2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【台湾】海外エアガン総合スレ 59【香港

1 :名無し迷彩 :2022/05/19(木) 15:46:17.88 ID:FyQ5oryA0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
電池式以外の海外製トイガンなんでもOK!
電動、ガス、エアコキetc。あくまで「トイガン」のスレですので、準空気銃や実銃の話題は他所でどうぞ

・ショップについての情報交換は、誹謗中傷にならないよう気をつけましょう
・個人での海外ショップからの通販なら、注文から数週間放置はデフォです。
・CO2、フルメタなどの合法性の話題、準空気銃の話題などはここでは避けましょう。やりたい方は然るべきスレでどうぞ。
・ここは質問スレではありません。「◯◯は箱出しで使えますか?」という質問にはみんなウンザリしていますのでやめてください。
・中華製品は安物、高級品に関わらず調整が必要です。箱出しで使える物も増えましたが、まだまだ国産の品質管理には遠く及びません。 
技術やチャレンジ精神が無い人は、マルイなど国内品を購入しましょう。

前スレ
【台湾】海外エアガン総合スレ 57【香港】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1627648445/
【台湾】海外エアガン総合スレ 58【香港】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1640591928/

スレ建てる際に本文一行目に!extend:on:vvvvv:1000:512を入れてください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無し迷彩 :2022/05/19(木) 15:46:54.35 ID:FyQ5oryA0.net
海外メーカーは日々進歩してます。特に中華メーカーは浮き沈みが激しいです。
新規・追加・修正情報がありましたら、随時情報提供をお願いします。
~~ 以下、海外メーカーリスト ~~
【 A&K 】(中国)
他社人気商品を外装やメカボの品質を落として、より廉価に販売している。
M249やSVDなど大型製品で存在感を示している。

【 A&K ARX 】(中国)
2016年頃から国内流通が増えてきたA&Kの独立部門。メタルフレームやカスタムタイプの完成品M4を2~4万円で販売している。旧A&K製品に比べてメカボやチャンバー、外装の質が向上している。
他社で5万円以上する製品や、パーツ単位で購入して自分で組み立てる必要があった製品を、より手軽に買える為、一部で人気がある。

【 AGM 】(中国)
他社人気商品を外装やメカボの品質を落として、より廉価に販売している。
低価格エアコキなど、サバゲー向けというよりは縁日のオモチャ向けの機種も充実している。

【 APS 】(香港)
電動ブローバックを始め、メカボなどオリジナル基準のパーツが多いのでマルイ準拠パーツと互換性が低い。
国内ではバトンオリジナルエアガンの提供元としても有名。
最近は独自設計割合が減っており、マルイ準拠パーツの自社デザイン銃が増えている。

【Arcturus】(香港)
香港人サバゲーマーが自分の理想のエアガンを製造販売するために2018年に起業したメーカー。
様々なデザインのモダンAKやカスタムARを販売している。外装や内部パーツは一定ののレベルでまとまっており国内流通量が増えたことで人気となっている。

【 ARES 】(香港)
WA2000など高価で珍しい製品を作っている一方、AMOEBAブランドでゲームユースに向きの安価軽量なエアガンも作っている。
QDメカボやFCUを備えた製品の先駆けで多くのノウハウを蓄積しており、最近のチップではLipo、NiHどちらでも性能が安定している。
UMAREX、アローダイナミック、EMGブランド商品の一部も製造している。

【 ASG 】(デンマーク)
実銃メーカーCZ社の版権を持っており、自社開発のスコーピオンEVO3、CZ805ブレンはFCUや実銃パーツを使用している。
外装も中身も優秀だが、マルイ次世代並みかそれ以上に高額である。

3 :名無し迷彩 :2022/05/19(木) 15:47:15.04 ID:FyQ5oryA0.net
海外メーカーは日々進歩してます。特に中華メーカーは浮き沈みが激しいです。
新規・追加・修正情報がありましたら、随時情報提供をお願いします。
~~ 以下、海外メーカーリスト ~~
【 A&K 】(中国)
他社人気商品を外装やメカボの品質を落として、より廉価に販売している。
M249やSVDなど大型製品で存在感を示している。

【 A&K ARX 】(中国)
2016年頃から国内流通が増えてきたA&Kの独立部門。メタルフレームやカスタムタイプの完成品M4を2~4万円で販売している。旧A&K製品に比べてメカボやチャンバー、外装の質が向上している。
他社で5万円以上する製品や、パーツ単位で購入して自分で組み立てる必要があった製品を、より手軽に買える為、一部で人気がある。

【 AGM 】(中国)
他社人気商品を外装やメカボの品質を落として、より廉価に販売している。
低価格エアコキなど、サバゲー向けというよりは縁日のオモチャ向けの機種も充実している。

【 APS 】(香港)
電動ブローバックを始め、メカボなどオリジナル基準のパーツが多いのでマルイ準拠パーツと互換性が低い。
国内ではバトンオリジナルエアガンの提供元としても有名。
最近は独自設計割合が減っており、マルイ準拠パーツの自社デザイン銃が増えている。

【Arcturus】(香港)
香港人サバゲーマーが自分の理想のエアガンを製造販売するために2018年に起業したメーカー。
様々なデザインのモダンAKやカスタムARを販売している。外装や内部パーツは一定ののレベルでまとまっており国内流通量が増えたことで人気となっている。

【 ARES 】(香港)
WA2000など高価で珍しい製品を作っている一方、AMOEBAブランドでゲームユースに向きの安価軽量なエアガンも作っている。
QDメカボやFCUを備えた製品の先駆けで多くのノウハウを蓄積しており、最近のチップではLipo、NiHどちらでも性能が安定している。
UMAREX、アローダイナミック、EMGブランド商品の一部も製造している。

【 ASG 】(デンマーク)
実銃メーカーCZ社の版権を持っており、自社開発のスコーピオンEVO3、CZ805ブレンはFCUや実銃パーツを使用している。
外装も中身も優秀だが、マルイ次世代並みかそれ以上に高額である。

4 :名無し迷彩 :2022/05/19(木) 15:47:34.96 ID:FyQ5oryA0.net
【 E&L(アローダイナミック) 】(中国)
金属と木製のリアルな外装を備え、中身は要調整、外装も個体差により金属部品の歪み等の調整が必要となる場合が多々ある。
AK系を初めとする木製パーツを多用した東側の銃の質感に定評がある。
廉価版を供給するアローダイナミックブランドもあるが、こちらは値段なりの品質。

【 EMG 】(アメリカ)
大手実銃・トイガン問屋が設立したブランド。ナイツやSHARPS Broなど米国の大小カスタムメーカーと多数のライセンス契約を結び、リアルな外観のエアガンを提供している。
自社で製造は行っておらず、台湾香港各メーカーが作ったものを自社のブランドで販売している。性能や品質は製造メーカによりバラつきがある。

【 G&G 】(台湾)
元々はマルイなどの下請けで製品を作り、ノウハウを学んで自社製品を世に送り出した。海外ではマルイとG&Gが高品質エアガンメーカーとして認知されている。
軽量な樹脂本体にFCUを備えた高機能な製品が国内流通の主流。
日本語対応のサポートセンターもあり、低価格&軽い&そこそこの剛性といった利点を備えるため、海外エアガン初心者の第一選択によく選ばれる。

【 G&P 】(香港)
元は外装などのカスタムパーツ製作メーカーだったが、それらを用いた自社完成品も提供しはじめた。
CNC加工のパーツは出来が良く。ハイサイクル寄りの機種がいくつも販売されている。

【 ICS 】(台湾)
独自機構のフルメタル電動ガンが主力商品。マルイ次世代シリーズより高価な商品もざらにある。
特にM4系への開発熱には目を見張るものがあり、実銃同様のテイクダウンが可能な電動ガンを作っている。
外装もM4系の民間カスタムモデルや非米国系カスタムなどバリエーションが豊富。

【 JingGong (GE, Avenger、Matrix)】(中国)
マルイやマルゼンのコピーや外装カスタムを作っている。
研磨や塗装の仕上げが雑だが、マルイスタンダード電動ガンにそのままパーツが移植できるため、絶版製品の延命にも用いられる。
基本的にはマルイの特許切れ製品のコピーをJGブランドで製造しており、オリジナル製品やライセンスを無視した製品をGEやAvengerやMatrixなど様々なブランド名義で製造している模様。

5 :名無し迷彩 :2022/05/19(木) 15:47:50.56 ID:FyQ5oryA0.net
【 Kingarms 】(香港/台湾)
元々は香港メーカーだったが台湾に製造拠点を移した。
元々高品質なメタル外装製品に定評があったが、近年樹脂パーツを多用した低価格帯が増えた。
米国BLACK RAIN ORDNANCE社と技術提携を結んでおり、塗装や表面仕上げなどが実銃同等な高品質なエアガンも作っている。

【 KRYTAC 】(アメリカ)
米国実銃メーカーKRISS社のエアガン部門。ブランドロゴがクラーケンなので、一部では「イカ」と呼ばれている。
実銃メーカーの威信をかけて開発された電動ガン最強クラスの剛性と価格の高さは良くも悪くも有名。
ゲームユースを意識したオリジナルデザインの銃が一部サバゲーマーに人気。

【 LCT 】(台湾)
金属と木製のリアルな外装を備え、中身も及第点レベル。
特にAK系を初めとする木製パーツを多用した東側の銃の質感に定評がある。
実店舗で販売されているような日本向け正規代理店の検査を受けた製品は品質が高いが、個人輸入で海外から直接買うと残念なレベルの物が届くことがある。

【 Real Sword 】(中国)
中国本土で訓練用に使用しているトレーニングガンメーカーのエアガン部門(詳細不明)。エアガンの製造は香港で行われている。
56式小銃(AK47)、79式狙撃歩槍(SVD)、95式自動歩槍では寸法、材質、表面処理、重量バランスまで実銃の再現がされている。
製品のバリ、ムラ、隙間、錆びやすさといった欠点があるが、アジア・アフリカ諸国に大量輸出された56式も同様の欠点を有するので、ある意味実銃準拠といえる。

6 :名無し迷彩 :2022/05/19(木) 15:48:05.39 ID:FyQ5oryA0.net
【 S&T 】(香港)
機種の多さは最新銃からマイナー銃までかなりのもの。三八式歩兵銃などのWW2シリーズやスターウォーズシリーズなどロマンあふれる製品も作っている。
製造業でも商社でもあり、自社製造品以外に他社の製品も取り扱っている。
国内流通は1~3万円の低価格帯が中心。日本向け正規代理店の検査を受けた製品は品質がマシが、個人輸入で海外から直接買うと残念なレベルの物が届くことがある。

【 UMAREX 】(ドイツ)
自社で製造しているわけではなく、様々なメーカーの製品に自社ブランドとしてH&Kやワルサーロゴを与えて販売させている。
中国製もあれば、台湾製、日本製もあり、品質はピンキリ。低価格商品は注意が必要。

【 VFC 】(台湾)
高価だが外装も中身も精度が良く、実銃のギミックが再現された電動ガンもある。
高い強度の金属パーツを多用しておりトレポンの材料に使われることも多い。
ハンドガンはStark Armsブランドで販売している。UMAREX、EMGブランド商品の一部も製造している。

【 We-Tech 】(台湾)
M4、M14などの長物ガスガンやハンドガンが主力のメーカー。
激しいリコイルのガスブローバックが特徴だが、国内では使用ガスの種類のためパワー不足になっている。
近年電動ガンも販売しているがその品質については賛否が別れる。

7 :名無し迷彩 :2022/05/19(木) 17:38:41.09 ID:nsQUa3q8d.net
>>1乙!

8 :名無し迷彩 :2022/05/19(木) 19:26:31.44 ID:+96/Iklza.net
前レス>>997
アドバイスサンクス。初めの銃はマルイにしてみる。
マルイの銃に関してはここじゃスレチなんで専用のスレで聞いてくるわ。

9 :名無し迷彩 :2022/05/19(木) 19:48:34.33 ID:2FLSINWP0.net
ちょい昔と今では海外銃の「不調」「当たりはずれ」の概念が全然違う。
ちょい昔はしょっぱなから壊れて撃てないとかそんなの当たり前だったが今の「不調」は撃てるけどマルイのスタンダードに及ばないというレベル。

10 :名無し迷彩 :2022/05/19(木) 20:33:46.64 ID:W66qYfPx0.net
海外製は金属スライドが多いけど、やはり良く割れるの? 私は沢山持っているが撃たないので割れたことはないが。

11 :名無し迷彩 :2022/05/19(木) 20:41:35.57 ID:KyPDtziD0.net
よく割れるよ

意見が

12 :名無し迷彩 :2022/05/19(木) 21:15:12.03 ID:trJMJQSp0.net
>>1


13 :名無し迷彩 :2022/05/20(金) 06:54:18.20 ID:HV2p7QVQa.net
アクションアーミーのAAP01良き

14 :名無し迷彩 :2022/05/20(金) 07:38:33.27 ID:8XHB6uH30.net
AAP01たんしか勝たん

15 :名無し迷彩 :2022/05/20(金) 09:57:36.59 ID:d7VZLQ5f0.net
Angry Gunのガス注入バルブの延長パイプを外したいんだけど
めっちゃ硬くて全然緩まない
あれネジロックかなんかで固定されてる?

16 :名無し迷彩 (スップ Sd03-lxt1):2022/05/20(金) 10:33:43 ID:NtuRGIxQd.net
円安の影響かHTGが週明けに大規模な価格改定するみたいね
輸入品中心になってしまったこの業界はやはりキツいか……欲しい物有る人は週末迄に頼んだ方が良さそう

17 :名無し迷彩 :2022/05/20(金) 10:54:30.32 ID:3ynaSj+G0.net
>>9
まぁ配線死亡してて初期から動作しない個体も未だにあるけど、遭遇確率はかなり減ったよなぁ
あと、何だかんだそれなりに取引実績のあるショップが増えてきて、仮に初期不良に遭遇してもショップ経由で買ってたら、とりあえずは動作するように修理保証してくれるようになったのがでかい

18 :名無し迷彩 :2022/05/20(金) 11:09:44.17 ID:d7VZLQ5f0.net
>>16
創設者の理念も円安には勝てなかったか

19 :名無し迷彩 :2022/05/20(金) 13:36:05.12 ID:FpJK/HWsd.net
海外エアガンといって良いかよくわからんが、中華のナーフ互換の中折れショットガンモデルがやたらと安かったから買ってみたがなかなかに面白い
4000円ぽっち位で撃ち殻を弾き飛ばす遊びが出来るのは楽しいぞ、これ

20 :名無し迷彩 :2022/05/20(金) 15:03:27.86 ID:pcAYwJm70.net
>>16
取り敢えず、今持ってるそこそこ高価な銃は、安易に手放さないことだな。

21 :名無し迷彩 :2022/05/20(金) 17:28:40.28 ID:xGKNoxhKd.net
前スレ>>978
今なら次世代MP5一択
何度かやって満足しちゃってもリセールバリューがある

SSG-1の見た目が好きで好きでしかたないならSSG-1でも問題ないくらいにはまともな銃
ただゲーミングウェポンとしては見た目だけで平均的な銃だよ
ポーチとかAR15系の利点も大きい

国内での性能的な話なら箱出しだとMP5が最高峰
10何万円掛けてカスタムするならSSG-1でMP5越えも可能ではあるって感じ

22 :名無し迷彩 :2022/05/20(金) 19:05:52.03 ID:S1XcnQeIa.net
>>19
中国じゃBB弾所持してるだけで逮捕されるらしいからね
BB弾を発射できるタイプのエアガンの販売禁止
自分もスポンジ弾を発射するM4系の排莢式中華製電動ブラスター4700円くらいで買った
なかなか楽しい
インナーバレル仕込んだら0.12gのBB弾で初速70出た
もうちょい頑張って気密とればもう少し初速出ると思う
そのままでも楽しいしいじっても楽しい

23 :名無し迷彩 :2022/05/21(土) 01:15:22.25 ID:cSJJEznnp.net
>>21
そいつマルチksだから相手するだけ無駄

24 :名無し迷彩 :2022/05/23(月) 11:34:07.60 ID:g3JAFySYa.net
G&GのSR15買ったんだけど箱出し0.25で初速78って普通ですかね?

25 :名無し迷彩 :2022/05/23(月) 12:45:54.26 ID:wP7S+Dp1p.net
>>24
普通
G&Gはバネ短い個体割と多いからもう少し初速欲しいならM90〜95辺りに変えたら

26 :名無し迷彩 :2022/05/23(月) 13:14:21.08 ID:5fLLkEDna.net
>>25
初心者っぽい人にバネ交換教えるとはSやな
メカボ開帳バイーンになる未来が見える

27 :名無し迷彩 :2022/05/23(月) 13:34:35.19 ID:NgNiXGkL0.net
DOUBLE BELL M4 PDW を買ったけど普通にいいな。
オールスチールで2万いかない値段。レビューだと改造が簡単だって。
どっかのVSRが改造が偉く簡単ですぐに凶悪威力銃になるって言ってたけどあれと同じレベルで簡単らしい。

28 :名無し迷彩 :2022/05/23(月) 13:35:11.83 ID:qNoWUnIH0.net
海外製なんて遅かれ早かれどうせ分解調整しないといけないからね
G&GのSR15ってG2メカボだから開けたあとちょっと加工するだけでQDスプリングガイド復活するからスプリング交換は楽な方じゃない?

29 :名無し迷彩 :2022/05/23(月) 13:43:30.00 ID:PgTzbDNBp.net
>>27
全身磁石くっ付くm4とかちょっと見てみたいな

30 :名無し迷彩 :2022/05/23(月) 13:45:15.92 ID:qNoWUnIH0.net
>>27
スプリング交換すればパワーなんて簡単に上げられるし別にダブルベルが特別簡単ってわけじゃないし
というかレシーバー含めてほぼアルミじゃない?磁石くっつかないと思うけど

31 :名無し迷彩 :2022/05/23(月) 16:21:38.43 ID:HDqIEriGa.net
Bell製ってインナーどころかアウターすらバレル曲がってるイメージしかねえわ

32 :名無し迷彩 (ワッチョイ 639d-lT3e):2022/05/23(月) 16:44:55 ID:fKbEYU1b0.net
弟に誕生日のプレゼントにしてしまったからくれる前の試射しかしてないが30メートルは狙える精度ではあるのでマルイのスタンダードレベルか。
ただマルイはこれからあの次世代MP5レベルのがどんどんラインナップされていく地獄

33 :名無し迷彩 (アウアウウー Sac7-p4ca):2022/05/23(月) 17:12:49 ID:dQZmgnGua.net
>>25
ありがとうございます
ちょっと使ってみて不満を感じたら考えてみます

>>26
開く前にケツを押さえなきゃ行けないってのはなんとなく知ってますが、もしやることがあったらしっかり調べてからやってみますw

34 :名無し迷彩 :2022/05/24(火) 16:14:30.31 ID:8pwhyjOMa.net
>>30
ストック外せばスプリングにアクセス出来るからね
バレルに関してはマルイに比べたら海外製なんてどこもどっこいどっこい

35 :名無し迷彩 :2022/05/24(火) 18:22:30.14 ID:mYzOjY1up.net
HTGの値上げエグいな
買おうとしてたAK用ボルトが3000円も上がってやがる

36 :名無し迷彩 :2022/05/24(火) 19:57:59.60 ID:MgSbN4rf0.net
つまり持ち金をエアガンとして持っておけば将来価値が上がって得をするということか

37 :名無し迷彩 (ワッチョイ 9a2d-5qYK):2022/05/24(火) 23:45:57 ID:dvS99rTd0.net
円安で海外製エアソフト冬の時代到来かも
各々既存の手持ち装備で耐え抜くしか無いかね

38 :名無し迷彩 :2022/05/25(水) 00:28:42.66 ID:kPjGFTSt0.net
WEのAK買っといてよかった

39 :名無し迷彩 :2022/05/25(水) 10:19:03.11 ID:D5wb/BzTa.net
ダブルベルのVSR10普通に当たる
何よりマルイのと違ってシリンダーの封印解除しなくて済むしシリンダーヘッドのネジ回すだけでピストンやスプリング交換できるのが楽でいい
ダブルベルの激安CO2グロック17のマガジンもめちゃくちゃ優秀
一年使ってるけど一週間ボンベ入れっぱなしでもガス漏れなしで普通に撃てる
WEのグロックにも併用出来る
7000円もしたWEの1911用CO2マガジンはパッキンがすぐダメになってガス漏れ酷くて全く使い物にならない
個体差かもだけど

40 :名無し迷彩 :2022/05/25(水) 11:01:21.46 ID:D5wb/BzTa.net
グロックはダブルベルとWEは共通でマガジン使えるのにM1911だと使えないんだよね
WEのフロンガスマガジンもマルイと互換性なし
https://youtu.be/vYW-qtfL1_M

41 :名無し迷彩 :2022/05/25(水) 12:18:20.05 ID:DZ7+dosR0.net
1911はスライドの互換あるけどフレームはマルイと違うんだよな

42 :名無し迷彩 (アウアウウー Sac7-PLX7):2022/05/25(水) 15:42:02 ID:LZ18ijHZa.net
DOUBLE BELL40m実射レビュー
https://youtu.be/ZookxMfv5EI

43 :名無し迷彩 :2022/05/25(水) 21:23:22.11 ID:iNgz07F80.net
ダブルベルはいい工場見つけて契約してるのかな。
明らかに品質が良くなってる・。

44 :名無し迷彩 (ワッチョイW 3ee3-lb3p):2022/05/26(木) 00:46:24 ID:wIYaLzor0.net
もしかしてどっかのOEMやってる説

45 :名無し迷彩 :2022/05/26(木) 06:54:12.27 ID:BKH+FKAH0.net
>>43
以前台湾の某エアガンメーカーの製造現場行ったことあるけど、波板で覆われたバラックの密造拳銃製造現場みたいだったわ。
10年ぐらい前のことだから今は知らんが…

46 :名無し迷彩 :2022/05/26(木) 09:49:28.83 ID:1ZWbVdF2a.net
仕上げで金属感を出してるウェスタンアームズのエアガンを高い金出して買うくらいならメタルスライドの海外製買った方がはるかにマシだと思っちゃうんだけどね
どんなに塗装で金属感を再現しても実際に操作した時のメタルスライドの操作感には敵わないよ
https://youtu.be/V-r7AWnDU_Y

47 :名無し迷彩 (オイコラミネオ MMf7-TwPX):2022/05/26(木) 11:17:30 ID:WU5j9VgUM.net
俺はグレーなものには触れないようにしてるので樹脂でいい

48 :名無し迷彩 :2022/05/26(木) 14:42:10.41 ID:kFpR5cLG0.net
物としてはそうでも法に触れるリスクは負いたくないな
万一捕まったら職を失うし、シャレにならん

49 :名無し迷彩 :2022/05/26(木) 17:38:07.87 ID:SZdoHJSf0.net
>>45
アローダイナミックなんかもろそんなだったよ。
沖サバなどのレビュー見る限りダブルイーグルの質も全然よくなってるらしい。

50 :名無し迷彩 :2022/05/26(木) 17:42:36.35 ID:J1LHROMnp.net
>>49
質が良くなってるというか最近のは全部製造がポセイドンだからな

51 :名無し迷彩 :2022/05/27(金) 01:42:14.78 ID:9A2UuGVHa.net
https://youtu.be/xXnCx4cgCIg

52 :名無し迷彩 :2022/05/27(金) 05:20:47.36 ID:M1k5RdgSa.net
19000円のダブルベルのフルメタルM4
簡単にスプリング交換出来た
完全に初速オーバー
ただしマガジンの不調で給弾不良が起きやすい
サバゲーやるわけじゃないから大して気にならんけど

53 :名無し迷彩 :2022/05/27(金) 05:43:01.67 ID:Mm6AdkVJp.net
荒らしかコイツ

54 :名無し迷彩 :2022/05/27(金) 06:46:25.72 ID:itWwy5mCa.net
以前マルイのMP5分解したことあったけどメカボックス取り出すだけでもすげー大変だった

55 :名無し迷彩 :2022/05/27(金) 07:53:10.16 ID:m7/0SXsh0.net
というかマルイはわざとそうしてる。
バネも変えづらくなって要するに改造防止策がされてる。

56 :名無し迷彩 (バッミングク MMf7-kbdZ):2022/05/27(金) 15:38:19 ID:q1D/SJqGM.net
なわけないだろ草

57 :名無し迷彩 :2022/05/27(金) 17:47:14.54 ID:ndxxI1bp0.net
お前どこの平行世界の人間だ?
マルイがそうしてるからわざわざそれ専用の奴をカスタム屋が部品作るようになってるのに

58 :名無し迷彩 :2022/05/27(金) 17:51:50.71 ID:KiUPIx4/0.net
メカボックス開けるのにトルクスレンチ日強ななのも同じ理由

59 :名無し迷彩 :2022/05/27(金) 17:52:21.31 ID:KiUPIx4/0.net
日強なじゃなくて必要な

60 :名無し迷彩 :2022/05/27(金) 18:36:06.68 ID:ndxxI1bp0.net
カスタム趣味のゲーマーがマルイを無視して海外製を購入してるという事実を知らないんだろうか?

61 :名無し迷彩 :2022/05/27(金) 19:20:41.49 ID:vSlAalUad.net
カスタム好きがマルイあまり買わないのは開けにくさよりカスタムしても他のメーカーより向上体感できないからだろ

62 :名無し迷彩 :2022/05/27(金) 19:34:50.92 ID:WHRutrPAa.net
>>35
円安も落ち着いて中国経済が崩れて人民元安が始まったのにねえ
値上げしたタイミングが悪かったかもしれないな

63 :名無し迷彩 :2022/05/27(金) 20:12:14.31 ID:GQnw03Er0.net
マルイがモデルアップしてない銃にマルイのポップパッキン仕込んでEG1000を積み込む簡単なお仕事だよ

64 :名無し迷彩 :2022/05/27(金) 20:30:11.66 ID:2FHcCZMO0.net
円安も落ち着いて(未だ1ドル120円台)中国経済が崩れて(←???)人民元安が始まった(去年より高い)
だいたいAK用ボルトって台湾製じゃないの?

