2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハートフォードのモデルガンについて

1 :名無し迷彩:2018/10/16(火) 00:28:43.82 ID:uYgnQNNg0.net
HWSのSAA組んでるんですが、どうもシリンダーの回転が悪いんです。
ハンマーを一番後ろまで引いた時、微妙にシリンダーが回りきらず、ストッパーがきちんと止まりません。

また、弾の装填のため、トリガーを説明書でいうB位置にしてシリンダーを回転させるのですが、これもちょっと力を入れないと回りません。
シリンダーの後ろについている、金属パーツが酷く傷が入ってしまいました。

これらはどうすれば改善されますか?
お分かりになる詳しい方教えてください

2 :名無し迷彩:2018/10/16(火) 00:53:35.46 ID:nbuuzVb/0.net
>>1
知るかボケナス

3 :名無し迷彩:2018/10/16(火) 00:56:46.29 ID:uYgnQNNg0.net
マルシンとかタナカのすれはあるのにハートフォードのはなさそうなので、そういう意味でも立てました
もし既にあったらごめんなさい

4 :名無し迷彩:2018/10/16(火) 01:31:34.52 ID:TUPVFwDw0.net
もう一回全バラしてから別の日に説明書読んで組み上げると案外直ったりする
ネジとか似てるようで場所によって違うから確認してみそ

5 :名無し迷彩:2018/10/16(火) 10:42:00.64 ID:uYgnQNNg0.net
そんなこと言わずに教えてくださいよお

6 :名無し迷彩:2018/10/16(火) 11:13:10.98 ID:kTsjs64G0.net
>>5
おそらく部品の組み合わせが固すぎて、動きがしぶいはず。
>>4の言う通り、一度分解して、シリコンオイルを吹きかけながら組み直してみると良いと思う。
もし分解が難しかったら、隙間にシリコンオイルを吹きかけながら、少しずつ動かしていくと当りが取れる。
アタリが取れれば、以後はきちんと動くようになる。

7 :名無し迷彩:2018/10/16(火) 11:26:46.78 ID:uYgnQNNg0.net
>>6
ありがとうやってみます!

ハートフォードのSAAにタナカ用とかアルタモントとかって合いますか?
多少サイズが違って穴あけすれば行けるぐらいなら買おうかと思うのですが。。

8 :名無し迷彩:2018/10/16(火) 11:55:23.98 ID:kTsjs64G0.net
>>7
タナカのSAAは2ndタイプ、ハートフォードは3ndでモデルが違うから、直付けは出来ないと思う。

9 :名無し迷彩:2018/10/16(火) 16:33:15.49 ID:uYgnQNNg0.net
>>8
アルタモントも無理?

10 :名無し迷彩:2018/10/17(水) 07:54:09.90 ID:2QF8ylaS0.net
HWSの木製グリップ付きSAAを買ったが、グリップの出来がへたくそすぎて酷い
自社で作ってるはずなのに、まるで他のグリップかと思うほど握りが悪い
フレームとも全然あってない。
しかも左右で形が違う
こんなもんよく売るよな。

11 :名無し迷彩:2018/10/17(水) 07:58:58.17 ID:2QF8ylaS0.net
FDSっていうファストドロウ向けのSAAも買ったけど
ホームページではグリップはゴム製の特殊仕様です!ってなってるのに
製品はやっすいプラ製。しかも中のウェイトのサイズも普通のプラ製と一緒。
さすがにこれは間違いで交換してくれるだろうと思って電話したら
いやそれはモノによって違うから!とか半ばキレ気味で言われる。
今在庫ないとかで出来たら言ってやるから名前と電話番号言えって言うけど
別途有料でオプションパーツとして金を取るとか言われたから断った。
どうかしてんじゃないのか?

ホームページでも大々的にこの製品の特長はコレです!ってなってるのに
そこを変えて仕様ですっておかしくないか?

12 :名無し迷彩:2018/10/17(水) 08:53:46.18 ID:1qG5kz2w0.net
え?

13 :名無し迷彩:2018/10/17(水) 10:01:04.08 ID:2QF8ylaS0.net
え?じゃなくて

14 :名無し迷彩:2018/10/17(水) 10:05:14.94 ID:2QF8ylaS0.net
完全に詐欺られたわ
こんなことしてるからモデルガンって完全に廃れたんじゃないかな

15 :名無し迷彩:2018/10/17(水) 10:28:50.23 ID:Gox6XOUS0.net
なんか嘘くさいんだよな
自分の落ち度隠してそう

16 :名無し迷彩:2018/10/17(水) 13:48:48.82 ID:WjL0G/li0.net
いやもうvipにスレ立てて解決したわ
嘘とか何もなくてごめんね

17 :名無し迷彩:2018/10/17(水) 13:49:11.17 ID:WjL0G/li0.net
モデルガンを買ったらひどい目にあった話 ・
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1539739488/

18 :名無し迷彩:2018/10/18(木) 08:31:21.31 ID:5+CtEogn0.net
ハートフォードはクソメーカーだったのか

19 :名無し迷彩:2018/10/18(木) 08:54:06.70 ID:AABv87/j0.net
>>17
酷いね。
買った人は泣き寝入りにならなくて良かったけど、どうせなら消費者センターに申告して勧告受ければ良いと思う。

20 :名無し迷彩:2018/11/15(木) 16:18:59.15 ID:XsbPdqVS0.net
ハートフォードのモデルガンて軽いっすね

もう少し重くできないんすかね?

21 :名無し迷彩:2018/11/16(金) 06:04:07.92 ID:wn3u0ehn0.net
ムカつきも度をこすとやってらんなくなる

そういう気分にさせられると
業種問わず二度とそこの製品には手は出さないし
買ったヤツも手放す

手元にあると気分悪い

22 :名無し迷彩:2018/11/18(日) 17:54:08.46 ID:pUuz1tuz0.net
パパ南部買ったらひどい目にあったけど

23 :名無し迷彩:2018/11/18(日) 18:12:30.64 ID:NEEW2bow0.net
>>22
ひょっとして分解できなかった?

24 :名無し迷彩:2018/11/19(月) 16:09:38.53 ID:Oga6mr6Y0.net
いや、完全分解できたけど
マグキャッチ外すのに難儀したわ

25 :名無し迷彩:2018/12/09(日) 10:03:28.74 ID:WY5pqT1c0.net
コスモドラグーンのハーロックモデルが今届いた

重たい銃だわ・・・デザインはやっぱりカッコいいね
ギミックを動かすのはちょっと怖いね

26 :名無し迷彩:2018/12/11(火) 08:03:27.25 ID:y82AV4SZ0.net
到着早いですね、直販ですか?

27 :名無し迷彩:2018/12/25(火) 09:40:24.58 ID:9lnSz2Cq0.net
コスモドラグーンのハーロックモデルを購入したんですが、左のグリップとフレームにかなりスキマがあいてました。
こういった時って、自分で修正できるんでしょうか?それともメーカーに連絡するほうがよいでしょうか?
ちなみにモデルガン初購入です。
詳しい方教えていただけませんか。

28 :名無し迷彩:2018/12/25(火) 12:15:18.96 ID:ovXJmdpx0.net
グリップのどのあたりで何ミリぐらいの隙間かな?程度にもよるから要連絡か自己補修かはなんとも言えないかな…うちのも届いたけどサラッとチェックして押入れに仕舞いこんだから後で見てみるけどグリップ周りは気になるとこはなかったような?
それよりフロントサイトのブレード左側の金型分割のラインの段差がめちゃ目立つんだけどこれはちょっとなぁ

29 :名無し迷彩:2018/12/25(火) 12:32:49.91 ID:9lnSz2Cq0.net
回答ありがとうございます。
グリップ底面の前側が1.5ミリほどすいており、後尾はほぼスキマがない感じです。片側はまっすぐついてます。
説明書みると接着のようなんで。一度電話してみようと思ってます。

30 :名無し迷彩:2018/12/25(火) 22:36:43.73 ID:KTSZnJxu0.net
>>29

まず画像添付でメールしたらどうよ。

31 :名無し迷彩:2018/12/25(火) 22:51:40.74 ID:9lnSz2Cq0.net
電話で状態を説明したら、修理対応になりました。お騒がせしました。
回答いただきありがとうございます。

32 :名無し迷彩:2018/12/26(水) 08:11:19.99 ID:3vICYR6U0.net
コスモドラグーンもTG BS フレーム GP をツライチにしたら
かなり良くなると思うんで正月休みに着手するかな

箱出しでそうなってれば一番なんだが

33 :名無し迷彩:2019/01/07(月) 12:21:10.64 ID:t5BC/G+t0.net
どうやらハルヒが最高のゲームに出会ってしまったようだ
https://www.losershogiblog.net

34 :名無し迷彩:2019/04/25(木) 00:36:12.34 ID:i9UgtV6M0.net
まだまだかな

35 :名無し迷彩:2019/07/29(月) 02:08:50.63 ID:LZfWEUmT0.net
組み立てキットがいいよ

36 :名無し迷彩:2019/08/10(土) 21:39:57.36 ID:maXwBr2O0.net
saaなんですが、ハーフコックしてシリンダー回すと、チャンバーが正位置で止まらず少し行きすぎてしまうのですが、どこをどのように調整すれば良いでしょうか?
よろしくお願いします。

37 :名無し迷彩:2019/08/11(日) 06:43:55.65 ID:szI6y4CC0.net
それふつう

38 :名無し迷彩:2019/08/11(日) 22:11:59.89 ID:rgbYQs3J0.net
>>37
そうだったんですね。ありがとうございます。
初リボルバーなのでわかりませんでした。

39 :名無し迷彩:2019/08/16(金) 05:47:41.70 ID:ku2hr9XG0.net
コスモガン/重力サーベルに期待。

40 :名無し迷彩:2019/08/21(水) 04:47:51.84 ID:PVQzycZ80.net
二十六式拳銃のガスガン再販はよ

41 :名無し迷彩:2019/08/28(水) 22:19:58.74 ID:i83BNPS70.net
メーテルVerはいつになったら正式予約受付するんだろ。

42 :名無し迷彩:2019/11/27(水) 00:13:25 ID:35PyjRkI0.net
ホームページは安っぽい…
http://www.hartford.co.jp

43 :名無し迷彩:2019/12/08(日) 16:37:53.36 ID:Y2srkZD10.net
ハートフォードで宇宙戦艦ヤマトの14年式コスモガンがモデルガン化されるぞ!
https://i.imgur.com/BR8skiT.jpg

44 :名無し迷彩:2019/12/08(日) 17:01:12.82 ID:OrjMGf/i0.net
>>43
>>39
ショットショーで聞いて来たけど、カート+マガジンになるらしい・・・光線銃なんだけど。
ボルトとバレルが伸縮作動する設定の再現を重視して欲しいなあ。

45 :名無し迷彩:2019/12/08(日) 17:06:10 ID:Y2srkZD10.net
>>44
まさか8mm弾?

46 :名無し迷彩:2019/12/08(日) 19:31:56 ID:OrjMGf/i0.net
>>45
んにゃ発火仕様。・・・排莢口無いのにな。

47 :名無し迷彩:2019/12/08(日) 19:56:31 ID:CWxKcrPU0.net
>>46
発火式でブローバックするの?
設定完全無視だね(笑)

48 :名無し迷彩:2019/12/08(日) 21:21:42.71 ID:O4dZcLKC0.net
水鉄砲のほうが原作に忠実か?

49 :名無し迷彩:2020/03/01(日) 19:15:42 ID:e9il1akh0.net
組立てM19買ったのでM66にしますウフフ

50 :名無し迷彩:2020/03/04(水) 16:32:19 ID:fbrFeBw/0.net
もうM19出すの止めてくんないかな?
タナカがKフレーム出してくれないんだよ
コスモなんちゃら特化の方が利益出るだろ?

51 :名無し迷彩:2020/03/06(金) 20:40:42.55 ID:+BufLiTW0.net
「タナカさんが出してるのでうちは出せませんよ…」なら分かるが逆は関係無いぢろ

52 :名無し迷彩:2020/03/11(水) 09:22:46.30 ID:p6FdiHd80.net
オクのリバレーターやばい値段だな
再販しても…そんな売れないか

>>51
流通の関係だろうな
フジカン次第だろうけど

53 :名無し迷彩:2020/03/11(水) 20:23:53 ID:7g269qSj0.net
コスモなんちゃらいらないから51NAVYとか出してくれんかな
だめか
だめだよな
CAWあるしな

54 :名無し迷彩:2020/03/12(木) 11:38:06 ID:46JUt0qK0.net
ここはもうコスモなんちゃらメインにするんだろ?
それより問題はM19だよ
あんな隙間だらけでガタガタなのに金型修正もしてないとか何なの?
キットにしては高額なのに騙された気分だわ

55 :名無し迷彩:2020/03/12(木) 12:32:37.54 ID:Zx4X1OsI0.net
俺はドラグーンのセカンドモデルを再販して欲しいかな?

もう無理なんか?

56 :名無し迷彩:2020/03/16(月) 13:41:03.71 ID:prE2JxHn0.net
昔、ガンダムの銃もあったぞ。
マルシンのPFCでブローバックするやつ。

57 :名無し迷彩:2020/03/16(月) 19:35:13 ID:+2CbIx/z0.net
コスモガンはいつになるだろう。
権利関係をクリアしないと…と言ってたけど。ヤマト絡みは難しそうよね。

58 :名無し迷彩:2020/03/16(月) 21:25:52 ID:ZZafRBTk0.net
>>57
水鉄砲が出せたんだからモデルガンも大丈夫でしょ。
今年は予定外のエアガンを何挺も買ってしまったから、発売は来年にして欲しい。

59 :名無し迷彩:2020/03/17(火) 06:23:47 ID:724Qrgh60.net
コスモガンは光線銃なんで、マガジンやら排莢やら要らないです...。もう遅いか。

60 :名無し迷彩:2020/03/17(火) 07:42:09 ID:rg3trzUI0.net
>58
松本零士コレクションシリーズだから…

61 :名無し迷彩:2020/03/17(火) 08:26:09.71 ID:E2U4Ztzj0.net
コスモガンのデザインは松本零士だけど、宇宙戦艦ヤマトとなると版権がややこしそうだよね。
コスモドラグーンは999だからその辺スムーズにクリアできたけど…

62 :名無し迷彩:2020/03/17(火) 19:50:40 ID:vRIg1B0a0.net
ヤマトは放送当時のプロデューサーが原案を考えて松本が絵を描く分業制だったのよ
で、例の如く松本が全ての権利を主張し始めたから裁判になって松本が敗訴したんだよな
敗訴のあとも松本は作者に嫌がらせしてたけど

63 :名無し迷彩:2020/04/23(木) 17:26:54 ID:+3SbFXxV0.net
世代的に松本作品のモデルは興味ないなぁ。
 Kフレームをもう少し生産しておくれ

64 :名無し迷彩:2020/04/24(金) 07:35:27 ID:okX/k4QR0.net
Lフレームモデルガンも出して欲しいなぁ。

65 :名無し迷彩:2020/04/25(土) 10:19:09 ID:BneOhwjk0.net
M15欲しい。

66 :名無し迷彩:2020/04/25(土) 11:27:29.42 ID:1MgPiBpA0.net
テーパーバレルの奴ね

67 :名無し迷彩:2020/04/25(土) 11:31:21 ID:4mtN0J590.net
それならバレルだけでも欲しい

68 :名無し迷彩:2020/04/25(土) 15:50:29 ID:BneOhwjk0.net
前はいつ出てたの?M15は。

69 :名無し迷彩:2020/04/25(土) 17:14:33 ID:uWj/mn7d0.net
あんな古い金型使ってKフレーム出すの止めりゃいいのに
コスモなんちゃらとSAAに特化した方が利益出るんじゃね?

