2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

リアカン、又は弾数制限ルールを普及させるスレ

1 :名無し迷彩:2016/05/04(水) 07:56:14.02 ID:qFbJMeWm0.net
弾数を制限することにより、ハイサイクル等のバラ撒きカスタムにもメリット、デメリットが生まれゲームとしての平等感や競技性の向上に繋がる筈である。


火器の系統に合わせた携行弾数ルールを一般的にしよう!

2 :名無し迷彩:2016/05/04(水) 09:21:57.92 ID:m7hO61nf0.net
貸し切りやれ

3 :名無し迷彩:2016/05/04(水) 10:25:12.10 ID:p9bmTa3v0.net
お前だけでやれ

4 :名無し迷彩:2016/05/04(水) 18:45:16.84 ID:PhCZcCDv0.net
ハイサイクルきちがいがわいてきたな…

5 :名無し迷彩:2016/05/04(水) 18:47:49.80 ID:svdirZvS0.net
俺はいいとおもうよ
サブマシンガンでマグチェンもせずにコマンドーが如く撃ちまくる奴はサバゲーの害悪だから

6 :名無し迷彩:2016/05/04(水) 18:49:44.33 ID:8VXx3Nhx0.net
自分のルールに合わせないと駄々こねるガキかな?
持ち弾数の制限は普通にあるじゃないか
ハイサイ禁止なら流速も禁止しろとか無茶な注文言うけどいいかなw

7 :名無し迷彩:2016/05/04(水) 18:53:09.39 ID:svdirZvS0.net
>>6
頭大丈夫?
よく読めよ?
恥ずかしくて二度と出てこれないね

8 :名無し迷彩:2016/05/04(水) 18:53:58.33 ID:/DIoio1z0.net
やっぱりハイサイクルバラマキチンパンジーは文字読めないんだな

9 :名無し迷彩:2016/05/04(水) 19:05:10.80 ID:8VXx3Nhx0.net
リアカンはお断り貸し切りでやれ

10 :名無し迷彩:2016/05/04(水) 19:22:00.68 ID:KGSybqVz0.net
>>9

11 :名無し迷彩:2016/05/04(水) 19:22:35.79 ID:vdx6cqz10.net
>>9
自分のルールに合わないと駄々こねるガキだな?

12 :名無し迷彩:2016/05/04(水) 19:23:34.91 ID:iq/76s3n0.net
>>6
日本語も読めないとかマジかよ
エアガンより先に脳ミソをハイサイクルにするべきだったなw

13 :名無し迷彩:2016/05/04(水) 19:24:57.41 ID:8VXx3Nhx0.net
(;´Д`) スミマセン ワタシノマチガイデス ユルシテクダサイ

14 :名無し迷彩:2016/05/04(水) 20:48:59.66 ID:mWoHKGdK0.net
蘇民祭はよ

15 :名無し迷彩:2016/05/05(木) 01:33:25.03 ID:jD9Tt3sl0.net
すみません
ハイサイで多弾を体中に付けてすみません

リアカンなら装弾数多いサブマシンガン系のマガジンを体中に付けないと行けないから大変だわ

16 :名無し迷彩:2016/05/05(木) 11:06:56.74 ID:qE+NHz0F0.net
俺は別に多段はいいと思うよ
初心者はそんなにマガジンバカバカ買えないしさ
でも弾数の制限はした方がいいと思うわゲームにメリハリがでて良さそう
運営側がルール違反を確認できるのか知らんが

17 :名無し迷彩:2016/05/05(木) 11:08:58.21 ID:qE+NHz0F0.net
つーわけで良スレage

18 :名無し迷彩:2016/05/05(木) 11:28:06.20 ID:JHJYkScw0.net
多弾ばら撒きチンパンジーだらけのほうが楽しくていいじゃん
イコールコンディションに近づくよりも自分だけ縛られてるほうが良い

19 :名無し迷彩:2016/05/05(木) 11:54:53.93 ID:tLsOGKbL0.net
リアルにこだわるなら戦力差あって当然だから弾数制限なしでいいだろ
はい論破

20 :名無し迷彩:2016/05/05(木) 12:55:59.95 ID:bJvBPjwj0.net
きもっ
>>19

21 :名無し迷彩:2016/05/05(木) 15:26:28.88 ID:tLsOGKbL0.net
チョコエッグ買ったらダブった死にたい

22 :名無し迷彩:2016/05/05(木) 18:07:15.79 ID:qE+NHz0F0.net
良スレあげ

23 :名無し迷彩:2016/05/05(木) 19:09:41.18 ID:WMLwGztS0.net
次世代みたいに弾数切り替えれてきっちりリアカン出来るなら良いけどほとんどのマガジンがそういうルールに向いてないのがなあ。いちいち数えながら給弾するのもめんどいし

24 :名無し迷彩:2016/05/06(金) 09:34:50.53 ID:8Ib82+wl0.net
リアカンが流行ったらいくらでも流通できるんじゃないか?
流行ったらだけど

25 :名無し迷彩:2016/05/06(金) 10:04:58.95 ID:JEVR24AG0.net
実弾と違ってまっすぐ飛ばないBB弾で実弾と同じ弾数で確実に敵を殺そうとしたらもう戦列歩兵するしかないのでは

26 :名無し迷彩:2016/05/06(金) 11:42:53.73 ID:w+v13WQh0.net
リアカンって言われても、実銃の装弾数なんて知らんし

27 :名無し迷彩:2016/05/06(金) 12:28:40.40 ID:h8FiGLp10.net
弾数制限くらいが現実的なラインじゃないの?
テキトーに図りで重さから計算するくらいのアバウトな感じでやりゃ運営の負担もかからないだろうし

28 :名無し迷彩:2016/05/06(金) 15:43:06.35 ID:piTCRJ0Y0.net
リアカンとか10年位前からやっているフィールドあるけど、普及しないじゃん。
左人に押し付けずにマニア同士で貸切りやれよ。

競技性がー
とか言ってるヲタはこの趣味の間口狭めてるから本当に止めて欲しい。

29 :名無し迷彩:2016/05/06(金) 17:02:19.80 ID:9p9iak360.net
スナイパーライフルもアサルトライフルもサブマシンガンもハンドガンも1j規制で飛距離が変わらない現状でリアカンとか今より不平等感が強まる気がするんだが?

30 :名無し迷彩:2016/05/06(金) 17:42:53.95 ID:zGBRRjdw0.net
実銃と飛距離も性能も違う全く異なる道具なのに、BB弾の数だけ同じにしても意味ないと思うのだが

31 :名無し迷彩:2016/05/06(金) 19:38:41.03 ID:yeBuS1BS0.net
>>26
300とか400も入らないくらいはわかるだろ

32 :名無し迷彩:2016/05/06(金) 20:39:27.83 ID:YJQpjMoL0.net
ミニガン「よっしゃまかせろ」

33 :名無し迷彩:2016/05/07(土) 02:15:13.81 ID:hn5AKEtE0.net
一対一で戦って勝敗までに何発消費するのか平均調べれば、1ゲームの携帯弾数が割り出せると思うんだ。
仮に7発だったとして定例会50vs50なら350発携帯すれば理屈の上では足りることになる。
100vs100なら700発だよ。

誰か貸しきりでトーナメント やって調べてよ、ボッチの俺には無理。

んで、ゲーム性向上で8割しか携帯できなくすればギリギリ足りない事で緊張感が出てきて面白くなるのかなー?

34 :名無し迷彩:2016/05/07(土) 07:45:46.52 ID:JuOT3ieB0.net
プレイスタイルによるな
弾数制限はハイサイバラ撒き防止策でしかないような気がする
たまになら良いけど、アホみたいに撃ちまくるおっさんとか居なくなるのは寂しい

35 :名無し迷彩:2016/05/07(土) 08:22:12.52 ID:JxYZeLzj0.net
リアカンなんてクソブヒ
頭が悪いバラマキが最強ブヒ!

36 :名無し迷彩:2016/05/07(土) 10:21:29.90 ID:nA/InqRo0.net
実銃と交戦距離がちがうからリアカンダメとか意味府なんだけど

射程距離まで近付けばいいじゃん普通に
あ、そうか遠距離ハイサイバラマキくんでしたか失礼w

でもリアカンはちょっとやり過ぎだと思う
弾数制限は大歓迎だ、絶対楽しい

37 :名無し迷彩:2016/05/07(土) 10:25:59.91 ID:igFhSJ/W0.net
弾数制限でハイサイバラマキ死ぬのは
歓迎だが
LMGとかミニガン使いの人には制限緩めにするとかした方がいいよな

38 :名無し迷彩:2016/05/07(土) 10:37:37.65 ID:igFhSJ/W0.net
リアカン→弾数管理だるい、ハイサイは即マグチェンになる為諸刃の剣となる
普通にプレイする人もだるい
マガジン買えない初心者お断りになってしまう


携行弾数制限→多弾マグを使えばマグチェン無しで使えるのでハイサイクルは強いまま。しかしバラマキを行うと弾切れしてしまう為自制する必要あり

普通にプレイする人には影響ほぼ無し
ミニガン等の大容量火器には制限無しでいいかも

やっぱり携行弾数制限くらいがいいとおもうよ

39 :名無し迷彩:2016/05/07(土) 12:00:06.41 ID:x2qXhxnO0.net
インドア戦だとリアカン楽しいけどね

40 :名無し迷彩:2016/05/07(土) 14:16:24.01 ID:cbSdb6V20.net
リアカンは不正疑惑とか面倒だしセミオンリーでいい
ハイサイもセミの優秀な銃として存在意義あるし

41 :名無し迷彩:2016/05/07(土) 14:19:26.25 ID:gqZnSb2JO.net
自分が活躍したいから自分に都合の良いルールを押し付けたいだけ
無制限のゲームに参加してリアカン強要するくらいなら自分で主催すれば良いんだよ

42 :名無し迷彩:2016/05/07(土) 15:28:39.00 ID:tq/oH9uJ0.net
リアカンの何が楽しいのか全然わからない俺がいる
全員同じ段数に制限ならまだわかるのだが

43 :名無し迷彩:2016/05/07(土) 15:51:39.68 ID:U6mjRhmO0.net
ノマグ限定くらいだとマグチェンジも楽しめるしストレスないくらいの装弾数もある

44 :名無し迷彩:2016/05/07(土) 16:01:12.65 ID:JxYZeLzj0.net
下手糞とピザデヴはホントリアカン嫌いだよな

45 :名無し迷彩:2016/05/07(土) 17:44:33.71 ID:55W012RM0.net
下手糞なデブはリアカン目の敵にするよな
開始早々仰角付けて巻き上げ弾倉で延々雨降らしw

46 :名無し迷彩:2016/05/07(土) 18:28:39.49 ID:nr+0n3NA0.net
弾数制限がおとしどころかな

47 :名無し迷彩:2016/05/07(土) 19:23:26.80 ID:e8jwBC2I0.net
リアカンにしたらそう装弾数20発のHK417が更にゴミ化する…

48 :名無し迷彩:2016/05/07(土) 20:42:39.15 ID:MaiBwU/b0.net
>>46
ノーマルマグ&弾数制限

49 :名無し迷彩:2016/05/07(土) 20:59:37.06 ID:5WcEGu5U0.net
俺は一人で勝手にリアカンで楽しんでんだ
ばらまきのうらをかいてヒット取れたらすごく嬉しいから別に全員リアカンになる必要なんてない
流行らんでいい

50 :名無し迷彩:2016/05/07(土) 22:50:17.98 ID:JxYZeLzj0.net
>>45
しかも射程外からやってる奴多いよね・・・
無駄弾撃たない事覚えられない時点でもうね

51 :名無し迷彩:2016/05/08(日) 12:46:53.25 ID:LB7MJ9AR0.net
ガチ肥満はサバゲー禁止にしろ

52 :名無し迷彩:2016/05/08(日) 16:12:20.93 ID:+UTIHneg0.net
ゲームに関係の無い場所で弾を無駄に浪費してる奴の特徴

肥満
ハイサイ
箱マグ(多弾マグ)
バラマキ
固定砲台

53 :名無し迷彩:2016/05/08(日) 18:09:26.45 ID:lVrLP8B+0.net
ハイサイもリアカンもバラ撒きも楽しみの方向性が違うだけなんだよね。
自分が楽しめないからって、他人に自分の楽しみ方を押し付けちゃいけないって事。

54 :名無し迷彩:2016/05/08(日) 18:16:09.98 ID:kT0BLk5N0.net
おしつけちゃだめってんならハイサイバラマキは皆に許可取らないとだめになるけどいいの?
俺もハイサイ持ってるが携行弾数制限すれば文句言うやつ黙らせれるだろうからいいと思うよ

55 :名無し迷彩:2016/05/08(日) 19:12:04.03 ID:6aBvgFkr0.net
>>54
誰もハイサイバラマキを押し付けて無いんだけどwwwwww。運営の決めたレギュレーション通りにやってのに何処に許可とんの?

56 :名無し迷彩:2016/05/08(日) 19:16:59.69 ID:jYiCKED00.net
セミオートオンリーのフィールドなんていくらでもあるんだしそこいけば?

57 :名無し迷彩:2016/05/08(日) 20:12:12.79 ID:WtWQhXIB0.net
>>56
そんなフィールドシスター位しか知らんぞ

58 :名無し迷彩:2016/05/08(日) 20:24:34.74 ID:xNZV9jg70.net
貸し切りでやれば?

59 :名無し迷彩:2016/05/08(日) 20:33:10.61 ID:6aBvgFkr0.net
>>57
インドアフィールドとか交戦距離近いフィールドはセミオンリーのフィールド多い感じがする。

60 :名無し迷彩:2016/05/09(月) 00:18:00.00 ID:ai3diCpu0.net
まあ未成年を入れないだけでトラブルは激減するよね

61 :名無し迷彩:2016/05/09(月) 01:02:05.58 ID:B91/RLc70.net
>>60
未成年入れてサバゲーしたらそいつがフレンドリーファイヤばっかりだったな。マーカー見せても撃ってくるし、注意しても直らなくて酷かった

62 :名無し迷彩:2016/05/13(金) 13:48:05.90 ID:rrGaWZzE0.net
DQNが自分のカギ連れて来るからな
何で金払ってガキのお守りしなきゃならんねん
シッター代払えよな

63 :名無し迷彩:2016/05/13(金) 20:51:16.96 ID:jV78s1s10.net
>>62
俺の場合ガキを連れてきたのは部長だったな…

64 :名無し迷彩:2016/05/14(土) 01:34:50.55 ID:FQyWKGGC0.net
リアカンゲーマーだが他人にまで強要すんなよ

強要したりバラマキをdisる馬鹿がいるからリアカンゲーマーの印象悪くなんだよ

別にバラマキがいてもいいだろ。バラマキがいたら軽機関銃手がいると解釈して戦ってるしそっちの方がリアルだろ

65 :名無し迷彩:2016/05/14(土) 10:58:05.26 ID:B1uO4TgL0.net
あほさらしあげ

66 :名無し迷彩:2016/05/14(土) 12:33:12.63 ID:YP3l5cA40.net
銃身が溶けるほどの勢いでばら撒いてる奴は軽機関銃手と言えるのかどうか微妙だけどね

67 :名無し迷彩:2016/05/14(土) 16:05:25.64 ID:gBMbps9N0.net
>>66
お前のエアガン撃ったら溶けるん?w

68 :名無し迷彩:2016/05/14(土) 17:21:47.16 ID:UrArw30Y0.net
コレがゆとりというものか

69 :名無し迷彩:2016/05/14(土) 18:58:50.35 ID:v0ASUSJy0.net
>>64
そっちのほうがリアルだろって…
バカだね

70 :名無し迷彩:2016/05/14(土) 19:32:36.47 ID:bDUtSjd60.net
最近のゲーマーはロマンやリアリティよりもアニメと幼女だからな最高に気持ち悪い

71 :名無し迷彩:2016/05/14(土) 19:43:40.31 ID:wNx/Zjd70.net
跳弾狙いのレーザービームとかかなりリアル

72 :名無し迷彩:2016/05/14(土) 23:54:30.08 ID:gBMbps9N0.net
リアカンを純粋に好きな人も居るけど、内部カスタム出来ないからハイサイ否定する為に言ってる人もいるんでしょ?

73 :名無し迷彩:2016/05/15(日) 00:16:04.98 ID:dzmB7tHn0.net
ハイサイ使いたかったらマルイが出してるヤツ買えばいい話なんだけど
内部カスタムに話飛ばすとかガイジかな?