65 :名無し迷彩 :2022/05/27(金) 21:22:30.13 ID:liXNBumx0.net
ホップをポップって誤変換するのはいい加減どうにかならないのか

66 :名無し迷彩 :2022/05/27(金) 22:13:00.50 ID:9WIAMn11d.net
>>63
まぁ、最近のロットならこれで大体割りとなんとかなるからなぁ

なお、格安ガスブロは未だになかなかの魔境の模様

67 :名無し迷彩 :2022/05/28(土) 07:52:20.35 ID:3Gt0dvQia.net
フルメタルはやっぱロマンだよね
https://youtu.be/hkfRDfXtQvM
サバゲーにはスポーツラインのほうがいいんだろうけど

68 :名無し迷彩 (ワッチョイW b38a-5Njm):2022/05/28(土) 14:10:24 ID:4zABnbej0.net
今の高級メーカーの樹脂フレームは剛性もあるし
普通に使うだけなら充分やね

69 :名無し迷彩 (ササクッテロレ Sp8d-y0g+):2022/05/28(土) 14:38:42 ID:yx9TrLxbp.net
AR系でmk18や416みたいなヤツは首問題の影響は出にくいが普通のM4のスポーツラインはダメダメ
委託射撃で弾道変わるからな

70 :名無し迷彩 :2022/05/29(日) 00:50:42.96 ID:yaa4M7uG0.net
GHKがGLOCK17出すとか全然知らなかった……。これちょっと欲しいな……。

71 :名無し迷彩 :2022/05/29(日) 20:06:24.69 ID:iTzcCCG10NIKU.net
こんばんは。
S&TのM4A1スポーツラインを使っている者です。
先日ハンドガードを交換をしようとしたのですが、デルタリングが固すぎてうまくいきませんでした。
どなたかこの機種に適合するバレルロックレンチを知っていたら教えていただきたいです。

72 :名無し迷彩 :2022/05/29(日) 21:06:00.60 ID:O03osFgSaNIKU.net
ダブルベルのフルメタルM4
アッパーレシーバーがキツすぎて全く外れない
チャーハン引いてもどうにもならない
傷つかないようにゴム当ててハンマーでぶっ叩いてやっと外れた
しょうがないからメカボックスの上面の出っぱりをヤスリで削り落として何とか普通に組んだり外したり出来るようになった
TTIの方は普通に撃てるんだけどPDWの方はインナーバレルがタイトすぎてすぐ弾詰まり起こして撃てなくなる
近いうちインナーバレル交換するつもり

73 :名無し迷彩 :2022/05/29(日) 21:36:40.68 ID:MYBC4VC0pNIKU.net
>>72
なんで他のスレで書いたことまた書いてんの

74 :名無し迷彩 :2022/05/30(月) 10:28:08.93 ID:M01GGzOUa.net
リポバッテリーは管理が難しそうでまだ買う勇気ない
お座敷シューターだしニッケル水素で十分

75 :名無し迷彩 :2022/05/30(月) 15:08:26.10 ID:zxJfDvwxp.net
>>74
急にどうした?

76 :名無し迷彩 :2022/05/30(月) 17:28:18.98 ID:clIid4CSa.net
ニッ水→リポ 
うおー、メッチャ速くなったスゲーwww

EG1000→サマコバ 
え?こんなモン…?うーん、たしかに速くなってるけど費用対効果…

77 :名無し迷彩 :2022/05/30(月) 19:51:13.66 ID:hcjiublTp.net
>>76
サマコバはトルク重視な分EG1000より回転数遅いから変化分かりづらいからなぁ
次世代みたいな高負荷なヤツならサイクル落とさずセミのレスポンスが上がるがサマコバが本領発揮するのはリポ使ってからだしな

78 :名無し迷彩 :2022/05/30(月) 19:54:26.70 ID:S7uPSDW30.net
サマコバ3セルだとすぐダメになるというけど
2セルでSBD付ければ大丈夫?

79 :名無し迷彩 :2022/05/30(月) 20:44:23.86 ID:IllXrf6K0.net
その程度の知識でパワーのあるモーターに積み替えて大丈夫かと言われれば大丈夫じゃないかもしれないけど、俺の銃でも金でもないから大丈夫だよ。

80 :名無し迷彩 :2022/05/30(月) 20:49:17.62 ID:98vKL36M0.net
>>71
WEのAR系付属品レンチでえいや!とやった記憶

81 :名無し迷彩 :2022/05/30(月) 20:53:19.31 ID:gJH/XX060.net
2セルなら大丈夫
マルイのモーターは11.1Vに耐えられないって話はあるから3セルは止めた方が良いと思う
サマコバって高い割に性能微妙だし消耗品として考えると割高だしね
11.1Vでも使える守護神とかLONEX辺り買った方がコスパ良い

82 :名無し迷彩 :2022/05/30(月) 21:18:31.71 ID:SupwfVm/a.net
FMG9はオクタゴンとバトンで何が違うんだ?

83 :名無し迷彩 (ワッチョイW 4989-LOS0):2022/05/31(火) 01:54:38 ID:tit/JA4E0.net
誰が利益を得るかが違う

84 :名無し迷彩 :2022/05/31(火) 08:23:13.87 ID:n7D/4gHZ0.net
オクタゴとバトが違うのでわ?

85 :名無し迷彩 :2022/06/01(水) 19:05:55.39 ID:X+IHNzDza.net
オクタゴンFPGの商品ページとツイートを消したな
バトンから圧力かけられたか

86 :名無し迷彩 :2022/06/02(木) 04:42:22.39 ID:r896D8Ws0.net
商品説明にあるバッテリーだと絶対入らない中華クウォリティー

87 :名無し迷彩 :2022/06/03(金) 01:25:07.68 ID:DCHEvebd0.net
オクタゴンのはオクトパス製となっててバトンのはリベレーターエアソフト製となってるけどもバトンのほうが表面処理きれいに見えるな
写真だから画像加工してあるだけかもしれないけど

88 :名無し迷彩 :2022/06/03(金) 11:18:49.10 ID:+Ks7b4TP0.net
FMG9さー対応機種少なすぎじゃね?
マルイのG18Cと17gen3なんて設計古いよな?

89 :名無し迷彩 :2022/06/03(金) 13:20:08.88 ID:yx+zZrGJM.net
KSCよりはマシでは?

90 :名無し迷彩 :2022/06/03(金) 19:05:05.60 ID:I3/lJSek0.net
こんばんわ。以前デルタリングの取り外しについて相談した者です。
あの後無事取り外してハンドガードを交換出来たのですが、その代わりにアウターバレルが
ぐらついてすっぽ抜けるようになってしまいました。
これを直すのにはどのような器具が必要なのでしょうか?
再三の質問で申し訳ありませんが、どなたか教えていただけると幸いです。

91 :名無し迷彩 :2022/06/03(金) 19:06:41.83 ID:I3/lJSek0.net
>>71のS&TのM4です。

92 :名無し迷彩 :2022/06/03(金) 19:39:17.43 ID:MVmZLzqs0.net
2ヶ月経ってもオクタゴンのSA58来ないうえCAのSA58手に入ったからキャンセルするかな

93 :名無し迷彩 (ササクッテロロ Sp8d-y0g+):2022/06/03(金) 19:51:55 ID:R4glVktQp.net
>>92
香港の物流死んでたからなぁ…
知り合いは3月には届いてたからタイミング悪かったのかもな
オクタゴンのSA58のフォールディングストックverは配線のために変な穴開いてるしな

94 :名無し迷彩 :2022/06/03(金) 21:31:41.61 ID:B5VVWCLZ0.net
うーん排莢は面白いけどねぇ...
https://youtube.com/shorts/tuFrdooolLk?feature=share

95 :名無し迷彩 :2022/06/03(金) 21:47:04.06 ID:DKUk6dOKp.net
こういうの玉出なくていいからガワをリアルにできないもんなんかな

96 :名無し迷彩 (ワッチョイW 0a69-gKjA):2022/06/04(土) 01:57:34 ID:wrhyRPjR0.net
>>93
買ってからそれ気づいたわ…
最初は妥協したけど国内でCAのやつが流通し始めたのに一向に発送されなくて後悔し始めてる

97 :名無し迷彩 (ワッチョイW 8960-3AER):2022/06/04(土) 02:00:51 ID:4XdsHapZ0.net
>>95
それモデルガンじゃね?

98 :名無し迷彩 :2022/06/04(土) 08:39:30.15 ID:+SP6v52s0.net
>>94
>>97
声出してワロタwww

漏れは無可動探してくるノシ

99 :名無し迷彩 :2022/06/04(土) 08:57:19.68 ID:nltSnEeo0.net
無稼働実銃てどの程度まで無稼働なの?
拳銃の無稼働はそもそも無いものとしてチャーハンくらいは引けるの?引けたとしてボルトは発射不可の状態で存在するのか丸々無いのか

100 :名無し迷彩 :2022/06/04(土) 09:52:13.70 ID:3dn6z9ApM.net
無稼働なんだからなんか動いたら無稼働じゃないやろ

ただの鉄の塊
文鎮と何ら変わりはない

101 :名無し迷彩 :2022/06/04(土) 09:56:38.76 ID:yN4NdmUTd.net
実銃操作したいならグアムでも行ってくればええ

102 :名無し迷彩 :2022/06/04(土) 10:16:17.47 ID:H8m7UzgAp.net
>>99
それは加工した業者によるからなんとも言えないわ
チャーハンはあるけど動かないように溶接されてるパターンだったり、逆に発射出来ないように加工されてるがトリガーもチャーハンも引けて簡易分解くらいは出来たりするやつもあるからな
昔のシカゴレジメンタルスなら触らせてくれたんだが今はダメになったからなぁ

103 :名無し迷彩 :2022/06/04(土) 11:05:51.25 ID:CmRVJb4l0.net
>>95
トップの弾も排莢もする電動ガンはリアルだよ。

104 :名無し迷彩 :2022/06/04(土) 12:07:33.69 ID:lAq9chm2M.net
>>99
拳銃の無可動もあるしチャーハン引けるものもあるよ
よくチャーハン引ける無可動が違法とか騒ぐアホ達がいるが別に全然違法じゃない
高いけど

105 :名無し迷彩 :2022/06/04(土) 12:40:30.81 ID:tUH4pmNQH.net
>>104
金次第で可動域が広がっちゃうけどこれは合法なんだぜってこと?

106 :名無し迷彩 :2022/06/04(土) 12:47:51.88 ID:/f3q97iv0.net
違法になるようなのをシカゴが売るわけ無い

107 :名無し迷彩 :2022/06/04(土) 13:33:04.85 ID:hHIO7Xgw0.net
チャーハンスレ

108 :名無し迷彩 (ワッチョイW b964-IeUu):2022/06/04(土) 13:46:04 ID:ETvA9Wih0.net
拳銃の無可動ってやっぱり金ピカだったりするの?

109 :名無し迷彩 (ワッチョイW b964-IeUu):2022/06/04(土) 13:46:55 ID:ETvA9Wih0.net
ググったら1発で出てきたわ。笑えるぐらい金ピカだった

110 :名無し迷彩 (ワッチョイW d6e3-Ir1o):2022/06/04(土) 15:05:02 ID:z0O6lJPR0.net
MP5はHKスラップできないのか...

111 :名無し迷彩 :2022/06/04(土) 19:04:49.18 ID:GCr+qaay0.net
>>104
無可動でチャーハン引けるのってボルトも動くの?

112 :名無し迷彩 (ワッチョイ 259d-D2Ow):2022/06/05(日) 04:48:49 ID:XMB3mTko0.net
チャーハンならラーメン祥のお子様ランチみたいに小さいチャーハンがいいな。
後かけ生卵があってそれと混ぜるの。値段も290円と安い

113 :名無し迷彩 :2022/06/05(日) 07:07:47.78 ID:Ggf3Ofkp0.net
わしは永谷園のチャーハン

114 :名無し迷彩 :2022/06/06(月) 22:40:04.37 ID:ovSBKUc60.net
>>111
ボルトは発射構造品やから、何がしらかの加工やない。フルストロークは出来るのかな?

115 :名無し迷彩 :2022/06/07(火) 15:45:10.19 ID:jDDegkRs0.net
masadaのストックが欲しい
最近よく見かける89式やMP5のストックアダプターに付いているレプリカストックがかなり出来が良さげに見えるけど
ストック単品どこで買えばいいのFDEカラーが欲しい
ちなみにアリエクにはA&Kしか無かった

116 :名無し迷彩 :2022/06/09(木) 11:41:41.39 ID:hS5JBWh60.net
うちの家の近所におもちゃ屋有るんだけれど全て日本製のエアソフトガンだった。

117 :名無し迷彩 :2022/06/09(木) 11:51:11.29 ID:8WxQFZ14M.net
おまえの日記はツイッターにでも書いてろ

118 :名無し迷彩 :2022/06/09(木) 11:54:04.30 ID:kuVWD3itp.net
>>116
オメー落武者だろ
また通報されたいようだな

119 :名無し迷彩 :2022/06/09(木) 13:00:22.21 ID:hS5JBWh60.net
>>118
通報出来るもんならば通報してみろや。
もし警察がうちの家に来なかったら恥だぞ?
何で自室でおもちゃの銃で遊んだら警察に逮捕されるのかがイミフ。
初速は多分約73.80m/sぐらい、エネルギーは多分約0.545Jぐらい。
スライドとフレームは共にABS樹脂製。
大体、俺のは日本製なので嫉妬しているのか?アンチは。

120 :名無し迷彩 :2022/06/09(木) 13:10:33.15 ID:WxmcVMIRd.net
>>111
エアガンしかやってないと実感わかないかもしれないがボルトとボルトキャリアは別物だからな
正確に言えばボルトキャリアが動く無可動
ボルトはさすがに殆ど破壊されてる

121 :名無し迷彩 :2022/06/10(金) 00:36:49.50 ID:+lxcry800.net
>>120
エキストラクターまでバンやと萎える

122 :名無し迷彩 :2022/06/10(金) 10:11:13.63 ID:0WgWpKlW0.net
WEの金属削り出しのGBB拳銃がやばすぎるって言われてるな。
完全にグレーゾーンでなくブラック案件らしい

123 :名無し迷彩 :2022/06/10(金) 11:49:26.42 ID:P/MvDSlJM.net
さすがにそんなの輸入してる奴はいないだろ

124 :名無し迷彩 :2022/06/10(金) 12:09:37.30 ID:cvbMSQl2d.net
フルメタルハンドガンが違法なんてのは周知のことで何を今更

125 :名無し迷彩 :2022/06/10(金) 16:33:02.89 ID:EKAVrc7MM.net
鋳込みじゃなく削り出しがアウトってこと?

126 :名無し迷彩 (ワッチョイ 259d-D2Ow):2022/06/10(金) 18:20:08 ID:+0GQYfnF0.net
>>123
アマゾンで売ってて買ったやつがレビューしてる。
当然超絶高評価になってる。

127 :名無し迷彩 :2022/06/10(金) 18:44:22.49 ID:6OWo+M/x0.net
RWAかKWCだったか忘れたけど
たまにヤフオクでスチールスライドの1911co2なんかも見るがアレもヤバいよな?

128 :名無し迷彩 :2022/06/10(金) 18:48:47.84 ID:R4Zatkzl0.net
上下金属製の時点で違法。分割しておいたとしても関係ない。ハーフメタルの検挙例は無い。メタスラハイキャパは限りなく黒に近いはずなんだけど普通に大手ショップが扱ってる。

129 :名無し迷彩 :2022/06/10(金) 18:59:20.67 ID:r4JuzDImr.net
完全分解状態であれば合法というか合法にしないとエアガン全体がアウトに成りかねない(持ってるなかで一番強いスプリングと長いインナーバレルで測定しろとかになっちゃうわけで)けど通常分解程度では不味いだろうね

130 :名無し迷彩 :2022/06/10(金) 19:06:33.67 ID:QJfAIzio0.net
樹脂製でもっとカスタムスライド出して欲しいなあ
オクタゴンが頑張ってるが

131 :名無し迷彩 :2022/06/10(金) 20:19:14.31 ID:ThqNTNTup.net
>>126
アマは海外在庫もあるから売ってる事自体はなんとも言えん
勿論フルメタを日本から買ったらアウトだけど
あとWEは安価メーカーだから削り出しなんか作ってないよ多分

132 :名無し迷彩 :2022/06/10(金) 22:12:32.12 ID:9ImBVGcZ0.net
WEのハンドガンは亜鉛スライドって聞いたけど

133 :名無し迷彩 :2022/06/10(金) 23:29:17.82 ID:hfNJhgvT0.net
軽合金との表記を見た記憶

134 :名無し迷彩 :2022/06/11(土) 20:10:26.31 ID:F5+bXGVE0.net
アマゾン見てるとweのフルメタルハンドガン買うと税関対策にスライドとフレームが別々の日に届くんだってな
そんな危ない物買ってよく初速だのレビュー書けるなと
同じサバゲに嬉々としてフィールドに持ち込まれると迷惑

135 :名無し迷彩 :2022/06/11(土) 20:16:58.70 ID:Y/ZyTowU0.net
スライドとフレームが別日であれ同じ住所に届いた時点でヤバそうだな

136 :名無し迷彩 :2022/06/11(土) 20:24:21.69 ID:Qjh+Joxt0.net
ヤフオクで野放しになってんのもヤバいわ
運営は対応する気無いし

137 :名無し迷彩 :2022/06/11(土) 20:33:33.75 ID:7bzrSi3Gp.net
ヤフオクの運営はマジで通報してもほぼ放置だからなー
まあヤフオクは警察も巡回してるっぽいからわざと泳がせてるのかもしれんが

138 :名無し迷彩 :2022/06/11(土) 20:38:53.33 ID:dW+ZTbizd.net
最近4.5mmの金属弾売ってるのも居るしな

139 :名無し迷彩 :2022/06/11(土) 20:49:32.13 ID:ySHInP0Lp.net
海外の4.5のCO2フルメタリボルバーとか出してる奴いてほんと無法地帯すぎる
あんなんロクにデチューンも外観処理もしないで売る奴も大概だけど、そういう知識がないやべえ奴に渡ってしまうのが一番恐ろしいわ

140 :名無し迷彩 :2022/06/11(土) 21:06:41.49 ID:eyoCtdSp0.net
ACRストックって今はどこで買えばいいの?
A&K以外にも本物そっくりのレプリカとかあるみたいだけど

141 :名無し迷彩 :2022/06/11(土) 22:52:03.18 ID:0lHYydFo0.net
>>140
オクでpts待ちじゃない?

142 :名無し迷彩 (ワッチョイ c39d-dkCl):2022/06/12(日) 04:48:42 ID:zUuliX/D0.net
>>137
ヤフオクというかヤフー関連は韓国や在日に都合悪いことはガンガン言われないでも規制してくるけど基本的に金儲けできれば日本の法律なんか馬鹿にして守る気ないから。

143 :名無し迷彩 :2022/06/12(日) 10:38:55.27 ID:scISGBwn0.net
SOCOMGEARのライブカートチェイタックM200が再販になるね、1,900ドル!
もうすぐ某茄子🍆なんだけど、迷うわ。

144 :名無し迷彩 :2022/06/12(日) 10:50:49.53 ID:TpA/DoLia.net
フォースターでA&Kのチャイポン買った
まだ届かないけど

145 :名無し迷彩 :2022/06/12(日) 11:19:01.43 ID:/owFK5zO0.net
値段は高いけどもう次世代レベルの性能でしかもかっこいいな。

https://www.youtube.com/watch?v=BOB1uu1lNfw&lc=UgwckFxb52y4_x-PR7N4AaABAg

146 :名無し迷彩 :2022/06/12(日) 12:52:41.03 ID:BcVp6NG/0.net
>>142
だってオーナー兄弟あっちだし、弟さんの来歴見れば笑

147 :名無し迷彩 :2022/06/12(日) 22:50:07.35 ID:uiIUZ7gd0.net
>>144
STWって前からあんまり情報ないけどどんな感じなんだろう?M16A4気になってる

148 :名無し迷彩 :2022/06/13(月) 01:04:30.07 ID:6AuRP2+L0.net
>>147
一言で言ってゴミ
手の施しようのないゴミ
もとがA&Kでゴミなのに大半の部品トレポンと互換なんてないから手直しも不可能
A&Kだから見てくれも良くないから観賞用にもならないゴミ
一昔前はあちこちで被害報告上がってた気がするが、時間がたって大半消えたかな?

149 :名無し迷彩 :2022/06/13(月) 10:57:07.48 ID:fx/og6yza.net
>>147
二万円以下だからね
https://youtu.be/PTFmRyMGivc
https://youtu.be/AdS1hPwDLc0
https://youtu.be/0iJFLL4fwt8
https://youtu.be/6tPIkKVfJr0
https://youtu.be/jEM0wQ_01Cg
こっちは最悪
https://youtu.be/3DoEC18BxBw
https://youtu.be/Wa7hpahDDZU

150 :名無し迷彩 :2022/06/13(月) 11:09:43.88 ID:fx/og6yza.net
中華製はたいがいコードが切れかかってる
https://youtu.be/cg9Fik5j9yA

151 :名無し迷彩 (アウアウウー Sa67-/ZAk):2022/06/13(月) 14:34:04 ID:5hpyN75ba.net
トレポンが良いのはシリンダーのメンテナンスが容易ってことだよね

152 :名無し迷彩 :2022/06/13(月) 14:58:41.23 ID:eDFRPbfX0.net
メカボのメンテもノーマル電動ガンより断然やりやすい

153 :名無し迷彩 (ワッチョイW 33f0-aG9x):2022/06/13(月) 19:51:57 ID:LETrnXNA0.net
トレポンは後CEO如く労働基準法度外視で作るってるしな

154 :名無し迷彩 :2022/06/13(月) 23:00:11.94 ID:4woe62Xbp.net
ボブチャウで調べたら出てくるブログ、堂々とフルメタ自白してて草
そのうちパクられて没収されると思うと面白いな
http://scarecrow861919.iaigiri.com/newpage6.htm

155 :名無し迷彩 :2022/06/13(月) 23:27:34.22 ID:jFzdFoqer.net
昔あった、フルメタ番長とかいう頭パーなブログを思い出した

156 :名無し迷彩 (ワッチョイW 33f0-aG9x):2022/06/14(火) 03:39:20 ID:EgI/x1Ad0.net
>>148
わいのはインポンキット入ったからロットによるんかな

157 :名無し迷彩 :2022/06/14(火) 11:32:35.39 ID:FAbs3I2Ca.net
いじる前提だね
https://blog.evolutor.net/2017/06/12/ak-stw-disassembly-part1/

158 :名無し迷彩 :2022/06/14(火) 18:53:39.27 ID:fYiZzblE0.net
>>156
初期はトレポンパーツ入ったけど、今はどうなんかな
トレポンパーツでデンソー周り、チャンバー変えたらそこそこやったけど、ならトレポン使うわと、ポイしましたが

159 :名無し迷彩 :2022/06/14(火) 19:30:53.57 ID:FAbs3I2Ca.net
A&K STW M4CQBRショーグントレポン今日届いた
初速92
初速も弾道も安定してる
これで2万円なら普通にいい
さっきフォースターのサイト覗いたら2万6千円に値上がりして売り切れてた

160 :名無し迷彩 :2022/06/14(火) 19:50:50.73 ID:kFPphkQq0.net
トレポンってトレーニングするための玩具なのにBB弾が出る必要あるの?
それともトレーニングウェポンだと思ってるのが間違いだったり?

161 :名無し迷彩 :2022/06/14(火) 20:13:35.92 ID:2a9GnGqfr.net
自称するだけなら自由だから…

162 :名無し迷彩 :2022/06/14(火) 21:55:42.54 ID:/Zgknvgk0.net
>>160
口でバンバンって喋って訓練するのとBB弾でも良いから本当に撃つのは雰囲気も身の入り方も違うって話があったな
空砲は死亡事故もあるし銃身も消耗するからトイガンは結構な経費削減になるらしい

163 :名無し迷彩 :2022/06/14(火) 22:12:07.64 ID:queWvlhg0.net
>>162
口でバンバンってそんな幼稚園児みたいなことしてたの?

164 :名無し迷彩 :2022/06/14(火) 22:20:44.99 ID:kFPphkQq0.net
>>162
それだったら、中身も実銃と同じ機構にした方がトレーニング(整備)出来るんじゃない?
まあそれならモデルガンになりそうなんだけど
そもそもモデルガンとトレポンを分けてる意味が分かってないのは素人だからなのか

165 :名無し迷彩 :2022/06/14(火) 22:46:50.90 ID:1IO29+AW0.net
>>163
自衛隊のは意外と有名な話だと思ってたが

>>164
整備は本物を整備してあげようよ

166 :名無し迷彩 :2022/06/14(火) 23:25:43.30 ID:/Zgknvgk0.net
>>164
軍隊がトレーニングにエアガンを取り入れてる事があるって言う需要ありきでトレポンが産まれただけで
別にトレポンばっかり採用されてるわけでもないよ

167 :名無し迷彩 :2022/06/14(火) 23:29:55.82 ID:Z2eMgqix0.net
そもそもトレポンの採用例なんてそんなのあったっけ?レベルだからなぁ……
マルイ製が訓練に使われてるのは89式筆頭に山程話が出てるけど

168 :名無し迷彩 :2022/06/14(火) 23:44:13.36 ID:UX1q5iJ10.net
納入したって話は出てたみたいだが実際に運用されたって話は聞いたこと無いな
ぶっちゃけトレーニングウェポンとしては性能とか以前に実銃の調達価格越えるって時点で論外でしょ

169 :名無し迷彩 :2022/06/14(火) 23:50:27.06 ID:8uI/6rVBr.net
>>163
今年も海兵隊が沖縄でバンバン口で言いながら訓練してたよ

170 :名無し迷彩 :2022/06/15(水) 01:43:23.09 ID:HGrVCMgn0.net
沖縄だけにパンパンってか?アホか

171 :名無し迷彩 :2022/06/15(水) 02:04:24.52 ID:7ddDk1J+0.net
?

172 :名無し迷彩 :2022/06/15(水) 02:13:06.25 ID:nyQEP60N0.net
知ったかぶってるつもりで実は知らない典型例だな

173 :名無し迷彩 :2022/06/15(水) 04:49:05.13 ID:ARFJhM9e0.net
トレポンの軍納入実績ってのも空砲も撃たせられないやべー予備役用に何丁か買ったのを膨張したっぽいからな

174 :名無し迷彩 :2022/06/15(水) 07:50:40.10 ID:bBo6W5WWd.net
タダ同然の値段で押し付けたと言った方が正しい
システマ=アサヒ残党なのでアサヒFNCと同じ宣伝方法

175 :名無し迷彩 :2022/06/15(水) 08:22:11.64 ID:jzoT3iJIr.net
ShotShowに出展してました(契約を取れたとは言ってない)
とか雑誌記事で紹介させたり、雑誌ぐるみではったり展開してたよね

176 :名無し迷彩 :2022/06/15(水) 09:38:20.12 ID:1LhOr6VE0.net
商品名をトレポン(トレーニングウェポン)としただけで
軍需向け訓練機材の認定を受けたわけではない

こうですよね?

