2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【BATES】サバゲーで使う靴を語る【MERRELL】 2

1 :名無し迷彩:2016/02/24(水) 09:05:39.73 ID:F5ehSk/M0.net
ブーツ、トレッキングシューズなど
※前スレ
【BATES】サバゲーで使う靴を語る【MERRELL】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1319437114/

2 :名無し迷彩:2016/02/24(水) 09:59:01.41 ID:xEKndOIe0.net
下駄

3 :名無し迷彩:2016/02/24(水) 10:16:19.43 ID:S+aJwqB90.net
サイドジップでミドルカットで色が地味なアースカラーでゴアテックかそれなりの防水透湿素材で安くて手に入れやすいトレッキングシューズのオススメが知りたいので誰かお願いします

4 :名無し迷彩:2016/02/24(水) 23:37:41.75 ID:Ky0MmGC/0.net
サイドジップでまともなのだとBATESあたりだと思うけど、サイドジップはそんなによくもない。

5 :名無し迷彩:2016/02/25(木) 07:36:10.39 ID:xos6JriN0.net
ソウトゥースってどんな評価?メレル好きだから次のブーツはこれにしようと思ってるんだけど

6 :名無し迷彩:2016/02/27(土) 01:46:48.64 ID:JzBQTjCf0.net
>>5
コスプレで履くなら○
普段遣いは△

7 :名無し迷彩:2016/02/27(土) 10:29:51.52 ID:2TvzUeFL0.net
>>5
ソウトゥース持ってるしメレル好きで何足か持ってるけど、重くて硬い
主にサバゲーの時にしか使ってないよ
普段履きには疲れる

8 :名無し迷彩:2016/02/27(土) 12:56:30.78 ID:K4Lnxklb0.net
>>7
サバゲー用ブーツ新調するのに候補にしてたんだわ
重いのはちょっと避けたいな

9 :名無し迷彩:2016/02/27(土) 13:01:33.60 ID:tbQwoeUZ0.net
そんなに重いかな
ブーツとしちゃ普通だと思うけど

10 :名無し迷彩:2016/02/27(土) 18:28:14.54 ID:5e76UFwx0.net
アゾロとかサロモンは?

11 :名無し迷彩:2016/02/27(土) 22:34:00.84 ID:tR8z2Piz0.net
>>9
同社、同価格帯のトレッキングブーツと比べるとって話し。
質問者もメレル好きって言ってるからね。

12 :名無し迷彩:2016/02/29(月) 21:37:20.81 ID:iO5y+lcJ0.net
最近ベイツのデルタ買ったんだけど、9EW買ったはずなのにサイズがUSA7になってる。これって販売先のミスだよね?変に小さいなーって思って

13 :名無し迷彩:2016/02/29(月) 22:25:22.12 ID:fu5OByXa0.net
オーダーと違うものが送られて来たのなら当然そうなるな

14 :名無し迷彩:2016/03/01(火) 00:41:11.82 ID:pqQUj7TF0.net
舞い上がっててサイズ確認せずに野外で1時間くらい履いちゃったんだけど交換出来るのかなこれ、オーダー書もあるからなんとかなるか

15 :名無し迷彩:2016/03/01(火) 00:43:56.27 ID:bS3eL9Pv0.net
外で履いたものを返品?
うわあ

16 :名無し迷彩:2016/03/01(火) 08:06:27.76 ID:RM+HEGS90.net
舞い上がっててサイズ確認せずに野外で1時間くらい履いちゃったんだけど交換出来るのかなこれ、オーダー書もあるからなんとかなるか

17 :名無し迷彩:2016/03/01(火) 11:42:56.14 ID:CHqIJFxL0.net
購入店へ正直に事情を説明し、良好な対応を引き出すしかないな。
どうしてもダメならオクで処分しろ。
でも7が履けてるならそれでいいんじゃないの?
9だとガバガバだろ。

18 :名無し迷彩:2016/03/01(火) 21:21:31.97 ID:e7EBGMT10.net
野外で1時間って立派な中古品だろ

19 :名無し迷彩:2016/03/03(木) 14:23:32.31 ID:ffdXqOPT0.net
こういう常識ないガイジっているんだな、お店屋さんも大変だ

20 :名無し迷彩:2016/03/14(月) 00:46:49.01 ID:D4coQ7gh0.net
都内の店でCODE6おいてるとこありませんか
今のところネット通販しかない・・・・
中田も型落ちしかいれないし;;

21 :名無し迷彩:2016/03/14(月) 22:13:03.38 ID:kUm9FG400.net
そういえば実店舗でおいてるの見たことないな

俺は諦めてネット通販で買った
何故か軍装品扱ってるところだと置いてないからググッた末にバイク用品の通販ショップで買ったと思ったな
サイズはZR-8使ってたことがあったから多分同じでいけるだろうって感じで
ググッって店を良く選ばないと1万円以上高くつくから注意

22 :名無し迷彩:2016/03/24(木) 07:14:56.13 ID:/NJX0WGp0.net
ネットでcode6-8インチ買っちゃいました、2万もとられてウガ〜ですが
全体の作りとしては安っぽく、中のクッションをはずしてみたら糸のあまりとほつれがどっさりw
本国の定価1万で中国製だから仕方ないとしても、甲部分の圧迫がかなり強く痛い
ジッパーガードが被せるタイプでやりにくい、通気性はこれから検証
以前買ったdelta2M9が良すぎたせいか残念・・・でも買ったからには履きつぶします

23 :名無し迷彩:2016/03/24(木) 17:51:54.54 ID:o/UwTkIE0.net
試し履きしないで買うとかよくできるな
それで足が痛いとかありえん

24 :名無し迷彩:2016/03/24(木) 20:49:26.78 ID:631hT2+b0.net
ソウトゥースがもはや普段用になりつつある
履き心地よすぎんよー

25 :名無し迷彩:2016/03/25(金) 00:44:25.98 ID:ZnditFkH0.net
>>23
むしろ関東で試し履きできる店を教えて欲しいです
中田商店は新しいタイプおいてなくて・・・

26 :名無し迷彩:2016/04/12(火) 05:38:58.12 ID:G9NtXj5g0.net
code6買うのが白痴ばっかなのは理解できた

27 :名無し迷彩:2016/05/30(月) 15:22:51.24 ID:bggEQO2P0.net
モアブの新型、発表してたね。

28 :名無し迷彩:2016/05/31(火) 23:23:37.79 ID:FPAkBNUa0.net
10年前に買った登山靴

29 :名無し迷彩:2016/06/15(水) 09:55:59.19 ID:8jvtR7kA0.net
モアブが最強すぎる

30 :名無し迷彩:2016/06/20(月) 02:33:33.10 ID:0h7wh7iL0.net
モアブは山には使えないし普段履きにも見た目がアレだしで速攻で手放してしまった

31 :名無し迷彩:2016/06/23(木) 11:45:20.73 ID:KzjZRx320.net
ソートゥース普段履きしてるわ
流石に夏は履かないけど

32 :名無し迷彩:2016/07/07(木) 09:55:57.67 ID:uBJ+3Id20.net
夏にモアブはダメですか?

33 :名無し迷彩:2016/07/07(木) 10:28:51.85 ID:kVv1LquQ0.net
>>32
いいんじゃね?
俺はサロモンのが好きだけど

34 :名無し迷彩:2016/07/07(木) 12:35:51.22 ID:f6uKWdOl0.net
モアブからサロモンのトレイルランシューズに変えたが、どっちもメリットデメリットあるよ。
フィールド毎に合わせるのが当たり前だが一番よ。

35 :名無し迷彩:2016/07/07(木) 20:14:58.64 ID:KVfYvYM20.net
日本ではジャングルブーツって呼ぶけど、海外ではパナマブーツって呼ぶんだな。
マンハントでフィリピンの特殊部隊が言ってた。

36 :名無し迷彩:2016/07/07(木) 22:57:01.05 ID:K9PpzkVQ0.net
仕事でコンバットブーツを色々はいてみて
飛び降りるならやっぱり革の編上げに安心感がある
山なら林業用のスパイク地下足袋が最高でした
沢も斜面もスイスイ
インドアだとしなやかなアディダスが足音しなくて良い
海中や上陸は農家用の桃太郎とかいうのが足ヒレとの相性も良く底が海用よりも厚くて珊瑚とか岩場に上がる時にも痛くなかった
結局は適材適所だとおもう

37 :名無し迷彩:2016/07/07(木) 23:56:54.01 ID:rtMt+vHb0.net
乾いた土の上だとメレルとかって合うんですか?

38 :名無し迷彩:2016/07/08(金) 00:16:48.79 ID:O2eyG0Ye0.net
>>36
スパイク地下足袋で丸石の上は御法度だぞ

39 :名無し迷彩:2016/07/09(土) 21:31:50.84 ID:i/lEsYrL0.net
>>38
滑って危ないのもあるし苔石なんか踏んだらガッツリ跡残るしで二重に怒られますな

40 :名無し迷彩:2016/07/10(日) 22:23:22.61 ID:5ZfKj2v50.net
これまでベイツのブーツを履いておりましたが、ジッパー部分が壊れたので
今度買う新しいブーツは、ジッパーの無いモデルをと思っております。
そこで、GSG9が候補にあるのですが幾つかお尋ねしたいのですが。

先ず、サイズについてですが。ベイツは10Wを履いていましたが、正直
きつめでした。その為ワンサイズ大きいのを買うつもりですが、この場合
28.5 29 のどちらを買うべきでしょうか。ブーツはアマゾンのにて
購入するつもりですので、試着が出来ず、交換返品も無理かと思うのでよろしくお願いします。
次に、これは想像なのですが、GSG9ブーツは野山や砂漠よりも、屋内市中で履く方が向いている
という気がするのですが、実際屋外ゲームにて、履かれている方がいらっしゃいましたら
履き心地や、感想などを教えて下さい。
最後に靴底のソールについてですが、とある書き込みにて【消しゴムの様に減っていく】という
書き込みがありまして、事実履く頻度やたくさん動き回る事に左右されるのは当然なのは承知ですけど
そんなに、みるみるすり減っていくものなのでしょうか。
長文失礼致しました。

41 :名無し迷彩:2016/07/11(月) 02:15:30.49 ID:Is8ASm1t0.net
>>40
29cm相当のを買った方がいいが、履いてみないと分からんぞ。

42 :名無し迷彩:2016/07/16(土) 16:34:39.53 ID:dG/W4ZzU0.net
>>40
初代GSG履いてた人間から言わせてもらうと初代の粒々ソールの奴は室内戦で足音を減らすのに特化してるから
確かにソールのヘリは早いよ、なのでゲームやコスプレの時しか履かないようにしてた
現行型はソールが普通のタクティカルブーツになったからもう少し丈夫になってると思う
少しナロー気味だったから0.5サイズ大きめにした方がいいかもね

43 :名無し迷彩:2016/09/12(月) 21:38:33.85 ID:Ko0MqA1Z0.net
自衛隊のやつってどこに売ってるんだろ?

44 :名無し迷彩:2016/09/12(月) 23:11:57.82 ID:YClhh4b/0.net
>>43
官品のブーツは売ってないよ。
放出もほとんどないし。

45 :名無し迷彩:2016/09/13(火) 01:59:50.58 ID:LMi9/uqz0.net
>>43
エスグラにまだレプリカあるよ。ソールはパナマで、実物と比べて安いけど
耐久性は劣る。

46 :名無し迷彩:2016/09/14(水) 04:28:24.70 ID:JTOho2ps0.net
メレルってメーカーの靴はサバゲでは人気幹あるなぁ

47 :名無し迷彩:2016/09/14(水) 04:46:58.94 ID:QnZx1KS20.net
そらまあ本職の人たちが履いていて日本でも手軽に入手出来るしな

48 :名無し迷彩:2016/09/14(水) 04:56:25.53 ID:JTOho2ps0.net
ヤフオクでワンシャン転がってるかもね

49 :名無し迷彩:2016/09/14(水) 19:52:24.30 ID:ZvEV0KVT0.net
>>46
まあ実際買ってみると残念君なんですけどね。

50 :名無し迷彩:2016/09/14(水) 20:22:56.72 ID:KSwmQOoc0.net
メレルよりサロモンが足に合った
個人差あるもんだから試着するよろし

51 :名無し迷彩:2016/09/14(水) 21:47:45.75 ID:51Y1aUR70.net
>>43
http://www.tatezakura.jp/SHOP/E004.html
レプリカやけど

52 :名無し迷彩:2016/09/16(金) 09:35:03.33 ID:FFDcbWQx0.net
メレルは田舎の靴屋でも売ってるので試着出来るのが良い

53 :名無し迷彩:2016/10/01(土) 12:39:12.38 ID:FRJQsjWT0.net
靴板メレルスレでジャングルモック厨がsawtooth馬鹿にしまくりんご

54 :名無し迷彩:2016/10/02(日) 22:21:05.54 ID:+fkcubMq0.net
>>53
あれそんな馬鹿にされるもんか?

55 :名無し迷彩:2016/10/25(火) 19:58:32.98 ID:p7DPqQuN0.net
軍靴の足音が

56 :名無し迷彩:2016/11/04(金) 07:54:53.98 ID:eyosfAop0.net
半サイズ大きいライラクスのブーツ買ったら小指部分が痛く、チクショーと思いながら2〜3日履いてたら馴れたのかちょうどよくなった
ワンサイズ大きいの追加で買っちまったよ…

57 :名無し迷彩:2016/11/18(金) 19:44:02.15 ID:Lq7wUM6b0.net
カメ、CHAでスレ内検索かけたけどヒットせず
カメレオン5以降出て無いみたいだけど6がいつ頃出るか

そして、歴代カメレオンの新シリーズが発売された感覚とか知ってる人います?

58 :名無し迷彩:2016/11/18(金) 19:44:39.01 ID:Lq7wUM6b0.net
感覚×
間隔◯

59 :名無し迷彩:2016/11/19(土) 00:17:31.64 ID:yFZCkrng0.net
カメレオンは不定期だなー

60 :名無し迷彩:2016/11/19(土) 08:23:06.91 ID:bl4waars0.net
メレルはデザインの志向が変わったみたいだから、カメはもう出ないんじゃない
今のデザインは好きじゃないな

61 :名無し迷彩:2016/11/19(土) 10:04:59.76 ID:7yoNgo/h0.net
>>59-60
オリゴ糖
5のニューブラック持ってて
色違いのニューオリーブ買った

62 :名無し迷彩:2016/11/19(土) 10:05:52.71 ID:7yoNgo/h0.net
送信してしまった
気に入ってるしもう待てない無理

63 :名無し迷彩:2016/11/20(日) 12:14:24.20 ID:H8nWDKpf0.net
メレルも最近WIDE出してきたから助かる。

64 :名無し迷彩:2016/11/20(日) 16:15:19.33 ID:aYAuG05T0.net
wideって3Eとか?

65 :名無し迷彩:2016/11/20(日) 16:15:47.56 ID:aYAuG05T0.net
ワイズ(靴の横幅)の話じゃないならすまん

66 :名無し迷彩:2016/11/30(水) 17:10:47.92 ID:5vfdaYjl0.net
サロモンのトレイルランニングシューズは弾ハマらなくてイイぞ

67 :名無し迷彩:2016/11/30(水) 18:59:20.55 ID:5TQxQ0+Z0.net
サバゲー特化の靴作ってるとこ意外にないのか
小さなビジネスチャンスかもしれんぞ

68 :名無し迷彩:2016/11/30(水) 19:06:17.58 ID:lzhwrlS30.net
サバゲ特化というのが無意味すぎね?
特化機能として具体例あげてみてよ。

69 :名無し迷彩:2016/11/30(水) 19:52:21.56 ID:Cmymuazu0.net
BB弾詰まらないソールくらいしか思いつかない

70 :名無し迷彩:2016/11/30(水) 19:53:11.11 ID:5TQxQ0+Z0.net
BB弾踏んでも平気とか

71 :名無し迷彩:2016/11/30(水) 19:59:26.42 ID:5TQxQ0+Z0.net
むしろ確実にBB弾をキャッチするソールにして自然にやさしくとか

72 :名無し迷彩:2016/11/30(水) 20:13:49.90 ID:lzhwrlS30.net
小さなチャンスとか書いてるくらいだから自覚的なんだろうけど
パターンが大きめなソールを選べば問題ないわな。

73 :名無し迷彩:2016/11/30(水) 22:06:33.97 ID:CAd8bXZn0.net
小さすぎるビジネスチャンスw
まあ、他業界の安価な良品を見つけて紹介するくらいしか思いつかんが…そんな品があるのか?!

74 :名無し迷彩:2016/12/02(金) 23:01:29.59 ID:UJ32QAY30.net
特に軍靴っぽいのじゃないほうがいいよね
あれ動きにくい

75 :名無し迷彩:2016/12/03(土) 01:42:35.89 ID:xlDsRhtp0.net
足首を固める靴じゃないと不安

76 :名無し迷彩:2016/12/03(土) 09:50:38.11 ID:wqPE/3xW0.net
ジャングルブーツよりトレッキングシューズのが走りやすい

77 :名無し迷彩:2016/12/03(土) 11:45:13.22 ID:FjnvOFXg0.net
トレランシューズの方が走りやすい

78 :名無し迷彩:2016/12/03(土) 17:18:33.87 ID:H8P8/cIK0.net
足首を固めるって血行悪くなるだけで良い事無いわ
今のミリタリーブーツも締め付けて固定するるのはくるぶしまでで
その上はスピードレースで締め過ぎず適度に保護出来る構造になってる
足首を心配するなら靴より歩いて鍛えろ

79 :名無し迷彩:2016/12/03(土) 17:41:50.70 ID:FjnvOFXg0.net
はぁ
まぁそっすね

80 :名無し迷彩:2016/12/03(土) 18:37:37.59 ID:uIWwS8Qa0.net
足首固める靴は履き慣れたらちょうどよくなるように最初かたい

81 :名無し迷彩:2016/12/03(土) 21:21:19.46 ID:xlDsRhtp0.net
サバゲーで捻挫しないの?

82 :名無し迷彩:2016/12/03(土) 22:45:23.93 ID:ZtoWxEag0.net
ミドリ安全のミリタリーブーツは製造終了したの?

