2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

メタル議論スレ Part5

1 :名無し迷彩 :2022/06/13(月) 00:16:25.25 ID:a1ndzTvT0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑冒頭に「!extend::vvvvv::」を3行重ねてスレ立て

エアガンのメタル・ハーフメタル外装について議論するスレです。また、各専用スレでメタルの話題が出た場合はここに誘導してください。

第二十二条の二
何人も、模造けん銃(金属で作られ、かつ、けん銃に著しく類似する形態を有する物で内閣府令で定めるものをいう。以下この項において同じ。)を所持してはならない。

第二十二条の三
何人も、販売の目的で、模擬銃器
(金属で作られ、かつ、けん銃、小銃、機関銃又は猟銃に類似する形態及び撃発装置に相当する装置を有する物で、銃砲に改造することが著しく困難なものとして内閣府令で定めるもの以外のものをいう。次項において同じ。)
を所持してはならない。

前スレ
メタル議論スレ Part4
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1613879378/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無し迷彩 :2022/06/14(火) 07:52:01.24 ID:isAyKth50.net
1乙 保守

3 :名無し迷彩 :2022/06/14(火) 11:59:51.87 ID:vYETlCre0.net
スティーヴン・セガール氏のコルト・ガバメントはフルメタルですかね?

4 :名無し迷彩 :2022/06/15(水) 00:03:22.26 ID:U/gvZ7ly0.net
メタル議論も盛り上がりがなくなってしまったな?
あのPartからの熱い議論はどこに行ってしまったんだよ?

5 :名無し迷彩 :2022/06/20(月) 17:16:22.71 ID:Yot/XOb10.net
1乙 保守

6 :名無し迷彩 :2022/06/24(金) 07:26:36.18 ID:Vl+4iJ0ed.net
1乙 保守

7 :名無し迷彩 :2022/07/04(月) 00:47:28.52 ID:/QBOs4Nl0.net
規制が出来た当時は「銃口を塞ぐのはともかく、金属モデルガンの色を規制しても購入者が黒塗りしたら意味無いだろ」って批判はなかったのだろうか
実際やる奴もいただろうし

8 :名無し迷彩 :2022/07/04(月) 02:03:07.29 ID:sQEPC1QZ0.net
~したら意味ない、~するから意味ない
そんなこと言って法規制をなくしたら殺人まで合法になってしまうがなw

9 :名無し迷彩 :2022/07/15(金) 18:47:15.32 ID:b4i+JxLU0.net
1乙 保守

10 :名無し迷彩 :2022/07/16(土) 21:14:57.58 ID:VVeVayfIp.net
エアガン界隈は最近は平和だな
まあ今は実(?)の方が熱くなってるからってのもあるだろうけど

11 :名無し迷彩 :2022/07/28(木) 08:49:55.17 ID:pYmYwBIc0.net
>>3
ハリウッと映画に出てくる銃は全部実銃の空砲だ

12 :名無し迷彩 :2022/07/28(木) 09:19:04.72 ID:ns8lsG7V0.net
>>11
ノンガン知らねーのかよ

13 :名無し迷彩 :2022/08/08(月) 02:55:43.75 ID:yDGktfenr.net
「トイガン人権協会」を結成いたしました
リンクは張れないのでFC2ブログで検索してご覧ください
加入者大歓迎

14 :名無し迷彩 :2022/08/08(月) 23:31:54.46 ID:nEJuUCE+r.net
「トイガン人権協会」です
ハンドガンのカスタムパーツ、アルミスライドの現状について記事を書きました
リンクは張れないのでFC2ブログで検索してご覧ください

15 :名無し迷彩 :2022/08/10(水) 00:21:39.43 ID:vxAA/kUCa.net
トイガン人権協会Twitterを開設しました。
フォローよろしくお願いします
@toygunright

16 :名無し迷彩 :2022/08/10(水) 12:50:26.30 ID:dK9N3Szw0.net
海外製、CO2マガジンを使うのとが当たり前になってくるとハーフメタルも当たり前になるんだろうな
最近の国内メーカーって過去の再販とマイナーチェンジばっかで全然新作作らないしこれじゃ海外製が主流になるのも当然だろ

17 :名無し迷彩 :2022/08/10(水) 19:34:31.71 ID:duwrE0Lvp.net
そもそもアウターバレルがOKな時点でな
マルイ以外のメーカーは外装で勝負したいだろうしそのうち緩やかになっていくんじゃない?

18 :名無し迷彩 :2022/08/11(木) 02:13:06.86 ID:q6cUnp42r.net
トイガン人権協会です
記事「タニオコバが不法に模造けん銃を所持」を掲載しました
@toygunright

19 :名無し迷彩 :2022/08/11(木) 08:54:12.77 ID:Z2hh/Ty50.net
モデルガンはハーフメタルもNGなのにエアガンは機構が違うからOKてのが間違い、HWのブルーイングも実銃に見えるのでけん銃に著しく類似する形態に該当するのでNGなのでは?
けん銃に類するトイガンはモデルガンにしろエアガンにしろ黄色もしくは白に塗り、銃口を塞ぐ処置をしないと所持は不法では?

20 :名無し迷彩 :2022/08/11(木) 22:32:25.28 ID:lwHPT+Kvr.net
トイガン人権協会です

記事「誰もが本音では反対している模造拳銃規制」
をアップロードしました
@toygunright
https://twitter.com/toygunright/status/1557721034463539200?s=21&t=9S31daDA3O73RpH-I9g0eA
(deleted an unsolicited ad)

21 :名無し迷彩 :2022/08/12(金) 05:49:31.62 ID:kFLeAE5e0.net
>>20
フォロア2人しかいないのな
ご本人はどっちだろうね

22 :名無し迷彩 :2022/08/12(金) 14:13:52.75 ID:u2I7xVutp.net
代表の名前すら出してないしどんな肩書の人間が加盟してるのかもわからない謎団体

23 :名無し迷彩 :2022/08/13(土) 01:15:14.53 ID:hk2N6oaFr.net
トイガン人権協会です

記事「警察の銃で人が殺される可能性はモデルガンの10倍」
をアップロードしました
@toygunright
https://twitter.com/toygunright/status/1558124184932618240?cxt=HHwWgMDU7ZvsyJ8rAAAA
(deleted an unsolicited ad)

24 :名無し迷彩 :2022/08/15(月) 01:36:38.88 ID:yfJSBF1tr.net
トイガン人権協会です。
記事「トイガンの構造素材規制フローチャート」をアップロードしました。
@toygunright
https://twitter.com/toygunright/status/1558854074606698496?s=21&t=89cOUK6Q_yrKjbDHIOHUkQ
(deleted an unsolicited ad)

25 :名無し迷彩 :2022/08/28(日) 20:47:45.30 ID:+oyuBoKp0.net
>>24
メタル外装を銃刀法の規制から外せっていう運動やってるの?

26 :名無し迷彩 :2022/09/02(金) 22:49:49.16 ID:agyTsoTz0.net
プラの中華製パイソンとスカイマーシャルが回収されてるらしい
こういうものに関して警察はすぐ動く一方ハーフメタルはノータッチ
これを見ればいい加減分かるはずなんだがな

27 :名無し迷彩 :2022/09/04(日) 12:31:57.94 ID:We4xlh+Ba.net
法は恣意的に運用されるんだから、そんなもん何も担保せんよ
税関通ったってのも何も担保しない

合法だ!とか主張するんでなくて、黙認されてるんだから、自宅でこっそりカチャカチャさせとけ

公の場所に持ち込んだりするんじゃねーぞ
迷惑だから

28 :名無し迷彩 :2022/09/04(日) 16:53:27.57 ID:SVtgHYlvp.net
>>27
税関は模造拳銃を発見したら荷受人に放棄させるか返送させるかお尋ねを出す義務がある
模造拳銃かどうか不明な場合は警察に尋ねる義務もある

ハーフメタルが一挺も模造拳銃として止められてないという事実は十分合法性を担保している
黙認とかグレーゾーンとか誰も裏を取れない言い草に逃げてないでいい加減事実と向き合えよ

29 :名無し迷彩 :2022/09/04(日) 18:53:46.29 ID:We4xlh+Ba.net
だから今がそうだからといって将来もそうだとは限らんだろw
恣意的に解釈されるってのに

メタル使うからバカなのか、バカだからメタル使うのかわからんかったが、どうやら後者のようだなw

バカはバカなりに迷惑をかけずに生きてくれ

30 :名無し迷彩 :2022/09/04(日) 19:39:07.97 ID:wE/6tQt9p.net
>>29
「当局が実は問題視しつつも黙認してる」という仮定に、「いつか取締の対象にするかも」という仮定を重ねて恣意的な結論を導こうとしてるのはあなたでしょ
あとあなたは煽りがいつもワンパなのでレパートリーを増やして欲しい

31 :名無し迷彩 :2022/09/04(日) 19:51:37.24 ID:2VJB5izL0.net
>>29
じゃあ金属モデルガンの金メッキも黙認されなくなるかもしれないからちゃんとイエローにしないと駄目だよな!

