2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京マルイガスガン総合 246

1 :名無し迷彩 (アウアウウー Sa19-zBVn [106.146.48.26]):2022/05/03(火) 19:06:26 ID:q0LR1bQla.net
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
↑の部分は新スレを立てる度に減っていくので必ず3行以上(スレ立て時は4行)を維持してください。

東京マルイのガスガン全般に関する話題を扱うスレです。
ブローバックの他、固定スライド、リボルバーもここで話題にしてもかまいません。
他メーカーや電動ガン、ショップの話題等は各々の専門スレでどうぞ。

※次スレは>>980が宣言してから立ててください。ダメなら>>990か有志が宣言して立てる。
※スレ違いの話題・自分語りをしない。それにかまわない
※荒らさない。荒らしに構わない、エサを与えない。
※メタル外装関連の話題は荒れるので「禁止」。質問されても回答しないこと。

公式サイト
https://www.tokyo-marui.co.jp/
公式Twitter
https://twitter.com/tm_airsoft
前スレ
東京マルイガスガン総合 244
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1646536651/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無し迷彩 (アウアウウー Sa3d-V6Gi [106.180.51.228]):2022/05/03(火) 19:20:49 ID:PSd5yb/Ma.net


3 :名無し迷彩 :2022/05/03(火) 19:47:07.38 ID:UdKxtYdM0.net
>>1
アームズのサイガのレビュー来たね
ようやく出るんか
発売日はホビーショーで発表かな

4 :名無し迷彩 :2022/05/03(火) 23:17:38.78 ID:C3oM0pkK0.net
待ぁぁたせたなぁ、大佐。

1乙

5 :名無し迷彩 :2022/05/04(水) 09:00:57.98 ID:BVsSHZ9V0.net
乙です!ありがとう。

6 :名無し迷彩 :2022/05/04(水) 11:34:13.69 ID:o4TreLq20.net
サイガは装弾数減らしたんだな
マルイの技術を持ってしても動作性厳しかったのか

7 :名無し募集中。。。 :2022/05/04(水) 16:04:07.00 ID:3Ts4uewV0.net
モタモタしてるあいだにロシアが戦争おっ始めて売り辛くなってしまったサイガ

8 :名無し迷彩 :2022/05/04(水) 16:16:13.59 ID:XyR16h7y0.net
むしろサイガはアメリカのスポーツシューティングで人気というイメージが強くて、ロシアの銃という認識が薄かった

9 :名無し迷彩 :2022/05/04(水) 18:44:58.09 ID:RcqJz4HPd.net
サイガ雑誌にのってるけど発売日まったく触れてない

10 :名無し迷彩 (ワッチョイW 1114-k9EI [64.33.4.78]):2022/05/04(水) 19:18:08 ID:kQb21xmf0.net
ウクライナだってサイガもAKも使ってるだろ

11 :名無し迷彩 (アウアウウー Sa3d-flmN [106.128.149.79]):2022/05/04(水) 19:34:05 ID:eAJSwDcDa.net
むしろウクライナ軍が使ってるからAKから悪者感が消えた

12 :名無し迷彩 :2022/05/04(水) 20:08:13.78 ID:kQb21xmf0.net
AKを買ってウクライナを応援!

13 :名無し迷彩 :2022/05/04(水) 20:14:15.18 ID:uvbWEeVJ0.net
そういう扱いにくい事柄を絡めるなや厨房が

14 :名無し迷彩 (ササクッテロラ Spe5-UUix [126.193.75.110]):2022/05/04(水) 20:59:14 ID:hxxLJCnzp.net
サイガの動画見たが
あのマガジン温度計は画期的だが作動させるのに適正な温度が25度とのことらしいけど
それ維持するのって結構むずかしいよね夏でも

15 :名無し募集中。。。 (ワッチョイW b13e-p823 [122.50.46.73]):2022/05/04(水) 22:08:36 ID:3Ts4uewV0.net
>>13
現実から目を背けるな
ついでに鏡の中の自分からも目を背けるな

ハゲ散らかしてひどいもんだろう

16 :名無し迷彩 :2022/05/04(水) 22:16:41.48 ID:mtkg67Ysr.net
マルイのAKを買ってもウクライナの応援にはならないし…

17 :名無し迷彩 :2022/05/04(水) 22:17:37.29 ID:uvbWEeVJ0.net
>>15
※自分から火を付けに行くことは現実を直視するとは言いません

18 :名無し迷彩 :2022/05/04(水) 23:19:34.07 ID:XyR16h7y0.net
64.33.4.78君がガチのリアル厨房かもしれないと思い始めてきた
マジレススレでの発言からしてまともな社会人と思えん
それと122.50.46.73君も変に国際派気取らないでくれる? 恥ずかしいぞ

19 :名無し迷彩 :2022/05/04(水) 23:23:27.53 ID:XyR16h7y0.net
何にせよサイガ楽しみだ
俺にとってマルシンM1100に続く二丁目のセミショットガンだ

シェルマガジンを捨てれば、ベネリM4やスパス12もガス化できるんかね?
「12ゲージのオートローダーショットガンをくれ」ごっこをやりたいんじゃ

20 :名無し迷彩 (ワッチョイW 0989-wxmK [180.50.195.0]):2022/05/04(水) 23:50:22 ID:EZBlPsyW0.net
ご教示願います。89式ですが3点バーストに不具合があり単発や2発発射になり上手く機能しなくなりました。
フルオートと単発モードは問題なく発射できるのでローディンクノズルの変形もありません。おそらく3点バーストシャーシに不具合があると思うのです何が原因だと考えられますか?いちよシャーシを取り外しましたが(ばらしてはいません)目視では破損箇所がわかりませんでした。何かアドバイス宜しくお願いします。

21 :名無し迷彩 :2022/05/05(木) 01:27:19.46 ID:UnyaWtkg0.net
>>19
別にシェルマガジンがネックになってるわけでもなくね?
シェルマガジンは捨てずにガスブロ希望

22 :名無し迷彩 :2022/05/05(木) 01:33:30.90 ID:pkrhpyZx0.net
とりあえず10禁エアガンにはあって18禁にはないガスブロハンドガン全部作って♥

23 :名無し迷彩 :2022/05/05(木) 02:13:21.66 ID:FtZpIO030.net
G-cupおじいちゃん消えたのか?
恥ずかしくて名無しで登場中?

24 :名無し迷彩 :2022/05/05(木) 03:58:58.76 ID:dEk48YVe0.net
>>23
呼ぶなバカ

25 :名無し迷彩 :2022/05/05(木) 07:02:24.03 ID:fq0d1ael00505.net
>>20
 バーストシア見てみた?

26 :名無し迷彩 :2022/05/05(木) 07:35:34.27 ID:QU6tHg3300505.net
>>19
マルシンとマルゼン混同してるのか?

27 :名無し迷彩 (コードモ 9307-PwpY [203.171.8.253]):2022/05/05(木) 08:25:00 ID:q3JDrAYx00505.net
>>14
グリーンガス力茶すれば快傑!

28 :名無し迷彩 (コードモW 0989-wxmK [180.50.195.0]):2022/05/05(木) 08:33:14 ID:aMnUTZB000505.net
>>25
パーツリストで確認しましたがどの部品がバーストシアーかわかりません。パーツリスト名での呼び名でわかりますでしょうか?

29 :名無し迷彩 :2022/05/05(木) 09:41:34.40 ID:hpybdw1+a0505.net
>>19
アラモ銃砲店の店主の吹き替え声優は、シュワが玄田版も大友版も同じ人なんだよな。

「あいにく今日は置いてないんだ。」
「ここにある物にしてくれないか。」

何でセリフが違うんだろ?

30 :名無し迷彩 :2022/05/05(木) 09:45:48.13 ID:gTYjqostd0505.net
>>29
翻訳者兼台本作家が違うからじゃ?(確証はない)
大抵テレビ局やビデオ会社ごとに違う人使うし
声優さんは別として

俺はどっちも好き

31 :名無し迷彩 :2022/05/05(木) 09:46:47.25 ID:pK0N6wuz00505.net
>>29
訳者が違うからだろ。
字幕は文字数に制限があるから、ニュアンスを汲み取って翻訳する。その汲み取り方の違いだよ。

と、うっかりマジレス。

32 :名無し迷彩 :2022/05/05(木) 09:48:22.52 ID:gTYjqostd0505.net
>>26
見事に間違えてるな。お恥ずかしい
流石マルゼンというべきか、シェル式なのに性能良くてビビったよ

サイガが売れれば他機種もワンチャン、頼むぜマルイ

33 :名無し迷彩 :2022/05/05(木) 10:44:04.23 ID:dgghZpA/00505.net
SIGP226R、他が出してくれないから仕方なく使っているが、PL消した決定版的なのを作ってほしい
「P226は2機種も出てるから」というのならP229で我慢する

34 :名無し迷彩 :2022/05/05(木) 11:05:34.71 ID:jnASOrEQd0505.net
G19を出したんだからP229を出してもいいんだけどなぁ
あ、スライドは現行版でお願いします

35 :名無し迷彩 :2022/05/05(木) 11:28:12.63 ID:quCe/5K300505.net
>>11
黄色テープは必須だな!
白はダメだよ

36 :名無し迷彩 :2022/05/05(木) 11:53:13.37 ID:Q2sk4gnad0505.net
20式出さないんか?

37 :名無し迷彩 :2022/05/05(木) 12:27:28.30 ID:pkrhpyZx00505.net
m1911を研磨するためにリアサイト取り外したけど戻し方が分からなくて絶望した
最終的に上からスライドしたら戻ったけど他の人の動画だとスライドの中から戻してたけどなんであれで入るんだ

38 :名無し迷彩 :2022/05/05(木) 12:28:14.34 ID:sX+/BjOGp0505.net
>>33
KSCからでとるやんHWモデルで最初からHOGUEのラバーの実グリップついてるやつ

39 :名無し迷彩 :2022/05/05(木) 13:58:34.56 ID:zitI22KZ00505.net
20式はそのうち出るやろ

40 :名無し迷彩 :2022/05/05(木) 14:12:15.26 ID:gTYjqostd0505.net
>>38
もうネットではプレ値だよアレ…

41 :名無し迷彩 :2022/05/05(木) 14:18:32.06 ID:sX+/BjOGp0505.net
>>40
今ヤフオクでみたら落札相場だいたい中古で12000〜15000だったけどなぁ
新品で2万円以下での出品もあったしあれ定価25000ぐらいでしょたしか
調べた感じでは定価以上で取引されてるのは見なかったけどね

42 :名無し迷彩 :2022/05/05(木) 14:40:09.01 ID:gTYjqostd0505.net
>>41
なら俺のリサーチ不足だな…大手通販しか見てなかったや

マルイスレでネガるのも申し訳ないけど、KSCのシグはいいぞ
マルイE2はどうも玩具っぽくて手放したけど、あちらは実銃に匹敵する重量も相まっていい感じ
ハンマーの角度がちょっとおかしいらしいのと、実グリップが太い+E2じゃないのでグリッピングは人を選ぶけどね

43 :名無し迷彩 (コードモ 390d-XjPU [124.246.238.161 [上級国民]]):2022/05/05(木) 14:56:27 ID:5ZSzGMTj00505.net
タナカがMk25をガスで出してくれたらなぁ

44 :名無し迷彩 :2022/05/05(木) 16:01:55.32 ID:tXjXtju500505.net
>>42
スレチだけど、同意します。

45 :名無し迷彩 :2022/05/05(木) 16:32:00.16 ID:QU6tHg3300505.net
>>42
俺はKSCのP226系は手放してマルイしか残ってないな。
KSC版の出来は基本的にはかなり良いんだけどハンマーが
ブリーチにゴリゴリ抵抗になってる上に耐久性低いし。
撃つ事以外全部捨てるとマルイのほうがいい。
むしろ07(P226は厳密には07表記じゃないけど)以前の
構造でモデルガンみたいな作りだったら今でも残ってた。

46 :名無し迷彩 :2022/05/05(木) 16:36:53.14 ID:x/hPiz6f00505.net
まぁ好みはみんなそれぞれだろう
そんな俺はタナカのP226 mk25が1番のお気に入りだモデルガンだが、。

SIG系はKSCやタナカが強いからなぁ
マルイといえばなんだろうか

ベレッタ系でもないしHKでもないしガバでもないし
それ以外の全般て感じか

47 :名無し迷彩 (コードモ Sre5-IjS9 [126.234.48.254]):2022/05/05(木) 17:25:31 ID:lt5oYQFtr0505.net
マルイはハイキャパとグロックであと十年は戦える

48 :名無し迷彩 :2022/05/05(木) 17:35:30.31 ID:zbO0uTzS00505.net
マルイのハンドガンといえばハイキャパだよね
未だにマルイでもこれを超えるものが出ていない

49 :名無し迷彩 :2022/05/05(木) 17:36:34.13 ID:zbO0uTzS00505.net
サドパでも未だにFPRやNOVAがハイキャパパーツの新製品を出してるくらいだし

50 :名無し迷彩 :2022/05/05(木) 17:44:26.85 ID:jnASOrEQd0505.net
KSCのはKSCでスライドのセレーションがなぁ
マガジンの入手性はマルイなんだが樹脂感がなぁ
結局タナカだがゲームに使えんという問題

51 :名無し迷彩 (コードモW 7b37-UUix [223.134.26.141]):2022/05/05(木) 18:04:58 ID:x/hPiz6f00505.net
タナカはもっぱらモデルガンしか買わんけど
ガスブロはICとかはだめなんかな

52 :名無し迷彩 (コードモW 0989-PUdF [180.32.89.134]):2022/05/05(木) 18:16:00 ID:n2fYXdgf00505.net
>>51
良いけどP220系統しか出してないからねぇ

そろそろ他機種を展開した方が良いのではと思わんでもない

53 :名無し迷彩 (コードモ Sd33-R7XL [49.104.34.42]):2022/05/05(木) 18:28:48 ID:gTYjqostd0505.net
>>51
ヒートごっこのためにp220アーリー買ったけど、見た目も実射性能も素晴らしかった
ってことは自衛隊仕様もいいんだろうね

P210やヨーロピアンオートで何か欲しいなぁ…
しかし今のご時世、何出せば売れるのかニワカミリヲタの俺にはわからん
マルイマーケティング部も頭を抱えているのだろうか

54 :名無し迷彩 :2022/05/05(木) 18:46:57.54 ID:x/hPiz6f00505.net
マルイのハイキャパてそんなに良いの?
シューティングマッチとかで某タツヤさんみたいに原型なくなるまでカスタムしまくったり何千発も撃ち込みまくったりする分にはベースモデルとしてはベストなんだろうけど
そうでないなら同じハイキャパシティモデルならKSCのSTIやWAのINFINITY の方が好きだな

それよりも今のマルイはやはりUSPやグロックという印象が強い

55 :名無し迷彩 :2022/05/05(木) 18:49:28.64 ID:co256B0Ep0505.net
>>42
ハンマー位置は実銃の響き打ちを再現してるからあれで正解だったはず

56 :名無し迷彩 :2022/05/05(木) 18:50:12.81 ID:I97q8W5t00505.net
安くてパーツが豊富で好きにできるって感じかな
マルイSTD電動のM4みたいな

素のまま使うなら新しい機種のほうが良いだろうね、なので今の技術使ったスタンダードな見た目のハイキャパを早う

57 :名無し迷彩 (コードモW 71b7-IRYU [218.221.123.25]):2022/05/05(木) 19:59:43 ID:ZzLT/Yk+00505.net
>>54
レースガンのベースとしてはグロックかハイキャパの2択だった気がする
グロックはトリガーセーフティだから有利とかで最近の流行りとか
ノーマルならDORやゴールドマッチ使って出てくる不満なんて腕のせいと言い切れるくらい優秀と思う

58 :名無し迷彩 :2022/05/05(木) 20:52:32.79 ID:K0VD+aEyp0505.net
>>55
KSCのハンマー位置が正解

59 :名無し迷彩 :2022/05/05(木) 21:41:45.07 ID:dgghZpA/00505.net
>>33だがKSCのを見落としていたな
しかしKSCのはノッチ欠け問題があるので購入できないな
タナカのP220ICHWは素晴らしいのでぜひP226もとは思うが響き打ちは再現しないだろう
やっぱいざとなったらマルイが頼りなんだよな
性能、実売価格の安さ、頑丈さ、サポートの手厚さ、どれをとってもマルイがトップだ
あとは「MADE IN JAPAN TOKYO MARUI」の刻印を何とか
P226Rだとめっちゃ目立つ所にその刻印が入ってるんだよな

60 :名無し迷彩 :2022/05/05(木) 21:46:45.54 ID:sX+/BjOGp0505.net
マルイのガスブロてそこまで飛び抜けて性能良いか?
ちょっと盛られすぎな気もするが、。

まぁ外観はともかく手頃な値段で買いやすいのはとても良いことだ

61 :名無し迷彩 :2022/05/05(木) 21:50:27.25 ID:WfrPhjgQ00505.net
アサルトライフル長いんよ…でもmp7は手が小さい自分には握り辛そうで踏ん切れない…

62 :名無し迷彩 :2022/05/05(木) 21:52:10.60 ID:I97q8W5t00505.net
M4ガスブロ買って短くするしかないかな

63 :名無し迷彩 :2022/05/05(木) 21:54:29.52 ID:K0VD+aEyp0505.net
P226はマルイの方がカスタムパーツが豊富なのでカスタムベースとして買うには良いかもね
純正のまんまだとプラスチック感満載のちゃっちい玩具にしか見えぬけど
PRIMEのMk25コンバージョンキットとキャロム、KM企画等のステンレスパーツで12万くらいかけてフルカスタムしたことあるが最高に満足できる逸品に仕上がる
ガーターの鋳物とは違ってPRIMEの削り出しは良いわ
エッジの立ち方が全然違うね
セレーションで手が切れそうなくらいシャープやで

64 :名無し迷彩 :2022/05/05(木) 22:48:25.11 ID:dgghZpA/0.net
>>60
マルイのガスブロハンドガンは性能いいよ
特に15oシリンダーになってからはキックも強いし燃費もいいし冷えにも強い
>>63
俺はトイガン好きだがそこまでトイガンにお金かけたくないな
その額だと実銃買えるじゃん

65 :名無し迷彩 :2022/05/05(木) 23:15:56.84 ID:mHnh6SM70.net
>>64
実銃買わないでしょ笑

66 :名無し迷彩 :2022/05/05(木) 23:22:32.50 ID:pK0N6wuz0.net
>>54
> マルイのハイキャパてそんなに良いの?

よし、では少し昔話をしようか。
マルイのハイキャパが出るまでは、WAのハイキャパがレースガンの主流だったのよ。

ガスカットのタイミングを変えてキックを減らすノウハウも、原型はこの時代に蓄積された。また、マグナはブローバック側に流れるガス量を無段階で調整するレギュレーターの組み込みも容易で、「実質キックゼロ」のショートストロークブローバックを造りやすかった。

さらに、WA自体レースガンに力を入れていて、フルアジャスタブルリアサイトは当たり前。ダットサイト用のマウント搭載のモデルも用意されていたから、後から何かを追加する必要が少なかった。

そして、今と違ってレースガンにはホップ無しバレルが搭載されていたため、バレルの固定をしっかりすれば「取り敢えず試合で使えるレースガン」になった。

そんな中、マルイのハイキャパが発売されたが、WA使い達の視線は冷たかった。
外観がチープなのは問題ではない。キックのコントロールも、早晩ノウハウは得られるだろう。

一番の難点は、マルイ用のホップ無しバレルが存在しなかったこと。10メートル以内で争われるマッチの世界では、よく当たるマルイのホップでも望んだ弾道は得られない。

結局、「はみけつ」が出るまでは個人やショップが作ったバレルが細々と使われるだけだった。

1つの転機になったのはアキュコンプシステムが発売されたこと。WAレースガン全盛期に同様の構造を採用したものはあったが、それを市販品として売りだしたメーカーが出てきた。

ここまで来ると、WAユーザーも低コストなマルイに目を向け始める。
追い打ちをかけるように、WAはサードパーティーのカスタムパーツ販売を禁止。さらに自社製品のホップ無しバレルを廃止。トドメにほとんどのもでるを「限定品」として、パーツの供給を制限するようになった。

ということで、今マルイハイキャパを使っている40~50代はWAからの乗り換え組がかなりいるというお話。

67 :名無し迷彩 :2022/05/06(金) 00:30:37.14 ID:q+fjfGykp.net
ためになったね〜
ためになったよ〜

68 :名無し迷彩 :2022/05/06(金) 02:54:25.67 ID:EHpvjLd/0.net
>>66
すごくためになりました。昔はKSCも多かったよ。

69 :名無し迷彩 :2022/05/06(金) 05:34:56.85 ID:Hq/hYuCta.net
昔、WAのパラオーディナンスのリコイルが絶品だと惚れ込んでた時期もあった。俺の中ではXDMでその時代は終わった。

70 :名無し迷彩 :2022/05/06(金) 07:45:16.76 ID:YmRrX+Yya.net
XDMはライト付きで入るホルスター がなぁ…

71 :名無し迷彩 (ワッチョイW 7b37-UUix [223.134.26.141]):2022/05/06(金) 08:07:12 ID:JNXwmuPw0.net
上の人めっちゃ長いけどさ

要はマルイが外観はともかく低コストで入手しやすく
サードパーティ製のカスタムパーツも豊富

て言ってるだけよな

72 :名無し迷彩 :2022/05/06(金) 08:13:15.07 ID:hVLBn+Ahd.net
より正確に言うとハイキャパ「は」カスタムパーツ豊富
1911系も多いけどP226とかは少なかったりするんよなぁ
だからP229やMk25とか出してくれませんかね?

73 :名無し迷彩 :2022/05/06(金) 08:49:44.77 ID:JNXwmuPw0.net
>>69
WAのマグナとマルイはまた別もんだからね

最近のマルイの手の中で破裂するようなリコイルも良いけどWAのハイキャパ系のゴスっと真後ろに突き抜ける感じは今撃ってもなかなか良いぜ

74 :名無し迷彩 (ワッチョイ a925-WB4i [36.52.184.39]):2022/05/06(金) 10:00:05 ID:k/HhPivj0.net
>>71
KSCはSTIと提携してると言っているが
現行モデルのSTACCATOは出してないんだよね
マルイは社外のNOVAとFPRがパーツとして出してる

https://i.imgur.com/g6gxAc9.jpg
https://i.imgur.com/5hxBVcx.jpg

75 :名無し迷彩 :2022/05/06(金) 12:03:53.00 ID:kGgmwEQw0.net
>>73
WAのリコイルはワイは無理、何か機械的な感触がして…ウェ〜ってなっちゃう。これ又スレチだけど、KSCのリコイルの感覚の方が好きかも。

76 :名無し迷彩 :2022/05/06(金) 12:37:41.58 ID:u1nuIGZt0.net
寒い時期だとハイキャパ D.O.RとシングルカラムのM45A1では作動性に大きな差が出ますか?
M45A1のマガジンが新構造で冷えに強くなったとはいえ寒い季節はやっぱり動かないでしょうか

77 :名無し迷彩 :2022/05/06(金) 12:42:21.74 ID:uyF5deLLp.net
地方による

78 :名無し迷彩 :2022/05/06(金) 14:40:09.88 ID:uPJZsYAS0.net
JPOP MV再生数ランキング
あんま詳しくないって奴はこれ聴けばここ5年の流行りが全部分かるで
(+でMV消されてた去年の年間1位、ドライフラワーも聴くべき)、
https://i.imgur.com/ml9u6fs.jpg

79 :名無し迷彩 :2022/05/06(金) 14:46:43.07 ID:gvzTozg3p.net
>>78
サンクス!
助かる!

なんでやねん!

80 :名無し迷彩 :2022/05/06(金) 16:20:28.44 ID:nIxONr0A0.net
台湾でマグロ19にGUARDERのスチールパーツ組んだやつを触らせてもらったんだけどめちゃくちゃ重いのね
トップガスだかなんだかわからないけど高圧ガスで動かすからリコイルスプリングも2倍くらい強くて重いスチールスライドもバシッと作動させるんだわ
動作性は滑らかでジョリジョリ感はなかったのが驚いた
高圧ガスでもユニットがノーマルだと初速は80m/s0.2gくらいなのね
すげーカッコ良かったな

81 :名無し迷彩 :2022/05/06(金) 17:43:54.69 ID:NPeuVPco0.net
ハイキャパのサブコンパクト出して欲しい
V10ハイキャパとかパラ・オーディナンスP10とか

82 :名無し迷彩 :2022/05/06(金) 18:25:03.84 ID:T/PELl9Wa.net
>>76
https://m.youtube.com/watch?v=K2hVZAX7xrI
この動画を見るとM45A1は大きなマガジンと比べても初速落ちに関しては優秀みたいだ

83 :名無し迷彩 :2022/05/06(金) 21:56:15.60 ID:Jy/jlBDe0.net
>>76
同条件で最初の数発ならほぼ同じ性能だけど
ガス容量で2倍以上違う上に気化スペースの広さも違うので
当然ガス圧の低下するスピードは全く違う。

84 :名無し迷彩 :2022/05/06(金) 22:12:58.00 ID:zJ5c3bZ40.net
>>76
お座敷なんで真冬でもせいぜい15度くらいのマガジンでの比較だがハイキャパは1マガジン1秒間隔くらいで連射してもキビキビ動く
17gen4もかなり良いがハイキャパよりは早く初速落ちる
gen3は連射するとホールドオープンしない
ここで上がってる動画とは違ってM45A1はgen4より初速が落ちるのは早い印象だが、gen3ほどではないかな
特にハイキャパは152aで連射してもなかなか冷えないからアレより寒さに強いのは今のところ無いんじゃないかなー

85 :名無し迷彩 :2022/05/06(金) 23:27:53.17 ID:u1nuIGZt0.net
>>77,82,83,84
皆さんありがとー
日曜日にどちらかを買うのでそれまで楽しく悩んでみます

86 :名無し迷彩 :2022/05/07(土) 00:42:28.84 ID:zxLdT5bOr.net
数日後そこにはD.O.RとM45A1を両手に持って元気に走り回る>>85の姿が!

87 :名無し迷彩 :2022/05/07(土) 01:40:27.69 ID:ijLk1AHN0.net
DORはなぜか旧作よりリコイル弱いよね
その分燃費良くなってるのかな?

88 :名無し迷彩 :2022/05/07(土) 01:44:10.06 ID:rf6Dd0Af0.net
ハイキャパで唯一大径シリンダー入ってるはずなんだけどセッティングかな、軽く速くって感じの
↑でも書いてる人いるけど大口径シリンダー入れたハイキャパコンパクトでリコイル全振りな機種が出たら面白いかもなあ

89 :名無し迷彩 :2022/05/07(土) 02:15:24.51 ID:B4+UVdFn0.net
「ハイキャパはレースガン!」ってマルイが意識してるとしたら、
ブローバックが強くなって撃ち難くなる大口径シリンダーは搭載されない気がする

90 :名無し迷彩 :2022/05/07(土) 03:32:32.17 ID:1SB8ezCa0.net
>>89
マルイは「レースガンはやらない」と言ってるらしい。

91 :名無し迷彩 :2022/05/07(土) 05:02:04.93 ID:vusigxZFa.net
マジか。絶版になったマッチカスタムとか大傑作だったような気がするが、もったいない事だ。

92 :名無し迷彩 :2022/05/07(土) 05:53:35.00 ID:uSSjzW9g0.net
DORに重たいドットサイト乗せればハードリコイルに!?

93 :名無し迷彩 :2022/05/07(土) 06:45:21.82 ID:GXs5X7jo0.net
デルタエリート作る気はないんやろなあ

94 :名無し迷彩 :2022/05/07(土) 07:35:49.92 ID:wQF9zrNld.net
ゴールドマッチがレースガンの素体みたいなもん

95 :名無し迷彩 :2022/05/07(土) 08:47:04.76 ID:1SB8ezCa0.net
>>91
まあ、噂話レベルだけどね。
実際、フルアジャスタブルリアサイト付きのモデルってハイキャパしかないでしょ?ダットサイトを載せるのを前提にしたモデルも、最近になってようやく出てきた。

個人の要望としては、226X5が欲しいけどね。

96 :名無し迷彩 :2022/05/07(土) 09:33:40.29 ID:wHhj38hF0.net
米軍が5,56mm弾を止めた方が痛いな
しかもSIGライフルって

97 :名無し迷彩 :2022/05/07(土) 09:39:05.54 ID:E2R/pyMPM.net
マルイ伝統のセンチメーターマスターのGBB出してくれればいいのに

98 :名無し迷彩 :2022/05/07(土) 09:50:12.98 ID:sCZoq4Izp.net
マルイGBBはMP5ぐらい新しいもの出してくれんと買う気がおきんなぁ
ハンドガンはもう十分やろ

99 :名無し迷彩 :2022/05/07(土) 10:54:04.17 ID:AvY/ChYWd.net
サイガでええやん

100 :名無し迷彩 :2022/05/07(土) 11:09:56.09 ID:pejbR96Z0.net
オートマグⅢ
ゴールドカップナショナルマッチ
コンバットコマンダー
オフィサーズ

こんだけ出してくれたら一生マルイについてく

101 :名無し迷彩 :2022/05/07(土) 11:31:01.62 ID:sCZoq4Izp.net
>>100
あれAKやん
AKを数発同時に弾飛ばせるようにしただけやん

GBBショットガンならライブカート式の方が良いし
サバゲとかで使うなら電動ショットガンの方が魅力があるよ
つーか座敷で撃っても楽しそうだしね

KSGのライブカート式とかならめっちゃ欲しいけどね

102 :名無し迷彩 :2022/05/07(土) 11:32:01.28 ID:8MNSYT680.net
新製品発表キタ━(゚∀゚)━!

@マックチャンネル

103 :名無し迷彩 :2022/05/07(土) 11:32:02.35 ID:sCZoq4Izp.net
ああごめん
>>99
あてだった

104 :名無し迷彩 :2022/05/07(土) 11:35:50.90 ID:vANbZYxf0.net
co2のグリースガン出してくれたら買うちゃるのに…

105 :名無し迷彩 :2022/05/07(土) 11:43:39.25 ID:pejbR96Z0.net
>>101
ライブカートショットガン出してたのKSCじゃなくてマルゼンやろ……と思ったらメーカーじゃなくて銃の方か、間違えたw
シェルの装填が割と難物らしいけど、その辺どうなの?