83 :名無し迷彩:2016/12/04(日) 13:07:50.76 ID:9Kbu6vNZ0.net
http://www.soukaido.co.jp/products/goods01_004.html
ゴムピンスパイク山林用足袋おすすめ。ヤフーで3800円。
へたなコンバットブーツより安いし快適だし軽い。機動性抜群。

金属スパイクはコンクリート上でスケートリンク状態でビビったわw

84 :名無し迷彩:2016/12/04(日) 14:36:25.23 ID:YRrFRY9t0.net
https://goo.gl/xqRAXH
この記事本当なの!?本当だったらびっくりなんやけど、、

85 :名無し迷彩:2016/12/04(日) 15:01:17.01 ID:HHbSCQ7f0.net
捻挫したことあるよ。
朝一のゲームで捻挫して、痛かったけど我慢して続けてたら
ブーツ脱げなくなるまで腫れてた。

86 :名無し迷彩:2016/12/13(火) 18:49:18.42 ID:msrCkUJR0.net
WORKMANの3000ぐらいの安全ブーツ使ってる。全体のフォルムはミリタリーっぽいし何より履きやすい。

87 :名無し迷彩:2016/12/13(火) 20:42:03.14 ID:aJDmUnY30.net
安全靴ってつま先痛くならない?

88 :名無し迷彩:2016/12/13(火) 23:34:19.89 ID:NK0cYh3u0.net
歩いたり走ったりするとつま先が曲がり靴の中で足が前に移動します
その状態でもつま先が靴に当たらないサイズを選びましょう
思ってるよりかなりつま先の余裕は必要です

その状態でも親指や小指の側面がカップ部分に当たってしまうなら
はくのやめましょう きちんと厚手の靴下をはいたうえでの話ですよ
あと外側にカップがついてるタイプの安全靴もあります

89 :名無し迷彩:2016/12/14(水) 08:08:58.20 ID:P7Fn5nAr0.net
>>87
人によるんだろうけど、ワイは全然痛くならんかったな。

90 :名無し迷彩:2016/12/14(水) 19:35:10.74 ID:hMMakGeT0.net
自分は1日で小指の爪が真っ黒になったわ。
走りまわるタイプなので重いとつらくて今はゼロマス使ってる。

91 :名無し迷彩:2016/12/15(木) 07:55:08.21 ID:dMn37w6s0.net
靴の中で足が動いてしまうのが嫌な人は
足の裏にシリコンの滑り止めがついてる靴下があるのでそれがお勧め
世界が変わる

92 :名無し迷彩:2016/12/15(木) 22:56:45.08 ID:Bkz1nBic0.net
それなら普通にアンチスリップのインソールで良くね?

93 :名無し迷彩:2016/12/17(土) 20:06:16.29 ID:Pv5mYfAD0.net
インソールだと靴下足の裏でずれると言うか滑る感じが若干残るけど
滑らない靴下だと靴の中で足が動く感じが全くないよ。
フットマックスのクライミングか自転車用マジオススメ。

94 :名無し迷彩:2016/12/17(土) 20:31:49.20 ID:ldUYmyGz0.net
俺が見つけたコレが一番!
誰がなんと言おうがコレが一番!

95 :名無し迷彩:2016/12/18(日) 01:03:40.20 ID:WPx/SIQ40.net
>>94
君は黙ってた方がいい
今年中くらい

96 :名無し迷彩:2016/12/18(日) 01:27:58.68 ID:2oM8fjfk0.net
>>91
世界が変わるとかほとんど幻覚剤レベルじゃねーか
捕まったりしないんだろうな?
世界をちょっといいものに見せくれるというマリファナでもこないだ捕まってた

97 :名無し迷彩:2016/12/18(日) 01:32:25.38 ID:WPx/SIQ40.net
荒らしだったか

98 :名無し迷彩:2016/12/18(日) 03:49:00.79 ID:o+IjJqmE0.net
>>96
何言ってんだお前

99 :名無し迷彩:2016/12/19(月) 08:42:35.60 ID:x4cQZz+i0.net
まあ足首固めるとか言っちゃってる時点で
靴のまともな履き方すら知らないってのが丸わかりだからなあ

100 :名無し迷彩:2016/12/19(月) 11:23:17.71 ID:8kPYjAcY0.net
>>99
まともな履き方っての教えてー

101 :名無し迷彩:2016/12/19(月) 13:54:41.65 ID:Vi37PYMt0.net
出たなクソオタク特有の「ボクはキミたち素人と違ってホンモノを知ってるからさー」アピール。

102 :名無し迷彩:2016/12/20(火) 07:43:52.85 ID:oT/Twy//0.net
>>100
>>99じゃないし玄人でもないけどトレッキングシューズを買った時に店員さんに教えてもらったのは
紐の通しはじめの場所(足の甲の部分)から血が止まらない程度にきつく締めて、足首部分は階段をつま先だけで上がって踵が靴の中で遊ばない程度と聞きました。
足の甲の締め上げは特に降りの時に注意して
少しでも緩んでいたらちゃんと座って締め直してとのこと。
急な降りだとつま先が中で遊んで汗でふやけた爪が
剥がれる事があるからだそうです。

足首部分の締め上げは慣れないうちは、足首が固定されている事で、普段の歩き方が出来ずに軽くつまづいた時に転倒する恐れがあるので適度に締めて崖など登る前にきつく締め直しが初心者には良いようです。

103 :名無し迷彩:2016/12/23(金) 00:06:34.09 ID:uYIrOFE60.net
ランニングシューズでもブーツでもアンダーラップが好き

104 :名無し迷彩:2016/12/30(金) 17:20:04.83 ID:xOuoj5UZ0.net
オーバーラップは甲を締め付けるから、うっ血して痛くなる。
サッカーのスパイクもアンダーラップだった。

105 :名無し迷彩:2017/01/19(木) 23:53:32.59 ID:mHoBRbsU0.net
サバゲ用にトレッキングシューズを探してるんだけど、ぶっちゃけサバゲレベルでゴアテックスだのビブラムソールだのって必要あるのかな?
個人的にはある程度山歩きができて足首を保護してくれて軽いやつなら何でもいいんだけどね
みんな大好きメレルはおれには幅が狭いのよ
なにか3Eで28センチ以上のモノがあって、できれば地方のスポーツショップなんかで手に入りやすいのなにかあったら教えてください

やっぱりコールマンだのトレクスタだの買ったら2ちゃんで実名さらされちゃうんだろ?

106 :名無し迷彩:2017/01/20(金) 00:28:11.66 ID:YtIzYElc0.net
>>105
ダンロップがいいぞ
マジ最高

107 :名無し迷彩:2017/01/20(金) 07:37:39.24 ID:YgeAQmQz0.net
>>105
キャラバン試してみて

108 :名無し迷彩:2017/01/20(金) 08:07:46.01 ID:+MWqfqgB0.net
>>105
> ぶっちゃけサバゲレベルでゴアテックスだのビブラムソールだのって必要あるのかな?
> 個人的にはある程度山歩きができて足首を保護してくれて軽いやつなら何でもいいんだけどね

あのね、山歩きにも使うんならゴアテックスはあった方がいいよ。サバゲにはなくてもいい。

109 :名無し迷彩:2017/01/21(土) 09:52:06.20 ID:hcmsOxRV0.net
メレルとかソロモンでも履いとけば?

110 :名無し迷彩:2017/01/21(土) 13:13:32.58 ID:aOio7IQK0.net
>>109
その2つを含めてヨーロッパメーカーはスリム寄りが多いよ

とりあえず近くの大型ショップ回って実際に履いて自分に合うやつを探すのが良い
日本やアメリカメーカーに幅広モデルが多い

111 :名無し迷彩:2017/01/21(土) 15:34:47.07 ID:5eLL6dvQ0.net
俺KEEN履いてるけどけっこうゆったり目

112 :名無し迷彩:2017/01/21(土) 15:51:29.38 ID:l6pfhlxC0.net
俺はやや甲高だけど他は欧米寄りの足型らしくて
eBayとかで安く買ったのがそのまま履けるから、好きな靴が選べて助かってるよ

113 :名無し迷彩:2017/01/21(土) 16:24:13.61 ID:0vZrjgpQ0.net
メレル狭いな

国産の山屋が出してるのだったら幅広いのもあるけど
見た目がもろおっさんおばさん
地方のスポーツショップでも取り扱いメーカーでカタログにあるものであれば
取り寄せはやってくれる

114 :名無し迷彩:2017/01/21(土) 16:44:12.10 ID:0vZrjgpQ0.net
KEENも幅広い感じだね

115 :名無し迷彩:2017/01/21(土) 16:48:27.87 ID:ASpbCaGG0.net
メレルもモアブのワイドのがあったはず

116 :名無し迷彩:2017/01/21(土) 17:27:13.96 ID:rn2Cdd3N0.net
アディダスとかモンベルでいいんじゃね?

117 :名無し迷彩:2017/01/21(土) 17:29:38.43 ID:9liYTHxO0.net
アディダスはナイキほどじゃないけど狭いでしょ

118 :名無し迷彩:2017/01/21(土) 20:54:35.82 ID:YJJ2RDj20.net
>>105
おれはサロモンの一番安いやつ

119 :名無し迷彩:2017/01/21(土) 20:57:30.78 ID:YJJ2RDj20.net
トレッキングシューズ買うなら登山用具屋いって詳しい店員に予算伝えて選んでもらえばいいよ

120 :名無し迷彩:2017/01/22(日) 05:39:45.56 ID:0k3sUA3N0.net
モントレイルのトレラン履くのは邪道なのか

121 :名無し迷彩:2017/01/22(日) 06:40:45.72 ID:g+I7YUKE0.net
>>109
メレル、ソロモンは基本幅Rで狭いんだよ。
メレルのWIDEはいける。

122 :105:2017/01/22(日) 13:08:11.26 ID:cizXLRF70.net
>>106
ダンロップのスニーカーは普段から履いてる。最高なのは認める。だけどハイカットのがないからなぁ
足首が怖いのよ足首が

>>107
キャラバン試し履きしてみた。すげぇいい感じwでも28センチだとギリギリだった。28.5にして厚手の靴下で
調整したほうがいいかもね でも近所の実店舗に売ってないんだよ
グランドキング GK68 02MとC1-02Sで迷ってる グランドキングはヤフオクで未使用品が12kくらいで出てた
し、C1はアマゾンで14kくらいで買えそうだ
グランドキングのほうが性能はいいんだろうけどその分重いからね、サバゲ用としてはどうなのよと思うんだ

>>108
たしかに、タクティカルブーツで山歩きに行くのは恥ずかしいけど、トレッキングシューズなら山歩き用だしね、
使い勝手は広いよね でもいまゴアテックスに類似のテクノロジがいくつもあるから、何がいいのかわからない
ゴアテックスって条件を外せば数千円やすくトレッキングシューズ買えるしね

>>109
だからどっちもきつかったんだよ メレルのワイドでもきついんだ

123 :105:2017/01/22(日) 13:14:12.47 ID:cizXLRF70.net
>>110
今のところ気に入ったのはシリオとキャラバン、トレクスタとサウスフィールドだった ただシリオはお高いし、
トレクスタとサウスフィールドは実店舗で28.5の設定がないのよ・・・

>>111
KEEN、ちょっとキツイです。KEENかっこいいんで狙ってたんだけどなぁ

>>113
必要以上に地味だよな

>>115 モアブのワイドでもきつかった。小指が干渉するんだよ

>>116-117
アディダスもナイキもきついよアレ

>>118
サロモンは試したことがないんで、今度ためしてみたい でも近所の実店舗にサイズ合うのがなくて
試せないから怖いなぁ

>>119
一度相談してみたんだよ。でもあの手のお店ってある意味「意識高い系オサレ」共のすくつ(なぜか変換で
きない)じゃないか
そんなお店で「サバイバルゲームに使う靴探してるんですけど」って店員に相談したら、その店員の
営業スマイルが凍り付いて変な風に歪んでいくのが見てて笑えた。まだまだ世間的にはサバゲって
その程度の認識らしい 2件目からは「山菜とりに山に入るんです」っていうことにしたけどそしたらハイキン
グ用のスニーカーぽいのを勧められた 俺はハイカットの靴が欲しいんだ

 

124 :名無し迷彩:2017/01/22(日) 14:22:32.55 ID:SLbCxBx30.net
>>123
じゃあハイカットの中でオススメは?って聞けばいいじゃねーか

125 :名無し迷彩:2017/01/22(日) 16:58:50.80 ID:sNpNyVX+0.net
>>123
トレイルランニングに使いますとかなんか近い言い訳持っていけばよかったのに

126 :名無し迷彩:2017/01/22(日) 17:12:31.36 ID:yl2hpj2b0.net
サバゲに使いますって言われても、具体的にどういう使い方なのか浮かばなかったんじゃないの
そもそもサバゲと一言で言ってもインドアと屋外でもフラットなフィールドや起伏の有るフィールドもあるし
ここのスレですらそれぞれにオススメは違ってくると思うけど
役に立つ情報が欲しいなら、自分からもっと説明しなきゃダメでしょ

127 :名無し迷彩:2017/01/22(日) 18:26:46.22 ID:g+I7YUKE0.net
BATEにしとけば確実にデカイ

128 :名無し迷彩:2017/01/22(日) 22:19:16.09 ID:gXn78iNE0.net
>>123
サバゲなんて一生市民権得られるわけねえよ。バカなの?
トレッキングと同レベルの用途で考えればいいのに頭が回らないんだね。

129 :名無し迷彩:2017/01/23(月) 12:23:41.71 ID:hGc4c2J90.net
>>123
で結局何にしたの?

130 :名無し迷彩:2017/02/03(金) 08:50:41.70 ID:5s1KI4X+0.net
軽いらしいのでアディダスAX2MID履いてみるっす。

131 :名無し迷彩:2017/02/03(金) 22:18:51.15 ID:42ae5cwY0.net
なんでこう変に攻撃性の高い奴が沸いてるんだろう?靴スレだからか?

132 :名無し迷彩:2017/02/04(土) 12:49:27.23 ID:r3TVOlEG0.net
突っ込みどころが多くてイライラしたから

133 :名無し迷彩:2017/02/04(土) 17:41:25.20 ID:RxMeXqwF0.net
☆一般人のサバイバルゲームのイメージ☆

仲間にヘリコプターでアマゾン奥地の上空まで運んでもらう
そこからたった一人 パラシュートで降下
もっていくものはナイフ一本のみで水、食料はなし すべて現地調達で賄う
予め決められていた1〜2か月後迎えに来てもらう

>その店員の営業スマイルが凍り付いて変な風に歪んでいく
こうなって当然
山の中でBB弾撃ち合いするのに靴探してるんです^^
その中で走ったりもします^^とか言ってれば問題なかった

134 :名無し迷彩:2017/02/04(土) 18:48:05.40 ID:VY4jdEIw0.net
>>133
それゲームちゃう。
ほんまもんや。

135 :名無し迷彩:2017/02/04(土) 19:30:14.91 ID:yCrmLPFW0.net
RockyのS2Vってのもいいんだよね。

136 :名無し迷彩:2017/02/04(土) 19:38:07.82 ID:SsNLuB7U0.net
サバイバルってったらそんなもんだろ

実態に即したネーミングが必要
軍事演習ゲーム?大人の銀玉鉄砲?
何か分かりやすくてキャッチーな名前ないのか

137 :名無し迷彩:2017/02/04(土) 20:49:28.66 ID:2ePqo6Nu0.net
戦争ごっこ
ホントにそれ以上でもそれ以下でもない

138 :名無し迷彩:2017/02/05(日) 17:31:17.53 ID:nzU4dP0E0.net
軽く山道散策でもしようと思ってるんでー、とか適当に言えばいいだろアホか

139 :名無し迷彩:2017/02/05(日) 22:02:24.09 ID:V6VfXuB60.net
メレルのモアブミッドがいま二つだったんでサロモンのトレッキング用買おうと思ったらサイズ切れで買えなかったよ…

140 :名無し迷彩:2017/02/05(日) 22:42:33.08 ID:OfC6EiJI0.net
サロモンのXA PRO 3D GTXは幅狭い。

141 :名無し迷彩:2017/02/05(日) 23:40:52.41 ID:OV6LpGB70.net
田畑を荒らすイノシシタを成敗に山に入るんですがいい靴ないですか
でいい

142 :名無し迷彩:2017/02/06(月) 01:32:08.45 ID:gjPZ+v+y0.net
そんなに引っ張るような話か?
つまんないしもういいだろ

143 :名無し迷彩:2017/02/06(月) 09:27:04.46 ID:Wi+qPYtg0.net
>>140
幅狭いのか…

情報ありがと

144 :名無し迷彩:2017/02/06(月) 11:05:40.13 ID:eVO+ruCT0.net
モアブミッド結構足に疲労来るんだけどもインソール変えたら少しは改善するかな?

145 :名無し迷彩:2017/02/18(土) 00:34:57.80 ID:TKfRHY2D0.net
まあ、多少は改善するだろうけど、インソールの裏側が
硬いプラスチックで突起があるものはゴアテックスを痛める可能性があるから
そういうのはやめといたほうが無難だな。

146 :名無し迷彩:2017/02/19(日) 00:56:30.82 ID:0WMFQ+aa0.net
http://i.imgur.com/ivRYigg.jpg
パナマソールだけど、アルタマなんかね?

147 :名無し迷彩:2017/03/12(日) 22:18:26.05 ID:rT8sYW3R0.net
うぐいす色がいい

148 :名無し迷彩:2017/03/12(日) 22:29:06.16 ID:Wvpcs65X0.net
検討中のハイカットのトレッキングシューズとローカットのトレッキングシューズの重量をカタログスペックで比較してみたらハイカットの方が200g軽かった
機動性と履きやすさだったらローカットかな?

149 :名無し迷彩:2017/03/13(月) 00:57:23.21 ID:80dOfr+V0.net
そうだね。

150 :名無し迷彩:2017/03/16(木) 19:59:01.09 ID:ppM74RRB0.net
よく調べないでベイツ買ったらPUレザーだった
そのうちひび割れちゃうのかなー…ケチらなければよかった

151 :名無し迷彩:2017/03/18(土) 12:44:56.68 ID:u5UbPGTG0.net
ゴアテックス使ったブーツで自衛隊の半長靴に似てるのって何があるかな?
ソールのデザインはこの際無視する。

152 :名無し迷彩:2017/03/18(土) 13:46:19.57 ID:FDykaEFj0.net
海兵隊が使ってるRATブーツを探してるんですが、なかなか現物にお目にかかれません。
ネットで古いブログとか見てると当時は20,000円ぐらいで売ってるのを見たのですが、今は5〜60,000円ぐらいの値段のしか見つけられません。
メーカーの違いって事もあるのでしょうが、値段安めでRATブーツを売ってるとこをご存知の方は教えて戴けますでしょうか。

153 :名無し迷彩:2017/03/18(土) 22:03:32.60 ID:lYl8LTTa0.net
ベルヴィルのブーツ買ったんだけど、ここのスレ的にはどうなの?

