2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【台湾】海外エアガン総合スレ 51【香港】

1 :名無し迷彩 :2019/03/06(水) 21:06:17.80 ID:Iu/f+ucZa.net
電池式以外の海外製トイガンなんでもOK!
電動、ガス、エアコキetc。あくまで「トイガン」のスレですので、準空気銃や実銃の話題は他所でどうぞ

・ショップについての情報交換は、誹謗中傷にならないよう気をつけましょう
・個人での海外ショップからの通販なら、注文から数週間放置はデフォです。
・CO2、フルメタなどの合法性の話題、準空気銃の話題などはここでは避けましょう。やりたい方は然るべきスレでどうぞ。
・ここは質問スレではありません。「◯◯は箱出しで使えますか?」という質問にはみんなウンザリしていますのでやめてください。
・中華製品は安物、高級品に関わらず調整が必要です。箱出しで使える物も増えましたが、まだまだ国産の品質管理には遠く及びません。 
技術やチャレンジ精神が無い人は、マルイなど国内品を購入しましょう。

前スレ
【台湾】海外エアガン総合スレ 50【香港】
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/gun/1546747360/

スレ建てる際に本文一行目に!extend:on:vvvvv:1000:512を入れてください
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configuredVIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無し迷彩 :2019/03/19(火) 23:09:53.29 ID:pRnw3Wy30.net
('仄')パイパイ

3 :名無し迷彩 :2019/04/23(火) 09:37:10.33 ID:f4LsPbngd.net
次スレはこっち?

4 :名無し迷彩 :2019/04/23(火) 12:08:50.63 ID:TqUSvyM2a.net
再利用?

5 :名無し迷彩 :2019/04/23(火) 12:14:02.18 ID:M2yafSfqM.net
リサイクル上げ

6 :名無し迷彩 :2019/04/23(火) 12:39:51.91 ID:v8TXQxFxd.net
中華表記ないスレか

7 :名無し迷彩 :2019/07/23(火) 08:40:32.55 ID:OFiRyNFOd.net
https://i.imgur.com/S9F2V9v.jpg

8 :名無し迷彩 :2020/01/29(水) 21:43:59.48 ID:UAwTbh60MNIKU.net
Arcturus akシリーズはmosfet?

9 :名無し迷彩 :2020/01/30(木) 01:11:19.53 ID:Wd+29cJN0.net
>>8
電子デバイスは入っていない。
トリガーはマイクロスイッチ。
ヒューズも入っていない。

10 :名無し迷彩 (ワッチョイ 1ef0-HPSZ):2020/02/12(水) 12:15:37 ID:MEcN7IMt0.net
武漢ウイルスのせいで中華製もどうなるかわからんなこりゃ

11 :名無し迷彩 (ワッチョイ d65b-yNzz):2020/02/12(水) 16:38:24 ID:Kgw3sP5L0.net
銃にウイルスついてないだろうな

12 :名無し迷彩 (ワッチョイ 53d4-/u/H):2020/02/12(水) 17:19:20 ID:1Sj0tE/o0.net
むしろ弾にウィルス付けたウィルス兵器のが脅威じゃないか

13 :名無し迷彩 :2020/02/12(水) 17:24:03.39 ID:Kgw3sP5L0.net
バイオ弾煮沸したら膨らんでしまうかな?

14 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 1e79-YP6t):2020/02/13(Thu) 02:29:43 ID:WyYVjbn80.net
煮ると6mm BB弾が、8mm BB弾になるらしいよ。知らんけど。

15 :名無し迷彩 (ササクッテロル Spc7-Yje/):2020/02/13(Thu) 04:56:45 ID:yWS6gzqop.net
ワックスすら消しとんでマルイですらクソ弾になる

16 :名無し迷彩 (中止 1ef0-HPSZ):2020/02/14(金) 13:43:24 ID:wxUntbfh0St.V.net
中華製のバイオBB弾ってあったっけ???

17 :名無し迷彩 (中止 Sd32-p1K0):2020/02/14(金) 13:50:51 ID:NqQQylbtdSt.V.net
アマゾンで検索すりゃ分かる

18 :名無し迷彩 :2020/03/12(木) 18:59:35.25 ID:gbuOiSr+0.net
次スレここでいいか?

19 :名無し迷彩 :2020/03/12(木) 19:28:57.94 ID:BTF30B1s0.net
とりあえずここを実質55として再利用する?

20 :名無し迷彩 (ワッチョイW e53c-Bzna):2020/03/12(Thu) 21:52:19 ID:aZwwZqSx0.net
再利用するにせよ、立て直しするにせよ、一旦は目に留まらないとならんか

21 :名無し迷彩 (ワッチョイW a95e-4Yma):2020/03/12(Thu) 22:43:17 ID:idobFrFA0.net
再利用age

22 :名無し迷彩 (アウアウクー MM51-Y1Jn):2020/03/13(金) 07:17:18 ID:h+e66ihQM.net
>>19
なんか水曜どうでしょうみたい

23 :名無し迷彩 (スップ Sd33-n2Je):2020/03/19(Thu) 07:39:00 ID:dpnqxvgMd.net
m4で重さ2kgくらいストックありで長さ600mmくらいのやつってだれか知ってませんか?

24 :名無し迷彩 (オッペケ Sr85-6yHa):2020/03/19(Thu) 07:58:56 ID:i6HNuYmZr.net
>>23
Ares AM007
CA AR4SBR

25 :名無し迷彩 (スップ Sd33-n2Je):2020/03/19(Thu) 08:10:19 ID:dpnqxvgMd.net
>>24
ありがとうございます

26 :名無し迷彩 (ワッチョイ b925-ED79):2020/03/19(Thu) 10:11:06 ID:w50d7NLa0.net
ARESのM4-CCRやCCCもいいよ

27 :名無し迷彩 (アウアウウー Sa5d-kW9f):2020/03/21(土) 19:13:27 ID:lNJLQwn6a.net
クラシックアーミーのdt4を買ったんだけどリポ運用で7.4Vと11.1Vのどちらがいいのかな?
道楽は11.1V、パドックは7.4vって書いてるし、マニュアルが入ってなかったんよね

28 :名無し迷彩 (アウアウウー Sa5d-GBTw):2020/03/21(土) 20:28:40 ID:h9L3yNjHa.net
俺は普通に11.1

29 :名無し迷彩 (ワッチョイW b380-JG+z):2020/03/21(土) 21:56:54 ID:DqPBRibV0.net
>>28
返信ありがとう
初心者なので教えて欲しいんだけど11.1Vと7.4Vで体感出来る程の差ってあるのかな?
違いが顕著なら11.1Vを買ってみたい

30 :名無し迷彩 (ワッチョイW 5341-cyL8):2020/03/21(土) 22:34:34 ID:HukHN46u0.net
全く別物

31 :名無し迷彩 (ワッチョイ 7bff-W/ZL):2020/03/21(土) 22:40:09 ID:qkHGZtO70.net
電動ガン バッテリー 7.4 11.1
このへんでYOUTUBE動画検索してみると比較動画がいっぱい出るよ

32 :名無し迷彩 (ワッチョイ 932c-cvBQ):2020/03/22(日) 07:34:45 ID:1Rv9FPqw0.net
ゲッターGとゲッターエンペラー位差がある

33 :名無し迷彩 (ワッチョイ 132c-0ZVt):2020/03/22(日) 23:03:39 ID:CqMCNxvK0.net
>>28
ノーマル?カスタムDT-4ですか?
箱だし 11.1V使ってフルオート連射したら弾道が急に落ちること有りませんか?

34 :名無し迷彩 (ワッチョイ 292e-0ZVt):2020/03/22(日) 23:29:35 ID:4BUF//d60.net
俺も11.1でブン回してるが快調だ
もちろん箱出し

35 :名無し迷彩 (ワッチョイ 3678-B4Y8):2020/03/28(土) 10:00:04 ID:Z9FtOBRF0.net
WE G18C Classic Floral Patternが欲しいけど国内全滅っぽいのがなぁ
銃本体の個人輸入って可能なんだろうか?
例えばこことか
https://www.switairsoft.com/product-page/we-g18c-classic-floral-pattern-airsoft-gbb-pistol

36 :名無し迷彩 (ワッチョイW 125e-RQa9):2020/03/28(土) 10:16:35 ID:6lbxoyqF0.net
日本の法に触れなければできるよ玩具だもん
ただ向こうのショップが日本に送りたがらなかったり(日本仕様にするの面倒とか日本人クレーム多いとか)、税関でなんか理由付けられて放棄しろってなったりするけど

37 :名無し迷彩 (ワッチョイW 5ebe-Ft4A):2020/03/28(土) 10:47:21 ID:OKNZiRne0.net
かなり面倒だぞ性能証明しなきゃならんし

38 :名無し迷彩 (ワッチョイ 6169-L7cc):2020/03/28(土) 11:01:24 ID:rvRJjJ7F0.net
海外エアガン扱ってる店に取り寄せてもらうとかどう?
相手にしてくれないかな?

39 :名無し迷彩 (ワッチョイW 5196-WIJO):2020/03/28(土) 19:45:52 ID:dZ1TZWVx0.net
数年前の話だがどのショップも初速証明書つけろと書いとけば添付してくれたよ(本当に初速測ってるのかは知らんが)
20丁以上輸入したけど長物メインだったからか税関没収は経験ない

40 :名無し迷彩 (ワッチョイ 3678-B4Y8):2020/03/28(土) 23:54:38 ID:Z9FtOBRF0.net
金払って税関で処分されたら悲しいからなぁ
国内再販か新製品を待つのが賢明かな
メタルスライド×エングレーブっていいよね……

41 :名無し迷彩 (ニククエ Sr79-rZx8):2020/03/29(日) 21:05:07 ID:sBztz0jzrNIKU.net
個人輸入が花盛りだったのももうひと昔前の話か…

42 :名無し迷彩 (ニククエ 0d41-Cd0d):2020/03/29(日) 22:04:13 ID:3eaafHBA0NIKU.net
>>41
もう10年位前になるよね。昔のメール見返してみたらeHobbyAsiaとかGunnerから何回か買ってたわ

43 :名無し迷彩 (ワッチョイ 9225-HKSP):2020/03/30(月) 20:33:50 ID:u2Lo/0SB0.net
個人が副業でやってたような通販ショップも激減したね

44 :名無し迷彩 (ワッチョイ f6ff-pf+t):2020/03/30(月) 20:35:21 ID:C2cav1nw0.net
UFC正規代理店出来たしな
国内発送で早いし安いし

45 :名無し迷彩 (ワンミングク MM62-5nHA):2020/03/31(火) 18:02:40 ID:sY6VI0/qM.net
CYMAがまた電子トリガー付きの出すんだな
今度はナイツのスポーツラインだってよ

46 :名無し迷彩 (ウソ800 Sae9-+wwY):2020/04/01(水) 08:07:56 ID:0PtxENknaUSO.net
AAFもここでいいのかな?
興味あったんだけど、AAFJapanのHPみたらアフターサポートについて総代理人2019年7月販売分までってなってる
販売実績なさすぎて切られたのかな?
アフターサポートが弱すぎて買うのが怖いね

47 :名無し迷彩 (ウソ800 MMab-eM9U):2020/04/01(水) 08:26:35 ID:/He2gxn/MUSO.net
あの辺の高価格なやつはマイナーな外車みたいなもんで自分でトラブル解決できる人向けだよなあ

48 :名無し迷彩 (アウアウカー Saf1-XZT2):2020/04/01(水) 12:34:19 ID:YKN5PZpIa.net
S&Tのkar98k、ホントに5月に発売できるんやろか?
できても品質ボロボロじゃ嫌だし。

49 :名無し迷彩 (ワッチョイ 9bff-CuPJ):2020/04/01(水) 18:58:23 ID:qB99aKlv0.net
流石に今は無理かも…ここまで大事になるとは予想できんかったわ

50 :名無し迷彩 (ワッチョイ 9bff-CuPJ):2020/04/01(水) 22:27:11 ID:qB99aKlv0.net
SRもだすのか、でもなんでスポーツラインばっかなんだろう
ttps://twitter.com/UFC_airsoftgun/status/1245323225921290240

各種AKも頼むよ
(deleted an unsolicited ad)

51 :名無し迷彩 (ワッチョイ ad5a-bVUD):2020/04/02(Thu) 09:12:45 ID:G+AQgU3F0.net
ガンケースみたいな通夜してんな

52 :名無し迷彩 :2020/04/02(木) 11:49:49.89 ID:OVPf5y4ma.net
>>50
そこそこの値段の電子トリガーじゃ既存メーカーと差別化できんやん

53 :名無し迷彩 (ワッチョイ 9bff-CuPJ):2020/04/02(Thu) 17:04:19 ID:s6Tvzv0y0.net
>>52
たしかにそうだな
ついでにM14とかSVDもお願いしたい

54 :名無し迷彩 (アンパンW 4b1c-EkS3):2020/04/04(土) 04:40:52 ID:0XZFtsX900404.net
CAA m4s1CQBってハンドガード内に9.6vのヌンチャクのニッケル入るかな?使える?

55 :名無し迷彩 (アンパン f569-5NBh):2020/04/04(土) 05:07:59 ID:Q4wJq8qS00404.net
CYMAがMOSFETを標準装備したら買う奴増えるだろう。
M14SOCOM頼むぜ。
とはいえ、武漢ウィルスで支那製エアガンの製造は全滅かもな。

56 :名無し迷彩 (アンパンW 0d23-TCC7):2020/04/04(土) 11:44:56 ID:mD3723cy00404.net
クラシックアーミーと WE TECH が エアガンじゃなくてマスク生産しだしたのは笑った

57 :名無し迷彩 (オッペケ Sr01-RZTU):2020/04/06(月) 15:24:32 ID:HBgyQARWr.net
まあそのほうが確実に売れ行きはいいわなw
単価低いから年商は減るかもしれないが

58 :名無し迷彩 (ワッチョイW 1bcc-tb4t):2020/04/07(火) 00:02:30 ID:GMBb3cu00.net
airsoftstationってとこに、初速証明書付けて欲しい、328FPS超えないようにヨロシク!ってお願いしたら
他をあたりなボウヤ。とあしらわれました
どっかオススメの購入先教えてくださいヨロシクお願いします
18歳女子高生です

59 :名無し迷彩 (ワッチョイW 5d3c-FQfZ):2020/04/07(火) 04:01:41 ID:IyHBH6Ao0.net
今ってやってくれる所あるのかなあ?赤狼ならやってくれそうなイメージあるけど。
Evikeは結構前から日本向けはお断りしてるね。前に電動M4のレシーバーとハンドガード断られた

60 :名無し迷彩 (スップ Sd03-WZqq):2020/04/07(火) 04:29:34 ID:WVQhpp7Ad.net
ここ1年だとredwolfくらいしか発送OK言ってくれんわ

61 :名無し迷彩 (ワイーワ2W FF93-reLO):2020/04/07(火) 07:44:33 ID:swyBt8JrF.net
18歳女子高生とか完全に賞味期限切れの毒物やないかいw

62 :名無し迷彩 (アウアウウー Sae9-1GqQ):2020/04/07(火) 07:48:57 ID:x35/ftpJa.net
?

63 :名無し迷彩 (ワッチョイ a32c-AHN4):2020/04/07(火) 07:59:50 ID:8YB1xsW+0.net
jkワークスの事を言っているのでは?

64 :名無し迷彩 :2020/04/07(火) 10:11:36.94 ID:Pf8E4tTlp.net
JKアーミーとかいう店あるね
日本に送ってくれるか知らんけど

65 :名無し迷彩 (ワッチョイW 4bbe-wwnV):2020/04/07(火) 10:22:10 ID:fJk/270D0.net
>>63
一応突っ込んどくわ


KJだろ

66 :名無し迷彩 (ワッチョイW 1bcc-tb4t):2020/04/07(火) 21:39:15 ID:GMBb3cu00.net
ありがとうございます
redwolfで探してみます

67 :名無し迷彩 (ササクッテロル Sp01-N3wx):2020/04/07(火) 22:19:57 ID:y3NMjrgCp.net
airsoftglobalは注文オプションで日本仕様の項目あるよ
インボイスと初速ダウンで追加金忘れたけど4,000円くらいだったかな

68 :名無し迷彩 (ラクッペペ MM8e-81Ia):2020/04/09(Thu) 07:57:01 ID:LPlXxkykM.net
airsoft globalは昔はタダでフェイク証明書発行して、さっさと発送してくれたんだがな
いまは分割発送する料金とかも、値上げしたりするようになっちまったわ

69 :名無し迷彩 (オイコラミネオ MMfa-UYlc):2020/04/09(Thu) 08:26:30 ID:MugrHRvYM.net
そこまでして輸入したい本体あるのか
あまりこっちに入ってこないノマグまとめて買ったりするくらいだな自分の場合

70 :名無し迷彩 (ラクッペペ MM8e-81Ia):2020/04/09(Thu) 14:44:05 ID:LPlXxkykM.net
デチューンは自分でやったほうが確実だし、何されるかわからんのでフェイク証明書がよかったんよ
分割発送はハイキャパとか日本で普通に流通してるけど、税関で引っかかった例があるモノとかにつかう

いまのそれらのオプション価格だと、普通にヤフオクとかで買うのと変らなくなっちゃうね

71 :名無し迷彩 :2020/04/15(水) 15:23:54.58 ID:nGkSehw+0.net
かなりマイナーなメーカーだがダブルベルってどんな感じ?
RK-AIMSの中途半端なゲテモノ臭さがツボって衝動買いしちゃったんだが
自分は当然として知り合いの中でも見た事のないメーカーだからめっちゃ心配だわ
最近は低級中華でも中身がマシになってきたとは言うがマイナーメーカーはその流れについていけてるのだろうか

72 :名無し迷彩 (アウアウウー Sa1b-YOwX):2020/04/15(水) 15:54:33 ID:Gqxuqt3Pa.net
敢えて評するなら「聳え立つ糞」だなwww

73 :名無し迷彩 (ワンミングク MM7f-2Pyt):2020/04/15(水) 16:03:01 ID:2aJcaInTM.net
TTIカスタムとか作ってるとこだよな
バレルが根元から曲がってるとかレビューで書かれてたけども

74 :名無し迷彩 (ワッチョイW 579d-UQHC):2020/04/15(水) 16:05:34 ID:twy3AkLn0.net
元々D-Boysなんだっけ

75 :名無し迷彩 (ワッチョイ ff94-thIy):2020/04/15(水) 16:08:01 ID:nGkSehw+0.net
おいおい散々な評価じゃねーか
こりゃ久しぶりに中華の真髄を堪能できそうだな
なんか逆にワクワクしてきぜ

76 :名無し迷彩 (ワンミングク MM7f-2Pyt):2020/04/15(水) 16:09:10 ID:2aJcaInTM.net
値段もバカ安だしな
弄ってなんとかなるレベルなら良いんだけど

77 :名無し迷彩 (ワッチョイ 9723-8pWV):2020/04/15(水) 16:26:48 ID:4L1RQxKT0.net
ベルのグロックとかメタスラなのに見た感じマルイよりデブい

78 :名無し迷彩 (オイコラミネオ MM4f-5iU2):2020/04/15(水) 17:00:44 ID:Hf/PRQUKM.net
ダブルベルのp90はチャンバーすぐ砕ける砕けた

79 :名無し迷彩 :2020/04/15(水) 17:03:24.83 ID:UIlydQWw0.net
bellとdouble bellって同一会社?

80 :名無し迷彩 (スッップ Sdbf-YS6L):2020/04/15(水) 17:07:06 ID:gA3vnikSd.net
ベルはジョンウィック用の飾り

実用するもんじゃない

81 :名無し迷彩 (ワッチョイ 9f2c-8Jcx):2020/04/15(水) 17:13:20 ID:sxtVUgEe0.net
ぼくはリーンベルちゃん!

82 :名無し迷彩 (ワッチョイ 977b-Ho7r):2020/04/15(水) 17:47:35 ID:UE8z5WNH0.net
ダブルベルAKタイプ買ってみたけど、他社製マガジンが全く入らないな(D-Boys製の特徴と同じ点)
試しにマガジン側を改造しようとしてるけど、元の部分がパテで盛った部位と丸々入れ替わりそう

83 :名無し迷彩 (ラクッペペ MM8f-BiXn):2020/04/15(水) 20:03:02 ID:204ZQM/2M.net
Double bell、Bell、Wellは、実写性能や作動性能を重視するなら中身いじってナンボと思われる。
同じモデルでも他メーカーより安いから、モデルガン的な楽しみ方をするお座敷にはありがたいメーカー

84 :名無し迷彩 (ワッチョイW 579d-UQHC):2020/04/15(水) 20:18:10 ID:twy3AkLn0.net
そして外装の一部だけが残った

85 :名無し迷彩 (ワッチョイW 1768-zzoH):2020/04/15(水) 20:36:05 ID:t2g6Gvq/0.net
外装もディテールやらエッジが甘いんでパッと見でもなんかモッサリして見えるんだよなあ

86 :名無し迷彩 (ワッチョイ 9fff-IHcq):2020/04/15(水) 21:13:13 ID:e7zcj6on0.net
>>78
ダブルベルの偽PちゃんはTRでアッパーは塗装じゃなくて成型色なのか

87 :名無し迷彩 (ワッチョイW 7767-YXge):2020/04/16(Thu) 14:39:58 ID:b2oYtHag0.net
ハンドガンは箱出しで使えた

88 :名無し迷彩 (ワッチョイ 9f2c-8Jcx):2020/04/16(Thu) 20:38:36 ID:X7C2kdBo0.net
ベルのVSR10買ったらほとんどのパーツが本家VSR10と互換性がなかった
どこぞのショップが互換性あります〜♪とか言ってるが大嘘
だからベル製電動ガンもパーツ付け替えてたりして弄れるのだろうか?と思う

89 :名無し迷彩 :2020/04/16(木) 23:02:52.23 ID:xfe7fZL10.net
cymaのakシリーズ、早く電子トリガー化してくれ
もう既存品買ってしまいそうや

90 :名無し迷彩 :2020/04/16(木) 23:44:15.62 ID:BHVZkawb0.net
電子トリガーゆうても、あれただのMOSFET積んでるだけでしょ

91 :名無し迷彩 :2020/04/16(木) 23:46:52.34 ID:wDh1SYQ50.net
あれってアクティブブレーキついてますとか、そんな感じなんかね

92 :名無し迷彩 :2020/04/17(金) 18:53:14.20 ID:mz5qO+o/0.net
ダブルベルのRK-AIMS着弾
ロアフレームはメタルだがシボ加工した樹脂みたいな独特な質感。ストックも同じ質感でちょっとガタがあるけど剛性は高い
ハイダーは向きを固定する手段が無くて斜めになってしまうしバカみたいに締めこんであるせいで形が少し変形してる
フロントサイトもピンが立ってる位置が少しズレてて、リアも左右にガタがあるから前後ともアイアンサイトは糞
ただレイル部分は異常に出来が良くてエッジも質感も文句無し。初速も89ド安定で良い感じ
と、ここまで見てスリングポイントが付いてない事に気付いて交換。ステマ臭くなるから名前は伏せるけど店の対応は良かった
二丁目で違ってた部分はまずストックのガタが完全に無くなった。代わりにボタンがすげー硬くて片手じゃ畳めない
バイダーも相変わらず少し変形してるが向きがちょうど合ってたのは運が良かった。アイアンサイトの不具合も無かった
初速は87で上下に1.5ずつぐらい振れてて一丁目よりは悪いがまあ及第点。本格的なメカボ分解調整はまた今度……

総評:中華らしい品質のムラは健在。致命的な不具合もあるのでちゃんと対応してくれるショップ以外では買わないほうがいい
    動作は安定しててメカボはあまり手はかからなさそう。レイルはSOLカスタム作ってたDYTACの工場が勝手に作ったのを
    横流ししたんじゃないかと疑うぐらい出来が良い。クリンコフサイズのレイルは選択肢少ないしそこに価値を感じるなら買い

93 :名無し迷彩 (ワッチョイW ff23-zzoH):2020/04/17(金) 22:31:50 ID:UzWtIahg0.net
92まで読んだ

94 :名無し迷彩 (ワッチョイW 179d-BiXn):2020/04/18(土) 00:48:05 ID:WQkq3ddQ0.net
>>93
レス番号だけじゃねーか

95 :名無し迷彩 (ワッチョイ ff6c-thIy):2020/04/18(土) 00:59:22 ID:N+5ttk1J0.net
APSの新しいショートM4安いな
サバゲに使いやすい極短モデルでフルメタでバースト機能付きの電子トリガーとか至れり尽くせりで27kとかめっちゃ人気出そう

96 :名無し迷彩 (ワッチョイ 773c-Ho7r):2020/04/18(土) 09:58:51 ID:ka0GuBxR0.net
長いんだもん...

97 :名無し迷彩 (ワッチョイW 1768-zzoH):2020/04/18(土) 10:13:10 ID:d9EY33rA0.net
長文で中身が伴ってるのって見たこと無いし

98 :名無し迷彩 (ワッチョイW 9fb3-KINi):2020/04/18(土) 15:10:20 ID:b5MZ7BKA0.net
そうか?俺は楽しく読ませてもらったぜ
お前らももっとレビューしていけ
最近みんなブログじゃなくてTwitterとかにしか情報載せないからつまらん

99 :名無し迷彩 (ワッチョイW b731-H4EV):2020/04/19(日) 03:22:53 ID:BNDceUMu0.net
…文中にべれった92でも出てるのかとさがしちゃったよ。

100 :名無し迷彩 :2020/04/19(日) 21:45:01.43 ID:yB+3uCaF0.net
皆さんが自粛してくれないので憲法改正して
人権の制限して警察国家にするしかない

101 :名無し迷彩 :2020/04/19(日) 22:12:01.88 ID:zj9hft3g0.net
そんなんしたら生きにくい世の中になるで

102 :名無し迷彩 (ワッチョイW 9f70-75Kg):2020/04/19(日) 22:45:11 ID:jO9txNpi0.net
自粛してなくても大して人死んでないし
いいじゃん

103 :名無し迷彩 (アウアウクー MM8b-VaDD):2020/04/21(火) 12:49:27 ID:JciVL0a2M.net
レッドウルフで買い物したら実質EMSオンリーで送料がえらく高くついてしまった
イースターセールの値引き分が溶けちまったよ……

104 :名無し迷彩 (ワッチョイW bfc5-+ZVK):2020/04/21(火) 13:38:03 ID:KDmegVl40.net
しかも香港からのEMSはメチャクチャ遅くなってるよ。
先月頼んだやつは1ヶ月かかったから。

105 :名無し迷彩 (ワッチョイ bfff-ycCE):2020/04/21(火) 13:40:03 ID:69uYCFRK0.net
今の状況だと届くだけマシなんだろうな

106 :名無し迷彩 (スップ Sdbf-B92I):2020/04/21(火) 14:44:24 ID:kJrV6XK6d.net
先月に香港ショップで買ったパーツ
LPから始まる荷物番号だけど、いまだに香港から発送されないよw
EMSで正解だと思うよマジで
もう諦めたもん俺w

107 :名無し迷彩 (アウアウクー MM8b-VaDD):2020/04/21(火) 15:07:13 ID:JciVL0a2M.net
エアメールで発注したらレッドウルフからメール来て意訳すると
「エアメール便はいつ届くか不明(それでも良いなら手配するけど)
EMSはまだ機能してるから追い金○○$で変更できるけどどうする?」
って内容だったわ

108 :名無し迷彩 (スプッッ Sd3f-5l/U):2020/04/21(火) 18:42:56 ID:+jZFZPZ3d.net
エアメール便は止まってるからEMSか船便に変更してくれってきたな、
にしてもこんな状況でもまだまだ海外注文してるやつ結構居るんだな

109 :名無し迷彩 :2020/04/21(火) 19:22:22.71 ID:rof4hFZm0.net
海外通販はリスク込みで楽しむものだしね

110 :名無し迷彩 :2020/04/21(火) 20:12:22.68 ID:YHRP4esh0.net
EMSなら香港から1週間くらいで飛行機に乗るよ
酷いのはヨーロッパから日本向け
DHLもFedExも完全に止まってるから

111 :名無し迷彩 :2020/04/21(火) 20:13:13.24 ID:1UrgW8JhM.net
投げてくれないのか<FedEx

112 :名無し迷彩 :2020/04/21(火) 20:14:42.45 ID:YHRP4esh0.net
今週になって発送元に差し戻された
まー、急いでいないし気長に待つわ

113 :名無し迷彩 (アウアウオー Sadf-p4pA):2020/04/21(火) 21:33:13 ID:UqbeEbCwa.net
超絶初心者です。先輩方宜しくお願いします。
今更s&t M249買ったのですが、専用のバッテリー以外で使えるニッケル水素バッテリーってありますか?

114 :名無し迷彩 :2020/04/21(火) 22:05:28.02 ID:Yl87aVYg0.net
買った店で聞く、自分で調べる、SNSで教えてくれる人を探す
そんな調子じゃ今回一つ教えて貰ったところでこの先もずっと誰かに面倒見て貰わなきゃいけないから
結局ここでもウザがられて終わり

115 :名無し迷彩 :2020/04/21(火) 22:28:16.34 ID:F5ThYBAz0.net
結局のところググレカスの一言に尽きる

116 :名無し迷彩 :2020/04/21(火) 22:30:37.95 ID:UqbeEbCwa.net
調べて分からんからここで知ってる人探してんだけど?

117 :名無し迷彩 :2020/04/21(火) 22:31:44.24 ID:Wo7ou1id0.net
ここでは教えてくれないからアキラメロン

118 :名無し迷彩 :2020/04/21(火) 22:32:16.41 ID:UqbeEbCwa.net
ググっても出てこんのだけど?

119 :名無し迷彩 (ワッチョイW 3796-eKs6):2020/04/21(火) 22:34:13 ID:G0U3k0JX0.net
>>113
ないよ

120 :名無し迷彩 (ワッチョイ ff94-thIy):2020/04/21(火) 22:36:42 ID:Yl87aVYg0.net
メジャーさえ使えないような猿は銃なんか捨てて山へ帰れ

121 :名無し迷彩 (ワッチョイ ff23-8pWV):2020/04/21(火) 22:39:08 ID:i3UKMPgc0.net
>>113
S&TはバッテリーにIC入ってるから純正以外のバッテリー接続しても動かないぞ

122 :名無し迷彩 (ワッチョイ 97f0-eIlj):2020/04/21(火) 22:41:23 ID:icMgwnGc0.net
>>113

このご時世日水なんかやめておけ。

A&Kミニミをリポの11.1Vで回してるが快調。
無論ノーマルだとクラッシュするから日水よりリポの7.4Vで
運用したほうが楽だしスペースも取らないだろ

それでも充電器の兼ね合いで日水がいいんならモルイのミニSでいいんじゃない?