177 :名無し迷彩 :2022/06/15(水) 15:03:41.84 ID:lbbkw2nx0.net
>>176
まだマルイ89のが○自実績ありじゃないん?

178 :名無し迷彩 :2022/06/15(水) 16:34:49.12 ID:+ub0iiVyM.net
マルイMP5Jもどこだかの警察取材番組にがっつり映ってたな

179 :名無し迷彩 :2022/06/15(水) 20:07:42.75 ID:IqBcjmHb0.net
なんならβスペツナズですらウクライナの空軍大学で使われてる
http://imgur.com/3PjOKXR.jpg

180 :名無し迷彩 :2022/06/15(水) 20:21:41.68 ID:yzHXRV210.net
それマルイじゃないから

181 :名無し迷彩 :2022/06/16(木) 20:05:06.92 ID:xFa9Fn+r0.net
すまん、GR25はマルイと外装やら互換性あるか分かる人いる?

182 :名無し迷彩 :2022/06/16(木) 22:28:27.63 ID:3Vc4aMdop.net
>>181
マルチすんなよ

183 :名無し迷彩 :2022/06/16(木) 23:50:56.88 ID:kwIyo+M70.net
ターゲットの絵をただの円から人のシルエットに替えただけで効果あるんだから
実銃と同じ形をした弾の出る道具で実際に生きてる人間を撃ってみる経験というのも馬鹿にできんのだろうな

184 :名無し迷彩 :2022/06/17(金) 04:06:34.38 ID:AbQ67lcM0.net
陸自も最近は89式に空砲と光線銃の装置組み合わせて使ってるくらいやしな

185 :名無し迷彩 :2022/06/17(金) 09:44:59.89 ID:kgyH75Ph0.net
>>184
バトラーなんて20年も30年も前から使ってるのに今更?

186 :名無し迷彩 :2022/06/17(金) 09:48:54.25 ID:IjJoBPie0.net
ハートブレイクリッジって映画でも使ってたな
グラナダ侵攻のときのやつだけど

187 :名無し迷彩 :2022/06/17(金) 10:47:28.70 ID:fllpOWXPd.net
月に行くのか

188 :名無し迷彩 :2022/06/17(金) 23:25:16.15 ID:z9cTqrmdM.net
FPG9はもう組んだ人いるのかな?

189 :名無し迷彩 :2022/06/18(土) 11:49:41.85 ID:dLs0uGxuM.net
FMG9届いた
KSCとほぼ同じ
まだ組めてないけどFMGアッパーカバーをFPGに被せて撃つことはできるくらいは寸法は同じ
成型時の押し出しピンの位置は違うのでがんばって採寸したっぽい

190 :名無し迷彩 (テテンテンテン MMb6-wjWX):2022/06/18(土) 21:35:04 ID:t5KmGv3KM.net
FMG9組んだ
俺はWEの上半身とマルイの下半身で組んだので苦労したけど上下同じなら問題ないだろう
動き出せばマルイ系の安定感
斜めだけまっすぐネジ締めてくださいにワロタ

ただ外観に致命的な問題があってどうもトップレールの寸法がおかしい
キャリハンの位置がおかしくてキャリハンとM3ライトの組み合わせだとライトが奥まで入らず固定されない
キャリハン用のレールスロット削らんといけないと思う
KSCのはレールスロットは問題なくM3ライト付いたのにここの寸法はコピーミスかよ

191 :名無し迷彩 :2022/06/19(日) 11:17:26.17 ID:7vxLQEOA0.net
海外銃とくにダブルイーグルの品質が劇的に上がったのはどっかそういう専門の工場に仕様だけ伝えて作らせ生産してるからという噂だが

192 :名無し迷彩 :2022/06/19(日) 11:20:40.76 ID:dqvywFkD0.net
売ってる会社がいっしょでも複数の工場で作っててモデルによって品質ばらつきしてそうですしな

193 :名無し迷彩 :2022/06/19(日) 11:42:15.87 ID:tzuW7RLxM.net
ポセイドンに作らせてダブルイーグルのロゴつけて販売してるだけだから…

194 :名無し迷彩 :2022/06/19(日) 12:55:36.44 ID:WQQHRulF0.net
ポセイドンが神懸かってるのか。ほかにポセイドンにOEMしてる海外メーカーないんかな。判別できるなら知りたい。

195 :名無し迷彩 :2022/06/19(日) 18:37:39.80 ID:rqzCwhdi0.net
>>194
安いくせにアマゾンで高評価の海外製は怪しいとみてる

196 :名無し迷彩 (ササクッテロラ Sp3b-Xkpd):2022/06/19(日) 19:20:56 ID:ssTqMzenp.net
>>195
それポセイドン関係なくね?

197 :名無し迷彩 :2022/06/19(日) 20:18:58.88 ID:rqzCwhdi0.net
>>194
安くても好評価得れるような海外製ってG&Gくらいでそれですら2万円というのは存在しないので2万前後でもそれができるってのはポセイドンくらいかなと思っただけだ。

198 :名無し迷彩 :2022/06/19(日) 21:09:33.37 ID:d+1Q0+W4p.net
>>197
arcturusとDMTのこと忘れてるぞ

199 :名無し迷彩 :2022/06/19(日) 21:54:25.60 ID:C19AjQ3Tr.net
今日フィールドでハニバQ使ってる人いたけどギアノイズ全然無かったな
聞けば箱出しだそうであの価格帯でここまでのも出るようになったかと驚いた

200 :名無し迷彩 :2022/06/19(日) 22:17:24.40 ID:lS7EgwPp0.net
ギアノイズならICSのダガーもほとんど無かった気がする

201 :名無し迷彩 :2022/06/19(日) 22:47:19.26 ID:Aj2pMJ210.net
沖サバ動画でWEもそのポセイドンで作ってるとか言ってたのここで見たのかな。

202 :名無し迷彩 :2022/06/20(月) 04:58:44.06 ID:3ALFjIga0.net
>>199
本気出せば、電磁式カタパルト搭載の空母も造れる国だぞ

203 :名無し迷彩 :2022/06/20(月) 12:54:53.25 ID:bByQQM//a.net
最近は台湾ほんと元気良いな

204 :名無し迷彩 :2022/06/20(月) 13:18:09.13 ID:un8Sm2ac0.net
>>202
使い物にならないそうだが。

205 :名無し迷彩 :2022/06/20(月) 13:20:29.87 ID:4DT+WuNSp.net
204は通称ラクペ
ラクッペの特徴】 

1.自分と異なる意見は否定し罵倒する 

2.スレチな自分語りやエロ話、無関係なコピペ等を連投 

3.意見が対立した人間や目立つ人間に粘着 

4.自分の利益のみを追求、共助の姿勢無し

5.スレと無関係な内容でマウントをとる

6.衛生観念の欠如 

7. ワッチョイ擬装を行って自演擁護しスレを混乱させる

206 :名無し迷彩 :2022/06/20(月) 19:24:54.20 ID:ru97QPEQ0.net
HORA.排莢レーザーガンついに買ってしまった

マックチャンネルでM9レビュー見たら
クオリティレベルが進化してて驚いた
まぁ値段もちょっと高いけど売れてるみたい

207 :名無し迷彩 :2022/06/23(木) 18:19:02.79 ID:ktsV0dc+0.net
FOXからNortheastのUZI発送連絡が来た。値上げは1540円だけで済んだ。

208 :名無し迷彩 :2022/06/23(木) 20:51:05.36 ID:6qsPzWloM.net
>207
おめっ!いい色買ったな

209 :名無し迷彩 :2022/06/24(金) 08:49:39.58 ID:5Bx0+XBJr.net
狐が発送一番か?

イスラエル版がほしいとか木ストがほしいとかあるけど、MP2も買っちゃおうかどうしよようか

210 :207 :2022/06/24(金) 08:53:37.98 ID:11xWB5/W6.net
まちがった。送料と代引き手数料が1540円だから値段据え置きだね。

211 :名無し迷彩 :2022/06/24(金) 08:55:00.36 ID:11xWB5/W6.net
木スト版は出るだろうし、パーツ別売りはないだろうな。
ステンみたいに別々に買うかな。

212 :名無し迷彩 :2022/06/24(金) 13:12:13.61 ID:L7o1BJdu0.net
FOXでUZI頼んで銀行振込にしたけどなんの連絡もないよ
失敗したかな

213 :名無し迷彩 :2022/06/24(金) 16:41:33.30 ID:UFMQtVjqr.net
先払いとかしちゃうから…
もう入金してる分よりこれから金が入る方優先するだろ情孝
商道徳としてはともかく

214 :名無し迷彩 (ワッチョイ b378-Frq2):2022/06/24(金) 17:07:16 ID:tMwaID5c0.net
振込先の連絡のことでしょ。
代引きは即発送と記載されてる。でも俺も金額を家族に知られたくないから
振込希望だったんだけど、なぜか予約サイトでは代引きしか選べなかったので結果今日届く。
昨日の夜に発送メール発見してちょっとビビった。手元に6万置いてたけど昨今の円安で値上げあり得るからね。
幸い、値段は据え置きだった。

215 :名無し迷彩 :2022/06/24(金) 20:47:01.28 ID:afDe3YcLd.net
S&T値上がり?円安の影響?

216 :名無し迷彩 :2022/06/27(月) 13:34:07.91 ID:cxR9exBpp.net
MP2の着弾、Twitterでは23日が最速。
僕は、TANKの振込先連絡を待機中。

217 :名無し迷彩 :2022/06/27(月) 14:13:44.11 ID:Mi3JthSM0.net
UZI重いわ。ジークのアルミ外装に装換したマルイをしばらく持ってたけど別物。
アルミ製のマルシンのモデルガンとも違う。鉄は偉大だわ。スリングが出回ってないな。

218 :名無し迷彩 :2022/06/28(火) 16:44:35.61 ID:fAEQgIyp0.net
KMの黒は有るけど、OD色欲しい。

219 :名無し迷彩 :2022/06/28(火) 18:11:45.56 ID:tBbJ1zFQ0.net
もりあがらんな

220 :名無し迷彩 :2022/06/28(火) 18:59:37.32 ID:ci9kVzx3p.net
まぁわざわざ書かないだけでUZIを手に入れた奴は大興奮やろ
あれ6万は安すぎる出来だからな。無可動涙目やろあれは

221 :名無し迷彩 :2022/06/28(火) 19:42:48.57 ID:EKLYlXKU0.net
以前のステンの値段と比べたら、安すぎるってことはないわ。
円安め~

222 :名無し迷彩 (スッップ Sd5f-v9QA):2022/06/28(火) 21:37:34 ID:l3GPiY7ed.net
本体激重スチールにアルミボルトだと反動クッソマイルドかな?

223 :名無し迷彩 :2022/06/29(水) 04:00:40.98 ID:UVBQu4QU0.net
円安ってもあのバブル期でさえこの程度の円ドルだから今までが実態に比べあまりに円高すぎただけだった。
今の経済規模と外国との差だと一ドル170円近辺が妥当

224 :名無し迷彩 :2022/06/29(水) 05:08:45.16 ID:O7YZJOF80.net
>>222
シャカシャカって感じ

225 :名無し迷彩 :2022/06/29(水) 08:49:50.33 ID:B9aGrOiW6.net
>>222
マルゼンのイングラムにモスキートの激重亜鉛外装を組んだ時みたいに反動はほぼ無し。
ボルトだけが前後に動いてる。

226 :名無し迷彩 :2022/06/30(木) 20:18:47.16 ID:1bhItVNJM.net
FMG9組んで気がついたんだけど
バトンFMGは展開時にハンマーが起きるんだな(チャンバー装弾はしない)
KSC-FPGはハンマーが起きない
ベースモデルの癖の違いか?

227 :名無し迷彩 :2022/07/09(土) 09:09:20.30 ID:xEho7RBV0.net
JDG PFS9 最近ダブルベル製も売り出されたけど以前から売ってたのと同じでしょうか。
12Kくらい安いのでもし同じなら悲しいです。

228 :名無し迷彩 :2022/07/10(日) 10:55:11.06 ID:FQm92EyK0.net
 すいません、ダブルイーグル製でした。 箱にダブルイーグルのマークが追加されただけみたいでした。
なぜ、こんなに安くなる。

229 :名無し迷彩 :2022/07/10(日) 19:54:00.59 ID:udZrrjd30.net
s&tの激安電子トリガーM4を買った
球が真っ直ぐ飛べばかなりコスパ良いなこれ
真っ直ぐ飛べばだが

QDスプリングは神

230 :名無し迷彩 :2022/07/11(月) 00:49:20.86 ID:2lkNrqG60.net
キングアームズの1万位で売ってたスポーツライン買ってみたけど初速も90前半出てから割と良かったよ。
FET付いててメカボも割れ対策されてたし

231 :名無し迷彩 :2022/07/11(月) 01:43:45.87 ID:hoiECSWa0.net
KAのFETすぐ壊れて結局マシなFETに取り替える羽目になった記憶しかない

232 :名無し迷彩 :2022/07/11(月) 06:13:34.53 ID:qjbqqcNNp.net
>>230
キングアームズはFET付けるくせに何故かヒューズレスなのが理解出来ない

233 :名無し迷彩 :2022/07/11(月) 07:07:46.28 ID:/fmrbd8Ta.net
cymaの電子トリガー搭載モデル買ったけど箱出しでギアノイズもなく快調でびっくりした

234 :名無し迷彩 :2022/07/11(月) 13:52:25.08 ID:b9niP0gTr.net
そういえばUFCのユーザー登録のハガキってアレ、
製品ごとに1枚ずつ出す必要あるんですか?
1回登録したらもう顧客データとして登録されてるから不要?

235 :名無し迷彩 :2022/07/12(火) 09:18:25.99 ID:of/CDzHo0.net
ここで聞く勇気あるならば何故ufcに直接聞かない

236 :名無し迷彩 :2022/07/12(火) 09:20:55.00 ID:w0hOKo0N0.net
はがきを出す度にプレゼントの当選確率が上がるのだ

237 :名無し迷彩 :2022/07/12(火) 11:48:00.42 ID:0EJ8cdhz0.net
須賀佐倉町田市千真北村将暉脂比喩珠羅夏沼尻享千田博士号花香美佐島平野川田中美来矢田川橋橋羅平鍋坂網鴨

238 :名無し迷彩 :2022/07/16(土) 06:36:03.82 ID:E1s43Pa80.net
s&t モシンナガン出たね
欲しいなぁ

239 :名無し迷彩 :2022/07/16(土) 09:32:39.82 ID:+645jCB90.net
わかってはいたがMXC9もホワイトハウスのせいでモーターナーフされてるな

240 :名無し迷彩 :2022/07/16(土) 10:45:20.50 ID:0rJt4SBfd.net
モーターナーフってどういう意味?

241 :名無し迷彩 :2022/07/16(土) 11:27:32.71 ID:OkfUlUpup.net
>>240
モーターが18Kになってるパターンでしょ
18Kも11.1Vで使うとプチハイサイくらいになるから使い方次第じゃそんなに悪くない

242 :名無し迷彩 (スッップ Sdfa-C7xJ):2022/07/16(土) 11:46:16 ID:cyf1sDLXd.net
とはいえ格下モーターに変えられて腹立たない訳がない

243 :名無し迷彩 (アウアウウー Sa39-e5Ez):2022/07/16(土) 12:05:06 ID:gr5MkyQoa.net
MXC9はモーターダウングレードされてるけれど値段的には妥当な感じになってる

244 :名無し迷彩 :2022/07/20(水) 19:41:49.87 ID:tCNlS6xKa.net
KJワークスのパラオーディナンスってのを買ったんだけど、樹脂製のトリガーがものすごくしょぼい。
全体にいい雰囲気なので余計に目立つ。

WAとかのパーツを流用出来る?多少の加工は出来る。

245 :名無し迷彩 (ワッチョイW 31f0-0+vR):2022/07/23(土) 02:59:57 ID:Br8Ky4QL0.net
VFCのガスブロSR16が欲しすぎるんだけどあそこの再販ってどれくらいの頻度であるもんなの
現状全くわからないもんなのかな

246 :名無し迷彩 :2022/07/23(土) 05:09:46.66 ID:XNF2ZVFt0.net
E3ならいずれ入るだろうけど、2017verならもう入らないんじゃない?カタログ落ちしてるし…

247 :名無し迷彩 :2022/07/23(土) 07:44:20.40 ID:Br8Ky4QL0.net
>>246
そっか昔のレールの方もあるんだっけ
欲しいのはE3の方だけど、まあ気長に待つしかないのかな

248 :名無し迷彩 :2022/08/04(木) 03:27:11.02 ID:ThOwWhBD0.net
S&Tモシンナガンかなり良さげなんだが、円安の影響なのか高く感じる

249 :名無し迷彩 :2022/08/04(木) 08:33:13.08 ID:eZgY/ZDS0.net
対ドルで円安になっても対元だとどうなんだ?対元で円安になってないのに値段が上がってる場合ただの原材料費高騰で値上がっただけだぞ?
中国は通貨相場を操作するから元が高くなるってことはないと思うが?

250 :名無し迷彩 (スップ Sd9a-sHoh):2022/08/04(木) 10:48:43 ID:u95chTrUd.net
リーエンフィールド欲しいなーと思って色々調べてた所へモシンナガン出されて心が揺れてしまうな

251 :名無し迷彩 (オイコラミネオ MM5e-evX9):2022/08/04(木) 11:13:03 ID:TOiYpYk6M.net
両方買え

252 :名無し迷彩 :2022/08/04(木) 22:31:01.63 ID:wfdaeI8Q0.net
>>249
ドルと人民元のレートを見れば答えが出る
管理変動相場制に移行してもずーっと連動してるから

253 :名無し迷彩 (ワッチョイ d19d-odzm):2022/08/06(土) 09:07:48 ID:q0r7Zrjg0.net
>>252
日本語通じないやつか?対円の事を話してんだが?

254 :名無し迷彩 (ササクッテロ Sp5d-QjFI):2022/08/06(土) 09:45:11 ID:dOXkgbSkp.net
元は基軸通貨じゃねーから対元とか言ってる奴アホだろ
基準はあくまでドルじゃボケ

255 :名無し迷彩 :2022/08/07(日) 09:17:07.91 ID:yOrgWIFwp.net
なんか中国の様子ヤバそうだな
ここまで大規模な演習今まで無かったぞ
今回のロシアみたいに急に台湾侵攻始めそうで怖いな

256 :名無し迷彩 :2022/08/07(日) 09:35:12.76 ID:xrPX65i00.net
ARESのパチINFINITYの続報ってある?
https://i0.wp.com/airsoft-milsim-news.com/wp-content/uploads/2021/06/193561046_4339422452756051_3093208002920918610_n.jpg

257 :名無し迷彩 :2022/08/09(火) 00:21:26.20 ID:SMkqwONOH.net
ガンモでA&Kのチャイポン、22000円で売ってんな

258 :名無し迷彩 :2022/08/09(火) 01:21:25.27 ID:tYNCe4Qsr.net
あれはただでも高い物件

259 :名無し迷彩 :2022/08/11(木) 13:37:23.26 ID:XHEu9+9/0.net
ひゃっほー。
お盆休み初日から、オレが持っているサムライエッジSTDのHGと付かない方の
ガスガン(旧タイプ・2002年に登場した・固定ホップ、デコッキング出来ない・
古い設計のM92Fがベース)を布団の上でバンバン構えているぜ!^^
東京マルイ製・日本製・ABS樹脂製、最高っす!
的は空き缶、BB弾とガスは不要だ。

260 :名無し迷彩 :2022/08/19(金) 01:25:07.01 ID:9tVvzSgfM.net
ダブルベルのM4FSPのメカボのバージョン分かる方いらっしゃいますか?

261 :名無し迷彩 :2022/08/19(金) 01:26:51.12 ID:IG4MO9Jap.net
>>260
M4ならver2でしょ

262 :名無し迷彩 :2022/08/19(金) 04:30:16.41 ID:F1u1BXpxM.net
>>261
ありがとうございます。

263 :名無し迷彩 :2022/08/20(土) 03:03:56.16 ID:WfuPOMkq0.net
WE/AWのハイキャパマガジンで1本だけ国内用の注入バルブに変えると最初から吹き戻しが多過ぎてガスが入っていかないのがあるんですけど原因が分かる方居ますか?
バルブ自体を5個くらい試しましたが、他の海外マグに使えてるので不良ではないと思います

264 :名無し迷彩 :2022/08/20(土) 03:34:09.56 ID:9Btt5TZd0.net
①直角にガス缶入れてない
②押し込み力が足りてない←だいたいこれ。思いっきり押し込んでみ

265 :名無し迷彩 :2022/08/20(土) 14:12:13.74 ID:WfuPOMkq0.net
他のハイキャパ系マグは国内バルブで問題なく入ってるんでその辺の理由では無さそうです

266 :名無し迷彩 :2022/08/20(土) 17:52:47.01 ID:oWOkABqQ0.net
なんか途中に詰まってるんじゃね?

267 :名無し迷彩 :2022/08/21(日) 16:03:00.00 ID:ErgORYGY0.net
bellのv2メカボってどれぐらいのモーターの負荷まで耐えられるんだろ

268 :名無し迷彩 :2022/08/21(日) 16:31:25.86 ID:Tt5CYPmN0.net
そのメカボは、まるでくるおしく身をよじるように動くという・・・

269 :名無し迷彩 :2022/08/21(日) 16:50:34.40 ID:3YmqOSRup.net
ver2で気にするならモーター負荷よりピストンの衝撃によるメカボ割れやろ

270 :名無し迷彩 :2022/08/21(日) 23:53:03.62 ID:ErgORYGY0.net
>>269
やっぱすぐ割れちゃう?

271 :名無し迷彩 :2022/08/22(月) 04:24:19.39 ID:KxsOhUNhp.net
>>270
ver2メカボは割れ対策せずにメタルシリンダーヘッドとメタルピストンヘッド使ったり重いピストンと硬いスプリングて流速カスタムとか負荷が強いカスタムすると首の部分から割れやすい
その質問してる時点でカスタムには詳しくないと思うがver2系で無茶なカスタムはオススメしない

272 :名無し迷彩 :2022/08/22(月) 05:02:31.95 ID:aAiYLeYW0.net
逆にちゃんと適正な手順踏んでりゃ、日本の法規制下じゃよっぽど馬鹿な構成にしない限りそうそう割れない

273 :名無し迷彩 :2022/08/22(月) 10:07:44.95 ID:opkijt+ud.net
>>268
何そのフロム的フレーバーテキスト?

274 :名無し迷彩 (ワッチョイ ffff-XvCx):[ここ壊れてます] .net
バラしすぎてネジ穴ガバガバになってないかw

275 :名無し迷彩 :2022/08/23(火) 23:19:35.69 ID:gUT6KF410.net
ダブルイーグルのM4電子トリガーシリーズって性能と耐久性どんな感じです?
購入検討しています

276 :名無し迷彩 :2022/08/24(水) 10:22:06.78 ID:PZPKIn1Hp.net
>>275
海外製は箱出しで使うもんじゃないし性能や耐久性は調整内容次第。弄れないならショップに頼れ
ダブルイーグルの使ってるパーツ自体は悪くないから調整すりゃまともになる
純正のもっさりモーターも11.1v使えばプチハイサイくらいになるしレスポンスも良くなる

277 :名無し迷彩 :2022/08/24(水) 10:40:23.13 ID:3blCr4U0a.net
ダブルイーグルのは中身がポセイドンだから問題ないでしょ
11.1vを使いたいなら金を掛けてって思うけど

278 :名無し迷彩 :2022/08/24(水) 11:19:54.72 ID:oeCAzubgp.net
>>277
エアクッションブースターのズレとノズルの気密が微妙なのとヒューズレスなことに目を瞑れば海外製の中ではかなりマシな方よな
モーターが純正のままなら11.1Vも問題ないし
交換したパーツもインナーバレルとノズルとパッキンくらい

279 :名無し迷彩 :2022/08/25(木) 14:08:06.27 ID:L5ooGQT0d.net
精度が低い海外製のガスブロライフルでもインナーバレルとポップアップら辺いじればマルイのガスブロ並になる?

280 :名無し迷彩 :2022/08/25(木) 14:59:56.74 ID:/iLY+E/F0.net
>>279
それとバレル周りのガタ取りでサバゲーで使えるくらいの精度になる機種が多いかな

ただ、機種によってはどうしようもないのもある
ノズルの長さが足りずに躓きホップになってたりとか、かなり難易度が高い持病持ちなのもそこそこある感じかな

281 :名無し迷彩 :2022/08/31(水) 19:40:39.32 ID:RE5NuHNY0.net
WEって電動のスカーもあんねんや。
WEはガスブロのイメージしかなかった。

282 :名無し迷彩 :2022/08/31(水) 21:03:10.18 ID:n5+ALBxod.net
10年くらい前にWE電動いろいろ出てたね
ウケなかったのか今じゃ全く見なくなったな

283 :名無し迷彩 :2022/09/01(木) 01:40:03.03 ID:QOAiOoa7M.net
マルイからちょっと背伸びして海外製を買ってみようと思ってるのですが
とりあえず気に入ったのがG&Gだった場合は
難しく考えず買ってみても大丈夫でしょうか…?

284 :名無し迷彩 :2022/09/01(木) 02:30:10.38 ID:1H5O/uDl0.net
何を基準に大丈夫なのかがわからない
マルイ並みの安定性を求めるのならすすめられないし多少のことでも気にしないのなら買えばいいし欲しい機種くらいちゃんと書いた方がいい

285 :名無し迷彩 :2022/09/01(木) 07:11:01.65 ID:O87ae9Vz0.net
>>283
いいと思うよ。
取り合えず買ってみないと始まらないし。

286 :名無し迷彩 :2022/09/01(木) 13:31:59.06 ID:/jXJ8xqlp.net
今現在、普通に流通してるボルトアクションライフルでマルイ並みとまでは言わないがそれなりにシューティング楽しめるのってある?
ホントはアレスかS&TのAW338が欲しいけど市場か
ら消え去ってるし・・・

サバゲはしないから重量や取り回しは気にしない
できればシリンダー周りやバレル周りのパーツは流通してる機種のカスタムパーツと互換あると嬉しい
10〜30mでのプリンキングのみ(私有地)
30000円ぐらいが限界

287 :名無し迷彩 :2022/09/01(木) 15:56:05.72 ID:BFQfWjOG0.net
その予算ならARES AS01かマルイ製の好きなのかな
CYMAも安いけど性能がやっぱりCYMAなので技術と覚悟のある人向け
ちなみに予算は光学やバイポ込みじゃないよね?

