC 使っているんで軽自動車と同じ。
燃費はリッター25行く。

88 :名無し迷彩:2016/01/27(水) 01:39:32.10 ID:VR0ZDXOX0.net
>>87
何そのバイクBMW系?ホンダのNC?

89 :名無し迷彩:2016/01/27(水) 08:00:14.25 ID:Cey3vkmj0.net
GSR250、インジェクションは偉大だよ。
街中で適当に加速減速繰り返しても20は越える。

90 :名無し迷彩:2016/01/27(水) 15:35:29.92 ID:E7yv/GAf0.net
>>89
菌かぁ
すげぇな

91 :名無し迷彩:2016/01/31(日) 00:06:07.76 ID:MAUl9AGQ0.net
>>89
250てのもあるだろうね

92 :名無し迷彩:2016/01/31(日) 01:32:32.24 ID:naTFtZZO0.net
>>91
それもそうだね。

雨降ったらサバゲどころじゃないからバイク乗らないし運用コスト安いからボッチ参加のオレには合ってるよ。

93 :名無し迷彩:2016/02/18(木) 06:47:45.14 ID:HeOCGD3y0.net
バイクでゲームだと貧乏ってイメージ

94 :名無し迷彩:2016/02/19(金) 23:29:44.64 ID:T5vDLehUO.net
バイクも乗りたいけどサバゲもしたいって時や、早く帰らないとならない日なんかはバイクで行くな。

95 :名無し迷彩:2016/02/20(土) 00:29:34.80 ID:cQC4T33D0.net
>>94
> バイクも乗りたいけどサバゲもしたいって時や、

それ、バイクもサバゲも両方とも不便やんw

96 :名無し迷彩:2016/02/21(日) 09:03:49.28 ID:zEdDemThO.net
そうでもないよ。バイクに乗りたい時、俺は極力街は走りたく無いからどのみちフィールドが有る様な田舎に向かうし、早起きして遠回りしながら楽しむ事も出来る。装備の積載もキャンプツーリングを考えれば、ね。まぁそもそも俺はハンドガンナーなんでかなりの軽装。

97 :名無し迷彩:2016/02/21(日) 09:08:11.79 ID:7BmQe+I90.net
ふむ、そもそも何故ハンドガンナーなの?

・ハンドガンナーだから→バイクで不便なし

・バイクだから→仕方なくハンドガンナー

この2つは、見た目は同じでも内実は大きく違うよね

98 :名無し迷彩:2016/02/21(日) 14:44:47.87 ID:zEdDemThO.net
何時でも何処でもハンドガンナーだよ、車で行く時もハンドガン一丁。公共交通機関でゲームに行った事はねえッス。

99 :名無し迷彩:2016/02/21(日) 21:28:43.80 ID:FSeDP0bc0.net
>>97
バイク板で250しか買えない、免許も無くて大型に載れない奴が顔真っ赤にして
「ぼくは250が好きだから250を選んだ!大型バイク乗ってる奴がバカ!」
とか妬んで吠えてる奴がいるのを思いだした

100 :名無し迷彩:2016/02/21(日) 22:45:32.33 ID:xkri+rYr0.net
煽るなって

101 :名無し迷彩:2016/02/22(月) 12:56:37.08 ID:sHSeXgRu0.net
>>100
サバゲ板のアスペの多さは異常だよな

言わなくて良い事ばっかりいう奴が多過ぎ

102 :名無し迷彩:2016/02/22(月) 19:59:54.27 ID:Wjx3yGOk0.net
>>101

103 :名無し迷彩:2016/02/22(月) 22:16:37.27 ID:wPhSRzIR0.net
オレは誰かと一緒に行くのでは無い限りはバイクで行くぜ。
M4 でもAK でもその日使いたい銃をガンケースに入れて背負っていくぜ。
コスプレしないから荷物も少ないしね。
大好きなあの子と車出すから一緒に行こうぜって誘って頑なに拒まれたのは内緒だ!

104 :名無し迷彩:2016/02/23(火) 06:55:02.13 ID:k4wqyG7h0.net
そりゃノンケ誘っても断られるわw

105 :名無し迷彩:2016/02/26(金) 22:45:28.96 ID:9AgQgsfv0.net
>>101
そんなに悔しかった?

