2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

どんな下らない質問にもマジレスするスレ147

1 :名無し迷彩 :2017/08/13(日) 20:28:04.16 ID:1b7bGGja0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ建ての際は、本文一行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」弾をコピペしてリロードする事

○質問をする方へ
・回答があるまで時間がかかることもあります。
 あせらずじっくり待ってください。催促はしないように。
・曖昧な質問には明確な回答ができません。
 単純な比較、「○○と○○、どっちを買ったらよいですか」というような質問はご遠慮下さい。
・下らない質問はOKですが、ネタ系質問、マルチポスト(多重投稿)は禁止です。
 回答者がとてもいやがりますので控えてください。

○回答をする方へ
・回答は全力マジレスで。暴言やネタ回答は迷惑です。説教も無用。
・わからない、答えたくない質問や質問者は全力スルー。
・質問の仕方が悪いとかって不粋な突っ込みは不要。
・スレ違い、板違いの質問は華麗に誘導。


◎法律に違反するようなことは聞かない、答えない。よい子のみんなの約束だ。


※前スレ
どんな下らない質問にもマジレスするスレ146
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/gun/1500281782/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無し迷彩 :2017/08/13(日) 20:29:39.62 ID:1b7bGGja0.net
(ワッチョイ c7b6-7NHe)

3 :名無し迷彩 :2017/08/13(日) 20:30:09.65 ID:3u8h5JXj0.net
スレ建て乙

4 :名無し迷彩 :2017/08/13(日) 21:31:12.81 ID:lUv/gsZk0.net
いち乙

軽くて安くて頑丈なM4系つったらハニーバジャーとか?
ニッスイバッテリー?知らん

5 :993 :2017/08/13(日) 21:47:41.51 ID:Yw3iNmNX0.net
前スレでショットガンの質問した993です。
エアコキはコッキング出来ないものの方が多いのでマルイのガスショットガンM870をショップさんで試させてもらおうと思います。ありがとうございました!

前スレ>>996
特にこだわりなければG&GのCM16シリーズはどうでしょう?軋みの音はちょっとわかりませんが割と軽かったですよ。

6 :名無し迷彩 :2017/08/13(日) 22:43:08.12 ID:cBY+Uzvua.net
サバゲー参加2回目の初心者なのですが、東京西部〜埼玉でサバゲーフィールドのオススメはどこですか?
デザスト川越、オアシス、OPS、タフゾーン、megag3、アサルトあたりを考えているのですが、主観でいいので教えていただけるとありがたいです。

7 :名無し迷彩 :2017/08/13(日) 23:01:57.53 ID:+10x8TXL0.net
エアコキが引けないって腕でも折ったのか?

8 :名無し迷彩 :2017/08/13(日) 23:49:35.26 ID:9EX4E7Gp0.net
>>6
どういうとこが好みなのさせめてそのくらい書こう
あと東京や埼玉のスレに行く方がいい

9 :名無し迷彩 :2017/08/14(月) 00:13:08.48 ID:T+dGI+Rt0.net
スリングの取り付けについてなのですが、MAGPULのCTRストックの様にQDホールが左右にある場合
直接左につけるのと、ストックの上をまたいで右側につけるのだとどのような違いがありますか?

また頻繁にトランジションすること考えると、MFTミニマリストストックのように下部にQDホールある方が便利かと思うのですが、実際には左右にあるものが多い気がします。
他に下部にQDホールあるストックってどんなものがありますか?
逆に下部にQDホールあることによるデメリットってなんでしょうか?

10 :名無し迷彩 :2017/08/14(月) 01:29:17.41 ID:8uwZGl+F0.net
>>9
>ストックの上をまたいで右側に
やってみれば分かるが、右掛けの場合はストックが体に密着する分構えるときに少々窮屈な思いをするな
>頻繁にトランジション
そういう人はQDエンドプレートで1点式で吊ってるんじゃないの?
下部に付いてない理由はレバー等の機構やデザイン上の問題で配置しにくいんじゃないかと
ミニマリストはパラコードとQDスイベルを併用しにくい欠点があるな

11 :名無し迷彩:2017/08/14(月) 02:31:23.97 ID:jMUkap1iG
よく街中で見かける両肩にドイツ国旗の緑色のジャケットですが
ドイツ人が見るとどう思っていると思いますか?

12 :名無し迷彩 :2017/08/14(月) 08:10:36.28 ID:Cqz5FgzCa.net
>>8
ご助言ありがとうございます。
まだ一度しか参加したことがないので好みはまだないのですが、車がないので車を使わず行けるところを考えています。
そっちのスレも覗いてみますね。

13 :名無し迷彩 :2017/08/14(月) 08:29:49.76 ID:l5mOuZX7a.net
デザストはバス移動を考えているのならかなり不便なので注意
G3はインドアなのに豪雨が降るので薦めない
OPSは東京スレみたら分かるとおり色々と問題あり過ぎ
アサルトは知らん
候補の中だとタフゾーンかオアシスじゃね?

14 :名無し迷彩 :2017/08/14(月) 13:51:37.92 ID:sohNGkxo0.net
>>9
右につけると、体に密着させたときによりピタッと銃が垂直に保てる利点がある。
ただ、上を跨ぐより二点伸縮スリングを後ろを跨いでつける方がいいと思う。構えたときに、右でも左でもスリングが邪魔にならない。

ストック下の場合は、一点スリングをつけたときには使えないこともないけど、二点スリングをつけたときは、下げると銃がひっくり返って使いにくい。

15 :名無し迷彩 :2017/08/14(月) 15:47:04.61 ID:ZBpabq5dd.net
>>12
東京スレがライトで盛り上がってるからこっちにレス
電車のみならタフゾーンかG3
バス使えばオアシスも
OPSはバス使っても遠いタクシーだと1600円位かかる
候補には上がってないが天狗山も事前に言えば秋川まで送迎ある天狗山に近いテンコーは送迎無かったはず
全部毛色違うから各フィールド調べて好きなとこに行くといい

16 :名無し迷彩 :2017/08/14(月) 17:59:22.39 ID:UPUzSu5Fa.net
>>6
アサルト1は初心者への説明が丁寧だし
途中で銃がイカれちゃった人の相談にも乗ってくれてる店員もいたから良い印象
外というより広いインドアに違いイメージ
裏取りとかはやりにくいから正面きっての撃ち合いが多い。
カウンター戦とか無限復活系も多いから、経験少ない人にはオススメなイメージ

megaG3は、バリケードが増えてあんまり楽しくない。良くも悪くもスタッフと客の距離感が近い。私物のエアコキリボルバーでみんなエアコキ戦やったり好い人達なんだろけど

OPS...斜め、山、疲れる。山なりで撃ってくる機関銃野郎が嫌で行きたくない。

17 :名無し迷彩 :2017/08/14(月) 18:05:28.25 ID:tHvfnw9YM.net
東京マルイ製ノーマルマガジンの給弾能力は秒何発程あるのでしょうか?
純正AK47ハイサイクルにスタンダード用の70連ノマグを使ったところ、息継ぎ発射になってしまいました
AR系は海外製品でも秒30、40などマルイ以上のサイクルカスタムが普通に存在しているようですが、マガジン形状からくる問題なのでしょうか?
(ノマグでマルイ又はそれ以上のハイサイを使いたいならAR系を使うのが良い?)

18 :名無し迷彩 :2017/08/14(月) 18:21:06.80 ID:GCtiu85c0.net
>>17
給弾口の近くにある解放レバーを引いたら、1秒あればほぼ全弾バラまける。

19 :名無し迷彩 :2017/08/14(月) 19:08:02.00 ID:Dt8NkFVI0.net
>>17
弄りなしで純正の組み合わせでも使用弾で大きく変わる
もちろん普通ならマルイハイサイレベルなら余裕で給弾する
本体に問題なく弾もマトモなの使ってるならマガジンになにか問題があるみたいだね

20 :名無し迷彩 :2017/08/14(月) 19:10:33.87 ID:P2e8O2s40.net
給弾に関してはスプリングノマグ>>>ゼンマイ多弾だからなー

HC添付のゼンマイで問題なければスプリングがへたってるか
磨耗で給弾ルートにズレあるかどっちかじゃね
後者だと思うので手でマガジンぐりぐりしながら試すよろし

21 :名無し迷彩 :2017/08/15(火) 00:18:31.66 ID:QphpL3SB0.net
オススメのサイレンサーを教えろください
銃はマルイのG36C スタンダード

友人からはKM企画のを勧められていて,スペックは納得なんだけど,刻印がなんかイマイチで.

長さは15cm〜20cm位でお願いします.

22 :名無し迷彩 :2017/08/15(火) 00:55:06.61 ID:Vrr+V48d0.net
刻印気にするならまずVFC買ってからにしろよ...

23 :名無し迷彩 :2017/08/15(火) 01:12:11.60 ID:5tJQyt8/0.net
>>21
つメラミンスポンジ、サークルカッター、ポンチ
あるいは
つスプレー塗料、プリントデカール、クリアコート(つや消し)

24 :名無し迷彩 :2017/08/15(火) 01:21:17.51 ID:eVneaS900.net
マルイMWSにIRONのアダプターとWAのアウターバレルとURX2MIDを取り付けたんだけど、レイルとバレルが真っ直ぐ取り付けられない。うまく取り付けられたとしても微妙に傾いている・・・
何かいい方法ないですか?

25 :名無し迷彩 :2017/08/15(火) 07:32:48.74 ID:EX8MTY3i0.net
>>24
アダプターがゆるくてアウターバレルにガタつきがあるんじゃないの?
付属のOリングを
ホムセン等で売ってる全体の内径は同じでゴム輪が太いのと交換する

26 :名無し迷彩 :2017/08/15(火) 07:47:08.86 ID:9TDrPi6+x.net
>>17
分解して内部のバリ取り・ざらつきを2000番ぐらいのべーパーで磨く
最後にシリコンオイル可動部にうっすらと塗る
これだけでもだいぶ変わるよ

27 :名無し迷彩 :2017/08/15(火) 10:35:36.68 ID:gpU66F7Tr.net
>>17
買って5000発も撃ってないならマルイに相談。

5万発近く撃っているなら、タペットプート削れて後退量が減ってる。
タペプレ交換とセクターチップ取り付けかな。

バレル換えているなら、チャンバーパッキンがチャンバー側に飛び出してしまって給弾の邪魔してる可能性がある。
TNコートバレルがその傾向が強い。

28 :名無し迷彩 :2017/08/15(火) 18:07:51.98 ID:VOzUHcJj0.net
>>24
アダプタに純正の真鍮のスリーブと言うかコーンと言うかをさす時に
元々付いていたOリング取ってみる、または四角断面のOリングに交換。取ってあるなら付けてみる
URX2のナットがちゃんと精度出ていれば大体これで解決する

29 :名無し迷彩 :2017/08/15(火) 19:17:04.78 ID:rPF7poT20.net
スコープ選びで質問。今、奥行き50メートルもあるレンジでの静物射撃目的に、
最高倍率9倍以上のスコープとマウントリングを探してる最中なんだけど…

・チューブ径は30mmがよいか、1インチでも大差ないか?
・フォーカス機能は必須か、無くても大差ないか?
・マウントリングはノーブランド安物でも大丈夫か、ちゃんとしたメーカーのでないとダメか?
・ローマウントにしない場合はリング2個の方がよいか、ワンピースの方がよいか?

以上四つの疑問が解消されれば予算2万前後で適切な物を選べると思うので、良い知恵をお借りしたい次第
フロンティアのスコープは売り切れてるし、ノーベルのTAC ONEはアイリリーフ短すぎって話だし…

30 :名無し迷彩 :2017/08/15(火) 19:31:04.87 ID:hQohM9Rm0.net
フォーカス無しってどうやって標的狙うんだ・・・
焦点が合わないってことだぞ?
ズーム機能の事なら当然あった方が
標的を探して拡大するって使い方ができるから
ある方がいいけど

31 :名無し迷彩 :2017/08/15(火) 19:32:53.72 ID:eVneaS900.net
>>25
>>28

23です。
アダプターに元々付いていたOリングをはずして付けてみたら真っ直ぐになりました。
ありがとう!

32 :28 :2017/08/15(火) 19:57:42.36 ID:rPF7poT20.net
>>30
言葉が足りなくてすまなかった。探してるスコープは可変倍率の物なので、フォーカス機能については、
専用のサイドフォーカスがついてる物がいいか、倍率調整機能と兼用したもので十分か、という意味だった

33 :名無し迷彩 :2017/08/16(水) 02:34:36.76 ID:sd5oypMJ0.net
kscのガスブロVz 61を買いたいんだがおすすめの通販サイトはあるかな
予備マグも買いたいしカスタムパーツなんかも置いてあるところだとなお嬉しい

34 :名無し迷彩 :2017/08/16(水) 03:19:10.95 ID:ngsYnUZs0.net
ガスマスク(フルフェイスマスク)してる人皆からしてどう?カッコいい?邪魔?

35 :名無し迷彩 :2017/08/16(水) 03:23:09.40 ID:nAZa3nzm0.net
何とも思わん
ただ暑そうだなとしか

36 :名無し迷彩 :2017/08/16(水) 03:30:15.71 ID:ngsYnUZs0.net
いやあれ意外とというか全く暑くないんだよ

37 :名無し迷彩 :2017/08/16(水) 05:03:09.09 ID:7rP971XU0.net
>>34
アンケートはアンケートスレで 「カッコいい」は完全主観なので回答不能

38 :名無し迷彩 :2017/08/16(水) 10:12:12.34 ID:63G4eopw0.net
シュンケルのM88 バイザー付きヘルメットを買ったんだけど
被ると頭に乗っかってるみたいに、頭頂部が高くなってしまう…
目の高さと、ヘルメットの縁の高さが10cmは離れてしまってる状態です
これはどうやって調整すればいいんですか?
頭の形にフィットさせたいです…

39 :名無し迷彩 :2017/08/16(水) 10:29:04.43 ID:nhXVdGVta.net
目の高さと縁を好みの間隔に狭めるように角度を調整して被り、隙間が出たら何か詰める。

40 :名無し迷彩 :2017/08/16(水) 10:41:34.28 ID:63G4eopw0.net
すいません、調節用の紐に気づかなかったです…解決しました

41 :名無し迷彩 :2017/08/16(水) 12:25:43.02 ID:pV8SL5Zda.net
>>34
正直憧れるが、同じく暑そう、スコープ類覗きにくそう、視界狭そう、で自分では試した事ない。
暑くないと聞いて、ちょっと意外。

42 :名無し迷彩 :2017/08/16(水) 14:48:43.35 ID:R2Iqp0Vj0.net
よくサバゲーで重装備(ベストを着込む等)をするとゾンビをしやすいと聞くけど実際はどうなの?
重装備への憧れはあるけどゾンビ行為が怖くて手を出しづらい

43 :名無し迷彩 :2017/08/16(水) 14:57:12.97 ID:ZVO44Qaf0.net
よっぽどの鈍感か銀ダンに撃たれたんでも限り、走ってても当たればわかる
例え装備品に当たってもな
重装備だから気づかないなんて輩は、確信犯的なゾンビか
日常生活に支障をきたすレベルのアホ

44 :名無し迷彩 :2017/08/16(水) 15:08:26.98 ID:5+Fzju6S0.net
MWSについて質問です
エチゴヤのアウターバレルを使っている場合でも社外ハンドガードを付ける際はアダプターなどが必要なのでしょうか?
エチゴヤのアウターバレルにARESのハンドガードです

45 :名無し迷彩 :2017/08/16(水) 16:20:10.26 ID:R2Iqp0Vj0.net
エチゴヤの店員に聞いたほうがいい。バレルナットはキーモッドに付属しているからいらん

自分がやる前提なら調整用のシムぐらいは買う。あとは現物をみてから加工に必要な道具があれば買うぐらい

46 :名無し迷彩 :2017/08/16(水) 16:21:29.73 ID:jbDdm+FBd.net
すいません今日インドアで2回ほど無自覚ゾンビしてしまいました

後ろのダンプポーチに跳弾かなとスルーしたのですがどうやら変な角度からヒットしたみたいです

47 :名無し迷彩 :2017/08/16(水) 16:24:07.61 ID:R2Iqp0Vj0.net
↑すまんハンドガートはキーモッドの前提でな

48 :名無し迷彩 :2017/08/16(水) 16:31:38.81 ID:F5sLtemN0.net
装備への兆弾気付いた時点で自覚ゾンビだろ

49 :名無し迷彩 :2017/08/16(水) 16:54:32.51 ID:WTkzBkUwa.net
当たったらヒットコールする。
当たったかな?と思ったらヒットコールする。
当たったかも?と思ったらヒットコールする。
大丈夫かな?と思ったらヒットコールする。
スマートにヒットコールするのがサバゲの真髄。

50 :名無し迷彩 :2017/08/16(水) 16:59:54.46 ID:qETkfAJ70.net
匍匐中「あ、たった」

51 :名無し迷彩 :2017/08/16(水) 17:20:16.14 ID:fIImO10I0.net
>>48
的確すぎて草

52 :名無し迷彩 :2017/08/16(水) 17:21:26.36 ID:qETkfAJ70.net
インドアだと跳弾OKな場所もたまにあるからなんとも…

53 :名無し迷彩 :2017/08/16(水) 17:34:26.27 ID:YwC6lCNqd.net
これは多分跳弾だ
だからゲーム続行

これスコ

54 :名無し迷彩 :2017/08/16(水) 17:52:08.22 ID:d6UYLoNl0.net
ヒットはわかりやすくないとな
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/aa/c2c4fd7058a33eb39791e89f44315db5.jpg

55 :名無し迷彩 :2017/08/16(水) 18:35:07.26 ID:Ye0mOLD1d.net
コンバットパンツに合わせるベルトってオススメありますか?
今は百均のGIベルト使ってますけど、しっくりきません。

56 :名無し迷彩 :2017/08/16(水) 18:52:57.08 ID:d6UYLoNl0.net
タクティカルベルト、レンジャーベルト、リガーベルト、シューティングベルト、コブラバックル
この辺のキーワードでアマゾン漁れ

自分はJ.G.S.D.F 作業・戦闘服用ウエストベルト使ってるけどな

57 :名無し迷彩 :2017/08/16(水) 19:12:10.82 ID:nb+jVZHnd.net
>>56
ベルトループに通るベルトの選択肢少なくない?

58 :名無し迷彩 :2017/08/16(水) 20:38:53.02 ID:2Zky/jpEM.net
コンバットパンツのベルトループは2インチ対応
何をつけたいのか知らないけど2インチ超えのベルトは少なくともパンツ向けではない

有名どころだと、ブラックホークのリガーベルトは1.75インチだし
5.11のTDUベルトなんかは1.5インチなので、余裕で入る
まさかデューティーベルトをベルトループに突っ込もうなんて考えてないだろうな

59 :名無し迷彩 :2017/08/16(水) 20:55:41.59 ID:LSExRNqX0.net
東京ディズニーアンダーグラウンド?

60 :名無し迷彩 :2017/08/16(水) 21:04:30.92 ID:gL8IbiAp0.net
CYMAのAKがセレクターをセイフティにしててもフルで撃ってしまう不調になり、
メカボバラしたらセイフティのポジションでもトリガーが引けてしまい通電してる状態
セレクタ周りの不調が初めての初心者なので具体的にどのパーツがおかしいのかイマイチ分からない…
かなり曖昧な情報で申し訳ないが何かご教授願えませんでしょうか

61 :名無し迷彩 :2017/08/16(水) 22:00:53.67 ID:8ygJwTDm0.net
>>57
BDUベルト

62 :名無し迷彩 :2017/08/16(水) 23:00:05.15 ID:uRWAM5UId.net
チーム全員がゾンビです。
隊長自らゾンビです。
これでもいいのか?教えて下さい。

63 :名無し迷彩 :2017/08/17(木) 07:40:00.33 ID:LEF5AI2qx.net
昔ゲームの最後に弾とガス使い切りのため
ゾンビタイムゲームしてたのう
弾切れとガス切れになったらフィールドアウト

64 :名無し迷彩 :2017/08/17(木) 10:11:15.83 ID:qoC6A6Mta.net
>>62
所属するチームがって事かな?
正直、故意にやってるなら、注意してもトラブルになりそうだから、抜けた方が良いと思う。
初心者多数とかで、意図しないものだったら、時間と共にレベルアップを期待して、「みんなでなるべく注意しよう」ぐらいの注意喚起に留めた方が良いと思う。

65 :名無し迷彩 :2017/08/17(木) 10:12:41.60 ID:wk780VpVM.net
>>62
良いですよ。

ただし、チーム名を「チーム ゾンビ」に改名する事を提して下さいね。

66 :名無し迷彩 :2017/08/17(木) 14:05:37.42 ID:adLTzocn0.net
アバウトな質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

ちょっと電動エアガンM4A1に惚れたので欲しくなったのですが、アマゾン等見て見ると、東京マルイほかいろいろなメーカーから販売されており、
価格帯も広く迷ってしまいます。

さすがに「ちょっと欲しい」で東京マルイの4〜5万円はきついなあとも思うのです。

そこでAPSというメーカーのものが実際手頃なのですが(2万円くらいまでならなんとか出せそう)、
初期不良の多寡、後々の修理など、これは要注意な点があったら教えていただきたい。

なお、改造等の予定はありません。
ただ細く長く遊びたいです。

67 :名無し迷彩 :2017/08/17(木) 14:32:49.48 ID:cGXiIadB0.net
初めてのエアガンで海外製は止めろ、マルイでも買える機種ならマルイにしとけ

まずマルイの電動ガンのM4A1には大別して2種類ある
・金属のフレーム、撃つと振動がある次世代電動ガン
・樹脂のフレーム、振動無しのスタンダード電動ガン

次世代は3.5万、スタンダードは2.5万程度で買える
予備マガジン、バッテリー、充電器でプラス1万弱

アマゾンじゃなくエアガン専門店から買ったらマルイでもこの程度だよ
正直、スタンダードの2.5万とバッテリー等の1万出せないようじゃサバゲは無理だと思う

68 :名無し迷彩 :2017/08/17(木) 14:36:47.20 ID:7/RCskdl0.net
修理のことも考えたらマルイ一択だな

69 :名無し迷彩 :2017/08/17(木) 14:37:00.89 ID:ve+l508l0.net
エアコキのM4買えば安い

70 :名無し迷彩 :2017/08/17(木) 14:38:49.88 ID:adLTzocn0.net
みなさん御回答ありがとうございます。
マルイで検討します。

71 :名無し迷彩 :2017/08/17(木) 14:39:46.11 ID:7/RCskdl0.net
あ、安いからと言ってヤフオクは止めときなよ?
自分で分解修理まで出来ないとクズを掴まされるハメになる

72 :名無し迷彩 :2017/08/17(木) 14:45:49.23 ID:adLTzocn0.net
オクは手を出すつもりありません。
新品を買う予定です。

73 :名無し迷彩 :2017/08/17(木) 14:51:17.35 ID:uM7Aw3KWa.net
ヤフオクにおいて
ショップ系はともかく個人出品者では

状態が良いです<<動作しません。ジャンクです。

な事が良くあるのは何故なのか?
というか、ネタやら形が欲しいだけで買ったジャンクの方が毎度毎度状態がいい
駄目でもメカボすら開けないレベルの整備でも快調になったり...

74 :名無し迷彩 :2017/08/17(木) 14:54:25.94 ID:7/RCskdl0.net
状態良いってのが人によって違うしな
自分じゃ問題ないと思ってても面倒を避けるためにジャンクって書く人が多いんだろう
逆によく解ってない人は動きさえすれば状態良って書いて後でトラブルになることが多い

75 :名無し迷彩 :2017/08/17(木) 15:23:56.10 ID:SVQQ5sGW0.net
ぶっちゃけ部屋撃ち限定なら電動よりガスブロの方が良いけどね

76 :名無し迷彩 :2017/08/17(木) 16:11:22.96 ID:ZhVRkHV8r.net
>>60
セレクターの組み上げが間違ってる ネット調べると出てくるからそれを見ながら組み直ししなよ
あとはカットオフレバーも磨耗してるかも

77 :名無し迷彩:2017/08/17(木) 19:26:48.01 ID:dr4CA+zpI
KSCのTP9はシステム7ではありませんが、KWAのMP9はシステム7のようですね。KSCのTP9のスライドとKWAのMP9のスライドを 交換したらTP9システム7になるのでしょうか?

78 :名無し迷彩 :2017/08/17(木) 21:02:20.48 ID:zZcCVHZT0.net
私からは電動ガンボーイズをオススメしよう

79 :名無し迷彩 :2017/08/17(木) 21:53:18.44 ID:oupcNU69r.net
マルイのホップ無しの固定ガスガン改造して初速90m/sは厳しい?

80 :名無し迷彩 :2017/08/17(木) 22:00:20.03 ID:oj6hF6tMa.net
金と技術と根気が有れば可能
だが現実的には普通にマルイ固定ガスSOCOMを買った方が早い

81 :名無し迷彩 :2017/08/17(木) 22:21:31.76 ID:oupcNU69r.net
>>80
やっぱそうなるよな… あ

82 :名無し迷彩 :2017/08/18(金) 01:15:38.04 ID:6WbYBnal0.net
MK23はVSR用バレルを使えるのもでかい

83 :名無し迷彩 :2017/08/18(金) 05:29:27.15 ID:tl5JUARsd.net
>>65
馬鹿な隊長にチーム名を
変えるように言います。
そしてチーム脱退します。
チーム名(ウオリ〇〇ズ→ゾンビーズ)に
変えるようにしてもらいたい。

84 :名無し迷彩 :2017/08/18(金) 05:35:57.15 ID:tl5JUARsd.net
>>64
ありがとうございます。
脱退します。
そしてチーム名を変える要に言います。

85 :名無し迷彩 :2017/08/18(金) 13:11:09.06 ID:9kbNdK2vd.net
AKS74MとAK74Mのエアガンの違いってストックだけですか?

86 :名無し迷彩 :2017/08/18(金) 16:16:04.87 ID:pqXfX6T30.net
>>83
ゾンビーズは既にいるから他の名にしよう

87 :名無し迷彩 :2017/08/18(金) 16:37:02.31 ID:tl5JUARsd.net
>>86
分かりました。
ありがとうございます。

88 :名無し迷彩:2017/08/18(金) 18:35:48.09 ID:t9s21MYCW
>>77
KSCのスレを見つけたのでそちらで聞いてみます。なので質問は無視して下さい。失礼いたしました。

89 :名無し迷彩 :2017/08/18(金) 18:32:18.93 ID:iIMUngrqx.net
昔対戦したチームが「バイオあざーす」でわろうたなぁ

90 :名無し迷彩 :2017/08/18(金) 18:33:04.58 ID:8iZHPzT7M.net
目視でターゲットまでの距離を測る方法ないですか?

91 :名無し迷彩 :2017/08/18(金) 18:37:19.35 ID:iIMUngrqx.net
>>90
あなたのいう目視は裸眼のみということでよろしいかな?

92 :名無し迷彩 :2017/08/18(金) 18:38:46.50 ID:E4kooHVEM.net
>>91
そういうことですね

93 :名無し迷彩 :2017/08/18(金) 18:44:44.34 ID:iIMUngrqx.net
>>92
サバゲフィールドなら開始前に全体の距離やフラグまでの距離など
フィールド図で確認して目標物あの木あの柱など大体頭に入れといて
その半分ぐらい1/3ぐらいと判断するんですな
まぁあとは自分の銃慣れてくると、何メータ先から落ちだすからとか判断できるようになりますな

94 :名無し迷彩 :2017/08/18(金) 18:47:17.77 ID:E4kooHVEM.net
>>93
なるごど
開始前に頭に入れとくんですね

95 :名無し迷彩 :2017/08/18(金) 19:01:56.74 ID:pgqKBEmV0.net
「そう300メートル。なぜ分かった?」
「あー、フットボールで」
「そうだ 知っているものを基準にしろ」
「チンポはよせ 小さすぎる センチが単位じゃ困る」

96 :名無し迷彩 :2017/08/18(金) 19:44:19.47 ID:eSQUo7ZH0.net
そこに髪の毛があるじゃろ

97 :名無し迷彩 :2017/08/18(金) 19:44:59.03 ID:gObJI4OH0.net
彡 ⌒ ミ < 無駄遣いさせるな!

98 :名無し迷彩 :2017/08/18(金) 22:48:54.09 ID:fy8t5Oe10.net
秋葉原とアメ横に試射させてくれる店あるみたいだけど行ってきた人いる?
店の感想とか聞きたい

99 :名無し迷彩 :2017/08/19(土) 00:36:26.70 ID:dOQJx/u8d.net
41PX?

100 :名無し迷彩 :2017/08/19(土) 00:53:26.46 ID:p/A33Ynr0.net
First とフォートレスもだな

101 :名無し迷彩 :2017/08/19(土) 01:01:57.27 ID:l6ru8K0d0.net
既存店の話か
新しい店ができたのかと思った

102 :名無し迷彩 :2017/08/19(土) 01:18:29.66 ID:Wj4xheHB0.net
>>90
腕をピンと伸ばして親指を立てる
指の長さは平均5cm、腕の長さは約70cm

親指ごしに遠くのターゲットを見て同じ高さである場合、
計算しやすいようにソイツが1.5mで直立してると仮定すると、距離は21m

厳密に計算すると親指の高さとターゲット(装備混み成人身長=175cmと仮定)と等しい場合約25mと考えて良い

長く書いたが結論
「腕を伸ばし、立てた親指越しに人を見て、同じ身長に見えたら25m、半分の高さなら50m、親指の二倍なら12.5m」

103 :名無し迷彩 :2017/08/19(土) 01:26:11.83 ID:bIXOIXMH0.net
>>102
なるほ分かりやすい
やってる間に撃たれそうだけど役に立ちそうだな

104 :名無し迷彩 :2017/08/19(土) 01:26:23.30 ID:1RiuicWVd.net
>>85ですが専スレで聞いてみます

105 :名無し迷彩 :2017/08/19(土) 05:55:33.39 ID:Sw635qUIr.net
>>90
米軍訓練で教示される測定方だが

・まず自分の直感でほぼ確実に目視で測定出来る距離を身につける
・目標と自分を直線で結ぶ
・その中間点を設定する
・さらにまた中間点を設定し、
・自分の絶対測定距離と合致したら、元の距離まで倍々にして戻す。

数キロメートル単位で使えるので便利。

106 :名無し迷彩 :2017/08/19(土) 09:04:02.22 ID:p/A33Ynr0.net
明日はジャパンスティールチャレンジで物販もあると聞いたんだけど
過去どんな感じだったか知っている人はいるかい?

107 :名無し迷彩 :2017/08/19(土) 12:00:57.61 ID:I7bHp/78r.net
マルイのファイブセブンにトレーサーを付けたいのですがどこの部品を取り替えればいいのでしょうか

108 :名無し迷彩 :2017/08/19(土) 12:26:18.11 ID:nysCbPgJM.net
>>107
アウターバレルを社外品に交換すればいい

109 :名無し迷彩 :2017/08/19(土) 12:32:02.03 ID:I7bHp/78r.net
>>108
アウターバレルですね
ありがとうございます、調べてみます

110 :名無し迷彩 :2017/08/19(土) 16:20:09.27 ID:PSIRPlHE0.net
Z夜さんと今サバパーでの定例会参加してるんですが
この方なんで粘着されてるんですか?

