2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

敵の見つけ方やヒット取るコツ教えてください><

1 :名無し迷彩:2017/03/20(月) 13:15:37.33 ID:lZyMKbCs0.net
昨日初めてサバゲー行ったけど全然敵見つけられずにやられっぱなしでした…
何か上達するコツがあれば教えてください

2 :名無し迷彩:2017/03/20(月) 14:04:03.95 ID:yGHmXHjU0.net
棒の先にヘルメットを乗せて窓からそっと覗かせる

3 :名無し迷彩:2017/03/20(月) 18:21:25.56 ID:2P3TD1Aj0.net
自然と同化して動物に悟られぬようにウォッチするようになれたら上達するんじゃないかな?

4 :名無し迷彩:2017/03/20(月) 19:12:03.36 ID:1fDo2EKx0.net
鏡ぐらい持とうぜ

5 :名無し迷彩:2017/03/20(月) 19:50:57.75 ID:3ZuwrqB30.net
いやだ。教えないw

6 :名無し迷彩:2017/03/20(月) 19:58:33.02 ID:obf/kL280.net
とりあえずこの単発くそスレの削除依頼出してきてマジレススレか初心者雑談スレに来たら教えてやる

7 :名無し迷彩:2017/03/20(月) 20:39:02.96 ID:TpZ4SmCd0.net
ゲームに参加しないで敵味方の流れをひたすら観察しろ。

8 :名無し迷彩:2017/03/20(月) 23:08:25.03 ID:ZmtbQMfU0.net
http://i.imgur.com/hp9WVYk.gif

9 :名無し迷彩:2017/03/20(月) 23:08:44.01 ID:ZmtbQMfU0.net
http://i.imgur.com/hp9WVYk.gif

10 :名無し迷彩:2017/03/20(月) 23:09:02.53 ID:ZmtbQMfU0.net
http://i.imgur.com/hp9WVYk.gif

11 :名無し迷彩:2017/03/22(水) 02:27:29.39 ID:XTcgJn4q0.net
うかつに動くな
敵の射撃音をよく聞いて敵の位置を探れ

12 :名無し迷彩:2017/03/22(水) 08:58:05.16 ID:teDA9bPo0.net
やっぱり、大事なのは「目」の使い方だよね。

13 :名無し迷彩:2017/03/22(水) 15:20:42.48 ID:3KUu1FwU0.net
>>12
http://i.imgur.com/hp9WVYk.gif

14 :名無し迷彩:2017/03/22(水) 17:15:09.41 ID:AAppTIje0.net
自分が森のどこらへんにいるかもよくわからなかったです
それでキョロキョロしてる間に撃たれる、みたいな展開ばっかりでした…
いくら初サバゲーでも1日やって0キルはありえないですよねorz

15 :名無し迷彩:2017/03/22(水) 17:44:51.96 ID:HARD2g/sO.net
>>14
誰でも初サバゲはそんなもんだよ(笑)
慣れるまでは敵を探そうと思わずに
なるべく隠れてて相手の方から近づいて来るのを待った方がいいよ。

16 :名無し迷彩:2017/03/22(水) 18:37:35.13 ID:g7/fk6RH0.net
>>14
森林型のフィールドは慣れてない人には厳しいから仕方ない
経験差や装備、迷彩服の差がモロに出る
市街型の方が敷居が低いよ

17 :名無し迷彩:2017/03/22(水) 19:55:20.77 ID:teDA9bPo0.net
BBジャングルの6時間耐久が初森林だったが狩られるだけの獲物と化した。先輩

18 :名無し迷彩:2017/03/22(水) 22:31:06.07 ID:AwYZXWs10.net
森フィールドなら仕方ないと思うわ
自分も初サバ森フィールドだったけど似たようなもんだったぞ

19 :名無し迷彩:2017/03/22(水) 22:32:57.14 ID:AwYZXWs10.net
今でこそフィールドに慣れて狩り場も危険地帯も分かるから
上手く立ち回れるけど森フィールドは経験値の差がかなり勝敗に関係してくる