106 :名無し迷彩:2016/02/27(土) 10:21:00.85 ID:+Xt9oQJG0.net
端っから他人の車を当てにしてる奴は乗せてやらない

107 :名無し迷彩:2016/02/27(土) 10:49:42.86 ID:s+GWWExpO.net
>106それは言える。知り合いにもエアガン一丁に「まだ50万位しか掛けてないッスよ〜」とか言いながら人の車アテにしてる奴がいる。ガス代全持ちされても乗せたくない、てか乗せない。

108 :名無し迷彩:2016/03/13(日) 20:18:26.30 ID:x7rHyN9j0.net
原付でフィールド行く人いる?
いないか

109 :名無し迷彩:2016/03/13(日) 22:42:16.79 ID:D6ow2ag00.net
いてもおかしくはないけどね

110 :名無し迷彩:2016/03/14(月) 10:04:14.99 ID:do2Gn/I60.net
原付でフィールドにきてる女の子の見たことあるよ。

111 :名無し迷彩:2016/03/23(水) 03:23:46.62 ID:Eu4ZGeiz0.net
レンタカー地味に高いんだよなぁ

112 :名無し迷彩:2016/03/23(水) 07:31:24.54 ID:moh8h2hr0.net
バイクだろうと原チャだろうと自力でフィールド来れてるなら一人前
毎回チームメイトに同乗してる奴はそれ以下
そんな奴がリーダーやってるチームがあって驚くわ

113 :名無し迷彩:2016/03/23(水) 10:45:28.23 ID:j9bp164b0.net
そういやSNSで車持ってる人歓迎とか言うチームに誘われたことあるな
会ったこともない人を乗せるなんて嫌だから入りたくないけど

114 :名無し迷彩:2016/03/23(水) 22:39:56.33 ID:IhoC6q4+0.net
最寄の駅まで徒歩で歩いてると結構な確率で「乗ってく?」って言ってくれる人が居る
車汚すの嫌だから礼を言って断るけど

115 :名無し迷彩:2016/03/24(木) 18:19:13.89 ID:EXqcE+YB0.net
>>108
俺原付で行ってる笑
学生の頃バンドでギター背負って運転してたからそれがエアガンになった感覚よ。

116 :名無し迷彩:2016/03/24(木) 18:22:53.68 ID:dvKEz0ln0.net
荷物が2,30キロあるから
原付でバランス保てる自信がないわ

117 :名無し迷彩:2016/03/24(木) 18:50:18.14 ID:7EJAjAWq0.net
>>116
一週間位、山籠りでもするの?

118 :名無し迷彩:2016/03/31(木) 23:47:35.46 ID:wNVhloZ50.net
4〜5万のエアガンが買えるなら中古で4〜5万の原チャリ買えるだろ
SCARとかストック折れるエアガン背負って来いや

119 :名無し迷彩:2016/04/01(金) 13:00:48.21 ID:3JVn2rkd0.net
電車で2時間近くかかるところを原付で行ったら一体何時間かかるだろうか?
着いた頃にはもう疲れ果てているだろう

120 :名無し迷彩:2016/04/01(金) 13:57:45.95 ID:UBihpf6C0.net
そんなんで疲れ果てるような人はゲーム中走ったりしないんだろうなぁ

お約束のハイサイバラマキ固定砲台?

121 :名無し迷彩:2016/04/01(金) 20:53:51.09 ID:BG8iyZiM0.net
>>120
なんか論点ズレてるね
ワザとなら良いけど無意識アスペなら嫌だな

122 :名無し迷彩:2016/04/01(金) 21:43:41.25 ID:UBihpf6C0.net
痛いトコ突かれて悔しかったのねw

123 :名無し迷彩:2016/04/01(金) 21:45:50.17 ID:mye45qAK0.net
原チャで行くくらいならレンタカーで行くわ

124 :名無し迷彩:2016/04/01(金) 22:19:30.58 ID:BG8iyZiM0.net
>>123
ねw

125 :名無し迷彩:2016/04/01(金) 22:21:24.07 ID:7m9oGrXv0.net
電車で行くと回り込むような路線になるなら、道なりとは言え直線的に移動できる原チャリの方が早いかもしれない。
どこから何処に行くのか?だから何とも言えないのー。

126 :名無し迷彩:2016/04/03(日) 00:01:21.48 ID:2qF7IsZN0.net
>>120の華麗なプレイ動画まだなの?
いつまで待たせる気だよ