154 :名無し迷彩:2017/03/19(日) 16:25:59.07 ID:gdjs75Tz0.net
>>152
http://www.little-panda.jp/product-list/84

155 :名無し迷彩:2017/03/21(火) 08:30:48.14 ID:DXtHLIkx0.net
>>154
おぉ!ありがとうございます!

156 :名無し迷彩:2017/03/23(木) 10:01:37.16 ID:+uEuiqdN0.net
>>151
これとかhttp://www.lapolicegear.com/ba8dugolabo.html
中田商店でも取り扱ってたけど、現在は売れきれ。

157 :名無し迷彩:2017/03/23(木) 16:53:24.30 ID:xz4W1ln30.net
とりあえず瞬足履けば最強

158 :名無し迷彩:2017/03/23(木) 17:43:38.60 ID:q1pRX36I0.net
>>157
その発想は無かった

159 :名無し迷彩:2017/03/24(金) 00:03:50.77 ID:Vn7NNa+P0.net
>>156
ありがとう!
しかし、外通はハードル高いな

160 :名無し迷彩:2017/03/24(金) 01:42:16.03 ID:b28Mzl+j0.net
>>159
中田商店本店の店頭に1足陳列されているのを昼間に見かけたので、ダメ元で
問い合わせてみたら? サイズによっては少数在庫があるかも。

あそこは在庫管理がいい加減なので、ウェブ上では在庫切れでも、電話してみたり
店に行ってみたら在庫あった、なんて話はしょっちゅう聞く。

161 :名無し迷彩:2017/03/24(金) 01:55:39.02 ID:b28Mzl+j0.net
ちなみに価格は税抜きで2万2千円だった

162 :名無し迷彩:2017/03/24(金) 07:59:21.25 ID:3QasQuMV0.net
>>159
LAPGは日本にも送ってくれるよ

163 :名無し迷彩:2017/03/24(金) 12:15:20.55 ID:aR3MXzTC0.net
革編み上げか関税がちょっといくなぁ

164 :名無し迷彩:2017/03/24(金) 15:49:33.64 ID:sLgIQ40z0.net
>>162
それいつの話?
前にそこで買おうとしたら発送不可のものが入ってるとかなんとか警告出てチェックアウトさせてくれなかった
ちなみに買おうとしたのはLAPGオリジナルのベイルアウトバッグなんだけどね

165 :名無し迷彩:2017/03/24(金) 22:04:16.82 ID:j9jq6+Y80.net
>>164
今年の頭頃だよ
俺の時はBHIのブーツが送れないって言われた
パンツとグローブとLAPGのブーツは送ってくれた

166 :名無し迷彩:2017/03/24(金) 23:26:36.24 ID:sLgIQ40z0.net
>>165
あ、そうなんだ、少し緩くなってるのかな?
もうガルズもクォーターマスターも日本に送ってくれなくなったから厳しいね

167 :151:2017/03/31(金) 00:29:05.40 ID:xcOoRkim0.net
とりあえずエスグラの半長靴買ってみるわ

168 :名無し迷彩:2017/03/31(金) 09:23:17.62 ID:tu2qkoNu0.net
ワークマンの編み上げ安全靴に染めQでデザートタンにしてる

169 :名無し迷彩:2017/04/02(日) 12:40:25.81 ID:kRgPz7Od0.net
足にあったお気に入りのブーツだがポリウレタンが使われてるからいつぶっ壊れるか怖いわ

170 :151:2017/04/02(日) 12:58:09.74 ID:RpIwMu/G0.net
>>169
加水分解は怖いよな

171 :名無し迷彩:2017/04/03(月) 08:09:09.22 ID:ZDWQ5K7V0.net
今のブーツは長く履く事を想定していないからな
アッパーは最初から柔らかく履き心地がよくて馴らしが必要ない代わりに
昔の革ブーツほど耐久性を持たせていない
壊れたら買い換えるが基本なので、ソールが分解起こすまでせいぜい履いてやることだ

172 :名無し迷彩:2017/04/06(木) 23:33:28.44 ID:N+yj4aMx0.net
>>171
10年ぐらい寝かせてて箱から出して曲げてみたらソール部分が見事真っ二つになったw

173 :名無し迷彩:2017/05/13(土) 20:51:49.44 ID:JDhUn4YL0.net
今度はナイキか

174 :名無し迷彩:2017/05/22(月) 01:31:14.17 ID:7Qd5L3A/0.net
>>172
あるあるw

175 :名無し迷彩:2017/05/28(日) 22:28:00.57 ID:h4plHngC0.net
バスク ジャクスト のサイズ感はどんな感じでしょうか
私はメレルもアブ10はきつく、10ワイドは丁度良かった。
サロモン10も長さはいいが幅がダメだった。
同じ2Eレギュラーだから同じ感じですかね。

176 :名無し迷彩:2017/05/29(月) 00:25:10.73 ID:5PnyFyE60.net
ミズノやアシックスなどのウォーキングかトレッキングシューズじゃダメなん?
日本人の足に合わせて作られているから快適よ?
色やデザインは…まぁ…

177 :名無し迷彩:2017/05/29(月) 10:08:57.91 ID:68BZnAbV0.net
>>176
いいんじゃね?
俺はダサいと思うから履かないけど

178 :名無し迷彩:2017/05/29(月) 10:17:00.30 ID:wCORzxFk0.net
トレッキングシューズは機能とかはいいんだけど、
なんでか目立つ色ばっかでなぁ。
サロモンとかダナーとかミリタリーのラインあるのに、
なんで公式に日本で販売してくれないんだろ。

179 :名無し迷彩:2017/05/29(月) 10:36:29.32 ID:3+IXDBBa0.net
>>178
山で使う人がいないから
販路が限られるから
等々

180 :名無し迷彩:2017/05/29(月) 15:14:17.80 ID:eF3DaMdI0.net
アディダスのTERREXは結構かっこいいと思う

181 :名無し迷彩:2017/05/29(月) 23:46:06.46 ID:TKu3f1NM0.net
ぶっちゃけキャラバンのC1-02Sが一番安定してんだよな。

182 :175:2017/05/30(火) 01:01:46.68 ID:DXv/dozx0.net
>>180
ああ、アディダスTERREXね
それもミディアムサイズで幅狭いよね
実物はナイロンナイロンしててなんかしょぼかった

183 :名無し迷彩:2017/05/30(火) 06:24:38.63 ID:HSYrFzOT0.net
>>182
普通アディダス履くならワンサイズでかいの選ぶよね
2Eのやつもあるしそれで窮屈なら相当足でかそう
ナイロンのところもあるけど水入ってきたりとかはないかな

184 :名無し迷彩:2017/06/02(金) 05:41:05.69 ID:LL8P/Jl50.net
アディダスやコンバースは日本人の足には合わないからなあ

185 :名無し迷彩:2017/06/02(金) 06:24:36.33 ID:tRmxVRvG0.net
昔族やってた頃の特攻ブーツでゲームしたけどけっこう良かったよ
まぁ履き慣れてたってのもあるけどね

186 :名無し迷彩:2017/06/02(金) 08:19:44.59 ID:nxLK6tX40.net
コンバース合わないなんて聞いたことない
オールスターなんかのローテクしか出回ってないしそれは元バッシュなんで幅広め
それで合わないって言ってるやつはサイズ選び自体が間違ってる
アディダスでも売れる数の多いランシューだと3Eや4Eもある
ただし上位モデルとかじゃなくやっすいやつ
ジョギングに比べてやってる人口多くないトレイルラン用のterrexだと細いのしかないだろうし
サッカーシューだとpumaの方が広いのあるとは思うがな
てかサッカースパイクでいいんじゃね 横の動きのあるスポーツの靴は幅広い
室内履きのバッシュに比べてグリップいいしフットサル用やサッカートレシューだとグリップ糞だけど

187 :名無し迷彩:2017/06/02(金) 12:23:17.68 ID:l/7fXZmS0.net
スパイクは危ない!って奴が騒ぎ出すぞ

188 :名無し迷彩:2017/06/02(金) 15:55:37.24 ID:kyVx3dmv0.net
>>187
だってそういう奴に限ってダッシュしてスライディングしたりするんだもん

189 :名無し迷彩:2017/06/02(金) 16:50:54.47 ID:UcqTGZKO0.net
土の屋外だけならいいけど、舗装とか室内もあるフィールドだと滑って危ないわ

190 :名無し迷彩:2017/06/02(金) 17:06:01.76 ID:YaRI09mY0.net
>>187
片方の靴を傷つけてる

191 :名無し迷彩:2017/06/03(土) 11:51:56.93 ID:X7KAMOJa0.net
コンバース昔履いてたけどWサイズだったけどなあ

192 :名無し迷彩:2017/06/11(日) 12:22:00.37 ID:fF0NleLd0.net
コンバースは俺には無理だ
ていうかDから2Eのやつが羨ましい
4Eより幅広でXWですらでかいサイズ選ばなきゃならん

193 :名無し迷彩:2017/06/23(金) 19:11:23.81 ID:8o6DPOkN0.net
ダナーのコンバットハイカー復刻したのか。

194 :名無し迷彩:2017/06/24(土) 02:16:33.20 ID:LBo6TV1y0.net
コンバースのオールスターはわざわざ日本で日本人向けのラストを使ったシリーズがあるよ。
大きめ買わなくて良い様に。

195 :名無し迷彩:2017/06/24(土) 08:18:25.02 ID:XeQAmNXa0.net
ダナーって潰れて名前だけじゃなかったっけ?
実質ABCマート
記憶違いならすまん

まあBETES買っとけ

自分も4Eかつ実測23cmでマジ苦労だわ

196 :名無し迷彩:2017/06/24(土) 08:24:47.95 ID:VjJm+pau0.net
デブの女?

197 :名無し迷彩:2017/06/24(土) 08:50:01.90 ID:0zZo6R9G0.net
いや、潰れてないぞ
ABCはライセンス取ったとかそんなんで見た目だけ似てる劣化版を販売してたりする
レッドウィングやVANSもそんな感じ

198 :名無し迷彩:2017/06/25(日) 06:31:20.91 ID:WROAfk3Z0.net
実測25.5の少々幅広甲高の自分の場合
ツオロミーワイド、juxtワイドが26
ターギー2、モアブ、ソウトゥースが26.5
を履いてる
全てあと5mm大きくても履けるけど自分は踵が小さいのでピッタリ目で使用
微調整はガッツマンシリーズやuesのソックス

199 :名無し迷彩:2017/07/07(金) 16:00:29.88 ID:iOLQsaZQ0.net
今、ソウトゥース履いてるんだけど、同じメレルだからモアブも同サイズで大丈夫かな?

200 :名無し迷彩:2017/07/07(金) 20:33:30.04 ID:bBXJ3VEk0.net
東京で30センチのタクティカルブーツってどこで売ってるんでしょうか、中田商店はサイズありませんでした。

201 :名無し迷彩:2017/07/08(土) 00:05:23.45 ID:aGtYwG0Y0.net
>>199
同じサイズで大丈夫だと思うよ

202 :名無し迷彩:2017/07/08(土) 01:28:21.36 ID:Shv4Mutu0.net
>>200
エスグラのこれ
https://www.sandgraf.jp/index.php?main_page=product_info&cPath=240_340_341&products_id=2627
https://www.sandgraf.jp/index.php?main_page=product_info&cPath=240_340_341&products_id=2628

試着してみてこれがキツかったら、6千円のブラックジャングルブーツにも30cmまでのサイズがある
から試着してみるといい。ただし安いので品質に当たり外れがある。
今年5月から発売された新型が改善されてるけど、29cmまでしかない。

203 :名無し迷彩:2017/07/08(土) 07:48:36.62 ID:X4V1C0610.net
>>201
サンクス

204 :名無し迷彩:2017/07/08(土) 08:03:21.13 ID:JU7qAlM60.net
今日も蒸れてる?

205 :名無し迷彩:2017/07/08(土) 08:50:03.50 ID:Shv4Mutu0.net
足に制汗剤塗って、空気循環ポンプ式の中敷に入れ替えてる

206 :名無し迷彩:2017/07/08(土) 21:51:45.52 ID:l7TAO8540.net
こないだ家の整理してたら昔チーマーやってた頃はいてたドクターマーチン発見した
早速ゲームで使ったけど、無理w

207 :名無し迷彩:2017/07/09(日) 00:36:29.56 ID:PwqaeCZb0.net
>>202
ありがとう!

208 :名無し迷彩:2017/07/09(日) 11:43:12.00 ID:ZmjwnjXP0.net
騙されるメレルクイックたちw

209 :名無し迷彩:2017/07/24(月) 10:21:49.48 ID:Ks1MgpLf0.net
>>206
ちーまーw
恥ずかしくないの?

210 :名無し迷彩:2017/07/26(水) 22:52:55.81 ID:d38PauIB0.net
Vショーで日本軍のボロい靴。南方の遺骨収集で拾ったようなものを売ってる人がいたけどあれはどういう人が買うんだろ?

211 :名無し迷彩:2017/07/28(金) 00:35:36.20 ID:D3Z9riom0.net
サロモン3年程履いてるがダメだな。
クッション性は最高で履いた瞬間は心地よくて、ナニコレさいこー!なんだけどね。
幅が狭くて小指がきつい。長時間履くとつかれるし、靴脱いだ時の開放化ん半端ない。

短くて幅広の日本人には合わないと思う。
取扱店が少ないのがようやく理解出来た。
靴屋さんは知ってたんだ…きっと。

212 :名無し迷彩:2017/07/28(金) 04:19:09.46 ID:iY+/h0Fx0.net
>>211
ダメなのはおまえじゃん

213 :名無し迷彩:2017/07/28(金) 06:34:13.38 ID:o1qTh4e90.net
買う前に気付けっていう話だわな。
しかもそれを3年履き続ける貧乏性w

214 :名無し迷彩:2017/07/28(金) 06:50:19.49 ID:3FdpsGnF0.net
おれは幅狭めですねって言われてサロモン勧められた

215 :名無し迷彩:2017/07/28(金) 08:12:26.24 ID:smj+lh4P0.net
自分の足に合わない靴を3年も履いてたポンコツぶりをアピールされてもねえ
自分=日本人っていう思い上がりも見ていて痛々しいし
最後は靴屋のせいかw

216 :名無し迷彩:2017/07/28(金) 08:19:38.45 ID:Y6IR8ZBW0.net
>>215
全面的に同意

217 :名無し迷彩:2017/07/28(金) 10:19:59.92 ID:D3Z9riom0.net
みんな、すまん。
自分が悪かった。m(_ _)m

218 :名無し迷彩:2017/07/28(金) 12:09:32.76 ID:EnaZfeMJ0.net
いいってことよ

219 :名無し迷彩:2017/07/28(金) 14:38:13.12 ID:o/1GLkV40.net
>>217
自分の足型に合った靴を探した方がいいぜ。
自分は、メレルで幅が広くて、サロモンにしたら幸せなになった。
メレルより幅広なら、キーンを選択してもいいかも。

220 :名無し迷彩:2017/07/28(金) 15:37:45.89 ID:D3Z9riom0.net
217.218氏、ありがとうm(_ _)m

221 :名無し迷彩:2017/07/28(金) 16:16:49.69 ID:iY+/h0Fx0.net
>>220
素直すぎて草

あなたが投げ捨てたのは、この金のサロモンですか? それともこの銀のサロモンですか?

222 :名無し迷彩:2017/07/28(金) 18:36:06.60 ID:zzHBMbQ80.net
ミドリ安全の作業靴です

223 :名無し迷彩:2017/07/28(金) 22:23:12.98 ID:mnEHxER90.net
アサヒのスパイク地下足袋です。

224 :名無し迷彩:2017/07/28(金) 22:52:51.46 ID:/2BRu3LY0.net
アウトドアだとメレルは滑るから好まれてないな
サバゲくらいなら大丈夫なんかね

靴はワークマンとかが意外と楽しい

225 :名無し迷彩:2017/07/28(金) 23:01:26.40 ID:NDiV5KSV0.net
メレル2足持ってるけど滑るの最初だけだよ
ソールが一皮剥ければ金属のグレーチングもキュッキュ鳴る程度にグリップする

226 :名無し迷彩:2017/07/29(土) 01:39:08.61 ID:VXnoipTT0.net
メレルクイック怒りのカマホモクイック

227 :名無し迷彩:2017/07/29(土) 08:55:17.73 ID:YbLyUlkj0.net
雨の日金属やツルツル床で滑るのはどの靴でも同じ

228 :名無し迷彩:2017/07/29(土) 10:19:06.80 ID:lXDgbVSu0.net
え、サバゲー用と普段で使い分けないの?

229 :名無し迷彩:2017/08/03(木) 16:22:08.56 ID:c0ypxK810.net
アウトドアでは力王足袋が最強。

230 :名無し迷彩:2017/08/03(木) 21:29:47.70 ID:QevvN3Nd0.net
メレルのソール、ガチ山勢の中でも濡れに弱いので定評あるのだが
一皮剥けたらってまずテメーの汚いティンコの皮剥いてから言えよw

231 :名無し迷彩:2017/08/20(日) 10:44:51.92 ID:l+e2hN8q0.net
てめーの履いてる靴の銘柄ぐらい書けよ、ガチ山勢ww

232 :名無し迷彩:2017/08/20(日) 10:56:27.25 ID:2UZhZbwY0.net
俺はスカルパ
もちろんサバゲーにも車の運転にも使えない

軽い山歩きなら1足で済むベイツ履くことはある

233 :名無し迷彩:2017/08/20(日) 10:58:27.34 ID:0quE06uj0.net
カマホモクイックの好むメレルクイック
そして店に騙されてついついメレルをクイックしちゃうnoobクイック
そんなメレルクイックを俺は仕方ないクイックだとおもう
知識がないだけで知らなかっただけで買った自分は悪くないものな!
無能クイックなのは誰のせいでもないから誰も悪くないクイックだよな
自分が何も知らずに言われるがままに買った無能クイックには教訓にすらならないだろう
サバ天クイックでSALOMONを売っていたがあの店員の説明も酷いものであった
だからお前らカマホモクイックは騙されるのだ!


メレルクイック最低だな!

