2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

米軍一般兵士現代装備総合スレ

1 :名無し迷彩:2017/06/30(金) 23:02:00.15 ID:1EKQR86Q0.net
米軍の一般兵についてのスレです。
海兵隊、陸軍、空軍警備兵とか…
また現代と書きましたが、イマイチ線引きがはっきりしないのと、米軍特殊部隊のスレしかないので、古い装備もOKなゆるーい感じにしたいです。
質問、雑談なんでもありなスレにしましょう。
質問する側も答える方も丁寧な対応で…
レプリカ叩き、実物叩きはやめようね

2 :名無し迷彩:2017/06/30(金) 23:17:12.01 ID:belErpTA0.net
ブッ殺すぞRAT

3 :名無し迷彩:2017/06/30(金) 23:51:37.85 ID:1EKQR86Q0.net
>>2
お気に触りましたでしょうか、申し訳ありません

このスレの評判があまり良くなさそうであれば、削除依頼を出すことも考えております。

自分語りになりますが、私自身も米陸軍一般の装備を集めてますので、他の方との意見交換(と言っても質問ばかりになると思いますが)をしたいと考えておりますので、どうかこのスレについて前向きな検討をして頂けると幸いです。

4 :名無し迷彩:2017/07/04(火) 03:47:34.33 ID:/DWlJ6Ke0.net
前にマジレススレで質問してた人?

5 :名無し迷彩:2017/07/04(火) 19:24:45.14 ID:K2hxbUCn0.net
>>4
そうです
なかったので建てさせて頂きました

6 :名無し迷彩:2017/07/04(火) 19:30:06.35 ID:K2hxbUCn0.net
一応この前質問スレでIOTVgen2回答頂いたのですが、あのあとミリフォトに関しては英語で検索したらそれっぽいのが幾つか出てきました。
第一歩兵師団とかが2011年7月頃に使用している写真を確認できました。

それでもう一つ疑問なんですが、ebayでIOTVにソフトアーマーが入った状態のものを購入する際はITARに引っかかたりするんでしょうか?

7 :名無し迷彩:2017/07/04(火) 20:33:48.14 ID:PcghOh070.net
ググったらある程度わかるような話を聞くためにスレ立てたのか?
立てるのはいいけど、お前の質問に答えるだけのスレならマジレススレに帰るといいよ
調べて輸入した結果をココに書くぐらいしなさいよ

ITARなんてのはアメリカの法律なんだから、日本は関係ない
ついでに言うと、日本にはボディアーマーの輸入規制はない、今んとこな。

そのかわり向こうの役所がダメと言うなら絶対に覆らない
業者に国外輸出は可能か聞け
まぁ十中八九、米国内の販売を想定してるだろうから、真っ当な奴ならダメって言われるだろうけど

逆に簡単に大丈夫なんて言うやつはわかってないか、密輸出上等な輩だから、どんな火の粉が飛んできても知らんぞ

8 :名無し迷彩:2017/07/05(水) 01:03:36.92 ID:zS4ueFBo0.net
>>7
申し訳ありません
回答していただきありがとうございます。
一応調べてみて日本の輸入するのは大丈夫だが、アメリカから輸出する際には、引っかかる可能性があるとあったので気になってここで質問させていただきました。

一応このスレを建てた理由は米軍一般装備スレがない(特殊はあるけど)というもので、できれば私自身も他の方の質問に答えたいのですが、いかんせん新規のスレなので人が集まらないので私の質問スレのようになってしまいました。
どうせなので、至らぬ点もあると思いますが少しずつ、装備の説明や実物、レプリカのレビューなど書いていこうと思います。

9 :名無し迷彩:2017/07/05(水) 01:31:36.92 ID:/tKOzl2v0.net
ほっとけば、そのうち人も集まるから
そんなに気負わんでいいんやで

10 :名無し迷彩:2017/07/07(金) 07:41:29.24 ID:6dQNkSB50.net
army combat shirt Type2て国内流通してる?
ebayでは少し見るけどサイズも少ないし

11 :名無し迷彩:2017/07/07(金) 08:44:23.85 ID:95/y3uEz0.net
ミルフリで見た気がする
まだあるか知らんけども

12 :名無し迷彩:2017/07/08(土) 00:00:02.40 ID:y4CD0CYH0.net
ebayにIOTVgen3のカバーのみが150$で出てるけど、安いのかな?
ほしい方どうです?