127 :名無し迷彩:2016/04/04(月) 09:55:32.92 ID:5lZtEonM0.net
馬鹿が現れた

128 :名無し迷彩:2016/04/05(火) 04:53:25.05 ID:vhAZfiee0.net
レンタカー借りると、ちょっと高めの車を借りたくなる不思議

129 :名無し迷彩:2016/04/06(水) 17:58:29.83 ID:/704bekH0.net
数人で貨物のバン借りればいいんじゃないかな

130 :名無し迷彩:2016/04/06(水) 22:13:12.84 ID:tanEDuTg0.net
レンタカーが一番楽でコスパいいでしょ

131 :名無し迷彩:2016/04/06(水) 22:15:16.32 ID:9Tt8T3gl0.net
コスパだけで言えばな

132 :名無し迷彩:2016/04/06(水) 22:22:56.55 ID:eTs4D24r0.net
このスレって所有する車が無いだけで使うのありなんだな。

133 :名無し迷彩:2016/04/06(水) 22:25:52.10 ID:SRWm8SeF0.net
大荷物抱えてんのに二輪車で片道一時間以上移動するような馬鹿で貧乏な奴のためのスレではないよ

134 :名無し迷彩:2016/04/06(水) 22:34:34.38 ID:9Tt8T3gl0.net
それを言っちゃあ、電車+徒歩で大汗をかきながら荷物を運ぶ激蒸れクンの立場が無いw

135 :名無し迷彩:2016/04/06(水) 22:40:43.18 ID:tanEDuTg0.net
>>132
レンタカーか二輪か電車しか選択肢のない貧乏人スレ

136 :名無し迷彩:2016/04/06(水) 23:47:04.33 ID:LCWrtBxO0.net
そりゃクルマあれば良いけど、衣食住を充実させるにはクルマ我慢するのが一番賢いと思うの

137 :名無し迷彩:2016/04/07(木) 00:50:03.04 ID:8eM66EKW0.net
そ、我慢我慢

138 :名無し迷彩:2016/04/07(木) 00:57:26.69 ID:gUEZtA/m0.net
まぁ普段の生活に必要がなくて好きでもないんなら車なんか持つ必要ないわな
そういや駐車場に木が立ってるフィールドで見事その木に突っ込んでる馬鹿を見たことがあったな
五人くらいの集団だったけどお通夜ムードになってて可哀想だった

139 :名無し迷彩:2016/04/07(木) 00:59:28.82 ID:xeGif6D10.net
使う時だけ借りればいいんだよ

140 :名無し迷彩:2016/04/07(木) 01:09:42.64 ID:0CVNr1Mf0.net
レンタカーとはいえ他人の車は気を遣う。そこが面倒臭いわ。

141 :名無し迷彩:2016/04/09(土) 01:32:22.24 ID:TRE3OO/h0.net
って言うか車の免許持ってないだろ・・・

142 :名無し迷彩:2016/04/09(土) 09:39:18.07 ID:WQUSoIKi0.net
>>141
免許ないと就職できなくね?

143 :名無し迷彩:2016/04/09(土) 10:32:10.33 ID:2yt1RUqy0.net
自転車で来る強者がうちのチームにいるけどな。
ショットガンとハンドガンだけの人だけど、
気の毒だから車で迎えに行こうか?ってみんな言うんだが、
全部断って頑なに自転車で来るよ。
毎回本人はもの凄く楽しそうだから、そっとしてるけどw

144 :名無し迷彩:2016/04/09(土) 11:23:51.91 ID:PoGncokM0.net
>>143
> 気の毒だから車で迎えに行こうか?ってみんな言うんだが、
> 全部断って頑なに自転車で来るよ。

社交辞令だからなw
あるいはメンバーのワキガがキツいか

145 :名無し迷彩:2016/04/09(土) 11:37:17.47 ID:iGlFVfsl0.net
車汚したり傷付けたりするのが嫌だから
俺は誘われても必ず断る

146 :名無し迷彩:2016/05/27(金) 00:17:56.16 ID:fF5mc4g40.net
ロードで片道3時間かけて来る強者がいる

147 :名無し迷彩:2016/06/19(日) 11:16:36.56 ID:8FUmEsx40.net
往路復路も訓練

148 :名無し迷彩:2016/06/19(日) 12:14:46.91 ID:77pf3e+b0.net
40リットルザックに銃、弾、ゴーグル、グローブ、メット
替えの服、銭湯グッズ
ドリンク4リットル、保冷剤、ソフトクーラーバッグ
救急キット、イス

