2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マルシンエアソフト総合35

1 :名無し迷彩 (ワッチョイ 1d9d-Cd0d [126.5.85.124]):2020/03/28(土) 01:45:46 ID:fh0eRj2A0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512

■マルシン製「6mm・8mmBB弾仕様エアソフトガン」について語るスレッドです。
      __ ___                       ___
     /  //   /                         /  /
   / /   / /____    ___ _  _ ___ /  /_   ◯ .__
  /  / /  // //__ \./ .____// /  / / (  __//  ヘ l  / ̄./   │
  /  / / / / // ̄_  // /   / /_/ /_\ \./ / l l ./ // /⌒l l
. /  / / / / //   ̄  // /   \   //    ノ/ /  .l l/ // /  .l l
.  ̄ ̄  ̄   ̄  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄       ̄ ̄  ̄ ̄ ̄   ̄    ̄  ̄  ̄    ̄
マルシン公式HP
http://www.marushin-kk.co.jp/
製品情報
http://marushin-kk.co.jp/productlist/
マルシン情報
http://marushin-kk.co.jp/marushinnews/
マルシン公式Twitter
https://twitter.com/MarushinKK
※前スレ
マルシンエアソフト総合34
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1571799842/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無し迷彩 (ワッチョイ 5f9d-IfT6 [126.224.178.23]):2020/03/28(土) 02:09:28 ID:Xg6TB4LU0.net


3 :名無し迷彩 (ブーイモ MM83-Jkl0 [210.138.178.211]):2020/03/28(土) 07:06:10 ID:EYLnQPaTM.net
>>1


4 :446 :2020/03/28(土) 13:12:42.93 ID:jmTF+VxM0.net
>>5ならAR57がマルシンから発売

5 :名無し迷彩 :2020/03/28(土) 14:08:58.45 ID:nNMHmWRqd.net


6 :名無し迷彩 (ニククエ Sd9f-9Qic [49.104.7.38]):2020/03/29(日) 15:11:04 ID:KWABE38bdNIKU.net
>>4
最初から出させる気がないという(笑)

7 :名無し迷彩 (ニククエ Sd9f-9Qic [49.104.12.171]):2020/03/29(日) 20:54:59 ID:5CYoLOpDdNIKU.net
マルシンでオススメの長モノって何か聞きたい。
モノが古過ぎて銃の性能そのものより腕が要求される気がしなくもない。

8 :名無し迷彩 (ニククエ Sx33-33T0 [126.189.165.111]):2020/03/29(日) 21:31:31 ID:YpHX/PV4xNIKU.net
あなたの長物の定義って
ショットガン入るの?
サブマシンガン入るの?
ライフル、ショットガン、サブマシンガン、ハンドガンで分けてくれない?

9 :名無し迷彩 (ニククエ MM83-0r8C [210.138.178.212]):2020/03/29(日) 21:55:55 ID:MC1+ll4EMNIKU.net
手間を惜しまず、それぞれ書いたら?

10 :名無し迷彩 :2020/03/29(日) 22:27:21.88 ID:WkOClCJg0NIKU.net
>>8
お前が一番に思い浮かぶのを書けばいいだけだろ。
俺はガーランドだな。

11 :名無し迷彩 (ニククエ Sad3-U8C+ [182.250.243.7]):2020/03/29(日) 23:10:08 ID:vGpRmX0waNIKU.net
M712MAXIカービン
ハイパワーで集弾性も非常に高い。
木製ストックもステキ。
デチューン必須だけど好き。
M712ブローバックカービン
後期出荷分はセミフル快調。
木製ストックもステキ。
アッパーをWE M712カービンと入れ変えると至福。

12 :名無し迷彩 (スフッ Sd9f-9Qic [49.104.12.171]):2020/03/30(月) 16:08:13 ID:+MGlHurLd.net
やっぱラプターゼロがいいなー。

13 :名無し迷彩 (ワッチョイW 7614-ZeDg [153.181.87.104]):2020/04/01(水) 20:00:54 ID:rbVbBN/50.net
ラプターゼロは定価4万くらいからじゃないと買う気起きない。
あれってどうせ売れないと思って作ってないか?

14 :名無し迷彩 (アウアウエーT Sa02-QC6I [111.239.176.213]):2020/04/01(水) 20:09:17 ID:Hn7h4tF0a.net
ラプターはどういう設定なんだ?
中二病か

15 :名無し迷彩 (ワッチョイW 7614-ZeDg [153.181.87.104]):2020/04/01(水) 21:57:33 ID:rbVbBN/50.net
>>14
マーリンベースでモダナイズカスタムってのがあるんだよ。
なんでこんなのがあるのかと言うと友人曰く、古い武器は南米に流れてカスタムされて使用されててそれが本国で受けてこんなのが出来たらしい。
だからマルシンにある近い時代の武器にM-Lok乗せたんだろうとは思う。でもマーリンと違って排莢が上なんでレイルが遠くなる。
マーリンは横に排莢するからマウントレイルがかなり顔に近い位置まで伸ばせるからドットとか乗せやすいらしい。
画像はTwitterから拝借。
https://i.imgur.com/ln0k86b.jpg

16 :名無し迷彩 :2020/04/02(木) 20:39:58.02 ID:WuW/z7tpa.net
なるほどサンクス!

17 :名無し迷彩 (ドコグロ MM0d-1GqQ [118.109.190.226]):2020/04/05(日) 11:27:38 ID:aId9UjLZM.net
スーパーブラックホークとアナコンダの最新ロット買ったけど
質感いいし作動もかっちりしてるね
なんか昔のM629クラシックとかSAAのガスリボはギシアンしててマルシンのガスリボってイマイチなイメージあったけど。
スーパーレッドホークもほしいなー

18 :名無し迷彩 (ワッチョイ da90-GlNI [219.100.84.7 [上級国民]]):2020/04/05(日) 12:27:42 ID:qAk7BpNi0.net
>>7
もう見て無いかな、1週間前だし。
ウィンチェスターのレバーアクションなんかどうだ?

19 :名無し迷彩 (ワッチョイW 6908-6cOc [210.229.7.244]):2020/04/05(日) 20:52:58 ID:kkFkI2lT0.net
イイよねえ、ウインチェスター。
木ストと金属パーツの質感、独特のアクションが楽しい。

20 :名無し迷彩 :2020/04/06(月) 13:48:33.25 ID:6SBkvNQZr.net
ウインチェスター、ガス漏れはドゥなの?

21 :名無し迷彩 (ブーイモ MMa1-VANA [210.138.177.24]):2020/04/06(月) 19:12:51 ID:q40iePIEM.net
アラスカン再販してくれええええ
できたらボーナス時期に

22 :名無し迷彩 :2020/04/07(火) 16:26:52.04 ID:lhvUKsHL0.net
とある漫画の影響なんだが、COP.357買ってみた。
マルシンさんはそうだとは言ってないし、とある漫画でも
そうだとは言ってないんだが、その漫画内で使われてる
拳銃がCOP.357そっくりでさ、つい・・・

23 :名無し迷彩 :2020/04/07(火) 18:05:12.74 ID:a+U9/0ELK.net
あ、マルシンが銃器協力してる番組いつだっけ?

多分モーゼルだとは思うけど…

24 :名無し迷彩 (ブーイモ MMde-VANA [163.49.205.60]):2020/04/07(火) 18:58:59 ID:j6bSiZ5bM.net
>>22
ドモチェフスキーやな?

25 :名無し迷彩 (ワッチョイW 71e2-A0RW [58.98.106.55]):2020/04/07(火) 20:13:53 ID:8f09c1pj0.net
>>23
8日 NHK PM10:30からだぞ
モ型ですかな?

26 :名無し迷彩 (スフッ Sdba-jcbw [49.104.9.238]):2020/04/08(水) 12:35:29 ID:xLnDPo67d.net
>>22
キディ・グレイドだな。間違いない。
作画がガスガンだし(笑)

27 :名無し迷彩 (ガラプー KKb3-phI8 [7r61Hb7]):2020/04/08(水) 14:40:00 ID:BhMOhyhYK.net
>>25
サンクス

28 :名無し迷彩 :2020/04/08(水) 18:23:08.19 ID:JFFtb9TG0.net
キディグレイドにCop357出てきたっけ。パンプキンシザーズだと思ったが。
俺はCop357と言えばモンスターだけど。

29 :名無し迷彩 (スフッ Sdba-jcbw [49.104.9.238]):2020/04/08(水) 21:59:18 ID:xLnDPo67d.net
>>28
リュミエールが持ってた。
使ったシーンの記憶ないけど。
https://i.imgur.com/F5Gd6Hx.jpg

30 :名無し迷彩 (アウアウエーT Sa52-ITXX [111.239.174.168]):2020/04/08(水) 23:03:10 ID:Uwjohwkla.net
すごいコラージュ感ある画像やな

31 :名無し迷彩 (ワッチョイW 4e14-jcbw [153.181.87.104]):2020/04/09(木) 00:18:06 ID:9vRLWI110.net
一話の画像かな。
なんで数百年後にこんな銃があるのか?って謎はさておき。

32 :名無し迷彩 (アークセー Sx3b-Q6Vb [126.149.24.158]):2020/04/09(木) 02:18:04 ID:XR2YZREzx.net
つかCOP357ってこんなにでかくないやん

33 :名無し迷彩 (ワッチョイW 4e32-IHQN [153.205.76.136]):2020/04/09(木) 08:36:10 ID:MzBhOB5G0.net
COPってブレードランナーのイメージしかない

そういやブラスター造ってたのマルシンだったな

34 :名無し迷彩 (ブーイモ MM67-2G/e [202.214.125.39]):2020/04/09(木) 14:57:21 ID:Q7w59kDUM.net
映画ならバッドボーイズのラストやな

35 :名無し迷彩 :2020/04/09(木) 19:58:39.81 ID:muW/uZo30.net
>>28
俺は嘘喰いだな。

36 :名無し迷彩 (スフッ Sdba-jcbw [49.104.9.238]):2020/04/10(金) 06:00:33 ID:+03NLnYrd.net
>>32
まあ主人公のP99が存在しない40口径とされてるし多少はな。

37 :名無し迷彩 :2020/04/10(金) 06:04:03.02 ID:fR1L9OcY0.net
>>36
40s&wのp99は普通に有るぞ

38 :名無し迷彩 :2020/04/10(金) 06:51:36.73 ID:+03NLnYrd.net
>>37
あ、すまん45口径だ。

39 :名無し迷彩 (ワッチョイW a796-eXoj [106.73.77.193]):2020/04/11(土) 15:38:19 ID:ST96ji6Z0.net
ボディーガードいつ出荷すんだよ

40 :名無し迷彩 (アークセーT Sx3b-AglQ [126.148.141.66]):2020/04/13(月) 04:33:59 ID:VEOlLEc/x.net
ポリボマダー?

41 :名無し迷彩 (ワッチョイ 1708-5WFu [122.129.183.204]):2020/04/14(火) 16:07:58 ID:LyUB9pDa0.net
御免なさい、オレは錫製の卓上用灰皿と日本製の高級ライターを持っています。

42 :名無し迷彩 (オッペケ Sr3b-cjD1 [126.194.225.215]):2020/04/14(火) 20:22:02 ID:sPzLRUcLr.net
>>41
ふっ、俺は「火の用心」と書かれた赤いバケツと検便でお馴染みの桃印のマッチを持ってるぜ!

43 :名無し迷彩 (ワッチョイW e39d-5zvt [60.158.77.92]):2020/04/14(火) 22:38:45 ID:JYwzrxih0.net
>>41
いいからお前はマルイに帰れ
ここはまだお前がくる場所じゃねえ
マルシンまで落ちぶれんなよ

44 :名無し迷彩 (ワッチョイW eb14-bwRf [153.181.87.104]):2020/04/15(水) 22:10:34 ID:8MLgRaeu0.net
少しはラプターゼロが欲しくなる動画。
https://youtu.be/X8x3xsg4BhI

45 :名無し迷彩 :2020/04/16(木) 23:26:41.38 ID:kg+DU4cJ0.net
>>44
そうか?
普通にショットガンの方が欲しいけど
マルゼンがいいと思うな

46 :名無し迷彩 (スフッ Sd33-bwRf [49.104.22.130]):2020/04/17(金) 10:54:52 ID:cdktd1Kdd.net
>>45
>>44の動画は単にラプターの元ネタに近いカスタムしてるからそう載せただけでしょ。
欲しくなければ別にそれでいいしわざわざ書くことじゃない。

47 :名無し迷彩 (ワッチョイW d117-ILQ6 [124.159.58.118]):2020/04/17(金) 11:37:25 ID:wPIS2V2q0.net
人の好みに自分の好みをぶつけるのは精神異常者にも等しい

48 :名無し迷彩 (ワッチョイW eb14-bwRf [153.181.87.104]):2020/04/17(金) 18:12:36 ID:jfleHEsG0.net
>>45
じゃあショットガン買ってください。

49 :名無し迷彩 (ワッチョイW b193-96xb [118.87.97.119]):2020/04/17(金) 19:54:18 ID:wYpw8/eN0.net
つべネタだけどレバーアクションライフルを
フルオートの如く連射してるおじさんを見かけた気がする。
マルシン製でやったら一撃でぶっ壊れそうだけど

50 :名無し迷彩 (ワッチョイW 519d-+ElN [60.126.218.186]):2020/04/17(金) 22:41:22 ID:gtJpVHsY0.net
そのための、右手、そのための、拳?
S!A!A! S!A!A!
リニューアル版あくしろよ
どう?まだ出そう?

51 :名無し迷彩 (ワッチョイW eb32-VPO7 [153.205.76.136]):2020/04/17(金) 22:58:19 ID:gIIxHyK60.net
スキヤキウエスタンの時の伊勢谷のファニングがそんな感じだったな

52 :名無し迷彩 (オッペケ Srdd-vDxM [126.133.251.89]):2020/04/17(金) 23:48:49 ID:ui6O33+Ir.net
アーティラリーにラトルスネークグリップを付ければおっさんホイホイだよ、マルシンさんw

53 :名無し迷彩 (アウアウウー Sad5-d9cb [106.132.80.142]):2020/04/18(土) 00:15:19 ID:tle0BF62a.net
M629を買いたいのだけどおすすめってある?

54 :名無し迷彩 (ワッチョイW 519d-7wDT [60.158.77.92]):2020/04/18(土) 01:27:18 ID:nnY4Xorn0.net
>>47
ちょっとでも否定されると全力で全人格否定する典型的な精神疾患体質

55 :名無し迷彩 (ワッチョイW b193-96xb [118.87.97.119]):2020/04/18(土) 08:08:14 ID:D7H6tPBF0.net
>>54
そっくりそのまま自己紹介で草

全力で全人格否定しすぎだろw

56 :名無し迷彩 :2020/04/18(土) 11:41:07.19 ID:nnY4Xorn0.net
>>55
どうしても負けたくない君

プライド高いが実力低い

典型的w

57 :名無し迷彩 (ワッチョイW b193-B92I [118.87.97.119]):2020/04/18(土) 11:52:48 ID:D7H6tPBF0.net
>>56
ワッチョイ知らないみたいで残念だけど、
俺は>>47じゃないんだわ。ごめんねww

何度も自己紹介ありがとうね。

58 :名無し迷彩 (ワッチョイ e1f0-csEB [110.135.124.113]):2020/04/18(土) 15:40:13 ID:h5u4HUkm0.net
つまりガーズガンベースのラプターが造られれば全員分の精神疾患疑惑は解消か
少し切詰めれば、軽いマルゼンシェルをブーメランの如く飛ばせるし

そんな企画通すヤツの頭は疑うかも知れないが

59 :名無し迷彩 :2020/04/18(土) 16:07:09.19 ID:l9gNwdpE0.net
やだ、タクティコーガーズガンなんて出たらよろこんで買っちゃう

60 :名無し迷彩 :2020/04/18(土) 16:21:00.37 ID:Lez1HYUKr.net
んだったらM1897トレンチ出してくれる方が良いけど、新規金型は夢のまた夢…

61 :名無し迷彩 (ワッチョイW 519d-+ElN [60.126.218.186]):2020/04/18(土) 18:30:11 ID:ubDkgD/I0.net
あのー山下ですけどぉー?
P210リニューアルまーだかかりそうですかねぇ〜?

62 :名無し迷彩 :2020/04/18(土) 19:32:43.70 ID:vpGaRDXf0.net
5-7の相棒が欲しいからP90のCO2ガスガン期待したいけど企画しても何年もかかる会社だから無理かな。

63 :名無し迷彩 (アウアウカー Sa2d-TCHN [182.251.140.63]):2020/04/18(土) 20:39:02 ID:RIm74cQPa.net
排挟式Cz再販来てた!

64 :名無し迷彩 (ワッチョイW a9e2-xD2D [58.98.106.244]):2020/04/18(土) 20:42:14 ID:wALsP6kg0.net
>>63
あれ5月じゃなかったっけ?
再販で予約したけど まだ店舗から連絡が来てない

65 :名無し迷彩 (ラクッペペ MM8b-h94e [133.106.89.142]):2020/04/19(日) 16:45:43 ID:983ssCRfM.net
古い製品なんだけど、8mmガスブロM1ガーランドを譲り受けたんで試射したところ、動作こそするものの初速40前後(0.32g)、ブローバックはもっさり
ググったところ情報少ないながらも初速はもっと出るみたいだし何が悪いんだろう?
睨んでるのはガスルートの劣化によるロスだけど、ポートから見た感じひび割れ等は見受けられない

66 :名無し迷彩 (ササクッテロラ Spdd-PkIE [126.193.90.209]):2020/04/19(日) 17:19:31 ID:oTJJvaRvp.net
ブローバックがもっさりしてるのは仕様
昔からスローバックと揶揄されてたくらい

67 :名無し迷彩 (ラクッペペ MM8b-h94e [133.106.89.142]):2020/04/19(日) 19:43:54 ID:983ssCRfM.net
ありがとう、ストック磨き直して飾るしかないのか…

68 :名無し迷彩 (ワッチョイW b193-B92I [118.87.97.119]):2020/04/19(日) 21:18:28 ID:D528+U/U0.net
M49もようやく5月出荷予定と告知があったな…
予定、というところが引っ掛かるけども

69 :名無し迷彩 (ワッチョイ e1f0-csEB [110.135.124.113]):2020/04/19(日) 22:43:15 ID:8CIcjchk0.net
>>65
2008年規制の前後で過剰に初速を絞った物かもしれないから、
ノズルに真鍮のパーツが入っていたら寧ろちゃんとメーカー調整されたものだと安心してほしい。
でも、ホールドオープン状態で銃口を覗いて反対側が見えない様であれば、
それはスペリオールな逸品なので諦めて壁に飾ってほしい。

70 :名無し迷彩 (ワッチョイW 4134-KN4L [222.10.228.239]):2020/04/19(日) 23:37:11 ID:b3cXSloP0.net
予約していたCz75届いたヽ(^0^)ノ
カートリッジがすぐ紛失しそう

71 :名無し迷彩 :2020/04/20(月) 01:20:30.02 ID:5VNW0SljM.net
>>69
職場カンヅメでちゃんと確認できないけど、まさにその反対側が見えないブツな気がするw
初速遅いからホップが出過ぎてないかチェックしようと銃口覗いたけどよく見えなかったんだよね…

72 :名無し迷彩 (ワントンキン MM53-vHJ/ [153.154.45.14]):2020/04/20(月) 08:03:56 ID:0SIr0p4dM.net
>70
おめっ
いい色買ったな

73 :名無し迷彩 (スップ Sd33-m25q [49.97.111.218]):2020/04/20(月) 09:29:02 ID:c3PRwHpzd.net
>>64
4月21日入荷ってめーるきたよ

74 :名無し迷彩 (ワッチョイW eb14-QUvG [153.181.87.104]):2020/04/20(月) 09:32:55 ID:ADyizd9j0.net
>>70
やはりダブルアクションはハーフコックしてからじゃないと出来ないのかな?

75 :名無し迷彩 (ワッチョイW 4134-KN4L [222.10.228.239]):2020/04/20(月) 12:56:52 ID:ZCo2O+b50.net
>>74
ハーフコックしないとダブルアクションできないね

76 :名無し迷彩 (アウアウウー Sad5-vqAB [106.128.50.66]):2020/04/20(月) 14:47:29 ID:KJptXg2Ca.net
Cz75届いた。
家の中で撃ってさっそくカートリッジ1個無くした。

77 :名無し迷彩 (ガラプー KK8d-5bCQ [7r61Hb7]):2020/04/20(月) 15:41:15 ID:YYJMm9I5K.net
>>76
昔キット組したM84をたまにガチャガチャやる(キャップ火薬は最近は使わない)が、不意に飛ばしてしまったカートをたまたま近くにあった短尺のタモ網に助けられた事があるw

妖怪カート隠し対策には有効かと思われる

78 :名無し迷彩 (アウアウウー Sad5-Jb6z [106.130.205.78]):2020/04/20(月) 17:02:49 ID:a/oFJ1Jua.net
久々に思い出したんだけどジャッジって開発自体やめちゃったのかな

79 :名無し迷彩 (ワッチョイ ebd9-gIk7 [153.156.235.151]):2020/04/20(月) 17:07:15 ID:spikGQVz0.net
あったなジャッジ、最近のマルシン大丈夫かってくらい動きが見えない
タナカはブログ作ってから新着を追えるけど

80 :名無し迷彩 :2020/04/20(月) 18:03:14.60 ID:0SIr0p4dM.net
ジャッジはいいからCo2駆動のエアコッキングウニカを作って欲しい
エアコキならパワー過剰に出来ないでしょ

81 :名無し迷彩 (ワッチョイW eb14-QUvG [153.181.87.104]):2020/04/20(月) 19:09:28 ID:ADyizd9j0.net
>>75
やっぱりかー。
まあ再販だし仕方がないね。
>>78
カートに1発入れただけの初速とフルに入れた初速で苦労してるじゃなかろうか。
初速計測はカートに1発だからね。

82 :名無し迷彩 (ワッチョイW 5114-v7SW [60.44.184.209]):2020/04/20(月) 19:23:14 ID:Gh/HCij50.net
>>81
新型ガーズガンで単発と複数とで初速の差が少なくなる機構を盛り込むそうだからジャッジの前の試験してるんじゃないかなと

83 :名無し迷彩 (ワッチョイW eb14-QUvG [153.181.87.104]):2020/04/20(月) 19:36:49 ID:ADyizd9j0.net
>>82
それだったらすごい楽しみになる。
CO2化出来るのはどんどん出して欲しい。

84 :名無し迷彩 (ワッチョイ 13f0-qGL9 [59.170.101.227]):2020/04/21(火) 18:57:28 ID:tkL/DQ8W0.net
南部14年式再販予定 ゴールドとシルバーもあるそうな
ゴールド ルガーだったら欲しいかもだけど・・微妙

85 :名無し迷彩 (アークセーT Sx77-1Gce [126.228.151.83]):2020/04/22(水) 03:31:57 ID:Upx27vb8x.net
ポリボマダー?

86 :名無し迷彩 (アウアウエー Sa5f-2BVJ [111.239.156.13]):2020/04/22(水) 07:24:40 ID:8tmrdv/Ja.net
おはよウニカ!

87 :名無し迷彩 (オッペケ Srb7-2oy8 [126.208.195.252]):2020/04/22(水) 11:39:54 ID:LrEqbP9cr.net
>>76
作動はどんな感じ?
前ロットのHWはバースト状態やハーフコック止まりが頻発してツラいものだった。

88 :名無し迷彩 (アウアウウー Sa17-JTn8 [106.128.51.182]):2020/04/22(水) 14:44:05 ID:qBdgP+XGa.net
>>87
問題なく作動するよ。
ただし、撃ち尽くしてもスライドストップがかからないけど…
慣らしが終われば大丈夫かも?

89 :名無し迷彩 (スップ Sdbf-UKr6 [1.75.3.214]):2020/04/22(水) 18:24:09 ID:sbkU/WnVd.net
>>76
dual maxi ver2と比較
インナーバレルが短くなってるね。

あと、マガジンリップの形状が少し変わってる。
スペアマガジンの昔のタイプ(プラカートリッジになる前の)だと マガジンは自重で落下しません

で、ウチに来たのは、めっちゃスライド渋い。

GWで全バラしよう。
因みにいつにもまして油まみれだ

90 :名無し迷彩 (ササクッテロル Spef-NXyr [126.233.161.192]):2020/04/23(木) 07:57:56 ID:MtukAZghp.net
>>88
それ問題なくじゃないけどな

91 :名無し迷彩 (アウアウウー Sa17-JTn8 [106.128.44.121]):2020/04/23(木) 09:21:22 ID:qy4/wSifa.net
マルシンに完璧を期待してはいかん。

92 :名無し迷彩 (オッペケ Srb7-2oy8 [126.208.135.88]):2020/04/23(木) 12:29:35 ID:FGhPfYQlr.net
うん、マルシニストにはそれくらい空気のようなもの。

93 :名無し迷彩 (ワッチョイW 0b14-60+C [124.102.250.122]):2020/04/23(木) 15:18:50 ID:v6IML+KR0.net
しかし唐突にデュアルマキシ出したよな。
結局何が今のカタログ落ちしてるのか分からんな。
ホームページが更新されないのが問題なんかな。

94 :名無し迷彩 :2020/04/23(木) 15:56:22.36 ID:FGhPfYQlr.net
>>88
サンキュー。買ったよ。今回はインナーバレルびっくりする位短いね。
前ロットの自分の個体は慣らしが終わる位の頃に原因不明の不調起き出したから怖いんだよね。今回は一応ABSにしたけど。

95 :名無し迷彩 (ワッチョイW 53e2-Oc+t [58.98.106.244]):2020/04/23(木) 21:01:31 ID:X0l+dAvy0.net
CZのHWを予約したのにショップから連絡が来ない
ガシガシカート吹っ飛ばせてる人が羨ましい

96 :名無し迷彩 (ワッチョイ 3f31-Btmo [123.230.105.13]):2020/04/23(木) 22:25:17 ID:P2mgjtWS0.net
M1911-A1は葬られたんか・・・?

97 :名無し迷彩 (ササクッテロラ Spe7-2fyN [126.182.27.137]):2020/04/23(木) 22:32:51 ID:RhD6VdPPp.net
M92をリメイクしてくれても良いんだぜ

98 :名無し迷彩 :2020/04/24(金) 00:02:04.14 ID:ubuws/ze0.net
>>94
カートの飛び方が行儀よくなってないですか?
カートのスピンがキレイというか。

99 :名無し迷彩 (オッペケ Srb7-2oy8 [126.208.135.88]):2020/04/24(金) 00:34:02 ID:FLUmVoyBr.net
>>98
確かに飛びが割とまとまってて良いですね。マガジンフォロワーの形状が前ロットの物と少し違うんですよ。この辺が関係してるのかもしれません。

100 :名無し迷彩 (ワッチョイW 2bca-txHJ [118.236.199.45]):2020/04/24(金) 16:35:37 ID:ubuws/ze0.net
>>99
ver2についてるマガジンでも飛びは変わらない感じです。
形状が変更はジャムり難さに寄与している気がします。
今回版は、まだ1度もジャムっていない。

101 :名無し迷彩 (ワッチョイW 0b9d-NXyr [60.158.77.92]):2020/04/25(土) 20:48:24 ID:IuKH9VDX0.net
エキストラクターの形状が違うんじゃね

102 :名無し迷彩:2020/04/25(土) 22:14:03.53 ID:/xU1aIS8e
今回のCz75、エンプティカートだと快調なんだけど、BB弾詰めると生ガス吐き出して3発目くらいでガス全放出しちゃう。
かなり温めないとダメなんだろか。
前回のはHWでもそんな事なかったのに。

103 :名無し迷彩 (ワッチョイW 53e2-Oc+t [58.98.106.244]):2020/04/25(土) 22:20:34 ID:OAKKILW30.net
デュアルマキシCZ75 HWがやっと来た

152aだと作動が悪いね
134aだとカートが無くなるんじゃないかってくらい良く飛んでいく
1回のチャージで4〜5回ぐらい撃てた

スライドが渋いのかな?
撃ち終わってもホールドオープンしない
カートを入れないで空撃ちするとオープンする
使ってれば馴染んでオープンするようになるのかなぁ?
あとセーフティの動きがカチッとしない
定位置よりオーバーして動く

期待していただけにちょっとがっかりな品だった

104 :名無し迷彩 (ワッチョイW 7fcf-IZuI [61.125.91.138]):2020/04/26(日) 01:44:29 ID:SeLeMOhy0.net
アラスカン再販してえええ

105 :名無し迷彩 (ワッチョイW 7731-khU4 [218.33.181.131]):2020/04/26(日) 03:10:11 ID:0zMZgSj30.net
越後屋の支店さんにアラスカン44が
入荷とか何とか。再販じゃないのね。

106 :名無し迷彩 (スフッ Sd8f-uMUX [49.104.6.244]):2020/04/26(日) 12:28:37 ID:lXZev+28d.net
先輩諸氏方にお尋ねしたいのですが、ラプターゼロを買いました
打ってみたところ、撃つ度にバレルからガス漏れしています
ショップに問い合わせをするべきですか?

107 :名無し迷彩 (ササクッテロラ Spe7-2fyN [126.182.56.143]):2020/04/26(日) 12:29:19 ID:3fWaEfLlp.net
検定試験中

108 :名無し迷彩 (ワッチョイW 0b9d-NXyr [60.158.77.92]):2020/04/26(日) 18:38:22 ID:d+rx/BM90.net
>>106
当然

109 :名無し迷彩 :2020/04/26(日) 19:17:37.00 ID:XeDBcs3F0.net
>>106
構造的に液化ガスがそのままチャンバーに流れるのでガス注入を半分にしたり銃口を水平より下に向けるように心掛けてくれ

110 :名無し迷彩 (ワッチョイ 371b-mEE2 [114.161.151.86]):2020/04/26(日) 22:06:42 ID:RC7J+wov0.net
先輩方教えて下さい。

友人のCZ75 HW見て欲しくなり購入したいのですが
スライドのトップがデコボコしてるんですが、ABSのマットブラックなら綺麗ですか?

111 :名無し迷彩 (ワッチョイW 2bca-txHJ [118.236.199.45]):2020/04/27(月) 00:51:00 ID:0n+jjRsv0.net
>>103
ベアリングボールがはめ込んであるだけだから 取り出して穴埋め穴開けで いい位置に変更は出来るよ。チュウイテンハ同心円上ニアナアケスルコト 下にずらすだけじゃフレームのあなぽこからずれるんだ 気をつけて

112 :名無し迷彩 (ワッチョイW df49-BYln [211.1.110.17]):2020/04/27(月) 08:38:49 ID:n7+J23y80.net
CZスライドもフレームもパーティングラインの処理雑だよ
Ver1の時から変わってないというか過去のロットの方が良い時もある

113 :名無し迷彩 (ワッチョイW cff0-e4L0 [59.170.152.146]):2020/04/27(月) 15:35:28 ID:9o1bPkDv0.net
そろそろ排莢式M9を出してください
お願いします…

114 :名無し迷彩 (アウアウウー Sa57-opYa [106.132.82.124]):2020/04/27(月) 16:34:34 ID:Oh6dIYira.net
やっぱりフルオートのあるM9が無いとな

115 :名無し迷彩 (ワッチョイ 5f90-2o2y [219.100.85.51 [上級国民]]):2020/04/27(月) 17:15:45 ID:nz79N5iC0.net
ブローバックは良いが、排莢式はイカン!
確かマルシンの奴じゃないんだが、狭い部屋で撃っていたら
空薬莢を無くしてしまい、見つからなくなったんだ・・・

116 :名無し迷彩 (ササクッテロラ Spe7-2fyN [126.182.103.7]):2020/04/27(月) 17:26:38 ID:mpeb3QWvp.net
>>114
ドルフィンいいね〜

117 :名無し迷彩 (ワッチョイ 17db-Btmo [42.125.60.198]):2020/04/27(月) 18:39:48 ID:IW9lo5G80.net
ちょっと待ってちょっと待って。
P210フルストロークでリニューアルってマジか!?
ちょうど買おうと思ってたタイミングだったけどリニューアルまで待つかな

118 :名無し迷彩 (ワッチョイW dfe2-Oc+t [115.65.22.244]):2020/04/27(月) 20:00:50 ID:3z7MLw5O0.net
>>115
妖怪薬莢隠しのせいだな

俺も買った箱に入れてしまっておいたと思ったが
薬莢が1つだけ無くなっていた事がある

119 :名無し迷彩 (ワッチョイW df31-Ftw6 [49.253.232.101]):2020/04/27(月) 21:28:16 ID:9EBlhzUh0.net
昔持ってたマルイのガスブロワルサーMPL
撃つ度カートの数が減っていったの思い出したw

120 :名無し迷彩 (ワッチョイW 0b14-EZdU [124.102.250.122]):2020/04/27(月) 21:35:42 ID:/RGekD1S0.net
>>103
CZは同じデュアルマキシの中じゃ微妙。
グロックや1911の方が動きが良かったね。
CZでたから再販に期待してる。

121 :名無し迷彩 (ワッチョイ 371b-mEE2 [114.161.151.86]):2020/04/27(月) 22:00:03 ID:wkXVUN6Y0.net
>>112
有難う御座います。

ではHWモデルにします。

122 :名無し迷彩 (ワッチョイW 0b9d-atY8 [60.126.218.186]):2020/04/27(月) 22:00:11 ID:9DwEH8mC0.net
CZ高い…高くない?(ショップにて)

サーッ(真っ青)

おまダセ!マルイエアコキしかなかったんだけど、いいかな?

おっ?大丈夫か大丈夫か?(すっとぼけ)

123 :名無し迷彩 :2020/04/27(月) 22:11:37.62 ID:Pu5oiTFN0.net
ホモスレへ帰れ

124 :名無し迷彩 (ワッチョイW cf9d-Jga3 [126.119.61.140]):2020/04/28(火) 00:42:46 ID:qr9cylxi0.net
>>108
そうですよね
ありがとうございます
>>109
おぉ……そうなんですね……満タンじゃダメなのか
先輩諸氏はタンク内容とか感覚でつかんでるんでしょうか?

125 :名無し迷彩 (ワッチョイW 7731-khU4 [218.33.181.131]):2020/04/28(火) 04:45:57 ID:4ozpyYuC0.net
おれ、日本語わからなくなったのかな?
>>122 が難しくて理解出来ないアルよ。

126 :名無し迷彩 (ワッチョイW 8f9d-1BAA [60.127.194.91]):2020/04/28(火) 10:49:21 ID:LYlClFWk0.net
>>118
なんだと!
俺も必ずと言っていいほど何故か一発無くなるんだが、そうか妖怪薬莢隠しのせいなのか!

