2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

低価格光学サイト実用スレx16

1 :名無し迷彩:2016/05/07(土) 18:25:42.84 ID:IUHa8/mY0.net
ドットサイトやスコープなどの内、エアガンでの使用に適した低価格帯の光学サイトについて、
使用感レポートあげたり情報交換など色々語るスレです。
スレに合わない高価な装備や実銃用装備、軍正規品についての話題は別スレでお願いします。

【前スレ】
低価格光学サイト実用スレx15
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1456785076/

2 :名無し迷彩:2016/05/07(土) 18:27:43.70 ID:IUHa8/mY0.net
<< スレで評判の低価格光学機器 >>
●ノーベル 『sure hit1624』
1-6倍のショートタイプのスコープ。
競技銃や猟銃向け入門機の位置付けであり、耐衝撃性に優れるのでリコイルの強いガンにオススメ。
低価格ながら明るさ、視野の広さ、歪みの少なさがスレで評判がある。
1倍でドットサイトのような使い方から、6倍で索敵など幅広い使い方が出来る為、HK417など次世代電動ガンユーザーに強い味方となる。

●ノーベル 『tac one 12424』
1.2-4倍のショートタイプのスコープ。
エアガン向け入門機の位置付けであり『sure hit』のパーツを使いつつも、より作りが簡素化されている。
価格も大幅に下げられており、セール時は店舗で1万円程で買える。

●ノーベル 『tac one 2824』
2-8倍のショートタイプのスコープ。
基本的な構成は『tac one 12424』と同じだが、大型化によりズーム域が優れ、レティクルも青を含む3色になっている。
あまり流通していないのが難点。

●リーパーズ 『ACCUSHOT 1-4X28』
1-4倍のショートタイプのスコープ。
エアガン向け入門機の位置付けであり『tac one』と共に低価格スコープの定番となっている。
歪みは『tac one』より大きいが、青を含む3色レティクル採用や大型接眼レンズのため、フィールドではコチラのほうが使い易いという意見もある。

●BURRIS 『AR-332』
3倍固定のコンパクトタイプのスコープ。
ACOGとCOMP M2を混ぜたようなデザインが特徴。
プリズムレンズ採用のためACOGと異なりアイリリーフが拳一個分程あり、ゴーグル越しでも十分実用できる。

●東京マルイ 『NEW イルミネーテッド ショートズームスコープ 』
3-9倍のショートタイプのスコープ。クイックオープンキャップとマウントリング付きで買ってすぐサバゲーに投入できる。
スコープとしての基本的な各水準を満たしており、デザインと「マルイ純正」のブランド力のため中古でも人気がある。

3 :名無し迷彩:2016/05/07(土) 18:28:32.03 ID:IUHa8/mY0.net
●ノーベル 『COMBAT 80』
軽量オープン型ドットサイト。オープン型ながら下手な安物チューブ型よりずっと頑丈。
軽く、視野が広いことが特徴で、ACOGタイプから乗り換えるとその差に愕然とする。
コンパクトなため、ハンドガンにもよく用いられる。

●サイトロン 『SDー30』
自衛隊で使用しているチューブ型ドットサイト『MD-30/33』の民間モデル。
軍用規格に沿った耐久性はスレでも評判がある。耐衝撃性に優れるのでリコイルの強いガンにオススメ。
ノーベルなどの他社光学サイトと違い国内製造である。
マウントリング流通の関係から小型モデルのSD-30がサバゲーでは主流である。

●SIIS 『フリップアップ ドットサイト』
オープン型ドットサイト。
レンズを折り畳めるので、アイアンサイト使用時に視界の妨げにならない。ゼロイン調整した後ガンにつけたままコンパクトに運べるという利点がある。
1万円以下の折りたたみドットサイトでは唯一実用レベル。

<< 番外編 >>
●ANS(通称アヌス)の3000〜8000円代のスコープorドットサイト
暗く、中心以外の像の歪みが大きい、リコイルの強いガンだと衝撃で照準がズレるなど欠点もあるが
アマゾンで安価に購入出来るという利点がある(ただし実店舗で確認できないので品質は運任せ)。
安物の中ではマシな作りをしており、サバゲーを始めたばかりの大学生などの強い味方。
フィールドで新品の光学機器を仲間内でワイワイ楽しむ若者の微笑ましい姿がよく見られる。
 そして 彼らもまた・・・『光学沼』に 足を飲まれていくのであった・・・

●ノーブランド品 光学機器
2000円台のドットサイト、1万円台の1/4倍スペクターなどがスレに話題が挙がる。
ノーブランド故、入荷時期によりメーカーが異なり品質もまばらである。

以上テンプレ。光学メーカーは日々進歩してますので、
新規・追加情報や補間・修正内容がありましたら、スレ更新時に情報提供をお願いします。

4 :名無し迷彩:2016/05/07(土) 18:57:57.56 ID:CWAuRlIl0.net
看板テンプレおつ
低価格な良品を売るメーカーの助けになるといいね

5 :名無し迷彩:2016/05/07(土) 19:03:30.95 ID:SNn+bUJK0.net
低価格でも良心的なもの作りしてるメーカーにはこれからも頑張って欲しいな
マジで

6 :名無し迷彩:2016/05/08(日) 20:42:51.09 ID:eI11/wxM0.net
なんでワッチョイなしで立てるかなぁ

7 :名無し迷彩:2016/05/09(月) 00:53:18.28 ID:MLgeWb9M0.net
安くてそれなりのT1レプ探してるんだけど、誰かオススメ教えてくれない?

8 :名無し迷彩:2016/05/09(月) 08:47:43.66 ID:VBYPZRKa0.net
今ならvector optics

9 :名無し迷彩:2016/05/10(火) 09:42:18.20 ID:+SvjwQdD0.net
おおよその値段も書けよ

10 :名無し迷彩:2016/05/10(火) 16:47:36.59 ID:vCXNr0bBO.net
基準としていくら位からが低価格なのかがわからん

11 :名無し迷彩:2016/05/10(火) 18:53:24.04 ID:Tv4wWG2i0.net
>>8 ありがとう!なかなか良さそう。

>>9
>>10
とりあえず1万以下かな。安ければ安いほど嬉しいけどねー。
アマゾンで3000円ちょいで買えるのは流石に地雷か。

12 :名無し迷彩:2016/05/10(火) 19:09:22.84 ID:tvD07i1n0.net
T-1パチなら安物でも外で使えるかな

13 :名無し迷彩:2016/05/10(火) 21:49:20.88 ID:Mrw8L0oT0.net
ノーベルT-1でいいやん

14 :名無し迷彩:2016/05/10(火) 22:12:03.12 ID:Tv4wWG2i0.net
>>8 ありがとう!なかなか良さそう。

>>9
>>10
とりあえず1万以下かな。安ければ安いほど嬉しいけどねー。
アマゾンで3000円ちょいで買えるのは流石に地雷か。

15 :名無し迷彩:2016/05/11(水) 11:00:54.92 ID:naevodiM0.net
2万オーバーが予想されるノーベルの新しいドクタータイプは、スレ違いになっちゃうのか

16 :名無し迷彩:2016/05/11(水) 11:54:08.05 ID:1nmClmal0.net
ta31ecosのレプリカでオススメ有りませんか?
エアガン市場のぐらいしか知らなくて。。

17 :名無し迷彩:2016/05/11(水) 12:52:28.41 ID:oAXTzywg0.net
ない

18 :名無し迷彩:2016/05/11(水) 13:48:34.99 ID:5v7fnxcR0.net
結構前のスレで、エルカンとかレプリカでも高いのもあるから
3万円以下がこのスレの目安 って書いてあった

19 :名無し迷彩:2016/05/11(水) 14:01:52.51 ID:iUA8DZtm0.net
単純に値段だけの問題でも無いんじゃないの
例えば十数万するサイトの同等品が4〜5万で売ってたらそりゃ話題にもなるだろうし
為替にも影響される訳だから明確な線引きするんじゃなくてあくまで「目安」に留めておくべきかと

20 :名無し迷彩:2016/05/11(水) 19:15:25.33 ID:eAH5rErZ0.net
レプは問答無用でこっちでいいでしょう
残るは実物スレしかないんだし
実物の低価格となると少しは千疋しても
いいかと思うけども

21 :名無し迷彩:2016/05/11(水) 22:56:27.34 ID:FwEcktnw0.net
そう言えばテンプレの
●ノーベル 『tac one 12424』
●BURRIS 『AR-332』
がエチゴヤで1万で売ってんね
15日まで

22 :名無し迷彩:2016/05/11(水) 23:04:00.80 ID:ms0sbsMH0.net
>>21
AR-332は”タイプ”だ騙されるな

23 :名無し迷彩:2016/05/14(土) 18:32:58.25 ID:EYodjYST0.net
しんすれあげ

24 :名無し迷彩:2016/05/15(日) 14:16:15.15 ID:n6wj1VuV0.net
>>21
サンキュー
TacOne買ってきた

25 :名無し迷彩:2016/05/15(日) 22:06:05.83 ID:o2A0MOFE0.net
T-2のレプ出るみたいだね
ノブの高さちょっとは低くなってるっぽい?

26 :名無し迷彩:2016/05/15(日) 22:11:26.39 ID:zYklTgnD0.net
キャップの長さ自体は微妙に低くなってるだけだけど、よく見るとノブの土台部分がごっそり抜けてるから全体としてはかなり低くなってるな

27 :名無し迷彩:2016/05/18(水) 01:22:42.00 ID:BdBS1YLQ0.net
ACCUSHOT1-4買ってみたけどアイリリーフ長くてめっちゃ見やすいね
側面のリーパーズのロゴがダサすぎて箱から出して5秒後にはマスキングテープを探してた

28 :名無し迷彩:2016/05/18(水) 21:13:52.13 ID:JMH0pD1K0.net
tac one 12424 安くなってたから買ってみたけど
明るいしゆがみもないしこれで充分じゃないか
1.2倍ってとこだけ残念だが1倍でゆがみがでるなら1.2倍でゆがみがない方がいいか

29 :名無し迷彩:2016/05/18(水) 21:17:27.08 ID:kuthrDgA0.net
ACCUSHOT1-4って実際は0.8-4位だよな

30 :名無し迷彩:2016/05/18(水) 23:24:01.77 ID:xV0czKGD0.net
ACCUSHOTも1.2倍くらいで使えばTACONEとほとんど変わらない

31 :名無し迷彩:2016/05/18(水) 23:55:50.49 ID:TClVPr560.net
>>28
1.2倍くらいなら両目照準でもそれほど違和感ないしね

32 :名無し迷彩:2016/05/19(木) 00:30:27.39 ID:OmFRM9UD0.net
最近買ったACOG TA31エコーのレプリカが、電池を外さないと消灯しないタイプなのですが、点灯させたまま長時間放置したら壊れる可能性は高いでしょうか?
2ヶ月は電池が持つそうなので、2ヶ月に一回外そうかと。。

33 :名無し迷彩:2016/05/21(土) 18:28:17.00 ID:A0pxPqpVG
壊れるかどうかよりも電池もったいないから毎回外してる。

34 :名無し迷彩:2016/05/21(土) 18:33:49.18 ID:A0pxPqpVG
少しでも視野の広いサイトロンSD-33使いたいけど、ハイマウントが入手困難
再生産してくれればすぐに頼みたいんだけど・・・

MD/SD-33専用マウントリング
http://ata.militaryblog.jp/c41713.html

35 :名無し迷彩:2016/05/21(土) 21:59:34.13 ID:Cx6QjdyN0.net
それだとうっかり忘れると過放電からの液漏れ死亡パターンが怖いかな
まあ、ずぼらな自分の場合ってだけだけど

36 :名無し迷彩:2016/05/22(日) 00:25:18.41 ID:73qEoJqC0.net
リューポルドM3レプリカの50mmに付けられるキルフラッシュかサンシェードって売って無いのだろうか?

37 :名無し迷彩:2016/05/22(日) 05:34:02.45 ID:IQqmut9M0.net
>>36
50mmは微妙にサイズが違ってアルミテープかましてやらないといけないのが多いんだよな
Vector OpticsのキルフラッシュBタイプがジャストサイズだったけど今はもう売ってないかも

38 :名無し迷彩:2016/05/22(日) 08:31:10.88 ID:cs61F62J0.net
>>32
壊れるかどうかよりも電池もったいないから毎回外してる。

39 :名無し迷彩:2016/05/22(日) 08:32:45.67 ID:cs61F62J0.net
サイトロンSD-33使いたいけど、ハイマウントが入手困難
再生産してくれればすぐに頼みたいんだけど・・・

MD/SD-33専用マウントリング
http://ata.militaryblog.jp/c41713.html

40 :名無し迷彩:2016/05/22(日) 08:54:19.09 ID:2+MGHUkP0.net
>>39
L型ハイマウントはあかんの?

41 :名無し迷彩:2016/05/22(日) 14:09:55.67 ID:+6CmlD3w0.net
SD-33とノーベルアームズの3X TACTICAL Magnifierを併用したいのだけど、純正のハイマウントじゃ高さが足りないので。

42 :名無し迷彩:2016/05/22(日) 14:17:31.69 ID:yCe8WNyB0.net
純正のハイマウントならアマゾンで売ってるよ

43 :名無し迷彩:2016/05/22(日) 14:44:03.98 ID:ICa3o+1Y0.net
気長に待とう

44 :名無し迷彩:2016/05/22(日) 15:37:35.35 ID:+6CmlD3w0.net
ありがと。でも高さが12mmも・・・

サイトロン L型 ハイマウントII (30/33mm) RM206
★高さ:約24mm

http://ata.militaryblog.jp/e656998.html
★製品画像(マウント高さ36mm)
>・M2compタイプ等に用いられているハイマウントでは、レール上面からチューブ軸まで約36mm。

45 :名無し迷彩:2016/05/22(日) 16:13:30.93 ID:wIqzStst0.net
純正の高さ24mmってのはチューブ軸までじゃなくてリング底部までのことでそ

46 :名無し迷彩:2016/05/22(日) 19:31:56.07 ID:+6CmlD3w0.net
なるほど!でもリング底部までだとすると、30mmと33mmでは高さが変わるはず。

半径をたせばチューブ軸までの高さに
24+15=39
24+16.5=40.5

チューブ軸までの高さは39〜40.5mmってことかな???

47 :名無し迷彩:2016/05/22(日) 19:45:58.49 ID:+6CmlD3w0.net
http://novelarms.co.jp/products/dotsight/magnifier_pro/3x_magnifier_pro.php?cd1=dot&cd2=magnifier&cd3=01
>マウントレール上面からレンズ中心までの高さを42mmか35mmに選択可能。

チューブ軸まで36mmのマウントがあれば、35mmと1mm違い
チューブ軸まで39〜40.5mmのマウントであれば、42mmと1.5〜3mm違い

やはりチューブ軸まで36mmのマウントの方が良いような・・・

48 :名無し迷彩:2016/05/22(日) 20:19:10.77 ID:kcVJciyO0.net
この悩み方、何か見覚えがあるような・・・
ソイツは最後に「好きにしろ!」と怒られてたw

49 :名無し迷彩:2016/05/22(日) 20:20:05.91 ID:s/cI9XLl0.net
ちょっと前から、スレで評判のVector Opticsのcomp m4もどきを買ってみたけど、結構良いね。
sd33よりもクリアな気がするし、光度も十分だわ

50 :名無し迷彩:2016/05/22(日) 20:43:49.75 ID:p/N4p1NB0.net
マグニファイヤー持ってないから分からないのだけど、
マグニファイヤー側の調整ダイアルで高さの違いを誤魔化せないもんなの?

51 :名無し迷彩:2016/05/22(日) 21:04:03.30 ID:Cu5jl4qf0.net
今日、実物見たくてに店舗に在庫確認取ったら
SD/MD-30って廃盤になるって言われたけどマジ?

52 :名無し迷彩:2016/05/22(日) 21:24:20.79 ID:dlbyt4Ee0.net
そんな数mmの違いなんざ大して意味ねえぞ。
実際に使ったこともないのにこういう細かい数字だけ見てグダグダ言う奴はなんなんだろな。

53 :名無し迷彩:2016/05/22(日) 21:27:24.28 ID:FDagbyGo0.net
病気、あるいはCOWCOW詐欺

54 :名無し迷彩:2016/05/22(日) 21:35:40.25 ID:+6CmlD3w0.net
ノーベルアームズT1 新品 安売り中?

http://closedsearch.auctions.yahoo.co.jp/jp/closedsearch?p=%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%99%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%BA+T1&ei=UTF-8&oq=&auccat=24242&tab_ex=commerce

55 :名無し迷彩:2016/05/22(日) 21:46:07.56 ID:dlbyt4Ee0.net
ノーベルアームズT-1のレプリカ、だろ。
誰がこんなゴミを7kで買うんだよ。

56 :名無し迷彩:2016/05/22(日) 21:46:33.58 ID:+6CmlD3w0.net
ノーベルアームズ t1

http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&p=%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%99%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%BA+%EF%BD%941&oq=&slider=0&tab_ex=commerce&auccat=20428

57 :名無し迷彩:2016/05/22(日) 22:27:27.51 ID:hTlUbBlE0.net
visionking というメーカーのライフルスコープの購入を検討しているのですが

58 :名無し迷彩:2016/05/22(日) 22:29:00.10 ID:hTlUbBlE0.net
>>57
途中送信してしまいました

低価格光学スレとしてこのメーカーは良い方のメーカーなのでしょうか

検索してもレビューがほとんどなく困っております

59 :名無し迷彩:2016/05/22(日) 22:36:32.49 ID:cs+6U1Lv0.net
>>56
その出品者はノーベル製品とは言ってないね
ノーベルドットサイトのレプリカと言っている
本当なら性能はノーブランド並
外見はノーブランド以下
値段は他のノーブランド以上
ゴミだこれ

60 :名無し迷彩:2016/05/22(日) 22:55:40.50 ID:rRLoxSXO0.net
まー可能性としては横流しとかはあるのかな
正規品じゃないのは確かだな

61 :名無し迷彩:2016/05/22(日) 22:57:45.72 ID:KYERPfKz0.net
>>51
どこで誰に言われたんだよw

名前は一緒だけど、更新はされてるから、現行バージョンが廃盤になって次回入荷が結構先になる、とかそういう話じゃねぇの?

62 :名無し迷彩:2016/05/22(日) 23:29:29.00 ID:Cu5jl4qf0.net
>>61
1番。
電話で在庫確認→東京にも在庫はあるけど、廃盤になると言われる
実際に確認に行ってそれとなく聞いたら、
「今ある在庫が最終ロットで、取り寄せ注文もできない」
「33のほうは継続。30の後継が出るのかは不明」
って言われたよ。
実際見てみてよかったからSD-30買ってきた。

63 :名無し迷彩:2016/05/22(日) 23:56:11.45 ID:yCe8WNyB0.net
マジかよバトン最低だな

64 :名無し迷彩:2016/05/23(月) 00:01:02.99 ID:KD8o4P440.net
枯れた技術の新型は大抵ヌイてくるからな。
中国製になったりして。

65 :名無し迷彩:2016/05/23(月) 20:05:42.74 ID:G7py3cGw0.net
そいや、ハリケーンのダットサイトの話あんまり聞かないけど撤退したん?

66 :名無し迷彩:2016/05/23(月) 23:00:03.71 ID:Aj+6R3du0.net
ノーベルのさらにレプリカとはすげぇな

67 :名無し迷彩:2016/05/23(月) 23:19:43.59 ID:U40f5eX50.net
マモーみたいになるなぁ
「コピーにコピーを重ね…」

68 :名無し迷彩:2016/05/24(火) 01:17:27.24 ID:49/YNjMl0.net
イベントの景品でモッジホーネット30Type2ってやつをもらったんだけど、ノーベルアームズの似たような価格のやつに比べて良い物なの?
今までスコープなんて持ったことないから良いのか悪いのかわからない

69 :名無し迷彩:2016/05/24(火) 09:39:34.99 ID:0oIjwtQr0.net
ハリケーンはレプホロじゃなくて?

70 :名無し迷彩:2016/05/24(火) 21:34:12.37 ID:EKDGh9He0.net
モッジってまだあるんだね
以前の評価はとても悪かったよ
桑田商会とかまだあるんだろうか
レッドイーグルの赤いレンズが懐かしい

71 :名無し迷彩:2016/05/24(火) 23:06:41.36 ID:4dpqVVx10.net
以前スコープの内側に水準器ついてるやつを出してたのってモッジだっけか?
水準器内蔵がすごく気になるのだが、胡散臭いとこのを買いたくない…w
国内のまともそうなとこで水準器内蔵ででかめのライフルスコープ出して欲しいわぁ

72 :名無し迷彩:2016/05/26(木) 08:42:41.69 ID:iPc9kZRY1
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00QJXNF0O/ref=aw_wl_ov_dp_1_3?colid=36B7K839WX39K&coliid=I2FHA6PXT5EZ7B
このスコープってどうなん?

73 :名無し迷彩:2016/05/27(金) 14:16:21.85 ID:aVCbh9vv0.net
http://xn--eck4ar5im7hqa2l.com/newpage4.htm

74 :名無し迷彩:2016/05/28(土) 11:09:06.00 ID:qdbLWyqV0.net
SD-30を購入したのですが、光の点がどう見ても丸ではなくL字型に見えます。
これが普通なのでしょうか?
期待しすぎたのでしょうか?

75 :名無し迷彩:2016/05/28(土) 11:55:40.01 ID:Ty5LiSS80.net
>>74
デジカメスマホで撮ってみるんだ!

76 :名無し迷彩:2016/05/28(土) 12:19:36.19 ID:jn8iUY4U0.net
>>74
隠れ乱視の可能性も有るから取り敢えず>>75の言う様にケータイとかデジカメでドットを撮影してみ

77 :名無し迷彩:2016/05/28(土) 13:29:01.39 ID:qdbLWyqV0.net
>>75
>>76
手振れもあると思いますが、
L字というよりは光がより集まって点をなしてる様に見えます。
http://iup.2ch-library.com/i/i1653282-1464409454.jpg

78 :名無し迷彩:2016/05/28(土) 14:00:01.49 ID:aTGfC8wG0.net
>>77
なるほどちょっと怪しいかな
今度は明るいところで撮影してみて
暗いとシャッタースピード遅くなってブレやすいから

79 :名無し迷彩:2016/05/28(土) 14:01:44.21 ID:JosJsqKs0.net
光が流れているし、完全に手ぶれ
もう一回撮り直し

80 :名無し迷彩:2016/05/28(土) 14:55:53.89 ID:MstK8o9F0.net
ちゃんと撮るときは銃を固定してカメラ(スマホ)を軽く固定してから撮るんだぞ

81 :名無し迷彩:2016/05/28(土) 16:12:48.56 ID:dnRBYpZH0.net
>>80
暗くせんでもドットはとれるよ
シャッタースピード遅くなるから暗くせんほうがむしろ撮りやすいぞ

82 :名無し迷彩:2016/05/28(土) 16:16:24.35 ID:o4c/y/Ed0.net
俺もこの間買った安物サイトがそんな感じだった
でもコンタクト入れて覗いてみたら点に見えるんだよなあ

スマホで撮ってみればいいのか
俺もやってみよ

83 :名無し迷彩:2016/05/28(土) 16:20:54.58 ID:dnRBYpZH0.net
>>82
乱視だな

84 :名無し迷彩:2016/05/28(土) 19:23:10.97 ID:qdbLWyqV0.net
>>78
遅くなってすみません。
スマホで撮りました。
明るいところで撮ると滲む?ので丸に見えてる気がしてなりません。
友人にも直接見てもらいしたが、
やはり点一つには見えないと言ってました。
http://i.imgur.com/eY1zddW.jpg

85 :名無し迷彩:2016/05/28(土) 19:33:49.22 ID:qdbLWyqV0.net
とりあえずメーカーか販売店に相談してみます。
相談にのっていただいてありがとうございました。

86 :名無し迷彩:2016/05/28(土) 19:34:10.34 ID:WcmMvdgB0.net
テレビつけて、出てるやつに照準してそれでも気になるなら販売店かサイトロンに話して交換してもらった方がいいかもね。

俺のは3で点灯させてなんともないな。

それと、部屋だとクモの巣みたいに見えてもサバゲやるような環境下だと普通に見えたりする。

87 :名無し迷彩:2016/05/28(土) 19:37:04.70 ID:8oDg5Elr0.net
これじゃあかんの?

88 :名無し迷彩:2016/05/28(土) 20:18:56.95 ID:dnRBYpZH0.net
>>84
これは多分乱視なんではないか?

89 :名無し迷彩:2016/05/28(土) 21:14:14.62 ID:aulHVisq0.net
写真が汚すぎてわからん。

90 :名無し迷彩:2016/05/28(土) 22:48:35.31 ID:HnZxlc2l0.net
ショットショーいってノーベルのMRS覗いてきた

91 :名無し迷彩:2016/05/28(土) 22:54:27.44 ID:qMIX/unm0.net
>>84
合格ライン超えてると思うけど・・・

92 :名無し迷彩:2016/05/28(土) 23:09:51.54 ID:Ty5LiSS80.net
>>84
綺麗な丸じゃん?

93 :名無し迷彩:2016/05/28(土) 23:14:44.14 ID:que+CPT80.net
>>85
眼科行け

94 :名無し迷彩:2016/05/28(土) 23:26:09.26 ID:8oDg5Elr0.net
日付が変わる前に釣り宣言よろw

95 :名無し迷彩:2016/05/29(日) 00:19:41.47 ID:0fYzGBE70.net
三脚でカメラ固定してISO感度下げて撮影してくれ。スマホじゃ無理だ。ちゃんとマニュアル設定できるカメラで。
こんなブレてる写真とノイズまみれの写真で判断しろと言われても無理ですよ。

96 :名無し迷彩:2016/05/29(日) 01:21:13.35 ID:0fYzGBE70.net
SD-33の視界はこんな感じ
ttp://i.imgur.com/KJEp69K.jpg?1
ttp://i.imgur.com/XxkUbBe.jpg?1

97 :名無し迷彩:2016/05/29(日) 01:25:59.79 ID:gp0pmuS80.net
>>90

レンズあおかった?

98 :名無し迷彩:2016/05/29(日) 02:44:04.09 ID:q0YIJsvW0.net
>>96
いまどきh抜きすんなよ
無意味だから
専ブラでサムネ出ないからめんどくさい

99 :名無し迷彩:2016/05/29(日) 02:47:26.09 ID:+X7xYhiT0.net
純粋に興味なんだがh抜きでサムネでない専ブラって何?
Live2chではサムネ出る

100 :名無し迷彩:2016/05/29(日) 03:11:59.51 ID:qGdMYbAV0.net
BB2Cはサムネ出ないな
まあh抜きなんてのは過去の風習なのは間違いないぞ
いまどきアングラなスレでもまず見かけないわww

101 :名無し迷彩:2016/05/29(日) 03:15:36.86 ID:BACMQ9S30.net
指摘されて草を生やすと必死に見えますよ

102 :名無し迷彩:2016/05/29(日) 03:17:51.87 ID:qGdMYbAV0.net
どっちが指摘されてる側だよ
アスペは黙ってろ
ちなみに俺は>>98じゃねえよ

103 :名無し迷彩:2016/05/29(日) 03:19:40.61 ID:Ru8xkwX+0.net
何でも草ボーボーはウザいがいちいち必死認定する奴も同じくらいウザい

せめて文脈を見ようよ

104 :名無し迷彩:2016/05/29(日) 03:25:43.30 ID:2Iw2finS0.net
自演による擁護だーって言い出すまでがテンプレ

105 :名無し迷彩:2016/05/29(日) 04:09:16.86 ID:BACMQ9S30.net
やっぱり必死じゃないか

106 :名無し迷彩:2016/05/29(日) 07:26:43.71 ID:tQnXuobr0.net
先に言われたから自演と言う言葉を使わなかっただけで結局は自演認定か
ほんとテンプレ通りの恥ずかしい馬鹿だな

107 :名無し迷彩:2016/05/29(日) 08:30:44.67 ID:8O+hu6o/0.net
h抜きはともかくキモ人形の写真とその前のレスでめんどくさいやつだって分かるんだから触らなきゃいいのに

108 :名無し迷彩:2016/05/29(日) 11:25:04.33 ID:+FWOZlUd0.net
キメェ人形は人の趣味だからどうでもいい
だが写真うpるなら埃はなんとかしろ

109 :名無し迷彩:2016/05/29(日) 14:26:34.99 ID:uyXY4hrs0.net
結局ansのAmazonレビューはあてにならんのか?ステマ業者?

110 :名無し迷彩:2016/05/29(日) 14:38:10.20 ID:mLW0tTrU0.net
ANSはハズレしかない癖にダサいロゴ入るから池沼しか買わない

111 :名無し迷彩:2016/05/29(日) 14:41:29.41 ID:a6S09AJ40.net
>>109
Amazonのレビューをあてにすんなって話だよ

112 :名無し迷彩:2016/05/29(日) 15:00:48.47 ID:uyXY4hrs0.net
>>111
あぁやっぱ?

了解他のにしとくか

113 :名無し迷彩:2016/05/29(日) 16:42:02.38 ID:B/GrRFqS0.net
ANS製品は買ってないから書いてないけどアマレビューは主観比較込みでそこそこに書いてる
ANS製品の投稿者の他レビュー見てるとステマ臭いのいっぱい居るけどなw

114 :名無し迷彩:2016/05/29(日) 19:49:15.53 ID:Xm5J4M/w0.net
vector opticsの製品はなーんかいい加減なところがあるな
CR44を使うモデルでは電池スペース内のスプリングが折れてた(使用に問題はない)
説明書に「バッテリーは2032を使え」と書いてあるのに実際は1632仕様だったり

115 :名無し迷彩:2016/05/30(月) 20:26:51.45 ID:lY50p1uj0.net
>>96
さすがにSD-33は綺麗に見えるな。狙いやすそう。

116 :名無し迷彩:2016/05/31(火) 15:29:26.38 ID:/DF/uQVu0.net
・TR-X 1.75-4x32CQB MD
・TAC ONE 12424IR

どちらか買おうと思ってるけど、ここ見ると1万円ぐらいで買える時があるみたいだね
アマだと1.5万ぐらいだからちょっとお安い所を探してみよう

117 :名無し迷彩:2016/05/31(火) 15:48:54.99 ID:SyQur8kl0.net
レプリカのeotechでレンズが赤くないやつ教えてくれませんか?

118 :名無し迷彩:2016/05/31(火) 18:31:05.20 ID:o9qkQofv0.net
>>116
俺はTR-X買った。後悔はしてない。でも次はフロンティアの買う。

119 :名無し迷彩:2016/05/31(火) 18:42:49.77 ID:xmMzbd5m0.net
>>117
エアガン市場で売ってる
てかeotechだけだとどのモデルかわからん。

120 :名無し迷彩:2016/05/31(火) 22:53:50.78 ID:elySpfxB0.net
>>116
俺は12454IRにした。
ショットショーで実物見比べて買ったから満足してる。

121 :名無し迷彩:2016/05/31(火) 23:13:53.77 ID:I1htYHGd0.net
>>114
vectoroptics のT1タイプ気に入りすぎて3個持ってるけど全然そんなことないよ。
T1は電池CR44じゃなくて2032だから別のタイプがよくないのかもしれんが

122 :名無し迷彩:2016/06/01(水) 06:48:04.12 ID:mhjCv9jp0.net
>>116
少し前のGWセールで買ったけど両方とも良いスコープだったよ
ズームがなめらかに回るTR-Xの勝ちかな

123 :113:2016/06/01(水) 09:25:53.44 ID:sXoe+YhL0.net
皆さんありがとう
やはり両方とも良い評価でほっとしました
現状アマだとTACよりちょっと高いですが
キャップとキルフラッシュが付いてるTR-Xかなと思ってます

でもホントどっちも欲しいのでセールに乗っかった方買います!

124 :名無し迷彩:2016/06/01(水) 12:38:07.44 ID:mpoOsxY60.net
Amazonで551とハリケーンのレンズカバー買ったわ。地雷だったかな?