70 :名無し迷彩:2020/04/25(土) 19:00:39 ID:MNEI6l2p0.net
ビクトリーのバレルに19のFサイト乗せれば出来そうだけど。
そんな簡単な話じゃないのか??

71 :名無し迷彩:2020/04/25(土) 19:28:51 ID:nQlbgey/0.net
hwsビクトリーのバレルは細すぎ

72 :名無し迷彩:2020/04/25(土) 20:10:17 ID:BneOhwjk0.net
コスモナンチャラもイロモノだからねぇ、、
 Kフレームモデルを出し続ける方が長い目で見たらいいんじゃ?

73 :70:2020/04/25(土) 23:01:16 ID:MNEI6l2p0.net
>>71
細すぎかもしれんが、他が出していなしマシな気がするけど。。
19のFサイト三枚おろしして接着すればそれなりに格好は付く気が
するけどなあ。この手のは雰囲気もんでも架空銃とか展開するより、
こういうカスタムの方が売れる気がするけどなあ。。
拘る人はやっぱり違うってなるんだろうか。。。

74 :名無し迷彩:2020/04/26(日) 10:02:08 ID:uPAhBx2y0.net
>>73
戦士の銃は今50代の松本作品世代が買うけど、その下世代の自分(40歳代)には響かないな。
 80年代のアクションモノ世代だから、ローマンやPPCカスタム、M586とか売ってくれた方が魅力的。

 でも、今の30代以下のがんに流行った銃ってどういうものなんだろうね?
 

75 :名無し迷彩:2020/04/26(日) 10:38:14 ID:2mLaSUL+0.net
今年32の俺が子供の頃は右見ても左見てもベレッタ92シリーズだったな
あとは今でも厨人気のあるデザートイーグルはやっぱり人気だった
つーか90年代後半から00年代以降はエンタメが細分化されてきて
80年代以前みたいに皆が知ってる超人気作品ってのがあんまり無くなったから人と趣味があまり被らなくなってる気がする

76 :名無し迷彩:2020/04/26(日) 13:20:07 ID:uPAhBx2y0.net
確かに92Fって90年代全盛期だったなぁ。
 ダイハード、がイメージアイコンだった!

77 :名無し迷彩:2020/04/27(月) 06:47:50 ID:zMx7hs9k0.net
M15の2インチとM19の4インチ、M10の2インチとスマイソン2.5インチが欲しいなぁ

78 :名無し迷彩:2020/04/27(月) 22:54:39 ID:9DwEH8mC0.net
また松本零士か、壊れるなぁ

79 :名無し迷彩:2020/04/27(月) 23:41:40 ID:gyR1BlmL0.net
流通の関係か知らんけどKフレはタナカにモデルガン化させてやれ
何しろコスモなんちゃらはいいからナガンをはよ

80 :名無し迷彩:2020/04/28(火) 06:40:34 ID:JSaBzyse0.net
松本作品銃はそんなに数出るわけでなし、商品期限もあと10年位だろうから、50代マニアにできるだけ買わせてやろうや。
 
 かく言う俺も40代、モデルガン買えるのもあと20年位だろうから、それまでにKフレームモデルを揃えるつもり。
 若い世代にリボルバーなんて魅力的な訳ないしなw

81 :名無し迷彩:2020/04/29(水) 15:22:58 ID:oIjj4EJq0.net
ハートフォードは2000年代に出来たんだっけ?
90年代に記憶ないんだけど

82 :名無し迷彩:2020/04/29(水) 19:54:46 ID:+VhCnm+N0.net
元々ショップからのスタートだからね。

83 :名無し迷彩:2020/04/30(木) 04:53:44 ID:HyhmmEW40.net
>>82
へー、知らなかった。
 30年前は全く名前聞かなかったが、20年前位からチラチラ聞き出すようになったメーカーだね。

84 :名無し迷彩:2020/04/30(木) 15:32:38 ID:OFeHv1tP0.net
ビームフォードとか知らない坊か

85 :名無し迷彩:2020/04/30(木) 15:36:04 ID:HyhmmEW40.net
90年頃にモデルガンに興味持ったけど足洗って、最近復帰した。
 90年頃はハートフォードなんてメーカーなかった気がする

86 :名無し迷彩:2020/04/30(木) 16:17:10 ID:89tYiMVv0.net
95年にはシビリアン96年にオールシルバーとアーティラリー出してた気がする
デリンジャーは94年?

ナガンまだですか〜い???

87 :名無し迷彩:2020/04/30(木) 17:23:46 ID:HyhmmEW40.net
ウーン、その頃ガバメントやS&wリボルバーばっかり買ってたから、ハートフォードは見向きもしなかったかも、覚えてないや。
 とりあえずM15再販して!

88 :名無し迷彩:2020/04/30(木) 20:12:18 ID:v95a8Dck0.net
メッキ屋のイメージ

89 :名無し迷彩:2020/05/01(金) 06:03:52 ID:ePC11hd20.net
M10・13の3インチ出して

90 :名無し迷彩:2020/05/01(金) 14:51:12 ID:ePC11hd20.net
スマイソンゲット!

91 :名無し迷彩:2020/05/01(金) 17:35:49 ID:REb5EbCH0.net
スンマソーン
それ
マイクタイソーン

92 :名無し迷彩:2020/05/02(土) 06:40:02 ID:znkSJbCD0.net
スマイソン出せるならパイソン出せるんでは?

93 :名無し迷彩:2020/05/02(土) 20:41:41 ID:znkSJbCD0.net
MGCM586シリーズのリバイバルでいいから出せない?

94 :名無し迷彩:2020/05/03(日) 06:05:10 ID:+KIB24Gz0.net
Lフレームって、日本では意外と人気ないよね。
 邦画で使ってたのだとあぶ刑事位か、あれが586の一番有名なドラマになったけど。

95 :名無し迷彩:2020/05/03(日) 15:10:42 ID:M53PFF2g0.net
586ならマルシンがあるじゃん
アレ良くできてると思うけど?

96 :名無し迷彩:2020/05/03(日) 16:33:24.82 ID:+KIB24Gz0.net
マルシンにしては珍しくね。
ただレッドインサートが昔から緩い!

97 :名無し迷彩:2020/05/04(月) 05:35:56 ID:KtGBcGTY0.net
まぁCMCのKフレームを再販してくれるだけでも有り難いんだけどね。
 MGCのGM5以降のバリエーションも復刻してくれ!

98 :名無し迷彩:2020/05/04(月) 11:13:24 ID:yesEZh0N0.net
MGCのGM5系の金型はCAWなんだけど知らないの?

99 :名無し迷彩:2020/05/04(月) 12:05:13 ID:KtGBcGTY0.net
>>98
CAWは70シリーズとM1911A1しかないからなぁ。最近全然再販しないし。
 MGC末期のGMバリエーションはもっとすごかった!

100 :名無し迷彩:2020/05/04(月) 14:13:41 ID:yesEZh0N0.net
いやそうじゃなくてさぁ
金型持ってないHWSが復刻できるわけないじゃん
バカなの?

101 :名無し迷彩:2020/05/04(月) 14:33:30 ID:KtGBcGTY0.net
ちなみにガバメント新規設計だと初期投資いくら位かかるんだ?

102 :名無し迷彩:2020/05/04(月) 14:39:45 ID:1Lu5tZkY0.net
金型って1千万位?

103 :名無し迷彩:2020/05/04(月) 17:25:24 ID:yesEZh0N0.net
完全新規でスライド金型やプレス金型や治具などなど一式全部用意したら5千万でも足らないだろ

104 :名無し迷彩:2020/05/04(月) 17:30:53.97 ID:KtGBcGTY0.net
そんなにかかるのでは、BWCのM645は完全新規かどうか怪しいね。20万円とは言え、250丁じゃ単純に5000万円かかる。645だけにそこまでかけられない。
 MGCのをベースにしてるんじゃない?コレから4桁シリーズ展開するなら、新規設計もわかるけど。

105 :名無し迷彩:2020/05/04(月) 20:40:43.94 ID:yesEZh0N0.net
BWCは簡易金型とロストワックスだよ
簡易金型は1個数十万で作れる代わりに数十回しか使えない
ロストワックスは金型が要らない代わりにコストが高い
故に大量生産しても単価が下がらない
少量生産の高額商品向きな生産方法なわけだ

106 :名無し迷彩:2020/05/04(月) 20:43:20.44 ID:yesEZh0N0.net
あとMGCをベースにするとコストが下がる根拠は何?
GM7をベースに使うのはタニコバからパーツ供給を受けられるからだよ
MGCはもう無いのでベースにするメリット無いよ

107 :名無し迷彩:2020/05/05(火) 02:13:35 ID:Aea1Yaa50.net
知識は豊富そうだが、言葉の節々に悪意を感じるなw

108 :名無し迷彩:2020/05/05(火) 02:48:13 ID:Rl03zeE+0.net
古くて使い物にならない知識だけどなw

109 :名無し迷彩:2020/05/05(火) 06:47:13 ID:cL5VIoRA0.net
M59・39を買い取って再販してくれないかな?

110 :名無し迷彩:2020/05/05(火) 13:04:15 ID:Ni4k/UnG0.net
>>107
そらそうよID:KtGBcGTY0のアホさにイラついてるからな
不快にさせたなら謝罪しよう

>>108
負け惜しみ乙
貴方の新しくて使える知識をドゾー

111 :名無し迷彩:2020/05/05(火) 13:47:42 ID:Hby0Jvq20.net
お前
ハゲナ...

112 :名無し迷彩:2020/05/05(火) 15:01:13 ID:U1102vMn0.net
馬鹿のテンプレ

113 :名無し迷彩:2020/05/05(火) 15:15:48 ID:cL5VIoRA0.net
この人何にイラついてるの?
モデル化希望するのっていけない事なのかい?

114 :名無し迷彩:2020/05/05(火) 18:21:48 ID:Ne/K22f40.net
世の中全て

115 :名無し迷彩:2020/05/06(水) 07:40:11 ID:AtVcH2730.net
ナガンの次が気になる

116 :名無し迷彩:2020/05/06(水) 12:58:28 ID:Z2hMezV20.net
M15再販

117 :名無し迷彩:2020/05/06(水) 13:22:23 ID:l1J74v9T0.net
何でS&Wのリボルバーとか出古したようなのを欲しがるかな

118 :名無し迷彩:2020/05/06(水) 14:09:45 ID:4MhEIDM40.net
リボルバーには現代オートと違って永遠の魅力があるから。

119 :名無し迷彩:2020/05/06(水) 14:38:45 ID:l1J74v9T0.net
>>118
S&Wのリボルバーなんてみんな構造同じじゃん。もう食傷気味だよ。
それより珍しいオートかルガーのリボルバー出せよ

120 :名無し迷彩:2020/05/06(水) 15:08:22.03 ID:Z2hMezV20.net
ルガーのリボルバーは確かに少なすぎる。
 ただS&Wリボルバーほど売れないでしょう。

121 :名無し迷彩:2020/05/06(水) 15:29:49 ID:l1J74v9T0.net
メーカーがモデルガン初心者向けなら売れるS&Wを出すのは分かる。
しかしモデルガンのベテランのお前らがS&Wをリクエストするとは訳が分からん

122 :名無し迷彩:2020/05/06(水) 16:50:37 ID:pjCNEWv50.net
いや、M15は昔なかったよ。充分マニアックだと思うけど。

123 :名無し迷彩:2020/05/06(水) 18:13:43.00 ID:fhSWTE9q0.net
お前らって言うな

124 :名無し迷彩:2020/05/06(水) 18:40:49 ID:UARryNKV0.net
スタームルガーのDAリボルバーはいいね。今ある現行品としてあるなら買うし。
S&Wやパイソンなんかと違う無骨な感じの魅力があるだよな。
でもWAが出した以降、一部マルシンなんかがガスガンで出たぐらいで
モデルガンとして出ないなら、今後期待してもむりだろうよ。
スレ的にハートフォードも新規出すなら、SAA系かダミカ仕様の
WW2以前の機種だろうし期待できないんだな。。。
>>121
M27は各インチ欲しい。他にないから。cmcの金型があるなら是非とも
HWやABSでやってくれって感じかな。

125 :名無し迷彩:2020/05/06(水) 19:02:36 ID:Z2hMezV20.net
CMCってNフレーム出してたの?

126 :名無し迷彩:2020/05/06(水) 19:53:10 ID:ARu9FYNl0.net
M27,M29

127 :名無し迷彩:2020/05/06(水) 20:31:41 ID:Z2hMezV20.net
>>126
ハートフォードで今まで再販がない、ということは、金型持ってないな?

128 :名無し迷彩:2020/05/06(水) 21:36:41 ID:l1J74v9T0.net
S&Wのリボルバーなんてバレル長や口径がちょっと違うだけでほとんど相似形じゃんかよ。
そんなもの次から次へと出して何が面白い?

129 :名無し迷彩:2020/05/06(水) 22:18:21 ID:PLZDy8wR0.net
かといって決定版もない
だからいつまでも待望論が残る

130 :名無し迷彩:2020/05/06(水) 22:23:39 ID:l1J74v9T0.net
コクサイやタナカで散々出したろ。
出すならトーラスとかスタームルガー出せよ

131 :名無し迷彩:2020/05/06(水) 22:42:39 ID:UARryNKV0.net
>>130
真面目に聞くけどトーラスやスタームルガーのリボ出して売れると思う?
ただでさえモデルガンなんて売れない時代なのに。モデルガン趣味支えているのって
50以上の、それも映画なんかに影響された世代じゃない?
だからいまだに29だのパイソンばっかりなんだよ。
確かにセキュリティ以後のスタームルガーDAリボは俺も欲しいけどこればっかりは無理だよ。

132 :名無し迷彩:2020/05/07(木) 00:14:00 ID:pAZ6E8ay0.net
>>131
あー、確かにルガーやトーラスだと、映画やドラマで『〜が使ってた』というファクターがないね。
 調べればあるのかもしれないけど、大ヒット作での使用はないかなぁ…

 いつまでも国内はM29やパイソン、というのも、平成に入って映画やドラマ等の大ヒット作品が少なくなったせいせいもあるでしょ?
 娯楽が細分化されて一曲集中の大ヒット作品がなくなり、いつまでもM29やパイソン、となる。
 今だって現代オートが洋画アクションやゲーム等で出てくるけど、一向に日本国内で有名にならない現実。洋画アクションですらニッチな趣味となっちゃったからなぁ....