106 :名無し迷彩 :2022/05/07(土) 11:55:00.01 ID:sCZoq4Izp.net
>>105
しかもKSCじゃなくてKSGなw

あれシェル入れるのやりにくいらしいね
マルイのガスガンのやつは排出されないから当然自分で取り出さないといけないけどそれもちょっとコツがいるらしい

107 :名無し迷彩 (ワッチョイ 6939-U1YL [180.4.225.145]):2022/05/07(土) 12:07:43 ID:B4+UVdFn0.net
今まで社外グリップというものはKSCのM9に付けるためのベレッタマーク入りパチグリップだけだったが、
今回、俺の愛するコルトガバメントシリーズ70ニッケルフィニッシュのために、
パックマイヤー コルトガバメント/M1911用 ウッド&ラバー グリップ - チャコールシルバーストーン - #00433
というものを注文してみた
銀の本体に黒っぽいグリップ、合うと思うのだが…

108 :名無し迷彩 (ササクッテロロ Sp91-D8te [126.253.77.12]):2022/05/07(土) 12:12:15 ID:C9p2HvM8p.net
オートマグ3かP7だけでもガスブロ出してくれたら喜んで買うわ

109 :名無し迷彩 (ワッチョイW 8d5d-bgL5 [122.219.217.168]):2022/05/07(土) 12:15:12 ID:pejbR96Z0.net
>>106
CとGってパッと見は似てるやん、許してくれw
うーん、やっぱりシェルの出し入れは鬼門っぽいねぇ(ただでさえブルパップ式でその辺不利なのに)
見た目は近未来っぽくて大変カッコ良いんだけど、実際に使うとなるとダメそうだぁ

110 :名無し迷彩 (ワッチョイW c6c5-85DN [183.77.141.252]):2022/05/07(土) 12:24:01 ID:vpvUTv5U0.net
KSGはサラマンダー付けてしまえ

111 :名無し迷彩 :2022/05/07(土) 12:58:59.73 ID:CPDqmZPqF.net
テスト

112 :名無し迷彩 :2022/05/07(土) 14:00:39.65 ID:RfuXQ7ZO0.net
>>107
キャロムのゴールドメダル付きのホワイトパールグリップが似合うだろうね。5,000円と安いし。

113 :名無し迷彩 :2022/05/07(土) 20:01:11.25 ID:B4+UVdFn0.net
>>112
画像検索したら銀の1911に白系のグリップ着けてるの結構あるけど、俺にはピンと来なかったんだな…

114 :名無し迷彩 :2022/05/07(土) 20:19:34.15 ID:RfuXQ7ZO0.net
>>113
ステンレスではなくニッケルの実銃もだいたいパールホワイトや象牙風が多い。無茶苦茶に光っているからね。ちなみに私もホワイトパールグリップを付けている。

115 :名無し迷彩 :2022/05/07(土) 23:38:50.89 ID:K6Hhtqgn0.net
ポン引き風で良いよな

116 :名無し迷彩 :2022/05/08(日) 06:38:25.84 ID:G/BYpIQt0.net
金銀パールのガスガンが欲しいです

117 :名無し迷彩 :2022/05/08(日) 07:43:03.66 ID:Xw8eGMJI0.net
MGCのハイパーブローバック集めてたけど未だあの頃からどのメーカーも進化が感じられない

118 :名無し迷彩 :2022/05/08(日) 08:15:09.17 ID:G5i8Mt5l0.net
>>117
お前の脳みそが古臭いだけだ

119 :名無し迷彩 :2022/05/08(日) 08:38:49.38 ID:5Yy3hCrFp.net
>>118
どれぐらいになったら進化したと感じるの?

120 :名無し迷彩 :2022/05/08(日) 08:41:12.74 ID:2Tx5PQY80.net
>>118
やめたれw

121 :名無し迷彩 :2022/05/08(日) 08:47:36.03 ID:gkf1J93wp.net
>>117
自覚するのが難しいことなので仕方ないのですが、各メーカーの進化が老化による脳みその退化によって相殺されていて気づいていないのだと思いますよ。受け入れるのはつらいと思いますが、誰しもいつかはそのようになるのであまり気になさらないようにお過ごし下さい。

122 :名無し迷彩 :2022/05/08(日) 10:45:19.06 ID:y0L09MDBM.net
>117
たしかにハイパーブローバックでプレシュートのメカニズムはほぼ完成なのであとは変化はないといえばないな
一部がしれっとマグナレイアウトになったくらい
エンジンとしてユニークなのは切り替えバルブが本体にないマルゼンメカくらいだろうか

今後は頓挫してるけどGBLSの18禁電動ブローバックハンドガンみたいなのが次の革新として来るんだろうなと思う

123 :名無し迷彩 :2022/05/08(日) 11:25:37.89 ID:yoDX2PMd0.net
>>117
ハイパーブローバックってWAマグナ(初期はスーパーブローバック名義)の
発売後のMGC試行錯誤GBB全般を指すだけで
「これがハイパーブローバックです」って構造を指すものでは無いぞ。
MGCグロック同様の旧仕様のアフターシュート機種である
SFAハイキャパを稼働ノズルにしただけの雑な物から
まだKSCでほぼ同じ物が売ってるMGC-M93Rまで
みんなハイパーブローバック名義だってわかってるのか?

124 :名無し迷彩 :2022/05/08(日) 11:32:34.40 ID:bIr3z9eI0.net
実射性能は格段に違うけどなぁ
その頃のハンドガンは30m先の相手に当てるなんて出来なかったし

125 :名無し迷彩 :2022/05/08(日) 11:33:12.83 ID:gOmlSHqU0.net
実射性能は格段に違うけどなぁ
その頃のハンドガンは30m先の相手に当てるなんて出来なかったし

126 :名無し迷彩 :2022/05/08(日) 11:36:46.94 ID:gOmlSHqU0.net
失礼、ダブった

127 :名無し迷彩 :2022/05/08(日) 12:26:54.61 ID:QW4o9wq8M.net
ジジイに構ってあげる優しい高齢化社会の縮図をみた

128 :名無し迷彩 :2022/05/08(日) 13:12:55.41 ID:WZ7mcari0.net
高齢者の相手をするのも50代とかだからな
30年前は20代と40代とかだったのがそのまま歳をとっただけなんだな

129 :名無し迷彩 :2022/05/08(日) 15:34:22.60 ID:yoDX2PMd0.net
94年(だったかな)初期マグナブローバックの
スーパーブローバックM92FSの登場。
その後のマグナ各種やマグナ構造に近い各社の負圧式が
2000年までにはもう確立してるから大して進歩してないって
感覚はわからなくはない。
マルイのグロック26が2002年位で精度的な面でもこの時点で
現代と基本的には変わらない。
後は再現度や強度的な部分や新機種とかの話であって基本は変わってないし。

130 :名無し迷彩 :2022/05/08(日) 16:44:38.61 ID:3zUWbA0t0.net
プレシュートのブローバックメカニズムの本質はその頃には既に完成形だった感じがあるよな
WAのシリーズ70ガバメントとか初めて撃ったときは感動したなあ
もう20年以上も前なんだな

131 :名無し迷彩 :2022/05/08(日) 17:30:59.60 ID:yoDX2PMd0.net
WAのS70は何故かスーパーバージョンからなんだよな。
無印はS80だったのに。
WAベレッタ発売→MGCがWAガバ出る前に旧式構造のSFAキャパベースで
プレシュート化したM1911A1発売→WAガバ発売。
一瞬だけ存在した糞ゴミみたいなMGCガバ今見ると酷いぞ。
WAガバは90年代は「普通の値段で普通に売ってた良い商品」だったのに
今じゃ極一部の限られた人向けにしかなってないのがちょっと悲しい。
一般的な客層向けとしては完全にマルイガバに喰われてるからなあ。

132 :名無し迷彩 :2022/05/08(日) 17:50:38.91 ID:3TUi3aNl0.net
進化してないっていうか堅実で出来のいいメカニズムは長く愛されるってだけな気がする
1911とかM2Browningとかレシプロエンジン、注射器とか

133 :名無し迷彩 (ブーイモ MM76-5NUC [163.49.211.13]):2022/05/08(日) 18:45:22 ID:uxys3+EDM.net
>>132
エアガンを指して進化していないというなら実銃だってそういうことになるだろうな

134 :名無し迷彩 (ワッチョイ b99d-xLI2 [126.207.136.200]):2022/05/08(日) 19:24:31 ID:bsg/SOEV0.net
>>131
そんなことより、こっちでも暴れてたなら
なんでこっちで質問して正確な情報を把握してからにしなかったんだよ?
別の回線を使える環境があるんだろ?
そうしてたら好きなだけドヤれたしバカを晒すこともなかっただろうに・・・

135 :名無し迷彩 :2022/05/09(月) 06:26:53.78 ID:C0huuaV70.net
フェローズのMWSベースのショップカスタムって、ごっつい高いけど、値段相応の価値がある物なの?

136 :名無し迷彩 :2022/05/09(月) 07:07:33.70 ID:iVhUzVUer.net
買った事ある訳じゃないから出来がどうなのかは知らんが組まれてるもん見る限り値段は割と妥当に見える

137 :名無し迷彩 :2022/05/09(月) 08:15:05.83 ID:+xpGp+oPd.net
新製品は新次元特急電動ガスガン

138 :名無し迷彩 :2022/05/09(月) 09:11:02.08 ID:/uaMAMj70.net
>>135
使用パーツ丁寧に書いてあるんだから計算してみたら?
俺は妥当だと思う

139 :名無し迷彩 (ワッチョイ 610d-W6CV [124.246.238.161 [上級国民]]):2022/05/09(月) 11:41:03 ID:kKaWRvtr0.net
今回ティザー広告ないのかな

140 :名無し迷彩 :2022/05/09(月) 13:49:20.57 ID:1wn6nTRSp.net
>>138
俺もそう思った
ハンドガンとか他の商品も見たけど
個人でパーツ買い揃えて組み上げてもこれくらいかかる
卸値で仕入れて、余剰パーツを売却しているのだとしても工賃含めて利益はそんなに無さそう
丁寧に組んであるなら良心的な価格だと思う

141 :名無し迷彩 :2022/05/09(月) 19:52:55.50 ID:71L0Lo3Ip.net
G26ってもう発売してから20年以上経ってるんだな
gen.4としてにアップデートして欲しいわ

142 :名無し迷彩 :2022/05/10(火) 03:36:43.42 ID:R5p9Yqy2M.net
アップデートしたら負けかなと思ってる

143 :名無し迷彩 :2022/05/10(火) 07:47:33.19 ID:k26rsBS30.net
P7M13出さねえかな
コナンのバーボンとか使ってるし、売れそうな気はするが

144 :名無し迷彩 :2022/05/10(火) 08:44:18.59 ID:GO0FpAjQ0.net
>>143
取り敢えずエアコキでも買ってやれ

145 :名無し迷彩 :2022/05/10(火) 10:21:12.98 ID:fhfZ0FCj0.net
MGC の初期ver.はスクイーズコッカーが握る旅に削れて
作動しなくなるのが怖くて触れない

146 :名無し迷彩 :2022/05/10(火) 18:24:12.18 ID:oP53Zk2M0.net
>>145
MGCのP7のスクイズコッカ―なんて再現されてないし
一応グリップセイフティとしての機能があるだけ。
全く無意味なんで中のどうせすぐ削れる稼働プレスパーツ外して
使うのだデフォだぞ。

147 :名無し迷彩 :2022/05/10(火) 19:31:43.33 ID:j1DxiCq50.net
なんにしたって今更MGCのP7が使い物になるとは思えないけどな
ディスプレイモデルで良いんだよ

148 :名無し迷彩 :2022/05/10(火) 20:38:04.08 ID:1rGQKEiN0.net
>>146
だよな
自分もそうして使ってたわ
当時、上野のMGCでゴッソリ買い込んだ予備パーツと一緒に
二丁未だ大事に保管してあるわ

149 :名無し迷彩 :2022/05/10(火) 20:45:52.70 ID:jdQ2Bu4op.net
マルイもP7出してくれねえかなぁ

150 :名無し迷彩 :2022/05/10(火) 20:47:31.92 ID:zLB/GH/60.net
新製品はURG-I ガスブローバックだな AKバリエーションはこのご時世厳しそうだし

151 :名無し迷彩 :2022/05/10(火) 20:51:58.18 ID:oP53Zk2M0.net
>>148
今の目で見たら中身はアレだけど
外装の雰囲気は相当よく出来てるよな。

152 :名無し迷彩 :2022/05/10(火) 21:41:16.83 ID:rFgbmBxv0.net
ガスブロのその2種は作れば売れるから早く発売したほうがいい

153 :名無し迷彩 :2022/05/10(火) 22:05:59.47 ID:RyqrPi7Id.net
KG9ほすい

154 :名無し迷彩 :2022/05/10(火) 22:19:39.07 ID:GO0FpAjQ0.net
11-22mm、18-150mm、22mm、34mm
取り敢えずこの4本とM6m2で当分しのげるわ。

155 :名無し迷彩 :2022/05/10(火) 22:20:14.18 ID:GO0FpAjQ0.net
あ、誤爆
スマヌ···。

156 :名無し迷彩 :2022/05/10(火) 22:29:26.40 ID:k5Fb5k710.net
今回はM4のバリエでお茶を濁されそうだな
SIG P320はどうなるのか
SFP9の発表はあるのか
あるいはグロック26の・・・
ズコープラモを用意するほど盛り上がらないね

157 :名無し迷彩 :2022/05/10(火) 22:41:09.84 ID:LEofEidY0.net
明日発表の新製品はハイキャパDOR4.3だと思う

158 :名無し迷彩 :2022/05/10(火) 23:52:23.34 ID:v0ZGfvKV0.net
サイガの見た目はバトルフィールド4のヤツか、
マッチカスタムっぽいアレンジが欲しかった

159 :名無し迷彩 :2022/05/11(水) 00:02:54.35 ID:Sjdewo5N0.net
サイガはレースガンカスタムにしたいよね
https://www.youtube.com/watch?v=ac89EWTZ9G8

160 :名無し迷彩 :2022/05/11(水) 03:22:09.72 ID:b4TE5XTv0.net
SIGのP365ガスブロで出して欲しいけど
もうSIGの新モデルは正規代理店が出来たから出せないのかな

161 :名無し迷彩 :2022/05/11(水) 06:33:15.38 ID:Mvvb7rNsp.net
マルイの場合バリエーションモデルを新製品と言い張るからあまり期待できないんだよなあ

162 :名無し迷彩 :2022/05/11(水) 07:14:46.70 ID:U66GX9640.net
今回は1種類だけだから、いくらなんでもバリエーション違いとかでは無いだろ。
さすがに新規のもの出してくるだろ。

163 :名無し迷彩 :2022/05/11(水) 07:31:23.59 ID:yCT0Wivkp.net
マルイで完全新規なんて発表されたら5年は待たなあかんやつやないか

164 :名無し迷彩 :2022/05/11(水) 08:36:28.92 ID:fVEZGPZJ0.net
恒例のチラ見せ予告が無いのは一部でも見えたらすぐに分かってしまうものだからじゃね
つまり20式だ

165 :名無し迷彩 :2022/05/11(水) 09:41:21.62 ID:04c/Gmhk0.net
次世代MP5バリエだけか

166 :名無し迷彩 :2022/05/11(水) 09:53:14.15 ID:aQySDEgp0.net
MP5はGBBが出るまで手を出さないと決めている

167 :名無し迷彩 :2022/05/11(水) 09:54:42.34 ID:ZiE4LQjDr.net
1種類だけかぁ……

168 :名無し迷彩 :2022/05/11(水) 10:27:38.65 ID:nbR4Xx0B0.net
クラウンがP320とM17のエアコキ出すそうだからマルイのP320もSIG AIRと揉めてどうこうって話じゃなさそうだね
普通に2年後くらいに出そう

169 :名無し迷彩 :2022/05/11(水) 10:33:06.69 ID:4CTS5OEV0.net
まぁサイガの発売日待ちですし

170 :名無し迷彩 :2022/05/11(水) 10:42:28.96 ID:fnSgtrKv0.net
今さらmp5sdとか…正気か??
もう映画ですら出演回数が少なくなってるのに…

171 :名無し迷彩 :2022/05/11(水) 10:54:15.94 ID:9Yc1TuxWM.net
サイガは迷うなぁ
あのサーモシールってマガジンの温度低下が
激しすぎてまともに動かないから30℃以上で
撃ってくれって言う逃げのための保険だろ

172 :名無し迷彩 (ワッチョイ 610d-W6CV [124.246.238.161 [上級国民]]):2022/05/11(水) 11:20:41 ID:04c/Gmhk0.net
>>170
クルツかPDW欲しかったなぁ
VFCのMPXがウィポポポで買う気失せたし

何れにせよ今回ガスブロの新作なしか
P320は展示もないのかな

173 :名無し迷彩 (アウアウウー Sac5-0R8h [106.180.48.22]):2022/05/11(水) 11:26:11 ID:ceG9FcWNa.net
MP5SDはガスブロなら大喜びだったのに

174 :名無し迷彩 :2022/05/11(水) 12:16:00.03 ID:fnSgtrKv0.net
>>172
ほんまそれよ
クルツ系はまだ映画にも出てるし需要があるのにmp5sdやで…正気じゃない

p320は今年ないやろうな…残念やけども
だから国産メーカーに呆れて海外メーカーにいく人が多くなるねんな

175 :名無し迷彩 :2022/05/11(水) 12:29:56.10 ID:Sjdewo5N0.net
サドパ勢は見切りをつけてVFCのP320パーツをどんどん出しちゃったしね

176 :名無し迷彩 :2022/05/11(水) 12:31:45.90 ID:bvm84ymZd.net
買えるのカーブだけか

177 :名無し迷彩 :2022/05/11(水) 12:44:28.50 ID:QHJ3KyaR0.net
P320の続報無しか・・・

178 :名無し迷彩 :2022/05/11(水) 12:52:28.04 ID:rJaEk7Jkp.net
はい今回もバリエーションが新製品のパターンでしたっと

179 :名無し迷彩 :2022/05/11(水) 12:53:12.58 ID:+uLy0HcVd.net
サイガ5万なら実売4万切るくらいかー
とはいえ新しいジャンルの品は初期ロット結構迷うなー

180 :名無し募集中。。。 :2022/05/11(水) 12:53:32.16 ID:+Koonzst0.net
320遅れてもいざ発売されたら売れるだろうしな
派生も立て続けに出るだろう

181 :名無し迷彩 :2022/05/11(水) 13:25:30.94 ID:7AwikosFp.net
P320はこのままだと立ち消えるか忘れ去られた頃に出るかになりそう

182 :名無し迷彩 :2022/05/11(水) 14:08:06.54 ID:04c/Gmhk0.net
M&Pが先にVFCに出されて旬を過ぎた頃に出てパッとしなかったのを思い出した
クラウンでP320とM18のエアコキのモックが出てるようだけど
マルイとどっちが先に発売されるか楽しみだなー

183 :名無し迷彩 :2022/05/11(水) 14:11:54.08 ID:U66GX9640.net
MP5のオプションパーツも展示してあったけど、リポの影も形も無かったな

184 :名無し迷彩 :2022/05/11(水) 14:35:46.22 ID:VlNGLKHLa.net
クラウンがエアコキP320発表しててワロタ

185 :名無し迷彩 :2022/05/11(水) 15:31:47.93 ID:yML3no/E0.net
クラウンはAEGみたいに無刻印で出すの?マルイももう諦めて無刻印で出すかオリジナル刻印で出せばいいのに どうせ社外品充実するんだし

186 :名無し迷彩 :2022/05/11(水) 16:34:32.36 ID:04c/Gmhk0.net
https://twitter.com/TM_Airsoft/status/1524286745533370368?s=20&t=o_JtzS6eRcNG57EHpQl_Tw

P320も発売に向けて着々と進行中ってツイート来たね・・・
続報は2年間待ってるんだけどね
(deleted an unsolicited ad)

187 :名無し迷彩 :2022/05/11(水) 17:42:53.63 ID:Sjdewo5N0.net
>>186
少しでも触れておかないと商機を逃しちゃうから
仮にほとんど進んでなくても蕎麦屋みたいに「今出ました」みたいに調子いいこと言っとかないとね

188 :名無し迷彩 :2022/05/11(水) 17:44:06.37 ID:s0HCL63Kd.net
今こそマルイにM16a2の3点burst出して欲しいな
VFCが今度M733出してくるけど、いつかVFCがA2出しても3点burstメカが残念になる感じがする
マルイ刻印入ってもいいから出して欲しい

189 :名無し迷彩 :2022/05/11(水) 18:08:55.12 ID:s0HCL63Kd.net
DNAとかCARのビンテージシリーズが即完売なのは把握してるはずなのにね
あんな20万円近いのがバカ売れなら必ず売れるよ
リアルサイズ、M16A2の完全な刻印、3点burstの完璧な作動性を重視して作ってください

190 :名無し迷彩 :2022/05/11(水) 18:21:34.29 ID:sQMB4Wwca.net
MCX出してくれ

191 :名無し迷彩 :2022/05/11(水) 18:46:11.69 ID:U66GX9640.net
>>188
VFCのガスブロMP5の三点バースト安定してるぞ。
WEのは二点バーストになったり色々アレやけど…

192 :名無し迷彩 :2022/05/11(水) 18:53:01.82 ID:U66GX9640.net
>>189
CARやDNAのナム戦銃好きな層は、年齢も高めでこだわりが強くて特殊だからな。購買力もそれなりにあるし。
若い購買層が多いマルイから出して受けるとは思えんなあ

193 :名無し迷彩 :2022/05/11(水) 19:06:18.01 ID:fCkLFziC0.net
>>189
特定の層にしか売れないから価格が20万なんだよ

194 :名無し迷彩 :2022/05/11(水) 19:20:10.74 ID:s0HCL63Kd.net
>>192
>>193
マルイの刻印以外は集弾性、作動性はVFCより優れてるのは確かなのでCARのXM177E2は大事に保管しといてマルイM4カービンを日常使用分として購入する俺のようなアホが必ずいるぞ

195 :名無し迷彩 :2022/05/11(水) 19:21:41.62 ID:s0HCL63Kd.net
鍛造とか鋳造なんてクソ喰らえだよ
マルイで十分

196 :名無し迷彩 :2022/05/11(水) 19:40:10.67 ID:jA7BDVNA0.net
観賞用と使用用は別なのだ

197 :名無し迷彩 :2022/05/11(水) 19:42:23.57 ID:4//OfZrF0.net
>>194
大量に保管してに見えたw

198 :名無し迷彩 :2022/05/12(木) 01:52:33.36 ID:9OzrPx/K0.net
>>98
いいえ、私はまだリキチャ出来るマルイホップのP320を待っています。

199 :名無し迷彩 :2022/05/12(木) 06:45:58.46 ID:zxu8W7FZM.net
P320期待しているヒト多いけど、本家本元が最高のモノ出しているのに、
後発でそのレプリカ出しても買うもんなのか?

200 :名無し迷彩 :2022/05/12(木) 06:48:04.52 ID:ckhnitcYa.net
>>199
頭悪そう

201 :名無し迷彩 :2022/05/12(木) 07:17:54.99 ID:/CWz16sS0.net
>>199
マルイの外観に期待してる人なんてあまりいないよ
要は作動性が良いかどうかじゃないかな

202 :名無し迷彩 :2022/05/12(木) 07:45:29.37 ID:sQsUn9iRd.net
見た目以外が最高のP320が欲しいからマルイから出てほしいんだよ

203 :名無し迷彩 :2022/05/12(木) 07:47:08.67 ID:rKRNHf4wd.net
でもガス高いしなあ
CO2で出して

204 :名無し迷彩 :2022/05/12(木) 07:58:34.38 ID:TEEZ6FKCp.net
まぁプラスチックスライドで作動軽快なやつ出してくれるならマルイじゃなくても良いけどな
タナカがICとかで出すならそれがベストだろうが多分出ないし
マルイが出すというならそれを待とうかって感じだね

205 :名無し迷彩 :2022/05/12(木) 08:41:50.45 ID:cBT7Dx5G0.net
マルイがco2出したら、安全マージンたっぷり取って、リコイルショボくなりそう。燃費は上がるやろうけど。

206 :名無し迷彩 :2022/05/12(木) 10:15:09.64 ID:nFWlp936r.net
初速やリコイルは代替フロンと同じだけど冷えには強くなるなら文句はないかな

207 :名無し迷彩 :2022/05/12(木) 10:37:29.22 ID:p7pJ9k7K0.net
安定性あるならそれだけでもいいよ

208 :名無し迷彩 :2022/05/12(木) 11:22:56.09 ID:LsxqevWoM.net
ガス缶ほんと高くなったなぁ...
買う度に思う

209 :名無し迷彩 :2022/05/12(木) 11:29:07.22 ID:wUzs5qpep.net
じゃあ溜め込んでたのをそろそろ売却するかな

210 :名無し迷彩 :2022/05/12(木) 12:47:49.45 ID:Mj4xHQNwd.net
マルイならマガジンに超小型レギュ仕込めるようにならない限りCO2は無さそう

211 :名無し迷彩 :2022/05/12(木) 13:08:05.34 ID:+2pW0Jaf0.net
CO2はマガジンが実銃とかけ離れるからやらないでしょ
1本でおおよそ3マガジンと燃費もあまりよくない

212 :名無し迷彩 (ワッチョイ c207-vjB4 [203.171.8.253]):2022/05/12(木) 13:21:37 ID:ORSw8jBL0.net
グリーンガス力茶仕様で出す可能性が高いでせうね

213 :名無し迷彩 :2022/05/12(木) 13:44:24.55 ID:TB3/SgnJ0.net
LAがサイガ今月下旬との問屋情報をツイートしてる

214 :名無し迷彩 :2022/05/12(木) 14:29:20.06 ID:e36nS+5Q0.net
>>213
その後のツイート見るといいよ

215 :名無し迷彩 :2022/05/12(木) 14:57:24.70 ID:s9hckqAFr.net
てか今年のホビーショー予約制なのかよ
行こうかなと思ったら手遅れだった

216 :名無し迷彩 :2022/05/12(木) 16:25:15.06 ID:TB3/SgnJ0.net
>>214
希望かよw

217 :名無し迷彩 :2022/05/12(木) 17:32:48.77 ID:VeICYQ3t0.net
Appleみたいな発表と同時にNow on Saleって日本企業全般的にできないよな

218 :名無し迷彩 :2022/05/12(木) 18:04:49.12 ID:sQsUn9iRd.net
任天堂とかそこらへんの大企業ならできるけど中小なら焦らして話題さらったほうが売り上げ伸びるんじゃない

219 :名無し迷彩 :2022/05/12(木) 18:28:20.83 ID:zSYKVNcxp.net
確実に売れると分かってあるものであれば発表と発売が同時でもいいけど
どれくらい売れるか分からないものは事前に情報を流して市場の反応を見てから生産する量を決めるのかもし

220 :名無し迷彩 :2022/05/12(木) 18:51:43.04 ID:eaW4u3GS0.net
AKMは売れ残り的には暫く再販ないだろうから逆にAKMSは早いと予想

221 :名無し迷彩 :2022/05/12(木) 19:26:29.39 ID:U5B+LNOHa.net
質問させてください。
226Rの現行ロットは新型マガジンが付属していますが、メカは旧型のままですか?
あとe2との違いはシアー回りとショートリセットトリガーのみでしょうか?レビューでたまにキックが強いとか俊敏になったとかありますが、シアー回りくらいでブローバックが変わるのかなぁという疑問があります。

222 :名無し迷彩 :2022/05/12(木) 19:34:35.22 ID:cBT7Dx5G0.net
>>220
89式の固定銃床出てから、折曲出るのに、どのくらいかかりました?

