2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

********* タナカのリボルバー 39弾目 *********

1 :名無し迷彩 :2019/07/11(木) 20:42:49.63 ID:3eWPRtZY0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512

********* タナカのリボルバー 32弾目 *********
http://mint.5ch.net/test/read.cgi/gun/1487573472/
********* タナカのリボルバー 33弾目 *********
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1496581128/
********* タナカのリボルバー 34弾目 *********
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1501076431/
********* タナカのリボルバー 35弾目 *********
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1508974196/
********* タナカのリボルバー 36弾目 *********
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1517015633/
********* タナカのリボルバー 37弾目 *********
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1532405548/
********* タナカのリボルバー 38弾目 *********
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1553380212/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無し迷彩 :2019/07/11(木) 20:46:06.84 ID:TQLI4MeJM.net
こっちでいいの?
上げてみる。

3 :名無し迷彩 :2019/07/11(木) 21:44:21.28 ID:pYzfKy4w0.net
おつおつ

4 :名無し迷彩 :2019/07/11(木) 22:33:32.80 ID:0F5Z/m6da.net
乙です!

5 :名無し迷彩 :2019/07/12(金) 02:01:20.81 ID:ql9EiPIDd.net
>>1
https://youtu.be/8WPMrI6KZIk?t=353
やっぱりコンバットマグナムなんやな
1stシリーズでは

6 :名無し迷彩 :2019/07/12(金) 19:50:42.62 ID:XXKCNR6A0.net
opではM10 ぽいのが出てたよな

7 :名無し迷彩 :2019/07/12(金) 21:14:42.68 ID:nr9eT+3E0.net
スパーレッドホークに続いて、そろそろGP100とか出してほしいなぁ

8 :名無し迷彩 :2019/07/18(木) 16:08:38.72 ID:QcUyJ52K0.net
M19の6inが出ないのはマジっぽいのか?
Kフレの6in8inは魅力を感じないから別にいいけど

9 :名無し迷彩 :2019/07/19(金) 18:23:05.85 ID:4j4tVaYwd.net
6は長すぎる気もするね。M29の8インチ的な。

10 :名無し迷彩 :2019/07/19(金) 18:55:04.27 ID:X5q7lvJ30.net
Kフレで6は華奢な感じがする

11 :名無し迷彩 :2019/07/20(土) 04:16:51.62 ID:nrbORopY0.net
でも4インチだとオーバーサイズグリップが存在感強すぎる

12 :名無し迷彩 :2019/07/20(土) 05:59:13.69 ID:94QgnrVt0.net
>>11
サービスグリップにする

13 :名無し迷彩 :2019/07/24(水) 16:18:19.49 ID:Q3W39tu0d.net
でも、空撃ちしながら「行くな、ルパン!」と叫びたい。

14 :名無し迷彩 :2019/07/24(水) 17:06:27.60 ID:7N1NHnWu0.net
夢盗人か

15 :名無し迷彩 :2019/07/26(金) 03:24:47.00 ID:fe+70XC10FOX.net
地震の前の弾丸用意するところも好き。

16 :名無し迷彩 :2019/08/09(金) 08:43:38.52 ID:ESTEhyVop.net
Rモデルのパイソンスチールフィニッシュ欲しいな
どんぐらいリアルなんだろう

17 :名無し迷彩 :2019/09/14(土) 06:52:01.67 ID:AhyVbjbi0.net
リアル過ぎて、こんだけの期間言葉が出ないほど。

18 :名無し迷彩 :2019/09/14(土) 07:09:16.77 ID:Qb33+YTT0.net
>>16
メッキモデルはリアルにならない

19 :名無し迷彩 (デーンチッ Srdf-yQuN):2019/12/12(Thu) 16:57:43 ID:h5QhYh4rr1212.net
手元に何か置いておきたくて
m360M&P買ったわ
やっぱりタナカは高いけど出来は最高ッスね

20 :名無し迷彩 (ワッチョイW b631-hnrT):2019/12/18(水) 09:59:28 ID:4Oz+Exoe0.net
今更ながら、またシビリアン欲しくて困る。

21 :名無し迷彩 (ワッチョイ ff39-8ZJU):2019/12/19(Thu) 04:14:29 ID:V7hW3oN00.net
Lフレーム出してくださいと書き続けて何年になるのだろう

22 :名無し迷彩 :2019/12/19(木) 10:48:47.72 ID:LRP6t/220.net
>>21
いい加減しつこい。

23 :名無し迷彩 (スフッ Sdbf-kcMS):2019/12/19(Thu) 12:16:55 ID:tEcq3ZyQd.net
>>21
写真屋とかで売ってるだろ

24 :名無し迷彩 (ワッチョイ 77e3-9fBf):2019/12/22(日) 23:16:46 ID:zLdaJfep0.net
パイソンステンレスの写真が出てきた。
ニッケル再販じゃなくてもこっちで満足できそう。

25 :名無し迷彩 (ワッチョイ 1733-KuVU):2019/12/22(日) 23:29:38 ID:7wCPj2lh0.net
こないだ買ったM66の質感がすごくよかったから
パイソンのステンレスもいいだろうな
昔はメッキがぶつぶつしてたりスレがあったり汚いのが多かったけど
最近は質が良くなった

26 :名無し迷彩 (中止W 7f31-OF2n):2019/12/24(火) 03:49:00 ID:ELjkuBPb0EVE.net
そろそろレディスミスの再生産をだな…。

27 :名無し迷彩 (ワッチョイ eee3-CfTH):2019/12/28(土) 18:00:02 ID:KAyit1Ap0.net
パイソン予約してきました(・∀・)wktk

28 :名無し迷彩 (ワッチョイ 4633-uaPE):2019/12/28(土) 18:07:12 ID:8RYCS1lW0.net
撃つときは自分の頭より高く持ち上げて上から撃ち下ろす感じで

29 :名無し迷彩 (ワッチョイW 4132-/Ipt):2019/12/28(土) 19:20:07 ID:yGsgzmXp0.net
>>28
理由は?

30 :名無し迷彩 :2019/12/28(土) 20:19:26.43 ID:KAyit1Ap0.net
ドラマ主人公になりきり、で良いんですよね?

31 :名無し迷彩 :2019/12/28(土) 20:20:08.19 ID:07zH82VDx.net
今まではメッキ不良が怖くてしかなかったが
リック仕様と思えばスクラッチとか当たり前だから怖くないな

32 :名無し迷彩 :2019/12/28(土) 20:21:37.14 ID:07zH82VDx.net
1回だけ劇中のリックのパイソンをどアップで見たことがあるが
グリップとかものすごい傷まみれで逆に凄みが出てたわ

33 :名無し迷彩 :2019/12/28(土) 21:22:00.22 ID:zetfNY2Vx.net
ハンドガン上から下ろして構えるのって
最初は?
日本で広まった原因はなんのドラマ、アニメ?

34 :名無し迷彩 :2019/12/29(日) 00:05:37.19 ID:HapzkaI00.net
ダーティハリー

35 :名無し迷彩 :2019/12/29(日) 00:30:05.08 ID:h8q4ZQlw0.net
今ちょうどWOWOWでやってる

36 :名無し迷彩 :2019/12/29(日) 10:40:21.76 ID:kBofOkKLx.net
ハリーは単にカメラが下から撮ってるだけでは?
リックはサイト関係なく上から構えてる

37 :名無し迷彩 (アウアウウー Saab-38GA):2019/12/29(日) 11:22:29 ID:7kbl4A6ha.net
個人的にアニメのシティーハンターのイメージが強い

38 :名無し迷彩 :2019/12/29(日) 12:49:00.07 ID:yJB63cuU0NIKU.net
パイソンステンレスモデルは、モデルガンが来るまで待つわ。
いつになるやら、だけど。
その間にKフレームのモデルガン開発発表とか無いかな?

39 :名無し迷彩 :2019/12/29(日) 14:10:43.18 ID:B+5Eud9z0NIKU.net
泣けるぜ

40 :名無し迷彩 :2019/12/30(月) 09:24:05.14 ID:cKF2JcY00.net
>>38
今のタナカなら割と早そうだけどね

41 :名無し迷彩 :2019/12/30(月) 09:54:35.77 ID:Qo0MSg4q0.net
タナカのリボルバーのHWって良く出来てるね。
スチールジュピターフィニッシュなんて、100人に触らせたらほぼ全員が鉄と答えると思う。
P226とかのセミオートのモデルガンもこんなに鉄っぽいんだろうか?

42 :名無し迷彩 :2019/12/30(月) 10:26:10.39 ID:STewBsiS0.net
>>41
その友達は、鉄がどんなものか知らないんじゃない?

43 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 4814-FW8F):2019/12/30(月) 10:55:02 ID:Qo0MSg4q0.net
鉄製の実銃リボルバーなんて日本人は触った事無い人がほとんどなんだし、本物のリボルバーの金属感なんて知らないでしょ

44 :名無し迷彩 :2019/12/30(月) 11:09:51.21 ID:++Y7sBjPK.net
>>43
身近なモノだとトンカチみたいなもんだけどね

45 :名無し迷彩 :2019/12/30(月) 11:10:10.54 ID:o/gwxKn5H.net
>>41
材質を知ってる人は鉄とは全く思わないよ
特に光を反射させると樹脂特有の引けが有ってモロバレ

46 :名無し迷彩 :2019/12/30(月) 12:02:48.37 ID:cKF2JcY00.net
実銃撃ちまくりのマック堺さんはWAの1911見て
リアルと言ってたみたいだが?あれも樹脂でひけもあるぞ

47 :名無し迷彩 :2019/12/30(月) 12:21:41.63 ID:o/gwxKn5H.net
>>46
大人の事情が強い堺さんの発言だよ

48 :名無し迷彩 :2019/12/30(月) 12:38:44.52 ID:MqzAjKJnx.net
あの人のわとまの評価はさん割増

49 :名無し迷彩 (ワッチョイWW a669-x66o):2019/12/30(月) 13:01:23 ID:IulqQL300.net
あの自己顕示欲の塊みたいなキモいオッサン、早く消えればいいのに

50 :名無し迷彩 (ワッチョイWW dd14-7Z9P):2020/01/03(金) 18:32:34 ID:xGu95Hku0.net
スチールフィニッシュのリボルバー買ったんだけど、シリンダーの断面のところだけメッキ処理されてないのは何で?
他がキレイにメッキ処理されてるのに、ここだけ樹脂っぽくてなんか気になるわ。

51 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 2e7b-cBiK):2020/01/07(火) 23:00:43 ID:Upx1xO6O0.net
Mk25、予約したぞ!!!

52 :名無し迷彩 (ワッチョイ ff38-///2):2020/01/08(水) 00:31:45 ID:xHUCN06N0.net
無名塾も最初年齢オーバーだからって落とされそうだったって言ってたな

53 :名無し迷彩 (ワッチョイ ff38-///2):2020/01/08(水) 00:32:25 ID:xHUCN06N0.net
誤爆すまんw

54 :名無し迷彩 :2020/01/08(水) 01:29:24.91 ID:Ce8GUYXv0.net
スレチっぽいけどMK25、自分も嬉しいぞよ。

55 :名無し迷彩 :2020/01/08(水) 23:13:36.60 ID:HRnjKE9Cd.net
予約してテンション上がり総合スレと間違えて書き込みしました笑(来週土曜日に届きます〜)
リボルバーの話で言えば、早くKフレのモデルガン化して欲しいですねぇ。M10もM19もスチールフィニッシュならガスでも買いますけれど。

56 :名無し迷彩 :2020/01/09(木) 19:25:26.46 ID:amRAnnsPr.net
復活したニューコルトパイソンを出してけろ!

57 :名無し迷彩 :2020/01/09(木) 21:11:08.48 ID:sLeynQXz0.net
復活してないフェローモデルも

58 :名無し迷彩 (ワッチョイ ff39-tgR8):2020/01/10(金) 20:20:47 ID:tkYwobh50.net
パイソン6インチステンレス注文しちゃった
本当はモデルガンまで待ちたかったんだけど、モデルガンで3,4,6インチのHW持ってるし…、
と思ってペガサスにした
さて6インチのペガサス、集弾性はどんなもんだろう
つべのやすしやすし氏の動画見ると悪くはない感じだが

59 :名無し迷彩 (オッペケ Srb3-xoZb):2020/01/12(日) 20:14:29 ID:51EETNM/r.net
まさかパイソンがリニューアルして再登場とは思わなんだ

60 :名無し迷彩 :2020/01/13(月) 10:06:35.25 ID:RQz9vteu0.net
https://www.youtube.com/watch?v=y0dJPxXmhtc

あんま良くないっぽいね…

61 :名無し迷彩 :2020/01/13(月) 10:21:07.91 ID:mQdKiy8j0.net
LEMONは英語で欠陥品のことやで

62 :名無し迷彩 (ワッチョイ 5f66-rY/a):2020/01/13(月) 10:40:49 ID:RQz9vteu0.net
続編
https://www.youtube.com/watch?v=usNrm9vOQBo

英語分からんからどういう内容なのかわからんがw
CNCマシンで作られたにも関わらず精度に問題があり
職人の手調整が必要だみたいなコメが興味深い

63 :名無し迷彩 (ワッチョイ 5f66-rY/a):2020/01/13(月) 11:01:00 ID:RQz9vteu0.net
つか昔からあった問題というコメもあるな…
パイソンのダブルアクションがあまりよくないのは知ってたけど
まさかこれほどとは

64 :名無し迷彩 (オッペケ Srb3-xoZb):2020/01/13(月) 11:36:52 ID:dRtKDWW3r.net
まあでもあのパイソンが復活といえば米国でも売れるんじゃね

65 :名無し迷彩 (ワッチョイWW dfac-t1Z7):2020/01/13(月) 11:53:12 ID:mQdKiy8j0.net
うれんよ
この手のはマニアしか
買わないから出来が悪いと

ホームディフェンス用は
お安いグロックかスタームルガー

66 :名無し迷彩 (アークセーT Sxb3-tgR8):2020/01/13(月) 13:14:12 ID:d4Tn8yzOx.net
hickkok45のおじさんのとこにも新しいパイソンの動画
上がってるねこちらは問題なさそうだけど
※最後まで見てないからわからんがご機嫌で撃ってる

67 :名無し迷彩 (アークセーT Sxb3-tgR8):2020/01/13(月) 13:18:26 ID:d4Tn8yzOx.net
最後の方でやっぱトラブってたわw

68 :名無し迷彩 :2020/01/13(月) 18:09:42.91 ID:bDzUhfpkx.net
シリンダが回らないのか
駄目だこりゃ

69 :名無し迷彩 :2020/01/13(月) 21:07:02.72 ID:ejlzvRR+0.net
>>68
オレのコクサイ金属パイソンと同じじゃないか
あれはリアルだったのか

70 :名無し迷彩 (ワッチョイ 5f33-3ULX):2020/01/14(火) 09:42:06 ID:LyyvOQ0Q0.net
タナカのパイソン6インチは手にとったら
見た目の印象を裏切る軽さに驚くから
覚悟しといて!

71 :名無し迷彩 (アークセーT Sxb3-tgR8):2020/01/14(火) 20:32:46 ID:2DVA2ib5x.net
4インチRモデルのHWはずしっと来たけどな

72 :名無し迷彩 (オッペケ Srb3-+EfZ):2020/01/14(火) 21:00:40 ID:gePy+kM2r.net
そりゃー元がABSのスチールフィニッシュだもん
HWベースのスチールジュピターは重さは良いけどメッキがザラザラでシラケちゃうし

ところで話題の実物パイソン酷いなw
あんなに不発があったら危なっかしいわ
CNCで削ってもダメな設計のメカはダメって事だね
タナカのパイソンRモデルもシングルの時はカチッとシリンダーが固定されてからトリガーを絞れるけどダブルはトリガーを引き切ってようやくシリンダーが固定される
タナカのパイソンはその点もRだわ
タナカのスミスの方は気持ちよくチッチッバーンだからやっぱスミスの元の設計が良かったって証拠だね

73 :名無し迷彩 :2020/01/14(火) 21:23:59.14 ID:KtnvMz+q0.net
パイソンってこんな欠陥銃なのに何で日本で人気あるんだろう
やっぱ見た目が派手だからか

74 :名無し迷彩 (アークセー Sxb3-t1Z7):2020/01/14(火) 21:34:03 ID:zB2NpNsfx.net
最初の頃の製品は職人の質が高く良い製品だったのよ

あとは中二病くすぐる見た目

75 :名無し迷彩 (ワッチョイ 5f33-3ULX):2020/01/14(火) 21:38:02 ID:LyyvOQ0Q0.net
>>72
ウェッソン「俺は?」

76 :名無し迷彩 (ワッチョイ 5f33-3ULX):2020/01/14(火) 21:39:23 ID:LyyvOQ0Q0.net
>>74
熟練職人の経験と勘所によって品質を維持していたのに
みんなリストラしちゃったんだってね

77 :名無し迷彩 :2020/01/14(火) 23:27:07.76 ID:gePy+kM2r.net
>>75
君もダイムラーやメルセデスと同じ扱いや

78 :名無し迷彩 (ワッチョイ a907-JESV):2020/01/15(水) 00:38:44 ID:fU+bktLS0.net
>>73
実銃の実用上の欠陥なんて日本人にはしょせん関係ないでしょ
マグナム弾への憧れ、中でも一番強力な44マグナムってことでM29が1番で、
2番目は357マグナムだけどM19はM29と同じS&Wだし形も似てるので
ライバルのコルト パイソンって感じじゃないの?
(70年代から80年代の日本内での話ね)

79 :名無し迷彩 :2020/01/15(水) 05:26:39.17 ID:a55qeT6Kr.net
>>73
見た目もユニークだしデヴィッド・ソウルがダーティーハリー2やスタスキー&ハッチで使ってたりシティーハンターで冴羽獠が使ってたのが大きく貢献したからじゃないかな

80 :名無し迷彩 (スフッ Sd22-VyS5):2020/01/15(水) 06:02:02 ID:rNniy6+Wd.net
>>72
それもあってかパイソンのバレルにS&Wのフレーム組み合わせたキメラが結構流行ったとかなんとか

81 :名無し迷彩 (オッペケ Srd1-RkbT):2020/01/15(水) 11:09:55 ID:a55qeT6Kr.net
>>80
うん、SmythonとかSmolt(スマイソン、スモルト)って名前で出てる
パイソンのメカが評判悪いのでそれでニコイチにした良いアイディア
S&WのK/Lフレームにパイソンのリブ、バレル、ラグが気持ち悪いくらいにピッタリと合う
実物は確かラバーグリップで有名なホーグが作ってる
日本のメーカーでも結構モデルアップしてるよ
MGC、コクサイ、CMC、HWSなど

https://i.imgur.com/Rb0taXy.jpg

https://i.imgur.com/FipmLmb.jpg

https://i.imgur.com/g6PcC8t.jpg

https://i.imgur.com/9qHcBmL.jpg

82 :名無し迷彩 (ワッチョイWW f99d-Ukvr):2020/01/15(水) 11:35:21 ID:sck211ZL0.net
>>81
タナカのKフレーム スマイソンを忘れないで

83 :名無し迷彩 (オッペケ Srd1-RkbT):2020/01/15(水) 12:50:15 ID:a55qeT6Kr.net
>>82
など

84 :名無し迷彩 :2020/01/15(水) 13:13:35.66 ID:sck211ZL0.net
>>83
だから、タナカのスレなんだから
タナカは書こうよと言う話

85 :名無し迷彩 (ワッチョイ a178-6zBS):2020/01/15(水) 13:43:15 ID:huCxl7hI0.net
ガキの頃ファルコントーイのスマイソンが欲しかったなぁ

86 :名無し迷彩 :2020/01/15(水) 17:46:30.91 ID:a55qeT6Kr.net
>>84
もうそっちが執拗に書いてるからいいんじゃね?

87 :名無し迷彩 (ワッチョイ bde3-6zBS):2020/01/15(水) 21:33:58 ID:a/7jOepy0.net
どうもスイマソン

88 :名無し迷彩 (ブーイモ MM22-hMBv):2020/01/15(水) 21:37:43 ID:toTzdGuEM.net
>>75
ダン「仲良くしようぜ」

89 :名無し迷彩 :2020/01/16(木) 02:48:37.91 ID:Ir++/XE60.net
スターム「俺は時々呼んで貰える」

90 :名無し迷彩 (ワッチョイ 6e39-otum):2020/01/17(金) 12:09:08 ID:oNFXRKV40.net
パイソンR6インチステンレスが届いたので簡単にレビュー
まずインナーバレルはいわゆる2段階バレルではなく普通のガスガンと同じように一本のバレルが入ってる
軽いと言われていた本体重量は約855g、やっぱりちょっと軽いね
で、これに木グリ(タナカ純正)を着けたら約716gまで減ってしまった
最初は赤味の強いグリップを着けようと思ってたんだけどシルバーのボディに着けると悪目立ちする気がして、
グリップの色味が薄いタナカ純正にしてみたらけっこういい感じ
命中精度なんだが、これが不思議によく当たる
DAだとトリガーの引きミスでズレることもあるけど、SAだとM29の6.5インチカウンターボアードよりよく当たる
てか距離5mならブルズアイ狙える
あと気になったのが上部とマズル側のメッキ処理
ザラザラしてるんだけどこれは実銃も同じなのかな?
M500も上部がザラザラしてる

91 :名無し迷彩 (オッペケ Srd1-RkbT):2020/01/17(金) 13:34:31 ID:TeUknoX8r.net
フレームの上部からバレル上部のリブまでは梨地のザラザラで良いんだけどフレーム上部の斜めに削ってある所とマズルまで梨地なのは余計かな
あとメッキ仕上げだから仕方ないけど梨地のとこまでテカテカしてるからつや消しクリアでも吹けば少しは落ち着くかと

92 :名無し迷彩 (ワッチョイ 6e39-otum):2020/01/17(金) 13:52:38 ID:oNFXRKV40.net
>>91
ありがとう
マズルを直接見ることはあまりないのでこれで納得することにする
あれからバカスカ撃ちまくったら早くもヨークの部分のメッキがツヤツヤしてきた

93 :名無し迷彩 :2020/01/18(土) 00:41:21.32 ID:AKKqASdQ0.net
フレーム上部の斜めの部分は実銃も梨地だよ
https://images.gunsinternational.com/listings_sub/acc_93844/gi_101263354/COLT-PYTHON_101263354_93844_5CF140C37524FC0D.jpeg

↑とは違う個体だけどマズルはこんな感じ
https://images.gunsinternational.com/listings_sub/acc_8218/gi_101298250/Colt-Python-Snake-Eyes-Bright-Stainless_101298250_8218_30E4627FA72140AE.jpeg

94 :名無し迷彩 (ワッチョイWW bd14-qnLT):2020/01/18(土) 08:31:39 ID:dwBgNHF50.net
俺のM36のモデルガン、シリンダー内に結構なバリがあるんだけど、こんなもんなの?

95 :名無し迷彩 (ワッチョイ 6e39-otum):2020/01/18(土) 08:32:21 ID:FWiNyYDI0.net
>>93
ありがとう
パイソンステンレスは一応頑張って作ってくれてはいるんだね
M629の6インチ出してくれないかなあ

96 :名無し迷彩 (ワッチョイ 6e39-otum):2020/01/18(土) 08:46:56 ID:FWiNyYDI0.net
>>94
M49だけど2挺持ってるけど問題ない
M629の3インチフラットサイドのシリンダー穴にはカートが出し入れしにくいのがあったけど、
普通のHWだと4、6.5、8インチのシリンダー穴は特に問題なかったな
M360も問題ないし、パイソンも3、4、6とあるけど特に問題ない
SAAのデタッチャブルのアーティラリーも問題ない
つまりメッキモデル以外はスムーズだって事だな

97 :名無し迷彩 (ワッチョイWW bd14-qnLT):2020/01/19(日) 00:28:17 ID:bsak1oC20.net
>>96
カートはスムーズに装填出来るんだけど、シリンダーの前方の穴の周りにバリがあるんだよね。
ジュピターフィニッシュだからかな

98 :名無し迷彩 (ワッチョイ 6e39-otum):2020/01/19(日) 10:16:58 ID:aaEZb/Bq0.net
>>97
買って日が浅くて、まだ発火させてないのなら購入店に相談してみては?

99 :名無し迷彩 (ワッチョイ cd66-s5Rz):2020/01/19(日) 11:50:10 ID:kkrUOGrb0.net
タナカ神社に新年のお願い
ルガーSP101マッチチャンピオン4インチが
いつの日かガスガンで出ますように

100 :名無し迷彩 (ワッチョイWW bd14-qnLT):2020/01/19(日) 12:01:31 ID:bsak1oC20.net
>>98
自分が気にし過ぎてるのかもしれないし、相談する程では無いと思うんだけど…
表面仕上げとかはキレイに出来てるだけに、目立たない部分ではあるけどちょっと残念ではあるね。

101 :名無し迷彩 :2020/01/19(日) 19:42:45.05 ID:DHplCpdH0.net
M500パフォーマンスセンター10.5インチの初期とver2の違いって見た目で判断できる?

102 :名無し迷彩 (オッペケ Srd1-+4nr):2020/01/20(月) 18:30:32 ID:GTu+BLPyr.net
>>33
日本で最初にやり始めたのは俳優の千葉真一だろう
あれを海外の射撃場でやると危険行為に該当するから下手すると撃たれるぞ

103 :名無し迷彩 :2020/01/20(月) 18:54:01.71 ID:HQhqXDRv0.net
M65キター!
ファイティンググリップも再販してほしいぞ!

104 :名無し迷彩 (ワッチョイ 6e39-otum):2020/01/20(月) 19:31:08 ID:PWS9iJKA0.net
>>103
俺も待ってた
3インチってところがいいよね
脳内設定としてはKフレームに357マグナムはきついので38spl+Pを使用してるって感じで

105 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 91e2-0IVN):2020/01/20(月) 20:07:23 ID:6HFSn91Z0.net
M65ついにきたか
ここのところ毎月一、二丁タナカのガンを買ってしまうわ

106 :名無し迷彩 (ワッチョイW e19d-QZFC):2020/01/21(火) 00:40:54 ID:UXeR4KYa0.net
>>105
スレチだけどMK25も買ってね。

107 :名無し迷彩 :2020/01/21(火) 12:37:24.95 ID:Lb7CrmuyM.net
統計的に考えてクリミナルマインドのDr.リード好きの俺はM65を買わない訳にはいかないんだけど、グリップアダプターって取り外せるん?

108 :名無し迷彩 (ワッチョイ 8267-tokz):2020/01/21(火) 13:10:19 ID:2yhk0Tbj0.net
>>107
グリップ外せば取れるよ

109 :名無し迷彩 (ワッチョイWW f99d-Ukvr):2020/01/21(火) 14:08:50 ID:QmV73hSW0.net
>>107
コの字に曲がった薄い板をグリップとフレームで挟んでいるだけだから、
外れるどころかズレルこともある

110 :名無し迷彩 (ブーイモ MMf6-4s4x):2020/01/21(火) 16:07:54 ID:QdnzFyNNM.net
>>108
>>109
ありがとう。

111 :名無し迷彩 (ワッチョイ a178-6zBS):2020/01/21(火) 17:05:11 ID:XlRN5S4W0.net
いいってことよ

112 :名無し迷彩 (スフッ Sd22-8GD8):2020/01/21(火) 17:07:38 ID:uVViyp9ud.net
クウッーーーツ、宍戸錠ぽいねw

113 :名無し迷彩 (オッペケ Sr7b-YnNJ):2020/01/22(水) 19:21:39 ID:D6iJwZqlr.net
>>112
錠さんのネタは是非ともコクサイのスレでしてあげて

114 :名無し迷彩 (ワッチョイ 7f39-cKaM):2020/01/22(水) 20:27:19 ID:DSx1XMi00.net
Kフレームはモデルガン出さないんだろうか
前バージョンでは出さなかったんだよね

115 :名無し迷彩 (ワッチョイ 5f78-bUK+):2020/01/22(水) 21:15:12 ID:Xq4NTMr90.net
1人だけオープンキャリーで目立ちまくりだからな。他のメンバーはグロックのコンシールドキャリーなのに。
キャラ的にアクション派ではなく頭脳派なのに何でこうなってるんだろ。初期は射撃は苦手という設定だったはずだが。

116 :名無し迷彩 (ワッチョイ 5f78-bUK+):2020/01/23(Thu) 06:02:38 ID:sTb6mYbD0.net
タナカのグリップアダプターは固定プレートがペラペラに薄くてガタつくんだよな。
コクサイのはこんなことはなかった。常に手に触れる部分だから非常に気になる。

ドクターリードがリボルバー持つようになったエピソードがあったと思う。

117 :名無し迷彩 (ワッチョイWW c79d-w54s):2020/01/23(Thu) 06:54:06 ID:PQjxSlGr0.net
>>116
薄いのが気に入らないなら、
アルミテープを貼るとかは?

118 :名無し迷彩 (ワッチョイ e733-gwPn):2020/01/23(Thu) 09:30:53 ID:NzxQpH630.net
そういうことじゃないと思うぜ?

119 :名無し迷彩 (ブーイモ MM6b-WPXL):2020/01/23(Thu) 12:17:35 ID:ybdfEeFRM.net
>>115
グロックをキャリーしてる時代から、ホルスターの位置はあの場所だからねぇ。全米のFBIに行った時に、M65だとマグナム弾の在庫がなくって困らないのか心配になる

120 :名無し迷彩 (ワッチョイ 7f39-FkkX):2020/01/23(Thu) 19:08:42 ID:M+J2NyMI0.net
パイソンのステンレス、出すきっかけになったのは副社長がウォーキングデッドにハマったからというのが凄い

121 :名無し迷彩 (ワッチョイ 5f78-bUK+):2020/01/23(Thu) 19:59:57 ID:sTb6mYbD0.net
ウォーキングデッドの銃器は基本的に使い捨てで、同じ銃を愛用する例はあまりないからな。
リックのパイソン、ガバナーのAUG、タイリースのM1カービンぐらい?

122 :名無し迷彩 (ワッチョイ e733-gwPn):2020/01/24(金) 09:50:00 ID:reMXVNv20.net
m65のバレルの刻印とこが四角く凹みがついちゃってんのな

123 :名無し迷彩 :2020/01/24(金) 20:58:53.29 ID:WSd6Z5mEd.net
https://i.imgur.com/7ttx3jc.jpg

124 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 07e2-yWER):2020/01/25(土) 00:35:33 ID:wiEG+4+q0.net
M29指デコする時、撃鉄が落ちる途中で引金を戻したら、ガリッガリッという音が鳴って、チチバンがたまにしないようになってしまった。また引金が重くなった気がする。どのパーツを替えればいいの?どのパーツも見た感じは削れや歪みは無いんだけど。。。

125 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 2714-i+pU):2020/01/25(土) 08:21:17 ID:xxJ8uTFp0.net
俺もチチバンしてたらトリガーがギシギシと重くなってシリンダー回らなくなった。1週間も経ってなかったから初期不良で交換して貰ったから良かったけど。
3万以上する商品がこんなんじゃ困るね。

126 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 2714-i+pU):2020/01/25(土) 08:22:54 ID:xxJ8uTFp0.net
トリガーが重くなる→ハンマーが重くなる
だった

127 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 07e2-yWER):2020/01/25(土) 08:58:20 ID:wiEG+4+q0.net
チチバンしなくなるということは、やはりハンドを替えるべきだろうか。もう買って1週間以上経っちゃったよ

128 :名無し迷彩 (ワッチョイ e733-gwPn):2020/01/25(土) 09:56:07 ID:+bxPZCou0.net
ダブルアクションはいかにも軟弱な亜鉛パーツに負担がかかりそうだものな
だからシングルアクションしかやらないわ

129 :名無し迷彩 (ワッチョイ 27e3-lmm5):2020/01/26(日) 08:55:19 ID:aQdpoCd40.net
予約したパイソンステンレス取りに行った。初タナカ購入。
ペガサスってこんなんなってんのね。
カート式じゃなくてもシリンダー含め全体のの質感良くて満足。

130 :名無し迷彩 (ワッチョイ e733-gwPn):2020/01/26(日) 10:25:28 ID:FDyy5GU00.net
マジックのようにシリンダーの外側の金属の皮が回るだけで、内部は回ってない
種明かしをするとそういう機構

131 :名無し迷彩 (ワッチョイ c79d-3C30):2020/01/26(日) 15:08:00 ID:Ead6HaxK0.net
どうした急に

132 :名無し迷彩 (オイコラミネオ MM8b-41PW):2020/01/26(日) 15:20:22 ID:03Y9hROPM.net
宍戸錠ぶち殺す

133 :名無し迷彩 (アークセー Sx7b-ZJNS):2020/01/26(日) 15:31:45 ID:+iNEiG5Vx.net
節子、もう亡くなられてますやん

134 :名無し迷彩 (ワッチョイ 7f39-FkkX):2020/01/27(月) 19:32:12 ID:AhzJ3UkP0.net
タナカ純正のKフレームスクエアバット用ウェイト入り木グリ…、売れるのだろうか

135 :名無し迷彩 (ワッチョイ e733-gwPn):2020/01/28(火) 05:05:32 ID:lplbN6oI0.net
まじか欲しい
S&W純正中古3組も持ってるけど
左右がずれてたり隙間が開いたりするんだよな

136 :名無し迷彩 (ワッチョイ 5fc3-KvaO):2020/01/28(火) 18:52:53 ID:zG5XBX0s0.net
M65に付けるからファイティンググリップもこれで出して!