288 :名無し迷彩 :2022/09/01(木) 17:34:42.66 ID:tA/8eJDep.net
>>287
マルイのL96やM40も良かったんだけどね
AW 338に一目惚れしたけど時既に遅しで
予算は本体のみ、スコープは赤風呂の定番持ってるし
バイポッドは買うライフルに合わせようかと
CYMAはCM706もイイなと思ったけど仰る通りの理由で却下w
ARESのライフル、AS01も含めてネット漁ってみる

289 :名無し迷彩 :2022/09/01(木) 21:37:50.63 ID:VJ3DniXSp.net
>>286
ARESはパーツ関係絶望的だからやめとけ
互換性という点で個人的オススメはAAC T10

290 :名無し迷彩 (ワッチョイW 799d-uwUf):[ここ壊れてます] .net
>>289
そうなん⁉︎
ARESは独自規格かぁ
T10ってアクションアーミーの奴だよね?
それも機関部がマルイ互換だからイイなと思って探したけどそれもamazonにもYahoo!にも見当たらない・・・

291 :名無し迷彩 :2022/09/01(木) 23:21:27.94 ID:g7e/qaSe0.net
ダブルイーグルのハニーバジャーはどうですか、やたら安くて

292 :名無し迷彩 :2022/09/02(金) 00:13:38.21 ID:PP4gImyV0.net
アマゾンで販売されてる中華製のメタル製のナーフガンタイプのリボルバーですが、
実銃認定されたという噂がでています。
警察は既にアマゾンから注文主のリストの任意提出を受けて、所轄の警察署経由で
購入者全員に任意提出の電話連絡を先月から開始しているみたいです。
問題のナーフガンは、弾丸の薬莢部分にバネが仕込まれており、ハンマーを落とす
とファイアリングピンが直接、薬莢部分を叩いてスポンジ弾を発射するというものです。
初速は10mもいかないような完全なおもちゃですが、
警察では、このファイアリングピンのメカニズムをもって実銃判定したみたいです。
購入者の方は、お気をつけください。

293 :名無し迷彩 :2022/09/02(金) 05:16:19.77 ID:DGcyhJ4G0.net
>>292
https://youtu.be/znxIDLNwAWU

294 :名無し迷彩 :2022/09/02(金) 08:53:12.95 ID:/lfdpGXm0.net
警察が書き込んで教えてくれるの助かる

295 :名無し迷彩 :2022/09/02(金) 08:57:51.78 ID:Xhj7rICk0.net
WELLとかダブルイーグルとか安い中華もいろいろあるけど
結局のところ気持ちよく的撃ちしようと思ったらマルイ一択になっちゃう

296 :名無し迷彩 :2022/09/02(金) 15:49:29.82 ID:UkVfgMi60.net
>>292
そんなもんに血道を上げるなら警備訓練をもっとしっかりやれ馬鹿者

297 :名無し迷彩 :2022/09/03(土) 07:33:01.44 ID:bofNv8DEa.net
>>292
ノーマルで9 mm パラ弾頭を詰め込めるって言ってる芸能人いて草

298 :名無し迷彩 :2022/09/03(土) 12:34:07.73 ID:IYzwTC4TM.net
あのタイプはさすがにダメだろと思っていたがさすがに警察は仕事したなw

299 :名無し迷彩 :2022/09/03(土) 20:55:28.06 ID:A+v+FoJa0.net
カートにピストン内蔵したリボルバータイプのエアソフトガンは過去に
ファルコントーイとマルイが販売してた。ファルコンはハンマーがファイアリングピンを
押す構造で、マルイはそもそもプラモデルだったから問題にならなかったんだろう。

300 :名無し迷彩 :2022/09/04(日) 06:38:08.28 ID:J57O6tCY0.net
サイバーガンのDE50AE再販されるみたいだね

301 :名無し迷彩 :2022/09/04(日) 12:05:57.32 ID:LemWBxkf0.net
>>300
売り切れてたの?知らんかった

302 :名無し迷彩 :2022/09/04(日) 12:21:28.93 ID:9f4lqQgIM.net
>>299
ファルコントーイとは懐かしい名前だな
ガリル買いに行ったら売り切れてた思い出

303 :名無し迷彩 :2022/09/05(月) 08:43:15.58 ID:3cyYun5J0.net
ファルコントーイのスーパーブラックホークを持ってた気がするがヨネザワだったかもしれん

304 :名無し迷彩 :2022/09/05(月) 11:37:56.15 ID:tlOu3Xyj0.net
ファルコントーイはS&WのM29だけだったと思う。
カートピストン式のブラックホークはマルイのプラモデルだけど
パイソンと共用のシリンダーにはフルートがあるからスーパーではないかな。
スーパーブラックホークのエアソフトガンはガスガンならマルシンだけど
昔ならエアコキのマツシロ製だとおもう。

305 :名無し迷彩 :2022/09/05(月) 20:44:36.31 ID:LrO9Ajx+0.net
ガサ入れだ

306 :名無し迷彩 :2022/09/06(火) 09:10:16.13 ID:tFkwpQGc0.net
スーパーブラックホークはマルイのキットだと思う

307 :名無し迷彩 :2022/09/06(火) 13:47:35.16 ID:06TtHrc40.net
あれはプラモデルガンだ。

308 :名無し迷彩 (ササクッテロラ Spbb-NodX):[ここ壊れてます] .net
結局AAP01コンパクトって出るのか出ないのか
今アサシン買ったら出そうと思ってずっと我慢してるけど全然出ないじゃん

309 :名無し迷彩 :2022/09/07(水) 11:48:56.66 ID:j858FQUs0.net
まだ全然情報無いな
アサシンだったら何丁か持ってても損は無いから買ってもいいんじゃないか?

310 :名無し迷彩 :2022/09/08(木) 05:07:07.95 ID:Etchmt3g0.net
初めてサバゲー用にエアガンを買うんですが、軽さと電子トリガー等に魅力を感じたのでG&GやARESのM4系エアガンを買おうと思うのですが、チューニングやパーツ交換できるお金を出せてかつ、それらアフターケアを任せられる実店舗があるなら初めてが海外製でも問題無いでしょうか?

311 :名無し迷彩 :2022/09/08(木) 05:13:14.44 ID:4owYobOG0.net
問題有るからマルイにしとけ

312 :名無し迷彩 :2022/09/08(木) 06:14:37.97 ID:TY5O+eqA0.net
ミリブロで紹介されてるCO2GBBのP365もやばそうな構造だね。
バレルと一直線上にファイアリングピンがあってハンマーが直接叩く構造。
バレルチャンバー周りを新造すれば発射可能と解釈されかねない。
Amazon で買えてしまったパイソンと違って個人輸入だから当事者はさらにやばいと思う。
軍板情報では同じような構造のPPKが台湾で改造されまくって実銃認定されて大騒ぎになってるとか。

313 :名無し迷彩 :2022/09/08(木) 09:43:38.93 ID:0GpAuWPn0.net
>>310
いいと思うで
ただ中には悪徳ショップもあるから気を付けてな

314 :名無し迷彩 :2022/09/08(木) 10:31:11.74 ID:L8pVH3Nip.net
まともなカスタムショップの方が少ないと思えるほどカスタムショップのヤバい話を聞いちゃうとなぁ…
悪評書くと訴えてくるところもあるからあえて書かないが。
初心者にオススメ出来るショップってあるんだろうか?

315 :名無し迷彩 :2022/09/08(木) 10:48:30.72 ID:qAHbt7aMM.net
特にないぞ😢
工賃無償を永久補償謳ってる某店舗なんか結局壊れた時の修理完了まで
30~60日かかるからな
それならマルイ製買って壊れたらサポートに送って最長2週間ぐらいで戻ってくるほうがいい…

316 :名無し迷彩 :2022/09/08(木) 13:24:47.41 ID:jnmthFPy0.net
>>312
けどさあ〜いびつな法律だと思わない
押すのは良いけど叩くのはダメとか

317 :名無し迷彩 :2022/09/08(木) 14:12:24.35 ID:C9rhh80y0.net
WEのGALAXYこれイイは。
改良AAPアサシン愛用だけど浮気しちゃうかも
とにかく女の子受けがスバラシイ
実銃なんかよりも未来的なデザインが受けるのかも
ただいまならし撃ち中で近いうちレッドガス、トップガスでデビュー!!!
ハンマースプリング変えなくてもCO2マガジンたたけるかな??

318 :名無し迷彩 :2022/09/08(木) 14:20:01.10 ID:CfmiER5E0.net
>>310
店を信頼してて、多少高くついても任せられるなら問題ない。
無理にマルイ選ばずに、まずは自分が好きなエアガンから買い始めた方が良いよ。

319 :名無し迷彩 :2022/09/08(木) 14:22:51.30 ID:z3O57eBd0.net
まあトラブったらフィールドでレンタル品借りればいいしね

320 :名無し迷彩 :2022/09/08(木) 14:37:41.25 ID:TY5O+eqA0.net
>>316
法律で明記されてるわけではなく自主規制だけどね。押すのも今はダメかも。
押す方式の田中のガスショットガンもしばらく再販無いしね。
中華がこんなのを平気で売ってるのは悪用推奨というよりも
実銃準拠の方が外観のデフォルメ不要で設計がし易いからだと思う。
日本はなんでわざわざ独自の機構で設計するんだろう、と思ってるんだろう。

321 :名無し迷彩 :2022/09/08(木) 15:28:14.42 ID:lLgAggJI0.net
中国はBB弾禁止だから

322 :名無し迷彩 :2022/09/08(木) 15:58:18.93 ID:0GpAuWPn0.net
オススメショップは無いけど無難なのは大手ショップじゃないかな
零細個人ショップはなにかとトラブルになりやすい印象

323 :名無し迷彩 (ササクッテロラ Spbb-BW3Z):[ここ壊れてます] .net
ショップに頼る度に諭吉飛んでくのアホらしくなって結局自分で弄るようになったわ
海外製買うならゆくゆくは自分で弄れるようになった方が良いよマジで
賃貸とか試射すら出来ないとこ住んでるなら仕方ないけど

324 :名無し迷彩 (ワッチョイW 6714-O/zK):[ここ壊れてます] .net
トリガーみたいなパーツの交換の工賃ってどれくらい?
交換パーツは持参で…

325 :名無し迷彩 :2022/09/08(木) 19:39:55.15 ID:Oxkn6pc8p.net
>>324
相場はないからショップに聞くしかないと思う

326 :名無し迷彩 :2022/09/08(木) 19:49:18.56 ID:cYMj/Pzb0.net
>>310
まあもうマルイのラインナップがまるで魅力がなくなったからそれもアリじゃね
次世代はコスパ悪いし、プラップラの従来型金かけていじってくのもアホらしいし
ただG&Gは独自部品多くてクセ強いし、ARESは本中華で部品品質にイマイチ信が置けないけどな
とりあえず電トリってならCYMAかS&Tがスポライなら安いしおすすめではあるが、あれは機能低すぎるんだよね

>>322
むしろ大手ショップが当てにならないと思うんだが
信用できる個人チューナーに巡り会えるかもまあ宝くじみたいなもんだが
結局、安い銃教材にムックやWebの情報参考にして自分でいじれるようになるのが一番よね

327 :名無し迷彩 :2022/09/08(木) 19:56:32.07 ID:cYMj/Pzb0.net
>>324
銃の種類によるとしか
AEGだったらほぼ全バラになるから分解組み立ての工賃要求されても仕方ないよ
部品持ち込みでM14とかだったら、10k要求されても文句いえんな
ガスブロもあっちはあっちで神経使うしスプリング厄介だし、安くはないだろうね
ポン付けじゃなくて要加工なら金額は当然上がっていく
具体的な額は持ち込む店に聞くしかない

328 :名無し迷彩 :2022/09/08(木) 20:11:41.43 ID:6Bf7XlBi0.net
>>325
>>327
やっぱり自分で試行錯誤したほうがいいみたいですね。

329 :名無し迷彩 :2022/09/08(木) 23:33:59.83 ID:vBu/AijV0.net
>>313 318 326
色々アドバイスありがとう御座います。

一応県内では有名な店舗でARESの製品を買いました。
理由としてはその店ではARESのカスタムとかを扱っているのでカスタムや修理も依頼出来るのと、見た目と質感良いのにも関わらず軽くて取り回しがしやすかった点ですかね。

試し打ちした感じ、ホップ調整がまぁまぁ難しいような気がしましたがそこはやはり海外製の宿命ですかね?

330 :名無し迷彩 :2022/09/08(木) 23:46:40.83 ID:jXhq9KChp.net
>>329
ARESはチャンバー構造が日本向けじゃないやつ多いからなぁ
どの銃買ったの?

331 :名無し迷彩 :2022/09/09(金) 00:03:47.83 ID:A4381GE00.net
>>330
EMGxKAC SR-16E3ってやつですね。
比較的安価なものを選びました。

332 :名無し迷彩 :2022/09/09(金) 00:51:55.80 ID:bUnpVPZV0.net
何故ARESは頑なにプラアーム直押しにこだわるのか
M45とかRDBとかに使われてるのは押しゴム加工も難しい形状で更にひどい

333 :名無し迷彩 :2022/09/09(金) 00:59:32.71 ID:ZPEgLEjL0.net
>>329
アレスのその機種はホップアップチャンバーが樹脂アームで直押しするタイプで、微調整がし辛いことで有名。
Ace1の安いチャンバーに交換して
パッキンをwホールドパッキンか宮川に交換するだけで、かなり撃ち味良くなると思うから試してみて

334 :名無し迷彩 :2022/09/09(金) 06:47:14.37 ID:xexryuUq0.net
>>317
キムチ臭そう

335 :名無し迷彩 :2022/09/09(金) 07:41:34.53 ID:7gkvfKm+d.net
>>332
本当になんでだろね
フルオートはあまり気にならないけど
セミオートで使ってたら、あきらかにホップが安定しない
チャンバーごと交換が手っ取り早いけど
これまた独自規格の機種もあって交換できないケースもある
ホップアームを加工する手もあるけど
結構小さいパーツなので、微塵も上手く出来る気がしなかったのでやらなかった
電子トリガーについては、G&Gなんかより故障が少なくて結構いいのだけどね

336 :名無し迷彩 :2022/09/09(金) 07:51:49.05 ID:QL9U7q0Bp.net
>>335
海外向けハイパワーに対応するための設計らしいけどね

3DプリンターでARES用の押しゴム使えるアーム作ってる人いるからそれ使うと良いよ

337 :名無し迷彩 :2022/09/09(金) 18:44:11.77 ID:RzgbmUj300909.net
センタープライマーってすごいんだね

338 :名無し迷彩 :2022/09/11(日) 11:28:49.31 ID:nBPkvdRba.net
>>334
WEは台湾だけど

339 :名無し迷彩 :2022/09/12(月) 02:21:26.91 ID:jzZ/49Vu0.net
VFC製もAEG製もM320の装弾数が微妙に少ないのは何でなんだ
マガジンの形状的には25発くらいは行けそうなのに
Cybergunの5-7もあのクソデカマガジンで17発しか入らなかったし

340 :名無し迷彩 :2022/09/12(月) 05:01:59.13 ID:hQrgdaOgp.net
>>339
M320なら装弾数少ないのも仕方ないな

341 :名無し迷彩 :2022/09/12(月) 13:20:45.62 ID:1MlpXaKRM.net
リアルに寄せてあるんだから喜べば

342 :名無し迷彩 :2022/09/13(火) 13:25:03.43 ID:JU9QDg9d0.net
M320ってなんぞ?
ググってもP320しか出てこない

343 :名無し迷彩 :2022/09/13(火) 13:49:06.17 ID:JU9QDg9d0.net
M320ってグレランか

344 :名無し迷彩 (アウアウウー Sa21-Q20n):[ここ壊れてます] .net
AKB全盛期女子高生の制服のスカートはミニが主流だったが乃木坂が公式ライバルとして登場し徐々に人気が出始めるとその影響により女子高生の制服のスカートの丈が長くなっていったというのが定説らしい
リコリコの衣装担当は乃木坂欅坂日向坂の衣装担当してる人
それまでのアニメキャラのデザインはことさら胸が強調されたスカートの丈の短い男性に媚びた性的搾取をあからさまに感じさせるものがほとんどだったがリコリコの衣装からはそういうものが一切感じられない
https://youtu.be/0Qk6LdVYih4
アニメの女性キャラデザインの歴史の変遷からもももクロは完全に蚊帳の外
ももクロはメインでは語られることはない
あくまでもメインストリームとしてのAKBや坂道があってその傍流として一風変わったももクロというグループがいるという位置付け

345 :名無し迷彩 :2022/09/16(金) 19:43:14.41 ID:ksTv80foM.net
位置付けまで読んだ

346 :名無し迷彩 :2022/09/17(土) 12:04:49.22 ID:IHwbAEjFM.net
アークタウラスの新商品でレールまで全部樹脂の新型興味あるんだけど
値段も安いし性能も悪くないなら欲しい…

347 :名無し迷彩 :2022/09/18(日) 00:32:21.10 ID:DFg5K5Ga0.net
13.5インチのやつはハンドガードを強く持つと弾が散りやすいって読んだな

348 :名無し迷彩 :2022/09/18(日) 06:16:51.06 ID:ewAEJfNI0.net
>>108
勿論金ピカ。
某メーカー直営店に飾られてたよ。
触りたいって言ったら拒否されたけど(//∇//)

349 :名無し迷彩 :2022/09/20(火) 14:23:16.14 ID:wZsLj8un0.net
>>310
https://sabage-archive.com/blog/archives/1181

350 :名無し迷彩 :2022/09/24(土) 12:35:59.50 ID:8CuGS7my0.net
すみません・・・アサシンAAP01 でフルオートの時だけボルトが中途半端な位置で止まってしまうのですが解決方法ってあるでしょうか・・・?
引っ掛かりそうなところは通常分解して削ったりしたのですが改善しなさそうです・・・

351 :名無し迷彩 :2022/09/24(土) 13:59:54.87 ID:1V6Cj1g00.net
>>350
どうせハンマーの突き上げがボルト前進の抵抗になって引っかかって止まってるんだろ
マルイガスブロハンドガンとそのコピー系では仕様みたいなもん
AAP-01はボルトの質量小さいしストロークも短いから起こりやすいかもね
中華な仕様でハンマーsp強めだし
正規品と平行でこのへんどうなってんだ?
対策は、研磨程度じゃどうにもならんしバネ類の強さ変更してバランスさせていくしかないが、外気温で作動条件が変わっていくし外部ソース化でもしないと調整しきれないんだわ
G18用のゼロハンマーとかで多少は改善する?
一番いいのは、セミでなら問題ないならフルオートなんて使わないことw
どうせおまけみたいなギミックだしこれからどんどん調子悪くなってくし、こだわって手間かけるだけ馬鹿らしいよ

352 :名無し迷彩 :2022/09/24(土) 18:01:16.29 ID:yk38hQVmd.net
詳しくありがとうございます!
いろんな要因があるんですね・・・
確かに躍起になるよりセミオンリーで使っていこうと思います

353 :名無し迷彩 :2022/09/24(土) 19:41:23.86 ID:o1V98wFB0.net
グリーンガスを使用すればいいよ!

354 :名無し迷彩 (ワッチョイW 4b89-p5Is):[ここ壊れてます] .net
海外エアガンでライブシェル型のショットガンってナーフのやつ以外でどこか出してたっけ?

355 :名無し迷彩 (ササクッテロラ Sp47-qQ9O):[ここ壊れてます] .net
>>354
APSとPPS

356 :名無し迷彩 :2022/09/25(日) 23:21:16.47 ID:c2u9ESMur.net
エアコキ+ライブカートの
ショットガン欲しいけどまだどこも出してないよね?
設計的に難しいんだろうか

357 :名無し迷彩 :2022/09/25(日) 23:44:29.14 ID:EJPMZJ+R0.net
昔はマルゼンのがあったんだけどねぇ

358 :名無し迷彩 (ワッチョイ d207-i8Eu):[ここ壊れてます] .net
クラウンU10をショットガンだと思い込みなさい

359 :名無し迷彩 :2022/09/30(金) 15:34:32.02 ID:DTqoc31L0.net
マルイがFET入りのP90発売する
値段次第では海外製P90が益々不人気になりそうだな

360 :名無し迷彩 :2022/09/30(金) 15:41:59.43 ID:AUj+G8hV0.net
fetとかどうでもいいわギミックのほうが気になる

361 :名無し迷彩 :2022/09/30(金) 16:55:10.18 ID:OebYO7tb0.net
ホビーショーのマルイ発表での驚きはFETよりLi-Poだなあ。

362 :名無し迷彩 :2022/10/01(土) 06:55:57.93 ID:B2854eh9a.net
今回はリポ発表がメインって感じだよな

363 :名無し迷彩 :2022/10/01(土) 10:29:22.43 ID:gMAKddK+0.net
独自規格じゃないといいけど・・・

364 :名無し迷彩 :2022/10/01(土) 11:40:44.59 ID:p/diqbbF0.net
あのアマゾンで売ってる謎の排莢式中華ハンドガンの話題はこのスレでいいんでしょうか?

365 :名無し迷彩 :2022/10/01(土) 12:14:36.67 ID:UBvuyZr1r.net
何故か専用コネクターで囲い込みとかやりそうではある

366 :名無し迷彩 :2022/10/01(土) 13:10:19.76 ID:9zV4KTZJd.net
>>364
ナーフともタニオアクション式モデルガンとも違うしで専用スレ作っても良いかもしれんなアレ

>>365
通常リチウムバッテリーの脇から生えるバランスコネクターが結構収納の邪魔だったり断線破損に注意がいるので
それが無くなるあの3線式コネクター案外普及するかも?

367 :名無し迷彩 :2022/10/01(土) 13:14:06.28 ID:0HRe8gQD0.net
>>364
まあ、現状ココでも間違ってないし良いんじゃね?

368 :名無し迷彩 :2022/10/01(土) 13:26:46.22 ID:teo1FKTba.net
XT30だっけ?
Tコネクタ民だから馴染み無いけどタミヤコネクタよりいいんじゃね

369 :名無し迷彩 :2022/10/01(土) 17:09:03.71 ID:p/diqbbF0.net
あの排莢式中華ハンドガンっていろんな業者が売ってますけどメーカーはどこなんでしょうか?
売ってる業者ごとに勝手に違うメーカー名入れてますけど

メーカーのウェブサイトとか微博アカウントとかあるんでしょうか?
次に何をモデル化するのか気になってます

370 :名無し迷彩 :2022/10/01(土) 18:56:44.22 ID:lv2pNLAM0.net
次世代MP5がMR30だからそれじゃないのマルイリポは

371 :名無し迷彩 :2022/10/02(日) 16:27:21.15 ID:KYtsuhdnd.net
S&TのガスブロM4久しぶりに動かそうとしたらマガジンの底から盛大にガス漏れしてたんでそっと仕舞った

372 :名無し迷彩 :2022/10/02(日) 16:43:53.37 ID:ib/mzXigd.net
治そうよ

373 :名無し迷彩 :2022/10/02(日) 18:34:50.71 ID:vn3ka8dJ0.net
どこかのスレで教えてもらった
ナイログ良いよ
ベタつくけど

374 :名無し迷彩 :2022/10/03(月) 07:25:28.97 ID:2M1N8XNR0.net
無知って怖いな
https://twitter.com/hkdash011/status/1576526131385143297?s=46&t=cOe3Jfw4K2jXbJSlmh3Qig
(deleted an unsolicited ad)

375 :名無し迷彩 :2022/10/03(月) 07:49:35.54 ID:fFOjR8ib0.net
日本ちゃうやんけよく見ろや

376 :名無し迷彩 :2022/10/03(月) 17:55:14.40 ID:TqT/iKsgd.net
男でしょ

377 :名無し迷彩 :2022/10/04(火) 00:00:09.90 ID:9q0GfzF00.net
お前が一番無知だよ

378 :名無し迷彩 :2022/11/02(水) 15:14:41.12 ID:O47mgTdy0.net
アークタウラスとDMTってOEMなの?どのシリーズがOEMになってる?

379 :名無し迷彩 (ワッチョイ d207-0L+7):2022/11/05(土) 06:39:29.82 ID:uByAEvgL0.net
海外製の電動ガン欲しいけど輸入の手間やトラブルを考えると尻混みするわ
おまえらよく平気で海外製電動ガン買えるねプロかよ

380 :名無し迷彩 :2022/11/05(土) 08:22:59.81 ID:TWFRN4B60.net
買うのはカード持っててPayPal使えれば国内通販と違いはない。
トラブルもPayPal経由でクレームすれば取引停止だから光速で対応してくれる。

381 :名無し迷彩 :2022/11/05(土) 10:23:07.59 ID:F7V16MPu0.net
AKアルファかおうかな

382 :名無し迷彩 :2022/11/05(土) 10:24:34.10 ID:chQVE2gw0.net
外装部品の使いまわし出来ないせいかちょっとお高めですよな<アルファ

383 :名無し迷彩 :2022/11/05(土) 11:06:41.17 ID:mJ/GdVLB0.net
自分も初めは未知の手続き覚えるのが面倒だったり、税関トラブルに怯えてたりしたけど
その負の気持ちよりも「〇〇が欲しい!」って気持ちが上回ってたら勉強も苦じゃなかったよ。
>>379もそんな 情熱が止められなくなるようなモノが見つかるといいな。

384 :名無し迷彩 :2022/11/05(土) 12:01:50.42 ID:FSpQ+Msm0.net
動作性とかどうでもよくて金属外装と木ストの見た目目的でAPSのエイジング加工されたAK74系が欲しいんだけど、値段手頃だし見た目もそれ相応程度なんかな?
こっちのが見映えいいよってメーカーもあったら教えて欲しい

385 :名無し迷彩 :2022/11/05(土) 12:26:56.63 ID:JizpcNtd0.net
>>384
木ストはいいぞ。
AKじゃないけど、M14にたまにワトコオイルでステインしてるんだが、色を変えたりしながら上塗りしていくと、その都度味わいが深くなってきて、ストックの木目を眺めてるだけで1日過ごせるわ。

386 :名無し迷彩 :2022/11/05(土) 12:28:08.42 ID:chQVE2gw0.net
木ストのラインはえっちで良い

387 :名無し迷彩 :2022/11/05(土) 15:19:38.69 ID:VkMx2ylCp.net
>>382
mp5etuみたいに中身もカスタムパーツ入りだから仕方ないね

388 :名無し迷彩 :2022/11/05(土) 17:36:01.37 ID:JuOgUpU10.net
今年の話題賞

・スカイマーシャル、iPhone変形銃の違法認定
・ナーフスポンジ銃ブーム
・トリガーブローバック登場
・ロシア開戦による影響

389 :名無し迷彩 :2022/11/05(土) 18:49:27.02 ID:uByAEvgL0.net
>>388
リコリコとストライクウォーリアも仲間に入れてあげて

390 :名無し迷彩 :2022/11/05(土) 20:24:02.19 ID:JizpcNtd0.net
>>388
FALとMP2A1も

391 :名無し迷彩 :2022/11/05(土) 23:26:15.72 ID:F1WFH1NX0.net
>>388
iPhone変形銃ってホントにダメだったんですか?
ニュースとかになったんでしょうか?
薬室が金属だったんですかね??