13 :名無し迷彩:2017/07/14(金) 08:09:12.00 ID:89Q+2oGb0.net
ACHの官給品NVGブランケットには何色かあるけどシルバー?グレー?のブランケットつけてるミリフォトをどっかで見かけて買ったんだけど、その写真が見つからない
情報持ってる人いればお願いします

14 :名無し迷彩:2017/07/24(月) 16:34:16.25 ID:KMmAZI220.net
>>10
スレ見てないかもしれませんがいまヤフオクにSサイズが出てますよ

15 :名無し迷彩:2017/11/02(木) 00:30:30.84 ID:OvoLQ5S30.net
ブランケットのものです。ミリフォトを漁って見たところ
シルバーのものもありましたが使用は少数でした。

16 :名無し迷彩:2017/12/02(土) 07:41:26.03 ID:Du/FLO7S0.net
>>1

17 :名無し迷彩:2018/02/22(木) 18:13:37.30 ID:DYmtpRwp0.net
中学生でもできるパソコン一台でお金持ちになれるやり方
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

WDF6K

18 :名無し迷彩:2018/03/03(土) 03:07:32.69 ID:FuA9QgIj0.net
米軍のスチールトゥのレザーブーツ買おうと思ってるんだけど、ブーツが水に浸かったりするとやっぱりスチール錆びるかな?型崩れとか影響ある?

19 :名無し迷彩:2018/03/18(日) 23:58:02.11 ID:nF8MddES0.net
最近寄る年波に勝てなくなって装備の軽量化を考えています
個人的にはツナギ+PDWくらいでゲームしようかなと思ってるんですが、そこで思いつくのが戦車兵とかヘリクルーなんです。
どこかで現行米軍の戦車兵とかヘリクルーとかの装備がわかるとこありませんでしょうか?

20 :名無し迷彩:2018/03/19(月) 04:46:54.19 ID:3d8Ew6lA0.net
基本、どこの軍隊も個人火器は拳銃だけかと
エイブラムスなんかも車載はM4が一丁だけらしいし
下車戦闘時は車載のマシンガン下ろす想定だから、他の小火器は積んでない
イスラエルは歩兵並みにオプションつけたM4載せてたけど

ちなみにそういう装備の更新がのんびりな情報は書籍がいいよ
軍装図鑑、みたいなのね

軽装がいいなら傭兵(PMCにあらず)とか民兵装備はいかが?
PMCだとプレキャリ必須だし

21 :名無し迷彩:2018/03/20(火) 17:03:12.08 ID:wRWsfVRT0.net
参考資料として、多少変化球になるけど
プラモなんかもいいよ

http://www.ms-plus.com/55526

例えばこんなのとかね

22 :名無し迷彩:2018/03/20(火) 17:04:44.10 ID:wRWsfVRT0.net
これ、たぶん下げたら落ちるやつだな
あげとこう

23 :18:2018/03/21(水) 02:13:47.16 ID:133IeN5e0.net
>>20-21
レスありです
>>20
いや、軍装図鑑はみたんだけどWWUのやつしか読めなかったんでね、似たような本探してみるよ
>>21
プラモとは恐れ入ったwその手があったかw


いや、要はそれなりに一応辻褄のあった恰好で迷彩効果もそれなりにあって、なおかつPDW一丁で似合うようなスタイルって
どんなもんかなぁって話なんです お手軽に行くとPMCか民兵かねぇ

今、カミース着てクリンコフもってゲームしてんだけど、もうちっと別のバリエーション模索してんですよ。いや、実際、カミース
クリンコフは楽は楽なのよ?いろんな意味で。ただいつも同じ恰好だと飽きちゃうんでさ

24 :名無し迷彩:2018/03/25(日) 10:08:23.82 ID:ohotwRsB0.net
米海軍シービーとかやってみたい気もするけどどうなんだろう?海兵隊と同じような恰好でいいのかしら?
工兵さんだからピストルの代わりにインパクトドライバとか下げとけばいいのか

25 :名無し迷彩:2018/03/25(日) 19:27:18.47 ID:PLIK+qTC0.net
この前N1デッキジャケット着て電車乗ってたら外人の観光客に「俺もお前と同じ米軍」って言われてシール貰ったんだがこれは何か分かる?
どこに聞けばいいか分からんからここなら分かると思って

https://i.imgur.com/Ld0AMlX.png

26 :名無し迷彩:2018/03/29(木) 17:00:48.97 ID:E54Aya7j0.net
>>25
シールそのものは知らないけど、デザイン自体は海軍の帽章とか襟章だと思う
現行デザインがどうかはわかんない