127 :名無し迷彩 (ガラプー KK77-Ynqh [7r61Hb7]):2020/04/28(火) 13:06:27 ID:6WBx/XbeK.net
自衛隊方式でタモ網で受けよう(提案)

128 :名無し迷彩 (ワッチョイW 4b29-vwLA [124.154.9.182]):2020/04/28(火) 14:26:56 ID:J2i0UGSE0.net
部屋の中で撃ってるから 必ず部屋の中にあるはずなんだけどどーしても見つからない
細かいスプリングとかなら見落としとかも考えられるけど
あの大きさのカートなのに見つからないのは不思議だ

129 :名無し迷彩 (ワッチョイW c334-c7If [222.10.228.239]):2020/04/28(火) 15:48:05 ID:dOMyh+2x0.net
予備カート、10個で1600円だから、
1発160円の弾を撃ったと思えばなくなっても諦めが・・・
つかんなw

130 :名無し迷彩 :2020/04/28(火) 17:45:47.79 ID:+gHZG+tQ0.net
普通では考えられない場所にカートが入り込んでいることがある
あれはもはや凡人の我々では理解できない量子論的な事象が起きているに違いないにゃ

131 :名無し迷彩 (ワッチョイW 1340-NXyr [114.134.226.3]):2020/04/28(火) 22:06:51 ID:v7Rhv1nJ0.net
>>130
凡人だから理解できねえんじゃね

132 :名無し迷彩 (オッペケ Sref-YDFA [126.161.63.216]):2020/04/28(火) 23:26:38 ID:JZqsmg5/r.net
前に20分カート探して見つからなかったのに、後日壁に掛けてたカーゴパンツのポケットから出て来たことある
いや、ポケットにフタついてますから!って思った

133 :名無し迷彩 :2020/04/29(水) 01:54:15.23 ID:cgyuWkAU0.net
>>122
お前クラウンスレにもいたけど語録は控えろ
専用スレだけにしとけ

134 :名無し迷彩 (ワッチョイ 932c-WRor [203.180.199.71]):2020/04/29(水) 06:10:25 ID:YQYoa/yO0.net
妖怪薬莢隠しか?
https://tocana.jp/2020/04/post_153320_entry.html

135 :名無し迷彩 (ニククエ Sre5-fZS3 [126.179.26.236]):2020/04/29(水) 19:24:02 ID:1wBGVR1GrNIKU.net
散らしたり隠したり妖怪も大変だな

136 :名無し迷彩 (ニククエ Spe5-vASw [126.35.203.116]):2020/04/29(水) 21:16:18 ID:xUXYO92WpNIKU.net
なんでも妖怪のせいにしてしまう
我々が一番の妖怪かもしれませんね(小並感)

137 :名無し迷彩 (オッペケ Sre5-fZS3 [126.234.16.179]):2020/04/30(木) 23:44:10 ID:X3zrGq9Hr.net
いつになったらパイソン出してくれんだよ
昔広島で族やってた頃3インチのコンバットパイソンっての持ってた
マジでかっこよかった

138 :名無し迷彩 (ワッチョイW 13f0-d0/P [59.170.152.146]):2020/05/01(金) 03:19:31 ID:hC2V2Xtb0.net
いっそこのマルシンの排莢式の流れを
業界のスタンダードの方向に持っていって
くれないかな。
パワーより日本独自の技術力(ギミック)で
トイガン業界を再度盛り上げていって欲しい。

ブローバックして排莢して弾が出るとか
どんだけ夢があるんだよ…と。

139 :名無し迷彩 (ワッチョイW b15d-YGGb [122.219.217.153]):2020/05/01(金) 03:36:55 ID:h+4MEPoT0.net
バイオプラカートリッジが必要やな

140 :名無し迷彩 :2020/05/01(金) 11:05:00.51 ID:P6AMAi6g0.net
麩菓子でカート作ろう

141 :名無し迷彩 (アークセー Sxe5-v2I3 [126.246.161.154]):2020/05/01(金) 12:02:27 ID:L3sYtq6ex.net
>>138
カートリッジが激安にでもならんと
部屋の中でも探すんだぜぇ
大昔はカートキャッチャーなんてアフターパーツも
出てたんだけどね

142 :名無し迷彩 (ワッチョイW a19d-/Oev [210.251.206.67]):2020/05/01(金) 16:23:09 ID:kx+xG0740.net
バイオカートはマジで開発して欲しいね

143 :名無し迷彩 :2020/05/01(金) 16:26:24.10 ID:L3sYtq6ex.net
バッキンがあるからなぁ
バイオゴム、シリコンは高くつきそうやね

144 :名無し迷彩 (ワントンキン MMd3-w5Rr [153.236.176.239]):2020/05/01(金) 17:02:24 ID:imPighWHM.net
TOPカートはカートにパッキンないのであんな感じでいいんじゃね?

145 :名無し迷彩 (アークセー Sxe5-v2I3 [126.246.161.154]):2020/05/01(金) 17:10:35 ID:L3sYtq6ex.net
昔はあれで楽しかったけど
いまは当たらないのは微妙
かな

146 :名無し迷彩 (ワッチョイW 53e2-Yl7m [115.65.22.244]):2020/05/01(金) 18:27:00 ID:EEPPOp4R0.net
サバゲが流行ってケースレスの波が来て
外出自粛でお座敷帰りして カートが流行るかw

100均で虫取り網買って来て カートキャッチャーを自作しよう

147 :名無し迷彩 (ワッチョイW 99ca-LsZU [118.236.199.45]):2020/05/01(金) 23:06:03 ID:IjPY9OZf0.net
カーテンおすすめ
賢く張れば、カートが足下に転がり来る オートリターン機能も実現
飛び方向が変化に富みすぎて 捉えきれないモノも出るが。

148 :名無し迷彩 (JPW 0H6b-ZHJm [133.106.245.15]):2020/05/01(金) 23:26:26 ID:/8+L/uO1H.net
G21なんて、ポロリとしか落ちないから
無くなることなんてありえない

149 :名無し迷彩 (ワッチョイW b99d-76nc [60.126.218.186]):2020/05/02(土) 01:03:34 ID:p9HnSnrf0.net
>>13
排莢式エアガン、流行らせコラ!
馬鹿野郎俺は勝つぞ

150 :名無し迷彩 (ワッチョイW 13cf-mygs [61.125.91.138]):2020/05/02(土) 02:38:50 ID:8GGS7M7p0.net
>>149
NG入れるわ
ゴミカス野郎

151 :名無し迷彩 (アウアウエーT Sae3-BCJ4 [111.239.176.33]):2020/05/02(土) 06:20:24 ID:6FG940Vna.net
>>138
気持ちは痛いほど解るが...

この有様じゃぁな
https://la-gunshop.com/information/detail.php?id=1085

152 :名無し迷彩 (オッペケ Sre5-AfqY [126.133.221.181]):2020/05/02(土) 14:17:52 ID:BkLOMYqLr.net
>>149
救いようの無い馬鹿だな
インターネットやめろ

153 :名無し迷彩 (ワッチョイ e11b-nYsY [114.161.151.86]):2020/05/03(日) 05:09:21 ID:aA2GNnqo0.net
cz75全4種類大人買いしたぜ!

ゴールデンウイークは出掛けないのでHWとABSモデルを塗装するぜ!! 
インディのブラックパーカーとつや消しクリアでOK?

154 :名無し迷彩 (ワッチョイW e140-4AVG [114.134.226.3]):2020/05/03(日) 07:18:23 ID:oN4r/79t0.net
>>153
HWはブルーイングだろ普通

155 :名無し迷彩 :2020/05/03(日) 09:11:33.08 ID:9qCec9Q40.net
>>154
ブルーイング難しいからね、しょうがないね

156 :名無し迷彩 :2020/05/03(日) 12:27:42.73 ID:dG4jzQ2K0.net
父母みんなが 憧れて来た 希望のブルーイングが よみがえるでしょう

157 :名無し迷彩 (ワッチョイW 3914-iIfi [124.102.250.122]):2020/05/03(日) 14:34:06 ID:eD2d108Z0.net
塗装するならどちらかいらなくね?

158 :名無し迷彩 (ワッチョイ 299d-ts7H [126.36.84.3]):2020/05/03(日) 20:18:13 ID:9p8GoRZ10.net
SIG P210はライフリングが追加されるんだろうか
予約するか迷う

159 :名無し迷彩 (ワッチョイW 99ca-LsZU [118.236.199.45]):2020/05/03(日) 21:08:01 ID:ApUJQ2Ul0.net
>>155
つやつやテカテカの本格ブルーイングはそりゃ大変だけど
hwのグレーというか赤っぽい色をクロに染めるだけなら、そんなに大変じゃないよ

160 :名無し迷彩 (ワッチョイ e11b-nYsY [114.161.151.86]):2020/05/03(日) 22:49:43 ID:aA2GNnqo0.net
>>157
たぶんABSのマットブラックがいらないね(笑)
取りあえずHWのスライド、フレームのデコボコ修正だけで
一日終わった・・・

161 :名無し迷彩 (ワッチョイW b99d-76nc [60.126.218.186]):2020/05/04(月) 06:35:37 ID:65ON2iKJ0.net
S!A!A! S!A!A!
リニューアルまーだかかりそうですかねェ…

162 :名無し迷彩 (ワッチョイW b99d-eiAj [126.159.211.131]):2020/05/06(水) 02:15:09 ID:9zpS0TU10.net
どなたかスーパーレッドホーク持ってる人
レビューお願いします
ハンマーとかトリガーが重いという話を聞いていますが
そこまで不快になるほど重いものですか?

163 :名無し迷彩 (ワッチョイW 51bc-QHsf [118.241.180.4]):2020/05/06(水) 02:25:18 ID:loQ+GIBv0.net
4丁くらい試してるけど、トリガーが重い程度で不快になるほどストレスフリーな生活送ってないから、特になんとも思わない
けど、アナコンダは比較にならないほど軽かったな
アナコンダも3丁試してるけど、個体差も十分にあるように思う

164 :名無し迷彩 :2020/05/06(水) 03:35:55.74 ID:xnju/9hla.net
旧も新もカスールも重くないぞ

165 :名無し迷彩 (ワッチョイW b99d-eiAj [126.159.211.131]):2020/05/06(水) 15:35:09 ID:9zpS0TU10.net
初めてのリボルバーでスーパーレッドホークを買うのですが
不具合で例えばハンマーが折れやすいとか
すぐ消耗するパーツや気をつける事なんかはありますか?
他に揃える物なんかも教えてくれるとたすかります

166 :名無し迷彩 (アウアウカー Sa09-s/lW [182.250.243.35]):2020/05/06(水) 18:30:32 ID:ESIaN0Sha.net
長いのはホルスター探すのが大変
最低限予備カートリッジ1セットとスピードローダーあるとより楽しい。
後は特に問題無いな〜。

167 :名無し迷彩 (ワッチョイW b99d-eiAj [126.159.211.131]):2020/05/07(木) 01:12:10 ID:FYLzRQbL0.net
>>166
ありがとうございます
なるほど
カートリッジとスピードローダーも注文しました
あとスピードローダーを入れるポーチも
届くのが楽しみです

168 :名無し迷彩 (ワッチョイ 8d08-jW3u [122.129.183.204]):2020/05/07(木) 13:23:47 ID:IenRBHGT0.net
>>156
父母嫌煙者で糞ワロタw
あっそう、オレは単なる非喫煙者。
灰皿+ライターを持っているけれどオレ。

169 :名無し迷彩 (ワッチョイ 8d08-jW3u [122.129.183.204]):2020/05/07(木) 13:43:00 ID:IenRBHGT0.net
オレだけの灰皿+オレだけのライターの価値観が下がる。orz
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200507-00000043-dal-ent

170 :名無し迷彩 (ワッチョイ 7de3-7oqX [106.167.77.152]):2020/05/07(木) 23:19:27 ID:MA3A+vQy0.net
自分のSRHはトリガーSPとセンターピンのテンションは下げた
これやっとくと余計な負担が減るから良いと思う

171 :名無し迷彩 :2020/05/08(金) 00:17:13.23 ID:Q6DodQLr0.net
SAA細かい仕様あんだけなんかな

172 :名無し迷彩 (オッペケ Sr91-9HFt [126.204.247.74]):2020/05/08(金) 23:36:53 ID:GXWulw6Wr.net
SAAリニューアルするくらいだからバキャロなんて夢のまた夢だよなぁ
せめて5.5inのSBH出さんかな・・
いやさリニューアルのSAAがSBHには匹敵するスペックならいいんだけどさ
とチラシの裏に書いてみるw

173 :名無し迷彩 :2020/05/08(金) 23:41:38.23 ID:ggV9PsgJ0.net
164です
みんなありがとう
スーパーレッドホーク届きました
トリガーもハンマーも想像より軽くていいですね
Xカートリッジが重くてリアルでびっくりしました
残念なのは銃身の上面と下面の合わせ目とバリがある事ですね
リボルバーっていいですね

174 :名無し迷彩 (ワッチョイ b99d-F0md [126.194.188.130]):2020/05/09(土) 01:04:48 ID:duL7tTpl0.net
うん、リボルバーは良いものだ。

175 :名無し迷彩 (ワッチョイW 51bc-QHsf [118.241.180.4]):2020/05/09(土) 10:28:11 ID:Iwfhz+Gf0.net
ホルスター欲しくなるよな
俺と一緒に輸入しようぜ

176 :名無し迷彩 :2020/05/09(土) 12:08:09.77 ID:5JMAQzkI0.net
なんか知らんもん一緒に輸入して、摘発されるフラグ

177 :名無し迷彩 (ガラプー KK99-DOv0 [7r61Hb7]):2020/05/09(土) 12:40:20 ID:xR2HCzF2K.net
叫び吹き出しAAにはまってんのか?<公式ツイの中の人

178 :名無し迷彩 (アウアウエー Sa8a-4UrH [111.239.184.246]):2020/05/09(土) 13:22:50 ID:S51LCM3Ea.net
あれちょっと前の腐がよく使ってたのでイメージ良くない

179 :名無し迷彩 (スッップ Sda2-92XQ [49.98.168.40]):2020/05/11(月) 03:16:16 ID:WeoApgjxd.net
マルシンM586のレッドランプって売ってないのかな?

180 :名無し迷彩 (ブーイモ MM76-8w3h [163.49.207.151]):2020/05/11(月) 07:21:55 ID:1mVs/nEPM.net
モデルガン時代にはパーツとしてあった気がするが…
あれ無くすよなw
むかしM29のレッドランプ無くして、電動ガンの保護キャップから切り出して作ったことがある

181 :名無し迷彩 (スッップ Sda2-92XQ [49.98.168.40]):2020/05/11(月) 07:37:42 ID:WeoApgjxd.net
>>180
仕方ないからヤフオクでマットブラックABSを落札したよ(笑)

182 :名無し迷彩 :2020/05/11(月) 09:14:30.62 ID:PeLSz0BDp.net
フロントサイトのレッドランプならエポキシ樹脂で自分でもなんとかなりそう


https://youtu.be/8RZvGFHZxeE

183 :名無し迷彩 :2020/05/11(月) 09:23:25.01 ID:vHyOd6vBa.net
100均の樹脂粘土でいいじゃん
埋めて乾かして削るだけ。

184 :名無し迷彩 (アウアウエー Sa8a-4UrH [111.239.185.221]):2020/05/11(月) 10:18:18 ID:ZFap9Sjva.net
クラシックハンターのを紛失したから赤いプラ板から切り出したよ

185 :名無し迷彩 (アウアウウー Sac5-VqbS [106.128.195.172]):2020/05/11(月) 12:07:10 ID:uefufRA2a.net
co2リボルバー今年も出ない気がしてきたぜ

186 :名無し迷彩 (ワッチョイW b99d-Auzm [126.224.184.9]):2020/05/11(月) 12:12:49 ID:aF+YyJq30.net
出ると思ってる方がどうかしてる

187 :名無し迷彩 :2020/05/12(火) 20:17:12.99 ID:6A42TVXF0.net
マルシン先輩方に質問です。
近所のハードオフに作動良好ウィンチェスターM1829ブラックが箱無で税込16500円で売られているのですが買いでしょうか?
マルシンはまだ1丁も持っていないので回答よろしくお願いします。

188 :名無し迷彩 :2020/05/12(火) 21:05:06.95 ID:WLDTys0na.net
買いでしょうか?の質問は多々ありますが、回答は一律
自分で判断出来ないならヤメロ

ちなみに私は箱ありガス漏れ無し付属品完備の美品新古品を10000円で買いました。
とても楽しい銃です。

189 :名無し迷彩 (ワッチョイW 569d-nUd6 [210.251.206.67]):2020/05/13(水) 12:51:41 ID:G1LHPAVz0.net
買う理由が値段なら止めろ
買わない理由が値段ならお金貯めて買え

190 :名無し迷彩 (ワッチョイ 4ef0-RHMD [59.170.101.227]):2020/05/13(水) 18:14:48 ID:du/lGXpa0.net
>>187
見た目で気になるところがなくて買える値段なのならYOU買っちゃいなよ
BB弾込めるのは楽しいよー

191 :名無し迷彩 (ドコグロ MM40-ySfZ [118.109.190.229]):2020/05/13(水) 18:18:28 ID:wlWsyuuzM.net
ガス漏れしやすいからなウィンチェスター

192 :名無し迷彩 (アウアウエーT Sa2a-MjJG [111.239.177.69]):2020/05/13(水) 19:26:11 ID:Wjy7fOCaa.net
マルシンでガス漏れしないのって有りますか?

193 :名無し迷彩 (ワッチョイ fa2c-EoUu [203.180.199.71]):2020/05/13(水) 19:32:14 ID:LNAejYds0.net
5-7

194 :名無し迷彩 (オッペケ Sr10-HORr [126.133.240.101]):2020/05/13(水) 19:59:07 ID:m2T6Pxplr.net
え、エアコキ

195 :名無し迷彩 (オッペケ Sr88-JQcD [126.193.165.47]):2020/05/14(木) 00:23:56 ID:EwFk5uYSr.net
>>191
それなあ…ガス漏れしなきゃ欲しいんだよ
現行のM92には.44マグナムがあるからSBHと合わせても違和感無いし

196 :名無し迷彩 (ワッチョイW 365d-P53G [122.219.217.153]):2020/05/14(木) 06:51:10 ID:yegT69P80.net
M36シリーズユーザーに聞きたい
コイツのガス注入口ってガス缶と相性あったりする?
店でサンダーシュートガス使って作動確認した時は普通に入ったのに、自宅でウッドランドガス入れようとしたら注入口の周りから吹き出すばかりで全然入らん

197 :名無し迷彩 (アウアウカー Saf1-zSE7 [182.250.243.40]):2020/05/14(木) 07:53:24 ID:gBcuGnN/a.net
それ持ってなくても相性悪いんだねってわかるやつ。
うちのはそんなこと無かったけど古いのだからかな。

198 :名無し迷彩 (テテンテンテン MMb4-vFpD [133.106.38.181]):2020/05/14(木) 09:10:49 ID:dDqVA5F7M.net
>>196
店でガスを入れたのは店員さん?
ガス缶を真下に向けて注入してた?
マルイのようなガスガンと違って
マルシンのリボルバーは、かなり角度をつけないとうまくガスが入らないのが多いよ。
銃をゆっくりと回転させながら注入して、ほどよい「角度」を見つけてくださいな

199 :名無し迷彩 (ワッチョイW 365d-P53G [122.219.217.153]):2020/05/14(木) 10:11:05 ID:yegT69P80.net
>>198
言われた通りに銃身の角度変えて試したら、ちゃんと入る角度が見つかりました…
本当にありがとう

200 :名無し迷彩 :2020/05/14(木) 10:37:26.09 ID:XTLeZNZfM.net
ガスの注入角度は、みんなが通る道
まさかこの角度かよ!って感じだよねw

201 :名無し迷彩 (スププ Sd70-HrRm [49.98.73.202]):2020/05/14(木) 20:24:49 ID:X/RnOruod.net
おまんこみたいなもんよ

202 :名無し迷彩 :2020/05/14(木) 21:51:11.57 ID:0qUpc7tJ0.net
レイジングブルはなかったことになってるな

203 :名無し迷彩 :2020/05/14(木) 21:52:08.16 ID:YK6kTHZI0.net
>>201
言いえて妙だなw

204 :名無し迷彩 (ワッチョイ 9c25-SLSC [61.192.164.48]):2020/05/15(金) 13:36:27 ID:cvR/tBih0.net
>>201
>>203
俺「うまいこと言うねえフフッ」(そ、そうなのか…!)

205 :名無し迷彩 (アウアウカー Saca-7tKh [182.251.250.2]):2020/05/15(金) 19:21:41 ID:yD0CS3Eya.net
最新ロットのM1ガーランドのダーク2ブラウン仕上げを別の銃で試したいんだけど、あれはオイルステイン仕上げなのかニス仕上げなのかがよく分からない

206 :名無し迷彩 (ワッチョイ be29-vB/y [1.33.255.234]):2020/05/15(金) 22:28:08 ID:Myluc7kg0.net
上つきとか下つきとかバルブにも色々あるね(ぼく6ちゅ♪耳年増)

207 :名無し迷彩 (ワッチョイ fa2c-EoUu [203.180.199.71]):2020/05/16(土) 07:28:39 ID:WXl28yOI0.net
マルシンエロソフト トルコパイパン357マダム

208 :名無し迷彩 :2020/05/16(土) 07:42:40.08 ID:1FuBrV4Z0.net
SAAリニューアルあくしろよ
M29 8インチあくしろよ
ま〜だかかりそうですかねェ…

209 :名無し迷彩 (ガラプー KK7f-tndk [7r61Hb7]):2020/05/16(土) 09:20:07 ID:TcNjp+IwK.net
M49系出荷完了か

210 :名無し迷彩 (ワッチョイW 860e-WxJ/ [59.191.172.230]):2020/05/16(土) 10:35:33 ID:dwLaAq3y0.net
最近のマルシンのラインナップ見ても「高いなー」以外の感想が出ない
再生産の度に上がってくコンパクト系とかもうネタみたいな値段だし

211 :名無し迷彩 (ワッチョイW 3833-m0DI [121.118.1.221]):2020/05/16(土) 10:58:34 ID:NRUJQehr0.net
P210の文句が書かれてないのは
まともにできてると見ていいのか?

212 :名無し迷彩 (オッペケ Srf7-4WPJ [126.208.246.247]):2020/05/16(土) 18:54:50 ID:O4NErZA/r.net
買ったばかりのスーパーレッドホークを撃ちに行きましたが
持ち運びに困りました
皆さん収納や持ち運びはどうしてますか?
おすすめのガンケースなんかあれば教えて下さい

213 :名無し迷彩 :2020/05/16(土) 19:54:17.25 ID:I+TVMbCha.net
ビアンキのショルダーホルスターとか

214 :名無し迷彩 (オッペケ Sr88-HORr [126.161.10.170]):2020/05/16(土) 21:18:26 ID:GGdpwuZ7r.net
ガンケースは傷付けたくなければ
ハードケース一択
出来れば厚みのある物
その代わり重いしかさばるけどね
一個高いもの買っとけば宜しい

215 :名無し迷彩 (ワッチョイW 0e9d-4WPJ [126.159.198.110]):2020/05/17(日) 03:01:55 ID:OdrsDvKt0.net
なるほど
やっぱりハードケースなんですね
トートバッグに入れて持って行きましたが僕もハードがいいかなと思っていました
探してみます

216 :名無し迷彩 (ワッチョイW 0e9d-4WPJ [126.159.198.110]):2020/05/17(日) 06:40:51 ID:OdrsDvKt0.net
あ211です↑

217 :名無し迷彩 (ワッチョイW beea-bkDW [103.108.232.16]):2020/05/17(日) 17:22:19 ID:H+I9vbkW0.net
ケースハードン!

218 :名無し迷彩 (ワッチョイW 36f0-B8V3 [61.23.146.86]):2020/05/17(日) 20:27:12 ID:noStbWJs0.net
>>207
これぞまさしく「NK流」だなw

分かる人には分かるw

219 :名無し迷彩 (ワッチョイW 619d-/8EM [126.194.163.155]):2020/05/18(月) 23:56:52 ID:QkVKGvEh0.net
m49買った人いる?

220 :名無し迷彩 (ワッチョイ ee33-RHMD [114.191.40.238]):2020/05/19(火) 11:49:08 ID:mg8dyS0j0.net
M29出荷早く恋

221 :名無し迷彩 (ワッチョイ ee33-RHMD [114.191.40.238]):2020/05/19(火) 17:36:20 ID:mg8dyS0j0.net
LA見たらM29入荷してた
速攻でHWモデル買ったわ

222 :名無し迷彩 (ワッチョイW 2d40-7tKh [114.134.226.3]):2020/05/19(火) 20:35:48 ID:mekabnM90.net
8mmBB弾生産終了ってまじか?

223 :名無し迷彩 (オッペケ Sr7f-xIjg [126.204.235.244]):2020/05/19(火) 22:34:23 ID:FpnEFp6cr.net
>>222
てかまだ売ってたんかーい

224 :名無し迷彩 (ササクッテロレ Sp32-/D8L [126.247.142.125]):2020/05/19(火) 22:42:20 ID:aHbEjtUkp.net
終了したら8mm銃撃てなくなるのツライ

225 :名無し迷彩 (ワッチョイ 422c-s4/3 [203.180.199.71]):2020/05/20(水) 05:59:49 ID:fOjVGl8a0.net
ICSがあるで

226 :名無し迷彩 (ワッチョイW 8229-DKHF [219.102.162.102]):2020/05/20(水) 08:17:33 ID:hI0fIpTf0.net
マックシェイクのストローぶち込んで6mmBB化しようぜ!

227 :名無し迷彩 (ワッチョイW 879d-2H5I [60.127.194.91]):2020/05/20(水) 15:11:40 ID:qFYmK98J0.net
8mm好きな人まだいるんだな
俺なんかSBH一袋撃たずに飽きちゃったもんな
その後速攻で6mm化したらもう楽しくて
純正で6mmSBHが出た時も光の速さで買った

228 :名無し迷彩 (アウアウウー Sa6b-UC1D [106.129.215.30]):2020/05/20(水) 16:24:00 ID:yogL3CQGa.net
>>223
去年位のオートマグ再版の際にそこそこ生産入荷してたよ

229 :名無し迷彩 :2020/05/20(水) 16:57:10.72 ID:uErmhZ8sd.net
マジですか?
俺のデリンジャー3色どうなるんだ
6mm変換カートとかまだ売ってるのか?

230 :名無し迷彩 (テテンテンテン MMee-TJFM [133.106.41.130]):2020/05/20(水) 17:05:40 ID:ZTz5UMc/M.net
>>227
段ボールの的に撃ったときの音が
6mmと8mmじゃ、全然違うからね
8mmは面白い

231 :名無し迷彩 :2020/05/20(水) 19:05:45.11 ID:GykAwawh0.net
南部の8mmが…

232 :名無し迷彩 :2020/05/20(水) 19:38:11.44 ID:Jbx4QM1t0.net
8mmは至近距離で撃たれるとマジ痛い
…6mmも至近距離だと痛いか

233 :名無し迷彩 (ワッチョイW e2e2-XR9e [115.65.22.244]):2020/05/20(水) 20:08:21 ID:ZL8gu+Tr0.net
海外勢も8mmエアガン出してるんだから輸入されるんでねーの?

234 :名無し迷彩 (ガラプー KK67-sfl4 [7r61Hb7]):2020/05/20(水) 20:23:29 ID:snr0ut7wK.net
S&Tに8mmあったと思うが

235 :名無し迷彩 (ブーイモ MM9e-Zc43 [163.49.214.21]):2020/05/20(水) 20:52:46 ID:gN+MbGQ1M.net
そもそも>>222のソースはどこにあるわけ?

236 :名無し迷彩 (ワッチョイW 9340-O5Ya [114.134.226.3]):2020/05/20(水) 23:49:06 ID:kqD9tkoi0.net
>>235
Amazonに普通に売って無いから心配になっちゃって書き込んだけど
0.34だっけ?
0.35バイオだっけ?
普通にもう無いよね

237 :名無し迷彩 (ワッチョイW 6274-2Sm/ [211.1.214.13]):2020/05/21(木) 00:28:44 ID:JBabdl8h0.net
はようP210シルバーに木グリつけてニヨニヨしたいんじゃ

238 :名無し迷彩 (スッップ Sda2-Lz1J [49.98.168.40]):2020/05/21(木) 07:50:05 ID:/rkMcyIJd.net
マルシンにメールしても返事来ないけど休みなのかな?

239 :名無し迷彩 (スフッ Sda2-mbZu [49.104.72.115]):2020/05/21(木) 09:02:39 ID:cMgSvNZWd.net
マルシンは電話した方が早いww

240 :名無し迷彩 (スップ Sdc2-kNIn [1.72.2.201]):2020/05/21(木) 09:06:27 ID:+ee4jxQAd.net
>>238
ヒマなオマエのために
必死で商品作ってる最中なんだよ
感謝しな

241 :名無し迷彩 (ブーイモ MM0b-Zc43 [202.214.125.76]):2020/05/21(木) 09:57:46 ID:VwW69+7NM.net
>>236
もともと8mmBB弾は通年で売ってない
昭和模型で取扱い終了になったら、騒いでくれ

ttp://www.meiwamokei.com/Gun/bb_pellets.html

242 :名無し迷彩 (スプッッ Sdc2-1gbF [1.75.230.169]):2020/05/21(木) 13:52:47 ID:tvzm3slid.net
8mmアンチマテリアルは惜しかった
2/3スケールみたいな小さいのじゃなければ欲しかった。
実銃の対物や対戦車ライフルで出てれば

243 :名無し迷彩 (スフッ Sda2-sKCv [49.104.51.154]):2020/05/21(木) 21:22:06 ID:EFyRV1b5d.net
>>242
そういやあったね…。
今言われるまでリアルで数年間8mmBB弾撃てるへカートとかバレット欲しいわー。とか言ってたくらい忘れてたよ…。

244 :名無し迷彩 :2020/05/21(木) 22:52:14.59 ID:WFTjRKft0.net
>>241
なんだよこの店

メールでのご注文受付を開始致しました。
代金引換便、郵便振替、銀行振り込み、現金書留が選べます。

って今時メール注文でおまけにクレカも使えねえって詐欺だろここ

245 :名無し迷彩 (ブーイモ MMc3-Zc43 [210.138.179.122]):2020/05/21(木) 23:08:21 ID:T3e8jlVnM.net
>>244
新参にもほどがある。
お前みたいなお子様が通販しづらい店なのは確かだが
「自分が利用しづらいから詐欺だ」って店に対する営業妨害かな?
IPアドレスも記録されているのに、すごいアホだな

えーと、J:COM南横浜かな?

246 :名無し迷彩 (ワッチョイ 6ee3-crVl [111.99.71.175]):2020/05/21(木) 23:21:11 ID:9uJNlQLM0.net
このスレ見てるのに明和模型知らないとか新人さんかな?
もっと肩の力抜きなよボーイ

8?物はマルシンとSOCOMGEARが提携してバレットとM200出してくれないかな

247 :名無し迷彩 (ワッチョイW 0f9d-quCQ [126.242.246.65]):2020/05/22(金) 02:17:23 ID:SqpYNqj40.net
前にエアガンJPをdisってた奴と同じ奴かな?
ひたすら無知&馬鹿アピールしてボコられてた情弱

248 :名無し迷彩 (ササクッテロラ Sp4f-ren7 [126.193.104.129]):2020/05/22(金) 02:34:36 ID:fqGsybONp.net
なんか既視感があると思ったらそれか

249 :名無し迷彩 (スフッ Sda2-mbZu [49.104.51.29]):2020/05/22(金) 08:57:01 ID:QeahhPXJd.net
初心者なら明和模型知らなくてもまあ仕方ないけど、なんでいきなり詐欺よばわりなんかねー
バカにもほどがある

250 :名無し迷彩 (オッペケ Sr4f-PSKl [126.34.9.170]):2020/05/22(金) 11:49:11 ID:43G7xuQdr.net
今時詐欺サイトのがもっとマトモなつくりだけどなw
ひでえ奴がいたもんだ

251 :名無し迷彩 (ワントンキン MMc7-1PdH [220.104.212.210]):2020/05/22(金) 11:56:38 ID:odVhdkKQM.net
うーん、明和を知らないとは

252 :名無し迷彩 (アウアウエー Sa5a-gPk/ [111.239.184.224]):2020/05/22(金) 12:52:12 ID:eggdULE3a.net
これが令和世代か

253 :名無し迷彩 (ブーイモ MMc3-Zc43 [210.138.177.50]):2020/05/22(金) 13:12:01 ID:JJIjSsH0M.net
明和模型なのに昭和模型とか書いてたわw

明和さんでグロック21を買ったことあるけど、新参者なみの脳みそでした

254 :名無し迷彩 (ワッチョイW 9340-O5Ya [114.134.226.3]):2020/05/22(金) 20:50:06 ID:iTeMY/dX0.net
>>245
おいおい怖えなぁ
IPアドレスで自宅特定してなんかする気ってことだろ
これ通報案件じゃね
完全に脅迫だろ
その上常習犯ぽいな
一度しっかり焼き入れた方がいいんじゃね
こいつに同じようにIPアドレスで脅された奴他にもいるだろ
俺が代表して通報すっから被害者いたらレス番教えてね〜

255 :名無し迷彩 (ワッチョイW bb96-tPY3 [106.72.135.192]):2020/05/22(金) 20:58:11 ID:FOYll6BK0.net
>>254
まず最初にどの辺が詐欺なのか教えてくれる?
本当になぜ詐欺扱いなのかわかんないんだ

256 :名無し迷彩 (ブーイモ MMc3-Zc43 [210.138.178.113]):2020/05/22(金) 21:24:08 ID:b95F2p41M.net
>>254
法テラスに行って弁護士に相談してごらん。
今ここで、自分で行動を起こせないなら、君は一生くずのままだよ。
そして、社会の仕組みやルールを知りなさい。
頑張れ。
弁護士が怖いなら、警察に「脅迫された」って電話してみるのもありだな

行動を起こせず単なる口先だけなら
君は負け犬だよ

257 :名無し迷彩 (ワッチョイW 0f9d-quCQ [126.242.214.144]):2020/05/22(金) 21:24:28 ID:JyiHs9DB0.net
>>254
怖いのはお前の知能の低さだよ。クソでも詰まってんのか?