 パイソン・M29が1950年代、M92Fでも1980年代という古さ。ガバに至っては言わずもがな。
 それでも現代オートが人
気で勝てないのは、大ヒットアクションヒーローの不在、これにつきるでしょ?

 あ、日本国内に限っての話よこれは。

 

 

133 :名無し迷彩:2020/05/07(木) 01:01:47.97 ID:PUbUOkc70.net
>>131
>>121嫁ボケ

134 :名無し迷彩:2020/05/07(木) 01:12:38.57 ID:Li7TEuX90.net
モデルガンのベテラン(笑)だからこそ現実的な判断をしてるんじゃねーの?
知らんけど

135 :名無し迷彩:2020/05/07(木) 01:48:27 ID:ecOKPJON0.net
>>133
悪りーな。酔っ払って勢いで書いたから前のレスなんか見てねえわ。
ベテランでもS&WDAリボ欲しいと可笑しいのか?

136 :名無し迷彩:2020/05/07(木) 01:56:44 ID:PUbUOkc70.net
>>135
同じようなのでお腹一杯だろ。
もううんざりだわ

137 :名無し迷彩:2020/05/07(木) 06:53:28 ID:kY4yh6/g0.net
Kフレームは飽きないな。
それより、ステンレスシリーズのリボルバー出して下さい。

138 :名無し迷彩:2020/05/07(木) 07:09:30 ID:OTA8KoXF0.net
>>124
SAAの1st出さないよな、タナカあたりが決定版出しそうだから遠慮してるとかかな

ww2以前のオート頑張ってほしいけどp08もやはりタナカに気を使って
着手しないのかな
早く出さないと購買層がどんどん薄く・・・

139 :名無し迷彩:2020/05/07(木) 08:34:22 ID:nxf/MU/A0.net
ハートフォードは元々名古屋にあったカスタムショップ
コクサイM36でボディーガード作ったりしてた

140 :名無し迷彩:2020/05/07(木) 12:28:57 ID:4si8RjVG0.net
SAAは世代的に興味ないなぁ…
 でも売れるのかな?

141 :名無し迷彩:2020/05/07(木) 16:16:47 ID:zmmn3VNC0.net
ボディガードは、古くはキヨノアームズがハートフォードに先駆けて作っていたなあ。

142 :名無し迷彩:2020/05/07(木) 20:25:43 ID:qoLT8Ggy0.net
>>127
型はタナカに行った

143 :名無し迷彩:2020/05/07(木) 22:35:02 ID:pAZ6E8ay0.net
>>142
タナカはM27出してるの?

144 :名無し迷彩:2020/05/08(金) 02:11:48 ID:Vn8t6rvr0.net
まーたS&Wリボかよ。
食傷気味でヘドが出るぜ

145 :名無し迷彩:2020/05/08(金) 11:07:28 ID:I95VmwKr0.net
勝手に出しとけ
お前のことなんか誰も気にしない

146 :名無し迷彩:2020/05/08(金) 12:57:54 ID:PqtQHwph0.net
でM15再販はよう!

147 :名無し迷彩:2020/05/08(金) 14:10:53 ID:Vn8t6rvr0.net
まーたS&Wリボかよ。
食傷気味でヘドが出るぜ

148 :名無し迷彩:2020/05/08(金) 16:17:47.81 ID:PqtQHwph0.net
M10.13.15.19.27.28.29.36.40.42.49.60.64.65.66.500.586.686.629....
 S&Wリボルバーでモデル化したのは大体こんなもんか。
 
 スタームルガーは本国ではメジャーだけれでも、やっぱりS&Wの日本国内での知名度は比較にならないか、、

149 :名無し迷彩:2020/05/08(金) 18:41:34 ID:sVMRCoYl0.net
>>148
S&Wの比較的新しい部類のリボでもパフォセンや360とか出てるけどねえ。
M500は別としてもやっぱり80年代までの機種が売れるんだろうね。
スナブノーズでルガーならLCRが良いなと思うしキンバーのK6Sなんかも面白い。
こういうポリマー系とか新し目のデザインのリボモデルガン無いもんね。
ヒットしたゲームなんかで使ってれば出そうだけど出てもBBガンだろうなあ。
>>146
15の再販っていっても、もう欲しい人には行き渡ってるだろうしないんじゃないかなあ。
出てもケースハードンカスタムで頼んでもいない仕様で出そう。。
しかも値段も上がっていらねーよっていう

150 :名無し迷彩:2020/05/08(金) 19:14:03.45 ID:PqtQHwph0.net
>>149
360やパフォーマンスセンター出してくれるだけでもありがたいか。
 80年代までの機種が売れるってのは、やっぱり『ヒット映画等で誰々が使ってた』というのが大きいと思うよ。
 
 21世紀に入ってから、趣味の細分化で大ヒットアクション映画等ってかなり減ったし、所詮深夜アニメや人気ゲームで最新の銃器が使われてても、かつての市場規模はもうないし。

 比較的新しいエアガンがラインナップされてるサバイバルゲームなんかも、バブル頃に比べたらかなり廃れたなぁ、と思うもの。

151 :名無し迷彩:2020/05/08(金) 20:06:11.26 ID:Yvo4+JZc0.net
何でも良いから7連発のリボルバーくれ

152 :名無し迷彩:2020/05/08(金) 22:26:03.08 ID:Vn8t6rvr0.net
それよりKahr PM9安く出して欲しいわ

153 :名無し迷彩:2020/05/09(土) 17:34:04 ID:H9QzRYL20.net
どこよりもmauser 1934出しくれそうなのここなんだが
ナガンすらまだだしorz

154 :名無し迷彩:2020/05/09(土) 21:52:22 ID:AF1VH1xA0.net
>>153
HScが思ったほど売れずコスモドラグーンは思ったより売れちゃって
結果ナガン放置してコスモなんちゃらに注力中だからね
このままナガンすらお蔵入りにしそうな悪寒

155 :名無し迷彩:2020/05/09(土) 22:24:07 ID:eJGXSCNe0.net
>>154
HSc高すぎるんだよ。
1万円台で出せばもっと売れたのに

156 :名無し迷彩:2020/05/10(日) 10:34:21 ID:DJGjCFpE0.net
ナンバー3があの価格だったから無理でしょ

157 :名無し迷彩:2020/05/10(日) 12:05:01 ID:+gtWZ5WP0.net
Hscは知名度がなぁ、、
小型オートならPPKかM1934にしておいた方が無難だった。

158 :名無し迷彩:2020/05/10(日) 12:24:44 ID:tlGBELZq0.net
HScはモデルガンンファンの憧れ

159 :名無し迷彩:2020/05/11(月) 08:55:50 ID:V8ferdHL0.net
Hscってそんなに有名だった?

160 :名無し迷彩:2020/05/11(月) 13:10:12 ID:FMTvZ10c0.net
オールドファンにはね。
金属製からの哀愁じゃないのかな。

161 :名無し迷彩:2020/05/11(月) 15:09:04 ID:cmjxbpsG0.net
伊達邦彦の愛銃、とかPPのカウンターパートとか、デザイン最高とか、オールドマニアをくすぐる要素は多かろ
坊にはなんだかぱっとしないちっこい銃にしか見えないかもしれんが

162 :名無し迷彩:2020/05/11(月) 15:22:31 ID:V8ferdHL0.net
でも4万円は高い。人を選ぶよ

163 :名無し迷彩:2020/05/11(月) 16:55:12 ID:3J4zxJPq0.net
>>161
『野獣死すべし』でHscを分解して、オイルストーンでパーツをポリッシュするシーンがたまらなかった。

164 :名無し迷彩:2020/05/11(月) 17:44:51 ID:MTUXf16e0.net
ナイフじゃないんだから

165 :名無し迷彩:2020/05/11(月) 17:49:48.47 ID:xM81Efrc0.net
M1934はアンクルでも使ってるのかね?
ならそれなりに飛びつく層も少しはいると思う
ま、それがなくても普通に売れるでしょ

166 :名無し迷彩:2020/05/12(火) 20:10:53 ID:6A42TVXF0.net
俺のはSAAケースハードン!
もう最高!

167 :名無し迷彩:2020/05/12(火) 21:01:33 ID:pgZRUgA80.net
え〜ダサいよハードン

168 :名無し迷彩:2020/05/13(水) 08:09:19 ID:ikvXm1rz0.net
M10の後期バージョンはよう。
 M15が出来るんだから可能でしょ?

169 :名無し迷彩:2020/05/14(木) 16:50:44 ID:AZfRetaF0.net
M581、M13を出して欲しい

170 :名無し迷彩:2020/05/14(木) 18:09:41.42 ID:yuxEEnU30.net
M13かあ
昔コクサイのM65のメッキを剥離して、シルバーパーツを交換して、作ってみた。
シリンダーもガスガン用を転用して、お手軽プロップ仕様にしたなあ・・・

オクに流したけどね。

171 :名無し迷彩:2020/05/14(木) 18:12:05.99 ID:yuxEEnU30.net
うちらの年代では、ステージガン仕様って言わなきゃいけないのかな?(笑)

172 :名無し迷彩:2020/05/16(土) 16:19:46.16 ID:DUl5pEnW0.net
ステージガン売って欲しいなぁ

173 :名無し迷彩:2020/05/21(木) 16:13:56.24 ID:jPyBLYKY0.net
M586希望

174 :名無し迷彩:2020/05/25(月) 11:10:50 ID:xMl9Db3O0.net
M65希望

175 :名無し迷彩:2020/05/27(水) 16:21:07 ID:i271OpRR0.net
いや七連発のリボルバーをやな

176 :名無し迷彩:2020/05/27(水) 21:29:51 ID:xuDPQJRN0.net
ナガンはどうなったんだよw

177 :名無し迷彩:2020/05/29(金) 08:25:24 ID:gNJmGgWQ0.net
今までのKフレーム、全部ステンレス仕上げで再販希望

178 :名無し迷彩:2020/06/06(土) 08:13:52 ID:WUPDP88c0.net
MM19再販はよ

179 :名無し迷彩:2020/06/07(日) 16:19:22 ID:JKuax3v90.net
MM19??

180 :名無し迷彩:2020/06/08(月) 09:04:22 ID:1u1VWM500.net
MMC三菱自動車

181 :名無し迷彩:2020/06/08(月) 12:20:20 ID:dOC7zCiX0.net
みなとみらい19

182 :名無し迷彩:2020/06/08(月) 12:54:59 ID:fEHKmSLW0.net
>>181
そういえばあぶない刑事って、M19出なかったよな…

183 :名無し迷彩:2020/06/08(月) 17:26:06 ID:kfSgNulV0.net
M19はヨークとフレームが合ってないし金属パーツが変な色だから要らない
それよりナガンはよ

184 :名無し迷彩:2020/06/08(月) 20:09:25.89 ID:dOC7zCiX0.net
>>183
全部金属ならいいんじゃね?
http://uproda.2ch-library.com/1024817Z2n/lib1024817.jpg

185 :名無し迷彩:2020/06/08(月) 20:43:09.53 ID:fDawNhW60.net
金色はちょっと…

186 :名無し迷彩:2020/06/08(月) 20:57:04 ID:fEHKmSLW0.net
金色モデルガンって、昔から興ざめするから興味湧かないんだよなぁ

187 :名無し迷彩:2020/06/09(火) 03:11:21 ID:KYUA5HuW0.net
>>184
ヘタクソ

188 :名無し迷彩:2020/06/09(火) 05:51:33 ID:oRnVckzq0.net
金色が認められるのはCOLTSAAとガバメントのみ

189 :名無し迷彩:2020/06/09(火) 07:28:38.80 ID:u/eRcXyY0.net
M15再販はよ

190 :名無し迷彩:2020/06/09(火) 12:07:36 ID:mp6pPoG70.net
守谷のペドロリアラシが酷いな

191 :名無し迷彩:2020/06/09(火) 14:10:35 ID:epowo59d0.net
西部劇の銃も興味ないな

192 :名無し迷彩:2020/06/10(水) 08:09:46.74 ID:8TjvpG450.net
西部劇の銃に興味ある人って、何か映画等に影響うけたの?
1974年生まれにはわからない。

193 :名無し迷彩:2020/06/10(水) 08:33:36 ID:kB7GvWQH0.net
>>192
98年生まれだけど映画とかの影響で好きになったんじゃないよ。
皆が映画とかの影響で好きになる訳じゃないよ。
自分は工業デザインから入って好きになった銃が西部劇物
テレビで放送さる西部劇映画を録画しては見てた時期あったけど、ペイルライダーはリロードが良かった。
後はダークタワーオススメ。

194 :名無し迷彩:2020/06/10(水) 12:03:21 ID:Sn7pxmVN0.net
逆に最近のポリマー銃って何が良いかわからない。
歴史もロマンも無い

195 :名無し迷彩:2020/06/10(水) 14:13:50.18 ID:8TjvpG450.net
ポリマー銃なんて30年前からあるじゃん?グロックとかが。
 そんなに新しいモノでもあるまい。

196 :名無し迷彩:2020/06/10(水) 17:52:32 ID:Sn7pxmVN0.net
で、どんな歴史があるんだい?

197 :名無し迷彩:2020/06/10(水) 18:01:33.27 ID:o32gALCy0.net
>>196好きなだけググれ

198 :名無し迷彩:2020/06/10(水) 21:44:20 ID:HaG0S20d0.net
俺は72年生まれだから物心ついたときには西部劇ブームはとっくに終わってたけど、たまに深夜映画でやってた
ジョンウェインとかマックィーン主演のやつね
個人的にはイーストウッドの暗さが好きだった

199 :名無し迷彩:2020/06/10(水) 22:08:30.63 ID:Sn7pxmVN0.net
>>197
マジノ線突破に使われたとかゲーリングに献上されたとか満州の馬賊が使ったとかの歴史はあるのか?

200 :名無し迷彩:2020/06/11(木) 07:19:48 ID:6LQVKU660.net
>>199
それを言うなら、M92FやP226とかも対した戦績はないように思うけど。
 映画等で使われてた事で人気が出たパターンだと思う

201 :名無し迷彩:2020/06/12(金) 07:31:42.53 ID:mS4fvbA+0.net
現代銃は許せてもUSP位までだな。
 ポリマー銃は形が変だ。

202 :名無し迷彩:2020/06/13(土) 19:10:55 ID:5CRLYjOc0.net
M15はよ

203 :名無し迷彩:2020/06/14(日) 14:18:11.23 ID:JNO2NPPh0.net
>>202
LAで売ってたぞ

204 :名無し迷彩:2020/06/14(日) 17:39:20 ID:DWuk6zPr0.net
その情報を得た取材陣はM15を確認するためLAへ飛んだ!