234 :名無し迷彩:2017/08/20(日) 11:50:02.47 ID:eyt685Cm0.net
えらい安もんの靴しか履いた事ないんやな
サバゲー程度なら5.10のキャンプフォーなんかは水に濡れた岩場などでも滑らなくて良いぞ

235 :名無し迷彩:2017/08/20(日) 12:49:24.75 ID:4z8jdXTt0.net
5.10は幅が狭くて俺はダメだ
登山もサバゲもKEEN愛用してる

236 :名無し迷彩:2017/08/20(日) 19:43:11.62 ID:qtYM8TmH0.net
keenてことは靴ならなんでもおkだな

237 :名無し迷彩:2017/08/20(日) 20:23:39.74 ID:yJm7z8ux0.net
>>236
言ってる意味がよく分からないんだが

238 :名無し迷彩:2017/08/20(日) 23:10:35.81 ID:Jyazr0fi0.net
誰かC3PO連れてきて

239 :名無し迷彩:2017/08/21(月) 03:49:57.10 ID:SLRmnybQ0.net
>>237
KEENみたいなクソで満足してるなら何を履いても一緒ってことかと

240 :名無し迷彩:2017/08/21(月) 06:29:13.90 ID:h/XrAzsb0.net
KEENがクソとは思わないけど性格めっちゃ悪そう

241 :名無し迷彩:2017/08/21(月) 07:25:43.89 ID:3hj1dKVB0.net
✕性格めっちゃ悪そう
○性格めっちゃ悪い
◎人間性に問題がある

242 :名無し迷彩:2017/08/21(月) 08:02:55.88 ID:o8ZXMSkJ0.net
>>239
具体的にどこがどうクソなのか説明希望

243 :名無し迷彩:2017/08/21(月) 12:16:00.43 ID:gq9WLnxo0.net
おらは逆にクソではない靴を教えて欲しいなぁ

244 :名無し迷彩:2017/08/21(月) 12:19:31.63 ID:ldF0RR1I0.net
俺みたいにHAiX履いとるやつおらんの?
P9とかKSK3000いいわぞ〜

245 :名無し迷彩:2017/08/21(月) 12:28:42.12 ID:I+RAezF80.net
keenみたいなミリじゃないのでもいいのねって事じゃないの

246 :名無し迷彩:2017/08/21(月) 12:55:00.81 ID:XqDFdNaW0.net
アスファルトやインドアの床向けのミリタリーな靴ってどこのやつがいいんですかね

247 :名無し迷彩:2017/08/21(月) 13:32:01.96 ID:VJTzP4Oh0.net
写真が出てりゃどこの製品でもおkなんだろ

248 :名無し迷彩:2017/08/21(月) 15:44:49.78 ID:tcnX3qBx0.net
http://i.imgur.com/SLCJvxA.jpg
KEEN履いてるミリフォトちょいちょいあるけど

249 :名無し迷彩:2017/08/21(月) 16:06:48.98 ID:VJTzP4Oh0.net
板的にそれでおkだろ
どこの誰とも知らんやつの嗜個人的な好なんぞより全然

250 :名無し迷彩:2017/08/21(月) 16:09:26.61 ID:qM5X8qLe0.net
瞬足でも履いてろよ

251 :名無し迷彩:2017/08/24(木) 00:29:57.44 ID:7vkxMUcx0.net
瞬足履いて戦場行って写真撮ってもらえばええんやで

252 :名無し迷彩:2017/08/24(木) 02:42:54.01 ID:iEBrZ0B70.net
日本人が幅広というか幅広とそうでないのが混じってるのが日本人
靴屋もちゃんと説明しないクソ靴屋が多すぎる
買い物失敗したら買い替えでまた需要見込めると思ってマジ靴屋クソ

ビルケンシュトックのミッドランド試せ
http://img-cdn.jg.jugem.jp/b45/999972/20091116_1575756.jpg
でも形はアウトドアブーツでもソールは共通だろうから意味ねーよな
ビブラムのがあればいいのに

253 :名無し迷彩:2017/08/25(金) 09:57:42.86 ID:pmxTgY9a0.net
ビルケンのサンダルは愛用してるけどサバゲにビルケン使うの選択肢は無えわ

254 :名無し迷彩:2017/08/31(木) 22:10:31.61 ID:j92klsT80.net
インドア用で選ぶとき重視するべきポイントってある?

255 :名無し迷彩:2017/08/31(木) 22:39:36.01 ID:kcMcUXV70.net
走って脱げないこと

256 :名無し迷彩:2017/08/31(木) 22:54:10.49 ID:mN+aHWHE0.net
地下足袋がかなり最強。見た目最低だけど。音しないんだよね。

257 :名無し迷彩:2017/08/31(木) 22:57:54.66 ID:0NC9PGih0.net
足袋に抵抗あるようだったらビブラム辺りが出している5本指シューズとかどうだろう

258 :名無し迷彩:2017/09/01(金) 06:41:22.65 ID:Nnj6mFrL0.net
>>257
ランニング用のやつか
秋葉エチゴヤのデブ店員が履いてたな

259 :名無し迷彩:2017/09/01(金) 08:05:35.68 ID:dQDqecUn0.net
慣れれば走りやすいけど、靴底で体重を支えられなくなるから足指そのものの筋力がないと辛いぞ

260 :名無し迷彩:2017/09/01(金) 10:34:52.88 ID:7ZFBzHyY0.net
インドアとか大抵ダッシュ禁止だしクロックスでよくない?

261 :名無し迷彩:2017/09/01(金) 16:24:34.43 ID:bhZdJEA80.net
そう言う輩、UAB系で多いよね
いきってビーサン、クロックスで階段踏み外すとか失笑モノなんだけどなw

262 :名無し迷彩:2017/09/01(金) 17:10:53.27 ID:6LXfdilP0.net
UAB系のやつこそビブラムのファイブフィンガーズとか履くんじゃないの?
サンダルは俺も流石にどうかと思うけどクロックスはちゃんと履けば脱げないよ

走るの前提人いるけどどこのフィールド行ってるのか教えて欲しい

263 :名無し迷彩:2017/09/01(金) 22:01:20.13 ID:obb51VEj0.net
捻挫しないのか?

264 :名無し迷彩:2017/09/01(金) 22:32:57.59 ID:80o7+WMM0.net
いまんとこしたことないな

265 :名無し迷彩:2017/09/01(金) 23:00:22.89 ID:yifkUYYG0.net
俺、初心者で分からず…
st-milのS.W.A.T ミリタリーブーツ ジャングルブーツ買ってたけど(笑)

266 :名無し迷彩:2017/09/02(土) 01:43:24.04 ID:nJOR6PmW0.net
ミリタリーに興味持った中学生としては至極真っ当な選択の一つだろ

267 :名無し迷彩:2017/09/02(土) 06:21:48.21 ID:4Gwj6UCZ0.net
なら高校生は?
ちなみに大人はどんなものを履くの?

268 :名無し迷彩:2017/09/02(土) 07:03:26.16 ID:aZe1diAF0.net
もちろんこれ
http://sneakerwars-image.com/images/5318/larges/reebok-alien-stompers-alien-day-01.jpg

269 :名無し迷彩:2017/09/02(土) 07:12:14.89 ID:oQgdGWlG0.net
大人はダンロップだな

270 :名無し迷彩:2017/09/02(土) 07:32:43.52 ID:lPxV6lKe0.net
ミリタリーや格好に拘らなければ機能重視ですね

271 :名無し迷彩:2017/09/02(土) 07:53:43.37 ID:5r0WD5AR0.net
大人ならミドリ安全だな
人によっちゃ会社でも使えるしなw

272 :名無し迷彩:2017/09/02(土) 08:09:07.37 ID:VuVo+Ozb0.net
面白くもない事をいつまで続けるの?
もしかして面白いと思って言ってる?
だったらごめん

273 :名無し迷彩:2017/09/02(土) 08:26:16.02 ID:NNW+XKYJ0.net
自演乙

274 :名無し迷彩:2017/09/02(土) 18:40:20.53 ID:bjKYOGhj0.net
おたふくの安全靴が最高なんよ

275 :名無し迷彩:2017/09/03(日) 11:12:14.15 ID:4s+VHHCc0.net
自衛隊の黒いブーツってミドリ安全だっけ?
インドアの滑りやすいところはミドリ安全の滑りやすいところ向けのソールの靴はいいかもね

276 :名無し迷彩:2017/09/03(日) 11:59:39.26 ID:7wm/DvXA0.net
あれ、油や水に対する耐性でしかないぞ
BB弾なんかに乗り上げた時は何の意味もない

277 :名無し迷彩:2017/09/03(日) 14:59:41.01 ID:j6abLa000.net
コンクリ床で滑り辛いのはスケートボード用シューズ

278 :名無し迷彩:2017/09/03(日) 15:52:41.15 ID:EcF52fbW0.net
>>276
BB弾乗り上げに耐性のある靴なんかあるんか…?

279 :名無し迷彩:2017/09/03(日) 16:16:50.33 ID:FW56DPQ10.net
ソールの凸凹の間隔が広くて高さのある靴は比較的BB弾に乗り上げても滑りにくい

280 :名無し迷彩:2017/09/04(月) 00:16:25.36 ID:UVDcq9lM0.net
BB弾が詰まりやすいソールは駄目だな

281 :名無し迷彩:2017/09/06(水) 01:44:18.64 ID:ETcnanWG0.net
>>279
パナマソールとかですか?

282 :名無し迷彩:2017/09/06(水) 07:48:31.27 ID:1vk1U4bV0.net
パナサールは凸平面デカ過ぎだろjk

283 :名無し迷彩:2017/10/05(木) 14:56:21.42 ID:ujl+J+eL0.net
KEENとMERRELLで迷いますわ

284 :名無し迷彩:2017/10/05(木) 18:25:26.35 ID:w6HmwzZq0.net
ターギー2とモアブを比較すると、keenはトゥがずんぐりしたデザインで横幅に余裕あった、MERRELLの方が柔らかい。

285 :名無し迷彩:2017/10/11(水) 01:41:53.10 ID:XIfVsdtM0.net
バスクってやっぱ幅狭?

286 :名無し迷彩:2017/10/14(土) 20:13:28.16 ID:27XR3QX30.net
JUXTもってるけど狭いって印象はないかな、2年位前にAmazon.comで買ったときは幅が広いの選べたよ。
日本で流通してるのはどうかわからんけど。

287 :名無し迷彩:2017/10/15(日) 16:05:52.07 ID:pdRxuOuh0.net
サロモンの靴買ったけど、ゴアテックスはもとより
引っ張って固定する靴紐解けないし、めちゃ便利でいいね

288 :名無し迷彩:2017/10/16(月) 17:46:00.00 ID:YznRiPCm0.net
>>287
サイズ感はどう?
普段27だけどワンサイズ上げるか迷ってる

289 :名無し迷彩:2017/10/16(月) 19:38:12.56 ID:rlT3/rRv0.net
>>288
フィッティングについて気にするなら試着は必須だろ。
他人の意見は参考にしちゃいかん。
どうしても試着せずに買うなら、大きめにして靴下で合わせよう

290 :名無し迷彩:2017/10/17(火) 00:46:41.61 ID:D5h9sDUn0.net
サロモンは試してから買った方がいい
大型スポーツ店とかに置いてるから
俺1cm大きめ買ったけどダメだった。
クイックレースは便利だが拡がりが制限あってはくのが大変だったな

291 :名無し迷彩:2017/10/17(火) 04:31:44.35 ID:NR6EMn6c0.net
>>286
AmazonみたC/DとMか
2W無いんだ

292 :名無し迷彩:2017/10/23(月) 14:20:35.86 ID:J0oXKTny0.net
salomon xa pro 3d gtx 「force」 を先月くらいに安く販売されてたので買ってみたけど、
3週間毎日履いてるけど湿った路面は大体滑るね。メレルのが滑らないってくらい滑る気がするけど

293 :名無し迷彩:2017/10/23(月) 16:18:09.69 ID:C0PRNoiF0.net
サロモンはタイルの上や鉄板の上は濡れてるとツルツルだよw
それが嫌になってスポルティーバに変えた

294 :名無し迷彩:2017/10/23(月) 16:35:12.45 ID:/lnzd7eK0.net
タイルや鉄板の上は大抵の靴が滑る
いやこの靴は滑らない!なんて思ってると怪我するから気を付けたほうがいい

295 :名無し迷彩:2017/10/23(月) 16:40:44.71 ID:J0oXKTny0.net
>>293
>>294
海兵隊のbatesのブーツやadidasのgtxシューズは全く滑らなかったから、salomonも大丈夫だろうと信用しきってました

296 :名無し迷彩:2017/10/23(月) 16:59:31.00 ID:hfAvGGFT0.net
次元を超える滑りを実現 by サロモン

297 :名無し迷彩:2017/10/23(月) 17:50:17.79 ID:janOE7u70.net
濡れたタイルや鉄板の上想定してるみたいだけど普段とサバゲー用で靴変えないの?

298 :名無し迷彩:2017/10/23(月) 18:39:04.53 ID:WpCl51kN0.net
サバゲ用の靴が持ってる中で一番かっこいい靴なんじゃなかろうか

299 :名無し迷彩:2017/10/23(月) 19:00:14.08 ID:Sd/FJmC90.net
>>297
街ではきならす。

300 :名無し迷彩:2017/10/23(月) 19:10:35.16 ID:i7iPVXBM0.net
いつも思うけど、滑りやすいのが分かっているのに、
なんで避けるとか歩き方変えるとかしないんだろう

301 :名無し迷彩:2017/10/23(月) 19:49:14.31 ID:hhLTGCWj0.net
>>299
それなら良いんだけど雨の日まで履いてるんなら別のにしたほうがよくない?
分けて履く習慣が無いように見えちゃった

302 :名無し迷彩:2017/10/23(月) 20:38:21.88 ID:tiO709Wn0.net
XA PROは今のモデルになってからソールが劣化して濡れた所で滑るようになった
世代ごとの違いも知らない奴らにバカにされるとかホント萎えるわー

303 :名無し迷彩:2017/10/23(月) 21:08:45.08 ID:janOE7u70.net
違い分かるやつこそ雨の日履かなくない?

304 :名無し迷彩:2017/10/23(月) 21:13:22.55 ID:ylN+n02f0.net
サバゲ用にモアブミッド履いてるけどゴアテックスだから雨の時は重宝する

305 :名無し迷彩:2017/10/28(土) 21:17:42.33 ID:DOS1apCh0.net
メレルのタクティカル試した人いる?

306 :名無し迷彩:2017/10/29(日) 12:30:57.93 ID:ZkkMAugI0.net
>>305
おーこんなの出てたんだ?
$155かぁ。普段履きにも良さそうだなこれ。

307 :名無し迷彩:2017/10/29(日) 13:16:09.55 ID:gyiq7Qse0.net
8インチで155ドルか
MOABととの違いはグリーン追加だけか
こういうのってあいかわらずサイズ7からしかねえのよね
http://www.merrell.com/US/en/merrell-tactical/#srule=top-sellers&sz=12&start=0

308 :名無し迷彩:2017/11/03(金) 00:41:25.07 ID:Z23aq31K0.net
http://eigajisou.com/bladerunner2049/

8インチの方だね

309 :名無し迷彩:2017/11/11(土) 13:55:17.20 ID:azsYZlAQ0.net
高温多湿、砂浜からの上陸を前提としてるジャングルブーツなら、雨靴として履けば良いのでは?
でも濡れたタイルや鉄板で滑るのが問題なんだよね

310 :名無し迷彩:2017/11/11(土) 17:58:03.86 ID:o0OxakyJ0.net
中まで濡れるの前提の靴が雨用になるか?
普通にゴア内蔵のトレッキングかトレランシューズで良いやろ

311 :名無し迷彩:2017/11/11(土) 22:07:17.00 ID:dlpas1ya0.net
最近のゴアテックスはどうなのかな?
俺が履いてたASOLOのブーツは4時間くらいで、雨水が浸透してきた。

312 :名無し迷彩:2017/11/11(土) 23:10:17.65 ID:SzeH54WB0.net
ゴアも古くなると劣化して雨が染み込む
4時間も雨に濡れ続けるようなシチュなら縫い目からも浸水する
そこまでの雨なら濡れても冷たくならない靴下とかで対策しとけよw

313 :名無し迷彩:2017/11/12(日) 02:17:13.33 ID:5KgEgQX40.net
>>311
劣化してるか撥水不足で蒸れてるだけの可能性

314 :名無し迷彩:2017/11/12(日) 17:44:37.78 ID:kf6KzsAf0.net
靴の場合はやはりゴアの痛みは早い気がするな
実際靴のゴアが役に立つ状況って結構限られているので
浸水したら仕方がないと思っていたほうが良いかと思うわ

315 :名無し迷彩:2017/11/21(火) 11:09:56.58 ID:4neW6eIS0.net
サロモンのXAPRO最近値段上がったな
去年は1万後半で買えたのに

316 :名無し迷彩:2017/11/21(火) 14:27:24.77 ID:arOeG9A60.net
ダナーのタニカス(タニクス?)のダナードライ仕様のやつ、
1万円で買ったけど、値段のわりに結構いい。
初回履いたときだけ当たるところがあったけど、
2回目以降は馴染んで快適。
ソールはしっかり固い感じなのに、クッション性も十分。

安くていいブーツなのに、なんで正規は販売してくれないんだろ。

317 :名無し迷彩:2017/11/22(水) 07:35:59.76 ID:NhOnGeFG0.net
ダナーってABCマートに買われたしダナージャパンは潰れた
そこら辺の関係じゃね?

318 :名無し迷彩:2017/11/22(水) 21:38:03.52 ID:rqoWnXJ+0.net
ABCは売れそうな物しか扱わないからなぁ

319 :名無し迷彩:2017/11/23(木) 06:35:41.56 ID:yGBRAwYj0.net
どマイナーなんだろうけどObozってメーカーのsawtoothってトレッキングシューズ履いてるよ。
上野のロンドンスポーツだっけ?あそこで1万そこそこで買った。
履き心地は固いけどそんなに疲れないし良いよー

320 :名無し迷彩:2017/11/23(木) 21:33:40.78 ID:h8ArpYLq0.net
どマイナーってほどでもないでしょ
ミリフォトでもたまに見かけるし

321 :名無し迷彩:2017/11/25(土) 11:08:10.48 ID:uiR4EYk30.net
>>319
日本ではどマイナーだが、アメリカでは売上2位だよ。
俺も試着したけど、思いのほか硬かったから見送った。

322 :名無し迷彩:2017/11/25(土) 11:12:08.52 ID:jbt90mbm0.net
売上なんて安けりゃ幾らでも上がんだろwww
メジャーだからって何かいい事あんの?