125 :名無し迷彩:2016/06/01(水) 14:53:40.74 ID:v5zEROXr0.net
はい

126 :名無し迷彩:2016/06/01(水) 15:52:39.33 ID:mpoOsxY60.net
キャンセルしました

127 :名無し迷彩:2016/06/01(水) 16:07:17.00 ID:u/gMZsk90.net
クズすぎワロタ

128 :名無し迷彩:2016/06/01(水) 16:27:43.23 ID:PTK/JDOh0.net
尼はキャンセルokだろ
尼も遠慮なくキャンセルしてくるんだし

129 :名無し迷彩:2016/06/01(水) 16:38:08.13 ID:mpoOsxY60.net
エアガン市場でXPS3を、Amazonでレンズカバー買ったんが、地雷ですか?
こちらはキャンセル利きませんで

130 :名無し迷彩:2016/06/01(水) 17:07:32.77 ID:TAocpB8k0.net
市場のXPS3持ってるけどうちのはちょっと暗いゼロイン出来ないレティクルがちょっと傾いてる
このくらいかな
ゼロインはマウント外してスペーサー挟むなりでどうとでもなる

131 :名無し迷彩:2016/06/01(水) 17:33:47.77 ID:VqlcOfW30.net
パチホロなんだから衝撃吸収シートじゃダメなのかしらん?
と、いうか俺はそうして守られた弾痕を二回みた。
そして三回張り替えた

132 :名無し迷彩:2016/06/01(水) 19:03:03.95 ID:u/gMZsk90.net
>>129
パチホロである以上全部ゴミだと気づけないお前はどこで買っても掴まされるだけだよ

133 :名無し迷彩:2016/06/01(水) 19:37:24.42 ID:Y4OGP8yV0.net
ホロタイプはHurricanEでやっと及第点だからな。
ここの玄人様たちじゃそれでもゴミだと煽るだけだからねぇ低価格スレなのに。


結局、自己満足できてるならそれでいいんだよ

134 :名無し迷彩:2016/06/01(水) 19:39:55.73 ID:u/gMZsk90.net
だからレプ光学はコンプ系かマイクロ系のルビーコートのやつだけ買っておけばいいのに何がお前らをそこまでレプホロに駆り立てるのか

135 :名無し迷彩:2016/06/01(水) 19:56:28.62 ID:f4aiFGiw0.net
ホロは実物もゴミ疑惑だからな

136 :名無し迷彩:2016/06/01(水) 20:36:01.09 ID:dH0uoWlL0.net
>ホロは実物もゴミ疑惑だからな

少なくともこのスレのどんな光学機器よりは上等だからせめて実物スレ民になってこういうことは言ってもらわないと

137 :名無し迷彩:2016/06/01(水) 20:42:52.93 ID:1ETBKFOJ0.net
実ホロが詐欺で裁判沙汰になったのは事実やで

138 :名無し迷彩:2016/06/01(水) 20:53:22.24 ID:/w6b8Y0O0.net
過酷な環境で使わなければ問題ないっ!(ぇ

139 :名無し迷彩:2016/06/01(水) 20:54:36.79 ID:a4Xi90ks0.net
何もしなくても数年で劣化して使い物にならなくなるよりは、
中華のパチもんでも安心して使える安物ドットサイトのほうがいいな

140 :名無し迷彩:2016/06/01(水) 21:03:42.21 ID:PTK/JDOh0.net
ホロホロ詐欺

141 :名無し迷彩:2016/06/01(水) 21:11:29.74 ID:/8kdvKTu0.net
>>139
>何もしなくても数年で劣化して使い物にならなくなるよりは、

ここんところは運だから。100%数年で使い物にならなくなるわけではない
それにeotechがaimpointと比べても一番視界がクリアなのは事実で、壊れても使い捨てられる金持ち米軍だからこそ出来た芸当
ゼロインの問題も十数年間も誰も気づかなかったくらいの話だし

142 :名無し迷彩:2016/06/01(水) 21:55:36.98 ID:EN6Thab30.net
ノーベルT1の付属の電池ゴミじゃん!
なんとなくsonyの電池に入れ替えてみたら
今まで電気つけた室内でも薄かったドットが外でも問題ないくらいになったわ
半年近く買った事後悔してた

143 :名無し迷彩:2016/06/01(水) 21:56:03.05 ID:TLqoNmCO0.net
>>136
安い煽りに乗る人がいるだろうか?
逆に言えば、「実ホロがゴミ」も煽りになるかw

まースレ内のこととはいえ、表現は控え目にな

144 :名無し迷彩:2016/06/01(水) 21:57:05.27 ID:TLqoNmCO0.net
>>142
動作確認用でしょ

145 :名無し迷彩:2016/06/01(水) 22:41:52.18 ID:9mYKY8LZ0.net
実物がボッタクリ価格なのは事実
パチの中でも及第点くらいの商品の価格が適正

146 :名無し迷彩:2016/06/01(水) 22:53:07.39 ID:u/gMZsk90.net
>>145
「僕のお小遣いじゃ買えなくて悔しいです><」

まで読んだ

147 :名無し迷彩:2016/06/01(水) 23:59:02.26 ID:/w6b8Y0O0.net
そんな天上界から見下さないで下さい><;;

148 :名無し迷彩:2016/06/02(木) 00:43:45.50 ID:plGiYpam0.net
スコープを綺麗に分解する方法とかのサイトどこかにないかな?
見た目だけでスコープ覗いて撃たないから代わりに万華鏡にしたくて

149 :名無し迷彩:2016/06/02(木) 02:44:32.18 ID:ShPw2Adn0.net
>>148
稀に見る可愛いカスタム構想

150 :名無し迷彩:2016/06/02(木) 06:32:04.96 ID:gidUFGxu0.net
じゃあアリイのプラモでいいじゃんと

151 :名無し迷彩:2016/06/02(木) 07:21:36.39 ID:plGiYpam0.net
>>149
サバゲ中にも綺麗なもの見たら心落ち着くかなと思って
>>150
それ被弾したら一瞬で割れない?

152 :名無し迷彩:2016/06/02(木) 07:58:11.80 ID:fFXBdPFb0.net
>>151
プラモなんて安いんだから被弾なぞ気にするな
普通のスコープだって被弾したら無傷では済まないし最悪レンズ割れるんだし
わざわざ手間かけて分解して万華鏡仕込んだのにもしレンズ割られたら脱力感ハンパないわ

153 :名無し迷彩:2016/06/02(木) 09:10:23.27 ID:Uxxikc/S0.net
>>144
初めて買ったのが日本製のsd-30だったから油断したわ
電池の問題かとは思ってたけど、こんなもん1つで
そこまで変わるものか?と思って試さず放置してた
大間違いでした

154 :名無し迷彩:2016/06/02(木) 18:38:59.20 ID:5EZygkZx0.net
動作確認用とか書いてあると思うし
付属電池がそういうものなのはスコープに限らない
これで1つかしこくなったねb

155 :名無し迷彩:2016/06/03(金) 09:45:53.35 ID:fRL0KBKC0.net
>>152
レンズはポリカに変えるつもりだから大丈夫なんだが…

156 :名無し迷彩:2016/06/04(土) 05:26:19.79 ID:el+Tdbm80.net
http://www.gameandfishmag.com/files/2014/06/Full-Sight-Cut-Away.jpg
http://forums.gunboards.com/showthread.php?277211-PU-scope-disassembling-and-repair-instructions-(Many-pics-inside!)
ドットスコープならもっと簡単な構造かな
とりあえずカニ目レンチでレンズ外して内側と外側のネジを探して順次分解すればいいのでは
耐衝撃構造だからきつく締まってたり接着剤で固めてあるかもしれないけど

157 :名無し迷彩:2016/06/07(火) 01:55:54.85 ID:6O5uNm1c0.net
ノーベルのタイニードットはドクターサイト用のマウントに載せることは可能でしょうか?

158 :名無し迷彩:2016/06/07(火) 09:52:53.63 ID:TTLhPsuN0.net
可能じゃないです

159 :名無し迷彩:2016/06/07(火) 10:24:18.09 ID:b/Bkl2LS0.net
タイニードットは本体側の下面に凸があるけど
http://www.hyperdouraku.com/optics/novelarms/tinydot.html
ドクターのほうはマウント側に凸があるっぽい
http://www.eliteshootingcentre.co.uk/gas%20guns/gas%20pistol%20parts/Images/New%20Dr%207.jpg
固定ネジ2本の位置は同じかな

凸を削り落とすとかすればつけられるかもしれんが
ダメもとチャレンジになるのでは

160 :名無し迷彩:2016/06/07(火) 16:55:54.69 ID:9sdaLOOt0.net
>>156
ありがとう
これを参考に万華鏡作る

161 :名無し迷彩:2016/06/07(火) 20:50:02.76 ID:6O5uNm1c0.net
>>159
全く無理ってことはなさそうですね
挑戦してみます、ありがとうございました

162 :名無し迷彩:2016/06/08(水) 23:47:37.66 ID:z/wizFedO.net
誰もレプT2買ってないの?

163 :名無し迷彩:2016/06/09(木) 05:55:17.60 ID:sX4BgTpx0.net
>>162

どこに売ってます?

164 :名無し迷彩:2016/06/09(木) 08:24:01.96 ID:S8McfjrW0.net
>>163
ヤフオクで8k
まだショップは一部だけだね

165 :名無し迷彩:2016/06/09(木) 08:37:27.09 ID:j4NLiDje0.net
万華鏡さん、本気だったのか(困惑

166 :名無し迷彩:2016/06/09(木) 11:27:03.11 ID:Q7ccaOarO.net
T2レプ、オクの写真で見るとレンズは青いし調整ネジの蓋は高いね。今までのT1レプの型をちょっと弄っただけのような印象だな

167 :名無し迷彩:2016/06/09(木) 14:27:35.86 ID:O9JL1/Ye0.net
蓋自体は同じだけど調整ネジの土台の高さが1mmくらい低い

168 :名無し迷彩:2016/06/11(土) 00:10:27.33 ID:9rF5EfuY0.net
 よっこらしょ。
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
  このスレは無事に終了しました
  ありがとうございました
  もう書き込まないでください
クソスレは二度と立てないでください

169 :名無し迷彩:2016/06/11(土) 03:44:51.19 ID:JJQNAzYn0.net
        \  ヽ     ! |     /
     \    ヽ   ヽ       /    /       /
        お断りだああああああああああぁぁぁ!!
        \          |        /   /
                        ,イ
 ̄ --  = _           / |              --'''''''
          ,,,     ,r‐、λノ  ゙i、_,、ノゝ     -  ̄
              ゙l            ゙、_
              .j´ . .ハ_, ,_ハ   (.
    ─   _  ─ {    (゚ω゚ )   /─   _     ─
               ).  c/   ,つ   ,l~
              ´y  { ,、 {    <
               ゝ   lノ ヽ,)   ,

170 :名無し迷彩:2016/06/11(土) 03:48:10.50 ID:WpWL6bLY0.net
アレコレ考えて探すと、アイアンサイトで良いや!
て逃げてしまいそうorz

171 :名無し迷彩:2016/06/11(土) 04:47:35.82 ID:p6EEhG7i0.net
むしろサイトいらないまでもある。
エアガンなんて弾道見て着弾点修正容易だしな。

でもそれはサバゲ界隈では御法度であり、忌避すべき懸案なんで逆説的にアイアンサイト使ってるやつはめくら撃ちと揶揄されちゃうな

172 :名無し迷彩:2016/06/11(土) 08:33:01.34 ID:ov8jB0ms0.net
クリスベクター買ったら何を載せようか

173 :名無し迷彩:2016/06/11(土) 08:47:58.18 ID:zWP4rDnC0.net
>>171
「トレーサーですよw」

174 :名無し迷彩:2016/06/11(土) 08:58:47.87 ID:ZOg4PQwI0.net
>>171
うむ、人のいるあたり銃口を向けるほうが重要であたるのはその結果でしかない
胴体のある辺りを狙うべきとなると別にどうでも良いのだ

175 :名無し迷彩:2016/06/11(土) 17:06:12.04 ID:t4XJJDQF0.net
ドットサイトは卑怯だろって思うぐらい狙いやすいけどな。
平凡な品質でよければノーベルのコンバットシリーズが4000〜7000円位で買えるから、コスパもよい。

176 :名無し迷彩:2016/06/11(土) 17:15:37.42 ID:Wqz9DTsi0.net
ドット使ったらもう2度とアイアンサイト戻れないねぇ…

177 :名無し迷彩:2016/06/11(土) 17:19:33.46 ID:2S3miqsf0.net
もう使わないBUIS付けてない

178 :名無し迷彩:2016/06/11(土) 17:47:45.25 ID:t4XJJDQF0.net
ドットサイトの個々の性能差うんぬんの前に、ドットサイトとアイアンサイトの狙いやすさの差のが大きい。
安いのでもアイアンサイトより全然狙いやすい。
まともに使えないパチは除いてね。

安くほしいならノーベルコンバットシリーズ。最高のものがほしいならサイトロンSDだな。

179 :名無し迷彩:2016/06/11(土) 18:40:08.55 ID:MvwzK6AH0.net
ドットサイト使いたいけど乱視なんだよなぁ・・・

180 :名無し迷彩:2016/06/11(土) 19:08:16.31 ID:sDMs4lWC0.net
自分は室内だとドットがにじむ程度の乱視だけど
日中の屋外ならあんま気にならんよ。

181 :名無し迷彩:2016/06/11(土) 19:55:56.37 ID:8XCwPrBz0.net
アイアンサイトすら使わなくても30mぐらいなら当てられるんだよな
一切覗かないからドットより速撃ちできるんだがやっぱり見た目的に欲しくなる

182 :名無し迷彩:2016/06/11(土) 20:08:24.99 ID:t4XJJDQF0.net
>>181
確かに。連射すれば放水器みたいに弾道を見ながら銃口を微調整して当てられる。
しかしそれだともはや鉄砲ではなく、名状しがたい何かになってしまう。

183 :名無し迷彩:2016/06/11(土) 20:11:39.21 ID:su+uFz7H0.net
連射しなくても着弾点見てから補正すればセミでもOK
でも初弾でヒット取らないと逆撃されるからちゃんと狙って撃つようにしてる

184 :名無し迷彩:2016/06/11(土) 21:04:00.07 ID:klPAyLXP0.net
ノンサイトのCA870でも十分当たるしな

185 :名無し迷彩:2016/06/11(土) 21:26:40.12 ID:v7sgWwlk0.net
>>179
ドットサイトw
乱視w

186 :名無し迷彩:2016/06/11(土) 21:28:38.11 ID:Uxa1vi9Y0.net
>>184
CA870こそちゃんとしたサイトで狙ってやりたいよ
うちのはチャージャーもソードオフも純正マウントで光学載せてる

187 :名無し迷彩:2016/06/11(土) 21:39:30.20 ID:XW6l9hRl0.net
1発撃って補正して当てる方法もありだが
初弾で命中させる方がかっこいい

188 :名無し迷彩:2016/06/11(土) 23:06:51.41 ID:8XCwPrBz0.net
光学機器使う距離なら風で数十センチ着弾点変わるからサイト覗かないほうが個人的には当たるなぁ
俺は距離によってゲーム中にホップ弄るから覗いたら逆に当てられない

189 :名無し迷彩:2016/06/11(土) 23:25:23.87 ID:t4XJJDQF0.net
>>188
風の影響ってすごいよね。BB弾は軽いのかめちゃ風に流される。
ゼロイン調整できてて適正HOPなのに、20m先の缶コーヒーを数発に一度は外す。風で左右に流されて。

190 :名無し迷彩:2016/06/12(日) 10:04:55.16 ID:W3+ffvxX0.net
ちゃんと狙って撃つってのがサバゲーの面白さだと思うんだけどなぁ
人それぞれだな

191 :名無し迷彩:2016/06/12(日) 11:39:24.80 ID:84oYFgD80.net
バリケからのめくら撃ちは禁止だけど基本
立射での弾道見ながら撃つのはどうなんかな?

192 :名無し迷彩:2016/06/12(日) 12:29:48.25 ID:a7mI15700.net
まぁそういうやつが多いと興覚めはする

193 :名無し迷彩:2016/06/12(日) 12:33:45.92 ID:ucv+hNxV0.net
弾道見ながら悠長に探り撃ちとかしてたらあっちこっちから撃たれまくるんだよなぁ

194 :名無し迷彩:2016/06/12(日) 13:28:35.73 ID:WEkHUJdt0.net
誰だって近くに着弾したらバリケに隠れるなり伏せるなりの回避行動を反射的にとるからな
弾速の遅いエアガンならなおさら動く相手には当たりづらいし初弾できっちり仕留める事は重要

195 :名無し迷彩:2016/06/12(日) 14:26:56.83 ID:lCcGvWZO0.net
水撒きは風強い日や傾斜の強いところだと仕方無し
スレ的に平時から水撒きしてたらそれどうなのさとは思うが

196 :名無し迷彩:2016/06/16(木) 18:47:00.95 ID:ZV3Y/MYC0.net
ノーベルのMRS手に入れた人いる?
マウントの寸法はドクター系と同じなんでしょうか

197 :名無し迷彩:2016/06/16(木) 19:10:26.81 ID:TOZ6ofaL0.net
同じじゃない

198 :名無し迷彩:2016/06/16(木) 19:38:43.94 ID:ZV3Y/MYC0.net
>>197
あらま
FNX-45に載せたかったんだけども、すんなりとは付いてくれないかな
ありがとうございました

199 :名無し迷彩:2016/06/16(木) 19:44:56.56 ID:MDYjG3Q/0.net
やっぱ、みんなハンドガンに乗せるのねー

200 :名無し迷彩:2016/06/16(木) 19:55:33.63 ID:kAmrRSQo0.net
ガスブロに載せたいけどノーブラは信用できないって感じすかね

201 :名無し迷彩:2016/06/16(木) 21:00:58.06 ID:TOZ6ofaL0.net
大丈夫です

202 :名無し迷彩:2016/06/16(木) 21:36:32.32 ID://3Ee4sM0.net
ガスブロに、ノーブラのナニを載っけるのか…どぶろっくの歌を思い出すな

203 :名無し迷彩:2016/06/21(火) 20:12:33.67 ID:v095Z4Ul0.net
MRS届いた
若干縁が青いかなーくらい
ホロサンよりは青い
まぁ個体差もあるだろうしあてにはならんか

204 :名無し迷彩:2016/06/21(火) 20:23:09.87 ID:Iuv+vmBO0.net
>>203

結局青いのか。

205 :名無し迷彩:2016/06/21(火) 20:24:21.58 ID:utPCNoXW0.net
ノーベルcombat80の新しいロット買った。以前のものと比べて、本体の仕上げが少々粗いかな。フード付近の微妙な形状変更もある。しかしレンズが前ロットよりかなり透明になってる。こんなに変わるものなのかと驚きでした。

206 :名無し迷彩:2016/06/21(火) 21:12:15.46 ID:rn8J4pod0.net
ノーベルはレンズの青さというか、コーティングの厚みがちょくちょく変わるな
何度か言われてるように、必ずしも透過率が高い方が良いって事はないと思うが

207 :名無し迷彩:2016/06/21(火) 22:03:00.40 ID:IIPWWgPf0.net
出来ることなら現物見て買いたいよな
通販でしか買ったことないけど当たり引いたこと無いな

208 :名無し迷彩:2016/06/22(水) 13:31:56.74 ID:/53CESw50.net
vector のマーベリック所持してる人は耐久性であったり、調節幅やら光量に不満な点とかある?

209 :名無し迷彩:2016/06/22(水) 19:02:02.51 ID:ig6h5sJR0.net
>>208
命のを取られたりしないから不満は無いんじゃないかな?

210 :名無し迷彩:2016/06/26(日) 10:20:22.10 ID:PqgVw+oX0.net
電ハン用に軽いチューブ型ドットサイト探してるんですが、何か皆様のオススメありますか?
combat80もってるのですが、あれくらい軽いと助かります。

211 :名無し迷彩:2016/06/26(日) 11:02:23.88 ID:3m99aHUc0.net
軽けりゃいいならマルイの現行プロサイト。品質はクソ。
構造的に重くなって当然のチューブサイトに軽さを求めるなら他の面で我慢しろ。

212 :名無し迷彩:2016/06/26(日) 11:56:03.72 ID:/diNCYwM0.net
チューブタイプだとT1の180gでも軽い方なんじゃないか
堅牢性や防水性を下げてしまうとチューブの意味が無くなるから重量はそれなりに重くなってしまう
さらにマウントベースを銃に付けるとかなり大きく重くなるし、ホルスターの形状も制限がある
重量は気にしないで好きなデザインのものを選んだほうがいいのでは

213 :名無し迷彩:2016/06/26(日) 12:46:11.22 ID:kZCxsYpH0.net
vortex spark2は170gくらいやで

214 :名無し迷彩:2016/06/26(日) 14:43:37.67 ID:IlGIOl0p0.net
オクで売ってるVector OpticsのHarrierってやつが140gだとよ

ただし俺は持ってないから使い勝手は知らない
実物を名乗って対衝撃だの防水だの謳ってるが
5000円前後の商品なんで実質ノーブランドで期待するもんではない
ドットも赤と緑だし
進めないが一応ねw

215 :名無し迷彩:2016/06/26(日) 15:06:13.17 ID:NuyY4hb50.net
T1より視野は狭いよ。両目照準ができる人なら困らないだろうが。

216 :名無し迷彩:2016/06/26(日) 17:08:59.20 ID:KenswA2R0.net
電ハンに載せるには少し大きいかも知れんがSD-30が130g

217 :名無し迷彩:2016/06/26(日) 17:54:22.23 ID:JlYfQOou0.net
SD30て軽いんだな

218 :名無し迷彩:2016/06/26(日) 18:05:37.54 ID:/diNCYwM0.net
SD30はマウントリングがいる

219 :名無し迷彩:2016/06/26(日) 18:21:48.82 ID:sp91W/C30.net
522でええやん

220 :名無し迷彩:2016/06/26(日) 21:09:08.04 ID:snLf1Spr0.net
eo522の事言ってんの?

221 :名無し迷彩:2016/06/26(日) 22:19:49.44 ID:sp91W/C30.net
EO552やろな

222 :名無し迷彩:2016/06/26(日) 22:29:39.13 ID:UwYqhkw20.net
せやろか?

223 :名無し迷彩:2016/06/27(月) 09:01:31.81 ID:8G728whu0.net
>>211-216
ありがとうございます。
100gram着るのは難しいですね

224 :名無し迷彩:2016/06/27(月) 18:33:02.67 ID:ZLFFP7V/0.net
Vector OpticsのHarrier気になってるんだけど実際どうなんだろか
昼の野外でドットがしっかり見えるなら欲しい

225 :名無し迷彩:2016/06/28(火) 12:26:57.53 ID:3nh6N2Hy0.net
ノーベルのシュアヒットの一番長いやつだけど
ほんのちょっとしたガスボルトアクションのハンマーが落ちる微振動で
IRの照度が切り替わったり消灯したりするんだよな

226 :名無し迷彩:2016/06/28(火) 13:42:09.88 ID:kO/I+fR40.net
'
>>225
開けて半田を確認
不良があったら半田付けをすればいい話

227 :名無し迷彩:2016/06/28(火) 14:10:47.14 ID:3nh6N2Hy0.net
電池の蓋をきつく締め直したら治ったかも

228 :名無し迷彩:2016/06/28(火) 18:56:47.20 ID:43o2fRbq0.net
そういや中華ライトとかでも、電池室の端子バネが緩いと>>225に似たように照度がしょっちゅう変わるな。

229 :名無し迷彩:2016/06/29(水) 21:53:47.10 ID:TSp6p6+J0.net
手元にあるサイトロン計ってみた。

MD-30 225g
SD-33 235g
(マウントリング・バトラーキャップ込)

少なくとも重さを理由に30を選択する理由はなさそう。
安さのSD-30 大口径のSD-33 オート調光で便利なMD-30

MD-33は無いわ 高すぎ。

230 :名無し迷彩:2016/07/03(日) 15:16:13.19 ID:OF2Ej4AHO.net
所有している方でライラクスのM3スコープのレンズコートはブルー系、マゼンタ系、グリーン系かどんなコートか教えてくれませんか?

231 :名無し迷彩:2016/07/04(月) 15:33:34.25 ID:0tiomP4f0.net
SD-30が人気らしいがMDの自動調光の楽さを知ってほしい

232 :名無し迷彩:2016/07/04(月) 15:37:37.67 ID:Cn+Csm320.net
>>231
24時間、闘ってますか?

233 :名無し迷彩:2016/07/04(月) 17:40:48.10 ID:ts9FXwBW0.net
MD-33はこのスレの主旨考えてスレ違い

234 :名無し迷彩:2016/07/04(月) 17:47:50.96 ID:L6xnm+9Z0.net
高価で高性能は当然やね

235 :名無し迷彩:2016/07/04(月) 17:56:47.80 ID:nSG7SHQ40.net
でも最近MD-33は高価くなってるような
去年の秋から6000円近く値上がりしている

236 :名無し迷彩:2016/07/05(火) 20:37:48.51 ID:ayYtyRec0.net
なんでMD33だけあんな高いんだ?SD-33のほぼ倍。
SD30とMD30の差は3000〜4000円くらいしか無いのに。

237 :名無し迷彩:2016/07/05(火) 23:55:41.11 ID:1neM6sKM0.net
通販系のSD-30の在庫がいつの間にか復活してるな
ちょっと前は軒並み品切れだったのに

238 :名無し迷彩:2016/07/06(水) 10:44:30.38 ID:jgkt8XyO0.net
SD30販売終了とか煽ってたクソショップがあったらしいな

239 :名無し迷彩:2016/07/06(水) 11:40:17.43 ID:m7LGxUcn0.net
>>238
どこだよそれ
店名おしえて

240 :名無し迷彩:2016/07/06(水) 11:40:58.82 ID:Z/JSH9zZ0.net
【BS11:エンターテイメント】 <あのスターにもう一度逢いたい>放送時間:毎週火曜日 よる8時00分〜8時54分<br>
【アンコール放送】7月10日(日)午後3時00分〜3時54分 #bs11 http://www.bs11.jp/entertainment/5748/

【BS11:エンターテイメント】 <関根勤 KADENの深い夜>放送時間:毎週木曜日 よる11時00分〜11時30分 #bs11 http://www.bs11.jp/entertainment/5749/

【BS11:アニメ】 <アニゲー☆イレブン!>放送時間:毎週木曜日 よる11時30分〜0時00分 #bs11 http://www.bs11.jp/anime/4720/

241 :名無し迷彩:2016/07/06(水) 12:20:23.23 ID:jgkt8XyO0.net
>>239

>>51
>>62

242 :名無し迷彩:2016/07/06(水) 12:26:51.44 ID:2mPDyQds0.net
マジかよバトン最低だな

243 :名無し迷彩:2016/07/06(水) 20:18:32.19 ID:7W4GEG0C0.net
COMP M2タイプで、長物ガスブロの使用に耐えるドットサイトってないですかね?

244 :名無し迷彩:2016/07/06(水) 21:23:38.58 ID:L3jSss/J0.net
ノーベルから出てたヤツ。まだ新品で買えるかな?
ボディーがオクタゴンのヤツは銃への取り付けに余計な神経を使わなくてよい。リングは専用品になるけどね。

245 :名無し迷彩:2016/07/06(水) 21:24:42.78 ID:cVlSZJh60.net
>>243
実銃用でかなり安価なViper OpticsのStingerはどうだろう

246 :名無し迷彩:2016/07/06(水) 21:30:01.56 ID:OpIfM31r0.net
http://i.imgur.com/S7kazyx.jpg

247 :名無し迷彩:2016/07/06(水) 21:30:21.78 ID:L3jSss/J0.net
あれは俺も気になるが、赤緑の切り替えだったような…

248 :名無し迷彩:2016/07/06(水) 21:40:39.32 ID:cVlSZJh60.net
確かに赤緑だけど、変なパチモンよりは…
レンズも結構クリアみたい
ノーベルのコンバットエイムは見かけなくなって久しいし

249 :名無し迷彩:2016/07/07(木) 08:08:07.12 ID:YuVhM+Wl0.net
まて、そもそもM2の形をしていないのでは?

250 :240:2016/07/07(木) 08:20:35.87 ID:XiEoXc2O0.net
皆さん、レスありがとうございます。

いただいた情報をもとに調べてみましたが、M2とソックリとはなかなかいかないんですね。
ノーベルのCOMBATAIMとViper OpticsのStinger、検討させていただきます。

251 :名無し迷彩:2016/07/07(木) 18:52:08.87 ID:Rk3xpre00.net
誰も突っ込まないけど >>245 はVector Opticsの間違いだよな?
社名が似てるVortex OpticsにViperて製品があるにはあるけど・・・

252 :名無し迷彩:2016/07/07(木) 19:45:42.64 ID:X3FRJSpn0.net
なんか違和感あると思ったらそういうことか

253 :名無し迷彩:2016/07/07(木) 20:32:08.31 ID:ckDs2YKm0.net
読み流してたw

254 :名無し迷彩:2016/07/07(木) 21:28:46.08 ID:AEeG5RHw0.net
>>251
言われるまで間違いに全く気付かんかった…
仰る通り、VectorとVortex、Viperだとかごっちゃになってたのかも

255 :名無し迷彩:2016/07/08(金) 01:17:25.02 ID:kWolNtt00.net
vector opticsってどこで売ってる?

256 :名無し迷彩:2016/07/08(金) 08:26:55.76 ID:KC0hxt6dP
ヤフオク

257 :名無し迷彩:2016/07/08(金) 08:51:39.62 ID:1sXQT8I80.net
ヤフオク

258 :名無し迷彩:2016/07/08(金) 12:50:15.11 ID:Je73Bks20.net
Amazonでも買えるな

259 :名無し迷彩:2016/07/08(金) 13:56:45.09 ID:xg2DNNvs0.net
ノーベルのMRSが全然話題になってない不思議
NV、実銃勢からすればかなり衝撃的なレプリカなんだが・・・
なんで人気無いの?
何か欠陥あるとか?