123 :名無し迷彩 (ワッチョイ 97f0-eIlj):2020/04/21(火) 22:43:26 ID:icMgwnGc0.net
え、S&Tってバッテリーにそんなギミック入っとんの?
知らなかったわw

124 :名無し迷彩 (オッペケ Sr8b-Jtbd):2020/04/21(火) 22:50:30 ID:7My9tFo+r.net
なんかガルウィングのドア女に開けられてオコ→電動だぞ→そうそう無理矢理開けやがってw →嘘だぞのコピペ思い出した

125 :名無し迷彩 (ワッチョイW 579d-zzoH):2020/04/21(火) 22:50:57 ID:F5ThYBAz0.net
>>116
逆ギレしてる時点で海外銃の取扱いに向いてないよ
ニッスイ諦めてリポ使えよ

126 :名無し迷彩 (ワッチョイW 9f99-D2bY):2020/04/21(火) 22:54:56 ID:nVCYegDg0.net
>>123
結構有名だけど知らなかったのか…

127 :名無し迷彩 (アウアウエー Sadf-zc4C):2020/04/21(火) 22:56:41 ID:zwqHLgHSa.net
STのミニミったらプラボディにV2メカボ載せたヤツか
バレル抜いてハンドガード内にヌンチャク型リポ入れるんだっけ?
ヌンチャク型ニッ水とか確実に絶滅してんだろ

128 :名無し迷彩 (アウアウエー Sadf-Vfi2):2020/04/21(火) 23:22:01 ID:gL34twAna.net
>>127
Amazonで9.6Vが2本セットで3100円である
俺はそれを2セット使ってる

129 :名無し迷彩 (アウアウオー Sadf-p4pA):2020/04/21(火) 23:49:41 ID:UqbeEbCwa.net
皆さんありがとうございます。
配線引き直して外付けします。

130 :名無し迷彩 (ワッチョイW c431-+tSX):2020/04/22(水) 01:56:31 ID:WdpVWSCF0.net
シマさんの激安SR-47欲しいよぅ。
オレ、コロナ収束したら買うんだ…。

131 :名無し迷彩 (ワントンキン MMb8-6R1b):2020/04/22(水) 02:17:29 ID:TEqO3D9KM.net
今買って調整済ませとこうぜ

132 :名無し迷彩 (ワッチョイW 163c-IkET):2020/04/22(水) 02:33:09 ID:hb3Ff1xV0.net
軽いビゾンはあっても軽いビチャズは無いのか...SMGとかPCCみたいのは軽くあって欲しい

133 :名無し迷彩 (ワッチョイW b2a1-H57E):2020/04/28(火) 15:26:23 ID:naff8bDH0.net
>>39
>(本当に初速測ってるのかは知らんが)

中に入ってる「検査証」思い出した(笑)

134 :名無し迷彩 (ワッチョイW aeb3-xnAv):2020/04/28(火) 15:39:22 ID:fUJPlVyu0.net
中身物色される率が減るだけで、税関は初速まで多分チェックしてないよね
デチューン前提で海外しか在庫ないようなエアガン取り寄せる事おおいけど
箱出しで初速超えるようなのは逆に初速証明書つけないほうがいいのかな
red wolfとか昔のairsoft globalはダミーの証明書つけるけどtiger111hkとかそのまま超えた証明書つけてきそう

135 :名無し迷彩 (ワッチョイW 2cc5-5Qgr):2020/04/28(火) 16:25:50 ID:s0+T+XCI0.net
tigerはダミーつけてくるけど何もしてない

136 :名無し迷彩 (ワッチョイW ce6c-GUiQ):2020/04/28(火) 16:47:38 ID:1engeCHN0.net
WGCはデフォで初速証明つけてたけど検品すらしてなくてゴルァしたら、メンゴメンゴ、次からはちゃんと作業するからって事があったから初速調整しろと言った方が良いよ。

137 :名無し迷彩 (ワッチョイW aeb3-xnAv):2020/04/28(火) 17:23:22 ID:fUJPlVyu0.net
>>135
それはいい事聞いた
あそこにしかないモノとか結構あったんだよね 
別な話だけどredwolfは大量に頼むと、箱捨てられて雑にダンボールにまとめて突っ込まれたから一言書いたほうがいいかも
それでかキズついてる事あったわ

138 :名無し迷彩 (ワッチョイ 1ecd-1Gce):2020/04/28(火) 18:25:06 ID:oeuA3v9f0.net
転売屋じゃなければ気にしない事案

139 :名無し迷彩 :2020/04/28(火) 20:48:55.37 ID:s0+T+XCI0.net
>>137
購入後に放置→連絡→売り切れでした、クーポンで返金するわってやるからペイパル必須
あと箱凹みは序の口、シリンダー丸ごと無かったりするw

140 :名無し迷彩 :2020/04/28(火) 22:47:23.57 ID:c/zpunJua.net
redwolf買ってる人って向こうのサイトで直で注文してるの?

141 :名無し迷彩 (ワッチョイW a496-T4zB):2020/04/28(火) 22:55:17 ID:xxpwhc/+0.net
それ以外って何がある?
代行頼む意味は特に無いし

142 :名無し迷彩 (アウアウウー Saab-MbDw):2020/04/29(水) 00:08:19 ID:NYq53OMIa.net
皆、勇気あるんだな
無事届くか心配じゃね?
決済もカード使って大丈夫か、とか

143 :名無し迷彩 (ワッチョイW c73c-1OrH):2020/04/29(水) 00:58:42 ID:3BZyw8Gx0.net
PayPalなら届かない時に返金求めるのがスムーズだよ

144 :名無し迷彩 (ワッチョイW 0796-eCP7):2020/04/29(水) 01:06:31 ID:M9EfzXc+0.net
WEの木SVDが欲しくてglobalで買ったけどデチューンできないから無稼働扱いにするんでボルト外して分けて送るってなった
けど本体が税関でストップかけられて結局、初速証明作ってもらった
でボルトと合体させたら初速45m/sだった思い出

145 :名無し迷彩 (ワッチョイW e7f0-nlk3):2020/04/29(水) 01:57:47 ID:PImySqK80.net
パーツや光学は輸入してるがエアガン本体は税関が怖いのでやらない
初速関係で引っ掛かって大変だったとよく聞くし
書類不備だなんだで因縁つけられ、じゃ初速計で調べましょうよと言うと駄目とやらせてくれないとか

146 :名無し迷彩 (ワッチョイ e7cd-ts7H):2020/04/29(水) 02:22:01 ID:c0hJMuCG0.net
どちらにしても引っかかったら破棄すればいいだけ
パーツや光学系でも実物用とみなされたら通関できない事があるから
常にリスクはあるけど可能性は相当低い

147 :名無し迷彩 (ワッチョイ dff0-NlPP):2020/04/29(水) 02:51:51 ID:bDwT8aPQ0.net
税関も結局は人なので職員によって対応が全然違う
高圧的な態度の奴もいれば懇切丁寧に対応方法を説明してくれる上にアフターフォローしてくれる人もいる

148 :名無し迷彩 (ワッチョイ df2c-WRor):2020/04/29(水) 07:41:24 ID:YQYoa/yO0.net
>>142
ほんとみんな度胸あるよな
amazonで海外の出品者から購入して届かなかったことが何度かあるから
いくらPayPalとかで返金保証があるからにしても考えただけで失禁しそうだわ

149 :名無し迷彩 (ワッチョイW df23-8z6l):2020/04/29(水) 09:44:23 ID:7mWtx6Be0.net
>>145
ショップが初速証明書付け忘れて止められることはたまにあるけど、ショップにメールで初速証明書送らせて税関にファックスすれば普通に通るぞ
初速測らせて〜なんてそりゃ拒否られるやろ
他に大量の荷物があるのにそんな時間割いてられん

150 :名無し迷彩 (ワッチョイW df23-8z6l):2020/04/29(水) 09:45:44 ID:7mWtx6Be0.net
そもそも書類不備の時点で因縁でも何でもないし

151 :名無し迷彩 (ニククエW df5e-heeH):2020/04/29(水) 14:52:56 ID:QwhKlfx70NIKU.net
送料とトラブル対応考えると日本の代理店なショップに注文してしまう

152 :名無し迷彩 (ニククエ Sdff-oikd):2020/04/29(水) 16:41:37 ID:0n4KXEQIdNIKU.net
昔と違って今はエアガンを個人輸入するメリットほぼないしな
法的にアレなのとかでもないと
昔は輸入wikiもあったけど役割を終えたってことで消滅したし

153 :名無し迷彩 (ニククエ Sa9f-JFW3):2020/04/29(水) 17:18:50 ID:wI5a2Mc/aNIKU.net
本体は国内在庫が見つからないけどどうしても欲しい!とかじゃないと送料が高くてメリット無いね
逆に外装パーツ類はまだまだ国内海外の価格差が有ったりして向こうから買った方が安いケースもチラホラ

154 :名無し迷彩 (ニククエ 879d-ncCd):2020/04/29(水) 18:04:44 ID:ESxSLhGv0NIKU.net
向こうのショップは日本人の常識からするとびっくりするくらいのクソ対応がディフォルトだしね
初速証明書30ドルの店で20ドル引きのセール品買ったら
「この商品に限り初速証明書は50ドルだよ」ってメール送られてきたときはくらくらした

155 :名無し迷彩 (ワッチョイW dfb3-bVrF):2020/04/30(Thu) 01:18:22 ID:XY6GKPl10.net
airsoft globalか?
そうでなきゃデチューン費用でなく?
めんどくさいメカボなら高くつくのかもな、、、

156 :名無し迷彩 (スッップ Sdff-Y5kY):2020/04/30(Thu) 23:33:23 ID:Jeq4PXc1d.net
AAアサシンGBBってどのメーカーのマガジンでも使えるのが売りじゃないの?

ttps://pravda.militaryblog.jp/e1029981.html

157 :名無し迷彩 (ワッチョイW df5e-heeH):2020/05/01(金) 00:14:44 ID:YihdekjI0.net
工夫すれば使える
「加工すればポン付け」と似たようなもんだろ

158 :名無し迷彩 (ワッチョイW e7f0-oikd):2020/05/01(金) 00:36:06 ID:q0Jsi8Yy0.net
>海外仕様は高圧ですので134aはほとんど注入できません。
>結果、ほぼ撃てませんので糞銃扱いになってしまいます
糞銃は草

159 :名無し迷彩 (スップ Sd7f-qETH):2020/05/01(金) 00:41:01 ID:ZOeiTvLAd.net
マトモなことしか言ってないんじゃないですかね

160 :名無し迷彩 (ワッチョイW bfe3-7ti4):2020/05/01(金) 01:55:13 ID:Cvk6pqgN0.net
並行輸入買ったら手間だから覚悟しろよって代理店として言ってるだけだね
でも糞銃は草
ブラックマンバ風のも出るっぽいから楽しみ

161 :名無し迷彩 (ワントンキン MMcf-w5Rr):2020/05/01(金) 08:51:40 ID:JZO+y+FfM.net
>158
CZP09の悪夢再び?

162 :名無し迷彩 (ワッチョイ e7cd-ts7H):2020/05/01(金) 10:30:57 ID:q6mJo7KK0.net
元々個人輸入屋が中華ガン持ち込んだんだし、今更並行輸入がーとか気にならねえよ。
自分処の売上が落ちるから邪魔するなよって事だろ。

163 :名無し迷彩 (ガックシ 062b-nYsY):2020/05/01(金) 10:33:40 ID:78aByJMD6.net
並行輸入品で失敗したのはVP9だな。ブローバックがマルイのM59レベルだった。
JPバージョンのバルブロックに交換したら生まれ変わった。

164 :名無し迷彩 (ワッチョイ dfee-nYsY):2020/05/01(金) 12:10:58 ID:l0GS932O0.net
正規代理店がJPバージョンと明記して売ってるGBB製品の平行輸入盤は要注意。
特にVFC。WEやKJは昔個人輸入してたときから後悔した記憶がない。

165 :名無し迷彩 (アウアウクー MM5b-PfB1):2020/05/01(金) 12:15:15 ID:tpw0WzrKM.net
>>161
P09は国内向けもイマイチだったような……?

166 :名無し迷彩 (ワッチョイ dfee-nYsY):2020/05/01(金) 12:19:22 ID:l0GS932O0.net
同じミリブロに、個人輸入業者が「AAアサシンは弾ポロするからもう輸入しない。」
という記事載せてるから平行輸入と正規JPバージョンは全然違うとアピールしたかったんだろ。

167 :名無し迷彩 (スップ Sd7f-oikd):2020/05/01(金) 19:29:06 ID:uI9TGUXPd.net
A&Kて死んだ?

168 :名無し迷彩 (ワッチョイW 7f5b-1GqY):2020/05/01(金) 19:59:21 ID:4FJ8gzhy0.net
ぶっちゃけブランド名なんて飾りみたいなもんだろ

169 :名無し迷彩 (ワッチョイW bfad-V/4N):2020/05/02(土) 21:08:11 ID:9vHD1Ht80.net
>>167
S&Tの傘下になったんじゃなかったか?
CYMAとA&KがS&Tの傘下になったって記事見た覚えがある。
中文記事のグーグル翻訳だから間違ってるかもしれんが。

170 :名無し迷彩 (ワッチョイW 7fc5-Dpj/):2020/05/03(日) 01:09:48 ID:T2Vw5aHQ0.net
A&Kは独自開発から下請け製造メインにもどった、A&Kブランドは在庫のみ
CYMAは製造メインでほぼ他社コピー
S&Tは海外への貿易輸出メイン、S&Tの物買うとよくパーツや袋にUMAREXやスノーウルフのマーク入ってる

171 :名無し迷彩 (ワッチョイW 7fc5-Dpj/):2020/05/03(日) 01:15:40 ID:T2Vw5aHQ0.net
S&Tの傘下になった企業もあれば貿易関係で提携を結んだケースもある

172 :名無し迷彩 (ワッチョイW bfe3-7ti4):2020/05/03(日) 05:47:48 ID:Rw0YUvIA0.net
シルバーバックのMDRの続報きたな
タペットプレートレスな電動ガンってトレポン以外に今まであったっけ?

173 :名無し迷彩 (アウアウエー Sa9f-JFW3):2020/05/03(日) 07:14:01 ID:5Ef4pwxLa.net
トレポン真似たWEのKATANAシリーズとKSCのHK33

174 :名無し迷彩 (ワッチョイW df29-J/MA):2020/05/03(日) 09:51:43 ID:Ls6vagQw0.net
DASとかTOPのガチャガチャするやつ

175 :名無し迷彩 (ワッチョイW bfe3-7ti4):2020/05/03(日) 10:01:58 ID:Rw0YUvIA0.net
>>173
レアモノ過ぎてすっかり忘れてたわ
>>174
TOPとかDASのシア式は動作的にそりゃそうよね
KATANAシリーズってまだ売ってるの?

176 :名無し迷彩 (ラクッペペ MM8f-uz2M):2020/05/03(日) 12:57:14 ID:Qg6MNxHwM.net
katanaはトレポン規格にしとけばよかったのに
中途半端な独自規格にしたのがもったいないわ

177 :名無し迷彩 (アウアウエー Sa9f-ryGP):2020/05/03(日) 23:11:16 ID:A/ybzqT7a.net
質問ですが良いでしょうか?
1月と今月にCYMAのAKを2挺、スカイスターにて購入しました。

1月はCM077C RAS47 AKピストルです
今月はCM076ACE AKS74U Tactical Customです

どちらも箱だしで、初速93〜95と高めでメカノイズなどもなくすごく調子が良いので当り個体かと思ってます

が、銃に書いてある個体番号?輸出用番号?がどちらも
『STHL000003』
と同じくなのですが。

過去にCYMA製を数挺購入しましたが、どれも
『JP○○○○○○』
と日本向け仕様のような感じだったのですが。

2挺とも『1挺限りの激安特価品』でした。
『STHL』とはどこかの国の仕様でしょうか?

178 :名無し迷彩 (ワッチョイW 279d-a9Oo):2020/05/04(月) 00:27:12 ID:R0/WBZ2k0.net
>>177
分かんないけど、海外エアガンって「日本向けかそれ以外か」ぐらいしか分けられないと思うから、日本向け以外と思っておけば良いのでは?
日本向け以外で分けられるとしても、せいぜいハイダーがオレンジか黒か、くらいだろう。

適当こいたけど、どうなんでしょう?

ちなみに、結構海外のエアガンレビュー動画見てるけど、一度だけ「これは日本仕様だから初速が低いんだ」と言ってる動画を見たことがある。何かは思い出せないけど。
日本仕様ってのは結構有名なんだな、と思ったよ。

179 :名無し迷彩 (ワッチョイW df29-J/MA):2020/05/04(月) 08:56:27 ID:4grmp3O40.net
ヨーロッパにも1Jの国あったような

180 :名無し迷彩 (スプッッ Sd7f-oikd):2020/05/04(月) 10:00:04 ID:enyRydaHd.net
ドイツは滅茶苦茶低かった記憶
あとフルオート禁止とかライセンス必要とか
意外と日本以上に規制厳しい国あるよね

181 :名無し迷彩 (アウアウエー Sa9f-ryGP):2020/05/04(月) 11:37:38 ID:YhGTKsTLa.net
>>178
ありがとうございます

とりあえず日本仕様では無さそうですが、まぁ不満は一切ないので、当りだと思います

182 :名無し迷彩 (ワッチョイ 0796-NlPP):2020/05/04(月) 12:09:40 ID:JF4t9+sv0.net
そもそも中国本土はエアソフトすら禁止ですし

183 :名無し迷彩 (ワッチョイW cab3-n1ul):2020/05/06(水) 03:26:12 ID:4hHdfXKT0.net
6mmタクティカルって人がアマゾンとかメルカリで出してるガイズリーのレプリカハンドガードもってる人いる?
dytacと比べてどうかな?
塗装が薄いってレビューがあったのがきになる…
ナットの仕様とか実パに近づけてるみたいだけど、エアガン用途ならdytacくらいデフォルメされてるほうがいいのかもしれない…

184 :名無し迷彩 (ワッチョイW 6a9d-h2Uo):2020/05/06(水) 08:04:24 ID:YPZfx/mG0.net
銅ではありません

185 :名無し迷彩 (ワッチョイW 1789-Xve/):2020/05/06(水) 08:38:27 ID:mxLo+n700.net
サバゲ板民そのクソつまんない返し好きだよね

186 :名無し迷彩 (アウアウエー Sae2-+FMm):2020/05/06(水) 08:51:21 ID:GGfqCixsa.net
他に「有ります!」とかな
いつまでガキ臭い寒い返しやってんだか……

>>183
6mmの商品いくつか買ってるが特別表面処理が弱いとは思わん
他所のレプリカと大差無い、というかこれ以上望むなら実物買えとしか
そんな訳で買ってレビュー投下してくれ

187 :名無し迷彩 (ワッチョイW cab3-n1ul):2020/05/06(水) 11:58:47 ID:4hHdfXKT0.net
>>186
ありがとう
DDCカラーが出たら買ってみるわ
DYTACのmk4旧型は持っていて同時期にmlok版出すもんだから迷っちまうぜ
TMCも出すって言ってるし

188 :名無し迷彩 (スッップ Sd8a-qNPQ):2020/05/06(水) 21:45:34 ID:oXiOJPWnd.net
どう?って言われても上の例だとディテールなのかエッジの立ち方なのか刻印なのか塗膜の強さとかについてなのか色々答えれちゃうし全部答える労力なんて払いたくないから一番聞きたいとこをピックアップしてくれできないなら質問するなってのを
銅じゃないです
って言葉に圧縮してるんじゃないかな(早口)

189 :名無し迷彩 (ワッチョイW 1789-Xve/):2020/05/06(水) 22:34:12 ID:mxLo+n700.net
じゃあ黙ってればいいんじゃないですかね

190 :名無し迷彩 (ワッチョイ 8f5b-oySJ):2020/05/07(Thu) 00:00:20 ID:QaQcna0l0.net
厳しい対応されることで覚えることだってある

191 :名無し迷彩 (ラクッペペ MMe6-579j):2020/05/07(Thu) 02:05:53 ID:Lwxvd3TvM.net
塗装が薄いのが気になるって一応かいてるんだけどな…

192 :名無し迷彩 (ワッチョイW 6af0-Z92X):2020/05/07(Thu) 02:37:06 ID:lSHf4Ob10.net
厳しい対応笑
そんなんそいつが現実で会うやつからされりゃいいだけだろ

193 :名無し迷彩 (ワッチョイW 6a9d-Zvlb):2020/05/07(Thu) 05:45:23 ID:u0jdov4f0.net
これもまた現実

194 :名無し迷彩 (アウアウエー Sae2-+FMm):2020/05/07(Thu) 05:47:24 ID:ZpraEjuna.net
知らないなら黙ってろが正解

195 :名無し迷彩 (ワッチョイW ea5e-Koh+):2020/05/07(Thu) 11:59:27 ID:pazMW59m0.net
じゃあお詳しい方々が即正解レスすりゃいいんじゃないすかね

196 :名無し迷彩 (ラクッペペ MMe6-n1ul):2020/05/07(Thu) 14:11:34 ID:BSeSez5OM.net
実際少しでも情報持ってた人はすぐレスしてるし、
茶々入れてくるのは何も知らない煽りたいだけの人間という

197 :名無し迷彩 (ササクッテロ Sp33-jWKn):2020/05/07(Thu) 14:21:56 ID:n7P89drkp.net
それが匿名掲示板ってヤツだよ
まともな回答だけ欲しいならSNS使った方がいい

198 :名無し迷彩 (ワッチョイ cf23-AOPt):2020/05/07(Thu) 16:41:42 ID:6iBDA5H00.net
少し前からAAP01アサシンの海外版を強引に輸入して不具合出る話が続出してたけど
いよいよ日本正規版が明日から届くっぽくて楽しみだわ
なにかの間違いでうっかりマルイのマガジンでそのまま撃てちゃわないもんかね
マルイのグロックも普通に使うから放出ラバー替えずに共用できればいいのに

199 :名無し迷彩 :2020/05/07(木) 19:07:17.35 ID:XvChMbRY0.net
ああしまった
ガスルートパッキン売り切れてたやん

200 :名無し迷彩 (アウアウエー Sae2-+FMm):2020/05/07(Thu) 19:22:55 ID:ZpraEjuna.net
なんとなくだけど中身丸々グロックな気がするなアサシン
あと他社が食いついてこんな感じのドレスアップパーツ出て欲しい
https://i.imgur.com/rbRbJgb.jpg
https://i.imgur.com/gkDfqe0.jpg

201 :名無し迷彩 :2020/05/07(木) 19:29:29.62 ID:XvChMbRY0.net
ブラックマンバは出る
https://www.facebook.com/photo/?fbid=2878482505566737&set=a.640414702706873

Mk4LITEのアッパーレシーバーも欲しいよねえ

202 :名無し迷彩 (ワッチョイ 3317-oySJ):2020/05/07(Thu) 20:31:32 ID:CD9zgp1J0.net
>>200
何となくもなにもマガジンに互換がある時点でG18互換じゃね?

203 :名無し迷彩 (ワッチョイW 26e3-qNPQ):2020/05/08(金) 09:43:23 ID:ZbejcX0/0.net
ブラックマンバ風待ちで今回のは見送ったわ
コンバージョン用のパーツで出るのか本体丸々出るのかわからんけどその頃には色々ブラッシュアップされるでしょっていう淡い期待もあるし

204 :名無し迷彩 :2020/05/08(金) 16:10:28.88 ID:VZsDGuYm0.net
AAP01アサシン弾着
気温22度、0.20で初速で80。強い。でもみるみる冷えて5発ほど撃ったら70近くまで下がる。大体72〜75ってところ
これは個体差かもしれんがウチのマルイグロックのマガジンはそのまま撃てた。初速は75で安定
パッキンの形状違うから使い続けると変形するかもしれんが安くて替えの効くパーツなんで潰れるまで試すのもアリか
ホルスターもブラックホークやサファリ579レプリカに入る。ただどっちも銃口側が細いせいでガタガタなんで詰め物が必要
質感は全体的に樹脂パーツ多くておもちゃっぽい。開き直ってゲームで使い潰すつもりならいいけど部屋撃ちには不向き
あとスライド(ボルト)の稼働がぐにゃっとした手ごたえだからスライドゆっくり戻したい病の人は買うなよ

205 :名無し迷彩 :2020/05/08(金) 16:15:04.23 ID:Qkm5tk9m0.net
EMGのコンバットマスターの再販来るんだな
お値段3万近くはなかなかに強気だがWAに比べると安いか

206 :名無し迷彩 (ワッチョイW 9f96-bcEH):2020/05/08(金) 16:33:05 ID:MrvCuXzD0.net
>>204
レビュー乙
買わなくて良かったw

207 :名無し迷彩 (ワッチョイW cab3-n1ul):2020/05/08(金) 16:49:14 ID:B+lmhowm0.net
>>205
jw3のやつ?
ガンモール大阪でちょっと前に再販されてたよ
3日くらいで売り切れになってたけど
UFC系の店で買えば2.2万くらいで買えるからかなり強気だな…

208 :名無し迷彩 (ワッチョイW cab3-n1ul):2020/05/08(金) 16:53:44 ID:B+lmhowm0.net
>>207
と思って今見たらUFC系がその値段で売る予定なのか……
いきなり値上げしたな…

209 :名無し迷彩 (ワッチョイW 2f31-Tuix):2020/05/08(金) 20:24:02 ID:7acEJJO70.net
AAP01アサシン、ホビージャパン(アームズ?)
動画に「ハンマーとバルブが干渉するようで、
ハンマー落としてマガジン入れるとガス漏れ」
と言ってたけど、どうなんだろうか、ぎんなん
だろうか。越後屋で普通に通販品あったので、
すでにポチってるんだけどね(w。

マルシンやKJのMk.1は指折れるから…orz。

210 :名無し迷彩 (ワッチョイW 9f96-bcEH):2020/05/08(金) 22:45:45 ID:MrvCuXzD0.net
昔KMかアングスにMk1用のライトトリガースプリングセットが有ったな
かなり軽くなった記憶

211 :名無し迷彩 (ワッチョイ cacf-gIrT):2020/05/08(金) 23:09:41 ID:vchKym4Q0.net
>>209
2丁買ったうち1丁が始め漏れてたけど
ちょっと慣らしたらスムーズになった

212 :名無し迷彩 :2020/05/09(土) 00:19:40.33 ID:FaF3WJST0.net
サンクス。やはり微妙に当たるくらいかね。
台湾や韓国の動画だと普通にハンマーダウン
らしき状態でマガジン叩き込んでた。

て、どんだけ楽しみにしてたんだ、俺(w。

213 :名無し迷彩 (ワッチョイ 6a78-LSjC):2020/05/09(土) 08:39:41 ID:Dkw0bIWM0.net
AAP-01が届いたが、いいなこれ。グリップはグロックより握りやすいし
トリガーのリセットも短くてキレがいい。ボルトがショートストロークぎみなのが
気になってたけど作動させたら充分なリコイルだった。気に入った。

214 :名無し迷彩 :2020/05/09(土) 08:59:49.32 ID:Dkw0bIWM0.net
外装はオール樹脂だけど弾性がある材質で艶消しだから安っぽさは感じない。
模型としてのリアルさはないけど、実用品としての雰囲気がある。
マルゼンのCA870が好きな人には合うかも。
唯一気に入らないのがクロスボルトタイプのセイフティ。これはマルイグロックベース
だから仕方ないか。オンは左手が必要だけどオフはトリガーフィンガーで自然にできる。

215 :名無し迷彩 (ワッチョイ 3317-oySJ):2020/05/09(土) 12:43:41 ID:dG50BS1T0.net
バレル先端のスレッドも樹脂なの?

216 :名無し迷彩 :2020/05/09(土) 13:27:41.27 ID:Dkw0bIWM0.net
スレッドもカバーもそのまま樹脂だね。結構肉厚で長さも1cmぐらいだから粘りのある材質とあわせて
デカいサプレッサー付けても重さで折れることはなさそう。思いっきりぶつけたら知らないけど。

217 :名無し迷彩 (ワッチョイW bebe-bcEH):2020/05/09(土) 13:47:00 ID:KyK5j15E0.net
ナイロン樹脂はG&Gとかも使ってるやつだね
あれはABSなんかより良いと思う

218 :名無し迷彩 :2020/05/09(土) 15:02:32.62 ID:7zEvKshP0.net
マルイもああいうナイロン樹脂にすれば良いのに。それとも金型が痛むのが嫌とかあるのかな?

219 :名無し迷彩 :2020/05/09(土) 16:33:25.34 ID:2+SM77orM.net
ヒケが酷かったり接着や塗装が困難だったりデメリットも多い

220 :名無し迷彩 (ワッチョイW cb6c-lkkB):2020/05/09(土) 22:04:10 ID:iAudbM/Q0.net
ABSは安い!

221 :名無し迷彩 (ワッチョイW bbf0-a5s/):2020/05/10(日) 00:12:25 ID:Z97rMxbt0.net
アサシン、Twitterですげー盛り上がってんな

222 :名無し迷彩 (ワッチョイW 1789-Xve/):2020/05/10(日) 00:59:32 ID:xZ8YO+0I0.net
パーツが出揃うまで様子見しようと思ってたが欲しくなってきたわ

223 :名無し迷彩 (ワッチョイW cab3-n1ul):2020/05/10(日) 04:03:23 ID:hn9qldUU0.net
なんでその銃こんな人気なの?

224 :名無し迷彩 (ワッチョイ 7e94-AOPt):2020/05/10(日) 05:05:11 ID:2Ea9g33F0.net
トイガンとして非常に合理的な構造だから
実銃に倣って作られた銃だと実銃ならではの構造やデザインの制約に縛られる事が少なくないけど
その辺の無駄を取っ払ってトイガンとしての使い勝手だけを突き詰められてる
それでいて決して破綻した構造な訳でも無くその気になれば実銃として再現できる程度に説得力のあるデザインで
なにより大量に普及してるグロックのマガジンを流用できなくもないってのが大きい

225 :名無し迷彩 (アウアウエー Sae2-+FMm):2020/05/10(日) 07:28:10 ID:8NopC3Y+a.net
GBBするスタームルガー(もどきだが)の潜在需要が有ったという事
中身がほぼグロックなので弄り易いのも大きい

話変わってPP-2000の続報来たね
国内はやはりBATONが売る模様、タニコバ監修が入るので作動は期待できそう
https://youtu.be/AL9oZk3t62o

226 :名無し迷彩 (ワッチョイW 6abf-xi4o):2020/05/10(日) 07:40:41 ID:m4j9souQ0.net
revueって……
ホント馬鹿だな、大塚はwww

227 :名無し迷彩 (ワッチョイ 2a2c-jW3u):2020/05/10(日) 08:13:42 ID:gEvp5YG30.net
ハクションアーミーのAAP01アサヤン結構集弾性良いみたいだね

228 :名無し迷彩 (ワッチョイ 4369-mcHR):2020/05/10(日) 08:38:21 ID:5vf7JazG0.net
あんなカッコ悪い銃、タダでもいらんわ。

229 :名無し迷彩 (ワッチョイW 9f14-3yHk):2020/05/10(日) 08:41:41 ID:oL+IqlIA0.net
AAP01、初めから集光サイトついてんの?

230 :名無し迷彩 (ワッチョイW 1789-Xve/):2020/05/10(日) 10:21:46 ID:xZ8YO+0I0.net
面白い形、拡張性が高い(予定)、ついでにセミフル切り替え
おもちゃとしてなかなかに優秀だと思う

231 :名無し迷彩 (ワッチョイW ea70-263V):2020/05/10(日) 10:42:01 ID:Pg0lOb190.net
今の時代でも第一線で活躍するタニオコバ凄いな
エアガン界でここまで長期に亘って活躍してるのは
彼だけでは?

232 :名無し迷彩 (オイコラミネオ MMb6-NsEU):2020/05/10(日) 10:45:03 ID:Hz7D1WwzM.net
AAP01人気なんだね。どこも品切れ。

233 :名無し迷彩 :2020/05/10(日) 12:42:22.07 ID:2Ea9g33F0.net
予約してりゃ税込み1万以下っていう値段の安さも大きかったかも
それぐらいなら地雷だったとしても笑って済ませられる値段だからな
今は高騰しててエアガン市場の13200でさえ売り切れてやがるけど

234 :名無し迷彩 (アウアウエー Sae2-a4d3):2020/05/10(日) 13:55:49 ID:YWahjHoXa.net
昨夜、パドックに買いに行く決意だったけど、11時すぎにパドックHP見たら売り切れてた

人気出過ぎて、2次ロット分ぐらいから値上げされるのも嫌だなぁ
10000〜11500円ぐらいだから魅力あったけど、13000円とかになるなら買うの止めるわ

黒とDEの2挺買いして、スライド交換して2トーンカラーの2挺持ちしたかったが

235 :名無し迷彩 :2020/05/10(日) 16:40:23.77 ID:jaCVvkFF0.net
グロックのグリップアングルもこういうデザインだと自然に感じる。
俺的には近代化された南部拳銃だな。
ネオナンブとでも呼ぼうかw

236 :名無し迷彩 :2020/05/10(日) 17:45:49.25 ID:oL+IqlIA0.net
アサシン面白いけど、グリップのうろこみたいな模様が残念な感じ。もっと普通のでいいんだよ…

237 :名無し迷彩 (ワッチョイW 7e23-ENcs):2020/05/10(日) 18:43:40 ID:pB2AoJwr0.net
>>208
もともと希望小売価格は3万オーバーだったと思う。実際にはそこから割引きで買える。

238 :名無し迷彩 (アウアウウー Sa1f-+H/K):2020/05/10(日) 19:06:10 ID:3FfMr5DEa.net
S&Tの249paraにMUGEN FIREのゾンビキラー(A&K)版て組み込めるんだろか?
ロアフレーム?の形状がA&Kと似てるかなと思うのだけどやった人おらんかね?

239 :名無し迷彩 (アウアウエー Sae2-+FMm):2020/05/10(日) 19:13:58 ID:8NopC3Y+a.net
STミニミはグリップ内にモーター配置だから
チェーンソーみたいなのは無理よ

240 :名無し迷彩 (ワッチョイ 3317-oySJ):2020/05/10(日) 19:31:14 ID:1FSvXz0P0.net
S&TはG&Pのコピーじゃないかな?

241 :名無し迷彩 (アウアウウー Sa1f-PnoB):2020/05/11(月) 19:32:15 ID:mbIB5P8Ba.net
AAP01の交換用アッパーも制作してるんだな
https://i.imgur.com/IpanUag.jpg

元ネタの実銃コンバージョンキットみたいにロングバレルがあるといいんだが
https://i.imgur.com/8wWPeuA.jpg

242 :名無し迷彩 :2020/05/11(月) 19:53:46.33 ID:/uJEJEura.net
マガジンがグロックじゃなく元ネタのMk4 22/45っぽく
ガスブロ1911マガジンとグリップパネル使える構造だったらもっとウケたかもしれんな

243 :名無し迷彩 :2020/05/11(月) 20:05:42.72 ID:SUCQaJmd0.net
M1911だったらCO2マガジンへの対応可否で
また評価別れただろうし
最大公約数を重視したんじゃない?