32 :名無し迷彩 :2022/09/05(月) 11:33:13.28 ID:5JViM6POa.net
ハーフメタルを禁止するのは無理だな
ハイキャパとかペガサスもハーフメタルだし
禁止する理由も無いし

33 :名無し迷彩 (ワッチョイ bfe3-XKc1):[ここ壊れてます] .net
むかし、フルメタルも普通にヤフオクで販売されてたころ、
ウエスタンアームズのガバのPrimeのフルメタル外装がリアルサイズかそうでないかで価値がかなり違ったんだけど、
リアルサイズってなんのことなの結局?

ウエスタンアームズの純正ガバはリアルサイズじゃないわけ?

34 :名無し迷彩 :2022/09/07(水) 08:45:42.75 ID:WGPGRYOD0.net
WA のは0.5mm程、フレームの幅が広い

35 :名無し迷彩 :2022/09/07(水) 23:42:07.53 ID:qRcQtyHE0.net
これまでの規制の経緯知ってれば「仮定」どころか十分予見できることじゃんw

規制の歴史も知らずに語るなっての
バカが語るってことをわざわざ証明しなくたっていいだろw

黙ってろよ、詮索しねーよw

36 :名無し迷彩 :2022/09/08(木) 12:52:04.88 ID:D8i0B9ul0.net
NHK
首都圏 NEWS WEB
09月08日 11時44分

改造拳銃など15丁を所持疑い 74歳愛好家を書類送検 

 改造した拳銃や規制の対象となるエアガンなどあわせて15丁を違法に所持していたとして、
 銃の愛好家の74歳の会社員が書類送検されました。

 書類送検されたのは、相模原市に住む74歳の会社員です。
 
 警視庁によりますとことし5月、
 改造拳銃1丁と人にけがをさせる威力があり「準空気銃」として所持が禁止されているエアガン5丁、
 それに模造拳銃9丁のあわせて15丁を自宅で違法に所持したとして銃刀法違反の疑いが持たれています。

 このうち改造拳銃は、警視庁が鑑定した結果、
 実際に金属製の弾丸を発射でき、殺傷能力があることが分かったということです。

 男性は20歳のころから趣味でモデルガンなどの収集を始め、
 販売店やネットオークションで購入し、
 観賞用として自宅に保管していたということです。

 会社員がネットオークションで模造拳銃の疑いがあるエアガンを落札したのを
 警視庁がサイバーパトロールで見つけ、 自宅を捜索したところ
 違法な銃などを所持していることが分かったということです。

 調べに対して「拳銃などを所持することの違法性は知っていた」と容疑を認めているということで、
 「改造したものが金属製の弾丸を発射できる能力があると知り、後悔しています」などと供述しているということです。

37 :名無し迷彩 :2022/09/08(木) 13:09:30.60 ID:D8i0B9ul0.net
>>会社員がネットオークションで模造拳銃の疑いがあるエアガンを落札したのを


オークションで落札ってことはヤフオクってことだな
模造拳銃の疑いのあるエアガンとは、要するにフルメタルガスガンだろうな

最近、なぜかヤフオクでルガーp08とかマウザー712とかガバメントのフルメタルパーツセットみたいなのが売られてたけど
あれにひっかかったんだな

だけど警視庁はアマゾンで山ほどフルメタルガンが販売されてるのは知ってるんだろうか・・・
パーツセットって名前だけど、レビューでは全員が普通にフルメタルに組んだ後の動作について報告してるし

38 :名無し迷彩 :2022/09/08(木) 13:38:00.77 ID:jnmthFPy0.net
組んでレビューしてるあほどもは全員捕まればいいのにな

39 :名無し迷彩 :2022/09/08(木) 15:54:47.47 ID:CzWBGTrrp.net
フルメタルパーツセットっつっても「内臓一式組んであってレバー一つで組み上がる状態」と、「内臓はおろかピン一本組んでない状態」とでは天と地ほども違うからな
しばしば両方をごっちゃにして「バラしてても違法」とかいう半可通がいるけどな

40 :名無し迷彩 :2022/09/08(木) 22:43:40.72 ID:VAATzJQd0.net
パーツが揃ってて組めば違法品が出来上がるんなら同じだよ。

41 :名無し迷彩 :2022/09/08(木) 23:31:37.74 ID:gRkaVlWrp.net
>>40
その理屈だとプラ製のベース銃とフルメタキットを同じ敷地で保管してる店や個人は全部違法品隠し持ってる事になる
その理屈で逮捕者でてたら秋葉原も随分寂しくなるね
Amazonも倉庫にprime発送用にハリケーンのフルメタキットとマルイMEUが置いてるから大ニュースになっちゃうね

んな訳ねーだろ

42 :名無し迷彩 (ワッチョイ c717-Iguz):[ここ壊れてます] .net
組んだら違法な品をバラしてれば合法って理屈は通らない。
捕まえようと思うか思わないかだけ。

43 :名無し迷彩 :2022/09/09(金) 10:23:09.14 ID:2mSNsyzG00909.net
>>42
それだと、組んだ商品写真を掲載して「パーツです」とか言ってる業者が野放しなのが理解できん

どう考えても摘発したいなら業者を抑えるでしょ普通は

結局、点数稼ぎのシステムなんだろうな警察の
相手はヤクザどころか一般人のなかでも大人しい部類のお宅ばかりだから、自分達に危険が及ぶこともないし

44 :名無し迷彩 (キュッキュ Spbb-p8eq):[ここ壊れてます] .net
>>42
だからそれだと業者にガサ入ってない説明がつかねーだろ
あんたの言ってることは「流速用のm130スプリングと電動ガンを一緒に保管してたら組めてしまうから準空気銃で捕まる」ってのと同じなんだよ

45 :名無し迷彩 (キュッキュ Spbb-p8eq):[ここ壊れてます] .net
そもそも自分で答え書いてるじゃん
「組んだら違法」は「組まなきゃ違法じゃない」のよ
ただテイクダウンレバー一本で完成する状態は「組まれてる」と見做されるってだけの話

ピンもバネも無くてスライドもバレルも保持できないパーツの状態では模造拳銃以前に「拳銃」の体を成してない

46 :名無し迷彩 :2022/09/09(金) 14:57:51.01 ID:D0Dkiqzwd0909.net
まとめると
ハーフメタ←どうでもいい
フルメタ ←言われたら捕まえる
初速アウト←見つけたら捕まえる
貫通リボルバーは問答無用でアウト
黙って楽しめ

47 :名無し迷彩 :2022/09/09(金) 15:49:12.31 ID:2mSNsyzG00909.net
レーテックの鉄のスライドとかバレルって出品すると削除されるのオクで?

48 :名無し迷彩 :2022/09/13(火) 20:57:29.31 ID:ZZoYs0iA0.net
スレ主、逮捕されたんか? (´・ω・`)

49 :名無し迷彩 :2022/09/16(金) 10:22:11.89 ID:g3nKW5Ju0.net
警視庁さん注目

金属のリボルバー

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r1063361305

50 :名無し迷彩 :2022/09/16(金) 10:22:50.25 ID:g3nKW5Ju0.net
警視庁さん注目

金属のリボルバー

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r1063907859

51 :名無し迷彩 :2022/09/16(金) 10:24:45.45 ID:g3nKW5Ju0.net
警視庁さん注目

金属製リボルバー

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t1062791598

52 :名無し迷彩 :2022/09/16(金) 10:28:10.81 ID:g3nKW5Ju0.net
警視庁さん注目


金属製ガバ

警察はコルトって呼ぶんだよなこれw


https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k1062965419

53 :名無し迷彩 :2022/10/15(土) 21:30:24.20 ID:HE6dp4SB0.net
956名無し迷彩 (アウアウウー Sa5b-vMso [106.146.65.244])2022/10/15(土) 13:14:58.42ID:110fbTtya
co2ガスハンドガンなら全金属製でも法的に問題ないから本来ならそうすべきだろうがいざ全金属製にするとコストがかさんでおま国価格になるのが目に見えてるからどこのメーカーも作らないんじゃないかな

54 :名無し迷彩 :2022/10/24(月) 18:50:30.43 ID:LJ4na0fp0.net
イノカツ p226

鉄スライド、アルミフレーム
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g1067965748


なんだイノカツって上下フレームともスチールで作ってないのか最近は
面白くないな

55 :名無し迷彩 :2022/10/25(火) 00:11:04.08 ID:0IGfGp7F0.net
犯罪スレですか。

56 :名無し迷彩 :2022/10/25(火) 00:13:14.26 ID:rvo59PaN0.net
>>54
あ、なんか早期終了してる
お前見てるんだろうけど、もう遅いぞ アレやっちゃったから俺

57 :名無し迷彩 :2022/10/25(火) 05:08:19.50 ID:osDymbLP0.net
磯野カツオ略してイノカツとかいってみたりしちったりして