258 :名無し迷彩 (オッペケ Sr4f-PSKl [126.34.9.170]):2020/05/23(土) 02:28:25 ID:8RfnMSbJr.net
>>254
流石にアホすぎ
君の勝ちでいいからしばらく出てこないでね

259 :名無し迷彩 (ワッチョイW 6ee3-Zc43 [175.132.107.246]):2020/05/23(土) 03:50:19 ID:CvMQ+bGP0.net
情強ぶってんのかわからんけど知ったかぶりこいてボッコボコにされてるの面白い

260 :名無し迷彩 (ワッチョイW 9340-O5Ya [114.134.226.3]):2020/05/23(土) 09:28:55 ID:HZssqVSv0.net
必死になって8mmBB売ってる先調べた結果詐欺呼ばわりされて阿鼻叫喚してんのかよ
苛ついててウケるなwww

261 :名無し迷彩 (ブーイモ MM9e-Zc43 [163.49.211.216]):2020/05/23(土) 09:43:45 ID:3OAQA4S0M.net
>>260
で、警察に電話したの?
負け犬

262 :名無し迷彩 (ワッチョイW bb96-tPY3 [106.72.135.192]):2020/05/23(土) 09:45:23 ID:cS3HpnnB0.net
>>260
やっぱり詐欺っていう言葉の意味が分かってなかったんだね
自分を客観視してみるといいよ
如何に残念な性格か分かるかもよ

263 :名無し迷彩 (ワッチョイW 8245-Io5W [219.98.63.254]):2020/05/23(土) 09:52:00 ID:o6lYxdYj0.net
>>260
お前が頭悪すぎてうけるw

264 :名無し迷彩 :2020/05/23(土) 11:13:34.60 ID:8RfnMSbJr.net
ヤケクソになっててワロタ
アホなのはもうごまかせないから引いたほうがいい

265 :名無し迷彩 :2020/05/23(土) 11:15:48.83 ID:L4mbsYZk0.net
>>260

>>241の書き込みには必死さなんて微塵も感じられない件。
必死で阿鼻叫喚してるのはお前だよw
後釣り宣言マダー?

266 :名無し迷彩 (ワッチョイW 6ee3-Zc43 [175.132.107.246]):2020/05/23(土) 14:14:20 ID:CvMQ+bGP0.net
ワッチョイスレなのわかってなくてこの顔真っ赤具合なら大人しくROMに徹した方がいいぞ

267 :名無し迷彩 :2020/05/23(土) 15:37:25.36 ID:L4mbsYZk0.net
阿呆はほっといてM49が届いた。丸いお尻が堪らんな。

若い頃は大型ハンドガンに憧れてたけど、最近はコンパクトな方が相棒って感じがして好きだわ

268 :名無し迷彩 (ワッチョイW 1793-iyss [118.87.97.119]):2020/05/23(土) 15:43:25 ID:L4mbsYZk0.net
あと発泡スチロールの箱があからさまにハイパワーか何かの流用に突っ込んであってワロタw

269 :名無し迷彩 (ワッチョイ 9333-jiYv [114.191.40.238]):2020/05/23(土) 16:39:39 ID:yOgiMMQR0.net
こっちはM29HW届いたわ
初代買って以来30年ぶり位かな?基本構造は初代と変わらないしHWになって木製グリップになっただけだと侮ってたけど悪くないなこれ
オーバーホールと各部のチューニングにシリンダーストップ付近とサイドプレートの所の気になる隙間を埋めてブルー液でタッチアップしただけでも結構良くなったわ

270 :名無し迷彩 :2020/05/23(土) 16:43:05.26 ID:yOgiMMQR0.net
そのうち気が向いたらブルーイングとサイドプレートの分割ライブ化するつもり

271 :名無し迷彩 :2020/05/23(土) 16:52:26.06 ID:FuaJKf+W0.net
>>267
やっぱ股間の息子の大きさと連動するのかね?

272 :名無し迷彩 (ワッチョイW 0f9d-pnrd [126.159.198.139]):2020/05/23(土) 19:50:41 ID:O2UZVcPU0.net
>>267
>>269
おめでとうございます
合わせ目やバリは箱出しだとどんな感じですか?

273 :名無し迷彩 (ワッチョイ 9333-jiYv [114.191.40.238]):2020/05/23(土) 21:13:19 ID:yOgiMMQR0.net
>>272
うちのM29HWは全体的にはパーティングライン処理はきれいになってる
トリガーガード内外はよく見るとうっすら見える程度で及第点
シリンダーの収まるフレーム内側とシリンダーのシリンダーストップノッチにはガッツリ残ってる
グリップは太いけどオイル仕上げのウォールナットで見た目と手触りは最高 まだ仕上がってないから握ってるうちにもっといい感じになりそう

274 :名無し迷彩 (ワッチョイW 1793-iyss [118.87.97.119]):2020/05/23(土) 22:28:11 ID:L4mbsYZk0.net
>>273
うちのもほぼ同様ですわ。
外周に目立ったバリもないし、木グリップの質感も申し分ないね。
HWじゃなくてマットABSだから、表面処理をどうしようか思案中です。

275 :名無し迷彩 (ワッチョイW 0f9d-pnrd [126.159.198.139]):2020/05/23(土) 22:36:14 ID:O2UZVcPU0.net
>>273
良さそうな感じなんですね
うちのスーパーレッドホークはバレルがすでに傷だらけでした…

276 :名無し迷彩 (ワッチョイW 9340-O5Ya [114.134.226.3]):2020/05/23(土) 22:40:15 ID:HZssqVSv0.net
>>267
何が丸いお尻が堪らんだよ
お前ホモか?
おまけにいい歳してガスガンが相棒とかってアホか?
しかもおまえよく喋るな
バカだろ?
顔真っ赤だぞw

277 :名無し迷彩 (ワッチョイW 9340-O5Ya [114.134.226.3]):2020/05/23(土) 22:44:32 ID:HZssqVSv0.net
>>266
自分の気が合わねえ奴はリアルと一緒で全部怖いんだろw
だからわっちょいなんだろ
こいつウケるw

278 :名無し迷彩 (ブーイモ MM9e-Zc43 [163.49.213.91]):2020/05/23(土) 22:44:53 ID:turlrF/JM.net
>>276
警察に電話してないの?
神奈川県警から電話こないんだけど?
ビックリするくらいの腰抜けで負け犬だなぁ

そもそも
アマゾンで8mm売ってない!とか小学生かよw

279 :名無し迷彩 (ブーイモ MM9e-Zc43 [163.49.213.91]):2020/05/23(土) 22:52:33 ID:turlrF/JM.net
>>277
君のIPアドレスで調べたらとりあえずこのレスを見つけたよ
レスバトルに負けっぱなしなところをみると
基本的に頭の悪い親の元で育ったことがわかる

http://hissi.org/read.php/gun/20200519/dTM0d3IrajQw.html

280 :名無し迷彩 (スップ Sda2-iyss [49.97.106.79]):2020/05/23(土) 23:00:32 ID:XhnAqyVPd.net
ID:HZssqVSv0
可哀想に真性のパラノイアだな
発言が尽くブーメランだし

危ないからエアガンとか所持しないで貰えます?

281 :名無し迷彩 (ワッチョイ bbe3-f9J/ [106.160.20.81]):2020/05/23(土) 23:19:34 ID:fOahNPP00.net
ぅゎぁ・・・これは酷い

282 :名無し迷彩 (ワッチョイW bb96-tPY3 [106.72.135.192]):2020/05/23(土) 23:27:20 ID:cS3HpnnB0.net
コロナの不安がコイツを壊しちゃったんだな
可哀想に

283 :名無し迷彩 (アウアウウー Sa6b-ETlS [106.128.185.241]):2020/05/24(日) 00:38:13 ID:xEghWe+Ia.net
m29の今回ロットはフロントサイト下辺りのバレルの微妙な段差はありますか?あれって6から6.5に金型修正した事でああなってるのかなぁ

284 :名無し迷彩 (ワッチョイW 9340-O5Ya [114.134.226.3]):2020/05/24(日) 07:49:44 ID:sydz7hDI0.net
>>278
それで焚きつけてるつもりかよw
何度もIPアドレス変えて自演してるの自分じゃね
みんな気付いてねえと思ってんのかよ
大変だね君
ここが唯一の拠り所だもんねwww

285 :名無し迷彩 (ワッチョイW 9340-O5Ya [114.134.226.3]):2020/05/24(日) 07:58:13 ID:sydz7hDI0.net
>>279
ところで君の事も過去レス調べたけど
荒らしに「ぷ亀」とかって言われて散々バトってた気狂いじゃん
もうマルシン板から出てけば

286 :名無し迷彩 (ワッチョイW 17bc-UWVp [118.241.180.4]):2020/05/24(日) 09:07:48 ID:jwTXTVv90.net
やめろよ
ネットの書き込みで自殺したプロレスラー出たばっかだろ
繊細な奴だったら死んじゃうんだぞ

昔こういう時に使う定型文あったよな
ワイドショー用、とかだっけ

287 :名無し迷彩 :2020/05/24(日) 09:32:22.64 ID:7e1VFQZ0M.net
神奈川のゴミは、死ぬ勇気すらないだろうよ

288 :名無し迷彩 (ワッチョイ 9333-jiYv [114.191.40.238]):2020/05/24(日) 09:40:20 ID:J253tpEX0.net
>>283
段差はないよ照明当てて見ても撫でてもそれらしきものはない
ところでインナーバレル取り出そうとしてアウターバレルは外れたがインナーバレルがアウターから取り出せない
どうなってるかは大体予想が付くけど工具で掴めない ネジ山養生して力業で回すしかないのかな?

289 :名無し迷彩 (ワッチョイ 8225-xVew [61.192.164.48]):2020/05/24(日) 11:31:36 ID:ej55urK50.net
シルバーの十四年式が待ち遠しい

290 :名無し迷彩 (アウアウウー Sa6b-ETlS [106.128.186.52]):2020/05/25(月) 03:18:52 ID:zrCLFVqOa.net
>>288
今回ロットはあの微妙な段差は無いのね、回答ありがとうございます!

バレル取り外しの件は御礼に応えたいんだけどその段差が気になって手放したので現物が無い…しかし他のマルシニストからの回答があるはず

291 :名無し迷彩 (ワッチョイ 9333-jiYv [114.191.37.140]):2020/05/25(月) 07:09:29 ID:x/URIbWv0.net
>>290
今読み返してて気付いたけどバレルの段差であってフロントサイトブレードとその下のベースとの段差ではないんだよな?
バレル自体には銃口側から25mm位の位置に日にかざすとうっすら樹脂の濃淡模様がリング状に見える箇所はあるけど明確な段差は無い
フロントサイト自身には先に言った段差というか銃口側にツライチじゃないな

292 :名無し迷彩 (ワッチョイW 0f9d-pnrd [126.159.249.189]):2020/05/25(月) 18:05:29 ID:M+HhE4Hf0.net
どなたか教えて下さい!

HWのマットブラックってヤスリで擦ったら跡が残りそうなんですけど
ブルー液というのを使うとその跡が目立たなくなるのでしょうか?

スーパーレッドホークがあまりにもひどい仕上がりなので自分で合わせ目を消したり
大きな傷をパテか何かで埋めてきれいにしたいのですが

293 :名無し迷彩 (ワッチョイW b260-FiuB [133.206.1.160]):2020/05/25(月) 18:16:06 ID:lJM4isZD0.net
ぐぐれかす

294 :名無し迷彩 (スッップ Sda2-Lz1J [49.98.168.40]):2020/05/25(月) 20:41:33 ID:F7qMaEEGd.net
M49ボディーガードのガスタンクを外せばパックマイヤーのグリップ付けられるのかな?

295 :名無し迷彩 (アウアウカー Sab7-4/Nq [182.251.253.33]):2020/05/25(月) 20:53:12 ID:CHGeHkJTa.net
https://m.imgur.com/jQIdENH.jpg
アップできてるかな
m49はわからんけど、m36はこんな感じだからポン付けは無理そう

296 :名無し迷彩 (ワッチョイ 931b-jiYv [114.161.151.86]):2020/05/25(月) 21:13:33 ID:DxTnZnpL0.net
>>292
綺麗になるよ、俺はナイロンタワシみたいな
やつでM36擦りまくってキャロムのブルー液で
元に戻しつつ、waのリアスチみたいにしたった。

凄いお気に入りですよ。

297 :名無し迷彩 (スッップ Sda2-Lz1J [49.98.168.40]):2020/05/25(月) 21:13:36 ID:F7qMaEEGd.net
>>295
ありがとう
見た感じ無理そうだね

マルシンのはコクサイに近いから付けてみたかった

298 :名無し迷彩 (ワッチョイW 0f9d-pnrd [126.159.249.189]):2020/05/25(月) 22:22:08 ID:M+HhE4Hf0.net
>>296
ありがとう
調べてみます!

299 :名無し迷彩 :2020/05/25(月) 22:57:49.03 ID:zoIT82ea0.net
>>287
君やっぱぷ亀君なんだね
木村花さんも君のような発言で自殺したみたいだよ
ただのマルシン好きの1ユーザーの分際で5chでいきがんない方がいいと思うよ
なっおいw

300 :名無し迷彩 (アウアウウー Sa6b-ETlS [106.128.186.52]):2020/05/26(火) 05:04:50 ID:2WAwGRsOa.net
>>291
段差と書いたのでカクッとした感じと思わせてしまったようですが、おっしゃる通りサイトそのものでは無く、サイトの下のバレルのその部分です

前回ロットHWを買って、黒染め状態でわかるぐらいだから剥がしたらけっこう目立って最仕上げに難儀するんじゃないかなと。平面箇所だったらまだやりやすかったのですが。

301 :名無し迷彩 (アウアウウー Sa6b-CMDd [106.128.195.234]):2020/05/26(火) 15:43:14 ID:Z+aZO/Qpa.net
FN57のサプ付き持ってるけどスライドストップ折れた俺はver2買えば幸せになれるだろうか

302 :名無し迷彩 (ワッチョイW 879d-IIaL [60.111.237.101]):2020/05/26(火) 17:57:35 ID:nN+9jk3j0.net
>>278
発想が幼稚過ぎる、頭弱いのか?

303 :名無し迷彩 (スフッ Sdca-859K [49.106.202.182]):2020/05/27(水) 13:33:15 ID:vWuwuspnd.net
>>301
Ver.2現在の所2500発耐えてる。
スライドストップもまだ大丈夫そう。スライドストップの心配はないよ。
先にスライド本体が割れると思う。

304 :名無し迷彩 :2020/05/27(水) 17:40:56.12 ID:jW0VPGPsM.net
前に8mmBB弾の話出ていたけど、それより2mmとか2.5mmとかのBB弾
作って、ショットガン用にして欲しいんだが、、。

305 :名無し迷彩 (アウアウウー Saff-ZmEc [106.128.195.64]):2020/05/27(水) 17:42:27 ID:7yIylhuCa.net
>>303
ありがとうポチってくるわ
スライド割れはまだ無いけど買った時からリアサイトに筋が入っててここから割れるんだろうなーって気はしてた

306 :名無し迷彩 (ワッチョイW 2334-5ISU [222.10.228.239]):2020/05/27(水) 18:43:00 ID:Nab9TkEM0.net
>>304
http://www.hyperdouraku.com/april09/neta1.html

307 :名無し迷彩 :2020/05/27(水) 18:54:19.29 ID:jMGMnPyhd.net
マルツンとは?

308 :名無し迷彩 :2020/05/27(水) 18:55:03.89 ID:N2clp6War.net
メッシュゴーグルが禁止されない限りお座敷限定弾になるのは確実やな

309 :名無し迷彩 (アウアウエーT Sa22-oHAq [111.239.177.36]):2020/05/27(水) 21:17:00 ID:w7FVXAWXa.net
>>307
日付みてみ

310 :名無し迷彩 (アウアウエー Sa22-XI5K [111.239.158.23]):2020/05/28(木) 03:20:09 ID:BgZB7DYka.net
ハイパー道楽のエイプリルフールネタは毎年スベってる

311 :名無し迷彩 (ドコグロ MMca-WOh4 [49.129.185.242]):2020/05/28(木) 07:53:09 ID:xvma8sRUM.net
10年以上も前のウソネタかよ。
しかも1mmとか散弾銃にもないわ。

312 :名無し迷彩 (ワッチョイW 7e32-K3l3 [153.205.76.136]):2020/05/28(木) 09:52:42 ID:W8oLV3ql0.net
SS9000ソウドオフしてカートに仁丹詰めたな

313 :名無し迷彩 (アークセー Sx93-lwh2 [126.198.218.183]):2020/05/28(木) 10:57:10 ID:Lq2GtXoRx.net
BV全盛期はホームセンターで6mmベアリングを
店頭に置かなくなったからなぁ
カート式に細かい球詰めて 
何で蓋するとかあったし

314 :名無し迷彩 (ワッチョイ 7733-ULWp [114.191.37.140]):2020/05/30(土) 12:52:49 ID:tVHvYYNC0.net
M29 6.5インチHWのトリガー付近のサイドプレート浮き気味の原因分かったわ
若干サイドプレートが厚いのとトリガーシャフトの長さだった

315 :名無し迷彩 (ワッチョイW 039d-JH9o [126.159.247.212]):2020/05/31(日) 02:33:41 ID:rJyQUmkr0.net
どなたか教えて下さい

M29のリアサイトの上下調整ってどうやるんでしょうか?

316 :名無し迷彩 :2020/05/31(日) 07:23:58.05 ID:UC06lS/H0.net
(⌒,_ゝ⌒)

317 :名無し迷彩 :2020/05/31(日) 07:37:32.07 ID:gjaRE+U50.net
>>315
何言ってんだオメェ…って思ったがよく考えたら処置も説明もないマルシンにも問題があるんだよな
リアサイトベースをエビ反り気味に曲げるんだよ 亜鉛合金は簡単に折れるからくれぐれも慎重に曲げる量も少しだぞ
こんなの常識と思ったがレビュー見ると知らない人多いな

318 :名無し迷彩 (ワッチョイW 039d-JH9o [126.159.247.212]):2020/05/31(日) 08:04:53 ID:rJyQUmkr0.net
>>317
なんかすみません
説明書には書いてないしネットで調べても出て無いしで…
曲げるんですか
曲げるのは嫌なのでこのまま使います

319 :名無し迷彩 (ワッチョイ 6e17-ULWp [49.156.243.105]):2020/05/31(日) 10:56:21 ID:EvM581dt0.net
>>315
少し上か下を狙う

320 :名無し迷彩 (ワッチョイ e6e3-moxv [111.99.71.175]):2020/05/31(日) 13:14:26 ID:9pF+sAIt0.net
>>315
マルシンじゃないM29だけど通常リアサイト前のネジ回すだけだよ
ネジ下にスプリング入ってるからそれで押される
因みに他社や実銃M19でも構造は一緒なんだがマルシンだけ違うって事あるのかね

321 :名無し迷彩 (ワッチョイ 7733-ULWp [114.191.37.140]):2020/05/31(日) 13:52:21 ID:gjaRE+U50.net
マルシンM586の組説にはそこの所説明が載ってるんだけどな
あらかじめ反り気味に曲げておいてエレベーションネジで調整
実銃でネジ下にスプリングが入ってるって初耳なんだけど

322 :名無し迷彩 (ワッチョイ e6e3-moxv [111.99.71.175]):2020/05/31(日) 14:15:09 ID:9pF+sAIt0.net
>>321
実銃の部分は打込み予測引っ張られたみたいで間違い、スマン
マルシンはリアサイトベースの金属撓りを調整する方法なのか、初めて知ったわ。

323 :名無し迷彩 :2020/05/31(日) 22:59:49.29 ID:RsZzloxP0.net
ふんぱつしてM10HWかっちゃったわ
じつにセクシー
たまらぬ

324 :名無し迷彩 (ワッチョイW 039d-JH9o [126.159.206.151]):2020/06/01(月) 03:48:53 ID:CXeWz5LS0.net
>>323
おめでとう!
グリップ細いけどどんな感じですか?

325 :名無し迷彩 (ワッチョイW 8fe2-jgKv [218.225.130.27]):2020/06/01(月) 08:24:13 ID:E+uZ9C6l0.net
細いかな
チーフスペシャルよりは太いね
ウッドグリップっぽいプラグリップかな?

326 :名無し迷彩 (ワッチョイW 6a9d-Jxtf [221.31.85.188]):2020/06/01(月) 15:38:23 ID:qivAMfyn0.net
m1887のシェルキャリア折れちゃったヽ(`Д´)ノ

327 :名無し迷彩 (アウアウカー Sadb-GerZ [182.251.118.22]):2020/06/01(月) 16:07:50 ID:YQVqs2wNa.net
ダークアースのマテバカッコいいな。

グリーンカラーのも出してくれないかしら。

328 :名無し迷彩 (ワッチョイ 6a2c-MDw3 [203.180.199.71]):2020/06/02(火) 06:21:34 ID:BkktipNt0.net
マテバってマルシンリボルバーの中では実射性能性能的に銅ですかね?
あと実射性能トップはブラックホークですかね?

329 :名無し迷彩 (ブーイモ MM1f-nrqP [202.214.231.224]):2020/06/02(火) 07:47:19 ID:t3GEUvwwM.net
マテバ4インチ再販してくれー

330 :名無し迷彩 (スフッ Sdca-p3OV [49.104.28.159]):2020/06/02(火) 11:44:34 ID:f0rtp+Yvd.net
アラスカンのHWを買おうと考えてるのだが、
写真が真っ黒なのと白っぽくシルバーに見えるのと2つあるんだけど、HWはどちらも確かにあるからどっち寄りが正解?

331 :名無し迷彩 (ワッチョイ 2ab5-hNtB [125.170.147.80]):2020/06/02(火) 21:57:32 ID:QPzASASK0.net
唐突にマルシン四駆ガンの事を思い出しふとググってみても
一切何の情報もなく存在そのものが消滅している。
四駆ガンは本当に実在したのか?
ひょっとして俺の脳内妄想だったのか?
マルイの特急ガンは一応存在した形跡が見られるのに
四駆ガンは全く存在した形跡がない・・・

332 :名無し迷彩 :2020/06/02(火) 22:08:19.88 ID:H5k7vbKE0.net
>>331
普通に出てくるが?

333 :名無し迷彩 (ワッチョイ 2ab5-hNtB [125.170.147.80]):2020/06/02(火) 22:25:48 ID:QPzASASK0.net
ようつべで超兄貴のBGMと共に四駆ガン(不完全な状態)を
ブイウゥウウイイって撃ってる動画が何とか見つかったけど
それ以外さっぱり見当たらないんだが。

334 :名無し迷彩 (ワッチョイW 039d-SpyH [126.243.57.54]):2020/06/02(火) 22:30:24 ID:H5k7vbKE0.net
>>333
流石に馬鹿すぎひん?
https://i.imgur.com/y8hRB4t.jpg

335 :名無し迷彩 :2020/06/02(火) 23:50:18.86 ID:a+492JPM0.net
こんなの作ってたのか
あやかりたいないならパチもんの車体とかコースでも作った方がよさそうなもんだが
トイガン屋のプライドが許さなかったのか

336 :名無し迷彩 (ワッチョイW 93e3-fRy6 [106.174.65.83]):2020/06/03(水) 11:19:31 ID:ODfCNr+N0.net
>>335
それは東京マルイがやってた。

337 :名無し迷彩 :2020/06/03(水) 14:56:14.17 ID:ruTmobVQ0.net
排莢式ガスブロ、今度はキンバーのゴールドマッチだって

338 :名無し迷彩 (スププ Sd9f-f6iC [49.98.65.126]):2020/06/03(水) 15:24:18 ID:QtnFI6CLd.net
マルシンのkar98kのウッドストックをダブルベルのリアルカートに移植させたいと考えているのですが、可能でしょうか?
どなたかご教示お願いします。

339 :名無し迷彩 (テテンテンテン MM7f-gXR/ [133.106.246.169]):2020/06/03(水) 15:41:36 ID:+9bq4mrPM.net
>>337
CZ75と違って装弾数が12+1なのがいいね

340 :名無し迷彩 (ワッチョイ 9396-B5RW [106.72.50.224]):2020/06/03(水) 16:08:34 ID:XHF1bQsc0.net
前も排莢式のKimberあったよね。
あんまり似てないやつ。
何をリニューアルしたんだろ。似せたかな

341 :名無し迷彩 (アウアウウー Sa47-Lkb7 [106.128.51.40]):2020/06/03(水) 17:19:35 ID:DGIDjEnna.net
キンバー、どうせボッテリしてるんだろ?
Cz75も微妙にボッテリしていた。

342 :名無し迷彩 (テテンテンテン MM7f-0pmd [133.106.192.232]):2020/06/03(水) 18:46:45 ID:Z7ndWHggM.net
ライブカートハイキャパか
これもczは3丁あるけどこれも買うか
この調子でグロックもよろしくー

343 :名無し迷彩 (スププ Sd9f-f6iC [49.98.65.126]):2020/06/03(水) 19:14:18 ID:QtnFI6CLd.net
マルシンのkar98kのウッドストックをダブルベルのリアルカートに移植させたいと考えているのですが、可能でしょうか?
どなたかご教示お願いします。

344 :名無し迷彩 (スプッッ Sd9f-EDX4 [1.75.244.206]):2020/06/03(水) 19:44:40 ID:0StUBOv6d.net
サイバーガン向けのSTIも国内展開してくれんかのぅ

345 :名無し迷彩 (ササクッテロ Spe7-p/98 [126.33.29.112]):2020/06/03(水) 19:46:15 ID:itZuNCSdp.net
そろそろM92のライブカートを新規で作り直して出しても良いんじゃない?

346 :名無し迷彩 (ワッチョイ d331-B5RW [218.33.231.53]):2020/06/03(水) 22:14:12 ID:mLvpRAcb0.net
ハイキョーキンバー待っとりやした!
10月か〜 その頃は無色かもしれんが買わせていただきやす。
作動はABS(ブラック)とHWどっちが安定してるんでしょうかね?

347 :名無し迷彩 :2020/06/03(水) 22:42:04.76 ID:BNKuYm6Q0.net
ハイキャパ再販か!
KJのガスガンになったと思ってた…

348 :名無し迷彩 :2020/06/03(水) 22:43:15.21 ID:XhVqGonB0.net
マガジン12発なのに10発しか入れてくれないのか。
フルロードするなって事なのかね。

349 :名無し迷彩 (ワッチョイ 9396-B5RW [106.72.50.224]):2020/06/03(水) 23:48:47 ID:XHF1bQsc0.net
>>348
本体には12発ついてくるよ。
別売は10発入りだけど。

350 :名無し迷彩 (ワッチョイW 7f33-H0K5 [125.202.244.151]):2020/06/04(木) 00:30:40 ID:X0GljO4h0.net
リニューアルして復活って事はグロック21も期待してていいよな
それよりレイジングブルまだ?

351 :名無し迷彩 (ブーイモ MM47-pYRa [202.214.231.88]):2020/06/04(木) 06:54:16 ID:/N/yM2AgM.net
>>345
旧作のカートも使えるようにしてくれんかなあ
昔のカート100発近くあるんよね

352 :名無し迷彩 (ワッチョイW 0314-FwZp [124.102.250.122]):2020/06/04(木) 07:20:20 ID:p6HCUh1a0.net
>>349
そうなのか。
LAホビーには付属は10発って書いてたからそう思ってた。

353 :名無し迷彩 (ワッチョイ 9396-bpCu [106.72.50.224]):2020/06/04(木) 11:06:02 ID:OCGkBYQb0.net
>>352
たしかにLAには10発って書いてあるね。
マルシンから問屋に出てる新製品情報に12発って書いてあるから
12発で正しいと思う。

354 :名無し迷彩 (スプッッ Sd9f-FwZp [1.75.238.196]):2020/06/04(木) 12:06:13 ID:BPxdRjO+d.net
予備10発はどうにかして欲しいね。
妖怪対策で+1セット買えと言うことか?

355 :名無し迷彩 (ワッチョイ 7333-+Wcc [114.191.37.140]):2020/06/04(木) 16:26:24 ID:xHt/HRK10.net
6セット60発買えば予備マガジン5本分ピッタリになるぞ

356 :名無し迷彩 (テテンテンテン MM7f-gXR/ [133.106.246.143]):2020/06/04(木) 17:16:44 ID:ONUDuNEGM.net
ただ、妖怪が隠すから足りなくなる。
そして欲しいときにカートが買えない

357 :名無し迷彩 :2020/06/04(木) 18:23:22.18 ID:OCGkBYQb0.net
スペアマガジン 1本6000円 x 5
10発入りカート 3000円 x 6

358 :名無し迷彩 :2020/06/04(木) 21:48:10.22 ID:BPxdRjO+d.net
>>355
これがマルシンの策略か…(・ω・`)
ところでゴールドマッチのグリップのマークってどこのマーク?オリジナル?
前出た時の数が少ないからかレビュー少なすぎる。
でもこれを買わないと1911やグロックは手に入りそうにないよな。

毎回検索トップにでるこの動画がなんか好き。

マルシン工業キンバー ゴールドマッチ Kimber GOLD MATCH MARUSHIN https://nico.ms/sm6620293?cp_webto=share_others_iosapp

359 :名無し迷彩 (ワッチョイW 7332-UB0h [114.164.101.34]):2020/06/05(金) 01:02:39 ID:dKa71kmD0.net
付属は12発だね
LAもTwitterで訂正してた
いまの住人は当時デュアルマキシは買わなかったのかな?
キンバーのマガジンはケースの中のインサートを取れば14発になる
発売当時はインサートを入れ忘れたマガジンがごく少数出回って発覚した裏ワザね

360 :名無し迷彩 (ワッチョイ d331-B5RW [218.33.231.53]):2020/06/05(金) 01:06:52 ID:QSjMM5RF0.net
なんかこのキンバーのグリップのっぺらぼうみたいで好きじゃないな=
あと装弾数少なくてもいいからマガジンのゲタはないか短いほうがいいな=
(あくまでも個人の感想です。)
でも買うけどね〜

361 :名無し迷彩 (テテンテンテン MM7f-oCPG [133.106.208.17]):2020/06/05(金) 07:58:38 ID:ffg0ypyXM.net
デュアルマキシは作動安定性のために?あえて装弾数減らしてあるよね
CZもマガジンフォロアー加工すれば10発撃てるし

362 :名無し迷彩 (ワッチョイ 93e3-uikQ [106.174.65.83]):2020/06/05(金) 10:54:34 ID:ip5HfKmH0.net
「30連マガジンには30発詰めるな。ジャムの元だ。28発までにしておけ」みたいなもんか・・・。

363 :名無し迷彩 (スプッッ Sd9f-FwZp [1.75.238.196]):2020/06/05(金) 10:54:54 ID:42L9Lussd.net
>>360
調べた所、ポリマーフレームガバメントなんだと。
グリップの刻印は実銃同様だった。ちゃんと再現されてるのは嫌いではない。
キンバーと堂々と名乗ってるからライセンスは取ってるのだろう。多分。

364 :名無し迷彩 (スプッッ Sd9f-FwZp [1.75.238.196]):2020/06/05(金) 10:57:22 ID:42L9Lussd.net
>>361
デビュー時のレビュー漁ったら、フルロードにするとスプリングのテンション高すぎて、
カートを押し上げ過ぎて装填不良が頻発したみたいね。しかもノンポップ。
今回のはホップはどうなんだろう?

365 :名無し迷彩 (オッペケ Sre7-BIi4 [126.193.165.72]):2020/06/05(金) 13:34:42 ID:3vKWP37Wr.net
>>362
英国SASの隊員がL9A1の13連マガジンに対して1〜2発減らしてより作動の安定をさせる
の様な…

366 :名無し迷彩 :2020/06/05(金) 22:04:28.92 ID:E47tKxxp0.net
>>360
それは、こんなグリップかい!

367 :名無し迷彩 (ワッチョイ d331-B5RW [218.33.231.53]):2020/06/05(金) 23:55:18 ID:QSjMM5RF0.net
キャーッ!

368 :名無し迷彩 :2020/06/06(土) 10:00:08.04 ID:jyAAVzzF00606.net
>>359
なんでインサート入れたんだろう?
給弾が不安定になるとか、連射時に撃ちきれないとか不具合があったのかな?
リップの耐久性が落ちるとか

369 :名無し迷彩 (テトリス d331-bpCu [218.33.231.53]):2020/06/06(土) 16:54:32 ID:6IQ/NNau00606.net
前のやつなんだけど、キンバーってM1911より200g重いようなんだけど
どこがそんなに違うんでしょうね
やっぱリコイル感も重い分だけ弱いんかな〜
M1911持ってたことあったけど、またこっちも再販してちょ

370 :名無し迷彩 (テトリスW 0314-FwZp [124.102.250.122]):2020/06/06(土) 17:00:38 ID:IQWygpg700606.net
>>368
どうせならそのインサートで13発入る様に調整して欲しかった。本物は13発みたい。

371 :名無し迷彩 (テトリス Sd9f-FwZp [1.75.238.196]):2020/06/06(土) 17:02:20 ID:Ne9tl3I8d0606.net
M1911A1じゃなくてM1991A1ってマルシンが出してたっけ?

372 :名無し迷彩 (テトリス e317-+Wcc [116.94.149.97]):2020/06/06(土) 17:20:46 ID:wqmAtUiv00606.net
13は不吉だから と言われている

373 :名無し迷彩 (テトリスT Sa5f-KQW1 [111.239.177.31]):2020/06/06(土) 18:38:46 ID:8NXYCBtIa0606.net
13が不吉なのは
日本よりも欧米でしょ

374 :名無し迷彩 (テトリスW 7fcf-1kMC [61.125.91.138]):2020/06/06(土) 18:58:20 ID:jyAAVzzF00606.net
>>371
1991はMGCしか出してなかったんじゃないかなあ

後からWAも出してたかもだが

375 :名無し迷彩 (テトリス 9396-bpCu [106.72.50.224]):2020/06/06(土) 20:31:44 ID:ikRjIOkm00606.net
マルシンからも固定スライドでM1991A1でてた気がする。すごい前

376 :名無し迷彩 (テトリス e317-+Wcc [116.94.149.97]):2020/06/06(土) 20:33:43 ID:wqmAtUiv00606.net
欧米か!

377 :名無し迷彩 (ワッチョイW 7332-UB0h [114.164.101.34]):2020/06/07(日) 01:57:05 ID:G/EI8eAu0.net
>>369
キンバーはフレームがHWだから

378 :名無し迷彩 (ワッチョイW 7332-UB0h [114.164.101.34]):2020/06/07(日) 02:07:18 ID:G/EI8eAu0.net
>>368
マガジンケース外してカート並べてみるとわかるけど、インサートあるとキレイに並ぶ
インサート外すと並びの千鳥が崩れていびつな列になる
フォロワーが下がると広がる設計なんだけど、いびつになるのはフォロワーとケースの間にカートがはまり込むから
なもんで入れ方によっては13発しか入らなかったり14発入ったりバラバラに
それを避けるためにインサートを入れてフォロワーとケースの間にハマらないようにして確実に装弾数12発になるようにしたんだと思うよ

379 :名無し迷彩 (ワッチョイW a39d-vj0m [126.159.230.78]):2020/06/07(日) 03:21:29 ID:5W2Y3wmA0.net
スーパーレッドホークのホーグタイプグリップってどうやって外せば…

380 :名無し迷彩 (ワッチョイW 7f9d-J6J4 [221.31.85.188]):2020/06/07(日) 08:58:18 ID:k8Pf9RLC0.net
>>375
懐かしいモナカ構造のやつだよね

381 :名無し迷彩 (スプッッ Sd9f-EDX4 [1.75.244.206]):2020/06/07(日) 10:29:19 ID:jJrGU10Sd.net
マルシン(というかレプリカ)モナカ式のガスガン結構出してたよね
ワルサーP88とか復刻して欲しいわ

382 :名無し迷彩 (ワッチョイW 0314-FwZp [124.102.250.122]):2020/06/07(日) 10:59:34 ID:4Ge7OQxd0.net
>>374
WAかー。
と思ったけど固定でやはりあったのね。
みんなさんきう。

383 :名無し迷彩 (ワッチョイ d331-bpCu [218.33.231.53]):2020/06/07(日) 14:14:09 ID:CcaRX+1V0.net
>>377
フレームHWってだけでかなり重くなるんですね
今度のスライドHWを選べば、温めると多少リコイル感じられそうな気がするが(という希望)

384 :名無し迷彩 (ササクッテロ Spe7-rszW [126.35.143.59]):2020/06/07(日) 14:22:07 ID:2eOskY+3p.net
マルシンには脆くて使い物にならないギガマキシがあるが、あれフレームにだけでも使えばいいのにな

385 :名無し迷彩 (アークセーT Sxe7-uikQ [126.228.97.45]):2020/06/07(日) 21:59:25 ID:pYR48Q+Wx.net
ポリボマダー?