244 :名無し迷彩 (ワッチョイW 6af0-Z92X):2020/05/11(月) 20:44:36 ID:gbW7hF4Q0.net
>>225
コバももうあかんよ bm9なんか見てるとね

245 :名無し迷彩 (ワッチョイ 3317-oySJ):2020/05/12(火) 08:08:32 ID:SYBzuIhH0.net
バルブの供給だけで本当の意味での監修はしてないんじゃね?
バトンの飛ばしかと思う

246 :名無し迷彩 (アウウィフW FF1f-xi4o):2020/05/12(火) 08:18:08 ID:EwcvRtD2F.net
監修者としての名義貸しで金貰ってたら言い逃れ出来ないだろ

247 :名無し迷彩 (ワッチョイW bebe-bcEH):2020/05/12(火) 08:28:54 ID:uPIxJ8550.net
でも>>244とは成らない

248 :名無し迷彩 (ワッチョイ 2f9d-Y/5H):2020/05/12(火) 15:45:00 ID:LoGVoni00.net
>>245
自らBM-45を調整してる写真撮らせておいてそれはねえわ

249 :名無し迷彩 (オッペケ Sr33-whCm):2020/05/12(火) 16:15:10 ID:4AnAGhLgr.net
調整ってバルブのねじ込みだけとかw

250 :名無し迷彩 (ワッチョイW 6af0-Z92X):2020/05/12(火) 17:49:01 ID:Fcnx24D00.net
そもそもコバってco2に関してのノウハウあんのか?
低圧では権威だけど高圧じゃまた設計から何まで違うだろ

251 :名無し迷彩 (ワッチョイ cb6c-AOPt):2020/05/12(火) 18:32:31 ID:lneK2Zyp0.net
ノウハウなんてほとんど無いでしょ
実際カーボネイトで出してたやつもスライド破損とか不具合出まくってたしな
ただこの業界で何度も危機と向き合ってきただけに
違法改造されにくい対策とか安全面についての信用はある

252 :名無し迷彩 (スッップ Sd8a-aIpM):2020/05/12(火) 18:33:51 ID:9Rx32Y2Qd.net
ガワだけ監修、バトンがいじる
中身は中華
コバは只の箔付け

253 :名無し迷彩 (ワッチョイ 3317-oySJ):2020/05/12(火) 18:42:35 ID:SYBzuIhH0.net
コバはKJに身売りしてるしco2の情報くらいは持ってるでしょ。
マルシンとやるつもりだったのかも知れないけど喧嘩別れしてるし
ヒポと利害関係が一致したんじゃね?

254 :名無し迷彩 (アウアウクー MM73-4UrH):2020/05/12(火) 18:49:10 ID:4NakxWRhM.net
PP-2000が無事発売されるなら何でも良いよオレは

255 :名無し迷彩 (ワッチョイW cab3-R6Lk):2020/05/12(火) 19:22:09 ID:olk4AhL60.net
EMSならすぐ届くやろか、とtigger111hkからポチったけど
ステータスがPostedになってから一向に動かねぇ
やっぱまだ物流は止まってるか・・・

256 :名無し迷彩 (ワッチョイ 7e9d-UHqe):2020/05/12(火) 20:29:59 ID:bh9809lx0.net
EMSは10日ぐらいで空港に着く

257 :名無し迷彩 (ワントンキン MMda-3OOR):2020/05/12(火) 20:32:57 ID:HTXz3P62M.net
>253
KJに身売りしてるんならVP70をKJから再販してくれていいんじゃないか?
珍しい機種だからレプリカとしての需要は世界でもあるでしょ
CO2で快適バーストするならなおさら

258 :名無し迷彩 (アウアウウー Sa1f-GJMS):2020/05/12(火) 20:38:06 ID:5dkoDGzra.net
タニコバVP70はホップパッキン無いからKJでも良いので再販してパーツを欲しい

259 :名無し迷彩 :2020/05/12(火) 21:25:49.19 ID:9Rx32Y2Qd.net
HKからEMSはすぐ来たぞ。HKAirMAILはまだ来ない。アメリカからAirMAILは普通に来た。オーストラリアも来た。イスラエルも来た。

260 :名無し迷彩 (ワッチョイW 8f23-lkkB):2020/05/12(火) 22:23:41 ID:p6yZkiIO0.net
タイからは日本向け全停止で送れん!ってキャンセルされた

261 :名無し迷彩 :2020/05/12(火) 22:47:41.16 ID:D/C/Wnof0.net
オーストラリアの普通郵便の方はオーストラリア国内で止まってるぽ。EMSにすれば良かったな

262 :名無し迷彩 :2020/05/12(火) 23:00:49.47 ID:W3UA3eXwp.net
>>257
どっかのよく聞かない海外メーカーが表面の粗いフルメタルVP70出してたから型が他所へ流れてんじゃない?
ググっても片手で数えるくらいしかヒットしないから謎が多い
マガジンが暖まったVP70は良いよな
初速も高くてリコイルも強くスライドスピードも速い
んでVP70のマガジンキャッチが欲しい
マガジン支えるエッジ部分がナメ始めてる

263 :名無し迷彩 :2020/05/12(火) 23:20:41.05 ID:W3UA3eXwp.net
レビュー動画あったわ
https://youtu.be/qxVS1yB6bTY
スライドの刻印からするに台湾のLS worksってメーカーだけど
このレビュー者はKJ worksって言ってるからKJの別ブランドなのかな?

264 :名無し迷彩 (ササクッテロラ Sp33-jWKn):2020/05/12(火) 23:36:45 ID:W3UA3eXwp.net
連投ごめん
KJ works VP70でググると海外のショップのsold outがヒットするね
LS/KJ worksって表記もある
画像検索かけると中身のブリーチがまんまタニオコバだな
KJの方の手元に型が残ってればワンチャン復刻もあるかな?
コバ爺がこの件知ってればの話になりそうだけど

265 :名無し迷彩 (アウアウクー MM23-mdD+):2020/05/13(水) 10:08:15 ID:AI0SnDx9M.net
VPは結局どうやっても珍銃奇銃の類いでしかない
資料的価値を求めるHKコレクターかコアなバイオハザードファンにしか受けないよ

266 :名無し迷彩 (アウアウウー Sa2d-lyDy):2020/05/13(水) 10:16:52 ID:y4PCt8Qha.net
HKコレクターでも無いしバイオなんかやったこともないけどVP好きですが
たまにフィールドでキモいバイオユーザーに絡まれてイラつく

267 :名無し迷彩 (ワッチョイW e9f0-BodO):2020/05/13(水) 14:32:05 ID:BNw1F1Kd0.net
SA58 OSWが欲しいんだけど、クラシックアーミー製のしか売ってない
ASG製のが欲しいんだけど、ガワだけでも結構変わるんだろうか
どちらも正式ライセンスモデル

268 :名無し迷彩 (スプッッ Sd2f-HrgI):2020/05/13(水) 16:24:09 ID:VmUXmdUDd.net
AAP01はもうどこも売り切れ?

269 :名無し迷彩 (ワッチョイW fbf0-eVXe):2020/05/13(水) 16:30:16 ID:P96n10pi0.net
>>267
あれって一緒じゃない?
asg/ca 的な表記で売ってた気がするぞ

270 :名無し迷彩 (ワッチョイ 732c-EoUu):2020/05/13(水) 17:46:39 ID:LNAejYds0.net
>>268
でめんとこが6月再入荷分で予約取ってた

271 :名無し迷彩 (アウアウエー Sa93-PERh):2020/05/13(水) 18:11:11 ID:wtzCdOARa.net
ASGは製造設備無しのライセンス管理屋だから多分CAから仕入れてるだけ
もう1社SA58OSW造ってたメーカー有ったけど忘れたな
とりあえずSA58はクッソ重いから覚悟しとけ

272 :名無し迷彩 :2020/05/13(水) 18:19:46.87 ID:+B0B2WhU0.net
G&Gの弾無くなったら自動でマガジン落下するやつ、もうすぐ出るみたいね。
10万円だって…

273 :名無し迷彩 (ワッチョイW 5584-OGfl):2020/05/13(水) 18:29:42 ID:WFiaJ8Ct0.net
いくらなんでも高すぎじゃないすか...

274 :名無し迷彩 :2020/05/13(水) 18:58:36.44 ID:wtzCdOARa.net
どういうギミックか凄く気になるけど流石に手を出せない値段だわ

275 :名無し迷彩 :2020/05/13(水) 19:05:18.03 ID:sVpgr9j60.net
自動落下って言葉だけだと新次元サウンドシステム並に蛇足機能な気がす

276 :名無し迷彩 (ワッチョイ 335b-gIXh):2020/05/13(水) 19:08:30 ID:OtAdqofH0.net
紛失とか破損の原因になるだけのような

277 :名無し迷彩 :2020/05/13(水) 19:10:20.88 ID:LNAejYds0.net
マック堺が喜ぶだけじゃないですか〜

278 :名無し迷彩 (ササクッテロラ Spa5-r4WB):2020/05/13(水) 19:27:27 ID:Fv/AIeDAp.net
>>271
低級中華のQP Airsoftだったはず。

279 :名無し迷彩 (ワッチョイW 6bb3-yADS):2020/05/13(水) 20:13:44 ID:ae38PKwL0.net
g&gあれまだ販売してなかったのか
海外だと550ドルくらいっぽいが偉いぼったくるな…
最初気になってたけど、かなり重い&固定ストックだから買っても飾っとく用だな

280 :名無し迷彩 :2020/05/13(水) 21:01:37.69 ID:VmUXmdUDd.net
>>270
情報ありがとう
FDEカラーならまだ在庫あるみたいだけど、こっちの色は人気ないのかな-!

281 :名無し迷彩 (ワッチョイ 4f08-wHYS):2020/05/14(Thu) 17:16:15 ID:UIlUUh3G0.net
中華製と欧米製、どっちが品質が良いですか?以前に台湾製と欧米製は対して変わらんと言われた者です。

282 :名無し迷彩 (ラクッペペ MM17-RC9f):2020/05/14(Thu) 17:16:32 ID:PCQcUwz3M.net
そんなことより>>1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとは関係ないけどさ。

4月6日に密林経由で香港からWE AKのスチールパーツを購入したんです。密林。
そしたら、それが今さら届いたんです。で、組み込んでみたら若干寸法が違ってて、セミが打てなくなったんです。

もうね。アホかと。バカかと。お前らな、スチールだよ、スチール。なんか削っても入らないパーツもあるし。1ヶ月も待って「多少の加工は必要です」か。おめでてーな。よーしパパリューターで加工しちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、あと5000円出すからRA-TECH買わせろと。

密林ってのはな、もっと殺伐としているべきなんだよ。
詐欺かと見まごうほどの日本語が怪しいショップのオーナーといつ喧嘩が始まってもおかしくない、刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。ガチ海外店舗はすっこんでろ。

で、やっと届いたと思ったら、スレの奴が、AAPアサシンEMSで、とか言ってるんです。
そこでまたぶちギレですよ。
あのな、EMSなんて送料高すぎて頼めないんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、EMSで、だ。
お前は本当にEMSが頼めるのか問いたい。問い詰めたい。小一時間追い詰めたい。
お前、EMSって言いたいだけちゃうんかと。

海外通の俺から言わせれば今、密林通の間での最新流行はやっぱり香港ポスト、これだね。
香港ポスト追跡アリ。これが通の頼み方。
香港ポストってのは香港の郵便。これ。
で、それに追跡をつける。これ最強。
しかしこれを頼むと次から税関にマークされる危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお勧めできない。
まあお前、>>1は、マルイ MWSでも買ってなさいってこった。

283 :名無し迷彩 (ワッチョイW 2f89-ig7S):2020/05/14(Thu) 17:30:24 ID:zNDwmSHX0.net
スマホでわざわざこんなつまらんコピペ改変してると思うと泣ける

284 :名無し迷彩 (アウアウウー Sa2d-lyDy):2020/05/14(Thu) 17:37:03 ID:bp7U8Q3Sa.net
>>281
物による

285 :名無し迷彩 (ラクッペペ MM17-RC9f):2020/05/14(Thu) 17:40:15 ID:PCQcUwz3M.net
>>283
そんなつまらんコピペ改編に感想レスを付けるなんて、お前も暇だなw

286 :名無し迷彩 (ワッチョイW 2d14-QFxS):2020/05/14(Thu) 18:01:33 ID:n2j/Q7LS0.net
これは面白いぞとコピペしてる姿を想像すると笑える

287 :名無し迷彩 :2020/05/14(木) 18:11:35.03 ID:oWGDMC//p.net
懐かしみ

288 :名無し迷彩 (ワッチョイ 9f23-gIXh):2020/05/14(Thu) 18:57:59 ID:75H5Q8aF0.net
>>285
忙しくてこんなとこにいる奴いないだろ
年寄り臭いAA改変してないで普通にしてろキモい

289 :名無し迷彩 (オッペケ Sr99-9KPM):2020/05/14(Thu) 19:10:05 ID:dl3GMf7fr.net
よっぽど渾身の文だったんだな

290 :名無し迷彩 (ワッチョイW fbf0-eVXe):2020/05/14(Thu) 19:39:02 ID:vVFglfoN0.net
ワロタ かわいそうになってきたわ

291 :名無し迷彩 (アウアウエー Sa93-PERh):2020/05/14(Thu) 20:12:09 ID:KZA7jzKaa.net
>>281
基本的に欧米のメーカーは台湾/香港メーカーが作った物を仕入れるor製品仕様を渡して作らせているだけ

292 :名無し迷彩 (アウアウウー Sa2d-lyDy):2020/05/14(Thu) 20:14:43 ID:bp7U8Q3Sa.net
図面を渡すんじゃなく仕様を渡すとか設計も100%中華やん

293 :名無し迷彩 :2020/05/14(木) 21:20:40.86 ID:KZA7jzKaa.net
EVO3は独自メカボ入ってたりでギリ自分達で図面引いたかもしれん
それ以外はせいぜいライセンス元の実銃メーカーから外形データだけ提供して貰って
メカボ入るようにアレンジしろで丸投げな気がするんよ

294 :名無し迷彩 :2020/05/14(木) 22:10:25.03 ID:tCnN1n7Hd.net
コバルトキネティクスのAR-15
エアガンが発売される前に実銃が販売終了という

295 :名無し迷彩 (アウアウウー Sa2d-gjhq):2020/05/14(Thu) 22:21:45 ID:6g2dEJ1Ra.net
いいから吉野家で牛丼食え、お前ら

296 :名無し迷彩 (ワッチョイW 1933-lyDy):2020/05/15(金) 04:19:53 ID:Hgg6BoyG0.net
「気がする」程度で言い切るなよ
逆にオリジナルメカボなら設計が中華じゃなくなる理由もないし適当言いすぎだろ

297 :名無し迷彩 (アウアウカー Sa89-BodO):2020/05/16(土) 14:10:55 ID:CiPWQQcAa.net
www.arsenal36.com
このサイトってちゃんとしたサイトかな?
欲しいもの売ってるんだけど、
新着情報が2013年で止まってるし、住所調べても別の会社が出てくる
かなーり怪しい

298 :名無し迷彩 (ワッチョイ 335b-gIXh):2020/05/16(土) 14:17:28 ID:OpxEUz7v0.net
答えはもう出ている

299 :名無し迷彩 (ワッチョイW 4d9d-9KPM):2020/05/16(土) 14:29:06 ID:mk9Qaa0x0.net
そこ販売の商品なら先日Amazonで買った

300 :名無し迷彩 (アウアウウー Sa31-W8rU):2020/05/16(土) 17:00:42 ID:NJ860y2Xa.net
基本的に通販サイトで「特定商取引法に基づく表記」がない所は全部詐欺サイトと覚えておくといい

301 :名無し迷彩 (ワッチョイ b99d-6yLY):2020/05/16(土) 17:32:42 ID:0PLULHUb0.net
>>297
昔フルメタハンドガン売ってた由緒あるヤバい店やで

302 :名無し迷彩 (ワッチョイ 732c-EoUu):2020/05/16(土) 18:13:19 ID:WXl28yOI0.net
なお今も尼でフルメタを売ってる模様

303 :名無し迷彩 (ワッチョイ cbff-32x/):2020/05/16(土) 18:21:18 ID:Fa1m168O0.net
触らんほうがいい店ってことだな
なんか有った時に顧客情報からって事もあるだろうし

304 :名無し迷彩 (アウアウエー Sa93-PERh):2020/05/16(土) 19:01:42 ID:Vf7HEuJKa.net
>>300
補足すると特商表記は有るが代表者の氏名や連絡先が載ってないケースも有るので注意

305 :名無し迷彩 (ワッチョイ 5b3c-gIXh):2020/05/16(土) 20:17:12 ID:w9SWMDks0.net
そんなのを前に見たっけな。なんかのFCUを安く売ってたんだけど特商表記のリンクはあれども中身が空だった

306 :名無し迷彩 (ワッチョイW 779d-ok+g):2020/05/16(土) 21:41:13 ID:L9DhGm6x0.net
実は特商法の運営者氏名、住所、電話番号は公開しなくても良い
条件つきで省略可能。

https://taroyamada.jp/?p=11908

307 :名無し迷彩 (ワッチョイ bd5b-gIXh):2020/05/16(土) 21:45:47 ID:lP0IVpyW0.net
義務ではなくても出さないようなところは信用に値せんよ

308 :名無し迷彩 (ワッチョイW ab23-XScl):2020/05/16(土) 22:24:12 ID:sBxZi42D0.net
って事は倉庫も無しで自宅か最悪携帯一丁って事だろ。んなヤツと取引したいか?

309 :名無し迷彩 (ワッチョイW df5e-Pxvi):2020/05/17(日) 11:37:53 ID:R3zOC9su0.net
まあ違法なものに関わってないなら問い合わせすりゃいいんじゃないすかね
その業者のヤフオクからメカボ買ったことあるけどまあ普通に届いたし

310 :名無し迷彩 (ワッチョイ ab5b-gIXh):2020/05/17(日) 12:10:13 ID:st6jbNGB0.net
最初から詐欺る気満々ではなくても
発送ミスや破損品送り付けとかトラブルあったときに
まともに対応するかどうか怪しいようなとこは使わない方が自己防衛

311 :名無し迷彩 (ワッチョイ 732c-EoUu):2020/05/17(日) 13:40:36 ID:+S3BkY2C0.net
arsenalはamazonでMosatto webってショップ名で色々出品してるね
つーか去年そこで電動ガンのスプリング買ってたわw

312 :名無し迷彩 (ブーイモ MM5b-gdqh):2020/05/17(日) 23:50:44 ID:wGjGYY3mM.net
結構前にそこでMP5のB&Tストック買ったことあるな
前はモバオクにも出品してた覚えはある

313 :名無し迷彩 (ワッチョイW df84-9KTs):2020/05/20(水) 21:51:52 ID:kGe2AGFA0.net
ヤフオクでA&K M60VNの中古が出てるけどあまり出回っていないせいか値段が高騰してるなぁ 欲しいけどあの値段では買えん...

314 :名無し迷彩 (ワッチョイW 1a70-K6TK):2020/05/20(水) 22:07:41 ID:jzlXHfRY0.net
>>313
見てみたけど、あんなに高いんだね。
TOPのM60が安く出てるんで
そっちで我慢してください

315 :名無し迷彩 (ワッチョイ b6ff-f9J/):2020/05/20(水) 22:11:46 ID:0gkL3eaN0.net
新品で4,5万だっけ?

316 :名無し迷彩 (ワッチョイW df84-9KTs):2020/05/20(水) 22:25:09 ID:kGe2AGFA0.net
>>314
TOPのやつは軽いらしいからいいや...重いの欲しい

>>315
確かそれぐらいだったね

317 :名無し迷彩 (ワッチョイ b6ff-f9J/):2020/05/20(水) 22:28:57 ID:0gkL3eaN0.net
四星で見てみるとミニミもM60も品切れしてるな
コロナが終わればまた入荷するだろうけどいつになるやら

値段は4.5〜5万ちょいってところか

318 :名無し迷彩 (アウアウエー Sa52-QcVn):2020/05/20(水) 22:29:40 ID:xGMatkAFa.net
>>314
中華ガン以上に脆弱で修理の効かない難物を勧めるのはやめろ!
あのブリキ細工のクラウンギア思い出したら吐き気がしてきた……

319 :名無し迷彩 :2020/05/21(木) 08:03:28.05 ID:zpT8Guo80.net
>>316
DX仕様にすれば5kg以上はあるよ

>>318
分解整備の難度はマルイの比じゃないね
ネジがやたらと多いし精度が悪い
どこかがギアさえ出してくれれば永続的に使えるんだけどな

320 :名無し迷彩 :2020/05/21(木) 16:13:08.98 ID:n8qUg/m80.net
数年ぶりに暇ができたからずっと放置してたA&K Masadaの調整始めたけど
パーツ類ジャンクでも転がってなくて辛くなってくる

321 :名無し迷彩 (ワッチョイ a317-crVl):2020/05/21(Thu) 17:45:35 ID:1rYMIEvK0.net
ノズルとチャンバーは買える内に買っといた方がいいよ。

322 :名無し迷彩 (ワッチョイW 8a55-lqwF):2020/05/22(金) 18:11:39 ID:WQJz6kZn0.net
初AKをArcturusで飾るという無鉄砲ぷりをかましたんだが、Youtubeの分解動画見てるとトリガーにマイクロスイッチ入ってる以外は特に何も組み込んでなさそうだな
メカに手を入れる予定は今の所ないけど、リポ運用予定だからSBDあたりは入れといた方がいいかもな
https://youtu.be/nkufBdyc9XA

323 :名無し迷彩 (ワッチョイW 33a6-LJ5T):2020/05/22(金) 19:09:24 ID:QwsFA1sC0.net
うん、sbdも入れたほうが保護マシマシでいいよ

324 :名無し迷彩 (ワッチョイW 0e6c-7PPi):2020/05/22(金) 19:57:05 ID:ttSJ39R60.net
SBDとヒューズの追加はしといた方が良い。俺はコネクタをXT30に変更した。

325 :名無し迷彩 (ワッチョイW fab3-OZlI):2020/05/22(金) 20:11:52 ID:92KBV/Ys0.net
ArcturusってAR15も最近力入れてるっぽくて良さそうだなっておもったけど
変に独自規格の箇所おおそうだな・・・
ハンドガードも実ピッチだしストックパイプもネジで組み込むタイプだし

326 :名無し迷彩 (ワッチョイW 8b9d-YfSi):2020/05/22(金) 21:28:59 ID:Nf1W/OFc0.net
マイクロスイッチにsbdて意味あるんか?

327 :名無し迷彩 (ワッチョイ 5b2e-I6Yg):2020/05/22(金) 21:54:11 ID:5kso21QO0.net
FETとかの電子スイッチじゃないなら意味あるだろ

328 :名無し迷彩 (ワッチョイW 8b9d-YfSi):2020/05/22(金) 22:27:39 ID:Nf1W/OFc0.net
>>327
電子スイッチってなに?電子トリガーの事?ならば、基本マイクロスイッチでは?

329 :名無し迷彩 (ワッチョイW d75e-nwSW):2020/05/22(金) 22:42:37 ID:rrOemqDI0.net
マイクロスイッチだって焼けるときは焼けるから意味はある

330 :名無し迷彩 (ワッチョイ 1ac4-I6Yg):2020/05/22(金) 23:42:54 ID:9dT2n4FH0.net
sbdは逆起電力の「バチッ」を低減するものだから
機械接点がある物には効果がある
具体的にはトリガーの接点スイッチとかモーターのブラシとか

マイクロスイッチは大電流に耐えられないので自動的にfetを使うことになるが
fetだとスイッチ側には微小電流しか流れないので
スイッチ自体の劣化は機械接点と比べれば非常に少ない

331 :名無し迷彩 :2020/05/23(土) 00:20:09.55 ID:LKc/CSHbr.net
>>330
マイクロスイッチゆーても、S&TやZCの最近のメカボはマイクロスイッチ(V-15-1A5相当)だがFETや電子トリガーでもないし、自動的というわけでもないのでは。

なんで、そーゆー機種や仕様ならSBDも意味あるんじゃない?


大容量流すならFET化するほうがいいのは確かやけど。

332 :名無し迷彩 (ワッチョイ 5b2e-I6Yg):2020/05/23(土) 00:27:07 ID:uIk5A9KD0.net
>>328
電子スイッチ=FETなどの接点の無いスイッチング素子
電子トリガー=電子スイッチを使った電動ガンのトリガー
お前の言ってるマイクロスイッチはただの機械スイッチの一種

333 :名無し迷彩 (ワッチョイ 7f3c-crVl):2020/05/23(土) 00:41:05 ID:709tDWwV0.net
MP5の改造例探してるうちのKAの9mmARが欲しくなってきている不思議。
あれってやっぱりチャンバーは独自なのかね?

334 :名無し迷彩 (ワッチョイW 8b9d-YfSi):2020/05/23(土) 01:30:20 ID:R/vAokHD0.net
>>332
なるほどなるほど。上で言ってるメカボはたんなる物理スイッチのみのメカボってことか。確かにそれだとダイオードないと接点焼けるね。

335 :名無し迷彩 (ワッチョイW 76e3-Zc43):2020/05/23(土) 03:47:01 ID:CvMQ+bGP0.net
MOS-FETをマイクロスイッチとかいうのはただの不勉強だろ

マイクロスイッチって言っても箱開ければただの金属板がバネとかで接触させられるだけだからな
モノによっては焼けづらかったり交換が容易だったりって利点はあると思う
というかマルイの電動ガンがただの銅板接点をいつまでも採用してんのがおかしいんだよな

336 :名無し迷彩 (ワッチョイ 1ac4-I6Yg):2020/05/23(土) 09:21:50 ID:SmIPolWN0.net
>>331
zc知らなかったので調べてみたわ
確かにこのタイプならsbdは効果的だな
すまんすまん、不勉強だった

337 :名無し迷彩 (ワッチョイ 33ff-I6Yg):2020/05/23(土) 10:17:38 ID:aN1nFL430.net
マイクロスイッチはオムロン製が安くて定番だけど足切らなきゃいけないのが面倒

338 :名無し迷彩 (ワッチョイW 8a55-lqwF):2020/05/23(土) 16:06:42 ID:CwJNT7pL0.net
>>333
手元にProwinのチャンバーあったから入れてみたけど普通に給弾できるね
https://imgur.com/gallery/Z9j8baR

339 :名無し迷彩 (ワッチョイW 8a55-lqwF):2020/05/23(土) 16:07:59 ID:CwJNT7pL0.net
>>338
URL間違えた
https://i.imgur.com/iu85fD4.jpg
https://i.imgur.com/8yInl2g.jpg

340 :名無し迷彩 (ワッチョイ 7f3c-crVl):2020/05/23(土) 17:02:29 ID:709tDWwV0.net
>>338-339
おお、画像付きありがとう!
メカボの位置とチャンバーの形から察するにレシーバーだけ見たら他の9mmARよりかは前後長が長いのかな?
軽いSMGが欲しいしiyhしても良さそうだな

341 :名無し迷彩 (スプッッ Sd5a-Zc43):2020/05/24(日) 17:37:23 ID:vEnF55lSd.net
339の写真だけで判断するけどトリガースペースが広くなってる+マグキャッチのスペースで普通の5.56サイズだと思うよ
実銃のPCCよりは大きいけどarp9等のエアガンと同サイズ

342 :名無し迷彩 (ワッチョイ 7f3c-crVl):2020/05/25(月) 21:17:35 ID:CIsQlePR0.net
KAの9mm PDWイヤッホウゥしたんだけど、これってハンドガード(のバレルナット)って外せるよね?
えらい硬いんだけど思いっきり回しちゃってバキッと逝ってくれたりしたら目も当てられない('A`)

343 :名無し迷彩 (ワッチョイW 7a33-K6TK):2020/05/25(月) 22:00:53 ID:eSpfuPGB0.net
壊れたら新しいの買う口実になるから別に気にすんな

344 :名無し迷彩 :2020/05/25(月) 23:19:33.02 ID:CIsQlePR0.net
>>343
届いた次の日にお替りとか勘弁して(;´Д`)

345 :名無し迷彩 (ワッチョイW 976c-1q+V):2020/05/26(火) 00:53:54 ID:h5QLd5sd0.net
今は海外製のシェアも増えてきたというのにスレの勢いがないな
もっと盛り上がるべき

346 :名無し迷彩 (ワッチョイ 9a2d-SmaD):2020/05/26(火) 01:15:34 ID:ggvEHndu0.net
ある程度もう情報が出尽くしてるんだよ

347 :名無し迷彩 (ワッチョイW 8a55-lqwF):2020/05/26(火) 01:35:18 ID:lkzPuRiA0.net
>>342
そういえば最初固かった気がするな
(たぶん)マルイ規格だったから、うちのやつは今ノベスケnsrレプ付けてるわ

348 :名無し迷彩 (ササクッテロル Spbb-zRvu):2020/05/26(火) 03:02:38 ID:722fQyJtp.net
KSCシア式クローンやTOPカート式クローンやDASクローンが3万前後で出たら盛り上がるんと違うか
ここ15年くらいずっとマルイクローンばかりで飽きた

349 :名無し迷彩 (ワッチョイW 76e3-Zc43):2020/05/26(火) 04:37:31 ID:bm6giARC0.net
3万代でシア式普及したら素晴らしいけど現状トレポンコピーでも安くて5万とかだし、普及しても6〜8万とかじゃない?

350 :名無し迷彩 (オッペケ Srbb-Ht9W):2020/05/26(火) 07:15:33 ID:QijMbilUr.net
ハイキャパ人気と同じでマルイクローンが人気だからマルイクローン作る、マルイクローンの選択肢が多いからマルイクローンが人気になるっていう循環に入ってるからな

351 :名無し迷彩 (ワッチョイW 8b9d-FPa6):2020/05/26(火) 09:01:07 ID:7D91aJQX0.net
>>350
マルイクローンとはいいつつも、結構独自に進化してるものもあるよな
SAAのグロック17のフレームに、BELL(?)のg34ジョン・ウィックモデルのスライド入れたら、取れなくなって焦った
よくみたら、フレームの中身も大分違ってたよ
どれも同じだと思ってたけど、考えを改めた

352 :名無し迷彩 (アウアウウー Sac7-K6TK):2020/05/26(火) 09:46:21 ID:9JlIHBMOa.net
SAA自体VFCオリジナル設計の塊
BELLとかのゴミは知らん

353 :名無し迷彩 (ワッチョイW 7f3c-3i71):2020/05/26(火) 09:54:03 ID:TUlv2Oy00.net
>>347
ありがと、ちゃんと外れる筈のものだよね。
工具を引っかける部分がある内に外れてくれれば良いんだが(;´Д`)

354 :名無し迷彩 (アウアウウー Sac7-K6TK):2020/05/26(火) 14:24:46 ID:ksZieCt1a.net
アッパーを治具でちゃんと固定してる?
正しい位置で力を加えないとダストカバー周辺がバッキリ割れたりするぞ

355 :名無し迷彩 (ワントンキン MM8a-UDk/):2020/05/26(火) 18:20:40 ID:ZV62MVnfM.net
DASはあんまり高度な電子制御してなさそうなんでコピれると思うんだけどコピーでないよな
TOPEBBはあの安全対策の塊の電子制御のコピーは難しいのはわかるんだけど

356 :名無し迷彩 :2020/05/26(火) 18:43:39.16 ID:RK2Ir1tUM.net
昔と違っていまは開発力あるメーカーはリスク踏まずにちゃんとライセンスとるようになってきたからな
新規開発も冒険せずに既存の機構で売れる銃だしたほうが安定だろうし

357 :名無し迷彩 (スップ Sd5a-iyss):2020/05/26(火) 20:27:31 ID:6bsDhcOzd.net
https://twitter.com/GawAirsoft/status/1265239244294860801?s=19
レトロって引っ掛かるようなもん売ってるの?
(deleted an unsolicited ad)

358 :名無し迷彩 :2020/05/26(火) 20:30:22.71 ID:/nCwcfPw0.net
いつもの俺の所で買え攻撃でしょ
石岡は相手にしても無駄無駄

359 :名無し迷彩 (ワッチョイ 1ac4-I6Yg):2020/05/26(火) 20:42:42 ID:dYhVFMe80.net
まあ税関がめんどくさいのは事実

360 :名無し迷彩 :2020/05/26(火) 21:37:26.65 ID:TS4dNcJm0.net
止まる可能性が高い物をテキトーな対応で送ってくれる所って今時あるんかね
ガチガチに初速証明までやってくれるorそもそも送らないってとこばっかじゃね

361 :名無し迷彩 (ワントンキン MM8a-yXDK):2020/05/26(火) 21:38:37 ID:8HCxwgCOM.net
そらそうでしょ
余程高く買ってくれるならともかく

362 :名無し迷彩 (アウアウエー Sa52-QcVn):2020/05/26(火) 21:40:54 ID:z7n2CLcVa.net
レトロの肉抜きだらけのメタルレシーバーが止められたとか有った筈

363 :名無し迷彩 (ワッチョイW 639d-2sGw):2020/05/26(火) 21:49:07 ID:/tZ8sRs90.net
というか単にウチで買わねえ癖にウチに相談すんじゃねえよって話じゃないの

364 :名無し迷彩 :2020/05/26(火) 22:14:28.70 ID:vcaz6Km40.net
レトロ割とよく輸入してるけど税関で問題になった事は無いなぁ

365 :名無し迷彩 :2020/05/26(火) 22:28:26.55 ID:6bsDhcOzd.net
https://twitter.com/GawAirsoft/status/1265269901616279554?s=19
大事になって草
エアガン本体なら兎も角
どうみてもエアガンのパーツだろってのでも引っ掛かるんか?
それとも何かあったのか?
(deleted an unsolicited ad)

366 :名無し迷彩 (ワッチョイ a317-crVl):2020/05/26(火) 22:34:21 ID:4+syZJWc0.net
海外のショップ経由で買えば別何も無いだろ

367 :名無し迷彩 :2020/05/26(火) 22:36:38.08 ID:bm6giARC0.net
レシーバーとかトリガーで引っかかったんじゃない?

