2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  WA 総 合 ス レ176

1 :名無し迷彩:2016/09/03(土) 21:30:47.88 ID:j2TFuTox0.net
WA製品総合スレです。
過去発売されていたタナカ、新日本模型、J-ARMORYなどの各社ライセンス製品もこのスレで扱います。

・同じ内容、問わず語り独り語り、抽象的な妄想を連投
・自作自演レス
・タイカストと削り出しの精度の議論
上記の執拗な荒らしは放置。レスしないようにしましょう。
IDを確認しスルーすべき相手は各自専ブラなどで無視推奨。

公式
ttp://www.wa-gunnet.co.jp
前スレ
WA総合175
ttp://mint.2ch.net/test/read.cgi/gun/1465113781/-100

2 :名無し迷彩:2016/09/03(土) 21:42:00.48 ID:aXeMplB30.net
今回は真面目にとりあえずセール終了したんだなw
来週からオータムセール始まったら笑うけどww

3 :名無し迷彩:2016/09/03(土) 21:52:50.05 ID:71k8MMeK0.net
他メーカーをけなさないと好きなメーカーを褒められないって悲しいな

4 :名無し迷彩:2016/09/03(土) 23:53:52.07 ID:dJFMcYNT0.net
バントライン買えよお前ら

5 :名無し迷彩:2016/09/03(土) 23:58:23.18 ID:fDG//lRh0.net
買ってもいいけど、転売しても怒らない?

6 :名無し迷彩:2016/09/04(日) 00:08:01.99 ID:ligBO7op0.net
見やすいスレタイになったな

7 :名無し迷彩:2016/09/04(日) 00:39:12.22 ID:27jCR8y50.net
スレ数でマルイが追い上げてきている。突き放さないと。

8 :名無し迷彩:2016/09/04(日) 00:45:48.73 ID:nkLBtTkg0.net
バントラインは1056ペソでもいらんわな

9 :名無し迷彩:2016/09/04(日) 00:47:54.28 ID:27jCR8y50.net
ガンプロの上六ストーリー読んでたら泣けてきた。

10 :名無し迷彩:2016/09/04(日) 00:49:43.45 ID:ENRrXKUm0.net
いちもつ

>>4
ヤダよ、キモイ

11 :名無し迷彩:2016/09/04(日) 01:23:41.85 ID:27jCR8y50.net
バントラインは流石に引くな。DEの10インチより格好良いけれど。

12 :名無し迷彩:2016/09/04(日) 01:57:30.66 ID:/OwKSlHj0.net
実銃だった場合、バレルのロッキングとかどうなってんのとかってのがアレなので買えない

13 :名無し迷彩:2016/09/04(日) 02:16:36.01 ID:27jCR8y50.net
>>12
某他社の仏壇ハイキャパなんてロッキングラグ削り取ってますからねw

14 :名無し迷彩:2016/09/04(日) 02:53:09.54 ID:EHiNsfSu0.net
>>7
話題的にはこっちの方がネガティブだけどねw
たぶんWAの中の人はここ見てないだろ?
見てたらもっと真剣にユーザーの声聞いて経営するでしょ?
クンニなんて持ち上げられるまま慢心してるだけだと見た。

15 :名無し迷彩:2016/09/04(日) 02:54:29.10 ID:/OwKSlHj0.net
思いっきり見てるぞ  サイトのタイポとか指摘するとすぐ直るぞ

16 :名無し迷彩:2016/09/04(日) 03:02:41.89 ID:WfGSdmEF0.net
だな。スレにクレーム書かれたら短期間で結構色々改善されてるのは確か。
セールばっかりすんなよこの野郎的なこと書かれたら
マジでセールがなくなったのにはワロタがw

17 :名無し迷彩:2016/09/04(日) 04:06:08.92 ID:FQ65hSF40.net
じゃあサッサとM9をSCW化して下さい!1

18 :名無し迷彩:2016/09/04(日) 04:16:02.35 ID:1qAo+MMx0.net
>>17
それはずっと書かれているけど、実現しないのは無理ってことw
それが答え

19 :名無し迷彩:2016/09/04(日) 11:03:29.21 ID:ligBO7op0.net
WAの中の人はここで文句垂れてるような奴らに
自社の製品を土下座されても買われたいと思ってないよ
マルイでも買っとけって思ってるさ

20 :名無し迷彩:2016/09/04(日) 11:15:57.58 ID:/OwKSlHj0.net
>>17
ペイできるほど売れないから

21 :名無し迷彩:2016/09/04(日) 11:42:49.57 ID:xRbGGPFO0.net
社員がここ見てて、しかも自分の好き勝手な意見が参考にされるという前提で話が進行するんだから恐ろしい…

22 :名無し迷彩:2016/09/04(日) 13:35:43.34 ID:VQXGd+NO0.net
おれの不満はデブだとかここが違う・・とかよりとにかく値段と売り方(おまけやセールトリック)がダメだ
昔の様な秋の感謝セール20%引きなら考える
まずはそこからお願致します

KSCの新226はマガジンとオプショングリップも予約しました
これでも3万超えない(会員だけど)

23 :名無し迷彩:2016/09/04(日) 13:45:13.37 ID:RFAtmH/40.net
へんてこりんハンマー位置は安くても要らない

24 :名無し迷彩:2016/09/04(日) 13:45:48.65 ID:j5UNfe0H0.net
SAIハイキャパ買った人いますか?

25 :名無し迷彩:2016/09/04(日) 14:45:14.11 ID:4v/V5Yr60.net
>>22
オプションてか
普通に流通してるグリップだけどな

26 :名無し迷彩:2016/09/04(日) 16:42:34.54 ID:G0yaXOJI0.net
KSCの新226は、あれだけリニューアルして実売2万チョイだからね。
WAを見てると他メーカーはほんと安く感じるわ。

27 :名無し迷彩:2016/09/04(日) 16:53:30.61 ID:S559QUGk0.net
>>26
しかもホーグ製実銃ラバグリが標準装着なんだよな
ヘレッツの木グリ付けるだけで樹脂グリップモデルに7000円ちかく上乗せするWAに爪の垢を煎じて飲ませたいわ

28 :名無し迷彩:2016/09/04(日) 17:41:59.14 ID:uO8HkdMA0.net
>>24
買ったよ

29 :名無し迷彩:2016/09/04(日) 18:16:38.11 ID:j5UNfe0H0.net
>>28
アウターバレル、メタルチャンバーのGOLDって塗装でしたか? 質感とか教えて頂ければと(;´д`)

30 :名無し迷彩:2016/09/04(日) 18:36:33.72 ID:uO8HkdMA0.net
>>29
アウターバレルはアルミにゴールドメッキ
チャンバーカバーは黄土色の塗装
ちぐはぐだからあんまりリアルでは無いです
それ以外のスライドやフレームは全て黒染めでリアリティ抜群です
ただ黒染め剥げやスライドにスがあったりします
SAI2011好きならオススメしますがそうでも無いならガッカリするかも^^;

31 :名無し迷彩:2016/09/04(日) 18:40:31.73 ID:Uz8GlwGu0.net
>>3
最近はWAをけなしてマルイ上げの書き込みばかりだけどなw

KSCは未だに耐久性が無いというのとアフター最悪というイメージだが
現行モデルってどうよ

32 :名無し迷彩:2016/09/04(日) 18:46:29.98 ID:j5UNfe0H0.net
>>30
詳しく教えて下さってありがとうございます。 ゴールド塗装は現物見てから決めようと思います。
以前STI買った時もフレームにスが何点かありました・・・でも好きなのでシブヤ行ったら買っちゃいそうです笑

33 :名無し迷彩:2016/09/04(日) 22:06:33.65 ID:5E8IKVGO0.net
あの金色もどき塗装まだやってるのかすぐ剥がれて萎えるよねw
金色に似せた暗い黄色みたいな色合いなら似合わないのにね。

34 :名無し迷彩:2016/09/05(月) 00:08:31.39 ID:MBEBecNT0.net
和歌山の発砲事件、やっぱり45オートと、ステアーGBだったみたい。
どっちも真正だったようだわ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160904-00000539-san-soci

35 :名無し迷彩:2016/09/05(月) 00:21:46.61 ID:222pCOk50.net
>>34
スレ違いだ。

36 :名無し迷彩:2016/09/05(月) 01:22:32.50 ID:/bLkleE50.net
>>34
しかもマジモンのコルト社製のニッケルガバだったみたいだぞ?w
ステアーもコピー品とかじゃなく純正のステアーGBだったみたいだし、
犯人の趣向で手に入れたとしか考えられんな。

37 :名無し迷彩:2016/09/05(月) 01:24:27.78 ID:222pCOk50.net
>>36
スレ違い

38 :名無し迷彩:2016/09/05(月) 01:34:17.50 ID:/bLkleE50.net
しつけんだよテメー
スルーしとけ

39 :名無し迷彩:2016/09/05(月) 01:35:46.13 ID:222pCOk50.net
>>38
自分で自分をスルーしとけとはユニークなお人だ。

40 :名無し迷彩:2016/09/05(月) 01:38:12.09 ID:/bLkleE50.net
>>39
スレ違い

41 :名無し迷彩:2016/09/05(月) 01:41:36.03 ID:SiFvY/4i0.net
WAスレ民度低すぎwww

42 :名無し迷彩:2016/09/05(月) 01:48:39.99 ID:aRFO7sSz0.net
誰も自分の持ってるWA製品について語らないだろ?
質問もなきゃカスタム自慢も無い
つまりそういうこった
WAユーザはとうに見限ったスレなんだよ

43 :名無し迷彩:2016/09/05(月) 02:04:56.24 ID:222pCOk50.net
WA杯シューティングマッチ開催で盛り上げるのが良い。

44 :名無し迷彩:2016/09/05(月) 02:26:49.29 ID:BbiAopcv0.net
シューターワンの頃が懐かしい

45 :名無し迷彩:2016/09/05(月) 17:13:10.67 ID:kK0wi4Fj0.net
>>42
そうでもないよ
同じ銃持ってる人がいるとやきもちやいちゃうから
なんとなく自分の一番のモデルは黙ってる俺

46 :名無し迷彩:2016/09/05(月) 17:21:33.88 ID:bwehzrE30.net
いわゆるオキニ隠しってやつね

47 :名無し迷彩:2016/09/05(月) 19:02:25.66 ID:jsZCPsy/0.net
>>45
風俗じゃないんだから笑

48 :名無し迷彩:2016/09/05(月) 19:09:28.25 ID:222pCOk50.net
>>42
見限っていたらこのスレ見ないよ。
ID:/bLkleE50はガバ好き社長さんへの面当て嵐だが。

49 :名無し迷彩:2016/09/05(月) 20:45:14.77 ID:PWSl6Hge0.net
キメーなこのスレ違い粘着老人

50 :名無し迷彩:2016/09/06(火) 00:47:30.42 ID:Xhr0X7rK0.net
>>43
そんな体力ないだろ
サバゲに使う人さえ減ってるのに
WAの販促なんて所ジョージしかやってないじゃん
アニメは知らんが

51 :名無し迷彩:2016/09/06(火) 10:22:30.69 ID:9iA5s3b70.net
メーカーもユーザーもブラック

WA民

52 :名無し迷彩:2016/09/06(火) 21:13:00.27 ID:uUVPGNBM0.net
マグナテックシリーズを改修して再販すれば良いのにね。

53 :名無し迷彩:2016/09/06(火) 22:17:37.97 ID:S4Di2RuQ0.net
買う買う詐欺で全然売れなかったマグナテック

54 :名無し迷彩:2016/09/06(火) 22:27:20.88 ID:uUVPGNBM0.net
>>53
俺は買ったよ。貫通ノッチと欠け対策して再販してくれたらまた買うよ。

55 :名無し迷彩:2016/09/06(火) 23:23:12.33 ID:ECeVSLKq0.net
これが噂のちくわ=ミカ・バンブ[UM443-106]
https://pbs.twimg.com/media/CMdD5nbUkAArnEp.jpg
イケメンw
https://pbs.twimg.com/media/B9N2v_NCIAIULUO.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CMggDzcUsAA2Luj.jpg
モデル体型w
ちくわ=ミカ・バンブ[UM443-106]が
規約で禁止されている放送許可鯖以外(住宅村)で晒し放送をしてるから通報お願いします co1694968
住宅村の配信で晒し行為はやめてと言ってもアカウント停止になるまでやめないと聞いてくれません
協力お願いします

広場からは
上の方にあるサポートセンターから通報出来ます
https://support.jp.square-enix.com/form.php?fo=510&id=2620&la=0&p=0

ゲーム内からは
さくせん→困ったときは?→違反行為の報告→問題行為・違反行為
以下コピペで大丈夫です

co1694968
9月2日 3時39分頃
放送経過時間
2時間27分頃
サーバー名 住宅村サーバー・グレン住宅村
・ミカ・バン ブ UM443-106/オーガ女/バトルマスター レベル93

配信禁止のサーバー(住宅村)で配信していてやめてとお願いしてもやめてくれません
晒されて困っているので注意してもらえないでしょうか?

56 :名無し迷彩:2016/09/07(水) 14:08:57.78 ID:UVesGARbQ
新製品メールを受け取る度に、淡い期待が裏切られるラインナップ…

57 :名無し迷彩:2016/09/07(水) 21:42:04.72 ID:iBHf/khY0.net
>>12
ストレートブローバック式に改造した設定だからロッキングの概念がない
そして実銃だった場合、元々拳銃なのに更に切削されて軽くなったスライドの分リコイルスプリングが固くなる

58 :名無し迷彩:2016/09/07(水) 22:14:41.36 ID:9lrccQ9E0.net
これまだかよ
http://truthaboutguns-zippykid.netdna-ssl.com/wp-content/uploads/2016/02/DSC04389.jpg

59 :名無し迷彩:2016/09/07(水) 22:24:52.08 ID:GcTwKgom0.net
オーシャンの情報ではマルイキットで出るらしい

60 :名無し迷彩:2016/09/09(金) 12:05:20.58 ID:AKLskGBQ0.net
マルイのキットはショートリコイルがキャンセルされてるのがなあ

61 :名無し迷彩:2016/09/10(土) 18:58:21.92 ID:IdFgs46p0.net
1056モデルじゃないSDシリーズ、出ないかなぁ〜
取り敢えずアルティメットのフルサイズラインナップからでも…
机上に転がしといて気ままに戯れるのに丁度良いと思うんだけどね

62 :名無し迷彩:2016/09/10(土) 19:37:19.23 ID:5V4T6Vzs0.net
1056って、ガッツリ切り落とすのが好きだよね。

63 :名無し迷彩:2016/09/10(土) 20:47:08.85 ID:1hLjS92s0.net
盛るのは面倒だもんね

64 :名無し迷彩:2016/09/11(日) 16:14:49.59 ID:FkcxGTcc0.net
キンバーばっかり買っているのでナンだけど、CDPU再販しねーかなー。
サイトを見たときは「2トーンとか馬鹿じゃねwww」とか思ってたのだけど、
渋谷で現物を見たら、あまりに綺麗なもんで、惚れてもうたわ。
グリップも鮮やかで映えていた。
当時、金欠で買えなかったんだよなぁ・・・。
でも、再販したところで、しれっと値上げするんだろうなw

65 :名無し迷彩:2016/09/11(日) 20:16:12.62 ID:JHQb8tAQ0.net
CDPならセコハンでチョイチョイ見かけるから探してみたら?

オジサンとしてはスライドシルバーのツートンて
従来のフレームシルバーのツートンのネガ焼きみたいで
最初は違和感と新鮮さとが綯い交ぜな気持ちだったけど
手にして見慣れたら旧来のツートンが一気にアナクロに感じるようになった
どっちのパターンも好きなのに変わりないけどね

66 :名無し迷彩:2016/09/14(水) 22:57:43.70 ID:zg6gHCif0.net
ウエスタンアームズのハイキャパ
メダリオンがシールって有り得ないよなぁ
なんか剥がれてきたし

67 :名無し迷彩:2016/09/14(水) 23:13:42.68 ID:kGIxBs540.net
だってウエスタンアームズだもん

それっぽい架空銃で妥協出来る人向けやね(^_^;)

68 :名無し迷彩:2016/09/14(水) 23:26:54.32 ID:1404Y70o0.net
SAIカスタムに乗っかってるRMRのレプリカって壊れないのかな

69 :名無し迷彩:2016/09/15(木) 12:09:25.66 ID:YmanlelS0.net
>>66
実物がシールなんだから当たり前だろ
あのシール実物なんだからな

70 :名無し迷彩:2016/09/18(日) 20:14:11.21 ID:YPJyerQd0.net
連休だってのに過疎ってるな

71 :名無し迷彩:2016/09/19(月) 12:22:14.74 ID:6JhsUsMr0.net
家族で遊びに行くか
ひとりでソープランドに行くか
鶯谷の韓国デリヘルを呼ぶか
どれかだろうな

72 :名無し迷彩:2016/09/19(月) 13:30:24.24 ID:d5glVEE50.net
だってお笑い銃を出してくれないからな

73 :名無し迷彩:2016/09/19(月) 19:04:19.21 ID:oLjs0DHT0.net
>>71
韓国デリヘルっていいの?

74 :名無し迷彩:2016/09/19(月) 20:48:50.50 ID:6JhsUsMr0.net
>>73
鶯谷の韓国デリは、一般的なデリヘルとは全く別物
遠方にお住まいのみなさんもWA渋谷本店を訪れた際には必ず鶯谷を経由するほど
鶯谷駅北口の無料案内所で好みのタイプをオッサンに伝えれば間違いないのをあてがってくれる
黒光りしたガバを携えて最寄りのホテルへGO!!

75 :名無し迷彩:2016/09/20(火) 20:23:10.42 ID:3SqKp14W0.net
こんなスレにまで…
仕事熱心だな〜 (´∀`*)

76 :名無し迷彩:2016/09/20(火) 22:38:23.27 ID:gwF96Lxa0.net
マック堺さんがバントラインを紹介してるな。
どうもWAの方から堺氏の所に持ち込んだようだ。
エランもそうだったけど、映像で見せれば、
勘違いして買ってくれる人がいるかもしれないってことか。

77 :名無し迷彩:2016/09/21(水) 02:04:27.04 ID:YLlVjUjy0.net
どうせならマックコラボのレースガンでも作った方が需要あんだろ

78 :名無し迷彩:2016/09/21(水) 02:38:27.72 ID:K/S+n6tm0.net
ない。

79 :名無し迷彩:2016/09/21(水) 02:57:19.93 ID:4xRCZaAp0.net
1056モデルよりは欲しい

80 :名無し迷彩:2016/09/21(水) 07:29:18.81 ID:9F6oVPP10.net
またマギーか

81 :名無し迷彩:2016/09/21(水) 19:30:21.68 ID:4Q4FgPTLO.net
アルティメットS70の再販は嬉しいけど、
いまだに40周年を祝っているということなのか

82 :名無し迷彩:2016/09/21(水) 20:47:39.52 ID:sRy/bvrb0.net
どうせならオリジナル1911かコマンダーのアルティメット、再販して欲しい
それか後期80

83 :名無し迷彩:2016/09/22(木) 01:53:07.41 ID:+E7tmcrf0.net
V10のシルバー欲しかったけど実物見ると安っぽいな
黒のほうが良さそう

84 :名無し迷彩:2016/09/22(木) 03:41:38.30 ID:5+126MLX0.net
>>83
焼き付け塗装はボッテリしてるからね
シルバーの方がよりボッテリしてると思う
塗装じゃないV10もたまに発売するよ

85 :名無し迷彩:2016/09/22(木) 05:26:53.23 ID:laefWivZ0.net
シルバーはホルスターの抜き差し剥げで萎えるんだよな

86 :名無し迷彩:2016/09/22(木) 22:53:27.62 ID:Zd38pcUC0.net
「焼付塗装」(ドヤァ!!)って書いてあるけど、大したことないよね。

87 :名無し迷彩:2016/09/23(金) 11:11:54.91 ID:by0eGjEs0.net
誰かWe M84のメタルアウターがWAに使えるか分かる?

88 :名無し迷彩:2016/09/23(金) 13:38:06.72 ID:aQ59y/fA0.net
所ジョージってなんかムカつくよな

89 :名無し迷彩:2016/09/23(金) 13:49:21.88 ID:N0AyKxXo0.net
最近、自慢加減に品がなくなってきた(笑)年なんだろけど。
嫌味たらしさが増えてきたのは事実w

90 :名無し迷彩:2016/09/24(土) 11:04:11.36 ID:xht6ZgEw0.net
マックがSAIっての紹介してたから久々に見に来たが見事に過疎ってるな。
8年前くらいのあの感じが嘘みたいだw

91 :名無し迷彩:2016/09/24(土) 21:14:02.60 ID:A0+nfooO0.net
値段上がりすぎて新規購入が激減
再販ばっかで新しい話題もなし新商品といえば所の架空銃
 昔は楽しかったな

92 :名無し迷彩:2016/09/24(土) 22:10:08.37 ID:G8AIbTLz0.net
ピチピチのご新規さんだけど
いっぱい買ったから新製品出してくんないかなぁ
ベレッタ頼みますよぉベレッタぁー

93 :名無し迷彩:2016/09/24(土) 22:28:54.98 ID:v0ohlhEy0.net
いっぱいと言うからには1000挺は買ったんだよね?

94 :名無し迷彩:2016/09/25(日) 20:15:22.22 ID:3QjNenj/0.net
昔はそれなりにメーカーとして見てたんだけど

…なんつーか
CAWやハートフォードみたいな製品も出す意欲的なショップ以下って
印象になっちゃったな

95 :名無し迷彩:2016/09/25(日) 22:30:37.75 ID:YYUoUOju0.net
ここ数年で10丁ほど買ったけど全部ヤフオクで売り払ってしまったな。

結局コレクションとして耐えられるレベルの造りじゃないから所有感もないし

96 :名無し迷彩:2016/09/25(日) 22:37:11.88 ID:ITYmbsnW0.net
で、コレクションしてるのは何?

97 :名無し迷彩:2016/09/25(日) 23:05:10.47 ID:hBYy4w7X0.net
俺も買っては売りを繰り返してるわ
買うまではめっちゃ欲しくて買うんだけど、買った途端に色々と不満点が気になってきてそこに金欠が組み合わさったら売ってしまうってパターンが多い
まぁそんな事してても結局は新しいの買ってしまうからwaが嫌いな訳じゃないんだよね

98 :名無し迷彩:2016/09/26(月) 00:02:47.53 ID:owgoq7PV0.net
欲しい製品はあれども高すぎて手が出ないわ
マルイが3個は買えるからなあ

99 :名無し迷彩:2016/09/26(月) 00:16:15.69 ID:EcuRmgHD0.net
>>98
マルイベースで満足行くまでカスタムしたら
WAが2〜3個は買えるけどな

100 :名無し迷彩:2016/09/26(月) 00:25:05.57 ID:GVGyV+nj0.net
マルイはパーツが豊富で羨ましい

101 :名無し迷彩:2016/09/26(月) 00:38:19.28 ID:qxrPVnd20.net
俺はWAの某銃に恋こがれて購入し、もう1年半ぐらいそれだけを
大事に大事に使ってるけどな〜。
幾分くたびれたけど、それもまた良い味を出してる。

102 :名無し迷彩:2016/09/26(月) 09:44:48.11 ID:h0D1FRry0.net
>>101
NM?

103 :名無し迷彩:2016/09/26(月) 12:15:09.23 ID:FkagCcSL0.net
ここ4-5年の流れ見てると焼き直しラッシュで旧製品はポンポン皆売りに出してるねw
オクや中古屋の相場が崩れる供給過剰っぷりでもう終わった感じ。
あんだけドヤってた4Fも閉めちゃうし和も店頭は店仕舞い準備なんだろうか。

104 :名無し迷彩:2016/09/26(月) 19:38:00.43 ID:/zkJreeU0.net
ドヤってたと聞くと
流れ者の溜まり場かと思ってしまう

105 :名無し迷彩:2016/09/26(月) 19:59:35.35 ID:mPDwmZNb0.net
>>102
内緒w

106 :名無し迷彩:2016/09/26(月) 20:12:20.65 ID:Ro5s9DiD0.net
うわーきんもーww
内緒とかキモ過ぎ

自意識過剰何じゃないのwww

107 :名無し迷彩:2016/09/27(火) 00:57:11.52 ID:g1KrN4LV0.net
そうだよ

108 :名無し迷彩:2016/09/27(火) 02:01:57.62 ID:1gHniP6G0.net
良い歳こいておもちゃの鉄砲好きなんて
一般人からしたらみんなキモイだろ
気にしない気にしない

109 :名無し迷彩:2016/09/27(火) 21:24:26.29 ID:pMANIi8R0.net
ぐうのねも出ないw

110 :名無し迷彩:2016/09/28(水) 20:30:40.57 ID:H07cZrjo0.net
久しぶりにWAガバを買おうかと思って通販サイト見たら
なんか全体的にラインナップが寂しい感じなんだけどどうした?
WAM4なんかもうやめるんじゃねーのってレベルだし
新製品は誰得な付加価値付けてぼった価格だし
前は常時10パー引きだったのが定価販売だし
既存モデルは値上げが酷いし
ただのカーボンブラックが3万5千とか馬鹿か
もしかして会社ヤバイの?

111 :名無し迷彩:2016/09/28(水) 20:40:48.84 ID:yF2w2jRE0.net
>>110

今頃気付くな。
世田谷ベースシリーズでも買ってやって、再興に力を貸してやれ。
合言葉は
「ニセモノは道をあけろ!」
だよ。

112 :名無し迷彩:2016/09/28(水) 20:44:43.32 ID:4dt+og5z0.net
>>110
> 前は常時10パー引きだったのが定価販売だし

昔は、35%オフの時もあったんだぜw
ベレッタのテキサスレンジャーが1.4万で買えた。

113 :名無し迷彩:2016/09/28(水) 20:54:58.31 ID:yF2w2jRE0.net
>>112
安い!すげえ!
けど別に欲しくねえなw

114 :名無し迷彩:2016/09/28(水) 21:30:01.73 ID:jJQ5Somf0.net
新品のベレッタの定価が19000円の時代もありましたな

115 :名無し迷彩:2016/09/28(水) 21:49:15.54 ID:WoyffSSq0.net
まぁ潰れる潰れる言いながら何年も延命してんだけどね

116 :名無し迷彩:2016/09/28(水) 21:51:48.79 ID:WoyffSSq0.net
後はもうコルト38スーパー再販してくれたらそれ買って終わり
マガジンとバレルなんとかしてほしいけどな
マガジンは言うにおよばずバレルはくびれバレルじゃない肉厚バレルに
してほしい

117 :名無し迷彩:2016/09/28(水) 21:55:12.01 ID:hft39o3c0.net
渋谷にビル建てて本山4階は閉鎖してエアガン部門を縮小してる時点で
本業は不動産運用にシフトしたんでしょう
あのビルがある限りエアガン部門もそうそうなくなったりはしないよ
最悪、サポート部だけでも残してくれればいい

118 :名無し迷彩:2016/09/28(水) 23:04:00.97 ID:5L48axW30.net
マック界にでも引き継いでもらえば

119 :名無し迷彩:2016/09/29(木) 00:45:04.59 ID:A6gJSERs0.net
10年以上前に買ったベレッタINOXが弾づまりするようになってしまいました
ゴムパッキンのところで詰まってて、綿棒くらいじゃ押し出せないくらいガッチリ止まっちゃいます
パッキンの劣化で詰まることってあるんでしょうか?尋常じゃない締め付けです

120 :名無し迷彩:2016/09/29(木) 01:01:01.11 ID:u2UiObuL0.net
煮パッキンでガバマンにしてやれ

121 :名無し迷彩:2016/09/29(木) 01:22:55.48 ID:0l48e0LD0.net
>>117
そう思う
しかしガン屋から不動産に移行する人が販売止めてサポート続けるとは思えない

きっぱり捨てるか会社ごと売るだろ  って買う人いないか

122 :名無し迷彩:2016/09/29(木) 01:23:14.94 ID:A6gJSERs0.net
>>120
ググってみたらまさに解決法でした!
次の休日に実践してみます
ありがとう!