386 :名無し迷彩 :2020/06/09(火) 20:24:36.04 ID:VV5MBw4F0.net
SAA 7.5in楽しみだな
売れ行き次第でバントラインやシェリフスもあるかな…

387 :名無し迷彩 :2020/06/09(火) 22:43:39.99 ID:pBuKHkOGd.net
>>386
エアガンでバントラインは折れそうだな。
折れなくてもインナーバレルが曲がりそう。

388 :名無し迷彩 :2020/06/09(火) 23:03:24.78 ID:c9vL1R3ia.net
SAAはリニューアルでダミーカート入るようになるの?
それとも微妙な径違いのまま?

389 :名無し迷彩 :2020/06/10(水) 00:44:34.35 ID:LwCUhSep0.net
SAAはバレルに手を加えた以外特に手を入れた形跡は見当たらないな

390 :名無し迷彩 :2020/06/10(水) 08:13:59.45 ID:Gojc78Nw0.net
アナコンダ6インチHWかったった!
先輩方よろしくです!

391 :名無し迷彩 (ガラプー KK47-ozqX [7r61Hb7]):2020/06/10(水) 09:28:43 ID:cWBk6MEOK.net
スーパーレッドホークって非HWでも1キロあるとかマジなのですか?
それとも某店の誤植?

392 :名無し迷彩 (スフッ Sd1f-cr0i [49.106.204.246]):2020/06/10(水) 14:15:18 ID:L9uDAoZCd.net
>>390
架空銃の世界へようこそ!
この調子でコンストリクターやアンリミテッドリボルバーも買ってくれ!!

393 :名無し迷彩 (ワッチョイW 2314-cr0i [124.102.250.122]):2020/06/10(水) 18:39:35 ID:JzW+Lm0y0.net
アナコンダの黒かM327のシルバーを見る度に思い出す出来事がある。
コルト アナコンダって黒あるの?ってメールで聞いたらない。日本のおもちゃならあるかもしれない。と送ってきたのがコルト。
タナカのM327にシルバーがあるけどシルバーとかあるのか聞いたら、材質と色味について詳しく教えてくれてトイガンでも自社製品に興味を持ってくれてありがとうと返事があったのがS&W。
対照的過ぎて本当に思い出すのよね。

394 :名無し迷彩 (ワッチョイW 63bc-MHDL [118.241.180.4]):2020/06/10(水) 18:54:39 ID:/zuiYRfh0.net
そんなクソみたいな問い合わせに対応するカスタマー部署って本当お疲れ様だわ

395 :名無し迷彩 :2020/06/10(水) 19:00:02.63 ID:Iqg5xq1id.net
コルトは日本のおもちゃにならある=実銃にはないって答えてるけどS&Wは有るかどうか答えてないのなw
ぶっきらぼうだけど答えをくれるコルトと丁寧なようでいて答えないS&W

396 :名無し迷彩 :2020/06/10(水) 20:21:54.30 ID:3zEcUxmNa.net
嘘松

397 :名無し迷彩 :2020/06/10(水) 22:16:51.91 ID:gWIbgnjW0.net
m49ボディガードhw買ったから良かったところ、悪かったところ書こうと思う。

良かったところ
・重い
チーフより重量感がある気がする。ちょっとトップヘビーな感じ。
xカートチーフ手放しちゃったから数値は出せないが。
・ダブルアクションが軽い
チーフよりスムーズな気がするだけ?途中で引き金止めて、引き絞る事も出来た。所謂、マルシンの重くて一気に落ちる、途中で止められないダブルアクションではなかった。
・激鉄が太い
チーフよりも太くなった?
フレームだけでなくハンマーも新規設計っぽい。耐久性はチーフより高そう。
m36手放しちゃったから詳しくは比べてない。

悪いかったところ
・シリンダーが回りきらない
ダブルアクションで一気に引ききれば回りきる。マルシンらしくてほっとした。
ばらして原因を探る予定。
・サイドフレームの一部に整形不良。
自分の個体だけかも。引き金の真上辺りが組合が悪い。原因不明。動作に影響はない。ファーストロットだからね。しょうがないね。

取説はイラストになってた。
弾は未だ撃っていない。からうちのみ。
出張終わったら改めて色々弄ってみるよてい。

398 :名無し迷彩 (アウアウウー Sa67-0R11 [106.128.125.141]):2020/06/10(水) 23:40:34 ID:mwjcQ3C7a.net
マテバ予約したマルシン新人です。
形が好きで。

399 :名無し迷彩 :2020/06/10(水) 23:56:58.38 ID:JzW+Lm0y0.net
>>395
色味を教えてくれてそういうのがないとわかった。
って書けばよかったな。すまん。

400 :名無し迷彩 :2020/06/11(木) 00:52:03.97 ID:BlMEsCdXr.net
>>391
持ってるけど辛い重さではなくうれしい重さだよ
トリガーやハンマーも重いとか言われてるけど苦ではないよ
チチバンしやすいしホップの調整も工具無しで出来るし初速も十分だし撃つなら楽しい銃だよ
ただ外観の仕上がりが雑で
HWに関してはバレルに成型した時の傷がどの個体にも必ず大なり小なりあるよ
あとアウターバレルがすぐ取れるから定期的にサイトを外してイモネジを締めこまないといけない

401 :名無し迷彩 (ワッチョイW cf35-4bQu [153.225.93.44]):2020/06/11(木) 08:40:11 ID:CRK8txzf0.net
Wディープブラックってあまり人気無いのかな?

402 :名無し迷彩 :2020/06/11(木) 09:38:27.01 ID:t1aJuZVyM.net
>>397
ボディガードはもともと、チーフとはハンマーの形が違うよ
フレーム形状に合わせたせいだろうけど

403 :名無し迷彩 (スフッ Sd1f-cr0i [49.106.204.246]):2020/06/11(木) 10:58:12 ID:cesS1OV7d.net
>>401
綺麗だけど剥げるとマジで嫌。
ブラックホークは二つめ買ったもんなぁ。

404 :名無し迷彩 (ワッチョイW cf68-4bQu [153.211.224.15]):2020/06/11(木) 11:21:19 ID:YxLoVxLe0.net
>>403
塗膜剥げるんだ
無難にHW買うわけだ ありがとう

405 :名無し迷彩 :2020/06/11(木) 15:16:17.32 ID:Sa0XhHpgx.net
マルシンはもっと小型のリボルバーを作ってほしいな
アナコンダとかコンストリクターとかカッコいいけどデカいから手に余るんだよ
もっと手に馴染む、M19とかパイソンくらいのをガチャガチャいじりたいんだ
(M36も悪くないが好みよりちょっと小さいしいまはほぼ定価くらいのショップにしかないので買いにくい)

正直銃のラインナップとしてはタナカの方が好みだわ
ライブカート式じゃないとイヤなんであっちを買う気はないけどね

406 :名無し迷彩 (ワッチョイ 6f17-LSMT [175.28.231.74]):2020/06/11(木) 15:25:34 ID:joI4s6Io0.net
>>401
飾っとくぶんにはきれいだけど触るたびに指紋跡拭うのがしんどい

407 :名無し迷彩 (ワッチョイ ffb5-TKuD [125.170.147.80]):2020/06/11(木) 17:20:39 ID:DdKfTFwG0.net
なんかちょっと上の方でマルシンがM1991の固定ガスガンを
出していた事になっててみんな納得しちゃってますがそんな物は無いはず。
モナカ式はM1911A1だしマキシは記憶が曖昧だがS70だった気がする。
少なくともM1991ではない。
当時俺はM1991が好きでMGCマグナM1991コンパクトもWAのマグナM1991も
買ってるがマルシンから出てた記憶は無い。

408 :名無し迷彩 :2020/06/11(木) 20:57:58.34 ID:vLa5H5Uc0.net
>>405
KフレームとかM586の2インチとか欲しいよな
コクサイも無くなったしM19は欲しいやついると思うんだがなあ

409 :名無し迷彩 :2020/06/12(金) 00:19:07.87 ID:vHhoFQuNr.net
M60のppc出ないかな
3インチの

410 :名無し迷彩 (アウアウウー Sa67-bDoz [106.128.184.140]):2020/06/12(金) 02:24:57 ID:tgyrJa+Sa.net
>>393
海外実銃メーカーとかそういう売り上げにならんようなことは返答無しで当たり前と思ってたけど両者とも親切でなんか見直しちゃった

411 :名無し迷彩 :2020/06/12(金) 08:05:53.28 ID:jDm5O0/z0.net
ライヴカート式のガスヴロゥバックP08出したまえ
アーティラリーとか出してくれるのであれば大鉄十字章を授与してやっても良い

412 :名無し迷彩 (ササクッテロラ Sp87-h/fc [126.193.71.178]):2020/06/12(金) 11:27:23 ID:Ash+tjcVp.net
gas vlowbackわろた

413 :名無し迷彩 (ワッチョイW 2314-oejB [124.102.250.122]):2020/06/12(金) 15:45:07 ID:XKg0odmO0.net
>>410
割と返信はあるよ。
ライセンス取ってるモデルだと間接的に客な訳だし。
その時は何につながるか分からなくても、いつか繋がる事もあるかもしれない。そのかもしれないってのはすごく大事だから対応するのは商売の基本と思う。

414 :名無し迷彩 :2020/06/12(金) 16:17:27.54 ID:Ash+tjcVp.net
扱ってる商品の性質上そういったカスタマーサービスやイメージ戦略には気を使ってるって事かね

415 :名無し迷彩 :2020/06/12(金) 16:57:58.79 ID:HGbemPGH0.net
>>413
その辺の対応はブランドイメージをどう考えるかで変わってくるだろうね
車だとLEXUS店の対応が誰にでも異様に丁寧なのは戦略だと聞くし

416 :名無し迷彩 (ワッチョイ 33e3-EVMN [106.160.20.81]):2020/06/12(金) 22:20:17 ID:fJzYh7Rn0.net
ベビーカー押してBMWディーラーにバイク見に行って、コントみたいにスルーされた俺 参上

417 :名無し迷彩 (ワッチョイ 6f8b-e4J0 [111.102.70.193]):2020/06/13(土) 21:06:06 ID:voyvy4KC0.net
マルシンは「新型コロナなんてどこ吹く風」という感じで、どんどん出荷するねぇ。
小売り店に行けないので買えないんだけど。

418 :名無し迷彩 (ワッチョイW ff45-LsrY [219.98.63.254]):2020/06/13(土) 21:16:26 ID:Rlv6Zhf90.net
SAA出荷したか
軍資金がないな(10万はもう無い)

419 :名無し迷彩 :2020/06/14(日) 02:02:41.27 ID:cQdqLFpB0.net
どなたか教えて下さい!
M29を買いました、
飛距離も集弾性も素晴らしいのですが、
ガスワンチャージで15発位しか撃てません。
燃費はこんなもので正常なのでしょうか?

420 :名無し迷彩 :2020/06/14(日) 10:56:18.09 ID:N8QvOMGHM.net
>>419
>>196の人のように、もしかしたらガスがちゃんと入ってないのかもね

>>198を読んでね。

それでだめなら、マルシンに相談だね。

421 :名無し迷彩 :2020/06/14(日) 11:36:02.93 ID:yRsYSQSX0.net
>>416
BMW Motorradはそんなもんよ。と言うよりバイク屋の大半はそうだよ。車屋みたいな接客はない。
本当に買う気がある人は〇〇見に来た。って言うもんだし。
その場合は当然「余裕の音だ、馬力が違いますよ」という感じで寄ってくるけど。

422 :名無し迷彩 :2020/06/14(日) 12:37:29.53 ID:4SOiBZrM0.net
一番気に入ってるのは値段だ

423 :名無し迷彩 :2020/06/14(日) 20:12:45.08 ID:r4GxL67O0.net
車は必要だから買うのも多いけどバイクはエアガンと一緒で趣味の物だからな
自分から意思を示さんと意味無いだろ

424 :名無し迷彩 (ワッチョイ ff2c-qafm [203.180.199.71]):2020/06/15(月) 05:43:05 ID:TJW08LrT0.net
店員も客層をよく見てるからね
俺もよく、お兄さんカッコいいね写真撮ってあげるヨとかシャチョさんいい子いるヨとか荷物ホテルまで運んであげるネ
とかマネーマネーて言いながらたくさんの子供が寄ってくる
これもやっぱ人徳のなせる業よな

425 :名無し迷彩 :2020/06/15(月) 07:28:18.03 ID:wtDv6ir0d.net
それ、チョロい奴と思われてんのやで

426 :名無し迷彩 (ワッチョイW cf32-e+m9 [153.205.76.136]):2020/06/15(月) 08:11:13 ID:9o7yLJoA0.net
「あん人に人徳とかあるかw」

427 :名無し迷彩 :2020/06/15(月) 13:10:19.35 ID:nIPhThcB0.net
>>424
路地裏でピストル見せて貰えて景色が真っ黒になるまでがテンプレ。

428 :名無し迷彩 (ワッチョイ c39d-+Do1 [126.78.244.39]):2020/06/15(月) 15:51:37 ID:4jX+Axis0.net
M629のシルバーモデル買ってデビューしました宜しく先輩方!
高校のころ友人たちと18禁のエアコキ買って遊んでたくらいだったけど、Xカートリッジヤバいすね。
重いし綺麗だしかっこいいしやっぱ世界が違うわぁ……。感動しました。
M19とかも出してくれれば嬉しいなぁ

429 :名無し迷彩 (ワッチョイW c39d-XYTZ [126.159.241.42]):2020/06/16(火) 03:05:14 ID:P9L2caPh0.net
>>428
おめでとう!
よかったらレビューして

430 :名無し迷彩 (ブーイモ MMff-lbCb [163.49.208.22]):2020/06/16(火) 12:49:37 ID:Ty8iQ4A1M.net
>>424
キモイなぁと思ったら新潟くんかよ

431 :名無し迷彩 :2020/06/16(火) 23:10:01.05 ID:zCi6jh/D0.net
WディープブラックとHWで悩んでるけどどっちオススメ?
たまに撃つ感じです
ディープのほうはハゲたりしますか?

432 :名無し迷彩 :2020/06/16(火) 23:43:18.50 ID:H8xbzXmTa.net
ディープは観賞用だぞ
触らず動かさずが鉄則
メッキを名乗るのもおこがましいくらい簡単にハゲる
遊びたいならHW1択

433 :名無し迷彩 (オッペケ Sr87-ESic [126.193.178.181]):2020/06/16(火) 23:57:13 ID:QSXG9eKKr.net
悲しいけど化粧は落ちるモノなんだよ…

434 :名無し迷彩 (ワッチョイW d28a-Ew4K [125.194.54.251]):2020/06/17(水) 10:41:55 ID:ig5wI9/30.net
>>432
>>433
ありがとう!
じゃヘビーな男になりたいと思います
アナコンダだけにね!

435 :名無し迷彩 (ワッチョイW d632-yRCK [153.205.76.136]):2020/06/17(水) 10:46:11 ID:a/mDIGgD0.net
saa買った人おらんの?

436 :名無し迷彩 (アークセーT Sx27-HKig [126.213.113.43]):2020/06/17(水) 14:37:57 ID:BXdkQ3ZNx.net
最近M36のHWのガスガン買ったけど、思ったよか動作が固いのね、これ
比較対象がアナコンダベースのアンリミテッドリボルバーと大昔にもってたコクサイのM66くらいしかないが、その辺よかずっと固い
ハンマー引いた時の感触がカチッとかカチリじゃなくガチャッって感じで予想してたのとちょっと違う
別に引っかかるとか渋いってのとも違うし問題があるわけでもないがもう少し軽くてやわらかい感触を期待してた

この辺はガスガンだからしょうがないのか?
M36の実銃もモデルガンも触ったことないから分からん

握った時の馴染み具合とか重さはなかなかいいんだけどね
手も体も大きくないから44以上のリボルバーってしっくりこないんだよねえ
シリンダーから見えるカッパーの弾頭もなかなかカッコいい
少し高いけどHWにしてよかった
(プラグリップで良かったんだが、HWは木グリのしかなくて少し高かった)

437 :名無し迷彩 (オッペケ Sr27-UIny [126.194.80.232]):2020/06/17(水) 16:58:45 ID:EUxD4n5qr.net
M36は耐久性があれば買ってるな
買った人の話聴くとみんなすぐ壊れるからおすすめとは言えないって言う

438 :名無し迷彩 :2020/06/17(水) 21:11:55.13 ID:Rep1+Z490.net
M29もハンマースプリング硬くて動作が固かったわ これがマルシンのセッティングなんだろうな
初代のM29はもっと柔らかいんだがハンマースプリングの線径は同じ1.2mmなんだよな何でだろう

439 :名無し迷彩 (オッペケ Sr27-J072 [126.161.55.177]):2020/06/17(水) 23:23:20 ID:siclWe5gr.net
M36は4、5年前に買って結構撃ってますが私のは壊れて無いです。バルブを押すところが磨耗して?極端にパワーが落ちた位かな
エジェクターロッド周りのスプリングを良い感じの物に替えると、そこそこスムーズになると思います

440 :名無し迷彩 :2020/06/17(水) 23:35:16.24 ID:siclWe5gr.net
SAA 今日買って来た
旧作は持って無いので比較は出来ませんが、ハンマー、トリガー周りの駄目な所はそのままだと思います
早目のファニングしようとするとオーバードライブするので直したいですね

441 :名無し迷彩 (ブーイモ MM43-ccTl [202.214.198.213]):2020/06/18(木) 06:59:59 ID:zmLXNMpGM.net
>>440
初速測れたらお願い

442 :名無し迷彩 (ワッチョイW 128a-Ew4K [221.171.102.143]):2020/06/18(木) 18:30:12 ID:gbM5MOdu0.net
M29の耐久性はどんな感じでしょう?
教えてダーティーハリー

443 :名無し迷彩 (ササクッテロラ Sp27-y/nr [126.182.37.212]):2020/06/18(木) 21:36:03 ID:Np7bjlWhp.net
いつからマルシンに耐久性を求めるようになったんだ

444 :名無し迷彩 :2020/06/18(木) 22:11:45.09 ID:rzxfE0a00.net
リボルバーは、タナカのトリガーみたいにスッと引ければいいけど、
ホッチキスでガチャンと押す様な感じがするトリガーは毎回壊れてるんじゃないか?と思ったりする。

445 :名無し迷彩 (スッップ Sd72-iiYC [49.98.150.96]):2020/06/18(木) 22:27:53 ID:yW6Lmju9d.net
改良型のマテバはそこそこスムーズでいいよ

446 :名無し迷彩 :2020/06/18(木) 22:31:36.71 ID:dqdGWKWzr.net
>>441
初速計は持って無いのでわかりませんが、twitter で誰か測ってる人がいましたよ
感覚的にはm36や49と同じか少し遅い位?。でもsaaの方がお座敷3mなら狙った所に当たりますね

447 :名無し迷彩 :2020/06/19(金) 07:28:23.02 ID:y0Mfr7XH0.net
>>443
泣けるぜ

448 :名無し迷彩 :2020/06/19(金) 08:36:37.92 ID:CDoVyrNF0.net
M29って30年前と基本構造が変わってなくて案外大味なつくりだから基本繊細な部品なんて無いぞ
トリガースプリング位かな?30年前の奴もここはすぐ折れた 現行品も開きの角度こそ違うが同じ構造だから耐久性は疑問
あと分解組み立てする場合サイドプレート止めるネジ穴つぶさないように注意特にリアサイト直下の皿ネジ

449 :名無し迷彩 (アークセーT Sx27-Epcz [126.210.39.170]):2020/06/19(金) 10:46:09 ID:OcS2qif2x.net
>>444
ホッチキスw いい例えだな、確かにそんな感じだわ
実際のサイズよりグッとコンパクトにまとめられたところで動いてる印象なんだよね
まぁ構造からするとその通りでしかないんだけどw

アンリミテッドリボルバー(アナコンダ)なんかは全然気にならなかったんだが
M36なんかは銃自体が小さいからどうしても限度があるんだろうか
タナカがペガサスに拘ってる理由がなんとなくわかったわ

小〜中型のリボルバーはカートに拘るとモデルガン買うしかないかなぁ
カシオペアが難癖でアウトにならなきゃ両立できたんだろうかね?

450 :名無し迷彩 :2020/06/19(金) 12:26:23.95 ID:ZkgN2gV20.net
マルシンさん、待てばとか金歯とか風変わりな銃を出したい気持ちは良く解るけど
越えなきゃいけない課題が未だに消化できていない事にお気付きでしょうか?
そうですね、南部14年式のショートリコイル化とM1ガーランドのCO2化ですよ
その二つに真っ向から取り組んでいただければ貴社は世界に誇れるトイガンメーカーになると思いますよ

451 :名無し迷彩 (ワッチョイW c35d-yDbK [122.219.217.153]):2020/06/19(金) 12:30:56 ID:h8D6EPSg0.net
>>450
それ以前に、あの全く頼りにならない公式HPどーにかならんものか……

452 :名無し迷彩 :2020/06/19(金) 12:46:06.56 ID:sM6M9/uLK.net
>>451
リニューアル中です(小声)

453 :名無し迷彩 :2020/06/19(金) 12:47:12.70 ID:atD66rxsp.net
M712のボルトストップとショートリコイルもだなぁ....

454 :名無し迷彩 :2020/06/19(金) 12:51:10.86 ID:aHgU+ZDXa.net
お前ら贅沢だなそろそろレイジングブルをですね

455 :名無し迷彩 :2020/06/19(金) 12:54:31.12 ID:h8D6EPSg0.net
>>452
リニューアル期間はいつからいつまでですか……?
いっぺん電凸してやろうかと半分本気で考えたり考えなかったり

456 :名無し迷彩 :2020/06/19(金) 13:29:14.56 ID:hRWhkBlEM.net
>>455
Twitterで聞いた方が返事早そう

457 :名無し迷彩 :2020/06/19(金) 13:52:13.24 ID:FmzMduLz0.net
>>454
近日発売だぞ

458 :名無し迷彩 (アウアウウー Saa3-alQs [106.128.193.137]):2020/06/19(金) 13:55:56 ID:aHgU+ZDXa.net
>>457
近日の概念崩すのやめろ

459 :名無し迷彩 (ワッチョイW bf9d-CYjM [60.127.194.91]):2020/06/19(金) 13:58:08 ID:RlwTc4+10.net
SBHの4.62in発売か…
こりゃ楽しみだわ

460 :名無し迷彩 (ワッチョイW 2734-tbXy [222.10.227.21]):2020/06/19(金) 15:08:31 ID:3THL9C7G0.net
南部14年式が出荷されたみたい
https://twitter.com/MarushinKK/status/1273800349782904832?s=19
(deleted an unsolicited ad)

461 :名無し迷彩 (スップ Sd92-dTUu [1.75.2.184]):2020/06/19(金) 15:11:02 ID:hHAEArTHd.net
これ金属モデルガン?
メッキGBBエアガン?

462 :名無し迷彩 (ワッチョイW bf14-1DoU [60.44.184.209]):2020/06/19(金) 16:05:11 ID:1pGk2b1K0.net
SAAのキャバルリーHW買った
初速は0.2gで70前後固定ホップは弱め
バレル分解しピカールで内部の研磨してホップテンションをちょっと上げて
初速74位で安定し有効射程20m弱な感じに
フライヤーもなく素直な弾道でいいな

463 :名無し迷彩 (ワッチョイ 9739-Epcz [180.4.89.235]):2020/06/19(金) 16:34:03 ID:VkPc5n+I0.net
>>459
他のサイズのバレルも一新されるのだろうか

464 :名無し迷彩 :2020/06/19(金) 16:46:35.73 ID:94hLee3T0.net
あれ?なんか金の前期型はP08の印象があるせいか違和感なくて良いと思ってしまったわ

465 :名無し迷彩 (スッップ Sd72-gtZa [49.98.159.47]):2020/06/19(金) 18:02:54 ID:UE5b20a3d.net
SBHの4.62inって、同じスタームルガーで出してるSAA風のヤツみたいだね。
バケーロとかいったっけ?

466 :名無し迷彩 (ドコグロ MMf7-cI3M [110.233.246.214]):2020/06/19(金) 19:03:47 ID:zXjik2naM.net
南部こそフルストロークにならんものか?

467 :名無し迷彩 :2020/06/20(土) 00:39:59.87 ID:2GfQpqpB0.net
南部はその前にホールドオープンだ。
組み立てキットのみ可能ってなんなんだろうな?

468 :名無し迷彩 (ワッチョイW 879d-UIny [126.159.225.85]):2020/06/20(土) 01:20:50 ID:HInBtHeM0.net
>>442
もってるけどいい銃だよ
耐久性は解らないけど
買おうか迷ってて背中押して欲しいなら、
間違いなく買った方がいいよ
外観の仕上げもなかなかいいし初速も精度も予想以上
ただ燃費が悪い気がする

トリガーもハンマーもスムーズだけど、
チチバンは難しいかな
リボルバーはタナカのも入れて3つもってるけど一番のお気に入りです

469 :名無し迷彩 :2020/06/20(土) 01:49:29.27 ID:c/cyjzz30.net
>>468
ありがとう
完全に背中押されました
リボルバーデビューします!

470 :名無し迷彩 :2020/06/20(土) 14:11:08.51 ID:OhvETI+m0.net
>>468
M29チチバンはサイドプレート浮きが原因
簡単な解消法はハンドがサイドプレート側に逃げないように0.3mm位の板をサイドプレート裏に貼る
もう一つはサイドプレート裏の上側ガスルート部分を削りこんでサイドプレートをフレームに密着させる
サイドプレート止める皿ネジ周辺部とフレームの段差分のガタがハンドが逃げてチチバンしない
ついでに見た目も改善できてお得

471 :名無し迷彩 :2020/06/20(土) 17:01:46.41 ID:HInBtHeM0.net
>>470
ありがとう
見たところサイドプレートは浮いてないみたい

でもチチバンしない

それよりガスを満タンにしても数日で空になるのが気になる

472 :名無し迷彩 :2020/06/20(土) 17:02:37.03 ID:kkfKjnomp.net
>>471
マルシンを舐めるなよ

473 :名無し迷彩 (ワッチョイW 2be3-lWtA [114.16.161.81]):2020/06/20(土) 17:29:05 ID:x9dEi2vA0.net
初めてのSAAに木製グリップ付けた ネジ周りの金環パーツはちょっとだけ手間取った 良い感じ

474 :名無し迷彩 :2020/06/20(土) 21:43:27.11 ID:t24Qi6Ih0.net
>>429
レス遅れて申し訳ない。
私は20年近く前にマルイのエアコキHGやエアコキのG3持ってた程度で、20年ぶりくらいのエアガンなので話半分で考えてください。
まず見た目。ステンレスモデルの629なので滅茶苦茶綺麗っすね……。凄い高級感ある。少し曇ったシルバーが渋カッコイイ。
まず持ったらクソ重い。これ片手で持って撃つの?って笑ってたら半分以上カートリッジの重さでした。流石金属製。
カートリッジは言わずもがないいね……。リアルなリアルカートリッジ(っていうのも意味不明だけど)最高。リロードが最高。
もう見た目は満点ですわ。本気で遊ぶ大人のおもちゃやばいっすね。
実射もお座敷シューターなのでアレですが、30m飛ばしても誤差1mくらいかなってくらいいいですね。
正直リボルバーの実射とかぼろくそ言われてるし、さらにリアルカートリッジだからまあそれなりなんだろなと思ってたけどこんなちゃんと飛ぶの?って驚きました。

総評は100点満点中120点です。きっとタナカのいい奴とか持ってる人はそういうのと比較して80点とか90点なんでしょうが、これ一つ見るとすげぇ代物ですよ

475 :427 (ワッチョイ 879d-Epcz [126.78.244.39]):2020/06/20(土) 21:48:37 ID:t24Qi6Ih0.net
名前つけ忘れた上に書き忘れたけど、私は弾速計持ってないから弾速計れない!申し訳ない!
あと30mは目測。多分30mより遠い電柱狙ってるので。体感でしか語れないので役には立たないと思うけど、満足感は凄いです。
いじってるとニヤニヤしちゃう。あといじると鉄と油の臭いが手につくのもご愛敬。
あとM29だけなのか(アナコンダやピースメーカーは動いたって見たし)、エジェクターロッドは動きません。そこだけあしからず。
そのうちターゲットペーパー買ってみて5mで撃ってみます。そのときにまた。

476 :名無し迷彩 (ワッチョイW 879d-yJ4M [126.217.130.52]):2020/06/20(土) 21:53:36 ID:wGTJP8ih0.net
まともに読んではいないけどとりあえず許可が降りてる場所と自分の土地じゃないとこに向けて撃つのはやめろ
マジで捕まるぞ

477 :名無し迷彩 :2020/06/20(土) 22:22:48.23 ID:mxy6dpAv0.net
>>474
ありがとう
バレルの合わせ目は気にならない程度には消えてますか?

478 :名無し迷彩 :2020/06/20(土) 23:14:31.13 ID:kSdPA3L4M.net
ウチも庭に電柱が複数本あるけど
あまり一般的ではないと知ったわ

479 :427 (ワッチョイ 879d-Epcz [126.78.244.39]):2020/06/21(日) 01:13:14 ID:noXctHuR0.net
>>476
確かに意識低かった。ありがとう。庭だから土地は平気だけど、電柱はあかんかもしれんね。

>>477
俺の持ってるのは綺麗ですね

480 :名無し迷彩 :2020/06/21(日) 18:16:20.00 ID:RcceX6bg0.net
今さらながらCO2 ファイブセブン買ったけど、これすごいな
なんか爆発している感がある

481 :名無し迷彩 :2020/06/21(日) 18:29:08.46 ID:C6PlWEzAM.net
>>480
マルシンとは思えないほどの出来の良さそうだからねw
普通のガスガンと撃ち比べると、尚更良さが分かる。
海外製のCO2ガスハンドガンを撃たせてもらったことあるけど、それほどでもなかった。
CO2ハンドガンがスゴいのではなく、マルシンの5-7がスゴいんだよ。

482 :名無し迷彩 :2020/06/21(日) 18:35:02.39 ID:+7ixaOsxa.net
5-7は耐久性はあるのかね

483 :名無し迷彩 :2020/06/21(日) 18:46:38.90 ID:DhGp8SAz0.net
マルシン製としては耐久性も精度も高い
うちの5-7は初期ロットで使い込んでるうちにシア折れが一度あった

484 :名無し迷彩 :2020/06/21(日) 18:51:08.88 ID:smVSvePi0.net
>>475
エジェクターロッドが動かないってマジかよ…

485 :名無し迷彩 :2020/06/21(日) 19:29:10.60 ID:4eVjeOAV0.net
>>484
エジェクターロッド動くよ でも突き出しは1cm位
中の真鍮パイプ外せばフルストローク突き出すけどカートが外れてチャンバーに落ちちゃうぞ
真鍮パイプ適当な長さに切って使うが吉

486 :名無し迷彩 :2020/06/21(日) 20:41:29.14 ID:n5G71JbJ0.net
俺のM29も動かないときがあるんで分解して潤滑オイル挿そうとしたら、
エキストラクターロッドが回らなくて外せない・・・
ロッドの頭をクッションつきプライヤーで挟んで、
シリンダーを回そうとして結構力入れたんだけれど動かない。
あんまり無理すると壊しそうなのであきらめた。
オイル垂らして何度も動かしたら少しはましになったけど。

487 :名無し迷彩 :2020/06/21(日) 21:33:34.35 ID:4eVjeOAV0.net
>>486
念のために言っておくがエジェクターロッド(エキストラクターロッド)は逆ネジだぞ
緩めたり閉めたりする際はシリンダー壊さないようにカートリッジ装填した状態でやるんだぞ

488 :名無し迷彩 (ササクッテロ Sp27-nOdr [126.33.214.205]):2020/06/21(日) 23:36:44 ID:OCMMLZRVp.net
P210のリニューアル再販でディープブラックと悩みに悩んでHW版予約したけど、ここ見てるとメッキが剥げやすいって言われてるしHW選んで正解だったのかな

489 :名無し迷彩 :2020/06/22(月) 01:19:36.86 ID:ApHhvMK60.net
>>488
ディープブラックが正解!
所有欲が半端なく満たされる。
触ってよし!眺めてよし!撃ってよしのディープブラック

490 :名無し迷彩 (ドコグロ MM2a-cI3M [119.241.244.95]):2020/06/22(月) 06:48:31 ID:rsHNFdNgM.net
>>488

HWで大正解。
この銃はブルーイングしてなんぼの世界。

491 :名無し迷彩 :2020/06/22(月) 11:37:38.76 ID:PDbINfe2a.net
ダミカモデルなら深黒でいいけど撃つならHWがよさげ

492 :名無し迷彩 :2020/06/22(月) 12:13:23.55 ID:QTabLHp70.net
>>487
逆ネジなのは知っていたけど、迷いがあって力を出し切れてなかったみたい。
>>487読んで、もう一押ししたら動いた!
感謝。

493 :名無し迷彩 (ワッチョイ 2b1b-Yghi [114.161.151.86]):2020/06/22(月) 13:56:06 ID:ApHhvMK60.net
>>490
皆がブルーイング出来るわけではない。
俺は出来ない・・・

なのでディープブラック推し

494 :名無し迷彩 (アウアウカー Sacf-1DoU [182.251.146.161]):2020/06/22(月) 14:57:24 ID:WgwjFR/Ya.net
ブルーイングの下拵えが大変よね
平面はいいが曲面や奥まった部分とかの研磨が特に
磨きすぎて刻印が薄くなったり消えたりと
面白い反面加減を体得するのが難しい

495 :名無し迷彩 (ワッチョイ 122c-4qWe [203.180.199.71]):2020/06/22(月) 18:48:07 ID:74p6JZCB0.net
ブルーブルイングフィクサー明日を救えバルディオス〜♪

496 :名無し迷彩 :2020/06/23(火) 00:28:44.39 ID:AZp/gr52r.net
マルシン様
M19 6インチでホーググリップ付けたの出して下さい
クラウンのはエアコキだから被らないとおもいますし…

497 :名無し迷彩 :2020/06/23(火) 02:34:38.66 ID:cYQ32wF00.net
>>495
滅亡フラグ立てんな

498 :名無し迷彩 :2020/06/25(木) 06:35:52.01 ID:ijBWgjx00.net
         完

499 :名無し迷彩 :2020/06/25(木) 14:26:55.23 ID:+4jcEuXn0.net
M629でゆっくりトリガー引くとハンマー落ちた瞬間に
トリガーが反発する様な動きをするけどそういうもん?