上のレスにもあるけど最初は市街地フィールドやインドアの方がやりやすいかもな

20 :名無し迷彩:2017/03/22(水) 23:30:12.81 ID:g7/fk6RH0.net
森林型は大雑把に言えば
スタートダッシュ決めて前線に出て、茂みに身を低くして隠れて、あとは周囲を警戒してじっと待つ
ってやってれば意外と簡単にヒット取れると思う
「ヒット取りたいのに敵が見当たらねえ……。 ヒャア!我慢できねえ!前に進むぜ!」ってなるとまずやられる


あとは
顔や頭部の迷彩は大切
汚れを気にせず躊躇なく地面に伏せられるかどうかもキーポイント
優れた迷彩服でも動くとバレる。これは自分も敵も同じ
とかを抑えておけばいいと思う

21 :名無し迷彩:2017/03/23(木) 06:07:50.16 ID:jzDRhyHx0.net
ボッチ参加だったのかな?

初サバゲでボッチだとやはり無理っぽいとは思うが・・・

22 :名無し迷彩:2017/03/23(木) 23:03:59.79 ID:vKa2Y0nj0.net
上達するには中古でも安くても良いから銃、迷彩服、装備を購入すること。
購入する際の各種の悩みがプレースタイルを決める。
レンタルで上達はしない。

23 :名無し迷彩:2017/03/23(木) 23:09:48.42 ID:vKa2Y0nj0.net
特にいつまでも仲間から銃などを借りてる奴はだめだな。
甘えと依存心が強い奴はサバゲーに限らず何をやっても三流人間

24 :名無し迷彩:2017/03/24(金) 00:24:44.98 ID:9kWkCTLE0.net
ブゥゥッ!ブッ!ブォンッ!ブチィッ!ブリュリィミュリィブリュリュリィ・・・パシャッ・・・ポタポタ・・

25 :名無し迷彩:2017/03/24(金) 00:25:03.38 ID:9kWkCTLE0.net
ジョボッ、ジョボボボボボ・・・ジョボボボボボ!バチィッ!ミュリッ・・・ギュィィッ・・・ポンッ!ブチィ・・・ブッチッパ!ピチョン・・・

26 :名無し迷彩:2017/03/24(金) 00:25:22.31 ID:9kWkCTLE0.net
ジョロロ・・・ブリュリュイブリュリィ・・・ジョボッ・・・ブチュリッ・・・PON!

27 :名無し迷彩:2017/03/24(金) 00:25:35.83 ID:9kWkCTLE0.net
 ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ…!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!

28 :名無し迷彩:2017/03/24(金) 17:30:34.02 ID:FQT/0Qte0.net
>>23
むっちゃ上からやなぁ。

29 :名無し迷彩:2017/03/24(金) 18:10:22.65 ID:hjSGcT670.net
間違っても人から弾貰うのが当たり前とか思うようなクズになるなよ。

30 :名無し迷彩:2017/03/24(金) 20:19:15.68 ID:kBR7VYvg0.net
>>2
もちろんヘルメットも装備品だから、ヘルメットに当たってもヒットだよね!

31 :名無し迷彩:2017/03/25(土) 00:10:44.83 ID:X4IghgA20.net
スマホに後付けのサーマルもあるくらいだし、温度に反応した自動索敵スマホ装置とか出てきそうw

32 :名無し迷彩:2017/03/25(土) 05:46:03.76 ID:r+GjtAGW0.net
>>29
チームメイトに弾やガスをたかられてもなすがままの情けない奴が何か言ってるぞwww

33 :名無し迷彩:2017/03/25(土) 08:33:11.01 ID:z3Pe99CG0.net
>>32
いい加減自分で買えよと言ったら、金ない!!と逆ギレされたので縁を切りましたが?

34 :名無し迷彩:2017/03/25(土) 09:45:32.04 ID:X4IghgA20.net
子供のころ球は拾って使ってたけどな・・・・・ポケGO感覚で。
金無いやつほどノーマルのマルイ電動アサルトがおすすめなんだがな。なぜガスにしたし?w

35 :名無し迷彩:2017/03/26(日) 23:18:31.20 ID:/6+oD41I0.net
>>34
トータルで考えることが出来ない人だとガスだけで良いならこっちで行こう
本体、充電器、バッテリー、予備マグx5
vs
本体、ガス、予備マグx5
一見安く済みそうだがGBB長物はマガジンが高いしな
タクティカルベストとかホルスターはこの様の安物で揃えればいいし
スワシが高く感じるようだし
ポーチ沼に行くにしてもライラかflyだろうし
ブラックホークやイーグルやSOEやLBTやサファリだの勧めても理解されぬ世界だし