392 :名無し迷彩 :2022/11/06(日) 00:42:28.87 ID:HM39GWR3a.net
>>388
Maxim9もかな

393 :名無し迷彩 :2022/11/06(日) 01:34:24.12 ID:pi+1OLuH0.net
iPhone銃は販売元がコメントで「違法」と認めている
ttps://youtu.be/lXMTO3XjeO8

394 :名無し迷彩 :2022/11/06(日) 05:06:47.49 ID:YoAZGP490.net
>>384
中身ゴミカスだぞ
見てくれもゴミ同然で、まあ中身も見てくれも産廃

395 :名無し迷彩 :2022/11/08(火) 13:34:33.61 ID:6cFa0tqy0.net
ゴミゴミゴミの世の中で泣くのは弱いものばかり

396 :名無し迷彩 :2022/11/08(火) 22:02:46.11 ID:NK3nkH9+0.net
>>388
木ストのAKが貧乏軍隊っぽいイメージになったのキツい
無理やり徴兵されたデブのロシア兵が持たされてるイメージ

397 :名無し迷彩 (ワッチョイ 92e3-wgF3):2022/11/08(火) 22:58:55.24 ID:2753jng20.net
>>384
こんなわざとらしい加工したAPSの買うならE&Lの74買って
スポンジヤスリで軽く擦って放ったらかしておいた方がそれっぽくなりそう

398 :名無し迷彩 :2022/11/09(水) 10:14:40.66 ID:eT8fuDnY0.net
HTGベーシック PCC
これ気になってるんだけどTypeAとBの違いはストック部分のみ?

399 :名無し迷彩 (ワッチョイW b189-FVKT):2022/11/09(水) 20:13:11.29 ID:BooJosfE0.net
>>396
ウク警察でいいじゃないか

400 :名無し迷彩 :2022/11/10(木) 19:26:17.00 ID:SY6g/F3fM.net
DEとオクタゴンエアソフトはなんの喧嘩してたの

401 :名無し迷彩 :2022/11/10(木) 21:56:40.33 ID:HypsdkNt0.net
>>400
DE製のマルイのMSWコピーの内臓入りのGBBをオクタゴンが輸入しようとしてたから

402 :名無し迷彩 :2022/11/11(金) 04:46:18.51 ID:kQW/d35Xa.net
>>401
それの何が悪いのかわからん
オクタゴンが謝罪文載せなきゃいかんほどなのか?

403 :名無し迷彩 :2022/11/11(金) 06:59:51.15 ID:rNCp9x290.net
オクタゴンのツイートは何言ってるか分からない

404 :名無し迷彩 :2022/11/11(金) 11:10:51.69 ID:EdroGZnu01111.net
オクタゴンはそもそも韓国ベースなのか上海ベースなのかもわからない
ツイートは朝鮮日本語っぽいけどな

405 :名無し迷彩 :2022/11/11(金) 16:06:53.84 ID:nyfiPAXC01111.net
商売の倉庫は香港とかだった気もする
とりあえず両者とも英語で会話しろよってくらい何言ってるかわかんないやりとりだった

406 :名無し迷彩 :2022/11/11(金) 19:05:09.32 ID:BStX0+fya1111.net
DEの代理店なんか口悪いよな

407 :名無し迷彩 :2022/11/12(土) 00:36:47.31 ID:v4MOT2x70.net
クミネイ構文で差をつけろ

408 :名無し迷彩 :2022/11/12(土) 02:06:13.39 ID:CszoRHv/0.net
オクタゴンの一昔前のスパムメールみたいな日本語のせいで買うのやめてる人は多いと思う

409 :名無し迷彩 :2022/11/12(土) 09:23:20.49 ID:xArgJlDe0.net
円安も終わりか
俺たちの時代が来たな

410 :名無し迷彩 :2022/11/12(土) 09:27:17.32 ID:1T2zKNTAr.net
1ドル100円切ったら言ってもろて<円安の終わり

411 :名無し迷彩 :2022/11/12(土) 11:06:13.35 ID:sVuZIjsH0.net
FAL辺りが一番割食った感じか?
まあ今、多少円安になっても小売価格に反映されるのはまだ先やろな

412 :名無し迷彩 :2022/11/12(土) 12:01:32.67 ID:MSgpTY3W0.net
WEの長物の再入荷なんかも、目をむくお値段になってますわ
M4系が6マソ越えとかもうなんの冗談かとw
トンプとか欲しかったのも値段見たらウィンドウ閉じるw

413 :名無し迷彩 :2022/11/12(土) 12:10:53.65 ID:CP2sKvj00.net
海外から買って国内用バルブに換えるほうが安くついたりして

414 :名無し迷彩 :2022/11/12(土) 12:19:33.25 ID:FI0OwQDNp.net
1ドル150とかいってた頃よりはかなりマシだけど、直販でもそんなに劇的に安くはないよ
値段変わらないから為替レート良いときに決済すれば若干マシかなってぐらいのもん

415 :名無し迷彩 (ワッチョイW ed14-u8wp):2022/11/12(土) 13:02:55.84 ID:sVuZIjsH0.net
>>411
多少円安✕
多少円高○ だった
>>412
WEが一番値上りしてる印象あるな。今やVFCより高いイメージ。

416 :名無し迷彩 :2022/11/12(土) 13:28:03.43 ID:Qu9q+CrA0.net
>>402
MWSコピーって国内だと訴えられる可能性が高いから
けれどオクタゴンって日本法人が無いから訴えられるとしたらDEだけ訴えられちゃう事に・・・
あとEMGやNOVESKEとで日本で販売出来ないようなライセンス契約がされてたとか

そういえばORGAが入れようとしてるMWS系のMCXって元はコンバージョンキットを組み込んで売るって事になってるけれどトリガーボックスってどうなってるのかな?
海外製社外を組み込んでるとかだと大丈夫なのか心配

417 :名無し迷彩 :2022/11/12(土) 15:23:52.14 ID:gV4tp5rs0.net
>>412
四星なら実売4万台だから予約の段階で売り切れ(追加されるかもしれんが)たぞ<WE・M4RAS

まぁM14系とかめっちゃ上がってる感あるけど…

418 :名無し迷彩 :2022/11/12(土) 16:07:05.97 ID:sVuZIjsH0.net
>>417
バネ屋で、M14のRA-TECHのスチールトリガーBOXが25000円から35000円になってたわ。

419 :名無し迷彩 :2022/11/15(火) 13:30:25.28 ID:EHAlhlQ+0.net
狭いフィールド用にコンパクトな電動ガン買おうかと思うんだけど、おすすめあります?

スコーピオン買おうかと思ったけど、自分でメンテするのでフルサイズメカボが良いなってなって、s&tのUMPとか見てて、他にもあるんじゃ?←イマココ
できたらモーターガッチリ固定出来るVer3メカボが希望。

420 :名無し迷彩 :2022/11/15(火) 14:09:31.03 ID:iXLBSHcA0.net
MP5K

421 :名無し迷彩 :2022/11/15(火) 14:14:50.13 ID:IB2JqDi4M.net
マルイのハイサイで好きな形のやつとかでもいいかなと

422 :名無し迷彩 :2022/11/15(火) 14:22:04.04 ID:R6jPTLs5d.net
UMPはわりとデカイ

423 :名無し迷彩 :2022/11/15(火) 14:32:03.93 ID:EHAlhlQ+0.net
ありがと。MP5Kのハイサイクルね。
普段AKS74U使ってるのでうなぎリポが使え回せそうで良いかも。
せっかく海外スレなので、マルイ以外は無いですかね?

424 :名無し迷彩 :2022/11/15(火) 14:36:09.31 ID:iXLBSHcA0.net
海外製でコンパクトな電動ガンなんてあまりなくない?
VFCのMP7ぐらい?

425 :名無し迷彩 :2022/11/15(火) 14:38:44.23 ID:IB2JqDi4M.net
ARCTURUSのPP19とかあたりもかな

426 :名無し迷彩 :2022/11/15(火) 15:37:26.74 ID:RP7rcGrt0.net
S&TのSCW9とかめちゃ小さいで
最新のG3電子トリガーだしいいかんじ
壊れたらしらん

427 :名無し迷彩 :2022/11/15(火) 17:24:22.17 ID:EHAlhlQ+0.net
3つとも見てきました。
MP7はマルイで良いかな。
PP19はAKS74U持ってるので、AKのCQBモデルの方が良いかも。
SCW系は、やっぱM4系がいろいろあるかなぁ。

428 :名無し迷彩 (スッップ Sd43-mJHQ):2022/11/15(火) 18:33:22.25 ID:iAEoGIYEd.net
>>419
軽いならEvo3の方のスコーピオン

429 :名無し迷彩 :2022/11/15(火) 19:04:10.00 ID:iXLBSHcA0.net
SCW-9これいいなぁ
ドローン用の小さいバッテリーならなんとかストックに納められないかな
どれぐらい隙間あるんだろう

430 :名無し迷彩 :2022/11/16(水) 12:21:54.03 ID:D7bNe5Rq0.net
スコーピオンEvo3かっこいいね。
あれからアークタウルスのAK06っての見てたけど、Evo3良さそう。
Airsoft97が近くにあるから、週末にでも見に行ってみます。

431 :名無し迷彩 :2022/11/16(水) 15:57:16.13 ID:0ikHSWPm0.net
個人的にはARP-9が使い勝手良かったな
M−LOKも標準装備だからよっぽど大きな装備じゃなければ選択肢も広いし数も出てるからパーツも豊富
箱出しでも室内なら十分な性能だったし屋外でもまぁまぁ悪くなかった
ただ発射音が少しマヌケなのがネックかな

432 :名無し迷彩 :2022/11/16(水) 16:19:45.32 ID:0D9X3gTwa.net
確かにARベースのPCCはコンパクトさと拡張性に優れてると思うな

433 :名無し迷彩 :2022/11/16(水) 19:17:09.38 ID:rPdMKNK30.net
スポンジ弾のDSR-1が4万円超えて少し覚めた
ARESの半額以下だけどその金額なら他買うわ

434 :名無し迷彩 :2022/11/16(水) 20:07:28.48 ID:Qi1kwLVxp.net
個人的にはevo3だけど小振りで今時で拡張性ならMPXとかどうなんだろ

435 :名無し迷彩 :2022/11/16(水) 21:17:37.19 ID:Z1bgs7suM.net
WebleyのCO2なんか買ったら捕まるよな?
メタル製でバレル、シリンダー貫通

436 :名無し迷彩 :2022/11/16(水) 21:44:16.94 ID:nV2nQHZ/0.net
MPXは調整めんどくさいぞ

437 :名無し迷彩 :2022/11/17(木) 02:06:24.30 ID:Z9wTEk7up.net
BOLTのSCAR-SCも12月発売らしいしこれもコンパクトで良いんじゃない?
しかしこれ海外のレビュー動画見てると擬似ブローバックあるのにチャーハン動かないし
手動で引けないのかHOP調整はフルで中途半端にカバー半開きの状態にしてから調整してたがまさかチャーハンはダミーなのか?

438 :名無し迷彩 :2022/11/17(木) 07:25:16.77 ID:+B7W5VPpd.net
>>437
現行scarはハンドル非連動になってる

439 :名無し迷彩 :2022/11/17(木) 07:32:15.44 ID:qpsS2NkHp.net
>>438
実銃でノンレシプロケイトなやつがあるのは知ってるけど
せっかくのEBBなのにチャーハンがダミーで動かないのは勿体無いなって思うわ

440 :名無し迷彩 :2022/11/17(木) 07:50:32.65 ID:+B7W5VPpd.net
ただホップ調整までそんな事してるとなると
バッテリースペース稼ぐ為に本当にハンドルはダミーかもしれんね

441 :名無し迷彩 :2022/11/17(木) 08:23:56.27 ID:g/ZfY4LAp.net
>>440
バッテリーはハンドガード下のスペースかフォアグリップに収納出来るからバッテリーは関係ないと思う
ARESも同時期にSCAR-SC出すし値段も近いからどっちにするか悩むわ

442 :名無し迷彩 :2022/11/17(木) 08:39:00.43 ID:+wztlZrJ0.net
プロトSCARはマダッスカー

443 :名無し迷彩 :2022/11/17(木) 09:26:19.52 ID:GaWlOOmsa.net
ミニミグリップ&ブサイクストックのプロトSCARいいよね・・・

444 :名無し迷彩 :2022/11/17(木) 12:15:16.33 ID:qV2poOzor.net
>>438
SCARのあのチャーハンエアガンでも指に当たって怪我することあったしまあ実銃でもそうだったんだろうなって

445 :名無し迷彩 (ワッチョイ 579d-bh12):2022/11/23(水) 17:40:38.10 ID:nvOyGYls0.net
E&Lが新バージョン出したが内部構造が随分と整理されて機密が保てるようになってるのな。
お値段もLCT並みになったがちょっと興味ある

446 :名無し迷彩 (ワッチョイ 622d-KP+k):2022/11/23(水) 17:43:05.23 ID:DPbqMYHe0.net
E&LくんSVDはどうなったん?俺ずっと待ってるんだけど

447 :名無し迷彩 :2022/11/24(木) 15:59:38.38 ID:eaCi7Q0A0.net
E&L懐かしい。つぶれたのかと思ってたがやってたのか

448 :名無し迷彩 :2022/11/24(木) 19:20:05.32 ID:YjsZJRjSa.net
E&L新しくなったの初耳だわ

449 :名無し迷彩 :2022/11/26(土) 19:29:40.34 ID:3xGj1yBNp.net
普段エアコキばっか使ってて、今回電動ガン購入迷ってるんだけど静音性はどれも変わらない?電磁弁は手が出ないけどノーマルで静かな長物電動ガンってあるかな

450 :名無し迷彩 :2022/11/26(土) 22:26:14.60 ID:CCKGY7EK0.net
>>449
自分で手を加える前提にはなるがp90が構造的に静かにしやすい

451 :名無し迷彩 :2022/11/26(土) 22:55:37.82 ID:c9703ZoF0.net
PSG-1は静かだったような記憶
まあ初心者に勧められるようなもんじゃないがw
でもエアコキの人ならなんとか?w

まあそれはともかく、サイレンサー装着しない前提なら銃身長めの銃のほうが静か
装着するならサイレンサーのサイズ次第w

452 :名無し迷彩 :2022/11/26(土) 23:36:16.89 ID:F8w68y6Np.net
>>449
F2000はインナーバレルが長め&メカボを完全に包む構造のおかげでめっちゃ静か

453 :名無し迷彩 :2022/11/26(土) 23:36:43.79 ID:01I0IZF4a.net
>>449
デカけりゃデカいほど静かになる傾向があるからLMGが静か

454 :名無し迷彩 :2022/11/27(日) 00:51:53.49 ID:AKnpNRLs0.net
静音カスタムで一番静かにできたのはF2000だな
ただし図体でかくてだいぶ使いにくい

455 :名無し迷彩 :2022/11/27(日) 02:57:33.73 ID:IikyO9yBa.net
10禁キッズみたいな質問だな

456 :名無し迷彩 :2022/11/27(日) 05:32:12.63 ID:KAVRRv7p0.net
長物ではないがmac10の静かさは異常

457 :名無し迷彩 :2022/11/27(日) 08:15:30.11 ID:e7/nrVAg0.net
高音が出る銃はうるさいというか人の耳につきやすいな。
だからマルイの89なんかはわざと高音が出づらくして低音で聞き取りづらい。
音が小さくても高音が出るやつはだめだ。
海外銃はあまりここらは考えられてないな

458 :名無し迷彩 :2022/11/27(日) 23:14:26.16 ID:vNtGS4+f0.net
テンプレにE&Cが無いのだが理由があるのでしょうか。
どこかのOEM?海外製品初心者だから教えてください。

459 :名無し迷彩 :2022/11/27(日) 23:17:06.79 ID:xJVUvpJy0.net
構造的にベベルギアが発生源になりやすく、回転数が高ければ高音出る。
LonexA5などの低回転モーターに、16:1などのギアを組んでサイクル補えば静かだよ。
あと軸受はベアリングを使わない。モーター固定出来るP90やVer3メカボならスパイラルギアも効果アリ。

460 :名無し迷彩 :2022/11/28(月) 21:30:13.19 ID:pGqE5bp/0.net
エアコキに比べたら電動ガンのノーマル品はどれもうるさいだろうな

461 :名無し迷彩 :2022/11/30(水) 05:41:10.30 ID:KND0U2eu0.net
WEのトンプソンがとんでもない値段になってて椅子から転げ落ちた
UFC系列でセールの常連だったのに立派になりやがってよう

462 :名無し迷彩 :2022/11/30(水) 07:04:41.71 ID:VS3/j2yg0.net
銃が立派になって値が上がったなら仕方ないけど、円が安くなっただけだからな。

463 :名無し迷彩 :2022/11/30(水) 07:46:06.15 ID:ACmvQLDW0.net
だから円が安くなったっていうのはドルとかユーロに対してであって元とか台湾ドルに対して安くなってねえって‥‥
通貨高なんかドルの一人勝ち状態だぞ。
大体元は実質固定相場だし

464 :名無し迷彩 :2022/11/30(水) 08:00:11.01 ID:VS3/j2yg0.net
じゃあ何で値上りしてんだよ。
LAもしょっちゅう円安ガー言うとるやん
ただ為替の影響は時間差で来るのに、昨日今日ちょっと円高に振れただけで、「少し円高になったのでお安くなって~」には笑うわ

465 :名無し迷彩 :2022/11/30(水) 09:20:47.90 ID:YNzgZq7g0.net
>>464
ウクライナ戦争とコロナによる物流・生産の混乱と資源高だわ。
ちなみにアメリカだと卵1パック1500円で年収2000万がホームレスだ。
円安関係ない

466 :名無し迷彩 :2022/11/30(水) 12:19:19.73 ID:VS3/j2yg0.net
物価高の原因は円安だけでは無いけど、明らかに大きな要因の一つなのに、それを認めたく無い人はなんで?
ユーロ円もドル円ほどではないが安くなってるし、円安でボージョレも値上りしたってメディアでも言ってたじゃん。

467 :名無し迷彩 :2022/11/30(水) 12:58:30.85 ID:HSwISu4q0.net
>>464
M16&M4はそこまで上がってないしなんならマルイより安い、爆上げに見えるMP5もVFC/馬に比べたら安い<WE

人気やなんやら色々あんだよw

468 :名無し迷彩 :2022/11/30(水) 18:39:38.25 ID:KND0U2eu0.net
最近見かけなくなったダブルバレルのGlockも大幅値上げして帰ってきたりしないかな

469 :名無し迷彩 :2022/11/30(水) 18:39:45.03 ID:KND0U2eu0.net
最近見かけなくなったダブルバレルのGlockも大幅値上げして帰ってきたりしないかな

470 :名無し迷彩 :2022/11/30(水) 19:00:32.90 ID:T6J39IK40.net
おれはトリプルバレルグロックがいいな

471 :名無し迷彩 :2022/12/01(木) 01:58:19.37 ID:NcAFYd2L0.net
>>465
ニューヨークや一部の物価が高い地域だけの例を挙げて何が言いたいの?

472 :名無し迷彩 :2022/12/01(木) 05:20:07.52 ID:cITJnZU30.net
来年も様々なものが値上がりするしもう終わりだこの銀河系

473 :名無し迷彩 :2022/12/01(木) 08:12:14.92 ID:Qnb3uFsf0.net
アベノミクス10年間の腐った果実の収穫の時が来たのよ。
これから国民は腐った果実を存分に味わわされるのだ。

474 :名無し迷彩 :2022/12/01(木) 11:35:46.02 ID:MVHDIxGlp.net
ノブリッチの公式サイトから買えなくなってない?
代理店のやつ送料とか差し引いても1万上乗せしてて最悪だわ...

475 :名無し迷彩 :2022/12/01(木) 12:08:50.70 ID:4/53mZh1r.net
国内メーカーなら多少高くても
サポートやパーツ販売あるからまだ良いんだけどね
S&Tもガスブロ長物全然再販しないしやっぱ
電動の方が利率良いんだろうか

476 :名無し迷彩 :2022/12/01(木) 16:15:27.90 ID:hCC/pPBC0.net
>>474
ノブリッチて知らなかったのでググったらこんな違法推奨パーツを売ってるアホな店があるんだ

477 :名無し迷彩 :2022/12/01(木) 16:33:01.15 ID:HfONU9X8p.net
>>476
海外のやつを日本基準で考える方がアホやろ

478 :名無し迷彩 :2022/12/01(木) 16:54:12.44 ID:vz6gG+Dad.net
>>477
可変レギュを国内販売してるやん。
これでまた規制が出来たらサンプロもいい迷惑やな。

479 :名無し迷彩 :2022/12/01(木) 17:21:22.35 ID:XHD7t8Ue0.net
>>471
物価が高い東京と比べなよ

480 :名無し迷彩 :2022/12/01(木) 17:42:59.13 ID:di5Fo9QH0.net
自分が底辺なのを円安のせいにしてる負け犬が必死すぎて笑えるw

481 :名無し迷彩 :2022/12/01(木) 17:55:00.06 ID:MkqXsZapM.net
東京とか家賃以外はむしろ安くあがらない?

482 :名無し迷彩 :2022/12/01(木) 21:40:42.06 ID:Hc7cYI62M.net
フルメタCO2摘発あった?
最近かなり見かけなくなった

483 :名無し迷彩 :2022/12/02(金) 05:57:05.70 ID:GWzXAsAB0.net
>>482
尼でCO2マガ対応版絶賛販売中wそしてレビューしてる奴らは牢屋で年明けを迎えるwww

「ARMY R30-4 Government M1911A1 リアルウッドグリップ」

484 :名無し迷彩 :2022/12/04(日) 12:12:46.14 ID:OZHgTmu/p.net
与党野党合意で防衛力強化に舵きりし始めたのガチで有事の可能性高まってきたんだろうか?
台湾はエアソフトガンメーカーのメッカだからマジでやめて欲しいわ…

485 :名無し迷彩 :2022/12/04(日) 12:22:33.72 ID:EwHPbXad0.net
ロシアの惨状見たら、キンペーもそんな愚かなことはしないだろ。
プーチンみたいに頭おかしくなったら分からんが…
独裁者は止める奴がいないから怖いね。

486 :名無し迷彩 :2022/12/04(日) 17:21:26.74 ID:9cdf/KZZ0.net
金ペーは正確な情報があがって無いと思われ。それで状況判断してるから何するかわからんよ。プーチンがそうだったように。耳に聞こえが良いような情報ばかりあがってくるのが独裁者の宿命。手下もマジなこといって粛清されるのは嫌だろうし。

487 :名無し迷彩 :2022/12/04(日) 17:25:46.30 ID:vepWXCa3a.net
中国国内がさらに混乱したら国内制圧に本腰入れるだろうけどそれを台湾にこじつけて武力行使ってセンもあるからなあ

488 :名無し迷彩 :2022/12/04(日) 17:48:43.04 ID:dC1xkQH10.net
親中派が政権取ったらBB弾禁止にする

489 :名無し迷彩 :2022/12/04(日) 18:28:16.13 ID:LqCgfB+V0.net
台湾のオタク、本土の奴よりクセー奴ばっかだなw
https://www.youtube.com/watch?v=gxb22TiUeiE

490 :名無し迷彩 :2022/12/04(日) 19:22:13.26 ID:NhaZLmPR0.net
なんか胡錦涛の上海閥と内戦始めそうな雰囲気もある

491 :名無し迷彩 :2022/12/05(月) 05:45:53.68 ID:581Mh3od0.net
これは国家上層部の極一部しか知らない事だがかなりやばい状態にあるらしい
このリークは内密にな

492 :名無し迷彩 :2022/12/05(月) 10:07:55.85 ID:81yMDLr/M.net
エアガンの話しろ

493 :名無し迷彩 :2022/12/05(月) 10:44:10.48 ID:ewob27Kc0.net
これは国家上層部の極一部しか知らない事だが明日は2022年12月6日らしい
このリークは内密にな

494 :名無し迷彩 :2022/12/05(月) 11:32:10.18 ID:4Xl5Jmxb0.net
戦争はすぐに終わると思うわ。

プーチン大統領が自宅で転倒!? 不随意排便≠フリーク情報も=英紙報道
2022年12月3日 11:21
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/247062

(ソースより抜粋)
ロシアのプーチン大統領が先月30日の夜、自宅の階段で転倒したときの衝撃で不随意排便≠オていたとのロシア調査機関のレポートを、2日の英紙「デイリーメイル」が報じた。

495 :名無し迷彩 :2022/12/05(月) 12:12:10.02 ID:fsfgQguS0.net
やけにやって最後っ屁で世界中に核ミサイル発射しそう

496 :名無し迷彩 :2022/12/05(月) 14:30:49.97 ID:UDndyt2z0.net
今のプーチンは晩年の豊臣秀吉みたいだな

497 :名無し迷彩 :2022/12/05(月) 15:39:05.04 ID:Xad9PfOO0.net
不随意排便このパワーワードよ

498 :名無し迷彩 :2022/12/05(月) 17:10:38.71 ID:NP6hDXru0.net
プ「こっこれは‥焼き味噌じゃー!」

499 :名無し迷彩 :2022/12/05(月) 17:44:58.64 ID:FTv75Zuup.net
Aresのm14使ってる猛者いますか?マガジン互換問題どうされてるか教えて欲しいです。

500 :名無し迷彩 :2022/12/06(火) 02:45:14.34 ID:Tq2oAKPHp.net
>>499
STARの旧verの方はどうにもならないが改良版ならマルイのマガジン使えるぞ

501 :名無し迷彩 :2022/12/11(日) 10:33:48.82 ID:ptD1lRcq0.net
アサシンの日本仕様と海外仕様って何が違うの?