223 :名無し迷彩 :2022/05/12(木) 20:14:38.08 ID:oCM3Y04B0.net
20式まだかな~
出るのは確定だろうし楽しみだ

224 :名無し迷彩 :2022/05/12(木) 20:15:31.01 ID:Jg5GqW+10.net
今更ハイキャパDOR買ったけどいいわこれ
マイクロプロサイト付けたら最強(カッコ悪くなるけど)
トリガーの壁がほとんどなくてスムーズに落ちるのも気持ちいい
でもガンショップ店員によるとハイキャパはDORよりゴールドマッチの方が売れてるらしい

225 :名無し迷彩 :2022/05/12(木) 20:15:49.71 ID:x8GG55pV0.net
そこでベネリM2を出して肩透かしですよ

226 :名無し迷彩 :2022/05/12(木) 20:37:59.45 ID:asyaA54n0.net
>>224
マイクロプロサイトつけたDORより何もつけてない集光サイトだけのゴールドマッチの方が集弾性高いからなー
だからといってDORが明確に劣っているという訳ではないんだが、なんかあの銃狙いやすいんだよね
あとは先発なのでパーツ多くてカスタムしやすいってのもあるんかな

227 :名無し迷彩 :2022/05/12(木) 20:52:15.74 ID:jD22zK9I0.net
>>217
日本の企業だからと言うのは分かってないだけだろう

228 :名無し迷彩 :2022/05/12(木) 21:05:52.81 ID:+2pW0Jaf0.net
ゴールドマッチのあの仏壇というか成金みたいな金色がいやなんだけど
アレをシルバーに変えるような社外品パーツって無いのかな
あるんだったら買う

229 :名無し迷彩 :2022/05/12(木) 21:07:31.36 ID:x8GG55pV0.net
バレルとトリガーとセフティだけだし全部社外品のシルバーのに変えれば良いのでは

230 :名無し迷彩 :2022/05/12(木) 21:07:42.98 ID:x8GG55pV0.net
あ、ハンマーもだっけ

231 :名無し迷彩 :2022/05/12(木) 21:13:02.90 ID:e4T6Rbz40.net
ハイキャパ5.1のシルバー丸々1丁買った方が安く上がる予感<社外品パーツ

232 :名無し迷彩 :2022/05/12(木) 21:25:57.17 ID:+2pW0Jaf0.net
>>229
そう言われればそうだし、>>231の言うみたいに
ハイキャパ5.1を安く手に入れて換装する方法もあるんだね
ヤフオクでパーツだけ手に入れることも出来そうです

233 :名無し迷彩 :2022/05/12(木) 21:33:31.34 ID:e4T6Rbz40.net
バレル、トリガー、セイフティ、あとリコイルプラグとグリップのネジもゴールドだね
社外品でこれだけ交換したら、ほぼ間違いなくハイキャパの新品買えるよ(しかもマガジンまで付いてくる)

234 :名無し迷彩 :2022/05/12(木) 21:52:00.89 ID:ezEaGTZ60.net
P320でさえ怪しいマルイに期待しても無理なのは解ってるがP210 Carry出してほしいわ
アレはいい、デザインが秀逸だ
現代のデザインでありながらも色気がある
もしも自分が海外在住で銃を携行できる立場の人間だったとしたらできるだったとしたら
真っ先にこれを選びたい

235 :名無し募集中。。。 (ワッチョイW 8d3e-uM1l [122.50.46.73]):2022/05/12(木) 22:02:03 ID:WIBR+s8M0.net
でねーよ

シグエアすら出さなさそう

236 :名無し迷彩 :2022/05/12(木) 22:05:08.45 ID:+2pW0Jaf0.net
>>233
ヤフオクちらっとのぞいてみましたけど、ゴールドマッチの部品ばっかりで
自分とおんなじ事考えてる人多いんだなと思いました
普通にハイキャパ調達した方が良さそうです

237 :名無し迷彩 :2022/05/12(木) 22:11:18.05 ID:ezEaGTZ60.net
解ってて言ってんだよ

238 :名無し迷彩 :2022/05/12(木) 22:44:36.78 ID:5MPGtg5V0.net
P210ってどんな外観だったっけ?と思って検索にsigまで入れたら
サジェストに仕事辞めたいが出てきてワラタ

239 :名無し迷彩 :2022/05/12(木) 22:47:02.19 ID:hmLEWj0L0.net
P210ならマルシンに期待だな

240 :名無し迷彩 :2022/05/12(木) 23:56:12.24 ID:Jg5GqW+10.net
>>226
ドットサイト付けて一番違うのは命中精度じゃなくて撃つ速さなんだよ
マック堺でもドットサイト付けて撃った方が速いでしょ?そういうこと

241 :名無し迷彩 :2022/05/13(金) 01:04:32.30 ID:iMVj2lMP0.net
でもハイキャパ純正同士でパーツやりくりしても製造年なのか組み合わせなのか結構ギクシャクしたりするんだよな
特にモデルまたぐと

242 :名無し迷彩 :2022/05/13(金) 02:36:15.40 ID:mkAGiLlX0.net
>>239
マルシンの6mm版P210、もう一回再改良してくれないかなぁブローバックもショボいのよ…

243 :名無し迷彩 :2022/05/13(金) 09:23:47.64 ID:Ffogn1Lrr.net
社外製品はもっと作動性落ちるでよ
純正同士の方がマシ

244 :名無し迷彩 :2022/05/13(金) 11:05:35.69 ID:IMU93YS90.net
アルミやスチールの削り出しだけど重くなるしね

245 :名無し迷彩 (ワッチョイW a19d-Rvhb [60.111.237.101]):2022/05/13(金) 12:21:37 ID:mkAGiLlX0.net
>>244
はい、同じ考えです!観賞用には良いかも知れませんが、やっはり快調に動いてくれないとつまらないですもんね ♪ w w w

246 :名無し募集中。。。 :2022/05/13(金) 13:53:19.21 ID:LSG50l8v0.net
音符やめろ

247 :名無し迷彩 :2022/05/13(金) 16:08:43.29 ID:lyBQr/48p.net
音符は重罪

248 :名無し迷彩 :2022/05/13(金) 17:41:17.85 ID:ryzM6SvOp.net
音符は友だち

249 :名無し迷彩 :2022/05/13(金) 17:47:43.96 ID:7ygISkWj0.net
音符は温泉ストリップで指笛吹くくらい重罪
地回りにフクロにされるレベル

250 :名無し迷彩 :2022/05/13(金) 18:22:00.19 ID:SnOsQE540.net
音符への憎しみがすごい

251 :名無し迷彩 :2022/05/13(金) 18:26:27.93 ID:IMU93YS90.net
♪♪♪

252 :名無し迷彩 :2022/05/13(金) 18:54:23.26 ID:1OFxhg2L0.net
音符は戦犯

253 :名無し迷彩 :2022/05/13(金) 19:54:02.39 ID:AVgg9qGzr.net
がんばれ♪がんばれ♪

254 :名無し迷彩 :2022/05/14(土) 07:58:39.58 ID:LG7VcjzQr.net
ハイキャパスレはここでしたか

255 :名無し迷彩 :2022/05/14(土) 21:39:45.80 ID:zVdr5pZDa.net
やっぱサムライエッジ好きはキチガイ

https://i.imgur.com/9mSbza5.jpg

https://i.imgur.com/7GLko4c.jpg

256 :名無し迷彩 :2022/05/14(土) 21:46:23.01 ID:OvXtffsT0.net
確かにそうだね。

257 :名無し迷彩 :2022/05/15(日) 04:18:02.58 ID:yeM/BH7S0.net
アニメアイコンの時点で

258 :名無し迷彩 (ワッチョイW 5e9d-QKs0 [60.111.237.101]):2022/05/15(日) 16:49:09 ID:5p5EwE620.net
>>257
うん、偏見だけどアニオタって2次元の世界の女性しか愛せ無さそう…正直言ってキモいねん。

259 :名無し迷彩 (オッペケ Sr19-r5cJ [126.194.26.24]):2022/05/15(日) 17:05:37 ID:P5yAqWWCr.net
これで○○が好きな奴はキチガイと認定されるなら
逆に嫌いな物の画像貼れば簡単に印象悪くできそう
あとわざわざこんなの見つけて画像貼るのもちょっと…

260 :名無し迷彩 :2022/05/15(日) 18:34:03.10 ID:Jvoq9R7B0.net
遅レスだけど自分のDORは尼で買った社外パーツで真っ黒、トリガーだけ赤にしたよ。
ゴールドマッチと比較したらDORの方がブローバックの動きはいいような気がします。

261 :名無し迷彩 :2022/05/15(日) 18:35:02.48 ID:Jvoq9R7B0.net
写真あげれてなかった。
https://i.imgur.com/yIyGcka.jpg
https://i.imgur.com/loaKvbL.jpg
https://i.imgur.com/dZksWQF.jpg

262 :名無し迷彩 :2022/05/15(日) 20:11:17.88 ID:jq1f6Oas0.net
こういうワンポイントあしらうのはいいな
……良いセンスだ

263 :名無し迷彩 :2022/05/15(日) 22:24:16.34 ID:35XKUKD40.net
センス良いな
品がある

264 :名無し迷彩 :2022/05/15(日) 22:41:45.44 ID:yeM/BH7S0.net
P226ステンレスってプレミア付いてんの?
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r1051281987

265 :名無し迷彩 :2022/05/15(日) 23:35:51.48 ID:5p5EwE620.net
>>264
P226Rのステンレス(メッキ)はもう製造中止になったからなぁ…

266 :名無し迷彩 :2022/05/15(日) 23:56:35.29 ID:2pWflCWBp.net
226Rってクロームモデルでは一番最初に終了したんじゃね?
状態いいのはほとんどないし、たまに出てるのも部品取りにされた残骸とかだから完品は高くて当然だと思う

267 :名無し迷彩 :2022/05/16(月) 06:10:37.78 ID:WjMoz33id.net
>ワンポイント

最近は褒め殺しが流行りなのか?

268 :名無し迷彩 :2022/05/16(月) 11:14:31.02 ID:iMxMusU+0.net
AKMの性能が結構いいらしいから気になってる
ただサイト後付け出来ないのが·

269 :名無し迷彩 :2022/05/16(月) 12:28:29.84 ID:97pQqKTg0.net
考えるな
買え

270 :名無し迷彩 :2022/05/16(月) 12:37:04.84 ID:OVK8uR3qa.net
>>268
ドットサイトくらいなら乗せる方法はいくらでもある
これに限らず色んな方法があるから調べてみなさい

https://i.imgur.com/EGITooX.jpg

271 :名無し迷彩 :2022/05/16(月) 12:39:09.09 ID:ny7N5w/70.net
そのくもりなきまなこで見たらサイトなど不要

272 :名無し迷彩 :2022/05/16(月) 12:55:34.26 ID:TiO4B7tRd.net
AKに光学機器は甘えだってどこかで聞いた

273 :名無し迷彩 :2022/05/16(月) 13:38:50.51 ID:hq0MQNXr0.net
ドットサイトは多少、速く撃てるだけでレプリカだと精度は出ないし要らんね。アイアンサイトで充分。特にハンドガンには全く要らない。

274 :名無し迷彩 :2022/05/16(月) 13:58:29.78 ID:YXAqiDDr0.net
俺の思い込みの中では、な

275 :名無し迷彩 :2022/05/16(月) 14:13:57.31 ID:2nuBeFPCr.net
スコープを載せるとなるとかなり面倒だが遠めのドットならいくらでものせられる
それよりAKMの問題はマガジンよ本体山積みでマガジンないってアホかな?

276 :名無し迷彩 :2022/05/16(月) 15:00:13.74 ID:/Jy45Joc0.net
アホちゃいまんねん
パーでんねん

277 :名無し迷彩 :2022/05/16(月) 16:50:12.85 ID:T0SFWBmp0.net
別にアホではないだろ
マガジンが本体よりすげえ利益率高い商品だってならそうかもしれませんけど…

278 :名無し迷彩 :2022/05/16(月) 16:58:42.65 ID:Hco9+Nx2d.net
腰だめで弾道見ながら撃ってる人がほとんどだしね。電動にドットサイトのせてる半数くらいは飾りでしょ
ガスブロではそうはいかんが

279 :名無し迷彩 :2022/05/16(月) 17:03:41.87 ID:hq0MQNXr0.net
10mレンジのシューティングでも使い物にならない。10万円以上の実銃用のは知らないけど。使えるのかな?

280 :名無し迷彩 :2022/05/16(月) 17:20:29.24 ID:JiBsYtJua.net
Holosun使っとけよ。見た目ダサいけど結構良いぞ

281 :名無し迷彩 :2022/05/16(月) 17:22:56.41 ID:O+/Rvx6s0.net
ゼロイン知らない族おるね

282 :名無し迷彩 :2022/05/16(月) 17:24:38.45 ID:hq0MQNXr0.net
>>281
そのくらいは知っているが、当たらないんだよ。

283 :名無し迷彩 :2022/05/16(月) 17:27:44.12 ID:MpcmhJYFp.net
シューティングは的が小さすぎてドットだと逆に狙いにくい気はする
競技にもよるけど

284 :名無し迷彩 :2022/05/16(月) 17:28:09.33 ID:hq0MQNXr0.net
Holosunって4万円以上するんだね。1万円以下しか持ってなかったわ。

285 :名無し迷彩 :2022/05/16(月) 17:28:30.51 ID:oMrgyFgFp.net
今時ある程度の金額出せばトイガンで使うには必要十分な性能のドットサイト買えるのに、それで当たらないって使い方根本的に間違ってるか使ってたサイトが死ぬ程糞なだけなんじゃねぇの?

286 :名無し迷彩 :2022/05/16(月) 17:35:06.51 ID:MpcmhJYFp.net
クソ安レプでもドットが汚いけど調整すりゃ当たるし、当たらないってのは調整か銃がおかしいと思う

287 :名無し迷彩 :2022/05/16(月) 17:36:15.55 ID:O+/Rvx6s0.net
死ぬほど腕プルプルしてるかお祭り屋台エアコキ使ってるか1500円ぐらいのオープンドット使ってるか どれだよ

288 :名無し迷彩 :2022/05/16(月) 17:37:02.78 ID:KhZk2BTSd.net
>>283
おーい、元々ダットサイトは競技からミリタリーやらLEに取り入れられたものだぞw

狙いにくいのは、ダットのサイズが合っていないか、無駄に輝度を上げすぎてるだけだ。多分ね。

289 :名無し迷彩 :2022/05/16(月) 17:41:22.73 ID:S1xFrIMYr.net
スティールチャレンジの真似事した時普通にドットサイトの方が速く撃てる
慣れてなかったらドットを見失って遅くなるだろうけど

290 :名無し迷彩 :2022/05/16(月) 18:01:14.07 ID:hq0MQNXr0.net
おじさんの感覚としてハンドガンは黒いのばかり集めていたが、最近はタンカラーのハンドガンが増えているけど皆さんはタンカラーは好きですか? マルイからグロックのタンカラーはなかなか出ないね。

291 :名無し迷彩 :2022/05/16(月) 18:08:07.24 ID:MHT2qNT+0.net
>>275
アルミが確保出来てないんだろう

292 :名無し迷彩 :2022/05/16(月) 18:27:09.92 ID:ee4RUZvpa.net
>>290
黒の方が好き
タンカラーも持ってたけど好きになれなくて手放した

293 :名無し迷彩 :2022/05/16(月) 18:37:18.56 ID:hq0MQNXr0.net
>>292
マルイのタンカラー? 数機種あるね。

294 :名無し迷彩 :2022/05/16(月) 18:52:42.01 ID:lGEjo2Pja.net
>>293
マルイじゃない

295 :名無し迷彩 :2022/05/16(月) 18:53:47.04 ID:rbQkZVzra.net
久しぶりにヘルシング見て、ジャッカルをぶん回してパーフェクトだ、ウォルターしたくなった。

296 :名無し迷彩 :2022/05/16(月) 19:25:23.96 ID:Po9/l4ZUM.net
>>270
後ろにオフセットするのか
リアマウントだと高くなるから嫌だったけどこれはありだな

297 :名無し迷彩 :2022/05/16(月) 20:01:19.73 ID:fDm8Mb3x0.net
>>273
乱視なんじゃないの

298 :名無し迷彩 :2022/05/16(月) 20:16:11.76 ID:hq0MQNXr0.net
>>297
そうかも知れない。

299 :名無し迷彩 (ワッチョイW 968a-kAWA [133.209.3.129]):2022/05/16(月) 23:46:48 ID:h1ZqUW8S0.net
>>298
ダットをスマホのカメラで撮ってみてみ

300 :名無し迷彩 :2022/05/17(火) 01:02:33.37 ID:z+3AOnvp0.net
マルイはP320が世に出るまで新作ガスブロハンドガンを作らないつもりだろうか

301 :名無し募集中。。。 :2022/05/17(火) 02:33:51.48 ID:pNGooYQ0d.net
作るつもりはあるだろうけど320発売まで出ないかもね

出てもバリエーションモデル

302 :名無し迷彩 :2022/05/17(火) 07:56:02.63 ID:+gP8c4Zrd.net
グロックのリコールってかなりの数がマルイに送らてくるみたいやけど症状でないし迷ってます・・皆症状がやはり出るから送ってるのですか?それともリアシャーシ一式新品になるのでお得感で送ってるだけですか?

303 :名無し迷彩 :2022/05/17(火) 08:19:03.21 ID:YQeC/FdZp.net
いつか内部パーツが変形するだろうから
変形する前に交換してもらう
今なら当然無料だけど
この先無償修理交換に応じてくれるかな

304 :名無し迷彩 :2022/05/17(火) 08:29:28.57 ID:4T3Wr7bQ0.net
>>293
マルイのタンカラーはGlockではないだろ

305 :名無し迷彩 :2022/05/17(火) 08:31:13.77 ID:4T3Wr7bQ0.net
>>299
スマホの画像を乱視で見るとやはりぶれてるとか?
他の人に見てもらわないとな

306 :名無し迷彩 :2022/05/17(火) 09:01:33.79 ID:5tDdlKiud.net
スマホの写真に写ってるのが本来のドット
カメラで撮ると普通なのに、直に見た時に滲んで見えたりドットがいくつも見えるのは自分の乱視のせい

307 :名無し迷彩 :2022/05/17(火) 09:19:25.17 ID:UIr9Qsds0.net
マイクロコンパクトのGBB出せば人気出ると思うけどな。

308 :名無し迷彩 :2022/05/17(火) 09:23:51.64 ID:Wu8gg2XoM.net
乱視だと滲んだドットがやたらでかく見えるよな
自分も乱視なので長物には低倍率のショートスコープをダットサイト代わりに使ってるわ

309 :名無し迷彩 :2022/05/17(火) 09:57:16.59 ID:4PAUMniD0.net
2moaとかのちっちゃいの載せるかディオプター付きのものを載せるか
選択肢は狭いよね

310 :名無し迷彩 :2022/05/17(火) 10:08:02.66 ID:kyke2l3M0.net
視力が悪けりゃ乱視入り眼鏡も選択肢に入るけど
視力普通なのに乱視だけのために眼鏡付けるのも面倒よな

311 :名無し迷彩 :2022/05/17(火) 12:11:12.08 ID:Q1TatFHK0.net
ハイキャパ用co2マガジン出たね!

312 :名無し迷彩 :2022/05/17(火) 12:15:24.83 ID:aSsiFGTfp.net
上の人のマルイのタンカラーはマルイの中ではタンカラーのモデルが数種類あるねって話でグロックの事ではないかもね
一応フレームがタンカラーのツートンモデルのG17ならマルイからでてたけどね

313 :名無し迷彩 :2022/05/17(火) 14:42:54.73 ID:kCsJ+K/m0.net
乱視のご指摘の件、ありがとうございます。またマルイのタンカラーは塗装でなくて樹脂の色なので傷がついても下地が見えず良いです。
WAのタンカラーは塗装で高いのにいい加減です。

314 :名無し迷彩 :2022/05/17(火) 15:03:47.37 ID:1P3zByCl0.net
トイレはCM中にどうぞ行ってください

315 :名無し迷彩 :2022/05/17(火) 15:04:39.27 ID:iFTzUMkTa.net
>>311
システマのやつ?
再販でしょ

316 :名無し迷彩 (アウアウウー Sa4b-DBwU [106.128.140.139]):2022/05/17(火) 17:04:43 ID:M9DecN7Da.net
ドットで乱視はまじで滲む、ホロはそうでもないが、イオテックとかはxpsでも重たい
素直に乱視メガヌで快適やわ
スレ汚しスマン

317 :名無し迷彩 (ササクッテロル Sp88-/jDj [126.233.211.227]):2022/05/17(火) 17:06:01 ID:wkoVcEmvp.net
>>316
構造的にホロの方が視力に依存するんだが何言ってんの?

318 :名無し迷彩 :2022/05/17(火) 17:42:13.06 ID:4PAUMniD0.net
実ホロ乱視はもうただのクソデカドットになるらしいな

319 :名無し迷彩 :2022/05/17(火) 18:04:18.09 ID:oWHwhqvz0.net
メガネで補正もできない難物

320 :名無し迷彩 :2022/05/17(火) 18:38:30.83 ID:Q1TatFHK0.net
乱視に近視で、ドットは見辛いわ、メガネ用のゴーグル着けてると、弾道もようワカンネ。

321 :名無し迷彩 :2022/05/17(火) 18:44:19.70 ID:nMfHltRl0.net
実ホロはホログラムなので、レティクルそのものを見ようとすると盛大にボケボケになる
ターゲットを見ながらその視野に重ねる感じにすると、多少乱視があっても大丈夫だよ。とはいえ、乱視の影響を受けやすいのは確か

322 :名無し迷彩 :2022/05/17(火) 18:45:35.32 ID:kCsJ+K/m0.net
乱視に近視は徴兵検査不合格。

323 :名無し迷彩 :2022/05/17(火) 18:47:41.92 ID:2qlDM6HSa.net
サバゲの時だけコンタクトしてるわ

324 :名無し迷彩 :2022/05/17(火) 19:07:00.68 ID:oE7Ano1d0.net
>>300
P320はあと5年くらい商品化しないんじゃね?
それまでグロックなどのバリエーション機で引っ張るだろ

325 :名無し募集中。。。 :2022/05/17(火) 19:30:43.84 ID:b9EwuMXC0.net
5年は言い過ぎだろ!

7年だな

326 :名無し迷彩 :2022/05/17(火) 19:37:33.93 ID:aSsiFGTfp.net
とりあえず現行機種の間は出さないんじゃないか
型落ちしてからだろう

327 :名無し募集中。。。 :2022/05/17(火) 19:45:55.44 ID:b9EwuMXC0.net
G34、G22、G26のGen4とG19X、G45、あたりはあっても不思議じゃない

あとM45A1のエンジンで20mmレールなしのガバとかかな

VP9/SFP9はいつか出るだろうけどP320のあとだろうな

328 :名無し迷彩 :2022/05/17(火) 21:00:36.70 ID:11QAMaL9H.net
USP位の実銃とのラグならガスブロは2030年頃か・・・

329 :名無し迷彩 :2022/05/17(火) 22:41:40.61 ID:0am8bZDtp.net
スリムラインのグロック出してくれねえかなー
マルイのエンジンならいけるだろ

330 :名無し迷彩 :2022/05/17(火) 23:30:29.73 ID:4PAUMniD0.net
26のGen4は…

331 :名無し迷彩 :2022/05/17(火) 23:34:25.04 ID:OidOhdx+0.net
ガバのバリエーションをもっと
具体的にはゴールドカップナショナルマッチとコンバットコマンダーとオフィサーズをば……

332 :名無し迷彩 :2022/05/17(火) 23:40:47.90 ID:z+3AOnvp0.net
ディフェンダーも忘れずに

333 :名無し迷彩 :2022/05/17(火) 23:52:57.33 ID:OidOhdx+0.net
ディフェンダーとオフィサーズどっちも出してもらえるかな……両方とも願っていいのかな……

334 :名無し迷彩 :2022/05/18(水) 00:42:34.74 ID:avHI7WNx0.net
私はフルサイズのガバメントの出来が非常に良いので、このラインナップを増やして欲しいな。初心者に勧めても非常に満足度が高い。

335 :名無し迷彩 :2022/05/18(水) 00:44:06.56 ID:uTgZOlzup.net
ハードボーラーとか出してほしい
固定ガスで出してたんだからいけるだろ

336 :名無し迷彩 :2022/05/18(水) 00:49:59.91 ID:VObRym5h0.net
コルトウッズマンマッチターゲットのガスブロ出してくれたらローン組んででも買うわ

337 :名無し迷彩 :2022/05/18(水) 01:04:22.50 ID:jkv/H+d50.net
>>336
あれこそCO2向きだと思うわ。シリンダーが小さくても、きちんと動くだろ?

338 :名無し迷彩 :2022/05/18(水) 01:25:40.68 ID:avHI7WNx0.net
M9とガバ系はあの価格で良くやるわという位、完成度が高いので立派なものだね。他の多くのモデルはマルイメカをコピーしていても海外製のメタルスライドの方が質感は高いが。ハンドガンが小型の固定ガスガンとかいうちょっと訳の分からん方向に進んでいるのが謎。

339 :名無し迷彩 :2022/05/18(水) 01:39:42.85 ID:V+HHDd+50.net
M9A3とか出してくれないかな

340 :名無し迷彩 :2022/05/18(水) 09:34:00.16 ID:XYoG20zO0.net
ここは初心に戻ってオートマグを

341 :名無し迷彩 :2022/05/18(水) 09:42:34.91 ID:avHI7WNx0.net
今時、固定ガスガンもないなと思うが、携帯型やクレジットカード型なら欲しいな。新製品は海外勢の取り組みの方が素早くて面白いの多いのが残念だね。

342 :名無し迷彩 (ワッチョイ f829-E4tu [133.130.224.21]):2022/05/18(水) 10:52:22 ID:nF9nl/5V0.net
固定スライドならガスブロじゃスライドの耐久性で実現できないモデルとか出せばいいのにね
グロックとかガバのどっかのカスタムモデルとか。まぁマルイはそんなん作らないか……

343 :名無し迷彩 (オッペケ Sr88-r5cJ [126.33.119.236]):2022/05/18(水) 10:59:27 ID:1UsUBTHBr.net
規制や安全に関わる事が昔のようにガバガバだったらいろいろできるんだろうけど今は難しそう

344 :名無し迷彩 (ワッチョイ 225d-5/8R [125.101.155.60]):2022/05/18(水) 11:05:38 ID:avHI7WNx0.net
全く別の資本関係のない子会社を作って細々としたことはやれば良いのにね。そういう規模はWAと同じだから旨味はないか。

345 :名無し迷彩 :2022/05/18(水) 15:26:36.23 ID:Dh+c9KOPM.net
固定でいいからAR7欲しい

346 :名無し迷彩 :2022/05/18(水) 15:44:30.82 ID:/83aFghc0.net
>>345
固定でいいんなら探せばWAの中古があるんじゃない?
頑張ってHOPパッキンが組み込めれば意外と今でも通用したりするかも

347 :名無し迷彩 :2022/05/18(水) 16:33:55.30 ID:ViXblAfVp.net
ウッズマンとかディスコンしかないからプレミアついてるだけで量産しても絶対売れない
グロックかハイキャパが無難

348 :名無し迷彩 :2022/05/18(水) 16:43:29.54 ID:DX3MQn1pd.net
固定ハイキャパ(マガジン共用不可、LCP等と同構造)とか出してくれねーかなあ…
もしくは15mmシリンダーかDORの4.3

349 :名無し迷彩 :2022/05/18(水) 17:19:16.73 ID:K/8ffDOo0.net
言うほどダブルアクションでガバ撃ちたいか?

350 :名無し迷彩 :2022/05/18(水) 18:06:04.95 ID:MLqjT9nTp.net
そもそもガスブロハンドガンをダブルアクションで撃つ事なんてあんまりないと思うんだが
サバゲとかやる人ならガバはともかく他のダブルアクション対応の銃を初弾送った後にデコッキングした状態で携帯してダブルアクションから撃ち始めるとかやってんのかな、?

351 :名無し迷彩 :2022/05/18(水) 19:11:41.67 ID:0FskaqpWd.net
>>350
P226ユーザーはやってます

352 :名無し迷彩 :2022/05/18(水) 19:24:12.75 ID:MLqjT9nTp.net
>>351
マルイ独自機構のマニュアルセフティは使わないんだね

まぁ226とか220はやはりデコッキングレバーだよなぁ
ちゃんと活用してるなんてリアルでかっけえす

353 :名無し迷彩 :2022/05/18(水) 19:32:05.14 ID:0FskaqpWd.net
>>352
あのマニュアルセーフティはセーフティ内とかでは使うがフィールド内では使わん
というか使いもんにならん

354 :名無し迷彩 :2022/05/18(水) 19:35:11.90 ID:fwYXxYt20.net
エアコキSAAのカートの仕組みを利用して可変ホップを積んだガスリボルバーを出してほしい

355 :名無し迷彩 :2022/05/18(水) 19:44:12.99 ID:oehBqvuA0.net
ダミーカートで18連発とか24連発とか実現してくれないかな……

356 :名無し迷彩 :2022/05/18(水) 19:57:35.87 ID:MLqjT9nTp.net
そこまでリアルさを排除するならもうリボルバーの形してなくてもええやんて思うけどなぁ
固定スライドのガスガンでいいじゃないか

一つの弾丸に何発も入れれて連射できるというのがなんとも違和感がある

357 :名無し迷彩 :2022/05/18(水) 20:01:21.40 ID:tHzjbx9jr.net
>>353
どんなのか見てみたら使いやすそうだと思った
グロックのマニュアルセーフティよりは

358 :名無し迷彩 :2022/05/18(水) 20:02:46.89 ID:MVye07AK0.net
固定スライドのガスガンでもいいけどスライドが前後に動くギミックは欲しいな

359 :名無し迷彩 :2022/05/18(水) 20:04:00.87 ID:oehBqvuA0.net
>>356
それならカートに1発ずつ込めて使えばいいじゃん?
選択肢が増えるのはいいことよ

360 :名無し迷彩 :2022/05/18(水) 20:06:35.75 ID:h8v9RVEF0.net
MK23もだいぶ時代感じるようになったし、そろそろあの路線で今の機種のが欲しいなあ

361 :名無し迷彩 :2022/05/18(水) 20:16:53.33 ID:0FskaqpWd.net
>>357
グロックにしろP226にしろ実銃に無い機構を無理矢理つけてるから使い勝手は皆無

362 :名無し迷彩 :2022/05/18(水) 20:26:26.76 ID:mO2ih8UDp.net
カートリッジじゃなくてダミーカートリッジって言ってるってことは
シリンダーにはBB弾の入らないダミーカートリッジを装填して
別のどこかに弾倉があってそこにBB弾が18発なり24発なり入ってるってこと?

363 :名無し迷彩 :2022/05/18(水) 20:32:04.52 ID:oehBqvuA0.net
>>362
いや、カートに複数発装填して1発ずつ撃てるようにってこと
ついダミーカートって書いちゃったけど間違えてるな(´・ω・`)

364 :名無し迷彩 :2022/05/18(水) 20:49:47.61 ID:mO2ih8UDp.net
>>363
やっぱりそう言う意味だったんだね
自分もマルシンのリアルカートリッジ方式が好きで
常々同じこと考えてるけど結局複数詰まってるうちの
先頭だけを発射する仕組みは無理なんだろうね…

365 :名無し迷彩 :2022/05/18(水) 21:13:17.25 ID:oehBqvuA0.net
>>364
分解した画像見るとイケちゃいそうな雰囲気だから諦めらきれないんよ……

366 :名無し迷彩 :2022/05/18(水) 21:14:00.71 ID:oehBqvuA0.net
誤字がひどい

367 :名無し迷彩 :2022/05/18(水) 22:28:23.33 ID:fQHgCsny0.net
絶版になったガスリボルバーの事を揶揄してるんだと思ってた

368 :名無し迷彩 :2022/05/19(木) 12:33:49.08 ID:lzLmkwjQr.net
>>358
本当にそれ
ブローバックはしなくてもいいからギミック的にスライドは引きたい

369 :名無し迷彩 :2022/05/19(木) 17:41:45.76 ID:kZVjfWAW0.net
コンパクトガスシリーズはスライド引けるんだっけ?

370 :名無し迷彩 :2022/05/19(木) 17:43:47.29 ID:B4RTey9e0.net
>>369
LCPとボデガは引けない
ソーコムは引けるけど値段がな

371 :名無し迷彩 :2022/05/19(木) 17:49:33.78 ID:kZVjfWAW0.net
なるほど、今の樹脂系コンパクトだけじゃなくてガスブロだとちょっと採算が~って
モデルとかをスライド引ける固定ガスで出して欲しいなあ

372 :名無し迷彩 :2022/05/19(木) 17:54:03.13 ID:B4RTey9e0.net
固定ガスのスライドを引けるようにするとガスブロと値段が変わらなくなるからソーコムみたいなのはなかなか出ないかもな
スライドを引いてもホップ調整くらいしかやることが無いし
個人的にはソーコムみたいにハンマーを起こすとローディングされてトリガーが軽くなる機構が好き
固定ガス全般にトリガーが重過ぎるよな
構造上仕方ないんだが

373 :名無し迷彩 :2022/05/19(木) 17:56:41.86 ID:4ns2OGE+p.net
>>372
ガスブロと値段変わらなくなるは言い過ぎじゃないか?