368 :名無し迷彩 (ワッチョイW fab3-l5D8):2020/05/26(火) 22:47:51 ID:S7DZOmdW0.net
セールの時とか直販のが安い時とかないか?

369 :名無し迷彩 :2020/05/26(火) 23:22:02.03 ID:wRGeNhcJ0.net
レトロ信者さんがアホなだけでは

370 :名無し迷彩 (ワッチョイW 93f0-Sokq):2020/05/27(水) 16:00:29 ID:gfHVl/WW0.net
違う業界でこういうマッチポンプを見た

371 :名無し迷彩 (ラクッペペ MM4b-Lq5K):2020/05/27(水) 18:00:47 ID:0IbNj7V5M.net
汚仕事の再来か?

372 :名無し迷彩 (ワッチョイW 79f7-ZmEc):2020/05/27(水) 19:31:26 ID:t/8qiTKM0.net
アークタウラスのak使いおる?
動画で見た感じセミのキレ悪そうだけど違和感ない?

373 :名無し迷彩 (アウアウウー Sac5-3Jta):2020/05/27(水) 20:01:49 ID:UWuXXAwha.net
人によって基準が異なる体感速度の事を他人に聞いて何したいの?

374 :名無し迷彩 (ワッチョイ 093c-moxv):2020/05/27(水) 20:09:20 ID:3ofjE8hn0.net
酷い違和感があるか無いか、くらいの話じゃない?ふわっとした感じの。

375 :名無し迷彩 (ワッチョイ c117-moxv):2020/05/27(水) 20:35:33 ID:3TcVI8vh0.net
個人輸入で通関失敗したとして、国内で取り扱ってるショップに投げる発想が無いだろ
あんなの自己責任当たり前でやってる奴らだけじゃねえの?

376 :名無し迷彩 (ワッチョイW b355-/8Gz):2020/05/27(水) 20:47:41 ID:n8Z169t70.net
マイクロスイッチだしそこまで違和感はないかなー
どちらかというとフルのほうが普段使ってるマルイに比べると若干サイクル遅いから、lonex a4+xt30コネクタ仕込む予定。

377 :名無し迷彩 (ワントンキン MMd3-WuIf):2020/05/27(水) 20:49:43 ID:Sm8wSGIQM.net
春先に買ったアークのAKまだフィールドに持ち込めてないのよなぁ
違和感は特になし

378 :名無し迷彩 (スッップ Sdb3-iZGC):2020/05/27(水) 20:58:19 ID:zFgPvzRJd.net
イエーイ、ハンドガードレール税関止められたぜ。どうしたもんかね。

379 :名無し迷彩 (ワッチョイW f19d-K6u6):2020/05/27(水) 20:58:40 ID:W+wPl33s0.net
カツカツのプリコックじゃないといやな人ならFCUぶち込むとかハイサイ化するとかのカスタムでどうにかするのを前提でやらないと不幸になるよ

380 :名無し迷彩 :2020/05/27(水) 21:39:50.45 ID:yLIR79lq0.net
>>372
キレッキレーーー!!を信じろ

381 :名無し迷彩 (アウアウウー Sac5-3Jta):2020/05/27(水) 22:10:52 ID:UWuXXAwha.net
向こうのショップを言いなりに出来ないなら諦めろ

382 :名無し迷彩 (スップ Sdb3-VESM):2020/05/27(水) 23:56:26 ID:1uXjvL6Ad.net
Jeidanten Armament Airsoft って台湾のショップからVFC MP5A5 V2買おうと思ってます。
海外ショップからガスガン買うことが初めてなんで輸送費や税関通るかとか色々心配です。
経験豊富な先輩方に気をつけるべきアドバイスをいただきたいです。

383 :名無し迷彩 (ワッチョイW 4989-CKSG):2020/05/27(水) 23:58:54 ID:43oAdSns0.net
初速証明書は気温の記載と販売店の署名を忘れずに

384 :名無し迷彩 :2020/05/28(木) 00:03:19.87 ID:hzrdSaUx0.net
悪いこと言わんからガスは国内仕様かえ

385 :名無し迷彩 (ワッチョイ 93f0-HO12):2020/05/28(Thu) 00:04:50 ID:bVGLugg60.net
署名まで必要なんだっけ?
10回の計測値と計測時の気温は税関から言われた事あるから覚えてるけど

386 :名無し迷彩 (スップ Sdb3-VESM):2020/05/28(Thu) 00:05:22 ID:dVu4TJt5d.net
>>383
早速ありがとうございます
初速証明書はショップにオーダーしないと添付してくれないのですか?

387 :名無し迷彩 (ワッチョイW 4989-CKSG):2020/05/28(Thu) 00:11:50 ID:uLoSMz8H0.net
>>385
担当者によるんだろうけど俺は言われたよ
ちなみに川崎

>>386
基本言わないとつけてくれないと思っていたほうがいいよ

388 :名無し迷彩 (スップ Sdb3-VESM):2020/05/28(Thu) 00:14:25 ID:dVu4TJt5d.net
>>384
ショップに日本へ輸入できるか聞いたら「Yes」って返事が返ってきましたが、無責任な「Yes」だったのですかね〜?
ガスガンはリスク高いですか?

389 :名無し迷彩 (スップ Sdb3-VESM):2020/05/28(Thu) 00:20:39 ID:dVu4TJt5d.net
>>387
了解です
ありがとうございます

390 :名無し迷彩 (ササクッテロ Sp8d-HB02):2020/05/28(Thu) 00:53:08 ID:C46HQTIip.net
今のタイミングで海外通販するやつはアホ

391 :名無し迷彩 :2020/05/28(木) 01:17:23.81 ID:tVQ+oaK90.net
4月上旬に香港からパーツを個人輸入して、届くまでまる一ヶ月かかった。いまのタイミングってのはこういうこと。結構待つと思うよ。

それに、jpバージョンが出るならショップでそれを買うのが良いかと。何だかんだ予約しなくても買えるの多いし、そもそも税関絡みのゴタゴタに巻き込まれない。

392 :名無し迷彩 :2020/05/28(木) 01:17:49.68 ID:KDt0exNW0.net
VFCは物によっては日本仕様と海外仕様で内部パーツを低圧ガス用に変更して対策したりしてるから、海外から購入するのはあまりお勧めできない。
俺も海外から本体を購入する事はあるけど内部をいじる前提だからね。
知識がないならやめといた方がいい。
あと、最近税関のチェックが厳しいら特に注意。

393 :名無し迷彩 (ワッチョイW b355-/8Gz):2020/05/28(Thu) 01:41:18 ID:K+wQNOLD0.net
Evike漁ってたら7月にSIG公式M18出るとか言ってるんだがま?
俺は取りあえず日本入って来るまで待つつもりだけど
https://www.evike.com/products/91229/
https://i.imgur.com/JPKqGKw.png
https://i.imgur.com/LdmefrN.png
https://i.imgur.com/8kopti1.png

394 :名無し迷彩 (ワッチョイW 93e3-6ixu):2020/05/28(Thu) 01:41:37 ID:jkIva4Cc0.net
みんなちゃんと止めてあげてて優しいな。

395 :名無し迷彩 (ワッチョイW f19d-daGT):2020/05/28(Thu) 02:04:01 ID:R4O/Gv1S0.net
コロナが収まったら箱出しcyma &bell限定バトルやりたいんじゃ

396 :名無し迷彩 (ワッチョイW 419d-rfNz):2020/05/28(Thu) 02:12:37 ID:losOW9dI0.net
>>395
思いの外みんな普通に戦えて「あれ?サバゲならこのくらいの銃で十分じゃね?」ってなったりして

397 :名無し迷彩 :2020/05/28(木) 07:18:36.62 ID:G48+x16t0.net
Arcturusをアークタウラスって読む人って中学校で英語習わなかったの?

398 :名無し迷彩 :2020/05/28(木) 07:23:43.50 ID:G48+x16t0.net
アークトゥルス(アルクトゥルス、アークトゥールス、アルクトゥールス、アルクツルス、アークツルスとも。英語発音はアークチュアラスに近い)は、ギリシア語で「熊を護るもの」を意味する Αρκτουρος (Arktouros ; アルクトゥーロス)に由来している

41pxもorgaもアークタウラス
正しいの97くらいやん

399 :名無し迷彩 (アウアウウー Sac5-LOQp):2020/05/28(Thu) 07:34:36 ID:qPpNZWsda.net
arcturusを中学校で習った覚えは無いなぁ。

400 :名無し迷彩 (ワッチョイW 1336-Lmla):2020/05/28(Thu) 07:37:14 ID:G48+x16t0.net
中学受験に牛飼座出ますよ^^
中学校も行ってないんですね^^

401 :名無し迷彩 (ラクッペペ MM4b-Lq5K):2020/05/28(Thu) 07:44:52 ID:UWS6K7OOM.net
どうせネイティブが聞き取れないカタカナ発音にこだわる英語上級者...w

402 :名無し迷彩 (ワッチョイW 93f0-Sokq):2020/05/28(Thu) 07:46:14 ID:hzrdSaUx0.net
これ最初に言い始めたやつ誰なんだろな
海外ショットショーかなんかでエークトゥールス的な発音だったから違和感しかなかった
バトンのヒポクラテス思い出すわ

403 :名無し迷彩 (ワイーワ2W FFa3-3Jta):2020/05/28(Thu) 07:54:47 ID:RML0Wze1F.net
クソどうでも良い話題

404 :名無し迷彩 (スップ Sdb3-bmT+):2020/05/28(Thu) 08:03:40 ID:iyoOod/9d.net
アークタウルスなら間違いじゃないんだがな

405 :名無し迷彩 :2020/05/28(木) 08:09:26.73 ID:EAaxPA1p0.net
英語上級者:メックダノウズ

406 :名無し迷彩 (オッペケ Sr8d-7KVC):2020/05/28(Thu) 08:13:02 ID:AInl9yy/r.net
スチェッキン呼びの謎に比べりゃ大したことない

407 :名無し迷彩 (アウアウウー Sac5-LOQp):2020/05/28(Thu) 08:18:54 ID:qPpNZWsda.net
>>400
小学校で習うって事?

408 :名無し迷彩 (アウアウウー Sac5-3Jta):2020/05/28(Thu) 08:19:53 ID:SVmgbuHva.net
ここは徳大寺先生にご指南いただこう

409 :名無し迷彩 (アウアウウー Sac5-3Jta):2020/05/28(Thu) 08:31:44 ID:FSBwJps0a.net
サバゲスレなら永田大先生にご指導賜るのが筋だろjk

410 :名無し迷彩 (ワッチョイ a1e3-04iX):2020/05/28(Thu) 09:09:57 ID:rQkcDqiM0.net
悪党留守とはなんと皮肉な話だろう

411 :名無し迷彩 (オイコラミネオ MM6b-ioe7):2020/05/28(Thu) 09:22:19 ID:/UhW3J7eM.net
マカズィンパウチ

412 :名無し迷彩 (ワッチョイW f19d-GN06):2020/05/28(Thu) 09:52:23 ID:AZZEUV6N0.net
>>397
そもそも英語なのか?

413 :名無し迷彩 (アウアウウー Sac5-j+H7):2020/05/28(Thu) 10:09:02 ID:8p3dov1ua.net
Google翻訳先生はアークトゥルスって言ってるな

414 :名無し迷彩 (ワッチョイW 419d-rfNz):2020/05/28(Thu) 10:12:53 ID:losOW9dI0.net
そもそもタウなんて読みようがない
https://en.hatsuon.info/word/Arcturus

415 :名無し迷彩 (スプッッ Sdf3-R1sg):2020/05/28(Thu) 11:22:39 ID:5jCituISd.net
アークタウラスは最初に取り扱い始めたオルガが言い出した
他のショップもそれに合わせた
当時からそうは発音しないと指摘されていたが、どうでもいいとか表記揺れみたいなもんとか
なあなあになって今にいたる

416 :名無し迷彩 (スプッッ Sdf3-R1sg):2020/05/28(Thu) 11:35:07 ID:5jCituISd.net
オルガも指摘は把握してんじゃないかと思うが
ムキになってんのか毎回わざわざアークタウラスってルビふって
だんだん指摘する人もいなくなって定着した感じ

417 :名無し迷彩 (ワッチョイW a1bb-Sokq):2020/05/28(Thu) 11:41:29 ID:Yqv6Ae6i0.net
意外とヒポのほうが謙虚だったんだな

418 :名無し迷彩 (ワッチョイ 79d4-hNtB):2020/05/28(Thu) 11:54:10 ID:sxG3oork0.net
そもそもヒポは売れるか売れないかが価値基準で発音とかどーでもいい人間だろ

419 :名無し迷彩 (アウアウウー Sac5-3Jta):2020/05/28(Thu) 11:56:34 ID:FSBwJps0a.net
それはオルガも一緒
パチスコープを頑なに実と言い張って売ってた店だぞ?

420 :名無し迷彩 (ワッチョイW 4989-CKSG):2020/05/28(Thu) 12:06:33 ID:uLoSMz8H0.net
ステッピングみたいに引けなくなったパターン

421 :名無し迷彩 (ワッチョイW c117-sW+I):2020/05/28(Thu) 12:19:42 ID:86V2nVkC0.net
まぁウイルスだって昔はヴィールスて言ってたし
英語のカナ読みが間違ってたり変化するのは普通のことだわ

422 :名無し迷彩 :2020/05/28(木) 12:32:08.67 ID:SVmgbuHva.net
ヴィールスの方が実発音に近いけどな

423 :名無し迷彩 :2020/05/28(木) 12:33:29.48 ID:onuNG0Gc0.net
あほくさ

424 :名無し迷彩 (スップ Sdb3-VESM):2020/05/28(Thu) 12:40:29 ID:dVu4TJt5d.net
382です
諸先輩方のアドバイスに従い、国内のショップで予約する事にしました。
ありがとうございます!

425 :名無し迷彩 (ワッチョイW 9332-aukf):2020/05/28(Thu) 13:50:50 ID:M5HRKXaR0.net
>>396
www

426 :名無し迷彩 (ワッチョイW 9332-aukf):2020/05/28(Thu) 13:53:48 ID:M5HRKXaR0.net
>>378
マジかー。ハンドガードで止められんの?!
メタルスライドやらマガジンやらハンドガンの類を結構発注しちゃったよ。。。

初速証明やら、玩具だよって証明はつけてくれることになってるが、没収廃棄かな。。。(涙

427 :名無し迷彩 (ワッチョイ d3cf-+GDy):2020/05/28(Thu) 14:02:11 ID:hswRF0vb0.net
>>397
公式の日本担当がそう名乗ったからだとしたらならショップ以下は尊重するしかない
今からでもアークトゥルスに直してくれていいけど

428 :名無し迷彩 (JPW 0H75-3Jta):2020/05/28(Thu) 14:04:33 ID:kJ0W8nJrH.net
ハンドガードは元々敷居高いぞ
白箱などに詰めて精巧なレプリカを出荷されたりしたら玩具用だと言う確たる証明をしろって迫られる場合があるから無理ゲー

429 :名無し迷彩 (ワッチョイW dbe3-K6u6):2020/05/28(Thu) 14:08:05 ID:cFtO6MOZ0.net
MADBULLとかのハンドガードとかにガスチューブ通せないのはその辺の対応楽になるからだろうしね

430 :名無し迷彩 (アウアウウー Sac5-sLw6):2020/05/28(Thu) 14:10:21 ID:ogh4nnh2a.net
ハンドガードで実銃用か玩具かの違いなんか玩具として売られているかどうかだけだよなあ
中には実銃に使えないのもあるけどそんなんいちいち税関が調べてられんし

431 :名無し迷彩 (ラクッペペ MM4b-Lq5K):2020/05/28(Thu) 14:27:15 ID:UWS6K7OOM.net
てかアメリカとか、エアソフト用でインチピッチのハンドガードとか普通に装着してそう

432 :名無し迷彩 (ワッチョイW 9332-aukf):2020/05/28(Thu) 14:46:55 ID:M5HRKXaR0.net
>>428
確かに。逆に敷居高いんだな。勉強になった。
で、俺のハンドガン類がしっかり届くかは祈って待つ(;´Д`)

初速証明つけてくれるって言ってたけど考えたら日本用に専用ディチューンしてるわけじゃないし真面目に海外版のパワーで証明書来たらアウトだろうし(^_^;)

433 :名無し迷彩 (アウアウウー Sac5-3Jta):2020/05/28(Thu) 15:06:58 ID:FSBwJps0a.net
メタルスライドのハンドガン頼んだのならご愁傷様
毎年この時期はは麻薬銃器の取締強化月間の筈だから難癖つけられる可能性大

434 :名無し迷彩 (アウアウエー Sa23-Rshq):2020/05/28(Thu) 18:24:59 ID:0BYxfBWda.net
レッドウルフがセール始めたけどアメリカの出方次第で今後どうなるか解らんね
台湾のショップ開拓してみるか……

435 :名無し迷彩 :2020/05/28(木) 19:13:20.87 ID:B71SQTPI0.net
アークタウラス警察は「敷居が高い」はオッケーなの?

436 :名無し迷彩 (ワッチョイ 093c-moxv):2020/05/28(Thu) 19:55:28 ID:+cjtvaYR0.net
KAのパーツってどっかでお取り寄せできるのかな?PDWのストックがいい感じだったのでバラで1セット欲しい

437 :名無し迷彩 (ワッチョイW 9332-aukf):2020/05/28(Thu) 20:36:15 ID:M5HRKXaR0.net
>>433
春の交通安全週間みたいのがあるのね。知らなかったわ。。。

税関ストップ→ショップに返送→返金ってできないもの?
廃棄のみなら結構な金額だから悲しい

438 :名無し迷彩 :2020/05/28(木) 20:48:04.10 ID:/xdVtLNW0.net
廃棄しないで捕まるという選択肢もあるでよ

439 :名無し迷彩 :2020/05/28(木) 20:48:45.50 ID:AbOWHAZ8d.net
実メーカー製は大体止まる
レールカバーごときでも、
グリップも止まるけど手続き要

440 :名無し迷彩 (ワッチョイ c117-moxv):2020/05/28(Thu) 21:29:11 ID:4E7qB7AC0.net
>>437
通関しないから返送する事も出来ない
通関手続中が3連出て赤紙が郵送された後に破棄するだけ
捕まる気があればどうぞ

441 :名無し迷彩 (ワッチョイW d91d-R1sg):2020/05/28(Thu) 22:06:44 ID:B52Wdq7A0.net
俺の場合は税関から武器類は申請が必要って葉書が来て
税関にエアガンパーツなんですけどって電話したら経産省に言ってくれって言われ
経産省に電話したら公式サイトに申請ページあるからそれに書いてと言われ
エアガンショップのレプリカパーツって書いてある商品ページのスクショ張り付けたりしたけど
結局証明にならないって駄目出し
んで実銃持ってるなら申請して、ないなら任意放棄か返送
返送する場合は輸出許可が必要なので申請してと言われ
1万もしない安物だったからもう諦めて任意放棄した

そしたら後日荷物が届いて、破棄されたんじゃなかったの?って開けたら
中身を捨てられた空箱だけ入ってて爆笑したw
んなもん送って来なくていいよw

442 :名無し迷彩 (ササクッテロレ Sp8d-W/Rq):2020/05/28(Thu) 22:20:42 ID:BJQl4SOHp.net
中身は無理でもせめて空箱を思い出にと粋な計らい

443 :名無し迷彩 (ワッチョイW 5923-Ygmo):2020/05/28(Thu) 23:10:34 ID:EAaxPA1p0.net
実は空箱に見せかけて二重底で、、、おっと誰か来たようだ

444 :名無し迷彩 (ワッチョイ c117-moxv):2020/05/28(Thu) 23:16:50 ID:4E7qB7AC0.net
空き箱は通関できたんだろうね。
合法な物まで捨てたら面倒な事になるんじゃね?

445 :名無し迷彩 :2020/05/29(金) 00:11:47.93 ID:vLfrUNUip.net
腹いせにゴネる奴も居そうだしな>>空箱
通関不可以外の物まで破棄されたーって

446 :名無し迷彩 (ササクッテロ Sp8d-HB02):2020/05/29(金) 04:08:25 ID:O0lbS3zmp.net
香港が中共に併合されたから通関どころじゃなくなってきたな
ARESやAPS、S&T系はもう終わりか

447 :名無し迷彩 (ワッチョイ 93f0-HO12):2020/05/29(金) 04:55:15 ID:tJvaxXrm0.net
台湾系の店は何て言うかHP見てもあんま外人向けって感じがしない

448 :名無し迷彩 (ワッチョイW 4133-LOQp):2020/05/29(金) 08:27:18 ID:38HqhkhX0.net
因みに香港郵政は日本行きの航空便引き受けを一時停止してるみたいですね。

449 :名無し迷彩 (アウアウクー MM0d-qLsX):2020/05/29(金) 10:08:21 ID:+9k6zmYdM.net
>>447
そういう隙間を衝いてレッドウルフ等が台湾に移る可能性も有るか
キングアームズみたいなメーカー移転よりはハードル低いだろうし

450 :名無し迷彩 (JPW 0H75-3Jta):2020/05/29(金) 10:40:30 ID:A5wTlgCJH.net
台湾も欲しいものあるんだけど台湾ドル決算固定とかで割高になるんだよなー

451 :名無し迷彩 (ワッチョイW c117-sW+I):2020/05/29(金) 11:01:08 ID:3Fq1Y/EW0.net
代理店多いのだし入荷してくれるよう言えば大体は解決な気はするがな
個人で輸入してアレコレ問題にぶつかっても面倒なだけだわ

452 :名無し迷彩 :2020/05/29(金) 12:30:38.75 ID:rJ4SNOOK0NIKU.net
>>446
いくつかは台湾あたりに引っ越すだろうが、高くなるだろうしなあ
激安中華ももう終わりか…

この前aliexpressで買ったやつ届くかなあ
t238を複数買っときゃよかったなあ

東南アジアのどっか規制のない物価安い国で復活せんかな

453 :名無し迷彩 (ニククエ Sac5-3Jta):2020/05/29(金) 12:41:33 ID:qMkdO/GcaNIKU.net
RWA MG34のパーツ売ってくれないかなぁ?
メカボックスが華奢そうなので予備持っておきたいわ

454 :名無し迷彩 (ニククエW 51be-c/bx):2020/05/29(金) 13:25:33 ID:gumbp+VX0NIKU.net
予備なんて買っても飽きて使わず定期

455 :名無し迷彩 :2020/05/29(金) 14:58:44.49 ID:baawwnZ20NIKU.net
この流れなら、、


シュタイヤー

456 :名無し迷彩 (ニククエW 9332-aukf):2020/05/29(金) 16:41:08 ID:dYO4Ysct0NIKU.net
>>437
はやっ。追跡上で注文して3日で日本の税関に到着。

連絡が来るとしたら来週頭か。。。ドキドキドキ

457 :名無し迷彩 (ニククエ MM0d-qLsX):2020/05/29(金) 17:26:44 ID:+9k6zmYdMNIKU.net
空港何処よ?
中部と関西はうるさいと聞くが……

458 :名無し迷彩 (ニククエ c117-w12y):2020/05/29(金) 18:18:48 ID:yePehSQi0NIKU.net
空港は関係なくね?管轄してる税関の問題

459 :名無し迷彩 (ニククエW c1e3-PyGz):2020/05/29(金) 18:50:49 ID:aDaAuZKN0NIKU.net
空港聞けばどこの管轄か解るでしょ

460 :名無し迷彩 (ニククエW 9332-aukf):2020/05/29(金) 18:52:02 ID:dYO4Ysct0NIKU.net
>>457
関東住みだから、成田かな?そこまで書いてない。。。

461 :名無し迷彩 :2020/05/29(金) 18:59:04.27 ID:yePehSQi0NIKU.net
>>459
空港から地元の税関まで来てから通関手続きしてるでしょ?
関東の空港に届いても配達先が九州なら門司税関でチェックしてたよ。

462 :名無し迷彩 (ニククエ Sac5-3Jta):2020/05/29(金) 19:29:26 ID:lv+oOv83aNIKU.net
成田はうるさいぞー
覚悟しとけ
火曜日までに通関おりなきゃAutoかな?

463 :名無し迷彩 (ワッチョイW f19d-daGT):2020/05/30(土) 04:00:54 ID:7XNij+T20.net
中共さん、香港のエアガンメーカーは外貨を稼ぐ模範的人民ですよ〜

464 :名無し迷彩 (ワッチョイW 9332-aukf):2020/05/30(土) 07:21:45 ID:VNamOWTx0.net
>>462
ひー!マジコえぇ!!
とガクブルしてたら、通知上は税関を出たと表示された(^o^)

もう安心なのかな。

465 :名無し迷彩 (ワッチョイ c117-w12y):2020/05/30(土) 08:13:26 ID:5ESCbpWI0.net
>>464
1回でも通関手続中が出て国際交換局から発送になってれば通ってる
保税運送だと通関手続き前

466 :名無し迷彩 (ワッチョイW 9332-aukf):2020/05/30(土) 08:20:30 ID:VNamOWTx0.net
>>465
↓ってことはOKってことね。やった
情報ありがと!

JP, Despatched from processing centre (inward office of exchange)

2020-05-29 15:52
JP, Released from customs

467 :名無し迷彩 :2020/05/30(土) 08:47:20.69 ID:ykyJ2ZJ10.net
税関検査のため税関へ提示、USA
税関保留、USA

こんなん初めて見た。
これって輸出禁止で止まってるてことかな

468 :名無し迷彩 :2020/05/30(土) 08:48:59.93 ID:o+ZgealW0.net
あちゃー

469 :名無し迷彩 :2020/05/30(土) 09:13:27.45 ID:+Yzzg8Y00.net
>>467
何頼んだの?

470 :名無し迷彩 (テテンテンテン MM4b-aukf):2020/05/30(土) 10:09:35 ID:ILWsw2ecM.net
>>467
輸出側で止められるって相当あかんやつなのでは?!

471 :名無し迷彩 :2020/05/30(土) 10:36:00.71 ID:m/t+H9CVa.net
ITAR引っ掛かった!?

472 :名無し迷彩 (ワッチョイW 093c-dlMw):2020/05/30(土) 13:22:50 ID:WcVsMZQz0.net
コロナという可能性も

だと信じたい(オーストラリアからの荷物を2ヶ月待ってる

473 :名無し迷彩 :2020/05/30(土) 14:29:03.52 ID:vIQK31Lp0.net
あーあFBIの指名者リスト入りだな
金輪際、米国領内に入れないわwww
誤っても基地祭とかにも行くなよ

474 :名無し迷彩 (ワッチョイW 9196-SpyH):2020/05/30(土) 15:06:29 ID:fmRkss2x0.net
入関で止められるのは割とあるけど輸出側アウトは初めて見るな

475 :名無し迷彩 (ワッチョイW f19d-7KVC):2020/05/30(土) 15:22:13 ID:mqYAuer40.net
輸出側で止められるようなもんを発送するところなんか今日日なかなか無いだろ
一体何を買ったんだ

476 :名無し迷彩 (ワッチョイ 5917-w12y):2020/05/30(土) 16:57:42 ID:WpyMYrKi0.net
銃器パーツは原則輸出できないよね。

477 :名無し迷彩 :2020/05/30(土) 18:58:46.78 ID:VNamOWTx0.net
>>466
うほっ!何も問題無しで届いた!
5日前発注で今日到着とか早い!!

さっそくカボ8Czフレームに組んでみた。
動作するかは知らん!

https://i.imgur.com/mwfqF4M.jpg
https://i.imgur.com/IOpg111.jpg
https://i.imgur.com/6RrBVr2.jpg
https://i.imgur.com/dnB0UCF.jpg

パワーあり過ぎの場合はディチューンしないとだけど
カボ8の場合、ピストン周りとマガジン周り分解不可。

ということは、バレルカットしか無いのかな??

識者オシエテ

478 :名無し迷彩 (スップ Sdb3-c/bx):2020/05/30(土) 19:31:43 ID:QMEiwg1Ad.net
凄い仕上げ悪くね?

479 :名無し迷彩 (ワッチョイW 9332-aukf):2020/05/30(土) 19:35:53 ID:VNamOWTx0.net
>>478
うん。表面ザラザラ。でも良いの。
Coパワーでスライドぶっ飛ぶとの話も聞く
スライドの強度アップしたかっただけだから。

カボ8Czは完全実用で考えてるんで。
初速調整をしなきゃ。

仕上げで言ったらKSCのが一番いいな。

480 :名無し迷彩 :2020/05/30(土) 19:44:35.35 ID:o4IdUZC00.net
Made in Taiwanの主張が激しくて草
とおもったけどシールっぽいからちゃんと剥がせそう

481 :名無し迷彩 (ワッチョイW d333-IBec):2020/05/30(土) 20:07:25 ID:vIQK31Lp0.net
ロアがある時点で10万円が貰える事案じゃねーの?

482 :名無し迷彩 (ワッチョイW 9332-aukf):2020/05/30(土) 20:21:57 ID:VNamOWTx0.net
>>480
シールだよー。

>>481
ロア?フレームのこと?
それはもってないよー。

483 :名無し迷彩 (ワッチョイ 5bff-+GDy):2020/06/02(火) 21:09:03 ID:ai/g7qCV0.net
CYMAがFN正式ライセンスのP90出すみたいだな


ついでにL1A1とFNCも出してくんないかな

484 :名無し迷彩 (ワッチョイ ab23-2Cmt):2020/06/02(火) 21:18:29 ID:Vj+6Xkl90.net
FN正式という事はグリップの後ろにクソデカいロゴが入るのか

485 :名無し迷彩 (ワッチョイ 5bff-+GDy):2020/06/02(火) 21:21:44 ID:ai/g7qCV0.net
めっちゃ入ってるよ
ttps://twitter.com/UFC_airsoftgun/status/1267788853491859457
(deleted an unsolicited ad)

486 :名無し迷彩 (ワッチョイ 4133-upCQ):2020/06/02(火) 21:29:57 ID:fkM+UwV20.net
FN正式ライセンスなのに微妙に違うCA製FN-SPR

487 :名無し迷彩 (ワッチョイW 419d-rfNz):2020/06/02(火) 21:31:02 ID:vkA0k8dz0.net
KAのP90にFNロゴ入らなくなったのはこの辺の事情?

488 :名無し迷彩 (スプッッ Sdb3-R1sg):2020/06/02(火) 21:42:46 ID:czAaN1EBd.net
皆さんおぼえてますか
WEのライセンス版ガスブロはいまだに入荷していないという事実

489 :名無し迷彩 (ワッチョイW 6a6d-3kcC):2020/06/03(水) 19:05:27 ID:vNZsr+db0.net
どこのショップとは言わないけど5月末入荷予定のM4フルメタガス注文してるけど早く届かないなぁ

490 :名無し迷彩 :2020/06/03(水) 19:34:52.81 ID:HJnH+/IW0.net
Arcturusのak74u、ある程度カスタム終わったから重量測ってみたけど3.8kgあって驚いたw
サイドマウントとT1レプ載せただけなんだけどなぁ。ちなみにマルイのSCAR-Hがデフォで3.6kg

491 :名無し迷彩 (ワッチョイW 3ee3-UPbQ):2020/06/03(水) 20:05:52 ID:DCgWXXh60.net
鉄使うとそんなもんよ

492 :名無し迷彩 (ワッチョイ ca2d-jG9V):2020/06/04(Thu) 01:01:30 ID:dUUrOOve0.net
フォースターお前さぁ・・・PPSh41のセール6月7日までって書いてあったやん・・・
何初日で切り上げてページ消してるんだよ・・・

493 :名無し迷彩 (ワッチョイW 695e-Dw+l):2020/06/04(Thu) 02:42:42 ID:3PG4VJcZ0.net
売り切れたんだろ

494 :名無し迷彩 (ワッチョイ 2d17-Ee3U):2020/06/04(Thu) 07:26:24 ID:av24e3Rv0.net
通常のセールより1万くらい安かったから売り切れだろうな。
数日したらヤフオクに出てくるんじゃね?

495 :名無し迷彩 (テトリス Sdea-2mso):2020/06/06(土) 18:03:58 ID:9UUK8Jigd0606.net
MADE IN HONG KONG?