323 :名無し迷彩:2017/11/25(土) 12:03:28.31 ID:4lTHCy8Q0.net
硬いのは荷物を背負って不整地を歩くトレッキング用としては正しい
フィールドで走り回るサバゲには、まあ向いていない
好きで履く分には別に構わない話だが

324 :名無し迷彩:2017/12/25(月) 08:18:34.94 ID:R6b2kbYT0.net
くるぶしからふくらはぎ辺りが太いんで、BATESのタクティカルで8だとギリギリで靴紐結ぶ余りがほとんど無い。
9だとサイドジップ開けなくても脱げるくらい緩い。踵とつま先はインソールでなんとかはなる。

どっち買うのが正解だろう?

325 :名無し迷彩:2017/12/25(月) 08:49:11.28 ID:nA4C2aMp0.net
他の靴買えよ、全然足型があってないぽいし

326 :名無し迷彩:2017/12/25(月) 09:08:56.78 ID:p7WQUQvk0.net
ラストって足首まで測るのか?ってツッコミは置いといて足首太めの靴は俺も知りたい

327 :名無し迷彩:2017/12/25(月) 10:53:26.11 ID:1Al4aW0J0.net
ブーツだと当然メーカーによって足首のラストは変わるけど?
どこのメーカーでも足首から上は一緒なわけねーだろ

328 :名無し迷彩:2017/12/25(月) 12:34:29.33 ID:BM1JPH/G0.net
8買って紐は長いのと交換すれば?

329 :名無し迷彩:2017/12/25(月) 14:24:22.37 ID:p7WQUQvk0.net
>>327
そんな無駄な情報は要らんから足首の太いブーツ教えろください

330 :名無し迷彩:2017/12/25(月) 15:14:18.41 ID:aW/l11k40.net
オークリーのは太めだよ

331 :名無し迷彩:2017/12/25(月) 18:44:59.75 ID:xKbXTChl0.net
BATESのが欲しいんですよねぇ

332 :名無し迷彩:2017/12/25(月) 18:47:21.68 ID:ermGy7cr0.net
欲しけりゃガタガタ言ってねえで買えよ

333 :名無し迷彩:2017/12/25(月) 19:32:19.64 ID:xKbXTChl0.net
だからどっちを

334 :名無し迷彩:2017/12/25(月) 20:31:41.25 ID:I8u5STIt0.net
>>328の言ってる通りでいいじゃん

335 :名無し迷彩:2017/12/25(月) 21:41:10.73 ID:tsHs5VoS0.net
痩せろブタが

336 :名無し迷彩:2017/12/26(火) 08:05:17.63 ID:ChwzvHy40.net
9が緩いならそんな太ってもなくね?

337 :名無し迷彩:2017/12/26(火) 15:29:03.34 ID:zcOUnmQr0.net
そうなんですよね、学生時代の運動のせいで足首からふくらはぎにかけてが太くて
で、アドバイスに従って8にしようとしたら店の兄ちゃんに鬱血するから9にしろって言われましたw

338 :名無し迷彩:2017/12/26(火) 15:41:49.88 ID:dtg7B2AI0.net
そういう特殊な体形なんだったら既製品は合わなくても仕方がない
無理してハイトの高いミリタリーブーツ履く必要無いし
SALOMONのミッドでも履いてればいいじゃん

339 :名無し迷彩:2017/12/30(土) 14:33:29.01 ID:SHO49vxI0.net
ねえねえ>>328じゃ駄目なの?

340 :名無し迷彩:2017/12/30(土) 20:23:08.65 ID:+T/jtUw70.net
あーすんません、もうBATES買っちゃいまして

341 :名無し迷彩:2017/12/31(日) 16:13:30.98 ID:GzzMMypN0.net
結局なんのサイズで紐はどうだったのかを書けよ

342 :名無し迷彩:2017/12/31(日) 22:00:03.37 ID:Veik8pyG0.net
9ですのままっす

343 :名無し迷彩:2017/12/31(日) 22:03:23.73 ID:Veik8pyG0.net
足首んとこはキツ目に縛ってカカトと爪先はインソールでまあなんとか
走るとちょっと足が遊ぶ感じはありますが、足首はホールドされてるので捻ることはなさそうです

344 :名無し迷彩:2017/12/31(日) 23:35:07.16 ID:fErCYEx30.net
まあ好きずきよね
自分は山坂道上り降りするのに靴の中で足が動くのは嫌

345 :名無し迷彩:2018/01/01(月) 07:33:00.31 ID:A+XD/zzr0.net
靴の中で遊んじゃう時点でダメダメじゃん

346 :名無し迷彩:2018/01/01(月) 17:49:34.68 ID:Q/nkMaHs0.net
まーべつに本人が気に入ってんならいいじゃない

347 :名無し迷彩:2018/01/17(水) 12:01:37.40 ID:jDwftwQR0.net
ダナーライトで屋外ゲームしてる人いますか?あまり履かなくなったケブラーライトがあるのでゲーム用にしようか迷ってます。

348 :名無し迷彩:2018/01/17(水) 12:35:57.21 ID:t/7OI8FZ0.net
他人がやってなきゃできないのか?

349 :名無し迷彩:2018/01/17(水) 12:48:22.28 ID:HspzcyDb0.net
フィールドでの使い勝手も聞いちゃ駄目なの?

350 :名無し迷彩:2018/01/17(水) 16:51:05.70 ID:6ITlH+aN0.net
ダナーライトは泥濘に弱いから市街地っぽいフィールド限定じゃない?
間違っても雨上がりの森林系フィールドでは使うなよ

351 :名無し迷彩:2018/01/18(木) 08:26:46.23 ID:zWsH60Zq0.net
>>350
え、森林系に投入予定でした、ありがとう。何かブーツ調達しなきゃですわー。

352 :名無し迷彩:2018/01/18(木) 08:40:54.50 ID:CvbOqfyu0.net
あのソールみたら分かるけど泥はけの良い形状じゃない
赤土や粘土質の泥だと途端にソールが団子になる
設計が古いファッション用のブーツだし仕方ないけどね

353 :名無し迷彩:2018/01/18(木) 09:46:30.41 ID:zWsH60Zq0.net
>>352
ソールはどんな形状がオススメなんでしょう?何ソールという名称とかあれば。教えていただけたら幸いです

354 :名無し迷彩:2018/01/18(木) 18:32:38.44 ID:z2aycos60.net
ちょっとは自分で調べろよ

355 :名無し迷彩:2018/01/18(木) 18:35:15.65 ID:lusri49X0.net
>>354
おまえは全く役に立たないから黙ってなさい

356 :名無し迷彩:2018/01/18(木) 18:49:03.71 ID:z2aycos60.net
じゃあ質問厨も役に立たないから黙らなきゃな

357 :名無し迷彩:2018/01/18(木) 20:46:27.60 ID:7eq6Kog00.net
泥はけだけならパナマソールもありだと思う

358 :名無し迷彩:2018/01/19(金) 01:42:57.85 ID:It0UgBpN0.net
ナイキのSFBオススメ
泥に強いし、グリップも良い
ただ、日本で入手しにくいのが難点
普段のサイズの1.5〜2サイズ上を買うと良いよ

359 :名無し迷彩:2018/01/19(金) 10:59:43.12 ID:fB+Yrvfh0.net
泥は駄目っぽいけどAltamaのOTB Maritimeは汎用性が高くて良さそう
値段もまあ安目だし

360 :名無し迷彩:2018/01/21(日) 14:02:06.03 ID:k7r8aDGg0.net
メレルのmoab2 タクティカル履いてる奴いる?
履き心地どう?デザインはかなり気に入ってる

361 :名無し迷彩:2018/01/21(日) 21:04:26.92 ID:lVQGGQIK0.net
買っちゃったwww

362 :名無し迷彩:2018/01/23(火) 16:13:55.17 ID:M8bifbit0.net
アシックスのハイカット安全靴ってどうなの?

363 :名無し迷彩:2018/01/23(火) 16:22:19.30 ID:G7Ld1c3M0.net
安全靴は走ったりすると爪先が痛くなる
安全靴の中だとアシックスのは履きやすく足裏も楽

364 :名無し迷彩:2018/01/23(火) 18:57:36.60 ID:Hn03J49Z0.net
安全靴使おうとする奴は馬鹿なの?

365 :名無し迷彩:2018/01/24(水) 07:19:39.82 ID:rPLd8DlC0.net
昔の軍靴なんか安全靴よりも酷かったろ。
中敷を入れたり厚手のソックスとか履けばある程度は快適につかえると思う。

>>362
まずは試し履きをして考えよう。

366 :名無し迷彩:2018/02/01(木) 07:26:37.68 ID:UInMQSgP0.net
アシックスのウィンジョブ500は快適だし見た目タクティカルブーツっぽいぞ。欠点は防水性が皆無なところとソールに泥が詰まるところ。

367 :名無し迷彩:2018/02/01(木) 16:02:08.78 ID:zFhR1R660.net
>>366
靴底パターン見たけどなんか細かすぎるねえ

368 :名無し迷彩:2018/02/13(火) 22:27:22.01 ID:XGEG5RIi0.net
アンダーアーマーのタクティカルブーツええぞ。

369 :名無し迷彩:2018/02/17(土) 20:04:39.00 ID:e21ZGVFo0.net
>>36
仕事が何か気になる

370 :名無し迷彩:2018/02/17(土) 20:22:01.01 ID:X4WnE8j+0.net
きっとJAC

371 :名無し迷彩:2018/02/17(土) 22:17:55.86 ID:phmEluvv0.net
明らかにSBU

372 :名無し迷彩:2018/02/22(木) 16:49:40.38 ID:DYmtpRwp0.net
中学生でもできるパソコン一台でお金持ちになれるやり方
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

ISPR6

373 :名無し迷彩:2018/02/23(金) 14:05:01.24 ID:9gNWMYG60.net
.

374 :名無し迷彩:2018/03/21(水) 17:38:15.10 ID:4HvOL4/F0.net
トレッキングシューズがほしい
用途はサバゲとキャンプ どちらにも使えるのがいい
ちなみに装備はSEALsだからモアブがいいと思うんだけど他にもおすすめがあれば教えてくれ

375 :sage:2018/03/21(水) 18:49:13.14 ID:t1X9M2HW0.net
>>374
手に入りやすいもので言うと
足幅が普通より広ければキーン
普通くらいならメレル
狭いならサロモン

ミッドカットかハイカットがオススメ。
靴の中に土・石・枝が入ってこない。

いわゆるブーツとシューズの区別もある。
メレルで言えば、ソゥトゥースはブーツの型で作ってあって、モアブはシューズの型で作ってある。
登山しないなら、靴底が硬くなく街でも履けるシューズがオススメ。

とにかく、履いてから買うことを強く勧める。

376 :名無し迷彩:2018/03/21(水) 22:36:44.85 ID:4HvOL4/F0.net
>>375 
なるほど!めちゃくちゃ参考になったありがとう

377 :名無し迷彩:2018/03/21(水) 22:39:49.43 ID:YlG6X24t0.net
最近のsealsはサロモン一強だと聞くがまあ靴は転ぶと危ないから履いて選んだほうがいいよ
俺はモアブ履いてるけど濡れた鉄板とかはすごい滑る

378 :名無し迷彩:2018/03/22(木) 13:01:39.71 ID:obAKvSLf0.net
買ってみてサロモンは日本人には合わない事がわかった、白人特有の細足サイズ

379 :名無し迷彩:2018/03/22(木) 13:04:36.90 ID:las82Y780.net
濡れた鉄板は他のトレッキングシューズでも滑る
滑らない靴を追い求めるより、濡れた鉄板の上では
ゲーム中でも慎重に歩くというスキルを身に付ける方が人生の役に立つ

380 :名無し迷彩:2018/03/22(木) 16:12:33.80 ID:PrnjqxLl0.net
メレルも幅が狭いな。

381 :sage:2018/03/22(木) 17:28:24.28 ID:no9CgbVc0.net
375だけど、自分は街履きにメレルのモアブミッド、サバゲーにメレルのカメレオンシフト、登山にサロモンの使XウルトラトレックGTXを使ってる。

自分は足幅が狭いタイプで、キーンはぶかぶか、メレルは紐で足甲を絞ってようやくフィット、サロモンではぴったりだった。

人それぞれだから、ホントに試し履きしてから買った方がいい。
足が痛くなったりしたら、せっかくのアウトドア活動が楽しめなくなってしまうから。

382 :名無し迷彩:2018/03/22(木) 23:51:35.30 ID:3y1+QWBn0.net
俺は街履きにKEENのローガンミッド、サバゲ用にキャラバンのC1-02Sにしてる。典型的な幅広足な上にサイズも29だからほかに選択肢なくてな
どっちの選択肢にも不満はない。サバゲ用にキャラバン買って使って汚して、あとからKEENをIYHしたんよ。時々アウトレットでアホな値引きするからな
KEENって

どっちを使っても不満はなかったけど次に買い足すならKEENかなぁ

アメリカのメーカーだからどこかの米特が使っててもおかしく無い的なコスプレ要素と、KEENのほうが軽くて走りやすくてサバゲ向きな気がするってだけ
なんだけどな

キャラバンのC1も悪くはないよ。でもサバゲレベルには多少ごついかなって気もする。でもこれは俺が軽装アタッカーだからそう思うのであって、がっしり
重装備する人にとってはキャラバンのほうが足首の保護はしっかりしてて安心できるんじゃねぇかね

米特にだって日系のひととかひるかもしれないし、キャラバンのトレッキングシューズを絶対に使ってないとも言い切れないんだし、足回りだけは厳密に
ミリフォトかなんかを再現しなくてもいいんじゃないかなぁ

383 :名無し迷彩:2018/03/23(金) 07:18:44.69 ID:AbHZJVLj0.net
喧嘩が起きそうな書き込み

384 :名無し迷彩:2018/03/23(金) 07:33:59.26 ID:9cLwN0X90.net
モアブミッドを街で履くってすごいな
どんな服なら合うんだ

385 :名無し迷彩:2018/03/24(土) 07:02:21.59 ID:Up1axP1d0.net
幅広足人はダンロップのトレッキングシューズが最良

386 :名無し迷彩:2018/03/24(土) 11:58:51.41 ID:Lqcis1/F0.net
>>384
ジーンズ、チノパン、カーゴと普通にアウトドア系なカジュアルならマッチするだろ

387 :名無し迷彩:2018/03/24(土) 14:10:40.51 ID:7fE6NGRI0.net
MOABはソールが柔らかいから、むしろ山行って履くのはどうなんだろうと思うくらい

388 :名無し迷彩:2018/03/24(土) 18:44:39.74 ID:6vAw5+Uq0.net
山って言っても、ハイキングコースみたいなところなら十分だと思う。
東京なら高尾山や御岳はモアブで行った。

389 :名無し迷彩:2018/03/24(土) 19:36:24.26 ID:SDShKJ8T0.net
>>386
ないない

390 :名無し迷彩:2018/03/25(日) 04:07:11.46 ID:R5B8CMmV0.net
>>386
合わない事も無いけどかセンスが良いか悪いかで言えば

ダ サ い !

391 :名無し迷彩:2018/03/25(日) 10:41:30.51 ID:ohotwRsB0.net
結局服のセンスなんてイケメンか否かなんだよ。俺らレベルじゃナニ着たって一緒だよ

しかしだからと言って、頼むからソフトシェルジャケットにタクパン、トレッキングシューズで街中に出るなお前らw
そっち方面に興味ない人には変な恰好にしか見えないけどサバゲ関連者からみればどう見ても同類にしか見えない
ぞw

392 :名無し迷彩:2018/03/25(日) 10:44:50.65 ID:7uUiX9RP0.net
>頼むからソフトシェルジャケットにタクパン、トレッキングシューズで街中に出る
ギクッ

だが御高齢の紳士に「いいの着てるね、どこの?」と訊ねられること複数回
特にホムセンなんかで聞かれる

393 :名無し迷彩:2018/03/25(日) 22:48:06.43 ID:FrtfEFuS0.net
ほ、ほら普通の登山用のソフトシェル着てる人もいるしちょっとミリタリーテイスト入っても・・・(震え声)

394 :名無し迷彩:2018/03/25(日) 23:47:09.84 ID:CUY9dy4+0.net
トレッキングパンツは履きやすくて機能的だからおっさん御用達
見た目タクパンとそう変わらんし

395 :名無し迷彩:2018/03/26(月) 03:02:39.25 ID:7JwPGCAu0.net
普通に上はパーカーでいいでしょ

396 :名無し迷彩:2018/03/26(月) 08:28:03.53 ID:HdgdS+Z20.net
何を恐れてるんだか知らんけどソフトシェルにタクパンにトレッキングシューズなんて普通の格好でしょ
サバゲーマーであることを意識しすぎで逆に滑稽

397 :名無し迷彩:2018/03/26(月) 08:44:01.18 ID:nmx3qdG40.net
タクパンで街歩きは厳しいでしょ!ましてやトレッキングブーツ合わせとか無理!

398 :名無し迷彩:2018/03/26(月) 11:21:31.75 ID:FoezaNXz0.net
>>391
えっ!?!?!?
あれ駄目!?!?!?
おれそんなのしかないんですけど・・・
変な格好・・・orz

399 :名無し迷彩:2018/03/26(月) 18:36:59.50 ID:nitCHfRj0.net
迷彩じゃなきゃ、よほど尖った奴でない限りちょっと変わったカーゴパンツ程度だろ

400 :名無し迷彩:2018/03/26(月) 20:54:23.09 ID:X1PNYqsV0.net
タクパン、あっちの国のホムセンにも並んでるガゴパン扱い程度なんですが

401 :名無し迷彩:2018/03/26(月) 22:42:11.56 ID:OTtlRxsA0.net
サバゲーマーにしかわからないけどサバゲーマーから見ればどう見てもお仲間にしか見えないその恰好が痛い、って話なんじゃねぇの?

402 :名無し迷彩:2018/03/27(火) 00:11:38.21 ID:uya4X/v70.net
おかしいと思わないことがおかしい

403 :名無し迷彩:2018/03/27(火) 00:24:25.46 ID:Cv1FEjkA0.net
>>402
それね!