階級的には一等兵曹

27 :名無し迷彩:2018/03/30(金) 03:33:04.02 ID:v2PwqiI20.net
>>3
確かに現用一般装備って解りにくい時代だよね
悪いスレじゃない気がするけど、海兵隊スレがあるから陸軍スレで括っても良かったかもめ

28 :名無し迷彩:2018/04/01(日) 03:31:43.04 ID:Pe8dJdzW0.net
自衛隊ですらジワジワ変わって来てるからな
各ブランチごとに掴みにくい部分はある

29 :名無し迷彩:2018/04/13(金) 17:06:39.81 ID:/Ta4CqqH0.net
第二次世界大戦の陸軍集めてるけど、ブーツはなぁ
革だしなぁ

30 :名無し迷彩:2018/05/14(月) 22:33:19.15 ID:AMAgXrsY0.net
CWU-27Pをうっかり中田商店でIYHしてきたんだけど、買うだけ買って何に使うか考えてなかったんだ
現行のヘリクルーとかってどんな格好してるんだろう、MP7一丁でガリガリ動くようなサバゲがしたいっす

31 :名無し迷彩:2018/05/15(火) 20:52:34.76 ID:HUyhcCNL0.net
たった30レスしかないスレで10個上が見えんのか
せいぜいハンドガンだっつーの

年代絞って海特かMEUでもやるといいよ

32 :名無し迷彩:2018/05/24(木) 20:34:18.45 ID:ry/n8ouZ0.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪

33 :名無し迷彩:2018/08/11(土) 01:45:08.79 ID:LUZZterI0.net
>>1

34 :名無し迷彩:2018/11/21(水) 00:09:22.93 ID:HUCFf4bS0.net
海兵隊は?

35 :名無し迷彩:2018/12/09(日) 11:41:44.29 ID:PsE3F00c0.net
これって米軍払い下げ??
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r290596325

36 :名無し迷彩:2018/12/12(水) 13:45:04.22 ID:6knN0VLn0.net
コストコのアンモボックスだな
コストコで扱ってる経緯は有名な話なのでググってくれ

37 :名無し迷彩:2019/01/14(月) 20:09:14.41 ID:bmMbiRHx0.net
連休終わったね

38 :名無し迷彩:2019/05/06(月) 01:41:34.27 ID:GnuShYwC0.net
また連休終わるね

39 :名無し迷彩:2019/08/12(月) 06:17:13.13 ID:GhP9cmVx0.net
おはよう

40 :名無し迷彩:2019/09/15(日) 21:09:02.08 ID:0qqKJ5Hc0.net
米兵が戦場で使ってるヘルメットカメラってなんて製品使ってるの?
あのカメラのマイクって話し声は入るけど、ノイズが入らないし
銃声入っても音割れしないって性能してるけどどういう技術が使われてるんですか?

41 :名無し迷彩:2020/01/13(月) 09:57:44.16 ID:Bh58Ux5E0.net
米軍にもいろいろあるしね

42 :名無し迷彩:2020/04/26(日) 17:10:34 ID:ClESWM670.net
こっちは海兵隊かな?

43 :名無し迷彩:2020/07/10(金) 23:45:27 ID:34ox5MzR0.net
なんでも

44 :名無し迷彩:2020/09/20(日) 02:05:18.25 ID:yuRH7dgj0.net
みんな海兵隊とかしたんじゃ?

45 :名無し迷彩:2020/09/20(日) 13:26:31.90 ID:7dK1wyXh0.net
ちょっと何言ってるかわかんないです

46 :名無し迷彩:2020/10/24(土) 18:53:23.25 ID:HnNefZl70.net
米海軍シービーやってみたいんだけど、なんか画像ありますでしょうか?
どうもググり方がわるいのか、これだっていう画像がないのですよ

47 :名無し迷彩:2020/10/24(土) 20:04:49.04 ID:0DEFiGXv0.net
ヘルメットを工事用にして適当な電動工具持てばおk

48 :名無し迷彩:2020/10/24(土) 20:12:18.55 ID:0DEFiGXv0.net
https://api.army.mil/e2/c/images/2020/09/24/c1a8d4e2/original.jpg

49 :名無し迷彩:2020/10/24(土) 20:15:33.31 ID:0DEFiGXv0.net
この辺のページにいろいろある
https://www.operationmilitarykids.org/navy-seabees-career-details/