一緒にやってる感じ
普通のサバゲーマーですよ

111 :名無し迷彩 :2017/08/19(土) 16:30:39.28 ID:nysCbPgJM.net
ミリドルなんて角の立つ売り方してるからじゃない?
周りの人もサバゲ界では賛否ある連中だし
性格の善し悪しではないでしょう

112 :名無し迷彩 :2017/08/19(土) 16:33:53.66 ID:Wj4xheHB0.net
有名人への批判と言うものは往々にして周りの取り巻きやプロモート方法へ向く事が多いからな。

113 :名無し迷彩 :2017/08/19(土) 16:41:01.55 ID:dOQJx/u8d.net
サバドル会いたいわ

114 :名無し迷彩 :2017/08/19(土) 16:41:18.60 ID:hzNg7xdG0.net
>>112
評判の悪い店の広告塔にずっと使われてたから。

前テレビにでてたとき部屋紹介で、
六畳ぐらいの狭い部屋にびっしりと銃や服がプレキャリとかが並んでて、
ああ、この人こっち側の人なんだなとおもって好感もった。

115 :名無し迷彩 :2017/08/19(土) 16:44:49.39 ID:bH2X7BsN0.net
男は股間のイチモツでサバゲしよう

116 :名無し迷彩 :2017/08/19(土) 17:05:15.57 ID:I0sdlhnV0.net
>>114
私生活でお前ほとんどサバゲー行ってないだろって奴を無理矢理ミリドルだのサバドルだのにしたてあげられた姉ちゃん達よりよっぽど好感もてるんだけどね
けどアイドルと言えるほど若くもないし真顔はそこそこ綺麗なんだが笑顔が不細工なのが悲しいね…

117 :名無し迷彩 :2017/08/19(土) 17:52:27.21 ID:xWGuo/DGa.net
お前ら目腐れ起こし過ぎ
ラクダやぞラクダ

118 :名無し迷彩 :2017/08/19(土) 18:04:01.66 ID:LAPmSRMKd.net
いや漏れはあの顔好きだわ
マソコも超助平な臭いしそうだし

119 :名無し迷彩 :2017/08/19(土) 18:36:18.96 ID:bH2X7BsN0.net
元av女優だっけ?

120 :名無し迷彩 :2017/08/19(土) 19:41:10.13 ID:uA5H7b0xr.net
>>110
Z武 サバゲーしてんのかよ!やっぱセントリーガン?

と思ったら違った

121 :名無し迷彩 :2017/08/19(土) 19:50:17.95 ID:PSIRPlHE0.net
>>120
西田がない、0点

122 :名無し迷彩 :2017/08/19(土) 21:16:21.94 ID:gHTebKPod.net
ヤフオクに堂々と「0.12gでセッティングしてあるので0.2gの弾使うと初速規制値オーバーすると思います」と説明に書いて電動ガン出品してるやつ居て震える

123 :名無し迷彩 :2017/08/19(土) 21:27:26.61 ID:Wuseixu80.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q169637590
これか とりあえず違反申告しといた

124 :名無し迷彩 :2017/08/19(土) 21:29:23.89 ID:gXq+0qzj0.net
セッティング云々言える環境があるのなら0.2で測定しとけよw

125 :名無し迷彩 :2017/08/19(土) 21:35:15.78 ID:cuTV1CQA0.net
サバゲはじめるのに3型迷彩と2型迷彩のどっちを買えばいいですかね?
どっちも同じように見えるので7000円と安い2型にしようか迷ってます

126 :名無し迷彩 :2017/08/19(土) 21:36:30.90 ID:CQeeYOCy0.net
>>123
0.12だから初速が速いとか書いてるけど速度が落ちるのも早いんじゃないの?

127 :名無し迷彩 :2017/08/19(土) 21:39:24.77 ID:gXq+0qzj0.net
>>126
実際のゲームだと0.28弾使ってたんだろうな

128 :名無し迷彩 :2017/08/19(土) 21:39:59.10 ID:l2tYEeaFM.net
ポン付けって
覚せい剤中毒にして性奴隷や肉便器にするって意味であってる?

129 :名無し迷彩 :2017/08/19(土) 21:41:37.86 ID:l6ru8K0d0.net
あってるよ

130 :名無し迷彩 :2017/08/19(土) 21:43:21.81 ID:L+0MbzKg0.net
マルイのMP5Jはクルツにできますか?
出来るとしたら簡単に付け替え出来るのですか?
クルツにしたりMP5Jにしたり、したいのです。
2丁持ちたくはないのです。

131 :名無し迷彩 :2017/08/19(土) 21:43:35.81 ID:bH2X7BsN0.net
南アのトランスカイ迷彩売ってるところありませんかね

132 :名無し迷彩 :2017/08/19(土) 21:45:22.28 ID:gXq+0qzj0.net
>>130
フレームに互換性ないから無理

133 :名無し迷彩 :2017/08/19(土) 21:52:17.18 ID:hwGYpx2c0.net
マルイのMP5は剛性がアレだしKとPDWはバッテリー入れにくいし、KHC以外買う価値あるか?

134 :名無し迷彩 :2017/08/19(土) 22:37:38.50 ID:0bPNCj4D0.net
ダットサイトをマウントする位置はどのように決めれば良いのでしょうか。
銃がフロントヘビーなのでリア側に着けたいと思っていますが、
リアにマウントした時の利点とフロントにマウントした時の利点を教えていただけないでしょうか。

135 :名無し迷彩 :2017/08/19(土) 22:38:50.38 ID:+Y9dWaKs0.net
>>123
最後に発射出来ない状態で保管してるって事は、モーター抜いてるって事だよね?
なら、商品名の初めに<要組立>とか<ジャンク>って付けとけよ。

136 :名無し迷彩 :2017/08/19(土) 23:09:20.39 ID:LAPmSRMKd.net
>>123
こんな馬鹿が実際に存在しているって凄いよな

137 :名無し迷彩 :2017/08/19(土) 23:46:13.14 ID:eM65flVp0.net
>>130
フレームの互換性無し
メカボのバージョンも違う
そのまま使いまわせるのはマガジンくらい

138 :名無し迷彩 :2017/08/19(土) 23:53:35.27 ID:/q9V/dRG0.net
>>134
好みや向き不向きがあるからいろんな位置に動かしてみて自分のやりやすい位置を探ってみるのが良いよ
ご指摘の通り重心を意識して位置を決めるのも良いと思うよ。

チューブタイプはある程度目に近い方が覗きやすいと思う。
中途半端に遠いと覗いてない方の目の視野にダットサイトが被さってくるから邪魔臭く感じる。

オープンタイプは手前すぎると覗きにくい。前寄りにのせた方が視野を広くとれるメリットが活かしやすいと思う

139 :名無し迷彩 :2017/08/20(日) 01:17:59.93 ID:KaRadk210.net
次世代AK74MNを使ってますが、初速が98ギリギリなのであと2〜3だけ下げたいと思っています
スプリング変えるのが一番というのはわかるのですが、メカボ開けて擦り合わせとなると
費用も手間もそれなりなので、最終手段にしたいと考えています
なにか手軽に出来ることはないでしょうか

現在手を加えているところ
・バレル:TNバレル
・チャンバーパッキン:ライラクス(非・面ホップ)
・ギア:SHSスチールギア
・ピストン&ピストンヘッド:ライラクス
・スプリングガイド&軸受:ORGA
(※スプリングはノーマル使用しています)

140 :名無し迷彩 :2017/08/20(日) 01:21:55.42 ID:xEH9RZ0M0.net
減速アダプターというものがあってだな...(フィールドによっちゃダメだが)

141 :名無し迷彩 :2017/08/20(日) 01:30:10.84 ID:KaRadk210.net
>>139
あとモーターはZCのハイトルクハイスピード使用しています。
上記構成でEG3000だとトルク不足からなのかセミロック多発したためです。

>>140
レギュレーション厳しいところでは別の銃持ってくのですが、
ロングレンジで撃ち合いするようなフィールドだとギリギリが欲しいので…

142 :名無し迷彩 :2017/08/20(日) 02:30:46.12 ID:t9sKSzEI0.net
>>141
まてまてまて1JでEG30000使ってトルク不足でセミロックする事は絶対ない
一番負荷が高いハイスピギヤだったと仮定しても断言して良い、繰り返すがそのモーターのトルク不足でセミロックは絶対ない

多分シムがタイトとか、配線どこかボトルネックがあるとかラックのAOEズレてるとかの組みミスだ。
もしZCで動いてるのならどこか負荷がかかってて無理やり動いてるから壊すぞ


話がズレたがバレルをTNからデルタストライクとかのルーズバレルに交換してやれば良いと思います。

143 :名無し迷彩 :2017/08/20(日) 02:48:12.51 ID:PfaNEtMf0.net
>>133
Jは補強パーツが追加されてて剛性は幾分マシになったはず

144 :名無し迷彩 :2017/08/20(日) 02:58:24.31 ID:KaRadk210.net
>>142
ありがとうございます。
あれ?と思ったのでモーター調べ直したら、HYPER1000Sでした…すいません…。

話が横道に逸れるのですが、セミロックの件
セミを連射してるとカットオフレバーの停止位置がセミとフルの間で止まってしまって、
トリガーを引いてもスイッチが押し込まれないで通電しない、というのが発生しているようでした
ギアの回転が足りず、カットオフレバーをきちんと跳ね上げてくれないという状態だとは思うのですが…
去年の時点で購入してから5年も経つので、OHも兼ねてメカボックスごと変えて
社外パーツ移植してシムの再調整も行ったのですが、改善しませんでした
お手上げ状態になったのでショップに預けたのですが、それでも改善が見られなかったので、
モーター変えてみたら小康状態、といったところです
この状態で1年ほど使ってますが、今のところセミロックが起きてるのは数ゲームに1回くらい、
といったところで他に不具合も起きていないので、とりあえずこれはそのままでいいかなと思ってます

バレル交換、ありがとうございます。明日エチゴヤ見に行ってきます。
あとパーツ列挙しててふと面ホップに変えたら良いのでは?と気付いたので
併せて見てきたいと思います。

145 :名無し迷彩 :2017/08/20(日) 14:51:44.01 ID:uQzYvyKM0.net
普通に女子が好きだし、普段、女子と出会えるのは嬉しいのだけど、
フィールドに女子がいるとガッカリするのは僕だけでしょうか?

146 :名無し迷彩 :2017/08/20(日) 14:57:33.62 ID:XcN18N4/0.net
女子がいても別にいいだろ
問題は女子にホルホルしてやらかすアホどもだ

147 :名無し迷彩 :2017/08/20(日) 15:09:04.86 ID:eKifTJOX0.net
それはあるな。
女がいるとなんか変な感じになる。

148 :名無し迷彩 :2017/08/20(日) 15:12:01.13 ID:Bw0kCtyx0.net
オタサーの姫的な
わからんでもないけど、大体は誰かの連れでしょ
女子がいるだけで野郎どもは行儀良くなるので大歓迎だわ

149 :名無し迷彩 :2017/08/20(日) 15:47:37.27 ID:PxYgIS7ba.net
ちょっと気を使うってのはあるけどまあ別に

150 :名無し迷彩 :2017/08/20(日) 16:39:28.46 ID:ulOxQScgr.net
>>144
セミロックはバッテリーが弱ってるんじゃないの
一度新品に交換してみるといいとおもう この時期ならニッ水でもほぼセミロック起きないし

151 :名無し迷彩 :2017/08/20(日) 17:11:02.09 ID:j44m3GYT0.net
0.1ジュールで威力ってずいぶん違うものなの?

152 :名無し迷彩 :2017/08/20(日) 17:22:13.18 ID:RNe1MJoBr.net
家電量販店がエアガン類置かなくなり、ガスガン用のフロンが専門店行かないと手に入らなくなりました
どっか大きなイオンみたいな大きなショッピングモールか、ホムセンにガスガン用のフロン缶安く売ってる所ないですか

153 :名無し迷彩 :2017/08/20(日) 17:23:41.83 ID:XcN18N4/0.net
アマゾンでまとめ買いしとけばOK
3本ほど買えば送料無料になるだろ

154 :名無し迷彩 :2017/08/20(日) 17:26:42.58 ID:RNe1MJoBr.net
尼か……
まあ使うのは別に差し障りはないのだが
しかしどこかに売って無いかいな?

155 :名無し迷彩 :2017/08/20(日) 17:28:51.37 ID:RNe1MJoBr.net
て、尼見たら高え
ガスガン用のフロンてひと缶800円くらいで買えたのに1200円とかバカじゃねえのか?

156 :名無し迷彩 :2017/08/20(日) 17:30:33.26 ID:XcN18N4/0.net
ホビーオフみたいな中古店でも弾とガスは扱ってるがそういう店もない?

157 :名無し迷彩 :2017/08/20(日) 17:31:58.81 ID:tUbPDk47a.net
今の相場知らんの?
800円で買えたのって何年前の話よ

158 :名無し迷彩 :2017/08/20(日) 17:32:39.04 ID:xAXrEKQwa.net
>>154
ドンキホーテがエアガン扱ってたりするからもしかするとガスも買えるかもね

つかどこ住みかくらい書けないのかよ

159 :名無し迷彩 :2017/08/20(日) 17:33:50.77 ID:XcN18N4/0.net
ガス缶800円とかだと15年前くらいかね?

160 :名無し迷彩 :2017/08/20(日) 17:48:16.86 ID:+8yoe5yQ0.net
ガスガン用でも152aなら800円位でしょ
掃除用の方が安いけど

161 :名無し迷彩 :2017/08/20(日) 17:56:15.46 ID:RNe1MJoBr.net
西東京とだけ
ホビーオフにあったかなあ?

162 :名無し迷彩 :2017/08/20(日) 17:56:17.20 ID:xEH9RZ0M0.net
クーラー用のサービス缶とかでかいボンベで買うと安い。アダプタとネジ切ってある缶いるけど

163 :名無し迷彩 :2017/08/20(日) 18:04:19.24 ID:RNe1MJoBr.net
や、そこまで面倒掛けたくない

164 :名無し迷彩 :2017/08/20(日) 18:04:25.89 ID:+5L9eCwa0.net
>>161
地元じゃねーかw
花小金井のホビーオフ
メガドンキの東久留米店
あと近くのイオンのホビーショップにもあったような

165 :名無し迷彩 :2017/08/20(日) 19:22:00.44 ID:RNe1MJoBr.net
>>164
おほーw
助かるわ
サンキスコ

166 :名無し迷彩 :2017/08/20(日) 20:35:51.03 ID:nVVjvws2a.net
>>138
ご教示有難うございます。
チューブタイプですので、
リア側で使いやすい位置に配置します。

167 :名無し迷彩 :2017/08/20(日) 23:53:23.19 ID:FJ5UXvAI0.net
古いガスガンについて、質問です。
規制前の、「マルシン製8mmBB弾 デザートイーグル50AE10インチ」を所有しているのですが、法的に問題ないか教えて頂けないでしょうか?

規制後はずっと死蔵していたので一度も初速を測った事がないのですが、近々サバゲで使用してみたいと思い、ネットで調べると規制に引っかかる様な情報が見られたので、気になりました。
詳細な情報は見つけられず、またショップ等で持ち込んで計測するのも、仮に法に触れるなら気がひけるので・・・

お手数ですが、よろしくお願いします。

168 :名無し迷彩 :2017/08/21(月) 00:03:51.00 ID:YduR/eyn0.net
>>167
ショップに持ち込んで測定しても良いが初速オーバーな場合はショップには通報義務が発生するはず
これはメーカー送りも同じ
一番良いのは自分でX3200みたいに弾の重量設定が出来る弾速計を買って測定する事
万が一、初速オーバーならデチューンをするか弾が撃てない様に発射機構を取り除く
デチューン作業が出来ないなら残念ながら再度組立てが出来ない様なレベルで銃本体を壊して不燃ゴミとして処分するか手元に取っておくかの話になる

169 :名無し迷彩 :2017/08/21(月) 00:10:48.84 ID:LX6PLd0Z0.net
>>167
個体差や不確定の事柄が多いので第三者が法的な問題について言及することはできない
仮に準空気銃だったとして、事情を説明した上で警察に提出すれば不法所持にはならないからきちんと処理するべき

170 :名無し迷彩 :2017/08/21(月) 01:07:24.75 ID:NeKJ80/v0.net
>>167
ちょっと調べてみましたが、規制対象みたいですね。
施行後、メーカー側から発表があったそうです。
デチューンしたほうがいいかと思います。

171 :164 :2017/08/21(月) 01:45:37.55 ID:+6tgzrXM0.net
みなさん、回答ありがとうございます。
改修する程の手間と費用をかけるのは難しいので、処分する方向で検討しようと思います。

172 :名無し迷彩 :2017/08/21(月) 02:04:23.00 ID:mldrI+tq0.net
インナーバレルぶったぎれば規制クリアだやったね

173 :名無し迷彩 :2017/08/21(月) 02:08:16.66 ID:5UULDye40.net
ハンマースプリングを1巻か2巻カットとかでも行けそうかな?

174 :名無し迷彩 :2017/08/21(月) 06:40:59.22 ID:iIyB02/1r.net
>>167
初速計買ってインナーバレルを切りながら規定値まで調整しなよ

175 :名無し迷彩 :2017/08/21(月) 09:24:26.99 ID:iYxwqO43x.net
>>152
鈍器ホーテ

176 :164 :2017/08/21(月) 09:51:00.63 ID:9tZRYBd/a.net
重ねて、色々な意見ありがとうございます。

自身で改修も考えましたが、
・弾速の測定器を持っていない
・改修しても、県内のフィールドでは8mmBB弾が使用できない(知り合いに誘われた、県外のフィールドで使用予定でした)
・すでに絶版の様で、今後マガジン等のパーツ類が手に入れにくい

等の理由で、手間暇の割にメリットが少ないため断念いたしました。
デザートイーグル、特に10インチは好きなんですが・・・
あとは、中身をバラして鑑賞用としてディスプレイするぐらいで考えています。

177 :名無し迷彩 :2017/08/21(月) 09:57:08.14 ID:X9AVLa/b0.net
昔アサヒの銃にホップアップを組み込めるチャンバーだかバレルだかあったと思うのですが今でも入手可能でしょうか?

178 :名無し迷彩 :2017/08/21(月) 10:01:22.58 ID:iYxwqO43x.net
>>177
無理たまーーーーーーーにおくに出るぐらい
おいちゃんは予備あるけどかんべんや

179 :名無し迷彩 :2017/08/21(月) 14:45:48.04 ID:mldrI+tq0.net
10インチDEならマルイからも出てるな...

180 :名無し迷彩 :2017/08/21(月) 14:55:46.41 ID:5UULDye40.net
一時期は木箱入りのバイオハザードモデルに高値がついてたね

181 :名無し迷彩 :2017/08/21(月) 16:19:14.32 ID:jxsseiyU0.net
>>180
それも売れたけど手を入れて転売してた中で一番高値で売れてたのは
マルイオリジナルのシルバーDE(名前が何か付いてたけど忘れたスマン)のガワに後期型の本体を移植したやつ
加工が必要でメンドクサかったのと元銃が中々手に入らない事もあっていくらでも買う奴が居た
当時はショップとかでもやってたんだけど今でもあんま出回ってないよな

182 :名無し迷彩 :2017/08/21(月) 18:21:56.82 ID:HEQz4Utl0.net
バッテリーの充電器のオススメ教えてください。
リポとリフェ、ニッスイがメインです。
今まではヨコモのYZ114spっていうモデルを使ってましたが壊れました。
コスパが良い機体が欲しいです。

183 :名無し迷彩 :2017/08/21(月) 18:38:51.74 ID:dj/cmhirM.net
B6互換でええやろ

184 :名無し迷彩 :2017/08/21(月) 22:36:59.07 ID:uAhE2KXFa.net
https://youtu.be/z5mLYDXhTnY

185 :名無し迷彩 :2017/08/21(月) 23:06:06.40 ID:UDk4Dv+Td.net
AK以外で「ヒャッハー!」て言いながら撃つのに適した銃はありますか

186 :名無し迷彩 :2017/08/21(月) 23:16:42.73 ID:YduR/eyn0.net
LMGやミニガン

187 :名無し迷彩 :2017/08/21(月) 23:44:41.87 ID:mldrI+tq0.net
ソードオフ水平二連

188 :名無し迷彩 :2017/08/22(火) 01:04:16.10 ID:11qnPv4K0.net
マルイのショットシェルが入るシェルケース

189 :名無し迷彩 :2017/08/22(火) 01:05:52.21 ID:11qnPv4K0.net
途中で送信してしまいました
マルイのショットシェルが入るシェルケースはありますか?
もしくは持ち運ぶ時にオススメの入れ物はありましたら教えてください

190 :名無し迷彩 :2017/08/22(火) 01:17:13.13 ID:PGVYm7qka.net
豊和工業製の新型ボルトアクションライフルがスゲーかっこ良かった。
どっかモデルアップしてくれんもんかね〜

にしても、ハイパー道楽とかなんでショットショーの記事に豊和のこと書かないんだろ?
今のいままでショットショーに豊和が出店してること知らんかった。

191 :名無し迷彩 :2017/08/22(火) 01:17:31.28 ID:OSuJSxsb0.net
>>189
シェルキャリアは色々使ったけど、DBTのシェルポーチが一押し。
特に5発か6発しか入らない薄いやつ。
ヤフオクで探せば偶に出てる。ACUが多いけども。

CCWだかが元ネタのハードケースのシェルキャリアとか、銃自体にシェル剥き出しで付けるシェルキャリアはやめといたほうが無難。
走り回ると普通にシェル落ちるから。

192 :名無し迷彩 :2017/08/22(火) 01:20:40.41 ID:OSuJSxsb0.net
>>190
豊和のHCR!
売れるんかね…

193 :名無し迷彩 :2017/08/22(火) 01:28:10.96 ID:WMi2X4930.net
>>189
入れ物なんて自分が好き形のでいいんだよ
サンペルカをマルイシェルの形に切ったのを中に仕込めば

194 :名無し迷彩 :2017/08/22(火) 03:57:48.80 ID:bGLc1Rf/0.net
茂みから狙撃するのにスナイパーライフルの銃口付近に取り付けれるライブカメラを探しています
オススメ等あれば教えてください

草むらから銃口だけニュッとだして
手元や取り付けたモニターから狙撃できればと思います

195 :名無し迷彩 :2017/08/22(火) 04:18:39.92 ID:uxCO33GeM.net
狙撃に使えるほど高解像度で銃にマウント出来るモニターとかないと思うんだが

196 :名無し迷彩 :2017/08/22(火) 07:27:11.96 ID:Pp2YzktO0.net
カマホモクイックってナンですか?

197 :名無し迷彩 :2017/08/22(火) 07:34:16.87 ID:/bjYuP/Pa.net
>>196
小さく構えて、クイックピークを使い戦う
トイガンならではの戦い方をする人間達への
総称であり、差別的な言い方

だから使わん方が良い言葉

198 :名無し迷彩 :2017/08/22(火) 07:39:46.65 ID:HRL2O7fIM.net
区別でしょ

199 :名無し迷彩 :2017/08/22(火) 07:40:47.11 ID:k8J91EwYx.net
>>194
これなら要望には添えるけど
フロントにつけるマウント方法調整そしてバランスの悪さで実用性はねぇw
まぁ自分で頑張ってね

自作で夜戦用にバンパイアを赤外線カメラ・赤外線LED・モニタで作ったことは
あるけどネタようだね

200 :名無し迷彩 :2017/08/22(火) 07:41:23.11 ID:k8J91EwYx.net
いかん
リンク忘れた
このクラスのレンズいるのよ

https://ccd-camera-pro.com/goods/mini-lensph-t/index.shtml#ccdpro_nav_guide

201 :名無し迷彩 :2017/08/22(火) 08:07:44.68 ID:0PXEPZata.net
森の中でf値4近くって暗黒ですやん
正直使い物にならんぞ
あとレンズコーティングが酷過ぎてフレア出過ぎ

202 :名無し迷彩 :2017/08/22(火) 08:08:27.19 ID:cj3a4KHNa.net
>>194
ローテクな方法として、スコープの前方に1インチ径のパイプを取り付けて銃口とツライチになるまで延長する、というのはどうだろ?
チューブはカモテープや塗装で擬装してさ

203 :名無し迷彩 :2017/08/22(火) 09:57:34.79 ID:jXKA/7sw0.net
http://dress1105.shop-pro.jp/?pid=109673583
これのようなデューティーベルトの中に入れて使えるモールって他にありませんか?
私が買ったベルトが5cmなのでこれだと入りそうになくて他のを探しています 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)


204 :名無し迷彩 :2017/08/22(火) 10:16:54.84 ID:i6owLrNkM.net
ベルトを買い変えた方が早いのでは

205 :名無し迷彩 :2017/08/22(火) 10:37:21.66 ID:aVf9kkE80.net
>>197
クイックピークしてないよ

あいつらがやってるのはメトロノーム

206 :名無し迷彩 :2017/08/22(火) 10:40:22.49 ID:0PXEPZata.net
ベルトは1.5か1.75に統一しとけよ
2とかどんだけ安もんのガンベルトだよw

207 :名無し迷彩 :2017/08/22(火) 11:03:25.48 ID:FGGSy7M/0.net
なんでや!
T.A.Gとかコンドルの2インチベルトはちょっといい感じやろ!

まぁ安モノなのは否定しないけど

208 :名無し迷彩 :2017/08/22(火) 11:13:26.48 ID:f9Ty/Apxa.net
定番のHSGIかARES買っとけ
ビアンキの皮ベルトも良いぞー

209 :名無し迷彩 :2017/08/22(火) 11:15:01.28 ID:jXKA/7sw0.net
やっぱり買い替えですかね
1.75のデューティーベルトでいいのってあります?

210 :名無し迷彩 :2017/08/22(火) 12:50:15.45 ID:6AswnASKa.net
メクラかよwww

211 :名無し迷彩 :2017/08/22(火) 14:07:22.16 ID:Pp2YzktO0.net
クイックピークってナンですか?

212 :名無し迷彩 :2017/08/22(火) 14:16:53.13 ID:i72Pkz2Oa.net
>>211
物陰から、一瞬だけ頭部(出来れば片目だけ)露出して、索敵する方法です。
相手がこちらに気がついて発砲しようにも、その時点で再度隠れているため、比較的安全に索敵出来ます。

何度もやってしまうと、読まれて撃たれ兼ねないので、一度でしっかりと索敵出来るのが望ましいです。

213 :名無し迷彩 :2017/08/22(火) 15:19:52.16 ID:UDgi+yQ2d.net
>>211
壁から一瞬顔出して偵察するテクニック
一回顔だしたら敵に気付かれるから移動するのが基本

214 :名無し迷彩 :2017/08/22(火) 15:27:59.80 ID:TjqDHU+8r.net
クイックピークやパイカットはバリケード戦での基本の動き方
図や動画付きで色々なサイトが説明しているので見てみるのおすすめ

俺はパイカットで敵を見るより
パイスラッシュの女の子を見る方が好きだがな

215 :名無し迷彩 :2017/08/22(火) 15:28:41.97 ID:V8DbaJj/r.net
見るだけだぞ触るなよ

216 :名無し迷彩 :2017/08/22(火) 15:33:10.16 ID:Y2OYuXRt0.net
カマホモがやってるのはクイックピークじゃないから気をつけろよ

あいつらのはクイックピクッだから

217 :名無し迷彩 :2017/08/22(火) 17:04:34.52 ID:PtVi8TKS0.net
てかカメラで見て撃つのってブラインドショット扱いで禁止だろ...

218 :名無し迷彩 :2017/08/22(火) 17:08:10.21 ID:S7LhfnJZ0.net
どこからカメラで見るとか出てきたの?

219 :名無し迷彩 :2017/08/22(火) 17:17:37.93 ID:va2NXngYa.net
>>218
国語の点数悪かっただろ

220 :名無し迷彩 :2017/08/22(火) 17:24:51.21 ID:XIL+c67vd.net
>>218
>>194
直前の話題でもないしなー

221 :名無し迷彩 :2017/08/22(火) 17:51:27.39 ID:S7LhfnJZ0.net
>>220
関係ない話なんだな、ありがと

222 :名無し迷彩 :2017/08/22(火) 20:12:31.71 ID:mnrxcmwWr.net
>>203
モ ー ル で す か!

223 :名無し迷彩 :2017/08/23(水) 08:00:31.16 ID:pBD9WtJu0.net
クイックピークする
あれ、よくわかんないや
もう1回顔出す
スナイパーに撃たれる
いつもの死亡パターン

224 :名無し迷彩 :2017/08/23(水) 08:25:40.86 ID:Jg1I3fONa.net
>>223
顔出す場所変えればええんちゃうか

225 :名無し迷彩 :2017/08/23(水) 08:59:33.18 ID:IwsQpyEza.net
クイックで頭だしたらヒット取られましたって、それクイックじゃないやん
しかも砂にやられるって、どんだけ頭出しながらキョドってるの?

226 :名無し迷彩 :2017/08/23(水) 13:06:37.41 ID:hikZnMPpx.net
ピコーーーン!
1 クイック用ダミーヘッド「覗く君1号」目にCCDカメラついてます!
2 偵察用ダミーヘッド「偵察君1号」ラジコンで自走して広範囲を偵察します!
またの名をじぇいむそん教授!

227 :名無し迷彩 :2017/08/23(水) 14:10:50.81 ID:ERsbKMUz0.net
クイックピークはコンマ数秒だけ見て戻すから物理的に反応できないはず。撃たれる奴は同じ場所に顔出すからやろ

228 :名無し迷彩 :2017/08/23(水) 14:41:38.68 ID:O2Zj4n+R0.net
頭出すことが目的じゃないからコンマ数秒じゃなくていいけど、顔出して顔だけ撃たれるってことはクイックピーク以前にバリケードに隠れれてないんでしょ

229 :名無し迷彩 :2017/08/23(水) 16:22:51.05 ID:CdjewFTtd.net
>>223
VSRで遠くのデブ撃ったらいきなり遮蔽物から顔出して直撃したのはお前か

230 :名無し迷彩 :2017/08/24(木) 00:18:30.31 ID:6VCUX/YM0.net
マルイ次世代電動ガンのポップアップがおかしくて左に曲がってくんだけどショップで調整してもらうといくら位になるかな?

231 :名無し迷彩 :2017/08/24(木) 00:19:50.02 ID:Q5JNzCg50.net
>>230
バレル抜いてチャンバー持って軽く右にひねれば直るよ?

232 :名無し迷彩 :2017/08/24(木) 00:40:19.04 ID:eONr/h3F0.net
molleのポーチやらケースが大量にたまってるんだけど
これを壁面に飾れるような
単にウェビングの付いた一枚布みたいなのってないですかね?
今思いついたけど、molleポーチで壁面収納とかオシャレじゃね?

233 :名無し迷彩 :2017/08/24(木) 00:48:10.67 ID:Q5JNzCg50.net
>>232
MOLLE Wall

(モール、壁)そのまんまww
でググると大量に出てくる気が

234 :名無し迷彩 :2017/08/24(木) 01:12:46.51 ID:uUmCZA/j0.net
>>230
次世代のホップが変って例は少ない
自分の持ち方を見直した方がいい

235 :名無し迷彩 :2017/08/24(木) 01:17:12.84 ID:G/tc7lYIa.net
サバゲ初心者ですが、服とベストの迷彩の柄違いは変ですか? ベストはタイフォン柄を買って後で気づきました

236 :名無し迷彩 :2017/08/24(木) 01:48:02.45 ID:RcKHySFRa.net
アリなパターンもある
黒系統同士ならいいんじゃないか

237 :名無し迷彩 :2017/08/24(木) 04:16:28.83 ID:Gc5qOZni0.net
初めてマルイver2メカボ分解してみて、後ろ配線から前配線に変えたまではいいんですけど、
組み上げて試運転すると一瞬だけモーターが動いてすぐ止まります。
何故か分かる人いますか?

238 :名無し迷彩 :2017/08/24(木) 04:20:06.22 ID:ZH2mdsL9a.net
組み立てに失敗したから

239 :名無し迷彩 :2017/08/24(木) 04:38:54.80 ID:Q5JNzCg50.net
色々要因は思い浮かぶが、この程度の考察と書き方を鑑みるに、極性を逆にしたくらいしか思い浮かばない

モーター外して端子刺してモーターを外に出した状態でキッチリ回るのか等、色々切り分けしようよ。

240 :名無し迷彩 :2017/08/24(木) 06:10:07.52 ID:W3ix8crLr.net
>>233
モ ー ル で す か!

241 :名無し迷彩 :2017/08/24(木) 07:46:19.00 ID:PW3N0Vr40.net
この画像の7th SFGの隊員が使ってるARのレイルわかる方いらっしゃいますか?

http://i.imgur.com/xMsSY1y.jpg

242 :名無し迷彩 :2017/08/24(木) 07:57:28.21 ID:Tci+Km1t0.net
>>241
SpikeのBAR

243 :名無し迷彩 :2017/08/24(木) 08:48:05.72 ID:q4aWld2Ad.net
Kryptek自体ニワカ装備なので身につけるだけでフィールドで馬鹿にされること間違いなし
あれはトライアル前の一時的な流行りものでしかなかったよ

244 :名無し迷彩 :2017/08/24(木) 09:01:05.20 ID:lPmseB4kd.net
ホップパッキンの関係だと思いますが、初弾(その日の1発目?)のホップの効きが悪いのはなぜでしょうか?
理論的な回答出来る方いますか?