123 :名無し迷彩:2016/09/29(木) 08:44:18.34 ID:edsgkrQQ0.net
>>120
無能テンバイヤーにいちいち教えるバカ。

124 :名無し迷彩:2016/09/29(木) 16:38:26.96 ID:Zu+qjDUT0.net
WA M4に組んでたG&Pのメタルホップアップチャンバーが本日粉砕した
ポキっと割れたとかじゃなく細かい破片になってバラバラになったわ
ローディングノズルも潰れて内部に破片が入り込んでた
何だよG&Pはクッソ高いパーツのくせに亜鉛崩壊じゃねえんだぞ

125 :名無し迷彩:2016/09/29(木) 17:27:22.52 ID:cjcyCPWjO.net
社外パーツで全部組めるくらいだからそれほど困らんだろ

126 :名無し迷彩:2016/09/30(金) 00:40:58.87 ID:HK1gvwK+0.net
>>124
G&Pのパーツに強度とか期待しちゃいけないよ。

127 :名無し迷彩:2016/09/30(金) 12:14:05.72 ID:DuQvW43g0.net
STIコスタ5.0再販してくれ

128 :名無し迷彩:2016/10/01(土) 01:31:38.27 ID:jgguJpNw0.net
不動産業やるならタナカ辺りに安く売ってやれよとか思う
でもクンニって見栄っ張りな割りにケチだからなぁ
嫌味たっぷりに海外に売りそうだわ

129 :名無し迷彩:2016/10/01(土) 02:26:27.71 ID:isXUaGVX0.net
海外でマグナ式を見たことないんだけどWAのサイトを見ると重いスライドを動かすために海外でもマグナ式のWAは大人気って書かれてる
そのわりにどこもかしこも負圧式じゃん
マグナ式使ってる海外メーカーってあるの?

130 :名無し迷彩:2016/10/01(土) 04:00:13.12 ID:sJzYkVVn0.net
https://www.youtube.com/watch?v=xwUbg2Q46cI
さっと動画見たけど4年前ならかろうじて・・

海外ならM4系GBBが当時話題になったくらいじゃないか?
当時先端ではあったかもしれないが進化無しでは・・
どこもコピって無いってことは特許うんぬんではなく・・そういうことだと思う

FIXED HOPって・・(固定ホップ・・)

131 :名無し迷彩:2016/10/01(土) 05:17:34.26 ID:BFedfTuV0.net
いや海外なら普通に高圧ガスのパワーに行けばいいだけで
マグナとか燃費とかケチくさいことしなくていいのよ

132 :名無し迷彩:2016/10/01(土) 13:52:00.88 ID:aDAFrsOL0.net
海外なら実銃があるから
しょーもないディティールの話とかシステムはどーでも良くて
楽しく遊べるかが大事なんじゃないの

133 :名無し迷彩:2016/10/01(土) 20:42:13.79 ID:zRK3mx3w0.net
ほぉ、蔵出し…ね

134 :名無し迷彩:2016/10/01(土) 22:45:51.97 ID:bX8eNqXf0.net
ただの売れ残り

135 :名無し迷彩:2016/10/01(土) 23:11:33.67 ID:pFBZJIbU0.net
「蔵」に「在」るから「在庫」なんだよね。

136 :名無し迷彩:2016/10/02(日) 04:46:51.34 ID:dekFXtZJ0.net
>>129
海外のマグナなら6〜7年前に
・ミニウージー
・シグマ
・M1934

が出てたな
ミニウージーは今でもオクでたまに出てる
シグマは消えた
M1934はフル亜鉛ダイカストだったのでTOPガスでも満足に動かずCO2ボンベを下にねじ込むマガジンが付属してた。そして消えた

137 :名無し迷彩:2016/10/02(日) 07:37:24.25 ID:YRlhH5aH0.net
自分はWAは嫌いだがパラオーディナンスだけは絶賛している。

けど人気ないよね?

何で何だろ?M1911のダブルカアラムマガジンを再現したのは最初がWA。これだけは褒める。
KSC STI?あれはダメ。○Aの妨害があって欠陥品になったのは分かるが、あそこまで酷いのを
出すのは購入する人に対してへの裏切り行為。
自分はそれ以降、KSC製品の新製品は一切信頼してない。

138 :名無し迷彩:2016/10/02(日) 08:58:48.88 ID:5GNngImx0.net
HRTスペシャルレスベアの彫刻機刻印、CBHWビンテージフィニッシュとかヨダレものだけど
出たらどうせ4万軽くオバーだからどうしようもない
それにしてもガンネットの品数がこんなに減ってしまってどうなってるんだ

139 :名無し迷彩:2016/10/02(日) 09:48:25.37 ID:7/oU6GE90.net
>>137
今のSTiは中々良いんだけどな。中々再販しないけど。
VIP買ったけどスライドHWだからWA並みに重量感あるよ。

140 :名無し迷彩:2016/10/03(月) 10:47:00.62 ID:I72/ZCmc0.net
WAの4万円クラスのガバ、東京マルイの次世代電動ガン、ライダースジャケット
どれを買うのが幸せでしょうか?

141 :名無し迷彩:2016/10/03(月) 11:00:17.77 ID:ztcBUhJq0.net
ジャケット

142 :名無し迷彩:2016/10/03(月) 11:14:08.45 ID:Nd+9liHw0.net
絶対にジャケット

143 :名無し迷彩:2016/10/03(月) 11:26:23.44 ID:J/Q8DynM0.net
唯一値段が上がっていくWAが正解

144 :名無し迷彩:2016/10/03(月) 14:28:36.05 ID:IHnHEoym0.net
オレもWAに1票

145 :名無し迷彩:2016/10/03(月) 16:02:05.41 ID:syPaUEWf0.net
>>140
他人に訊いているようでは、何を買っても永遠に幸せになれん

146 :名無し迷彩:2016/10/03(月) 16:08:18.87 ID:RBrXCSmw0.net
>>140
http://www.hyperdouraku.com/game/makershindan/index.html

147 :名無し迷彩:2016/10/03(月) 16:49:49.44 ID:TTHhIXn20.net
WAは生活品を売ってでも買え

148 :名無し迷彩:2016/10/03(月) 18:27:39.67 ID:D4pMb2MP0.net
革じゃなければジャケット推し
4万円台だと俺はメガネやPC用スピーカーも迷う処…

149 :名無し迷彩:2016/10/03(月) 18:55:24.60 ID:kf8gpMgO0.net
PC用スピーカに4万ってどんだけいいサウンドボード積んでんだよw

150 :名無し迷彩:2016/10/03(月) 19:39:16.45 ID:L8+iDWVF0.net
あ、言葉足らずゴメン
その辺もろもろ含めての話

151 :名無し迷彩:2016/10/04(火) 00:05:26.84 ID:EuwDMfPC0.net
俺の試射以外に未使用のケンハッカーソンモデル.ウイルソンコンバットとアナタのオペレーターフルレングスモデルを交換しませんか?

かなり出来映えの良いモデルで状態も箱だしに近い美品です

152 :名無し迷彩:2016/10/04(火) 01:06:24.59 ID:x8rB/DlS0.net
これは何かの隠語か

153 :名無し迷彩:2016/10/04(火) 08:26:23.89 ID:ox2GmPcNO.net
楽天の店だとガバでもガンスタンド付くのと付かないのがあるのね。
商品説明文にしか書いてないのもあるし、コブラは有りで
MEUは無しとか基準が謎だし、もう全ガバに付けてくれよ…

154 :名無し迷彩:2016/10/04(火) 20:49:18.55 ID:alG5tFDb0.net
道楽が日本のトイガンの歴史って記事作ったけど
WAの敗訴の歴史がやたら詳細に書かれてて笑える

155 :名無し迷彩:2016/10/04(火) 20:59:01.97 ID:/hGs31OQO.net
偽物は道をあけろ!本物登場!

156 :名無し迷彩:2016/10/04(火) 21:58:32.01 ID:aIYSTfur0.net
立ち位置はっきりしてて笑える

157 :名無し迷彩:2016/10/05(水) 01:15:41.49 ID:9t6jiLVGO.net
おう
93RとUZI出せや

158 :名無し迷彩:2016/10/05(水) 16:19:55.64 ID:QDVdCVZj0.net
M4のチャンバーパッキンて昔は弾ポロ対策で入り口にOリング被せてたんだけど
現行のSVでもまだそんなことやるのかな?
今日チャンバー組み直しててキレそうになった。

159 :名無し迷彩:2016/10/05(水) 19:13:41.06 ID:fqnMEoKM0.net
>>157
93Rは
トイガン用バーストカウントシステムの特許をKSCが握ってるので
フルセミ切り替えになっちゃうぞ

160 :名無し迷彩:2016/10/06(木) 00:48:44.04 ID:Qbosgl1J0.net
>>154
こんだけ昔から詳しく書いているのに、
小茂田商店の記述が全く無いとは…。

アサヒ玩具は一か所だけあった。

161 :名無し迷彩:2016/10/06(木) 12:33:05.00 ID:gfWbiyTf0.net
自分で塗装したガバにロッケンの木グリ着けてたんだけど
グリップからなんか出てたみたいで、外したら塗装が溶けてたんだよ

162 :名無し迷彩:2016/10/06(木) 12:39:32.36 ID:QspSec/P0.net
ローズ系なら木から出る油分だろうな

163 :名無し迷彩:2016/10/06(木) 14:19:51.29 ID:gfWbiyTf0.net
ポーフェロー

164 :名無し迷彩:2016/10/06(木) 16:59:46.10 ID:GeSAFCP60.net
>>161
推測だけど亜麻仁油のせいじゃないかな?生乾きのグリップを雑誌に乗っけてたら表紙のインクが溶けてグリップの形に真っ白になってた事があったよ

165 :名無し迷彩:2016/10/06(木) 17:56:30.70 ID:P2yu0lpu0.net
WAブログ、グロだろアレ
開いた瞬間 オジサンちょっとビビっちゃったぞ

166 :名無し迷彩:2016/10/07(金) 14:21:38.46 ID:lb4ZXL+Y0.net
再販ミニガバ
1056モデルじゃなければ欲しい

167 :名無し迷彩:2016/10/07(金) 17:36:21.87 ID:H0gVGbZ50.net
所モデル本当に売れてんのかよ
SNSで買った報告とかミリブロで話題にしてるやつ見た事ねーぞ

168 :名無し迷彩:2016/10/07(金) 17:48:26.38 ID:p2c3Gjv+0.net
ミニ・M1911 U.S.ARMY アルティメットコレクションなら欲しい

169 :名無し迷彩:2016/10/07(金) 17:49:16.82 ID:nFO3Beba0.net
タダでも貰いたくないな。
引き取り料を貰ってようやく貰ってもいいレベル。
そんでもって、ゲームに持ち込んで使い潰す。

170 :168:2016/10/07(金) 17:50:20.59 ID:nFO3Beba0.net
>>169>>166-167へのレスです。

171 :名無し迷彩:2016/10/07(金) 19:04:58.07 ID:AhNZV/DQ0.net
1056信者だとは恥ずかしくて公言できません
今やWAは1056信者で持ってるようなもんか

172 :名無し迷彩:2016/10/07(金) 19:28:00.71 ID:WMww/zVZ0.net
WAの機種1挺しかない俺だけど、ガバ好きだからパーツで売ってくれる(無垢で)と嬉しいんだけどなぁ自分だけのガバ作りたい

173 :名無し迷彩:2016/10/07(金) 19:29:50.32 ID:nbfXYTkM0.net
ちょっと前に似たようなことやってた
その後それらはパーツ袋に入ったのかな?

174 :名無し迷彩:2016/10/07(金) 19:33:01.65 ID:9zat2OBV0.net
そう言えばメタルチャンバーカバーのパーツ売りってもう復活しないのかな
GSRのやつが欲しいのだが

175 :名無し迷彩:2016/10/07(金) 19:52:20.30 ID:mHZz8qHd0.net
>>171
ラインナップ見ても1056と気持ち悪いアニメばっかだもんな…

176 :名無し迷彩:2016/10/07(金) 20:47:44.51 ID:j1M94mpP0.net
WAのミニガバはかっこいいなあ
なんでマルイのデトニクスはかっこ悪いのか

177 :名無し迷彩:2016/10/07(金) 20:52:03.55 ID:WMww/zVZ0.net
デトニクスがカッコ悪いのはマルイ関係ないだろw

178 :名無し迷彩:2016/10/07(金) 21:06:36.76 ID:cBxMmMct0.net
>>176
銀デトは好きだよ。
ただし、ヒケが結構目立つが。
あと、絶版。

179 :名無し迷彩:2016/10/08(土) 00:54:37.46 ID:C8NnYY3C0.net
>>176
そりゃ単純に「デトニクスだから」だよ

180 :名無し迷彩:2016/10/08(土) 08:42:29.56 ID:xt+iU7IG0.net
デトニクスのカッコ悪さはリアサイトの位置と後ろのエグレ
ストレートにしてリアサイトをもっと後ろにすればカッコよくなる

181 :名無し迷彩:2016/10/08(土) 09:47:48.11 ID:o7THx2Yk0.net
>>180
それなんだよなぁ…WEのミニガバみたいなのほしい

182 :名無し迷彩:2016/10/08(土) 10:03:19.64 ID:OIt22Sxu0.net
>>167
所信者がアホみたいに買う
奴らは一万円するティーシャツも所ブランドなら五分で完売させる

183 :名無し迷彩:2016/10/08(土) 11:19:53.95 ID:f1gavduO0.net
所ジョージに楽して儲けさせたくないなw

184 :名無し迷彩:2016/10/08(土) 12:21:21.34 ID:OIt22Sxu0.net
>>183
銃の売り上げなんて所には鼻紙レベルやろ(´・ω・`)
現物支給で済ませてそうだがw

185 :名無し迷彩:2016/10/08(土) 12:27:43.89 ID:PxJEBmOH0.net
いや広告に写真や色紙を使われるたびに使用料が入ってくるんじゃないか?

186 :名無し迷彩:2016/10/08(土) 12:33:07.65 ID:h8gdR/Ft0.net
1056の買うって間接的に創価へのお布施だろw

187 :名無し迷彩:2016/10/08(土) 12:42:28.26 ID:OIt22Sxu0.net
>>185
それがあるか
しかし所はなんであんなに金があるんだ…

188 :名無し迷彩:2016/10/08(土) 15:21:59.22 ID:ZVAjz++50.net
>>180
用途考えると、デトにサイトは要らなかったんじゃないかなぁ
スナッグフリーになりきれてないっつーか
WAからも出てたCOLTの・・・名前出てこないけど
トップに溝切っただけのヤツ、あったじゃん
アレが正解に思える

189 :名無し迷彩:2016/10/08(土) 16:21:50.33 ID:I4Wj7JCQ0.net
>>188
マイアミのアレな…

190 :名無し迷彩:2016/10/08(土) 16:23:52.11 ID:I4Wj7JCQ0.net
エージェントのアレな…

191 :名無し迷彩:2016/10/08(土) 16:49:49.97 ID:Vvhg+V9u0.net
マイアミ珍奇

192 :名無し迷彩:2016/10/08(土) 17:40:59.51 ID:f1gavduO0.net
バントラインは欲しくなるけど高過ぎる

193 :名無し迷彩:2016/10/08(土) 20:04:30.84 ID:tkqTIt4Q0.net
>>189=189
うん、それそれ
丁寧にありがと

…バントライン、需要あるんだなぁ
個人的に8インチクラスのスライドをモノリスフレームに乗っけた
なんちゃってアーカードの方が欲しい

194 :名無し迷彩:2016/10/08(土) 20:55:58.19 ID:HLWmE3+o0.net
俺はポドヴィリンだな…てデザートイーグルの金型ないのか

195 :名無し迷彩:2016/10/08(土) 22:37:31.11 ID:bVAH10lx0.net
>>180
あのエグりに親指流して、ドロゥの時にハンマーコックするんだよ

196 :名無し迷彩:2016/10/08(土) 22:45:31.90 ID:xt+iU7IG0.net
>>195
でもカッコ悪いのに変わりはないわけで
だいたい指デコもドローコックもカッコ悪いし遅い
抜き撃ちならコックアンドロックでしょ

197 :名無し迷彩:2016/10/08(土) 22:53:17.23 ID:RIRoy6D20.net
その点に関しては今と時代が違うから何とも言えん
俺はあの抉れに結構魅力を感じるから、まぁ好みは人それぞれだなぁと

198 :名無し迷彩:2016/10/09(日) 04:28:31.75 ID:6lIpf5Vb0.net
ベレッタ系のラインナップがお寒いな…

199 :名無し迷彩:2016/10/09(日) 09:16:53.48 ID:pAx5THhp0.net
>>188
あれはあれで、フロントサイトのえぐれ(蓄光部)が引っかかるので、もっとシンプルな溝だけでも良かったかな
ただ、メカニカルな凝集感はとても良いね

200 :名無し迷彩:2016/10/09(日) 09:21:05.60 ID:pAx5THhp0.net
>>188
あれはあれで、フロントサイトのえぐれ(蓄光部)が引っかかるので、もっとシンプルな溝だけでも良かったかな
ただ、メカニカルな凝集感はとても良いね

201 :名無し迷彩:2016/10/09(日) 09:29:57.85 ID:dPmxjGTu0.net
Colt New Agentの話なのに蓄光ってなんだよ

202 :名無し迷彩:2016/10/09(日) 09:32:00.77 ID:JFIsnuDh0.net
>>198
見捨てたのよ、わたしを…もうみんな、マル○、KS○ばかり買うから…
更に私、セフティをオンにするとスライドが固定するんだから!(泣く。)

203 :名無し迷彩:2016/10/09(日) 14:24:59.87 ID:Xeqg+ohF0.net
アリアモデル再販とかいらねええ

204 :名無し迷彩:2016/10/09(日) 22:46:00.61 ID:xucOc1rC0.net
アリアの銀ガバ欲しいけどたっか!
昔ヤンチャばかりしてないで勉強して高給取りになれば良かったぜ。

205 :名無し迷彩:2016/10/09(日) 22:54:01.94 ID:IqwuFLOr0.net
今からでも遅くない

206 :名無し迷彩:2016/10/10(月) 00:38:07.82 ID:8ZTlgAGl0.net
ベレッタM92のSCW化を急げ

207 :名無し迷彩:2016/10/10(月) 00:40:24.69 ID:D/PfjxNw0.net
>>206
ペイしません

208 :名無し迷彩:2016/10/10(月) 00:54:26.93 ID:mPp8HHwP0.net
>>206
つ アツティメット・コレクション

209 :名無し迷彩:2016/10/10(月) 19:33:06.42 ID:0emNe5tO0.net
まだ正式拳銃なんだから、SCW化すれば売れると思うけどね
SCWじゃないから売れない
個人的にはウィルソンとコラボした奴がほしい

210 :名無し迷彩:2016/10/10(月) 21:19:00.15 ID:AtNVEKaX0.net
M9A3出せば売れるだろうに

211 :名無し迷彩:2016/10/10(月) 21:30:16.81 ID:D/PfjxNw0.net
大して売れないよ  M9/92F系自体が斜陽 金型代ペイできるほど売れない

212 :名無し迷彩:2016/10/10(月) 21:31:46.92 ID:GddraQ1S0.net
バーテックはカッコ悪いからなぁ

213 :名無し迷彩:2016/10/10(月) 22:01:24.57 ID:RvqEgkhI0.net
Ver違いで10丁は買うけどな

214 :名無し迷彩:2016/10/10(月) 22:02:21.76 ID:lO0cjFL80.net
>>212
表出ろコノヤロー!!
かっこいいじゃんバーテック。俺は好きだ。

215 :名無し迷彩:2016/10/10(月) 22:40:48.98 ID:0emNe5tO0.net
SCWスペックでブリガディアがほしい
ベレッタは確かに斜陽かもしれんが需要はまだあると思うがな〜

216 :名無し迷彩:2016/10/11(火) 05:39:09.92 ID:5lj4NC0v0.net
箱は、ベレッタやコルトのロゴが入った奴がいいな。
最近は、ほとんどがSCWで味気ない。
M92FSアルティメット・コレクションを買って、こんなんかよ!って思ったわ。
本山に行けば、ベレッタロゴ入りの箱を譲ってもらえるだろうか?

217 :名無し迷彩:2016/10/11(火) 06:52:09.49 ID:O1/aQ+k40.net
>>216
譲っててなんだよw
買えよ

218 :名無し迷彩:2016/10/11(火) 07:44:35.93 ID:bmjNOqWa0.net
インクジェットでプリントアウトして貼っとけよ

219 :名無し迷彩:2016/10/11(火) 11:16:00.18 ID:6c/e2QF+0.net
この際ベレッタ風ガバでもいいから

220 :名無し迷彩:2016/10/11(火) 19:42:39.84 ID:guiUF2Fh0.net
まあ買わないけど

221 :名無し迷彩:2016/10/11(火) 21:43:48.41 ID:fhs/sY1V0.net
高いからなあ
中古で買おうかと思ったけど誰かがチンポいじった手で持った銃なんか触りたくないしな

222 :名無し迷彩:2016/10/11(火) 22:22:31.26 ID:+A4F69Dm0.net
新品もメーカーで動作チェックの際チンコ触った手でチェックしてるから安心しろ

223 :名無し迷彩:2016/10/11(火) 23:19:21.38 ID:guiUF2Fh0.net
でもWAの新品で指紋付いてたことないな。
箱の中で更にビニール袋入りで、いつとオイルべっとりだけど。

224 :名無し迷彩:2016/10/12(水) 00:26:32.62 ID:KT07MXvg0.net
マルイの電動ハイキャパE買ったら、スライドカバー外した中に指紋ベッタベタついてたわ(´・ω・`)

225 :名無し迷彩:2016/10/12(水) 03:46:54.49 ID:m3eR3xwb0.net
STI Tactical 3.0再版しないかなー
ノーマルな方のやつ

226 :名無し迷彩:2016/10/12(水) 15:06:41.90 ID:ZaaolLR/0.net
アルチメットの’70ガバが軽くなってる…

227 :名無し迷彩:2016/10/14(金) 20:30:17.79 ID:vYgmgiRK0.net
ミニUZI欲しくなってきた

228 :名無し迷彩:2016/10/14(金) 20:45:08.32 ID:u22j1l+l0.net
もうサポートしてないだろ

229 :名無し迷彩:2016/10/15(土) 04:34:41.95 ID:0oH6X8H30.net
ミニUZI、買った当初はバリバリ撃ちまくってたけど
すぐ飽きてもう数年箱から出してもいない。
予備マガジンが絶版だからもうどうでもいい

230 :名無し迷彩:2016/10/15(土) 08:44:31.34 ID:/OE7QFfE0.net
ミニUZI、少し前に中古で買った
ハンドガンしか持っていなかったこともありかなり楽しかったけど
お座敷専門なんですぐに使わなくなっちゃった

231 :名無し迷彩:2016/10/15(土) 13:50:38.88 ID:m+vTx01p0.net
お座敷かつハンドガン専門だとミニUZはゴツくて購入を躊躇うなー
Vz61でもデカく感じるし、M11A1なんかサプレッサー付けたら完全にインテリアと化してしまった。

232 :名無し迷彩:2016/10/15(土) 15:54:49.22 ID:WJBNS7Vw0.net
いや〜昨日久しぶりにデルタフォース見てちょっと欲しくなっただけなんだ

233 :名無し迷彩:2016/10/16(日) 04:02:25.78 ID:qaGzriSQ0.net
フルサイズUZIだったら一生の宝ものになったのに

234 :名無し迷彩:2016/10/16(日) 11:30:42.33 ID:IOFc2Hob0.net
お座敷でもM4カービンくらいなら全然大きいとは思わんが。
三八式はさすがに室内では長いな。

235 :名無し迷彩:2016/10/16(日) 11:43:53.90 ID:bwlzW9tb0.net
M4はちっちゃいよな
最初見たときボーイズ?と思った

236 :名無し迷彩:2016/10/16(日) 12:08:21.91 ID:z3s9AFwR0.net
M4にもいろいろあるわけで、CQBとかPDWは短いけど、フルサイズは結構長い

237 :名無し迷彩:2016/10/16(日) 12:13:14.41 ID:+hvrLbq20.net
体力あるうちにAR7ガスブロとかやってほしかったなぁ

238 :名無し迷彩:2016/10/16(日) 12:16:19.53 ID:k0fQC3jh0.net
体力はあるんじゃないの?1056シリーズ作る余裕あるみたいだし。まぁ創価がパトロンになってる可能性もあるけど

239 :名無し迷彩:2016/10/16(日) 12:19:15.48 ID:+hvrLbq20.net
1056はありものの45オートを追加加工してるだけだし
AR7はきっと金型残してないでしょ

240 :名無し迷彩:2016/10/16(日) 12:27:15.49 ID:60qs01XE0.net
>>239
えええ
追加工だけで
首無し銃つくれないでしょw

241 :名無し迷彩:2016/10/16(日) 13:31:52.04 ID:UwyjhaSS0.net
>>232
チャック・ノリス主演のやつ?

242 :名無し迷彩:2016/10/16(日) 13:52:22.53 ID:aHxgRsS10.net
「カポネ大いに泣く」?

243 :名無し迷彩:2016/10/17(月) 00:00:26.69 ID:ZEY7vXzR0.net
早速WEがミニガバパクッてきたな
流石に1056刻印はないが
しかし実銃にないモデルをなぜわざわざパクるんかなあ

244 :名無し迷彩:2016/10/17(月) 00:02:03.66 ID:SyASMgTV0.net
WEには前からミニガバあっただろ

245 :名無し迷彩:2016/10/17(月) 00:20:40.32 ID:l59r/Mvy0.net
>>241
なぜかNGに入ってて遅れたけどそうだよ
リーマーヴィンが出てるやつ

246 :名無し迷彩:2016/10/17(月) 00:24:24.96 ID:Vpf4QGVC0.net
ガバは知らんがWEのPX4やM&Pのコンパクトはなかなか可愛い

247 :名無し迷彩:2016/10/17(月) 14:09:15.11 ID:zG6yF6Wp0.net
オータムフェアまだー? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

248 :名無し迷彩:2016/10/17(月) 14:24:03.07 ID:Be7AM2OJ0.net
マックやら道楽にまで宣伝させてるのに売れ残ってるSAI

249 :名無し迷彩:2016/10/17(月) 14:43:13.57 ID:BzP1HTuP0.net
>>248
スライドにリーフカットが有れば買ったかもしれん

250 :名無し迷彩:2016/10/17(月) 16:14:08.33 ID:njZ0aPV30.net
>>248
売れ残ってる訳ではない
金掛けて宣伝したんだから買ってくれるようにSOLDを避けてる
これに関しては「蔵出し」はやらない
売れたら在庫は必ず2個確保するため即製作開始

251 :名無し迷彩:2016/10/17(月) 16:19:29.92 ID:VZ/+vpq10.net
詳しいなあ…

252 :名無し迷彩:2016/10/17(月) 17:33:29.82 ID:zG6yF6Wp0.net
マックさんいくら貰ったのかなぁ

253 :名無し迷彩:2016/10/17(月) 17:52:55.85 ID:IDLVyWa90.net
そんなシステム初めてしったぜwww

254 :名無し迷彩:2016/10/17(月) 21:40:42.91 ID:LPIX6SwW0.net
>>250
蔵出しやらないとか、在庫は必ず2個確保するってソースどこだよw

255 :名無し迷彩:2016/10/18(火) 16:53:14.40 ID:1sVuuwFG0.net
公式のトップから80年代臭がします

256 :名無し迷彩:2016/10/18(火) 17:01:36.41 ID:ao45m0XB0.net
>>255
いま80sリバイバルだからw

257 :名無し迷彩:2016/10/18(火) 17:46:14.09 ID:UFayrEgp0.net
ハウジングの加工だけで46kもするジェフクーパーコメもラティヴ

258 :名無し迷彩:2016/10/18(火) 18:43:17.38 ID:4utjxcDf0.net
そろそろウルトラ顔面ブルースチール再販しないかね

259 :名無し迷彩:2016/10/18(火) 20:47:52.48 ID:lmXKqNrK0.net
蔵出しのサラコナー・カスタム
デトニクススライドの後ろ側はブリーチも削り込んでんの?

260 :名無し迷彩:2016/10/18(火) 21:01:47.63 ID:pAqESu/kN
最終生産とかいよいよ潰れるのか?

261 :名無し迷彩:2016/10/18(火) 21:19:57.81 ID:rjtGjf4t0.net
S&Wショーティ.40ついに終わりか
なんで予備マグ再生産しねえんだよ

262 :名無し迷彩:2016/10/18(火) 22:05:43.34 ID:UFayrEgp0.net
また新しい商法思いついたか!

263 :名無し迷彩:2016/10/18(火) 23:44:17.38 ID:QOG0YPip0.net
さぞかしでかい蔵なんだろうなぁ

264 :名無し迷彩:2016/10/19(水) 01:26:07.38 ID:0LVIswN30.net
サラコナーカスタムなんて作れるのなら、ノーマルのデトニクスだって作れると
思うんだが。

265 :名無し迷彩:2016/10/19(水) 04:11:22.13 ID:dvjtxOMn0.net
オレの初期ロットのショーティ.40、シルバーみたいにスライド前方に段差があるんだが
いつの間に変更されたんだ?
実銃で段差のないモデルもラインナップされたのか?
ちなみにM4013はどうなるんだろう

266 :名無し迷彩:2016/10/19(水) 10:22:23.37 ID:3mu0UmRAO.net
今回のショーティ40、黒の方の写真にはスライドの段差ないみたいね

267 :名無し迷彩:2016/10/19(水) 10:46:15.49 ID:lj7vC6sg0.net
WAのショーティ40でスライドに段差が無いのってはじめてかもね
M4013のスライドと同じかな?
あるいはM6906とか?
ショーティ40好きだから最終生産は寂しいな…
ステップドスライドの2トーン黒染め出して欲しかった

268 :名無し迷彩:2016/10/19(水) 10:53:46.25 ID:lj7vC6sg0.net
そういえば、ひとつ前のショーティ40のPCカスタムは段差無かったわ
セレーション入ってたけど

269 :名無し迷彩:2016/10/19(水) 12:24:31.20 ID:3mu0UmRAO.net
>>268
むしろそのタイプが欲しかったわ
今回のショーティ40が完売してしばらくしたら、
「今度はPCカスタム版、最後の再生産!」とかやらんかな…

270 :名無し迷彩:2016/10/19(水) 14:06:30.78 ID:27EWn29e0.net
最後商法←New

271 :名無し迷彩:2016/10/19(水) 14:42:02.49 ID:Ncrp890X0.net
在庫が切れないように残り1個になったら再生産してるだけだし!