シルエットとかどう見てもおかしいでしょ?
出先でうんこ漏らして換えのズボンで履くとかならまだしも、わざわざ普段履きするパンツじゃないでしょ

404 :名無し迷彩:2018/03/27(火) 08:32:21.38 ID:/F2PeATR0.net
コンパンならアレなのは分かるけど普通のタクパンはカーゴパンツでしかないと思うんだが

405 :名無し迷彩:2018/03/27(火) 10:06:12.74 ID:T+sONlZH0.net
>>403
正直なところ、職種によってかなり感覚違うよ?
職人さんとかだと普段の作業着と柄違いぐらいの感じだろうし。
そこはその服装で行く場所じゃなくね?って話ならまあ同意。

406 :名無し迷彩:2018/03/27(火) 10:26:11.57 ID:UgQ5ic1j0.net
>>405
そうです。作業着としてなら問題ないけど私服として街歩きは無理という話でした。芋虫みたいな柄のトレッキングに合わせるとかも

407 :名無し迷彩:2018/03/27(火) 10:47:00.76 ID:3pC6CZas0.net
シルエットがおかしいってのもよく分からん、>>403はそんな変なタクティカルパンツを穿いてるのか?
5.11だけでももの凄い種類のタクティカルパンツが存在するのに、一括りに話している時点でお察しだが

408 :名無し迷彩:2018/03/27(火) 10:57:56.02 ID:UgQ5ic1j0.net
>>407
履いてないよ。で5.11のどのモデルなら普通にお洒落なの?
ボテッとした作業着みたいなカーゴパンツにしか見えないけど。5ポケのならそもそもタクパンじゃなくていいじゃんって思うし。

409 :名無し迷彩:2018/03/27(火) 11:01:04.14 ID:3pC6CZas0.net
>ボテッとした作業着みたいなカーゴパンツ
それはあなたの主観でしか無い
カーゴパンツを街履きしている人などあまた沢山いる
あなたのファッション観が合わないってだけ
それはそれでいいけど、他人からすればあなたの主観はどうでもいい話

410 :名無し迷彩:2018/03/27(火) 11:04:22.52 ID:UgQ5ic1j0.net
>>409
自分の主観はいいんで5.11の普段履き出来るモデルを教えてくださいよ

411 :名無し迷彩:2018/03/27(火) 11:24:26.67 ID:3pC6CZas0.net
ああ、絡みたいだけの人に無駄な時間を割くほど暇じゃないので
さようなら

412 :名無し迷彩:2018/03/27(火) 12:19:23.23 ID:Oxej/xil0.net
フィールドに女装してくるオッサンの気持ちが垣間見えた気がする

413 :名無し迷彩:2018/03/27(火) 18:59:31.35 ID:PsRzsaIK0.net
フィールドで女装するんじゃなくて
フィールドに女装してくるのか

414 :名無し迷彩:2018/03/27(火) 19:08:37.48 ID:4midpps00.net
冠婚葬祭で場違いな服ならあれだけど他人の服装とか性別にあってりゃどうでもいい

415 :名無し迷彩:2018/03/27(火) 22:43:02.41 ID:FMh5BmUg0.net
そうは言っても異質な格好には目がいくでしょ
ジーンズにモアブミッドとかさ

416 :sage:2018/03/27(火) 23:02:07.01 ID:ZMwCNtR+0.net
>>415
PMCで画像検索すると、ジーンズにトレッキングブーツ合わせてる画像もあるけど、ダメなのかい?
モアブにジーンズの合わせ自体がダメなのか、モアブにジーンズの合わせで街を歩くのがダメなのか、どっちなんだい?

417 :名無し迷彩:2018/03/27(火) 23:45:07.24 ID:Cv1FEjkA0.net
>>416
モアブにタクパンとかPMCコスプレして街歩きが異質に見えるのであってゲームで履くのはデニムだろうとタクパンだろうと良いと思います。

418 :名無し迷彩:2018/03/28(水) 06:04:49.73 ID:r8C+9ABH0.net
>>416
後者だよ、ダメとは言わないけどさ
サバゲで合わせるなら個人的には軍隊コスプレより好きだな

419 :名無し迷彩:2018/03/28(水) 07:17:11.02 ID:eeSi6yjZ0.net
>>416
コメントがちょっとオタク丸出し過ぎない?

420 :名無し迷彩:2018/03/28(水) 18:37:38.86 ID:1J+0mpkv0.net
トレッキングシューズをタウンユースしちゃいかんのかよww

421 :sage:2018/03/28(水) 20:10:24.96 ID:AxNDKMDN0.net
416だけど、フルボッコで草w

417~479の意見は、フィールドでならOKってことだよね。

けどさー、仮にだけど、イケメン白人男性がその格好して秋葉原とかいたらどう思う?
「はぇ〜、かっけ〜」って思わない?

自分で言ってて悲しくなるけど、結局は服装なんて顔とスタイルで決まっちゃない?

活動しやすい格好だからこそPMCの連中はあの格好をしてるわけで、それはタウンユースでも同じだと思うんだ。

もちろん、最低限のTPOを弁えた上だけど。

長くなったけど、街でもジーンズにトレッキングブーツはありだと思うよ。

422 :名無し迷彩:2018/03/28(水) 20:48:27.33 ID:aNP6nBft0.net
>>402に尽きる。おかしいんだって。

423 :名無し迷彩:2018/03/28(水) 20:57:32.56 ID:/ck706EJ0.net
常識とか普通とか言って自分の価値観押し付けることがおかしいと思わないことがおかしい
いい加減スレチ

424 :名無し迷彩:2018/03/28(水) 21:11:18.70 ID:8QW51D9l0.net
最初にエサを与えるからこういう事になる

425 :名無し迷彩:2018/03/28(水) 21:20:29.16 ID:xPUtorAu0.net
普通の街中ぐらいならあまりにゴツいタクティカルブーツとかじゃなけりゃそこまで変とは思わんなぁ…。
タクティカル系なトレッキングシューズだってB系な合わせ方すりゃどうにか?悪目立ちはしない気がするけど。
まぁその格好で行ける場所と行けない場所があるのは当然の話として。
全否定組はいつもドレスコードあるような所で活動されてるんですかね?

426 :名無し迷彩:2018/03/28(水) 21:52:26.04 ID:r8C+9ABH0.net
まあ試しに合わせて鏡の前に立ってみなって
こりゃないわってなるから

427 :名無し迷彩:2018/03/28(水) 22:14:07.73 ID:vTHSclxz0.net
https://i.imgur.com/PMRRd7T.jpg
https://i.imgur.com/VDIzzua.jpg
こんな感じで履いてる訳だ?
デニムとかクライミングパンツ合わせ。
これでもシューズがかなりおとなしいからいいけどモアブみたいなガチャガチャしたデザインだとキツいと思う。


インドアフィールドではどんな靴使ってますか?フラットな床なら機動性重視な方がいいのかな

428 :名無し迷彩:2018/03/29(木) 00:06:27.55 ID:KFj42aiT0.net
ていうかこのオッサンの時点でナニ着ても犯罪だろう。通報案件だわ

429 :名無し迷彩:2018/03/29(木) 02:05:28.60 ID:RDKeQPVk0.net
>>428
期待してる。

430 :名無し迷彩:2018/03/29(木) 11:45:46.84 ID:5DqOu2D40.net
>>426
まあ私は何着ても
「こりゃないわ」になりますがね

431 :名無し迷彩:2018/03/29(木) 20:33:35.19 ID:VIHFN5zq0.net
イケメンの着こなしは参考にならない

432 :名無し迷彩:2018/03/29(木) 21:22:10.45 ID:KFj42aiT0.net
でもブサメンは着こなし以前にガス室送りだからなぁ

433 :名無し迷彩:2018/03/30(金) 01:58:28.49 ID:D090DaYP0.net
キアヌ・リーヴスはメレルよく履いてる
https://i.imgur.com/i5lwTGf.jpg
https://i.imgur.com/qS7JjQn.jpg

434 :名無し迷彩:2018/03/30(金) 03:51:16.84 ID:VO+whxix0.net
>>433
これ下半身だけみて格好いいと思うなら好きにすれば良いんじゃないかな

435 :名無し迷彩:2018/03/30(金) 06:17:35.05 ID:wSS96Z9v0.net
>>434
むしろなぜ下半身だけ見るのか。
あんたは下半身だけで出掛けるのか?

436 :名無し迷彩:2018/03/30(金) 06:59:26.36 ID:GmuHlT2Y0.net
>>433
キアヌはダサいって有名じゃなかった?
コレ見て履く気になっちゃう完成なら仕方ないけど

437 :名無し迷彩:2018/03/30(金) 07:01:15.83 ID:VO+whxix0.net
>>435
流れ的に上半身の服装参考にならないでしょ
ジーンズにトレッキングシューズで街歩きするかって話でしょ?

438 :名無し迷彩:2018/03/30(金) 07:44:27.56 ID:7UkymCch0.net
ハーレーのロゴ入りジャンパーもダサさの極みみたいなアイテムだからキアヌを指針にするのは……

439 :sage:2018/03/30(金) 08:58:03.83 ID:AgYOtsA/0.net
434の言う通り、好きにすればいいんだよ。
ジーンズとメレルを合わせは、街のドレスコードから外れてるのか?
街行く人の服見て「ないわ〜」とか言っちゃう奴って、何の自信があって言い放つんだろうなw

440 :名無し迷彩:2018/03/30(金) 09:39:28.92 ID:Qt8JkgBU0.net
軍用のコンバットブーツならともかくアウトドア用のトレッキングブーツで周りの目を気にするのは神経質過ぎるだろうな。

441 :名無し迷彩:2018/03/30(金) 10:10:22.56 ID:7UkymCch0.net
トレッキングブーツよりガチミリタリーブーツの方がまだ街履きするなら自然だと思う。
トレッキング一括りにしてるけどモアブとか圧倒的に変だよ。知らない人からしたらお父さんの履いてるダンロップ並。ゲームアイテムはフィールド外で身につけるべきでは無いと思う。
上のキアヌのは、キアヌだから許される痛さだと思わないと。まぁ、好きな物履けばいいけどさ…

442 :名無し迷彩:2018/03/30(金) 11:00:10.29 ID:siSj/OWB0.net
トレッキングシューズでもkeenのピレニーズみたいなのなら街でも全然ありだと思う

問題はサバゲーマーだとサバゲー用と街用で分けない可能性がある、手入れしてない靴はみすぼらしく見えるよ
洗濯とか考えるならやっぱりサバゲー用と分けるのが無難だし、そうするなら普通は別の種類の靴買うよね

443 :名無し迷彩:2018/03/30(金) 19:40:16.74 ID:VO+whxix0.net
よく考えたらサバゲーでメレル履いてるやつがわざわざ街履き用のメレルも買うとは思えないわな
雨の日は別の用意しないといけないし

444 :名無し迷彩:2018/03/30(金) 21:29:41.84 ID:O8nl/b+Z0.net
おすすめのタクティカルブーツを教えて下さい。予算は1.5万までで丈夫なサバゲーで使うのを探しています。

445 :名無し迷彩:2018/03/30(金) 21:30:27.62 ID:O8nl/b+Z0.net
>>444
調べてたらベイツというのがおすすめらしいのですが一番安いのでも問題ないですか?

446 :名無し迷彩:2018/03/30(金) 21:54:46.58 ID:rCkcuNnh0.net
め…メレルクイック

447 :名無し迷彩:2018/03/30(金) 21:56:57.96 ID:rCkcuNnh0.net
>>445
ベイツクイックなんてやめとけよ

448 :名無し迷彩:2018/03/30(金) 22:22:42.07 ID:O8nl/b+Z0.net
>>447
メレルはトレッキングシューズ?ですよね?
タクティカルブーツでのおすすめはありますか?

449 :名無し迷彩:2018/03/30(金) 22:32:15.93 ID:3DByZe+S0.net
>>444
もう5000円出してアンダーアーマーのタクティカルブーツはいかが?
すごく履きやすいよ。

450 :名無し迷彩:2018/03/30(金) 22:33:16.18 ID:bONIljnh0.net
>>448
5.11タクティカル SPEED3.0 ラピッドドライブーツ
レプマート以外での扱いはわかんないけど。ちな売り切れ中。
サイドジップは便利そうだけど壊れやすいから避けた方がいいと思う。

451 :名無し迷彩:2018/03/30(金) 22:37:56.73 ID:O8nl/b+Z0.net
調べて検討します。ありがとうございます!

452 :名無し迷彩:2018/03/30(金) 22:59:10.62 ID:rCkcuNnh0.net
>>451
サイドジップはモノによるんだよ
ジッパーのメーカー次第とも言える
まあ昔も今もサイドジップは使われているが近年開発されてるジッパーを採用してるものは悪いとは思わない
タクティカルとうたう製品は泥や水の中で常に使われるわけではないほぼ乾いた環境であり、極寒でもない、酷暑はあるかもしれない
ゴアテックスを採用してるものは防水性、透湿性に優れる
これはシューズ内の快適な環境に必須といえる
透湿性が重要なのだがこの理由は汗の処理がありとあらゆる環境でもっとも重要だからだ
汗の処理がなされ乾燥していれば足は蒸れず足のトラブルも減る
汗がいつまでも残っていると冷える環境では壊疽することもある
足の一番外のレイヤーとしては暑くても寒くても汗の処理ができて濡れないものが良い
これは全身でも言えること
水は空気の23x熱を伝えることからも俺の言いたいことは明らかに伝わっていると思うがそうなるとタクティカルブーツってなんなんすかね?
地雷に耐えるわけでもない
踏み抜き防止ぐらいかな
足首の防護というがこれはブーツでなくても良い
軽いわけでもない
防水に特化してるわけでもない
防寒に特化してるわけでもない
熱に対して特化してるわけでもない
タクティカルなんてのはタクティカルということばで誤魔化すための文字列に過ぎない
機能を表すものではないからだ

なにかに特化しているものの中で使いやすく軽いものを選べ
ブーツは重くゲームは現実の戦闘と違って6時間は履き続けねばならない
1日中ある戦闘も現実にはあるだろうが人間は1日中走れたりするわけではない

うん適当になった

453 :名無し迷彩:2018/03/31(土) 00:30:19.85 ID:9kJtzC1W0.net
なげーよ

454 :名無し迷彩:2018/03/31(土) 23:20:57.76 ID:JQp255wP0.net
キアヌの画像は、どんなイカしたスターでも着こなせない組み合わせ、って意味でしょ

455 :名無し迷彩:2018/04/08(日) 09:32:19.29 ID:oIlMIIgU0.net
野良ゲームで初トレッキングブーツ投入したけど軽くて動きやすくていいね!
インドアで使うにはソールが固すぎそうなのでインドア用にまた何か買ってしまいそう。なのでオススメありますか?インドア用靴

456 :名無し迷彩:2018/04/08(日) 10:00:49.28 ID:XGMtZqja0.net
インドアはレギュレーションによるけどダッシュ禁止で階段もない所ならクロックスが音も立たないで良かった

まぁミリタリーっぽくないから賛否あると思う

457 :名無し迷彩:2018/04/10(火) 09:45:11.82 ID:GDfx6Rjt0.net
adidasのGSG-9

458 :名無し迷彩:2018/04/10(火) 19:24:00.90 ID:L/TYoB1t0.net
アンダーアーマーのタクティカルブーツいいぞ。

459 :名無し迷彩:2018/04/10(火) 19:47:05.93 ID:IIaWad1G0.net
>>458
アンダーアーマーのシューズ、ソールの剥がれがアメリカで問題になってるけど、
テクティカルブーツはどうよ?

460 :名無し迷彩:2018/04/10(火) 20:34:10.66 ID:I7ngiIks0.net
アンダーアーマーは新参だからなあ・・・
オシャレ目的に見えるときがある

461 :名無し迷彩:2018/04/10(火) 22:48:24.26 ID:EHD9YcPn0.net
>>459
まだ2月に買ってサバゲで5、6回しか使ってないから耐久性はわからん。
ワイズが広いので俺の足にはぴったりなのが気に入ってる。
すごく軽いのも良いし、山の斜面を登るときでも滑ったりしないよ。

462 :名無し迷彩:2018/04/11(水) 18:43:25.05 ID:8i10Z3L60.net
>>461
具体的にどのモデルですか?
それともここに掲載されていない並行輸入品かな。
http://www.domeshoppingzone.com/underarmour/mens/shoes?SEQ_OR=1&DISPLAY_TYPE=0&PROP_ID_50000=2

463 :名無し迷彩:2018/04/11(水) 19:10:40.17 ID:teqUlv6B0.net
>>462
このモデルだよ。
アンダーアーマー UA Under Armour タクティカルブーツ 12578…
[楽天] https://item.rakuten.co.jp/rush-mall/underarmour-1257847/?scid=wi_ich_androidapp_item_share #Rakutenichiba
楽天やアマゾン、アメ横のファーストでも売ってるよ。

464 :名無し迷彩:2018/04/11(水) 20:04:29.36 ID:QKjTfNv/0.net
サロモン良いけどWが無いので、幅広甲高のワシは1.5cm大きなサイズ履いてる。
黒鷹はWなら偶然ワシの足に合って履きやすかったが、ソウルが剥がれた。
5.11はWでもワシの足には合わなかったが、中々頑丈だった。

465 :名無し迷彩:2018/04/11(水) 21:55:00.59 ID:96QwE2rw0.net
足が小さいヒトだと、多少横幅が狭い会社の靴でも大きめサイズ選べばある程度なんとかなるよね
俺は足がでかいからその手が使えない。だから上から下まで海豹ぽく決めても足だけキャラバン…メレルはいらねぇんだよorz

466 :名無し迷彩:2018/04/11(水) 22:02:22.06 ID:teqUlv6B0.net
>>465
メレルは幅が狭いよな。
シリオのトレッキングシューズもワイズが3E+だから良いぞ。
アンダーアーマーも4Eだからおすすめ。

467 :名無し迷彩:2018/04/11(水) 22:10:20.72 ID:wx9KW0Cf0.net
カマホモクイックの好む靴こそメレルクイック
次に頭のおかしいクリスカイルに憧れる頭のおかしいクイックが好むのもメレルクイック

カマホモクイック最低だな

468 :465:2018/04/11(水) 22:11:17.42 ID:96QwE2rw0.net
>>466
シリオも幅広なのは知ってたが、アンダーアーマーは盲点だった。ありがとう。今度探してみる

469 :名無し迷彩:2018/04/11(水) 22:17:41.39 ID:zDKWiu++0.net
つまり足幅細めなおれはあんまり他のメーカーだとぴったりってのはないのかな
アディダスGSG9とかオークリーのとかUAのとか興味あったけど

470 :名無し迷彩:2018/04/13(金) 22:57:06.34 ID:AhG6FHql0.net
まぁなんにしても靴だけは試着させてもらうのが一番だよね。服なら1サイズ大きくてもまぁいいやって思えるけど
靴はなぁ、大きすぎても小さすぎても足に負担がかかるしなぁ

471 :名無し迷彩:2018/04/14(土) 18:13:10.68 ID:Va893ZRZ0.net
ワイズってwidthのこと??