502 :名無し迷彩 :2022/12/11(日) 15:04:28.48 ID:EdprnH6ga.net
AssAssIn

503 :名無し迷彩 :2022/12/12(月) 23:58:47.22 ID:fq/cRJ/v0.net
こういうつまらないことをして流れが止まる

504 :名無し迷彩 :2022/12/14(水) 16:47:56.58 ID:s74nY8Gap.net
BOLTのSCARはチャーハン完全固定で確定か

505 :名無し迷彩 :2022/12/15(木) 15:08:51.85 ID:hkHV+cDCp.net
ダブルベルがPit viperの写真出したね
品質考えればありえなくはないけど、やっぱフットワーク軽いな

506 :名無し迷彩 :2022/12/16(金) 00:28:29.80 ID:PJgzejTXa.net
DE製のマルイのMSWコピーのN4予約して金払ったけど一向にくる気配ないな…

507 :名無し迷彩 :2022/12/16(金) 00:29:08.26 ID:PJgzejTXa.net
DE製のマルイのMSWコピーのN4予約して金払ったけど一向にくる気配ないな…

508 :名無し迷彩 :2022/12/16(金) 00:38:25.92 ID:KJVl/mTl0.net
emgもピットバイパー出すのだろうか

509 :名無し迷彩 :2022/12/16(金) 06:23:07.36 ID:5CIGwUO00.net
>>506
これでも見て落ち着けよ

https://youtu.be/HJCyiUOgJSE?t=430

510 :名無し迷彩 :2022/12/16(金) 06:44:46.66 ID:6dFyPQYr0.net
ぼるとすぐに壊れるからな。
7万もするのが壊れたら絶望しかない。

511 :名無し迷彩 :2022/12/16(金) 06:57:40.67 ID:IvvrVtS9d.net
Unityのフロントサイトのレプリカやっと出たな、万能ベースのリリースから1年以上経ってて無いかと思ってた
危うく大枚叩いて実物に手出す所だったわ……お飾りに3万以上とか死ねる

512 :名無し迷彩 :2022/12/16(金) 14:40:53.49 ID:hu8BFrqm0.net
ボルトって丈夫が売りじゃなかったのかこれじゃリコイルだけか

513 :名無し迷彩 :2022/12/16(金) 15:18:06.66 ID:+04D+3Fnp.net
boltのscarの短いやつチャーハン引けないってマジ?

514 :名無し迷彩 :2022/12/16(金) 15:41:20.06 ID:I1SWI56bp.net
>>513
マジ
HOP調整する時はエジェクションポートが半開きになるように撃って微調整しないといけない

515 :名無し迷彩 :2022/12/16(金) 16:25:22.68 ID:bJmwFiAkp.net
>>514
🤮
チャーハン動かないのはいいけど
ポートから撃ちしないとHOPにアクセスできないの、ただの仕様上の欠陥品やん😩

516 :名無し迷彩 :2022/12/16(金) 16:53:37.84 ID:FZztYWFV0.net
>>512
剛性は高いよ。
次世代でもリコイルがあるから壊れやすいがボルトのリコイルあんなもんじゃないじゃん?

517 :名無し迷彩 :2022/12/16(金) 18:51:58.37 ID:57l63ymhp.net
実銃がノンレシプロケイトなら撃ってる時連動しないでHOP調整時だけ引けるようにすりゃ良いのになぁ…

518 :名無し迷彩 :2022/12/16(金) 18:59:49.51 ID:Rz18gyI6r.net
マガジン挿入口からはできんかったんかなあれ...

519 :名無し迷彩 :2022/12/16(金) 19:00:04.75 ID:t56qT/Rbp.net
本筋とはあんまり関係ないけど大元のサイバーガンがSCAR-SCのPV公開したが1発も撃たない上に暗闇で銃がほとんど見えなくて草

520 :名無し迷彩 :2022/12/16(金) 19:13:49.18 ID:Yh6f3VZw0.net
VFCのM249が安く感じるのは麻痺してる気がするが予約した

521 :名無し迷彩 :2022/12/17(土) 03:38:09.64 ID:331LX75L0.net
Boltはインナーバレル6.0なのが迫真すぎてちょっと引くんだよなぁ...
もしかしたら6.0xなのかもしれんけどそれはそれでヤバイという

522 :名無し迷彩 :2022/12/17(土) 06:11:24.80 ID:eAaHHcIq0.net
ランサータクティカルっていうアメリカのメーカーあるのな。
あまり聞いたことないがどうなんだろうな。
お値段は安い。S&TのAK買おうかなと思ったがどっちにするか今検討中
https://www.youtube.com/watch?v=SrYxQP8_9Iw
https://www.youtube.com/watch?v=6Jh7i3eVIUE

523 :名無し迷彩 :2022/12/17(土) 06:21:03.68 ID:boUxPznK0.net
ランサータクティカルは何年も前からあるよ
製品はメリケン産らしく大雑把な部分もあるけど比較的実質剣豪で
メカトロニクス部分も耐久性があってなかなか良いよ

524 :名無し迷彩 :2022/12/17(土) 07:14:30.11 ID:2YnXNoMaa.net
質実剛健

525 :名無し迷彩 :2022/12/17(土) 08:50:51.66 ID:61wvfw5r0.net
>>523
なるほど信頼性は確保されてるか。
あとは造形性能などを見比べてAK74をS&Tかどっちにするか決ありがとう。

ありがとう

526 :名無し迷彩 :2022/12/17(土) 08:58:37.89 ID:zfw+3CDxp.net
>>525
S&TのAKシリーズとランタクは同じOEMだから造形も性能も変わらんぞ

527 :名無し迷彩 :2022/12/17(土) 11:10:18.51 ID:SFtDPVre0.net
欧米にも新興メーカーちょくちょく出てきたりするけど結局製造はどっかで見たことある中華臭かったりするよね

528 :名無し迷彩 :2022/12/17(土) 12:06:44.54 ID:E4r0+fMI0.net
同じ銃なのになんでS&Tよりランサータクティカルの方がずっと安いんだろう?
まあ仕入れの仕方の差なんだろうけど。

529 :名無し迷彩 :2022/12/17(土) 15:59:16.51 ID:3HC/petYd.net
VFCの長物GBBって10~15万オーバークラスがあったり3万代のG36Cがあったりあんなに価格の幅が広いの?
MP7もサイズの割に高額な方だし

530 :名無し迷彩 :2022/12/17(土) 16:06:54.46 ID:0pjksyVqa.net
外装が金属だと高い

531 :名無し迷彩 :2022/12/17(土) 18:30:51.76 ID:G6AogSr70.net
数年前に買ったSR16DXは33000円だった。
HK416Dも36000円ぐらいだった。
VP9のスペシャルコンボverは18000円だったし…
今はハンドガンですら、VP9もP320も28000円ぐらいするね。
世の中変わり過ぎw

532 :名無し迷彩 :2022/12/18(日) 05:26:13.79 ID:eGaB5Jkw0.net
フォースターという店糞安いな。
45〜50%引きで銃売ってる。
年越せないから資金集めに必死で投げ売りでもしてるのか?

533 :名無し迷彩 :2022/12/18(日) 06:29:24.69 ID:lNCdPk4P0.net
四星系列は比較的良心的な価格
マルイを来訪者並みの価格で販売してる時もある

534 :名無し迷彩 :2022/12/18(日) 07:09:23.13 ID:stq+jlGOp.net
>>532
ただの二重価格だよ

535 :名無し迷彩 :2022/12/18(日) 07:26:37.85 ID:U7AmWYcBa.net
>>533
バルバルバルバル!私!残酷ですわよ!

536 :名無し迷彩 :2022/12/18(日) 14:12:33.63 ID:V+oAIQmO0.net
最近でたICSのMK18を買った人に聞きたい
日本輸入盤は11.1だとピストンやられるって話あるけど本当?

537 :名無し迷彩 :2022/12/18(日) 16:47:34.49 ID:o7XB1Zgp0.net
>>536
11.1VでピスクラするのはEBBモデルの話
mk18はメタルティースピストンだし積まれてるEVOモーターは11.1Vでも精々23発くらいだから心配ならAOE調整すればいい
SSS3はバッテリー相性問題あるからあんまりCレート高めなヤツは避けたほうがいいぞ

538 :名無し迷彩 :2022/12/18(日) 17:26:56.61 ID:V+oAIQmO0.net
>>537
ありがとうございます
手持ちの7.4vだとセミもフルもなんか微妙
ショップによっては11.1v非推奨みたいに書かれてるんで気になった
とりあえず20cくらいだったら平気みたですね

539 :名無し迷彩 :2022/12/18(日) 17:42:32.93 ID:o7XB1Zgp0.net
それと11.1Vでフルオート時に初速低下することがあるがあれはセクターチップが原因なこともある
EVOモーターのサイクルならセクターチップ外しても良いと思う

540 :名無し迷彩 :2022/12/22(木) 05:38:47.69 ID:/OoWWZT60.net
さてフォースターの3万円福袋注文したがどうせ海外製だろう。
福袋動画を見てるとS&TのPDWが二丁というパターンが多い。

541 :名無し迷彩 :2022/12/22(木) 13:01:43.82 ID:loE5f7Tc0.net
>>540
福袋は海外製電動ガンと思ってるやろから嫌がらせで次世代MP5入れといたろwww

542 :名無し迷彩 :2022/12/22(木) 13:15:17.60 ID:n51lGnR8M.net
>>541
仕入れで3万超えてるから絶対ないんだよなぁ…

543 :名無し迷彩 :2022/12/22(木) 14:03:36.16 ID:sNCvFV4/0.net
お前らファーストの福袋だけは絶対やめとけよ?
ちまたで鬱袋と呼ばれている。

544 :名無し迷彩 :2022/12/22(木) 14:25:47.87 ID:NYw6oroZ0.net
そもそも福袋は売る店にとって福なだけで買う方はちっとも福じゃない件について

545 :名無し迷彩 :2022/12/22(木) 14:46:52.26 ID:vCXnAhNDM.net
在庫品処分だしなあ

546 :名無し迷彩 :2022/12/22(木) 14:51:04.78 ID:NYw6oroZ0.net
中身がわかる「年末処分セール」「新春初売りセール」なら歓迎だけどね
中身を隠す時点で店にとっての得しかない

547 :名無し迷彩 :2022/12/22(木) 14:53:54.53 ID:vCXnAhNDM.net
電気屋やイオンでやってる福袋は中身わかるのになあ

548 :名無し迷彩 :2022/12/22(木) 14:59:58.55 ID:5X648MkNa.net
中身見えたら売れないのが分かりきってるからな

549 :名無し迷彩 :2022/12/22(木) 15:45:36.68 ID:NYw6oroZ0.net
売れ残りの不人気商品の中でも「値付けが高かったから売れなかった商品」があってそれは在庫処分セールやると売れるからね
問題は「値付けとは関係なく需要がなかった商品」でこれはもう捨てるしかない
捨てるにも処分費用がかかるから「福袋にかさ増しとして入れちゃえ」となる

550 :名無し迷彩 :2022/12/22(木) 15:47:51.49 ID:8IlEDYYn0.net
こんだけ悪評知れ渡ってるのに買うやつはいくらでもいるからな

551 :名無し迷彩 :2022/12/22(木) 17:29:46.37 ID:7whO1ZGoM.net
SGR-556ってぶっちゃけどうよ。

552 :名無し迷彩 :2022/12/22(木) 17:55:07.85 ID:SCMxtqCva.net
「自分じゃ普段買わない銃に出会えるのも楽しみのひとつですねw」

本当に本心からそう思ってるのか

553 :名無し迷彩 :2022/12/22(木) 17:56:28.81 ID:S9ZvXoNLr.net
そもそも福袋ってそういうもんだろ

554 :名無し迷彩 :2022/12/22(木) 18:14:49.57 ID:bw4ft8Ee0.net
服やらなんならの福袋に比べてゴミ処分感が拭えないんだよなあエアガン福袋は
最初から欲しいのだけ買う方が幸せだと思ってるけど、動画ネタやらSNSネタにするならいいのかもね

555 :名無し迷彩 :2022/12/22(木) 23:00:32.00 ID:LL0kt47H0.net
当たりとさえ言われたKSC福袋でも去年あの有様

556 :名無し迷彩 :2022/12/23(金) 14:37:16.28 ID:0H/tpOs70.net
>>556
期日までの引き取り拒否された人のレス見る限り今年は更に酷そうだしな

557 :名無し迷彩 :2022/12/23(金) 14:38:10.13 ID:0H/tpOs70.net
なんか変になったな

558 :名無し迷彩 :2022/12/23(金) 15:58:04.04 ID:PWIgqWPm0.net
>>554
ネタじゃなくマジで買ってるならどうかしてるよ
電動ガンなんて使えたもんじゃない海外製が大量に溢れてる業界なわけで
その福袋とかゴミ掴まされるリスク高すぎや
真面目に金を使うなら次世代SD6でも買っといたほうが余程マシよ

559 :名無し迷彩 :2022/12/23(金) 16:47:20.45 ID:3nXCg1pbp.net
>>558
ワイのことか?👊
SD6買った😁

560 :名無し迷彩 :2022/12/23(金) 18:42:36.25 ID:qTCymSXFd.net
>>556
受取日指定されてるのか
5万で80サイズ、しかも送料高い
去年よりさらに下回りそう

561 :名無し迷彩 :2022/12/24(土) 10:39:05.46 ID:QUw9WkyL0EVE.net
福袋買うやつらって何なの?地雷マニアなの?www

562 :名無し迷彩 :2022/12/24(土) 13:20:10.81 ID:0pQaryg30EVE.net
パチンコや競馬と一緒でしょ
当たり外れに脳がやられてる

563 :名無し迷彩 :2022/12/24(土) 16:08:31.87 ID:qirr1sv40EVE.net
次世代SD6なんかなんだかんだ予備マガジンなど考えると8万行くだろ。
3万の福袋と比べる奴は正直頭が悪いと思う。福袋が地雷かはショップによるだろ。
まあそれでも俺は買わないけどな。侍と最初はゴミを押し付けるで有名。

564 :名無し迷彩 :2022/12/24(土) 16:28:42.63 ID:sw//taWe0EVE.net
>>562
ギャンブルと違って絶対手元に物が来るだけまだいいほうじゃない?

565 :名無し迷彩 :2022/12/24(土) 16:54:20.22 ID:kivo0Ila0EVE.net
サバゲオタにありがちなマウントとれると思ったら即座に群がるあれやろ。
リアル世界でどんなみじめな生き方してるか想像しやすいよな。

566 :名無し迷彩 :2022/12/24(土) 18:19:33.23 ID:CwuGhz/0pEVE.net
>>563
いかねーよw
定価売りの店で買うわけないだろw

567 :名無し迷彩 :2022/12/24(土) 21:24:58.89 ID:AulNqSKq0EVE.net
G&GのTGMって出来映えどう?レビュー少なくて気になってるんだけど、知ってるひといない?

568 :名無し迷彩 :2022/12/24(土) 22:20:32.94 ID:0Decz1430EVE.net
TGM A3 ETUモデルについては強化樹脂の質感は良いしスチールレシーバーで剛性もしっかりしてる
中身はイフリートモーターと強化ピストン入りだからカスタムの素材としては結構良いと思う。ETU搭載してるからperunにアップグレード出来るし
値段的に次世代MP5と近いから箱出しで遊びたくてリアル重視なら次世代、カスタムしたいならTGMって感じ

569 :名無し迷彩 :2022/12/24(土) 23:39:58.13 ID:AulNqSKq0EVE.net
教えてくれてありがとう。MP5持ってなくて最近次世代出たから各社のMP5気になってたんだ。ゲームユースで考えてるんだわ。

570 :名無し迷彩 :2022/12/25(日) 00:39:57.54 ID:+tdc7/kc0XMAS.net
店名に数字が付く某アキバのショップいわく
TGMはハズレロットだとアウターバレルが全て下向きに曲がって付いているらしい
何個か見せてもらった現物は確かにその通りだった
少なくともネット買いは止めといた方がいいね

571 :名無し迷彩 :2022/12/25(日) 08:03:22.91 ID:lComjXGE0XMAS.net
>>569
ゲームユースなら次世代MP5A5が良いと思う。
トラブル起きた時にサポートできる所も多いし、ネットで色んな情報出てるから、腕に自身あるなら自分でカスタムや修理もしやすいし
海外メーカー品だと、トラブルあった時に症状に応じた情報収集が大変。
その時間と手間考えたら価格が近いならマルイでいいや。ってなる。

572 :名無し迷彩 :2022/12/25(日) 08:13:55.93 ID:1Ht2XnBZpXMAS.net
>>571
TGMって次世代より当たるの?そもそも

573 :名無し迷彩 :2022/12/25(日) 11:06:52.54 ID:04uJwGUSpXMAS.net
>>571
次世代MP5がカスタムしやすいって本気で言ってる?
インナーバレルは専用品、モーター変更不可、ハーフティースギアと専用ピストン、設定変更出来ない安全重視電子トリガー
従来設計のものと比べたらカスタムの幅なんてほとんどない
弄らせない設計だよアレ

574 :名無し迷彩 :2022/12/25(日) 11:51:16.89 ID:1Ht2XnBZpXMAS.net
>>573
なおカスタムしまくった銃より当たる模様😁

575 :名無し迷彩 :2022/12/25(日) 11:54:49.23 ID:hE1hUcCJMXMAS.net
中身については何もしなくて良いレベルだしなあw

576 :名無し迷彩 :2022/12/25(日) 12:11:17.97 ID:a7FXl7D4dXMAS.net
結局箱出し完成度求めるなら次世代
カスタムしたいならTGMって>>568が最初から正解出してんじゃねえかよ

577 :名無し迷彩 :2022/12/25(日) 14:03:47.52 ID:BfMhz91p0XMAS.net
最終的には護身用として使用するのかね

578 :名無し迷彩 :2022/12/25(日) 17:48:37.60 ID:pV+GAtsa0XMAS.net
>>535
来訪者と!お嬢様。

579 :名無し迷彩 :2022/12/25(日) 19:04:53.86 ID:Tqn4OhqqaXMAS.net
>>573
モーターは変えれるよ
過電流見てるはずだから強すぎるのは入れられないけど

580 :名無し迷彩 :2022/12/25(日) 19:41:01.66 ID:881F+Xis0XMAS.net
モーター変更と言ってもEG1000に近い性能のやつくらいしか入れられないから選択肢ほとんどないけどね

581 :名無し迷彩 :2022/12/26(月) 04:06:02.78 ID:Q/cMafOp0.net
次世代MP5はカスタムする意味あんまりないだろ
中身いじくりたいだけ

582 :名無し迷彩 :2022/12/26(月) 05:46:41.08 ID:DpWZbXgo0.net
OPTIONのハイトルクブラシレスは今のところ問題無く動いてる

583 :名無し迷彩 :2022/12/26(月) 11:30:34.95 ID:3cAl5M2vr.net
そもそもスレチだけどMシステムに積んでるFETの許容電流が100AでEG30000ですらギリだとか
まあいじる必要はないでしょあれ

584 :名無し迷彩 :2022/12/26(月) 11:40:46.43 ID:qYD0C/o3x.net
アストレアのおじさんがUAB向けに改造してたのと基盤ハック?をbigoutがしてるぐらいか次世代mp5は

585 :名無し迷彩 :2022/12/26(月) 21:03:01.97 ID:82tbyWNp0.net
569です。

有馬記念勝ったし楽して遊びたいから次世代にするわ。今までカスタムとか調整やってきたけど、年重ねるごとに面倒になってきた。みんなそんなことない?面倒なことすら楽しんでるのかな?

586 :名無し迷彩 :2022/12/27(火) 00:15:24.31 ID:m8nLAvHT0.net
ショップカスタムは割高だし信用してないから面倒でも自分でやる派
壊れても自分の責任だから嫌な思いしないしな

587 :名無し迷彩 :2022/12/27(火) 05:52:34.09 ID:tY6EWN6i0.net
面倒というか老眼が進んで小さいパーツとかが見えんようになってきたので
細かい調整作業をやらなくなってきましたですじゃ

588 :名無し迷彩 :2022/12/27(火) 10:24:57.98 ID:NUQE1LRAM.net
どうせ細かい調整なんか必要なほどシビアなサバゲしてないから問題ない

589 :名無し迷彩 :2022/12/27(火) 18:44:44.93 ID:4kb0FCim0.net
腕がないのでエアコキハンドガンで十分です🤗

590 :名無し迷彩 :2022/12/27(火) 19:14:40.12 ID:tY6EWN6i0.net
足でコッキングして撃つのか?

591 :名無し迷彩 :2022/12/28(水) 07:25:07.27 ID:nTdz3dQMd.net
(外装)カスタム(パーツをポン付け)しやすい

592 :名無し迷彩 :2022/12/28(水) 20:10:05.09 ID:UKSv1qzg0.net
クラウンだいすき

593 :名無し迷彩 :2022/12/28(水) 20:10:34.44 ID:UKSv1qzg0.net
クラウンだいすき

594 :名無し迷彩 :2022/12/29(木) 11:24:47.43 ID:pAWfacWT0.net
いつかは

595 :名無し迷彩 :2022/12/30(金) 19:16:48.86 ID:20/Gy5Yk0.net
お客さまわくわくデー

596 :名無し迷彩 :2022/12/30(金) 19:48:39.55 ID:tTGr9M71d.net
シルバーバックのMDRいよいよリリース近いみたいね

597 :名無し迷彩 :2022/12/30(金) 21:52:53.27 ID:VvWms7JVp.net
>>596
日本に入ってくる時にlaylaxみたいな変な代理店絡んで高くなることだけは辞めて欲しい

598 :名無し迷彩 :2022/12/30(金) 22:33:57.75 ID:A3/PXnWEp.net
ライラといえばMaxim9はどうなることやら

599 :名無し迷彩 :2022/12/31(土) 20:34:38.05 ID:PQpr0NMhp.net
MDR12万か

600 :名無し迷彩 :2023/01/01(日) 09:38:37.37 ID:ZT8m56A7d.net
AIRSOFT ARTISANからMCXラトラー改造キット出るけど
アッパーレシーバーを図の灰色部分を削れとかトンデモ加工要求してて噴き出したわ……
https://i.imgur.com/18QsYry.png

601 :名無し迷彩 :2023/01/01(日) 09:41:45.44 ID:FAoAZoL10.net
ええ…

602 :名無し迷彩 :2023/01/01(日) 10:15:20.56 ID:l/ydSIlA0.net
(削って)ポン付け

603 :名無し迷彩 :2023/01/01(日) 10:22:23.85 ID:Ne/lpFPV0.net
>>600
酷すぎて草

604 :名無し迷彩 :2023/01/01(日) 11:40:41.97 ID:2nlxc9KH0.net
まっすぐ切るならまだしも
要求形状が図面と加工機械必要レベルなの草

605 :名無し迷彩 :2023/01/02(月) 04:37:54.12 ID:G9LhTcKc0.net
https://i.imgur.com/xlWX41h.png

電動ガン素人です
S&TのURG-Iチャレンジャーラインの新品を箱から出したら
内部から何かカラカラ音がしたので、グリップ下部のネジ外してみると
上の画像の小さくて丸い銀色のパーツが出てきたんですが
これはどこに取り付けるパーツですか?

606 :名無し迷彩 :2023/01/02(月) 04:52:34.51 ID:LTqMSjVq0.net
モーターの底とグリップの底の間に入れる板
これを入れておかないとグリップ側にあるモーター位置調整ネジが直でモーターを押してしまって保持位置が狂う

607 :名無し迷彩 :2023/01/02(月) 05:17:58.05 ID:G9LhTcKc0.net
>>606
ありがとうございます!
内部深くのパーツ取れたのかと思って焦りました

608 :名無し迷彩 :2023/01/03(火) 09:50:38.94 ID:U6h0xrdGa.net
>>607
普通磁石でモーターにくっつくからカラカラ音立てるようなことのないパーツ
多分問題解決できてないそれ

609 :名無し迷彩 :2023/01/03(火) 13:49:55.06 ID:sxBNXwisa.net
ボルトキャッチが揺れて当たってるだけとか

610 :名無し迷彩 :2023/01/03(火) 14:22:57.39 ID:WPptIB2P0.net
s&t mg42のグラグラのチャージングハンドルをキッチリ引けるように出来る方法ない?

611 :名無し迷彩 :2023/01/04(水) 09:44:55.33 ID:dPgo5uQ70.net
mg42なら秋茶くんに聞くのが一番

612 :名無し迷彩 :2023/01/04(水) 15:09:09.22 ID:4gVQiKCL0.net
なぜわざわざ海外製の銃を買うのでしょうか?国産の銃を買って置けば一安心なのに、マルイ最強。

613 :名無し迷彩 :2023/01/04(水) 16:13:07.30 ID:ODSpGrmbp.net
AK ALFAもう販売されてるのか
誰か買った人いる?

614 :名無し迷彩 :2023/01/04(水) 16:16:05.10 ID:VoteWzgN0.net
マルイが出して無いモデルが欲しい
最初からカスタム前提
このどっちかでしょ

615 :612 :2023/01/04(水) 16:25:32.48 ID:4gVQiKCL0.net
あんまりこんな事は言いたく無いですが海外製の銃を買う人はお金が無いのかなぁ・・、国産の銃特にマルイは値段が高い方。

616 :名無し迷彩 :2023/01/04(水) 16:29:55.31 ID:VoteWzgN0.net
海外製って安いのも有るけど高いやつはとことん高いけどな
トータルで見るとマルイのほうが安くはつく

617 :名無し迷彩 :2023/01/04(水) 16:43:51.18 ID:UDou2GQed.net
灰皿に構うな

618 :名無し迷彩 :2023/01/04(水) 16:48:53.87 ID:2HnYICNB0.net
なんで灰皿出てきてんの?

619 :612 :2023/01/04(水) 17:14:19.69 ID:4gVQiKCL0.net
>>617>>618
御免なさい、自分のスレへ戻ります・・
嫌ね、オレが持っている旧型サムライエッジSTDのガスガンは
国産・マルイ・ABS樹脂製なので優越感に浸りたかったんだ・・
強度は、ABS樹脂製>HW樹脂製?
故障が嫌ならば国産・マルイ・ABS樹脂製の銃を買いましょうとYouTubeの
動画のコメント欄で読みました。
なのでもう来ないよ。

620 :名無し迷彩 :2023/01/04(水) 17:40:07.84 ID:+rW5L74Q0.net
跡形もなく消滅してほしい

621 :名無し迷彩 :2023/01/06(金) 11:18:22.39 ID:ANDP9FrQ0.net
電風呂 Beretta 1301
ttps://youtu.be/SrWC3N96qkQ

622 :名無し迷彩 :2023/01/06(金) 13:02:06.47 ID:OcsU244za.net
AK alphaなぁ
ガンモール大阪に入荷してたら即買いに行くのにな

623 :名無し迷彩 :2023/01/06(金) 13:07:30.70 ID:XGf0qNDr0.net
webでは在庫有りになってるけど店頭には無いん?