ガワをスライドとフレームに分割してスライド部が後ろに下がるようにするだけでしょ

374 :名無し迷彩 :2022/05/19(木) 18:00:27.95 ID:B4RTey9e0.net
>>373
固定ガスのソーコム、ガスブロと値段に大差なかろう……変なライトとサプレッサーが無くなっても実売一万円くらいだろうし
安いガスブロがやっぱり実売一万円ちょいだから固定ガスの優位性を感じない人はガスブロ買っちゃうでしょ
俺は両方買うけど

375 :名無し迷彩 :2022/05/19(木) 18:22:32.00 ID:Pogr2UXSd.net
ダブルアクションでガスブロに
スライドを引くとガスコキに
みたいな変態機構のガスガンでないかなぁ

376 :名無し迷彩 :2022/05/19(木) 18:28:37.30 ID:a5L7ahjR0.net
>>373
ボディガードにギミック載せたら高くなるだろうけど、今の御時世でも10kくらいには収まるんじゃないかな
GLOCK18cが11kくらい、26が10kくらいだから…
まあ大半の人はガスブロ買うと思うわ

377 :名無し迷彩 :2022/05/19(木) 18:47:49.44 ID:W66qYfPx0.net
卸かメーカーかは知らんけど、中古屋に膨大な数のガスブロ新品、しかも同一機種が大量に入っているくらいなので、ガスブロは普通に1万円以下。変な固定ガスガンは要らないね。

378 :名無し迷彩 :2022/05/19(木) 18:49:46.11 ID:B4RTey9e0.net
G26は安いけど中身が古過ぎてな…

379 :名無し迷彩 :2022/05/19(木) 19:07:57.47 ID:W66qYfPx0.net
G26はガスプロの小型ハンドガンは少ないから貴重な存在だと思うが。ウマレックスのG42も凄く良い。KSCのP230くらいのサイズのが出ないかと楽しみにしている。一通り持ったら小型ハンドガンも凄く良いね。

380 :名無し迷彩 :2022/05/19(木) 19:18:55.60 ID:B4RTey9e0.net
だからこそ中身を一新して欲しいんだよなぁ
G26とアドバンスがGen4になったら追加で買ってまうわ

381 :名無しめっちゃ :2022/05/19(木) 19:23:22.19 ID:wBRec5iU0.net
>>377
ワイもそう思う、マルゼンにマルゼンに負けてんじゃね、とか感じちゃう。、

382 :名無し迷彩 :2022/05/19(木) 19:28:50.68 ID:a5L7ahjR0.net
>>378
ま、それはそうなんだけど
たぶん、ガスブロの機構を搭載するのと、スライドギミック搭載するのと、そんなに価格差が出ないように思うんだよねえ…

383 :名無し迷彩 :2022/05/19(木) 19:31:33.06 ID:kZVjfWAW0.net
スライドギミックはスプリング入れるだけだけど、ガスブロ機構はもっとめんどいのでは

384 :名無し迷彩 :2022/05/19(木) 19:44:31.33 ID:W66qYfPx0.net
2,000年頃の早い時期にガスブロでG26を出した頃のこだわりと冒険心がなくなったのが、衰退の一番大きな原因と思うね。正直、現在は商品の品質や内容以下の実売価格で売られていると思う。

385 :名無し迷彩 :2022/05/19(木) 19:45:13.62 ID:qPrvyPUCd.net
G34gen4はあまり出せ出せ言われないな

386 :名無し迷彩 :2022/05/19(木) 19:48:25.59 ID:AxuDWR2Z0.net
デカい銃が好きならわざわざグロックである必要もないだろう

387 :名無し迷彩 :2022/05/19(木) 19:54:12.87 ID:B4RTey9e0.net
G34は既にGen3相当だし

388 :名無し迷彩 :2022/05/19(木) 19:54:59.74 ID:ALT2RElWd.net
今はサブコンパクト系が人気やしグロックの競技用っていう程需要ないな
マイクロコンパクトは…まぁ一時期の話題性だけでやっぱりスライドは稼働せんと魅力は少なすぎだわなぁ

389 :名無し迷彩 :2022/05/19(木) 19:56:55.29 ID:B4RTey9e0.net
マルイのデリンジャーが出たら嬉しいがなぁ

390 :名無し迷彩 :2022/05/19(木) 20:10:50.83 ID:XebZGVyI0.net
グロックはまだアングルが慣れない
最近は電動のhk45ばかり撃ってる
たのしーよー電動
コスパもものすごい

391 :名無し迷彩 :2022/05/19(木) 20:18:03.19 ID:W66qYfPx0.net
グロックはトリガーのキレが悪過ぎるからね。実銃でも同じかもっと悪い。慣れたら良くなるのかな。

392 :名無し迷彩 :2022/05/19(木) 20:22:15.10 ID:XCfA+1xU0.net
確か機構的にはシングルアクションだったよね<○グロ
実銃はセーフアクションだからもっとキレ悪いと思うよ

393 :名無し迷彩 :2022/05/19(木) 20:23:36.74 ID:+hrtBJyyp.net
実銃と違ってただのシングルアクションになってるトイガングロックは言うてそこまでトリガーフィーリング悪くないじゃん
p226とかはe2で多少マシにはなったけどレットオフのタイミングが分かりにくくて人よっては暴発気味になるから好き嫌い有るけど

394 :名無し迷彩 :2022/05/19(木) 20:25:22.55 ID:B4RTey9e0.net
ハイキャパ系の完成度の高さよ

395 :名無し迷彩 :2022/05/19(木) 20:26:46.53 ID:kZVjfWAW0.net
DORが具合良いようなのであの仕様を他の機種にも展開してほしいわ
マッチ用は今の方が良いのかもだけど

396 :名無し迷彩 :2022/05/19(木) 20:30:00.63 ID:W66qYfPx0.net
>>394
確かに凄く完成度が高い。

397 :名無し迷彩 :2022/05/19(木) 20:43:05.78 ID:0uTpSvlI0.net
ガバメントシリーズ70をDORのエンジンにリニューアルしたのが欲しいです

398 :名無し迷彩 :2022/05/19(木) 20:46:07.06 ID:XebZGVyI0.net
>>394
でも外見だけはリニューアルしてほしい
スライドとグリップとフレーム右
なんだよopsmrpって
社外品だとバランス悪くなるから純正を加工してる
もう金型分は充分稼いだろマルイさんよー

399 :名無し迷彩 :2022/05/19(木) 20:47:43.51 ID:kZVjfWAW0.net
ガバ系で15mmメカ入れたのは、V10とM45A1とハイキャパDORの三機種だっけか
’70sも悪くないけどせっかくだしコマンダーなんてのも良いと思う

400 :名無し迷彩 :2022/05/19(木) 20:52:49.40 ID:XebZGVyI0.net
でもうちのm45a1もっさりしてんだよなあ
外れかなぁ
waのシングルガバくらいのもっさり感

401 :名無し迷彩 :2022/05/19(木) 20:54:00.49 ID:0uTpSvlI0.net
>>399
いいっすねー
シリーズ70の頃のコマンダーと、今のコマンダーの両方出してくれると超うれしー
https://www.colt.com/series/COMMANDER_SERIES

402 :名無し迷彩 :2022/05/19(木) 20:54:57.12 ID:XCfA+1xU0.net
だからゴールドカップナショナルマッチ(塗装はシリーズ70と同じ)とコンバットコマンダーとオフィサーズ(ディフェンダーも可)を出せと(ry

403 :名無し迷彩 :2022/05/19(木) 20:58:46.84 ID:nInJW5L9d.net
自分は昔ながらのコンプ付きが好きなんでマキシコンプとナストフを
てかセンチメーターなら出せそうだよね、お願いしますよ3丁買うんで

404 :名無し迷彩 :2022/05/19(木) 21:00:28.98 ID:3JPWCZuu0.net
ダブルボーダーに出てきたコマンダーが欲しい

405 :名無し迷彩 :2022/05/19(木) 22:49:18.84 ID:5q0fJILw0.net
>>403
どうせならボランドスーパーを!

406 :名無し迷彩 (ワッチョイ ca67-KWzm [153.179.15.83]):2022/05/20(金) 00:32:36 ID:4+VzFkBS0.net
ウィルソンLEも欲しいよー

407 :名無し迷彩 (スププ Sd70-ZS2/ [49.98.3.146]):2022/05/20(金) 00:39:15 ID:5aF9UAbbd.net
M1991コンパクトも欲しいのであります!

408 :名無し迷彩 :2022/05/20(金) 00:51:17.29 ID:CiaszqR/a.net
AKMの木目塗装技術を活かして、SKSカービンのガスブロをどうかマルイさんから…
あとはAKMのリアルサイズレシーバーの技術を活かしてAK47 Ⅲ型のガスブロをどうか…お願いします!
ついでに56式自動小銃もレパートリーでお願いしたい

409 :名無し迷彩 :2022/05/20(金) 00:54:12.69 ID:y9gA066E0.net
みんな欲張り過ぎーw しかし一番、投資コストが少なくて全て売れそうなラインナップになるね。

410 :名無し迷彩 :2022/05/20(金) 01:00:13.62 ID:+JEVLzq70.net
B&TのAPC9Kお願いします

411 :名無し迷彩 :2022/05/20(金) 01:57:55.19 ID:y9gA066E0.net
HW樹脂と違ってマルイのガバ系はかなり尻重の重量バランスだが、同じくABSのM9は少しは良いバランスなので、アウターバレルを亜鉛合金化すれば少しは良くなると思う。スチールアウターバレルにしたら、スライドが直ぐに死んだ。インナーバレルに薄い鉛テープを巻くとか色々、手はあるとは思うが、ステンレス製のコンペンセイターが一番、手っ取り早いかな。マルイのガバはトイガンとしての完成度が高いので、手を入れる価値はあるね。

412 :名無し迷彩 :2022/05/20(金) 02:15:58.08 ID:nGlwjJyX0.net
>>411
え、すまん、ちょっと教えて欲しい
デトニクスのアウターバレルをメタル製に交換して
撃つ暇がなくて数発うって箱にしまっているのだけど
割れるの!?
どれくらいで割れたか覚えてたら教えてください

413 :名無し迷彩 :2022/05/20(金) 02:20:28.61 ID:y9gA066E0.net
>>412
割れていないが、スライドの内側のロッキングラグが直ぐに削れる。ステンレスのアウターバレルは死神みたいなもの。硬さが著しく違うパーツが噛み合うのだから、よく考えると当たり前のこと。

414 :名無し迷彩 :2022/05/20(金) 02:23:22.09 ID:nGlwjJyX0.net
おお……なんてことだ
重たくなるからといいと思っていたけど
素人考えでした
週末にでも元に戻しておきます……
壊す前にわかって良かった
ありがとうございました

415 :名無し迷彩 :2022/05/20(金) 02:24:30.98 ID:y9gA066E0.net
>>412
私はメタルチェンバー+アウターバレルもステンレスにしていたから、アウターバレルだけなら大丈夫と思うよ。
WAのガバ系はアウターバレルは純正でも全て金属製だし。

416 :名無し迷彩 :2022/05/20(金) 02:30:04.88 ID:y9gA066E0.net
WAのアウターバレルは研磨してブルーイングしてみたら、ステンレスではなくて亜鉛合金ぼい。これなら重くても柔らかいから問題ないということ。
メカニズム上、チェンバーがステンレスなら死神で致命的。ガスガンとは言ってもショートリコイルのメカニズムは基本的に実銃と同じだからね。

417 :名無し迷彩 :2022/05/20(金) 02:32:15.21 ID:RNHV97gyd.net
>>413
自分もマルイのS70にアルミアウター組んだらガシガシに削れてたな
アウター側のロッキング部分を少し面取りしてやったらましになった

418 :名無し迷彩 :2022/05/20(金) 02:32:40.73 ID:NxdHZ7VK0.net
シングルカラムの1911が人気なのは非常によろしい
ということで今WAで予約品になってるコンバットエリートを出してください
普通にWAで買いたいところだが俺にはハンドガン一挺45100円は高すぎる!

419 :名無し迷彩 :2022/05/20(金) 02:33:18.04 ID:nGlwjJyX0.net
>>415
何でも社外品で見た目や性能向上!と思っていましたが
メーカーは通常の規定範疇なら壊れないように材質選びをしているんですものね
もうちょっと考えて運用しようと思います

420 :名無し迷彩 :2022/05/20(金) 02:44:32.36 ID:y9gA066E0.net
>>418
WAが潰れてしまう。ww しかしマルイならその費用でフルカスタムできるからね。フレームだけをアルミ製にしなければ問題はなさそうだし。それにマガジンの耐久性はマルイの方が段違いだと思う。

421 :名無し迷彩 :2022/05/20(金) 02:48:57.78 ID:22BG40jA0.net
メーカーの人間がテストしてこれがいいって組み合わせで出してるんだからカスタムなんてバランス崩れるだけなのよね
何かしら犠牲にしてる

422 :名無し迷彩 :2022/05/20(金) 02:56:08.34 ID:y9gA066E0.net
それに製造コストの問題以上にマルイがHWを使わずに、ABS樹脂なのは耐久性重視だから。縁日の射的やシューティングのレンタルがマルイしかないのは、コストだけでなく他のガスガンなら一日でアウトだから。
海外製でも一日でアウト。海外のもWAのようにモデルガン的なものがかなり多いね。最近は実用性だけでなく、見た目も良くなっているからマルイは素晴らしいと思う。
マルゼンも頑なにABS樹脂なのは非常に見識が高いね。

423 :名無し迷彩 :2022/05/20(金) 03:03:59.80 ID:y9gA066E0.net
マルゼンでマルイ並に使えるのはワルサーP99とP38だね。HW化されるのをずっと待っていたんだが、絶対に出さないのも凄い。

424 :名無し迷彩 :2022/05/20(金) 03:12:50.63 ID:22BG40jA0.net
見た目でもマルイのガバと70は相当ですよ

425 :名無し迷彩 :2022/05/20(金) 03:34:48.82 ID:y9gA066E0.net
>>424
サイズと厚さはWAより遥かに実銃に近いし、ブルーモデルはちょっとセーム革で磨くだけで本物のHWのブルーイングに近い色合いになった。グリップもウッドグリップに換える必要がない位、良く出来ているね。お値段からしたら無茶苦茶に良いレベル。

426 :名無し迷彩 :2022/05/20(金) 04:00:09.01 ID:C9yIqDHG0.net
句読点を使って書き込みするやつってのは大抵独自持論の上から目線的なジジイだな
塗装スレに出没するキチガイと同じか?

427 :名無し迷彩 (ワッチョイ 225d-5/8R [125.101.155.60]):2022/05/20(金) 04:59:13 ID:y9gA066E0.net
>>426
普通はまともな大学を出ていたら、句読点は打つだろう。私は博士課程の院卒だが。

428 :名無し迷彩 (ワッチョイW 988a-H+M4 [125.196.213.193]):2022/05/20(金) 05:42:41 ID:NirJMj0y0.net
したら.,なんじゃね知らんけど

429 :名無し迷彩 (ワッチョイ e3ff-lIli [122.132.46.223]):2022/05/20(金) 05:48:19 ID:8E+BoG1R0.net
実銃コマンダーの色合い良いなあ
部屋で弄り用にこういうの一丁作りたい

430 :名無し迷彩 :2022/05/20(金) 06:56:37.17 ID:YcihxYru0.net
>>426
この爺さんWAスレのキチだよ
クッソ上から目線

431 :名無し迷彩 :2022/05/20(金) 07:46:26.86 ID:6klS8mWvd.net
まともな大学出てる割に句読点打ち方変ですねw

432 :名無し迷彩 :2022/05/20(金) 09:12:27.38 ID:YTy9y6/V0.net
シリーズ70の無塗装版が欲しいわ。

433 :名無し迷彩 (スププ Sd70-ZS2/ [49.98.47.178]):2022/05/20(金) 10:17:24 ID:oB/0UeScd.net
「 , 」は会社の法務や弁護士が使うけど、その業界特有なんで…
記者が使う「 , 」は昔ながらの一太郎の流れで習慣かと
横から失礼したな

>>427
博士課程は修了じゃないの?履歴書に書いたら笑われる

434 :名無し迷彩 (ササクッテロラ Spa1-EjCo [126.182.4.176]):2022/05/20(金) 10:19:40 ID:awMmImyWp.net
ふと思い出したけど私は博士課程の高卒だったわ

435 :名無し迷彩 :2022/05/20(金) 10:59:32.73 ID:d7VZLQ5f0.net
句点(。)はともかく、読点(、)は適宜入れていいと思う
あと適度に改行するのと3行以内にまとめるのも暗黙の了解的な

436 :名無し迷彩 :2022/05/20(金) 11:21:05.13 ID:6klS8mWvd.net
その肝心の「読点を適宜入れる」ってのが出来てないんだよなあw
博士課程()院卒()って言うなら論文さんざん書いてるだろうしもっと文章力あってもいいだろうに

437 :名無し迷彩 :2022/05/20(金) 11:26:03.53 ID:22BG40jA0.net
こんなとこで院卒なんていう時点でお察しよ

438 :名無し迷彩 :2022/05/20(金) 11:41:10.96 ID:H7JIdTYk0.net
博士課程の修了証明書がうpされない限りフカシ

439 :名無し迷彩 :2022/05/20(金) 11:48:22.57 ID:YTy9y6/V0.net
トイレット博士爆誕!

440 :名無し迷彩 :2022/05/20(金) 11:51:32.70 ID:LM+9yeLya.net
それよりコンパクトガスハンドガンが見たい

441 :名無し迷彩 :2022/05/20(金) 11:57:46.18 ID:9flrTXQIp.net
だよな!
G26の全面リニューアルをすれば良いのである!

442 :名無し迷彩 :2022/05/20(金) 12:15:15.02 ID:fPuTvek3p.net
カーブ6月2日に決まったね

443 :名無し迷彩 :2022/05/20(金) 12:41:11.08 ID:9flrTXQIp.net
よし!明日から並ぶわ

444 :名無し迷彩 :2022/05/20(金) 13:48:53.57 ID:y9gA066E0.net
>>430
上から目線と皆さんから思われたようだが、そんなつもりはなかったので申し訳ない。
>>433
了解。ずっと役員で最後は代表取締役をしていたので、履歴書は30年間書いたことはなかった。

445 :名無し迷彩 :2022/05/20(金) 14:01:12.32 ID:6klS8mWvd.net
黙ってワッチョイ変わるまで隠れてりゃいいのに、恥の上塗りとはねw

446 :名無し迷彩 :2022/05/20(金) 14:29:57.60 ID:kicsXRb30.net
G-cupとは別口なのか

447 :名無し迷彩 :2022/05/20(金) 14:45:23.41 ID:C9yIqDHG0.net
持論をさもそうであると確信して言い切ってしまっているあたりロクな人間では無いな
知ったかぶりにもほどがあるんだぜ
みっともないジジイだ

448 :名無し迷彩 :2022/05/20(金) 14:55:39.43 ID:OnDJvzVwp.net
>>444
自己顕示欲がすごいですね
ここでは書けば書くほど逆の受け取り方をされるので更に煽られることになりご自身はそのイライラから黙っていられなくなって…の繰り返しになるので黙って見過ごすかこのスレを見ない方が心の平安を保てると思いますよ
見ていてちょっと気の毒になります

449 :名無し迷彩 (ワッチョイ 225d-5/8R [125.101.155.60]):2022/05/20(金) 15:23:12 ID:y9gA066E0.net
>>448
他の板で慣れているから大丈夫。それに私はまだギリギリ50代だからジジイではないよ。マルイスレの貧乏臭さには参るね。

450 :名無し迷彩 (アウアウウー Sa15-ob/5 [106.146.10.32]):2022/05/20(金) 15:29:23 ID:QlVBZjgXa.net
そろそろ引率してもらう頃だな

451 :名無し迷彩 (スフッ Sd14-EjCo [49.104.14.61]):2022/05/20(金) 15:37:40 ID:C3Y51GNdd.net
>>444
0744 名無し迷彩 (ワッチョイ 025d-vjB4 [125.101.155.60]) 2022/05/12 20:36:00
>>742
馬鹿か。樹脂に使っているんだからシリコンオイルに決まっているだろ。化学の知識はゼロなんだな。



そんなつもりはなかった????????

452 :名無し迷彩 (ワッチョイW 56c5-2qSK [183.77.141.252]):2022/05/20(金) 15:39:59 ID:cmoPs6i/0.net
読点はともかくも句点は使わないな
句点使うなら改行したほうがいい

453 :名無し迷彩 (スプッッ Sd9a-Ta4y [1.79.83.42]):2022/05/20(金) 15:44:51 ID:Erb1x25jd.net
そっとNG

454 :名無し迷彩 (ササクッテロラ Spa1-EjCo [126.182.54.117]):2022/05/20(金) 15:44:59 ID:OnDJvzVwp.net
>>449
あなたが慣れているとか関係ないんですよ
あなたがひとつひとつ煽りにレスすることでスレが停滞するんです
それが一番迷惑なんですよ
お願いですからこの書き込みにもレスせずにしばらく出て来ないでいただきたい
それが皆の望むところであります

455 :名無し迷彩 :2022/05/20(金) 16:41:48.16 ID:kicsXRb30.net
そんなことよりカーブが6/2ですよ
昨日の配信じゃ何も言ってなかったね

456 :名無し迷彩 :2022/05/20(金) 16:43:57.49 ID:22BG40jA0.net
ずっと思ってるんだけどコンパクトシリーズってスーツとかに合うものでサバゲーの装備には合わんよな
室内ゲームか部屋撃ち想定なのか?

457 :名無し迷彩 :2022/05/20(金) 16:48:55.49 ID:FPIa2S/wp.net
エアガンの購買層はサバゲーやる人よりやらない人の方が多いからほとんどの人はコレクションのひとつとして買うんでしょ
お部屋で打って楽しむ人が多いんじゃないかな

458 :名無し迷彩 :2022/05/20(金) 16:51:37.31 ID:iyda9og+a.net
おぉ、買おう

459 :名無し迷彩 :2022/05/20(金) 16:53:08.45 ID:OlXf4JJUp.net
ボディガード裏取用にサプつけて一本挿してる、1日ゲームやって2回抜くかどうかだけど

460 :名無し迷彩 :2022/05/20(金) 16:54:42.32 ID:iyda9og+a.net
ボデガは弄りすぎて何がなんだかよく分からなくなってしまったからカーブはそのまま使いたい

461 :名無し迷彩 :2022/05/20(金) 16:59:00.96 ID:6klS8mWvd.net
コンパクトシリーズは個人的に18禁版銀ダン位の立ち位置、用途と思ってるw

462 :名無し迷彩 :2022/05/20(金) 17:41:04.92 ID:zRd/nYPCd.net
忘れ去られたMEU

463 :名無し迷彩 :2022/05/20(金) 17:52:15.66 ID:8E+BoG1R0.net
MEUは今更だがこないだ買っちゃった
やっぱいいな

464 :名無し迷彩 :2022/05/20(金) 17:54:39.93 ID:nGlwjJyX0.net
カーヴはお弁当箱みたいな白いの出してくれたら会社に持っていっても分からないのに

465 :名無し迷彩 :2022/05/20(金) 18:05:54.20 ID:8XHB6uH30.net
curve予約はよ 護身用に持ち歩きたいんじゃ

466 :名無し迷彩 :2022/05/20(金) 18:28:52.97 ID:y9gA066E0.net
結局、現業職の人に多いサバケー土人のスレだったのか。コレクションのスレと勘違いしてすまんね。

467 :名無し迷彩 (ワッチョイ 3732-IsGS [180.34.22.244]):2022/05/20(金) 19:00:26 ID:nGlwjJyX0.net
>>466
自分は昨夜勉強になったから
あなたとはまた別のスレでおめにかかれればと思っている
WAのスレとか、落ち着いたところで

468 :名無し迷彩 (ワッチョイ d978-UvxR [118.82.62.241]):2022/05/20(金) 19:03:11 ID:/eqau/TO0.net
ルガーLCPのガスブロが、しれっとWEあたりから出そうな気がする。

469 :名無し迷彩 :2022/05/20(金) 21:25:32.85 ID:Vag91nsr0.net
>>466
貴方の見識は素晴らしいと思います。
とても勉強になりました。
一部のキチガイのせいで貴方がこのスレから居なくなるのはとても寂しい気持ちです。

470 :名無し迷彩 :2022/05/20(金) 21:41:47.40 ID:NxdHZ7VK0.net
カーヴ売れるんかな
サイトがないってめっちゃ狙いにくいと思うんだよね
実銃がトーラス製ってのもちょっと引っかかる
それよりカーP380みたいな高級機種を出してほしい

471 :名無し迷彩 :2022/05/20(金) 21:54:16.58 ID:YNenpRYGd.net
LCPは新し物見たさで好調だったがそれ以降爆死感あるしお察し

472 :名無し迷彩 :2022/05/20(金) 22:05:22.75 ID:q59m0I7Kr.net
カーヴは見た目やクリップが面白そうで欲しいし売れそう
でもその後はなんかネタあるのかな

473 :名無し迷彩 :2022/05/20(金) 22:31:47.50 ID:GFIcegFTp.net
固定は何個も買うもんでもないしなぁ
V10とかG19のエンジンでバンバンガスブロ作って欲しいわ

474 :名無し迷彩 :2022/05/20(金) 22:43:47.60 ID:RiGa7yKka.net
小型の固定スライドならブローニング、FN、ベレッタあたりの
往年機種の方がおっさん爺さんには売れそうだけどね

475 :名無し迷彩 (ワッチョイ 348a-hFP2 [133.200.210.224]):2022/05/20(金) 23:05:36 ID:SWF7+Rex0.net
大きさ的にP230もあり得そうだけど
KSCにガスブロあるしわざわざ固定ガスでのニーズも薄そう

476 :名無し迷彩 :2022/05/20(金) 23:09:06.51 ID:3W+diSI5a.net
ガスブロで他社がラインナップしてる機種は流石にキツイかもね
固定ガスは機種の意外性で攻めるしかないかも

477 :名無し迷彩 :2022/05/20(金) 23:19:37.77 ID:EOEIi9Ufa.net
昔マルシンが出してたシークレットエージェントシリーズみたいなコルト25とかM1910とか出してくれたら嬉しいけどね

478 :名無し迷彩 :2022/05/20(金) 23:24:09.54 ID:QJCJK9z40.net
小型オートってトイガンではモデルアップ例が少ないから
固定スライドとはいえ作ろうと思えばまだまだバリエーション発展を続けられると思う
個人的にはベレッタ950か3032が欲しい。カーブはSW380シグマ風の
マガジンキャッチが独創的すぎて気になり過ぎなので絶対入手してえなぁ
あのタイプのマガジンキャッチを操作できる機会が訪れるなんて思っても見なかった

479 :名無し迷彩 :2022/05/21(土) 00:08:26.49 ID:m+6LhA/ud.net
>>478
爆死を続けたとこでなんの意味もないんだが

480 :名無し迷彩 :2022/05/21(土) 00:59:22.53 ID:vVA+7irya.net
そこそこ売れてるから後続が出て来る訳だが

481 :名無し迷彩 :2022/05/21(土) 01:17:24.30 ID:yllraVY20.net
>>479
むしろショップでの売れ方見てると普通に掃けてる方だが
つか、最近のマルイ製品はどれも爆死にはほど遠いぞ

482 :名無し迷彩 :2022/05/21(土) 01:17:25.53 ID:m+6LhA/ud.net
>>480
LCP ⅡやLCP等の再入荷分は割と悲惨だぞ?
LCPやボディーガードは新ジャンルだったから初動は新し物見たさで食い付きは良かった
けど、固定だったりマイクロコンパクトだったりと買い揃えようって気が起きにくいジャンル

483 :名無し迷彩 :2022/05/21(土) 01:22:01.74 ID:vVA+7irya.net
>>482
普通に売れてるが
元々マルイなんて初回が完売しても再生産を年単位でだらだらやってんだからさ
そして何年ストックしてもちゃんと売れるからどこの店にもしっかり並んでるじゃん

それともあれか?常に品切れしてないと売れてないって認識なのか?
マルイ的には店が仕入れてくれれば良し、そこから先は店の仕事だしな
爆死には程遠いだろ、ヒットとも言えないけど

484 :名無し迷彩 :2022/05/21(土) 01:56:29.87 ID:69TnkfDap.net
爆音 新次元「LCP IIなぞまだまだ小童」

485 :名無し迷彩 :2022/05/21(土) 01:56:49.37 ID:GUHlrq7p0.net
サブコンパクトならWE

メタスラ付きで1,5万やで

486 :名無し迷彩 :2022/05/21(土) 03:05:43.49 ID:m+6LhA/ud.net
>>483
まぁ爆死は誇張しすぎたわ
ただ、カーヴは初動が良かったからって大して考えずに決めた類いでしょ
結構滑り散らかしす雰囲気携えてるぞ

てか稼働しない固定ガスって半日もせんうちに飽きんねん

487 :名無し迷彩 :2022/05/21(土) 04:01:55.67 ID:z9H7eJzPp.net
どうしても売れてない扱いにしたいヤツがいるな

488 :名無し迷彩 (ワッチョイ 87f8-SjAR [60.237.205.95]):2022/05/21(土) 06:06:19 ID:L5PHxEcQ0.net
カーブは左利きにケンカ売ってるので買いません!!!!!1!!

489 :名無し迷彩 :2022/05/21(土) 06:38:42.10 ID:mk5lBt4t0.net
側だけ変えたら左利き用なんてすぐできそうだがな

490 :名無し迷彩 :2022/05/21(土) 07:19:09.36 ID:naOdd7Bba.net
>>486
お座敷シューターは飽きるだろうけどサバゲー需要が固定ガスにはあんのよ
カーヴも初回ロットは即完売するとは思うがなぁ、ホルスターも作ってから売れってのはある
>>488
排莢とかの問題で左利きでも右手で撃ってる人がそこそこ居るけどかわいそう

491 :名無し迷彩 :2022/05/21(土) 07:23:56.46 ID:yllraVY20.net
>>484
あー、まぁ新次元は間違いなく大爆死の製品ですわ
後は特急ガンもなかなかの死亡でしたな…
>>490
カーヴは元々ホルスターを使用しないコンセプトの銃だから、実銃でもホルスターが存在しないよ

492 :名無し迷彩 :2022/05/21(土) 07:30:47.22 ID:naOdd7Bba.net
>>491
実銃もベルトにクリップ留めしてるだけなのか、ちょっと怖いな
エアガンなら別に構わんけど
サードパーティー泣かせだなぁ

493 :名無し迷彩 :2022/05/21(土) 07:37:51.72 ID:AGCJ3vnY0.net
curve楽天で予約完了!奇銃大好き!スーパーウルトラハイパーミラクルロマンチック!!

494 :名無し迷彩 :2022/05/21(土) 08:06:36.68 ID:m+6LhA/ud.net
>>490
いや、普通にサバゲやってるが全くいらんのだが
それに、売れてるって言っても発表時期からしてもLCPの初動だけしか見てなくね?