245 :名無し迷彩 :2017/08/24(木) 09:18:27.05 ID:q4aWld2Ad.net
適切な位置に給弾されていないから

246 :名無し迷彩 :2017/08/24(木) 09:20:39.63 ID:kyw0Q5xU0.net
>>244
論理的な回答求めるわりに前提条件少なすぎないかい

247 :名無し迷彩 :2017/08/24(木) 09:42:20.89 ID:n1ZrmJ1vd.net
パッキンの埃を噛んでる

248 :名無し迷彩 :2017/08/24(木) 10:05:18.73 ID:JL9ZPezVr.net
周りからシリコンオイルが滲んでるとか

249 :名無し迷彩 :2017/08/24(木) 10:48:20.68 ID:AU8L6lIUp.net
>>242

ありがとうございます!

250 :名無し迷彩 :2017/08/24(木) 12:04:53.93 ID:nc5lnplHr.net
>>244
質問が理論的でないことに失笑を禁じ得ない

251 :名無し迷彩 :2017/08/24(木) 12:27:50.07 ID:ab5X3vFPH.net
416と他の次世代だったらだいぶ差が出るよ

252 :名無し迷彩 :2017/08/24(木) 12:28:45.98 ID:rx5lro3Ia.net
>>241
この筋肉どこで買えるかわかる人いませんか?

253 :名無し迷彩 :2017/08/24(木) 13:01:00.76 ID:qQfKO//yd.net
>>241
Seekinsかな?

254 :名無し迷彩 :2017/08/24(木) 13:01:30.67 ID:1/iFZ3mXx.net
>>244
メーカー名機種ぐらいかきまちょう 

255 :名無し迷彩 :2017/08/24(木) 13:11:38.48 ID:zhs5jLLJd.net
A-TACS FGの胴体部分も迷彩生地のコンバットシャツを探しています。
オススメのメーカーや商品、使用感等教えて頂けませんか?
身長170cm、体重82kg、ウエスト87cmです。
近い体型の方いたら使用しているサイズを教えて頂けないでしょうか?

実物へのこだわりはあまりありません(レプリカ可です)が、
胴体部分迷彩だと実物しか見当たらなく、実物なら1万円超えるのが当たり前みたいなので予算も1万5千円くらいで考えています。

候補
PROPPER TAC-Uコンバットシャツ
tactical performance TACコンバットシャツGEN-2
OPS GEN2 IMPROVED DIRECT ACTION SHIRT

256 :名無し迷彩 :2017/08/24(木) 14:01:51.73 ID:lPmseB4kd.net
>>246
初弾のホップのかかり具合が悪い事体験した事ない?

>>244
質問が理論的って具体的にどういう事か述べて下さい

257 :名無し迷彩 :2017/08/24(木) 14:03:09.09 ID:lPmseB4kd.net
>>250
だった

258 :名無し迷彩 :2017/08/24(木) 15:12:05.24 ID:vmHChkCar.net
どこのなんてエアガンかも書かないで理論的にとか片腹大激痛

259 :名無し迷彩 :2017/08/24(木) 15:21:20.51 ID:nc5lnplHr.net
>>256
理論的とか論理的とか最初に言い出したのは誰なのかしら

・銃の種類が書いてない(特有の構造が原因かもしれない)
・現象の起きる条件が「今日の一発目?」しかない(温度の共通性は?何か替えたパーツは?など)
・再現性の頻度が分からない(朝イチ必ずなのかサバゲ10回に一回なのか、再現の法則性があるかなど)
・パッキンが原因と予測するならそれに関連する変化点はあるか(掃除の仕方、銃の運搬など)

駆け抜けて行く私の屁理屈

260 :名無し迷彩 :2017/08/24(木) 15:50:47.59 ID:lPmseB4kd.net
>>259
銃の種類と言われれば、マルイのパッキンの構造のやつすべてと言えるかな

現象の起きる条件について、検証はしたことない。
体感で、初弾という表現で、「経験した事ある人」なら分かると思ったからそれしか書いてない

質問してる立場の癖に理論的に答えろって所が癪にさわったなら謝ります

分からないなら返信しないでいっすよ

261 :名無し迷彩 :2017/08/24(木) 15:52:14.45 ID:GcSZShMCa.net
NG推奨ID:lPmseB4kd

262 :名無し迷彩 :2017/08/24(木) 15:57:31.01 ID:Q5JNzCg50.net
>>260
理論的な思考が出来る回答者なら理論的に答えても理解できないと判断して理論的に答えてくれないパターン

263 :名無し迷彩 :2017/08/24(木) 16:01:03.71 ID:IZ4jZQKda.net
>>260
質問してる立場のくせに
ではないよ

そんな何通りもの答えが出てくるであろう
クソみてえな質問しかできない立場のくせに
が正解

264 :名無し迷彩 :2017/08/24(木) 18:21:03.28 ID:1hTSLtOD0.net
ホップオフで保管してレンジ合わせの一発目がホップかかってないとかじゃねーの?

265 :名無し迷彩 :2017/08/24(木) 18:51:52.46 ID:GSNl0RqvM.net
論理的という言葉を使うやつに限って論理的じゃない件

266 :名無し迷彩 :2017/08/24(木) 18:59:16.49 ID:GSNl0RqvM.net
>>255
https://item.rakuten.co.jp/auc-st-mart/em6894f/
ここら辺?

267 :名無し迷彩 :2017/08/24(木) 19:47:48.01 ID:MdUAAF8j0.net
>>264
ホップオフで保管してますが、適正ホップあたりに合わせて試射しても、撃ち始めはホップ弱い現象の事なんです。
数発撃つと、適正ホップになってくるんで、ゴムの「馴染み」とかが関係してるのかな?と。

268 :名無し迷彩 :2017/08/24(木) 20:56:54.76 ID:GSNl0RqvM.net
もういいってw

269 :名無し迷彩 :2017/08/24(木) 21:32:12.58 ID:OHnU9xu4p.net
情報小出しにするやつは頭悪いから相手にすると時間無駄にする

270 :名無し迷彩 :2017/08/24(木) 21:44:53.31 ID:JQObNbpbr.net
じゃあぱしぱし撃ってから使えばよくないか
何が気になるのかがわからない

271 :名無し迷彩 :2017/08/24(木) 21:46:37.01 ID:apqVBdUt0.net
トランスカイ迷彩上下売ってるところ知りませんか?

272 :名無し迷彩 :2017/08/24(木) 21:57:50.28 ID:GOOp6FdFp.net
質問する時は>>1を読んで理解した上でレスしようね

273 :名無し迷彩 :2017/08/24(木) 21:58:48.05 ID:GOOp6FdFp.net
>>272>>267宛てね

274 :名無し迷彩 :2017/08/24(木) 22:13:48.33 ID:Uny2h2Hj0.net
初弾の初速は低いのか高いのか?
わからないからエスパーすると
グリスが悪さしている。
グリス切れ、時間経ちすぎて粘土が固くなった、保管時の状態の影響でグリスが片寄った、この辺は不明。
動いたことでグリスが馴染んで気密が回復して初速が上がる。
ノズル、シリンダーのグリスを塗り直して変化を見ないとわからない。

パッキン、ノズル、タペットプートの磨耗や変形だと撃っている内に回復する事は考えにくい。

論理的に説明せよとか舐めたこと言うなら初速の変化はどうなのか書けよ。

275 :名無し迷彩 :2017/08/24(木) 23:22:18.68 ID:ZM191I7aa.net
マルイのmp5kにmp5共有ストック(mp5jのスライドストック)て加工なしでつきますか?

276 :名無し迷彩 :2017/08/24(木) 23:31:07.08 ID:C25bckGe0.net
>>275
つかない
形状が全く違う

277 :名無し迷彩 :2017/08/24(木) 23:35:17.82 ID:xgWyLLTLd.net
>>275
富山ブラック食ったら腹が痛い

278 :名無し迷彩 :2017/08/24(木) 23:39:32.30 ID:LJeCbZfEd.net
>>275
無加工では絶対につかない
そもそも実銃からしてフレームのスリットに溶接で蓋されてるのが見てわからないかね
ついでに言っとくとクルツ系とノーマルMP5系はメカボのバージョンも違うからほとんどのパーツに互換性がないよ

279 :名無し迷彩 :2017/08/25(金) 04:54:32.84 ID:QumIyRZOa.net
>>278
返答ありがとうございます
助かりました、

280 :名無し迷彩 :2017/08/25(金) 08:14:43.11 ID:3bu0+sFg0.net
>>278
言わなくていい一言で他人を不快にさせる奴っているよな

281 :名無し迷彩 :2017/08/25(金) 08:37:17.65 ID:QyrpMxPXa.net
ここには特に多い印象

282 :名無し迷彩 :2017/08/25(金) 08:54:40.39 ID:oxPEY+mKp.net
下質弁慶

283 :名無し迷彩 :2017/08/25(金) 10:04:31.32 ID:mNwt+29G0.net
眠たくなるようなうんちくをだらだらと話すオタクのデブがフィールドによくいるじゃん 大人の対応で聞いてるけど正直つまらない

284 :名無し迷彩 :2017/08/25(金) 12:55:26.23 ID:wWZcBb28r.net
同じウンチクでも話す人によって俄然興味の度合いが変わるからウンチクに罪はない

285 :名無し迷彩 :2017/08/25(金) 13:30:01.49 ID:/7XiLKaA0.net
てかクルツとMP5の構造の差とか質問者にとって普通に有益な情報に思えるけど
言い方はあれだけどさ

286 :名無し迷彩 :2017/08/25(金) 13:40:59.76 ID:3bu0+sFg0.net
>>278の文章見てみろよ
聞かれたことに対する回答は最初の一言で終わってるのに
その後の性格的に問題ありそうな口調でのダラッダラとした薀蓄を
俺だったらあんな言い方されたら有益かもしれない互換性の話も胸焼けして聞きたくないレベル

287 :名無し迷彩 :2017/08/25(金) 13:42:01.52 ID:fHKcC30Ya.net
俺はお前ら外野の下らない言い合いの方が余程胸焼けする

288 :名無し迷彩 :2017/08/25(金) 13:48:08.51 ID:Jicc1UuZ0.net
ほんそれ

289 :名無し迷彩 :2017/08/25(金) 13:54:59.86 ID:mFUuPonyd.net
つキャベジン

290 :名無し迷彩 :2017/08/25(金) 13:56:31.22 ID:Q3FMQQnnM.net
お前らにはプレミアムフライデーあんの?

291 :名無し迷彩 :2017/08/25(金) 13:59:47.71 ID:OqNwup+1M.net
揚げ物がプレミアムな日だろ?
もちろんあるさ
俺は詳しいんだ

292 :名無し迷彩 :2017/08/25(金) 15:38:08.69 ID:Nhnjv+v9a.net
フライデーズのバーガーは量相応にお高いからプレミアムだよな

293 :名無し迷彩 :2017/08/25(金) 15:59:21.78 ID:Q3FMQQnnM.net
まじかよ!お前ら揚げ物に詳しいクイックなのか!

だろうな!

>>292
お前みたいなクイックがTGIだと?
食い物でも騙されるクイ村岡ックなのか!
騙されるにしたって他の村岡バーガーとかにしておけよ!
最低だな!ワタミクイック!

294 :名無し迷彩 :2017/08/25(金) 16:17:39.11 ID:3pwAa0qYa.net
>>279
ストックを付けるのが目的であれば、5Jのものは無理ですが、PDWのストックであればつきますよ。
スライド出来ないタイプなので、取り回しは少々低下してしまいますが。

295 :名無し迷彩 :2017/08/25(金) 16:41:45.16 ID:myVGQxBjd.net
今一番ナウい迷彩を教えてください。
クリプテックはもう古いんですかね?

296 :名無し迷彩 :2017/08/25(金) 16:57:48.15 ID:45l8DFez0.net
トランスカイ迷彩

297 :名無し迷彩 :2017/08/25(金) 16:58:58.25 ID:Q3FMQQnnM.net
>>295
クイックテップとかだろ

298 :名無し迷彩 :2017/08/25(金) 17:03:21.25 ID:myVGQxBjd.net
マジレスとは一体…

299 :名無し迷彩 :2017/08/25(金) 17:15:08.00 ID:N0kCgshf0.net
猫迷彩1択

300 :名無し迷彩 :2017/08/25(金) 17:24:25.14 ID:aa+uMNNed.net
リポバッテリーって本当の空になると充電すらされなくなります?
状態は新品のバッテリーを購入後使用2回目フル充電して倉庫の中で撃って遊んでから片付けた時にバッテリーを外し忘れてたようで、充電しようとしたら出来ず…。
充電器が壊れたのかと思い他のバッテリーを繋いだら充電出来ました。
詳しい人ご教授願います。

301 :名無し迷彩 :2017/08/25(金) 17:30:55.87 ID:u5NPJa4Qd.net
>>300
充電器によるとしか。

多分状況的にまだそのバッテリーは死んでないと思います。
繋ぎっぱなしで二年以上放置したリポでも復活させることは出来ます。

302 :名無し迷彩 :2017/08/25(金) 17:38:01.01 ID:Nhnjv+v9a.net
フィールドスタッフの撮った自分の写真に見惚れてたら、首保護のシュマグが動き回ったせいで一部前に垂れ下がってるの見つけました。
前傾姿勢でここに被弾したら気付けなかっただろうな…って少し反省したのだけど、フィールドでこういうスペースドアーマーゾンビ見かけたらやっぱ皆さんブチ切れですか?

303 :名無し迷彩 :2017/08/25(金) 17:40:51.13 ID:NVACzCAKM.net
>>298
わかったわかった真面目なクイックだなー?
俺は嫌いじゃないよ?
真面目な男はフィールドでいちいちカマホモクイックウェーイとか奇声上げてる知能と偏差値と年収の低そうなクズクイックたちより大好きだよ?
真面目なのがいいね
そんな貴様にはフィールドで自分というクイックが完全に消え去る迷彩を教えてやろう
いまならそうだなーカマホモクイック迷彩だな!
カマホモクイック達の着てるゴミみたいな服装を真似してウェーィとかいいながらプレイしてればカマホモクイックからも、カマホモクイックが気に入らないクイックからもお前の存在はもう石ころ帽子ッッ!
帰りはそのまま皇居ランナーカマホモクイック供と一緒に奇行種の真似でもしながら走って帰れば家まで警官の職質もクイックできるぞ!

サバゲ界の奇行種カマホモクイック最低だな!

304 :名無し迷彩 :2017/08/25(金) 17:41:49.67 ID:NVACzCAKM.net
>>302
俺なら広い心であとでそっと晒すぐらいかな許してるよ

305 :名無し迷彩 :2017/08/25(金) 18:06:07.36 ID:AuwS2lYq0.net
>>300
その電動ガンは電子制御付いてるって事
であれば完全放電されたリポは充電できる訳がない

306 :名無し迷彩 :2017/08/25(金) 18:27:03.53 ID:ia90ViGzd.net
アウトレット店だけどプレミアム金曜とか何もないわw
本部は必死にアピールしろと行ってくるけどなw
そもそも田舎だから客なんて来ねーよw


今日も閉店までネットしながら時間潰し…
楽で良いんだkedone

307 :名無し迷彩 :2017/08/25(金) 18:29:58.34 ID:K9OBzbYG0.net
>>302
装備的にそういう部分が出てくるのはしょうがない場合もあるので特にぶちギレたりはしない
個人的には腕まくりしたあとのマーカー位置に気を使わずマーカー完全に隠れてる奴のほうが腹立つ

308 :名無し迷彩 :2017/08/25(金) 19:13:45.25 ID:Jicc1UuZ0.net
んな奴、とりあえず撃てばいいんだよ

309 :名無し迷彩 :2017/08/25(金) 19:17:47.83 ID:F7Uypn04a.net
>>302
他人の装備のそんな細かい場所まで気にしないし、
シュマグ程度の防護範囲なら二発目、三発目は他の気付ける場所に当たるだろうし、
体の正面側なら痛みがなくても気付ける可能性が比較的高いし、
問題があるとは全く思わんね。

310 :名無し迷彩 :2017/08/25(金) 19:19:23.54 ID:KrgWCUmPa.net
>>295
モッシーオーク

311 :名無し迷彩 :2017/08/25(金) 19:28:14.58 ID:lAXj7yNZ0.net
マルチカムトロピック?

312 :名無し迷彩 :2017/08/25(金) 19:47:03.52 ID:jltM89mN0.net
M4系の電動でグリップにモーターハウジングのない機種なんて無いかなぁ
せっかく手に入った実物グリップ使いたいんじゃー

ガスは寒い時期と装弾数が辛いし……

313 :名無し迷彩 :2017/08/25(金) 19:55:23.88 ID:AuwS2lYq0.net
>>312
無いです

314 :名無し迷彩 :2017/08/25(金) 19:58:25.86 ID:WZCc8NuYM.net
あるよ
つ boys

315 :名無し迷彩 :2017/08/25(金) 20:33:39.57 ID:zYuJGclCM.net
ボーイズを改造して飛距離稼げれば最強だと思わない?
短い分取り回しもラクダョ

316 :名無し迷彩 :2017/08/25(金) 21:56:05.24 ID:AuwS2lYq0.net
ぜーんぜん思わない
そんなんカツカツにカスタムしたハイサイでイチコロやん

317 :名無し迷彩 :2017/08/25(金) 22:00:41.22 ID:ThwyfhnI0.net
コンパクトさなら電ハンにリポ突っ込んだ方が

318 :名無し迷彩 :2017/08/25(金) 22:09:59.29 ID:6WQe91nb0.net
衝撃かかる所では10倍以上のエネルギーかかるんだから壊れるよ

319 :名無し迷彩 :2017/08/25(金) 22:11:17.64 ID:aa+uMNNed.net
>>301
ありがとうございます!
1度試してみます!

320 :名無し迷彩 :2017/08/25(金) 22:12:43.15 ID:aa+uMNNed.net
>>305
アレスのメカボが入ってるんでそうなりますかね、、、
ならばやはりだめなんですかねー。
新品がダメになりました、、、

321 :名無し迷彩 :2017/08/25(金) 22:14:03.11 ID:/AakhcPmr.net
cymaの何かがboysのコピーだった気が。わざわざboysいじるぐらいならそっちを流速チューンしたほうがよさげ

322 :名無し迷彩 :2017/08/25(金) 22:23:02.92 ID:AuwS2lYq0.net
>>320
ARESの電子制御は放電するからだめだね
自分の管理ミスなんだから泣き言言うな
むしろ火吹かなかっただけマシと思いなさい

323 :名無し迷彩 :2017/08/25(金) 22:25:49.85 ID:Svdx3Ak/0.net
サバゲのヘッドセットを探しているのですが骨伝導のもので何かおすすめの物はありますか?
イヤーマフタイプは周りの音が聞こえにくいと聞いたため躊躇しています

324 :名無し迷彩 :2017/08/25(金) 22:33:02.10 ID:ThwyfhnI0.net
集音マイク付きのとかなかったっけ?

325 :名無し迷彩 :2017/08/25(金) 22:35:09.45 ID:iMCLfwJZ0.net
スロートマイクいいんじゃない?

326 :名無し迷彩 :2017/08/25(金) 23:08:11.88 ID:aa+uMNNed.net
>>322
完全に自分の管理ミスですねー。
バッテリーは今日買ってきましたわー笑

327 :名無し迷彩 :2017/08/25(金) 23:25:21.10 ID:RtFMhxIp0.net
クロスボウ以外でオススメのシューティンググラスとかありますか?

328 :名無し迷彩 :2017/08/25(金) 23:31:28.26 ID:45l8DFez0.net
レイバンアビエーター

329 :252 :2017/08/25(金) 23:59:09.46 ID:w1kH0JpO0.net
>>266
ありがとうございました
調べて見つけられてなかったので助かります

330 :名無し迷彩 :2017/08/26(土) 00:02:44.61 ID:NG0cF+Dd0.net
選りに選ってエマーソン
レプリカの中でも最低クラスの品質w

331 :名無し迷彩 :2017/08/26(土) 04:57:40.11 ID:xyM8X+Tqd.net
>>323
色々買ったけど、普通のイヤホンに落ち着いたよ

骨伝導タイプは、喋る音が伝わりにくいのか、聞き手が聞こえにくいらしい

332 :名無し迷彩 :2017/08/26(土) 10:26:22.04 ID:H+fZU6Ev0.net
>>331
調べた感じだと骨伝導は高かろうが安かろうが骨格によって個人差あるみたいなんですよね
自分は借りた時に普通に使えたので骨伝導にしようと思いまして

333 :名無し迷彩 :2017/08/26(土) 15:35:59.36 ID:zqs4atJW0.net
ルアナみたいに貸切しかしてないフィールドって千葉県で他にありますか?

埼玉千葉あたりでフィールド探してます。

334 :名無し迷彩 :2017/08/26(土) 16:13:42.49 ID:g8yyqJDJM.net
>>333
インフィ二

335 :名無し迷彩 :2017/08/26(土) 17:01:12.88 ID:BaitPf8Qa.net
>>333
リゾートファーム

336 :名無し迷彩 :2017/08/26(土) 22:03:02.96 ID:CBCmN6Gs0.net
インナーバレル内の清掃って何使ってますか?
何故かKNのロッドと小さなフェルト買っちゃったんだけど、これ使うとかえって繊維クズが内部に残りそうで、使わない方がましかなとか思っています。

337 :名無し迷彩 :2017/08/26(土) 22:57:07.71 ID:93lb6Jdi0.net
蓋をし忘れてカラカラに乾いたウェットティッシュ使ってる
柔らかいし繊維が出なくていい
付属のフェルトで心配なら一度洗えば細かい毛羽は落ちる

338 :名無し迷彩 :2017/08/26(土) 23:13:23.19 ID:VIhbMuRE0.net
無印良品のメガネ拭きを細く切って使ってる
あれも屑が出なくていいし、何より安い
ファミマにもあるのがグッド

339 :名無し迷彩 :2017/08/26(土) 23:59:56.49 ID:QS2T31eq0.net
クズの出なさならキムワイプも。

340 :名無し迷彩 :2017/08/27(日) 00:03:37.30 ID:6BIi5PIp0.net
布より棒がない

341 :名無し迷彩 :2017/08/27(日) 00:05:00.04 ID:dxW84O4kM.net
キムワイプに無水アルコールだな

342 :名無し迷彩 :2017/08/27(日) 01:31:13.99 ID:937yqRSC0.net
キッチンペーパーが最強
買わずとも家にある、安い、屑出ない、適度な柔らかさ、適度な硬さ、ちぎって使える、汚れたら捨てられる、汚れが見えやすい
弱点がないぜ

343 :名無し迷彩 :2017/08/27(日) 02:54:40.16 ID:rC4O7fmZM.net
>>342
ケツでも拭いてろ
キッチンペーパーでアナル清掃クイックとか最低だな!カマホモクイック!

344 :名無し迷彩 :2017/08/27(日) 06:58:12.57 ID:n1ylhesaF.net
>>336
故MGCのクリーニングロッドセット
そろそろ付属と綿棒がなくなる・・・・・

345 :名無し迷彩 :2017/08/27(日) 07:37:29.06 ID:E5u0iWbo0.net
キムワイプって硬かった記憶があるんだがどうなん?
昔メガネ拭いて一発でダメになった記憶が

346 :名無し迷彩 :2017/08/27(日) 08:14:50.67 ID:pQd5C/20M.net
硬いよ

347 :名無し迷彩 :2017/08/27(日) 08:41:55.84 ID:xzr6y2fo0.net
キムタオルおすすめ

348 :名無し迷彩 :2017/08/27(日) 09:08:24.55 ID:Iq1zQo2ea.net
333です。
なるほどやっぱりみんな繊維クズには気を遣ってるんですね。参考になりました。ありがとう。
キムがよくわからんけどw

349 :名無し迷彩 :2017/08/27(日) 09:14:59.33 ID:f/mX843nd.net
繊維クズで影響受けるとかアタマ大丈夫?
そんなの何発か撃ちゃBB弾と一緒にどっか飛んで行くわ

350 :名無し迷彩 :2017/08/27(日) 12:28:19.25 ID:6BIi5PIp0.net
>>349
なんでそんな荒い文章なの?

351 :名無し迷彩 :2017/08/27(日) 13:01:05.25 ID:PDRtbdeJK.net
丁寧にメンテすればぼろ布でも別に問題ないと思うけど

352 :名無し迷彩 :2017/08/27(日) 13:14:01.23 ID:1DtKqHhP0.net
>>349はあんまり悩みとかなさそうで羨ましい限り

353 :名無し迷彩 :2017/08/27(日) 13:15:22.27 ID:BSkiVKZK0.net
https://mobile.twitter.com/taketakekoketa/status/898930223919489024
よく分からないから教えて欲しいのですが、これって本家から注意されてTシャツ回収して、今度は本家がパクってるってこと?

354 :名無し迷彩 :2017/08/27(日) 13:37:48.36 ID:XUIixC62M.net
>>353
カマホモクイックTシャツはフリー素材だから気にすんなよ?
所詮カマホモクイック集団の中での子供っぽい子集団名の主張クイックのためのただの文字列だから
あいつら文字すら読めないほどの知能指数クイックだからダメ人間なんだよ

ほんと最低だなカマホモクイックT!

355 :名無し迷彩 :2017/08/27(日) 14:25:01.25 ID:U1hWxtEJ0.net
ttp://www.airgunmarket.jp/SHOP/gp791.html
ttp://www.airgunmarket.jp/SHOP/tbpc_tp_mf_001.html
この組み合わせで購入し、初めてストック取り付け・交換をしているのですが
mftタイプストックの取り付け方がわかりません。
通常のストックポジションを固定する部分を結構な力を入れて押し下げているのですが入りません。
この部分を分解する必要があるのでしょうか?

356 :名無し迷彩 :2017/08/27(日) 14:32:59.08 ID:hFuLFYC8d.net
春菜はなが好きすぎて毎日辛い

357 :352 :2017/08/27(日) 14:53:17.66 ID:U1hWxtEJ0.net
>>355です
押し下げ方を色々やってみたところなんとか取り付けることが出来ました。
お騒がせしました

358 :名無し迷彩 :2017/08/27(日) 21:41:56.89 ID:AcOkI8wv0.net
なんでSCAR Lってセレクター角度変なの?正規ライセンスのcybergunですら実銃と違う

359 :名無し迷彩 :2017/08/27(日) 22:02:09.49 ID:AcOkI8wv0.net
自己解決。cybergunのSCARはGEN3だった

360 :名無し迷彩 :2017/08/27(日) 22:19:55.01 ID:T7uMQmFI0.net
マルイ次世代AK102のストックが長くて扱いにくいのでストック交換を検討しています
・PTS Ergo F93ストック(ストックパイプ内蔵)
・次世代AKストックアダプター
・ストックレンチ
の三点で不足はないでしょうか?
またレンチでおすすめなものはありますか?

361 :名無し迷彩 :2017/08/27(日) 22:40:36.64 ID:ejB48AqM0.net
米軍のポリ・キャンティーン(水筒)ってソフトタイプとハードタイプあるみたいですが
実際の米軍ではどういう使い分けされているのでしょうか?

362 :名無し迷彩 :2017/08/28(月) 00:13:41.88 ID:iYItCfU90.net
オススメのヒットコールありますか?

363 :名無し迷彩 :2017/08/28(月) 00:31:48.63 ID:sGkTw5d70.net
おねんねしなぁ〜

364 :名無し迷彩 :2017/08/28(月) 00:33:46.26 ID:BdjG/OrU0.net
そりゃフリーズコールだ

365 :名無し迷彩 :2017/08/28(月) 00:36:10.16 ID:8fcENzfH0.net
>>362
普通にヒットーーーーーーーーーーッ!!!!!
で良いと思う

366 :名無し迷彩 :2017/08/28(月) 01:15:03.01 ID:GvpFbZu80.net
>>362
ヒットーじゃなくてヒィーットって言うと目立てるよ

367 :名無し迷彩 :2017/08/28(月) 01:34:21.26 ID:/Vfj7hjRM.net
>>362
カマホモクイックゥー!と叫ぶと人気者になれるぞ!

368 :名無し迷彩 :2017/08/28(月) 02:32:57.55 ID:BdjG/OrU0.net
>>367
あーあ
もっとキレのいいネタを期待してたのに
お前にはガッカリだよ

369 :名無し迷彩 :2017/08/28(月) 03:41:08.78 ID:zQl+61LS0.net
日本人はアクセント「ト」に置くけど英語的には「ヒ」だかんな...

370 :名無し迷彩 :2017/08/28(月) 03:50:02.16 ID:LU4EFeu90.net
https://mobile.twitter.com/41pxhq/status/901268108182040577
これって、ただアッパーとロアを入れ替えただけ?

371 :名無し迷彩 :2017/08/28(月) 05:01:14.43 ID:0OFIQrnz0.net
ムカつく味方を退場させる上手なFFのやり方教えてください

372 :名無し迷彩 :2017/08/28(月) 06:07:53.54 ID:aCnquAVD0.net
>>367
お前センスのかけらもないな。
残念だよ

373 :名無し迷彩 :2017/08/28(月) 06:20:14.89 ID:kNn+BYO6d.net
>>371
ちいせー

374 :名無し迷彩 :2017/08/28(月) 07:56:01.08 ID:JvPhaTaUa.net
>>362
ナイスヒット〜

375 :名無し迷彩 :2017/08/28(月) 08:24:19.25 ID:sAmNBINCr.net
>>362
声だけじゃなくて、動作を入れると良い。
俺が見て分かりやすいなーって思ったのは、ヒット言うのと同時に手を素早く高く上げる。

376 :名無し迷彩 :2017/08/28(月) 21:30:08.36 ID:IIPISuBFa.net
>>323
亀だけど、これ使ってる
http://incore.ocnk.net/phone/product-list/3

377 :名無し迷彩 :2017/08/28(月) 22:17:55.61 ID:7POY+z2D0.net
致命傷じゃないカス当たりだから
ゲーム続行っていう価値観はありですか?
こないだゾンビ指摘したらそう反論されました。

378 :名無し迷彩 :2017/08/28(月) 22:33:00.72 ID:VrfnOJsi0.net
ルールに反するなら無しに決まってるやん

379 :名無し迷彩 :2017/08/28(月) 23:00:41.37 ID:nRx+KoeJ0.net
フィールドの運営に言って
運営がアウトって言えばアウト
セーフって言えばセーフ
関わらない方が良いって言われたら致命傷になるまで撃ち続ければいい

380 :名無し迷彩 :2017/08/28(月) 23:04:15.27 ID:r4fZ8qS70.net
で、オーバーキルされたって逆ギレされるんだよな

お前のヒットコールが遅いんだよ

381 :名無し迷彩 :2017/08/28(月) 23:12:47.00 ID:FjDyDwbU0.net
あ〜〜聞こえんな!!
https://pbs.twimg.com/media/Ci_SMnEUgAArNPw.jpg

382 :名無し迷彩 :2017/08/28(月) 23:26:35.56 ID:oAFMzUCF0.net
>>377
ゾンビ指摘するのがルール違反。
運営に言わないと。

383 :名無し迷彩 :2017/08/29(火) 07:10:27.27 ID:tdzUheZFd.net
まったくその通りだな
当事者同士で話しても大体解決しない
って婆ちゃんが言ってた

384 :名無し迷彩 :2017/08/29(火) 07:32:41.29 ID:IRIz9s+sx.net
うちのチームのおバカが「ヒットエンドラ〜ン」と手をあげたら
敵からどころか見方からもフルオートぶち込まれ続けた
誰もオーバキルは認めなかったw

385 :名無し迷彩:2017/08/29(火) 14:07:37.17 ID:GEBmpULpe
HK416Dのストックの付け根(リング?)が緩くなって動くようになったんだけど
どうすればいい?