パイソンのオーバーサイズが出たらモデルガンとセットで買ってもいいな

137 :名無し迷彩 (ワッチョイ 7f39-FkkX):2020/01/28(火) 19:00:32 ID:RM8gv7dy0.net
タナカのブログによるとシリーズ展開するみたいだからパイソン用やNフレーム用も出るんだろうね

138 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 07e2-yWER):2020/01/28(火) 23:21:23 ID:cH1NXbZa0.net
プラスウェイトグリップぜひNフレーム用出してほしい。ヤフオクの実銃用は高いし、画像だと実際のものと違ってがっかりして、また買ってしまう。Nフレグリップ沼から抜け出したい

139 :名無し迷彩 :2020/01/30(木) 01:12:52.67 ID:SancdN4k0.net
タナカにブログなんてあったのか・・・どこ?

140 :名無し迷彩 (オッペケ Srbd-XMLP):2020/01/30(Thu) 12:29:55 ID:Y6lvFbj8r.net
アームズのウェブマガジンのやつじゃね?

141 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 6948-IlgG):2020/01/30(Thu) 21:16:28 ID:aw19bj9g0.net
M65は14日着で確保できたんだけど、Dr.使用のホルスターが見つからない…アメリカの掲示板の中の人でも特定できてないらしいから、無理かもだけど

142 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 6de2-yRsz):2020/01/31(金) 00:25:02 ID:p5JGndx20.net
なんでJフレームだけずっとバージョン2なんだい?短くて撃つ性能は向上しづらいから?

143 :名無し迷彩 (ワッチョイ eac3-Kz18):2020/01/31(金) 01:50:34 ID:Qs4uYJ9/0.net
>>141
こんなん?
https://www.newmgc.com/shop/products/detail.php?product_id=1618
イーストAだからそのものじゃないと思うけど

144 :名無し迷彩 (ササクッテロラ Spbd-8mvN):2020/01/31(金) 09:12:23 ID:3kdkLeL2p.net
bianchi #5bhl

145 :名無し迷彩 (ワッチョイ a623-0ef2):2020/01/31(金) 10:31:58 ID:PQWZ4pQV0.net
こないだ、トイレに行った。
僕は個室で用を足していたんですが、
ちょっとしてから隣の個室に入ってきた人がいたんです。
一応、排便時の音とかを気にしながら、
それなりに気を使って用を足していたんですが
いきなりその人が「ども、こんちわ。」と話しかけてきたんです。
トイレで個室ごしに話しかけられるなんて、
予想もしてなかったので少々ビックリしましたが
とりあえず僕からも「あ、ども。こんちわッス。」と返しました。
そしたら彼は、続けて「最近どう?調子いい?」と聞いてきたんです。
僕は怖い気持ちを抑えて
「え?あ、はい。まあボチボチです。あなたは調子どうです?」と返事しました。
すると隣の男はこう言いました。
「あとでかけ直すわ。何か隣でいちいち返事してくる変なやつがいるんだよ」

146 :名無し迷彩 :2020/01/31(金) 17:46:21.22 ID:tsxKV2WT0.net
>>143
>>144
ありがとう。ビアンキのを国外発送してくれるところを探して、無かったら国内からかうよ

147 :名無し迷彩 :2020/01/31(金) 21:35:27.11 ID:08PeAxiGM.net
このスレの方に質問があります。
ホーグの木製グリップは、タナカのM13に無加工で取り付け可能でしょうか?
やってみた事ある方、いらしたら教えていただけませんか。

よろしくお願いします。

148 :名無し迷彩 (ワッチョイW b59d-QzZR):2020/02/01(土) 13:35:51 ID:GsVn8ugA0.net
>>147
ボーグのモノ木製グリップですが、ver.2のm19は無加工で付けられましたよ。

149 :名無し迷彩 (ワッチョイW b59d-QzZR):2020/02/01(土) 13:39:00 ID:GsVn8ugA0.net
失礼、現行のver.3でした。
同じkフレームだから大丈夫じゃないでしょうか?

150 :名無し迷彩 :2020/02/01(土) 14:38:12.96 ID:M4AMzWAiM.net
>>148
ありがとうございます。
では、ポチろうと思います。

151 :名無し迷彩 (ワッチョイW b59d-QzZR):2020/02/01(土) 14:56:55 ID:GsVn8ugA0.net
>>150
スルっとは入りません。
少々ですが、プラハンマーの調整で無加工取り付け可能でした。

152 :名無し迷彩 (ワッチョイW b59d-QzZR):2020/02/01(土) 14:57:18 ID:GsVn8ugA0.net
健闘を祈ります

153 :名無し迷彩 (ワッチョイW 5ef0-5W3E):2020/02/01(土) 16:29:00 ID:V/IgPYyS0.net
木グリ(キグリ?モグリ?)の手入れってどうしてる?
スムースタイプのが手に吸い付くようで快感なんだけど、
これを維持するには何か必要だったりするのかな

154 :名無し迷彩 (オイコラミネオ MMb5-TDZc):2020/02/01(土) 17:54:55 ID:M4AMzWAiM.net
>>151
プラハンマー、了解です。
ありがとうございます

155 :名無し迷彩 (ワッチョイ ff39-VM48):2020/02/07(金) 21:21:13 ID:y2NcBTQd0.net
バージョン3から搭載されてる2段階バレル(奥まった位置に真鍮バレルがあって前部には更に太いバレルがある)って本当に効果あるの?
パイソンRステンレスはそのまま一本のバレルだったけどなかなかよく当たるんでこれで満足なんだけど
2段階バレルは初速が低くなるのでそこが不利に働かないか心配だ

156 :名無し迷彩 (ワッチョイW bff0-RFWH):2020/02/07(金) 23:34:28 ID:/VaqVhJ80.net
>>155
見た目だけで効果はないだろ、もしあるなら実銃が同様のものをとうに採用してるはず

157 :名無し迷彩 :2020/02/07(金) 23:45:57.22 ID:St51jaCB0.net
効果あるよ
そんなの自分でカスタムしてる奴はみんな実感を持って気付いてる

158 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 979d-PMfV):2020/02/08(土) 07:10:53 ID:Dn0d+hln0.net
>>155
バレルはver3だからじゃないよ
効果は大きい
GBBはHOPで弾を安定させるけど、インナーバレルの内壁に弾が触れるとHOPの方向が変わり易い(弾が安定しない)
銃口から出る瞬間でも軽いBB弾は向きを変えられやすい
特に後者への効果で弾が安定しやすくなるよ

>>156
実銃とGBBは根本的に弾を安定させる方法が違うから、比較するのは意味がない
弾頭の重さもエネルギーも桁違いに違うし

159 :名無し迷彩 (ワッチョイ d778-Zca7):2020/02/08(土) 10:09:48 ID:B5WxMsui0.net
昔HOPアップが出てくるまでテーパードバレルってのが流行ったな

160 :名無し迷彩 (ワッチョイ ff39-VM48):2020/02/09(日) 00:02:53 ID:BnK0NHVB0.net
>>157-158
効果あるのか
じゃあパイソンステンレスにも入れて欲しかったなあ
これから出る新規モデルにはもれなく使われそうだが

161 :名無し迷彩 (ワッチョイ bf69-Zca7):2020/02/09(日) 10:40:02 ID:gRgMveVa0.net
整流効果だっけ?
インナーバレルよりアウターバレルが長い機種の方が
インナーからBB弾が出たあとアウター内で空気の流れが調整されてBB弾の回転が安定するからよく当たるとかなんとか

162 :名無し迷彩 (ワッチョイ f733-A3/T):2020/02/09(日) 11:04:51 ID:94fFdepj0.net
まあ考えてみれば普通にインナーばれるから玉が抜ける瞬間
ちょうどうまい感じにトンネルの中心から抜ければいいけど
インナー内径のどちらかに偏っていたらバレル先端から抜けるガスも偏って
玉に変な力がかかるというのもうなづける

163 :名無し迷彩 (ブーイモ MMcf-3h+u):2020/02/10(月) 08:41:19 ID:u8co70ivM.net
サイクロンバレル…

164 :名無し迷彩 (アークセーT Sxc7-BDVY):2020/02/12(水) 20:42:49 ID:n3UtfiVsx.net
思いのほか、パイソン6インチのステンレスって話題にならないね
LAも全然売り切れないし
時期があまり良くなかったか…

165 :名無し迷彩 :2020/02/12(水) 20:50:13.53 ID:QBmIqJgA0.net
ステンレスよりニッケルかスチールフィニッシュの方がよかったんじゃないの

166 :名無し迷彩 :2020/02/12(水) 21:06:49.05 ID:r+7WhegWr.net
パイソンの6inchは4inchより人気が無いからねー
スチールフィニッシュも4inchは予約分であっという間に捌けて遅れて情報を知った連中はガックリきてたし
それに4inchはヤフオクでプレミア価格で落札されてるのに6inchはまだショップ売れ残ってるもんね
ステンレスフィニッシュも4inchが出たら似た様な感じになるんじゃない?
4inchと6inchを発売する順番は逆ではあるけど

167 :名無し迷彩 :2020/02/12(水) 21:31:31.89 ID:vmaH07/X0.net
ニッケルは6inの方が先にプレミア化してた

168 :名無し迷彩 (ワッチョイ 5e69-GUQA):2020/02/12(水) 21:37:05 ID:QBmIqJgA0.net
モデルガンならともかくガスリボなら6インチの方が良いと思うけどね

169 :名無し迷彩 :2020/02/12(水) 22:34:21.19 ID:UdprpFFX0.net
>>168
初速上げてないから6inchにしても集弾性に効果は殆ど無いと思うけど

170 :名無し迷彩 (ワッチョイ 12c3-jFyl):2020/02/15(土) 12:12:27 ID:ZJ9kKXVl0.net
M65届いたー
初ペガサスだけど初速が全然出ないし安定しない
室温15度ならしょうがない?
後チチバンしないのは個体差?

171 :名無し迷彩 (ワッチョイWW a79d-skN6):2020/02/15(土) 12:31:54 ID:ShXcu+hP0.net
>>170
M19ver3は綺麗にチチバンするけどな
何処か渋い所が有って回りにくいとか?

172 :名無し迷彩 :2020/02/15(土) 12:42:21.06 ID:ZJ9kKXVl0.net
>>171
いやアクションはスムーズだけど
シリンダーの固定とハンマーリリースが同時です

173 :名無し迷彩 (ワッチョイWW a79d-skN6):2020/02/15(土) 13:05:28 ID:ShXcu+hP0.net
>>172
ver3のM65なら、同じKフレームver3のK19と機構は同じはずだから動きも同じはずなんだけど、
メッキしている分、微妙に渋くなってる所があるのかな?と思ったんだけど

チチバンも僅かにロックが早い程度だけど

174 :名無し迷彩 (ワッチョイWW efe2-bolV):2020/02/15(土) 13:13:07 ID:4+UGITg80.net
俺の5つあるKフレームヴァージョン3、一つもチチバンしない

175 :名無し迷彩 (ササクッテロ Spc7-GIsx):2020/02/15(土) 13:25:36 ID:eHw1dDXkp.net
最近買ったm19 k compもチチバンしない、っていうかするにはするんだがそのタイミングがハンマーが落ちる直前だから非常に分かりにくい
極ゆっくりトリガー引いていくと、チッ・・・・・・チバンッて感じ

176 :名無し迷彩 (ワッチョイWW a79d-skN6):2020/02/15(土) 14:28:51 ID:ShXcu+hP0.net
>>175
そもそも、本来のチチバンはそんなに余裕をもってシリンダーがロックされてからハンマーが落ちるまで間があるものじゃないと思うよ
単にトリガーの引き方が荒いのでは?

177 :名無し迷彩 (ワッチョイWW a79d-skN6):2020/02/15(土) 14:30:41 ID:ShXcu+hP0.net
>>175
そもそも、本来のチチバンはそんなに余裕をもってシリンダーがロックされてからハンマーが落ちるまで間があるものじゃないと思うよ
単にトリガーの引き方が荒いのでは?

178 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 3314-1gxw):2020/02/15(土) 15:36:34 ID:6+5plXfs0.net
チチバンは1日1回まで(´・ω・`)

179 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 1632-2lUo):2020/02/15(土) 16:28:16 ID:qqXeeFF80.net
M29あたりだと余裕で出来るけど19は厳しい

180 :名無し迷彩 :2020/02/15(土) 16:36:45.30 ID:eHw1dDXkp.net
トリガーの引き方が荒いも何もゆっくり引いても難しい言うてるやん
大体俺だけならトリガーの引き方が荒いと思われるのもしゃーないが、複数人いるんだからそういう個体が多いと推測出来るでしょ

181 :名無し迷彩 (ワッチョイ ef33-rMFf):2020/02/15(土) 17:13:03 ID:/9tG0mMF0.net
父晩は二度目のチのあとトリガーを戻したら発射せずに次にいけることが重要
ロシアンルーレットでズルできるんや

182 :名無し迷彩 (ワッチョイWW efe2-bolV):2020/02/15(土) 17:23:22 ID:4+UGITg80.net
5つあるKフレの全部がチチバンしないと言ったけど、一つだけ引き金を引く人差し指を早くならないように左手で抑えながら、超ゆっくりで引いたら、チッ。。。。。。。チバンとなったわ

183 :名無し迷彩 (ワッチョイ df66-dJav):2020/02/15(土) 17:31:05 ID:ufSc/Lou0.net
俺のM10とM19もチッ・・・・・・チバンだわ
握力というか指の力がある人はチとバンのわずかな合間で止められるかもだが
手が小さい自分には無理っぽい(握力45キロ)

184 :名無し迷彩 :2020/02/15(土) 17:45:50.99 ID:ZJ9kKXVl0.net
昔のコクサイのカート式M10ガスガンもってるけど調子がいいとチチバン出来るんだよねー
(調子悪いとそもそも回らない)
検索すると調整方法も出てくるし
シリンダーを後ろに押さえながらだと出来やすかったりするからそのうち調整してみるわ

ちなみにクラウンのガスパイソンはチチバン出来るw

185 :名無し迷彩 (ワッチョイWW a79d-skN6):2020/02/15(土) 18:00:03 ID:ShXcu+hP0.net
>>183
ハンマー板スプリングを少し緩くすれば、やりやすくなると思うよ

186 :名無し迷彩 (ワッチョイ df66-dJav):2020/02/15(土) 18:03:53 ID:ufSc/Lou0.net
チとバンのわずかな合間って書いたけど
気になって確認してみたら俺のはチとバンが同時みたいな感じだったわ
シングルアクションでハンマーコックする時はチッ・・・・・・チッってなるから
ダブルアクションでもそう動いてると思ってたけど違うんだね

187 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 3314-1gxw):2020/02/15(土) 18:18:46 ID:6+5plXfs0.net
モデルガンだけどうちのチーフはちゃんとチチバンするわ。
最初買ったのはチチバンし過ぎて壊れたから、今は1日1回まで(´・ω・`)

188 :名無し迷彩 (ワッチョイ ef33-rMFf):2020/02/15(土) 20:22:50 ID:/9tG0mMF0.net
俺のターゲットハンターはチチ戻しできるぜ

189 :名無し迷彩 :2020/02/15(土) 23:12:26.24 ID:3HCprLKoM.net
今、M65を引き取ってきてトリガー引いてみた。
俺のはあたりだったみたいだ。
M19よりも、よほどしっかりとチチバンの感触が伝わってくるぞ。
何が違うんだろうね?

190 :名無し迷彩 (ワッチョイ 1639-BDVY):2020/02/16(日) 00:40:26 ID:7tu1bHo30.net
M65はバレル部分のガタツキない?
あとKフレーム用の+Weightシリーズグリップ買った人いたら感想お願い

191 :名無し迷彩 (ワッチョイ 12c3-jFyl):2020/02/16(日) 01:23:46 ID:4BkZkDjS0.net
>>189
うらやましい
まれに出来るときもあるからわずかなパーツの差なのかな
ほんの少しシリンダーが早く回るかハンマーが遅く落ちればいいだけなんだが

>>190
ほとんど無いよ

192 :名無し迷彩 (オイコラミネオ MM0f-35va):2020/02/16(日) 03:16:58 ID:CuzKo2hOM.net
>>190
ガタツキは無いですね

Kフレームのスクエアグリップは艶消し仕上げで、私のた好みとは少し違いますが、まあ、これはこれでいいかなと。
やはり、グリップが重いのはいいですね。
アルタモントのと取り換えると、ずしっとくる感覚がなかなか良いです。

193 :名無し迷彩 (ワッチョイ 1639-BDVY):2020/02/16(日) 03:35:56 ID:7tu1bHo30.net
>>191
>>192
ありがとう
今月も3万近くお金が飛んでいくのか…

194 :名無し迷彩 (W efe2-bolV):2020/02/16(日) 14:51:17 ID:J3VZcBkF0.net
来週には来月の新製品情報がわかるようだ。毎月楽しみにしてる

195 :名無し迷彩 (ワッチョイ d623-sg8N):2020/02/16(日) 20:29:56 ID:4B0oQVOi0.net
タナカのパイソンは何処の製品よりも良く出来てると思うけど、
何故かMGCのパイソンが恋しくなる。
それもSRHWモデルが時折格好良く思う時がある。

196 :名無し迷彩 (W 7348-NDzQ):2020/02/16(日) 20:47:41 ID:WIsfD4gD0.net
連続放火犯の94%は白人で、75%は白人、逮捕されたのは16%、全員が逮捕までに全員30件以上放火してた

https://i.imgur.com/DbCctH9.jpg
http://www.imfdb.org/images/a/ac/CMS4E25_106.jpg

197 :名無し迷彩 (ガラプー KK6e-gZm7):2020/02/16(日) 21:35:20 ID:a9xRIYJ4K.net
白人は75%なのか94%なのかどっちなんだよ低脳w

198 :名無し迷彩 (W 7348-NDzQ):2020/02/16(日) 22:49:14 ID:WIsfD4gD0.net
>>197
94%が男性だわ。打ち間違えた

199 :名無し迷彩 :2020/02/16(日) 23:39:53.60 ID:M99p4MYe0.net
>>196
あらやだ
リードの腰にぶら下げてるのモデルガンじゃないの?
チェッカリングのプラグリッポ感やメダリオンの安っぽさ
サイドプレートの分割線がハッキリ見えてますね

200 :名無し迷彩 (W 1632-2lUo):2020/02/16(日) 23:44:58 ID:7iQA9aCy0.net
ロバート・デ・ニーロが出てた映画思い出した

201 :名無し迷彩 :2020/02/17(月) 01:05:40.94 ID:7VeDtMsG0.net
昨日買ったkcompはチチバンできた、3丁持ってるm360は1丁しかできない
原因はシリンダー蓋のネジ座グリ位置の個体差じゃないかな
チチバンしない個体のシリンダーのロック溝はリムとリムの間に来てない
つまりはシリンダーロックの際リムが真ん中に来ない=アームの押し込みが足りないかその逆
モデルガンのm360はズレようがないから気持ちよくチチバンできる

202 :名無し迷彩 (ワッチョイW a79d-skN6):2020/02/17(月) 05:51:19 ID:ecycX44b0.net
>>196
全員白人?

203 :名無し迷彩 (ワッチョイW a79d-skN6):2020/02/17(月) 05:52:05 ID:ecycX44b0.net
>>198
なんだね

204 :名無し迷彩 (ワッチョイ 1639-BDVY):2020/02/17(月) 20:32:57 ID:0c1+mFpv0.net
M65買ってきたけど雰囲気あるね
シュラウドないリボルバー一挺くらい欲しかったからちょうどいい
しかし残念ながらKフレーム用+Weightシリーズグリップは品切れだった
問屋に在庫はあるみたいだけど、まあ今回はいいやとスルーすることにした

205 :名無し迷彩 :2020/02/17(月) 20:43:50.80 ID:mL6hrAsU0.net
>>204
在庫あってもスクウェアバット用だし合わなくね?

206 :名無し迷彩 :2020/02/17(月) 20:46:04.69 ID:0c1+mFpv0.net
>>205
いや、M19の4インチ買ってあるのでそっちに付けようと思ってたんだ
それはそうとKフレームのモデルガンは出ないのかな?

207 :名無し迷彩 (ワキゲー MM6e-bbsC):2020/02/17(月) 21:30:41 ID:aMQt8d73M.net
パイソンのステンレスって、メッキなの?
メッキフェチなもんで、ニッケルフィニッシュを持っていながら、ステンレスのも欲しいと思ってて。

208 :名無し迷彩 (ワッチョイ 4733-rMFf):2020/02/18(火) 12:07:08 ID:gmazsRHv0.net
M65にタナカ純正ファイティンググリップつけようとすると
現行ヴァージョン3ではインナーシャーシの一部が干渉してネジが通りませんね

209 :名無し迷彩 (ササクッテロ Spc7-Xlfg):2020/02/18(火) 12:18:47 ID:YFPFEwH7p.net
削ればいいだけやろ

210 :名無し迷彩 (ワッチョイ 1639-BDVY):2020/02/18(火) 12:45:36 ID:DoUKV+sn0.net
>>207
こないだ出たパイソンRのステンレスモデルならメッキだよ

211 :名無し迷彩 :2020/02/18(火) 20:21:46.86 ID:f0UtnsAgM.net
>>210
サンクス
ショップ当たってみるわ。

212 :名無し迷彩 (ワッチョイ cf39-IPX/):2020/02/19(水) 13:21:07 ID:MvWHe4fB0.net
来月のタナカは個人的にう〜んな感じ

213 :名無し迷彩 :2020/02/19(水) 15:13:29.61 ID:OxywpmtF0.net
どこ?

214 :名無し迷彩 (ワッチョイ a366-TZhh):2020/02/19(水) 19:24:26 ID:apPPp4PL0.net
コロナさえなければ迷わずステンパイソン6インチとM10ニッケル買うところだが
万が一に備えて備蓄食料もちっと増やすか迷ってる
ごめんねタナカちゃん

215 :名無し迷彩 (ワッチョイ c333-vZR4):2020/02/19(水) 21:15:35 ID:QmsZ764G0.net
アホやな
コロナで備蓄って何を備蓄すんだ?
ワクチンか?

216 :名無し迷彩 :2020/02/19(水) 22:24:35.80 ID:Qrv8j/cY0.net
モデル十のニッケルも嬉しいですけど、十と十九のスチールフィニッシュもはやく出してくださいね

217 :名無し迷彩 :2020/02/19(水) 22:56:05.07 ID:22NqOSMda.net
>>215
2週間分のご飯とじゅうぶんなガスとタナカ自衛隊拳銃

218 :名無し迷彩 :2020/02/19(水) 23:33:45.60 ID:ilTQG6JU0.net
>>217
じゃがいもを大量に備蓄して、ガスはそれで出るオナラを液化して充填すればいいのでは

219 :名無し迷彩 :2020/02/19(水) 23:47:24.80 ID:pvgOBQyE0.net
>>218
俺自分のオナラに火付けた事あるからわかるけど可燃性が高いんでやめた方がいいぞ

220 :名無し迷彩 (ワッチョイ c333-vZR4):2020/02/20(Thu) 00:50:40 ID:h16CevMs0.net
>>217
コロナがなかったら二週間絶食予定だったのか?w

221 :名無し迷彩 (ワッチョイW cf32-Sp5p):2020/02/20(Thu) 11:10:27 ID:BZa0ZGRQ0.net
これがホントのコロナガス

222 :名無し迷彩 (ワッチョイ 6fc3-VXi+):2020/02/20(Thu) 14:09:10 ID:8h+KgCDo0.net
コルトディテクティブまだ売っているかなと思って調べたら完売だらけだけど何かあった?

223 :名無し迷彩 (ワッチョイ cf23-z+Zk):2020/02/20(Thu) 16:34:23 ID:A3s+Nn2z0.net
M19のトワイライトクロームモデルを出せば爆発的に売れるのに。

224 :名無し迷彩 (ワッチョイW 439d-WX9m):2020/02/20(Thu) 19:59:14 ID:/QjYlmtY0.net
来月の新製品リボルバーは皆んなガスガンか。モデルガンを出す気配が全く無いなぁ〜

225 :名無し迷彩 :2020/02/20(木) 20:54:08.43 ID:h16CevMs0.net
やっぱ同じ機種でもモデルガンだと露骨に月の売上が落ちたりするんじゃないのかな?

226 :名無し迷彩 (ワッチョイ 6f69-IdAT):2020/02/20(Thu) 20:59:04 ID:RQ52j8HP0.net
マルシンクラウンのカート式と各社モデルガンの売上全て足してもタナカペガサスより少なかったりして
まあ俺もリボルバーはペガサスばかり触ってるけど

227 :名無し迷彩 (アークセー Sx07-B5Ip):2020/02/20(Thu) 21:20:40 ID:J4xXgjAwx.net
最近はだいぶ盛り返して来てるけど
モデルガンの需要は少ないよ

228 :名無し迷彩 :2020/02/20(木) 22:02:59.99 ID:ZuT0tn96a.net
一個モデルガンも買ってみようかな
家で撃って音は出せないけど

229 :名無し迷彩 (ワッチョイW 6ff0-ocAu):2020/02/21(金) 00:15:08 ID:2K6x7o6q0.net
>>228
むしろもうダミーカート入れっぱなしにして発火できない状態にしとけば、
安心して引き金引き放題のリロードアクションし放題
ペガサスより安定してチチバンする感じだし、うちも基本ペガサスだけどモデルガンも一丁だけ所有

230 :名無し迷彩 (ワッチョイ cf23-z+Zk):2020/02/21(金) 17:06:41 ID:zZxw0fuo0.net
スチールフィニッシュとかニッケルモデルとかのメッキモデルしか興味無かったけど、
ZEKEの金属モデルガン組むのに内部パーツ用に初めてHWモデルとやらを買ったけど、
真っ黒で如何にもおもちゃ丸出しでちゃちだな。
HWを好んで買う奴はあんなのの何処が良いの?

231 :名無し迷彩 :2020/02/21(金) 17:10:15.49 ID:bacq3xoZx.net
重さ

232 :名無し迷彩 (ワッチョイ 439d-VXi+):2020/02/21(金) 17:30:51 ID:EXp8jQUf0.net
重さ

233 :名無し迷彩 (ワッチョイ 6f69-IdAT):2020/02/21(金) 17:47:49 ID:BSbQGO6f0.net
磨くと金属っぽい地肌が出てくるよ
そこからブルーイングしたり塗装したり

234 :名無し迷彩 :2020/02/21(金) 17:49:13.70 ID:KW789xvQr.net
>>230
ドナー用で余ったHWモデルのフレームをブルーイングして上手く仕上がればおもちゃっぽさは消えるよ
金属製までは行かないけどABSよりややひんやりとした感覚も楽しめるし

235 :名無し迷彩 (ワッチョイW 439d-WX9m):2020/02/21(金) 18:34:57 ID:02zSboFN0.net
HWはブルーイングする前提で買うものじゃないの?
そのままでも重さとヒンヤリとした冷たさは楽しめるけど、表面の仕上げはリアルと程遠い。

236 :名無し迷彩 (ワッチョイ cf39-IPX/):2020/02/21(金) 18:39:18 ID:BNgW4mWH0.net
M686の6インチをまだかまだかと待っています
そろそろ出してもいいんじゃないでしょうか、この焦らし上手

237 :名無し迷彩 (オッペケ Sr07-YVea):2020/02/21(金) 19:03:06 ID:7eCW0xXEr.net
>>235
HWはそもそもブルーイングなんて前提としてないでしょ
上手く仕上がった場合でしょ、レスにあるのは
よく仕上がったブルーイングがリアルと程遠いならどんな仕上げがリアルなんだろうかね

238 :名無し迷彩 (ワッチョイ 439d-VXi+):2020/02/21(金) 19:28:09 ID:EXp8jQUf0.net
>>235
前提で買うものじゃないよ
ほとんどの人はブルーイングなんてめんどくさいからしない
中古で流れてるHWモデルもほとんどがノーマルのままでしょ?

239 :名無し迷彩 (ワッチョイW 439d-+kOy):2020/02/21(金) 19:31:22 ID:HFJQ64m00.net
>>230
俺はメッキの方がオモチャ感が酷くて嫌だ
樹脂の引けがあるままメッキして、平らな面がウネウネしてるのが目立つから

240 :名無し迷彩 :2020/02/21(金) 20:25:51.16 ID:VeVTHuAE0.net
>>239
質感はよくできたメッキの方が好きなんだけど、
かける前に平面出しさせてくれ!とは思う。

241 :名無し迷彩 :2020/02/21(金) 21:15:01.97 ID:aKGODvOV0.net
ヘビーウエイトなら気兼ねなく触れるし、ホルスターにも入れられる。結構ハゲるけど

242 :名無し迷彩 :2020/02/21(金) 21:29:41.31 ID:nz18O3oi0.net
>>235
K-Comp買ったけどブルーイングよりHWそのままの方が実銃に近い

243 :名無し迷彩 :2020/02/21(金) 21:41:35.79 ID:dOQAXZeap.net
>>242
そりゃそうやろ実銃だってそのままじゃマット調が殆どやぞ

244 :名無し迷彩 (ワッチョイ 6f69-IdAT):2020/02/22(土) 02:54:29 ID:+4ALEMrb0.net
個人的にタナカペガサスは金属シリンダーで重量バランスいいから重さよりメッキを取るかな
ニッケルやミッドナイトゴールドは特に美しい

245 :名無し迷彩 (オイコラミネオ MM47-vI6r):2020/02/22(土) 03:55:52 ID:aUNfrtZxM.net
M27はまだかのぅ

246 :名無し迷彩 (ワッチョイW 439d-WX9m):2020/02/22(土) 11:01:00 ID:FH3oCb1P0.net
美的感覚って人それぞれだね。
オレもエアガン知りたての頃はHWにリアリティを感じていた。でも今じゃHW地肌丸出しなんて、見れたもんじゃないと思う。
仕上げがあってこそ銃の美しさが際立つもんだと思っているから、重さを犠牲にしても見た目のリアリティでタナカリボルバーの最上級はスチールフィニッシュだとオレは思う。

247 :名無し迷彩 (ワッチョイW 6ff0-vI6r):2020/02/22(土) 12:54:26 ID:H6aOeGnr0.net
       ____
     /⌒  ⌒\ ホジホジ
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  <で?
  |    mj |ー'´      |
  \  〈__ノ       /
    ノ  ノ

248 :名無し迷彩 (ワッチョイ cf39-IPX/):2020/02/22(土) 16:53:31 ID:4A/u0PcF0.net
スチールフィニッシュのヨーク部分てメッキ剥げない?
俺は基本的にHW、メッキ物は仕方なくABSって感じなんだけど、両方ともシリンダー出し入れしてたら
ヨーク部分の染めなりメッキなりが剥げてくるんだけど
(特にHWの染めの剥げは下地が銀なのですごくみすぼらしく見える)

249 :名無し迷彩 (ワッチョイ cf33-vZR4):2020/02/22(土) 17:28:42 ID:WQYwmNCk0.net
HWは最初からみすぼらしい見た目だから気にするな

250 :名無し迷彩 (ワッチョイW ffc8-mEOt):2020/02/22(土) 17:41:22 ID:KYVTXXyF0.net
スチールフィニッシュは黒色の層が剥げたらどうリペイントしたらいいんだろうな

251 :名無し迷彩 (ワッチョイW cf32-Sp5p):2020/02/22(土) 17:45:30 ID:2u1sIogo0.net
味だと思え

252 :名無し迷彩 (ワッチョイW 439d-+kOy):2020/02/22(土) 19:15:08 ID:aI0ZbUcp0.net
>>250
メッキまで剥げたんでなければ、ガンブルーで染まるよ

253 :名無し迷彩 (スフッ Sd1f-y94j):2020/02/22(土) 19:52:29 ID:NiKhktk3d.net
>>246
どう頑張ってもリアリティなんてねーよw
スチールフィニッシュ(笑)

254 :名無し迷彩 (ワッチョイ cf33-vZR4):2020/02/22(土) 19:55:50 ID:WQYwmNCk0.net
まあ下が柔くうねったABSじゃ仕方ない

255 :名無し迷彩 (ワキゲー MMff-p/Ix):2020/02/22(土) 22:29:06 ID:QiW2CPRBM.net
ミッドナイトブルーって、なんで無くなったの?
スチールフィニッシュと、どっちがパイソンのコルト・ロイヤルブルーに近い?

256 :名無し迷彩 (アウアウカー Sa47-NUyO):2020/02/23(日) 00:01:22 ID:yQVe0JqPa.net
ミッドナイトブルーやってた人が亡くなったってお店の人が言ってた。もう数年前にだったか。

257 :名無し迷彩 (アウアウウー Sae7-+A6G):2020/02/23(日) 00:02:19 ID:gARXXJ7Va.net
ミッドナイトブルーとか勝手にメーカーが名づけてるだけでどっちもただの黒メッキだよ
ホンダのキャンディブルゴーニュレッドてなんでなくなったの?て聞いてるようなもんかな、その色のネーミングが変わっただけでホンダの赤いバイク他にたくさんあるでしょ

258 :名無し迷彩 (ワッチョイ b3e3-IdAT):2020/02/23(日) 00:45:15 ID:QRUP5x0A0.net
トワイライトクロームが好きなんだけど、もう作ってないよねアレ

259 :名無し迷彩 (ワッチョイ cf23-z+Zk):2020/02/23(日) 03:01:52 ID:TUrsXvU/0.net
ミッドナイトゴールドって一番中途半端で失敗作だよな?
何であんなの作ったんだろう?