500 :名無し迷彩 :2020/06/25(木) 19:59:00.29 ID:Cf85x+rA0.net
>>499
そういうもんじゃないかな
おれのM29は特におかしな動きはしないしその説明からじゃどんな動きなのかさっぱり分からないけどな

501 :名無し迷彩 (オッペケ Sr11-PO6c [126.255.124.238]):2020/06/25(木) 22:37:17 ID:cfb4MVsOr.net
>>499
不快な感じであればどっかおかしいから
マルシンのリボルバーもってる人やお店の人に撃ってもらいなよ
おれのM29は特に気に触る不快な動作は一切無い
あまりにも使うのが楽しくて気に入ったので2丁目買っちゃいました

今のバッチは品薄になってきてるから持ってない人は買っといた方がいいよ
次に手に入るのは数ヶ月先だろうしグリップもハーフチェッカーとは限らないから

502 :名無し迷彩 (ワッチョイW 1d8a-sSCU [122.133.72.16]):2020/06/25(木) 23:28:52 ID:1S3f6EE/0.net
m29って短い方がすぐ売り切れる?

503 :名無し迷彩 (ワッチョイ ad53-H/v/ [114.173.248.46]):2020/06/25(木) 23:35:03 ID:x8Qm1asH0.net
8mmは口径が実銃に近くて好きだったけど、やっぱり売れなかったんかな
6mmなんて、22口径のしょぼい口径と同じくらいだから、かっこわるいわ

504 :名無し迷彩 (ワッチョイ a32c-c0lz [203.180.199.71]):2020/06/26(金) 06:15:18 ID:RWI6pIUB0.net
8mmペレット弾とか出してたらすげー人気でたのにな

505 :名無し迷彩 :2020/06/26(金) 10:16:29.88 ID:9qZFk5FOr.net
>>503
迫力あるけど狙って遊ぶとかには不向きなんだよな

506 :名無し迷彩 (ワッチョイW 3514-peIE [124.102.250.122]):2020/06/26(金) 15:48:57 ID:1C2rsQIy0.net
>>503
わかる。
タナカのリボルバーでM500買おうと思ったらこれが酷いんだわ。BB弾小さ過ぎて本来の穴のサイズ分凹んでる所の厚みが半端じゃない。これは8mm使えよ…とか思ったりして、初めてモデルガン買った。
以降はタナカのリボルバーは買うなら.38口型までにしてる。
カート式なら見た目誤魔化せるところもあるからM29とかは気にせず買えるかな。だから俺の中ではマルシンとタナカでリボルバーの棲み分けが出来てる。
M29は8mmで欲しいけどまともに飛ばないのがな…。
アナコンダ8mmをサバゲで使ってるけどインドア限定よ。

507 :名無し迷彩 (ワッチョイW 6596-DVJW [14.8.18.160]):2020/06/26(金) 17:25:18 ID:llTcJXN10.net
8mm使えるインドアとなるとまた少ないんだよね
至近距離で当たると痛いから仕方ないんだが

508 :名無し迷彩 (ワッチョイ 3de3-NJGG [106.174.65.83]):2020/06/27(土) 00:32:10 ID:c1ExYdgl0.net
BB弾仕様のエアガンも
6mm:.22口径、5.56mmNATO等
8mm:.30口径、7.62mmNATO等
10mm:9mmパラベラム、.38口径、357マグナム等
12mm:.45口径、44マグナム等
とか多種類に別れていたりすればもっとリアルになったかも。

まあこんなことしても煩雑になった上に改造対策が厄介になるだけだろうけども・・・。

509 :名無し迷彩 (スフッ Sd43-peIE [49.106.202.128]):2020/06/27(土) 08:09:47 ID:YrXABCr7d.net
>>508
9mとか半径1.5mmしか差がないから別に今でもリアルじゃないと感じないなー。
50口径とかだと流石に微妙だけど。

510 :名無し迷彩 :2020/06/27(土) 08:40:45.55 ID:CNyS6b6Vd.net
デュアルマキシまだー??

511 :名無し迷彩 (アウアウウー Sab9-uTOw [106.154.124.174]):2020/06/27(土) 10:34:49 ID:9CKI4/hCa.net
そもそもガスガンの場合インナーとアウターにバレルが別れてるんだからBB弾のサイズは小さい方がいいのでは?
インナーバレルの隠し方さえうまくやればアウター側とXカートで口径の再現なんてどうとでもなるんだし

512 :名無し迷彩 :2020/06/27(土) 11:24:49.14 ID:2UxcGCePx.net
南部十四年式が8mm南部弾だからといって

8mmBBでリアルとか感じたこと無いな

513 :名無し迷彩 :2020/06/27(土) 11:34:36.26 ID:DOwB+qqTM.net
8mmと6mmのBB弾を並べると、2ミリ以上の違いを実感できるよ

514 :名無し迷彩 (ワッチョイW 3514-peIE [124.102.250.122]):2020/06/27(土) 13:04:25 ID:eIA2ij/K0.net
>>512
逆にインナーアウター分厚くなってそうなんだけどどうなの?

515 :名無し迷彩 (ワッチョイ dbe3-NJGG [111.99.71.175]):2020/06/27(土) 13:43:43 ID:YUr4rvC80.net
6?と8?だと体積2倍以上だしな

516 :名無し迷彩 :2020/06/27(土) 17:36:00.81 ID:ruBp+jLQ0.net
マルシン製品で比較してみた
8mmがブラックホーク
6mmがアナコンダ
見た目は8mmがかっこいい

https://dotup.org/uploda/dotup.org2185685.jpg

517 :名無し迷彩 (ワッチョイW 4534-/nJK [222.10.227.21]):2020/06/27(土) 19:36:48 ID:1yNmJUub0.net
カッコいい!
https://youtu.be/qxnMMrF2GPM

518 :名無し迷彩 :2020/06/28(日) 04:53:46.76 ID:SVavH+iM0.net
8ミリはロマン

519 :名無し迷彩 (ワッチョイW 059d-PO6c [126.159.236.103]):2020/06/28(日) 20:24:56 ID:6WFu8vFE0.net
マルシンの製品はどれ買ってもバレルに凹みがあるのね…

520 :名無し迷彩 (ニククエW 059d-PO6c [126.159.236.103]):2020/06/29(月) 16:50:20 ID:GAhdpF4i0NIKU.net
M29はタナカのよりマルシンの方が良いのって本当かな
両方もってる人いたら教えて下さい

521 :名無し迷彩 (ニククエ MM2b-VnEN [163.49.201.155]):2020/06/29(月) 17:35:11 ID:8NUtBt2zMNIKU.net
スピードローダー使いたいならマルシン一択

522 :名無し迷彩 (ニククエ Sd43-lhAw [49.98.75.71]):2020/06/29(月) 17:35:23 ID:6o9loG6HdNIKU.net
>>520
なにに重きを置くかで違ってくるから一概にはいえないんじゃない?
マルシンのm29には満足してるけど

523 :名無し迷彩 :2020/06/29(月) 17:40:40.28 ID:dZBJOBAkxNIKU.net
タナカ、命中率、実グリ、
トリガーフィーリング

マルシンライブカートの楽しさ

524 :名無し迷彩 :2020/06/29(月) 19:21:12.71 ID:4nvGJXT5dNIKU.net
>>523
タナカはM29のバリエーションの多さも魅力だな

525 :名無し迷彩 :2020/06/29(月) 19:21:28.65 ID:hw5ObZp3MNIKU.net
というかカートの抜けないリボルバーが楽しいというのがわからん
サバゲでバリケードの車の影にしゃがんで地面にエンプティケースをばらまきローダーでリロードするあの楽しさは何ものにも替えがたい
リロードが間に合って突進してきた敵を倒せたりしたら脳汁でヘヴン状態よ

526 :名無し迷彩 (ニククエW 059d-PO6c [126.159.246.208]):2020/06/29(月) 19:39:08 ID:/o5x6drB0NIKU.net
519です
もっと聴きたいです(笑)

マルシンのは持っててタナカのも気になったので。
今撃ちに行って来ましたけど、良く飛ぶしxカートリッジはすごいですね。
特にBB弾をはめるパッキンが固くもなく緩くもなく絶妙。
買ってよかった。

527 :名無し迷彩 :2020/06/29(月) 20:01:27.51 ID:6o9loG6HdNIKU.net
ここ最近はマルシンのも命中精度かなりあがってきたよ

528 :名無し迷彩 :2020/06/29(月) 21:48:16.47 ID:BkCFPmNb0NIKU.net
リニューアル前のM629クラシック8インチ(HW)が、異常なほどの精度を叩き出していた。
リアサイトを取っ払って、自作のマウントベースでピストルスコープを乗せただけのモノ。

同時期に買ったペガサスのS・レッドホークより、なぜか精度が良かった(フライヤーがない)。

M629が当たり個体、レッドホークが外れ個体だっただけかも知れないけど。

529 :名無し迷彩 (ニククエ b514-pPzt [60.44.184.209]):2020/06/29(月) 22:13:33 ID:dIb9o/oh0NIKU.net
アラスカンや最新ロットのSAA買ったけどリボルバーらしからぬグルーピングで驚く
元々マルシンのホップラバーはフラット系だからホップテンショナー弄れば伸びが相当良くなるね
やや低い初速はバルブ加工して流量増やすとゲームでも十二分に使っていける

530 :名無し迷彩 :2020/06/29(月) 22:39:27.31 ID:+Xxakq39KNIKU.net
マックがシルエットターゲットに当ててびっくりしてるもんなぁw

531 :名無し迷彩 (ニククエ ad33-vtvU [114.186.119.103]):2020/06/29(月) 22:55:55 ID:15TatUcu0NIKU.net
うちのM29 6.5インチは5mダブルアクション18発のグルーピング30mmだな
飛ばしは一切無し

532 :名無し迷彩 (ワッチョイ a5f0-x+MM [110.135.124.113]):2020/06/30(火) 00:29:24 ID:vxCi/7Ce0.net
>>526
私見ではこんな感じ。
タナカM29
ガスリボは低性能という常識を、全くの新機構で覆した「ペガサス」の完成形となる逸品。
カート式という1点を廃する事でパワー、リアルな外観・メカニズム、実グリ装着、シリンダーストップが金属シリンダーを叩く音など、多くの物を手に入れた。
M29に限らずタナカのNフレームはどれも名作揃いなので是非買ってほしいです。

マルシンM629クラシック
ガスリボは低性能という常識を、従来型機構で堂々正面から覆した名作。
寧ろマルシンM629の登場で「ガスリボ弱い説」そのものが消滅した感があるほど、発売当時としては常識外れに飛んで当たった。 
カート有無によるシリンダー重量変化や、スピードローダー、スイングアウト時のフリー回転など、気持ちよく遊ぶのは断然こっち。
パワー規制以降のバランスを欠いたメーカーデチューンも最近少しずつ改善されて性能を取り戻している様なので、最新版(M29)も買ってほしいです。

(おまけ)アナコンダ以降の44系リボ
タナカペガサスでさえ諦められていたリボルバーのハンマーダウン問題を、謎の動くノッカーで解決した。
これによりM29を除く44系リボはトリガーを引き切った状態でさえ、ハンマーを押してもガスブシューしない夢の機構。
尚、この機構はリボ以外にもGBBガーランドのガスカット機構に用いられるなど使い勝手が良いらしい。

ダラダラ書いたけれど 結果、タナカもマルシンも超おすすめ。

533 :名無し迷彩 (ワッチョイ ad33-3+hg [114.186.119.103]):2020/06/30(火) 09:03:30 ID:dqveKrE00.net
M29のロッキングボルト止めるピン頭がツライチなのが気になったので1.5mmのキリを生贄にして両端を丸めた1mm長いピン作った
少しの事だけどらしくなってカッコ良くなったわ
エジェクターロッドシュラウドの気になるエッジも丸めてさらにカッコ良くなった

534 :名無し迷彩 :2020/06/30(火) 10:02:52.82 ID:5faMqZBEd.net
>>532
あれってアナコンダ以降だったのか。知らなかった。
でもペガサスはハンマーダウン普通に出来るけど。

535 :名無し迷彩 (ワッチョイW 3514-peIE [124.102.250.122]):2020/06/30(火) 10:46:02 ID:HCUNZTWS0.net
>>525
そこは手で入れないとつまらん。

536 :名無し迷彩 :2020/06/30(火) 13:26:13.51 ID:dqveKrE00.net
タナカペガサスは様々なリアルにむけた努力をカートリッジが無いという一点だけで全てが水泡に帰す結果になってしまってる印象
マルシンリボルバーは命中精度やパワートイガンアレンジ等のマイナス要因全てをXカートリッジが帳消しにしている印象

537 :名無し迷彩 (ワッチョイW b59d-4k9Y [60.127.194.91]):2020/06/30(火) 13:47:33 ID:qTErt1UK0.net
>>535
バラのカートをポケットから取り出して装填…
往年のFBIのトレーニングだな

538 :名無し迷彩 (ワッチョイ ad53-H/v/ [114.173.248.46]):2020/06/30(火) 13:51:08 ID:PUEgORz50.net
リアルカート限定サバゲー楽しそうだな

オートマチックは、薬莢をまき散らすから、気になって不利だな

539 :名無し迷彩 (アウアウウー Sab9-1xEz [106.128.194.196]):2020/06/30(火) 14:04:57 ID:RzFA2aNha.net
>>538
隣で排薬莢当たり続けてキレる黒人役やりたい

540 :名無し迷彩 (ワッチョイW 3514-peIE [124.102.250.122]):2020/06/30(火) 14:06:41 ID:HCUNZTWS0.net
>>538
ハンドガンはカートキャッチもつけれない事はないかもしれないけど向いてはないね。
リボルバーはエジェクターが飾りになるほどスルッと落ちるからキャッチミスは命取り。
マガジンみたいに後から取りに行く手もあるけど妖怪カート隠しのせいで行方不明になる…。
1本なくなると中途半端になるからきついんだよな…。

541 :名無し迷彩 (オッペケ Sr11-kEVX [126.161.10.168]):2020/06/30(火) 14:07:50 ID:MKGG7Wzer.net
>>538
上から降ってきた空薬莢が服の中に入って「あっつ!」って悪態つく兵士役やりたい

542 :名無し迷彩 (ワッチョイW 3514-peIE [124.102.250.122]):2020/06/30(火) 14:09:07 ID:HCUNZTWS0.net
スピードローダーも好きだけど二本ずつ入れる人見ると玄人感出てて好き。

543 :名無し迷彩 (スフッ Sd43-peIE [49.104.28.50]):2020/06/30(火) 14:10:53 ID:5faMqZBEd.net
薬莢が美女の巨乳の谷間に入って熱がる薬莢の役をやりたい。

544 :名無し迷彩 (ガラプー KKa1-VSi5 [7r61Hb7]):2020/06/30(火) 15:11:42 ID:NNh0j2ciK.net
>>538
ショットガンは使って良いですか?

545 :名無し迷彩 (ワッチョイ ad53-H/v/ [114.173.248.46]):2020/06/30(火) 15:18:05 ID:PUEgORz50.net
>>544
マルイの1シェルに複数回分の弾が入るのはリアルカートと呼べないけど、
マルシンのM1887みないなのは良いかも スピンコックで戦ってみたい
シェルの回収は無理だけど

546 :名無し迷彩 :2020/06/30(火) 15:44:17.52 ID:9OMnJJrH0.net
エンフィールドをガスガンで出してくれればなぁ
トップブレイクのリボルバーも増やしてくれマルシン

547 :名無し迷彩 :2020/06/30(火) 17:48:25.32 ID:EWcPLQs5a.net
インドアでバリケードになるような大道具の形状がシンプルで片付けやすければオートの薬莢探し楽かもしれない
リボルバーも下に落としたいところだがビバリーヒルズコップのイケメン刑事はポケットに戻してた気がする

548 :689 :2020/06/30(火) 19:12:29.29 ID:r8ceYbNx0.net
Xカートリッジでパイソン欲しいな。

549 :名無し迷彩 :2020/06/30(火) 19:16:41.94 ID:yqts56dZ0.net
>>536
解りやすい!

550 :名無し迷彩 (テテンテンテン MM0b-K7Do [133.106.198.172]):2020/06/30(火) 19:21:08 ID:sAziq3cxM.net
>547
安価な357共通プラカートがあればインドアフィールドでカートレンタルあってもいいかもね
BB弾込みで6発100円くらいで
マルイガスリボ用357カートをコクサイM19/マテバ/M36に使い回してるけど357カートリッジは各社共通にして欲しい

551 :名無し迷彩 (ワッチョイW b59d-4k9Y [60.127.194.91]):2020/06/30(火) 20:22:39 ID:qTErt1UK0.net
SAA、SBH限定インドアサバゲーとか面白いかな?
リロードのドキドキ感がたまらない…

552 :名無し迷彩 (ワッチョイW 3514-peIE [124.102.250.122]):2020/06/30(火) 21:12:12 ID:HCUNZTWS0.net
>>551
インドアでブラックホーク使ってる人いるけど3丁も持ってるときあるよ。
リロード時間もらえるゲームはナンセンスだと。

553 :名無し迷彩 :2020/06/30(火) 22:48:21.38 ID:TZk+KNhja.net
プラカートが欲しい?ついでにバイオBB弾ならぬバイオカート仕様で?
なら3dプリンタを買って、バイオBBと同じ材質のPLAフィラメントでカートリッジを作ろう!バイオカートの大量生産だ!
…ツイッター見る限りだと1人か2人くらいしか生産やってないんだけど、ハードル高いのかなぁ

>>552
GIGNかなんかが撃ち終わったハンドガンをリロードせずにダンプポーチへ叩き込んで新しいハンドガンを抜く運用してたな
ある意味タクティカルなリロード

554 :名無し迷彩 (テテンテンテン MM0b-K7Do [133.106.198.172]):2020/06/30(火) 23:05:25 ID:sAziq3cxM.net
リボは結局フルムーンクリップ化がローダーも要らなくなるし
塊だからなくしにくいし一番いいよ
でも加工が面倒だから最初からフルムーンクリップ仕様で発売して欲しい

555 :名無し迷彩:2020/06/30(火) 23:28:42.70 ID:KMAlp+dgn
そして行き着く先はデタッチャブルでシリンダーごと交換になり、ガスタンクも同時にリロードできるペガサスになる、と

556 :名無し迷彩 (ワッチョイW 92cf-0GGK [61.125.91.138]):2020/07/01(水) 00:57:02 ID:6Nm5I4Gk0.net
>>550
マルイ用カートってマルベリーとかの?
あれその辺の各社ガスリボに入るのか。試したことなかったな
それとも何か、銃かカートに加工してる?

557 :名無し迷彩 :2020/07/01(水) 08:09:29.16 ID:oYgGqm6/M.net
>556
カートはctec
シリンダー内径は広げた
マテバはカート長さ足りないのでバレルをシリンダーにもつけた

558 :名無し迷彩 :2020/07/01(水) 13:22:13.86 ID:cSkjcPZ1r.net
>>552
「ジョージー・ウェールズ」やん
>>554
コクサイの7ショットがフルムーンクリップ仕様だったったよなあ

559 :名無し迷彩 :2020/07/02(木) 04:55:43.00 ID:o1KUTtSi0.net
再販のP38購入したけど、リコイルが「フニャン!」って感じで、最近のco2やグロックgen4のガシッとした感じに慣れていた為か、残念な印象・・・。
盆栽行きだな。

560 :名無し迷彩 :2020/07/02(木) 05:05:12.46 ID:o1KUTtSi0.net
すいません、マルゼンスレと間違いました。

561 :名無し迷彩 :2020/07/02(木) 07:32:59.80 ID:oT1fJSST0.net
>>559
ガスガンで撃たれた猫かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

562 :名無し迷彩 :2020/07/02(木) 14:45:09.61 ID:DS0lnuB/0.net
御免なさい、オレは灰皿とライターを持っている。

563 :名無し迷彩 (ワッチョイ 368b-RWdg [111.102.70.193]):2020/07/03(金) 00:34:31 ID:/AQ1ovTf0.net
それは、マルマンプロダクツ

564 :名無し迷彩 :2020/07/03(金) 11:57:12.47 ID:+gM0r6b70.net
20年ぐらい前のSAAを持ってるんだけど
最近のXカート仕様のシリンダーを移植する事は出来ないのかなぁ?
HWのシリンダーで2500円ぐらいだし それにカートも買うとなると
試すにはちょっと躊躇するお値段になるから悩んでいる

565 :名無し迷彩 (スプッッ Sdb2-qygE [49.98.13.249]):2020/07/03(金) 19:18:01 ID:rbO0yiiVd.net
>>564
新しいの買って、どうぞ
悔い改めて

566 :名無し迷彩 (オッペケ Srf9-mvZI [126.204.239.115]):2020/07/04(土) 10:29:18 ID:RDE6FpsZr.net
>>564
以前Xカート用のシリンダーの単品販売はしてないと聞いたけど?

567 :名無し迷彩 (ワッチョイ 2914-ERT+ [60.44.184.209]):2020/07/04(土) 11:46:00 ID:Lj23kuI30.net
新ロットSAAの実射性能の良さは本当に楽しいな
次のロットのスーパーブラックホークにも期待が持てる

568 :名無し迷彩 (ササクッテロ Spf9-fY3c [126.33.16.198]):2020/07/04(土) 14:18:47 ID:/e9NsneCp.net
お前らマルシンが求人出してるぞ
入社してジャッジの開発を動かしてくれ
俺は畑違いだから無理なんだ

569 :名無し迷彩 :2020/07/04(土) 15:44:33.40 ID:6DouqHild.net
畑違いでもパーツ自作おじさんとかなら流体力学勉強すればいけそう

570 :名無し迷彩 (ワッチョイW 019d-mTtV [126.159.255.141]):2020/07/04(土) 17:35:11 ID:EZKkXiTA0.net
>>568
前からだから
社員の不満が募って辞めてくのか
新規リニューアルで募集なのかは謎
だけど入れ代わりが激しいのは確か
外観の仕上げが雑過ぎて外れ個体掴まされた人は二度とマルシン製品を買わないよ
自分たちで客を捨ててるのになんの改善もしないならそのうち収益が無くなって破綻するね
危機感が足りてないのかな

571 :名無し迷彩 (ワッチョイ f6f0-GTad [119.170.72.152]):2020/07/04(土) 18:07:37 ID:Zv+AKT1z0.net
従業員の募集が続いているのは
パーツに加工されてお前らのもとへ出荷されているからなのだ
命を吹き込まれた大切な愛銃、末永く大事に使ってくれよな

572 :名無し迷彩 (ササクッテロ Spf9-l1aL [126.33.219.125]):2020/07/04(土) 18:16:15 ID:4+qdHaoFp.net
マルシンに危機感など無い!

573 :名無し迷彩 :2020/07/04(土) 18:36:21.49 ID:/e9NsneCp.net
>>571
なるほど
マルシンに因んだ絶望ハンバーグ工場の亜種的なものか

574 :名無し迷彩 :2020/07/04(土) 20:04:14.68 ID:qgt0EetB0.net
>>571
「腸詰工場の娘」かよ…

575 :名無し迷彩 :2020/07/04(土) 21:16:13.08 ID:TMw79D7F0.net
>>571
これか

いくわよネジ
   ___
  |  |
   L__|
  /ゝ・_・) _√ ̄|_
  //_π_〉(゚Д゚ )
 ノノ∪  | /# ̄ヽ
 | ̄|]_| ノ # ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

576 :名無し迷彩 (ワッチョイW d531-z3u+ [218.33.181.131]):2020/07/05(日) 01:11:29 ID:i5+VP6uo0.net
だから、作動が渋いのか…

577 :名無し迷彩 (シャチークW 0Cc6-C4WJ [27.120.184.97]):2020/07/05(日) 04:16:57 ID:K4L4g8IoC.net
ボディガードシルバー購入しようと思って店頭で見せてもらったけど
クラウンモデル程ではないがヒケやメッキ処理が荒いんでやめた

578 :名無し迷彩 :2020/07/05(日) 12:07:00.72 ID:a7s69ogB0.net
M629クラシックのマズル断面のメッキに亀裂
ニッケルシルバーの十四年式の銃身側面には目立つブツブツ
交通費が送料よりかかっても店頭で買うべきなんだな・・・

579 :名無し迷彩 (ワッチョイ 2d33-u+G/ [114.186.119.103]):2020/07/05(日) 13:23:42 ID:yjJCKa340.net
>>578
大昔モデルガンM586がHWでリニューアル再販された時店頭で見せてもらった商品がロッキングボルトが付いてない不良品ってのが5丁続いてようやくまともな物があったと思ったらシリンダーストップ周辺部のフレームに亀裂が入ってた事を思い出したわ

580 :名無し迷彩 (オッペケ Srf9-/872 [126.194.220.121]):2020/07/05(日) 18:26:34 ID:nuAOeuDsr.net
作りが荒いとかツメが甘いとか現在のピーキーで危ういマルシンイメージ付いたのはここ20年くらいなんだよな。エレクトリックドライブシステムとか出してた頃は普通だった。

581 :名無し迷彩 (ワッチョイ 7589-up82 [122.26.49.138]):2020/07/05(日) 18:34:35 ID:a7s69ogB0.net
>>580
店員さんとの間に流れる空気想像したら胃に穴開きそう
自分がここ数年でメッキに傷とかが全く無い個体に当たったのはアラスカンだけだったよ

582 :名無し迷彩 (ワッチョイ 7589-up82 [122.26.49.138]):2020/07/05(日) 18:36:31 ID:a7s69ogB0.net
579の>>580>>579の間違いです
すいません

583 :名無し迷彩 :2020/07/05(日) 19:45:28.54 ID:XfCW5IV50.net
マルシンの製品は必ずどこかに粗があるけどカートリッジ式は魅力だからねぇ
それにタナカも投げたホップアップ調整が出来る

584 :名無し迷彩 (ササクッテロ Spf9-l1aL [126.33.204.181]):2020/07/05(日) 21:16:46 ID:b5v5d+0Tp.net
固定HOPでもちゃんと飛べば問題ない
個人的にディテールぶっ壊しのイモネジ丸見えよかだったら固定でいいかな

585 :名無し迷彩 :2020/07/05(日) 21:26:07.33 ID:yjJCKa340.net
>>584
M29はリアサイトの穴が気に入らないから0.2gでホップ合わせて穴なしの奴と交換したわ

586 :名無し迷彩 :2020/07/05(日) 21:29:13.35 ID:b5v5d+0Tp.net
>>585
そういう小技で何とかなればいいけどスーパーブラックホークなんかは出来がいいだけに刻印とHOP調整の芋ネジが凄く残念…

587 :名無し迷彩 :2020/07/05(日) 21:53:07.58 ID:XfCW5IV50.net
マルシンの製品は毎回バレルに大きな凹み傷が付いてる
もうタナカから社員を招いて研修してもらいなよ

588 :名無し迷彩 (スップ Sd12-z3u+ [1.66.100.247]):2020/07/06(月) 16:47:15 ID:xaFJ0xZnd.net
中古のレイジングブルがショーケースに…
お迎えしても大丈夫でしょうか?

589 :名無し迷彩 :2020/07/06(月) 21:22:41.43 ID:0y1epJhO0.net
マルシン製品なんて新品でも当たり外れあんのに中古なんて手ぇ出すかよ

590 :名無し迷彩 :2020/07/07(火) 01:03:02.71 ID:ChECkP5wd.net
だよねー。ちなみに8mmでした。
でも、CO2版、出ないよねー。

591 :名無し迷彩 (ワッチョイW 5e65-heYS [153.214.89.63]):2020/07/07(火) 02:03:25 ID:fGBdyxfz0.net
マテバの初回限定版売ってる店知ってるけど俺が買わなきゃこいつずーっと売れ残ってる気がして迷う

592 :名無し迷彩 (タナボタW e914-DbYN [124.102.250.122]):2020/07/07(火) 07:50:58 ID:K3u75Bav00707.net
>>591
なあに、アサヒのWA2000は最近まで店頭にあったショップを知ってる。

593 :名無し迷彩 (タナボタW 59be-8D+3 [118.0.217.169]):2020/07/07(火) 08:02:53 ID:vAtFpOos00707.net
>>590
エソカン?

594 :名無し迷彩 (タナボタ Srf9-Xx/2 [126.234.63.226]):2020/07/07(火) 18:54:25 ID:L1Ah5fEJr0707.net
間違って もマルシンで働こうなんて思うな
ガチでブラック企業だぜ

595 :名無し迷彩 :2020/07/07(火) 23:23:08.30 ID:K3u75Bav0.net
>>594
流石に今の地位捨ててまで行く馬鹿はおるまい。
予定通りにものが出せない企業とかいつ潰れるか分からないないからな。

596 :名無し迷彩 (アウアウウーT Sac1-xiif [106.180.9.168]):2020/07/08(水) 00:15:46 ID:ENszfBDma.net
常時募集をかけてるってことは
スキルを持ったベテランが定年退職でいなくなるが
代わりとなる後継のの教育・スキルアップもろくにできてなくて不良率上昇
新人が入っても耐えられずにやめるの悪循環でどんどんスキルダウンスパイラル
何人かが踏ん張って何とか延命してる
そんな工場ならいくつか見た気がする

597 :名無し迷彩 (オッペケ Srdd-C7wQ [126.208.191.109]):2020/07/08(水) 00:41:24 ID:YoyjOemxr.net
スキルがどうとかの問題じゃなくて商品の傷の修整と検品がいい加減なんだよ毎回

598 :名無し迷彩 (ワッチョイW 2af0-pIhm [27.136.193.162]):2020/07/08(水) 01:03:50 ID:IhfBsxbp0.net
マルシンみたいな川口の町工場に定年なんかあんの?
かんおけ一歩手前でも働いてんじゃね

599 :名無し迷彩 :2020/07/08(水) 07:02:31.28 ID:esT8WONO0.net
マルシンエアロソフティ

600 :名無し迷彩 :2020/07/08(水) 09:55:58.01 ID:XEss25Vd0.net
マルシンがブラックとは思ってないけど安定したメーカー手間はないよな。
この業界夜逃げ倒産してもおかしくないし。

601 :名無し迷彩 (アークセー Sxdd-smAw [126.250.13.201]):2020/07/08(水) 12:46:12 ID:0LNAcf7tx.net
最近じゃファルコントーイが辞めたしな

602 :名無し迷彩 (ササクッテロラ Spdd-Dtk7 [126.182.21.105]):2020/07/08(水) 12:53:03 ID:t6nlEkPpp.net
むしろBBボトル類でよく商い続いてたよ>>ファルコントーイ

603 :名無し迷彩 :2020/07/10(金) 21:21:00.00 ID:XKEgGkLQ0.net
>>601
最近…?

604 :名無し迷彩 :2020/07/12(日) 21:43:06.49 ID:Yjo4OQR60.net
マルシン へ要望。
シリンダーに入れたらエジェクターで押さない限り出ないようにして欲しい。

605 :名無し迷彩 :2020/07/12(日) 21:49:46.66 ID:NhfEBkT9x.net
無理やろ
重い真鍮カートリッジを
銃刀法対策のスカスカシリンダーで抑えるのは

606 :名無し迷彩 :2020/07/12(日) 21:57:52.08 ID:jBPlp/Vy0.net
シリンダーホールに板バネ仕込むなんてのはどう?

607 :名無し迷彩 :2020/07/12(日) 21:59:22.66 ID:jE+GKtWnr.net
カートが落ちたときの音が重すぎるのが嫌だから中空タイプの軽いカートを出してほしい

608 :名無し迷彩 :2020/07/12(日) 22:02:38.24 ID:NhfEBkT9x.net
xカートリッジかなり重いからなあ
改良して更にお高くなると
リボルバー売れなくなっちゃうし

609 :名無し迷彩 :2020/07/12(日) 22:35:18.11 ID:CAb92TCSd.net
セロテープをカートに巻くと落ちない。

610 :名無し迷彩 :2020/07/13(月) 02:16:14.62 ID:0wjME0rU0.net
タナカ並の仕上げに至ればそれで良いよ

611 :名無し迷彩 (ワッチョイ 6633-ZBJp [121.115.209.22]):2020/07/13(月) 09:10:02 ID:dD+Avd0p0.net
>>610
もう不況で職人もいないしコンプライアンスもあるしで良い仕上げの銃は望めないよ
一体令和ってなんなんだろうな

612 :名無し迷彩 (ワッチョイ 2692-LoFw [153.188.104.213]):2020/07/13(月) 09:22:18 ID:V+7hvwRd0.net
>>611
法令と仕上げの関係は無いんじゃねえの?
あと、平成なんか30年近く不景気だぜ。
改元したから景気が良くなると思った?何時代の人だよw

613 :名無し迷彩 (ワッチョイ 6633-ZBJp [121.115.209.22]):2020/07/13(月) 11:01:50 ID:dD+Avd0p0.net
>>612
昭和40年代に色々と楽しんでいた人だよ
その頃に比べると今ってスマホ中心のつまらない時代になったと思うよ

614 :名無し迷彩 :2020/07/13(月) 11:25:21.40 ID:VY/9gsjbd.net
まあそのつまらない時代を作ったのは昭和の人間たちなんだがな
世の中積み重ねだから、今がだめなら過去のどっかで駄目にしたやつがいるってこと
それが昭和

615 :名無し迷彩 (ワッチョイW 1d9d-HMZg [60.127.194.91]):2020/07/13(月) 13:54:44 ID:wWzqaRdt0.net
>>604
タナカの旧SAAはプラカートでそれを実現してたんだよね
タイトだからエジェクターを使わないと取り出せなかった
シリンダーに入ってるプラカートをエジェクターを使って排莢し、重い金属カートを装填するという楽しみ方が出来たんだよなあ
マルシンもエジェクト用にプラカート出してくれないかな

616 :名無し迷彩 :2020/07/13(月) 15:00:27.97 ID:XGZmbcUva.net
タイトサイズの薄い空ケースがいいな

617 :名無し迷彩 (スプッッ Sd2a-2Mgk [1.75.238.118]):2020/07/13(月) 16:22:07 ID:RCb/fz2od.net
先日初めてマルシンのSAA買ってみたけど思ってたんと違った
どうやら俺にはタナカが合ってるみたい

618 :名無し迷彩 (スップ Sd2a-QUj+ [1.66.104.134]):2020/07/13(月) 18:16:07 ID:6er2+OT3d.net
くれくれタコラ

619 :名無し迷彩 (ワッチョイW 9914-edot [122.27.184.45]):2020/07/13(月) 19:33:53 ID:a3JnzXzz0.net
>>617
SAAはタナカのこだわりだから出来はあっちの方がいいよ。多弾化もエジェクターをうまく使ってるし。そして生ガスを吹かない。ここが大事よね。

620 :名無し迷彩 (ワッチョイ 6a2c-ZaXI [203.180.199.71]):2020/07/13(月) 20:31:59 ID:BzlEW6+y0.net
今頃RDR2やっててSAAが欲しくなったのでマルシンの買おうかと思ったけど
タナカのほうが出来が良いのかオケーボーイ

621 :名無し迷彩 (ワッチョイW 1d9d-HMZg [60.127.194.91]):2020/07/13(月) 20:48:51 ID:wWzqaRdt0.net
>>619
1stも2ndと同じスペックで欲しかった…
2ndはデタッチャブルシリンダー化は止めて欲しかった…

622 :名無し迷彩 (ワッチョイW 31dd-2Mgk [114.176.172.155]):2020/07/13(月) 21:40:27 ID:5FvMz2+w0.net
>>619
そうそう、何気なく触っててハンマーに触れたとき生ガス吹いたときはびっくりした

623 :名無し迷彩 :2020/07/13(月) 21:54:55.19 ID:lfJjwZNM0.net
>>611-614
オレは灰皿とライターを持っている、昭和人でもタバコは吸わないらしい、オレは
非喫煙者ですけれどね、ククク。

624 :名無し迷彩 (アークセー Sxdd-smAw [126.210.77.40]):2020/07/13(月) 22:12:54 ID:hXJJMFrUx.net
>>623
専有逸脱物横領犯
お巡りさんこいつです
おとしものガメた犯罪者は!