386 :名無し迷彩 :2017/08/29(火) 19:27:59.87 ID:Jc7gXbyDdNIKU.net
MP5のメカボを調整中なんですが、エアシールノズルを誤ってM4のくびれのあるタイプを組み込んでしまいました
一応0.7Jくらいは出てるのですが、やはりくびれのないタイプに付け替えた方がもう少し初速出せるでしょうか

387 :名無し迷彩 :2017/08/29(火) 19:33:30.22 ID:QGlSpuzedNIKU.net
そうなんじゃね?
そう思うならさっさと直せよ

388 :名無し迷彩 :2017/08/29(火) 19:35:44.96 ID:5yWfz4QK0NIKU.net
フルシリンダーと穴の空いた加速シリンダーででは初速が出るのはどちらですか?
できれば理由もお願いします

389 :名無し迷彩 :2017/08/29(火) 19:44:21.11 ID:1CIsqbP10NIKU.net
>>388
おま環

390 :名無し迷彩 :2017/08/29(火) 19:52:25.66 ID:xkPKD1OExNIKU.net
>>388
やってみなけばわからないのが実情
外形・リング系・滑り・質量が同じじゃないので
はっきりってどっちにしたら必ず上とかはないんですな
まぁカスタムトライアンドチェックの繰り返しですな

391 :名無し迷彩 :2017/08/29(火) 19:57:42.10 ID:fmnBOMKR0NIKU.net
>>388
インナーバレル長による
加速ホールが有ればシリンダー内の空気を圧縮送出する前に
ピストンが加速できて高い圧を出せるから
シリンダー容量が足りないくらいロングバレルだと逆に遅くなる

392 :名無し迷彩 :2017/08/29(火) 20:11:16.14 ID:4Xh7hoq30NIKU.net
>>388
このページに三種類のシリンダーと141〜535mmまでのインナーバレルの初速が載ってるので参考にされたし
ttp://gungineer.matrix.jp/exam/airgun_exam_syosoku.htm

393 :名無し迷彩 :2017/08/29(火) 21:14:28.86 ID:5yWfz4QK0NIKU.net
みなさんレスサンクスです!
バレルは110mmと短めなんですがフルシリンダーより加速シリンダーの方が20m/s位初速上がるんですよね、自分的には空気容量の多いフルシリンダーの方が初速が高くなると期待してたんですけどね。

394 :名無し迷彩 :2017/08/29(火) 21:21:08.83 ID:5yWfz4QK0NIKU.net
>>392
このグラフはかなり参考になりますね。
やはり実験結果は正確のようで短いバレルには加速シリンダーの方が良い結果に結びつくようです、、

395 :名無し迷彩 :2017/08/29(火) 22:11:02.15 ID:avknMWdT0NIKU.net
なぜ最高値を使ってしまうのか

396 :名無し迷彩 :2017/08/29(火) 22:33:48.25 ID:GqzuGkdyMNIKU.net
短いバレルはバレルで弾を加速できないから高ピストンスピードで弾に思いっきり高気圧かけて最初から弾を加速させる
だから加速シリンダー使う
長いバレルはバレルで弾を加速出来るし、弾を射出するまでに大量の空気を必要とする
だからフルシリンダー使う

ただしエア漏れだったりパッキン硬度やHOP圧なんかで最適解は変わる
ホント5ミリ加速シリンダー穴位置変わると特性変わるからね

397 :名無し迷彩 :2017/08/30(水) 00:08:00.12 ID:1iSZuC670.net
>>386
マルイの新M4A1用のノズルじゃあ長い。
長いのでエアモレはないと思われるので初速はこれ以上変わらないと予想される。
給弾不良が心配。

398 :名無し迷彩 :2017/08/30(水) 08:38:53.90 ID:OkdymuPXp.net
>>388
ガンジニアのデータみれば?
バレル長と各シリンダーの組み合わせた初速データがあるよ

399 :名無し迷彩 :2017/08/30(水) 15:06:44.93 ID:laCLwJtt0.net
シリンダーに関してはガンジのデータは信憑性ない
ノーマルスプリングで141mmのバレルでは初速86も出す事できない

400 :名無し迷彩 :2017/08/30(水) 20:57:19.76 ID:E5pO3xJXM.net
確かにPDWHOP無しでこの値は異常だが
平均じゃなく最高の羅列な時点で
ヤバい域への警告兼ねてるんじゃね?

401 :名無し迷彩 :2017/08/31(木) 10:13:07.28 ID:sPMnRESWp.net
p90 2丁首から吊ってんだがリロードがもたつくいい方法ない?

402 :名無し迷彩 :2017/08/31(木) 10:28:30.11 ID:jFey4VcR0.net
>>401
P90を1丁にするか、1丁ずつ丁寧にリロードする

403 :名無し迷彩 :2017/08/31(木) 10:51:18.56 ID:UW46Fkzt0.net
ソリダスさんオッスオッス

404 :名無し迷彩 :2017/08/31(木) 12:17:15.42 ID:eHQ1CPQl0.net
古いJACのフルオートガスガンをグリーンガスで復活させたいのですが価格の安い汎用ボンベを使用したいと思ってます。
5/8UNFネジの熱帯魚用のレギュレーターで問題ないですかね?

405 :名無し迷彩 :2017/08/31(木) 12:31:59.79 ID:IsELln950.net
この前も質問したんだが、m200のボルトストロークをフルストロークにしたいんだが何製のをどうすればいいかわかるひといない?

406 :名無し迷彩 :2017/08/31(木) 12:41:33.97 ID:EFWCVeDsM.net
質問して答えが出なかったのなら、そういうことだろ
そもそも求める回答を限定しすぎだわ
せめて自分で調べた範囲でボルト周りを比較して、簡単に示すとかさ…

407 :名無し迷彩 :2017/08/31(木) 12:50:20.03 ID:GTouhp8mM.net
>>405
「M200 エアガン フルストローク化」
でググったらいろんなブログの記事がヒットしたけど(内容は精査してない)、良い記事なかった?
あるいは画像検索して「ボルトストローク長く出来たよ!」な写真を探してみるとか

408 :名無し迷彩 :2017/08/31(木) 12:56:32.83 ID:ty1FNcmQ0.net
>>404
つうか使おうとしてる熱帯魚用のレギュって出力はどれくらいなのか?
それは自分で調べるか、レギュの製品名まで書いて聞かないとむりじゃね

とりあえず動かすのに最低で3気圧くらい必要だったような
でも今の電動ガンと比べるとホップも無いしショボ過ぎて使う気になら無いと思う
それが廃れていった理由でもあるし

409 :名無し迷彩 :2017/08/31(木) 13:04:01.71 ID:eHQ1CPQl0.net
>>408
そうなんだよね、調べてみると熱帯魚用のレギュレーターは3.5気圧までの低圧用が多い。
フルオートで使うならボンベの冷えも考慮して5気圧は欲しいところ、、

410 :名無し迷彩 :2017/08/31(木) 13:54:28.52 ID:xM+Y2DsVd.net
>>401
宇宙戦艦

411 :名無し迷彩 :2017/08/31(木) 18:20:02.19 ID:sPMnRESWp.net
>>410
ロマンって言いたいのか?

412 :名無し迷彩 :2017/08/31(木) 18:34:03.29 ID:VvghpXPO0.net
>>411
こういうボックスマガジン使えって言ってるんでしょ
http://i.imgur.com/sPEOqx1.jpg

413 :名無し迷彩 :2017/08/31(木) 18:45:00.59 ID:S+b6kA7ka.net
>>404
    
       ,ィ´ ̄ ̄`i 、
       i .|    .:|::|
       | :|    .:::|::|
       .| `ー-一´:::|
       |      :::|
        | ............:::::::|
        .|     ::::|
        |     ::::|
        .|     ::::|    __,-─‐-、
         |      :::|─┬´     .\
         |   .....::::::::|-‐´_      `、
         .| .....:::::::::: ::::| ̄  `ヽ、,::::....  ヽ
         | : ...::::::.....::::|:::::    ヾ:::::::...  `、
     _-─‐-_| ..:::::::::::::::::..:|:::     ヾ::::::::   ヽ
    ./    :::|:...   ...::: :|::.      i::::::  ...:::|
    |     :::| :::::::::::::::  :|::       ヾ:: ..::::::/
   .,イ     ::::|       :|:        |::.::::::::/
  / |      ::::|       :|:        |:::::::::/
  i  :|      ::リ       :ト、         :/
 .|  |:::::::...    :::::::::::    |        :::: .::|
  |:::. |:::::::::    ::::::::::::    ;;::::::::     ::;;;:::::::|
  |::::  ::::::::::   :::::::::::::::   :::::::::::::.......,,,;;;;;;;;;;:::::イ
  .|:::  ::::::::::::.......:::::::::::::::::.. :::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::`ヽ、
  |::.....:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::`ー-
  ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
    `ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
        `ヽ--、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
             `ヽ-、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;

414 :名無し迷彩 :2017/08/31(木) 19:03:50.01 ID:3YOLYYp2a.net
実際、5気圧で撃ったら銃口初速で即逮捕だぞ

415 :名無し迷彩 :2017/08/31(木) 19:08:35.62 ID:tGPrxqQp0.net
5気圧で打っても初速が法廷範囲内であれば問題ないでしょ

416 :名無し迷彩 :2017/08/31(木) 19:09:39.97 ID:92qZDBWPM.net
確か1メートルから空き缶貫通したら違法の可能性ありだっけ

417 :名無し迷彩 :2017/08/31(木) 19:11:14.71 ID:58N0NSNjx.net
>>404
JACはBB弾でふさがれたOリングで圧力受け止めて一定圧力で
弾がすっぽ抜けて発射される
忠篤利力上げてもすっぽ抜けて連射とかうまく動作しないよ
Oリング内径が6ミリ弱でゴム固いのに交換しバネモそれに合わせて交換しないとだめ
でいまはどちらも入手困難なのであきらメロン
それに昔それ売ってたショップ摘発食らってるし完全に非合法やで

418 :名無し迷彩 :2017/08/31(木) 19:27:23.95 ID:V+tA9Ucx0.net
pps870にm4の伸縮ストックを付けるアダプターを使ってるんですが
今はブッッシュマスタータイプが付いていてガタも結構あるので、マグプルとか他のストックに変えようと思っています。
ストックパイプはそのままでストックだけ交換は可能でしょうか?

419 :名無し迷彩 :2017/08/31(木) 19:36:14.87 ID:KCL5biyH0.net
>>418
バッファーチューブが別に必要な奴だよね?
そのチューブに何を使ってるかにもよるが、交換は可能だよ

420 :名無し迷彩 :2017/08/31(木) 19:36:29.72 ID:i9PPSatn0.net
>>414
じゃ134aでも逮捕だな
5気圧て134aの20度近辺の圧力だぞ

421 :名無し迷彩 :2017/08/31(木) 19:46:48.90 ID:LNeORS92a.net
JAC知らない馬鹿は黙ってろ

422 :名無し迷彩 :2017/08/31(木) 19:47:39.93 ID:G1PLqC8s0.net
>>418
ストックの内側になんか貼ったら?

423 :名無し迷彩 :2017/08/31(木) 20:09:51.32 ID:KCL5biyH0.net
ミルスペックチューブにコマーシャルストックを付けてる可能性

424 :名無し迷彩 :2017/09/01(金) 02:00:50.92 ID:4jmTb9no0.net
>>4一通り目通してみたけど
ボルト弄らずにバレル切ったりして精度あげてるとかしかなかったわ

425 :名無し迷彩 :2017/09/01(金) 07:18:15.61 ID:/pL1oSLod.net
>>414
知らない癖に適当言ってるな
だせーぞ

426 :名無し迷彩 :2017/09/01(金) 11:53:02.33 ID:dQSsxc3TH.net
スコープの対物レンズは径が大きい程、明るく視野が広くなるらしいのですが、
例えば同じメーカーで対物レンズ50mmの6倍と、32mmの4倍のスコープを覗いて比べてみたら、
同じ位の視野の広さになるのでしょうか?
それとも径が異なっても大して視野が広くはならない物なのでしょうか。

427 :名無し迷彩 :2017/09/01(金) 14:02:03.91 ID:GSHIb4+6a.net
>>426
視野の広さは、接眼レンズ側の視界÷倍率で決まるので、仮にその2つがほぼ同じ接眼レンズだと4倍の方が視界は広くなります。
逆に50mmのスコープを、4倍にズームアウトすると、ほぼ互角の視界になります。
明るさは、言われている通り対物レンズ径の大きい方が明るくなります。もちろんレンズの透過率も影響はしますが。

428 :名無し迷彩 :2017/09/01(金) 14:03:56.08 ID:sZ/brjsiM.net
覗く側のレンズサイズが変わらなければ視野の広さは変わらんよ
覗く側のレンズサイズが同じなのに視野広いって事は倍率低いって事やん

429 :名無し迷彩 :2017/09/01(金) 14:19:07.76 ID:/pL1oSLod.net
>>426
対物レンズの大きさで視野の広さが変わる事はないですね(厳密に言うと50mmと32mmでは体感出来るレベルじゃない)
その質問だと、4倍のスコープが視野は広いですね

430 :名無し迷彩 :2017/09/01(金) 15:05:25.28 ID:JlGeeh7md.net
出来れば陸自迷彩でMP7のマガジン用、あるいは代用できるポーチがあれば教えてください

431 :名無し迷彩 :2017/09/01(金) 17:48:31.36 ID:dIq1wpDd0.net
スナイパーライフル欲しくなったんでクラウンのU10シニア買ったんだけどもがホップ掛かりすぎてしまうわ
調整ネジで最弱にはしてるけど上に逸れてストンと落ちる
というかむしろホップ最強にした時のほうが上がってない気がするな

432 :名無し迷彩 :2017/09/01(金) 17:52:14.53 ID:p66azRiF0.net
で、ご質問は?

433 :名無し迷彩 :2017/09/01(金) 19:17:31.05 ID:dIq1wpDd0.net
>>432
ないよ
ただのチラ裏

434 :名無し迷彩 :2017/09/01(金) 20:26:22.53 ID:5tIfZ9tN0.net
>>430
普通のODかマルチカムトロピック柄のを探してみては?
色が近いから違和感はあんまりないと思うよ

435 :名無し迷彩 :2017/09/01(金) 22:26:43.52 ID:YmHhM6Yx0.net


436 :名無し迷彩 :2017/09/01(金) 22:41:43.46 ID:Nso+niK4d.net
中華AKを買ったところフロントサイトが左に傾いており
分解するとバレルのミゾが適当に掘られていたのでピンを刺すと傾いてしまうようでした
なので棒ヤスリでピンが水平に通るように削ったんですが、やり過ぎたようで
まっすぐにはなったんですが、わずかに左にカタカタします
この場合修正するにはどうしたらいいでしょうか
接着剤ですかねぇ

437 :名無し迷彩 :2017/09/01(金) 22:57:03.02 ID:zfmZ9/yXM.net
困った時のアルミテープ

438 :名無し迷彩 :2017/09/01(金) 23:14:43.94 ID:YmHhM6Yx0.net
スイス軍のガスマスクバッグのデッドストックが欲しいんだけど、都内で在庫してそうなショップってどこかありますか?ネットで通販でもいいんですけど

白十字のプリントしてるものかストラップが縫い付けてあるやつならネットで見つけたんだけど、ノーマルの物が欲しいんです

439 :名無し迷彩 :2017/09/02(土) 02:35:09.92 ID:+Viut3Qc0.net
>>436
中華のガタ取りするときゃアルミのダクトテープと100均の4コ入り瞬間接着剤は常備だぜ

440 :名無し迷彩 :2017/09/02(土) 07:51:29.22 ID:QU+LO1r80.net
そんなクズAK買ったのが悪いねん
どうせCYMAとかのゴミやろ

441 :名無し迷彩 :2017/09/02(土) 08:38:00.00 ID:fMfhWp8r0.net
>>436
タミヤのねじ止め剤
基本中華品はどのねじボルトにも基本塗る

442 :名無し迷彩 :2017/09/02(土) 10:00:00.47 ID:cM2wsQYF0.net
>>438
先週フロンティアにあったよ

443 :名無し迷彩 :2017/09/02(土) 13:47:30.52 ID:E0mBtL9g0.net
アルミテープ、ビニールテープは必須だな。マウントの個体差埋めるのにも使える

444 :名無し迷彩 :2017/09/02(土) 21:24:24.22 ID:9HygFVq4d.net
新製品の初期ロットって避けるようにしたほうがいいでしょうか?
高額なので迷います

445 :名無し迷彩 :2017/09/02(土) 21:37:55.25 ID:kxqbDH5E0.net
何の話か知らんけども、一般論として初期ロットから安定してる工業製品はほとんどない
としか言えないな

446 :名無し迷彩 :2017/09/02(土) 21:39:11.00 ID:cOGRcJCk0.net
大量に作ってみて初めて発覚する不具合とかも有るしな

447 :名無し迷彩 :2017/09/02(土) 22:20:26.20 ID:kpION8/lr.net
>>436
ハンドガード的な部分からアウターバレルを抜くときに外すストッパーがある。
そこを緩めて捻ったり削ったり、銃丸ごと買い換えて何とかならんか?

448 :名無し迷彩 :2017/09/02(土) 22:23:40.74 ID:WYR7wWg60.net
>>444
エアガンに限った話じゃないけど、高価で迷うような商品なら、しばらく待って評判等を確認してから判断してみては?

449 :名無し迷彩 :2017/09/02(土) 22:24:07.48 ID:9HygFVq4d.net
>>445
>>446
レス感謝です。
10月発売のscorpion evo3カービンを予約するか検討していました。
2015年に発売されたevo3のファーストロットは、ストックを折りたたんだ時しっかり固定されないという問題があったようです。
不安なので見送ります…

450 :名無し迷彩 :2017/09/02(土) 22:25:03.31 ID:9HygFVq4d.net
>>448 レス感謝です。

451 :名無し迷彩 :2017/09/02(土) 22:25:51.97 ID:+Viut3Qc0.net
>>444
G3スレ見てこいLCTのフルメタルで正にそんな状況が手に取るようにわかるぞw

452 :名無し迷彩 :2017/09/02(土) 22:36:51.22 ID:q9CJgDZXp.net
ミリタリートーキョーって所ってちゃんとした通販サイトですか?
振込から2ヶ月経って問い合わせても反応ないんですが…

453 :名無し迷彩 :2017/09/02(土) 22:47:17.08 ID:9HygFVq4d.net
>>451 レス感謝です
初期不良多いみたいですね。海外製は保証も甘い分余計に不安だなぁ…

454 :名無し迷彩 :2017/09/02(土) 22:54:29.08 ID:cOGRcJCk0.net
多少の不具合は自分で直せるくらいでないと買わないほうがいいかな<海外製品

455 :名無し迷彩 :2017/09/02(土) 23:13:55.92 ID:cM2wsQYF0.net
>>452
ご愁傷様

456 :名無し迷彩 :2017/09/02(土) 23:16:58.97 ID:kpION8/lr.net
>>452
落ち着けよ、気長に待とうぜ。
そのうち注文したことすら忘れてどうでもよくなるよ。

457 :名無し迷彩 :2017/09/03(日) 00:18:25.85 ID:upgMCwTQ0.net
>>452
とりあえずカード扱ってるから、webサイトから詐欺臭はしないな
「納期が不当に長いんで振込手数料込みで一旦返金しやがれ下さい」とした方が良い。

クレカ入金なら、カード会社に「商品来ないんだ」って言っておけば返金されることがある。
銀行振り込みだったならご愁傷様、返金に応じてくれない場合クッソ面倒だ、詐欺サイトは銀行振り込みの場合が多い。

458 :名無し迷彩 :2017/09/03(日) 02:43:15.79 ID:kTohcnGw0.net
>>449
多分この趣味向いてないと思うよ

459 :名無し迷彩 :2017/09/03(日) 07:06:48.27 ID:6q099jENp.net
>>455-457
詐欺サイトっぽい感じはしなかったから信じたけど
6月後半に振込後あちらからの連絡は2ヶ月なしで
流石に遅すぎるんで問い合わせて1週間以上経ちましたが返答もないので
詐欺かめちゃくちゃいい加減かってことですかね

一応ここね
http://www.militarytokyo.com
ミリタリートーキョー
詐欺か超適当かどっちかよくわかりませんが
オススメしません

460 :名無し迷彩 :2017/09/03(日) 08:03:58.14 ID:FlVvwfRj0.net
>>459
住所をストリートビューで見ると思いっきり住宅地だね。
まあ実店舗を持たないで通販業してるかもだが、、

461 :名無し迷彩 :2017/09/03(日) 08:17:21.54 ID:aZqWCfLza.net
>>459
ここをやってるナブラタン株式会社自体はちゃんと国税庁の登録もあるみたい(2015年以降だけども)
胡散臭い部分もなんとなくする気もするけど
特に否定的になる部分ないという。

462 :名無し迷彩 :2017/09/03(日) 08:21:54.53 ID:qI2NlHF/d.net
新着情報が全然更新してないやん
死んでんじゃないのこれ

463 :名無し迷彩 :2017/09/03(日) 08:26:53.62 ID:upgMCwTQ0.net
ちなみにこういうのが詐欺サイト
http://smertshot.win/
特徴としては「銀行振込のみ、相場より安い、高価格帯の商品が多い、フリードメイン、振込先がチャイニーズw」などなど

ここの掲示板の被害報告URLから色々見て回ると「フーン」となる
http://sagisite-stopper.dt8.info/bbs/bbs.cgi

464 :名無し迷彩 :2017/09/03(日) 08:53:28.80 ID:vYBaivXn0.net
電話番号書いてあるけどそれはどうなの?

465 :名無し迷彩 :2017/09/03(日) 09:29:10.47 ID:hKnHhnLc0.net
scorpion evo3のストック修正されたんじゃなかったか?
ソースは忘れた

466 :名無し迷彩 :2017/09/03(日) 09:56:23.95 ID:JAsOi/f/0.net
>>465
短いほうは、セカンドロット以降改善されていたみたいですね。YouTubeで見ました

467 :名無し迷彩 :2017/09/03(日) 10:26:55.55 ID:453+BggC0.net
ふぇんわしても応答なしか?

468 :名無し迷彩 :2017/09/03(日) 10:27:16.80 ID:453+BggC0.net
>>467
電話な

469 :名無し迷彩 :2017/09/03(日) 13:02:55.35 ID:dcBfrsced.net
サイト上はカードが使えるってかいてあるけど
カード支払いにすると機械トラブルでいまカード決済できないから振り込みで
とかいってくる詐欺もある

470 :名無し迷彩 :2017/09/03(日) 13:20:07.83 ID:rmuXmS2xa.net
最初よくわからんところは代引き使えるなら代引きにするなあ
使えないならスルー
それで問題なければカードなり振り込みにする

471 :名無し迷彩 :2017/09/03(日) 13:52:43.33 ID:ViKYWna3a.net
メカボックスからモーターに繋げる端子が取れちゃったけどどうにかなりますか?

472 :名無し迷彩 :2017/09/03(日) 13:58:00.61 ID:fIh9reVG0.net
>>459
問い合わせに答えないのは超適当なんだと思うけど、
詐欺っぽくはないな。

商品ページみると、届けまで10週間かかるなんて書いてあるのもあるから、
2カ月はまだその範囲かと。

取り扱い商品みると、到底在庫できるようなラインナップじゃないから、
金はいってから取り寄せる感じなんだろ。

473 :名無し迷彩 :2017/09/03(日) 14:01:13.89 ID:fIh9reVG0.net
そういうショップは注文ごとに取り寄せたりせずに、
まとまってから船便で取り寄せたりするから、
ものによっては数ヶ月かかる。
俺もまえ日本のショップで取り寄せたら半年かかったけど、
同じもの自分で取り寄せたら一週間で届いた。

474 :名無し迷彩 :2017/09/03(日) 14:21:55.08 ID:23jFDjq5M.net
>>471
ファストン110なり丸型なりY字U字なり
好きな圧着端子付けるがよろし

475 :名無し迷彩 :2017/09/03(日) 14:46:39.47 ID:iJh4jfnSa.net
つーかおまえらそんな高い装備してんの? どうせ破れたり汚れたりだから俺なんかamazonの安装備ばっかだぜ

476 :名無し迷彩 :2017/09/03(日) 18:38:26.71 ID:koWB32100.net
破れも汚れもプラモのウェザリングみたいなもんだ
実物厨的には実物の方が耐久性がある分長い目で見れば安いとも思ってる

477 :名無し迷彩 :2017/09/03(日) 19:19:31.86 ID:U6fMh7WfM.net
Amazonって言っても昔はスワシみたいなのしかなかったけど、
今はマケプレでいろんなショップが出してるし、実物以外なら大体揃うのでは?

478 :名無し迷彩 :2017/09/03(日) 19:38:25.17 ID:L1SfNGBC0.net
ちゃんとした装備だったら破れないし高い金だして買った装備だったら汚れてもちゃんとメンテナンスするから

479 :名無し迷彩 :2017/09/03(日) 19:40:44.95 ID:i+E4eQOMd.net
>>442
探しに行ったけどなかった・・・
秋葉とか上野あたりのがいいのかな

480 :名無し迷彩 :2017/09/03(日) 19:48:43.01 ID:9Z3Vgun6a.net
amazonで3Kだとして実物は30Kと仮定して10倍持つ? その前に流行りからも置いていかれて飽きるでしょ オレは安物を何着か買って気分で着まわしので充分

481 :名無し迷彩 :2017/09/03(日) 20:18:55.91 ID:Kr8bwQTlM.net
コスパばっか気にしてたら趣味楽しめないだろ

482 :名無し迷彩 :2017/09/03(日) 20:30:35.99 ID:xEsI88GF0.net
何の拘りもなければそもそも装備なんて必要最低限でいい訳だし、逆に拘るなら徹底的にという層もいるだろう
この趣味の基本はあくまで自己満足であって、流行り廃りなんてものではない

483 :名無し迷彩 :2017/09/03(日) 22:29:40.56 ID:U3Vf05zA0.net
まぁ、ストリッチジーンズ1つ取ってもユニクロとエドウィンとパパスの違いも解らんようなのも居るからな
良い物を長く扱うという感覚を理解出来ない層は案外多いらしい
以前は買えない僻みなのかと思ってたけど
根本的に理解が出来ていないという事を最近身近に居て知ったよ

484 :名無し迷彩 :2017/09/03(日) 22:38:13.84 ID:+6EkzdEN0.net
安物でも大事にして長く使えた方が良いと思うんですがそれは

485 :名無し迷彩 :2017/09/03(日) 22:45:13.24 ID:u+NVn+3G0.net
早撃ちの練習の仕方教えて

486 :名無し迷彩 :2017/09/03(日) 22:48:53.29 ID:z5jIdW/va.net
>>483
良い物を知らないと云々って嫌味あるけど、実際その通りなんだよね
1度高性能な実物に触れてみると、今までなんとも思わなかったレプリカの雑さや粗が見えてくる様になるよな
触れても良さが分からない、そこまでの価値を見いだせないって言うのなら仕方ないけど
もちろんそういう考えの人を貶してるわけじゃないから悪しからず

487 :名無し迷彩 :2017/09/04(月) 08:02:49.25 ID:ZOQvZKO80.net
でもまぁ、時々レプリカの方が出来良かったりして
買う意味について悩んだことも...

488 :名無し迷彩 :2017/09/04(月) 09:16:07.88 ID:5zvlVDAEM.net
ユニクロは無駄に丈夫だろ
GUは使い捨てだけど

489 :名無し迷彩 :2017/09/04(月) 10:57:56.51 ID:0JItBXp/d.net
幾つか質問いいでしょうか
1.
今はTMCのレプリカVTACスリングを使っているのですが、MAGPULのMS4スリングgen2も気になっています。
gen2から伸縮機構が使いやすくなった?ようですが、2点スリングとして使用した際にVTACスリングのように体へ密着させることは可能ですか?
2.
1点、2点を切替えられるスリングはMAGPULのスリングが有名ですが他にはありますか?
3.
右利きの場合、スリングは銃の左側面に着けて左肩に掛けるのが一般的でしょうか?
4.
色々な腰回り装備を見ると、右側にはハンドガンのホルスターのみで
左側にライフル・ハンドガンのマガジンポーチを固めて配置しているものをよく見ます
右側にあまり配置しない理由はなぜでしょうか?
5.
チューブ型のドットサイト、スコープに取り付けるフリップキャップで
marchスコープのオプション品のような開いたときに邪魔になりにくいものを探しているのですが他に似たような商品ありませんか?

490 :名無し迷彩 :2017/09/04(月) 11:15:12.46 ID:KuVGAJYRH.net
>>489
2.1点、2点を切替えられるスリングはMAGPULのスリングが有名ですが他にはありますか?

商品の仕様として備わってなくても、HKフックの場合はフックの穴にもう一方のフックをかければ1点になるし、
QDスイベルを使っているのであれば、BFG Triglideみたいなのを付けると1点2点の切替ができるよ。
俺もVTACとBFG Triglideの組み合わせで使っている。ま、使ったことないけど。

3.右利きの場合、スリングは銃の左側面に着けて左肩に掛けるのが一般的でしょうか?

最近は民間でも軍隊でもいろいろ。2点伸縮スリングなら、フロントは銃の左側で吊る感じで、
リアは右側ストックの右側につけるのオススメ。民間でも軍でも最近多い。
ストックにスリットしか無い場合は、右から左に通して、別に用意した8コキを通して
また右に戻して、スリングの8コキで止めるのが良いと思う。

掛けるのは、一般に右利きなら右肩にかけるんじゃないかな。右肩にかけて左脇を通すような。
銃を後ろにまわすことが多いような人達は、左肩にかけて右脇を通してる。


4.色々な腰回り装備を見ると、右側にはハンドガンのホルスターのみで
左側にライフル・ハンドガンのマガジンポーチを固めて配置しているものをよく見ます
右側にあまり配置しない理由はなぜでしょうか?

右利きの人は右手で銃を扱かって、左手でマガジンを持ってリロードするから、
マガジンは左側にあったほうがいいからじゃ?

491 :名無し迷彩 :2017/09/04(月) 11:49:42.57 ID:aJgrtdgyM.net
>>489
2について
HSPのD3スリング

492 :名無し迷彩 :2017/09/04(月) 12:19:12.85 ID:fE0TccRlM.net
訓練する訳じゃないのに質がどうこう言ってても。色味とか雰囲気は全然違うけどな

493 :名無し迷彩 :2017/09/04(月) 18:16:36.64 ID:M0wnqgsBd.net
今年の冬に女性と男性をサバゲに連れていく約束をしたのですが、彼らは全くの初心者です
フィールドをアウトドアかインドアか迷っています
ルールに関しては、ようつべのサバゲ動画などで勉強しているようです
皆さんなら、フィールドはどちらを最初に連れていきますか?
フィールドはどちらもにた雰囲気です

494 :名無し迷彩 :2017/09/04(月) 18:20:57.79 ID:RTVGdiFjp.net
>>493
何処の地域からか言わないと話にならん
まず聞くなら最低限誰もが理解できる質問で頼む

495 :名無し迷彩 :2017/09/04(月) 18:27:05.52 ID:czvY/LYR0.net
東京マルイの、パーフェクトヒット 最上級スペリオールバイオ 0.28g BB弾 500発入っていう弾使ってる人居る?