260 :名無し迷彩 (ワッチョイ cf33-vZR4):2020/02/23(日) 05:22:24 ID:B+1cvox60.net
単なる仕上げのバリエーション

261 :名無し迷彩 (アークセーT Sx07-IPX/):2020/02/23(日) 10:22:15 ID:CqY8n7XGx.net
仕上げに関しては結構、キャリアで好みが変わってくる気がするな。

昔は加工がしやすいABSが好きだったし、そのうち美しいメッキも良いもんだと
思ったが、いかんせん気を遣う。傷ついたらリペアできないし、指紋も妙に気になる。
結局は重くて気軽に触れるマットブラックのHWに落ち着いた。
これも今だけかもしれんけどね。

262 :名無し迷彩 (ワッチョイ 6f69-IdAT):2020/02/23(日) 18:33:54 ID:hQKofAqS0.net
俺はタナカのスチールフィニッシュ好きだけどね〜
屋内だとテカテカしてるけど屋外では鉄っぽいし
HWはブルーイングしたいときだけ買ってて、それ以外は全部メッキ物買ってる

263 :名無し迷彩 (ワッチョイ 6f69-IdAT):2020/02/23(日) 20:06:48 ID:hQKofAqS0.net
ブローバックの迫力が重要なオートならHWの恩恵が大きいけど、タナカリボルバーは金属シリンダーで元から重量感あるし
ブルーイングしないんだったらリボルバーはあんまりHWにこだわる意味ない気がする

264 :名無し迷彩 (ワッチョイW 439d-WX9m):2020/02/23(日) 21:05:03 ID:ullqI2rQ0.net
>>263
そうなんだよね。
リボルバーの魅力は仕上げの美しさにある。
HWの無骨で多少乱暴に扱っても許される感じはツールとしては有り難いけどね。
コレクションとしては、選択肢として

265 :名無し迷彩 (ワッチョイW 439d-WX9m):2020/02/23(日) 21:05:20 ID:ullqI2rQ0.net
ないんだよなー

266 :名無し迷彩 (ワッチョイW a39d-KdnI):2020/02/23(日) 21:28:09 ID:bmpH/2o/0.net
命中精度良すぎて草

267 :名無し迷彩 (スフッ Sd1f-y94j):2020/02/24(月) 00:17:51 ID:IWrckA2od.net
>>264
馬鹿すぎw
最強厨乙

268 :名無し迷彩 (ワキゲー MMff-SmEN):2020/02/24(月) 09:03:53 ID:Y0TzSTzHM.net
>>263が感じてる重量感はグリップ内のウエイトのおかげや。
実物グリップに交換するとHWフレームの有り難さが分かる。

269 :名無し迷彩 (ワッチョイW 439d-+kOy):2020/02/24(月) 10:17:10 ID:exa8v3vB0.net
>>263
ABSだと金属シリンダーでもかなり軽いよ
>>268の言うように、タナカは実銃グリップを付けやすい利点があるから、そうするとABSだとスカスカに感じる。

実銃グリップを付けなくても、グリップウェイトに重さが集中すると、リボルバーの重量バランスじゃ完全になくなる
リボルバーはグリップ内はフレームも含めてかなり軽いから、結構フロントヘビーでなければ

270 :名無し迷彩 :2020/02/24(月) 19:11:39.31 ID:3bJLm28CM.net
>>259
おっと、俺の初パイソンの悪口はそこまでだ!
あの、鉄が焼けただれた感じがいいのだ(*´∀`*)

271 :名無し迷彩 (ワッチョイW e3e3-qb7+):2020/02/25(火) 08:15:04 ID:pwdBJuAM0.net
そもそもメッキは実銃も鑑賞用が主だしスチールフィニッシュはまじで剥げやすいからオモチャのよわよわブラックメッキならペガサスよりモデルガンメインで出して欲しいわ
棚に飾るのは最高に満たされるからモデルガンでも買うし、ガンガン撃って重さも欲しいならHWで、硬い布でゴシゴシ磨くのが使い込んだ自然な味がでてサイコーよ

272 :名無し迷彩 :2020/02/25(火) 08:17:55.17 ID:pwdBJuAM0.net
下げ忘れた
モデルガンでも じゃなくて
(リアルな)モデルガンのほうが だった

273 :名無し迷彩 (ワッチョイ 6f69-IdAT):2020/02/25(火) 15:42:11 ID:AT1WJR4H0.net
だからスチールフィニッシュは剥がれたらガンブルーで補修できるって
ブルーイングしても変色したり削れたりするHWの方がめんどくせえよ

274 :名無し迷彩 (ワッチョイ cf39-IPX/):2020/02/25(火) 16:47:54 ID:mBahoI1b0.net
Kフレームはモデルガン出さないのかな

275 :名無し迷彩 (ワッチョイ f3e1-IPX/):2020/02/25(火) 22:12:29 ID:kNV5acVA0.net
メッキが剥げたとこブルーイングできるかなぁ…
明らかに地の部分と段差があるのに

276 :名無し迷彩 (ワッチョイ 439d-VXi+):2020/02/25(火) 22:34:53 ID:Zq6D7X770.net
スチールフィニッシュの剥がれた場所は油性マジックで補修してるわ
昔、ガンショップの店長に教わったやり方

277 :名無し迷彩 (ガラプー KKbb-De4e):2020/02/26(水) 06:51:11 ID:Q/M4d5h5K.net
SAAのデタッチャブルシリンダーって飛ばないよね?シビリアンだから?昔のデタッチャブルシリンダーではないSAAは飛距離ある程度、飛ぶのかな?

278 :名無し迷彩 (ワッチョイW b39d-ivnL):2020/02/26(水) 07:30:56 ID:Eyqp9yJY0.net
>>277
飛距離はデタッチャブル(2nd)だろうと1stだろうと変わらんだろ?
シリンダーの軸が抜けない初期のものをモデリングしたか、抜けてシリンダーを外せるようになった時のをモデリングしたかだけの話だから

279 :名無し迷彩 (ガラプー KKbb-De4e):2020/02/26(水) 14:31:28 ID:Q/M4d5h5K.net
ハズレ個体引いたかな。シリンダーが回転時に斜めにずれたりする。飛距離も威力もないし。ちょっと昔に買ったM629の6インチは飛ぶし、威力もあるけど。

280 :名無し迷彩 (ガラプー KKbb-De4e):2020/02/26(水) 14:31:40 ID:Q/M4d5h5K.net
ハズレ個体引いたかな。シリンダーが回転時に斜めにずれたりする。飛距離も威力もないし。ちょっと昔に買ったM629の6インチは飛ぶし、威力もあるけど。

281 :名無し迷彩 (ガラプー KKbb-De4e):2020/02/26(水) 14:32:34 ID:Q/M4d5h5K.net
二重カキコすみません。

282 :名無し迷彩 :2020/02/26(水) 19:40:24.49 ID:QqGgD2gka.net
お店でシリンダーセットしなおしてもらったら治るかも

283 :名無し迷彩 (ワッチョイ c68b-us/x):2020/02/26(水) 20:18:15 ID:Vrl3jNSA0.net
むしろ、リボルバーはモデルガン、オートはガスブロで出して欲しい

284 :名無し迷彩 :2020/02/26(水) 20:49:41.05 ID:JwGtBgmj0.net
しかしモデルガンはリボルバーでも売れないんだな、これが

285 :名無し迷彩 :2020/02/26(水) 20:52:18.38 ID:Eyqp9yJY0.net
>>283
店の品揃え見ても、モデルガンが如何に売れてないかだと思うんだけど

286 :名無し迷彩 :2020/02/26(水) 21:19:28.88 ID:4GxbXRZS0.net
で、でもタナカはMk25出したりモデルガンにも力入れてるから…

287 :名無し迷彩 (ワッチョイ cb66-YAP0):2020/02/27(Thu) 13:30:04 ID:vOa2vbfk0.net
ステンパイソン6インチポチった
初パイソン&初メッキ超楽しみだわ

288 :名無し迷彩 (スフッ Sdea-mnKr):2020/02/27(Thu) 16:39:25 ID:nB2RPrbud.net
ペガサス病、パイソン病、そしてハゲ

289 :名無し迷彩 (ワッチョイ de32-O38S):2020/02/27(Thu) 18:06:10 ID:Z3SBlnIQ0.net
彡 ⌒ ミ
(´;ω;`)

290 :名無し迷彩 (ワッチョイ de39-X91k):2020/02/28(金) 01:25:52 ID:p0ZCPR0x0.net
M65、尼のマケプレでちょっと安かったから買ってみた
来月のM66 PC F-COMPも気になるんだけど貧乏なので3月中には買えないな

291 :名無し迷彩 (ワッチョイ cb66-YAP0):2020/02/28(金) 08:24:43 ID:KbW9BKPg0.net
202X年、地球はペガサス病、パイソン病、コロナ病、そしてハゲの炎に包まれた
そんな外道蔓延る終末の世界でこの先生きのこるために何が必要なのか…分かるか兄弟
それは冷たく重い相棒…そう、タナカのリボルバーだ

292 :名無し迷彩 (ニンニククエ KK56-UDVP):2020/02/29(土) 04:27:21 ID:ciulMfm1KGARLIC.net
先生きのこ

293 :名無し迷彩 (ニンニククエW 1bac-ov9I):2020/02/29(土) 10:19:40 ID:jURKD2300GARLIC.net
まぁ、だいぶ暖かくなったけど
まだしばらくは休日は出かけないで
おこたで分解メンテナンスと部屋撃ちが一番

294 :名無し迷彩 (ニンニククエ de39-X91k):2020/02/29(土) 10:43:03 ID:W27zB6Y20GARLIC.net
>>290だけどM65届いたから簡単にレビュー
まず本体重量は約579gと軽い
グリップアダプターが約31gなのでタナカ公式の重量はグリップアダプター込みだね
そのうちのグリップウェイトが約47gを占める
インナーバレルはパッと見一本に見えるけどよく見ると一応二段階バレルになってる
室内約5mの距離で撃ってみた感想はマック堺に言わせると「私が撃つとやや左に飛ぶようですね」って感じだけど、
3インチにしてはよく当たる方だと思う
ど真ん中にもけっこう行ってる
外れる弾は飛んでる瞬間を見たら横に飛んでるのがはっきりわかる
この辺はパッキンが馴染んだらもっと当たるようになる気がする
ちなみにいつもガスブロにガスを入れる癖で3秒チャージではなく思わず約9gガスを入れてしまったんだけど、
それで200発とちょっと、燃費にすると一発あたり約0.045gと非常に省エネ
これがVer3の能力かな?
(ちなみにM500は一発あたり約0.066g消費する)
ちなみに室温は約17度でした
見た目も綺麗で満足度は高いけどグリップアダプターがウザいので外して撃った
個人的にはグリップアダプターなんていらないのでもうちょっと安くしてくれればよかったのにと思った
それでも個人的には買って後悔しない機種だと思うよ

295 :名無し迷彩 (ニンニククエW b39d-A/Ho):2020/02/29(土) 19:10:49 ID:oqlJXsVB0GARLIC.net
>>294
オメ!オレも個人的にはm13より65だと思うわ。
しっかし、コンスタントに新製品を出してくれるタナカワークスには頭が下がる思いだわ。

296 :名無し迷彩 (ニンニククエ de39-X91k):2020/02/29(土) 19:42:24 ID:W27zB6Y20GARLIC.net
>>295
ありがとう
実はM65スルーするつもりだったんだけど尼でちょい安かったから買ってみたらかなり気に入った
ちょっとクラシカルな外観だけど、そこがまたいい
お金あったらM66 PC F-COMPも買いたいんだけどねえ
あとKフレのラウンドバットの純正木グリ(ウェイト付いた奴)は出ないのかな?

297 :名無し迷彩 (ニンニククエW b39d-A/Ho):2020/02/29(土) 19:50:53 ID:oqlJXsVB0GARLIC.net
>>296
個人的な感想だが、ウェイト無しの実グリ付けても、そこまで軽さは気にならないよ。
それでも気になるなら、パックマイヤーならエンブレムの金具に重量ある程度あるから、それを着けてみれば?
タナカ kフレームは恐らく無加工で殆どの実グリ付けられるからオススメだよ。

298 :名無し迷彩 (ニンニククエ de39-X91k):2020/02/29(土) 21:12:35 ID:W27zB6Y20GARLIC.net
>>297
ありがとう
ヤフオクでも見て良さそうな木グリがあったら買おうかな

299 :名無し迷彩 (ニククエ cb33-8VN3):2020/02/29(土) 23:29:26 ID:2kEojPoq0NIKU.net
おれも65買ったよ
あれのいいところはヒケの目立つような部位が無いところだね
だからメッキされててもおもちゃ感のない外観が良い
パフォーマンスセンターの平面部を出した形状のモデルだと
バレルの平面部に目立つヒケが標準なんでF-Compはどうだろうね
K-Compを買ったからFはスルーでいいかなと思っている

300 :名無し迷彩 (ワッチョイ cac3-vr2j):2020/03/01(日) 11:19:45 ID:3D7RC3aG0.net
M65、最小限の大きさに機能が詰め込まれてる感じでいいよね
発売前にここで書かれてたバレルの刻印まわりが四角く凹んでるのはちょっと気になるかな
構えると見えないとはいえ他機種では無いんだからなー
それよりもフレーム上部のパーティングラインが気になる
金型の下半分はアジャスタブルサイト付きのM66なんかと共用なんかね?

301 :名無し迷彩 (アークセーT Sx03-X91k):2020/03/02(月) 08:50:42 ID:pT/nXJpGx.net
>>287
感想教えて

302 :名無し迷彩 (ワッチョイ cb66-YAP0):2020/03/02(月) 20:34:48 ID:gZDsuH/p0.net
>>301
ニワカだから大したこと言えんけどやっぱ最高だなと
トリガー裏とシリンダーの上のフレーム裏側のパーティングラインはちょっと気になるけどそれも些細なことだし
光の加減で全体的に青みがかって見えて奇麗だし特にシリンダーがヘアライン入った艶消しで本物のステンレスみたいな質感で満足
ただやっぱHWじゃないから仕方がないけど手に取った時の重さやひんやり感がプラ丸出しでやっぱ違和感あるわ
それでも重さ自体はしっかりあって思ってたより重いじゃんって感じたよ

303 :名無し迷彩 (ドコグロ MM0b-6CEO):2020/03/02(月) 20:43:22 ID:O9TjnZNvM.net
なんかsaa のデタッチャブルシリンダーが回転が鈍くなってしまった
なんとなく前の6発のパッキンとタンクが干渉してる感じ。
解消方法教えてください

304 :名無し迷彩 (ワッチョイ cb66-YAP0):2020/03/02(月) 20:44:19 ID:gZDsuH/p0.net
あとニワカだから本物もそうなのかもしれないけど刻印は読み取り難いね
特に右側(ラッチがついてない方)の刻印は
文字サイズが小さいのと光の反射が相まって蛍光灯の下では判別不能なレベルだわw

305 :名無し迷彩 (アークセーT Sx03-X91k):2020/03/02(月) 22:09:02 ID:tuxlySvSx.net
>>302
感想ありがとう!
俺も迷っててどうしようかなぁと思ってるところ。
なかなか良さそうだね

306 :名無し迷彩 (アウアウウー Sa2f-r+hr):2020/03/03(火) 01:40:34 ID:Co6W7Fh/a.net
パイソンは良いよなぁ〜

307 :名無し迷彩 (ヒッナー Sacb-7oLk):2020/03/03(火) 09:57:43 ID:6NZasYkua0303.net
>>303
メーカー修理に出すか、シリンダー分解してガスタンクとキャップの間から0リング見えて無いか確認。一部見えてるようなら歪んでるのでガスタンクキャップを新しいのに変える。
そうじゃ無ければわからん。

308 :名無し迷彩 (ヒッナー Sacb-7oLk):2020/03/03(火) 09:59:36 ID:6NZasYkua0303.net
>>303
ガスタンクキャップまし締めすればなおる場合もある。
あとはバレル回り緩んで無いか確認。

309 :名無し迷彩 (ドコグロ MM3f-GHdY):2020/03/04(水) 18:38:54 ID:jI1tX9/hM.net
>>307-308
ありがとう。バレルの緩みもガスタンクからのOリングの飛び出しもなかった
シリンダーのダミーのキャップの締め込みを緩めたら快調になった
ここきっちりしめちゃいけないのね

310 :名無し迷彩 (アウアウカー Sacf-q5Lp):2020/03/05(Thu) 08:17:30 ID:3duy4+sVa.net
>>309
なおって良かったね。
力になれず申し訳ない。

311 :名無し迷彩 (オッペケ Sr4f-klbk):2020/03/07(土) 12:34:16 ID:Le2RMAiar.net
M29HWの4インチ買ってみた
今まではM29ならロングバレルって先入観あってスルーしてたんだけど全然いいわ
ズッシリと重いけど木グリに変えたら軽くなるんで悩むな

312 :名無し迷彩 (ワッチョイW ab9d-LntH):2020/03/07(土) 13:34:53 ID:w1cxxTAY0.net
>>311
木グリえぐって重りを入れれば大丈夫
俺のパイソンはそう言う仕様

313 :名無し迷彩 (ワッチョイ 8b07-Ff7g):2020/03/07(土) 13:42:33 ID:DZktcPnh0.net
http://www.tanaka-works.com/wp-content/uploads/2020/01/plus_weight_K_woodgrips_20200123.pdf
自作しても良いし、↑これはKフレームだけどそのうちNフレームやパイソン用も出るんじゃないの

314 :名無し迷彩 (ドコグロ MM3f-GHdY):2020/03/07(土) 13:55:32 ID:01b41DiTM.net
>>311
オラも今日カウンターボアード6.5インチ買ったんだが弾が出たり出なかったりする
シリンダーの保持力が強すぎる感じ
オイルふいたら多少改善したけど…

あなたのは大丈夫だった?

あとm29って初期、ver2、カウンターボアード(ver3)の3世代だよね?

315 :名無し迷彩 (オッペケ Sr4f-klbk):2020/03/07(土) 14:37:41 ID:Le2RMAiar.net
>314
自分のはカウンターボアードUSA刻印
発射は問題なかったしチチバンも気持ちいい位の作動はする
木グリは少し様子見てみるわ
手にした時のズッシリ感が心地いいし

316 :名無し迷彩 :2020/03/07(土) 16:51:31.22 ID:LUmaeU4i0.net
このタイミングでコクサイの24KのM29の未使用ピカピカモデルがヤフオクに出たら
凄い値段が付くだろうな。

317 :名無し迷彩 (ワッチョイ ef69-Lqe9):2020/03/08(日) 09:22:29 ID:9szD/bjV0.net
タナカリボルバーってパッキンの保持が強すぎて撃てないことあるよね(マルシンXカートでも同じ症状あるけど)
装弾数はリアカンでいいからパッキンゆるくしてシリンダーのマガジンスペースをガスタンクのスペースにしてくれたらいいのに

318 :名無し迷彩 (アークセー Sx4f-qcZr):2020/03/08(日) 09:48:17 ID:tTyNALPfx.net
>>317
全面的に同意

とりあえず新型ゲボスケで保持力とシリンダーの回転抵抗は下げたけど、
使ってない予備弾装填装置がデッドスペースなので勿体無い……

319 :名無し迷彩:2020/03/08(日) 17:41:53.50 ID:6AIIaFOi8
>>318
スチールベアリングでも入れてウェイトにするとか

320 :名無し迷彩 (ワッチョイ ef69-Lqe9):2020/03/09(月) 08:40:16 ID:OPBJQa6R0.net
リボルバーに多弾数求めるのは無理がある気がする
マルイの24連も初速がボーイズな上にそのうちパッキン劣化して保持できなくなるし

タナカペガサスもリアカンにしてその分ガスタンク大きくして気温にかかわらず安定して高初速出せるガスガンを目指した方がいいと思う

321 :名無し迷彩 (ササクッテロ Sp4f-fs5r):2020/03/09(月) 08:48:58 ID:DSlVjSmkp.net
タナカも昔はカート式あったんだから復活してくれないかなー

322 :名無し迷彩 (アウアウウー Sa0f-r4dT):2020/03/09(月) 12:05:20 ID:/IyjSPsAa.net
カシオペアシステムとか言う夢のシステムなお

323 :名無し迷彩 (ササクッテロラ Sp4f-fs5r):2020/03/09(月) 12:06:48 ID:0gBk5qKNp.net
>>322
カシオペア以前にもあっただろ

324 :名無し迷彩 :2020/03/09(月) 12:52:30.67 ID:u537FOqdr.net
コクサイパワーアップマグナムM29だな
今でもヤフオクなんかには疑惑のカートリッジのみとか出品されてるな

325 :名無し迷彩 (ワッチョイ 2e38-drwQ):2020/03/11(水) 01:14:16 ID:dV1Kwf5C0.net
>>324
カートのみだったら摘発後もコクサイのショップに売ってた

326 :名無し迷彩 (ワッチョイ ede1-yNY2):2020/03/11(水) 19:53:13 ID:pN3T7fxM0.net
プリンキングしてたら6発だと「少ねぇ」と思っちゃうんだよねw
マルイのローダーでパパっと装弾してガシガシ撃つのは楽だ。
でもカートにはやっぱり夢がある。

327 :名無し迷彩 (ワッチョイW c6f0-KVkA):2020/03/11(水) 21:07:28 ID:FKoPxKTl0.net
プリン・キング美味しそう

328 :名無し迷彩 (アウアウカー Sa09-vO0/):2020/03/12(Thu) 09:23:09 ID:Tlwq7gKPa.net
スプーンですくわれる度に「アハ〜ん」と身悶えるマッチョなプリン・キング萌え

329 :名無し迷彩 (オイコラミネオ MMe9-b5Cg):2020/03/12(Thu) 12:31:22 ID:Zx4X1OsIM.net
>>328
やなキングだなwww

330 :名無し迷彩 :2020/03/12(木) 21:00:00.29 ID:hDVeqelH0.net
トーマス兄弟か!
あれ今やったらポリコレ棒でタコ殴りだな。

331 :名無し迷彩 (ワッチョイ 7de3-FfQu):2020/03/12(Thu) 22:02:41 ID:d9JVAOSN0.net
それだけならばまだいいが

332 :名無し迷彩:2020/03/14(土) 19:36:08.34 ID:YtKIf+uqM
【キャンプ】食欲の秋!男のキャンプ料理。Solo Camping
https://www.youtube.com/watch?v=9IWX8seahAU&t=785s
【キャンプ】初めての泊まり。焚き火に男の料理!「ソロキャンプ」Solo Camping
https://www.youtube.com/watch?v=_6hAQmv6eYw&t=61s
友ヶ島で探検キャンプ1/3【ラピュタ】【キャンプギア紹介】【軍事要塞】【ジンバル撮影】
https://www.youtube.com/watch?v=r4sR6jNg_3s&t=57s
【ソロキャンプ】バイクで火星探査ソロキャンプ【星空タイムラプス
https://www.youtube.com/watch?v=oIWZt0XDJIo
【ブッシュクラフト】ヒルバーグのグランドシートをタープに
https://www.youtube.com/watch?v=Fll6jgc3ufc
【釣り】夏の渓流探索【テンカラ】
https://www.youtube.com/watch?v=zuN8_DEmOEA

333 :名無し迷彩 (ワッチョイ ee39-yNY2):2020/03/15(日) 11:52:16 ID:1cfDUsVE0.net
M500のバレルに重り巻いて、アンダーラグにも重り詰めて、やっと1270g
なんだか虚しいぜ

334 :名無し迷彩 (ワッチョイ 7de3-AXJv):2020/03/15(日) 12:21:02 ID:4YwokP3C0.net
M13が欲しくなったけどもうどこにも無い・・・

335 :名無し迷彩 (アークセーT Sx91-yNY2):2020/03/15(日) 14:01:31 ID:wGoKrFAKx.net
いつまでもあると思うな親と金…とタナカの銃

336 :名無し迷彩 (ワッチョイW a278-vLrg):2020/03/15(日) 15:12:40 ID:yrsjIvo20.net
スマイソンの4インチ再生産してくれぇ…

337 :名無し迷彩 (オッペケ Sr91-V+2X):2020/03/15(日) 16:12:22 ID:10yUzF8pr.net
>>335
仕事と嫁も追加で

338 :名無し迷彩 (オッペケ Sr91-sXt6):2020/03/15(日) 16:17:52 ID:gJeFiAtNr.net
>>333
もし活気ある頃のコクサイが今もあったならM500の金属モデルガンを出していたかもしれないね
金属オートマグをも凌ぐ重量になっただろうな

339 :名無し迷彩 :2020/03/15(日) 17:04:03.24 ID:k3EoghIs0.net
M13って数年ぶりに再販されてからマッハで市場から消えたよね
俺もあの黄金比のスタイルが好きだが、みんな考えることは一緒だなぁ

340 :名無し迷彩 (ワッチョイ 4d69-FfQu):2020/03/15(日) 18:40:04 ID:k3EoghIs0.net
M13の13という厨二心をくすぐるナンバーにミリポリ特有のムダを削ぎ落としたスタイル
マンガや映画の主役が持ってるヒーロー銃のM19と実用本位のM13は同じKフレでも対照的なリボルバーだと思う

341 :名無し迷彩 (ワッチョイ ddee-CkHg):2020/03/17(火) 07:37:27 ID:LQUXUcVq0.net
M13はFBI制式だったことがあるからちょっと古めのハリウッド映画によく出てくるんだよ。
羊たちの沈黙とか。

342 :名無し迷彩 (ワッチョイ 4d69-FfQu):2020/03/17(火) 09:08:47 ID:KWj/VjTQ0.net
M13ってバレル短いのに初速80以上出るから最近のタナカは妙にサバゲで使ってくれと言わんばかりの設計にしてる気がする
kar98kエアーやP220ICもそうだが

343 :名無し迷彩 (ドコグロ MM01-Z8MQ):2020/03/17(火) 12:13:03 ID:8xKckjYkM.net
初速80ってまじか

344 :名無し迷彩 (ワッチョイW 5378-RK3s):2020/03/18(水) 10:10:35 ID:uy3+2tqU0.net
勢いでK-COMP買ってしまった…

控えめに言って最高なんだけどコレwww

345 :名無し迷彩 (ワッチョイW 499d-ZU4h):2020/03/18(水) 23:24:37 ID:KqQ7bF9+0.net
何年か前にASGKフェスで先行販売してたアーリーチーフは何故か初速75位出てたまげたな
なんかイジってたのかな

346 :名無し迷彩 :2020/03/19(木) 00:16:11.81 ID:+WImmQjV0.net
フロンティアとかピースメーカーみたいな6連発って原寸大なの?10年前にアメリカで持たせてもらった時はもう少し大きかったような記憶がある

347 :名無し迷彩 (アウアウカー Sa15-H0MA):2020/03/19(Thu) 08:45:46 ID:lrD8xXhia.net
きみが大きくなったんだよ。
良く育ったな。
今こそ言おう。

私がお前の父さんだよ。

348 :名無し迷彩 (ブーイモ MM9d-9TME):2020/03/19(Thu) 11:11:34 ID:m5gdTN52M.net
>>321
ヤフオクや古い店を巡るしかないわな
そうして手に入れたディテクティブの可愛さよ

349 :名無し迷彩 (ワッチョイW 7ba1-vEp7):2020/03/19(Thu) 12:05:49 ID:DiyGAPcI0.net
>>347
幅と言うかシリンダーが少し大きかったかなあ

350 :名無し迷彩 :2020/03/19(木) 14:10:16.61 ID:vwXuV9OS0.net
今月のラインナップひでーな

351 :名無し迷彩 (ワッチョイW b9e2-a4PI):2020/03/19(Thu) 21:39:59 ID:4HCZOMeb0.net
なにがひどいんだ?

352 :名無し迷彩 (ワッチョイ 9933-fY6j):2020/03/19(Thu) 21:55:49 ID:p7iq1v5V0.net
全部再販?

353 :名無し迷彩 (ワッチョイW b9e2-a4PI):2020/03/20(金) 01:01:42 ID:rTlzsK6O0.net
パイソンはモデルガンよりシリンダーの重いペガサスがほしい。昔モデルガンジュピターですら軽く感じて手放した

354 :名無し迷彩 (ワッチョイW 499d-XOeN):2020/03/20(金) 05:45:24 ID:b2wYom4k0.net
>>352
モデルガンの新製品が3、1再販が
ガスガンの再販が2

355 :名無し迷彩 (ワッチョイW 499d-XOeN):2020/03/20(金) 05:45:51 ID:b2wYom4k0.net
>>354
再販が1

356 :名無し迷彩 :2020/03/21(土) 00:02:48.54 ID:EuEQor4Fx.net
まぁ今のご時世新製品を出してくれるだけでも感謝だろう

357 :名無し迷彩 (ワッチョイ 499d-NT4g):2020/03/21(土) 00:22:58 ID:ZZE6q/r80.net
むしろ最近のタナカは新製品発売のペースが早すぎて心配になる

358 :名無し迷彩 (ワッチョイW b114-AOIv):2020/03/21(土) 19:42:55 ID:usX/PpxB0.net
ガバのモデルガン出して欲しい

359 :名無し迷彩 (ワッチョイW 695e-sfkJ):2020/03/21(土) 22:06:52 ID:G0wgLkP00.net
ミチュレックがルガーに引き抜かれる噂があるのね、それでルガーが9mm8連発出したんだ
ということで時代はルガーGP100ですよタナカさん見てますか?

360 :名無し迷彩 (ワッチョイ b1e3-W/ZL):2020/03/22(日) 00:27:43 ID:5EAwoFIF0.net
GP100好きすぎる。モデルガンでもでもいいから出してもらったら3丁はお布施する。

361 :名無し迷彩 (ワッチョイ b1e3-W/ZL):2020/03/22(日) 00:28:36 ID:5EAwoFIF0.net
でもでも、ってなんだよ?ペガサスって打ったらなんか抜けてたスミマセン

362 :名無し迷彩 (ワッチョイ 8b39-cULp):2020/03/22(日) 20:37:21 ID:kEp6Igxy0.net
ルガーは世界一元気なガンメーカーだけど日本では知名度があまりないな
タナカが出すなら一度出した経験のあるスーパーレッドホークが筆頭候補だろうな
個人的にはスーパーブラックホークのステンレスフィニッシュのモデルガンが欲しいが

363 :名無し迷彩 (ワッチョイW 534b-ZoqQ):2020/03/23(月) 00:22:28 ID:zC9CKbDu0.net
軍や警察で使われた実績が微妙な上にゲームでは出ない、マンガでも出ない、オートはデザインダサいときてるからな

ルガー社自体は鉄砲好きなら知ってるだろうけど

364 :名無し迷彩 :2020/03/23(月) 04:33:17.73 ID:m+4PL8K/0.net
>>362
スタームルガーは廉価版のメーカーだからイマイチなんだよね

365 :名無し迷彩 (ワッチョイ d169-W/ZL):2020/03/23(月) 05:50:06 ID:68M0l/lZ0.net
ガバはガスガンもモデルガンも安価なモデルから高級路線まで飽和状態じゃん・・・さすがにタナカが作る必要ないでしょ

366 :名無し迷彩 (ワッチョイW 13c8-D1zq):2020/03/23(月) 08:53:17 ID:fJyhqPnS0.net
ペガサスでレッドホークが出たのが奇跡というかあれのせいでマイナーの系譜が絶たれたというか
出来ればマニューリンを出して欲しかった

367 :名無し迷彩 (オッペケ Sr85-KwGx):2020/03/23(月) 11:44:25 ID:FcPnhVlGr.net
レッドホーク製品化したんだからアラスカンも出してくれよ
バリエーション展開なんてタナカの得意分野なんだから

368 :名無し迷彩 (ワッチョイ 1366-7qNF):2020/03/23(月) 13:27:25 ID:gEstvjz90.net
ルガーはいかにも頑丈そうでコスパ高くて実用には最高なんだろうが
トイガンで欲しいかとなると画像見ただけでもなんとなく価格控えめなりの野暮ったさを感じるというか
でもXSサイト+ブートグリップ仕様LCRとSP101MCは欲しいっす
単純に見た目が好みだからw

369 :名無し迷彩 :2020/03/23(月) 13:37:23.06 ID:gEstvjz90.net
やっぱSP101MCはいいかも
今見返したらそんなでもなかった…

370 :名無し迷彩 (オイコラミネオ MM55-Gx2Q):2020/03/23(月) 14:00:47 ID:XZ73GYwMM.net
ニューモデルブラックホークの6.5inがバランスいいデザインなので、出たら欲しいけど、マイナー過ぎてダメだろうなぁ

371 :名無し迷彩 :2020/03/23(月) 16:45:26.55 ID:PMoQxf280.net
子供の頃はリボルバーは銃身が長い方がかっこいいと思ってたけど
20〜40代はスナブノーズが好きになってた
50代になってやっぱり銃身が長い方がかっこいいと思うようになった
スチャっと構える時も長い方がスーッと意識が前に行く

372 :名無し迷彩 (ワッチョイW 695e-sfkJ):2020/03/23(月) 20:01:28 ID:Dro3GhwL0.net
そこはまあ銃によるよね。パイソンは絶対6in.とか

373 :名無し迷彩 (アークセーT Sx85-cULp):2020/03/23(月) 20:27:49 ID:3UTqglaax.net
>>371
俺とまったく同じだわ
年取ってきてから長い銃身がカッコよく思えて仕方ない

374 :名無し迷彩 :2020/03/23(月) 23:07:15.96 ID:uCr62Rk50.net
どっちゃでもええなってなった

375 :名無し迷彩 (アークセー Sx85-BUVI):2020/03/23(月) 23:22:38 ID:qYMpuOISx.net
銃でXXレス
リムレス
カートレス
などあるが、バレルレスはないな

376 :名無し迷彩 (ワッチョイW b9e2-a4PI):2020/03/24(火) 00:02:07 ID:W9+iMMlS0.net
タナカのケイフレームはスミスアンドウェッソンのマークがサイドプレート側じゃないんだなぁ。個人的にはサイドプレート側のほうがかっこいいと思うけど

377 :名無し迷彩 (ワッチョイW 499d-XOeN):2020/03/24(火) 00:31:44 ID:o7Up+Bn00.net
>>376
実銃に合わせてるから仕方ない

378 :名無し迷彩 (ワッチョイW b9e2-a4PI):2020/03/24(火) 00:48:11 ID:W9+iMMlS0.net
>>377
実銃にも世代によってサイドプレート側にマークがあるものもあるよね。イチキュウとかはその世代のものが欲しいぜ

379 :名無し迷彩 (ワッチョイW 695e-sfkJ):2020/03/24(火) 12:38:50 ID:Bv4ASciP0.net
タナカさんCO2ガスリボどっすか

380 :名無し迷彩 (アウアウウー Sa5d-Ix31):2020/03/24(火) 12:46:52 ID:05BNtKvKa.net
>>379
規制値超えしそう

381 :名無し迷彩 (ワッチョイW 499d-XOeN):2020/03/24(火) 13:01:51 ID:o7Up+Bn00.net
>>379
タナカは実銃と同じメカでトリガーフィーリングが良いのが売りだから、それが出来なくなるCO2はリボルバーではしないだろう
CO2タンクがデカすぎるから

382 :名無し迷彩 (ワッチョイW 695e-sfkJ):2020/03/24(火) 13:21:43 ID:Bv4ASciP0.net
やっぱそうだよね、タナカには合わないよなぁ
マルシンさん…強く生きていてな

383 :名無し迷彩 (オッペケ Sr85-KwGx):2020/03/24(火) 13:27:29 ID:gGlCqHkcr.net
完全なる新規での新製品なんて360シリーズ以降はないよな
タナカも今ある資産で食いつないで行くWAみたいになりつつあるのか…

384 :名無し迷彩 (ブーイモ MMcb-D1zq):2020/03/24(火) 15:08:28 ID:8MGSxI57M.net
ペガサスならパワーソースはマルイの規制対応のやつで充分動くし
パワーダウンの苦情が多いなら銃刀法改正前のペガサスに戻せばいい

385 :名無し迷彩 (ワッチョイ d169-W/ZL):2020/03/24(火) 17:05:40 ID:4Y4VyKSZ0.net
再販されたM13とかフロンの3インチバレルでも初速85出せるもんね
ペガサスのパワーは無限大や

386 :名無し迷彩 (ワッチョイW 13c8-E8+y):2020/03/24(火) 17:41:56 ID:6IjYwhd20.net
法改正前のペガサスは軽く1J超えでカート式でもマルシンのM29マキシは長銃身モデルは1Jオーバーだったし
最近のリボルバーが初速を大人し目にしてあるのは法的なマージンが理由
初速面でCO2のマルシンリボルバーに期待してるのが多いけどちゃんと分かってんのかな

387 :名無し迷彩 (ワッチョイW b9e2-a4PI):2020/03/24(火) 20:28:15 ID:W9+iMMlS0.net
買った新品のステンレスパイソンに黒い点々が結構あるんだけど、錆か?これは仕様なのか?