260 :名無し迷彩:2016/07/08(金) 15:25:25.03 ID:CGUCpOtz0.net
NV持ってるような連中はノーベルなんか買わなくてもすでにaimpointやtrijicon持ってるからでしょ

261 :名無し迷彩:2016/07/08(金) 15:49:51.91 ID:Gw0hC8UK0.net
実銃勢ならわざわざエアソフトオンリーの物を選ばずとも、その手のオプティクスなら安価なものからハイエンドなモデルまでいくらでもあるし…
それにああいう小型サイトの用途自体が限定的すぎるでしょ

262 :名無し迷彩:2016/07/08(金) 16:33:07.09 ID:kHWNtqs+0.net
不思議とか言い出すのが不思議

263 :名無し迷彩:2016/07/08(金) 16:33:28.93 ID:35i4MzEL0.net
vector opticsの正規販売店もあるみたいだね

264 :名無し迷彩:2016/07/08(金) 16:53:25.84 ID:Ou9bgFMB0.net
まぁ低価格帯の小型のドットとしてはいいもんだと思うよ
まだ実践投入してないけど

265 :名無し迷彩:2016/07/08(金) 17:07:05.48 ID:tDDyGtXh0.net
Aimpoint等あるけど大きいしエアガンにはオーバースペックな気がして
MRSは実銃対応である程度の防水とNV対応
アメリカで問題になった中国のNV対応のT1コピーはすぐ壊れて駄目だったし
ブランド掲げてるMRSには少し期待してるんだが

266 :名無し迷彩:2016/07/08(金) 17:23:05.47 ID:CGUCpOtz0.net
>>265
>Aimpoint等あるけど大きいしエアガンにはオーバースペックな気がして

何をもってオーバースペックとかいってるの?
T1シリーズやRMR、MROとかは十分小型じゃん。
パララックスフリーも、頑丈さも、尋常じゃないバッテリーライフも、サバゲやシューティングに十分役立つし取り付けた銃の外観も安物の比較にならないほど格好良くなる。

あとNVモードってのはNVと何時間もタンデムした状態で増幅管にドットが焼け付かないようにするもの。
つまり長物に搭載するための機能なんで、それならT1、t2やMROのほうが良い
強いてミニドットとNVを併用する状況なんてハンドガンマウントくらいだが、それならタンデムするわけじゃないからNV対応の輝度じゃなくても問題ない。
どうしてもNV対応のミニドットが欲しけりゃインサイトのMRDSもあるしな

ま、実物はスレチだが

267 :名無し迷彩:2016/07/08(金) 18:09:53.45 ID:ZgYLf4a/0.net
実勢2万円ぐらいなんだろ
小型ドットとしては高価な部類だけど、実銃用有名メーカーのブランド満足感には足りず
装着対象が競技志向ハンドガンや小型SMG向けというニッチジャンル
外観や構造自体はオーソドックスなものだからすでに持ってるサイトを急いで入れ替えるほど
劇的な性能差があるわけでもなさそうだしね

268 :名無し迷彩:2016/07/08(金) 21:20:12.38 ID:SupVsAjS0.net
xt-6とか4が1万プラスなのを高いとするか安いとするか微妙だけど。

269 :名無し迷彩:2016/07/08(金) 22:31:19.49 ID:xg2DNNvs0.net
>>266
エアガンじゃ海潜ったり冬山とか砂漠行くわけじゃないから
反動もそんなに無いし極地対応のドットサイトだとちょっと無駄かなと
他には小さいとスコープとかサーマル、PS22と親子やオフセットで使っても良いしエアガンぐらいの交戦距離でなるべくセットを重くもしたくもなかったり
まぁとりあえず悪くもなさそうだし買って見るよ

270 :名無し迷彩:2016/07/08(金) 22:41:07.18 ID:2UsKMpEg0.net
まあ、初めから「買う」って結論出てんだろ?
よくあることさw

271 :名無し迷彩:2016/07/08(金) 22:51:33.87 ID:xg2DNNvs0.net
>>270
ウムw
一応念のための情報収集なw

272 :名無し迷彩:2016/07/08(金) 23:01:27.01 ID:y5KFSgJl0.net
>>271
用途が限られてるから話題になってないだけで、ノーベル製品はエアソフト用には十分使えるのは確かだ
ググればレビューも出てくるから、気になるなら見てみればいい

273 :名無し迷彩:2016/07/09(土) 00:12:24.16 ID:3cj1/+9O0.net
キルフラつけられないオープン型は例えレプリカでも恐くて買えない

274 :名無し迷彩:2016/07/09(土) 09:24:21.11 ID:gJrXj6Kp0.net
アクリル板を貼れば良い

275 :名無し迷彩:2016/07/09(土) 09:26:49.43 ID:fQfBhUaa0.net
アクリルは割れる。ポリカ板使え。

276 :名無し迷彩:2016/07/09(土) 12:10:59.55 ID:7SjPLhQR0.net
>>269
>エアガンじゃ海潜ったり冬山とか砂漠行くわけじゃないから
>反動もそんなに無いし極地対応のドットサイトだとちょっと無駄かなと

民間でエイムポイントやトリ買う連中が全員海潜ったり冬山とか砂漠行くと思ってんのか
それとも軍隊しか使ってないと勘違いしてんのか

277 :名無し迷彩:2016/07/09(土) 12:58:40.70 ID:W/OXVpGD0.net
>>276
要は過酷な環境だったり、実銃の反動とかにも耐えうるほどのスペックはもったいないってことだろ

278 :名無し迷彩:2016/07/09(土) 13:17:50.68 ID:oipMiiyx0.net
自己が満足すればエエのよ

279 :名無し迷彩:2016/07/09(土) 13:20:10.04 ID:wAxYDvoN0.net
もうレンズ外しちゃえよ

280 :名無し迷彩:2016/07/09(土) 14:14:50.33 ID:D/4ExeWU0.net
・実物信奉の高スペックロマン派
・見た目だけは本物装備したいコスプレ派
・エアガンで遊べる性能だけあればなんでもいい節約派

281 :名無し迷彩:2016/07/09(土) 14:16:44.46 ID:XX4LZuLU0.net
長物ガスブロだと1日で狂うから仕方なく本物派

282 :名無し迷彩:2016/07/09(土) 19:00:15.83 ID:9QCSYWb30.net
>>276
民間でも水中銃に付けてアジとかマグロ撃ったり、雪山でシカ撃ったりはしてるよ

283 :名無し迷彩:2016/07/09(土) 19:17:57.33 ID:TOUkSwQh0.net
覗きのために実物買ってるデバガメ派が隠れているのがこの趣味のヤバイところ

284 :名無し迷彩:2016/07/09(土) 20:56:49.44 ID:8J3t1gsz0.net
>>259
どうしても長物用のミリタリーライクなサイトに人気が集中する。この商品はニッチ。
それにライト光機とサイトロンも同じような形状の高品質製品をすでに出してる。実銃対応で。

ノーベルはT1とアキュラ使ったことあるけど、サイトロンSDやライト光機SDXにはぜんぜん及ばない。
まともに使える高級中華ってイメージしかない。国産にはかなわない。

エアガンに例えると、大陸製よりは良いが日本製にはかなわない台湾製くらいの品質。
コンバット80やコンバットMK3はコスパ良いから結構おすすめだけど。(もちろん価格なりの性能ではあるが)

285 :名無し迷彩:2016/07/09(土) 23:30:04.65 ID:7muZElLt0.net
エボログでひどい初期不良だったなノーベルのブースター
クレームつけてまともなのに交換されたけど

286 :名無し迷彩:2016/07/10(日) 00:02:09.16 ID:TV/Li2JE0.net
最初に買ったのがサイトロンだった。
これは、良かったのか、悪かったのか。
もし、中華廉価サイトを最初に買ってたら
「そこそこ使える」という基準が、もっと下に
なってたんだろうなー、と思う。

結局、中華廉価サイトは1個目でダメだと思ってしまった。
国産ダットサイト3個と中華廉価サイト1個。比較にならない。
実用性以前に、楽しくない。

287 :名無し迷彩:2016/07/10(日) 00:07:29.07 ID:q+1K6uli0.net
ガスブロ使わないならノーベルで十分。

288 :名無し迷彩:2016/07/10(日) 00:08:13.02 ID:z5V31cKF0.net
ならここに来る必要もないわなw

289 :名無し迷彩:2016/07/10(日) 00:30:01.44 ID:q+1K6uli0.net
SD30も低価格光学サイトちゃうんかい

290 :名無し迷彩:2016/07/10(日) 01:01:48.38 ID:3MA+Co9h0.net
>>286
尼で中華レプリカ買ったらレイルの凹にはまる凸が無くてびっくり
リコイルラグが機能しないとやっぱりまずいよなあ…

291 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 08:31:47.77 ID:NECgMznG0.net
>>289
単純に国産しか買わないって自分の結論出てるのになんでいるの?って思う
SD30くらいの価格の国産光学サイトってなんか話題になるっけ?

292 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 08:41:16.26 ID:oYY27g+l0.net
>>286
昔いっぱい売ってた大陸コンプタイプを何個か火薬減らしたライフルで試した(ガスブロライフルとか絶滅してたので)ら格安はレンズ割れたり取れたり中のダイオードが切れたり散々だった
確かハリケーンのはまだまともに使えたけど反動のある銃に格安タイプ載せるのは危ないと思う

293 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 08:45:05.18 ID:oYY27g+l0.net
>>291
近くにレンズ工場あるしニコンとかも安いスコープ作ってた気がするけど
10万以下のは中国製だっけかな

294 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 11:00:13.31 ID:3yM8r9kp0.net
>>292
危ない実験するなあ。怪我しなくてよかったね。

295 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 11:15:30.02 ID:oYY27g+l0.net
>>294
「何個かロハで仕入れるから実験してみようぜ!」

ホビーショップとか銃砲店のオーナーとかゲーマーとかハンターとか自衛官が呑み会するとそんな感じに・・・

具体的には分からんけどたぶんサンプルとか不良品とかそんな扱いかも

296 :名無し迷彩:2016/07/10(日) 23:47:02.18 ID:YnTvsxYm0.net
どなたかLCOのインプレお願いします

297 :名無し迷彩:2016/07/11(月) 07:17:10.82 ID:qRHaPEAB0.net
覗くと暗くギラギラと反射するレンズ
光量が足らず晴天下でドット見えにくい

地雷ですねぇ

298 :名無し迷彩:2016/07/11(月) 08:47:01.13 ID:PwyNenrA0.net
タイプと言いつつブランドロゴまでしっかり入ってる偽物だからな
見た目で釣って買わせることが第一でユーザーの使い勝手を考慮してはいないのだろう
5千円ぐらいならまだしも1万円では割高か

299 :名無し迷彩:2016/07/11(月) 08:54:53.67 ID:JsmS8pRL0.net
>>297
それパッケージは紙の物でした?樹脂コンテナの物でした?

300 :名無し迷彩:2016/07/11(月) 14:50:49.40 ID:8PTEf4QT0.net
>>299
どっちも同じものだよ

301 :名無し迷彩:2016/07/11(月) 14:54:25.01 ID:8PTEf4QT0.net
ドットが赤だけのやつが出るまで待った方がいいね
赤緑は地雷

302 :名無し迷彩:2016/07/11(月) 15:57:06.96 ID:/JmnbUM/0.net
皆さま情報あざっす!
ちとLCOは静観しときますわ

ちらっと覗いただけなんですけど、パチホロよりかはレンズが明るく感じるのは気のせい?

303 :名無し迷彩:2016/07/11(月) 16:18:24.34 ID:PwyNenrA0.net
出回ってるのはおそらくは同じところで作ってるんだろうけど
正規に販売されてるものじゃないからロットや発注内容によって質が違うかもしれない
レンズのコーティングがマシな仕様もあるのかも

304 :名無し迷彩:2016/07/11(月) 17:16:12.33 ID:/LpUX+v+0.net
http://tascojapan.militaryblog.jp/
福袋
なお数は少ない模様

305 :名無し迷彩:2016/07/12(火) 07:51:06.36 ID:eL2bgVMO0.net
>>304
夏のVショーはあの長蛇の列が地獄よ・・・

306 :名無し迷彩:2016/07/12(火) 10:46:38.74 ID:fnrlI9DZ0.net
>>305
昔はガラガラでショップの身内みたいな常連が集って騒いでいた時代が懐かしい
台湾系のパーツ屋が直販とかしだしてから客層が変わってきたよな〜

307 :名無し迷彩:2016/07/12(火) 18:32:34.47 ID:0MAouR2m0.net
赤風呂スコープ入荷キター
価格据え置き!

308 :名無し迷彩:2016/07/12(火) 19:27:20.98 ID:Y7mV08zU0.net
すぐ行ける人はうらまやしいな

309 :名無し迷彩:2016/07/12(火) 19:30:46.57 ID:GBXjVP0i0.net
低倍率も仕入れたのかな?

310 :名無し迷彩:2016/07/12(火) 19:32:03.32 ID:z2UungPW0.net
ちなみにVORTEXのSPARCの事はこっちでいいんですか?

311 :名無し迷彩:2016/07/12(火) 19:50:13.16 ID:GBXjVP0i0.net
低価格かそれ

312 :名無し迷彩:2016/07/12(火) 20:22:23.33 ID:fnrlI9DZ0.net
赤風呂スコープ入荷したのか・・・
うーんバトラーキャップ付きで特価9,800円時代をしっているとな〜
キャップなし8,980円だったしな〜

313 :名無し迷彩:2016/07/12(火) 21:54:24.90 ID:iq15rp8U0.net
まあ何でも価格は上がってくる時代だし、前回より上げると言っていた割に据え置き価格だからなぁ。性能から見てもまだ許容範囲かなと思える。鹿ハンターのお陰で欲しい人たくさんいるだろうしね。

314 :名無し迷彩:2016/07/12(火) 22:09:22.64 ID:GBXjVP0i0.net
ここで鹿ハンが出てくるとは思わなかったなw

315 :名無し迷彩:2016/07/12(火) 22:36:44.37 ID:mCdPODGY0.net
鹿ハンターさん改めバンビさん

316 :名無し迷彩:2016/07/13(水) 00:09:17.15 ID:2bJUPf+J0.net
赤風呂おせーわ
もうノーベルのショートスコープで満足しちまったよ

317 :名無し迷彩:2016/07/13(水) 00:46:14.50 ID:fZq7tRE+0.net
マック堺と鹿ハン先生が赤風呂スコープを絶賛して
影響されて再販待ちしていた層までも待ちきれなくなって
他社のスコープ買っているからな、それでも動きは良いと思うけど
またセール価格まで価格が下がってからでいいやって人も多そうだw

318 :名無し迷彩:2016/07/13(水) 08:18:08.99 ID:SHx8TjeF0.net
>>316
そんなにノーベルのいいのか…
ノーベルは男梅しか買ったことないけど買ってみるかな

319 :名無し迷彩:2016/07/13(水) 08:39:16.04 ID:RKRTGci90.net
薄暗い朝や夕方で高倍率を使うなら大口径スコープのほうが明るく見やすいけど
昼間の使用なら低倍率の小口径ショートスコープでじゅうぶん
ボルトアクションかアサルトライフルかで様式美の違いはある

320 :名無し迷彩:2016/07/13(水) 09:40:41.40 ID:1R+P2zhT0.net
>>318
ま、トイガン用としてはね

321 :名無し迷彩:2016/07/13(水) 11:55:58.50 ID:2bJUPf+J0.net
3倍ですらサバゲーでは要らないと思って
実用性で俺はショートスコープ派
トイガン用だからこそピントが近距離でも
合わせられる設計で使い易い

322 :名無し迷彩:2016/07/13(水) 12:24:52.82 ID:hMiJwMD70.net
とりあえずノーベルとサイトロンジャパン買っとけば間違いないよな

323 :名無し迷彩:2016/07/13(水) 12:28:15.88 ID:GLN1I2FI0.net
ノーベルも結構当たり外れあるからなぁ…

324 :名無し迷彩:2016/07/13(水) 12:35:05.32 ID:VpOR2R6p0.net
ノーベルはダメだよ。電動ガン用ならいいけど。

325 :名無し迷彩:2016/07/13(水) 14:02:16.27 ID:UOUsPSjx0.net
タックワンはコンパクトな見た目がボルトアクションスナには物足りない。
見た目の優れた大型で見やすい低倍スコープってないものか

326 :名無し迷彩:2016/07/13(水) 15:33:42.35 ID:FhSXwXQr0.net
仕事で移動中フロンティアの買ってきた
意外とデカい…コレは会社で見つかってまう…
今日30本以上店頭だけで売ったそうな

サイトロンも気になるのでVショーで見てみたい
あと東京スコープってサイトロンやノーベルと比べて出来とコスパでどんな差があるでしょう?

327 :名無し迷彩:2016/07/13(水) 18:29:21.79 ID:6FWnWkd60.net
東京スコープは海外メーカーにOEM提供している製品がある事察せないか?

328 :名無し迷彩:2016/07/13(水) 20:37:58.96 ID:fZq7tRE+0.net
赤風呂ズームスコープを心待ちしていたけど遅いんで密林でSURE HIT 41650を購入
41650は、赤風呂より高いだけあって赤風呂よりいいぞこれw
赤羽に通えないと送料と代引きで+1,500円で計16,300円で41650と8,100円の差
しかも41650にはバトラーキャップ以外の付属品でロング遮光フードが付属している。
遮光フードを装着した41650がメチャごつい件〜

329 :名無し迷彩:2016/07/13(水) 20:51:58.13 ID:H2WWGb7k0.net
Amazonって書けよ!

330 :名無し迷彩:2016/07/13(水) 20:52:34.72 ID:fZq7tRE+0.net
しかし赤風呂も12日に再販するよと告知してくれていればノーベルの41650は買わなかったのにw
41650はこれはこれで良い、Amazonでポチった日に再販する赤風呂は俺に何か良い事をしたかったのか!!
結局我慢できなくて、赤風呂ズームスコープを今2個ポチったけどなw
Vショーでの購入予算が縮小したのでに掘り出し物が有りませんように・・・

331 :名無し迷彩:2016/07/13(水) 20:58:36.88 ID:S3HsUe510.net
どんだけスコープ好きなんだw

332 :名無し迷彩:2016/07/13(水) 21:06:07.82 ID:DXfMNs+D0.net
覗きたくて仕方ないんだなっ?!

333 :名無し迷彩:2016/07/13(水) 21:09:05.40 ID:XQpqStM+0.net
??? 『使い慣れてるのがいい』

334 :名無し迷彩:2016/07/13(水) 21:10:39.28 ID:k6swvaEe0.net
クメン編か

335 :名無し迷彩:2016/07/13(水) 21:11:07.91 ID:e0WTqpT40.net
何もかが、炎の中に沈んだ。微笑みかけた友情も、芽生えかけた愛も、秘密も。
そして、あらゆる悪徳も同じだ。
全てが振り出しに戻った。
兵士は死んだ魂を疲れた身体に包んで、泥濘と硝煙の地に向かった。

 次回「アッセンブルEX−10」

傭兵は誰も愛を見ない。

336 :名無し迷彩:2016/07/13(水) 21:18:42.80 ID:fZq7tRE+0.net
それでもポチった赤風呂が届いてもスコープが乗っていないマウントレール付きが2丁有るんだよ
この2丁はサバケでもお座敷でも使わなくなっているけどスコープを乗せたいなー
東京マルイ:Gスペック×2、L96、PSG-1
タナカ:M40、M700
キングアームズ:ブレイザーR93
CAW:M24
KTW:M70
スーパー9とAPS2

337 :名無し迷彩:2016/07/13(水) 21:20:38.20 ID:DXfMNs+D0.net
貴方が伝説のスナイパーか

338 :名無し迷彩:2016/07/13(水) 22:06:16.49 ID:SeRU5X++0.net
>>336
並べた写真はよ

339 :名無し迷彩:2016/07/13(水) 22:52:08.34 ID:rVYRej520.net
結局のところ再販の赤風呂スコープはTR-X位のものなのかな
昔のモデルは良いというほどでは無かったのでちょっと悩んでる

340 :名無し迷彩:2016/07/13(水) 23:03:14.18 ID:aKh0iyEZ0.net
AW338は仲間になりたそうな目で>>336を見ている
仲間にしますか?

341 :名無し迷彩:2016/07/13(水) 23:23:19.23 ID:fZq7tRE+0.net
>>340
スナイパー福袋に入っていれば・・・

342 :名無し迷彩:2016/07/13(水) 23:42:04.22 ID:0mGmkn120.net
>>335
戦いは飽きたのさ

343 :名無し迷彩:2016/07/13(水) 23:46:58.78 ID:ccDVm7hL0.net
>>333
最低野郎が居ると聞いて

344 :名無し迷彩:2016/07/14(木) 01:11:21.08 ID:mmrsSEHd0.net
スコープドッグか
なるほどw

345 :名無し迷彩:2016/07/14(木) 01:24:29.33 ID:2CypHoYD0.net
実ストックとか実光学とかこだわり出してから崇めろよお前らも。
数ばっかり揃えて全部おもちゃパーツじゃ萎えるわ

346 :名無し迷彩:2016/07/14(木) 01:30:57.26 ID:rpAUPshy0.net
>>326
百均でワイン用のレジ袋買ってプレゼント的に持ち歩けばいい
箱を包装してもらわないといけないけど

347 :名無し迷彩:2016/07/14(木) 01:34:04.52 ID:rpAUPshy0.net
>>345
だって玩具だしなぁ
命がかかるようなアイテムでもないし仕方がないのでは?

348 :名無し迷彩:2016/07/14(木) 06:49:37.39 ID:iyARMapi0.net
実銃パーツとかリアル刻印とか気にしてみても結局はプラ玉を飛ばすオモチャでしかない
パチモノ趣味だと割り切ったほうがストレス無く楽しめると思う

どうしても『本物』への渇望が捨てられない人は狩猟用のボウガンを買ってみるといい
クマをも倒せる『本物』を手にしたら実銃ロマンは落ち着くかもしれない

349 :名無し迷彩:2016/07/14(木) 08:12:44.23 ID:GEv/Vb/O0.net
いや、普通に許可取って実銃所持すりゃいいだけの話じゃないのか

350 :名無し迷彩:2016/07/14(木) 08:37:10.49 ID:S50TEBSo0.net
仕事で実銃撃っておもちゃでいいやって思った
肌で殺傷力感じてシャレにならんと思った
おもちゃ最高

351 :名無し迷彩:2016/07/14(木) 08:44:25.95 ID:AC9ySyXZ0.net
COMP M2のオススメ教えてくだせー(。´Д⊂)

352 :名無し迷彩:2016/07/14(木) 08:57:41.43 ID:8dqIQe9E0.net
>>348
本物の憧れが有れば本物を買うだろ?
精神病や前科者じゃあるまいしw
ライフル協会の推薦が無いとライフル所持は散弾銃所持から10年必要だけど
社会人の10年なんてあっという間に過ぎるぞ。

353 :名無し迷彩:2016/07/14(木) 08:58:01.13 ID:iyARMapi0.net
>>349
それはめんどくさい

354 :名無し迷彩:2016/07/14(木) 09:12:15.83 ID:QyQnXmzA0.net
旅行で毎度撃ってるから持たなくてもな

355 :名無し迷彩:2016/07/14(木) 09:13:16.63 ID:+yEzBPRp0.net
>>352
社会人の10年にもいろいろあるだろ。

20代と30代でだいぶ差があるわ

356 :名無し迷彩:2016/07/14(木) 09:15:00.06 ID:iyARMapi0.net
>>352
ボウガンを一発撃ってみて少年ジャンプを串刺しにした矢を見てそれで熱が冷めたなら
猟銃やボウガンよりも気軽に買って気軽に遊べる玩具銃の魅力を再認識できる
本物の銃が買えるアメリカでもエアソフトで遊んでる人がいるわけだしね

実銃用品を付けて楽しむことは悪くないけど
実でなければならないみたいな強迫観念に捕らわれるのは血迷ってる

357 :名無し迷彩:2016/07/14(木) 09:24:32.91 ID:mr8zbllg0.net
>>336
ドラグノフ「俺は?」

358 :名無し迷彩:2016/07/14(木) 09:28:56.96 ID:8dqIQe9E0.net
>>356
いや徒歩で10分の区総合体育館にエアライフル射撃場も
アーチェリー場も弓道場もあるし、エアライフルと上下2連散弾銃も所持してるよ
あと2年で10年さ、気軽に撃てないからおもちゃで遊ぶんだが?
散弾は埼玉に行かないと射撃場が無いしw
あと自己責任で玩具用スコープ使っているけどプリチャージ式だと壊れないぞ?

359 :名無し迷彩:2016/07/14(木) 09:38:34.17 ID:cLOujJm00.net
それだよな。
スポーツとして人に向けて撃てるのはオモチャだからこそだよ。
実銃だったら洒落にならん。

360 :名無し迷彩:2016/07/14(木) 09:40:06.79 ID:iyARMapi0.net
ボウガンでも実銃でもそこはなんでもいいよ
要旨と異なる部分を事細かに指摘されても困る

361 :名無し迷彩:2016/07/14(木) 09:52:20.38 ID:S50TEBSo0.net
実物アイテムはロマンなんだよ
エアガンで使うだけならパチモンで十分

362 :名無し迷彩:2016/07/14(木) 09:58:35.50 ID:OQQc9pnW0.net
何で人それぞれなのに自分の考えを他人に押し付けるのか。自分の意見と違うと攻撃的になるのか。好きなようにしたらいいじゃないの。

363 :名無し迷彩:2016/07/14(木) 10:03:46.84 ID:vY+jhoDQ0.net
俺はボウガンよりナイフだなw

赤風呂が配送作業の遅延をお詫びしているぞ
どんだけ注文がきたんだよw恐ろしい

364 :名無し迷彩:2016/07/14(木) 10:23:26.82 ID:9uphLY6U0.net
じゃぁ俺はダッシュローラーとターンピック

365 :名無し迷彩:2016/07/14(木) 10:39:23.15 ID:2CypHoYD0.net
>>348
>>352
そんなに銃が好きなら自衛隊行けって言ってるようなもんだよね
頭悪そう

実弾撃ちたいわけじゃないのよ。ましてやパワ厨でもないからボウガンなんて全く興味ないし
アメリカのミリフォトとか見てたらパチじゃ売ってないパーツや、パチじゃ無理な迫力、仕上げの良さがあるでしょ
そういう意味の「実物」を外観だけでも部屋に飾ってみたい。所有してみたいって欲求だよ。無稼働趣味に近いかもね

366 :名無し迷彩:2016/07/14(木) 10:49:09.83 ID:iyARMapi0.net
>>365
君自身が書いた>>345からなんだよ
その欲求を自分自身で満足してればいいのに
他人の持ち物まで勝手に批評して萎えたりするなんて自縄自縛のストレスだろ
そんなに気張らず玩具は玩具として大らかに楽しんでくれ

367 :名無し迷彩:2016/07/14(木) 11:15:24.24 ID:QyQnXmzA0.net
>>362
ヲタクってそういうもんよ
狭量で頑なで人と仲良くできない
とくに軍事やミリタリー趣味ってのはとくにね
好きなら自衛隊に入ればいいのにその根性も覚悟もなく集団行動に憧れながらできない人たちの趣味だもの

368 :名無し迷彩:2016/07/14(木) 11:18:42.76 ID:iyARMapi0.net
少なくともここは低価格用品スレだからトイガン用、パチモノ、メーカー不詳のOEMがあって当然
それを割り切って選んでるのに実物ロマンを語られても場違い

実物光学サイトで「たかがオモチャに高価な実物なんて無駄」と書いたらつまはじきにされるのと同じ

369 :名無し迷彩:2016/07/14(木) 11:19:59.13 ID:cLOujJm00.net
趣味だから仕事にしたいって人間が何人いるもんだか。
趣味だからこそ余暇でマイペースに楽しみたいのに、なんで仕事にしなきゃならん、

370 :名無し迷彩:2016/07/14(木) 12:05:54.24 ID:mhBLvJNw0.net
銃が好きなだけで軍隊とかは一切興味ないわ...
あれか?p90持ってたら5-7持てとかうるさく言う系か?

371 :名無し迷彩:2016/07/14(木) 12:11:59.63 ID:+yEzBPRp0.net
>>370
あ?違うだろ?5-7からP90が生えてくるんだよ!

372 :名無し迷彩:2016/07/14(木) 12:25:54.73 ID:mhBLvJNw0.net
なにいってだこいつ!

373 :名無し迷彩:2016/07/14(木) 12:39:06.53 ID:9uphLY6U0.net
キモイのNGぶっこんだら全レス消えたw

374 :名無し迷彩:2016/07/14(木) 12:42:19.81 ID:C9eu7dzY0.net
p90とかいう形だけの欠陥銃

375 :名無し迷彩:2016/07/14(木) 13:00:28.66 ID:t3NCpyAU0.net
>>371
どちらか買うとどちらか欲しくなるわな
ただそれを生えるとは言わん

376 :名無し迷彩:2016/07/14(木) 13:24:35.58 ID:FHPnDapb0.net
赤風呂ズームスコープを買いに赤羽です
店舗じゃ店員さんが悲鳴をあげています。
初日にパンク状態で二日目も同様現在も1時間単位で10本注文がはいり
購入受付の連絡が来ないとの問合せも含めて死にかけてるw
店舗用の在庫が通販に回さないといけないレベルで
過剰に納入してもらったのに足りないといっているので
欲しい人は急いだ方がいい。

377 :名無し迷彩:2016/07/14(木) 13:35:30.26 ID:am+lfRt30.net
品薄商法おつです

378 :名無し迷彩:2016/07/14(木) 13:58:23.83 ID:SFZ2rOiV0.net
P90にスコープってイメージわかないけどかっこいいかな

379 :名無し迷彩:2016/07/14(木) 14:27:10.77 ID:7M1Xlkfx0.net
ださいよ

380 :名無し迷彩:2016/07/14(木) 14:49:32.07 ID:hi2xy59G0.net
かっこ悪そう
元々付いてるダットサイトが倍率付きになってたりしたらかっこいいと思う

381 :名無し迷彩:2016/07/14(木) 15:33:35.85 ID:7M1Xlkfx0.net
ググっても宇宙戦艦みたいなのばっかりw
あそこまでやるなら良いんじゃない?
あとはエイリアン狩りに出かけるだけだw

382 :名無し迷彩:2016/07/14(木) 17:35:35.66 ID:M/ZwkyoC0.net
葛西から赤羽までチャリで荒川CRを遡上してきた
マジで店頭在庫は確認してから買いに行った方がいいぞ!!
通販での注文が多くて店頭販売分の在庫を回すとか言ってたぞ
あと、赤風呂は2号店で売っているから本店には在庫がないぞw
http://i.imgur.com/xCnwazt.jpg

383 :名無し迷彩:2016/07/14(木) 18:03:58.14 ID:cdpKUgcJ0.net
>>378
以前どこかでP90にエルカンスペクターつけてるの見たが、全体のバランスとれてて格好良かった

384 :名無し迷彩:2016/07/14(木) 18:52:26.60 ID:xLRIC1xZ0.net
>351

エアガン市場のが良かった。
ノーベル同等かそれ以上。

385 :名無し迷彩:2016/07/14(木) 21:37:06.38 ID:tlk4EpaZ0.net
>>276
大丈夫か?肩の力抜けよ

386 :名無し迷彩:2016/07/14(木) 21:37:12.71 ID:rpAUPshy0.net
>>378
長いスコープだと見た目が馬鹿っぽい
トリジコンだとアイリリーフが遠い
という事で安いブリスが今載ってる

387 :名無し迷彩:2016/07/15(金) 12:36:44.98 ID:n40bbk6C0.net
嫁からLINEで怒りスタンプ付きで代引きの荷物が届いたなよーとメッセージが!
赤風呂スコープが届いたな〜今晩は修羅場だぜw

388 :名無し迷彩:2016/07/15(金) 17:00:29.72 ID:avcEIdrR0.net
>>387
グ、グッドラック…

にしてもスゲー人気だな赤風呂スコープ
この手のスコープに手を出したことないんだけど、入門用にももってこいなのかねえ?

389 :名無し迷彩:2016/07/15(金) 17:07:19.74 ID:IMDUH21d0.net
赤風呂スコープは取り敢えず望むものは殆どついてる
そこから機能を落とさずイルミネーション付き
ってなってくると倍の値段のスコープになってくる

そろそろ俺も買うかと思って今見たら在庫なしになっててワロタwwwwwww

390 :名無し迷彩:2016/07/15(金) 17:47:27.77 ID:IX2VgiLJ0.net
昨日、赤羽まで買いに言った人は嘘を書いていなかったっ事だなw
やべーどんだけアパーム!!!弾持ってこい状態だったんだろうw

391 :名無し迷彩:2016/07/15(金) 18:01:03.51 ID:HyoL8jeO0.net
まじかよやっと仕事忙しいの一段落したから行こうと思ったのに
ネガキャン祭り仕掛けるしかないな

392 :名無し迷彩:2016/07/15(金) 18:41:19.38 ID:x6fBpUSh0.net
サイトロンと比べるとどうなん?

393 :名無し迷彩:2016/07/15(金) 19:45:21.73 ID:8P9eEKsG0.net
>>392
作ってるとこ(多分)同じだし

394 :名無し迷彩:2016/07/15(金) 20:07:48.62 ID:nWrOQfmk0.net
通販の注文数が事務能力の限界を超えたので一旦受注を中断したけど
2号店では売っているから買いに行ける人は買いに行こうw

395 :名無し迷彩:2016/07/15(金) 20:47:22.28 ID:bgRjoM+i0.net
昔買った赤風呂スコープはタスコ製だったな
値段考えれば十分な代物ではあったが
同種同価格帯のハッコー製の方が物はよかったな

396 :名無し迷彩:2016/07/15(金) 22:44:40.31 ID:g0+f3GCC0.net
今は中華OEMみたいだな
流石に昔のものよりは悪くなってるかな?

397 :名無し迷彩:2016/07/15(金) 22:50:13.68 ID:PqIB9pC10.net
>>387
能ある夫はコンビニ受け取りか営業所止め、職場配達にするものですぞ
頑張れ&#12316;

398 :名無し迷彩:2016/07/16(土) 12:36:27.97 ID:j69JN59D0.net
仲直りセックスって普段より気持ちがいいもんだよね。

399 :名無し迷彩:2016/07/16(土) 17:49:30.37 ID:IQZ/MHQT0.net
フロンティアスコープも良いけど、416にはノーベルのタックワンかな?

400 :名無し迷彩:2016/07/16(土) 17:53:40.61 ID:xUpbJOr60.net
417にタックワン乗っけてる、良いぞ

401 :名無し迷彩:2016/07/16(土) 20:32:15.55 ID:VAhKZY4Y0.net
H小屋でも夏セール始まってTR-Xの3-9x40が13.1k、シュアヒット31042ハイド7が18.8kと
赤風呂スコープ挟む価格だからどれ買えばいいか悩むな

赤風呂スコープがシュアヒットと並ぶぐらいならわざわざ買わんが超えるなら買っておきたい気分

402 :名無し迷彩:2016/07/16(土) 20:32:35.37 ID:IQZ/MHQT0.net
>>400

やっぱりマークスマンには12424かな?