適当に陸自迷彩と尼安物のODのタクティカルベストと弾帯にレッグホルスター、ダンプポーチでも揃えて数こなして経験積むのが先さ

36 :名無し迷彩:2017/03/27(月) 14:00:56.57 ID:+crLjeIB0.net
近場のフィールドに通ってフィールドに慣れろ
装備の良し悪しよりフィールド経験値が重要だ

37 :名無し迷彩:2017/03/27(月) 14:34:42.80 ID:628Sx/uq0.net
>>30
身に付いている、
自分の体と地面以外で繋がっていればヒットだろうね

38 :名無し迷彩:2017/03/27(月) 15:05:37.57 ID:an3sRjbx0.net
野球だって同じ
初めてバット握った人がヒット打てるはずない
ボールに当てる事すらままならんだろ

39 :名無し迷彩:2017/03/27(月) 15:09:11.08 ID:2f+7Z2Yh0.net
つまりBB弾をバットで打ち返せばいいんだな

40 :名無し迷彩:2017/03/27(月) 15:11:36.81 ID:e437LFfx0.net
バットに当てられればヒット確実ですね

41 :名無し迷彩:2017/03/27(月) 15:45:54.52 ID:2Nc9+DkY0.net
ホームラン級の馬鹿だな

42 :名無し迷彩:2017/03/28(火) 07:59:05.54 ID:tmM4nsbb0.net
20年くらい前に対人センサーという名ゴミを掴まされたの思い出した

43 :名無し迷彩:2017/03/28(火) 09:08:27.29 ID:F7WhtW8H0.net
ハドソンのか?

44 :名無し迷彩:2017/03/28(火) 16:41:01.24 ID:5pikoXpK0.net
初期のサーマルでしょ?熱源の距離でランプが3つ光るてきな。

45 :名無し迷彩:2017/03/28(火) 21:23:56.52 ID:Dps/7f610.net
チェックメイトだったかな

46 :名無し迷彩:2017/03/28(火) 23:13:47.72 ID:CSmNR8XH0.net
G&Gデスマシーンを買え。有利に戦えるぞ。サバゲー界の有名人が監修したサバゲーで勝てる銃だ。
ただし、所持は自己判断な。

47 :名無し迷彩:2017/03/29(水) 05:45:30.31 ID:fZcaYSU40.net
初速オーバーでフィールドで使えない最強のエアガンの悪評はとっくに知れ渡ってる

48 :名無し迷彩:2017/04/02(日) 20:09:03.20 ID:bOQfw7iP0.net
FPSやればある程度動けるよ。
初鯖で5キルは取れたし

49 :名無し迷彩:2017/04/02(日) 22:44:36.37 ID:ssJ+evlR0.net
デスマシーンは手を出さないほうが無難だろうよ
販売店の購入者リストから辿って警察が来る可能性だって
無いわけじゃないんだから

50 :名無し迷彩:2017/04/02(日) 22:47:55.89 ID:ssJ+evlR0.net
強い銃を手に入れるってのは大切だな

技術でカバー機動力でカバーって意見もあるかもしれないが、
30mしか飛ばない銃と60mオーバー飛ぶ銃じゃ後者の方が有利な事に変わりないからな

51 :名無し迷彩:2017/04/03(月) 00:11:02.41 ID:fHPDZ+DQ0.net
>>49
中華を一丁一丁確認せずに出荷・値段高杉晋作ワロタ

>>50
風があると強HOPでどんだけ飛ぶ銃持ってきても辛かったり
でもブッシュ抜いたりゾンビ殺したりする分考えると強いほうがいいのも確か

52 :名無し迷彩:2017/04/03(月) 12:12:22.41 ID:nHqGCMRJ0.net
フィジカル鍛えろ
フル装備で400mダッシュした後でも闘えるぐらいには

53 :名無し迷彩:2017/04/03(月) 19:40:24.66 ID:aWiv2aGFO.net
味方じゃない奴が敵だ
自分に向かって撃ってくる奴が敵だ
ほら、敵を見つけるのは簡単だろ?