496 :名無し迷彩 (スププ Sdea-9KxV):2020/06/06(土) 22:31:36 ID:8HNa8CO7d.net
s&tのミニヘカートってしばらく再販されやんかな?
TANはあるけどブラックはもう在庫切ればかりだわ

497 :名無し迷彩 (ワッチョイ ca2d-jG9V):2020/06/07(日) 03:22:44 ID:qBFif7y90.net
それ言うならAW338が個人的に最近気になってるけどS&Tが中々再販してくれない

498 :名無し迷彩 (ワッチョイW 0a69-7WK4):2020/06/07(日) 07:32:24 ID:ePmeLb3x0.net
AW338は去年の7月決算セールで50%で売っとった。
予備マガジン(5千円)付きで税込み2万円はお買い得やったで。
思わずBKとTAN両方買ったわ。
決算セールだから今年もやるんじゃないか?

499 :名無し迷彩 (ワッチョイW 895e-Dw+l):2020/06/07(日) 10:36:55 ID:MPByPJ8L0.net
決算までに再生産して在庫余ってればやるだろうけど決算セールのためにわざわざ用意はしないだろ普通

500 :名無し迷彩 (ワッチョイW 15be-CsWQ):2020/06/07(日) 10:54:59 ID:Qo6BcnLw0.net
お前らそんなにエアガン買ってどうしたいのよw

501 :名無し迷彩 (ササクッテロ Sped-rszW):2020/06/07(日) 10:56:27 ID:2eOskY+3p.net
趣味で何かやってる人に「そんな買ってどうするの?」って聞く馬鹿絶えないな

502 :名無し迷彩 :2020/06/07(日) 11:42:24.01 ID:B+SGZhl5a.net
>>500は褒め言葉だと思うけどな

WA2000欲しいけど、どこにも売ってない

503 :名無し迷彩 (ワッチョイW 3ee3-kdTE):2020/06/07(日) 12:27:50 ID:h79Jv+zR0.net
SRS A2はいつ頃国内入かね
赤狼でETA7月だからそれ以降かな

504 :名無し迷彩 (スッップ Sdea-CsWQ):2020/06/07(日) 12:36:59 ID:AVNAaHSVd.net
いやすまん、お前らマニアの鑑だなという意味よ
悪気はない

505 :名無し迷彩 :2020/06/07(日) 22:14:12.02 ID:rKQnmJQ60.net
そんなことで謝らなくていいゾ

最近メルカリで軍縮するようになったが逆にどんどん増えてきて自分にビンタしたくなる てか誰かビンタしてくれ

506 :名無し迷彩 :2020/06/07(日) 22:24:36.41 ID:/gmKDnSh0.net
>>505
( °∀ °c彡))Д´) アヒャスパーン

507 :名無し迷彩 (ササクッテロル Sped-p/98):2020/06/07(日) 23:13:27 ID:m1c8D4FJp.net
>>505
どうだ、ビンタ喰らって目が覚めたか?
だったら軍縮なんてバカな真似は辞めてその軍拡に専念するんだ…

508 :名無し迷彩 (ワッチョイW 3e41-tYm4):2020/06/08(月) 00:54:36 ID:5uC+sXRS0.net
早くIYHスレに帰ってこい

509 :名無し迷彩 (テテンテンテン MMde-6mjd):2020/06/08(月) 09:26:12 ID:dwslpmR6M.net
>>505
わかるw 出品するのに相場を見ようといろいろ見てると。。。

あれ?!チャイムがなって宅急便が。。。を俺も繰り返してるwww

510 :名無し迷彩 (ワッチョイW ca45-cLii):2020/06/08(月) 10:05:41 ID:Zof7JkIL0.net
またつまらぬ物を買ってしまった…
HFCのフリントロックなんてどうすんだよ…

511 :名無し迷彩 (スッップ Sdea-CsWQ):2020/06/08(月) 10:08:06 ID:V2IkwmSjd.net
そんなゴミはオクに流せばいい
物好きが買うかもよ

512 :名無し迷彩 (ワッチョイW 4ac4-Cjkw):2020/06/08(月) 11:27:42 ID:7B8umZ4q0.net
軍縮で流した物が誰かの軍拡になって
誰かの軍縮が自分の軍拡になる
そうやって人は繋がっていくんだ

513 :名無し迷彩 :2020/06/08(月) 23:36:19.22 ID:w6MXbxu70.net
今頃になってsnowwolfのM41Aが激しく欲しくなってきた
でもどこにも売ってね〜(T_T)

514 :名無し迷彩 :2020/06/08(月) 23:42:21.50 ID:46kTMbff0.net
この界隈、気になったものは即買いが鉄則
買わずに後悔より買って後悔するのが基本

515 :名無し迷彩 (ワッチョイW ca99-cjD5):2020/06/09(火) 06:16:34 ID:PgNwRRti0.net
E&Cの塗装ってそんなにひどい?

516 :名無し迷彩 :2020/06/09(火) 16:06:37.38 ID:0c2u3XrS0.net
Arcturus MUR MOD.C ライトウェイトカービン AEG買ったばかりなのにコバルトキネティクス欲しい…KRYTACのLVOA-C欲しい…
コバルトとKRYTACって初速と集弾性は如何なもんなんだろうか

517 :名無し迷彩 :2020/06/09(火) 17:59:45.02 ID:ziqg7PEx0.net
>>516
MURの集弾性どう?
バレルがスチールだから買うの躊躇してる

518 :名無し迷彩 :2020/06/09(火) 18:18:28.89 ID:NPFx3sWhp.net
銅ではない

519 :名無し迷彩 :2020/06/09(火) 20:23:45.18 ID:Pu4nVJ190.net
arcturusといえばhk416の出来が一番実銃に近いとショップは口を揃えていうけど、
ここのレビューはVFCのが上という。
どっちが正しいんだ?

520 :名無し迷彩 :2020/06/09(火) 21:47:02.82 ID:6oVBB1IT0.net
ARCTURUSが似てるとか目が腐ってるのか

521 :名無し迷彩 (アウアウウー Sa67-EgwW):2020/06/10(水) 08:33:06 ID:7UENSLUda.net
オルガdisるのやめてやれよwww

522 :名無し迷彩 (ワッチョイ cf9d-7Qdt):2020/06/10(水) 15:05:29 ID:Y/BU/twJ0.net
オルガってAAC T10が架空銃とか言ってた所か

523 :名無し迷彩 (ワッチョイ 933c-NjyN):2020/06/10(水) 18:21:12 ID:9vhWPr1c0.net
オルガってレビューとかブログの日本語がおかしいところ?

524 :名無し迷彩 :2020/06/10(水) 18:45:12.89 ID:lW9LdJJJ0.net
オルガって人様のブログ丸パクリしたりレプリカスコープを実スコープて言って販売してたとこでしょ?

525 :名無し迷彩 :2020/06/10(水) 18:58:04.33 ID:1IvFp7Yb0.net
そんなことまでやってんのか?

526 :名無し迷彩 :2020/06/10(水) 19:18:32.05 ID:8/rROZ3ad.net
上にも出てたが…まだ来ないコレ。
どうしたらいい? 発送準備中で、
キャンセル不可って言われて1年。
 
https://i.imgur.com/CNKJVvU.jpg

527 :名無し迷彩 :2020/06/10(水) 19:45:11.38 ID:lW9LdJJJ0.net
>>525
ブログ丸パクリは別のショップだったわすまん
ただ他にも何かやらかしてた気がするんだがなーなんだったかなー

528 :名無し迷彩 :2020/06/10(水) 20:18:58.35 ID:VkY48QlC0.net
>>526
支払い方法はどうなってるの?

529 :名無し迷彩 :2020/06/10(水) 20:49:13.43 ID:MVaKDyLs0.net
オルガは中華劣悪コピースコープを実の廃番セール品ですで押し切ってたな
シリアルが全部同じ理由が在庫処分品だからって言い訳で腹筋崩壊www

530 :名無し迷彩 :2020/06/10(水) 21:19:17.52 ID:fcwAKGn80.net
firstやsamuraiが売っているspecna armsっていうブランドってどうなんですか?
海外の掲示板ではE&Cのガワに改良メカボ入れた商品って聞いたけれど、日本語のレビューがほとんどないのでもし持っている人がいたらぜひ良し悪しを教えてくれたら嬉しいです。

531 :名無し迷彩 (ワッチョイW ff32-lnqY):2020/06/10(水) 22:19:13 ID:8fhrjGBH0.net
貧乏なんでCarbon8のCz75マガジンが買えず、香港からKJのCz75マガジン買ったら見栄えは同じで互換もあるけどやっぱり海外仕様なのね。

音も威力もマシマシ。全然基準内ではあるけど初速が10以上ポンっと上がった。。。

532 :名無し迷彩 :2020/06/10(水) 22:29:42.62 ID:MVaKDyLs0.net
そのまま使ってるとスライド吹っ飛ぶぞw

533 :名無し迷彩 :2020/06/10(水) 23:23:07.27 ID:W28Qnx570.net
>>530
ナイロンファイバーのガワにE&C系のメカボ
軽いし剛性そこそこだからCYMAスポーツラインのチョイ上位互換と思って
ストックパイプなんかもナイロンだから好き嫌いはあると思う
20k内なら良いかも

534 :名無し迷彩 :2020/06/10(水) 23:23:36.70 ID:GFTAyQrb0.net
日本仕様にそのガス量突っ込み続けたら間違いなく壊れる
自分で調整できればいいけど金かけて調整するな羽目になったら
安物買いの銭失いだな

535 :名無し迷彩 (ワッチョイW fff0-RL62):2020/06/10(水) 23:32:33 ID:/HowOp4u0.net
だから貧乏なんだろ

536 :名無し迷彩 (ワッチョイ 933c-NjyN):2020/06/11(Thu) 03:42:25 ID:IIvbzt8Q0.net
樹脂フレームのARって軽いんだね...なんとなくキングアームズの9mmPDW買ったら軽さに驚いた
サバゲは電車で行く勢だからこの軽さとサイズ感はありがたい

537 :名無し迷彩 (スッップ Sd1f-Ero5):2020/06/11(Thu) 04:11:23 ID:XBPaGEwdd.net
>>528
クレカ支払いのはず。

538 :名無し迷彩 :2020/06/11(木) 07:15:08.27 ID:uqC3nfTo0.net
>>537
代引きなら受け取り拒否できるけどクレカは面倒だな
予約入れてから決済されてないかの確認だけして
手っ取り早く済ませるなら消費者生活センターで代わりに交渉してもらう

539 :名無し迷彩 (テテンテンテン MM7f-lnqY):2020/06/11(Thu) 07:41:50 ID:+JTqT/okM.net
>>532
>>534
そうなのよ。でも調整しようにも
改造防止でシリンダー周りは封印状態。。。
どうしようかなぁと。
(そっと予備のスライドをポチったがそれじゃない感w

540 :名無し迷彩 (ワッチョイW ffb9-tSr9):2020/06/11(Thu) 08:25:51 ID:F235rerI0.net
>>539
壊れると言われてるのにスライドを買うってなぜ?
貧乏なら素直にjp仕様のマガジンを素直に買えよw

541 :名無し迷彩 :2020/06/11(木) 12:02:53.05 ID:RJJ8hdpnp.net
貧乏だから不可解な行動を取るのか
不可解な行動を取るから貧乏なのか

542 :名無し迷彩 :2020/06/11(木) 12:27:15.99 ID:k7HPtXn7a.net
貧乏だったらエアガン買ってる場合じゃないだろいい加減にしろ

543 :名無し迷彩 :2020/06/11(木) 12:35:33.17 ID:SpRS15a2d.net
>>540
壊れたときの予備にとポチったんだけども。。。
音も初速(法規制以内)もアップして楽しいのよ。海外マガジン。

一緒に実は、海外版スライドも購入して、こっちは頑強な材質なんで壊れないぜ!と思ったら初速が良くないことに。。。

難しい。

544 :名無し迷彩 :2020/06/11(木) 12:46:26.91 ID:1OkwHBaUp.net
言いたくないけどこれぞ貧乏の発想力と行動力

545 :名無し迷彩 :2020/06/11(木) 13:10:34.76 ID:xkqgxia50.net
こんな発想してるから貧乏なんだなってよく分かるな

546 :名無し迷彩 :2020/06/11(木) 13:19:22.73 ID:uTy34lns0.net
>>517
集弾性問題なし
初速は92ー94出てた
2万でこれならあたりだわ

547 :名無し迷彩 (ササクッテロラ Sp87-tf80):2020/06/11(Thu) 13:31:00 ID:1OkwHBaUp.net
>>543
その予備とスライド代でJPマガジン買えるじゃん
しかもそのトータル金額ではJPマガジン買うだけで安く済むのに

548 :名無し迷彩 :2020/06/11(木) 14:29:43.37 ID:0+Hw1cHO0.net
海外版スライドだって調整できる頭があれば初速大丈夫だろうし

549 :名無し迷彩 (ワッチョイ 63a4-EVMN):2020/06/11(Thu) 16:44:05 ID:m0aaKPs90.net
だから貯金がたまらない
わかっちゃいるけどとまらない
こんなとこよね

550 :名無し迷彩 :2020/06/11(木) 17:16:31.82 ID:1W6bD9k80.net


551 :名無し迷彩 :2020/06/11(木) 19:16:07.24 ID:WrBRQl/Bd.net
https://twitter.com/kinwa__official/status/1271019180091793408?s=19
トイガン化ありがとう・・・
(deleted an unsolicited ad)

552 :名無し迷彩 :2020/06/11(木) 19:24:43.98 ID:JZ8P8K3J0.net
>>551
なんと!メカボどれ使ってくんかな?
マルイver3タイプだといじり甲斐ありそう

553 :名無し迷彩 :2020/06/11(木) 19:33:36.62 ID:IIvbzt8Q0.net
>>551
新しいSMGに飢えていた俺に朗報。
おいくら位になるんだろ?電子トリガー積んでるというと安くても30kとかかな

554 :名無し迷彩 :2020/06/11(木) 19:35:15.27 ID:lQPLZ9Yn0.net
見た目がまるでおもちゃみたい

555 :名無し迷彩 :2020/06/11(木) 20:17:37.42 ID:CtU/ny3HM.net
LWRCI SMG出してくれ〜

556 :名無し迷彩 :2020/06/11(木) 20:34:42.62 ID:I8269+3UM.net
SCARをPDWにしましたみたいな感じだな

557 :名無し迷彩 :2020/06/11(木) 21:24:35.35 ID:/wFSCXTs0.net
arrowだからARESの電子トリガーかな?

558 :名無し迷彩 :2020/06/11(木) 21:59:44.13 ID:30eV9rRN0.net
ドットサイトいらないからノマグたくさんつけてくれ

559 :名無し迷彩 :2020/06/11(木) 22:14:57.63 ID:cQRcayKI0.net
>>551
かわいい

560 :名無し迷彩 :2020/06/11(木) 23:27:35.70 ID:aY3FmW6L0.net
>>519
なんかもうお腹いっぱいなデザインたな

561 :名無し迷彩 :2020/06/12(金) 08:01:03.79 ID:cXH4sj1F0.net
モダンSMGはもっと出ていいと思う。
俺的にはベレッタPMXがいいけど。

562 :名無し迷彩 :2020/06/12(金) 08:03:50.59 ID:Ygx6/a2R0.net
米軍採用だから一定の売り上げが見込めるんだろうな。
もし山梨が元気なら飛びついてそうな感じはする。

563 :名無し迷彩 :2020/06/12(金) 09:51:18.78 ID:x2fpKSzSa.net
>>546
ありがと
ツイッターでバレルの錆が無限に拭き取れるとかあったから不安だった
次のロットのやつ買ってみるよ

564 :名無し迷彩 :2020/06/12(金) 12:43:31.69 ID:vHY+HG1Qd.net
APC-Kか、ええね!

565 :名無し迷彩 :2020/06/12(金) 17:23:49.42 ID:YZ6lzm1Fr.net
ガスブロのグロックやP320のマガジンが使えるAPCをどっか出さないかなぁ。

566 :名無し迷彩 :2020/06/12(金) 17:44:24.18 ID:L9tbyNpZa.net
APSみたいな鉄砲にガス圧が安定しないガスブロ用のマガジンとかアフォしか使いたがらないだろwww

567 :名無し迷彩 :2020/06/12(金) 17:44:53.93 ID:L9tbyNpZa.net
すまん、誤爆www

568 :名無し迷彩 (アウアウエー Sadf-brlD):2020/06/13(土) 05:32:55 ID:To2vcEMDa.net
APCかなり小さいけどバッテリーどこに入れるんだろ?

569 :名無し迷彩 :2020/06/13(土) 10:17:23.82 ID:p4I3QanR0.net
チャーハン裏にウナギとかかな?PEQはやめて欲しい

570 :名無し迷彩 :2020/06/13(土) 13:02:28.19 ID:ZkDFWlbl0.net
鰻チャーハンとか美味そうなもん食っとるやないかい!

571 :名無し迷彩 (スッップ Sdba-k6wC):2020/06/17(水) 07:09:20 ID:UX2o+hdKd.net
やっぱり輸入品は止まっちゃってるのかね
予定よりもう2週間経ってるけどショップから何も音沙汰ないよ

572 :名無し迷彩 (テテンテンテン MMb6-AGdd):2020/06/17(水) 08:17:31 ID:a6kwjNaGM.net
>>571
頼む国とショップによるんじゃない?
香港から発送で5日弱で到着してるよ

573 :名無し迷彩 (ワッチョイ 76a7-VNxU):2020/06/17(水) 11:52:48 ID:BVvb32jY0.net
5/29に香港発送で6/16に日本着…
こんなにかかったの初めて

574 :名無し迷彩 :2020/06/17(水) 12:42:58.60 ID:UX2o+hdKd.net
>>572
ぶっちゃけるとア〇ュラでS&TのガスM4が5月末入荷予約ってのを早くから予約してて...
6月5日にもうすぐ入荷されるからもうちょっと待っててねメールが来て以来ずっと消息を絶ってる

575 :名無し迷彩 (ワッチョイ ce20-VNxU):2020/06/17(水) 13:18:47 ID:cRokDwfw0.net
阿修羅は2〜3か月くらい待たせるのがデフォ

576 :名無し迷彩 :2020/06/17(水) 15:16:19.93 ID:WKGf9Y9Ha.net
三八式の第3ロットは8ヶ月待たされたぞ

1ヶ月位どうってことないさ

577 :名無し迷彩 :2020/06/17(水) 18:18:18.64 ID:x5pviJkv0.net
そうなんだサンキュ
待ちきれないから他の店で別のを買っちゃうかな

578 :名無し迷彩 :2020/06/17(水) 19:06:20.52 ID:YYL0V0tx0.net
APC-9K予約始まったけどバッテリーの種類とか言及してるとこある?

579 :名無し迷彩 (ワッチョイW e39d-8Ueb):2020/06/17(水) 19:09:28 ID:XxVjzLyT0.net
小売店向けに出してる情報がこれだから誰も分からないんじゃねえかなぁ
https://pbs.twimg.com/media/Eas00D4WkAIrUWy.jpg

580 :名無し迷彩 :2020/06/17(水) 19:12:10.43 ID:o8cVqud90.net
APC9-proが出たら起こして
それまではPP-2000で凌ぐんだ

581 :名無し迷彩 (ワッチョイW a796-TcO9):2020/06/17(水) 19:14:42 ID:q5TkLDr40.net
>>579
なにこれw
すげーカッコ悪

582 :名無し迷彩 :2020/06/17(水) 19:16:35.19 ID:o8cVqud90.net
下段真ん中の写真に白飛びして見づらいけどコネクタが映っているから、MP5Kと似たような収納方法だと思う

583 :名無し迷彩 :2020/06/17(水) 19:19:36.24 ID:XxVjzLyT0.net
>>582
ほんとだ
うなぎか

584 :名無し迷彩 (ワッチョイ 9a78-jcQ/):2020/06/18(Thu) 06:03:55 ID:Jn67PHs70.net
リポのスティックだろ。

585 :名無し迷彩 (ワッチョイW 76e3-Ew1x):2020/06/18(Thu) 10:40:53 ID:lwHpTz540.net
ニッ水時代のスティックバッテリーがウナギバッテリーって言われてたのからスティックバッテリーのことをウナギバッテリーって慣例的に呼んでたけど通じない層がいるのか・・・

586 :名無し迷彩 (ワッチョイ 2317-TbJT):2020/06/18(Thu) 10:50:00 ID:F5l5zse+0.net
AK47S用のニカドの時点でウナギだったからニッケル水素でも違和感はなかった
でも、リポはウナギと言わない気はする。

587 :名無し迷彩 (ワッチョイ 9a78-jcQ/):2020/06/18(Thu) 14:26:33 ID:Jn67PHs70.net
ニッカド時代にウナギと命名されてた。ニッスイも円柱だから同じように呼ばれてたけど
リポは直方体だからウナギではなくスティックと呼ぶのが普通だと思う。

588 :名無し迷彩 :2020/06/18(木) 15:50:59.59 ID:5tD2G7Wa0.net
APC9いいなー
給付金もう残ってねーや

589 :名無し迷彩 :2020/06/18(木) 15:57:41.11 ID:oEt2TIIPp.net
普通って言う奴程世間知らず

590 :名無し迷彩 :2020/06/18(木) 16:02:59.28 ID:OC8aEHYwa.net
ニッカド時代はスティックとかAKバッテリーとか言ってた気がするなぁ
うなぎは言ってたかなぁ?

591 :名無し迷彩 :2020/06/18(木) 16:03:08.41 ID:kOryr72ja.net
給付金をあてにする人生をまず嘆け

592 :名無し迷彩 (ワッチョイ facf-1/Nl):2020/06/18(Thu) 16:40:07 ID:5tD2G7Wa0.net
>>591
カネはあるけど趣味が多すぎてな

593 :名無し迷彩 (ワッチョイ 9a78-jcQ/):2020/06/18(Thu) 17:03:37 ID:Jn67PHs70.net
リポのウナギはないなw

594 :名無し迷彩 :2020/06/18(木) 17:22:58.41 ID:ztjwfPZ10.net
AKバッテリーだろ

595 :名無し迷彩 (アウアウクー MM7b-ysEy):2020/06/18(Thu) 17:53:15 ID:sDifeyc9M.net
ヒョロ長いヤツじゃダメか

596 :名無し迷彩 (ササクッテロ Sp3b-gMZE):2020/06/18(Thu) 17:54:15 ID:ePkNyx/Lp.net
ウナギはマルイ社内の呼び方をアームズが広めたんだと思う

597 :名無し迷彩 :2020/06/18(木) 18:03:42.68 ID:ztjwfPZ10.net
うまい棒

598 :名無し迷彩 :2020/06/18(木) 18:05:28.62 ID:WL818g93a.net
趣味が多かろうが少なかろうが欲しいものを満足に買えないのはつまり金がないという意味ではなかろうか

599 :名無し迷彩 :2020/06/18(木) 18:13:45.41 ID:nYJCYvitM.net
趣味にジャブジャブ使えるのなんて一握りやろ…

600 :名無し迷彩 :2020/06/18(木) 18:16:01.74 ID:Jn67PHs70.net
チラシ見るとタミヤコネクターのミニだからニッスイウナギかと思ったけど
調べたらタミヤコネクター対応のリポも普通にあるんだね。

601 :名無し迷彩 :2020/06/18(木) 18:23:00.79 ID:ztjwfPZ10.net
バイクレース、オーディオ、時計とやってるんだがエアガンなんてすげー安い趣味だと思う

602 :名無し迷彩 :2020/06/18(木) 18:26:25.42 ID:x1Bsxxzi0.net
対応のリポってかT型とかのがロスが少ないからって使われてるだけで
リポ初期はミニコネクタばっかだったやん

603 :名無し迷彩 :2020/06/18(木) 18:42:04.44 ID:OC8aEHYwa.net
こんな所で金に余裕ありますアピールされてもね
人それぞれ立場は違うんだから野暮言ってんじゃねーよ、と思う

604 :名無し迷彩 :2020/06/18(木) 18:46:56.56 ID:I3nd/WqK0.net
マウンティングやdisりは喧嘩に発展してスレ荒れの元になりやすいからしないに限る

605 :名無し迷彩 (オッペケ Sr3b-yJ4M):2020/06/18(Thu) 18:59:33 ID:6TBggEiur.net
単純に人が少ないってのもあるけどもボリューム層の物が大体同じような値段でそこまで高くないからギリギリ平和を保ってる界隈だもんなぁ
光学機器や実パの話になると値段マウント輸入マウントとほんま地獄

606 :名無し迷彩 :2020/06/18(木) 19:03:05.05 ID:TLOQeVg/0.net
単純に何の役にも立たないから買えない報告はしなくていいです

607 :名無し迷彩 :2020/06/18(木) 19:04:22.17 ID:kFcoDIoad.net
よっしお前の時計ハイサイカスタムしようぜ!

608 :名無し迷彩 (アウアウウー Sa47-7NwC):2020/06/18(Thu) 19:08:12 ID:kOryr72ja.net
趣味は基本的にお金で解決が一番スマートなのは揺るぎない事実
そこから目を背けてたら余計卑屈になるぞー

609 :名無し迷彩 (アウアウウー Sa47-7NwC):2020/06/18(Thu) 19:28:21 ID:OC8aEHYwa.net
最近HERAのCQRが色んな所で売ってるけど買った人いる?
11.1.vで使ってもこわれないんだろうか?

610 :名無し迷彩 :2020/06/18(木) 20:07:07.25 ID:NmtqcAHi0.net
>>609
買って試してみなよ
壊れればショップにお金を払って解決がスマートだよー

611 :名無し迷彩 (ブーイモ MM26-si3G):2020/06/18(Thu) 20:12:13 ID:RVbiO+vPM.net
>>607
僕のより早く進むって本当かい?

612 :名無し迷彩 (ワッチョイW 0b9d-EK8P):2020/06/18(Thu) 20:16:49 ID:ShqtwSD80.net
>>609
最近買ったモデルだけどセミならバーストも無いし平気だったよ。
フルオートはピストンが樹脂だし、きちんと対策してからなら問題無いと思うよ

613 :名無し迷彩 (ワッチョイW 1a70-7NwC):2020/06/18(Thu) 20:23:35 ID:+L+sdBBx0.net
>>612
やはり日本仕様は11.1vだと箱だしじゃ使えなさそうなんだね
大人しく2セル使うかなぁ

614 :名無し迷彩 :2020/06/18(木) 21:07:20.02 ID:HgQUzqZv0.net
>>613
セミはプリコックあるからキレは悪くないと思うよ。
分割メカボだし、整備性良いから全金属歯のピストンに変えてセクター落としてバネ強くしてピストンスピード上げれば問題ないと思うけどね。モーターには35000って書いてあるから11vで回せばそれなりに早いんじゃない?

615 :名無し迷彩 (ササクッテロラ Sp3b-nEo4):2020/06/18(Thu) 21:26:28 ID:SnXu+s1kp.net
>>611
限定のデジタル仕様だからね

616 :名無し迷彩 :2020/06/18(木) 23:52:32.96 ID:l8M4a6jL0.net
>>611
ただ壊れてる

617 :名無し迷彩 :2020/06/19(金) 05:12:24.45 ID:mGQFShy40.net
APC-9はガスブロで欲しいけどマガジンがネックなんだろうな。

618 :名無し迷彩 (ワッチョイW e3f0-mSCs):2020/06/19(金) 12:37:29 ID:jbR41FW40.net
APC9-K、もう入荷してて草
発表から早いなおい

619 :名無し迷彩 (ワッチョイ 0e23-2CVc):2020/06/19(金) 18:11:34 ID:lFwDxRBx0.net
この手のM16風構造のSMGってマルイのラインナップになくて決定版のマガジン不在なのが痛いんだよな
AAP01の成功例を見るにやっぱり安定供給されてて品質にも信頼のあるマルイマガジン流用化という要因は大きい

620 :名無し迷彩 :2020/06/19(金) 19:06:25.37 ID:e7ijKuiF0.net
>>619
成功したのか?あれ

621 :名無し迷彩 (アウアウウー Sa47-J8e1):2020/06/19(金) 19:16:20 ID:16r10SSva.net
アサシン大人気やんけ
3Dプリンタ製のパーツもいろいろつくられるてるし

622 :名無し迷彩 (ワッチョイW a796-TcO9):2020/06/19(金) 19:27:40 ID:e7ijKuiF0.net
大人気?
東京マルイより売れてるの?

623 :名無し迷彩 (オッペケ Sr3b-yJ4M):2020/06/19(金) 19:28:19 ID:ZUrz097cr.net
あの見た目だと3Dプリンタ製のパーツ着けても見た目が浮かないからな
今の時代にピッタリだと思うわ

624 :名無し迷彩 :2020/06/19(金) 19:29:51.91 ID:lMJUwl64p.net
マルイにアサシンねーのにアホか?
銃と会社を比べるって相当アホだろ

625 :名無し迷彩 (ワッチョイ 0e23-2CVc):2020/06/19(金) 19:39:49 ID:lFwDxRBx0.net
この海外スレにいる人なら分かってるだろうけどマルイとは販路が全く違うから比べる意味は無いわな
ただここ数年の海外製でここまで売れた銃は中々無いし、ハンドガンに限ればこれ以上はすぐには思いつかないレベル
これで成功と言えないならむしろ他の成功例を教えて欲しいぐらい

626 :名無し迷彩 (ラクッペペ MMb6-qhP3):2020/06/19(金) 19:55:12 ID:oq6UDgwvM.net
なんであんなにうれてるんだろな
最低限の動作機構で、固定スライドと違ってシングルアクションで撃てるからか

627 :名無し迷彩 :2020/06/19(金) 19:58:31.79 ID:Flp9VjYc0.net
あとお安いのもあるんだろうな
マガジンはグロックのが使えるんだっけ

628 :名無し迷彩 :2020/06/19(金) 20:08:04.77 ID:FdtpaMof0.net
馬19Xもそこそこうれたんじゃないの?

629 :名無し迷彩 :2020/06/19(金) 20:10:03.90 ID:lFwDxRBx0.net
まだ出てない理由として最近流行のハンドガンに光学サイト乗せるスタイルと相性良かったってのもあると思う
光学サイト乗せるならスライド全体が動くよりボルトだけ動くほうが都合良いからな
要因は色々だが結果的に競合相手の少ない所で勝負できたおかげで需要をほぼ独占できたのが大きい

630 :名無し迷彩 :2020/06/19(金) 20:22:54.10 ID:ZUrz097cr.net
安い、他社製マガジンが使える、拡張性が高い、外装フル樹脂だから大っぴらに使える、ボルトのみ稼働でサバゲーには丁度良いと色々盛りだくさんやな

631 :名無し迷彩 :2020/06/19(金) 20:24:30.53 ID:Flp9VjYc0.net
海外ガスブロはメタスラがなあ
少し高くなってもいいから樹脂でフル刻印の出してくれたらねえ

632 :名無し迷彩 (ワッチョイ 2317-TbJT):2020/06/20(土) 09:07:48 ID:jBVpwsRQ0.net
架空銃と馬鹿にする層も受け入れてるし需要があったんだろうな

633 :名無し迷彩 :2020/06/20(土) 10:44:04.21 ID:czj2/oEo0.net
マルゼンのCA870みたいに、架空だが実用品の雰囲気があるのところが良い。

634 :名無し迷彩 :2020/06/20(土) 12:45:27.01 ID:qzjD8LqNM.net
元ネタのルガーMark.Wの意匠を巧く取り込んだ結果だろうね

635 :名無し迷彩 (ワッチョイ db1d-6wFo):2020/06/20(土) 16:48:40 ID:kMT6q0/p0.net
APC9-K、使えるバッテリーの情報って出てる?
これ以上バッテリーを増やすのが嫌で買おうか迷ってる

636 :名無し迷彩 (ワッチョイ 9aff-1/Nl):2020/06/20(土) 16:50:26 ID:rTuFgWnI0.net
今日、店行ったら有ったんで眺めてきたけどMP5Kくらいのサイズなのな
片手でも撃てそうなサイズだったわ

バッテリーはわかんない、すまん

637 :名無し迷彩 :2020/06/20(土) 19:49:20.97 ID:MP3rNC4nr.net
>>635
スティックタイプ
AKも入るけどコッキングレバー引けなくなってホップ調整できなくなる
スペースは大きめで3セルみたいに太いのでも入る
というかモーターが高トルク低回転のスリムモーターだから実質3セル専用
2セルじゃすごいもっさり

638 :名無し迷彩 :2020/06/20(土) 20:47:14.33 ID:GQztnzZ+0.net
2セル運用は調整面倒そうだな買うのやめた

639 :名無し迷彩 :2020/06/20(土) 20:49:29.05 ID:l48nMkg/0.net
S&TのKar98k another verがリアルウッドにしては安くないか?
ファイアリングピンも稼働するし、買おうか悩んじゃうな
買った人レビューきぼんぬ
https://youtu.be/9ViRPseQ_kY

640 :名無し迷彩 :2020/06/20(土) 21:20:37.53 ID:t3FV/hGK0.net
>>636
小型でインドア向きなのが魅力で買うか迷ってたんだよ
あとはショートマガジンの別売りが確定してくれれば・・・

>>637
AKバッテリーの場合は、外にぶら下げてホップ調節すれば出来るってことかな?
高トルクってのが気になるけど買うよ
情報ありがとう!