74 :名無し迷彩:2016/05/15(日) 01:43:02.54 ID:Op0JOdfn0.net
ID:UrArw30Y0

こいつ
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/gun/1461703473/l50でも単発装ってゆとりゆとり連呼してる朝鮮人だから要注意な。

75 :名無し迷彩:2016/05/15(日) 02:25:07.46 ID:ByHERquH0.net
リアカン派は自己満足でやってるんだろ?それを押し付けるのは違うと思うぞ
皆でやりたいなら貸し切りしような

76 :名無し迷彩:2016/05/15(日) 06:11:01.52 ID:JsUfAnGQ0.net
「ゆとり」と失笑されるのは全てのゆとり世代ではない
ゆとり世代の中で使えないダメな奴を卑下する為に「ゆとり」と揶揄しているだけだ
ゆとりと言われて過剰反応するのは
普段から「これだからゆとりは」とか言われてイラついてる使い物にならない人でしょ

77 :名無し迷彩:2016/05/15(日) 06:18:09.93 ID:BA1mXOW80.net
そういうしょうもないこと言う奴に限ってこれだから団塊ジュニアはとか言われたらキレそう

78 :名無し迷彩:2016/05/15(日) 07:59:20.57 ID:zCsxcF6r0.net
>>73
マルイとか初速下がったゴミ仕様ですわ
結局図星かよwww

79 :名無し迷彩:2016/05/15(日) 08:17:53.59 ID:1f9jRlHB0.net
俺含め周囲のリアカンゲーマーはほぼDSG構成か秒40位のハイサイだな
リアカンやる人のセミキレ追及は普通のゲーマーより上に感じる

80 :名無し迷彩:2016/05/15(日) 09:16:44.94 ID:Op0JOdfn0.net
>>76
団塊ジュニア黙って。
そんなんだから団塊ジュニアは老害って言われちゃうんだよ。

しかも、そのセリフ
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/gun/1461703473/l50でも言ってたね。
もうさ単発装って他のスレまでまきこんで

81 :名無し迷彩:2016/05/15(日) 09:23:55.92 ID:Op0JOdfn0.net
>>80
続き

他のスレまで巻き込んで迷惑かけるのやめろ。
ワッチョイ導入の話した時も真っ先に反応して

「ワッチョイ導入した方がいい」って言われて「そんなんだからゆとりって言われるんだよ」とか言う怪文書打ってるぐらいだもんな。

話のつながりゼロ、理解能力ゼロ、あまつさえ他の板にまで行って訳の分からない文章撒きまくるとかありえないから。

82 :名無し迷彩:2016/05/15(日) 10:45:41.41 ID:JsUfAnGQ0.net
「ゆとり」と失笑されるのは全てのゆとり世代ではない
ゆとり世代の中で使えないダメな奴を卑下する為に「ゆとり」と揶揄しているだけだ
ゆとりと言われて過剰反応するのは
普段から「これだからゆとりは」とか言われてイラついてる使い物にならない人でしょ

83 :名無し迷彩:2016/05/15(日) 11:58:03.46 ID:h4Ikzimj0.net
リアカン好きな俺はリロードが一番テンション上がるから勝手にリアカンやってるだけで全員が同じリアカンでやってほしいとまでは思わないな
リアカンの楽しさを知ってくれてリアカン仲間が増えるのは嬉しいけどね!

84 :名無し迷彩:2016/05/15(日) 12:53:53.48 ID:PZF43Ndz0.net
リアカンはだるすぎてやるきにならんわ
弾数決めるだけでいいハイサイは死なないけどハイサイバラマキは死ぬし

85 :名無し迷彩:2016/05/15(日) 20:12:17.30 ID:yXuFeSzt0.net
ノーマルマガジン(マルイスタンダード68発)4本までがちょうどいい。俺の場合ね。フルオート戦は適度にバースト射撃して、セミオート戦は1ゲーム終わりには2本か1本は余る
いくらか弾数を自重するのもマナーかも知れんね

86 :名無し迷彩:2016/05/15(日) 21:43:50.82 ID:YJeNXLzb0.net
多弾マグで特攻してるわ

87 :名無し迷彩:2016/05/15(日) 22:59:39.66 ID:nDSLeOIU0.net
多弾ジャラジャラするからノマグ使ってたらだんだんリアカンになってきたな
1ゲームも2マグくらいしか消費しないからマルイの一袋の半分で済むようになったわ

88 :名無し迷彩:2016/05/16(月) 00:10:47.71 ID:J89czk/q0.net
リアカン推奨の人って普通の定例会とか行ったりするの?
攻防戦とかポリタンク戦みたいなフルオート前提ルールのゲームどうしてるん?

89 :名無し迷彩:2016/05/16(月) 03:36:56.25 ID:eYPS6W3oO.net
なんか俺もだんだんリアカンしたくなってきた。月曜日の自由参加サバゲーでやってみよう。
某チームリーダーの人が言ってた
「漢は黙ってノマグ・リアカン・セミオート!」

弾の経費も掛からなくて良いかもね(微々たるもんだが)


リアカン・アキカン・アオカン

90 :名無し迷彩:2016/05/16(月) 17:17:24.38 ID:lFXIAIgk0.net
箱マグうぜー。ハイサイうぜー。バラ撒きうぜー。

で、電動ガン連中のゴリ押しでチームがリアカン化。

・只でさえ火力の低いハンドガンナー、ボルトアクションスナイパーにも「好きで使ってんだろ」とリアカン強要。
・電動ガン一挺に多弾1本、みたいなライトユーザーにもノマグ押し付けの多弾禁止。
・機関銃もリアカンだから、もっと弾持ちたけりゃ箱マグもう一つ買えや。

極端な話だけど、実際にコレをやって分裂崩壊したチームがある。

91 :名無し迷彩:2016/05/16(月) 22:30:33.46 ID:IgvEqkMQ0.net
ウザいなら貸しきりでリアカン戦すれば良いのにとゴリラは思った。

92 :名無し迷彩:2016/05/16(月) 23:09:54.77 ID:uSvFnxjY0.net
>>90
リアカンって縛りマゾプレイが好きな奴がするもので、足並み揃えるもんじゃない
NAでターボに勝つのがカッコいいんだろ

93 :名無し迷彩:2016/05/17(火) 12:59:28.36 ID:FnCK+9gF0.net
リアカンは銃の威力から考えてもリアルなゲームにならないんだよね。壁抜き出来ないし、ブッシュも貫通しないのが実銃との差。そんな状況で球数だけリアルにしてもねぇ。

94 :名無し迷彩:2016/05/17(火) 13:40:43.64 ID:sRytK8100.net
リアカンはやれば楽しいが
ニッチな趣味の中でも更にニッチなルールを他人に押し付ける奴はマジ迷惑
裾野も広がらないし嫌われるだけ
愉しさを伝えたり同好の士を集めて楽しむ層とは別人種

95 :名無し迷彩:2016/05/17(火) 18:53:36.51 ID:H0SG6cO90.net
リアカンはだめだわ
弾数制限は普及しろ

96 :名無し迷彩:2016/05/17(火) 20:13:47.53 ID:nuc/3P3S0.net
リアカンは必要無いけど多段マグは一人一本だとかトリガー引きっぱなしはダメとか、そういう制限は必要だと思うわ

97 :名無し迷彩:2016/05/18(水) 00:02:29.04 ID:W54Sx4ky0.net
ハイサイクルでトリガー30秒引きっぱとか楽しいよ
フラッグ戦ならあり得ないけど攻防戦なら圧倒的火力で押せるから楽しい

98 :名無し迷彩:2016/05/18(水) 00:43:52.85 ID:CdW5VjuW0.net
リアカンでやりたいけど、抵抗あると思うから多弾マグ無しってだけでいいわ
もっというとゼンマイ式無しだけでも構わない

あのジャラジャラ多弾マグがすべての元凶だと思うんだよね
なんなんだよあの品のないアイテムは

最初から弾無限のバイオハザードみたいな興ざめ感がある

99 :名無し迷彩:2016/05/18(水) 01:47:29.03 ID:QVy4C7tr0.net
ピストルライフルみたいな銃に多弾マグ1個でTシャツ短パンで走り回るってもう別のゲームだよな

100 :名無し迷彩:2016/05/18(水) 02:18:37.53 ID:oUA8G5kV0.net
弾数制限(LMG除く)が一番バランスがいいと思うな
ノーマルマグなら持ち放題とかでもいい。弾多く持つならデメリットがないと

101 :名無し迷彩:2016/05/18(水) 09:49:50.75 ID:yHSSttMg0.net
リアカンでリアルなゲームがしたいんだよって言われたんで、

じゃあ射程距離もリアル路線で5.56以下はホップ無しな。

って言ったら、折角の性能が生かせないとか、凄い勢いで拒否されたんだけど、何か釈然としないわな。

102 :名無し迷彩:2016/05/18(水) 10:43:31.80 ID:EFrL6lSM0.net
結局自分が有利になるからリアカン押し通したかったわけだ。多弾とリアカンは似て非なるものがあるな

103 :名無し迷彩:2016/05/18(水) 11:47:49.60 ID:OHqT6OLa0.net
有利にはならなくね?
ハイサイバカバラマキが同じ土俵に降りたくないだけでしょ?

104 :名無し迷彩:2016/05/18(水) 11:49:45.02 ID:OHqT6OLa0.net
つーか射程をリアルに寄せるなら短くする必要ないやん

射程は長い方がリアル

ハイサイ多段マグバカバカ過ぎワロタw

105 :名無し迷彩:2016/05/18(水) 11:51:16.74 ID:mVPyXzSv0.net
もうこのスレはリアカンは反対
弾数制限は広めるべき
で結論でたから書き込まなくていいよ

106 :名無し迷彩:2016/05/18(水) 11:55:19.83 ID:Vaiv6cEd0.net
ハイサイバラマキマンがアホしか居ないのもID:8VXx3Nhx0が即実証してくれたから今さら言うことじゃないね

107 :名無し迷彩:2016/05/18(水) 11:58:07.55 ID:11PB3Snt0.net
その双方を普及させることを考えるスレだよ〜

108 :名無し迷彩:2016/05/18(水) 12:06:16.74 ID:eaqLtSS30.net
バラマキとリアカンは対極にあるわけではないってことだな

109 :名無し迷彩:2016/05/18(水) 13:02:08.50 ID:3CsPr+v30.net
リアカンはトイガンの性能上無意味。ただ、弾数制限は無意味なバラ撒き防止でゲームを引き締める為にもあった方が楽しいと思う。
弾数無制限だとゲーム進行で頭使う人が減ってゲームがつまらなくなるよね。

110 :名無し迷彩:2016/05/18(水) 14:50:40.13 ID:mcE6/AHf0.net
>>104
そうじゃないんだよ。
リアルカウントってんならボルトアクションは5+1発なんて事にもなるからさ。
リアル、リアル言うなら射程距離の違いも有った方が良いんじゃね?って事。
本当はもっと細かく分けた方がリアルって事なんだろうけど面倒くさい。

まぁ却下されたけど、自分より大火力には文句言うくせに、自分より低い火力の人には我慢しろってのが気に食わなかっただけ。

111 :名無し迷彩:2016/05/18(水) 18:56:13.55 ID:Vaiv6cEd0.net
>>110
リアルならサバゲーの射程距離でスナイパー担いでくる方が悪いだろ
はいおわり

112 :名無し迷彩:2016/05/18(水) 18:58:06.36 ID:Vaiv6cEd0.net
てかサバゲーの射程距離でスナイパーライフルって…
あっ(察し)チョンゲー出身の方でしたか…wワロワロホスピタルw

113 :名無し迷彩:2016/05/18(水) 22:09:59.73 ID:s8yF+0ud0.net
???「ハイサイ作る技術が無いからハイサイに反対してるんでしょ?」

114 :名無し迷彩:2016/05/19(木) 00:31:16.55 ID:NihhAip00.net
なんか矛盾してんなw
早くリアカンメジャーにしてくれよw

115 :名無し迷彩:2016/05/19(木) 01:08:32.57 ID:KutujSpA0.net
スナイパー担ぐって凄い怪力自慢だなw

116 :名無し迷彩:2016/05/19(木) 07:41:03.03 ID:pVZwLpIB0.net
Vaiv6cEd0は色々不自由な人のようだが、俺は距離に関係なくスナイパーを担いでサバゲー行ったりはしないから安心していい。

というか、スナイパー担いでなんて言ってる奴からリアカンやるって言われても弾数えれるのか心配なっちまうよw

117 :名無し迷彩:2016/05/19(木) 07:57:32.88 ID:wmGFnOj00.net
>>111
スナイパー担ぐってのは射手担ぐって事にならないか?
ライフルって書きたかったんだよね?

118 :名無し迷彩:2016/05/19(木) 08:24:11.45 ID:DjZiO5Du0.net
>>116
情報のあとのせワロタ
ハイサイバラマキ多段マグクソダサヌーブチョンゲーマーチョンw
しかも俺別にリアカンしたいなんか言ってねぇな?

スナイパー担ぐに喜んで飛びついてるけど文脈くらい読み取れよバカかww
射手担ぐわけねぇだろwwwww

あっ(察し)文脈がよめないあれな方でしたかな

119 :名無し迷彩:2016/05/19(木) 09:19:49.59 ID:NihhAip00.net
>>118
リアカンでもなんでも合わせるから静かにしようw
急にそのテンションとかサバゲでよくいる面倒くさい奴みたいだから

120 :名無し迷彩:2016/05/19(木) 09:50:39.57 ID:pVZwLpIB0.net
>>118
おいおい。
何処に情報の後載せしてるんだ?
若しかして、スナイパーは担がないってのか?
安心してくれ。
単純にお前を馬鹿にしてるだけで、俺がボルトアクションライフル担いでくという話しではないんだが、お前には難し過ぎたか?

人様に文脈を読めという前に、お前自身がマトモな読解力つようにしないとなw

頭が残念な子の相手は慣れているが、理解するだけの知能すら無いレベルだと、2chの前に施設に行かなきゃならないと思う。
それに、チョンってのがお気に入りのようだけど、お前のような読解力もボキャブラリーも貧しい奴が使うと自己紹介にしか聞こえないから気を付けろw

121 :名無し迷彩:2016/05/19(木) 11:05:01.43 ID:/fsX9ktf0.net
>>119
>>118みたいな可哀相頭の子には優しくしてやってくださいお願いしますwww

122 :名無し迷彩:2016/05/19(木) 11:55:14.93 ID:DjZiO5Du0.net
>>120
めっちゃ早口でしゃべってそう
リアルのきもさが文章からにじみ出てるぞw

効いてる効いてるw

123 :名無し迷彩:2016/05/19(木) 12:48:44.43 ID:pVZwLpIB0.net
>>121
優しくすると勘違いするのがメンヘラだし、ストーカーになりそうだから優しくは出来ないなー。
壁に向かってブツブツ何か言ってるタイプだよアレは。

124 :名無し迷彩:2016/05/19(木) 14:16:54.85 ID:sl9TKQWU0.net
>>122
お前はリアカンの前にリアルで友達探した方がいいYO!

125 :名無し迷彩:2016/05/19(木) 15:19:48.51 ID:h6mohj6T0.net
スナイパーを担ぐとか負傷兵を救出みたいで胸熱な展開

126 :名無し迷彩:2016/05/19(木) 16:57:06.31 ID:xKUaUbjQ0.net
よくわからんけどツープラトン攻撃を想像した俺はこの趣味向いてないのかもしれない

127 :名無し迷彩:2016/05/19(木) 18:38:57.55 ID:HAX7s0wE0.net
>>123
効いてる効いてるw

128 :名無し迷彩:2016/05/19(木) 19:14:24.27 ID:NihhAip00.net
>>127
楽しいならええんやで(遠い目)

129 :名無し迷彩:2016/05/19(木) 20:09:47.42 ID:lxHp3Y2g0.net
>>128
効いてる効いてるw

130 :名無し迷彩:2016/05/19(木) 20:32:22.70 ID:dY/Fw0jy0.net
リアカン、通常マグオンリーのいいところはリロードが楽しめるとこ
どんなマガジンポーチをいかに身に付けるかとか考えるのも楽しいし、兵隊さんの使ってる道具を有効にいかせるってところがいい
戦闘中のリロードは楽しいし燃えるしスリル満点だし

131 :名無し迷彩:2016/05/19(木) 21:32:33.31 ID:K9ruJT140.net
>>130
だよな!!
いつもガスブロでやってるからリロードでガチャガチャやるのが楽しくてしょうがない
特に絶好のチャンスって時に弾切れであーもう!!って思いながらやるマグチェンは最高だわ

132 :名無し迷彩:2016/05/19(木) 21:42:41.14 ID:T8mNr8yB0.net
別に多弾二本もって20発打つごとに交互にチェンジしたらいいじゃん
球切れしたマガジン地面に落としてクイックリロードするなら楽しそうだけどどうせチンタラポーチに戻すんだろ

133 :名無し迷彩:2016/05/19(木) 21:50:13.36 ID:fji5RRvV0.net
TOPのカートレス使ってるけどマガジン放るよ
もちろん拾うけど
ガスブロの時はダンプポーチに放り込む

134 :名無し迷彩:2016/05/19(木) 22:02:13.29 ID:dY/Fw0jy0.net
>>132
それをやる意味がないじゃん
弾ぎれしたり段数少なくなってのリロードのこといってんの
ダンプポーチに素早く突っ込んで次の弾倉を素早く装填できるようになるのも楽しい

135 :名無し迷彩:2016/05/19(木) 22:19:56.50 ID:OJaqnxtw0.net
一杯マガジン持つのは好きだけど使うのは多弾だなあ
リロードは楽しいけど弾込めがめんどいねん

136 :名無し迷彩:2016/05/19(木) 23:49:02.07 ID:Rkf8YDw40.net
多弾派だったけど、ガッシャガッシャうるさいしゼンマイ巻くのもなんだかなぁと思ってた
次世代買ったことをきっかけにノマグ派へ転向
リロードが楽しくなった

137 :名無し迷彩:2016/05/20(金) 07:21:44.21 ID:mkWij9eU0.net
弾込めがめんどいって…BBローダー知らないのか?
3本ぐらいならノーマルマガジンでもめんどくは無いな俺は

138 :名無し迷彩:2016/05/20(金) 09:46:32.00 ID:Oqkv529h0.net
>>88
できるだけたくさんマガジン持ってく

139 :名無し迷彩:2016/05/20(金) 09:50:57.03 ID:ax8aIvBi0.net
リアカンも弾数制限もいらないけど、ゼンマイ給弾マガジンを制限するフィールドがあってもいいとは思う

140 :名無し迷彩:2016/05/20(金) 11:10:33.10 ID:icrTWPGo0.net
>>137
お前自分で書いてて失礼かなとか思わないの?

141 :名無し迷彩:2016/05/20(金) 14:17:12.80 ID:jWr6taSI0.net
>>136
さらに楽しむならマルイMWSをすすめるぞ
通年使えるしGBB楽しいよ

142 :名無し迷彩:2016/05/20(金) 15:49:41.37 ID:IQfeaDZ30.net
弾ぎれするとスライドストップがかかり、再装填してボルトリリースレバーを押し込みシャキーンと音をたてて射撃開始するって、しかもゲーム中にこれスムーズにやるのは超楽しい

143 :名無し迷彩:2016/05/20(金) 17:14:20.23 ID:wEpnEgtS0.net
>>137
バラ弾携行禁止してるフールド多くないか?