205 :名無し迷彩:2020/06/14(日) 17:42:35 ID:A5idEz400.net
正直言ってS&WのリボルバーはM36 からM500まですべて内部構造が同じで面白くもなんともない

206 :名無し迷彩:2020/06/15(月) 08:01:22.98 ID:YnBBJnrQ0.net
>>205
 そうかな?品質が安定している証だと思うけど。
 S&Wがなかったら、映画界もコルト一色で面白くなかっただろう。

207 :名無し迷彩:2020/06/15(月) 18:13:05 ID:Yi67WhLy0.net
M15はテーパードバレルじゃないとなぁ

208 :名無し迷彩:2020/06/15(月) 19:19:20 ID:jQNJ9BkA0.net
>>206-207
そういう問題じゃなくてS&Wのリボルバーが優れてるのは認めるが構造がみな同じでコレクションとしては食傷気味で
面白みがないという事

209 :名無し迷彩:2020/06/15(月) 20:13:18.81 ID:71BSeaqX0.net
>>208
あー、確かに、モデルガンだとそうなるかも。
形状も似てるしなぁ。

210 :名無し迷彩:2020/06/16(火) 07:17:46 ID:cLFQMaI70.net
>>208
コルトだってマーク?以降メカニズムとそれ以外だけでは?

211 :名無し迷彩:2020/06/16(火) 10:33:51 ID:hvUkMThG0.net
>>210
ウェブレーとかルガーとか、違う構造のリボルバーがいくらでもあるだろ

212 :名無し迷彩:2020/06/16(火) 12:01:36 ID:HY/T+LSl0.net
だからナガンはよ

213 :名無し迷彩:2020/06/16(火) 13:44:22 ID:cLFQMaI70.net
いやM15はよ

214 :名無し迷彩:2020/06/17(水) 10:12:23 ID:zzJG2I0X0.net
M19はよ

215 :名無し迷彩:2020/06/17(水) 12:19:28 ID:5nX8KFSd0.net
何でS&Wのリボルバーとか欲しがるかね?
みんな同じ構造で面白くもなんともないじゃないか

216 :名無し迷彩:2020/06/17(水) 12:56:27 ID:J7MA782m0.net
無知にはそう見える。
まあ趣味の話だからそう気にするな。

217 :名無し迷彩:2020/06/17(水) 18:19:02.68 ID:1MkliQfH0.net
>>215
S&Wで親を殺されたのか
可愛そうに...

218 :名無し迷彩:2020/06/17(水) 22:14:54.32 ID:5nX8KFSd0.net
>>216
知識のある人にはどう見えるんだ?

219 :名無し迷彩:2020/06/18(木) 07:27:38 ID:9WE0DUIs0.net
>>218
種類がわかる

220 :名無し迷彩:2020/06/18(木) 16:21:29.86 ID:y5MMlXwd0.net
>>218
スマイソンが美しく見える

221 :名無し迷彩:2020/06/18(木) 17:09:52.63 ID:pZtaW3vn0.net
>>219
構造の同じ物を買って何が楽しいんだ?

222 :名無し迷彩:2020/06/18(木) 18:16:03.86 ID:3FGz4T9d0.net
>>221
外見が違えばいい。
コルトも構造同じようなもの

223 :名無し迷彩:2020/06/18(木) 18:30:29.52 ID:pZtaW3vn0.net
>>222
コwwwルwwwトwww

お前の脳内では銃はS&Wとコwwwルwwwトwwwしかないのかwww

低学歴、厨坊 ID:3FGz4T9d0 m9(^Д^)プギャーwwwww

224 :名無し迷彩:2020/06/18(木) 20:19:44 ID:fKQXHlo60.net
な?
馬鹿だろ

225 :名無し迷彩:2020/06/19(金) 07:43:53 ID:CljG0iby0.net
確かに....
こんな幼稚で社会人ってことはないだろうな?

226 :名無し迷彩:2020/06/19(金) 07:53:26 ID:6p5fYGgq0.net
50〜60代でこんなのいるよ
男子中学生のまま歳食ったオッサン

227 :名無し迷彩:2020/06/19(金) 10:20:43 ID:fhyiOmOH0.net
大人でコレはキツいね…。
 でも、確かに一般人の知ってる銃ってどの位なんだろ?とも思えてきた。
 44マグナムとワルサーP38位かな?普通の人が知ってる銃は。

228 :名無し迷彩:2020/06/19(金) 11:44:51.05 ID:Q6X65grm0.net
コドおじの実物初めてみた

229 :名無し迷彩:2020/06/19(金) 13:30:47 ID:ZVB0qqCc0.net
いや、実物が周囲にいるとマジ疲れるぞ?

230 :名無し迷彩:2020/06/19(金) 14:26:58 ID:yjrsCAcq0.net
>>227
今はヒロイックなアイテムとして扱わず、銃の固有名詞がでてこないから銃知識自体がぐんと落ちてると思う
グロックという名称を知らずになんか四角いやつがでてくるよねくらいに見てる感じ
それがXDMだろうとM&Pだろうとなんか四角いやつ

231 :名無し迷彩:2020/06/19(金) 14:36:58.95 ID:ZVB0qqCc0.net
>>230
ポリマー銃は確かに四角く見える。
 昔の戸井田電着オートみたいにw

232 :名無し迷彩:2020/06/20(土) 15:29:40.73 ID:SwgtGbDh0.net
Lフレーム生産希望

233 :名無し迷彩:2020/06/20(土) 21:01:27 ID:Jv/VF4Ng0.net
Lフレームなら俺の横で寝てるよ
http://uproda.2ch-library.com/1025194Ynr/lib1025194.jpg

234 :名無し迷彩:2020/06/20(土) 21:57:07.83 ID:SwgtGbDh0.net
ハートフォード製品じゃないし、Nフレームじゃんそれ

235 :名無し迷彩:2020/06/21(日) 00:06:01.10 ID:OkdZaqFl0.net
しかしダセエ

236 :名無し迷彩:2020/06/21(日) 01:45:25 ID:sZR9k6ll0.net
貴方のダサくない写真早よ

237 :名無し迷彩:2020/06/21(日) 01:52:40 ID:KimsqWuW0.net
何も考えずにただ並べて撮りました感
いや実はものすごく考えた末の構図なのかもな
どちらにしても絶望的にセンスがない

238 :名無し迷彩:2020/06/21(日) 02:19:07 ID:xZoIIw9+0.net
扇子を入れて撮ればいいの?

239 :名無し迷彩:2020/06/21(日) 07:44:34.00 ID:l3ea9PVG0.net
>>236
Lフレームの写真はよ

240 :名無し迷彩:2020/06/21(日) 08:42:56.21 ID:rjDZeo/H0.net
LフレームとNフレームの違いが解らんの?w

241 :名無し迷彩:2020/06/21(日) 10:59:15.10 ID:GH4k5iIO0.net
それと似た写真中学生のころ愛読者の広場に送ったことある

242 :名無し迷彩:2020/06/21(日) 11:28:40 ID:sZR9k6ll0.net
>>237
貴方のセンスあふれる写真早よ

243 :名無し迷彩:2020/06/22(月) 06:54:19 ID:X+/4uoAz0.net
>>242
Lフレームの写真はよ

244 :名無し迷彩:2020/06/23(火) 07:25:27.08 ID:itH5Fjll0.net
ロリコンブルマ、Lフレームを持ってないか、カメラを手放して撮影出来ないのどっちかだな?

245 :名無し迷彩:2020/06/23(火) 11:27:46 ID:bsdnCdgL0.net
ロリコンブルマ、ニコン売って盗撮用の赤外線ビデオに買い替えたから昔の写真しかアップ出来ないって。

246 :名無し迷彩:2020/06/23(火) 11:56:49 ID:uwVodqGS0.net
>>245
ニコンD5100って入門機種だぞ。売れるのか?

247 :名無し迷彩:2020/06/24(水) 16:17:26.80 ID:97Istjp30.net
奴め、立場が悪くなって逃げたなw
 Lフレームは持っていないのと、カメラを持ってないのでうp出来ないのがはっきりした。

248 :名無し迷彩:2020/06/25(木) 14:38:28 ID:sAZd3z2B0.net
M15再販はよ

249 :名無し迷彩:2020/06/25(木) 14:43:53 ID:EOxa4f4u0.net
>>247
幼稚園盗撮して捕まった

250 :名無し迷彩:2020/06/25(木) 16:00:47 ID:hyTY/kla0.net
>>248
再販したばかりやん…

251 :名無し迷彩:2020/06/26(金) 08:22:26 ID:brPRABrE0.net
>>250
ハートフォードは数年に一回位再販してくれるの?

252 :名無し迷彩:2020/06/27(土) 18:01:42.72 ID:WAmVporO0.net
Kフレーム常販はよ

253 :名無し迷彩:2020/06/27(土) 20:35:22 ID:8F5oa0Th0.net
うんこ出そう

254 :名無し迷彩:2020/06/27(土) 21:47:17 ID:UEqKkh9D0.net
Kフレームなら俺の横で寝てるよ
http://uproda.2ch-library.com/1025405TjK/lib1025405.jpg

255 :名無し迷彩:2020/06/27(土) 22:06:17 ID:iQsEId9v0.net
アルタモントとか草

256 :名無し迷彩:2020/06/27(土) 22:13:19 ID:SViwuMot0.net
>>254
プピッ厨二病真っ只中ですね

257 :名無し迷彩:2020/06/27(土) 22:31:18.37 ID:UEqKkh9D0.net
Kフレームはやっぱりええのぅ
http://uproda.2ch-library.com/1025413cLp/lib1025413.jpg

258 :名無し迷彩:2020/06/28(日) 05:33:24 ID:UdmMEkuY0.net
245 名無し迷彩 sage ▼ 2020/06/23(火) 11:27:46.10 ID:bsdnCdgL0 [1回目]
ロリコンブルマ、ニコン売って盗撮用の赤外線ビデオに買い替えたから昔の写真しかアップ出来ないって。


246 名無し迷彩 ▼ 2020/06/23(火) 11:56:49.31 ID:uwVodqGS0 [1回目]
>>245
ニコンD5100って入門機種だぞ。売れるのか?


247 名無し迷彩 ▼ New! 2020/06/24(水) 16:17:26.80 ID:97Istjp30 [1回目]
奴め、立場が悪くなって逃げたなw
 Lフレームは持っていないのと、カメラを持ってないのでうp出来ないのがはっきりした。
249 名無し迷彩 sage ▼ New! 2020/06/25(木) 14:43:53.37 ID:EOxa4f4u0 [1回目]

>>247
幼稚園盗撮して捕まった

259 :名無し迷彩:2020/06/28(日) 06:55:27 ID:woSwirZ40.net
>>257
Lフレームの写真はよ

260 :名無し迷彩:2020/06/29(月) 16:11:10.30 ID:eFBVesiE0.net
というか、何でマニアでLフレームを一つも持ってないの?

261 :名無し迷彩:2020/06/29(月) 17:12:22 ID:kmVu+ofa0.net
S&Wのリボルバーはみんな構造同じだからな。
LフレームもNフレームも同じで大して変わらんから両方持つ意味が無い

262 :名無し迷彩:2020/06/30(火) 01:17:23.59 ID:tcYh3o4n0.net
223: 06/18(木)18:30 ID:pZtaW3vn0(2/2) AAS
>>222
コwwwルwwwトwww

お前の脳内では銃はS&Wとコwwwルwwwトwwwしかないのかwww

低学歴、厨坊 ID:3FGz4T9d0 m9(^Д^)プギャーwwwww

263 :名無し迷彩:2020/06/30(火) 01:21:16.08 ID:+v4MFfqE0.net
: 05/06(水)14:38 ID:l1J74v9T0(2/5) AAS
>>118
S&Wのリボルバーなんてみんな構造同じじゃん。もう食傷気味だよ。
それより珍しいオートかルガーのリボルバー出せよ
136: 05/07(木)01:56 ID:PUbUOkc70(2/2) AAS
>>135
同じようなのでお腹一杯だろ。
もううんざりだわ
205(1): 06/14(日)17:42 ID:A5idEz400(1) AAS
正直言ってS&WのリボルバーはM36 からM500まですべて内部構造が同じで面白くもなんともない
208(2): 06/15(月)19:19 ID:jQNJ9BkA0(1) AAS
>>206-207
そういう問題じゃなくてS&Wのリボルバーが優れてるのは認めるが構造がみな同じでコレクションとしては食傷気味で
面白みがないという事
215(1): 06/17(水)12:19 ID:5nX8KFSd0(1/2) AAS
何でS&Wのリボルバーとか欲しがるかね?
みんな同じ構造で面白くもなんともないじゃないか
221(1): 06/18(木)17:09 ID:pZtaW3vn0(1/2) AAS
>>219
構造の同じ物を買って何が楽しいんだ?
222(2): 06/18(木)18:16 ID:3FGz4T9d0(1) AAS
>>221
外見が違えばいい。
コルトも構造同じようなもの
261: 06/29(月)17:12 ID:kmVu+ofa0(1) AAS
S&Wのリボルバーはみんな構造同じだからな。
LフレームもNフレームも同じで大して変わらんから両方持つ意味が無い

264 :名無し迷彩:2020/06/30(火) 01:23:09.83 ID:+v4MFfqE0.net
>>261
お前の書き込みは皆同じだからもうウンザリだわ
ヘドが出る
このスレにいらないんだわ

265 :名無し迷彩:2020/06/30(火) 07:02:13 ID:Qrz79Hrg0.net
Jフレーム再販はよ

266 :名無し迷彩:2020/06/30(火) 14:42:49 ID:GnB+RPGH0.net
Jフレームなら俺の横で寝てるよ
http://uproda.2ch-library.com/1025483vpD/lib1025483.jpg

267 :名無し迷彩:2020/06/30(火) 21:12:21 ID:yEzk3zP10.net
245 名無し迷彩 sage ▼ 2020/06/23(火) 11:27:46.10 ID:bsdnCdgL0 [1回目]
ロリコンブルマ、ニコン売って盗撮用の赤外線ビデオに買い替えたから昔の写真しかアップ出来ないって。


246 名無し迷彩 ▼ 2020/06/23(火) 11:56:49.31 ID:uwVodqGS0 [1回目]
>>245
ニコンD5100って入門機種だぞ。売れるのか?


247 名無し迷彩 ▼ New! 2020/06/24(水) 16:17:26.80 ID:97Istjp30 [1回目]
奴め、立場が悪くなって逃げたなw
 Lフレームは持っていないのと、カメラを持ってないのでうp出来ないのがはっきりした。


249 名無し迷彩 sage ▼ New! 2020/06/25(木) 14:43:53.37 ID:EOxa4f4u0 [1回目]
>>247
幼稚園盗撮して捕まった

268 :名無し迷彩:2020/07/01(水) 07:31:03 ID:y4JEhr0z0.net
>>266
Lフレームの写真はよ

269 :名無し迷彩:2020/07/02(木) 07:18:51.32 ID:k2hzemDG0.net
ナガンの後は、M10を頼む!