50 :46:2020/10/25(日) 11:35:19.97 ID:t5Ry6tE10.net
ありがとうございます

いやほんと、迷彩服きて工事用メットかぶって工具持てば作業中のシービーさん行けそうですねw

戦闘の時は普通に米軍装備で小銃だけM4じゃなくてM16A2かA4かってところですかね。

51 :名無し迷彩:2020/10/25(日) 20:03:14.42 ID:gCm0J2AD0.net
>>50
M4も相当出回ってるのでM4でもいいと思うよ
https://www.dvidshub.net/image/1008702/seabee-combat-logistical-convoy

52 :名無し迷彩:2021/01/16(土) 23:50:38.66 ID:PZXPnQFc0.net
量産でも腕の勝負

53 :名無し迷彩:2021/05/25(火) 21:38:54.84 ID:L0v/Qyq30.net
アメリカファースト

54 :名無し迷彩:2021/05/26(水) 02:14:55.63 ID:p0/Qt7p50.net
ファーストスピア

55 :名無し迷彩:2021/12/09(木) 00:36:06.94 ID:aMcHiDbX0.net
アーミーよりネイビー

56 :名無し迷彩:2021/12/09(木) 11:19:00.31 ID:RC+wfa450.net
より普通にマリンコが好っきー

57 :名無し迷彩:2022/07/08(金) 21:05:34.69 ID:F50hbOrj0.net
兵士にスター性はいらない

58 :名無し迷彩:2022/07/08(金) 22:28:09.24 ID:iLsZGX+90.net
イラク戦争初期の一般歩兵っぽい格好をしてみたい

59 :名無し迷彩:2022/07/12(火) 14:08:21.39 ID:ka5NUmmE0.net
しなさい

60 :名無し迷彩:2023/02/18(土) 23:50:04.30 ID:Wm9PA7Dc0.net
初期アフってどうすればいいの?

61 :名無し迷彩:2023/02/19(日) 11:59:35.13 ID:/UEle4f+0.net
まず適当な装備をして指摘おじさんにフルボッコにされるところからスタート

62 :名無し迷彩:2023/02/19(日) 23:04:00.10 ID:ecuDqPqH0.net
誰もが

63 :名無し迷彩:2023/08/28(月) 16:42:01.54 ID:FS439L3U0.net
これはアメリカ軍が実際に使ってるやつで防弾なの?
https://shop.gentexcorp.com/ops-core-fast-bump-high-cut-helmet-system/

64 :名無し迷彩:2023/10/13(金) 23:40:33.09 ID:nzQMcRml0.net
このヘルメットはなんてやつ?
https://youtu.be/NwbBHoy5BEQ?t=479

65 :名無し迷彩:2023/10/13(金) 23:40:38.32 ID:nzQMcRml0.net
このヘルメットはなんてやつ?
https://youtu.be/NwbBHoy5BEQ?t=479

66 :名無し迷彩:2023/12/17(日) 00:37:52.73 ID:QgOQF2Vg9
海外の環境団体はあらゆる妨害活動から破壊活動、首相の自宅にまで侵入したりと素晴らしいか゛日本はヘタレだらけ,せめて広島の平和公園
もとい地球破壊公園の殺人の灯て゛BBQくらいやってみせろや、何しろ肉を焼くわけでもなく月800立方メ ─├儿ものプロパンガスをただひたすら
燃やし続けていやがるんだからな、肉て゛も焼いて気候変動に抗議する象徴的行動をするのか゛人の道、世界一周旅行を楽しんだりサミットだの
國民から強奪した莫大な税金無駄にして飲み食い観光警備た゛のと隣国顔負けの私権侵害やって世界中にバ力晒し続ける岸田異次元増税憲法
ガン無視地球破壊覇権主義売国奴文雄だの、持続可能な開発目標に壊滅的なダメ ─ジを及ほ゛すために國連本部にノコノコ出かけて莫大な温室
効果ガスまき散らす広島県知事湯崎英彦だのを当選させたり地球破壊テ口推進のためにJKを集団でスイスに連れて行ったりと広島県民はJKと
触れ合いたくて企画した税金泥棒公務員を晒して恥を知れよ、原爆では14万人殺されたそうだがWMOが確認しただけで1970年以降に気候変動
によって洪水などの被害で200萬人以上殺されてるし.難民の数は1億人以上,経済損失は600兆円以上という現実を理解しろや殺人県民
(情報サイト] Ttps://www.call4.jр/info.php?type=items&id=I0000062
ttps://haneda-рroject.jimdofrеe.com/ , ttps://flight-rouтe.com/
ттps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/

15 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200