500発で1,000円、1発2円と考えるとめちゃくちゃ高い気がするけど、そこまで精度いいなら買ってみたい気持ちもあるし…

496 :名無し迷彩 :2017/09/04(月) 18:30:19.15 ID:RTVGdiFjp.net
>>495
普段ボルトアクション使ってるけどやめといた方がいいよ
スペリオールは気泡の割合が多い
G&Gの0.28gオススメ
気泡殆どない

497 :名無し迷彩 :2017/09/04(月) 18:33:57.28 ID:5tfx7K0Na.net
>>495
サバゲーに使うつもりなら自分の行くフィールドのレギュレーションをよく確認してからにしなよ
0.25g以上の弾は使用禁止のフィールドが多い

498 :名無し迷彩 :2017/09/04(月) 18:34:11.49 ID:czvY/LYR0.net
>>496
そうなのか…
ブランドに釣られて買っちまうところだった
ありがとうございます

499 :名無し迷彩 :2017/09/04(月) 18:34:58.28 ID:czvY/LYR0.net
>>497
ホントだそこは盲点だった

500 :名無し迷彩 :2017/09/04(月) 18:35:25.08 ID:Z/KDIkGP0.net
>>493
全くの初心者なら装備とか銃とか揃ってないだろうから、レンタルかい?
となると、いきなりガチ装備の多いフィールドに連れて行くのは気がひけるな

まぁインドアかな
一般感覚としてインドアの方が初心者寄りの人多いだろうし

501 :名無し迷彩 :2017/09/04(月) 19:19:32.98 ID:6d7zl5sB0.net
1発2円が気になるなら、CO2ガスガン使えねーな
空撃ちでもそれくらい掛かるぞw

502 :名無し迷彩 :2017/09/04(月) 19:25:13.62 ID:m/Eg7D6wM.net
あとアウトドアで熟練者が本気で隠れるとまず見つけられないしな

503 :名無し迷彩 :2017/09/04(月) 19:47:30.20 ID:F/hNPZ+nM.net
>>502
ベテラン鬼ごっこボッチクイックだった奴も見つからないからな
捜索願出されるレベル

人に迷惑かけるまで隠れるとか最低だな!
ボッチクイック!

504 :名無し迷彩 :2017/09/04(月) 19:48:07.47 ID:CyzotfJW0.net
木製グリップやらハンドガードってあるけどモーターやバッテリの放熱には支障はないんでしょうか?

505 :名無し迷彩 :2017/09/04(月) 20:41:05.55 ID:M0wnqgsBd.net
>>494
すみません、静岡です
おそらくレンタルになると思います

506 :名無し迷彩 :2017/09/04(月) 20:54:57.71 ID:m/Eg7D6wM.net
西部なら豊橋のハッスルで初心者講習会とかあるから行ってみたら?

507 :名無し迷彩 :2017/09/04(月) 22:29:40.99 ID:SlyLtnOiM.net
>>493
SFって初心者講座無かったっけ?
移転してからは無くなったのかな

508 :名無し迷彩 :2017/09/04(月) 22:48:03.64 ID:evEP1Nxo0.net
>>493
489自身はどの程度の経験があるの?
それなりに慣れてて新人の面倒が見れるなら
普段行ってる中から自分で勝手が分かり慣れてるところに連れて行けばいいし
自分も経験が少ないとかほぼ初心者なら
フィールドよりも頼れる同行者を探した方がいいんじゃね

509 :名無し迷彩 :2017/09/04(月) 23:01:46.49 ID:3T0aKzL/r.net
デジコンターゲットとかの危ない物を手にいれたとして、バレルカットやガス圧変更とかで初速を規定内に抑えた場合でも違法になるんでしょうか?
欲しいとか自分が持ってるとかじゃなくて、ふと気になったんですが。

510 :名無し迷彩 :2017/09/04(月) 23:09:05.90 ID:m/Eg7D6wM.net
所持した時点で違法

511 :名無し迷彩 :2017/09/04(月) 23:10:15.39 ID:PbGx9ov8d.net
本当は持ってるんだろ
カス犯罪者め

512 :名無し迷彩 :2017/09/05(火) 00:40:44.79 ID:LdJal++y0.net
規制後に出たやつなら問題ないけど規制前に出てるターゲットは
バレルを5pぐらいまで切れば何とか規制値に収まるけど弾はまともに飛ばないよ

513 :名無し迷彩 :2017/09/05(火) 01:51:13.85 ID:yW6jjz12d.net
>>505
静岡のフィールドは知らないが
市街地や資材置き場系のアウトドア>倉庫資材置き場系インドア>>>>>CQC系アウトドア、インドア>>森林フィールド
が容易だと思うよ

インドアやCQCだと痛いとか、相手が強くて1回もヒットを取れないとかあるだろうし
森林だと1回も撃つことなく終わるかもしれない

最後は本人の適性次第だけど、距離があり索敵のしやすい市街地、資材置き場フィールドが撃つ撃たれたが容易で楽しみやすく良いと思う

514 :名無し迷彩 :2017/09/05(火) 01:57:37.74 ID:D7mMfFAE0.net
>>513
横レスだが森林系は整備具合に寄る

やぶだらけの最難関のところはその位置で良いけど、それなりに手を入れてあるところはインドアCQBよっか良い感じ
ただ冬はキツかろうな

515 :485 :2017/09/05(火) 03:04:54.42 ID:3jUxcY810.net
>>490
遅くなりましたがありがとうございます
BFG Triglideというのがあるのですね、知りませんでした。
取り付けも簡単そうなのでちょっと検討してみます
その他の考え方もありがとうございました。

>>491
HSPのD3スリング
こちらも名前知りませんでした、ありがとうございました

516 :名無し迷彩 :2017/09/05(火) 12:20:20.03 ID:z0DMowQ0M.net
アウトドアインドアの区分より、人がたくさん参加してるとこに連れて行くよ俺の場合。
撃つにしろ隠れるにしろ周りに見本になる参加者が多いし、初心者が多少ヘマしても大きな影響ないから。
参加者少なめのインドアなんかだと、間違ってフレンドリファイアした上、自分の側負けたりしようもんなら、セーフティでも畏縮しちゃって次誘っても来てくれない。
初心者の性格にもよるけど。

517 :sage :2017/09/05(火) 13:52:19.14 ID:UFlWojJCa.net
夜戦に参加してみたいのですがやっぱりナイトビジョンないときついですか?

518 :名無し迷彩 :2017/09/05(火) 14:16:09.88 ID:pmda7tLp0.net
質問させて下さい。
今日、バイオハザード・ヴェンデッタというDVDを買ったのですが、それに出てくるレオンが持っている銃って以前東京マルイが限定で出したレオンカスタムで合っていますか?

519 :名無し迷彩 :2017/09/05(火) 14:23:19.11 ID:ya9kg6vWd.net
ググって出てきたブログにはセンチネルナインのレオンモデルだって書いてあったぞ

520 :名無し迷彩 :2017/09/05(火) 14:52:33.67 ID:dsK+u8VHd.net
>>515
レス有難うございます
レオンカスタムじゃなくてセンチネルナインってちゃんとした名前あったんですね。
適当に書いて申し訳ありませんでした。
やっぱりこれですか。
今物置小屋から引っ張り出して眺めています。
買っといて良かった。
でも眺めているだけで、撃つ気にならない。モッタエナイ

521 :名無し迷彩 :2017/09/05(火) 16:42:22.70 ID:CTxK8Q84d.net
>>517
夜戦によるとしか…
NV、サーマルほぼ必須の夜戦なら無いと無理ゲー。隠れ続けて地雷プレイしかできない。

けどNVなら中古の第二世代以上は最低でも欲しいから20万は投資がいるぞ。
サーマルはリューポルドのLTOっていう10万程度のがあるけど。

522 :名無し迷彩 :2017/09/05(火) 19:12:25.18 ID:UTOS8z7ta.net
NVで使い物になるのはギリGen3以降
Gen2なんてゴミなので間違っても買うなよ
LTOも反応悪すぎなので間違っても買うなよ

523 :名無し迷彩 :2017/09/05(火) 20:26:24.00 ID:qaLPMk910.net
猫連れてけばいい話。
暗闇も見えるしそもそも敵から寄ってくる

524 :名無し迷彩 :2017/09/05(火) 20:38:42.19 ID:CuKu2tofd.net
https://i.imgur.com/Xgh8WnS.jpg
https://i.imgur.com/Z8XaBES.jpg
内部カスタムにも手を出してみたいなと思ってスプリングを買ってみたんですが、このインナーバレル長50mmとはどこの長さの事でしょうか?
自前のp90でも247mmと聞きますし、500mmの間違えですかね?
ちなみにこのスプリングを使った事のある方もしいれば初速が上がったか、命中精度は落ちたか等感想教えて頂けると嬉しいです

525 :名無し迷彩 :2017/09/05(火) 20:44:08.95 ID:7OAqAS/WM.net
>>524
こんなスプリング引けねーよw
190だぞ
確かに50mmで適正初速だなw

526 :名無し迷彩 :2017/09/05(火) 20:46:21.76 ID:7OAqAS/WM.net
もし引けても明らかに初速オーバー
こんなん組んだら2J近く出るわ

527 :名無し迷彩 :2017/09/05(火) 20:54:25.11 ID:WvaMVts5a.net
なぜそんなスプリングを買ってしまったのか

528 :名無し迷彩 :2017/09/05(火) 20:56:47.53 ID:0OKGDuin0.net
M190とかどんなカスタムする気だよ…
分かっててネタで書いてるのか本当に初心者なのか知らんけどまず良く調べてからカスタムを考えろよ??

529 :名無し迷彩 :2017/09/05(火) 21:01:15.57 ID:7t333fWd0.net
初心者がとにかく初速上げようと思って強いバネ買って組み込みパターンか
190とか引けてもピストンぶっ壊れね?

530 :名無し迷彩 :2017/09/05(火) 21:05:38.18 ID:qaLPMk910.net
130でもシリンダー壊れかけるのに大丈夫なのかよ…

531 :名無し迷彩 :2017/09/05(火) 21:10:42.97 ID:SQwOgpP6p.net
32:1のギアにロネのトルクモーターでもどうかと

532 :名無し迷彩 :2017/09/05(火) 21:15:28.37 ID:CuKu2tofd.net
いやあ勉強になりました
とりあえず安かったのもあって買ってから色々調べてみようと思ってたんですがM190はバネが強すぎるんですね
ちなみに裏にはM90とも書いてありますがこれはなんのことなんでしょう?

533 :名無し迷彩 :2017/09/05(火) 21:37:57.33 ID:7OAqAS/WM.net
SHSは箱同じなだけだから気にすんな
シールを信じろ

534 :名無し迷彩 :2017/09/05(火) 21:39:27.50 ID:7OAqAS/WM.net
箱の隙間から見えるスプリングの太さで明らかにM90じゃないのわかるわ

535 :名無し迷彩 :2017/09/05(火) 21:43:33.14 ID:y7Owi7OWH.net
セクカ何枚したら適法なレベルの初速になるんだろう

536 :名無し迷彩 :2017/09/05(火) 21:56:13.99 ID:QJ+XuT+L0.net
SHSはDSGも出してるしそれ向けのバネじゃね
DSGと合わせるにして日本じゃ強すぎだと思うけど

537 :名無し迷彩 :2017/09/05(火) 22:27:32.87 ID:i8kAwuoZ0.net
3.6Jwww
ロシアくらいしか使えねーな

538 :名無し迷彩 :2017/09/05(火) 22:35:40.80 ID:C7iQfZ/S0.net
バレル50mmで90mpsってすげえな
流行りのショートバレルM4だってインナー15cmぐらいあるのに

539 :名無し迷彩 :2017/09/05(火) 22:51:14.63 ID:CuKu2tofd.net
調べてみたらVSRとかで使うみたいですね
M90ならまだ使い道があったかもみたいなのかなというところでしょうか
一応箱から出してみましたがこれはM190で間違いないですよね?
https://i.imgur.com/x7izSD2.jpg

540 :名無し迷彩 :2017/09/05(火) 23:01:54.04 ID:iQPLJfWM0.net
用途を調べたいんですがこれって名前なんて言うんですか?
調べようがなくって
ttps://i.imgur.com/77OGbr5.jpg

541 :名無し迷彩 :2017/09/05(火) 23:18:14.19 ID:7OAqAS/WM.net
>>539
間違いない
すごく太い
>>540
知らんわ
水筒入れっぽいけど違うっぽいね

542 :名無し迷彩 :2017/09/05(火) 23:20:09.30 ID:7OAqAS/WM.net
両方とも使うことがないゴミなのは確か

543 :名無し迷彩 :2017/09/05(火) 23:21:34.24 ID:I6LpOk09M.net
>>540
80年代から90年代頭に米軍が使ってたM16用マガジンポーチ

544 :名無し迷彩 :2017/09/05(火) 23:31:19.70 ID:11WbSLoc0.net
東京マルイの電動ガンを買おうかと思ってるんですが、他人と被るのが嫌なのでできるだけマイナーな銃が欲しいです
一番不人気な銃ってどれですか?
若しくはオススメの他人とかぶらないゲーム用途に使えるマイナーな電動ガンがあったら教えて欲しいです

545 :名無し迷彩 :2017/09/05(火) 23:51:27.58 ID:zj8zsyz4a.net
>>544
m4

546 :名無し迷彩 :2017/09/05(火) 23:53:11.47 ID:7t333fWd0.net
>>544
PSG1

547 :名無し迷彩 :2017/09/05(火) 23:54:36.49 ID:yuKtQFtT0.net
マルイ不人気機種っていったらステアーHCとか?

だけど不人気機種はカスタムパーツも少ないってのを覚悟しといたほうがいいよ
被りたくないなら外装カスタムパーツの多い人気機種にしてカスタムや塗装した方が面白いんじゃないかな

548 :名無し迷彩 :2017/09/06(水) 00:01:33.86 ID:rCmn77jc0.net
>>544
XM-177E2

549 :名無し迷彩 :2017/09/06(水) 00:12:48.99 ID:ZXCWgQIVd.net
マルイの不人気銃といやトンプソンだろ

550 :名無し迷彩 :2017/09/06(水) 00:22:27.23 ID:7miIj1Wg0.net
>>544
マルイで見ないのはSIGかG3かトンプソン

551 :名無し迷彩 :2017/09/06(水) 00:27:41.57 ID:fe4DtYno0.net
マイナーになるには何かしら問題が有るから不人気になり、使う人が少ない訳だけど
自分で選べない人にそれを乗り越える事が出来るかな

552 :名無し迷彩 :2017/09/06(水) 02:49:01.25 ID:QXyHHRJD0.net
次世代M4以外でM4マガジンがフルサイズな電動ガンってありますか?

マガジン形状はSTANAGじゃなくても大丈夫です

553 :名無し迷彩 :2017/09/06(水) 03:30:56.54 ID:TO6MXMaJM.net
TOPのEBBくらいかね?

554 :名無し迷彩 :2017/09/06(水) 04:04:12.91 ID:BdEUndZf0.net
>>540
横は手榴弾ホルダーな

555 :名無し迷彩 :2017/09/06(水) 07:16:07.44 ID:2SK35ujp0.net
>>552
TOP以外にはシステマPTW、DASM4辺り

556 :名無し迷彩 :2017/09/06(水) 07:38:01.55 ID:c8uMLPQA0.net
マルイMWSに付けられるインナーバレルで16インチ対応のタイトな物ってないでしょうか

557 :sage :2017/09/06(水) 07:49:49.02 ID:ztwueIkVa.net
513です。
夜戦の回答ありがとうございます!とりあえずハーフナイトあたりからチャレンジしてみます

558 :名無し迷彩 :2017/09/06(水) 17:31:52.01 ID:I4SgLK3h0.net
>>558

559 :名無し迷彩 :2017/09/06(水) 17:32:16.08 ID:I4SgLK3h0.net
>>559
ゲト

560 :名無し迷彩 :2017/09/06(水) 17:41:59.12 ID:zLoyJPlW0.net
しっぽ追いかける犬みたい

561 :名無し迷彩 :2017/09/06(水) 19:14:25.02 ID:/k2KIQQDa.net
言い得て妙

562 :名無し迷彩 :2017/09/06(水) 19:24:12.32 ID:oujAB6YF0.net
マルイの電動で不人気と言ったらSGR

563 :名無し迷彩 :2017/09/06(水) 19:28:33.62 ID:xG9k0sovx.net
FA-MASは忘れられるぐらい影薄かったなぁ・・・・

564 :名無し迷彩 :2017/09/06(水) 19:35:16.56 ID:2SK35ujp0.net
ファマス忘れられてはいないでしょ
初代電動シリーズというのもあるし、軍用銃の割に数少ないモデルアップの1つだし

565 :名無し迷彩 :2017/09/06(水) 19:44:24.84 ID:9lOcbo8h0.net
プレミアム限定コルト M933コマンド

566 :名無し迷彩 :2017/09/06(水) 20:04:48.80 ID:oq6yMU3pM.net
>>563
女王陛下の銃に不敬だな?
お前は不敬なクイックだな!

女王陛下にカマホモクイックとかカマホモクイック最低だな!

567 :名無し迷彩 :2017/09/06(水) 20:15:27.84 ID:BdEUndZf0.net
女王陛下?

568 :名無し迷彩 :2017/09/06(水) 20:47:31.80 ID:Ega8INDA0.net
はいお前の負け
わざと誰でもツッコミ入れられる餌を用意しておくのはレス乞食の常套手段

569 :名無し迷彩 :2017/09/06(水) 21:18:23.77 ID:G3CGpTur0.net
>>544
ウージー
入手困難だけど

570 :名無し迷彩 :2017/09/06(水) 21:21:02.80 ID:kW/AGCHZr.net
>>544
お前が嫌な気持ちになるだけで、誰もお前の事なんか見ていないと言うことは覚えておいてくれ。

マルイは長くやっているので新参が被りたくないと言っても無駄な足掻きだ。

それらを踏まえてお前ができるのはM4A1買ってきて黄色く塗ってチャッピーカスタムって言い張ることくらいだ。

571 :名無し迷彩 :2017/09/06(水) 23:31:57.04 ID:LszY0tay0.net
手コキショットガンで最も初速が早いのはどれ?
欲しくてしょうがないわ。

572 :名無し迷彩 :2017/09/06(水) 23:50:32.48 ID:D20dTNgN0.net
質問
EMG Hellbreaker M4を購入しました
ストレートパック仕様のバッテリーを使用したいため
 G&P WP92B WA/M4対応 HK416タイプ
の購入を考えているのですがストックチューブのねじ山は合うでしょうか?
チューブ自体は配線通し用の穴空け加工を予定しています

573 :名無し迷彩 :2017/09/07(木) 01:02:25.26 ID:Ds1jvGkG0.net
ショットガンっつっても数発同時に撃てるレベルだしなぁ
せめて20発同時に撃ちたい

574 :名無し迷彩 :2017/09/07(木) 01:22:49.83 ID:VF+22MBy0.net
鳥でも撃つのかよ
インドアフィールド全般で使用禁止になる未来しか見えん

575 :名無し迷彩 :2017/09/07(木) 02:34:04.71 ID:EyvpAuI70.net
大量発射はモスカートでよくね?ICSのMGLとか

576 :名無し迷彩 :2017/09/07(木) 08:01:53.73 ID:jL84VzCAM.net
>>571
手コキなら俺のショットガンだな
ハンドガンサイズだし取り回しも楽

577 :名無し迷彩 :2017/09/07(木) 08:22:23.26 ID:+ToBp/UDr.net
バレル右曲がりじゃん

578 :名無し迷彩 :2017/09/07(木) 08:44:39.06 ID:cCGB4Pn1a.net
>>573
つーても、人や中型の獣を撃つような
バックショットって、5〜8発同時発射程度よ?
バードショットじゃないんだから

579 :名無し迷彩 :2017/09/07(木) 10:39:30.22 ID:wdtd0Cr6r.net
マルイの6発同時発射の何が不満というのか
あれCQBエリアで使われると凶悪だぞ

580 :名無し迷彩 :2017/09/07(木) 10:53:32.52 ID:cLDmqHh7r.net
昔族やってた頃豆まきみたいにばらまく奴いたなぁ
これ以上弾増えるとそうなりそうだから6発がちょうどいいよ
インドアなら3発でもヤバイw

581 :名無し迷彩 :2017/09/07(木) 10:55:35.75 ID:0suftuse0.net
嫁です
https://i.imgur.com/Xv4wtb4.jpg

582 :名無し迷彩 :2017/09/07(木) 13:20:24.41 ID:UHvg+3mG0.net
>>580
お前はその枕言葉がないと死ぬのか

583 :名無し迷彩 :2017/09/07(木) 13:30:54.29 ID:u+UXW9kRd.net
KM規格 フェザーウェイトサイレンサー65 SA65L
上記のサイレンサーを購入したのですが、蓋が外れなく困っています。
恐らくネジロック剤でガチガチに硬いのだと思いますが・・・
それよりまずこの蓋は正ネジでしょうか?逆ネジでしょうか?
ご存じの方いらっしゃったら教えて頂けませんでしょうか。

584 :名無し迷彩 :2017/09/07(木) 18:00:50.94 ID:4jxiP3ONa.net
18:1ギアセットのベベルを16:1ギアセットのベベルだけ置き換えて動かす事は可能でしょうか?

585 :名無し迷彩 :2017/09/07(木) 18:07:53.34 ID:GAWi392rp.net
>>584
可能

586 :名無し迷彩 :2017/09/07(木) 18:10:45.99 ID:4jxiP3ONa.net
>585
早速のレス感謝です ありがとう

587 :名無し迷彩 :2017/09/07(木) 18:17:52.58 ID:Qd+TEuaZ0.net
定例会後の弾抜きなどの時にゴーグルつけて入るのめんどくさいんでシューティンググラスを買おうと思っているのですが3,000円前後で買えるメーカー名もしくは商品名教えてもらえませんか?

588 :名無し迷彩 :2017/09/07(木) 18:37:20.46 ID:KdeC77sr0.net
尼で
【シューティンググラス】
で検索したらかなりの数が安いのから高いのまで出てきたのでお好きなのを、としか

589 :名無し迷彩 :2017/09/07(木) 18:48:39.70 ID:8U0v6HlFx.net
>>587
フィールドいよってはグラス禁止でゴーグルのみのところ多いから注意
メンテ待機エリアでもおやめくださいはあるから
原則お勧めはしない

590 :名無し迷彩 :2017/09/07(木) 19:02:22.81 ID:FUgFqR/9a.net
ボレーの安物でいいんじゃない

591 :名無し迷彩 :2017/09/07(木) 19:04:27.97 ID:GQzjm6Kt0.net
Bolleのラッシュプラスとか
ガスケット付けても3000円程度で済むよ

592 :名無し迷彩 :2017/09/07(木) 20:11:08.65 ID:ilP9pHDGr.net
>>589
フィールドでダメって言われたら大人しくフェイスガード付けて入るよ
今まではそうしてたし

>>590
>>591
これはどっちもボレーでいいのかな
調べてみます

>>588
あんまり安いやつは素材が心配だから…
このメーカーは壊れやすいよとかあれば知っておきたかったし

ありがとうございますm(_ _)m

593 :名無し迷彩 :2017/09/07(木) 21:51:36.79 ID:hmV+KAJ3r.net
ポリカーボネイト1mmなら一回は耐えられる。
アクリルは粉砕片が飛び散って悪夢しか見えない。

594 :名無し迷彩 :2017/09/07(木) 22:12:10.80 ID:Scn4eoxt0.net
初めてストックパイプごとストックを交換したのですが苦戦しているので教えていただきたいです。
本体はマルイmws
取り付けたいストックはcaa srsタイプです。

付属のストックパイプは問題なくポン付け出来たのですがストックとパイプの間がスカスカでストックが固定出来ませんでした。
類似のarsタイプを取り付けているブログを見るとイモネジを締めて固定とあったのですが、特にそれらしきネジもなく…
どなたかご存知でしたら教えていただけませんでしょうか?

595 :名無し迷彩 :2017/09/07(木) 22:22:35.89 ID:IQzLUUsO0.net
それってあの一脚ついてるやつ?
解決策知らんけど

596 :名無し迷彩 :2017/09/07(木) 23:05:47.94 ID:ywwAg4Kva.net
端子が折れたので折れた部分をカットして新しく取り付けてはめようとしたらモーターにうまくはめれません
コツはありますか?

597 :名無し迷彩 :2017/09/07(木) 23:13:18.83 ID:dXGPwzSEM.net
まず折れた端子と新しいのが同じサイズか確認する

598 :名無し迷彩 :2017/09/07(木) 23:40:06.94 ID:kojOabry0.net
>>583
たしか蓋自体は正ネジだった気がする

599 :名無し迷彩 :2017/09/07(木) 23:42:54.51 ID:1rHPt0i90.net
>>583
外し方はキャップのネジ部をガスコンロで炙る等
詳しくは
ttp://www.head1950.com/81_755.html
の「サイレンサーキャップの取り外しによる注意点」を参考に
(キャップは正ネジだと思う、自分の25スリムサイレンサーのキャップは両方正ネジだった)

600 :名無し迷彩 :2017/09/08(金) 00:08:16.79 ID:8EG/VPMH0.net
ガスコンロで炙ると塗装駄目になるからドライヤーがおすすめ

601 :名無し迷彩 :2017/09/08(金) 00:21:46.42 ID:AbSSsE4b0.net
>>594
SRSって長い方だよね
ストックの左側に十字形状のナットが付いてるはずだからそれを緩めて右側を押すと
ストックチューブのカバー部分が本体から外れるんだけどそこまでは出来てる?
出来てなかったら外してカバー後ろに後部キャップと六角の皿ボルトがあるからそれでチュープに固定でいけるよ

602 :名無し迷彩 :2017/09/08(金) 10:20:47.46 ID:YJsGkGyRa.net
>>601
回答ありがとうございます!
長い方のタイプです。カバーは本体から抜くまではしていました。付属品は後部キャップだったのですね…勝手にモノポッド用の替え足か何かかと思っていました。帰宅次第試してみます!
後部のみで固定という事は、スペーサーか何か挟まないとパイプとストックはガタガタのままなんですね。
購入したショップに駄目元で聞いてみても返信全然無かったため非常に助かりました。

603 :名無し迷彩 :2017/09/08(金) 10:38:05.31 ID:ntRG+H7j0.net
マルシンのモーゼルスポーターに無加工で付けられるオープンサイトってありますか?

604 :名無し迷彩 :2017/09/08(金) 12:16:34.90 ID:jsEbW9lld.net
SRSは
バッファーチューブが短くて、ストック後部からネジが届かないのなら
ホームセンターで届く長さのネジを買う必要がある

四角いパーツはモノポッド用の変え足

605 :名無し迷彩 :2017/09/08(金) 14:01:36.22 ID:nEYD61T70.net
関係ないけどすげぇ気になったから聞かせてくれ
キルフラッシュ付けてみたんだが網目一つ映らず綺麗に見えるのな
なんで!?

606 :名無し迷彩 :2017/09/08(金) 14:20:09.96 ID:sVmCXe2FM.net
>>605
焦点距離

607 :名無し迷彩 :2017/09/08(金) 14:20:30.36 ID:GkY2oQ2EM.net
倍率ありのスコープなら、焦点の問題で網目は見えなくともコントラストは下がってるはず

無倍率の光学機器なら、モノによるけど普通に気になるぞ
逆光環境で覗いてごらんよ
光が網目に反射して鬱陶しいから

608 :名無し迷彩 :2017/09/08(金) 17:43:18.57 ID:qVLvwEzFd.net
特殊な形状のスコープの上にドットサイトを設置したいのですが、どんな方法がありますか?
特殊な形状なため、上にマウントベースを増設するマウントリングが装着できません。

よろしくお願いします。

609 :名無し迷彩 :2017/09/08(金) 17:47:18.32 ID:T1gLzSZqd.net
>>608
なんてスコープに付けようと思ってるの?
具体的な情報がないとなんとも言えないよ

610 :名無し迷彩 :2017/09/08(金) 17:49:18.41 ID:6qwaSKEOp.net
>>608
そんな情報出し惜しみしても良い答え来ないよ

611 :名無し迷彩 :2017/09/08(金) 18:02:26.60 ID:j5HpmIAad.net
>>608
パテ盛って台座作るくらいしか思い付かない

612 :名無し迷彩 :2017/09/08(金) 18:04:15.79 ID:jnAIhJQV0.net
>>608
1. スコープの前に上部レールつきマウントリングを立てる
2. マウントリングの上部レイルに長めのライザーマウントを載せる
3. ライザーマウントにダットサイトを載せる

613 :名無し迷彩 :2017/09/08(金) 18:18:43.26 ID:IHqg1Rwra.net
輪ゴムでくくる。
紐で縛る。
マジックテープバンドでとめる。
最新の貼って剥がせるセメダインで付ける。

614 :名無し迷彩 :2017/09/08(金) 18:36:37.11 ID:/J/Y2Vml0.net
これを機に3DプリンターとCADソフト買おう

615 :名無し迷彩 :2017/09/08(金) 19:13:25.64 ID:zh/WtfRE0.net
34mmなのかな 適当にマウントリング削ったら填まるようになるでしょ

616 :名無し迷彩 :2017/09/08(金) 19:17:43.57 ID:nEYD61T70.net
>>606->>607
なるほど焦点距離だったのか。 確かに倍率付きのスコープに付けてるから全く問題なく見れてたんだなーと
ありがとう

617 :名無し迷彩 :2017/09/08(金) 21:36:17.57 ID:dChYzqDc0.net
スコープに載せられないならオフセットすればええやん。わざわざタンデムにせんでも

618 :名無し迷彩 :2017/09/09(土) 08:46:01.31 ID:Lzgl0Hlyd.net
知り合いのサイレンサーが壊れて、中から綿が出てきたらしいんですが、サイレンサーって壊れやすいんですか?

619 :名無し迷彩 :2017/09/09(土) 09:00:29.46 ID:xNTgjb4Dd0909.net
は?

620 :名無し迷彩 :2017/09/09(土) 09:17:31.63 ID:KJDGf+Rgx0909.net
>>618
さぁ製品によるとしか
おいちゃんのマルゼンPPKのは壊れないし
イングラムはサプレッサーか
JACMP5SDは30年壊れないし

621 :名無し迷彩 :2017/09/09(土) 09:22:37.27 ID:QF3kyeO4r0909.net
申し訳ないが質問の意味がさっぱり分からない
女を愛撫するように優しく触っていたら壊れたのか?

622 :名無し迷彩 :2017/09/09(土) 09:24:03.95 ID:Lzgl0Hlyd0909.net
>>620
レスありがとうございます。

623 :名無し迷彩 :2017/09/09(土) 09:30:55.55 ID:Lzgl0Hlyd0909.net
>>621
失礼しました。サバゲーで使用していて壊れたみたいです。反動で壊れたということですかね。
買ってすぐだったらしいです。100発も撃ってないのかな?

624 :名無し迷彩 :2017/09/09(土) 09:58:50.81 ID:z6DHYp6wK0909.net
>>623
綿、というか消音材が破れたんだな
たぶん中で弾が当たってる

・サイレンサーがまっすぐ付いていない
・メーカーの組立ミスでサイレンサーの消音材がまっすぐではなかった
・ホップの不具合で、バレルから抜けると同時に弾道が激しく乱れてる
・消音材がスポンジなどではなく、内側が平坦ではない

という理由が考えられる
サイレンサー側に原因がなかった場合は、付け替えても同じようになるよ

625 :名無し迷彩 :2017/09/09(土) 10:09:34.61 ID:Lzgl0Hlyd0909.net
>>624
レスありがとうございます。すごく参考になります。

626 :名無し迷彩 :2017/09/09(土) 11:53:55.07 ID:MztSwnrz00909.net
https://youtu.be/BLNSRwCCm88
https://youtu.be/aPNipoqHUkU
https://youtu.be/c2HTMhSMah0

オススメダヨ
ジョウズニナレルヨ

627 :名無し迷彩 :2017/09/09(土) 12:05:57.50 ID:lL2aP1vs00909.net
ハナガサイタヨ

628 :名無し迷彩 :2017/09/09(土) 12:35:09.98 ID:QF3kyeO4r0909.net
長いサプレッサーだときちんと真っ直ぐ着けないとすぐ内面当たるな
サプレッサー買ったらまず単品で覗いてみて消音材が曲がってないか確認するのおすすめ

629 :名無し迷彩 :2017/09/09(土) 12:52:51.41 ID:C/TY5+wZ00909.net
>>598>>599>>600
ありがとうございました
回答いただけて助かります
ドライヤー、ヒートガン、熱湯、炙るで順に試してみます!