270 :名無し迷彩:2020/07/02(木) 11:24:39.87 ID:NoL7phmw0.net
M15のテーパードバレルで
テーパードじゃないから買わなかったくちなので

271 :名無し迷彩:2020/07/03(金) 07:24:50.05 ID:1WHIVNaa0.net
M15はよ

272 :名無し迷彩:2020/07/03(金) 11:54:31 ID:4Iwsb/X+0.net
スミス&ウェッソンのリボルバーの構造はみんな同じというけれど
M360系はトランスファー・バーを介してファイアリング・ピンがフレーム側にあるとか
まるで他社製品みたい
ハンマーのロックもあるし、シリンダー上の薄い鉄板やら、中途半端なエジェクターシュラウドとか
バレルの二重構造やら面白いわ
でも俺は昔ながらのM36が好き
醜いコピーのニューナンブはもっと好き

273 :名無し迷彩:2020/07/03(金) 13:06:34 ID:gQCOxWng0.net
M360にトランスファーバーなんてついてないだろ…

274 :名無し迷彩:2020/07/03(金) 20:45:15 ID:cCTOBfgi0.net
虚言癖かな

275 :名無し迷彩:2020/07/05(日) 18:32:18 ID:Yq798PWn0.net
ニューモデルアーミーがオクで大層な額になってるな
CAWに比べりゃゴミだと言われる物ではあるが、
時々値が跳ね上がる

276 :名無し迷彩:2020/07/06(月) 01:27:12 ID:B0K8SXbk0.net
CAWもゴミだから同等

277 :名無し迷彩:2020/07/06(月) 02:02:18 ID:0aQeQlC50.net
>>276
CAWがゴミならニューモデルアーミーのモデルガン のお勧めって何?

HWS、タナカは、CMCの六人部氏設計のが元で当時としては非常によく出来てるけど、再現度と言う点ではCAWのが圧倒的に上だし。

278 :名無し迷彩:2020/07/06(月) 02:46:19 ID:ficGSRkWO.net
目黒で降りてレミントン上下二連デリンジャーのキットを買いGun誌の特集を見た時は感動したなあ
すかさずバックプレートをプラ板で自作し悦に入ってたわ

279 :名無し迷彩:2020/07/06(月) 05:21:03 ID:i6e173q40.net
>>277
そもそもNMAなんてそんなに色んなメーカーから出てる訳じゃないからなあ

280 :名無し迷彩:2020/07/06(月) 05:41:24 ID:jmnixLL+0.net
レマット出してくれないかなぁ

281 :名無し迷彩:2020/07/06(月) 16:29:56.93 ID:udFEpbza0.net
レマットリボルバー 12モンキーズのね
ほしいわ

282 :名無し迷彩:2020/07/06(月) 21:17:14.25 ID:jmnixLL+0.net
12モンキーズにも出てたんだ
俺はウェストワールドで知ったよ

283 :名無し迷彩:2020/07/06(月) 21:20:09 ID:tarqcsaS0.net
私はワイルドガンで

284 :名無し迷彩:2020/07/06(月) 23:06:22.99 ID:xfokG0b00.net
あたしゃクイックアンドデッドで

285 :名無し迷彩:2020/07/07(火) 00:41:09 ID:N1mg7uzK0.net
需要はありそうだな(チラ

286 :名無し迷彩:2020/07/10(金) 07:42:04 ID:GSsfBfDi0.net
M10の新しい方出して

287 :名無し迷彩:2020/07/14(火) 11:17:15 ID:BI4twu4X0.net
SAAのキット、2個目買ったらエジェクターロッドが
ステンレス製に変わってた
サビ防止かもしれないけど黒い方が良かったな
銃身が曲がって付いてるのは参った(ブルーイング終わってから気づく…)
幸いなんとか修正できたけど

288 :名無し迷彩:2020/07/14(火) 12:57:38.61 ID:soeAQMYC0.net
マジックで黒く塗る

289 :名無し迷彩:2020/07/16(木) 11:49:05 ID:slnIT+5T0.net
M36はよ

290 :名無し迷彩:2020/07/16(木) 12:30:12 ID:BK5DmcT10.net
好きなの選べよ
http://uproda.2ch-library.com/1025971KBw/lib1025971.jpg

291 :名無し迷彩:2020/07/16(木) 12:43:30 ID:InnRPwbO0.net
ゴミはゴミ箱へ

292 :名無し迷彩:2020/07/16(木) 20:57:32 ID:7K0FPq/I0.net
>>290
ようハゲ
お前いつ逮捕されたん?

293 :名無し迷彩:2020/07/17(金) 01:00:10 ID:IBjAJRie0.net
>>290
だっせぇ

294 :名無し迷彩:2020/07/17(金) 01:05:00 ID:UPZOHY2w0.net
押収されたニュース映像みたいだな
そのへんの県警並みにはセンスあってよかったじゃん

295 :名無し迷彩:2020/07/17(金) 10:04:52 ID:zMx0ln6F0.net
>>293
銃もカメラも持ってない負け犬の妬み嫉みが耳に心地良いw

296 :名無し迷彩:2020/07/17(金) 14:18:10 ID:DIPqtUa70.net
>>295
お前いつも10年前の写真じゃん
もう持ってないんだろ
ド田舎の貧乏人がなにイキっちゃてんのw

297 :名無し迷彩:2020/07/17(金) 17:02:51 ID:zMx0ln6F0.net
銃もカメラも持ってない負け犬の阿鼻叫喚が耳に心地良いw

298 :名無し迷彩:2020/07/17(金) 20:33:30 ID:79Q9jUzE0.net
いつ逮捕されたか
答えろよ

変態ロリコン野郎

299 :名無し迷彩:2020/07/17(金) 22:40:16 ID:zMx0ln6F0.net
銃もカメラも持ってない負け犬の遠吠えが耳に心地良いw

300 :名無し迷彩:2020/07/17(金) 23:21:21 ID:J0W9GNj70.net
わかったから、消えろよ

301 :名無し迷彩:2020/07/18(土) 05:57:32 ID:dAaEbIXJ0.net
え?
ハゲナイフって
前科あるんだ

302 :名無し迷彩:2020/07/18(土) 13:27:47.49 ID:Uh3vFWrT0.net
銃もカメラも持ってない負け犬の阿鼻叫喚が耳に心地良いw

303 :名無し迷彩:2020/07/19(日) 14:13:17 ID:6mDCpkco0.net
>>301
幼稚園を盗撮して逮捕だとさ

きっも

304 :名無し迷彩:2020/07/19(日) 18:33:57 ID:Q0+C7LwD0.net
ダミカモデルはええのぅ〜
http://uproda.2ch-library.com/1026074Qfr/lib1026074.jpg

305 :名無し迷彩:2020/07/20(月) 16:43:28 ID:IvsVTSYY0.net
M15はよ

306 :名無し迷彩:2020/07/20(月) 18:20:32 ID:XQgxK9jn0.net
新しい写真にしろよ
あ、もうカメラも銃も持ってないのかw

307 :名無し迷彩:2020/07/20(月) 20:19:14 ID:FplM8niR0.net
逮捕された時に
もう盗撮はしませんって一筆書いて
カメラを処分した。

308 :名無し迷彩:2020/07/20(月) 20:49:48.50 ID:i3L3CMkb0.net
なんでそんなにまでいがみ合うんだよw

309 :名無し迷彩:2020/07/20(月) 22:34:08 ID:IHqwdObA0.net
銃もカメラも持ってない貧乏人の妬み嫉みが耳に心地良いw

310 :名無し迷彩:2020/07/21(火) 01:18:29 ID:IU/bASo60.net
M15はテーパードバレルで頼む

311 :名無し迷彩:2020/07/21(火) 20:36:22 ID:htRApbWJ0.net
>>307
まじかよ

だっせー

312 :名無し迷彩:2020/07/21(火) 23:36:27 ID:IHyCzrsC0.net
銃もカメラも持ってない貧乏人の負け犬の遠吠えが耳に心地良いw

313 :名無し迷彩:2020/07/22(水) 00:40:56 ID:7CAfk+uC0.net
スタールアーミー買ったんだが湯ジワ酷くて萎えてる

314 :名無し迷彩:2020/07/22(水) 06:34:58 ID:ldsiCa8/0.net
>313
そこのは買ってそのままで、というか素材って感じなんだよな
ブルーイングとかが楽しみにならない人にはちょっと厳しい

315 :名無し迷彩:2020/07/22(水) 18:12:39 ID:62HcNApA0.net
>>312
あんたスゲェな
前科もちで優越感に浸れるんだ

どんな精神構造してんだ

316 :名無し迷彩:2020/07/22(水) 18:16:32 ID:Hyh3qkMx0.net
ロリコンブルマは薬物でも逮捕歴あったよ

317 :名無し迷彩:2020/07/22(水) 21:22:03.50 ID:htB6bQ470.net
>>315
お前も妄想癖が酷いな。
心療内科にかかった方が良いぞ

318 :名無し迷彩:2020/07/27(月) 08:20:50 ID:BgLTx2xM0.net
Kフレーム再販はよ

319 :名無し迷彩:2020/07/27(月) 14:01:14 ID:ZNyDIsdc0.net
Kフレームなら俺の横で寝てるよ
http://uproda.2ch-library.com/1026308HaV/lib1026308.jpg

320 :名無し迷彩:2020/07/27(月) 14:57:49 ID:aQdsR/qw0.net
ようハゲ
お前いつ逮捕されたん?

321 :名無し迷彩:2020/07/28(火) 18:58:13.13 ID:n/fC4ZM10.net
2万のカメラでマウント取るペドロリハゲナイフか

322 :名無し迷彩:2020/07/29(水) 09:58:53 ID:mmUEeBqS0.net
>>319
Lフレーム写真はよ

323 :名無し迷彩:2020/08/06(木) 08:25:09 ID:G22p/3IU0.net
M36はよ

324 :名無し迷彩:2020/08/06(木) 10:35:01.15 ID:eAhBjh1l0.net
ハートフォードのモデルガンの傑作といったら
ビクトリーモデル、金属製タニオアクションガバ、26年式拳銃の3点を挙げたい
残念ながらこの3点は現在では入手困難であり、入手するにはかなりの高額で落札するしか方法は無い
どこかやる気のある(出来れば台湾が良い)メーカーが金型を引き継いでこれらを大量生産してくれると嬉しいのだが
UABブームが蔓延るご時勢じゃその願いは夢のまた夢だろうな

325 :名無し迷彩:2020/08/06(木) 11:42:19.31 ID:Bs0m1Vn30.net
金属製タニオアクションガバはHF製ね

326 :名無し迷彩:2020/08/06(木) 13:33:18 ID:YO/RwCKg0.net
>>324
残念ながら台湾ではモデルガンは違法

327 :名無し迷彩:2020/08/06(木) 14:06:28 ID:eAhBjh1l0.net
>>326
だったらエアガンとして台湾で製造して日本でモデルガンに修正すれば良いと思う
日本製のペラペラで紙みたいなプラスチック(例えばハートフォード九四式拳銃みたいなやつ)よりもしっかりと作ってもらえそうだし

328 :名無し迷彩:2020/08/06(木) 15:51:04 ID:wGAh0g5O0.net
>>325
ホビーフィックスって書いてやらないと
こういう思い込み激しいヤツには伝わってないと思う
>>327
モデルガンに修正なんて簡単にできないよ
九四式は実銃が軽量化のためにペラペラなのを
動かしても壊れないようにPVC?か何か使ってるんだよワザとだよ

329 :名無し迷彩:2020/08/06(木) 16:04:44 ID:hLZ/CB5h0.net
>>326
輸出用に作る分には問題ない。

330 :名無し迷彩:2020/08/06(木) 16:07:51.84 ID:eAhBjh1l0.net
>>328
入手困難なモデルガンメーカーという事でハートフォードとホビーフィックスが混在していました
訂正ありがとうございますね

九四式のペラペラの材質はわざとだったとは勉強になりました
壊さないように気をつけて遊ぶようにしますね

331 :名無し迷彩:2020/08/06(木) 16:12:42.62 ID:Owabxvf20.net
ハートフォードの真骨頂はケースハードン仕様だろ!

332 :名無し迷彩:2020/08/07(金) 20:26:19 ID:3UgN2jqX0.net
>>326
タニオコバのM4-MGは台湾製じゃなかった?

333 :名無し迷彩:2020/08/11(火) 07:40:16 ID:TLdlkINY0.net
M19再販はよ

334 :名無し迷彩:2020/08/11(火) 11:00:16.23 ID:MH4Fv6fe0.net
テーパードバレルのM15

335 :名無し迷彩:2020/08/11(火) 17:33:04 ID:3cj2D6nK0.net
ニューモデルアーミー
全然出回らない

336 :名無し迷彩:2020/08/11(火) 17:43:20 ID:43JVvWND0.net
NMAはスパン長いよなぁ

337 :名無し迷彩:2020/08/11(火) 18:34:08 ID:3cj2D6nK0.net
>>336
一昨年あたりに再販されたのはガスガンだったと思ったけど
これもあっという間になくなったなあ
そもそもこのメーカー、よっぽど生産数が少ないのだろうか

338 :名無し迷彩:2020/08/13(木) 07:47:42 ID:gtmx2dGS0.net
M15再販はよ

339 :名無し迷彩:2020/08/13(木) 09:39:19 ID:U3ts/vpM0.net
今度はバレルがテーパードのやつで!

340 :名無し迷彩:2020/08/13(木) 11:51:31.23 ID:RJjWaykq0.net
>テーパード

出ないよ

341 :名無し迷彩:2020/08/19(水) 16:40:38 ID:9SdRB5IU0.net
M10再販はよ

342 :名無し迷彩:2020/09/18(金) 10:52:58.49 ID:PJ+NxwDu0.net
M15再販はよ

343 :名無し迷彩:2020/09/18(金) 20:19:13.86 ID:ng9Bfwqg0.net
再販はよ厨しかいないのか

344 :名無し迷彩:2020/09/24(木) 17:04:23.54 ID:PxF3r/cL0.net
M19再販はよ

345 :名無し迷彩:2020/09/28(月) 00:29:50.68 ID:2Zw+GdaD0.net
ここのSAA、シリンダーのフルートが太過ぎて萎える
ノンフルーテッドシリンダーがあるんだから、加工屋さんに依頼して
実銃通りの細いフルートを切ったシリンダーをカスタムパーツとして
売り出せばいいのに

346 :名無し迷彩:2020/09/28(月) 00:35:50.05 ID:2Zw+GdaD0.net
これHWSのサードと同じジェネレーションよ
https://www.collectorsfirearms.com/colt-single-action-army-45-lc-c15583/

347 :名無し迷彩:2020/09/28(月) 01:24:13.66 ID:rB9gOn3M0.net
SAAなら俺の横で寝てるよ
http://uproda.2ch-library.com/10281605VQ/lib1028160.jpg

348 :名無し迷彩:2020/09/28(月) 19:06:03.07 ID:jKCax/gg0.net
2014年wwwwww

349 :名無し迷彩:2020/09/29(火) 19:23:16.13 ID:9+WdlKgo0.net
二十六年式拳銃のモデルガンが再販されたけどガスガンも再販して欲しい

350 :名無し迷彩:2020/10/14(水) 19:37:04.25 ID:GK/EkA4Y0.net
M10の木製グリップって、何の木ですか?