144 :名無し迷彩:2016/05/20(金) 18:03:12.82 ID:Nfzb8wAx0.net
>>133
ライブカートだけどマグ投げてリップが変形したせいでジャムります…
まぁリロードは戦さ場の華ですな。

145 :名無し迷彩:2016/05/20(金) 19:31:11.49 ID:5qVzIqN00.net
>>143
そりゃゲームとゲームの間でやるでしょ当然

146 :名無し迷彩:2016/05/20(金) 21:34:57.35 ID:2HXk0lVm0.net
>>143


おいチンパン。お前の檻はこっちだ
チンパン自演を晒すスレ [無断転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1463746476/l50

さっさと戻れ知恵遅れ

147 :名無し迷彩:2016/05/20(金) 23:57:36.68 ID:wEpnEgtS0.net
はいはいガイジガイジ

148 :名無し迷彩:2016/05/21(土) 00:08:26.74 ID:iErsgAOj0.net
>>147

自己紹介かな?

おいチンパン。お前の檻はこっちだ
チンパン自演を晒すスレ [無断転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1463746476/l50

さっさと戻れ知恵遅れ

149 :名無し迷彩:2016/05/21(土) 02:37:26.80 ID:+L6WCXtd0.net
リアカンを押し付けるのは絶対によくないけどさ
残弾を意識したりゲーム中のマグチェンの楽しみを知らないままでいるのは正直勿体ないなーって思うわ

150 :名無し迷彩:2016/05/21(土) 06:24:50.72 ID:wlN1c/Ds0.net
弾数制限やるとフィールドは弾の売れ行きが悪くなるから嫌なんでしょ。600発制限の定例会すらやってるフィールドの方が少ないしね。

151 :名無し迷彩:2016/05/21(土) 07:10:01.25 ID:4Z7/zzn9O.net
栃木のF2プラントは300発制限だったな
ぼちぼち広いとはいえインドアだしバラまきされると膠着せざるえないから賢明な判断だと思う

152 :名無し迷彩:2016/05/21(土) 08:02:15.20 ID:Rg5KEf+Z0.net
リアカンは仲間内でやってくれ。
エアガンでそこだけリアル求められる方が萎える。

弾数制限は面白いと思う。
1日の内数ゲームはやってもいいんじゃない。
てかやりたい。

153 :名無し迷彩:2016/05/21(土) 08:22:36.28 ID:8HFWnuBs0.net
弾数制限30発とかたのしそ

154 :名無し迷彩:2016/05/21(土) 08:39:07.00 ID:ZERbTUzu0.net
リアカンゲーム(ゲーム中マガジンへのBB弾補給不可)に
フリントロックカービンで参加した俺

リロードできず一発(撃ったら)退場

155 :名無し迷彩:2016/05/21(土) 14:58:21.43 ID:vONY5Nhy0.net
>>149
楽しみ方なんて人それぞれだからそんなこと言うのは良くないと思う。リロードが楽しいやつもいれば単純にゲームが楽しいやつもいるし

156 :名無し迷彩:2016/05/21(土) 16:50:45.08 ID:zythzsZp0.net
>>154
フリントロックピストルは4丁位提げとくのも当たり前だったそうだな

157 :名無し迷彩:2016/05/22(日) 02:01:52.32 ID:pYsUq7zv0.net
>>155
だな
マグチェンジの何が楽しいのか俺は分からんもん

158 :名無し迷彩:2016/05/22(日) 12:19:10.29 ID:edEZTHtG0.net
4秒くらいトリガー引きっぱなしで撃ってる奴は今すぐ止めてくれって
トラブルの元だぞ

159 :名無し迷彩:2016/05/22(日) 12:20:18.48 ID:wkyBn/P20.net
多段マグしかもってないからリアカンはやだ

でも所持弾制限はして欲しいな
ずっと跳弾狙いでフルオートしてるの見るとなんだかなぁって思う

160 :名無し迷彩:2016/05/22(日) 22:46:58.64 ID:pYsUq7zv0.net
>>158
嫌だ

161 :名無し迷彩:2016/05/23(月) 00:16:42.80 ID:gETWKwDU0.net
>>158
いるいる興奮しちゃって延々と撃ち込んでるバカ。しかも味方の後ろから撃つパーなんて大迷惑

162 :名無し迷彩:2016/05/23(月) 13:14:34.08 ID:w8GItbOb0.net
市街地戦はリアカン全然いけるが森林はきついな

163 :名無し迷彩:2016/05/25(水) 15:25:14.36 ID:YQgC1/H60.net
斉射20秒!

164 :名無し迷彩:2016/05/26(木) 21:54:01.17 ID:J1LOJzp40.net
シールズも弾数無制限定例会始めました。とさ

165 :名無し迷彩:2016/05/27(金) 00:07:51.88 ID:BiLK3vD60.net
あーつまんね

166 :名無し迷彩:2016/05/27(金) 00:29:09.17 ID:/g5BuUjD0.net
俺としてはリアカンや弾数制限が流行るってのよりもゼンマイ給弾マガジンが廃れてほしいね

167 :名無し迷彩:2016/05/27(金) 23:28:21.75 ID:ZTc0SKlv0.net
ゼンマイマグ便利なんは分かるけどさ
ある程度撃ったらカリカリ・・・動くたびにジャラジャラ・・・

168 :名無し迷彩:2016/05/28(土) 07:51:32.09 ID:7n2Ix6uA0.net
市販の箱だしノーマルのマルイ基準でいって、夏場のブッシュを抜く威力を
リアル(1発) サバゲ(○発) という感じで比較するしかないんじゃね?
ま、サバゲじゃ単純に「抜くパワー」というより、何発目で木や葉に当たらず
上手く突き抜けるか?って事なんだが。

リアカンも制限数も経験有るけど、最初の数ゲームは確かに違った展開でゲームが
進むけど、人口バリケのインドア、野外での自然ブッシュでも抜けない(抜くのが難しい)
遮蔽物の攻防に最後は行きついて、弾切れ、残弾不足で膠着終了になった記憶が
ある。

あと以外に面白かったルールで、電動ガン縛りで
ノマグ、リアカンなどの非ゼンマイではセミオート限定、ゼンマイ多弾マグを
1本のみ携行可で多弾マグはフルオート限定だけってのが有った。
機関銃の様な支援射撃をイメージして、機関銃エアガン無しでも各自が数回は
フルオート射撃出来る様なゲームだった。

169 :名無し迷彩:2016/05/28(土) 17:57:46.07 ID:tL4fmhmh0.net
各自の判断で数回フルオート?
そんなレギュでゲーム回されたら問題起こるの目に見えてるんだが

170 :名無し迷彩:2016/05/30(月) 19:48:09.12 ID:YF1Crk+o0.net
今度戦で100発定例やるってさ
ここにいる人らは参加しないの?

171 :名無し迷彩:2016/05/31(火) 01:16:06.55 ID:SmMMtHPF0.net
少なすぎやろ

172 :名無し迷彩:2016/05/31(火) 12:14:49.72 ID:mgKvS85lO.net
>>170 100はきついような地方にいた時は、リアカン至上主義のチームに所属してたんだけど、だんだんと違和感覚えて抜けた、首都圏に出てきて、今でもたまにリアカンでやってるけど、ある程度の弾数制限を設けるには賛成。

173 :名無し迷彩:2016/05/31(火) 14:43:56.70 ID:duR8gKGa0.net
リアル歩兵より少ない携行弾数だとサバゲってより体力勝負の鬼ごっこになりそう

装備捨てて純正マグ刺した軽量ガンのみ持って走り回るシーンしか思い付かん
リアカンコスプレ派からも受けが悪いだろうし
もはや違う遊びになってるような希ガス

174 :名無し迷彩:2016/05/31(火) 15:03:07.60 ID:aULbySqT0.net
600発制限なら制限があってないようなもの

175 :名無し迷彩:2016/05/31(火) 23:08:04.98 ID:ZNxsRos20.net
>>173
本物みたいに一方的に終わるゲームもいいではないか

176 :名無し迷彩:2016/06/01(水) 03:48:05.59 ID:jbZIqnwU0.net
実銃と弾数同じにする意味はあるのだろうか?
リアカンしてる人はそんなつもりは毛頭ないんだろうが、僕らは雪合戦の延長的なゲームをしてるのであって戦争ごっこをしてるんじゃないからね

177 :名無し迷彩:2016/06/01(水) 08:10:35.17 ID:1tCKEKfN0.net
>>176
じゃあ雪合戦やってろよw

178 :名無し迷彩:2016/06/01(水) 08:18:05.05 ID:HQqHVrcp0.net
戦争をモチーフにした遊びなのにな
それを頭から否定するなら違う遊びをすればいいんじゃね?
本末転倒すぎ

179 :名無し迷彩:2016/06/01(水) 13:28:03.67 ID:ME43KhV30.net
>>176
こういうニワカ増えた。多マグでカリカリ最高に気持ち悪い。銃いらねえだろ手で投げあえよ

180 :名無し迷彩:2016/06/01(水) 16:25:37.29 ID:jbZIqnwU0.net
手より有利だからハイサイ使うんだろw
手で投げた方が有利ならとっくにやってるわ

181 :名無し迷彩:2016/06/01(水) 16:32:59.31 ID:w8cTpjSD0.net
でたスポーツサバゲーマー(笑)
リアカン強要する側と言ってること大差無いし、戦争ごっこ以外がやりたいならペイントボール行けや

182 :名無し迷彩:2016/06/01(水) 17:58:43.00 ID:MnxijvGL0.net
>>181
ハイサイ野郎は強要なんかしてなからリアカン強要野郎よりもましだわな

183 :名無し迷彩:2016/06/01(水) 19:42:44.58 ID:GWWfhv670.net
実銃が格好よくて映画やドラマの銃撃戦に憧れた
だからエアガンもリアルなほうがうれしい
大きさや動作や弾数においてもそれは同じだからリアカンのほうが燃えるし楽しいってのが俺の場合
そりゃブッシュ抜けないし飛距離がないからばらまきたくなるのもわかるがそこは脳内保管でどうにでもしてる

184 :名無し迷彩:2016/06/01(水) 23:33:43.90 ID:wxIzztgn0.net
常日頃から錬成としてリアルタイムウェイトも追加して参加しているんですが...

185 :名無し迷彩:2016/06/01(水) 23:34:46.95 ID:wxIzztgn0.net
ごめん、付加機材付きのリアルウェイトね。

186 :名無し迷彩:2016/06/02(木) 00:03:50.73 ID:plGiYpam0.net
>>182
リアカン強要野郎の思考パターン
少しでも実銃に似せたい→リアカン→リアカンだと不利だからハイサイやめろ
結果自分の楽しみ方に沿わなければ抑制しようとする思考だわ
自分のしたい事してるんだから黙ってHITコールしとけよ

187 :名無し迷彩:2016/06/02(木) 00:07:30.58 ID:plGiYpam0.net
>>183
正直で良いと思う
それなら俺も気持ちは分かる
こじつけてリアカンや弾数制限を強要するのがおかしい

188 :名無し迷彩:2016/06/02(木) 00:09:42.04 ID:5W/Pw1QI0.net
架空銃ディスりもやめてもらえませんかねえ?
大人気無い…

189 :名無し迷彩:2016/06/02(木) 00:30:40.27 ID:l6eOYDPt0.net
そういうのは強要してる本人に直接言おう

190 :名無し迷彩:2016/06/02(木) 00:40:51.51 ID:5wNTuHhN0.net
逆に考えるんだ
現状は段数制限有り派が段数制限無し派の好みのルールを強制されてるんだ

191 :名無し迷彩:2016/06/02(木) 00:50:23.39 ID:9CxaBOK00.net
だからハイサイバラマキでも別にいいんだよ
弾切れさえするなら

192 :名無し迷彩:2016/06/02(木) 17:43:15.87 ID:jEqfYPy70.net
>>190
貸し切りでやれよ。定例会とかでもそうやって吠えてんの?

193 :名無し迷彩:2016/06/02(木) 22:05:29.26 ID:jSUFEohH0.net
もういっその事1000発制限で良いじゃん
制限されてるし球はいっぱいあるしいい事尽くしじゃん

194 :名無し迷彩:2016/06/02(木) 22:58:37.57 ID:UWjrKL5F0.net
このスレは、叩き合うんじゃなくてリアカンやスプリングマグ派がいかに楽しいかをひたすら語って多段マグ派を取り込んで行けたら、それが理想的な在り方だよね

195 :名無し迷彩:2016/06/03(金) 00:46:02.06 ID:qKQ6FVo30.net
>>194
効率的なのは多段マグだし
勝利こそ我が命だし
実力差を道具で埋めるのなんて基本だし
あえてハンディキャップマッチしたいんだろうからリアカン厨はそのままでどうぞ
我々と同じ多段HCになってもらっても条件が一緒になるだけで困らないしね

196 :名無し迷彩:2016/06/03(金) 00:52:59.90 ID:zbQgqy0V0.net
そうすか

197 :名無し迷彩:2016/06/03(金) 01:25:11.41 ID:fRL0KBKC0.net
>>194
最初にリアカン派がハイサイバラ撒きは〜って言い始めたのが悪いんやで?
メジャールールが弾数制限になったとして、ハイサイ勢は電子制御バーストやプリコックハイレスポンスやロングレンジハイサイを駆使して追い詰めるぞ?
そしたら同じように批判するだろ

198 :名無し迷彩:2016/06/03(金) 01:31:03.88 ID:CECHpfzA0.net
それとリアカン関係無いだろ

199 :名無し迷彩:2016/06/03(金) 02:05:04.27 ID:qKQ6FVo30.net
リアカン厨は紳士らしいからw

200 :名無し迷彩:2016/06/03(金) 07:24:12.00 ID:Zg6yGHC90.net
>>194
>>1からして競技性とか平等感とかわけわからないこと言ってるからな。そんなこと望んでんなら貸し切りでやれで終わる話なのにリアカン強要野郎がハイサイキチガイとかワケわからんこと言い出したのが悪い

201 :名無し迷彩:2016/06/03(金) 08:43:48.59 ID:8wyruihR0.net
トリガー引きっぱなしで撃たなきゃハイサイでも別に構わんわ
でもある程度の弾数制限を設けないとずーーっと撃ちっぱなしの奴が出てくるからなぁ

202 :名無し迷彩:2016/06/03(金) 08:53:12.26 ID:zbQgqy0V0.net
最初はどっちが悪いとかもうどうでもいいよ
リアカンにすることでハイサイにもデメリットが生じるってワケわかんないことではなくね?
弾ぎれまでの時間と弾幕の濃さがトレードオフってことだろ

203 :名無し迷彩:2016/06/03(金) 09:17:56.16 ID:UpZfHfpJ0.net
跳弾ヒットと無限レーザービームが無ければ多弾でもなんでも別に好きにすればいい
これらは別のゲームになっちゃうから

204 :名無し迷彩:2016/06/03(金) 10:58:55.56 ID:fRL0KBKC0.net
リアカン派は弾数制限あっても間違いなくハイサイキチガイは〜って叩くけどな

205 :名無し迷彩:2016/06/03(金) 11:02:46.88 ID:fRL0KBKC0.net
ハイサイバラ撒きはトリガーハッピーだから弾数温存するのなんて容易いだろ
有効射程距離に近づいてレーザービーム撃つ戦術スタイルに移行するだけ
リアカン派がHITされるのは変わらんよ

206 :名無し迷彩:2016/06/03(金) 11:19:14.25 ID:eHJR1Llf0.net
連投ガイジ張り付き過ぎ
オーバーキルだ何だと陰口叩かれても良いならずっとフィールドでバラ撒いてろや

207 :名無し迷彩:2016/06/03(金) 11:34:20.02 ID:CPk4mWoJ0.net
>>204
別に叩かないよ〜
>>205
市街地やインドアだとどうかな〰

208 :名無し迷彩:2016/06/03(金) 17:50:28.96 ID:Zg6yGHC90.net
好きでリアカンやってんだろうからグダグダ言うなよ。自分の主義を貫きたい、でも勝ちたい、だから周りが合わせろってワガママ過ぎんだろ。そんなの貸し切りで好きなだけやればいいじゃん

209 :名無し迷彩:2016/06/03(金) 17:52:49.14 ID:qKQ6FVo30.net
>>203
この別のゲームになっちゃう論ってなんなんだろうね?
その別のゲームって何なんですかね?

210 :名無し迷彩:2016/06/03(金) 17:53:57.79 ID:M4fc9J7a0.net
勝ちたいなら練習すりゃあいいんだよ

211 :名無し迷彩:2016/06/03(金) 18:09:57.45 ID:Zg6yGHC90.net
>>203
だからそう言うのは貸し切りでやりなよ好きなだけルール設定できるから。

212 :名無し迷彩:2016/06/03(金) 19:30:52.39 ID:RzAFYHhI0.net
せっかくこういう主旨のスレがあるから聞いてみたいんだけどリアカンが嫌な理由ってどういうものなの?

213 :名無し迷彩:2016/06/03(金) 19:40:03.02 ID:h9z+wX9U0.net
30 発撃ったらリロード動作しないと電力カットして撃てないようにする回路って無いかな?