403 :名無し迷彩:2016/07/16(土) 20:37:19.70 ID:jldqLeAc0.net
鹿ハン先生に届いた再販版のレポ動画のうpキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
前のと違うとよ・・・再販版は「まったくの別物」だとよw
前のより再販版の方がコントラストが良いいいとかw

404 :名無し迷彩:2016/07/16(土) 20:46:00.05 ID:rB6kT38m0.net
デザイン同じでも細部が微妙に違う感じでまるでコピー商品
光学系は進化して見やすいしレティクル細くなって見やすいとか
別工場で別設計した商品なんじゃないの?
ベタ褒めしているが、鹿ハンは持ち上げて煽ってから後出し動画で貶すからなー

405 :名無し迷彩:2016/07/16(土) 20:57:16.26 ID:jldqLeAc0.net
さーて、これで通販再開したらまたパンクするだろうなw
赤羽まで買いに行って2号店で購入しておいてよかったぜ。

406 :名無し迷彩:2016/07/16(土) 21:12:57.76 ID:B5UEji4i0.net
Webでは注文が処理しきれないとなってるけど、山中社長のブログだと売り切れ間近だと言ってるんだよなぁ。店舗分を確保したいのかもな。再販されずに売り切れそうだ。

407 :名無し迷彩:2016/07/16(土) 21:18:00.85 ID:xUpbJOr60.net
>>402
2824にしてみた、視界も明るくていいよ

408 :名無し迷彩:2016/07/16(土) 21:35:53.21 ID:jldqLeAc0.net
>>406
そりゃ、APSカップあるし、Vショーあるし、地方客の通販は後回しにしても在庫は残したいだろう

409 :名無し迷彩:2016/07/17(日) 04:11:02.91 ID:l4zp/UU00.net
>>58
1.25-5倍と対衝撃性能1000Gに釣らてAmazonで10000円弱で購入。
ファーストでは何故か18000円で売ってるw
次世代SCAR-Hに付けてるけどレティクル狂わないから凄い。
tac oneより視界も明るいし歪みも無いね。
ノーベルアームズのワンピースハイマウントがベストマッチ。
アイアンサイトの照準とスコープのイルミネーションサークルが一致したのには驚いたわ。
Amazonでvisionkingで検索すれば判るけどキルフラッシュ付きがあるはず。EMSだと到着まで5〜6日かかるので気長に待つべし。

410 :名無し迷彩:2016/07/17(日) 09:29:18.53 ID:kkpkyAhA0.net
ショップのメールでSD30とMD30が生産終了らしいって話がきた
ただ仕様変更?になるかもとかそんな感じで
明確に連絡がきてるわけではないみたい

411 :名無し迷彩:2016/07/17(日) 10:18:11.33 ID:OYo+9IFk0.net
秋葉原に行くけど途中で赤羽で途中下車して赤風呂で在庫があるか見てくる。
在庫があれば秋葉原で合流する知人以来分と俺の分を買う予定。
このあとで報告するよ

412 :名無し迷彩:2016/07/17(日) 10:51:13.67 ID:olk+yCWF0.net
>>411
今買いました10個箱開封に5個と下に未開封2箱ありますが在庫これだけだそうです。
したの箱は中身入りか不明ですが5〜25個あります。
風呂オリジナルスコープマウント30mmローは相乗効果で売り切れ中です。

413 :名無し迷彩:2016/07/17(日) 11:46:51.53 ID:V/+bRYzC0.net
>>412
二個買えましたw
開いていたダンボールの中は残り二個です。

414 :名無し迷彩:2016/07/17(日) 13:51:56.20 ID:ME9hehYt0.net
まこれだけ爆発的に売れてれば次ロット発注かけてるだろ

415 :名無し迷彩:2016/07/17(日) 14:01:05.45 ID:NruZYwI00.net
通販再開待ってるけど駄目そうだな。

416 :名無し迷彩:2016/07/17(日) 14:12:30.08 ID:WJzJX0+a0.net
自分が2号店で2個買ったときは、10個入りダンボールがあと二つ有りました。
このペースだと通販は次の入荷まで再開しそうにないですね。
遠方から買いに来るお客さんもいて店舗も明日には在庫が尽きそうですとの事

417 :名無し迷彩:2016/07/17(日) 14:57:02.63 ID:ME9hehYt0.net
なんでみんなそんな何本も買ってんだよとw

418 :名無し迷彩:2016/07/17(日) 15:01:53.49 ID:v6HFlC4k0.net
複数の銃につけるか転売用じゃねえかな

419 :名無し迷彩:2016/07/17(日) 15:10:30.16 ID:hOGfnfob0.net
実物スレから来てみたが、そんな熱くなるほどのもんでもないだろ赤フロスコープなんて
コスパは良いだろうが所有欲は満たされないし

420 :名無し迷彩:2016/07/17(日) 15:26:22.07 ID:7hHRGD6Q0.net
安いノーブランド品で幸せを感じられると高価な実物を買った自分が損した気分になる
貧乏人どもを腐してやらないと気が済まない

421 :名無し迷彩:2016/07/17(日) 15:39:13.81 ID:qqIRlazM0.net
>>419
豚に真珠

422 :名無し迷彩:2016/07/17(日) 15:40:26.35 ID:v6HFlC4k0.net
>>1読もうな
まあ釣りだろうけど

423 :名無し迷彩:2016/07/17(日) 17:32:04.06 ID:hOGfnfob0.net
>>420
別に大いに幸せは感じてもらっても構わないが…
俺は欲しくないから浅ましい争奪戦にも無縁だしな

>>421
トイガンに云十万の光学取り付けるのが豚に真珠なら、有効射程40〜50mのエアガンにスコープを付けようという発想はどう形容すれば良いんだろうか。
40〜50mしか飛ばないトイガンにフラッシュハイダーやアウターバレルが存在する必要性は?
メカボからインナーバレルだけがしっかり伸びてれば良いんじゃないのか?
よく考えてからレスするように

ま、スレチだなw

424 :名無し迷彩:2016/07/17(日) 17:51:47.62 ID:lX0qzD8a0.net
なんでこのスレにいるのか謎なんだけど。俺は高いの持ってますって自慢したいん?ださ

425 :名無し迷彩:2016/07/17(日) 18:13:07.84 ID:OiA9RW4u0.net
>>423
スレタイ100回読んでから喉にリューポルド突き刺して死ね

426 :名無し迷彩:2016/07/17(日) 18:17:55.01 ID:gdCCSsVa0.net
ライフル好きが多いからそれだけ売れるのかな

427 :名無し迷彩:2016/07/17(日) 18:19:00.59 ID:/YVkXwqS0.net
でけえ釣り針だなw

428 :名無し迷彩:2016/07/17(日) 18:22:35.20 ID:BtGZvOGK0.net
俺のも高いから!
まさに高みの見物ってやつだな!

429 :名無し迷彩:2016/07/17(日) 18:26:45.49 ID:7hHRGD6Q0.net
20m〜30mで小さな的を撃って遊ぶのでもスコープがあったほうがずっと見やすい
ボルトアクションライフルならスコープ乗っけて様式美としても満足感が得られる
トイガンに十分な性能と外観の製品が一万円前後で入手できるならお得

過剰品質や実物ロマンを求める方は実物スレをご利用ください
趣旨の違うスレを冷やかしに来て孤独を紛らすのはご遠慮ください

430 :名無し迷彩:2016/07/17(日) 18:52:10.72 ID:/b5g4naJ0.net
初弾に命をかけてブッシュの間を通すようなエアコキスナイパーとか射的競技ならスコープが必要なような気がしないでもない

弾数無制限のフルオートならぶっちゃけ飾りだと思う

431 :名無し迷彩:2016/07/17(日) 20:21:57.08 ID:zhrnRdkh0.net
赤羽まで買いに行ってきたので「例のスコープ」は買えました。
なんと、風呂オリジナルマウント30mmは品切れでモッジも30mmは店舗品切れw
マルイさんのはインチ径だもんな〜と店員さんが悔しがっていましたよw
30mmマウントが品切れするのは想定外だったそうです。

432 :名無し迷彩:2016/07/17(日) 20:25:57.41 ID:v6HFlC4k0.net
ノーベルのマウントなら1インチも30mmどっちでもいけるよ

433 :名無し迷彩:2016/07/17(日) 20:30:58.00 ID:PWoXfxqY0.net
>>423
お前のその理屈からすると、大事な大事な実物スコープも30m程度なら十分狙える中華レプで問題ないって事になるんだけどwwwww
よ く 考 え て か ら レ ス す る よ う に w w w w w

こんな見事なブーメランが本当にあるとはねえ
こんな大間抜けに実物スコープなんざ、まさしく豚に真珠

434 :名無し迷彩:2016/07/17(日) 21:19:08.15 ID:Hq8Xzv6Y0.net
ノーブランドの適当な3000円くらいのスコープを使ってる俺みたいな奴は居ないのか…?

435 :名無し迷彩:2016/07/17(日) 21:33:19.37 ID:nUomlJqp0.net
>>434
安過ぎて怖いな

436 :名無し迷彩:2016/07/17(日) 21:40:46.25 ID:hOGfnfob0.net
スレチを続けてしまって先に謝っておく

>>433

>お前のその理屈からすると、大事な大事な実物スコープも30m程度なら十分狙える中華レプで問題ないって事になるんだけどwwwww

もちろん問題ない。
レス全体をまともに読んだか?
トイガンにフラッシュハイダーが必要ないように、本来トイガンにスコープは、(実物だろうがレプだろうが)必要ないしどちらを使っても「狙う」というソフト面については大差ない。(トイガンの性能の限界があるため)
ほぼ「見た目」の問題だ。
だから豚に真珠、と言ってるんだわ。

それでも敢えて取り付けるのは見栄え気にしてるからだろうに…
安物中華の見栄えで満足出来るなら好きにすればいいんじゃないかね。という話だよ。
俺は無理だけどね

あ、レスも読めない池沼に丁寧なレスしてやることの方が豚に真珠だったかな?

437 :名無し迷彩:2016/07/17(日) 21:47:07.57 ID:RRqNLVAr0.net
電動ガンに小判

438 :名無し迷彩:2016/07/17(日) 21:51:46.75 ID:3G3IUv8v0.net
スコープてエアコキ長者用じゃないの?
電動につける意味がわからない

439 :名無し迷彩:2016/07/17(日) 21:57:26.34 ID:VvTmXiEz0.net
>>435
俺もそう思ったんだけど買ってびっくり
歪みもないし暗くないし、しかもイルミネートとズーム機能付き

440 :名無し迷彩:2016/07/17(日) 21:58:02.24 ID:7hHRGD6Q0.net
>本来トイガンにスコープは、(実物だろうがレプだろうが)必要ない

いやいや、30m先の空き缶撃って遊ぶのでもアイアンサイトよりはスコープあったほうがずっと狙いし
玉が十字線に吸い込まれる面白さは肉眼とは全然違う
4畳半お座敷オンリーじゃないぞ

見栄えに関してはレプリカもしくは黒くて長いスコープという雰囲気で十分という人向けのスレなんだから
好きにすればいいって今更言われんでも好きにしてるんだが

441 :名無し迷彩:2016/07/17(日) 22:02:01.93 ID:PWoXfxqY0.net
>>436
本来トイガンにスコープは、(実物だろうがレプだろうが)必要ない

あ〜あ、とうとう自分で自分を全否定しちゃったよ。スレの趣旨にも完全に反してるし、馬鹿丸出しだね
せっかく>>429さんが忠告してくれてたのに、全然読んでないんだ?
そこまで長々と書いてて気付かないとか、本当に間抜けなんだね可哀想に

自分でスレチスレチ言っときながら
顔真っ赤にして恥を晒して、さぞ楽しいことでしょうなぁ〜wwwww
とっとと実物スレに帰って慰めてもらえよ『豚に真珠』殿wwwww

442 :名無し迷彩:2016/07/17(日) 22:03:34.24 ID:VvTmXiEz0.net
なんで人の趣味とか好みをサゲる奴って定期的に現れるのかね
よくわからん

443 :名無し迷彩:2016/07/17(日) 22:10:50.06 ID:vghiW9yz0.net
スコープと同列にしてハイダーやアウターなくてもいいは暴論でしょ
BB弾発射装置がほしいわけじゃないんでそもそも銃の形してないんじゃ話にならない

444 :名無し迷彩:2016/07/17(日) 22:11:38.70 ID:v6HFlC4k0.net
>>442
こうやって構って欲しいんだろ
突っつくと悦ぶから無視一択だよ

445 :名無し迷彩:2016/07/17(日) 22:18:55.46 ID:7hHRGD6Q0.net
>>438
1ジュール規制内では電動もエアライフルもシビアに見なければ飛距離や精度はそう変わらない
遠く小さなターゲットを撃って遊ぶなら電動にズームスコープ使ってみるのも面白いよ
サバゲでセミオンリーのスナイパーごっこをしてみるのもたまにはいい
「この銃種はこう使わなければならない」という決まり事は無いからね

446 :名無し迷彩:2016/07/17(日) 22:35:59.51 ID:Z8gDaTNf0.net
>>439
低価格で実用品に出会えたなら、メーカーや機種など、是非みなにも情報提供してくれ。

447 :名無し迷彩:2016/07/17(日) 23:03:45.46 ID:VvTmXiEz0.net
>>444
なるほど
>>446
テンプレにある通りノーブランドだから製造元とかが全くわからん
AmazonのURLなら貼るけど…

448 :名無し迷彩:2016/07/17(日) 23:10:58.58 ID:hOGfnfob0.net
トイガンにズームスコープ取り付けて実用たり得るのは30mチャレンジくらいだろうな
あとは目の悪いやつのサバゲ中の双眼鏡代わりってとこか
サバゲでまともな視力があれば、トイガンの性能上は2MOAのドットサイトがありゃ全て事足りる

>>441

>顔真っ赤にして恥を晒して、さぞ楽しいことでしょうなぁ〜wwwww

鏡見て言ってはどうか
君以外はまぁ、普通に冷静だし>>429さんも私と意見は違えど妥当な線だとは思うんだが。
(425氏も「様式美」という概念はあるようだがw)

>本来トイガンにスコープは、(実物だろうがレプだろうが)必要ない

この文、「本来」と条件つけた上で丁寧に本意を説明までしてやったのにまだそういうこと言ってるのね
某につける薬は何とやらだな

>>443
もちろん極論だとは自認してるが、かといって原則をないがしろにして良いものでもない。
伊達や酔狂で弾の発射や適正な照準に役に立たない部品取り付ける以上は同じ穴の狢なのよ

449 :名無し迷彩:2016/07/17(日) 23:28:20.76 ID:W6nLogPw0.net
マウントとってないと死んじゃう病の患者さんがいるというスレはここですか?

450 :名無し迷彩:2016/07/17(日) 23:32:20.32 ID:jnc268Fd0.net
>>449
ここです
自分のレスで終わらないと眠れないんだろうね…

451 :名無し迷彩:2016/07/17(日) 23:33:34.73 ID:y2ywMBiS0.net
>>448
確かにドットサイトは狙いやすいね。エアガンでもドットサイトの優位は感じる。
スコープ搭載してもエアガンは50m(有効に狙えるのは30m)くらいまでしか飛ばないから、視野が狭まるだけでメリットは薄いかな。
利点は着弾観測ができることぐらいか。

>>443 BB弾発射装置がほしいわけじゃない
これがこの趣味の一番むずかしいところだよな。サバゲは競技というよりコスプレパーティーなわけで。

452 :名無し迷彩:2016/07/17(日) 23:36:05.09 ID:gdCCSsVa0.net
倍率低いスコープの方がサバゲだと使い勝手良いとか山中社長が言っていた気がする
低倍率スコープの販売は何時になるのかなぁ

453 :名無し迷彩:2016/07/17(日) 23:37:19.18 ID:Z8gDaTNf0.net
>>447
親切にありがとう、URL頼んます。

454 :名無し迷彩:2016/07/17(日) 23:37:29.90 ID:CEJd/Q9u0.net
食べ物は栄養さえとれれば
味の違いは必要ないって言ってるようなもんやで

455 :名無し迷彩:2016/07/17(日) 23:38:22.96 ID:Hwjv+2qz0.net
>>452
ショートスコープじゃあかんのか?

456 :名無し迷彩:2016/07/17(日) 23:38:55.27 ID:7hHRGD6Q0.net
高価な実物を載せるか
さもなければ実銃を模すことは許さない
それが原則、いや実パーツ原理主義か

「プラスチックの玉を飛ばす非殺傷性の玩具」という現実はどう解釈して折り合いつけてるんだろう

457 :名無し迷彩:2016/07/17(日) 23:43:58.55 ID:VvTmXiEz0.net
>>453
いえいえ、
なんか説明の画像がみんな違うから、俺と同じのが届くかはわからないよ
俺のは写真一枚目のが届いた
違ったら交換してもらってもいいかもね
https://www.amazon.co.jp/dp/B0129URMJA/

458 :名無し迷彩:2016/07/17(日) 23:55:54.61 ID:PWoXfxqY0.net
>>448
丁寧に説明?
じゃあ何でお前のレスはアンカーまみれなんでしょうねぇ?みんなお前の真意なんざ汲めなかった訳ですが
てめえの文才の無さを棚に上げて、どの口がほざくんだか

>伊達や酔狂で弾の発射や適正な照準に役に立たない部品取り付ける以上は同じ穴の狢
安物やレプリカの中で、役に立つ部品の情報交換の場がココなんだが
10倍近い金額で実物買えば済むと思ってる、お前みたいな実物厨なんざお呼びじゃない

俺につける薬が無いなら、お前は死ななきゃ治らんだろうよwwwww

459 :名無し迷彩:2016/07/17(日) 23:58:48.92 ID:9+ZK+wDW0.net
死ねば治るという保証もない

460 :名無し迷彩:2016/07/18(月) 00:08:49.32 ID:93iB54F/0.net
自分は賢いと思ってる馬鹿ほど手に負えないものは無い

461 :名無し迷彩:2016/07/18(月) 00:10:57.64 ID:sPBv/GOM0.net
> 国沢光宏
>
>「僕は常々日本のマスコミは残念だと思う。トヨタがやれ1000万台行くとか行かないとか。
>トヨタは車を売っているのではなく、白物家電を売っているだけだ。ドイツ車に見られる本当の
>車というものを作っていない。今、世界の潮流は完全にディーゼルエンジンになっていることすら
>しらないのではないだろうか。走りの楽しさ、そして移動手段としての車のクオリティ、
>それを保っているのはドイツ車以外に正直、ない。VWは大衆車でありながら本物の車を作りづつけている。
>トヨタが欧州のディーゼル規制に対応できないゆえにハイブリッドというおもちゃでなんとか
>対応しているのが実情だが、日本のマスコミはそれは報じない。
>僕たちのような自動車評論家が『本物』というものを伝えていくのが
>使命だと感じている」

462 :名無し迷彩:2016/07/18(月) 00:49:36.19 ID:y2ZJPvwh0.net
レスバトルとは、ネット上格闘技である。
概要
発祥はなんJ。開祖はジャッカルという。ルールは簡単、スレでお互いにレスしていき、レスしなくなった者の負け、最後までスレに残っていたほうが勝ちである。
無限にレスできるニコニコ大百科でもたまに行われているようである。
この格闘技の特徴は目的が相手をディベートのように言い負かすのではなく煽る、挑発することに重点が置かれていることである。


>>448>>458は両者ルールに則って最後にレスした者を勝者とする
頑張れw

463 :名無し迷彩:2016/07/18(月) 00:58:28.00 ID:QXESYCJq0.net
hOGfnfob0はどこのサバゲフィールドでスコーピング楽しんでるの?

464 :名無し迷彩:2016/07/18(月) 01:07:34.72 ID:HV3tPFL+0.net
わざわざ「低価格光学サイト実用スレ」で、やってる時点で
お察しかと。

そんなことより、サイトロンやノーベルや東京スコープの話でもしようぜ。

465 :名無し迷彩:2016/07/18(月) 02:52:29.37 ID:ZYH0Nbq10.net
>>461
その引用は、その発言の後にVW製ディーゼルのことごとくが
排ガス規制偽装による「まがい物」だってことが判明したことを
常識として知ってないと、発言そのもののブーメランっぷりを
理解できないんじゃないかと思うぞ

466 :名無し迷彩:2016/07/18(月) 04:01:47.69 ID:pxMkTSpC0.net
よく分からんけどこんなに白熱できるなんてなんか幸せそうだなとふと思った

467 :名無し迷彩:2016/07/18(月) 08:01:51.50 ID:CyutyUQd0.net
何かに打ち込める人生って素敵

468 :名無し迷彩:2016/07/18(月) 08:36:23.55 ID:nozEB+8Q0.net
東京スコープは低価格帯なのか…?
CmoreにドットだがRTSのOEM元じゃなかったっけ?

469 :名無し迷彩:2016/07/18(月) 08:37:44.27 ID:nozEB+8Q0.net
×Cmoreに
◯Cmoreへだな
少なくとも低価格帯ではない気がする

470 :名無し迷彩:2016/07/18(月) 09:51:06.10 ID:O5k49jWX0.net
スコープでズームしながらゾンビかどうか確かめながら1発1発撃ちこむの楽しい

471 :名無し迷彩:2016/07/18(月) 10:50:46.82 ID:pUpCSyTS0.net
>>465
大衆車同士の話だからノーベルが実はパチモノ中華レベルだった、みたいな程度の話

472 :名無し迷彩:2016/07/18(月) 12:02:14.44 ID:zcgBE5UC0.net
Vショーのサイトロン、MD30が8000円だった
付属品なにもないけど

473 :名無し迷彩:2016/07/18(月) 12:55:47.19 ID:BAVKnAE70.net
いいねえ

474 :名無し迷彩:2016/07/18(月) 13:07:06.11 ID:PqLgEpuZ0.net
まあそんなもんだろうな。
付属品完備の展示しただけの極美品でその値段なら購入制限数いっぱいまで即買だけど。

475 :名無し迷彩:2016/07/18(月) 13:17:48.50 ID:nHYJrnDd0.net
>>472
MDなら欲しいな

476 :名無し迷彩:2016/07/18(月) 13:51:22.97 ID:U2zv8zFX0.net
>>462
普通の議論だけですめばいいが、中には暴言や逆切れで相手に継続しても
バカバカしいと思わせる手の連中もいるからなあ

477 :名無し迷彩:2016/07/18(月) 14:05:07.97 ID:NMoeYAcQ0.net
正直続けてもアホらしいだけだし
スルーしてNGに入れておけば済む話

478 :名無し迷彩:2016/07/18(月) 14:09:19.86 ID:U2zv8zFX0.net
>>464
つーかサイトロンも低価格の範疇に入るのか
まあ確かにツァィスやリューポルドよりは安いけどね

479 :名無し迷彩:2016/07/18(月) 14:10:36.00 ID:U2zv8zFX0.net
>>477
自分も時間の無駄だと思って途中で止めたよw

480 :名無し迷彩:2016/07/18(月) 14:27:17.40 ID:y2ZJPvwh0.net
ぐちぐち引きずってみっともねぇスルー宣言とかしてる時点で抜けてねーだろw
レスバトル継続中だなこりゃ

481 :名無し迷彩:2016/07/18(月) 14:30:11.47 ID:U2zv8zFX0.net
>>480
いや、自分のはここの話じゃなくて別のところの話

482 :名無し迷彩:2016/07/18(月) 15:28:16.63 ID:afockPKJ0.net
VショーでサイトロンのB品スコープが2000円から販売。
SDやMDドットサイトの福袋が2万から。
新品パルサーナイトビジョンの福袋が3万。で売ってて、かなり安かったよ。
今はパルサー福袋しか残ってない。
B品MD33の程度のいいやつを一人でいくつも買ってくやつとかいたな。

483 :名無し迷彩:2016/07/18(月) 15:59:51.72 ID:kXQEpGF40.net
サイトロンは特価というよりもプレゼントとでも言うほかない価格。
バリアブルドットサイト(尼三万数千相当)が付属品無しで8000円。
福袋はsd-30とサイトロン製33mmハイマウント、拳銃用レッグホルスター、シューティンググラス、サイトロン製小型ライトもろもろ入って14000円。
福袋は全部売り切れ。バリアブルドットはまだたくさん売ってる。あと30分は持ちそう。あまり買う人いない。

484 :名無し迷彩:2016/07/18(月) 16:31:50.44 ID:nHYJrnDd0.net
行きたいけど交通費がなぁ

485 :名無し迷彩:2016/07/18(月) 16:32:06.37 ID:kXQEpGF40.net
こんなに安いと転売屋が湧いてあっと言う間に売り切れそうなもんだが、3時過ぎてもまだ特売品が残ってた。
ノーベルはシュアヒット4-16が12000円。

486 :名無し迷彩:2016/07/18(月) 19:28:01.85 ID:QS6XHouE0.net
411だけど
今日我慢できず往復5時間かけて赤羽行ってスコープ買ってきちゃった
店員さんが皆気さくで良い人だったんで救われた。
13時頃着いてお店に5分も居なかったけど、俺が買ってすぐ後にもう一人購入してたしほんと売れてるね
一箱何本入ってるか分からないけど、その時で残り一箱と3分の2くらいだったかな?

487 :名無し迷彩:2016/07/18(月) 20:35:11.58 ID:NBA4az3e0.net
>>486
1箱にスコープは10個入っています。(10P/箱)

488 :名無し迷彩:2016/07/18(月) 21:40:45.56 ID:/+FPoMHK0.net
>>486
ババァが相手じゃなくてよかったなw

489 :名無し迷彩:2016/07/19(火) 10:37:01.69 ID:dCdpgw6o0.net
>>409
亀レスすいません

なるほど…
では私も同じものに興味があるので購入してみます!

490 :名無し迷彩:2016/07/19(火) 21:47:05.95 ID:928t1rTC0.net
しかし小屋のサマーセールって期間が書いてないんだけどもしかして夏の間ずっとやってるつもりか?w
盆前頃になんか追加されるんだろうか?
ノーベルT1も11k定着みたいだしなあ

491 :名無し迷彩:2016/07/19(火) 22:38:04.95 ID:Nafj+9ZP0.net
>>490
売り切るまでじゃないかな

492 :名無し迷彩:2016/07/20(水) 16:02:53.45 ID:SC+IQ0O50.net
>>478
これは失礼。
たしかに、スレ趣旨の「低価格」とは言えないかも。
「高品質の割には低価格」ということで。

493 :名無し迷彩:2016/07/20(水) 16:48:33.65 ID:FwBx5C4R0.net
SD33が低価格の上限付近

494 :名無し迷彩:2016/07/20(水) 21:56:05.72 ID:XR5JeBYJ0.net
TAC ONE 12424IRとTR-X 1.75-4x32CQBってどっちがサバゲーに向いてますか?
倍率の低い12424の方がいいのかな。

495 :名無し迷彩:2016/07/20(水) 22:36:27.80 ID:8j+1axRB0.net
>>492
こっちこそごめんね
実銃用にツァィスやリューポルド、マーチが高価いからサイトロンのスコープ買ったばかりだったもので
安いといっても10万越えてたからちょっとひがみ言がでてしまったw

496 :名無し迷彩:2016/07/20(水) 22:48:20.73 ID:QaQG/Xij0.net
>>494
TAC ONE は1倍だとやっぱりある程度歪みがある。それに視野が狭い。
TR-Xは1.75倍からと無理がない分、歪みは少ない。あと視野角が広い。

ノーベル製品は全体的に視野が狭く、アイレリーフが短い。

497 :名無し迷彩:2016/07/21(木) 03:23:36.54 ID:oJ63DhtW0.net
ノーベルのmrs買った人どう?

498 :名無し迷彩:2016/07/21(木) 04:26:12.02 ID:G6z28c4d0.net
x1.25なら両目開けてても狙えるから視野が狭いなんて事はない

499 :名無し迷彩:2016/07/21(木) 12:50:59.47 ID:qF1/oo5W0.net
ノーベルのシュアヒットアキュラ買ったけど
なかなかええでこれ
デカくて割と重いけど、チューブ径大きいから見やすい
ドットも滲みなし

500 :名無し迷彩:2016/07/21(木) 15:45:47.14 ID:JNPjpa7C0.net
最近はvector opticsを買ってるな
実売5k円付近ではなかなかよろしいかと

501 :名無し迷彩:2016/07/22(金) 11:28:26.39 ID:W89JE+HC0.net
>>497
いいよー
今のところダメなところはない
やっぱり自動調光じゃなくマニュアルだなと
防水だし汗とか夜露に雨対策でも安心
フレーム薄いからナイトビジョンとタンデムにしても影が少なくていい
型取り君でレンズ型とってポリカでレンズプロテクター自作済み

502 :名無し迷彩:2016/07/22(金) 19:33:02.35 ID:oqOBkgcs0.net
>しばらく欠品中でしたサイトロンのダットサイトSD/MDシリーズに
>つきましてはレンズを強化ガラス仕様にして8月に再販となります。
>何もつけないと割れてしまいやすい部分でしたので嬉しいですね。
>刻印もレーザー仕様となるようです。
ショップのメールより
販売終了ってこのためみたいよ

ttp://tascojapan.militaryblog.jp/e783823.html
サイトロンのブログでも告知きてた

503 :名無し迷彩:2016/07/23(土) 17:09:25.91 ID:mT+IyhTX0.net
たぶん
値上げしたいが単純な値上げだとお得感なくなるから
付加価値つけるよこれで許してちょってことじゃないの
これ

504 :名無し迷彩:2016/07/23(土) 17:13:52.92 ID:iy8MqJTp0.net
いくら位になるんだろうな

505 :名無し迷彩:2016/07/23(土) 17:42:42.11 ID:f0FC2Mqr0.net
割れないレンズは嬉しいね

506 :名無し迷彩:2016/07/23(土) 18:24:28.92 ID:3GIXMly/0.net
コーティングが剥がれないかな
結局心配になってシールド付けそう

507 :名無し迷彩:2016/07/24(日) 12:01:40.43 ID:DInAucaV0.net
従来通りポリカーボネート保護板をフロントにインサートではダメなのか?
あれなら割れの防止はもちろん、傷がついてもポリカ版を新品に取り替えるだけでいいから、そのほうが効率的じゃね?
いくら強化ガラスでもポリカの耐弾製には劣るし、被弾によるコーティング剥がれはどう防止する気なんだろう。
結局はポリカ版も同梱するからこれで防いでねってことになるんだろうけど。

やっぱ>>503な気がする。

508 :名無し迷彩:2016/07/24(日) 12:31:03.07 ID:NcmXQ0ru0.net
そういえばSDについてるキルフラってBB弾当たっても大丈夫なのかね
壊れたりしない?

509 :名無し迷彩:2016/07/24(日) 13:05:03.18 ID:IO0JP5rK0.net
相手との距離次第だろうけど、被弾してハニカムがちょっと潰れた奴なら見たことある

510 :名無し迷彩:2016/07/24(日) 15:26:17.11 ID:+LTFzDKH0.net
キルフラは変形したら反対側から六角レンチを通して修正する

511 :名無し迷彩:2016/07/24(日) 16:38:09.44 ID:pz+5K/ig0.net
ポリカレンズつけとけばキルフラいらないぜ。
さらにロングフードかぶせれば反射も減る。

512 :名無し迷彩:2016/07/24(日) 16:46:32.04 ID:+LTFzDKH0.net
ロングフード付けたチューブダットは意外なほどレンズに被弾しない

513 :名無し迷彩:2016/07/24(日) 16:48:33.07 ID:pz+5K/ig0.net
現行SD-30はエアソフトでは死角なしだな。ルックス以外。

514 :名無し迷彩:2016/07/24(日) 18:12:45.32 ID:IO0JP5rK0.net
そのルックスもM4とかでハイマウントにしない限りはあまり問題にならんと思う
あとは後継機の価格が爆上げされないことを祈る

515 :名無し迷彩:2016/07/24(日) 18:17:40.73 ID:pz+5K/ig0.net
かけこみ需要してしまった俺が失望するくらいの銘品を頼む。

516 :名無し迷彩:2016/07/25(月) 01:07:39.57 ID:riYTgEGz0.net
マルイのNEW イルミネーテッド ショートズームスコープにノーベルアームズのワンピースハイマウントって使えますか?
おおよそで計算したんですが、ギリギリで使えるかどうかわからないんです。

517 :名無し迷彩:2016/07/25(月) 09:37:52.89 ID:3yz/kwkR0.net
>510
目から鱗

518 :名無し迷彩:2016/07/25(月) 10:09:44.06 ID:qiLDUbpr0.net
良いと思う?

ドットサイトCXHD30 赤/緑ドットサイト ダットサイト  光学照準器 https://www.amazon.co.jp/dp/B00QEMAS82/ref=cm_sw_r_other_apa_LAwLxb6BZKVPC

IoSystemsInc 口径30mm チューブタイプ ドットサイト ドットファインダー 照準器 レッド/グリーン 20mmレール対応 日本語説明書付 https://www.amazon.co.jp/dp/B00LUEM67A/ref=cm_sw_r_other_apa_wAwLxbN9HWY5X

519 :名無し迷彩:2016/07/25(月) 10:27:51.67 ID:mla5m9fz0.net
ひじょーに悪い(直球)

まー安いんだし一度買ってみて
こういうゴミの酷さを体感してみるっていうのも経験かもしれない

520 :名無し迷彩:2016/07/25(月) 10:30:29.83 ID:DQZSLRxO0.net
チューブタイプだし使えないことは無いんじゃない?
レンズは暗いだろうけど

521 :名無し迷彩:2016/07/25(月) 10:53:04.71 ID:fguoID/V0.net
3000円なら妥当なんじゃないかな
赤い点が見えてダットサイト乗せた形式になってればOKだろ

一万円クラスと比較すれば外観の仕上げも明るさも違って当然
価格なりの粗さとハズレ個体の機能不良を区別できる裁量は必要

同じ価格ならチューブタイプよりオープンタイプのほうが
レンズ少ないしボディ加工コストかかってないぶん無難かもしれない

522 :名無し迷彩:2016/07/25(月) 11:51:34.68 ID:SVfPcTy50.net
一万円「クラス」ってw

同じレプゴミだろ仲良くしろよ

523 :名無し迷彩:2016/07/25(月) 12:02:42.82 ID:4x+WZ4Gs0.net
ここの住民的にはUFCJA5017BK 551タイプは評価どうなの?
タボールに付いてくるんだけど、使える子なの?