これぐらいは余裕だぞ10kg位かな
かなり楽ちん
長ものは三角形の不透明ビニールがあるからそれに入れて外に背に括り付ければなんでも運べるよ
バックカントリー用のザックだからスキーやスノボ位の長さのものなら括りつけられるようになってるからね

149 :名無し迷彩:2016/06/19(日) 12:44:45.55 ID:F9oQIaVs0.net
ガスズロだが銃とマガジン8本だけで10kg行くから死ねる

150 :名無し迷彩:2016/06/19(日) 13:28:49.18 ID:77pf3e+b0.net
>>149
バッグが悪んだろうな
10kgは軽いよ
そのまま山登りできるレベル
カバンが悪いか、パッキングがなってないか、体力がないか、金のかけるところを間違ってるだけ

151 :名無し迷彩:2016/06/19(日) 13:35:57.99 ID:F9oQIaVs0.net
いや全部で20kg超えるんだが

152 :名無し迷彩:2016/06/19(日) 15:32:36.67 ID:77pf3e+b0.net
>>151
ならフレーム内蔵のバックパックにしないとしててそれならフィッティングがなってないんだろうね
20kgも装備に水と食料加えた程度の重量だから山を歩けない重量でもない
重量も問題ないようだから、これはやはりバックパックか人の問題だね
切り分けて行くとそうなるよ

153 :名無し迷彩:2016/06/19(日) 15:46:23.55 ID:RqCKWgGR0.net
ハイハイ体力自慢

154 :名無し迷彩:2016/06/19(日) 15:54:28.71 ID:F9oQIaVs0.net
いや、20kg超えて30kgだって行くんだが

155 :名無し迷彩:2016/06/19(日) 17:33:47.65 ID:YZKBWNfC0.net
さて、この話のオチは何だろうw

156 :名無し迷彩:2016/06/19(日) 18:44:24.09 ID:77pf3e+b0.net
>>154
10kgで死ねるなら三回死ねてお得だなー
うらやましいわー

157 :名無し迷彩:2016/07/17(日) 11:56:38.47 ID:rsYn/UoV0.net
バックパックの事は素人だが
確かに肩で背負うのでなはく腰巻き?で重さを支えたらめちゃめちゃ楽になった経験あるからフィッティングとやらも重要だと思う

158 :名無し迷彩:2016/07/31(日) 23:30:59.61 ID:09BN+RTN0.net
極秘ミッションのスナイパーはアタッシュケースに銃を隠して運ぶ

159 :名無し迷彩:2016/08/01(月) 10:03:59.34 ID:ezfpq4Jo0.net
>>153体力有るのは素直に羨ましいし、それを作ったり維持する努力をしているなら誇って良いと思うがね。

160 :名無し迷彩:2016/08/01(月) 17:14:22.94 ID:1pELICDK0.net
毎回乗せてもらってきてほぼ幽霊部員なうえに来たら来たで終わったら飯食いに行きましょうとか俺はテメーの足か!
っていうクズみたいなリーダーのいるチームを最近抜けたぜ

161 :名無し迷彩:2016/08/01(月) 17:21:35.40 ID:UJuXf4oY0.net
そういやSNSで「車持ちの人歓迎!」とかいうチームに勧誘されたことあるな
仲良くなってから相乗りなら全然構わないっていうかむしろ一緒に行きたいけど、知らない連中なんか乗せるの嫌だよな

162 :名無し迷彩:2016/08/01(月) 18:03:55.95 ID:lCDb+oa/0.net
>>161
完全にアッシー君やんけ

163 :名無し迷彩:2016/08/01(月) 20:28:47.25 ID:9Pj8YkLo0.net
>>161
そもそもSNSという見えてる地雷をなぜ踏みにいくのか?