472 :名無し迷彩:2018/04/14(土) 18:15:21.27 ID:+N+49o/Q0.net
メレルのソゥトゥース
硬いかたすぎる

473 :名無し迷彩:2018/04/14(土) 19:17:30.02 ID:hh2odGPe0.net
>>472
メレルクイックのダァシェーリィス
カタイカタスギル!

474 :名無し迷彩:2018/04/14(土) 19:56:35.36 ID:nZMoAodW0.net
>>468
UAはソールの剥がれが問題になってるから、止めといたほうがいいよ。
おそらく製造を請け負ってる会社の技術力だろうけど。
はやく下請けを変えた方がいい。
一番いいのは、ソールをアッパーに縫い付ける方法。
https://www.businessinsider.jp/post-162901

475 :名無し迷彩:2018/04/14(土) 23:04:42.36 ID:wEpKY8vU0.net
>>471
そのとおーり!

476 :名無し迷彩:2018/04/15(日) 17:41:16.10 ID:RM2AeWBh0.net
縫い付け底は重いし、水が染み込みやすいからサバゲ用には向かないよ

477 :名無し迷彩:2018/04/20(金) 21:25:52.68 ID:IVktZcBv0.net
おれのワイズCなんだが異端か?米の血入ってる
ジャップの幅広足きっしょいわ〜

478 :名無し迷彩:2018/04/21(土) 09:43:25.89 ID:ZdxW709T0.net
お米がしゃべった!

479 :名無し迷彩:2018/04/21(土) 22:54:42.79 ID:Dj7svPR+0.net
おばあちゃんあたりが黒人米兵の肉便器だったんじゃないかなあ。
腋臭じゃない?君?
耳カスべたついてない?

480 :名無し迷彩:2018/06/07(木) 13:13:41.68 ID:r7Raw22A0.net
.

481 :名無し迷彩:2018/06/14(木) 18:31:05.98 ID:ta1fRPaK0.net
ロスコのリップルソールを買ったが、ギザギザのせいで舗装路面を歩くと音がするな

482 :名無し迷彩:2018/06/18(月) 19:57:53.42 ID:Ql3B3ajN0.net
まとまったお金入ったからちょっと良いの買おうかと思ってるんだけどCRISPIとかって日本人の足に合うかな?
履いている人いますか?

483 :名無し迷彩:2018/07/14(土) 16:15:39.24 ID:qGzG1KfB0.net
ベイツのビブラムソールについて教えて下さい
傷んだ時には張替が可能でしょうか?

484 :名無し迷彩:2018/07/15(日) 02:24:36.63 ID:7od86p+T0.net
無理

485 :名無し迷彩:2018/07/15(日) 11:43:24.50 ID:SFGqqBr60.net
やはり…はがしたところを加工して、ビブラムを貼っている店もあるようですが、なかなか難しいようですね…

486 :名無し迷彩:2018/07/15(日) 17:32:23.83 ID:UxpJ78pj0.net
ベイツの商品全てを知ってるわけじゃないけど、たいてい柔らかく軽い作りだよね
ソールが痛む頃には全体もくたびれてきてるはずなので、買い替えた方がいいよ。
ソールは主にラバーだけど、ミッドソールなんかはポリウレタンを使ってたりして経年変化で加水分解しちゃうから。
もしソールだけ剥がれてきたとかって場合は、シューグーとかゴム系の接着剤で補修すればいい

487 :名無し迷彩:2018/07/17(火) 21:41:16.18 ID:GwLglK8x0.net
>>486
ありがとうございます
補修しか方法がないようですね…
結構いいお値段だけに、何とか長く使いたいと思ったんですが、メーカーはそこまで考えていないようです
履き心地がよく、機能的に高いから使い捨てにはもったいないんですよね

488 :名無し迷彩:2018/07/17(火) 22:00:30.39 ID:/K0cFnYd0.net
>>487
どの程度の頻度で遊ぶか知らんけど、3年くらい履ければ充分ではないか?

489 :名無し迷彩:2018/07/17(火) 22:20:06.36 ID:K72KKvWX0.net
靴底より先に表皮や内布が破れたりすると思う

490 :名無し迷彩:2018/07/18(水) 00:24:22.29 ID:+uDXuhE30.net
>>487
グッドイヤーウェルト製法とかの縫い合わせるソールは張替えできるけどセメント圧着してるのは無理
いつまでもグチグチ鬱陶しい

491 :名無し迷彩:2018/07/20(金) 07:47:43.23 ID:8fKuZO7k0.net
>>488
仕事に使っています。
3日のうち2日は履きっぱなしになる事が多いです
色々試して一番足にぴったりだったので、ベイツに行きつきました
今までデルタ、ウルトラライト、ZR8、ベロシターと履いてきましたが、最近はベロシターばかりです
ベロシターいいんですが、足の外側のナイロンと皮の縫合部分がだいたい1年半でほつれてきます
私が外足加重で走る癖があるからでしょうが…あと裏のゴムの減りが早い!
その点デルタは良かったんですが、ビブラムが先にヘタったので、交換できればまだまだ使えるんですけどね

492 :名無し迷彩:2018/07/20(金) 12:31:11.04 ID:knoaX3rc0.net
だから張替えはできないってば

493 :名無し迷彩:2018/07/20(金) 12:51:59.07 ID:SzOqNm2A0.net
1年半持てば十分だと思うけどなー
それ以上を求めるんだったらソール張り替え出来る革じゃないと無理じゃないか

494 :名無し迷彩:2018/07/20(金) 13:06:35.39 ID:knoaX3rc0.net
>>493
ソールの張替えに革とか関係ないから

495 :名無し迷彩:2018/07/20(金) 16:18:09.04 ID:xo2IBF040.net
ソール張り替えして長く使えるミリタリーなブーツって今あるの?

496 :名無し迷彩:2018/07/21(土) 00:31:12.39 ID:xmCfx0N00.net
ジャングルブーツとか



マジレスすると縁が垂直にカットされてるタイプの靴底ならビブラムソールっぽいヤツに張替えしてくれるところは割りとある

497 :名無し迷彩:2018/07/21(土) 10:11:27.70 ID:78Y7BzP60.net
>>495
お前の想像してる様なのは無い

498 :名無し迷彩:2018/07/21(土) 10:20:55.24 ID:+9OTw3wT0.net
>>495
ダナーのミリタリーなんちゃらは?

499 :名無し迷彩:2018/08/18(土) 14:38:47.15 ID:alc4IsB90.net
皆さんいい靴買ってるんですね
初サバゲでエチゴヤで6,000円で買ったやつを2年以上履いてます
高いの買ったら履きごごちは別世界なんかな?

500 :名無し迷彩:2018/08/18(土) 15:14:26.12 ID:TrtIlfVI0.net
最近のタクティカルブーツは軽くて柔らかいものが多い。
昔ながらのジャングルブーツから比較すれば、そりゃ別世界かもしれんが頼りなさも同時に感じる
色んなタイプが共存してるんで、履いた感想も人それぞれだけどね。

501 :名無し迷彩:2018/08/19(日) 10:10:09.87 ID:e6tBCkfg0.net
靴は、「良いか悪いか」ではなく、「合うか合わないか」で評価する。

502 :名無し迷彩:2018/08/24(金) 14:23:47.49 ID:WMUXa0fi0.net
メレルが街履きダメならサバゲー専用のシューズかよ

503 :名無し迷彩:2018/08/24(金) 15:01:11.98 ID:fo7F4Fl+0.net
先日の地震と大雨以降、足元って大事だなぁと痛感したけど
ガチなトレッキングシューズ履いて通勤するほど気合入ってないので、
メレルとかサロモンとかサバゲシューズ重宝してるけどな

504 :名無し迷彩:2018/08/24(金) 16:01:44.44 ID:CLQ6zCy70.net
メレルやサロモンはガチなトレッキングシューズですよ

505 :名無し迷彩:2018/08/24(金) 16:03:54.87 ID:ZF6EVn000.net
メレル(笑)
サロモン(笑)

ガチなトレッキングシューズwww

506 :名無し迷彩:2018/08/24(金) 16:06:18.71 ID:xSB5Zwml0.net
前も話題になってたような、この手のブーツ、シューズとタクパンのコンビで街歩きは勘弁してほしい

507 :名無し迷彩:2018/08/24(金) 16:38:06.24 ID:VKc5GRzx0.net
街でメレル履いてる人はサバゲー用と街用で二足メレル買ってるのか?

それとも一足しかない靴を使い回してるのかな
だとしたらサバゲーの次の日とか泥ついた靴で平気で街行けるってことだよな

508 :名無し迷彩:2018/08/24(金) 17:50:53.69 ID:DeJijkfK0.net
>>506
タクパンてカーゴパンツも含むの?

509 :名無し迷彩:2018/08/24(金) 21:54:03.01 ID:AUp5BkJh0.net
台風の日はジャックブーツで闊歩するお

510 :名無し迷彩:2018/08/24(金) 21:58:18.86 ID:02JsSaeP0.net
アディダスやナイキのスニーカーで十分
こういうのでいいんだよこういうので

511 :名無し迷彩:2018/08/25(土) 00:12:14.34 ID:mTnl3nNP0.net
街履きメレラーだけど、インドアフィールドなら、そのままの靴でプレイすることはある。

さすがに野外フィールドだと汚れまくるので、それ用に買ったベイツとかに履き替える。

512 :名無し迷彩:2018/08/25(土) 18:15:40.55 ID:Ybe3UlQ10.net
アンチ街履きがいうメレルってどのモデルのこと言ってる?

513 :名無し迷彩:2018/08/25(土) 18:23:56.25 ID:vaI+DdqQ0.net
モアブとカメレオン?

514 :名無し迷彩:2018/08/27(月) 22:50:00.42 ID:CL9fAaFG0.net
>>510
禿同。
実際に戦場で命を取られるわけでもなく趣味の世界なんだから、
自分が使いたいものでOK。

515 :名無し迷彩:2018/08/28(火) 18:19:38.50 ID:1Q8+m6680.net
アディダスのTERREXはタクティカル系のショップでも最近推してる所があるね
サロモンもそうだけど、最近のトレッキングシューズはトレラン方向に振れて来ている
街履きユーザーも含めて需要の中心はそっちにあるんだろうね

516 :名無し迷彩:2018/08/28(火) 18:49:03.99 ID:RWXR0xsw0.net
サロモンは濡れた路面で滑るからトレランでも使い物にならんけどね

517 :名無し迷彩:2018/08/28(火) 19:12:16.29 ID:Ul+H4K2U0.net
>>510
>>514
いや別にいいんだけどさ 場所によってはスニーカー凄い滑るから だからアウトドアではだいたい ソウルの柔らかめの トレッキングシューズ使ってる
登山道具屋でそういう要望を伝えて試着して選んだのが サロモンだった

サロモン滑るならなんならいいのさ!

518 :名無し迷彩:2018/08/28(火) 21:06:13.26 ID:HEN9k7E+0.net
>>514
ロシア軍はスニーカーで実際に戦ってる

519 :名無し迷彩:2018/08/28(火) 23:00:32.67 ID:HLxUtOwy0.net
>>511
雨の日でも履いてるの?

520 :名無し迷彩:2018/08/28(火) 23:49:02.50 ID:Ecbfd7Hu0.net
とにかく否定してレス貰おうとするネット依存症にいつまで構うんだよ

521 :名無し迷彩:2018/08/29(水) 02:46:28.13 ID:r6kuoNZK0.net
>>517
なんならいいのさ!ってお前……
そんなもん何でもいいんだよお前がサロモン履いてようが他者がスニーカー履いていようが素足でも草鞋でも足袋でもな

522 :名無し迷彩:2018/08/29(水) 07:08:39.61 ID:4AZc1gKr0.net
それをいったらこのスレ意味ないじゃん…

523 :名無し迷彩:2018/08/29(水) 08:42:16.89 ID:4dZ0Ifs10.net
滑るくんは何履いても滑るんだと思うよ
どこでも同じ歩き方をしようとする、ちょっと足らない子なんだろう

524 :名無し迷彩:2018/08/29(水) 10:37:45.72 ID:mV88r1D40.net
RATブーツなんだけど、天気が悪い時はゲームに履いてかない前提ならゴアテックスじゃないのの方が快適に使えるんだろうか?

525 :名無し迷彩:2018/09/03(月) 11:08:26.49 ID:hUd5jaLn0.net
メレルなんてミリオタに見つかる前は街履きトレッキングシューズだったんだから普通に履いてオーケーでしょ

526 :名無し迷彩:2018/09/21(金) 17:54:41.14 ID:DK2MzLv/0.net
アディダスのテレックスは、インドアでも滑らないし軽い。
それに弾がソールに詰まらなくて良い。
欠点はカラーバリエがいまいち。

527 :名無し迷彩:2018/09/22(土) 13:01:58.07 ID:yx8f18S90.net
おお
それよさそう

528 :名無し迷彩:2018/09/26(水) 03:12:59.47 ID:C6zazXEK0.net
3年くらいベイツのデルタ6使ってるんだけど、長時間(朝から夕方とか)履いてるんだけどいまだに靴擦れができたり、重くて辛いとかあるのでいい加減に買い換えたいのだけれど、軽さで定評があるのはどのブランド?

529 :名無し迷彩:2018/09/26(水) 14:02:56.39 ID:UdrcXfc+0.net
タクティカルやトレッキングのブーツ系は何処も重いですね。
ミッド、ローカットで良ければナイキやアディダスのスポーツメーカーや、アウトドアメーカーでもトレイルランニング用に出しているモデルは軽いです。派手な色が多いですが()
重さだけではなく色々試着して自分の足に合ったものを選ぶのが良いですよ。

530 :名無し迷彩:2018/09/26(水) 16:53:54.02 ID:A/RyEJdT0.net
>>528
> 3年くらいベイツのデルタ6使ってるん『だけど』、
長時間(朝から夕方とか)履いてるん『だけど』
いまだに靴擦れができたり、重くて辛いとかあるのでいい加減に買い換えたいの『だけれど』、
軽さで定評があるのはどのブランド?


うん、悩んでるのは伝わったw

531 :名無し迷彩:2018/09/26(水) 17:21:33.15 ID:AyafNIoL0.net
安全靴で一日作業した後、STRIKE-6に履き替えたら羽のように軽く感じたw

532 :名無し迷彩:2018/09/27(木) 00:32:13.90 ID:WF/pMEnX0.net
欧州系の装備が好きなんですけど、
MEINDL や HAIX て日本ではなかなか売ってないんですね

サイドジップじゃなくて、ブーツインできるハイカットのデザートブーツ
なおかつシンプルなデザイン
オススメのブーツあったら教えてください。

533 :名無し迷彩:2018/09/27(木) 08:32:34.99 ID:WyOceMmr0.net
>>528
軽さを求めるならトレイルランニングシューズのinov8。タクティカルな色合いも販売してるよ。

534 :528:2018/09/27(木) 13:25:47.72 ID:0S++WVC60.net
ありがとうございます。
ブランド的にはスポーツブランドかイノベイトですね。今度は通販じゃなくてちゃんと店頭で試着して買おう...!!

それにしても文章からも頭の悪いのがばれてしまう。ブーツも欲しいけど知性も欲しい...

535 :名無し迷彩:2018/10/07(日) 00:29:46.61 ID:GjRVJcEM0.net
甲高幅広なので月星のトレイルシューズにしたわ
とても軽い

536 :名無し迷彩:2018/10/11(木) 03:59:42.75 ID:NtGvXszM0.net
サバゲーヲタクな22歳、口下手な恋愛初心者な男子でも
職場で好きな女性にただ○○をするだけで、好意をもって
仲良く、食事ができた方法

https://goo.gl/zT5tRx

537 :名無し迷彩:2018/10/23(火) 21:43:54.77 ID:kpK7sGDs0.net
>>528
BATEが好きなら、VELOCITOR FX ZIPとかSHOCK FXなら軽いですよ
ただ耐久性はデルタがかなり高いと思います
私も3日に2日程の割合で履きっぱなしですが、ヴェロシターは1年〜1年半で履き捨てでした
デルタなら2年以上持つんですが…

538 :名無し迷彩:2018/10/24(水) 00:40:57.26 ID:oFxW/0VM0.net
VELOCITORは軽くて良いけど、外装の皮とメッシュの境目で必ずメッシュ素材が破れてくるのが駄目
大体二年もてばラッキーかね

539 :名無し迷彩:2018/10/24(水) 19:52:28.19 ID:LCCOqpGz0.net
>>538
私も同じ状況で、3足連続で左足の小指側の革とナイロンの境界付近がさけてきました。
また靴底の耐久性がいまいちで、私の使い方だと1〜1年半で靴底のパターンが無くなってきます
ただ、避けるまでは防水が効いていましたし、軽くて走りやすいので、好きなブーツですね
デルタは丈夫ですが、少し重くて皮も硬めなので、慣れるまでが不便でした

540 :名無し迷彩:2018/12/02(日) 12:29:43.49 ID:dCi4zDhB0.net
5.11のブーツってどうなんでしょう
あまり見かけないけど最近いろいろだしてるよね

541 :名無し迷彩:2018/12/02(日) 14:37:39.94 ID:foUXkIAz0.net
5.11の靴類は安かろう悪かろうだ
衣類やバッグ類はソコソコなんだけど

542 :名無し迷彩:2018/12/03(月) 09:31:19.76 ID:eawF5Qmi0.net
5.11のブーツは3万ぐらいから上の印象、だから安い印象はないけど。

543 :名無し迷彩:2018/12/03(月) 10:27:36.11 ID:lDL+dnUf0.net
海外から買ったらめちゃ安いから

544 :名無し迷彩:2018/12/03(月) 10:32:36.15 ID:CxxvIkjK0.net
5.11は本国ではリーズナブルなメーカーだよね
日本では代理店が高価格設定するから、リーズナブルな長所が消えてあまり魅力ないけど

545 :名無し迷彩:2018/12/18(火) 14:51:19.76 ID:JsLhjRE20.net
メレル モアブのミリデザイン良いね。

https://www.phantom-web.com/shopdetail/000000001552/

546 :名無し迷彩:2018/12/23(日) 11:29:51.59 ID:GUab7cBh0.net
レプマートでもっと安く売ってたな

547 :名無し迷彩:2018/12/23(日) 15:29:32.22 ID:eRYrjEoc0.net
ファントムの回し者だろ

モアブ2持ってるけど色違いなだけで値段上がるんだよな

548 :名無し迷彩:2018/12/23(日) 15:38:38.33 ID:Fv1T7rr50.net
ファントムは基本ボッタ価格なのでそんなモノ
安かったのって国内正規品が無かったSawtoothくらいじゃね?