272 :名無し迷彩:2016/10/19(水) 16:20:08.89 ID:/xw81iCG0.net
バントライン・スペシャルって、「オーソドックス」に分類されるのか?

273 :名無し迷彩:2016/10/19(水) 17:08:46.55 ID:FA1lJ45p0.net
最後商法出して来たんは廃業の予告か?

もうネタも気力も体力も熱意も何も無くなって不動産業で御隠居ですな

274 :名無し迷彩:2016/10/19(水) 22:01:22.17 ID:qVv6LasT0.net
そろそろ本格的に商売畳む雰囲気がプンプンしてきてよー
新品に限れば、今のうちに買っておいた方がいいとマジで思うぜー

>>272
オーソドックスをただ大雑把に加工しただけだし
というかタクティコゥとかレースガンとか言われた方が変

275 :名無し迷彩:2016/10/20(木) 00:22:38.01 ID:LDk6Y3ze0.net
新しいカテゴリを追加した方がいいな、もう。
「謎銃」とか、「おふざけ銃」とか。
ま、でもフツーに「コラボモデル」とかになるんだろうな。

276 :名無し迷彩:2016/10/20(木) 01:25:08.60 ID:vwoEuapA0.net
ショーティ40をWAが止めてどうすんだろな?
他のメーカーで3rd手に入る可能性あるの山梨くらいだろ?
むしろWAがやらないでどうすんだよと?
ついに金型いかれたか?

277 :名無し迷彩:2016/10/20(木) 01:38:32.21 ID:rlH448tg0.net
>>275
普通に世田谷ベースモデルやな

278 :名無し迷彩:2016/10/20(木) 12:18:58.14 ID:vWqmJVfO0.net
アニメコラボが不要すぎた

279 :名無し迷彩:2016/10/20(木) 13:28:55.66 ID:rlH448tg0.net
しかしM1934ノワールだけは美味しくいただいた。

280 :名無し迷彩:2016/10/20(木) 19:57:11.76 ID:mKQhuXn20.net
ビバップのヴィンセントインフィニティはオリジナルのリミテッドに忠実に復刻して欲しかった……

281 :名無し迷彩:2016/10/20(木) 20:15:02.14 ID:bTx4JI3j0.net
生産終了てことはパーツもそのうち手に入らなくなるんだろうから作動させられなくなるな。
壊れたら終わりじゃん

282 :名無し迷彩:2016/10/20(木) 21:40:40.31 ID:R0G38qQ10.net
生産部終了してもサポート部だけは続けてもらいたいよな
3rdにパーツの生産認めておけばWA本体がどうなってもよかったのに

283 :名無し迷彩:2016/10/20(木) 22:36:10.26 ID:40GaCyzf0.net
3Dプリンターを買おう

284 :名無し迷彩:2016/10/21(金) 01:34:09.39 ID:ILCFFS7q0.net
現在のショーティ40って高いんだねぇ。
昔、モデルンが実店舗を持っていた頃、問屋に押し付けられたかどうか知らんけど
ショーティ40やシグマを9000円くらいで投売りしていた。
安かったのでブラック、シルバーの両方買った。その時はショーティ40って過去の
モデルなのでそんなもんかと思ったが、今の価格を見ると、あの時躊躇わずに買って
おいてよかったと心底思った。

285 :名無し迷彩:2016/10/21(金) 16:13:02.48 ID:gcRbr/fK0.net
S&Wの3rdってトイガンのガス風呂化と微妙に時期がずれてる頃だからWAのショーティ40は貴重な存在だったのに。
KSCだってもう期待出来ないだろ?
残るのはマルイのエアコキかKJの固定ガスしか残らない
田中辺りがM39出したらレジェンドだな

286 :名無し迷彩:2016/10/21(金) 17:46:36.17 ID:79G/+Qsq0.net
自分のショーティー40・サイドキックの箱見たら18,800円だった。
現行モデルが38,800円なので2マソ上がってるんだね〜。
この金額だったらFNXのコンプリ買うわ。

287 :名無し迷彩:2016/10/21(金) 18:52:11.56 ID:Ffx+a29v0.net
MGCのM559とM645を手に入れてS&Wオート熱が高まってきてたところに、まさかのABSめっきのショーティ40か…
何気にABSめっきの固定HOP仕様は初か?欲しいけど値段がネックだなー

288 :名無し迷彩:2016/10/21(金) 19:07:10.06 ID:iDSGCq8k0.net
>>287
ショーティ40のシルバーってメッキなんだね
今までブラックしか買ったことなかったから、シルバーも塗装だと思い込んでた
タナカのABSのメッキは綺麗だけど、WAのメッキはどうなんだろ?
ショーティ好きだから最後と聞くと尚更欲しくなる…

289 :名無し迷彩:2016/10/21(金) 19:12:16.74 ID:DyR94Vbe0.net
なんでもかんでもどの銃も細かい所が再現されてないんだよな、WAは
オフィサーズサイズのコンパクト、下がったテールのSV、妙に幅の狭いガバのレール
実銃と違うことの多すぎる各リアサイト、幅の広くて興ざめのスライドノッチ、数の違うセレーション
デカかったり小さかったりの刻印…その他諸々…

値段設定高いんだからさ、何かひとつでいいから本当に完璧に再現したの作ってくれよ

290 :名無し迷彩:2016/10/21(金) 19:21:17.76 ID:Ffx+a29v0.net
>>288
1911だけど、WAの店頭で見たブラッククロームはキレイな仕上がりだったよ
ただ、あれも\36,000というトンデモ価格で、長〜く売れ残ってたなー

291 :名無し迷彩:2016/10/21(金) 19:50:18.13 ID:/iN+EaFZ0.net
少量のメッキものじゃ生産コストがかさみそうだわな

292 :名無し迷彩:2016/10/21(金) 21:16:02.63 ID:iDSGCq8k0.net
>>290
そっか、仕上がり良ければ最後にシルバー買おうかな
でも、実物見ないでネットで気軽に買える値段じゃなくなったよね
ショーティはパーフェクトバージョンのまま値段だけ上がってるような感じだもんな

293 :名無し迷彩:2016/10/21(金) 22:13:05.94 ID:chXtgQe90.net
ターミネーターの画像にコピーライトが入ってないけど、いいのかね。
正規の写真でなく、なんちゃってイラストだからオーケーなのか。

294 :名無し迷彩:2016/10/21(金) 22:57:34.12 ID:E33j18Ym0.net
そもそもダイハードとかアメリカンスナイパーとかターミネーターとかもろに映画の名前を商品宣伝に使っちゃってるけど
ぜんぶ許可取ってるのかな

295 :名無し迷彩:2016/10/21(金) 23:04:31.25 ID:zDpnK9Z60.net
>>293
これ映画ポスターかなんかで使われてるやつだからまずいな

296 :名無し迷彩:2016/10/21(金) 23:18:05.25 ID:Qz9hJsbJ0.net
昔のマルイの作るエアガンのパッケージがイースットウッドだったり、
ブロンソンだったりロジャームーアだったみたいなもんかな?

297 :名無し迷彩:2016/10/21(金) 23:36:47.19 ID:/iN+EaFZ0.net
ん?
これはアナルド・スワルシネッガーですから
問題ありませんよ?

298 :名無し迷彩:2016/10/22(土) 10:03:52.40 ID:SOfSbnpu0.net
ハードボーラーが発売されるのってマルイのコンバージョンキットが発売されたから便乗で乗っかったのかな?

299 :名無し迷彩:2016/10/22(土) 10:06:36.50 ID:/jK/HF/50.net
ハードボーラーはいいかげんトリガー上のラインをストレートにしてくれ

300 :名無し迷彩:2016/10/22(土) 18:57:12.95 ID:m6h5uTC80.net
シュワちゃんのイラスト削除しちゃったねw
やっぱり、後ろめたい気持ちで商売してるんだなあ。

301 :名無し迷彩:2016/10/22(土) 20:20:40.55 ID:GXocYOj10.net
ハードボーラーのHW樹脂は黒色のタイプかな?
WAのシルバー塗装はホルスターから数回出し入れいた程度で剥げるから悩む。

302 :名無し迷彩:2016/10/22(土) 20:24:29.89 ID:wsmF7eHr0.net
>>301
焼き付け塗装でも剥げやすい?

303 :名無し迷彩:2016/10/22(土) 21:42:57.52 ID:kYERhRM20.net
剥げるよ

304 :名無し迷彩:2016/10/22(土) 21:47:04.33 ID:wsmF7eHr0.net
そうか焼き付けでも一緒なんだね

305 :名無し迷彩:2016/10/22(土) 22:10:47.81 ID:vMGU9fe50.net
焼き付けはホルスタードロウをガンガンしまくってやっと剥げてくる程度だから気にしなくていい。
普通の塗装は冗談抜きでアホみたいに剥げるが

306 :名無し迷彩:2016/10/23(日) 00:12:25.99 ID:YVlk2xak0.net
と言ってもエッジ部はやっぱり弱いね

307 :名無し迷彩:2016/10/23(日) 07:22:43.03 ID:S3tTljVy0.net
ハードボーラーT1/2012バージョン買った時は2万5千だったのに
何の仕様も変わってないのにどうしてこんな値段になった?
4年前でもWAはみんな3万越えだったなかで、ハードボーラーだけが2万台で買える希少なモデルだったな

308 :名無し迷彩:2016/10/23(日) 07:25:15.48 ID:zGYJPkPJ0.net
ミッションインポッシブルコジツケ販売でクーガーも再販しろ!

勿論、オレは買わないけどw

309 :名無し迷彩:2016/10/23(日) 13:53:15.14 ID:s2eYQ1ay0.net
道楽にまで広告出し始めたのか..本当売れてないんだな

310 :名無し迷彩:2016/10/24(月) 13:31:03.96 ID:JGQUVBx90.net
>>298
マルイのハードボーラーってなんかあったの?

311 :名無し迷彩:2016/10/25(火) 04:23:44.98 ID:HmDBQH/H0.net
レース仕様じゃないダブルマガジンよmeuだっけ?
あれもうないのかな?
世田谷のはドット付いてるからいらない

312 :名無し迷彩:2016/10/26(水) 03:13:56.00 ID:NKkR9AFm0.net
所ジョージが一言社長にやる気だせ!
って言わないかなぁ
値段高騰してる知ってて「高いから大人の趣味ですね」とかお茶を濁すし。
値段聞いたスタッフの呆れた感じで伝わる物はあったけど

313 :名無し迷彩:2016/10/26(水) 04:45:05.21 ID:c2IA20mE0.net
デザートイーグルという「名作(迷作)」も忘れてはならない。
あん時の雑誌の提灯ぶりは酷かった。いざ発売されると碌にブローバックしないわ、
ガス漏れはとまらないわ、という代物だった。

なお、SUSのWAのコピーデザートイーグルは本当の「名作」
低く評価されているが、ガス漏れに強いという事だけは評価できる。

また、マトリックスえーじぇとモデル(あれは50AEとか細かい事なし。)とかって銘打って再販しないかな〜。
ラストアクションヒーロータイプでもいいよw

勿論買わないけどw

314 :名無し迷彩:2016/10/26(水) 06:23:14.38 ID:c2IA20mE0.net
>>312

しゃちょう…「金型代金、ジョージさん出してくれるんですか?」
ところじょーじ…「嫌ですよ、社長。出すわけないじゃん。だってオレ、もっと儲かる方法、別に
知ってるんだもん。大体さー、社長、この業界儲からないって常識でしょw」

これが所ジョージの本音だろう。ジョージは不動産、相場取引の方が主体なんだから。
世田谷何とか(この業界の古参ファンは、鼻で笑うようなブランド)は「ただのお遊び、小遣い稼ぎ」
もちろん自身にはぜっーたいに赤字が出ないシステム。
本人は警備員とかしていた時代があったらしいが、資産家の息子だと聞いた事がある。

江戸時代の悪徳商人みたいだなw

315 :名無し迷彩:2016/10/26(水) 09:57:20.18 ID:hpQUuhPH0.net
ジョージは銃に携帯仕込んだの紹介してだけどあれどうしたかな

316 :名無し迷彩:2016/10/26(水) 10:54:10.52 ID:MmkdUae70.net
なんであんなに金持ってるのかと思ったら地主だったのか
納得した

317 :名無し迷彩:2016/10/26(水) 13:15:57.36 ID:I6M3+XFS0.net
所ジョージの家は資産家という程じゃないよ
CMの出演料で稼いで不動産投資
それで金持ちになった

318 :名無し迷彩:2016/10/26(水) 13:38:41.41 ID:wFo5uLEv0.net
>>317
若い頃は金なかったみたいだからね
コルベットがほしくてたまらなかったらしいし

自分で作った金だからすごい

319 :名無し迷彩:2016/10/26(水) 15:30:56.38 ID:SnGx8l840.net
マクラーレン買おうとして嫁さんに死ぬほど怒られて諦めたって噂もあるらしいしな、ジョージ。

320 :名無し迷彩:2016/10/26(水) 15:42:17.36 ID:hpQUuhPH0.net
なんたって下落合焼き鳥ムービーだからな

321 :名無し迷彩:2016/10/26(水) 18:45:17.09 ID:MQSs/vmz0.net
ジョージつまらない

322 :名無し迷彩:2016/10/26(水) 23:48:48.37 ID:oCEX/92k0.net
人につまらないとか言われてもカネ持ってる方が勝ちだよな

323 :名無し迷彩:2016/10/27(木) 00:02:27.46 ID:VcumYuY30.net
>>322
はいはい「勝ち」ですね。

で?それで?それから?だから?勝ちだから価値も付くのかしら?続きは?誰でも感じる事を
「オレ、今気づいた、お前ら気付かないから教えてやっから」と思っているのかしら?

324 :名無し迷彩:2016/10/27(木) 00:12:24.36 ID:76hkGeHn0.net
>>323
どうした?
何をそんなに必死になってるんだ?

325 :名無し迷彩:2016/10/27(木) 00:21:49.15 ID:6GsB3xSc0.net
なにイキッてるんだ?

326 :名無し迷彩:2016/10/27(木) 00:41:04.18 ID:N/no6jIJ0.net
ジョージと常時を掛けた高度なダジャレのせいで荒れてるな

327 :名無し迷彩:2016/10/27(木) 04:05:03.21 ID:pWnSx+L+0.net
俺今気づいた

328 :名無し迷彩:2016/10/27(木) 06:45:23.50 ID:VcumYuY30.net
 あまりにもつまらない文章で反応してやった、必死?なるかよw
タモリ、イチロー、等そんなの幾らでもいる。
 これで話題はそれで終わりだろ。そんなの「バカでも分かってる」

キヨハラ、渡辺さんギインギインも勝ちになるだろ。
「シャブやってても、あいつ、カネ持ってるから勝ちだよな」
「社員自殺させても、あいつ、カネ持ってるから勝ちだよな」

それと同じ。アホ丸出し文章にはうんざり。もっと面白いの投稿しろ。

329 :名無し迷彩:2016/10/27(木) 06:53:06.94 ID:eSlc1bgv0.net
うわー
これは凄いのわいてますね

330 :名無し迷彩:2016/10/27(木) 07:36:39.11 ID:kkRTFbnN0.net
>アホ丸出し文章にはうんざり。もっと面白いの投稿しろ。

ブーメラン刺さってるw

331 :名無し迷彩:2016/10/27(木) 12:03:35.32 ID:/uMUa4+o0.net
>>328
これを真面目に書き込んでいると思うとアタマナデナデしたくなる

332 :名無し迷彩:2016/10/27(木) 12:19:09.80 ID:9jwkdxxA0.net
>>331
俺は無言で腹パンかな

333 :名無し迷彩:2016/10/27(木) 12:29:50.20 ID:H88hzYKp0.net
>>328
この手のキチガイってやたらと文章を短く区切りたがるのってなんなんだろうな?
自然な文章を読み書きする機会が無かったのかどいつもこいつも句読点が異様に多い
もしかして普段からそういう知的障害者丸だしの喋り方しててそれを文章化するからそうなるのか?
謎だ

334 :名無し迷彩:2016/10/27(木) 16:51:44.10 ID:i/FFXZh40.net
はいはい、それから?w

335 :名無し迷彩:2016/10/27(木) 18:00:12.08 ID:voX9MY8X0.net
>>334
大丈夫、こわくないよ

336 :名無し迷彩:2016/10/27(木) 18:36:38.75 ID:VqAw51bV0.net
>>335
痛くしちゃダメよ♥

337 :名無し迷彩:2016/10/27(木) 18:42:51.91 ID:N/no6jIJ0.net
WAの現行ラインナップを数えてる内に終わるから

338 :名無し迷彩:2016/10/27(木) 19:35:32.28 ID:JW63QIzQ0.net
ゲッタウェイ欲しいが、ちょっと高すぎる

339 :名無し迷彩:2016/10/27(木) 21:31:08.50 ID:HaDlE8r10.net
>>328
ギインギインって誰?

340 :名無し迷彩:2016/10/27(木) 22:10:12.14 ID:j0h2LJma0.net
ブログ更新完全にとまっとるな

341 :名無し迷彩:2016/10/27(木) 22:10:34.35 ID:VqAw51bV0.net
衆ギインギイン
参ギインギイン

342 :名無し迷彩:2016/10/28(金) 14:10:03.37 ID:cNellN3C0.net
今月のコンバット誌に『ショーティ40最終生産』『今後はTSW系のみになる』と書いてあった

ショーティ40のみ生産終了なのに、S&Wコンパクト全部終わりみたいな煽り方しててヒドイと思った
なお、GunProとアームズにはその旨が書いてない

343 :名無し迷彩:2016/10/29(土) 03:04:28.65 ID:CI42b9It0.net
>>342
そんなセコい事する程クンニは落ちたのか?
それならご要望が多いので復活!とかしてくれた方が買う気になるわ

344 :名無し迷彩:2016/10/29(土) 09:33:31.91 ID:b0u3xXVF0.net
>>343
ほんとそれ
王道シリーズを三年ぐらい前から始めてたら色々何とかできたかもしれないのに…値段インフレ酷すぎて買えない

345 :名無し迷彩:2016/10/29(土) 10:03:54.90 ID:SZNs9pgm0.net
ターミネーターのハードボーラーが再販するけど
ガバメントシャーリーモデルやベレッタまどマギモデルも再販しますか?

346 :名無し迷彩:2016/10/29(土) 10:51:56.86 ID:+8hAXc8w0.net
            ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /

347 :名無し迷彩:2016/10/29(土) 11:03:26.00 ID:qpKEc8P+0.net
アニメ好きの方には申し訳ないが
俺、アニメ嫌いなのであの気持ち悪いイラスト付きのラインナップは廃止でお願いします
あと1056も不要です

あ…そんなこと言ってたら商品無くなるかw

348 :名無し迷彩:2016/10/29(土) 11:52:13.39 ID:EnqTmBcw0.net
アニヲタとトコロのお布施で食い繋いでます

349 :名無し迷彩:2016/10/29(土) 13:28:17.95 ID:Wf6Ozl7D0.net
所は1056とか刻印入れなきゃ買うのに
あんなダサいの信者しかかわねーよ(´・ω・`)

350 :名無し迷彩:2016/10/29(土) 13:44:28.38 ID:+8hAXc8w0.net
信者の数が思ってるより多いのかもよ

351 :名無し迷彩:2016/10/29(土) 13:50:35.00 ID:GyMH+QQQ0.net
しかも、買う買う詐欺の多いトイガンマニアと違って金払いのいい客

352 :名無し迷彩:2016/10/29(土) 14:15:43.92 ID:8PEEz8qD0.net
http://i.imgur.com/MYD07Rw.jpg
http://i.imgur.com/DiJs6Pb.jpg
マルイのスレにあったやつだから詳細が全くわからないけど
現行のインフィニティのレースガンってかっこいいのね
最近WAは全くインフィニティの製品全然出していないからこんなのを次に出して欲しいな

353 :名無し迷彩:2016/10/29(土) 14:37:15.29 ID:+8hAXc8w0.net
>>352
似たようなのは現行ラインナップに入ってるよ
ttp://www.wa-gunnet.co.jp/product_info.php?cPath=5&products_id=1336

354 :名無し迷彩:2016/10/30(日) 19:17:49.30 ID:bGWNBY7V0.net
同じマガジンでもバージョン3まであるそうだけど、
これは互換性あるんですかね?

355 :名無し迷彩:2016/10/30(日) 19:50:41.71 ID:S0qqCW8e0.net
>>354
ありますよー。ただ、現行タイプのマガジンのほうが性能はいいですけど…

356 :名無し迷彩:2016/10/30(日) 20:14:10.66 ID:a+dAQWvP0.net
もう8年位やむをえない事情により鉄砲趣味を休止していた。
WAガバに関しては初代S80から買っておりトランスファーハンマー3に
なって暫くは買っていた。
今また久しぶりに買おうと思うんだが当時トランスファーハンマー3
仕様のガバに不具合が多すぎて悶絶していた記憶がある。
パーツ精度やテンションが適当過ぎてハンマーが空振りや停止する
個体に散々当たった。
個人的に調整したり修理にだしたりしたがとても信用できるものでは
無かった。

一応聞きたいんだが現行モデルは流石にその辺問題ないですよね?

357 :名無し迷彩:2016/10/30(日) 21:22:58.24 ID:SoCW2dtR0.net
>>352

人それぞれなんだろうけど、俺はこういうのダメだな〜

358 :名無し迷彩:2016/10/30(日) 21:28:48.51 ID:HhRPA9pS0.net
ショーティ40クロームシルバー買ったわ!めっちゃかっこいい!!スライドとフレームでちゃんと色調変えてあるんだな

359 :名無し迷彩:2016/10/30(日) 21:37:14.06 ID:O3rQJkUP0.net
>>352
俺もこういうのは惹かれない
特にこの先っぽがニョキっと飛び出してるところが受け付けない

360 :名無し迷彩:2016/10/30(日) 21:41:07.66 ID:6M2enRwh0.net
性能重視のレースガンだから仕方ない

361 :名無し迷彩:2016/10/30(日) 21:53:55.83 ID:8utCocge0.net
タクティカルモデルにドットサイトがスライド直付のあるじゃん?
でもレースガンはスライドに干渉しないように付けるじゃん?
後者は連写性能を上げるためなのかな?

362 :名無し迷彩:2016/10/30(日) 21:57:17.42 ID:2uI7b+nh0.net
>>356
ハンマー周辺にオイルを注しただろ?
Ver.2~3は必ずその症状になる

個人調整はともかく、修理に出したならWAの中の人は知ってるはずだから
一言注意を書いた書面を同梱しとけと・・・

363 :名無し迷彩:2016/10/30(日) 22:06:19.07 ID:6M2enRwh0.net
>>361
照準がブレるからでは。

364 :352:2016/10/31(月) 00:12:53.61 ID:gwcZHi4f0.net
>>355
ありがとうございます

365 :名無し迷彩:2016/10/31(月) 01:23:53.44 ID:d0i9stCc0.net
>>363
一発目なら同じなのでは?

366 :名無し迷彩:2016/10/31(月) 01:29:19.18 ID:pFPbZLzj0.net
>>365
1発で終わらんからやん

367 :名無し迷彩:2016/10/31(月) 01:38:55.72 ID:d0i9stCc0.net
>>366
じゃ359で書いた通り連写ってことだろ?

368 :名無し迷彩:2016/10/31(月) 01:43:58.39 ID:EXVlVABn0.net
競技用に弾を変えたり火薬変えたり、各部肉抜きしたりして確実に弾丸を発射出来、かつ低反動高サイクルを実現する為に仕上げたカリカリのマッチカスタムだからスライドを重くするなんて考えられないんでしょ
スライドにドットサイトを直付けなんてしたらサイクルは落ちるわ、下手すりゃ作動不良のオンパレードになるからマッチではあまり実用的ではないって事やろ

あとはただ単にマッチのルールと言うかレギュレーションの関係かと

369 :名無し迷彩:2016/10/31(月) 01:57:33.11 ID:oueRp6k40.net
>>358
おめ!
WAも今唯一買えるサードなんだから最後と言わず出せよ
固定スライドの時代からあるラインナップだぜ
だからAR7をだそうぜ!
ね?

370 :名無し迷彩:2016/10/31(月) 03:10:22.87 ID:Yb4g7bVw0.net
昔はスライドにドットを直付けできるほど小さいドットサイトがなかったし、あっても信頼性の問題があった
だからフレームにマウントをネジ止めして載せるしかなかった
けど、それだとレース用のオープンホルスターでしかキャリーできないし
タクティカル用途としては嵩張るなど、問題点があった

最近になって信頼性のあるミニドットサイトが市場に出てきたので、ホルスターを選ばない(場合によっては共用できる)嵩張らない、遠距離射撃しやすいスライド直付けドットサイトが、タクティカル向けに流行ってる

といったところかな。

レース用では未だにフレームにマウント付けてドットサイト載せるのが主流だよ

371 :名無し迷彩:2016/10/31(月) 06:20:19.07 ID:QmXIfDFu0.net
>>369サンクス!出来ることならこんな感じでM4006のCHPモデルとか出して欲しいよ まあ無理せずに進化版作ってくれるのを楽しみにするわ

372 :名無し迷彩:2016/10/31(月) 08:47:24.67 ID:jcKXU70/0.net
ついにWAの銃を全て手放してしまった・・・
売っては買いを繰り返してたけどもう欲しいモデルも出ないだろうなぁ

373 :名無し迷彩:2016/10/31(月) 11:50:35.22 ID:Eii9zuf+0.net
>>369
AR7は一部、待ち望んでいる人がいるからなぁ

374 :名無し迷彩:2016/11/01(火) 01:59:42.71 ID:V1GAvd3n0.net
もう金型がない

375 :名無し迷彩:2016/11/01(火) 04:23:41.85 ID:25L8+Qcm0.net
ショーティの金型もuziみたいに、海外に売りたいから最終生産とか銘打ったのかねぇ

376 :名無し迷彩:2016/11/01(火) 19:19:35.70 ID:mBaIIkNP0.net
ガンプロに少しコルトエージェント出てたからこの時期に
エージェント少数限定でも再販すりゃ一気にはけると思うが
タイミングのがすのがうまいWAだから無理だろうな

377 :名無し迷彩:2016/11/01(火) 19:29:12.50 ID:y2EZo3VB0.net
コルトエージェントいいね
少し前にここでも話に出てて、それ以来凄く気になってるわ
もし再販あるなら塗装じゃなくて染めがいいけどね

378 :名無し迷彩:2016/11/02(水) 19:17:56.42 ID:Los2beCa0.net
エージェントなら、DAO出して欲しいなぁ〜

379 :名無し迷彩:2016/11/03(木) 16:51:59.49 ID:7kqtdBbH0.net
カーボンブラックのHRT久々に出してみたらスライドストップのノッチ部分にヒビが入ってたよ(;_;)
カーボンブラックってプラリペアじゃあ確かくっつかないんですよね?
瞬間接着剤でくっつけるしかないのかな?

380 :名無し迷彩:2016/11/04(金) 02:24:08.56 ID:nN+lj3P90.net
エージェントやディフェンダーは長さが、、、オフィサーズを素直に出して欲しいなあ
AR7出したら大ヒットだろな
知らない層まで買いそうなモデルだわ

381 :名無し迷彩:2016/11/04(金) 09:42:06.79 ID:D4Dl+SfX0.net
AR7なんか売れねーだろ、懐古厨にちょっと売れて終わり。
昔GUNでAR7当たったが、そんなに嬉しくなかった。
決してカッコいい銃ではないと思う。

382 :名無し迷彩:2016/11/04(金) 10:43:57.41 ID:hSgoBTH60.net
どんなんだろうとググってみたら
これはないなー
こんなん欲しがるやつがたくさんいるとは思えねーカッコ悪さだな

383 :名無し迷彩:2016/11/04(金) 18:52:02.25 ID:djV+lhnN0.net
AR15のプロトタイプかと思ってググったら全然違ってカッコ悪かった

384 :名無し迷彩:2016/11/04(金) 19:52:44.03 ID:KziqmFP30.net
水に浮くのだ!