495 :名無し迷彩 (ワッチョイW e64b-bq/j [153.183.12.48]):2022/05/21(土) 08:15:21 ID:yllraVY20.net
>>492
まぁ、本当にいざというときの護身用&目立たないように携帯することのみに特化したというキワモノだからなぁ
LCPやボディガードもそうだけど、軍用の銃器とは大分設計思想が異なるのよね

496 :名無し迷彩 (ワッチョイW 0f9d-QXUh [126.163.191.193]):2022/05/21(土) 08:25:30 ID:BW6gBm4I0.net
>>492
ベルトの外じゃなくて中だからな
ズボンと腰の間だったり

497 :名無し迷彩 (ワッチョイ 4207-/2Hp [203.171.8.253]):2022/05/21(土) 08:29:42 ID:AGCJ3vnY0.net
>>495
武士道と修羅道の違いみたいなものか

498 :名無し迷彩 (ワッチョイ 6bff-SjAR [122.132.46.223]):2022/05/21(土) 08:31:43 ID:cUyZxjCf0.net
一方テキサスでは怖い奴らがよってこないようにごついアサルトライフルやショットガンで武装してお出かけするのが嗜み

499 :名無し迷彩 (ササクッテロル Sp4f-nvYg [126.234.92.23]):2022/05/21(土) 08:35:08 ID:pj2166ytp.net
>>494
売れてなきゃ後続で2つも出さないでしょ
爆死ってのはM320みたいな単発で終わったやつ見てから言ってくれ

500 :名無し迷彩 (ワッチョイW 4f25-vV1g [36.54.177.22]):2022/05/21(土) 08:36:44 ID:OQS5v+aR0.net
LCP?が滑ったのは事実だろ
LCPやボディーガードの初回生産分は1ヶ月もしたら在庫はほぼ捌けてたのに、LCP?は発売から2ヶ月以上経ったがまだまだ在庫あるぞ

つかサバゲ需要とか言うなら格安メーカーのじゃなくてP938やP238,G42,CCP M2とかをモデルアップしてくれよ

501 :名無し迷彩 :2022/05/21(土) 09:05:21.77 ID:BJjWwTxk0.net
固定は飽きる
ttps://youtu.be/b9M2jvl6-XQ

502 :名無し迷彩 :2022/05/21(土) 10:59:54.40 ID:QDiubo6ha.net
>>494
そりゃお前の話だろ?
俺はお前ではない訳だし
>>495
面白いなぁ、ますます唆る
>>496
ボディチェックを掻い潜る気まんまんで笑う

503 :名無し迷彩 :2022/05/21(土) 12:18:46.96 ID:m+6LhA/ud.net
>>499
爆死は誇張しすぎたが、LCPの初動だけの勢いで決めた感やん
それにルガーだから注目されたんじゃなく完全新規だから注目されたんだろ
第3,4段をルガーやトーラスにするよりSIGやGLOCKのほうがまだ良かったろ

>>502
言うような需要あるならもっと売れてるでしょ

504 :名無し迷彩 :2022/05/21(土) 12:21:49.85 ID:BmO9KbRW0.net
もう小さいのは止めて真面目にSIGを作ってほしい

505 :名無し迷彩 :2022/05/21(土) 12:26:34.34 ID:mk5lBt4t0.net
俺はちっちゃいの知らなかったからもっといろいろみたいなと思っているが……

506 :名無し迷彩 :2022/05/21(土) 12:28:31.80 ID:0wqU09gyp.net
固定ガスのコンパクトシリーズは
なんかよくわからんが安いし試しに買ってみるか的な感じで手を出した人が多そうだけどいつまでも売れ続けるようなロングヒットにはならんだろう
買ってもみんなすぐ飽きるやろ

507 :名無し迷彩 :2022/05/21(土) 12:31:15.58 ID:1gWMjZD20.net
固定ガスの利点の一つは静音性だと思ってるので
Mk23のように販売時にサプ前提の銃がモデルアップして欲しいな

508 :名無し迷彩 :2022/05/21(土) 12:35:27.91 ID:cUyZxjCf0.net
フルサイズガスブロは重いのでその代わりにとか低温でもそこそこ動くからって理由で買う人も居るしね

509 :名無し迷彩 :2022/05/21(土) 12:36:00.33 ID:ktOlzaV00.net
デザイン的にはLCP2が一番好きだから最初に来てたら買ったんだけどな
bodyguardもゲームでは使ってないし2丁は確実にいらん…

510 :名無し迷彩 :2022/05/21(土) 12:41:12.52 ID:QDiubo6ha.net
>>503
十分売れてるやろ

511 :名無し迷彩 :2022/05/21(土) 12:41:15.38 ID:/20EA2bP0.net
最初の2種を見送った俺はLCP2買って満足してるけどな。
このシリーズは基本的には中身全部一緒だから
好きなの一丁買ったら終わりって人も多いと思う。

512 :名無し迷彩 :2022/05/21(土) 12:44:48.71 ID:cUyZxjCf0.net
同じメカで南部やルガー出してくれてもいいのよ

513 :名無し迷彩 :2022/05/21(土) 12:46:22.35 ID:/20EA2bP0.net
というか「爆死」ってどういう事なんだろうな。
作ったそばからあっという間に在庫が消える以外は爆死認定なのか?
次の変態形状のモデルも含めて4種ともジワジワ延々と
ずっと売ってる未来しか見えないけど。

514 :名無し迷彩 (スププ Sda2-oWHv [49.96.12.136]):2022/05/21(土) 13:20:58 ID:m+6LhA/ud.net
>>513
だから誇張しすぎたとは言ってるが(三度目)、短いスパンで第3,4弾を出したがそこまで考え無しにモデルアップできるジャンルでもないでしょ
というか新ジャンル開拓して4モデルで終了前提?

515 :名無し迷彩 (スププ Sda2-VWIc [49.96.40.203]):2022/05/21(土) 13:26:30 ID:Njv/DTh1d.net
コンパクトで得た技術を下敷きにしてサイドアームに使える固定ガス出して欲しい

516 :名無し迷彩 (アウアウウー Sa6b-y0bw [106.146.91.116]):2022/05/21(土) 13:27:23 ID:aJMKlR6Wa.net
ウルセェなあこのコンサル気取りは…
直接マルイに提言でもしてあげれば?
こちとらタダのユーザーなんで新ジャンル出してくれるコトになんの文句もないわ

517 :名無し迷彩 (ワッチョイW e61c-PltW [153.163.202.23]):2022/05/21(土) 13:28:34 ID:JmDwDB7b0.net
言うだけならタダだしな
タダより恐ろしいものはないが

518 :名無し迷彩 (ワッチョイ 16e3-vnJS [113.147.97.53 [上級国民]]):2022/05/21(土) 13:31:46 ID:nw5wdUyL0.net
そりゃ先のことなんて分かるわけないけど、まだまだモデルアップしようと思えば選択肢無数に転がってるし
これから地道にバリエ展開して、地道に売れていくと思うけどなあ。今まではガスガンの特性上殆ど顧みられなかった分野だし、
この種の超小型オートは今の実銃業界でも隆盛を極めているからガンキチ兄貴もニッコリ。爆死(定義不明)になる可能性はそんなにないんでは
まあ、内部構造はほぼ同じでガワだけ変えてるようなもんだからいずれか一挺買えば他を買う気にならないかもってのは分かる
といってもLCPで興味持ってLCP2も買ったしカーヴも買う予定だが

519 :名無し迷彩 (アウアウウー Sa6b-2yB+ [106.180.51.84]):2022/05/21(土) 13:32:14 ID:YbsRfI0ma.net
固定スライドのサプ付きウッズマン出してくれ

520 :名無し迷彩 (ワッチョイW 028a-Q1gK [125.196.213.193]):2022/05/21(土) 13:37:06 ID:S7afriRO0.net
なんかツイッターのアンケート機能なりで次に出す銃決めるとかやってもいい気がする
それがコケたら二度とやらないだけで

521 :名無し迷彩 :2022/05/21(土) 13:44:57.94 ID:w0UrVPgc0.net
次弾でまだ期待されてたのはG42やP238だろ
安いだけのトーラスなんて需要低すぎだろ
どう誉めてもカーヴ含めだらだらと売れ残るだろ
まぁさっさとこのシリーズの需要の低さに気付いて早いことP320とかそっちの方に注力してくれや

522 :名無し迷彩 :2022/05/21(土) 13:54:54.77 ID:aJMKlR6Wa.net
ぼくちゃんが欲しいてっぽう作ってくれないから拗ねてるの?

523 :名無し迷彩 :2022/05/21(土) 14:24:46.31 ID:nw5wdUyL0.net
この趣味に於いてマイナーなのはそう悪いことじゃない。最初の電動GUNにファーマスが選ばれたのは
「電動ガンというものが売れなくてもファーマスというマイナー銃需要で買ってもらえる」という理由だった
トーラスの銃自体がモデルアップ少ないし、カーブなんてすごく新鮮かつ個性たっぷりな機種で選択としては結構いいと思うけどなぁ
そりゃグロック42とかもいいけどもうそれ他社製のガスブロ出てるしLCPとかと比べたら結構デカいよ

524 :名無し迷彩 :2022/05/21(土) 14:48:46.94 ID:/20EA2bP0.net
これなら売れる!これは売れない!なんでこれなんだ!
とか声高に何でも知ってるかのように言い続ける
声だけでかい層の言ってる事なんて真に受けても
碌な事にはならない。

525 :名無し迷彩 :2022/05/21(土) 14:56:06.00 ID:m+6LhA/ud.net
>>523
> 「電動ガンというものが売れなくてもファーマスというマイナー銃需要で買ってもらえる」という理由だった
それが失敗して2作目のM16A1で電動ガンが出回り出したんだが
あと、G42がデカいって言ってもマガジン容量的にGBBはほぼ望み薄

それと、そんなマイナーなもんマルイは出さん、ってよく言われるのに、マイナー4連でも擁護する時は掌返すのって便利だな

526 :名無し迷彩 :2022/05/21(土) 15:27:29.11 ID:AKurO7rv0.net
具体的に何出せってわけじゃないが、せっかく17gen4で新エンジン作ったのにガスブロ全然出さないのもったいなくね
固定ガスなんか単価低いからバリエーションいっぱい作ってもあんま儲けにならなそうだし

527 :名無し迷彩 :2022/05/21(土) 15:31:25.63 ID:w0UrVPgc0.net
>>523
じゃあ今後ともマイナーなもの出せ、って言ってるのがいても何も言わないでね

大体、>>457でお座敷需要と言ってるのもいたら>>490でサバゲ需要と、擁護同士でもバラバラでああ言えばこう言う状態なんだよな
LCPで勘違いしてるのが多いが、安物CCWの固定スライドなんて実際のとこ需要は少ない
再入荷分やLCP Uを見たらわかるだろ
電ハンがあってもサバゲでGBBが使われ続ける理由を考えてみろよ

ということでP320はよ

528 :名無し迷彩 :2022/05/21(土) 15:50:35.40 ID:20nW/VP90.net
>>527
>P320はよ

マルイ「あと5年お待ち下さい」

529 :名無し迷彩 :2022/05/21(土) 15:51:43.39 ID:GTbE3Jexa.net
結局、自分の欲しいのが出ないからゴネてるだけじゃん

530 :名無し迷彩 :2022/05/21(土) 16:00:39.41 ID:pm1lFoh5d.net
ゴネまくった挙句に出ても買わない

531 :名無し迷彩 :2022/05/21(土) 16:02:44.73 ID:w0UrVPgc0.net
>>528
SIGから止められてるor交渉中ならそれはそれで何かしら情報を出して欲しいんだがなぁ

>>529
伝わらなかったようだからはっきり言っとくわ
あんたの理論は擁護同士で矛盾してるし根拠薄いし、その程度の反論しかできないなら黙っとけ

532 :名無し迷彩 :2022/05/21(土) 16:10:23.41 ID:m+6LhA/ud.net
P320はよ、に対してゴネまくった挙句に出ても買わないって
さてはただのバカだな?


>>528
割とマジであり得そうなのがこえーよ

533 :名無し迷彩 :2022/05/21(土) 16:13:46.02 ID:XDEHd1b/0.net
そもそもLCPの時に開発した中身を使い回してガワだけ変えて
利益を出すのが計画でしょ
仮にLCPだけしか出さなかったら販売数のピークを過ぎたら
あとは緩やかに売れるつづけて利益はほぼ頭打ちになるけど
中身はそのまま、ガワを変えてBODYGUARDやLCP IIを出すことでコンパクトキャリーシリーズとしての
販売数にブーストかけることができるんだから
新規ガワが毎回それなりに売れ続けるまで続くと思うよ

534 :名無し迷彩 :2022/05/21(土) 16:30:46.32 ID:m+6LhA/ud.net
だったらもっとメジャーどころのメーカーのをモデルアップしとけよ

535 :名無し迷彩 :2022/05/21(土) 16:37:32.73 ID:fv1Czob3p.net
>>533
中身そのままガワだけ変えるをガスブロでやってほしいんだよなぁ...
V10作れるなら少なくともガバ系統は全部いけるだろ

536 :名無し迷彩 :2022/05/21(土) 16:37:45.27 ID:s7hs1QDzd.net
SAAのこと考えると今後出るガスブロハンドガン平気で定価2万越えてきそうで恐い

537 :名無し迷彩 :2022/05/21(土) 16:38:18.77 ID:usEe3bGH0.net
ダブルアクションオンリーのコンパクトガンで有名メーカーのモデルって何がある?

538 :名無し迷彩 :2022/05/21(土) 16:48:41.16 ID:Odm1xH3wr.net
>>526
本当にこれだよ
最新エンジンでガバやM9のリニューアルでもいい

539 :名無し迷彩 :2022/05/21(土) 17:12:00.61 ID:BW6gBm4I0.net
>>520
ツイッターやる年齢層に偏りがあって、
人数の多い年齢の高い人はツイッターやらないだろうから、アンケートしても売れ行きに大きく貢献しないのでは?
少子高齢化で、若い人は既に半数になってしまってるから

540 :名無し迷彩 :2022/05/21(土) 17:57:23.55 ID:/20EA2bP0.net
中身一緒でがわだけ変えたガスブロ・・・・?

バリエなら当然そうなるし
別機種なら当然内部構造も変わるし
何言ってるんだ?

541 :名無し迷彩 :2022/05/21(土) 18:10:17.90 ID:4HTzFo2wa.net
オタクが妙に偉そうなのを体現してるな

542 :名無し迷彩 :2022/05/21(土) 18:39:04.76 ID:l2umX9vu0.net
>>538
それってWAと同じでは?

543 :名無し迷彩 :2022/05/21(土) 19:29:57.31 ID:yDeTwZfS0.net
あのあのリニュするならSIG P226が欲しいです
P320が出ない代わりに・・・ガツンとくるP226が

544 :名無し迷彩 :2022/05/21(土) 19:35:43.52 ID:cUyZxjCf0.net
226出すなら初期のタイプで頼む

545 :名無し迷彩 :2022/05/21(土) 19:46:51.60 ID:zyyKGo3s0.net
実ももう226=E2だし初期型は無理だろ

546 :名無し迷彩 :2022/05/21(土) 19:47:22.22 ID:m+6LhA/ud.net
Mk25でもええんやで

547 :名無し迷彩 :2022/05/21(土) 19:54:09.76 ID:cUyZxjCf0.net
でも形状は初期型が一番好きなのよねえ
今度スプリガンも再アニメ化するし合わせて出してくんないかな

548 :名無し迷彩 :2022/05/21(土) 19:54:35.09 ID:CaKu7GqMa.net
買う買う詐欺に騙される企業も大変やな

549 :名無し迷彩 :2022/05/21(土) 19:58:18.69 ID:/20EA2bP0.net
ファマス、M16、MP5にG3、そしてAK、次はっと、
うー−んガンマニアの意見を調べてみるか、、、

トンプソン!しかもWW2生産型が売れるらしいな!!

550 :名無し迷彩 :2022/05/21(土) 20:07:44.87 ID:2R9mROK90.net
ガバなんてこれ以上増やしても分散するだけで利益にならないっしょ
そもそもLCPシリーズは中身ほとんど共通にしてガワだけ変えてまったく別の銃も展開するって感じだから、ガバやグロックのバリエーション商法とはちょっと違う

551 :名無し迷彩 :2022/05/21(土) 20:07:52.32 ID:iYMpFL4S0.net
フルサイズのハンドガンに関してはめぼしいのはほとんど出してしまって残ってるのはP320とVP9くらい
こうなればいつグロックGen5を出すのかくらいしか…

552 :名無し迷彩 :2022/05/21(土) 20:11:10.37 ID:20nW/VP90.net
>>551
>グロックGen5

マルイ「Gen4のバリエーション出してからなので5年後くらいに発表します」

553 :名無し迷彩 :2022/05/21(土) 20:16:00.61 ID:cUyZxjCf0.net
15mmメカ入れた26Gen4とかやべえだろうなw

554 :名無し迷彩 :2022/05/21(土) 20:21:03.94 ID:w0UrVPgc0.net
>>549
UZIとかは絶版になってるのに全く売れなかったとよく揶揄るトンプソンがなんで絶版にならないんだろうな?
擁護してるつもりが真逆のことを言ってることにそろそろ気付けよ

555 :名無し迷彩 :2022/05/21(土) 20:33:36.75 ID:1UiVx4YVa.net
LCPの内臓使って固定スライドガスのコルトウッズマン作ってくれ。

556 :名無し迷彩 :2022/05/21(土) 20:36:24.26 ID:L+dBiicy0.net
電動ウージーは次世代電動ガン

557 :名無し迷彩 :2022/05/21(土) 20:47:08.98 ID:CaKu7GqMa.net
まだ居るよ、偉そうなオタク

558 :名無し迷彩 :2022/05/21(土) 21:01:34.06 ID:OQS5v+aR0.net
内容にはこれっぽっちも反論できてないのにレッテル貼りに必死な奴もいるな
Twitterでの発売日告知でもいつもならリプも多いのに殆ど無いのが現実

大体、トンプソン事件だってソース無しの知恵遅れ情報程度であたかも鬼の首を取ったように自信満々
他社への当て付けのUZIはカタログ落ちでトンプソンは健在
擁護の材料がなくなると人格攻撃へシフト
カルト宗教でもやってんのか?

559 :名無し迷彩 (ワッチョイW d737-Zh49 [182.170.73.68]):2022/05/21(土) 21:15:13 ID:8hAIuO0T0.net
悪い部分の詰め合わせみたいで逆に面白い

560 :名無し迷彩 (ワッチョイW 7f96-u6Y2 [14.9.50.97]):2022/05/21(土) 21:27:28 ID:k49hurqP0.net
gen4とハイキャパのキレが飛び抜けてるな
226初期型はほんとリニューアルして欲しい
形とフィーリングは一番好きな銃
まあ無理だろうけど

561 :名無し迷彩 (ワッチョイW d737-Zh49 [182.170.73.68]):2022/05/21(土) 21:30:17 ID:8hAIuO0T0.net
古いモデルの中身を最新とまで言わなくてもリニューアルしてくれたら買い替えるんだがな
コレクションだから新旧持ってたほうが楽しめる

562 :名無し迷彩 (ワッチョイW d737-Zh49 [182.170.73.68]):2022/05/21(土) 21:31:23 ID:8hAIuO0T0.net
買い替えないわ、飼い買い増すだ

563 :名無し迷彩 (ワッチョイW 4f25-vV1g [36.54.177.22]):2022/05/21(土) 21:36:31 ID:OQS5v+aR0.net
>>559
っ鏡

564 :名無し迷彩 (アウアウウー Sa6b-Zh49 [106.146.42.136]):2022/05/21(土) 21:38:25 ID:tgHuVABGa.net
病気だな

565 :名無し迷彩 :2022/05/21(土) 21:53:53.48 ID:m+6LhA/ud.net
>>560
P229(現行型)かいっそのことM11でもやってくれたらありがたいんだがなぁ

566 :名無し迷彩 :2022/05/21(土) 22:06:33.75 ID:8hAIuO0T0.net
爆死ニキまだ生きとったんかいワレ

567 :名無し迷彩 :2022/05/21(土) 22:27:44.44 ID:mCyB/kib0.net
P226系ならX5かSAO を頼みます。

568 :名無し迷彩 :2022/05/21(土) 22:43:19.15 ID:2R9mROK90.net
ハイキャパはどれも高評価だけど、DORとそれ以外の差って実際どうなの?
見た目は4.3が好きだけど、目に見えて性能差あるならDORにしようか迷うところ

569 :名無し迷彩 :2022/05/21(土) 22:47:00.86 ID:2R9mROK90.net
ごめん質問足りてなかった
サイドアーム兼CQBエリア用だから初速は低くてもいいけど、動作性能は大事。寒くなったらハイキャパE使うけど、冬場以外は使いたいところ

570 :名無し迷彩 :2022/05/21(土) 22:48:16.54 ID:8hAIuO0T0.net
エクストリーム以外はそんなに差はないよ
エクストリームだけは許されない

571 :名無し迷彩 :2022/05/21(土) 23:57:08.85 ID:2R9mROK90.net
ありがとう、それじゃあ4.3買うよ
…そのうちDORや5.1増えてそうな気もするけどw

572 :名無し迷彩 :2022/05/22(日) 00:01:14.16 ID:H3akBwjg0.net
スライドストップ削れ対策パーツがついてるのはDORとゴールドマッチだけだっけか
いい加減に他の機種にも展開してほしい

573 :名無し迷彩 :2022/05/22(日) 01:47:34.69 ID:Q5LCJDeo0.net
少なくとも5.1の方は見た目変えずに対策済みに出来るの何でやらないんだろう

574 :名無し迷彩 :2022/05/22(日) 01:49:03.75 ID:2ZsrPqmS0.net
送料込みならJoshinが一番安いのかな?
今見たら完売してた

575 :名無し迷彩 :2022/05/22(日) 02:08:18.47 ID:N95lB0Q/0.net
>>573
グロック26のコッキングインジケーターも簡単に変えられるのにやらないメーカーですから
そのくせ微妙なところを改善してみたりとわからないメーカーでもある

576 :名無し迷彩 :2022/05/22(日) 02:34:47.04 ID:WbginIGzd.net
ベレッタ90twoとかマルイから出そうぽいんだけどな
ガスブロで触ってみたい

577 :名無し迷彩 :2022/05/22(日) 08:21:26.13 ID:N/Io0qHxM.net
小さめの出すなら colibri 2.7ミリ拳銃お出してほしいですもちろん専用弾も発売新発売

578 :名無し迷彩 (ササクッテロラ Sp4f-lb3p [126.182.54.180]):2022/05/22(日) 09:31:27 ID:ZiuvioZ2p.net
>>577
専用弾は仁丹

579 :名無し迷彩 (ワッチョイW 0f9d-so8y [126.209.201.158]):2022/05/22(日) 09:35:04 ID:pTojzhGC0.net
マルイAKMのマガジンの次の出荷はいつ?

580 :名無し迷彩 (ワッチョイW d737-Zh49 [182.170.73.68]):2022/05/22(日) 09:39:29 ID:xuohxnQC0.net
流石にマルイに聞いて欲しい

581 :名無し迷彩 :2022/05/22(日) 11:26:04.55 ID:6uoFeDvJ0.net
マガジンアルミで作っちゃったばっかりに供給不足に…
スチールにしとけばよかったのに

582 :名無し迷彩 :2022/05/22(日) 12:44:49.76 ID:dGAtzEcH0.net
戦時だから物資の都合で代替品使ってもいいのよ

583 :名無し迷彩 :2022/05/22(日) 14:02:46.15 ID:ZfQM/pohr.net
全部社外品グロック組んでたけどコッキングガスガンって言えるレベルにはなった

584 :名無し迷彩 :2022/05/22(日) 14:07:13.05 ID:xuohxnQC0.net
日本語のレベルもどうにかしてくれ

585 :名無し迷彩 :2022/05/22(日) 14:55:08.02 ID:DInhMqRL0.net
マルイスレはサバケー土人の低学歴と相場が決まっているから、それは無理。

586 :名無し迷彩 :2022/05/22(日) 14:58:18.48 ID:54CstSpC0.net
平気で土人とか低学歴とか言っちゃうような人がいるところだからね。
普通の人はそんなワード使わない。

587 :名無し迷彩 :2022/05/22(日) 15:18:11.67 ID:DInhMqRL0.net
>>586
えっ。普通に皆、使っているが。

588 :名無し迷彩 :2022/05/22(日) 15:23:39.55 ID:C0X5w/dXd.net
>>587
要出典

589 :名無し迷彩 :2022/05/22(日) 15:26:28.78 ID:x9uA+RRgr.net
老人ってさも当然のように差別用語常用してるからな…

590 :名無し迷彩 :2022/05/22(日) 15:30:30.16 ID:rDzuNccx0.net
>>587
> 普通に皆、使っているが。

小学三年生の言い訳w

小「だって、普通にみんな持ってるもん!」
母「『みんな』って誰?名前を言いなさい」
小「太郎君と次郎君と寛太君」
母「お前の『みんな』は3人かwwwww」

591 :名無し迷彩 :2022/05/22(日) 15:39:11.93 ID:gBFFdGeyd.net
類は友を呼ぶと言うからね

592 :名無し迷彩 (ワッチョイW e61c-PltW [153.163.202.23]):2022/05/22(日) 15:47:26 ID:llXHbuS/0.net
論文やテレビでようやく皆言ってるってレベル

593 :名無し迷彩 (ワッチョイW ee37-M7iq [223.134.26.141]):2022/05/22(日) 19:19:39 ID:gxLY9CCx0.net
>>587
たぶんきみ友達少ないやろ

594 :名無し迷彩 :2022/05/22(日) 20:16:30.99 ID:1XBgP+Dud.net
>>593
少ないんじゃない
いないんだ

595 :名無し迷彩 :2022/05/22(日) 20:18:09.44 ID:3dOrfDmMr.net
サバゲーではなくサバケーとかいうのをやってる人達はよく使ってるんだろう

596 :名無し迷彩 :2022/05/22(日) 20:42:18.53 ID:+VXkyedd0.net
やっぱ全盛期の論破されマンとか缶底ハゲとか銀玉ファンタジーは煽りのプロやったんやなぁ(今はどいつも劣化してるけど)
この自称修士のジジイはダメだわ。荒らしテクがなってない

597 :名無し迷彩 :2022/05/22(日) 23:07:34.46 ID:DInhMqRL0.net
やはり低価格帯や普及価格帯の愛用者は、現業職のサバゲー土人と境界領域の知的障害者しかいないね。
高速で車からエアガンやガスガンを乱射するヤンキーやDQNだね。刑務所の囚人の8割がそれ。

598 :名無し迷彩 :2022/05/22(日) 23:12:36.71 ID:DInhMqRL0.net
私なんか値段は全く意識せず、ガンショップに行ったら社長のソムリエが速攻で出て来て、ジョン・ウィック様、今日は素晴らしいカスタムガンが入荷をしております。
と1丁20万円でもポンとプラチナカードで買うだけなんだが。

599 :名無し迷彩 :2022/05/22(日) 23:25:15.33 ID:mwRVhOWr0.net
>>588-596
おい、責任を持って処分しろよ
特に調子に乗って後から触れた奴ら

600 :名無し迷彩 :2022/05/22(日) 23:28:53.79 ID:JXZ0Br/30.net
次から次へと
人材豊富やね

601 :名無し迷彩 :2022/05/22(日) 23:33:20.23 ID:zmDOoLW3a.net
あれは白旗じゃなくてベージュやね、次発装填準備

602 :名無し迷彩 :2022/05/22(日) 23:34:35.21 ID:54CstSpC0.net
>>599
すまんな、うちの地域は明日は生ゴミ回収日じゃないんだわ

603 :名無し迷彩 :2022/05/22(日) 23:40:31.49 ID:mILq4+v7p.net
釣り針がデカすぎる

604 :名無し迷彩 :2022/05/22(日) 23:57:06.36 ID:cCipcNJP0.net
125.101.155.60はレスしたら嬉ションしちゃう自称ラノベ作家で
サバゲ板以外でも煙たがれているのでIPをNG登録してスルーするのが吉

605 :名無し迷彩 :2022/05/23(月) 00:08:59.15 ID:XZ1nkXYr0.net
>>604
全然、違うよ。私は生命科学が専攻だ。

606 :名無し迷彩 :2022/05/23(月) 00:33:37.22 ID:Ut5yhlJX0.net
キッショ

607 :名無し迷彩 :2022/05/23(月) 06:02:41.72 ID:a5NcCDd70.net
映画の中で射撃訓練のマンターゲットをハンドガンで狙うシーンよくあるけども
実際の現場だとそれってどういう状況?

608 :名無し迷彩 :2022/05/23(月) 06:43:55.81 ID:M+dPkGPBd.net
>>607
質問の意味がよくわからない。ただの訓練でしょ?
どちらにせよ質問スレ向きの話題だね

609 :名無し迷彩 :2022/05/23(月) 07:17:52.26 ID:a5NcCDd70.net
>>608 しまった スレ違いだったか
意味はね、サバゲの場合もだけどどういう訓練効果あるのかなじっくり撃って何点とか
とっさの早撃ちだったら分かるんだが

610 :名無し迷彩 :2022/05/23(月) 07:46:31.93 ID:LoiEoc9R0.net
>>609
じっくり狙って当たらなきゃ
とっさに狙っても当たらない
どこに飛んでくか体に覚え込ませれば、とっさでも当てやすい

611 :名無し迷彩 :2022/05/23(月) 07:48:56.30 ID:lmiuop910.net
人に対する発砲への心理的抵抗感削減とかなんかで見た
円ターゲットに慣れすぎると、咄嗟に撃てないとか

612 :名無し迷彩 (スフッ Sda2-lb3p [49.104.14.61]):2022/05/23(月) 08:33:48 ID:M+dPkGPBd.net
>>609
既に回答してくれてるけど、法執行機関にはスコアも早撃ちも求められない
(早撃ちする場面もなくはないが、基本的に警告から入るので)
なので反復練習、動作の叩き込みが主目的なんだろうね

613 :名無し迷彩 :2022/05/23(月) 13:37:12.78 ID:rn7My9Vua.net
近所の野良猫をマンターゲット代わりに撃つといいぞ。動きまくるから練習になる。昨日もハイキャパで茶トラのバカ猫を見つけて即顔面にダブルタップしたわ。
あー野良猫蹴り殺したい

614 :名無し迷彩 :2022/05/23(月) 13:52:03.16 ID:XZ1nkXYr0.net
やはり犯罪予備軍のヤンキーやDQNしかいないね。高速道路で走行中の車に撃つと良いよ。ボールベアリング弾とパワーアップも必須だ。

615 :名無し迷彩 :2022/05/23(月) 14:06:25.88 ID:FUVE9d0Kr.net
猫撃ちはただの妄想なのでそれもスルー推奨

616 :名無し迷彩 :2022/05/23(月) 14:14:41.68 ID:M+dPkGPBd.net
わかりやすい自演でワロタ

617 :名無し迷彩 :2022/05/23(月) 14:27:29.82 ID:2jDmVz0wa.net
猫撃ちはガチだぞ。お前らもやってみろよw顔面にフルオート撃ち込むとスカッとする

618 :名無し迷彩 :2022/05/23(月) 14:49:11.46 ID:XZ1nkXYr0.net
>>616
自演じゃないよ。私を除いてマルイスレには貧乏人と基地外しかいないね。

619 :名無し迷彩 :2022/05/23(月) 14:53:23.51 ID:tel1HbGP0.net
うちのニャンコは鉄砲向けるとニャーンと鳴いて逃げる
ってことは誰か撃ったってことだな

620 :名無し迷彩 :2022/05/23(月) 14:57:56.58 ID:qiPdB2CJp.net
そろそろガスブロでつづみ弾が撃てるやつ出るだろ

621 :名無し迷彩 :2022/05/23(月) 15:00:35.15 ID:gfplagde0.net
125.101.155.60【ラクッペの特徴】
1.自分と異なる意見は否定し罵倒する
2.スレチな自分語りやエロ話、無関係なコピペ等を連投
3.意見が対立した人間や目立つ人間に粘着
4.自分の利益のみを追求、共助の姿勢無し
5.スレと無関係な内容でマウントをとる
6..衛生観念の欠如 

7. ワッチョイ擬装を行って自演擁護しスレを混乱させる

災害板の有名キチガイらしいです

622 :名無し迷彩 :2022/05/23(月) 15:07:07.99 ID:XZ1nkXYr0.net
>>621
全く違うね。1と3と4と5しか私に当て嵌まっていない。

623 :名無し迷彩 :2022/05/23(月) 15:14:38.23 ID:XZ1nkXYr0.net
私の専攻は生命科学や生化学なんだが、災害板で著名な地震学者であるのは当たり。

624 :名無し迷彩 (ワッチョイ b260-5qYK [133.206.114.96]):2022/05/23(月) 18:20:59 ID:X/ZdPb+80.net
>>621
こいつはいつぞやの厄介だよ
GW中に来たやつ、覚えてます?