351 :名無し迷彩:2020/10/14(水) 20:34:44.82 ID:zwD1MRdh0.net
この木なんの木気になる木

352 :名無し迷彩:2020/10/14(水) 22:15:19.43 ID:D6DfdTtL0.net
こんな木
http://uproda.2ch-library.com/1028644HeM/lib1028644.jpg

353 :名無し迷彩:2020/10/14(水) 22:28:39.50 ID:eefyRbcG0.net
2013年wwwww

354 :名無し迷彩:2020/10/15(木) 13:58:23.25 ID:Vr1IbIYZ0.net
>>350
ウォールナット

355 :名無し迷彩:2020/10/26(月) 09:44:42.32 ID:6wr/4G8G0.net
M15age

356 :名無し迷彩:2020/11/23(月) 21:56:27.72 ID:rw0Ex0Av0.net
>>349
禿胴だな。

357 :名無し迷彩:2020/11/24(火) 19:13:23.52 ID:a9nsZf0e0.net
>>349
タナカのペガサス流用するなら、12連発にして欲しい。

358 :名無し迷彩:2020/11/26(木) 12:35:13.69 ID:VvvMvzfA0.net
スマソポチった(* ̄▽ ̄*)

359 :名無し迷彩:2020/12/26(土) 20:40:35.91 ID:t5+pzvRh0.net
エイジドエキストリームモデル買っちった、汚し具合がとても良いね。
キレイ好きにはゴミに見えるだろうけど。

360 : :2021/01/01(金) 16:56:44.25 ID:goRf5Lbx0.net
あけおめ

361 :名無し迷彩:2021/01/02(土) 07:57:46.62 ID:o86U6KRC0.net
ナガンいよいよ?

362 :名無し迷彩:2021/01/02(土) 08:49:51.70 ID:fnJCxYfq0.net
ケースハードンカッコええな

363 :名無し迷彩:2021/02/27(土) 20:26:25.21 ID:XV7zTVwE0.net
ブルーブラックのM19が塗装剥げしてしまった
レタッチするとしたら何がいいかな

364 :名無し迷彩:2021/02/27(土) 20:35:49.80 ID:nz5N0DKm0.net
男は黙ってブルーイング

365 :名無し迷彩:2021/02/27(土) 21:08:30.68 ID:qCSVYZ7w0.net
>>363
アートネイチャー

366 :名無し迷彩:2021/02/27(土) 21:42:56.81 ID:XV7zTVwE0.net
わかった
ガンダムマーカーのティターンズブルーでやってみるtnx

367 :名無し迷彩:2021/03/01(月) 19:48:17.82 ID:GH5eeMnE0.net
シルバー吹いて上からクリアイエロー

368 :名無し迷彩:2021/03/02(火) 03:28:09.39 ID:3rQzgVOS0.net
ケースハードゥンって言うらしい

369 :名無し迷彩:2021/03/02(火) 07:45:44.99 ID:5oF3ptm60.net
https://twitter.com/ElfinKnights/status/1365301225571291137?s=19
欲しい、いったいいくら位になるんだろう。できれば4万以下で出して欲しい。
(deleted an unsolicited ad)

370 :名無し迷彩:2021/03/02(火) 13:04:54.39 ID:miTwFc8w0.net
おお、いいっすね

371 :名無し迷彩:2021/03/02(火) 15:26:39.18 ID:1xWNdjic0.net
ハンマーノーズきもい

372 :名無し迷彩:2021/03/05(金) 21:13:39.30 ID:3s/fSBPO0.net
【祝】ニューモデルアーミー再販

惜しむらくは、既に2丁持ってる方しか再販されない事だが

373 :名無し迷彩:2021/03/06(土) 15:13:40.60 ID:WUhIFWZe0.net
もう再版されたのけ?

374 :名無し迷彩:2021/03/06(土) 16:50:54.81 ID:2cBjFxR50.net
今予約取ってる
完成品(3月)とキット(5月)

375 :名無し迷彩:2021/03/20(土) 18:14:36.05 ID:E11p1ldy0.net
今M10の組立てしてるんですが、リバウンドスライドの
組込みのとこで、強いバネをドライバーで押し込みながら
入れるんですが、バネを押し込んだとこで上からいくらリバウンドスライドを
押さえて入れようとしても、入らない。困ったわパーツもドライバーで
削れてくるし。
コツとかありますか?

376 :名無し迷彩:2021/03/20(土) 18:51:57.94 ID:/Ivu+eus0.net
S&W系の組み立ては初めて?
コクサイとかタナカとかも全く同じやり方で良いんだけど

377 :名無し迷彩:2021/03/20(土) 19:45:10.05 ID:E11p1ldy0.net
>>376
初めてです。

378 :名無し迷彩:2021/03/20(土) 20:14:18.86 ID:QBH78l8G0.net
ミチュ爺はリバウンドスプリングをボールペンで押し込んでる
2:00あたりから
https://www.youtube.com/watch?v=H9gn7zE5b3g

まずはスプリング入れずに動作確認してから入れてみてね

379 :名無し迷彩:2021/03/20(土) 21:06:41.27 ID:E11p1ldy0.net
いろんなサイト見てやり方見てもいくら頑張っても入らないから、バネ少し切って短くしたら入りました
きつすぎませんかハートフォードのw

380 :名無し迷彩:2021/03/21(日) 19:10:12.46 ID:SNOqObzZ0.net
タナカがM15ガスガンをテーパードバレルで出すけど
ハートフォードの4インチ版はこのまま絶版になるのかな
6インチ版はフロントサイト修正とトリガーストップ追加で
M14としてちゃんと出し直せばなんとかなりそうだけど

381 :名無し迷彩:2021/03/21(日) 20:31:01.09 ID:7a2krs0N0.net
買って長いことしまってたM10の2インチオールドをやっと組み立てた。
いいねレトロそのもの。
あとすごいね。ハンマーダウンしたらフロントサイトが見えないw
近距離戦用だったんかな。

382 :名無し迷彩:2021/04/02(金) 00:16:20.67 ID:thPoIxv+0.net
再販されたニューモデルアーミーってどうよ?

383 :名無し迷彩:2021/04/02(金) 00:24:15.88 ID:gVlGHdVb0.net
>>381
横から見たらフロントサイトがリアサイトよりかなり背が高いだろ?
要するにリアサイトから見たらフロントサイトが2〜3mmぐらい上に出た状態で
狙うのがこの銃のジャストサイティングだから

384 :名無し迷彩:2021/04/02(金) 17:36:08.71 ID:5aN2fe8B0.net
HScのガスブロ出てほしいなあ〜

385 :名無し迷彩:2021/04/02(金) 18:32:07.15 ID:F5qp/BiF0.net
>>384
もしあるとしたらタナカっぽいけどな
HWS純正のガスってウィンチェスターあるけどはっきり言ってゴミだからなぁ

386 :名無し迷彩:2021/04/03(土) 17:11:11.40 ID:XODOvqQ20.net
あーたしかにタナカは小型オートはあの古い380しか持ってないすね。
ハートフォードは昔、高い金出してタナカのペガサス搭載のニューナンブ買ったけど酷い作りだったw
それっきりペガサスに悪い印象持ったままタナカをスルーしてたけど、M49欲しくてタナカのを買ったら余りの素晴らしい出来に驚愕したわ。

387 :名無し迷彩:2021/04/03(土) 17:41:10.69 ID:XSEj487w0.net
>>383
その狙い方本当?
SAAやマウンテンリボルバーなどフロントサイト高いのは
反動での跳ね上がり分を見越してだと思ってたよ
(片手保持の時代ならなおさら)
ちなみにタナカのM1917だとハンマーダウンでも普通に狙える

388 :名無し迷彩:2021/04/03(土) 19:06:44.00 ID:96g6mrle0.net
>>387
反動を見越して・・それあるかも

389 :名無し迷彩:2021/04/03(土) 19:12:06.46 ID:gH/pUUYd0.net
>>383
バカ言ってんじゃないよそんな狙い方あるわけ無いだろ

390 :名無し迷彩:2021/04/03(土) 22:02:50.75 ID:iQWuJIdK0.net
おまいら簡単に釣られんなw

391 :名無し迷彩:2021/04/08(木) 21:42:25.55 ID:k7zmCKmK0.net
いつもキャバルリーばっかり売れ残るんだからsaaはシビ4.5、アーティ4.5、キャバ1の割合でいいよ

392 :名無し迷彩:2021/04/08(木) 21:47:35.47 ID:68J0+v280.net
フロンティアという方が好きだな

393 :名無し迷彩:2021/04/16(金) 23:04:01.71 ID:qT1A2lcW0.net
ついにナガンm1895、6月に発売か。

394 :名無し迷彩:2021/04/16(金) 23:12:34.29 ID:aiCOzOaY0.net
ちょっと調べてみたら試作品がアームズで取り上げられたのが2019年5月
いつの間にか2年経ったんだなぁ

395 :名無し迷彩:2021/04/17(土) 12:34:04.35 ID:Hj6zpHe10.net
ナガンは買っといた方がいいの?

396 :名無し迷彩:2021/04/17(土) 18:27:52.65 ID:tzmWb5SN0.net
そんなの自分で決めれないのか?

397 :名無し迷彩:2021/04/18(日) 18:23:47.33 ID:+2JPBvTg0.net
>>395
お前は買わなくていいよ
どうしても欲しいと思う奴の手元に行く分が減るだろ

398 :名無し迷彩:2021/04/18(日) 18:32:27.24 ID:PDYwS3ap0.net
どうしても欲しい奴なら既に持ってて当たり前なので買っとけ。

399 :名無し迷彩:2021/04/19(月) 03:46:47.68 ID:XiSTx5cJ0.net
コスモガン待ち遠しいが、やはり版権問題で頓挫したか。
ttps://hobby.watch.impress.co.jp/docs/interview/1315781.html

400 :名無し迷彩:2021/04/19(月) 12:01:54.24 ID:6+WBwRhT0.net
頓挫したなんてどう解釈したらそう読めるんだ?日本語駄目な人?

401 :名無し迷彩:2021/04/19(月) 15:55:40.14 ID:7aOMg5cF0.net
版権の確認など商品化はまだまだ時間がかかるという。

遅いけど進んでるって読めるよな

402 :名無し迷彩:2021/04/22(木) 19:53:22.20 ID:GqWx7zC60.net
再販された鉄郎モデルがまだ到着しないんだよね。生産どうなっているんだろ。

403 :名無し迷彩:2021/04/24(土) 06:36:17.00 ID:57FFjfvb0.net
ホームページにナガンM1895の情報掲載されているけど、カートリッジ装填時で490gてホントかな?
二十六年式の580gより軽いって、、、

404 :名無し迷彩:2021/04/24(土) 07:11:23.39 ID:sk9c6KHw0.net
実銃の場合

M1895...750g
二十六年式拳銃...928 g

妥当じゃね?

405 :名無し迷彩:2021/04/24(土) 19:07:18.85 ID:8ZDfqz460.net
二十六年式より小さいし肉薄だから妥当な重さ

406 :名無し迷彩:2021/04/28(水) 23:25:04.65 ID:bTRgdLBn0.net
M10の2インチオールドモデルって、製造年何年ごろのモデルですか?

407 :名無し迷彩:2021/04/29(木) 14:32:47.88 ID:4NsQbLI00.net
ミリタリーアンドポリスに2インチモデルが登場したのが1936年
ミリタリーアンドポリスにM10の番号が割り振られたのが1957年
ミリタリーアンドポリスからトリガーガードスクリューが省略されたのが1962年

408 :名無し迷彩:2021/04/29(木) 19:44:50.24 ID:leByBBh10.net
>>407
だからハートフォードのはどの辺の製造年の?

409 :名無し迷彩:2021/04/29(木) 19:57:16.49 ID:bqOLSZ0f0.net
馬鹿は調べる気は全く無いのか?
トリガーガードスクリューあるんだから見当付くだろ

410 :名無し迷彩:2021/04/29(木) 19:59:48.73 ID:gSF555ey0.net
横から見てて>>407の明快な回答に瞠目し、
豪速球の馬鹿に対してヒントをやる>>409の優しさに泣いた

411 :名無し迷彩:2021/04/29(木) 20:33:02.29 ID:leByBBh10.net
>>410
だから?

412 :名無し迷彩:2021/04/29(木) 20:36:46.89 ID:leByBBh10.net
>>407
ウダウダもったいぶってんじゃねえわボケ自称モデルガンマニア(笑)

413 :名無し迷彩:2021/04/29(木) 20:41:14.98 ID:4NsQbLI00.net
広義のミリタリーアンドポリスとしてなら1936年から1962年までの26年間で
狭義のM10ミリタリーアンドポリスとしては1957年から1962年までの5年間のうちの
どこかで製造されたモデルを参考にしたのだろうと思われますが
例えばCAW(MULE)やホビーフィックス(ZEKE)のように具体的にその1挺選んで
CAD等を活用し徹底解析したモデルかどうかと聞かれたらおそらく違うだろうという回答になります

414 :名無し迷彩:2021/04/30(金) 11:54:32.05 ID:sTrS4eop0.net
>>413
横から失礼。
なんて、いい人なんだろう。
勉強になります。

415 :名無し迷彩:2021/04/30(金) 13:56:27.82 ID:6ZYwJzSR0.net
M10のトリガー前スクリュー付きの製造は5年間ってことね
ロットや年によって仕上げとか若干の仕様の違いがあったら、それを狙って「1960年モデル」とか細かいことやってみたいw

416 :名無し迷彩:2021/05/03(月) 23:08:17.75 ID:jUhJH/LO0.net
>>406
1905って書いてあるけど

417 :名無し迷彩:2021/05/12(水) 10:19:43.30 ID:I6w8QJi50.net
saaの組み立てキット買って組み立てたんだけどハンマーがロックしないんだが
どこを調整すればいいんだろうか

418 :名無し迷彩:2021/05/12(水) 10:46:26.33 ID:oPPOtXF40.net
先ずはだがを外す

419 :名無し迷彩:2021/05/12(水) 18:32:29.25 ID:7AansnEo0.net
>>417
初心者?
モデルガンの分解経験は?

420 :名無し迷彩:2021/05/14(金) 06:21:15.30 ID:GiDEbjap0.net
>>417
説明書を丁寧に読み込んで図も落ち着いてもう一度見てみて
不良品じゃなければとりあえずは普通に組みあがるはずよ

421 :名無し迷彩:2021/05/14(金) 07:33:27.28 ID:znbU+dqj0.net
>>417
saaはめちゃシンプルだから下手に削ったりしないでね
てかいくつも作ったがシア周り削る必要があったことはない

取説超みて組み立て直せば絶対治る

たぶんだがシアトリガースプリング(板バネ)がシアの下に入り込んだ状態で組み立てちゃったんじゃないかな
俺もたまにやるから

422 :名無し迷彩:2021/05/19(水) 18:25:30.75 ID:+p0fBJ300.net
M15再発はよ

423 :名無し迷彩:2021/05/30(日) 16:54:10.17 ID:iJcaj3yY0.net
スマイソン再販はよ

424 :名無し迷彩:2021/05/31(月) 17:20:01.42 ID:M7YEJ8Gs0.net
>>423
あれっ?少し前に木グリ付きで再版しなかった?