385 :名無し迷彩:2016/11/04(金) 20:34:57.76 ID:aqwsyHYr0.net
モデルガンの時はプラ製品であんなロングバレルが出来るのは凄い!とか騒がれてたけどね。

ってか22でマグナにしても余り意味があるとは思えないけどなあ。ガスガンでハンドガンタイプやブルバレルタイプとか色々出てたし(笑)

自分ならクーガーにセキュリティシックス、スピードシックス等のモデルガン再販して欲しいなあ

386 :名無し迷彩:2016/11/04(金) 21:33:53.75 ID:hbCgo45L0.net
スピードシックスは欲しいなぁ、ただルガーも金型を処分したか売っちゃったんじゃなかったけ

387 :名無し迷彩:2016/11/04(金) 22:19:14.55 ID:VNMQaZyn0.net
NEWモデル5の頃だからな〜

388 :名無し迷彩:2016/11/05(土) 01:46:39.55 ID:QNXYdp1Z0.net
AR7くらい変わり種ならウケるんじゃね?
マグナ化出来るかは解らんけど。
いきなりリボルバーとか出したら凄いけどやらないだろな?
クンニが完全にやる気ないし

389 :名無し迷彩:2016/11/05(土) 02:17:57.28 ID:INFgVrFc0.net
いきなりマニューリン出たら最高だけどな

390 :名無し迷彩:2016/11/05(土) 07:05:49.54 ID:mzjtW8z00.net
>>387
ここで悲願のP5って事で・・・

391 :名無し迷彩:2016/11/05(土) 08:24:14.70 ID:TotSDNHA0.net
ヤテーマテックはよ!
マグナでヤテーマテックはよ!
コブラが完成しないだろ!

392 :名無し迷彩:2016/11/05(土) 08:32:13.63 ID:KhQpoWoK0.net
FIRE!はカッコいいよな

393 :名無し迷彩:2016/11/05(土) 09:25:06.14 ID:wgK5+lsH0.net
>>390
同志よ!
昔のアームズに六戸部さんが作った一点物のP5が載ってたけどカッコよかったな

WAも昔はPPK/SとかP38作ってたんだな〜

394 :名無し迷彩:2016/11/05(土) 09:59:25.61 ID:61kvtR3g0.net
WAと言えばスーパーブラックホークのイメージ。俺だけかな。

395 :名無し迷彩:2016/11/05(土) 13:24:26.79 ID:Qssblp+30.net
>>394
まあ、真鍮製のイメージが強烈だったから分かる。

アレは内部パーツは亜鉛製と同じなんかな?自分の亜鉛のブラックホークは殆ど弄ってないのにシリンダー回らなくなった。ヤフオクでスチールパーツ未だに販売してるけど、買って直そうとまでは思わないわ

スピードシックスもシリンダーヨークが壊れてる品ばかり出品されてるし、なんか見た目はリアルなんだろうがそのせいかパーツが弱いイメージがあるなあ

396 :名無し迷彩:2016/11/05(土) 20:59:27.46 ID:0B9nC6Mx0.net
ここでほぼ新規にGP100をだな。

フルラグ型が好っきゃねん…

397 :名無し迷彩:2016/11/05(土) 22:13:41.84 ID:tz9uezme0.net
>>396
ggったらパイソンやM686のスタイルで綺麗なデザインの銃だった

398 :名無し迷彩:2016/11/06(日) 02:06:46.94 ID:Hyj+LVdI0.net
WAから始まって色々なメーカーのトイガンをコレクトしたがWAの値段高い理由がわかったよ
マルイなんて飾る気がしない

399 :名無し迷彩:2016/11/06(日) 03:05:00.27 ID:Nt8095JW0.net
>>398
じゃあ、次はマルイベースのカスタムガバですね…

400 :名無し迷彩:2016/11/06(日) 04:22:18.43 ID:lqbUUfz50.net
マルイベースだと選択肢が限られるのが萎える

401 :名無し迷彩:2016/11/06(日) 06:39:15.77 ID:KvHwz4qh0.net
https://mobile.twitter.com/trademark_bot/status/793355405699067904

402 :名無し迷彩:2016/11/06(日) 09:47:41.94 ID:MXxdNYbN0.net
バトンさん何してはるんすか

403 :名無し迷彩:2016/11/06(日) 09:49:52.54 ID:dh43UTY+0.net
>>401
マルシンの製品は特許権侵害?

404 :名無し迷彩:2016/11/07(月) 00:40:45.38 ID:As+FkZAH0.net
>>391
抱き合わせで出して欲しいな

405 :名無し迷彩:2016/11/08(火) 04:36:38.22 ID:24RbEoXZ0.net
93Rはまだですか?

406 :名無し迷彩:2016/11/08(火) 12:27:50.66 ID:rxzyP6K/0.net
別にCO2だけで通じるからどうでもいいよ

407 :名無し迷彩:2016/11/08(火) 13:54:21.80 ID:24RbEoXZ0.net
>>401
昔のグリーンガス論争・・・っていうか問題をそちらにすり替えたコンマガVSアームズの確執、それに続いてのアサヒM40事件を思い出して頭がw

408 :名無し募集中。。。:2016/11/08(火) 19:56:43.73 ID:J77mXFmG0.net
ブログが更新されないことに誰一人触れない不思議…

409 :名無し迷彩:2016/11/08(火) 20:20:33.49 ID:hq18xvcO0.net
更新されてるが...

410 :名無し迷彩:2016/11/08(火) 20:38:16.33 ID:J77mXFmG0.net
アメーバ10月21日のハードボーラーから更新されてないけど
どっか別のとこでやってんの?

411 :名無し迷彩:2016/11/08(火) 20:46:03.36 ID:RWGWviQK0.net
スタンドだけ売ってくれよ

412 :名無し迷彩:2016/11/08(火) 21:07:17.18 ID:cAb6P+05O.net
>>395
亜鉛の質が悪いから固着や崩壊が起こる
セキュリティシックスはあまりいい出来ではないが
やはり亜鉛パーツで崩壊する

413 :名無し迷彩:2016/11/08(火) 21:21:16.50 ID:ZRvrSGUY0.net
アメーバまだやってたんだな。移転してから見てなかったわ。

414 :名無し迷彩:2016/11/09(水) 13:06:10.65 ID:6l7GSzab0.net
昨日の世田谷ベースで、WAの人がスチールチャレンジやってたけど、
緊張してたのかなんなのか下手くそだったな
というか、マック以外でスチールチャレンジやってる人を初めて見た(´・ω・`)

415 :名無し迷彩:2016/11/09(水) 13:11:41.88 ID:288XoF7Y0.net
マックと比べたらほとんどの人はヘタクソになるよ。

ろくに練習してなければ初弾1.5〜2.0秒、ステージによっては1つの的に1.5秒くらいだから
ゆっくり撃ってるの?ってなる。

俺も含め素人はスポーツも芸能もテレビを通じて超一流を見すぎなんだよね。

416 :名無し迷彩:2016/11/09(水) 13:47:37.93 ID:6l7GSzab0.net
>>415
マックってそんなにすごい人だったのか・・・ちょっと見直した

417 :名無し迷彩:2016/11/09(水) 13:51:45.43 ID:288XoF7Y0.net
マック堺が優勝した10年以上前で現在とはレベルが全く違う(サメジマムネキ談)
らしいがWSCチャンピオンは伊達じゃねえよ。

ネタで言ってるんだろうけど。

WAネタに無理に戻すけど、WAのシャツ着て試合出てたシロウシマダはどうなってるんだにゃ〜!

418 :名無し迷彩:2016/11/09(水) 19:23:25.43 ID:YG99UXy+0.net
マック堺、なんだかんだ元世界チャンピオンだからな
でも、歳なのか腱鞘炎出てきたって言ってたよな
それでもあの速さなんだから凄いよ

419 :名無し迷彩:2016/11/09(水) 19:40:15.86 ID:sdqDSrsb0.net
>>417
この話のことだね
http://www.munekisamejima.com/2016/10/24/oct242016/
USPSA(IPSC)はホントレベルが段違いに上がったよね

420 :名無し迷彩:2016/11/09(水) 20:42:59.88 ID:288XoF7Y0.net
ディスってるようにしか聞こえないよな。

10年前でも困難はあったろうよ。
まず、マックは現地には住んでなかったんだから。
あなたのほうが環境には恵まれているのではないですか?と思うな。
本人が努力して獲得したものだからいいけど。

やっぱり勝ってから物言わないと全部言い訳に聞こえる。

421 :名無し迷彩:2016/11/09(水) 21:18:59.94 ID:lS3zUkLf0.net
現実を淡々と書いたらdisってるとかただの僻みでは

422 :名無し迷彩:2016/11/09(水) 21:56:20.88 ID:IrcsaZk90.net
マックが優勝した時の賞金が1000ドルで今は10万ドルだもん
規模が違うのは事実

423 :名無し迷彩:2016/11/09(水) 22:21:32.80 ID:288XoF7Y0.net
すいません。
WAスレでこんな流れにしてしまったのは私のせいです。

WAの当たらない銃の話しましょう。

424 :名無し迷彩:2016/11/09(水) 23:14:04.35 ID:WhSTJ1g20.net
しかしWAのシューターはショボかったな
外してるし

あれじゃあ宣伝にならんよ

425 :名無し迷彩:2016/11/09(水) 23:26:23.73 ID:OcXdHahH0.net
WAは当たるよ。
マルイには勝てんがKSCには並べる

426 :名無し迷彩:2016/11/09(水) 23:54:06.45 ID:dnlsmwGx0.net
KSCはVパッキンになってからマルイ並みに集弾性能が良いよ
WAの場合、弾の散りはマグナの機構上仕方ないが、ver3なら精密射撃でもない限りは十分実用できるレベルでしょ

427 :名無し迷彩:2016/11/10(木) 02:45:43.35 ID:CZxV47Ro0.net
WAでJSC出て上位にいる奴は神だよな。マジ凄い。

428 :名無し迷彩:2016/11/10(木) 12:35:27.30 ID:ZjXxHtQp0.net
>>426
Vパッキンは全機種そうなってるの?

429 :名無し迷彩:2016/11/10(木) 12:42:59.71 ID:CkuZo2S00.net
>>428
ここ5年くらいで再版、システム7化した機種は全てVパッキンだったと思う

430 :名無し迷彩:2016/11/11(金) 10:14:19.09 ID:/elAmWqb0.net
ベレッタM92FSのマガジンですが、フロン134aが8.5gしか入らなかったです。
マルイの半分の容量でびっくりしました。容量が少なすぎるため、
レオンサイレンサーモデルでインナーバレルを160mmに伸ばしても、
初速5m/sしか上がらなかったです。
WAのガバメント系の購入を検討してますが、どれくらいガスが入り、
ベレッタ系と比較して初速はどれくらいでしょうか?
測定された方がいらっしゃれば教えて下さい。

431 :名無し迷彩:2016/11/11(金) 20:03:25.38 ID:x9skEj1G0.net
ガスの容量で初速が決まるわけないだろ
どういう理屈でそうなるんだ?

432 :名無し迷彩:2016/11/11(金) 20:14:41.15 ID:d3zTMZOb0.net
WAマグのガス容量が少ないのはNLSシステムのせい
ガスが満タンに入らないことが気化スペースの確保にも役立っているし、マグナは燃費がいいからあまり問題にされない

433 :名無し迷彩:2016/11/11(金) 21:41:49.32 ID:/elAmWqb0.net
>>431 おっしゃる通り、ガスの容量だけでは、初速は決まりません。
バレル内に弾が存在する間は理論的にはガスが出るから、
バレルを伸ばせば初速は上がりますが、WAのように肝心のガス容量が少ないと、
ガス放出量が十分に追い付かないようです。
理屈ではなく、当方がマルイの銃を何十丁もロングバレル化した経験上、
ガス15g以上入る銃(P226E2, ハイキャパなど)で、
ノーマルインナーバレル長100mm〜120mm程度を伸ばす場合、
だいたい10mm伸ばすごとに初速3m/s位あがります(160mm位までの範囲で)。
ですが、WAは、ガス容量が少なく、レオンモデルで
128mmから162mmに34mm伸ばしても初速5m/sしか上がらないのは、
ガス容量が少ないせいとしか考えられなかったのですが…
WAの場合、マガジンを分解して注入バルブ周囲の円筒構造を撤去すれば、
ガス容量が増え、少なくとも1発目の初速は大分UPしますよね?

434 :名無し迷彩:2016/11/11(金) 22:05:13.90 ID:K5UekIGe0.net
長文で憶測垂れ流して恥ずかしい
ガスの放出量が容量で極端に変化するならロングマガジン挿すと初速あがるんだなー(棒

435 :名無し迷彩:2016/11/11(金) 22:17:09.88 ID:RenWznuK0.net
>バレル内に弾が存在する間は理論的にはガスが出る

マルイはそうだろうがWAはノズルからBB弾が離れた瞬間にガスルートが切り替わる
だからWAは燃費がいい
発射機構が違う二つを比べてどうすんだ

436 :名無し迷彩:2016/11/11(金) 22:39:34.01 ID:K5UekIGe0.net
>>435
お前も何言ってんだ。マグナの構造調べ直してこい

437 :名無し迷彩:2016/11/11(金) 22:42:20.82 ID:RenWznuK0.net
??なんか変なこと書いたかな??

438 :名無し迷彩:2016/11/12(土) 00:32:52.87 ID:luqvyCgA0.net
ロングマガジンで初速は上がるでしょ?
なに言ってんだ。

439 :名無し迷彩:2016/11/12(土) 00:36:08.45 ID:lNsuoDxm0.net
>>436
ノズルの中からちょっと出っ張ったヤツを押し込むとバレル側のガスルートが開放されるのではないの?

440 :名無し迷彩:2016/11/12(土) 00:45:17.23 ID:lNsuoDxm0.net
>>435
WAはノズルからじゃない、バレルからだ(だからリアル派が喜んだ)
BB弾がバレル内にある間はBB弾を押してる圧力で出っ張ったヤツも押されっぱなしだからな

441 :名無し迷彩:2016/11/12(土) 02:09:19.71 ID:FFhfLtfh0.net
フローティングバルブのスプリングは
ガスの圧力を塞ぐほど強くないから
弾がバレルから抜けなきゃバルブの切り替えは
起こらないよ

442 :名無し迷彩:2016/11/12(土) 08:20:51.67 ID:S9HzGq1T0.net
433〜439様 すみません。431です。
「ガスブロはバレル内に弾が存在する間はガスが出る」と店の人が
言ってたのを鵜呑みにしてましたが、これはWAに関しても正しいのですね?
正しいなら、同じ型の銃でガス容量が仮に同じなら、
「バレル延長による初速UP効果は、理論的には、、
バレル内に弾がある間もスライド側にガスが流れるマルイより、
完全プレシュートのWAの方が大きい」ですよね?
実際はそうならなかったから、ガス容量のせい?と思ったのですが…

443 :名無し迷彩:2016/11/12(土) 08:43:44.25 ID:AdZtAw+n0.net
放出量とマガジン容量をごっちゃにするなよ

444 :名無し迷彩:2016/11/12(土) 08:59:46.51 ID:t83PZ5w20.net
ああ、散々弄ったとか言ってる割にインナー変えた事しかなくて構造も把握してないから理解できないのか。納得。

445 :名無し迷彩:2016/11/12(土) 11:23:42.70 ID:S9HzGq1T0.net
>>444「インナー変えた事しかない」とか、勝手に決めつけないで下さい。
プレシュート式だと、マルイでは有効なシリンダーバルブスプリング強化、
シリンダーバルブ切削でバレル側へのガスルート拡張が当てはまらないから、
WAに関し、ハンマースプリング強化、放出バルブ切削位はやってます。
WAに関しては初心者だから普通にお聞きしているのに、
なぜ、けんか腰の言い方になるのですか?
(439さんの説明でだいたい分かりましたが…)

446 :名無し迷彩:2016/11/12(土) 11:30:47.97 ID:S9HzGq1T0.net
>>444 「構造も把握してないから理解できない」とおっしゃるなら、
「バレル延長による初速UP効果が、同型のM9系でWAよりマルイの方が大きかった」
理由について、WA初心者にの僕に対して、きちんとご回答頂けませんか?
答えられないなら、442様も十分理解されていない、ということですよね?

447 :名無し迷彩:2016/11/12(土) 12:06:20.85 ID:FFhfLtfh0.net
弾の初速をあげるにはバレル内に弾がとどまってる間の短い時間に
より高い圧力をかける
それは放出バルブの穴径の拡張とかが一番有効
シンプルにペガサスとかイメージしてみると良い

448 :名無し迷彩:2016/11/12(土) 12:24:43.09 ID:upUctB8dO.net
BB弾はガスが放出されてる間どんどん加速するとでも思ってるのかな?

449 :名無し迷彩:2016/11/12(土) 13:55:34.67 ID:S9HzGq1T0.net
445様 ありがとうございます。M92FSレオンの初速UPは、
放出バルブ切削(ガスルート拡張)で2m/s、ハンマースプリング強化で1m/sでした。
チャンバー周囲の余分な空隙をコーク埋で気密化は、殆ど変わらなかったです。
あとは、NLSを撤去で気化スペースを広げた上、
1マガジン撃つのに必要最小量のガスのみ注入すれば、初速UPすると思うのですが?

450 :名無し迷彩:2016/11/12(土) 14:55:05.20 ID:VxvW2iwf0.net
そもそもガスガンで5m/sとか誤差の範囲じゃん

451 :名無し迷彩:2016/11/12(土) 15:28:39.81 ID:H7S/UHE80.net
>>450
はははナイス!

452 :名無し迷彩:2016/11/12(土) 16:41:16.44 ID:Gkb5A92k0.net
>>421
高卒レベルの文章力と誰にも師事したことがない写真力で頑張ってるんだから、たいしたものだとおもうけど、日本向けにお銭を頂ける仕事ができてるかと言えば…「アメリカ在住」ってだけだよなあ

453 :名無し迷彩:2016/11/13(日) 00:42:43.68 ID:7b1gjwts0.net
え?ゲスロースレ?

454 :名無し迷彩:2016/11/13(日) 08:52:39.22 ID:FJdp0GcL0.net
444の質問に、ガス容量/気化スペースの違い以外の要素を交えて
ストレートに回答することは、誰もできてないね。
答えられないなら、441も442も、知ったっかぶりで威張ってるだけ、と思われて仕方ないね。

掲示板の匿名性をいいことに、442みたいに
よってたかってで人を侮辱するのは、最低の行為。

455 :名無し迷彩:2016/11/13(日) 09:14:35.16 ID:Koq8B4Vm0.net
ホップの構造が違う。インナーの内径も同一ではない。伸び率違って当たり前。はい論破。
第三者装うのはいいけど書き方くらい変えろよカマ野郎

456 :名無し迷彩:2016/11/13(日) 10:44:11.72 ID:5/Pxw8ID0.net
ガスが後ろに行く穴を塞いでガスコキにして普通のバレルとロングバレルの初速を比べてみればマガジンの容量が原因じゃないのがわかるんじゃないの?

457 :名無し迷彩:2016/11/13(日) 11:33:01.33 ID:FJdp0GcL0.net
>>455  (431=444)で、マルイは10mm延長毎に約3m/sUPといっているから34mm延長なら約10m/sUP。
WAのM9で34mm伸ばして5m/sとは、倍以上違う。
ホップが違う、インナー内径差、位でそこまでの差にはならないから、
回答になってないよ。あなたも 知ったかぶり だね。

458 :名無し迷彩:2016/11/13(日) 11:48:30.31 ID:FJdp0GcL0.net
>>455 パワー上げたがってるんだから、
普通、WAと同じ内径6.03か、それ以下のタイトバレルを使うでしょ。
内径6.00で長いのは、マルイの外径8.55でもWAの外径8.0でも量販されてない。
マルイに使えるPDIの内径6.01と、WAの内径6.03の程度の差では、1m/s程度の差じゃないの

459 :名無し迷彩:2016/11/13(日) 12:48:39.94 ID:Koq8B4Vm0.net
何で喧嘩腰なんですか(笑)とか言いながら煽り文をいちいち挟んでくるガイジの鑑(呆れ
ネットで漁ったような知識書き込みたいだけならSNSでやってろ。
自分が正しいと思うなら勝手にロングマガジン買ってろ。

460 :名無し迷彩:2016/11/13(日) 15:23:42.48 ID:FJdp0GcL0.net
457 >> 「自分が正しいと思うなら」:
「容量差のせいじゃない」という多数の書込に従って、聞いてるんでしょ。
日本語の文脈も分からないの(笑)?

461 :名無し迷彩:2016/11/13(日) 15:30:08.13 ID:FJdp0GcL0.net
457はおいといて、元に戻すと、
 WA: バレルに弾がある間、バレル側のみにガス流れる
 マルイ:バレルに弾がある間、バレル、スライド双方にガス流れる
この点だけ考えると、チャンバー気密性によほどの差がない限り、
同じ内径で同じだけバレルを伸ばせば、WAの方が初速上がるべきの気がするが…
 結果はなぜ逆?

462 :名無し迷彩:2016/11/13(日) 15:51:23.03 ID:MFx0ahVZ0.net
マガジンのガス容量とガス放出量混同してるね
ガス容量大きい方が連射時は冷えにくいのは確かだけどね

マグナが初速上がりづらいんなら、プロキラーが規制のときに回収されたのはなんでだろね?

463 :名無し迷彩:2016/11/13(日) 17:05:58.02 ID:PBYVJ9JY0.net
>>460
おう、都合の悪い部分は相変わらず無視しまくってご苦労さん。初速伸ばす前に病院行った方がいいぞ。

464 :名無し迷彩:2016/11/13(日) 19:16:03.68 ID:OKjIafOd0.net
マグナで単純に初速上げたいなら、アウターの長さとかマガジンの気化スペース云々以前に
「フローティング・バルブの三枚羽削り落として1本ピンにする」、だろうが
その発想なかったろ?
つまりそれがお前がマグナ・エンジンを理解してない証拠だよ

465 :名無し迷彩:2016/11/13(日) 19:20:16.15 ID:FJdp0GcL0.net
>>463 「ネットで漁ったような知識書き込みたいだけ」
 こっちは質問してる側なんだから、そんな書き方、どこにもしてないよね。
 あんたこそ、小学生から国語を勉強し直したら?
 喧嘩腰はお互い様でしょ。
 全部反論するのが面倒だっただけで、どこも都合悪くないよ。
 
 悔しかったら、459の質問に、中級者以上なら理解できるストレートな回答してみてよ。
 そしたら「ありがとうございます」って感謝するから。

466 :名無し迷彩:2016/11/13(日) 19:23:35.01 ID:FJdp0GcL0.net
>> 462 ごめん。更新のタイミングが悪くて、
 5分差で、463を書き込む時に、462を見てなかった。
 とりあえず、まともな回答ありがとうございます。

467 :名無し迷彩:2016/11/13(日) 19:49:28.84 ID:FJdp0GcL0.net
462>>  ストレートに回答してくれなかった他の人とは違って
 一番理解してそうなので、最後に1つだけ教えて下さい。
 ハンマースプリング強化、チャンバー気密化はあんまり変わらないかもしれないから別として、
 バレル延長、フローティングバルブ切削、放出バルブ切削以外に、
 初速上げる有効な方法はありませんか?

468 :名無し迷彩:2016/11/13(日) 19:52:16.85 ID:8GbN+CVv0.net
アンカーぐらいまともに書きなさいよ

469 :名無し迷彩:2016/11/13(日) 20:02:13.79 ID:FJdp0GcL0.net
466>> それは謝ります。458との言い合いでスレを荒らしたのも謝ります。
 465の最後の質問の回答が得られたら、
 このスレから撤退するので、よろしくお願いします。

470 :名無し迷彩:2016/11/13(日) 20:04:04.44 ID:FJdp0GcL0.net
467です。
「458との言い合い」じゃなくて、「457との言い合い」でした。
また誤記ですません。荒らしてしまって、重ねてお詫びします。

471 :名無し迷彩:2016/11/13(日) 20:19:46.24 ID:ouP3x4WM0.net
そこまで初速上げに精を出すキッカケ/理由って良く判らないな…
撃ち味の雰囲気重視ってだけでWAのガバ系は他メーカーと違う価値もあると
独断と偏見で言ってみよう

472 :名無し迷彩:2016/11/13(日) 20:31:36.87 ID:FJdp0GcL0.net
マルイもWAも、箱出しだと、室温で75m/s出ればいい方で、
20 meter 先の的を狙い撃ちできません。
規制値ギリギリとは言わなくとも、10m/s以上は上げて、
KSCのM93Rシステム7とか、マルイのソーコムと同程度の初速はほしいかな…

473 :名無し迷彩:2016/11/13(日) 20:57:06.41 ID:ei4cfrjo0.net
いや、マルイはホップ調整だけで20メートルは外さないだろ。
当然油分抜けるまではあっちこっち行くけど。

WAのは弾道読めれば20メートル必中はできるかもしれない。

474 :名無し迷彩:2016/11/13(日) 21:19:36.79 ID:OKjIafOd0.net
>>467

>>464だけど
質問に答えるよ。

Q.>  バレル延長、フローティングバルブ切削、放出バルブ切削以外に、
>  初速上げる有効な方法はありませんか?

A.ある。

以上。

これがお前の望んだ答えでないのはわかってるけど、その方法は書けない。
理由は法に抵触する恐れがあるから。

お前がひたすら初速上げたがってる理由はわかる。
しかし、お前が「法定初速を越えるチューンを絶対にしない」と証明してくれない限り教えるわけにはいかないんだよ。
そしてそれを証明する手段をお前は持ち得ていない。

べつに意地悪で教えないわけじゃない。
犯罪行為に加担するわけにはいかないんだよ。
それはわかってく欲しい。

マグナがまだその名称のない「スーパー・ブローバック」と呼ばれていた時代を知っている人なら簡単に答えられると思う。
ショップとかでそのくらいの年代の人と仲良くなればいいんじゃないかな。
教えてくれるかどうかは、お前の人柄によると思うけど。

475 :名無し迷彩:2016/11/13(日) 21:51:50.45 ID:Z883e6VS0.net
いかにもオタク臭い答え方だなぁ

476 :名無し迷彩:2016/11/13(日) 21:57:11.10 ID:FJdp0GcL0.net
>>474 分かりました。
 具体的に教えて頂けないのは残念ですが、
 約束通り、このスレから撤退します。

477 :名無し迷彩:2016/11/13(日) 22:06:06.81 ID:rkeki2nz0.net
撃つ前に、マガジン握って祈りを込めると
5m/sくらい軽く上がるで。

何故か、特に寒い日(笑)

478 :名無し迷彩:2016/11/13(日) 22:10:31.52 ID:4SNjMLs60.net
ささやき - いのり - えいしょう - ねんじろ!

>>476 は まいそうされます。

479 :名無し迷彩:2016/11/13(日) 22:11:23.83 ID:0E956zlA0.net
>>472
マルイは20m余裕だしWAも人間の頭ぐらいにはまとまるぞ

480 :名無し迷彩:2016/11/13(日) 22:15:48.20 ID:ei4cfrjo0.net
WAは0.2だったら進撃の巨人ぐらいの頭のサイズにはまとまりますね。着弾見えないけど。

481 :名無し迷彩:2016/11/13(日) 22:25:34.73 ID:rkeki2nz0.net
ver3ガバなら輪っかの調節して0.25使えばOK

482 :名無し迷彩:2016/11/13(日) 22:42:13.39 ID:Gm03dzEn0.net
ベレッタ商標裁判なんて、あれだけ業界に迷惑かけておいてのうのうと商売やってる時点で気持ち悪いw

483 :名無し迷彩:2016/11/13(日) 22:48:33.59 ID:ouP3x4WM0.net
実銃じゃあるまいにガスハンドガンで20メートルを確実に射抜く…
目指す意味が正直ピンと来ない
歳による想像力の欠如かね

歳と言えば、ツーブロックにスリムジーンズを又見る様になるのも
全く想像できんかった(個人的に嬉しいけど)
スレチでスンマセン

484 :名無し迷彩:2016/11/13(日) 23:17:07.62 ID:ei4cfrjo0.net
俺も前は30メートル狙えるように調整してたけど、
最近は10メートル先の的に確実に当たるように調整してるわ。

485 :名無し迷彩:2016/11/13(日) 23:22:04.63 ID:0E956zlA0.net
>>483
WAをサバゲで使ってる人間もいるんだよ

486 :名無し迷彩:2016/11/13(日) 23:28:41.06 ID:ei4cfrjo0.net
まっさかあ

487 :名無し迷彩:2016/11/14(月) 00:12:47.45 ID:mpkSBLHa0.net
サバゲなら尚更ガスハンドガンは せいぜいっぱら0〜15m位の超接近戦で
それ超えるフィールドなら相応の装備でないと話にならない印象だけど

ハンドガンで状況を塗り替える往年の刑事モノの再現に拘ってるならまだしも…ね
(それならそれで違う意味で応援したくもある)

488 :名無し迷彩:2016/11/14(月) 00:18:44.31 ID:hnTXl1zz0.net
傷ついたり弾痕入ったりしたら凹むからフィールドには持って行かねえよ。
スライドリリース普通にやりまくる奴いるし。
部屋で匂い嗅いで、磨いて楽しむもんじゃないんか?