164 :名無し迷彩:2016/09/22(木) 03:23:45.67 ID:9lHDcD4s0.net
荷物とか重いだろうけどがんばってねー

165 :名無し迷彩:2016/09/22(木) 10:24:32.94 ID:6Z8dDFub0.net
いつも思うんだけど、ビグスクって足元のスペースすっげえ無駄が多いよな

あそこを全部収納スペースにしてニーグリップで運転するようにすればいいのに
二ーグリップ必須なら足腰も鍛えられて一石二鳥

166 :名無し迷彩:2016/09/22(木) 11:21:05.33 ID:CTHGThYw0.net
それはもうスクーターじゃないね

167 :名無し迷彩:2016/09/25(日) 00:06:54.77 ID:mGyqgfMC0.net
>>165
大昔のスズキのバイクでアクロスとsw1というのがあった。
どっちも中古は無いだろうし、あっても買うのは止めるべき代物。

168 :名無し迷彩:2016/09/25(日) 00:13:50.16 ID:mGyqgfMC0.net
スーパーカブに軍服だと昔の東南アジアの内戦みたいになる。

169 :名無し迷彩:2016/09/25(日) 23:32:35.65 ID:ENnfUUCZ0.net
バイク用のライフルラックはアメリカには色々ありますよ。
個人輸入すれば快適なサバゲライが。
自分のバイクに合うのがない?ではラックに合うバイクを追加しましょい

170 :名無し迷彩:2016/09/27(火) 14:12:51.20 ID:Oj6Gqg5y0.net
日本でバイクにライフルラック付けてると警察に注意されそう
違法じゃないからと突っぱねてもいいけど頻繁に止められるのも嫌だし、
猟銃が入ってると思った犯罪者に襲われる可能性もありそう

171 :名無し迷彩:2016/10/04(火) 21:26:47.18 ID:bYIM/wH+0.net
実銃の専用品ってのも不便なんだよな止水ジッパーすら使ってないケースとかクソかよと思う
昔からこの業界の専用品はほんと不便
バイアスロン用も超不便
1200mmの背負えるドライバッグ使うほうがマシっていうね…

172 :名無し迷彩:2016/11/05(土) 00:00:17.06 ID:eVem/D2i0.net
ん〜

173 :名無し迷彩:2016/11/05(土) 14:40:22.66 ID:kl7+EWnW0.net
タイムスでお手軽レンタカー

174 :名無し迷彩:2016/11/12(土) 03:23:59.30 ID:60k0ILMn0.net
車もサバゲの必須装備だと思ってた。エアガン・ゴーグル・車・BDUみたいな感じ。

175 :名無し迷彩:2016/12/13(火) 23:08:30.71 ID:Tn6ay7rJ0.net
まだまだ続けようよw

176 :名無し迷彩:2016/12/14(水) 12:35:51.26 ID:MSdQOxer0.net
昔だけど自転車で装備と長物持って20km以上走って来た高校生が居た。

177 :名無し迷彩:2017/02/04(土) 01:08:55.95 ID:xLVIDjtF0.net
バイクでもいいじゃん

178 :名無し迷彩:2017/04/18(火) 23:03:45.51 ID:Oxk7xFbH0.net
チャリでもいいよ

179 :名無し迷彩:2017/09/02(土) 14:11:59.94 ID:6WC88UN80.net
☆ 日本の核武装は早急に必須です。総務省の、『憲法改正国民投票法』、
でググってみてください。現在、衆参の両議員のそれぞれで、改憲議員が
3分の2を超えています。私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
憲法改正国民投票法、でググってみてください。お願い致します。☆☆

180 :名無し迷彩:2017/09/04(月) 18:41:06.24 ID:8hfyg03Z0.net
>>1

181 :名無し迷彩:2017/09/17(日) 10:19:04.83 ID:xfS0dF9z0.net
レンタカーで解決

182 :名無し迷彩:2017/09/23(土) 15:07:41.70 ID:2/bcBgrl0.net
気合いで

183 :名無し迷彩:2017/09/26(火) 09:00:21.38 ID:xjNiVrLU0.net
アキバ行くのにも車使うの??