214 :名無し迷彩:2016/06/03(金) 19:40:23.73 ID:trioYRsS0.net
>>212
めんどくせー
装備もかさむ
ノマグとかならわかる

215 :名無し迷彩:2016/06/03(金) 19:40:57.75 ID:Zg6yGHC90.net
>>212
荷物がかさばる、次世代以外だとBB弾装填するときが面倒、そしてなによりメリットがない

216 :名無し迷彩:2016/06/03(金) 20:28:36.56 ID:xm91w+VD0.net
リアカンはだるすぎるは
ノマグひとすじだは
無限バンダナ巻いてるやつは風情がないは


これが俺のジャスティスであり世論に指示される王道

217 :名無し迷彩:2016/06/03(金) 20:45:06.48 ID:bjivNMHY0.net
>>208
多弾マグ、ハイサイクルが当たり前にゲームで使われる当世
リアカンとか弾数制限なんて、貸切で制約楽しむものだろう
ヒストリカル限定のドレスコード有りとかと一緒
今後、そうした流れが主流になることはないので、住み分け出来てると思ってたが

218 :名無し迷彩:2016/06/03(金) 20:51:11.48 ID:bjivNMHY0.net
TOPのカート式EBB限定戦とか
真夏のガスブロ限定戦とか
ショットガンもしくはセミオートまでの限定戦とか
好事家の有志が制約楽しむものであって、他の人に押し付けるものではないな

219 :名無し迷彩:2016/06/03(金) 21:11:28.21 ID:zbQgqy0V0.net
やってみれば面白いんだけどなあ

220 :名無し迷彩:2016/06/03(金) 21:24:25.31 ID:qKQ6FVo30.net
>>219
やればな
やらないんだよ我々は

221 :名無し迷彩:2016/06/03(金) 21:26:00.61 ID:bjivNMHY0.net
>>219
明日はショットガンのライブカート限定戦だよw
馳け廻るよりリロードに気が取られる
楽しいけど、それは物好き同士の制約楽しむ意識共有があるからかな
普通のゲームは、ある人は銃の性能'(弾数や飛距離や精度、サイクル等)を重視し、ある人は動きや先読み等の行動を重視
意識共有どころかコンセプト違う同士が入り乱れるとこが面白さだしな
でなきゃサバゲなんて無味乾燥なペイントボールガンのワンメイクゲームになってたよ

222 :名無し迷彩:2016/06/03(金) 21:44:47.00 ID:CECHpfzA0.net
興味ある人が普及スレ覗くのはわかるけど
真っ向否定して喚き散らすアホが居座っている以上建設的な論議など無理
そもそもスレに居座る目的が否定と罵倒だし

煽り続けたいならリアカン否定スレでも建てろ
スレ違いだ

223 :名無し迷彩:2016/06/03(金) 22:08:55.85 ID:Zg6yGHC90.net
>>222
そもそも>>2で終わってんだけどね

224 :名無し迷彩:2016/06/03(金) 22:13:49.52 ID:CECHpfzA0.net
だから否定したいなら別スレ建ててやれ
ここは普及を論議するスレだ

225 :名無し迷彩:2016/06/03(金) 22:46:16.12 ID:mhknSErP0.net
『こういう考えはどうだい?』→『自分の意見を押し付けないでください!』

単なる提案、選択肢を一つ増やしただけ(で、他を否定してないのに)
なぜかたった一つの、それも不本意な行為を強制された!と感じるタイプの人がいる

リアカンの具体的なルールとか、制約の新提案とかあると面白いのだけど
「俺はリアカンやらない、ハイサイ命、バラマキこそ最高」とここのスレで語る人は
なんかズレてる

普通のゲームも楽しんで、そこから一歩進んでちょっと厳しめルールもやってみよう、
じゃないのかな

226 :名無し迷彩:2016/06/03(金) 22:50:06.75 ID:xzerRAN70.net
150発制限がくらいがいいと思う
LMGとかは500発で

んでマグの形状は不問
多段マグだと数えるのがめんどくさそうだけどなw

227 :名無し迷彩:2016/06/03(金) 22:50:18.97 ID:Zg6yGHC90.net
>>225
だから自分の好きにやったら良いじゃん。普及とか考えないでさ

228 :名無し迷彩:2016/06/03(金) 22:52:07.62 ID:xzerRAN70.net
んで多段マグだと簡単に決まった量の弾を取り出せるローダーとかが欲しいね
このへん売り出してくれないかねぇ
他のローダーと差別化できて売れなくも無さそう

229 :名無し迷彩:2016/06/03(金) 22:53:42.72 ID:xzerRAN70.net
>>227
君はなんでこのスレにきてそんなに必死でレスしてるの?
普及したらなにか不味いことでもあるの?
答えて?

230 :名無し迷彩:2016/06/03(金) 22:54:41.55 ID:xzerRAN70.net
答えられないんだね…

231 :名無し迷彩:2016/06/03(金) 22:58:48.42 ID:fRL0KBKC0.net
>>225
あんたとは言わないが、最初にハイサイをゴミやらなんやら言い始めたのはリアカン連中だろ
荒れるような事してるんだから叩かれて当たり前
ハイサイ派に叩かれてからここ普及スレだから論点違うしとか言い出す卑怯野郎にしか見えんけどw

232 :名無し迷彩:2016/06/03(金) 23:00:24.61 ID:CECHpfzA0.net
>>227
ここまで来ると糖質だろ
病院行け

233 :名無し迷彩:2016/06/03(金) 23:07:30.14 ID:mhknSErP0.net
>>227
好き者同士でルールとか色々議論して
好き者同士で開催とかの約束して
こんな感じで広がるのも「普及」じゃないのかな?
津々浦々 全てのフィールドやゲームに押し付けてる訳ではないぞ

234 :名無し迷彩:2016/06/03(金) 23:24:51.13 ID:mhknSErP0.net
>>231
ハイサイゴミは酷い話だ
自分も持ってるぞ、樹林帯フィールドではこれがないと
リアカン派てなんだろう
他の形態全否定するほど、徹底して弾数制限だのリアル装弾数を厳守してるのか?
ちょっと息苦しいな

235 :名無し迷彩:2016/06/03(金) 23:29:43.80 ID:KS79qkUt0.net
レッテル貼って極端に話しすぎなんだよなあ

236 :名無し迷彩:2016/06/03(金) 23:59:40.15 ID:hSPY5hqG0.net
セミオート戦やハンドガン戦なんかはフィールドの定例会に組み込まれたりして市民権を得つつあるから
リアカン戦もそういう流れになれば良いね。

237 :名無し迷彩:2016/06/04(土) 00:31:07.71 ID:H1FOrLK60.net
>>225
なんだ?普通のゲームって?

238 :名無し迷彩:2016/06/04(土) 00:35:16.24 ID:H1FOrLK60.net
>>236
まてまてサバゲって市民権得てないだろ。
最近、女がテコ入れで入るように成っただけで市民に普及なんてしてないし
いいイメージの認知はないはずだぞ
やってる人たちのイメージが悪すぎるのが主な原因だとは思うが紳士のスポーツなんてのも最近言い出しただけでスーパーウェポン使ってた頃はそんなこと誰も言ってなかったぞ?
サバゲ人口なんてせいぜい1万人ぐらいだろ?
一万人じゃ町民レベルだわ

239 :名無し迷彩:2016/06/04(土) 01:33:41.60 ID:x4TQjwil0.net
文脈見ればサバゲ全体の市民権じゃなくて定例内での市民権だろ
どう読んだらそういう解釈になるんだよ

240 :名無し迷彩:2016/06/04(土) 06:10:34.63 ID:w6IswDwp0.net
リアカンって別にリアリティ求めてやるだけじゃないと思うよ。

リアカンゲームやったことある人は知ってる事だけど残弾気にしながらリロードするという要素が入るだけで、お互い考えてゲームするようになるからそれが一番楽しい。
相対的にガスガンやエアコキの有用性も上がってくるので銃の選択肢が増えるのも盛り上がる。

241 :名無し迷彩:2016/06/04(土) 06:58:57.28 ID:SYiWICYP0.net
>>237
普通のゲーム; 
一般的なフィールド レギュに従うゲーム
初速計測、装具(ゴーグルやマスク)着用がまず基本
マガジン1個あたりの弾数、総弾数の制限は基本的に無し
(数100〜数千発位入りマガジン使用により、1回どころか1日のゲームでも交換無しの人も)

一歩進んで、リアルカウント制約でのゲーム;
初速計測や装具等の基本は同じ
マガジン1個あたりの弾数を実銃と同じに揃える(あるいはもっと厳しくの場合も)
弾が沢山撃ちたければ、マガジンを多数携行する必要があり
弾の総数制限があれば、更に厳しくなる

242 :名無し迷彩:2016/06/04(土) 10:01:39.72 ID:Brp7qQUu0.net
別にハイサイバラマキでもええんやで
小銃の癖にLMGばりに連射しなければ

243 :名無し迷彩:2016/06/04(土) 10:30:05.34 ID:1H2Az8hQ0.net
>>242
弾数制限してないゲームなら、バラマキ許容だろ
リアカンやだけどバラマキされるのもイヤ、なら弾数制限かサイクルは秒間20発までとか、結局は制約ルール導入しないとね

244 :名無し迷彩:2016/06/04(土) 10:55:49.76 ID:wm27jYUU0.net
カスタムは色んな試行錯誤の上作られてるんやで
既製品買ってポン付けより消音カスタムとかハイサイカスタムの方がカッコイイやん

245 :名無し迷彩:2016/06/04(土) 14:59:49.55 ID:Brp7qQUu0.net
>>244
ずれてるぞ

246 :名無し迷彩:2016/06/04(土) 15:31:13.37 ID:dyOSTrqb0.net
ハイサイがカッコイイかどうかなんてどうでもええわ

247 :名無し迷彩:2016/06/04(土) 18:29:28.87 ID:v0RfEW0J0.net
適当な落とし所が見つかればいいんだけど
このスレ見てる限りムリだな
自分が気に入らないのを否定するだけなんだもん

248 :名無し迷彩:2016/06/04(土) 19:09:36.03 ID:SYiWICYP0.net
>>247

落とし処というか、>>241にある『普通のゲーム』は今まで通り楽しみ、
それとは別の『制約のあるゲーム』を有志だけで貸切開催すれば済むこと
ここはその『制約のあるゲーム』の中身をアレダコレダと話せば良いのでは?

『普通のゲーム』に制約を課すような話にもっていくからややこしくなる
「ハイサイはいいけど延々ばら撒かれるのはイヤだ」なんてのは、個別の話
であって、ここで本来議論するモノではない気がする

249 :名無し迷彩:2016/06/04(土) 19:39:43.48 ID:zfILALaj0.net
そうだよな
ハイサイかどうかはこのスレ関係ないよな
いかにリアカンが楽しいかとどうやったら普及するかを語るスレとして機能していればいい

250 :名無し迷彩:2016/06/04(土) 22:16:49.92 ID:rbq8dxcC0.net
てか、両方極端すぎるんだよ。

スレたった時からずっと見てるけど賛成派はやれピザしか反論しないだの、反対派はやれ活躍したいからだの。

リアカンまではやり過ぎだとは思う。基、リアカンにしたら電動のチャンバーのぶんはどうするん?
自分G36のスタナグマガジン仕様にしてるからマガジンからホップチャンバーまでがS字で長いから正確に計れないし。

チャンバーまでを入れて計算するのか、マガジンに詰める量で計算するのか。

最も、実銃じゃないからそこだけリアルにするのもって感じがあるね。

ただ、だからといって数珠繋ぎの玉ばらまかれても困る。

この前川越でブッシュにチャージしてそこに打ち込まれてヒットしたからコールしたのに2.30発撃ち込まれてヒットコール10回はして最終的には銃をブッシュから出してゆらゆらさせて気がつくまで20秒くらいかけて相手に教えて退場したってことがあった。
自分も後ろの味方も笑ってたけどね。

その経験からすると弾数制限やセミオンリーとかが若干多めになるのはいいと思うな。

251 :名無し迷彩:2016/06/04(土) 22:49:38.24 ID:gH32aJQf0.net
>>250
他所の細かいルールは分からないけど
ヒットした時点で銃を上に掲げるなりして即刻退場するもんじゃないの?
そこまで現地に残ってヒットをアピールしなけりゃならない状況がよく分からない

252 :名無し迷彩:2016/06/04(土) 22:58:03.18 ID:Sy8ydjjp0.net
>>251
ヒットコールしたのに打ち込まれたってことだろ

253 :名無し迷彩:2016/06/04(土) 23:06:48.03 ID:SYiWICYP0.net
>>250
>リアカンまではやり過ぎだとは思う。

『普通のゲーム』に制約を課している訳ではない、と上で書いてるのだがw
(スレ前半の不毛な時期の話は知らん)
「リアカンやりたい」同志が集まって貸切開催してる人に、「やり過ぎ」なんて言っても意味ない

>基、リアカンにしたら電動のチャンバーのぶんはどうするん?
リアカンのルールで取り決めた人達は、リアカン可能な場所や銃をセレクトするのは必然
TOPのカート式オンリー戦は、取り決めたわけではないのにリアカン戦になってしまうしなw

普通の定例会に来た人に「今日はリアカンルールでやります」って一方的に 主催が宣言したのならそういう文句
も出るだろうけどさ(そんな主催者いるとは思えないが)

254 :名無し迷彩:2016/06/04(土) 23:52:23.90 ID:rbq8dxcC0.net
>>251

>>252が言ってるの通り。

トリガーハッピーでアドレナリンドバドバだったのか新兵で訳がわかってなかったのか。
こっちはプローンしててヒットの瞬間手上げてコールしたんだけど全く火力が収まらなくて「ヒットしてますよー!!ヒット退場しまーす!!」って言って弾が飛び交わなくなったのは10秒後でその後退場したって話よ。

255 :名無し迷彩:2016/06/05(日) 07:32:21.12 ID:lt41Ml2b0.net
>>254
>>253の指摘は無視で自分語りかよ

「リアカンはやりすぎだけど、バラマキも迷惑、俺は初心者に必要以上に当てられて迷惑した云々」
単なるオーバーキルへの愚痴じゃん
極端ですらない、スレ違いの話だな

256 :名無し迷彩:2016/06/05(日) 07:38:52.39 ID:YWcta9C+0.net
リアカン以上に弾が入るマガジンもマルイのローダーで1プッシュ4発だから7プッシュ28発いれてる
途中まで使ったマガジンはローダーにもどして一回空にする
そんな大した手間じゃない

257 :名無し迷彩:2016/06/05(日) 09:36:57.92 ID:p33QMIFB0.net
>>255
あっそ。で?

258 :名無し迷彩:2016/06/05(日) 09:50:28.07 ID:GiQYkU6d0.net
>>257
すれ違いでしたということで

259 :名無し迷彩:2016/06/05(日) 10:24:29.38 ID:JS0nEaV50.net
>>254みたいな的外れな愚痴を書きたいだけ、の奴は他のスレへ行ってくれ
誰か一人くらいは聞いてくれるだろうw

>>257 具体的な提案をしたぞ これでいいか?

260 :名無し迷彩:2016/06/05(日) 10:40:56.51 ID:0TPtZ2lj0.net
とりあえず、このスレ

フィールドで一緒になるとウザそうな人間の掃き溜め

ということは理解した

261 :名無し迷彩:2016/06/05(日) 10:55:59.25 ID:4nbz0j7S0.net
マルイのハイキャパ5.1マグ、4.3マグ、ハイキャパロングマグ、1911ロングマグの装弾数ってリアルカウントだとどうなる?

262 :名無し迷彩:2016/06/05(日) 11:03:06.92 ID:CdVkYaqT0.net
>>254
いや、20秒もヒットコールを続けるくらいならとっとと退場すれば良いんじゃないか?と思ってね。

263 :名無し迷彩:2016/06/05(日) 11:07:23.19 ID:GiQYkU6d0.net
迂回でも突破でもして出ていけって話だよ

264 :名無し迷彩:2016/06/05(日) 11:16:27.74 ID:qvQRdE030.net
>>261
ハイキャパならSVやSTI
ロングマグならウィルソンやブラウンの実物辺りを参考でいいんじゃね?