641 :名無し迷彩 :2020/06/21(日) 14:03:33.73 ID:3BfQzzCD0.net
s&tのcqbrがいつまで経っても入荷されん
二ヶ月ぐらい前に注文したのにいいいいい

642 :名無し迷彩 :2020/06/22(月) 16:18:24.20 ID:S6qMQcfc0.net
>>639
ストックすべすべ、ちゃんとした硬い木
剛性もがっちりしっかりしてるし重さもずっしりしていて良い

刻印や仕上げはタナカの方がリアルだけど銃全体としての出来は引けを取らない思う、むしろ内部調整するならシリンダーが封印されて無いからS&Tの方が都合が良い
ただ、3丁買った内の1丁は発砲とファイアリングピンの稼働にラグがあったけど、シア部分を少し削ったら解消した

後何かあれば聞いてくれれば出来る範囲で答えるよ

643 :名無し迷彩 :2020/06/22(月) 17:05:29.75 ID:QJCnTiUkM.net
>>642
俺も欲しくなってきたじゃないか

644 :名無し迷彩 :2020/06/22(月) 17:55:29.46 ID:6ylSO1+Y0.net
APC9はかなり固いバネ入れてるっぽいね クルツサイズで95m/s位らしい
パッキン変えて気密取るとアウトになるらしいから、結局メカボ開けてスプリング変えた方が良さげ。
そりゃもっさりするよなぁ

645 :名無し迷彩 :2020/06/22(月) 18:04:33.13 ID:7fvgxdJ60.net
M80くらいのバネ入れて気密しっかりやり直せばいい感じになりそう

646 :名無し迷彩 :2020/06/22(月) 18:09:04.21 ID:mODmeJ830.net
スプリング以上にモーターが遅いから関係ないと思う
トルクだけはそれなりにあるからギア比なり触らないとダメ

647 :名無し迷彩 :2020/06/22(月) 18:20:48.59 ID:S6qMQcfc0.net
>>643
こういう銃が好みで気になってるなら悪くないと思うよ、むしろ大戦型エアコキの中で現状かなり良い選択肢
多少部品やネジがモールド化されてるけど値段比の出来が割と良い、上手く作ったなって印象

それこそファイアリングピンと言うかコッキングインジケーターの稼働を再現した大戦型エアコキボルトアクションは唯一こいつ位じゃないだろうか・・・
個人的には刻印を除けば特に不満は無い、むしろ頑丈な出来のライフル
ただ買ったら金属部分にオイル塗った方がサビ防止になって良いよ

648 :名無し迷彩 :2020/06/22(月) 18:23:57.58 ID:r/0BwXOj0.net
>>644
元々モーターの時点で遅いからバネレート落としても多分大差ないよ
あとメカボはARESのVer.2だからスプリングはケツから抜ける

649 :名無し迷彩 :2020/06/22(月) 19:23:20.11 ID:i+o1VH1x0.net
>>644
スリムモーターな時点で3セル前提

650 :名無し迷彩 (ワッチョイW b69d-f3e5):2020/06/22(月) 21:07:43 ID:CtA6CIdm0.net
>>642
詳細なレビューありがとう
木材は中華だからショボいのかと思ったけど、そうでもないのか
3丁も買うとは、好きなんだねー
助かるよ、本当に欲しくなった

651 :名無し迷彩 :2020/06/22(月) 22:23:01.81 ID:S6qMQcfc0.net
>>650
幼少期からガンプラとかでジムとかザクみたいな量産機沢山買うの好きだったんよね、その延長で軍用銃も同じモデル数揃えるのが好きになってしまった
普段はAK系メインだけど元々大戦銃も好きで、前々から98K増やしたくて安い割に良さげだったんで一気に数買ってしまった

木の質感は98Kより高く買った初期ロットの柔らかめでザラッとしたM1903より全然良いと思う、今は改善されたらしいけど
3丁とも木目の個性は違うけど各々どれも仕上げが綺麗でかっちりスベスベで良い感じ(店舗で確認出来るならそれに越した事は無いけが)
あくまでファースロットの物だから次ロットはどうなるかわからんけどね

652 :名無し迷彩 :2020/06/22(月) 23:12:39.65 ID:kSlEvTDp0.net
>>651
気持ちわかるわ。
同じ銃がズラっと並んでると気持ちいいよね

653 :名無し迷彩 :2020/06/23(火) 02:50:58.89 ID:yn7LAq2p0.net
>>651
俺もガンプラはよく作ってたけど、同じものを欲しいと思った事は無いなw
SDガンダムのメッキバージョンとかは買ったけど
3丁も買えば、個体差、質感の違い、メーカーの品質管理能力も分かって勉強になりそうだよね

近代の銃メインで集めてて、大陸エアガン、しかも大戦時の銃は全く興味無かったんだけど、Twitterのタイムラインに「S&T kar98k another ver 入荷」とか出てきてさ
中華大陸品はロクでもないものばかりという先入観あったけど、こいつが調べてみると中々出来も良さそうだし面白そう
エアコキのボルトアクションはガスガンほど音に迫力無さそうだけど、給弾する時のボルト動かす音が良いね

そうそう、聞きたいことあるんだ!
刻印の不満と、ネジ以外にモールド化された場所って教えて頂けますかね?
ナチの鉤十字とバットプレートの刻印が省略されていたり、made in china刻印も目立つ位置にあったり?
モールド化されたパーツも、ディテールを大きく損ねているだろうか?
kar98k another verはYouTubeの動画も少なくて、情報収集が難しいんですわ…

654 :名無し迷彩 :2020/06/23(火) 07:29:19.51 ID:W84cIRZk0.net
>>653
モールド箇所は実銃のボルトを止める場所と底部プレート前方のネジが一体成型されてる、エキストラクターもだけどエアコキで動く物は無いしタナカに至っては省力してるから有るだけ良いと思う
これらは使用するのには一切問題無いし外見では上手く作られて解らない、むしろ頑丈になって分解の手間が省けて良いまである
後はクリーニングロッドが短い位だけど、これはどのメーカーもそうだしねじ切りもしてあるから全然大丈夫

これでコッキングインジケーターは動くんだから無駄を省いてコストを下げつつ、必要な個所を良く動く様に上手く作ってあって驚く

刻印は残念ながら鍵十字は省略されてしまっていて、タナカにある様なストックの刻印なんかも無い
メイドインチャイナは刻印されていなくてシールだけなんで簡単に外せるるよ
ただトリガーガード下部にシリアルナンバーは刻印されている、でもこれくらいなら削れば簡単に消えそうだし自分は個体識別も兼ねて残してある

655 :名無し迷彩 :2020/06/23(火) 15:32:31.64 ID:yn7LAq2p0.net
>>654
背中を押してくれてありがとう
調べたところ、タナカは鉤十字の有無以外にも、刻印が多いみたいだね
タナカはエキストラクターも省略してるのは知らんかったわ
ボルト左側のパーツが無稼働モールド化されたのが気になったけど、いうほど見分けつきにくいなら安心
made in chinaもシールでよかった

で、ポチろうとしたらどこも完売で、7月入荷予定と書いてたので、それ狙いますわ

656 :名無し迷彩 (ワッチョイ 9a2d-LS63):2020/06/23(火) 17:49:04 ID:W84cIRZk0.net
>>655
OK
気に入ると良いな

657 :名無し迷彩 (ワッチョイW b69d-f3e5):2020/06/23(火) 19:01:59 ID:yn7LAq2p0.net
>>656
さっき予約注文したよ
刻印が少ないのとトリガー位置が残念だけど、初のボルトアクション、しかも大陸生産品。弄るのも含めて色々楽しみだわ
改めて、背中押してくれてありがとうね!
大陸メーカーと思っていたけど、会社が香港で中国生産でした
入荷は8月になればラッキー程度に思っとこ

658 :名無し迷彩 :2020/06/24(水) 05:31:01.07 ID:LNN3SYUl0.net
次のロットはリアルウッドも刻印入るとかアナウンスされてたね

659 :名無し迷彩 :2020/06/24(水) 13:05:02.68 ID:x7N9v/Q10.net
https://twitter.com/kokusaik1/status/1275619076241453058?s=19
RSまだギリギリ生きてるらしい
(deleted an unsolicited ad)

660 :名無し迷彩 :2020/06/24(水) 13:25:20.45 ID:BefnuKs0M.net
>>655
一応7月入荷予定なのか
UFC直営系の店はどこも予定書いてなかった三八式みたいに1年待たされるんじゃないかと敬遠してたけど予約しとくか

661 :名無し迷彩 :2020/06/24(水) 19:37:44.01 ID:FhaRYQsM0.net
>>658
え、マジで?
もしよければ、ソース教えて頂けますか?

662 :名無し迷彩 (ワッチョイW ff9d-PKxn):2020/06/24(水) 19:43:31 ID:FhaRYQsM0.net
>>660
連レス失礼

一応、UFC直営店に聞いたけど、7月中旬・下旬・8月になるかもって話
VFCの場合、入荷が予定より早かったり1ヶ月遅れるとかザラだから、海外エアガンの納期は当てにしてないけど、確実に欲しいから予約しました

663 :名無し迷彩 (アウアウエー Sabf-yK/H):2020/06/24(水) 19:49:29 ID:Bu0ZvW8ca.net
>>659
これは生きてる……と言うより56式だけまだ在庫抱えてるって感じだな

664 :名無し迷彩 :2020/06/24(水) 20:21:10.72 ID:IAuRAdNX0.net
>>661 フォースターかガンモのブログだったかツイッターだったかで
フェイクウッドと同様の刻印をいれた次ロッドにするような事書いてました

665 :名無し迷彩 (ワッチョイ 3f2d-x+MM):2020/06/24(水) 23:03:25 ID:OsyXyLB80.net
>>658
>>664
適当な事言うなよ、それ発売前にUFCが刻印の有無に触れた時に言った奴じゃね?
このツイ
https://twitter.com/UFC_airsoftgun/status/1228168851495407624
ガンモも現ロットの刻印に言及した程度だ
https://twitter.com/GMTWEBSHOP/status/1256894939679449088

これ以上刻印増えるとか探したけど無いぞ、本当ならソースを
(deleted an unsolicited ad)

666 :名無し迷彩 :2020/06/24(水) 23:46:45.61 ID:IAuRAdNX0.net
とりあえず予約ページに刻印について触れてた
http://gmt-web.com/shopdetail/000000051556/ct4605/page1/brandname/

667 :名無し迷彩 (ワッチョイW ff9d-PKxn):2020/06/25(Thu) 01:32:10 ID:uUIDuS660.net
>>665の言うとおりだが、これは単なる>>666の勘違いだ
というのも、俺も2次ロット予約前に「彫刻刻印予定?」と書いてあって、2次ロットは刻印が追加されると思ったんだ
実際には、小売店が予約前のテキストを更新してないだけで、勘違いしやすいと思う

ところで、自分で刻印とか出来たら良いのになぁ
ケガキ針とか使って…ミスったら大変だけど

668 :名無し迷彩 :2020/06/25(木) 03:09:40.77 ID:wMZ9dwnE0.net
レーザー刻印はともかく打刻は打刻機買わんと難しいよ

669 :名無し迷彩 (ワントンキン MM0f-3LVh):2020/06/25(Thu) 03:25:32 ID:BiyVWtrvM.net
ショップとかでレーザー刻印機入れてやってるとこもあるよね
ブログ見てると刻印のプリント貼り付けた上からちまちま手彫りで仕上げちゃう器用な人もおるけど

670 :名無し迷彩 :2020/06/25(木) 07:17:29.21 ID:VVHWr/bFM.net
>>669
レーザーも打刻とは感じが違うからなあ
やる気があるならいっそ打刻印買って挑戦してみたら?
最近はアマとかで安く手に入るし

671 :名無し迷彩 (スッップ Sd5f-gdfu):2020/06/25(Thu) 09:52:10 ID:g0EXu+a/d.net
S&TのM4ホップかけていない状態なのに鬼ホップかかってるの何とかなりませんか?
パッキン交換とかで直るかな

672 :名無し迷彩 (オイコラミネオ MM8f-RTvp):2020/06/25(Thu) 10:04:56 ID:HUYdQcEJM.net
パッキンが悪いのか押しゴムが悪いのかチャンバーが悪いのかわからんからなんとも言えない
M4ならチャンバー引っ張り出すのそんな面倒じゃないからノンホップでどうなってるか確認したら?

673 :名無し迷彩 :2020/06/25(木) 16:56:15.68 ID:0K8znLE7M.net
ダイヤル逆に回してたりしないよな
ダメならマルイのパッキンと押しゴムに変えるのが無難だと思う

674 :名無し迷彩 (ササクッテロレ Spa3-Dhd0):2020/06/25(Thu) 17:22:36 ID:8f7OKlIFp.net
S&Tってマルイ式じゃなくてWA式じゃないの?
パッキン合うの?

675 :名無し迷彩 :2020/06/25(木) 18:10:13.59 ID:AeYSg0uDr.net
そもそも電動ガンのM4なのかガスガンのM4なのか。S&Tはどっちもあるし。

676 :名無し迷彩 :2020/06/25(木) 20:17:50.85 ID:y1SqsqE7M.net
オマケにs&tのガスm4には電動パッキン使えるチャンバーの個体もあるからな…

677 :名無し迷彩 (ササクッテロレ Spa3-Dhd0):2020/06/25(Thu) 20:32:08 ID:8f7OKlIFp.net
>>675
長物ガスブローバッグスレと間違えてた許して

678 :名無し迷彩 :2020/06/26(金) 07:13:49.50 ID:vlWDl1PfM.net
自分も電動だと思い込んでたけど名言されてなかったな

679 :名無し迷彩 (オッペケ Sra3-/qiD):2020/06/26(金) 15:24:59 ID:7C0U8nfqr.net
>>677
675だが気にせんでくだされ。
質問する側の情報の不足と思うし。

>>671
S&TのM4では、電動でもガスでもデフォルトで鬼HOPは聞いた事ないです。自分のガスM4も問題ない。
※中古で社外品いれているとかならしらんけど。

ので、組み付けやパッキンorチャンバー交換で直ると思うよ。

680 :名無し迷彩 :2020/06/26(金) 18:34:56.24 ID:8nphRS7U0.net
よく鬼ホップだなんだ言われる海外銃だけどさ
ホップテンショナーやアーム見直せば済む単純な話よな

681 :名無し迷彩 :2020/06/26(金) 19:08:54.97 ID:Qstic04EM.net
まぁ後はバレル曲がってるかだな

682 :名無し迷彩 :2020/06/26(金) 19:11:09.12 ID:jhP/5/K8a.net
せやな

683 :名無し迷彩 :2020/06/26(金) 19:51:01.87 ID:0qZ+ga4Ld.net
WGCでちょっとした小部品を買ったんですがe-Expressって動いてないんですか?
suspended Air Mail/e-Express servicesってメールが返ってきたんですが...
他の便に変更した方が良いのでしょうか?

684 :名無し迷彩 (ワッチョイW 8f68-rgmO):2020/06/27(土) 09:41:30 ID:3hPBan1M0.net
>>680
チャンバーパッキンの硬度も硬めのがあるよ

685 :名無し迷彩 :2020/06/27(土) 11:02:04.57 ID:4LM0OmQN0.net
>>683
航空郵便にコロナの影響でてるから、船便にして3週間くらい待つか、運良く航空便に乗るのを期待して3週間待つか、好きな方を選べば

686 :名無し迷彩 :2020/06/27(土) 12:35:10.05 ID:xd6592ifd.net
>>685
ありがとうございます
英語得意じゃないので気長に待ってみます

687 :名無し迷彩 (ワッチョイ 3f2c-c0lz):2020/06/30(火) 17:24:14 ID:XVooSMJN0.net
デスイズアペン アンナッポー

688 :名無し迷彩 :2020/07/01(水) 17:37:34.32 ID:mLAeDkpV0.net
LCTのHK33そろそろ出そうやで

689 :名無し迷彩 :2020/07/01(水) 22:22:11.60 ID:ObIk05qqa.net
マジかよ
買うわ

690 :名無し迷彩 (ワッチョイW 6bf0-4fXG):2020/07/02(Thu) 03:24:24 ID:BIoc7e1p0.net
https://twitter.com/mottuarerak/status/1278174439079698432?s=19
アレスのWA2000が再販するらしい
某ソシャゲでアホなプレミア価格になってたが
欲しかった人良かったな
(deleted an unsolicited ad)

691 :名無し迷彩 (アウアウウー Sacf-C4WJ):2020/07/02(Thu) 07:50:48 ID:mCArj0DYa.net
>>690
素晴らしい!

692 :名無し迷彩 (ワッチョイW ab17-biW0):2020/07/02(Thu) 08:05:47 ID:ifB4zrJC0.net
エアコキWA2000じゃあなぁ…

693 :名無し迷彩 (ワッチョイ 2317-BXkI):2020/07/02(Thu) 08:10:42 ID:NGh5XfVQ0.net
WA2000とか既に骨董品なのに・・・

694 :名無し迷彩 :2020/07/02(木) 08:14:35.63 ID:OKVY4qFMF.net
久しぶりにWA2000見たらあまりの古臭さに驚いた
そらひっそりと消え去る訳だ

695 :名無し迷彩 :2020/07/02(木) 08:23:47.89 ID:NGh5XfVQ0.net
40年位前にPSG1に負けた銃だし今更感はあるよ。
アサヒが出そうとしてた頃が一番良かったんじゃないかな。

696 :名無し迷彩 (アウアウウー Sacf-C4WJ):2020/07/02(Thu) 08:33:21 ID:mCArj0DYa.net
なんか反応悪いなぁ
他にないデザインだし、一見すると銃に見えない所が良い

697 :名無し迷彩 (ワッチョイW de8b-C4WJ):2020/07/02(Thu) 08:35:00 ID:zSsuImj70.net
アサヒのWA2000はあの時代に電磁弁を採用しているなど技術的には面白かったな
いかんせん実射性能が悪過ぎてズコーだったと言う話しか聞かないけど

698 :名無し迷彩 (ワッチョイW 539d-l1aL):2020/07/02(Thu) 09:42:43 ID:kFB3bAxK0.net
流石にセミオートがエアコキなのは萎える

699 :名無し迷彩 :2020/07/02(木) 10:00:11.47 ID:Y43SeRuhM.net
CO2のガスブロとかならなぁ

700 :名無し迷彩 :2020/07/02(木) 22:00:02.66 ID:vYCb9Ooda.net
ガワだけ利用して何とか電ハンでも組み込もう

701 :名無し迷彩 (ワッチョイW 273c-LnDI):2020/07/03(金) 01:47:25 ID:RM9PvdPo0.net
アサヒの奴に倣って電磁弁とか

702 :名無し迷彩 (ワッチョイW 1f31-z3u+):2020/07/03(金) 04:28:12 ID:6jMUQWZJ0.net
FNCとかFALとか欲しス。

703 :名無し迷彩 :2020/07/03(金) 07:46:32.57 ID:ipz6ji4Xa.net
WA2000の形からして電磁弁化すると外部ソースは避けられないから
俺はコッキングのままでいい。
できるのなら電動ガンに改造したいが、手間暇考えると
ノーマルでいいや、ロマン銃だし

704 :名無し迷彩 :2020/07/03(金) 11:23:02.69 ID:1zX+VRlhp.net
ガスでもいけるっしょ

705 :名無し迷彩 (スッップ Sdaa-gMPn):2020/07/03(金) 11:38:00 ID:Ng0M1VaHd.net
昔日本のメーカーもエアコキWA2000だしてなかったっけ?KHC?

706 :名無し迷彩 (ワッチョイ ab17-BXkI):2020/07/03(金) 12:17:39 ID:C2pSU6Qd0.net
>>705
作ろうとしてたけど実際には商品化されなかった覚えはある。

707 :名無し迷彩 :2020/07/03(金) 15:29:09.46 ID:X+3qcTmQ0.net
数年前ヤフオクで中華のフルメタルガスガスよく売られてたけど今は売ってないの?

規制厳しくなったとかですか?

708 :名無し迷彩 :2020/07/03(金) 15:29:33.15 ID:X+3qcTmQ0.net
ガスガン

709 :名無し迷彩 :2020/07/03(金) 17:09:21.98 ID:/FSZDPY40.net
釣り針デカすぎやろ

710 :名無し迷彩 (ワッチョイW 1e39-2XnS):2020/07/03(金) 17:22:43 ID:X+3qcTmQ0.net
釣り針も何も。マジ浦島太郎状態

何年か前に買ったの何個かあってもうイランから売り飛ばそうかと久しぶりにヤフオクみたら全然出品されてないからどうなったんかと

711 :名無し迷彩 (ワッチョイ a35b-VQSO):2020/07/03(金) 17:37:34 ID:/FSZDPY40.net
調べるか察しろ

712 :名無し迷彩 (スップ Sd4a-4fXG):2020/07/03(金) 18:04:12 ID:Ah7mirigd.net
わざわざフルメタルとか書いてるあたりわかってるんだろ

713 :名無し迷彩 (ワッチョイW 0a3f-2XnS):2020/07/03(金) 18:46:35 ID:sqfUrt5N0.net
710だけど
ちょっとググってみたけどそれらしき記事は見当たらんから聞いたのよ

ガイドラインでアウトになったって認識でいいのかな?

714 :名無し迷彩 (ワッチョイ 8733-Wiu6):2020/07/03(金) 18:52:11 ID:gDIwQcgV0.net
レギュレーションでアウトなんですが

715 :名無し迷彩 (ワッチョイW 8a45-oiKP):2020/07/03(金) 19:03:37 ID:9G6XqG8C0.net
フルメタがダメと分かってて買いました
そしてフルメタがダメと分かってて売ります

これが釣りじゃなかったら犯罪示唆にしか見えん

716 :名無し迷彩 (ワッチョイW 539d-OUB8):2020/07/03(金) 19:10:58 ID:HUnugwAK0.net
>>710

本当に売りたいなら、樹脂スライド、樹脂フレームでハーフメタルのニコイチにして売るか、フレームとスライドを分けて売りなさいな。
セットで売ったり、写真を挙げたらダメだぞ

717 :名無し迷彩 :2020/07/03(金) 19:47:02.78 ID:/wJk3NsE0.net
電ハン用アルミスライドだけでも一発削除だった

718 :名無し迷彩 (ワッチョイW 0a3f-2XnS):2020/07/03(金) 19:57:01 ID:sqfUrt5N0.net
>>714-717
自分が買った時からグレーな商品の認識はあったけど、パーツセットとかのタイトルで大っぴらに出品されてたもんで今でも大丈夫なのかと思ってました。

パーツ単体で出品するのも面倒なんで諦めます。

719 :名無し迷彩 :2020/07/03(金) 20:10:17.32 ID:uvupnCu40.net
いや、普通に銃刀法違反だから摘発される前に処分しときな。
こんな所に堂々と書き込んじゃって知識がないってのも危ねえな。

720 :名無し迷彩 (オッペケ Sr23-nJB9):2020/07/03(金) 20:43:58 ID:tf0luqj9r.net
グレーどころかアウトだよ……

721 :名無し迷彩 :2020/07/03(金) 23:55:31.85 ID:9+PbUpOP0.net
>>718
パーツセットとかの時点で察しろよ・・・

722 :名無し迷彩 :2020/07/04(土) 01:55:53.65 ID:xMMLuDuo0.net
まあ黄色くして銃口ふさいであればセーフ

723 :名無し迷彩 :2020/07/04(土) 01:58:52.19 ID:tCG+i3nK0.net
>>722
>黄色く

こうすればいいんですね わかります
http://www.imfdb.org/images/9/9c/FO-Gold1911s-5.jpg

724 :名無し迷彩 (アウアウエー Sa82-JliW):2020/07/04(土) 08:03:31 ID:Njr9K7Kka.net
>>723
金属モデルガンの黄色=金色解釈が通ってるから
マズルを塞いでいれば実際に問題無いと思うぞ

725 :名無し迷彩 (スフッ Sdaa-2XnS):2020/07/04(土) 09:22:23 ID:QrxRCmcmd.net
最後にもう1つ質問させて下さい。

CYMAってメーカーのメタルフレームのMP5があるのですが、これはヤフオクに出品しても問題無いですか?

726 :名無し迷彩 (ワッチョイ 8a78-RvGI):2020/07/04(土) 09:53:20 ID:h/TVsSeJ0.net
初速が違法でなければ問題ない。メタルフレームを強調して情弱を釣るのも自由。

727 :名無し迷彩 (ワッチョイ ab17-BXkI):2020/07/04(土) 10:32:52 ID:zrnffSNi0.net
>>724
素材の硬度も指定があるからスチールとかだと黄色くして塞いでも駄目
銃身分離式のオートは駄目とか色だけじゃない部分で引っかかるんじゃね?

728 :名無し迷彩 (ワッチョイW 1f5e-GCTJ):2020/07/04(土) 11:05:31 ID:xMMLuDuo0.net
今銃刀法調べてきたけど、バレルと機関部が分離できないように一体化するのが一番ハードル高いな

729 :名無し迷彩 (アウアウエー Sa82-JliW):2020/07/04(土) 11:06:47 ID:Njr9K7Kka.net
あ〜そこら辺の事も有るか

730 :名無し迷彩 (ワッチョイW 8a45-oiKP):2020/07/04(土) 11:19:21 ID:snMgJ53l0.net
無稼働実銃も入って来てるし素材は関係ないんじゃない?わからんけど

731 :名無し迷彩 (ワッチョイW 46c5-CmLz):2020/07/04(土) 11:35:49 ID:T5doBRPe0.net
無稼働はちゃんと規定された処理をして実銃としての用途に流用できない様に加工されている。
あと、対象はハンドガンの話だからね。
長物は今のところフルメタルでも問題ない。

732 :名無し迷彩 (ワッチョイW 8a45-oiKP):2020/07/04(土) 11:45:22 ID:snMgJ53l0.net
>>731
ハンドガンの話してるつもりだよ?
>>272が処理してもスチールはダメっていってるけどじゃあ処理した無稼働は?てこと

733 :名無し迷彩 (ワッチョイW 1f5e-GCTJ):2020/07/04(土) 11:46:43 ID:xMMLuDuo0.net
・表面の全体は白色又は黄色
・銃腔は金属で閉塞
・主要部分はブリネル硬さ91以下の金属
・銃身には改造防止のための超硬材を鋳込む
・銃身が分解できないように銃身と銃本体又は尾筒とが一体鋳造

これだけやれば模造拳銃じゃなくなるぞヤッタネ!

734 :名無し迷彩 (ワッチョイW 279d-6bN3):2020/07/04(土) 11:49:57 ID:Ms/bK9mk0.net
金色が黄色で通るなら銀色も白で通りませんかね

735 :名無し迷彩 (ワッチョイW aabb-ldYT):2020/07/04(土) 11:56:30 ID:HrIAEagT0.net
AAP01の並行輸入品って
注入バルブを国内仕様にしてハンマースプリングのレート落とせば使えるようになる?

JPver表記無しだったから怪しかったが、
案の定並行輸入品だったわ

736 :名無し迷彩 (ワッチョイW 539d-OUB8):2020/07/04(土) 12:04:27 ID:xLx/OKTK0.net
>>725
Kなら怪しいけど、フルサイズのA2、3、4、5なら大丈夫だぞ

737 :名無し迷彩 (スップ Sd4a-OUB8):2020/07/04(土) 12:04:35 ID:OERJ16GId.net
>>725
Kなら怪しいけど、フルサイズのA2、3、4、5なら大丈夫だぞ

738 :名無し迷彩 (ワッチョイ 9325-hau5):2020/07/04(土) 12:09:35 ID:tCG+i3nK0.net
>>725
Kなら怪しいけど、フルサイズのA2、3、4、5なら大丈夫だぞ

739 :名無し迷彩 (ワッチョイW 46c5-CmLz):2020/07/04(土) 12:40:33 ID:T5doBRPe0.net
そもそも無稼働のハンドガンが存在しているか?
古式銃ならともかく。

740 :名無し迷彩 (ワッチョイW 279d-6bN3):2020/07/04(土) 12:43:38 ID:Ms/bK9mk0.net
存在はしてる
オクでも金色のパイソンとか少し前の出てたぞ

741 :名無し迷彩 (ワッチョイW 0a3f-2XnS):2020/07/04(土) 13:16:25 ID:qx6dhYfr0.net
>>738
Kだわ。どのあたりに問題がるのか教えてもらえませんか?

742 :名無し迷彩 (ワッチョイW abe3-z1wt):2020/07/04(土) 13:27:43 ID:gIELBXU70.net
短いしストック無いから拳銃扱いになるかもしれない
警察がその気になればあれこれ理由付けして検挙されるかも

この辺りのことが本気で解らないならこの趣味辞めた方が良いと思うよ

俺が釣られただけなら良いんだけど

743 :名無し迷彩 (ワッチョイW 0a3f-2XnS):2020/07/04(土) 13:39:40 ID:qx6dhYfr0.net
>>742
そう言う理由ですか。ありがとうございます。

辞めようと思ってるからヤフオクで処分しようかと考えております。

744 :名無し迷彩 (ワッチョイW 539d-OUB8):2020/07/04(土) 13:41:20 ID:xLx/OKTK0.net
メタルフレームの言葉に脊髄反射しちゃったけど、よくよく考えればMp5はロアレシーバーは樹脂製か

745 :名無し迷彩 (オッペケ Sr23-ue+R):2020/07/04(土) 13:42:37 ID:gm6AAcFZr.net
個人的にM11が判断に迷う

746 :名無し迷彩 (ワッチョイW 0a3f-2XnS):2020/07/04(土) 13:57:03 ID:qx6dhYfr0.net
>>744
グリップのあたりは樹脂製です。

これなら特に問題ないですかね?

747 :名無し迷彩 (ワッチョイW 279d-6bN3):2020/07/04(土) 14:02:35 ID:Ms/bK9mk0.net
M11はデザートイーグルと変わらん位だけどストックあるし…

748 :名無し迷彩 (ワッチョイW 279d-6bN3):2020/07/04(土) 14:06:54 ID:Ms/bK9mk0.net
>>746
ハーフメタルはグレー
問題ないとは言い切れない
とは言えMP5Kをこれはストック無いからハンドガンだと言うのは中々のいちゃもんな気がする

749 :名無し迷彩 (ワッチョイW 539d-aUF5):2020/07/04(土) 14:12:10 ID:WaQGQr3X0.net
ストック有るからセーフならマシンピストルはほぼ全部セーフやな

750 :名無し迷彩 :2020/07/04(土) 14:31:22.30 ID:lelwMJxN0.net
明確な線引きはしないでおいてやるからお前らあまり無茶すんなよ
ていうのがお上の意向なので、○○だからOKみたいのは意味ない

751 :名無し迷彩 :2020/07/04(土) 14:52:40.73 ID:Ga0A7UfI0.net
>>706
Best Gunってメーカーのwa2000持ってるんだけどAressとは別物なのかね?

752 :名無し迷彩 :2020/07/04(土) 15:51:44.35 ID:zrnffSNi0.net
>>732
昔にハンドガンの無可動もあったし、無可動銃としての処理をすればモデルガンじゃなくて無可動銃になるとは思うよ。
例えば銃身に鋼鉄製のインサートを溶接したりスリット入れたりとか
機関部のパーツが一切入っていない状態でとか

753 :名無し迷彩 :2020/07/04(土) 16:25:25.78 ID:4+qdHaoFp.net
>>751
ググればわかる事を何故聞く?

754 :名無し迷彩 (ワッチョイW fa80-bv47):2020/07/04(土) 17:22:36 ID:cF0U93qa0.net
>>716
Amazonでガバのメタルスライドとメタルフレームをセットで売ってるんだけど、そういう売り方はセーフなのかな?

755 :名無し迷彩 :2020/07/04(土) 17:47:30.73 ID:SZd/fYxo0.net
>>715
意地悪な奴だな
本人が釣りじゃ無く、浦島状態だと言うんだから普通に質問に答えてやれよ

>>710
現在、海外ハンドガンでスライドがアルミ製なのは日本でも出回っているし、個人売買も行われている
厳密に言うと法的にアウトらしいが、摘発された人を聞いたことはないなぁ
問題はフレームで、こいつが金属だと所持、特に売買は超ヤバい
浦島太郎なら、知らずに所有している人は居るだろう
貴方がどうするかは勝手だが、販売だけはやめておこうね

CYMAのMP5Kなら売っても大丈夫だろう
普通にレビュー記事もあるし、Amazonレビューもある
メタルレシーバーのライフルやSMGは多いし、普通に売買されてるよ(俺も売ったけど摘発されてないし)

756 :名無し迷彩 (スップ Sd4a-/J3C):2020/07/04(土) 19:09:43 ID:le9ULLRqd.net
>>735
その並行輸入品ってどこで買えるの?普通に売ってるっけ?