524 :名無し迷彩:2016/07/25(月) 12:05:59.15 ID:fguoID/V0.net
>>522
等倍ダットサイトなら工業製品として一万円の区切りは大きい印象
5千円以下と一万円のものを比較すれば明らかに違うけど
一万円、2万円、4万円〜と比較すると段々その差は微妙になる

525 :名無し迷彩:2016/07/25(月) 12:31:56.86 ID:fguoID/V0.net
>>523
551タイプとして出回ってるレプリカと同じだと思う
評価も同じく「暗い、レンズに周囲が写りやすい、視点をずらすと狙点もズレやすい」
ショップで検品されたものなら最低限の使用はできるだろうけど
タボールにコスプレ用品のオマケがついてくる、ぐらいに考えておいたほうがいいのでは

526 :名無し迷彩:2016/07/25(月) 15:27:37.88 ID:/zmCWCSH0.net
UFC名義で売ってるノーブランドレプリカのドットサイト類は
エアガン市場とかのレプリカよりクソな印象
ギラギラと鏡のように反射する対物レンズ
接眼レンズを覗くと紫色
いらない緑色ドット
一昔前のままって感じ
そのくせ値段はそこらのノーブランドより高くて誰が買ってんのか個人的に謎

527 :名無し迷彩:2016/07/25(月) 16:17:34.08 ID:S8VaFsRb0.net
3000〜7000のサイト6個と
15000〜20000のサイト4個持ってるけど
同じレプリカだけど全然違うから高いの買った方がいい
安すぎるのは
リコイルの振動でドット消えたり、
レンズ暗すぎ反射しすぎだったり、
レティクル動かなくなったり
色々あって何個か処分してるわ
個体の当たり外れ激しすぎる

528 :240:2016/07/25(月) 17:22:40.63 ID:MMpypMYl0.net
1〜2万のものでもCOBRAやPK-AやPOS-4とか東側風レプは止めといた方がいい。
サイドマウントに入らなかったり調整できなかったりで、3倍払って実物買った方がマシ。

529 :名無し迷彩:2016/07/25(月) 17:52:02.24 ID:0FNi7MCa0.net
>>517
修正するといっても限度はあるけどな

530 :名無し迷彩:2016/07/25(月) 19:16:12.73 ID:gmtzlUX+0.net
>>516
フロント側クランプ部:スペース:リヤ側クランプ部が
16mm:55mm:16mmだな
1インチ取付スペーサー使わない状態での測定

531 :名無し迷彩:2016/07/25(月) 20:05:29.25 ID:nYio8VGP0.net
>>524
ノーベルのコンバットMk3/コンバット80とオープンタイプのワルサーダットはかなり使えるよ。
サイトロンSDと比べるとレンズ青いし、ドットの鋭さも無いけど。

価格なりの品質で普通に使える。
ノーブランドパチは「普通に使える」という最低限さえ満たしていない。外見だけのゴミ。コスプレにはいいけど。

532 :名無し迷彩:2016/07/25(月) 20:11:11.18 ID:FI+hztpp0.net
低価格っていくらからなんかなぁ
3kぐらいの?10k?20kなら高価?
3kのと赤風呂の比べるとそりゃあ赤風呂だがエアガンでそこまで…
てか赤風呂今年は再販無いなぁ

533 :名無し迷彩:2016/07/25(月) 20:29:33.03 ID:e0PrVgsA0.net
〜5k ゴミ
〜15k 低価格
〜20k ちょっといいやつ
こんな感じのイメージ

534 :名無し迷彩:2016/07/25(月) 21:12:29.73 ID:FI+hztpp0.net
なるほどヤフオクでたまに出るナイトフォースとかはやっぱ実銃の方が買うんですかね
ゴミ2低価格2もちの俺はもっと高いの?とかよく分からん

535 :名無し迷彩:2016/07/25(月) 21:24:26.72 ID:VPaoOVOf0.net
使う分に問題無いならゴミでも低価格でも良いんじゃね

536 :名無し迷彩:2016/07/25(月) 22:08:44.57 ID:xRhhjI+/0.net
実物はリセールバリューがあるし頑丈だからっていう意味で持っててもいいとは思うけどね
レプリカだとほとんど売れないし 売れても手数料考えたら微妙だしね
低価格スレでやることではないけど

537 :名無し迷彩:2016/07/25(月) 22:29:06.74 ID:7MlmqBdP0.net
まあ、良いものを持てば満足感も高いし、自分の中に評価基準もできるからね。
オレは実銃所持するようになったら、それなりのを買おうと思う。

538 :名無し迷彩:2016/07/25(月) 23:18:29.62 ID:VPaoOVOf0.net
ここ低価格光学サイト実用スレですおすし

539 :名無し迷彩:2016/07/25(月) 23:46:29.92 ID:N68ujcb40.net
高い光学は仕上げや作りとかもしっかりしてて高級感があるから実パモリモリのトレポンとかに乗せるならそれしかないんだわ
エアガンに乗せるなら光学性能はオマケみたいなもんだし

540 :名無し迷彩:2016/07/25(月) 23:59:35.49 ID:h4id3SBU0.net
シッモ「光学サイトは実銃でもおまけ」

541 :名無し迷彩:2016/07/26(火) 00:24:28.43 ID:pmNtGP/B0.net
白い死神さんはお帰りくだしあ

542 :名無し迷彩:2016/07/26(火) 00:59:17.72 ID:g1YbiD0p0.net
>>539
カールツァイス ビクトリーHTみたいな20〜30万のスコープは流石に手が出ねえ。
実銃に装備して射撃や狩猟するならまだしも、エアガンでニンマリするだけなら高すぎる。

エアガン用はノーベルかサイトロンを適当に見繕って、残ったカネで双眼狂でもしたほうがいいかな。

543 :名無し迷彩:2016/07/26(火) 06:42:23.31 ID:DhRQGnxo0.net
価格もそうだが、エアガンに高倍率のスコープを付けてもあまり役に立たない。
サバゲーの索敵くらい?

実用面では多くのケースで↓こんなイメージ。

ダットサイト > 4倍くらいのスコープ > 高倍率スコープ

544 :名無し迷彩:2016/07/26(火) 12:48:07.00 ID:TOdK8t0s0.net
双眼狂w

545 :名無し迷彩:2016/07/26(火) 13:22:01.85 ID:bInPXnb80.net
>>544
のぞき魔的なもんかね

546 :名無し迷彩:2016/07/26(火) 16:09:01.84 ID:rX9TIfOS0.net
>>534
あんなのは実でキロくらいを狙う人向けだと思うけど日本はマニア向けかねぇ
ハンターとかだとニコンとかでいいし

547 :名無し迷彩:2016/07/26(火) 18:06:22.63 ID:+kjzgvwP0.net
>>546
>ハンターとかだとニコン
 ニホン製造は歓迎だけど、ニホン設計は遠慮したいよ。
前者は、光学性能,品質管理が優秀。
後者は、耐衝撃性,耐久性に劣り、机上の理想のみで設計した感が否めない。

548 :名無し迷彩:2016/07/26(火) 22:23:45.63 ID:SZNLmuZo0.net
ニコンは米アマゾンのレビュー見る限り、結構良さげに見えるけど?

549 :名無し迷彩:2016/07/26(火) 22:56:32.97 ID:CA7fc2QG0.net
S2S ATV C1ってのを一塁の中古から2200円で購入してきたんだけどこれってどうなのよ?
この値段ならダメでもいいやって買ってみたんだけど古くて情報ないのよね

550 :名無し迷彩:2016/07/26(火) 23:37:11.49 ID:wXoAMgqo0.net
もう手元に現物あるんだろ?聞くよりレビューを提供する立場じゃないの?

551 :543:2016/07/27(水) 00:42:13.62 ID:I/aorKsF0.net
>>548
 言葉足らずでゴメン。
ニコン限定の様にも取れるね。
ニホン設計全般、と言いたかったのです。
使い込んだスコープにニホン設計の物が極端に少ないのは、長年の使用に耐えられなく引退時期が早いと思われるのです。

552 :名無し迷彩:2016/07/27(水) 01:08:06.26 ID:ZrfEc1340.net
統計的にわかるレベルなのかな
舶来信仰のバイアスがかかってないか
そもそもニコンの廉価製品はそういう減価償却の設計で長年の使用を想定してないのかも

553 :543:2016/07/27(水) 01:42:39.53 ID:I/aorKsF0.net
>>552
>統計的にわかるレベル
 いいえ、射場,ハント仲間,銃砲店等で見聞きしただけです。
流通数を考慮しても使い込んだ物が少ないのです。

>舶来信仰のバイアス
 製造は、国産が良いと思っているので、それはないかと...。

554 :名無し迷彩:2016/07/27(水) 02:12:42.58 ID:dfN57QcU0.net
日本の光学技術はドイツに比べたら劣ってるよ
機械は同じだから製造は本国と同レベルくらい

555 :名無し迷彩:2016/07/27(水) 02:15:41.98 ID:ZrfEc1340.net
ニコンの安いのは中国製みたいだし
ニコン自社工場なのか現地OEMなのか詳細不明
ライト光機はアメリカで2割のシェアらしいが
発注先からは概要の指定だけでほぼ自社設計だとか

耐久性に関しては日本設計でそんなに違うもんなのかな
設計の違いで耐久性上がるなら請け負った日本メーカーはそのノウハウもわかってるんだろうし

556 :名無し迷彩:2016/07/27(水) 02:17:56.97 ID:ZrfEc1340.net
>>554
耐久性は変わらないと思うけど
ツァイスの見え味みたいな演出感は日本が及ばないとこなのかな

557 :名無し迷彩:2016/07/27(水) 02:46:14.89 ID:ZrfEc1340.net
http://precisionrifleblog.com/wp-content/uploads/2014/08/rifle-scope-made-in-country1.png?w=645

558 :名無し迷彩:2016/07/27(水) 12:55:35.68 ID:rpnewb6M0.net
ここで聞くのはチョイス違うかもしれんが、
ここが一番マジメに答えてくれるんで聞きたい

電池のCR123Aの4個パックってもしかして市場から亡くなってる?
パナソニックのしか見かけなくなったような気がするんだが

559 :名無し迷彩:2016/07/27(水) 14:08:16.96 ID:ZrfEc1340.net
>>558
詳しくは知らないけど日本ではフィルムカメラ用が主みたいだし
まとめ買いする需要が無くなってきたんじゃないかな
三菱も東芝も1個か2個売りだ

欲しい人は通販で海外製のを大量に買ったり、充電式を買うのだろう

560 :名無し迷彩:2016/07/27(水) 15:07:29.71 ID:MiJDLM1Y0.net
>>558
元々国内ではかなりマイナーな電池だからな
この趣味では皆シュアとか海外製使ってるんじゃない?

561 :名無し迷彩:2016/07/27(水) 15:16:13.84 ID:Med/dXoX0.net
>>558
尼ではCR123A 4Pで検索すればイロイロ怪しいのがゾロゾロ出てくるぞw
でも国内メーカーの品となると4個パックはパナだけかな?
富士通東芝は2個パックなら出るね

562 :名無し迷彩:2016/07/27(水) 15:17:55.52 ID:Med/dXoX0.net
因みにこの電池、カメラ需要が壊滅した今はフラッシュライトか火災報知器用電池として使われるのがメインみたいだね

563 :名無し迷彩:2016/07/27(水) 15:40:39.00 ID:yTCpQIRy0.net
つかなぜ4個入りに拘る?ガンガン使うなら1箱買えば良いと思うが。
18 Pcs Keenstone&reg; CR123A
https://www.amazon.co.jp/dp/B01C9P71LE/
こいつなら待ってると最安で2.5-2.7kくらいまで落ちる。

564 :543:2016/07/27(水) 21:12:20.41 ID:W3+X4sae0.net
>>554
>日本...劣ってる
 現地の同価格帯を比較しても?。

565 :543:2016/07/27(水) 21:14:05.27 ID:W3+X4sae0.net
>>555
>耐久性...違うもんなのかな
 そこが気になるのよ。
見え方のレビューは沢山あるけど耐久性に関してのレビューを見かけない。
で、長命のスコープを観察したのです。
光学性能は我慢出来ても、レチクルと着弾点の狂いは致命的だから耐衝撃性を最優先したい。

566 :名無し迷彩:2016/07/27(水) 21:19:09.49 ID:FbqxUusf0.net
ちょうど先週末にフィールド着いてから電池切れてる事に気付いてアイアンサイトで遊ぶハメになったわ
雰囲気の為に買ったパチモンだけど光学サイトってすげえ狙い安かったんだなと再確認した
いい機会だしまとめ買いしておこうかな

567 :名無し迷彩:2016/07/27(水) 21:21:17.41 ID:9FLDK5Pa0.net
まあ新品の電池パックは買い置きしておいたほうが良いよな
コンビニでも買えるけどかなり割高だし

568 :名無し迷彩:2016/07/27(水) 21:40:56.58 ID:496Gg/Ub0.net
あんま長期保存すると劣化するし
乞食臭くケチってまとめ買いするもんじゃないだろ

569 :名無し迷彩:2016/07/27(水) 21:48:07.23 ID:7+7lmHOG0.net
火災報知器にも使う程の電池が長期保管で気にするほど劣化するとは思えんけどな〜

570 :名無し迷彩:2016/07/27(水) 23:02:49.77 ID:MH7eqc7t0.net
完全に初心者なのでいろいろ教えてください
初めての電動ガンとしてマルイ電動MP7A1を購入しました。
ダットサイトをつけたく思い、このスレを参考にノーベルのコンバットプロがいいのではないかとチョイスしてみました
質問はこのコンバットプロにはマウントリングは付属しているのでしょうか、またMP7に付ける場合ハイマウント?のマウントリングが必要でしょうか?
予算は6000から7000円を考えていますが他におすすめの製品はありますか?

以上3点教えて下さい!

571 :名無し迷彩:2016/07/27(水) 23:23:15.17 ID:Af0eLAzF0.net
>>570
マウントリングはついてる ハイマウントリングは不要

予算からすればコンバットプロでOK それ以外のオススメはコンバットMK3 コンバット80 ワルサーダット(オープンタイプ)
予算が5000〜8000くらいならノーベルアームズ。予算15000〜25000円くらいならサイトロンSD・MDでファイナルアンサー。

572 :名無し迷彩:2016/07/27(水) 23:24:39.38 ID:JNVzLlB50.net
>>570
>コンバットプロにはマウントリングは付属しているのでしょうか
これにかぎらずちゃんと商品説明読もうな
付属品にマウントリング書いてあるよ

>またMP7に付ける場合ハイマウント?のマウントリングが必要でしょうか?
付属のマウントが低いので、ゴーグルつけてると覗きにくい
あった方がいいかな

>予算は6000から7000円を考えていますが他におすすめの製品はありますか?
その予算ならまぁいいじゃねこれで

573 :名無し迷彩:2016/07/27(水) 23:28:03.73 ID:SA/NP6HP0.net
コンバットプロはエチゴヤでセールやってるね。

574 :名無し迷彩:2016/07/27(水) 23:32:17.13 ID:MH7eqc7t0.net
みなさん回答ありがとうございました
参考にさせていただきます

575 :名無し迷彩:2016/07/27(水) 23:39:39.60 ID:bFa55E9n0.net
SD-30Xシリーズ値段発表きたな

576 :名無し迷彩:2016/07/28(木) 00:09:31.45 ID:CeRVcJ8V0.net
うはっ 高!!!

577 :名無し迷彩:2016/07/28(木) 00:36:47.00 ID:oI2NuKp40.net
5000円の値上げか。

578 :名無し迷彩:2016/07/28(木) 03:04:52.17 ID:a40mU/qI0.net
やっぱ値上げのための強化ガラスかぁ
正直もう価格的にキツかったんだろうねぇ

579 :名無し迷彩:2016/07/28(木) 03:11:49.98 ID:a40mU/qI0.net
ttp://la-gunshop.com/products/detail.php?product_id=38516
一応はっとくか

580 :名無し迷彩:2016/07/28(木) 06:46:29.96 ID:zkLHwhEX0.net
>>579
サイトロンのHPにまだ発表ないから変更の可能性ある?
もうちょい下げないと競争力なくなると思うがなあ…
品質落として値下げも困るが

581 :名無し迷彩:2016/07/28(木) 07:59:05.27 ID:IB4K4qRB0.net
OPT Crewってこのスレ的にどうなんでしょうか?
調べてみてもメーカーの詳細が出てこないので困っています。
よろしくお願いします。

582 :名無し迷彩:2016/07/28(木) 10:05:43.41 ID:8N00LeHx0.net
製品自体はいわゆるノーブランドと同じ
検品しているノーブランド程度の認識でおk

583 :名無し迷彩:2016/07/28(木) 14:27:18.60 ID:mzLJ6Dw20.net
>>582
情報ありがとうございます!

584 :名無し迷彩:2016/07/28(木) 17:59:02.48 ID:nW7ZU8Q00.net
適当にでっちあげたブランドは検品やっとらんよ無印のNBと同じ

585 :名無し迷彩:2016/07/28(木) 19:32:52.54 ID:1ceKNlEN0.net
OPTは検品されてるよ

586 :名無し迷彩:2016/07/28(木) 19:45:09.20 ID:LjSWekxA0.net
店頭販売もしてるし動作確認やちらっと覗く程度の検品はしてるんじゃね
中国直送よりマシだけど価格なりの性能だろうな

587 :名無し迷彩:2016/07/28(木) 20:18:01.46 ID:idFKkx2e0.net
マウントベースとハニカムとロングフードいらんからその分値下げしてくれ

588 :名無し迷彩:2016/07/28(木) 20:25:01.91 ID:5SyhaWBN0.net
そうはいかんさき

589 :名無し迷彩:2016/07/28(木) 21:35:56.36 ID:YAcpS+xr0.net
SD-30X、どうせリニューアルするならデザインもカッチョいいのに一新してほしかった

590 :名無し迷彩:2016/07/28(木) 23:06:52.07 ID:FyVwmJIu0.net
>>589
パテ盛ってAimpointにするんだお

591 :名無し迷彩:2016/07/28(木) 23:17:06.92 ID:nW7ZU8Q00.net
最近のデザインにしておけば良かったかもしれんが製造ライン継続の関係だろうな。

592 :名無し迷彩:2016/07/29(金) 08:17:43.74 ID:6SWNonLN0.net
>>591
今のままでは見た目が古いよなぁ
89式には似合うけどスカーには合わないかも

593 :名無し迷彩:2016/07/29(金) 08:34:59.25 ID:wBCkoa1r0.net
古いというか、ダットサイトのベーシックなデザインだから。
斬新な方向を狙って陳腐化するよりは、息の長いモデルを目指してほしい。

594 :名無し迷彩:2016/07/29(金) 09:27:40.50 ID:SSbOOR7d0.net
>>593 に一票。
将来、良い意味での「枯れたモデル」になって欲しい。

その上で、SD30で培った性能と技術を惜しみなく投入した、
斬新な新製品が出てくれると、嬉しいかも。

595 :名無し迷彩:2016/07/29(金) 09:35:46.61 ID:VCPU4LWH0.net
>>593
>古いというか、ダットサイトのベーシックなデザインだから。

ベーシックも時代ごとにアップデートされるじゃん
あんな形もうクラシックカーレベルの違和感だよ

596 :名無し迷彩:2016/07/29(金) 09:41:18.31 ID:Npd3p5JD0.net
悪い意味でも枯れてる。
せめてリングマウントは廃止してくれ。
水平合わせるのめんどい。

597 :名無し迷彩:2016/07/29(金) 09:49:49.55 ID:wBCkoa1r0.net
>>595
他の選択肢をお薦めする

598 :名無し迷彩:2016/07/29(金) 11:07:54.72 ID:GucNUa1a0.net
話は替わるが、この前ハードオフへ行ったら一つ古いタイプのフロンティアスコープ各種が袋箱入りの新品で置いてあった。

うちの近所のハードオフは両店舗ともあったから、本部とかでまとめて引き取ったのかな?

599 :名無し迷彩:2016/07/29(金) 12:18:38.39 ID:89kn9NBD0.net
>>598
どこのハードオフ?
まあ赤風呂はバッタ屋で流す方じゃないから在庫処分はないべ

600 :名無し迷彩:2016/07/30(土) 15:53:03.52 ID:4F2RJ25G0.net
それは恐らくオーナーが亡くなったんだなきっと熱心なコレクターだったんだろうw
赤風呂はバッタやらんで自社で売り尽くしやるから流すはないねー。

601 :名無し迷彩:2016/07/30(土) 18:10:54.82 ID:M2bdp98x0.net
千葉のハードオフ。
同じスコープが3つあったけどコレクターかな?

602 :名無し迷彩:2016/07/30(土) 19:33:21.08 ID:rizKETS/0.net
市場でようやくT-2レプリカ売り出したけど前出回ってたやつより劣化してる…

603 :名無し迷彩:2016/07/30(土) 19:43:27.44 ID:CNgXyhlS0.net
>>601
千葉県内にハードオフ何軒あると思ってんだよw

604 :名無し迷彩:2016/07/30(土) 20:12:49.40 ID:StrQGbqv0.net
>>601
誰も買い占めたりしないからどこの店舗か教えてよ

605 :名無し迷彩:2016/07/30(土) 20:44:49.83 ID:m7HR8SJX0.net
>>599
時々Aimpointとかホロサイトも売ってて場違い感あるけど
なんでハードオフなんかにあるのか不明だ

606 :名無し迷彩:2016/07/30(土) 21:03:46.71 ID:aUbTtIGp0.net
>>605
千葉はサバゲーマー多いから売りに来るんじゃない?
もしくはセーフで盗んだ品を捌いてるか

607 :名無し迷彩:2016/07/30(土) 21:54:34.62 ID:gzXKX69c0.net
>>602
どの辺が劣化してるの?

608 :名無し迷彩:2016/07/30(土) 21:55:14.86 ID:XnoeKVW+0.net
ああ言う所は「これは値段がつきませんのでこちらで処分します、処分料は要りません」

609 :名無し迷彩:2016/07/30(土) 22:29:12.21 ID:xdcSEatB0.net
「これは値段がつきませんのでこちらで(そこそこの値段で売却)処分します、処分料は要りません」

610 :名無し迷彩:2016/07/30(土) 22:40:26.24 ID:mvEgQIYL0.net
ノーベルアームズのmrsは実銃に付けても壊れないって認識でいいのでしょうか?

611 :名無し迷彩:2016/07/30(土) 22:44:17.37 ID:3vFxfWTE0.net
そもそも実銃に付けると壊れる光学機器が少ないだろ
まあ銃の種類にもよるとは思うが

612 :名無し迷彩:2016/07/30(土) 22:48:51.78 ID:kPhfQRF80.net
>>611
いや、ここ低価格スレだから
次世代の振動で壊れるパチ・レプも多い
んで

613 :名無し迷彩:2016/07/30(土) 22:59:34.73 ID:Fckjo0FX0.net
>>607
上にクッソださくエイムポイントって白印刷が入ったのと
レンズカバーが接眼レンズ側だけしか透明じゃなくなった
まぁカバーについては実物も変わった?のかわからんけど

614 :名無し迷彩:2016/07/31(日) 00:12:30.37 ID:DOUhN7Ku0.net
実物は前面がラバーキャップなんだな
カバーが閉まってる表示として色付きなんだろうけど
クリアポリカでシールドとして使えるようにしてくれたらいいのに

615 :名無し迷彩:2016/07/31(日) 00:24:22.36 ID:g3ITODDi0.net
MROレプ、手堅そうで良さげ

616 :名無し迷彩:2016/07/31(日) 11:02:10.12 ID:wnjIrjQx0.net
>>610
5.56とか9ミリみたいな小口径高速なら大丈夫
7.62とか45、ショットガンみたいなマグナム系だと長持ちはしないかも
反動の強いのに載せるならT1とかM4みたいなチューブが良い
どちらにせよMRSは値段の割には良いよ

617 :名無し迷彩:2016/07/31(日) 11:35:29.07 ID:Vgz/IE2I0.net
すげぇにわか臭

618 :名無し迷彩:2016/07/31(日) 11:58:04.14 ID:VAe9dB/G0.net
>>614
http://www.fortress-web.com/SHOP/4968861079503.html
それもあるよ
つか基本的にT-2のキャップはシースルーかと思ってたわ俺

619 :名無し迷彩:2016/07/31(日) 18:24:19.33 ID:YQrkMVhU0.net
>>613
なるほどありがとう
形や性能が変わったわけじゃないのね

620 :名無し迷彩:2016/08/01(月) 12:19:36.86 ID:G3FWEbo40.net
ショットガンはマグナム系なのか…
初めて知ったわ(棒

621 :名無し迷彩:2016/08/01(月) 21:09:13.28 ID:fBRRM8R40.net
>>620
火薬が多いとか威力が高いのは分別が面倒でマグナム系と適当に呼んでる
ショットガンも鳥撃ちのこまい散弾なら軽いけどスラグは肩痛くて涙出るよ

622 :名無し迷彩:2016/08/01(月) 21:14:40.07 ID:NsoluMbl0.net
「意識高い系」的な何か、か

623 :名無し迷彩:2016/08/01(月) 21:50:01.44 ID:98swIg360.net
くっさいのう

624 :名無し迷彩:2016/08/02(火) 01:08:55.67 ID:MaatErot0.net
>>621
散弾銃にも12番なら通常の装弾は2-3/4インチでそれとは別に3インチや3.5インチマグナム装弾があるんだから
散弾銃ひとくくりでマグナムとは言わんよ
12番のスラッグは確かにしんどいが2-3/4インチならマグナムとは言わない

ただ、狩猟用に12番2-3/4インチ装弾でもマグナムがあるから油断できないがw

625 :名無し迷彩:2016/08/02(火) 01:25:38.07 ID:aAY+iUrN0.net
極端な話だと、338ラプアマグナムより50BMGの方が強力だけどマグナムとは言わんな

626 :名無し迷彩:2016/08/02(火) 01:30:05.59 ID:e+OOgZCD0.net
マグナムドライもディスコンになったしな…

627 :名無し迷彩:2016/08/02(火) 01:57:35.83 ID:xnWsIHt00.net
>>625
考えが間違ってる。
マグナムってのは、同一口径にて装薬量を増やして
弾丸の威力を増した銃弾の呼び方だろ。

628 :名無し迷彩:2016/08/02(火) 09:05:45.03 ID:usXcX5Zj0.net
>>621に言ってあげて

629 :名無し迷彩:2016/08/02(火) 09:26:56.70 ID:H4cRwoME0.net
弾薬メーカーが商品名に「マグナム」と付ければマグナム

630 :名無し迷彩:2016/08/02(火) 09:55:02.08 ID:Ms81k3Ly0.net
火縄系マグナム

631 :名無し迷彩:2016/08/02(火) 10:32:50.74 ID:CFsURy2x0.net
つまり1ヶ月オナ禁すれば君らの22口径もマグナムになる

632 :名無し迷彩:2016/08/02(火) 12:07:25.35 ID:m8PbPgtA0.net
>>631
私のはm203ですけど何か?

633 :名無し迷彩:2016/08/02(火) 12:34:13.28 ID:YVpvfLNI0.net
>>632
一発発射したら終わりの早漏れかな?

634 :名無し迷彩:2016/08/02(火) 12:45:09.39 ID:uWhHP+fO0.net
ここは光学サイトスレだから、マグナムの定義は質問スレでやってくれ

635 :名無し迷彩:2016/08/02(火) 21:19:23.56 ID:abEvhIWH0.net
SD-30のマグナムがSD-33なのよ

636 :名無し迷彩:2016/08/02(火) 21:26:15.79 ID:2/pGXo1m0.net
いや口径違うしな
SD-30Xだろ

637 :名無し迷彩:2016/08/02(火) 21:30:28.39 ID:9o7GHSJ50.net
>>621
なんだそりゃ
勝手な自己流解釈をドヤ顔で語るなボケ
知ったかぶりは黙ってろよ

638 :名無し迷彩:2016/08/02(火) 22:43:06.54 ID:N6gtyYT/0.net
それじゃミニ四駆のマグナムが説明つかない

639 :名無し迷彩:2016/08/02(火) 23:01:41.81 ID:uOWQR4k00.net
マグナムセイバーのネーミングは確かに拳銃の44マグナムが元になってるけれど
「装薬量が多くてパワーが強い」って部分じゃなくて、
ライフリングによるジャイロ回転により安定してまっすぐ飛ぶってところに
なぜか豪が心惹かれたのがネーミングのきっかけだったりする

ただその描写は原作漫画オンリーで、アニメだと銃に関連した描写は全てカットされてしまった

640 :名無し迷彩:2016/08/02(火) 23:34:04.30 ID:C25Zsibd0.net
そろそろ見栄はってイチモツをさらけ出す奴が出てきそう

641 :名無し迷彩:2016/08/03(水) 12:03:04.86 ID:av3KwCRr0.net
太さだけなら立派なんだがアウターバレル付きなので俺のは晒せない

642 :名無し迷彩:2016/08/03(水) 14:36:47.37 ID:2x1U3eps0.net
>>641
極太サイレンサーかよw
おちんちんサンダーで削りとっちゃうぞ!

643 :名無し迷彩:2016/08/03(水) 15:51:16.44 ID:av3KwCRr0.net
ひどい言われようにちょっと凹んだ
うちのビッチ彼女は今まで一番具合いいって言うからいいか
死ぬまでROMっとくわ…

644 :名無し迷彩:2016/08/03(水) 17:05:01.55 ID:xYp8hIBu0.net
>>643
小さいから負担が無く、演技でも相手が早く満足してるから楽だとw

645 :名無し迷彩:2016/08/03(水) 17:06:18.56 ID:v1mjR7dd0.net
俺のは40倍バリスティックタイプなんだな

646 :名無し迷彩:2016/08/03(水) 17:14:44.24 ID:i9FoAI7B0.net
俺のは5-7のアウターバレルくらいあるぞ

647 :名無し迷彩:2016/08/03(水) 17:17:44.41 ID:zu1OdZ1B0.net
>>646
心中お察し致します

648 :名無し迷彩:2016/08/03(水) 19:08:10.46 ID:hgyTeRYU0.net
どうしてこうなった

649 :名無し迷彩:2016/08/03(水) 20:56:50.14 ID:veNc3R540.net
俺のは調整済み

650 :名無し迷彩:2016/08/03(水) 21:13:05.69 ID:FZfAhz8CO.net
ゼロインが取れん

651 :名無し迷彩:2016/08/03(水) 21:52:11.11 ID:jCs5Ge3i0.net
下っ腹付近でジャムってるわ

652 :名無し迷彩:2016/08/03(水) 21:59:49.14 ID:2x1U3eps0.net
>>643
ホントはインナーバレル6mm以下と変わらないバレルなんだろ?

653 :名無し迷彩:2016/08/03(水) 22:55:44.43 ID:2TeRJx590.net
PBS-4です!!

654 :名無し迷彩:2016/08/03(水) 22:58:17.28 ID:3enx8R+70.net
減速アダプタ外す手術しなくちゃ…

655 :名無し迷彩:2016/08/04(木) 00:30:31.38 ID:2He6QdLM0.net
お前ら、狙う標的そのものが無いじゃん…

656 :名無し迷彩:2016/08/04(木) 00:37:56.83 ID:iZbNN58k0.net
夏だなぁ
クソガキが混ざっておる

657 :名無し迷彩:2016/08/04(木) 01:04:05.68 ID:P5VkC0R+0.net
夏だなぁ、と言っておけば何か手練れっぽく見えるが
年中無休で2ちゃんに入り浸ってるほうが偉いのかどうかはわからない

658 :名無し迷彩:2016/08/04(木) 19:26:37.77 ID:pJ3iRv4d0.net
ボーイズ専用スコープでも覗いて落ち着こうぜ

659 :名無し迷彩:2016/08/04(木) 20:26:36.69 ID:q4dQ1azz0.net
さすがにTACONEでもあまり売れなくなってきたなぁ

ヤフオク見てるとなんかなぁ赤風呂のが売切れてからというもの時々見に行くけどそこそこのレプリカのが流通良さげで

660 :名無し迷彩:2016/08/07(日) 11:51:42.86 ID:YxUrMaMt0.net
サイトロンのブログにSD-30Xの紹介が出てる
結局変更箇所は対物ガラスと印刷周りだけか

661 :名無し迷彩:2016/08/07(日) 12:34:08.42 ID:/NXDqH2A0.net
この時期はブッシュが濃すぎて目視してるけどブッシュがスコープの前にあり過ぎてなぁ
なんかすげー長いフードとかないかなぁ

662 :名無し迷彩:2016/08/07(日) 12:37:12.03 ID:dUh0Sh0r0.net
日本語で

663 :名無し迷彩:2016/08/07(日) 12:40:24.55 ID:/NXDqH2A0.net
ボヤッとしながら書いてたわ
スコープ覗いたら草が邪魔で狙えない事が多くなってきたなぁって話よ

664 :名無し迷彩:2016/08/07(日) 18:46:20.78 ID:moWwAKTl0.net
水道管でもさしとけ

665 :名無し迷彩:2016/08/07(日) 19:47:26.47 ID:OQIze6Jm0.net
その手があったか!