58 :名無し迷彩 :2022/10/25(火) 13:28:35.64 ID:rvo59PaN0.net
符牒一覧


爺さん ZEKE

プリマ Prime

かつお イノカツ

ずっぽぬけ 筒抜け

ケツなか  後撃針センターファイアー 

59 :947 :2022/12/15(木) 22:11:38.91 ID:0HnI33390.net
この業界見て20年くらい経つけどメタスラだけを理由に捕まってる奴は未だに見た事ないんだがいつになったらメタルのせいで業界滅ぶんだ?
普通にサバゲーやトイガン趣味が廃れてなくなる方が早そうなんだがwwww

60 :名無し迷彩 :2022/12/15(木) 23:07:12.67 ID:OS3e8wu6a.net
むしろガラパゴス規制のせいでメーカーが滅びそう
世界を相手にポンポン新作開発するアジアメーカーに比べて海外で相手にされない日本メーカーには新作金型代すら捻出出来ない
日本のメーカーが頑張って1万丁製造する間にアジアメーカーは全世界相手の商売だから10万丁製造できる
そしてその資金を新規開発に回せる

まあ日本向けには暇なときにでもプラスライド作って売ってあげてもいいよ
時々割れて顔面にスライド吹き飛んで来るって?しらないよ君たちの国の法律でしょ?
無駄な法律改正できないの?どこの独裁国家ですか?
日本て貧乏で住みにくそうですね

61 :名無し迷彩 :2022/12/17(土) 07:48:22.02 ID:UHZ/u4Q20.net
狂犬病が発生してないから狂犬病ワクチンいらないとか言ってる奴と同じ発想

ワクチンあるから発生してないってことに思い至らないんだよね
順序が逆

メタラーの頭の悪さがまたも証明されてしまったw
隠しとけよ、そんなの
詮索しねーよ

62 :名無し迷彩 :2022/12/17(土) 13:40:44.13 ID:MP8Dg4DEa.net
>>61
君の意見ももっともだと思うよ
HWとかABSでも今後ハイジャック強盗レイプ事件が確実に起こるから禁止した方がいいってことだよね
安全の為にエアガンは禁止にしようということですね マルイのエアコキも女からしたら本物だから所持禁止
日本人は水鉄砲ですら悪用する可能性があるから禁止しよう 万が一ということもあるからね
業界の未来を考えてくれてありがとう
すごい頭いいし性格もいいからもしかして東大卒?ジュノンボーイコンテスト応募した?

63 :名無し迷彩 :2023/01/29(日) 15:39:44.11 ID:lhXulrAn0NIKU.net
電動ライフルって黒いフルメタルでも合法って聞いたのですけど、ストック取り付け部がピカニティレールになってて簡単に取り外せるものも長物に分類されますか?

64 :名無し迷彩 :2023/01/29(日) 16:01:24.36 ID:HHhiUdquMNIKU.net
トイガンのメタルフレームがどうこうと議論してる間に実銃がとっくに樹脂フレームに移行してるってなんか滑稽だね
将来実銃がスライドまで樹脂化されたらどうすんだろうね

65 :名無し迷彩 :2023/01/29(日) 16:33:20.86 ID:G4W4WkK60NIKU.net
>>64
ファイブセブン・・・

66 :名無し迷彩 :2023/01/29(日) 17:06:39.00 ID:xnjpdNms0NIKU.net
>>65
まさかFN57のスライドが中まで樹脂だと思ってるのか?

67 :名無し迷彩 :2023/01/29(日) 17:12:19.52 ID:G4W4WkK60NIKU.net
>>66
それを言うなら樹脂フレームも中身は金属だぞ

68 :名無し迷彩 :2023/01/29(日) 23:52:53.62 ID:2UVG/OCfaNIKU.net
メタルが禁止されているのは金属だからではなく実銃に似てるからだ
樹脂フレームの実銃を樹脂で再現する事は当然誤認防止の観点からすると禁止するべきだ
逆に樹脂部分を金属にしろ
長物も誤認されてテロ強盗に使用される恐れがあるから禁止、SMGも禁止
これが一部男子を除く社会の大多数の一般女子や一部男子の意見だ

ただガンマニアの大多数は誤認は仕方ない、強盗する奴が悪いと言う意見 だから誤認防止の為のメタル規制に賛成する訳が無い

ガンマニアをしつつ誤認防止規制に反対する奴はIQ80以下か海外製品を排除したいASGK一味

69 :名無し迷彩 :2023/01/30(月) 09:07:28.55 ID:2xZa5k8f0.net
フレームが樹脂であればスライドとアウターバレルが金属でも問題視されずに流通していますか?

70 :名無し迷彩 :2023/01/30(月) 09:23:29.14 ID:qI5qzy5S0.net
>>69
グレーやねん。

71 :名無し迷彩 :2023/01/30(月) 12:46:48.76 ID:B30DeDcja.net
問題視されているのは銃に似た外観です。
金属かどうかは関係ない
普通に考えて下さい樹脂かどうか普通のおばさんに分かるでしょうか?分からずに脅されて財布奪われますよ
誤認防止規制(模造銃規制)はトイガン全てを禁止する法律です。樹脂銃は脱法行為でありグレーです。

72 :名無し迷彩 :2023/01/30(月) 13:19:33.89 ID:dw5V+KHb0.net
トイガンを見破って強盗を捕まえたコンビニ店員いたよな
「それトイガンですよね」って指摘されて強盗が降参しちゃった事件

73 :名無し迷彩 :2023/01/30(月) 13:55:18.46 ID:m6Nogqgi0.net
インナーバレルを抜くか、黒く塗るべきだったね。ASGKの刻印も削ること。

74 :名無し迷彩 :2023/01/30(月) 15:14:10.72 ID:HAMRZUZma.net
模造銃と同時に規制された金属製模造刀が携帯のみ禁止になって模造銃は所持も禁止になったのはトイガンに全く存在意義が無いと判断されたからです。
趣味で持つ必要も無いし映画の撮影で使用する必要も無い世の中から全廃するべきとの判断です。
現状携帯が規制がされていない竹光や樹脂などの非金属製模造刀ですが、仮に実刀剣が樹脂製になったり樹脂にメッキを施したり樹脂に金属を混ぜて本物らしく見せたHW製模造刀が出現したら金属製同様に誤認されるので悪質な脱法行為として厳しく非難されます。

HWでトイガンを作る事は強盗被害者からすると非常に悪質な脱法行為でありいつ警察の気分で規制されてもおかしくないせっかく作った婦女子を守る法律を骨抜きにする行為です。マルイがHWを使用していない事からも明らか

誤認防止規制(メタル規制)に賛成する人は今からでも遅くはないので所持しているトイガンを誤認されない様おもちゃ丸出しな色に改造しましょう

75 :名無し迷彩 :2023/01/30(月) 15:31:29.19 ID:o0xHRDkZ0.net
>>74
前もどっかで同じ事書いたけど、素のHW樹脂よりもテカテカのABSの方がガンブルーっぽく見えないか?
マルシンやハートフォードのキット見れば分かるけどHWはグレー色で実銃の色とは程遠いと思うが
グレーと言っても実銃のミリガバのパーカーライジングとも質感違うし

76 :名無し迷彩 :2023/01/30(月) 15:37:56.47 ID:kkTCi87aH.net
実銃に見えるかどうかの基準は社会の一般人の感覚の平均でありガンマニアの感覚は関係ありません
貴方の娘さんがレイプされて日本でグロックとかありえないだろ!ちゃんと勉強しろって言うんですか!
一般人が誤認するレベルが10だとするとHWかABSかと言う問題は100か110かみたいな話し
さらに言うとガンマニアは110を120にしようとする人種であり誤認防止規制に賛成する訳がない

77 :名無し迷彩 :2023/01/30(月) 15:46:54.95 ID:m6Nogqgi0.net
マルイはガキ相手だし、金型が消耗しやすいからABS樹脂なんだよ。

78 :名無し迷彩 :2023/01/30(月) 18:45:11.40 ID:uWZkBooba.net
非金属製の模造刀は規制されていないが、携帯は推奨されていないし規制が間に合っていないだけ
非金属製でも刃物に見えたら悪用されるし危険
非金属製の模造銃も規制されていないが、所持は推奨されていないし規制が間に合っていないだけ
非金属製でも銃に見えたら悪用されるし危険

時々なんで長物は金属でいいんですか?とかマルイみたいにフレームだけ金属はセーフですか?と言う話題が上がるが見た目が銃なら全部危険で禁止されるべきというのが規制の目的
銃は全部禁止 樹脂や長物は規制が遅れてるだけ

海外先進国では一部オレンジマズルとかあるが金属でも問題ない
日本人に理由など説明する必要は無い、決まりだと言えば勝手に従う従順な民族 日本人に反抗など出来ない 自己主張は犯罪村八分
日本人だけはプラスチックスライド
アジアナンバーワン先進国大韓民国はメタルスライド