549 :名無し迷彩:2018/12/23(日) 18:57:12.51 ID:mehahKcr0.net
ファントムの人間ではありませんが、タクティカルモデルは部分部分で素材が違うよ。ただモアブ2の方がゴアテックスだから本家の方が良いと俺は思う。

550 :名無し迷彩:2018/12/23(日) 22:34:09.22 ID:W2XZ8evo0.net
モアブTacとか海外通販でいいじゃん、
レプマで海外価格と同じ位で売ってたけど

551 :名無し迷彩:2018/12/24(月) 11:51:23.46 ID:HSRcFNnN0.net
いい加減「ゴアテックスの方が良い物」という思い込みは卒業した方が良い

552 :名無し迷彩:2019/02/01(金) 08:50:51.60 ID:7HwhkRim0.net
サロモンのXAフォース試着したけどソールが硬い。結局、モアブ2に落ち着いた。

553 :名無し迷彩:2019/02/13(水) 06:54:12.91 ID:fLLj7EiM0.net
俺はベイツの靴底のナンチャラ交換できるやつ買ったけど、結局サロモンのxaウルトラ2に落ち着いた。
ゴアのmidとメッシュのローの二足。
ただあのクイックレースは結構緩んでくる。
締めた後でレースを一回転させればいいんだけど。

554 :名無し迷彩:2019/02/13(水) 06:56:18.63 ID:fLLj7EiM0.net
あ、でも552の言う通りソールは固い。
泥場やヌタ場はいいかど岩場や室内は濡れてると滑りやすい。

555 :名無し迷彩:2019/03/31(日) 19:38:40.93 ID:rk4VCSHC0.net
インドアでの使用を考えているのですが、先芯が硬めのブーツってありますか?最近のは通気性で割と柔らかめが多いので。

556 :名無し迷彩:2019/04/01(月) 11:28:30.61 ID:nw3TifHu0.net
>>555
タクティカルやアウトドアブランドでないと駄目?
鳶、高所作業用の安全靴が良さげ

557 :名無し迷彩:2019/04/01(月) 12:13:09.85 ID:n2XaJBQ+0.net
安全靴はいくつか履いたことあるのですが、走りづらくて
先芯がなくても硬めだといいので、いいものはないかなと

558 :名無し迷彩:2019/04/01(月) 12:20:49.11 ID:cn7kxt6K0.net
インドアで走るのか
ワークマンとかのスニーカーの先に鉄板入ってるのも駄目かな?

559 :名無し迷彩:2019/04/01(月) 20:24:14.39 ID:2MGX8Vlh0.net
アシックスの安全靴とか履いてみましたが、走るのはやはり向いてなかったですね

560 :名無し迷彩:2019/04/01(月) 20:46:52.77 ID:Kt64Mq3Z0.net
鳶用はかなり柔らかいと思うんだけど

561 :名無し迷彩:2019/04/02(火) 06:52:20.95 ID:eie/7JAG0.net
鳶用はソールが薄くてクッション悪いだろ
薄いから車の運転にはいいけど

562 :名無し迷彩:2019/04/10(水) 16:19:10.21 ID:MdoUSESn0.net
人生初の一万円越えシューズのモアブ2が届いたので、スーパーに買い物行きました。
めっちゃみんなに注目されました!マジで!

563 :名無し迷彩:2019/04/10(水) 16:20:04.29 ID:MdoUSESn0.net
入り口の鉄板で、ノー受け身ですっころびました

564 :名無し迷彩:2019/04/10(水) 18:02:11.60 ID:CHxWgSHz0.net
サロモンとメレルは雨の日は滑るよ
雨の日に最強なのはKEEN
KEENの滑らなさは異常なので雨の日には最適

565 :名無し迷彩:2019/04/11(木) 04:46:40.35 ID:19tnxd330.net
雪の日は?

566 :名無し迷彩:2019/04/11(木) 07:05:59.34 ID:jy7OUkvP0.net
雪の日もかなり滑りにくいよ

567 :名無し迷彩:2019/04/11(木) 08:17:17.80 ID:qAfWzkQr0.net
街でトレッキングシューズはありだと思うけど、サバゲーか山で使って汚れてるの履いてる奴みると洗うか街用の別の靴買えよと思うよな

568 :名無し迷彩:2019/04/11(木) 22:37:38.60 ID:5HvXhdS20.net
メレル、一皮むけても雨で滑りますか?

569 :名無し迷彩:2019/04/11(木) 22:44:22.76 ID:axmqy7Vn0.net
メレルは滑る
海外でもトレッキングには使えないって意見で一致してるくらい濡れた路面に弱い
メレルを買うならVibramソールを採用しているのが比較的滑りにくいけど、Vibramも今となっては大して良くない

570 :名無し迷彩:2019/04/12(金) 08:24:14.67 ID:lU5VkExI0.net
え?そのVibramが滑るんだけどな
そもそもトレッキングシューズと一括りに出来ないほど今は多種多様
ただソールのパターンは溝が深く固い路面では接地面積が小さくなるのが一般的な傾向だから
そういうソールは濡れたタイルなんかでは滑りやすいのは当然の事
メレルとビブラムに限った話じゃないから、他メーカーでも街中は気を付けないと駄目

571 :名無し迷彩:2019/04/12(金) 09:04:23.30 ID:ma1j4mO50.net
モノを知らないのは恥ずかしいねwww

572 :名無し迷彩:2019/04/12(金) 09:13:59.08 ID:uTxHwXOj0.net
>>567
ホントそう思う。何で兼用しちゃうかなーと。見窄らしい

573 :名無し迷彩:2019/04/12(金) 10:00:44.96 ID:6d7M5+o90.net
>>569
ありがとうございます。
アマゾンのレビューとかで滑るとは見ていましたが、ここまでとは思ってませんでした。
雨の日用にもう捨てようと思ってた安物のタクティカルブーツも取っておきます

574 :名無し迷彩:2019/04/14(日) 20:31:38.06 ID:VbpRdEIP0.net
トレッキングと濡れたタイルの滑りやすさって同じなのか?

575 :名無し迷彩:2019/05/01(水) 15:28:21.54 ID:efqeEGir0.net
>>574
濡れた岩場で滑りやすいって事になる
AmazonのレビューでもMERRELLは濡れた岩場で滑るって書いてあった
サバゲーで言うと矢倉の鉄製階段とかインドアフィールドで床がモルタルの所は滑りやすい

576 :名無し迷彩:2019/05/03(金) 22:01:06.41 ID:K6Cp2Pci0.net
>564
KEENいいよな。幅広だから実は結構日本人向けだしな。

577 :名無し迷彩:2019/05/03(金) 23:48:30.47 ID:/QPMzqB10.net
ああ、メレルのネガキャンをせっせとやってるのは
なるほど

578 :名無し迷彩:2019/05/04(土) 12:11:27.43 ID:hYUPcNXe0.net
モアブはなんだかんだ言われているけど、良い靴よ
4Eモデルがあるし

579 :名無し迷彩:2019/05/04(土) 20:56:45.39 ID:I3TC9AXh0.net
メレルとか情弱モデルを喜んで買ってる奴には何を教えても一緒
それこそSalewaやLOWEやLaSportivaやINO8やら幾らでも良い靴があるのに

580 :名無し迷彩:2019/05/05(日) 05:49:53.25 ID:dbLnVAtb0.net
LOWAじゃなくて?

581 :名無し迷彩:2019/05/05(日) 09:11:46.50 ID:psIppSHt0.net
突っ込むのがtypoとかはずかちーwww

582 :名無し迷彩:2019/05/06(月) 17:19:54.64 ID:ClC7BaWM0.net
ごまかすの必至過ぎてはずかちーwww

583 :名無し迷彩:2019/06/25(火) 03:27:59.29 ID:opqLcGAE0.net
ハイパーVソールは釣り業界じゃ滑りにくさは超有名だけどな。
日進ゴムが製造してるソールで、同社の製造してるゴム底は、食品加工製造会社の長靴に採用されてて本当に濡れたコンクリートで滑らないと話題となり、TV番組にも多数出てる。
それが話題になり、釣り業界でも有名メーカーがこぞってハイパーVソールを採用しだして滑りにくい。
堤防やてテトラ、舟のデッキじゃ最強って呼ばれてるぞ。インドアでは超オススメかと。

584 :名無し迷彩:2019/06/25(火) 03:50:02.75 ID:opqLcGAE0.net
某運動系のテレビ番組でも上位入賞者の殆どがこのVソールを履いてた事が話題にもなってたよ。

585 :名無し迷彩:2019/06/28(金) 13:46:56.00 ID:FwgXR7uc0.net
パチクロックスで出かけてブーツを車に積み忘れた。

586 :名無し迷彩:2019/06/28(金) 14:08:59.79 ID:bEnYiqd00.net
小石が入り込みますように

587 :名無し迷彩:2019/06/29(土) 00:29:22.06 ID:Z0j5Ij2j0.net
ブーツなんて飾りです
偉い人にはそれが分からんのです

588 :名無し迷彩:2019/07/23(火) 07:16:58.42 ID:v2EYDWkC0.net
サロモンにワイドがある事を知って欲しくなった

589 :名無し迷彩:2019/07/27(土) 20:05:44.05 ID:QGDiT1Vx0.net
サロモンは幅狭いよう言われるけどワイドだったら普通にフィットすると思う
規格外の人は知らん

590 ::2019/10/19(Sat) 16:33:33 ID:UbNJ7em40.net
迷う

591 :名無し迷彩:2019/10/19(Sat) 22:36:56 ID:NS/WJt/R0.net
ALTAMAのコンバットブーツを履いてたのですが、
履きつぶしてしまいました。
同じもの探してるのですがなかなか見つかりません。

革製のコンバットブーツでおすすめはありますか?

592 ::2019/10/20(Sun) 01:08:18 ID:R14if9NV0.net
>>591
米軍官給品のスピードレースのデッドストックは?
ALTAMAのパナマソールとはソールの仕様が違うけどアッパーとかはほぼ同型と思う

593 ::2019/10/20(日) 17:35:19 ID:BP9Bk6W70.net
>>592
レスありがとうございます。
売ってるお店を探してみますね。

594 :名無し迷彩:2020/03/03(火) 23:06:13 ID:cnFPpoMl0.net
登山靴いいよ

595 :名無し迷彩:2020/03/11(水) 17:36:21 ID:9ROQNOaj0.net
キャラバンのC1-02Sなかなかいいぞ
今はブラック履いてるけどサンド買うわ

596 :名無し迷彩:2020/04/18(土) 07:54:02.03 ID:2ixdcQtV0.net
どこかの特殊部隊のコスプレをしたいとかだとアレだけど、純粋にコスパ考えればC1-02Sはほぼ最強だよな
どこのアウトドアショップに行っても置いてあるから試着もしやすいし、日本のメーカーが設計してるから足の形
も日本人向けだし
ソールがビブラムじゃないのがかえってサバゲ向きではあるわな。

597 :名無し迷彩:2020/04/18(土) 09:28:41.58 ID:IC4i4GKP0.net
足型が日本人向けとか日本人でもDワイズが合う人もいるの分かってる?
自分が足型扁平だからってみんな扁平だと思うなよ

598 :名無し迷彩:2020/04/18(土) 13:58:48 ID:2ixdcQtV0.net
だから「試着」って言ってるじゃないか。合わなきゃほかのメーカーの買えばいい
噛みつくようなことじゃないか

少なくともオサレでどこかの特殊部隊が使ってるモデルを試着もしないで買うよりマシだと思うぞ

599 :名無し迷彩:2020/04/18(土) 13:58:52 ID:2ixdcQtV0.net
だから「試着」って言ってるじゃないか。合わなきゃほかのメーカーの買えばいい
噛みつくようなことじゃないか

少なくともオサレでどこかの特殊部隊が使ってるモデルを試着もしないで買うよりマシだと思うぞ

600 :名無し迷彩:2020/04/18(土) 13:59:08 ID:2ixdcQtV0.net
大事なことなんで二回言いましたw

601 :名無し迷彩:2020/04/21(火) 17:42:25 ID:PHvsoUuP0.net
一度で通じない相手には100回言っても通じない法則w

602 :名無し迷彩:2020/07/06(月) 19:10:15.68 ID:7TGL5w1f0.net
自分の足に靴を合わせるか
靴に自分の足を会わせるか
靴を足に合わせつつ足を靴に合わせるか

603 :名無し迷彩:2020/07/07(火) 08:46:22 ID:tzw81LPW0.net
今のミリタリーフットウェアに足の方を合わせなきゃならない靴なんて無いぞ
マウンテンブーツですら足に優しく履いたその日からフィットして靴擦れなんて無縁
トラブルを抱える奴は欲望ばかり先行させて基本のサイズ合わせすらしてないんだろ

604 :名無し迷彩:2020/07/07(火) 09:49:02.79 ID:YJ81uXw60.net
2Eの足にDワイズの靴を合わせてるんだろwww

605 :名無し迷彩:2020/09/17(木) 20:56:53.59 ID:MZoPixlX0.net
山場なら防水は必需

606 :名無し迷彩:2020/10/01(木) 06:29:32.74 ID:KgkM4cAV0.net
モアブの底滑るの?

607 :名無し迷彩:2020/10/01(木) 06:52:35.39 ID:LjJpHoYx0.net
メレルは総じて濡れた路面に弱いよ
モアブも現行型はツルッと滑りやすい

608 :名無し迷彩:2020/11/17(火) 17:34:26.46 ID:qOiI90rW0.net
メレルは晴れてりゃいいけど雨どうで足場が濡れると滑りやすい

609 :名無し迷彩:2020/11/18(水) 11:45:03.16 ID:pcYb3U8z0.net
ベイツのicsって体感出来る程変わらないよね?

610 :名無し迷彩:2020/11/18(水) 20:17:47.44 ID:QFvqYwtO0.net
>>608
一皮むけても?

611 :名無し迷彩:2021/01/27(水) 09:36:47.94 ID:uMByX3eF0.net
2000年頃にエアガンショップで売ってたライトウェイトブーツってまだ売ってるかな?
黒とかODて4000円位の奴
気軽に買えて良かったんだけどな

612 :名無し迷彩:2021/01/28(木) 07:57:32.35 ID:+Q/5ucZA0.net
>>611
ggrks

613 :名無し迷彩:2021/01/29(金) 18:50:57.40 ID:HfvKbErK0.net
>>611
オッサンwwwww

614 :名無し迷彩:2021/06/03(木) 23:55:02.36 ID:m/cs4PYI0.net
軍靴の音が鳴り響く

615 :名無し迷彩:2021/06/04(金) 19:29:58.12 ID:LdWqv0++0.net
草鞋にしろや

616 :名無し迷彩:2021/06/04(金) 19:52:45.11 ID:bAHvRTh80.net
安い黒色のエンジニアブーツの内側にフラップなしでただジッパーを付けただけのブーツあるじゃん?
あれをバイク向けにも使えるミリタリーブーツと言い張るミリタリーショップってバカなの?
ジッパーが金属製ならバイクのフレームが傷だらけになるし、ジッパーが樹脂製ならジッパー自体が潰れてすぐにブーツがゴミになるんだよ。
そんなことも知らないで案内していたのが少なくとも15年以上前の大阪のエスアンドグラフという店なんだけどね。
店員のおばちゃんはバイクも知らなきゃドイツ軍装備のことも知らないので呆れて何も買わずにマッシュに行った思い出。

617 :名無し迷彩:2021/12/20(月) 22:44:54.77 ID:4f6DfB4a0.net
そうか
そうだったな

618 :名無し迷彩:2022/01/04(火) 21:01:28.68 ID:o0OrW0hV0.net
おれもサバゲ初心者の頃、ブーツを買いにバイパス沿いのなんちゃら流通センターみたいなところにブーツ買いに行って、偉く重くてごついエンジニアブーツを押し付けられた
ことがあった
比較対象が他にないからこんなもんかと思ってたけど、数か月でソールがはがれておかしいなと周囲に相談して、その時初めてタクティカルブーツとかトレッキングシューズ
とかの存在を教わったわ
それ以来ずっとトレッキングシューズかな

619 :名無し迷彩:2022/02/24(木) 18:16:11.90 ID:eKIytMiR0.net
Twitterじゃメレルで大荒れしてんな

620 :名無し迷彩:2022/06/22(水) 01:56:26.40 ID:g/+BKqxK0.net
オマエラ格好だけで何履こうが滑るような場所いかねーだろwww

621 :名無し迷彩:2022/06/22(水) 08:29:56.40 ID:pPtCqT1B0.net
こんな過疎スレで安っぽい煽りして何がしたいんだろう

622 :名無し迷彩:2022/06/22(水) 11:08:13.11 ID:g/+BKqxK0.net
反応してわざわざageるおまえも相当なもんだぞwww

623 :名無し迷彩:2022/08/28(日) 11:46:04.27 ID:eNMYdhhj0.net
林業用のスパイクブーツ履いてる
踏ん張れるし滑らない

板場は歩くとスパイクがうるさい

624 :名無し迷彩:2023/04/03(月) 23:29:42.82 ID:YX1PQOKE0.net
この靴は…

625 :名無し迷彩:2023/04/15(土) 00:00:27.53 ID:AQtwR/YE0.net
半長靴三型

626 :名無し迷彩:2024/01/15(月) 21:12:48.89 ID:p2mzS53u0.net
能登に派遣されてる自衛官も大変だな。
ナニカオススメの靴はありますか?

627 :名無し迷彩:2024/01/25(木) 13:39:06.68 ID:aq7e0p8/0.net
BATESのdelta8がこの前つま先剥がれてそのまま踵もダメになったので買い直そうと思ったら廃盤になっててショック
何年も使ってたから似たようなもの探してるけどオススメありますか?

124 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200