625 :名無し迷彩 :2020/07/13(月) 22:24:31.20 ID:Vmm7ubO3M.net
新潟くんと、四国のゴミは
無視するのが一番
NGネームに「122.129.183」を追加でOK

626 :名無し迷彩 (ワッチョイW 1d14-s/ma [60.44.184.209]):2020/07/13(月) 22:36:43 ID:GEkqgOA20.net
>>620
タナカは出来はいいがカートリッジの出し入れ出来ないのは結構辛いぞ

627 :名無し迷彩 (アウアウウーT Sac1-OA3V [106.180.9.242]):2020/07/14(火) 00:03:32 ID:pC2zcFm1a.net
>>616
Xカートになる前のから薬きょう型カートモデル持ってたけど
薄いと落とした時の変形が怖いぞ

628 :名無し迷彩 (ワッチョイ 1d33-6PjY [60.35.100.156]):2020/07/14(火) 08:54:33 ID:YCmB/dMy0.net
やっぱリボルバーってのはねぇ…カートリッジあっての存在なンだと思うんですよ
映画だって主人公一人じゃ成立しない、良い敵役がいてこそ観客を喜ばせる良い作品になる
そう言うモンだとぼかぁ思うね…

629 :名無し迷彩 (アウアウエーT Sa92-olkO [111.239.179.134]):2020/07/14(火) 10:08:06 ID:H0O8+8qGa.net
成仏してくれ

630 :名無し迷彩 :2020/07/14(火) 11:20:20.11 ID:cnEt1okp0.net
>>615
本当タナカはよくわかってるんだよなぁ。
トリガーの感触もメーカーや銃で全然違うし。

631 :名無し迷彩 (アークセー Sx29-ygni [126.151.30.2]):2020/07/16(木) 12:52:35 ID:ajNaRL6Gx.net
教えてください
xカートリッジ44マグナムは
アナコンダ、M29クラッシック、M29で
共通ですか?

632 :名無し迷彩 (テテンテンテン MM6b-7Z30 [133.106.40.55]):2020/07/16(木) 16:17:28 ID:PNQU9ZK4M.net
>>631

アナコンダ用
https://la-gunshop.com/products/detail.php?product_id=39265

M29用
https://la-gunshop.com/products/detail.php?product_id=45477

633 :名無し迷彩 (ワッチョイ ab92-RMqM [153.188.104.213]):2020/07/16(木) 16:19:44 ID:qUqI+HTw0.net
P210まだぁ?

634 :名無し迷彩 (アークセー Sx29-ygni [126.189.144.193]):2020/07/16(木) 16:28:59 ID:5X5YDHLQx.net
>>632
ありまとー

って別なんかい
M29買おうと持ってるアナコンダのカートリッジ使えないのか
なんでや〜マルシン

635 :名無し迷彩 (アウアウウー Saf1-gIXR [106.128.62.79]):2020/07/16(木) 17:33:45 ID:5o9bUOfNa.net
>>633
俺は予約してるけど、やっぱりコロナの影響で遅れるかな?

636 :名無し迷彩 (スッップ Sd03-fpGm [49.98.155.50]):2020/07/16(木) 17:40:57 ID:iS32HOOCd.net
>>634
何を今更
同じ38口径のS&W M36とニューナンブで、わざわざカートを作り分けるのがマルシン様やで

637 :名無し迷彩 (ワッチョイ ed33-qipe [60.34.185.221]):2020/07/17(金) 13:55:52 ID:R3+/fr+S0.net
同じ口径でもシリンダー長は銃によって違うからな
カートがBB弾保持器である以上性能を保ちつつリアルに造るなら現状のモデル毎専用になるのは仕方ない

638 :名無し迷彩 (ワッチョイW b514-3Ffi [122.27.184.45]):2020/07/17(金) 17:21:33 ID:pVBI7RX+0.net
>>637
直径はどうなんだろう?
同じなら入るんじゃない?
ちなみにアナコンダのXカートはデジコンターゲットの薬莢代わりになる。

639 :名無し迷彩 (ガラプー KKf9-4Nfw [7r61Hb7]):2020/07/17(金) 18:07:06 ID:Ct2wJMMJK.net
kar98のカスタムとかいうのが出るみたいだが、どうせならラプター並みにしたら良かったのに(小声)

640 :名無し迷彩 (アウアウウー Saf1-pqx6 [106.128.195.192]):2020/07/17(金) 18:37:03 ID:MD8pNp+9a.net
ラプターは売れましたか?

641 :名無し迷彩 (ワッチョイ ed33-qipe [60.34.185.221]):2020/07/17(金) 20:32:03 ID:R3+/fr+S0.net
>>638
直径は同じでもシリンダーが長い物に短いカート入れてもバレルまでのギャップが空いて命中精度が落ちちゃうからな
そのギャップを埋めるようにダミーの弾丸先端部を用意すれば可能だろうけど
Xカートの様にシリンダー前面から覗くリアルな弾丸部やもろずっぽ抜けシリンダーにこだわるなら現状仕方ないよ

642 :名無し迷彩 (ワキゲー MM4b-0hur [219.100.28.73]):2020/07/17(金) 21:52:31 ID:iTyBM06tM.net
マルシンとタナカの両方買って複数持ちするとそれぞれのいいところ悪い所見えてきていいよね
改良版ピースメイカー買わなきゃ

643 :名無し迷彩 :2020/07/18(土) 12:01:33.46 ID:sNJgN+zFr.net
>>621
2ndではそんな事無いのに1stはフルコックからセフティコックに戻す際いちいちガス吹くのがウザい

644 :名無し迷彩 (ワッチョイ 0553-QDOf [114.173.248.46]):2020/07/18(土) 18:14:15 ID:Wbpqu9nM0.net
>>636
ほんと、変態だよな

645 :名無し迷彩 (ササクッテロラ Sp29-f15r [126.152.76.13]):2020/07/19(日) 16:19:51 ID:Qu8a925gp.net
>>620
キャトルマン糞弱いから欲しくならな(ry

ゲーム中の性能的に強いもんでCawのネイビーリボルバー買っちゃったわw

646 :名無し迷彩 (ガラプー KKf9-4Nfw [7r61Hb7]):2020/07/19(日) 17:35:06 ID:X55zvAjZK.net
>>644
では我々はド変態…

647 :名無し迷彩 (ワッチョイW f560-OWd1 [218.227.176.32]):2020/07/19(日) 22:08:59 ID:54Oadq/w0.net
>>646
変態大人だよ

648 :名無し迷彩 (ブーイモ MM41-gNDW [210.148.125.231]):2020/07/20(月) 10:18:10 ID:3p2PA+QSM.net
>>636
あれはクソ仕様だった
腹立ったからポリボ買わなかった
チーフは4丁くらい買ったけど

649 :名無し迷彩 :2020/07/20(月) 18:51:59.79 ID:MJlUMDCd0.net
先週チーフをバラしまくって気づいたこと
チーフ8mmモデルと現行モデルはだいたいニコイチ整備できるけど
注入バルブは古いモデルは5.45mm径現行は5mm径と別の規格のものを使っとるね
マルシンに注文だすと「真鍮色か銀色かどっちのバルブ?」って聞いてくるんで
不思議に思ってたけど

あと8mmチーフはASGK刻印時代の短い期間に
トリガーの形状がマイナーチェンジされてる

650 :名無し迷彩 (アークセー Sx29-ygni [126.244.196.55]):2020/07/21(火) 12:10:51 ID:9MXe6iKSx.net
s&wm296.5こうてもうた
タナカもあるけどカートリッジあるマルシンいいなぁ
これでブルーレイみながら
「こいつはマグナム44といって世界一強力な拳銃なんだ。お前のドタマなんか一発で吹っ飛ぶぜ。楽にあの世へ行けるんだ、運が良けりゃな。さあどうする?」

651 :名無し迷彩 (シャチーク 0C8b-oXlu [211.17.243.146]):2020/07/21(火) 16:57:38 ID:78gGKEOlC.net
前回の6ミリBBのP210、Wディープブラックモデルを買ったんだけど、
これはモデルガンだと思たほうがいいね。
弾速は57〜8m/sしか出ないし、連射するとマシンガン並みの速度で
スライドが前後して生ガス吹いて終了。真夏でもスライドストップが
かからないことも多々あるし。
マルシンのお作法があるとは言え、これを改良せずに再販してるのは
いかがなものかと。改修して良くする方法があるみたいなので、せっせと
スライドの裏側を削ってみるかと思案中。

652 :名無し迷彩 :2020/07/21(火) 17:09:02.74 ID:mJ6v9BBtx.net
>>651
P210は愛でるものだよ
作動は諦めろん
一度壊れてもかまわんつもりで色々やったが無理じゃった

653 :名無し迷彩 (ワッチョイW ed9d-xEcu [60.105.157.37]):2020/07/21(火) 17:29:44 ID:V6g15jW30.net
昔買ったHWキットはバリ処理とかして組んだだけで結構快調に作動したが、メーカーが組み立てたやつはそんなに悪いんか

654 :名無し迷彩 :2020/07/21(火) 18:52:41.15 ID:eSMKexCaK.net
>>651
で、今度のも買われるんですね わかります

655 :名無し迷彩 :2020/07/21(火) 19:32:09.70 ID:1afJCNKN0.net
今度はフルストロークだ!

656 :名無し迷彩 :2020/07/23(木) 12:50:11.22 ID:SERiRKOba.net
>>650
おめ!俺も同じのついこないだ買った。
Xカートリッジのリボルバーは10m迄なら
中華のオートハンドガンに負けない位当たるから
撃っても楽しめるよ。

657 :名無し迷彩 :2020/07/23(木) 13:00:45.32 ID:FkBpCDPBx.net
トンクス
いまハリーさんのブルレイセット連休でみながら
M29楽しんでる
マルシンのオートマグもあるし
あぁたのしひ

658 :名無し迷彩 (ワッチョイW cf9d-i6Mp [126.159.206.26]):2020/07/24(金) 23:31:10 ID:GCJfEoBb0.net
>>657
おめでとう!
各部が固いけど使い込むうちに滑らかに可動する様になるよ。
シリンダーははまりにくいしアウトにしようとしても外れなくなる事があるけど
馴れれば気にならなくなりますよ

659 :名無し迷彩 :2020/07/25(土) 06:10:48.36 ID:E5+MfBusa.net
それは
諦めともいう...

660 :名無し迷彩 :2020/07/25(土) 07:05:40.37 ID:4kB3Bp220.net
>>654
ワイも楽しみにしてる。

661 :名無し迷彩 (ササクッテロ Sp0f-Qs1d [126.35.88.219]):2020/07/25(土) 12:20:50 ID:R6s2VFc4p.net
マルシン M1ショート全然話題にならないけど、欲しいなぁ…

インナーバレルも短くなってそうだけど、結構初速は控えめなんだろうか?
あと真鍮ピストン仕様は、フルサイズVerだとあんまりリコイル変わらない、と言われてたけど、ショートVerも似たような感じなのかね?

持ってる人居れば教えて欲しいです…

662 :名無し迷彩 (ワッチョイ 2b08-GWEk [122.129.183.204]):2020/07/25(土) 12:48:22 ID:+dIUi0S40.net
前スレの>>451が気になって仕方が無い、教えて下さい。

663 :名無し迷彩 :2020/07/25(土) 19:32:25.05 ID:sR+8Zrok0.net
>>661
インナーバレルは同じなので性能は同じ
真鍮ピストンのが若干衝撃が強い
後は見た目の違いだけだよ

664 :名無し迷彩 :2020/07/26(日) 02:00:34.50 ID:12rePIdxpFOX.net
>>663
インナーバレル長同じなのか…ありがとう

665 :名無し迷彩 :2020/07/26(日) 06:45:01.66 ID:eOa54BbI0FOX.net
>>651
もしマルイが出してたら暴動が起きる酷さだよPちゃんは

666 :名無し迷彩 (ワッチョイW cf9d-i6Mp [126.159.196.110]):2020/07/26(日) 23:37:04 ID:C/UgdxW60.net
マルシンはやっつけ仕事だと思ってるから改良なんてしないよ
せっかくXカートリッジという素晴らしい武器があるのに外観や耐久性はどうでもいいと思っている

667 :名無し迷彩 (ワッチョイW 4714-XE/7 [60.44.184.209]):2020/07/27(月) 01:26:40 ID:x+wDKipp0.net
>>666
マイチェン地味にやってるじゃん

668 :名無し迷彩 :2020/07/29(水) 21:38:50.97 ID:vyU5Jizw0NIKU.net
>>667
それ自体の仕上げが雑過ぎるよ
マルシンの最新ロットの銃3丁買ったけど全部バレルに凹み傷が付いてる

669 :名無し迷彩 (ニククエ MM8f-ew2+ [133.106.242.28]):2020/07/29(水) 21:59:32 ID:wC5wlZWpMNIKU.net
結局キンバーのカートリッジは専用なのかCZと共通なのかどっちだ?

670 :名無し迷彩 (スップ Sdff-XLli [49.97.99.170]):2020/07/31(金) 00:56:49 ID:OetZFbSFd.net
マルシンM1887が複数装弾出来るらしいが、しっかりまっすぐ飛ぶのかねぇ……??

671 :名無し迷彩 (ワッチョイW 7f14-x+f1 [153.183.39.115]):2020/07/31(金) 08:57:41 ID:4cBBPeEK0.net
質問なんだけど現行のチーフスペシャルってHKSのローダー使えないの?

672 :名無し迷彩 (ガラプー KK7b-P071 [7r61Hb7]):2020/07/31(金) 11:09:42 ID:tPPprgDFK.net
>>670
カート式に複数装填って散らす用だと思うが…

673 :名無し迷彩 (ワッチョイW 279d-v81C [126.141.218.195]):2020/07/31(金) 11:14:56 ID:RfK8bgC30.net
散弾って理解出来ないんじゃないの?

674 :名無し迷彩 (スフッ Sdff-x+f1 [49.106.207.34]):2020/07/31(金) 11:49:25 ID:nHK7jLtud.net
マルイのショットガンは、すごく飛ぶのに30mではバラバラになりすぎるからたった3発じゃ当たるもんも当たらない。
それならまっすぐがいいって考えで3発がほぼまっすぐに飛ぶ仕様にする人は少なからずいるよ。
だからそんな考えで言ったのかもね。

675 :名無し迷彩 (アークセー Sx5b-vqTM [126.165.196.114]):2020/07/31(金) 11:53:46 ID:2xRwl7Ilx.net
まるひのAA12はバラけて直線カスタムパーツがサードパーティからでたし
その後の製品はバラけないようになったから
まぁ電動ショットガンではあながちまちがひではないかな

676 :名無し迷彩 :2020/07/31(金) 21:30:52.52 ID:dw1eLvLV0.net
トールハンマーのホップパッキンって単体注文できたりすんのかね?

677 :名無し迷彩 (ワッチョイW 7f14-x+f1 [153.183.39.115]):2020/07/31(金) 23:05:12 ID:4cBBPeEK0.net
パッキン抑えるアームとかいるから純正よりケイホビーとかで出てるやつにした方が手っ取り早い。
固定ならフ◯ップさんみたいに特注をまとめてパッキン大量注文とかするみたいだけど。
あっちのエアコキは見た目もいいけど精度がやばくなる。
40mは簡単に飛ぶしそれで3発が乱れない。隠れてても隙間を抜けてくるからホント怖い。
ところでアラスカン再販だけどあの金ピカパーツはなんか流行りなのか?

678 :名無し迷彩 (ワッチョイW dff0-KVEO [27.136.193.162]):2020/07/31(金) 23:20:11 ID:dw1eLvLV0.net
なるほどそこから違うのね サンキュー

アラスカンはシルバーのほうがよかったな

679 :名無し迷彩 :2020/07/31(金) 23:45:25.24 ID:4cBBPeEK0.net
>>678
同じシルバーが欲しい。
元がその色だからメッキしか選択肢がない。
塗装してもステンレスの再現は難しい…。

680 :名無し迷彩 :2020/08/01(土) 06:27:24.26 ID:APkSgTb50.net
>>677
MRI仏壇ハイキャパじゃあるまいし…
しかし何故トリガーやハンマーを(金色に)…?
なんだぁ?てめェ…?(MRSN信者先輩)

681 :名無し迷彩 (スフッ Sdff-x+f1 [49.106.207.34]):2020/08/01(土) 07:34:01 ID:GnTFRYmbd.net
予約はLAしかやってない?<アラスカン

682 :名無し迷彩 :2020/08/01(土) 08:50:12.14 ID:rdLVe+KS0.net
ハイパワーからの伝統

683 :名無し迷彩 (ワッチョイ df2c-SLIs [203.180.199.71]):2020/08/01(土) 09:23:19 ID:OekdupoI0.net
キッチンハイパワー

684 :名無し迷彩 (アウアウエーT Sa9f-c/pH [111.239.178.108]):2020/08/01(土) 12:37:00 ID:9f/rc5RIa.net
ありゃ好かん

685 :名無し迷彩 (スププ Sdff-x+f1 [49.98.90.135]):2020/08/01(土) 20:26:51 ID:hSCXsG/fd.net
レッドホークにブラックメッキがあるけど、あれってステンレスじゃなかったか?
ブラックホークは、綺麗で悪くなかったけどなんか部屋撃ちしてたらメッキすぐに剥げたから実用性がなさすぎるんだよ。
同じメッキでもタナカとえらい違うから驚いたわ。あっちも当然剥げるけど部屋撃ちで剥げたりはしない。

686 :名無し迷彩 :2020/08/01(土) 20:50:40.78 ID:J5B5AKHk0.net
マルシンは基本色は無視してくの出るからね。
理想はステンレスメッキでHWだけどあれはタナカしか出来ないんだっけ?
まあセラコートする人もいるから黒がないわけじゃないんだけどね。色は艶消しでHWみたいなのが多いね。
そういやギガマキシウエイトとかいうの昔あったけどあれどうなったんだろう?

687 :名無し迷彩 (アウアウエーT Sa9f-c/pH [111.239.178.244]):2020/08/01(土) 21:36:43 ID:ybnzRrGCa.net
ギガマキシは金型に負担がかかるから
数量限定だった様

マルシンもHWにメッキするの研究中だったよな
オーセンティックなんたらとか

688 :名無し迷彩 :2020/08/01(土) 23:48:06.09 ID:J5B5AKHk0.net
>>687
なんか売りになりそうなものが長期的に売れないってのは残念だなぁ。
HWメッキはタナカでも最近はあまりしてないから売っても利益が出来ないのかもね。

689 :名無し迷彩 :2020/08/02(日) 05:26:56.51 ID:B8XBWDwma.net
>>688
タナカのジュピター仕上げも歩留まり(不良比率)が悪いとか聞くよ

690 :名無し迷彩 :2020/08/02(日) 05:40:48.65 ID:ke6c6tQCa.net
マルシンはステンレス調メッキも剥がれやすいのかな
モデルガンの92Fは角が禿げやすかった
ブラックホークの銀を買おうとしてたから迷う

691 :名無し迷彩 :2020/08/02(日) 08:24:51.35 ID:wjY7Rb+ud.net
>>690
黒よりは強いかな。
少し浮いてね?って部分あるけどあれは素手で触った後放置してたらなるから普通レベル。
説明書に黒は剥げた時目立たなくする補修方法載ってる位だから黒が剥げやすいのはマルシンもわかってるんじゃない?

692 :名無し迷彩 (ワッチョイW 279d-WW3h [126.159.193.56]):2020/08/02(日) 11:30:22 ID:/MKi+8ir0.net
M19の6インチだしてー

693 :名無し迷彩 (オイコラミネオ MM4f-ub40 [61.205.98.117]):2020/08/03(月) 12:22:57 ID:ENwVAF57M.net
再販のお知らせはいいから早よP210出荷しとくれー
来たらスーパーレットホークも予約するでよ

694 :名無し迷彩 (ワッチョイ 7f92-G/5R [153.188.104.213]):2020/08/03(月) 14:57:57 ID:vWbZ39Pe0.net
この業界、やるよ!って言ってから長えからなあ

695 :名無し迷彩 (ワッチョイW dfc4-hHmi [125.197.188.73]):2020/08/03(月) 15:04:48 ID:inSRUz2I0.net
まぁまぁいいね
https://mobile.twitter.com/MarushinKK/status/1289110902013222913
(deleted an unsolicited ad)

696 :名無し迷彩 (ワッチョイW 7f14-x+f1 [153.183.39.115]):2020/08/03(月) 16:15:17 ID:XcIYWGbm0.net
>>694
マルシンは特に長い。
ファイブセブンMk2が出ないのがなぁ。
もっと昔はブレンテンのガスブロ出るはずだったがらいつの間にか消えてたし。

697 :名無し迷彩 :2020/08/03(月) 16:27:49.14 ID:ilpDX1ecM.net
>>671
カート個体差で使えたり使えなかったりする
俺のはOKだったが友人のはアウトだった
昔のコクサイのも使えたり使えなかったり

698 :名無し迷彩 (ササクッテロラ Sp5b-HNZX [126.182.87.229]):2020/08/03(月) 21:23:16 ID:kaNvrYYmp.net
SAA修理に出したんだけど、マルシンって戻ってくるまでどんぐらいかかるのかな

699 :名無し迷彩 (テテンテンテン MM8f-RSwf [133.106.57.154]):2020/08/04(火) 06:57:56 ID:KgCfeAmlM.net
>>698

M1carbineは3か月かかったよ。

700 :名無し迷彩 (アウアウカー Sa3b-fL5N [182.251.151.226]):2020/08/04(火) 11:41:48 ID:Fys6n2vua.net
SAAは部品点数少ないし結構単純な構造だからガスルートの気密漏れ程度ならすぐ直せるよ

701 :名無し迷彩 (ササクッテロラ Sp5b-HNZX [126.182.87.229]):2020/08/04(火) 12:14:47 ID:ckMdihmCp.net
3ヶ月ってマジで?
新しいの買った方がいいレベルじゃん

702 :名無し迷彩 (スフッ Sdff-x+f1 [49.104.17.193]):2020/08/04(火) 15:25:33 ID:lMc/Ub/Sd.net
>>697
マジかー。カートをリアルに作ってるのに勿体無いな。
そういやアラスカン買ってから調べたらカスールもダメなんだよな。なんで!?って思ってしまう。
情報ありがとう。

703 :名無し迷彩 (ワッチョイW 7f14-x+f1 [153.183.39.115]):2020/08/04(火) 16:12:58 ID:r1tNnDnU0.net
SAAすごく良さそうだけどあの生ガス吹くのは結局変わってないのか…。あれじゃ危なくて指デコ出来ない。

704 :名無し迷彩 (ワッチョイW e717-fL5N [124.159.58.118]):2020/08/04(火) 16:47:48 ID:3DQ7aF4A0.net
>>703
ハーフコック位置までのデコックなら特に問題は無いよ
ハンマーのファイアリングピンのリターンバネを硬いのに変えると若干改善もする

705 :名無し迷彩 :2020/08/04(火) 22:04:56.43 ID:x9iRD7jxM.net
レイジングブル予約開始してからもう3年も経つのか
無理なら無理って発表すればいいのに

706 :名無し迷彩 (スッップ Sdff-ksem [49.98.158.113]):2020/08/04(火) 22:48:50 ID:HSrXfMIRd.net
無理でし

707 :名無し迷彩 (ワッチョイW 7f14-x+f1 [153.183.39.115]):2020/08/04(火) 23:01:56 ID:r1tNnDnU0.net
>>704
どの位置からでもプシュッと出るのはまずいって。
大体はうち尽くしてハンマーダウンさせるだけだから問題ないのかもしれないけど、万が一はあるからな。

708 :名無し迷彩 (スプッッ Sdff-hHmi [49.98.7.231]):2020/08/04(火) 23:03:05 ID:AZPO7KnEd.net
レイジングブルは出なさすぎてショップに予約キャンセルされた

709 :名無し迷彩 :2020/08/05(水) 01:04:22.47 ID:ypN0wWEN0.net
マルシンのファイブセブンとモデルガンってどっちがリコイルとかキック強いの?同じくらい?

710 :名無し迷彩 :2020/08/05(水) 01:05:19.06 ID:x+JQYUVF0.net
拳銃なんかいらんからm14のco2つくれ

711 :名無し迷彩 (ワッチョイW 3732-mfWf [124.84.86.175]):2020/08/05(水) 08:14:05 ID:a1anpMsH0.net
そういや実銃のほうのオートマグどうしたんだろ?
完全リニューアルで作って欲しいな

712 :名無し迷彩 (ワッチョイW 3be5-D7xS [218.221.169.80]):2020/08/05(水) 08:34:57 ID:9cgubuRZ0.net
P210出荷まだー?

713 :名無し迷彩 (ササクッテロ Spff-JYLr [126.33.156.137]):2020/08/05(水) 10:25:21 ID:NbS51oTrp.net
出荷も何も途中経過の動画あっただけで完成品うpすらまだ出来てないやろ

714 :名無し迷彩 (スッップ Sdc2-jDQO [49.98.163.146]):2020/08/05(水) 10:47:55 ID:j0iM8EoMd.net
スーパーレッドホークXカートリッジの8ミリ持ってるのですが、インナーバレルとカートリッジを6ミリに交換ってできますか?

715 :名無し迷彩 (テテンテンテン MMce-aaGs [133.106.61.170]):2020/08/05(水) 11:25:55 ID:4UwO4SjXM.net
>>701
お詫びの手紙入ってましたよ。

受け取った直後は、流石にもういいかなーって感じでしたけど、弾道含めて絶好調過ぎて、もう一本欲しくなってます。(笑)

716 :名無し迷彩 (ササクッテロラ Spff-k5eD [126.182.87.229]):2020/08/05(水) 15:41:12 ID:M2hVxl6np.net
696だけど、マルシンから電話がきて、明日には発送してくれるみたい。
数ヶ月待ちを覚悟してたけど安心した。

717 :名無し迷彩 (ブーイモ MM7e-s2ge [163.49.205.107]):2020/08/06(木) 08:50:17 ID:HlpP5BbKM.net
アラスカン再販はよ

ジャッジもはよ

718 :名無し迷彩 :2020/08/07(金) 12:53:01.90 ID:As6K75kx0.net
>>717
アラスカンは12月まで待て。

719 :名無し迷彩 :2020/08/07(金) 13:52:08.90 ID:2HdT3GJy0.net
マルシンのM29がたった5回使った(ガスチャージ)だけで、
ガスタンクから盛大にガス漏れする様になった。初期不良なんだろうけど。
Amazonで買ったので返品処理中。マルシンのリボルバー結構好き
なんで、返金されたら今度はアナコンダ当たり買ってみる。

720 :名無し迷彩 (ワッチョイW a2f0-aw7R [27.136.193.162]):2020/08/07(金) 16:20:52 ID:lV5j96uZ0.net
アマゾンだったら一ヶ月遊んでから返品するやつとかいるしそれかも

721 :名無し迷彩 (ワッチョイW 22f0-RNbJ [125.11.24.56]):2020/08/07(金) 16:28:35 ID:a/AUj3aK0.net
アマゾン販売発送はエアガン買うのに適さないって学びましたね

722 :名無し迷彩:2020/08/08(土) 22:09:30.88 ID:4gNZxcraX
今年の春に出た cz75 、HWでも快調に動くのかな?
2018年のHWはどんなに調整してもまともに動かないクソだったんだけど。

723 :名無し迷彩 (スフッ Sdc2-9Hn6 [49.104.24.13]):2020/08/10(月) 07:49:44 ID:CGi0PARhd.net
新品レッドホーク買ってきて、シリンダー開けたら戻らなくなったんだけど、これはマルシンならデフォですか?

724 :名無し迷彩 (ササクッテロル Spff-YVZG [126.233.168.249]):2020/08/10(月) 08:07:09 ID:fc+DYklvp.net
>>723
シリンダーを戻す時に横から押し込むんじゃなくてグリップ側の斜め下から押し上げるように力入れて戻してみ
ウチの個体はこの戻し方で多少マシになる

725 :名無し迷彩 (ワッチョイW 8ef5-9Hn6 [119.244.92.56]):2020/08/10(月) 08:44:10 ID:H6orjW6f0.net
>>724
ありがとうございます。試してみましたが全く入りません(><)修理なら時間掛かりますよね?返品かなぁ。。。

726 :名無し迷彩 (ワッチョイW f79d-i+D5 [60.126.218.186]):2020/08/10(月) 08:55:07 ID:2TpeolMk0.net
>>723
店頭で買ったのなら作動確認すべきだったな。
購入決めた段階で店だって作動OKじゃないのか?

727 :名無し迷彩 (ササクッテロル Spff-YVZG [126.233.168.249]):2020/08/10(月) 08:59:46 ID:fc+DYklvp.net
>>725
新品購入なら買った店で返品交換で良いんじゃない?
レッドホークはシリンダーの尻に付いてる凸とシリンダーを支える腕の二箇所で固定するからどっちか壊れてんのかもね
触ってみた感じあの辺りの設計ガバガバっぽいし…

728 :名無し迷彩 (ワッチョイW 8ef5-9Hn6 [119.244.92.56]):2020/08/10(月) 19:35:47 ID:H6orjW6f0.net
皆さんありがとうございます。
店舗で見てもらった所、シリンダーの前下側についてる?の形のストッパーの中のコイルが外れてたみたいです。無事直りました!

729 :名無し迷彩 :2020/08/10(月) 19:55:59.82 ID:fc+DYklvp.net
>>728
店頭対応ですぐ直って良かったね
やっぱあの辺り壊れやすいのか…
俺も気を付けるわ

730 :名無し迷彩 :2020/08/10(月) 20:18:33.85 ID:TTyEOJYr0.net
SSAアーティラリーHW、通販でガス漏れ個体を引いてしまったようだ…
ずーっとシューーーーって小さな音が止まらなくてすぐガス切れになる。
キャバルリーDBがなかなか楽しく遊べたので次はブルーイングでもしてみっかと思って追加したんだがなあ

731 :名無し迷彩 (ワッチョイ 0633-8dmq [121.115.209.22]):2020/08/10(月) 20:33:28 ID:3WYkgxWO0.net
何だかんだでマルシンは偉いよ
モデルガンメーカーからエアガンに参入したのに頑張っている
その努力の成果がM1カービンCO2の奇跡の作動性につながったのだろう

732 :名無し迷彩 (スップ Sde2-6Lkn [1.66.99.236]):2020/08/10(月) 20:54:12 ID:+oM0595ed.net
m1カービンco2のマガジンの太さって構造上どうにもならないんだっけ?

733 :名無し迷彩 (アウアウエーT Safa-Usqq [111.239.178.68]):2020/08/11(火) 06:38:29 ID:Dbi+VdYea.net
マガジンにこだわらずに
ストックのどこかに収納すりゃいいのに

734 :名無し迷彩 (ワッチョイW ff9d-H+le [126.141.236.180]):2020/08/11(火) 07:35:48 ID:eLXhtv5P0.net
本体内蔵型だと使い勝手悪過ぎるだろ

735 :名無し迷彩 (ワッチョイ 0633-8dmq [121.115.209.22]):2020/08/11(火) 07:57:17 ID:+KLFPym/0.net
今後発売されるであろうCO2ガーランドは恐らくボンベをバットプレートを開けて挿入する構造になると思うが
飛び出すクリップと同様に空になったボンベもバットプレートから飛び出すギミックを付けてもらいたいものだ
そうすればボンベの交換が楽になる

736 :名無し迷彩 (オッペケ Srff-v8eQ [126.193.185.60]):2020/08/11(火) 11:40:25 ID:u/T84qtvr.net
>>735
面白いけどガスが入ってる間バットプレートに負荷が掛かってるからマルシンのクオリティではバットプレートがヒンジからバビーンと飛んでしまうのが浮かぶ…

737 :名無し迷彩 (ワッチョイW 8ec5-6Lkn [183.77.16.244]):2020/08/11(火) 12:20:52 ID:Nffiim5g0.net
CO2ガーランドは今世紀中に出ますか?!