388 :名無し迷彩 (アウアウカー Sa15-16c9):2020/03/24(火) 23:20:47 ID:3pmxMiQYa.net
ポルカドットパイソンかっこいい

389 :名無し迷彩 (ワッチョイ 0933-9uJk):2020/03/25(水) 00:01:21 ID:KvNUEsSH0.net
>>387
針で突いたようなやつだろ
タナカのメッキにはよくある

390 :名無し迷彩 (ワッチョイ 9266-Y9yK):2020/03/25(水) 04:58:20 ID:of8VwMFO0.net
気になって確認したけど
俺のは黒い点々見当たらない奇麗なシルバーだった

391 :名無し迷彩 (ワッチョイ 9278-4Aam):2020/03/26(Thu) 11:58:31 ID:h13Y03Nu0.net
>>386
規制前のペガサスは冗談抜きで空撃ちでリコイルがあったからな。

392 :名無し迷彩 (ドコグロ MM71-orwi):2020/03/26(Thu) 19:58:55 ID:TV1DdWmrM.net
314でM29カウンターボアードの不発を訴えた者だけど
気温あがってきたのにやはりほとんど不発だわ
対策方法ないかなー?

393 :名無し迷彩 (ドコグロ MM71-orwi):2020/03/26(Thu) 20:00:07 ID:TV1DdWmrM.net
玉は数種類試しました
saaはちゃんと発射されるのにな

394 :名無し迷彩 :2020/03/26(木) 20:44:12.73 ID:j5TYZhPf0.net
メーカー修理

395 :名無し迷彩 (ワッチョイW 55b4-orwi):2020/03/26(Thu) 21:40:53 ID:KmWWHj6x0.net
シリンダーの6つのパッキンを丸棒やすりで削ったらいい感じになってきた

396 :名無し迷彩 (ワッチョイW 5eb3-ZR5F):2020/03/26(Thu) 22:03:27 ID:ZrhlrrkU0.net
>>391
俺は空打ちで結婚した

397 :名無し迷彩 :2020/03/27(金) 00:24:21.14 ID:3mNHaC1/a.net
最近買ったM29(モデルガン )はシリンダーがすっぽ抜けた
ガタのせいでラグを跨いじゃうのは他社製でも古くなると
発生するけど新品ではいかんぞな
(バラして仕上げ直しを始めてから気づいたので自力で治した)

398 :名無し迷彩 (オッペケ Sr79-jPo8):2020/03/27(金) 08:09:58 ID:ry4EF43Xr.net
自分のM29.4インチは全然トラブルないなぁ
やはり当たりハズレあるんだね

399 :名無し迷彩 :2020/03/28(土) 12:46:07.15 ID:qvZEW7qaM.net
パイソン rとM19ver3注文した
明日届く楽しみ

400 :名無し迷彩 (ワッチョイW d9e2-9WQ+):2020/03/28(土) 14:00:21 ID:IWsxq4qb0.net
パイソンを手に入れて、スミスの銃を更に好きになった

401 :名無し迷彩 (ササクッテロラ Sp79-ezaU):2020/03/28(土) 16:32:24 ID:HgwCO6b7p.net
おっさんてs&wの事スミスって呼ぶ人多いよね
居なかった事にされるウェッソンさんの気持ち考えて欲しい

402 :名無し迷彩 (アークセー Sx79-33T0):2020/03/28(土) 16:39:40 ID:A4WX0/psx.net
イーストウッド
「スミス、アンド、ウエッソン、アンド、ミー」
強盗「HAHAHA!」

POW!

403 :名無し迷彩 (ワッチョイW 5e32-3dvH):2020/03/28(土) 17:12:28 ID:Vymzewqe0.net
ウェッソンさんはウェッソンさんでダンウェッソンの看板背負ってるし

404 :名無し迷彩 (アウアウエーT Sada-6TU6):2020/03/28(土) 17:44:08 ID:z1nNQiiga.net
エスダブリューって読んでたけどなぁ
同じ趣味の友人がいないので(国産兵器以外の)
共有されてる読み方がよくわからん

405 :名無し迷彩 (オイコラミネオ MM91-6/IY):2020/03/28(土) 19:32:32 ID:+t0+W24nM.net
俺はおっさんだけど、スミスなんて呼ばんぞ。

406 :名無し迷彩 (ササクッテロ Sp79-TgH4):2020/03/29(日) 08:03:13 ID:IDtzvrPap.net
スミスって言われたら職人の事かって思っちゃうな

407 :名無し迷彩 (オイコラミネオ MM91-6/IY):2020/03/29(日) 08:28:34 ID:dJaSKsfwM.net
普通はね

408 :名無し迷彩 (アークセーT Sx79-MKsy):2020/03/29(日) 08:41:46 ID:U8S2r4VIx.net
英語ってかっこ良いよな
スミス & ウエッソンがそのままメーカー名になるんだから
これ日本だったら
「山田と鈴木」みたいなメーカー名だからなw クソダサッw

409 :名無し迷彩 (ササクッテロ Sp79-TgH4):2020/03/29(日) 09:07:08 ID:IDtzvrPap.net
日本だって創業者の名前がそのままメーカー名になってる企業沢山あるけどダサいと思った事は無いな

410 :名無し迷彩 :2020/03/29(日) 09:36:12.40 ID:U8S2r4VIx.net
それは一人だけだから

411 :名無し迷彩 (ワッチョイW 819d-P+XF):2020/03/29(日) 09:45:42 ID:YkqV7hQ+0.net
>>410
何屁理屈言ってるんだ

412 :名無し迷彩 (ササクッテロ Sp79-TgH4):2020/03/29(日) 09:49:12 ID:IDtzvrPap.net
トミーカイラとか知らんのだろうな…

413 :名無し迷彩 (アークセーT Sx79-MKsy):2020/03/29(日) 09:53:21 ID:U8S2r4VIx.net
>>411
いちいちしょーもないことで突っかかってくんなよ
子供か

414 :名無し迷彩 (ワントンキン MM62-nzmZ):2020/03/29(日) 10:03:04 ID:dl5M+qWUM.net
>408
活力のある国の言葉が力強く見えてるだけ
イギリス人からみたら"極度乾燥(しなさい)"ってロゴがかっこいいんだよw

415 :名無し迷彩 :2020/03/29(日) 11:14:01.33 ID:Oi3mITjXM.net
今時のキッズはトミーカイラもRE雨宮も知らないでしょ

416 :名無し迷彩 (アウアウエーT Sada-6TU6):2020/03/29(日) 11:56:34 ID:0m2MUYV2a.net
英国超高級銃のホーランド&ホーランド社なんて
オランダとオランダ社だと思うとなんか微妙

417 :名無し迷彩 (ニククエ MM9a-orwi):2020/03/29(日) 12:13:23 ID:0C81EPIgMNIKU.net
パイソン RとM19バージョン3の4インチ買ったけど
そこそこよく飛びよく当たるね
一方M29は全然ダメ
パワーなさすぎる。タナカ送るわ

418 :名無し迷彩 (ニククエ 6978-pf+t):2020/03/29(日) 16:45:20 ID:C6sZmruQ0NIKU.net
伊藤加藤「・・・」

419 :名無し迷彩 (ニククエ KKc6-vmFu):2020/03/29(日) 17:20:17 ID:HMu/bPynKNIKU.net
チャゲ&飛鳥

420 :名無し迷彩 (ニククエW 515e-7xCH):2020/03/29(日) 17:22:02 ID:NuwQ2HFl0NIKU.net
スミスとウエッソンだからまだいいんじゃないか。ちょっと間違うとコメディアンみたいな社名に……

421 :名無し迷彩 (ワッチョイW 0d08-XxeO):2020/03/30(月) 06:24:19 ID:ICAt7/mo0.net
バイクなんて日本人名ばっか

422 :名無し迷彩 (ワッチョイW 5e32-3dvH):2020/03/30(月) 09:03:50 ID:1CKLi49s0.net
ハーレーダビッドソン&マルボロマン

423 :名無し迷彩 (ガラプー KKc6-GF3D):2020/03/30(月) 13:32:21 ID:2xtrXyZCK.net
スミスだけだと「ガンスミス(鉄砲鍛冶)」と紛らわしいからな
うぇっへん( ̄^ ̄)豆な

424 :名無し迷彩 :2020/03/30(月) 21:21:37.81 ID:UfUevKJS0.net
現行モデルのm66/19とか作ってくれんかなあ
m360みたいに新しいバリエーション開拓するなら現行フレームの再現も大事だと思うんだけど

425 :sage (ワッチョイW 0d45-7r4o):2020/03/31(火) 05:30:12 ID:XW558+Fp0.net
皆さん、スチールフィニッシュとニッケルパイソンってシリンダーのヘアライン気になりませんか?

426 :名無し迷彩 (ワッチョイ d22c-2pFN):2020/03/31(火) 07:20:38 ID:9J3BKl5K0.net
気になりますねニッケルパイパンなのにヘアラインとか生えてるのかないのかハッキリしろと思いますね

427 :sag (ワッチョイW 0d45-7r4o):2020/03/31(火) 08:01:10 ID:XW558+Fp0.net
ですよねー!
ミッドナイトブルーの頃はコルト系でもヘアライン無かったのに。
タナカはコレでよしと思ってるのかなあ?

428 :名無し迷彩 (アンパン KK79-tx+A):2020/04/04(土) 04:22:33 ID:YrF9R+RyK0404.net
SARレンジャーのニッケルフィニッシュは普通のニッケルフィニッシュに比べて、シリンダーの回転傷は付きにくいですか?ちなみに手持ちのM629シルバーは付きにくいです。

429 :名無し迷彩 :2020/04/06(月) 13:54:05.26 ID:xfSp+LXYr.net
>>292
同じこと思ったw

430 :名無し迷彩 (ササクッテロル Sp01-Gpp1):2020/04/06(月) 16:51:33 ID:Hl6fZZF7p.net
そろそろパイソンのスチールジュピター出ないかなぁ

431 :名無し迷彩 (ワッチョイ e566-9V/B):2020/04/06(月) 23:50:59 ID:0pRFbuDh0.net
M10のトリガー前面の塗装?がひっかき傷着いたみたいに剥げてきたんだが
俺の手汗が悪さしたのかガキが俺がいない間に触って傷付けたのか
いつも触ってるM19は何ともないのに不思議
つかガキが触ってたにしてもあんなところに傷つくわけないしちょっと残念

432 :名無し迷彩 (ワッチョイ e566-9V/B):2020/04/07(火) 00:12:35 ID:ppzgiP+A0.net
すみませんあせって取り乱しました…
タッチペンでも買って補修すればいいだけですね

433 :名無し迷彩 (スフッ Sd43-2KnE):2020/04/07(火) 11:38:01 ID:nDWGrMlyd.net
最近のタナカの金属パーツの黒染めはすぐに薄くなるなぁ…マルイのガスブロマガジンよりはマシだけど。
サバゲで使い込み過ぎなのもあるけど。

434 :名無し迷彩 (スフッ Sd43-2KnE):2020/04/07(火) 11:45:25 ID:nDWGrMlyd.net
M19 ver3チチバン問題。
アウターバレルのグラつきでロッキングボルトがエジェクターロッドを押す力が弱くなっているのかも?
ウチの個体は、
・ロッキングボルトのスプリングテンション強くする
・エジェクターロッドにワッシャーかましてヨークに固定して調整
・サイドプレートのハンド位置にアルミテープ
でも改善されなかったけど
・古のインナーバレルとバレルスリーブにアルミテープ巻いてガタをとる方法でチチバン復活しましたよ。

まぁガスタンク短縮加工とロッキングスプリングカットしてたのも原因かもしれないですけどね…

435 :名無し迷彩 :2020/04/13(月) 00:13:27.06 ID:w8V0uYNYp.net
パイソンステンレスモデルの3インチ出ねぇかな

436 :名無し迷彩 (ワッチョイW 4f5e-kNpa):2020/04/14(火) 23:06:15 ID:zAdh+Fjw0.net
S&WのサイトでM69見てこんなのあったなって思い出した。Lフレ44マグナムのM69みんな好きそうだしそのうちモデルアップされるのかと思ってたけどまったく気配がなくて悲しい。

437 :名無し迷彩 (ワッチョイW 179d-UlL7):2020/04/15(水) 00:11:29 ID:TfpWCxwh0.net
>>436
Lフレームが作られる気配ないからね
Kフレームがリニューアルされたばかりだし

438 :名無し迷彩 (ワッチョイW ff32-VPO7):2020/04/15(水) 00:29:26 ID:LEcLUyCp0.net
かぼちゃワインか

439 :名無し迷彩 (ワッチョイ 9739-xa8R):2020/04/15(水) 01:05:21 ID:BwlhHZzq0.net
スーパーブラックホークのステンレスVer作ってほしい
マルシンのはカート式なのはいいんだけどバレル付け根にホップ調整ネジとかあるので萎える
スーパーブラックホークなら簡単にシリンダー外してガス注入できるからペガサスに向いてる

440 :名無し迷彩 (スッップ Sdbf-xrXb):2020/04/15(水) 09:06:26 ID:JVFTX1O7d.net
なーに、あの味気ないシリンダーフェイスや6つつながったカートリム、異様に低いフロントサイトに見慣れたなら、バレルの根元の穴なんぞすぐ気にならなくなる。

441 :名無し迷彩 :2020/04/15(水) 13:32:40.68 ID:U9pLJLnr0.net
タナカちゃんのペガサスは良いものだけど
確かにシリンダーのネジやつながリムは激萎えポイントではあるね
容易にエアガンと分かるようにとかなにか理由があってわざとそういう仕様にしてるんだろうか

442 :名無し迷彩 :2020/04/15(水) 15:36:38.44 ID:Cyv0R9lf0.net
社外品でリアル化するパーツがあったよな
そういうことが可能っていうことだから
タナカのペガサスもまだ改良の余地があるということだ
バージョン4とか5とかに期待しよう

443 :名無し迷彩 (ワッチョイ 9739-xa8R):2020/04/17(金) 19:26:56 ID:gZKiomYD0.net
>>439だけど、マルシンのスーパーブラックホーク、ホップ調整ネジだけじゃなく、
ハンマーにパーティングラインが入ってるし、バレル横にバッキリ「MARUSHIN」と刻印されてるからもういい
やっぱりタナカにお願いしたい
そう心の中でつぶやきながらタナカM29CB6.5インチのモデルガンを空撃ちするのであった

444 :名無し迷彩 (ワッチョイ 9739-xa8R):2020/04/17(金) 21:53:10 ID:gZKiomYD0.net
そしてタナカはスモルトなんかを出してきた
よくわからんメーカーだな

445 :名無し迷彩 (ワッチョイ 9ff0-qGL9):2020/04/17(金) 22:05:37 ID:7nDrbLO70.net
どうもスマイソン

446 :名無し迷彩 (ワッチョイW d7e2-3c/c):2020/04/18(土) 09:19:43 ID:YL7/8LZq0.net
スモルトはステンレスモデルに期待

447 :名無し迷彩 (ワッチョイ 7733-AOao):2020/04/18(土) 21:54:41 ID:RiQ7Mw9A0.net
4inchiぐらいが一番ばらんすがいいい

448 :名無し迷彩 (ササクッテロラ Sp8b-hfgI):2020/04/18(土) 23:27:04 ID:QeBLEwF+p.net
クッソマニアックな銃だからもう二度と新型無いかなと思って湯ジワも動作も酷いハートフォードのモデルガンスマイソン買ったのにタナカ出すのかよ!!
ガスガンとは言えちょっと我慢してこっち買えばよかった…

449 :名無し迷彩 (JPW 0H4f-j50+):2020/04/19(日) 00:17:24 ID:8cwREy4aH.net
そのうちモデルガンでも間違い無く出るよ

450 :名無し迷彩 (ササクッテロレ Sp8b-U/Jp):2020/04/19(日) 00:17:44 ID:odgfBZmjp.net
まさかタナカがスマイソン出してくるとはな…。
んー、しかし4インチ待ちかなぁ。

451 :名無し迷彩 (ワッチョイ 9ff0-qGL9):2020/04/19(日) 00:46:27 ID:UMXUk1D90.net
スマイソンは前から出してたよね・・確か

452 :名無し迷彩 (オイコラミネオ MM6b-95cQ):2020/04/19(日) 01:02:35 ID:pQqRX8ZuM.net
6インチでラウンドバットはバランスが悪そうに見えてしまう。
実際握ってみるとそうでもないんだけど。

453 :名無し迷彩 (JPW 0H4f-j50+):2020/04/19(日) 01:26:48 ID:8cwREy4aH.net
と言うか早く8インチのパイソンハンター出してよ。某長官狙撃仕様でさ

454 :名無し迷彩 (ワッチョイW 9f78-fVbL):2020/04/19(日) 06:51:41 ID:CfEsLdcc0.net
>>450
同じく4インチの方が欲しいな…

455 :名無し迷彩 :2020/04/19(日) 11:41:59.66 ID:bq4Ixmcmp.net
スモルト4インチのスチールフィニッシュが出たら呼んでくれ

456 :名無し迷彩 :2020/04/19(日) 13:54:10.24 ID:NElD6Yaw0.net
>>453
警察庁に喧嘩売るようなモデルを出しちゃダメ

457 :名無し迷彩 :2020/04/19(日) 16:59:30.93 ID:uQWQoy+70.net
>>456
カシオペア「せやな」

458 :名無し迷彩 :2020/04/19(日) 17:25:54.05 ID:sw2qY6BD0.net
コロナの影響で来月の新製品は無いと思ってた。
タナカさん頑張るなぁー!

459 :名無し迷彩 :2020/04/19(日) 19:31:54.50 ID:sw2qY6BD0.net
コロナの影響で来月の新製品は無いと思ってた。
タナカさん頑張るなぁー!

460 :名無し迷彩 :2020/04/19(日) 19:52:56.33 ID:PtLMm9pua.net
マ○イとかサバゲー売りにしてるメーカーは影響受けるだろうな。お座敷メインのタナカは影響受けなそう

461 :名無し迷彩 (ワッチョイW 975e-wOMF):2020/04/19(日) 20:37:41 ID:QI7mi6Em0.net
御座敷シューターがトイガン界の生存競争を生き抜いてきたのはこの時のためだったのだな

462 :名無し迷彩 (アウアウウー Sa1b-j50+):2020/04/20(月) 07:37:38 ID:Oul9ylI3a.net
パイソンの実銃のハンマーってシルバー仕上げなの?

463 :名無し迷彩 (ワッチョイW 179d-kRvB):2020/04/20(月) 08:36:20 ID:GSa62dng0.net
>>462
> シルバー仕上げなの?
・銀メッキではない
・磨いて光ってるだけ

464 :名無し迷彩 (JPW 0H4f-j50+):2020/04/20(月) 12:09:48 ID:ZipvtYY9H.net
>>463
ありがとう

465 :名無し迷彩 :2020/04/21(火) 19:40:20.01 ID:mXPvMzvcM.net
>>453
トルーパーって説もあったな

466 :名無し迷彩 (ワッチョイ 7c23-mEE2):2020/04/24(金) 17:13:36 ID:FjgIic6N0.net
トルーパーって太陽にほえろでゴリさんとかロッキーが使ってた以外に
何か露出する機会ってあったっけ?
GUN雑誌でもほとんど取り上げられなかったよな。

467 :名無し迷彩 (ワッチョイW 665e-nbdN):2020/04/24(金) 18:33:20 ID:Z81A/glx0.net
名銃なんだとは思うけど地味度ではGP100以上な気がする

468 :名無し迷彩 (アウアウエーT Sa66-HNwZ):2020/04/24(金) 20:22:58 ID:XFr+jr+Ha.net
洋画のトルーパーというと、「ゲッタウェイ(’72)」で
追っ手のパイソンがトルーパーMk IIIに入れ替わってるシーン
しか覚えがない(小道具調達の都合かな?)

469 :名無し迷彩 (ワッチョイ d433-zAxQ):2020/04/25(土) 01:45:01 ID:8dHto2sV0.net
>>467
その接着剤みたいな名前の銃は何?

470 :名無し迷彩 :2020/04/25(土) 06:04:28.76 ID:Sv3dKaiv0.net
こーこーろーはサームライ!

471 :名無し迷彩 (ワッチョイW 1a32-KWVj):2020/04/25(土) 10:12:19 ID:ayw9CYHN0.net
昔Gun誌でレーザーサイト乗っけたトルーパーのポスターがあった気がする

472 :名無し迷彩 (ワッチョイ 9be3-QpYc):2020/04/25(土) 11:53:14 ID:GUGr1E1G0.net
GP-100/SP-101はペガサスでバリエーション展開してほしい。

スーパーレッドホークで無駄にマルシンとバッティングしてしまったのは非常に残念。

473 :名無し迷彩 (ワッチョイW 849d-nQyG):2020/04/25(土) 12:53:26 ID:iQ17MGI60.net
>>472
俺はどうしても安物Rugerをモデルにすると食指が動かない

474 :名無し迷彩 (ササクッテロラ Sp88-G0gC):2020/04/25(土) 12:55:16 ID:aQOkgDgYp.net
安かろう悪かろうなら俺も要らんが、ルガーは価格に対しての性能がかなり良いから悪いイメージ無いし、タナカがgp100出すなら普通に欲しいわ

475 :名無し迷彩 :2020/04/25(土) 13:24:49.97 ID:oBuxa4s40.net
GP-100とSP-101も欲しいしXSサイト&ブートグリップ仕様のLCRも欲しい
まあLCRはガスタンクが小さくなりすぎて難しいのかもしれないけど
欲しがってる人もいるってことで

476 :名無し迷彩 (ドコグロ MM85-fTKv):2020/04/25(土) 13:27:34 ID:dnjEqTx4M.net
M19バージョン3
M29バージョン3
パイソン R買ったけど
パイソン に比べてM19とM29があんま飛ばないなー
なんでだろ

477 :名無し迷彩 (ワッチョイ 9be3-QpYc):2020/04/25(土) 14:44:45 ID:GUGr1E1G0.net
>>475
LCRはシリンダー形状と、フレームからバレルまでシームレスなヌメッとした外観から
最初は「きもw」と思ったけど、見慣れてくると合理的でカッコイイ。

しかし、あのシリンダーのえぐれ具合からして、ご指摘の通り
ガスタンクとBB弾マガジンの容量を確保するのは厳しいかもですね。
モデルガンならチャンスあり?

478 :名無し迷彩 (ワッチョイ d939-Btmo):2020/04/26(日) 02:25:07 ID:925Cldzz0.net
Kフレームのモデルガン、やっぱり出さない気なのかタナカ!

479 :名無し迷彩 (ワッチョイ 0367-mEE2):2020/04/26(日) 08:29:07 ID:379kl7SS0.net
>>478
HWSのせいだろタナカに文句言うなw
HWSがKフレーム止めればすぐ出るよ

480 :名無し迷彩 (ササクッテロラ Sp72-9wPR):2020/04/26(日) 10:09:10 ID:77h5Ua8Np.net
HWSのせいかどうかは置いといてもタナカの方が品質高いからタナカに作って欲しいんだよなKフレ
ケースバードンとかHWSオリジナリティある仕上げはあるけど殆ど流通させないから無いようなもんだし

481 :名無し迷彩 (ササクッテロラ Sp88-G0gC):2020/04/26(日) 10:32:34 ID:2mLaSUL+p.net
バードンわろた

482 :名無し迷彩 (ワッチョイ 3866-37Qc):2020/04/26(日) 11:17:01 ID:MlNTeo9B0.net
もうこうなったらタナカが二十六年式拳銃作るしかない

483 :名無し迷彩 (ワッチョイ 7c23-mEE2):2020/04/26(日) 12:36:09 ID:J85fx5tF0.net
タナカのリボルバーが一番商品として完璧に近いけど、
たまにコクサイのM29とかMGCのパイソンとかが恋しくなったりしないか?

484 :名無し迷彩 (ワッチョイW 019d-7nIC):2020/04/26(日) 12:39:58 ID:yYM/5w7j0.net
コクサイは刻印さえしっかりしてりゃ欲しいって感じかな

485 :名無し迷彩 (ワッチョイ d433-zAxQ):2020/04/26(日) 19:13:01 ID:jPJcVz5d0.net
あの刻印がいいんじゃないか
今は無きコクサイのモデルガンとして

486 :名無し迷彩 (ガラプー KK4f-ns0l):2020/04/30(Thu) 02:51:04 ID:Q5xr/7ndK.net
コクサイはM29でもテーパードバレル付きで「マウンテンリボルバー」と銘打ったモデルが有った。あれなら欲しいな。

487 :名無し迷彩 (オッペケ Sr5b-NT1Q):2020/04/30(Thu) 07:53:24 ID:I0r9FzSgr.net
>>483
今でもジャンプの裏表紙に載ってたMGCパイソンの写真は思い出すな
カッコ良かった

488 :名無し迷彩 (スップ Sd7f-SeD6):2020/04/30(Thu) 09:55:29 ID:qzGoWy9nd.net
>>486
アレは月刊Gun辺りに載ったカスタムが元なんだっけ?
テーパードバレルのおかげで、4インチなのに寸詰まり感がなくてバランスが良いんだよな
出たら俺も欲しいわ

489 :名無し迷彩 (アウアウエーT Sa9f-s42n):2020/04/30(Thu) 19:40:54 ID:q/6gJQYCa.net
最近リサイクル屋でコクサイの格安マウンテン見つけて手に入れた
タナカのモデルガンとニコイチしようとも思ったのだが、
いじってるうちに勿体無くなってそのままにしてる

まあタナカさんは普通のM27、M28を出してくださいませ

490 :名無し迷彩 (エムゾネW FFff-Z1DC):2020/04/30(Thu) 20:13:34 ID:bqr31ksVF.net
LフレLフレLフレ
3回唱えれば願いがなう

491 :名無し迷彩 (ワッチョイW e733-dy2t):2020/05/01(金) 17:55:12 ID:TqLEx8qq0.net
チアッパつくって〜

492 :名無し迷彩 (ワッチョイW a75e-Z1DC):2020/05/01(金) 18:03:20 ID:PcDhDgNC0.net
そういうのは我らがマルシンさんに

493 :名無し迷彩 (ワッチョイW e733-dy2t):2020/05/01(金) 18:34:04 ID:TqLEx8qq0.net
グリップの大きさが…

494 :名無し迷彩 (オイコラミネオ MMbb-vY5l):2020/05/01(金) 21:14:00 ID:84J9z6wEM.net
>>489
俺もM27待ってるーーー!

495 :名無し迷彩 (ガラプー KK4f-ns0l):2020/05/01(金) 23:01:36 ID:f7tn6f6gK.net
>>488
やっぱカスタムが元か。格好イイけど、あんなモデル定番に無かったはずだし、とは思ってた。
あのバレル形状は、昔のMGCのハイパトを彷彿させるから惹かれるんよ。
しかも同じNフレームで、シリンダーは44用だからシリンダー前方の不自然な隙間が無い。全体的な出来もハイパトよりはかなりマシだと思われ・・・おまけにタマが飛ぶ。
現行品の時に買っときゃ良かったなあ。タナカがペガサスで出してくれんかなあ・・・

496 :名無し迷彩 (ワッチョイ e738-ts7H):2020/05/03(日) 01:07:08 ID:kbx/vGDd0.net
マウンテンリボルバーってコクサイオリジナルなのか
当時カッケーと思ってなんとなく買ったのが
どっかにしまってあるな・・・

497 :名無し迷彩 (ワッチョイW 279d-bLnS):2020/05/03(日) 03:04:09 ID:pckJgPXp0.net
マウンテンリボルバーはハンマーとトリガープルが異常に重かった

498 :名無し迷彩 (スップ Sd7f-FlWF):2020/05/03(日) 12:54:15 ID:fcLs7Np5d.net
パイソンだと、チチバンっていうのできないの?

499 :名無し迷彩 (ガラプー KK4f-ns0l):2020/05/03(日) 13:28:34 ID:ytA8j0bMK.net
たしかパイソンは実物がチチバンじゃなかったと記憶してるんだが。

500 :名無し迷彩 (スップ Sd7f-FlWF):2020/05/03(日) 13:49:00 ID:fcLs7Np5d.net
そうなのか。
初めてタナカのリボルバー買おうと思って外観的にはパイソンが好みだったけど、S&Wじゃないとチチバンってならないのか。

501 :名無し迷彩 (ワッチョイ df41-CtLD):2020/05/03(日) 14:17:10 ID:dsHNK4xX0.net
マウンテンリボルバーはカスタムじゃないよ。れっきとしたS&W純正生産品。
M629の3インチとマウンテンリボルバーは俺も待ち続けている。

あとスモルトを出してくれるのは嬉しいけど、Kフレ用のワイドハンマー・トリガーも作って欲しい。
M19・M66もだけど、4インチ以上になるとワイドじゃないと寸足らずな感じがする。

502 :名無し迷彩 (ササクッテロ Sp5b-9sXY):2020/05/03(日) 14:28:52 ID:uzb/hYpXp.net
タナカってサードに人気無いのが悔しい

503 :名無し迷彩 (ワッチョイ 8767-nYsY):2020/05/03(日) 15:07:05 ID:M53PFF2g0.net
>>500
コルトはトリガー引き切ってハンマーが落ちるのとシリンダーロックがほぼ同時
タナカのパイソンはメカも良くできてるのでお勧め

504 :名無し迷彩 (ワッチョイW a75e-Z1DC):2020/05/03(日) 15:08:58 ID:xpUgR0OY0.net
チチバンってそゆことか

505 :名無し迷彩 (ワッチョイW 279d-HOHt):2020/05/03(日) 15:36:57 ID:GKhadhyJ0.net
>>500
COLTは構造上チチバンにならないよ
ハンマーが落ちて、トリガーを引き切った時に、ハンドがシリンダーを押してロックするようにしてるから、
ハンマーが落ちる前にシリンダーを止められない

506 :名無し迷彩 (ワッチョイ c733-tcyL):2020/05/03(日) 18:51:28 ID:96bbEJly0.net
チチバンするS&Wリボルバーはシリンダーストップがかかった時点でトリガーを戻してハンマーを戻すことができる
繰り返すと撃発せずにどんどん次弾に送れるからロシアンルーレットでズルできる

507 :名無し迷彩 (ガラプー KK4f-ns0l):2020/05/03(日) 19:32:47 ID:ytA8j0bMK.net
何でやねんw ロシアンルーレットは前から覗いたらアカンのやろ? パスすべきかどうかも分からんやんけw

508 :名無し迷彩 :2020/05/03(日) 20:35:28.23 ID:GKhadhyJ0.net
>>507
5発のリボルバーなら前の人がOKだったら5回進めて元に戻すとか?