624 :名無し迷彩 :2023/01/06(金) 21:32:00.42 ID:s94ePPWC0.net
>>619
自分のスレ(マルイ)にも来ないで欲しいんだけど。
まあ来たらあぼーんするだけだけど…

625 :名無し迷彩 :2023/01/08(日) 17:28:07.85 ID:Gjo6rI8g0.net
テスト

626 :名無し迷彩 :2023/01/08(日) 17:40:57.90 ID:Gjo6rI8g0.net
長らく続いたアク禁解除した
この間シューティングレンジへ行きS&TのM4とGBBハンドガン持って行き電動ガンと言うのは季節を問わず安定作動したんだけど
この点で電動ガンと言うものはかくも偉大なものなのかと改めて思い知らされた

627 :名無し迷彩 :2023/01/08(日) 17:43:31.39 ID:oR8BYWgk0.net
小生感

628 :名無し迷彩 :2023/01/08(日) 21:23:38.86 ID:PkVqIflw0.net
これは文豪ストレイドッグス

629 :名無し迷彩 :2023/01/09(月) 17:56:15.29 ID:vJW0CKA20.net
小生は猫である

630 :名無し迷彩 :2023/01/10(火) 16:24:23.58 ID:E7gmlJxc0.net
電動だけにCATとな

631 :名無し迷彩 :2023/01/11(水) 00:22:01.91 ID:uh5b8/laa.net
ダブルベルの新しいAK欲しいんだけどダブルベルって次世代のコピーとかいままで作ってた?

632 :名無し迷彩 :2023/01/11(水) 01:28:11.78 ID:w31WbYNE0.net
ガワだけストーム

633 :名無し迷彩 :2023/01/11(水) 15:21:07.78 ID:0qqoR6eip.net
>>631
作ってない
レシーバーの作りがスタンダード臭いしガワだけでしょアレ

634 :名無し迷彩 :2023/01/11(水) 19:00:50.04 ID:CKECKXuS0.net
アサシンにコンパクトモデルが出るんだね。
最近のバカ高いガスブロハンドガンを見てると、アサシンは安いね。

635 :名無し迷彩 :2023/01/12(木) 10:11:10.62 ID:LB80EEywa.net
本体安くてもガスがなー

636 :名無し迷彩 :2023/01/14(土) 14:54:14.57 ID:UngaSvhx0.net
152a(小声)

637 :名無し迷彩 :2023/01/14(土) 14:59:31.78 ID:JOsUAxXq0.net
AZとかシンヨーとかまだ安かった時に2箱買い込んだ自分Good Job

638 :名無し迷彩 :2023/01/14(土) 16:34:06.98 ID:nq3VqTEN0.net
フロンガスはどうにもならんね
代替ガスが普及したら安くなるかと思ったら代替ガスはそのままで既存ガスはどんどん高くなる
そもそもマルイ以外が代替ガスを出す気がない
完全に袋小路だよ

639 :名無し迷彩 :2023/01/14(土) 18:21:24.66 ID:cdGGbvQk0.net
ハンドガンなんか既にco2に置き替わってきてるし、長モノも近いうちにco2が主流になるんじゃないの。
それに乗れないメーカーは廃れていくと…

640 :名無し迷彩 :2023/01/14(土) 20:04:58.39 ID:M/IAxlTb0.net
stのダンガンガスいいぞ

641 :名無し迷彩 (ワッチョイ 5996-Vf2J):2023/01/14(土) 21:47:42.42 ID:nq3VqTEN0.net
あーあったねえダンガン
200mlしか入ってないから一度も買ったことない

642 :名無し迷彩 :2023/01/15(日) 05:23:19.98 ID:7vSXBY5B0.net
ダンガンハイパーの中身だけど、200mlで実測181gだったので比重0.9くらい、
1234とLPGの比重(それぞれ1.2と0.5)からすると混合比は6:4くらいかな?

マルイの方はタゲ1のレビューを見る限り比重は134a(1.2)と152a(0.9)の中間で
混合比は8:2前後な感じなので、性能差が結構あるのもまあ納得

643 :名無し迷彩 :2023/01/15(日) 09:05:53.94 ID:uu3UlBZt0.net
ノンフロンガスと134の価格差もだいぶ詰まってきたな
せめて500ml 1500円で買えるくらいまでには戻って欲しい

644 :名無し迷彩 :2023/01/15(日) 11:13:27.32 ID:NZAG7WA20.net
フロンガスが値上がりして相対的に価格差が詰まってきただけで、ノンフロンが下がってるわけじゃないしなあ…

645 :名無し迷彩 :2023/01/15(日) 11:42:22.68 ID:aPw6u9eqd.net
ダンガンは冬でもちょい動きやすいけど問題は値段かね
でもエアガンやってて値段なんか気にしないだろ

646 :名無し迷彩 :2023/01/15(日) 13:22:19.34 ID:4EK12TqSp.net
そもそも冬にガスガンなんか使うヤツがフロンに拘るのか?

647 :名無し迷彩 :2023/01/15(日) 14:37:44.23 ID:H9Ok14lH0.net
ノンフロンもいつまで使えるか怪しいからな
次はCO2か

648 :名無し迷彩 :2023/01/15(日) 14:59:31.76 ID:MEaVeW1qM.net
CO2は低温でも使えるのはいいんだがリキッドチャージ出来ないのがなあ

649 :名無し迷彩 :2023/01/15(日) 18:56:37.30 ID:7vSXBY5B0.net
>>647
HFO1234zeが使用禁止になる可能性は今のところ無いべ

650 :名無し迷彩 (ワッチョイW ff0e-6HKh):2023/01/22(日) 09:12:31.64 ID:m/r0+iwX0.net
ライラの540gのがドンキで1980円で重宝してたんだけど、今年の入荷から2480円に一気に上がったわ…

651 :名無し迷彩 :2023/01/22(日) 09:44:55.50 ID:nd+YyYCRp.net
>>650
ガス缶が安いガスブロマガジン一本くらいすると思うとエグ過ぎる

652 :名無し迷彩 :2023/01/22(日) 11:40:04.82 ID:l/eyygtm0.net
空気にお金払ってるんだからな!

653 :名無し迷彩 :2023/01/22(日) 11:50:41.62 ID:QnBLpb/fd.net
地元ショップにAKアルファが入荷したけどハンドガードにアンダーレイルが付いてなくて
箱のスポンジにはアンダーレイルが入りそうな謎の空白が……入れ忘れかな?

654 :名無し迷彩 :2023/01/22(日) 12:37:31.11 ID:MGf4s1a10.net
とりあえず今のうちに安く買えるガス缶を大量に買い込んでおくしか手は無いのかな
使い切ったら諦めてその時の状況に身を任せると

655 :名無し迷彩 :2023/01/22(日) 12:58:46.14 ID:l/eyygtm0.net
サンダーシュートのストックがまだ9本あるけど…あるけど…

656 :名無し迷彩 :2023/01/22(日) 15:08:34.01 ID:oRsTbDGpp.net
>>653
それスポーツライン

657 :名無し迷彩 :2023/01/23(月) 18:51:12.75 ID:psN1hROS0.net
152aスプレーを安く売ってる店があって「エアガンの掃除に最適!」とか書いてあったりするけど
152aだと弱いんだろうなあ

658 :名無し迷彩:2023/01/26(木) 13:32:14.20 ID:xqfMlNSt1
https://youtu.be/GIqr_KRGJlA

659 :名無し迷彩 :2023/02/05(日) 06:11:54.53 ID:zAtG8cCy0.net
開封しただけのイカのトライデントアルファ SDPが3万って安いかな?

660 :名無し迷彩 :2023/02/05(日) 19:54:23.09 ID:+uC3WapS0.net
このAK47どこのメーカー製か分かりますか?

https://i.imgur.com/QLqbElU.png

661 :名無し迷彩 :2023/02/05(日) 20:10:56.03 ID:9GJbtzpg0.net
朝倉未来wマルイスタンダードじゃねーの?

662 :名無し迷彩 :2023/02/05(日) 20:13:05.42 ID:aQIukajb0.net
ボルトが動いてるぽいから次世代では?
ストックの質感が違うような気もするけど

663 :名無し迷彩 :2023/02/05(日) 20:26:54.57 ID:+uC3WapS0.net
レシーバーほかアウターバレルのスチール部が塗装ではなく黒染め仕上げっぽく見えたので
海外製かなっと思ったんですがマルイ国産濃厚でしたか
ありがとうございます

>>661
正解
よく分かりましたね!
ちなみにサバゲの一コマでレンタル銃です

664 :名無し迷彩 :2023/02/05(日) 20:28:25.14 ID:+uC3WapS0.net
>>662
確かにハンドル部分が稼働してるので次世代のように見えますね

665 :名無し迷彩 :2023/02/05(日) 22:06:54.40 ID:9GJbtzpg0.net
ほんとだボルト動いてるから次世代だね

666 :名無し迷彩 :2023/02/08(水) 22:47:30.20 ID:PJMvFTDP0.net
ありえねー昔1万で投げ売りされてたのに
https://i.imgur.com/Mgw127W.png

667 :名無し迷彩 :2023/02/09(木) 00:29:13.51 ID:tXGXsPIi0.net
そりゃガソリンやハンバーガーだって70円の時代もあったさ

668 :名無し迷彩 :2023/02/09(木) 09:47:35.31 ID:mffCA3HG0.net
逆にARES G36なんかフルサイズEFCSが2.4万に値下がりしてる

669 :名無し迷彩 :2023/02/09(木) 10:09:04.17 ID:Tld0BUIFd.net
>>666
このネタ銃なんで高騰してるんだっけ?

670 :名無し迷彩 :2023/02/09(木) 10:37:12.04 ID:Pe4oNQVyr.net
マンガかなんかで使われたんじゃなかったっけ?

671 :名無し迷彩 :2023/02/09(木) 10:51:35.80 ID:9e+ahQFhp.net
>>669
絶版だから

672 :名無し迷彩 :2023/02/10(金) 06:40:58.69 ID:PM8uva4g0.net
AAP01Cってあんま話題にならなかったよな

673 :名無し迷彩 :2023/02/10(金) 09:20:49.80 ID:EiPtnwEgM.net
AR57亜鉛合金脆いからすぐ割れるんだよな

674 :名無し迷彩 :2023/02/11(土) 01:01:14.69 ID:jwqLHV0S0.net
LCTの新品箱田氏AK
セレクターの固さで泣いちゃった…
これ一日100回感謝のセレクター上げ下げで慣らすしかない感じ?
潤滑油吹いて外側に引っ張るように上下したら大分マシになったけどそれでも固ぇ

675 :名無し迷彩 :2023/02/11(土) 03:01:30.69 ID:jwqLHV0S0.net
自己解決
セレクターのボルトをラジオペンチで緩めたら
スムーズにセレクターが上下するようになった
ビビるくらいスムーズになったのでその内ゆるゆるになりそうな予感...
増し締め必至かなぁ

676 :名無し迷彩 :2023/02/11(土) 05:59:01.59 ID:iravdKFk0.net
LCT AKを箱出しのまま使うとか勇者だな…
まあ初心者が調整できるもんでもないけど
セレクターの緩み確認と増し締めはAKユーザーの基本

677 :名無し迷彩 :2023/02/11(土) 07:48:01.67 ID:knRexQvQM.net
ちょっとこことは違うかもしれませんが
電子トリガーデビューするのにフォースター
S&T M933 スポーツライン G3電動ガン(電子トリガーシステム搭載)は買ってもいいかな?

サバゲーしない庭バラマキ撃ちで東京マルイの次世代2丁しか持ってなく、興味あります。

678 :名無し迷彩 :2023/02/11(土) 08:06:15.29 ID:z9sryWKx0.net
>>677
バラマキ遊びに使うなら、安いし別に良いんじゃない?
飽きたら分解して弄って遊んで、最悪ぶっ壊しても良いし。

679 :名無し迷彩 :2023/02/11(土) 11:47:45.88 ID:R/QOaSM+M.net
>>678
レスありがとうございます。
前から気になったので買ってみます。

680 :名無し迷彩 :2023/02/11(土) 13:25:17.32 ID:jwqLHV0S0.net
>>676
なるほどセンキュー
ちなみにエルセーテーAK一通り触ってみたけど初速はほぼ記載通り
一番驚いたのがアイアンサイト通りに着弾すること
マルイの某モデル長物は光学機器を載せないと使い物にならなかったのに…

681 :名無し迷彩 :2023/02/11(土) 16:01:25.77 ID:lMpl1vvn0.net
アサシンAAP-01とAAP-01Cではやはり初速や命中度はバレルの長い方が有利かと思いますが
実際どうでしょうか?
コンパクトの方がかっこいいので追加で買おうか迷っておるところです
さらに日本仕様じゃない本国のものが手にはいれば面倒くさいハンマースプリングの交換もいらず
CO2マガジンも叩けると思いますがどうでしょう?

682 :名無し迷彩 :2023/02/11(土) 17:19:35.50 ID:taKKU65k0.net
ハゲ

683 :名無し迷彩 :2023/02/11(土) 17:36:55.20 ID:AESESLyWa.net
あ?なんだこら

684 :名無し迷彩 :2023/02/11(土) 17:59:13.66 ID:iravdKFk0.net
>>680
満足するレベル低くて幸せそうだな…
ちな念のために言うとくが、LCTはメカボ開けて調整してやらんと早晩逝くぞ
メタルヘッドにポリカピストンとピストン関係が悪意すら感じる構成だし、シム調整不能の糞ギアセットとね
ハラワタ全とっかえするか、いっそマルイメカボと入れ替えするか

>>681
大差ネーよって
んで、AAP01はボルトAssyの重量が小さすぎるから、CO2化は全くおすすめしない
ポッチ削ったスト9用のマガジン突っ込んで試しに撃ってみたことあるが、リコイルとか全然ないのにバッキンバッキンやばい音がして数発でやめた
WEとかの吐出量の多いマガジン使ってたら、ボルトが後ろに飛んでくるかも

685 :名無し迷彩 :2023/02/11(土) 18:22:33.07 ID:qQgJZlQU0.net
初速ハゲに絡むな

686 :名無し迷彩 :2023/02/11(土) 18:32:06.39 ID:wHM24vxF0.net
>>681
喋んなクソハゲコラ

687 :名無し迷彩 :2023/02/11(土) 22:14:23.44 ID:lMpl1vvn0.net
>>684 うむ。参考にはなる
いまのところCO2用にしたアサシン家撃ちだからか順調に動いてる
KJ WORKSのグロック用Co2マガジンにガス流量調整の詰め物をしておさえてるけど

アサシンコンパクトAAP-01Cケキョークポチっちゃたわ
週明け届くから楽しみ。スライド互換あるかやってみる

ポイ(ノ ̄ー ̄)ノ :・'.::・>685-686+○┏┛焼却炉┗┓ アヒャヒャヘ(゚∀゚*)ノヽ(*゚∀゚)ノアヒャヒャ♪

688 :名無し迷彩 :2023/02/11(土) 22:24:29.15 ID:o56Pk3R70.net
頭髪と一緒に一般良識も抜け落ちた輩はボルトなりスライドなり顔面に飛ばしてしまえ

689 :名無し迷彩 :2023/02/11(土) 22:27:47.89 ID:Zxq7TbqA0.net
>>687
頭のSUREFIRE消せよハゲ

690 :名無し迷彩 :2023/02/12(日) 01:00:11.39 ID:xCqB3XSc0.net
AAP01Cのレシーバー(?)は普通のアサシンと互換性ある?
上下取り替えたい

691 :名無し迷彩 :2023/02/12(日) 17:07:17.86 ID:gtt/RwyA0.net
KJワークスのG19を今更買って来たんだけれどリアル化するには旧型G17のブリーチ+ハンマーブロックを移植したら良いんでしたっけ?
あとマガジンですがマルイのG19用の物って使えるのでしょうか?

692 :名無し迷彩 :2023/02/12(日) 18:26:02.23 ID:1iqBLu4k0.net
俺も最近、AAP01を買ったんだけどこの銃のおかげで架空銃への偏見消えてしまったわ
ほんと遊んでて楽しけりゃ実物有ろうが無かろうがどうでも良くなった。

693 :名無し迷彩 :2023/02/14(火) 15:33:46.96 ID:cpb/4lu30St.V.net
アサシンコンパクトヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪
AAP-01と完全互換で上下取り替え運用化ですね
箱だしでボルトの動きがスムーズな個体でよかった
オクのストア。やはりと言うか想定どうり日本仕様じゃない個体
CO2マガジンそのまま撃てたww
ガスの吹き返しない海外仕様だわ

694 :名無し迷彩 :2023/02/14(火) 16:02:26.23 ID:Met1ULlF0St.V.net
通りをどうりと書く奴は間違いなく馬鹿
まぁ缶底ハゲだから宜なるかな

695 :名無し迷彩 :2023/02/14(火) 16:23:16.55 ID:mR1RPb2Q0St.V.net
>>693
頭のSUREFIRE眩しいぞ消せよ

696 :名無し迷彩 :2023/02/14(火) 18:01:57.26 ID:dJ0DChbZ0St.V.net
SUREFIREに物凄く失礼だ
豆電球くらいだろ

697 :名無し迷彩 :2023/02/14(火) 21:43:51.49 ID:E7tqUMyx0St.V.net
このキチガイまだ逮捕されてなかったのか

698 :名無し迷彩 :2023/02/16(木) 20:42:21.81 ID:bSw0Bsp20.net
格安海外製でも最近は性能がいいと聞きます
もし3点バースト付きの電動ガンがあったら教えてください
できれば簡単にスプリングの交換だできるものだとありがたいです

699 :名無し迷彩 :2023/02/16(木) 21:51:24.36 ID:qZrXifjT0.net
>>698
2点バーストだけどARESのUMPとかG36がスプリングQD式だよ
G36はちょうどSAMURAIでセール中だし

700 :名無し迷彩 :2023/02/16(木) 22:18:21.94 ID:trggOgcD0.net
>>698
箱出し無調整でもトリガーを引けば玉がちゃんと出るってだけなんでマルイみたいな完成度は求めないでね

701 :名無し迷彩 :2023/02/16(木) 22:31:54.96 ID:bSw0Bsp20.net
なかなか面白そうなの紹介ありあとう
なにが気に入ったかってのはモード切替がボタン長押しとかじゃなくって
レバーで視覚的にわかるところ!
ちと高いけど日本のよりお買い得なのかね??
スプリング変えて初速100超えいけるかな

702 :名無し迷彩 :2023/02/16(木) 22:33:20.51 ID:YMN2wUAx0.net
>>698
喋るなクソハゲ

703 :名無し迷彩 :2023/02/16(木) 22:33:42.34 ID:YMN2wUAx0.net
>>701
毟ったろかクソハゲ

704 :名無し迷彩 :2023/02/17(金) 04:10:28.43 ID:5GSdfvwup.net
荒らしに触れるやつってワッチョイ見ないんか?
ワッチョイ前半の後ろ55のやつは有名な荒らしハゲだから触んな

705 :名無し迷彩 :2023/02/17(金) 06:49:05.96 ID:JwP8HCDHd.net
サバゲー板NG推奨IP
以下、他人へのマウンティングやコミュニティの破壊を企図して暴言・虚言・違法性の高い発言・無意味な文章を垂れ流す荒らしです
まともなコミュケーションは不可能なので、絶対に反応しないようにしてください
有志の定期的な自治書き込みがウザいと感じる方は、当該IPをNG WORDにも設定してください
ご協力をお願いします


・125.101.155.60:通称「福岡」「ラクペ」「極貧UCOM」他板でも要注意のマウント荒らし
 慇懃無礼に自分語りを垂れ流し、マウントを取れる相手には嫌がらせを始める
 元来スレを荒らすのが目的でスレに居着かれると荒れる元なので相手をしないようにしてください
 付随して現れる[27.92.128.132]にも要注意
・101.1.222.189:通称「落ち武者」「サムライエッジ」「灰皿」
 本物の知的障害者さん(?)なので相手にせずスルーしてあげましょう
・124.219.214.36 / 160.86.228.105/119.245.126.144:「銀玉じじい」「ペド」「スペースガンホモ」
 モデルガン至上主義者を装う古参の荒らし。刃物とナチを偏愛し、スレの流れを読まずに銃器雑誌表紙を模倣した謎の画像を連投する
 エアガンを「銀玉鉄砲、カスガン、ファンタジーガン」呼ばわりして硬派を気取るが実際には知識もなく、スレの嫌われ者
 注意されるとすぐ論点を逸らし、それも追いつかなくなるとコピペbotと化す。過去に幼児下着の取引履歴をすっぱ抜かれたことがある
・ワッチョイxx55-xxxx 133.218.xx.xx/58.138.xx.xx:「缶底ハゲ」「盗撮ハゲ」。法定初速オーバーの違法銃フェチ
 ガス圧、Co2、ハイサイクル、スプリング、海外基準などの初速アップに繋がる話題をしつこく振ってくる
 IP偽装の常習犯だが文体で察しやすい。現存するIP表示なしの質問スレはこいつが勝手に建てたもの

NG設定方法
Jane Style:ツール→設定→あぼーんからNG NAMEにIPをコピペして追加
chmate: 右下︙から設定→NG→NGNAMEに追加でIPを文字列で登録
連鎖も設定しておけばレスしてる人もあぼーんされます

706 :名無し迷彩 :2023/02/17(金) 13:28:54.43 ID:WhHsFTi2d.net
KAのM16a4買ったんですがハイダーがピクリともしません
イモネジもないしロットによって正ネジ逆ネジあるのかな?と両方回してみたのですが動かず…炙ったり暖めたりも試してみたのですが駄目でした

外せた方とかなにかお知恵をお貸しください…

707 :名無し迷彩 :2023/02/17(金) 13:48:32.33 ID:0xs+2UKDr.net
炙りが足りねえだけじゃね?
無理に外す必要ないと思うがどうしても外すなら、ライターとかで炙るんじゃなくてガスレンジで真っ赤になるまで炙って、大型のバイスやウォーターポンププライヤー使って力ずくで外してやらないと
傷だらけになって再利用不可能になる覚悟がいる
ハイダー自体は逆ネジだった記憶

708 :名無し迷彩 :2023/02/17(金) 14:24:01.23 ID:WhHsFTi2d.net
>>707
ありがとうございます

スナイパーライフル的なスタイルにしたくてサプ付けようと思って…

そこまで熱さないと駄目でしたか…!
確かにライターでよく炙ってプライヤーなどで頑張ってました

コンロで炙ってみます

逆ネジでよさそうですね
多少の傷なら気にしないですが…まぁとりあえずやってみます

709 :名無し迷彩 :2023/02/17(金) 15:21:14.33 ID:DYN02Solr.net
多少じゃすまね~と思うけどな~
M16A4にサイレンサーとか似合わないし邪魔だし
まあいじり壊して無駄にするのも経験のうちだが
火事とか火傷とかすんなよ~

710 :名無し迷彩 :2023/02/17(金) 15:35:34.94 ID:GIFz2LTIr.net
全てはM16で狙撃したゴルゴが悪い

711 :名無し迷彩 :2023/02/17(金) 16:04:49.12 ID:hoDf3DKwM.net
ハイダーに付けられるサプレッサーにするという手も

712 :名無し迷彩 :2023/02/17(金) 19:26:13.85 ID:Mg25tWzx0.net
ライラだったかのQDサプとかね

713 :名無し迷彩 :2023/02/17(金) 19:50:04.96 ID:WhHsFTi2d.net
けっこう気分でサプとかハイダー替えるのが好きで…
まぁほんと外れなかったらいざとなったらアウターからごっそり替えたりとか色々楽しみます

火傷しないようにがんばりますありがとう!

714 :名無し迷彩 :2023/02/18(土) 04:22:32.74 ID:1ZBarR7A0.net
S&Tってもしかして製造ラインストップしてる?
というのも去年、某所で昨年末入荷予定のS&T商品を予約購入したんだけど
一向に発送されないからショップへ尋ねたら
「取引先と連絡取れなくて詳細な入荷時期が分りかねまつ。ただし今冬入荷予定」って返答が来た
もう春の気配が迫ってるんだが?
とっくに購入代金は引き落とされてんのに…勘弁してくれよ

715 :名無し迷彩 :2023/02/18(土) 10:14:44.86 ID:tkrtCg1Cr.net
STとか商社みたいなもんらしいからな
生産工場によっては武漢肺炎その他の都合で止まってるところもあるんじゃね?
普通に入荷してるものもあるんだから、全部が止まってるってことはないだろうが
まあ予定ぶっちぎって何時までもモノが届かないなら、店にとっとと返金交渉すれば
個人的には、中華商品で前払いとかバッカデーwとしかw

716 :名無し迷彩 :2023/02/18(土) 12:07:52.51 ID:b+zs/WhP0.net
>>715
武漢肺炎っなに?

717 :名無し迷彩 :2023/02/18(土) 13:58:05.22 ID:T4iTeLAI0.net
>>715
それを一般に失敗と言います

718 :名無し迷彩 :2023/02/19(日) 03:55:55.65 ID:Z7N4XaMU0.net
お、共同通信

719 :名無し迷彩 :2023/02/19(日) 17:36:25.94 ID:nTwaaxNAd.net
おまいらeHobby Asiaで買い物した事ある?

720 :名無し迷彩 :2023/02/19(日) 19:22:35.28 ID:XV3torPqp.net
>>719
あるで

721 :名無し迷彩 :2023/02/19(日) 19:49:27.52 ID:xOFgwRB1d.net
かつてはレッドウルフと並ぶショップだったけど
4年くらい前にWEBサイトが大幅に改悪劣化して利用しなくなったな
今は見易さはマシになったけど売り切れ商品だらけで探し難い

722 :名無し迷彩 :2023/02/19(日) 22:01:38.44 ID:nTwaaxNAd.net
>>721
レッドウルフに並ぶショップだったなら信用して買い物できそうやな
サンガツやで

723 :名無し迷彩 :2023/02/20(月) 02:34:32.22 ID:0P5We7sI0.net
汚仕事が殿様商売してた頃はちょくちょくGate製品の個人輸入でそこらへん使ってたけど今エアソフト系であえて輸入するようなのってあんま無いよね

724 :名無し迷彩 :2023/02/20(月) 08:33:42.59 ID:7QFXB0FG0.net
山上の件依頼、トイガン個人輸入のチェックがむっちゃ厳しくなったからな
よほど欲しいブツがなければ手を出したくないわ

725 :名無し迷彩 :2023/02/20(月) 08:40:47.44 ID:1EwoAvE60.net
山神さんはトイガンベースに造ったわけじゃないのにな。
アホなポリスメン笑

726 :名無し迷彩 :2023/02/20(月) 10:55:01.45 ID:WAqAGldVd.net
なんで山上なんかのせいでこっちに被害が出るのよ死刑ではよ死ねば憂さ晴らしにもなるか

727 :名無し迷彩 :2023/02/20(月) 12:20:57.97 ID:P/7hTxA2d.net
銃撃関係無しに五輪前から色々と厳しくなってる

728 :名無し迷彩 :2023/02/20(月) 12:28:24.19 ID:OeYUlbPx0.net
元は中国がBB弾禁止でスポンジのみになったから在庫を外国に売りたいのがスタート地点だから
あっちはキンペーの気分次第で明日から突如販売禁止とかにされるから大変よ

729 :名無し迷彩 :2023/02/20(月) 20:57:31.66 ID:eCRJYB/N0.net
中国はずいぶん前からエアガンも全面禁止でなかったっけ?
製品は全部輸出商品で、国内に密売して摘発大量逮捕とかだいぶ前に聞いた気がする

730 :名無し迷彩 :2023/02/20(月) 21:51:22.67 ID:jafGxRoC0.net
上納金が切れたのでは?
知らんけど

731 :名無し迷彩 :2023/02/20(月) 22:19:03.49 ID:ZE8p1IXed.net
BBガン禁止→ゲル弾禁止→ナーフ
ナーフにスカイマーシャルみたいな日本だと規制対象が混じってて面倒くさい事になってる

732 :名無し迷彩 :2023/02/21(火) 10:02:16.58 ID:t71DluqoM.net
こないだ実銃認定されたのもナーフだっけ?