265 :名無し迷彩:2016/06/05(日) 11:28:11.65 ID:4nbz0j7S0.net
>>264
ありがとう
5.1と4.3は12発と10発ってところかな
説明書に実銃設定みたいなのが記載されてた気もするけど箱ごと処分しちまった
1911ロングマグは10発か11発くらい?
ハイキャパロングマグはさっぱりわからん

266 :名無し迷彩:2016/06/05(日) 11:44:33.54 ID:5rO1Ee5T0.net
>>265
1911ロングマグは11か12くらいかな
グリップから少しはみ出す微妙な長さのやつで10発入るから

267 :名無し迷彩:2016/06/05(日) 12:04:04.27 ID:4nbz0j7S0.net
>>266
ありがとう。参考になる

長物だとだいたい30発になるけどハンドガンだとややこしいね

268 :名無し迷彩:2016/06/05(日) 13:01:50.49 ID:5rO1Ee5T0.net
正直、シューティング競技でもなきゃオートマチックハンドガンは15発〜でいい気がするけどね
個人でこだわる分には好きにすればいいし、電動多弾数マグさえ使わなければゲーム性への影響もない

269 :名無し迷彩:2016/06/05(日) 19:24:30.56 ID:JS0nEaV50.net
リアカンといっても、厳密にどこまでってのはあるけどね

KSCのUSP45、 タナカのP8 外形とかエアガンとしての諸元は殆ど変らないのに
前者は12発、後者は15発…その差3発を追求するかどうか?とかね

自分のチームはリアカン戦する時は、ハンドガンで15発(45や9oといった口径はとりあえず無視)
ライフル(7.62o)で1マガジン20発、5.56oで30発
細かい本物の仕様を厳しく追及しないって感じだったな
参加者の銃も同じ様な傾向になるので、ほぼイコールコンデイションだったし

一人、デザートイーグル50は7発だから守る!と自分から拘る人もいたよ

ガチゲームじゃないので、その辺りは皆楽しんでた

リアカンのガチ戦してる人もいるかもしれないけど

270 :名無し迷彩:2016/06/05(日) 19:35:17.55 ID:GiQYkU6d0.net
まあそういうローカルルールもありかもね
明確に分かるんであれば実銃と同じ弾数にすれば言いような気はするけど

271 :名無し迷彩:2016/06/05(日) 19:52:15.64 ID:JS0nEaV50.net
>>27
まあチーム見回すと8割がM4系(416も含む)だったしwそれ以外もG36とHK417、G3系なので、
結果、ほぼ実銃準拠なので、おかしなことは起きなかった

ふと思うのはリアカン戦する時、皆 予備マガジンを沢山持ち歩きたい欲求がある気がする
WEのガスブロ416で6本とか7本持つことを嬉々として楽しんでるというか

272 :名無し迷彩:2016/06/05(日) 20:26:39.89 ID:CdVkYaqT0.net
リアカンまで行かなくともノーマル(スプリング給弾)マガジン縛り戦で既にそうなるわな

273 :名無し迷彩:2016/06/05(日) 22:49:08.64 ID:5rO1Ee5T0.net
マガジンたくさん持つのもリアカンならではの楽しみ
コスプレ派じゃなくても、リアカン故の必然的な装備として携行方法考えなくちゃいけないし

274 :名無し迷彩:2016/06/05(日) 23:02:29.40 ID:qvQRdE030.net
実物コスプレ好きな人がリアカンやノマグ戦を好むのも実装備が生かせるからだしね
ツーマンセルでマグ交換しながら進撃すると脳汁ドバドバ出て楽しい
映画のワンシーン切り取ったような気分になれる

275 :名無し迷彩:2016/06/05(日) 23:05:21.35 ID:wqCtiHP10.net
>>274
多弾マグでばら撒きたい人はまた別なタイプの映画の登場人物になった気持ちなんじゃないかな

276 :名無し迷彩:2016/06/05(日) 23:09:55.11 ID:qvQRdE030.net
チャックノリスごっこも面白いよ
程々にしないと空気読めない人扱いになるけど

277 :名無し迷彩:2016/06/05(日) 23:46:57.61 ID:kHkBU5If0.net
>>271
道具は軽くて少なくて性能が良ければ良いほどいいんですよ
本物の軍人だってそうにきまってるよ
マガジンチェンジなんて無きゃ無いほうがいいよ
M2撃ってる人に聞いて見なよきっと面倒くさいって言うから
CIWSの装填も面倒臭そうだもん

278 :名無し迷彩:2016/06/05(日) 23:50:30.83 ID:wqCtiHP10.net
>>277
なんかアスペっぽいなお前

279 :名無し迷彩:2016/06/05(日) 23:54:14.09 ID:kHkBU5If0.net
>>278
アスペうんぬんはおいといて
マガジンチェンジなんて必要に迫られてやってるだけで別に嬉しかったり楽しかったりはしないだろうよ
そういうのは死なない遊びしてる人だけのもんだと思うよ
俺は手間は無いほうがいいや
女の子にも聞いてみたらいいよ
マガジンチェンジが好きな男ってどう?って

280 :名無し迷彩:2016/06/05(日) 23:54:30.15 ID:YlMsFdHQ0.net
鉄道なんか特にそうなんだけど、オタクの趣味ってイメージのある遊びにはわりとマジで患ってる感じのやつ結構いる
他人がどういう意味で物を言ってるのか全く理解しないやつ

281 :名無し迷彩:2016/06/06(月) 06:26:17.74 ID:IsuJ8JIZ0.net
>マガジンチェンジなんて必要に迫られてやってるだけで別に嬉しかったり楽しかったりはしないだろうよ

必要せまられてやることを、如何に効率よく早く滑らかにやるか?が楽しい人もいる
リアカン戦を有志募って楽しむ連中は「無限に延々と弾を撃ち続けてしかも、長物並みによく当たる軽量小型
なSMGサイズの玩具銃でのサバゲ」を理解はしつつも、少し別視点で眺めたいって人達

皆がクルツハイサイ選ばず、M4ごてごて重たい銃や7.62o玩具銃選ぶ人もいる(リアカンまではいかなくとも)ってことは
軽量小型化といった効率が全てではないことを物語っていると思うけどね

ゲームコンセプトの選択肢は多くていいんだよ
リアカンとかライブカート限定とかね(通常のゲームを淘汰するなんて有り得ないし)

282 :名無し迷彩:2016/06/06(月) 06:36:12.81 ID:IsuJ8JIZ0.net
>俺は手間は無いほうがいいや
>女の子にも聞いてみたらいいよ
>マガジンチェンジが好きな男ってどう?って

絶対マガジンチェンジが早くて上手い人の方が好き! トリガー引くだけなんて猿だってできるじゃんw
とか答える娘がいたらどうするのだろう?

自動車板のマニュアルVSオートマ論争思い出すわ、なんとなく

283 :名無し迷彩:2016/06/06(月) 08:59:28.35 ID:NDpEJCxV0.net
>>279
こいつ患ってるっていうか異様なほど見識が狭いって感じ
成人してもここまで物を知らないのも病気といえば病気だけど

284 :名無し迷彩:2016/06/06(月) 09:12:42.79 ID:+WgDCJYl0.net
定例戦なんかに組み込む場合、
スプリング給弾マガジン限定戦というのならともか

リアカン限定はズルをしているか否かの判定が面倒臭いのがネックかな。

結局はルールの縛りが多くなるとズルをやらかす奴も増えるからなぁ。

285 :名無し迷彩:2016/06/06(月) 10:57:41.94 ID:GUHzTfUg0.net
>>284
チームとか定例での組み込みや強制でするものではないよな>リアカン
やりたい同士が手を挙げて、自主的な縛りをかけるなら、ズルは排除できるのでは?

286 :名無し迷彩:2016/06/06(月) 11:16:09.21 ID:KxWXgG2U0.net
>>285
まぁ確かにそうなんだが、普及を考えた場合
定例戦に組み込むのが一番なんだよな。

リアカン戦って興味を持たない人は本当に全く縁がないし。

287 :名無し迷彩:2016/06/06(月) 11:24:21.23 ID:KxWXgG2U0.net
>>285
まぁ確かにそうなんだが、普及を考えた場合
定例戦に組み込むのが一番なんだよな。

リアカン戦って興味を持たない人は本当に全く縁がないし。

288 :名無し迷彩:2016/06/06(月) 11:25:59.88 ID:KxWXgG2U0.net
ごめん変なタイミングで二重書き込みしちゃった

289 :名無し迷彩:2016/06/06(月) 11:26:46.73 ID:GUHzTfUg0.net
>>286
楽しいと自分は思うけど、興味ない・むしろ嫌だ、な>>279みたいなタイプは少なくない
定例会に無理に組み込んでも、普及は厳しいかも

弾幕に頼らない、タイミングやダッシュといったアタッカー能力が鍛えられた結果、普通のゲームでも強いのが理想かもね
「あのチーム、足で稼ぐの上手いのはリアカンで鍛えられてるかららしいぞ」
「マジか、俺もやってみるか」
な展開で広めるみたいな

290 :名無し迷彩:2016/06/06(月) 12:18:09.82 ID:NDpEJCxV0.net
>>289
そういうタイプの意識高い系サバゲーマーを取り込むためにリアカン流行らすのってどうなんだろう
俺としては自分の方が不利な状況が楽しいとかせっかくなら実銃に近いコンディションで楽しめたらいいなって思って勝手にリアカンやってるだけだしな…
手持ちのトイガンがTOPのカートレスとWEのガスブロだからわざわざ数えてリアカンになってるわけじゃないし

291 :名無し迷彩:2016/06/06(月) 12:39:15.87 ID:LnpqJTKQ0.net
考え方を変えて、低火力で非バラマキゲームの楽しさを広めてくのはどうだろう

俺はリアカンそのものというより低火力ゲームが好きで、そのバリエーションの1つとしてリアカンも楽しんでる

撃ちまくりバラマキゲーに飽きてきた層って一定数必ずいるから、そういう人たちを取り込むフィールドなりイベントあるといいのにね

292 :名無し迷彩:2016/06/06(月) 14:00:17.68 ID:YiaGM7Yn0.net
定例会にリアカン戦組み込むのはちょっと難しいよね、それが好きなゲーマーばかりの集まりならともかく
BBローダー(小)がだいたい100発ちょい(115発?)だから、1ゲームの使用弾数1〜2BBローダー分のみ、複数マガジン・ガンへの分配やセミフルも各自自由で…とかならゲーマーそれぞれの色もでて定例中の数ゲーム限定で組み込みやすいかも

293 :名無し迷彩:2016/06/06(月) 16:54:11.83 ID:b9nfLgRk0.net
多弾やめてノマグにしてからの方がヒット取れるようになった
考えて撃つようになったからかもしれん。

294 :名無し迷彩:2016/06/06(月) 18:05:15.18 ID:UGwchKmK0.net
>>290
リアカンで募ると厳しいが、「夏限定 ガスブロ&ショットガン限定戦」でなら、結果としてリアカンゲームに近いかも

295 :名無し迷彩:2016/06/06(月) 19:18:13.42 ID:c1cGUE4e0.net
定例会で裏表1セットくらい、お昼のハンドガン戦みたいな感じでリアカン戦混ぜてくれたらうれしいなあ

296 :名無し迷彩:2016/06/06(月) 20:09:05.84 ID:z/K89zTc0.net
スプリングマガジンはフルオート可
多段マガジンはセミオートのみとかは?

297 :名無し迷彩:2016/06/06(月) 20:52:53.04 ID:7jyY1q9h0.net
そもそもリアカンノマグ好きはあまりフルオート使わないし
使ってもスポットバーストだからほぼ意味無いルールになる可能性がある
只のセミオート戦になるぞw

298 :名無し迷彩:2016/06/06(月) 21:39:05.96 ID:IsuJ8JIZ0.net
フルオートはしないよなあ

勿体ないから狙ってダララ、ダラ、ダ、ダの切り撃ちだ
特にTOPのライブカート戦はセミオンリー合戦になる(カートも勿体なくて)

299 :名無し迷彩:2016/06/06(月) 21:44:04.04 ID:JGYQIiBc0.net
>>297
いいか?良く聞け?

それが狙いだ

300 :名無し迷彩:2016/06/06(月) 21:55:39.33 ID:7jyY1q9h0.net
それなら最初からセミオート戦やりまぁす!

でいいだろ
めんどくさい奴だなぁ

301 :名無し迷彩:2016/06/06(月) 21:59:41.82 ID:NP03HpxU0.net
横からスマンが
今ではどこでも普通にやってるセミ戦もアレちょっと微妙なんだよなぁ…
ガスブロスキーだし普段から電動でもセミ多用してるけど
フルで撃たれる緊張感が無いというのはちょっと違う気が

302 :名無し迷彩:2016/06/06(月) 21:59:44.48 ID:NDpEJCxV0.net
別にセミオート戦がしたいわけでもないよなあ
イコールコンディションを求めてるんじゃなくてばら撒きが原因の膠着が嫌なわけでしょ

303 :名無し迷彩:2016/06/06(月) 22:10:57.48 ID:5ksp2xQK0.net
>>302
単純にそういうわけでもない

304 :名無し迷彩:2016/06/06(月) 22:18:07.42 ID:JGYQIiBc0.net
>>300
多段マグで延々ばら撒くのが不可能になるだけで大きな成果なのよ
多段マグには制限を課すってルール作りの布石にもなる

305 :名無し迷彩:2016/06/06(月) 22:44:32.57 ID:7jyY1q9h0.net
膠着しにくいのは良いよね
インドア定例とか中弛み防止のセミオートハンドガン戦とかが
一番盛り上がるなんて時もあるし

306 :名無し迷彩:2016/06/07(火) 04:24:22.35 ID:GvWTEOlP0.net
自分がリアカンにあまり興味がわかないのは
自分の地域の定例戦がセミオート戦多めだからかな

307 :名無し迷彩:2016/06/07(火) 08:52:57.26 ID:S1YeKhWJ0.net
rare armsのSR25、もしくはTOPのカート式m4系、マルゼンのガスショットガン、マルシンのガスオペハンドガン
これらで戦うネタゲームなら必然としてリアカンになるな

2週前にやったんだよw6人で

308 :名無し迷彩:2016/06/07(火) 16:46:34.09 ID:l/0xBhi70.net
>>307
普通のリアカンでさえ集まり悪いのにそんなマニアックなの6人も集まるなんてすごいかも

309 :名無し迷彩:2016/06/07(火) 17:25:25.37 ID:kLtxqPLS0.net
事前に呼びかけあればTOPの持って行くぜ

310 :名無し迷彩:2016/06/07(火) 19:10:22.79 ID:ZBH+MHWw0.net
そもそもリアカン・ガスブロ勢はロマンチストでハイサイ・多弾マグ勢はリアリスト
正直な所分かり合うのは無理だよ
セミオートオンリーが唯一の妥協点じゃね

311 :名無し迷彩:2016/06/07(火) 20:52:29.96 ID:S1YeKhWJ0.net
>>308
せっかく持ってるのに御座敷だけでは勿体ない、から始まった
メンバーがSR25買ったのが、一番の後押しかもしれない
>>310
リアカンオンリーの人っているのかな
普段はハイサイ多弾の電動でフラッグ戦、たまにガスブロやリアカン、カート等の制約戦とかする、みたいな両持ちな人が多い気がする
妥協じゃなくて切り替えだな

312 :名無し迷彩:2016/06/08(水) 19:06:46.84 ID:RG4hikD20.net
俺の友達がどこ行ってもリアカンでやってる
俺はノマグで普通にやってるけど

313 :名無し迷彩:2016/06/08(水) 21:57:47.77 ID:gIJYGbUp0.net
定例はMAGの120連でリアカンはPTSだな
多弾はクローゼット奧に仕舞って3年位動いてない
さすがに弾数無制限の定例だとリアカンは味方のバックアップも辛いので
マグも100発程度無いと戦力外通知になってしまう

314 :名無し迷彩:2016/06/08(水) 23:25:16.89 ID:eIqITifd0.net
季節が許す限りガスブロしか使わないなあ
ゲーム中に100発とかまず撃たねえ

315 :名無し迷彩:2016/06/10(金) 17:31:09.51 ID:Do6cuy4G0.net
サバゲとはスポーツなのか。それともオナニーなのか。

316 :名無し迷彩:2016/06/10(金) 17:46:15.58 ID:spwO6sYh0.net
乞食装備でサバゲをするのはスポーツだ!と言い張るキチガイもいるね

317 :名無し迷彩:2016/06/10(金) 17:49:28.05 ID:9pcym2Pv0.net
スポーツを経験せずにサバゲを始めるとこじらせてこういう風になる
https://twitter.com/choubeat?s=09

318 :名無し迷彩:2016/06/10(金) 19:13:58.43 ID:NIICrE+P0.net
厳密にスポーツとは言えないよね
でもそれっぽさもあるよね

319 :名無し迷彩:2016/06/10(金) 19:23:20.40 ID:fzE6BXA90.net
>>316
乞食装備ってなに?
米実中古寄せ集め装備の事か?
お下がり装備は確かに乞食装備と言われても仕方ないな

320 :名無し迷彩:2016/06/10(金) 20:02:12.56 ID:rlNBv5e40.net
中古でもベトナムローカルメイドの実物タイガーとか
完品で色落ち少ない上下セットのゴールドとかだと100万でも手に入らないぞ

321 :名無し迷彩:2016/06/10(金) 23:55:13.53 ID:fzE6BXA90.net
>>320
だからなに?

322 :名無し迷彩:2016/06/11(土) 00:18:58.07 ID:m5anrr3c0.net
中古でも乞食とは限らないってことでしょ
そもそも実NAMタイガーはコレクターズアイテムなので
ゲームで使うってのはありえないブツだけどな

323 :名無し迷彩:2016/06/11(土) 00:56:43.56 ID:ZOg4PQwI0.net
>>322
それ着ると強くなるの?
防御力上がるの?
性能が現在の被服よりいいの?
入手性困難な上に高価なのはBDUとしては最悪だな
もっとも重視されるのは安いことだろ

324 :名無し迷彩:2016/06/11(土) 00:59:15.23 ID:BIwyOtln0.net
>>323
お前>>317のやつに似てるな

325 :名無し迷彩:2016/06/11(土) 01:04:02.82 ID:m5anrr3c0.net
>>323
テメーは1行目しか読めないのか?
アスペにも程があるぞ

326 :名無し迷彩:2016/06/11(土) 01:07:23.25 ID:fK2HRB8c0.net
サバゲで勝ち負けに異常なほどこだわる奴ってやっぱガイジなんだろうな

327 :名無し迷彩:2016/06/11(土) 06:19:37.05 ID:sAXa67910.net
>>326
言葉の意味わかって使ってるとは思えないなあ
君はいかにもネットスラング使いたがるにちゃんねらーって感じだね

328 :名無し迷彩:2016/06/11(土) 09:50:10.42 ID:BgUKmZyY0.net
>>327
どうした?

329 :名無し迷彩:2016/06/11(土) 10:04:10.00 ID:BIwyOtln0.net
ガイジだから言い返さなきゃ気がすまなかったんだろ

330 :名無し迷彩:2016/06/11(土) 10:09:07.01 ID:ZOg4PQwI0.net
おはよー俺が寝てる間に火病おこしたの?

331 :名無し迷彩:2016/06/11(土) 13:10:05.83 ID:iLrXe+S5O.net
極端な話、弾数制限好き人は弾数制限ありのフィールド、無制限が好き人は無制限のフィールドに行けば良いんじゃないの 俺は弾数制限、リアカン派、無制限のフィールド行って三回FF食らったから、無制限には行かない

332 :名無し迷彩:2016/06/11(土) 13:27:41.50 ID:m5anrr3c0.net
それは弾数制限は関係なくて
フィールドの民度とか客層の問題じゃないのか?