184 :名無し迷彩:2017/09/26(火) 10:21:07.74 ID:PQI2c3St0.net
>>183
西東京市住みだけど電車ルートがかったるくていつも車で行っちゃうな
少し高く付くけど楽な分キニシナイ

185 :名無し迷彩:2017/09/26(火) 10:27:33.48 ID:kl9MEMPT0.net
車ない奴を拾ってくれと言われる身としてはかったるい
せめてバイクくらい乗れるようになれ

186 :名無し迷彩:2017/09/26(火) 12:08:04.41 ID:QqxIiPuG0.net
>>184
お、近いとこ在住

187 :名無し迷彩:2018/02/22(木) 19:15:46.89 ID:DYmtpRwp0.net
中学生でもできるパソコン一台でお金持ちになれるやり方
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

ODE07

188 :名無し迷彩:2018/04/20(金) 22:14:53.26 ID:Ciodwiwd0.net
車ないからアソビバかオアシスかヤネックスになる

189 :名無し迷彩:2018/05/18(金) 18:43:53.84 ID:xoE0j4dT0.net
軽自動車くらい所有できないもんかね?学生時代アルバイターで軽くらい所有はできたんだが

190 :名無し迷彩:2018/07/24(火) 10:31:57.73 ID:eEqSovMg0.net
>>1

191 :名無し迷彩:2018/07/24(火) 10:53:51.48 ID:YfRedB5e0.net
バイクあれば上等だよ

192 :名無し迷彩:2018/07/24(火) 11:29:21.65 ID:r5NnCUgF0.net
https://www.youtube.com/watch?v=BLBGmk1Axa4

193 :名無し迷彩:2018/10/06(土) 22:57:21.54 ID:lznBUULR0.net
チャリで鍛錬

194 :名無し迷彩:2018/12/16(日) 23:02:44.60 ID:qTRxB/q30.net
雨の日は大変だろうね

195 :名無し迷彩:2019/01/27(日) 00:10:05.96 ID:kDb7Lkra0.net
自転車はエコ

196 :名無し迷彩:2019/01/29(火) 11:46:50.06 ID:Un7hJq890.net
駅から歩って行く人は見掛けたら乗せてあげるかな
一人で行く事が多いんで一人+荷物くらいは乗せられるから

197 :名無し迷彩:2019/01/30(水) 09:48:09.59 ID:KMwJIXKe0.net
おまわりさんこの人です。

198 :名無し迷彩:2019/05/19(日) 17:26:44.24 ID:N2l3xa7+0.net
あると便利

199 :名無し迷彩:2019/08/26(月) 23:47:20.31 ID:dYS2482W0.net
山の中とか大変そう

200 :名無し迷彩:2019/08/28(水) 03:00:47.49 ID:zSLQmWmP0.net
>>189
お金に余裕があっても月1〜2回のサバゲーへ行くためだけにクルマは所有できんな

わい、近所で一番安い駐車場、月額4万円なり

201 :名無し迷彩:2019/09/06(金) 21:00:31.72 ID:be+Pm2Vh0.net
みんなバイク使おうぜ。

202 :名無し迷彩:2019/12/11(水) 23:27:36 ID:+FgoOmWz0.net
荷物重いよね

203 :名無し迷彩:2019/12/12(木) 05:56:50 ID:kiNKerZk0.net
車無いと行き帰り重いと、かったるいから手持ちの長物がPDWばっかになってきた。

204 :名無し迷彩:2019/12/12(木) 15:36:58 ID:WBhcpRZ90.net
カーシェアリングどうなんだろ
っていうか、近場のタイムズのステーションは俺が借りようとするタイミングは大体借りられて(予約されて)るんで、いままで一回しか使えてない

205 :名無し迷彩:2019/12/15(日) 17:08:23 ID:WI2Ixnfw0.net
バイクがあればなんとでもなる

昔、FA-MASが発売された日、地元ではどこも品切れになったから仕方なく上野のヤマシロ屋で買って箱をハンドル、タンクに載せて股で挟んで国道14号を津田沼まで帰宅したよ
当時乗ってたのはCRM250だったはず


そして数年後、たまたま遊びに行ってた秋葉原でG3SG1が激安だったので、買って同じようにバイクで帰宅したよ
その時はCB1000SFだった

206 :名無し迷彩:2019/12/17(火) 21:47:57.18 ID:UtPJYNGx0.net
俺はいつもお店の人にヒモもらって背負うけどな

207 :名無し迷彩:2019/12/18(水) 21:52:11 ID:kM4H9BHL0.net
>>205

>昔、FA-MASが発売された日、地元ではどこも品切れになったから仕方なく上野のヤマシロ屋で買って箱をハンドル、タンクに載せて股で挟んで国道14号を津田沼まで帰宅したよ