54 :名無し迷彩:2017/04/03(月) 23:28:47.50 ID:fHPDZ+DQ0.net
>>53
先手取られてるんですがそれは

55 :名無し迷彩:2017/04/16(日) 16:28:14.02 ID:Af5V/Hpp0.net
初サバなんて誰でもそんなもんだ
経験積めば落ち着いて索敵出来るようになるし
敵が潜んでいそうな場所や有利な場所っていうのが分かってくる

56 :名無し迷彩:2017/04/17(月) 16:47:57.15 ID:rpyRpxFi0.net
前の人に距離を置いて着いて行く。
前の人がやられるか、打ち出したらそっちを撃つ。
もしくは
多弾とバッテリーをしっかり用意して臭いところを掃射しながら進む。
仲間がいるなら横隊で掃射しながら進む。

57 :名無し迷彩:2017/04/19(水) 20:22:22.60 ID:1NEg9wQZ0.net
森林も市街も視界内に物が多いから、慣れないと見え隠れする相手の一部分に気がつく事が出来ない
普段でも目に入る物は少なく無いけど、いちいちその中に不自然な形は無いか、動きは無いかと目を凝らすなんてしない
なので、混みいった風景に目を慣らす訓練が良いと思います
目前の風景の全体において、なるべく細部を短時間で把握するようにする

58 :名無し迷彩:2017/04/19(水) 21:16:17.31 ID:DL9jNoVN0.net
逆に見付けにくい動きは 低くゆっくり?

59 :名無し迷彩:2017/04/19(水) 22:14:18.72 ID:1NEg9wQZ0.net
>>58
そうだと思います
あと加えるなら、暗がりを選び明るいところは避ける、とか

60 :名無し迷彩:2017/04/20(木) 01:26:51.41 ID:hHuDW+UC0.net
ブッシュ越しの陰影を意識する。
バリケアタックを躊躇しない。
以上

61 :名無し迷彩:2017/07/30(日) 08:41:26.35 ID:tKAJTuRz0.net
連打

62 :名無し迷彩:2017/07/31(月) 11:44:27.43 ID:6CrIXprq0.net
最近ウチのグループに入った新人も初サバで1〜2キルしかしてなかったし
最初はみんなそんなもんじゃねえの

63 :名無し迷彩:2017/08/01(火) 11:46:40.02 ID:UIfsePfd0.net
>>62
ゲームの世界に帰れ

64 :名無し迷彩:2017/08/19(土) 03:30:57.59 ID:JqK/2aHu0.net
攻撃的である事。敵がいない所でじっと待ってても経験値は上がらない。

65 :名無し迷彩:2017/08/19(土) 10:34:50.81 ID:AWXAIROJO.net
スキー、スノボは転んだ数だけ上手くなる。
サバゲはヒットの数だけ上手くなる。

66 :名無し迷彩:2017/08/19(土) 12:54:12.41 ID:fxXLbnwU0.net
>>65
ガラケー野郎、良いこと書いたと勘違いしてるだろ
ジジイのドヤ顔は醜いぞ
つまらない昔話でも語ってろ バーカwww

67 :名無し迷彩:2017/08/19(土) 23:58:11.58 ID:WoHUwyX00.net
まあ真理ですわな。

敵を見つけるには、ブッシュや森林だと、人は日常とは違う見え方をすることを理解すること。
人間の脳ってのは、見ているものと、メモリに存在するデータとを照合して初めて、見えたとするようになってる。
そのデータを蓄積するには、どんどん敵を目視していくしかない。
頭、肩のライン、顔、など、どう見えるかを覚えていく。
そのためには、ちゃんと前に出て、射程という間合いに飛び込まなければならない。
ヒットを取られてばかりになるだろうが、そうすることで、射程距離の感覚も掴めるようになる。
また、どこに隠れるのが効果的か、どのように攻めていけばいいかもわかるようになる。

だから、ヒット取られたぶんだけ上手になると言える。

68 :名無し迷彩:2017/08/24(木) 00:19:33.49 ID:BQszqd7m0.net
まずエアガンの射程距離が50m前後
視界に捉えられる範囲はもっと広いんだから
まず見て、安全確認したら進む
無闇に前に出てキョロキョロしてるから死ぬ
慣れていない時程フィールドの端から動いた方が死角減らせる

69 :名無し迷彩:2017/08/26(土) 22:20:28.57 ID:xsJswrny0.net
ヒット取れればなんでもいいなら
会敵するであろうラインを想像して、その少し手前で待ち伏せ。
コツは少しも動いてはならんw
出来うる限り低い姿勢で待つ。
そしてこれでもかと敵を引きつけることだ。

ただし… つまらんのよねぇ これ。
これを繰り返しながら動けるようになると脳汁ドバドバになるんだが… それはものすごく難しい!