666 :名無し迷彩:2016/08/07(日) 22:40:43.42 ID:gpZRFndd0.net
ブッシュを全部狩ってしまえば問題解決
ユーアーブッシュマスター

667 :名無し迷彩:2016/08/07(日) 23:45:25.75 ID:l234hL4v0.net
ブッシュがブッシュでアンブッシュ

668 :名無し迷彩:2016/08/07(日) 23:58:58.25 ID:39Ezm2Jv0.net
大統領は常時ブッシュ

669 :名無し迷彩:2016/08/08(月) 00:40:51.13 ID:vddHLjmW0.net
ブッシュ刈るとかアホか

670 :名無し迷彩:2016/08/08(月) 02:27:08.69 ID:tjztTElf0.net
元大統領に対する殺害予告かな?

671 :名無し迷彩:2016/08/08(月) 13:16:50.75 ID:FVh7JM3X0.net
近所のハードオフにTR-X 3-10 6000円っていうのが有って、フロンティアスコープに似てるんだけどコピー品の類いかな?TR-Xだからサイトロン見に行ったけど3-10なんて無いし。

672 :名無し迷彩:2016/08/08(月) 13:44:44.06 ID:LalzeHl20.net
とりあえず買ってみ
すぐわかるから

673 :名無し迷彩:2016/08/08(月) 13:51:38.74 ID:e/fMaOAr0.net
TR-Xコマンダーじゃねえか最高じゃん

674 :名無し迷彩:2016/08/08(月) 15:29:58.20 ID:p4HynHuj0.net
>>671
まじかよ!どこだよ?

675 :名無し迷彩:2016/08/08(月) 15:36:50.27 ID:I1Nl6tdT0.net
TR-Xって新品でも一万ちょいじゃないん?そんなに騒ぐほどのものなん?

676 :名無し迷彩:2016/08/08(月) 18:23:47.82 ID:I3CHxMh50.net
TR-Xコマンダーはもう生産終了してかなりたつ

677 :名無し迷彩:2016/08/08(月) 18:49:19.05 ID:FVh7JM3X0.net
>>673
製品ラベルが日焼けし過ぎててスコープ名が消えてたんですが本体確認させて貰った所、仰る通りコマンダーでした。生産終了しているちょっと古い製品のようですが、明るく綺麗なレンズだったので購入する事にしました。ありがとうございます。

678 :名無し迷彩:2016/08/08(月) 20:15:55.11 ID:GcEL+TGX0.net
TR-Xコマンダー持ってるけど光学性能は申し分ないよ
低価格帯のスコープの中ではかなり高性能な方だと思う

679 :名無し迷彩:2016/08/08(月) 21:14:00.58 ID:Bl15RDtt0.net
状態によるけど6000円ならお買い得じゃないか

680 :名無し迷彩:2016/08/09(火) 07:39:12.46 ID:zpyb/vPS0.net
LCOのレプリカ、ドットが赤だけのレンズ改良モデルが出たみたい

681 :名無し迷彩:2016/08/09(火) 11:33:26.98 ID:siR3UzWN0.net
>>677
もう一つ欲しかったから羨ましいわ
大事にするんやで

682 :名無し迷彩:2016/08/10(水) 14:32:57.16 ID:kYBx7KQn0.net
VERY100正規品 5倍ブースター ブースターレプリカ 
アマゾンにあるんだけど諸兄としてはこれは地雷?
持ってる人いる?いたら使用感教えてもらいたいんだけど。

683 :名無し迷彩:2016/08/12(金) 19:45:02.21 ID:HfrYKaMm0.net
東京マルイのNEWプロサイトを使用しているのですが、
夏の昼間、屋外フィールドの場合だと、ドットが見辛い時があるように感じました。
初めて購入したドットサイトであるため他との比較ができないのですが
もう少し明るめでおすすめのダットサイトはありませんでしょうか?

684 :名無し迷彩:2016/08/12(金) 20:24:46.28 ID:jbjhVAph0.net
つ電池交換

685 :名無し迷彩:2016/08/12(金) 20:25:01.54 ID:f+aubt9O0.net
>>683
やっすいのならばvectoropticsの好きなの選びな
少し高めならばサイトロンのsd30xかsd30

686 :名無し迷彩:2016/08/12(金) 22:35:57.06 ID:3bxgYEas0.net
明るいと明るいで反射が気になり…
まさに沼

687 :名無し迷彩:2016/08/12(金) 22:47:36.81 ID:bomFO5nM0.net
>>686
明るいのは調整して下げれば良いだけ
全く沼ではない

688 :名無し迷彩:2016/08/13(土) 00:06:20.72 ID:MXOtwx3L0.net
>>683
テンプレ読んでからどうぞ

689 :名無し迷彩:2016/08/13(土) 04:06:37.65 ID:foXAJheI0.net
結構ネタ系のテンプレだし、大まかな違い以外はあまりあてにならないような…
反射するほどの輝度は明るい場所でしか使わないし、あまり問題ないな
低価格だとコーティング厚みや発光モジュールの個体差で、明るい物を引くとは限らないってところが沼かもね

690 :名無し迷彩:2016/08/18(木) 20:19:19.79 ID:+DlGCLWt0.net
SD-30X買ったがSD-30とレンズ強度以外に何処かよくなってるんだろうか
結局キルフラッシュつけたら一緒か

691 :名無し迷彩:2016/08/18(木) 20:29:23.14 ID:/ximimPx0.net
>>690
強度を売りにするなら比較テスト動画くらいアップしてほしいよね。
10mの距離から次世代電動ガンの0.2g食らっても傷一つつかないなら、新型バカ売れだと思うけどな。

692 :名無し迷彩:2016/08/18(木) 21:55:38.98 ID:XMUREtv40.net
次世代使うなら0.25が好ましい
などとどうでもいいツッコミしたくなった

693 :名無し迷彩:2016/08/18(木) 22:08:01.92 ID:i9eMfF0h0.net
>>690
よくなった話ではないがレンズが強化されたから
付属品からレンズ保護用のポリカ板が無くなった

694 :名無し迷彩:2016/08/18(木) 22:49:21.25 ID:MwJQaKYV0.net
>>693
なん…だと…

695 :名無し迷彩:2016/08/19(金) 15:03:17.12 ID:2F3VLhf10.net
キルフラッシュのハニカム模様が苦手で付けられない
低価格品を使い捨て感覚で使ってるから壊れてもいいんだけど、実際レンズに被弾して割れたりする?

696 :名無し迷彩:2016/08/19(金) 15:09:04.26 ID:w7AqxFXS0.net
ポリカ板なんてホムセンの画材コーナーで手に入るやん
ハサミで円形に切ってバトラーキャップに仕込めば万事解決よ

>>695
割れるよ
レティクル4種類に変えられる有名なあのオープンタイプ、
パチホロ、パチT-1全てレンズ割れでお釈迦になった

レンズカバー作って貼ってから一向にレンズに被弾しなくなるジンクスよ

697 :名無し迷彩:2016/08/19(金) 15:47:24.18 ID:4Wjy3bVN0.net
知り合いのオープンタイプが割れたの見てから保護するようにしたな
デフォで保護具付いてるのは付けてたけど
503Cは装着方法迷ったあげくスーパーXを4ヶ所に控えめに塗って直で貼り付けてやったわ

698 :名無し迷彩:2016/08/19(金) 15:52:21.23 ID:YJTWddj00.net
俺みたいになるなよ
前面ばっちり保護してたのに後ろからのフレンドリーファイヤで割れることもある

俺みたいになるなよ

699 :名無し迷彩:2016/08/19(金) 19:09:09.37 ID:hg/VFx/40.net
>>698
イキロ

俺はフレーム部に着弾して次は直撃だなあと思い工作したよ
作業の際はザックリ大きめに切り出してヤスリで調整していくとミスりにくいよ

700 :名無し迷彩:2016/08/19(金) 19:26:55.93 ID:Rcf460KC0.net
意外と当たるんですね・・・
ポリ板でいいなら工作してみようかな

701 :名無し迷彩:2016/08/19(金) 19:28:53.51 ID:e09gITPN0.net
ポリカ製のレンズプロテクターなら
加工済のが売ってる

702 :名無し迷彩:2016/08/19(金) 19:33:25.85 ID:hg/VFx/40.net
加工済が自分が持っているものと合えばその方が早いかもね
自分のはなかったので板買ってきたけど

703 :名無し迷彩:2016/08/19(金) 20:09:22.71 ID:e09gITPN0.net
>>702
希望のサイズで受注生産してくれるところもあるで

704 :名無し迷彩:2016/08/19(金) 21:26:46.91 ID:m6DIHIu10.net
ttp://echigokuko.militaryblog.jp/e791448.html
かっけぇw

705 :名無し迷彩:2016/08/19(金) 21:43:42.56 ID:Mja43hIt0.net
かっこい・・・いかこれ?w
独特なデザイン過ぎて未来的な銃にしか似合わなさそう

706 :名無し迷彩:2016/08/19(金) 22:11:42.04 ID:Dc0Rc0OL0.net
90年代の傭兵装備でM2買いたいんだけどプロサイトに付いてるようなマウントリング売ってる所ない?
本体は似てないけどvectorのやつで代用する予定だけどマウントがどうしても見つからない……

707 :名無し迷彩:2016/08/19(金) 22:31:12.21 ID:YXISoyh50.net
縦割りのヤツ?プロサイト用のをオクで落とせばいいんじゃね?

708 :名無し迷彩:2016/08/19(金) 23:40:25.50 ID:R9LEFUxS0.net
オブリビオンw
ゴーストバスターズみてたら予告で出てたアレか

709 :名無し迷彩:2016/08/20(土) 07:30:05.21 ID:zD20sp170.net
>>707
プロサイト用ってのは見つからなかったけど偶然MP5RAS用マウントって名前で出てるの見つけたわサンクス

710 :名無し迷彩:2016/08/20(土) 15:38:15.05 ID:KAxBxuxC0.net
サイトロンのブログに、Xシリーズの強度についてコメントがあったな
http://tascojapan.militaryblog.jp/e789033.html
下部コメント欄
いい強度してそう、これならキルフラッシュなしでもいけるか?

711 :名無し迷彩:2016/08/20(土) 15:48:41.53 ID:1a4H2qXX0.net
問題はコーティングの耐久性

712 :名無し迷彩:2016/08/20(土) 15:49:35.10 ID:rDhheN0D0.net
鵜呑みにしてキルフラ無し→破壊→また買う

作戦通り

713 :名無し迷彩:2016/08/20(土) 16:35:31.93 ID:HMIBaC2Y0.net
>>704
安い(確信)

714 :名無し迷彩:2016/08/20(土) 19:01:39.47 ID:PM0hWVVK0.net
やっぱりSD-30はモデルチェンジ要らなかったな。
ロングフード+ポリカで反射も被弾も心配なし。これ以上SD-30に望むものがない。

715 :名無し迷彩:2016/08/20(土) 19:46:12.71 ID:VfG7SdYg0.net
値段が高くなりすぎ。特に実売価格。これなら旧型選んだほうが。
しかも被弾時にコーティングが剥がれるかこれから調べるってどういうこと?
開発段階で試験を繰り返して綿密に設計を練るんじゃないの?

「とりあえず付加価値高めるために強化ガラスにしました。後のことは知らないっす。自分で試して。」 ということか。ひでえ。

716 :名無し迷彩:2016/08/20(土) 19:52:55.46 ID:VfG7SdYg0.net
普通の事例
被弾時の破損を防ぎたい → 強化ガラスが有効 → 硝材は何が優れているか、レンズの歪曲や厚みはどうする
→ 試作品完成 → 度重なる耐久試験 → 設計変更・試行錯誤 → 最終品完成。安心して使ってね。

今回
とりあえず高く売りたい → 強化ガラスとかよくね? → 完成。あとは知らん。

717 :名無し迷彩:2016/08/20(土) 20:07:18.73 ID:FbDVqPVl0.net
>>714
そりゃ値上げたいサイトロンの都合だし

718 :名無し迷彩:2016/08/20(土) 20:21:03.03 ID:kPPNrOHD0.net
>>716
上が普通だと思ってるんだ

719 :名無し迷彩:2016/08/20(土) 20:38:08.50 ID:HMIBaC2Y0.net
アイカツがDアニメであったから
とりあえず見てみたけど、これ50話x2って多すぎるだろ

来月から課長研修で半月主張だからその間研修寮で見てようかな

720 :名無し迷彩:2016/08/20(土) 20:38:46.78 ID:HMIBaC2Y0.net
誤爆した

721 :名無し迷彩:2016/08/20(土) 23:48:51.17 ID:yEe28fCy0.net
さすがにレンズ1枚で5千円UPじゃ破損防止目的なんて言い訳通用しないわな
値上げありきで、その理由を無理矢理作った感が見え見えだもん

とりあえず駆け込みで旧型を特売価格でゲットした俺様勝利ってことで

722 :名無し迷彩:2016/08/21(日) 01:13:03.93 ID:4tJsOEsj0.net
>手に入れたくてたまらないのに、人・物・地位・階級など、努力しても手が届かない対象がある場合、その対象を「価値がない・低級で自分にふさわしくない」ものとみてあきらめ、
>心の平安を得る。フロイトの心理学では防衛機制・合理化の例とする。また、英語圏で「Sour Grapes」は「負け惜しみ」を意味する熟語である。

723 :名無し迷彩:2016/08/21(日) 01:33:22.20 ID:GFi/tJKK0.net
廉価ながら国産で実銃対応という良コストパフォーマンスが売りだったのに
改良版というには微妙な変更での値上げ

実勢3万円なら妥当な性能だろうし外観的な特徴も薄いから
微妙なポジションになってしまったような気がする

724 :名無し迷彩:2016/08/21(日) 07:57:36.14 ID:WIFF/sZ70.net
俺は至近距離で打ち込まれて、爪とか腕とかには当たったのにドットサイトには一切当たらなかったんで、保護してないわ。

725 :名無し迷彩:2016/08/21(日) 09:28:00.43 ID:Xr02VqlO0.net
顔面に当たったこと無ければゴーグルもいらないかも

726 :名無し迷彩:2016/08/21(日) 10:43:09.35 ID:VbPJ/uGL0.net
銃もいらないよ

727 :名無し迷彩:2016/08/21(日) 12:08:53.08 ID:weL/IxRk0.net
サバゲにはマルイNプロサイトとOEM元が同じで、より安価なS2Sクラクスが最適だと思う。
(実質マルイNプロサイトが3000円で買えるようなもの)

エイムポイント風で格好良く、ポリカ版が標準装備されてて、本体はプラ製で軽く、パチと違って使えないということはない。
安価だから壊れたら買い直し。

728 :名無し迷彩:2016/08/21(日) 12:13:23.18 ID:SlUZhRR50.net
普通の事例
被弾時の破損を防ぎたい → 強化ガラスが有効 → 硝材は何が優れているか、レンズの歪曲や厚みはどうする
→ 試作品完成 → 度重なる耐久試験 → 設計変更・試行錯誤 → 最終品完成。安心して使ってね。

ホンモノのバカだなw
ドットサイトでレンズ破損の耐久試験なんかエイムポイントでもやってねぇよ。
やったって意味がないことを知ってるからな。

だいたいな、

被弾時の破損を防ぎたい →
強化ガラスが有効(会議費用、工程伸張)→
硝材は何が優れているか(検討費用、試験材取り寄せ費)
レンズの歪曲や厚みはどうする(光学設計委託費、試験費)→
試作品完成(試作費用)→
度重なる耐久試験(試験費用、試験用製品費)→
設計変更・試行錯誤(設計変更委託費用、×試行錯誤の回数分)→

以上すべてエアソフト向けの実物としては意味のない工程…

最終品完成。
安心して使ってね。(高いけど。多分5万オーバーね)

おまえら買えねぇだろwww

729 :名無し迷彩:2016/08/21(日) 12:25:42.64 ID:Xr02VqlO0.net
憶測に憶測で返す
正解は無い

730 :名無し迷彩:2016/08/21(日) 12:41:48.87 ID:NGAonn6H0.net
低価格スレだしお高くなったら違うものを探すだけ

731 :名無し迷彩:2016/08/21(日) 17:53:41.08 ID:bQ/yrQlO0.net
5万出すならもうちょっと違うもの選びますしおすし

732 :名無し迷彩:2016/08/21(日) 18:38:52.73 ID:+yX5mBxa0.net
>>728
>やったって意味がない

そりゃ、実弾が当たったらポリカだろうが強化ガラスだろうが役にはたたんわな

ポリカ板にしろ強化ガラスで破損防止にしろ、オモチャ銃に使う場合でだけ役に立つわけで
実銃に使うこと前提に製造販売されてる製品には意味が無いのは長文使って力説されずとも
誰もが知ってると思うぞ

733 :名無し迷彩:2016/08/21(日) 18:58:39.20 ID:Pd1KScgb0.net
別に鉄火場で飛んでくるものは銃弾だけとは限らんだろ。
石やガラスや金属の破片も飛んでくるし、銃本体がすっ飛んでいく場合もある

銃弾じゃどうしても割れるからといって、実物ドットのレンズ強度が適当に作られてると本気で思ってるのか?

734 :名無し迷彩:2016/08/21(日) 18:58:50.66 ID:VbPJ/uGL0.net
不毛なスレだな
きっとハゲと薄毛しか居ないんだろう

735 :名無し迷彩:2016/08/21(日) 19:01:11.74 ID:qZ+NVY8N0.net
もう自衛隊にも納品してないんでしょ。
(NVモードが第二世代までしか対応出来ないのは、近代兵器のドットサイトとしては致命的だし)
狩猟で数がそんなに出るとも思えないし、結構エアガンが市場の一角を占めてると思うけどね。

736 :名無し迷彩:2016/08/21(日) 19:08:21.26 ID:wr6Pqq9J0.net
自衛隊はタツノってとこと東芝みたいだね。

完全にサバゲにシフトしてると思う。

737 :名無し迷彩:2016/08/21(日) 20:37:03.79 ID:Xr02VqlO0.net
>>733
今まではそういった戦場における耐久性は想定されてなかったってことですね

738 :名無し迷彩:2016/08/22(月) 01:02:59.93 ID:2Aa/s2iO0.net
ポリカなら厚さによっては実弾でも……
アパッチの風防はポリカで50bmgも止めるとか

739 :名無し迷彩:2016/08/22(月) 11:52:23.25 ID:HhD7vdlW0.net
スコープだけ無駄に防御力高くてどうするんだよwww

740 :名無し迷彩:2016/08/22(月) 12:24:48.28 ID:IhgcE7d90.net
お前ら実銃なんか使わないし、交戦時間も長いんだからレンズの保護はやっとけよ

ちなみにポリカ板が銃弾を防ぐとは言ってもおもっくそへこむから視界はゼロ、つまり着脱出来ない時点でレンズの強度がどうとか議論するのは無駄無駄無駄無駄

俺の知ってる世界ではスコープぶち抜かれたら即死なわけで、じゃあスコープ強化するかって言うなら、いやぁフェイスシールドでいいよねってなる

741 :名無し迷彩:2016/08/22(月) 12:26:38.95 ID:Dhf6RCG+0.net
もうさ、スコープじゃなくてスコープドッグ乗ろう(提案

742 :名無し迷彩:2016/08/22(月) 13:19:29.49 ID:pWvLoEt/0.net
フェイスシールドで即死回避できる世界?

743 :名無し迷彩:2016/08/22(月) 13:39:36.16 ID:Xf0gYVLR0.net
すげえこと考えた
全身ポリカで覆って銃口だけ出せば勝てる

744 :名無し迷彩:2016/08/22(月) 14:02:17.37 ID:IhgcE7d90.net
>>742
顔面フルオートの世界じゃないしねぇ

745 :名無し迷彩:2016/08/22(月) 18:10:01.79 ID:kN8vqowk0.net
そこまで強度云々を売りにするならサイトロンはストレステストやるべきだろう。
2Fとか3Fからの落下テスト近距離からフルオートの撃ち込みテストとか。
E&LのAKみたいにメーカーや販売店が徹底的に痛めつけて検証するなら5k出すけど
多分大丈夫wじゃさすがに大幅な値上げは納得出来ないんじゃないかな。

746 :名無し迷彩:2016/08/22(月) 18:25:18.10 ID:jKmrdpMY0.net
そりゃ5千円しか出す気無いならじゃメーカーもやる気無くすわな
まぁ冗談は置いとくとして、今回のは値上げの為に何とか知恵を絞って無理くり理由付けした感が凄いのは確か

747 :名無し迷彩:2016/08/22(月) 18:39:07.75 ID:kN8vqowk0.net
現状不満ない製品に余計な付加価値つけて値上げするとやはり人は離れるよ。
今からでも遅くないから旧製品と並行する方向で販売方針を変えた方が良いかと。
通常品と高級品2つから選択出来るなら誰も文句は言わないべ?

748 :名無し迷彩:2016/08/22(月) 19:39:05.22 ID:ZJtKShP/0.net
>>741
・∀・)つ[ガガンガン]

749 :名無し迷彩:2016/08/22(月) 20:04:48.53 ID:2W5RxIO30.net
>>733
実物メーカーは本体の落下強度や耐久性も含めて開発してるから自ずとレンズ(シールドガラス)もある程度高い強度になるだけだろ。
光学性能が高いレンズはガラスである事が普通(強度的にはガラスをしのぐ樹脂製レンズは限定条件であればガラスレンズに迫る光学性能だけど、使用温度条件や経時耐久性が悪すぎる。)なので、
強度を増すために厚みを厚くすれば重くなるし、そこまでレンズ単体の強度を高める必要もないから、エアソフトガンの直撃でも割れる程度の強度しか持たせてないのは実際サバゲで実物ドットサイトが割れてるの見ても分かるはず。

BB弾が当たると割れるからレンズだけ強度持たせろなんてのは貧乏エアソフターのわがままでしかないってのが分かった?

750 :名無し迷彩:2016/08/22(月) 21:15:34.32 ID:g+0CcNzN0.net
ぶっちゃけ狙えて調節出来ればぱっと見の見た目くらいしか気にしてない俺だけど良いものって本当に良いよね
俺は1万切るどころか5千円くらいのやっすいようなのしか使わんけど

751 :名無し迷彩:2016/08/22(月) 21:21:40.28 ID:pWvLoEt/0.net
虚飾を廃した質実剛健なのはいいことだけど
エルカンみたいなケレン味も欲しい

752 :名無し迷彩:2016/08/22(月) 22:50:11.02 ID:BCfYbgzo0.net
>>743
今すぐ国防総省に提案せよ

753 :名無し迷彩:2016/08/22(月) 23:04:45.45 ID:yqHan1l10.net
>>743
火炎放射器で一瞬では?

754 :名無し迷彩:2016/08/22(月) 23:07:00.68 ID:cjXJjCT80.net
割れるのが嫌なら最初から付けなきゃ良かろ

755 :名無し迷彩:2016/08/22(月) 23:08:29.06 ID:ZJtKShP/0.net
己の眼力を鍛えればよいのだなっ?!

756 :名無し迷彩:2016/08/22(月) 23:56:00.13 ID:b6KSDwf30.net
つーか別に沢山儲けてやろうってわけじゃなく、前の値段ではもうやっていけなくなって
仕方なく値上げして、そのさい付加価値をつけて客の理解を求めた
ってのが値上げの理由でしょ
そこは言ってもしょうがないんじゃないの

757 :名無し迷彩:2016/08/23(火) 00:17:54.42 ID:SlJYBBTB0.net
だというなら強化ガラスなんて付加価値は要らないから、その分値上げ幅を小さくしろとサイトロンに言いたい。
元々の性能と品質で大多数が満足してて、それ以上の特に耐弾性なんか各々がポリカするなり、しないなりをやってたのに。

758 :名無し迷彩:2016/08/23(火) 00:21:18.21 ID:Qp0VBQ8a0.net
>>749
じゃあ逆にエアソフト専用なら安く高強度なポリカレンズのドットサイトができる余地はあるわけか…。
そういう極限状況を想定しなければ樹脂製レンズでも作れるって事だもんね?

759 :名無し迷彩:2016/08/23(火) 00:24:28.72 ID:Ajqfwfn40.net
最近MROのレプリカ出回り始めたけど買った人居る?
赤一色のパチコンプと同じぐらいの性能ならいいんだけど

760 :名無し迷彩:2016/08/23(火) 01:16:23.69 ID:yl8kAB940.net
>>758
ポリカやプラのレンズは確かに割れにくいが、ガラスよりはるかに擦り傷に弱いぞ。

割れないけどそのうち擦り傷だらけになる交換できないレンズのドットサイトを使い続けるか、
普通のガラスレンズのドットサイトに交換できるポリカーボネイトのシールドを付けて使うか、

これはいくらバカでも間違わない二択だよね?
高強度樹脂製レンズのドットサイト(実銃用・エアソフト用問わず)が出てこない理由としても合理的では?

761 :名無し迷彩:2016/08/23(火) 01:18:19.07 ID:UZOLO1M+0.net
MROはカゴに入れたり出したり知ってるわw
RSRパチぐらいかなと勝手に思ってるけどどんなもんかね。
T2はサイズがなんかおかしい気がして買う気起きない

762 :名無し迷彩:2016/08/23(火) 01:44:26.66 ID:SMcYuMqU0.net
>>757
たぶん無理だろう。SD-33従来品より1万2千円アップさせないと立ち行かないなら、
あとはいかにその価値に正当性をもたせるか。それが強化ガラスなんだろう。

強化ガラスなんてそんなコストかからないだろうから、
それを取りやめたとしても1万2千円アップから1万円アップくらいにしか下がらないぞ。多分。

なんの仕様変更も無しに値段だけ1万円アップじゃユーザーの反感が強いだろ。

763 :名無し迷彩:2016/08/23(火) 07:37:04.11 ID:URWFKr5R0.net
多分値上げする事が前提で付加価値付けなきゃいけなくなったと思うからしゃーないよ

764 :名無し迷彩:2016/08/23(火) 09:11:53.42 ID:diFHfNZB0.net
値段が上がって納得いかないなら買わなきゃ良いだけの話なのに、なにをグダグダと…

値付けの権利はメーカー側にある。
買うか買わないかは消費者の判断。
それだけだろ。

俺は買う。

765 :名無し迷彩:2016/08/23(火) 10:27:22.30 ID:ieeEOsXu0.net
SD-30X発表前はAmazonでSD-30が15,000円くらいだった気がするのですが、
発表後すぐに品切れになり
最近になって19,800円となったようです。
この値上げの理由はもう購入できなくなるから値上げした感じですかね?

ちなみにSD-30Xは22,599円・・・迷う

766 :名無し迷彩:2016/08/23(火) 10:30:05.27 ID:FRBM1byj0.net
当たっても割れない形状にすればいいのだよ
> &#9898;&#128168;
この様に

767 :名無し迷彩:2016/08/23(火) 10:59:59.73 ID:KMlm+6E60.net
>>765
単に安く売るところから在庫切れてくから段々高くなるんじゃね?

768 :名無し迷彩:2016/08/23(火) 11:30:56.37 ID:NLUyhXtm0.net
薄利多売か厚利少売か
安く2個売るのと高く1個売るのが同じ儲けなら
高く売ったほうが手間はかからない

769 :名無し迷彩:2016/08/23(火) 12:54:44.81 ID:nMZSEFBS0.net
逆に今までが安すぎたと思うんだけどなあの性能で2万切るって中々よ

770 :名無し迷彩:2016/08/23(火) 13:26:44.68 ID:Dve0G/HV0.net
原材料の価格高騰やら為替やらが影響するからね
あとは会社の財務状況も
いろいろ悩んだ挙句、値上げを選択するしかなかったんだろ
ガリガリ君も然り
会社だって安易に値上げをして客が離れるの怖いからやりたくないっての
そもそも>>769の言うように、性能と品質を考えると元々の価格が爆安だろ

>>764の言う通り、文句あるなら買うな
それがメーカーにとって何よりもつらいダメージだ
くだらねえ自己流理論を展開しやがってグチャグチャうるせえんだよ

771 :名無し迷彩:2016/08/23(火) 14:57:44.48 ID:NB0Xuvdj0.net
>765
尼はシステムの仕様で廃番になると値段が跳ね上がるからそれは平常運行。

>770
一般的には便乗値上げと言われているからそれは当てはまらない。
鋼材類は中国のオリンピックで1回跳ね上がったけど今は落ち着いている。
円高傾向かつレアメタルやオイルも落ちたというのに値段を戻さない企業が大杉。

772 :名無し迷彩:2016/08/23(火) 15:53:49.91 ID:PInlDsl10.net
MROれぷ購入したけどパチコンプ持ってないんで比較ができない。
しかもお座敷なんで使用による不具合もわからない。
(振動によるドットの点滅や調整後のズレ等)

773 :名無し迷彩:2016/08/23(火) 15:56:25.58 ID:PInlDsl10.net
レビューにはならなかもしれないが・・・他に何かあれば聞いてください。
レンズは青い、光量は最大(6)で日中も白い壁とかでなければいけると思う。
調整幅は分からないが、とりあえずアイアンサイトに合わせとく分には問題なく調整出来る。
しかしクリック感は軽いんで振動とかには弱い印象。
マウントはLower 1/3 Co Witnessぐらい。

自分はBlackCat Airsoft名義のだがRMRみたく他の物があるかもしれない。
(RMRは光量調整が5と3段階の2種があるみたいBlackCat Airsoftは5段)
お座敷でかってな意見だが、T1系より見やすいので
サバゲーでも使いやすいのではないかと思う。

774 :名無し迷彩:2016/08/23(火) 16:10:31.59 ID:PInlDsl10.net
あ、自分海外サイトから購入したけど、
付属電池が死んで光量が弱かったんで、
最初はずれ個体か駄目サイトかと思った。
電池新品で問題なしだった。

ちょっと残念な箇所は付属のマウントは問題ないですが、
マウント固定ネジ穴が微妙にずれてるおかげで
実パーマウントが4本ネジ中2本しか固定できない。
(一応ぐらつかないけど・・・気分は良くない)

775 :名無し迷彩:2016/08/23(火) 16:24:50.05 ID:2gfaDyNz0.net
わざわざ実マウント買ったのか、参考になるわ
低価格に抑えるなら実マウントが付かなくても問題無さそうだし、光量があるなら十分だな

776 :名無し迷彩:2016/08/23(火) 20:48:14.79 ID:Dp/OxoXB0.net
買っといてよかったSD-30。13,797円。

777 :名無し迷彩:2016/08/23(火) 21:12:49.37 ID:HBHehwHp0.net
キルフラッシュ替わりにポリカのカバーを二枚付けてくれたらありがたいです

778 :名無し迷彩:2016/08/23(火) 21:45:52.35 ID:4egB0jko0.net
ヤフオクで販売してた15,000円くらいの新品も先週で消えたな
まあ3月にタムタムで11,000円+税で買ったからいいけど

779 :名無し迷彩:2016/08/23(火) 22:03:51.39 ID:vOQVaB2K0.net
>>757
> だというなら強化ガラスなんて付加価値は要らないから、その分値上げ幅を小さくしろとサイトロンに言いたい。

それだと単なる「値上げ」でしかないから。マイナーチェンジの半分は値上げの口実ですよ。

780 :名無し迷彩:2016/08/23(火) 22:12:45.71 ID:2it/8yX10.net
今までがサービス価格みたいなものだったのだろう
まぁその後売れるか売れないかは知った事ではないがw

781 :名無し迷彩:2016/08/23(火) 22:20:19.61 ID:Dp/OxoXB0.net
どうすればよかったXシリーズ

1 値上げは10,000円以内
2 標準でハイマウントリングも入ってる(標準の足が伸びただけのようなスタイル)
3 レタリングを変える(今回の変更のまま)
4 強化レンズなど入れずにポリカ付属のままでOK
5 カバーを半分程度に、しかしきっちり嵌る(自分でビニテとかでキチキチにしなくていい)

これで儲け多くならんだろうか。

782 :名無し迷彩:2016/08/23(火) 22:40:34.29 ID:HdIhZt7y0.net
acogタイプのlr754使用のやつは電池の方向ってどっちかわかる方いますか?
奥側がプラスであってますか?