よくやるなぁw
オフ車ならまだしもネイキッドでやるとは

208 :名無し迷彩:2019/12/18(水) 22:45:40 ID:GPtmQkea0.net
あまりにも車乗らないので売っぱらったら

サバゲーもあまり行かなくなってしまった・・・

209 :名無し迷彩:2019/12/19(木) 19:47:12 ID:N7kCcRBH0.net
>>207
205です(笑)
昨年、会社の忘年会のビンゴで当たったデロンギのオイルヒーターをハンドルとタンクに載せて帰宅しました。
受け渡しは後日会社だったので、会社から自宅の20分間でした

210 :名無し迷彩:2019/12/19(木) 19:49:41 ID:N7kCcRBH0.net
あ、現在のバイクはアメリカンクルーザーです

211 :名無し迷彩:2020/03/06(金) 23:48:15 ID:nnuAPGIN0.net
チャリできました

212 :名無し迷彩:2020/03/08(日) 02:24:22.30 ID:g/pDOKd60.net
別件(引っ越し準備でダンボール買い出し)でタイムズカーシェア久々に使ったけど6時間4500円はちよっと割高に感じた
頻繁に使うなら基本料金高めのプランに変えるのもありかもしれないが基本はバイクで良いかなぁ
つか、引っ越し先はカーシェア自体無いクソ田舎なんで、もういい加減あきらめて車買うか

213 :名無し迷彩:2020/03/08(日) 19:37:22.99 ID:mEAwXTvs0.net
1時間750円が高いと思うなら
タクシーを6時間使えば良いと思うよ。

214 :名無し迷彩:2020/05/25(月) 20:39:50 ID:YfQ3rs6Y0.net
銃持って電車ってのも…

215 :名無し迷彩:2020/08/10(月) 08:48:22 ID:VyR3SLP60.net
移動からサバイバル

216 :名無し迷彩:2020/10/08(木) 00:13:54.04 ID:tkyXqZ4P0.net
必要なときにレンタルっていう手もある

217 :名無し迷彩:2020/10/12(月) 16:26:03.86 ID:S3G0paJc0.net
登山も趣味でやってるから40Lの登山ザックに大体入る。
長物は先っちょはみ出しても靴下被せとけば登山のストックかピッケルだと思われるから

218 :名無し迷彩:2020/10/15(木) 04:28:24.18 ID:2bm1oJZX0.net
自転車で行ってる。50Lのリュックに長物はばらして入れてる。
片道30kmくらいだったら行っちゃうかな

219 :名無し迷彩:2020/10/15(木) 05:09:59.12 ID:p952pnPR0.net
南方戦線の旧日本軍みたいやな。

220 :名無し迷彩:2020/10/28(水) 06:08:23.80 ID:RLBYwsM00.net
ハンドガンナーだから毎回チャリだわw

221 :名無し迷彩:2021/01/19(火) 00:43:57.78 ID:Vv1t3k0G0.net
買ってもいいと想うよ

222 :名無し迷彩:2021/02/23(火) 09:05:35.26 ID:g3M3z5ZJ0.net
長物2本持ちで、電車で片道2時間辛過ぎ。

223 :名無し迷彩:2021/02/23(火) 11:28:26.39 ID:rhWPxQSf0.net
はやりのSUVよりミニバンのが便利

224 :名無し迷彩:2021/02/23(火) 11:28:26.39 ID:rhWPxQSf0.net
はやりのSUVよりミニバンのが便利

225 :名無し迷彩:2021/02/23(火) 11:48:15.20 ID:g3M3z5ZJ0.net
荷物をガサツにぶち込めて移動できればいいから、赤帽みたいな軽自動車でいいわ。
免許欲しい、車欲しい…

226 :名無し迷彩:2021/02/23(火) 14:03:19.78 ID:rfqEWckh0.net
ハスラー良いぞー
でも、天気良いときはバイクでふらっと
出発。

227 :名無し迷彩:2021/02/23(火) 14:07:36.76 ID:FigRo8Y20.net
社会人はともかく学生は車やバイクを所有するのがそもそも大変だよね
親のを借りられると良いんだが故郷がド田舎だとそうも行かず…

学生時代に有り金をエアガンに使うか免許&バイク代に使うかで結局後者を選んでしまったが後悔はない
今なら両方に使えるし

228 :名無し迷彩:2021/02/26(金) 20:52:52.73 ID:m1ckJTGW0.net
>>226
ハスラーの新型いいね
Z12キューブから乗り換えようかと検討中だよ

229 :名無し迷彩:2021/02/26(金) 21:05:03.70 ID:UK0Vkpn70.net
>>228
軽自動車で
可変バルブ機構
マイルドハイブリッド
ターボ
全部付いてるのは
ハスラーだけ!!