630 :名無し迷彩 :2017/09/09(土) 14:44:52.26 ID:Lzgl0Hlyd0909.net
>>628
構造的に、普通にハイダー使うより破損のリスク高いんですね…注意します。
ありがとうございます

631 :名無し迷彩 :2017/09/09(土) 18:56:07.18 ID:grd27E86d0909.net
屋外の物置に銃を保管するのはあり?
人目につかないところかつ鍵は三重

湿気や気温的にエアガンには悪いかな

632 :名無し迷彩 :2017/09/09(土) 19:05:53.70 ID:hFirWZ+i00909.net
>>631
セキュリティに関しては各自で判断すべき
環境について言えば、エアガンに高温多湿は天敵
長時間の放置も劣化の元だから、定期的に取り出してメンテナンスした方がいい
バッテリーなんかは間違ってもその中に放置してはいけない

633 :名無し迷彩 :2017/09/09(土) 19:06:35.32 ID:M5i2nmDOx0909.net
>>631
どこの地方かにもよるし物置の種類にもよる
まぁ湿気と高温は錆の元
長物はゆがむ可能性あるから箱入れ横置き
長期保存はハンドガンも長物も乾燥材いれて業務用ラッピングシートでくるむ

634 :名無し迷彩 :2017/09/09(土) 19:09:01.50 ID:m4RfyZwb00909.net
長時間直射日光当たるところだとヤバイかもしれん
湿気はケースに入れれば良いと思うんだがね

635 :名無し迷彩 :2017/09/09(土) 19:33:21.82 ID:nLmVOM41M0909.net
錆云々以前に虫よね・・・
シリンダーやバレル内に巣作られるの確実

636 :名無し迷彩 :2017/09/09(土) 19:59:52.35 ID:HDvppOu300909.net
長期間使わないなら地下室の床を掘ってエアガン入れたケースを埋めてコンクリートで固めれば良いよ

637 :名無し迷彩 :2017/09/09(土) 20:21:51.31 ID:r2Fx7GQV00909.net
ペット殺されたときに復帰するんか

638 :名無し迷彩 :2017/09/09(土) 20:25:34.49 ID:nYq0GV9kd0909.net
>>636
ジョンウィック

639 :名無し迷彩 :2017/09/09(土) 20:49:57.24 ID:YLSD/6eAa0909.net
無粋の極み

640 :名無し迷彩 :2017/09/09(土) 21:35:33.61 ID:2uO4vuARM0909.net
>>638
ジョン・カマホモクイック

641 :名無し迷彩 :2017/09/09(土) 23:10:02.68 ID:Pk4JZf390.net
weのモーゼルカービンのグリップ部分の木って取り外せますか?

642 :名無し迷彩 :2017/09/10(日) 01:00:34.36 ID:IzzKEkeq0.net
フィールドにオカマが多くない?
何なの?

643 :名無し迷彩 :2017/09/10(日) 01:03:02.55 ID:CCmfM/F+0.net
>>642
趣味は性別の壁を超えるってことです

644 :名無し迷彩 :2017/09/10(日) 01:04:12.05 ID:dzhg2thcM.net
>>642
それがカマホモクイックだよ

645 :名無し迷彩 :2017/09/10(日) 01:44:47.52 ID:1DKUPwm40.net
某所のSBDを購入予定なのですが現在ニッスイバッテリーを使用している場合でも10-15V用のハリガネSBDを装着しても効果があるのでしょうか?
いつかはリポも使いたい、と考えているのでそのために〜9Vのバリカタではなくハリガネを付けたいと考えています、教えていただけると助かります

646 :名無し迷彩 :2017/09/10(日) 01:57:27.08 ID:83zlg8JC0.net
電気的補強パーツで付け得なので安心してつけろ
ただ組み込みミスには気をつけろ

647 :名無し迷彩 :2017/09/10(日) 02:11:27.58 ID:KuCtNdgE0.net
バリカタとかいうボッタクリ買うぐらいならまだG.A.Wの方がマシだわ

648 :名無し迷彩 :2017/09/10(日) 02:14:33.67 ID:CCmfM/F+0.net
ちょっと質問させて下さい。少し調べたのですが分からなかったので。
現在マルイから出ているサムライエッジシリーズですが、旧タイプは固定HOP
現行?タイプは可変HOPかと思いますが、質問の内容はシリーズのバリーモデルについてです。
現行のモデルは正直あまり好みと言えず、Ver.Tのバリーモデルを購入しようか検討中です。
そこで、現行のVer.U(もしくはベーシックタイプ等)とVer.Tで互換性があるのかどうか、です。外見を組み替えて、可変HOP版バリーVer.Tモデルに出来るかどうかアドバイスを頂きたいです。

649 :名無し迷彩 :2017/09/10(日) 08:00:06.09 ID:+HrDVQ0/d.net
socom gearのm82ってオクくらいしか入手手段ないんですか?

650 :名無し迷彩 :2017/09/10(日) 09:10:51.77 ID:U7bz4D24d.net
>>649
日本だと危険すぎるエアガンなので正規取り扱いはない
クズ業者が売りさばいてるだけ

651 :名無し迷彩 :2017/09/10(日) 18:27:04.17 ID:u4nZKKNjd.net
socom gearのm82は電動もあるんだがな

652 :名無し迷彩 :2017/09/10(日) 20:37:13.02 ID:R6qnUzfd0.net
ヒットされたとき、「ヒットー!」とコールして手を上げて退出するのって共通のルールですよね?
今日のゲームで、手を上げずにぶらぶらと退出しようと歩いていて撃たれて逆ギレ(暴言)したヤツがいたのですが、
こいつが悪いですよね。。。?

653 :名無し迷彩 :2017/09/10(日) 20:43:23.16 ID:CiSfQhFq0.net
>>652
それでいいですが、ぶらぶら歩いてるのはほとんどヒット者なので撃つのはやめてあげましょう。

654 :名無し迷彩 :2017/09/10(日) 21:12:30.38 ID:nS3hb1Raa.net
ASGのスコーピオンevo3 カービンを買う予定なんだけども
evo3系のマガジンポーチって、MP5用の物で大丈夫?
とりあえず、ポーチとファストマグをあらかじめ購入しておこうと思って。(こういう事するとマグポーチから、MP5とかMP7が生えてきそうだけど)

655 :648 :2017/09/10(日) 21:42:53.57 ID:R6qnUzfd0.net
了解でっす!
私の前方で、もう少しでフラッグゲットというシーンで起きた暴言らしく、友人から聞きました。
結局スタッフが暴言を注意してましたが。

656 :名無し迷彩 :2017/09/10(日) 22:12:56.53 ID:SAus71jM0.net
ぶらぶら歩いててヒット者かと思ったらいきなり撃ってくるパターンもあるから注意
わかりやすいヒットアピールをしない奴が悪いのでガンガン撃ち込みましょう

657 :名無し迷彩 :2017/09/10(日) 23:39:33.99 ID:wkjTuXed0.net
>>652
よく行くフィールドでは開始前の説明でしっかりヒットコールとヒット通りますを言わないとオーバーキルされるので注意して下さいと言われます。

以前別フィールドで「ぶらぶら歩いてたらヒット者と間違えて撃ってこないから油断したところで撃つんだ」って言ってたおっさんがいて、マジでやってた。
撃たれた方の遣る瀬無い顔が可哀想だったよ。

658 :名無し迷彩 :2017/09/11(月) 00:34:18.64 ID:RFjz2top0.net
両手上げてヒット通ります言いながら動け

659 :名無し迷彩 :2017/09/11(月) 00:46:49.00 ID:FAU6LKkK0.net
要は、明確な説明がない限り、ぶら歩きはブラフの可能性もあるのでとりあえず撃ってOKってことですかね。実はヒットコール後じゃないでーすw油断したな!馬鹿め!
の方が後味的に悪いので、撃つ方が正しい、と。あくまで事前説明なければ。
銃を頭上に掲げ続けながらの退場はヒット場所次第では腕も疲れるかもしれませんが、片手に保持して片手上げるなんて幼稚園児でも出来ますしね。

660 :名無し迷彩 :2017/09/11(月) 02:15:58.06 ID:2iA4NfTx0.net
よくわからん敵マーカーの奴はとりあえず撃ちゃいいんだよ
仮に死体だとしてもボーッと歩いてる方が悪い

ついでに言えば、腕まくってマーカー見えない奴も同様

661 :名無し迷彩 :2017/09/11(月) 05:30:27.31 ID:6BJaVTR/0.net
>>648
買ってみて固定ホップで運用してみ
ダメならサードパーティの可変ホップ探してみるとか無いならデザインにロマンがあったからでいいじゃろ

662 :名無し迷彩 :2017/09/11(月) 06:27:04.15 ID:KzB+1eYJ0.net
いや味方撃ちはゾンビ同様ルール違反なのでちゃんと見れ
マーカー隠してる奴は運営に報せ

663 :名無し迷彩 :2017/09/11(月) 06:30:29.56 ID:VcP/92txd.net
ずれてるなぁ

664 :名無し迷彩 :2017/09/11(月) 06:44:13.57 ID:KzB+1eYJ0.net
いや、ドサクサに紛れてクソ行為広めんなって話し

665 :名無し迷彩 :2017/09/11(月) 11:20:14.91 ID:bRDofJVdd.net
>>652
フィールドスタッフとしては、初心者だろうが経験者だろうがヒットアピール小さくて文句言う参加者は、その人を注意します。

666 :名無し迷彩 :2017/09/11(月) 11:24:08.93 ID:bRDofJVdd.net
オススメは、マガジンを抜いて銃口を上に向けたり、銃本体を高く持ち上げると、オーバーキルの危険は下がります。

667 :名無し迷彩 :2017/09/11(月) 11:27:24.39 ID:jlB8FDW/0.net
AK74固定ストックをメインに使ってるんですがMP5クルツをサブウェポンとして買おうかなクルツをサブに使ってる人っていますか?

668 :名無し迷彩 :2017/09/11(月) 11:27:41.84 ID:6Kwm1LpBa.net
中古で東京マルイL96を買ったんですが、見た目の状態が凄く悪くまずどこから手をつけたらいいかわかりません。

変な質問ですが「とりあえずここは直しとけ!」って所を教えていただけたら嬉しいです

悪い所
・アウターバレルの先端部分が凹んでおりサプレッサー取り付けるネジ(マズル?)がはずせない

・ストックの部分のネジが錆びたり途中で折れていて結構見た目的にカッコ悪い

・ホップ調整ダイアルの部分がペンチで回したようなキズつきかたをしている

以上です
長文、変な質問をしてすみません
説明が足りなかったら教えていただけると嬉しいです

669 :名無し迷彩 :2017/09/11(月) 11:31:53.37 ID:c/HJuARy0.net
>>667
ボルトアクションメインでやってる人が持ってるのはたまに見るけどメインがAKなら普通にマガジン余分にもつかな

670 :名無し迷彩 :2017/09/11(月) 11:37:36.76 ID:Qb6RHyIl0.net
>>668
試射はしてみたの?
ゲームで使えるようにしたいなら試射して問題のある箇所を直せばいいんでない?

分からないなら諦めた方がいいと思う

671 :名無し迷彩 :2017/09/11(月) 11:38:26.96 ID:eOMD/m990.net
>>668
実射に問題ないなら気にしない
最悪はマルイに送って有償でパーツ交換してもらう

次から自分で判断できない中古は買わない

672 :名無し迷彩 :2017/09/11(月) 11:39:17.33 ID:6Kwm1LpBa.net
>>670
ちなみに初速はわからないけど打てることは撃てます

673 :名無し迷彩 :2017/09/11(月) 11:41:09.86 ID:6Kwm1LpBa.net
純正ストックとかってマルイ以外の通販とかで売ってないですかね?
探して見たんですが見つからなくて…

674 :名無し迷彩 :2017/09/11(月) 11:45:53.41 ID:6Kwm1LpBa.net
インナーバレルをアウターに固定したまま手でパシパシ(悪そうな人がバット持ってる感じ)やった時軽くインナーがぶれるのって仕方ないんですかね?

675 :名無し迷彩 :2017/09/11(月) 11:55:51.66 ID:ivhqaVlw0.net
>>674
そもそも君がなにをしたいのかわからん
サバゲに使いたいなら試射して弾道や初速を見ろ
目視でもザックリとは初速わかるだろ
わかんなければ初速計買ってこい。どのみち中身いじるなら必要になる
観賞用で外装が気になるならマルイからパーツ取り寄せて交換しろ

676 :名無し迷彩 :2017/09/11(月) 12:21:40.97 ID:6A6dB05Q0.net
>>667
クルツサブに使ってるよ。
カスタム次第ではライフル並みに飛距離と精度上げられる、ウエポンキャッチにも固定できるから最強のサブウエポンだね。

677 :名無し迷彩 :2017/09/11(月) 12:33:07.61 ID:w76JFY5Gr.net
お世話になります

福袋から出たGEのナイツpdwを友人から譲ってもらったんですが、セレクターの止まる位置が中途半端なのと、セミを撃とうとしてもバーストしてしまう不具合があります。

原因はどの辺にあるのでしょうか。
また、素人でも治せるものでしょうか。

当方、外装カスタムくらいしかしたことがなく、下手にいじくると貰い物を壊しそうで不安ですが、価格の割にとても良い銃に見えるので、なるべくいつも行くフィールドで使ってあげたいのです。ご助力下さい。

678 :名無し迷彩 :2017/09/11(月) 12:44:07.98 ID:5vL3OFkMa.net
GE? WE? どっち?
とりあえずセレクター分解して組み直すのがスタートかな

679 :名無し迷彩 :2017/09/11(月) 12:45:54.36 ID:56rVQcTra.net
>>667
スリング2本を肩にかけて長物二挺をぶら下げるのは実用性に欠くと思う

クルツをスリング(右肩から左脇へ)&ウェポンキャッチで固定して、AKは二点スリングを肩にかけずor頭を通さず右肩かけした状態で使用、
クルツの出番が来たらAKを右手で、または右脇に挟んで保持したままクルツは左手で抜いて射撃
という使い方ならあるいは。

やはりサイドアームとして使うなら普通にハンドガン使った方がやりやすいと思うなあ
片手撃ち容易、スリング不要、再収納容易

680 :名無し迷彩 :2017/09/11(月) 12:46:01.76 ID:dyQ0RgPda.net
電動ガンでG&GのARP9についてご質問です。ストックが短くて自分の体格には合わないのですが、M4タイプのストックに交換の場合、どのようなパーツを揃えれば宜しいでしょうか。

681 :名無し迷彩 :2017/09/11(月) 12:53:06.64 ID:RFjz2top0.net
電動でバーストする場合、バッテリーとの相性もあるからな。ガスブロはわからん

682 :名無し迷彩 :2017/09/11(月) 14:19:50.02 ID:cyrHR3JsM.net
>>680
M4を買ってください

683 :名無し迷彩 :2017/09/11(月) 14:32:56.81 ID:2uyHExbo0.net
>>680
電動ガン用の「バッファーチューブ」又は「ストックパイプ」というパーツを探しましょう
ARP9は後方配線なので、それを考慮したパーツ選びが必要です

684 :名無し迷彩 :2017/09/11(月) 14:41:29.36 ID:n2EbxvE4M.net
>>677
セミ位置でバーストになるのはカットオフレバーにギアが干渉してる時になった事ある

685 :名無し迷彩 :2017/09/11(月) 15:12:46.20 ID:sn38815vd.net
https://i.imgur.com/DBtxI14.jpg
こういうポーチの方についてるモールの受け側はどう使えばいいんでしょうか?
ベルトにつけようと思ったんですがなにかいいパーツ等ありますか?

686 :名無し迷彩 :2017/09/11(月) 15:30:04.62 ID:G5AmCcEad.net
マリスクリップ使うか、HSGIかどっかが出してるアダプター使うか
結束バンドで縛るって手もある

687 :名無し迷彩 :2017/09/11(月) 16:41:03.16 ID:H8udUd9md.net
>>649ですが電動のM82ですCQBではなくフルサイズが欲しいのですが日本には輸入されてないのでしょうか?無いならCQBでもいいのですがとりあえず現状の入手法を教えてもらえないでしょうか

688 :名無し迷彩 :2017/09/11(月) 18:50:42.65 ID:0QA8/Jk90.net
>>683

ご丁寧にありがとうございます。探してみます。

689 :名無し迷彩 :2017/09/11(月) 19:03:28.29 ID:Vaw95lzVa.net
ハンドガンをガンケースにしまう時はマガジンを抜かないとだめなんでしょうか?

ケースには1本分のスペースが大体ありますけど二本目を納めたいとき、弾とガスをぬいて銃にさしててもいいもんでしょうか?

690 :名無し迷彩 :2017/09/11(月) 19:06:32.74 ID:sS1syI65x.net
>>689
マガジンリップの構造とかによるから一概に言えない
仕込むことでテンションかかる部分があるならなるべく入れたままにしない

691 :名無し迷彩 :2017/09/11(月) 19:06:34.34 ID:IKCuSdM/a.net
>>689
いつか酷い目にあう(誤発砲する)のでやめましょう

692 :名無し迷彩 :2017/09/11(月) 19:38:22.38 ID:jxdeGDYed.net
安全管理上マガジン挿したまま保管するのはNG
まぁ実際のとこよっぽどじゃなければ事故は起きないけど
エアガンの安全管理は弓道や剣道とかの作法にも通ずる部分もあるから普段から気をつけたほうがいいよ

693 :名無し迷彩 :2017/09/11(月) 20:59:20.60 ID:56rVQcTra.net
不運な偶然は安全管理を怠ったその瞬間を狙うように団体でやって来る

何かに気をとられてよそ見したまま雑に銃に手をのばしたら、
うっかりセーフティかけ忘れてて、
弾切れのつもりで突っ込んでたマガジンに撃ち残しが残ってて、
いつもはつけてるはずの安全キャップをつけ忘れてて、
大雑把に手探りした指先がなぜかトリガーに触れてしまって暴発

人間たるものいつかは油断して不注意をやらかす
普段からマガジン抜くのを心がけてれば上の偶然コンボがもうひとつ重ならなければ暴発しない

694 :名無し迷彩 :2017/09/11(月) 20:59:25.15 ID:J3JV6KBga.net
>>689 です
お返事ありがとうございます!マガジンは抜いて…てことにします!
では、2本目以降のマガジンを入れるケースとかもあるんですか?

695 :名無し迷彩 :2017/09/11(月) 21:07:59.58 ID:RFjz2top0.net
マガジンは適当なポーチとか巾着にでも入れとけよ...

696 :名無し迷彩 :2017/09/11(月) 21:41:10.01 ID:1jNSWJOI0.net
そのケースにマガジンを詰め込んで
ハンドガンは別よケースにしまえば解決

697 :名無し迷彩 :2017/09/11(月) 21:54:06.25 ID:h3ayZGi80.net
>>685

ttp://amzn.asia/dpjvJt0
ttp://amzn.asia/4YHe189

698 :名無し迷彩 :2017/09/11(月) 23:43:45.81 ID:rBWgIW6h0.net
ACOGにRMRを載せてるのですが
RMRのドットを最大に下方にしてもどうしても0インが合いません
何かいい工夫を知ってられる方いらっしゃいましたら
ご教示ください

699 :名無し迷彩 :2017/09/11(月) 23:57:13.36 ID:F52y5R8Od.net
>>698
実物の話だけどacogの上のrmrとかのドットはパララックスフリーだから合わなくて正解だよ
エアガソならかさ上げしないと絶対に合わないだろうな

700 :名無し迷彩 :2017/09/12(火) 00:33:37.61 ID:K0t/Gsqa0.net
https://i.imgur.com/rANCZLL.jpg
https://i.imgur.com/50CIAmA.jpg

701 :名無し迷彩 :2017/09/12(火) 00:36:21.40 ID:SCsMyhaa0.net
質問です。来年からサバゲーを始める予定でマルイの次世代のSCAR-L CQCにしようと思っているのですが、レビューを見るに、やや飛距離が短いそうで...サイレンサーを取り付けることで飛距離を伸ばすことは出来ますか?

702 :名無し迷彩 :2017/09/12(火) 00:37:37.67 ID:SCsMyhaa0.net
>>701
HK 416やscar-Lとも迷ったのですが、初心者には取り回しやすい方が良いかな、と思いまして。scar-hはバレルの長さを変えられるそうなのですが、マガジンが大きく、見た目があまり好みではないので考えていません。

703 :名無し迷彩 :2017/09/12(火) 00:46:03.53 ID:dqAIPh8K0.net
>>698
何メートルで合わせてるんだ?
どうせ数メートルとかふざけた距離で合わせてるんだろ?

704 :名無し迷彩 :2017/09/12(火) 00:49:42.41 ID:jWLYE2Xya.net
>>702
多分ゲームの知識とかなんだろうけど、それ全くサバゲでは意味無いから一旦忘れましょう
んで質問の件だけど、サイレンサーで飛距離を伸ばす事は不可能です
と言うかそういう性質のパーツじゃないからね
中にはエクステンションバレルが付いてる物も有るけど今は気にしなくていいと思う

次世代scar-lなら何の問題も無いから最初の1丁としてはオススメできるよ
マルイの次世代ならどれを買っても初心者が気になる様な問題は無いし、問題点が見えてきたら初心者から脱したって事
問題点や不満点が見えてからカスタムの勉強や他の機種の購入をするが吉

705 :名無し迷彩 :2017/09/12(火) 00:53:09.41 ID:jWLYE2Xya.net
>>704
追記
下のスレも見れば大体の事は分かるかと
初めてのサバゲ武器、装備のすすめ56
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/gun/1504246823/

706 :名無し迷彩 :2017/09/12(火) 00:55:46.84 ID:WkiVgEH5a.net
出来ないし、初心者が気になるほどの差は無いから大丈夫
その僅かな飛距離で勝敗を決することなんてそうないし

707 :名無し迷彩 :2017/09/12(火) 01:01:32.91 ID:SCsMyhaa0.net
>>704
>>706
お二方ともありがとうございます。てっきりサイレンサーの分だけバレルが長くなって飛距離が伸びるのかと...最初は一番見た目が好みでコンパクトなscar-l cqc にします。アドバイスありがとうございました!

708 :名無し迷彩 :2017/09/12(火) 01:42:01.79 ID:+zlsStM20.net
>>707
マルイSCAR-L CQCは電動ガンの中でも初速が高い方だよ。
むしろ下手に初速向上改造するとフィールドレギュレーションに引っ掛かってしまってゲームに使えなくなる可能性がある。

これから色々調べていけばわかると思うけど、
ほとんどのエアガンの銃身は
実際にBB弾を発射するのに使うインナーバレルと
実銃の銃身を模しただけで初速や弾道には(基本的には)影響しないアウターバレルの二重構造になってる
「サイレンサーをつけて初速を上げる」というのは、
初速を上げるためにインナーバレルをアウターバレルからはみ出すほど長いものに交換したので、はみ出た部分をサイレンサーで隠して見た目が変になるのを避ける、
というカスタム例を勘違いして理解してしまったのじゃないかな

709 :名無し迷彩 :2017/09/12(火) 06:00:27.85 ID:hoJlKzhF0.net
>>698 レプRMRはゼロイン合わないから実RMRとかsure hit mrs、first strikeあたりに変えるといい

710 :名無し迷彩 :2017/09/12(火) 08:18:28.32 ID:pSDMQFI7d.net
>>687
既に生産が終わっとる
中古屋かオクで探せ

711 :名無し迷彩 :2017/09/12(火) 10:25:49.50 ID:uQmdb1nNM.net
サバゲ用のnrr22 m32のヘッドセットを購入しました。スマホに繋げましたが、音がとても小さく、静かな環境じゃないと聞き取れません。
携帯側の音量はMAXです。
なにか考えられる原因と解決方法はありますでしょうか?

https://i.imgur.com/Ksm6jyy.jpg

https://i.imgur.com/k40dB6G.jpg

712 :名無し迷彩 :2017/09/12(火) 11:20:29.96 ID:l298xudn0.net
電池がないか接触不良か

713 :名無し迷彩 :2017/09/12(火) 12:02:54.97 ID:R7H3GmmId.net
インピーダンスが云々

714 :名無し迷彩 :2017/09/12(火) 12:46:50.49 ID:9JQjatp9M.net
>>711
まず相手が居るのか?
実は誰もいないのに一人で話しかけた返事を待っているクイックの可能性が高い
次に相手のクイックがいたとして
相手が聴覚障害者クイックで聞こえいない
次に相談者クイック本人が聴覚障害者クイックであうあうあーとか話していて相手には理解されていない上に返事もクイックしてしまって聞こえていないクイック
さらには、実は相手が発話障害クイックの可能性
聾唖クイックの可能性もあるな

見えない友人相手にもしもしクイックとか最低だな!
カマホモクイックゥ!

715 :名無し迷彩 :2017/09/12(火) 14:15:20.86 ID:0AWv4k5ha.net
マルイのMP7を外付けバッテリー(8.4VミニSバッテリーニッケル水素)に替えたんですが、どれくらい本体の寿命は削れるんですか?

716 :名無し迷彩 :2017/09/12(火) 16:00:36.81 ID:ll9TntG30.net
>>715
だいたい純正の1.3倍かな

717 :名無し迷彩 :2017/09/12(火) 16:23:56.30 ID:K0t/Gsqa0.net
>>715
どうせ数年で壊れるから気にしなくていいよ
壊れたら直して
本体代と同額なら新しいの買えばいい
玩具なんてそんなもん

718 :名無し迷彩 :2017/09/12(火) 16:58:34.48 ID:2hR4Dh1Cd.net
マイエアガンの89式6年間ノーメンテなんですが
メンテは要りますか?

719 :名無し迷彩 :2017/09/12(火) 17:23:42.37 ID:/B2O4jrkM.net
いらないよ

720 :名無し迷彩 :2017/09/12(火) 19:34:25.62 ID:ezj6b5lv0.net
>>711
そらこんなヘッドホンスマホじゃ電力足りないに決まってんでしょうよ
ポタアン使うかインナーイヤーにしろ

721 :名無し迷彩 :2017/09/12(火) 22:20:09.92 ID:O+yX2xMe0.net
>>720
ありがとうございます。
そういうことですか、、、
私とおんなじようなバカはいないか、、、

アンプでも買ってあがいてみます。

722 :名無し迷彩 :2017/09/13(水) 00:22:53.94 ID:nOgkC7aB0.net
M4のカスタムベースとして一番オススメって何があるでしょうか?
今のところアウターバレル延長やレイルハンドガード交換、インナーバレル交換、モーター変更等々を行おうと思っております
マルイNewM4A1あたりがいいかとも思いつつ、レシーバーがプラ製で剛性大丈夫だろうかと感じています
せっかくなので手を入れて長く使えればと思います

723 :名無し迷彩 :2017/09/13(水) 00:38:16.40 ID:wUVhwZJk0.net
>>722
長く使うならメタル外装の方がいいが、特に内部カスタムにはそれなりの知識や準備、大幅なパーツ交換が必要な場合がある
目指すカスタムによっても大きく違うから、内容と完成形は具体的に示した方が詳しい助言が貰えるよ
場合によってはショップカスタムという手もあるが

724 :名無し迷彩 :2017/09/13(水) 01:31:58.39 ID:wqlHcckf0.net
>>722
調整はできるの?初速は大丈夫?
手段はでてるけど目的がわからないのでオススメと言われても難しい
調整が出来るならG&GかARESで良いのではないかな出来ないなら次世代かスタンダードM4でいいと思うが

725 :名無し迷彩 :2017/09/13(水) 08:38:09.96 ID:4WMWuZtmd.net
悩むならトレポン買っとけ
金掛けられるなら、大抵のものが再現出来る

726 :名無し迷彩 :2017/09/13(水) 09:56:44.02 ID:hE9gVP+ja.net
関西の屋外フィールドで電車で行きやすい場所はどこですか?

727 :名無し迷彩 :2017/09/13(水) 10:00:12.56 ID:7C+mYDj/d.net
ダットサイト保護のためにレンズカバー自作された方いらっしゃいませんか?
コツや加工方法、素材など参考に教えて頂けませんでしょうか。

ノーベルアームズのコンバット80を購入し、レンズ保護のためPET樹脂板を加工してレンズカバーを作成しようと思いました。購入したのは下記のPET樹脂板(1mm厚)です。
ttps://www.marutsu.co.jp/pc/i/582034/s1=200%C3%97300%C3%971.0mm/

ヒートガンやスポットヒータを使用して熱を加えてフードと同じように曲げ加工してみたのですが、仮止めして覗いてみると思った以上に視界が歪んでいると感じました。
アクリル・ポリカ・PET樹脂などは熱を加えたら歪んでしまうものなのでしょうか?

1mm厚なので、熱を加えなくても多少曲げることは出来るのですが、元のまっすぐな状態に戻る力が強そうで両面テープで固定してもしばらくしたら取れてしまうのでは心配しています。
自作した経験のある方がいらっしゃいましたらどのように作成したかなど教えて頂けると助かります。

728 :名無し迷彩 :2017/09/13(水) 10:11:53.52 ID:vB4qKoFRa.net
コンバット80程度なら使い捨てがヨロシ

729 :名無し迷彩 :2017/09/13(水) 10:37:17.51 ID:hP7doJTG0.net
そら平面出さずに熱かけたら歪むやろ...自作するにしてもスコープシールド用にポリカ板切り出すのがテンプレ

730 :名無し迷彩 :2017/09/13(水) 11:19:13.28 ID:1Mo7XM4hd.net
>>726
ない
行きにくいけど電車でも行けるとこと、電車では行けないとことしかない

731 :名無し迷彩 :2017/09/13(水) 12:31:06.87 ID:wixr70fRa.net
ミリガバみたいにホワイトドット無しのスライド固定サイトに、ちょいちょいと色つけて見やすくするのってアリ? してる人いる?

732 :名無し迷彩 :2017/09/13(水) 12:34:46.87 ID:xx9YGlR30.net
自分がしたければすればいいだけ

733 :名無し迷彩 :2017/09/13(水) 12:36:06.48 ID:2J0MHFlIa.net
>>731
アリ
いる

蓄光テープを1.5〜2mm程度のポンチで抜いたドットシールを貼るとか
ピンバイスで窪みを彫ってプラモデル塗料や修正液を流し込むとか

734 :名無し迷彩 :2017/09/13(水) 13:01:14.42 ID:cl3OzXmRd.net
>>727
ポリカ板をコンバット80の形に合わせて、少し大きめにカット
リューター(ヤスリじゃ疲れる)で微調整しながら、「押し込んではめればハマる」くらいになれば完成。意外と外れないよ
取りたい時はガムテープでどうぞ

735 :名無し迷彩 :2017/09/13(水) 13:19:39.90 ID:2ky1t+We0.net
米軍ではACOGのスコープのみとRMRサイト付きどちらが多く使われてますか?

736 :名無し迷彩 :2017/09/13(水) 13:47:28.18 ID:gOeDnyKhM.net
>>735
具体的なデータが有るわけではないし種類にもよるけど、導入された期間と数から考えれば、補助光学サイト無しで運用してるケースが未だ圧倒的なんじゃない?

737 :名無し迷彩 :2017/09/13(水) 17:02:37.18 ID:wixr70fRa.net
>>733
WAやKSCのヘビーウエイト系樹脂もピンバイスで開けられます?

738 :名無し迷彩 :2017/09/13(水) 17:41:14.49 ID:WinAN4FQr.net
>>731
昔族やってた頃の友人は修正液で軽くチョンと点付けてる

739 :名無し迷彩 :2017/09/13(水) 18:02:02.65 ID:bae3aeEea.net
HW樹脂も穴あけ出来るけどサクいので欠けやすいので要注意

740 :名無し迷彩 :2017/09/13(水) 20:18:16.31 ID:Fs7VbxJea.net
サクいてどこのお国ことば

741 :名無し迷彩 :2017/09/13(水) 21:55:54.05 ID:PjY3SiZ80.net
普通に使うよね…サクい。


1 性質があっさりしている。気さくである。

「なかなか人好きのする風で談話&#8201;(はなし)&#8201;をさしても…―・くて面白い」〈二葉亭訳・めぐりあひ〉

2 材質が粘りけがなく、壊れやすい。もろい。〈日葡〉

742 :名無し迷彩 :2017/09/13(水) 21:57:02.93 ID:8lDfm89Fp.net
マジックザギャザリングでしか聞いたことないわ

743 :名無し迷彩 :2017/09/13(水) 22:18:57.61 ID:PjY3SiZ80.net
切削クラスタ界隈でしか使わないのかな?
サクいとネバいはよく使うけどなぁ…

744 :名無し迷彩 :2017/09/13(水) 22:30:31.64 ID:WHap+0ima.net
サクる、サクった、サクっと、サクってはあるけどサクいは無いな。

745 :名無し迷彩 :2017/09/13(水) 22:32:46.41 ID:A0XCxL+y0.net
>>727
外径でマーキングして切り出し
両面テープで固定
形状的に上が浮くからスポンジゴムで隙間埋める
切り出しのみだから使い捨て感覚でいける
>>743
すまん初めて聞いた

746 :名無し迷彩 :2017/09/13(水) 22:43:54.85 ID:hP7doJTG0.net
ネバいはまだ「粘りがあるんだろうな」って意味わかるがサクいはわからん...もろいでええやん

747 :名無し迷彩 :2017/09/13(水) 22:46:52.79 ID:UGPwDbcg0.net
サクいとか生まれてこの方聞いた事ねぇな
って思ったが東京の方言なのか、まぁお国ことばである事には変わらんな

748 :名無し迷彩 :2017/09/13(水) 22:55:38.71 ID:wFO1O1QD0.net
下らない揚げ足取りスレはこちらですね

749 :名無し迷彩 :2017/09/13(水) 22:57:16.61 ID:+WN6DFML0.net
マジレスしてんだろうが!!!