783 :名無し迷彩:2016/08/24(水) 11:51:16.54 ID:CeXehbqA0.net
もう低価格スレで扱うのはスレチになるな
残念なこった

784 :名無し迷彩:2016/08/24(水) 11:59:52.65 ID:enkkmXEW0.net
以下ノーベルアームズスレです

785 :名無し迷彩:2016/08/24(水) 12:57:03.22 ID:TuQQ5qiB0.net
>>783
実売価格の推移を見守ろう

786 :名無し迷彩:2016/08/24(水) 14:53:25.15 ID:G0RG6Wd+0.net
MROは身内用含め3個買ったけど3個ともどこかしらに点かないポジションあったわ
まぁ1ポジション光量変えれば実用には足るけど視界が広くて見やすいだけに少し残念

787 :名無し迷彩:2016/08/24(水) 16:03:44.24 ID:tUXqla280.net
接触不良は低級レプリカ共通の持病だな
使い込む内に付かない範囲が徐々に広がっていくゴミもあるが
そのままずっと使い続けられる個体もあるから中々判断が難しい

788 :名無し迷彩:2016/08/24(水) 16:03:52.79 ID:4dL/eJ4Q0.net
>>786
うちのは3がつかない
レンズは青いけど実物も青いらしい
点はすごく綺麗な丸だった

789 :名無し迷彩:2016/08/24(水) 17:33:24.79 ID:EGn5jIGE0.net
ドレガンみたいなショップじゃなければ交換対象じゃないのかそれ

790 :名無し迷彩:2016/08/24(水) 18:05:27.84 ID:HghkinaI0.net
今時は「中華だから」の一言でどの店もNCNRだよw

791 :名無し迷彩:2016/08/24(水) 18:25:06.78 ID:TGM8UMLm0.net
自分の購入したMROは特に点かないとかなかったからちょっと驚き。
結構良い感じのレプと思ってたけど所詮ってことなのかな。
2と3の間の・は点かないってのはもちろん知ってるんだよね?

自分は結構気に入ったからパーツ注文ついでに香港ショップからもう一個かってみるよ。

792 :名無し迷彩:2016/08/24(水) 19:10:57.01 ID:VW0c8vQQ0.net
>>791
うちのはその&#8226;で消えないんだがこの&#8226;はなんの意味があるん?
とりあえず週末のゲームに投入してみる

793 :名無し迷彩:2016/08/24(水) 20:32:00.29 ID:2OMY9O1U0.net
>>792
実物では2と3が普段使いの標準的なドット明るさで
その中間にオフスイッチを追加することでオフからのダイヤル回数を減らす意図らしい

中華レプは大雑把な模倣だから点いたり点かなかったり仕様はバラバラ
パチメーカーが複数あるのか製造ロットで違うのか何もかも不明

794 :名無し迷彩:2016/08/24(水) 21:05:03.48 ID:MrPWnx2n0.net
10,000以下の低価格実銃用もあるんだしそれでいいのではないでしょうか。

795 :名無し迷彩:2016/08/24(水) 21:09:26.14 ID:gZhDfv6Z0.net
上を見たらキリがないから妥協点をみんなで探索するスレなんじゃねーの?

796 :名無し迷彩:2016/08/24(水) 21:19:19.99 ID:MrPWnx2n0.net
防水
耐振
曇り対応

これは必須

797 :名無し迷彩:2016/08/24(水) 21:31:17.35 ID:HghkinaI0.net
MROレプが実物と同じ風に+接点を本体側に持ってきたのは長所と短所があって、中華が低コストで作るから信頼性ダダ下がり(曲がったり剥がれたり)だけどキャップ外形がリアルになる利点がある
いっちょまえにNVモードも付いてるしな

パチだから形だけ良くできてりゃ良いよ

798 :名無し迷彩:2016/08/24(水) 21:58:41.39 ID:Tv8pxs830.net
>>796
言うほど耐振動性いるかな?

799 :名無し迷彩:2016/08/24(水) 22:10:30.69 ID:3QGrsiDe0.net
>>798
次世代やガスブロに乗せると耐震動性無いと撃つ度接触不良でドットが消えるわ、勝手に光量が変わるわ、ゼロインズレるわで使い物にならない

800 :名無し迷彩:2016/08/24(水) 22:17:11.32 ID:MrPWnx2n0.net
>>798
長物ガスブロでホップ調整、ゼロインして30メートルの30φくらいのターゲットに100発97中くらいまで30分くらいかけて追い込んだ。
ゲームでも電動とまではいかないけどヒット取れるから、これいいじゃんと思いながらも途中「?」という思いを抱えたままゲーム終了。

シューティングレンジでもう一度射撃してみると思いっきり左下にずれてる!

この経験から、実銃にも対応してますって書いてあるやつしか買わなくなった。
ちなみにノーベルアームズのやつでした。

次世代くらいの振動なら大丈夫だと思うけど、2回に1回くらいはちゃんとゼロインしないとずれていくんじゃないかと思ってます。

801 :名無し迷彩:2016/08/25(木) 01:45:13.54 ID:xd01o5oP0.net
>>800
銃の調子のほうも関係するだろ
気温によってホップパッキンは膨張縮小するし

802 :名無し迷彩:2016/08/25(木) 07:18:34.36 ID:O6r2r8ID0.net
ドットがズレるのは経験ないけど、ドットが消えるのは、中華だと結構経験したな。
次世代とガスブロじゃなきゃどうでもいいけど。

803 :名無し迷彩:2016/08/25(木) 21:28:45.99 ID:jiPCU4hj0.net
はじめての光学サイトと言うことで、このスレを参考にノーベルのcombat80 3moaを購入しました。
もしこれに満足できなかった場合次は何買えばいいと思います?

804 :名無し迷彩:2016/08/25(木) 22:00:48.19 ID:hkPDJdRN0.net
小型オープンならそれ以上のものは無いんじゃないかな
ドクターやC-MOREの実物買えば所有欲は満たされるけど劇的な性能差は感じないでしょう

ミリフォト風のチューブタイプか精密射撃のズームスコープに行くか

805 :名無し迷彩:2016/08/25(木) 22:12:58.15 ID:qaagzpFP0.net
>>803
エアガンの照準器的にはそれがベーシック
あとは夜戦やるならIR仕様とか
ブローバックに載せるなら耐衝撃とか
コスプレなら見た目を真似るとか
用途による

806 :名無し迷彩:2016/08/25(木) 22:26:53.33 ID:KSO5cpuf0.net
>>801
光学機器を実銃対応品と謳っているものにしたら今の季節では変動がなくなりましたねえ。

807 :名無し迷彩:2016/08/25(木) 22:28:16.00 ID:d3uxnQmE0.net
>>803
満足出来ない理由は人それぞれだからなあ…
オープンタイプは好みが分かれるし、ドットサイトが自体が苦手な人も中にはいる
質的な部分で不満があるなら低価格は卒業だな

808 :名無し迷彩:2016/08/26(金) 07:01:18.96 ID:CwygxH4u0.net
ここでのノーベルの持ち上げっぷりは異常ではあるな。テンプレなんかキモいくらいだわ
実際ノーベルでレンズがクリアの合格点だったのは旧タイニー以外知らんし、ほかはド真っ青々の中華っぷりw

809 :名無し迷彩:2016/08/26(金) 08:41:09.85 ID:wtq/8oP70.net
ノーベル以外で低価格代替案を提示してくれよ

810 :名無し迷彩:2016/08/26(金) 08:46:16.56 ID:LJwAiIZQ0.net
批判はしても、他にこれ良いぞが言えない意見なんてゴミ箱行き

811 :名無し迷彩:2016/08/26(金) 09:04:59.68 ID:k3i+9Ejc0.net
持ち上げと言うより、価格帯を考えるとそれ以外の選択肢が少ないだけだろ
高品質な物を選ぶとなると、デザインについて散々言われてたサイトロンしかない(なかった)んだから
それにブッシュネルなんかの安価な実銃用も総じてレンズ真っ青だし、輸入代理店を挟む分だけ価格に上乗せされるし
ロットによって当たり外れはあるものの、最低限機能するサイトとしてノーベルを選ぶのは間違ってはいないんじゃないのか?

812 :名無し迷彩:2016/08/26(金) 09:06:48.49 ID:WtvFEsj20.net
時々名前が出てくるVector Opticsだけど現物の情報が全く無いのな
買った人いたらレポしてくれるとありがたい

813 :名無し迷彩:2016/08/26(金) 09:07:57.55 ID:W/dsTxNK0.net
ステマ疑惑か
エアガン向けの低価格帯としては無難な選択になってしまうんじゃないの
ノーベルより安いか同価格で高性能で品質が安定してる製品やメーカーがあればテンプレ書き換えればいい

レンズが青いのは赤い点だけを探すより青い枠をまず視界に導入する見やすさを考慮したのではないかな
製品によっては青くしすぎな感じのもあるけど、必ずしもクリアなほうが優れてるとは思わない
中距離以上で索敵したり狙撃するならクリアな方がいいけど、スピード射撃向きの等倍ドットなら色付きの利点はある

814 :名無し迷彩:2016/08/26(金) 09:10:32.55 ID:r5MVDcYA0.net
ちょっと暗いところ見るとすぐ真っ黒になっちゃうけどな

815 :名無し迷彩:2016/08/26(金) 09:30:37.16 ID:k3i+9Ejc0.net
コーティングの厚み=光点の反射率の高さだよね
エイムポイントみたいな高品質なレンズなら特定の波長のみを綺麗に反射してクリアな視界を確保してる物もあるけど、低価格だと同じ製品でも青みがかったレンズの方が光量があるように見えるのが普通
なのでレンズの透明度を取るか光量を取るかはその人の好みの問題

816 :名無し迷彩:2016/08/26(金) 09:36:51.54 ID:W/dsTxNK0.net
>>814
それは青くしすぎな製品なのでは
インドアや森林の暗所用途ならクリアな製品を選べばいい

817 :名無し迷彩:2016/08/26(金) 10:23:40.97 ID:Dv+1omtb0.net
>>813
>レンズが青いのは赤い点だけを探すより青い枠をまず視界に導入する見やすさを考慮したのではないかな
>製品によっては青くしすぎな感じのもあるけど、必ずしもクリアなほうが優れてるとは思わない
>中距離以上で索敵したり狙撃するならクリアな方がいいけど、スピード射撃向きの等倍ドットなら色付きの利点はある

考慮w
安いからコーティングてハイエンド機程度の分光性能出せないだけだよ
ドット探すならまだしもチューブの枠探すレベルなら構え方直せとしか
これが甘いレモンて奴か

818 :名無し迷彩:2016/08/26(金) 10:50:01.34 ID:kf6zrSMj0.net
今まで使ったことある低価格ブランドの品質を個人的に評価すると
サイトロンジャパン≧ノーベル>aimpoint>ANS>>ノーブランド
こんな感じだなぁ
コスパはノーベルが一番いい気がする

819 :名無し迷彩:2016/08/26(金) 10:52:38.82 ID:W/dsTxNK0.net
>>817
高価な実物でも青いのはあるし、安いノーブランドでも透明なのはある
必ずしも安物だから青くなるのではなく設計者の好みなんじゃないかな
導入云々は俺の想像だから深く考えなくていい

820 :名無し迷彩:2016/08/26(金) 10:55:01.24 ID:IFRkDEOG0.net
>>812
シュミベンの形状を真似た奴買ったけれども性能を求めるなら同じ値段でブッシュネル買った方がいい
コスプレ道具には最適

821 :名無し迷彩:2016/08/26(金) 10:56:40.65 ID:IFRkDEOG0.net
>>817
実メーカーでも青い奴は青い

>>818
Aimpointは実メーカーじゃ。

822 :名無し迷彩:2016/08/26(金) 10:59:38.06 ID:kf6zrSMj0.net
>>821
まじかよ
じゃあ俺は今までaimpointのロゴついたレプリカを
aimpointっていう安物ブランドの製品だと思ってたんか

823 :名無し迷彩:2016/08/26(金) 11:14:24.69 ID:W/dsTxNK0.net
>>822
実物のaimpoint T1だったら国内では7万円ぐらいの値付け
1万円前後のはレプリカだろうな

824 :名無し迷彩:2016/08/26(金) 11:18:22.50 ID:oMAsYWQA0.net
>>822
EOTechはパチホロメーカーですねわかります

825 :名無し迷彩:2016/08/26(金) 11:19:56.33 ID:uaJASFAR0.net
バイオハザードマークのANS パチホロとS2SのSDO-33はスタンダードの衝撃でもドットが消えてしまう

>>812
aliexpressでMaverick買ったよ
ドットは明るいけどレンズは結構青いね
上下左右の調整幅も十分かと

826 :名無し迷彩:2016/08/26(金) 12:04:22.31 ID:gN3u/eNT0.net
>>822
モノ知らなすぎだろw
Aimpointって言ったらドットサイトのさ

827 :名無し迷彩:2016/08/26(金) 12:05:53.51 ID:g3YegbtY0.net
ANSはむちゃくちゃ安いわけでもないのクソだからとあれほど、、

レプリカとしてもダッサイANSの名前がデカデカと書かれてるし、、もうゴミ以下

828 :名無し迷彩:2016/08/26(金) 12:25:27.95 ID:Dv+1omtb0.net
>>819
>高価な実物でも青いのはあるし、安いノーブランドでも透明なのはある

>>821
>実メーカーでも青い奴は青い

例えばどれ?
トリジコンのリフレックスシリーズ?RMR?メプロライトあたりを言ってるのか?
それらが何故極端に青いのか、普通のチューブドットと何が違うか説明してやらないといけないのか

829 :名無し迷彩:2016/08/26(金) 12:51:13.20 ID:W/dsTxNK0.net
ドクターのミニドットとかエイムポイントT1は青い印象だな
回りくどい揚げ足とりはいいから端的に解説頼む
良い内容ならテンプレになる

830 :名無し迷彩:2016/08/26(金) 13:05:36.47 ID:M8eTVkX30.net
供給と価格と品質がある程度期待できるならテンプレ当然じゃね

持ってるノーベルT1は青くないが、オクで安く買えたMK3は真っ青だったりする
市場のM2は透明過ぎて逆に見にくい
次世代ガスブロに乗せると光点ブルンブルン揺れるし

831 :名無し迷彩:2016/08/26(金) 13:39:54.76 ID:GEa7GBXj0.net
>>829
ドクターとT1が青い?
目腐ってんのか実物見たことないのか、どっちなんだ

832 :名無し迷彩:2016/08/26(金) 14:40:25.05 ID:W/dsTxNK0.net
>>831
人に見せてもらったのはほんのり色付きだった記憶だけど、あれはパチモノだったのかな
20ドルで買ったノーブランド品はほぼ無色だし、低品質コートだから青いわけでもないと思ってる

自社でレンズコーティングまでしてるメーカーは多くないだろうから
発注の仕様次第でどうとでもできそうな感じだが・・

・低品質だから青い?
・赤点を見やすくするためにあえて青い?
・装飾で色付けてるだけ?

833 :名無し迷彩:2016/08/26(金) 15:12:26.91 ID:rmUIJpqb0.net
トリジコンは青いよね
SRSの実物、15万するのにこんなに青いんだーパチより青くない?って思った

834 :名無し迷彩:2016/08/26(金) 15:35:43.22 ID:gN3u/eNT0.net
>>833
トリジコンのドットサイトは全般クソだよ。
レンズが暗いのは言うに及ばず、電装弱いしデザインがヒドいw
やっぱドットサイトはAimpointがマストだよ。
それでもホログラフィック投影(レンズシールドに光を反射させる必要がない。)のEOtechに比べるとレンズは暗いけどね。

835 :名無し迷彩:2016/08/26(金) 15:45:48.15 ID:CwygxH4u0.net
米軍モノは最低価格で入札した自国業者と契約してるだけだからな。
あれらで喜んでるのはコスプレ軍団だけよ (実Aimpointはその限りではない

836 :名無し迷彩:2016/08/26(金) 15:49:11.78 ID:GEa7GBXj0.net
手元のパチコンプ覗きながら低価格スレで実物貶して心の平穏得るとか、自殺したくならないのw

>>834
それでもこのスレで語られるどのドットサイトよりも遥かに優れてるから安心しろ
MROは後発なりに出来は良いしRMRも悪くはないぞ。使ったことあるか?

ま、とりあえずパララックスフリーかどうかがまともなサイトかどうかの最初の分かれ目だわ
覗く方向が変わると弾着変わるとか照準器の体すらなしてねぇからなwwwそんなもんただの筒だからアイアンサイト使ったほうがマシ
このスレで語られる機種は全部そうだが

あとaimpointも機種によってこれだけ変わるんだけどねえ
http://i.imgur.com/CyullaV.jpg

837 :名無し迷彩:2016/08/26(金) 16:05:30.56 ID:GEa7GBXj0.net
>>835
官給品の話するのか?例えばACOG、十分クリアで視野も広く頑丈だが、他に良いプリズムサイトあるか?
エルカンはカナダだしCCOはスウェーデン、どのへんが最低入札額出した自国メーカー優遇してんの?てかソースある?
あとL3とLDI以外で国問わずまともなIR機器作ってるメーカー言ってみ?

貧乏人の知ったかぶりが痛すぎ

838 :名無し迷彩:2016/08/26(金) 16:06:14.68 ID:M8eTVkX30.net
(何と戦っているんだろう・・・?実スレでもないのに・・・)

839 :名無し迷彩:2016/08/26(金) 16:08:23.81 ID:5+mVNM1f0.net
黙ってNG

840 :名無し迷彩:2016/08/26(金) 16:12:18.67 ID:CwygxH4u0.net
>>837
自衛隊に導入されたACOGは1年未満で捨てられて、
ずっと安くて質の良い国産スコープに置き換わった。これが現実よww

841 :名無し迷彩:2016/08/26(金) 16:24:41.38 ID:W/dsTxNK0.net
碧眼の人々は虹彩のメラニンが薄いか無いために光の透過量が多く、目の黒い人種より眩しく見えてるらしい
サングラスを常用したり、室内の照明が暗いのはそのせいだとか
赤い色に対する感受性も違ってて黒目人種より1.5倍ほど高いそうだ
青い光は反射して赤と緑の光は通しやすいってことかな?

日本人と欧米人で青いバックグラウンドや赤いドットの見え方が違う可能性
彼らにはどう見えているのやら

842 :名無し迷彩:2016/08/26(金) 16:46:46.13 ID:vlnkPIMo0.net
>>830
これマジ?俺市場のM2だけど次世代持ってなくて良かった

843 :名無し迷彩:2016/08/26(金) 16:51:37.77 ID:HeqPF8Rk0.net
>>841
人種による差かぁ
そこはもうどうしようもないな、それ

844 :名無し迷彩:2016/08/26(金) 17:09:05.22 ID:GEa7GBXj0.net
>>840
AASAMでの89の話してんの?
官品サービスライフルのみって規定に合わせるために無理矢理持ってきたACOGやOTSだろ、実質競技専用の特殊仕様だぞ?
違うってんならAASAM以外で使われてる画像出せるか?

あとACOGのようなプリズム式サイトとショートスコープの長所と短所、分かってる?
米軍に採用された=優れてるわけじゃねぇって自分で言っといて、「自衛隊が使ってるからtrijiconより優れてる」とは言っちゃうわけね
語る落ちるとはこの事だな
あと>>837の問いに答えろゴミ。無理なら前言撤回しろ

>>842
そりゃ何よりだ
パチモンなら次世代の振動でも壊れるからなw

845 :名無し迷彩:2016/08/26(金) 18:05:05.81 ID:g3YegbtY0.net
>>841
人種差別だ!

846 :名無し迷彩:2016/08/26(金) 18:10:41.51 ID:gN3u/eNT0.net
>>836
そりゃレプよりひどかったら笑うしかないわw
いま手元には、T1,T2,RMR07,ACOG,TA11,SpectorDR,MRO,LCO,Doctor2+,etc...
とか。全部実物だよ。
トリジコンはプリズムサイトで右端ボケたり、RMRもトリチウムひかるやつはレンズ異常に青い、SRSはいきなりドットつかなくなる、MROはデザインがヒドいw
他の光学メーカーでは出ない問題がゴロゴロあるよ。
EOtechとtrijiconは性能じゃなくロビー活動で制式取ってる会社だから性能を求める人は買わないが吉。

スレチすまない。コレでやめるわ。

847 :名無し迷彩:2016/08/26(金) 18:55:51.96 ID:GjxafaVg0.net
>MROはデザインがヒドいw
M郎ちゃんだけかわいそうな言われ様だな

848 :名無し迷彩:2016/08/26(金) 19:54:01.89 ID:Sja3ekSs0.net
>>846
ロビー活動ってなんだよ…
L3として大口契約受けてるからだろ
それでも軍はeotechの欠陥見つけて訴えたけどな
安くてコネがあれば飛びつくなんて思ってるなら流石にあっちの役人舐めすぎ

ブロック2キット策定した時期にエルカン以外にACOGを置き換えられるサイトがあったなら紹介して欲しいもんだわ
少なくともACOGは優秀なサイトだしMROも幾つかの点ではT1やT2に勝ってる

RMRに限らず集光式のドットサイトはRXシリーズも、メプロライトも押し並べて暗いのが仕様。
電池不要のメリットとのトレードオフだが、あの方式の真に問題は逆光時だ。
本当に持ってるなら分かるよな?

849 :名無し迷彩:2016/08/26(金) 20:20:13.29 ID:SN8buDKL0.net
>>812
買ったよ。特別優れてもいないが大きな欠陥も無い印象。
モデルにもよるが5k円ぐらいで買えることもあるから、気になるなら試してみれば?

850 :名無し迷彩:2016/08/26(金) 20:51:57.93 ID:DI24V9cE0.net
>>841
それな、わざわざ青くしてるのは目が光で焼かれ難くしてると言う話もあるぐらいだし、虹彩の違いはデカい

851 :名無し迷彩:2016/08/26(金) 22:03:57.57 ID:fnoO7js10.net
初のサバゲーいくので今日とりあえず
hs-406a ホロサンってやつを買ってきたのですが調べず買って失敗でしたかね?
買ってからネットで調べでも情報余りないもので

852 :名無し迷彩:2016/08/26(金) 22:28:33.94 ID:w9ccHT440.net
>>841
白人はサングラス必需品だしな

853 :名無し迷彩:2016/08/26(金) 22:37:51.70 ID:w9ccHT440.net
>>846
前にアメちゃんに聞いたら「ランプの寿命が長いし、耐水性も高くて、電池も長寿命で丈夫なAimpointが一番だ」って言ってたから実物買うのはAimpointにしてた。

ホロサイトは支給品だから使ってたそうだけど、あんな欠陥騒ぎ起きたしもうどうしようもないな。

854 :名無し迷彩:2016/08/26(金) 22:46:14.72 ID:TwXkfHvF0.net
実ホロの透明具合にはビックリしたけどね本当にただのガラス

855 :名無し迷彩:2016/08/26(金) 23:09:11.69 ID:2AYL9KMF0.net
>>848
ロビー活動の意味知らないわけじゃないよな?
虹の頃から電池持ちが悪すぎるとかレーザー発振器やホログラフィック投影膜に欠陥があるって言われつづけてたのに母体が変わっても契約取り続けられるのはロビイストが優秀だからだろ。
決してアメリカの役人がチョロいとかそういう事じゃなくて、アメリカの文化のせいなんだけどな。
結局致命的欠陥が出るまで採用し続けて、軍は相当な無駄金使っただろ。

RMRのデュアルイルミネーションは逆光(というか単に暗い場所から明るいとこ狙う時)ドットが全然見えないのは知ってるよ。
逆に明るいとこから暗い室内とか狙う時もドットが明るくなりすぎて狙いづらいってのもあるしな。
バッテリーいらずってメリットよりもデメリットの方が遙かに大きくて、RMRのデュアルは欠陥サイト扱いだろ。
とにかくトリジコンのサイトはダメなとこ挙げたらキリ無いよ。

856 :名無し迷彩:2016/08/26(金) 23:48:37.14 ID:kRG66qvL0.net
実ホロはレティクルのもやっと感が気に入らなかったな、、いや俺がみた個体だけかな?

857 :名無し迷彩:2016/08/26(金) 23:51:07.13 ID:zsGu6anj0.net
乱視の可能性

俺は実ホロのサークルドットが気に入らなくてパチホロいじり倒して使ってたな…
今はスコープしか使ってない

858 :名無し迷彩:2016/08/27(土) 02:07:21.28 ID:kW6O3Eo+0.net
廃棄するくらないなら553あたりの叩き売り横流し輸入されないかなぁ、実ホロ

859 :名無し迷彩:2016/08/27(土) 05:19:26.62 ID:VF4HtijK0.net
>MROはデザインがヒドいw

確かにあのずんぐりした感じはマウントを選ぶと思う。
Scalarworksマウント+Aimpoint Microはスマートで格好良いと思ったけど
Scalarworksマウント+MROはアッガイとかザクレロみたいな不格好さを感じた。

でも実MROがほしいと思う今日この頃。

860 :名無し迷彩:2016/08/27(土) 09:31:14.87 ID:NoFCr9f20.net
ttp://miba.militaryblog.jp/e721048.html

861 :名無し迷彩:2016/08/27(土) 09:43:43.07 ID:k5DiZvKA0.net
いきなりURLだけ貼られると身構えるわい
マーベのドット小さすぎぃ!

862 :名無し迷彩:2016/08/27(土) 12:03:33.87 ID:LGERpTJ10.net
シナチクのパクリパワーをもってしてもいまだD-EVOは無理か

863 :名無し迷彩:2016/08/27(土) 12:11:25.10 ID:8jVzEGhN0.net
>>862
屈曲光学系+特殊形状レンズ+高度加工ハウジング
エルカンレプより高くなること間違い無しw

864 :名無し迷彩:2016/08/27(土) 12:50:14.26 ID:Gko/ZrSQ0.net
D-EVOこの書き込みで知ったけど、良い発想だなこれ。

実物20マソくらいか?これ

865 :名無し迷彩:2016/08/27(土) 17:29:40.67 ID:trxA/2wm0.net
>>855
どれだけ言っても米軍はtrijicon製品はほほACOG以外ほぼ採用してないし契約云々の話には当たらない
ドクターサイトもバッテリーRMRもピストル搭載だと衝撃で壊れるし、現状その問題に完全に対処できるのは集光RMRだけだろ。
要は適材適所なのに、何でもかんでも欠陥扱いは頭悪い

eotechは一般より特殊からの需要が多かったし今現在も暫定的に使われ続けてる
なんだかんだ言ってもほぼ完全にクリアで視野の広いレンズは使い捨てを繰り返せる環境なら短期的にはエイムポイントより優秀だったということ。
そもそも米軍内だけでも今まで何十万という人間の手で使われ続けてきたのに、今更問題が見つかったというのは誰もその問題に気付くレベルの眼を持ち合わせてなかったということだ

>>864
軽いしコンパクトだし面白いサイトではあるが、正直DEVOはあまりオススメしない。
少なくとも定番にはなれない
理由は長物にマウントして覗いてみれば分かる
もちろん中華の技術で作れるもんでもないだろうが

866 :名無し迷彩:2016/08/27(土) 17:37:55.56 ID:LGERpTJ10.net
>理由は長物にマウントして覗いてみれば分かる
出たw

867 :名無し迷彩:2016/08/27(土) 17:40:29.89 ID:trxA/2wm0.net
>>866
いちいち説明して欲しいのか?
ならそう言えよ。ちゃんと人にモノ頼めたら説明してやるよ

868 :名無し迷彩:2016/08/27(土) 17:46:11.99 ID:oaeYGWNj0.net
横からすまんが興味あるから教えてくれ
お願いします

869 :名無し迷彩:2016/08/27(土) 19:45:18.61 ID:trxA/2wm0.net
>>868
まずアイボックス位置が微妙すぎる。
LCO以外と組み合わせると、例え標準的な1.5インチ高のドットサイトでもDEVOが低すぎてまともに覗けない。
アイレリーフはACOGより長いが、シビアでケラれがキツい

LCOと組み合わせると今度はサイトラインが低すぎてPEQとかは全く載せられなくなるし、
サーマルやNVのタンデムも構造上不可能なので、夜間戦闘装備との併用が出来ない時点でミリタリーやLEでの使用は無理だろう。

左にスイッチすると手が邪魔になること多々あり。左利きにはキツいと思う
実銃だと薬莢がスコープをガンガンぶっ叩いて精神衛生上悪い。
ゼロインしてもレーザーサイトのようなモノだから距離が離れるほど弾道と狙点が交差していく(エアガン程度の精度なら特に問題にならないが)

まぁアイデアは面白いサイトだから一つくらいは持っててもいいがあまり流行りそうな形式ではない
エルカンやACOG使うわな

870 :名無し迷彩:2016/08/27(土) 19:47:23.53 ID:3OOMHnSX0.net
3行でオナシャス

871 :名無し迷彩:2016/08/27(土) 20:11:56.50 ID:LGERpTJ10.net
1、高価だけど明らかにおもしろグッズです
2、真面目に性能を求めるようなものじゃなし
3、安いパチモノがあるなら欲しい気がする

872 :名無し迷彩:2016/08/27(土) 20:28:42.98 ID:XTeekObj0.net
ところでここはいつから実物光学スレになったんだ?
トリジコンはダサカッコイイ製品多いおかげでパチが色々出るし
エアガン的には良いメーカーだと思う

最近出回り始めたMROが青いって書き込みあったけど
青さって拾い物だけどこんな感じなの?

http://i.imgur.com/L4Ib05P.jpg

873 :名無し迷彩:2016/08/27(土) 21:06:19.54 ID:oaeYGWNj0.net
>>869
低すぎて覗きにくいってのはなくね?
サイトが銃と平行なら顔ごと位置を下げないといけないけど
D-EVOはどう見ても接眼側が上に傾いてるじゃん
だからこそ頭の位置を変えずに目線を下げるだけで覗けるって話になる訳だし

874 :名無し迷彩:2016/08/27(土) 21:15:18.18 ID:XH4fdcvq0.net
>>871
普通に詳しくてビビった。
解説あざす。

875 :名無し迷彩:2016/08/27(土) 22:28:50.66 ID:50J23RQo0.net
長文ニキは実物スレで相手にされないからこっちに書き込んでんのかな?

876 :名無し迷彩:2016/08/28(日) 01:48:28.23 ID:AGHEpcsc0.net
ノーベルアームズのtacone12424irとsurehit1422irで迷ってるんだけど、意見がいただきたい
単純に安い方はtaconeだけど、低倍率が1倍じゃないのがどうなのかと思ってる
用途はサバゲー
特にsurehit1422ir持ってる人いたら使い勝手やらを教えて欲しい

877 :名無し迷彩:2016/08/28(日) 05:22:04.61 ID:33dNjqoc0.net
両方持ってるけど性能的には価格ほどの差は無い
1倍だからってダットサイトの代わりになるわけでもないから
そこはあまり気にしなくてもいいと思う
個人的には安い方でいいと思うよ

878 :名無し迷彩:2016/08/28(日) 07:20:12.40 ID:PVqmkzfr0.net
>>876
性能に気にするならsure hit 1624おすすめ

879 :名無し迷彩:2016/08/28(日) 10:39:36.48 ID:PjxBfDFB0.net
>>873
実地に覗いたことないのによくそこまで言えるな
これ、T1と併用した場合の写真な?
もちろんマウントはごく普通のlower 1/3

http://i.imgur.com/tD2Xqr6.jpg

880 :名無し迷彩:2016/08/28(日) 11:31:36.42 ID:MJ+OpYdu0.net
変則的な構造だから基本的にLCOとセットなんだろう
将来的に軍採用を目指してるのかもしれないけどまだ形になったばかりだし、新しモノ好きのおもしろグッズの域を出ない
この方式で3世代あたりまで改良されれば実用レベルになるのかもね
好事家は買い支えてやってほしい

881 :名無し迷彩:2016/08/28(日) 11:41:10.85 ID:bOBgSv4w0.net
スコープはノーベルよりサイトロンのが俺はいい。
ノーベルは外見は豪華でかっこいいんだけど、実際に覗くと視野角やアイレリーフとかはサイトロンTRX・SIHのが使いやすい。

882 :名無し迷彩:2016/08/28(日) 12:15:59.17 ID:nWLwY51+0.net
>>880
自社製品をセットで使わせるのは良くある手だよな

883 :名無し迷彩:2016/08/28(日) 21:50:10.14 ID:AGHEpcsc0.net
>>877
回答ありがとうございます
ダットの様な使い方が不可能と言うことでしたら、あまり低倍率に拘る必要もありませんね
性能も大して変わらないとなると、taconeにするのが無難ですかね

>>878
回答ありがとうございます
性能が違うと言うのは、単純に1624が最大倍率6倍だからと言うことでしょうか?