70 :名無し迷彩:2017/09/02(土) 07:52:14.12 ID:6WC88UN80.net
☆ 日本の核武装は早急に必須です。総務省の、『憲法改正国民投票法』、
でググってみてください。現在、衆参の両議員のそれぞれで、改憲議員が
3分の2を超えています。私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
憲法改正国民投票法、でググってみてください。お願い致します。☆☆

71 :名無し迷彩:2018/02/22(木) 19:50:50.94 ID:DYmtpRwp0.net
中学生でもできるパソコン一台でお金持ちになれるやり方
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

HQL0M

72 :名無し迷彩:2018/06/29(金) 20:02:21.19 ID:37jN0Tru0.net
>>1

73 :名無し迷彩:2018/07/09(月) 10:42:38.53 ID:KjJNGI7b0.net
作成Bだ。https://goo.gl/RmsvL4

74 :名無し迷彩:2018/10/08(月) 10:08:35.34 ID:ILct9WOx0.net
慣れかな

75 :名無し迷彩:2018/12/30(日) 10:38:22.91 ID:sfTacxf90.net
>>1

76 :名無し迷彩:2019/03/08(金) 00:46:24.04 ID:o0oqgd/w0.net
76スレ

77 :名無し迷彩:2019/06/13(木) 00:36:41.53 ID:cQH9TdnS0.net
心眼

78 :名無し迷彩:2019/09/16(月) 00:21:01.40 ID:XMBqsY/B0.net
コツなどあるのかい?

79 :名無し迷彩:2020/01/18(土) 08:33:23 ID:D8Lnmkp50.net
さあどうするよ?

80 :名無し迷彩:2020/01/18(土) 08:46:54.13 ID:CsrpBNXW0.net
その辺の味方を2〜3人FFすれば
全てが敵に変わるHARDモードスタート

81 :名無し迷彩:2020/01/22(水) 13:15:14.22 ID:79AuWnlz0.net
色盲の人にはギリースーツが通用しないらしいwアメリカはわざわざ色盲部隊を作ってるってさ。
でさあ、健常者に疑似的に色盲体験させるサングラスあるけどアレかけたら迷彩に惑わされないんじゃないのかな?

82 :名無し迷彩:2020/05/02(土) 00:52:01 ID:7h4Tcmfo0.net
見るんじゃない感じるんだ

83 :名無し迷彩:2020/07/13(月) 20:50:50 ID:GU9YL6l70.net
デトロイトで

84 :名無し迷彩:2020/09/23(水) 00:18:17.83 ID:z4nRAFSo0.net
スターダム

85 :名無し迷彩:2020/12/12(土) 00:05:11.28 ID:TJGVLpQ10.net
集中力

86 :名無し迷彩:2021/03/29(月) 21:02:35.27 ID:ogJd0Hke0.net
まああ

87 :名無し迷彩:2021/04/10(土) 00:20:18.53 ID:/mWBEm720.net
片目瞑ってよーく狙う
これよぉ

88 :名無し迷彩:2021/08/14(土) 00:06:38.69 ID:tWOygJdb0.net
懐かしのカセット

89 :名無し迷彩:2022/02/14(月) 00:30:49.04 ID:OgLv2tcQ0.net
効き目と逆に

90 :名無し迷彩:2022/03/02(水) 12:36:34.97 ID:FEo+b5Kj0.net
>>87
戦車が出てきたらどうすんだ!戦車がぁ!

91 :名無し迷彩:2022/10/21(金) 21:50:37.08 ID:8l/lv1f80.net
気を感じる

92 :名無し迷彩:2023/06/04(日) 20:48:29.86 ID:zVoTO99D0.net
そんなこと

93 :名無し迷彩:2024/04/01(月) 23:32:51.48 ID:ZPl1ufbC0.net


17 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200