625 :名無し迷彩 (ワッチョイ b260-5qYK [133.206.114.96]):2022/05/23(月) 18:26:00 ID:X/ZdPb+80.net
>>621
125.101.155.60の事ね

626 :名無し迷彩 :2022/05/23(月) 19:09:18.20 ID:cBrBIA6wa.net
ガスブローバックナーフ

627 :名無し迷彩 :2022/05/25(水) 07:10:29.82 ID:YmCVYfUR0.net
ガーシーブローバックキャノン

628 :名無し迷彩 (スププ Sda2-+b+W [49.98.246.144]):2022/05/25(水) 07:49:05 ID:GOsQQQzKd.net
昔の固定ホップ型やサムライエッジ、アルバートも含めたM9シリーズって、スライドやバレルの互換性はあるのか教えてほしい
タクティカルマスターに新M9スライド載っけたり、アルバートP01のアウターバレルを通常の黒にしてみたい

629 :名無し迷彩 :2022/05/25(水) 09:45:37.40 ID:+MfOagq20.net
>>628
無いよん。

630 :名無し迷彩 :2022/05/25(水) 12:13:25.82 ID:Vi0npzXhr.net
本当に欲しいなら作ろうぜ

631 :名無し迷彩 :2022/05/25(水) 15:01:48.62 ID:i3AP2FQv0.net
p90のカスタムマガジンキャッチを買ったのですが硬すぎて装着できません
公式の動画など見たのですが全く広がる様子ないのですがコツなどありますか?

632 :名無し迷彩 (ワッチョイW 82e3-WJXe [27.92.128.132]):2022/05/25(水) 15:42:21 ID:lvNIgId30.net
加工すればポン付けだな

633 :名無し迷彩 :2022/05/25(水) 16:13:22.19 ID:GOsQQQzKd.net
M9ハイブリッドは無理か…ありがとう
ハイキャパで遊ぶか

634 :名無し迷彩 :2022/05/25(水) 16:36:31.60 ID:TStVffoHa.net
p90もガスブローバックの時代か

635 :名無し迷彩 :2022/05/25(水) 17:10:58.24 ID:yKzOjH6z0.net
>>631
ここは東京マルイのガスガンスレだよ
マルイ電動にライラクスパーツをつけたいなら質問スレかマルイ電動ガンスレに行っとくれ

ちなみにライラクス製品はそれなりに個体差がある。中華パーツとは雲泥の差だが無いわけではない

636 :名無し迷彩 :2022/05/25(水) 18:02:15.92 ID:rfl64rf7p.net
いやweのガスブロの方かもしれん
いずれにせよスレチだが

637 :名無し迷彩 :2022/05/25(水) 20:21:06.22 ID:yKzOjH6z0.net
んなこと言ってたら安売りしてたから買ってきた、ライラのハイキャパ7インチフレームのネジが舐めたぜ
あっという間に9000円の文鎮が完成だ

なんであんなに柔いネジ使ってんの…なんで最初からネジロック付けてんの…
ライラ製品で本当に買ってよかったと思えたのはak74用グリップとしかない

638 :名無し迷彩 :2022/05/25(水) 21:18:31.57 ID:0FpgzuDPp.net
>>637
俺は次世代M4のフレームピン/トリガーピンをネジで止められるやつぐらいしかいいと思わん😊

639 :名無し迷彩 :2022/05/25(水) 21:27:06.29 ID:Ue0PgUyz0.net
タップくらい立て直せよ

640 :名無し迷彩 :2022/05/25(水) 22:54:21.98 ID:yKzOjH6z0.net
>>639
毎度毎度こういう事言う人が出るのはどういうわけなのか
それで商品販売の問題が解決するわけないダルルォ⁉︎

えぇ舐めネジ外しセット注文しましたとも…

641 :名無し迷彩 :2022/05/26(木) 00:14:04.85 ID:JoTSIRYl0.net
え?
フレーム側のネジ山潰したんじゃなくてボルトの頭舐めただけってこと?
そのくらいでなに騒いでんだよ馬鹿なんじゃねーか

642 :名無し迷彩 :2022/05/26(木) 00:18:44.28 ID:AXhnXVLp0.net
類人猿は指の力が異常に強いからな。

643 :名無し迷彩 :2022/05/26(木) 00:28:03.94 ID:/9I3P6g00.net
ライラ社員か?

644 :名無し迷彩 :2022/05/26(木) 02:25:19.79 ID:Wvn0VUSX0.net
工具が100均か?ドライバーの押し付ける力7割とか知ってる?じゃなければライラが赤色のねじロック付けすぎだわw

645 :名無し迷彩 :2022/05/26(木) 07:22:31.73 ID:0v7mS8/JM.net
9000円の文鎮に対して勿体ないからタップし直せって意味だろ
ライラを擁護してる訳じゃないと思うぞ

646 :名無し迷彩 :2022/05/26(木) 09:21:14.36 ID:TXBLmGHA0.net
工具はいい物使おうぜ
特にネジ締める系はな

647 :名無し迷彩 :2022/05/26(木) 10:34:03.82 ID:dCDAzMSn0.net
グロック19 gen4再販いつだー

648 :名無しさん (ワッチョイW 879d-PBfM [60.111.237.101]):2022/05/26(木) 11:23:50 ID:+ojnXOLd0.net
早くP320発売してよ、マルイさん。そうしないとVFCのM17買っちゃうかもって、嘘ピ〜ン
やっぱメタルスライドに抵抗有るし、安定のマルイホップのが欲しいから待ってま〜す。

649 :名無し迷彩 (ワッチョイW 028a-Q1gK [125.196.213.193]):2022/05/26(木) 11:50:14 ID:9r5u2K5/0.net
痛い

650 :名無し迷彩 :2022/05/26(木) 12:11:43.72 ID:dG/C2Wt1M.net
>>646
なめるのは工具だけのせいじゃないけどな

651 :名無し迷彩 :2022/05/26(木) 12:18:24.48 ID:BKH+FKAH0.net
>>646
工具は一通りちゃんとしたの持ってるけど、ホップ調整とか、銃買った時に付いてくる六角レンチとかそのまま使ってるな

652 :名無し迷彩 :2022/05/26(木) 12:47:18.88 ID:pCDFlAmy0.net
>>648
40年前のサムライエッジでも使ってろ!

653 :名無し迷彩 :2022/05/26(木) 13:09:39.01 ID:+ojnXOLd0.net
>>652
嫌だよ〜ん w w w

654 :名無し迷彩 :2022/05/26(木) 13:39:23.16 ID:HY5ocpDj0.net
10禁のSAAが全く話題になってないな。

655 :名無し迷彩 :2022/05/26(木) 13:48:59.90 ID:Sp1HisY2d.net
ここガスガンスレですから

656 :名無し迷彩 :2022/05/26(木) 14:00:14.34 ID:3nh9VoCxp.net
>>654
電ハンだからな

657 :名無し迷彩 :2022/05/26(木) 15:45:41.26 ID:aq5FEVRMp.net
電動のSAAちょっと興味あるかも

658 :名無し迷彩 :2022/05/26(木) 17:40:48.02 ID:fQyRai2f0.net
マルイのSAAは電動でスイングアウトするんよ

659 :名無し迷彩 :2022/05/26(木) 17:51:35.56 ID:AsI6M1iC0.net
ロボコップみたいやな

660 :名無し迷彩 :2022/05/26(木) 23:11:43.81 ID:bm9dFkuQd.net
curveめっちゃ楽しみなのはたぶん俺だけ

661 :名無し迷彩 :2022/05/27(金) 00:31:29.73 ID:D47/cz+5r.net
俺はそこそこ楽しみだよ
さっき予約した

662 :名無し迷彩 :2022/05/27(金) 03:56:20.40 ID:a6eZYRFy0.net
俺も楽しみだよ
LCPの方はインドア用の固定ガスガンとしてかなりいじっちゃったから、カーブの方はバニラを楽しもうと思ってる

663 :名無し迷彩 :2022/05/27(金) 06:19:57.78 ID:cmxjYmg90.net
固定ガスガンなんてつまんな〜い。

664 :名無し迷彩 :2022/05/27(金) 06:41:42.91 ID:DplXzrp/M.net
>>648

sig社と言う本家本元が6mm仕様という形で垂涎モノの製品出しているのに、なぜあえてニセモノを求めるのか真面目によく分からんのだが、

665 :名無し迷彩 :2022/05/27(金) 09:25:29.62 ID:B5XfFySq0.net
>>664
VFCのメタルスライドはスライドストップがガリガリ削れるから嫌

666 :名無し迷彩 :2022/05/27(金) 12:18:37.96 ID:T+qTIXUs0.net
マルイ関係者だからじゃね。

667 :名無し迷彩 :2022/05/27(金) 13:05:29.07 ID:T+qTIXUs0.net
あっ。不吉な666だった。

668 :名無し迷彩 :2022/05/27(金) 14:18:57.69 ID:YRMlNtA6d.net
ここ一年ほどの狂人率はなんなの?

669 :名無し迷彩 :2022/05/27(金) 14:28:23.07 ID:bm0cBLaId.net
「元々素質はあるけど留まっていた人」が狂人に触発されて堕ちちゃったんやろ
割れ窓理論みたいなもんだよ

670 :名無し迷彩 :2022/05/27(金) 14:34:19.29 ID:6u76aYMH0.net
>>664
チャンバーやハンマーSP変えたりしてみたけど
実射性能はマルグロ19にいま一歩及ばないんだよね
グリップアングルはグロックに勝っているのでマルイのP320欲しいです

671 :名無し迷彩 :2022/05/27(金) 14:38:27.25 ID:TBb57lkG0.net
まあ確かにマルイに比べて実射性能は劣るけど実銃に劣るとも勝らない質感と本家本元というアバドンテージは大きいわな

672 :名無し迷彩 :2022/05/27(金) 14:40:35.06 ID:0eUuoKx/M.net
褒めてんのか貶してんのか

673 :名無し迷彩 :2022/05/27(金) 15:00:08.40 ID:B5XfFySq0.net
ブリンケンに聞いてもらってこいよ

674 :名無し迷彩 :2022/05/27(金) 15:00:55.26 ID:wc7YXqREp.net
劣るとも勝らないって新しいな
実射性能も質感もマルイには劣ってるってことをあえてややこしく言ってみたのか

675 :名無し迷彩 (ワッチョイW 9f89-2yB+ [180.32.64.137]):2022/05/27(金) 15:03:10 ID:NA08r53C0.net
VFCのP320は良いものだが箱だしで使うには厳しいな。お座敷の人にはいいけど

676 :名無し迷彩 (ワッチョイW 879d-lb3p [60.72.94.235]):2022/05/27(金) 15:05:13 ID:zdPs5cvz0.net
>>675
自分でいじるならどこを手直しすれば良いかな?
バレル?チャンバー?バルブ?ピストン?グリップスクリュー?

677 :名無し迷彩 :2022/05/27(金) 15:16:50.33 ID:NA08r53C0.net
>>676
ハンマースプリングとリコイルスプリング、フローティングバルブスプリングを弱いのに交換するだけでだいぶ良くなるよ。

678 :名無し迷彩 :2022/05/27(金) 15:38:31.37 ID:zdPs5cvz0.net
>>677
弱い方に変えるのね
なるほどね
サンクスです!

679 :名無し迷彩 :2022/05/27(金) 15:44:10.36 ID:vdnZppJ6a.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/1fu.gif
マルイがP320出して外装を社外品に変えるのが1番いいな

680 :名無し迷彩 :2022/05/27(金) 15:59:21.26 ID:6u76aYMH0.net
>>671
どっかで同じ事いってるヤツがいたと思ったが
あんたクラウンスレにいただろw

681 :名無し迷彩 :2022/05/27(金) 16:09:07.12 ID:T+qTIXUs0.net
SIG Air の本家本元が良いに決まっているね。

682 :名無し迷彩 :2022/05/27(金) 16:43:55.76 ID:2FHcCZMO0.net
マヌイはプラがテカテカで刻印も滅茶苦茶でインナーバレルはキラリと光る素敵なコピー品だからな、ゲームで撃ちまくるにはいいけどコレクションにはならん

683 :名無し迷彩 :2022/05/27(金) 16:47:19.65 ID:4T8cgohN0.net
sig自身が命中精度・耐久もバッチリなモノを作ってるならまだしも、VFC製品にモノホンの刻印入れてまっせー!ってだけだからぬ

684 :名無し迷彩 :2022/05/27(金) 16:50:46.68 ID:O41kMKozp.net
>>683
まあsigが耐久バッチリの物とか作ったらそれもう実パで作ったエアガンじゃんってなりそう

685 :名無し迷彩 :2022/05/27(金) 17:00:00.98 ID:/ZMKJLfga.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/1fu.gif
VFCのGBBは見た目は良いけど少しでも低温になるとクッソ作動悪くなるからな

686 :名無し迷彩 (ワッチョイW 5264-dIWg [117.18.188.201]):2022/05/27(金) 17:23:21 ID:2FHcCZMO0.net
P320はSIG AIR広報が「最高のトレーニングガン」つってしっかりプッシュしてるし... あと冷えると終わるのはハンドガンだけで新エンジンのAR系はちょっと冷えてたってバキバキ動くぞ。純正のバッファーが金属でボルトも重いのにアレは凄い

687 :名無し迷彩 (ワッチョイW 879d-lb3p [60.72.94.235]):2022/05/27(金) 17:27:42 ID:zdPs5cvz0.net
でも実物には劣るとも勝らないんでしょ?

688 :名無し迷彩 (ワッチョイ 025d-hX2U [125.101.155.60]):2022/05/27(金) 17:30:14 ID:T+qTIXUs0.net
>>686
確かに出来は良いし、私も持っているがP320のM17自体が凄いブスなので、箱に入れたまま。グロックの方がまだ容姿端麗だね。ガバ系やハイキャパ好きの私から見ると、実銃自体がこりゃないねというバランスの悪さ。

689 :名無し迷彩 :2022/05/27(金) 17:54:26.43 ID:TD6BopKyp.net
P2022とか好きなんだけどね
P226あたりも良いと思う
PRIMEのキットでMK25にフルカスタムしたのはお気に入り
でもP320は好きになれない
P320が俺のことを好きだと言っても俺は受け入れられない

690 :名無し迷彩 :2022/05/27(金) 17:57:23.56 ID:T+qTIXUs0.net
M17のロングマガジンなんかブスというより、奇形か顔を吹き飛ばされたシモ・ヘイヘみたいな感じで好きになれない。米軍が制式採用したのは、そこそこの性能と価格の安さからだね。ハンドガンなんか軍隊では実はどうでも良いし。どうでも良くない方の海兵隊や特殊部隊はガバメントだね。こちらはカッコいい。

691 :名無し迷彩 :2022/05/27(金) 18:01:51.38 ID:F1hYmS2o0.net
>>648
マルイ「グロック他バリエーションが先ですので、5年くらい待っていてください」

692 :名無し迷彩 :2022/05/27(金) 18:31:40.08 ID:UOGZz4p80.net
ロングマガジンはどれもブスだし美を求めるもんじゃないけどP320そんなブスかなあ
むしろかっこいいと思うのだがw
もともとSigの西側と東側の折衷みたいな怪しい危ういデザインが好きだからなのはあるが
とにかくマルイはあんな発表してんだからはよ出せ

693 :名無し迷彩 :2022/05/27(金) 18:37:30.33 ID:NMls0OBvp.net
GHK/umarexのG17 gen3 JP ver.
は流石にみんな買うよな?

694 :名無し迷彩 :2022/05/27(金) 18:44:35.27 ID:T+qTIXUs0.net
>>692
ガスガンしか知らないが、ブスの上にスライドがトップヘビーで上側が重くてバランスが悪い。グロックの方がよほどバランスが良いよ。19Xが不採用になったのはP320の二倍の価格だったから仕方ないね。P320の調達価格が逆に不思議価格。

695 :名無し迷彩 (アウアウウー Sa6b-Zh49 [106.146.33.240]):2022/05/27(金) 19:00:39 ID:Ili9b2qDa.net
またGLOCKのノッカーロックスプリング飛んだわ
原辰徳

696 :名無し迷彩 (ササクッテロラ Sp4f-auI0 [126.182.72.141]):2022/05/27(金) 19:03:28 ID:T7nazKBUp.net
320は好み分かれるよな
P226みたいな角の取れたシンプルな感じでもなくグロックほど四角くないからどっちつかずだし

697 :名無し迷彩 (ワッチョイ 6e25-h83m [175.105.74.196]):2022/05/27(金) 19:08:25 ID:F1hYmS2o0.net
P320はP320 MAXっていうMAXのシグネーチャーモデルだけ好き

698 :名無し迷彩 :2022/05/27(金) 19:25:47.00 ID:T+qTIXUs0.net
実銃の設計は古いがCz P09の方が美しいデザインだよ。今はCo2モデルしか手に入らないが、フロンでもキックは強い。ABS製だが中身は金属フレームなので900g以上あるし、バランスも良い。

699 :名無し迷彩 :2022/05/27(金) 19:48:15.53 ID:vAmTUBLL0.net
P320コンパクトとM9A3とG19Xと5.4インチ以上スライドのインフィニティ系を出してくれい

700 :名無し迷彩 :2022/05/27(金) 19:51:45.43 ID:vAmTUBLL0.net
途中送信しちゃった
後はサブマシンガンで何か出してほしい…何でもいいから…
あるいはグロックマガジン使えるオリジナルPCCもいいな

701 :名無し迷彩 :2022/05/27(金) 19:53:19.73 ID:Ili9b2qDa.net
ガスブローバックシカゴピアノ

702 :名無し迷彩 :2022/05/27(金) 20:03:26.35 ID:+T8BwCVHd.net
>>694
G19Xは正直ただのパフォーマンスやろ
モジュールシステムのモの字もないし、サムセーフティも無理矢理付けただけだし、P320採用の異議申し立てもすんなり引いてたし
そもそもとして採用される気がない

703 :名無し迷彩 :2022/05/27(金) 20:13:21.76 ID:F1hYmS2o0.net
>>699
AtlasやINFINITYの5.4インチのリミテッドディビジョンレースガン欲しいよね

https://www.instagram.com/p/CScMbTDFwQX/
https://www.instagram.com/p/CTZ3wyIrQGL/
https://www.instagram.com/p/CMU6dOAlwj6/
https://www.instagram.com/p/Cbi5uSpLXVi/
https://www.instagram.com/p/CZk6amgLrWI/
https://www.instagram.com/p/CYXpTEbrALm/

704 :名無し迷彩 :2022/05/27(金) 20:16:44.37 ID:gSYeH/km0.net
サンディさんとこのは難しいんじゃない?、例のメーカー煩いし
今海外のシューティングレンジではハイキャパ熱いみたいだし欲しいけどね

705 :名無し迷彩 :2022/05/27(金) 20:55:46.73 ID:T+qTIXUs0.net
>>702
確かに。アメリカに生産工場を建てる必要もあったから、最初からやる気はなかったんだろうね。ホルスター、ロングマガジン、ランヤード込みで24,000円くらいだからどんな企業でも太刀打ち出来ない調達価格だし。

706 :名無し迷彩 :2022/05/27(金) 22:49:21.85 ID:vAmTUBLL0.net
>>703
個人的には6インチタイプが欲しい(5.4も欲しい)
SVに限らずSTIでもどこでも、別にマルイハイキャパでもいいから長いのがマルイから出ればいいなぁ

707 :名無し迷彩 (ワッチョイW 9bf0-5qJu [60.62.24.17]):2022/05/28(土) 00:07:49 ID:36ri3LKC0.net
4.3ベースのDOR出してくれねーかなあ
せめてノッチ欠け対策だけでもいいから…

708 :名無し迷彩 :2022/05/28(土) 00:33:38.16 ID:886GsGU10.net
グロックのマガジン使えるピストルカービンはよ

709 :名無し迷彩 :2022/05/28(土) 01:25:13.62 ID:JGlJxUor0.net
長いのも欲しいが3.8とかの短いのも欲しい
個人で作っちゃった人もいるけどそこまでの技術がないので

710 :名無し迷彩 :2022/05/28(土) 01:37:56.80 ID:WvgWOW1Y0.net
3.8とか3.9インチだとTikiやStaccato C2あたりのキャリーコンパクト系か

711 :名無し迷彩 :2022/05/28(土) 01:53:05.49 ID:JGlJxUor0.net
サバゲ用なら4.3か5.1とかでいいんだろうけどね
手元に置いといて遊ぶのだとデカくて大胆なヤツか小さくてドカンと来るヤツも良いなって

712 :名無し迷彩 :2022/05/28(土) 03:34:10.30 ID:8JfnWbUu0.net
>>708
18C+コンバージョンキットじゃだめなん?

713 :名無し迷彩 :2022/05/28(土) 04:23:12.76 ID:0inzsphI0.net
>>693
スライドはアルミ?樹脂?

714 :名無し迷彩 (ワッチョイ 9b9d-jfEb [60.142.108.29]):2022/05/28(土) 04:58:52 ID:CBTMExl+0.net
初めてグロック18cの純正パーツスライドを注文しようと在庫を聞いたら
仕様が変わって値段倍以上掛かるのね
注文する人多過ぎだから割れ対策してその値段?

715 :名無し迷彩 (ワッチョイW 039d-x4YO [126.163.191.193]):2022/05/28(土) 05:52:43 ID:72ObGhnR0.net
>>713
GHKは鉄を売り文句にしてた

716 :名無し迷彩 (ワッチョイ 0a61-7iPO [211.128.154.56]):2022/05/28(土) 06:02:37 ID:TD9wWceq0.net
>>714
リニューアル後の新品一丁買ったほうがいいだろ

717 :名無し迷彩 :2022/05/28(土) 07:43:08.61 ID:tXC+KX9Op.net
>>715
スライド、アウターバレルはアルミだったとおもうよー

ストライカー再現したモデルって国内では某社のモデルガンぐらいだったから楽しみだよ

718 :名無し迷彩 :2022/05/28(土) 07:45:44.07 ID:Y7FAjMuUd.net
DORのアイアンサイトって賛否あるけど、実際どうなの?
ハイキャパEがしっくり来たから夏場はガスブロに移行したいけど、違和感なく使えそうな4.3はスライドストップの問題があるし、かといって最新のDORはドット乗せる前提みたいなところあるし、長いろ違和感感じそうだし

719 :名無し迷彩 :2022/05/28(土) 07:59:46.90 ID:hrLU031D0.net
>>718
いいと思うよ。気に入らなければ社外品に換えるとよい。

720 :名無し迷彩 :2022/05/28(土) 08:27:08.51 ID:SpfrEiaDp.net
ちなみに某社の社名というかTワークスのメーカー名を入力しようとすると何故かNGワード認定される

721 :名無し迷彩 :2022/05/28(土) 11:51:23.10 ID:c+NxGlu1a.net
>>715
新しく出るJPバージョンはアルミ版だよ

722 :名無し迷彩 :2022/05/28(土) 11:55:53.03 ID:4SUmG6Htd.net
>>718
俺はボーマーサイトの方が好きだけど、DORサイトもあれはあれで悪くない
素人意見だけど、DORは精密射撃よりも、マンターゲットへの早撃ちに特化した印象がある

結局は慣れと好みかなぁ…今なら社外品もあるし買って損はない
後4.3もストップレバー多用しなければ結構持つのでこっちもおすすめ

723 :名無し迷彩 :2022/05/28(土) 12:50:38.63 ID:72ObGhnR0.net
>>717,721
ありがとう
非力な日本でのガスだとスチールは重くて動かなかったのかな?

724 :名無し迷彩 :2022/05/28(土) 13:01:11.48 ID:WvgWOW1Y0.net
今の時期なら鉄スラも普通に動く
ただプラスラに比べればブローバックスピードが落ちるのは重量の差

725 :名無し迷彩 :2022/05/28(土) 13:30:13.62 ID:Y7FAjMuUd.net
>>719>>722
ありがとう、サバゲ用(サイドアーム)だから素早く狙いやすいならDORはありかも

726 :名無し迷彩 :2022/05/28(土) 15:15:34.45 ID:0inzsphI0.net
GHKのグロックは、長物のノズルが入ってるらしいから、スチールでも動きそうだけど、燃費は凄いことになりそう。

727 :名無し迷彩 :2022/05/28(土) 15:46:48.73 ID:CceYCWa7p.net
>>728
へーそりゃすごい
ハンマーレスのせいかな

728 :名無し迷彩 :2022/05/28(土) 16:17:59.37 ID:HRtjuvws0.net
えっ、俺!?

729 :名無し迷彩 :2022/05/28(土) 16:20:01.63 ID:tI/Ujxfor.net
自分もガスブロ買いたそうかなぁ
M9以降買ってなくて、最近だとG17gen4、USP、ハイキャパが性能いいイメージだけど
やっぱ最新エンジンのG17かG19がオススメなの?

730 :名無し迷彩 :2022/05/28(土) 16:28:24.61 ID:TnN4CKCn0.net
M92Fミリタリーモデルがお勧め

731 :名無し迷彩 :2022/05/28(土) 16:28:40.61 ID:c9jOnmxtp.net
>>727
ストライカー風機構のおかげやね
テイクダウンした写真とか見ればわかるけどスライドの端までノズルが伸びてるよ

732 :名無し迷彩 :2022/05/28(土) 17:15:16.28 ID:ygfvv8dcM.net
こだわり無いならグロックの19か17gen4が良いかと

733 :名無し迷彩 :2022/05/28(土) 17:22:01.64 ID:4SUmG6Htd.net
>>729
性能ならそのGen4が鉄板やね
USPは強烈なリコイルといつものマルイ性能を両立した名機
個人的には重さがいいPx4と、逆に軽いM&Pがオススメ

734 :名無し迷彩 :2022/05/28(土) 19:34:14.89 ID:edZDybunF.net
XDMと5-7もいいよ

735 :名無し迷彩 :2022/05/28(土) 20:06:50.88 ID:QIn8HZco0.net
>>729
ガスブロに何を求めるかだなぁ
リコイルと精度、両方とるならgen4だし、精度ならハイキャパだし、リコイルだけで良ければXDMやUSP、5-7
AM45やV10もリコイルやトリガープルの軽さでは面白いし
でかくてもよければ初速も高いDEもある
弄り倒したければG34も良いだろうし

何が言いたいかっていうと、結局いろいろ買ってしまうよ?w

736 :名無し迷彩 :2022/05/28(土) 20:46:03.93 ID:bQi7o7GWp.net
つーかさ
他社製含めてそんな劇的な性能差なんてあるんかな、?
YouTubeでお馴染みの某氏の紹介動画で見ている範囲だけでも細かいところを比べたら多少違いはあるけどもほとんど個体差レベルの違いしかないように思うんだけど
ブローバック等の作動感に違いがあるのはよくわかるけども

737 :名無し迷彩 :2022/05/28(土) 20:51:32.48 ID:NvlCYerha.net
俺のマルイの一番好きなところはマガジンが安くて買いやすいところw

738 :名無し迷彩 :2022/05/28(土) 21:10:48.75 ID:WvgWOW1Y0.net
1911もハイキャパもグロックも結局純正マガジン使ってないな

739 :名無し迷彩 :2022/05/28(土) 21:21:37.97 ID:36ri3LKC0.net
5-7がリコイル強いと聞いてレビュー調べたら、某大手レビューサイトでハイキャパ5.1と同等とか書いてあったけど、つまりハイキャパもリコイル強い部類なのか
レースガンとして定番だから俺はてっきり作動性重視で、リコイルはいまいちだと勝手に思い込んでた

740 :名無し迷彩 :2022/05/28(土) 21:42:19.22 ID:QIn8HZco0.net
>>736
ST17でひたすらお座敷してるのだけど、5m、0.2g、1秒間隔、50発、ドノーマル、足きり8割(腕の問題があるので大外れしたものは除外する目的)、みたいな感じで集弾性能を比較したんだがgen4とハイキャパは他と比べてスコアがいいよ
ゴールドマッチ(2本持ってるけど精度は変わらん)に勝るものはないと思ってたけど、gen4のリコイルと性能のバランスには感動する(ゴールドマッチのほうが若干高い)
特にハイキャパとgen4は冷えにも強いのがあって連射しててもほんと精度や動作に違いが出ない
他のものは1段落ちるけど、他メーカーはさらにもう少し悪い印象
あくまで箱出しの比較で個人の感想ではあるだけど、マルイレベルのハンドガンは他社にはなかなか無いと断言できるな

>>739
5-7のほうが手に反動はくると思う
ハイキャパもそんなに弱い方ではないけど
DE、USP、XDM、gen4あたりは明確に強いうちごたえがある
G26adやGTP9、KSCのm93r、M9系は弱いと思う
まあ、銃ごとの重さや形状が違う上でリコイルの強さを平等に測る指標ってないからあくまで主観だけどな…

741 :名無し迷彩 :2022/05/28(土) 21:47:23.82 ID:phfRxp0y0.net
ハイキャパは強いというよりキレがいいね
マルイのマガジンでなんの不満があるんや?