333 :名無し迷彩:2016/06/11(土) 13:32:46.20 ID:NFYkXTEf0.net
>>332
弾数制限と民度に相関関係があるって話でしょ

334 :名無し迷彩:2016/06/11(土) 16:58:27.55 ID:sAXa67910.net
無いと思う

335 :名無し迷彩:2016/06/11(土) 21:21:32.74 ID:m5anrr3c0.net
弾数で民度決めるとかただのレッテル張りと選民思想だろ
さすがにパヨクみたいで托いわ

336 :名無し迷彩:2016/06/11(土) 21:28:41.86 ID:J5G8u06z0.net
>>335
政治豚スラングをここに持ってくるな、荒れる

337 :名無し迷彩:2016/06/11(土) 22:05:12.29 ID:m5anrr3c0.net
正直すまん

338 :名無し迷彩:2016/06/12(日) 16:56:15.70 ID:dDyjzEqg0.net
でもなー実際トリガーハッピーでもなければ下手な奴ほど弾は沢山持ちたくなるもんじゃねえかなあ

339 :名無し迷彩:2016/06/12(日) 17:02:15.95 ID:4HuEm4kM0.net
民度は知らないけど、弾数無制限で参加人数が多い場所は自然とばら撒きの人も多くなってそれに起因するトラブルも増えてる気がする
スタート直後にフルオートバリバリな人もいるし、そりゃFFも頻発するわ

340 :名無し迷彩:2016/06/12(日) 22:51:44.51 ID:YYa7TZPb0.net
リアカンオンリーでM240B持ってって怒られた事あるわちゃんと1マガジン100発しか入れてなかったしクソ重たいの頑張って担いでたのにだよ

341 :名無し迷彩:2016/06/12(日) 23:04:48.98 ID:Dgc+l3LL0.net
>>340
それは酷いな

342 :名無し迷彩:2016/06/12(日) 23:10:24.22 ID:rkIWR8vx0.net
>>340
多分お前の場合なんか別なところに原因があるんだろ

343 :名無し迷彩:2016/06/27(月) 13:44:56.16 ID:QTjSNofP0.net
セミオート戦にするとゲームが動くんだよなぁ

344 :名無し迷彩:2016/06/29(水) 13:36:42.17 ID:+xGvUac80.net
リアカンにするより実弾と同じ重さのウエイトをつけた方が面白くね?

345 :名無し迷彩:2016/06/29(水) 15:39:14.63 ID:hJz5omio0.net
>>344
ガスブロマガジンを6本持つと、いい感じになるよ

346 :名無し迷彩:2016/06/29(水) 16:18:33.31 ID:+xGvUac80.net
いや、BB弾は0.2gぐらいだけど、
5.56×45mm NATO弾が一発12gぐらいらしいから、
仮に300発持ち込みたいなら3.6kgの重りも持たなきゃいけない、みたいなルールで。
持つ弾数は個人のやる気と体力に任せる。

347 :名無し迷彩:2016/06/29(水) 16:37:11.88 ID:zLUpwRU+0.net
撃っても減らない罰ゲームじゃないですかやだー

348 :名無し迷彩:2016/06/29(水) 18:29:50.75 ID:tzDDWl7r0.net
>>346
ガスブロならもっと重い
そういうのは個人のこだわりでやればいいんじゃない
リアカンの趣旨は実戦の再現が第一ではないと思う

349 :名無し迷彩:2016/06/29(水) 19:29:11.70 ID:TzsFctJ30.net
>>347
リアカン、セミオンリーはゲームとしてのレギュレーションの一つだったり、ルールのうちだからね

350 :名無し迷彩:2016/06/29(水) 22:09:05.05 ID:A8xu/slj0.net
悪くないんじゃないの。
段数が現実的な数に制限されつつ身軽さを取るか物量を取るかという戦略性もあるし。
マガジンにウェイトを付けて撃ちつくしたら外して良いルールにすれば良いんじゃね?

351 :名無し迷彩:2016/06/29(水) 22:11:20.89 ID:A8xu/slj0.net
よく考えたら多段マグ禁止にするだけで良いじゃんそれ

352 :名無し迷彩:2016/06/29(水) 22:46:05.66 ID:UWvKXVWm0.net
30発撃ったらバッテリーOFFして、チャーハン引くなりのリセット動作でバッテリーonしてくれる回路があれば問題解決だよ!
つーか、俺が欲しい!超欲しい!
作り方教えてくれれば、俺頑張って作る!

353 :名無し迷彩:2016/06/30(木) 09:41:01.58 ID:sARXIXbI0.net
>>352
次世代M4参考にするかガンジニアでも見てこいよ。

354 :名無し迷彩:2016/06/30(木) 14:12:58.11 ID:zxsM0uYJ0.net
そんな機能バッテリーに負担かけるだけだしイラネ´д` ;

355 :名無し迷彩:2016/06/30(木) 14:17:54.96 ID:5mEYSQjZ0.net
なんでだよ、リアカン気分が楽しめるんだぞ。

356 :名無し迷彩:2016/07/01(金) 12:16:46.65 ID:zBKaW2Jf0.net
>>352
リアカンマガジンの次世代M4でいいじゃないかそれ

357 :名無し迷彩:2016/07/01(金) 12:17:23.55 ID:zBKaW2Jf0.net
ごめん
そういう回路が欲しいって話しか

358 :名無し迷彩:2016/07/03(日) 08:01:07.30 ID:SQVjzC7z0.net
30発詰めたマガジンを複数持てよ、で済まされる話
カットオフ機能のセンサーや復帰時の確実な作動だの組み込むより、もっと優先すべきことがあるからな

359 :名無し迷彩:2016/07/03(日) 12:36:34.26 ID:vjxxDqhP0.net
>>358
複数持たずに多弾マグでリアカンゴッコしたいんだけどなー。

360 :名無し迷彩:2016/07/03(日) 13:18:28.40 ID:sPhrMcD00.net
アサヒのM60がそんな構造だったな

>>359
リアカン派はリアカンマグ使うし、多弾使う人は普通に使えばいいので非常にニッチなニーズだよ
がんばって作ってくれ

361 :名無し迷彩:2016/07/03(日) 18:28:31.15 ID:THz+TZTQ0.net
>>359
マガジン入れ替えせずにそんなことして面白いのか?

362 :名無し迷彩:2016/07/04(月) 12:02:25.90 ID:Cr2lkKT+0.net
ちょっと意味わかんねーな
弾が切れるからリアカンだろうに

363 :名無し迷彩:2016/07/06(水) 05:04:32.53 ID:Z6QZM7J90.net
撃ち切りマガジンじゃないとリアカンって難しいよな
やっぱノマグくらいが妥当かなぁ…

364 :名無し迷彩:2016/07/06(水) 11:00:00.51 ID:3AqC7xGe0.net
>>363
なんのこと?意味がわからない

365 :名無し迷彩:2016/07/06(水) 21:17:17.52 ID:kDzgfklk0.net
もうみんなで仲良くガスブロ使おうぜ
そしたら多弾もへったくれもねえだろ

366 :名無し迷彩:2016/07/06(水) 21:46:19.85 ID:Xv2JgGzc0.net
>>365
電動でもtopのEBBならありにしようぜ

367 :名無し迷彩:2016/07/08(金) 18:16:29.36 ID:RjlEWykw0.net
マガジンをいっぱい持ちたくない(持てない)←わかる
リロードがめんどくさい←まだわかる
弾が足りない←あっ…(察し

368 :名無し迷彩:2016/07/11(月) 09:00:31.36 ID:j5KqRwEE0.net
夏はマルゼンのシェル式ショットガンとマルシンのリボルバーで戦う俺は究極のリアカン野郎

369 :名無し迷彩:2016/07/15(金) 02:33:52.14 ID:2bBMsZAg0.net
>>266
マルイの1911用40連は実銃だと10発だと思うぞ
デザインの元ネタがウィルソンコンバットの10連マグだから

370 :名無し迷彩:2016/07/17(日) 08:12:34.47 ID:zjJdvLHB0.net
リアル戦場も結局物量が物いうのに、それを制限だ何てなんかおかしい
弾もマグも買えない貧困層は負けるしかない

371 :名無し迷彩:2016/07/17(日) 12:18:45.10 ID:Fu0X2KQx0.net
>>370

本物の戦場とごっこ遊びくらい区別つけようぜ。

372 :名無し迷彩:2016/07/17(日) 13:50:01.44 ID:tHwVdPBW0.net
ごっこ遊びなら好きにやらせた方がええやん
バリバリ撃たれて嫌ならそれを掻い潜るようなプレイすればいい
それができない技術、やれないフィールドの特性ならもはや知らんよ

373 :名無し迷彩:2016/07/17(日) 14:06:35.99 ID:u94MigQF0.net
リアカンや弾数制限は自分のスタイルを維持出来ないヘタレがやること

374 :名無し迷彩:2016/07/17(日) 20:59:39.28 ID:X9UQMv2+0.net


375 :名無し迷彩:2016/07/17(日) 22:14:30.38 ID:zjJdvLHB0.net
>>371
金が物言う時点で一緒
金なきもんは滅びるしかない

376 :名無し迷彩:2016/07/18(月) 11:24:31.61 ID:KLidBssW0.net
>>370
そのマグってのは多弾マグのこと?通常マグのこと?

377 :名無し迷彩:2016/07/20(水) 14:03:44.49 ID:KWx7WbAj0.net
>>375
ごめんちょっと何言ってるかわからない。
カスタムコンテストじゃないんだからさ。

378 :名無し迷彩:2016/07/21(木) 00:03:37.68 ID:hxm+6Ney0.net
リアルと効率化どっちにロマンを感じるかは人それぞれだからなー
ただロマンを求めずに単純に勝ちを求める人はつまらない人間だと思うわ

379 :名無し迷彩:2016/07/21(木) 00:14:36.09 ID:sZKNGsho0.net
試合に負けて勝負に勝つ状況を楽しめないのは人として未熟だよな。

学校のテストは、百点以外は価値がないと思うタイプかな。

380 :名無し迷彩:2016/07/21(木) 00:35:21.83 ID:hBjbtuCz0.net
競技でやってるとかなら何が何でも勝とうって考えもあって当然というかむしろそうあるべきだけどな
サバゲのルール上で言うところの勝ち負けなんて時間を区切る手段でしかない

381 :名無し迷彩:2016/07/21(木) 06:44:19.43 ID:oOymN3FB0.net
昔、部活の顧問が言ってたわ
「負けた時に何か理由を見つけて負けた事を無しにするような奴は一生何にも勝てない
負けた事を受け止めて次は負けないように色々と対策や準備をする事が出来る奴が何時か勝つ事が出来る人間だ」ってさ

382 :名無し迷彩:2016/07/21(木) 10:21:09.25 ID:oimGF5/u0.net
自己申告のヒットが勝ち負けを決めるゴッコ遊び
弾速とマナー守れば、基本的にレギュレーション無し

リアカンにするも、無限バラマキするも参加者の同意あればOK

自分の中でサバゲは碁会所や雀荘でする流しとの遊びと同じだ
勝ち負けは気にするから、ルールの中で目一杯の努力はするが、判定が緩いからある程度は妥協だな

383 :名無し迷彩:2016/07/21(木) 10:29:21.56 ID:oimGF5/u0.net
>>381
その顧問の話、正論だしそうありたいと思うが、社会ではその時 負けを認めたら絶対に戻れない一線とか往々にしてあるので、何がなんでも負けを認めないことが必要なんてザラ
次の対策や準備できる機会があるものは、負けとは言わない、と覚えたw

サバゲはそんな社会のごたつきと無縁なレベルでの「勝ち負け」に留めたいね

384 :名無し迷彩:2016/07/21(木) 16:07:01.66 ID:46cVGwwf0.net
>>381
ほんとそれ。
そんなにエアガンで甲乙付けて白黒はっきりさせたいなら小さい的でも撃っててって話だと思う。

385 :名無し迷彩:2016/07/21(木) 20:16:52.31 ID:HOov07Br0.net
競技やら社会やらでは勝つことに意味があるけどさ
サバゲーはごっこ遊びだから楽しむことに意味があるわけで
楽しむ為の方法を「勝つ」以外に知らない、見いだせない奴は色々と残念なやつだよ

386 :名無し迷彩:2016/07/21(木) 21:52:55.33 ID:sZKNGsho0.net
それだ!
ゲームは遊びだから、勝敗は二の次だぜ!

387 :名無し迷彩:2016/07/21(木) 21:56:33.85 ID:57KT16Vb0.net
悔しがりつつも負けをきちんと楽しめる人向きの遊びなんだよな

勝敗という結果より、その過程に価値があると思えるからこそリアカンとか弾数制限という発想になる

388 :名無し迷彩:2016/07/21(木) 22:05:13.11 ID:rKF0j0R20.net
30発マガジン10本と300発マガジン1本は総弾数は変わらないんですけどねえ

389 :名無し迷彩:2016/07/21(木) 22:16:08.54 ID:QdVThUw20.net
>>388
リロード9回の有無があるじゃn

390 :名無し迷彩:2016/07/21(木) 22:19:12.74 ID:CGm3jCc40.net
単純に、リアカンの方がプレイヤーの技術介入の機会が多いから好き

391 :名無し迷彩:2016/07/21(木) 22:21:32.29 ID:t1eS3IWC0.net
>>390
分かる。
結果を左右する要素が増えた方が単純に楽しいよね

392 :名無し迷彩:2016/07/21(木) 22:23:40.18 ID:8FukZPH40.net
リアルカウントって部分にこだわる必要は感じないけどゼンマイ給弾のマガジンはゴミだと思ってる

393 :名無し迷彩:2016/07/21(木) 22:52:25.44 ID:N6FkNJJz0.net
非常に良い議論をしているね
うちの地域のアホウ共にこの精神をインストールしたいわ

394 :名無し迷彩:2016/07/22(金) 00:11:08.12 ID:MtuxHhw20.net
他人に押し付けなきゃ好きにやれば良いじゃん
自己満足の世界だし

395 :名無し迷彩:2016/07/22(金) 05:42:06.41 ID:M86WoeBJ0.net
>>392
わかる

396 :名無し迷彩:2016/07/23(土) 02:41:20.86 ID:QJvwdVRq0.net
楽しみ方はそれぞれだからリアルを求めるのが最優先もいいよね
俺は電動ガンという機械が好きでカスタムしまくってるからリアカンとは逆だが
俺の中ではそれがロマンなんだよね

397 :名無し迷彩:2016/07/23(土) 09:41:10.89 ID:K8WHvviR0.net
>>396
短時間の間に攻防が必ずあるサバゲ
その間は移動や防御に

398 :名無し迷彩:2016/07/23(土) 09:47:59.88 ID:K8WHvviR0.net
集中したい、てのは普通なので多弾.弾切れ無しの安定な電動ガン使うのは当然
ただ、なんか新しい刺激が欲しくなるのも趣味の常
リアカンやセミオート縛りとかは、そうしたどうしようもない愛すべき人達の戯れ

399 :名無し迷彩:2016/07/23(土) 09:53:52.64 ID:fxwEM5Fg0.net
リロードしてる隙に撃たれたいって願望あるやつは俺だけじゃないはずだぜ!

400 :名無し迷彩:2016/07/23(土) 10:27:28.81 ID:K8WHvviR0.net
>>399
リアカンガスブロで弾切れ、急いで遮蔽物に走る
その間 撃たれなくて、マジでホッとした
マガジン抜く、そして新たなマガジン差し込む
この間も撃たれず、いいぞイケる!と気分は更に高まる
でボルトストップボタン押すまでのコンマ何秒の間にヘルメットにカーンとw
ヒットコールして戻る時、自分は凄い笑顔だったらしい
あと少し早ければ、なヒヤヒヤを愉しむのもアリだよなw

401 :名無し迷彩:2016/07/23(土) 10:35:45.09 ID:fxwEM5Fg0.net
これ>>400もうサバゲーのCMできるわ

402 :名無し迷彩:2016/07/23(土) 13:25:13.44 ID:5TDMzSNw0.net
>>398
どうしようもない愛すべき人達の戯れってすごくいい響きだな

病的なガスブロユーザーの自分としてはそう言って貰えると嬉しいわw

403 :名無し迷彩:2016/07/23(土) 16:09:38.44 ID:zpiFFZoH0.net
>>399
くっそわかる
チームメイト同士でリロード中の援護とかやったりする瞬間も面白い

404 :名無し迷彩:2016/07/26(火) 07:02:51.84 ID:04TLYKOI0.net
勝ち負けに拘る人を馬鹿にする高2病が多いのもサバゲだよな
勝ち負けに拘る楽しみ方だって人それぞれなのに、他人に強要しなきゃ何だっていいと思うが

それに勝敗が決まる遊びなんだし、折角なら負けるより勝つ方が楽しいだろ
俺はコスプレ楽しんでるだけだけど
勝つとやっぱり楽しいよ

405 :名無し迷彩:2016/07/26(火) 07:13:02.37 ID:YlQNRQ8i0.net
>>404
いいこと言う

406 :名無し迷彩:2016/07/26(火) 07:43:29.11 ID:wNvVFHEg0.net
当たり前のことだろ

407 :名無し迷彩:2016/07/26(火) 07:45:34.48 ID:wNvVFHEg0.net
周りが不快に感じる女装と全くミリタリー関係ないアニコス以外は好きにやればいい

408 :名無し迷彩:2016/07/26(火) 08:26:43.18 ID:p1LydlF20.net
>>404
他人に強要しなければ、はもう散々ここで語られてる当たり前の話
「勝ち負けあるから目一杯努力はするが、判定が自己申告の曖昧なものだから、ある程度は妥協」に尽きる

409 :名無し迷彩:2016/07/26(火) 21:21:55.28 ID:fF3wakHd0.net
>>404
サバゲーの性質上勝ちにこだわる姿勢はトラブルしか生まないかんね
そりゃ白い目で見られるさ

410 :名無し迷彩:2016/07/26(火) 22:49:54.69 ID:u6Em4aiU0.net
勝ち負けにこだわるのと、勝ちにこだわるのは違うから
サバゲーでは勝ちに行きつつも、きちんと負けを認められるスポーツマンシップが求められる

411 :名無し迷彩:2016/07/27(水) 12:58:49.46 ID:MwubJtjZ0.net
>>410
同感

勝ち負けにこだわるのはちゃんと敗けを認められればいけないことじゃない
むしろ楽しむためのいい姿勢だと思う

412 :名無し迷彩:2016/07/27(水) 15:43:00.75 ID:bOEMWRQ10.net
一度も負けた事がない、伝説の雀士とか格闘家はもしかしたらいるかもしれないが
一度もヒットされたことない伝説のサバゲーマーなんてのははいない
審判いない、いても絶対ではない、結局は自己申告が勝ち負けを決めるものだから
もし自称したら、ゾンビ常習犯認定されそう
たとえ本当に全ての弾を回避してたとしても、証明出来ないから

413 :名無し迷彩:2016/07/27(水) 20:48:49.06 ID:XX9SR16/0.net
そんなんで「紳士のスポーツ! キリッ」って言われたらなw
第一メーカーや業界に無断で本来の使用方法に反する使用方法
それがサバイバルゲームという人間が撃ち合う遊びw

414 :名無し迷彩:2016/07/27(水) 22:42:34.22 ID:IQsNIjz10.net
メーカーも業界もよーく分かってるし両者合意のサバゲーならむしろ承認じゃね

415 :名無し迷彩:2016/07/27(水) 23:31:35.11 ID:sikxbqfU0.net
ゴミのような煽りはスルーしてね

416 :名無し迷彩:2016/07/28(木) 07:47:06.68 ID:WRu5cjvw0.net
>>414
相変わらず「人を撃つサバイバルゲームは認めない!! キリッ」だから
利用(利益)はするけど認知はしていない

>>415
ゴミという前に歴史を調べてからにしようねw

417 :名無し迷彩:2016/07/28(木) 09:16:11.67 ID:KYr97/Af0.net
何だかズレた奴がいるな
夏休みだねw

418 :名無し迷彩:2016/07/28(木) 21:09:26.98 ID:pZqFcpaT0.net
>>416
まず池沼は書き込まないでねw

419 :名無し迷彩:2016/07/28(木) 21:10:18.60 ID:pZqFcpaT0.net
>>413
池沼ガキはネット取り上げられてね。

420 :名無し迷彩:2016/07/28(木) 21:29:44.12 ID:WRu5cjvw0.net
短時間に二度も似た内容投稿するID:pZqFcpaT0が池沼だろw

何度も言うが「サバイバルゲームはユーザーが勝手に始めた遊びでメーカーや業界は認めていない」
違うというなら具体的にこういう点でメーカーや業界がサバイバルゲームを支援し啓蒙活動してるソースをだして貰おうか?