嘘です!!
俺がハスラー以外見つけられなかっただけ。
でもこれを理由にハスラー買った。

230 :名無し迷彩:2021/02/27(土) 01:19:17.31 ID:dbnMR/zT0.net
キャンプにも使いやすそうやな。

231 :名無し迷彩:2021/03/28(日) 15:19:14.40 ID:GuAjayCo0.net
ハスラーはええな

232 :名無し迷彩:2021/03/29(月) 08:15:10.75 ID:BpvnRlxM0.net
2st最高

233 :名無し迷彩:2021/03/29(月) 11:34:33.50 ID:6bXpM8p90.net
ハスラーはいい車だと思うわ
見るからに運転するのが楽しそうだし、SUVみたいな使い方も出来そうだしな

今スイスポだけど、軽で乗るならハスラーかジムニーだわ

234 :名無し迷彩:2021/08/12(木) 22:06:12.44 ID:xyfx4Orc0.net
絵のフレーム

235 :名無し迷彩:2022/01/28(金) 07:58:59.33 ID:n0mhjIFp0.net
こんなスレあったんだ
最近サバゲはじめたけどバイクで行ってる
長物2丁を登山用の大型ザックにいれて
バランス悪いからすごい疲れる
雨だとゲームもできないし金ない人はバイクがいいかもね

236 :名無し迷彩:2022/09/21(水) 21:24:59.23 ID:6Cq5bdRc0.net
電車で

237 :名無し迷彩:2022/09/21(水) 23:32:02.97 ID:9zyUUlGA0.net
新型ジムニーが人気だがサバゲーフィールドに通うのに
商用軽バンで困らないし車中泊も楽だし荷物も積めて便利だぞ。
ジムニー乗りはレジャーとかでは荷物が積めんと嘆くもんさ。

238 :名無し迷彩:2023/05/03(水) 01:17:43.70 ID:zm7ys9pj0.net
連休はどこ行くの?

239 :名無し迷彩:2023/08/27(日) 16:16:51.51 ID:N/Vl0B56h
震災ガーとか税金泥棒が防災カ゛ーとかテ゛タラメほざいてるけと゛、クソ航空テロリストか゛莫大な温室効果ガスまき散らして気候変動させて北極
南極の氷とかして海面上昇させて津波猛威化させたせいで数千人は人為的に殺害されたってのに滑走路倍増させて都心まで数珠つなぎでクソ
航空機飛ばして土砂崩れに洪水、暴風、猛暑、大雪、森林火災にと災害連発させて住民殺しまくって私腹を肥やすルフィ顔負けの強盗殺人を
繰り返して、数千円でクソ鯖落とすほどの地球破壊殺人セー儿までスル━しておいてモク├一た゛の自己満娯楽とか堪能してんじゃねえぞカス
数千圓て゛莫大な温室効果ガスまき散らせるとか地球破壞に対する補償どころか税金払ってない証拠だろ、これに加担して子に地球破壊を教え
込む羞恥心の欠片もないクズ親と、孑を持つ資格のない金クレほざいてる税金泥棒層が一致してるのは間違いないわな、クソ航空機のせいで
石油需給逼迫してエネ価格に物価にと暴騰して貿易赤字、コ囗ナ運び込んでマッチポンプワクチンでホ゛ロ儲け、接種率に比例して心不全爆増
温暖化によって鳥ウイ儿ス猛威化して鶏卵価格暴騰、騒音で知的産業壊滅に勉強まて゛妨害してクズ親の子によるイライラ犯罪まて゛爆増中だろ
(羽田)ttps://www.call4.jp/info.php?Тype=items&id=I0000062 , ttps://haneda-project.jimdofree.com/
(成田)ΤtPs://n-souonhigaisosyoudan.amеbaownd.com/
(テロ組織)ΤтPs://i.imgur.com/hnli1ga.jPeg

240 :名無し迷彩:2024/02/27(火) 23:53:38.11 ID:wAm95sf/0.net
まだまだ寒い

43 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200