757 :名無し迷彩 :2020/07/04(土) 19:31:58.65 ID:qx6dhYfr0.net
>>755
丁寧にありがとう。助かりました。
なんとなく理解でました

遠回しに嫌味っぽい事ばかり言われて凹んでました。

758 :名無し迷彩 :2020/07/04(土) 19:38:29.13 ID:9Wy2M14F0.net
チキンレーサーや馬鹿がやらかすことでどんどん規制が増えた界隈なので
そういうとこは滅茶苦茶神経質になってるから以後気を付けてくれ

759 :名無し迷彩 :2020/07/04(土) 20:17:25.91 ID:9Wy2M14F0.net
アークタウラス()E3やっと届いたけど
マズルの逆ネジ溝が6割潰れてる、ダミーボルトキャッチ死んでる、数十発撃ってトリガースプリング折れるなど
久しぶりにいじり甲斐のあるのが来た感じ

外装の不具合は保証外です、か
トリガースプリングの文句言っても聞いてもらえないかな

キレッキレー?まあ11.1v入れたらキレッキレーかな
youtube見て買って悲しむ人が出ませんように…

760 :名無し迷彩 :2020/07/04(土) 20:30:33.57 ID:V/b1LaDW0.net
トリガースプリングは流石にメカボ内だし保証対象だろ
それに絡めて他の不具合も伝えれば交換してもらえるんじゃないか?

761 :名無し迷彩 :2020/07/04(土) 20:51:53.69 ID:9Wy2M14F0.net
メカボ開けちゃったからというか、最初から手直し覚悟で買ったので諦めも早いというか

あとアウターバレルがめっちゃ反ってるor傾いてる
ハイダー外すときにハンドガードの内側に当たりまくり

ダミーボルトキャッチの不具合は、メカボの金具に噛む爪が削れてる…
対応のボルトカバー、単品でないですかねー…
機能的になくても困らないけど

762 :名無し迷彩 :2020/07/04(土) 21:18:36.23 ID:xMMLuDuo0.net
>>745
シカゴレジメンタルスではMac11の無可動を普通に売ってる。
つまりMac11は長物扱い。

763 :名無し迷彩 :2020/07/04(土) 22:05:32.31 ID:BxlO4MXR0.net
拳銃じゃないだろ

764 :名無し迷彩 (ワッチョイW eab3-CvC8):2020/07/04(土) 23:42:44 ID:EnnTYvuW0.net
アークタウラスのar15最近人気だから良さそうかと思ったけど、やっぱまだ安定してないんだな
振興メーカーにg&gくらい箱出し安定は期待しすぎか

765 :名無し迷彩 :2020/07/04(土) 23:53:53.14 ID:TRb+IdRb0.net
>>748
mp5kはビミョーだと思うよ。ジジイの昔話で言うとスコーピオンのモデルガンが拳銃か長物か?のビミョーなラインだった歴史が有るから

766 :名無し迷彩 (ワッチョイW ca36-JOTr):2020/07/04(土) 23:54:38 ID:EIA8yZ110.net
ただのマイクロスイッチでキレッキレとかマジで意味がわからん

767 :名無し迷彩 (ワッチョイ 7f5b-VQSO):2020/07/04(土) 23:58:33 ID:9Wy2M14F0.net
ストックぶった切ったショットガンとかボルトアクションライフルはどうなるんやろ?

768 :名無し迷彩 (ワッチョイW eab3-CvC8):2020/07/05(日) 00:42:10 ID:iS3Mvtn70.net
41はアークタウラスにはキレキレっていってなくない?

769 :名無し迷彩 :2020/07/05(日) 00:49:02.40 ID:NzhRnzH30.net
https://youtu.be/1PFLrfNpDiI
2:04 4:00 言ってるけど?

770 :名無し迷彩 (オッペケ Sr23-eNwv):2020/07/05(日) 01:06:05 ID:4r9mt+qIr.net
M712は拳銃でスコーピオンはなんで拳銃じゃないのって言われたら正直明確には説明出来ん

771 :名無し迷彩 (ワッチョイ 8aff-Wiu6):2020/07/05(日) 01:08:13 ID:TfQ2MYiV0.net
ストックが最初からついてるか後付するかの差なのでは
固定されてるモーゼルカービンは長モノ扱いだし

772 :名無し迷彩 (ワッチョイW 539d-eNwv):2020/07/05(日) 01:16:35 ID:s0u/h3Kb0.net
所謂固定ストックであれば流石に明確な差だと思うがスコーピオンやmac11なんかのストックは収納状態なら無いのとほぼ変わらんからなぁ

773 :名無し迷彩 :2020/07/05(日) 01:38:51.14 ID:iS3Mvtn70.net
>>769
言ってたか

774 :名無し迷彩 (ササクッテロラ Sp23-fY3c):2020/07/05(日) 02:08:20 ID:Ci789LNfp.net
ハドソンスコーピオンは最終的に黒の金属で幕閉じたし
ワンタッチ脱着不可なら拳銃枠から外れるって訳

775 :名無し迷彩 :2020/07/05(日) 11:37:02.73 ID:ZpSwUkiP0.net
>>756
もう売り切れになってたからラス1だったかも

ただプラウダのシール貼ってない
注入バルブが海外製だから多分並行輸入品だろうと

ただホップかければ
部屋撃ちで(134a充填)初速80くらい出て打てるんだけど
このままだと弾道とか撃ち続けるられないとかでクソ銃なんだろうか…
手元のパーツ組み込もうか迷うわ

776 :名無し迷彩 (オッペケ Sr23-lQgQ):2020/07/05(日) 18:29:38 ID:W0Wc9J1Sr.net
>>775
初速証明付いてました?
うちの付いてない

777 :名無し迷彩 :2020/07/05(日) 19:14:59.41 ID:hHExBB930.net
>>769
何だこの人、オカマみたいで面白いなw

778 :名無し迷彩 (ワッチョイW aabb-ldYT):2020/07/05(日) 19:18:38 ID:ZpSwUkiP0.net
>>776
取説に0.8Jぐらいって記載されてた
ネットの正規輸入みたいな証明書は無し

持ってて違法にならん初速なんでそこは気にしてない

779 :名無し迷彩 (スフッ Sdaa-2XnS):2020/07/05(日) 19:21:19 ID:tpggbn8Ed.net
今、買い集めた物処分中なんだけどバッテリーがえらい膨らんでるけどコレはヤバイやつ?

https://i.imgur.com/OXyiTme.jpg

780 :名無し迷彩 :2020/07/05(日) 21:09:53.12 ID:E3f1PgXR0.net
判断出来ないなら処理して捨てておけ

781 :名無し迷彩 :2020/07/05(日) 21:33:43.55 ID:3LfEcjzP0.net
>>778
マックさんがレビューしてるのもS/N無いしプラウダの名前出してないから並行輸入品かな
マガジン吹き戻し過ぎで変だけど

782 :名無し迷彩 (ワッチョイW a3f6-ewff):2020/07/05(日) 22:46:23 ID:aQVbcrqP0.net
数千円惜しんで家が全焼

783 :名無し迷彩 :2020/07/06(月) 00:25:04.33 ID:U3EmzSin0.net
普通のアドバイスできんか?

784 :名無し迷彩 :2020/07/06(月) 00:36:12.12 ID:pFe1RMfB0.net
>>783
そう言うなよ。こいつらほんと社会生活大丈夫なんか?って奴サバゲー行ったらポツポツ見るだろ?

785 :名無し迷彩 :2020/07/06(月) 06:06:42.89 ID:1A/8fzpY0.net
>>781
レビュー動画観てきたけど結構撃ててるな

マガジンバルブは変えるとして
ハンマースプリングは動作性に難が出たらで良いかな

786 :名無し迷彩 :2020/07/06(月) 06:50:32.72 ID:irs1wMdy0.net
マックのアサシンのレビュー、ガスダダ漏れでワロタ

787 :名無し迷彩 (アウアウウー Sacf-Fi6h):2020/07/06(月) 07:10:05 ID:sdJ3H6KRa.net
>>783
危険物なんだから自分で判断出来ないなら捨てておけって普通の事じゃないの?

788 :名無し迷彩 :2020/07/06(月) 07:15:17.62 ID:h3knLgT+M.net
リポなら塩水につけて放電させてから自治体の回収ゴミ

789 :名無し迷彩 (ワッチョイ cf5a-VQSO):2020/07/06(月) 08:50:23 ID:WT0Rq7GY0.net
リサイクルできなくなるだろ

790 :名無し迷彩 (ワッチョイW 8a45-oiKP):2020/07/06(月) 09:20:41 ID:80ovT8sm0.net
リサイクルマークのないバッテリーはリサイクルゴミでは出せないから塩水放電後回収ゴミで正しい

791 :名無し迷彩 (オイコラミネオ MM96-GCTJ):2020/07/06(月) 09:59:02 ID:gk7tBkcfM.net
トイガン用のリポでリサイクルに出せるような品あんの?

792 :名無し迷彩 (ササクッテロラ Sp23-fY3c):2020/07/06(月) 12:26:40 ID:EFk5xZEVp.net
塩水放電後でも心配なら出刃包丁で思い切り半分に叩き切れ

793 :名無し迷彩 (スプッッ Sd33-lg5h):2020/07/06(月) 12:31:29 ID:V1fPz7HCd.net
>>755
ん?フレーム、スライド両方メタルはアウトだけど、それぞれパーツとして(スライドはABS、フレームメタルかその逆)なら、等しくグレーで、フレームが完全アウトとかは無いんじゃないの??

794 :名無し迷彩 (ワッチョイW 8ae3-dEfc):2020/07/06(月) 12:44:18 ID:y1ZX6ZHD0.net
フレームがポリマーでもスライドがメタルだとアウトっぽいぞ

795 :名無し迷彩 (オイコラミネオ MM96-GCTJ):2020/07/06(月) 13:11:23 ID:gk7tBkcfM.net
部分的にメタルだとどうとかいう話は延々不毛に続くので専門スレでどうぞ

メタル議論スレ Part2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1593691642/

796 :名無し迷彩 (アウアウウー Sacf-/FMw):2020/07/06(月) 16:21:16 ID:WvA6odk/a.net
>>794
金属製がアウトなのでスライドだけならアウトセーフという議論はされていない
なんなら外装は全部樹脂で内部部品だけ金属でもアウトと言うことも出来る

797 :名無し迷彩 (ササクッテロラ Sp23-fY3c):2020/07/06(月) 16:32:15 ID:EFk5xZEVp.net
>>796
金属性やで
お上の判断でやり易くする為のワードチョイスだから金属製とはまた違うから注意な

798 :名無し迷彩 (アウアウウー Sacf-/FMw):2020/07/06(月) 16:54:30 ID:WvA6odk/a.net
>>797
まあ何にせよ完全に全ての部品が樹脂じゃない限り違法になる可能性ある&どこが金属でできてたらダメとかは具体化されてないってこったね

799 :名無し迷彩 (ワッチョイW 6b36-lQgQ):2020/07/06(月) 17:15:28 ID:FndaG24N0.net
その気になれば何時でも覆せるよってのは意識しといた方が良いかもね

アサシンはマック良いですねーって連呼してる割にノリ悪い感じなのはプラウダに対してバツ悪いからかね

800 :名無し迷彩 :2020/07/06(月) 21:27:05.87 ID:7SH0MTPZ0.net
これから香港どーなりますか?S&Tとかおとり潰しかな

801 :名無し迷彩 (ワッチョイW 539d-wfWe):2020/07/07(火) 00:17:04 ID:Q1GAn+o70.net
赤狼とか不安よな

802 :名無し迷彩 (ワッチョイW 6b9d-ue+R):2020/07/07(火) 00:27:57 ID:GI3tcrs/0.net
ARES潰されるのは困る

803 :名無し迷彩 (ワッチョイW 6b9d-OUB8):2020/07/07(火) 01:59:11 ID:8YcNMM720.net
外貨稼ぐ優良企業はゆるしてクレメンス

804 :名無し迷彩 :2020/07/07(火) 04:06:27.73 ID:9GVLzTk80.net
 台湾や他の国へ脱出すれば良いだろうが、全ての工場が移転できるわけじゃないしなあ
 ここで廃業してしまうのも出てきてしまうだろう
 他国へ移転してもすぐに工場が操業できるわけじゃないし、このコロナが続く限り人やモノが滞るのは間違いないから、今ある在庫が無くなれば再生産は相当時間かかりそう
 そして残れるとしても、中共の役人への賄賂は必須となれば、存続しても価格は上がるかもね
 またコロナ禍だけでなく北の政治の不安定さ、洪水等の自然災害や食糧不足のリスクも高まっている
 今までも言われてたけど、なおさら海外製で欲しいものは入手できるうちに買っておいた方がいいってことだね

805 :名無し迷彩 :2020/07/07(火) 04:23:26.40 ID:mSI6z8xp0.net
中華ルール適用されるとしたら設備とか持ち出し出来なくなるよな…アカン死ぬ

806 :名無し迷彩 :2020/07/07(火) 09:42:54.95 ID:OHX51Kvi00707.net
>>801
まっく動きます

807 :名無し迷彩 (タナボタ Sdaa-+njw):2020/07/07(火) 11:58:36 ID:AvJ4dKhQd0707.net
台湾製はセーフ?

808 :名無し迷彩 :2020/07/07(火) 12:06:39.50 ID:7xnf3Ud000707.net
キンペーなら台湾にも支配の手を伸ばしてきそうだな

809 :名無し迷彩 :2020/07/07(火) 13:05:50.71 ID:AvJ4dKhQd0707.net
それをしたらアメリカ黙ってない

810 :名無し迷彩 :2020/07/07(火) 13:50:58.76 ID:5ZAiBFt4d0707.net
shsとかのパーツ屋もどうなるか分からんな
それ自体は規制されなくても、ショップや他のメーカーが潰れたら再三取れなくなって巻き込まれる可能性あり

811 :名無し迷彩 (タナボタW ca36-JOTr):2020/07/07(火) 14:08:54 ID:BnS7KAtX00707.net
SHSは本土で生産してるけど?
パーツ類は本土でも買えるぞ

812 :名無し迷彩 (タナボタW 7f92-NY68):2020/07/07(火) 14:51:49 ID:LqwUNmMo00707.net
>>800
えぇぇぇSMLEワクテカして待っているのにー

813 :名無し迷彩 (タナボタ 8a49-dE/J):2020/07/07(火) 17:34:03 ID:u8+PVjzu00707.net
E&Lまで行くと逆に安泰なのか?

814 :名無し迷彩 (タナボタ Sdaa-R7PD):2020/07/07(火) 18:38:32 ID:5ZAiBFt4d0707.net
E&Lは政府公認だから大丈夫でしょ
経営悪化したら潰れるけど

815 :名無し迷彩 (タナボタ ab17-BXkI):2020/07/07(火) 18:48:57 ID:1/48RSzZ00707.net
香港終わったら中華ガンが無くなるな

816 :名無し迷彩 (タナボタ 8733-Wiu6):2020/07/07(火) 18:49:52 ID:b0VSWTVv00707.net
本社機能だけ香港に残して工場は他のところにするだけじゃね
てか現状もそうじゃね

817 :名無し迷彩 :2020/07/07(火) 19:09:35.66 ID:vuzomtlX00707.net
台湾は?

818 :名無し迷彩 (タナボタ Sdaa-2XnS):2020/07/07(火) 19:44:25 ID:jzxROOutd0707.net
もう何年も触ってなくて全部処分しようとアレコレ触ってたらなんかまたムラムラしてきた

819 :名無し迷彩 (タナボタ MMfa-vmLg):2020/07/07(火) 19:48:09 ID:qky11nyHM0707.net
さあポチろうぜ

820 :名無し迷彩 (タナボタW 27ee-+njw):2020/07/07(火) 20:43:44 ID:Ih2yaP1500707.net
なんだかハイジャック犯に立ち向かうみたいで格好いいな

821 :名無し迷彩 (アウアウカー Sa91-90sC):2020/07/08(水) 11:41:01 ID:0qUZPeaLa.net
今後を考えてS&TのKar98kを2丁目予約した

822 :名無し迷彩 (ワッチョイW 75be-S0uv):2020/07/08(水) 11:55:04 ID:bjov6a4V0.net
エアガンで今後を考えるw
どんな人生なんだよ

823 :名無し迷彩 (アウアウクー MM21-lc7T):2020/07/08(水) 12:14:30 ID:7hQTZi0VM.net
趣味だからこそ妥協しないのでは?

824 :名無し迷彩 :2020/07/08(水) 12:23:59.66 ID:NWRYouBWa.net
香港情勢の関係じゃね?

825 :名無し迷彩 :2020/07/08(水) 12:32:15.78 ID:okBXx0F5M.net
なんかすげーアスペっぽい

826 :名無し迷彩 (スップ Sd03-ajD3):2020/07/08(水) 12:40:29 ID:BtIW2l78d.net
老後を考えてLCT PKPを2丁目予約した

827 :名無し迷彩 (アウアウウー Sa09-nwwZ):2020/07/08(水) 12:41:24 ID:rV03dbXVa.net
婚約者の分だろ

828 :名無し迷彩 (スップ Sd43-UH6q):2020/07/08(水) 12:56:17 ID:b7d8Xhard.net
なんでも良いから一番高いの持って来い

829 :名無し迷彩 (ワッチョイW 75be-S0uv):2020/07/08(水) 13:01:53 ID:bjov6a4V0.net
産後を考えてRS 56式を2丁目予約した

830 :名無し迷彩 :2020/07/08(水) 14:09:23.91 ID:8g3C6Kr20.net
気に入った銃は予備を持っておきたい

831 :名無し迷彩 :2020/07/08(水) 14:13:58.06 ID:JhOCiM9YM.net
予備の予備も準備しておきたい

832 :名無し迷彩 :2020/07/08(水) 14:16:02.63 ID:8CN8FeCJa.net
午後を考えてKAの9mmPDWを予約した

833 :名無し迷彩 (ワッチョイW ed10-ipRc):2020/07/08(水) 17:56:11 ID:nGx9x5Fd0.net
上の方のレスで軽くて安くて電子トリガーなアレスのam007を見てから欲しい気持ちが抑えられない
磁石式の電子トリガーらしいけど12:1とかDSGなハイサイクルギヤを入れることは可能なの?

834 :名無し迷彩 :2020/07/08(水) 18:02:26.72 ID:X2m/2CZya.net
DSGにしたことはないけど自分で磁石入れてギアを変えてる
アマゾンでいい感じの磁石買いなされ

835 :名無し迷彩 :2020/07/08(水) 18:27:05.43 ID:nGx9x5Fd0.net
>>834
後押しありがとう!
これで心置きなくSHSギヤ買える

836 :名無し迷彩 (ワッチョイ a525-ucCN):2020/07/08(水) 22:02:05 ID:5TINJ/bc0.net
ダブルイーグルのハニパFCU搭載でよさそうだけど買った人いるのかな

837 :名無し迷彩 :2020/07/08(水) 22:44:13.96 ID:IiKECfRl0.net
ハニパとかいうわけわからん略し方されても困る

838 :名無し迷彩 (ワッチョイW fd3c-ht9z):2020/07/09(Thu) 01:41:04 ID:5hKqa7e90.net
ハニパってなんだ?

839 :名無し迷彩 (ワッチョイW 059d-b8oE):2020/07/09(Thu) 02:11:20 ID:TqlNY4o80.net
ハニーパチャー

840 :名無し迷彩 (ワッチョイW 3596-ksQt):2020/07/09(Thu) 03:00:20 ID:0oKhL8oq0.net
ハニパと言えばビートルズのハニーパイだろ

841 :名無し迷彩 (ワッチョイW 9be3-ksQt):2020/07/09(Thu) 04:00:06 ID:iXiyQfe60.net
Honey "B"adger

842 :名無し迷彩 (アークセー Sxa1-Dp3J):2020/07/09(Thu) 18:25:43 ID:GS9Asnssx.net
エチゴヤ横浜にarcturus入ったと思ったら変なAKS74Uのほうやった…
webでも売れ残ってるしいらねぇ…

843 :名無し迷彩 :2020/07/09(木) 19:50:27.95 ID:bCBlHZV60.net
ダブルベルのM1911のCO2に興味あるんだけど、Youtubeの
レビューで加工精度が精度が悪くてスライドストップが
掛かりにくいからとか、使っているうちにスライドストップの
切欠きが削れてくるとかあって、マルイのスライドに交換した
とかよくあるんだけど、マルイの部品てどこで買えるのかな?
マルイに直接売ってもらえるものなの?

844 :名無し迷彩 (ワッチョイW ed10-ipRc):2020/07/09(Thu) 19:55:21 ID:35Ey7l4e0.net
そこにインターネットがあるじゃろ?
マルイのホームページいくじゃろ?
取説のPDFダウンロードするじゃろ?
分解図にパーツ番号とパーツ名と金額が書いてあって部品の注文方法も書いてあるじゃろ?
あとは勇気を持って注文するべ

845 :名無し迷彩 (ワントンキン MMa3-nIYG):2020/07/09(Thu) 19:57:58 ID:wACtGpB6M.net
マルイのサイトのユーザーサポートから説明書ダウンロードして書いてある手順で注文してね

846 :名無し迷彩 (ワッチョイW 23f0-PJiH):2020/07/09(Thu) 20:18:17 ID:bCBlHZV60.net
>>844
>>845
わかった。ありがとう!!
貧乏なんで今までエアガンは国産でもクラウンとかの
安いのしか買ったことなかったから勝手が解らなかったもので。

847 :名無し迷彩 :2020/07/09(木) 21:18:22.36 ID:j+Wu8uRTa.net
マルイの部品注文なんとかならんのかね
紙注文で振り込みが小為替って20世紀のまんまだよ

848 :名無し迷彩 :2020/07/09(木) 21:19:11.17 ID:wACtGpB6M.net
本音は修理センターに出すか新しいの買えって言うことだろうね、だから面倒くさくしてる

849 :名無し迷彩 :2020/07/09(木) 21:19:33.67 ID:j+Wu8uRTa.net
振り込みが→振り込みか

850 :名無し迷彩 :2020/07/09(木) 21:21:01.31 ID:j+Wu8uRTa.net
>>848
やっぱりそうなんかね?
webで買える様になれば、
そこそこ売り上げ上がると思うけどな

851 :名無し迷彩 (ワッチョイW d59d-ksQt):2020/07/09(Thu) 21:25:37 ID:3UpfyK8A0.net
よほどパーツ割高にしないと単価高い本体売れないのわかってるからさすがにやらんでしょ

852 :名無し迷彩 (ワントンキン MMa3-nIYG):2020/07/09(Thu) 21:27:38 ID:wACtGpB6M.net
本体バラしてオクに流してる人もいるからそっちから買うのもアリではあるかな
ガスブロハンドガンなら上半分丸ごとで五〜六千円くらいで出てる

853 :名無し迷彩 :2020/07/09(木) 22:01:20.31 ID:bCBlHZV60.net
>>852
Amazonのレビューだと、ダブルベルのM1911の上半分マルイに
入れ換えるとかえって弾道が安定しなくなるらしいんで、削れるとか
精度が悪くて使用中に外れそうになるというスライドのガワだけ
換えたいんです。
教えてもらったやり方でスライドとリアサイトをマルイから買う様にします。
確かにヤフオクで上半分売ってる人いるけど多くの部品が無駄になるのと
スライドとリアサイトだけの方が安いんで。

854 :名無し迷彩 (ワッチョイ bd33-mXGD):2020/07/09(Thu) 22:08:11 ID:QOMZh1WJ0.net
ダブルベル使ってるけど別に外れんが

855 :名無し迷彩 (ワッチョイ 759d-ucCN):2020/07/09(Thu) 22:09:12 ID:g4HTub8j0.net
個体差が凄いんじゃね?

856 :名無し迷彩 :2020/07/09(木) 22:29:45.40 ID:Cp77/wAW0.net
海外製なんて独自パーツのくせに供給ないとかざらなんだしパーツ売ってくれるだけありがたく思えよ
大した利益無いどころか手間考えたら赤字だろうし

857 :名無し迷彩 (ワッチョイW 35be-Fgsi):2020/07/09(Thu) 22:48:10 ID:Gws/KHQu0.net
ダブルベルグロックSAIカスタム持ってるけど結局ガワだけ残って中身は総マルイ
マルイ完全互換てのは安心感ある

858 :名無し迷彩 (ワッチョイW ed5e-eEvq):2020/07/10(金) 02:27:47 ID:c3LO4lVz0.net
自社のパクリ商品に流用されるのに簡単にパーツ注文出来るようになんてするわけない

859 :名無し迷彩 (ワッチョイW 23e3-k5jO):2020/07/10(金) 03:07:33 ID:oKgrNzHr0.net
新品で買ったあまりを放流するほうが早そう

860 :名無し迷彩 (オッペケ Sra1-Et0L):2020/07/10(金) 12:29:37 ID:dy1pZvrCr.net
一時期小売店に補修部品全く卸さなくなってたのが小売店で消耗部品入手可能になったんだし、マルイも部品販売については何度か方向転換してる

861 :名無し迷彩 (ワッチョイ 8323-MjaX):2020/07/10(金) 14:21:41 ID:YLyVHoRL0.net
昔はパッキンさえ手に入りにくかったからな
不定期にドカンと出荷されるからその時にみんな買い溜めて数か月間枯渇するパターンを繰り返してた

862 :名無し迷彩 :2020/07/10(金) 14:26:22.99 ID:849OnDGFp.net
MP5SDのハンドガードピンが入荷してたらあるだけ買ってた思い出

863 :名無し迷彩 (ワッチョイW fd9d-nwwZ):2020/07/10(金) 21:26:58 ID:x/Ry80610.net
あのピンはどうせすぐ無くなるから諦めて無しで使ってる

864 :名無し迷彩 :2020/07/10(金) 22:30:21.10 ID:0SHGpJH/0.net
そんなにすぐとれちゃうの?

865 :名無し迷彩 (ワッチョイW ed10-ipRc):2020/07/11(土) 01:18:49 ID:eimdRhFG0.net
爪楊枝みたいなもんだから

866 :名無し迷彩 (ワッチョイW cd14-R3kz):2020/07/11(土) 07:33:13 ID:3K13+41b0.net
ガムテで押さえといたらいいんちゃう?

867 :名無し迷彩 :2020/07/11(土) 09:59:28.26 ID:4JwZCP2ca.net
ショップに発注して一か月待ちとか普通?
ネットで3日で届くのは信用できないしなー
何にそんな時間かかるん今時

868 :名無し迷彩 :2020/07/11(土) 10:34:55.82 ID:TtL/x5S+0.net
>>867
純正部品の事なら問屋経由だから1か月なら早い方だと思う
ショップ>問屋(ある程度オーダーが溜まるまで待つ)>メーカーだったはず

869 :名無し迷彩 :2020/07/11(土) 10:35:20.41 ID:eimdRhFG0.net
フォースターは3〜4日で届いた

870 :名無し迷彩 :2020/07/11(土) 11:31:16.09 ID:4JwZCP2ca.net
>>868
なるほど オーダー溜めるのね
早くきて欲しい が来るまでが楽しいのもわかってる が早く欲しい あくしろよ…
それだけ待ってハズレとかないよね…

871 :名無し迷彩 :2020/07/11(土) 11:31:16.45 ID:4JwZCP2ca.net
>>868
なるほど オーダー溜めるのね
早くきて欲しい が来るまでが楽しいのもわかってる が早く欲しい あくしろよ…
それだけ待ってハズレとかないよね…

872 :名無し迷彩 :2020/07/11(土) 11:45:35.77 ID:3ehIRu+h0.net
プラモあるあるだけどパーツ請求は割高だから、結局部品取り用にキット自体を買っちゃうんだよね。

873 :名無し迷彩 :2020/07/11(土) 12:02:34.00 ID:3K13+41b0.net
>>871
なにお注文したの?

874 :名無し迷彩 (アウアウウー Sa09-XYGa):2020/07/11(土) 12:40:58 ID:4JwZCP2ca.net
>>873
某LCTのak74

875 :名無し迷彩 (ワッチョイW 05f0-+EDf):2020/07/11(土) 17:45:13 ID:3ZBDklld0.net
エアガン本体?
それって予約じゃなくて?

876 :名無し迷彩 :2020/07/11(土) 19:43:29.23 ID:Zyq5hV/S0.net
>>874
何所で注文した?

877 :名無し迷彩 (ワッチョイW 23e3-k5jO):2020/07/12(日) 14:12:23 ID:/HlFPv1G0.net
ICS CXP MARS S3が気になってるんだけど5万って高くない?
待ってたら安くなるんだろうか?その前に終売?

878 :名無し迷彩 (オイコラミネオ MM51-eNiu):2020/07/12(日) 14:24:12 ID:pyM/zq8fM.net
>>877
モデルにもよるけどフルメタル、ブローバック機能、プリコック標準搭載なら妥当じゃねARPシリーズが安すぎるだけ

879 :名無し迷彩 (ワッチョイ a32c-ZaXI):2020/07/12(日) 14:24:31 ID:mtfGIy380.net
つーか海外製のトイガンとかにゅんにょん値段上がってるよな
もうおもちゃの値段じゃないよ

880 :名無し迷彩 (ワッチョイ 8517-56/R):2020/07/12(日) 14:33:58 ID:oCiUDdmZ0.net
>>877
ICSの同じようなのって海外でも3〜400USDくらいじゃね?
キンワが代理店でパーツも取れるなら5万代は高くない気はする。

881 :名無し迷彩 (ワッチョイW 9be3-ksQt):2020/07/12(日) 19:09:27 ID:Ih5H0XsG0.net
日本の賃金が安すぎるだけだぞ

882 :名無し迷彩 :2020/07/12(日) 19:36:56.30 ID:CBzoilzl0.net
>>879
為替の影響もあるけど、フツーに外国の物価が上がってるだけ。日本だけが物価横ばい&賃金横ばい状態。その諸外国じゃ物価と一緒に賃金も上がっててエアガンが高価格になってきてるって感覚は日本ほどじゃない。車やバイク、家電も同じでアリエクが安かったのは昔話

883 :名無し迷彩 (ワッチョイ 8517-56/R):2020/07/12(日) 19:39:36 ID:oCiUDdmZ0.net
中華ガンが旨かったのは民主が1ドル80円台に落としてたからだし
あの時の旨味が忘れられずにズルズルやってるのが小さい業者

884 :名無し迷彩 :2020/07/12(日) 19:43:22.99 ID:gDY8m9Ib0.net
中国やアメリカみたいに下級と上級で完全に別れてる方が国としては発展するんやろうなぁ
日本は底辺が生きやすすぎる

885 :名無し迷彩 :2020/07/12(日) 19:48:30.02 ID:hJ2jzzFX0.net
つーかICS製品全般が微妙に高い気がするわ
一般的にはGBBより電動の方が安いなんて言われるのに他メーカーのGBBと似たように価格になってんだもん

886 :名無し迷彩 :2020/07/12(日) 19:53:07.26 ID:MqOKeNE10.net
>>884
じゃ中国行けば?

887 :名無し迷彩 (ワッチョイW 059d-hvxp):2020/07/12(日) 20:24:21 ID:rtsAlFYK0.net
国としては発展しやすい(たまに下級が暴動を起こす)

888 :名無し迷彩 :2020/07/12(日) 20:35:11.42 ID:z2xNaXDo0.net
>>877
買ったけどめっちゃ満足してるからそんな高い感じはしないぞ

889 :名無し迷彩 :2020/07/12(日) 20:40:10.07 ID:lFBfWSW4a.net
今度出るICSのCXP-ARKって電子トリガーじゃないのか…
何で最初からSSSで出さないんだろ?

890 :名無し迷彩 :2020/07/13(月) 05:26:04.12 ID:ppyP8SAk0.net
ICSの猿汁松SAR9欲しいが刻印に違和感が。

891 :名無し迷彩 (ワッチョイ 1b8a-ucCN):2020/07/13(月) 13:32:47 ID:ezQvZ3WQ0.net
>>889
単純FET版とFCU版の両方出そうな感じだったけど
FET版のアナウンスしかないな

主流のAR系と違ってAK系は少数派だし
鉄と木のクラシックAKではなく近代化AKとなるとさらに絞り込まれる
マルイとかアークの近代化AKと競合するし高価なSSS版では厳しかったのかも

892 :名無し迷彩 :2020/07/13(月) 13:57:57.65 ID:DGgmzXjy0.net
ショットショーではSSS版が展示されていたようだけど

893 :名無し迷彩 :2020/07/13(月) 17:08:17.86 ID:kMoRV1vqa.net
>>891
>>892
ショットショーの画像で見て欲しかったけど
今回は見送ってSSSで出るまで気長に待つことにする。

894 :名無し迷彩 :2020/07/13(月) 19:45:51.24 ID:DHbXC0sqd.net
何の気なしにレッドウルフで買い物したけどまだ大丈夫だよな?

895 :名無し迷彩 (オッペケ Sra1-F7oL):2020/07/13(月) 19:59:29 ID:FpD1DEkGr.net
そこそこ有名な店の通販でアサシン買ったら並行輸入品だった
2パーツ入れ替えりゃ同じになるし正規輸入品より通る業者経路多いであろう並行輸入品が同じ値段で販売出来てる時点でまるで悪者扱いしてる奴等はなんなんだかなぁって感じ

896 :名無し迷彩 (アウアウウー Sa09-u5L0):2020/07/13(月) 20:10:19 ID:e60UC1BHa.net
>>894
レッドウルフって日本への直販受け付けてくれるの?