事前に言っておくけど、サバゲー目的と思われるの商品の開発販売は支援には当たらないから
単にメーカーが需要があるから商売として生産販売しているだけだから
メーカーがゲーム会を主催する事は殆どない、協賛も利益のため
全ては金もうけのためにユーザーを利用している、主催をしていないし啓蒙もしていないから責任もない

421 :名無し迷彩:2016/07/28(木) 23:02:08.38 ID:ssBNyfQA0.net
>>420
お前は誰と喧嘩してるんだ?メーカーのサバゲに対するスタンスについて、何か議論したいのか?
その場合、リアカンスレは不適切だな
他のとこ行けよ

422 :名無し迷彩:2016/07/28(木) 23:10:46.07 ID:WRu5cjvw0.net
やっぱり具体的な答えを求められると方向変えて逃げるよなw

違うというなら答えを出せよ?

423 :名無し迷彩:2016/07/28(木) 23:16:47.33 ID:9i9KCA2r0.net
ゴミのような煽りはスルーしてね
ゴミにレスしてる奴も同罪だよ

424 :名無し迷彩:2016/07/28(木) 23:25:15.19 ID:ssBNyfQA0.net
マルイ公式行くと、ルールとマナーの項に
「子供も大人も、誰でも気軽に楽しめるのがエアソフトガンの魅力です。一人でできる的当てから大人数が参加するサバイバルゲームまで、工夫次第で遊び方も色々!」
とあるんだが、これはマルイも遊び方の一つとして推奨してるといえないか?

他にも公式にて全国のサバゲフィールドの紹介もしてるな
http://www.tokyo-marui.co.jp/guide/field/
こうした活動を見てると「メーカーや業界はサバイバルゲームを認めていない」と言われてもねぇw


>事前に言っておくけど、サバゲー目的と思われるの商品の開発販売は支援には当たらないから
>単にメーカーが需要があるから商売として生産販売しているだけだから

この反証を封じる為の後付け条件なんてもう無茶苦茶w
サバゲ目的の商品を販売してるメーカーが「サバゲ自体を支援してない」なんて誰が納得するのかとw

やっぱり夏だなw イキッた子供がスレ違いの論戦挑んでくるのは長期休暇の風物詩だわ

425 :名無し迷彩:2016/07/28(木) 23:27:55.85 ID:WRu5cjvw0.net
「人を撃つのは好ましくない」って言った社長のサイトかw

426 :名無し迷彩:2016/07/28(木) 23:33:29.56 ID:WRu5cjvw0.net
>>424
紹介=協賛ともいえるよな?

それに紹介したフィールドでトラブルや事件が起きてもメーカーには何ら責任が発生しない

需要は利用するけど責任はいらない

まぁ中華ガンがこれほど浸透してきている昨今

国内メーカーが何時までも否定してたらお株を奪われるわけで

紹介ぐらいはしておくか?程度だなw

427 :名無し迷彩:2016/07/28(木) 23:40:06.85 ID:vLysmHNz0.net
マルイ直営のサバゲフィールドがあったこと知らないんだな

428 :名無し迷彩:2016/07/28(木) 23:44:27.84 ID:WRu5cjvw0.net
>>427
知ってるよ、倉庫だったの改装してインドアにしたのだろ?
1年もしない内に閉鎖になったのもなw
使用できる銃はマルイ製品のみ
他にも制限だらけだったな

>>420で「メーカーがゲーム会を主催する事は殆どない」と書いたのは
マルイインドアも知ってるからだよ

429 :名無し迷彩:2016/07/28(木) 23:47:54.76 ID:RBHmwctw0.net
もはや完全に当初の話題から離れたのでよそでやってお願い

430 :名無し迷彩:2016/07/28(木) 23:50:04.56 ID:WRu5cjvw0.net
しかし具体的なソース出せと言ったら、出してきたのは公式HPや
蜘蛛の巣が張ってそうな閉鎖されたインドアとか
目の前の機械で何調べたんだ?

せめてASGKやJASGの雑誌広告で認めてるだろ!って画像貼って反撃したら?

もっともそんな事実は無いけどねw

431 :名無し迷彩:2016/07/28(木) 23:52:31.38 ID:ssBNyfQA0.net
本日の必死なお子様 ID:vLysmHNz0
>違うというなら具体的にこういう点でメーカーや業界がサバイバルゲームを支援し啓蒙活動してるソースをだして貰おうか?

ソースとしてマルイを例に、フィールド紹介サイトや>>427のいうメーカー直営フィールドの存在等のソースは出したぞ
気は済んだか?
少なくとも自分の考えでは「直営でユーザーが使用できる場を提供する」は単なる「主催」とはレベルが異なると思うがなw

こっちはリアカンやらもっとスレに即した話題を楽しみたいんだけどねえ? 

432 :名無し迷彩:2016/07/29(金) 00:11:50.45 ID:3exNNnIi0.net
周りがうんざりしてるのにつまらない話を延々と続けるやつ

433 :名無し迷彩:2016/07/29(金) 01:31:30.62 ID:zmojap600.net
この脱線した話のどこに需要があるのか
ホームレスが経済学を語るみたいな内容のレベルだけど

434 :名無し迷彩:2016/07/29(金) 08:25:42.18 ID:JlaLOyGM0.net
商品なんて(違法な使用法でなければ)、何に使うかは購入者の創意工夫次第
自分はAA12にドラムマガジン付けながら敢えてリアルカウント運用として、60発しか入れない
そして敢えてセミモード使わず指制御でコントロール
メーカーがサバゲ用?に配慮した機能を無視
それでも壊れたりはしない

メーカーがサバゲを認めてない、いや推奨してる、なんて議論はナンセンスだな

435 :名無し迷彩:2016/07/29(金) 12:09:10.38 ID:DY1vWdnh0.net
では何故命中にこだわったり「ゲームニーズに合わせたHCシリーズ」が出るのか教えて欲しいな
マルイのオッサンも同じ事を言ってるんだがなぁ?

436 :名無し迷彩:2016/07/29(金) 15:20:55.64 ID:Jo3K6Ae30.net
クソガキ、消えたみたいッスね。

437 :名無し迷彩:2016/07/29(金) 16:25:19.51 ID:rP2Ugdf60.net
amoebaのハニーバジャーCQCでリアカンでやってたがやっぱ弾ギレ後の作動停止が欲しい
マルイのHK416Cを検討中

438 :名無し迷彩:2016/07/30(土) 06:20:16.64 ID:kwiC6Iio0.net
圧倒な火力!HCシリーズ

439 :名無し迷彩:2016/07/30(土) 06:27:30.31 ID:HRjgxnP+0.net
>「ゲームニーズに合わせたHCシリーズ」
マルイの製品群や仕様見れば、明記して無くともサバゲでの使い易さ・利便性を意識してるのは明らかでしょw
誰でもわかる話
「メーカーはサバゲ認めていない」なんてオレ理論は、議論の遡上に上げる価値も無いってこと

>>437
中華色々含めて電動使ってると、弾切れ後のモーター音がだんだん萎えを誘い出す
バシーンとボルト下がったまま止まるガスブロ長物を一回使ってしまうと尚更
マルイの次世代はその点、ゲーム性とバランスとった楽しさがあるな
416Cは自分も検討中 

440 :名無し迷彩:2016/08/03(水) 10:24:38.38 ID:M5/bclxo0.net
暗黙の了解を理解できず
紙に書かれた事を鵜呑みにする
そんな世代でしょ

441 :名無し迷彩:2016/08/03(水) 12:12:27.12 ID:hf3jdPe+0.net
よくわかりませんが次の話題です

442 :名無し迷彩:2016/08/04(木) 07:57:08.62 ID:FkjPDpl3O.net
リアカンとまではいかなくても、60発くらいのノマグとかGBBライフルでやってる人のプレイを注意して見てると上手い人が多くて憧れる。

443 :名無し迷彩:2016/08/08(月) 08:14:57.59 ID:TAOBDu540.net
リアカンじゃ無いけど
ノーマルマガジンオンリー戦は燃える
多段マグと違ってマグチェンジのタイミングが楽しめる
昔族やってた頃、近所のサバゲ仲間の
にーちゃんがハマってたw

444 :名無し迷彩:2016/09/03(土) 08:20:32.34 ID:DeMgyGE40.net
セミオンリーはとてもいいと思うよ。
ゲームが動くし上手い下手が割りと出るし。

445 :名無し迷彩:2016/09/08(木) 21:51:05.22 ID:osrUREEb0.net
関西だとセミオンリーが主になるから多弾マグの方がマイナーやね

446 :名無し迷彩:2016/09/09(金) 06:23:26.41 ID:d+PPD7Nx0.net
リアカンでフルオートで撃ってマグチェンジするのが楽しいんだろがれ

447 :名無し迷彩:2016/09/16(金) 23:42:24.22 ID:KfuA3CzZ0.net
マグチェンどれだけ速くできるか家でトレーニングしたりしてる

448 :名無し迷彩:2016/09/20(火) 12:33:41.19 ID:IpcQT8Q/0.net
リアカンするときM4だったら
ワンゲームでマグいくつ持っていきますか?

449 :66:2016/09/21(水) 17:32:47.50 ID:n7BfqoCW0.net
>>448
復活無しで市街地戦なら5、6本

450 :名無し迷彩:2016/09/22(木) 18:30:46.86 ID:QB1QyJY80.net
>>448
自分も平均6本だな
最大でも8本、どんなに少なくても3本以下は無い
ガスブロのマガジンは撃った後も重たいのがねw

451 :名無し迷彩:2016/09/26(月) 21:41:14.03 ID:O54gloqH0.net
>>448
市街地系のフィールドなら4マグ+ハンドガン2マグ
これで足りない事はまずないなあ…
ちなみに関西で、セミオンリー戦しかやらないから関東のフルオート戦なら絶対足りないと思う

452 :名無し迷彩:2016/09/27(火) 16:59:12.32 ID:kb74/S3j0.net
40代低所得者不買運動問題(中国人連動危険性指摘)

40代自転車操業者専用カードローン
40代社員駄菓子不買運動(ザイニチチュウゴクジン専用パソコン問題)

453 :名無し迷彩:2016/10/02(日) 03:23:01.98 ID:swLo88xP0.net
多段数マガジンokのフィールドがほとんどだけどマジで理解できねえ。撃ちまくって弾幕はりまくりじゃ面白く無いよな。セミオンリーのフィールドとかあるけどその前に多段数無しにしろよって思う

454 :名無し迷彩:2016/10/02(日) 10:59:06.94 ID:d7ypEgtt0.net
>>453
荒れるからそういう事書くなや

455 :名無し迷彩:2016/10/02(日) 17:47:28.70 ID:kI7O62v80.net
定例会は貸切が出来ない人たちがみんなで集まる為のモノだからね
大規模な貸切で普及させてくくらいしかないんじゃない?
リアカンそのものは否定しないけどさ

456 :名無し迷彩:2016/10/03(月) 00:28:19.88 ID:nnFy+Bf10.net
まあ弾幕貼って膠着するようなゲームが多いと楽しくないっていうのは個人的には同意するけど…
弾幕張るように撃つのが楽しいっていう人がいるのは否定しないよ。

457 :名無し迷彩:2016/11/12(土) 20:21:14.75 ID:qlX9g49k0.net
面白そうだけど別に普及させなくてもローカルルールでいいじゃん

458 :名無し迷彩:2016/11/12(土) 20:41:17.53 ID:i5cz6TJE0.net
夏は弾数制限のない、いってみれば普通の?ゲームを楽しむ
蒸せる熱気の森林で敵味方が攻め合う、大人数の面白さを味わう

秋はリアカン仲間とセミオート&弾数制限戦
枯草の中、茶褐色のテープぐるぐるにまいたライフルで握り締めて静かに
相手を探す楽しさを味わう

リアカンはローカルルールで少人数でいいよなぁ
メジャーではないからこその雰囲気というか

459 :名無し迷彩:2016/11/12(土) 20:45:13.79 ID:tux7TY3J0.net
>>1
何買うのかは自由でしょ
ゲームのために選ぶか、好きな銃が欲しいからコレクションも兼ねるか、リアリティを追求するかは、本人の自由
その結果発生するバランスなんてのは、各々の自由な選択から生まれているのだから、不公平じゃないよ
撃つのが好きな人、雰囲気漂うリアリティ溢れたものが好きな人、ただ流行りに乗った者
それぞれ自由なんだから、別に問題はないよ
弾幕が嫌なら、貸切するといいよ
同じ考えの人で集まって、違う考えの人には介入や無理強いをしないのが、お互いのためさ
ちなみに僕はバラ撒きヒャッハーしたいなあ、まだサバゲしたことないけど、乱射ほど楽しいものはないってのが、僕の考えしなので

460 :名無し迷彩:2016/11/12(土) 23:19:46.11 ID:K+adaIGP0.net
このスレでしかもサバゲーしたこともない人がそんなこといっても

461 :名無し迷彩:2016/12/02(金) 20:18:24.33 ID:NWFOXsvH0.net
勝敗に物凄く拘る奴のゾンビ率の高さ

462 :名無し迷彩:2016/12/24(土) 23:16:34.86 ID:LemDjfET0.net
いろいろルール作ってもまもるかどうか…

463 :名無し迷彩:2016/12/24(土) 23:37:58.39 ID:VOqQc2mW0.net
どうせならカート式で行こう。
薬きょうで足が滑るのも一興。

464 :名無し迷彩:2017/02/07(火) 18:26:29.85 ID:9hVhWUev0.net
人間性能のウエイトが大きいゲームがしたい

465 :名無し迷彩:2017/02/07(火) 21:41:21.79 ID:Q0CNsZTY0.net
じゃあ、ブッシュフィールドのエアコキハンドガン限定の耐久戦で

466 :名無し迷彩:2017/02/08(水) 02:26:20.07 ID:bo4vZ01I0.net
>>464
人間性能にはゾンビ行為も含まれていますか?
カッチカチで勝ちに行きます!

467 :名無し迷彩:2017/02/28(火) 12:20:20.82 ID:Il0q16JT0.net
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=E0D3iMf6WsM京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

468 :名無し迷彩:2017/06/07(水) 22:56:59.74 ID:n8aSHyCI0.net
ある意味リアルさ

469 :名無し迷彩:2017/06/07(水) 23:11:59.56 ID:jKyjV67A0.net
まぁ、おまえら、少し気分転換しろ!
お山のオカルト置いとく。
ちょっと気色悪いけど・・・

★山霧の巻くとき(山岳ホラー)★
 http://slib.net/71604

上松煌 作
(プロフィール) http://slib.net/a/21610/

最後のほう、グロ注意?!!

470 :名無し迷彩:2017/06/08(木) 00:57:07.56 ID:hvM/9CJW0.net
一撃で死ぬのはリアルじゃないよな
実際の戦争でも頭撃たれない限り一撃では死なない

471 :名無し迷彩:2017/06/08(木) 20:08:30.01 ID:u8nmEpHD0.net
映画じゃあるまいし一発でも喰らったら痛みとショックで普通は先頭続行なんか出来んわ
そこリアルにこだわるんならヒットされたその場で泣き叫んどけ

472 :名無し迷彩:2017/06/08(木) 21:12:45.31 ID:TOlfD0ZH0.net
たとえ脚でも動脈に当たってたら一発でサヨナラだからなー
一発で退場は妥当だと思うよ

473 :名無し迷彩:2017/06/09(金) 01:19:53.23 ID:PP9cHB540.net
1人負傷したらそいつを交戦区域から非難させるために2人の兵隊で運ばなきゃならない
合計3人の敵兵力を減らせる事になるから敵を即死させず負傷に留める
歩兵に配る弾が小口径(7.62→5.56)になった要因の1つと聞いた事がある

474 :名無し迷彩:2017/06/10(土) 07:23:05.64 ID:+yELVXN30.net
リアルカウント戦でボルトアクションを使う時の話なのですが、実銃が脱着式弾倉じゃない銃の場合ですと、マガジン交換の動作自体がリアルじゃない気がしており悩んでおります。
実銃通りエジェクションポートからBB弾を入れたいのですが、エアガンではそれも叶いません。
リアルカウントのゲームでボルトアクションをお使いの諸兄の方々、ゲーム中の装填弾数とリロード方法についてお知恵を頂けると幸いです。

475 :名無し迷彩:2017/06/10(土) 08:47:37.88 ID:ZBWuCFOgO.net
>>474
マガジンもマガジンクリップというくらいだから、実銃通りの装弾数にしたマガジン交換で妥協するしかないのでは?