425 :名無し迷彩:2021/06/10(木) 22:15:30.23 ID:m4OO+Nkc0.net
ナガンリボルバー、土曜に発送出来るって連絡メール来た。
ようやく発売やね。

426 :名無し迷彩:2021/06/13(日) 18:04:26.72 ID:GBuC6GGf0.net
ほんと?

427 :名無し迷彩:2021/06/16(水) 19:27:00.22 ID:TzTHxXnl0.net
さっきナガン届いたよ
装填はいいとして、排莢の際カートリッジを押し出すのは出来なそう
チョット不思議、今夜はナガンで楽しもう

428 :名無し迷彩:2021/06/16(水) 21:50:52.53 ID:TzTHxXnl0.net
自己解決
シリンダーピンを抜き出してバレル基部のパーツを回すと
エジェクターになるのね、面白い

429 :名無し迷彩:2021/06/16(水) 22:04:33.35 ID:oyJqJmdW0.net
ナガンリボルバー受け取ったけど、シリンダーのパーティングラインにはガッカリだわ。
ホームページの画像もよく見ると、シリンダー側面にパーティングラインあるの判るね。
自分で削れってことなのかな。

430 :名無し迷彩:2021/06/16(水) 22:11:06.80 ID:67f/j1iK0.net
ハーフコックしてローディングゲートを開けるだけのSAAがとても楽に思える

431 :名無し迷彩:2021/06/24(木) 17:16:03.73 ID:JZ4mixi50.net
ナガンはローディングゲートを開けるだけ

432 :名無し迷彩:2021/06/27(日) 17:32:59.78 ID:pjDSrvC00.net
2014年に発売されたゴルゴ13の45周年記念のモデルガン木箱入り買った。Amazonのサイトで
おそらく、ラストストックだろう?木箱入りを集めてるのでラッキーだった。

433 :名無し迷彩:2021/06/27(日) 20:13:29.03 ID:rNKanO0n0.net
>>432
M10の2インチか

434 :名無し迷彩:2021/06/28(月) 08:39:54.18 ID:oYUpBUmh0.net
そうです。

435 :名無し迷彩:2021/06/29(火) 14:35:12.01 ID:PnpOQiKt0.net
実銃用の空撃ちカートって入らんよね?

436 :名無し迷彩:2021/06/29(火) 14:36:18.70 ID:PnpOQiKt0.net
すまんSAAの事

437 :名無し迷彩:2021/06/29(火) 18:32:30.00 ID:y4Dx51B20.net
こういう感じの?
ttps://www.lymanproducts.com/media/catalog/product/cache/1/image/600x800/9df78eab33525d08d6e5fb8d27136e95/1/6/16124_pkg_1.jpg
これは実弾と同じ大きさって書いてあるから入らないと思う

弾頭のついていない空薬莢のことだったら多分入るんじゃないかな?

438 :名無し迷彩:2021/06/30(水) 04:13:57.57 ID:ad/uL+Jd0.net
そうそう 測ってみたらおそらくインサートにぶつかる感じだったわ。インサート削りたいなぁ

439 :名無し迷彩:2021/06/30(水) 07:16:36.91 ID:QV7isM860.net
削るなんて考えるだけで恐ろしい

440 :名無し迷彩:2021/06/30(水) 21:12:10.75 ID:+NriLCWE0.net
残りの人生を刑務所で過ごそうと思うなら削ってもいいのかもしれない
もっとも、そんなことする余裕があるうちは生活には困っていないのだろうけど...

441 :名無し迷彩:2021/07/10(土) 06:02:22.11 ID:ttFBvi9o0.net
ハートフォードって箱とかにHWSて書いてあるけど何の略なの?

442 :名無し迷彩:2021/07/10(土) 12:31:24.55 ID:mSpAU6W50.net
ヘビーウェイトサイコーの略

443 :名無し迷彩:2021/07/10(土) 12:48:23.59 ID:OItZMDiW0.net
ヘヴィ・ウェポン・システム

444 :名無し迷彩:2021/07/11(日) 00:23:14.41 ID:cizf/YxH0.net
>>441
HARTFORD WORK SHOPの頭文字を取った略
元々はカスタム専門ショップとしてスタートしたメーカーで、その頃から使っている社名

445 :名無し迷彩:2021/07/11(日) 23:27:39.98 ID:FKBAoxd50.net
>>444
ありがとうございます、そういう略なんですね
高校の頃に初めて買ったモデルガンがハートフォードのSAAでその時から何の略なんだろうと思ってました

446 :名無し迷彩:2021/07/12(月) 18:37:24.92 ID:ov+HMYFb0.net
>>440
プラスチック製のシリンダーのインサート削るのはオッケーだよ。もっと調べてから発言しような。

447 :名無し迷彩:2021/07/12(月) 19:17:26.51 ID:1u3RxG0o0.net
俺なんかこんなシリンダーすっぽ抜けのリボルバー持ってるんだぜ
http://uproda.2ch-library.com/11009297Mh/lib1100929.jpg

448 :名無し迷彩:2021/07/12(月) 20:13:41.86 ID:W+liHgxe0.net
ハゲマルチ

449 :名無し迷彩:2021/07/12(月) 22:18:04.10 ID:AtnOgHjo0.net
ハンドガンで顕著だけど、
サムネ時点で露出が足りてないの明らかでクリックに至らん
良い歳なんだろうから目玉を過信せずに、
ヒストグラム読むところから始めた方が見てもらえると思う

450 :名無し迷彩:2021/07/13(火) 00:07:39.97 ID:msc5MeUG0.net
シリンダー貫通してるとこ見せたいだけなんだからヒストグラムとか小難しい理屈要らんだろ

451 :名無し迷彩:2021/07/13(火) 13:22:12.12 ID:rfHvSClg0.net
>>446
本当にいいの?
なら、晒してよw
通報するから
問題ないなら通報されても困らないよねw

452 :名無し迷彩:2021/07/13(火) 16:35:13.25 ID:msc5MeUG0.net
>>451
はいどうぞ
http://uproda.2ch-library.com/11009297Mh/lib1100929.jpg

453 :名無し迷彩:2021/07/13(火) 18:17:22.02 ID:beJ72NJi0.net
>>451
ヤフオクで出品されまくってるの知らないのか?w

454 :名無し迷彩:2021/07/13(火) 19:08:44.70 ID:HAKLwa0z0.net
削って問題ない物と問題ありな物 という見解は
各都道府県警の担当官次第って聞いたことある
要は・・

455 :名無し迷彩:2021/07/13(火) 19:49:31.37 ID:mZJEzf5o0.net
「俺がルールブックだ!」

456 :名無し迷彩:2021/07/14(水) 10:05:56.74 ID:MBOSEBh30.net
ヤフオクに出品されてても駄目な物はだーめヾ(´∀`*)ノ

457 :名無し迷彩:2021/07/14(水) 11:29:41.57 ID:rBaZv7Su0.net
>>456
このスレじゃなくて出品者に言えよw

458 :名無し迷彩:2021/07/14(水) 23:42:22.79 ID:9ERvfhPD0.net
アメリカではこんな銃だってうれるんだぜ
https://news.yahoo.co.jp/articles/4a7271e9d74e538bcf033db8b133e708f42d10a1

459 :名無し迷彩:2021/07/16(金) 14:04:05.04 ID:YzD1hLI00.net
部品購入しようと思ったけど、すごいアナログなんだな
Amazonで売って欲しいわ

460 :名無し迷彩:2021/08/21(土) 11:16:48.17 ID:YC6nNDGi0.net
松本零士のコスモドラグーン買った。10万もするから悩んだけど出来が良さそうなのとシリアルナンバー入りでもしかするとプレミア付くかなと思って買った。かっこいいけど10万は高いかな?

461 :名無し迷彩:2021/08/21(土) 11:25:10.60 ID:EBKHp0np0.net
高いな。
10万あればこの2丁が買える
http://uproda.2ch-library.com/1101429oai/lib1101429.jpg

462 :名無し迷彩:2021/08/22(日) 11:56:10.58 ID:tsqeYRVp0.net
ゴミもマルチも要らない

463 :名無し迷彩:2021/08/22(日) 21:13:03.12 ID:IMhRjRj90.net
M19のノンフルートシリンダー出して下せぇ。
Kフレーム用とJフレーム用をお願いシャッス!

464 :名無し迷彩:2021/08/23(月) 06:54:39.79 ID:K1lML1Dg0.net
ナガンとかスタールとか珍銃出してくれる貴重なメーカーだから
次に何がくるか気になってる

465 :名無し迷彩:2021/09/10(金) 15:30:37.04 ID:GruB/qkO0.net
44ハンドエジェクターの1stを出してほしい。

466 :名無し迷彩:2021/09/10(金) 15:39:07.44 ID:gWc2oL840.net
44と言えばM29っすなぁ
http://uproda.2ch-library.com/1101804dcp/lib1101804.jpg

467 :名無し迷彩:2021/09/10(金) 16:34:54.28 ID:XUNAaljC0.net
>>465
Nフレームが揃うタナカにお願いすべきではなかろうか
あたしゃレジスタード・マグナムがいいな
(まあ何処からもでないと思うが)

468 :名無し迷彩:2021/11/11(木) 20:00:26.97 ID:FauGuzAM0.net
ばあさんやFDC再販はまだかのう

469 :名無し迷彩:2021/11/12(金) 22:45:29.99 ID:l6QxgAs70.net
FDC Lite3がもうすぐ出るよ

470 :名無し迷彩:2021/11/20(土) 10:32:24.10 ID:iiidh5Xl0.net
コスモドラグーン クイーン・エメラルダス 予約したわ。新たなステージ と言うほどの仕様ではないと思ったけど。
鉄郎、ハーロック、メーテルと4丁揃うから、これでひとまず終了かな?

471 :名無し迷彩:2021/11/20(土) 13:17:51.56 ID:cw6tzo5W0.net
マツモト銃よりKフレーム再販はよ

472 :名無し迷彩:2021/11/20(土) 13:29:20.90 ID:8Gsfyurd0.net
Kフレームと言えばコクサイっすなぁ
http://uproda.2ch-library.com/1102741WMv/lib1102741.jpg

473 :名無し迷彩:2021/11/21(日) 15:46:10.34 ID:AaehJuBW0.net
おれもエメラルダス予約したわ。どくろがルビーっぽい赤になるかと思ったら違うのね。

474 :名無し迷彩:2021/11/21(日) 20:01:39.90 ID:q/uAncNq0.net
>>464
M1900がベルグマンを予想。

475 :名無し迷彩:2021/11/22(月) 10:57:34.10 ID:IGyTcaJo0.net
エメラルダス予約した
メーテルと鉄郎のは持っているからハーロックのも欲しくなってしまうなー
ハーロック再販しないかなー

476 :名無し迷彩:2021/11/27(土) 09:13:23.60 ID:C5SCc3UI0.net
エメラルダス第一ロット予約もう終わってしまった

477 :名無し迷彩:2021/11/27(土) 16:06:48.78 ID:b903gUKK0.net
あんなモンに
○万とか
いや何でもない

478 :名無し迷彩:2021/11/27(土) 17:22:23.27 ID:Wjd9l1Nw0.net
値札がついているこの世すべての物品に当てはまるわ>あんなモンに○万とか

479 :名無し迷彩:2021/12/09(木) 18:32:13.95 ID:umLkHS1h0.net
エメラルダスモデル、11日から順次発送とな。

480 :名無し迷彩:2021/12/09(木) 23:34:43.59 ID:dNWN2VYL0.net
正にファンタジーガン

481 :名無し迷彩:2021/12/10(金) 20:14:15.05 ID:e53VvXFi0.net
入金してきた!

482 :名無し迷彩:2021/12/11(土) 17:37:00.18 ID:4eJlguLe0.net
最初の鉄郎のを買って劇中と違う金メッキ要らないなと思ってたら、知らんうちにメッキ無しが出てたのね...。
買い直したいが当分、再販は無さそうね。

483 :名無し迷彩:2021/12/11(土) 18:12:28.64 ID:/pkWg5zu0.net
金メッキじゃなくて真鍮製でしょ。ブルーで染めりゃ真っ黒になる。

484 :名無し迷彩:2021/12/11(土) 22:10:39.79 ID:hF6whXsw0.net
真っ黒が良いなら、ハーロックモデルがいいよ。

485 :名無し迷彩:2021/12/14(火) 21:57:58.13 ID:5nQPJMCW0.net
エメラルダス来た。写真のようなブルーでは無く、ほぼ真っ黒。鉄郎モデルと同じかと思ったが比較すると違いはあった。グリップの色がキレイだった。買って良かった。

486 :名無し迷彩:2021/12/23(木) 21:24:51.51 ID:BH2E6nud0.net
ニューモデルアーミー特売で安く売ってたから買ってきた。
結構売れ残ってるみたいだね。
ローディングレバーだけ安っぽい金属みたいで他のパーツと質感違って違和感がある

487 :名無し迷彩:2021/12/24(金) 10:37:29.62 ID:gwN8nIH60.net
再現度はCMCの金型を使ってるHWSより実銃採寸のCAWのほうが遥かに上だからマニアはCAWに流れる

488 :名無し迷彩:2021/12/24(金) 18:18:20.42 ID:Pr7UDNuO0.net
流れるも何もそもそもCAWは作らない

489 :名無し迷彩:2021/12/24(金) 18:57:52.02 ID:ZAdh7DDG0.net
マニアはもうとっくに持ってるからな。
再販したってコルトのパーカッションほど売れないし。

490 :名無し迷彩:2021/12/24(金) 19:01:16.68 ID:ZAdh7DDG0.net
>>489はCAWのモデルの話ね。

491 :名無し迷彩:2021/12/24(金) 20:00:53.09 ID:4rhA11Ob0.net
>>486
あんなんでも一時期高騰してたねw
CAWがまともに手に入るならまず需要ないレベルの代物だけど

492 :名無し迷彩:2021/12/24(金) 21:46:22.69 ID:Vc14jiT70.net
HWSのニューモデルアーミーって「ペイルライダー」使われたことを売りにしてるんだが、
ペイルライダーの銃はコンバージョンタイプなんだよな。
看板に偽りありだな

493 :名無し迷彩:2021/12/25(土) 19:38:02.64 ID:00hNoPgm0.net
再販のLiberator予約してた店から、本体色が黒だけどおk?ってメール来た。
ナチュラルHWってそういうことか・・・

494 :名無し迷彩:2021/12/25(土) 21:43:34.58 ID:eJ21aDtG0.net
HWは磨けば銀色の金属肌になるから
塗装なんかよりずっとリアルになる。

495 :名無し迷彩:2021/12/26(日) 10:28:06.52 ID:1qvbEZW80.net
ナガンリボルバーの木グリと空打ち用カートリッジ追加部品買ったった。
後はシリンダーの目立つパーティングラインを何とかしたい。

496 :名無し迷彩:2022/01/27(木) 15:54:25.97 ID:fPkFnesr0.net
ドラグーン再販されるらしいけどHWSのドラグーンって出来はどうなの?