509 :名無し迷彩 :2020/05/03(日) 20:40:54.10 ID:ZDq6wki60.net
そんなもんカチャカチャやってたら気づくだろ

510 :名無し迷彩 (ワッチョイW dfcf-mygs):2020/05/04(月) 05:07:38 ID:/bnfPumw0.net
>>496
アメリカで登山とかキャンプ行く時に、クマや山猫が出たとき用に大口径リボルバー持っていくことがあるけど、そういうのをマウンテンガンと呼ぶからあれもそういう呼び名だと思ってたわ

511 :名無し迷彩 (オッペケ Sr5b-0vLh):2020/05/04(月) 09:40:08 ID:Z2wIQ0cSr.net
そして万一の為に最後の一発だけは残しておくってのを読んだ時は少し衝撃だったな

512 :名無し迷彩 (ワッチョイ 8769-h83k):2020/05/04(月) 10:09:11 ID:bvTE7bMg0.net
実際とっさの状況でマグナムリボルバーなんて当たらんでしょ

513 :名無し迷彩 (ワッチョイ e778-h83k):2020/05/04(月) 10:44:11 ID:RcUJTQPe0.net
>>510
テーパーかかったバレルにフロントサイトが山のようについてるから
マウンテンリボルバーて言うんだっけ?

514 :名無し迷彩 (スップ Sd7f-FlWF):2020/05/04(月) 10:50:19 ID:54vQaWbvd.net
m500の3インチってどう運用するのアレ

515 :名無し迷彩 (ワッチョイW 279d-HOHt):2020/05/04(月) 12:54:08 ID:a2dqfN7m0.net
>>512
慣れれば357位ならそれ程でもないだろ

516 :名無し迷彩 (ガラプー KK4f-FyTD):2020/05/04(月) 14:13:22 ID:/xiMmGUYK.net
>>514
殴るんだよ、思いっきり

517 :名無し迷彩 (ガラプー KK4f-ns0l):2020/05/04(月) 14:37:31 ID:LMBfSXAaK.net
>>512
10〜20メートル先の茂みからいきなり現れて向かって来た場合は、ホルスターから抜いて構えて狙いを定める時間が無いそうだ。
熟練のハンターがある程度予測して銃を手に持ってる状態でやっとこさ対応出来るかどうか、だと。

518 :名無し迷彩 (ワッチョイW 7fdc-r5Y3):2020/05/05(火) 22:08:00 ID:qx/FHKLJ0.net
なんでM10やM19のスチールフィニッシュは作らないんだ?

519 :名無し迷彩 (ワッチョイ cf69-gIrT):2020/05/06(水) 01:46:08 ID:5jZHuITY0.net
M13を再販しないのも謎すぎる
あっという間に売り切れたのに

520 :名無し迷彩 (ワッチョイ 7345-gIrT):2020/05/06(水) 11:02:38 ID:55bv1nNk0.net
M13 &M65はモデルガンver.も出してほしい

521 :名無し迷彩 (ワッチョイ 7339-8oPF):2020/05/11(月) 20:40:27 ID:VYB2kOcO0.net
S&W、COLT以外のメーカーのリボルバーも出してもらいたいな
以前はルガースーパーレッドホーク出してたみたいだけど

522 :名無し迷彩 (ワッチョイW d35e-D0L5):2020/05/12(火) 16:17:37 ID:28dZ88ea0.net
やっぱ真面目ラインナップなタナカさんにはS&W、コルトときたらルガー作って欲しい思いがいっぱいだよ。

523 :名無し迷彩 (オッペケ Sr33-S0K1):2020/05/12(火) 17:36:58 ID:Is7OgePor.net
タナカにも、もうそんな体力は無いだろう
過去の焼き直しとバリエーション展開で細ボソとやってくしかないだろう

524 :名無し迷彩 (アークセー Sx33-ADgh):2020/05/12(火) 17:45:13 ID:7gd2QXIlx.net
カタカナじゃLUGERとRUGERの違いが

スタームルガーかSルガーとかいとくれ
まぁリボルバーすれだからスタームルガーとはわかるけどさ

525 :名無し迷彩 (ワッチョイW 239d-s19p):2020/05/12(火) 18:53:24 ID:uADG4Brb0.net
>>524
そもそもRとLで違う事さえ知らない人も多そう

526 :名無し迷彩 (ササクッテロラ Sp33-D0L5):2020/05/12(火) 18:56:00 ID:wGxAPildp.net
いやさすがに"SR"なんだからアメリカの方のルガーがRなのは知ってるんじゃないか

527 :名無し迷彩 (スップ Sd8a-LSEM):2020/05/12(火) 19:05:53 ID:6aRWNsSvd.net
英字疎いんだけどこういうのって雲と蜘蛛みたいなもんなんか?

528 :名無し迷彩 (アークセー Sx33-ADgh):2020/05/12(火) 19:24:28 ID:7gd2QXIlx.net
RとLの発音は全然違う
中学英語で習ったやろ

529 :名無し迷彩 :2020/05/12(火) 19:40:15.02 ID:28dZ88ea0.net
LCRといいスーパーGP100といいSP101といいルガーはリボルバーの春を謳歌してるのでタナカさんの今後が楽しみ

530 :名無し迷彩 (オッペケ Sr33-ADgh):2020/05/12(火) 20:06:51 ID:re2Gf2f1r.net
>>527
太平洋戦争後
日本の捕虜収容所の兵隊が
戦犯裁判で日本語でいえば良いものを
捕虜には「ライスを食べさせました」
lice(シラミ)と聞こえて虐待の証言で処刑
rice(ご飯)とlice(シラミ)は全く別の発音

531 :名無し迷彩 (ワッチョイW 3b5e-8g7I):2020/05/14(Thu) 00:40:09 ID:ASUIZfK20.net
競合メーカーがいたら盛り上がるのにな
台湾とかでタナカ以上の酔狂なメーカー生まれないかな

532 :名無し迷彩 (ワッチョイW 4f9d-uKUe):2020/05/14(Thu) 01:53:38 ID:L8NKPS7M0.net
>>531
台湾は亜鉛合金でリボルバー作るから日本に入れられない

533 :名無し迷彩 (ワッチョイ 4178-32x/):2020/05/15(金) 12:30:13 ID:f3wSrAbB0.net
コクサイ「せやな」

534 :名無し迷彩 (オッペケ Sr75-O8Xq):2020/05/15(金) 13:07:42 ID:OIzotjSNr.net
サクラ買おうと思い持たせてもらったけど、あのグリップ中指がトリガーガードに当たって痛いな
見た目は悪くないんだが…止めたわ

535 :名無し迷彩 (JPW 0Hd3-s4Da):2020/05/15(金) 16:05:24 ID:GmrYz41BH.net
どんだけ太い指なんだよ

536 :名無し迷彩 (ワッチョイW d7dc-Rxhm):2020/05/15(金) 21:23:31 ID:UEnPi3UO0.net
スモルト買った人いるかい。いいかんじ?

537 :名無し迷彩 (ワッチョイ 9133-k4yk):2020/05/16(土) 00:06:57 ID:aXxP7G9+0.net
手に持った感じはまるでM19ですね

538 :名無し迷彩 (ワッチョイ 5117-uRPb):2020/05/16(土) 02:09:40 ID:lY6FA5fz0.net
>>535
フィンガーチャンネルの中指の部分がトリガーガードに近いから指の太さに関係なく当たる。
ビアンキ・ライトニングとCMCのライトニングコピーがそんな感じ。
ホーグやサファリランドのはこの部分が少し遠め・下げ気味にしてあるから当たらない。

539 :名無し迷彩 (オッペケ Sr75-O8Xq):2020/05/16(土) 09:00:56 ID:Nf+Q8J2Yr.net
>>538
SAKURAのグリップは見た目はフィットしそうだけど中指の収まりが悪いね。
ホント見た目だけであれはダメだわ。

540 :名無し迷彩 :2020/05/16(土) 10:00:55.15 ID:NYM++44c0.net
俺はHscのグリップが駄目だったな〜

541 :名無し迷彩 (ワッチョイW d7dc-Rxhm):2020/05/16(土) 16:04:33 ID:obKt68u30.net
HW材が手に入りにくくなるなら、パイソンのスチールフィニッシュ再販しておくれ

542 :名無し迷彩 (ワッチョイ 9f23-RHMD):2020/05/17(日) 13:41:04 ID:a7tJaioE0.net
デザートイーグルとかオートマグもグリップが角張ってて握りにくいな。
もっと丸みを持たせて握りやすく出来ないのかな?

543 :名無し迷彩 (ワッチョイW 4f9d-uKUe):2020/05/17(日) 18:06:41 ID:N0ud2OUD0.net
>>542
マガジンが大きくて、丸みを帯びさせるには更に太くするしかないんだと思う

544 :名無し迷彩 (ワッチョイW 3b5e-8g7I):2020/05/18(月) 00:52:56 ID:GCvQrwoB0.net
グリップなんかに弾を入れるからだめなんだ
やっぱり時代はエルゴノミックなリボルバーなんだな*^ ◊ ^*

545 :名無し迷彩 (ブーイモ MM5b-zQwi):2020/05/19(火) 14:51:45 ID:/Of+j4JhM.net
ポリマーフレームで作り直せばグリップパネル分は薄くなりそう

546 :名無し迷彩 (ワッチョイW bb5e-BsFt):2020/05/20(水) 00:01:44 ID:3YwAPHH10.net
タナカってもう340出してたっけ
TFBの動画見てたら無性に欲しくなった

547 :名無し迷彩 (オッペケ Srbb-aaaH):2020/05/20(水) 00:12:39 ID:3wqUu9Hgr.net
360の次に340シリーズに行く予定だった
けど、もう体力なくてムリっぽい

548 :名無し迷彩 (ワッチョイ 2796-oW4g):2020/05/20(水) 14:14:39 ID:AIRTl25a0.net
4インチスモルトもう出るのね
6/9発送だって。
昨日6インチ買ったけど、こんなすぐ出るなら4インチまてばよかったかなあ

549 :名無し迷彩 (ワッチョイ 0e23-jiYv):2020/05/20(水) 17:34:00 ID:5hr7g5MW0.net
レッドホークの木グリってなかなか出ないなあ。
欲しいのにな。

550 :名無し迷彩 (JPW 0H06-XirJ):2020/05/20(水) 19:55:51 ID:B9n/hvA2H.net
スモルトモデルガンはよ

551 :名無し迷彩 (ササクッテロ Spbb-gKvY):2020/05/20(水) 19:58:34 ID:IO9zRK/jp.net
HWS…

552 :名無し迷彩 (ワッチョイW 3731-ClGj):2020/05/22(金) 08:07:41 ID:4aKs5r9u0.net
スマイソンに名前が戻らない限り買わない。

553 :名無し迷彩 (ワッチョイW 8b9d-BKV7):2020/05/22(金) 08:41:24 ID:Wwum/Xv00.net
>>552
あんたマジックでくさ、書いたらよかろうもん
スマイソンち

554 :名無し迷彩 (スフッ Sdba-48jX):2020/05/22(金) 12:00:10 ID:PrFMS5jCd.net
スマイソン(笑)

555 :名無し迷彩 (ササクッテロラ Spbb-48jX):2020/05/22(金) 12:31:05 ID:ZE455bSrp.net
HWSのスマイソン動作も外観もダメダメだったからタナカにモデルガンも作って欲しいんだけどなぁ
コンバットマグナム出した時にKフレモデルガンは出す予定無いって言われたんだっけか?

556 :名無し迷彩 (ワッチョイW 8b9d-xqSC):2020/05/22(金) 19:28:25 ID:XvGsaOFo0.net
タナカって、前のヴァージョンの時はスマイソンのネーミングで出してたじゃん。
何で今度のはスモルトなんだ?

557 :名無し迷彩 (ワッチョイW 8b9d-quCQ):2020/05/22(金) 19:32:30 ID:sDsFNgsI0.net
単純にリアル志向のタナカなんだから呼称も本場に合わせただけだろ
スモルトはウィスキーの名前っぽいから俺は好きな呼称じゃないけど…

558 :名無し迷彩 (ワッチョイW 8b9d-xqSC):2020/05/22(金) 19:36:02 ID:XvGsaOFo0.net
いや、スマイソンも実際使われている名称でしょうよ。

559 :名無し迷彩 (ワッチョイW 8b9d-quCQ):2020/05/22(金) 19:46:20 ID:sDsFNgsI0.net
本場の方はメーカー名と製品名合わせるのアレだからスモルトが定番みたいだぞ

560 :名無し迷彩 (ワッチョイW 8b9d-m9Ae):2020/05/22(金) 19:58:22 ID:QCgEOkHT0.net
>>558
スマイソンは昔に日本の雑誌記者が勝手につけた名前だろ?
アメリカではSMOLTで通ってる

561 :名無し迷彩 (ワンミングク MM8a-qABN):2020/05/22(金) 20:21:31 ID:ElhKfSz8M.net
最初の頃の野良カスタムがスマイソンで
デービスが大々的にやりだしたときにスモルトってつけたんじゃなかったけ?

562 :名無し迷彩 (ワッチョイW 8b9d-xqSC):2020/05/22(金) 20:24:37 ID:XvGsaOFo0.net
>>561
パテントを取ったのがスモルトってことかね?

563 :名無し迷彩 (ワッチョイ 8b9d-vdj3):2020/05/23(土) 08:24:00 ID:dsjEFtRi0.net
>>560が正解でしょ

564 :名無し迷彩 (ワッチョイW 8b9d-xqSC):2020/05/23(土) 09:33:23 ID:QskCDzNc0.net
アメリカ?だかのブログ見ると、smoltが一般的でsmythsonの呼称は過去のものになってんね。
英語が達者でないんで、ちゃんと理解して読んでないけど、パイソンのバレルの製造時期とかで限定したものを言っているみたいだ。
ソース貼っとくね。

http://smith-wessonforum.com/s-w-revolvers-1980-present/273825-smython-pix-added.html
「オレはsmoltよりもっとセクシーな呼名を知っている」って言っている書込みがあるのが面白いww

565 :名無し迷彩 (ワッチョイW 8b9d-xqSC):2020/05/23(土) 09:38:48 ID:QskCDzNc0.net
>>564
https://www.handgunsandammunition.com/revolvers/11070-meet-smolt.html
コッチだった。
「スマイソンなんて聞いたことないよ」って言っている人が多いね。

566 :名無し迷彩 (スフッ Sdba-sKCv):2020/05/23(土) 10:53:28 ID:a9aOu6Hnd.net
レプマートで入荷待ちだったS&Wの8Rのフルムーンクリップ取扱終了ってメールに今気付いた。M327の装備揃わねー。
Lemとかいう所でベルト付きでなんか売ってるけど、クリップはどこのものかとか教えてくれない。ベルト買えばついてくるという回答で仕様がわからない。
誰か買った人がいたら情報が欲しい。
あと海外から買うとしてオススメあるかな?

567 :名無し迷彩 (ワンミングク MM8a-qABN):2020/05/23(土) 11:10:10 ID:LajoAT6UM.net
スマイソンは別業種で商標があるから避けたんじゃないか?
パイソンバレルであることが絶対条件なので本来はパイソンをイメージさせる音は入れておきたいところ

568 :名無し迷彩 (ワッチョイW 8b9d-xqSC):2020/05/23(土) 11:39:33 ID:QskCDzNc0.net
>>567
恐らく、そうだと思う。
smythsonでググると革?製品のメーカーが出てくるしww
タナカも公式に名称を変更した理由を伝えてくれたら良いのに。

569 :名無し迷彩 (ササクッテロル Spbb-quCQ):2020/05/23(土) 11:46:34 ID:miGglTQHp.net
何でそこまでせにゃならんの?
イチローがスマイソンって名称流行らせたから日本じゃスマイソンが定着しただけだろ

570 :名無し迷彩 (ワッチョイ df33-CNUQ):2020/05/23(土) 12:00:35 ID:JChtx6TD0.net
スマイソンが実銃にあるなんて知ったのはわりと最近だな
子供の頃漫画雑誌の広告でスマイソンとか知ってたけど
モビルフォース ガンガル的な商品かと思ってた

571 :名無し迷彩 (ワッチョイW bb5e-BsFt):2020/05/23(土) 12:15:20 ID:VpPhS8nk0.net
パイソンリバイバルしたし実銃でもスマイソン復活やな

572 :名無し迷彩 :2020/05/23(土) 12:19:41.14 ID:jBmRXRuE0.net
ワンエイティかワンビアかというかんじか?

573 :名無し迷彩 (ワッチョイW a314-sKCv):2020/05/23(土) 12:20:36 ID:jBmRXRuE0.net
誤 ワンエイティ
正 シルエイティ

574 :名無し迷彩 (ワッチョイW 8b9d-xqSC):2020/05/23(土) 12:27:43 ID:QskCDzNc0.net
>>571
m19って製造終了してなかったっけ?

575 :名無し迷彩 (ワッチョイW 4ea1-frSU):2020/05/23(土) 12:40:46 ID:yoA3WH130.net
m10や360で良いじゃんベースは

576 :名無し迷彩 (ワッチョイ 27e3-f9J/):2020/05/23(土) 12:45:25 ID:fOahNPP00.net
360はないわー

577 :名無し迷彩 :2020/05/23(土) 12:55:47.33 ID:QskCDzNc0.net
同じKフレームだけども、イメージ的にM10はないなぁ〜!と、個人的に思ってしまう。

578 :名無し迷彩 (ワッチョイ 2796-WyE1):2020/05/23(土) 13:49:33 ID:2e6WxGeq0.net
>>574
M19今でも作ってるよ。
まあでも686でいいよねって話だよね。

昔スマイソン作った残りどうしたんだろ。
シミス&ウェッソンとかピミス&ウェッソンがあったのかな。

579 :名無し迷彩 (エムゾネW FFba-BsFt):2020/05/23(土) 16:19:04 ID:lCnY4myfF.net
M19バレルにパイソンフレームとかいう残り物コンビ好き

580 :名無し迷彩 (ワッチョイW 4edc-rhpL):2020/05/23(土) 17:47:52 ID:DfxgUSQL0.net
パイソンのシングルアクションはスムーズで気持ちいいって聞いたけど、シングルアクションもM19の圧勝な気がするんだが、タナカのガスガンを触ったかぎり

581 :名無し迷彩 (ワッチョイ 3766-f9m4):2020/05/23(土) 18:20:01 ID:6MTmoVjq0.net
>>580
俺もタナカのガスガンしか触ったことないけど同意

582 :名無し迷彩 :2020/05/23(土) 20:06:46.54 ID:xenggAw20.net
>>580
パイソン(COLT)はダブルが特に悪いから、シングルとの差が大きく感じる為かな?

583 :名無し迷彩 (ササクッテロル Spbb-48jX):2020/05/23(土) 20:15:17 ID:320hySj5p.net
何となくデフォルトグリップのニョロッとしたデザインが好きじゃなくてパイソンの機関部持ってるリボルバー持ってないんだけど
そういう話聞くと一つくらい欲しくなるな

584 :名無し迷彩 (ワッチョイW 639d-ren7):2020/05/23(土) 20:30:40 ID:NRBpQ/2M0.net
>>580
パイソンのシングルアクションはハンマーの起こし始めが軽いのが素晴らしいって話だよ
裏を返せばトリガー引く程重くなっていく癖の有るダブルアクションだと言う事
まぁトリガーメカはs&wの方が遥かに洗練されてるのは間違いないと思う

585 :名無し迷彩 (ワッチョイ 8b9d-vdj3):2020/05/24(日) 01:48:03 ID:77hR7hHN0.net
>>572
シルエイティとワンビアは全然違うぞ

586 :名無し迷彩 (ワンミングク MM8a-qABN):2020/05/24(日) 07:55:49 ID:CiOLYmJUM.net
>585
シルエイティ系は兄弟機種でのスワップだからPPK/sのほうがしっくりくると言いたい訳か?

587 :名無し迷彩 (スフッ Sdba-sKCv):2020/05/24(日) 11:41:34 ID:dEgWqCcvd.net
>>585
シャーシは同じだけどな。

588 :名無し迷彩 (スッップ Sdba-YdVe):2020/05/24(日) 17:47:24 ID:mNtLX2yhd.net
シルエイティとかだと同メーカーだからKフレームでバレル交換したみたいなノリだな

スマイソンで言ったら日産スカイラインの顔とエンジンを載せ替えたTOYOTAのスープラみたいな感じじゃないか?

589 :名無し迷彩 (スフッ Sdba-48jX):2020/05/24(日) 20:31:29 ID:oyI/x2s8d.net
>>588
スマイソン(笑)

590 :名無し迷彩 (ワッチョイW 8b9d-xqSC):2020/05/24(日) 20:59:24 ID:kC0VDxLH0.net
スンマソン

591 :名無し迷彩 (ワッチョイ 2796-WyE1):2020/05/24(日) 21:25:43 ID:r2n6pfUC0.net
>>588
スマイソンはパイソンのバレルの良い所と、
M19のトリガーの良い所を合わせたものだけど、
スープラに良い所なんてある?

592 :名無し迷彩 (JPW 0H06-XirJ):2020/05/24(日) 21:42:11 ID:NMOL8cbMH.net
40代ぐらいのオッサンはスマイソンって言うよな

593 :名無し迷彩 (アウアウウー Sac7-CWp/):2020/05/24(日) 22:13:33 ID:QhOGKyMGa.net
メーカー名とモデル名をくっつけちゃってるの違和感あるよね。
シルトヨタとかトヨビア的な。

594 :名無し迷彩 (ワッチョイW a3f0-sKCv):2020/05/24(日) 22:41:53 ID:XqMtggco0.net
>>590
ちゃんとスイマソンて言えよ

595 :名無し迷彩 (ワッチョイW bb5e-BsFt):2020/05/24(日) 22:55:48 ID:ZR0GnTgl0.net
パイソン攻めM19受けのカップリングガンを「スマイソン」って呼ぶのには確かに違和感がある。

596 :名無し迷彩 :2020/05/24(日) 23:12:25.16 ID:Ct2idLSmd.net
じゃあコルト&スミス&ウェッソンで

597 :名無し迷彩 (ワッチョイW bb5e-BsFt):2020/05/24(日) 23:47:27 ID:ZR0GnTgl0.net
あ、マック堺さんがレビューしてる

598 :名無し迷彩 (エムゾネW FFba-YdVe):2020/05/25(月) 00:45:55 ID:/DXWMLgNF.net
雑誌とかスマイソンでしか載ってなかったからスマイソンしか知らんねん…
おっさんじゃないねん…

599 :名無し迷彩 (ワントンキン MM5f-1PdH):2020/05/25(月) 08:26:27 ID:QmuT/dbJM.net
遅コメでスレチですが
シルエイティ=シルビア顔の180SX
ワンビア=180SX顔のシルビア
と区別していた記憶が
トレビン、レビノ何てのも有ったね

600 :名無し迷彩 (スフッ Sdba-sKCv):2020/05/25(月) 12:04:18 ID:3Uord9mid.net
>>591
80スープラのエンジンは馬鹿にできない。

601 :名無し迷彩 (ワッチョイW 6333-CWp/):2020/05/25(月) 12:35:24 ID:npqwYks60.net
ワイスピにも出てきた2JZ?

602 :名無し迷彩 :2020/05/25(月) 13:50:32.73 ID:hdsAcJu40.net
シルエイティーって全て改造者だと思ってたら、日産が500台限定で外注生産した物も有ったんだな

603 :名無し迷彩 :2020/05/25(月) 13:54:47.76 ID:X77zJ1Bl0.net
トヨタなら2T-Gのフルチューンだな

604 :名無し迷彩 :2020/05/25(月) 14:03:32.83 ID:5vURdYVJ0.net
スマイソンもパイナインとか言えばいいのか本当は

605 :名無し迷彩 (ワッチョイW 6333-CWp/):2020/05/25(月) 14:32:36 ID:npqwYks60.net
それだとナインソンとかパインティーンじゃない?

606 :名無し迷彩 (ワッチョイ a378-f9J/):2020/05/25(月) 14:46:24 ID:IcMo4x9m0.net
バレルがパイソン フレームがスミス&ウェッソンだから
パイッソン

607 :名無し迷彩 (ワッチョイW 8b9d-m9Ae):2020/05/25(月) 15:41:27 ID:hdsAcJu40.net
>>604
後ろはKフレーム共通でModel 19に限定してないから、PyK(パイケー)かな?

608 :名無し迷彩 (ワッチョイ df33-CNUQ):2020/05/25(月) 15:42:12 ID:C8y11DKD0.net
後ろ指刺されたいなら好きに呼べ

609 :名無し迷彩 (ワッチョイW a314-sKCv):2020/05/25(月) 20:26:15 ID:KCleHTLV0.net
新型パイソンがモデル化されたら売れると思う?

610 :名無し迷彩 (ワッチョイW bb5e-BsFt):2020/05/25(月) 20:28:34 ID:5vURdYVJ0.net
俺は割と欲しい
特に4.5インチバレルモデル
4インチと並べて長さ比べたいわ
もちろん新しいアクションの心地も気になるけど

611 :名無し迷彩 (ワッチョイW bb5e-BsFt):2020/05/25(月) 20:29:26 ID:5vURdYVJ0.net
4.5じゃない4.25ね

612 :名無し迷彩 (ワッチョイ 5b39-oW4g):2020/05/25(月) 20:58:56 ID:+z081CEA0.net
>>609
売れないと思うなあ
実銃の方が欠陥品だってみんな知ってしまったからね

613 :名無し迷彩 (オッペケ Srbb-aaaH):2020/05/25(月) 21:00:01 ID:PGJ6JvE7r.net
俺も割と欲しいな

614 :名無し迷彩 (ワッチョイ 2796-WyE1):2020/05/25(月) 21:35:19 ID:fLDuBLHl0.net
日本じゃ売れないだろうなあ。
日本だと昔の古き良き時代のパイソンが新品でいつでも手に入るからねえ。

615 :名無し迷彩 (ワッチョイW 4edc-rhpL):2020/05/25(月) 21:56:40 ID:tcWrhJ/D0.net
新型パイソンの評判は悪いよなぁ
マック堺氏のスマイソンの動画を見たけど、結構スムースにチチバンしてるな
はやくステンレスモデルがほしいわ

616 :名無し迷彩 (ワッチョイW 8b9d-xqSC):2020/05/25(月) 22:12:18 ID:keBH9Ans0.net
>>594
スマンノン

617 :名無し迷彩 (ワッチョイW 8b9d-xqSC):2020/05/25(月) 22:15:25 ID:keBH9Ans0.net
メーカーがスモルトで出してるのに、頑なにスマイソンって言う人たちは、自分たちが時代の流れに柔軟に対応出来なくなっているのを自覚したほうが良い。

618 :名無し迷彩 (ワッチョイW 33f2-frSU):2020/05/25(月) 22:40:33 ID:zuw42MGU0.net
お前はスマイソンでもなくスマンノンって言ってるけどな

619 :名無し迷彩 :2020/05/25(月) 22:53:54.21 ID:5c2NHUi7K.net
パイソンは4吋のブルー仕上げが一番好きだ
http://imepic.jp/20200525/823140

620 :名無し迷彩 (ワッチョイ 1b17-oW4g):2020/05/25(月) 23:10:13 ID:yGhvJt/J0.net
スモルトはその気になれば自分でもどうにか作れるから割とどうでもいい。
それよかクーガー出してくれ。

621 :名無し迷彩 (ワッチョイW 639d-2H5I):2020/05/26(火) 00:48:32 ID:plH5Y0XD0.net
>>592
50代の俺が最初にスモルトを知ったのが当時Gus&Ammoの記事を載せてたコンバットマガジン。
小さなコーナーで紹介されたものが「SMOLT」だったんで、以後ずっとスモルト呼び。
イチロー氏がGUN誌でレポートしたのはその数年後。
イチロー氏はスモルトと紹介してながらもスマイソンのほうがカッコいいとかでそう呼んでたのが事の始まり。
当時のインフルエンサー的存在の氏の影響は大きく、モデルガンメーカーやファンもそれに習ったと。
言ってみたらコルトS.A.A.のニックネーム「ピースメイカー」をその当時の別の呼び名だった「イクォライザー」のほうが個人的に好みだからと、それを推したみたいなもんでしょ。
ちなみに、昔の仲間にパイソンのフレームにM19のがバレルを付けたモノを「スイマセン」と呼んで達ヤツがいた。

622 :名無し迷彩 (ワッチョイ 2796-WyE1):2020/05/26(火) 01:28:19 ID:A2ak6MY70.net
>>615
新型パイソンの動画いくつか見たけど、
6発中2発は不発になってるからねえ。
トリガーの形もイマイチみたいだし。
ただの復刻でよかったのになぜ余計なことした。

新型スモルト買ったけど、良いよ。
スムーズすぎて俺ではチチで止められないけど。
4インチすぐ出ないだろうと思って6インチ買ったら、
購入当日に4インチ発表になってちょっと凹んだ。

623 :名無し迷彩 (オッペケ Srbb-aaaH):2020/05/26(火) 07:32:37 ID:aYVeh3FDr.net
>>622
その6インチ要らないなら相談にのるけど……(・o・)

624 :名無し迷彩 (ワッチョイ b6f0-rTGA):2020/05/26(火) 10:42:51 ID:iXAaZksX0.net
1911をガバメントと呼ぶ奴がいなくなったように
いずれスマイソンも忘れ去られる運命だ

625 :名無し迷彩 (スッップ Sdba-frSU):2020/05/26(火) 10:58:03 ID:HLUrE2WHd.net
===一般的なヨークにロッキングボールを仕込むタイプとは別に、エジェクターロッド先端をロックする手の込んだビル・デイヴィス初期作品は希少性の高いものです===

でもペガサスってセンターピン無いから実質ロッキングボールと変わらんじゃん

626 :名無し迷彩 (ワッチョイW 639d-2H5I):2020/05/26(火) 11:45:31 ID:plH5Y0XD0.net
ガバメント呼びが廃れつつあるもブローニング・ハイパワーをM1935と呼ぶ者は見掛けないよなあ

627 :名無し迷彩 (ワッチョイW 6333-CWp/):2020/05/26(火) 14:23:29 ID:BgpWI+R10.net
M1935ってベルギー軍仕様の呼称じゃないの?

628 :名無し迷彩 (ササクッテロ Spbb-BsFt):2020/05/26(火) 16:14:30 ID:WytGTlHQp.net
コルトはリバイバルパイソンよりナイトコブラとか小型リボルバーをポンポン出すスタイルを評価したい。S&Wがオートのミリポリしかやる気ない中ルガーの次くらいに精力的なリボルバーメーカーだ。

629 :名無し迷彩 (ササクッテロ Spbb-xqSC):2020/05/26(火) 17:14:22 ID:BKSzwkwsp.net
>>621
なんか、「トゥリガー」やマガズィンを思い出した。

630 :名無し迷彩 (ササクッテロ Spbb-xqSC):2020/05/26(火) 17:15:31 ID:BKSzwkwsp.net
>>624
えっ、今ってガバメントって言わないの⁉
なんか、ショックだわ。

631 :名無し迷彩 (ワッチョイW bb5e-BsFt):2020/05/26(火) 17:33:57 ID:RxzeFDjr0.net
一応コルトのモデルとかにはガバメント刻印あるんだけどあんま言わんよな
たとえばM45A1のことガバメントって言うの聞いたことない気がする

632 :名無し迷彩 (ササクッテロ Spbb-xqSC):2020/05/26(火) 18:03:26 ID:BKSzwkwsp.net
ナインティイレブンや、フォーティファイブが今では一般的な呼称なのかな?

633 :名無し迷彩 (ワッチョイW a314-sKCv):2020/05/26(火) 18:33:16 ID:ddeZCHtL0.net
>>622
コルトリボルバーは板バネのせいで調整が職人任せだった。
ただの復刻だと職人任せになるから多分無理。
アナコンダも出た当初は酷かった。

634 :名無し迷彩 :2020/05/26(火) 18:45:04.95 ID:/dWeAdyJ0.net
>>632
ガバメントは昔に比べて派生モデルが物凄く増えたから、識別するのに型番を使う様になったのでは?
ハイパワーは派生モデルが少ないからハイパワーのままとか

635 :名無し迷彩 :2020/05/26(火) 19:38:06.25 ID:JQ3MyQKb0.net
>>632
むしろ広義のガバ系って意味でガバって使うと思うよ。主に日本はだけど

636 :名無し迷彩 :2020/05/26(火) 19:52:25.05 ID:BgpWI+R10.net
ガバメントはM1911の民間向けモデルの一つだった訳だからシリーズ全体を指すなら1911の方が正しいと思う。

637 :名無し迷彩 (ワッチョイW 639d-xqSC):2020/05/26(火) 20:33:45 ID:krxW6+yG0.net
ふむ、タナカリボルバースレには全く関係ないけど勉強になった。

638 :名無し迷彩 (オイコラミネオ MM9d-JXnu):2020/05/27(水) 12:26:15 ID:blS+CkoOM.net
>>636
あー、なるほど、ガバメントイシューモデルと銘打って販売されたのね。

639 :名無し迷彩 (スフッ Sdb3-Aqmm):2020/05/27(水) 16:46:39 ID:PNW6hWDed.net
>>638
ガバメントのイッシュってことか

640 :名無し迷彩 (オッペケ Sr8d-jdGR):2020/05/27(水) 23:39:26 ID:XQE3jMMhr.net
>>639
笑わせやがって

641 :名無し迷彩 (オイコラミネオ MM9d-rWmV):2020/05/28(Thu) 00:39:05 ID:/v8/JIIhM.net
>>639
何言ってんのか、わからんかったわ……
俺ももう歳だな。
でも、わかった瞬間、飲みかけてたホットミルクを吹いちゃった。
iPadミルクまみれだよ。
くっそ、こんなので!