897 :名無し迷彩 :2020/07/13(月) 20:19:41.01 ID:d0kspxzBM.net
>>895
それって商品ページに並行輸入品て記載あるの?

898 :名無し迷彩 (ワッチョイW 63bb-lc7T):2020/07/13(月) 20:23:09 ID:PEFXT/O40.net
>>895
騒いでるのは初心者かと…
ってかその2パーツ変えなくても134aで撃てるよ

あと適性ホップにしなければ正規国内仕様も弾ポロする
チャンバーが少し広めになってるのに加えて
ゼロホップ状態で弾が弱くしかホールドされてないから

変に持ち上げた結果、
今まで海外製品手を出したことない人達が買うや否や何だこれ!って騒いでるだけじゃないか?

899 :名無し迷彩 (オッペケ Sra1-F7oL):2020/07/13(月) 20:52:29 ID:fgQiyXXJr.net
>>897
並行輸入品と書いては無かった逆に日本仕様とも書いてなかったね
梱包丁寧だったし箱も中身も綺麗だったので仕入れたものをちゃんと送ってくれたのだから若干のあちゃーヤラれたわー感はあるけど+αの出費は勉強代かな

>>898
確かにそのままでもガス入れて撃てるもんね注入バルブは変えたけど
むしろ二次ロットなのか個体差なのかはわからないけどTwitterとかで並行輸入品買ったと思われる人達が言ってる不具合みたいのはなくて快調

900 :名無し迷彩 (ワッチョイW 63bb-lc7T):2020/07/13(月) 21:03:39 ID:PEFXT/O40.net
マックのも撃ててるしな
ってか吹き戻しあったほうがいいか?

901 :名無し迷彩 (スプッッ Sd03-ksQt):2020/07/13(月) 23:19:18 ID:DHbXC0sqd.net
>>896
過去10回くらいやって一回も止まってないね
ヤバそうなの入れてないのと初速証明絶対につけてもらってたけど

902 :名無し迷彩:2020/07/14(火) 04:31:36.70 ID:lLdhXj0Ct
EMGのSAI GRY欲しいけど
E&C製の廉価版出てからとんと見かけなくなって
仕方ないから俺もredwolfから輸入したい
箱出し1.3Jくらいあるっぽいけど
これはデチューンしてから送ってくれって言った方がいいの?
なんもせずにそのまんま初速証明だけ付けろって言ったら
適当なでっち上げ初速証明つけて送ってくれるん?

903 :名無し迷彩 (アウアウウー Sa09-u5L0):2020/07/14(火) 07:51:44 ID:WQ7WCYBFa.net
>>901
なるほど、今度俺も公式サイトからアクセスしてみようかな?
MG34のメカボックスを売って欲しくてね
拙い英語力が試されるな

904 :名無し迷彩 (アウアウエー Sa13-oxNQ):2020/07/14(火) 11:21:10 ID:pzCgPw6Ga.net
icsのhera arms cqr気になってるけどtitanとか入れるならfet版でそうじゃないならsss版ってイメージでいいのかな?
sss版の箱出し性能ってどうなんだろ

905 :名無し迷彩 (スッップ Sd43-fxLr):2020/07/14(火) 12:40:39 ID:WrQlMZe7d.net
>>903
売ってくれないよ
購入店からパーツリスト指定購入してくれって返答が来て終わり。
RWAのパーツリスト適当だから番号ふってないパーツもあるし

906 :名無し迷彩 (ワンミングク MMa3-nIYG):2020/07/14(火) 12:41:14 ID:kXlwRdfZM.net
丸ごと購入して外装売ったら…

高くつくかな

907 :名無し迷彩 (ワッチョイW ed10-ipRc):2020/07/14(火) 13:05:55 ID:HwDftfBB0.net
>>906
ショップがいろんな新品の銃を全バラしてパーツごとにオクに流してるとこあるけど計算したら定価以上になってる
メカボだけ抜いてあとはガワじゃなくてパーツでバラせば元取れると思う

908 :名無し迷彩 (オイコラミネオ MM51-eNiu):2020/07/14(火) 13:30:03 ID:ZLhEnnl5M.net
>>904
hera arms 所有している自分の感想
・11.1Vリポはヒューズが切れたり、セミでもバーストする。海外の強いスプリングを想定した設計だから日本の弱いスプリングにすると起こる現象らしい。
・7.4Vでもモーター次第でバースト問題がおきる
・純正モーター+7.4リポはバースト問題はおこらないがサイクルが遅い。
・サマコバ+7.4リポは安定、キレよし、サイクル向上
・他モーター(lonex A2、inazuma、EG1000、EG30000)と7.4リポはバースト問題発生

俺は純正からサマコバにしてるよ。ただセーフティに入れてもプリコックが自動解除されないようになったから、手動で解除してるよ。

909 :名無し迷彩 (ワッチョイW ed10-ipRc):2020/07/14(火) 14:45:14 ID:HwDftfBB0.net
純正モーター11.1Vに強いスプリング入れてインナーバレルカットで初速調整じゃあかんの?

910 :名無し迷彩 (アウアウウー Sa09-u5L0):2020/07/14(火) 14:47:19 ID:DY5G4yota.net
スプリング弱過ぎてヒューズ切れっておかしくね?

911 :名無し迷彩 (ワッチョイW ed10-ipRc):2020/07/14(火) 14:59:45 ID:HwDftfBB0.net
>>910
なんかこの銃って自己診断防衛射撃プログラムシステムとかあるみたいよ(SSSってやつ)
想定外の状態になったら撃てなくなるみたい
素の設定が11.1V仕様だから想定外の動きでおかしくなるんじゃないの?

912 :名無し迷彩 :2020/07/14(火) 15:19:36.43 ID:+kMtt0oH0.net
ICSのプリコックはギアの回転検知アクティブブレーキではなく
カットオフレバーの動作とモーター負荷の電圧変化を学習して通電カットしてる
弱スプリングの日本仕様は基本設計から外れててバランス範囲が狭いのだろ

913 :名無し迷彩 :2020/07/14(火) 15:20:28.86 ID:ZLhEnnl5M.net
ごめん。11.1vでヒューズ切れは記憶違いだったわ。ヒューズ切れたのはoption no1のブラシレスモーター入れた時だった。

914 :名無し迷彩 (スッップ Sd43-8XuO):2020/07/14(火) 17:14:39 ID:VhSUOsPFd.net
icsでバーストするのはicsのホームページから直接連絡取ると対策基盤を送ってもらえるらしいよ

915 :名無し迷彩 :2020/07/14(火) 17:47:57.82 ID:SdMuxnyB0.net
つい先日再販新品でCQR買ったけどバースト起きてないよ。いつ買ったの?

916 :名無し迷彩 (オイコラミネオ MM51-eNiu):2020/07/14(火) 18:06:45 ID:ZLhEnnl5M.net
去年再販のセカンドロット。ファームウェアとかが古いんかな。モーター変えてもバーストしない?

917 :名無し迷彩 (ワッチョイW 2329-QDY6):2020/07/14(火) 18:12:49 ID:SdMuxnyB0.net
>>916
先月かな?買ったロットだよ。プリコックあるからサイクル求めてないからモーターたくさんは変えてないけどロネックスA1+はバーストしてなかったよ。
買ったあとでセミでトリガーが付いてこないとかすげー微妙な事言われてたから心配だったけどなんともないよ

918 :名無し迷彩 (ワッチョイ 1b8a-ucCN):2020/07/14(火) 18:22:15 ID:+kMtt0oH0.net
7.4vリポ20cでは正常だけど40cにしたらバーストしたというレビューもあるな
新ロットでは対策されてるのかもしれない
モーターによっても電圧変化の特性で合う合わないあるのかも

919 :名無し迷彩 (アウアウウー Sa09-u5L0):2020/07/14(火) 18:36:15 ID:WQ7WCYBFa.net
>>905
うーん中古で買ったMG34だからどうしたものか
RWA代理店なら対応してくれるかな

920 :名無し迷彩 (アウアウエー Sa13-oxNQ):2020/07/14(火) 19:02:54 ID:FjomNxiBa.net
>>908
近場がほぼ全部セミオンリーだからサイクルは気にならなくて、プリコックやセミのキレと一応精度が気になるところだけどそこのところは快調って感じかな
デザインの唯一無二さも合わさって普通に買ってよさそうだね

921 :名無し迷彩 (ワッチョイ 8517-56/R):2020/07/14(火) 19:39:20 ID:20ILd5f20.net
>>919
限定品だし流用出来ないパーツ壊したのなら致命的じゃね?
ダメもとで画像添えてレッドウルフに問い合わせたら?

922 :名無し迷彩 (アウアウウー Sa09-u5L0):2020/07/14(火) 21:04:43 ID:WQ7WCYBFa.net
>>921
タペットプレートとシリンダーヘッドは流用が効かないんだよね
一度RWAを扱ってる店に聞いてみます
それか本体毎買って修理&片方はマルイ電動化してみようかな

923 :名無し迷彩 (アウアウエー Sa13-tXBB):2020/07/14(火) 21:21:10 ID:dek7BUnIa.net
どんなメカボだっけ?とググったらかなりの難物みたいね
自力でマトモに動くようにチューンしてる人のブログによると
・シリンダーヘッドはM14用を天地逆にすれば使用可能
・タペットはM14用のノズル高さをカットしてハメ溝を彫り直せばイケる?とか
(MAGPUL PDRのタペット自作と同じ加工)
とはいえメカボの首の肉厚が1番薄い所で0.5mmはヤバ過ぎて笑えない

924 :名無し迷彩 :2020/07/14(火) 21:51:51.63 ID:gAV5CQoc0.net
他のメカボ入るように加工の方が楽そうに思えるw

925 :名無し迷彩 (ワッチョイW e3b3-4neG):2020/07/14(火) 22:08:51 ID:9NsWv6z30.net
これだから特殊メカボの銃って買うの躊躇しちゃうんだよな
vfcのmp7とか…

926 :名無し迷彩 (アウアウエー Sa13-tXBB):2020/07/14(火) 22:20:12 ID:dek7BUnIa.net
MP7と云えばあのクソッタレなHOPアームは改善されたんだろうか?
社外の金属製HOPアームも試作から情報無いし

927 :名無し迷彩 (ワッチョイ bd33-mXGD):2020/07/14(火) 22:22:13 ID:eedVUttF0.net
自分で金属HOPアーム作ってハッピーハッピーだったけどタペット折れたわ

928 :名無し迷彩 :2020/07/14(火) 22:47:53.02 ID:9bnkhoIj0.net
えちごやに3Dプリンター制作っぽいホップアーム売ってたなそういえば

929 :名無し迷彩 (ワッチョイ ae9d-aTVc):2020/07/15(水) 00:33:09 ID:4yLyqXG20.net
>>922
タペットは形的にはSTAR L85のやつを加工すれば行けそうな気もする
>>923の言うようにハメ溝を掘るよりかはスプリングの溝を掘った方がおそらく簡単

てか俺、このタペットプレートとMG34両方持ってるんだわ・・・
数日待ってくれれば加工して付くかどうか見てあげられるけど。

930 :名無し迷彩 (ワッチョイ ae9d-aTVc):2020/07/15(水) 00:37:10 ID:4yLyqXG20.net
と思ったけどこのタペット今ではあまり出回ってないのか
尼で一応売ってるが送料めっちゃ高い
てかこのノズル部が低くなっている機種を他に持ってたはずだか思い出せない
それの予備として買ったはずなんだが。思い出したら書き込むよ

931 :名無し迷彩 (ワッチョイ ae9d-aTVc):2020/07/15(水) 00:55:27 ID:4yLyqXG20.net
>>930
その機種はG&G L85A1だったわ
G&G L85自体のタペット(G-14-006)も削れば使えそうに見える
ttps://store.shopping.yahoo.co.jp/liberator/g-14-006.html

932 :名無し迷彩 (アウアウウー Sa39-yGrG):2020/07/15(水) 08:20:58 ID:FdK4RpbVa.net
>>922です

>>923
実はSHSのM14シリンダーヘッドを付けたら
チャンバーにノズルが引っかかって純正タペットプレートが粉砕しましたw
ブログ主の様にケチらずライラクス製を使えば良かったのか
自分の組み方が悪かったのか..
一応マルイ純正のタペットプレートを2セット買ったので加工予定です。

>>931
お調べいただきありがとうございます
早速のL85のタペットプレートを購入してみました
MG34をお持ちとの事ですが快調ですか?
私の場合は中古だったのでなんとも言えないのですが
箱出しノーマルでまともに飛ばず給弾不良でバラしてみると
ピストンヘッドが割れていて、タペットプレートにも歪みが出ていました
何か加工をしていれば教えていただきたいです

933 :名無し迷彩 (ワッチョイ ae9d-aTVc):2020/07/15(水) 16:04:19 ID:4yLyqXG20.net
>>932
STAR L85のタペットの件だけれど、結論から言うと加工して使えなくはない
ノズル用の切り欠きの高さがわずかに違ったから微調整は必要だった
画像を参考に加工頑張れ
https://i.imgur.com/SsZYgE1.png

大き目の平棒ヤスリと丸棒ヤスリで、様子見ながらやれば難しいことはない
加工時に折ってしまわないように気を付けて
メカボの精度がかなりダメそうだから、個体差によっては更にすり合わせ調整が必要かも
改造タペットで数十発撃った感じだと給弾不良も無く純正と変わらない感じだった

MG34の箱出し性能については、新品で買って速攻で分解調整したので分からない。すまない
ただ、割れとかは無かったと思う
特別な加工はしておらず、モーター、ピストン、ピストンヘッド、HOPパッキンを交換して
各部洗浄、シム調整、配線引き直しした程度
純正タペットについては画像にあるようにちょっと歪んでました

あと蛇足だけど、どうもうちの個体はメカボックスが閉まりにくかったが
ピストンを一番後ろに下げた状態で閉めるとわりとうまく行った

934 :名無し迷彩 (ブーイモ MMde-M2Kz):2020/07/15(水) 16:13:59 ID:n0bw6IU1M.net
>>933
横からですが、あなたナイスガイ

935 :名無し迷彩 :2020/07/15(水) 16:54:46.22 ID:jOHJc1/C0.net
ちょっと前までこう言う情報をミリブロとかに上げてくれる人多かったけど
最近はSNS中心だし箱だしorショップ調整使う人が増えてタイミング逃すと見つからなくなったなぁって思っちゃう

936 :名無し迷彩 (アウアウクー MM35-uD9e):2020/07/15(水) 17:34:29 ID:DCOpFuANM.net
残念なのはL85用タペットプレート自体が貴重品って事だな

937 :名無し迷彩 (オイコラミネオ MM7e-mIjW):2020/07/15(水) 17:34:32 ID:MHwpVosMM.net
こういうのWIKIとかにまとめてほしい

938 :名無し迷彩 :2020/07/15(水) 17:46:32.95 ID:jdb+rsbs0.net
icsのpdw9のモーターサマコバに変えたらキレッキレになる?
icsってもともといいモーターらしいからあんま変わらないかな?

939 :名無し迷彩 (ラクッペペ MM0e-LK9D):2020/07/15(水) 17:53:58 ID:wVAIdvR5M.net
サマコバに変えただけじゃさほどだな
もとが何かわからんけどネオジム系ならなおさら
ギアをセクターカットするか、さらにハイスピギアと組み合わせるならだいぶ変わる

940 :名無し迷彩 (スップ Sdda-0yRh):2020/07/15(水) 18:12:07 ID:aOsNq58Qd.net
良いモーターと言ってもEG1000に毛が生えた程度だぞ

941 :名無し迷彩 (ササクッテロ Sp75-8wU3):2020/07/15(水) 18:16:35 ID:rj/b7nnhp.net
EG1000に毛が生えた程度なら普通にいいモーターだな

942 :名無し迷彩 :2020/07/15(水) 18:34:03.98 ID:kz3qY3VhM.net
モーター…毛…やめてくれ

砂鉄…うわぁ…

943 :名無し迷彩 :2020/07/15(水) 18:35:05.74 ID:caN9nmuX0.net
SRC評判良かったから新品で買ったのに初鯖でキャリハン握ってたら外れて太股の位置から落ちてグリップの後ろからチャーハンにかけて真っ二つに割れて中のバネ剥き出しになった、、

944 :名無し迷彩 :2020/07/15(水) 18:35:50.15 ID:KMzg2yA0r.net
ICSはモーター交換いらんね

945 :名無し迷彩 (ワッチョイW 9110-FSiR):2020/07/15(水) 18:44:40 ID:g7k+3j6C0.net
>>938
プリコックってピストン発射寸前で止まってるからモーター変えてもあんまり変わらないと思うのだけれど

946 :名無し迷彩 (ワッチョイW 0d9d-zbpA):2020/07/15(水) 19:25:33 ID:tD8APJd60.net
プリコックってサイクル上げずにレスポンス良くする為だと思ってるから、モーター変える必要なくね?

947 :名無し迷彩 (アウアウウー Sa39-KChL):2020/07/15(水) 19:50:23 ID:sj1SjAKIa.net
モーターがウンコでトルクないとプリコックでもレスポンス良くならんよ
引けねーもん

948 :名無し迷彩 (ワッチョイW ee89-hosi):2020/07/15(水) 19:55:17 ID:25G9MlSE0.net
プリコックってモーターにかなり無理させてるよね

949 :名無し迷彩 (ワッチョイW da45-fwZg):2020/07/15(水) 19:56:20 ID:dVQ0FT/Q0.net
>>945、945
1発目だけならね
セミで2発、3発と連射するならそれなりのモーターの方がいい
1発だけでいいじゃんというならもはやエアコキ使ってろとね

950 :名無し迷彩 (アウアウエー Sa02-KKRg):2020/07/15(水) 20:01:34 ID:5+1W6cd8a.net
プリコックでレスポンスが上がると感じるのは脳の錯覚なんよ
パン!とマズルからの大きな音にギアやモーターの駆動音が掻き消されて意識が行かない状態
実際のレスポンスアップにはやっぱり高トルクモーター載せ換えやギア比変更が必要

951 :名無し迷彩 (ワッチョイW 41dd-B8Xm):2020/07/15(水) 20:04:05 ID:8QnqYTBP0.net
>>950
えっ?

952 :名無し迷彩 (ワッチョイ ae9d-aTVc):2020/07/15(水) 20:04:45 ID:4yLyqXG20.net
>>932
情報共有だけど、ARESのM3A1(グリースガン)とかvz58用のタペットプレートも
偏心具合から見ると流用できそう
こちらは更に入手困難だと思うが・・・
ttps://ameblo.jp/hirotan-14/image-11157917768-11779331199.html
ttps://aucfree.com/items/p637693127

953 :名無し迷彩 (ワッチョイW fa74-M2Kz):2020/07/15(水) 20:12:47 ID:QrVBW3k00.net
>>952
あなたもナイスガイねー

954 :名無し迷彩 (ワッチョイW fab3-LK9D):2020/07/15(水) 20:23:16 ID:0PniIxpY0.net
指切りに追いつけるレベルならまぁ確かに必要以上のレスポンスはいらんな
ギア音短くなると、なんか気持ちいいから俺はdsgとロネA2入れちゃったけど

955 :名無し迷彩 (ワッチョイW 0533-WXHH):2020/07/15(水) 20:42:43 ID:YytU1nmf0.net
レスポンスとサイクルは別に考えろよ

956 :名無し迷彩 (ワッチョイW fab3-LK9D):2020/07/15(水) 20:44:43 ID:0PniIxpY0.net
>>955
ハイレスポンスの一番の解はハイスピギアにハイトルクギアを入れることなんだが

957 :名無し迷彩 (スップ Sdda-ct5q):2020/07/15(水) 21:20:14 ID:OKHFGdfRd.net
レスポンスの良さを指切り連射の速さと捉えてる人と非発射状態からの初弾の速さと捉えてる人がいるね

958 :名無し迷彩 (ブーイモ MMde-M2Kz):2020/07/15(水) 21:23:53 ID:n0bw6IU1M.net
>>956
あなた超難しいこというねー

959 :名無し迷彩 (ワッチョイW fab3-LK9D):2020/07/15(水) 21:35:04 ID:0PniIxpY0.net
>>957
俺はどっちも合わさってだとおもってる
本来ハイレスポンスは高トルクモーターでギアぶん回してたのが、プリコックの出現でソレが必要無くなったのはあるけど
連射でトリガーロックするような、なんちゃってハイレスポンスは、それどうなのって思うし
まぁ定義なんて無いし意図が伝わるなら呼び方なんて些細な話だとおもうけど


>>958
すまんハイトルクモーターの間違いね

960 :名無し迷彩 (アウアウエー Sa02-KKRg):2020/07/15(水) 22:01:54 ID:5+1W6cd8a.net
>>951
言葉足りんかった
構え狙い撃つの初弾は疑う迄も無くピストンが下がったプリコックが当然早い
そこから2発目以降は>949の通りで駆動系に左右される
よくプリコック銃を指切り鬼連射しちゃう人が居るけどその撃ち方だと
非プリコックと変わらんよというお話

961 :名無し迷彩 (ワッチョイW 4998-ct5q):2020/07/16(Thu) 00:29:20 ID:rgNhihgD0.net
「指切り連射の速さ」と「初弾の速さ」のどちらをレスポンスが良いと呼んでるか、というよりは、
前者後者両方ないと「レスポンスが良い」と呼ばない人と後者のみで「レスポンスが良い」と呼んでる人がいるって感じかな。

>>950以外

962 :名無し迷彩 (ワッチョイW 0d5c-yl1t):2020/07/16(Thu) 01:23:49 ID:v/5Q+ztg0.net
レスポンス上げたいならモーター変えてトリガーストローク短くするのが比較的手軽でおすすめ
プリコック入れてもトリガーストローク長いと結局のところあまり変わらない

963 :名無し迷彩 (ワッチョイ ae8a-YsWi):2020/07/16(Thu) 02:19:25 ID:67mcjKh40.net
某ブログの実測テストではEG1000でギアが回り始めてからピストン打撃まで0.05秒
これで毎秒18.7発のサイクルなので初発からフルオートまで動作間隔は同じっぽい
初発はもたつくけど二発目からは回転が早くなるわけでもないようだ
サマコバやブラシレスにすると0.03秒ぐらいまで短縮するという

話は変わって毎秒16発と聞くと特段に早いサイクルではないけど
一秒間に指を16回動かせる名人はそういない
https://www.usamimi.info/~geko/arch_pro/0x002_js/05_mouse/

となると初発の応答速度(レスポン酢)はプリコックやハイサイクルが必要だけど
セミ連射(キレ)は駆動系ではなくトリガータッチに由来するように思う

964 :名無し迷彩 (スップ Sdda-GTHQ):2020/07/16(Thu) 03:22:54 ID:NaYQ2YeDd.net
サマコバにしてプリコック入れたけど
やっぱりコレジャナイ感は拭えなかった。
もうGBBでいいや

965 :名無し迷彩 :2020/07/16(木) 15:05:06.60 ID:wYuUug8PM.net
高橋名人ってやっぱり凄かったんだな

966 :名無し迷彩 (ワッチョイW dae3-cQ5S):2020/07/16(Thu) 16:14:17 ID:QSkAkTgb0.net
MASADAのストックってなんであんなにも高値で取引されているの?

967 :名無し迷彩 (アウアウウー Sa39-yGrG):2020/07/16(Thu) 16:55:20 ID:hZHjqXsva.net
モノがないから

968 :名無し迷彩 (ササクッテロラ Sp75-r/AS):2020/07/16(Thu) 17:01:12 ID:BLZo0OEqp.net
>>966
一度誰かが高値で買って
仕入れ業者はそれでも売れるならその価格をベースに設定
んでまた誰かこれ以上高くなる前に抑えようと買いまたベースが上がっていき…
見事にブラックロータス化

969 :名無し迷彩 (ワッチョイW ee89-hosi):2020/07/16(Thu) 19:56:55 ID:6tGgr3kV0.net
ゲームのカード落としちゃったぁー!

970 :名無し迷彩 (ワッチョイ b69d-srtg):2020/07/16(Thu) 20:11:59 ID:u2s1awQN0.net
PTSはマグプルに切られたからコピーし放題のはずだが単純に需要が無いんだな
MASADA以外での流用が目立つから忘れがちだが本来は流通量少ないPTS MASADAの専用パーツだし

971 :名無し迷彩 (アウアウカー Sa4d-TCX0):2020/07/16(Thu) 21:20:01 ID:n3jsJryRa.net
97のDTMシリーズってどこのメーカーに作らせてるんだろ?
持ってる人いたら他のメーカーと比べて精度がどんな感じか教えてください

972 :名無し迷彩 (スッップ Sdfa-lNOb):2020/07/16(Thu) 21:37:23 ID:K6ExLRz1d.net
>>961
そんな連射したいならバーストなりフルオートでいいじゃんって思うレスポンスのためにエアコキ使うマンであった

973 :名無し迷彩 :2020/07/16(木) 21:57:28.91 ID:Mp2l567h0.net
セミオンリーのフィールドなんだろ

974 :名無し迷彩 (ワッチョイW 21db-uVe7):2020/07/17(金) 05:15:52 ID:lgORocGY0.net
ダブルイーグルのハニーバジャーにサマコバ入れたんだが、撃てなくなった、一発発射→振動1で打てない。
振動2とかすれば故障の合図みたいだが、振動1ってバッテリー接続時の電源onの合図なんだよなぁ、、、

975 :名無し迷彩 (ラクッペペ MM0e-LK9D):2020/07/17(金) 07:32:11 ID:5yW3rR2lM.net
逆向きに端子接続してんじゃねーの

976 :名無し迷彩 (アウアウウー Sa39-KChL):2020/07/17(金) 07:37:03 ID:N3+Dd5KIa.net
持ってないから知らんのだが信号1、2じゃなくて振動なのか

977 :名無し迷彩 (ワッチョイ 7a17-zSg9):2020/07/17(金) 07:43:10 ID:3JJRaN1f0.net
>>974
モーター戻して撃てるなら交換できないんだろ

978 :名無し迷彩 (ワッチョイW 9110-FSiR):2020/07/17(金) 08:28:04 ID:IPVpgZV20.net
>>974
上のほうでも電子トリガーでモーター交換したら不具合おきたの書いてある

979 :名無し迷彩 (ワッチョイ ae8a-YsWi):2020/07/17(金) 10:00:45 ID:dTYv0ZlW0.net
パーツ交換後に異常が起きたらパーツを元に戻してみるのが基本
戻しても異常なままなら組み方を間違えてるとか、別の部分が破損したと推測できる

ダブルイーグル版ハニーバジャーの電子トリガーの仕組みはわからんけど
モーター抵抗の電流変化を検知するタイプの場合は
日本仕様の弱スプリングのまま高効率モーターにすると軽く回り過ぎて検知エラーになるのかもしれない
故障合図は断線・過電流・バッテリー電圧低下なんかに限るとか

ギア比を上げたり、強スプリングにしてバレルカットで初速下げたらサマコバが使えるかもしれないけど確証はない

980 :名無し迷彩 (アウアウクー MM35-uD9e):2020/07/17(金) 10:07:06 ID:urGF8CEFM.net
このハニーバジャーってポセイドン電動と同じのだよね多分
ポセイドンのがいつの間にか無かった事にされててモヤモヤしてた

981 :名無し迷彩 (ササクッテロ Sp75-QYaE):2020/07/17(金) 11:22:06 ID:XufQ8p9jp.net
ダブルイーグル版ハニーバジャー 手持ちのモーター何個か試してみたけどEG1000とAOLSハイトルクは普通に撃てる。ブラシレスは撃てるが止まる時がある。止まった後セーフティに一度戻すとまた撃てる現象が出た。モーターと電子トリガーの相性なのかは不明。とりあえずAOLSハイトルクで様子を見るつもり。

982 :名無し迷彩 (ワッチョイW 7dbe-+3S/):2020/07/17(金) 11:25:31 ID:cjZbviiq0.net
弱スプリングでオーバーランしてるだけだろ

983 :名無し迷彩 (ワッチョイW 9110-FSiR):2020/07/17(金) 11:29:32 ID:IPVpgZV20.net
オーバーランしてセクターの位置で異常だと検知してるだけじゃないの?

984 :名無し迷彩 (ワッチョイ ae8a-YsWi):2020/07/17(金) 13:13:58 ID:dTYv0ZlW0.net
https://wmasg.com/en/articles/view/20364
下段のほうに電子トリガー画像がある
伸びた基盤の先にあるセンサーでセクターギアの山を検知してるのかな
プリコックでは無いからバーストの回数だけ拾ってるか
カットオフレバーは付いて無いのかもしれない

985 :名無し迷彩 (ワッチョイW 01ca-3J1N):2020/07/17(金) 16:06:56 ID:TTIHGgjQ0.net
TITANそっくりだな

986 :名無し迷彩 (ワッチョイW 0d9d-GnbH):2020/07/18(土) 12:16:58 ID:BKagF+uV0.net
でもプリコックはできないんだな。

987 :名無し迷彩 (ワッチョイW fab3-LK9D):2020/07/18(土) 12:32:01 ID:U18RjSBj0.net
まんまtitanやね
基盤形状だけパクって中身は別モンだろうけど

988 :名無し迷彩 (ラクッペペ MM0e-l+/r):2020/07/18(土) 15:51:27 ID:u+k2kPOyM.net
これT238の光センサーverかな?
T238なら3000円ちょいくらいでプリコックついてるはず

989 :名無し迷彩 (ワッチョイ 7a17-zSg9):2020/07/18(土) 20:48:22 ID:zPEFuYSo0.net
>>988
基板が違う

990 :名無し迷彩 (ワッチョイW 1a16-QYaE):2020/07/18(土) 22:16:02 ID:ZpfpN7ay0.net
ハニーバジャー分解してみた。
明らかにバネ弱い。300ミリバレルに対してバネ90?くらい。バレル短くてして110のバネ入れてブラシレス入れて回したら普通に撃てる。バネ弱いからオーバーランしてエラー起こしている考察は正解かも。因みにダブルショットとフルオートも問題無かった。

991 :名無し迷彩 (オイコラミネオ MMad-d+HS):2020/07/18(土) 23:45:18 ID:Yrls/UnxM.net
iscのhera arms cqr、いろんなお店が納期遅れてたけどどんどん入ってきてるみたいだね
箱出しでもセミがかなり優秀って聞いて気になるし買ってみようかな

992 :名無し迷彩 :2020/07/19(日) 02:01:46.08 ID:WwyK0btM0.net
>>991
あれ形が超絶ダサくね!?
中学生辺りが好みそうなデザインw

993 :名無し迷彩 (オイコラミネオ MMad-d+HS):2020/07/19(日) 02:32:09 ID:2R6nLw5/M.net
>>992
感性が中学生の自覚はあるからあの形大好きだね

994 :名無し迷彩 :2020/07/19(日) 04:33:45.13 ID:sfEALDVO0.net
これから買おうと思ってる人に対して、その茶々の入れ方は精神年齢が中学生並だよ

995 :名無し迷彩 (ワッチョイW 9110-FSiR):2020/07/19(日) 05:04:00 ID:AhMo0Aop0.net
>>992
センスの良いお前さんはどんな銃持ってるのよ?

996 :名無し迷彩 :2020/07/19(日) 07:58:51.70 ID:l4QurSJZ0.net
いい歳しておもちゃの鉄砲買い集める奴が中高生メンタルなのは当然だろ何言ってるんだ

フォアグリップ邪魔でせっかくの分割メカボテイクダウンが面倒そうなのが惜しいな

997 :名無し迷彩 :2020/07/19(日) 08:29:00.30 ID:PIG3qMzr0.net
マジレスすると
免許がもっと緩くなってどんな銃でも所持できるようになったとしたら
意外とこの趣味やってないかもしれない

リアルなオモチャの安心感を楽しんでる

998 :名無し迷彩 :2020/07/19(日) 08:57:16.73 ID:CwYf5KwM0.net
ICSの電動ガンってここや質問スレで
3セルでも大丈夫ですか?(調整する気ゼロ)
とかばっか見るのでテイクダウンとか一切しない人しか買わない印象になった
なので分解に邪魔なフォアグリップは邪魔にならないだろう

999 :名無し迷彩 :2020/07/19(日) 09:02:46.84 ID:4uNFyyBg0.net
まあ確かにいかにもな厨房デザインではあるw
アニオタとかもってそう

1000 :名無し迷彩 :2020/07/19(日) 09:06:42.96 ID:hlZvYP0D0.net
お座敷鑑賞なら実銃のほうがいい
庭に射撃場作れるド田舎なら実銃のほうがいい
近場で狩猟できる環境なら実銃のほうがいい

銃所持しやすいアメリカでもエアソフトは売れてるし
対人ゲームはもちろん射的や狩猟で実銃撃てる環境は多くもないのだろ
一発100円前後する実弾をバリバリ撃てるのは富裕層

1001 :名無し迷彩 :2020/07/19(日) 09:11:47.84 ID:B11Ga1/qd.net
アメリカの実銃AR15も中学生がアマゾンで売ってる中華レプリカパーツをゴチャゴチャつけました
みたいな写真がごろごろしてる

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200