79 :名無し迷彩 :2023/01/30(月) 20:50:29.22 ID:NcZ5mah8p.net
>>72
宝くじ売り場でもあったし最近ちょいちょいあるよそういう未遂事件
もうやくざだってそこまでドンパチやらないし、銃なんか出てきてもオモチャでしょで終わるわな

80 :名無し迷彩 :2023/01/30(月) 21:40:57.61 ID:kkTCi87aH.net
エアガンがある割に実銃が少ないから日本では拳銃強盗は出来ない、海外なら屈強な男でも銃突きつけられたら即バンザイするが日本だったらババアでもビビらないまだ包丁の方がまし リアルなトイガンの存在が逆に強盗を減らしているとも言える状況

だがそんな事は一切関係ない
規制に合理性など必要無い 日本人は言われた事に従って日本人専用プラモデルを買うだけ 現状スライドをメタルにしただけで合理的理由無く反対されている事からも明らかだし古いブリキのハンドガンすら摘発される事からも合理的じゃ無くても法改正してABSハンドガンを禁止してピンクに塗らせても問題無い

日本人は黙って従うだけ
今既に従ってるから間違いない

81 :名無し迷彩 :2023/02/06(月) 15:44:49.51 ID:JCMhULqd0.net
782名無し迷彩 (ブーイモ MM0b-j7bb [133.159.122.98])2023/02/06(月) 14:59:02.03ID:tgWjujydM
co2ガスガンは co2の圧力からの強度を保つためにフルメタハンドガンでも法的に問題ないけど初速オーバーは完全にアウトだね

82 :名無し迷彩 :2023/02/09(木) 00:17:46.14 ID:GidXdoPX0.net
>>81
くだらねーレスわざわざコピペしてんじゃねーよハゲ

83 :名無し迷彩 :2023/02/09(木) 07:21:56.52 ID:bO7Mh1jDM.net
weの25autoを指回ししてたらバーって警察が来たことある。25回しててそれをポケットに入れたら警察にナイフ出せ!って言われた。
これ25autoですよ?て伝えると警察官は真っ赤になってごめんねって言ってたよ

84 :名無し迷彩 :2023/02/09(木) 10:20:26.68 ID:rOTFPy+r0.net
千葉で模造拳銃所持の高校教諭が家宅捜査を受けて銃刀法違反の罪で略式起訴だってさ
エアガンだそうだから金属外装だろうな、それにしてもいきなり家宅捜査とか怖いねぇ・・・
「こんな程度で摘発なんかされるわけ無いw」 とか思ってたんだろうが頭の中真っ白だただろうなw


https://news.yahoo.co.jp/articles/04a4b58e00840f76a01f1522e7815a866d46192e

85 :名無し迷彩 :2023/02/09(木) 10:48:31.00 ID:pQERJT3S0.net
なんでバレる?学校で自慢したのかな。

86 :名無し迷彩 :2023/02/09(木) 11:31:16.67 ID:rIoQbaH00.net
県教委によりますと、教諭は2019年から2022年5月ごろまで、銃刀法に違反する金属製の模造拳銃6丁を購入し、自宅で保管していました。
そしてガサをくらったのも5月


メルカリは出品できなくなってるんだし、ヤフオクのフルメタル業者から買ったんだろうな
何でこういうニュースって売った業者も同時に摘発して晒しものにしないのか謎すぎるんだが 

これ読んでるハナクソ警察君おまえに言ってるんだよ

87 :名無し迷彩 :2023/02/09(木) 11:36:38.43 ID:ySUAhzEg0.net
ビスケットを撃ち抜く威力があったんか?

88 :名無し迷彩 :2023/02/09(木) 14:59:27.10 ID:9o66qLMVa.net
エアガンと実銃の見分けが着かない以上エアガンは全面禁止するべきだな
日本では強盗が少ないけど悪用される危険があるか無いかで言ったらあるとしか言えないからな
実銃が樹脂だから樹脂も禁止
ヘビーウェイトとかいう脱法金属も禁止
警察が訓練で使うモデルガンもピンクにしろ
誤認防止の意味分かってるのか?
盗まれたらどうする?

日本刀の様にエアガンは文化的な意味合いやスポーツ、演劇で使用する存在意義は無い 全部捨てろ
存在意義があったら昔の黒い古いモデルガンにも存在意義がある事になっちゃうだろ

89 :名無し迷彩 :2023/02/09(木) 15:02:50.20 ID:9o66qLMVa.net
罰金10万円も安すぎるな
スピード違反かよ
軽犯罪より軽いぢゃん

社会にとって全く存在意義の無いエアガンは全部禁止
違反者は死刑

貴方が悪用しなくても誰かが必ず100パーセント悪用します

90 :名無し迷彩 :2023/02/09(木) 15:45:13.93 ID:b5Vre8kD0.net
840名無し迷彩 (ブーイモ MM0b-j7bb [133.159.119.205])2023/02/09(木) 07:26:57.20ID:bO7Mh1jDM
>>838
ファイブセブンならフルメタでも法的に問題ありませんから強度的にもかなり信頼できるし
それがもしマルシン製ならより一層信頼できる逸品となるでしょうね

91 :名無し迷彩 :2023/02/09(木) 16:14:44.60 ID:ZTFkaiJP0.net
ファイブセブンはインナーフレームやシャーシーがフルメタルという意味だろ。実銃もそうなんだし。
インナーバレルもないから、なかなか良いよ。

92 :名無し迷彩 :2023/02/09(木) 16:24:04.78 ID:ZTFkaiJP0.net
>>88
アメリカの実銃は最近、ピンク色やイエロー、グリーンが増えていることも知らない爺さんなのか。

93 :名無し迷彩 :2023/02/09(木) 16:41:34.14 ID:DDl66deka.net
>>92
知りませんよ
普通の方は
ピンクの実銃があると言う事が社会に広まってピンクの銃を怖がる人が出て来たらピンクも禁止するべきと言う流れになるでしょうね

94 :名無し迷彩 :2023/02/09(木) 17:00:36.20 ID:ZTFkaiJP0.net
最近の家庭向けの護身用はバックや洋服のようにパステルカラーが多い。威圧感もないしね。
護身用は趣味で持つんじゃなくて、ホッチキスや包丁のような実用品だからね。

95 :名無し迷彩 :2023/02/09(木) 17:33:38.61 ID:ZTFkaiJP0.net
米軍のM17も全てタンカラーになるんだし、つまり黄色。色でどうこうはもはやナンセンスだよ。

96 :名無し迷彩 :2023/02/09(木) 18:03:29.97 ID:/wvnnCc4a.net
ハイジャック事件などを受けて威嚇、誤認防止の為に模造銃が禁止されその法律を支持する協会やユーザーが大半ですから、色や素材に関わらず銃っぽいものなにもかも全て禁止にしたら問題解決ですね

97 :名無し迷彩 :2023/02/09(木) 18:44:53.35 ID:ZTFkaiJP0.net
ゴムパチンコも13Jを超えるから禁止だよ。鉄球を手で投げることも、野球も全面禁止だよ。アホらし。

https://www.nanigoto.net/entry/2016/12/11/175235

98 :名無し迷彩 :2023/02/09(木) 18:49:49.64 ID:YzpX18bDa.net
ここ見てりゃよく分かるけど、意味不明な自論をさも正しいかのように宣うバカにネットやらせんなってことだろ…

99 :名無し迷彩 :2023/02/09(木) 19:25:48.18 ID:iIEAizJaa.net
>>97
アホらしいかどうかは別として見た目拳銃っぽい模型の所持を禁止する法律は国会を通って今も存在する立派な法律

100 :名無し迷彩 :2023/02/09(木) 20:27:27.59 ID:ySUAhzEg0.net
>>92
スペードダイヤハートにクラブはないんか?

101 :名無し迷彩 :2023/02/10(金) 01:23:48.83 ID:s9XsSws40.net
規制の中で、実銃そっくりのエアガンがあるということは素晴らしいことだよ。アメリカの西海岸や銃の規制が日本より厳しいカナダなんかもエアガンは最近、よく売れている。
日本は講習だけで、ほとんどの人は散弾銃が持てるが、カナダはより厳しいからね。

102 :名無し迷彩 :2023/02/10(金) 08:55:33.14 ID:UcXVb5QPa.net
散弾銃の所持許可って実技試験があったと思ったが廃止されたのか?