476 :名無し迷彩:2017/06/10(土) 11:17:21.21 ID:oNJmjTYr0.net
タナカからリアルカート式のガススナイパーライフルでてるよ
マルシンもエアでモーゼルとかカートじゃないけどクリップ式マガジンのガーラントとか

477 :名無し迷彩:2017/06/11(日) 17:55:46.88 ID:s8U9Cw7k0.net
>>475
確かに、下から挿入する弾薬クリップだと思えば納得です!ありがとうございます。
>>476
究極はそうなりますね...。
ゆくゆくはそこを目指せるように頑張ります。ありがとうございました

478 :名無し迷彩:2017/06/12(月) 15:57:36.17 ID:G++MeutR0.net
ボルト引いておいてマガジン交換すると多少気が紛れる

479 :名無し迷彩:2017/08/17(木) 02:10:36.12 ID:ITGjT+py0.net
良スレあげ

480 :名無し迷彩:2017/08/17(木) 09:31:16.68 ID:/b5VjgqA0.net
リアルカート格好いいがカート拾いがね…
バイオカートがあれば夜戦だろうが森林だろうがガンガン使いたいのだが、出ないかなぁ

481 :名無し迷彩:2017/09/06(水) 01:46:35.64 ID:EKHsomLq0.net
TOPので思いついたがパスタ(マカロニ)作る要領で作れんものかな…バイオどころじゃないカート
小麦粉を練って固めてインゴットにして卓上旋盤で削り出すとかやった人いないかなあ
「塩味つき。いざとなったら現地で茹でて食べられます」とかw

482 :名無し迷彩:2018/02/22(木) 20:54:10.95 ID:OCER8lUd0.net
>>1

483 :名無し迷彩:2018/03/04(日) 20:48:26.05 ID:JmQMdiD60.net
俺は相手のマグチェンを見計らって行動したりできるリアカンが好きだ

しかしリアカンは色々めんどくさ過ぎるので多段マグ無しにするくらいがいい

多段マグはマジで詰まらん
放水かよ
一人で弾幕維持しすぎ

かばーみーりろーでぃんぐとかできない

あ 軽機関銃やミニガンになら鬼弾幕張られてもいいぞ

その願いを込め良スレあげ

484 :名無し迷彩:2018/03/04(日) 20:52:13.54 ID:JmQMdiD60.net

ついでに言っとくが
セミオート縛りでも
多段はきらいだ

放水でないにしろ
弾切れを気にしないってことは
注目してる対象を延々縛ることができるから

まあノマグでも80とかあるからしばれるけど
多段マグよりはマシや

485 :名無し迷彩:2018/03/04(日) 21:29:39.64 ID:N4Ti2uDV0.net
リアカンそんなにめんどくさく無いと思うんだよね
今はレプリカでもいろいろ安いポーチ揃ってるし

プレキャリマシマシ重装備なのに多弾なのはなんでやねんと思うが

486 :名無し迷彩:2018/03/04(日) 22:39:39.92 ID:JmQMdiD60.net
>>485
弾のカウントとそのルールの管理がめんどくさいのだ

俺はやりたいけどね

スプリングマガジンのみにするくらいが現実的やと思うんや

487 :名無し迷彩:2018/03/04(日) 23:29:28.30 ID:GK5AzYEY0.net
リアカンは好きだけど正直弾込めはめんどいな
>>486と同意見で多弾マガジン禁止ルールが増えると面白いと思う

488 :名無し迷彩:2018/03/05(月) 12:23:00.30 ID:uNs+Z0g90.net
次世代M4系とAK47は30発に切り替えられるからいいよね
スタンダードだと30発のマガジンあるのはM4のやつくらい?

489 :名無し迷彩:2018/03/06(火) 16:16:17.14 ID:RYnG50B+0.net
STDでも最近の社外品は切替機能がついているけど28発までしか入らないとかアバウトな奴が多い。
30発きっちり入ってもチャンバー内で遊ぶから34発にしてくれないとリアカンにはならないとかそういう問題もある。
89式みたいにノズルまで押し上げ棒が伸びてちゃんと30発撃てるマグは見た事がないな。

490 :名無し迷彩:2018/03/10(土) 18:27:39.97 ID:Jt+bw6vG0.net
M4マガジン30発で今日も一人リアカンしてきた。
普段は無問題でも、攻防戦の防御側とか、復活アリとかになると途端にマガジン足りんくなる。6本携帯してても弾切れた。

ま、楽しいから全く問題無いんだけどw

491 :名無し迷彩:2018/03/10(土) 20:03:46.36 ID:8J3IJOd50.net
>>490
そういうときはマガジンいっぱいもってって拠点とかでマガジン装備し直しすると燃え上がるぞ

492 :名無し迷彩:2018/03/11(日) 19:48:13.65 ID:HPnLxNfk0.net
リアカン攻防戦は
メインの弾が切れてからハンドガンを抜いて
「これでしのがなくちゃなんねぇのか・・・まいったな」
ってニヒルに笑うためのルールじゃないか!

493 :名無し迷彩:2018/06/07(木) 12:47:56.82 ID:r7Raw22A0.net
.

494 :名無し迷彩:2018/09/12(水) 20:52:53.65 ID:dsooV1nn0.net
リアカン?

495 :名無し迷彩:2018/11/18(日) 11:39:44.18 ID:zJwoieSp0.net
良スレage

496 :名無し迷彩:2018/11/19(月) 01:01:15.95 ID:K7vMxpO90.net
多段数マガジンでホースで水まくようにうってる奴(しかもSMGサイズ)見ると萎えまくるよね

497 :名無し迷彩:2018/11/19(月) 13:09:41.70 ID:2SEkskik0.net
LMGなら好きなだけ放水してくれて構わんのにな

498 :名無し迷彩:2018/11/24(土) 04:08:39.87 ID:LrOUOEhD0.net
分かる
多段マガジン禁止にすりゃいいのに

499 :名無し迷彩:2018/11/24(土) 08:57:53.90 ID:+z7Vacz10.net
もうそろそろ、ツヅミ弾に戻ってもいいと思うのねw丹精込めてマガジンに弾詰めたい。
そしたらばらまいたりしないよ。

500 :名無し迷彩:2018/11/24(土) 12:58:12.01 ID:w/uBGpK60.net
>>499
ゲェジw

501 :名無し迷彩:2018/11/25(日) 10:53:01.45 ID:MA+3l+iS0.net
>>480
紙製のリアルカートで100発100円とかなら買うよね。

502 :名無し迷彩:2018/12/31(月) 21:39:32.50 ID:biEBI52i0.net
オレボルト使いだけど、別に相手は電動多弾使ってもいいよ
むしろ「多弾使ってばら撒いてその程度かよw」と心の中で思うだけの話だし

503 :名無し迷彩:2018/12/31(月) 23:05:56.55 ID:u/gQEEou0.net
ホントそれ。自分に制限かけてやるのが楽しいんであって人にかけるのはナンセンス。

504 :名無し迷彩:2019/01/03(木) 19:37:50.75 ID:07etqx980.net
次世代とか多弾とかハイサイとか
どんだけ優遇されてなきゃまともにゲームできねーんだ?www
んなもん上手いんじゃなくて全て道具のお陰じゃん

505 :名無し迷彩:2019/01/03(木) 20:10:54.55 ID:ibNoVI7i0.net
道具に頼っても思うように戦えず2〜3年で飽きて辞める人が7割な世界
そして道具に頼っている自覚もなく2割が続け、残りの1割が道具に拘らない弾数に魅力を感じないゲーマーへと昇華する

506 :名無し迷彩:2019/01/14(月) 18:06:31.04 ID:xitFvCq70.net
もう昔から結論出てることなんだし、スレ立てるまでのことか?
確実に参加者全員でリアカンやりたきゃフィールド借り切って同志でやるしかない。
フィールド運営側も営利目的でやっている以上、客にそれを強制も出来ないだろ?
運営側から見りゃ不特定多数が来る定例で、好みが出ることを客に強制できん。
一時的なイベントの一つとして開催するとしても、利益確保の保障もない。

507 :名無し迷彩:2019/01/14(月) 20:43:15.05 ID:khos51am0.net
しょうがないよ、弾数無制限はヘタクソな人間だとレッテル貼らなきゃ気が済まない拗れた人間もいるから。

508 :名無し迷彩:2019/01/15(火) 12:36:34.07 ID:4CiVopGR0.net
BOLTMP5のリコイルが楽しくてトリガーハッピーしてすまんな

509 :名無し迷彩:2019/02/09(土) 22:24:38.42 ID:UHaxXpJk0.net
まあ実際、多弾数マグ使ってフルオートってやつはヘタクソな人間か初心者だわな。
散々ばら撒いてたまたま当たったひょろ弾ヒットで勘違いクンってのが実に多い。
下手すりゃガンガン前に出て制圧するべき道具なのに、ひたすら芋るのもいたりする。
つーかさ、1日に4000発袋使い切って3人ゲットしたぜwとか自慢スンナよ恥ずかしいw

510 :名無し迷彩:2019/02/09(土) 22:30:49.43 ID:AxZVQ+m80.net
4000発...おぞましい...

511 :名無し迷彩:2019/02/10(日) 03:04:59.54 ID:qtrVtJc30.net
撃つ弾の多さと熟練度は反比例する
未熟だと余裕ないし視野も狭いし状況判断も甘いから弾数の多さはハンデみたいなものだ

512 :名無し迷彩:2019/02/10(日) 15:00:05.08 ID:qlVGK2yp0.net
SAWやGPMGやミニガン使いはバンバン撃ちまくるべき

513 :名無し迷彩:2019/02/10(日) 16:56:27.37 ID:g1thRuNA0.net
LMGとミニガン使って1日1万発撃つ日はザラにあるぞ。

514 :名無し迷彩:2019/02/17(日) 12:13:41.73 ID:K5ZWxsIY0.net
で1万発使って何人ゲットできたの?
まあ派手に撃ってくれると、こちらとしてもいろいろとやりやすい面もあるが
速攻でやられちゃったりする程度なんじゃ、最初から1人足りない算段で行動せざるを得ないよ
つかLMGとか持ってきてるやつで、全日快調に撃ちまくってるやつって見た事ないな
大抵1ゲームだけ使用で、セーフティー戻ってきちゃやれ壊れただの調子が悪いだのとしか聞かんな
下手すりゃ1回も使わずに所有自慢で終わっちゃうヤツもかなりいる

515 :名無し迷彩:2019/02/17(日) 12:37:05.20 ID:glImzBG/0.net
何発撃とうがレギュさえ守ってくれれば何も問題ない
所詮50mまでの撃ち合いなんだし弾数とかどーでも良いわ
ヒット数競うとかお子ちゃま思考の奴の方が死なないし来るなと思う

516 :名無し迷彩:2019/02/17(日) 14:04:33.32 ID:sNHtbw1t0.net
>>514
ああ、君みたいな否定から入る人よく見かけるね。

517 :名無し迷彩:2019/02/17(日) 19:30:49.20 ID:owOxvXlZ0.net
>>516
まあ否定したいんだろうけど事実だからね
しょうがない

518 :名無し迷彩:2019/02/17(日) 19:33:38.91 ID:2dUqTCYA0.net
ミニミやミニガンはサバゲの華としてあると嬉しいし楽しいよね。

ただんはいさいとかは「それ楽しい?」って思うことあるけど。

519 :名無し迷彩:2019/02/17(日) 19:52:38.26 ID:5UxUwklp0.net
>>517
どこら辺が事実?

520 :名無し迷彩:2019/02/17(日) 20:49:58.43 ID:H2vnAHb20.net
激しく撃つ人は本人位置バレ&射撃音を利用して移動出来るから敵だと良く利用させてもらってますありがとう

521 :名無し迷彩:2019/06/05(水) 23:40:58.98 ID:GOJnf9R40.net
こんばんは

522 :名無し迷彩:2019/09/13(金) 00:11:42.51 ID:t9Y16sCk0.net
ローカルルールはたまにすると楽しい

523 :名無し迷彩:2019/09/15(日) 07:20:00.94 ID:l+VhLTDu0.net
初心者無制限、経験者7発ってゲームが楽しかった。

524 :名無し迷彩:2019/09/29(日) 23:50:46.02 ID:YU/s8lyQ0.net
初心者や女性は電動、子供は10禁で無制限復活VS経験者はハンドガンのみで残り5分は発砲すら禁止ってのが
余興ゲームとしておもしろかったが

525 :名無し迷彩:2020/02/11(火) 01:21:08 ID:tB4DCoiO0.net
ハイサイクルはただの…

526 :名無し迷彩:2020/02/11(火) 08:10:08 ID:3aeU6lv30.net
千葉スレで必死にハイサイを擁護してるヘタクソが沸いてたわw

527 :名無し迷彩:2020/02/11(火) 20:17:45 ID:AAkqmoaa0.net
ハイサイよりも射程距離のが重要だと思うわ

528 :名無し迷彩:2020/05/09(土) 20:45:39 ID:wnAJPXrQ0.net
財力こそが力

529 :名無し迷彩:2020/05/10(日) 14:52:17 ID:D1O+Jd9W0.net
>>514
早口でしゃべってそうw

530 :名無し迷彩:2020/07/23(木) 02:35:46.23 ID:5kEkO4Bm0.net
楽器を持たない

531 :名無し迷彩:2020/07/23(木) 04:48:04.51 ID:RxjOuyuu0.net
自分はリアカンでハイサイばら撒き狩りする舐めプが楽しいのに。ボルトアクションスナイパー相手に電動巻き上げマグでばら撒きまくって身動きできなくなくする舐めプも楽しいがw

532 :名無し迷彩:2020/10/01(木) 00:58:10.01 ID:KofWDvRi0.net
ルールはルールルルー

533 :名無し迷彩:2020/12/22(火) 02:06:34.84 ID:mm0PPMY40.net
こんばんは

534 :名無し迷彩:2021/04/18(日) 17:11:50.08 ID:i0pif3JX0.net
北極海のプランクトン

535 :名無し迷彩:2021/04/19(月) 00:55:35.02 ID:HzWhCzPc0.net
弾数意識しながら遊ぶリアカンも楽しいし
ハイサイでばら撒くのも気持ちよくて楽しい

536 :名無し迷彩:2021/09/10(金) 00:46:01.94 ID:FHxOiF860.net
ルールが目的になっている

537 :名無し迷彩:2021/12/14(火) 21:08:31.18 ID:Es4bbEHf0.net
なんとなくこのスレ住人はハンドガンにM4とかM5マガジンさすアダプターとかも嫌いそう

538 :名無し迷彩:2021/12/15(水) 03:56:55.87 ID:1wQLHhpd0.net
そりゃそうだ

539 :名無し迷彩:2022/07/15(金) 19:32:11.95 ID:yoEKQl0c0.net
人の鬼と書いて傀

540 :名無し迷彩:2023/02/19(日) 00:28:14.17 ID:ecuDqPqH0.net
持たざる者は負け組

541 :名無し迷彩:2023/11/28(火) 03:01:41.58 ID:qb7D4ySTW
□シアは許さんがヰスラエルはオケだの露骨なダブスタやってる日本に原爆落とした世界最悪のならず者ユダヤ帝国に忠誠を誓う自民公明
しかも世界最悪の脱炭素拒否テ□国家に送られる化石賞連続受賞して世界中から非難されながら憲法1з条25条29条と公然と無視して
力による‐方的な現状変更によってクソ航空機倍増、閑静な住宅地から都心まで数珠つなぎで鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果ガス
まき散らして騒音まみれ、静音が生命線の知的産業壊滅させて氣侯変動させて土砂崩れ、洪水、暴風.熱中症にと災害連發
クソ航空天下り税金泥棒と共謀して住民の生命と財産を強奪して私腹を肥やし続ける世界最悪のテロ国家に日本で立ち上がってるのは
クマさんくらいとか呆れ返るな、詐欺による1億円を超える非課税所得に成功したとかは立派なものだがもうちょっと
社会正義に基づく戦いをしようぜ.強盗殺人や威カ業務妨害を繰り返す公務員に税金という名目のテロ資金供与してはならないのは当然
フランスですら四六時中集団で住民と公務員は殺し合ってるわけた゛が.これこそ民主主義の基本た゛そ゛
(羽田)ttps://www.call4.jp/info.ΡhΡ?tyΡe=items&id=I0000062 , Ttps://haneda-Project.jimdofrеe.com/
(成田)ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テロ組織)ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jрeg

542 :名無し迷彩:2023/12/09(土) 19:36:21.23 ID:Fki6zFiI0.net
弾が切れたら?

543 :名無し迷彩:2023/12/09(土) 20:55:56.23 ID:lwLXRmLg0.net
10分のゲームでは中々弾切れにならない
むしろ弾切れになって「くそっ!」って言いながらハンドガン抜きたい

544 :名無し迷彩:2023/12/20(水) 23:23:25.33 ID:UcMsbSQe0.net
>>543
メインウェポンのマグチェンジの方が現実的だよな。
まあ、故障やバッテリー切れ(ガス欠)の可能性とかもあるから、サイドアームはあった方がいいだろうけど。

125 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200