489 :名無し迷彩:2016/11/14(月) 01:45:32.54 ID:x1fJh8PS0.net
>>487
ハンドガンオンリーなら普通に20m撃つぞ
20mって意外と近いぞ
電車の1つの車両の端から端までが25mだからな

490 :名無し迷彩:2016/11/14(月) 01:49:30.84 ID:hnTXl1zz0.net
俺はその距離ならライフルで撃つわ。
ホップしてても当たる距離ならチンショットで。
予測交戦距離15メートル以下になったらけん銃構えて前に行く。

腰だメクラはやんない主義なんで。

491 :名無し迷彩:2016/11/14(月) 02:29:28.22 ID:63hDOoGT0.net
サバゲでSV普通に使ってるが20mヘッドショットくらいは余裕で中るわ

492 :名無し迷彩:2016/11/14(月) 03:00:50.78 ID:cpM5ffIS0.net
お大事に

493 :名無し迷彩:2016/11/14(月) 07:00:08.27 ID:j+IovXeF0.net
>>489
25mは新幹線や
在来線は20m

494 :名無し迷彩:2016/11/14(月) 08:11:29.69 ID:BmXi7G2S0.net
無人在来線射場はロマン射場

495 :名無し迷彩:2016/11/14(月) 11:35:19.60 ID:m8z1InVP0.net
>>485

私もWAの1911をサバゲに使ってます

弾を精度のいい0.25g(マルシン・マキシBBなど)に絞れば、結構いい飛び方してくれるので気に入ってます
難点は弾が0.25gに限られるので0.2g限定のインドアなどでは使うのを迷うことぐらいですが…(ホップが掛かりすぎてしまうので)

496 :名無し迷彩:2016/11/14(月) 15:32:17.62 ID:x1fJh8PS0.net
>>493
訂正ありがとう


0.2gも実はちょっとした加工すれば対応するんだよWAガバって。
でも経験とカンでやる加工だからあまりオススメできないけど。

497 :名無し迷彩:2016/11/14(月) 16:04:24.05 ID:hnTXl1zz0.net
>>495
インドアだど規模にもよるけど鬼ホップ前に着弾しない?
しないなら、困ったなあ・・・。インドアでしか使う気ないから。

498 :名無し迷彩:2016/11/14(月) 18:42:22.91 ID:qo1Sj4ST0.net
20mをヘッドショット余裕っていうなら30mチャレンジ出て証明してくれ

499 :名無し迷彩:2016/11/14(月) 19:50:46.55 ID:hnTXl1zz0.net
近所でやってたら出ますよ。

30メートルヘッドショットは難しいなあφ30のフライパンなら20メートルはほぼ確実。
ただし、風なし、外気温26度くらいね。30メートルチャレンジみたく体育館で。
WAでは無理だからマルイので。

500 :名無し迷彩:2016/11/14(月) 21:38:19.16 ID:W4tcwaDj0.net
>>498
いいぜ。
無風どころか外でも割りと高い確率で当てられるぜ。

501 :名無し迷彩:2016/11/14(月) 22:14:05.02 ID:hnTXl1zz0.net
それは銃がいいんじゃなくて、風を読めるあなたがいいってことだろう。

あくまで機械の性能の試験なんだから、それは反則だし高い確率というのもいただけない。
100発100中でないと。

502 :名無し迷彩:2016/11/14(月) 22:31:45.69 ID:xL+qek/y0.net
>>501
誰もそんな極端な話してないんだが

503 :名無し迷彩:2016/11/14(月) 22:49:09.05 ID:hnTXl1zz0.net
30メートルチャレンジって、そういうもんなんじゃないの?

504 :名無し迷彩:2016/11/14(月) 22:55:10.53 ID:W4tcwaDj0.net
>>501
風が読めても元の性能良くなけりゃ当たる以前の問題なんだが?
昔のマルシン然りハドソンのガスブロ然り…

505 :名無し迷彩:2016/11/14(月) 22:58:01.97 ID:xL+qek/y0.net
30mチャレンジはレストマシンで性能計る試験じゃないんだが

506 :名無し迷彩:2016/11/14(月) 23:03:32.45 ID:hnTXl1zz0.net
>>505
事実上そんな感じじゃん。

507 :名無し迷彩:2016/11/15(火) 01:14:07.50 ID:Pu3gph7u0.net
>>506
キミ、レストマシン使ったことないだろ…
なんで実銃でレストマシンと人間の手で撃った結果が分けられてるのか知らないのか…

508 :名無し迷彩:2016/11/15(火) 17:08:34.75 ID:fLzzbi7+O.net
お前らいくら所ジョージが嫌いだからつって落書きすんなよ

509 :名無し迷彩:2016/11/15(火) 18:26:06.81 ID:YdpqRLCH0.net
所は嫌いだけど今回のは訳のわからない有効射程距離の話ではないわな

510 :名無し迷彩:2016/11/15(火) 20:22:06.20 ID:CPkLKvFm0.net
ちょっと上の方で初速上げがどうとか騒いでたヤツとかね
疑うよね
こういうヤツが意味不明な落書き攻撃に走りそう、とかね
疑ってしまうよね

511 :名無し迷彩:2016/11/15(火) 20:49:38.72 ID:Rv8MpQ2u0.net
おまえもうたがわれてるぞ

512 :493:2016/11/15(火) 20:59:25.88 ID:IR43h9/+0.net
>>497
5m以内なら何とかなる可能性もありますが……それ以上は何とも……

ただ、ホップアジャスターリングを外してしまえば0.2g弾の急上昇は抑えられるかもしれません
(ほとんど固定ホップの調整ではなく、弾のグラム数を変えて対応しているので断言できません)

513 :名無し迷彩:2016/11/15(火) 23:54:06.56 ID:eokZf4KL0.net
サトラレ電波って何んやねん

514 :名無し迷彩:2016/11/16(水) 01:44:39.61 ID:jYiED1f+0.net
大昔にベレッタM92FSブラストバージョンを持ってたときに、外国人が構えてる実銃の画像よりも
サイズが小さく感じてたんだけど、これって気のせい?

WAに何か理由があって微妙に実銃よりもリサイズしてたのかね

515 :名無し迷彩:2016/11/16(水) 04:12:44.37 ID:Erfxgxl10.net
>>514
フレームのグリップ周辺は微妙に小さくデフォルメされてる

516 :名無し迷彩:2016/11/16(水) 18:59:44.76 ID:GVCgkGBq0.net
>>514
ブラストすると少し小さくなるんだよ

517 :名無し迷彩:2016/11/16(水) 21:04:50.55 ID:RepCPbPt0.net
>>515,516
自分の手が小さいほうなので、それでも全体的に小さく感じたんだよね

ベレッタはこれしか持ってなかったので、他メーカーと比べられなかったけど
実銃のほうが何度見ても大きいような気がする

でもクリップが小さいなら全体的に小さく見えるだけかな

518 :名無し迷彩:2016/11/16(水) 23:12:23.06 ID:ZC2iCkRJ0.net
>>499
Φ30のフライパンて、、、

519 :名無し迷彩:2016/11/17(木) 11:11:40.90 ID:DGlXBQHO0.net
数年ぶりになんか買ってみようと思うんだけど
S70アルティメットの出来はいい?

520 :名無し迷彩:2016/11/17(木) 14:32:11.40 ID:9etaIBU30.net
ここのスレ有るの知らずに、以前、世田谷ベースモデルの長いサイレンサーベレッタとヤキスライドのホルスターを買ったけど、ここを読むと買ってはいけないモノだったのね。泣

521 :名無し迷彩:2016/11/17(木) 15:55:42.78 ID:Js3aWBr50.net
そんなことはない
いらないなら俺が引き取るよ

522 :名無し迷彩:2016/11/17(木) 15:58:47.05 ID:Js3aWBr50.net
バントラインもそうだが
やたらと筒を長くしたがる所ジョージ
心理学的に言うとそれは・・・

523 :名無し迷彩:2016/11/17(木) 15:59:57.30 ID:LQ+3Azc6O.net
もう所ジョージは要らない

524 :名無し迷彩:2016/11/17(木) 16:13:38.17 ID:kNxfqxeS0.net
あの歯茎、ベースに落書きされたんだってなw
結構嫌われてる側面もあるみたいだなw

525 :名無し迷彩:2016/11/17(木) 16:42:01.00 ID:V1VAkP640.net
>>519
究極って訳じゃないけど、現状のWAの中では頑張ったと思う。
大人価格に納得出来るならどうぞ。

526 :名無し迷彩:2016/11/18(金) 00:30:57.46 ID:bxsGUcjC0.net
アルティメットは流石の所でも高いって言ってしまうくらいだからなあ
他にないから我慢するしかない

527 :名無し迷彩:2016/11/18(金) 00:56:57.75 ID:IUcf80fk0.net
あの僅かに青味がかったサイドの染め、なかなかいいよ。
PBシステムには少し手を入れさせて貰ったけど。
最初920gと表記してたのに、実際は860gしかなくて
そこ指摘したらWEBでコッソリ訂正してたのが玉に瑕。

528 :名無し迷彩:2016/11/18(金) 01:33:04.17 ID:DS8Umpka0.net
重さ重視の身としては重量詐欺はないわー
860gなんてスカスカすぎる

529 :名無し迷彩:2016/11/18(金) 01:42:41.46 ID:IUcf80fk0.net
実測値と、パーツ構成からの予測値を取り違えたらしい。
こっちも重量を重視して購入に至ったのに、ちょっとガッカリしたよ。

530 :名無し迷彩:2016/11/18(金) 11:10:02.04 ID:YjqMt5Id0.net
そんなの他のモデルでも前から普通にあった
同じコンパクトモデルでも個々のパーツが違うのに
ざっくりと同じ重さが記載されてたりするし

531 :名無し迷彩:2016/11/18(金) 11:13:44.33 ID:YjqMt5Id0.net
同じコンパクトでも別々のモデルで個々のパーツが違ってたりしても
に訂正

532 :名無し迷彩:2016/11/18(金) 11:41:48.55 ID:IUcf80fk0.net
公式との重量差が、手持ちのWA銃の中では際立ってたから文句言ったんだよ。
しかも、しっかり訂正してるって言うね。
問い合わせてから回答は早かったし
もう一丁買うつもりだったのを取り下げたんで溜飲は下がった感じ。

533 :名無し迷彩:2016/11/18(金) 14:12:40.79 ID:H1MjCBaa0.net
>>530
前からあったからオッケーなわけねーだろ

534 :名無し迷彩:2016/11/18(金) 16:54:55.06 ID:j52YgZD60.net
乱発してるからスペック更新追い付かないんだろな
って言うか手抜きなんだけどさ
商品ひとつひとつに拘りが無い証拠だよ?
クンニはやる気ねーなほんと、自社製品の事なんか奴隷社員に丸投げして把握もしてないはず。
雑誌で本人上げられても詳しい事つっこままれて説明出来ないのが解るわ
さっさと銃器部門をタナカに売れよ

535 :名無し迷彩:2016/11/18(金) 18:20:30.68 ID:cXlsHFWT0.net
肯定
そんでタナカの旧マグナラインナップが一新されれば言うことなし

ハイパワーとかシグとか…

536 :名無し迷彩:2016/11/18(金) 19:48:06.28 ID:oXITXtwA0.net
>>520
自分が良いと思ったもんなら他人の意見なんか気にしちゃいかん
趣味とはそう言うもんだろう

537 :名無し迷彩:2016/11/18(金) 21:09:53.51 ID:46vlW+Bm0.net
クリスマスセール10%で一部限定かよ。春夏セールよりしょぼいんだが。
しかも1ページ目と2ページ目で同じ商品いくつもあるし多く見せかける商法まで始めたのか。末期すぎる

538 :名無し迷彩:2016/11/18(金) 21:34:10.11 ID:x7jAzg7/0.net
セール告知メール見て、内容確認
いつのまにか全くしなくなっちゃったな

>>537 「1ページ目と2ページ目で同じ商品」
それ、リンクの貼り方がおかしい故の仕様かと
2ページ目から戻ってみ

539 :名無し迷彩:2016/11/19(土) 01:10:37.85 ID:PCrg411M0.net
ハッタリセールさえしりすぼみ
何とかしてやれよ(´・ω・`)

540 :名無し迷彩:2016/11/19(土) 01:44:52.65 ID:yHPbYNME0.net
商品のラインナップも減ったよね
新作は1056ばかり
ミラーカスタムとかヴィッカーズの再販もサイクルが短くなった気がする
ボブチャウ残少です!とか言いながら、すぐ再販するだろうし

ボブテイルの小さいの欲しい
Kimber Super Carry Ultra+ お願いします

541 :名無し迷彩:2016/11/19(土) 10:59:21.73 ID:xRMI/La30.net
ボブテイルならDanWessonのが出たら良いな〜(遠い目)

542 :名無し迷彩:2016/11/19(土) 15:32:08.87 ID:MeijQ6Rj0.net
ナス出たらフェイスオフが欲しいんだけど持ってる方どんな感じでしょうか?
実物はサテン調の金メッキですよね
やっぱ後悔するかな…

543 :名無し迷彩:2016/11/19(土) 16:17:17.55 ID:C35wPrsQ0.net
>>542
自分は持っていないからわからないけどちょっと前にうpスレにあったね
http://i.imgur.com/Pjgw817.jpg

544 :名無し迷彩:2016/11/19(土) 17:17:52.62 ID:o108g1ai0.net
>>543
それどう見てもwaのじゃなくてエアソフトサージェンのフルメタ組み上げた物だぞ
だから色味の参考にはならん

545 :名無し迷彩:2016/11/19(土) 17:33:12.13 ID:HgqR3dUM0.net
>>543
ありがとうございます
綺麗ですね!

546 :名無し迷彩:2016/11/19(土) 17:36:05.20 ID:HgqR3dUM0.net
>>544
え?写真は塗装でしょうか?メッキなのでしょうか?
よろしくお願いいたします

547 :名無し迷彩:2016/11/19(土) 20:04:05.70 ID:08N3l+H70.net
どう見てもアルマイト…

548 :名無し迷彩:2016/11/19(土) 20:19:13.17 ID:zWWa5/TY0.net
>>547
ありがとうございます
アルミの地肌にアルマイト仕上げでしたか…
そりゃカッコいいわけですね
高価な買い物なのでしばらくググってみます
ありがとうございました

549 :名無し迷彩:2016/11/19(土) 20:21:22.36 ID:08N3l+H70.net
そういうのはコソコソ勝手に…おっとこれ以上はイケナイ

550 :名無し迷彩:2016/11/19(土) 20:56:04.57 ID:/jqeMxA30.net
てか、そっちもグリップぴっちりしてないのか

551 :名無し迷彩:2016/11/19(土) 21:18:51.02 ID:/6Rqpuv70.net
>>550
実銃はピッチリしてんの?

552 :名無し迷彩:2016/11/19(土) 21:25:18.41 ID:/jqeMxA30.net
前のチェッカリングとグリップがきれいにつながってたよ
どっかのガバ集めたムック本に載ってた

553 :名無し迷彩:2016/11/19(土) 21:57:12.33 ID:/6Rqpuv70.net
>>552
ttp://www.imfdb.org/images/2/24/FO-Gold1911s-1.jpg
ピッチリしてるようには見えないなー

554 :名無し迷彩:2016/11/19(土) 21:58:56.23 ID:/6Rqpuv70.net
ていうか、マグウェルもないな
いろんなバージョンのプロップがあるのかな?

555 :名無し迷彩:2016/11/19(土) 22:00:59.72 ID:q/ts3Ph/0.net
個人的にWAで一番納得できた買い物は、ナッシュコンプDXだなあ
リアストラップのセレーションが再現されてないが、トリガーガードやマグウェルで十分がんばってる
何より、その辺もこだわりまくってたBWCが4倍以上の値段だったし

>>542
実物を見た感想。
色味は>>543より黄色味が強くてトーンも若干暗く、メタリックの粒子も粗め。
いかにも塗装って感じだが、割りと艶があるから大きな違和感は無い。
色味だけなら大昔のギルデッドV12が最高だが、今となってはただのなんちゃってモデルなんだよな…

556 :名無し迷彩:2016/11/19(土) 23:07:19.58 ID:zWWa5/TY0.net
>>553
うおおおおカッケー!
ヌルヌルのピカピカでは無いので悩むんですね
>>555
ありがとうございます
正直〇シンのDEみたいな仕上げなら文句無いんですが

映画は油断するとどっちが刑事か、どっちもカッコよすぎて大好きです
おっさんの小遣いだと5万はバレたら怖いっすw

557 :名無し迷彩:2016/11/20(日) 00:03:10.04 ID:iyCRxWOA0.net
ぐぐったら恐ろしすぎる世界でした
勿体ないけどこれ塗って満足しちゃおうかなw
http://iup.2ch-library.com/i/i1742183-1479567307.jpg

558 :名無し迷彩:2016/11/20(日) 00:04:55.22 ID:b0gWECjR0.net
ミラーカスタムってPBシステムついてたはずだけど再販モデルにはついてないんだな

559 :名無し迷彩:2016/11/20(日) 00:06:00.28 ID:/csNs+H/0.net
ナッシュコンプDXはな…そこに至るまでチマチマとアップデートされて納得できないヤツでもある

560 :名無し迷彩:2016/11/20(日) 00:53:56.58 ID:b0gWECjR0.net
つーか、過去のミラーカスタム黒染めverをチェックしたら
2015年再販時で定価42000円+税じゃねえか!
しかもその時謝恩セールやってたから37800+税でPB付きで黒染めが買えたのか・・・・
去年買っとくんだったわ、しれっと値上げしてるんじゃないよ

561 :名無し迷彩:2016/11/20(日) 01:02:35.99 ID:VT92aX790.net
>>560
年々値上げしてんの知らんのか・・・。
18500円でクーガー買えた時代もあったんだぜ。

562 :名無し迷彩:2016/11/20(日) 01:19:09.55 ID:iuP4MD5k0.net
2万円台で買えた頃に欲しいモデルはそこそこ買ってしまったから
いまガンネットみてもこれといってそそられるものがないんだよな
基本的にゴリゴリ加工したカスタムモデルは趣味じゃないし

563 :名無し迷彩:2016/11/20(日) 01:28:46.28 ID:J1ojN63q0.net
V10が38800円とか吹いたwいつの間に

564 :名無し迷彩:2016/11/20(日) 02:30:01.09 ID:FalWzrzS0.net
サマーカスタムフェア第一弾のクリスマスセールとか草しか生えない
http://www.wa-gunnet.co.jp/product_info.php?cPath=4&products_id=1350

565 :名無し迷彩:2016/11/20(日) 20:01:30.54 ID:juuJ/iES0.net
当たり前のように値上がりしていくのに、なんら対策出来ないクンニは無能
駄目経営者だな。
もうタナカに売れよ

566 :もう一度言えと啓示が降りた気がした:2016/11/20(日) 20:09:54.18 ID:GhRUhppi0.net
肯定
そんでタナカの旧マグナラインナップが一新されれば言うことなし

ハイパワーとかシグとか…

567 :名無し迷彩:2016/11/20(日) 20:38:04.59 ID:FJbHCC760.net
WAのガバにタナカのメッキ
タナカのHWにWAの黒染とウェザリング
いい組み合わせだな

568 :名無し迷彩:2016/11/20(日) 21:38:22.11 ID:EWXuC+Np0.net
>>566
あれ?

タイムリープしたか死んだかと思ったわw

569 :名無し迷彩:2016/11/20(日) 23:54:38.65 ID:Y9icf/mD0.net
でもどうせWEあたりに買われるんだろうな

570 :名無し迷彩:2016/11/21(月) 01:47:27.64 ID:CsHRpxh90.net
中華に身売りしたらクンニは益々末節汚れるだけだな。
筋書き的には社員やお客や業界の未来の為に国内メーカーと合併を実現したら功労者として再評価されて晴れて引退出来る。
今のままじゃ更に過大評価が酷くなっていくだけだもんな?
マグナ革命から裁判沙汰までが最盛期。

571 :名無し迷彩:2016/11/21(月) 03:39:45.52 ID:F1bjKkeB0.net
中華の大手が買う訳ないだろ
とっくに日本を追い越してるよ
開発力も技術力も
waなんて何十年前の製品を売り続けてるんだよ

572 :名無し迷彩:2016/11/23(水) 02:39:42.26 ID:tyrHkD0D0.net
もう良い事が書けないないWAスレだがKSCスレの営業妨害的アンチ書き込み酷過ぎ

573 :名無し迷彩:2016/11/23(水) 20:21:35.15 ID:ifLhIpBB0.net
ゲッタウェイ入荷早すぎ問題

574 :名無し迷彩:2016/11/23(水) 20:43:34.19 ID:ucubjkap0.net
過疎過疎スレで工作活動ってのも酔狂なもんだなや

575 :名無し迷彩:2016/11/23(水) 23:47:56.35 ID:8Z7iZ08e0.net
ゲッタウェイはクリスマスセールのこの機会を逃すことなく買っておくべきモデルだよ
今この銃の魅力が全然わからなくてもジジイになったとき買っておくべきだったと後悔するから

576 :名無し迷彩:2016/11/24(木) 01:03:33.28 ID:CHbBCeIy0.net
ゲッタウェイならセールの2日前に買った。
やられた…

577 :名無し迷彩:2016/11/24(木) 02:08:55.73 ID:O1lFcL0uP
おれも去年ゲッタウェイ買って
出来の良さにビックリした
なんで4マソ以下で出来るの?
そういう意味ではエランよりいいじゃん、と思ったもんだ

保有してからは
素手で触ると劣化するんじゃないかということで
手袋してしか触ってない・・

微妙なコレクションになってるんだよなあ

578 :名無し迷彩:2016/11/24(木) 02:25:59.00 ID:O1lFcL0uP
連投で申し訳ないが

そんな訳でWAのよさげなモデルを、中古を含めて買うようになったけど

残念なのは、ヘレッツグリップのメダリオン
大きさも色もダメダメだね

もったいないよ
何でエランと同じにできないのかね

579 :名無し迷彩:2016/11/24(木) 13:35:58.53 ID:BlnLBj/G0.net
ゲッタウェイいつも悩む。
S70は一通り買って、もう素ガバは買う物ないな〜と思いつつも
時々ゲッタウェイが気になる。

そろそろ祖ガバの扉を開く時かな…

580 :名無し迷彩:2016/11/24(木) 13:46:40.07 ID:idtk4Qfp0.net
まだ持ってないならありなのでは

581 :名無し迷彩:2016/11/24(木) 14:41:45.21 ID:iPC3v3yW0.net
ゲッタウェイ買っちゃおうかな…

582 :名無し迷彩:2016/11/24(木) 15:58:01.59 ID:CHbBCeIy0.net
ゲッタウェイの仕上げは気合入りスギ

583 :名無し迷彩:2016/11/24(木) 19:25:21.02 ID:uoRRRiOa0.net
すんばらしいステマ乙

584 :名無し迷彩:2016/11/24(木) 22:45:57.66 ID:CHbBCeIy0.net
こういうのはステマとは言わないの

585 :名無し迷彩:2016/11/24(木) 23:59:30.01 ID:V+6olNSB0.net
今年の松福袋は35000円かな

586 :名無し迷彩:2016/11/25(金) 13:44:29.23 ID:S6tmn/V80.net
ガルシアビンテージとゲッタウェイ並べてニヤニヤ( ^∀^)

587 :名無し迷彩:2016/11/25(金) 14:43:24.46 ID:5hHqTVmY0.net
ゲッタウェイのグリップだけど、実際どう使っても指の当たる部分があんなにすり減るなんてあり得ないよね
どんだけサメ肌やねん(´・ω・`)

588 :名無し迷彩:2016/11/25(金) 16:18:16.35 ID:x7S4y0pb0.net
あれは先祖代々受け継いで来たグリップなんだ

589 :名無し迷彩:2016/11/25(金) 16:46:32.44 ID:VYOMnaaI0.net
ショーティフォーティ、シルバーあと2個...どうしよう

590 :名無し迷彩:2016/11/25(金) 17:43:30.88 ID:6ysmmrzM0.net
>>587
俺はとっかえてライバック仕様にした

591 :名無し迷彩:2016/11/25(金) 17:57:35.92 ID:b/dyYUIx0.net
俺はHWSのフェイクアイボリーに替えた
経年で色味が古ぼけてたんで丁度良い感じ(*個人の感想です)

592 :名無し迷彩:2016/11/25(金) 19:46:37.56 ID:B6JUn0WP0.net
俺は輸入品マーケトで買ったクタクタにくたびれてチェッカーが緩くなった古ぼけたフルチェッカーに替えた

593 :名無し迷彩:2016/11/25(金) 23:03:32.97 ID:ydW5DBC60.net
ゲタウェライフ楽しそうだな(笑)

594 :名無し迷彩:2016/11/25(金) 23:18:24.49 ID:B6JUn0WP0.net
>>587
チンチンがズルムケちゃうよ

595 :名無し迷彩:2016/11/25(金) 23:52:20.22 ID:DQDVcgCF0.net
福袋買おうかと思ってたけどクリスマスセール来たし、気になるのに手を出したい所。正月セールまで様子を見てディフェンダー再販くるか様子見しようか迷うな
もうディフェンダー再販しないのか?

596 :名無し迷彩:2016/11/26(土) 12:27:35.10 ID:fz367cmW0.net
ライバックは軍用モデル

597 :名無し迷彩:2016/11/26(土) 13:48:46.27 ID:RZe0vlN40.net
>>589
シルバー届いたんだけど綺麗だったよ。
ただ、目立つ所に打痕というかメッキ剥がれみたいなものがあって…仕様なのか処理が甘いのか…
高い買い物なのにそこだけが残念。

598 :名無し迷彩:2016/11/26(土) 14:53:11.02 ID:BEptS4WD0.net
>>596
両方なんよ
プロップは2丁ある
BD画面止めてみると刻印が違うのがちゃんと映ってる
「沈黙の戦艦」は70シリーズ使ってるけど

ちなみに「沈黙の断崖」ではコマーシャルモデルのスライドのついたM1911
使ってる

599 :名無し迷彩:2016/11/26(土) 14:55:47.43 ID:GYqaXvvB0.net
マルイからV10出ちゃうけどwwww

600 :名無し迷彩:2016/11/26(土) 15:19:54.70 ID:4jbkgG7y0.net
>>599
SFA刻印あり?

なら、もちろん買うけど、少し触って軽さに飽きたらオクり出す。

601 :名無し迷彩:2016/11/26(土) 15:52:02.52 ID:WSUSkmyl0.net
v10はマルイに負ける気がしないけど(と言っても昔28000円だったのに今は38800円まで値上げしてて辟易するが)
M45a1はどうだろうなぁ
WAのはレイルパーツと色とグリップが実銃とかなり違ってて許せないんだよなぁ

602 :名無し迷彩:2016/11/26(土) 15:52:54.82 ID:tRJ6Phb80.net
>>599
M45A1も出るな

603 :名無し迷彩:2016/11/26(土) 16:16:32.75 ID:WGQad04Q0.net
M45A1もな

604 :名無し迷彩:2016/11/26(土) 16:36:49.85 ID:GL7Ewkrx0.net
モック見る限り完璧な再現度だったな

605 :名無し迷彩:2016/11/26(土) 16:44:46.52 ID:XbFBtoWj0.net
ガバ好きだけどWAは高過ぎて買えないという消費者層を狙うのは間違いじゃない

606 :名無し迷彩:2016/11/26(土) 18:16:43.36 ID:hXfFqcyf0.net
高いくせに分かりやすい所まで手抜きだしな

607 :名無し迷彩:2016/11/26(土) 19:26:33.68 ID:5NDiMD7Q0.net
>>585
ピンガン、ボブ2
怖くて買えないよー

608 :名無し迷彩:2016/11/26(土) 19:28:45.28 ID:KQJcxO4q0.net
遺伝子組換えガバばかりで製品版少しなんだろうな

609 :名無し迷彩:2016/11/26(土) 20:25:17.40 ID:xOFGrNfN0.net
マルイは刻印がな..

610 :名無し迷彩:2016/11/26(土) 22:58:55.33 ID:omjQHs8a0.net
中華でなく国内ライバル潰しにきたか

611 :名無し迷彩:2016/11/26(土) 23:21:41.15 ID:Xkx22aBz0.net
???
ライバル???