497 :名無し迷彩:2022/02/15(火) 23:09:43.12 ID:j/AU/8Do0.net
ドラグーンようやく再販されたね

498 :名無し迷彩:2022/02/16(水) 03:12:45.26 ID:5m/CGH+l0.net
ホームページ何も書いてないよ?

499 :名無し迷彩:2022/02/16(水) 10:47:17.35 ID:Sp+OYf1/0.net
あるショップで売ってるよ。
何処かは教えない

500 :名無し迷彩:2022/02/16(水) 16:51:18.67 ID:lhRkFZxu0.net
https://la-gunshop.com/products/detail.php?product_id=55750

501 :名無し迷彩:2022/02/16(水) 17:13:44.89 ID:5m/CGH+l0.net
>>500
サンクス
注文した

しかも二丁!売り切れたっぽいね
ひとつは未使用で保管するぜ!

502 :名無し迷彩:2022/02/16(水) 17:31:57.26 ID:Sp+OYf1/0.net
教えなきゃ良かった

503 :名無し迷彩:2022/02/16(水) 17:55:29.24 ID:5m/CGH+l0.net
大好きなモデルは二丁目ずつ買うだろ?

504 :名無し迷彩:2022/02/16(水) 22:13:40.80 ID:aXD/a/F/0.net
一丁目!一丁目!ワ〜ォ!

505 :名無し迷彩:2022/02/20(日) 15:46:13.72 ID:Nm3RfjPL0.net
コルト・ドラグーン。

とても....デカいです

http://uproda.2ch-library.com/1103878I62/lib1103878.jpg

506 :名無し迷彩:2022/02/26(土) 07:35:14.39 ID:6SbFL2v80.net
>>505
盗撮で捕まった時の話してくれよw

507 :名無し迷彩:2022/03/05(土) 18:56:24.11 ID:57BLyy7i0.net
ハゲナイフご本人登場
https://www.youtube.com/channel/UCYaqWTzj7V3EUoH2webG2mg

508 :名無し迷彩:2022/03/05(土) 23:45:19.20 ID:822ikBan0.net
ついに晒されたか

509 :名無し迷彩:2022/03/05(土) 23:54:57.52 ID:YSpl3rG70.net
中々色男に映ってるな

510 :名無し迷彩:2022/03/06(日) 08:04:57.57 ID:lYqFzSrp0.net
884 名無し迷彩 (ワッチョイ d755-LKVQ [124.219.214.36]) sage ▼ New! 2022/03/05(土) 23:55:42.20 ID:YSpl3rG70 [7回目]
中々色男に映ってるな


885 名無し迷彩 (オッペケ Sr0b-hIpv [126.194.203.142]) sage ▼ New! 2022/03/06(日) 00:08:11.27 ID:yr5oHJWHr [1回目]
自画自賛ですか


886 名無し迷彩 (ワッチョイW d79d-nM7f [60.72.56.35]) sage ▼ New! 2022/03/06(日) 02:12:39.65 ID:HPr+cT0l0 [1回目]
>>884
認めたwwwww
あの動画全部本当なんだな?www
ジジイ救いようがねーwwwwwwww

511 :名無し迷彩:2022/03/07(月) 23:00:05.43 ID:Y5Sg90RO0.net
ハートフォードのSAAシビリアンの組み立てキット持ってたなあ
ずっしりとして雰囲気抜群だった

512 :名無し迷彩:2022/04/13(水) 17:22:49.99 ID:HEny95T80.net
M19キットが来月再販予定
年末にフレーム割れで修理を依頼したM19がようやく戻ってこれそうだ

513 :名無し迷彩:2022/04/13(水) 19:26:18 ID:PoYwOqnq0.net
ずっしりと言えばこれですな
http://uproda.2ch-library.com/1104649aHf/lib1104649.jpg

514 :名無し迷彩:2022/04/14(木) 20:18:55.20 ID:XxjS/g380.net
ハゲといえば盗撮魔ですな
https://www.youtube.com/channel/UCYaqWTzj7V3EUoH2webG2mg

515 :名無し迷彩:2022/05/01(日) 20:21:45.08 ID:XIEZsj+b0.net
6inの組立キットが今月出るんだね。表面は無垢っぽいから塗装にもブルーイングにも良いね。
早速ポチったわ。M19の6inって良く言えばスマートに見えて好きなモデルだ。
悪く言えば華奢過ぎると思うけど今まで仕上げが悪いモデルしか持ってなかったから嬉しい。

516 :名無し迷彩:2022/05/05(木) 18:50:03.53 ID:vQbfEsiT0.net
saaでエジェクションチューブを止める用のバレルに圧入?されてるナットが取れたんだけど何で止めるのが良いんだろう....

517 :名無し迷彩:2022/05/05(木) 19:12:50.02 ID:ptaCf8NW0.net
エポキシで止めとけばいいのでは。

518 :名無し迷彩:2022/05/05(木) 20:04:21 ID:58IYW+4D0.net
ここのkフレームのフレーム上部幅が年々薄くなってきてるの何でだろう

519 :名無し迷彩:2022/05/05(木) 20:46:03.33 ID:89RUO5dS0.net
またハゲの話してる...

520 :名無し迷彩:2022/05/06(金) 11:28:01.30 ID:piK6kkt60.net
>>517
それでも取れたんやわ...
メタルロック試してみる

521 :名無し迷彩:2022/05/13(金) 10:06:05.97 ID:tgTtgjJ20.net
ダメだメタルロックでもくっつかない...
同じ症状なった人おらん?

522 :名無し迷彩:2022/05/13(金) 20:08:00.02 ID:u5M+td1j0.net
ABSならプラリペア
HWなら瞬着
だめ?

523 :名無し迷彩:2022/05/13(金) 20:19:34.00 ID:wKMdddwX0.net
一旦穴掘り直してねじ止めもローレット深くして
JBウエルドとか詰めたら止まりそうだけどね

524 :名無し迷彩:2022/05/13(金) 21:29:58.91 ID:UGuDSfRM0.net
素直にメーカーじゃ駄目なん?

525 :名無し迷彩:2022/05/14(土) 20:54:20 ID:kKyaEIBg0.net
>>522
ありがとう試してみるわ

526 :名無し迷彩:2022/05/14(土) 20:54:57 ID:kKyaEIBg0.net
>>523
ダメだったら検討してみるありがとう

527 :名無し迷彩:2022/05/16(月) 20:11:10.86 ID:KBCf5nnb0.net
重力サーベルが水鉄砲で出てきたが、金属版は出てこないのだろうか

528 :名無し迷彩:2022/05/16(月) 21:28:11 ID:KLUMR4b30.net
コスモガン楽しみにしてるけど、無可動と聞いてちょっと残念。リリース何年先になるかな。

529 :名無し迷彩:2022/05/19(木) 19:55:38.85 ID:OIHDmMfD0.net
テキサスパターソン再販来たね

530 :名無し迷彩:2022/05/19(木) 23:01:34.78 ID:FQv/vVwB0.net
高いね
前からこの値段?

531 :名無し迷彩:2022/05/19(木) 23:12:01.06 ID:OIHDmMfD0.net
いや値段上がってる
ただ前ロットはただのHWだったけど今回のはケースバードン

532 :名無し迷彩:2022/05/19(木) 23:13:59.44 ID:OIHDmMfD0.net
いや、前回もケースハードゥンのあったな
1500円くらい値上がりしてる

533 :名無し迷彩:2022/05/25(水) 23:42:44.49 ID:RoU3f0UU0.net
パームピストルって意表突きすぎだな。
まあ他のモデルガンメーカーから出ることは絶対ないだろうけど。

534 :名無し迷彩:2022/05/26(木) 06:02:20.07 ID:CdlbaJTD0.net
メーカー乙

535 :名無し迷彩:2022/05/26(木) 08:33:12.11 ID:0Uj1lHoN0.net
セガールの何かの映画で出てたし欲しい人は一定数居るかもしれん。

536 :名無し迷彩:2022/05/29(日) 22:31:54.65 ID:jL5tdla80.net
そのうちベルトバックルとかステッキに仕込んだ奴が出るな

537 :名無し迷彩:2022/05/29(日) 22:40:27.15 ID:IW+jsuYp0.net
アクションがレジスタード出すなら、HWSにはプリトルーパーでも出してほしいもんだ。

538 :名無し迷彩:2022/06/14(火) 18:33:44.94 ID:G9Jfc1ZT0.net
ヘビーウェイトのグレーがかった色味が古びた鉄みたいで、
塗装もなんもしなくてもこれで満足。
って塗装やらしたことないだけなんだけど

539 :名無し迷彩:2022/07/10(日) 11:05:28.49 ID:+iCPJ2t50.net
テキサスパターソン話題にならないね
売れ残ってるし

540 :名無し迷彩:2022/07/22(金) 08:52:42 ID:iMRjTvqj0.net
パターソンいいんだけどシリンダーのハンマーが入る部分のフチがすぐ欠けたわ
俺の扱いが悪いんだけど、ハンマーを起こしたときに回転しきってないことがあるみたい

541 :名無し迷彩:2022/07/30(土) 21:10:17 ID:DGDvEVZc0.net
トルネード吉田監修のフロンティアシックスシューター 誰か買う?

542 :名無し迷彩:2022/07/30(土) 21:16:33 ID:TjCybCkA0.net
金属SAA持ってる俺からしたらプラSAAなんてバカらしくて買えんな
http://uproda.2ch-library.com/1107753FSb/lib1107753.jpg

543 :名無し迷彩:2022/07/31(日) 08:37:59.21 ID:LFGg1DLh0.net
ハゲナイフの写真なんてバカらしくて見れんな

544 :名無し迷彩:2022/08/01(月) 08:29:23.09 ID:QoQ75pyM0.net
>>541
細かい部分の考証が西部開拓時代じゃないとこがね…
HWSは応援してるけど

545 :名無し迷彩:2022/08/01(月) 17:33:00.98 ID:YEMa0To10.net
どうせならこういうのにして欲しかった
http://uproda.2ch-library.com/1107818BTV/lib1107818.jpg

546 :名無し迷彩:2022/08/02(火) 12:21:16.34 ID:SuPQBrsQ0.net
>>541
なんかズレてるよね
トルネード氏といえば某ゲームのキャラのイメージが強い人多いだろうし本人も事あるごとにそのキャラのポーズしたりしてるんだからシックスシューターなんてマニアックすぎるものじゃなくて
普通に某キャライメージのSAAとかにすればよかったのに

547 :名無し迷彩:2022/08/03(水) 19:33:58.09 ID:DKRRiHUp0.net
通販限定を予約した

548 :名無し迷彩:2022/08/10(水) 10:49:20.88 ID:1ne0N5C90.net
六研プラのピースメーカーと互換性のある部品を探しています。アドバイスをお願いします。

549 :名無し迷彩:2022/08/10(水) 22:10:10.87 ID:KSpbmaDt0.net
昔のやつ?
それともランパントのやつ?

昔のやつのほうならcmcのベースになったやつだから
HWSのパーツが使えると思う

550 :名無し迷彩:2022/08/16(火) 16:47:00.25 ID:UUhL0WSy0.net
ありがとう。40年以上前のやつ。ハートフォードをキーワーにしてさがしてみます。

551 :名無し迷彩:2022/08/16(火) 16:47:52.80 ID:UUhL0WSy0.net
キーワ → キーワード

552 :名無し迷彩:2022/08/25(木) 12:20:23.24 ID:gY9Q+l5I0.net
そろそろ、アームズマガジンとのコラボモデルのコルト発売されるかな?

553 :名無し迷彩:2022/08/29(月) 16:57:57.03 ID:FXFbWDAY0.net
発送メール来たわ。明日来るから楽しみだわ。

554 :名無し迷彩:2022/08/29(月) 18:39:01.37 ID:YcJwWKjF0.net
SAAと言えばコクサイっすなぁ
http://uproda.2ch-library.com/1108446ekg/lib1108446.jpg

555 :名無し迷彩:2022/08/30(火) 12:31:51.00 ID:eJD7zPLW0.net
今日来るはずのコルトとホルスター、ヤマトの集荷忘れで明日になった。アホか?

556 :名無し迷彩:2022/08/30(火) 12:47:16.08 ID:GbPYISdy0.net
マルチすなボケ

557 :名無し迷彩:2022/08/30(火) 13:16:35.99 ID:eJD7zPLW0.net
うるさいわ。死ねよカス。

558 :名無し迷彩:2022/08/30(火) 13:22:50.25 ID:GbPYISdy0.net
私的な嘆きをあちこち投稿するなマヌケ
女かよ

559 :名無し迷彩:2022/09/30(金) 01:14:08.08 ID:KgEKNqty0.net
女だが?

560 :名無し迷彩:2022/10/15(土) 00:00:01.13 ID:IY98IPYU0.net
ビクトリーモデル再販だって
https://www.mokei-paddock.net/shop/shopdetail.html?brandcode=000000015626&search=HWS%C8%AF%B2%D0%B7%BF%A5%E2%A5%C7%A5%EB%A5%AC%A5%F3+%A5%D3%A5%AF%A5%C8%A5%EA%A1%BC%A5%E2%A5%C7%A5%EB&sort=

561 :名無し迷彩:[ここ壊れてます] .net
ドラグーンは買ったから今度はウォーカー出さないかな
https://i.imgur.com/XBSZ6CU.jpeg

562 :名無し迷彩:2023/01/26(木) 12:41:10.24 ID:yYjC2CP80.net
サンダラーかあ
ダブルアクションフロンティアとかm1892が欲しかったがそらバリエないからそっちだよね

563 :名無し迷彩:2023/01/31(火) 20:19:05.08 ID:W6+Wef5W0.net
1878なら買うとこだけど、1877はいらないな

564 :名無し迷彩:2023/02/19(日) 17:13:48.83 ID:qN1rIzaF0.net
ワンフェスに出店してたね。面白かった。

565 :名無し迷彩:2023/03/26(日) 09:49:04.97 ID:NVWaAVwD0.net
サンモニ出演者に一升瓶持たせてロシアに送り込め

566 :名無し迷彩:2023/03/27(月) 20:39:36.32 ID:QW3ThhC/0.net
ウォーカー再販だって?

567 :名無し迷彩:2023/03/28(火) 08:32:29.11 ID:5lL2aVLk0.net
.。ooO(~ペ/)/ヒャッ・・・・・

568 :名無し迷彩:2023/05/07(日) 03:50:38.07 ID:5fJzHA/H0.net
SAAシビリアンのラバーガン買う予定だけど、シリコンスプレーはしない方がいい?
ハンマーにシリコンスプレーふくつもりなんだけどラバー部分に影響あるかな?

総レス数 568
99 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200