103 :名無し迷彩 :2023/02/10(金) 15:50:18.80 ID:FKQpmy6y0.net
射撃教習というのがあって実技試験みたいなものだけれど
>>101の言ってる「講習だけで持てる」の講習というのが多分その射撃教習を指してるんじゃないかな

104 :名無し迷彩 :2023/02/10(金) 16:01:29.98 ID:zMd5cHLN0.net
あれ初めて持った実銃で3発くらい的に当てないといけなかった気がしたな、クレーとトラップでも違ったかもしれない、
かなり昔の記憶でうろおばえだけど、まぁあくまでも「教習」扱いなのか。

105 :名無し迷彩 :2023/02/10(金) 16:05:15.76 ID:zMd5cHLN0.net
ちょっと抜けちまった、クレー射撃のスキートとトラップでだった

106 :名無し迷彩 :2023/02/16(木) 19:23:43.69 ID:DVolBkOmd.net
>>76
じゃあその理論を>>74にも言ってやれよ

107 :名無し迷彩 :2023/02/16(木) 19:47:20.83 ID:qclqhT+Q0.net
この速さなら言えるが、フルメタルのガバの反動で
一番強いのはジェラルミンのEDGEのパーツを組んだもの

ノーマルガスでCO2かこれ?ってぐらい反動強いから見かけたらラッキーと思え

108 :名無し迷彩 :2023/02/17(金) 16:58:08.67 ID:lG48JUVj0.net
つまんねぇ餌だなおい・・・

109 :名無し迷彩 :2023/02/23(木) 12:12:19.22 ID:by2S6Abj0.net
なんかツイで警察にメタルは合法化どうかメールで聞いてみたって垢が
一斉に叩かれて垢消して逃亡したらしいが
どんな返事が来たんだ?

110 :名無し迷彩 :2023/02/25(土) 20:42:28.42 ID:cRCFqEHSa.net
黙認状態で合法かの判断聞いても意味ない
世論の後押しでどうにでもなる

だからこそ、ユーザー側で線引きしなくちゃならんのに、ユーザー側で合法だ!主張は自分で首絞めてるだけなんだよね

まぁそこら辺理解できないバカだからメタル使ってるんだろうけどさ

111 :名無し迷彩 :2023/02/25(土) 21:43:50.16 ID:KO+nrrkh0.net
BB弾を使用するエアガンガスガンの個々の金属部品を規制する法律はないが、
組んだ状態でグリップを除く外観が全て黒色金属なら模造拳銃と判断される
ってのは検挙報道からすると、もう議論の余地はないんじゃないの?
このスレでもネット上でも議論の内容は組んだ状態で保管していたか否かとハーフの判断に関するものばかり。

112 :名無し迷彩 :2023/02/26(日) 11:10:48.55 ID:5ICVTMXO0.net
先日のクロスボウ不法所持で捕まった件のニュース映像では
「模造拳銃」として並べられてるものの中にグロックが何丁か含まれていた
https://i.imgur.com/kOfbVjK.jpg

「フレームが樹脂でも模造拳銃扱いになる」という一つの根拠になるかと思う

113 :名無し迷彩 :2023/02/26(日) 12:11:10.67 ID:QGT+PDd1d.net
>>112
いや、これテロップにも殺傷能力のあるエアガンって書いてあるから法定初速を超えた準空気銃としての押収じゃないの

114 :名無し迷彩 :2023/02/26(日) 12:54:39.58 ID:47t/vYrmp.net
>>112
・押収品としか書いてないから鑑定済みの模造拳銃かどうかわからない
・準空気銃事案とテロップに書いており模造拳銃としての押収とはどこにも書いてない

残念でした

115 :名無し迷彩 :2023/02/26(日) 13:55:30.04 ID:zKUKUGjl0.net
樹脂フレームにメタルスライドのガスガンって普通に売ってなかったっけ?

116 :名無し迷彩 :2023/02/26(日) 17:42:34.46 ID:5ICVTMXO0.net
>>113,114
よく見て下さい
テロップがかぶさってるんで読みづらいけれど
テーブルの上に「模造拳銃」って書かれた札が置いてある

117 :名無し迷彩 :2023/02/26(日) 18:39:14.29 ID:zKUKUGjl0.net
材質に関係なく基底の威力を超えたら模造拳銃扱いなのかなと思った。おもちゃとして普通に流通してるメタルスライドってだけで捕まるとは思えないな。

118 :名無し迷彩 :2023/02/26(日) 19:20:19.24 ID:wj3kowdSd.net
>>112
模造拳銃はWEの25オート3丁だよ

119 :名無し迷彩 :2023/02/26(日) 19:56:46.96 ID:4aUQ29el0.net
Amazonにフルメタキットが売ってる位だから
フルメタ化してんじゃないの。

120 :名無し迷彩 :2023/02/26(日) 20:03:32.99 ID:5ICVTMXO0.net
>>118
押収品テーブルを引きで撮影した写真だけれど
これ見ても「模造拳銃は3丁」って同じこと言える?
https://i.imgur.com/6TqsmkF.jpg

121 :名無し迷彩 :2023/02/26(日) 20:06:11.07 ID:5ICVTMXO0.net
>>117
模造拳銃は弾の威力に関係ない
それどころか、弾が撃てる撃てないにすら関係ない
まったく発射機能もない金属の塊とか文鎮ですら
「金属製で、拳銃に見える形をしている」というだけで
違法な模造拳銃になる(遵法となる例外措置を施したものを除く)

規定の威力を超えたら違法になるのは模造拳銃じゃなく
準空気銃
全く別のもので、罪の重さも違う

122 :名無し迷彩 :2023/02/26(日) 20:15:51.30 ID:wj3kowdSd.net
>>120
だからちゃんと対象品の前に立て札立ててあるだろ
付近にグロックは無いだろ、シルバーのとかハイキャパは分からんが

123 :名無し迷彩 :2023/02/26(日) 20:21:37.31 ID:5ICVTMXO0.net
>>122
それ、本気で言ってるんだとしたら
ちょっとあなたの知能に問題があるとしか思えないんだけれど

他の皆さんはどう思いますか

124 :名無し迷彩 :2023/02/26(日) 22:14:53.81 ID:47t/vYrmp.net
>>123
準空気銃など56丁押収とあるね
そして「など」ということは模造拳銃も含まれていると考えるのが自然だね
引きの画面に映ってるの何丁ある?数えてみ?
準空気銃ばかり56丁だとしても立札の上に並んでる銃の数と付合しないからね

つまりそれは押収したトイガン全体を写したもので鑑定の結果白だったものも含まれていると考えるのが普通だろ

125 :名無し迷彩 :2023/02/26(日) 22:26:37.05 ID:xKkDkXHB0.net
長年かけてパワーアップした愛銃が没収されて悲惨だな。麻薬中毒と一緒で卒業して、よい人生を送れると思うよ。

126 :名無し迷彩 :2023/02/26(日) 22:42:08.45 ID:7Db6ScuGd.net
>>116
あー、ホントだね
そこまで見てなかったわ

グロックについては、あるいは写っているものはモデルガンで、スライドのブリネル硬度が法規制値以上の素材だったって可能性もあるにはあるけど、メタルはよしたほうがよさそうと感じるのには充分な写真かも

127 :名無し迷彩 :2023/02/26(日) 23:00:12.18 ID:WoTjsWGV0.net
>>122
お前…大丈夫か…?

128 :名無し迷彩 :2023/02/27(月) 00:00:17.46 ID:lkXOVoXe0.net
レイアウト的には
左が準空気銃
右の方が模造拳銃
で右にグロックがある、と

でも真っ黒なのが山盛りの中
今まで問題になって無かったメタルスライドを
突如模造拳銃扱いにしてるの?という気はする。

まあこれからはそうなる、というのも面白いけど。

129 :名無し迷彩 :2023/02/27(月) 12:32:15.76 ID:RUe6owTN0.net
>>124
準空気銃42丁、模造けん銃126丁
https://youtu.be/eqFC7bze8aM

130 :名無し迷彩 :2023/02/27(月) 16:05:15.76 ID:eBjfhWfX0.net
>>129
その報道の動画では何もぼかさず言い逃れ出来る余地も無く言い切ってるから全て違法モノって警察から確証でも得てたのだろうな

131 :名無し迷彩 :2023/02/27(月) 17:35:52.20 ID:vMnSmjHX0.net
もはや警察のイケスみたいなもんだなヤフオクは

気に入った魚をみつけて網で出すだけの作業

132 :名無し迷彩 :2023/02/27(月) 18:51:25.13 ID:M1JVmZfJp.net
あと残る可能性はグロックのスライドがスチールだった場合だな
フルメタキット売ってるショップや問屋でさえスチールは扱わないからな

133 :名無し迷彩 :2023/02/27(月) 19:01:26.33 ID:vMnSmjHX0.net
アルミなんかで満足してる奴は女

134 :名無し迷彩 :2023/02/27(月) 19:34:34.83 ID:bK3SWVQR0.net
>>129
多分第一報となってる朝日の記事を読んだ。
メインは大元になった業者一人についての記事で、備考として五人の件も触れられてる程度
そして画像は>>112>>120の物と同じ(クロスボウだけ拡大してあるが)だからこの画像は最初に摘発された模造拳銃56丁の件についてだろ
170丁よりはるかに少ない説明もつくし56丁とも数が合わない(多すぎる)からグロックが並んでる説明もつく(押収されただけで返却されるはず

https://www.asahi.com/sp/articles/ASR2P3RGBR2PUTIL00J.html

135 :名無し迷彩 :2023/02/27(月) 19:38:24.43 ID:2vhhYf7gM.net
エアガンは模擬銃器じゃないから
鉄でもステンレスでもいい様な気がするけど
どうなんだろ