738 :名無し迷彩 :2020/08/11(火) 16:54:43.03 ID:RhM81j0t0.net
>>737
300年後まで寝たら出てる。

739 :名無し迷彩 (アークセー Sxff-ncv0 [126.165.222.104]):2020/08/11(火) 17:11:55 ID:q2gtIiZSx.net
その頃はvrでリアルに触感痛感あるのが全盛で
リアルな物なんてあるんやろか

740 :名無し迷彩 (ワッチョイ c333-SQv1 [114.183.93.241]):2020/08/11(火) 19:25:48 ID:W3gL8ky50.net
M29のシングルとダブルで初速が10m以上違う欠陥を解消したので記念カキコ
結果的にダブルでチチバンが余裕をもって決まる様にもなってアクションが安定した

741 :名無し迷彩 (ワッチョイW f79d-v8eQ [60.127.194.91]):2020/08/11(火) 22:24:31 ID:tkfZ218X0.net
>>703
マルシンSAAって指デコでガス吹いたっけ?
昔持ってたのはそんな事無かったんだが

742 :名無し迷彩 :2020/08/12(水) 12:56:03.37 ID:uB2FLNTR0.net
>>737
タニコバさんがCO2のガバを出す時代なんだから
もうCO2イコール悪の図式は成り立たない方向に向かっているからマルシンさんも堂々と販売が出来るようになる
そうなると一番の課題はM1ガーランドになるのでC2ガーランドの開発が積極的になるだろう
もともとあの機構(BB弾発射とブローバックが別機構)の場合はフロンガスじゃ無理だった

出来れば再来年の秋ぐらいには開発検討の言葉を聞いてみたい

743 :名無し迷彩 :2020/08/12(水) 12:58:59.96 ID:jO12Eathx.net
CO2でないワイの大昔のm1カービンカート式は未だに絶好調なんだぜぇ

744 :名無し迷彩 :2020/08/12(水) 13:20:58.35 ID:G6dAyD+o0.net
CO2ブルはいつ出るんですか

745 :名無し迷彩 :2020/08/12(水) 13:53:11.01 ID:B4x4qrmL0.net
>>743
うちのM1カービンとレンジャーカービン2丁も元気元気^^

746 :名無し迷彩 (ワッチョイW cb9d-r94D [60.127.194.91]):2020/08/12(水) 15:38:14 ID:GqXReHuo0.net
>>745
レ、レンジャーカービンとな!

747 :名無し迷彩 (ワッチョイW 1fe2-So8D [115.65.22.244]):2020/08/12(水) 16:42:54 ID:wlaz/Nm/0.net
調べてみたら ケースレス多段マガジンだし
ストックも付いていないんでレンジャーじゃなく
スーパーエンフォーサーだった メンゴメンゴ

748 :名無し迷彩 (ワッチョイ 9fb5-dj0b [125.170.147.80]):2020/08/12(水) 17:21:37 ID:zlN52ki80.net
俺のスーパーエンフォーサー木の部分がフレームに対して
4ミリも誤差が出るようになってしまっている。
たった34年でこんなに広がるとはなんという事だ。
そして予備部品最後のピストンの出っ張りがついに折れた。
エアコキM1カービン系再販してくれ。

749 :名無し迷彩 (オッペケ Sr4f-ypWw [126.179.123.119]):2020/08/12(水) 17:52:42 ID:PBNh0F7rr.net
そら34年も経てば広がるだろうて

750 :名無し迷彩 :2020/08/12(水) 18:53:24.16 ID:JPO75STS0.net
co2のm14つくれよ需要あるから

751 :名無し迷彩 (ササクッテロ Sp4f-RkC0 [126.35.130.54]):2020/08/12(水) 19:05:07 ID:52sKR/2vp.net
M14めっちゃ需要感じるよ
co2ボンベはマガジン内だしMOD0とMOD1でEBRフレームに組み込んじゃう

752 :名無し迷彩 (ワッチョイW cb9d-JbFt [60.111.237.101]):2020/08/12(水) 19:08:35 ID:Kkcc9Fvh0.net
>>748
ガバマンになっちゃたの?

753 :名無し迷彩 (ワッチョイW 1fe2-So8D [115.65.22.244]):2020/08/12(水) 19:53:57 ID:wlaz/Nm/0.net
マルゼンが出してたエアコキポンプアクションのmini14でもいいから再販して欲しい

754 :名無し迷彩 (ワッチョイ 0f33-158S [121.115.209.22]):2020/08/12(水) 20:22:39 ID:uB2FLNTR0.net
ブローバックはオミットして固定ガスガンのM1ガーランドを出してほしい

755 :名無し迷彩 (ワッチョイ 9fb5-dj0b [125.170.147.80]):2020/08/12(水) 20:23:44 ID:zlN52ki80.net
>>752
ガバガバだからフレーム後端と木の間にゴム挟んでるんだぜ。

756 :名無し迷彩 :2020/08/12(水) 20:41:25.52 ID:g3WyxtA10.net
そんな夢物語よりも、まずはP210だ

757 :名無し迷彩 (ワッチョイW bb94-QYVF [218.226.147.75]):2020/08/13(木) 20:35:39 ID:G1Ix62gT0.net
>>740
どうやったのでしょうか?

758 :名無し迷彩 (ワッチョイW 9ff0-OaQ8 [27.139.56.95]):2020/08/14(金) 11:42:45 ID:Akcd9JOy0.net
ガス漏れM29を返品して戻ってきた金に追い金してアンリミテッド
リボルバー(シルバーのHW)買った。予め買っておいたシルバーの
ドットサイト載せたらいい感じ。でも、ダブルアクション時の
トリガープルがM29より硬いね。ダブルアクションだとガク引きに
なってしまって、クラウンの18禁エアコキリボルバーより当たらない。
まぁ、シングルアクションではよく当たるんだけど。

759 :名無し迷彩 (ワッチョイ 9f33-9Ju9 [125.204.74.37]):2020/08/14(金) 13:57:01 ID:vKpjfLEx0.net
>>757
初速の件はシングルとダブルでハンマーの起きる角度が違うのが原因
チチバンはサイドプレートがフレームより出っ張って取り付くのが原因
なのでサイドプレートのガスルート出口面と周辺部を削ってツライチになる様に加工する
ハンマー起きる角度はダブルアクション後半でハンマーのトリガー下あごがかかる部分の寸法が足りないのでL字型に加工した真鍮板をネジ止めして厚みを増やす
これらの意味が理解できないならあきらめてほしい

760 :名無し迷彩 :2020/08/14(金) 14:36:09.05 ID:2MX5rzcp0.net
設計ミスなのか?

761 :名無し迷彩 (ワッチョイW bb94-QYVF [218.226.147.75]):2020/08/14(金) 16:49:34 ID:vMP4B16q0.net
>>759

762 :名無し迷彩 (ワッチョイW bb94-QYVF [218.226.147.75]):2020/08/14(金) 16:53:33 ID:vMP4B16q0.net
>>759
ありがとうございました。
やはり簡単ではなかったので、素直にシングルで頑張ります。

763 :名無し迷彩 (ワッチョイ 9f33-DeX3 [125.204.74.37]):2020/08/14(金) 17:44:13 ID:vKpjfLEx0.net
M29の太い木製グリップ幅自体はフレームが本物より幅広で仕方ないけどチェッカー部分以外をひと皮むく感じで削って角を丸めるとグリップしやすくなっていい感じになったぜ

764 :名無し迷彩 (アウアウエー Sa3f-Lggx [111.239.182.222]):2020/08/15(土) 02:12:22 ID:vQh2S7kTa.net
ブラックホークの短いのカッコえええええ!!

765 :名無し迷彩 (ワッチョイW 0f14-7nGY [153.183.35.254]):2020/08/15(土) 09:56:46 ID:XhvWGgn50.net
>>741
昔の方が吹いてた。
というか持病みたいな感じだ。
その頃のは当たらないから雰囲気楽しむ銃として割り切って使ってたわ。

766 :名無し迷彩 (ワッチョイW cb9d-DVc1 [60.127.194.91]):2020/08/15(土) 11:21:33 ID:glARESzG0.net
>>765
そうなんだ
マルシンのは最初期とタナカの2ndでその経験は無いが、タナカの1stSAAはフルコックからセフティコックに戻す際いちいちガス吹くからウザくて直ぐに売っぱらった…

767 :名無し迷彩 (ワッチョイW ab9d-wQOk [126.141.220.0]):2020/08/15(土) 11:48:20 ID:pOoJ/I0w0.net
セイフティコックって何だ?ハーフコックの事か?
タナカのは1stだろうが2ndだろうがハーフコックにしてもバルブ押すピンにハンマー干渉しないだろ

768 :名無し迷彩 (ワッチョイW cb9d-DVc1 [60.127.194.91]):2020/08/15(土) 12:18:54 ID:glARESzG0.net
>>767
セフティコックはハンマー起こすと一段回目のクリック音があるよな?
実銃ではフルロードした際にプライマーに触れない様ハンマーノーズを引っ込めた状態にする位置の事
しかしセフティコックを知らないとは恐れ入ったぞ

769 :名無し迷彩 (スフッ Sdbf-7nGY [49.106.211.88]):2020/08/15(土) 12:29:45 ID:deOkqAPpd.net
>>768
それを普通はハーフコックというんだが。
セーフティコックなんて言葉はガスコンロしか出てこないぞ。

770 :名無し迷彩 (ササクッテロル Sp4f-RkC0 [126.233.233.112]):2020/08/15(土) 12:31:19 ID:iXd9658Gp.net
俺もそれはハーフコックの認識だ
SAA界隈ではそういう名称なのか?

771 :名無し迷彩 (ワッチョイ 1f2c-caKK [115.38.219.239 [上級国民]]):2020/08/15(土) 12:57:27 ID:aqCtnAav0.net
セフティコックとかクォーターコックでは?

772 :名無し迷彩 (ワッチョイW 0f14-7nGY [153.183.35.254]):2020/08/15(土) 13:00:12 ID:XhvWGgn50.net
ファイアリングピンハンマーに直接ついてるシングルアクションアーミーだとハンマー叩いた後引っ込まない。
その状態でシリンダーをジャッと回すアレやると壊れるんでそれを守るセーフポジションってのが確かあった。それの事じゃないかな。

773 :名無し迷彩 (ワッチョイW 0f14-7nGY [153.183.35.254]):2020/08/15(土) 13:02:53 ID:XhvWGgn50.net
SAAの説明書にSafety positionってあるからこれの事と思う。
https://i.imgur.com/Tp4orxo.jpg

774 :名無し迷彩 (ササクッテロレ Sp4f-zw5f [126.245.70.51]):2020/08/15(土) 13:27:02 ID:oq8xKG/2p.net
saaはハンマーのポジションが4箇所有るんだよ
1番最初がレストポジション、セーフティコック、ハーフコックで最後がフルコック
知らんのは良いけど馬鹿にしたりするのは違うだろ

775 :名無し迷彩 (ワッチョイW ab9d-wQOk [126.141.220.0]):2020/08/15(土) 14:36:49 ID:pOoJ/I0w0.net
実銃の話してんの?それともタナカのSAAの話してんの?

776 :名無し迷彩 (アウアウエーT Sa3f-/6vb [111.239.178.153]):2020/08/15(土) 14:40:13 ID:WvfTjtBpa.net
いい年した大人たちが
マウントの取り合い

幼稚な趣味と言われる訳だ

777 :名無し迷彩 :2020/08/15(土) 15:06:41.49 ID:vQh2S7kTa.net
SAA撃ったあとで少しだけハンマー起こしてカチッと止まるのがセイフティポジションだよね
これで雷管と撃針が触れあわない

778 :名無し迷彩 (スップ Sdbf-OZpX [1.66.101.72]):2020/08/15(土) 15:44:02 ID:dYocteptd.net
マルシンのスーパーレッドホークのグリップを交換してイメチェンしたいのですが、加工すれば実銃のは付きますか?
付くならばどのくらいの加工レベルですか?

779 :名無し迷彩 (ワッチョイW ab9d-wQOk [126.141.220.0]):2020/08/15(土) 15:47:32 ID:pOoJ/I0w0.net
ガスタンク自作出来るなら可能

780 :名無し迷彩 (ワッチョイW cb9d-DVc1 [60.127.194.91]):2020/08/15(土) 16:52:04 ID:glARESzG0.net
>>769
それは認識に誤りがあるんだよ
>>774
いや馬鹿にするつもりは無いがSAAを知った当初から当たり前に思ってたから驚いたのよ
ガスガンから入った人達はモデルガンのSAAに触れた事が無かったのかなと?

781 :名無し迷彩 (ササクッテロレ Sp4f-zw5f [126.245.70.51]):2020/08/15(土) 16:57:46 ID:oq8xKG/2p.net
>>780
いや俺はあなたの側やで
馬鹿にしたりの下りはセーフティコックの存在を知らずにハーフコックだと思ってる節が有る人らに向けた言葉だよ

782 :名無し迷彩 (ワッチョイW 0f14-7nGY [153.183.35.254]):2020/08/15(土) 19:17:44 ID:XhvWGgn50.net
恐れ入ったぞとか書く方が馬鹿にしてるように見えるけどまあいいか。
実際問題SAAどころか他のモデルガンを含めて所有してる人が珍しいと思うよ。
「カート式じゃないとつまらない!」
「じゃあモデルガン買えよ」
「弾出ないじゃん!」
ってやりとりした事もあるし見たこともある。サバゲ板だし特にその傾向はあると思う。

783 :名無し迷彩 (オッペケ Sr4f-DVc1 [126.204.231.37]):2020/08/15(土) 20:25:47 ID:9TQRcp8rr.net
>>782
エアガン/ガスガンは実銃とそれを模したモデルガンと構造的にも別物なのでガスガンのみの知識で語るとトラブルの元になるって話じゃない?
モデルガン寄りのタナカのペガサスでも構造上ハンマーがリバウンドするのでセフティコックを使わない知らないって人もいるんだろうなあ

784 :名無し迷彩 :2020/08/15(土) 22:02:16.56 ID:XhvWGgn50.net
>>783
その場合だと実銃やモデルガンの話はスレチになるかな。
トラブルの元というのならサバゲー板のマルシンのスレだからマルシンのガスガンを持っている前提で話をするのは問題ないと思う。
だけど誰もがモデルガン持ってる前提で話をすると噛み合わなくなるトラブルを回避するならモデルガンでは再現されてるんだけど〜って断る必要があるね。

785 :名無し迷彩 :2020/08/15(土) 23:53:59.58 ID:XaPJDUTcr.net
マルシンのガスsaaも一応ハンマーポジションは4つあるよ。リバウンドするからわかりにくいけど
で、2つめの位置でも押すとプシュっと出ちゃうの

786 :名無し迷彩 :2020/08/16(日) 04:30:49.81 ID:hiKSBBXm0.net
>>785
ハンマーを手で押すとガスが出るのは
単にバルブに押し戻されてるだけなのでは

787 :名無し迷彩 (ワッチョイ 0f53-6+1q [153.182.20.33]):2020/08/16(日) 08:58:29 ID:D30zZvSf0.net
8mm BB弾生産中止ってマジかよ
これどうすんだ
ほかの8mmの球体って、一つしか思いつかんよ

788 :名無し迷彩 (ササクッテロラ Sp4f-nHz2 [126.199.200.195]):2020/08/16(日) 09:17:05 ID:sQEPF2Htp.net
どこ情報だよ

789 :名無し迷彩 (ワッチョイW fb96-3DZ4 [106.185.147.138]):2020/08/16(日) 09:25:07 ID:V6Ics0Ug0.net
>>222
>>787

いつもの荒らし

790 :名無し迷彩 (ワッチョイW 8b32-JheZ [118.1.172.192]):2020/08/16(日) 11:37:27 ID:i1s2eRV80.net
8mmのペイント弾が欲しかった

791 :名無し迷彩 :2020/08/16(日) 16:47:15.47 ID:L3vmSxtY0.net
真面目な所、8mmBB弾いつ切られてもおかしくはないんだよな。
精力的に8mmシリーズを販売してるならまだいいけどそれはないからね。、
友人はよくバレットM82A1とかで使って欲しいとか言ってるけど、その他メーカーが使ってくれたりしたらまだ生き残る事もできるんだけどそれもないからなあ…。

792 :名無し迷彩 (スッップ Sdbf-0ooH [49.98.159.90]):2020/08/16(日) 20:07:39 ID:X1VR3eued.net
そのバレットってソコームギアか?

793 :名無し迷彩 (ワッチョイW fb96-3DZ4 [106.185.147.138]):2020/08/16(日) 20:37:41 ID:V6Ics0Ug0.net
M82A1あるけどな
売れんよ
でかすぎて重すぎて
よほど好きでなければ買わんし
それにあれだけ長い銃身でも
エアガンのパワーだとインナーバレルの長さそんなに取れないから精度も対して変わらんし

好きで買ったけどまぁお飾り現実よ

794 :名無し迷彩 (ワッチョイW cb9d-DVc1 [60.127.194.91]):2020/08/16(日) 23:19:48 ID:EWzOwrSr0.net
>>785
本来2つ目のポジション“セフティコック”でバルブを押さない様に調整してあるべきだと思うんだけどね

795 :名無し迷彩 :2020/08/16(日) 23:39:11.73 ID:lx5uJb5D0.net
どなたかモスバーグの放出バルブ奥にあるパッキンのサイズが分かられる方がいたら教えてもらえないでしょうか。

796 :名無し迷彩 (スフッ Sdbf-7nGY [49.104.45.224]):2020/08/17(月) 09:50:24 ID:k7MWXns/d.net
>>793
あくまで俺の場合だけど、大口径すぎる銃に6mmBB弾が萎える要素で買えない。8mmならなーとよく思う。
マルシンで昔アンチマテリアルライフルとかあったけどせめてフルサイズの実モデルで出てたら買ってたな。

797 :名無し迷彩 (アークセー Sx4f-3DZ4 [126.215.106.117]):2020/08/17(月) 10:57:21 ID:OX3ZpkDKx.net
大口径ならライブカートかモデルガンてカート再現でええかな
エアガンでBB弾大きくしても無理あるし
まぁマルシンのリアルカート8mmはすきだけど

798 :名無し迷彩 (ワッチョイ 9ff5-Ao/J [221.171.177.39]):2020/08/18(火) 16:35:26 ID:v8L0ysLM0.net
>>794
どこのことかわからんけど
桜シールなんかの通販サイトに規格寸法表があるから
ノギスでOリングがハマるところの溝の寸法から大体推察できる
エアガンに使われてるのは大抵SかSS、偶にP規格のがある

799 :名無し迷彩 (ワッチョイW 1514-MINa [220.96.223.6]):2020/08/21(金) 15:44:52 ID:8xLbQqJa0.net
マルシンはスピードローダー対応してた機種を非対応にしたりして改悪してるからなんとかして欲しいわ。

800 :名無し迷彩 (ガラプー KK41-EaCY [7r61Hb7]):2020/08/21(金) 16:34:10 ID:/f5/CTBvK.net
自分とこで出しゃいいのにね

最近は予備カート付属させてんだし、正規の使い方以外にバラ弾保管・展示具としての需要もあると思うのだがw

801 :名無し迷彩 :2020/08/21(金) 20:01:20.40 ID:x+kRyADud.net
最近当たるリボルバーになってきてるからスピードローダー非対応は普通に痛い。
ハンドガン戦でモノ好きしか使われなかった中で当たるならと買う人も出るだろうに。スピードローダー使えなかったら買う人減るじゃん。単純に損してる気がする。

802 :名無し迷彩 (テテンテンテン MM8b-1OXZ [133.106.204.91]):2020/08/22(土) 00:13:31 ID:F6JMJU/AM.net
ローダーというかクリップ対応させて
フルムーンクリップ&スペアカートリッジのセットで売ってほしい
バラでリロードしたい人はクリップ使わなければいいし

803 :名無し迷彩 (ワッチョイW 1514-NwtD [220.96.223.6]):2020/08/22(土) 13:55:47 ID:o5xK1vSh0.net
クリップは実銃でも曲がったりして咄嗟に入らなかったりするけどよろしいか?

804 :名無し迷彩 (ササクッテロラ Spb1-JEyV [126.182.164.199]):2020/08/22(土) 16:53:27 ID:jDadXMjGp.net
クリップってリムレス弾を使えるようにするためのもんじゃなかったっけ?
最近だとリボルバー用の弾も使えたりするのかな

805 :名無し迷彩 (テテンテンテン MM8b-1OXZ [133.106.241.62]):2020/08/22(土) 17:17:24 ID:YXMu3k6rM.net
>803
トイだし問題なし
装填はロダでもいいけどトイは空カート回収しないといけないから塊になってくれた方が助かる

806 :名無し迷彩 (ワッチョイ dde3-Dag0 [106.160.20.81]):2020/08/22(土) 18:25:22 ID:2O0teQZI0.net
シリンダー後端と放出バルブまわりとのクリアランスがギリギリだから、
クリップの厚さが抵抗となって作動のネックになるんじゃない?

807 :名無し迷彩 :2020/08/22(土) 18:56:49.79 ID:qLSQroZB0.net
>>802
以前はコクサイが出してたんだけどな
7SHOTってヤツ

808 :名無し迷彩 :2020/08/22(土) 18:58:29.86 ID:gt+DISN8r.net
>>806
クリップの厚さ分シリンダー詰めなきゃいかんよ

809 :名無し迷彩 (テテンテンテン MM8b-1OXZ [133.106.241.62]):2020/08/22(土) 19:48:11 ID:YXMu3k6rM.net
>808
内側にクリップつけるタイプならそこだけえぐればいいから見た目は変わらんぞ
クリップなしとも両立できるし

810 :名無し迷彩 (スフッ Sd43-NwtD [49.104.34.120]):2020/08/22(土) 19:55:16 ID:Y5TjpgnGd.net
スピードストリップならなんとかなるかな?

811 :名無し迷彩 (ワッチョイW d59d-J9fa [60.127.194.91]):2020/08/22(土) 22:28:42 ID:qLSQroZB0.net
>>810
なんか普段スピードストリップの様になってて使う時に丸まるローダーあるよな

812 :名無し迷彩 (スフッ Sd43-NwtD [49.104.34.120]):2020/08/23(日) 13:23:14 ID:CL3iuQyLd.net
>>811
スピードローダーほどじゃないにしても手より早いし、携帯しやすいから悪くなさそうだよね。

813 :名無し迷彩 (オッペケ Srb1-J9fa [126.194.252.226]):2020/08/23(日) 15:16:32 ID:LzpxRtEAr.net
>>811
「The Link Loder」ね
取り出すと円形になりカートリッジの固定がクリップで引っ張ると装填されるヤツ
トイガンではヨークのシャフトが曲がりそう

814 :名無し迷彩 (オッペケ Srb1-J9fa [126.194.252.226]):2020/08/23(日) 15:18:46 ID:LzpxRtEAr.net
Loder &#10005;
Loader ○

815 :名無し迷彩 :2020/08/23(日) 19:32:04.37 ID:4WNK+Rz6M.net
>811
ttps://youtu.be/7NaZpeFEfN8
こいつ?
世の中にはいろんなこと考えるやつがいるな

816 :名無し迷彩 (オッペケ Srb1-J9fa [126.194.248.97]):2020/08/23(日) 20:01:03 ID:w9h2TASIr.net
>>815
そうそれ

817 :名無し迷彩 (アークセー Sxb1-kIzV [126.197.193.202]):2020/08/25(火) 11:45:01 ID:3hYiwKe5x.net
cop357こうた
何これ楽しい
トリガープルが長い重いとか関係ねぇ

フリーダムアートの散弾カートリッジ探してもなひのが残念

818 :名無し迷彩 (ワッチョイW 1514-NwtD [220.96.223.6]):2020/08/25(火) 17:17:38 ID:J3QeOKOd0.net
散弾か。
実店舗にひっそりとあったりはするんだけどね。
散弾カートは他の銃用も出してるからあそこにあるよとは言えない。すまない。
ただ、全国展開してる店とかに尋ねるとあったりするから電話してみるといいかも。

819 :名無し迷彩 (ワッチョイW 255d-w02G [122.219.217.153]):2020/08/26(水) 23:00:48 ID:jZ9yeOVr0.net
モデルガンのエンフィールドリボルバー、エアガン化してくれないかな……
中折式リボルバー自体皆無だし、数少ない二十六年式はペガサスだからカート式も欲しいわ

820 :名無し迷彩 (ワッチョイW a3e2-LAZR [115.65.22.244]):2020/08/26(水) 23:47:51 ID:p601/Nhd0.net
>>819
3分間待ってやるごっこが出来るな

821 :名無し迷彩 (ワッチョイ a32c-1knc [115.38.219.239 [上級国民]]):2020/08/27(木) 00:03:35 ID:LOCoXXEA0.net
>>820
でもムスカの弾込めスピードは真似できんよな・・

822 :名無し迷彩 :2020/08/27(木) 05:17:52.80 ID:aRad60dl0.net
ウェブリーあるやろ

823 :名無し迷彩 (オイコラミネオ MM8b-SlOK [61.205.105.199]):2020/08/27(木) 10:27:06 ID:DqNQXrEbM.net
どこかの通販サイトでSP210の情報を見たら、7月再販予定→8月再販予定→盛夏再販予定に変わっててワロタ

824 :名無し迷彩 (オイコラミネオ MM8b-SlOK [61.205.105.199]):2020/08/27(木) 10:27:38 ID:DqNQXrEbM.net
SPじゃないや、P210ね

825 :名無し迷彩 :2020/08/27(木) 10:42:20.56 ID:ATZ3cZAxx.net
p210は雰囲気重視は最高なんだよね
撃たなければね・・・

826 :名無し迷彩 (オッペケ Sr99-7SRO [126.194.250.5]):2020/08/27(木) 14:48:37 ID:h7/MPoZ3r.net
>>824
SP47/8なら間違いでも無い…

827 :名無し迷彩 (スフッ Sd03-WkEz [49.104.17.28]):2020/08/27(木) 19:07:08 ID:cYScyxYzd.net
>>817
散弾ではなぁ
https://i.imgur.com/KLvCett.jpg

828 :名無し迷彩 :2020/08/27(木) 19:12:21.61 ID:bZSgZuTM0.net
(尚一発当たれば即退場がルール)

829 :名無し迷彩 (ササクッテロラ Sp99-g7U8 [126.182.164.199]):2020/08/27(木) 19:15:35 ID:LjfZRZY0p.net
最近マルシンの製品をよく買うようになってきたんだけど、ここって予告した販売や再販時期を何ヶ月も過ぎたり、それについて特にアナウンスもないっていうのはよくあることなの?

830 :名無し迷彩 :2020/08/27(木) 19:22:19.68 ID:GU2Lcm0k0.net
頼んでもない製品をアナウンスもなく製造し出荷する
そして前もってアナウンスしたやつはマルシン時空に棚上げ

831 :名無し迷彩 :2020/08/27(木) 19:23:22.59 ID:bZSgZuTM0.net
公式HPをリニューアル中のままいつまで経っても放ったらかしにするようなメーカーだぞ、察しろ

832 :名無し迷彩 (ササクッテロラ Sp99-g7U8 [126.182.164.199]):2020/08/27(木) 19:57:48 ID:LjfZRZY0p.net
そうか、copの再販は8月と聞いてたけど、あまり期待しない方が良さそうだな…

833 :名無し迷彩 (ガラプー KK71-ev2c [7r61Hb7]):2020/08/27(木) 21:06:39 ID:tOEN9dicK.net
ツイを参考にすれば良し

834 :名無し迷彩 :2020/08/28(金) 03:20:32.49 ID:8nKryCpR0.net
HPは外注に作ってもらって
資金が止まって更新も止まる
そんなパターンか

835 :名無し迷彩 (ササクッテロレ Sp99-xS3i [126.245.101.242]):2020/08/28(金) 22:13:23 ID:Mt3E0/i4p.net
>>829
そんなの序の口だぞ
年単位で待たされたり待たされた挙句いつの間にか無かったことにされてたなんてザラにある。それがマルシン

836 :名無し迷彩 :2020/08/28(金) 22:24:41.19 ID:h3/XNBqo0.net
マルシンは特にその傾向が強く見られるけど、そもそもこの業界全体がどこもそういう感じよね

837 :名無し迷彩 (ワッチョイW dd14-WkEz [220.96.223.6]):2020/08/28(金) 23:12:35 ID:kMQrzmgE0.net
>>836
KSCのグロックGen4とかな。
ハイパー道楽の記事に透明な樹脂で作られた試作品があった。
まああっちは設計出来る人間が完全にいないからKWA任せめマルシンの方がマシなのかな?

838 :名無し迷彩 (ワッチョイW c355-WNtJ [101.128.212.127]):2020/08/28(金) 23:16:24 ID:OgX+1B8X0.net
KSCが諦めた?スチェッキンをマルシンにお願いしたいなぁ。

839 :名無し迷彩 (ワッチョイ c5e3-JI6e [106.160.20.81]):2020/08/28(金) 23:21:12 ID:pRSPdZgc0.net
ファーストロット・トラブルの予感しかしない

840 :名無し迷彩 :2020/08/28(金) 23:27:49.02 ID:9h9X8NPN0.net
KSCって昔はよくやってたイメージだけど今ダメなんだ

841 :名無し迷彩 (スフッ Sd03-WkEz [49.104.19.181]):2020/08/28(金) 23:55:06 ID:CiPNNV9Td.net
>>840
KSC設計、KWAが製造という関係だったのに肝心の設計がKSCのやり方に呆れて辞めたもんだからKWAが全部受け持ちになったんだよ。
だからKWAはKSCを日本仕様の販売支部になった。
KSCはそれを認めてないけどKWAのHPをら見る限りだと完全にKWAの一部として扱ってる。
だからか、KSCが作ってた時の再販物はまともに動くがKWAの日本仕様は元が高圧ガス仕様で作られてるせいで動きが悪いし冷えに弱い。

842 :名無し迷彩 (ワッチョイ 632c-VQ5f [203.180.199.71]):2020/08/29(土) 07:42:24 ID:Tb48tbiS0.net
じゃあ猛将とか使えば良くね?

843 :名無し迷彩 (ササクッテロレ Sp99-8YzG [126.245.110.239]):2020/08/29(土) 09:51:47 ID:6Dpwcdo8p.net
はい高圧ガス保安法違反

844 :名無し迷彩 (ワッチョイ 65b7-u5JS [218.110.167.124]):2020/08/29(土) 10:32:27 ID:C+1Kgtiz0.net
>>841
一番多くもっているエアガンはKSCのもので、KSCは優良メーカーって印象だった。
そんなふうに零落れていたのは、寂しいなあ。

845 :名無し迷彩 :2020/08/29(土) 11:39:40.88 ID:rXVRYPxZ0.net
KSCも2000年代まではマルイと肩を並べてたと思うんだけどその後が残念すぎる
マルシンはCO2 5-7良かったから他の機種も近日発売にならないかね

846 :名無し迷彩 (ニククエ eb33-fAXI [121.115.209.22]):2020/08/29(土) 12:06:14 ID:PNTIGlXf0NIKU.net
やっぱ頑なに国内生産を貫いてきたマルシンは偉い!

847 :名無し迷彩 (ニククエW 2d9d-S6aB [126.141.205.160]):2020/08/29(土) 12:13:07 ID:cWj1YWSu0NIKU.net
マルシンって普通に海外で作ってたの売ってたろ。にわかか?

848 :名無し迷彩 (ニククエW dd14-WkEz [220.96.223.6]):2020/08/29(土) 12:52:58 ID:EAzZtxbf0NIKU.net
>>844
KSC技術者の移籍先の一つがマルイでその第一作がデザートイーグルのリニューアル。つまり現行品なんだよな。
>>845
CO2の5-7はVer.2から化けたね。精度も悪くないからかなり気に入ってる。
ホップ調整する時にスライド外すレバーが硬過ぎて指が痛くなる。それだけなんとかして欲しい。

849 :名無し迷彩 (ニククエW 0d96-ErU5 [14.8.18.160]):2020/08/29(土) 12:58:56 ID:rXVRYPxZ0NIKU.net
>>848
KSCからマルイに移籍って本当?
たしかにDEリニューアル版がすごく性能よくて、その後ハイキャパ5.1発売でサバゲー用ガスブロの決定版になったよね

850 :名無し迷彩 (ニククエ Sd03-WkEz [49.104.19.181]):2020/08/29(土) 15:02:18 ID:vPM02CjldNIKU.net
割と有名な話だと思う。

851 :名無し迷彩 (ニククエ 9d9d-JPoY [60.117.185.186]):2020/08/29(土) 18:28:38 ID:9cAtZG+o0NIKU.net
スーパーブラックホーク買ったけど、これSAAと比べてハンマー位置も実銃通りだし、
カートも実寸対応してるしで、かなり洗練されてて驚いた。
リニューアルしたはずのSAAはなんでそこらへん改善されなかったんだ…。

852 :名無し迷彩 (ニククエ fb33-tAYM [223.216.23.100]):2020/08/29(土) 19:42:16 ID:WkBpUaDd0NIKU.net
M29 6.5inchかっこいいんだけどフレーム幅太いのが残念ポインツ
もう基本設計が30年も前なんだから最新設計のスリムなフレームでリニューアルしてほしい
バレルの上部リブとフレーム幅の酷い落差を見ると萎えてしまうんだよなぁ

853 :名無し迷彩 (ニククエW dd14-WkEz [220.96.223.6]):2020/08/29(土) 21:03:38 ID:EAzZtxbf0NIKU.net
>>851
金型改修最小限でしょ。
それでもリボルバーで当たる銃になったから目を瞑ろう。

854 :名無し迷彩 (オッペケ Sr99-7SRO [126.208.255.7]):2020/08/30(日) 10:14:31 ID:vCW64WGQr.net
アメリカ人同様『コルトのSAA』である必要は無いからブラックホークの様なトランスファーバー内蔵固定サイトのシングルアクションが欲しい
ルガー・バケーロやベレッタ・スタンピードとか

855 :名無し迷彩 (ワッチョイ eb33-fAXI [121.115.209.22]):2020/08/31(月) 13:50:48 ID:5998PEn+0.net
真のマルシニストはエロ本を買わない
マルシンのカタログこそが生涯のオカズなのだから

俺が中学生の頃近所に住む大学生のお兄さんがそんな事を言っていたが
50歳を迎えた今なら彼の気持ちが解る様な気がする

856 :名無し迷彩 :2020/08/31(月) 16:06:04.56 ID:maMDxnQ20.net
M36探してたらこんなのあったんだけどカッパーヘッドのXカートってHKSのスピードローダー使えたっけ??
https://aucfree.com/m/items/l565136794

857 :名無し迷彩 (ササクッテロ Sp99-Ovew [126.32.52.72]):2020/08/31(月) 17:53:24 ID:nK2OAj+Cp.net
M36は元から使えた筈だよ
ポリスリボルバーはリムが大きくて無理

858 :名無し迷彩 (スププ Sd03-WkEz [49.96.19.252]):2020/08/31(月) 18:26:53 ID:vyn2tXNhd.net
マルシンのチーフには昔から入らない。大体スピードローダーの爪を削る必要がある
カッパーヘッドからはOリングの厚みを増してガスをカートに流しやすくしてるせいで、潰して変形させる気で押し込まないと確か入らない
強引に入れた分今度はつまみを回しづらいとどこかで読んだ(Amazonだったかな?)
無理矢理押し込んでるからリムに負担かかる

859 :名無し迷彩 (アウアウエーT Sa13-C4K3 [111.239.178.225]):2020/08/31(月) 20:29:04 ID:vwjSAw8Ca.net
>>855
もう打ち止めですね

860 :名無し迷彩 (ブーイモ MM71-07cm [210.138.179.251]):2020/09/01(火) 07:15:28 ID:yC/douiBM.net
チーフのXカートは個体差があるのかHKSのローダーには入ったり入らなかったりすると思ってたのはそれか

国際の昔のモデルガン用ローダーにはスンナリ入ったような…

861 :名無し迷彩 :2020/09/01(火) 10:57:46.22 ID:JW4ntQGja.net
>>859
子供の運動会で撮った女子生徒の写真でチンコビンビンですよ神

862 :名無し迷彩 (スププ Sd03-WkEz [49.96.19.252]):2020/09/01(火) 12:42:34 ID:4equsOA+d.net
>>860
今のはそんな事しても10禁並の初速だから泣ける。

863 :名無し迷彩 (スププ Sd03-WkEz [49.96.19.252]):2020/09/01(火) 19:03:38 ID:4equsOA+d.net
>>860
ちなみにダミーカートは入る。
だから入らない人はダミーカート入れて飾る用にするといいよ。

864 :名無し迷彩 :2020/09/01(火) 23:44:29.61 ID:oas7yO3Br.net
私の持ってるのは、hks36のつめを少し削るだけで
m36附属のシルバーも、予備で買ったのも、m49のカッパーも、ついでにm10のもスルッと入るけど
ローダーの方に個体差があるのかも?