642 :名無し迷彩 (ワッチョイW 915e-THcr):2020/05/28(Thu) 01:08:04 ID:hSPf49TP0.net
ガバメントの…イッシュ…プルプル…

643 :名無し迷彩 (ワッチョイW 4133-LOQp):2020/05/28(Thu) 07:01:11 ID:SHS5RUko0.net
…自演?

644 :名無し迷彩 (ニククエ Sr8d-jdGR):2020/05/29(金) 13:17:21 ID:3mscLOF5rNIKU.net
とんちんかんちん、イッシューさん♪

645 :名無し迷彩 :2020/06/02(火) 08:07:35.22 ID:yjoOmj8L0.net
タナカのHWにブルーイング液つけたら
本物みたいなブルースチールみたいになる?

タナカのHWって重量感あるけど質感はあんまりだよね

646 :名無し迷彩 :2020/06/02(火) 08:47:06.38 ID:Fjus5Dlx0.net
>>645
スチールらしくするにはHVの中の金属粉を擦って表面に広げて磨く必要がある
タナカに限らない

647 :名無し迷彩 :2020/06/02(火) 08:50:47.15 ID:6DTTtShNx.net
HWは質感より重量感
質感ならABSにメッキ
まぁHWにメッキするタナカの質感はすんばらしい

ブルーイングはきちんと下地処理すれば
きれいに染まるよ
あといきなりやらんで中古でもシャンクでも失敗してもええもんこうて練習しや
ムラなく染め上げるのやっぱりこつあるだで

648 :名無し迷彩 (ワッチョイW f19d-7i+P):2020/06/02(火) 10:25:56 ID:Fjus5Dlx0.net
>>647
俺はABSに限らずメッキは安っぽくて嫌だな
表面を平にしてからメッキしてくれれば良いんだけど、
表面に樹脂のヒケを残したままメッキするから、ヒケが目立って安っぽい

649 :名無し迷彩 (スッップ Sdb3-Aqmm):2020/06/02(火) 11:56:38 ID:FrxUQJPgd.net
シルバーのメッキは下地の樹脂をグレーにして欲しい
黒いから使い込むほどに薄汚い児童向けオモチャ感が出てくる

650 :名無し迷彩 (ワッチョイ b996-YHRm):2020/06/02(火) 16:00:58 ID:gL7MeGra0.net
>>648
ほんこれ。せっかく綺麗にメッキかけてくれてるのに、
明らかに目立つヒケがそのままだから金属には見えない。
パイソンの右側のヒケどうにかしてほしいわ。

651 :名無し迷彩 (ワッチョイW 2ba1-VVho):2020/06/02(火) 16:23:00 ID:EuY3woUo0.net
大丈夫、マットブラックHWもマットブラックABSも金属っぽいかっていえばそうでもないし、メッキの方が金属光沢があるぶん金属っぽいよ、メッキ派は自信持て

652 :名無し迷彩 (ワッチョイ 51f0-2Amd):2020/06/02(火) 16:39:13 ID:uupOIk0W0.net
平面出ししてからメッキ頼もうと思っても、
ガンマニア全般めんどくさい客と思われてるみたいで、
受けてくれるところがないんだよな。

653 :名無し迷彩 (ワッチョイW ca9d-vBY5):2020/06/05(金) 17:24:01 ID:abTVfA6R0.net
スマイソン4インチ予約したぜ!

初めてのタナカだから期待と不安を抱きながら来るのを待つとする。

654 :名無し迷彩 (ワッチョイ d996-bpCu):2020/06/05(金) 17:32:32 ID:Aq2fbHbE0.net
タナカスモルトよいぞ。
今までペガサスはリアルカートじゃないからって無視してたのに、
良いって噂だからスモルト6インチを試しに買ってみたら、
あまりのトリガーフィーリングの良さに、パイソンとも比較したい
Jフレームも試したいとか言ってるうちに、この1ヶ月で4丁タナカリボルバー買ってしまった。

655 :名無し迷彩 (ワッチョイW ca9d-vBY5):2020/06/05(金) 18:48:33 ID:abTVfA6R0.net
マジか。
そんなにいいなら今から期待で一杯だな
自分もリアルカートじゃないしなと避けてきたけど、レビューとかでトリガーフィーリング良さそうだし
タナカは本体の質感が良いって聞くから一度は欲しいなってことで予約した。
来たらパックマイヤーのグリップにしたいなと思う。

ありがとう!

656 :名無し迷彩 :2020/06/05(金) 20:40:04.58 ID:fphKIURl0.net
見た目の質感自体はHWとかそこまで良くないべ
でも作動性や持った時の重さのリアリティはかなりのもんだよ
凄い満足感ある

657 :名無し迷彩 (ワッチョイW 8632-muuD):2020/06/05(金) 22:34:42 ID:q9moLX510.net
真夜中の刑事パイソン欲しいな〜

658 :名無し迷彩 (ワッチョイ d996-bpCu):2020/06/06(土) 03:10:53 ID:ikRjIOkm0.net
質感はそうでもないな。最近のリボルバーならHW肌のマットでもいいけど
スマイソンなんかはコルトもS&Wもテッカテカの時代だから
タナカスモルトのHW地肌仕上げはあわないって言えばあわない。
までも日本で所持できる銃の仕上げとして好きだし、前方が重くてリボルバーっぽいし、
なによりトリガー引いた時が良いから気にならない

659 :名無し迷彩 (ワッチョイ d996-bpCu):2020/06/06(土) 03:14:17 ID:ikRjIOkm0.net
あとわざとだと思うけど、シリンダーのネジがめっちゃ目立つんだよね。
せめてフレームにおさめてる時は見えない場所にネジを配置してほしい。
これもわざとだと思うけど、ガス注入口部分をあえてカートリッジのお尻の形じゃなくしてるんだよね。
雷管の部分を穴にしてくれてもよかったのに。
金属シリンダーだし、エアガンですよってのをすぐに見てわかるようにしてるんだと思うけど。

逆に、リアルカートのガスリボルバーだと、カートリッジの裏側がつつぬけだけど、
ペガサスだとガス注入口以外はリアルなお尻をしてるのがいいね

660 :名無し迷彩 (テトリスW cac8-YiwL):2020/06/06(土) 10:46:12 ID:o0Ua0/4M00606.net
カスタムパーツがあっても良さそうなんだけどな

661 :名無し迷彩 :2020/06/06(土) 21:15:05.21 ID:9EEm+39N00606.net
ずっとS&Wの銃ばっかり集めてたけど、最近はパイソンとパイソンのグリップが増えてきた。トリガーフィーリングは良くないけど、S&Wとはまた違う満足感があるな。なんというか贅沢で派手な感じがあって所有欲を満たしてくれる

662 :名無し迷彩 (ワッチョイ d996-bpCu):2020/06/06(土) 22:52:50 ID:ikRjIOkm0.net
わりとパイソンのフィーリングも好きだな。
DAのトリガーの撃つぞ撃つぞ撃つぞバコーンって感じと、
ハンマーを起こした時のカコッて音が好き。

663 :名無し迷彩 (ワッチョイ 5517-B5RW):2020/06/07(日) 00:14:43 ID:aAHkhw2d0.net
KフレームガスガンのVer.3はM10/M13/M65の3丁買ったが、全部サイドプレートの
内側にハンマーブロック用の溝が追加されてるな。
ハンマーブロック自体はVer.2以前と同様に入ってないが、Ver.2まではサイドプレートの
溝も無かった。
ここまでしといてなんでハンマーブロックは入ってないんだろうな。
仕方ないから昔のコクサイとかのジャンクパーツから流用してハンマーブロックを
追加してるが特に不具合は出てないな。

664 :名無し迷彩 (ワッチョイW 6d9d-f6iC):2020/06/07(日) 00:26:40 ID:9wU7USZC0.net
HWってどのくらい割れやすい?発火しなくてもシリンダーから出したりガチャガチャ弄るだけで割れたりする?

665 :名無し迷彩 (ワッチョイ d996-bpCu):2020/06/07(日) 05:50:32 ID:91+DavqM0.net
>>663
位置的にバルブノッカーのすぐ横だから
当然部品つくってテストはしてるだろうけど、
干渉してたまにバルブが叩かれないとかあったのかな。
とか思ったけど、他社の部品いれて大丈夫なら大丈夫だよなあ。

666 :名無し迷彩 (ワッチョイW 6d9d-kvCB):2020/06/07(日) 05:54:26 ID:vk9P3pY60.net
>>653
スマイソンとか言っちゃうあたり、タナカリボルバー新参者とは思えないんだが?

667 :名無し迷彩 (ワッチョイW 5df2-Hyfo):2020/06/07(日) 06:00:14 ID:dF7TE6dt0.net
ハンマーブロックは一番最初のM29には入ってなかったっけ?

668 :名無し迷彩 :2020/06/07(日) 11:44:15.04 ID:nzZgcaCp0.net
>>666
イチローに影響された世代はみんなスマイソンと呼ぶよ

669 :名無し迷彩 :2020/06/07(日) 11:50:21.20 ID:2eOskY+3p.net
むしろスモルトなんて最近のガンプロ読んでる層しか言わないんじゃないの?
日本はスマイソンが定着してたからね

670 :名無し迷彩 :2020/06/07(日) 12:15:06.35 ID:nzZgcaCp0.net
スモルトと呼んでるのは海外のガンフォーラムに影響された海外サイト厨だと思う
俺は海外かぶれになりたくないし、思春期にイチローの記事にお世話になったから敬意を払ってスマイソンと呼ぶようにしてるわ

671 :名無し迷彩 :2020/06/07(日) 12:20:38.65 ID:2eOskY+3p.net
イチロー自身海外かぶれだろ…

672 :名無し迷彩 :2020/06/07(日) 12:23:54.96 ID:nzZgcaCp0.net
>>671
それならスモルトと呼ぶはずでしょ?

673 :名無し迷彩 :2020/06/07(日) 12:27:58.32 ID:9Wo8/g5H0.net
呼び方なんてどうでも良いから買えよお前ら
一人最低3丁は買えな

674 :名無し迷彩 (ササクッテロ Sped-rszW):2020/06/07(日) 12:29:05 ID:2eOskY+3p.net
>>672
イチローの頭の中身なんぞ知らねぇよ…
イチローが海外かぶれじゃねぇとか流石にアホやぞ?

675 :名無し迷彩 :2020/06/07(日) 12:39:44.67 ID:nzZgcaCp0.net
>>674
とりあえず日本人がスモルトと呼ぶのには違和感あるわ

676 :名無し迷彩 (ササクッテロラ Sped-36ql):2020/06/07(日) 12:51:08 ID:ij6toQqbp.net
年取ると頭固くなるってよく分かるスレだな
こんなおっさんにはなりたくないわ

677 :名無し迷彩 (ワッチョイ 259d-1bbd):2020/06/07(日) 12:55:23 ID:nzZgcaCp0.net
>>676
俺も若いころはそう思ってた
時の流れは残酷

678 :名無し迷彩 (ワッチョイ 8966-jG9V):2020/06/07(日) 13:52:48 ID:A6LG/MYY0.net
ちょこっと向こうのフォーラム見ても
スマイソンもスモルトも使われてるし何が正解なのか正直良く分からん

679 :名無し迷彩 :2020/06/07(日) 15:09:54.52 ID:rKgC5+VAa.net
どっちでもいいみたいだけどね
強いていうならデイビス製ならスモルトと呼ぶべきとか?
調べてたら各種フレームのスモルト/スマイソンがあって面白い
個人的にはPYTHON TARGET + M15(.38Spl)がカッコよい

680 :名無し迷彩 (ワッチョイW 6d9d-f6iC):2020/06/07(日) 16:36:46 ID:9wU7USZC0.net
ルパンのパイロットフィルムだとコルトディテクティブをコルトエグゼグチブと呼んでたし別にそのくらい良いだろ

681 :名無し迷彩 :2020/06/07(日) 16:58:18.87 ID:91+DavqM0.net
>>667
Nフレームは入ってたね。今でも入ってるかわからんけど、
あえて外す理由もないから入ってるか。

682 :名無し迷彩 (ワッチョイ 5517-B5RW):2020/06/07(日) 20:58:50 ID:aAHkhw2d0.net
スマイソンもスモルトもメーカーがきっちり命名した名称じゃないからどっちでも好きに呼べばいい。
世の中にはメーカー自身がきっちりマスタングと命名しているにも関わらず誰もが380ガバメント
としか呼んでくれない不憫なモデルもある事だしなw
しかしまあ、これほどモデルガン・ガスガンならではのモデルも無いな。
実銃は一番値段差が小さかった時期でもM19の倍以上するパイソンとM19を持ち込んでの
カスタムだったからとんでもなく金のかかるモデルだからな。

683 :名無し迷彩 (ワッチョイW 3e29-lsno):2020/06/07(日) 21:59:40 ID:dhT95nuC0.net
まあ、今回のバージョンアップを期に、タナカが「別物になりました!」と宣言しただけでしょ?

684 :名無し迷彩 :2020/06/07(日) 23:26:03.70 ID:WKRY/u5q0.net
>>669
俺は最初に知ったのがコンバットマガジン初期の記事だったから一貫してスモルト呼びしてるぞ
その後のGUN誌でのイチロー氏もレポート内ではスモルトと紹介しながらもスマイソンのほうが良いって言ってるだけの事で、それに当時のトイガンメーカーかも乗っかったのよ

685 :名無し迷彩 :2020/06/07(日) 23:58:51.01 ID:nzZgcaCp0.net
昔のイチローはセンス良いし、魅力的なカスタムガンを紹介してくれるから神だったわ
なお、現在のイチローは…

686 :名無し迷彩 (ガラプー KKce-+8e3):2020/06/08(月) 01:22:14 ID:7Ubpukh4K.net
>>685
トゥァタッドゥアのクゥイツィグゥワァイズゥウイズィーに成り果てたね

687 :名無し迷彩 (ワッチョイW 3e29-lsno):2020/06/08(月) 07:35:28 ID:R0f0IDVa0.net
>>686
「タ」はいらないと思う

688 :名無し迷彩 (スププ Sdea-FwZp):2020/06/08(月) 17:52:55 ID:mu4r+s65d.net
アラスカンって黒あったっけ?
レッドホークから作れば確かに黒だろうけど、実銃はステンレス製よね?
黒ばかりであれ?ってなってる。

689 :名無し迷彩 (スププ Sdea-FwZp):2020/06/08(月) 17:54:42 ID:mu4r+s65d.net
ブラックホークと勘違いしてた。
レッドホークもステンレスか。

690 :名無し迷彩 :2020/06/08(月) 20:30:20.22 ID:e0y7Ubcvr.net
高校生がリボルバーで自殺かよ…
どうやって入手してんだよ( ゚д゚)

691 :名無し迷彩 :2020/06/08(月) 23:43:46.73 ID:7Ubpukh4K.net
>>690
その昔にも高校生の自殺があったが使ったのはパイソンだった
当時、新聞記事の写真見てぶっ飛んだ記憶が

692 :名無し迷彩 (アウアウウー Sa11-Rw0O):2020/06/09(火) 01:28:05 ID:aN54unqXa.net
回転式拳銃の詳細が知りたいニューナンブとかm360だったらヤバイぞ

693 :名無し迷彩 :2020/06/09(火) 01:46:59.70 ID:IXfMAwdcd.net
元々アウトローなのが好きで隠し持ってたのか自殺のために調達したのかどっちかね

694 :名無し迷彩 :2020/06/09(火) 09:43:16.36 ID:dC6/5JmE0.net
読売だとS&W

695 :名無し迷彩 (ワッチョイ 6d33-MswU):2020/06/09(火) 12:24:15 ID:nCpyhN2W0.net
ほんと拳銃だけならまだしも実弾まで入手してるのに
マスゴミが気にしてるのは学校を体調不良で休んでいたとか
悩みがあったのかとか
どこかズレている
重大なのは入手経路だろうに

696 :名無し迷彩 (ワッチョイW 6a78-azxK):2020/06/09(火) 15:18:18 ID:lKrZpBjv0.net
>>695
ホントそこだよな。一般の高校生が拳銃と実包を入手できるってどう考えても普通ではないからな。
散弾銃ならいざ知らず、日本国内で正規流通しない拳銃をどこで手に入れた??

697 :名無し迷彩 :2020/06/09(火) 17:41:46.17 ID:uHoBvj780.net
アメリカ製でS&Wの5連発で銀色らしいからM60なのかな

698 :名無し迷彩 (アークセー Sxed-BfiN):2020/06/09(火) 17:55:07 ID:p6j0q7dMx.net
六連発
1発発射されて残弾5 発

699 :名無し迷彩 (アウアウウー Sa11-Rw0O):2020/06/09(火) 19:35:02 ID:aN54unqXa.net
そもそも弾薬は?38スペシャル?あるいは357マグナム?

700 :名無し迷彩 :2020/06/09(火) 20:48:01.43 ID:RxMkeqcU0.net
>>695
エアガンだと根掘り葉掘り話題にするくせにな…

701 :名無し迷彩 :2020/06/09(火) 20:52:15.91 ID:NPFx3sWhp.net
>>700
ZIPだったかはエアガンショップに凸って「改造すれば撃てる?」とか知能を疑う事聞いてたぞw

702 :名無し迷彩 :2020/06/09(火) 20:57:52.92 ID:jdLVMgZyM.net
>>698
5連発って報道あるけどね

703 :名無し迷彩 :2020/06/09(火) 21:00:15.98 ID:Ybkvw3Pn0.net
なんでもいいわ
ご冥福

704 :名無し迷彩 :2020/06/09(火) 21:02:55.11 ID:VrZ2uWoN0.net
戦争に行ってた祖父の遺品かもしれんな

705 :名無し迷彩 (JPW 0Hce-Rw0O):2020/06/09(火) 21:09:46 ID:MD5QkAEXH.net
>>704
二十六年式拳銃?w

706 :名無し迷彩 :2020/06/09(火) 22:03:30.20 ID:uHoBvj780.net
>>698
いや報道で5発装填されてて内1発が屋内から発見で弾倉には4発が残されてたって記事があるから合ってるよ

707 :名無し迷彩 :2020/06/09(火) 23:14:32.64 ID:nCpyhN2W0.net
まあ正直少年の自殺の理由なんざどうだっていいってね
自殺する中高生なんて珍しくもない
それより15歳が拳銃と実弾を持っていたことの異常さとその背景こそが社会的に重大でしょ
https://www.news24.jp/articles/2020/06/09/07658676.html

708 :名無し迷彩 (ワッチョイW 3314-zAT/):2020/06/10(水) 09:35:26 ID:kgmVmBEZ0.net
今はインターネットやマルチメディアの時代だから、入手しようと思えば簡単に手に入るんだろうな

709 :名無し迷彩 (アウアウウー Sa67-Obni):2020/06/10(水) 10:25:28 ID:1yx1nLKca.net
>>708
無修正エロ動画や違法アップロードのコンテンツをDLするのとはワケが違うだろw

710 :名無し迷彩 :2020/06/10(水) 14:04:28.94 ID:RejcobZT0.net
>>663
これコクサイのM19用でやってみたんだけど、
M19だと長さが足りなくて、M28用だと溝が狭くて入らなかった。

M19用は入ってSAは動いたんだけど、
DAのシアーが引っかからなくて動作不可。
>>663が何用の使って不具合でなかったかわからないけど、
きっとタナカも試作品つくったけど失敗してやめたんじゃないかな。
実銃でも入れてない人いるしね。

711 :名無し迷彩 :2020/06/10(水) 14:05:48.70 ID:RejcobZT0.net
長さ的にはM28用がピッタリだったんだけど、どっちがおかしいんだろ。
リバウンドスライドからハンマーまでの距離なんてメーカーで変わらんだろうに。

712 :名無し迷彩 (ワッチョイW 6f29-aV+l):2020/06/10(水) 19:39:35 ID:aO262fQ90.net
>>709
小学生がシャブ使う時代だからねえ。金に困ったヤクザ崩れが拳銃売りさばいても驚かんよ。

713 :名無し迷彩 :2020/06/10(水) 20:11:29.64 ID:NjisYncxr.net
S&WのJフレームが80万って噂が出てるけど、ぼったくり価格だろうがそれ位なら……

714 :名無し迷彩 :2020/06/10(水) 22:28:46.60 ID:f75GDakr0.net
その高校生は俺より金持ちやな
俺は毎月タナカの左輪槍買って苦しい生活してるのに

715 :名無し迷彩 :2020/06/11(木) 07:15:15.26 ID:+uFatXc/0.net
ペガサス(S&W)のハンマーブロックはねぇ
初期物の試作品でテストしたが調整がなかなか面倒で
量産化するのに1丁1丁作業時間をかけていられないのでやめちゃった
……という社長の談話が当時の月刊Gunに出てた記憶
だからモデルガンには入ってるわね

716 :名無し迷彩 :2020/06/11(木) 12:44:19.38 ID:lrALL+v20.net
スマイソン届いた!
HWのエアガンは初めてなんだけどこんなにズッシリ来るんだな
握っててただただすげぇとしか言ってねぇw

717 :名無し迷彩 :2020/06/11(木) 14:03:20.70 ID:znga/rUVr.net
もうタナカも過去の焼き直しと倒産会社の遺産でしのぐしかないのか…
5〜6年後には亡くなるな

718 :名無し迷彩 :2020/06/11(木) 15:56:35.81 ID:f0MDjclR0.net
そこでLフレームM586で大ブレークですよ

719 :名無し迷彩 :2020/06/11(木) 17:53:20.51 ID:8UZpPoDzd.net
だからLフレームでもKフレームでもいいからパワーカスタムを…と言い続けて、もう何年たったのやらw

720 :名無し迷彩 :2020/06/11(木) 18:07:39.10 ID:UkFeAFUZH.net
>>716
おめでとう

721 :名無し迷彩 (ササクッテロル Sp87-xwnD):2020/06/11(Thu) 18:35:00 ID:tVWlXO7vp.net
タナカには早くKフレのモデルガン作って欲しい
品質も流通量も全然違うんだからHWSとのラインナップ被りなんか気にしなくて良いんだよ…

722 :名無し迷彩 :2020/06/11(木) 19:27:50.46 ID:lrALL+v20.net
>>720
ありがとう

723 :名無し迷彩 :2020/06/11(木) 20:00:06.01 ID:5Jk4OIWM0.net
>>715
ああやっぱそうだったんだ。
他社の入れて動く人いれば
まったく動かなかったり、一部おかしくなったりで、
これはタナカもやろうとしてやめたなって思った。
まあ無くてもリバウンドスライドだけでも充分だしね。

724 :名無し迷彩 :2020/06/11(木) 20:04:50.23 ID:5Jk4OIWM0.net
>>716
おめ。
HWで6インチあると、前が重いリボルバーの特徴がよく出てて良いよね。
バレルもフレームも細身だから、よりギッシリ詰まってる感あるし。
パイソンだとフレームちょっとでかいから、この感覚はスマイソン独自だと思う。

725 :名無し迷彩 :2020/06/11(木) 22:46:34.75 ID:MKBRQc7T0.net
スモルトって呼んでやらないと、タナカが泣いちゃう。

726 :名無し迷彩 :2020/06/11(木) 23:01:13.29 ID:zMyTgEueM.net
ふと思ったんだけど、金属モデルガンて、もう需要ないのかな?
Kフレームの金属モデルガンて、どうなんだろう?
技術が廃れてるから無理かな?

727 :名無し迷彩 (ワッチョイ 3396-+Do1):2020/06/11(Thu) 23:40:55 ID:5Jk4OIWM0.net
難しいところだね。オークションで昔の金属モデルガンが高値で取引はされてるけど、
それは今でも金属モデルガンが欲しいのか、それとも昔のが欲しいのかちょっと読めない。

昔はプラプラした軽いABSモデルか、金色だけど重い金属かだったけど、
今はHWで重くてスチールみたいな見た目の黒いのがあるからねえ。

てかABSでもHWでもなんでもいいから、テーパードバレルのS&W Model15を現行品で出してほしい。

728 :名無し迷彩 (ワッチョイ f317-+Do1):2020/06/11(Thu) 23:58:19 ID:2TQyt+rm0.net
>>710
流用したのはM19用だが無加工ではないよ。
下の三角形の部分の上の辺をヤスリで削り込んで調整はしている。
あとリバウンドスライドのピンが入る穴の形状も微調整して上下動のストロークが短くなるようにしてる。

729 :名無し迷彩 (ワッチョイW ff9d-8I3m):2020/06/12(金) 00:17:54 ID:aGCoO6XC0.net
>>724
ありがとう
自分が買ったのは4インチなんだ。
それでも重量の偏りは少ないと思う
このフレームとバレルの細身具合が良くて買ったって所もある。

ガスの注入に慣れないとね

730 :名無し迷彩 :2020/06/12(金) 01:13:48.35 ID:VI+hxI6ix.net
リアルを求めるモデルガンで無発火金属はリアルでないのよ

黒金属発火→黒ABS発火→黒HW発火

黒金属発火→金色無発火

リボルバーはまだシリンダー回せるけど、オートマなんてまさに文鎮、手でスライド動かしても
金属モデルガンは眺めるだけだから新作は辛いかと

731 :名無し迷彩 :2020/06/12(金) 07:41:21.82 ID:72DYdZ+K0.net
>>730
オートマ?車?

732 :名無し迷彩 :2020/06/12(金) 08:08:57.18 ID:XKg0odmO0.net
>>731
予測変換のせいでしょ。

733 :名無し迷彩 :2020/06/12(金) 08:19:04.64 ID:akuoBQH20.net
確認しないで書き込む人多すぎ問題

734 :名無し迷彩 :2020/06/12(金) 09:33:50.87 ID:QwWMhDLZ0.net
金属モデルガンは表面研磨の技術が失われたので
昔のようなヒケのないピカピカなコクサイのようなモデルガンは作れないだろう

735 :名無し迷彩 (ワッチョイW c39d-Nyx6):2020/06/12(金) 10:02:49 ID:72DYdZ+K0.net
>>726
かつては金属と樹脂の両方が売られてたけど、金属がなくなったのは売れなかったからだろうな
客がとても多ければ両方売り続けるだろうけど、
客はどんどん少なくなってるから、売れにくいのは作られなくなるんだと思う

ガスガンとモデルガンでは圧倒的にガスガンの方が売れてるし
金属製は日本の規制ではガスガンには厳しいだろうからモデルガンに限られてしまう
樹脂でも少ないモデルガンの需要の、更に少ない金属のモデルガンは難しいと思う

736 :名無し迷彩 (ワッチョイ 1333-PnYs):2020/06/12(金) 12:18:02 ID:QwWMhDLZ0.net
金属モデルガンは他にはない魅力があるから
一度それを知ると次々ハマる
それはペガサスリボルバーやカート式ガスリボと同じで
完璧な需要を満たすことはないが、一点の魅力にフォーカスを当てたジャンルとして
広くこの趣味を味わうなら一度は味わってみる価値がある
いまやマルシンぐらいしか新品を発売してくれそうもないが

737 :名無し迷彩 :2020/06/12(金) 13:45:17.08 ID:KxgRWqpZr.net
昔は金属製で重量感、ABS製で発火、LSのプラモデルでメカニズム、そしてリアルさとは程遠いエアガンで弾の発射と棲み分けされてたんだよなあ

738 :名無し迷彩 :2020/06/12(金) 13:59:12.42 ID:RIND7c3yd.net
金属良いけど、同じもの2-3丁買おうとは思わないしな。
エアガンみたいに遊んで壊れる買い換え需要も無いだろう。

739 :名無し迷彩 (ワッチョイW 2314-oejB):2020/06/12(金) 15:47:49 ID:XKg0odmO0.net
>>738
発火モデルは腐るから買い替えはいるよ。

740 :名無し迷彩 (ワッチョイ c39d-Qd01):2020/06/12(金) 20:51:30 ID:akuoBQH20.net
>>738
金属モデルガンは結構脆くて壊れるけどな…

741 :名無し迷彩 :2020/06/12(金) 21:04:19.47 ID:QwWMhDLZ0.net
フレームのピンが折れたことある
あれって高いやつは鉄とか鋳込んであるの?

742 :名無し迷彩 :2020/06/12(金) 21:42:25.46 ID:VI+hxI6ix.net
ない、亜鉛合金が殆んど
スチールパーツは
いまはヒジョーに通らない
のでごく一部

743 :名無し迷彩 :2020/06/12(金) 23:54:29.36 ID:Ssavqcz+0.net
金属モデルガンの高騰には閉口してる(貧乏人には辛い)。
俺自身は発火用のプラと感触楽しみ用の金属、当てる楽しみ用のエアガンと、何だかんだ同じモデルを買ってるよ。
ノスタルジーもあってリボルバーならコクサイのを買うことが多いけど、タナカが新規に出してくれるなら、わざわざ古いのを探したりはしない。予備パーツも出るしね。

744 :名無し迷彩 :2020/06/13(土) 10:26:55.43 ID:Twe80rTar.net
>>725
いずれは
「タナカのスマイソン下さい」
「そのような商品はありません」
ってなるんだろうな

745 :名無し迷彩 :2020/06/13(土) 13:45:09.11 ID:HIhKkZl30.net
タナカのスマイソンと言えば旧製品のことをさして、
タナカのスモルトと言えばこれからの製品のことをさすんだろ。

どうでもいいけどスモルトって響きを聞くと
フジのすぽると!のプップープププーてラッパの音が脳内を流れる。

746 :名無し迷彩 (オッペケ Sr87-jef5):2020/06/13(土) 20:00:13 ID:yttoKJ7fr.net
言っても『すぽると!』はスモルトのずっと後だからな
それにしても何故に今更スモルト呼びにしたのやらタナカさん

747 :名無し迷彩 (ワッチョイW 239d-J+eq):2020/06/13(土) 20:20:52 ID:iVxQtQKC0.net
>>746
刻印をリアル仕様にしたから、名称もリアル(米国での一般的通称)にしたのではないだろうか?

748 :名無し迷彩 :2020/06/13(土) 20:29:44.24 ID:QvE+TLhMK.net
もうスモルト4インチ発売した?

749 :名無し迷彩 :2020/06/13(土) 20:30:38.20 ID:DCmP0zI2r.net
>>747
なるほどね

750 :名無し迷彩 (ワッチョイW 239d-J+eq):2020/06/13(土) 20:35:59 ID:iVxQtQKC0.net
>>749
ちょっと調べたらスマイソンって名称もあった様だけど、時代的な理由か、元々マイノリティな呼称だったのか、米国のガンマニア達でもスモルトが一般的で、スマイソンって呼名は認知度低いみたいだよ。

751 :名無し迷彩 (ワッチョイW c39d-6zGN):2020/06/13(土) 20:42:33 ID:VhYoLK3S0.net
何回この話題ループするんだ…

752 :名無し迷彩 (ワッチョイ 1333-PnYs):2020/06/13(土) 21:27:22 ID:4AXSFEIv0.net
博多っ子が相撲取ると?って聞いたのがスモルトに聞こえた

753 :名無し迷彩 :2020/06/13(土) 22:32:01.93 ID:hPFj/+bu0.net
タナカがその商品名を「スモルト」にしたからには以後スモルトに統一だな
そもそも一人のレポーターの好みを押し付けられてたんだし

754 :名無し迷彩 (ワッチョイW 6f29-aV+l):2020/06/13(土) 23:08:54 ID:2QJK83Wv0.net
スマイソン/スモルトについては、バージョン違いでもあるし、次スレのテンプレに入れるべきかも。

755 :名無し迷彩 (ワッチョイW ff9d-8I3m):2020/06/13(土) 23:20:13 ID:1S1t8lot0.net
>>748
amazonじゃあったぞ

俺は予約したから手元にあるけど

756 :名無し迷彩 :2020/06/14(日) 00:12:09.32 ID:1PaBV3y8M.net
>>753
だね

757 :名無し迷彩 (ガラプー KKff-OEFL):2020/06/14(日) 00:15:07 ID:taa6x+87K.net
>>755
じゃあもう売ってるんだね サンキューです

758 :名無し迷彩 :2020/06/14(日) 00:29:13.48 ID:sEdTw8Uq0.net
>>752
純情だな
あれが光石研とは

759 :名無し迷彩 (ワッチョイ c39d-Qd01):2020/06/14(日) 06:12:04 ID:GfhqzE7v0.net
>>753
でも日本人がスモルトと呼ぶと違和感あるんだよね

760 :名無し迷彩 (ワッチョイW 239d-J+eq):2020/06/14(日) 07:43:54 ID:9moVGX200.net
>>759
日本人、が?