136 :名無し迷彩 :2023/02/27(月) 20:29:38.50 ID:bK3SWVQR0.net
戸塚、久松、大塚、三鷹署の名前が掲示されてるから一見広域犯事案に見えるけどこれらの署は全部東京の一部に密集してるんだよな
ヤフオクなら全国に及ぶから五人全員東京に住んでたのでもなければこれは三鷹の犯人一人分の押収品と考えるのが自然
そもそも隅っこの方に金メッキの金属モデルガン映ってるし銀色になるほど褪色してるわけでもない
やっぱ合法品も非合法品も一緒くたに並べてるだけじゃん

https://i.imgur.com/VfdEG50.jpg

137 :名無し迷彩 :2023/02/27(月) 20:36:23.60 ID:mMtruq7k0.net
3Dプリンターで銃が作れる時代になってしまったのに、今更銃のカラーリングや材質にあれこれ文句言うのは周回遅れな希ガス
誤認防止規制は結構だけど、その誤認対象の実銃がおもちゃ同然に作れて黄色でもピンクでも何でもござれだというのに
ましてや今は銃材質の転換期で、別に3Dプリンターで違法に作られたものに限らずとも、公的機関採用銃ですら樹脂製でおもちゃ感あるのにね
脅し目的でのぱっと見の脅威性だけで言えば別にエアガンでなくとも台所の包丁持ってくだけで十分脅威なのだから不毛な議論だと思う

138 :名無し迷彩 :2023/02/27(月) 20:38:25.21 ID:tKz7VQf4a.net
エアガン関係の事件はカシオペアモデルしかり殆ど都道府県警察のうち東京都の警察である警視庁が起こしている
警視庁という人員過剰な組織が予算を消化するためには路上でのチャリ盗やエアガンなどの簡単に検挙可能な事件を起こして件数を稼がざるを得ない
オレオレ詐欺とか難しい事件は警視庁生安のボンクラどもには解決できないからね

誰でもできる事件それがエアガン

税金で刑事ごっこして給料まで貰えるからこりゃやめられないね 違法なエアガンって言ったら勝手に実銃だとマスコミも勘違いしてくれてオタク共も文句も言えないバカばかりだし滅茶おいしい

139 :名無し迷彩 :2023/02/27(月) 20:51:18.80 ID:tKz7VQf4a.net
警察が深謀遠慮の末摘発対象を選んでいるというのは幻想
難しいことは最初から考えてない
安倍首相暗殺事件で空薬莢が悪用されたが、それを頑張って摘発するならまだ分かる
だがそんなことは国士舘大学や高卒の警察官には永遠に出来ない
漫画レベルの捜査の手引きを読んでも正確に理解できない奴が殆ど

140 :名無し迷彩 :2023/02/27(月) 20:56:22.56 ID:tKz7VQf4a.net
オレオレ詐欺は数百億円しか被害ないのに警察は1兆円以上無駄な予算使ってるからね
全国警察予算の総額なんてググっても簡単には出てこないよ
国民がバカだね
またヤフオクでエアガンでも探して捜査しようかなー楽だし
玄関開けたら2分で解決だもんね
シャブとかだと慣れてるやつおおいしどこに隠してるかわからないよ
あっ今度地方に捜査行くときはいい風俗がある所にしよう
さすがに風俗の代金は自腹だから安心してね

141 :名無し迷彩 :2023/02/28(火) 15:01:10.92 ID:kDSjwXLX0.net
>>135
模擬銃器に該当しなくても模造拳銃に該当すればアウトだね、
模造拳銃の定義に関しては以下の通り(条文より抜粋)

模造けん銃(金属で作られ、かつ、けん銃に著しく類似する形態を有する物で内閣府令で定めるものをいう
内閣府令で定めるものは、次の各号に掲げる措置を施していないものとする。
一 銃腔に相当する部分を金属で完全に閉そくすること。
二 表面(銃把に相当する部分の表面を除く。)の全体を白色又は黄色とすること。

なので仮にグリップ以外を白または黄色に塗装したとしても銃腔を閉塞がクリア出来ないので金属製「拳銃」のエアガンは不可能だね。

142 :名無し迷彩 :2023/02/28(火) 15:37:53.51 ID:3ly5FGEBM.net
メタル容認派にとって
メタルスライドガスガンは
全体としては金属で作られ「てない」ものなんでしょ?
じゃあスチールでもいいとなるよね
もちろんフルメタガスガンはダメよ

あくまでメタル容認派の立場では、であって
それが正しいかは別問題だけど。

個人的にはフレーム他に金属使っているから
ケーサツに如何にもされると思うけど

143 :名無し迷彩 :2023/02/28(火) 16:17:28.24 ID:26o6FIvxM.net
スチールスライドが問題無い理由はフルスチール長ものが問題無いのと同じ理由だよ
どっちも撃発装置無い、実銃と互換性無い

144 :名無し迷彩 :2023/02/28(火) 16:19:16.85 ID:/lXwBXhd0.net
>>143
ブルネリなんちゃらだっけ
スライドの金属の強度がどうたらこうたらだから違反なんやみたいな話はデマなんか?

145 :名無し迷彩 :2023/02/28(火) 16:28:02.36 ID:kDSjwXLX0.net
ああ、スライドだけならって事なのか、どうだろうね?
模造拳銃の前提は 「金属で作られ」 なんだよね、「全体を」とは書いていないのが気になるけど
着色の対象が 「銃把に相当する部分の表面を除く」 となっているから普通に解釈するならグリップ以外の部分を金属で作った物の事だと思うよな、
まぁこれも俺がそう思うだけで検挙する側がどう判断するのか分からないけどね、
スライドだけ金属が合法だと言うのなら金属の種類は指定されていないから鉄でも良いって解釈できそう、あくまでも模造拳銃の定義に限ってだけど。

146 :名無し迷彩 :2023/02/28(火) 16:40:58.79 ID:26o6FIvxM.net
>>144
エアガンには撃発装置が無いからフルスチールのGBBが売られてる
エアガンにはブリネル関係ない

>>145
そもそもが実銃に似ているという点が問題だから実銃グロックのフレームが樹脂で有ればそれを樹脂でエアガン化したら問題
意味不明だがそういう趣旨の法律

147 :名無し迷彩 :2023/02/28(火) 16:57:36.12 ID:e3KIqB3OM.net
メタルスライドはOKって理屈だと
フレームの大半が樹脂の拳銃(があるか知らんけど)の
撃発装置を取っ払ってマガジンと薬室塞いで
実弾入らない様にすればガスガンと同じじゃない?

黄色や白で塗らなくても良い、スチールスライドもOK
銃口閉鎖も不要(薬室は塞がってるけど)

凄い違和感があるけど

148 :名無し迷彩 :2023/02/28(火) 17:12:23.80 ID:Tv807WMZM.net
>>147
えーと、例えば話題になった3Dプリンタ拳銃は実銃だから所持出来ないけど3Dプリンタ拳銃の外観のみを再現した模型は閉塞や塗装せずそのまま所持できるよ

撃発装置が外されていたり薬室が閉塞されているだけじゃなくて取り付け自体不可能にしないとだめだけど

149 :名無し迷彩 :2023/02/28(火) 17:26:16.21 ID:/lXwBXhd0.net
3Dプリンターの銃とか手で削ってもいけそうな感じの奴だもんな

150 :名無し迷彩 :2023/02/28(火) 20:14:21.79 ID:H2oZGiO1M.net
メタルスライドが許されるとして
ガバメントの無可動はフレームがプラなら黒くてOKだけど
グロックは黄色なんか

151 :名無し迷彩 :2023/02/28(火) 20:24:51.99 ID:Tv807WMZM.net
>>150
判断基準となる法律の趣旨が実銃との誤認防止だから結論としてはグロックの樹脂フレームも禁止(すべき)としかならない
グロックのフレームは実銃が樹脂なんだからトイガンは木とかガラスで作ったらok
メタルスライドも同様としか言えない
意味ない法律だがそんな法律があるからみんな困ってる

152 :名無し迷彩 :2023/02/28(火) 21:03:46.08 ID:x+YdrUk6d.net
KWCのデザートイーグルはメタルスライドって書いてあるのワロタ

153 :名無し迷彩 :2023/02/28(火) 21:14:16.74 ID:+Z9yAi8ja.net
わろたもくそも都内ほとんどのショップで堂々と店頭も通販もメタルスライド売ってるが?
どこの田舎者?