750 :名無し迷彩 :2017/09/13(水) 23:06:04.62 ID:HDyf4kE8M.net
>>741
ヤクいも使うしな!

751 :名無し迷彩 :2017/09/13(水) 23:08:34.22 ID:D2PvVw6H0.net
聞いたのおれだけど、揚げ足取りじゃないんだけどな。単純に「どういう意味よ」てこと。で、みなマジレスしてくれて、嬉しい。

滑ってるのはお前だよ

752 :名無し迷彩 :2017/09/13(水) 23:16:08.20 ID:0jS4rQ660.net
装備スレが人いなかったのでこちらに

LBT6094Bのサイズ感が知りたいです。
実物、レプリカどちらでもよいので教えていただけませんか?

私の身長は170普通型です。

753 :名無し迷彩 :2017/09/13(水) 23:22:09.97 ID:yZqe6yiF0.net
>>752
Bは米国人の中でもデカいやつ用のサイズ
170ならAでいいし、Aの中でもちいさめのやつを選んだ方が見栄え良くなるよ
プレキャリは小さいぐらいの方が着られてる感が抑えられる

754 :名無し迷彩 :2017/09/13(水) 23:22:57.09 ID:AttJbiH5d.net
マジレスすると身長より体の厚さ

755 :名無し迷彩 :2017/09/13(水) 23:57:19.16 ID:R4uV5eY40.net
アイツらの胸板の厚さはパない

756 :名無し迷彩 :2017/09/13(水) 23:58:09.86 ID:MdH1jWXc0.net
>>743
聞いたことない
極一部の特定の人だけが使う言葉

757 :名無し迷彩 :2017/09/14(木) 00:41:34.03 ID:8BlwnmJwd.net
関西だけどサクいってわりと使う気がした
「あそこ岩がサクいから登れない」とか
地域差よりも年齢差かな

758 :名無し迷彩 :2017/09/14(木) 02:15:48.51 ID:1BcL+tA40.net
もういいっての
いつまでやるんだよ

759 :名無し迷彩 :2017/09/14(木) 02:35:44.51 ID:4tgaUzQ7a.net
どうでもいいわ

760 :名無し迷彩 :2017/09/14(木) 06:54:06.96 ID:C/fNy9160.net
クサい

761 :名無し迷彩 :2017/09/14(木) 07:39:01.76 ID:RZl+5/ara.net
マルい

762 :名無し迷彩 :2017/09/14(木) 12:29:56.89 ID:DTwfygeB0.net
>>741
えもーい

763 :名無し迷彩 :2017/09/14(木) 20:38:50.66 ID:VHOiR2Dz0.net
質問させて下さい。ガスガンのマガジンについてなんですが、漏れとかでは多分なく、
ガスが入りづらい?状態なのですが、マガジンの修理や分解等でggっても出てくるのは
漏れるから分解修理といった記事ばかりで、単語を絞っても中々思うような成果が得られません。

この場合、どう対処したらよいのでしょうか。マガジンを廃棄して新しい物に変える方が得策でしょうか?

764 :名無し迷彩 :2017/09/14(木) 20:41:22.91 ID:r37sDZaSa.net
メーカーと銃の名前


中華なら注入バルブを日本のものに交換

765 :名無し迷彩 :2017/09/14(木) 20:43:49.07 ID:ccbUCVWH0.net
ボンベとバルブの相性あるし

766 :名無し迷彩 :2017/09/14(木) 20:50:31.59 ID:nseLU1Jxa.net
>>763
    
       ,ィ´ ̄ ̄`i 、
       i .|    .:|::|
       | :|    .:::|::|
       .| `ー-一´:::|
       |      :::|
        | ............:::::::|
        .|     ::::|
        |     ::::|
        .|     ::::|    __,-─‐-、
         |      :::|─┬´     .\
         |   .....::::::::|-‐´_      `、
         .| .....:::::::::: ::::| ̄  `ヽ、,::::....  ヽ
         | : ...::::::.....::::|:::::    ヾ:::::::...  `、
     _-─‐-_| ..:::::::::::::::::..:|:::     ヾ::::::::   ヽ
    ./    :::|:...   ...::: :|::.      i::::::  ...:::|
    |     :::| :::::::::::::::  :|::       ヾ:: ..::::::/
   .,イ     ::::|       :|:        |::.::::::::/
  / |      ::::|       :|:        |:::::::::/
  i  :|      ::リ       :ト、         :/
 .|  |:::::::...    :::::::::::    |        :::: .::|
  |:::. |:::::::::    ::::::::::::    ;;::::::::     ::;;;:::::::|
  |::::  ::::::::::   :::::::::::::::   :::::::::::::.......,,,;;;;;;;;;;:::::イ
  .|:::  ::::::::::::.......:::::::::::::::::.. :::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::`ヽ、
  |::.....:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::`ー-
  ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
    `ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
        `ヽ--、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
             `ヽ-、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;

767 :名無し迷彩 :2017/09/14(木) 21:20:00.64 ID:PZ6F5dil0.net
シムで厚み4mmのものってありますか?
ネットとかで探しているけどなかなか出てこない

768 :名無し迷彩 :2017/09/14(木) 21:29:07.53 ID:qaanoQny0.net
1mmを4枚重ねるという手もあるが

769 :759 :2017/09/14(木) 21:44:02.61 ID:VHOiR2Dz0.net
>>764 マルイ MP7A1のGBBです。
>>765 相性なんてあるんですね。今までこういった不具合を起こした事がなかったので、気にもしていませんでした。参考にさせて頂きます

770 :名無し迷彩 :2017/09/14(木) 21:56:01.35 ID:q7EoBosg0.net
>>767
ラジコンのパーツであるけど軸の太さにもよる

771 :名無し迷彩 :2017/09/14(木) 22:00:50.85 ID:ccbUCVWH0.net
>>769
マルイ製品も最近のはガスが入れにくかったり、ガスを選ぶという報告は増えてる
でもマルイ以外のガスを使ってるなら不具合が発生しても自己責任としか言えんし、マルイのガスを使ってるならまずはマルイに相談すべきでは?

772 :759 :2017/09/14(木) 22:05:42.69 ID:VHOiR2Dz0.net
>>771 マルイ以外のガスですね。使用している銃は1社を除き全てマルイ製でした。
しかし、そういう報告がある以上、自分に、ついにその番が巡ってきたということですね。そういうことなら確かに自己責任ですので、一応解決ですかね。

質問に答えてくださった皆様、ありがとうございました。

773 :名無し迷彩 :2017/09/14(木) 22:57:34.11 ID:WOmybfxHd.net
>>763
ggってなんですか?
ggるのですか?

774 :名無し迷彩 :2017/09/14(木) 23:11:48.00 ID:WjdDXfQda.net
球が発射されなくなったのでメカボックスをあけてみるとギヤが欠けており交換し再組み立てしてもギヤノイズが発生してしまいました
何が原因でしょうか?

775 :名無し迷彩 :2017/09/14(木) 23:19:30.71 ID:a6FcfVG70.net
シムかモーター位置、グリス不足あるいは交換パーツが合ってない

776 :名無し迷彩 :2017/09/14(木) 23:37:29.91 ID:lcwUO9nCM.net
>>767
ラジコン用ならあると思う
タムタムでそんなの見かけたよ

777 :759 :2017/09/14(木) 23:46:23.35 ID:VHOiR2Dz0.net
>>773
その通りですよ。 ggで単体ではなく、 ggっても と明確に書いてありますよね。
なぜ疑問に思われたのか定かではないですが。

778 :名無し迷彩 :2017/09/15(金) 02:08:14.90 ID:5+807ZyP0.net
レスいただいた方々ありがとうございました。お礼遅くなりすみません。
>>728
使い捨てるにはちょっと高いです
>>729
初めて樹脂板加工してみたのですが、平面出す方法調べてみます
>>734
内側にハメ込むのは考えつきませんでした。ありがとうございました。試してみます
>>745
やはり垂直のまま使用して、周りの隙間埋めるのが早そうですね。こちらも試させてもらいます

779 :名無し迷彩 :2017/09/15(金) 07:59:59.42 ID:iMfQrtYxa.net
>>767です
皆さんありがとうございます。ラジコン用で調べてみます

780 :名無し迷彩 :2017/09/15(金) 12:40:54.52 ID:gFVngY12p.net
エアガンから発射出来るダーツみたいな商品て過去にありました?
デジコンが出してたと思ったら金属製なんで使えなさそうで違法ですよね

781 :名無し迷彩 :2017/09/15(金) 15:00:51.17 ID:9tcbcI+Ld.net
エアガンは金属製の弾は違法
素直にピストルタイプのクロスボウ買いなさい

782 :名無し迷彩 :2017/09/15(金) 15:05:35.47 ID:761T8n7Yd.net
機関銃装備の兵隊さんか、ゲーマーの画像がたくさんあるサイト教えてください
米陸自露英問わないです

783 :名無し迷彩 :2017/09/15(金) 15:43:33.94 ID:k12qVpqRM.net
>>782
特定のサイトというより、基本的にはキーワードでググれば出てくる

784 :名無し迷彩 :2017/09/15(金) 16:36:25.84 ID:kWjVJDZj0.net
>>781
×金属製
○金属性

785 :名無し迷彩 :2017/09/15(金) 17:55:47.45 ID:sJlOKmOmH.net
>>781
エアソフトガンで金属性の弾を装填でも発射でもどっちでもいいけd
違法だっていう根拠はどの法律に書いてあるの?
銃刀法には書いてなかったけど。

786 :名無し迷彩 :2017/09/15(金) 18:48:50.87 ID:gWQRC16h0.net
銃の定義のひとつが金属性の弾丸を発射できるもの
だったかな?確か

787 :名無し迷彩 :2017/09/15(金) 19:16:49.63 ID:HI/7C8Mnx.net
第二条  この法律において「銃砲」とは、けん銃、小銃、機関銃、砲、猟銃その他金属性弾丸を発射する機能を有する
装薬銃砲及び空気銃(圧縮した気体を使用して弾丸を発射する機能を有する銃のうち、
内閣府令で定めるところにより測定した弾丸の運動エネルギーの値が、
人の生命に危険を及ぼし得るものとして内閣府令で定める値以上となるものをいう。
以下同じ。)をいう。

気温35度以下の環境で、銃口から1m離れた位置での威力が3.5J/cm2以上のものを
「準空気銃」として所持を禁止する

まぁ合わせてあかんのよ
逮捕例もあったんだろうかはず

788 :名無し迷彩 :2017/09/15(金) 19:23:24.38 ID:HI/7C8Mnx.net
訂正 あったはず

789 :名無し迷彩 :2017/09/15(金) 19:25:35.80 ID:jdzVOgKDa.net
>>785
日本語読めないなら法律調べたとか言うな
お前のお国の言葉と違って日本語は平仮名片仮名漢字アルファベットが複雑に絡み合った言語だから無理すんな

790 :名無し迷彩 :2017/09/15(金) 20:09:35.85 ID:bG+XDFjZ0.net
逆に火薬と空気さえ使わなければどんな威力でも法にはひっかからないガバガバ感

791 :名無し迷彩 :2017/09/15(金) 20:11:06.52 ID:zk7zYTzb0.net
投石機はセーフなんだな 

792 :名無し迷彩 :2017/09/15(金) 20:15:14.27 ID:HI/7C8Mnx.net
>>790
だから威力だけでアウトの法律が改正で追加なんですけど
ばねゴム水圧油圧だろうが威力判定で違法なの

793 :名無し迷彩 :2017/09/15(金) 20:15:33.04 ID:llU41B2r0.net
これって
圧縮空気か火薬使う
金属弾が撃てる
威力が定められてる以上
が全て満たされて法律上の「銃」だから、金属弾撃てても威力が低ければ「銃」にはならないんじゃね?

794 :名無し迷彩 :2017/09/15(金) 20:16:23.25 ID:Z6iE3uQI0.net
エアガンとかじゃないが、こんな鉄砲のおもちゃなんかより確実に人を殺せる
明確な殺傷能力のあるクロスボウなんかが一切規制されてない時点でお察しですよ

795 :名無し迷彩 :2017/09/15(金) 20:19:41.64 ID:bG+XDFjZ0.net
パワーで規制したらプロのピッチャーが軒並み逮捕されそう

796 :名無し迷彩 :2017/09/15(金) 20:28:22.70 ID:KA53KL7Oa.net
クロスボウはあの団体の力が強いから規制されないよ 玩具とは影響力が違う

797 :名無し迷彩 :2017/09/15(金) 20:43:48.96 ID:Z6iE3uQI0.net
>>796 だからお察しと書きました。
規制玩具なんざよりよっぽと危険なのにね…という意味合いも込めて。
ほんと…なんなんですかねw 訳分らんくなってきますよ。

視野を広げれば、公園の遊具とかなんかも候補に挙がりますよね。
そんな下らんとこ規制ばっかかけんと、もっと大事なとこ見ろよ、と

798 :名無し迷彩 :2017/09/15(金) 20:48:26.44 ID:1anZF4whr.net
あの団体とかお察しとかあなたの妄想ですよね?
ソース出してね

799 :名無し迷彩 :2017/09/15(金) 21:34:41.80 ID:Z6iE3uQI0.net
大半はアーチェリー協会からの圧力というか、そもそもが競技としてエアガンなんかと比べて
確実に世間に認知されている組織及び団体からの意見です。

さて、妄想と言い張る貴方のソースを出してね?

800 :名無し迷彩 :2017/09/15(金) 21:35:46.28 ID:bG+XDFjZ0.net
あの団体って全米ライフル協会?

801 :名無し迷彩 :2017/09/15(金) 21:47:16.92 ID:TNMm+F3w0.net
エアソフトガンだと1J以上出ないよな
スリングショットとか何J出るんだろ

802 :名無し迷彩 :2017/09/15(金) 21:58:55.95 ID:bG+XDFjZ0.net
8mm BBは1.7584Jまで合法

803 :名無し迷彩 :2017/09/15(金) 22:09:20.57 ID:BHPfPPG7a.net
その団体に引退した某政治家の名前があるだろ それでわかるだろがハゲ

804 :名無し迷彩 :2017/09/15(金) 22:12:54.41 ID:eYHeuQftM.net
うんこ食べたら死にますか?

805 :名無し迷彩 :2017/09/15(金) 23:11:45.82 ID:1anZF4whr.net
>>799
だからソースだせつってんの
馬鹿だろテメェ素直に謝れよ

806 :名無し迷彩 :2017/09/15(金) 23:26:59.95 ID:04hX6pCR0.net
>>793
金属性もってる弾撃ってたバトソ工アクンフト店長も居たしな
速攻でキチガイ認定されて除け者にされてたけど
あいつもってるの流速だからそれと組み合わせたら逮捕できるかもな

807 :名無し迷彩 :2017/09/15(金) 23:51:47.31 ID:8E1+QPw6a.net
死にません

808 :名無し迷彩 :2017/09/16(土) 00:11:29.38 ID:Kosk5c7L0.net
>>793
警察が測定するときはむちゃくちゃにいじってするから意味ない
火薬銃の奴も大量に火薬詰めて、発泡した瞬間銃は砕け飛んだけど杉板貫通したからアウトっていう

809 :名無し迷彩 :2017/09/16(土) 00:50:23.34 ID:8eJyf1dqp.net
>>808
コンドルのデリンジャー事件やバラバラルガー事件とかもうね

810 :名無し迷彩 :2017/09/16(土) 01:28:45.03 ID:MoXzHmbP0.net
416Cのストックパッド換えたいと思ってるんですが、
画像のストックパッドの詳細をご存知の方いたら教えてください。

http://firearmsworld.net/german/hk/hkm4/hampswat1.jpg
http://firearmsworld.net/german/hk/hkm4/hampswat2.jpg
http://c8.alamy.com/comp/CR3A74/police-firearms-officer-armed-with-heckler-and-koch-416-c-assault-CR3A74.jpg

811 :名無し迷彩 :2017/09/16(土) 02:21:45.64 ID:WdG9olE5a.net
>>810
https://www.amazon.co.jp/dp/B0757M85C9/ref=cm_sw_r_li_apa_1VaVzbMXXF5AT

812 :名無し迷彩 :2017/09/16(土) 03:28:57.92 ID:pMT6x2Xw0.net
>>810
http://www.zib-militaria.de/epages/61431412.mobile/en_GB/?ObjectPath=/Shops/61431412/Products/100232&Locale=en_GB
モノ自体はHKの純正パーツみたい レプリカは多分ないんじゃないかな 雰囲気的にMP5のワイヤーストックが似てるかな

813 :名無し迷彩 :2017/09/16(土) 04:28:19.11 ID:xwOsg8ay0.net
JGのMP5Kを買おうと思っています。
マルイのマガジンと互換可能ですか?

814 :名無し迷彩 :2017/09/16(土) 05:08:57.06 ID:MoXzHmbP0.net
>>811
紛らわしい書き方ですみません
416Cタイプのストックが欲しいという意味じゃなく
手持ちの416Cのパッドを換えたかったの

>>812
ありがとうございます。
パット側のアングルの画像が見つけられなくて
確かにMP5のストックを416Cにフィッティングした感じですね

815 :名無し迷彩 :2017/09/16(土) 05:46:26.25 ID:97IcaAzdd.net
>>805
圧力の話だから、ソースなんて無いと思いますよ?ウスター君

816 :名無し迷彩 :2017/09/16(土) 07:08:25.55 ID:Fp05q1kY0.net
いやソースはあるだろw
何をもとに君はその圧力があるって知ったの?
妄想なん?
あー馬鹿やろなこいつ

817 :名無し迷彩 :2017/09/16(土) 07:11:24.55 ID:8hHSmwn70.net
語彙力

818 :名無し迷彩 :2017/09/16(土) 08:06:15.93 ID:IHZeI0hnx.net
単球洋弓和弓はスポーツであって殺戮の道具じゃない

どこかできいたなw
エアガンって人殺す練習?
いいえエアソフトガンはルール守って遊ぶスポーツです


まぁ過去にエアガンでの傷害事件がやたら多すぎだから規制されるのよ
短弓じゃカモぐらいでしょ

819 :名無し迷彩 :2017/09/16(土) 08:44:01.03 ID:6PeF6gt30.net
>>818
去年くらいに短弓で通り魔的に人が打たれる事件あったよ
さすがに鴨くらいってことはないわw

820 :名無し迷彩 :2017/09/16(土) 08:45:17.56 ID:0enU4AKhM.net
うんこ食べたら死にますか

821 :名無し迷彩 :2017/09/16(土) 08:49:06.37 ID:jRi7jk500.net
>>816
横からだけども
その業界に居ればなんとなくみんなかんぞ

822 :名無し迷彩 :2017/09/16(土) 08:51:09.35 ID:jRi7jk500.net
>>821
途中送信してしまった...

その業界に居ればなんとなくみんな感じてても
具体的にどうのこうのっていう文章もない圧力ってのは
ジャンルよっては確かに存在する
この件がそれに当たるかは知らないけど

823 :名無し迷彩 :2017/09/16(土) 09:08:10.34 ID:97IcaAzdd.net
>>816
誰に言ってるの?
俺は>>799とは別人だよ?ウスター君

824 :名無し迷彩 :2017/09/16(土) 10:38:35.63 ID:BD18QWuSa.net
弓矢も投石機も立派な武器ですやん

825 :名無し迷彩 :2017/09/16(土) 11:25:55.47 ID:TNFEWgak0.net
ふーんなるほどそういう可能性もあるのかぁとか思っとけば良いのに
ソースソース言ってる人はなんとか協会の人なのかな?

826 :名無し迷彩 :2017/09/16(土) 12:03:41.41 ID:Bk/QI3Od0.net
流れ切ってすみません。
マルシンモスバーグの銃身にレール直付けてドットサイトを使っていたんですが
ショートスコープに変えようと思っています。
銃身にレールがあるので今の状態では
アイリリーフがかなり長いので
後ろにオフセットするようなマウントにスコープを載せようと考えています。
できるだけ低くできるものを探しています。
試しなので、出来るだけ安いものがあれば教えてください。

827 :名無し迷彩 :2017/09/16(土) 12:29:15.37 ID:+Bqm6+tOa.net
オフセットマウントを逆さまにつけろ

828 :名無し迷彩 :2017/09/16(土) 12:42:38.00 ID:OWCA62/P0.net
だからそのオフセットマウントで高さ低いのを聞いてんだろ?

829 :名無し迷彩 :2017/09/16(土) 12:58:00.37 ID:id/BhT65d.net
http://www.samurai-gear.jp/shopdetail/000000006638/
おらよ

830 :名無し迷彩 :2017/09/16(土) 12:58:51.00 ID:id/BhT65d.net
これを逆につけりゃおkやろ

831 :名無し迷彩 :2017/09/16(土) 13:13:55.54 ID:7kwvNa3H0.net
このADMタイプの奴持ってるけど、ロック機構がレイルに干渉したり、横幅も広くて微妙…
同じショップならAeroタイプが良いよ
ハイマウントの実物よりも何故か背が低いし

832 :名無し迷彩 :2017/09/16(土) 13:55:19.59 ID:IGS5yYI30.net
>>815
素直にあやまれよ
ママと約束しただろ

833 :名無し迷彩 :2017/09/16(土) 14:04:35.47 ID:SuvsaPgQ0.net
>>792
そういうことだよね。
銃刀法には金属性の弾を装填した、もしくは発射する準空気銃や実銃のことは書いてあるけど、
金属性の弾を装填もしくは発射するエアソフトガンのことは一切書いてない。

だから、違法性が書いてあるとしたら銃刀法以外の法律なんだろうけど、なかなか根拠が出てこない。

834 :名無し迷彩 :2017/09/16(土) 16:38:11.93 ID:ox3+84I3a.net
玩具銃では金属性の弾を発射する事自体が禁止されてるのを理解出来ないとか重症
日本語が理解出来ないのなら法律云々を語るなよな

835 :822 :2017/09/16(土) 16:40:37.22 ID:Bk/QI3Od0.net
レスありがとうございます。
オフセットマウント買ってみます!

836 :名無し迷彩 :2017/09/16(土) 17:06:01.48 ID:6PeF6gt30.net
>>834
だからその禁止されてるてのは何処に書いてあるんよ
すくなくとも銃刀法には書いてはいないよ

837 :名無し迷彩 :2017/09/16(土) 17:12:04.57 ID:OWCA62/P0.net
金属発射でアウトなら全エアガンアウトじゃん。頭悪そう

838 :名無し迷彩 :2017/09/16(土) 17:20:27.67 ID:xNaoraJDp.net
一字一句当てはまらないと気が済まないんだろ
アホらし

839 :名無し迷彩 :2017/09/16(土) 17:55:03.47 ID:CMHjycOz0.net
そもそもサランラップの芯ですら銃刀法で引っ張れるなんてよく言うのに金属発射てオマエ
現実の法律はデジタルゲームの判定みたいに優しくないぞ?

840 :名無し迷彩 :2017/09/16(土) 17:57:32.54 ID:ItznSeFM0.net
その辺を曖昧にしてるのは引っ張ろうと思えば好きに出来るようにだろうしな

841 :名無し迷彩 :2017/09/16(土) 17:58:12.92 ID:WO0ritxad.net
最近KTWの三八式歩兵銃買ったんですがこれって安全装置ない?

842 :名無し迷彩 :2017/09/16(土) 18:02:37.41 ID:ItznSeFM0.net
ボルトのケツ回らんかな?

843 :名無し迷彩 :2017/09/16(土) 18:06:19.62 ID:f1xiqEE8a.net
引っ張るのもお上の気分次第 金属フレームもグレーとなってるが違法とも言える

844 :名無し迷彩 :2017/09/16(土) 18:09:47.08 ID:WO0ritxad.net
>>842
回らないですね
安全装置ないとフィールド持っていくのはだめですかね?

845 :名無し迷彩 :2017/09/16(土) 18:11:54.30 ID:ItznSeFM0.net
探してみるとこんな記事があった
ロット解る?

ttps://svgr.jp/my/gunner-yas/reviews/30065

846 :名無し迷彩 :2017/09/16(土) 18:22:13.06 ID:WO0ritxad.net
>>845
中古でてに入れたのでロットは解んないです

847 :名無し迷彩 :2017/09/16(土) 18:23:50.42 ID:ItznSeFM0.net
とりあえずボルトを定位置からずらすとトリガーロックがかかるかどうか試してみれ

848 :名無し迷彩 :2017/09/16(土) 18:42:03.61 ID:WO0ritxad.net
>>847
定位置と上げきった所の間位でボルトを止めると引き金引けなくなりました

849 :名無し迷彩 :2017/09/16(土) 18:43:44.70 ID:ItznSeFM0.net
じゃあ、3・5ロット以外のだね
ただその状態でセフティかけてるかと認められるかはフィールド次第なので
責任者に聞いてみてくれ、乙でした

850 :名無し迷彩 :2017/09/16(土) 18:44:42.09 ID:KvajSvL10.net
ハンドガンをゲーム中に落とした事がまだないので是非聞いてみたいんだけども
ピストルランヤードってあると便利なのかな?

そもそもランヤードを取り付ける穴が無いのも多いけども…

851 :名無し迷彩 :2017/09/16(土) 18:50:49.12 ID:WO0ritxad.net
>>849
ありがとうございました

852 :名無し迷彩 :2017/09/16(土) 19:01:27.32 ID:CMHjycOz0.net
>>850
落とした事はないけど他人のを拾ってあげた事なら2,3度
つまり落とす時は落とすって事だな

853 :名無し迷彩 :2017/09/16(土) 19:08:30.10 ID:kOAJY++Aa.net
前線で走り回りたい!って人の銃と装備品選び付き合うことになったんだけどP90とかMP5辺りが無難ですかね?

854 :名無し迷彩 :2017/09/16(土) 19:24:07.26 ID:Bk/QI3Od0.net
電動MP7に外付けバッテリーオススメ。
擬似ハイサイみたいな速度でるし、取り回しも良すぎる。
射程に不満が出たら、プチカスタムでいくらでも改善可能。

855 :名無し迷彩 :2017/09/16(土) 19:37:06.21 ID:GRmMKdNja.net
逆転防止ラッチが組み付ける時ハゼるんですけど助けてください

856 :名無し迷彩 :2017/09/16(土) 20:49:05.59 ID:KvajSvL10.net
>>852
なるほど
意外とあるもんなんですね ランヤード穴があったらつけたいと思います

857 :名無し迷彩 :2017/09/16(土) 20:49:54.32 ID:ItznSeFM0.net
軍用ハンドガンのモデルならだいたいついてるんだけどな<ランヤードリング

858 :名無し迷彩 :2017/09/16(土) 21:06:15.38 ID:CMHjycOz0.net
>>853
デザインは優秀だけど性能で選ぶならmp5はやめとけマガジン弱いし剛性イマイチ
機種に拘らないなら補修部品安くて弱点のないスタンダードAR15系の短いのオススメ、パトリオットhcとか

859 :名無し迷彩 :2017/09/16(土) 21:33:29.91 ID:562g7phId.net
>>853
軽装で前線を走り回って、20m以内を撃つ立ち回りをするならマルイの電動コンパクトマシンガンからどれか
アタッカーで前に出るけど30〜40mも狙いたい、ブッシュを抜く威力が欲しい、多少体力に自信あるなら次世代からHK416C、416Dショートバレル、CQB-R辺りの長さで見た目が好きなもの

860 :名無し迷彩 :2017/09/16(土) 21:56:34.54 ID:1zA3oUsB0.net
>>853
アウトドア主体だとP90はちょっとな
だいぶ改善したらしいけどマガジンジャミング問題が前線アタッカーにとっては致命的
サードパーティ製の大容量スプリングマグとセットで買わせて、不良品じゃないか動作確認してあげるくらいのサポートしてあげられるならいいけど

個人的にはMP5は軽くて安くて操作がシンプルでアタッカー嗜好の初心者におすすめだと思ってるけど、どこのスレでもあまり評価がよろしくないんだよね…

やはり上で言われてるように機動力重視ならMP7、
射程の不利を避けたいならAR系小型モデルから選ぶのがベターかと

861 :名無し迷彩 :2017/09/16(土) 21:57:11.54 ID:iHhlhrzL0.net
予算わからんけどMP7はブリップがいまいちなので
マルイG3SASかMP5KかパトリオットのHC
G&GのCM16Raiderとか軽くて頑丈なやつ
少し待てるならARP556とかも
あくまでも個人的なアタッカーウエポンなので異論は認める

862 :名無し迷彩 :2017/09/16(土) 22:09:11.64 ID:fbdGVFGI0.net
正直、マルイのコン電を安易に薦める無知に辟易している
決定的に道具として強度が足りなさ過ぎる
比較的外部バッテリー化が簡単なのはMP7だけだが
根本的に無駄に金が掛かるだけで壊れるリスクも跳ね上がる
メカボが消耗品なのが頂けない

軽さと取り回しを徹底するならストック取ったMP5の方が高性能でMP7より軽いし安い
コン電使うくらいなら電ハンと100連マグ買った方が遥かに安く効果的で性能が同じだ

863 :名無し迷彩 :2017/09/16(土) 22:10:48.11 ID:CwBL57rUM.net
うんこ食べたら死にますか

864 :名無し迷彩 :2017/09/16(土) 22:13:32.18 ID:Fp05q1kY0.net
うんこだけだと分からん
情報小出しにするのはやめてくれ

865 :名無し迷彩 :2017/09/16(土) 22:51:49.13 ID:Bwqm8VDH0.net
マジレスすると抽出直後のうんこなら食べても大丈夫だけど、時間経過して発酵するとヤバイ。最悪死に至る。

866 :名無し迷彩 :2017/09/16(土) 22:57:12.14 ID:0FtcUEj00.net
うんこを小出しにするのは便秘だな

867 :名無し迷彩 :2017/09/16(土) 23:07:50.24 ID:OWCA62/P0.net
直後でも衛生的にアウトなんだが。尿は基本無菌

868 :名無し迷彩 :2017/09/16(土) 23:26:37.71 ID:Bwqm8VDH0.net
尿も時間経つと危険だゾ

869 :名無し迷彩 :2017/09/17(日) 01:02:27.49 ID:BHnXlINS0.net
尿は直飲みが基本だろ

870 :名無し迷彩 :2017/09/17(日) 02:33:46.87 ID:jAV3TO9T0.net
まだ完全に消化されてるわけじゃないから栄養があるんだ

871 :名無し迷彩 :2017/09/17(日) 04:50:05.88 ID:27sXWrVo0.net
ニッケル水素のPEQ-15用バッテリーでVFC(8.4v 1500)かOPTION No.1(8.4V 1650mAh)を購入検討中ですが、
これらはマルイの8.4V AC急速充電器で充電できるのでしょうか?

872 :名無し迷彩 :2017/09/17(日) 05:51:52.53 ID:pVOMBh0s0.net
アウターバレルがグラグラします
何が悪いのでしょうか?

873 :名無し迷彩 :2017/09/17(日) 06:17:32.17 ID:GNfxpebwM.net
うんこ食べたら死にますか?