それは単に、貴方がスマイソンで通用していた頃からの古参で、その時の常識から脱却出来ない老害だからですよ。

761 :名無し迷彩 (ワッチョイW 6f29-aV+l):2020/06/14(日) 07:49:16 ID:PHlStoWm0.net
>>760
老害と括られるとオレも入っちゃうが(笑)、「日本人が」と括っちゃうのはさらに乱暴だろう。

762 :名無し迷彩 (ワッチョイW 239d-J+eq):2020/06/14(日) 08:36:57 ID:9moVGX200.net
>>761
そうです。個人の常識を日本人で括ってしまう>>759に向けてのコメントでしたが、気を悪くしたなら申し訳ないです。

763 :名無し迷彩 (ワッチョイ ff66-y2hA):2020/06/14(日) 10:08:35 ID:QzOViQB20.net
スモルト・エーケーエー・スマイソン

※エーケーエー→also known asの略。意味は〇〇として知られる、通称など

764 :名無し迷彩 :2020/06/14(日) 10:38:45.36 ID:PHlStoWm0.net
>>762
気にしてないよ。そんなことで腹を立てて噛みつくようなら、それこそ老害と呼ばれてもしかたない(笑)

765 :名無し迷彩 :2020/06/14(日) 11:16:15.64 ID:Jvino6rZ0.net
まあタナカが今回の商品にスモルトと名付けたのだから、スマイソンと呼ぶべきではないんだろうね。
昔ダットサイトと呼ぶ事が多かったドットサイトと同じで、呼び方なんて変わっていくモノだろうし。

766 :名無し迷彩 :2020/06/14(日) 11:22:45.98 ID:qKdR0gIKr.net
>>765
ダットサイト呼びもまたイチロー氏が発端だしね

767 :名無し迷彩 :2020/06/14(日) 12:37:26.00 ID:9moVGX200.net
>>765
>>766
そうだったんですね。
自分もそうとは知らずダットサイトと呼んでました。
トゥリッガーやマガズィンと記している氏をせせら笑っていましたが、既に自分も氏に毒されていたとは。

768 :名無し迷彩 :2020/06/14(日) 12:59:44.99 ID:PHlStoWm0.net
オレは今でもダットサイトと呼んでる。でも、「ダット」を使うのは銃器の話をするときだけだなw

769 :名無し迷彩:2020/06/14(日) 13:45:22.28 ID:Ycr83ih7E
好きに呼べばいいんだよ
んで、いちいち噛みつかない
問題なのは、自分の価値観以外認めない原理主義的な態度だ

770 :名無し迷彩 :2020/06/14(日) 13:38:47.85 ID:cfh8u9eBa.net
dotのアメリカ英語の発音記号はdɑːtでカタカナにするとダットに近い。
ちなみにイギリス英語だとドットに近い。

771 :名無し迷彩 :2020/06/14(日) 13:39:59.36 ID:cfh8u9eBa.net
やっぱ文字化けしたかw

772 :名無し迷彩 (ササクッテロラ Sp87-fvS2):2020/06/14(日) 13:44:16 ID:5khUGvp/p.net
コルトエグゼクチブスペシャルの話しようぜ
次元はM19やM27が愛銃だがパイロットフィルムだとこっちが愛銃なんだよね
コルトエグゼクチブスペシャルのモデルガン欲しいな〜

773 :名無し迷彩 (ワッチョイW 239d-J+eq):2020/06/14(日) 14:35:13 ID:9moVGX200.net
>>772
次元のm19って、まんまs&wファクトリーのを使っている設定なんですかね?

774 :名無し迷彩 (ササクッテロラ Sp87-fvS2):2020/06/14(日) 14:37:46 ID:5khUGvp/p.net
>>773
時代的にも純正っぽいよね

775 :名無し迷彩 :2020/06/14(日) 15:19:43.40 ID:9moVGX200.net
>>774
なるほど。
でも、そこは拘って欲しい気が。

776 :名無し迷彩 (スプッッ Sd1f-KLFb):2020/06/14(日) 15:47:07 ID:vnp+UG11d.net
>>770
アメリカで独立後の一時期、oをaの発音で読むのが流行った
それでそのまま定着しちゃったのがある
通貨のドルもダラーって読むのが一般化してる

イギリスでは流行らなかったのでそのまま

777 :名無し迷彩 (ワッチョイW 03f0-uVfE):2020/06/14(日) 17:36:24 ID:CZVzVyEG0.net
最近エアガンとモデルガンに目覚めた超初心者ですがm36のフォルムが見れば見るほど美し過ぎてもう我慢出来ません
質感重視で選ぶならどれ買えば満足出来そうですか?
エアガンでもモデルガンでも構いません
多分眺めて持ってニヤニヤしたいだけな感じです
どなたかアドバイス下さい

778 :名無し迷彩 (ワッチョイ f369-EVMN):2020/06/14(日) 17:53:01 ID:lmYrWmEg0.net
普通にタナカのペガサスとモデルガン両方買えばいいんじゃないでしょうか
マルシンのはグリップ交換できないのでM36のフォルムにこだわってるならオススメできない

779 :名無し迷彩 :2020/06/14(日) 18:56:15.75 ID:gAeDUeej0.net
頑張って中古のコクサイの金属モデルガンを買ってください
それが至高です

780 :名無し迷彩 :2020/06/14(日) 19:04:36.98 ID:rmMrxFCB0.net
>>772
ルパンパイロットフィルムのコルトエクゼクチブって、
S&W Model10そのまんまじゃなかったっけ。

781 :名無し迷彩 :2020/06/14(日) 21:18:08.10 ID:EElFifEq0.net
>>772
アレは当時流通してたコクサイのモデルガン 「ハンドエジェクター」(チーフスペシャルの4in)を作画資料にしたものな
マジで欲しいならオクで探すと良いんじゃないかな
スレチなんでこれくらいで

782 :名無し迷彩 (アウアウウー Sa67-rYx/):2020/06/14(日) 21:53:27 ID:LRFQxTKma.net
モデルガンが金色になってから割とスグに買った人生初のモデルガンがコクサイのチーフ2inだった。今思えば確かに見た目は綺麗だったけど、モデルガンとしては結構クソだったなw あのガタガタのMGCハイパトでさえコクサイチーフに比べりゃ随分マトモだった印象。

783 :名無し迷彩 :2020/06/14(日) 23:23:56.93 ID:AJRXcR/G0.net
コルトエグゼクティブ
https://i.imgur.com/6T167EM.jpg

784 :名無し迷彩 :2020/06/14(日) 23:49:42.61 ID:tbUv0aaF0.net
>>783
あれ?マークがSWだね
アニメーターのミスかな?

785 :名無し迷彩 :2020/06/14(日) 23:51:30.36 ID:tbUv0aaF0.net
>>781
スマイソンとスモルトみたいにディテクティブスペシャルの読み間違いと思いきや別の銃なんだね

チーフス使う次元ってのもなんか良いと思うな

786 :名無し迷彩 :2020/06/14(日) 23:55:51.32 ID:tbUv0aaF0.net
ルパン「なんでオートマチックを使わないんだ?」

次元「敵に確実に被害を与えるには38口径の銃が必要だ。38口径のオートマチックは大きくてガサばるし給弾不良を起こす事もあるからな。それに敵が5人以上で襲ってくる可能性はまず無いだろう!」

787 :名無し迷彩 (アウアウウー Sa67-rYx/):2020/06/14(日) 23:57:53 ID:LRFQxTKma.net
「コルト」という文言も、回転式拳銃を意味する、というぐらいの認識しかなかったんじゃないの?

788 :名無し迷彩 (ワッチョイ c39d-Qd01):2020/06/14(日) 23:58:00 ID:GfhqzE7v0.net
>>767
老害の仲間入りですなw

789 :名無し迷彩 (ワッチョイW c39d-Nyx6):2020/06/15(月) 00:32:05 ID:UvdcJJUf0.net
>>783
S&W M1917 ?

790 :名無し迷彩 :2020/06/15(月) 00:39:37.15 ID:VYm3rI3K0.net
>>787
昔の日本では拳銃=コルトって扱いだったらしい
最も人気だったのがコルト32らしいな

791 :名無し迷彩 :2020/06/15(月) 00:40:10.72 ID:VYm3rI3K0.net
>>789
チーフスだろ

792 :名無し迷彩 (アウアウウー Sa67-rYx/):2020/06/15(月) 01:08:31 ID:6lxgr08Ba.net
>>790
そうそう、そんな感じだと思うわ。
それに、銃器用語に対する普通の日本人の認識なんて、現在でも似たようなレベルだと思う。

793 :名無し迷彩 (スップ Sd1f-J1Z6):2020/06/15(月) 02:20:52 ID:Kw3xhrOQd.net
>>762
気ぃ悪くしたわボケが

794 :名無し迷彩 :2020/06/15(月) 07:50:10.56 ID:P0lHQ4bo0.net
>>786
ギャビン・ライアル著「深夜プラス1」のルイス・ケインとハーヴェイ・ロヴェルのセリフな

795 :名無し迷彩 :2020/06/15(月) 09:05:17.42 ID:YwzTNbqY0.net
カタカナ英語があるから日本人は正しい発音を恥じる様になってる気がする。

796 :名無し迷彩 :2020/06/15(月) 10:02:19.17 ID:dy6MGwx6K.net
いや 正しい発音がそもそも出来ないからこそのカタカナ語だと思うよ

797 :名無し迷彩 :2020/06/15(月) 10:05:01.16 ID:gmzsGP90p.net
>>794
よくわかったな・・・

次元がM19でなくM27使う作品もあるからM36の3インチモデルを使う作品があっても良いと思う
357マグナムは撃てないし5連発だがそれはそれでまた良いと思うんだよな〜

798 :名無し迷彩 :2020/06/15(月) 12:44:52.72 ID:9o7yLJoA0.net
最近のは撃てるんじゃなかったか

799 :名無し迷彩 :2020/06/15(月) 13:11:56.58 ID:nIPhThcB0.net
次元の銃は塗装が剥がれたからシルバーって設定は無理がありすぎる。

800 :名無し迷彩 (オッペケ Sr87-jef5):2020/06/15(月) 13:26:18 ID:SB1ZkeNrr.net
>>784
ストーナー63と言いながらマキシム水冷式だったりとか1stルパンでは名称と絵が違うのはよく見られたことで…

>>787
宍戸錠氏主演の映画に「拳銃(コルト)は俺のパスポート」なんてのがあったりしたからねえ
しかも持ってるのがベレッタというw

>>790
一時我が国でも拳銃が購入出来た頃に一番人気だったのはブローニングM1910だそうな

801 :名無し迷彩 :2020/06/15(月) 13:35:25.76 ID:CVxX/Dtjx.net
実銃散弾銃猟銃とか持ってるとわかるけど
火薬は物凄く錆びるのよ
すぐに汚れ取りオイル拭きしないと赤錆あっという間
だからやたら撃ってメンテしてれば地金は出るよ
ただ同じもの使い続けてるのか
消耗品としてやたら交換で変わるし

802 :名無し迷彩 (ササクッテロラ Sp87-fvS2):2020/06/15(月) 15:06:46 ID:gmzsGP90p.net
>>800
あったな。ストーナーM63を撃つルパンもいつかは見てみたい

803 :名無し迷彩 (ワッチョイW c39d-Nyx6):2020/06/15(月) 15:09:46 ID:UvdcJJUf0.net
>>801
だから何?

804 :名無し迷彩 (スププ Sd1f-aV+l):2020/06/15(月) 17:36:07 ID:sY4iLSWBd.net
>>801
黒色火薬でも使ってんの?

805 :名無し迷彩 (スププ Sd1f-aV+l):2020/06/15(月) 17:37:42 ID:sY4iLSWBd.net
>>790
> 昔の日本では拳銃=コルトって扱いだったらしい
> 最も人気だったのがコルト32らしいな

それさ、昔は電着銃がコルト型しかなかっただけじゃね?通称『日活コルト』ってやつ。

806 :名無し迷彩 :2020/06/15(月) 19:16:10.75 ID:VYm3rI3K0.net
>>805
それな。年寄りに銃見せるとグロックでもハイパワーでもコルトって言うのが笑える
どうみてもコルト32じゃねぇだろ

807 :名無し迷彩 :2020/06/15(月) 19:59:17.76 ID:VYm3rI3K0.net
初期の企画書通りハイパワー持ったルパンとパイロットフィルム通りチーフススペシャル持った次元というのも面白いよね
P38とM19(M27)よりもリアリティがあるチョイスだと思うな

808 :名無し迷彩 (ワッチョイW 8396-PGVZ):2020/06/15(月) 22:13:29 ID:SAXyeOB30.net
コルトエグゼクティブ その2

https://i.imgur.com/iamLst0.jpg

https://i.imgur.com/VxUqEl5.jpg

809 :名無し迷彩 (アウアウウー Sa67-rYx/):2020/06/15(月) 22:23:55 ID:6lxgr08Ba.net
ハンドエジェクターやな・・・

810 :名無し迷彩 :2020/06/16(火) 03:12:37.68 ID:P9L2caPh0.net
M19のPC3インチVr3買おうか迷ってます
飛距離や集弾性はどんなですか?
持ってる人いたら教えて

811 :名無し迷彩 :2020/06/16(火) 03:56:44.17 ID:EQjC8LNe0.net
俺のは最近買ったM66 2.5インチVer.3だけど、
集弾性は5mで6発7cmぐらい、有効射程は25mでマンターゲットぐらいかな。
2.5インチにしてはわりと遠くまでまとまって飛ぶ。

ただ、リボルバーにしてはよく当たるしよく飛ぶってだけで、
決して集弾性や飛距離を気にして買う銃ではないと思うよ。
見た目やメカを楽しんで、弾も出る銃って程度の認識。
弾もガスもいれないでトリガーひいてるだけで楽しいから買うべし

812 :名無し迷彩 :2020/06/16(火) 23:03:42.94 ID:VM4PBLBk0.net
リボルバーはモデルガンで欲しいな
したら命中精度とか気にせず空撃ちカートでパチパチ空撃ちして遊べるのに

813 :名無し迷彩 (ワッチョイ 5769-1/Nl):2020/06/17(水) 01:52:24 ID:KWj/VjTQ0.net
25mでマンターゲット当たるならガスハンドガンとして充分すぎる
ハンドガン戦の交戦距離って20m以内が大半なので

814 :名無し迷彩 (ワッチョイW 0b9d-UIny):2020/06/18(Thu) 01:54:22 ID:mquRgwk80.net
>>811
807ですありがとう
M19pc3インチ買っちゃいました
ガスの入れ方が良く解らないのでアダプターも買っちゃいました
タナカは初めてなので撃つのが楽しみです

815 :名無し迷彩 :2020/06/18(木) 18:50:52.56 ID:vYvhSM9/0.net
来月の新製品情報が待ち遠しいぜ

816 :名無し迷彩 :2020/06/18(木) 19:02:43.60 ID:r5IDMa7p0.net
LAに載ってるやつちゃうの?

817 :名無し迷彩 :2020/06/18(木) 19:06:37.02 ID:kb3EWfd3r.net
新製品ったって焼き直しだけだしな…
もう時間の問題じゃ

818 :名無し迷彩 (ワッチョイ 3b96-IXeA):2020/06/18(Thu) 19:42:01 ID:DE0pcX0d0.net
思い切ってSMOLT買っちゃった、リボルバーデビューなんでよろしくお願いします

819 :名無し迷彩 :2020/06/18(木) 20:32:50.20 ID:iZeOCuZY0.net
デビューがスモルトとはビミョーな感じ

820 :名無し迷彩 :2020/06/18(木) 20:33:54.34 ID:iZeOCuZY0.net
ちなみにオイラは典型的なパイソンでつ

821 :名無し迷彩 :2020/06/18(木) 20:34:18.71 ID:vYvhSM9/0.net
来月はスマイソンのステンレスモデルは無しかいトホホ

822 :名無し迷彩 :2020/06/18(木) 20:43:41.23 ID:SanH3YVh0.net
>>821
パイソンステンレスモデルガン早よ!

823 :名無し迷彩 :2020/06/18(木) 21:00:20.23 ID:DE0pcX0d0.net
>>871
装弾数と精度では俺の勝ちだ(謎のマウント)

824 :名無し迷彩 :2020/06/18(木) 22:22:07.97 ID:Jefmnoqv0.net
謎なのはアンカー

825 :名無し迷彩 (ワッチョイW 2314-IB5N):2020/06/19(金) 14:21:52 ID:7OluldKw0.net
謎なのは


        / __.   `ヽ \  ヽ     __
       '´ , -―‐`==--、 \  }´ ̄ ̄    ̄ `ヽ、
        /    _                     \   , -─―‐- 、
       /: ; -ァ¨´: _: : : : : : .             . : : : : :\イヘ____  \
     /: ://: : /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :〃く~ヽー-、   `ヽ、: \
     ///: : /: /: : : : : :/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\   ∧  \/      \: \
    /: /: : /: : :/: : : : :,: :./ : : : : :,: : : : : : : : : : : : : : : : : : \: : : :.l\/       \: :ヽ
.   /: : /: //: : :/: : : : :/: /: /: :./:/: /: : j: :.l: : :l: : 、: : : : : : ヽ:ヽ: ::::l
  /: : /〃 ,': : :/: : : : :/: /: /: :./、l: :.l: : ハ: |: : :l: ; _j: : : : : : ',ハ: :V:::|
 /: : :/    l: : :/: : : :.:/: :.|: /.:.:/| ハ`メ: :/ l: {ヽ:イ',: :i: : : :ヽ: :l :|ヘl::::,
/: : :./    |: : :l: : : : /: ::: レ:|: :.l レァ=ト∨  ヽ V=ヽ:{ヽ: : :|: :li: |::リ:/
l: :/!,'    |: :.l |: : :/{: :::::: :::l: :! {!  i}      {!   i} \j: ;イ/::::/
: / !!     l: :l |: :.l l: :∧::八{  `="       `='"    レ |⌒!′
/ リ     V  l: :|  ',:.{ハ::::}⊂⊃           ⊂⊃ jリ| ノ
          ヽl  ヽ |ヽ{                   /: :!'´
                |: :lヘ    f二二 コ    , イ: : リ
                l: :|   `丶、_      _, '´  l: :/
                  V:ゝ      `}>‐ <{__   j:/
                      _rイf’ ̄ ̄’`┐ヽ
                    /   i     /  \
                   /    ∨三三V      \
                 /ヽ     ∨ ̄V     /./\
                ∧ ヽヽ      \/     /./  ∧

826 :名無し迷彩 (ワッチョイW 4edc-8PSs):2020/06/19(金) 19:15:28 ID:kD1Z9kuN0.net
ターゲットハンターがかっこいいと思うけど、実銃に存在するのかな?似たようなカンペティターってのはあったけど

827 :名無し迷彩 (ワッチョイW b3f2-nwcl):2020/06/19(金) 19:43:38 ID:lBZaqyyr0.net
一瞬デジコンがよぎった

828 :名無し迷彩 :2020/06/19(金) 20:54:53.05 ID:FHrWTVhFd.net
>>827
同じく。

更にカンペティターはコンテンダーの鈍りかと。

829 :名無し迷彩 :2020/06/19(金) 22:23:29.57 ID:CxU9Jw9M0.net
>>828
competitor=競技の出場者(選手)
じゃねーの?

contender=(優勝を狙う)競技者
だから、類義語になるのかもしれんが、単語としては別物。

830 :名無し迷彩 :2020/06/19(金) 23:40:56.41 ID:lBZaqyyr0.net
そんなことはわかっとん

831 :名無し迷彩 :2020/06/20(土) 00:13:07.50 ID:1s0rDo2I0.net
SMOLT買ったらリボルバー沼に引き込まれたようだ
M10が欲しくなった

832 :名無し迷彩 :2020/06/20(土) 00:38:01.61 ID:OZ7LVPGgd.net
>>829
つまんないなぁ…。
その辺分かった上で書いてんのよ。

833 :名無し迷彩 :2020/06/20(土) 03:21:20.63 ID:e/L+fyam0.net
>>828
テコンダー朴?

834 :名無し迷彩 :2020/06/20(土) 07:16:41.12 ID:wRxBWVIB0.net
>>832
あっそ、じゃ「鈍り」じゃなくて「訛り」なのも当然わかってるよね?

835 :名無し迷彩 (ワッチョイW b337-5QII):2020/06/20(土) 07:55:12 ID:GpPej0UU0.net
日本人的には鈍りのほうがやばい

836 :名無し迷彩 :2020/06/20(土) 09:39:30.05 ID:yDYCSo1O0.net
>>834
空気読めない奴のかアスペなのか。

837 :名無し迷彩 :2020/06/20(土) 10:08:29.99 ID:GL1iNjhIF.net
>>834
空気読めない馬鹿

838 :名無し迷彩 (ワッチョイW 03a8-IB5N):2020/06/20(土) 10:49:41 ID:yDYCSo1O0.net
いきなりマウント取り出す奴って沸点低いのかね

839 :名無し迷彩 :2020/06/20(土) 11:36:00.73 ID:s3D2DLfs0.net
どうでもいいけど、タナカのブログとかでもターゲットハンターの実銃について言及しないな。やはりパフォーマンスセンター特注品と脳内補完するしかないか。。。

840 :829 :2020/06/20(土) 12:25:06.61 ID:2GfQpqpB0.net
>>834
誤変換かな?とか考えないのかねー。

841 :名無し迷彩 :2020/06/20(土) 13:04:56.84 ID:qi6sJWn4K.net
間違いに気づかないのが問題なんだけどな

842 :名無し迷彩 :2020/06/20(土) 14:28:08.33 ID:OZ7LVPGgd.net
>>841
間違いに気づかないのが、問題なんだけどな。

843 :名無し迷彩 :2020/06/20(土) 14:35:48.66 ID:qi6sJWn4K.net
キモい…

844 :名無し迷彩 :2020/06/20(土) 15:26:11.39 ID:wRxBWVIB0.net
>>840
> 誤変換かな?とか考えないのかねー。

まったく考えないw
だってさー、contenderが鈍って、あ失礼、訛ってcompetitorになった…なんて言えちゃうヒトなんだぜ?

機械のせいにしちゃダメでしょw
完全なる『人為的ミス』でーすww

845 :名無し迷彩 (スフッ Sdba-IB5N):2020/06/20(土) 16:44:31 ID:OZ7LVPGgd.net
>>844
誤変換と人為的ミスって同じ事じゃないの?
わざわざあげ足とる事かね?

846 :名無し迷彩 (オイコラミネオ MM63-gsxw):2020/06/20(土) 16:50:37 ID:7aFW8ZrCM.net
>>845
ちょっとまて、それは違うだろ
誤変換は「正しい文字列を打ち込んだんだけど、かな漢字変換で自分が想定してなかったものを選んでしまった」でしょ?

コンテンダーが訛ってカンペティターって、それは、書き込んだ人が明らかに間違ってるじゃん。

この2つの間違いが同じものだというのは、明らかにおかしい。
味噌も糞も一緒というやつだぞ。

847 :名無し迷彩 :2020/06/20(土) 17:03:36.61 ID:2GfQpqpB0.net
>>826
一応ホビージャパンではこう書いてる。

一部抜粋
「プロトタイプで注文を取り、売り切って在庫は持たないというのがコンセプトらしい。そんなPCカスタムなので、詳細がわからないモデルも存在する。実はターゲットハンターもそんなモデルの1つ。今回、詳しい資料が見つけられなかった。」

https://hobbyjapan.co.jp/armsweb/report/595.html

S&WにあるM627PCはカタログに載ってるのはバレルウエイトが変えられる奴だったような。
タナカのと形はほぼ同じだけどタナカのってウエイト調整出来るのかな?
 

848 :名無し迷彩 :2020/06/20(土) 17:13:03.04 ID:2GfQpqpB0.net
>>846
まだやってたのかw
> 更にカンペティターはコンテンダーの鈍りかと。
これは、馬鹿かと。アホかと。みたいな感じで書いただけ。

デジコンターゲット繋がりで、頭の中にはコンテンダーが浮かんだ結果、

更にカンペティターはコンテンダーの鈍りかと(思った)

って書いたんだけど一部の人には通じなかった様ですまんかった。

849 :名無し迷彩 (ワッチョイW 4e32-yRCK):2020/06/20(土) 17:21:04 ID:KYU5R0Ej0.net
ターゲットハンターは357のドーベルマン仕様の出ないかな

850 :名無し迷彩 :2020/06/20(土) 17:25:26.66 ID:OZ7LVPGgd.net
あげ足を取って喜んでる程度の頭しかないから、話の流れが読めないんだよ。
春休みは終わってるけど、コロナで自宅待機してるから変なのが湧くんだよなー。

851 :名無し迷彩 (ワッチョイW 7629-Rpqs):2020/06/20(土) 17:31:19 ID:wRxBWVIB0.net
>>850
とられて困るような足なら、最初からあげない。

852 :名無し迷彩 (スフッ Sdba-IB5N):2020/06/20(土) 18:09:26 ID:OZ7LVPGgd.net
>>851
おや、元気がないな。お腹すいたのか?

853 :名無し迷彩 (スフッ Sdba-IB5N):2020/06/20(土) 18:11:36 ID:OZ7LVPGgd.net
あと大人ならあげ足は取らない。

854 :名無し迷彩 :2020/06/20(土) 18:19:22.67 ID:wRxBWVIB0.net
>>853
「優しくしてくれ」って言ってんの?
誤りを放置しないのも優しさだと思うんだけど。

855 :名無し迷彩 :2020/06/20(土) 18:25:54.12 ID:OZ7LVPGgd.net
>>854
本当に馬鹿かと。
お前さんの理解不足なだけ。

856 :名無し迷彩 :2020/06/20(土) 18:32:36.77 ID:wRxBWVIB0.net
>>855
その馬鹿にしつこく絡み続けているお前さんは、お利口さんなのかな?

857 :名無し迷彩 (ガラプー KK06-dz78):2020/06/20(土) 18:41:01 ID:qi6sJWn4K.net
指摘されたのがよっぽど恥ずかしかったか悔しかったのか知らんけどあんたの言い訳なんてはっきり言ってどうでもいい

858 :名無し迷彩 :2020/06/20(土) 18:42:50.56 ID:OZ7LVPGgd.net
>>856
お前より頭はいいんじゃないかと。

859 :名無し迷彩 (ワッチョイW 7629-Rpqs):2020/06/20(土) 18:43:14 ID:wRxBWVIB0.net
「あーそうなんやwテヘペロ」で済む話

860 :名無し迷彩 (ワッチョイW 7629-Rpqs):2020/06/20(土) 18:43:36 ID:wRxBWVIB0.net
>>858
単なる過信

861 :名無し迷彩 (ワッチョイW 2314-IB5N):2020/06/20(土) 18:44:09 ID:2GfQpqpB0.net
>>849
ドーベルマン刑事が頭に浮かびまくってるんだが。

862 :名無し迷彩 (ワッチョイW 2314-IB5N):2020/06/20(土) 18:47:29 ID:2GfQpqpB0.net
何ベースなのこれ?
https://i.imgur.com/bXhQAR6.jpg

863 :名無し迷彩 :2020/06/20(土) 19:24:09.77 ID:FOHFivVX0.net
>>862
ハイ、ドーゾ。
http://www.imfdb.org/wiki/Dobermann

864 :名無し迷彩 (ワッチョイW 4e32-ukQI):2020/06/20(土) 19:30:24 ID:yCXZLQvI0.net
>>858
みっともないから
もうやめな。

865 :名無し迷彩 :2020/06/20(土) 19:34:34.31 ID:wRxBWVIB0.net
「みっともない」という感覚があれば、ワッチョイ付のスレでここまでやらんでしょう。
声高に「自演だ!」と叫ぶ趣味もないけれど。

866 :名無し迷彩 (ササクッテロ Sp3b-nWXU):2020/06/20(土) 19:37:46 ID:xI9qlQR+p.net
やってる当人の片割れがそれを言うかw

867 :名無し迷彩 :2020/06/20(土) 19:44:58.67 ID:KYU5R0Ej0.net
357てのは俺の勘違いか…黒かったイメージが
あったんだがすまん

868 :名無し迷彩 :2020/06/20(土) 20:16:45.92 ID:wRxBWVIB0.net
>>866
うむ。「みっともない」という感覚が、小指の先ほどもないのでねw

869 :名無し迷彩 (ワッチョイ 0b9d-8ohN):2020/06/20(土) 21:31:27 ID:e/L+fyam0.net
>>853
大人はあげ足を取るし、隙あらばマウントも取るぞ
とくに中年になるとその傾向が強くなる
5chやツイッターを見るとそんなのばかり

870 :名無し迷彩 (ワッチョイ 3b96-IXeA):2020/06/20(土) 21:53:26 ID:1s0rDo2I0.net
そんなことよりリボルバーの話しようぜ

871 :名無し迷彩 :2020/06/20(土) 22:29:28.68 ID:mxy6dpAv0.net
M19 PC3インチにゲボスケパッキン使ってる人いますか?
よかったら感想聴かせて下さい

872 :名無し迷彩 :2020/06/20(土) 23:20:54.53 ID:uJ8jUrGC0.net
Ver.3はゲボスケいらない

873 :名無し迷彩 :2020/06/20(土) 23:49:04.73 ID:OZ7LVPGgd.net
最近のはゲボスケいらないくらい良くなってるよ。

874 :名無し迷彩 :2020/06/20(土) 23:49:44.13 ID:1s0rDo2I0.net
SMOLT撃って初速も測ってみた感じ、ペガサス病は殆ど気にならないね
ガスを多めに入れてしまうと初弾の初速が下がるけど割と真っ直ぐ飛ぶし、ガスを一度に沢山入れなければいい話
それより気になってるのはガスを入れっぱなしにしといていいかどうか
調べた感じだとVer.3は大丈夫そうなんだけど確信が持てない

875 :名無し迷彩 (ワッチョイW 0b9d-UIny):2020/06/21(日) 00:18:38 ID:duJIwlVy0.net
今日初めて200発位撃ってきたのですが
弾道が山なりで安定しませんでした
だんだん良くなるものなんでしょうか?

876 :名無し迷彩 (ワッチョイW 0b9d-UIny):2020/06/21(日) 00:19:31 ID:duJIwlVy0.net

868です

877 :名無し迷彩 (ワッチョイW 2314-IB5N):2020/06/21(日) 02:17:47 ID:kdPmFZLI0.net
>>875
弾は何を使ってるのかとかは知りたい。

878 :名無し迷彩 :2020/06/21(日) 05:37:20.18 ID:duJIwlVy0.net
>>877
マルイのバイオ弾で0.2と0.25gです
飛距離も弾道もマルイの18禁エアコキクーガーとほぼ同じ感じでした

879 :名無し迷彩 :2020/06/21(日) 07:00:31.56 ID:fvm5a7YT0.net
マルイの18禁エアコキって世界で一番弾道が安定して世界で一番当たる銃だけど、
タナカペガサスがそんなに安定するとは思えない。何かの間違いじゃ?

ひとまず、バイオじゃなくてプラ弾で室内でグルーピングとか見てみるのが良いと思うよ。
バイオ弾って店にある時点である程度劣化して品質がバラついてるから。

880 :名無し迷彩 :2020/06/21(日) 07:16:22.11 ID:duJIwlVy0.net
>>879
すみません例えが変でした
山なりがクーガーっぽくてもっと散らばる感じと言えば良かったですね
バレルをクリーニングしたのでしばらく様子を見ながら使ってみます

881 :名無し迷彩 (ワッチョイW 2314-IB5N):2020/06/21(日) 09:58:35 ID:kdPmFZLI0.net
>>880
昔のよりまっすぐ飛ぶけど多分弾道は変わらないと思う。
山なりってのは、俺ならベストと感じるかもしれないし、おかしいと感じるかもしれない。
あと、固定ホップだとどうしてもホップがかかりを変えられないから、この季節は初速が上がる事もあってホップの掛かりが強すぎることになるよ。
その場合、0.28gとか0.3gとかの重量弾に変えて調整するしかないね。

882 :名無し迷彩 (ワッチョイ 3b96-IXeA):2020/06/21(日) 11:43:34 ID:QHu6cAz+0.net
なんでVer.3は可変ホップなくしたんだろ?