154 :名無し迷彩 :2023/02/28(火) 21:19:57.44 ID:hbbtbXzW0.net
樹脂スライド樹脂フレームのグロックは合法
金属スライド樹脂フレームのグロックはグレー?
樹脂スライド金属フレームのグロック()はグレー?
金属スライド金属フレームのグロック()は違法

第二十二条の二
何人も、模造けん銃(金属で作られ、かつ、けん銃に著しく類似する形態を有する物で内閣府令で定めるものをいう。以下この項において同じ。)を所持してはならない。

155 :名無し迷彩 :2023/02/28(火) 21:32:10.63 ID:Tv807WMZM.net
金属アウターバレルとか金属ハンマー、金属ボルトストップ、金属インナーバレルが入って無いのはなぜ?
モデルガン時代の法律だがエアガンは拳銃に著しく類似するの?

156 :名無し迷彩 :2023/02/28(火) 21:33:30.29 ID:Tv807WMZM.net
合法かどうかは裁判所だけ判断出来る
判決には二種類だけあってそれは有罪と無罪
他はない

157 :名無し迷彩 :2023/02/28(火) 21:47:40.63 ID:hbbtbXzW0.net
>>155
https://www.hammers-heaven.com/%E9%8A%83%E5%88%80%E6%B3%95%E6%94%B9%E6%AD%A3%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6/
>銃刀法22条の2の「模造けん銃」に関する規制については、モデルガン、ソフトエアーガンの別なく、金属で作られ、かつけん銃に著 しく類似するものすべてについて、適用されるものであること。

>>156
金属と樹脂を組み合わせた場合の判決が出てないからグレーって言ってるの

158 :名無し迷彩 :2023/02/28(火) 22:00:34.64 ID:+L6R6PEla.net
>>157
永遠に判例は出来ない何故なら起訴されないから
判例が出来るにはまず裁判しないと
でも社会の極々一部の人以外は金属と樹脂の組み合わせ問題にしてない
全く害が無いから
金属と樹脂の組み合わせなんてMGCの時代からある

経済産業省や警察は単なる役所公務員だから立法機関では無い
モデルガンエアガンの区別無くって言ってるのは公務員の意見に過ぎない
コインハイブ事件も警察は違法だって言ったけど無罪になったでしょ
どんだけ公務員様が偉い世界に住んでるの

159 :名無し迷彩 :2023/02/28(火) 22:33:56.57 ID:hbbtbXzW0.net
>>158
ハーフメタルが逮捕・起訴されるかどうかの話なら、されないと思ってるよ

フルメタルのエアガンは逮捕されてる
販売店が摘発された時に出たのが>>157
リンク貼れてなくて申し訳ないけど「銃刀法改正について」のページ

160 :名無し迷彩 :2023/02/28(火) 22:48:31.26 ID:BIUOT4Xva.net
逮捕は捜査の為に一時的に隔離を裁判所が許可するだけの事
例えば貴方に誰かが覚醒剤を送りつけても貴方を逮捕する事は可能間違いだと分かっても誰も責任は負わない 賠償もされない 刑務所に入れた訳では無いから

エアガンの模造拳銃認定については略式手続きと言う司法取引で罰金を払った例しか無いから判例は無い
コインハイブだって何人も罰金払ったけど結局無罪でしょ

161 :名無し迷彩 :2023/03/01(水) 12:46:27.06 ID:B5LLyJM/a.net
Maxim9は難しいな

162 :名無し迷彩 :2023/03/01(水) 17:06:21.34 ID:l8aRZDju0.net
ハーフメタルはガンショップで組まれて売られてる
フルメタルは売ってない
リサや個人店では売られてても部品にされてる
これが答えだろ
メーカーがハーフをやらないのは目くじらたてられたくないからだな

163 :名無し迷彩 :2023/03/13(月) 18:49:26.34 ID:VPVcYAMX0.net
フルメタルを分解して実店舗で売ってるところなんてあるの?マジで?

164 :名無し迷彩 :2023/03/16(木) 22:31:37.83 ID:0GQP7T2L0.net
余計なもんに手を出して警戒を招くのはバカのすること

あ、ごめん
お前らバカだっけ

165 :名無し迷彩 :2023/03/16(木) 23:22:24.63 ID:3tk9f8kBa.net
そうだ大バカでしょ
特に悪質なのがHWなどの脱法金属銃
知らない人には本物に見える危険度の高い品
ジャップどもは非武装中立エアガン禁止

166 :名無し迷彩 :2023/03/17(金) 15:22:54.45 ID:I8DiZTbo0.net
もともとは「本物に見えるから」という理由で作られた模造拳銃所持禁止の条文だが
その趣旨が今でもそのまま続いているのなら、樹脂にメッキしたりHWを磨いてブルーイングするなどして
見た目だけなら本物そっくりなものが出てきた時点で、素材が樹脂でも見た目が金属なら違法になるよう
法律の内容が改正されているはず、しかしそんなことにはなっていないし、なりそうという話すら全く出て来ていない

もし今でも、「たとえ実弾発射能力など全くもっていなくても、本物に見える拳銃は存在してはならない」という考えを
法執行者側が持っているのだとしたら、メッキされたものや磨いてブルーイングしたHW製のトイガンも規制しなければならない、
という動きが絶対にあるはずなのに、それがないということは「そんな考えは法執行者側は持っていない」ということの証拠である

ここまでは憶測でも勝手な予想でもなく事実を並べただけ
ここから先が憶測

ではなぜ、本来の目的である「本物に見えるから禁止」という名目がなくなった今でも
模造拳銃所持禁止という条文が残り、ときおり摘発が行われ逮捕者が出ていたりするのか
罰則が軽く、簡単に適用できる便利な条文があることが、警察の実績稼ぎに極めて便利だからである

167 :名無し迷彩 :2023/03/17(金) 17:56:56.81 ID:brW8jzX10.net
もう時効ですが私は以前に立ちしょんべんをしたことがあります。逮捕されなくて良かったです。
ここは、そういうスレなの?

168 :名無し迷彩 :2023/03/17(金) 23:19:44.91 ID:rsaxL4Pga.net
金属製模造刀と金属製模型拳銃は同時に規制されたが、模造刀は映画の撮影や演劇でも使用される社会的有用性のあるものなので携帯のみが規制された、一方模型拳銃は映画の撮影や演劇でも使用する必要が無い物なので輸出用以外一切の所持が禁止された
私が必要無いと言ってるのでは無く当時国会で存在意義例外無く無しとされた

規制されているのは金属製の模造刀だけなのでヘビーウェイト製や金属メッキの極めて刀剣に類似した外観を持つ模造刀は自由に携帯出来る、車に積んで居てもこれは金属じゃねーから規制されてねんだわと一喝されて終わり 法律が無ければ危険でも規制は出来ない

現在平然と販売されているマルイなどの精巧な模型拳銃がいかに脱法的で規制に喧嘩を売っているものか誰が見ても明らかだろう
速やかに禁止されて当然

ただし模型拳銃にも映画の撮影や演劇で使用したり鑑賞したりする社会的有用性があるとすれば話は別だ

169 :名無し迷彩 :2023/03/19(日) 15:25:56.03 ID:LZTu64Ev0.net
>>168
お前何回おんなじ事言うねん

170 :名無し迷彩 :2023/03/20(月) 07:46:49.37 ID:SR0whJ6e0.net
金属イミテーション剣と金属モデル・ピストルは同時に制御されました、しかし、イミテーション剣が社会的に役に立って、映画撮影技術と劇で使われるので、典型的ピストルは映画撮影技術のために制御されます。
その時間の間、携帯電話だけは制御されました。
輸出以外の何の所有でも、禁止されます。
そして、私は劇場でそれを使うことが必要でないので、それを必要としないと言っていません、しかし、その時に、国会はその存在の理由が例外なくないと決めました。

金属イミテーション剣だけは制御されるので、剣と非常に類似しているように見えるヘビー級イミテーション剣または金属メッキのイミテーション剣は自由に運ばれることができます。
結局援助のために呼ばれることになりました。
法律なしで、たとえそれが危険であるとしても、規制はされることができません。

誰でも、今日売却されている丸井のような洗練された原型的なピストルがどのように違法で規則と衝突しているか見ることができます。
すぐに、もちろん、禁止されます

しかし、典型的ピストルに社会的ユーティリティ(使われて、映画撮影技術映画と劇で有り難いような)もあるならば、それは異なる物語です

171 :名無し迷彩 :2023/04/10(月) 18:28:47.53 ID:NdCRodLma.net
AI曰く

日本においては、銃砲刀剣類所持等取締法により、ハーフメタルのガスブローバックハンドガンを所持することは違法となっています。この法律は、実銃やエアガンなどの銃器、刃物などの武器を所持することを規制するものであり、エアソフトガンやハーフメタルのガスブローバックハンドガンも同様に規制対象とされます。

したがって、日本においてはハーフメタルのガスブローバックハンドガンを所持することは、違法行為となります。また、法律に違反する行為には罰則があり、処罰の対象となる可能性があります。したがって、日本においてはハーフメタルのガスブローバックハンドガンを所持することは、違法であることに注意してください。