884 :名無し迷彩:2016/08/28(日) 21:53:41.02 ID:PVqmkzfr0.net
>>883
1624は1倍が本当に1倍なのでドットサイトの様に使える。
(taconeのは1倍と書いてるけど実際はもっと大きい)
もちろんスコープなので完全にドットサイトと同じではないので、人によっては使いにくいという人もいる。

885 :名無し迷彩:2016/08/28(日) 22:04:24.69 ID:E6/t9BS30.net
taconeは公式表記が1.2x〜でしょ
ドットサイトのようにっていうのはドットサイトと同じ感覚で狙えるのではなく、慣れればドットサイトにも引けをとらないスピードで射撃できるって所だな
その辺は1.2xでも殆ど変わらない
左右の目で見える倍率の違いから多少の違和感を覚える事はあるかも
Surehitが勧められてるのは、単純に品質の差だと思う

886 :名無し迷彩:2016/08/28(日) 22:13:26.94 ID:AGHEpcsc0.net
>>884
なるほど
よりダットとして使いやすいと言うのは魅力的ですね
微妙な差ですけど、気になるならちゃんと1倍買うのも有りな気もしますね…

>>885
助言ありがとうございます
1.2倍も1倍もそこまで変わらないとなると、普通に安い方買うのが良さそうですね
具体的な品質の差も知りたいですが、性能が変わらないのであればtaconeにしようかと思います

887 :名無し迷彩:2016/08/28(日) 22:32:27.06 ID:f9tN33Jm0.net
値段で見たらtaconeとTR-Xはスコープの中では鉄板よな
もっと良いものをってなるならシュアヒットだけど

888 :名無し迷彩:2016/08/28(日) 23:59:37.29 ID:i70M57j70.net
スコープの話に横入りしていいでしょうか

ヤフオク等で見かけるmillettの1-4×24のものを検討しています
次に興味あるのがVECTOR OPTICSの1.25-4.5×26です
使った事ある方の感想等を教えてもらいたいです

889 :名無し迷彩:2016/08/29(月) 07:09:31.56 ID:6QVKWL4E0.net
>>886
のぞくと分かるけど、1.2倍と1倍はやっぱり違うよ。
違和感に差がある。

890 :名無し迷彩:2016/08/29(月) 07:36:29.47 ID:C5BqQB+a0.net
>>886
いやいや、予算が許すなら高い方買いなよ。
タクワンとシュアヒットは値段以上に光学性能に歴然とした差があるよ。

891 :名無し迷彩:2016/08/29(月) 08:21:52.14 ID:v6rneAXu0.net
ないよ

892 :名無し迷彩:2016/08/29(月) 09:57:09.21 ID:Au1hkXGB0.net
>886

メジャーではないがVisionking 1.25-5x26 ライフルスコープをお勧めする。
tac oneより安いし性能も良いと思うよ。
アイレリーフも問題ないし差額でダットは上に乗っけた方が良いかと。
レティクルもサバゲーに適したものになってる。
ただし尼だと中国からなので配送に一週間はかかる。

893 :名無し迷彩:2016/08/29(月) 10:50:39.36 ID:mlKYxpTZ0.net
ボッタくりのノーベルスコープと言えば有名だ…。
ショートスコープならSIISが鉄板。なんでここで空気なn

894 :名無し迷彩:2016/08/29(月) 11:05:26.62 ID:C5BqQB+a0.net
>>891
ちゃんと並べて見比べたことあるのかよ…
シュアヒットは明るさも解像度も視野角もダンチだぞ。
というかノーベルのスコープがぼったくりだなんて、目が腐ってるとしか思えんが…。
ノーベルがボッタならタクワンより高いマルイのショートズームなんか詐欺レベルだぞw

895 :名無し迷彩:2016/08/29(月) 13:10:53.08 ID:o/BJL2cI0.net
俺は目が腐ってるからansでも平気で使える

896 :名無し迷彩:2016/08/29(月) 13:41:18.60 ID:9Sa1Pruy0.net
ライト光機製のスコープってどこで買えます?
フロンティアのライト光機製スコープは在庫なしだし
諏訪SAにライフルスコープのサンプル置いてあったけど諏訪の本社行けば買えるのかな

897 :名無し迷彩:2016/08/29(月) 13:52:02.46 ID:2AnLr2Am0.net
>>896
ナイトフォースやvortex razor hd買ったら?
ライト光器製だよw

898 :名無し迷彩:2016/08/29(月) 14:20:40.14 ID:C5BqQB+a0.net
>>897
ナイトフォースは最近made in USAになったな。
RazorHDは日本製だけどライト光機製とは確定してないはず…。

http://www.lem-shop.com/product/435
コレはライト光機製だったと思うよ。

899 :名無し迷彩:2016/08/29(月) 14:38:28.24 ID:mlKYxpTZ0.net
BushnellのEliteシリーズもだよ。
中華製の限定版Elite(?)が出てきて雲行きが怪しいがw

900 :名無し迷彩:2016/08/29(月) 16:02:54.80 ID:zXrENVEZ0.net
>>888
VECTORはしょぼかったなあ
人のを覗いてみたことしかないけど
あれならタックワンのほうがいいや
ミレットは知らんなあ
俺も興味あるわ

901 :名無し迷彩:2016/08/29(月) 18:41:33.02 ID:b8QzfwyU0.net
>>889
助言ありがとうございます
違和感程度なら目を瞑ろうとも思いましたが、使ってるうちにどう感じてくるかはわかりませんね
覗かせて貰うのが一番いい気がしますが、近くにお店がないもので…

>>890
助言ありがとうございます
やはり倍率や品質以外にも具体的な差があるんですね
長く使うつもりなので、より性能がしっかりした方を選ぶならやはりsurehitですかね

>>892
助言ありがとうございます
早速調べてみたのですが、非常に情報が少ないですね
しかしながら評価が高く、何より安価と言うのは凄く魅力的でした
レティクルも狙いやすそうで、耐久性や性能も非常に高いみたいですね
まじでこれにしようかと考えてます

902 :名無し迷彩:2016/08/29(月) 18:52:54.60 ID:EUMe70pP0.net
>>901
可変倍率のものほど歪みとか差が出易い気がする
ノンブランドのパチなら泣いて終わりだけどブランド品ならおかしければメーカーに回せるし最低限のノーベルとかじゃないだろうか?
マルイのは純正の安心感の値段だな

903 :名無し迷彩:2016/08/29(月) 19:11:07.99 ID:F0CFyxaP0.net
マルイは悪くはないよ。悪くはないけど良くもない。
俺ならシュアヒットの1.5〜6のやつにするな。てかした。

904 :名無し迷彩:2016/08/29(月) 20:27:37.09 ID:kkMBIhWE0.net
話題に鳴るのは低倍率スコープばかりだな。
3-9とか4-12は人気なさそうだな。オクの相場も高倍率は値崩れ激しいし。

905 :名無し迷彩:2016/08/29(月) 20:32:51.50 ID:ug5Y+sMG0.net
サイトロンの3x9のTRXが俺は大好きだぞ!

906 :名無し迷彩:2016/08/29(月) 20:37:19.32 ID:dwsB2KZv0.net
自分ではもうちょっと高倍率使ってる
射程外の遠くまで見ることが多いから普段は6倍くらいに合わせてることが多いかな

907 :名無し迷彩:2016/08/29(月) 21:08:24.08 ID:9RV25XR30.net
安物のスコープって何で揃いも揃ってレティクルがパンティみたいなの?

908 :名無し迷彩:2016/08/29(月) 21:12:33.10 ID:/Gs20Vep0.net


909 :888:2016/08/29(月) 21:28:41.84 ID:Au1hkXGB0.net
>901

購入するならキルフラッシュ付きがお得です。
キルフラッシュ付きは尼で現時点残り一個なので早い者勝ち。
俺も別スレで紹介されていたので購入したけど本当にコスパ抜群の良いスコープです。

次世代で使用しているけど特に不満は無い。
レティクルも最小値で明るくて昼間でも困る事はなさそう。(個人差あり)

もし購入した人がいれば俺の感想に誤りがあるなら指摘してくれるとスレ的に有意義だと思うのでよろしくお願いします。

910 :名無し迷彩:2016/08/29(月) 21:43:04.97 ID:5pQHpZX50.net
1J規制もあるし今はそんなに高倍率いらないんだよな
下手すればスナイパーライフルもアサルトライフルもサブマシンガンもピストルも同じ距離だし
バナージ、悲しいね・・・

911 :名無し迷彩:2016/08/29(月) 21:53:29.25 ID:v6rneAXu0.net
望遠鏡代わりに使うから……

912 :名無し迷彩:2016/08/29(月) 22:01:17.64 ID:s6d2ve650.net
同じ初速だとしても遠距離できっちりヒットするなら長物にスコープは欲しいな
1マグ撃ち込んでヒット取れればOKみたいな事するなら別だけど

913 :名無し迷彩:2016/08/29(月) 22:06:14.79 ID:Ptbxwb0O0.net
>>901
シュアヒットなら新古品でオクに出せば買った値段近くで売れるよ。
気に入らなければ売っちゃえばいいのよw

914 :名無し迷彩:2016/08/29(月) 22:36:50.28 ID:RFD2/EVx0.net
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/mmoptics/150-212.html

俺が貼ったから売り切れちゃったぜ。
縁が魚眼レンズみたくなるのがなあ・・・

915 :名無し迷彩:2016/08/29(月) 22:52:45.49 ID:sdSh2KrO0.net
高倍率は、ええ乳な参加者がいたとき活躍してる
顔は見ないのが俺的紳士論

916 :名無し迷彩:2016/08/29(月) 23:01:08.91 ID:b8QzfwyU0.net
>>902
4倍固定のものは持っているのですが、常時その倍率だとやはり不便と感じることが多いんですよね
ゲームでの使い勝手は可変倍率の方が良いでしょうし、多少の歪みは目をつぶるしかないですかね
ノーベルアームズはアフターサービスも良いと言うことなので、安心して購入できますね

>>909
とても参考になります
私も次世代に乗せようと考えているので、問題なく使用できていると聞いて安心です
性能も良く安価、おまけにキルフラッシュ付きとなると言うことないですね

>>913
なるほど
気に入らないと言うことはまず無いでしょうが、良い値で売れるに越したことはないですね

917 :名無し迷彩:2016/08/29(月) 23:36:46.88 ID:rl7FwsGf0.net
>>911
この覗き魔め通報しておくわ

918 :名無し迷彩:2016/08/30(火) 14:14:27.38 ID:Y6GQreha0.net
>>915
サバゲで乳なんか分かるか?
相当巨乳で腹巻き弾帯でもつけなきゃ分からんぞ(笑)
乳よりええ猫の裸体見てる方が多いかも

919 :名無し迷彩:2016/08/30(火) 14:26:43.16 ID:p3myrgBA0.net
>918
バリケードに四つん這いで隠れている子を見るとついついバックを取ってしまうなw

920 :名無し迷彩:2016/08/30(火) 15:06:31.12 ID:AbLDUiBn0.net
おれなんてバックに回ったらうっかりケツさわっちまうぜ?クックックッ(男女問わず

921 :名無し迷彩:2016/08/30(火) 16:55:08.48 ID:m6+Mo/2t0.net
夏休み終わるのにまだ小学生わいてんのか

922 :名無し迷彩:2016/08/30(火) 19:34:01.00 ID:BbLMM5ZP0.net
夏休みの宿題終わらなくて現実逃避に来てるのかな?

923 :名無し迷彩:2016/08/30(火) 19:37:21.09 ID:oNCvGg7T0.net
こんな性欲旺盛な小学生嫌だわ

924 :名無し迷彩:2016/08/30(火) 21:40:26.30 ID:qTAy66UG0.net
>>910
それが一番悲しいところだな。MP5KとHK417が飛距離おなじだなんて・・・。
エアガンは実用性だけだとG3SASやP90が最強になってしまう。

925 :名無し迷彩:2016/08/30(火) 21:57:24.78 ID:w0wfeHHr0.net
電ハンが低初速なのは相対的にリアルっていえばリアルなんだよな

926 :名無し迷彩:2016/08/30(火) 23:11:51.86 ID:UjEGBb6e0.net
>>924
MP5Kで強HOPで問題無くすのはちょっとは手間だし
なによりスコープが致命的に合わないし多少はね

927 :名無し迷彩:2016/08/31(水) 00:29:51.74 ID:gdb+PbEe0.net
みんな好きなエアガン、好きなサイト&#8226;スコープ
違って素敵。好きなの使おうや

928 :名無し迷彩:2016/08/31(水) 01:12:35.81 ID:oTiYhS+Z0.net
マルイで十分!だっておもちゃのエアガンだもん

929 :名無し迷彩:2016/08/31(水) 01:56:49.83 ID:mIZy+Nr70.net
んまぁ性能に大きな違いがないから好きなもん使えるって思えばね

930 :名無し迷彩:2016/08/31(水) 05:56:58.76 ID:Xt0bUMnm0.net
>>926
MP5Kをロングバレルと折りたたみメタルストックでカービン化したけどコレジャナイ感が凄い
ネタ銃だな

931 :名無し迷彩:2016/08/31(水) 06:06:15.79 ID:Xt0bUMnm0.net
>>925
ごく稀に外部バッテリーでとんでもない電ハンもいるよ
夏場のデザートイーグルで90以上出るし
10インチなんか対物狙撃銃よりハイパワーな不思議
好きなのを使えて楽しいけどね

932 :名無し迷彩:2016/08/31(水) 11:33:32.39 ID:WeZs5b1g0.net
ノーベルアームズ 3X タクティカルマグニファイヤーつかってるひといる?
こういうのって使い勝手どうっすかね?
素直にスコープ買ったほうがええ?

933 :名無し迷彩:2016/08/31(水) 12:15:41.01 ID:TKoIPXXM0.net
>>932
等倍側が暗いとより暗く見えるから注意な。
俺はクソ安なイーグルフォースのeotechタイプとaimpointタイプのマグニファイアのレプリカ買ったことあるけどワンゲームでお蔵入りした。
マグニファイア側がいくら高性能でもこれは変わらないと思う。

934 :名無し迷彩:2016/08/31(水) 13:07:58.54 ID:CwaV3xWr0.net
>>932
タクティカルマグニファイアは使えるよ
昔買ったT1実とM4S実と組み合わせて使ってるけど問題無し
ただ高さがホロ用っぽくてAimpointにはほんの少し高さがあってマグニファイア側のレティクル調整で無理やり真中にしてる感はある
でもコレより安いのは地雷だと思う

スイングしといてオフセットで索敵用に使ったり
素直にドットサイトの望遠でスコープにしたり
良いドットサイトなら組み合わせても良いと思う
安い像が歪んだり暗いドットサイトだと重りになるだけだな

935 :名無し迷彩:2016/08/31(水) 13:50:31.47 ID:WeZs5b1g0.net
組み合わせるのはいまつこてるCombat T1を想定しているっす。
ちょっとずれるのか…うーん…

936 :名無し迷彩:2016/08/31(水) 14:01:27.21 ID:K+ggqOGP0.net
ノーベルT1には旧マグニファイアが良いんじゃない?
高さぴったりでしょ

937 :名無し迷彩:2016/08/31(水) 14:03:55.58 ID:+Sp6st7k0.net
>>932
うん。
1倍からのスコープの方が使い勝手は良い。
ドットサイト通す分どうしても暗くなる(安物だとホントに見づらいほど暗くなる)。
タンデムした重量よりもスコープ+マウントの方が軽いコトが多いし。
レプリカ品の場合マグニファイアのピントがドットにあわないときもある。
実物のホロサイトとG33の組み合わせなら暗くならないし、レティクルも見やすいから実用性あるけど、それ以外の場合はカッコイいってだけかな・・・。

938 :名無し迷彩:2016/08/31(水) 14:09:24.01 ID:utxu8ttG0.net
ミレットはスレチ?
価格的にはこのスレ向きだと思うが、ぜんぜん話題にならんしたまに出ても皆スルー
単純に知らんからか…

939 :名無し迷彩:2016/08/31(水) 14:39:46.86 ID:BIzDc2Qx0.net
>>938
マイナーメーカーの製品全て実地レビュー出来る人はそういないだろ
実銃用としての耐久性はあるけど基本的に価格なりでは
ホロサイトみたいな特殊機構でないスコープは枯れた技術だから価格がモロに反映される

デザインやスペックで魅かれるなら人柱覚悟で買えばいいし
不安なら詳細なレビューのある他製品を買うのが無難

940 :名無し迷彩:2016/08/31(水) 16:40:03.60 ID:+Sp6st7k0.net
>>938
知ってるけど3万オーバーだとこのスレでは扱わないでしょ。
ノーベルのシュアヒットで高いっていわれてるし・・・。

スペックは値段なりの凡庸な製品だよ。
どこか抜きんでて性能が高い部分や作りが良いってコトもない。
ホントふつう。

941 :名無し迷彩:2016/08/31(水) 18:47:23.30 ID:3hmp776D0.net
マルイの旧ショートスコープが見た目、性能、値段で一番コスパは良いと感じた。
当たり外れがないってか品質が安定してるしね。

942 :名無し迷彩:2016/08/31(水) 19:48:54.64 ID:1G9fm69n0.net
>>941
旧ショートってピストルスコープみたいなやつ?
アイレリーフ遠すぎねあれ。10cm以上あった気がする

943 :名無し迷彩:2016/08/31(水) 21:32:27.70 ID:3hmp776D0.net
>>942
それは更に旧型だなw

944 :名無し迷彩:2016/08/31(水) 21:49:55.81 ID:Jk+2eQYy0.net
>>941
それって旧ショートズームのこと?

945 :名無し迷彩:2016/08/31(水) 23:06:11.84 ID:3hmp776D0.net
>>944
そそ

946 :名無し迷彩:2016/08/31(水) 23:13:28.53 ID:Jk+2eQYy0.net
中華OEMの同等品を持ってるが等倍が0.9倍位に見えるのを気にしなければ
なかなか使いやすい

947 :名無し迷彩:2016/09/01(木) 22:05:57.82 ID:7n8Pgl5y0.net
acogタイプのやつ、スイッチが逆なんだが
offの方に回すとつけonの方に回すと

948 :名無し迷彩:2016/09/01(木) 22:06:59.16 ID:7n8Pgl5y0.net
途中送信しちゃった

offの方に回すとついて、onの方に回すと消える感じ
不良品?

949 :名無し迷彩:2016/09/01(木) 22:09:34.50 ID:NkhH8wiN0.net
>>947
シールなら一回剥がして貼り直せば
剥がせないなら印刷不良だと思うから返品だな

950 :名無し迷彩:2016/09/01(木) 22:16:20.29 ID:7n8Pgl5y0.net
>>949
印刷ミスかなあ?それとも俺の認識が逆なだけ?
http://i.imgur.com/opLgvoc.jpg

こんな感じなんだけど、これならどっちでonだと思う?

951 :名無し迷彩:2016/09/01(木) 23:02:35.43 ID:2baA7Unc0.net
>>950
その表記だと普通は右に回せば点灯だな
というか一口にACOGタイプって言ってもピンキリだからな…
見た感じかなりの安物っぽいし、こういうミスがあるのが普通だね
本来は点灯ダイアルなんて付いてなければ、刻印もない部分なんだから、気になるなら黒く塗りつぶしちゃえばいい

952 :名無し迷彩:2016/09/01(木) 23:13:59.55 ID:7n8Pgl5y0.net
>>951
ありがとう
どうしたらスイッチと回路逆につけられるのかわからんなあ

953 :名無し迷彩:2016/09/01(木) 23:22:18.15 ID:GVZjSDih0.net
ジョースター家のひとが言ってたろ
逆に考えるんだうんぬん

954 :名無し迷彩:2016/09/01(木) 23:29:19.56 ID:9+SR1rD/0.net
印刷位置がむっちゃ寄っててワロタ

955 :名無し迷彩:2016/09/01(木) 23:49:47.26 ID:vJxWBH4z0.net
TA31とは違う形をしているのにのTA31と書いてある件

956 :名無し迷彩:2016/09/01(木) 23:51:39.29 ID:J2VOBOeX0.net
>>947
これだけ寄ってるし印刷ミスか取り付けミスじゃない
塗装してOFFの位置をピンポンチかなんかでダイヤルと本体に印つけてみたらどう パチコンプはそんな感じだし

957 :名無し迷彩:2016/09/01(木) 23:52:22.76 ID:J2VOBOeX0.net
あらなんかアンカーがおかしいごめんね

958 :名無し迷彩:2016/09/03(土) 19:30:44.45 ID:BQIPTp860.net
https://www.youtube.com/watch?v=wE9SvWnOPEM
コーティングはどうなの

959 :名無し迷彩:2016/09/04(日) 16:22:40.55 ID:z0sGVRo80.net
マイトリーにあのクッソださいホロサイトがあった
見せてもらったが本当にマジのホロサイトなんだね
何故これをドットサイトのあの外装にしないのか・・・

ただあんまり綺麗なレティクルじゃなかったw

960 :名無し迷彩:2016/09/04(日) 17:46:13.06 ID:EiCdk+wJ0.net
日本語でおk

961 :名無し迷彩:2016/09/04(日) 19:32:00.50 ID:yQanuCj80.net
機構はホロサイトなのに全然レティクルは綺麗じゃないし、外装はかっこ悪いし買う気無くしたもっとかっこいいルックスならレティクルに目を瞑れるのにな。

962 :名無し迷彩:2016/09/04(日) 19:42:08.82 ID:WgMI4ojD0.net
日本語でおk

963 :名無し迷彩:2016/09/04(日) 20:45:24.70 ID:AwyyVfX40.net
>>961
> もっとかっこいいルックスならレティクルに目を瞑れるのにな。

異論あり。形だけでいいなら使えそうなゴミをあちこちで売ってるだろ?

964 :名無し迷彩:2016/09/04(日) 22:20:17.55 ID:yQanuCj80.net
じゃぁお前が翻訳しろよ!!(泣)

965 :名無し迷彩:2016/09/04(日) 22:40:17.29 ID:/cnYHFT+0.net
せっかくホログラフ使っているのにレティクルが汚い
外装はパチホロ以下

こうですか、わかりません

966 :名無し迷彩:2016/09/05(月) 00:04:09.58 ID:sV8g4JmU0.net
え、そんなに意味がわからないか?

レプリカホロサイトは中身がドットサイトだけど
中国製?のホログラフィックを使った本物のホロサイトが
このスレで話題になったことが前にあった
あのというのはこのこと
ただ外装がイオテックホロサイトっぽく作ってるが、全然似てなくてダサい
なのでホロサイト風ドットサイトのあの外装で中身をホログラフィックのレプリカを作ればいいにと思う
ただ覗かせてもらったが、やはりレティクルが実物より汚かった

そんなにわからないかな・・・

967 :名無し迷彩:2016/09/05(月) 01:04:18.33 ID:YqzpArRI0.net
自分の日本語が下手くそだという自覚ないのが凄いな
文章が苦手なのか、言いたいことを整理するのが下手なのか分からんけど
とりあえず整理してみた

・以前このスレで話題になった中華ホロサイトが、マイトリーにあった
・見せてもらったら、よくある中華パチホロの見た目イオテックレプリカ中身ダットサイト方式と違い、ちゃんとホログラム方式だった
・しかし、外見がクソかっこ悪い
・さらには、実ホロサイトと比較するとレティクルが汚い
・外観が中華パチホロみたいにイオテックレプリカで中身がホログラム方式ならば、まだ買う気になるのに

これでよろしいか

968 :名無し迷彩:2016/09/05(月) 01:14:45.36 ID:pdpzxwzg0.net
>>959>>961>>966読んで文意が読み取れないなら、各自治体の発達障害相談でも受けたら

969 :名無し迷彩:2016/09/05(月) 01:25:40.46 ID:CJPjlq3I0.net
ブログだのSNSなら>>959じゃ池沼扱いだが2チャンなら大して問題ないだろ。
逆に理解できない方が頭の回転が悪い。

970 :名無し迷彩:2016/09/05(月) 04:14:56.84 ID:kretoSI70.net
>>966
わかるけど文章下手くそ過ぎて泣けてくる

971 :名無し迷彩:2016/09/05(月) 04:54:50.23 ID:HYxHijGn0.net
そもそも理解できないと言ってる奴なんか居るか?
日本語が変だぞって指摘してる人がいるだけじゃねーの?
擁護したいのか2chのベテラン()を気取りたいのか知らんけど、分かりやすい文章を書けるやつのほうが頭いいのは間違いないわ
流れ的に読み手批判は的外れでしかない

972 :名無し迷彩:2016/09/05(月) 07:39:51.17 ID:Hjiscfsv0.net
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g148014730
これだよね
本当にレーザー投影なら滲まないはずだけど、レティクルが汚いっていうのはどういう感じなんだろ
ブースターと組み合わせてどう見えるのかは気になる
外見からしてまともには思えないけど

973 :名無し迷彩:2016/09/05(月) 08:07:45.86 ID:6kHo3LFY0.net
>>972
なんと言えばいいんだろう
実物のレティクルはギラギラしてて、輪郭がちょっとわかりづらいけど
これはそれをさらに酷くした感じで、レティクルの形自体よくわからない
ドットサイトのレティクルでいうと滲んで見える・二重になってるって感じかな?
点灯確認のとき店員もレティクルがちょっと崩れてますね^^; みたいな事を言ってたので
俺の見方がわるかったというわけではない
・・・と思う

だたホログラフィックではあるから、レンズはドットのレプリカより透明

974 :名無し迷彩:2016/09/05(月) 09:25:44.00 ID:sqVijOh60.net
透明かどうかは、ハリケーンホロで既に実用レベルなんだよなぁ・・
問題は反射よ。背後に光源があるとパチホロ系は反射して見えなくなる。

975 :名無し迷彩:2016/09/05(月) 09:51:21.02 ID:rqdizfai0.net
夏休みは終わったというのに酷いスレだ
古文書より酷い

976 :名無し迷彩:2016/09/05(月) 11:00:33.83 ID:tSvaH9p20.net
いにしへの文を真似て書き綴るのが流行りと申すか

977 :名無し迷彩:2016/09/05(月) 12:21:11.32 ID:xiro8gtZ0.net
>>974
ハリケンホロは高いだけあってまだ実用的
5、6000円ぐらいのノンブランドは見た目だけのゴミだと思う

978 :名無し迷彩:2016/09/05(月) 14:17:50.10 ID:Wmn0KbP00.net
C-MOREタイプのレプリカで良いから欲しくなってきた・・・ネットで買うのが早い?

979 :名無し迷彩:2016/09/06(火) 02:44:37.64 ID:HP1lSYgu0.net
>>978
好きにすればいい

980 :名無し迷彩:2016/09/06(火) 10:13:09.93 ID:IPZM9TPD0.net
Trijicon VCOGレプ出るのかよ!

981 :名無し迷彩:2016/09/06(火) 10:14:19.63 ID:GB7fjsGC0.net
>>980
ソースは?

982 :名無し迷彩:2016/09/06(火) 10:20:23.15 ID:7H2eSJn00.net
>>980
イ、イラネー!!!

983 :名無し迷彩:2016/09/06(火) 10:39:16.81 ID:4JQrfaDl0.net
単三電池と大きなズームレバーはよさげ
一体式マウントで高さ調整しにくいのはマイナス
光学的には特段の違いは無さそう

984 :名無し迷彩:2016/09/06(火) 11:07:04.89 ID:uU2a53Mk0.net
ハリケン欲しいけど売ってない

985 :名無し迷彩:2016/09/06(火) 12:04:09.20 ID:IPZM9TPD0.net
ソースはさむらいブログ

986 :名無し迷彩:2016/09/06(火) 12:44:45.93 ID:oTAMEhJ/0.net
そんなのよりシュミベンのお手ごろレプリカ頼むよチャイナ

987 :名無し迷彩:2016/09/06(火) 13:10:11.59 ID:IPZM9TPD0.net
ベクターオプティクスから出てるじゃん。

988 :名無し迷彩:2016/09/06(火) 13:38:09.19 ID:oTAMEhJ/0.net
(お手ごろじゃ)ないじゃん

989 :名無し迷彩:2016/09/06(火) 18:05:06.01 ID:gkjPX71X0.net
Trijicon MROのレプリカ欲しいけど付属のハイマウントがなぁ…

どこかMRO用のQDハイマウント出してくれないかな

990 :名無し迷彩:2016/09/06(火) 18:43:06.83 ID:xLzU+h8P0.net
本物のレプリカ
純正コピー

991 :名無し迷彩:2016/09/06(火) 18:43:44.84 ID:GB7fjsGC0.net
ソースあんがと

マウント固定か…
少し興味あったのになぁ残念

992 :名無し迷彩:2016/09/06(火) 19:40:24.44 ID:Axn1s1ZL0.net
>>991
マウントは別パーツに見えるし、一体マウントの事を固定って表現してるんじゃない?
ACOGマウントとの互換性はちょっとだけ期待してる

993 :名無し迷彩:2016/09/06(火) 19:46:14.47 ID:Axn1s1ZL0.net
文章滅茶苦茶だったな…
実物通りネジ止めマウントなんじゃないかってこと

994 :名無し迷彩:2016/09/07(水) 10:32:08.81 ID:7715aUBC0.net
光学機器を初めて購入する予定なんだけど、どちらがいいのかな?

1.「tacone 12424」
2.「combat Pro」

使用銃:基本的なバレャ拠キのM4

995 :名末ウし迷彩:2016/09/07(水) 10:47:15.64 ID:y4BTBkyJ0.net
>>994
お座敷&広い敷地持ちなら前者、ゲーム利用なら後者
お座敷&敷地無しなら好きな方

996 :名無し迷彩:2016/09/07(水) 11:04:06.60 ID:eKOSwcU60.net
>>994
tacone 12424は遠くの物を拡大して見る望遠鏡
視力が弱くても遠くが良く見える
遠くにいたり藪に隠れた敵を索敵したり、慎重に狙って撃つ狙撃向き
アイレリーフや目線の角度に制限があるので素早い動作には向かない
狭いフィールドやバリケードの多いフィールドでは活躍の機会が無い
室内で使うにある程度広くないとピントが合わず使いにくい

combat Proは筒の中に赤い点が浮かぶだけ
望遠鏡スコープと違い大雑把に構えても使える
バリケードから顔を出して素早く構えて素早く撃つサバゲー実戦向き
視力を補うことはなく、極度の乱視だと赤い点が見にくい

スナイパー志向の射的ならtacone 12424
走り回ってバリバリ撃つならcombat Pro

997 :名無し迷彩:2016/09/07(水) 11:07:38.31 ID:NinA0uwf0.net
>>994
サバゲーで使う前提かつサバゲー初心者であれば2、
アイアンサイトで経験を積んでいるのであれば1を選んでスコープでのサイティングを楽しむのも有り

998 :名無し迷彩:2016/09/07(水) 11:20:23.10 ID:yeOkcZbE0.net
タコネタコネって何かと思いきやタックワンかよ
まじでググっちゃったよ

999 :名無し迷彩:2016/09/07(水) 12:27:56.99 ID:7715aUBC0.net
>>995
>>996
>>997

ありがとうございます。
Combat Proを購入します。

1000 :名無し迷彩:2016/09/07(水) 12:30:57.08 ID:7715aUBC0.net
連投失礼

サバゲー自体は、10数回いってます。
乱視がきつめなのが、ちと辛いですけどw


>>998
失礼しました。(^_^;)

1001 :名無し迷彩:2016/09/07(水) 13:29:27.85 ID:+3qAYUF/0.net
>>984
ハリケーンはレプリカでも2万とか3万で昔は出てたから真面目に作ってたのかなぁ

1002 :名無し迷彩:2016/09/07(水) 13:47:32.18 ID:mhn+EdvO0.net
>>1000
乱視がきつい場合は矯正しないとドットサイトはまともにドットが見えないよ。

1003 :名無し迷彩:2016/09/07(水) 13:49:16.20 ID:mhn+EdvO0.net
>>1001
今の大陸製パチホロは全てハリケーンのコピー。
元になったってだけで、機構は変わらないし別に飛び抜けて高品質でもない。

1004 :名無し迷彩:2016/09/07(水) 13:56:24.02 ID:E/1Tktkb0.net
>>1000
ワンデイコンタクトオススメw

総レス数 1004
232 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200