883 :名無し迷彩 (スフッ Sdba-IB5N):2020/06/21(日) 12:02:01 ID:i/K9asyqd.net
>>882
タナカにパーツ注意をした時、その銃は可変か固定か?と聞かれて、その話のついででなんで固定にしたのか聞いてみた。
リボルバーの場合調整がシビアすぎるのと、それで締め込み過ぎて壊す人がいるから固定の方が良いと判断してそうしてる。と言ってた。

884 :名無し迷彩 (ワッチョイ 3b96-IXeA):2020/06/21(日) 12:11:45 ID:QHu6cAz+0.net
>>883
実際微妙なホップ調整が必要な位の遠距離じゃぁどうしても散るから妥当か

885 :名無し迷彩 :2020/06/21(日) 17:25:21.70 ID:i/K9asyqd.net
>>884
俺は弾で調整してこんなもんか程度にしてる。
初速チェックでゼロホップに戻されてせっかく合わせたのにやり直しも面倒だしね。

>>883の訂正
誤:パーツ注意
正:パーツの注文

886 :名無し迷彩 :2020/06/21(日) 20:54:51.35 ID:PyqmFa5Y0.net
M36再販してけろ。

887 :名無し迷彩 :2020/06/22(月) 08:46:20.47 ID:ZC+DUwoQ0.net
M10みたいな古いモデルのグリップは握りやすいけど扱いにくい
そのまま握ると銃身が上を向いてしまう
グリップアダプターを追加で注文したわ

888 :名無し迷彩 (ガックシ 0667-7G0o):2020/06/22(月) 08:59:24 ID:3hEtACJU6.net
タナカのグリップアダプターは固定金具がペラペラに薄くて、がたつくんだよね。
故コクサイのはがっちりしてた記憶がある。

889 :名無し迷彩 :2020/06/22(月) 10:59:27.12 ID:OJsOMCcp0.net
タナカさんJフレーム用のグリップアダプターの刻印を無くしてください

890 :名無し迷彩 :2020/06/22(月) 12:38:18.39 ID:Oj6BPl400.net
>>887
> そのまま握ると銃身が上を向いてしまう
> グリップアダプターを追加で注文したわ
グリップアダプター付けると更に上を向く修正になるけど、細いのが苦手なら意味はあるね

891 :名無し迷彩 :2020/06/22(月) 16:28:57.56 ID:ZH/PDyou0.net
パイソン6inch HW発売するんだな
早速予約した
コルトリボルバーのメカは、S&Wに比べるとスムーズさに欠けるイメージを勝手に持っているけど、
これで検証できるわ

892 :名無し迷彩 :2020/06/22(月) 17:12:01.68 ID:ZC+DUwoQ0.net
>>890
グリップアダプターつけて構えたら自然にフロントとリアが一直線に並ぶようになった
構え方がおかしかったのかもしれんけど結果おkだ

893 :名無し迷彩 :2020/06/22(月) 18:40:48.69 ID:c8YESrGo0.net
>>888
固定金具の厚さはコクサイもほぼ同じ。
違うのはコクサイがネジ固定で増し締め出来るのに、タナカのはカシメ止めだから
一回緩むと締め直しがあまり効かない。
全くできない訳ではないが結構手間がかかる。

894 :名無し迷彩 :2020/06/22(月) 19:16:17.14 ID:4VEG1aha0.net
>>891
かけてると思うよ。
タナカのM27とM19を撃った後だと悪くはないけどなんだこれ?ってなる。
同年代でも1世代くらいの差があるとか言われたそうな。
だからスモルトみたいなのが出来たのはなんか納得しちゃう。

895 :名無し迷彩 :2020/06/22(月) 19:44:42.42 ID:bBWz6VYD0.net
パイソンのダブルアクションは始めから終わりまで何のひっかりもないので一気に引く
スイトンの術が必要と昔Gun誌のジャックが言ってた。グラススムースだそうな。

896 :名無し迷彩 :2020/06/22(月) 20:11:22.12 ID:ZH/PDyou0.net
>>895
そうなんだ
スマイソンが出来るくらいだから、S&Wのほうのメカが優秀かと思っていた

897 :名無し迷彩 :2020/06/22(月) 20:18:42.05 ID:OJsOMCcp0.net
たしかにS&WとパイソンのDAのフィーリングはまったく異なるけど、
俺はむしろパイソンの方が好きなんだけどな。
撃つぞ撃つぞ…バチーンって感じなのが。
あとシアが落ちる直前までシリンダーロックがかからないから、
やっぱやーめたって後、もう一度その弾でやり直せるのがいい。

ただ、最後にトリガーによってロックをかける関係もあって
どうしても最後の最後に重くなるから力が入ってブレちゃうんだよね。
なので命中精度を追いもとめるとS&Wのメカに落ち着くのは納得する。

898 :名無し迷彩 :2020/06/22(月) 20:57:15.92 ID:HXKqMaks0.net
俺のパイソンRモデルステンレスはシングルアクションの時、ハンマーダウンがワンテンポ遅れる。引き金を引ききってるのにハンマーがすぐに落ちない、スチールフィニッシュはそうはならないから個体差か

899 :名無し迷彩 :2020/06/22(月) 20:58:12.79 ID:azD8hGay0.net
パイソンは機構は古いけど変な話フィーリングがデジタル的なんだよな
トリガーを引く、引かないの0と1しかないスイッチみたいな感じというか
スミスは0と1の間にちゃんとグラデーションがあるアナログ的な感じというか
あくまでも感覚的な部分だし実用上は大して違わないのかも知らんけど
個人的に気持ちよくてしっくりくるのはスミスかなあ

900 :名無し迷彩 :2020/06/22(月) 21:00:33.99 ID:9UL7Re9ep.net
>>899
ウェッソンさんの気持ち考えろって何度も言ってんだろ!

901 :名無し迷彩 (ワッチョイ 5a66-Pex/):2020/06/22(月) 21:03:33 ID:azD8hGay0.net
>>900
ごめんなさいスタームさん…

902 :名無し迷彩 :2020/06/22(月) 21:05:32.79 ID:LkFzCequ0.net
ヘックラーさん
コッホさん

903 :名無し迷彩 :2020/06/22(月) 21:09:49.46 ID:OJsOMCcp0.net
>>898
うちのRモデルニッケルもすぐ落ちるな。
個体差っていうか初期不良だったんでは

904 :名無し迷彩 :2020/06/22(月) 21:16:05.00 ID:azD8hGay0.net
>>898
ガスと弾入れて撃つときは分らないけど(トリガー引くと同時に発射される感覚)
起こしたハンマーを指で押さえながらトリガー引いて戻すときに
ん?ってなるわ確かに
あれ不具合だったのかな
初パイソンだから分らんかった

905 :名無し迷彩 (ワッチョイ 5a66-Pex/):2020/06/22(月) 21:38:09 ID:azD8hGay0.net
自己解決
ハンマー起こす遊びの部分まで指で押さえてたせいでした
すみません

906 :名無し迷彩 :2020/06/22(月) 21:46:18.72 ID:OJsOMCcp0.net
>>904
>>898が言ってるのはシアが落ちる前後か落ちた後のハンマーの動きに
個体で違いがあるってことだと思う。

たぶん君が言ってるのはトリガーを引いた後のシリンダーロックの感触じゃないかな。
パイソンはSAでもトリガーを引いたあとにシリンダーロック機能が動いて、
その後にシアが落ちてハンマーが落ちるから。

シリンダーアウト状態でSAでトリガーを引くと、
シリンダーを回転させるハンドが動くのがわかると思う。
または、シリンダーインの状態で、あえてゆっくりハンマーを起こして
ロックがかからずにシリンダーが動く状態にしておいて、
ハンマーを押さえてトリガーを引くとシリンダーが動いてロックされるのがわかると思う。

907 :名無し迷彩 :2020/06/22(月) 21:47:48.79 ID:OJsOMCcp0.net
>>905
なんだよ。知ったかでドヤ顔で早口で長文書いた俺が恥ずかしいじゃないか。
までも、このパイソンの動きは楽しいから試してみて。

908 :名無し迷彩 :2020/06/22(月) 21:51:14.10 ID:ZH/PDyou0.net
>>906
面白いな
パイソン来たら、M19と比べてみよう

909 :名無し迷彩 :2020/06/22(月) 22:38:36.23 ID:azD8hGay0.net
>>907
いえ、詳しくありがとうございます
銃の機構について詳しいことは全く分からないので勉強になりました
>>906の内容を頭に入れて遊んでみますね
ほんと親切に教えてくれてありがとう

910 :名無し迷彩 :2020/06/22(月) 23:03:08.52 ID:C+oBf58G0.net
最近タナカのリボルバーが気になりはじめ、コルトパイソンのスネークアイズが外観はドンピシャで好きなのですが、サバゲーでも使いたいのでカウンターボアード等の最近のモデルの方が良いのかなとも考えてます。
やっぱりサバゲーで使うにはは最近のモデルの方がいいのでしょうか?

911 :名無し迷彩 (ワッチョイW 9ac8-LNAZ):2020/06/23(火) 01:02:21 ID:3GqlOImu0.net
短銃身はM36しか持ってないからパイソンの2.5inは知らんけど
0.3g使っても1Mで拳大くらい散らばるぞ
精度が欲しいならM&Pが頭1つ抜けてるんじゃね

912 :名無し迷彩 (ワッチョイ a796-Epcz):2020/06/23(火) 01:31:09 ID:uKdTAm2O0.net
>>910
Rモデルって書いてあるパイソンか、Ver.3って書いてあるS&Wだったら
どっちも中身は最新仕様だから大丈夫。カウンターボアードは実銃の見た目の違いだから、
ガスガンの中身を新旧を判断する材料にはならない。

ただ、RモデルよりS&W Ver.3のが開発年度ちょっと新しいからか、
SW Ver.3のが当るような気がする。ちょっと流速っぽい音するし。
までもどっちにしろリボルバーにしちゃ当たるって話だから、
インドアで10mのマンターゲットを狙う程度ならどっちでも充分、
アウトドアではどっちもロマン。

913 :名無し迷彩 (ワッチョイ 47ee-jcQ/):2020/06/23(火) 05:43:44 ID:SB57jle10.net
タナカのパイソンを手に入れたらサイドプレートを開けてみるとよい。
パズルのように組み合わさった時計のような部品に感動する。
パイソン病予防にボルトちょい曲げやってたけど、最近のは必要ないのかな。

914 :名無し迷彩 :2020/06/23(火) 10:35:03.15 ID:uKdTAm2O0.net
うちの最近かったRモデルではパイソン病でてないな。
ちょいちょい部品も新しくなってるし改良されたのだろね。
パイソンの内部構造おもしろいよね。
この部品を動かすのに、この向きのバネを使うかっていうのが多々あって。

915 :名無し迷彩 (ワッチョイ 47ee-jcQ/):2020/06/23(火) 12:33:35 ID:SB57jle10.net
パイソン病とはボルト先端にあるシリンダーストップの下降が
僅かに遅れることでトリガーもハンマーもロックされること。
S&Wのリボルバーはトリガーが直接シリンダーストップを下げるので
起こらないけど、パイソンはトリガー→ハンマー→リバウンドレバー
→ボルトと連動するのでこれらの間のガタが増幅されて起こりやすい。
一番簡単な対策はボルトをへの字方向にほんのわずかに曲げて下降を
早めること。本当に僅かに。

916 :名無し迷彩 (ワッチョイ 9a78-jcQ/):2020/06/23(火) 17:51:40 ID:C8i1bdz00.net
昔はパイソン病発症した物がジャンク扱いでオクやリサイクルショップで捨て値で売られてた。
木グリ付きHWが1万以下でおとせた。

917 :名無し迷彩 :2020/06/23(火) 20:55:50.32 ID:2JWgJh/K0.net
>>912
アドバイスありがとうございます!
ver3で外観も好みなやつを探して実物を見に行ってみます

918 :名無し迷彩 :2020/06/25(木) 01:28:26.59 ID:+0ftSDRj0.net
ペガサスはガスガンなのに実グリが付くのホント神
おかげでsw純正のグリップやキムアーレンズのグリップたくさん買っちまって、1丁の銃に4つくらいグリップがあるわ

919 :名無し迷彩 (スップ Sddf-48e5):2020/06/25(Thu) 05:37:00 ID:WfqF33lLd.net
>>918
グリップ交換はカスタムの醍醐味だからたくさん持ってても全然ありやね

920 :名無し迷彩 (ワッチョイW 4f31-V4oF):2020/06/25(Thu) 06:26:16 ID:FVkYyCAq0.net
M1917に実グリ付けようと思ったら
微妙に形が違うらしいでござる。

921 :名無し迷彩 (ワッチョイ 4f96-FKcX):2020/06/25(Thu) 09:53:34 ID:IQpxtPky0.net
リボルバーの実グリップって結構重いからバランスがあまり変わらないのもいいよね。

でも1丁につき4つぐらいグリップを買ったあげく
タナカの付属グリップに戻してしまったのも多い。
見た目は微妙だけど撃ちやすいんだもの。

922 :名無し迷彩 (ワッチョイ 3f66-A6Vd):2020/06/25(Thu) 10:24:22 ID:aNYAbkUT0.net
初心者だけどグリップやホルスターを探してもこれだ!っていうのが中々ない
みなさんやはりオークションや個人輸入を駆使して入手されてるんですか?

923 :名無し迷彩 :2020/06/25(木) 11:01:26.39 ID:QqdPEFdfa.net
最近ではグリップもホルスターも自作している。
結局はその方が早いし満足出来る。

924 :名無し迷彩 (ワッチョイ 8f96-NJGG):2020/06/25(Thu) 18:31:03 ID:X4gqIcBF0.net
つい最近、知らないうちに家に生えてたペガサスVer.3リボルバー2丁(M10&SMOLT)どちらも12発までしか入らないのは仕様?
まあ別に仕様より1発少ないからどうこうというわけではないんだけれども
それよりもセンチニアルかボディーガードのVer.3リニューアルまだですかね
枕の下に置いておきたい

925 :名無し迷彩 :2020/06/27(土) 15:54:30.67 ID:dSOW/0YVD.net
キャッシュレス還元がもうすぐ終わるので、初ペガサスでスモルト6インチを買おうと思っているのですが
マルイのパイソンと比べて命中精度とかどうでしょうか?
サバゲはしないので10m圏内の命中精度とかトリガーフィーリングとかご教授頂けると幸いです。

926 :名無し迷彩 (ワッチョイ 4fb8-htoQ):2020/06/28(日) 01:59:45 ID:Tval/Mvp0.net
HWのM627PCが6なのにHWなので真っ黒なのが気に入らなくて分解して塗装して組み立てなおしたらフォーシングコーン上のヒートシールドがちゃんと固定出来ない
あれってどう固定されていたんだろう?
あと初期のコンバットバイソンがトリガー軸折れ、各所消耗で故障したのが出てきたんだけれどフレームのダミートリガーピンの頭の処理をして、消耗部分をVer2のパーツに交換したら復活できるかな?
買い替えればいいんだろうけれど色々思い入れがある銃だからアップデートで済ましたいんだ

927 :名無し迷彩 (ワッチョイ 3f78-wFiy):2020/06/28(日) 09:10:23 ID:nlvlFvhG0.net
フレームのトリガーピン折れはインナーフレームごと交換が必要。
オクでバラし屋さんが出品してる。旧型と新型の互換性は不明だから神に祈るのみ。

928 :名無し迷彩 (ワッチョイ 3f78-wFiy):2020/06/28(日) 09:40:56 ID:nlvlFvhG0.net
オクで現行型のインナーフレーム見てみると旧型と形状が全然違うね。
ダメ元でタナカに問い合わせるか旧型の中古を落としてニコイチにするしか無いと思う。

929 :名無し迷彩 :2020/06/30(火) 01:49:15.81 ID:htix9r+X0.net
どなたか教えて下さい
M19PC3インチ買ったんですけど
ホップが全然効きません
バレルやパッキンをクリーニングしても
水平に撃って0.2gで20メートルも飛びません
良い解決方法はありますか?

930 :名無し迷彩 (スップ Sd5f-48e5):2020/06/30(火) 03:37:59 ID:RsH+bQIcd.net
>>929
20m飛ばないのホップ以前にパワー弱くないか?

931 :名無し迷彩 (ワッチョイ cf33-lGdQ):2020/06/30(火) 07:01:19 ID:bvGZe/PG0.net
俺のステンパイソン6インチもやけに弱弱しい感じがする
4インチのパイソンより弱い感じ
でもシリンダーを入れ替えて撃っても同じだったからこんなもんなのかなと
思ったり思わなかったり…
同じように感じる人いる?

932 :名無し迷彩 :2020/06/30(火) 13:14:21.01 ID:PUEgORz50.net
M500のガス漏れを直そうとしてバラしたけど
エジェクターロッドは逆ネジだと思っていて、どう回しても外れず
もしかしたらの正ネジでした

漏れていた所は、放出口の小さなOリング
一通りバラして、クリーニングして、シリコンオイルを塗ったら、ガス漏れ止まった

一応Oリング一式交換したほうがいいの?

933 :名無し迷彩 (ワッチョイ 8f96-NJGG):2020/06/30(火) 15:12:17 ID:IV81+rBX0.net
S&Wは正ネジでコルトが逆ネジなんだっけ?
シリンダーの回転方向が逆だから

934 :名無し迷彩 :2020/06/30(火) 15:34:15.23 ID:PUEgORz50.net
>>933
なるほど!と思って調べてみた

マルシン モデルガン M586 逆ネジ
マルシン エアガン  アナコンダ 正ネジ
タナカ  エアガン   M500 正ネジ

タナカ M500が変なのかな?

935 :名無し迷彩 :2020/06/30(火) 16:29:23.32 ID:n9RMck9vr.net
>>930
926です
逆ホップみたいでわけがわかりません

タナカのリボルバーってこんなですか?

936 :名無し迷彩 (ワッチョイW 8f9d-82sI):2020/06/30(火) 16:41:53 ID:fTft9CkZ0.net
>>934
ペガサスは実際にはシリンダーは回らないから(シリンダーの「皮」だけが回る)、
イジェクターロッドが緩む事が無いんで、
コストを下げる為に正ネジにしてるのでは?

937 :名無し迷彩 (ワッチョイ 4f96-pPzt):2020/06/30(火) 16:43:45 ID:Pi7m7c9h0.net
>>934
マルシンはモデルガンもエアガンもシリンダーがまわるけど、
タナカペガサスはシリンダー本体はまわらないから。

938 :名無し迷彩 :2020/06/30(火) 17:01:05.96 ID:Al7asDsXa.net
手元のタナカモデルガン だと

・M29 逆ネジ
・M1917 逆ネジ
・M36 正ネジ

939 :名無し迷彩 :2020/06/30(火) 18:47:31.72 ID:PkX8v4RT0.net
>>935
初期不良じゃね?
昔は知らんが最近のは30メートルぐらいは飛ぶはずだけど

940 :名無し迷彩 :2020/06/30(火) 19:00:04.81 ID:sAziq3cxM.net
バレル清掃でオイルを吹いてしまってHOPパッキン滑ってる説

941 :名無し迷彩 (ワッチョイ 3f66-A6Vd):2020/06/30(火) 20:51:33 ID:PkX8v4RT0.net
なんかKSCスレマルシンスレで不自然にタナカが叩かれてて気になる今日この頃

942 :名無し迷彩 (ササクッテロ Spa3-mG+G):2020/06/30(火) 20:56:31 ID:ZuWmvOdgp.net
タナカの割合6〜7割の俺だけどトラブルと言えばSAA
の真鍮製ストラップだけだな
あれは紛う事なきゴミだ

943 :名無し迷彩 (スップ Sd5f-48e5):2020/06/30(火) 21:06:01 ID:RsH+bQIcd.net
>>935
いや、ゼロホップにしても20m行かないってことは無いような…
初速はどのくらい出てるの?

944 :名無し迷彩 (スップ Sd5f-48e5):2020/06/30(火) 21:06:52 ID:RsH+bQIcd.net
>>935
バレルからホップパッキンはちゃんと出てる?

945 :名無し迷彩 (ワッチョイ 3f66-A6Vd):2020/06/30(火) 21:10:50 ID:PkX8v4RT0.net
あ〜タナカのブログ読んで察した
デザートイーグルの出荷遅れで迷惑被った取引先がおこなのかもな

946 :名無し迷彩 (ワッチョイ 4fe3-9Lnn):2020/06/30(火) 23:06:01 ID:u78U3HzJ0.net
ステンパイソン6インチだけど最初ホップがよわよわでした。
パッキンの頭にアルミテープ3〜4枚重ねて強化したらいい感じのホップで距離伸びました。
今の時期になったらゴムが膨張したせいか鬼ホップ気味になっちゃったけど。

947 :名無し迷彩 :2020/06/30(火) 23:17:39.99 ID:yqts56dZ0.net
>>944
初速は測っていません
週末に測ってみます
ホップパッキンはかすかに出ている様な気がします
インナーバレルはパーツクリーナーを吹いたペーパーウェスで拭きました

948 :名無し迷彩 (ワッチョイ 4f96-pPzt):2020/06/30(火) 23:45:05 ID:Pi7m7c9h0.net
>>947
弾なにつかってるの?
固定ホップは弾の大きさに完全に依存するから。
たぶん弾が小さくて空気が漏れている&ホップパッキンの押し付けが弱い
って状態じゃないかな。
バイオだと状態にバラつきがあるから、
ひとまず室内でプラ弾で試してみるのがいいよ。

949 :名無し迷彩 :2020/07/01(水) 03:06:15.79 ID:r6WjAOJl0.net
>>948
マルイの0.2と0.25gバイオ弾です
家では家族がうるさいので
あまり撃てないんです
バイオ弾でないと…です
分解してホップパッキンにマスキングテープをかましてみようと思っているんですけど
手先が器用でないので一日がかりななりそうです
ひとまずプラ弾試してみますね

950 :名無し迷彩 :2020/07/01(水) 03:40:43.79 ID:Q4ZnqHH/0.net
プラ弾だと外で撃てないんじゃ
あとマルイバイオはヌルヌルしててマルイ製品以外とは相性悪いから他の弾使った方がいいよ

951 :名無し迷彩 (ワッチョイW 539d-E+Ig):2020/07/01(水) 06:54:00 ID:r6WjAOJl0.net
>>950
外ではプラ弾は絶対使いません
初速測るのに部屋で何発か使ってみますね

インナーバレルばらすの不安です

952 :名無し迷彩 :2020/07/01(水) 08:43:50.83 ID:dQEMQPAqF.net
>>947
かすかに出ててマルイの弾だともしかしたらまったくホップかからない可能性はあるね

そんなスカスカ状態で0.25とか使ったら20m飛ばない可能性は大いにあるな

953 :名無し迷彩 (ワッチョイ 0396-VQSO):2020/07/02(Thu) 20:22:19 ID:AQK4frra0.net
自己解決
Ver.3のKフレームの装弾数が1発減ってるのはフォロアーが変更された為らしい
給弾不良起こすより1発少ない方がいいわ

954 :名無し迷彩 :2020/07/03(金) 08:41:23.06 ID:Aeqw3Szha.net
タナカのペガサスS.A.AにCAWのモデルガン用トリガーガードとバックストラップって取り付け可能ですかね?

955 :名無し迷彩 (ワッチョイW 1ea1-wp7i):2020/07/03(金) 16:08:59 ID:uLODN/WH0.net
インナーマガジンなどそもそも要らない派

956 :名無し迷彩 :2020/07/03(金) 16:19:29.85 ID:BiVHPX4Q0.net
俺もインナーには入れてないな。
ダブルアクションに引っかかりが出るし。
六発撃ったらまた六発詰め直す

957 :名無し迷彩 :2020/07/03(金) 16:30:28.94 ID:Is0061mD0.net
リアルカウント派でもインナーマガジン便利じゃないの?
6発ローダーで押し込んでくるりと回せば装填完了

958 :名無し迷彩 :2020/07/03(金) 16:48:22.04 ID:aXs2wRqoa.net
プチプチと手で籠めてるわ。サバゲーやらんし。

959 :名無し迷彩 (ワッチョイ bf69-Wiu6):2020/07/03(金) 17:25:24 ID:eSsO/WAK0.net
シリンダーが大きい機種ならいいんだけどJフレームのように小さい機種はインナーマガジンやめてガス容量を優先した方が良い気がする

960 :名無し迷彩 :2020/07/04(土) 04:10:40.31 ID:EZKkXiTA0.net
>>959
同意です
あとVr3でもパッキンの保持力?が強過ぎるのでもう少し緩めにしてほしいですね
そして可変ホップに戻してほしいかと

961 :名無し迷彩 (ワッチョイ 8f96-ERT+):2020/07/04(土) 05:16:43 ID:is6oenFQ0.net
戻すのはやめてほしいな。
新しい可変ホップを開発してくれるならいいけど。

962 :名無し迷彩 (ワッチョイW 0629-e7nk):2020/07/04(土) 08:03:48 ID:9ABwXSpm0.net
ホップ無しバレルにして近距離の命中精度を上げるのは?

963 :名無し迷彩 (スフッ Sdaa-DbYN):2020/07/04(土) 09:03:33 ID:oUN/7L5Ed.net
M327 R8のCO2版リアルカートが出るようだけどスピードローダーとかムーンクリップとか輸入されねーかな。
8連のスピードローダーはあまりなかったからクリップがいいかなー。

964 :名無し迷彩 (ワッチョイW 539d-c81G):2020/07/04(土) 10:42:47 ID:5WqTVvCN0.net
>>963
タナカからCO2版が出るの?
記事を読んでみたい

965 :名無し迷彩 (ワッチョイW 539d-l1aL):2020/07/04(土) 10:47:18 ID:JrsMg/080.net
でる訳ねーだろ、少しはググれよ…

966 :名無し迷彩 :2020/07/05(日) 09:39:52.48 ID:FPJBfTuf0.net
前20mも飛ばないって言ってた人、
ハンマースプリングのテンションスクリューが弱すぎになってないかな。

967 :名無し迷彩 (ワッチョイW 539d-mTtV):2020/07/05(日) 15:16:42 ID:91+DT5b00.net
>>966
ありがとう!
初速測ったら60〜68m/sありました
多分ホップパッキンが効いていないんだと思います
今は分解してパッキンにテープ貼って組み上げたところです
これで直ってれば良いんですけどね

968 :名無し迷彩 (ワッチョイW 539d-mTtV):2020/07/05(日) 16:40:15 ID:91+DT5b00.net

文字化け失礼
60から68m/s
です

969 :名無し迷彩 :2020/07/05(日) 22:48:04.19 ID:PsR7R+9k0.net
タナカはどうせM586、686作らねぇんだから、M29、629クラシック再販してよ

970 :名無し迷彩 :2020/07/06(月) 03:09:19.18 ID:DqmNGc7U0.net
M19のホーグタイプグリップ付けた6インチ出たら3丁買いますぜ

971 :名無し迷彩 (ワッチョイW 6b9d-w5N8):2020/07/06(月) 10:07:18 ID:t4AnlJmb0.net
ワイはM36再販希望。

972 :名無し迷彩 (ワッチョイ a339-ERT+):2020/07/06(月) 21:07:02 ID:fk3FH5A90.net
キンバーのK6s出したら売れると思うんだが

973 :名無し迷彩 :2020/07/06(月) 22:12:13.19 ID:Sk2pKN950.net
ターゲットハンター(スチールフィニッシュ)再購入age

NATOグリーン手放すんじゃなかった・・・

974 :名無し迷彩 :2020/07/10(金) 16:49:17.41 ID:ZYhELTlJ0.net
マウンテンリボルバーとハイパトは無理なんだろうか?
前者はテーパーバレル、後者はそれに357Magのシリンダの蓋を用意すれば展開できると思うんだが・・・

975 :名無し迷彩 :2020/07/10(金) 17:29:20.88 ID:bCSmZjyvH.net
テーパードバレルならM15が欲しい

976 :名無し迷彩 (ワッチョイW d59d-54NE):2020/07/10(金) 21:11:39 ID:q9xp2ft70.net
>>974
逆にテーパーバレルになっただけだから欲しくなる人が出ないと思って作られないとか?

977 :名無し迷彩 (ワッチョイ cd96-Bqa1):2020/07/10(金) 22:36:21 ID:Gjz6sd920.net
でも、なんちゃらコンプとかいろいろ作るんだったら、
マウンテンガンとかM27とかM28とかM15のほうが売れる気がする。
357マグナム8発の蓋をつくる暇あったら、6発の蓋つくったほうが良かったのでは…

978 :名無し迷彩 :2020/07/10(金) 22:40:30.72 ID:2dfix0NK0.net
Vコンプだとかコンプハンターとか実銃と微妙に違うように作るのはなんでなん?例えばバレルの長さが違ったり、そういう仕様も昔はあったとか?

979 :名無し迷彩 (ワッチョイ bdb8-56/R):2020/07/10(金) 23:58:00 ID:ZYhELTlJ0.net
書いてから気付いたけれどロック無しの旧型のラウンドバットのNフレってタナカのラインナップにあったっけ?
それがあるならセンチネルアームズのアヒル(別名ジョン)カスタムも出せるよね
たぶんおっさんが多いから確実に売れると思うんだけれどなぁ・・・

>>978
PCのって仕様変更が多いからタナカがモデルにした物と、自分らが見かけた写真のとで微妙に違ってくるのはしょうがないんじゃない?
100丁限定代理店カスタムとか、〇〇年限定とかの基本ラインナップ以外のカスタムはもう滅茶苦茶・・・

980 :名無し迷彩 :2020/07/11(土) 00:00:18.90 ID:Zb/QW1Zm0.net
実銃の仕様がてんでバラバラなのな・・・

981 :名無し迷彩 (ワッチョイ d59d-MjUo):2020/07/11(土) 00:42:05 ID:GHECS0in0.net
PCって一応カスタム部門だからユーザーが金積んでオーダーしたら
どんなバリエーションでも作ってくれるでしょ

982 :名無し迷彩 (ワッチョイW 9b29-WBjE):2020/07/11(土) 07:38:30 ID:ThhFHqWf0.net
KフレームベースのPPCカスタムを欲しいと思う人はいないの?

983 :名無し迷彩 :2020/07/11(土) 11:38:20.43 ID:qowmMZa1a.net
若い頃は1911やKフレームのカスタムは憧れだったけど
年取ったら「素」の拳銃が一番ええと思うようになった

984 :名無し迷彩 (アークセーT Sxa1-Bqa1):2020/07/11(土) 13:04:19 ID:+GGvDlRIx.net
ガンマニアは最後は1911とSAAに戻ると言うしね

985 :名無し迷彩 (ワッチョイW d59d-54NE):2020/07/11(土) 13:26:18 ID:kwPikU7q0.net
>>984
それはガンマニアだからじゃなくてお爺さんの哀愁では?

986 :名無し迷彩 (ワッチョイW 9b29-WBjE):2020/07/11(土) 17:11:38 ID:ThhFHqWf0.net
>>983
素「も」手元に置いておきたいと思うようにはなったが、やっぱり使うのはカスタムモデルだねえ。眺めて楽しむには、まだ加齢が足りんのかもしれん。

987 :名無し迷彩 (アークセーT Sxa1-Bqa1):2020/07/11(土) 22:53:00 ID:9/CsaFzGx.net
>>985
今の若いガンマニアが歳とってどうなるかだね

988 :名無し迷彩 (ワッチョイW 9b29-WBjE):2020/07/11(土) 23:01:07 ID:ThhFHqWf0.net
>>987
それ、実銃の進化とか、結構大きいテーマに絡んでくるね

989 :名無し迷彩 (ワッチョイ 75f0-knaX):2020/07/11(土) 23:29:11 ID:TAXb0Gw10.net
>>987-988
とりあえず戻るところが素グロになるだけじゃ

990 :名無し迷彩 (ワッチョイW 23e3-90sC):2020/07/11(土) 23:50:14 ID:Zb/QW1Zm0.net
しかし慣れとは恐ろしいもので・・・ 大昔にM16を初めて目にした時は、何て不格好で恥知らずな! あんなオモチャは絶対御免だ! と思ったもんだが、今では十分に格好イイ、実物が欲しい、ってなってしまったもんなあ(笑)

991 :名無し迷彩 (スフッ Sd43-edot):2020/07/12(日) 21:41:52 ID:CAb92TCSd.net
>>990
戦前の方ですか?

992 :名無し迷彩 :2020/07/12(日) 21:47:27.87 ID:XBoasu6YM.net
>990
不恰好なのは信頼性の低さからくる魅力のなさであって
グロック同様に幾多の戦場でバトルプルーフされ実力を認めてしまうと格好よくなってくるものなんじゃないか?

993 :名無し迷彩 :2020/07/12(日) 21:49:28.51 ID:9eWZZGMip.net
>>991
お前の歴史観ガバガバやな

994 :名無し迷彩 :2020/07/12(日) 22:04:24.71 ID:NhfEBkT9x.net
16は初期型三叉ハイダーしか
かっこいいと思えんMGC世代の
おっちゃんが通りますよ

995 :名無し迷彩 :2020/07/12(日) 22:17:56.51 ID:pTZHVbGF0.net
>>992
まぁそういう要素もあるけど、上で書いたM16の場合なんかはもっと単純な意味で、プレス鋼板(ブリキ)とプラスチックばっかりの見た目に対する受け入れがたさ、つてのが主旨。当時の自分にとっては、ライフルはプレスではないスチール部品と木製ストックの組合せ、というのが常識だったからね。

996 :名無し迷彩 (ワッチョイW 059d-F0L+):2020/07/12(日) 22:27:44 ID:504hOBKf0.net
いやそもそもm16ってバレルとか以外の主要パーツはアルミじゃん
ブリキでもないしプレスですらないぞ

997 :名無し迷彩 (スフッ Sd43-edot):2020/07/12(日) 22:36:03 ID:CAb92TCSd.net
>>993
ガバだけに?

998 :名無し迷彩 (ワッチョイ cde3-mXGD):2020/07/12(日) 22:40:31 ID:t+EuECIm0.net
>>995
M16がプレス・・・鋼板・・・

これは酷い

999 :名無し迷彩 (ワッチョイW ad14-edot):2020/07/12(日) 22:45:58 ID:Yjo4OQR60.net
>>993
戦前の人が気に入らないと思ったらいかんの?

1000 :名無し迷彩 (ワッチョイW 23e3-90sC):2020/07/12(日) 22:49:27 ID:pTZHVbGF0.net
ああそうか、そうだった(笑) しかしまぁ古典的なライフルとは掛け離れてるんで、そういう意味よ。拳銃のリボルバーでもオートでも、フレームとかの主要部分に軽合金や樹脂を使ったのは今でも嫌い。だから92Fでもとことん好きにはなれない。

1001 :名無し迷彩 (ワッチョイW 23e3-90sC):2020/07/12(日) 22:52:29 ID:pTZHVbGF0.net
取り敢えず誰か次スレお願い。

1002 :名無し迷彩 (JPW 0H99-nhIW):2020/07/12(日) 23:45:38 ID:t1pHZ+k4H.net
建てるか

1003 :名無し迷彩 (JPW 0H99-nhIW):2020/07/12(日) 23:46:04 ID:t1pHZ+k4H.net
無理だったわwwwwwwwwww

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
222 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200