172 :名無し迷彩 :2023/04/12(水) 01:07:52.95 ID:Z1zBS4Xpa.net
日本において東京マルイのハーフメタルハイキャパやメタルアウターバレルのハンドガンを所持する事は微罪で罰金になる可能性があります。代表的な微罪である単純賭博(最高罰金50万円)の半分以下の罰金です。
元々強盗などを防ぐために設けられた法律であり模造刀と違って所持そのものが規制されている為携帯は禁止されていません。その為東京マルイ製に代表される脱法模造拳銃の様な強盗に使用される恐れの高い物を携帯しても処罰する事は出来ません。
模造刀はクルマのトランクに入れているだけで取り締まりが可能なのに東京マルイの拳銃は強盗犯が持っていても犯罪ではないのです。
早急に所持が規制されている模造拳銃を金属製に限定するのをやめるべきではないでしょうか?
樹脂でもアルミでも女性から見て区別など出来ません必ず悪用されます。樹脂でも模造拳銃です。

173 :名無し迷彩 :2023/04/17(月) 20:18:46.23 ID:tU5Xsb84a.net
誰かが東京マルイのエアコキを首相演説に持って行ったとしてセキュリティポリスが樹脂の玩具だと判断出来るのか?
出来ないだろう
逆に金属でも金属かどうか見て分かる訳が無い

ポリス曰くARピストルはリュックに隠して携帯出来るから拳銃であり金属製であればトイガンでも模造拳銃として規制される可能性があるそうだ、また容易にストックが外れる物も問題があるそうだ
だからAR系は基本違法な可能性のある避けた方がいい物であるということ
普通に売られているとかマルイがやってるとかは関係ない
日本人の過半数はトイガン全廃に賛成
一度でも大きな犯罪に使われたら終了

174 :名無し迷彩 :2023/04/17(月) 21:52:05.90 ID:xejJS1qP0.net
その「曰く」の部分のソース出して
妄想と願望でイマジナリーポリス作るなよ

175 :名無し迷彩 :2023/04/17(月) 23:30:07.03 ID:tU5Xsb84a.net
銃の内片手で構えられる小さい銃が拳銃だから何処でもARピストルは拳銃って答えるよ
隠して持ち運べるし、小さければ小さい程悪い
タニオコバ回顧録にもピストル化出来る物は控えろと書いてある
岸田暗殺未遂犯はサバゲーマーのミリオタだしあの場でマルイのエアガン出されたらみんな本物だと思ってビビるでしょ

176 :名無し迷彩 (ブーイモ MMeb-x+FF):2023/06/15(木) 12:58:00.75 ID:RJ6WspfAM.net
ネット販売やってる店にガサ入って顧客名簿や購入品リスト押収されること考えたら、フルメタは論外としても、パーツとしてのメタルのスライドとフレームは別々の店で買うべきなのかな?
まぁ私は純正ABS派でメタル化とか一切興味無いけど

177 :名無し迷彩 (スッププ Sdb2-XY6Z):2023/06/19(月) 00:13:36.79 ID:E8IyFx6jd.net
逆に通販でメタルスライド買う意味が分からない
グレーなものほど店舗で直接買うもんだろ

178 :名無し迷彩 (ワッチョイW d28e-ASGb):2023/06/20(火) 14:22:06.68 ID:g/u1revh0.net
Chinaがやってるっぽいサイトフルメタル売ってるけど、購入してから着色、銃口閉鎖してもアウトだよね?

179 :名無し迷彩 (アウアウウー Sacd-pBLZ):2023/06/20(火) 17:42:03.14 ID:KVoSzIALa.net
全然大丈夫だよ
フルメタは超が付くほどの軽犯罪、例えるなら自販機で100円拾って横領するくらいかな
仮にそのまま持ってても樹脂だと思ったって言ったら何の処分もされないし
100円拾った人を探さないのと同じ事
公務員が大量に持ってても解雇もされない程の軽犯罪
飲酒運転とかは重いからクビになるけどね

180 :名無し迷彩 (ササクッテロラ Sp79-Dl/z):2023/06/20(火) 18:07:29.71 ID:V6qJ5Kgvp.net
関税でボッシュートでしょ

181 :名無し迷彩 (オッペケ Sr79-39k2):2023/06/20(火) 18:41:08.57 ID:HATHP1bCr.net
犯罪には間違いないということか

182 :名無し迷彩 (オッペケ Sr79-GJov):2023/06/20(火) 21:41:09.02 ID:i+ttMZuwr.net
フルメタルハンドガンってモデルガンに関してしか条文が無いからガスガンのフルメタルって何やっても違法とも合法とも言えない状態なんだよね
銃口埋めて金色に塗っとけば何かあっても捨てといてねって言われるだけで済むだろうがだからと言って完全に合法という訳ではない

183 :名無し迷彩 (アークセー Sx79-jCpi):2023/06/20(火) 21:55:53.50 ID:mLWJ7H0sx.net
普通に逮捕者出てるけど

184 :名無し迷彩 (アウアウウー Sacd-pBLZ):2023/06/20(火) 22:26:07.79 ID:jCwkaU6Wa.net
フルメタはあまりにも罰則が軽い軽犯罪だから略式起訴という司法取引で少額の罰金を払った例しか無い
同じく軽犯罪の賭博罪の例だとオンラインカジノの客が摘発され何人か罰金払ったが罰金拒否した人はお咎め無しになったしね
摘発と有罪は全然別 摘発は単なる警察の暇つぶし利権

マルイのメタルアウターバレルやハイキャパもグレーで危険な模造拳銃にあたる可能性があるから念のため捨てた方がいい

疑問があったら遠慮なくノンキャリ警察官に質問したらいいよ 国際武道大学卒のエリートノンキャリ警官なら法律も詳しいし

185 :名無し迷彩 (ブーイモ MMa6-jCpi):2023/06/20(火) 23:07:35.35 ID:o2BJgQqDM.net
あたまわるそう

186 :名無し迷彩 (スッププ Sdb2-XY6Z):2023/06/21(水) 07:36:59.51 ID:ponst5Wvd.net
メタルが原因でNG食らうよりどちらかと言うと威力オーバーやら大規模売買やらでついでに足がつくパターンだな
フルメタは流石に言い逃れ出来なさそうだが

もはやメタルスライドのエアガンは店舗で散々売買されてるのが現実だからそれだけで捕まる理由にはならない
個人レベルなら威力オーバーしない、外で他人に向けたりしないで躱せるレベル、
まあ当然っちゃ当然だが他人に迷惑かけると怒られると

個人的に気になるのはインフルエンサー諸兄がメタルスライドを違法だとはなから決める流れよ
俺はグレーだから使わないという見解に留めるべきで、頭の悪い輩はメタル警察になるし何ならそれで色々な奴の首を絞めかねん
そこで持ってる奴が悪いなんてのも筋違いっちゃ筋違いだ、何せ色んな店で売ってる代物で、その店は今のところ摘発などされていない

187 :名無し迷彩 (ブーイモ MMa6-jCpi):2023/06/21(水) 08:04:05.96 ID:oXmURqsAM.net
マルイも逮捕例あるからやめろって言ってるんだけどどうしてそういう勝手な基準作っちゃうのか疑問
自分が法律操れると思ってる?

188 :名無し迷彩 (テテンテンテン MM96-aNfm):2023/06/21(水) 08:54:31.83 ID:1JFzIzf4M.net
自分は特別って思ってんだろ

189 :名無し迷彩 (スッププ Sdb2-XY6Z):2023/06/21(水) 09:32:03.21 ID:MyiuzcPRd.net
マルイ純正品で逮捕されたとして
その罪状は模造拳銃の所持ではないのでは?
仮にメタルアウターバレルやメタルハンマー或いはメタルシャーシが模造拳銃の条件になるなら同様の品がアウトになりうる

190 :名無し迷彩 (ブーイモ MM96-jCpi):2023/06/21(水) 09:57:14.08 ID:cHHnakZWM.net
マルイがスライドかフレーム金属にした場合逮捕された例があるからやめろと言ってる
なんで純正品で逮捕される話になるんだよ
流れおかしいだろ他人と会話したことねえのか

191 :名無し迷彩 (ワッチョイW 6596-qkqa):2023/06/21(水) 10:01:49.41 ID:EzlddG0a0.net
法律にグレーなんて無いよ

192 :名無し迷彩 (アウアウウー Sacd-pBLZ):2023/06/21(水) 10:49:09.88 ID:iUMTqXQta.net
マルイもバレルやフレームなど主要部分を金属にしてるからメタルスライドとかはオッケです
逮捕された例も無いしマルイも言ってない

193 :名無し迷彩 (ササクッテロラ Sp79-rAYC):2023/06/21(水) 10:50:41.89 ID:UMJK2Ymlp.net
>>190

> マルイがスライドかフレーム金属にした場合逮捕された例があるからやめろと言ってる

これの実在が疑問視されてるからだろ
ハーフメタルで模造拳銃として捕まった例ソース付きで持ってきてもらえる?

194 :名無し迷彩:2023/06/21(水) 10:56:25.21 .net
検索能力の欠如
バカに何言っても無駄

総レス数 194
61 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200