874 :名無し迷彩 :2017/09/17(日) 06:33:07.45 ID:nKXjpEcE0.net
>>855
メカボのラッチを挿す穴?にグリスたっぷり塗る
もしくは、細い針金で固定しておいて、メカボ閉じる時にゆっくり針金を取る

875 :名無し迷彩 :2017/09/17(日) 06:44:07.41 ID:Ni9LfUUV0.net
KINGMASというメーカーの3,000円位の安物スコープ付けてる人居ませんか?
使用感等聞いてみたいです

あとVSR-10に付ける場合マウントリングはハイマウントローマウントどちらが良いのでしょうか

876 :名無し迷彩 :2017/09/17(日) 08:50:40.74 ID:8uc1BPBi0.net
出来るだけローマウントの方がバレルとの視差が抑えられていいけど、つけるスコープしだいってとこもあるね

877 :名無し迷彩 :2017/09/17(日) 11:30:56.46 ID:am2Vc99j0.net
>>585
防止ラッチの穴の裏側、メカボの外からネオジム磁石を着ける

878 :名無し迷彩 :2017/09/17(日) 11:50:49.41 ID:WE2jBRix0.net
>>872
解決する気のないお前が悪い

879 :名無し迷彩 :2017/09/17(日) 11:52:06.93 ID:WE2jBRix0.net
>>875
スコープで三千円台なんて、自分なりにカッコよくデコった塩ビパイプを載っけたほうがマシ

880 :名無し迷彩 :2017/09/17(日) 12:10:01.45 ID:pwVAunl80.net
安いスコープでも弾道、着弾観測できれば使い物になるよ
逆に高性能なのつけても横風様にbb弾じゃ勝てないので趣味の領域です
趣味性大いに結構、だって趣味だもの
でも他人に強要してはイケナイ

881 :名無し迷彩 :2017/09/17(日) 12:12:56.21 ID:JOxnbLMs0.net
>>879
そんなもん付ける位なら何もない方がマシw
安物スコープ持ってるけどちゃんと使えるぞ
当り外れはあるだろうけど

882 :名無し迷彩 :2017/09/17(日) 12:14:40.95 ID:iDfcaJx10.net
安く上げたいならプラ製ボディのダットサイトとかでも良いんじゃないかな

883 :名無し迷彩 :2017/09/17(日) 12:34:17.40 ID:KqoKd2oxM.net
>>882
一応狙撃銃だし

884 :名無し迷彩 :2017/09/17(日) 12:35:37.97 ID:x+AgTpevM.net
>>883
だよな
ケロッグにスコープ載せても狙撃クイックだよな

885 :名無し迷彩 :2017/09/17(日) 16:22:18.89 ID:IHLZO7gGa.net
まあ好みだわな。

886 :名無し迷彩 :2017/09/17(日) 17:53:45.67 ID:msG4kFV50.net
米軍のトラウマバッグに付いてるギアキーパーには通常、何を取り付けるのか教えてください。

887 :名無し迷彩 :2017/09/17(日) 22:28:59.02 ID:hLLvxzYx0.net
C-moreにキルフラつけたいと思っているのですが
ネジ切り部分の外径が28mmで
削って加工しようと思うので外周が非金属なものを
ご存知の方いらっしゃいますでしょうか。
ネジ切りでなくゴムで押し込む系だと最高です。

888 :名無し迷彩 :2017/09/17(日) 22:34:13.77 ID:LF25zU1Id.net
A&KのMINIMI MK.2を買ったのですが最初の20〜30発くらいまで初速20前後しか出ないのですが引き金を引き続けるといきなり初速90前後になって安定し続けるけるのですが引き金から指を離してから20〜30秒すると上記のことがループします。
原因わかる方いますか?
今手元にMINIMIないので分解等出来ない為予測でも結構です

889 :名無し迷彩 :2017/09/17(日) 23:00:52.78 ID:+K3n5w0B0.net
>>888
それ恐らく気密取れてないんで分解メンテしてくれOリングが悪さしてるとおもう

890 :名無し迷彩 :2017/09/18(月) 00:11:57.79 ID:g44ces0r0.net
助けてください
M4なんですが、テイクダウンしてみたところピンがここから先に入らなくなってしまいました
噛み合わせかと思い押し付けたりしても効果なしです
何かいい方法ないでしょうか
抜くことは出来るので何度か抜き差ししてみてるのですがダメです

891 :名無し迷彩 :2017/09/18(月) 00:12:52.86 ID:g44ces0r0.net
https://i.imgur.com/9lxRCZr.jpg
写真を貼り忘れておりました

892 :名無し迷彩 :2017/09/18(月) 00:34:36.99 ID:vXuM+HGn0.net
>>890
落ち着け
どのメーカーの、電動とガスどっちよ?
レシーバーの接合ズレとか、ボルトやメカの位置が合ってないとか、原因は色々考えられる

893 :名無し迷彩 :2017/09/18(月) 00:35:17.45 ID:/ryRG+Uwd.net
icsのsig552にマルイのsig552用ローマウントベースは装着できますか?

894 :名無し迷彩 :2017/09/18(月) 00:43:39.41 ID:g44ces0r0.net
>>892
すみませんテンパってました
JGのM4CQBR電動メタルフレームです
ピンの穴を覗くと微妙に段になってるような感じはありますが、どう組み付ければ戻せるでしょうか?

895 :名無し迷彩 :2017/09/18(月) 00:46:10.79 ID:+ZnVcj4m0.net
とりあえずアッパーがちゃんとはまってるか確認だな

896 :名無し迷彩 :2017/09/18(月) 00:54:12.63 ID:vXuM+HGn0.net
>>894
チャンバーは定位置に収まってる?
メカボ外したなら組み直した方がいいし
後はチャーハン周りが引っ掛かってたりとか

897 :名無し迷彩 :2017/09/18(月) 00:55:12.59 ID:GL7uFxRd0.net
>>900
とりあえずグリップとストックパイプ外そう
トリガー回りのピンがたぶん変な風に入ってるんじゃないかな
同じようにうまく入らないときがあってそれはストックパイプからのビスを閉めすぎてたことがあった
ロアフレームにメカボを取り付けるまで戻した方がいいよ

898 :名無し迷彩 :2017/09/18(月) 01:20:28.23 ID:9X/6bWM7F.net
たぶんアッパー外しただけじゃない?
海外エアガンスレでも初心者っぽい質問してたし

899 :名無し迷彩 :2017/09/18(月) 02:01:51.32 ID:xDooynMf0.net
マルイ以外、m4系かmp5系、重量2.5kg以下、Ver2メカボで分解しやすい銃を探してます。
何か該当するイケてる銃があれば教えてください。見た目と軽さ重視です。

900 :名無し迷彩 :2017/09/18(月) 02:09:32.93 ID:vXuM+HGn0.net
>>899
v2メカボである以上、分解のしやすさなんてどれもさほど変わらないが
軽量なら、樹脂製ながら強度のあるARESのAMOEBAが評判高い
見た目とかイケてるかどうかは知らん

901 :名無し迷彩 :2017/09/18(月) 02:12:21.78 ID:wbV6yGGF0.net
>>899
ARES AMOEBAシリーズ
安価な樹脂フレームは軽量で扱いやすい調整の一つ特殊な点があるので専用スレへGO
また新しくメタフレでイカした奴らもあるぞ

902 :名無し迷彩 :2017/09/18(月) 07:24:42.25 ID:eVhIlKdad.net
>>889
ありがとうございます
やってみます

903 :名無し迷彩 :2017/09/18(月) 11:11:20.46 ID:xmJN5Om+0.net
>>891
志村ー!白いコード!

904 :895 :2017/09/18(月) 11:49:00.60 ID:xDooynMf0.net
>>900-901
メカボに独自で電子トリガーを組み込みたいので、最初から電子トリガーが
組み込まれているamoebaは対象外なのです、すみません。
でも開けやすさは確かにかなりいいですよね。

実はARESのAM-013を持っているので、こちらのフレームにV2メカボのスワップが可能かどうか、
マルイの純正メカボで試してみたのですが微妙に形状が合わなかったので諦めました。
(ハンドグリップの付け根のRのかかり具合が、amoebaのメカボの方が鋭角)

905 :名無し迷彩 :2017/09/18(月) 12:27:04.74 ID:wbV6yGGF0.net
>>904
なんの電子制御組むのか分からんがそれならメタフレとメカボ買ってきて1から組むのがよろしいと思うぞ

906 :名無し迷彩 :2017/09/18(月) 12:58:11.81 ID:+wIkMQzRp.net
>>903
わろた

907 :名無し迷彩 :2017/09/18(月) 13:27:35.89 ID:wReVU1p2d.net
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/marryme6321

この詐欺出品を見てろw
2、3日後には情弱キッズ達による阿鼻叫喚の嵐が評価欄で見られるぞw

908 :名無し迷彩 :2017/09/18(月) 14:27:16.80 ID:cE1MU2ul0.net
後出しにも程があって草
電子制御専用のスレあるからそっちに行けば良いんじゃないかな??

909 :名無し迷彩 :2017/09/18(月) 14:52:27.01 ID:pNmEmj06M.net
>>908
なーにが中出しにも程があって遅漏だよボケ
カマホモクイック最低だな!

910 :名無し迷彩 :2017/09/18(月) 18:08:52.59 ID:pkD0yrrc0.net
マルイのG34にnovaのジョン・ウィックカスタムスライド着けたら、付け方が悪かったのかスライドが引けなくなりました...
店に持ち込むならどこがいいでしょう。都内です。

911 :名無し迷彩 :2017/09/18(月) 19:20:32.37 ID:HVdrbjRx0.net
まずスライドとフレームの噛み合わせが悪いかメカの収まりが悪いかだからまず削れよ

912 :名無し迷彩 :2017/09/18(月) 20:08:34.63 ID:pkD0yrrc0.net
>>911
それが取り外そうとしてもスライドが外せなくて...
困っています...

913 :名無し迷彩 :2017/09/18(月) 20:50:04.45 ID:1oZUjGfs0.net
>>12
世間じゃ「イイ歳した大人がオモチャで戦争ごっこ」って認識だからしょうがない
もっとスポーツ性や競技性をアピールしないと、いつまでもアングラな趣味として見られるばかりさ

914 :名無し迷彩 :2017/09/18(月) 20:50:29.37 ID:1oZUjGfs0.net
スレ間違えた

915 :名無し迷彩 :2017/09/18(月) 23:30:36.14 ID:kmyaNikV0.net
いい歳した大人が2ちゃん

916 :名無し迷彩 :2017/09/19(火) 01:01:02.52 ID:JMT9cqb90.net
キャリーカートみたいな感じで複数のエアガンを持ち歩けるものってないでしょうか?
長もの4本持ち歩けるとベストなんですが

917 :名無し迷彩 :2017/09/19(火) 01:12:10.61 ID:cB+aToH8M.net
>>916
4本入るキャリーカートを探せ

918 :名無し迷彩 :2017/09/19(火) 01:13:50.60 ID:UPRpVW9GM.net
ダブルガンケース二つを折りたたみカートに縛り付けよう

919 :名無し迷彩 :2017/09/19(火) 01:14:08.60 ID:4GYuMtP9p.net
P90を4本なら楽に入るの山ほどあるだろ

920 :名無し迷彩 :2017/09/19(火) 01:59:06.66 ID:WTlhYZc/0.net
cymaのスポライM4を買ったのですがQDスプリングタイプのメカボじゃなかったので、
QDタイプの物に入れ替えたいと思うのですが、1から組み上げるのは面倒なので
コンプリートメカボックスを買ってそれに手を加えていこうと思っています。

予算1万円以内でオススメのコンプリートメカボックスがあれば教えてください。

921 :名無し迷彩 :2017/09/19(火) 05:43:02.71 ID:+7W5JD8Id.net
>>912
入ったなら外れるだろ?それとも何か?入らないのを無理やりガンガン叩いて入れたのか?

922 :名無し迷彩 :2017/09/19(火) 05:43:07.49 ID:8uC0frWH0.net
なぜシーマのスポライにそこまでお金かけるのか
最初からARES買えば良かったのではないか

923 :名無し迷彩 :2017/09/19(火) 07:13:33.30 ID:y1L7z8jwF.net
>>920
ない
1万以下のメカボって謎の中古かスポーツライン用の交換用メカボぐらい

924 :名無し迷彩 :2017/09/19(火) 07:38:20.99 ID:A5QrcfEoH.net
>>916
テニスバッグでよければツアーバッグ買えば入るよ
ラケット12本入るからエアガン4本くらいなら入るだろう

925 :名無し迷彩 :2017/09/19(火) 08:13:04.95 ID:UhD/1dQ8r.net
>>855
今さらだけど、ケースの裏からネオジム磁石当てて、ケースに密着させる。

926 :名無し迷彩 :2017/09/19(火) 08:26:18.01 ID:UhD/1dQ8r.net
>>899
そのままじゃあ使い物にならないけど、S&Tのメカボはどうよ?
フォースターとかガンモールで見たぞ。

927 :名無し迷彩 :2017/09/19(火) 09:15:21.38 ID:Q+bIsvMRM.net
FIRSTってショップの
3-9-×40 可変倍率 ライフルスコープ レンジファインダーレティクルVer マウント付
と同じの使ったことのある人、もしくは見たことのある人いませんか?
5000円弱と格安なのでとりあえず買ってみようか悩んでるのですが、この価格だと実用性はないでしょうか、、

928 :名無し迷彩 :2017/09/19(火) 09:54:26.11 ID:pVXZDL1ld.net
安物買いの銭失い
このスレでも一通り見とけよ見とけよ〜

[入門スコープ/ドットサイト]低価格光学サイト実用スレG21
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/gun/1504956202/

929 :名無し迷彩 :2017/09/19(火) 10:06:16.05 ID:or4MrtG0d.net
最近機械を止めるとき、数字が416や226で止まります
つまりHk416とP226を買いなさいという思し召しでしょうか?
どちらかといえば417とガバメントが好きなんですが

930 :名無し迷彩 :2017/09/19(火) 10:33:35.70 ID:dfQFIiJb0.net
>>929
全部買いなさいと御告げがありました

931 :名無し迷彩 :2017/09/19(火) 10:46:25.18 ID:Tn5gwMpz0.net
>>929
ttp://lavender.2ch.net/test/read.cgi/gun/1485954483/

-−_─ - ─_−_─ -  ─− ̄─ - ─_−_─ - _−-
            -  ̄─_─ ̄─ -- = ─ -- = ─− ̄-
              ─ ̄ -−-- ─− ̄─−--− ̄−-
            -  ̄─_─ ̄─ -- = ─ ─− ̄-
              ─ ̄ -−-- ─−--− ̄−-
           ∧∧
           /⌒ヽ)   お待ちしてますよ・・・フフフフ・・・
         三三三
        三三 ザブザブ....

932 :名無し迷彩 :2017/09/19(火) 12:18:19.70 ID:cB+aToH8M.net
>>929
KHQ416や、KHQ417
KHQ226に、KHQ1911ですね
カマホモクイックガンが欲しい
カマホモクイックになりたい
カマホモクイックしたい
という内心の発露クイックですね

カマホモクイック最低だな

933 :名無し迷彩 :2017/09/19(火) 12:21:06.88 ID:pIqdzBYRr.net
>>921
入れる時は大丈夫でも変なバリとかあったら中で引っ掛かって外れなくなるよ

934 :名無し迷彩 :2017/09/19(火) 18:38:37.23 ID:WtDI/XeMM.net
>>928
あざす!

935 :名無し迷彩 :2017/09/19(火) 19:38:54.74 ID:gkYvtVIad.net
>>929
ピンときたらポチッ

936 :名無し迷彩 :2017/09/19(火) 20:14:57.98 ID:QC4uv9ISM.net
うんこ食べたら死にますか

937 :名無し迷彩 :2017/09/19(火) 20:49:19.25 ID:3qiAm5fQ0.net
>>936
うんこはオヤツだろ?馬鹿なん?

938 :名無し迷彩 :2017/09/19(火) 23:05:48.31 ID:OWSeuwl40.net
マルイのHK416DにHK416デルタカスタムのハンドガードはポン付けできますか?

939 :名無し迷彩 :2017/09/19(火) 23:18:29.56 ID:SqFmIo2UM.net
マルイの18歳以上エアコキMk23ソーコムを持っているんですが、久々に撃ってみたらパワー、命中精度ともにめちゃくちゃ落ちてました

至近距離でダンボール貫通できません
別にコッキングしたまま放置していたわけでもないし、メンテナンスもある程度はしていました
強いて言えばシリンダー内部にFグリスを塗っていたことですが、拭き取っても結果は同じで原因不明です

どうしたら復活するんでしょうか

940 :名無し迷彩 :2017/09/19(火) 23:28:04.02 ID:C8bAT8Daa.net
パッキンの劣化とかか?

941 :名無し迷彩 :2017/09/19(火) 23:34:35.06 ID:gmluOiEd0.net
>939
分解できてもパーツ注文出来ないし、試行錯誤する手間を考えたら買い直してしまった方が…

とりあえず「エアコキソーコム分解」でヒットしたサイトを貼っておきます
http://www.pcfix.jp/gunsmith/faq/socom1.html

942 :名無し迷彩 :2017/09/19(火) 23:50:17.31 ID:sjEGj89a0.net
まぁ確かにそう高いものじゃないので買い換えても良いかなぁと思います

943 :名無し迷彩 :2017/09/20(水) 00:23:41.97 ID:T6fv2EvC0.net
シリンダーからピストン外すときにピストンのゴム広げたんやろ
かなりデリケートな部品だからね
パッキンからのエア漏れは相当組むのが下手くそな場合を除きエアコキはなかなか漏れないよ

944 :名無し迷彩 :2017/09/20(水) 00:31:20.84 ID:tbH4cie9M.net
>>943
もしかしたらそうかも知れない
コッキングしてスライド戻すときにモッサリしてる

945 :名無し迷彩 :2017/09/20(水) 03:15:48.18 ID:OdCaVj5J0.net
都内で電動ガンの半田付け等作業できる場所ってありますか?道具は持ち込みで大丈夫です。
出来ればシューティングレンジもあると良いですが、なくても取り敢えず作業できると良いです。

946 :名無し迷彩 :2017/09/20(水) 03:51:52.66 ID:5aXTD3Ln0.net
MMS

947 :名無し迷彩 :2017/09/20(水) 04:20:00.94 ID:zwAhxIEqa.net
ルノワールの会議室借りる

948 :名無し迷彩 :2017/09/20(水) 04:28:39.76 ID:iM2PNEK00.net
昔、ハドソン(多分)のピースメーカー用にシリンダーにネジで取り付けるダミーの弾頭がありましたが、
今はあの手の商品てどこも出して無いんでしょうか?

949 :名無し迷彩 :2017/09/20(水) 05:54:26.84 ID:XNW+KPXyM.net
うんこ食べたら死にますか

950 :名無し迷彩 :2017/09/20(水) 08:19:58.11 ID:UX060ucea.net
>>938
ハンドガード入手しただけでは出来ない

951 :名無し迷彩 :2017/09/20(水) 08:32:04.85 ID:nCjXx9oEx.net
>>948
きかないねぇ
mp5のダブル横並びマガジンで挿さない方にダミカートついているぐらいですねえ
まぁリボルバーの弾頭なら工作簡単なので自作なさるのが一番かと

952 :名無し迷彩 :2017/09/20(水) 09:48:18.85 ID:OWCZ/ImeK.net
>>948
似たようなコンセプトのものならある
製造元や対応機種は忘れたが、シリンダーのインサートを避けるように弾頭に切り欠きのあるダミカがある
モデルガンの扱いが多いショップなら在庫してるんじゃないかな

953 :名無し迷彩 :2017/09/20(水) 10:19:21.26 ID:p/owGqMq0.net
>>945
レンジは無いけど新宿の模型ファクトリーではんだ付けやってるツイートがあったよ
https://twitter.com/mokei_factory/status/896645021792780292/photo/1

移動の足があるなら模型ファクトリーではんだ付けしてMMSのレンジか、
ちょっと離れるけど幡ヶ谷のターゲット1がいいんじゃないか

954 :名無し迷彩 :2017/09/20(水) 11:47:42.65 ID:Rlp0CobYp.net
>>946,947,953
ありがとうございます!

955 :名無し迷彩 :2017/09/20(水) 14:40:24.28 ID:69EvFsdRp.net
しゃばげーっておむゅしゅろいどぅしゅか?

956 :名無し迷彩 :2017/09/20(水) 15:09:28.36 ID:VN7UZHRrr.net
>>955
おもちろいでちゅよ

957 :名無し迷彩 :2017/09/20(水) 15:44:36.03 ID:iM2PNEK00.net
>>951
やっぱないですか…需要ありそうで無いのかなあ

>>952
それらしいワードでググって見たけど見当たりませんでした
トイガン関係が充実してる店が近所にないのもツラいな

958 :名無し迷彩 :2017/09/20(水) 15:48:05.95 ID:wa6cPiRM0.net
こういうの?

ttp://la-gunshop.com/products/detail.php?product_id=19772

959 :名無し迷彩 :2017/09/20(水) 16:19:40.16 ID:iM2PNEK00.net
>>958
まさにこんなのです
やっぱピーメ用しかないか…と思い調べていたら、
障子鋲を付けて弾頭っぽく見せるという記事があったので試してみます

960 :名無し迷彩 :2017/09/20(水) 16:23:03.29 ID:iM2PNEK00.net
障子じゃなくて格子だった…

961 :名無し迷彩:2017/09/20(水) 17:32:29.40 ID:A92/9hNig
BB弾って、誤って飲んだ場合は消化されるんでしょうか?

962 :sage :2017/09/20(水) 23:20:04.27 ID:fpqLSuCV0.net
質問です。
リポバッテリーはヒューズを挟まないと危険との事ですが、リフェバッテリーも同様なのでしょうか?
勿論どのバッテリーも発火の危険性はあるとは思うのですが、一般的に皆さんどうなされているのでしょうか。
よろしくお願いします。

963 :名無し迷彩 :2017/09/20(水) 23:24:37.90 ID:tqL7Y7bR0.net
配線引き直して平形ヒューズ組んでる
https://i.imgur.com/hWtnHeG.jpg

964 :名無し迷彩 :2017/09/20(水) 23:26:59.72 ID:T6fv2EvC0.net
>>962
どこでショートするか分からんからね
どのバッテリー使っても危ないよ
だからヒューズつけるよろし

965 :名無し迷彩 :2017/09/20(水) 23:43:31.90 ID:FyEPmoj/a.net
自分リフェなんだが何故に安全なリフェが流行らなかったか不思議だわ ニッスイよりパワーあるよな

966 :名無し迷彩 :2017/09/20(水) 23:45:46.14 ID:ArAzqMFdp.net
>>962
ヒューズ外してメリットとデメリットどちらが大きいかカスタムしてれば分かる
ヒューズ使わないカスタム作るのは自分の事しか考えてないおバカさん

967 :名無し迷彩 :2017/09/20(水) 23:46:30.12 ID:a+wB9BOu0.net
ニッスイよりサイズ比だと厳しいぐらいじゃね3セルならいいけど形歪だしでけえし2セルなら厳しいでなぁ
リポはコンパクト2セルでもバリバリですし

968 :名無し迷彩 :2017/09/21(木) 01:39:27.14 ID:gv4LMghd0.net
ご回答ありがとうございます。
リフェ ヒューズで検索してもリポの事ばかり出てくるのでちょっと混乱していました。
安全を取ってリフェを選択するので、ヒューズもしっかり付けようと思います。
ありがとうございました。

969 :名無し迷彩 :2017/09/21(木) 07:03:30.96 ID:4i7Hf5zad.net
リフェは安全性というが、リポも十分安全だよ。
無理に発火させようと頑張っているが、今のところ物理的に破壊しない以外では発火はしたことない。
保護回路なしのニッカド用充電器で強引に充電し続けても膨らんだり、煙は上がるが発火はしない。
まともな充電器を使ってたら安全だよ。

970 :名無し迷彩 :2017/09/21(木) 07:50:37.58 ID:ZnUj9h7Da.net
俺もリフェ派。できるだけ発火確率はさげたいし。
今んとこ普通のセミフルガンでは問題なし。
ただ2点バーストのあるガンでは3点以上動いちゃったから仕方なくコレとサイズのきつい電ハンだけはリポ。
せめてと思ってPSEマーク付きしか買わない。

971 :名無し迷彩 :2017/09/21(木) 10:47:23.22 ID:Qi5mWITQM.net
VSR-10のプロスナイパーVerのショップの相場ってどれくらいですか?

972 :名無し迷彩 :2017/09/21(木) 12:51:34.66 ID:z7o2hP8j0.net
マルイ製ガスブログロックにM93R用ストックアダプターを使用してMGC製のM93Rを接続しようとおもっているのですが、その場合ストックを畳んだままでもロングマガジンは装着できるのでしょうか?

973 :名無し迷彩 :2017/09/21(木) 14:57:24.21 ID:Pj+7/1nG0.net
>>23
分隊支援火器は英語で言うと・・・
「Squad Automatic Weapon (SAW)」または「Light Support Weapon (LSW)」
特に重量や口径や弾数に規定は無いので、ざっくり言うと「歩兵でも携行可能な重機関銃」という感じ

974 :名無し迷彩 :2017/09/21(木) 15:04:14.59 ID:v+wpGSZ30.net
重???

975 :名無し迷彩 :2017/09/21(木) 15:07:24.50 ID:SxzbZGvhp.net
>>23
>>21
>つメラミンスポンジ、サークルカッター、ポンチ
>あるいは
>つスプレー塗料、プリントデカール、クリアコート(つや消し)


www

976 :名無し迷彩 :2017/09/21(木) 15:58:45.74 ID:Bp8khjQfp.net
マルイ製ファマス特有のボディがギシギシするのを解消するために
瞬間接着剤を詰めるという方法があるらしいのですが
具体的にはどの部位に、どのように、どの程度接着剤を詰めるのでしょうか?
こういった事には慣れないもので…よろしくお願いします

977 :名無し迷彩 :2017/09/21(木) 16:23:35.87 ID:A61oGqsoM.net
>>973
ヘビーカマホモクイックウェポンのことだからな!

978 :名無し迷彩 :2017/09/21(木) 18:02:12.73 ID:VS1rgrVw0.net
インナーバレルに詰めるといいよ

979 :名無し迷彩 :2017/09/21(木) 18:04:02.14 ID:RRBqET7y0.net
瞬接よりパテとか樹脂じゃね?内部パーツ避けて全体に詰める

980 :名無し迷彩 :2017/09/21(木) 18:13:33.87 ID:7MN7jsI0p.net
ABS板を裏面一に張って溶着材で溶着させれば楽じゃない?

981 :名無し迷彩 :2017/09/21(木) 19:38:12.04 ID:mXctpz2wa.net
マルイの89式をホグサドルレプリカで固定し、自由雲台と三脚で支えたいと考えています。
ホグサドルレプリカは買ったのですが、自由雲台と三脚選びで悩んでいます。
どのメーカーのどの製品ならぐらつかず傾くことなくしっかり支えられますかね?
ちなみにマルイの89式とプロスコープを載せるので耐荷重は4kg以上です

982 :名無し迷彩 :2017/09/21(木) 20:46:38.87 ID:J3qQFc6V0.net
>>973
squad assist weaponじゃないのか

983 :名無し迷彩 :2017/09/21(木) 22:52:00.55 ID:sYetCZHzM.net
うんこ食べたら死にますか

984 :名無し迷彩 :2017/09/21(木) 23:27:52.64 ID:VS1rgrVw0.net
調整できる範囲を超えた鬼ホップを解消するにははHOPパッキンを削るしか無いのですか?
怖いなぁ…

985 :名無し迷彩 :2017/09/21(木) 23:53:32.02 ID:NFzKjs1MM.net
まずメーカーと機種くらいは書いてくれ

986 :名無し迷彩 :2017/09/22(金) 00:01:24.85 ID:3kav/dm90.net
三脚はジッツオ3型以上、自由雲台はRRS BH-55買っとけ

987 :名無し迷彩 :2017/09/22(金) 00:26:28.08 ID:hdSZu6sP0.net
すいませんクラウンのU10です

988 :名無し迷彩 :2017/09/22(金) 00:31:49.11 ID:rvLqNvs90.net
ちっちゃくて60フレーム対応しててレイルに搭載しても正面から邪魔にならないガンカメラないですかね?
ブロギーとかPanasonic ウェアラブルカメラ HX-A1H-Kでしょうか?
デジカメ検討してるんですが、真正面に搭載するとドットサイトとかに干渉しそうですし。まぁアイアンサイトの上にレイルつけて載せるなら大丈夫そうですが。

次世代電動ガンのm4の購入を検討する上でFPS視点の動画作りたいんです。

989 :名無し迷彩 :2017/09/22(金) 00:32:54.26 ID:IdrqUr/9d.net
この前完全に相手の裏とって後ろから脇腹撃ってヒットとったんだけど、その後振り返って撃ち返された
こういった場合ヒット申告するべきなんですかね?

990 :名無し迷彩 :2017/09/22(金) 00:55:17.54 ID:pRuasJut0.net
>>989
ヒット申告後、速やかにスタッフに通報

991 :名無し迷彩 :2017/09/22(金) 02:14:39.80 ID:SyidbvED0.net
>>988 アンダーレールに付けて動画を上下反転すれば?

992 :名無し迷彩 :2017/09/22(金) 05:35:09.78 ID:KSFEzG7W0.net
>>988
オフセットマウントベース使ってパナのA1H乗っければ良いんじゃないかな
外径26mmだから30mmのマウントに2mmのゴムシート越しに噛ませればちょうどいいでしょ

993 :名無し迷彩 :2017/09/22(金) 05:54:36.15 ID:KQRDmM1yd.net
>>987
まずはくだらないネタレスやめてからだな

994 :名無し迷彩 :2017/09/22(金) 08:23:30.60 ID:0XDvWz56r.net
>>989
スタッフに特定するのに必要なそいつの詳細な特徴を伝える。
そうしないと誰だかわからないからね。

それと貴方は裏を取って油断したんだと思うけど、打ち返されても当たらないように、正面から撃ち合う時と同じように隠れなきゃダメだよ。

995 :名無し迷彩 :2017/09/22(金) 08:30:24.93 ID:LbSC52Fod.net
たまにスコープの上にダットサイトを載せているのをみるんですが、あれはゼロイン出来るんでしょうか?
それともCQBでの運用は目安としてだけとしてるのでしょうか?

996 :名無し迷彩 :2017/09/22(金) 09:11:14.66 ID:swhkmzLDM.net
高倍率だとどこ覗いてんだか分からなくなるから大体の目安に使う
望遠レンズのカメラにダットサイト付けるのと同じ理由
だと思う

997 :名無し迷彩 :2017/09/22(金) 09:25:32.18 ID:IdrqUr/9d.net
>>990
>>994
やはりどのような場合でもヒット申告はしないといけないのですね
今後そういう事があった場合参考にさせてもらいます
ありがとうございました

998 :名無し迷彩 :2017/09/22(金) 09:59:52.35 ID:nzM5T4zR0.net
>>954
次スレよろ

999 :名無し迷彩 :2017/09/22(金) 21:01:56.02 ID:ChEaz1w+M.net
>>998
次スレ
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/gun/1506081613/

1000 :名無し迷彩 :2017/09/22(金) 21:09:55.52 ID:G7oc4jhDM.net
ホモ死ね

1001 :名無し迷彩 :2017/09/22(金) 21:11:38.44 ID:vVP6qF/+M.net
デラックスマツコ死ね

1002 :名無し迷彩 :2017/09/22(金) 21:13:04.59 ID:16lFSFiQx.net
>>995
銃本体・マウント・サイトによりますねぇ
本体がゆがまなく・マウントやサイトが調整できればきっちり会うのもあるんですけど
こればかりはやってみないとわからない組み合わせなんで

1003 :名無し迷彩 :2017/09/22(金) 21:13:32.72 ID:Ru8xbGvxM.net
ホモの目玉えぐり出して殺す

1004 :名無し迷彩 :2017/09/22(金) 21:14:49.07 ID:s706S47KM.net
ホモを殺すと気持ちがいいね

1005 :名無し迷彩 :2017/09/22(金) 21:15:44.47 ID:s706S47KM.net
1000なら全世界のホモ焼却処分

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
237 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200