612 :名無し迷彩:2016/11/27(日) 02:18:15.55 ID:t5kFMO/S0.net
正統なライバックは暴走特急までだよな

613 :名無し迷彩:2016/11/27(日) 14:53:59.50 ID:BrrwFogp0.net
マルイはMEU出した辺りから喧嘩売ってるやろw 今更。

614 :名無し迷彩:2016/11/27(日) 15:02:44.68 ID:T1XiVpOo0.net
V10はちゃんと3インチで出してくるだろうし、M45A1に至ってはレール付きのフレーム新造してる。
新次元の失敗が相当デカかったのか、○井も見境がなくなってきたな

615 :名無し迷彩:2016/11/27(日) 15:40:46.08 ID:Myw+ROhj0.net
>>614
東京マルイ@AirsoftGun
?@TM_Airsoft
【V10】久々の小型ハンドガン「V10ウルトラコンパクト」が登場!
スプリングフィールドアーモリー社による、ガバメントベースの3.5インチバレルモデルです♪
#マルフェス

616 :名無し迷彩:2016/11/27(日) 16:43:01.38 ID:TkWHKuWr0.net
>>613
売ってないよ
ぜんぜん対象客層が違うから
ケンカになりようがない
マルシンやKSCがHWガバのバリエ展開し出した時
それは喧嘩売ってると言える

617 :名無し迷彩:2016/11/27(日) 17:56:19.74 ID:ov4G1gqO0.net
>>615
3.5インチかよっ!
激萎え…

618 :名無し迷彩:2016/11/27(日) 19:55:51.59 ID:9udnk6zF0.net
マルイが出すと猫も杓子も…になっちゃうからなぁ…

619 :名無し迷彩:2016/11/27(日) 20:20:08.01 ID:XwxpZFiv0.net
>>615
WA社の実物から採寸かな?

620 :名無し迷彩:2016/11/27(日) 21:37:10.34 ID:TkWHKuWr0.net
コンパクトガバは星の数ほどあるのに
なんでV10なんだか
映画で誰か使ったりしてたか?

621 :名無し迷彩:2016/11/27(日) 21:59:32.45 ID:Wc9B1vH+0.net
V10は実銃も3.5インチ
WAはフレームがウルトラコンパクト仕様じゃないから
銃口までのリーフカットが詰まってる

622 :名無し迷彩:2016/11/27(日) 22:05:59.63 ID:8Ajd2lb10.net
V10、初めて出た時は好きだったけど再販の連続で割りとどうでもいいモデルになっちまった

623 :名無し迷彩:2016/11/27(日) 22:28:32.72 ID:vwqXXovw0.net
http://mgdb.himitsukichi.com/pukiwiki/?%A5%B9%A5%D7%A5%EA%A5%F3%A5%B0%A5%D5%A5%A3%A1%BC%A5%EB%A5%C9%20M1911A1
ここ見るとウルトラコンパクトは3.5でマイクロコンパクトが3インチみたいだな

624 :名無し迷彩:2016/11/27(日) 23:14:20.16 ID:ov4G1gqO0.net
>>621 >>623
お!俺が無知なだけだった
3.5インチだ
ダストカバーとリーフカットがおかしいんだよね

625 :名無し迷彩:2016/11/28(月) 10:32:07.73 ID:GestGvo40.net
>>621
逆でね
スライドがウルトラコンパクト仕様じゃないから
それに合わせてフレームのダストカバーを合わせて長くせざるを得ない

626 :名無し迷彩:2016/11/28(月) 13:17:28.68 ID:9bs0ytw10.net
WAってコンパクトサイズは全部長いかサイズおかしいかのどっちかだよね?
Kimberのウルトラサイズもそうだっけ?

627 :名無し迷彩:2016/11/28(月) 13:43:59.28 ID:HWJOqsde0.net
むしろ完璧に再現してるモデルなんかあるのか

628 :名無し迷彩:2016/11/28(月) 20:18:21.88 ID:YF/TfpNc0.net
オフィサーズ

629 :名無し迷彩:2016/11/29(火) 17:26:24.62 ID:Vtig13zt0.net
マルイフェス以来凄く辛い。初めてのWA製品だったのもあって、アンダーレールには目を瞑ってm45a1ポチった矢先だったから....

リアル化フレームとかサードパティで出ないかなぁ

630 :名無し迷彩:2016/11/29(火) 17:58:49.44 ID:u1AB4QR50.net
香港製の凄いキットがあるよ

631 :名無し迷彩:2016/11/29(火) 18:16:15.64 ID:B6/4oF+T0.net
最近の香港はスチールやステンレスのCNCでホント凄い出来だよね
でもマルイベースだからWAは関係ないね(´・ω・`)

632 :名無し迷彩:2016/11/29(火) 18:35:36.38 ID:M0t2qjMi0.net
>>628
コマンダーは?
ノッチ形状も幅広じゃないよ

633 :名無し迷彩:2016/11/29(火) 18:43:34.56 ID:WQwEa+hu0.net
>>629
WAにサードパーティは出ないよ

634 :名無し迷彩:2016/11/29(火) 18:59:37.51 ID:ADA0sEo10.net
サードパーティーはAnvilとか忍者とかあったけど、もう出ないだろうね

635 :名無し迷彩:2016/11/29(火) 19:06:00.84 ID:B6/4oF+T0.net
香港シューターがみんなマルイのハイキャパに移行したのが決定打だった

636 :名無し迷彩:2016/11/29(火) 19:07:44.52 ID:dDGrRWgx0.net
むしろマルイのM45a1にサードパーティーツールが出ること必至

637 :名無し迷彩:2016/11/29(火) 19:31:54.88 ID:rrYrRzK40.net
よりリアルな外装パーツとか出るんだろうなー

638 :名無し迷彩:2016/11/29(火) 19:32:16.17 ID:u1AB4QR50.net
最近サンコーが隠れてwa1911の密造してんじゃん笑

639 :名無し迷彩:2016/11/29(火) 19:33:55.14 ID:mqgiLfB10.net
>>638
サンコーにそんな体力ねーだろw

640 :名無し迷彩:2016/11/29(火) 20:31:31.44 ID:RHZenpQq0.net
メタル外装に換装した残りガワで作ってるんか

641 :名無し迷彩:2016/11/30(水) 17:05:36.32 ID:0L/xdu+bO.net
昔、WAが販売してたインターアームズ刻印のワルサーPPK/SとMGCのS&WM59をカスタムしたモデルガンが欲しい。

642 :名無し迷彩:2016/11/30(水) 20:27:00.67 ID:5yW7xkpU0.net
>>632

オフィもそうだけど穴がね・・・
ヒケはその分気にしなくて済むけど

643 :名無し迷彩:2016/12/01(木) 08:19:12.79 ID:WwpsUZcj0.net
今のフルサイズの1911はスライドの裏の穴は埋めてるけど
オフィサーズは埋めてないのか?

644 :名無し迷彩:2016/12/01(木) 18:11:11.47 ID:WtEay6wv0.net
アルティメットでさえ、埋まってなかった

645 :名無し迷彩:2016/12/01(木) 18:47:56.41 ID:lL0xva680.net
>>634
WA自身が規制したからな
その代わり自分達で出してたけどこれじゃない感で尻すぼみ
結局WAのサドパ自体に市場が興味無くしてそっぽ向かれた。
クンニの失策のひとつやな

646 :名無し迷彩:2016/12/01(木) 18:54:55.22 ID:y+SNCbSU0.net
>>645
M4はその失策から学んでサドパを黙認したのか
だからOPみたいな実コンプリートガンというものが生まれたんだね

647 :名無し迷彩:2016/12/02(金) 00:00:36.78 ID:G3tNBfNi0.net
>>646
WAのM4初期モデルを買った身としては
アレ、サドパでカスタムできなかったら外装よれんよれんだったから
きっとタニコバM4にも駆逐されてたと思うよ

648 :名無し迷彩:2016/12/02(金) 00:52:32.69 ID:a7WrGM6Y0.net
黙認どころか今やレシーバーは純正も海外製だからな

649 :名無し迷彩:2016/12/02(金) 23:24:17.39 ID:gTFJ7LIDz
ブラストとケルビ悪はよ
クリムゾンとかも来てもええんやで

650 :649:2016/12/02(金) 23:24:49.38 ID:gTFJ7LIDz
誤爆

651 :名無し迷彩:2016/12/03(土) 12:29:34.96 ID:/xDKIMQk0.net
一年前 急にマルイがきっかけでGBBM4欲しくなってkscも買えないマルイも買えないでWA買ったのだが間違いでは無かったと信じてる。今のところ不具合はない

652 :名無し迷彩:2016/12/03(土) 13:14:43.64 ID:FyI4BQWI0.net
ここはタニコバ開発技術の丸パクリと他スレにあったがそうなの?リキッドチャージマガジンとかプローバックシステムとかウェスタンアームズテクノロジーが開発したんだよね?

653 :名無し迷彩:2016/12/03(土) 17:10:24.06 ID:+2ZU4uYD0.net
>>652
めんどくさいので、WAは悪者でOK

654 :名無し迷彩:2016/12/03(土) 17:30:52.15 ID:FyI4BQWI0.net
ウェスタンアームズテクノロジーは世界一の技術者の集団なんだよ!

655 :名無し迷彩:2016/12/03(土) 17:34:11.81 ID:BJH0ID3q0.net
先に特許取ったものが勝ちなのだよ
ウェーハッハッハーー訴えてやる!訴えてやる!訴えてやる!

656 :名無し迷彩:2016/12/03(土) 17:36:49.75 ID:FyI4BQWI0.net
ウェスタンアームズテクノロジー!w知的財産権!wwファクトリー!www

657 :名無し迷彩:2016/12/03(土) 17:37:57.74 ID:FyI4BQWI0.net
ところでウェスタンアームズテクノロジーとはなんなの?

658 :名無し迷彩:2016/12/03(土) 18:04:11.66 ID:+2ZU4uYD0.net
>>657
注文した瞬間が一番幸せだと感じさせる技術。
だから俺たちはいつまでもポチリ続ける。
夢から醒めないように…

659 :名無し迷彩:2016/12/03(土) 18:08:21.21 ID:6sb/Tt+S0.net
V10売り切れか
マルイの待つ決心がついた

660 :名無し迷彩:2016/12/03(土) 19:00:25.39 ID:Xp5X+3ez0.net
V10の再販サイクル短いからマルイのV10発売までに何回も再販されると思うよ

661 :名無し迷彩:2016/12/03(土) 19:01:12.16 ID:7JtUVGvI0.net
マルイなんかのプラプラで我慢できるの?

662 :名無し迷彩:2016/12/03(土) 19:28:16.27 ID:NwIgGSZs0.net
無理だ・・・

663 :名無し迷彩:2016/12/03(土) 19:41:52.20 ID:UiKlSqJ70.net
マルイだとコンバージョンキットも発売されるんじゃね?

664 :名無し迷彩:2016/12/03(土) 20:13:30.15 ID:wtX7cIh40.net
休みになったら本山に行ってV10買おうと思ってたら売り切れなのか…
まあ元々シルバー欲しかったし他ので我慢するかな
コンパクト系でオススメある?

665 :名無し迷彩:2016/12/03(土) 21:08:06.08 ID:NwIgGSZs0.net
中古でいいじゃん

666 :名無し迷彩:2016/12/03(土) 21:12:44.63 ID:FyI4BQWI0.net
ウェスタンアームズテクノロジー(爆)

667 :名無し迷彩:2016/12/03(土) 23:00:08.01 ID:CqU3UQmW0.net
ウェスタンアームズテクノロジー(株)

668 :名無し迷彩:2016/12/04(日) 00:54:34.31 ID:WlD2TziG0.net
エクリプスウルトラUそろそろ再販希望
これ買ったらWAガバ収集やめるんで!
絶対に収集やめるんでおながいします!
もう2度と買いませんから!!

669 :名無し迷彩:2016/12/04(日) 20:53:52.59 ID:XpLUMJ+d0.net
暫くエアガンから離れてて海外製ガスブロの普及に驚いてるんだが、基本的にフロンガスで動かすガスブロのなかではマグナが一番強力なリコイルで安定もしてるって認識でいい?

670 :名無し迷彩:2016/12/04(日) 21:01:49.96 ID:biMBISqp0.net
>>669
最近出た海外製のvp9はwaとは違った種類のリコイルだけど、恐らくフロン使うガスブロの中では最強クラスだよ
もちろんマグナにはマグナのアドバンテージも有るからどっちが良いとかではなくて、好みの問題になるけどね
ただマグナの売りの一つだったリコイルは現在ではそれ程売りにならなくなってるのは間違いない

671 :名無し迷彩:2016/12/04(日) 22:13:23.68 ID:dzitT58S0.net
マグナだってコンパクトとロングスライドじゃリコイルの質は全然違うから
まああんまりその辺画一的に考えないほうがいい

672 :名無し迷彩:2016/12/05(月) 01:44:52.95 ID:65TYd8/a0.net
>>670
VFCのVP9欲しいんだがメタルスライドがなあ…

673 :名無し迷彩:2016/12/05(月) 01:49:11.24 ID:+swklOMF0.net
メタスラに何か問題あるのかい?

674 :名無し迷彩:2016/12/05(月) 07:41:22.61 ID:Q9lrXryQ0.net
マグナってパクリブローバックに改名したんじゃなかったっけ?

675 :名無し迷彩:2016/12/05(月) 12:10:03.74 ID:X3M4dhKg0.net
メタスラってだけでこんな面白いヤツを触る時間を失うなんて勿体ない、残念だな

676 :名無し迷彩:2016/12/05(月) 12:12:19.85 ID:7GHxK4bv0.net
面白いポリマーオートなんてない

677 :名無し迷彩:2016/12/05(月) 12:31:12.48 ID:Q9lrXryQ0.net
ウェスタンアームズテクノロジーwww

678 :名無し迷彩:2016/12/05(月) 12:34:10.83 ID:X3M4dhKg0.net
>>676
殉教者乙

679 :名無し迷彩:2016/12/05(月) 18:43:03.27 ID:nissztl40.net
VP9と比較するならコマンダーサイズのパラオード基準じゃないかい?

ストライカー方式、サバゲ用なら選ぶけどお座敷用なら選ばないなぁ

680 :名無し迷彩:2016/12/05(月) 18:58:09.56 ID:D4ucmcpO0.net
hkのあのマガジンキャッチ操作、なかなか慣れない
hkばっかり使うわけじゃないからなぁ

681 :名無し迷彩:2016/12/05(月) 19:04:08.79 ID:nWZtKp5L0.net
まぁ百聞は一見に如かず、まだvp9を撃った事の無い人は持ってる人か店頭かで試射してみると良いよって話だよ
単純なリコイル比較ならwaじゃ敵わないレベルだからさ

話変わるけどデルタフォースカスタムやスネークオペレーターみたいに前方にオフセットされたボーマーサイトの乗ったバリエーションがもっと欲しいわ
タニコバのキャスピアンカスタムをマグナで欲しい

682 :名無し迷彩:2016/12/05(月) 19:18:24.46 ID:7GHxK4bv0.net
興味ねえつーのに

683 :名無し迷彩:2016/12/05(月) 20:19:35.66 ID:D4ucmcpO0.net
樹脂フレームとかストライカー式とか、ガバ系至上主義のWAユーザーにはウケないだろうな

684 :名無し迷彩:2016/12/05(月) 20:22:36.39 ID:nWZtKp5L0.net
リコイルの話がいつの間にか好みの話にすり変わっててわろた

685 :名無し迷彩:2016/12/05(月) 20:24:10.49 ID:nissztl40.net
俺はポリマーフレーム、そんなに気にならないな
造形の自由度があるから見てるだけで面白いし
ストライカー式は、机に転がしとくにはツマラナイから避けがちだけど

686 :名無し迷彩:2016/12/05(月) 20:25:19.09 ID:D4ucmcpO0.net
いかにリコイルがすごかろうが興味ない銃には触る気すら起きないよ
ガバ系至上主義とはそういうもんだ

687 :名無し迷彩:2016/12/05(月) 20:32:14.21 ID:njb1mvvE0.net
好みの話で便乗させてもらうが
ポリマーも好きじゃないけど
それ以上に嫌いなのがトリガーセーフティ

688 :名無し迷彩:2016/12/05(月) 20:48:11.33 ID:nissztl40.net
あ〜、トリガーフィールは確かにそうだわ

ガバ至上主義というより「やっぱりガバが好き」派だけど
ちゃんとしたライターみたいなパチリパチリとした作動感も
ガバの魅力の一つだね

689 :名無し迷彩:2016/12/05(月) 21:59:41.02 ID:dtvKp8nz0.net
グロック系はWAがやろうとしてたセーフアクション再現してくれないとな

690 :名無し迷彩:2016/12/05(月) 22:00:29.06 ID:bPVEKZO70.net
会話が噛み合わないのもガバ系至上主義?

691 :名無し迷彩:2016/12/05(月) 22:04:15.91 ID:D4ucmcpO0.net
かみ合わないっちゅーか、興味外の物を無理に押し付けてくる樹脂フレ信者がウザいだけ
いらないっつってんだからそれ以上勧めるなと

692 :名無し迷彩:2016/12/05(月) 22:14:15.10 ID:aFAXuX4r0.net
WAが仕方無くガバに寄ってるだけだしなw
今のWAはクンニが慢心してやる気ないだけにしか見えない
ガバ至上主義なんてないよ

693 :名無し迷彩:2016/12/05(月) 22:20:30.64 ID:D4ucmcpO0.net
WAがガバ至上主義なんて思ってないし書いてもいない
WAユーザーにガバ至上主義が多い(私感)ってだけ

694 :名無し迷彩:2016/12/05(月) 22:38:43.95 ID:Q9lrXryQ0.net
ウェスタンアームズテクノロジーwファクトリーww

695 :名無し迷彩:2016/12/05(月) 23:53:30.88 ID:mjDyBJJy0.net
WAのガバは音がいいね
合法で安心して楽しめるのは嬉しい所
気になる点といえば、値段とスライドストップがスライドを引いても戻らないとこくらいじゃないかな

696 :名無し迷彩:2016/12/06(火) 00:24:26.04 ID:5rrpYYbM0.net
つPBシステム

697 :名無し迷彩:2016/12/06(火) 00:37:54.56 ID:rcqeASCQ0.net
ガバ至上主義の和人ってアメリカにいたらトランプに投票しそうなヤツが多いな
着せ替えガバにお布施を続けるって新興宗教並みww

698 :名無し迷彩:2016/12/06(火) 00:57:01.19 ID:yZmwD1vC0.net
新興宗教でも100年以上続けば立派なもんだろ……

699 :名無し迷彩:2016/12/06(火) 00:58:31.48 ID:+RyhOYRy0.net
民主党はサンダースを候補にしなかった時点で負け

700 :名無し迷彩:2016/12/06(火) 01:18:01.27 ID:Z9TOfHmK0.net
俺は理想主義の暗君より現実主義の暴君の方がまだ良いなぁ

ガバ至上主義って響きは
・赤耳501
・Ray-Ban
・RedWing or TonnyLama or Converse
・Flight Jacket
・Marlboro with Zippo
・Hamilton kahki
・Hanes
な印象を喚起させられるんだけど、どうだろ?
俺はどれも持ってないけど

701 :名無し迷彩:2016/12/06(火) 01:18:22.72 ID:gsv32W0K0.net
WAといえばガバだからなあ・・・
でもクーガーの方がガツンと来た記憶があるしスライドのスピードはシグマが一番だったよね
あとM4はマルイやKSCからも出てるけど、リコイルで選ぶならWAなの?
WA以外のM4撃った事ないわ

702 :名無し迷彩:2016/12/06(火) 01:19:58.19 ID:gsv32W0K0.net
>>700
501とレイバンとジッポは持ってた
ブーツはダナー

703 :名無し迷彩:2016/12/06(火) 01:27:16.57 ID:AmT4CEza0.net
エコカー、ミニバン買わない人たちのスレです

704 :名無し迷彩:2016/12/06(火) 09:51:38.28 ID:FUNviDJa0.net
>>701

705 :名無し迷彩:2016/12/06(火) 12:02:28.36 ID:w38mWXcH0.net
WAの新しいやつはスライド引いてスライドストップ解除出来るぞ

706 :名無し迷彩:2016/12/06(火) 12:48:38.64 ID:FUNviDJa0.net
PBシステムなら最近のモデルはもうやめてるでしょ。HPに売ってる品でも一部にしかついてないしクンニスペシャルにすらついてなかったぞ

707 :名無し迷彩:2016/12/06(火) 13:04:13.95 ID:AmT4CEza0.net
スライド削れるからな

708 :名無し迷彩:2016/12/06(火) 18:09:48.13 ID:SoTDKVnx0.net
スライド引いて解除出来ないとかマジか!?
最低限のスペックやろ

709 :名無し迷彩:2016/12/06(火) 18:10:13.34 ID:SoTDKVnx0.net
すまん下げる

710 :名無し迷彩:2016/12/06(火) 18:10:56.47 ID:pRwNXT2Y0.net
それが出来ないのに指デコガーーーって騒ぎだすからなぁウエスタンの1911好きは(^_^;)トンチンカン

711 :名無し迷彩:2016/12/06(火) 18:16:08.64 ID:QdRzgeOB0.net
そんな事言ってると自称1911信者で実際はwa狂信者が出てくるぞ

712 :名無し迷彩:2016/12/06(火) 18:23:59.66 ID:t4oEIUii0.net
まぁ〜た、同じ話題の繰り返しとレッテル貼りかよ
よく飽きないもんだ
国会だけで充分だよ、そういうのは

713 :名無し迷彩:2016/12/06(火) 18:27:29.13 ID:pRwNXT2Y0.net
ウエスタンもいい加減にスライド解除出来るように全ラインナップPB付ければ良いのにな

指デコガーーーは一部の人が騒いでるだけかもね(^_^;)

714 :名無し迷彩:2016/12/06(火) 20:36:11.31 ID:ziJF8ZDm0.net
>>713
スライド削れるからできないんでしょ
スライドストップなんてただのレバーなんだから
そこに小細工して擬似的な効果をつけるからそうなる

715 :名無し迷彩:2016/12/06(火) 21:25:28.05 ID:gRhFbw+z0.net
なんでスライドのストロークがストップかかるドンピシャまでになっちゃったんだ
SCW以前くらいのはもうちょい引けて普通に解除できたのに…

716 :名無し迷彩:2016/12/06(火) 22:58:08.77 ID:e0D2hNOF0.net
>>715
リコイルスプリングガイドの
バッファ機能を無くして
フルストロークにすれば良いんだろうけど、
R時代のスライドぶっ飛び祭を思い出して、
怖くて出来ない。

717 :名無し迷彩:2016/12/06(火) 23:37:07.25 ID:hoFs+aBv0.net
スライド引いてストップ解除することを推奨してるコスタガバからもPBシステム外されてるのな
コスタごっこできないじゃん

718 :名無し迷彩:2016/12/06(火) 23:52:21.05 ID:qn2wEalh0.net
VP9のトリガーはマジで萎える
今年の最下位決定

719 :名無し迷彩:2016/12/07(水) 00:03:47.57 ID:pzwF/d5k0.net
>>717
PBいらね〜って苦情でもあったのかな
PBシステムは自分で外しちゃう人多いだろうね
俺も届いたらすぐに外してるわ

720 :名無し迷彩:2016/12/07(水) 00:04:20.86 ID:VpDO5pU/0.net
>>717
マルイのMEUのコンバージョンキットで出せば
バカ売れしそう

721 :名無し迷彩:2016/12/07(水) 00:13:57.99 ID:pzwF/d5k0.net
>>717
ミラーカスタムはスライド下部のエッジも削りこんでるからかな
通常のガバのスライド以上にヤバイのかもね

722 :名無し迷彩:2016/12/07(水) 00:57:39.14 ID:78poRRgU0.net
普通にスライド引いてリロードできるガバっていつ以降のモデル?
あれ萎えて手放したほどなんだが

723 :名無し迷彩:2016/12/07(水) 01:00:23.47 ID:chwz1evI0.net
スライド引いてリリースってすごくメジャーな操作だからなぁ
そんなことすらできないって萎えるよな
しかもこれだけの時間が経って、値段も安くないのに

724 :名無し迷彩:2016/12/07(水) 03:06:57.45 ID:gbqehwN/0.net
んで、ヒートのコンパクトとウルトララプターの再販待ってるんですが
いつでっか。

725 :名無し迷彩:2016/12/07(水) 09:55:45.00 ID:tz765OLR0.net
ヒートはホルスター買おうか散々迷って買わなかったな

726 :名無し迷彩:2016/12/07(水) 10:49:20.54 ID:qgB6eU5J0.net
>>722
現行でPBシステム付いてるのって、S70アルティメットだけかも知れない。
でもPBシステムの構造見ると、ガスでバキャバキャ作動させる気にならないよ、あれは。

727 :名無し迷彩:2016/12/07(水) 20:12:36.16 ID:+21LhrTn0.net
堕ろしたてだと抜きにくいスライドストップが更に抜きづらくなる
それがPBシステム…てイメージしか無いな

ノッチとスライドストップの接する面を若干傾斜させれば
良いような気もするけど

728 :名無し迷彩:2016/12/07(水) 21:45:06.39 ID:Hc/hCwA30.net
ノッチが逝くのは半掛かりが原因だからあまり意味がない
毎回確実にはまってればプラのままでも大丈夫
PBが不評なのもこのリスクが増大するから

729 :名無し迷彩:2016/12/07(水) 21:50:07.27 ID:9YfiWe7o0.net
指デコがーってけん制して先に言わせないようにしても無駄
何度でも言うが指デコを「しない」のと「できない」のじゃまったく別な話
やるやらないは個人の自由だが少なくとも実銃はできる

730 :名無し迷彩:2016/12/07(水) 22:16:20.77 ID:gTeUnBBo0.net
スライド引きでのスライドストップ解除も実銃ではできる
しかしWAガバではそれができないのであった!!
マルイの指デコができないのを笑えないな

731 :名無し迷彩:2016/12/07(水) 22:17:49.52 ID:tBrLs1o00.net
指デコは誤射に繋がる可能性のある悪い作法でスライド引いて解除するのは場合によっては推奨される良い作法
悪い作法しか売りがないのがWA

732 :名無し迷彩:2016/12/07(水) 22:24:03.44 ID:T1eYyoNn0.net
>>729
それブーメラン

733 :名無し迷彩:2016/12/07(水) 22:30:40.89 ID:8WlfEzb80.net
ガバなのに指デコできないのは歪ならガバなのにスライド引いて解除できないのも歪
プロは誰も指デコなんてしないけどプロなら大体がスライド引いてリリースしてるからより歪なのはWAのほうかなあ
WAにはガバしかないのにPBシステム付けたら銃への負担で不評、無くても不完全ガバだから悲しいね

734 :名無し迷彩:2016/12/07(水) 22:47:36.84 ID:gTeUnBBo0.net
>>733
いやいや、WAにはベレッタもあるぞw

735 :名無し迷彩:2016/12/07(水) 23:13:34.75 ID:4dIruxWQ0.net
ググったらスライドストップの後ろの所を少し斜めにするとバネのテンションで戻るみたいね
パテと塗料買って試してみようかな

736 :名無し迷彩:2016/12/07(水) 23:47:16.89 ID:VbYDcVz10.net
スライド引いてリリースも今の流行りではないぞ。
普通にスライドストップ使えって言われるぞ。タクトレでも。

737 :名無し迷彩:2016/12/08(木) 00:02:53.43 ID:+2360GiK0.net
早さではスライドストップ使って解除した方が早いけど、訓練をあまり受けてない一般ユーザーでも
確実に操作する為に大雑把にスライド掴んで解除した方が良いってだけ
どの道引いて解除出来ないのはホント残念だわ

738 :名無し迷彩:2016/12/08(木) 00:34:54.14 ID:hQ/3ygjn0.net
こうバレルブッシングを外したらさ、リコイルスプリングとプラグが前から抜けるじゃん実銃の場合
WAのガバはいつのまにかそれすら出来なくなってるんだなぜかわからないけど

739 :名無し迷彩:2016/12/08(木) 00:36:24.23 ID:v2lwhxph0.net
>>736
タクトレのいまのトレンドこそレバー使うなって風潮だけど
どのトレーナーがスライドストップレバーを下げることを推奨してるんだ?

740 :名無し迷彩:2016/12/08(木) 00:46:44.65 ID:FGqQ97qk0.net
>>738
スライドのブッシングを引っかけるノッチ部分が削れてブッシングごと旅立っていくからじゃないか?