865 :名無し迷彩 (スププ Sd43-+abr [49.96.21.178]):2020/09/02(水) 12:44:56 ID:lhArhqm7d.net
リューターで削りゃすぐだけど、削り過ぎてダメにした事がある。
あれ棒やすりでもいいんだろうけどペンのように細くて先が平たいやすりとかあればな。
ローダーに限った事じゃないけど前々からそういうの欲しいと思う事があるのよね。

866 :名無し迷彩 :2020/09/03(木) 08:33:29.13 ID:3G68rs7AM.net
Xカートは先込めだから、マルシンが昔出してたBB弾だけを込めるローダー使うわけにもいかんしなあ

867 :名無し迷彩 (スププ Sd43-+abr [49.96.21.178]):2020/09/03(木) 10:11:42 ID:qZ9Est21d.net
「カートリボルバーが売りです」!
「ほう、スピードローダーが楽しめそうだ!!」
「スピードローダーは使えません!」
「は?」

って感じなのが今のマルシン。

868 :名無し迷彩 (アークセー Sx81-cf67 [126.197.37.185]):2020/09/03(木) 12:22:16 ID:f74KP86Fx.net
その点クラウンはきちんと専用ローダも安価で出すからえらひ

869 :名無し迷彩 (ササクッテロ Sp81-nHdK [126.32.61.117]):2020/09/03(木) 12:41:25 ID:gBbI3a1fp.net
コルトとS&Wで共通にしやがるから偉くは無いぞ

870 :名無し迷彩 (ワッチョイW 230e-w0MF [59.191.172.230]):2020/09/03(木) 13:14:24 ID:PjmMzw4o0.net
デリンジャーが軒並み1万オーバーはもうギャグにしか見えない…
モナカの固定ガスシリーズの値段もあれになったけどさ

871 :名無し迷彩 :2020/09/03(木) 21:11:01.25 ID:JCp+gsC90.net
>>870
1万オーバーのデリンジャー誰が買うんだよ

872 :名無し迷彩 :2020/09/03(木) 21:21:56.09 ID:y+h2cWO2M.net
>>867
アナコンダはスピードローダー使えるし。

873 :名無し迷彩 :2020/09/04(金) 02:38:40.10 ID:8MbeV3J50.net
>>872
M26もスーパーブラックホークもHKSの使えるよ。

874 :名無し迷彩 :2020/09/04(金) 04:58:27.47 ID:m6+tjNop0.net
アナコンダが逃げ込んだ

875 :名無し迷彩 :2020/09/04(金) 05:34:15.33 ID:m6+tjNop0.net
>>871
マルシニストの忠誠心を試されてんだよ!

876 :名無し迷彩 (ワッチョイW 359d-jwzg [126.209.61.62]):2020/09/04(金) 06:11:55 ID:TEs3KkfC0.net
>>873
M26で草

877 :名無し迷彩 :2020/09/04(金) 06:53:12.33 ID:yaDpHjqar.net
>>866
あったなあ…
良いアイデアだと思ったけどね、買わなかったけど

878 :名無し迷彩 :2020/09/04(金) 07:01:34.01 ID:aEtyE4j2d.net
某ショップにEXB M1カービンのソードオフが残っていて気になる。ちょっと値が張るんだよな。

879 :名無し迷彩 (ブーイモ MM6b-NiIm [163.49.207.73]):2020/09/04(金) 14:05:46 ID:z+IfBo4nM.net
>>876
手榴弾かな

880 :名無し迷彩 (ワッチョイW 659d-hMm8 [60.117.185.186]):2020/09/04(金) 18:53:12 ID:aZbFnLzk0.net
マテバもう出荷されたのか。
タムタムからのメールで9月のミリタリー製品入荷情報でマテバとP210がひっそり記されてたんだけど、これはP210も期待していいんだろうか。

881 :名無し迷彩 (アウアウエーT Sa13-Ti7e [111.239.178.100]):2020/09/04(金) 20:09:32 ID:NpAd58nZa.net
>>874
手の込んだ
アナコンダ

882 :名無し迷彩 (スッップ Sd43-l3pg [49.98.128.5]):2020/09/04(金) 20:11:55 ID:l3+ltUQKd.net
>>873
ドーベルマン刑事第1話のアレ?

883 :名無し迷彩 (ワッチョイW 23f0-enA3 [27.139.73.25]):2020/09/04(金) 21:20:41 ID:22olPm4u0.net
>>873
M29とスーパーレッドホークだろ。

884 :名無し迷彩 (ワッチョイW 659d-bkR3 [60.127.194.91]):2020/09/04(金) 21:49:00 ID:Cc5RiVB70.net
>>883
まあスーパーブラックホークのシリンダーにも使えるのは間違い無いから

885 :名無し迷彩 (ワンミングク MMa3-kfbk [153.234.33.88]):2020/09/04(金) 21:52:18 ID:AyjK8iV3M.net
ブラックホークもドーベルマン仕様ならhksのローダー使える

886 :名無し迷彩 (スップ Sd43-Ci9h [49.97.99.132]):2020/09/04(金) 21:52:50 ID:tdv5mSIkd.net
スーパーブラックホークのSAAシビリアンサイズ気になるなぁ
マルシンガスガン買うの何年ぶりだろ?

887 :名無し迷彩 (アウアウエー Sa13-Z8Qj [111.239.190.148]):2020/09/05(土) 01:01:49 ID:Antlq/0La.net
>>886
あれ新鮮だしめっちゃカッコいいよな!二挺持ちたいくらいだわ

888 :名無し迷彩 :2020/09/05(土) 16:20:11.37 ID:4JdpRbwA0.net
>>886
アレあったらSAAいらんな
気になるのは短くなって値段が上がってることかな

889 :名無し迷彩 (オッペケ Sr81-h+KM [126.208.246.15]):2020/09/06(日) 08:51:32 ID:RR9zqSobr.net
おいおい他スレでマルシンのSAAにシリンダーボルトが有る無いで盛り上がってるけどボルトの無い個体とか出回ってた事あるのか?
無いと主張してるのはオクの中古だそうだがw

890 :名無し迷彩 (スッップ Sd43-Ci9h [49.98.158.135]):2020/09/06(日) 09:44:18 ID:sxLS9XtMd.net
>>889
別に取り立てて騒ぐことではないよね。
スルー検定じゃね?(適当)

891 :名無し迷彩 :2020/09/06(日) 10:03:19.09 ID:bz5VOACn0.net
>>889
欠陥品を安く掴ませれたんだろうなw
で、それでマルシンのSAA全てにシリンダーボルトが無いと吹聴されてもさw

892 :名無し迷彩 :2020/09/06(日) 10:40:47.87 ID:hWq2fPkVd.net
マテバ 地味にマイナーチェンジしてるじゃん

893 :名無し迷彩 (ワッチョイW cd29-NtcB [218.221.177.93]):2020/09/06(日) 18:16:33 ID:p2aOqBcW0.net
P210マダー?

894 :名無し迷彩 (ワッチョイW 9d17-8mpk [114.142.61.148]):2020/09/07(月) 19:06:38 ID:qqiaZjmI0.net
マルシンさん。5-7のサプレッサーとバレルをセット販売して下さい。
スライド装着タイプのサプレッサーとネジ切りしてあるスライドでも良いでする。

895 :名無し迷彩 (ワッチョイW a514-+abr [220.96.223.6]):2020/09/07(月) 21:32:31 ID:JeoixkaU0.net
>>894
動作不良多発な上、バレルが消耗品(説明書曰く)交換するバレルかー。

896 :名無し迷彩 :2020/09/08(火) 00:18:36.11 ID:SG3Fst5K0.net
そういう理由だったんか

897 :名無し迷彩 (ワッチョイ a3f5-0KBl [221.171.237.44]):2020/09/08(火) 19:54:51 ID:GmjD3SPG0.net
作動を安定させられなかったからバレルとサイレンサーの別売り計画がなくなったという話は公式で言ってたけど
バレルが消耗品だったの?
一度サバゲ会場で見た他人のサイレンサー付きモデルは普通に作動してたけど
そういえばサイレンサーは外してたな

898 :名無し迷彩 (ワッチョイ 932c-sa+Q [203.180.199.71]):2020/09/09(水) 06:09:54 ID:pvyBgJ7v0.net
>>896
そうなんですよ川崎さん!

899 :名無し迷彩 (ワッチョイW c117-vpjq [114.142.61.148]):2020/09/09(水) 08:28:00 ID:eJcYP5xR0.net
そんな理由で売られてなかったのね。知らんかった。
サプレッサーでバレルが消耗品になるってガス圧の抜けが悪く吹き返しがあったのかな?
実銃だと聞く話ではあるけどトイガンでも起きるのね。前方へ圧を抜く様なものはコストがかかって
現実的ではないのかも知らんね。

900 :名無し迷彩 (キュッキュ Spc5-Z6nD [126.193.12.208]):2020/09/09(水) 10:07:07 ID:pUXBmi+Ip0909.net
>>899
いや単純にサプをつけるとバレルが垂れて削れたりするんじゃねぇの

901 :名無し迷彩 (ワッチョイW c117-vpjq [114.142.61.148]):2020/09/09(水) 23:06:48 ID:eJcYP5xR0.net
なるほど。納得って言うかマルシンらしいと言うかね。
5-7の発砲音は爽快でさえあるんだけどお座敷シュートだと少し気後れするレベルだからサプ欲しかったけど
そういう理由なら自作するしか無いですね。アンダーレールからステー伸ばしてインナーに固定すると
ブローバックの邪魔にはならないだろうからテロリスト気分で自作してみる。

902 :名無し迷彩 (ワッチョイW f932-8mwx [118.1.172.192]):2020/09/09(水) 23:17:09 ID:SahCHTwx0.net
最初はペットボトルから

903 :名無し迷彩 (ワッチョイW c117-vpjq [114.142.61.148]):2020/09/10(木) 00:00:53 ID:p2KsVthx0.net
と言いつつペットボトルの前にスーパーレッドホークのカスールモデルが販売されてたと知らず
楽天みてたら在庫商品を見つけたのでポチってしまった。見た目のみカスールで44MAG。
アラスカンとかノンフルートフェチな自分には心臓鷲づかみですよ。
ペットボトルサプレッサーはカスールが送られて来るまでに作りたいです。

904 :名無し迷彩 :2020/09/11(金) 07:30:18.77 ID:DvpvLd720.net
m1ガーランド の8ミリモデル買ったんだけど、ロットがいつのものかってどこを見ればわかりますか?

905 :名無し迷彩 :2020/09/11(金) 18:29:52.54 ID:uDevfxAG0.net
中古でM629を購入しました。本体はきれいなんですがXカートリッジがくすんでいて磨きたいのですが、ピカールを使っても大丈夫でしょうか?

906 :名無し迷彩 :2020/09/11(金) 18:35:17.80 ID:FF4p0zPkx.net
>>905
問題なし
磨いたあとに徹底的に乾拭き

907 :名無し迷彩 :2020/09/11(金) 19:11:36.51 ID:uDevfxAG0.net
>>906
ありがとうございます。
値段違うから当たり前なんだけどクラウンと比べるとかなりきれいですね。サバゲで使うならクラウンだけど触ってるならこっちだなぁ。あと木製グリップの手触りが良かった。

908 :名無し迷彩 :2020/09/11(金) 21:55:40.68 ID:/4AHxJ810.net
ガスオペUZIがリニューアルされないかな・・・

909 :名無し迷彩 :2020/09/11(金) 22:07:09.04 ID:uDevfxAG0.net
ガスオペといえばキンバー来月再販?するみたいで欲しいんですがHWとABSだとどっちの方が良いんでしょうかね?
HWの方がブローバック重そうで良さそうなんですけどABSと比べて悪いところとかあるんですか?

910 :名無し迷彩 :2020/09/12(土) 00:50:43.42 ID:32XUq2fC0.net
>>892
あのシリンダーラッチ腹立つわー
最初からそうしとけや
パーツだけ販売してくれねえかな

911 :名無し迷彩 :2020/09/12(土) 22:10:12.19 ID:Ummc0DvE0.net
スーパーレッドホーク買ったらバレルに凹みがあってメーカーに送ったら戻って来たやつも同じだった
聞けばマルシンの銃はこれが当たり前なんだってね
勿体ないよなぁ
せっかくXカートリッジという強みがあるのに仕上げで全て台無しにするなんて

912 :名無し迷彩 :2020/09/13(日) 02:33:03.88 ID:wxKSoDhq0.net
以前買ったXカートM586はフレームとフロントサイトにバリがあったな
金属部分の黒染めもムラがあって汚くて、マルシン大丈夫かよ?と心配になる仕上げだった

913 :名無し迷彩 :2020/09/13(日) 04:55:06.36 ID:KbYIhTxQ0.net
マルシンの社長以下幹部は目先の給料を稼ぐ事しか考えてないし危機感が無いのかな
5年先10年先も会社を存続したいなら仕上げをきれいにすれば良い
タナカに追い付き追い越すにはフレームやパーツの見直しと再設計をすれば良い
ほんとに明日破産してもおかしくないよ
ガスの注入バルブチェックしてみたら箱出しの時点で締め付けが甘くて弛んでるとか
シリンダーの回転痕は位置おかしいとか
傷や凹みはあって当たり前、大して精巧な造りでもないのにそれで2万円以上だよ?
ワクワクして箱から出してがっかりするとか、もはや当たり前だもんな
しっかりしろよマルシン

914 :名無し迷彩 :2020/09/13(日) 05:05:19.63 ID:XoqcRg5J0.net
スーパーレッドホーク買ったらスイングアウトしなくてメーカーに送ったら戻って来たやつも同じだった
聞けばマルシンの銃はこれが当たり前なんだってね

915 :名無し迷彩 :2020/09/13(日) 05:41:44.08 ID:G0aHsjyP0.net
川口の町工場に何求めてんだ
老眼で手元もおぼつかないじいさんが検品とか仕上げとかやってんじゃねーの

916 :名無し迷彩 :2020/09/13(日) 08:35:29.74 ID:6kGRASR9r.net
>>914
そんな事あれへんやろw

917 :名無し迷彩 :2020/09/13(日) 08:36:05.05 ID:KbYIhTxQ0.net
スーパーレッドホークのスイングアウトはタナカも同じだよ
クレーンの調整を自分でやる実銃も同じ
そんなのは問題じゃない
でもここのリボルバー買って胸糞悪い経験をした人は結構多いんじゃないかな
出来の悪いトイガン作るのに嫌気が差して社内で決起したりやる気のあるやつは一人もいないのかな

918 :名無し迷彩 :2020/09/13(日) 10:06:28.79 ID:q4KfZnNEd.net
>>914
実は超黒鷹だった…

919 :名無し迷彩 :2020/09/13(日) 10:43:58.51 ID:KbYIhTxQ0.net
>>914
今自分のスーパーレッドホーク見たら調整するネジ無いね
おれもクレーンの調整の仕方知らなかったや
適当な事言ってごめん
最近はタナカのパイソンばっかり弄ってたからスーパーレッドホークも調整出来たと勘違いしてました

920 :名無し迷彩 :2020/09/13(日) 11:11:58.03 ID:yNErxftPa.net
パイソンの調整ってどうやんねん

921 :名無し迷彩 :2020/09/13(日) 12:31:05.00 ID:t57Qqt8C0.net
>>913
潰れてもいいから潰れる前に
57再販してくれ

922 :名無し迷彩 :2020/09/13(日) 14:49:10.75 ID:8ffhJjrca.net
>>921
2カ月前買えたしまだどっかで売ってるんじゃね?

923 :名無し迷彩 :2020/09/13(日) 17:49:52.06 ID:KbYIhTxQ0.net
>>920
フレーム右側のマイナスネジだよ
バラす時外すとこ

924 :名無し迷彩 :2020/09/13(日) 19:35:11.19 ID:O8qTq+Pka.net
ああ閉め具合でクレーンの強さをいじるって事?

925 :名無し迷彩 :2020/09/13(日) 21:39:39.39 ID:KbYIhTxQ0.net
>>924
そうです
適当な事言ってごめん

926 :名無し迷彩 :2020/09/14(月) 15:04:07.68 ID:plxKIBMm0.net
Xカート仕様のパイソンとM19を出したらかなり売れると思うんだけどな
完全新規になるから無理か?

927 :名無し迷彩 :2020/09/14(月) 15:33:07.29 ID:Qoe6A4Q/0.net
Kフレームはミリポリがあるし、パーツ流用してM19とかできないもんかね?

928 :名無し迷彩 :2020/09/14(月) 16:13:12.35 ID:0RnR833AM.net
>926
間をとってスモルトにしよう

929 :名無し迷彩 :2020/09/14(月) 16:14:10.76 ID:YfVNjaaxK.net
>>927
ミリポリは古いから完全新規の方が良いと思うがなぁ

930 :名無し迷彩 :2020/09/14(月) 16:19:17.99 ID:plxKIBMm0.net
>>927
ミリポリ流用とか駄作になるの確定では?

931 :名無し迷彩 :2020/09/14(月) 16:47:24.47 ID:Qoe6A4Q/0.net
>>929
>>930
そっか、ダメか(´・ω・`)
すまん、マルシンにわかが適当言ってしまった

932 :名無し迷彩 :2020/09/14(月) 17:39:28.20 ID:7ZwRvCzTp.net
Xカートのパイソン各種欲しいよねー
S&Wお腹いっぱい
スマイソンはコレジャナイ

933 :名無し迷彩 :2020/09/14(月) 18:27:15.73 ID:Iyf9n7yL0.net
ようやくマテバ2006Mのガス漏れ修理が出来た…

934 :名無し迷彩 :2020/09/15(火) 18:01:08.02 ID:2deaihf0M.net
>>933
その方法を知りたい
調べてもマテバの分解って「バラした」「直した」って文章は時々Hitするけど画像が全く出てこない……
今はパンク修理剤で誤魔化してる状態

935 :名無し迷彩 :2020/09/15(火) 18:23:58.60 ID:sQTQwUHf0.net
ライノも出してよ

936 :名無し迷彩 :2020/09/15(火) 18:44:51.91 ID:5rCAGxOv0.net
ライノいいよねえ。
それよりまずは7月発売予定のP210だ

937 :名無し迷彩 :2020/09/15(火) 19:10:29.19 ID:GYoC1mvZM.net
本業のハンバーグ作りが忙しいからなあ

938 :名無し迷彩 :2020/09/15(火) 19:13:05.60 ID:GYoC1mvZM.net
>>918
それならスイングアウトするだろ

939 :930 :2020/09/15(火) 21:14:31.79 ID:tl0tHtM80.net
>>934
水道用のシールテープ
これを注入バルブに1-2回巻く、Oリングは撤去でOK
あと、タンク底部のゴムパッキンとダイキャストをまとめて外周部にシールテープを3回くらい巻く
巻く前にタンクのトコはホーニングするのをお勧めする
とりあえずこれでグリップ部はなんとか

接着系の材料使わないから再発しても5分で治せる

ハンマー回りは症状出てないんで作業無し

940 :名無し迷彩 :2020/09/15(火) 22:24:54.33 ID:eK+qhY4Dr.net
>>938
45年も前のネタが未だに通用するとは恐るべし「ドーベルマン刑事」w

941 :名無し迷彩 :2020/09/15(火) 22:52:42.56 ID:c95dHSHn0.net
>>939
マテバそんなにガス漏れすんの?
何故改修せんの?
マルシン

942 :名無し迷彩 :2020/09/15(火) 23:16:15.47 ID:UfGyF4g4M.net
マテバ8mmは呆れるほど漏れて底のパッキンを接着剤でガチガチにしたけど6mmのマテバ3インチは全然漏れないな

943 :名無し迷彩 :2020/09/15(火) 23:16:45.13 ID:6jjZ/9gB0.net
>>941
なんでって金がかかるし簡単にはいかないからだろ

944 :931 :2020/09/16(水) 10:19:53.01 ID:Yx2/i3E7M.net
>>939
ありがとう
今度の休みにチャレンジしてみるよ

945 :名無し迷彩 :2020/09/16(水) 18:06:51.44 ID:hmOjogCn0.net
>>941
致命傷じゃない限りは放置してる印象だわ。

946 :名無し迷彩 :2020/09/16(水) 18:51:44.23 ID:caMjShcm0.net
玉が前に1発でも出れば致命傷じゃないんじゃね?

947 :名無し迷彩 :2020/09/16(水) 22:54:08.81 ID:myt4agRD0.net
M29 6.5inchヘビーウエイトだけど今になってバレル先端から25mm位の所にうっすらリング状にくびれが出現してた
新品時には無かったが今年の異常な夏の暑さが影響したか?

948 :名無し迷彩 :2020/09/17(木) 01:08:08.13 ID:t0T/4yu8a.net
それ多分室内の照明の加減で当時は気づかなかっただけだと思いますよ
自分は最初期ロット買ったけど、そこが気になったから次回からは修正されるかもしれないと思い手放した
未だに修正されてないからM29用に買ったホルスターが用なしで押入れ行き…

949 :名無し迷彩 :2020/09/17(木) 08:34:11.56 ID:ilgwIVjw0.net
>>948
最初は無かったんだよ
当時からうっすら模様はあっていくら指で撫でてもへこみも何も感じられなかったのが今になって微妙に感じられるようになってきた
バレル内部のちょうどその位置に段差があってバレル保持されるからその影響だろうと推測
樹脂あるあるだから修正なんて期待するだけ無駄ってか無理
ヘビーウェイトだから樹脂が安定したあたりで研磨して染めれば問題無し

950 :名無し迷彩 :2020/09/17(木) 23:17:20.25 ID:sHE7O81S0.net
>>946
相当に力入れて改善したのはCO2 5-7だな。
あのブローバック体感したら、そりゃ壊れし苦戦するわと思う。
ファーストロットは600発で死亡。Ver.2は3000発撃てて、まだ記録更新中。
2000発辺りからスライド分解してチェックはしてるんだけど、パッと見おかしくないからいつスライドが割れて飛ぶのか気になってる。

951 :名無し迷彩 :2020/09/18(金) 18:52:19.63 ID:PjjgHjISp.net
L.A.ホビーからP210の入荷メールきた。
最悪来年とか覚悟してたけどよかった…

952 :名無し迷彩 :2020/09/18(金) 22:27:53.08 ID:k1S8NynM0.net
ワァァァァァオ!

953 :名無し迷彩 :2020/09/18(金) 23:52:23.79 ID:2xsD5wDH0.net
調子のいいP210は本当にあったんだ!
てなればエエな〜

954 :名無し迷彩 :2020/09/19(土) 12:11:37.94 ID:taXZ3frJp.net
5-7のVer1はホップの効きが弱くて嫌だったのと、スライドがすぐ割れて売っちゃったな…

Ver2はそこらへん改善されてるのかな?
あとRMRマウントが出てくれれば買い直すんだがなぁ…

955 :名無し迷彩 :2020/09/19(土) 13:25:43.21 ID:qQr+a1tla.net
p210買ったぞー!お家に帰るまで一時間、気をつけて運転します

956 :名無し迷彩 :2020/09/19(土) 17:14:40.98 ID:Y4nLWg+e0.net
警察「ピッピッピー」

957 :名無し迷彩 :2020/09/19(土) 17:24:39.37 ID:KG8r1vEw0.net
おれ「ピピピピッ?ピピピ!」

958 :名無し迷彩 :2020/09/19(土) 17:53:19.47 ID:c1aXtyiQp.net
LAホビーから発送メール来たけど、ここ北海道は船便で送るのかよ。
連休中に手に入ると思ったのに。

959 :名無し迷彩 :2020/09/20(日) 12:45:24.44 ID:TadrQYaV0.net
5-7のバレルアウター? イジェクションポートから見えるバレルの塗装がムラがあって酷かったんだけど、
塗装を落としたら、金属そのものからムラがある感じ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2259546.jpg

コレって普通なの?

960 :名無し迷彩 :2020/09/20(日) 22:05:29.35 ID:WvwIbqOq0.net
>>959
鋳物だからそんなもんだよ。

961 :名無し迷彩 :2020/09/20(日) 23:08:37.71 ID:VMqeoK2k0.net
マルシンだからそんなもんだよ
リボルバーなんかもっとひどいの当たり前だよ
マルシンの製品は店頭であってもラス1は買っちゃだめ
あと中古は知らないけど新品はヤフオクやメルカリでは買うな
危険なのをつかまされるぞ

962 :名無し迷彩 :2020/09/20(日) 23:46:12.56 ID:pgMoEBWs0.net
真面目な金属加工会社の腕のたつ職人さんが削り出しでモデルガンを作ったら、さぞかしいいの出来るんだろうね

963 :名無し迷彩 :2020/09/21(月) 00:32:46.27 ID:b+TcVNsa0.net
>>961
マルシンもはや国内メーカーの信頼ねえな
実は中華製?

964 :名無し迷彩 :2020/09/21(月) 01:31:03.02 ID:kYmoeZxL0.net
いや、マルシンはずっと前から家内制手工業品質。

965 :名無し迷彩 :2020/09/21(月) 04:18:51.59 ID:LYvPrMj70.net
川口の町工場やで
いまは工員が中国語やイラン人かもね

966 :名無し迷彩 :2020/09/21(月) 04:22:00.88 ID:PB6WvayO0.net
マルシンはこのスレ見てやる気起きて改善されれば良いんだけどそれは無いだろう
今年初めてマルシンのリボルバー買って今まで3丁買ったけど全部バレルに凹み傷で内1丁は注入バルブ緩くてガス漏れだよ?
おれはもはや諦めた
今のまま改善されないならもう二度と買わない

967 :名無し迷彩 :2020/09/21(月) 05:36:55.18 ID:UqAajDUo0.net
>>962
たまにヤクザから頼まれて実銃使って逮捕されされてるしな

968 :名無し迷彩 :2020/09/21(月) 09:05:58.52 ID:H+a+OI/gd.net
>>967
当人にとって出来の良いものが作れて
たびたび巡回にやって来る顔見知りの
警官に嬉しさのあまり見せてしまい
逮捕された県内人がいた

969 :名無し迷彩 :2020/09/21(月) 09:30:22.99 ID:W0N4eklpp.net
P210届いたぜー。
人肌に温めたぐらいで12発+αと安定して撃てたから夏場使うには問題なさそう。
ようやくまともに使えるP210が出た感じ。

https://i.imgur.com/Egip6Qz.jpg
https://i.imgur.com/qKMJsEn.jpg

https://dotup.org/uploda/dotup.org2260459.mov.html

970 :名無し迷彩 :2020/09/21(月) 11:10:25.17 ID:UqAajDUo0.net
>>968
気持ちは分かるがアホだな
>>969
格好良いね
MGCのモデルガンしか知らないから書き込み見て買おうと思ったらどこにも無いんだね

971 :名無し迷彩 :2020/09/21(月) 11:22:17.17 ID:W0N4eklpp.net
P210、0.25弾で5mの距離から撃った結果。
精度面もかなり良くなってるのかな。
ただ初速に関しては去年のものとほぼ変わりなしだったのでゲームに使うならそこがネックになるかも

https://i.imgur.com/eocpfkC.jpg
https://i.imgur.com/trXnx38.jpg

972 :名無し迷彩 :2020/09/21(月) 11:49:07.09 ID:8P/OdkSg0.net
初速低過ぎ10禁かよ

973 :名無し迷彩 :2020/09/21(月) 12:36:24.03 ID:H89Ly/pW0.net
0.2g換算で初速50前後ってとこ?
フルサイズでそれはちと厳しいなぁ、最低でも初速+10、できれば+20くらい欲しいわ

974 :名無し迷彩 :2020/09/21(月) 12:55:50.32 ID:W0N4eklpp.net
一応こういう加工で初速上がったって例もあるけどね。
俺はゲームに使う予定ないし今のとこは考えてないかな…

https://twitter.com/barreluigi/status/993121006066679808?s=21
(deleted an unsolicited ad)

975 :名無し迷彩 :2020/09/21(月) 14:33:41.70 ID:uEieuXi40.net
マテバとか出しちゃうマルシンさん。

976 :名無し迷彩 :2020/09/21(月) 16:13:26.76 ID:iB0xhRdb0.net
>962
ZEKE(ホビーフィックス)の金属外装がそうだったのかも

977 :名無し迷彩 :2020/09/21(月) 19:03:19.99 ID:ZY++3G+La.net
>>976
職人技ではなく
CNC切削

978 :名無し迷彩 :2020/09/21(月) 20:14:06.92 ID:rCzYBBL70.net
M586の銃口がリニューアルするらしいがバレルシュラウド前面が相変わらずの処理でガッカリ
そうじゃない、そうじゃないんだよマルシンさんよぉ・・・

979 :名無し迷彩 :2020/09/21(月) 21:21:59.96 ID:cDCZv+Axr.net
>>962
昔、愛知県内でモデルガンどころか発射可能なマグナムリボルバーを作って逮捕された鉄工所の職人いたし…

980 :名無し迷彩 :2020/09/21(月) 22:09:52.41 ID:rqf/mdnM0.net
https://i.imgur.com/wrnP4qN.jpg
https://i.imgur.com/FpKRNFq.jpg

P210、うちのはこんな感じ
ターゲットには10発撃ったけど、弾痕が少ないからセンターに集まってると思う
箱出しでホップも何も調整してないけど、弾道は素直にまっすぐだと感じる

室温27度でマガジンは特に温めてない
初弾はこんなだけど連射すると50m/S台に落ちるね

981 :名無し迷彩 :2020/09/21(月) 22:48:29.34 ID:aWf7Ml/U0.net
思ったより全然悪くないね
距離は何m?

982 :名無し迷彩 :2020/09/21(月) 23:23:56.97 ID:rqf/mdnM0.net
>>981
あ、ごめん書いてなかった
5mね

あとCO2で外部ソース化するとほぼ70m/Sで安定

983 :名無し迷彩 :2020/09/22(火) 09:00:29.27 ID:VwIJyevEd.net
相対比較なら問題ないけれど
数値そのもの云々となると
『校正』された弾速計でないと
意味がない

984 :名無し迷彩 :2020/09/22(火) 21:27:15.40 ID:P4cYNNVSa.net
スーパーレッドホークの10.5インチ買ったんだが、今のマルシンの
リボルバーは精度良くなったね。箱出しでも10m先のタバコの箱に
当てられる。15mになるとホップの調整必要で、アイアンサイトだと
ちょっと照準がきついんでダットサイト載せたいんだけど、丁度いい
20mmレールってないかな。サイトのところになんかアタッチメント
着けられそうな窪みあるし、実銃だとハンター用でピストルスコープや
ダットサイト着けてる写真あるけど。それやってみたいな。
折角のロングバレルなので似合いそうなんだよね。

985 :名無し迷彩 :2020/09/22(火) 21:53:44.89 ID:kXZbKHQQ0.net
スーパーレッドホークは持ってるんだけどカスールのシリンダー付けられるのかな。
ノンフルートが好きなので付けられるならパーツで欲しいが無理ならレッドホーク2挺もいらんし。

986 :名無し迷彩 :2020/09/22(火) 22:39:54.81 ID:HNon/S0Na.net
>>985
カスール用のカートリッジって44マグナム用より太いんで、
シリンダーも太いだろうから無理かもしれないね。
自分の場合はアナコンダも持っているから、カートリッジ共用
目的で44マグナムバージョンにした。

987 :名無し迷彩 :2020/09/23(水) 08:52:04.64 ID:7Mx1/eDea.net
>>984
初期の旧バージョンには専用スコープマウント付いてた。
単品入手は困難だから、ヤフオク辺りで旧バージョン落札したらいいよ。
スコープマウント抜いてもそこそこの金額で売れるし。

988 :名無し迷彩 :2020/09/23(水) 18:12:41.83 ID:vMP7gjMJr.net
スーパーブラックホーク用もそうだけどマウントベースは別売りしても良いんじゃないかと思うわ

989 :名無し迷彩 :2020/09/23(水) 20:40:10.24 ID:eJg7kLQQM.net
>>978
あれ何もわかってないよな

990 :名無し迷彩 :2020/09/24(木) 10:18:08.62 ID:SIcU4k+C0.net
M586は改修して欲しい部分が多いよな
個人的には外装よりもダブルアクションのトリガーフィーリングが酷すぎるからどうにかしてほしい

991 :名無し迷彩 :2020/09/24(木) 15:15:40.22 ID:dIfog27bd.net
P210そんなに良くなったんか?前回分買ったヒト可哀想だね。僕はまだ買ったことないよ8mmの頃からね。ヤンマーニとパト2需要があるから気になったのよね。

992 :名無し迷彩 :2020/09/24(木) 16:37:23.33 ID:FSo3asj20.net
うちの旧型M586は時々ダブルアクションが出来なくなる

993 :名無し迷彩 :2020/09/25(金) 21:55:42.91 ID:5KnsxZVM0.net
P210買ったぜ!

994 :名無し迷彩 :2020/09/25(金) 23:36:50.83 ID:4P4OR4F40.net
次スレ

マルシンエアソフト総合36
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1601044588/

995 :名無し迷彩 :2020/09/25(金) 23:39:00.27 ID:kinNgq+d0.net
>>994
スレ立て乙

996 :名無し迷彩 :2020/09/26(土) 14:53:10.80 ID:zojOLjVg0.net
ハンバーグで埋める

997 :名無し迷彩 :2020/09/26(土) 15:12:28.71 ID:lO0bSNCF0.net


998 :名無し迷彩 :2020/09/26(土) 15:13:57.77 ID:9i+FA1osp.net
マルシンは餃子も美味しいよ!

999 :名無し迷彩 :2020/09/26(土) 15:15:33.94 ID:QY8JsgOV0.net


1000 :名無し迷彩 :2020/09/26(土) 15:25:02.31 ID:Jpmmu+0ZM.net


1001 :名無し迷彩 :2020/09/26(土) 15:48:01.65 ID:+P6gPonu0.net


1002 :名無し迷彩 :2020/09/26(土) 16:09:42.48 ID:zojOLjVg0.net
グー!

1003 :名無し迷彩 :2020/09/26(土) 16:36:26.24 ID:QY8JsgOV0.net
1000ならエンフィールドリボルバーがガスガン化

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
234 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200