742 :名無し迷彩 :2022/05/28(土) 22:13:43.90 ID:tiIq12tY0.net
>>736
っぱマルイは安定性がダンチよ
システム7搭載のKSCモデル、マルゼンCA870で拮抗するくらいで、他(旧KSC、マルゼンワルサー、WA)とは弾道、ホップの安定性が違う
(あくまでも俺の所有品の話)

マルイ製品の中で括ったら確かに明確な性能差はない。でも>>740氏の指摘は結構的を得ていると思う
シングルカラムモデルは冷えに弱くてな…

あ、あとオススメモデルならデトニクスもいいぞー

743 :名無し迷彩 :2022/05/28(土) 22:48:31.14 ID:QIn8HZco0.net
>>742
AM45は良いぞ…w(すげえ暴れるけどw)
トリガープル軽いのもデトニクスいいよねー
個人的に似たようなサイズで下着弾なV10と比べるとどうしてもデトニクス派…

744 :名無し迷彩 :2022/05/28(土) 22:57:11.86 ID:JGlJxUor0.net
カッコいいのになあ、V10

745 :名無し迷彩 :2022/05/28(土) 22:59:08.15 ID:4Lvv5qUh0.net
>>733
>>735
ありがとう
やっぱgen4が安定っぽいなー
迷うわw

746 :名無し迷彩 (ワッチョイW 9bf0-5qJu [60.62.24.17]):2022/05/28(土) 23:16:07 ID:36ri3LKC0.net
なるほど、詳しくありがとう
USPとG26が俺の基準になっちゃってるから半端なの買ってもリコイル満足できなさそうなのが辛いところw

747 :名無し迷彩 (ワッチョイ efff-11kL [122.132.46.223]):2022/05/28(土) 23:19:24 ID:JGlJxUor0.net
G26にGen4のメカ入ったのが出たらヤバそうだなあw

748 :名無し迷彩 :2022/05/29(日) 04:35:42.27 ID:xPxvDEgV0.net
バトンがCO2でGen5出しちゃうね
マルイはいつも一周置いて行かれる

749 :名無し迷彩 :2022/05/29(日) 05:11:08.06 ID:UogoRa5h0.net
マルイがマルイはマルイでマルイもマルイに

750 :名無し迷彩 :2022/05/29(日) 05:17:06.73 ID:FI4Jl74vp.net
マルイがgen5出す頃には実銃ではもうgen7あたりかな。
で、なんで今更gen5なんだって言われる

751 :名無し迷彩 :2022/05/29(日) 06:50:50.72 ID:9YnK/uZT0.net
けど何だかんだで海外製はマルイの品質にまだまだ及ばないですし
デカ広報の髪型はおかしいですが、安心して使えるのはマルイなんですよね

752 :名無し迷彩 :2022/05/29(日) 07:50:06.43 ID:BxO5qCrdp.net
一定以上の品質と性能が保たれていて、サポートもしっかりしてるってのは、デカ広報の髪型はアレだけどマルイ以外そうないもんなぁ。

753 :名無し迷彩 :2022/05/29(日) 08:14:48.02 ID:edIVyLOS0.net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`) また髪の話してる・・・
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

754 :名無し迷彩 :2022/05/29(日) 09:14:25.78 ID:tn3jDuPXp.net
マルイのサポートなんて受けた事ねぇなぁ
壊れたら自分で直すか買い替えるわ

755 :名無し迷彩 :2022/05/29(日) 10:06:56.39 ID:j0eJOrO10.net
構造で言うとG26アドバンスはかなり良い
ただ中身が古い

756 :名無し迷彩 :2022/05/29(日) 10:10:53.10 ID:6eabqMBb0.net
マルイっていろいろパーツ出るから、あちこち弄っちゃうと、サポート受けられないし、元に戻すのも面倒だからなあ

757 :名無し迷彩 :2022/05/29(日) 10:15:12.02 ID:agwnpXY10.net
中身はいいんだが外装がアレでいつも弄っちゃうからサポートは無縁だな
本当に中身はいいんだけど

758 :名無し迷彩 :2022/05/29(日) 10:29:09.40 ID:xkSvv8fu0.net
マルイベースではあるが
1911もハイキャパもグロックもマガジン含めて全て社外品で組んでるから
マルイのパーツ一切使用していないだよな

759 :名無し迷彩 :2022/05/29(日) 12:08:24.42 ID:5aOzh4XMpNIKU.net
昔バトンのM45a1だったかな
あれ買った時に驚いたのは全てのパーツがwebストアで準備されてて一個単位で購入可能だった
サポートとしてはこれがベストだな
今でもあるのかわからんが

わざわざメーカーに送ったり返送を待ったりが死ぬほど面倒だからマルイのサポートは使う気にならない

760 :名無し迷彩 :2022/05/29(日) 12:12:12.62 ID:MM2tUgiMdNIKU.net
まぁー見た目はね。価格とトレードと考えたら…
最近のモデルは結構良くなった

761 :名無し迷彩 :2022/05/29(日) 13:36:31.22 ID:S7R+fb4jpNIKU.net
今んとこ公式通販でパーツ販売してるのはBATONとKSCだけかな。
やろうと思えばマルイもできるんだろうけど、それをしないってことはまぁ何か理由があるんだろう

762 :名無し迷彩 :2022/05/29(日) 13:53:19.37 ID:E4n2RoUxpNIKU.net
そりゃちっこいパーツだけ買われるのは損だから
パーツなんか単価低すぎて利益出ないし生産数にも偏りが出る、直し直し使えるなら新しいの売れなくなるしメーカーはいい事ない

763 :名無し迷彩 :2022/05/29(日) 13:56:02.48 ID:l8M/mj/W0NIKU.net
現状でさえ海外製のに入れるためにバネやタペット大量購入なんてのが居るのに楽に買えるようになったらどうなるかなんか目に見えてるわな

764 :名無し迷彩 :2022/05/29(日) 14:06:09.42 ID:S5kDYmkV0NIKU.net
そうだよね。Thinkpad P71のワークステーションなんかは、全てのパーツをネットで液晶パネルすら買えるから重宝している。しかし新品時に150万円かかったな。

765 :名無し迷彩 :2022/05/29(日) 14:26:11.96 ID:1xGKULVHrNIKU.net
個数制限や会員登録が必要でも良いから簡単にパーツを買えるようにしてほしいね

766 :名無し迷彩 :2022/05/29(日) 14:28:08.88 ID:BeOea2aW0NIKU.net
取説にシリアルナンバーつけてユーザー登録したらその機種のパーツだけ買えるように、とかならなあ
ハイキャパ5.1にゴールドマッチのフロントサイトやスライドストップ付けたい時はそれじゃ駄目だけど

767 :名無し迷彩 :2022/05/29(日) 17:18:56.07 ID:5P23dQjvMNIKU.net
>>729
まあどれ買ってもあんまり差はないからねおすすめはフルオートでも撃てる18Cかな

768 :名無し迷彩 :2022/05/29(日) 17:27:21.17 ID:EAiETrU9dNIKU.net
>>765
気軽に購入出来るシステムを金銭的に維持したくないのかもね
現状の手間でも欲しい人は利用してるだろうし

769 :名無し迷彩 :2022/05/29(日) 17:40:24.52 ID:xPxvDEgV0NIKU.net
現金書留は意味もなく面倒で金もかかる
パーツ代に関しては嘘申告して地味な脱税をしているのではないかと疑っている

770 :名無し迷彩 :2022/05/29(日) 17:49:33.37 ID:815f/jAu0NIKU.net
>>769
天才!

771 :名無し迷彩 :2022/05/29(日) 18:54:28.37 ID:S5kDYmkV0NIKU.net
全然、違うよ。実売1万円程度のものをパーツ交換されて、いつまでも使われたら商売にならないから。PCに限らず腕時計でも数十や数百万クラスのものでないと、修理はしない。1万円程度のは壊れたら終わり。保証期間内に壊れたら新品に交換。

772 :名無し迷彩 :2022/05/29(日) 19:21:05.45 ID:seBw7VLV0NIKU.net
(何でこのジジイは未だに原始人のスレででかい顔してんんだろう)

773 :名無し迷彩 :2022/05/29(日) 19:38:09.28 ID:z5fweMAOrNIKU.net
罵倒学者だから…
V10のスライドやグロックのあれは普通に修理してるのにな

774 :名無し迷彩 :2022/05/29(日) 20:04:52.60 ID:WXmYym4H0NIKU.net
修理とリコールを勘違いしてる人おるけど……

775 :名無し迷彩 :2022/05/29(日) 20:27:10.27 ID:AmA9nE9W0NIKU.net
グロック人気で評価もいいんだけど、やっぱり俺はあのグリップアングルが合わなくて敬遠しちゃうんだよなあ
最初からグロック握ってりゃ何も問題ないんだろうけど、移行しづらい

776 :名無し迷彩 :2022/05/29(日) 20:30:03.40 ID:BeOea2aW0NIKU.net
角張ったのが駄目って感じ?
たしかGEN4だとバックストラップ交換してある程度は変えられるはずだけど

777 :名無し迷彩 :2022/05/29(日) 20:38:26.36 ID:aUyWrCVv0NIKU.net
角度のことだろ

778 :名無し迷彩 :2022/05/29(日) 20:46:21.46 ID:sNcC698L0NIKU.net
Gen4のビーバーテイル付きのやつで、多少マシになるって程度かな

779 :名無し迷彩 :2022/05/29(日) 21:08:42.99 ID:UogoRa5h0NIKU.net
1911とglockとハイキャパで好みが分かれるよね
その3つにこだわらなければHKとかベレッタ、M&Pとかなんぼでも握り心地が上なのがあるきがする

780 :名無し迷彩 :2022/05/29(日) 21:30:33.60 ID:xPxvDEgV0NIKU.net
俺がマルイのガスブロの中で一番好きなのはシリーズ70のニッケルフィニッシュだけど、
トータルで見て最も優れた性能だと思うのはUSPフルサイズ

781 :名無し迷彩 :2022/05/29(日) 21:33:16.11 ID:j0eJOrO10NIKU.net
ガスブロはちょっとタイトバレルを延長するだけで初速オーバーするのに電動はなんであんなに手間なんだろ

782 :名無し迷彩 :2022/05/29(日) 22:14:41.12 ID:UU/bKpPc0NIKU.net
m92意外と握りづらい😡

783 :名無し迷彩 :2022/05/29(日) 22:23:06.31 ID:qcimVJD/0NIKU.net
RCもやってるけどタミヤのパーツ通販は便利
タミヤカードほぼ必須だからwin winでもあるだろうな
まあRCはサスアームだのロワデッキだのホイルだの消耗品があるからね
ガスガンや電動はなあほぼ壊れないからね
メンテしてちっこいバネなくすとかしか
意外にホムセンやamazonでも似たようなのあるし
一時マルイの純正パーツでガバカスタマイズするのハマってよく利用した時はある

784 :名無し迷彩 :2022/05/30(月) 01:17:20.71 ID:smeBx5i80.net
ちょっと何言ってんのかわかんない

785 :名無し迷彩 :2022/05/30(月) 01:28:13.73 ID:TIWBOOLe0.net
1911(時代の技術)とメリケン人のせいで人間に合わない角度のグリップが標準になってしまった

だっけ?

786 :名無し迷彩 (ササクッテロラ Sp93-u2ky [126.182.227.229]):2022/05/30(月) 17:59:26 ID:GvbsUQPzp.net
バトンが発表したFPGぽいグロックのコンバージョンキット
みんな買うやんな?
あれいくらするんだろう5〜6万までなら買いたい
とりあえずマルイのG18cぶち込む

787 :名無し迷彩 :2022/05/30(月) 18:01:30.94 ID:yeMOAJtdp.net
久々に某マック氏の昔のKSC版のレビューみてクソ欲しくなったわ
バトンやべぇなぁ

788 :名無し迷彩 :2022/05/30(月) 19:19:56.45 ID:xVs9S8030.net
キットか
MAGPUL PTSが出したKSC用キットはがんばって調整したけど
快調とは言い難い動作だったな

789 :名無し迷彩 :2022/05/30(月) 19:38:17.47 ID:hGgsPGio0.net
https://twitter.com/octagonairsoft/status/1531080769183313922?t=o2LszpRGltkP2KaKrm8_ZQ&s=19

オクタゴンが売ってるこれとは違う商品なのかな
(deleted an unsolicited ad)

790 :名無し迷彩 :2022/05/30(月) 19:40:02.58 ID:HVNjtQo+0.net
kscの完成品が5万じゃなかったか
キットだからせいぜい3

791 :名無し迷彩 :2022/05/30(月) 19:43:13.16 ID:hGgsPGio0.net
オクタゴンが銃含めて4万って言ってるから
バトン税足したとしてもキットだけで3.5万とかじゃないと買う気起きないな
保証アフターサービスリコール対応JASG認定パーツバラ売りまでしてくれるならもうちょい出せるけど

792 :名無し迷彩 :2022/05/30(月) 19:46:35.92 ID:x/HAqrW0p.net
バトンが急にグロック出したのはco2FPGを作れってことだったのか
しかしグロックの出来次第だな

793 :名無し迷彩 :2022/05/30(月) 19:52:20.54 ID:mvG13CMYp.net
いやバトンのグロックは入れれないらしいよ
東京マルイ、VFC、WEのガスブログロックが対応なんだとさ

一旦バラして内部パーツだけ組み替えるんかな
昔SRUのブルパップのキットでやったけどわりかし簡単だった

794 :名無し迷彩 :2022/05/30(月) 19:52:38.41 ID:HVNjtQo+0.net
>>792
https://twitter.com/BatonGunsmith/status/1531131719989899265?t=aePAxvOSWdzbOVwsgrenYA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

795 :名無し迷彩 :2022/05/30(月) 19:54:48.55 ID:mvG13CMYp.net
https://twitter.com/batongunsmith/status/1531040087164985344?s=21&t=-oCHhCJ7iCtXZ_g6R_3p_w
(deleted an unsolicited ad)

796 :名無し迷彩 :2022/05/31(火) 00:17:55.17 ID:Mggj38bn0.net
>>778
gen4のビーバーテイルである程度改善するなら苦手克服できるかもしれないなあ
G26、G17(電ハン)は駄目で、某アサシンはギリ行ける感じ。グロック系のトリガーも苦手だからショートストロークタイプにする必要があるけどw

797 :名無し迷彩 :2022/05/31(火) 00:25:22.49 ID:Eu1B3whZp.net
>>793
>>794
えぇ...
何故わざわざオクタゴンと同時に出すのか

798 :名無し迷彩 :2022/05/31(火) 12:30:40.32 ID:4LUSB2s30.net
MARUZEN値上げ

キタ━(゚∀゚)━!



山中社長情報

799 :名無し迷彩 :2022/05/31(火) 13:49:50.19 ID:5WLFN08l0.net
マルゼン買ったこと無いから別にええけど、他も追随するんやろな…

800 :名無し迷彩 :2022/05/31(火) 18:17:23.06 ID:Byx94oQMp.net
マルゼンといえばなんだろう
薬莢が出るタイプのショットガンとワルサー社公認のP99ぐらいか

801 :名無し迷彩 :2022/05/31(火) 18:20:14.86 ID:iM01cBoJ0.net
マルゼンと言えばCA870だけどガスではないな

802 :名無し迷彩 :2022/05/31(火) 18:59:00.43 ID:UhOtTn/Y0.net
>>800
P38とPPKに決まっているだろう。PPKはあれだけど。

803 :名無し迷彩 :2022/05/31(火) 19:06:05.93 ID:qBebI4gSd.net
マルゼンといえば、社外部品でパワーがいくらでも出るエアコキライフルだろ。

804 :名無し迷彩 :2022/05/31(火) 19:23:34.74 ID:UhOtTn/Y0.net
APSシリーズが一番ドル箱では。

805 :名無し迷彩 :2022/05/31(火) 19:30:29.96 ID:N37jBXAip.net
>>802
ppkとppk/sを区別出来ない人って仕事も雑そう

806 :名無し迷彩 :2022/05/31(火) 19:39:22.35 ID:ky2N+RGMp.net
ごめんな
自分の中ではppk、ppk/sといえばマルシンのモデルガンが真っ先に思い浮かぶのよ

まぁ印象は人それぞれという事で

807 :名無し迷彩 :2022/05/31(火) 19:44:26.57 ID:7kKleXFxa.net
忘れ去られたP99

808 :名無し迷彩 :2022/05/31(火) 19:47:57.84 ID:UhOtTn/Y0.net
>>805
ばーか。2つ書くのは面倒くさいからそう書いただけだ。総称という言葉の意味はわかる?

809 :名無し迷彩 :2022/05/31(火) 20:00:38.20 ID:bzopHbx8r.net
マルイのラインナップには無いからライブカートショットガンに関してはマルゼン好きー

810 :名無し迷彩 :2022/05/31(火) 20:09:40.41 ID:7kxcQStf0.net
サバゲじゃ使えないけど中華ナーフが最近やたらリアル路線に寄せてきてるなあ

811 :名無し迷彩 :2022/05/31(火) 20:42:12.41 ID:ZZHB3jWi0.net
>>800
APSっしょ。
APSカップなんて大会まで開いてるし。
マルイも精密射撃銃出してくれないかなぁ
APSカップには出られないけども。

812 :名無し迷彩 :2022/05/31(火) 21:05:58.84 ID:UhOtTn/Y0.net
販売数は少ないが、マルゼンが日本のエアガン業界の大御所で間違いはないよ。

813 :名無し迷彩 :2022/05/31(火) 21:18:56.59 ID:Fs5Rhaky0.net
マルイもいつか値上げする日が来るんだろうな
俺のよく行く店の店長は「他社が高いんじゃなくてマルイが安すぎると考えてもらえたら…」と言ってた

814 :名無し迷彩 :2022/05/31(火) 21:38:14.42 ID:jB4vqxwL0.net
多少値上げしても買うよ。
箱出しでサバゲで使える品質の良さと精度はピカイチだし。
外装の質は海外勢に負けるけどね。

815 :名無し迷彩 (ササクッテロル Sp93-dEvn [126.236.52.188]):2022/05/31(火) 22:10:12 ID:zjCTsg4Ap.net
>>808
2つ書くもなにもマルゼンはppk/sしか製品化してないんだが何言ってんの?
そうやってすぐバレる嘘ついた上に罵って誤魔化そうとするあたりやっぱり仕事雑そう

816 :名無し迷彩 :2022/05/31(火) 22:20:17.18 ID:hgLirjm8M.net
最近仕事が雑って言われてすごく効いてるのかな

817 :名無し迷彩 :2022/05/31(火) 22:35:37.64 ID:bzopHbx8r.net
流石だな罵倒学者

818 :名無し迷彩 :2022/05/31(火) 22:46:57.72 ID:jfRA9Lj10.net
昨日モデルガンスレでレスバ(にもなってないけど)して負けたからな
ほっといてやれ

ホントにマルイスレから出て行ってほしい
いつまで「サバゲー土人」のスレに入り浸ってんの? 狂人のふりをすれば、それは狂人だよ

819 :名無し迷彩 :2022/05/31(火) 22:53:44.59 ID:abSjkOvm0.net
地震板ではお触り禁止の要注意人物で専用監視スレまであるからなw
スルーが一番

820 :名無し迷彩 :2022/05/31(火) 23:02:11.24 ID:ElOL5O8m0.net
某社のヘビーウェイトM9を最近買ったけど結局家でもサバゲでもよく使うのはマルイだな

821 :名無し迷彩 :2022/06/01(水) 00:39:23.12 ID:L3tJx84E0.net
>>818
佯狂

822 :名無し迷彩 :2022/06/01(水) 02:15:37.81 ID:p6ZLGqL70.net
>>814
外装の質で海外勢にすら負けていたら、安物ということじゃないか。要するにサバゲー土人や千葉の目撃DQN御用達ということ。
千葉県娑婆芸土人専用飛道具之丸井居士の戒名を与えよう。

823 :名無し迷彩 :2022/06/01(水) 04:51:34.26 ID:bl7SSwdq0.net
痛い所突いてきた>>815をスルーして古臭い罵倒に走るあたり、やっぱり弱い人間なんやな
おとといボコられたのに懲りないあたり強いのか? 関西スレの論破されマンを思い出すな

場末の掲示板とはいえ社会性があまりにも欠落している。キャリアも全て妄想なのかな?
暫くはおもちゃに出来そうだ

824 :名無し迷彩 :2022/06/01(水) 06:38:49.59 ID:p6ZLGqL70.net
>>823
おとといボコられた って一体何のことだい? まさかモデルガンスレでボコったつもりなのか。娑婆芸土人はかなり頭が弱いようだな。まぁ。境界領域というのは、君のレスを読めば誰にも分かることだが。娑婆芸土人はたいてい現業職だから、朝が早いね。くだらんレスをしていたら、今日の奴隷労働に遅れるぞ。

825 :名無し迷彩 :2022/06/01(水) 06:43:17.40 ID:dVWvW0NT0.net
>>813
マルイって新製品はともかく既存品はそのままの値段で売ってるしねえ
初期のSTD電動ガンとかGBBは30年近くお値段据え置きなんじゃなかろうか

826 :名無し迷彩 (ワッチョイ 3b55-uCuR [220.100.53.145]):2022/06/01(水) 07:06:21 ID:1OkOsTj40.net
エアコキは一斉に値上げしたし、ガスガンもあり得るかもよ。

827 :名無し迷彩 :2022/06/01(水) 07:58:15.27 ID:Snb9+rr80.net
明日はcurveの発売日か…ショップの前にcurveを求める庶民の行列ができていなければよいが

828 :名無し迷彩 :2022/06/01(水) 07:59:05.26 ID:UX19L45A0.net
いうて、値上がりの影響を複数受ける海外勢に比べたらまだましな部類だろう
あと、マルイは市場にある個体数が多く、中古市場が形成されてるのもあって、まだ価格上昇の影響は小さくなると思う
逆に直近で一気に価格上昇の影響受けるのは生産数が少なく、中古市場が形成できずにプレミアがつきやすい系統のメーカー製品になりそうな予感

829 :名無し迷彩 :2022/06/01(水) 08:24:49.89 ID:hF9dOsWZ0.net
>>812
マルゼンが大御所?
雛壇芸人にしか見えんけど…

830 :名無し迷彩 :2022/06/01(水) 08:26:07.49 ID:hF9dOsWZ0.net
>>813
もうVFCやWEのほうが高いからね

831 :名無し迷彩 :2022/06/01(水) 10:31:21.22 ID:qr0NSlgKd.net
>>827
行列もカーブしてたら笑うな

832 :名無し迷彩 :2022/06/01(水) 11:19:26.95 ID:p6ZLGqL70.net
curveはブローバックもしないし、フラッシュライトがボディに内臓で組み込まれているなら良いが、全く欲しくないね。今時、固定スライドのコンパクトガスガンなんて勘違い新商品。

833 :名無し迷彩 :2022/06/01(水) 11:50:39.20 ID:xOzKZigWd.net
LCPそんなに売れてないと思う、俺は買ったけど
ボディーガード380もそんなに売れてないと思う、俺は買ったけど
Curveもそんなに売れないと思う、俺は買うけど

834 :名無し迷彩 :2022/06/01(水) 12:11:35.28 ID:HAaWmEij0.net
大阪府民の「大阪府民やからってみんなたこ焼き器持ってるわけじゃないで。俺は持ってるけど」みたいな。

835 :名無し迷彩 :2022/06/01(水) 12:44:53.67 ID:uJAsLYNir.net
カーヴの発売を待ちかねたんほいざ

836 :名無し迷彩 :2022/06/01(水) 12:45:12.71 ID:sk6LGTBJ0.net
大阪じゃない関西圏の人だが
関西の人ならわりかしみんな家にたこ焼き機あるんでない?
ワシは家にもちろんあるし実家にもあるし嫁さんの実家にもあるけどな

ほんでマルイのコンパクト固定スライドシリーズはそこまでの需要ではないと思う
発表された時おっ!とは思ったけどね安いし
でもすぐ飽きそうと思って我に返ったよ

837 :名無し迷彩 :2022/06/01(水) 12:47:36.29 ID:EtSjGY850.net
俺はクラウンの回し者だけど
合うか合わないかはクラウンのエアコキボディーガードを手に取ってみなよ
あれが楽しいと感じたならきっとガスガンも楽しいよ

838 :名無し迷彩 :2022/06/01(水) 12:54:43.66 ID:qMz7z9LYd.net
ハイキャパ買おうと思ったけど5.1のマガジン(黒)が売ってねえ!

839 :名無し迷彩 :2022/06/01(水) 13:26:04.31 ID:5ob1yEXE0.net
マチカネオマチカネ

840 :名無し迷彩 :2022/06/01(水) 16:29:33.93 ID:884VXLkcd.net
まぁ今回のcurveに関してはかなりのキワモノだから、LCPやボディーガードほどは売れないとは思う
キワモノ銃大好物の自分は買ったんですけどね…まさかトイガン化するなんて予想もしてなかったからなぁ

841 :名無し迷彩 (オッペケ Sr93-dYgo [126.204.253.249]):2022/06/01(水) 16:33:24 ID:xOu+FTkJr.net
旧固定スライドのステアーGBもそうだったけど
たまに他メーカーですら作らない相当マイナー銃を出すマルイの謎

842 :名無し迷彩 :2022/06/01(水) 17:25:51.09 ID:c2wMDz6N0.net
RA-TECHのマルイAKM用ウッドストックとハンドガードのセットが届いたので晒す


https://i.imgur.com/Ye1CJoI.jpg
https://i.imgur.com/mNxv8Y8.jpg
https://i.imgur.com/ThyZAzT.jpg
https://i.imgur.com/S0o1Ft1.jpg
https://i.imgur.com/Q0ypZAG.jpg
https://i.imgur.com/cp6TDT1.jpg
https://i.imgur.com/HC3x3N5.jpg

843 :名無し迷彩 :2022/06/01(水) 17:36:53.72 ID:dVWvW0NT0.net
初電動ガンでファマス出した時は電動ガンとしては売れなくても唯一のファマスのモデルアップだから
そこそこは売れるだろうという目論見だったって話があったな

844 :名無し迷彩 :2022/06/01(水) 17:42:38.81 ID:uxRoGzHB0.net
FMG-9コンバージョンキット

通常価格:62,800円



( *゚A゚)

845 :名無し迷彩 :2022/06/01(水) 17:56:49.16 ID:DAlNA/0cp.net
ガワだけで63000円はえぐいな!
本体も一緒に買えば税込みで8マンぐらいか

846 :名無し迷彩 :2022/06/01(水) 18:02:56.00 ID:mXesjthCd.net
あんなの速攻で飽きるだろ

847 :名無し迷彩 :2022/06/01(水) 18:21:04.40 ID:mb5rkuKEp.net
https://www.gunsmithbaton.com/products/detail/3676

既にマルイのG18C組込済みてのもあったな
税込み7マンちょっとナリヨキテレツ

848 :名無し迷彩 :2022/06/01(水) 18:23:18.10 ID:mb5rkuKEp.net
https://www.gunsmithbaton.com/products/detail/3674

見た感じやはりグロックのフレーム内部を全バラシして中身をコイツに組み替えるタイプみたいね

849 :名無し迷彩 :2022/06/01(水) 19:24:04.27 ID:2hMvKvr60.net
いいとこ2万だな
バカバカしい

850 :名無し迷彩 :2022/06/01(水) 19:25:03.54 ID:hF9dOsWZ0.net
>>836
所詮、祭りで売ってるオモチャのてっぽうと変わらんしな。
固定スライドの何が楽しいのか分からん

851 :名無し迷彩 :2022/06/01(水) 19:28:10.79 ID:hF9dOsWZ0.net
>>842
色味は悪くないけど、テカテカし過ぎじゃね?
ペーパーかけて、オイル塗ったほうがいいな。

852 :名無し迷彩 :2022/06/01(水) 19:40:35.38 ID:2hMvKvr60.net
本物がウレタン仕上げだからテカテカで良いんじゃね?
使い込んでくすんでいくのが正解だろ

853 :名無し迷彩 :2022/06/01(水) 19:49:41.45 ID:c2wMDz6N0.net
>>851,852
テカテカしてる方が実物に近いと思っているのでこれで良いと思ってます

残念なのは補強のピンが無いのとロアハンドガードの真ん中が実物と違っていること

実物は真ん中の縞が幅広くなってる
(合板の向きを90度変えてる?)

854 :名無し迷彩 :2022/06/01(水) 19:49:49.69 ID:4zlQghJa0.net
>>851
実銃のakmはこういう合板にツヤツヤのニス仕上げだからこれで正解だよ
まぁストック、ハンドガード共にピンが省略されてるのとアッパーハンドガードが合板じゃなさそうなのが個人的には致命的にマイナスではある

855 :名無し迷彩 :2022/06/01(水) 19:51:34.11 ID:4zlQghJa0.net
>>853
ほんとだ、よく見りゃロワーの真ん中もサイドと同じ向きしてるな
色味とツヤ感は良いけど、それ以外は結構微妙だね

856 :名無し迷彩 :2022/06/01(水) 20:04:27.81 ID:c2wMDz6N0.net
>>855
ピンは自分でなんとか出来るけどロアハンドガードはどうにも出来ないよね

GHKのAKM用のストックセットがピンもあるしハンドガードも実物と一緒だったから期待していたのだけど

失敗したかな?

857 :名無し迷彩 :2022/06/01(水) 20:06:24.32 ID:2hMvKvr60.net
>>854
実物アッパーハンドガードは合板をUの字に曲げてあるんだよね
裏が縞々っぽいから同じ製法なんじゃない?

858 :名無し迷彩 :2022/06/01(水) 20:25:46.69 ID:4zlQghJa0.net
>>856
合板の向きまではどうにも出来ないから悩ましいな
国産の木工屋さんも作ってたけど、あっちは無垢材から作ってて仕上げもオイル仕上げだったりツヤが無かったりでakmのイメージとは全く違うって言う
そういやロワーハンドガードの前部に板バネは付いてないの?

>>857
そうそう、実物はアッパーも合板をU字に曲げてる
だからこのラテのアッパーハンドガードみたいに断面以外の裏側に木目が出る訳ないんだよね

859 :名無し迷彩 :2022/06/01(水) 20:29:10.50 ID:Y5G0SSss0.net
この流れで聞くのも恐縮なんだがGHKの木ハンドガードとストックってマルイAKMに移植できる?
GHKのはモダナイズして余ってる

860 :名無し迷彩 :2022/06/01(水) 20:38:29.13 ID:c2wMDz6N0.net
>>858
そういえばロアハンドガードの板バネ付いてなかったです

ガッチリ組めたので気にならなかったけど、マルイ方式だと必要ないのかそれとも板バネが付かないのかも

もうロアハンドガードの縞模様の違いは諦めます

中東あたりで怪しげな武器商人がロシア製という触れ込みで売っているチャイニーズAKとでも思い込むようにします

861 :名無し迷彩 :2022/06/01(水) 21:52:06.51 ID:c64cwRKq0.net
WTF
バトン頭おかしいやろ……

862 :名無し迷彩 :2022/06/01(水) 22:22:33.74 ID:28Lpl6uX0.net
>>859
そこそこ加工すればつくよ

863 :名無し迷彩 :2022/06/01(水) 23:59:16.97 ID:JeWZQV9T0.net
マルイのフェイクウッドはそれっぽいのでそのままにしてる

864 :名無し迷彩 (スププ Sdca-QD2k [49.96.41.99]):2022/06/02(木) 06:32:42 ID:n+L9wg6sd.net
CURVE発売日キタワ

865 :名無し迷彩 (ササクッテロル Sp93-gkH2 [126.233.211.210]):2022/06/02(木) 06:43:54 ID:Ekdu3OyBp.net
サイガまだ?

866 :名無し迷彩 :2022/06/02(木) 06:54:04.41 ID:fU6H1LAU0.net
CURVE購入の列めっちゃ並んでる!
わけがない

どこかで触らせてくれないかなぁ

867 :名無し迷彩 :2022/06/02(木) 07:29:16.83 ID:PnMp25Z30.net
マルイAKMのマガジン再出荷はまだですか。

今年の始めに店頭在庫を目撃したんだが、買っときゃ良かった。

868 :名無し迷彩 :2022/06/02(木) 10:51:53.56 ID:aOlJFlMA0.net
>>838
Guarderのマガジン買うといい

869 :名無し迷彩 :2022/06/02(木) 12:20:48.71 ID:n+L9wg6sd.net
CURVE程2丁拳銃の似合わない銃はないな

870 :名無し迷彩 :2022/06/02(木) 12:21:17.91 ID:+42ptE2eM.net
両腕が右手じゃないとな

871 :名無し迷彩 :2022/06/02(木) 12:28:07.26 ID:8Y6dzpQur.net
Jガイルならできるね

872 :名無し迷彩 :2022/06/02(木) 12:32:52.91 ID:SrxI3rki0.net
エンヤ婆もいける

873 :名無し迷彩 :2022/06/02(木) 13:08:21.54 ID:mg6yjbiud.net
マグロ17.4のガーターのフレームを組み込んだら2つとも初速不安定になり平均で10%位の初速ダウンとなりました。ブローバックに関しては数値で表せないのでなんとも言えないが体感では違いは分からす…
多分原因はシリンダーのガス受け口とマガジンのガスルートパッキンの気密が悪くなったと思いかさ増しのパッキンに変えて少しは改善されたが純正フレームよりはやはり平均初速は落ちました。変化に気がついてない人も多いと思いますが手元に箱だし固体があれば比べると分かると思います。
皆さんどうやって対策してますか?