741 :名無し迷彩:2016/12/08(木) 00:47:55.81 ID:LCxXHqMe0.net
もう好きにしてくれよ(^_^;)

742 :名無し迷彩:2016/12/08(木) 01:05:38.05 ID:hQ/3ygjn0.net
>>740
やっぱそれはHW剤の脆さゆえの弱点を克服しようという試みが副作用としてスライドストップをスライドで解除出来ないような影響を及ぼしたわけだ
八方塞もいいとこだね

743 :名無し迷彩:2016/12/08(木) 01:05:51.34 ID:CdJiqUHu0.net
>>738
リコイルスプリングは後ろから外れるのが主流だよ
https://www.youtube.com/watch?v=DgVNB2LPbS0

744 :名無し迷彩:2016/12/08(木) 01:23:46.02 ID:hQ/3ygjn0.net
>>743
そうだね

745 :名無し迷彩:2016/12/08(木) 01:43:54.30 ID:FGqQ97qk0.net
>>743
コーンバレルでブッシングレスな2011じゃなくて
昔ながらのブッシングでプラグを押さえてるモデルでの動画が欲しい

746 :名無し迷彩:2016/12/08(木) 03:22:17.08 ID:6OedkKSB0.net
>>739
ラリー・ヴィッカース

747 :名無し迷彩:2016/12/08(木) 03:24:07.92 ID:6OedkKSB0.net
>>737
訓練をあまり受けてない一般ユーザーでもスライドストップ使うのは簡単だが?

748 :名無し迷彩:2016/12/08(木) 07:04:08.42 ID:NgW7cpsb0.net
指デコ自慢の人も
「できるけどやらないのと、できないのでは大きな違いがあるんだ」
っていってるぞ

749 :名無し迷彩:2016/12/08(木) 08:08:44.39 ID:UQip3ltg0.net
>>733
まずプロはってwお前プロじゃないだろw

逆に聞くけど起きたハンマーをダウンさせる時どうすんの?
マガジン抜いて、スライド引くなりチャンバー空なの確認して空撃ち?
別にチャンバー空なの確認したらそれから指デコしても良いと思うけど。
空撃ちの方が銃に悪そうだわ。リボルバーも結局残弾ありゃ指デコしなきゃ
ハンマーダウンできないんだし、雑誌で「プロは指デコしない」って
聞いて、その受け売りで話してるだけな気がするわ。
 PBでスライドが削れるとかも他人の話まに受けてるたけだろ。
検証サイト出してみろよwどれだけスライドストップかければ
どれだけ削れるのかを検証してるサイトね。

750 :名無し迷彩:2016/12/08(木) 08:21:18.50 ID:FAbeu1tV0.net
リボルバーって撃ったあとはハンマー落ちてるよ
現場で悠長にシングルアクション使うわけもないしダブルアクションならハンマー起きたままなんてありえないよね

751 :名無し迷彩:2016/12/08(木) 08:22:37.06 ID:+2360GiK0.net
>>747
あんたは銃撃戦なんかの極度の緊張下であんな小さいレバーを確実に操作出来ると言いきれんの?
大体お前が操作出来ると言い張った所で実銃では出来るスライド引いて解除がwaのは出来ない事には変わりないだろ

てかこの話になると指デコが云々とかしないから問題無いとか訳の分からん屁理屈ぶちかまして噛み付いて来んのは何なの?
何が気に食わないのか知らんが大人気無さ過ぎ

752 :名無し迷彩:2016/12/08(木) 08:23:35.73 ID:GUKHhXOW0.net
チャンバー確認してから空打ちするのが通常の手順ですけどね
ライフルもそうだから共通の手順でハンドガンもハンマーダウンさせるのが一貫性があって合理的

753 :名無し迷彩:2016/12/08(木) 08:25:09.83 ID:UQip3ltg0.net
「プロがしないから、(プロじゃないけど)俺もしない(キリッ)。
プロがしないことをやる奴はバカ(キリッ)」ですか。
まぁ、否定はしないようん。そういう趣味だし。

754 :名無し迷彩:2016/12/08(木) 08:29:44.78 ID:UQip3ltg0.net
>>750
SAAでハンマー起こしたら絶対撃たなきゃ行けないってのも怖いと思うがな
やっぱやめたーってこともあるでしょ。

>>751
横レスだがPBなら引いて解除できるよ。PBじゃなくても加工しだいでできる。
スライド削れるうんぬん関係なければね。
マルイのハーフコックは加工しても無理。

>>752
おもちゃなんだから映画の主人公のようにかっこよく指デコするのも
ありでしょう。

755 :名無し迷彩:2016/12/08(木) 09:05:27.03 ID:hQ/3ygjn0.net
いろいろ言ってるけどみんなきっとこう言いたいんだろう
”まだガバのガスブロ決定版は開発されていない!”

756 :名無し迷彩:2016/12/08(木) 09:39:37.34 ID:vLtFafnU0.net
ウェスタンアームズテクノロジーw

757 :名無し迷彩:2016/12/08(木) 11:37:05.46 ID:ueBR3mW40.net
>>738
そのタイプだとだんだんブッシングがぐらついてくる。プラに掘った小さな溝がリコイルSPのテンションに負けちゃうのはしょうがないだろね。金属チップ埋めれば回避できそうだけど。

758 :名無し迷彩:2016/12/08(木) 13:14:10.74 ID:1FXoNgc+0.net
指デコとスリングショットの話何回やる気だよ

759 :名無し迷彩:2016/12/08(木) 13:22:05.53 ID:vLtFafnU0.net
偽物は道を開けろ!本物登場!
ウェスタンアームズテクノロジー!w

760 :名無し迷彩:2016/12/08(木) 14:30:08.71 ID:6OedkKSB0.net
>>751
普通に両手で構えれば右手親指か左手親指がスライドストップのところに来るだろうが。
極度の緊張下って言うが、スライドストップ押し下げることもできないんなら、マガジンの再装填も出来ないが?

761 :名無し迷彩:2016/12/08(木) 15:38:52.51 ID:4n8boGIn0.net
WAガバ好きとしては、スライドストップの件はPB付きのがあるのでまぁ許す。
マルイのガバに関しては、指デコさせない安全構造はむしろマルイらしいので許す。

762 :名無し迷彩:2016/12/08(木) 15:45:07.24 ID:cNoPM0t10.net
>>736>>739
アメリカで訓練受けたけど、リロード時は自分が好きなほうにしろって言われたな
ハンドガンは手の大きさというか指の長さが少し違うだけでベストなパーツや操作方法が変わってくるから、プロのトレーナーでもどっちがいいとは言えないみたいだ
俺はどんなハンドガンでも&グローブ装備時でも確実に操作するためスライド引いて解除する派
>>747
右手撃ちで普通の手の大きさならスライドストップを親指で解除するほうが簡単だわな
>>760
緊張すると射撃の精度自体も大幅に下がること多いしね
だから警察関係とか、軍人でも特殊部隊員とかはシューティングマッチに参加する人が結構いる
実戦とは全然違うとはいえ普段の射撃訓練よりずっとプレッシャーが感じられるし自分の技量も数値で客観的に評価されるからってことで

763 :名無し迷彩:2016/12/08(木) 20:19:06.76 ID:hQ/3ygjn0.net
>>759
お前ウェステク気に入りすぎだろw

764 :名無し迷彩:2016/12/08(木) 20:20:25.72 ID:jlKqtVZh0.net
なんで趣味の話なのに定期的に神学論争するんだろ
ひょっとして皆さん、自警用にエアガン購入しとるんかい?

765 :名無し迷彩:2016/12/08(木) 20:21:28.14 ID:hQ/3ygjn0.net
いつから購入していると錯覚していた?

766 :名無し迷彩:2016/12/08(木) 20:24:29.77 ID:jlKqtVZh0.net
www
まさか、そーゆー返し来るとは思わんかったwww
ないす( ´∀`)b

767 :名無し迷彩:2016/12/08(木) 20:51:31.94 ID:nSOr/e1s0.net
命のやりとりするような職業についてるのかっつーの
どうせ普通のリーマンだろ
昔はロングスライドストップにハァハァしてた口だろうに
今のプロがスライド引いて戻すのを推奨するとすぐ右へ倣えだ

768 :名無し迷彩:2016/12/08(木) 20:58:22.79 ID:p4B+Dsub0.net
ロングスライドストップは空撃ち要員だし

769 :名無し迷彩:2016/12/08(木) 22:12:55.13 ID:xZ3BT+cG0.net
ベレッタもH&Kもグロックも、最近はアンビのスライドストップレバーを備えたモデルが増えてるけど、
ああいうのはなんでアンビタイプにしてあるの? スライド引いて解除するのが主流なら意味無くない?

770 :名無し迷彩:2016/12/08(木) 22:16:01.66 ID:T6IGh86B0.net
そらないよかあったほうがいいだろ
指デコするからってデコッキング機能つけない銃なんて今日日存在しないぜ?

771 :名無し迷彩:2016/12/08(木) 22:18:09.37 ID:hQ/3ygjn0.net
まあフェイルソフトだよね

772 :名無し迷彩:2016/12/09(金) 01:34:35.90 ID:pNq9fX960.net
>>767
ほんこれ
トリガーガードにサポハンの人差し指を沿えるのもいつのまにか無い事になってるしな。
結局は流行り廃りの範疇でしかない。
インストラクターがどうとか大して意味が無いんだよな
だからWAはさっさとディフェンダーやV10の長さを改修しろや!
マルイが動き始めてるぞ

773 :名無し迷彩:2016/12/09(金) 01:50:25.99 ID:tyuRCNnw0.net
スライドストップ周りはマルイの構造をパクればいいのに
ねんでやらないの?

774 :名無し迷彩:2016/12/09(金) 04:12:32.49 ID:bOgMpcmR0.net
>>773
良くも悪くもアレはモデルガンエアガンに関係ないところからスタートしたおもちゃ屋上がりのマルイだから実装できる機構

775 :名無し迷彩:2016/12/09(金) 08:17:29.80 ID:SigBjtX00.net
ウェスタンアームズテクノロジー!w

776 :名無し迷彩:2016/12/09(金) 08:25:40.37 ID:0DfwlPfP0.net
ウエテク!

777 :名無し迷彩:2016/12/09(金) 10:26:31.12 ID:3DBp97CE0.net
おまえら
あんまりウェスタンアームズテクノロジー(爆)を馬鹿にしてやるなよ
ライフライン止められても知らんぞ

778 :名無し迷彩:2016/12/09(金) 13:05:05.30 ID:SigBjtX00.net
ウェスタンアームズがなければマルイもタニコバもKSCも存在しないよ!どれもウェスタンアームズが開発したブローバックのパクリだから。ウェスタンアームズテクノロジーマンセー!

779 :名無し迷彩:2016/12/09(金) 13:26:58.64 ID:z7VL5n9d0.net
>>772
グロックの9ミリモデル(17,19,34)は合わせて1000発単位で撃ったけど、あのトリガーガード+9ミリですら人差し指で抑えるのは効果的じゃないと思った

つーかWAのオフィシャルサイトにないモデルが欲しいからオクとか探そうと思うんだけど、スライド引いてリロードできるモデルというか世代?みたいなのってどうやって見分ければいいんだ?

780 :名無し迷彩:2016/12/09(金) 13:38:29.36 ID:0DfwlPfP0.net
ウエスタンなんてもう買わねーって売っちゃうんだけどまた欲しくなるFUSIGI

781 :名無し迷彩:2016/12/09(金) 14:17:18.27 ID:3DBp97CE0.net
今年から入った新参ウエスタンアームザーです(*´∇`*)
自分はM92FSブルースチールカスタムの仕上げにヤられたな
なんか太いしファイアリングピン周りも噂通りのガッカリ
の筈だったんだけどなー
そっからガバ系をズルズルと…

782 :名無し迷彩:2016/12/09(金) 14:19:57.25 ID:Z36U+ULJ0.net
ウェスタンアームザーは草生えるからやめろ

783 :名無し迷彩:2016/12/09(金) 16:09:55.50 ID:3DBp97CE0.net
のんのん
ウエスタンアームザー

784 :名無し迷彩:2016/12/09(金) 16:14:57.45 ID:SigBjtX00.net
ウェスタンアームズがあったればこそ、現在のトイガン業界がある。これぞウェスタンアームズテクノロジー!

785 :名無し迷彩:2016/12/09(金) 16:19:22.88 ID:3DBp97CE0.net
>>776
ウェテクって言うとWE-Techみたいだな

786 :名無し迷彩:2016/12/09(金) 20:59:41.22 ID:46r71KWB0.net
寝室のカラーボックスにSCWってプリントされた箱が10個積んである。
中身はシリコンメンテでテロテロに光ってるS70。

ゆっくり眠れる。

787 :名無し迷彩:2016/12/09(金) 22:43:40.99 ID:SigBjtX00.net
偽物は道を開けろ!本物登場!

788 :名無し迷彩:2016/12/09(金) 23:04:46.40 ID:DZabWZkO0.net
指デコって右手で構えて左手でハンマー押さえて解除であってる?
どう見ても怪しいけどガバは片手じゃ出来ないよね?

789 :名無し迷彩:2016/12/09(金) 23:17:19.73 ID:C3MADhP30.net
>>788
片手でも出来るよ

790 :名無し迷彩:2016/12/09(金) 23:24:05.44 ID:DZabWZkO0.net
>>789
マジ?練習してみるけどグリップセーフティー解除しつつ出来るかなあ?

791 :名無し迷彩:2016/12/09(金) 23:30:53.74 ID:C3MADhP30.net
>>790
ハンマーをコック状態から更に指で倒しこむと
グリップセフティのテイル部分も一緒に押されてセフティが解除されるから
その状態でトリガー引いてゆっくり戻す

792 :名無し迷彩:2016/12/10(土) 00:11:07.75 ID:+JSHfE3E0.net
>>791
持ってないけどビーバーテイルのヤツも行ける?

793 :名無し迷彩:2016/12/10(土) 00:34:47.76 ID:SgNWmYos0.net
>>792
いける
むしろテイルが長く延びてる分やり易い

794 :名無し迷彩:2016/12/10(土) 00:46:04.75 ID:+JSHfE3E0.net
>>793
朗報だ!

M1911A1で片手指デコできるの知ったときに
そこまで配慮してるとかジョンブローニングのセンスハンパねぇなと思ったもんだ

795 :名無し迷彩:2016/12/10(土) 01:10:06.79 ID:JJWuB/2M0.net
>>779
あれは人差し指で抑えて跳ね上がらない様にする意味と、それとは別にサイティングを素早くやるために人差し指を沿えてる意味があったらしいな。
確かに沿わせるとサイティングし易い。

WAってお客様アンケートみたいなのあんの?
全くユーザー無視に見えるけど

796 :名無し迷彩:2016/12/10(土) 01:36:44.98 ID:qfcN4cb+0.net
ヤティマティックgbb出ないかなぁ

797 :名無し迷彩:2016/12/10(土) 02:40:33.40 ID:MCAxDMpp0.net
>>791
それは確実だけど、セフティ・ハンマー共に傷が入るんで
グリップセフティ解除状態で半トリガー(?)してセフティ解除位置で固定
右手親指でハンマー戻してる
たまに失敗して暴発する

798 :名無し迷彩:2016/12/10(土) 10:37:54.82 ID:ezWqfQA20.net
だから今はプロでもやらないんだよな
ていうか昔のリボルバー早撃ち文化があったからガバでもそんなことしてただけだろ?

799 :名無し迷彩:2016/12/10(土) 12:23:01.81 ID:MCAxDMpp0.net
あ、暴発するのは半トリガーの際に力の入れ具合を誤って
トリガー引ききっちゃって即ちハンマーダウン従って暴発

800 :名無し迷彩:2016/12/10(土) 13:06:20.63 ID:siXPO9My0.net
具体的にウェスタンアームズテクノロジーとはどんなものなの?

801 :名無し迷彩:2016/12/10(土) 16:16:22.80 ID:RFhuLVtB0.net
プロでもやらない×
プロはやらない○
お前ら=プロじゃない
やらなくても良いが別にやってもOK

802 :名無し迷彩:2016/12/10(土) 17:23:53.92 ID:IIJP+tIM0.net
頭の中70年代で止まってるおっさん共は指デコに大層なこだわりが有る様で
暴発させてまでしたいとか指デコの存在意義すら否定してんの分かってるのかね?

803 :名無し迷彩:2016/12/10(土) 17:58:35.78 ID:RFhuLVtB0.net
「俺はプロだから指デコしない(キリッ)」

804 :名無し迷彩:2016/12/10(土) 18:35:37.40 ID:l1OYJhCo0.net
ニューエージェント再販して下さい
お願いします

805 :名無し迷彩:2016/12/10(土) 18:50:57.21 ID:MCAxDMpp0.net
M92Fリニューアルして下さい
お願いします。

806 :名無し迷彩:2016/12/10(土) 20:43:36.04 ID:luLh05u+0.net
今は指デコックしない・プロは指デコックしないとかレスしてる人って
プロと呼ばれている他人の意見をみんなの正解だという感じで他の人に押し付けてなにがしたいのでしょうか?
ただのおもちゃで、ただの一般市民が遊んでるだけ。指デコックのことだけでなぜこんなに盛り上がれるんだ?!

807 :名無し迷彩:2016/12/10(土) 20:48:40.87 ID:JmfEHxhU0.net
俺は指デコ必ずするよ
指デコしないでパチーンとハンマー落として
ファイアリングプレート引っ掛けてピンが曲がりましたとか
泣きべそかきたくないもん

808 :名無し迷彩:2016/12/10(土) 20:49:23.91 ID:XPhtmTip0.net
そんなおもちゃ捨てちゃえよ(^_^;)

809 :名無し迷彩:2016/12/10(土) 21:19:19.68 ID:21zE6U+70.net
>>791
ありがとうございます

今夜練習したけど・・・何回やってもハンマーに指伸ばすと暴発しちゃう・・・
左手使えば全く問題ないけど
もしかして俺親指のまたの部分の肉が痩せてるのかな?
こんな感じで引き金引いた状態でハンマー戻すんですよね?
http://iup.2ch-library.com/i/i1750887-1481372011.jpg

810 :名無し迷彩:2016/12/10(土) 21:43:21.20 ID:giPZ9Bbp0.net
>>809
ちゃう、親指の腹をハンマースパーに掛けて
第一関節にセフティのテイルを引っ掛け押さえるようにして解除
引き金を引いたら指先だけに力を移動させてゆっくり戻す

811 :名無し迷彩:2016/12/10(土) 21:48:39.76 ID:VdJpdjDM0.net
>>809
親指つけねのまたじゃなくて、指の腹部分を使う
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1087676.mp4

812 :名無し迷彩:2016/12/10(土) 22:00:36.85 ID:21zE6U+70.net
>>793
こっちも無理っぽい・・・
http://iup.2ch-library.com/i/i1750910-1481374647.jpg

>>810
>>811
ありがとうございます
レスをよく考えて試してみます

813 :名無し迷彩:2016/12/10(土) 22:26:43.10 ID:VdJpdjDM0.net
>>812
ビーバーテイルに間接引っかけるバージョンも撮ってきた
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1087713.mp4

814 :名無し迷彩:2016/12/10(土) 22:28:14.38 ID:21zE6U+70.net
>>811
ありがとうございます
これだけできました
http://iup.2ch-library.com/i/i1750921-1481376325.jpg

二度やって二度とも生ガス吹いたけどw
前の二つはやっぱりグリップセーフティ押さなきゃ無理っぽいでした

815 :名無し迷彩:2016/12/10(土) 22:36:02.08 ID:21zE6U+70.net
>>813
ありがとうございます
ようやく理解できました♪
こうですね!
スッキリしたー!
http://iup.2ch-library.com/i/i1750928-1481376872.jpg

816 :名無し迷彩:2016/12/11(日) 00:37:24.30 ID:JLORbgWx0.net
ノーマルのフレームにつけられる
このタイプのビーバーテイルグリップセーフティがほしいんだよなぁ

817 :名無し迷彩:2016/12/11(日) 01:29:54.93 ID:tEdDg3E40.net
カスタムのサムセフティは基本5ミリ軸で、スタンダードの機種とは規格が違うんだっけ?
昔J-ArmoryのABSモデルに少し大きめのサムセフティ付けて使ってたなぁ・・・

818 :名無し迷彩:2016/12/11(日) 08:42:28.22 ID:LW7mjGhh0.net
そうそうノーマルフレームにつけられるのはボブチャウの奴かな
持ってないから軸の太さはわからんけど

819 :名無し迷彩:2016/12/11(日) 16:19:54.34 ID:YzwYXjY10.net
それ、マルゼンのフルメタじゃねぇかよw

820 :名無し迷彩:2016/12/11(日) 17:17:49.67 ID:TvRED0fJ0.net
結局今回もまた指デコの話にすり替えられてスライドストップを引いて解除出来ない事は有耶無耶にされましたとさ、めでたしめでたし

821 :名無し迷彩:2016/12/11(日) 17:44:15.84 ID:XvK9xCks0.net
リコイルスプリング周りをR時代のパーツに交換すればめでたしめでたし

822 :名無し迷彩:2016/12/11(日) 18:02:06.89 ID:4Q6GDMo60.net
所の事務所に落書きしたやつ捕まったな。
ここの住人か?

823 :名無し迷彩:2016/12/11(日) 18:10:56.36 ID:zhgagE5d0.net
それに答えられるやつがここにいると思うのか?バカなのか?

824 :名無し迷彩:2016/12/11(日) 18:17:58.70 ID:NYWfgKgq0.net
犯人ならあるいは

825 :名無し迷彩:2016/12/11(日) 18:42:54.45 ID:zhgagE5d0.net
だからそいつは逮捕されてここにはいないっての

826 :名無し迷彩:2016/12/11(日) 19:02:15.65 ID:/7GZ1/+n0.net
つまり今ここに書き込んでない奴が犯人だ!

827 :名無し迷彩:2016/12/11(日) 19:03:20.46 ID:zPcDigFU0.net
>>820
プロ()は残弾があるうちにマグチェンジするからホールドオープンさせないもん

828 :名無し迷彩:2016/12/11(日) 19:04:21.12 ID:4Q6GDMo60.net
>>823
そんなわかりきった事書かなくていいから(呆れ

829 :名無し迷彩:2016/12/11(日) 20:00:44.79 ID:WWoILrtc0.net
ウェスタンアームズテクノロジーとは具体的になんなの?

830 :名無し迷彩:2016/12/11(日) 20:05:28.85 ID:XvK9xCks0.net
流行らそうとしているなそれ

831 :名無し迷彩:2016/12/11(日) 20:07:03.07 ID:WWoILrtc0.net
ウェスタンアームズテクノロジーなんてマルイテクノロジーの足元にも及ばんなw

832 :名無し迷彩:2016/12/11(日) 20:18:29.19 ID:G3ZMc6Sj0.net
そのマルイですら、コクサイテクノロジーやマルシンテクノロジーにはかなわない。

833 :名無し迷彩:2016/12/11(日) 20:21:06.57 ID:cvU1ZXVW0.net
俺たちウエスタンアーマーズ

834 :名無し迷彩:2016/12/11(日) 20:28:00.63 ID:XvK9xCks0.net
まあウェスタナームズテクノロジーにエアリボは作れないだろうけどね

835 :名無し迷彩:2016/12/11(日) 21:44:30.09 ID:G3ZMc6Sj0.net
カートにピストン内蔵してたプラモエアリボにはビビったけどな。
マジでちょっと飛んで笑った。

836 :名無し迷彩:2016/12/12(月) 00:47:24.49 ID:q4HpNZ6Z0.net
中田テクノロジーと六研テクノロジーとMGCテクノロジーを足して立方根で開いたぐらいかな

837 :名無し迷彩:2016/12/12(月) 01:07:40.65 ID:+MUj9Xbb0.net
アメリカンスナイパー仕様のm4ほちい

838 :名無し迷彩:2016/12/12(月) 04:40:03.53 ID:KrAbeeuT0.net
>>834
そこ低過ぎwww

839 :名無し迷彩:2016/12/12(月) 18:17:23.07 ID:uxaDC92V0.net
今日は冷えるねぇ ( ´ー`)y-~~

840 :名無し迷彩:2016/12/12(月) 18:43:48.70 ID:q27uYaCx0.net
ウェスタンアームズテクノロジーwww

841 :名無し迷彩:2016/12/12(月) 19:14:47.15 ID:flzU+pbv0.net
>>820
そう言いながらPBは頑なにスルーするのが謎

842 :名無し迷彩:2016/12/12(月) 19:44:02.31 ID:1pd+5Nrc0.net
>>841
スルーもなにも今買えるものだとどれについてんの?

843 :名無し迷彩:2016/12/12(月) 19:46:50.37 ID:Xj6iR3Yb0.net
>>842
S70アルティメットを買いたまえ。

844 :名無し迷彩:2016/12/12(月) 20:03:43.21 ID:ClQztDSy0.net
>>843
フェイスオフにも付いているでしょうか?
今年は年末オクでお宝手放して年明けに金ガバ狙ってます
極上のデュアルマキシ1911なら2万狙えますよね?

845 :名無し迷彩:2016/12/12(月) 20:19:10.43 ID:Xj6iR3Yb0.net
>>844
スマン
フェイスオフには「PBシステム」の表記が無いので付いてないようだ。
デュアル真木氏の相場は良くわからん。

846 :名無し迷彩:2016/12/12(月) 21:21:21.97 ID:HRXXCvKM0.net
>>844
> 極上のデュアルマキシ1911なら2万狙えますよね?

相場は1.4〜1.6k
予備マグ、カート24発付きなら20kも狙えるけどね

847 :名無し迷彩:2016/12/12(月) 21:43:13.98 ID:q27uYaCx0.net
ウェスタンアームズが独自です開発した技術なんてあるの?どれもパクリじゃないか?

848 :名無し迷彩:2016/12/12(月) 22:40:34.54 ID:ClQztDSy0.net
>>845
>>846
ありがとうございます
ここだけの話
有償修理で新品?で戻ったw
プラカート残は21ぐらい
これと磐梯の1701とオートアートのGC8WRXで目標金ガバ!
どれも逸品でしょw

849 :名無し迷彩:2016/12/13(火) 01:02:30.89 ID:sdb2Ow0T0.net
>>842
コンバットカスタム CC-IもPBシステム載ってるみたいよ

850 :名無し迷彩:2016/12/13(火) 07:30:55.90 ID:D+xJ3RZp0.net
>>848
なんか良くわかんないけど頑張って!

851 :名無し迷彩:2016/12/13(火) 09:16:49.33 ID:EBDQOoee0.net
モバオクにTiki DX出てるね

852 :名無し迷彩:2016/12/13(火) 09:46:53.73 ID:Vto0Lwhl0.net
宣伝乙

853 :名無し迷彩:2016/12/13(火) 09:57:50.35 ID:Y+CyQVjt0.net
モバオクwww

854 :名無し迷彩:2016/12/13(火) 09:58:17.45 ID:V2QjjULF0.net
モバオクってやったことないけどいい評判きかないよねー
DQN多そうでやるきにならない

855 :名無し迷彩:2016/12/13(火) 10:06:49.72 ID:kTg1FOT50.net
ファクトリー!w

856 :名無し迷彩:2016/12/13(火) 18:22:45.66 ID:YHngJ5XC0.net
何かマルゴーがゴタツイてるみたいだけど
WAは大丈夫なんかね?w
会社規模も似たようなもんだろし(勝手推量)

857 :名無し迷彩:2016/12/13(火) 19:13:32.27 ID:Jzck0xeI0.net
今年、WAは目黒に自社ビル建てたよ

858 :名無し迷彩:2016/12/13(火) 19:41:27.40 ID:BDnQbpzo0.net
従業員との関係方面の話のつもりだったんだが…

859 :名無し迷彩:2016/12/13(火) 23:14:41.69 ID:gAwZ3ob00.net
伝わらないレス書く方が悪い

860 :名無し迷彩:2016/12/14(水) 16:13:40.73 ID:GwEypEuV0.net
マルゴーが労使で揉めてるのは見りゃわかるのに
何で資金繰りに話が翔ぶのか意味不明

861 :名無し迷彩:2016/12/14(水) 16:18:04.03 ID:VgNGHVns0.net
またブルースチールかよ

862 :名無し迷彩:2016/12/14(水) 16:25:23.38 ID:SRai5R1D0.net
ショーティ40はアウターバレルチャンバーともにプラスチック製でウルトラガッカリ
リニューアルしたらこの辺も手を入れるんかなー

863 :名無し迷彩:2016/12/14(水) 16:49:33.14 ID:LlMWAXMS0.net
ライバックの方が良いわぁ・・・

864 :名無し迷彩:2016/12/14(水) 16:58:15.45 ID:Y/8kksO30.net
ブルースチールが7万か
さてどうしようかな

865 :名無し迷彩:2016/12/14(水) 17:05:04.81 ID:SRai5R1D0.net
アーリーモデルでブルースチールとか買わない理由がない…

PBシステムも入ってんぞゴルァ!

866 :名無し迷彩:2016/12/14(水) 17:05:05.78 ID:SRai5R1D0.net
アーリーモデルでブルースチールとか買わない理由がない…

PBシステムも入ってんぞゴルァ!