733 :名無し迷彩 :2023/02/21(火) 10:03:43.30 ID:U8rKlxBzd.net
スカイマーシャルもiPhone変形銃もナーフ

734 :名無し迷彩 :2023/02/21(火) 23:49:55.26 ID:9vjNRKNh0.net
というか警察ってエアガンモデルガン業界を目の敵にしてるだろ。

735 :名無し迷彩 :2023/02/22(水) 08:53:21.44 ID:L86GNOLtr.net
なにをいまさら

736 :名無し迷彩 :2023/02/22(水) 14:48:43.86 ID:Z8NQUnif0.net
多くの国で一般市民の所持がご法度なメリケンサックや特殊警棒は
簡単に買えるのに玩具の鉄砲は規制でガチガチに縛る美しい国日本

737 :名無し迷彩 :2023/02/22(水) 15:04:50.61 ID:rJ7GOt6Qd.net
ダメなんだ、メリケンやバトンって

738 :名無し迷彩 :2023/02/22(水) 15:16:37.33 ID:5/kOZVIuM.net
昔、模造拳銃や極悪カスタムエアガンで警察沙汰になったししゃーない
規制があってもまだマシな方でしょ

739 :名無し迷彩 :2023/02/22(水) 16:25:08.45 ID:9pqaIP3O0.net
ボウガン規制だけでも進んだと思う

740 :名無し迷彩 :2023/02/22(水) 19:02:12.07 ID:dzAE2DIid.net
ところでMDR案の定かなりのゲテモノみたいね
なんでKATANAモドキのトンデモ構造にしたんだろう

741 :名無し迷彩 :2023/02/22(水) 21:06:23.92 ID:VcRnTVYZ0.net
そういや昨日も逮捕者出てたな
ボウガンだけかと思ったら準空気銃の類もあったみたいだな

742 :名無し迷彩 :2023/02/23(木) 03:00:50.50 ID:yuZI8xEm0.net
MDRの箱見るとショートモデルも作りそうだな
はよカスタムノズル出してくれや

743 :名無し迷彩 :2023/02/23(木) 18:00:41.03 ID:aLWILehA0.net
MDR-Cは出す予定あるとかどっかで見たと思う
個人的にはぶった切ったような見た目が好かん
まずは現状の改善用にカスタムパーツはよ欲しい専用品大杉んだよ

744 :名無し迷彩 :2023/02/24(金) 15:05:27.51 ID:skkmJg81a.net
さっきアマゾン見たらまだフルメタルのハンドガン普通に売られてるんだな
スカイマーシャルは速攻で取り締まって販売禁止になったのにフルメタルハンドガンは全くおとがめなし
警察的には問題なしってことか?

745 :名無し迷彩 :2023/02/24(金) 15:23:19.71 ID:skkmJg81a.net
銃の構造自体が問題なんだろうな
仮に弾が手に入っても絶対撃てっこないのに

746 :名無し迷彩 :2023/02/24(金) 15:43:46.19 ID:F32MIcr5d.net
>>744
ああいうヤバイの扱ってるの中国人なので泳がせてる
買った奴が後日一斉検挙とかされてもおかしくないので絶対に手を出してはダメ

747 :名無し迷彩 :2023/02/24(金) 16:31:04.29 ID:Ff/n5Xlyr.net
CO2の4.5ミリペレットガスガンとかまじやばいもん売ってるバカとかいるよな
CO2関連の部品とかオクで入札しようとしたらほかにそんなのも出品してるのに気づいてあわてて取りやめたことがあったわ

748 :名無し迷彩 :2023/02/24(金) 17:33:04.16 ID:xGxJeIMaa.net
amazonで32500円で販売されているEMG製コンバットマスターですが、同じ価格でセミオートのみのものと、フルオートも撃てるものがあるのですが、それぞれの良し悪しが分かる方いらっしゃいましたら教えてください

749 :名無し迷彩 :2023/02/24(金) 17:35:28.29 ID:P0L+U01f0.net
「ちょっと威力あるだけでエアガンが禁止されてるのに〇〇が禁止されないのはおかしいだろ!」
「じゃあ〇〇も禁止しますね」

何度もこれ繰り返してるのに>>736みたいなこと言い出すやつがいなくならないのは何故だろう

750 :名無し迷彩 :2023/02/24(金) 18:54:55.71 ID:eppfAdOI0.net
S&Tのモシンナガンが気になる

751 :名無し迷彩 :2023/02/25(土) 05:39:39.15 ID:mSROJhfmM.net
>>747
気付けて良かったじゃん賢いじゃん
知恵遅れの俺なんて夜中に地元の警察から電話がかかってきて Amazon から買ったモデルガンについてお聞きしたいんですがとか言ってきて
何事かと思ったら出品してた業者が違法エアガン売ってて捕まって購入者リストから俺の家に電話かかってきた
買ったのは co2マガジン一本だけだったから問題なかったけど
まるで極悪犯罪者を取り調べるように厳しい口調で色々聞かれたわ
後から着信履歴見たら昼間にも警察から電話5回かかってて吹いたわ
今は烈士の一件で違法エアガンの取り締まりがめちゃくちゃ厳しくなってるってなじみのミリタリーショップの店長が言ってたから Amazon でフルメタリボルバーを買ってる奴らは全員しょっぴかれるのは時間の問題だろうね

752 :名無し迷彩 :2023/02/25(土) 08:41:29.88 ID:fI+hQqbVr.net
>>751
あーこれ安いな~ほかにもなんか出してないかな~?って出品物一覧見てみたらヤベーもんがずらっと出てきてあわてて取りやめたわ
以来CO2関連に手を出すときは出品者の確認気をつけるようにしてる
運営仕事してないなーと思うが、新規IDがどうだこうだとか言ってるのも見たから、懲りてないんだろうな

753 :名無し迷彩 :2023/02/25(土) 15:40:51.77 ID:Ay0KjFBv0.net
台湾 香港 ではHFC134aはあまり使われていませんか?
やはりレッドガス、トップガスなどの圧力の高いものが主流でしょうか?

754 :名無し迷彩 :2023/02/25(土) 15:52:19.25 ID:tmaBdQqB0.net
xx55-xxxx

755 :名無し迷彩 :2023/02/25(土) 16:32:18.28 ID:pu/iUz7a0.net
ラクペとハゲって同一人物?

756 :名無し迷彩 :2023/02/25(土) 18:06:49.42 ID:FTWqGMC70.net
>>751
はて
Amazon業者(マケプレ)には購入者の住所、電話番号は開示されないはずだが
K察はどうやって業者のリストから購入者の電話番号を遡ったんだろうね?
Amazonに直接開示請求したなら購入商品は分かるはずだし

757 :名無し迷彩 :2023/02/25(土) 18:13:58.62 ID:W4JJCg6n0.net
まあ傍から見りゃエアガンパンパンしてるやつなんてキチガイにしか見えないもんな

758 :名無し迷彩 :2023/02/25(土) 19:11:17.49 ID:TNLyt6mV0.net
>>756
アマゾンに出品してても自社から発送する業者とか普通にいるやん?

759 :名無し迷彩 :2023/02/26(日) 00:47:02.86 ID:fip52VtYa.net
警察から連絡が来ないんで自らスカイマーシャルを持参し出頭した件
https://youtu.be/RwAm5Fu2HCo
購入者記録や通達みたいなものは全国の警察には回ってなかったみたいだな

760 :名無し迷彩 :2023/02/28(火) 04:38:26.08 ID:HWo0IxoHa.net
>>759
これわざわざ警察まで足を運んで回収に協力してるにも関わらず調書みたいなもの取られて取り調べみたいなこと受けてまるで犯罪者ような扱いを受けておまけにリストまで警察に残る
何かエアガンを使った事件が起きたら真っ先に疑いをかけられる可能性もある
表彰状出せとまでは言わないまでもむしろ警察に感謝されてもいいくらいのことだと思うんだけどね
下手に警察に関わると痛くない腹まで探られそうでこういうの見るともし自分の立場なら自分から届け出ようなんて思わないわ

761 :名無し迷彩 :2023/02/28(火) 06:53:37.35 ID:pnGZrUNg0.net
>>760
指紋も取られるぞ

762 :名無し迷彩 :2023/02/28(火) 09:34:20.10 ID:YYJw3tG/r.net
>>760
それでも、家宅捜査で自宅に殴り込まれて家中引っ掻き回されて家財押収されて、職場の同僚に職務質問されて会社にいられなくなるよりはマシ、という
まあ任意提出の段階で素直に対象物件差し出せばまずそんなことされんけど
捜査当局が動いてないのに勝手に”自首”とかすれば、そりゃ向こうだって驚くし取り調べの手続き取らざるを得ないよって

763 :名無し迷彩 :2023/02/28(火) 09:56:49.80 ID:lsaBiC7j0.net
別に取り調べを受けて調書と指紋とられたからって犯罪者みたいな扱いではないだろ

764 :名無し迷彩 :2023/02/28(火) 10:23:20.01 ID:w2wG0ybV0.net
任意の提出に指紋押捺???

765 :名無し迷彩 :2023/02/28(火) 12:32:16.17 ID:Aq6wxGZO0.net
そんなことより
台湾香港のガスガンは高圧ガスが主流なんですか?
耐久性も日本のよりどんどん上がっていくのでしょうか?
うらやましい

766 :名無し迷彩 :2023/02/28(火) 15:27:40.11 ID:+NF9aKIn0.net
xx55-xxxx

767 :名無し迷彩 :2023/03/02(木) 20:12:12.74 ID:ZElbd6PW0.net
CYMAなど安くても性能もイイ電子トリガー銃がどんどん普及してきましたね
次に買いたいのはバーストで撃てるものですが安くていい電動ガンありますか?
スプリングクイックチェンジで初速50%Upくらいしたいです

768 :名無し迷彩 :2023/03/02(木) 22:33:46.50 ID:Z2r5UrOIa.net
ワッチョイって便利だな

769 :名無し迷彩 :2023/03/03(金) 01:12:04.36 ID:ZKWkaQhY0.net
LTCのAK74ハイダー留めてるスプリング&ピンが貝の口のように堅く閉じてる地獄
精密ドライバーで1000回位こじってやっと開いた1mmの僅かな隙間をドライバーで押さえて左手で針金差し込んで外したわ
たったこれだけの作業でせっかくの休日が二時間も飛んじまった
結局これどうやるのが正解だったんやろか
件のスプリング&ピンはコブクロに入れて塩蔵することにした

770 :名無し迷彩 :2023/03/03(金) 04:20:10.15 ID:Ueez0RvxM0303.net
アサシンコンパクト、安いし買ってみようかと思ってるけど致命的な欠点とかはないよね?

771 :名無し迷彩 :2023/03/03(金) 08:25:49.89 ID:dLvUdK3Cr0303.net
かくう?

772 :名無し迷彩 :2023/03/03(金) 15:21:10.38 ID:s1ZhbrJH00303.net
AAP01C撃っていて楽しいお、AAP01よりガツンガツンくる感じ
ただ初速は感動!!の100m/sを超えられるか微妙
うっかりしてたのはこれHOP調整はアッパー外さないと無理ってとこ
でも完全互換でセミフル切り替えも兄貴で楽になった

773 :名無し迷彩 :2023/03/03(金) 17:05:22.45 ID:2kTdV/5rp0303.net
ハゲ

774 :名無し迷彩 :2023/03/05(日) 14:01:02.69 ID:l0CIhO9vM.net
umarexのAPX
ありゃダメだ。

トリガーセーフティは再現されてないし、アフターシュートで常に下に着弾する。
内部機構は固定スライドなので、スライドストップが掛かった状態でも撃てる(危険)
あとリコイルスプリングが2マガジン撃った時点で壊れた。

どこが作ったかと思って調べたら、案の定wingun製。

775 :名無し迷彩 :2023/03/05(日) 15:09:12.47 ID:XflojfTnd.net
オクタゴンって場合によっては数週間日本行きの荷物をため込んで1~2週間ごとにまとめて発送することがあるみたいなこと書いてあるけど場合によってではなくてそれがデフォ?
注文から一週間すぎても注文確認メール以外何の連絡もない

776 :名無し迷彩 :2023/03/05(日) 15:36:19.31 ID:ZNlh65B00.net
オクタゴンは注文して10日くらいしないと発送だかの何だかのメール返ってこなかったな。多分それがデフォ

777 :名無し迷彩 :2023/03/05(日) 15:50:29.00 ID:yXAdDV+L0.net
>>776
ありがとう
アカウント登録しないでPayPalから直接支払ったからなんかおかしくなってんのかと思ってたわ

778 :名無し迷彩 :2023/03/05(日) 17:41:26.57 ID:Le6MW0pz0.net
>>777
オクタゴンは、月曜日に発注しても金曜日にまとめて発送してる
ほぼ頼んだ時はそうなる

1度だけ在庫が無かった時、連絡無しでメーカーに発注2~3週間目に突入されそうな時があったが
早めに連絡をしていた為こちらからキャンセルした。

海外ではウェブ上で在庫ありとなってても信用してはならない。

779 :名無し迷彩 :2023/03/05(日) 17:42:13.36 ID:Le6MW0pz0.net
ちなみに、アカウント作ってなくてもPayPalの住所に問題なければちゃんと届くよ。

780 :名無し迷彩 :2023/03/05(日) 19:07:38.65 ID:RlSfPgll0.net
アサシンコンパクト!
デザインよし携帯性よしで気に入ってるけど
せっかくのアンダーレールに何か使おうと思ったら銃口より出っ張るパーツしか無いのかね?
グロックだとレーザードットとかライトとかかっこよく決まるんだが・・・

781 :名無し迷彩 :2023/03/05(日) 19:36:13.79 ID:b8g+Jfgm0.net
ハゲハゲハー

782 :名無し迷彩 :2023/03/05(日) 20:13:22.01 ID:yXAdDV+L0.net
>>778
ありがとう
先々週金曜日に頼んでこないだの金曜日に音沙汰無しだったから今週連絡がなかったら問い合わせてみる

783 :名無し迷彩 :2023/03/07(火) 22:23:40.95 ID:2cy0ZIMh0.net
AAP-01と01C比較して初速はやはり01がわずかに速かったわけですが
フルオートのサイクルはどんなもんでしょう?どっかにレビューありますかね?
近いうちにフロンとCO2で試してみたいと思っておりますですはい。。。

784 :名無し迷彩 :2023/03/08(水) 12:20:33.88 ID:0UoK5n5kp.net
ハゲ

785 :名無し迷彩 :2023/03/08(水) 22:51:55.27 ID:ffYLzypG0.net
気温23℃でフロンでサイクル14くらいAAP-01C
CO2については調査が必要だわ
一発しか出ないAAPと上下入れ替えていろいろ試すわ

786 :名無し迷彩 :2023/03/09(木) 05:43:53.14 ID:jb1kpduOM.net
おらもAAP-01欲しいだす

https://youtu.be/MhNP0ZZZsEg?t=1149

787 :名無し迷彩 :2023/03/09(木) 10:58:06.43 ID:fRXuQDKwa.net
VFCのM17の純正スライド売ってるとこ知らないですかね?どこのサイト覗いても品切ればかり…

788 :名無し迷彩 :2023/03/09(木) 13:38:05.92 ID:IurFWUom0.net
>>787
ライラのやつ?メタスラのほう?

789 :名無し迷彩 :2023/03/09(木) 14:54:05.15 ID:fRXuQDKwa.net
>>788
VFCのメタスラの方が良いなと思ってますね

790 :名無し迷彩 :2023/03/09(木) 16:19:01.26 ID:IurFWUom0.net
ライラのは問題もあるし、見た目も銃口下に隙間があったり穴が開いてたりするからね。

791 :名無し迷彩 :2023/03/09(木) 16:59:06.45 ID:CSrFaw4e0.net
俺もAAP01買ったんでWEの50連マガジンを外部ソース化したのでフルオートで撃ったりして遊んでるけど
すぐに撃ち尽くんでワロタ

792 :名無し迷彩 :2023/03/12(日) 22:16:36.71 ID:S1jQspjY0.net
EMGのコンバットマスターってどうなの?

793 :名無し迷彩 :2023/03/13(月) 05:58:56.89 ID:gbcaxjXja.net
銅ではないです

794 :名無し迷彩 :2023/03/13(月) 18:51:17.25 ID:Hjv6o7ta0.net
>>780
https://youtube.com/watch?v=TdLAfED6vIw&feature=shares

795 :名無し迷彩 :2023/03/14(火) 06:58:15.68 ID:XoPcDKsHa.net
55が55にレスしてるの笑う

796 :名無し迷彩 :2023/03/14(火) 22:54:18.71 ID:WHNRcdXw0.net
↑なにいってだろ??

797 :名無し迷彩 :2023/03/14(火) 23:28:11.38 ID:JfT2CwX90.net
ハゲ

798 :名無し迷彩 :2023/03/14(火) 23:53:34.56 ID:WHNRcdXw0.net
796=妄想βακα..._φ(゚∀゚ ) ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

799 :名無し迷彩 :2023/03/15(水) 22:12:17.30 ID:Big2FFkI0.net
>>792
安定のWE製で安心の赤ノズルと赤パッキンとマズルに11mmのネジ
内部パーツも安定のWEなのでシアやハンマーが即滑るようになる・・・
リアサイトもWE式の固定なのでSTI刻印付きの物に交換しようとしても加工が必要・・・
が、APSとARMY、DBより見た目の出来は良いので弄って調整できるなら素材としてはお勧め

800 :名無し迷彩 :2023/03/16(木) 16:32:13.02 ID:mZrke85f0.net
CO2でガンガン撃てる「仕様」なAAP-01とAAP-01C
フルオートでトライして01のトップだとどっちのボトムでも発射可能
01Cのトップだとどっちのボトム使ってもボルト戻りきらず連射不可
そのうち直るかもしれんが・・・
あくまでオレ用メモなのでであります

801 :名無し迷彩 :2023/03/16(木) 17:08:55.81 ID:gbUVmCtep.net
ハゲ頭にでも書いてろ

802 :名無し迷彩 :2023/03/16(木) 18:42:15.83 ID:BY6rs64N0.net
こんなどうでもいい話はチラ裏、いやうんこにでも書いてろ

803 :名無し迷彩 :2023/03/20(月) 13:50:44.93 ID:CkkMcMSR0.net
やっぱレッドガスかトップガスで0.25g弾がいちばんしっくりくるねAAP-01C
スタイルも携帯性もかなぁぁーり!お気に入りなので常時持ち歩きたくなる次第であります
フルオートのテストはあんまししたくない。ってくらいかわいいこの娘

804 :名無し迷彩 :2023/03/20(月) 13:53:32.19 ID:CkkMcMSR0.net
↑ 因みに国内仕様と海外仕様が出回っていますのでおすすめはCO2で高初速!
ガンガンラッキー海外仕様とおもわれます

805 :名無し迷彩 :2023/03/20(月) 14:01:56.89 ID:btD/bv1K0.net
ハゲ

806 :名無し迷彩 :2023/03/20(月) 14:27:12.12 ID:Fm8ZDqZK0.net
そういやこの人なんでハゲって言われてるんだっけ?

807 :名無し迷彩 :2023/03/20(月) 14:34:53.79 ID:eEt5ytv10.net
本人が撮った画像にハゲが写り込んでたから
後から部下が撮ったとか言い訳こいてたけどw

808 :名無し迷彩 :2023/03/20(月) 14:35:33.09 ID:nvY8/ySi0.net
頭髪が抜け落ちておデコが物凄く広いから

…なんだっけ、どこかの陳列棚勝手に撮影して自影映り込んでたから、だっけか

809 :名無し迷彩 :2023/03/20(月) 14:36:24.93 ID:eEt5ytv10.net
>>808
それ
誰かその画像持ってねぇかな…w

810 :名無し迷彩 :2023/03/20(月) 15:12:18.15 ID:dxPJXpBO0.net
>>809
どんなくだらない質問にもマジレスするスレ187
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1674036322/504
504 名無し迷彩 (オッペケ Sr9d-Xknh [126.133.238.236]) sage 2023/02/21(火) 00:32:53.04 ID:cE3EOeJXr
違法缶底ハゲと言われた原因の写真がありますし
http://imgur.com/ZoCv5yI.jpg

811 :名無し迷彩 :2023/03/20(月) 15:15:02.02 ID:eEt5ytv10.net
>>810
さんきゅ
何度見ても光ってんなぁ

812 :名無し迷彩 :2023/03/20(月) 15:22:23.22 ID:rzgX97CR0.net
ハゲ写真あげたからw

813 :名無し迷彩 :2023/03/20(月) 15:32:20.51 ID:MSrXmBIC0.net
>>803
>>810の写真にもうつりこんでるけど自分の娘はかわくないんか
エアガンなんぞかわいい娘とか言って

814 :名無し迷彩 :2023/03/20(月) 15:43:25.28 ID:ST/f9Z9x0.net
生え際がブローバックしてて可哀想

815 :名無し迷彩 :2023/03/20(月) 18:04:25.59 ID:Fm8ZDqZK0.net
なるほどサンキューwwそういうことか


生え際ブローバック草はえるわ

816 :名無し迷彩 :2023/03/20(月) 18:15:36.28 ID:ekHA6h7i0.net
生え際ブローバックしてスライドストップ掛かったまんまやんけ

817 :名無し迷彩 :2023/03/20(月) 21:22:39.59 ID:+s+Jh2O8a.net
しかも身長ちっちゃくない?
ブローバック激し過ぎて削れちゃったのかな?

818 :名無し迷彩 :2023/03/20(月) 22:21:06.48 ID:CkkMcMSR0.net
HIDDEEEEEE!!!!!!
ヘタレども俺がハゲなわけねぇえだろばかたれがあっぁ!!ぺっぇぺぇぇぺ!!

そんなことより台湾香港 本国のパワーソースを一回使うともう純フロンにもどれない
ビシバシくる感覚と狙った獲物は外さない感タマラナイ

819 :名無し迷彩 :2023/03/20(月) 22:55:56.32 ID:dxPJXpBO0.net
カツラは外せよ

820 :名無し迷彩 :2023/03/20(月) 23:06:45.26 ID:Fm8ZDqZK0.net
犯罪者とかひねくれてる奴って大抵ハゲだもんな

821 :名無し迷彩 :2023/03/21(火) 00:33:00.39 ID:SVPpw2pR0.net
ニュース映像で本当にハゲか確認したいから通報しといた

822 :名無し迷彩 :2023/03/21(火) 02:16:41.41 ID:orZCzJdQ0.net
ハゲてるのは個性だからそんなに悪く言ってやるなヨ本人に刺さってるんだからハゲてるコトは悪くない違法缶底ハゲなヤツの頭が恥ずかしいダケだからさー

817もそんなにハゲしく荒れるなよ頭髪の毛根によろしくないぞブローバック状なデコがパチンコ玉になっちまうぞ

823 :名無し迷彩 :2023/03/21(火) 06:21:26.54 ID:a1PohjAX0.net
ハゲを卑下するなよ
ハゲは人類の進化、ニュータイプなんやぞ

824 :名無し迷彩 :2023/03/21(火) 09:28:27.28 ID:ya9/xqN40.net
>>818

> そんなことより台湾香港 本国のパワーソースを一回使うと

日本から出てけ不良品ハゲ在日

825 :名無し迷彩 :2023/03/21(火) 09:41:53.45 ID:6xteM/JFd.net
サバゲ板共通NGのテンプレに写真追加するか?ロリコンブルマ爺のYou Tubeチャンネルとセットで

826 :名無し迷彩 :2023/03/21(火) 23:19:36.27 ID:SVPpw2pR0.net
ブロバハゲ追加した方が面白いと思う

827 :名無し迷彩 :2023/03/24(金) 12:46:48.98 ID:r565B7Lo0.net
ファイヤーホークHC05に流速やったらすぐにぶっ壊れそう。
あとあれプリコックするのどうするのかいつも不思議だ。
フルオートしかできないだろあれ。

828 :名無し迷彩 :2023/03/25(土) 16:19:02.10 ID:hn5ZicG90.net
そもそもあれはノーマルでもぶっ壊れまくる。なぜか業界全体でそれを隠蔽してるがアマゾンレビューまでは隠蔽できない。

829 :名無し迷彩 (ワッチョイ 8207-2ybL):2023/03/26(日) 05:59:00.95 ID:1ayniBq20.net
デスマシーンは頑丈なのにな

830 :名無し迷彩 (ワッチョイ 819d-JnmT):2023/03/26(日) 17:30:16.69 ID:6HCCMSph0.net
原形のセミも撃てるのがもともとかなり古い商品だしなファイヤーホーク。
ちょうどごみ同然だった海外製が箱出しでも撃てることは撃てるようになった頃の商品だし。
最近は信頼性はマルイのスタンダード並みにはなったがそれ以前の商品

831 :名無し迷彩 (ワッチョイ 8207-+ld4):2023/03/27(月) 21:35:59.56 ID:7ORpdkrU0.net
ファイヤーホークなんて昭和末期の頃に出た製品だろ?
令和最新機種なんかと比べたらかわうそうだわ

832 :名無し迷彩 (ワッチョイ 819d-qGaV):2023/03/28(火) 22:26:26.31 ID:gA0qfz8B0.net
流速カスタムを依頼したらマルイは安いんだがG&Gの奴は部品とかモーターとか総とっかえになるとかで倍の値段かかるのな

833 :名無し迷彩 :2023/03/28(火) 23:17:53.94 ID:XiFoGs80p.net
流速www

834 :名無し迷彩 :2023/03/29(水) 02:17:08.29 ID:KMNOY+Tk0.net
いまだに流速カスタムとか草

総レス数 834
181 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200