874 :名無し迷彩 :2022/06/02(木) 13:57:05.45 ID:eZ9gaUG20.net
CURVE は全く魅力を感じないガスガンだね。私が欲しいと思わないのは、全く売れない。

875 :名無し迷彩 :2022/06/02(木) 14:24:39.82 ID:oIgjGgSHp.net
固定ガスで天丼するのもそろそろ終わりにしてほしい

876 :名無し迷彩 :2022/06/02(木) 14:52:27.60 ID:fXC/yO0kr.net
41とか触らせてくれるんじゃないの

877 :名無し迷彩 :2022/06/02(木) 15:04:50.16 ID:8Y6dzpQur.net
逆にある程度以上売れてる物は全部欲しいと思ったのなら
マルイのエアガン好きすぎだろ!

878 :名無し迷彩 :2022/06/02(木) 15:07:38.35 ID:eZ9gaUG20.net
>>877
もちろん。ハンドガンはほとんど持っている。

879 :名無し迷彩 :2022/06/02(木) 15:10:55.16 ID:eZ9gaUG20.net
ハンドガンだけでなく他と比較して長物ガスブロが一番、完成度が高いと思っている。

880 :名無し迷彩 :2022/06/02(木) 17:07:27.91 ID:CreWlgFX0.net
>>843
VHS-2とか出してくれないかな

881 :名無し迷彩 :2022/06/02(木) 17:13:32.89 ID:htdYTlO2r.net
CURVEを購入したので、そのままシューティングレンジに持ち込んで箱出しで撃ってみた。
5m位ならヒットするけど、10mは厳しい。
もっとも、10m先のターゲットは近頃老眼気味のせいかよく見え無いけどね!

882 :名無し迷彩 :2022/06/02(木) 17:51:54.97 ID:sP2OqRu00.net
>>874
そのジンクスもここまでだったって事だな

883 :名無し迷彩 :2022/06/02(木) 18:13:40.52 ID:Qkx/MSJb0.net
マックチャンネルに

カーヴ

キタ━(゚∀゚)━!

884 :名無し迷彩 :2022/06/02(木) 18:32:23.33 ID:sP2OqRu00.net
あきばおーで6000円弱、買った!

885 :名無し迷彩 :2022/06/02(木) 18:36:26.94 ID:AG86yt/d0.net
カーヴって架空銃ではないの?

886 :名無し迷彩 :2022/06/02(木) 18:37:38.64 ID:sP2OqRu00.net
実在します

887 :名無し迷彩 :2022/06/02(木) 18:41:01.13 ID:VY0FQDF10.net
トーラスのサイトには見当たらないから、カタログ落ちしたっぽい?

888 :名無し迷彩 :2022/06/02(木) 19:10:39.94 ID:CreWlgFX0.net
カーヴの実銃レビュー見たけど
やたらジャムるわで使いもんにならん感じだった
弾を選ぶのか個体差が酷いのかは知らんけど

889 :名無し迷彩 :2022/06/02(木) 19:22:11.13 ID:jrrUpzws0.net
明日届くわ

890 :名無し迷彩 :2022/06/02(木) 19:27:54.51 ID:9KuRO+FRd.net
意外と買った人が多いんかね、curve
俺のようなスキモノしか買わないと思ってた
因みに明日届きます

891 :名無し迷彩 :2022/06/02(木) 19:32:19.85 ID:SvFvwcMzp.net
レビューなんか見てどうすんのよ
ただスポンスポン弾が飛んでくのみるだけやん固定スライドなんだから

892 :名無し迷彩 :2022/06/02(木) 19:40:30.38 ID:9KuRO+FRd.net
>>891
小型の固定スライドをあまり知らないとみえる
多くの超小型の固定スライドはまともにまっすぐ飛ばないのが大半で、それなりに手を加えないと弾が出るだけのモデルガンに近いのよ(例えばマルシンだったかな?それのコピーのHFC製のCOLTポケットオートとかの弾道は、それはそれはもう酷いもんでした…割り箸マガジンだったし…)
なのでどれくらいの集弾性を出せるか?というのはおうちで数メートルのプリンキング遊びしたい人にとっては結構重要な要素だったりするのよ

893 :名無し迷彩 :2022/06/02(木) 20:07:32.36 ID:c8jhXWxy0.net
>>891
マック堺の嬉しそうな顔を見る

894 :名無し迷彩 :2022/06/02(木) 20:11:23.48 ID:qcHFqjoJ0.net
マック堺が笑えなかったレビューとかあるんだろうかw

895 :名無し迷彩 :2022/06/02(木) 20:13:38.42 ID:jrrUpzws0.net
マジ切れ堺も見てみたい

896 :名無し迷彩 :2022/06/02(木) 20:20:14.11 ID:QgfE0dJ1p.net
>>892
いやいや
飛ばないのは形見たらわかるやん
あんだけ小型でバレルが短いんだから

性能なんて元から気にするモデルじゃないでしょうに

897 :名無し迷彩 :2022/06/02(木) 20:45:20.22 ID:eZ9gaUG20.net
マルイのはドナーとして手に入る機種は全てアルミスライド化とアウターバレルの交換した私から見ると、後退した固定ガスガンを何を今更という感じしかしないね。
安いのが取り柄だが、その価格ならドットサイトを買った方がまだマシ。

898 :名無し迷彩 :2022/06/02(木) 20:46:23.40 ID:jrrUpzws0.net
良かったな、売れてるぞ

899 :名無し迷彩 :2022/06/02(木) 21:00:59.60 ID:MGDaRB8vr.net
>>894
爆音かな

900 :名無し迷彩 :2022/06/02(木) 21:06:55.32 ID:n+L9wg6sd.net
ホルスターいらないのは経済的で良いな

901 :名無し迷彩 :2022/06/02(木) 21:07:50.33 ID:NO9ufZYW0.net
カーヴたんしか勝たん☆彡

902 :名無し迷彩 (ワッチョイW ffe3-ZbY1 [106.180.57.198]):2022/06/02(木) 21:22:01 ID:iR+j9KTO0.net
>>897
キモっ

903 :名無し迷彩 :2022/06/02(木) 21:29:29.88 ID:4ufpHyuN0.net
ちびっこいキャリーガンのシリーズはおもしろい素材だと思うけどね

904 :名無し迷彩 :2022/06/02(木) 21:32:03.28 ID:VY0FQDF10.net
コンパクト~サブコンパクトが流行りだしてるのはいいんだけど、やっぱガスブロでほしい

905 :名無し迷彩 :2022/06/02(木) 21:35:36.86 ID:jrrUpzws0.net
分かってねぇなぁ
コンパクトな固定ガスが売れなかったらコンパクトなガスブロなんて出る訳無いだろ

お布施しろお布施

906 :名無し迷彩 :2022/06/02(木) 21:36:54.30 ID:eZ9gaUG20.net
たぶん体力のないブタのサバゲー土人がサイドアームに買っていると思われるね。ガンマニアには関係ない製品。

907 :名無し迷彩 :2022/06/02(木) 21:40:38.80 ID:4ufpHyuN0.net
>>897
法解釈の仕方によっては有罪だから警官に逮捕されて留置所に入れられても文句は言えない

908 :名無し迷彩 (オッペケ Sr93-MHGM [126.133.212.175]):2022/06/02(木) 21:44:34 ID:MGDaRB8vr.net
>>902
バトウさんは罵倒しないと会話が出来ないのです

909 :名無し迷彩 (ワッチョイ 2617-6SS3 [119.47.223.251]):2022/06/02(木) 21:47:53 ID:SEIQhIGY0.net
WAとマルイのV10両方入手したけど、動作のガチガチ感はWAがよかった
でも、お手軽な使いはマルイがいいな。 これは金額の問題なのかな

910 :名無し迷彩 (ワッチョイ 2a5d-QrQl [125.101.155.60]):2022/06/02(木) 21:48:03 ID:eZ9gaUG20.net
>>907
アホかい。税関に通らないフルメタルではないしフレームは変えていない。

911 :名無し迷彩 (スプッッ Sd6a-c1ls [1.75.230.118]):2022/06/02(木) 21:50:32 ID:eRXKz1nod.net
メタル議論スレ Part4
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1613879378/

912 :名無し迷彩 (オッペケ Sr93-MHGM [126.133.212.175]):2022/06/02(木) 21:52:55 ID:MGDaRB8vr.net
>>1が読めない人がアホだよ

913 :名無し迷彩 (ワッチョイ 2a5d-QrQl [125.101.155.60]):2022/06/02(木) 22:01:44 ID:eZ9gaUG20.net
>>908
そういえば白内障になって、一番高いカールツァイスの遠近両用レンズを入れたら、視力が1,5になって、眼鏡も要らなくなった。近くはもっと良く見える。バトーみたいに義眼が進歩しているんだね。

914 :名無し迷彩 (スププ Sdca-LJy1 [49.96.9.140]):2022/06/02(木) 22:06:54 ID:9KuRO+FRd.net
>>896
マルイのコンパクトガスガンシリーズはあのサイズだと普通に飛ぶ&精度いいというか、他に該当する機種がないんだぜ
10-20メートル普通に狙えるし、初速早すぎない&小さくて軽いから、ちょいとカスタムしてサプレッサーつけてインドアでのプリンキング遊びがはかどるというかなりニッチではあるが、欲しい人は欲しいタイプの商品だよ

915 :名無し迷彩 (ワッチョイ 2a5d-QrQl [125.101.155.60]):2022/06/02(木) 22:08:20 ID:eZ9gaUG20.net
>>909
その問題は長年、研究したんだがア●ミスライドとカ●タムパーツにマルイを換えるのが一番よろしい。

916 :名無し迷彩 :2022/06/02(木) 22:16:43.88 ID:PfAf3z6Ed.net
>>914
だったらSIGやGLOCKのマイクロコンパクト系が良いんだが、ルガーやトーラスの安物コンパクトはいらんねん

917 :名無し迷彩 :2022/06/02(木) 22:41:42.55 ID:eZ9gaUG20.net
コンパクト系はKSCのP230、ウマレックスのグロック42で充分。実銃である22LRのクレジットカード型やスマホ型なら欲しいね。固定ガスガンならモデルガンで今でも人気のデリンジャーにしなかったのが不思議だね。

918 :名無し迷彩 :2022/06/02(木) 22:42:21.57 ID:DW7KHSfR0.net
また句読点おじさんかよ
ほんと暇なジジイだな
人の嫌がる事ばかり
病気なのかな

919 :名無し迷彩 :2022/06/02(木) 22:47:19.50 ID:eZ9gaUG20.net
>>918
肥満の娑婆芸土人なんだろ。

920 :名無し迷彩 (ワッチョイW 5a5f-kt8p [101.143.218.190]):2022/06/02(木) 23:16:26 ID:gO/HHwhu0.net
>>918
病気だよ。50代にもなってこれは救いようがない
でもこれまでの荒らしと比べると小物でもある。都合が悪くなると罵倒とレッテル貼りに終始するからね
モデルガンスレで猫被ってる姿見ればちょっと笑えるよ

921 :名無し迷彩 (ワッチョイW 5a5f-kt8p [101.143.218.190]):2022/06/02(木) 23:17:57 ID:gO/HHwhu0.net
そして俺もカーヴが欲しい!
数日後にショップに行くのが楽しみだ

922 :名無し迷彩 (ワッチョイ 2a5d-QrQl [125.101.155.60]):2022/06/02(木) 23:24:54 ID:eZ9gaUG20.net
>>920
別に全ての板で大物になる必要はないね。地震板で忙しいし。

923 :名無し迷彩 :2022/06/02(木) 23:46:27.93 ID:Rl488Evzr.net
小物界の大物

924 :名無し迷彩 (ワッチョイW ff14-l+Jm [64.33.4.78]):2022/06/03(金) 07:05:10 ID:qJYMtLM80.net
>>888
そら銃が捻れてるんだからそうなるわ。

925 :名無し迷彩 :2022/06/03(金) 09:05:18.10 ID:sMSuVJKY0.net
税関通る通らないと、国内で合法違法ってのは、実は相関しないんだけど、ミリタリー趣味の界隈だとみんな意外と知らないよね

926 :名無し迷彩 :2022/06/03(金) 12:16:12.00 ID:syPe+6dF0.net
粘着福岡はIPをNG NAME登録してお触り厳禁

927 :名無し迷彩 :2022/06/03(金) 14:16:19.85 ID:UClOHRTb0.net
>>895
アメリカの大会に出る為の実弾練習時につべでライブしたら、チャットで頭撃ってって書いた奴が居てブチ切れ(マック比で)てたな

流石にレビューでブチ切れは記憶に無いw

928 :名無し迷彩 :2022/06/03(金) 14:20:43.44 ID:shYer7lA0.net
CURVEが巨大ブタの娑婆芸土人のサイドアームに良いというのに、よほど腹が立ったんだろうね。
ジャンクフードを食べ過ぎるから太るんだよ。

929 :名無し迷彩 :2022/06/03(金) 14:53:37.15 ID:ksKCXV/qa.net
行きつけの模型店でマルイAKMのマガジンの入荷について聞いたら、8月か9月になるとの事。その店は予約でいっぱいだったんだが。

930 :名無し迷彩 :2022/06/03(金) 15:14:27.99 ID:Q5WEZ5do0.net
くそ暑いから1シーズンぶりにMWS引っ張り出してきた
やっぱガスブロはいい

931 :名無し迷彩 (ササクッテロロ Sp93-u2ky [126.254.39.78]):2022/06/03(金) 15:34:11 ID:SNd2XBtXp.net
マルイの長物はちょっと大人しめの作動感のイメージが高いけど夏場はどんな感じだろう
WEのHK416もってるが今からの時期だと痛いぐらい肩に食い込んでくる感じなんだが

932 :名無し迷彩 :2022/06/03(金) 15:49:33.28 ID:sMSuVJKY0.net
肩に食い込むってことはキックの強さを基準にしてるのかな
それならかなりマイルドだよ。リコイルバッファを好みの重さに交換したらどうにでもなるけど

933 :名無し迷彩 :2022/06/03(金) 17:20:06.56 ID:/IhPxFrfd.net
>>913
あんたの視線はイヤらしいから要らないw

ていうか、白内障の治療でそんな選択肢があるのね。将来的に必要が出てきたときに参考にさせてもらいます。

934 :名無し迷彩 :2022/06/03(金) 17:37:51.61 ID:qDJt2LgdM.net
レーシックよりもコンタクト入れる方が具合良いそうね

935 :名無し迷彩 :2022/06/03(金) 17:58:25.93 ID:gbqsDV4BM.net
>>934
ICLがいいぞ

936 :名無し迷彩 :2022/06/03(金) 18:36:35.22 ID:2d+Pe0Up0.net
リコイルバッファ変えると初速の低下激しくなるからゲームで使うなら考えものだよな。楽しいけど

937 :名無し迷彩 :2022/06/03(金) 18:57:26.03 ID:qJYMtLM80.net
ワイのマルイAKMは、スチール削り出しガスピストンに替えてあるけど、人肌で90は出るぞ。
まあ、ほかにスプリングとフローバルブも替えてあるけど。
フルオートで撃つと、頬っぺたがプルプル波打つわ笑

938 :名無し迷彩 :2022/06/03(金) 18:58:53.12 ID:36F5KqW+a.net
おい!ハイキャパエクストリーム秒間25発にしろ!

939 :名無し迷彩 :2022/06/03(金) 19:03:38.58 ID:6a6eSd1x0.net
>>927
そりゃあマック氏じゃなくても実銃扱う人間なら本気でキレるだろうな
なんせ言外に具体的に死ねといってるようなもんだもの…
因みに件の新世代爆音レビューは、これ、面白いんですかね?というとんでもない一言が出てる辺り、キレるとか云々以前に、何でこんなもの作ったのか、目的が理解できないという困惑がありありとみえる極めて珍しいレビューになってる

940 :名無し迷彩 :2022/06/03(金) 19:15:11.80 ID:mwdd1+Un0.net
レンジで自分に銃口向けるとか一発出禁じゃないかな
他人に向けた場合は射殺されても文句言えねえかと

941 :名無し迷彩 (ワッチョイ 6a07-jfEb [203.171.8.253]):2022/06/03(金) 19:45:41 ID:4E6CbL0C0.net
だから駄目だと言ったでしょ!ってキレたんか?

942 :名無し迷彩 :2022/06/03(金) 20:40:14.92 ID:MYEdfc/nd.net
>>928
アホ丸出し
爺さんあなた疲れてるのよ

943 :名無し迷彩 :2022/06/03(金) 20:57:47.31 ID:6a6eSd1x0.net
というわけで、本日curveが到着した訳なので、簡単ながらレビューを
こいつは中々に奇妙な銃だね…使うとわかるが徹底的に緊急時に右手でワンマガジン扱うことだけを考えて作ったセルフディフェンス想定なのがよく分かる構造になってる
面白いのがズボンに引っ掻けるクリップで、実際に試してみると、これ確かに殆ど動きの負担にならないし、本当に目立たないね…
でもこれ、悪用目的でも隠し持てる訳で、実銃が販売されたのすげえなとちょっと思ってしまった
特徴的なサイトは…まぁ慣れっすね、普通の感覚だと当てにくいのは間違いない

944 :名無し迷彩 :2022/06/03(金) 21:11:56.16 ID:LaWt4GUg0.net
>>943
CURVEのコンセプトそのまま書くっつーのは、レビューとは言わないと思う

945 :名無し迷彩 :2022/06/03(金) 21:16:14.10 ID:RyhzuJYha.net
curveが届いた
マガジンの形が特殊でLCPやボディガードのロングマグは使えない
後は基本的に同じ
形は面白い、サイトは絶望的に使えない
カスタムパーツも先に3機種とインナーバレルとかその他が同じだろうな
コレクション性が高いな
実用ならボディガードかLCP

946 :名無し迷彩 :2022/06/03(金) 21:21:59.87 ID:8dmsOSQUp.net
人柱乙

947 :名無し迷彩 :2022/06/03(金) 21:23:14.55 ID:6a6eSd1x0.net
>>944
そのコンセプトがトイガンとはいえ、一回持ってみりゃ一撃でわかるって話よ
正味ここまで特徴的なものだとは思わなかったし、変な銃が好きだから、なかなか面白かった
あと、ガスガンとしての構造的な話をすると、レーザーユニット部は別体になってて外せるっぽいので改造に自信がある人なら多分、LEDなりを組み込めるぞこれ
因みにサバゲーには全く向かない…てか、マガジン換えにくすぎるし、出っぱりがあるせいで、マガジンはまともに携行できない

948 :名無し迷彩 :2022/06/03(金) 21:25:50.54 ID:z2lVz7nG0.net
>>946
俺は俺の責務を全うする!

949 :名無し迷彩 :2022/06/03(金) 21:25:59.63 ID:05sj+/FU0.net
安物の小型オートじゃなくてカーP380みたいな高級品も出してほしい

950 :名無し迷彩 :2022/06/03(金) 21:49:15.16 ID:DKUk6dOKp.net
B&TのVP9とか出してくれんかな
消音拳銃とかなら固定ガスのメリットが活きてくる気がするんだが

951 :名無し迷彩 (アウアウウー Saff-suOK [106.146.8.238]):2022/06/03(金) 22:07:51 ID:RyhzuJYha.net
固定ガスの利点である消音性に関してはマルイとしては全くの無頓着だから次回作ではサプレッサー付きモデルとか出るかもね

Mk23の成功から見るに固定ガスに求められるのは消音性

952 :名無し迷彩 (ワッチョイW 9bf0-5qJu [60.62.24.17]):2022/06/03(金) 22:14:38 ID:zcf6NAVO0.net
精度、消音、初速は文句無しのmk23だけど、トリガープルだけはクソオブクソだからコンパクトシリーズのトリガープルを参考にしたmk23に替わる新機種はよ

953 :名無し迷彩 (ワッチョイW 5389-WsBC [180.32.64.137]):2022/06/03(金) 22:14:43 ID:CWjm3e1U0.net
消音ピストルならハッシュパピーかウェルロッド出してほしいな

954 :名無し迷彩 (ササクッテロラ Sp93-zLp4 [126.182.6.19]):2022/06/03(金) 22:19:08 ID:fw7z/7kEp.net
B&Tの消音ピストル系、マグを直で握るわけだからガスと相性いいし固定なら静音も活きて最高だと思うんだよなー
実銃もブローバックしないしボルト式ガスコキで出せたらガスブロと並ぶレベルのヒット作になりそう

955 :名無し迷彩 (アウアウウー Saff-suOK [106.146.8.238]):2022/06/03(金) 22:19:30 ID:RyhzuJYha.net
mk23はハンマーを手動で動かせるからまぁ
許せる

トリガープルが電動並の固定ガスか
アクションアーミーのAAP01みたいな構造にしてブローバックを最小限にしたら良いかもなぁ

956 :名無し迷彩 :2022/06/03(金) 22:41:01.89 ID:tn6o11Kk0.net
考えてみれば、MGCの93Rより、マルイのポケット固定スライドガスガンの方がよく当たるんだもんな。これが、技術の進歩・・・!

957 :名無し迷彩 :2022/06/03(金) 22:47:51.11 ID:6L6z6Wbe0.net
>>952
シングルアクションのトリガープルならmk23もコンパクトも大差ない
まあそもそもsocomのトリガーは弄るの前提でしょ

958 :名無し迷彩 :2022/06/03(金) 22:59:57.76 ID:05sj+/FU0.net
ペガサスじゃダメかな?
https://youtu.be/P91kp4moSHw

959 :名無し迷彩 :2022/06/04(土) 00:06:21.54 ID:GKpzIqDG0.net
VSRと固定ガスで培った技術をふんだんに活用したガスボルトアクションライフル!

960 :名無し迷彩 :2022/06/04(土) 00:27:11.08 ID:8lcPNLbNd.net
マガジンの底が手汗のせいか錆びた素手はダメだね

961 :名無し迷彩 :2022/06/04(土) 01:03:44.70 ID:NlrMvarO0.net
>>958
マルイガスブロ並の射程弾道精度を実現したらね

962 :名無し迷彩 :2022/06/04(土) 04:41:56.03 ID:gw3GD9SY0.net
>>952
Mk23のトリガープルはそんなに酷いか?
当時のKHCとかデジコンの固定ガスの方がよほど重かったぞ

963 :名無し迷彩 :2022/06/04(土) 04:50:51.21 ID:pZKCFAlC0.net
>>961
動画を最後まで見てくれたらわかるがペガサスはマルイガスブロにかなり近い成績を出してる

964 :名無し迷彩 :2022/06/04(土) 05:21:52.62 ID:7XVKKGmz0.net
俺はあの奇妙な形の使い勝手も知りたかったから
一ユーザーの感想はありがたいよ
そんなことにケチつけるのは良くない

965 :名無し迷彩 :2022/06/04(土) 06:12:16.00 ID:p/gAuB34a.net
>>956
MGCの93Rはバレルが前後するからな。命中精度はしゃーなし。

発売当初は画期的だっが。

966 :名無し迷彩 (ワッチョイW e34b-ufo6 [180.32.203.145]):2022/06/04(土) 07:05:29 ID:A7wuUTQ10.net
>>954
実際にLCPでプチソーコム擬き仕様を作ってみたけど、これでもインドア専用機として悪くないし、B&T系統も悪くないモデルチョイスだと思う

てか、手頃に手を出せることもあって、コンパクトガスガンとその備品結構買っちゃったな
LCPは結構いじっちゃったしね

967 :名無し迷彩 :2022/06/04(土) 08:06:50.07 ID:+lJIvN/B0.net
>>962
SOCOMのダブルアクションのトリガープルは2~2.2kg
コンパクトは1.2~1.4kgなのでまあはっきりとわかるくらいの違いはある
軽いので有名なゴールドマッチは450gくらい
ガスブロで重めのm9が800~900gとか

968 :名無し迷彩 :2022/06/04(土) 10:49:57.37 ID:NlrMvarO0.net
>>963
固定ホップの癖に、0.2g弾で20m狙ってションベン弾道じゃマルイと同等とは言えん
10mくらいの距離で的当てするなら遊べなくはないが
https://youtu.be/ZTse71CwXBw

969 :名無し迷彩 :2022/06/04(土) 11:02:04.41 ID:sbfwP/T20.net
初速70は出てるんだ、規制直後のクソ共より全然いいじゃん。ペガサス

970 :名無し迷彩 :2022/06/04(土) 13:24:48.11 ID:CJvx0oij0.net
>>962
KHCもデジコンも昔持ってたけど、構造的にはLCP等とまったく同じだからマルイが作ればLCP等と同等レベルまで軽くできると思う
mk23のクソなところはダブルアクションがクソ重いこともそうだけど、ハンマー起こして撃つ場合も例えるなら「ダブルアクションのシア落ちる前で止める」状態だから、結局トリガープルが重い
普通にシアが落ちるだけのトリガープルだったら文句は言わないよ

971 :名無し迷彩 :2022/06/04(土) 13:29:02.42 ID:Y6vCkm6i0.net
トリガープル云々より、ガスガンなんてつまん無いんですけど。

972 :名無し迷彩 :2022/06/04(土) 13:40:07.80 ID:cuxuOJhca.net
そうだな、やっぱりエアコキだな

973 :名無し迷彩 (ササクッテロロ Spe7-Laie [126.254.63.64]):2022/06/04(土) 13:59:27 ID:gdV8IK4np.net
バトンの例のコンバージョンキットは反響が凄いらしいな
やっぱ多少高くても買うやつは買うんだな
ガワだけで6マンはなかなかだが

974 :名無し迷彩 :2022/06/04(土) 14:32:06.85 ID:jwezsSg4p.net
家買うことと比べたら安いもんだが
家買うのとは違うからな
俺は買わない

975 :名無し迷彩 (ワッチョイW 7fe3-d7mu [27.92.128.132]):2022/06/04(土) 14:57:10 ID:5zLlzyGL0.net
>>969
ペガサスはバルブのガス放出穴をほじくって拡大すると一気に初速が上がるからね

976 :名無し迷彩 (ワッチョイ 7f5d-TFr6 [125.101.155.60]):2022/06/04(土) 15:07:35 ID:WGu8WCQM0.net
>>974
どんな家を買うかによるね。99%の家は値下がりするか捨て値にしかならんよ。

977 :名無し迷彩 :2022/06/04(土) 16:05:56.56 ID:XEq8vKQH0.net
初夏ですがサイガはまだですか?
つかこれ何か問題があったパターンかな?

978 :名無し迷彩 :2022/06/04(土) 16:59:07.76 ID:H+EP2PxF0.net
>>951
マルイはこのコンパクト固定ガスガンシリーズの売れ行きが好調だったら満を持してPPKを出すような気がする
シングルアクション付、サイレンサーもセットにした豪華パックとかで
というか俺がそういうの欲しい
マルゼンPPKSも固定ガスブロ共に持ってるが固定はガスタンクが本体固定だし何より基本設計が古い
PPKで消音性能も高い現行固定ガスガンとなればサバゲでもそれ持って走り回る用に売れる気がするんだがなあ


さて、カーヴ買いに行ってくるわ

979 :名無し迷彩 :2022/06/04(土) 18:14:08.27 ID:t6TNGPRrd.net
それならPPKは一生出ることないだろな
好調だったのはLCPの1stロットだけだったし

てか、確かにサイガのぱったりと続報無くなったがまだなん?

980 :名無し迷彩 :2022/06/04(土) 18:18:35.56 ID:WGu8WCQM0.net
固定ガスガンなんかタダでも要らんね。

981 :名無し迷彩 :2022/06/04(土) 19:08:51.30 ID:3wKneXntp.net
>>980
スレ立てよろしく

982 :名無し迷彩 :2022/06/04(土) 19:17:19.53 ID:GCr+qaay0.net
AKMや次世代MP5のように、まともな銃を造ったかと思うと、変なもん作ってみたり、マルイの方向性はメチャクチャだな…

983 :名無し迷彩 :2022/06/04(土) 19:21:38.87 ID:Ql86Az0H0.net
>>980
92Fはどうですか?

984 :名無し迷彩 :2022/06/04(土) 19:31:51.99 ID:WGu8WCQM0.net
>>983
92FSですね。M9の方が遥かに良いよ。

985 :名無し迷彩 :2022/06/04(土) 19:36:11.76 ID:WGu8WCQM0.net
確かにガスブロのAKMは完璧で、タフさは実銃のコンセプトまで受け継いでいる。

986 :名無し迷彩 :2022/06/04(土) 19:38:58.81 ID:JCClGvGj0.net
ガスブロAKMのサンプル品触ってもいいよと言われたのでボルト引いたりしてみたが良いよな

987 :名無し迷彩 :2022/06/04(土) 19:39:15.98 ID:bZeuVpjt0.net
>>985
次スレは?

988 :名無し迷彩 :2022/06/04(土) 19:42:26.18 ID:JCClGvGj0.net
>>987
ただの荒らしかなと
>>990さんにスレ立て期待

989 :名無し迷彩 :2022/06/04(土) 20:04:55.61 ID:sQa28mNL0.net
次スレ建ててくる

990 :名無し迷彩 :2022/06/04(土) 20:06:39.80 ID:sQa28mNL0.net
東京マルイガスガン総合 247
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1654340764/

991 :名無し迷彩 :2022/06/04(土) 20:16:31.61 ID:Uc4dYlH5r.net
乙です

992 :名無し迷彩 :2022/06/04(土) 20:33:18.97 ID:WhqlA5O5a.net

あと89式ガスブロ 再販はよ 

993 :名無し迷彩 :2022/06/04(土) 20:37:09.79 ID:JCClGvGj0.net
M4・89式・AKMと出たから次はMP5のガスブロかなあ

994 :名無し迷彩 :2022/06/04(土) 20:45:22.93 ID:bk2sNObmr.net
フルサイズUZIガスブロ

こいつも6万超えだよ

995 :名無し迷彩 :2022/06/04(土) 21:12:21.32 ID:t6TNGPRrd.net
スレ建て乙

埋めついでに
Mk25とかM11(P228)とかG26リニューアルとかまだっすか?
作らない?そうっすか...

996 :名無し迷彩 :2022/06/04(土) 22:12:16.89 ID:RcphrHrU0.net
サイガが出たらガスガンの新製品は打ち止めか
どうなるんだろうな

997 :名無し迷彩 :2022/06/04(土) 22:15:18.56 ID:6eqqu93a0.net
そこでまさかのM14ガスガン化しますとか

998 :名無し迷彩 :2022/06/04(土) 23:49:27.72 ID:fX/6XnW8d.net
AK105のモダナイズドガスブロで来て欲しい

999 :名無し迷彩 :2022/06/05(日) 03:46:59.65 ID:eYh/6Olnr.net
>>980
スレ立て出来ない上に他の人に頼むこともしないダメダメ罵倒おじさん
報連相も出来ない人間

1000 :名無し迷彩 :2022/06/05(日) 03:47:21.87 ID:eYh/6Olnr.net
埋め

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
215 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200