867 :名無し迷彩:2016/12/14(水) 18:17:04.90 ID:nGod5r7d0.net
>>860
そうか、意味不明か
残念だ…

868 :名無し迷彩:2016/12/14(水) 18:20:53.50 ID:45Hd9iu10.net
>>867
そうか、残念か
意味不明だ…

869 :名無し迷彩:2016/12/14(水) 18:29:50.78 ID:ILvxr1bV0.net
アーリーのブルースチール欲しい…
しかし、高いなあ…

870 :名無し迷彩:2016/12/14(水) 19:09:05.30 ID:wRB4+TOw0.net
ウェスタンアームズテクノロジー!www

871 :名無し迷彩:2016/12/14(水) 19:40:17.02 ID:rcTX6ChH0.net
アルミケースだけで5000円くらいしそう(´・ω・`)

872 :名無し迷彩:2016/12/14(水) 20:01:17.44 ID:SRai5R1D0.net
似たようなの(多分同じもの)が近所のホムセンで2380円だったよ。

873 :名無し迷彩:2016/12/14(水) 20:05:11.28 ID:6tXs4db+0.net
ブルスチじゃなくてアルティメットの再販の方が実は嬉しい

874 :名無し迷彩:2016/12/14(水) 20:17:57.22 ID:NpvuUPH90.net
7万するならペリカンケースくらい付けてくれないと割に合わないな

875 :名無し迷彩:2016/12/14(水) 20:33:40.62 ID:Wvgn+Qr80.net
ブルースチール今回は結構数作ってんなぁ
ゲッタウェイよか多いじゃねーか

876 :名無し迷彩:2016/12/14(水) 20:51:25.74 ID:ILvxr1bV0.net
>>873
俺も同じこと思ってる
ブルースチールもいいけどアルティメットでいいよね
小さいノッチでアルティメット出して欲しい
PBシステム無くていいです

877 :名無し迷彩:2016/12/14(水) 20:52:20.49 ID:ILvxr1bV0.net
あと、コマーシャルモデルじゃなくてU.S.NAVYがいいです
お願いします
連投すまんです

878 :名無し迷彩:2016/12/14(水) 22:04:29.07 ID:Wvgn+Qr80.net
ブルースチールポチったら瞬時にゲッタウェイより1枠在庫少なくなってワロタ
いったい在庫数何個の設定なんだよ…

879 :名無し迷彩:2016/12/14(水) 22:16:16.18 ID:SRai5R1D0.net
よくよく考えると、アーリーモデルならツルテカ青光りよりも
黒染めで軽いポリッシュの方が合ってるかも知れない。
まあポチるけど

880 :名無し迷彩:2016/12/14(水) 22:43:46.30 ID:5M3z1fp20.net
青鉄欲しいけど高過ぎンゴ

881 :名無し迷彩:2016/12/14(水) 22:58:09.87 ID:rcTX6ChH0.net
実際のM1911はどんな見た目だったの?

882 :名無し迷彩:2016/12/14(水) 23:03:29.44 ID:zS/yTHLm0.net
言うほど鏡面ではないのが…

883 :名無し迷彩:2016/12/14(水) 23:24:09.46 ID:Y/8kksO30.net
我慢できなくてブルースチールをポチった
正月の福袋は最近当たりが出ないのでやめだな

884 :名無し迷彩:2016/12/14(水) 23:27:39.71 ID:A5LxRfb10.net
鏡面っていいなあ
先月から各種放流でフェイスオフ狙ってるけど
年明けようやく買えた後にスライド鏡面だされたら落ち込みそう

885 :名無し迷彩:2016/12/14(水) 23:32:20.61 ID:A5LxRfb10.net
>>883
すげー
7万だぜ。家族持ちだと給料以外に2/3程度は金作らないと手が届かない
が・・・この業界中古でもそこそこの値が付くので趣味としては有難くて今年舞い戻ったw

886 :名無し迷彩:2016/12/14(水) 23:34:13.30 ID:LlMWAXMS0.net
おいおいもう顔面ブルースチール完売な感じか?

887 :名無し迷彩:2016/12/14(水) 23:56:15.79 ID:oYcYwcQM0.net
写真ググったら公式のやつしかなくてな
本当にあんなにブルーなのか怪しいわ

888 :名無し迷彩:2016/12/14(水) 23:59:53.17 ID:IdjlMaAm0.net
これっていま買わないと再販は無いんですか?

889 :名無し迷彩:2016/12/15(木) 00:08:20.90 ID:fSfn4fEb0.net
一個余分に確保しとこうか?
買える頃になったら定価の15%増しで新品未開封品を譲るよ。

890 :名無し迷彩:2016/12/15(木) 00:44:33.32 ID:hWX6jD350.net
>>884
フェイスオフについては、WAはもう、あのヘンな色のブロンズ塗装でしか出さないんじゃないの?
前にBWCが出していたスライド側面が鏡面仕上げの奴はメッチャ欲しかったんだが、
1丁20万(じゃあ、2丁だと40万じゃないか!)」じゃさすがに手が出なかった。

891 :名無し迷彩:2016/12/15(木) 00:57:48.36 ID:fu3wJY8J0.net
おさらいしてみよう
6月のS70ブルースチール
税込標準価格73440
限定特別価格 税込66096

12月のM1911アーリーブルースチール
税込標準価格77760
Xマスセール価格 税込69984

ブルースチール第4弾は順当にいけば税込約7.4万になるでしょう!

892 :名無し迷彩:2016/12/15(木) 01:07:52.72 ID:D4DDEw5C0.net
在庫数あと44丁

893 :名無し迷彩:2016/12/15(木) 01:14:59.07 ID:+HSnmeQT0.net
現行のウエスタンアームズ製品はちょっと高くて買えないなあ
魅力はあるしぼったくりと思うわけじゃないけど…

894 :名無し迷彩:2016/12/15(木) 03:41:00.74 ID:sSZmtKix0.net
>>893
他社の製品と比べるとね・・・昔はマグナの衝撃が強かったけど、今はそんなに差が無いらしい

895 :名無し迷彩:2016/12/15(木) 03:51:32.97 ID:MhcuVSsM0.net
SVIフルオートのフルオートパーツ周りってまだ入手可能なのかしら?
手持ちの3.9インチに組み込んでじゃじゃ馬コンパクト作りたくなってきたんだけど

896 :名無し迷彩:2016/12/15(木) 05:01:32.00 ID:n19ONSB10.net
7万のブルースチール、PBシステム搭載って書いてあるけどノッチはいつもの幅広なんだな
あの幅広ノッチが大嫌いでPBシステム搭載機でノッチ幅がもとに戻って大喜びしてたんだが
PBシステム搭載できるノッチが幅広じゃないスライドって刻印はみんな型で入っちゃってるのかな

897 :名無し迷彩:2016/12/15(木) 07:20:44.69 ID:QVGRdoy30.net
>>894
そうでもないと思うけどな
やっぱHWってのも大きいし今の時期とか圧倒的に寒さに強い
この時期マガジン暖めないと某社のガスブロとか
数発撃てばスライドが往復するだけの電ブロ状態になるが
マグナはしっかり作動する

898 :名無し迷彩:2016/12/15(木) 07:30:59.23 ID:r8nmdAfs0.net
関係ないけど、値段云々ではなく、変なアタッシュはむしろいらないんだが。
保管するのに無駄な場所とるし。フツーの箱でいんですが。

899 :名無し迷彩:2016/12/15(木) 10:54:21.60 ID:FO/xwE5T0.net
アタッシュケースはまあいいや
アタッシュケース入れてる外箱が専用箱じゃないのが残念だなオレは
縦横は合ってるけど高さは現物合わせで四隅に切り込み入れてる流用箱じゃん
SCWとWAロゴ入ってるけどさ

900 :名無し迷彩:2016/12/15(木) 12:01:48.49 ID:kiZv5no80.net
画像はサンプル品だと思うけどASGK刻印はどのあたりに入るんだろう?

901 :名無し迷彩:2016/12/15(木) 13:24:30.70 ID:mA1+eUdn0.net
ポチってもーたわー。
16日発売ってことは16日発送、17日着になるのかな

902 :名無し迷彩:2016/12/15(木) 13:27:38.61 ID:FO/xwE5T0.net
結構在庫減ってきてるなぁ
良い事だ

903 :名無し迷彩:2016/12/15(木) 13:36:00.52 ID:27vED+A50.net
金属パーツも磨いて欲しいな

904 :名無し迷彩:2016/12/15(木) 13:51:21.79 ID:TCxyKZv80.net
どんだけ在庫チェックしてんだよww

905 :名無し迷彩:2016/12/15(木) 16:01:24.76 ID:fUTkTy1D0.net
ウェスタンアームズテクノロジー!w

906 :名無し迷彩:2016/12/15(木) 16:43:05.54 ID:+IXPQpov0.net
>>900
ああいう興ざめな刻印は隠れるとこに入れちゃいけない規定とかあるんかな?

907 :名無し迷彩:2016/12/15(木) 17:14:20.43 ID:KKschLfy0.net
いつもの段ボール箱が好みだが。
何故アタッシュケース?その分値下げせーや!

908 :名無し迷彩:2016/12/15(木) 17:18:19.54 ID:mA1+eUdn0.net
発送メール来たわ。明日届く。

909 :名無し迷彩:2016/12/15(木) 17:20:14.21 ID:ZS0JIphq0.net
>>908
届いたら是非実物をうpして欲しい

910 :名無し迷彩:2016/12/15(木) 17:26:38.00 ID:mA1+eUdn0.net
>>909
明日の夜ね。その前に誰かうpするかもだけど。

911 :名無し迷彩:2016/12/15(木) 17:30:48.05 ID:i9Nopt/f0.net
アップ楽しみにしてるぜ!
見たら買っちゃいそうだけど笑

912 :名無し迷彩:2016/12/15(木) 20:14:22.62 ID:LJzJWiF60.net
いいなぁ
発送メール来たけど日曜まで受け取れないクソクソ

913 :名無し迷彩:2016/12/15(木) 22:34:22.13 ID:XxuJDpgb0.net
アタッシュケース値引きしてもせいぜい3000円だろう
ハンドガンで7万買える奴がこまけーこと言うなよw

914 :名無し迷彩:2016/12/15(木) 22:45:13.04 ID:trYxtRDq0.net
細かいこと言いたくなったけど
グッとこらえておくわ

915 :名無し迷彩:2016/12/16(金) 09:00:05.53 ID:7G+6RxLY0.net
今日か明日で完売だろうなブルースチール
第4弾があるならコマンダー希望だが果たして…

916 :名無し迷彩:2016/12/16(金) 09:12:32.14 ID:6+7LFIBc0.net
今度初WAを買うつもりなんだけど、所謂オーソドックス系のガバかカスタムガバ
を選ぶときどちらの方が正しいWAの姿といえますか?

917 :名無し迷彩:2016/12/16(金) 10:01:07.22 ID:W27nlhEl0.net
自分が好きな方を買うのが正しいと言えます
更に言えば、どちらも買うのが理想です

918 :名無し迷彩:2016/12/16(金) 10:14:09.67 ID:lewKAxz10.net
m4フルメタルどうや?

919 :名無し迷彩:2016/12/16(金) 11:16:20.89 ID:IgI7zHaM0.net
銅ではありません

920 :名無し迷彩:2016/12/16(金) 11:59:24.19 ID:WePoLmAy0.net
マルイばっか買って飽きたので、WAのショーティ40が良いなと値段見てビックリ、なんで中華なら長モノが買える程に値上がりしてんだ
以前ベレッタ1934など安売り店で15kぐらいで、SCWの限定でも27kで高いと思ってたのに、今じゃ70k越えとか、そのぶん以前より遥かにクオリティー上がってるだろうね、

921 :名無し迷彩:2016/12/16(金) 13:03:04.65 ID:7G+6RxLY0.net
>>918
M4A1アメリカンスナイパーなら今売ろうと思ってるとこだ
元々長モノはあまり好きではなくてね
店頭買取りで3.5〜4万ぐらいにはなりそうだしな

922 :名無し迷彩:2016/12/16(金) 13:17:03.24 ID:6YFkU3Ci0.net
買ったものを飽きたからと売るだろ、
そして何年か後にまたモーレツに欲しくなる。
疑いようもなく誰もがそんな経験をしているからね。
そして再び購入しようと思ったら
目玉飛び出る価格になってるのがWA製品なんだよ。
値段だけ上がって中身は何一つ変わっていないのにね。
そして手放したことを激しく後悔する。
たとえばWA M4用のカスタムパーツであるG&P製品にも同じ法則が働いている。
かつての価格の倍以上になってるパーツも珍しくない。

923 :名無し迷彩:2016/12/16(金) 17:02:08.41 ID:7G+6RxLY0.net
>>922
秀逸なコピペかと思ったわw
確かに手放してから強烈なリコイルショックをまた味わいたくなったら厄介ではあるね
初WA長モノの記念品として残しておくよ

924 :名無し迷彩:2016/12/16(金) 20:10:46.27 ID:SnRKups70.net
ブルースチール届いた
想像してたより青く仕上げが綺麗だった
ASGK刻印は右グリップの上に細く浅く入っていて
パッと見わからないようになってる

925 :902:2016/12/16(金) 20:48:31.07 ID:OAP5557A0.net
俺も今写真撮ってたところ。いまからUPするで。ちょっとまってね。

926 :名無し迷彩:2016/12/16(金) 20:50:07.86 ID:PJkGr+0k0.net
ぜひ写真を〜〜気になる木

927 :名無し迷彩:2016/12/16(金) 20:55:32.08 ID:OAP5557A0.net
まずはケースが思った以上にデカイ370×400×80ミリ
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org402990.jpg

サイド1
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org402991.jpg
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org402994.jpg

サイド2
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org402992.jpg
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org402993.jpg
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org402997.jpg

ASGKマーク 見た目かなり薄く、あまり目立たない。
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org402995.jpg


感想としては正直あまり期待してなかったけど思ってたよりもかなり良かった!

928 :名無し迷彩:2016/12/16(金) 21:02:43.02 ID:hfS6Kk1R0.net
テクノロジー!www

929 :名無し迷彩:2016/12/16(金) 21:05:39.18 ID:hPC942A60.net
>>927
うぽつ!ホスィ・・・

930 :名無し迷彩:2016/12/16(金) 21:16:16.36 ID:PJkGr+0k0.net
カッコいいですな
自分はホームページの様な薄い水色を想像してたわww
ちゃんとスチールブルーなのね

931 :名無し迷彩:2016/12/16(金) 21:43:55.58 ID:EDnmxNOL0.net
ウチのブルスチm92も光の具合によっちゃ真っ黒に見えるもの
それにしても、手持ちのココボロダイヤチェッカーより質感良く見えるなー
はやく受け取りたい…

932 :名無し迷彩:2016/12/16(金) 22:00:45.05 ID:w2U1FUmN0.net
>>927
やばいかっこええ・・・
ところで、マガジンキャッチこれどうやって外すのん?

933 :名無し迷彩:2016/12/16(金) 22:09:55.18 ID:6YFkU3Ci0.net
金属パーツも綺麗に磨いてスーパーブルーで染めて磨いて染めて磨くと
いい感じになるよ

934 :名無し迷彩:2016/12/16(金) 22:26:38.24 ID:uZqn6lOx0.net
鉄じゃねーか!(笑)

935 :名無し迷彩:2016/12/17(土) 01:01:26.31 ID:c1vDu6Pl0.net
高級モデルとか高いグリップ買う人ってまめに掃除したりしてる?
10代のころはヒマさえあれば握ったり撃ったりしてたせいか手垢が固まってこびり付いたw

936 :名無し迷彩:2016/12/17(土) 01:11:51.89 ID:HsF2SXez0.net
やはり、ツルピカ鏡面というよりは、ヘアライン風味か…

937 :名無し迷彩:2016/12/17(土) 01:48:29.07 ID:r9D1VI8F0.net
>>932
マグキャッチボタンをフレーム左から6〜7ミリ思いっきり押し込んで、フレーム右に飛び出たマグキャッチ自体をひねる。
マグキャッチスプリングとリテイナーを無くしやすいから注意。

938 :名無し迷彩:2016/12/17(土) 01:51:19.54 ID:DjiL9TUK0.net
>>937
サンクス
A1と違う仕組みなのね

939 :名無し迷彩:2016/12/17(土) 02:09:01.40 ID:ABz0BKJn0.net
ツルピカ鏡面だとヒケが目立つから
ヘアライン風味の方がいいよ
俺なんか自分で平面出しして鏡面に仕上げたけど
素材が所詮プラだからか経年変化でソリやら収縮がミクロのレベルで生じて
表面にわずかな波打ちが出て
ツルピカじゃなきゃ気づかないところだったのにやたら目立ってきちまったさ

940 :名無し迷彩:2016/12/17(土) 02:26:39.26 ID:KtQcz++r0.net
公式の画像見る限りツルピカ鏡面仕上げだと思ってたから個人的にはこれは無いな
ブルーイング処理もいいが
それよりシルバー素ガバのポリッシュモデルとかボニクラのWビンテージを再販してもらいたいわ無理だろうけど

941 :名無し迷彩:2016/12/17(土) 10:18:51.10 ID:fNMzWKj80.net
ケースでかすぎやろw

942 :名無し迷彩:2016/12/17(土) 10:28:23.44 ID:sWjsKCel0.net
これって店頭で買うとケース丸出しで渡されるのかな?
バッグに入らんし・・・

943 :名無し迷彩:2016/12/17(土) 11:02:05.96 ID:3ZNa4dv00.net
ケースでけえww

944 :名無し迷彩:2016/12/17(土) 11:37:51.75 ID:ABz0BKJn0.net
バントライン用です

945 :名無し迷彩:2016/12/17(土) 13:51:18.02 ID:obPmA2ib0.net
あとハードボーラーガードレスとノリンコを倒せば完売だな
因みに第1弾S70は予約開始から12日で完売した

946 :名無し迷彩:2016/12/17(土) 14:31:51.75 ID:LSO9AKKm0.net
その第一弾の中古狙いしてるんだけどなー

947 :名無し迷彩:2016/12/17(土) 18:14:14.55 ID:5AHnUSWo0.net
>>927
超カッケーと思い欲しくなったけど値段見て噴いた

948 :名無し迷彩:2016/12/17(土) 18:14:29.61 ID:Q3C7uLuU0.net
>>946
え、ああ僕もS70指名です。

949 :名無し迷彩:2016/12/17(土) 18:50:02.34 ID:va9B/uzs0.net
期待してなかった銃に7万出せる経済力に脱糞するわ

950 :名無し迷彩:2016/12/17(土) 19:20:57.13 ID:va9B/uzs0.net
ちなみに俺はコルト38スーパーのブルー希望。

951 :名無し迷彩:2016/12/17(土) 19:26:57.51 ID:EJKFt1wf0.net
高級モデルも良いけどガンガンいじり倒せるマグナガバも、常時揃えといて欲しいよなぁ
(オリジナル、A1、コマンダーの基本3種くらいは)

今年は福袋、やるんかね?

952 :名無し迷彩:2016/12/17(土) 20:31:10.90 ID:ZKaAm/Lr0.net
ウェスタンアームズテクノロジー!www

953 :名無し迷彩:2016/12/18(日) 10:38:00.89 ID:HP/mVANA0.net
幾らよく出来てても実銃より高いって凄いよな(´・ω・`)

954 :名無し迷彩:2016/12/18(日) 16:26:51.30 ID:wuAxtArV0.net
パールハーバー買おうと思うんだけど出来いい?

955 :名無し迷彩:2016/12/18(日) 18:22:20.97 ID:dwjABcF00.net
パールハーバーは銃のデキよりも映画自体のデキが最悪です。

956 :名無し迷彩:2016/12/18(日) 18:25:39.55 ID:b9DjbRdu0.net
ウェスタン?テクノロジー!www

957 :名無し迷彩:2016/12/18(日) 18:28:08.46 ID:BWCs9pJo0.net
なんでデズニーがあんな映画作ったんだろうな?
空母からB17飛ばす所は面白かったけど
昼ローでも全くやらないね

958 :名無し迷彩:2016/12/18(日) 18:33:57.77 ID:lHShzVwi0.net
安倍が謝罪に行くから売り切れになる?

959 :名無し迷彩:2016/12/18(日) 18:47:39.69 ID:b9DjbRdu0.net
ファクトリー!wwww

960 :名無し迷彩:2016/12/18(日) 19:03:29.99 ID:fQ7eqlUy0.net
本山の近所に音楽会社のトイズファクトリーがあるな

961 :名無し迷彩:2016/12/18(日) 20:06:15.93 ID:o5MLVShM0.net
パヨクってミリネタよく網羅してるよなぁ
感心するわ(≠尊敬)

指向の良く判らんトイズと単系にしがみつくWA・・・

962 :すまん、冒頭一文抜けた:2016/12/18(日) 20:08:10.51 ID:o5MLVShM0.net
こんなトコまでアベノセイダー湧くんだ

963 :名無し迷彩:2016/12/18(日) 20:26:09.37 ID:Q7I7D14x0.net
オマケのガンケースはここのがいいなぁ
http://store.technoframes.com/product-category/gun-storage/

964 :名無し迷彩:2016/12/18(日) 20:35:31.22 ID:gqlzVWw70.net
>>963
いいね
おまけと言わずとも購入したいわ
ガン好きのためのガンケースって感じで
狙ってるデザインじゃないの

965 :名無し迷彩:2016/12/18(日) 20:39:15.79 ID:9VE8JA9D0.net
7万するエアガンが昨日今日で40丁ほど売れたな(;´д`)
今週中には間違いなく完売する流れだ

966 :名無し迷彩:2016/12/18(日) 20:58:08.07 ID:TGMSqrq20.net
>>965
最初、何丁あったの?

967 :名無し迷彩:2016/12/18(日) 21:11:09.64 ID:W3/TLR0L0.net
ショーティ40といいブルースチールといい、やたらと物欲のわくシーズンであった

968 :名無し迷彩:2016/12/18(日) 21:29:20.64 ID:o5MLVShM0.net
次スレ立てるキリ番決めんで(復活?)、良いのん?
次のタイトル何だろなぁ〜♪(棒)

969 :名無し迷彩:2016/12/18(日) 22:33:14.60 ID:qLbi/XP70.net
このブルーは触ってもダイジョブかな、、ビニール捨ててシリコン塗った方が良いのかな、、
昔に日章ビルで、ケース入りのS&W44?AUTOのプラブルーに触るとハゲと言われた。

970 :名無し迷彩:2016/12/18(日) 23:26:30.00 ID:0q0tyZ/c0.net
ハゲって言った奴がハゲだ

971 :名無し迷彩:2016/12/19(月) 00:02:34.77 ID:3e2EBHSy0.net
WA渋谷店にこないだ初めて行ったけど、店員さんが丁寧に説明してくれたからm1911シリーズ70買ったわ。久しぶりに良い買い物した。

972 :名無し迷彩:2016/12/19(月) 01:23:43.78 ID:vbMqZNNU0.net
今まで結構種類買ったけどS70だけ持ってないんだよな
まゴールドカップなら持ってるけど

973 :名無し迷彩:2016/12/19(月) 10:54:34.56 ID:zXWXNHjU0.net
オレはS80は持ってないや

974 :名無し迷彩:2016/12/19(月) 16:10:15.45 ID:y/I6E0hj0.net
俺は何年か前にS80黒染めをオクに出しちゃって、未だ後悔中。

975 :名無し迷彩:2016/12/19(月) 17:37:15.76 ID:vbMqZNNU0.net
俺は絶対手放さない
その決意を示すために箱を捨てる!

976 :名無し迷彩:2016/12/19(月) 18:03:35.98 ID:+PvyiukT0.net
箱の有り無しの価格差の相場って実際どんなもんだろう

977 :名無し迷彩:2016/12/19(月) 18:15:01.93 ID:zNnEpAwf0.net
5,000〜20,000くらいじゃない

978 :名無し迷彩:2016/12/19(月) 23:51:49.62 ID:mSI9LPI70.net
亜鉛粒だらけだった

979 :名無し迷彩:2016/12/20(火) 01:08:29.66 ID:lSA24mdo5
WAのガスブロで
オーナーが手放したくないほどのモデルって何かあるかな?

入手するのが困難だったモデルも
オクに出て来て安値になってたりするよね

でも、ブルースチールは手放したくないモデルになるのかな

980 :名無し迷彩:2016/12/20(火) 10:38:54.26 ID:/7k0No8e0.net
亜鉛の粒はある程度仕方がないんだろう
でも7万だもんなあ

981 :名無し迷彩:2016/12/20(火) 11:04:34.73 ID:/7k0No8e0.net
次スレ

WA 総 合 ス レ177 
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/gun/1482199413/

982 :名無し迷彩:2016/12/20(火) 19:58:43.17 ID:3k9GZQZw0.net
福袋迷うなぁ

983 :名無し迷彩:2016/12/20(火) 21:05:10.15 ID:iZnLtrOr0.net
6万くらいでM4福袋とか出して欲しい

984 :名無し迷彩:2016/12/20(火) 21:41:16.56 ID:HtHOUMsd0.net
福袋の松、注文したった
所じゃなきゃ当たりと思っとこう

985 :名無し迷彩:2016/12/20(火) 22:43:20.75 ID:b0bXopTX0.net
>>984
フラグかw

986 :名無し迷彩:2016/12/20(火) 22:55:51.41 ID:zT56Y2H50.net
>>984
カッコいいけど金あるなあ…

987 :名無し迷彩:2016/12/20(火) 23:28:14.32 ID:3k9GZQZw0.net
マジ所3部作はハズレだろうな

988 :名無し迷彩:2016/12/21(水) 00:13:18.12 ID:iWxcpO7v0.net
今年はほぼ所だろ

989 :名無し迷彩:2016/12/21(水) 00:57:24.97 ID:f+Q5IcD10.net
松ぽちりました
届いたら内容報告します

990 :名無し迷彩:2016/12/21(水) 01:22:31.16 ID:qv5CM/l+0.net
>>983
6万ってほぼ定価じゃん、って突っ込もうと思ったけど、今売っているM4って7〜8万するのね。
高いなあ・・・。
昔と比べて特にベルアップしている様子でもない。パチダットが付いている位じゃないか。
本当、WAのインフレぶりはどうかしてる。

991 :名無し迷彩:2016/12/21(水) 01:58:39.86 ID:wwjEiR+h0.net
3万出すなら素直にM1911買いたい

992 :名無し迷彩:2016/12/21(水) 02:04:20.43 ID:KeSj/FKv0.net
3万だして3万円台の商品は入ってないだろうな〜
4万以上の商品じゃなきゃ全然福なんか無いからな
ということでモデロとか入ってると結構乙なんだが

993 :名無し迷彩:2016/12/21(水) 02:49:08.29 ID:uKgwwRTl0.net
所ハードボーラーならちょっと嬉しいかも
自分で選んで買う気にはなれないがああいうゲテモノは嫌いじゃない

994 :名無し迷彩:2016/12/21(水) 05:15:37.88 ID:nE8vnWWd0.net
購入者に福があるといつから錯覚していた?

995 :名無し迷彩:2016/12/21(水) 11:48:08.28 ID:lmO2NkUZ0.net
来るまでのワクワク感って楽しいよな
そして地獄へ突き落とされると
3万で自分の欲しいものを買った方が幸せ

996 :名無し迷彩:2016/12/21(水) 12:55:13.16 ID:KeSj/FKv0.net
3万じゃ欲しいものなんて買えないけどね

997 :名無し迷彩:2016/12/21(水) 17:05:17.95 ID:AGdKc+od0.net
どんどん高くなってくな、中身は酷くなる一方、箱は正月仕様だし
ピンガンの頃が面白かったな

998 :名無し迷彩:2016/12/21(水) 17:10:36.65 ID:f+Q5IcD10.net
竹はしらんが松は去年と同じ価格だよ

999 :名無し迷彩:2016/12/21(水) 17:18:46.88 ID:XLMMY+O40.net
松の話などしとらんし眼中にない

1000 :名無し迷彩:2016/12/21(水) 18:41:44.92 ID:sTD+/F9R0.net
福袋の松購入。 届いたら報告します埋め

1001 :名無し迷彩:2016/12/21(水) 18:44:14.92 ID:rmfoN97v0.net
所のヘンテコリンガバが入ってる可能性があるからスルーしとこう

1002 :名無し迷彩:2016/12/21(水) 20:14:05.57 ID:QvFxUn+S0.net
大当たり:ブルースチール
当たり:アニメ
大外れ:トコロ

1003 :名無し迷彩:2016/12/21(水) 20:14:55.32 ID:zfG3PXJ40.net
売れ残り入れてるだけだから大ハズレ率高くなりそうやね

1004 :名無し迷彩:2016/12/21(水) 20:15:59.83 ID:CtaJqDnb0.net
アニメコラボよりは所のほうがほしいな

1005 :名無し迷彩:2016/12/21(水) 20:24:23.41 ID:4BsyRNWa0.net
松や竹より埋めだろ埋め

1006 :名無し迷彩:2016/12/21(水) 20:29:05.72 ID:Fb9gdmuk0.net
福を買って新規の肥やしになれば良いけれど…

1007 :埋め:2016/12/21(水) 20:32:27.59 ID:Fb9gdmuk0.net
全てのWAユーザーに良い年越しであらん事を!!!

総レス数 1007
197 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200